☆☆落札者に文句を言いたい! Part.98★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

☆☆落札者に文句を言いたい! Part.97★★
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167044376/
2名無しさん(新規).:2007/01/17(水) 21:57:47 ID:LG1Vd2Qy0
>>1
3名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:20:43 ID:ylRIrw8+0
age
4名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:47:49 ID:rvXYjB/90
>>1
乙です
5名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:10:50 ID:Cw+pAPCW0
こっちか
6名無しさん(新規):2007/01/18(木) 00:38:47 ID:uCCN+PCf0
日曜に落札されてまだ一回もメールくれないorz
日〜火にメール送ったら、昨日の昼に連絡掲示板に「今出先からで、メールはするからもう少し待ってください」
って書き込みがあったから、家に帰ったらメールくれるんだろうと思ってたけど

まだ来ない。「もう少し」って具体的にいつなのか書けよおおおおおおお
7名無しさん(新規):2007/01/18(木) 00:40:24 ID:uCCN+PCf0
>>6の「昨日」は火曜の事です。
明日の朝までメール来なかったら掲示板にいつくれるか書いてみる

モーヤダ
8名無しさん(新規):2007/01/18(木) 00:45:46 ID:Rwy1xfmc0
>>7
お疲れ様。
そういう状況なら連絡掲示板よりも評価「どちらでもない」からでいいと思う。
期限も切って。
9名無しさん(新規):2007/01/18(木) 01:04:15 ID:6nrf3ZUT0
「新規の方は入札をお控え下さい」って書いたのに
何で新規のヤツが入札してくるかなぁ…

仮にまともな人だとしても、商品の説明文も読まないようなヤツと
取引するのがイヤだよ…
10名無しさん(新規):2007/01/18(木) 01:05:37 ID:Rwy1xfmc0
>>9
サクっと削除汁。
11名無しさん(新規):2007/01/18(木) 01:21:23 ID:XWRVRdQI0
>9
新規の方の入札を禁止します。
新規の方の入札が行われた場合、入札を「落札者都合」で
削除します。
くらい記述してから、出品をしないとダメでしょうね(笑
まぁ、それでも効果は薄いと思う・・・
12名無しさん(新規):2007/01/18(木) 01:29:14 ID:Rwy1xfmc0
↓必死(w

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ljdcom04
>※重要
>悪戯入札を防ぐ為、
>評価が5未満の方(新規ID含む)及び複数のマイナス評価がある方
>の入札はお断りいたします。
>上記該当IDの方は、落札者都合で入札を削除させて頂きます。



でも↓こういう出品者も嫌だがな。規約違反(過剰請求)だし。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/emeblackjp
>即決による次点取引詐欺が流行っています。キャンセルによって繰り上がった場合は
>即決価格から入札単位を引いた金額で取引できない場合は同意しないようにしてください。
>同意し代金を支払えない場合は落札者都合で削除させていただきます。
13名無しさん(新規):2007/01/18(木) 01:48:45 ID:6aXV9IpX0
>>1

初めて出品したら7人に落札された。
48時間経過して連絡きたのが5人。
支払い終わって発送したのが3人。
支払い予定日過ぎても音沙汰なしが1人。
かんたん決済だけしてメールこないのが1人(落札者がホットメールのせいか?)

落札専門だった時は気づかなかったけど
評価問題なくともルーズな人って結構普通にいるんだな…。

落札情報見た時に(ノ∀`)アチャー と思った
新規のドコモユーザーが一番迅速で丁寧だったw
14名無しさん(新規):2007/01/18(木) 05:00:37 ID:qGDXYA7FO
ほんの気持ち程度ですが
と、使いかけの口紅サンプルがオマケで付いてきた訳だが。
15名無しさん(新規):2007/01/18(木) 05:25:39 ID:B32pcuGv0
>>14 まず表面をティッシュでふき取るかナイフでこそぎとる。
パレットを用意する。無ければ100均にあるのでもおk(絵具用では無いぞ?念の為w
んで中の未使用部分を削ってパレットにためてドライヤーであっためて溶かす
後は冷えれば外出携帯用に早代わり♪とは言え・・・使いかけ貰ってもナァwww
16名無しさん(新規):2007/01/18(木) 07:09:41 ID:Qr2Ox97F0
使いかけってw 失礼極まりないだろ
17名無しさん(新規):2007/01/18(木) 07:19:49 ID:/rF8zKRl0
>>14
適当な画像を拾ってきてブルセラ向け出品しる。
18名無しさん(新規):2007/01/18(木) 10:33:50 ID:Zt5+8hlU0
落札者がオマケをくれるのか?
19名無しさん(新規):2007/01/18(木) 11:42:14 ID:1HnrATex0
使用済みナントカって削除対象じゃなかったっけ?
でもあれ本当に使用したか怪しいもんだ
20名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:49:37 ID:XgmKvL4R0
使用済みワラント債?
21名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:57:46 ID:C/Qhejho0
催促してやっと連絡してきた
そしたら発送のメール早くよこせって・・・
とっくに発送してんだけどさ
こういう奴って負けず嫌いなんだろうな>うざっ
22名無しさん(新規):2007/01/18(木) 18:57:14 ID:szJRRlKV0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
23名無しさん(新規):2007/01/18(木) 19:51:12 ID:q0reyTF00
評価不要って書いておいたのに付けてきやがった。
これだから社会人じゃないヤツは・・・・・まさに↑(糞)だな。
24名無しさん(新規):2007/01/18(木) 19:58:01 ID:Rwy1xfmc0
>>23
誰しもミスはするし。
ちっちぇえことにgdgd文句垂れる心の狭い喪前のほうが糞。
2523:2007/01/18(木) 20:26:11 ID:q0reyTF00
さては貴様、オレの取引相手だなw。
26名無しさん(新規):2007/01/18(木) 20:58:16 ID:pY1UBFPT0
>>25
お前が糞
そんなに評価が嫌ならば評価されてもいいような別IDをとれ。
死ねばいい
27名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:07:25 ID:iZs1aToY0
評価するしないは当人の自由
それもわからないカスはオークションには不要
28名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:41:09 ID:C/Qhejho0
欧米か
29名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:44:59 ID:clOW/qAT0
2つ落札されたが新規と評価が1つの人。終了2分前に
入札しているのに1日たった今も返事がない。
ちなみに終了10分以内にメールは送った。
このまま連絡こないような気がする。
30名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:47:29 ID:oQgIcmXD0
落札キャンセルさせてくれと連絡があった。
文面とか落札後の連絡とかから見ると、きちんとした人なんだけど
なんだかな〜って感じ。
外にでれなくて振込みできない状態なら、商品代引きでとかの手段だってあるわけだし
キャンセルの理由にはならないと思うんだよね。
こうゆうの久しぶりだったから、ちょっとグチ
31名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:56:00 ID:nABS1YyG0
>>30
ドンマイ。自分も同じようなのについ最近当たって凹んだ
キャンセルしたいなら、オークション開催中に質問欄から
取り消し要請してくれた方がまだマシだよ…orz
あと値引き厨はマジ氏んでくれ…
32名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:06:35 ID:oQgIcmXD0
>>31
ありがとう(ノД`)シクシク
本当、開催中に行ってほしいよね。
次繰上げしたけど、釣と思われたらイヤだな〜

値引きはまだないけど、そうゆう人とだと取引が
スムーズにいかなそうで怖いね
33名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:09:56 ID:pY1UBFPT0
きちんと丁寧な文面かいててもDQNはDQN
負けるな

前にきちんとした文面のアフォチュプに、丁寧に説き伏せればきっと
わかってくれると思ってこっちも丁寧にこんなこと対応しねえよ!って
書いてあるだろが!ということを送ってみたが、丁寧な文面で
全く理解していない内容の文が帰ってきて非常に疲れた。
こんなことならとっととザケンナメールだけして切ればよかった。

34名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:35:16 ID:bdncjO/Z0
今日は木曜日ですが、
入金は来週の予定です。と言われました。
35名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:39:48 ID:Rwy1xfmc0
>>34
んー、それは厳しいなぁ。
でも何かの事情でそうなっちゃう可能性もゼロではないしなぁ。
振込が明日の夕方になっちゃうとか。

でもオクやるならオンラインバンキングできるようにしといて欲しいね。
36名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:41:59 ID:uCCN+PCf0
入金予定を言ってくれるだけマシだぜ…
37名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:52:59 ID:SNzqr9RZ0
入金予定日言った所で守らないヤツもいっぱいいるんだよなぁ…
そういうのに限って急いでるから早く送れとか言うし
急いでるなら早く入金しなさいよ
38名無しさん(新規):2007/01/18(木) 23:59:12 ID:sj/pB6FP0
先月の末に、落札した奴がいたんだけど、
次の日に、入金があったから品物を速攻、発送したんだけど
品物が届いたとかの、連絡も評価もないからほっといたら
昨日、俺の所に荷物が戻ってきやがった。
落札者に、メールしたんだけど今だに、連絡がこない。
アホかと。
39名無しさん(新規):2007/01/19(金) 00:04:46 ID:49hvHBtV0
Net Cashを出品して落札されたが、
落札から3時間後にメールに気づいたら、
対応が遅すぎるってクレームきたお^^;

パソコンにずっと張り付いてない限り落札から10分以内の対応とかはいできない^^;
無茶苦茶言うからBLいれましたよ^^;
40名無しさん(新規):2007/01/19(金) 00:54:26 ID:4NCv7ZMD0
代理落札お断りだっていってんのに、メールの返信に明らかに
どこぞの馬の骨に転送したあとが…
なんでお前の文面に「>」がついてんだよ!
モロまんま転送しましたがバレバレなんだよ!
市ね!
41名無しさん(新規):2007/01/19(金) 03:42:16 ID:GBVlqjmq0
>>40
「>」よりもヘッダみたほうが確実じゃん。見た?
42名無しさん(新規):2007/01/19(金) 04:12:41 ID:XI48tFpv0
俺は新規に落札されたが、終了から4日たっても連絡が来ない。しかも、終了日から
丸2日たった日に連絡掲示板にも連絡しても来ない。しかも今日こいつの評価欄見た
ら、すでに落札者の都合で削除が1件あったしw
これってかなりふざけてるだろ?
43名無しさん(新規):2007/01/19(金) 04:19:11 ID:b118ZQkG0
>>42
ふざけてるつーか、おそらくただの いたずら入札・新規IDでしょ。
とっとと削除して再出品なさいな。次からは「新規お断り」で。

新規の奴と取引したくないんだけど・・・ 7本目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167546751/
44名無しさん(新規):2007/01/19(金) 06:59:34 ID:XI48tFpv0
>>43

補欠がいるんだが、繰上げしたほうがいいんだよな?
45名無しさん(新規):2007/01/19(金) 07:08:57 ID:ZmZeEzru0
>>44
いきなり期限切らずに削除は万が一の事も考えて危ないので
適当に今日の昼12時までに連絡なければ削除するとか評価あたりからコメント入れて
削除→次点繰り上げでいんじゃね?
46名無しさん(新規):2007/01/19(金) 07:22:48 ID:fQ3pYiKw0
希望落札されて直ぐにFM送ったけど返事が無い。
相手は評価4桁だがhotmailだった。
過去に5件ほど雨が降ってるが皆メールが届かないとか
返事が無いで削除後した後に評価バトルになってる。

48時間以内に返事無ければ削除ってことにしてるから
とりあえず掲示板で連絡してみるけど先が不安
47名無しさん(新規):2007/01/19(金) 11:37:09 ID:iD3BJzCe0
女って気分屋が多いよな
はぁ〜メンドクセ
48名無しさん(新規):2007/01/19(金) 13:39:29 ID:tLv+BwgT0
>>47
でも、好きなんだろ?女。
49名無しさん(新規):2007/01/19(金) 15:06:26 ID:t1qQnNvW0
>>48
オマエ頭悪いだろw
下らん事書くな。
50名無しさん(新規):2007/01/19(金) 18:05:38 ID:mFQA/Red0
一桁評価から入金コネー
自分から指定してきた期日から何日も遅れるなら連絡くらいしろよ…
先送りなんぞ絶対しないからなバカヤロー
こんなのじゃなくて他の人に落札してもらいたかった
51名無しさん(新規):2007/01/19(金) 20:08:18 ID:Fjc3hiAcO
一桁評価は新規にみなしたい
あと「入金しました」のメールは信用しない
52名無しさん(新規):2007/01/19(金) 20:19:22 ID:mIxxowVE0
信用しなくていいから確認してやれよw
53名無しさん(新規):2007/01/19(金) 20:31:02 ID:XI48tFpv0
>>45

サンキュー。
今日連絡掲示板に書き込んだよ。いまだに連絡が来ないが…。
54名無しさん(新規):2007/01/19(金) 20:44:53 ID:nb1c/8f50
PVみたらやっぱり画像処理されてるな
お肌きれいなテルwww
55名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:03:37 ID:GzFktsQt0
落札者からメールの返事が無いので再度メールした所
「家族が人身事故で…落ち着いたら連絡します」と
返事が来ますた。
その落札者のIDは悪いが1つ。
でもその悪い評価で他の出品者とモメていて
別IDを持っていることが判明。
別IDは悪い評価だらけで、身内に不幸があったり
体調崩したり忙しかったりで連絡も入金もしない
最悪の人だた。
あううぅ・・・
56名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:08:27 ID:9PstL51b0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
57名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:09:55 ID:Fjc3hiAcO
確認したって入金されてないんですもの
58名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:53:20 ID:BMuhXbkx0
・・・何か落札者からこの世のものとは思えないFMに対する返信が
来たんだけど・・・晒すとバレるかなあ・・・?
59名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:56:30 ID:ALs895oP0
>>58
ひとかけらの勇気です
60名無しさん(新規):2007/01/19(金) 21:57:13 ID:+3qqYbQ60
>>58
どんな感じのものかぼやかして書いてみたらどうかな?
いきなりファビョってるとか値引き要求されたとかか?
61名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:05:38 ID:x+/ZIT2I0
>>58
wktk
62名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:06:36 ID:BMuhXbkx0
>>59-60
>お初にお目にかかる。 ○○(漏れの苗字)殿!
>我こそは “ ○○(落札者ID) ” を名乗る “ ○○○○○○(痛い仮名?)様 ” と申す者なり。
以下略

何か死にたくなってきたんだけど・・・
63名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:09:08 ID:VaZSo1p4O
気の毒だが

我輩ワロタなりwww
64名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:10:39 ID:g8DZZkPa0
一体何売ればそんなメールがくるんだよw
65名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:14:09 ID:RtP0rAXf0
ワロタwwwwww
66名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:14:29 ID:BMuhXbkx0
・・・気持ちの整理が付いてからレスするわ・・・orz
67名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:17:43 ID:nb1c/8f50
ウケルwwww
68名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:22:39 ID:wMfxTLfq0
>>62
久しぶりに凄い気になる
69名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:23:27 ID:Z06HjC2e0
>>62

朕で返信したら?
70名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:24:53 ID:BMuhXbkx0
いやだってさ・・・
>振り込み名義は、 “ ○○○○○○○(痛い仮名2)様 ” でござる。

だよ・・・通帳が汚れるんだけど・・・
71名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:28:22 ID:uZK5I4HN0
ワロタ でござるw
72名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:40:29 ID:MOWm9C8Q0
>>62
模造の刀でも出品したのか?
73名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:43:30 ID:o5PxtGIH0
伊賀忍か甲賀忍の祖先の苗字で仲間だと思ったでござるよ
74名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:43:30 ID:W5wqOaxe0
メールの送信者名がアニメキャラな人なら過去に取引したことあるけど
>>62ほど強烈なのはさすがにないなぁw
75名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:47:20 ID:BMuhXbkx0
つーかこの精神的苦痛に対する謝罪と賠償を・・・orz
リアル世界にこういうセンス持ち合わせてないのよ・・・
76名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:49:20 ID:ZmZeEzru0
評価は「ユニークな文体のメールを下さる気さくな落札者殿でござった。
おっと、感染したでござる。」でおk
77名無しさん(新規):2007/01/19(金) 22:54:53 ID:S5KZhTgR0
とんだ災難やな・・・
78名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:00:25 ID:x+/ZIT2I0
おいw江戸時代にヤフオクってあったのか?w
79名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:03:53 ID:7+DaTq/oO
>>62
鼻からうどんが出たでござるw
80名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:05:29 ID:nb1c/8f50
>>76
それイイw
過去の評価はどうだったんだろう
81名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:11:08 ID:BMuhXbkx0
落札専門だね・・・同じ人と複数やり取りしているのか
相当な重複評価が見られる
で、評価見たらこの人評価でもキャラ作っているわ・・・

・・・まずこの文面訂正させないことには取引したくないんですが・・・
どうすればいいでしょうか?
82名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:13:08 ID:TS1K8AGSO
ワロスw 最後まで取引して
83名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:18:38 ID:MOWm9C8Q0
>>81
マジレスさせてもらうと、自分がつい最近出会った割引厨、子どもの病気を
理由に入金引き延ばし厨、連絡遅い&逆ギレ、落札者都合でキャンセルしたら
報復評価してきた厨と比べたら、ちゃんと連絡してきて、入金も速やかに
行ってくれるならマシな方だよ。とりあえず取引が完了できるだけ感謝しなきゃ…
この際その変な文面には目をつぶってやれw
84名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:20:25 ID:ffaKdRgp0
子供が病気なのにオークションなんかすんなと言いたいよな
85名無しさん(新規):2007/01/19(金) 23:27:04 ID:BMuhXbkx0
>>83
とりあえず何も見なかったことにして淡々と口座教えました・・・
通帳がもうすぐ終わるのが救いです
とっとと引き落とし、振込を繰り返して次のにしよう・・・
86名無しさん(新規):2007/01/20(土) 00:47:51 ID:XnhQhbHv0
いまちょっと言葉をド忘れした。
型に流し込んで作るアニメ絵のお人形のようなものを作って遊ぶ種類のオタクの人たちには
日常的にゴザル言葉で話しているらしい。世間が狭いからそれで十分やっていけるそうな。
87名無しさん(新規):2007/01/20(土) 00:52:16 ID:POOMYv/W0
62がスッピンした物次第だなw
88名無しさん(新規):2007/01/20(土) 00:56:18 ID:bpjVHA9M0
>>86
それは「ふぃぎゅあ」と申すものでござるか
拙者も心酔しておるがさすがにオークションでの取引は気が引けるものなり
89名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:01:21 ID:jlQTqub90
>>86
くぐつ作りの里の者のことではござらぬか?
90名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:32:53 ID:GAZegbIX0
>>86 モーオタとかってそういう喋り方するらしいって聞いたが
そういう系統の香具師だろうか?
91名無しさん(新規):2007/01/20(土) 01:59:48 ID:GHzwsWA3O
>>86ござるワロスwでも悪い人じゃないし私なら取引するな。自分に様をつけてる所が気になるけど
92名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:06:56 ID:t/bUEC+5O
落札者というより、落武者でござる
93名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:08:25 ID:vMXmCkpi0
誰がうまいこと言えと
94名無しさん(新規):2007/01/20(土) 02:21:09 ID:hkznW6/U0
山田君、座ぶとん全部没収して
9562:2007/01/20(土) 08:53:07 ID:7vv3KaBW0
一晩たったらどうでもよくなりましたw
あ、一応出品物は確かにオタ系でテレカです
ゴミ同然に処分のために出品しているんですけどね・・・
96名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:55:25 ID:MFBY/g0C0
うむ。俺も一晩たってどうでもよくなったので、おぬしはそろそろ退場してよろしい>62
97名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:57:30 ID:ubFcvUbGO
悪質吊り上げ!!
みなさん通報してください!!

出品用のID
amia☆
http://mbok.jp/_u?u=2080926
吊り上げ用のID
ピロトマン
http://mbok.jp/_u?u=3277466
すべてピロトマンで吊り上げてほとんど落札した商品↓↓↓↓↓↓↓
http://mbok.jp/_i?i=76225564

http://mbok.jp/_i?i=78003071

http://mbok.jp/_i?i=77973845

http://mbok.jp/_i?i=77748373

http://mbok.jp/_i?i=76016448

http://mbok.jp/_i?i=76897534

http://mbok.jp/_i?i=75795092
98名無しさん(新規):2007/01/20(土) 09:58:13 ID:aQ29TU2U0
>>92で綺麗にオチたよ。
その落武者は、きっとインパクト与えるのが目的なんだろう。
99名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:00:45 ID:cuoB/UVl0
年配の人で、偶に「小生」を使う人が居るが、
俺の頭の中では八奈見乗児(セコビッチ)に脳内変換されてしまう。
100名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:01:20 ID:MmJGS5AG0
>>62
何っ、俺と同じカテに"ござる"が居るのか!
101名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:13:27 ID:oavCUtvR0
最近「入金しました」としか書いてこない奴に結構遭遇するんだが…。
俺が知らないだけで、発送先を教えなくても商品が届くサービスが始まっているのだろうか。
102名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:16:39 ID:aQ29TU2U0
窓口振込だと、入金するときに結構住所とか書くわけだ。
それが相手に知られてると勘違いしてるんじゃなかろうか。
103名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:37:43 ID:ZyH+yNGj0
楽天からの難民だろ
104名無しさん(新規):2007/01/20(土) 10:42:43 ID:cuoB/UVl0
"ござる"の出品見てみたいな〜

『これなる品(シナ)は、某(ソレガシ)が取りい寄せたる南蛮渡来の・・・』

とかかな?

105名無しさん(新規):2007/01/20(土) 11:11:39 ID:Xv4FaJed0
はじめてこのスレにきたが、苦労しているのは自分だけじゃないとわかり
ちょっと感動。同志に会えた気分。
でも、DQNな落札者はこのスレみないんだろうなぁ。
106名無しさん(新規):2007/01/20(土) 13:52:44 ID:E+efb07/0
落札者よりメール
「ノロウィルスによる風邪で振込みが遅れます」

いや遅れるなら遅れるで仮病は使わなくていいから…
107名無しさん(新規):2007/01/20(土) 14:30:30 ID:UPsDNUOuO
ノロによる風邪って…
108名無しさん(新規):2007/01/20(土) 14:42:50 ID:zDaaPTRp0
逆だったらやだよね。

出品者よりメール
「ノロウィルスによる風邪で発送が遅れます」
109名無しさん(新規):2007/01/20(土) 16:23:49 ID:UY0tO2g40
はじめてキャンセル食らった。
しかも、さんざん入金を伸ばされた挙句に。
5万の商品だから痛いなぁ。
110名無しさん(新規):2007/01/20(土) 19:44:27 ID:GAZegbIX0
>>109 災難だったな・・・12/21以降の落札品なら今月中に削除すれば手数料は
掛からない。12/20以前の落札なら・・・既に確定済み⇒ご愁傷様となる。。。
111名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:05:50 ID:gn9ZZO9D0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
112名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:44:28 ID:V53ABosD0
>>109
漏れなんか、初出品でいきなり落札キャンセル食らったぞ。
次点落札者繰上げしなかったから、取引一回目なのにすでに評価-1に・・・。
113名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:47:31 ID:w+LEzTmP0
>>112
それは何と言えばいいのか…かわいそうでもあるけど……マヌケ?
114名無しさん(新規):2007/01/20(土) 20:49:58 ID:aQ29TU2U0
操作わからない出品者もどうかと思うの
115名無しさん(新規):2007/01/20(土) 21:16:18 ID:mBEwzgED0
3桁で非常に悪いが5個ある落札者なんだけど
落札してから48時間待っても連絡こないorz
しかもメールアドレス携帯だよ・・・

非常に悪いの評価見たら全て落札者都合でキャンセル ('A`)
取りあえず期限決めてそれまでに連絡よこさないと落札者都合でキャンセルすると連絡した。

初めてこんな奴にあたったよ・・・今までは普通に取引出来たから軽く凹んでいるorz
116112:2007/01/20(土) 21:34:48 ID:V53ABosD0
落札者が新規でしかもケータイアドレスだったんだよ。で、オク掲示板での取引進行となった。
名前と住所と電話番号は教くれたんだが、なんか信用なさそうなヤシだな・・って思ったんだけど、その通りだった。

「入金は週明けまで待ってくれ」、って言うから待ってやったんだが、
「バイトをクビになってお金が工面できなくなりました。キャンセルさせて下さい」
ときたもんだ。

次点落札者を繰り上げても、そいつから3日たっても連絡こないし、3次落札者はもう別な出品者から同じブツを購入しちゃった
みたいだし、どうしようもないから出品キャンセルしたお。

その後報復評価は受けてないから、イタズラ入札じゃなく、単に責任感と社会的信用力のないヤシに当たっちまっただけだと
思うけどね。

なんというか、新規落札者は出品者ほど責任感を持って取り組んでないヤシが多い。
ネットショッピング感覚でやってんのかな?

>>115
漏れは初回出品時の出来事で、すでに覚悟完了してる。始めにつまづいてむしろ良かったのかもしれない。
117名無しさん(新規):2007/01/20(土) 22:22:18 ID:36wP2D/J0
日 落札
月 音沙汰なし
火 掲示板から「帰宅したら連絡するので少し待ってください」
水 音沙汰なし
木 午前1時ごろ…掲示板に「PCの調子が悪いのでここでやりとりしたい」→OKする
  その後音沙汰ないので午前10時ごろ掲示板に
  「早めに連絡を。水曜まで入金なかったら削除」と書く
金 音沙汰なし
土 午前3時ごろ…掲示板に「送ったメールをのせてください。
   こちらは忙しくて電話に出られないことがあるのし、伝えたい事もあるのでこちらから電話したい」


てめえええええ掲示板で連絡しあうんじゃなかったのかよおおおお
なんでいきなり電話なんだよおおお深夜に電話されたらこっちだって出られねえよ
だいたいそっちの番号も教えずにいきなり電話番号教えろって!!

これが全部完璧な敬語だからむかつく。超丁寧にゴルァしといたけどもう待たずに落札者都合削除でいいっすかね。
118名無しさん(新規):2007/01/20(土) 22:32:58 ID:w+LEzTmP0
>>117
いいんじゃない。

けど。
>木 午前1時ごろ…掲示板に「PCの調子が悪いのでここでやりとりしたい」→OKする
>  その後音沙汰ないので午前10時ごろ掲示板に
>  「早めに連絡を。水曜まで入金なかったら削除」と書く
木曜日に「水曜まで入金なかったら」ってヘン。
119名無しさん(新規):2007/01/20(土) 22:40:46 ID:36wP2D/J0
>>118
24日ってことです。連絡さえくれたら入金は10日くらい待ってあげようと思って…

そういえば木曜に書いたときに
「今週中に連絡先教えてくれない場合も削除」と書いたし、
今週中→今日の24時までってことにしていいですかね。普通日曜までが今週?

日曜始まりのカレンダーもあるし良いですよね…

仕事が忙しすぎて帰宅が深夜で
毎日PCも携帯も見られなくて電話にも出られない奴がヤフオクなんかやるな…
120名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:17:16 ID:Q53mhlI70
10日とは待つね〜
優良出品者って言われない?
(もしくはお人好しw)
121名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:19:50 ID:kkVvDIGa0
正直、ただのお馬鹿さんとしか
122名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:26:19 ID:vh1iwSTu0
そうだよねぇ。
123名無しさん(新規):2007/01/21(日) 00:28:11 ID:GKzkLcp70
>>119
神のような人だ。
けど、そういう優しさがDQNを育成してしまう。
是非「視野は広く」頼むよ。
124119:2007/01/21(日) 00:33:32 ID:3sN62lkf0
うん。自分でも馬鹿だと思うけど、ちょっと旬が過ぎた高額商品で次点もいないので
出来ればお買い上げいただきたかったんだ…

ということで削除しました。
125名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:02:21 ID:x1AZriVf0
>ちょっと旬が過ぎた高額商品
確かにそれは少し悩むわなw
126名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:13:22 ID:GKzkLcp70
>>124
気持ちはわかる。
難しい選択なんだよな。

「DQN育成」か「カネ」かって。
127名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:25:13 ID:Qqik0cUO0
落札者が普通郵便発送を希望したので、届いたら評価で
到着の連絡をくれと云っているのに一切音沙汰無し
メール便とか番号検索出来るやつの場合でも音沙汰無し

モノさえ届けば出品者は既に洋梨ですかそうですか
128名無しさん(新規):2007/01/21(日) 01:28:08 ID:CMpMS6Oh0
落札者がエロチャット業者だった。
なんかすげーいやだわ。メルアドや住所が勝手に登録されそうで。
まあメールはniftyだからエロスパムは元から死ぬほど来るんだけどな\(^o^)/
129名無しさん(新規):2007/01/21(日) 02:19:28 ID:AhN3Y9BFO
このIDには気をつけろ
ヤフオクのクレーマー
pullo1o2
130名無しさん(新規):2007/01/21(日) 06:58:08 ID:ZaRa6AiM0
出品してまだ日の浅い者です。

12月23日に、評価(−1)に落札されました。
メールを送りましたが、落札者からの連絡はなく
その後も再三メールを送ったのですが全く無視。
削除し、評価をマイナスにしました。

それから直ぐに同じ商品を新規に落札されたものの
落札後メールを送った直後、いきなり下記の評価をされました。

 ↓ ↓ ↓

評価: 非常に悪い出品者です。
コメント : 出品者の連絡先を一切明かさず、振り込めとだけメールされても、振込み出来ません。
      確認しよう! 7つのポイント http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html

>連絡先を一切明かさず
住所だけ明記していなかったので焦ってしまい、謝罪の返答とメールを送りました。
ところが、一切落札者側からの連絡はありません。

そして昨日になって、最初の落札者(−1)から上記と全く同じ評価・コメントを
つけられてしまいました。

どう対応したものかと困惑しています。
こちらにも落ち度はあったものの、どう見てもやり方が汚いので・・・


131名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:04:57 ID:2qszhciL0
謝ればいい。それでおしまい。
たとえ自分に非がなくても、精一杯の対応をさせていただきましたが、
結果的にご満足いただけず、申し訳ありませんでした。

みたいにへりくだって書けばよい。評価見れば大体わかるから。
あと、−1だと怖いから何か落札したほうがいいかも。
それか出品ページにきちんと書く。
−1ですが、出品初心者でスムーズな対応ができませんでした。
まだまだいたらないところはございますが、精一杯の対応を致しますので
どうぞよろしくお願い致します。

みたいな感じで。そんな極端な落札者は初めから嫌がらせ目的の人もいるから。
132名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:16:46 ID:ZaRa6AiM0
>>131

早速のご親切なご指南、ありがとうございます・・・!
結局、現在すでに評価は(−2)ですorz
chink●manなんてIDですし、イヤな予感はしていたのですが
高額商品を殆んど即落していただく形でやっているので
今回の2件は正直きつかったです・・・
今まで落札してくださった方々からは、とても良いの評価を
いただいているので、気を取り直してやっていきたいと思います。

本当にどうもありがとうございます!
133名無しさん(新規):2007/01/21(日) 07:20:06 ID:ZaRa6AiM0
あ!!!
今読み直してみたら、まるで自分がそのIDみたいに取れますねorz
自分ではありませんので、あしからず、、、
134名無しさん(新規):2007/01/21(日) 09:05:39 ID:Hbyf9My20
振込みを1月30日まで待てだと?
なぜたかだか送料とあわせて600円そこそこが払えんのだ?氏んでくれよ
135名無しさん(新規):2007/01/21(日) 09:52:42 ID:7p5X63UQ0
ttp://profiles.yahoo.co.jp/chinkoman
作成日古いなw
136名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:27:23 ID:o5JD4yvV0
買う気もないのに友達が落札したといい
おまけにすぐにキャンセルの申し出もせず
おれに悪い評価を出した奴がいた。
137名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:28:33 ID:C+jxvH050
代理落札か?
引き受ける時点でアホまるだしだから全然同情する気なんか
わかないね
138名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:37:58 ID:ZZIRaYfH0
みんなは取引が無事終了しても評価がこない時、諦めるの?
それともどちらでもないでオワリ?
139名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:45:43 ID:7p5X63UQ0
>>138
他は知らんが、俺は別にどーでもイイ。
「諦める」みたいな感覚はない。
140名無しさん(新規):2007/01/21(日) 11:54:49 ID:C+jxvH050
>>138
自分も139に同意で別に評価がこなくてもほっとくし諦めるってのが
意味わからない
どうせ届かなきゃキーキー言ってくるんだろうから何も音沙汰ないって
ことは届いたんだろ
141名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:09:55 ID:XJ7cOiFF0
>>136
代理って方便じゃね?
もっと安いやつ見つけた(or落札した)とか、ライバルの妨害とか、何かの障害者とか。
142名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:15:25 ID:eq5F7//B0
>>141
いや俺が出品してたものが落札された!
しかし落札者が「私の友達が落札したものだし。いらない」といってきた。
しかも悪い評価をつけて。
143名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:20:50 ID:XJ7cOiFF0
>>142
いや、だから…“子供が〜”とか“友達が〜”とかって大抵ウソだろw
144名無しさん(新規):2007/01/21(日) 12:21:38 ID:eq5F7//B0
>>143
ですよね。だったらなんで落札したんだろう?
まぁ私も悪い評価つけましたけど
145名無しさん(新規):2007/01/21(日) 13:25:02 ID:ZZIRaYfH0
138だが評価数少ないから「あきらめ」感覚がある。
みなさんは点数多いから気にしないんだね。
146名無しさん(新規):2007/01/21(日) 14:16:04 ID:7rhSnEt70
オレは3桁以上で悪い評価が無かったら
評価にはこだわらなくて良いんじゃないかと思う。

オレは前IDで4桁以上になったのでID取り直して今900以上になったから
又新ID取ろうと思ってる。
嫁も評価2桁でたまに欲しいもの落札してるけど
支障は無い。



評価乞食にはなりたくない
147名無しさん(新規):2007/01/21(日) 14:30:00 ID:LF+H5Sqo0
乞食っぷりをアピールするのは勝手だが
評価が少ないとかいう取引相手に何も関係ない下らない理由で
「どちらでもない」をつけようとするID:ZZIRaYfH0は
是非ともオクをやめていただきたい
148名無しさん(新規):2007/01/21(日) 14:44:12 ID:zfFsA5nH0
>>147
評価をしないという行為はどちらでもないをつけてるのと
まったく同じ行為ですよ。
評価というマナーをないがしろにするIDLF+H5Sqo0こそ
是非ともオクをやめてもらいたいです。
149名無しさん(新規):2007/01/21(日) 14:50:15 ID:LF+H5Sqo0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>148
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
150名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:02:05 ID:EWCojd3n0
>>148
┐(~ー~;)┌
151名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:06:12 ID:zfFsA5nH0
オークションヘルプにこのように記載されてます。

取引が終わったのに評価してもらえません。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-14.html
Yahoo!オークションでは、取引終了後できるだけ早く、お互いに相手を評価していただくようにご協力をお願いしています。
相手の方が、評価し忘れている可能性もあります。メールや評価を利用し、連絡してみてください。

評価とは何ですか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-04.html
評価とは、取引相手に対する満足度について、落札者と出品者の両方に採点してもらうシステムです。
評価の内容はすべての利用者に公開され、ほかの利用者がその人と取引するときの重要な情報となります。

上記の重要な情報には評価の数も含まれます。
評価は良い、非常に良いでポイントプラス1
悪い、非常に悪いでポイントマイナス1
どちらでもないでポイント0
ヤフオクのシステムではこのように評価ポイントが付きます。

評価乞食というのは不当な差別用語です。
ヤフオクのシステムを利用するのですから評価は
お互いに行うのがヤフオク利用者のマナーです。


152名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:08:59 ID:moB/+cvj0
言ってることは正論である。
しかしそれは直接相手に言うべきことである。

ここに書くから叩かれてることに気付け。
153名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:13:20 ID:oHn/qPuu0
なんでもいいけど、
評価をしない=どちらでもない(または、悪い)というのは、違う。

評価をしないと第三者には伝わらないからね。
154名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:30:48 ID:zfFsA5nH0
>>153さん
第三者に伝わらないという点でより悪質である行為だと考えます。
「評価をしない=どちらでもない」 これはポイント数において
間違いなく=ですし、第三者の判断材料を1つ減らしているからです。

評価は当事者だけで無く第三者にとっても重要な情報です。


>>152さん
正論であるならいいんです。
評価乞食という不当な差別用語を言うのが
ヤフオクの正論であるかのような考えの方に
それは間違ってますよと言いたかったのです。
155名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:36:30 ID:moB/+cvj0
だからね、「〜だと考えます」では平行線のまま。
ここで喚いても全くの無駄ですよ?
156名無しさん(新規):2007/01/21(日) 15:37:39 ID:PczTVdfV0
>>147
大臣っぷりをアピールするのは勝手だが
まあ評価欲しい人の気持ちもわかるだろ
最初は必死になるものだ
ただ評価が遅れただけで「どちらでもない」は勘弁していただきたいが…
慣れてきたら評価が無いのも評価のうち
もしくは相手がズボラって悟れるようになるだろうけど

個人的には
非常によい>よい>どちらでもない>無評価>悪い>非常に悪い
くらいの感覚かな あと相手がヤバすぎて触らぬ神に祟りなしだけど
良いつけたくねーよな気分の時も無評価
157名無しさん(新規):2007/01/21(日) 16:08:28 ID:Ll2vAcn00
また評価乞食が沸いてたのかw
158名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:12:25 ID:ZZIRaYfH0
例を挙げただけで「どちらでもない」をつける奴だなんてなw
最初のうちは今後の取引相手のためにも評価を気にするのが当たり前だと思うが。

アンタラよっぽどストレスたまってんのかね。
叩く要素ばかり探しやがってさw
そもそもここはストレス吐き出すスレだったっけ、もうこねー
159名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:27:31 ID:hoMwMpni0
逆ギレカコワルイ、つか捨て台詞イラネから黙ってもう来んな
この程度で切れてるようじゃオクでも先が思いやられるな

オクの評価は、品目晒してる時点で個人情報にも関ってくることだしなあ
なんでamazonマケプレみたいに出来ないんだろう
160名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:33:56 ID:ccghdYcc0
こっちは梱包終了したのに送金待ちの商品がもう7個も転がっているw
早く振り込めよ
161名無しさん(新規):2007/01/21(日) 17:37:51 ID:4/QRCUYN0
「ここはストレス吐き出すスレだったっけ」
スレタイをどこからどう読んでもそうとしか見えないのは俺だけだろうか・・・
162名無しさん(新規):2007/01/21(日) 18:55:25 ID:7rhSnEt70
ID:ZZIRaYfH0 が勝手に妄想してるだけだろ
163名無しさん(新規):2007/01/21(日) 19:13:54 ID:Zxjy96j/O
俺は専ら落札側だけど、なんだかなあ。
俺が落札で心掛けているのは、

1.出品者からのメールが来たら、すぐ返事を出す。
俺は夜なら1時間以内にしている。
2.いつまで振込むかを、落札側がきちんと明示する。
「何月何日の午前中(何時まで)」等。
3.かんたん決済以外なら、振込後すぐにメールで出品者に
通知する。
4.受取方法や送料は、よほど非常識でない限り、出品者の
希望に合わせる。
5.商品を発送したら、メールで落札者に知らせて欲しい、
かな。伝票番号があると、なお嬉しい。

1.と2.を最初にしっかり出品者に知らせれば、まず取引は
スムーズにいきますな。
164名無しさん(新規):2007/01/21(日) 19:19:56 ID:TF3fI/2V0
dostore倒産(笑
165名無しさん(新規):2007/01/21(日) 19:38:57 ID:C+jxvH050
>158
必死だな
プ


今週はナゼカ新規の入札が非常に多い
先週までは普通だったのに
なぜなんだ
コエーよ
166名無しさん(新規):2007/01/21(日) 20:03:22 ID:FLUvKyvJ0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
167名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:05:48 ID:25FUSKHW0
あーむかつく。
こっちは丁寧にメール送ってるのに、相手は見下した態度な返信。
落札者に久しぶりに腹立った。
評価欄ではっきり言ってやるからな。
168名無しさん(新規):2007/01/21(日) 22:14:20 ID:fOicaJt50
>>62
俺その人と取引したことあるかもしれん
ときめもの某キャラのIDの人だよね?
169名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:02:48 ID:ELTuC6+e0
そういえば、どう考えても偽名としか思えない(例えるなら宝塚女優)みたいな名前の奴がいたな。
と思ってたらメールの最後に「本名ではありませんがこれで届きますので」って
書いてあって馬鹿かこいつと思った。
170名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:03:53 ID:n2Wir55M0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=maihime19770315

コイツ何がしたいんだ

取引終了してないのに評価して、自己紹介欄に

3日が給料日なので、振込みは3日以降になります。評価の方もお願いしたい
です。宜しくお願いします。只今パソコンの調子が悪いので連絡が遅れて
しまいます。よろしくお願いします。

記載して一切メールも寄こさない。
171名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:07:40 ID:moB/+cvj0
>>170
評価見た瞬間近づかないだろこんなのには…
172名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:15:44 ID:i9Fy5VCc0
数十円の誤差で返金求めてきやがった
いつまでも相手にしたくないから返金するけど
メールでちょっと説教していいかな
173名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:16:57 ID:oHn/qPuu0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>172
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

174名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:50:52 ID:vh1iwSTu0
>>171
悪い評価が付いてるのが直近で連続してるんだから それは無理だったのかもしれず。


>>172
マジレスすると、誤差出すようないい加減な出品者は相手にしたくないよ、落札者だって。
文句言われたくなきゃ誤差出さないように慎重に行動するか、厨避け文章ちゃんと入れとけ。
175名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:57:13 ID:ZdHORFyF0
評価厨はでもいいんだが、
「発送したら評価しろ」っていうのはどうかと思う。

取り引きの終了を宣言するようなもんだぞ。
176名無しさん(新規):2007/01/21(日) 23:59:24 ID:n2Wir55M0
>>170のは一件も取引完了してないのに、評価してる出品者がアホすぎる。
キャンセラーだと思うけど、気が付かない出品者多すぎ。
177名無しさん(新規):2007/01/22(月) 00:14:48 ID:LCIdwEJU0
キャンセラーというか…
これは欲しいとちょっとでも思ったものに入札しちゃってるんだろうか??
ワケワカランとりあえずBL入れたw
178名無しさん(新規):2007/01/22(月) 01:11:55 ID:h+/2dCNE0
評価の数自体どうでもいいけど、評価ページに行って定型文書くことすら面倒くさい
奴ってのは取引相手のことを人間と見ていない外道なので許せない。
179名無しさん(新規):2007/01/22(月) 05:28:11 ID:JCOKwiwO0
でも正直めんどくせーよな・・w
あらかじめ1クリックで「迅速丁寧な対応感謝します」の文ぐらい入力できるよう
オクのほうで用意しといてくれよw
180名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:06:06 ID:Af2HpLkv0
普通郵便を希望しておいて到着連絡をしない落札者・・・
まじで事故を疑ってしまうから早く連絡くれ・・・
181名無しさん(新規):2007/01/22(月) 07:15:29 ID:7XxvmIcq0
1/15の落札の時点で「日曜に振り込みます」という返事。
その後なかなか返信してこないし、電話番号も書いてこない。
「仕事が忙しいので、明日・明後日まで振込待って下さい」だと。
金がないなら、落札するな、バカ!
182名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:30:39 ID:F7i0lc5+0
よく「仕事が」「子供が」って言い訳するバカがいるけど
そういや免罪符になるとでも思ってんのか?
んなこたあ俺には関係ないんだよ。
誰もお前に入札してくれって頼んでねぇのに
勝手に入札してきたのはお前だろボケ。
最後まで責任持てやこの基地害!


183名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:35:20 ID:8j9dlvU9O
最近、連絡遅いやつが増えたわー。
19時滑り込み落札→即ファーストメール→一日後、発送先及び要望メール来る
→名前がないのと発送先が途中までだったので即確認メール→一日待つも返事来ず
→営業所止め提案→半日後フル連絡先がくる。
あれか?メールチェックしないのか?
184名無しさん(新規):2007/01/22(月) 09:53:06 ID:n7J2wvD30
>>182
気軽にネットショッピング感覚で参加する、責任感の無いヤシが多いんだよ、きっと。

出品側としてはそりゃ最大限誠意ある対応を心掛ける。
急な仕事が入ってしまって、数日連絡取れないようなら、何日後に連絡
取れるようになるのか事前に予定を知らせる。
予定日に商品発送できないようなら、
逐一状況をメールで連絡したりするのが普通。

ところが落札側は、事前連絡もなく入金予定日を破る。
予定を遅れて振り込んできても、なんら連絡なし。
勝手に数日間音信不通になる。
185名無しさん(新規):2007/01/22(月) 12:10:05 ID:KdMvlq240
落札者が3日たっても何の連絡もよこさなかったので
落札者都合でキャンセル扱いとさせてもらったorz
キャンセルするならキャンセルするって一言連絡くれればいいのに

しかも次点の落札者も落札辞退したのでまた再出品しないといけなくなったorz

何かもう疲れたよママン・・・

186名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:18:42 ID:IAO7mHUv0
定形外580円とゆうパック600円の2つ選択肢があって
定形外を選ぶ落札者の気持ちが分からん
5000円以上の物なんだから20円くらいケチるなよ・・・
187名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:30:30 ID:um8G9je00
>>186
受け取る時の手間とかあるんじゃない?
忙しくて在宅時間が不規則な時期なんかは
高額商品はともかく自分も定型外選ぶわ
188名無しさん(新規):2007/01/22(月) 14:38:52 ID:1O3N6kjW0
定形外って保障ないっていうけど事故る可能性ってどんくらいなのかしら
189名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:08:42 ID:t+4dPq+r0
補償な。

郵便事故の確率は0.01%と言われている。そのうち大半が年賀状。
この低い確率がゆえに、実際に事故があった場合、お互いを疑い合う深刻な事態となる。

なお、郵便局への調査依頼から見つかる確率も0.01%と言われている。
190名無しさん(新規):2007/01/22(月) 15:23:11 ID:27l/Xvfz0
>>189
要するにオークションでの定形外の不着は
99.99%が出品者が送ってない場合だよなw
191名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:28:01 ID:t+4dPq+r0
>>190
届いてない落札者から見ればね。
発送した出品者から見れば、届いているのに「届いてない」と騙ってる落札者が99.99%。もうぐだぐだになる。
192名無しさん(新規):2007/01/22(月) 16:59:35 ID:SnlYc6pR0
落札者の登録住所ミスによる遅配・返送ならしばしばあるけど、
最後まで荷物が見つからなかった真性郵便事故は約5000件中2件だった。
193名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:03:20 ID:8N9JbWmB0
もし、荷物が届かなかったらどうする?
相手の家に行くのか?
194名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:04:59 ID:27l/Xvfz0
>>191
そうだな、もうgdgdだなwww

>>192
Power Seller乙です。
多分、新米(バイト)局員が配達しきれなくて、
川に捨てたり自宅に持ち帰ったりしたんだよw
195名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:06:59 ID:27l/Xvfz0
>>193
落札者?
金をいつ払ったとか、どういうメールを送って何日返信が来ないとか
詳しく書かないと、アドバイスのしようがない・・・
196名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:07:47 ID:9/uTYtEp0
荷物が到着しなかったからって非常に悪い付けられた。
だからって俺の責任じゃ無いだろうに絶対頭おかしい。
197名無しさん(新規):2007/01/22(月) 17:17:37 ID:27l/Xvfz0
>>196
いるいる。
新品未開封品でメーカー保証ある家電品を落札して、
初期不良だったと出品者に文句付ける落札者も居るよ。

メーカーや運送会社に言えと・・・
198名無しさん(新規) :2007/01/22(月) 17:45:32 ID:3x+ckX570
>>197
保証書が未記入なのが大半だがな
199名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:17:45 ID:ciYOd6K50
落札後、出品者から連絡がきません。3日以上たっても連絡がない場合は連絡
をしてくれとの事ですが、この出品者が信用できません。このまま、こちらか
ら連絡しなかったら自動的にキャンセルになるのでしょうか?
200名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:18:43 ID:t+4dPq+r0
そんなわけないだろう
201199:2007/01/22(月) 18:19:10 ID:ciYOd6K50
すいません、すれちがいですね。
202199:2007/01/22(月) 18:20:51 ID:ciYOd6K50
普通にYAHOOからの落札メールは来たのですが、肝心の出品者から
のメールがこないのです。なんだか悪い評価もついてるようで怪しい出
品者なのですが。
203199:2007/01/22(月) 18:25:30 ID:ciYOd6K50
すいません、いつものオクでの対応と今回は違うので不安になりました。マジ
レスお願いします。ちなみに送料が異常に高い気もするのです。
204名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:26:59 ID:t+4dPq+r0
使え。

ヤフオク初心者質問スレッド No.408
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169399454/l50
205名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:33:49 ID:9/uTYtEp0
まあ、メール事故という可能性もあるから到着してないですよメールすればいいじゃん。
送料っていくら?
206199:2007/01/22(月) 18:42:45 ID:ciYOd6K50
◎こちらの商品は【2キロ以下60サイズ】
◎同梱【同梱1日3個迄OK!】

【1】
※同一オークションにおいて複数落札された場合も同様となります。
※同梱出来る商品に関しましては商品の大きさ個数によっては【サイズ/送料】が異なる場合が御座いますのでご了承くださいませ。
※この商品の送料は下記の料金表をご確認下さい。佐川急便元払いのみの発送となります。
◎送料は本州一律\945/四国¥1050/北海道・九州¥1,160/沖縄・¥1,830となります。
※1部地域(離島等)の場合は送料が異なる場合がありますので質問欄等にてご落札の24時間前(定休日を除く)までにご連絡を下さい。
落札後はお受け出来兼ねる場合がございますのでご了承下さいませ。

【2】
【代金のお支払い方法】
◇銀行振り込み
◇商品代引き
※代引き手数料は下記の通りになります。

【3】
【代引き手数料】
●落札価格+送料の合計1万円未満・・・・・¥315
●落札価格+送料の合計1万以上〜3万円未満¥420
●落札価格+送料の合計3万以上〜5万円未満¥630+印紙代¥200
※代引きの場合は落札価格+送料+代引き手数料=宅配員に支払う価格


【発送について】
◇銀行振り込みの場合はご入金確認後3日以内(定休日等を除く)に発送させて頂きます。
◇代引きの場合は落札者様のご詳細メール確認後3日以内(定休日等を除く)に発送させて頂きます。商品到着後運送会社のドライバーに代金をお支払い下さいませ。
207199:2007/01/22(月) 18:45:31 ID:ciYOd6K50
◎同梱にて、お受け出来る時間帯は【夕方・夜間(深夜含む)・昼間オークション終了分迄】が1日のオークションとさせて頂きますので予めご了承下さい。
◎同梱の個数に関しましては、商品の管理上1日【3個】迄とさせて頂きますそれ以上の個数に関しましては別発送となります。
※(例)「3個までは、1個口での発送。4個に関しましては、別発送となります。
定休日等におきましても同梱発送は当日分(上記記載)となります。

※発送方法は当方規定となります。
ダンボール箱の再利用【リサイクル】を致しておりますので商品サイズと多少の誤差がある場合も御座いますのでご了承下さいませ。
※落札メールのご案内ですがPCサーバーの関係上受信されない場合も有ります。
ご落札後3日以内(定休日等休暇を除く)に落札メールが届かない場合はお電話又はメールにてご連絡をお願い致します。
評価からのご連絡はご遠慮願います。
※商品保管期日に関してですが3日間とさせて頂きます。以降の保管は致しかねます。
ご都合がある場合はあらかじめメール又TELにてご連絡を頂けます様お願い致します。
御連絡が無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きますのでご了承下さいませ。

このコメントも怪しくて。普通出品者から連絡ありますよね?いい評価が多い方ですが
一部悪い評価もあるようです。また、送料も商品サイズの割りに合わない送料を請求さ
れた方もいるようです。
208名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:46:21 ID:9/uTYtEp0
その送料が商品説明に書いてあったならば文句は言えない。
無いならバトル。
209199:2007/01/22(月) 18:47:19 ID:ciYOd6K50
コピペして長くなりすいません。当方本州の某県です。
210199:2007/01/22(月) 18:49:05 ID:ciYOd6K50
そうですよね、ちなみにこのまま当方から出品者へ連絡しなかった場合
はどうなるのでしょうか?すいません。オクもまだまだよくわかってな
くて。
211名無しさん(新規):2007/01/22(月) 18:52:38 ID:9/uTYtEp0
1 届いてないからさっさと送れメールだす。
2 無視して暫く音沙汰無かったら違う出品者のモノを落札。
3 届くまでひたすら待ち、対応が遅い事に文句。

の、どれか。

次回からはこっち行こうな。
□■出品者に文句を言いたい! Part72■□
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169385529/
212199:2007/01/22(月) 18:53:43 ID:ciYOd6K50
204さんありがとうございます。見てみます。
213199:2007/01/22(月) 18:54:46 ID:ciYOd6K50
どうもすいませんでした。
214名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:26:07 ID:6Lr5dtzZ0
新手の荒らしか
215名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:43:37 ID:HL58JsfL0
昨日の昼に希望価格付けて出品したら
30分ほどで落札された
さすがにそんなに早く落されると思わなかったので1時間後にFM送る
送料固定なんで口座番号やこっちの情報ものせてあり
5時間後に返信で、住所と振り込んだとメールが来た
それはいいんだが、振り込み後24時間もたたん内に
「振り込み確認しましたか?発送いつですか?」とかメールが・・・
もう既に発送しててメール送ろうとしてたとこなんだが

落札の翌日に発送するのって遅いのか?
216名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:45:31 ID:PLe4F+At0
金曜 商品発送(冊子小包)
水曜 未着連絡あり→金曜まで待っても来なかったら、問い合わせると返事。

その後、連絡なし。
普段は到着連絡無くてもあまり気にしないけど、一度未着ってメールよこしたからには
到着報告くらいしてもバチ当たらんだろ。
水曜以降連絡ないから到着してんだろ?
217名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:45:33 ID:TGSXfOb80
乗り遅れた チッ
218名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:01:43 ID:WLcSIzwVO
最近、本当に馬鹿が増えて困る。
出品した時点で支払い方法は銀行振り込みって書いて
やってんのに、落札してからぱるるでは駄目かとか聞く奴
氏ねよ。
219名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:19:55 ID:m0IOpQW+O
いい気持ちはしないけど一度目は許す。
それ以上ゴネられたらアウト。
220名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:32:22 ID:8N9JbWmB0
>>218
でも銀行振り込みは手数料が・・・・
ぱるるのが安いだろ?考えてみ?
221名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:34:25 ID:7XxvmIcq0
>>220
だったら最初からぱるるのとこで落札しろよ、ヴォケ
222名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:38:43 ID:8N9JbWmB0
>>221
ぱるるのところでその商品があんのか?
あったら誰もお前のような携帯房からかわねぇよwwww
223名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:40:45 ID:fGlcyp0C0
こっちが丁寧な言葉使いしてたら、図に乗りやがって。
おまえ、おれが2ch住人と書いてるだろ。
晒すぞ、糞餓鬼w
224名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:42:31 ID:RjGQvPP70
お支払い方法で、ぱるるなしにするとチュプ・房・DQNに落札される確率が
格段にさがりますよ
225名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:42:43 ID:qYQ9gUDZ0
晒せ、晒せ。
226名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:43:02 ID:8N9JbWmB0
>>223
やれよww勝手に。臆病者が!
227名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:44:53 ID:FRF6W2NV0
最初から無理なものはやってないと書いておけ

・・・それでも後だしされて断った
228名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:48:14 ID:fGlcyp0C0
>>226
何で臆病者になるのか?
頭大丈夫か?(w
229名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:49:15 ID:8N9JbWmB0
>>228
お前が大丈夫か?って話だけどね。
こんな場所でしかモノいえないなんて・・・なんて悲しい奴なんだ・・・・
230名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:51:53 ID:fGlcyp0C0
初対面の人間に、タメ口で答えるか馬鹿がw
社会人としての常識だ、アフォがw

>ID:8N9JbWmB0
     ↑
こういう奴基本的なことがなってないんだよなw
ゆとり教育はどうでもいいけど、礼儀くらい教えろよwww
231名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:52:10 ID:7XxvmIcq0
>>222
ばーか
232名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:54:10 ID:um8G9je00
ID:8N9JbWmB0と相手してる奴等 ←これも新手の荒らし?
コテ199といい昨日あたりから変なのが引きも切らないね。
233名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:54:45 ID:8N9JbWmB0
>>230
お前も常識なくね?臆病者はしょうがねぇなぁ

>>231
ばーか!何かようか?生意気にぱるる拒否すんじゃねぇ!!
234名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:54:53 ID:qYQ9gUDZ0
>>230
いいから、晒そうよ。
有言実行だぜ。
じゃないとチキンと呼ばれても仕方ないでしょ。
235名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:56:19 ID:8N9JbWmB0
>>234
お、話がわかるねぇ!デブwwww
引きこもってろってwwwじゃまですよ!!!!
大体なにをさらすんだ?
236名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:56:33 ID:SPtuxfGY0
ぱるるのが安いだろとか言う時点で痛いな・・・
237名無しさん(新規):2007/01/22(月) 20:57:17 ID:fGlcyp0C0
>>234
>ID:qYQ9gUDZ0

今、2chがどういう状況にあるか、ご存知ないようでw
238名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:01:33 ID:CZ2UbZWR0
>>236
当たり前じゃないか。
発送はメール便で、支払いはぱるるで。
これはDQNどもの常識ですよ。
239名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:01:42 ID:QmXLSBq30
透明アボーンしたらすっきりしたスレになったw
240名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:02:30 ID:8N9JbWmB0
>>237
どういう状況だ?いってみろ
241名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:03:40 ID:fGlcyp0C0
>>240
ひろゆきに聞いたらわかるよw
242名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:04:57 ID:fGlcyp0C0
三菱や新生がいいよ、ぱるるより。
243名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:05:51 ID:8N9JbWmB0
>>241
閉鎖のはなしか?
244名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:07:18 ID:qYQ9gUDZ0
別に2chが閉鎖されても別の掲示板いたばいいしー。
正直、閉鎖されても別にいいよ。
祭りが見たいだけ。
245名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:09:27 ID:fGlcyp0C0
>>243
だから、その閉鎖騒動に至った原因は何だよw
246名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:10:30 ID:8N9JbWmB0
>>245
あ、個人情報を晒すのか?
247名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:12:41 ID:fGlcyp0C0
>>246
IDを晒せと言っているのか?
248名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:13:29 ID:8N9JbWmB0
>>247
じゃあなにを晒す気だったのよ?意味がよくわからん
249名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:15:29 ID:fGlcyp0C0
>>248
普通に個人情報だと思ったが?
250名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:17:47 ID:8N9JbWmB0
>>249
え?だから個人情報晒そうとおもったんですよね?
違いますか?
251名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:23:36 ID:fGlcyp0C0
>>250
個人情報を晒したいのは山々だが、ひろゆきに迷惑が掛かるだろ。
で、抑えているわけだ。
厨房はこんな基本的なことが分からないから、やりたい放題やる。
晒すぞ、と嚇しをかけてるわけだ。
で、ここで読んだ言葉遣いのなってないおまいらが飛びついてくるとw
バトルのしがいがあるというものだw
252名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:24:59 ID:qYQ9gUDZ0
晒す気ないならば書き込むなよ。
チキン。
253名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:25:22 ID:8N9JbWmB0
>>251
さすがに困る。だから止めてください。
スイマセンでした。許してください、お願いします
254名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:28:18 ID:fGlcyp0C0
言わば、代理的な戦いだw
255名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:29:53 ID:SutMSmt50
終了30分前なのに新規が二人と他一人がバトってるよ
絶対つり上げだと思われる・・・orz
256名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:31:41 ID:8N9JbWmB0
>>254
口の利き方がなってませんでした。許してください。
もう二度と生意気な口はききません。すいませんでした
257名無しさん(新規):2007/01/22(月) 21:38:45 ID:oQGgY2+d0
>>255
本当にそんなに 気になるなら新規を削除&BL入りにチェックでいいじゃん。
内心は上がって嬉しいんだろ(w
258名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:02:17 ID:CZ2UbZWR0
スレ違いだし
259名無しさん(新規):2007/01/22(月) 22:27:44 ID:Y/wHX3yt0
自分のいいたいことだけ返事してきて
こちらの質問に答えない携帯厨氏ね
260名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:17:36 ID:d700wrcK0
>>256
心にもないくせに。プッ。
261名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:18:04 ID:1Rs3nPCJ0
DQNにかまうやつもDQN
262名無しさん(新規):2007/01/22(月) 23:25:25 ID:1rjqwfCx0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
263名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:27:23 ID:wW/wZd3CO
送料誤差返したのに評価どちらでもないをくらったwww
こっちが下手に出てればいい気になりやがってゲーヲタ落札者め
264名無しさん(新規):2007/01/23(火) 00:40:54 ID:boTu+t410
そもそも送料を誤るオマエが悪いだろ。
悪評食らわなかっただけ良しとしな。
265名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:02:51 ID:Z2h2vrri0
さっき評価一桁の奴からいきなり電話かかってきてビックリしたw
オク3年やっててこんなの初めてだw

そりゃ確かに電話番号は書いてあるが、これは何かあった時の非常用だということを知れ。
電話でのやり取りだと、妙な一体感が生まれ無駄な値引きとかやり兼ねんからな。
266名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:21:52 ID:HbuQrtai0
それ以前に電話だと言った言わないの問題になりかねないから
やりとりの証拠になる書面であるメールのほうがいいよな

>>263
>>264に禿げ同
自分を棚上げして相手を見下すなDQNが
267名無しさん(新規):2007/01/23(火) 01:49:08 ID:n55ShJwH0
>>265 アンタいい人だね。取引したいわww
評価とかで延々もめてるのとかみたらここまでもめる前に
電話で意思疎通したらいいのに。と思うんだけど。
電話もうまくかけられないようだからもめるのかもだけど・・・

ちなみにうちも最近あった。新規の人でメールもなしにいきなり電話で焦ったよ
ある意味慎重に取引してるんだな、と好意的に解釈できる方だったから
ほほえましかったけど、ドッキリするよね
268名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:05:13 ID:lCMf3wMX0
最近は想定外の事する落札者が多いな
何でこんな朝鮮人みたいなヤツ殖えちゃったんだろ
ゆとり教育のなせる業か??...
269名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:26:50 ID:nilf+ySY0
>>268
喪前みたいな根拠の無い誹謗中傷する香具師が増えたのもそのせいだしな。
270名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:44:33 ID:yNQPM0Ps0
落札後に案内メール送る前にすぐかんたん決済で支払うのは別に構わないんだが、
商品代金だけ振り込んで「発送お願いします〜♪」は勘弁してくれorz
271名無しさん(新規):2007/01/23(火) 02:50:53 ID:0wNGypeg0
>268
ガチガチのマイルールを押し付ける出品者になれば良いとは言わないけど
ある程度は、出品者としてマナーの分かっていない変な落札者の
落札を防止する為に最低限のことは出品時に記述してから出品を
するしか無いだろうね・・・
272名無しさん(新規):2007/01/23(火) 03:27:46 ID:QKPutwzW0
>>270
送り先連絡されてるならゆうパックなり宅急便なりの着払いで送ってやれば?
発送メールと一緒に「商品代金のみ入金手続きでしたので送料着払いで発送致します。」
とか書いとけばイイでしょ?
冊子で送れる物なら冊子の着払いでもOKでしょ。
273名無しさん(新規):2007/01/23(火) 07:50:13 ID:P449PfgY0
22日迄に郵便振替で入金するといってたのに入金がなかったから削除
今メール確認したら1月22日付けで入金しましたとメールがあり23日付けで入金されてた
郵便振替て24時間即時反映ですよ?明らかに削除したあとに入金してます
つかインターネットホームサービス使えるんなら最初から使えよ…
出張を言い訳にして入金遅れるのはおかしいだろ…
274名無しさん(新規):2007/01/23(火) 07:53:11 ID:Q5w8PY3s0
そんな嘘つく奴は論外。削除して正解。
275名無しさん(新規):2007/01/23(火) 10:55:33 ID:2xYfeIMz0
落札した奴が10日以上も返事しなかったから取り消ししたんだが
そいつから非常に悪いつけられて大嘘かかれたんだけど
それ以降バックレ落札が何度か起きて、同じように取り消ししたけど
それらは悪戯評価はなかった。
けど年明けに落札された物、5日連絡がないから商品説明に基いて
またバックレされて取り消ししてから
15日くらいたって、いきなり悪いつけられて最悪な出品者とのコメントが!
最初に悪いをつけた奴と評価つけた日にちの開きが似てるし
つけた時間帯もほぼ同じで同じ奴としか思えないんだが
こういう粘着された時ここの人はどうされています?
276名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:04:32 ID:lkrBMbMO0
>>275
全てのバックれが同一人物ならどうしようもないが、
始めと最期以外別人ならおまいに問題がありそうな気がする
277名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:10:35 ID:N0kGO+HE0
>>276
違う、他にも同じ奴とわかる決定的な証拠がある。
でも問題があるって?
こっちは普通に落札された当日か翌日にメール連絡して
最初から住所も名前も書いてるしわかりやすい案内メールといつもいわれるから
取引案内で問題あるとも思えないけど?
278277:2007/01/23(火) 11:13:04 ID:N0kGO+HE0
同じ位日にちを開けてから忘れた頃に報復評価つけて
しかも同じ時間、落札時間もほぼ同じ
IDの特徴もメルアドの@の前の部分の特徴もまるで同じ。
調べてみたら同じ県に住んでる奴
もう別人とは思えない。
279名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:22:15 ID:42NMYMWN0
君と取引したわけじゃないんだから、
君に問題があったとしても分かるはずがない。

その挑発的な返信を見る限りでは、君に問題があるのかもしれない。
って気がしてくる。
280名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:26:11 ID:44LAQmtS0
>>278
同じ感じで嫌がらせされてる人見たことある。
一番下に評価が結構あるのが非常に悪いをつけてから、その上に新規とか評価一桁のIDが
次々と悪戯していって『最悪な出品者です』って書いてある。


>>279
何か君、歪んだ人だねーそういう問題ではない気がする。
心当たりある人かよw
281名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:26:47 ID:lkrBMbMO0
>>278の別人と思えないのは最初と最期だろ?
はっきりいって>>277ではよくわからんが、
それ以外が別人なのだとしたらなんでそんなに多くがばっくれるわけ?
FMに変な後だしマイルール乗っけてるんじゃないの?って事、わかった?
282名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:29:52 ID:Ap9svnn50
>>281とりあえずおまいが悪戯の常習犯でキチガイだということはわかった。
常識的に考えて同じ都道府県の人から幾度となく入札されてバックレされりゃ
そいつの悪戯と思うだろ。
>>281が1人でキレて叩いてるか謎
283名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:31:37 ID:eSOlqRYb0
評価欄どこよ?
284名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:32:20 ID:fFGqE3l60
同意。
>>275が攻撃的には特に感じないが
>>281は激しく攻撃的に感じる。
後だしマイルールとか憶測で書いてる辺り
なにやら心当たりでもあるんじゃねw
285名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:35:59 ID:lkrBMbMO0
>>282>>284>>275の3〜4行目を読んで、それ以降のレスをしっかり読め。
それで分からなければお枚らはID:N0kGO+HE0と同程度のコミュニケーション能力不足だ
286名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:37:55 ID:GBBo4QpL0
287名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:40:07 ID:GBBo4QpL0
>>285の方が変だと思う。
>>277で調べてみれば同じ県の奴と書いているから
報復評価つけてない奴らも同じ県だったとも読み取れるわけだ。
決定的な証拠があると書いているのは報復評価をつけた奴だけではないとも読める
したがって>285は読解力なさすぎ。
288名無しさん(新規):2007/01/23(火) 11:46:07 ID:WufDJYAx0
>>285はいつもここに張り付いて出品者叩きしてる例の引きこもり野郎だろw
289名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:16:09 ID:lkrBMbMO0
すまんが、ID:N0kGO+HE0は>>275の3〜4行目を詳しく説明して

>>287はなぜID:N0kGO+HE0が>>275の4行目で
わざわざその粘着野郎と別人と思わせる記述をしたと思ったか説明して
>>277には同じ県の人間とは書かれていないよ。
>>278のレスには報復評価があると書いてあるんだから
>>277の3〜4行目とは別の相手、
つまり最初と最後の事になるのは分かるよね?

それと、どうでも良いけど>>281もレスちょうだい


短時間に単発ID:N0kGO+HE0擁護レスがいっぱいあったので30分まってみた
290名無しさん(新規):2007/01/23(火) 12:48:41 ID:lkrBMbMO0
あえてageたわけだが、レス無しとはこれいかに?
やっぱり自演か。見苦しいな。
291名無しさん(新規):2007/01/23(火) 13:22:44 ID:GnkEg/4g0
>>277>>278
自分もこのレス見て、本人に問題があるって思った。
その後なぜか続く援護にも疑問w
292名無しさん(新規):2007/01/23(火) 15:41:36 ID:oLSVaeCZ0
お昼ごはんの時間終わっちゃったんじゃない?w
293名無しさん(新規):2007/01/23(火) 20:06:02 ID:5wj52Qzx0
>>275辺りから流し読みしたのだが
>>281がキチガイという以外よく分からん
誰か話を整理してくれ
キチガイ本人でもいいから
294名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:15:19 ID:lIpM5MyC0
流れよまずに

かたくなに住所を教えない落札者
入金確認したら即送りたいからさっさと教えてほしいのに
なんでですか?
295名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:17:48 ID:nvaueEjD0
>>293
自分のノートで整理でもしてろや
296名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:20:08 ID:HbuQrtai0
○日後終了のブツも落札したいから一緒に送ってくれって奴、
返信する暇があるならてめえの名前と住所を名乗れ!!
どこの馬の骨とも知れない奴のために待てるわけねーだろ!
糞は市ね
297名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:38:09 ID:141EerN/0
いい加減質問の答え返すのも面倒になってきた。
俺がされる質問で一番多いのが「即決はお考えですか?」。
考えてないから即決の設定してないんだろうが。いい加減にしやがれ。
決まって評価一桁か新規なのは言うまでもない。
もう無視しよう。
298名無しさん(新規):2007/01/23(火) 21:42:33 ID:W5Fvg5Yy0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
299名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:32:00 ID:5wj52Qzx0
>>295
お?キチガイ本人が釣れたゾw
汚前のジャポ○カ学習帳で整理し伝えろと逝っているんだ
300名無しさん(新規):2007/01/23(火) 22:45:55 ID:FQ1OcMli0
またなんか湧いてrw
301名無しさん(新規):2007/01/24(水) 06:56:36 ID:BysfGgIK0
新規でふざけたID落札されたorz
こんなのに個人情報教えたくないよ…
住所だけでも偽住所教えようかな
302名無しさん(新規):2007/01/24(水) 07:29:48 ID:TCzGFckU0
>>301
俺も。
でもFM送ったら、んなユーザーいねーぞって怒られた。
これだからケータイは…
303名無しさん(新規):2007/01/24(水) 11:32:49 ID:BysfGgIK0
>>302
ご愁傷様
俺は一応送れたよ
と言っても、送れただけで返信されるとは限らないがw
仮に返信されても入金されるまで心労が続く・・・

ちなみに入札って終了間際?
304名無しさん(新規) :2007/01/24(水) 11:40:05 ID:y1GsnVJs0
評価1ケタの奴から、振込み金額間違えたんでどうしたらいい?(50円足りない)って住所など必要事項が全く書かれてないがメール着てた。
俺だったら、そんな質問せずに普通に差額を振り込み直すんだが。
50円くらい気にしないけど、もう1度振込みをしたらいいだけなのに、わざわざ聞いて来るのが妙に嫌な気分だ。
さて、どうしよう
305名無しさん(新規):2007/01/24(水) 11:54:21 ID:KmiU6/Ct0
>>304
50円くらい見逃してやれ!
306名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:00:09 ID:8FfgFfjt0
>>305
値切り厨乙
307名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:03:30 ID:qJqnZ9Is0
>>304
50円だから別に見逃してもいい気がするけど
それもなんかシャクだな
やっぱ適正な額を振り込ませるっきゃねーだろ
308名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:10:56 ID:KmiU6/Ct0
>>306
うぜぇ!
>>307
まぁね、自分の立場だったらってことも考えると尺だな・・・・。
50円だけ送ってもらえば?普通郵便か何かで
309名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:23:48 ID:I4iTHB6U0
郵便番号、都道府県名、あとマンション・アパート名も
ちゃんと書けって言ってるのに
書かねえ馬鹿がほんとに多い
てめえの住んでる町が全国区だと思ったら大間違いだぞ田舎者めが!
310名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:54:05 ID:Ptz8yWc50
それにしてもなんで書いてって言ってること書いてくれないかなあ…
「銀行振り込み」だけじゃどこの銀行かわかんねーんだよいつ振り込むかわかんねーんだよ
なんで振り込んだ後メールしてこねーんだよ
311名無しさん(新規):2007/01/24(水) 13:24:41 ID:hb9f7q790
>>304
「どうしたらいい?」って言うのは、結局「今回はおまけさせて頂きます」
とでも言ってほしいのかなぁ〜。
切手でもいいかってことなら、そう書くだろうしね。
でも実は毎回わざとそういうことしてる人だったら迷惑だしね。
自分がその落札者だったら、もう一度振り込んで振り込みが2回に
別れてることを一応メールで知らせるけどね。
312名無しさん(新規):2007/01/24(水) 14:32:44 ID:pn6RmLQq0
>>304
なんだよ、それw
そいつは間違いなく「50円は結構です」と言って欲しいんだよ。
俺なら問答無用で「差額の振込をお待ちしています」と返すよ。
故意か過失かは不明だが、代金と送料を支払うのが当たり前。
出品者も許しちゃいけない。味をしめた馬鹿が後々同じ手口を繰り返すことになる。
つまり、許す出品者はDQN育成に一役買ってるってことだ。
313名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:17:03 ID:yimT0qZC0
品物はお取り置きしておきますので、残額のお振込みまでに多少日数がかかっても大丈夫ですよ^^

・・・はどうよ。
忙しくて振込みに行けないんです!>< という意味に、良く取ってみるw
314名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:17:42 ID:D8P51W3LO
昨日、メールが携帯の奴に落札された。
それぐらいは問題ないんだがFM送った後の返信が、
「間違えて落札しちゃったのでキャンセルしてもいいですか?」だって。
発売直後に出品すれば定価超えるものだから、
今から出すと定価を割って落札されてしまう。
こいつに報復したいのだが、何かいい案ありませか?
幸か不幸か携帯アドレスが電話番号だったので、
これを使って報復したいです。
315名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:28:43 ID:t8spg+bN0
ただのDQNに成り下がりそうな雰囲気w
316名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:30:14 ID:YTOu4pti0
>>304 俺なら自分の過失の場合は差額自己負担で発送
相手のミスなら差額請求し支払い完了後発送だな。あくまでもミスした奴が悪い!
但し、リピーターさんや高額商品の場合は見逃す場合もあるww

>>314 流行モノなら断固拒否!落札後のキャンセルは認められません
取引して下さい。不要なようでしたらご自身で出品なりなんなりどうぞ。でFA
安定相場のものなら条件提示でキャンセル対応する場合もあるけどねw
317名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:36:51 ID:BYjf2eK70
振込予定日を過ぎて入金してこないヤシに再度メールで
催促して、今日振り込むってメールが来たのにまだ
振り込まれてなかった・・・
それも2人!今週中に振込みなかったら削除してもいいかな・・・
318名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:40:49 ID:G6agDpy+0
>304
オレ的には、確信犯で明らかに50円少なく入金しているのだと思う。
50円は、小額とは言え不足分は不足分なのだから
バッチリと入金してもらうまでは、絶対に発送しちゃダメですよ。
319名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:41:44 ID:cNbP/zUf0
100円足りない位までなら
諦めてくれる人も多いので辞められません。
320名無しさん(新規):2007/01/24(水) 16:06:47 ID:lTThpxSW0
>>314
入札前にパスワードまで入れるのだから「間違って落札」するというのはおかしいと指摘してみたら?
321名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:06:41 ID:hgcp4e7S0
落札後、希望の発送方法を聞いたら
「きちんと梱包して頂けるのであれば定形外で。←回答を頂き次第振込みます。」とか言ってくるお前!
評価欄位確認してから言って来い!
(コメントに丁寧な梱包・・・のオンパレードだろうが!)
つーか出品説明欄にも梱包はしっかりと致しますって書いてあるだろーが。
無駄なやりとり増やすんじゃねー!!
322名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:11:59 ID:jj30/eYT0
>>321
ヤフーゆうパック料金もらって、限界の150cmサイズで送ってやれ
323名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:45:48 ID:pn6RmLQq0
>>319
ワロスw
324名無しさん(新規):2007/01/24(水) 17:47:20 ID:pn6RmLQq0
>>314
間違おうが何しようが入札したら責任を全うするのが当たり前。
毅然とした態度で臨んで支払わせるんだぞ!
そういう輩に甘い顔を見せたら絶対にダメ。
再び”犯行”を繰り返す。
325名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:26:27 ID:ENQCNlp+0
再出品には金がかかるんだから、相手のミスでキャンセル食らったうえ
損害出すなんて考えられない。たとえ10.5円だろうがなんだろうが。
326名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:26:30 ID:Cpt5nKXcO
327名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:29:48 ID:pn6RmLQq0
>>326
ん?何が言いたい?
そのURLには何も出品されてないが・・・。
328名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:30:40 ID:iObuuuIg0
かんたん決済の手続きに10日もかかった新規
やっと送れると思い確認したら

送料まるまる未払いなんですが・・・・

もうヤッテラレネーヨ!!!

329名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:34:08 ID:G6agDpy+0
>328
かんたん決済は、1回手続きをしたら再度は
手続き出来ないんじゃないのかな・・・
銀行口座に直接送料分だけを入金してもらうか
送料着払いでブツを送るしかないですね。
330314:2007/01/24(水) 18:39:18 ID:D8P51W3LO
みなさんレスありがとうございます。
私としてもどうにかして払わせたいのですが、
相手がシカトを決めこんできたら、どうすればいいんでしょうか?
すでに「キャンセルはお断りします」のメールはシカトされてます。
恐らくこのままだんまりをきめこむ腹かと…
住所などはわかりませんし、わかるのは携帯アドレスのみなので八方塞がりです。
いいアドバイスをお願いしますm(__)m
331名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:42:02 ID:NfW6/60Z0
っ[裁判所][警察]
332名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:55:55 ID:5lrOJQYFO
晒す事が出来ないので腹いせにマキコしてやる
長いよ

落札者から評価がきたんだが、内容は非常に悪い
しかもその理由が『貴方のショップのホームページ見ました。明らかにショップで買った方が安いです。損した気分です』

で、この時点でなんじゃこのドキュソ客はと思うのだが、実際そう言うクレームはたまにある(因みに品は1円スタート)
なのでテンプレ使って申し訳ありません、と返事を返すのだがか、何を勘違いしたかそのドキュソ客、調子こいて差額を返金しろとか言ってきた
当然お断り

が、あまりにもしつこい
ついには評価だけでは飽きたらず、ホームページのメールや電話を使ってまで抗議してくる始末

これにはさすがにこっちもイライラ
なのでドキュソ返しと思いつつ本音の返事をしてやった
「開始価格は1円ですし、なにより私がその品を100万で売ろうと、0円で売ろうと、出品者の自由です。
オークションとはそう言うものです。しかしまた、貴方の入札も自由です。貴方自身がその品にその値段が見合わないと思うなら、入札しなければいいのです。
しかし貴方は入札しました。その品にその値段の価値があると思ったのでしょう?他で安く買いたい気持ちは分かりますが、貴方のクレームは非常に迷惑です。
オークションを理解してから利用して下さい」


返事はまだない
333名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:58:54 ID:pn6RmLQq0
>>332
間違いなく正論だ。

ま、唯一、ショップのURLを晒したことがダメ出しかな。
DQNに出会うのは自分にもスキがあるってこと。
過去の経験からそう確信する。
334名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:01:30 ID:jj30/eYT0
>>330
小額訴訟
335名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:09:49 ID:wclt1sMO0
>>330
たしかに334の方法も一理ありだろうし
これといった具体的な手だてはそれしかないかもしれん。
いずれにしても落札者=ライバル出品者による妨害工作の
おそれもなきにしもあらずなんで放置はよくないと思う。
336名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:09:54 ID:aw6IuRlW0
>>333
ショップじゃしょうがないよ
漏れなんかURL晒してもいないのに運営してるサイトへイタズラされた
前に落札したの少しうpしただけなのにな 粘着野郎が
入札で負けたからってやって良い事と悪い事の区別も出来ないのか...
337名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:10:09 ID:5lrOJQYFO
早速のレストンだが、URLは出してないよ
店からオークションへは行けるが(店名でで捜索して下さい☆今なら○○が限定×コ、1円スタートです!みたいな)、オークションから店の宣伝はしていない
店名か品名でぐぐられて粘着

ついてないよホント…
338304:2007/01/24(水) 19:30:38 ID:vQxRYGsu0
皆さん。ご意見ありがとうございます。
50円くらいとサービスをして常習になられては困るので、
差額分を振り込むようにメールすることにしました。
339名無しさん(新規):2007/01/24(水) 21:07:55 ID:R41fduYy0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
340名無しさん(新規):2007/01/24(水) 21:25:46 ID:VQDIdwgU0
>>304
負けるなよ!

>>339
AA変えてくれないか?
341名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:03:51 ID:dVRNvUZc0
>>314
漏れだったら、泣く泣く落札者都合キャンセルで、そいつをブラック入りかな・・・。
DQNに金払えって言ったって払うわけないしな。

互いに罵倒を繰り返すような後味悪いメールのやり取りして、結局カネは払ってくれなくて、もしくは
無視され、報復評価食らって時間と労力の無駄。
342名無しさん(新規):2007/01/24(水) 22:33:17 ID:s0ypk32M0
343303:2007/01/24(水) 23:20:54 ID:BysfGgIK0
携帯のくせに連絡こねーーーー!!!
344名無しさん(新規):2007/01/25(木) 01:15:41 ID:jwk3s4um0
>>343
携帯だから連絡来ねえんだよ。。。
345名無しさん(新規):2007/01/25(木) 03:48:45 ID:bbD0qTMU0
評価をよこさないバカは何考えてんだ?
ほんと後味悪いな。氏ねばいいのに。
346314:2007/01/25(木) 07:05:35 ID:s+JBf389O
昨日、最後通告のような感じで、
「パスワードまで入れるのに間違いで入札してしまうことは考えられません。
明日中にお振込が確認できなかった場合、
少額訴訟も視野にいれています。」
という感じの内容のメールを送ったら、
「明日中に振込ます」
と一言だけ返ってきた。
ただ名前や発送先等は一切記載がなかった。
多分振り込まれないんだろうなあ。
15時以降にまた報告します。
347名無しさん(新規):2007/01/25(木) 08:23:34 ID:1k243wr70
>>345
同感。こっちは催促のメール出してるのに、
落札者で完全にお客さん気分なのも困ったものだ
348名無しさん(新規):2007/01/25(木) 08:27:38 ID:TMFJOf1Z0
月曜に落札されたのに連絡こねー
そいつはちゃっかり出品だけはしてやがるし
349名無しさん(新規):2007/01/25(木) 09:35:40 ID:u7zdWNAU0
10-12月決算が前年度より16%も利益上がったみたいだよ
無料延長になりそうな気がする。
自分もこれを機に新規IDになったけれど、安心する取引きしてますよ。
350名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:14:08 ID:513Wja3c0
>>344
意味分かんね
351名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:25:56 ID:r4IR6mKc0
一度ろくでもない落札者に当たって削除して再出品したもの、
今度の落札者も微妙…火曜にどこに振り込むかだけメールしてきて予定日を教えてくれないorz
住所氏名電話番号聞いてるし大丈夫だとは思うけど頼む今度こそマトモな人であってくれ
352名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:25:56 ID:FwyKjri+0
携帯メールの奴の連絡の遅さは異常
353名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:28:43 ID:XTFQKC3h0
まともな連絡がこない、送れないから、
携帯メールの人は、入札禁止。
354名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:03:18 ID:zkh/8wEy0
携帯は2回くらい催促してやっと連絡よこすやつばっかり
355名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:24:47 ID:SQh8sIKc0
保証書がいるなら自分でお店で買えばいいのに。
せめて先に質問してくれ。
そんなことにイチャモンつけられるとは思わなかったよ。
それとも自分が知らなかっただけで、
オクで電化製品には保証書って必須だったりしたのかな?
356名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:39:15 ID:ijasnI+00
>>355
保証書ない、保証書白紙、箱ない、箱が汚れてる、
って説明書いててもアフォは読んでないからね・・・

おつかれさん。
357名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:40:08 ID:r4IR6mKc0
>>355
んなことない。
保証書付きって書かれてない限り保証書があるとは思わない。
中古の場合。新品未使用でも「アリ」って書いてなければ質問する。
358名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:18:12 ID:L1Y6/9Xu0
当たり前の事を不通に出来ない。ソレが厨クオリティ(´ー`)┌フッ
359名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:19:38 ID:L1Y6/9Xu0
↑不通× 普通○ ・・・・キマラネェ○| ̄|_ 
360名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:33:50 ID:jwk3s4um0
>>350
携帯厨と取引をしたことないのか?
361名無しさん(新規):2007/01/25(木) 14:56:23 ID:LKaGECZa0
>>345>>347
これはひどい評価乞食ですねw
362名無しさん(新規):2007/01/25(木) 15:17:15 ID:8k8Yp1gL0
1.「ノークレーム・ノーリターン」(※1)の限度は?

出品側の説明や写真のみで商品を判断しなくてはならないネットオークション。そのため「ノークレーム・ノーリターン」が有効なのは、あらかじめ出品者からきちんと説明があったと判断できる場合のみ。

つまり、説明にないシミやキズがあった商品に関しては「ノークレーム・ノーリターン」は無効です(※2)。

2.シミがあるのを知っていたのに、黙って売った場合は?

この場合、着られないほどの大きなシミ。気づいていたのに、わざと説明しなかった可能性も……。そうなると、売主はシミつきのスーツを売ったことについて、責任を負わなければいけません(※3)。

落札者は返品・返金はもちろん、損害賠償を請求することができます(※4)。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/20002/20002359_300000718_12.html
363名無しさん(新規):2007/01/25(木) 19:03:22 ID:RMzSeVgz0
>>361
評価ってのは第三者の参考の為にするもんだろ
評価システムがなくなって喜ぶのは詐欺師だけ
364名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:48:47 ID:CxyQZhm+0
評価ってのは任意であって強制じゃない
第三者のためにするんじゃなくて自分のためにしたければする
それだけだ
評価乞食様
365名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:56:51 ID:R2W+A8rT0
わざわざ自分のためにする馬鹿いないだろ…
366名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:57:11 ID:4hM+na4l0
ヤフーのヘルプより
>評価とは何ですか?
>評価とは、取引相手に対する満足度について、落札者と出品者の両方に採点してもらうシステムです。
>評価の内容はすべての利用者に公開され、ほかの利用者がその人と取引するときの重要な情報となります。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
367名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:00:31 ID:bvvARzd10
評価はオク参加者の義務じゃないだろ
368名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:04:36 ID:CxyQZhm+0
自分が評価したいからするんだろ
それが自分のためじゃなくてなんだって言うんだ
お前らは第三者様にお見せするために評価するのかよ
369名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:05:21 ID:VpntBktM0
ヤフーのヘルプより
>Yahoo!オークションでは、取引終了後できるだけ早く、お互いに相手を
>評価していただくようにご協力をお願いしています。

   ご 協 力 を お 願 い し て い ま す 

つまり任意ってことだ。評価乞食様残念だったな。
第三者のためとかお為ごかし言ってないで、正直に評価クレクレって物乞い
すれば気の毒に思った相手が応えてくれるかもな。    雨マークで。
370名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:17:40 ID:PUy/FANv0
乞食さ〜相当失礼な対応したんじゃない?>評価なし
371名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:18:52 ID:bvvARzd10
評価乞食は醜いですよ
372名無しさん(新規):2007/01/25(木) 21:26:06 ID:HiOjCPAk0
                      人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
              ,ノ`,            \
             ノ/             ヽ
           ι.}           λ    )
            ヽ(,.          ノ!   r'
             (           l  .,/
             ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
            ノ              ,)
           (  ∵ ∧∵    /,,丿
           \,,,,/人\__ノ   /
          (  ) (__)    (   )
          《  l (___)   《 ̄ ̄》
         《__(____)  《____》
373名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:25:16 ID:latmvmPF0
評価を出さない出品者に、先に評価してやる必要は無し。
374名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:29:43 ID:jwk3s4um0
>>373
スレ違いw

□■出品者に文句を言いたい! Part72■□
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169385529/
375名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:31:18 ID:tTyx7NzU0
評価「新規」の落札者から返信キタ↓

はじめまして、○○です。
あの、このサイトから直接振り込んじゃだめですか
http://preco.ne.jp/
このサイトでたまったポイントから振り込むのは無理でしょうか


しらんがな(´・ω・`)         はぁぁ・・・ほんと最近こんな人増えた・・・
376名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:33:37 ID:jwk3s4um0
>>375
(⌒▽⌒)アハハ!
377名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:37:44 ID:xG9duUG20
最初、先振りしたいと言って来て1週間待ったが振り込まれず
急がしいから代引きにしてくれといってきた
22日に発送したが、まだ引き取られてない
配達員は3度も家に行ってる・・・・これってそのまま返送されてくるよね?
どうしたらいい??
378名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:39:38 ID:A9I7i4Ce0
新規バックレ野郎と振り込みました詐欺師はさっさと死ね!!
379名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:48:28 ID:iiSfj2iCO
>>377
マルチウザい。
380名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:54:22 ID:xG9duUG20
>>379
マルチじゃないんですけど
すみません
381名無しさん(新規):2007/01/25(木) 22:56:48 ID:XpCNbkdi0
評価くれやのレスが来ると
どうしていつも「乞食」の罵倒レスが一杯つくのかな
自分が評価イラネ派なら放っておけばいいのに
382名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:21:33 ID:oVSNC2Ff0

 ∧_∧      評価?非常に良いにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
383名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:29:53 ID:oHjLL9AE0
>>381
ここでファビョっても評価なんてもらえないよ〜 乞 食 w
384名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:39:04 ID:gwes40cg0
ヤフオクで既に4桁ぐらい余裕で落札してるけど評価はマンドクセェからしてない。今だ二桁。
385名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:40:10 ID:VM9IYa8e0
>>381さん
評価は義務ではないとここで「評価乞食」を連呼してる方々は
ご自分の評価に、評価無しを理由に「どちらでもない」や
「悪いの」評価を付けられる事に腹を立てているから
ではないでしょうか? 推測ですけど。
386名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:40:51 ID:dTkl/6N/0
ここ一週間ぐらいに2回落札キャンセルしたやつが入札してるけど
取り消したほうがいいかね、みんなはどうするよ
387名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:41:50 ID:jwk3s4um0
>>384
あっ、そう。別に良いんじゃない?
評価は義務じゃないし、考えは人それぞれ。
ポリシーがあっての行動なら別にいいと思うよ。
388名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:43:13 ID:VM9IYa8e0
「評価乞食」を連呼してる方々は不思議と
携帯以外で入札する義務はありません。
フリーメール以外を使う義務はありません。
支店名や名前にフリガナを付けるのも義務ではありません。
なるべく早く入金するのも義務ではありません。
相手に敬称を付けるのも義務ではありません。

こういった類の義務やルールでは無い常識的なマナーの
話は受け入れられても、評価だけは別らしいんですよね。
389名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:47:50 ID:CxyQZhm+0
評価乞食様は評価クレクレってみぐるしくねだればいいと思うよ
390名無しさん(新規):2007/01/25(木) 23:52:34 ID:c5ZlKYAZ0
漏れは出品する際、事前に入札者の評価だけでなく、そいつがきちんと相手に評価を入れてやってるか
も確認する。評価を入れないヤシは駆除&ブラック登録。

評価が欲しいってのもあるけど、きちんと取引を終えたのに出品者に
評価を入れないヤシはヤフオクのライトユーザー&落札オンリー派で、
ネットショッピング気分で取引を安直に考えてるヤシが多い。

メールの文章がなってなかったり、入金遅かったり。
391名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:02:40 ID:B5cXS86T0
かんたん決済で入金だけしてきて、何度連絡しても、連絡掲示板使っても連絡のないやつとか、
大量に落札して、連絡ないから最終的に掲示板使って、でも連絡なかったから、
落札者都合で取り消しますって連絡してようやく連絡あっても2週間入金がないとか、
メールの送り方を知らないのかなんなのか、振込先を教えろって電話してくるボケとか、
何で年明けからこんな落札者ばっかりなんだよ。いったい私にどうしろと。
392名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:12:30 ID:AmVhr7180
>>390-391

よくいるよな。よくわかる。同感。
393名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:31:43 ID:i+JY/Eyt0
何度も言われているが、評価は強制じゃない

それでもほしいなら商品の説明欄にデカデカと「評価しないやつは
入札するな」とでも入れておけ
394名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:37:02 ID:H2FbYgHG0
>>390
その労力はすごい!
でもかなりやり過ぎだと思うけどな。
395名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:42:46 ID:DFwSnH2X0
>>390
おおいに理解できるが
全面的に同意することはできない。

ただ昨今ヘンな落札者が
増えていることだけは事実。
396名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:47:38 ID:vd25/xV40
俺は出品した時、評価して来ない落札者いっぱいるいるけど
あくまで落札者はお客さんって感覚だから迅速に取引終了出来て
マナーが守れる人なら別にどうこう文句は無いよ
評価は、落札者任せだな
397名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:49:03 ID:i+JY/Eyt0
>>396
2行目だけ同意できない
ほかの行は同意
398名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:51:20 ID:EPUy4miq0
やっぱ「評価乞食」ってキチガイばっかりなんだな……
399名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:52:14 ID:vd25/xV40
まあ色んな感覚の人がいるけど
円滑に取引出来て気持ち良く終われば良いんじゃないのw
400名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:57:27 ID:HUaTKhRL0
気持ちよく終われネーんだよ
401名無しさん(新規):2007/01/26(金) 00:58:02 ID:l1OSR53d0
>>399
そうだよな〜
乞食は評価>取引になってるような気がするw
402名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:00:55 ID:XBxsCTge0
>>387
たかがオークションにポリシーってオマエ
403名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:07:33 ID:NY0ewxUa0
落札したら最悪次の日までにメール&入金するが
メール返信はともかく
あまり早く入金すると出品者の負担になるかも知れんと最近思いはじめた小心者です。。。
404名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:14:25 ID:HUaTKhRL0
月曜落札されたのにメールすら来ません
評価200越えの奴なのに
405名無しさん(新規):2007/01/26(金) 01:58:34 ID:cVZFIO3r0
>403
>あまり早く入金すると出品者の負担になるかも知れんと
そんなことは全く無いよ。
早く入金すればするほど、良いことだと思った方が良いです。

406名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:44:14 ID:AJzdz5lJ0
今月初めに落札されたんだが
その間に自分以外との取引を数件終えてる模様。
連絡はあったが住所等も教えないし。
このままなし崩しにするつもりらしい。
そろそろBL入りかな。
407名無しさん(新規):2007/01/26(金) 02:46:03 ID:EPUy4miq0
>>406
さっさと削除しないと落札システム手数料は喪前が負担することになるぞ。
408名無しさん(新規):2007/01/26(金) 03:30:02 ID:tqFTQVfo0
>>406
こ、こ、今月はじめっ!?
待ちすぎだぞ〜w

(゜O゜)\(--; ォィォィ
409名無しさん(新規):2007/01/26(金) 05:59:39 ID:U/OE8jVf0
>>406
すげー
自分はそこまで待てない
410314:2007/01/26(金) 07:57:47 ID:KhqjgCbiO
奇跡的に昨日入金がありました。
少額訴訟が効いたのかなんなのかはわかりませんが、
入金さえされれば問題なしです。
帰宅したら住所も来ていたので本日発送して無事終了。
皆様のアドバイスのお陰です。
ありがとうございました。
411名無しさん(新規):2007/01/26(金) 09:04:50 ID:UOXNruH10
>>385
おまえまたきたのー?もうこねーって言ってたじゃんw>>158
412名無しさん(新規):2007/01/26(金) 09:52:36 ID:sHRf4HTB0
>>410
めでてぇ!
413名無しさん(新規):2007/01/26(金) 10:08:07 ID:71yHRM6q0
>>410


  おめでとう!
414名無しさん(新規):2007/01/26(金) 11:08:13 ID:cVZFIO3r0
>410
ブラックリストに入れるから、落札者のIDを
ココで晒してくれると嬉しいですね。
415名無しさん(新規):2007/01/26(金) 11:31:35 ID:Gx4rBghQ0
>>410
おめでとさん!
416名無しさん(新規):2007/01/26(金) 12:23:32 ID:HBw0xdwh0
>>410 取敢えずオメ!後は到着後に変なクレーム来ない事を祈る!
417名無しさん(新規):2007/01/26(金) 13:29:35 ID:3dC4Rxz10
>410
オメ
418314:2007/01/26(金) 14:31:04 ID:KhqjgCbiO
みなさんありがとうございます。
新品未使用のものを売ったのでクレームはないと思います。
これからもDQN落札者に対しては徹底抗戦のかまえで頑張ります。
419名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:48:36 ID:HBw0xdwh0
>>418 俺も今回の相手は大丈夫だろうとは思うが
新品未使用にでも訳の判らないクレーム付けるのがDQNのDQNたる所以なのだよwww
ヤツラはコチラの想定外の方向から切込んで来るから油断は禁物だ!!w
まぁ、DQNofDQNで無い限り滅多に居ないが・・・心構えとしてナw
420名無しさん(新規):2007/01/26(金) 15:59:53 ID:tqFTQVfo0
>>410
オメデトハイパーバズーカ ⊂ニ( ; ^)ニコ〜〜〜ю((<*爆*>))

これにて一件落着!
421名無しさん(新規):2007/01/26(金) 16:18:11 ID:8rH36b5g0
うーんいい流れだ
422名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:45:05 ID:66NW1zoGO
入金してくれない奴がいるので少額訴訟起こしてきますた(・∀・)
相手はメアドもIDも削除して逃げてるつもりだけど住所とTEL番わかってるのにアホだなぁ。
423名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:46:01 ID:tqFTQVfo0
>>422
内容証明郵便は送ったんだろ?
相手は受け取った?
424名無しさん(新規):2007/01/26(金) 17:53:26 ID:mOyuO3090
さっき「本日振込みました。発送お願いします」とメールがきた。
口座確認したが、入金がなかったので、銀行口座だし月曜日の入金だと思い
「月曜日にご入金確認次第、発送致します」と返信したら
「なぜそんなに遅いんですか?本日振込みしたんですけど!」と怒りのメールが。
初心者ならともかく評価3桁で出品もしてるくせに金曜日の夕方に
振込したら月曜入金という仕組みを知らない奴がいるとは・・・。

いちいち「こちらの口座に入金されるのは月曜日になりますので〜」とか説明がいるわけ?
知ってる人にとったらくどい出品者だなと思われそう。
425名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:01:30 ID:tqFTQVfo0
>>424
はっきり言ってやれよ。

「振込完了とは相手方の口座に着金したことをさします。
あなたはまだ振込の予約をしただけで、実行は月曜日の朝になります。
入金後の発送ですので、月曜日に確認後発送いたします。」

とね。
426名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:06:09 ID:Gx4rBghQ0
>>424
最近ソレの詐欺が多いから気をつけるんだぜ。
427名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:08:40 ID:tqFTQVfo0
そそ、入金を確認しないで送るのは「先送り」と同じ。
トラブルになっても自業自得と言われちゃうよ。
断固拒否するように。
428名無しさん(新規):2007/01/26(金) 18:18:46 ID:66NW1zoGO
内容証明拒否られて帰ってきたw
429名無しさん(新規) :2007/01/26(金) 18:37:02 ID:roaMLJNF0
>>428
証拠は証拠ださっさと持ち込み
430名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:28:28 ID:66NW1zoGO
>>429
書類に記入して取引メールの写しと催促メールの写し、それから電話した記録(ずっと留守にして拒否)んで内容証明添付して帰ってきたからバッチリですだ。
痛い目に会っていただかないとまた被害受ける人が出るかもしれんしな。
当然年利6%の金利と訴訟費用、金子が払えない場合の物品差し押さえにもチェック入れたぜ。
キモヲタなのでフィギュアとか精神的に効きそうなの差し押さえたい。
差し押さえ品は市場のレア度とか関係なく計算するから金額分ごっそりさらえそうwktk
431名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:36:40 ID:BI2OiXb80
>>430
随時報告よろ
432名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:40:29 ID:ngmAYLu+0
よぅし、略奪した輜重品は同じくキモヲタの俺にごっそり売ってくれ
433名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:57:42 ID:66NW1zoGO
ちなみに俺、管轄の簡易裁判所まで歩いて2分w
裁判所の人の話だとなるべく訴えた人の負担にならないよう考慮するけど相手が遠方だと
違う場所でやるかもだってさ。
こんなアドバイス受けたので参考になれば嬉しい。
あと裁判所から督促状出せるけど相手が異議申し立てをすると通常裁判になって
相手の管轄の簡裁に行く羽目になるから注意だってさ。
434名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:03:32 ID:cVZFIO3r0
>424
>425氏に同意
イーとかJNB同士以外の入金の場合、即時入金反映
はありませんからね。
というか、普通、落札者の方から
「実際の入金は、月曜日になります」と一言メールに
入れるけどね・・・
これも、ゆとり教育の弊害ですかね(笑
435名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:07:48 ID:tqFTQVfo0
>>434
ま、ゆとり教育世代には間違いないと思うが、
それでも社会に出てまともな仕事をやってる人間なら、
そんなこと知ってて常識の範囲だよ。

そいつは単に非常識なだけ。
436名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:15:18 ID:86tcA8fn0
>>424
笑えるな。そんな無知な奴がいるとは。評価3桁。。。ネタじゃないの?
437名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:24:36 ID:yW9VAatf0
ゆとりとか関係ない
ただそいつが無知か傲慢か真性なだけ
438名無しさん(新規):2007/01/26(金) 20:28:16 ID:e+wbYxpD0
「○○までに振り込まなかったらやめたと思ってもらって結構です。」
っていうナメた返事を返してきた。
どうせ妨害だろうと思ってさっさとキャンセル。
再出品めんどくさい。
入札無料でいいから身元確認だけはとってほしいよ。
ヤフーはいつになったら不正多発の状況を認めるんだ?
439名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:13:29 ID:8GVdDVaI0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
440名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:27:50 ID:BxLS8Wj40
やっとAA変えたかw
441名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:28:40 ID:8JyOTNd90
>>430
なんかすごい気持ち悪いよお前w
まぁ根暗な粘着キモオタvsアニメオタって図式が面白そうだけどさw
442名無しさん(新規):2007/01/26(金) 21:38:31 ID:Cr5b9AEP0
キモヲタやアニオタはたいていは自分がいたいと自覚があるから奥では
くだらないことではあまりもめないもんなんだけどね
キモヲタの上に評価バトルだともう人間終了だから
443名無しさん(新規):2007/01/26(金) 22:28:37 ID:iunrIPQT0
>>433
払ってもらってない金額っていくらなのさ?
444名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:12:26 ID:VnU3jzQ80
商品説明に、ちょろっと変則的な事を書くと、
いかに落札者が商品説明を全く読まずに落札しているかがわかる。

この、フシ穴携帯野郎が!

思い知れ!バーカ!
445名無しさん(新規):2007/01/27(土) 01:19:35 ID:OKwPSY8R0
12月2●日、トレカを100円で落札される。
落札者は新規のドコモ。
しょっぱなから1行メールで「切手でいいですか?」のみ。この時点でヤな気分。
→商品説明に切手不可って書いてあったのを盾に拒否して、振込してくれとメール。
→2日ほどシカトされたんで、督促。『年末なので●日までに〜』
→期日ギリギリに送金あったので、年末メル便発送。(問い合わせ番号も記載)
 年末年始帰省だったんで、発送日にこちらからは非常に良いで評価済み。

帰省から戻ってから見たら、到着メールも評価も入ってなかったが
追跡見たら投函済みになってたんで、そのまま放置。
今頃になって、突然連絡掲示板から
「商品が届いていませんが、どうなってますか?」

もう「投函済み」の日から20日以上経ってるのに、今頃何言ってんの?
再度問い合わせ番号+追跡画面のURL送信して、
「メル便は補償なしって記載しただろ、自分で確認しろ」ってのを
まる〜く優しく書いて送った。

どうもその落札者、同じようなタイミングで同じようにトレカ数点落札してて、現時点で10近く評価ついてるんだけど
とっても微妙。雨こそ降ってないが「どちらでもない」が早くも4。
晴れも微妙なコメントばかり。(良いで「ありがとうございました」のみとか、やんわりクレームとか)
私と同じように「届いてない」とか言ってるのも1件。

もちろんBL入れたけど、丁度ヤツが落札したのと同一商品を今回出品するつもりだったから
すっごく不安だ・・・



446名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:03:49 ID:lfqPorL+O
なんで連絡してこないの?ヴァカうざい
お前がスナイプした商品は、上得意のアラート様が終了迄3日間コツコツ価格を育ててくれたんだYO!!!!!!!!
入金すりゃ良いと思うな。死ねマジでウザい
二度と来んなカス!!!!!!!!!
俺はアラート様にメールで詫びたわ。今度やったらブラリ直行あたりまえwwwww
447名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:07:18 ID:ZPpf7grA0
なら即決でも決めとけバーカ
448名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:48:50 ID:lfqPorL+O
俺が怒ってるのは対応の悪さだヴァ〜カww

対応さえ良ければこちらがアラート様に育てて優遇する(=そいつの分も見越した出品数・内容等)

基本的に新規でもこっちが気に入りゃリピ優遇あたりまえ→アラートに育てる、ってこったさ。
449名無しさん(新規):2007/01/27(土) 02:54:22 ID:wd54Rqek0
>>445
評価が沢山あるヤシでも評価コメント欄覗くと微妙なヤシっているよな。
「良い」「ありがとうございました」
「良い」「連絡無いようですが商品は無事届きましたでしょうか」
「良い」「もっと早く返信がほしかったです。入金頂くまでかなり時間がかかりました」
「どちらでもない」「こちらからのメールは、問題なくそちらに届いてますでしょうか?」

こういうの見ると、うわっって思うぜ。
で、だいたいこういうヤシは連絡掲示板みると、どうも問題あることばかり
書き込まれてる。
450445:2007/01/27(土) 04:11:42 ID:OKwPSY8R0
>449
>>445に書いた落札者の評価、まさにそんな感じ。orz
「メールに書いた内容をよく確認して下さい!」とかもあって、雨がないのが不思議なくらい。

ちなみにヤツの方からする評価は、したりしなかったり不特定だけど
「良い」で「ありがとうございました」のみが基本。(っつーか、それしかなかった。)
下手に↑こんな評価入れられるなら、評価してくれない方が良さげだけど
>445に書いた通りの不着云々のトラブル中だから、逆ギレされるかもしれん。

100円でこんなハズレ引いちゃいましたよ。
451名無しさん(新規):2007/01/27(土) 08:05:10 ID:RNCVNJIh0
>>448
気持ち悪いし何言ってんだか訳わからない

「連絡来ない」っていう愚痴は具体的に何日連絡ないのか
記載ないと同情のしようがない。
たかが1〜2日来ないくらいでキーキーいうDQN出品者がことのほか
多すぎるからな。こんなDQN出品者と同列だと思われたくない
452名無しさん(新規):2007/01/27(土) 10:04:21 ID:VGo1mOj00
あああーいいスレだ。
今回まとめて10品ほど出品したのだが、即連絡&即入金のいい子もいれば、
『入金2月1日までにしますね』なんてさらっと言ってくるバカもいる。。。
(↑ 説明欄にうちは入金三日以内、って書いてあるだろうが!)
このダボが!

まめに入札者チェックして新規含めてガンガン削除&ブラリスいれたのに・・・
しかし>>445を見て『まだマシか』と思ったな。乙!
453名無しさん(新規):2007/01/27(土) 10:28:11 ID:c36Q46GP0
>>444
以前、
「以下のワードをお取引時に伝えていただければ落札価格から2割引きします。」
という実験をしたが言ってきたのは58人中19人だった。
454名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:04:06 ID:fEWRuInh0
普通郵便とかで到着連絡入れてこない落札者って基地害?
まあ事故ろうと知ったことではないが、そういうのに限って
かなり経ってから文句言ってくるんだよな・・・
455名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:29:24 ID:VGo1mOj00
>>454
私もたまにあるよ、めんどくさい。
落札・出品同時に何件かやってるとおろそかになる。

自分が評価欲しいときは自分から入れて適当な礼文と『届いてますでしょうか?』って最後に入れる
これでほとんど来るよ・・・ね?
456名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:34:10 ID:LD5cIBWc0
「商品が到着しましたら評価欄からご連絡ください」
とほざく評価乞食出品者って評価もらってもこっちへの評価は
スルーするやつが大半だよな。
457名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:38:35 ID:fEWRuInh0
>>455
2件今あるけど、二人とも出品者に一切評価返していない
単なる通販のノリだな
458名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:40:43 ID:RNCVNJIh0
評価でなくてもかまわんけど到着連絡は欲しい。
到着連絡が来た時点でメールを削除するので通販感覚のアフォの
メールがメールボックスに残りまくりだぜ。
気に食わないから連絡一切したくないのかなと思ったがその後も
入札してくるし。
ウゼ
459名無しさん(新規):2007/01/27(土) 11:41:04 ID:qua28R+0O
落札者が評価入れてくれたときだけ入れ返してる。中には評価で落札物を知られたくない人もいるからずっとそうしてる。
460名無しさん(新規):2007/01/27(土) 12:55:02 ID:Ro+UK+OU0
>459
同意
アダルト系の場合、評価からアダルト商品を購入したことが
公になるとマズイ(恥ずかしい(笑))からね。
まぁ、オレは平気だけどね・・・
461名無しさん(新規):2007/01/27(土) 13:13:52 ID:Jgf/reQF0
>460
自分はアダルト専用落札IDをつくりますた
462名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:17:35 ID:KWLrfn++0
自分も評価でなくていいから到着連絡は欲しい
ゆうパックや配達記録、書留みたいな追跡できる物は連絡なくてもある程度こっちで
届いたかどうか調べられるけど、普通郵便は調べようがないからな〜…

458さん同様、到着連絡貰ったら取引メール削除してるから、いつまでも手元に
メールが残るのってスッキリしない。
(それでも流石に1ヶ月以上経ったらメール消すけどね)

最近は「発送後、10日以上経って到着連絡がない場合は届いたものと見なし、
取引終了と致します」とテンプレメールに書いてる出品者さんもちらほら見かけるな
463名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:22:56 ID:TYUSE4ps0
到着連絡してこない奴の個人情報は
まとめて名簿業者に流せばいいんじゃない?
464名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:24:05 ID:DLrTv8Qy0
名簿業者にはどうやって渡りつけたらいいの?
465名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:27:23 ID:9OV03Fhx0
おまいら、巨乳風俗嬢 体験」で検索してみな。
466名無しさん(新規):2007/01/27(土) 14:37:58 ID:6KIW/qrB0
入金してこない奴は何日ぐらいで削除するべきかな?
補欠落札者だってあまり日が経ってからでは断るだろうし
467名無しさん(新規):2007/01/27(土) 16:22:52 ID:7cvfPhir0
>>466
補欠落札者いない場合は
「一週間が期限」と書いて置いて10日は待つんだけど
いた場合は5日かな…もちろん土日除く

まぁ、漏れは新規削除してるから
「出品手数料だけでも払ってくれれば悪い評価付けませんよ」
っていうと大抵払ってくれるんで大した被害ないんだけどね
468名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:34:49 ID:RNCVNJIh0
自分も自分が我慢できなくなるくらいイライラする期限よりも1〜2日
少な目の期限を最初から提示して、実際はイライラ期限まで待ってやる。
ただし実際イライラ期限だったらBL行き
469名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:38:23 ID:JEWlt4uq0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
470名無しさん(新規):2007/01/27(土) 19:49:45 ID:DLrTv8Qy0
なんつー栞にしてくれたんだw
471名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:12:28 ID:VX5TDP9l0
久しぶりに出品して3品とも連絡がない
組織的な嫌がらせかと思ってしまう(´・ω・`)
472名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:38:38 ID:dWmw4Crn0
入金連絡をしない人は、到着連絡もしない人が多い。

入金連絡をしない→いつ入金されているのかわからない→発送が遅れる
 →文句を言われる可能性がある

到着連絡をしない → 後で揉める可能性がある

どちらか片方だけ連絡しないなら、まだよいが、
2つともしない人は、準ブラックリストとして、
BLには入れないけど、個人でチェックする事にしている。
473名無しさん(新規):2007/01/27(土) 23:31:37 ID:fEWRuInh0
終了後連絡をよこさない落札者も連絡掲示板で1回脅すと
大体脊椎反射で連絡よこしてくるな
んで到着連絡をよこさない落札者2人のうち1人
最初の落札が10月で以後30件余り、一回も相手を評価していない
こんなのも珍しい
474名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:18:23 ID:N63jZhh60
私が出してるカテはオヴァが多いせいなのか
落札通知見て連絡してくれない人はたいがい入金通知も到着通知も何もない。
それどころか何回連絡してもメール一つよこさず、
なぜかかんたん決済で入金だけしてくるんだよな。
どこに送れっていうんだか。それで連絡とれずにもう2週間だよorz
475名無しさん(新規):2007/01/28(日) 00:38:50 ID:qp7FPATo0
>>474
まさにネットショッピング感覚なヤシだな。

落札したら、すぐにヤフーから「かんたん決済」うんぬんなメールが届いたから
落札代金をそれで支払って、あとは私の住所氏名はヤフーに登録してある
から、ヤフーと出品者がやり取りして私の元に商品を届けてくれる とか
そんな風に勘違いしてるんじゃないか?
476名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:23:41 ID:vtEuU1zw0
>>472
到着の連絡についてはメールではなく
評価に書いてる
477名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:30:41 ID:LxtO+J4i0
>>474
連絡掲示板か評価「どちらでもない」から
いい加減にしないと募金として有難く頂きますよ!
でおk
478名無しさん(新規):2007/01/28(日) 01:36:20 ID:1+IeCbR70
自分は入金予定日聞く派なので別に入金連絡いらないなあ。
むしろくれても当日か翌日には発送するし返信のしようがないので困るw
それにくれるのはたいてい俺のメールに当日返信する奴ばっかだし。
返信と入金連絡なんかよくめんどくさくねえなと感心してしまう。

だが返事しないとたまーにセッカチな「まだですか?!」メールが来てウゼー
俺はお前と違って一日中PCの前に張り付いてるDQNじゃねーよ
昼間は仕事してんだよ!

予定日とちがくなったら欲しいけど、イラネっていうのもなんなので
ほっといてる。
479名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:18:52 ID:g4AV9qp90
頼むから郵便番号が解らない時は都道府県から住所を書いてくれ!
○○市、んな場所俺の記憶には全くねぇんだよ!!

それとも何か、FMで
郵便番号:
都道府県:
市区町村:
番地:
って書かなきゃならんのか!?
書かなかった俺が悪いってのか!?

挙句に郵便番号教えてきたと思ったら、住所と違うしよ・・・・・
再確認したら「住所は合ってますが、漢字が違います」だぁ?
テメェのメールそのまま返信してんだろうが!!
480名無しさん(新規):2007/01/28(日) 03:59:44 ID:mloAkAD60
>>479
そんなFM送ってきたら2chに晒してやんよw
でも名古屋とか横浜ならまだ分かるが、大船渡とか木更津なんてのが
平気で県名抜かすしなぁ、俺は地図オタだから大抵の市は分かるが
そんなメールが来たら「うわぁ…」ってなるよ。
481名無しさん(新規):2007/01/28(日) 04:26:07 ID:U1NBatlZ0
確かに落札者もDQNだが、郵便番号検索くらい使えよ……
482名無しさん(新規):2007/01/28(日) 08:51:20 ID:SHdePDRO0
評価ぐらいさっさと書けよ、クソ女
483名無しさん(新規) :2007/01/28(日) 09:32:06 ID:JaHGok620
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnsmr516

アマから届けられているのに文句を言わない馬鹿落札者クレカも代引も出来ない奴らなのか?
484474:2007/01/28(日) 11:09:13 ID:N63jZhh60
>>477
それが連絡掲示板使ってるのに連絡がないんだよね。
で、Yahooからのメールが全部迷惑フォルダに行っちゃってるかと思って、
ほかのアドレスからもメールしたけど連絡なし。
仕方ないんで昨日評価欄使って連絡したら、
2人のうち1人から連絡があった。(2人もいるんだよorz)
連絡くれたのはいいけど「こっちはメール送ってるんだゴルァ」みたいな逆ギレメール送ってきた。
とりあえず丁重に「メールは一通も届いていないんですよ」と、
事情を書いてともかく住所を送ってくれと連絡した。
自分のメールは全部届いてると思いこんでるから怖い。もうBLに入れよう。
485名無しさん(新規):2007/01/28(日) 12:38:16 ID:pLEiodX90
最初に送ってきたメール

住所・振込方法指定・メール便

の3単語のみ・・・振込方法指定ってのは「あんたの指定した振込み方法のどれかで」って言いたいのか?意味わからん
んで名前無いと振込みの確認も発送も出来ませんのでお願いいたします。って返信したら

○○○○(名前のみ4文字)

ふっw・・・これだから携帯の奴となんて取引したくねぇんだよな氏ねばいいのに
どの口座に入れるのかわかんないから全部の口座を定期的にチェックしなきゃなんねぇよまじ氏ねよ
客だからココでしか文句言えねぇけど
486名無しさん(新規):2007/01/28(日) 12:57:04 ID:8u0kt4BA0
>>485

振込先と名前ちゃんと教えてくれないと
確認が遅れるから発送も遅れるよってメルしれ
487485:2007/01/28(日) 15:42:46 ID:qUCzWhDH0
そーね。でも今からその内容だけメールすると凄い嫌味ったらしいから、今度からそうするわ。
イーバンク・JNB・かんたん決済は振込みあるとメールくれるけど、地銀とゆうちょはほんっと遅れてるなぁ・・・
488名無しさん(新規):2007/01/28(日) 16:08:20 ID:QmCytM9c0
終了後3日間連絡なし
こちらから催促のメールを送るも連絡なし
4日経過・・。
評価は悪くはないが、数少ない悪評価を見てみるとやばい雰囲気が。
なかなか連絡よこさないくせに、報復評価だけは即行らしい('A`)
489名無しさん(新規):2007/01/28(日) 16:47:53 ID:N0MicvF50
>>481
郵便番号検索。
使えるものなら使ったさ・・・・・漢字が間違えてりゃ引っかかるわけねぇだろ!
見た事もねぇから読み仮名も解りゃしねぇ。
町名で検索すりゃ何県も引っかかって面倒。
490名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:10:46 ID:QioDd0ZW0
>>489
そそ、初対面の相手に手間をかけさせて平然としていられる神経がわからないよ。
491名無しさん(新規):2007/01/28(日) 18:28:29 ID:1+IeCbR70
落札者は客じゃねーよ
甘やかすんじゃねえ
492名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:09:24 ID:CX8qZ+XR0
新規に落札され、ファーストメールの返信は4日後。
お支払いはかんたん決済っていうからすぐかなと思えば、手続きはそれから2週間後?!
その間こちらのメール・連絡掲示板・評価からの連絡にも一切返答なし・・・。
挙句に送料まるまる入ってないんですがぁ〜〜〜。

「この人は真性のオク初心者か?」と思い「メールなどの返答やお振込みはもう少し迅速に行った方が出品者としては無用な心配が減り助かります」
なんて一言を丁寧な言葉で優しくメールに書き加えたら・・・・
「悪い」評価つけてくる奴って一体何者?
真性のバカ?宇宙人?または非常識な未成年?


心からオク止めたくなる日でした。

完了していないこの取引、一体私はどうすればいいんでしょうか?
不足分の支払い方法などの連絡は相変わらずありません・・・。


493名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:35:56 ID:dr6KT+tZ0
送料分の決済がされていなかったので
着払いで発送しますねってしらっとメールして
着払いで発送する。

評価には落札から2週間後に落札代金だけしか決済していただけませんでしたので
着払いで発送いたしましたで
494名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:43:17 ID:vKZsHmMt0
代引きじゃないから金銭的な損はしない品。
新規って、時々熱い人がいるよね・・・。
私の評価に悪いを付けていちゃもんを延々書き殴った人、結局その後オクやってないみたいで、
評価汚され損。
495名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:45:37 ID:njhR+t3K0
>>476
到着の連絡というのは、
もちろん、メール化評価で知らせてくるのなら、
連絡アリとみなすけれど、
私が言っている、「連絡が来ない」という人は、
入金連絡、到着連絡、評価も来ない、ほとんど連絡が来ない。
連絡を取るのが至難の業の人の事。

何らかの形で知らせてくれる人はOKとしている。
496名無しさん(新規):2007/01/28(日) 19:57:10 ID:cdSh60/z0
>>492
俺も取引がスムーズにいかなかったから
初心者相手にアドバイス的なことを親切に言ったらキレられたことあったなw
そのあと泥沼で警察沙汰一歩手前でおわったけどな
あーやだやだ
497名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:18:29 ID:3LUIt+ir0
>>496
その警察沙汰についてkwsk
498名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:30:18 ID:wkStIEXX0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
499名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:31:42 ID:6GCMLFAa0
入金予定日を1週間後に予定してる人っていったい何なんだ
予定日過ぎても連絡とれないまま10日だよ
そういう奴に限って最初に住所と支払い方法のみのメールだけ
これからは注意書き入れた方がいいのかな
同時にまとめて出品するから差のある数人にいつもイライラする
500名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:32:27 ID:MUg4SBq10
はぁ、、、久々に変なのにあたっちゃった。
「一番安い送料はなんだ?」「お前の銀行口座は都銀ですか?」「発送したら評価で教えろ」
こいつはひどいや。 俺が送ったメールの内容無視だもんな。
なんくせつけてきたら評価だけじゃすまねぇぞクソアマが・・・
501名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:42:24 ID:1+IeCbR70
>499
そういう基地外の相手をしたくないのであまりやりたくなかったが
商品説明に期限をつけるようになってしまった。
それでも来週とか言ってくる奴がいるので「商品説明読まない
ので信用できない、早くしろ」をオブラートに包んでいっている。
幸いにも今のところは↑このメール送ると相手は折れてくれている
ので、こいつらは根っこはすさまじいDQNではないのだろう。

2,3日以内に明確に入金予定日を設定できない奴って半分
くらいは入金のこと忘れてるからね。
1週間待ってやって、またこっちからへりくだってやって催促して
やらなければならないのがものすごく苦痛なのでもう我慢なんか
しないよ。
502名無しさん(新規):2007/01/28(日) 20:56:53 ID:QMG6+Rj70
落札したはずの商品が普通にオークションにまた置かれている
なんで?
503名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:07:57 ID:hH+cf2ql0
領収証希望者がうざい。
504名無しさん(新規):2007/01/28(日) 21:08:54 ID:QioDd0ZW0
>>502
つまらねー質問すんなよ。。。ε= (´∞` ) ハァー
505名無しさん(新規):2007/01/28(日) 22:24:23 ID:dO77Ar9R0
>503
領収書スレの話だと、落札者が『領収書をくれ』と
言ったら領収書を渡さなきゃいけないらしいです。
出品時に「領収書の発行は出来ません」と一言を入れて
出品をするしか無いですね・・・
506名無しさん(新規):2007/01/28(日) 22:36:34 ID:kkrY3p3u0
>>503

了解しました。
個人につき領収書の用紙を特に持っておりませんので、領収書用紙を
郵送にて送っていただけますでしょうか?
金額・品名・日付を記入し捺印後、返送致します
(切手を貼った返送用封筒も送っていただけるようにお願いします。
商品と一緒に送る場合は不要です)。

と返せ!
507名無しさん(新規):2007/01/28(日) 22:48:41 ID:hH+cf2ql0
>>505
そうなんだよな。
今回は梱包が完全に終わった後に言われたからカチンと来た。

>>506
「今までそういった物を作ったことが無いので、
すみませんがやり方を1から教えていただけませんか。
今後の参考にしたいと思います。」
と素人丸出しで返事してみた。
508名無しさん(新規):2007/01/28(日) 22:51:35 ID:RcYMPx5L0
かんたん決済、イーバンク、ジャパンネット、ぱるるなど多数の支払方法を提示してるのに
「子供が熱を出したので外出ができませんので、振込みは1週間後になります」とか言われてもねぇ。
その間も出品はしてるし、かんたん決済もする暇ないのかよ。
2000円程度さっさと払えよ、貧乏人
509名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:05:11 ID:MuLpiVIw0
終了して直ぐにFM送ったが2日返信が無かった
再度FMを送ったら
昨日、名前や連絡先などご連絡しています。って返信が来た

削除済みフォルダも探したが見つからなかったので
申し訳けないけど再度発送先等連絡クレって返信したが
その後返信が無い。
510名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:06:03 ID:+8FquPao0
>>506
領収書なんてものは市販の用紙じゃなくても大丈夫
メモ帳とかチラシの裏に
「領収書」って書いて日付と金額、宛名と発行者の名前と住所を書いて
印鑑押しとけば問題なし

511名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:15:06 ID:owhtsMDt0
新規の落札者が「詐欺が恐いから先に送っていただけませんか?」だとよw
俺っちの方が恐いわw
512名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:15:53 ID:QioDd0ZW0
>>511
人を詐欺呼ばわりかよ、失礼なやつだな。
513名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:17:49 ID:rgkSVkWp0
>>511
「代金未払い詐欺が怖いから嫌です」ってかえしてやれ
514名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:32:55 ID:QmCytM9c0
>>513
それだ!w
515名無しさん(新規):2007/01/28(日) 23:37:33 ID:qp7FPATo0
>>508
それは傲慢な落札者だな。
それだけ豊富に決済方法用意してるなら、どうにかして振り込めるはず。

相手の評価いくつなの?
516474:2007/01/28(日) 23:50:19 ID:N63jZhh60
今日メールが来たオヴァ、丁重なメールを書いたにもかかわらず、
この時間に電話かけてきて(留守番になって出られなかったけど)
振込先が書いてないとかまだ抜かしやがって、
その後またメールしてきて、
「今回のお取引はなかったことにしてください」
だって。望むところですよ。落札者都合で取り消してBL逝き。
なんで住所教えてくれないから振込先を教えられないのが判らないのか。
こんなのに当たったのは初めてだわ。

そして決済されちゃってる人から全く連絡が相変わらずないわけなんですが_| ̄|○
もう疲れたよ。
517名無しさん(新規):2007/01/29(月) 00:15:23 ID:/tQdU1S20
えーと、まず>>516は、自分の住所氏名は伝えてあったんだよね?
電話番号も伝えたんでしょ?
それなら、口座も教えちゃえばいいのに。相手が新規ならともかく。
そんなのにいちいち付きってたら疲れるでしょ。

ただし、そんなチュプは、その流れで口座番号を伝えても、
評価でグチグチ言ってきそうだから、結果は同じ気もするが。
518474:2007/01/29(月) 00:55:29 ID:qEkigGDz0
>>517
自分の連絡先は落札通知で知らせてあって、
こっちからのメールは届いているらしく、留守電に伝言が残っているんだけど、
振込先教えろの一点張りで住所教えてくれないし名前もフルネーム言わないから、
振り込まれたって物は送れないし。やっと届いたメールにも名字だけ。
ほかにもかんたん決済で入金だけあってメールが一切ないっていうのがあるせいもあって、
同じことになるのは困るしと思ったんだよね。あの感じだと最後まで住所送ってこなさそうだったし。
むしろ評価でねちねちいろいろ書かれるよりよっぽどよかったと今は思ってる。
519名無しさん(新規):2007/01/29(月) 01:32:35 ID:C2sJgREz0
>>518
そんなわけのわかんない意地張ってないで
さっさと口座教えればよかったんじゃないの?
相手の住所なんて後からだっていいじゃん。
それって自分からトラブルを招いているようなものだと思うんだけど・・・。
520名無しさん(新規):2007/01/29(月) 01:36:30 ID:KrPEtujN0
相手によるなぁ。

私はいつも後だしだけど、もめたことない。
落札者が住所などを教えるタイミングの問題。
521名無しさん(新規):2007/01/29(月) 01:38:18 ID:Go4GNrOV0
オヴァって何?
522名無しさん(新規):2007/01/29(月) 02:01:52 ID:lWGS73+k0
おばはん ・・・か?
523名無しさん(新規):2007/01/29(月) 02:09:06 ID:10ZdcusMO
何で住所を教えてもらわないと振込み先教えられないの?
そんなのどっちが先でもいいじゃん
どっちもどっちでしょ
524名無しさん(新規):2007/01/29(月) 04:47:09 ID:mhVzcv4E0
>>474=518
はオバカテに出品してる時点で自分もオヴァだということに気づいてない
自分だけは若い、違うと思い込んでるタイプだな
525名無しさん(新規):2007/01/29(月) 05:37:02 ID:SHVIb/r70
naruhodo-
526名無しさん(新規):2007/01/29(月) 08:16:31 ID:fjGeaK610
落札者の発送先情報の連絡あるまで口座教えないヤツは入金だけされて
発送できない状況を危惧しているのでは?とエズパー予測
だが、そういう香具師に限ってかんたん決済許可してると言う片手落ちの罠www
527名無しさん(新規):2007/01/29(月) 09:07:26 ID:K5vkiUh20
入金されてるけど住所連絡して来ないから発送が出来ないと、
評価でわけのわからん言い争いしてるの何度か見たことあるから、
>>474の気持ちはわからんではないな。
それに本来は、相手の住所氏名も知らないで取引に応じるのは避けるべきだし。
落札時点で自分の住所氏名が出品側に自動配信されると勘違いしてる落札者もいる。


DQNに落札された…当然のように連絡コネー。相手の評価は極端に悪いという訳でもなかったんだが、
よく見ると、閲覧できる過去の取引のほぼ全ての掲示板で連絡が来ないとか
対応が遅いとかでモメた形跡が…おまけに自己紹介欄が恐ろしく痛い。
金も時間もない奴がオクなんかやるな。
普段は入札者の評価くらいしかチェックしないけど、これからはもう少しちゃんと見ようとオモタ。
528474:2007/01/29(月) 09:44:57 ID:qEkigGDz0
今朝も相手からメールがあったけど、
自分が送ったメールがすべて届いていると思いこんでいて、
住所も名前ももう判っているだろうと思いこんでいたらしい。
届いていないから何度も連絡したんだけどね。
メールが届かないで取引に支障を来すことがあるし、
(というか実際にあったわけだし)
本人、署名もつけずにほかのメールも送ってきているから、
住所教えるまでは、という言い方をしたのね。
こういうケースじゃなかったらそんなやり方はしないよ。
メールが確実に届くとは限らないということが認識になかったみたい。
未だにそういう人がいることに驚いてます。
529名無しさん(新規):2007/01/29(月) 09:49:57 ID:r31iCSXL0
次点落札者と取引中に振り込まれたらメンドーだな
530名無しさん(新規):2007/01/29(月) 09:54:05 ID:n971VkkI0
昨晩の落札者からファーストメールが来たんだけど、挨拶文一切なし。
名前は苗字だけ。郵便番号の記載なし。
で、最後に「はよ送れ」・・・とだけ。

世の中いろんな人が居ますね・・・・。
531名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:07:10 ID:ZMiTT3yR0
一言多い落札者がたまにいるが、何考えてんだろ?
そんな事言われたら気持ちよく発送できんよ。
とりあえず、あて名は乱暴書きになるけど。
532名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:40:57 ID:wzdBMHII0
FM送る前にY!かん決で入金した、とある落札者。
終了後早く送ったFMと入れ違いになった。
あいさつもなしに「ちゃんと確認しろよ。」とでも言いたげな返信。
金払いが良いのはありがたいが、ルールでは出品者からのメールが先だろ?
それを読んで、どれで入金するか・どの方法で配送希望なのか知らせるんだろうが!
この、うつけが!

「様」付けて、「下さい」付けても、あいさつも「お願いします」の一言もない様なものを
慇懃無礼な文と言うんじゃい。


すっきりしました。ありがとう、このスレ。
533名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:47:55 ID:FIr3T5/n0
複数落札されたら、全部に評価入れてほしい?
自分はそのうちの一つでいいんだけどさ。
全部に入ってる?
534名無しさん(新規):2007/01/29(月) 11:09:57 ID:GUXq+bR/0
>>533
自分はまとめて評価の方がいい。余計なメールも来ないし。
でも落札者が全部評価してきたら、こっちも全部評価で返す。
最近はまとめて評価する人が増えてきたと思う。
535名無しさん(新規):2007/01/29(月) 11:18:39 ID:wzdBMHII0
・・・はあ。なんかまた、はあ・・・な人に当たってしまった。
どの入金方法や配送手段かも教えずに、振り込むから確認してくれって・・・。

どんなに分かりやすいフォーマットを作っても、無駄だったorz
これから、口座総当りで調べるわ。まあ、手間が増えるだけだが、
なんかもうね、お前らは文が読めんのかと、小一時間(略
いや、まじめそうなんだけど、ちとね。
なんだか、俺が新規や低評価数の落札者だったとき、過剰なくらい
出品者に感謝された訳がわかったよ。俺が普通だと思っていたが、
そうでもないのね。結構、知的なカテなんだがなあ。

すっきりしました。ありがとう、このスレ。
536名無しさん(新規):2007/01/29(月) 13:21:18 ID:b+VSYh/M0
>>535
お疲れさん。

俺、マイルールに連絡2日以内、支払5日以内って書いてあるんだが
今月7日に落札された商品を「代引発送でお願いします」。って言われてさ。

到着希望日1月26日午前中

今日、漸く金入った・・・orz
537名無しさん(新規):2007/01/29(月) 13:29:32 ID:miiyb3HA0
>>533
自分はどちらでもいいが、逆の場合には全部入れている。
品物の状態やら、取引事情は出品ごとに異なる訳だし。
538名無しさん(新規):2007/01/29(月) 13:39:49 ID:4yJc1amZ0
>>537
質問はたぶん「同時出品・同時落札」の条件だと思うぞ?

漏れは、出品者としてはどうでもいい。評価自体も無くても気にしない。
落札者としては同時に2つ(落札)くらいなら入れるかもしれないが、それ以上なら
ひとつだけ評価かな。実際何も変わらんし。
同一出品者から後日、別の商品を落札したら ソレはソレで評価する。
539名無しさん(新規):2007/01/29(月) 13:58:35 ID:miiyb3HA0
だから、さ。例えば、@ABと落札して、まとめて決済・同梱発送でも
@Aは全く問題がないが、Bに問題があった(損傷、品物・数量違い)
なら、評価が違ってくる、ということ。しょっちゅうあることでもないが。
実際に、出品(落札)の数だけの取り引きが行われたわけだし。
普通は同文を機械的に入力するだけのことだから、たいした手間じゃない
540名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:03:29 ID:4yJc1amZ0
>>539
そんな99%発生しないイレギュラーケースの話されてもなぁ。
541名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:10:54 ID:eg7wwrRZ0
連絡先を教えない出品者に一言! Part13
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155810013/l50

落札者を疑い、先には住所・電話番号を教えない。
こちらも教えなければ、更に要求してくる厚顔無恥。
その割に、口座番号だけはさっさと伝えてくる詐欺ぶり。

先に金を貰う立場なのに、住所や電話番号は教えない。
そんな奴を信用して振り込むほど、落札者はバカじゃない。
女の一人暮らしで云々なら、さっさとID削除して撤退せよ。

542名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:14:37 ID:miiyb3HA0
>>540
>99%発生しない

なら100回に1回くらい、発生しそうなんだね。意味あるじゃん。
99.999%なら考えなくてもいいだろうけど。取り引きの数だけ
評価を入れるかどうか?そんなに悩む事とは、自分には思えない。
543名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:23:48 ID:eg7wwrRZ0
1.いついかなる場合であっても出品者はFMで住所や電話番号を知らせるべきであって
  FMに連絡先を書かなかった場合は、落札者が評価で「どちらでもない・FMに住所が
  書かれていなかったので、とても不安な取引でした」とで書く。
2.「評価が良くても落札者のほうから名前、住所、電番連絡しろとFMでいってくる出品者はひたすら怪しい。」
  の書き込みを繰り返す
3.2に対し「怪しいもなにも… それだけ落札者から良い評価をもらったということは
        それでいいよって判断した落札者がその評価の数だけいたってことでしょ。 」
  と反論されると  
  「落札者のほうから名前、住所、電番連絡しろとFMでいってくるネットバンクorかんたん決済のみの
   出品者は怪しい。 」
  更に
  「実家が店で落札者のほうから名前、住所、電番連絡しろとFMでいってくるネットバンクorかんたん決済のみの
   出品者は怪しい。」
  更に
  「実家が店で落札者のほうから名前、住所、電番連絡しろとFMでいってくるネットバンクorかんたん決済のみの
   同姓同名の社会的常識身に付いていないアフォ出品者は怪しい。」
   と永遠に繰り返すキチガイ落札者がいる。

連絡先を教えない出品者に一言! Part13
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155810013/l50
544名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:24:29 ID:K5vkiUh20
自分の場合は全部に評価入れて来る落札者が多いな。
たまに一括で失礼しますってのもあるが。
別にどっちでも構わないが、以前にそれぞれ全文違う内容で丁寧に書いてくれた落札者もいて、
ちょっと感動した事がある。マメでいい人なんだろうなと思った。
545名無しさん(新規):2007/01/29(月) 14:35:25 ID:Ja1lxXjPO
>>544あったあった!
10点くらい落札されて、そのすべてにそれぞれ、いかに欲しかったかや、どう使うかなど、きっちり書いてあった。
よっしゃそれなら、とこっちも全部コメント変えて書いたよ。
いい仕事した気分だった。
546名無しさん(新規):2007/01/29(月) 15:04:49 ID:miiyb3HA0
>>544>>545
あぁ、たまにいるね、そういう人。俺は特別な事情が無い限り
テンプレonlyだから、僅かながら後ろめたさを覚えたりする。
547名無しさん(新規):2007/01/29(月) 15:07:01 ID:n971VkkI0
昨晩の落札者から、支払いは今月か来月中になります・・・と返信されてきたです。
1000円位の品物なんだから、直ぐに払ってくれよ〜〜〜orz
548名無しさん(新規):2007/01/29(月) 15:18:27 ID:INAUtIwR0
>>547
ちゃんと「ごるぁ〜」しろよ。
549名無しさん(新規):2007/01/29(月) 16:19:40 ID:fjGeaK610
いよいよ連絡の返信期限だけじゃなく送金期限の明記もキッチリ商品説明に入れる
必要が出てきたって訳か・・・1〜10迄一々全部書かないとダメだとは・・・
ホントなんだかなぁ・・・(´Д`|||) ドヨーン
550名無しさん(新規):2007/01/29(月) 16:55:45 ID:9jVv/sU/0
「こちらへの評価はけっこうです」って言われたんだけど
一週間たっても入金してくれない...連絡もぱったり...

取引終わったら評価しちゃだめなんでしょうか?
551名無しさん(新規):2007/01/29(月) 16:57:44 ID:ShUyezZU0
>>550
そんなこと考えるよりも、まずは連絡してみたら?
取引だって終わるか分からない状況じゃんw
552名無しさん(新規):2007/01/29(月) 17:20:46 ID:u3602RUl0
>>550
一週間放置して「こちらへの評価はけっこうです」って凄い作戦だな…
553名無しさん(新規):2007/01/29(月) 17:46:54 ID:INAUtIwR0
>>550
取引が完了しなかったときのために、評価から呼びかけられることや、
入札削除され「非常に悪い」を付けられることに予防線を張ってるんだよ。
もし出品者がしびれを切らして評価から呼びかけようもんなら、
ここぞとばかりに攻撃してくるつもりなんだろう。
悪質極まりないな。

でも怯むな。
報復されようが事の経緯を評価欄にきちんと書いておけば支障はない。
ガツンと頼むぜ!
554名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:23:43 ID:LPrH+QAkO
振込んだら連絡こない。発送したら連絡しますね!いつ、発送するかぐらい言え。詐欺なら殺しにいくからな。通信記録は残ってるから特定は簡単だ
555名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:28:09 ID:zsY+ZcID0
殺しにいくとか言わない(書かない)方がいいんじゃないの?
556名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:38:26 ID:LPrH+QAkO
冗談だょ・・・ハァハァ
557名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:52:40 ID:kAFf/90l0
137,000円の未開封化粧品を送ったのに
製品状態不良と言って、クーリングオフ制度を持ち出し
全額返金、着払いでの返品を求めた落札者
結局、正規代理店で鑑定して、警察にも相談
2回内容証明郵便を出して、やっと落札者都合により削除が出来た
しかし、今度は怒って架空「弁護士」に見て貰って
返品は法的に問題ないときた
消費者センター、日弁連に相談し、自治体での無料弁護士相談も受け
落札者の言い分が法的根拠がないのは明らかなんだけど
警察は民事なので介入できないんだよね
セミプロの犯罪者と「本物弁護士」に言われた
偽ブランド出品で、関係省庁からヤフーに通報が入り
現在IDは無効になってる


558名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:56:50 ID:fooRrNe20
ついさっきまで競って落札したくせに、メールの返事を3日も放置する奴ってなんなの?
2回送っても無視かよ。相手もyahooメールだから届いてるよね。
連絡掲示板と評価どっちで呼びかけた方がいいんだろう?

ハァ〜、丁寧に梱包する気無くなったわ。
559名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:58:34 ID:INAUtIwR0
>>558
まずは連絡掲示板。
560名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:03:26 ID:jKnU7tl/0
>>558
乙。
いるよな、そうやつ。
手動で終了間際に入札してるくせに連絡遅い奴・・・

今度さぁ、入金遅れたら金取れるルール作って欲しい・・・利子みたいな。
振込みに時間かかる奴死ね!
出品手数料のこともあるんだし、クソ落札者取り締まれクソahooが
お前らの収入源は主に出品者なんだぞボケが!
561名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:05:24 ID:b+VSYh/M0
>>557
訪問販売法・消費者契約法・非対面取引における古物商の確認措置辺りをツツかれると
99.9%負ける罠。ストアだろうが個人だろうがお構いなし。金のある方が勝つ。

マジでお疲れさん。

ところで、相手のIDはまだ有効なの?
562名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:23:21 ID:rJ1LkXku0
落札したはずの商品がオークションにまた出品されていたので無視したのかとメールで送信したが返信来ず。
同じ商品を違う出品者から落札したら、前の出品者から発送のメールが来た。
はっきし言って、紛らわしいことすんじゃねーーーこの野郎!
メールくらい1日で返せ!
563名無しさん(新規):2007/01/29(月) 19:24:20 ID:kAFf/90l0
自分が落札者都合による削除を行い
次点落札者に開封済なのでキャンセルをお願いし
先方から了承後、出品自体取り消し処理
当然、最高落札者は「非常に悪い落札者」で
今回の経緯を簡単にカキコ
その晩、落札者IDは登録削除済になっていた
ただ、偽ブランド出品の件では自分は当事者じゃないので
情報提供者になった 
564名無しさん(新規):2007/01/29(月) 20:08:20 ID:b+VSYh/M0
>>563
お疲れ様。
565名無しさん(新規):2007/01/29(月) 20:45:27 ID:fABD8sbl0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
566名無しさん(新規):2007/01/29(月) 21:06:33 ID:FTGx/cZQ0
>>550
「落札いただいてから1週間連絡が取れないのでお取引の意思が無いものとみなし、
 落札者都合で削除いたします。 尚、こちらへの評価は結構です。」

で、大雨GOGO!
567名無しさん(新規):2007/01/29(月) 21:06:42 ID:K5vkiUh20
>>563
いきなり登録削除済みなら落札者が自分でID削除したんじゃないか?
普通違反行為で削除食らう時は(停止中)になって
しばらくしてから登録削除済みになると聞いてるが。
568名無しさん(新規):2007/01/29(月) 21:12:22 ID:kAFf/90l0
落札者の書面を見てくれた弁護士(女性)が言っていたけど
慣れてる文面なので、セミプロの犯罪ね、だってさ
評価欄で相手に「詐欺」と書いて、当初「非常に悪い」から
「非常に良い」に評価を変えさせたことのある落札者
内容証明郵便が届く住所で、落札者と同姓経営の実店舗があり
ストアー出店で、評価引き継がれたほうがゾッとする


569名無しさん(新規):2007/01/29(月) 21:31:40 ID:K5vkiUh20
>日弁連に相談
>関係省庁からヤフーに通報

この辺は微妙な文章だからあまり公の場では書かない方がいいぞ。
570名無しさん(新規):2007/01/29(月) 22:13:34 ID:uXEkfYUt0
落札専門のやつっていくら評価が多くても所詮はDQNな対応だな・・・
571名無しさん(新規):2007/01/29(月) 22:42:32 ID:1WXU5YdF0
どうもおっさんやおばさん連中にオクとネットショッピングの区別が
ついてなくてムカッ!!ってする対応の人が多い気がする
572名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:15:57 ID:mhVzcv4E0
自分は女で、宛先は全部手書きしてるんだけど、あるときある女あてに
いつもどおり手書きで宛先書いて発送したら、評価に「とても大きな
文字ではっきり書いてくださりありがとう」みたいなこと書かれて
ハァ!?なんだこの皮肉は!?だったな。

そりゃ女にしては字がでかいんだろうけどさ、封筒はみ出るほどでかい
わけでもないのになんだコリャだった。
こいつ要解読なくらい豆文字の女だったのかな。
573名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:16:32 ID:rbQ9cGNs0
>>506
似たような内容のメールを出したことがある。その時の返事はこうだった。
「店で買ったときは無料で領収切ってもらえる。
なのに何であんたから買ったらわざわざそんな事しなきゃいけないんだ?」
店はそういう必要経費をあらかじめ上乗せしてるんだよ・・・。
574名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:18:47 ID:poZ3aZpd0
領収書発行しましたので、
折り返し、物品受領書及び領収書受領書の発送お願いします。
575名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:33:46 ID:zsY+ZcID0
>>572
それを皮肉と受け取るのか。実際はどういう文章だったのかはわからないけど
「とても大きな文字ではっきり書いてくださりありがとう」を見る限りでは皮肉っぽさは感じられないんだが。
576名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:35:59 ID:/tQdU1S20
感謝の気持ちを伝えるのが不得手だったんじゃない?
何か褒めなきゃ!って思ってくれたとか。いい方に考えなよ。
577名無しさん(新規):2007/01/29(月) 23:59:30 ID:mhVzcv4E0
子供の頃に豆文字のDQN馬鹿女どもに笑われたことがあるんだよ
あと、数百人と取引してそんなことわざわざ書いてくる奴はこの女だけだった

たとえていうならブスだからとりあえずパーツを褒めちぎっとけみたいなレベルじゃね?
感謝の気持ちだったら取引に触れればいいのに。
取引が最悪だったらほめる必要なんかないし
578名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:07:42 ID:y1y+OEvM0
>>572,577
貴方は心が病んでいます(´・ω・`)
579名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:13:35 ID:cI8zJSJa0
自分史上稀に見る高値の落札。
喜々としてメールを送るが、返事無し。
580名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:15:02 ID:6m2VRZ0A0
おれは封筒の大きさに合わせて字書くから、
でかい封筒になったときは、それなりのでかさで書いてるんだが迷惑なんだろうか?

581名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:26:00 ID:Tf1uUZcx0
>>577
すんません、メンヘラ板のコンプレックス暴露スレじゃないんで
582名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:35:45 ID:SGuegdsp0
宛先が手書きで書かれてるとなんだか温かみを感じるな。
583名無しさん(新規):2007/01/30(火) 00:41:10 ID:jxPJgLfG0
グチらせて。
どう考えても良いには出来なくて、評価はどちらでもない(これでもずいぶんおまけした)にしたんだが、
それがとても気にくわないらしく、粘着質にずっと評価に書いてくる。
相手の言い分を一言で言うと、「謝罪したから、評価を良いに戻せ」というもの。

一回そいつに、個人情報を記入されて、私側の評価が全部消された。
今、自分の評価欄に個人情報をわざと記入して、都合の悪い評価を消そうとしていると思われる。
もし消したら次は非常に悪いにしてやる。
584名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:12:00 ID:FHJLqsjK0
>>583
そいつ、学習しちゃったんだな。。。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
585名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:19:00 ID:PFPckoqB0
>>583
同情するよ。“謝罪したから、評価を良いに戻せ”なら、何らかのミスがあったんだろうね。
謝ったのだからナシに…は、万引きで捕まり「返しゃいいんだろ」同然。虫が良すぎると思う。
586名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:24:00 ID:yTNp7Sov0
日曜今日終了分、評価4桁も1桁も3桁の大半も連絡よこした。
たった一人、評価103の野郎が連絡をよこしやがらねええ。
こっちは終了後、5分たたないうちに連絡してんのに。
587名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:25:04 ID:yTNp7Sov0
今日じゃない昨日だった
588名無しさん(新規):2007/01/30(火) 01:53:13 ID:In7fwFei0
メール内容も痛い
公開プロフも痛い
マイルールも痛い
若い人かなって思ったらいい年齢のくせに痛い
職業も痛い
過去の評価のつけ方も痛い
こんなやつに落札され不安・・・うまいことキャンセルにならんかなー
589名無しさん(新規):2007/01/30(火) 08:12:41 ID:SYDoCRgx0
>>583
しつこいようなら、
個人情報晒しは犯罪だから、ヤフはもちろん、
今までの経緯やメールを全て警察や法務局に持ち込んで相談するから、
了承しろよとメールでごく事務的に伝える。

評価内容と個人情報晒しは別問題だからな。
どんなにムカついてもその一線を踏み越えてしまったら
何の抗弁も出来なくなる事くらいわからんのだろうか。
590名無しさん(新規):2007/01/30(火) 08:50:26 ID:2wzQHOeo0
>>573
マジレスすると、現金取引じゃないから領収証を発行する義務はない。



591名無しさん(新規):2007/01/30(火) 08:54:48 ID:5K4R3AWp0
現金かどうかは基準にならない。
求められれば発行する義務はある。
義務はあるが、かかった手間を手数料や実費として
求めることも禁じられてはいない。
592名無しさん (新規):2007/01/30(火) 09:08:57 ID:cKBStetx0
要するに領収書発行しろってのは個人事業主・自営業者でしょ
節税、経費ってことじゃん
593名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:23:05 ID:CTuZtoYU0
封筒105円領収書105円送料80円の合計290円負担願います。で良いのでは?w
単価はともかく、実際新たに購入する場合バラ売りはしてくれないからなw
商品に同梱って言われても敢えて規則だからダメで通すとw

まぁ、俺は求められたら普通に書いて(印刷して)るし同梱もしてるけどねw
594名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:24:40 ID:PUQKp1Rd0
実店舗に落札商品引取りに出向いたら
頼んでないのに、どこも領収書くれるよ
個人事業主・自営業者で、自分のとこで
転売して売る人もいる分野だからかも
595名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:39:11 ID:2G/H55Hm0
落札通知に連絡先や口座を書いた上で
金額の確認などのメールはしないから(送料出品者負担)
落札者が自分で金額確認した上で連絡や支払いを頼む
いちいち金額確認のメールはしない
連絡は発送したというメールと評価だけ
と書いてあるんだよ。
それでほとんどの落札者はすんなり連絡や支払いをしてくるから
入金確認してスムーズに発送できるのだが
たまに出品者から返信があり次第支払いをするから
メールをくれという落札者がいる。
正直何を疑っているのか?と言いたくなる。
しかも評価がケタ違いに少ない落札者だからな。
発送までに平均2日以上よぶんに時間がかかってる。
何万もする高額な取引ならまだしも
1万以下の金額で疑われてもな。
おれの感覚がおかしいのだろうか?
596名無しさん (新規):2007/01/30(火) 09:46:40 ID:cKBStetx0
そういう人もいるでしょうね
この世の中
597名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:59:50 ID:5uVtixlR0
領収書は必ずしも発行しなければならない物じゃなかった筈では?
事業を営んでいるのであれば、発行する義務みたいな物が生じてくると思うけど、
個人間売買であれば、発行しなければならないというのは無かった筈。
確か、民法では領収書の発行する義務を明記していたと思うけど、商法では、
「今までの商慣習を最優先する」との記載があったと思う(民法と商法が逆かも)
オークションでの個人売買は、領収書を発行している商慣習って基本的には無いからね。

うろ覚えなので、多分間違ってると思うw
598名無しさん (新規):2007/01/30(火) 10:36:45 ID:ai70Ib+W0
だから領収書発行しろってのは個人事業主・自営業者でしょ
節税、経費ってことにつきるじゃん
599名無しさん(新規):2007/01/30(火) 11:08:33 ID:MEFeAD8W0
>>595
まぁ、確かにその方法で取引可能だけど、
一応ヤフオクヘルプなんかには、
落札通知メールだけじゃなく出品者からも連絡しましょう、的な事が書いてあるし、
>>595の方法が標準というわけではない事を自覚した方がいいんじゃないか?
600名無しさん(新規):2007/01/30(火) 11:29:03 ID:nCyOV4eq0
>領収書
企業でも「銀行振込の伝票」を領収書とする、って通販はあるんだし、ソレでいいんじゃないの?
そういうところは「領収書発行は有料」だし。
601名無しさん(新規):2007/01/30(火) 11:42:54 ID:fGmexeSX0
電子商取引では振込みすれば、それが領収書の代わりになるし
602名無しさん(新規):2007/01/30(火) 11:44:27 ID:DzNWblEm0
はなしが るーぷ しています
     ∨
      / ̄\
     | ^o^ |
      \_/
      _| |_
     |     |
     | |   | |
     U |   |U
       | | |
       ○○
603名無しさん(新規):2007/01/30(火) 12:03:23 ID:tFtI/+vz0
>>599
メールしても「届いていない」と言ってくる落札者もかなりいるので
(支払いを遅らせるための嘘の場合あり)
やはり落札通知を重視するしかないとも言える。
604名無しさん(新規):2007/01/30(火) 12:10:22 ID:/ax7xgLaO
領収書と法律の話は、毎回毎回異常に長引くな。
605名無しさん(新規):2007/01/30(火) 12:12:25 ID:71sBEQ040
落札通知で十分だよ。
てか、落札通知すらきちんと読まない人いるからなぁ。
ましてやメールしたところで、メールが戻って来たり
登録されていないアドレスで返事が来たり、あんた誰よ???
ってなるじゃない。
一番いいのは、落札通知には何も書かないで
連絡掲示板で落札者から非公開設定で連絡させること。
それなら本人確認も兼ねるし、メールが届かないなどとは言えないw
606名無しさん (新規):2007/01/30(火) 12:20:38 ID:ai70Ib+W0
>>601
それでも領収書よこせという人もおる
前に異常に長い個人商店の名前と商品名も細かく書けと要求されてウンザリしたわ
まあ、税金なんだろうけど
嫌がらせみたいだったね
607名無しさん(新規):2007/01/30(火) 12:29:24 ID:fGmexeSX0
3万以上の領収書だと印紙も貼らなきゃならないけど
この前領収書を希望された時は
振込みの際に印紙払ってるでしょうから2重に印紙は貼りませんよって返事して
領収書に全て手書きであて先を真ん中の文字1字抜かして同封した。
608名無しさん(新規):2007/01/30(火) 12:39:31 ID:go3s8lf70
>>591
ところが、1999年以降は必ずしもそうではないんだな。
「いっと」と言って失笑を買った小渕内閣のIT推進政策(現内閣にも継承されている)に
基づき、電算約定の場合には書面の交換・保存を省略し電算機上のデータを証憑とすること
を認める、と各省庁・産業界に省令・通達を出しているだよ。
言うまでもなく、これは、今も有効。

「いや。それでも、『紙で領収書を書いてくれ』と言われれば紙に書いてやらなければならない」
と言うのなら、胴元のヤフーやなんかから、プYahoo! JAPANレミアム会員登録なり、
Yahoo!かんたん決済の手数料なりの領収書を、ヤフーから紙で出してもらってから言ってごらん。
609名無しさん (新規):2007/01/30(火) 12:51:27 ID:ai70Ib+W0
だからそれ知らん人or嫌がらせでの人もおるってこと
610名無しさん(新規) :2007/01/30(火) 12:59:50 ID:qanY6ChM0
>>595
合計金額を確認したいだけじゃね?
611583:2007/01/30(火) 13:27:42 ID:7OyJVU8r0
豚切けど、レスありがとう。

>>584
そうなんだ、学習したみたい。
まずは私の評価で試して(わざとじゃないと信じたいが)、それで使えると思ったのか、次は自分の評価でだよ。

>>585
おっしゃるとおりだよ。
個人情報晒しその他諸々、暴れられて、それでもおまけしてどちらでもないにしてやったのに。

>>589
ヤフの方には「こういう手で消そうとしているから、消すのであれば該当部分のみ消して」と
連絡したんだけれど、ヤフのことだからどこまでやってくれるか。
今のところ、警察は考えていないが、生活が脅かされるようだったら考えるよ。
しかし、相手は評価4桁。
だからなのか、評価は良いでないと納得できない性格みたい。
たーくさんいい評価があるんだから、別に気にすること無いのに、と個人的には思う。
612名無しさん(新規):2007/01/30(火) 14:01:20 ID:go3s8lf70
>>611
度々個人情報を書き込むような奴のIDは停止してくれ、とねじ込めばどうよ?
613名無しさん(新規):2007/01/30(火) 17:40:31 ID:5K4R3AWp0
>>608
ネットバンキングじゃ伝票も何も出ないよな。
それで、振込み画面をハードコピーした紙なら
証憑の代わりにできるか税理士に聞いたら
「PCの画面じゃいくらでも捏造できるからそんなの認められん。
相手から領収書もらえ」ってことだったんだが
これはどう説明する?
614名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:15:38 ID:fGmexeSX0
ネットバンクの出し入れは
通帳の代わりに月別にpdfでダウンロードして
JNBからもらったファイルケースに綴じてる。

青色申告してるけど
オレが頼んでいる税理士も問題ないって事だし
税務署もこれでOKですよって認めてますよ。
615名無しさん(新規):2007/01/30(火) 19:14:01 ID:SYDoCRgx0
明らかな嫌がらせ目的で評価に個人情報書き込む奴はID停止にすりゃいいんだよ…違約金取るとか。
システム側が何のペナルティも課さないんじゃ、書いた者勝ちになる。

入金額を間違える落札者が急に増えて来たから、
面倒だが合計金額と口座は別メールで教える事にした。
FMでそう説明してるのに、一度もこっちに連絡寄越さないうちから
かんたん決済で勝手に先に振込み、そしてお約束のように金額間違えましたっていい加減にしろ。
こういう事する奴に限って金額間違えが多いって事は、割引目的でわざとやってんのか?
かんたん決済不可にしようかな…最悪だ。
足し算ひとつ出来ないって、お前ら本当に18歳以上なのかよ。
しかも金額間違える奴って、絶対少なく計算間違いするのなw
少なく入金してしまいました、どうしたらいいですか?って自分で考えろボケ。
乞食根性見え透いてるわ。払うまで送らないからな。
616611:2007/01/30(火) 19:57:08 ID:tB0V6MQz0
今メールチェックしたらヤフから返事が来ていた。
以下が返事

>評価は、Yahoo!オークションの公平な取引にとって重要なものとなっており、
>基本的に削除することはできません。しかしながら、ご連絡いただきました
>件につきましては、規定に照らし、個人情報に相当する記載があると判断
>いたしましたので、該当の評価を削除させていただきました。

>なお、評価は部分的な削除を行っておりませんため、該当するオークション
>の評価自体を削除させていただきましたので、ご理解のほど、お願い申し
>上げます。

また消したのかよー、と急いで相手の評価を見に行ったんだが
何も消えていないのですが。
ヤフのやることもわけわかりません。
ホント、こういう奴には何かペナルティつけてくれよ……
617名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:50:54 ID:qfekPQBR0
つまりヤフーは
「やったモン勝ち、やらないとソン(ハゲ)だよ〜」
と言いたいのだろう。 犯罪推奨してるようなものだな
618名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:53:36 ID:Hw7EoRsQ0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
619名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:12:42 ID:ZLuCylgw0
領収書くらい発行してやればいいんでないか?
落札価格10000円未満は500円、10000円以上は5%の手数料で発行してる。
これがけっこうおいしい。
620名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:44:42 ID:VDKUNykO0
お願いです、取引をキャンセルして下さい。
ジャパンネット銀行には振り込み出来ません。本当にキャンセルをお願いします。
振込みしました〜!確認お願いします!! の後のこのメールは???
新規はもういいです・・・勘弁して下さい。
621名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:56:12 ID:P+TTpos80
落ちつけ。
間違って別の人宛のを送っちゃったのかもよ。

新規じゃないけど、うっかり別の人宛の取引メール送ったりだの、
別IDぶっちゃけだのしちゃうひとって結構いる。
622名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:51:54 ID:udqk7Asr0
>>595
自分も似たようなかんじ。
出品者からメールするのが筋とは思うしずっとやってたけど最近はマンドクセなんで
商品ページに「落札通知に取引案内書いてるからそれ読んで連絡・入金してくれ」って書いてる。

で、入金あったんで評価欄で「今日発送しました」と非常に良い評価つけた。
すると落札者から「振り込みました。発送したらメール連絡ください」とメール来た。
お前、評価通知読んでないのかと。
メール便とかなら荷物番号教えるためにメール連絡するけど、
それ以外なら発送した旨を評価欄から連絡してもいいじゃんかよ。
623名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:55:56 ID:CBkHYNEO0
落札者に知って欲しい。
メール便の荷物番号なんて糞の役にも立たない事を
624名無しさん(新規):2007/01/30(火) 22:57:43 ID:CXeE2bde0
メールの送信時間が、午後3時前で、「振り込みました」
確認しても振り込まれてなかったので、明日の取り扱いのようですので、明日確認後発送する、と返信したら、
そうですね〜振込みが3時過ぎだったので、明日確認してください・・・だってさ。

たまに、パソコン内の時間設定のせいなのか、かなりの過去や未来からメールが来ることがあるんだけど
この人もそうだったのか、
あるいは実際の振込みを確認せずに発送しちゃうってのを狙ったのか・・・。

振込みが3時過ぎだったなら、最初のメールでそう書いてくれればいいのに、と思った。
625名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:04:40 ID:FHJLqsjK0
>>624
そいつ単なる馬鹿、物知らずだよ。
そいつはこっちの口座に入金されるのが翌日であることも知ってる。
だけど「振込操作=振込」という位置付けだからそういう言い方になる。
相手の口座に入金されて初めて振込みが完了するってことを教えてあげよう。
「日本語は正しく使おうね。」って。
626名無しさん(新規):2007/01/30(火) 23:15:07 ID:P+TTpos80
ここでよく挨拶しない、名前住所だけでそっけないだのとブツブツ
言ってるアフォがよくいるけど、完璧な丁寧語でムカツクおながいを
ダラダラされるのとどっちがマシだと問い詰めたい
627名無しさん(新規):2007/01/31(水) 00:04:52 ID:DtgoP0wD0
二つの品で二つとも別の落札者なのに全然連絡してこないorz
628名無しさん(新規):2007/01/31(水) 00:09:35 ID:BTGCQ6+H0
はやくメールよこしやがれ
評価からこうなることは予測できたが…
あぁぁあああああああああああああ
629名無しさん(新規):2007/01/31(水) 00:21:24 ID:+rz/dTln0
>>626
ムカツクおながいの内容にもよる
630名無しさん(新規):2007/01/31(水) 00:24:17 ID:vHRooxuO0
>>629
内容によってムカつかないならムカツクおながいじゃないだろ
631名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:04:30 ID:SghxOn9A0
FMの返信がきたと思ったら(評価一桁の奴)
「オススメの振込方法はどれですか?オークションにまだ慣れていないので、
なるべく簡単でわかりやすい方法にしたいのですが><」
「バイトが忙しいので連絡が遅れますがご理解下さい><」

オススメって何だよ・・・ご理解って何だよ・・・
632名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:12:56 ID:Kiik/lL+0
>>631
行末の「><」が気になる。。。
633名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:12:57 ID:rlxnKHKl0
>>613
そんな不勉強な税理士は切れ。

ってか、ヤフーに払った落札システム料だの月ぎめのプレミアム会費だのは、
その間抜け税理士の論法で出品者はどうやって経費算入するのか訊いてきてよ?
634名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:17:24 ID:+3k5MJZ30
>>615
口座を別メールで教えるのは別にいいと思うけど、それなら、振込予定日を聞くようなことはしないでくれよ。
それやられると、すんごいイラつくんだよ。
普段からさっさと振込してる落札者にとってはね。
635名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:25:58 ID:vHRooxuO0
合計金額と口座の提示を一緒にするとなんで入金額を間違える
やつが増えるのか訳わからん
別にしたほうがかんたん決済で勝手に振り込むDQNが増えるに
決まってんのにアフォかとry

>>615の案内の仕方自体がもともとわかりにくいんじゃねーのと
思わざるを得ないぞ
636名無しさん(新規):2007/01/31(水) 01:44:04 ID:53pxlWEh0
>>634
貴方みたいにさっさと振り込んでくれる人とDQNとの
区別がつく方法を教えてくれるならそうするよ。
637名無しさん(新規):2007/01/31(水) 02:55:16 ID:+rz/dTln0
>>630
ムカつくとかムカつかないじゃなく
自分がムカつくレベルに応じて状況は変わるだろ
638名無しさん(新規):2007/01/31(水) 09:01:56 ID:NYR9W0H60
FMで口座とか全部書いて落札者に計算させてた時は
勝手に端数切捨てとか説明に書いてない送付方法の料金で入金してきたりと
信じられないヴァカがいたが
口座と合計額を別通知にしたらそういうのはいなくなったな
マンドクセだが
639638:2007/01/31(水) 09:16:12 ID:NYR9W0H60
あ、別通知ってFMと別通知って意味な
2通目のメールで口座と合計額を一緒に書くって事
>>635>>615の文章を読み違えてるんじゃまいか?
640名無しさん(新規) :2007/01/31(水) 09:29:47 ID:USnm32XY0
>>634
知り合いでもないのにわかるわけないだろ?スレ違いだ
641名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:08:46 ID:NYR9W0H60
>>634
本当にさっさと振込みする人はネットバンクで即決済
振込み先機関なんかもともとオクの説明に書いてあるわけだし
振込予定日に過剰反応する意味がわからん
642名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:15:07 ID:w6UbKGLp0
落札者からクレームが来た。
発送時には存在しなかったキズ(画像で確認したけど、無い。もしあれば絶対気づくようなもの)。
おかしいなと思って相手の評価見たら、自分から落札したのと同じ色違いの商品を
安値で落札してる。それでこっちを付き返そうとしてるのか・・・と思い怖くなった。
643名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:35:27 ID:xuGz1QI50
>>641
人に予定日求めてくる癖に、口座連絡を知らせる予定日はしりませーんって
のがむかつくんだろ
644名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:36:07 ID:xuGz1QI50
訂正
口座を知らせる予定日は
645名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:41:56 ID:DtgoP0wD0
みんな、苦労してるな。俺も遅い奴相手で結構疲れるよ。
はぁ。まともな落札者に会いたいorz
646名無しさん(新規):2007/01/31(水) 10:47:32 ID:QuSFlpeP0
>>641
まぁ過剰反応だとは思うケド、漏れも
「住所・入金予定日をお教え下さい。口座番号と送料は返信でお知らせします。」
パターンの出品者には「入金予定日:口座番号をお知らせいただき次第」って返してるよ(w

でも、最近の書き込みを読んでて漏れもついにFMテンプレに「入金予定日」を加えたよ。
一週間入金なしとかガクブルだよ。
647名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:05:39 ID:3OJImGuc0
>>646
>>入金予定日:口座番号をお知らせいただき次第

もしやお前的にはこれでも多少の嫌味を込めてるのか?
俺は良い子の模範解答だと思うぞw









648名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:09:57 ID:53pxlWEh0
>>646
いや、良い子の模範解答は
「口座番号の返信後に”ネットバンクで即振り込み”」
だろうwwww
649名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:14:00 ID:NYR9W0H60
自分もそんな感じの返事だなー
ネット振込みだからそっちのメール確認したら振り込むよって感じで
だから特にムカつく要素がないw
650名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:20:45 ID:lveYMtFA0
オークション終了1分後にかんたん決済で落札金額のみ振り込まれてたorz
(もちろん送料無料や着払いではない)
同じことがこれで3回目だよw
651名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:45:35 ID:QuSFlpeP0
>>647-649
まぁそんな感じですな。


>>650
ご愁傷様です。
しかし何を勘違いするんだろうねぇ……
652名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:50:03 ID:Vwlmo6CZ0
>>642
うわー、乙。
で、どうするの?
まさか、そのまま返品受け付けるわけはないよね?
653名無しさん(新規):2007/01/31(水) 12:31:05 ID:2g5vX4AlO
落札者が勝手に端数切り捨てて値引きした額を振り込んできたときは殺意を覚えた。
そういう奴に限って携帯アド

あとどう見ても定形外で送れない品物なのにFM送る前に簡単決済ませて
「決済しました。定形外でいいです。送ってください。」アホかっ!
なんの為にサイズと送料一覧を出品ページに載せてるのかと小一時間(ry
654sage:2007/01/31(水) 12:52:15 ID:6K6krsCA0
>>653
定形外の金額を商品に同封して着払いで送ったれw
655名無しさん(新規):2007/01/31(水) 12:56:27 ID:Lx/3truI0
ひでー話豊作にビビタ
商品説明はクドクドクドクド書かないと何されるかわからんね

>>642
ID晒せ!
656名無しさん(新規):2007/01/31(水) 13:00:22 ID:zVq60lxE0
口座の情報、振り込み額を知らせていない段階で、落札者に「振込予定日は?」と尋ねる奴は
“まだメニューを見ていない客から注文を取ろうとするレストランの店員”を、どう思うかな?
657名無しさん(新規):2007/01/31(水) 13:22:31 ID:LAxdFdGb0
その例えはズレすぎ
658名無しさん(新規):2007/01/31(水) 13:35:28 ID:s/p5o9Zv0
FMに必要事項は全て書いた、入金もあった
でもメールが返ってこないのでどこに送り先がわからない

今日の分をまとめて発送したいから早くしてくれ
659名無しさん(新規):2007/01/31(水) 13:40:14 ID:s/p5o9Zv0

日本語になってねぇorz
どこに送ればいいかわからない、だな
660名無しさん(新規):2007/01/31(水) 14:13:15 ID:3M0bDthP0
>>655
>商品説明はクドクドクドクド

って書いててもぜんぜん読んでない落札者大杉だから困る。
661名無しさん(新規):2007/01/31(水) 14:20:12 ID:Xgif0t820
>>656
言いたいことがわからなくもないが、
商品説明欄で、程度振込みできる口座の種類はわかってるんだし、
(お前の言うメニューだ)
だから口座番号を教える前に予定日聞くのはありだろ。

FMのときにまとめて取り扱い口座番号教えてると、
『入金しました』しか言わないDQNがいるから、どこに入金したか確認しづらい。

確かに予定日と振込先聞いてから教えるのもありかもしれないなぁ
662名無しさん(新規):2007/01/31(水) 14:36:41 ID:Lx/3truI0
>>660
まぁ読んでりゃ後出しなんか普通しないけどな
書いとけば「説明文嫁!」でだいたいどうにかなるし
それでもゴネたら相手都合でさっさと削除する
663名無しさん(新規):2007/01/31(水) 14:41:22 ID:zVq60lxE0
>>661
オークションは深夜終了が多い。日付の変わり目だ。現在はwebの即時決済も可能。
…このような、答えを曖昧にさせる要素が多い世界で「○月×日予定」なんて連絡を
要求することが非常識なんだよ。「お前からの連絡がいつになるかで、答えはかなり
違ってくるんだよ、氏ねDQN」と思うことがある。まあ、思うだけだがな。
664名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:05:14 ID:53pxlWEh0
>>661
仮に口座と振り込み金額教えてから予定日聞くってスタイルにしても、
「すぐ振り込むつもりなんだからんな事聞くなよ」とか
「メール回数増やすなよ、面倒だな」ってイラつくんだろ、どうせ。
>>656で言ってる結論はようは「振り込み予定日は聞くな」なのだろうし、
出品者からしてみれば振り込み予定日は聞きたい。話かみあわないよね〜。

ちなみに俺は>>656は別になんとも思わない。普通に聞かれる事あるし、
ムッとする気持ちは判らなくもないが、その程度の事をスルーできない事が
不思議だね。自分の思い通りに事が進まないと気がすまないタイプ?
665名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:12:47 ID:zVq60lxE0
>>664
マイルールだからといって不合理な要求をする人間をDQN認定するタイプ、ではあるが。
>ムッとする気持ちは判らなくもないが→なら、配慮できないか?ああ、DQNならww
666名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:18:08 ID:MCcqs7Q+0
ちょっとだけ愚痴らせてくださいー。
ここ最近、いくらメールを送っても無視な落札者に
立て続けに当たってしまった・・・・・。
新着メッセージはありませんの文字を見るたびに
イライラする〜〜〜〜〜!!!!
落札後48時間以内に連絡、なしなら削除って記載した方がいいのかな。
ここに来ると自分だけじゃないんだなーと励まされます(T_T)
667名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:18:23 ID:Xgif0t820
>>664
ああ、あんたのフォローでやっとわかったよw
なんだか>>663が読解できなかったんだがやっとわかった。

・・・まあ、そうやってすぐ振り込んでくれる奴ばっかだったらこんなスレはないわな。

「自分はすぐ振り込み出来るだから先に口座番号教えろ」なんて個人の事情なんだから、
出品者にそれを押し付けるなよなぁ。

ってことで、
『口座番号がわかり次第すぐにネットバンキングから振込みします』
ってメールすりゃいいじゃんか。
シンプルにしてくれ色々と。
668名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:27:14 ID:SSM/gkLm0
なんで女ってウォッチリストに加えずにそのままブックマークに入れるんだろうな。
ウォッチリスト数ゼロなのに入札してる奴見ると大抵女だ。

そしてオクにいる女はロクなのがいない。
669名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:29:37 ID:zVq60lxE0
>>667
お前もわかってないね。『口座番号がわかり次第〜』とやってもな、
その返信がいつ来る?丸一日後、ということもあるんだが。

出品者からの振り込み予定日は?という問いに、答えるならば「○月×日」とするのが普通だね。
だが多くの場合に、この“普通の答え”ができないんだよ。相手の立場になって考えられないDQN。
670名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:46:29 ID:Xgif0t820
出品者『振り込み予定日はいつですか?口座番号はそれから連絡します』

落札者の答え
→『こちらはネットバンキングから振り込むので口座番号がわかり次第振り込みます』
→『二日営業日以内に振込みします』

でいいだろう。

>>お前もわかってないね。『口座番号がわかり次第〜』とやってもな、
その返信がいつ来る?丸一日後、ということもあるんだが。

↑出品者からの返事が丸一日後で何の問題あるの??

なぜそんなに日付をはっきり答えることにこだわる?

振込みできる口座や方法は落札前に商品説明に出ているのに、
口座番号がわからないだけで『振り込み日なんてわかるか!』って。
何言ってるんだ

ダメだ、なんか気持ち悪くなってきた・・・ OTL
オークションは怖いインターネッツですね。


とりあえず>>669
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169385529/l50
こっちに行ったら?
671名無しさん(新規):2007/01/31(水) 15:49:18 ID:Lx/3truI0
>>666
癒されている場合じゃない、書いとけ
672名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:23:15 ID:zVq60lxE0
>>670
池沼乙。だが、自分のスタイルだけを基準に物事を語るな。
{振込みできる口座や方法は落札前に商品説明に出ているのに、}
そうとは限らないんだよ。池沼はこれ以上勘弁、だからこれからは
“不見識なことは承知の上ですが”振り込み予定日を…としろ。
最低の礼儀として、な。
673名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:29:30 ID:NYR9W0H60
振込予定日聞いてくる出品者が大半なんだから
振込予定日聞かれたくない奴は質問欄から聞けばいい
「振込予定日を聞かれるとムカつくので答えない主義ですが、それでも入札していいですか?」
即BL入れるからwそんな小さいことで切れるような奴とは取引したくない

zVq60lxE0=典型的DQNでおk
674名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:32:48 ID:NYR9W0H60
>>672
振込み方法は出品者の情報の項目として
「支払い方法(以下から選べます)」
に書いてあるだろ
あすこが空欄のオクなんか見たことないぞw
675名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:40:12 ID:Smh1PvPR0
クレーマーにあたっちゃった・・・・・orz あぁ、、、億劫だ・・・。
676名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:44:51 ID:zVq60lxE0
>>674
お前が超初心者、もしくは極めて僅かのカテゴリーの事しか
知らないことだけは、わかった。がんばれよ、世間知らずw
677名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:50:11 ID:NYR9W0H60
ネットバンクも持たない落札専門のzVq60lxE0は巣へお帰りくださいpgr
678名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:51:59 ID:rlxnKHKl0
しかし、なんで出品者は振込予定日なんか訊くの?
ここしばらくモノ買ってなくて専ら出品ばかりなんだけれど、半分くらいの落札者は
訊いてもいないのに振込予定日を報せてくる。
が、その振込予定日どおりに振り込んでくるのは、半分あるかないか。

半分の振込予定日までに振り込んできたヤツの三分の一くらいは、振込が予定日よりも
早いのはいいんだけれど早く送金したから早く品物を送れとせっついてくる。
落札者の言ってきた予定日に従ってこっちも都合組んでるんだから、一方的に早く送金
したからって発送も早くしなきゃあならん道理も無い、二回も振り回されるのは御免だ
と突っぱねるんだけれどな。
679名無しさん(新規):2007/01/31(水) 16:59:02 ID:NYR9W0H60
もう単独スレ立てて
そっちで論議したい奴だけで好きなだけ語ったらどうだ
680名無しさん(新規):2007/01/31(水) 17:16:55 ID:9SeEYUht0
>>678

予定聞いとけばその日に口座確認すればいいから。
ニートじゃないから毎日何度も確認する手間がおしい。

ってのが建て前で聞いとかないと何時までたっても入金しないDQNが今のオクには
掃いて捨てても余るほど居るから。
削除する時の参考みたいなものでしょ。
681名無しさん(新規):2007/01/31(水) 18:29:02 ID:yBq/Rk9q0
3人と取引してるんだけど
一件は郵便番号なし、もう一件は名前がカタカナ表記のみ

些細なことだけどちゃんとしてほしい
682名無しさん(新規):2007/01/31(水) 18:54:11 ID:Xgif0t820
>>672読んで、『あ、zVq60lxE0はただのバカだったんだ』ってわかった。
>>674のレスよく読めよw
お前のカテは出品者情報の項目無いのかよw
出品したことないのか、お前。

最初は意味不明すぎて気持ち悪くなったけど、段々ボロが出てきて笑える。
>>676なんて本当にpgr

zVq60lxE0はもしかして楽天オクかモバオク?
そんなオチはつまんないな
683名無しさん(新規):2007/01/31(水) 19:16:22 ID:zVq60lxE0
>>682
お前のことはわかったからさ、<ヽ`Д´>←で、池沼だろ?
もう絡まんでくれ。それぐらいは理解してくれ、な。
684名無しさん(新規):2007/01/31(水) 20:12:39 ID:fnX89mRy0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
685名無しさん(新規):2007/01/31(水) 20:23:13 ID:Xgif0t820
もうzVq60lxE0はネタ切れか?
>>682には論破できないのかw

そんな下らない煽りじゃなくて>>676みたいな得意の舌戦かましてくれよ。
686名無しさん(新規):2007/01/31(水) 20:27:44 ID:o4XKeEumO
振込み予定日って何だよw
振込みなんて落札したその日にやるに決まってんだろ
すぐにできないやつはネットバンク作れカス
687名無しさん(新規):2007/01/31(水) 22:55:22 ID:vHRooxuO0
振込み予定日聞くと「1日後〜5日後」みたいなすんげー間が空いてるわ
あいまいだわな日を返信してくる奴がいてハラハラする
5日後だとあきすぎじゃないですかって返すと1日後に振り込んでくるし。
やればできる子なら最初から1日後って書いてくれよ!

念のため。当たり前だけど口座だの必要な情報はFMに全部記載済みだよ。



あと振込み完了メールウゼー
予定日聞いてるからイラネんだお
これはクレクレな奴も多いから賛否両論なんだろうけど漏れはイラネ
688名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:03:03 ID:SSM/gkLm0
ウォッチリストに加えて入札せずに様子見てる奴うざくね?
689名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:04:39 ID:vHRooxuO0
>>688
ウザイのはお前だ
690名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:07:27 ID:SSM/gkLm0
>>689
はいはい、ガキは宿題やって早く寝なさい。
691名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:08:07 ID:vHRooxuO0
>>690
スレタイ嫁よ
馬鹿かお前は
692名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:08:16 ID:lB/vOZ9V0
>>868
毎度おなじみのネタだが、

「ぱるるでATMからの送金・記帳確認が主流」のチュプカテでは「振込み予定日」は常識らしい。

自分がチュプだと自覚がないので「とんでもない事」が「常識」だと信じている人がここには多い。
693名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:15:06 ID:n04W1HjG0
>>675
がんばれ。自分も商品をわざと壊して送ってきた奴と戦った。
非常に悪いを付けられ、お決まりの人格攻撃をされたけれど。
こちらは冷静に事実のみ書いて終わりにした。
モラルの無い奴に付けられる悪い評価は、「非常に良い」と
同等の勲章と思え。それか戦うのがめんどうなら
さくさくと返品を受付けるという手もありだ。
相手が本当に危ない奴か、小悪党か見極めてな。
694名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:22:31 ID:SSM/gkLm0
>>691
ん?悔しかったの?
695名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:23:13 ID:VDOdI6Av0
>>692
長いネタフリやなーw
696名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:25:31 ID:vHRooxuO0
>>694
入札すればかってにリストに入るから貴様ごときのゴミなんぞ
最初から最後までつぶさにウォッチする必要なんかないだろ。
それにウォッチに入れて入札するやつがむかつくなら商品説明に
「入札するやつ以外はウォッチリストに入れるな」とか気色悪いこと
入れとけばいいんじゃね?馬鹿丸出しにな。
697名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:29:17 ID:SSM/gkLm0
いや、様子を伺ってるだけで入札しない奴にむかついてるんだけど。
いくらで落札されるのか見たいだけなのか、待ってれば値下がりするとでも思っているのか、はたまた
698名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:29:19 ID:8Ux9JgxH0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
699名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:34:31 ID:vHRooxuO0
ライバル出品者の様子見とかもあるだろ
ウォッチ2桁で回転寿司だの1入札なんかザラだし
第一落札すらしてねーんだからここで愚痴ること自体が
スレ違いだボケ
700名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:41:00 ID:SSM/gkLm0
>>699
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
701名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:42:46 ID:ArOBSFU00
>688
おまえのようなキチガイのお友達はたまにみかける
http://www.mbok.jp/_i?i=71469360
702名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:53:58 ID:SSM/gkLm0
キチガイといえば落札してから一週間たっても連絡よこさないバカからいまだにメール来ないな。
買う意志がないなら入札するんじゃねぇよ。

ほんと最近は変な奴にばかり当たる。
売るもの売ったらオクなんかさっさとやめたいよ、ほんと。
703名無しさん(新規):2007/01/31(水) 23:57:22 ID:SSM/gkLm0
>>701
確かに気分悪いね。
ウォッチリストに加えてるだけで入札する意志の無いゴミはよ!!!!
704名無しさん(新規):2007/02/01(木) 00:02:23 ID:0sIFiUvi0
一人目・FM返信、入金メール(ここまでで1日)→翌日発送してメルチェックすると
    3通も「メール届いてますか!?」と入ってた。軽くイラつく。
二人目・こちらの住所から104に電話して確認したが電話番号該当が無い、どういうことか、とメールあり
    (うちは固定回線引いてない。番号は書いてない)なんとなく面倒な予感
自分は間違ってますか・・・。出品者都合でいいから取引中止したくなった。
705名無しさん(新規):2007/02/01(木) 00:14:42 ID:NzHK+6Fd0
>>701 酷ぇなぁ、、コイツ。普通↓こんな事書くか?w
>送料は完全に適当です高くなる可能性はあります。ご了承下さい
706名無しさん(新規):2007/02/01(木) 00:24:27 ID:sISrX/3Y0
うはっ!

先週落札した奴らはどいつもこいつも入金まで3日かかったっていうのに、
今日(正確にはきのうだけど)の夜に終了したオークション15件は
どいつもこいつもJNBやかんたん決済でホイホイ入金してきやがる・・。

中にはこっちが連絡する前に先走って入金、挙句には、
終了して1時間半しかなっていないのに「連絡はまだか?」の
催促までしてくる早漏が2人もいやがった・・。

おかげで借りてきたAVを見る間もなく梱包に忙殺されてるぜ・・・(今はちょっと休憩中)。
あんまり入金が早いのも考えもんだな。



707名無しさん(新規):2007/02/01(木) 00:51:14 ID:S4aJFgQv0
あ〜、言ってることおかしいとオモタらやっぱ電波だよ。
不良なら返金してやるからとっとと返送しろっちゅーの。
「ノークレーム・ノーリターン」って記載は、こーゆー香具師を黙らせるのに必要なのね・・・
708名無しさん(新規):2007/02/01(木) 01:02:12 ID:CESSAgpQ0

こいつは何を言ってるのか
709名無しさん(新規):2007/02/01(木) 01:44:37 ID:5donA7Mb0
707が一番電波っぽい。
710名無しさん(新規):2007/02/01(木) 07:05:37 ID:+5yHU5BZ0
>>642
まったくそれと同じ事がおきて散々ごねられてつっぱねたら悪い評価つけてきたやつがいた
DQNに屈する必要ないから自信もって正当に対処すればいいよ
711名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:12:12 ID:MIK2XHCL0
私の場合はデリケートな商品なので絶対にノークレームノーリターンです。

今連絡の付かない落札者&ショッピングサイトの客が一人ずついる。
どういうわけなんだろう?
特にショッピングサイトの人は自分の個人情報を入力してるのに。
712名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:15:10 ID:ePX0v1fg0
>>710
俺もだ。
どこに傷があるのか尋ねたけど、それには答えずカネ返せとしか言ってこねえ。
評価に内容書いて軽くバトったら、その後順調に雨増えてったよ。
713名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:16:47 ID:cg/n5e//0
今度から注意書きに、同時期に同じ商品を落札してる人間の返品は何があろうと
絶対に受け付けないと書いておけ
714名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:20:50 ID:TmApOUYj0
携帯から落札する奴にろくな奴がいない!!!
何で携帯の奴って連絡遅いんだよ。携帯してる電話じゃないのか・・・

もう『携帯アドレスのみの入札もお断りします』って書こうかな・・・
携帯はモバオクでもやってろ!!
715名無しさん(新規):2007/02/01(木) 08:26:04 ID:FG6/F/mFO
俺は1000円で仕入れた物が15000円で売れたり8000円で仕入れた物が3000円でも売れないヤフオクが分からない。
716名無しさん(新規):2007/02/01(木) 09:12:13 ID:Vz4E5PW80
それがオクの面白い部分と言えなくもないけどな。
今は売れなくても世のブームが来ていきなり売れるって事もあるかもよ。

携帯は連絡遅い奴多いな。文章読んでない奴も多い。
FM携帯用に簡潔に書いてあるにも関わらず連絡漏れ入金早漏多杉。
金額まちがえて入金してくる奴も携帯が多い。
当然ちゃんとした落札者もいるんだが、全体的にdqn率が高すぎる。
自分も携帯お断りにしようか悩んでる。
717名無しさん(新規):2007/02/01(木) 09:35:43 ID:cg/n5e//0
長く家あけるから、早目に荷物送って取引すませてしまいたいのに、
たった一人、hotmail落札者だけが予定日すぎても入金してこない。
予定は予定にしても、遅れるなら一言連絡してこいよ・・・。
718名無しさん(新規):2007/02/01(木) 10:28:42 ID:XSBG3TmX0
>>716
今のところあまり酷い携帯には当たっていないが、
昔はdqmo利用のヤシは受信文字数制限で
分割してメールを送らなくてはいけないことがたびたびあり、うざかった。
あのときは携帯お断りにしようかと思ったが、
どうしようかなーと思っているうちに受信制限に引っかかるようなヤシはいなくなった。
……金額間違えるようなヤシは、パソ携帯共にたまにいるな。

>>717
自分がヤフメを使っていないせいか、hotmail使いからメールが来なかったことはない。
でも、他に比べて若干遅めな気がする。一人だけタイミングがずれてるっていうの?
たぶんhotmailのせいだと思う。
他にもウェブメールはあるんだから、わざわざトラブルが多いのを使わずに
変えればいいのに、といつも思う。
hotmailってそんなに使い勝手が良いの?
719名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:11:03 ID:Pm7/RH6b0
>>718
hotmail利用者が多いのはメッセンジャー利用者が多いから。

だと思うw
720名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:36:32 ID:TmApOUYj0
>>717
Hotmailはここ一ヶ月エラーがひどい。
送信不可になってることが多々ある

連絡掲示板から呼びかけてあげな
721名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:37:56 ID:ac3OWVgQ0
年末の取引が昨日やっと終わったよ....
722名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:40:26 ID:0SYpjXWG0
連絡掲示板を使ってメッセージを送ったら怒られた。
どうしろと?
723名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:40:40 ID:QMI8ZiBm0
>>721
おめ。
724名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:46:05 ID:TmApOUYj0
>>722
落札者都合でサクっと削除
725名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:52:01 ID:cg/n5e//0
>>720
言われなくても、メール送受信の度に掲示板で連絡して、で、入金予定日しらせてきたはいいが、
放置プレーなんだよ
726名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:52:45 ID:rHGsma4O0
ノーサポートで初期不良の対応1週間でPCパーツを落札されたんだが、送って8日目に不良じゃないかとメールがきた。
どうやら使い方がわからないらしい。
しかも、とりあえずいくつかの事項を確認してくれとメールしたのに1日以上待ってるのだが返事なし。
727725:2007/02/01(木) 11:54:37 ID:cg/n5e//0
おまけにこっちは、どんなメールにも24時間以内に返信するから24時間たっても
アクションがない場合には掲示板、評価、メール(hotmailについては他アドレスから
連絡くれと)、自己紹介にも、掲示板にも、メールにも、落札通知にも、商品
説明にも書いている。
ここまでやって、他に何をしろと。
舐められてんなあ
728725:2007/02/01(木) 11:55:58 ID:cg/n5e//0
訂正
メール(hotmailについては他アドレス)から連絡くれと、
729名無しさん(新規):2007/02/01(木) 11:58:42 ID:5hjQe3+x0
26日落札
→落札者から振り込みますメール
→2日待っても振込みがなく催促メール(振込みいつですか?)
→25日振込みでもいいですか?
・・・
・・

・・・・は?いつの25日??

2月の25日でした・・・orz
1ヵ月後の振込み予定って何だ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
730名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:00:36 ID:cg/n5e//0
>>729
商品説明で支払い期限きってる?
まあ、支払い期限きってても、期限やぶるやついるけどな
731名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:05:27 ID:TmApOUYj0
携帯落札者 名前と住所だけメール来た
振込先は発送方法書いてないし・・・メール遅い内容も薄い

もう次の出品から携帯入札×って書く。
たかだか2000円程度でイライラするのはイヤだ。

携帯NGって書いてる人に聞きたいんだが、書いても携帯入札って来る?
732名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:09:29 ID:cg/n5e//0
>>731
くる。
カテによっては、おそらく2chねらーだろうが、基地外がわざわざ荒らしにくる
733名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:49:51 ID:Y83i15lU0
>>726
俺は出品時にこう書いてある。

商品知識のない方はお断りします。
私はメーカー関係者ではありません。

>>731
携帯お断り、と書いていてもたま〜〜〜〜〜にあるが
迅速な対応なら普通に対処する。
出品時に、連絡は24時間以内、支払いは48時間以内に
できなかった場合は削除と繰り上げと書いてあるから
それでだろうが。
734名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:57:23 ID:/bXEvGcS0
落札されて5日間、メール送ってもまったく連絡なかった。
掲示板から期限切って落札者都合で削除をほのめかしたら
やっと今日連絡きた。


発送は定形外で大丈夫ですッ(/∀\*)
振り込みはぱるるの方で明日までには振り込みしますねッ(*≧ヮ≦*)

ぶっ叩いてやりたい・・・・・。
735名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:40:57 ID:B5vRrFDR0
>>734

ところで、いくら振り込めばいいですかぁ?\(*^o^*)/
明日までに振り込みたいので早急に連絡ください
連絡なければ知人の弁護士に相談します(▼_▼メ)

…とか来たりしてww
736名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:51:07 ID:QMI8ZiBm0
(▼_▼メ)
  ↑
こいつ本当に弁護士かww
737名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:55:38 ID:TmApOUYj0
>>734
イラッと来る、どころではないなww

乙w
738名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:57:14 ID:39hw0S5W0
まぁ・・・ちゃんとお金振り込んでくれればいいよ・・・・
739名無しさん(新規):2007/02/01(木) 13:59:13 ID:TmApOUYj0
>>732>>733
やっぱ来るんだな OTL
ahoo、携帯入札を許可する・しないを出品者側で決められるようにしてくれ。

>>733の言うとおり制限付きっていいかも。
そうなんだよ、サクサクしてくれれば別にいいんだ、PHSだろうが携帯だろうが
さっそく今日明日の出品からつけてみるわ
740名無しさん(新規) :2007/02/01(木) 14:31:01 ID:PS5Decay0
>>729
多分振り込まれない、、、ってか本当に欲しいのか?ってのが先だな

>>734
顔文字は嫌だね、、、相手がおっさんだったりして

>>735
弁護士じゃなくてヤの人かよ!ってか金払ってねーのにそりゃ〜ないだろ
741ぴぴ:2007/02/01(木) 14:33:52 ID:tzTCXbLh0
マターリマターリ(^▽^)
742名無しさん(新規):2007/02/01(木) 14:40:27 ID:nHpdn4+q0
ファーストメール受け取っておいて連絡掲示板から「振込みってどうやってするんですか♪」て言うヤシ・・・・・
勘弁してくれ。
お前はオフォか?
743名無しさん(新規):2007/02/01(木) 15:11:21 ID:G8xPgpzE0
落札者から「メール便って、何なんですか?多くの人が使ってるみたいですが…」
と来たので丁寧に説明し、感謝されたことをよく覚えている、心に余裕のある俺。
744名無しさん(新規):2007/02/01(木) 16:27:18 ID:8XIt7U8r0
発送して3日。着いて良い筈なのに連絡来ない。orz
まったりなのは分かったけど、着いたら連絡してくれよ。
745名無しさん(新規):2007/02/01(木) 16:38:46 ID:n9X+LybX0
>>744
メール便とか言わないよな
メール便なら届いてないよ
746710:2007/02/01(木) 17:01:57 ID:KQhoz6/X0
>>712
そうそうモロにそんな感じ
こっちからの質問や確認には一切答えず返品や返金のみをひたすら要求してきたw
747名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:25:48 ID:8XIt7U8r0
>>745

冊子小包。メール便は色々あるから、使わない。
748名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:32:40 ID:VPbjHhbJ0
>>734
正直・・・可愛い(〃ε〃 )
こんな女性と取引してみたイヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!
749名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:42:37 ID:sy2qanCI0
TPOもわからない奴って死ねばいいのに
750名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:44:39 ID:Vz4E5PW80
>>734の1行目がなきゃそういう見方もありかも知れないけどなw
5日間放置した上でそんな空気の読めないノリのメール送ってくるような
ルーズでパーな女は嫌だ。

>>744
出した時間によって1日くらいズレ込む可能性はあるし、配達遅延もある。
到着後数日してから報告してくる落札者もザラにいるから、あと何日か待ってみては。
751名無しさん(新規):2007/02/01(木) 19:19:07 ID:uBa1mT3Q0
42日経過で削除できなくなるのなら
評価の期限もそうしてほしい
連絡ないし削除したらその後で「非常に悪い」の評価
改善されないのかな
752名無しさん(新規):2007/02/01(木) 19:20:41 ID:ATIpqdlq0
地銀からの振込みって日数かかったりする?
入金日過ぎたのにまだ振込みがないんだけど、地銀とかなんだろうか
753名無しさん(新規):2007/02/01(木) 19:46:41 ID:VPbjHhbJ0
>>752
それ地銀とか関係ねえよ
地銀だろうが都銀だろうがネットバンクだろうが、営業日は平日の月曜から金曜までだし、
休みがあるとしても年末年始、5月3日から5日、お盆。このあたりだろう。
振り込み自体はどこ使っても即日ですむから向こうが適当にあしらってるんじゃね?
754名無しさん(新規):2007/02/01(木) 20:06:15 ID:lSYd2f0D0
おーい 新規捨てID攻撃で YAHOOよりID停止処分だよ

みんな気をつけてくれ

1.新規捨てIDで落札
2.非常に悪い の評価をつける
3.捨てID削除

これを何回か繰り返されると 自動で停止になってしまう。
755名無しさん(新規):2007/02/01(木) 20:07:03 ID:mdcom0X50
30日に落札、その日に連絡と返信。
内容見たら一方的に仕事の都合で来週の月曜に入金と書いてあるので
これは一筋縄ではいかないドキュンかとそこで初めて評価見たら約40中半分ぐらいが悪い評価。
すぐに刺激しないよう柔らかく今週中に入金してくれるようお願いしたら
ならキャンセルしたいだとw

こいつずっとこんな調子でオークションやってくのか。
今すぐ氏ねって。
756名無しさん(新規):2007/02/01(木) 20:09:05 ID:Vz4E5PW80
>>752
電信扱いじゃなく文書扱いで送金手続きしたって可能性はないかね。
いずれにしてもあまり遅いようだったら落札者に聞いてみた方がいいかもな。
忙しくてまだ振り込んでませんってオチのような気がするがw
757名無しさん(新規):2007/02/01(木) 20:19:57 ID:VPbjHhbJ0
>>755
お、おい、それってもしかして・・・
今漏れと取引してる奴ジャマイカ?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
全く同じ関係なんだが。
逆にこっちはいい加減振り込んでくれないんだったらキャンセルしますけどってメール出したら
振り込んでくれたけどさ。
正直BLに送りたい気持ちがいっぱい
758名無しさん(新規):2007/02/01(木) 20:59:40 ID:CN13yoxP0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
759名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:35:02 ID:He/3979R0
>>740
トラブルのときに助力を頼む揉め事のプロなんだから、弁護士もヤの人も近いところの人だろう?
760名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:38:04 ID:wYx1bjIc0
弁護士は合法的な→(▼_▼メ)
761名無しさん(新規):2007/02/01(木) 23:31:35 ID:/bXEvGcS0
>>748
ぜひお譲りしたいよ・・・・・・。
LLサイズの服ばっか落札してる女性だけどねw
762名無しさん(新規):2007/02/01(木) 23:42:39 ID:VPbjHhbJ0
>>761
いえ、それならば謹んでお受け…できるわけねーだろw
漏れもLLサイズとかBIGサイズのものをよく落としてる落札者と一度だけ?取引したことあったけどな
結構丁寧な感じだったよ。俺の取引相手の方は。
763名無しさん(新規):2007/02/01(木) 23:49:44 ID:VPbjHhbJ0
>>760
弁護士は合法的な(▼_▼メ)はあってると思う。
手を出さなきゃ暴言いくらでもはいてもいいかんね。
んで、相手に同じようなことをいうと刑法23条だか何条だかわからないが脅迫ですね?みたいなことを言ってくる。
んまー、弁護士とかに勝つには自分も法律に詳しくならないといけないけどな。
で、なんで弁護士の話になったんだっけ?w
764名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:19:25 ID:qEicUjZO0
落札者から3度「弁護士」強調したメール送られ
日弁連にメールしたら、警察に通報してといわれ
相談に行ったけど、軽犯罪15条の適用は駄目だってさ
こっちは、落札者が偽ブランド出品してたので情報提供したんだけど
言いがかりだの、脅しだのメールで書いてた

弁護士名だせとメール出した後、落札者からはぷっつり
先月は4回、警察に相談に行ったんだぞ 
落札者ID無効は当然の報い
765名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:33:53 ID:bb77RmfV0
弁護士弁護士って、実際に依頼してもペイ
するほどデカイ取り引きをしてるのかよ。
766名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:45:56 ID:Mmafc8qc0
落札者が落札直後にID抹消
まるで吊り上げたみたいじゃねーか・・・次点はなんか気難しそうな奴だし最悪だ。
767名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:54:54 ID:2TDBAyVMO
ほんと最近新規ばっかだな、落札するの。
すぐに振り込みます、一週間以内に。ってすぐじゃないじゃんw
で、何でケータイなのに、返事遅いんだ?ナゾだ。
768名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:10:23 ID:z/T+NphI0
最近ヤフーからのオク終了の通知が届くのが遅くなってる希ガス
769名無しさん(新規):2007/02/02(金) 02:55:15 ID:bb77RmfV0
文句、とは言いにくいんでお願いしたいのが「齊藤」「齋藤」さん。
気持はわかるが、一画〜の確認が煩わしい。「斉藤」にしておいてね。
770名無しさん(新規):2007/02/02(金) 03:25:51 ID:epRmTF/G0
>>769
宛名手書き?
771名無しさん(新規):2007/02/02(金) 03:59:01 ID:tPxuwjBA0
>>769
相手側に斉藤さん名義で送っていいか訊ねてだめっていわれたら
齋藤やらなんやらをwordなりなんなりに貼り付けて巨大化して送ればいい、それだけの話。
ただ、大抵は許諾してくれるとは思うが。
772名無しさん(新規):2007/02/02(金) 04:15:58 ID:bb77RmfV0
手書きだよ。宛名シールなんて、用意できねぇよ。しゃらくせえ。
まあ、そうそうあることじゃないんだから、とは思うけどね。
773名無しさん(新規):2007/02/02(金) 05:10:51 ID:s3ldVmRS0
女片が意外にバランスがムズい
774名無しさん(新規):2007/02/02(金) 05:17:16 ID:epRmTF/G0
俺、筆跡スレで昔、これ矯正できないから個性ってことに
しといたらって言われるぐらいの癖字・・・もう綺麗に書くとか無理
775名無しさん(新規):2007/02/02(金) 08:02:00 ID:Gm4RPUzR0
>>764>>557か?
ID削除って、落札者が自分でID解除手続きしたんだろ
普通は停止→登録削除だから
Yや省庁がやってくれたと思ってるならそりゃ妄想だw
落札者がどの程度のクレーマーか知らんが
少し自分の異常性にも気付いた方が良さそう
776名無しさん(新規):2007/02/02(金) 09:42:00 ID:nITBE2Pr0
>773
オレの場合は、「之」の字が苦手ですね。
微妙に、ひらがなの「え」になっちゃう(笑
777名無しさん(新規):2007/02/02(金) 09:48:13 ID:QfEIW+dw0
>>776
上手いじゃん!
778名無しさん(新規):2007/02/02(金) 10:43:39 ID:cT5ZLfJj0
>>776
やるじゃん!
779名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:16:13 ID:5IdxeMmd0
>>776
じゃんじゃん!
780名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:28:37 ID:FvGFEmVi0
入金方法:銀行振込(どこでも可)
ってどういう意味なんだ…口座は両方教えてるんだから
そっちで決めて知らせてくれw
781名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:36:14 ID:8L6+dBMB0
金が無いのに何故オークションなんかで落札するんだろ?
数千円の金も払うに困ってるのなら、オークションなんか
やらなきゃ良いのに…。全く以って理解に苦しむ…。

落札から一ヶ月も支払いを先延ばしされてさ…今まで
落札者の言い分を聞いてきた俺もバカなんだけどねw
782名無しさん(新規):2007/02/02(金) 11:41:21 ID:1q+nm6wk0
俺も、今その状態。
もうこっちが金はらってでも、取引やめたい。
783名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:03:24 ID:TzaPd79S0
落札者からのメールで発送先が
郵便番号もなしで鶴見区から書いてあった。
折り返し、郵便番号か都道府県名から住所書いて下さいとメールしたら
鶴見区は横浜市って決まってるだろ、そのくらい勉強しとけって
なかば逆切れメールが送られてきた。

あのー大阪市にも鶴見区あるんですが。

落札者にガツンと言える文面キボン
784名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:07:16 ID:Y8Ewykt40
鶴見区は大阪市にもございます。
郵便番号が分からなければどの鶴見区か特定できませんが、
「横浜市に決まってる」とはどのような根拠でしょうか。
785名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:08:45 ID:bb77RmfV0
>>781>>782
つサラ金で借金してまでパチンコをする人々
786名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:18:01 ID:4Rc1Tc2R0
>>783
鶴見区は大阪市にございます。横浜にもあるのを知ってますので
どちらか判らないのでお聞きした次第です。
その程度の常識知らないのですか? で、何を勉強したらいいのでしょうかね?

でおk
787名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:25:49 ID:QiykQdGe0
>>783
そのまま送ってやれw
788名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:36:28 ID:jZm82I270
>>783
「こちらのサイトをご覧下さい(^^) http://www.city.osaka.jp/tsurumi/
でいいだろ。まるでスパムメールだが
789名無しさん(新規):2007/02/02(金) 13:42:40 ID:bb77RmfV0
いろんな人がいるね。>783みたいなケースは未経験だけど
「郵便番号なし」は…0.5%位はいるかな。自分で調べるよ。
790名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:02:21 ID:FvGFEmVi0
勉強不足ですみません。
大阪市にも鶴見区がありますので
どちらか判断つきかねました。
勉強不足ですみません。
791783:2007/02/02(金) 14:06:39 ID:TzaPd79S0
>784 >786 >787 >788
ありがとうございます。
ご意見を参考に以下のメールを発射しときますた。

大阪市にも鶴見区がございますが、(http://www.city.osaka.jp/tsurumi/
鶴見区といえば横浜市と決まっている根拠に付きましては
私の勉強不足でございました。
今後の参考にさせて頂きたいと思いますので
鶴見区は横浜市と決まっている根拠につきまして
誠にお手数ではございますがご教示頂ければ幸いです。

返信が楽しみだ。

ただこの人評価「非常に良い」8あるのに他の出品者は
どうやって横浜市の鶴見区と知っただろう。
792名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:09:44 ID:PUWDKcVj0
>>791
鶴見区以下の住所か、ヘッダのIP情報からプロバイダの拠点を・・・ないないw
793名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:11:55 ID:Qayz9MRe0
>>783氏 乙
その後がと〜っても気になるので
ぜひ追ってレポお願い

他の出品者は
・たまたま関東圏に住んでいて知ってた
が何割か
・同じように訊かれた事が何度かあり
今回の経緯に至った
(なんでお前らどいつもこいつもそろいもそろって
 横浜鶴見区をしらねぇんだよ みたいな)

いずれにしてもかなり世界観が狭めなバカ落札者だぁね^^
794名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:22:45 ID:Lxw8LA8K0
5-5=0
こんなのに落札されちまったよ

こわいよ〜
795名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:34:03 ID:FvGFEmVi0
大阪在住出品者なら
間違って大阪市鶴見区で出しちゃいそうだよ
796名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:49:59 ID:EkoB3FFV0
あと「郵便番号があれば町名以下の住所でも届きますが、
郵便番号なしで区からだけですと到着の確実性はありません」
くらい書いてもいいんじゃ?
郵便番号が7桁になったのってそういう利便性があったのにね
なんにせよ横浜出身者としてそういうDQNがいるのは恥ずかしいよ
797名無しさん(新規):2007/02/02(金) 14:51:52 ID:S4H4LcaR0
うん
とりあえず郵便番号の提示は必須だな

中央区日本橋なら
東京に決まってるだろ〜
なんて奴も出てきそうだし
798名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:08:29 ID:RKeosPt10
群馬町はそれだけで届いちゃうぞw
今その町名は無いがw
799名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:08:57 ID:TfdExh960
----------キリトリセン---------
〒&住所:
ご氏名:

とかで大体、郵便番号も書いてくるよ
800名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:49:21 ID:X7Yv0RUN0
逆に、郵便番号と番地だけしか書いてこない人いる?
届くシステムになっているけど、不安だよね。
801名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:56:52 ID:bb77RmfV0
>>800
宛先?おれはOO区・OO町・OO村は、基本的に省略。
〒を明記すればそれで良いことになっているんだから。
たった一人(0.1%)、その件で苦情を言ってきたけど。
802名無しさん(新規):2007/02/02(金) 15:59:52 ID:FU4Dyb+s0
俺ん所、町名の後は番地だけなので、
極端7桁郵便番号+番地4桁でも一応届くww
前にネットにある無料のポストカードで試してみたよwww
但し、局の方で訂正した跡あったけどねwww
803名無しさん(新規):2007/02/02(金) 16:00:47 ID:FU4Dyb+s0
あ、念の為、取引相手にソレ実行した事はないよw
804名無しさん(新規):2007/02/02(金) 16:01:05 ID:Gm4RPUzR0
住所に関しましては、事故防止の為に、
落札者様から連絡していただいたとおりに宛先を記述し発送しております。
ご連絡いただいた宛先には郵便番号・県名などが書いておりませんが、
その部分は空欄という事で宛先を書いてよろしいでしょうか?
住所不備によるお品物の紛失に関しましてはこちらでは補償ができませんのでご了承ください。
また、住所不備によりお品物がこちらへ返戻された場合は、
再度送料をいただきませんと発送ができませんのでよろしくお願いいたします。
この件に関して、お振込み前に落札者様より特にご連絡がない場合は、
最初にご連絡いただいた宛先でそのまま発送させていただきます^^

 落札者がその住所でいいってんなら自分はそのまま書く
805名無しさん(新規):2007/02/02(金) 17:51:28 ID:3lg6xQn60
>>804
そんなダラダラ長文はヤダー
簡潔に書かないと伝わらないわな

俺は郵便番号がなかったら絶対に聞く
不着になったとき泥沼になるしかないからな
これキホンじゃね

806名無しさん(新規):2007/02/02(金) 18:43:43 ID:d667SsYD0
というか、なんできっちり書かないかわかんねえ
807名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:16:56 ID:bU+kHfPO0
落札日にFM送る
返事が来ない
4日後(今日)落札者から非常に悪い 理由は連絡ない、取り引きする気ないなら
       出品するな!
びっくりして即評価、掲示板、メールから連絡。事情説明するが、わかってもらえず

向こうの気持ちも分かるがこっちはメールは送ってる。説明しても向こうが
納得いかない文章に対して赤字で添削されてメールが返ってくるorz
どうしたらいいのかアドバイスくだされ。お願いします、ほんとに
808名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:36:22 ID:ndTMv9pKO
いきなり悪評価送ってくるDQN相手じゃ打つ手なし。
それより、今度からFM送ったら連絡掲示板にも一筆入れておくようにするんだ。
そういう不測時に抗弁する材料になるから。
809名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:40:32 ID:bU+kHfPO0
>>808
そのとおりですね。掲示板からの連絡も心がけていたのに今回怠った
自分に反省です・・
810名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:44:33 ID:4Rc1Tc2R0
>>806
きっちり書かれていても間違ってる奴いるけどなwwww

>>807
連絡掲示板書かなかったのか? それはお前のミスだな。
メールは不着もありうるし、FMからしばらく返信がなかったら連絡掲示板に書かなきゃダメだよ。
こっちに送信メールがあるとかは証拠にはならんからな。俺なら教訓にして素直にあきらめる。
で、自分の評価のコメントに事実を書いて今後気をつけますとか書いて反論はしない。
今後の取り引きで他の人は非常に悪いの内容をみる機会があるだろうから、悪印象を
与えないようにするって事ね。泥沼するような人は嫌われるし。
811名無しさん(新規):2007/02/02(金) 19:53:51 ID:tPxuwjBA0
お前らおもしれーことやってんなーw
鶴見区といえば横浜市っつーのは最高www
かなりうけたwww
他にもあるっつーのwww
812名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:03:08 ID:bU+kHfPO0
>>808さん>>810さん
アドバイスありがとうございました。
反論はだめとわかっていながら、我慢できずに送信メールの画面を撮影して
それを添付して送ったらなんとか理解してもらえたみたいです。
でも言い訳がましくて方法としてはまったく駄目ですね
まず謝ってから取り引き無事終わるようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
813名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:12:37 ID:sDZdS4Ih0
大阪にもあるんですが・・・と返信しても
鶴見区○○町って言ったら、横浜市なんだよ!!!!!!111!!!!!
勉強しとけ!!!111!!!
と言ってきそうだなwww
なにしろ横浜は日本の中心だからねwww
814名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:36:43 ID:FU4Dyb+s0
試しに鶴見区でググったら横浜市鶴見区役所 鶴見区へようこそがTop表示されたw
815名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:42:40 ID:KIOHp9GE0
悪いことって続くな。
PC調子悪くてメール確認できなかったから振込みできなかった・・・とか何とかの奴
ケータイで未だ何の音沙汰無く振込まない奴
落札していきなり落札後、掲示板から非公開で間違い入札しちゃったから取り消せの奴
こいつは他のも落札してて、厄介極まりない
落札後片方キャンセルの非常識な奴と取引しなきゃならないなんて鬱
816名無しさん(新規):2007/02/02(金) 20:48:09 ID:bb77RmfV0
>>808
品物を「OOへ送ってください」と明記しているにも関わらず、XX宛に
書留で送ってきた出品者に、迷わず「悪い」と評価を入れましたが、何か?
817名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:01:30 ID:WGzhUntR0
それより、なぜ発送先を2つも提示するんだ?
818名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:08:20 ID:j0HkFe5J0
今かかえている困ったちゃん。

・ メールが届いてないって云うから再送したのに、3日経っても音沙汰なしなヤツ。
・ 音信不通になって4日目の新規。
・ ○日に入金しますと云っておきながら、既に1週間以上未入金なヤツ。
・ かんたん決済の手続きだけ済ませて、ぼちぼち2週間経つが送付先を教えてこないヤツ。

おまいら、ささっと入金&連絡よこせよ (゚Д゚)ゴルァ!
819名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:09:36 ID:1q+nm6wk0
入金予定日2日オーバーで入金。
予定は予定にしても、入金が遅れるなら、一言、入金遅れるとメールぐらい出せませんか。
実生活でもこんなにルーズなんだろうか。
820名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:12:29 ID:bb77RmfV0
>>817
「品物はOOへ送ってください」、「私はXXという者です」…自然、だろ?
もちろん誰が読んでも迷うはずが無い書式で、だ。この件では相手からも、確かに
こちらのミスです、という弁明を引き出している。報復評価されたが、仕方ないね。
821名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:16:14 ID:1q+nm6wk0
>>820
俺、一回、お前みたいなおかしいやつとトラぶったことがあるので、代理取引、
自宅以外への発送は一切受けない
822名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:16:58 ID:8bzICplQ0
ID: bb77RmfV0
こいつとは取引したくないな
823名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:19:22 ID:tPxuwjBA0
まー、確かに>>820に落ち度はあるな。紛らわしい
しかも自分が正論はいてると勘違いしてやがる。
日本語読めても日本語が不自由な日本人だっているっつーの!
824名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:20:37 ID:bb77RmfV0
>>820
これだけのことで“おかしい”と言うお前のほうが、よほど(ry
それは勝手だが、出品記事にはちゃんと明記することだな。
825名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:21:04 ID:WGzhUntR0
>>820
う〜ん、言いたいことはわかるけど、状況が良く分からない。
まず、○○とは名前なのか、住所なのか。
名前であれば、それは代理落札なのか、なんなのか。
また、名前なのであれば、最初からそれで名乗ってくれる方が出品者としては分かりやすい。
むしろ、なぜ別のところに発送しなければならないのか、理解に苦しむ。
自分で受け取って、その人に渡せばいいじゃん。オークションは通販じゃないんだから。
826名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:22:37 ID:bb77RmfV0
>>823
勉強させて欲しいのですが、>820になんの落ち度が?
827名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:28:35 ID:1+1KVyY20
>791
微妙に嫌みったらしい返信でGJ!
DQNに真意が通じるといいね
828名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:29:31 ID:E/YGYenE0
日本語がカタコトな感じがするところじゃないかな
829名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:34:01 ID:tPxuwjBA0
>>826俺か???
まず、
・代理落札?であるごとが記載されていないのでどちらに送っても落札希望した本人に渡ると考えられること
くらいか。言葉じゃ説明しづらいからこれだけにとどめておくけど、代理落札だったらその旨伝えるべき。
○○に何が入るのかわからないと上でも言ってるようにここに住所が入るのかなんなのか
また、××に名前が来るのかなんなのかわからないからなんとも答えようがないんだ。
状況が把握できない。
両方に地名が来るのか?だったら××は余計だからつけない方がよかったのは確か。
相手もその方が助かるのは確か。ただ、振込人が違うとだけ書いておけばよかったかもしれない。
思いつくのはそれくらいか。
830名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:41:40 ID:bb77RmfV0
>>829
勉強になりました。相手からは報復評価こそ受けましたが
“落札者に落ち度はありません”とコメントされました。

「故意じゃないのに」悪い、の評価はマナー違反、くらいの
ハンパな了見でいる出品者だった、と今は思っています。
831名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:43:27 ID:WGzhUntR0
結局、言いたいことだけいって、詳細は一切言わず、自分の正当性を突き通す・・・。

お前のような奴には入札されたくないな。
832名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:43:45 ID:0hU90rwM0
               .,..-──- 、
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /
833名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:43:53 ID:hQqzOjxR0
落札者の自宅ではなく、勤務先へ送って欲しいと言うのはたまにあるわね。
で、住所が二つ記してあるのよ。
ほんと、まぎらわしいから、住所が二つ以上あるメールは穴があくほど読み返すわ。
834名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:48:47 ID:hQqzOjxR0
あら、解りづらいわね。

誤)住所が二つ記してあるのよ。

正)自宅住所と、送り先の勤務先住所と2つ記してあるのよ。
835名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:54:01 ID:p3Z6BRX80
>>833
あぁそれよくいるわw
日時指定バッチリつけてあて先会社。

いいのかなーと思うw
836名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:54:38 ID:1q+nm6wk0
>>830
職場のおくったんだか、代理落札だったんだかしらないが、後者なら後者でしっかり
代理落札の旨は言ったのか
837名無しさん(新規):2007/02/02(金) 21:56:16 ID:1q+nm6wk0
会社、局留め、代理落札をだまって指定してくるやつって、どっかおかしいやつばっか
なんぞ後ろぐらいところがあるのかしらんが
838名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:03:33 ID:1hLe8E9+0
入金予定日3日過ぎても入金なし
さっき落札者から、もう入金してるから確認してくれってメールが着た

見たらやっぱ入ってないし、ああああああああああめんどくせえええええええええええええええ
839名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:06:21 ID:bb77RmfV0
  「出品者名」様
  「俺のID 」こと、西郷と申します。よろしくお願いいたします。

    1 ・ 今回の落札品は、以下の宛先へ送付してください。

       〒 −     神奈川県 某市 某 ○ − ○ − ○  松田 聖子

    2 ・ 発送後に引受番号を、このメールへの返信としてお知らせください。       

    以上2点を、よろしくお願いいたします。



 〒 −     千葉県某市 某  −        西郷 隆盛

TEL  (   )−   − 

↑食いつきがいいから晒すよ。俺は西郷隆盛、品は親戚の松田聖子に使わせるから、
時々こうしてるんだ。普通の注意力をもって読めば、間違えようがないんじゃないかな。  
840名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:08:11 ID:tPxuwjBA0
俺ももうめんどくせーから落札者都合でキャンセルでいいや
報復なんぞ糞くらえだ
めんどくせーけど、月曜に金入ってきたらどうしよ
841名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:08:53 ID:WGzhUntR0
>>837
ホント。ヘンな人が多い。
新規で、発送先住所氏名が別(落札者の住所自体は、結局言ってこなかったけど)って人がいて、
しかも普通郵便が不着でキレられた。
代理落札で、発送先住所の状況も分からず困る、と言ったら、
代理ではありません。詳しくはいえませんが・・・・だってよ。
わけわかんねーよ。誰も、その送り先の人との関係を赤裸々に話せとは言ってないだろw
オークションも良く理解してないのに、いっちょ前に宛て先は別、なんてなれない事をするからだ。

>>839
なんつーか・・・

代理落札ウゼェ。
お前が受け取って松田さんに送れ。
食いつかれなくても状況は書け。それがレスを求める奴のマナーだ。
842名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:10:53 ID:tPxuwjBA0
>>839
んー・・・、まあわからなくはないが、普通の日本語も理解できない奴がオークション参加してることも
理解しておいた方が委員ジャマイカ?
それがやほーの目的でもあるしな
843名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:12:45 ID:bb77RmfV0
>>841
代理でも何でもないんだが。あと、マナー講釈をお前に請うつもりはないよ。
844名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:13:46 ID:1q+nm6wk0
>>839
841じゃないが、お前が受け取って松田に送るか、代理落札の旨をしっかり明記しろよ
第三者を挟んだ場合、受け取ったのに受け取ってない等のトラブル頻発。
輸送事故になった場合の調査も第三者を介することになって、要領をえない。
なんで代理落札をやる馬鹿って、それぐらいのことにさえ思いいたらない自己中ばっかなの。
俺だったら、落札者都合で削除してるが
845名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:14:45 ID:1q+nm6wk0
入札した本人と、使用する人間が違う場合、りっぱに代理
846名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:16:39 ID:tPxuwjBA0
俺も一度代理で落札したことがあるが、手続きがものすげーめんどくさかった。
最初に評価メールは○○にくださいと書くと相手が余計わけわかんなくなると思ったから後で姉に連絡とって
届いたかどうか聞いてから
無事届いたみたいです。よろしければ評価の方お願いします。
といって、こちら側がやっと評価送れるってのがものすげー手間と労力を使うのがわかってから使わなくなった。
それからは自分でやれ、ということになり・・・

代理出品はしても、落札はするもんじゃねえなとつくづく思ったあの日。
847名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:17:23 ID:8bzICplQ0
>>839
お前OO区・OO町・OO村は省略すんじゃなかったのか?
848名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:21:39 ID:bb77RmfV0
>>845
支払うのは俺だ。使用する人間からは、何の意思表示もない。
依頼も無く、勝手に贈与するだけの行為が代理とはいえない。
849名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:21:53 ID:tPxuwjBA0
>>839の難点をあえて挙げるとすれば、
・送付先と同様に評価を求めている
・そのために出品者側はどちらに送るのかわからなくなる場合あり
だな。この場合、段階を踏んでメールをするのが一番よかった。
まず、送付先に関してのメールを送り、商品が無事届いてから
では、評価は出品者である西郷隆盛のIDまでお願いします。
とかさ。
とりあえず、この手の取引は出品側にしてみればものすげー面倒なんだよ。
代理だったら代理で、入札のコメント欄に入れておくべきだったかもな。
850名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:23:03 ID:tPxuwjBA0
>>848
それも立派な代理ですよ。
出品者泣かせの落札はやめましょう・・・
851名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:23:06 ID:bb77RmfV0
>>847
それは宛名を書くときだけだ。
852名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:23:40 ID:8bzICplQ0
>>848
事前に送り先が違う件とかを連絡済みならいいけど
とつぜん◯○へ送ってくれって言うのは警戒しちゃうな
853名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:24:27 ID:1q+nm6wk0
>>852
いたずらで他人に送りつけるってなケースも十分ありえるわけだしな
854名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:24:54 ID:bb77RmfV0
>>849
意味不明。なに、評価って?
855名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:26:51 ID:tPxuwjBA0
>>854
間違えた。評価じゃない。メールだ。
送りましたメール送ってくれが余計混乱させた可能性大。
856名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:28:53 ID:Z+W0TwWa0
立派な代理落札じゃん
迷惑極まりないわ
857名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:31:33 ID:epRmTF/G0
これだけ、受け取ったのに受け取ってないなんて逆詐欺、
問題ない商品に難癖つけて返品なんて行為が横行してる
ご時世に、落札者以外の人間に発送なんて、出品者に
してみれば自殺行為以外の何ものでもない。
断られて当然のことをしといて、出品者が悪いと難癖つけて
いる側のほうがおかしいようにしか見えない。
しかもID抽出したところ、自分でも出品してるんだろ。
どうして、分からないかな。
858名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:32:42 ID:bb77RmfV0
>>855
相手は松田聖子のアドレスを知らないから、混乱しないでしょ。

ま、こういう事情もあるんだから軽率な奴はたくさん予防線を
張って、ごくごく単純な取り引きに限定していけばいいさ。
859名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:34:11 ID:WGzhUntR0
>>843
あー、私がトラブった新規の代理落札も、そんな人だったw

そうか、贈答品 って思うから、代理じゃないって言い張るのか。
池沼レベルだな。
それを、オークションでは 代理落札 って言うんだよ。
つーか、オークションで贈答とかwありえないからw

>>844
そうそう、そうだったんだよ。
本当に不着かどうかも分からないし、なにしろその届け先の人と直接話せないから、不自由でしょうがなかった。
さらに、恐ろしい「お客様」感覚。bb77RmfV0もそうなんだろうなー。

お客様は、ショップで購入してくださいね?
860名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:34:15 ID:epRmTF/G0
>>858
軽率・・・一番軽率なのは自分だろw
861名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:36:56 ID:epRmTF/G0
>>849
今、コメント欄なくなってんだよね
ヤフーの改悪で。
言うなら、質問欄だね。
862名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:37:30 ID:WGzhUntR0
まあ、あれだな。
bb77RmfV0の人気に嫉妬ww ってところだな。
線と千尋見てる場合じゃねーよ・・・。
発送準備終わらせて、これから郵便局だよ・・・λ
863名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:40:40 ID:tPxuwjBA0
>>858
もうかばうつもりはないが、その論理で言えばあなたが松田聖子のメールアドレスを書き忘れたのかもしれないと
当然相手も思うだろ?
出品サイドにしてみればもう一度言わせていただくがこの手の取引は迷惑極まりない。
普通なら落札者都合で削除のところをわざわざ最後まで付き合ってくれた出品者に感謝を言えど、悪く言われる筋合いは
ないと思うんだが。
864名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:42:48 ID:tPxuwjBA0
>>861
そうなんだ・・・じゃあらかじめ質問欄で説明ってところかな。
コメント欄は確かに時々!?って場合があったしな。
書いてないのになんで俺のパスワードが!?
みたいな。いや、マジで。それで何度か再入札して消したもん。
865名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:47:45 ID:bb77RmfV0
>>863
俺も出品している立場として、よほどの事でもなければ落札者の注文
に応じる。「送ってくれ」という所に送る事に、何故抵抗するのか
理解できない。もちろん、支払いは受けているわけだしね。
866名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:52:32 ID:8bzICplQ0
支払を受けてるからこそ
支払った人と違う人に送るのに抵抗を感じるんだが・・・

どうせ支払ったのなら品物も自分のところに送ってもらえばいいのに
867名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:01:14 ID:bb77RmfV0
>>866
あなた、エロ関係を扱っている方ですか?やろうと思えば、
簡単になりすましが出来るのに、面倒なことしないよ。
868名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:09:02 ID:epRmTF/G0
>>865
その後のリスク管理を放棄してるだけじゃない。
注文に応じる、言うことを聞くといえば聞こえはいいがな。
869名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:28:01 ID:wRsy7JLz0
>>865
多分代理落札なんじゃないかな
俺はパソコンパーツ出品専門だが、支払い者と送り先が違うケースって
多々あるよ

そういう場合は支払い者にのみサポート、受取人にはサポートできないって
言ってるよ
どこの誰が受け取るのは自由だが、落札した人が責任を負うって言う形にしてる

870名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:30:57 ID:bb77RmfV0
さて、落札者にメールする作業が終わったところで言っとくが、色々な需要がある。
出品者の俺さまルールとして、「落札者宅以外への発送はしない」のはいいが
それなら明確に出品記事に書いて置け。オークション公のルールがない以上、な。
871名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:31:50 ID:tPxuwjBA0
もーめんどくせーから、代理落札で落とした品は確実に届くように
ゆうパックか宅急便以外使用してはならないってテンプレ作ってくれないのかねYahooは
872名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:38:36 ID:tPxuwjBA0
ここであえて言わせてもらう。あくまで独り言だ。誰もレスするなよw
レスしたら馬鹿だと看做すからな。w

落札者の常識≠世間の常識、
出品者の常識≠世間の常識

これを考えてみてくれ。俺は勉強ができる。そしてバスケでは常にシューターとして活躍していた。
が、これを他の人に強要するのはお門違い。
勉強できねー奴の方が圧倒的に多いし、バスケで3Pを高確率で放てる奴なんてそうそういやしねえ。
世の中もそういう風にできてるからおもしれえんじゃねえか。
世の中の人間みんながみんな同じことをできたら分担制なんていうちまちましたことをやる必要なんてねーだろうし
みんなが同じもんを欲しがるんならわざわざオークションまで出向いて落とす必要なんてねえ。

あえて川柳に。

いつまでも 通ると思うな マイルール
873名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:43:14 ID:bb77RmfV0
じゃ、俺も最後に独り言だ。どう考えても、“落札者宅以外へ発送しない”
は、非常識・非常識・非常識。ああ、もちろん世間一般の通念としてだが。
874名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:45:31 ID:F0W5Z12p0
取引相手に一方的な履行を迫る行為は禁じられてるよ。公に。
きちんと相手に相談して合意を得ないと×。
875名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:55:16 ID:epRmTF/G0
事前に合意もえないまま、マイルールを押し付けてる落札者の捨て台詞ktkr
876名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:07:47 ID:QiykQdGe0
>>837
バカみたいに出品者に当たり前のサービス求めるな。
あくまでこっちは素人の出品者なんだよ。

最初から松田聖子の連絡先だけ教えとけばいいだろ。
頭使えよ。簡単に考えろよ、池沼が

お前ちょっと前に湧いた>>676 zVq60lxE0だろ?
落札者スレに帰れよ!
877名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:08:40 ID:a/bw/SFa0
↑安価ミスった OTL
 
池沼は>>873
878名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:09:11 ID:wUK1w7tN0
>>873
>>1
>自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです
879名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:14:25 ID:l55nOuOo0
>>876
ちょっとどきどきしちゃったよ
880名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:18:52 ID:5CRRyuZd0
>>872だけどさ、なんか悪いこといった?
言いたい放題言って今更どきどきなんだけどw
881名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:21:06 ID:l55nOuOo0
お前のレスは厨房くさいレスだと思ってみただけ
どうでもいい
882名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:21:17 ID:lAqozhxg0
>>880
気にするな。東大卒だろ?
883名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:33:08 ID:06YqZfAK0
これはひどいスレの私物化ですね
884名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:43:37 ID:l55nOuOo0
過去にチケットキャンセル歴のある評価2桁、支払い引き伸ばして、やっと
今日連絡があったと思ったら、おかんの名義でぱるるに振り込みましたとの
連絡。
おかんの名義って、未成年かよ。
ってか、今日日、未成年でも郵便貯金口座ぐらいもってるだろ
885名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:58:04 ID:gjh1Fz7U0
>>873
>ああ、もちろん世間一般の通念としてだが。
テメェは世間一般ではないという事を自覚しろ
886名無しさん(新規):2007/02/03(土) 01:00:11 ID:5CRRyuZd0
>>881
ああ、そうか
お前には聞いてねえんだけどな。人のレスの中身云々いうより自分のおつむの心配したらどうだ?(笑)
別に厨くさくてかまわんが、いちいちどきどきしたなんて俺の前に書くあたり便所の落書きどうこうより
幼稚園児のお絵かきレベルなんだけどな(笑)

>>882
そうはいっても横からきにくわねぇレス入れられたら黙れとは言いたくなるべ???
例えば>>881のような。まあ俺もおとなげないけどなorz
887名無しさん(新規):2007/02/03(土) 01:14:10 ID:1SfFtS8wO
なんか変なのに当たったかも…
非常によい評価3ついてる人なんだが
連絡掲示板で連絡待ってますときた
落札通知に詳細書いてませんでしたか?もし書いてないのでしたら
改めて連絡掲示板に連絡してください。
と返事をしたら次は名前・住所を連絡掲示板で書いてきた…
メールからじゃないから、通知届いてないんじゃないかとか心配になったから、
他の落札者に連絡掲示板で落札通知届いてなかったら
○○にメール下さいと言ってきました…

非公開と言いつつももしかしたら情報が漏れるかもしれないので
メールからの連絡宜しくお願いしますと掲示板に書いたら
メールがやっときたが、連絡お待ちしてますの一言…
こっちがお待ちしてましなんだが
ロボットみたいにこなしてる感じでなんかやだ
全部一気に返信してほしいものだ

愚痴ですまん…
888名無しさん(新規):2007/02/03(土) 01:19:07 ID:kJQy1Vf80
いるよなぁ。情報を小出しにする落札者。
手間が増えるから、全部1度の返信で書いて欲しいよね。

この前は、切手支払い不可ってちゃんと書いてる小額品を、切手打診されて、
そのメールには名前しか書いてなかった。
こっちは連絡先&口座番号晒してるんだから、せめて住所氏名は書けっつーの。
つーか、たまに小額だから切手でどうかって話を聞くけど、
小額だから切手って、全然理由になってないんだけど、なんなんだ、こいつらのマイルールは・・・。と呆れる。
まあ、1000円以下なら切手おkとか言ってる出品者もいるから仕方ないんだろうけどね・・・。
小額で切手取引なんて、手間だけかかって実に馬鹿馬鹿しい。
889名無しさん(新規):2007/02/03(土) 01:31:01 ID:dA7Lxi2q0
落札者は振込手数料がかかるから
振込手数料150円より郵送50円の方がやすいじゃない
890名無しさん(新規):2007/02/03(土) 01:33:02 ID:1SfFtS8wO
詐欺られるとかよりもまだマシだけど
なんか全て終わるまで時間がかかりそうで怖いww
とにかくどうか無事に終わって下さい(´・ω・`)

そういや、切手押しつけてくる奴もいたなぁ…
五百円程度だからいいだろうというような感じだったが
出品欄には、ぱるる・新生・UFJのみになります
それ以外を希望の方は、入札をお断りします云々書いたんだが…
それも伝えたがずっとしつこく言ってきた…
まぁ、結局取り引きしなかったんだが
何日か後からそいつに悪い評価が一気につき始めたww
態度も元々良くなかったが、取り引きしなくて良かったよ
891名無しさん(新規):2007/02/03(土) 02:32:22 ID:g5IwkuUH0
>>890
切手払い受け付けないとしていたら、送料分の切手だけはそっちに送るから
それで送料まかなえと言ってきたのがいた。
どうせ切手買うか、窓口持込だったし、受けたけどさ。
892名無しさん(新規):2007/02/03(土) 02:36:33 ID:PIsAb+v/0
あまってる切手を使いたいとかそういうのなんだろうけど
ケチりたいならイーバンク同士や三菱東京UFJ同士なら
送金0円ですよって教えた方がいいのかねぇ
893名無しさん(新規):2007/02/03(土) 03:32:33 ID:b2zIdezs0
切手払い3000円くらいまでなら、おkしてるよ。
定形外・冊子発送が多いからそれにあててる。あとは切手おkの出品に入札してみたりさ。

ただ少額だから切手で。というマイルールを勝手に押し付けるのはね。入札前に聞くならまだしも。
894名無しさん(新規):2007/02/03(土) 03:58:31 ID:g5IwkuUH0
おいら、ときたままとめてコレクション処分するぐらいだから、切手のストックは
あんまいらないんだよな
895名無しさん(新規):2007/02/03(土) 04:20:17 ID:X33hD+o40
切手なんかφ( ̄▽ ̄)ノ ~~□ポイ
896名無しさん(新規):2007/02/03(土) 04:50:33 ID:y0HEcQsT0
DQNのお陰で今日は勉強になった。
次の出品からは「落札者様ご本人以外の宛先には発送いたしません」って
文面入れてオコ。
897名無しさん(新規):2007/02/03(土) 04:51:46 ID:X33hD+o40
>>896
代理入札されたんだな?
898名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:01:07 ID:K0aCmbs40
         _____ドウカマトモニトリヒキデキマスヨウニ
        /  \    /\                   D
      /  し (>)  (<)\               取  Q
      | ∪    (__人__)  J | ________= 引  N  =
       \  u   `⌒´   / | |          |  . な  と
      ノ           \ | |          |  .ん
    /´                | |   VAIO   . |〃 .て   ヾ、
           ____
         /   u \
        /  \    ─\   チラッ
      /  し (>)  (●)\
      | ∪    (__人__)  J | ________
       \  u   `⌒´   / | |          |

 !!      『メーラーダエモン』
    〃     ____     『フヒヒ、メール便で』
し 頭      /::::::::::::::::\      
そ が    /::::::─三三─\            『入金しました!
う フ = /:::::::: ( ○)三(○)\            発送はまだですか!!』
だ ッ   |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________  (入金まで1ヶ月)
よ ト .  \:::::::::   |r┬-|   ,/  | | 非常に悪い |
お│   ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| | 出品者です .|    『決済しました!』
っ ヾ、/:::::::::::::::::::::          .| |   VAIO   |     (送料未払い)
っ  |::::::::::::::::: l              | |    .      |
 !!                               『子供が…』
  『安いのを見つけたのでキャンセルします』      『持病が…』
                                   『PCが…』
          『振込みの仕方を教えてくだちぃ』      『猫が…』
    『詐欺が恐いので先送りでおながいします』       『クマが…』
899名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:12:14 ID:vY/ukEls0
ご本人以外の宛先には発送致しませんって^^;

私はPC苦手な伯母(別居)に頼まれて、40件以上代理で取引してるけど、
トラブルが起きたことは一度もないよ?
ダンボール入りの猫缶から洋服からバッグから…。
ただし、メールにはきちんと「この商品は親戚に頼まれて落札したものです
ので、配送先は下記○○宛にお願いします」と明記する。
振込みは私名義でかんたん決済することが多いので、振込み人と
受取人の名前が違うことも明記する。
荷物が届いたら伯母から必ず連絡が来るから、評価または到着メールを
私が出す。「非常に良い」の評価しか来ないけれど?
900名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:14:33 ID:g5IwkuUH0
>>899
あんたの側でトラブルがないと思っていても、発送する出品者の方はありとあらゆる
可能性を考えるわけだよ。
輸送事故の場合、商品に何か問題があった場合。
少し、相手の立場になって物考えたらどうよ。
あんたが結果オーライだったとしても、相手の出品者は内心、不安に思っていてお
まったく不思議はないでしょう。
901名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:15:26 ID:g5IwkuUH0
誤字
不安に思っていても
902名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:16:00 ID:y0HEcQsT0
>>897
違うお。bb77RmfV0みたいなヤシみて怖くなったんだお。専守防衛だお。
903名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:18:16 ID:g5IwkuUH0
落札者に文句スレにまでわざわざ出張ってくるってことは、自分も多少なりとも
出品経験があるんだろうに、なんで落札者の立場、出品者の立場、両方から
物事が考えれられないかな。
自分は出品の際、何のストレスもなく代理入札快諾しているとかいう人は、
ただの考えなしなだけだから
904miki2300jp:2007/02/03(土) 06:18:26 ID:e4iFx6hr0
オークションでのヤフーの掲示板でいじめにあっています。そういう人は尊敬できませんね。なんとかあきらめさせて懲らしめる方法はありそうですね(^_-)
教えてください(^.^)決まりを守れる人だけですよ(^_-)
905名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:22:48 ID:vU1QqeZI0
>>899
買った人の住所にしか発送しない、という行為が一般的な考え
というなら、三越や高島屋など、商売になりません。ここの
世間知らずヒッキーどもには、それが理解できないのです。
906名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:24:19 ID:g5IwkuUH0
>>905
オークションと通販の区別もつきませんか
企業ならいくらでもサポートできるでしょうね
907名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:27:52 ID:vU1QqeZI0
>>906
出来ないことが当たり前、ということは決してありません。
出来ない出品者は、それだけのもの、と言えるでしょう。
908名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:29:12 ID:ajWg7b4z0
>899
「自分は平気だったから大丈夫」っていう考え方はリアの稚拙な考えで
あって、奥に達するような年齢の考え方じゃない。市ね
ここではいろんなトラブルにあってる香具師がいるからこそ代理なんか
やりたくねーんだよ。
特にお前みたいな馬鹿相手にはな。まじで死んで奥やめろ。


自分は無断メール転送と後出し商品違う詐欺にあった。
後者は評価しあって1週間経ってからいきなり「代理先から商品違う
とクレームがあったから大至急本物を送れ」とかっていきなりこっちが
悪者扱い。
いくつも持ってるものじゃなくて1個しか持ってないものだった上に、
他の人からも違うものが届いたってクレームも来てないので間違いは
ありえない。検品もせずに代理人に渡してるってことはこっちの住所
書きとかも丸出しなんだろう。何から何まで信用できるかボケ
909名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:29:18 ID:8P+JeDOh0
>>899
出品したことない人?そしたらスレ違いな気がするが…
かんたん決済使うなら、最初から伯母の住所、名前で取引すれば良いのにとオモタ
かんたん決済って名義はわからないし。
910名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:31:44 ID:vU1QqeZI0
>>899
>908のような常識人に相応しいスレのようですよ、ここはw
911名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:32:34 ID:ajWg7b4z0
>910
お前出品したことないなら巣に帰りな?
912名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:41:54 ID:vY/ukEls0
>>900>>903
落札する側だって、出品者を信用して、
先に落札代金と送料を振り込むんですよ?
なぜ先にお金を払う落札者の立場に立てないのか不思議。
>>905
オークションも一種の商売ですからね^^
私の場合、代理落札は、おとなの女性や業者相手が多いから、
スムーズに行くのかも知れません。
>>906
サポートって。
あ、ひょっとして機械類の出品が多いの?
前に自分が買ったオーディオが郵送中の事故で壊れていたことが
あったけど、それは郵便局が回収に来てくれて、
出品者は代金を返金してくれて、何の問題もなく、
お互いに「非常に良い」の評価をつけ合った。

早めの入金と、確実な連絡があれば、
壊れ物以外、そんなに心配しなくてもいいと思いますけど。



>>905
913名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:45:23 ID:vY/ukEls0
>>909
うん、出品したことないです、まだ。
このスレが上がっていて目についたから来ただけ。
もう来ません^^
教えて下さってありがとう。
次からはそうします^^
914名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:46:41 ID:ajWg7b4z0
>912
先に金払うのがそんなに崇高なことか。
お客様気分でいたいなら奥じゃなくて店で買え。

こっちは責任の所在も明らかにできない、こっちの情報の扱いも
ずさんな上に訳わからないDQNなトラブル招きかねないアフォとは
取引したくねーんだよ
こいつらの常套句は「責任もって対応しますので安心してください」
だが、代理な時点で何一つとして信用できない

大人の女や業者にもいくらでもDQNはいる。
スムーズってアフォかお前は
915名無しさん(新規):2007/02/03(土) 06:48:37 ID:vU1QqeZI0
ID:ajWg7b4z0の、粋な捨てゼリフが聞けたところで、私も失礼します。
916名無しさん(新規):2007/02/03(土) 07:04:14 ID:b2zIdezs0
>>898
非常に悪い出品者です
『落札者のことを考えない出品者様でした。』
『送料を入れたら新品で買うより高くついてしまいました。』

↑これも入れて。
917miki2300jp:2007/02/03(土) 07:07:55 ID:e4iFx6hr0
ヤフーの掲示板でいじめにあっています。そういう人は尊敬できませんね。なんとかあきらめさせて懲らしめる方法はありそうですね(^_-)
教えてください(^.^) 私への批判はイケマセン(^_-) 正義感も持った人だけ。
918名無しさん(新規):2007/02/03(土) 07:22:30 ID:7F4RR9dk0
>>898
今度の栞はイイね。
クマと繋がって・・・はいい加減アキタ。
919名無しさん(新規):2007/02/03(土) 08:58:12 ID:COzfZKri0
ワロタw
920名無しさん(新規):2007/02/03(土) 11:30:42 ID:SrzH3+7QO
俺は代理落札してもそれは表に出さずに取引してる。
んで説明通りの品なら良い評価付けて出品者との取引は終了。
ここから先は俺と依頼人の取引と考えてる。

俺に代理依頼する奴は携帯から画像だけ見て「これ落札して!」
詳細説明なんか見ないから品物受け取った後から写真と状態が違うと文句言う奴が多い。
だから毎回「商品の説明は読んだ?これこれこんな状態って明記してあるでしょ?ほらこれとか」

一通り説明したら黙ったまんま投げ捨てるように金払っていくよ。
俺に対する憎悪と説明読まなかった自分が腹立たしいんだろうな。
921名無しさん(新規):2007/02/03(土) 11:56:50 ID:K1cjY4x70
代理のやつがオクをしっかりチェックして内容を理解した上なら、代理でもかまわないな
あとでごねられても知らねー、って感じだ
922名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:15:59 ID:F8AA5AAf0
代理でも代理である事を全く匂わせないのが真の代理。

「代理落札なので、発送先はこちらにお願いします。」
「代理出品なので、メールアドレス転送しておきますね。」(←しかも勝手に)
とか言う奴ぁ落札する資格なし。
923名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:27:36 ID:/csjgbIZO
>920
そういう説明は、落札依頼を受けた時にしておけばいいんじゃない?
924名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:29:32 ID:5CRRyuZd0
>>920
俺もあるね。そういうDQN落札者
あらかじめ質問欄で聞けばいいものを落札してから聞いてくる奴とか。

それと、>>922みたいなのが一番いい。
それだと出品者も困らないしな。
出品メールと送付先を同時に違う場所に送れって何様なんだか…
昨日のあほ代理落札者にあんたらの爪の垢煎じて飲ませてやりたいよ

代理落札じゃねえとかだだこねる前に、発送先と振り込み名が異なりますのでご注意くださいませ。

と一筆が一番いいな。
925名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:38:24 ID:4nDsFNIA0
同じ商品を色違いで2点出品し、それぞれ別の方に落札されました。
昨日、両方とも届いたようなのですが、1人から、「別の色が届いた、どういうことなのか」
というお怒りのメールが来ました。
商品を取り違えて送ったのかと焦って、すぐに返金に応じる旨の返事を出しました。

しかし、後で確認したところ、もう1人は、
「無事受け取りました」と「非常に良い」の評価を付けてくれています。
つまり、どちらかが嘘を付いているか勘違いしていることになります。

あまり疑うようなメールを送るのも失礼だし、一度謝ってしまっているし、
いったいどうすればいいのか困っています。
どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。



926名無しさん(新規):2007/02/03(土) 12:52:32 ID:5CRRyuZd0
きちんと取引IDと落札者IDを照らし合わせて、それから再確認するのがいい。
大変申し訳ございませんが、どのお色をご所望でしたでしょうか?
恐れ入りますがYahooIDの方お知らせ願えませんでしょうか?と送るのがいい。
無事受け取りましたって方が勘違い落札ラッキーとか思ってだんまり決め込んでる可能性もなくはない。
また、クレームつけた方が勘違いしている可能性もある。
再確認を要す。
927名無しさん(新規):2007/02/03(土) 13:15:51 ID:BqG44MUt0
代理落札されて困ったこと

振込み人名義が違うという連絡が無い
メールアドレスが登録アドレスと違う上に送信者の表示名も別人
落札者・発送先・振込み人名義・メールに表示される送信者が全部違った

こっちもお前一人相手にオクやってんじゃないよって言いたかったが
落札金額+提示した送料が翌日に振り込まれたので
とっとと発送して評価して終了した
928名無しさん(新規):2007/02/03(土) 13:20:56 ID:g08uF9Et0
>>925
そんなんでもう返金に応じてしまったの?
まずはもう1人の落札者に色を確認してからでしょ。
もう1人は、開封してないとか色は別に気にしてないとか考えられるからね。
つか怒りの落札者はウソついてないと思うよ。
返品したらバレルでしょ。(返品は着払いでね)
929名無しさん(新規):2007/02/03(土) 13:31:43 ID:dBFGGcbdO
925
申し訳ありませんでした。
送料着払いにてこちらに返送して下さい。
受け取り後に返金致します。

これ以外のことはとりあえず考える必要はないかと。
930名無しさん(新規):2007/02/03(土) 13:34:25 ID:4nDsFNIA0
>>928
長くやってきてこんなこと初めてだったので、焦ってしまったのですよ・・・。
自分でも急ぎすぎたと思ってます。
片手間に転売をやっているのですが、同じ物をいくつも出品したことがあり、
業者だと思われているかもしれません。
実際、その商品も在庫があったため、先に在庫を送り、
その後間違っていた方の商品を返送してくれてもいいとメールに書いてしまいました。
商品を送ってもらった後、バックれようとしているのかもなどと思ってしまっています。
限定品で、定価より高い価格で取引されている物ですし。
正直、何度も確認してから発送しているので、2人同時に間違えて送ることは
ありえないという思いもあります。
もう一人にももちろん確認のメールを送ってありますが、まだ返事はありません。
自分は送り間違えたのか、そうでないのか、もう一人が何も言ってこない以上、
確認するすべがないのがジレンマです。
もう少し待ってみます。
931名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:14:11 ID:SrzH3+7QO
ちなみに代理依頼する奴の理由


1、個人情報をネット経由で漏らしたくない。(ほら世の中物騒だから怖いじゃん。らしい)
2、登録がめんどくさい。(オクやってる人に頼めば楽じゃんwらしい)
3、取引(メールのやり取り)がめんどくさい
4、振り込みにいくのがめんどくさい。(あんたに金払えばいいんでしょ?いつでもいいよね?らしい)
5、トラブルに巻き込まれたくない。(俺が責任とるらしい。取らんけど)
6、初心者だからよくわからない(携帯使うのは超得意なくせに史ね)
7、オークションなら市価より安いらしいね。(噂)
8、あんた(俺)の評価も増えていいじゃん。落札してよ。


はいはい、自分の都合しか考えないのね。
そんな奴らが品物受け取ってがっかりした顔とか見るのが好きですwwww
だから詳細説明をわざと依頼主に事前に伝えまそん。
932名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:28:59 ID:ajWg7b4z0
>931
ばれなきゃいいとか思ってる乞食が一番たちわるい
お前も奥やめろ
死ね

代理のボケも商品説明読んでないアフォにもあったことがあるんだよ
メール便厨もふくめてとにかく馬鹿は商品説明を読まないので、
同じことを商品説明と落札通知の両方にしつこく書いている。

そのボケは「代理落札お断り」って商品説明にかいてんのに入札
してきやがって、やりませんって書いてあるだろ!!と返すと、
落札通知だけに固執して、はじめてみました!!知りませんですた!
と返してきやがった
馬鹿は死ぬしかない
933名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:37:43 ID:5CRRyuZd0
あのさ、オークション参加ボタンに日本語ができる人だけじゃなく、
最低限の社会常識を持っている人も追加したほうがいいんじゃないかなと思うんですが
934名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:41:49 ID:Cc4hlGNo0
無料になってから格段にユーザーの質が悪くなった。
935名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:48:04 ID:F8AA5AAf0
参加年齢が20歳以上から18歳以上にに引き下げられて
格段にユーザーの質が悪くなった。
936名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:48:52 ID:5CRRyuZd0
じゃあみんなでさ、楽天移るかビッダーズに移るかしねえ?
以前はめったに遭遇しなかった最悪落札者や出品者がかなり増えてきてるんだが。取引の相手に。
ヤフオクやってる奴の多くがここ見てるだろうから一斉にごっそり移動、ってなれば相手市場の相場もさがるし
寡占化もできなくなるだろうし。
937名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:48:54 ID:F8AA5AAf0
入札者評価制限の最大5が廃止されて、新規の入札を止められなくなってから
格段にユーザーの質が悪くなった。
938名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:50:29 ID:F8AA5AAf0
入札側のプレミア登録(本人・住所の確認)が不要になって、
格段にユーザーの質が悪くなった。
939名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:51:23 ID:5CRRyuZd0
自分の権利を主張するマイルーラーが増えてから、
格段にユーザーの質が悪くなった。
940名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:51:34 ID:F8AA5AAf0
携帯電話で参加出来るようになって、相手が中学生だか高校生だか判らん。
格段にユーザーの質が悪くなった。
941名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:53:11 ID:5CRRyuZd0
落札手数料負担が落札側に回ってから
格段にユーザーの質が悪くなった。
942名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:53:49 ID:5CRRyuZd0
訂正
×落札側
○出品側
943名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:54:21 ID:F8AA5AAf0
>>ID:5CRRyuZd0
知恵絞って頑張らなくてイイゾw
944名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:54:56 ID:F8AA5AAf0
ちょ、訂正かよwwwwwwwww

ネタかとwwwwww
945名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:55:40 ID:5CRRyuZd0
ヒドス。・゚・(ノД`)・゚・。
俺が言おう言おうと思ったことを先に言われるからネタがなくなるんだこのやろーfとp@
946名無しさん(新規):2007/02/03(土) 14:56:58 ID:F8AA5AAf0
スマンwwww

まさか訂正入るとはwww
ネタ投下してんのかとwww
947名無しさん(新規):2007/02/03(土) 15:00:09 ID:5CRRyuZd0
じゃあこれだな

落札手数料負担が落札側に回ってから
格段にユーザーの質が良くなった(#〃▽〃)

ありえないがorz
948名無しさん(新規):2007/02/03(土) 15:03:35 ID:Q9F1dXL70
>>936
>ヤフオクやってる奴の多くがここ見てるだろうから

おまえの世界はどれだけ狭いのかと
949名無しさん(新規):2007/02/03(土) 15:06:33 ID:5CRRyuZd0
ああ、俺の見識は恐ろしいほど狭いさ!
亀井静香並に狭いさ!
そんな俺に鞭打つようなことをいうなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
950名無しさん(新規):2007/02/03(土) 15:20:18 ID:Hj8KjZSP0
あーーーーーー主婦って何で土日連絡してこないんだよ
普通24時間以内に連絡メールしてこないか
主婦にあたって土日に連絡してきたやつに出会ったことがない
それで平日メール遅れてすみませんの一言もなく振り込んだからすぐ送れとかさ
もう記載に主婦は落札すんなって書きたいくらい
951名無しさん(新規):2007/02/03(土) 15:37:10 ID:BqG44MUt0
昨日の夜に只今イーバンク宛に振り込み完了しました
確認お願いしますってメールが着た。

他行からだと月曜日の確認になりますってメールしたが
JNBとイーバンクとぱるるのどれか一つでも持っていないのかと
952名無しさん(新規):2007/02/03(土) 16:37:28 ID:+Z8jM8qJ0
なんかさ。
一気に100件以上落札されて、夜も寝ずに急いで落札者への返信メールをちまちま送信してる時にさ、
自己紹介文だらだら10行、品物への思いのたけ5行、こっちの趣味の世界に関するインタビューあれこれ、
文通する気満々の熱気に溢れた落札者からのメールを貰っちまうとさ、軽く発狂しそうになるんだよね・・・。
953名無しさん(新規):2007/02/03(土) 17:07:32 ID:04ZlxpMN0
↑うんこばっか売ってるから嫌がらせされるんだよw
954名無しさん(新規) :2007/02/03(土) 18:49:55 ID:Y3X30AwG0
>>953
自分の発言に責任もてよ じゃあな
955名無しさん(新規):2007/02/03(土) 19:31:31 ID:25IUzfjA0
             _lニニL                 
                | ::::|              
                | ::::|  .,''" ̄ヽ、        
            .,r '" ̄"'''丶,| ,,..  ::::i ̄`''''―-、
        ./       ^ ヽ\ ::::|   _.._  |\        ちょっくらコンビに行ってくる
       _i´ ''''''    ''''''::::::::゙'i::`i,┴┴┐,〉 ||::|_
      |,l| (●),   、(●)、.:::l::::::!   .|:\ ||::| |\
      ||,   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::.|:::::::i     | 1`i|::| | | i\ .  
      | i,   `-=ニ=- ' .:::::::i::::,r'    | | ||::| | | ||li|\
      └ヽ,   `ニニ´  .::::: /:::::└──┴┐.||::| |   | ”|
           ゙iヽ,_     _, /::::::::::::::::.,_;;;;;;;;;;;| ||::| |::::::::.|::,.'=
   r─-┐,r''" ̄r"''ー''''""__::::::::::::::::::i___∩ | _|,|. ,..'''=
   |,○:::::厂 ̄ 厂/ ̄ ̄厂/´ ̄ ̄ ̄    /.ィ-r''||;;]i!" /,
956名無しさん(新規):2007/02/03(土) 20:22:03 ID:K1cjY4x70
>>952
一気に100件落札って何出品してんだ?
業者?
957名無しさん(新規):2007/02/03(土) 20:48:03 ID:+Z8jM8qJ0
本・CD・DVDとか。小物中心。
958名無しさん(新規):2007/02/03(土) 21:10:21 ID:0on6Qes30
そんなに苦痛なら100件も出品すんなw
959名無しさん(新規):2007/02/03(土) 21:21:32 ID:e8JvvA950
>>952
俺なんか200件出品しても、せいぜい20件くらいしか落札されない。
全部格安なの?もしくは1000件とか出品してる?
960名無しさん(新規):2007/02/03(土) 21:58:09 ID:SrzH3+7QO
>>932
乞食も何も俺は代理頼まれても手数料等は依頼者から貰ってないぜ?
落札も全て一旦自分の落札物として支払いして発送してもらう
出品者には一切代理であることは隠す。

落札物の文句に関しても詳細すら読まないアホ依頼者が悪いわけだからな。
俺はあくまで依頼主が詳細まで読んで理解した上での落札依頼としか取らない。

品物が届いたら俺が詳細説明と違わないか確認して依頼者に引き渡してる。
で、引き渡すときに「品物の説明読んでると思うけど、これこれこうですよ」とPC画面で説明見せながら渡す。
ここで依頼人は詳細なんざ読んでないから「え?」ってなるんだよ。
懲りた奴はもうオークションから物買わないし、続ける奴は2回目以降
きっちり状態を把握してから頼んでくる。

こんな奴らに代理面倒だからもう自分で新規登録してオークション参加してよって言えるかい?
それでもオクやめろってんなら新規参加する事をアホ依頼者に進めるとするさね。

自分も出品はするから代理で落札した上DQNな奴に当たった事ある。
だから出品者サイドに迷惑かけないようにイロイロ考えて行動してんだよ。
961名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:05:21 ID:w7ft0NeF0
届いてる筈なのに評価で教えてくれない。
頼むから、評価してくれよ。
4桁近いのになんで遅いんだよorz
962名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:26:16 ID:ajWg7b4z0
>960
で?だから?
代理入札は許してやれってお前は言いたいわけ?
死ねよ
本当に死ね
963名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:38:03 ID:5CRRyuZd0
>>962
ちげーだろ
よく読んでやれよ
レス番だけ見てるとお前の方が馬鹿に見えるぞ?
964名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:38:32 ID:C237XZa8O
愚痴らせて下さい。
質問なしに入札してきて、説明欄などから納得して入札してるはずなのに、取引終了後に状態や定価の事を文句垂れられた。OTL
気になる事があるんなら初めから聞け!
こっちはあなたが言われたように振込み後に迅速な取引してんだよ。評価からダラダラ文句垂れるな!ヴァカ!
965名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:45:49 ID:PUVct6Xo0
商品説明には納得したけど、実際の状態には納得できなかったのでは?
説明と実態の食い違いが大きい場合、自分も文句を言いたくなると思う。
定価の話はナンセンスだと思うが。
966名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:50:04 ID:ajWg7b4z0
>963
うるせーな馬鹿で結構
代理入札なんかするやつが例外なく全員DQNだ死ねばいい

あと「代理入札はダメって書いてなかった」DQNもいた
100人に1匹いるかいないかのDQNのためにいちいち書くかボケが
いちいちかかねーとわからねーのかボケが
967名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:52:30 ID:l55nOuOo0
以前、断りなく代理やられて知らない間にメールを転送→転送で
つまり入札者→知人→知人にまわされてて、案の定、連絡トラブル。
最後の人間に連絡が行ってなくて、入札者に連絡したら、自分は
知らないから、他の人間に言ってくれ言われて、別のアドレスに連絡
したら、また別のアドレスに連絡しろと言われて、ほんとに盥回しに
された。
特殊な例だろうが、責任の所在がはっきりしないし、ほんとに馬鹿じゃ
ねーかとおもったわ。
おまけに断りもなく3人の人間に住所名前電話番号まわされた
わけだ。
968名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:53:36 ID:C237XZa8O
>>965
新品未使用送ったんですよ。そしたら、イメージが違うと…OTL
969名無しさん(新規):2007/02/03(土) 22:54:20 ID:l55nOuOo0
>>968
それ、多分、他に安いのみつけたか、既に使用して用済みになったかで
返品求めてんじゃないの
相手にすんな
970967:2007/02/03(土) 22:56:38 ID:l55nOuOo0
評価で連絡しても掲示板でも連絡してもまったく音沙汰なしで、
入札した本人は逆切れしてくるし。
971名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:00:56 ID:C237XZa8O
>>969
わかりました。相手にしないようにします。
しかし、評価にダラダラ文句入れて評価欄汚さないで欲しいもんです…。
他の評価見てみたら落札後に文句言ってるようで、どちらでもないとか付けてるようでした。
常習なのか…?
972名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:02:39 ID:5CRRyuZd0
>>968
ああ、相手にすんな。
ちゃんと商品説明にも書いてあったんだろ?新品未使用って。
先方様都合でのキャンセルはまことに失礼ですがお断りしておりますって一筆入れて返信しやがれ。
それでもぐだぐだ言ってくるなら落札者都合でキャンセル、BLにぶちこめ!
イメージが違うのはどの世界でもあることだろといってやれ。
関係ないがそういう奴ってリアルでもそんなこといってんのかな?
俺のお得意さんは俺がいつも服買うのに慎重だってのしってるから2時間とか3時間で一点しか買わなくても
わざわざありがとうございましたって言ってくれる。
そういうのが好きだから一回の買い物でぽんぽん10万以上おいていけるんだけどな。
店員が気に食わなかったら1円すらおいていかねえな絶対
973名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:04:54 ID:e5ZnOeL00
評価が800ほどあって悪い評価が全然ない人だったので、
先に商品を送ってしまった。
振込みしますとメールが来てからもう3日経つが...何の連絡もなし。
どのくらいで「お金払って下さい」って言うべきか??
いくら評価の良い人でも、先に送っちゃいかんなぁ〜と思い知りました。
974名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:08:06 ID:5CRRyuZd0
>>971
そのまま放置しとけ。
見る方から見たら明らかに非があるのは相手なんだろ?
報復とか気にすんな
そんなことしても相手がつけあがって金返せとかいってくるだけだろうし。

>>970
大変失礼ですが、無断で人の個人情報を回さないでいただけますか?
って送ってやれ。あんたもキレてることを相手に伝えた方がいい。
そして一筆。
所在を明らかにせず、私の個人情報を無断で複数以上に伝えられました。今後一切関わらないでください。
って評価ぶちこんどけ。相手が何か言ってきても無視。
向こうが何様だかしらねーがお客はお前だけじゃねーんだよってのを見せしめにしてやった方がいい
975名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:09:21 ID:l55nOuOo0
>>974
いや、プレミアム会員必須だった昔の話。
もう終わってしまった話だから手遅れ。
でも、ありがとう。
976名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:10:59 ID:5CRRyuZd0
>>973
俺は金だけ先に振り込んできた奴と送ってから1週間以上たって漸く振り込んだ奴と取引ある。
3日も経つんならメール送ってもいいんじゃね?
入金の際にはご連絡いただけると幸いですとかいってさ。お返事お待ちしております、ってのは相手に送るのは
必須。メール帰ってこなかったら不安になるだろ?
あと、入金予定の日にちを聞くのも手。
977名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:14:36 ID:e5ZnOeL00
>>976
ありがと!「入金の際にはご連絡いただけると幸いです」イイ!
月曜にメールしてみます。
978名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:15:10 ID:C237XZa8O
>>969
はい。もちろん新品未使用と記載しましたよ。
そうします。
もう即ブラリ決定ですよ。二度と取引したくないっす…。OTL

10まんとかすごいっすね。服選びにかなりこだわりがあるんですね。自分はパッパッと選んでよく失敗するのでよく選ぶのも大事と思いますよ。
後、自分が店員でもありがとうございました。って言うと思います。一点でもじっくり選んで買って頂けた大事なお客様だし…。
979名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:43:15 ID:tsIXltGW0
『普通ならキャンセルをお受けするのですが
 落札者様の対応がイメージと違うので今回はお受け出来ません』w
980名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:46:30 ID:S/KOPCu6O
( ̄・・ ̄)
981名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:50:33 ID:5CRRyuZd0
>>978
いや、多分店員さんは俺がいくら使ってくれるかわかってるからよくしてくれてるだけだと思う。
以前、違うブランドの店で10分程度悩んでたら1万や2万なんて大した額じゃないんだから
ぱぱっと買っていけば?みたいなことを言われて頭にきたのでそのまま帰った。
あんたはそうかもしれねーが俺にとっては1万も10万も同じなんだよ!と。
現生4,50万即払いしてやろうと思ったのによ。店員がいちゃもんつけるんで興ざめしちまった。
982名無しさん(新規):2007/02/03(土) 23:55:22 ID:5CRRyuZd0
あと、そーだな、店員さんと仲良くなるとお勧め品とか俺の体型とか肌の色にあった品をわざわざ選んでくれるから
ありがたい。自分、雑誌とか滅多に、というか全然みたことがないんで店員さんがわざわざカタログ送ってくれる。
毎シーズン。
それと、コーディネートで店員さんと話すのも結構服買うときのポイントかな?
店員さんのセンスがどういうのを基調としてるのかっていうのをお互い確認しあうっていう面もあるけどね。
そんなこんなで今現在はそこのお店と3年くらいお付き合いさせてもらってますよ。
983名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:13:34 ID:iqiPp8DHO
ID:5CRRyuZd0が素晴らしくウザイ件
984名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:16:24 ID:LHYo+JC+0
しーーーーーーっΣ(゚Д゚;)
985名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:17:04 ID:LHYo+JC+0
idよくみたら、昨日から張り付いて電波ふりまいてたやつじゃん
986名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:19:37 ID:Q83jquev0
ID:5CRRyuZd0はすばらしい人だよ☆

電波じゃねえよw
暇をもてあましてただけだ
987名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:22:12 ID:LHYo+JC+0
>>986
日付かわって自作自演ですか
ありがとうございました
988名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:23:14 ID:Q83jquev0
いやどうも(ノ´∀`*)
989名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:39:44 ID:uJ4eIMpzO
もうノークレーム、ノーリターンって言ったのにあれやこれやとうるさい


マジムカつくんだよ!!
カネないんなら乗るなや!!

こだわるんならテメーでせいや
990名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:47:17 ID:Y+7Leq3/O
>>981
失礼な店員もいるもんですね。信じられん…。;
凄いなぁ…
自分とは世界感が違うって感じです。
自分は服にそんなに使えない貧乏人OTL…
なんでせいぜい使っても1、2万とかですね。
うらやましいです。
ちなみに自分は女です。
平凡なOLです。
ネカマではありません。笑愚痴に付き合ってくれてありがとうございました。
2ちゃんでこんなに絡んでくれたの初めてでうれしかったです。
991名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:50:02 ID:LHYo+JC+0
( ´_ゝ`)フーン
992名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:50:34 ID:LHYo+JC+0
( ´_ゝ`)フーン
993名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:51:44 ID:LHYo+JC+0
( ´_ゝ`)フーン
994名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:52:30 ID:LHYo+JC+0
...........
995名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:52:56 ID:Q83jquev0
>>990
いえいえ、こちらこそ憎まれ口を叩かれこそすれ、思いがけず感謝されるとは。
こちらこそわざわざレスつけてくれてありがとです♪
一昨日から久しぶりに来たら以前とは随分かわってしまったようで・・・板の方が。
多分またいなくなると思いますんでご縁があったらまたどこかで・・・
996名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:53:17 ID:LHYo+JC+0
            
997名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:53:31 ID:Q83jquev0
ID:LHYo+JC+0は羨ましくて仕方ないんだろ?w
998名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:55:49 ID:LHYo+JC+0

999名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:59:22 ID:Y+7Leq3/O
>>995
こちらこそまたどこかで。ノシ
1000名無しさん(新規):2007/02/04(日) 00:59:44 ID:zM68Z58G0
うぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。