オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん(新規)
>>927
詐欺の構成要件
 (1)欺罔行為
  一般社会通念上,相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること
 (2)錯誤
  相手方が錯誤に陥ること
 (3)処分行為
  錯誤した相手方が、その意思で財物ないし財産上の利益の処分をすること
 (4)利益の移転
  財物ないし財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること
上記(1)〜(4)の間に因果関係が認められ、また行為者にその故意が認められる必要がある。

ということで、それは詐欺とは言わず、債務不履行。