ヤフオク初心者質問スレッド No.401

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
このスレは「常時アゲ進行」でよろしくお願いします。(妨害スレッドが多数あるため)

スルー推奨:テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん ◆69EgkMAvoM
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドアゲ荒らし:質問者の文の揚げ足取り)

○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありませんので、まずは検索してみましょう。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者さん)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-10あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-10あたり
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html

またーり無料オークションWANTED総合スレvol.25
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164295703/
【不安】非難ゴーゴー楽天オークション17回忌【危険】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164361643/
BIDDERSビッダーズ総合スレ 24
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156563024/l50 
【eBay】 海外ネット決済 総合Part7 【Paypal】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1157462243/
送付方法・梱包テクニック その34
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160984487/
海外発送ってどうやんの? Part3 (dat落ち)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116076449/l50
( ̄□|||ガーン!残高不足で引き落とし出来ず利用停止3
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1160738724/
郵便★冊子小包スレ5★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163816321/
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.9
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1162462423/
月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part9
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1156394335/
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  
<指定銀行の場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
                  ↓
A:今まではオークションマスターにより【どちらでもない】が付けられましたが
  システム変更により、何もつかなくなりました。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060323.html
ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月20日までの落札なら10月31日、10月21日以降の落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく。
その後、1分程で次の落札者を削除できる状態に成る(要更新)

先程と同じ要領で「落札者都合」「繰り上げる」にチェックが入ってるのを確認し、
繰上げされた落札者を削除。
この場合は落差者の同意が無いので落札者、出品者供に「評価無し」で削除可能。

これを<入札者全て>を削除するまで連続で行なう。
繰り上げされた落札者に同意する間を与えない事が大切なので、
連続で削除する場合はサクサクと間を空けず作業を進めるべし。
それでも同意された場合は運が悪かったと諦める。

上手く全員を削除出来れば再出品が可能な状態に成り作業完了。

しかし入札者数が約10人以上と多い場合
「落札者削除件数の上限を超えています。」とメッセージが出て削除不能に 成るケースがある。

これは一日の削除可能件数が決まっている為で、メッセージから24時間経過すれば
再び削除可能になる。(一日の削除可能件数は数件【4〜8件】程度らしい)

この場合、落札者繰上げから削除まで丸一日間が空く事に成る為
繰上げ落札者がヤフーから送られる「繰上げに同意するか否か」のメールに同意してしまう恐れが有る。
これを防ぐ為、繰り上げ落札者に「ヤフーの繰上げメールは無視して下さい」等お願いのメールを送る。

時間が経過し再び削除可能に成れば、落札者が同意してないか確認して削除を再開。
これを繰り返し入札者全てを削除出来れば作業完了。
続き
ケース2:補欠と取引したい場合の手順
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
繰上落札者にメールする 「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心してください」とメール。

「繰上げ拒否」であれば、次の落札者に連絡。
「応答なし」であれば、ケース1と同様繰り上げ3時間後に削除してもよいし、
引き続き繰り上げ落札者からのメールを待ってもよい。

Q. 繰り上げで落札者になったら・・・

ケース:取引したくない場合
YAHOOから繰上されたとメールがきたら「拒否」を選択して、
早めに出品者に応じる意志がないことを伝えましょう。
「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

出品者からメールがきていたら、「あきらめて他で買ったので・・・」と
伝えておくとよいでしょう。
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。

Q:郵送住所確認の手紙が届かないんですけど?
A:同じウォレットの支払い方法では、ひとつの出品IDしか無理です。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://www.auclinks.com/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。
●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●「利用者からのアドバイス」仕様改善のお知らせ(2006年9月22日)←最近の変更点!!
 ・機能の名称が「利用者からのアドバイス」から「違反商品の申告」と分かりやすくなりました。
 ・申告項目が細分化され、選定しやすくなりました。
 ・評価の高いお客様からの申告については、出品者に警告メールが通知されるようになりました。
 ・申告した商品が出品者またはYahoo!オークションによって取り消し削除された際、
  申告者に通知されるようになりました。
 ・出品者向け商品詳細ページで「違反商品として申告された総数」が確認できるようになりました。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。
●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part53 
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159277187/l50

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済 Part11
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154649257/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
落札されて最初に送る模範的なメール http://auctionlecture.client.jp/10.html
落札されて最初に送る模範的なメール http://www.geocities.jp/esrd8/2ch/1061390351-rr.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料5%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのヤフオク指定銀行口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
上でテンプレ終了です

それでは、前スレが終了次第質問をどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヤフオク初心者質問スレッド No.400
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166073278/
12名無しさん(新規):2006/12/18(月) 09:12:22 ID:h9mYv2VY0
>>1 乙ですた。
13ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 09:17:10 ID:ZxovxcEM0
>>1
乙 そして(´・∀・)おはよう
14名無しさん(新規):2006/12/18(月) 09:32:04 ID:WjHpy/il0
実は今まで落札できた事がありません
入札すると必ず競ってくる人がいます
新規が多いです
で、高値になってしまいます
臆病者の私は退きます
それで落札できません

予算よりも高値で落札してもいいのですが
この板で「ジサクジエン」をしている悪質出品者もいるという話を聞いてから
疑心暗鬼になってしまい、出品者の肥やしになるのも癪なので退きます

あ、ただ愚痴をいいたかっただけです
ではノシ
15名無しさん(新規):2006/12/18(月) 09:33:48 ID:eZqb5kd50
今日も笑える質問、奇天烈な質問、奇想天外な質問をどんどん投稿してください。
楽しませていただきます。

落札しましたが自分の住所を教えなければだめですか、
程度ではいけません。
もっとヘビーな質問を期待しています。
16ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/12/18(月) 09:42:47 ID:2FMGFGxi0
>>1
乙。
17名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:43:21 ID:PStVfzkx0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37758041
↑これ入札件数1で落札者が空欄なんだけど、どういう事?
18名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:47:32 ID:ca9HNVz/0
19名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:48:03 ID:7BMN6PZ30
20名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:48:48 ID:7BMN6PZ30
スマソ
21名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:49:35 ID:ca9HNVz/0
22名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:17:10 ID:S2ZNF0MT0
先日発送したオークションが受取人不在とのことで2週間を経て
返送されてきました。
ありとあらゆる手段(メール、評価、掲示板)、電話では留守電をも残しましたが
未だにお返事をいただけません。
入金(送料含む)してもらってるので商品を受け取ってもらわないと
居心地悪いです。
もし不要なら送料等を引いた差額を入金するとも言ってるのに返事なし。
この場合、他に何か注意することはりますか?(例えばヤフーに相談とか…)
23名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:21:28 ID:mwz5Zb740
口座教えてから4日ほど音沙汰無しの落札者がいるんだが
へりくだった言い方で振込み日確認したいんだがナイスな文章ないですか?
24ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 11:29:22 ID:ZxovxcEM0
>>22
死んでるかもしれないのでほっとくのがいい
そんなに金額が大きくなけりゃあ
いつでも返せるだろう

     正当な理由もなく出品を取り止め、落札を阻止する悪徳業者電網大田ストア(dostore)!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
K022N0【即日発送】スイッチングハブ 10/100Mbps 5ポートUSB給電 (終了日時:2005年 6月 28日 14時 24分)
コメント : 小物パーツなので複数同時に落札しようとしたのですが、低額で落札確実となった品物は
正当な理由もなく出品を取りやめることにして落札を阻止する、とんでもない出品者でした。
(評価日時 :2005年 7月 21日 22時 21分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑これが、電網大田ストアのキチガイスタイルだ!!

    ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ Part2★ ←消されていく悪い評価
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129286382/ ←消された悪い評価数は3000以上

多くの人が、平気で落札者を脅迫する電網大田ストアとのトラブルを避けるために、
「悪い評価」を付けられず泣き寝入り!!


      商品が無いのにオークションに出品!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コメント:評価するに値しない出品者。入札後、直ぐに注文を確定し、振込をしたのに、
 一方的に在庫がない、入荷の見込みもないとキャンセル。1円開始のオークションなのに
 落札額が安かったためか、私との処理が終わる頃には再出品。基本的なモラルにかける嘘つきな
 出品者です。 (2005年 6月 4日 23時 52分) (最新)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
26名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:33:37 ID:VLGghJfW0
>>22
発送した事実が明白だから(相手宅にも不在票が入ってるはず)、
連絡まってますと伝えてあるなら、待つしかない。
ヤフーに相談してもどうしようもない。

>>23
いまのところこっちに届いてないから、
振込み済みなら、振込み失敗してるかもだから念のため確認して。
振込みがまだなら、何時ごろ振り込む予定か日程を知らせて。
以上を○月○日までに教えれ。返答なかったら削除するよ。

を、自分の言葉でどうぞ。
27名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:37:01 ID:9luzQUJC0
カレンダーを筒状のものに入れて送るときの
定形外と冊子小包の違いを教えてください
28名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:44:32 ID:WUYvFZYe0
11/29に落札されて、支払う支払うと今の今まで引き伸ばされてきましたが
メールやりとれはできるけど支払ってくれるのか不安になりました
システム支払いの締め日が、判断できないのですが
11月29日に落札されたものはいつまでに落札者都合で取り消ししないと
システム料金が発生しますか?
29名無しさん(新規):2006/12/18(月) 11:58:31 ID:zmlYc+/P0
落札してすぐに振り込んで普通に送られてきて取引終了したんだけど
出品者の評価を1週間忘れてて、催促のメールで気づいてすぐ非常に良い
評価入れて少々わび入れたんだけど、向こうは「良い」だけの評価を
付けて来た、やらしい。なんだろなアンフェアだななんか取引において
俺が悪いことしたのか、評価なんて忘れることなどいくらでも有るだろう

スマソ、愚痴だけ。
30名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:05:25 ID:4ZolXDm1O
ヤフオクのパスワードと利用していたフリーメールのパスワードが
勝手に変更されていたんだんだけど(他の家族がパソコンいじる事はない)、とりあえず、パスワードは新しく設定し直したけど、原因解らないし、今後気をつける事はありますか?
何かを落札された等の被害はありません。
31名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:10:53 ID:VLGghJfW0
>>28
>>4

>>30
オクのパスとメールのパスは一緒だったの?
フィッシングに引っかかった心当たりは?
32名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:15:04 ID:eZqb5kd50
>>27
違いは送料。
33ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 12:15:12 ID:ZxovxcEM0
>>27
値段 梱包状態 名前 内容物
34名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:23:41 ID:KWvFYG720
局留めを頼んだのに家に直通で送ってこられたんですが
悪めの評価を付けて構いませんでしょうか?
3530:2006/12/18(月) 12:29:55 ID:4ZolXDm1O
>>31
ヤフオクのパスとフリーメールのパスは別です
フィッシングは引っ掛かってないと思うけど、仮に引っ掛かってたとしたら両方のパスが漏れるものですか?
36名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:30:26 ID:WUYvFZYe0
>>31
ありがとうございました
頭が悪いので理解力が低くて申し訳ないですが
12月31日までに取り消しすればシステム料金は支払わなくて済むということで
間違いないでしょうか?
37名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:35:42 ID:cVx2DcPcO
スパイウェアー
3827:2006/12/18(月) 12:38:02 ID:9luzQUJC0
>>32,>>33
ありがとうございます。
どっちがいいですか?
送料・安全の面で。
39名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:41:15 ID:phW6a1mq0
配達記録付きでの発送、不在持ち帰り日より何日くらいで
受け取ってもらえるようメールするべきですか?
また郵便局での保管期限は何日間でしょうか?
40名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:42:20 ID:NnWoqJRH0
>>39
相手に不在通知届いてるから、あなたから催促しなくてもいいと思うんだけど。
ちなみに保管は一週間。
41名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:43:02 ID:NnWoqJRH0
>>38
送料は冊子小包のほうが安い。安全面では全く同じ。つか、それぐらい自分で調べて。
42名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:44:43 ID:NDEVGMgn0
スルガVISAカードは、日本国内最強のVISAカードです。

・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。
 無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店で使用できます。
・オンラインショップでも使えます。
・使用した金額は即時引き落とされます。
・口座には土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利。

スルガ銀行マイ支店
http://www.surugabank.co.jp/my/

【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード21枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165047901/
43名無しさん(新規):2006/12/18(月) 12:52:32 ID:phW6a1mq0
>>40
ありがとうございます。
そろそろ1週間経つので受け取っていただけるようメールをしてみようかと
思っていたのですがもう少し様子を見てみます
44名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:28:50 ID:F0jgGiqhO
>>41
ありがとうございます
郵便のHPを見たけどよくわからなくて…
45名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:39:34 ID:qGNyU/560
初めて出品しようと思うのですが
オヌヌメのデジカメありますか?もしくは撮影のための最低限のスペク教えて下さい
46名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:41:02 ID:9ZU+kFjNO
iPod売るとき曲消さなきゃ駄目ですか?
47名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:41:46 ID:t01oiyU40
すいません。質問させて下さい。
落札したものをクロネコメール便で送ってもらったのですが、
どう考えても請求された額ほど送料はかかっていない様なのです。
出品者にその旨のメールをしても一切返信は帰ってきません。
ヤマト運輸にかかった額を証明する証書(?)の様な物を発行できないか
聞いたところ、その額すら教えられないというのですが、
そういうものなのでしょうか?
以前聞いたら額教えてくれたんだけど…
48名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:45:20 ID:gIXSTBj+0
>>45
100万画素もあれば大丈夫。
>>46
HDD扱いになるとすればファイルを消してからじゃないと違反になるんじゃないか?
>>47
ヤマトがだめだといったんならだめなんでしょ。
49名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:50:21 ID:qGNyU/560
ありがとうございますー
50名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:51:57 ID:5+rkoEGh0
>>47
メール便は無理じゃない?宅急便なら分かるけど。

で、あなたの思う過払いって幾らなの?
51名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:52:25 ID:9ZU+kFjNO
>>48
ありがとうございました
52名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:00:55 ID:fgdU4NUx0
ヤフオク出品までの手順でカードなくてネットバンクだけだと
最短で何日で出せますか?
53ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 14:03:39 ID:ZxovxcEM0
>>52
住所確認もあるし一週間はかかるで?
54名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:09:20 ID:r+N9FATH0
いまは住所確認でなくて本人確認にステージアップしたからな。
住所確認なら家族がハンコ捺せばおkだったけど、本人確認では佐川の配達人に
身分証明書を見せてメモを取られるからな。
55名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:15:08 ID:zzWbfmqN0
悪いが多い人に入札されています。
この人とは取引したくありません
削除してブラリでおkですか
まだあと2日はあるのですが
復讐とかありますか?
56名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:16:52 ID:gIXSTBj+0
>>55
OK。
復讐はわからん。
そいつの考えはわからん。
57名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:17:49 ID:r+N9FATH0
>>55
喧嘩上等くらいの気持ちがないならBL入りはお勧めできませんね
58名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:18:40 ID:zzWbfmqN0
>>56
れすありがとう
削除は早めのほうがいいですか?
それともギリのほう?
入札がそいつだけなんですけど
59ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 14:23:02 ID:ZxovxcEM0
>>58
そいつの考えはわからん。
60名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:24:24 ID:gIXSTBj+0
>>58
あまりギリだと思ったほど価格が上がらないから取り消されたと思われるから微妙なところ。
半日から3時間前くらいで良いんじゃないか?
俺なら入札して欲しくなければ即切っちまうけど。
61名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:29:08 ID:SCqeWOa10
>>58
早めのほうがいいんじゃない?
62名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:29:17 ID:n3vW1KOs0
いろんな商品を落札しまくって、ぜんぜん連絡してこない人がいます。
自分も含めて、多数の人が迷惑を被っているようです。
どこに通報すればいいのでしょうか?
ここでいいの?
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
63名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:33:06 ID:Xk2pwyvh0
落札者都合で削除した後は、削除された落札者はかんたん決済出来ないようになってますか?
削除した後、嫌がらせとかでかんたん決済で決済されると困るんですが。
64名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:34:04 ID:zzWbfmqN0
ありがとうございました
ギリはやめます。
削除したらその後に新規IDで入札されそうで怖いですが・・・
削除します
ブラリはどうしたらいいでしょうか?
>>57さんは
やめたほうが良いとのことですが・・・
6547:2006/12/18(月) 14:35:37 ID:t01oiyU40
>>50
請求は\240、聞いたら\80でした。
ヤマトの担当によって教えたり、教えなかったりするの?ってのと、
教えないのだとしたら、今回の出品者の様にやりたい放題だなと思いまして。
別に金は返ってこなくても構わないのですが、証明をもって悪評価を入れたかったので。
66名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:35:47 ID:vcpi3wlb0
>>62
んにゃ!ちゃうちゃう↓こっち
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
67名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:37:05 ID:n3vW1KOs0
>>66
ありがとうございます!
68名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:45:45 ID:n3vW1KOs0
こういうたくさんの商品を落札しておきながら全く連絡をいれない人の狙いって何ですかね?
出品者の個人情報を手に入れるのが目的なんでしょうか?
69名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:49:16 ID:73OQFWMjO
自分は主に落札専門でFMから当日or翌日には振込をしているのですが迷惑でしょうか?
早すぎるとやはり急かされてると思われるんですかね・・・
早い時だと連絡から二時間もしないでの振込もあります。
一応振込完了の連絡の時に、御手数ですが発送なされた時にご連絡を下されば何時の発送でも構いませんので
と返信してはありますけどどうなんでしょう?
助言を下さると嬉しいです。
70名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:49:30 ID:nGhmxsLV0
どなたか相談に乗ってください。
当方が落札者なのですが、出品者からのファーストメールで
「ヤフーからの落札メールの補足です(以下略」と発送方法どれにする?という
内容のメールが届きました。
オークションページでは、ヤフーからの落札報告のメールに、出品者からの
メッセージが記載されてるから見てくださいというようなことが
書いてなかったので、改めてよく見て見ると、
「あなたの住所氏名決済方法をメールしてください。こちらの個人情報は
記載しないようにとの通知がヤフーよりありましたのでご了承ください。」
と書いてありました。
ですがファーストメールにも電話番号と名前のみしか書いてません。
こういう場合、まず相手の個人情報を教えやがれと言った方がいいんでしょうか?
またヤフーからそんな通知が本当にあったんでしょうか?
71名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:50:45 ID:gIXSTBj+0
>>64
BLは入札できない場合に私怨でオークション晒すかもしれないしねぇ・・・
もし再出品になることあったら、「悪い評価が多い場合は入札を取り消すことがあります」
とでも説明文に追加してみてはいかがかな?
で、再度入札してきたらまた削除。
72名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:51:53 ID:SCqeWOa10
>>69
出品者としては入金は早ければ早いほどいいです。
73名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:54:10 ID:OG3lWkE70
落札者が連絡無しで削除しました。入札者が2人いたのですが
半月経ってますので次の落札候補者にも拒否されました。
この場合、(次点)落札者都合で削除しても大丈夫ですか?
相手に「悪い」とか付かないでしょうか?
ヤフーのヘルプ読んだのですが、その辺が良くわからなくて・・・。
74名無しさん(新規):2006/12/18(月) 14:57:37 ID:SCqeWOa10
>>70
オプション>落札通知の編集 を開くと以下のように書いてある。
このことと思われる。
>オークションの落札者に自動的に送られるメールの内容です。
>テキストボックス部分の編集が可能です。個人情報などを記載
>しないようにご注意ください。

FMには住所がないとのことだが、相手に聞けばいいだけです。
75名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:00:43 ID:VLGghJfW0
>>70
その出品者は、おそらく口座番号と共に、住所を知らせるつもりなんだと思う。
(振り込む段になっても住所を知らせないようなら、聞き出す)
自動の落札通知のメッセージには、個人情報は書かないほうが良いと
ガイドラインか何かに記載されていたはず。
(悪戯でも落札してしまえば情報ダダ漏れ)
7670:2006/12/18(月) 15:03:36 ID:nGhmxsLV0
そうでしたか…
ファーストメールにも住所が書いてなかったのが納得行きませんが、
評価がいい人なので警戒しすぎず行こうと思います。
ありがとうございました。
77名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:04:32 ID:Jr6bMSzu0
>>73
評価はつかないので、落札者都合で削除して大丈夫です。
78ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/18(月) 15:05:17 ID:ZxovxcEM0
今日質問多いね(´ρ`)

もうわけわかんないや
飛ばされてる人はもっかい聞いてね

 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃  
7968:2006/12/18(月) 15:08:13 ID:IFYaM4lR0
>>75
横からすみません・・・
>>68で質問したものです。

>(悪戯でも落札してしまえば情報ダダ漏れ)

なんかやられたっぽいなぁ・・・
80常軌を逸したdostoreの対応:2006/12/18(月) 15:10:42 ID:Cy7fEHnP0
     いつものように商品がある無しにかかわらず出品・・・・

     宣伝文句は「まとめ買いがお得」・・・・・・

     でも結果は・・・・

-----------------------------------------------------------------------------
投稿 1(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 17分
下記のメール一本で一方的なキャンセルはどういう事でしょうか?

今回の取引は弊社側の事情により販売不能と
なりました。

誠に申し訳ございませんでした。

        東京都大田区蒲田本町1-3-8
             電網大田ストア
       【土日祭日を除く10〜19時】
          http://www.dos.co.jp
          Email [email protected]

答え 1(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 25分
何を恐喝しようとしているのでしょうか?
具体的な要望を要求を明記してください

続く
8173:2006/12/18(月) 15:11:14 ID:OG3lWkE70
>>77さま
レスありがとうございます!
安心しました・・。
82常軌を逸したdostoreの対応:2006/12/18(月) 15:12:06 ID:Cy7fEHnP0
安く落札されたものは一方的にキャンセル・・・・これがdostoreの悪徳商法です。

-----------------------------------------------------------------------------
投稿 2(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 29分
恐喝?私は何ら恐喝はしていません。一方的に人聞きの悪い失礼な事は言わないで下さい。
一方的にキャンセルしておきながらなんて失礼な書き方ですか?
オークションの規約通り取引を進めて欲しいだけです。

答え 2(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 18時 37分
出品ミスのため販売しないとお伝えしています。
1円で販売しろと、それでも強要恐喝するのですか?
警察に相談しますよ

投稿 3(公開) 投稿者:kukuku5334 (362) (落札者) 3月 6日 18時 47分
是非警察でもオークションマスターでも相談して下さい。
出品ミスであるならば、それを丁寧に説明し謝罪すれば済むものを、
一本のメールで一方的にキャンセルして、失礼だとは思いませんか?
入札・落札者にはいろいろと条件を課しているのに、
出品者としては簡単なメール一本で反故にするのでしょうか?
御社ではそういった対応を旨としているのでしょうか?
説明を求めたら、それを以て恐喝だとか警察だとか、どういうつもりでしょうか?

答え 3(公開) 投稿者:dostore (112033) (出品者) 3月 6日 19時 14分
1円で販売しろ、の次の要求は、謝罪要求ですか?
ころころ要求が変化するのは、やましいところが
あるのでしょうか?

一度、冷静になって、具体的な要求を明示してください
その内容を警察で相談することにします

1円販売しろと強要したことは撤回するのですか?
これにも回答してください
83名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:13:23 ID:VLGghJfW0
>>79
そう、だから>>70の出品者のように、ファーストメールでの情報開示は
最小限にしないとね。自分の身は自分で守る。
8468:2006/12/18(月) 15:18:16 ID:IFYaM4lR0
>>83
今度から気おつけます・・・
8547:2006/12/18(月) 15:21:23 ID:t01oiyU40
結局、クロネコメール便での送料偽装は泣き寝入るしかないんですね。
これからもやりたい放題やるんだろうな…
86名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:26:03 ID:SCqeWOa10
>>85
君が評価欄に書けば問題なし。ただし報復評価を気にしなければだけど。
どちらにするかはお好みで。
87名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:34:27 ID:BSDdCsyY0
出品を取り消す→525円手数料を取られる
なので、
新規IDを作り自分で落札する→落札者都合扱いで自分のID削除→値段を変えて再出品
というやり方にしようと、落札者都合扱いで自分のID削除まではいったのですが
再出品しようとすると、この商品には入札者がいます。という赤い文字のメッセージが
表示されてしまいます。
自分以外に入札した人はいないし、都合扱いで削除もしたので誰も落札者がいない状態のはずなのに。
その商品のページが「落札者なし」のところに移動されているので落札者はいないはずなのですが
再出品をしようとするとそういうメッセージが表示されてしまうのはなぜでしょうか?
それと、そのメッセージを無視して再出品してしまうとヤフーから自動的に
こちらにマイナス評価が付いてしまいますか?
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。お願いします。
88名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:38:24 ID:gIXSTBj+0
>>87
まず、何でそんな面倒なことをしたのかが知りたい。
まあ、再出品ではなくもう一回出品しなおせば良いんじゃないか?
89名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:39:26 ID:gIXSTBj+0
>>87
次点落札者がいるんじゃないのか?
90名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:43:17 ID:BSDdCsyY0
>>88
希望落札価格の設定値段を変更したかったからです。
高く付けすぎたのか入札が入らないので早めに再出品し直したかったんです。
同じ商品を出品してる人がこちらより安く出品してましたし。
そうですね。120日放置しておけば落札ありだろうがなしだろうが
そのページは消えるんでしたっけ。再出品ではなく、新規で出品することにします。

>>89
次点はいません。わたしだけ自分で作ったIDで入札して希望落札価格で落としましたから。
それなのにそういう表示がされるのはなぜなのか疑問に思っていました。
91名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:44:36 ID:VLGghJfW0
>出品を取り消す→525円手数料を取られる

ここがまず間違っている件
92名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:45:21 ID:gIXSTBj+0
>>90
入札者がいなければ、出品取り消しにしても手数料なんか取られないのだよ。
9368:2006/12/18(月) 15:47:08 ID:IFYaM4lR0
しかし自分はまだ商品の金額が低かったからよかったものの
高い金額で落札されてしまった人がかわいそうだ・・・
出品手数料+落札手数料が発生するし
94名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:47:31 ID:gIXSTBj+0
>>90
多分、落札者がいて、都合削除にしたらその出品自体が終了扱いになるんじゃないか?
終了した出品だから再出品にはならないと言うことではないかと思う。
95名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:49:24 ID:gIXSTBj+0
>>93
レスアンカー付けてはくれないか?
何の事いい始めたのかわからん。
で、それが今のヤフオククオリティー
96名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:49:55 ID:BSDdCsyY0
>>91
出品中のものを取り消すと手数料をヤフーに取られるでしょ?
それが嫌だったので自分で落としたのですが、手数料はいつから取られなくなったのでしょうか?

>>92
早く出品しないと同じものを先に安く出品している方に入札がいくから
早く再出品したかったんです。現にその安い方に入札が集中していますし。

新規で出品することにします。
みなさんありがとうございました。
97名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:53:00 ID:BSDdCsyY0
>>94
いえ、落札者はいませんでした。この商品を再出品することができます。
という表示はされるんです。ですが再出品をしようとすると
入札者がいるものをあなたは再出品しようとしています。
と赤い文字で表示されるんです。
落札者なしのページに移動され、落札者も削除して誰一人いないのに
なぜ再出品しようとするとそう表示されるのか意味がわからなかったんです。
98名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:56:31 ID:VLGghJfW0
>>96
>手数料はいつから取られなくなったのでしょうか?
取られていた頃があるのを知らない。
99名無しさん(新規):2006/12/18(月) 15:59:49 ID:LP0HfNci0
>>97
落札者が元から居なく終了したものと、
居たけど削除して今は居ないものの違いがわかったら
もう一回質問してくれ
100名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:03:53 ID:c14xLIjI0
>>97
う〜む、プログラムのバグかね・・?

ま、どっちにしろ最高落札金額を変更したいわけだから
再出品はしちゃいけないんじゃまいか?(よくわからんが・・)


たった10,5円の問題でこんなにもめるとはw

お〜い!ねこさん先生〜!
101名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:06:01 ID:NnWoqJRH0
>>100
動作としてぜんぜんおかしくないよ。
>>99が言うとおりだと思う。
102名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:10:06 ID:12g5pFh+0
新規バンバン取消しちゃっていいすかねー?
やっぱ、ふつうにストアとか即決とかで実績つんでから来てほしい、実際まいる。
103名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:10:07 ID:c14xLIjI0
>>101
そっか・・ >>99さんの言う意味はよくわかるよ・・
104名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:10:22 ID:gIXSTBj+0
>>96
入札者がいなければ無料だよ。少なくとも4年前からは。
105名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:11:35 ID:NUeRKxHs0
>出品を取り消す→525円手数料を取られる
>なので、
>新規IDを作り自分で落札する→落札者都合扱いで自分のID削除→値段を変えて再出品
>というやり方にしようと

そもこの手法が意味無いし、最落を設定していたから、一度入札履歴があると
たとえ最高額入札者なしでも取り消し525円のシステム費が付いて回る
この場合自分で自分の首を絞めた形。
106名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:14:10 ID:4CiW2Xm90
きっつーw
107名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:22:22 ID:FH5dMGRF0
クラフト紙とかクリスマス用包装紙でラッピングした物を
うっかり天と地逆で送ってしまったかも知れないんだけど
やっぱ送られてきた側の人は不愉快?
108名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:25:11 ID:c14xLIjI0
>>105-106
でもでも、落札者都合で削除すれば525円はかからへんやん!

>>107
今すぐ急いでメールか電話をして先に謝っちゃえ!
109名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:27:53 ID:9WgfYiQ10
素人がこそくに最落設定しても、相場なりにしかどうせ売れないんだよ
即決も無意味。
0円開始(必要ならば開始価格)、早期終了、延長有りが逃げも打てて結局一番高く売れる
ってのが800近く売ってきた漏れの実体験。
110名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:28:59 ID:BSDdCsyY0
>>105
残念ながら、あなたの嘘には引っ掛かりません。
そこまで無知ではありませんので。
その手法で落札者なしにしても1円たりとも引かれることはありません。
その嘘を信じてしまう人が他に出てくるといけませんし、
ただちにその発言を撤回したほうがいいですよ。
111名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:32:12 ID:c14xLIjI0
>>110
ひぇ〜、また火に油を注ぐようなことをwww

喧嘩はやめてよ、ね
112名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:33:30 ID:JQiLqlmq0
最近多いんだが
即決設定していないのに、質問欄に自分に即決して下さい と終了3日前
から書き込む馬鹿にはどうアンサーすればいいのかな。
113名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:35:29 ID:gIXSTBj+0
まあ、希望価格は設定していたとは書いていたが
最落設定とはどこにも書いてなかったけどね。
何か先走りするのが多いな。
114名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:36:06 ID:LP0HfNci0
>>112
つ「申し訳ございませんが即決は考えておりません。」
115名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:38:23 ID:gIXSTBj+0
>>112
無視が一番。
答えもしないほうが良いかな?
116名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:40:51 ID:JQiLqlmq0
>>114
やぱ、それしか無いかね。
いっそ別メアド載せて予想最高額以上の価格でよければどうですか とか考えてみた。
117名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:42:53 ID:c14xLIjI0
>>112
それこそ みのさんみたいに
おもいっきりためて・・「う〜む・・」と書いてなんとなくごまかすw

あるいは絶対、応じなさそうな高額を提示する!

               (すんません、冗談です)
118名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:44:36 ID:JQiLqlmq0
「う〜む・・」はいいねw
119名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:44:43 ID:NnWoqJRH0
>>112
たいてい、「開始価格or現在価格での即決」を要求してくるので、「現在の価格での即決は
考えておりません」って返事するとだまるよ。
120名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:53:11 ID:yp7mTVec0
はじめまして。質問です。
落札者に案内メールを送っても、メールがエラーになって戻ってきます。
Yahooには5日待て。と書いてありますが、みなさんは、どれぐらい
待たれますか?ちなみにその落札者はつい2,3日前にIDを取得しメールアドレスが携帯で評価が新規。の人です。
なにか良い対処があれば教えていただきたく書き込みました。

121名無しさん(新規):2006/12/18(月) 16:54:18 ID:dsFQLgH60
>>120連絡掲示板・評価から連絡を入れてみる。普通ならすぐ返事くるけどね。
122名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:01:00 ID:edcdhJAi0
>>120
連絡掲示板から携帯ならPCからのメール着信可にしてもらいましょう。
ドメイン指定受信とかね。
123名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:04:04 ID:yp7mTVec0
そうですか。掲示板にかいてみます。
124名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:04:14 ID:SwJUJNZ90
穏便に断りたいのでアドバイスお願いします。

私がAさんの出品に入札中なのを知ったBさんが
「私がAさんと同じ物を持っているから、あなた(私のこと)が出品している
○○と交換しない?」と聞いてきました。
そんなこと言われたの初めてなんですが、こんなのもアリなんですか?

まだ返事してないけど、Bさんの悪い評価の中に子供の都合で遅れることが
多いらしく、「自己中で強引」と書かれていました。
それで悪い評価をつけた方とケンカのやり取りが展開されています。

(補足)
ちなみにBさんの品物は文面に書かれているだけで写真を見たわけではないです。
金額的には私とBさんの希望価格は同じくらいです。
Aさんのは次点の入札といったところです。
125名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:11:04 ID:edcdhJAi0
>>124
オク外取引はどんな場合であっても碌な結果になりません。
何かあった場合でも補償の対象にならないし。
相手がどんな人であろうと同じです。
オク外取引はガイドライン違反ですからできませんと言おう。
126名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:13:45 ID:JEK9pBQF0
>>124
俺ならBからのメール(?)をスルーしてて、Aか>>124のオクが終ってから
Bにそのメールの返事を
「気付きませんでした、返答遅れて申し訳ないですが取引が成立しているものでまたの機会にお願い致します」
みたいな感じでする
127名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:25:03 ID:12g5pFh+0
>>124
つうか、そこまで出来るんだったら、あと自分で考えれるとおもうんだけど・・・。
依存だね。ヤダゞ。
128名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:26:20 ID:12g5pFh+0
>>124
それか自慢。
129名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:36:45 ID:c14xLIjI0
>>124
充分すぎるほど状況を把握されてるようで!
>>125さんの意見に賛成。
「オク外取引はGL違反なんで 万一ばれたら
出品資格取り消されちゃうのが怖いんで残念だけどお断りします」 、と・・・
130名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:41:53 ID:edcdhJAi0
>>127
>>128
穏便に断りたいと聞いてるんだから別に問題ないと思うがね。
131名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:58:04 ID:7GSP05Cq0
>>87>>110

夜常連が今ごろ出てきて今更ながらレスするけど

それ「入札者がいます」の警告が表示されるのが普通。
その警告は無視して出品すればOK。マイナス評価もつかない。
けど、回答者の皆さんが言ってるように
面度くさいこと自分でやってるだけに見える。
13263:2006/12/18(月) 18:09:18 ID:22UoZ+0j0
早く答えろバカ
133名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:41:49 ID:IsTY4ds70
落札次点者を検索するサイトってどこでしたっけ?
134124:2006/12/18(月) 18:42:16 ID:SwJUJNZ90
アドバイスありがとうございました。
Aさんの出品を落札した後、>>125-126>>129さんのアドバイスを取り入れて
Bさんにお返事することにします。

私以外にこういう経験された方がいたならどう断ってきたかな、と思ったので
こちらで質問しました。自慢に見えたら失礼しました。
135名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:42:28 ID:MSAwLItT0
やっぱり、クリスマスイブと当日(24.25日)を終了日にしちゃうと
普段のときより人少ないから落札されづらくなるかな??

ベテラン出品者さんたちは、もう今回の無料出品では新しい商品は出品しませんか??
アドバイスください。
136名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:49:48 ID:7e1P+bcZ0
>>135
人の動きは全く予想できないが、やっぱり大々的なイベントの時は
人の閲覧が少ないと思うかもな。
それを予想した安値狙いの奴が群がるから値段付かないことが多いだろうし。
無料出品は考慮してないからわからん。
137名無しさん(新規):2006/12/18(月) 19:11:03 ID:Ot5OidhD0
>>133
おちさつ
138名無しさん(新規):2006/12/18(月) 19:19:41 ID:IsTY4ds70
>>137
おちさつは次点落札者の検索は出来ないよ
139名無しさん(新規):2006/12/18(月) 19:46:41 ID:X8/JMI2n0
ダウンジャケットを出品したところ
詳しい寸法を教えてほしいと言われました
どこを計ればいいんでしょうか?
140名無しさん(新規):2006/12/18(月) 20:03:42 ID:NJjrSDW00
質問です。
出品者からゆうパックで今日の午前中に発送したと連絡があったのですが
追跡サービスで検索しても番号が見つかりませんと出てくるのですが
いつ頃更新されるのでしょうか?
141名無しさん(新規):2006/12/18(月) 20:04:41 ID:5+rkoEGh0
ゆうパックの追跡の反映遅いよ。
明日には出来るよ。
142名無しさん(新規):2006/12/18(月) 20:16:38 ID:XZuPH1F90
>>140
コンビニ等で差し出した場合は、当然、集荷にきてから登録
時間がかかる
翌日反映なんてことになってもおかしくない
出品者に噛み付かないように
143名無しさん(新規):2006/12/18(月) 20:21:35 ID:xo0fbBah0
>>138
http://d51-498.flnet.org/search/
検索対象を次点者IDにすれば出来るけど、これじゃないの?
144140:2006/12/18(月) 20:32:52 ID:NJjrSDW00
>>141>>142
レスありがとうございます。更新は遅いものなんですね。
気長に待ちたいと思います。
145名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:19:06 ID:QrXIQJOH0
情報で開始価格1円、希望落札価格1円って人たまにみるけど
どんな意味があるんでしょうか?
146名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:19:42 ID:OMIO8B0y0
>>145
ただの詐欺です
147名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:20:56 ID:QrXIQJOH0
そうですか。
148名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:22:07 ID:wBi2Kvyt0
なんの前触れもなく、開催中のオークションのページが
***(商品ID)にアクセスできませんでした。
となるのはヤフーに削除されたということですか?

ヲチリストに入れてたのがいきなり消えるから何事かとおもって
直接URLにアクセスしたらさっぱり消えてました。
同じ出品者のほかの商品はそのままです。

規約に触れるようなものでなかったので、疑問におもってます。
149名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:27:54 ID:vYXpivyD0
>>148
規約に触れなけらば削除されません。
150名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:58:16 ID:A3jB10JH0
もの凄い勢いで〜スレに書き込んだのですが
初心者スレの方がいいと思いこちらに書き込みさせていただきます。
すみません。↓

商品を落札して、振込先のメールがきたので
振込みと返信をしたんですが、それから音沙汰もなく商品も届きません。
出品者は現在停止中で、メールアドレスもわかりません。
(なぜか今まで相手に送ったメールも、メルアドがこちらのものになっていて相手のが消えてしまっている状態)
電話をしても出ないし、騙されたんでしょうか・・・
どうすればいいのでしょう?警察?ヤフーに問い合わせ?

ついでに、出品地域は京都だったのに、メールでは福岡が住所でした。
海外発送する場合もあります、との表記もありました。
評価も良く、取引もたくさんしている人なので安心していたのですが・・・
これっていわゆるチャリンカーってやつなんでしょうか?
151名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:59:10 ID:WvjftHM/0
相手が落札価格より大目の金額を簡単決済で振り込んだらしく、落札価格より
大目の金額がメールに記載されているのですが、このような場合相手にキャンセルしてもらって
もう一度正しい金額で振込み依頼をしてもらう事はは可能ですか? ちなみに相手は新規の落札者で、たった今です。
152名無しさん(新規):2006/12/18(月) 21:59:34 ID:mQ5mXc4P0
落札したのに出品者から連絡がきません
何日ぐらいこなければこちらからキャンセルしてもよいでしょうか?
153名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:01:11 ID:QrXIQJOH0
>>152
こちらから連絡してみたらいいと思います。
154名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:02:53 ID:eZqb5kd50
>>150
配達記録郵便で返金か商品納品を催促して様子見。
155名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:03:07 ID:7GSP05Cq0
>>150
うはw 今あっちにレスしてきたw
156名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:03:59 ID:eZqb5kd50
>>151
納品時に差額だけを小為替で同梱。
157名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:04:05 ID:vYXpivyD0
>>151
>相手にキャンセルしてもらって
できません。
余分なお金は振り込み等で返金sてください。
158名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:05:10 ID:mQ5mXc4P0
>>153
してはいるのですが返事がないのです
159名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:06:08 ID:7GSP05Cq0
>>152
メールトラブルかもよ。

・もう一回メール
・連絡掲示板
・評価欄
・削除予告日を通告して削除

の順番で、2日おきくらいでいいんじゃないか。

160名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:08:09 ID:7GSP05Cq0
>>151
決済のキャンセルとか無理。
振り込み手数料分を差し引いて返金する。
まずはそれを相手と相談。
161名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:12:43 ID:WvjftHM/0
>>156-157
回答ありがとうございます。
という事はYahoo!かんたん決済というのは、間違った金額で確定ボタンを押してしまい(利用した事がないので、どうなっているのかシステムはわかりませんけど)

相手方(出品者)にメールがきてしまったら、もう既にキャンセル不可能な状況という事でOKですか?
もしそうなら相手方の口座をきいて、差額の振込みをしようと思います。
162名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:14:08 ID:XZuPH1F90
>>160
出品者側の受け取り口座が間違っていたりすれば、
元に戻る
163名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:15:28 ID:XZuPH1F90
>>145
直接取引き誘導
164名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:21:32 ID:5+rkoEGh0
>>150
まあ、詐欺と決め付けるのもなんだが
現在進行形の詐欺スレあるからそっちの方がイイ希ガス
165名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:27:36 ID:1tV6GS550
>>161

得したと思って有難く頂くってのはなしか?
166名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:28:48 ID:1uavAid+0
落札されてキャンセルぽいんだけど
システム使用5%はいつまでの期間のものが有効なんだっけ?

おねがいします。。。。。。。
167名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:31:23 ID:7e1P+bcZ0
>>166
散々既出だからテンプレあたりをよく読めば出てくる。
168名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:36:02 ID:5+rkoEGh0
>>165
多いから返すよと言ったが、良くしてくれたからイイヨって言うんで貰った事はある。
まあ、トラブルの元だから相手にどうすっか聞くだけ聞け
169名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:48:24 ID:wjIr2iXW0
明らかに女性向けな商品なのに、アダルト商品を落札した経歴のあるどうみても男なIDに落札されてしまいました
気色悪いので取引をしたくないんですがどうメールしたらいいでしょうか?
170名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:50:36 ID:Ddvebz6ZO
>>169
あらかじめ男性拒否と記載してない限り取り引きする義務がある
どうしても嫌なら出品者都合で取り消すしかない
171名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:51:07 ID:TYm6Bxml0
バックレても言い訳しても悪い評価つけられるのがオチだから、メールなか送らず、
落札者都合で削除しなよ。
出品者都合でやると二つつくから、さ。
172名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:56:06 ID:lnlZl/8D0
オクにて「新品未使用・ノークレームノーリターン」と書かれた服を落札しました。
届いた服を見ると明らかに着用後洗濯した痕跡があり、ファー部分に欠損がありました。
出品者にその旨連絡すると「ファーの欠損は見逃しておりました。しかしノークレームノーリターンと書いておりますし、見逃しはご容赦ください。すみませんでした」
と返信。欠損があるのなら落札しなかったことを伝え、再度返品を要求したのですが「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。次からは気をつけます」と返信。
らちがあきません。どういったメールを送ればいいでしょうか?



173名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:01:28 ID:SCqeWOa10
>>172
対応しないならマイナス評価をつけて評価欄を事実を書く、とメールする。
それでもだめだったら相手は完全にやる気無し、でしょうね。
そのままバトルに突入か、あきらめるかは貴方しだいです。
174名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:03:46 ID:lnlZl/8D0
>>173
ありがとうございます。そう連絡してみます。
形だけでしょうが一応謝るので熱くなったら負けだと思うのですが
イライラが限界ですw
175名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:03:53 ID:Hi2yvHcx0
>>172
「新品未使用」←この記載が嘘なんだから、
ノークレーム・ノーリターンは適用されない、と突っ込めば?
176名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:05:31 ID:+SHUdvyjO
相手の提示した振り込み手段の内、
東京三菱に振り込むって言っちゃったけど明日郵便局行くからやっぱりぱるるで、ってのはアリだろうか?
177名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:05:45 ID:lnlZl/8D0
>>175
最初のメールに「洗濯されてますよね?」と書いたら
「確実に新品未使用です!」と否定されてしまいました・・・
178名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:07:59 ID:eZqb5kd50
>>172

欠損の程度によりますが、「口だけの謝罪で行動が伴わないだけではなく
話し合いに応じないためのであなたのメールを証拠として少額訴訟により解決します。
訴訟の判決による返品か訴訟しないで返品か選択してください。
訴訟の場合は172の地域の簡易裁判所より書面で通知が届きます。」
とメールして本当に訴訟する意欲を示す。
179名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:11:03 ID:VLGghJfW0
>>176
アリじゃないかな。
ぱるるの口座番号も知ってるの? 
一応事前にメールで報告したほうがいいと思う。
180名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:14:16 ID:7e1P+bcZ0
>>176
この時間じゃメール見ないかもしれないがその旨メールしてみ。
入れる口座を変更したって言われりゃ俺ならそっちを確認するし。
きちんと入れてくれれば問題なし。
ただ、相手はどう思うかはわからん。
181名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:17:13 ID:LnRfogyM0
出品終了して落札者が一応居るんだけど

落札者のメールアドレス欄が空白…一体どうすれば…・
掲示板には一応書いておいたけど、気づいてくれない場合どうすんだろう?
落札者は滅茶苦茶怒りそうだよね
182名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:17:13 ID:NnWoqJRH0
わたしは「どこどこの口座に入れます」の報告より「○○に振り込みました」の事後報告のほうが
ありがたいけどな。>>176みたいに最初言ってた違う口座に入ってることも少なくないし。
183名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:18:58 ID:eZqb5kd50
>>181
落札者のメールアドレス欄が空白
なんてことがありえるのかな。
184テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:20:50 ID:dhihr29E0
>>176
俺の場合ならあり
他の出品者はシラネーヨだな
ま、出品者に言っとけよ
185テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:21:56 ID:dhihr29E0
>>172
しつこくメールでもしとけや
186名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:23:02 ID:lnlZl/8D0
>>178
コピペ保存させていただきました
ありがとうございます
187テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:24:28 ID:dhihr29E0
>>169
世の中色々な奴らがいる
俺も似たような奴に落札されたことあるが、普通に取引終了
貴様が取引したくないなら首吊って氏ね
188テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:25:14 ID:dhihr29E0
>>166
テンプレ嫁カス
189名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:25:33 ID:VLGghJfW0
>>181
それ、なんだっけ…対処方法があったはず。
ノートンか何かだったかな…昔、聞いた症状なんだけど。忘れた。
190名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:25:51 ID:eZqb5kd50
>>186
少額訴訟は簡単ですから一度経験するとヤフオクライフが広がります。
191名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:27:36 ID:qkYwS5G50
テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE=超悪徳業者dostore店長(56歳)=電網大田ストア店長(56歳)
=元niftyのFGALのシスオペ=あの有名人=あの雑誌の元編集長=情報管理会社を2ツ3ツ倒産させた知障

また憂さ晴らしですか?dostore店長さん。

      あちゃ〜!落札者を2ちゃんねるで中傷して、ついに警察沙汰だよ!
      今でも被害者の個人情報を書き込む電網大田ストア

-----------------------------------------------------------------------------
有限会社ディオーエス←電網大田ストア(dostoreのこと)の登記上の名称
1 名前: 三木和彦 ←店長の名前

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは内藤というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←消えぬ電網大田ストア店長の悪しき過去

http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。
192名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:29:29 ID:7rrHWbyk0
落札後、出品者からのメールにあるフォームで、いつも書き方に困る欄があります。
「振込予定日 月 日」というやつです。
ほとんどの出品者がこの月日の記入を求めてきますが、
まだ、次いつ相手から返事がくるかもわからないので
こちらとしてもどう記入してよいのかいつも迷います。

例えばこちらが「12月18日」とか書いて返事を出したとしたら、
出品者はそれに間に合うように今日中にすぐ返事をくれるということなのでしょうか。
他の落札者の皆さんは、普段どのように記入しておられますか。
193名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:30:39 ID:SCqeWOa10
>>181
>>189の言うとおり、ノートン先生の悪戯。
ノートンを一時的に切ったらたぶん表示される。
194名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:32:06 ID:SCqeWOa10
>>192
あんまり考えずに「未定」「貴方からのメール返信当日もしくは翌日」
などと書いている。あるいはすぐに入金できる場合は無記入。
195名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:32:56 ID:dhihr29E0
>>192
俺なら今日中に返事をやる
振り込み予定日は取引をスムーズに進めるためにしっかりと明記してほしいところだ
196名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:35:30 ID:LnRfogyM0
>>189
>>193

ありがとうございます。解除したら見ることが出来ました。
ヤフーに問い合わせまでしてしまっていて…恥ずかしい限りです。
197名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:37:03 ID:eZqb5kd50
>>192

次いつ相手から返事がくるかもわからないことと
振込み実行予定日と何の関係があるのでしょうか。
198名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:41:22 ID:XZuPH1F90
>>197
馬鹿?
口座後出しだろ
199名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:41:44 ID:eLnaVF2P0
>>188
ちょっと!
お前こそ嫁よ!
お前バカアホチンパンww

スルー推奨:テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE & ひっしんぐちん ◆69EgkMAvoM
理由:(罵詈雑言を浴びせるだけ:妨害スレッドアゲ荒らし:質問者の文の揚げ足取り)
200名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:47:59 ID:eZqb5kd50
>>198
アホに言われた。
201テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:50:23 ID:dhihr29E0
baka同士仲良くやれ
このご時世、キレたらなにしてくるか解らん
きぃつけぇや
202名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:51:51 ID:WW45uWWV0
出品するにはどうしたらいいのですか?
203名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:53:25 ID:aFv+RTYi0
前スレで
手数料取られたくないけど再出品したい
で、落札者都合で全部取り消すとありましたが
これって相手に悪い評価つくから当然のごとく仕返しされると思うんですが
考えあってる?
204名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:54:54 ID:XZuPH1F90
頓珍漢な回答しかしない馬鹿ばっか
205名無しさん(新規):2006/12/18(月) 23:55:18 ID:fecL52oWO
繰り上げしない時点で「悪い」だろ。
206テキーラ・フォッグ ◆xqlNKJ6FBE :2006/12/18(月) 23:56:11 ID:dhihr29E0
>>203
ん?
落札者は取引に応じてないのか?それとも、なんもなしにか?
貴様の身勝手で落札者に悪い評価を付けるのか?
てめぇで考えろ
207名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:07:48 ID:TTfTQ/qO0
ピーコのソフトが安く欲しいんですが、最近は出品されてないですか?
208名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:13:13 ID:eH1kNMA10
さあ、XZuPH1F90がID変更と共に
すばらしい回答を披露するそうです。
それでは、どうぞ。
209名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:16:57 ID:z30OnzYqP
質問していたことが何故か消されたのですが、
これは出品者的には損な事を聞かれていると
判断しておいた方がいいのでしょうか。

ちなみに、ちょっと特殊なジャンルなので説明が難しいのですが、
オンラインゲームで、オフラインでもプレイ可能、
オンラインにはアカウントを認証するために1ソフトに1つゲームキーとなるパスワードが着いており、
それがまだ使われているかいないかでかなり落札額に違いがあります。

その使用の有無を聞いたところ、消されてしまいました。
210名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:22:18 ID:eH1kNMA10
>>209
消されると言う事はない。ただ回答しなければ公開はされない。
君は、質問時と別のIDでログインしていないかい?
211150:2006/12/19(火) 00:29:46 ID:t84CGxOE0
遅くなりましたが>>150です。レスありがとうございました。

>>154
配達記録郵便で「返金しろ」と手紙を書くってことなのでしょうか?

>>155
あちらにレスしていただきまして申し訳ありませんでした。(こちらでレスさせていただきますね)
本当にメールアドレスがないんです・・・。間違えて自分宛に送ってしまったんだろうか。
メアドを確かめるにも、相手が現在停止中なため、オークションのページ見てもメアドが見られないんですよ。
内容証明郵便とは>>154さんがおっしゃっているような、返金を促すものとは別でしょうか?
わざわざ訴訟を起こすにも、2万円のものだから、たいした額ではないし・・・。(といってもやはりムカツきますが)
212名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:40:18 ID:YbXXItxv0
テンプレ>>9
入金されない可能性もあります。
クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。

これってヤフーからメールが来て口座確認しても、振込まれるの最短でも翌営業日だから
絶対確実を期する場合、カードの振込みだったら最短でも1日2日はかかるってことだよね?

あと、カードから引き落とすことができなかった場合、相手はその事に気がつかない?
213名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:41:07 ID:z30OnzYqP
>>210
ありがとうございます。そうなんですか…
IDは一つしかないので違うID,と言う事は無いのですが、うーん。
あるIDでログインしている場合、質問した直後の質問が見える
→一度ログアウトして、違うPCから同じIDでログインした場合、見えなくなっている
と言う事なのですかね。
214名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:46:59 ID:fHZkCNDS0
>>211
最初ッから「どうすればいいのでしょう?」なんて言ってる時点でダメじゃん。
どうすればいいのでしょうではなくて、まずは、あんたがどうしたいかだよ。
変わった争い、面白い出来事、珍しい種類の喧嘩なんてものは、いい見世物だから、
「どうすればいいのでしょう?」の人については、煽るよ。

おまぃは、どうしたいんだよ? 相手に痛い目を遭わせたいのか? 買ったはずの品物を
手に入れたいのか? 2万円取り返したいのか? 謝らせたいのか? 出した分は諦めてでも
被害の拡大を防ぎたいのか? それとも、我々のよう野次馬にネタを提供したいのか?
どれが最重視することなん? それによって、することの優先順位は随分と違うからさ?
215名無しさん(新規):2006/12/19(火) 01:27:45 ID:pUct1jNw0
イーバンク銀行の翌日入金確定時間って決まってる?午前には振り込まれるんだよね。
イーバンクスレ、HP見たけどわからなかった。
216名無しさん(新規):2006/12/19(火) 01:40:31 ID:SNwLDa/a0
>>207
P2Pやりなさい
217名無しさん(新規):2006/12/19(火) 01:40:49 ID:LPUd3Gds0
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e64968697

こういう人を見つけたんですが・・・。
自分の検索結果と全く関係ないうえになんか物凄く怪しいんですが一体何なんでしょうか?
詐欺サイト?
218名無しさん(新規):2006/12/19(火) 01:43:44 ID:pImCgy9F0
>>213
PCなんかまったく関係ないわけだが
ログアウト状態なら、質問に回答が付かない限り、質問したidでログインした状態でしか
質問は見えない
219218:2006/12/19(火) 01:44:58 ID:pImCgy9F0
ログアウト状態なら、はいらね( ´_ゝ`)
220名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:02:20 ID:z30OnzYqP
>>218-219
はい。勿論同じIDでログインしている状態です。
ないとは思いましたが念のため情報として出してました。

別出品の同じアイテムの可能性も考えましたが、
わざわざそれだけウォッチリストに入れてたのでこれも
可能性が低いと考えていますが…

どちらにしろ、固執するほどの商品ではなかったので
取り下げます。
221名無しさん(新規):2006/12/19(火) 04:39:31 ID:TrNp56BL0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69619253

質問者○○○
当方が出品している商品すべてに意味不明な事で違反商品の申告をなさる暇な方・・・
とのコメントですがタイトルに出品物と関係ない検索用と思われる(例シャネル)
文字がガイドライン違反となります。

出品者回答 tonfanbuhihi (282)
かもしれませんが、40件ものガイドライン違反の報告
やめていただけませんか?迷惑です。
222名無しさん(新規):2006/12/19(火) 05:24:53 ID:TZPPrlI30
出品初心者です。
落札手数料を払わない良い方法はないものか・・・と考えていたのですが、
取引後、相手に品物が届いたのを確認したあとで出品者の都合で削除した場合は
落札手数料はとられませんか?

かなり高額で落札されたので、手数料逃れには雨1もやむをえないかと考えています。
相手に迷惑がかからないならやりたい。やっちゃいたい。
223名無しさん(新規):2006/12/19(火) 05:44:46 ID:2Cp9j4Gh0
>>222
そんなアホな考え方する人、初めて見たwww (おっと、失礼w)

う〜む、今回きりで もう二度と出品するつもりが無いってのなら
そういう考え方もありかと思いますが・・

出品者都合だと 自動的に-2、
下手すりゃ落札者にまで悪評価つけられて最悪の場合-3とかもあるらしい。
雨評価はみんな死ぬほど恐れるのに・・

ヤフオクでこれから長く出品するつもりなら、やめた方が絶対得だと思うけどなぁ。
(後々出品する時、入札してくれるお客さんの数や最高入札額に大きく影響するだろうと思う)


ただ・・
今回の落札額が ”一億円” とかで手数料が500万円とかで
今後はこんな高額な取引は二度としない・・  とかなら話は別かもしれないけどw
224名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:13:19 ID:/cwM9vfe0
取引相手が
オークションの評価欄で相手のIDや実名を掲載してる人がいるんですが
それって規約とか法的に問題ないんでしょうか

トラブったら名前まで公開されちゃうんですか?
225名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:26:26 ID:9pXS9/cE0
重複スレから誘導されてきました。

質問させてください。
初めて次点繰上げをし、取引を拒否されました。
もう入札してた人もいないので更なる繰上げの必要はありません。
このまま放って置いたら落札手数料を取られることになるのですか?
また、この次点落札者を落札者都合で削除しても相手に悪い評価はつかないんですか?
226名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:36:46 ID:IRaN5Q/c0
悪い評価もつかないし手数料もかからない
227名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:40:10 ID:EKsQ5Vgm0
>>225
該当オク画面の「落札者」の所に、拒否した次点のIDが載ってるなら、課金される。
入札者全てを、課金削除期限内に削除。
拒否した次点を、落札者都合で削除しても評価は付かない。
>>4-5あたりのテンプレやヘルプも読め。
228名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:42:06 ID:ZE2+N84M0
>>225
>このまま放って置いたら落札手数料を取られることになるのですか?

次点の金額で課金されます。

>また、この次点落札者を落札者都合で削除しても相手に悪い評価はつかないんですか?

付きませんし、出品者都合の削除でも双方に評価は付きません。
229名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:18:14 ID:cXl3f4rH0
質問です。
かんたん決済で振り込んだ場合、振込み側はすぐに引き落とされるのに
出品者には、すぐには振り込まれないものなんでしょうか? (相手への入金予定日がずれている。)
できたら理由も教えてくらはい。
230名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:24:13 ID:j/6y0ILQ0
yahooゆうパックの追跡表示が持ち出し中となってるんです。
相手が局留めの郵便局を間違えたみたいなので
昨日電話で郵便局側に伝えたら、明日の午後1時になりますがその郵便局に
もって行きますといっていたんですが・・・
231名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:32:52 ID:esuu9PxY0
>>229
間に決済する会社が挟まるからとしか言いようがないわけだが
232名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:34:47 ID:ZU5Fs79P0
>>230
タイムラグなしに追跡が更新される訳でもないと思う。
取りに行ってみたら?
233名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:39:09 ID:d2PgAaMJ0
>>230
郵便局に届いてるかどうか電話してから取りに行けば?
ここで聞いてどうなるもんでもないだろ
234名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:50:02 ID:j/6y0ILQ0
>>232-233
はい、電話してから行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
235名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:16:55 ID:MU/7UoYX0
DVDプレイヤーを出品したら質問欄にこんなのがきました。無茶苦茶怪しいですよね

Dear Seller My Name is spida i will like to buy your item YEN35,000,with
the shipping via EMS to Nigeria and i will make the payment via bank to
bank transfer, pls send me your baking information if you accept to the offer
or add me to MSN [email protected] or you email me to gokokode@hotmail.
com Angela
236名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:19:02 ID:eH1kNMA10
>>235
外人も見てるんだろうから怪しいかどうかわからんが
俺は取引面倒くさそうなので無視するな。
237名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:23:08 ID:eH1kNMA10
>>235
それと、英語で書かれているけど、質問欄の晒しは褒められた行為ではない。
相手のメアドも個人情報だ。外人は権利関係うるさい奴も多いから訴えられたらまずいぞ。
238名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:33:29 ID:MU/7UoYX0
捨てアドごときで訴えられるかいやw
つか それ以前に名前とアドぐらいいじっとるわい、このタコがっ!w

239名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:33:34 ID:/MOtw5Lc0
>>235
怪しいも何もebayでは有名な詐欺だよ。

ebayもやっているけど、何度も来るよ。
240名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:36:40 ID:esuu9PxY0
>>239
どういう手口の詐欺なの?
241名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:59:27 ID:ZH41K2f80
質問です。
前スレでも同じ質問をしていた方がいましたが、
私も落札者を全員削除して再出品をしようとすると赤い文字で
「このオークションには落札者、または入札者がいますがそれでも再出品しますか?」
という旨のメッセージが表示されてしまいます。
これは落札されて終了したオークションから
落札者都合キャンセルで落札者を全て削除した場合に再出品しようとすると
表示される仕様になっているのでしょうか?
ログアウトして再起動してログインしても、数日置いてもそのメッセージは
再出品しようとすると必ず表示されてしまいます。(落札者なしのページに入っているのに)
その場合、再出品をしてしまうとヤフーから自動的にマイナス評価がついてしまいますか?
詳しい方いましたら、なぜこんなメッセージが出てしまうのか、それと
再出品をするとマイナス評価がついてしまうのか教えてください。お願いします。
242名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:05:26 ID:/MOtw5Lc0
>>240
ヤフとebayは仕組みが大分違うから説明しづらい。
要は、@振り込んだと見せかけて送らせる詐欺A商品が届かない金返せと言う詐欺の2種類のどっちか。

ヤフはAは無いと思うがebayでは落札者保護がハンパじゃないからそう言うやり方があるんだ。

まあ、ナイジェリアは世界的な詐欺ある所だから、君子危うきに近寄らず。
243名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:12:49 ID:d2PgAaMJ0
>>241
とりあえず、一瞬でも「落札者がいた」状態になれば、同じオークションIDでは出品できない。

そのため、落札者を削除して再出品しようとしても、あるいは手元に同じ商品があるから
落札者を削除せずに再出品しようとしても同じように「このオークションには落札者がいます」と
表示され、そのまま進むと「違うオークションIDで」再出品される。
244名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:17:54 ID:ZH41K2f80
>>243
ご説明の件は理解できました。ありがとうございました。
もう一つの質問の方ですが、ではそのメッセージを無視して
再出品してもオークションIDが変わるだけで
こちらにヤフーから自動的にマイナス評価がつく
ということにはならないのでしょうか?
245名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:21:24 ID:U7KemNeW0
>>244
何もつかない
246名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:21:56 ID:d2PgAaMJ0
>>244
なんでマイナス評価がつくかもしれないという考えになるのかが理解できない。
単純に「二重出品にならない?」って注意してくれてるだけなのに。
247名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:28:13 ID:GTrEq9gH0
落札者が新規で、メール送っても放置されてる場合はどうしたらいいの?
1日も放置されたら落札手数料は発生してしまうよね?

もちろん取引できたらいいんだけど、放置(という名のキャンセル)されたら。。。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
248名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:28:54 ID:GTrEq9gH0
すんませんage
249名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:29:07 ID:aP8oudbZ0
落札者から1週間連絡が無いんですが
落札者都合で削除すれば
手数料5%は払わなくて済みますか?
250名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:29:29 ID:ZH41K2f80
>>246
ですが、「落札者がいるのに再出品しようとしていますよ」
というメッセージが出たら、だったらマイナス評価がついてしまうのでは?
と不安に思ってしまいます。
二重出品を示唆しているメッセージとこれとでは、
メッセージの出し方に誤りがあるように思えるのですが。
落札者や候補者を全て削除してないのに再出品しようとしていますよ、
という時のメッセージならそれで理解できるのですが、
全て削除しているにも関わらず、落札者がいるのに再出品しようとしていますよ、
というメッセージが表示されるのはおかしいと思いませんか?
そのメッセージが表示されるが故に再出品できない人も大勢いると思います。
ここで質問に答えている方々は事情通でも、そうじゃない人は
誤解した受け取り方をするメッセージだと思います。あれは。
251名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:31:29 ID:U7KemNeW0
>>247
落札手数料は削除しない限り、落札された時点で発生しているぞ。
ただし、20日までに落札されたものは月末までに削除すれば請求されない。
252名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:34:28 ID:GTrEq9gH0
>>251
なるほど。。さんくす!
新規は怖いよ〜。。
253名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:34:54 ID:U7KemNeW0
>>250
考えすぎ。
前回の出品を削除するとはいっていないのだから
あなたのように解釈する人はあまりいないと思う。
254名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:36:55 ID:U7KemNeW0
>>249
払わなくて済むけど、
相手から悪い評価を付けられる可能性がある。
255名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:42:11 ID:TXPbwwav0
ちょっと質問なんですが、JNBのワンタイム口座って
他銀行の窓口とかATMとかで振り込めるんですよね?
お返事待ってますorz
256名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:45:40 ID:9pXS9/cE0
>>226-228
ありがとう。
初めて出品したんでいろいろ見てもいまいち自信がなかったんだよね。
初めてでいきなりトラブルのもあれだし・・・
でも助かりますた。
257名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:49:55 ID:aP8oudbZ0
>>254
連絡掲示板使っても返事が来ないので削除したいと思ってます。
今月の31日までに削除すれば請求されないと解かったからよかったです。
ありがとうございました。
258名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:51:54 ID:U7KemNeW0
>>255
できると思うけど、支店名など対応していないATMもあるっぽい
259名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:08:29 ID:Q4cLrvMa0
いろんな商品落札しまくって多数の人に迷惑かけている新規IDがいます。
こういう人を懲らしめる一番の方法って何でしょうか?やっぱり落札者削除?
でも>>254のような報復が怖いし・・・
260名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:15:11 ID:DzfSFEd80
>>259
怖いなら放置。
相手を懲らしめる方法は無い。
ID削除されてもすぐ別IDで始めるだけ。
261名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:19:25 ID:Q4cLrvMa0
>>260
なるほど・・
怖いので放置します。アドバイスありがとうございます。
262名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:29:06 ID:11Ys5pLL0
俺が入札してたオークション、競りに負けてしばらくたって忘れてたんだけど
落札した奴がキャンセルしたらしいんだけど、もういらないんだよね。

これって断ったら悪い評価つけられたりするの???
263名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:31:42 ID:DzfSFEd80
>>262
付かない。
264名無しさん(新規):2006/12/19(火) 17:55:16 ID:SNwLDa/a0
情報カテ見てたら
情報コーナーの始めの方に並んでいる情報は99%悪徳業者です。
ご存知ですか?
オークションのTOPページに自分の出品物を持ってくるには1日あたりお金が発生します。
特に情報コーナーですと1日あたり9,999円も掛かるのです。
ですからほとんどの業者が他人の口座を利用しています。
オークション利用料を払わないので3ヶ月ぐらいで消えます。
そしてまた違うIDで出品するのです。

こんなんあったけど
他人の口座利用して・・・ってほんと?
265名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:35:29 ID:GTrEq9gH0
放置するのはいいけど、落札手数料払うのは出品者だじぇ。
266名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:42:18 ID:DzfSFEd80
>>264
ホント。
267名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:49:58 ID:b1UiYrUD0
品物を落札して、その後落札者からメールを頂いたのですが
必要事項と速達を希望する旨を返信して以降3日経ちましたが連絡がありません。
念の為、連絡掲示板にもメールを送った旨を書きました。
できるだけ早く欲しいのですが、まだ始めて間もないので辞退してマイナス付くのは避けたいです。

この場合、やはり待つしか無いのでしょうか?
268名無しさん(新規):2006/12/19(火) 18:53:57 ID:H8iEsivj0
>>267
269名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:02:50 ID:bBZVeJMM0
前スレの者で質問した者です。
(2枚と表題してるのを落札してキャンセルして
−をもらいつつも差額&手数料を請求してくる件)

連絡をいただけなくて大変迷惑しており、詐欺の可能性がある
と思われますので、これ以上連絡が遅くなるようでしたらYahoo
へ相談させてもらいます。大至急連絡ください。

とメールをもらいました。
こちらはヤフーにメールしましたら対応はお客様同士となりました。
一度返信した方が良いのでしょうか?放置で良いのでしょうか?
270267:2006/12/19(火) 19:17:10 ID:b1UiYrUD0
>>268
何か変な事書いてるでしょうか・・・

「落札者から返答がないので、どう対処すればいいのか?」って事なんですが・・・
271名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:22:29 ID:jKCsoIi+0
>>270
自分の書いたものを読み返してみれ。
理解できるほうがおかしいわ
272名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:38:18 ID:qIe6GY1l0
>>270
評価から同じことを書いて催促してください。

>>269
意味不明。
273名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:39:27 ID:22NgR/6p0
>>270

「ある品物を落札して、その後出品者者からメールを頂いたのですで
必要事項と速達を希望する旨を返信しました。
返信して3日経ちましたが、出品者から連絡がありません。
念の為、連絡掲示板にもメールを送った旨を書きましたが反応が有りません。
落札物をできるだけ早く欲しいのもありますが、出品者が何らかの理由で「落札者都合による削除」を行わないか心配になってきました。
オークションに参加するようになってまだ間もないのでこんな事でてマイナス付くのは避けたいです。

この場合、やはり出品者からの連絡を待つしか無いのでしょうか? 」



・・・と言う内容でよろしいか?

内容が合ってるなら取りあえず次は評価から連絡を待ってる旨を伝えてみればどうか?
評価は良い〜どちらでもない位で
274名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:41:18 ID:22NgR/6p0
メールを頂いたのですで  → ×
メールを頂いたので   → ○

人の文章直して返って恥かいた・・・・(ーー;)
275267:2006/12/19(火) 19:42:59 ID:b1UiYrUD0
品物を落札して、出品者から確認のメールを頂きました。
入金前に連絡先と入金方法、あと発送方法について返答する様に書かれていたので
必要事項とメール便速達を希望してる旨を書き返答しました。
しかし、3日以上経っても何の返答もありません。
メールの問題かと思い、連絡掲示板を使い「必要事項と速達を希望するメールを送りましたが届いてませんか?」的な書き込みをしましたが
それから1日経ちますが何の連絡もありません。

最近ヤフオクを始めたばかりで評価がほとんどないので、辞退してマイナスが付くのは極力避けたいです。

メール・連絡掲示板以外に連絡を取る方法などあるのでしょうか?
また、連絡を待つとして私はどのくらい待てばいいのですか?

という事で分かっていただけるでしょうか?

>>272-273
評価に関しては、最初に頂いたメールに「絶対しないで欲しい」と書かれています。
これを無視して、評価に書いて問題ないでしょうか?
276名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:43:54 ID:xZwkMks30
突然すみません。
落札送金後に、出品者からヤフー評価をしないでほしいとメールがきました。
このような事は良くあるのでしょうか?
送金後なので、どうしようもないのですが、疑問が疑惑になってます。
277名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:51:25 ID:K88xNAcP0
ゆうパックか簡易書留か迷っています。
1万円以内の品物ですが、大き目の封筒で送れる大きさです。
ゆうパックの方が安いみたいなのですが、違いがよく分かりません。


278名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:52:45 ID:/MOtw5Lc0
>>275>>276
どっちも、とりあえずモチツケ

>>275
もう少し待ったら?どうしても早急に欲しい物なの?そうなら、○○までに絶対欲しいので、必ず送ってもらえますか?的な事を事前に質問しておくべきだったと思うよ。
書いたら揉めるぞ?

>>276
評価欄に載せたくない。履歴を残したくない場合はある。
評価不要=詐欺?疑惑?と思われたらタマランぞな。
279名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:53:11 ID:vE3vQxEg0
>>276
よくあるよ。別に不信ではない。
転売するとかID共有の家族に内緒とか。
この時期だから家族への内緒の
クリスマスプレゼントなのかもしれない。
280名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:55:01 ID:0P+odyU20
落札後メール連絡できないとかいう人の取引してるんだが
銀行口座書いて大丈夫なんだろうか連絡掲示板に
メールと同じくらいの危険度かな…なんかちょっとだけためらうんだが大丈夫…だよな?
281名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:55:26 ID:vE3vQxEg0
>>277
基本的には出品者が選ぶべきではない。
金額や補償の有無を説明し、落札者に選択してもらう。
282名無しさん(新規):2006/12/19(火) 19:56:49 ID:vE3vQxEg0
>>280
ヤフオクのガイドラインには
連絡掲示板には個人情報を書かないようにという記載がある。
283名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:00:33 ID:b1UiYrUD0
>>278
できるだけ早く欲しかったのですが、確認するほど急いでは居なかったので、普通に発送して貰えば問題ないと思っていました。
評価も250以上あって、他にも大量に出品していたので、信用していました。
ただ、自分は落札2日後にメールをよこして、2日以内に返答がないとマイナス評価すると書かれていて
こちらの返信には3日以上返答をしてこないので不安になりました。

とりあえず、評価から連絡してみて、1週間待ってみます。
284名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:01:50 ID:K88xNAcP0
>>277
そうですよね、そう思います。
ですが伺いたいのは、ゆうパックも書留も補償がありますが、
どこが違うのかという事なんです。

285284:2006/12/19(火) 20:03:05 ID:K88xNAcP0
>>277>>281でした。
286276:2006/12/19(火) 20:05:22 ID:Qmh+boHO0
>>278.279
お答え頂きありがとうございます。
転売なのかな?
発送済みとの事なので、商品が届くのを待ってみます。
287267:2006/12/19(火) 20:08:27 ID:b1UiYrUD0
不自由な日本語で混乱させてしまいましたが参考になりました。
レス頂いた全ての方、ありがとうございました。
288名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:09:56 ID:/MOtw5Lc0
>>278
だ か ら、評価に書いたら揉めるぞ。
相手は絶対に評価を書かないでって言ってるんでしょう?
289284:2006/12/19(火) 20:11:31 ID:K88xNAcP0
ゆうパック60サイズ以内、持込だったら600円圏内。
書留だと500g以下で740円。

この違いがわからない。
290名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:14:37 ID:vE3vQxEg0
>>284
冊子小包+簡易書留かな。
補償金額が違うよ。上限5万or30万。
冊子小包なら紛失補償はあるけど破損補償はない。
291284:2006/12/19(火) 20:22:19 ID:K88xNAcP0
>>290
金額は1万円以内なので、補償はその額でいいんですが、
もっともやすい方法がいいのです。
292名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:29:18 ID:/MOtw5Lc0
>>291
あなたは出品者なの?落札者なの?
293名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:31:59 ID:/ZCQljkW0
入札してる奴を削除した場合
相手には何かメールいくの?
いくなら内容教えてください
294名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:48:35 ID:4TSfmozc0
295284:2006/12/19(火) 20:48:37 ID:K88xNAcP0
>>292
出品者です。
高額で落札してもらったので、出来るだけの事したいと思いまして。

ゆうパックは書留と同じ補償があるという事でいいのでしょうか。
又、大き目の封筒で送れるものですが小さいのでダメという事もないですよね。
(送るものは1万円以内です。しつこくてすいません。)
同じ補償で送料に違いがある事にちょっと混乱しているのですが。
296名無しさん(新規):2006/12/19(火) 20:54:44 ID:/MOtw5Lc0
>>295

>>281が言ったとおり相手に聞いたの?相手の意向を尊重した方がいいよ。
良かれと思った事が、相手にとって必ずしも良いとは限らないよ。
297284:2006/12/19(火) 20:55:38 ID:K88xNAcP0
>>296
わかっているです。
いまFD中。
298284:2006/12/19(火) 20:59:36 ID:K88xNAcP0
いやーかわいい声のコだった!
299名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:00:43 ID:qIe6GY1l0
>>295
高額で落札してもらったので、出来るだけの事したいと思なら無料で
ゆうパックで送ればよろしい。
300284:2006/12/19(火) 21:01:03 ID:K88xNAcP0
>>294
dクス!
301284:2006/12/19(火) 21:02:04 ID:K88xNAcP0
>>299
無料はムリかもだけど、やはりゆうパックが正解のようで。
302名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:04:44 ID:XF3X/2JT0
>>284
なぜ混乱するのかがよくわからないけど、

ゆうパックは基本的に小包。
書留は小包以外の、手紙等の郵便物(定形外含む)に不可するサービス。

ゆうパックは最初から補償がついている。
手紙等の郵便物には補償がないので、補償を受けたい時は書留をつける。

ゆうパックの料金は、大きさ、距離で変わってくる。
書留の料金は一律。(郵便物の送料に一律で不可される)


だから届け先の住所や荷物の大きさ、重さを考慮して
安い方を使えばいいんだよ。
303名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:04:58 ID:rP5Hj8Pi0
Bガールのあなたに

で検索して味噌(;´Д`)
304302:2006/12/19(火) 21:05:47 ID:XF3X/2JT0
失敗。

不可→付加
305名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:08:15 ID:v5bp2LS70
>>303
エロコワ
306284:2006/12/19(火) 21:09:38 ID:K88xNAcP0
大き目の封筒で送れる程度のものが、
補償の面では同じなのに普通に書留付きにするよりも、
ゆうパックの方が安い場合があるという事実にびっくら混乱。

>>302他、皆さん大変お騒がせいたしました。ありがとーっ!
307名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:30:33 ID:lraV7JKOO
新品を落札したんですが使用した跡があったんです。
品物自体は2日で届いたんですがこういう時、
評価って「非常に良い」ですか?
説明と違ったって事で「どちらでもない」でもいいんでしょうか?
308名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:41:01 ID:Ukxeif4k0
今回ある商品を出品したところ、出品自体は取り消されなかったものの
以下のような警告を受けました。他にも似たような商品を出品する予定
なのですが、2度目の警告を受け場合、IDが停止されてしまうのですか?


ガイドラインに違反しているとの申告を受けました。

■今回受けた指摘内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  特定商品に関する特別ルールを順守していないもの
309名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:41:06 ID:gKalbPT60
落札し、ネットでまさに送金する寸前
ふと送料が高すぎな事が気になり、「なんて書いてあったかな」と
オークションページを見てみたら出品者のIDが停止になってました!
昨夜までは何ともなかったのに。ちなみに千桁の人で、悪いは20くらいでした。
あわてて送金をキャンセルしましたが、これからどうしたらいいんでしょうか・・?
こんなこと初めてです。
310名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:48:41 ID:EKsQ5Vgm0
>>307
いきなり評価じゃなく、まずはメールで問い合わせてみては?

>>308
どこから来た警告?利用者からの違反商品の申告?
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
に違反してないか確認してみれば?

>>309
縁がなかったものと諦める。
311309:2006/12/19(火) 21:53:10 ID:gKalbPT60
>>310さんありがとうございます。
諦めようと思いますが、キャンセルの連絡をするなり
出品者都合で削除してもらったりせず
このまま何もしないで、最初から無かったことにして
平気でしょうか?
312名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:55:13 ID:lraV7JKOO
>>310
ありがとうございます。してみます。
なんだかこっちが悪いわけじゃないのに気まずいです。
313名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:56:38 ID:Ukxeif4k0
>>310
ヤフーからauction-advice@〜というアドレスで届きました、
ネトゲを引退するので、それで溜めたポイントを出品しました。
似たような出品も沢山あったので問題ない思ったのですが・・・。
あと、今回のメールの注意に下記のような文章があったのですが、
ガイドラインに違反してなければまた出品してもOKなのかな?

なお、「違反商品の申告」機能からのメールは評価の高い利用者から違反
商品の申告がおこなわれた際、Yahoo!オークションシステムよりその商品
の出品者に送信しております。
「違反商品の申告」から警告を受け取った場合でも、そのオークションが
Yahoo!オークション・ガイドラインに照らして適切な出品である場合は、
オークションを中止する必要はありません。
314名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:57:10 ID:AcvlncXF0
まずはメールでコンタクトとってみれば?
315名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:58:01 ID:pImCgy9F0
>>313
ゲームカテはdqnが多いので、いたずらされたんだろ
316名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:58:35 ID:Lejxvny70
すみません
オークションの入札単位というのは
入札価格が1万円を越えると
勝手に500円単位になってしまうのですか?
317名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:00:15 ID:pImCgy9F0
318名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:00:26 ID:H8iEsivj0
>>316
んだ。
319名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:00:42 ID:Lejxvny70
>>317
すみません
解決しました
ありがとうございます
320名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:01:32 ID:Ukxeif4k0
>>315
やっぱりそんなものなんですかね。取り消された訳でもないし。
さすがに数回の警告ではID停止まではされないよね?
あと、もし完全にヤフーの規約に違反な出品した場合は、
何回目でID停止されるのですか?
321名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:02:51 ID:pImCgy9F0
>>320
ほんとに違反してれば、ヤフー側から出品取り消されるから、
やましいことがなければほっとけばいい
322名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:03:26 ID:pImCgy9F0
>>320
停止までは、回数関係ない
満が悪ければ、一発で停止
323名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:10:11 ID:Ukxeif4k0
>>321-322
色々とアドバイスありがとうございました。
評価200超えのIDですが気にしずに出品する事にします。
324名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:12:55 ID:7up14JW1O
自己紹介欄に「高校生です」って書いてる人がいるんですが
これって規約違反の可能性ありそうなので、通報ってしても良いんですかね?
もちろん18歳以上の高校生も沢山いるでしょうが、そのIDで三年前位から取引あるようで・・・
まぁ例外もあるんでしょうが・・・
325名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:13:39 ID:SBpQ/k/t0
ヤフープレミアムに登録しなくても入札や落札出来るんですか?
294円ずっとはらいっぱなしなんですが。
326名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:19:52 ID:qIe6GY1l0
>>313

> なお、「違反商品の申告」機能からのメールは評価の高い利用者から違反
> 商品の申告がおこなわれた際、Yahoo!オークションシステムよりその商品
> の出品者に送信しております。

これはうそです。
評価0のidでもチクリ可能です。
327名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:04:44 ID:EKsQ5Vgm0
>>324
自己紹介は好きに書けるからねぇ。脳内かもしれないしw
まぁ、通報したかったら、してみれば?

>>311
停止中の人とは取引出来ない。ヘルプにも書いてあるけど。
マイオクを操作することも出来ないだろうし、
削除せずに出品者が課金されようがどうしようが、
貴方は心配しなくてもいい。

>>325
http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
328名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:08:51 ID:lT5iLhoq0
>>324
3年前に高校生で今は18歳以上とかじゃないの
自己紹介は当時のまま
329名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:09:36 ID:aP8oudbZ0
落札者都合で削除した時に
「削除後補欠を繰り上げる」にチェックを入れてないと
自分に悪い評価は付くのですか?
330名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:14:09 ID:s0ndRguO0
>>329
時点を繰上げしませんでしたって自動メッセージを見たことがあるから
付くんじゃないか?
331名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:16:18 ID:qIe6GY1l0
>>329
つくよ。
さらに補欠落札者がいると注意が必要。
332名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:21:41 ID:wL0fPMIP0
有名ブランドのカテみてたら、
終了15分前だというのに入札0とかあるんですが、これって偽者だから寄り付かないんですかね?
333名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:22:46 ID:s0ndRguO0
>>332
そうとは限らない。
そんな出品五万とある。
334名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:24:09 ID:wL0fPMIP0
>>333
なるほど。理由は考えればいくらでもでてきますね。ありがとうございました。
335名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:26:37 ID:aP8oudbZ0
>>329,330
ありがとうございます、付くのですか。

次点の人に売りたくない場合はどうしたらいいですか?
次点の人をいきなり削除したら失礼ですよね・・・
336名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:34:39 ID:DawEB/nt0
銀行振り込み可能って書いてある人いるんですけどヤフオクってクレジットカードなくてもダイジョブですか?
337名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:37:27 ID:KgbspW6c0
いま、ショップから落札したのだけど、
オーダーフォームが出てきて、入力しようとすると

「現在、落札後の処理を行っております。
ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間をあけてから
再度オーダーフォームに入力してください。」

と出てくるのだけど、これはどれぐらい時間がかかるものなんですか?
338名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:39:11 ID:H8iEsivj0
>>337
そんなもん、その店に聞けよ。
339名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:39:33 ID:s0ndRguO0
>>336
ダイジョブ
>>337
そんな事千差万別だから答えられない。
340名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:39:33 ID:qIe6GY1l0
>>335

いままさにこれからそれを実行するのだが、
次点の補欠落札者と取引したくないときは
次点が意思を表明する前に削除すれば
入札者都合または出品都合のどちらであっても
悪いの評価はつかないはずと思う。
たぶん正解と思うが間違っていたらだれか指摘してくれ。


341名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:40:33 ID:s0ndRguO0
>>340
テンプレに書いてある。
342名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:41:22 ID:DawEB/nt0
>>339
ありがとうございます。
ここでの、銀行振り込みって普通の銀行振り込みですよね?
口座作ってそこからじゃないと入金できないとかあるんですかね・・・
やってみたいんですけど、正直怖くて悩んでます。
343名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:41:23 ID:qIe6GY1l0
>>340
> >>335
> いままさにこれからそれを実行するのだが、
> 次点の補欠落札者と取引したくないときは
> 次点が意思を表明する前に削除すれば
> 入札者都合または出品都合のどちらであっても

落札者 出品者のどちらにも

> 悪いの評価はつかないはずと思う。
> たぶん正解と思うが間違っていたらだれか指摘してくれ。
344名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:42:59 ID:KgbspW6c0
>>338-339
オーダーフォームは、オク終了後に店が何か処理してから初めて有効化するものなの?
それとも、時間がたてば自動的に使えるようになるものなの?
345名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:44:21 ID:Yf3EgzkX0
>>342
俺はクレカや銀行口座持ってないけど落札してるよ。
346名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:46:01 ID:H8iEsivj0
>>345
未成年か?
347名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:46:47 ID:Yf3EgzkX0
>>346
22
348名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:48:39 ID:ZU5Fs79P0
>>344
だ か ら
出品者にでも聞け。
個々の出品者のことまでここで解るわけないだろ。
349名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:51:48 ID:s0ndRguO0
>>342
ATMでも窓口でも現金で振込みはできる。

>>344
しつこいな。
出品者に聞けって。
350名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:53:43 ID:KgbspW6c0
>>348-349
いまいち、質問の意味が理解されていないんだな。

「現在、落札後の処理を行っております。
ご迷惑をおかけしますが、しばらく時間をあけてから
再度オーダーフォームに入力してください。」

というメッセージは、出品者からではなくヤフーのエラーメッセージっぽいんだが、
このメッセージが出る原因となっているのが、ヤフーなのか出品者なのか、知りたい。

>>348-349の答えからすると、出品者が原因という解釈でいいのかな?
351名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:53:49 ID:wL0fPMIP0
新規っていつ取れるんでしょうか?既に一品落札したのですが、まだ新規とでます。
誰かに評価してもらった時点で新規じゃなくなるのでしょうか?じゃあ入金したんだからサッサと評価してくれー
352名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:55:31 ID:s0ndRguO0
KgbspW6c0

以降スルーで
353名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:56:07 ID:H8iEsivj0
あぼ〜ん
354名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:56:51 ID:s0ndRguO0
>>351
当方新規で評価が欲しいのでぜひお願いしますと書いてメールする。
その前にオマイは相手を評価したのか?
355名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:59:20 ID:H8iEsivj0
>>351
なんだよ、またオマエかよ〜w
やっぱり新規のガキじゃん。

評価を貰わなきゃ数字は増えないよ。
356名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:59:43 ID:OwDuddagO
質問なんですが、商品を落札して昨日入金したんですが、商品が届くのはいつぐらいになるでしょうか?
24日には届いてほしいのですが…大丈夫ですかね?
ちなみに発送方法はゆうパックです
357名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:00:04 ID:KgbspW6c0
>>352
なんでスルー対象になるのかわからん。

落札したら、

 落札確定手順
 1. お届け先、お支払い方法をオーダーフォームに入力してください。

と出てくるが、オーダーフォームに入力しようとしたら前述の状態だ。
これが何でなのか、初心者にとっては当然の疑問だと思うが…。

あまり期待していないが、有効な回答があるとありがたいな。
358名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:00:51 ID:4NyuOUm/O
落札して振り込んだのに連絡ない。
出品した奴の評価欄見ると違う人とは取引済んでるのに・・・
メール送っても返事こないし詐欺られたかorz
359名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:01:53 ID:wL0fPMIP0
>>354
レスありがとうございます。
今朝入金したものの、返事がないから、評価基準がなくって。詐欺かな。。
しかもテンプレみたいなメールだったので、あまり干渉できる感じじゃなかったですね。個人のはずなんだけど。
滑り出しはいい評価ほしいな。
360名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:02:08 ID:c2oGtMk40
>>357
既に何人も答えてるだろうが。「出品者に聞け」。
ヤフオクに、オーダーフォームなんてシステムは 無 い。
つまり100%、出品者が勝手にやってることなんだよ。
361名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:03:49 ID:s0ndRguO0
>>356
相手に聞いてくれないか?
そいつがいつ発送するのか誰もわからない。
362名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:04:08 ID:ib+qUKw60
>>356

発送する人でないとわからないです。
363名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:04:09 ID:6tfdTUHy0
>>357
しつこいよ、ホント。
ここ(2ちゃんねる)で聞くような内容じゃない。
さっき「出品者に聞け」と親切に教えてやっただろ!ボケ!
364名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:04:13 ID:/nixALOD0
>>355
やや、あなた様は。ありがとうございます。まぁ僕はガキですね。但し努力するガキです。て人に頼ってばかりなんですが。
365222:2006/12/20(水) 00:04:15 ID:ZOl6DS8N0
>>223
凄まじく亀レスすいません。多分もう見てないと思いますが。
雨3すかwwwwてっきり1だとばっかり思ってました。やめときます。ども。
366名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:05:26 ID:ib+qUKw60
>>358
>>359

キミたち、簡単に他人を詐欺師にしてはいけない。
367名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:06:48 ID:6tfdTUHy0
>>364
まぁ、がんばれよ!

ってか、いつの間にかお互いIDが変わってないか?
368名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:07:30 ID:ZTb4CmPCO
この間、同じ人から複数落札した時の評価する数について聞いたものなんですが
落札した物全部に評価する場合コメントどう書けばいいすか?
全部の物を同じ文章で評価してもおkですか?
369名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:07:31 ID:ztjYTNKn0
>>359
オマイ、焦り過ぎ。
何バカなこと、自己中心的なこと書いてるのかまず理解しろ。
新規と取引してもらっただけありがたいと思え。
今朝入金で連絡が無い?
働いてない奴ばかりじゃないんだ。
入金の連絡貰ったって、確認できたって発送は明日だ。発送もしないで連絡よこすか!!
370名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:07:33 ID:sUYY7haT0
>>357

人にものを尋ねるにもそれなりの態度ってものがある

まずはそこから考えようね
371名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:08:09 ID:4hZor3E50
>>358
何日くらい待たされているのか。1日程度でガタガタ騒がない。

>>359
落札者から評価するのは、品物が届いてからでもいいだろうね。
個人なら、仕事してるだろうから、
あなたが今日振り込み→出品者、早くて今日確認→早くて明日発送
→早くて明日「発送しました」メール来る・評価も来る
こんなペースかと。あせらないで待つ。


372名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:09:17 ID:a2FacaVG0
>>360
ん? ヤフオクヘルプ内に「オーダーフォーム」の記載があったから
てっきりヤフオクのシステムだと思ったが?

まぁとにかく、結論が見えたのでありがとう。
連投すまなかった。おやすみ。
373名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:09:47 ID:ztjYTNKn0
なんか、オク初心者どころか人間初心者ばっかり沸いてるじゃないか。
374名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:09:56 ID:IqEQzm52O
>>371
もうかれこれ10日経ちます・・・
375名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:11:34 ID:/nixALOD0
>>369,371
すみませんでした。わかりました。確かに早合点しすぎですね。これもビギナー心理なのかな。
確かに新規でいきなりいい取引できそうだなと調子に乗ってましたね。ありがとうございます。
>>367
あ、そのようですねwありがとうございます。
376名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:12:28 ID:0iMu+CLp0
ヤフオクがめちゃくちゃ重いんですけど。
377名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:12:34 ID:4hZor3E50
>>372
ああそうかいヤフオクのシステムと解ってるなら
こんなとこで質問してないで最初からヤフに聞けよバーカ

>>368
自分ならひとつを普通の文章にしておいて、
他は全て「同時に落札しました。ありがとうございました」程度の
短文でコピペする。

378名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:12:40 ID:E8OBm7bD0
>>372
しばらくたったら(たぶん30分〜数時間)入力できるようになります。
とりあえず今日は寝ちゃって朝起きてからでいいんではないでしょうか。
379名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:14:13 ID:4hZor3E50
>>374
待ちすぎwwww

とりあえずメールで
「○日に振込みましたがその後どうなってますかー確認ヨロ」
を丁寧に書いて問い合わせ!!!
380名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:15:29 ID:ztjYTNKn0
>>376
ヒント:君も見ているから。
381名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:16:01 ID:a2FacaVG0
>>378
どうもありがとう。起きてたかいがありました。
これで安心して寝れます。今度こそ、おやすみなさい。
382名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:18:24 ID:ZTb4CmPCO
>>377
dです。
それと似たような文章で評価付けますw
383名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:19:40 ID:pOh/q+Fi0
>>5
このケースで作業途中に、
yahooからのメールは無視してくださいと、
言にも関わらず、
次点落札者が辞退した場合は
どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
384名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:22:38 ID:F84aBOQp0
<入札者全て>を削除するまで続行する。
385名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:24:09 ID:IqEQzm52O
>>379
送りました。
自己紹介に子供がいるため連絡遅くなることあります。
って書いてあるけど、
さすがにここまでルーズだと不安だ
でも評価はいいし詐欺る人じゃないと信じたい
386名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:26:04 ID:6tfdTUHy0
>>385
子供を理由にするやつはほぼ100%DQNだ。
ある程度覚悟をしておけ。
387名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:29:23 ID:sUYY7haT0
>>386

・・・だな

遅れる理由に「子供・仕事・急な出張・急な入院・身内の不幸」を出すヤシはオクに参加してほしくない罠
388名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:31:19 ID:qwzBY1wF0
すみません。
探してもわからなかったのですが、出品が終わって
画像を消したいのですが、どのようにすればいいか教えてください。
389名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:34:34 ID:hlUfoePw0
システム利用料について質問です

先週、新規の人に落札されましたが
メール、連絡掲示板、評価で連絡しても連絡が取れません。
キャンセルするとしても、もう日付が20日を越えているので
システム利用料はとられてしまうのでしょうか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-13.html
こちらの説明を読んだのですが混乱してしまいました。
どなたかお願いします。
390名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:36:26 ID:DobVY8j40
>>266
他人の口座なんて使えるの?
どっからか買ってきた闇口座?
バックレて新規IDはどうするの?
抹消くらって同じ住所で登録できるの?
391名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:48:20 ID:RLjqPc390
>>357
ストアのオーダーフォームが、多分ヤフの鯖が重いせいなんだろうが、
上手く送信を受け付けないことがあるようだから、
時間を置いてから再チャレンジしてみな。

>どれぐらい時間がかかるものなんですか?
なんて聞くから、誰も答えられないんだよ。

>>360
オーダーフォーム
http://search.help.yahoo.co.jp/search/helpsrch_jp?p=%A5%AA%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E0&R=%A5%AA%A1%BC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3
392名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:51:05 ID:jHH+cWXF0
393初出品:2006/12/20(水) 00:53:51 ID:vokL8tbc0
初めて出品するのですが、
ヤフーID登録済み
ネット銀行口座あり。
すぐに出品できますか?
それとももっと時間かかりますか?
ヘルプ読んでも良くわからないので御教授ください。
394名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:57:12 ID:RLjqPc390
>>388
>>8の上の方。
もしくは、再出品すれば元のは消える。

>>389
>>4の下の方。〆日が20日で、課金は月末。

>>392
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%FE%BB%A5&kind=jn&mode=0&type=stick

>>393
配送本人確認が必要なので、時間がかかる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/address_guide/index.html
395名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:58:40 ID:ib+qUKw60
>>393
送料の計算方法はok?
396名無しさん(新規):2006/12/20(水) 00:59:32 ID:FMP/tAQt0
ここは重複スレですw

本当スレはこっち↓
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163080187/l50
397名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:05:06 ID:hlUfoePw0
>>394
ありがとうございました
398名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:06:08 ID:qwzBY1wF0
388です。

>>394
ありましたねm(_)mすみません。ありがとうございます。
399名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:13:14 ID:pOh/q+Fi0
>>384
落札辞退され、
落札者都合で削除したら、
落札者に非常に悪いがつきますよね?
400名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:18:36 ID:IqEQzm52O
>>386-387
マジすか・・・
この前もDQNな子持ちと取引して苦労したのに
またかORZ
メールだけでも返して欲しいです
一向に連絡ない場合は評価か警察に相談した方がいいんですかね。すんません
401名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:27:05 ID:F84aBOQp0
>>399
次点落札者の辞退には、悪い評価はつかないッ!ドーン
402名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:34:22 ID:pOh/q+Fi0
>>401
dクス
403名無しさん(新規):2006/12/20(水) 01:48:27 ID:++/5mGPv0
11月21日〜12月20日に終了したオークションで
12月31日までに出品者、又は落札者都合で削除すれば
手数料の5%は取られないのですか?
404名無しさん(新規):2006/12/20(水) 02:10:31 ID:DobVY8j40
>>332
この板に偽ブランド品輸入スレってあったぞ
かなり偽者が出回ってるだろうな
きっと身元も明かさないだろうな
405名無しさん(新規):2006/12/20(水) 03:12:21 ID:V9X5Z7pm0
Q.1 公式質問を一週間以上スルーされ続けたブツを落札してしまいました。
 私は幸せになれますか?
Q.2 しかもそのページは以前別の人が落札したページの使い回しでした。
 寝る前のお祈りを欠かすとどういう罰が落ちますか?
Q.3 "ああ、それは落札者に一方的にキャンセルされてね"と出品者に言われました。
 しかしはいつくばるように画面をなめまわしてもその落札者の評価に"非常に悪い"が見当たりません。
 私はいつまで賽の河原で石を積み続ければいいのでしょうか?
406名無しさん(新規):2006/12/20(水) 03:23:11 ID:0FQPalgQO
スレ違いだと思う
407名無しさん(新規):2006/12/20(水) 03:25:26 ID:xcc+dQ1k0
今YAHOO!BB会員がオークションに新たに参加すると
来年の7月までは落札も出品も無料じゃないですか。
自分はYAHOO!BB会員で、プレミア会員でもあるのですが
それなら一旦YAHOO!プレミアを解約して
新たにキャンペーンに申し込めば、半年間は落札も出品も無料にできるのでしょうか?
408名無しさん(新規):2006/12/20(水) 03:35:40 ID:f9QcoX4p0
>394のこれって

>>393
配送本人確認が必要なので、時間がかかる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/address_guide/index.html

S川だった?
うちはS川で申し込んでからDQNドライバーのおかげで
時間がすごくかかったよ。
申し込むならともかく早め推奨。
409名無しさん(新規):2006/12/20(水) 03:53:47 ID:kcLgz9NV0
皆さんは、落札者と連絡を取る時、
自分の連絡先に電話番号を書きますか?
私は家に電話がなく携帯電話のみですが、
メアドと住所だけで充分だと思って、
毎回電話番号は記載していないのですが、
これって何か問題あります?

それと、落札者としてもオクを利用していますが、
出品者が電話番号を記入してくれと書いてある場合、
まぁその場合は普通に書き込んでいます。
それで、商品到着の時に、封筒に自分(落札者)の電話番号が
書かれている場合がありますが、あれはどうなんでしょ?
トラブル発生の時にすぐ連絡が着くようにという意味なんでしょうか?
果たして必要あるかは疑問です。
皆さんはこういった事をどういう風にされてますか?
参考までにお願いします。

それとまた質問ですが、ぱ・る・るの口座はネット上で管理(イーバンクのように送金や残高照会など)
できるんですか?なんかどこかでちらっとそういう話を耳にして、
郵便局のHPを確認したんですけど、よくわかりませんでした。

長文失礼します。
410名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:19:52 ID:R26XQO92O
>>409
俺は落札専門だけど、
連絡先電番を明かさない出品者は感じ悪いと思う。
いざ問題が発生し緊急の連絡を要するどうするの?
それに家電が無くとも携帯番号を知らせりゃ良いのに。つかそれが普通だと思うが。

封筒に電番とは普通郵便での発送の際の事?
ポスト投函が出来るようなサイズなら自宅不在中にポストから盗まれることも考えられるから、電番書いてあるのはマズい。
手渡しサイズの定形外でも運が悪けりゃ誤配で第三者に電番知られるってのもあるし書くべきではないと思うけど。

ぱ・る・るの件は郵便局の郵貯窓口で「郵貯ホームサービス」に申し込みたいと伝えてみて。
ほぼ24時間、携帯・PCで郵便振替や残高照会が使えて便利。
411名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:27:42 ID:T8XG8X070
>>409 俺は電話番号も書く。万一緊急の連絡が必要な場合の為に
発送物への番号記載だが、俺の場合は商品説明上で定形外等の場合でも
特に拒否の意思表示がない限り記載する事も明記するようにしている

ぱるるもインターネットホームサービスの契約をしておけばPCや携帯で
残高・振込内容等の確認や送金操作もほぼ24時間リアルタイムで反映可能
ネット利用登録を追加したい場合は窓口などでも申込書をもらえる
郵便局のじゃなくて郵貯のHPで確認できる。郵便局のHPからもリンクはあると思う
携帯じゃ見れないかもしれないが一応の参考URL
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihsintroduce.htm

412名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:27:46 ID:0FQPalgQO
自分の電話番号は緊急時に限った連絡先としてファーストメールに明記している。
封筒に自分の電話番号を書くのは、メール便(改訂前)の発送要項に表記してあったので、普通郵便物にも同要領で出している。
郵便振替ぱるるはオンラインでも管理できるよ。
郵便局の窓口で開設手続きの書類をもらってくればいい。
413名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:35:44 ID:nXeQIACh0
>>220
>わざわざそれだけウォッチリストに入れてたので
すごい亀だけどさー
それ、一度出品取り消しして、すぐに再出品したんじゃない?
質問に気がついたためか、質問されてたのに気づかずにかはわからないけど
414名無しさん(新規):2006/12/20(水) 04:42:25 ID:zCXnbPKm0
ヤフー簡単決済で
受取人の名前記入でちゃんと全角で一つスペース入れないと入金不可になるよね?
ヤフオクタロウ って苗字と名前開けずに登録してたら受け取り口座修正のお願い北。
415《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2006/12/20(水) 05:00:24 ID:9ziDUa910
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
416内藤幹男:2006/12/20(水) 05:08:07 ID:GZl3DV9S0
寝るか・
417名無しさん(新規):2006/12/20(水) 06:28:03 ID:q/E5BnH90
>>409
普通郵便の場合、受取人の電話番号は…自分は書かないなぁ。
理由は>>410と同じ、相手の防犯上の理由から。
そんな郵便物が郵便受けに入っていたら、空き巣がウハウハだと思う…。
出品者の方も「誤配などがあった場合に備えて」等、気を使っての
結果らしいけど、受け取る方としては大きなお世話だったりw
誤配されたら郵便局に戻せばいいだけ、当人同士が連絡を取る
必要性なんかないし。
>>411のように事前に受取人に確認する方法なら問題ないと思うけど。
418名無しさん(新規):2006/12/20(水) 06:39:06 ID:6tfdTUHy0
>>409
>それとまた質問ですが、ぱ・る・るの口座はネット上で管理(イーバンクのように送金や残高照会など)
>できるんですか?なんかどこかでちらっとそういう話を耳にして、
>郵便局のHPを確認したんですけど、よくわかりませんでした。

誰かがレスしたとおり、HPで見ることができる。
んで、申込用紙は窓口で貰えばいいんだが・・・。
ここで問題がある。
これはウチの地元の普通郵便局(本局)、特定郵便局だけなのかもしれないが、
色んなパンフが窓口に置いてあるにもかかわらず、
ネットの申込書だけはなぜか置いていない。
窓口のお姉さん、お兄さんに言うと、渋々奥から出してくる。

民営化に備えて、戦々恐々としているのかもしれないね。
自分達の仕事を減らしたくないのかな。
いかにもお役所仕事だよ。┐(´-`)┌
419名無しさん(新規):2006/12/20(水) 06:41:00 ID:kcLgz9NV0
>>410>>411>>412
丁寧なご伝授ありがとうございます。ぱ・る・るの件もとても助かりました。
早速近いうち申し込んでみます。
>>410
封筒に電番とは普通郵便での発送の際の事?>メール便です。封筒の表の宛名
の横に大きめにこちらの携帯番号が書かれていました。
>>412
そうなんですか。先月オクをやり始めたばかりで、クロネコメール便改訂前の
事は詳しく知らなかったです。そんな決まりごとがあったんですね。
ちなみに私の場合、上にも書いたように、こちら側(受取人)の電話番号が表に書かれてました。






420名無しさん(新規):2006/12/20(水) 06:58:23 ID:N/mB4Vct0
質問よろ。

ヤフオクに「一括再出品」って機能が加わったらしいんだけど、どこから出来るの?
ヘルプで調べても分からんのですまんが教えてくれ。

421名無しさん(新規):2006/12/20(水) 08:58:55 ID:ivA2xAiM0
質問です
よく新規お断りと書いてある出品がありますが
商品を一つでも落札すれば新規ではなくなるので入札しても大丈夫ですよね?

あと参考までに10k〜5kくらいの商品を落札もしくは出品されていたとして
どのくらい落札評価があると安心できますか?
422名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:06:35 ID:6tfdTUHy0
>>421
評価の数字自体には関心がないし、興味もない。
あくまで評価はその人が過去どういう取引をしてきたのか、
あるいはどういう人間なのかを知るために参考にしてる。

内容が酷いヤツが入札してきたら問答無用で入札削除、BL行き。
数字的には良くなくても運悪く取引相手がDQNだった場合や、
改心して長らく悪い評価をもらってない場合にはフツーに取引する。

んで新規だが、これが厄介。
大多数はまともな人間なんだろうが、一部のDQNのせいで評判が悪い。
実際10人の新規と当たれば、うち2〜3人はDQNか手のかかる馬鹿。

以上が、出品が主な俺の大まかな捉え方。
オク歴7年、取引数5000件超、評価4000超。
423名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:22:23 ID:Bh32FLkMO
EMS便って着払い可能なんですか?
424名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:29:09 ID:d+/vmlyg0
きのう、ある商品を出品したら、台湾の人から
「送料は全部わたしが払います。入札してもいいですか」
というメールがきました。どーすればいいですか

425名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:30:48 ID:d+/vmlyg0
424です
評価をみると、いい人みたいです
426名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:33:56 ID:HV3l3XAA0
落札後「送金方法、送付方法を選んでメールくれ」ってきますよね。(口座番号、送付料金は選択式に開示してある)
その際こちらからファーストコンタクトとる前に入金すませちゃうのはナシ?
427名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:45:03 ID:RyP4xSFq0
>>426

発送方法が決まってて、落札金額+送料が明確な場合は即、入金して
返信で必要情報+入金した旨を伝えているが1度も出品者に怒られた事ないよ
428名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:46:26 ID:zCXnbPKm0
>>414だけどスペース関係ないみたいだね・・・
振込みされなくて本当困ってる。読んでもなにも間違ってないんだけどなー
429名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:54:55 ID:zskfGPpr0
デジカメを新しいのに買い換えたら写真が500KBを超えてしまってて掲載できません。
オプション料を払って特大画像にするしかないのでしょうか?
430名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:56:07 ID:wnAMOMsU0
>>429
撮影するときに画質なりサイズなり落とせよ。
431名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:12:57 ID:TTLfrV5e0
メール便の規定料金の180円に、ちゃっかり50円ぐらい上乗せする馬鹿って何なの?w
ほんとコスイ野郎だな
432名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:15:10 ID:wAqEFCzq0
>>429>>430
ワロタw
433名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:19:05 ID:3FFCPj2T0
>>424
やりたくなければ断ればいい。
やりたいなら郵便局のサイトの国際郵便のところを見る。
入金に関してはなんともいえないが、少額ならば現金を直接
封筒に入れて送る可能性あり(厳密には郵便法違反だが)。

>>429
>>430みたいにカメラで調節してもいいし、画像加工ソフトで
リサイズする、という方法もある。

>>431
送料差額スレへいきましょう。
434名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:44:13 ID:QYGiT1WJ0
424です

台湾で郵送中に紛失したり傷ついたりしたら、保障してもらえる
でしょうか

かなり高価な商品なので心配です
435名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:44:49 ID:dyVzYJCh0
出品者から連絡掲示板に「メールの送信ができなくなったので非公開で
連絡ください」とFMの代わりのメッセージがあったのですが、
どこまで書いたらいいんでしょう?
とりあえず携帯のアドレスだけ書いてみたんだけど、
非公開なら連絡掲示板でメール代わりに個人情報や口座番号の連絡をしても
大丈夫なんですか?
436名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:45:12 ID:3Ic5bJ3A0
>>434
「心配なら止めておけ」
437名無しさん(新規):2006/12/20(水) 10:50:56 ID:QYGiT1WJ0
434です

>>436
わかりました
438名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:08:21 ID:q/E5BnH90
>>435
>>282
あとは自己責任と思われ。
439名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:19:49 ID:MhrUrBCK0
サンプル盤のCDを出品したのですが、ガイドライン違反の申告が
有りました。
サンプル盤の出品は違法になるのでしょうか?
440ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/12/20(水) 11:21:59 ID:uAMoOHMq0
>>439
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html

>■禁止出品物
>盗品
>サンプル版やデモ版として貸与されている音楽CD/DVD、ゲームソフト、
>コンピュータソフトなども含まれます。
441名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:23:30 ID:nUIhIKLIO
未成年者の出品は可能ですか?
442名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:33:03 ID:F84aBOQp0
>>440
>サンプル版やデモ版として貸与されている音楽CD/DVD、

「貸与」じゃなくて「譲渡」されているサンプル版はいいのかな?
盗品の部類ではないわけだし
443名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:34:58 ID:48Ktcftt0
439じゃないけど・・

>>440
へぇ〜、駄目なのかぁ・・ >サンプル版やデモ版として貸与されている・・

知らなかった・・。でも「貸与」って貸し与えるって意味だよなぁ。
でも(経験ないけど)サンプル版は普通、くれちゃうような・・

>>441
人間の売買は禁止されていると思う。「未成年者」って名前の書籍とかはおk!
444名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:35:18 ID:2k5SteVv0
>>442
それを管理側でどうやって判断する?判断しようがないから一括で禁止、となっている。
445名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:36:35 ID:48Ktcftt0
>>444
ほほ〜
446名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:38:04 ID:RLjqPc390
>>441
18歳以上の未成年者が出品をすることは可能。

>>403
全ての入札者を削除すれば取られない。
1日に削除できる人数には上限があるらしいから大勢いるなら早めに。

>>407
http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
12/31にプレミアム停止して、1/1以降、出品できるか試してみれば?

>>420
ツールを使うのでは? その噂を聞いたところで聞いてみては?

>>428
他のIDで既に指定してる口座ってことは内科医?
447名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:38:25 ID:F84aBOQp0
>>444
俺は管理側じゃないので管理側でどう判断するかは知らないけど

ガイダンスのどこかで一括で禁止しているの?

見る限り
貸与されたサンプル版の禁止しかしてないように見えるけど・・

文意からいっても借りたものを売ったら盗品扱いってのは分かるけど
もらったものは盗品に部類には属さないような
448名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:41:58 ID:eSJlFgi90
出品者側が、評価不要の希望なんだけど
商品の到着連絡って掲示板で済ましちゃっていいもの
なんですか?直接メールした方がいい?
449名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:50:21 ID:RLjqPc390
>>439
日本レコード協会 サンプル盤等の売買について
http://www.riaj.or.jp/all_info/sample/index.html

>〜「サンプル」、「見本盤」等といったステッカーや刻印による表示がありますが、
>これらの表示は、レコード会社がプロモーション等の目的で、試聴してもらうために
>「貸与」していることを表しています。
>従って、そのサンプルCD等の所有権はレコード会社が有しているので、
>そのレコード会社に無断で譲渡や売買することはできません。

元々、サンプル盤とは「譲渡」ではなく「貸与」することを前提として作られた物だから、
譲渡で入手したとしても、それは本来の性質を無視した行為だからダメなのでは?
450名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:51:41 ID:RLjqPc390
>>448
どっちでもいいけど、メールのほうが感じが良さげ。
451名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:53:16 ID:48Ktcftt0
>>449
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー
452名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:01:11 ID:HPRkUyHe0
落札者の振込みを何日ぐらい待ちますか?
ちょっと年末の凌ぎで高価な物を手放したので、きついw
4日振込みを待っているのですが、もう催促するのは失礼?
453名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:05:25 ID:ztjYTNKn0
>>452
今週中に振り込み確認できるようにお願いいたしますとでも
送ってみよう。
454ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 12:09:25 ID:E6trc9HD0
給料日待ちって人は結構いるよね



それはそうと(´・∀・)おはよう
455名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:10:23 ID:Y2SeDShn0
落札した翌日に素早く入金したのですが4日経った今まだ連絡が
ありません。あと何日待てばいいのでしょうか?
456名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:12:29 ID:48Ktcftt0
>>454
もはやふございます。

>>452
>>455
先方さんの評価は〜? 振込み手段は〜?
457名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:13:33 ID:MhrUrBCK0
皆さん 有難うございます。

統計サイトでは沢山落札されているようですが、
まだ入札者がいませんので、万全策を取ってヤフーは
削除して、アマゾンにマーケットプレイスで
販売出来るかどうか問い合わせてみます。
458名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:16:40 ID:Y2SeDShn0
評価13 ぱるるです
459名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:19:32 ID:JxoiHVME0
>>455
ファーストメールのみって出品者も結構いるよ…
460409:2006/12/20(水) 12:19:48 ID:kcLgz9NV0
>>418
すみません。せっかくレスくれてたのにさっき気付きましたorz
なるほど。勉強になります。ご伝授有り難うございます☆
461名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:24:50 ID:48Ktcftt0
>>458
ぱるるがからむと遅くなるらしいね。
評価13・・ 微妙〜 雨降り具合や落札金額によっちゃ少し心配かも・・
462名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:29:31 ID:Y2SeDShn0
>>459
>>461
ありがとうございました。後で出品者にメールでどうなっているのか質問してみます。
463名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:31:03 ID:SiXuQxLh0
スゲェ安くで落札したんだけど 商品捨てましたメールがきた。
落ち込んだ。
…愚痴っただけ。
464名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:33:01 ID:wAqEFCzq0
>>426
平日で4日経ってるならいいかもしんないけど
金曜の確認時間過ぎて振込んだくせに(時間記載済み)
月曜に
「届かないんですがどうなってるんですか??」
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とか言われると
死ね!!と思う。
465名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:35:47 ID:/srIp74E0
ジャパンネット銀行って
名義人の名前が出ないんですね。
ちゃんと送金されたか不安だなぁ…。
466名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:36:15 ID:48Ktcftt0
>>463
実は捨ててないよ。その、出品者。
予想外に安く落札されてしまったんで売りたくなかったとか・・

しばらくしたらまた再出品してくるんじゃまいか?開始価格高くして(笑)
467名無しさん(新規):2006/12/20(水) 12:40:22 ID:SQ4PSnwlO
落札したがメールこない
アドレスにメールしたが送れない
連絡掲示板?に書き込んだが反応なし。

3日たってしまった

どうしたら良いでしょう?
468ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 12:46:06 ID:E6trc9HD0
>>467
評価で警告して削除すればいいじゃない
報復も考えながら自己責任で
469名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:02:53 ID:SiXuQxLh0
>>466
アメフラシでいいかな…
それとも放置?
470名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:19:17 ID:ztjYTNKn0
>>469
金は貰って取引終了してるんだろ?
向こうが何をしても君には関係ないだろ。
雨降らす理由が無い。評価欄で喧嘩したいんなら止めないけど。
471名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:20:39 ID:SiXuQxLh0
>>470
了解。
雨ふらしたことないから程度が分からなかった。
472名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:22:02 ID:SiXuQxLh0
>>471
まちがえた。よく読んだら俺宛じゃないみたいだな。
473名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:24:31 ID:ztjYTNKn0
>>471
ムカつく時は「良い」にすればいい。で、コメントはあっさり。
俺はそうしてる。
474名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:28:23 ID:ztjYTNKn0
>>472
君宛だよ。よっぽどの時以外に雨降らすとろくな事にならない。
見る人にはそのやり取りも評価のうちに入るから。
475名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:36:28 ID:SiXuQxLh0
>>474
俺宛か?
俺は 金も取引も始まってない。落札したけど商品捨ててしまいましたメールが来ただけの人だ。
476名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:40:53 ID:lF/IyPK+0
ゆうパック元払いでの発送をするのですが
落札者から不在時は宅配ボックスでお願いしますと言われました
コンビニから発送する予定なのですが、どのようにしたら
宅配ボックス指定ができるのでしょうか?
477ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 13:46:17 ID:E6trc9HD0
>>476
住所の下に
「宅配ボックスにお願いします」と書いておけば分かるさ
478名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:47:01 ID:lF/IyPK+0
>>477
ありがとうございました!
479名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:49:07 ID:48Ktcftt0
>>269
あやや〜、その説明文では
前スレとか読んでない人には まったく意味不明だよ〜

だ・か・ら そいつは詐欺師だって!!!
弱気になるな!おまいさんには一切 悪い点はないから!
(もう、読んでないだろうなぁ・・>>269

このスレは流れがもの凄く速いんで
すべてのレスを全部よんでる回答者は ほとんどいないと思うよ。
(ねぇ、ねこさん先生!)

>>365
今、読んだよん。

>>475
その出品者は当然、「出品者都合」で削除したんだよね?
自動的に -2 の雨が降ってると思うから
まぁ、それでいいんじゃまいか?
480名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:52:51 ID:SiXuQxLh0
>>479
なってなかった。
終了してからメール着たので (出品者都合)で削除する必要ないんじゃない?

とりあえず俺が言いたいことは 商品捨てるとかありえんだろ ってこと。
481名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:57:14 ID:2k5SteVv0
>>476
補償ガ無いエクスパックならば差出人が「不在時は受け箱(等)へ」と指定することができるが、
ゆうパックなど補償付きの場合は差出人が「不在時は宅配BOXへ」などと指定しても無視される。
受取人が「受け取っていない」と主張すれば損害賠償になるからだ。
この場合は、受取人が配達を受け持つ郵便局にあらかじめ「不在時は宅配BOX(等)へ」と申請して
おかなければならない。
482名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:59:01 ID:ztjYTNKn0
>>475
なんだ、そういうことか。俺が読み違えたようだ。失敬失敬。
俺なら無視する。実害無いし、出品者が落札手数料持って行かれるだけだし。
でも、アメフラシもありかな。喧嘩覚悟で。
483名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:01:29 ID:48Ktcftt0
>>480
へぇ〜、
じゃあ その出品者、落札手数料は自分で払ってもいいくらい
よっぽど安い落札価格だったのかもね。

ムカつく気持ちはよくわかるけど
出品の下手な馬鹿な奴に当たったと思って忘れた方がいいと思うよ。
下手に雨降らして 報復された方が損だと思う。
484名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:02:40 ID:1SvrPP050
>>483
何のために評価があるんだか
485名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:06:06 ID:48Ktcftt0
>>481
( ・∀・)つ凸 ヘェー ヘェー ヘェー

>>484
いや、俺もそう思う。
でも たぶん、報復が怖くて泣き寝入りしている嘘晴れ評価は
いっぱいあるんじゃないかな・・、と。
486名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:09:58 ID:ztjYTNKn0
>>485
だから無視しろと言ってる。
評価も無しだ。無視とはそういうことだ。
愚痴君もそう言ってるだろ?
無視かアメフラシかと・・・・
誰が晴れ入れろと言ってる。?
487ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 14:10:07 ID:E6trc9HD0
報復対策ができないからなー
んなわけで 良いだけの人を見たら大変だなーとおもう
報復上等でやってる人はカコイイと思う
488名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:13:12 ID:48Ktcftt0
>>486
いえ、いえ、喧嘩するつもりはないっす(笑)
晴れ入れろと言うつもりもないっす(笑)
489名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:38:46 ID:KSdaPvpo0
ゆうパックだと郵便局に持ち込むと100円引きになりますがその辺のサンクスとかに持っていっても
100円引きになるのでしょうか?
490ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/12/20(水) 14:39:30 ID:uAMoOHMq0
>>480
自分なら、悪い評価を付ける案件だけどね。言葉遣いは丁寧だが
内容はしっかりと指摘する。

>>483
チュプ養成乙。
491名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:43:28 ID:ib+qUKw60
>>488
せっかく落札した商品を「捨てたのでない」と出品者から
メールが届きましたので取引を済ませられませんでした。

と書いて雨降らせなければヤフオクをやる資格なし、と思う。
報復があっても世間はキミの姿勢を評価する。
492名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:01:26 ID:ym3rO5ch0
とても初歩的なことで困っているのですが
私はいつも父とヤフオクをつかっていて
父にメールから発送からすべてを頼んでいたのですが
父が亡くなって、
今までだいたい見てきたから大丈夫だろうと軽い気持ちで落札してしまい
入金(郵便振替)の仕方がわからず困っております。
どうか教えてください
493名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:12:11 ID:3Ic5bJ3A0
>>492
ヤフオクは18歳未満は利用禁止ですよ
494名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:13:55 ID:48Ktcftt0
>>489
確か、そうなるはず。
はっきりしたソースを求めてサンクスのホムペとか見たけど見つからないや。
郵便のホムペで該当するのは ここかな?
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/help/help_y1.htm

「サンクス ゆうパック 100円引き」でググれば 智恵袋とかにいくつか・・

>>492
それはまた・・  大変でしたね・・。

心配せずとも
郵便局へ行けば手取り足取り親切に教えてくれると思います。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk00000.htm#ssk00000

>>490
>>491
「誰が猫に鈴をつけるか?」         ・・俺は いやだ〜(笑)
495名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:26:31 ID:ym3rO5ch0
>>493
今年で18になったのですが、口座のひとつももってないもので・・・
>>494
ありがとうございました
496名無しさん(新規):2006/12/20(水) 16:22:39 ID:xcc+dQ1k0
>>446
なるほど、12月31日での停止を考えます。
再加入が必要になった場合、復活の手続きは簡単でしょうか?
497名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:15:37 ID:RLjqPc390
>>496
YBBなら無料で出品できると、第2弾の時の説明にも書いてあるけど・・・
http://pr.yahoo.co.jp/release/2006/0621a.html

もし、プレミアムの再加入が必要になったとしても、
利用ナビとかヘルプとかマイオクオプション「利用開始」の注意事項とかに、
YBBは本人確認不要で出品できると書いてあるので、
すぐに出品出来るのではないかな?(契約時のIDに限る)
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi

あと言い忘れたけど、プレミアムを停止したら、出品中の物はその場で全て
キャンセル終了になるから注意。試すなら、月末にこだわらず、
出品物が少ないとか無料日が近いとか、差し障りのない時がいいと思う。
498名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:17:21 ID:qW/qwx6+0
終了時間の延び方の法則がよくわかりません。
何回まで延長、とかあったりするのでしょうか?

今日見てたものだと、最初残り5分を切ったところで高値入札した人がいて、
残り10分になったのですが、そこから残り2分になったところで別の人が
高値で入札して、延長されるのかと思ったらそのまま終わってしまいました。
499名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:17:35 ID:YgQm8jlz0
イーバンクで取得した出品の用のIDの名前が気に入らず
一度削除し 新たに登録しました。
イーバンクの振り替設定もでき、ウォレット登録もでき
あとは出品の本人確認なのですが、何回申し込みをしても
申し込みしていない状態になってしまいます。
いったいどうしたら良いのでしょう・・
500ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 17:25:52 ID:E6trc9HD0
>>498
普通は永遠に延長される
早期終了したか
Yahooがアホー

>>499
前IDのウオレットの解除した?
してないならメール送ったらしてくれたような気がする
501名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:32:09 ID:KSdaPvpo0
>>494
ありがとうございました。さっきサンクスに持っていったらちゃんと100円引きでした・・・
灯台元暗しというか・・・・これで24時間近所で発送できる・・・
502名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:42:29 ID:a88hg2EW0
エロ本買いたいんだけど家族にバレずに取引できる?
503名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:43:10 ID:/srIp74E0
>>498
オレも自動延長と自動入札がよくわからない。
昨日ずっと競ってた人がいて、向こうは常にこっちの+500円で自動入札。
いつ終わるんだ、これ?って状態だったけど、
大幅に上げて入札したら5分延長されずにすぐ終わった。

結局、大幅に上げた金額は適用されず、向こうの最終額+500円で取れた。
これって大幅アップで入札したと思ってたのに、
実際には自動入札の予算を設定しただけだったのかも…?
で、裏でこっちの自動入札がいつの間にか相手を抜いていた?と…。

この辺の仕組みがよくわからない。
本来ならガツーンと上げるつもりの入札もできるんですよね?
昨日が最初のオクなんで、次試そうにもいつになるかわかんないし。
504ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/20(水) 17:48:12 ID:E6trc9HD0
>>503
何が聞きたいのかがよく分からないけど
ヘルプ読めば大抵の事は書いてある
505名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:50:38 ID:xcc+dQ1k0
>>497
プレミアの契約は自動車部品を落札するために結んだもので
出品をした事は今まで一度もないんです。
YAHOO!BB会員ならプレミア契約は必要ないのかもしれないですね。
506名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:05:18 ID:DjaFbn6I0
ソフトバンクモバイルの失敗で出た損失を、ヤフオクの経営で取り返そうとしている、ペテン禿の戦略。
社員はヤフオクで新規IDを取りいたずら落札しまくってると聞いた。手数料を荒稼ぎさせられてる社員も大変だよね・・・。

とかなんとか
507名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:22:45 ID:/srIp74E0
>>504
ごめん。ヘルプ読んで
いきなり大幅に上げるのは無理ってのがわかった。
あんがと。

時間がもったいないのと、競ってる相手を早く諦めさせたいから
どど〜んと入れられるもんだと思ってた…。
508名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:34:11 ID:0yttVIGu0
統計ページで自分が落札した物がヒットしません。
試しに1ヶ月以上前に落札した物を3件ほど検索してみましたが、
どれも自分のだけヒットしないんです。
何故なんでしょうか?
509名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:37:58 ID:YgQm8jlz0
>>500
はい、ウォレットは削除してIDも削除したんですよね・・。
同じ銀行では一度しかID取れないのでしょうかね
510名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:51:08 ID:qWNE2wK70
>>502
できるんじゃない?
511名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:59:22 ID:RLjqPc390
>>505
出品しないなら、今すぐ解除しても問題なし。

>>508
検索できるデータの条件が、そのページの下の方に書いてあった気がする。

>>509
同じような現象の人のレスを読んだ事がある。ヤフに問い合わせしてみれば?
住所確認暗号の発行ができないお(^ω^)2通目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1140711154/
512名無しさん(新規):2006/12/20(水) 20:28:59 ID:SMjaKif60
ヤフオクを出品しようと思うのですが、口座がぱるるしかございません。
銀行だと○○銀行○○支店まで入力しないと振り込めませんが、
ぱるるは口座番号だけで振込みは可能でしたでしょうか?
ヤフオクと直接関係の無い質問で申し訳ありません。
513名無しさん(新規):2006/12/20(水) 20:48:16 ID:ib+qUKw60
>>512
可能です。
514名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:01:30 ID:6tfdTUHy0
>>512
ヤフオクを出品しちゃうのかよっ!凄えなw

郵貯は番号のみでOK
自分でやってみりゃいいじゃん。
515508:2006/12/20(水) 21:09:42 ID:0yttVIGu0
>>511
確認しましたが、検索できるデータの条件は見当たりません。
516名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:12:17 ID:SMjaKif60
>>513
ありがとう
>>514
誤字ですw
ありがとう
517名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:14:34 ID:pCXwrl2Y0
落札した商品が届いたので出品者の評価をしようとしたら
出品者の評価が(停止中)になってました。
評価はしないほうがいいんでしょうか?
518名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:16:21 ID:fK9Do8eI0
>>515 ページの左側に「検索ページについて」がある。
そこに書いてある。
519名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:17:07 ID:lcms3AWq0
落札者から連絡が来ないのですが、この場合どうすれば良いでしょうか
2人います。アドバイスください

1.まったく連絡が来ない
  落札確認のメール送信済み。催促1回送信済み

2.落札確認の後、連絡あり
  その際に交渉されたのですが、それには無理と返答
  交渉の件については、予めオークションの商品案内で出来ないと
  注意事項に書いてあることです。


以上の2パターンです。まだ落札から2日目なのですが、
焦りすぎでしょうか?
今まで自分が落札者だった場合は、遅くとも次の日には
連絡していたので、どうすれば良いのか困っています。
520名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:21:06 ID:lYGfzQZt0
>>517
停止中じゃ評価できないんじゃないか?

>>519
2日目はあせり過ぎかも。週末まで待ってみる。
521518:2006/12/20(水) 21:23:37 ID:fK9Do8eI0
>>515 ごめんなさい。ワード検索のページの左側ね。
522名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:25:25 ID:t86x8WQi0
バックを落札したところ、出品者から評価をしないでほしいとメールがきた者です。
本日商品が届きましたが、バックの中の状態がありえないほどボロボロでした。
とても使える物じゃなくて・・・。
これって泣き寝入りするしかないですよね・・・。
523名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:26:05 ID:9lDussl/0
出品経験者の方に質問です。

出品した商品のページを見た人数のカウンタがあると噂に聞いたのですが、本当ですか?
524名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:31:21 ID:PGf8qPxm0
>522
評価は人に言われてしたりしなかったりするものか?
自分で考えてどうすべきか決めろ
>523
本当です
525名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:32:05 ID:lYGfzQZt0
>>523
アクセス数カウンタはあるよ。
526名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:33:39 ID:ivA2xAiM0
質問です
古いソフトですでにアップデータが手に入らないソフトのアップデーターを
CD-Rに焼いてそれを同封明記して出品するのってまずいですか?
527522:2006/12/20(水) 21:34:52 ID:3lwqgqX10
>524
返品を申し出て断られたら、あえて評価しようと思います。
ご回答ありがとうございます。
528名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:35:31 ID:3Ic5bJ3A0
>>526
…礼の一つも無しに次の質問か。
529名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:36:48 ID:48Ktcftt0
>>522
とりあえずは返品交渉を厳しい口調でガンガレ!
530522:2006/12/20(水) 21:46:20 ID:orlWhB4Z0
>529
励ましいただきありがとうございます。
たった今、丁寧口調で返品を申し出てしまったところでした。
へたれです。
相手の出方を待って、頑張ります。
531名無しさん(新規):2006/12/20(水) 21:47:50 ID:Xn0iO3UH0
郵便振替と郵便振込みって何が違うん????
532名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:02:44 ID:THy+pAWO0
>>531
郵便振替は口座→口座
郵便振込は現金→口座
振替の方が手数料か安い
533名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:04:23 ID:HqQcj1Rf0
支払方法に銀行振り込みがあるんですが、これは相手の方の指定口座に振り込めばいいのですよね?
534名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:05:16 ID:lYGfzQZt0
>>533
そう。
535名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:08:48 ID:Xn0iO3UH0
>>532
ありがとう
536名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:09:10 ID:HqQcj1Rf0
新規であまりPCにも詳しくないですがどうしても欲しい商品があったので入札します。

よく、新規と取引したくないと聞きますが、私のような人ととは取引してもらえないでしょうか?
537名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:12:06 ID:lYGfzQZt0
>>536
出品者次第。個人は敬遠するかもしれない。
君がどんな人かは全くわからないし。
一番ベストなのはストアの商品でも落札して評価を付けて貰う事。
538名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:12:07 ID:E8OBm7bD0
>>531
郵便振込みという言葉は、実は存在しない。

郵便局では口座間の送金のことを「振替」、
現金でゆうちょの口座に送金することを「払込み」と言う。
539名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:15:43 ID:3Ic5bJ3A0
>>536
質問に答えてもらったのに、礼の一つも出来ないようなヤツとは取引したくないな。

…あれ?デジャヴュ?
540名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:22:17 ID:HqQcj1Rf0
>>537
ありがとうございました。

>>539
すみませんでした。お教えいただきありがとうございました!
541名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:25:45 ID:KeJlIe840
いたずら入札をした人を
襲って
手足の骨へし折ってもいいでしょうか?
542名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:28:54 ID:48Ktcftt0
>>540
入札する(必ず)前に
「自分は新規なんですが なにとぞよろしくお願いします。
 もしでしたら、メールアドレスをお知らせしてもかまいません。」ぐらいに書けば
削除対象からはずしてもらえるかもしれない。

(質問欄に個人情報を書くのは本当は駄目なんだけどね。
 相手の出品者さんがベテランさんなら わざと返答せずにメールで挨拶してくれるかも)


あと、参考に 新規さんがいやがられる理由を知るには・・

   新規の奴と取引したくないんだけど・・・ 6本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166073794/
543名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:32:37 ID:lYGfzQZt0
>>539
3Ic5bJ3A0
オマイ何か一つでも答えたか?
オマイが言うことか?
小姑みたいにうるさいな。
544名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:35:21 ID:48Ktcftt0
>>543
まぁまぁ、>>539さんのおかげで
>>540くんはちゃんとお礼言ってくれたわけだし・・
おさえて!おさえて!
545《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2006/12/20(水) 22:35:31 ID:SIbfhC9q0

  だから言ったのに!!電網大田ストア(dosotre)とトラブルになった時は、お話にならないなって。

               これが電網大田ストアのキチガイ商法だ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:mn38mn42 (62)
L252N0【1円開始】ワイヤレスキーボード&光学式マウス NW-802CR (終了日時:2006年 2月 7日 23時 43分)

被害者コメント : 今から入札する人は、とにかく注意!!この電網大田ストアこそ出品者として最悪。
粗悪品をつかまされるは最後は商品は帰ってこない等やはり直接訪問して代金の一部でも返してもらうしか方法は無い。
バッタ物をつかまされた瞬間もう終わり。絶対許すな皆で抗議するべき!! (評価日時 :2006年 3月 8日 0時 29分)

dostore返答 : この方からのメール内容が『今度そっちに行った時お話でもしましょう。お会いできるのを楽しみにしています』
完璧な脅迫者でまともな方ではありません。[2] (評価日時 :2006年 3月 8日 0時 30分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      被害者は結局「商品は手元に無い」、「お金は取られたまま」・・・・・(;゚;Д;゚;`)

教訓:理不尽な仕打ちを受けた時の「不愉快さ」は一生残る。
546540:2006/12/20(水) 22:41:08 ID:HqQcj1Rf0
>>542
やばい・・・もう落札してしまいました・・・

出品者の方のメルアドが表示されたのでそちらに送信して
「自分は新規なんですが なにとぞよろしくお願いします。
 もしでしたら、メールアドレスをお知らせしてもかまいません。」と送ったほうがいいでしょうか?・・・

質問ばかりで申し訳ありません
547名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:41:23 ID:NwsI++SW0
ブランドのバッグが欲しくてオークションを始めたいと思い、色々見てみました。
新品を100円で始めて、大体10000万前後で落札されている業者から
買いたいと思っています。でもこれって正規品から見て3万4万は普通に損している。
偽物ってことですよね?



548名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:42:13 ID:ungbA/Qf0
>>547
一億かぁ・・・
549名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:43:29 ID:NwsI++SW0
うわwすみません。イチマンエンでした。
550名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:45:20 ID:48Ktcftt0
>>546
おめでとう!落札できたんならいいじゃん。
あとは 堂々とつつがなく取引すれば おk!
(新規さんで困るのは 入札しても出品者に入札削除されてしまう事なんで)
551名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:46:15 ID:/SAEW57e0
>>546
落札できたんならまずは上々だ。
まずは出品者からの連絡を待とう。
新規お断りの場合は、落札すらさせてもらえない。
552小心者の前スレ139:2006/12/20(水) 22:48:51 ID:8/mPyKqk0
落札拒否して差額を請求の件を質問させて頂きまして
知恵袋でまとめてみました。
まだ色々メールきたり相談だの訴えみたいな感じで困ってますが
色々ありがとうございました。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210295047

再出品すれば良いと思うんですよね・・
553名無しさん(新規):2006/12/20(水) 22:49:52 ID:/1NKD4dR0
亀田vsランダエダ戦
またもや不正疑惑

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1163920177/224
554540:2006/12/20(水) 22:58:56 ID:HqQcj1Rf0
>>550-551
ありがとうございます!
即決の商品だったので・・・

あとはメールを待ちます。
555名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:00:15 ID:ungbA/Qf0
>>547
偽者かどうかは出品者しかわかんないよ。
けどね、5万の本物ブランド物を1万円でオクで売るより
そこらにある質屋に持って行ったほうが高価。
なのにオクで捌くってことは・・・
556名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:03:08 ID:/SAEW57e0
>>554
即決か・・・・
まずは出品者の連絡を待つのみだ。
返事、対応は迅速かつ丁寧にね。
ガンバレ。
557479:2006/12/20(水) 23:09:56 ID:48Ktcftt0
>>547
個人的にはブランド品にはまったく関心がないんでなんとも言えませんが
世の中、そうそう うまい話はないと思いますよ。
ましてや 偽者問題があれだけ騒がれているブランド品業界で・・

ここいらあたりが参考かな?(読んだことないけど)

  【偽物・並行品・コピー】怪しいブランド品鑑定part14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1165901083/

>>552
智恵袋の人たちも同じように言ってるけど・・

と に か く      「一銭も払う 必要は   無   し  !!!!! 」

あなたには一切 非はない! 
出品手数料も落札手数料も違反出品した出品者自身が払う必要があるので
あなたには まったく関係がないんだってばっっっっ!!!!

弱気になるな! 評価に何書かれようが 徹底的に無視してればよし!
(最初の交渉の時に弱気をみせたので 鴨れるとまだ思って変なレトリック言ってるだけ)
558540:2006/12/20(水) 23:10:50 ID:HqQcj1Rf0
>>556
ありがとうございます。

また分からないことがあればまた書き込ませていただきます。
559名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:19:59 ID:rZhyCmFu0
>>554さん、まだ↓を実行しないでね。

>554みたいなケースで、先に落札者から
「新規で不安でしょうが真剣に取引したい」旨をメールするのってNG?
俺、以前に経験あるけど余計な不安が無くなり好印象だったが
560540:2006/12/20(水) 23:27:42 ID:HqQcj1Rf0
>>559
ということは、新規で不安でしょうが真剣に取引したいというメールをやはり送ったほうがいいということですか?
561名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:35:57 ID:T8XG8X070
>>560 自分から先に連絡するのもありだとは思う
あなたの名前・発送先・電話番号、希望する発送方法や振込先など
住所書くときは郵便番号や都道府県名もきっちり書く。
宅配等電話番号必須の発送方法の時は、固定番号の場合、市外局番も忘れずに!

あとは宜しくお願いしますとすれば、よっぽどじゃ無い限り気持ち良く取引可能かと
が、今夜位は待って見ても良いかとも思うが、相手からの連絡への返事は迅速にね。
562名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:40:12 ID:/Z/Jj5ciO
次点落札者を繰り上げた場合でも
落札手数料が繰り上げ前のまま
(削除した落札者の価格の5%)なんですが・・・、
これっておかしくないですか?

ヤフーの儲けシステムでしょうか?
563名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:43:20 ID:HA5VTl140
評価の悪い方(悪いが20)に落札されたのですが
一方的に落札取り消しで2番目の入札の方の
取引してもよいのですか?

何か良い方法はありますか?
564名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:44:09 ID:Z323hshp0
今日から、普通にログアウトが出来なくなった
何回もログアウトの手順を繰り返してやっと
ログアウトすることに。

他IDにログインする際に非常に不便なんだけど、
今日からなんか変わった?
565名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:44:21 ID:/SAEW57e0
>>560
待っててもいいと思う。落札された方は、
どの道連絡するしかないから。
勝手に落札者都合削除にすれば、報復されるかもしれないからそんなことはしない。
放置では、落札手数料が取られる。
2〜3日待っても連絡が来なければ、初めて真剣に取引したいと言うメールを送るといい。
566名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:47:50 ID:/SAEW57e0
>>563
まずは落札者に連絡が筋だろ。
即決でもないんだから、入札中に削除しなかった君の落ち度。
その上で取引してくれなかったら削除すれば良い。
もしそうなったら間違いなく報復が来るとは思うが。

>>562
その内変わるとは思うが、いつの話だ?
567小心者の前スレ139:2006/12/20(水) 23:50:45 ID:8/mPyKqk0
>>479=>>557さんありがとうございます。訴えるだの相談だのメール来たのでびっくりしましたが
心強い言葉ありがとうございます。一応ヤフーにも何度か相談してます(返答無いですが

相手方は評価200オーバーあるのですから色々ノウハウあると思うんですけどね
最終的には物は持ったままで私に全額請求って感じを受けました。
再出品すればすぐ落札されるんでしょうし無料ですからウジウジ・・って
思うんですよね。
あちこちのメールアドレスに同じの来てしまって困ってしまいました^^;
568540:2006/12/20(水) 23:53:31 ID:HqQcj1Rf0
みなさんありがとうございました!
とりあえず2日まってみて、メールが来なかった場合にメールを送ってみることにします。
569名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:54:18 ID:N/mB4Vct0
>>564
すぐ普通にできたけど?
どんな画面が出てくるの?
570名無しさん(新規):2006/12/20(水) 23:54:36 ID:OY1+g4Kh0
郵便局って何時まで商品の発送の手続きできますか?
また郵便局で商品の発送するときって手続きにどのくらい時間かかりますか?
出品したいのですがなかなか郵便局に行けません・・・近所の郵便局は日曜日は閉まってるので・・・
571名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:03:31 ID:daAeFbCg0
11/30に落札されてキャンセルというメールが来ましたけど
もうシステム課金されていますか?
一日勘違いしていて21日〆だと思っていました。
高額なのでかなり焦っています。
すみません宜しくご回答お願いいたします。
572名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:04:54 ID:CteJSUuW0
>>555,>>557
レスありがとうございます。偽物だなとは9割方わかっているんです。でも
落札者が多いから、新品で素人から本物っぽく見えるようなバッグだったら
買う人も多いってことなんでしょうね。
明らかに本物のバッグはけっこう薄汚いのにボストンバッグクラスなら5万
するな。シミ付きなら20万出して新品の方がいい・・・
573名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:07:11 ID:ytoPFcjr0
12月24日午後9時以降
オークション終了日にしない方がいいでしょうか?
574名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:19:45 ID:ijw/wzGX0
>>573
俺は予定があってメールとか送れないから25日にしたよw
イブだと入札は減るのかな?何を出品するの?
575名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:21:57 ID:ytoPFcjr0
>>574
DVDです。
576名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:23:16 ID:eUiGe2oz0
本当は出品者都合で削除する所、落札者都合で削除したら自分の悪い評価がつくのは免れるのでしょうか?
577名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:24:18 ID:PsJICq110
>>567
当分の間、今の調子で脅してくると思うけど とにかく無視!
そんな奴のチケットの再出品の事なんか あなたが心配する必要なっしんぐ!
大方、その次点落札者は その詐欺師の別IDの吊り上げ用かもね。


その詐欺師さんに言ってあげましょう!

「早く、あたしを落札者都合で削除して 次点繰上げするとか再出品しないと
 チケットの販売価値がなくなっちゃってしまいますわよ(ププ 」 って(笑)


>>567さんがその詐欺師さんに入金する前で本当に良かったよ・・
 もし、入金してからだったらそれこそ もっと大変なことになってた・・)
578名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:29:08 ID:AVP7bAkX0
>>571
31日までに削除でOK
579名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:32:59 ID:u3OcDiWM0
初めての事態なんで教えてくださいな
先日、コートを落札したんだが
サイズが合わない。
肩幅とかは問題ないんだけど、少し大きくてどうしようかなって感じです。
この場合、出品してもいいかな?
もちろん、転売目的で落札したわけではないんだけど、
その出品者には丁寧な対応をしてもらったから
何か気が引けて・・・
出しても良い?もちろん落札額より低く出品するつもりです。
意見を聞かせてくださいな
580名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:33:05 ID:EKk1U+mC0
支払い方法で郵便振込を指定しました。
相手の口座はぱるるです。
この場合こちらがぱるるの口座を持っていなくても、電信振込みで相手の口座に入金するのと、電信振り替えでぱるる→ぱるると言う方法で入金するのも相手からすれば変わりの無い事ですよね?こちらの手数料は異なりますが。
581名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:35:24 ID:tP6cikMN0
>576
一時的には免れる。
当然、相手からも悪い評価されて事情がはっきりすればお前の出品者IDは使い物にならなくなるわけだが。
582名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:38:42 ID:tP6cikMN0
>579
そのコートの所有権は誰に?
売った物のその後を一々監視してる出品者なんてあんまりいないというか、
好きにしていいと思うんだが
583名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:40:04 ID:lx2cvMTl0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p66071431&u=sbo2jp
数量2(少ない数量では落札しない)で入札した場合↑見たいに511円で落札できたりするみたいですけど、
これってYahooシステムのバグではないのでしょうか?
584名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:40:12 ID:tP6cikMN0
>580
変わりない
ちなみに郵便で振込はない→払込
585名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:42:13 ID:ijw/wzGX0
>>575
アイドルものとかなら逆に入札増えるかもw

DVDなら終了前にそんなに競り合うものでもないだろうから
入札額には影響ないとは思うが、
終了日のうちにメールが返ってくることは期待しないほうがいいかも。
あと、その日のうちにメール返せなくて悪いから、って入札見送る人もいるかも。

結論としては、避けられるものなら避けたいが、そんなに気にすることも無いんじゃない?
586名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:44:10 ID:tP6cikMN0
>583
その人は2個じゃないと買わないと言ってるんだからその価格では買えないだけ。
システムとしては合理的。
出品者にとっては一人にだけ511円と低価格で渡さなきゃならないが、
それがこの形式のオークションです。
それがイヤならバラバラで出品すれば済む話。
587名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:46:13 ID:yEOwLKAZ0
>>579 問題ない。気になるならコチラで購入したがサイズ合わずとコメント
入れときゃ良いかと。どうしても気になるなら前の出品者に一言断りいれても良い
ただ、俺だったら既に取引完了した物なら勝手にしてくれって思うがw

>>583 間違ってない。本来なら高値の人のものだがソイツは数量2でないなら
要らない!って事で権利放棄してるって事だから除外される。
588名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:48:34 ID:ijw/wzGX0
>>579
商品説明に、「以前落札したものである」「サイズが合わなかった」って書いて
希望落札額にあなたの落札額を設定すればいい。
そうすれば、入札しようとしてる人が「なにか欠陥があった?」と勘ぐることもない
589名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:50:34 ID:lx2cvMTl0
plan_emina6023=ycxfs025=kyowakaba
だった場合、
plan_emina6023は取引キャンセルして
ycxfs025だけ取引すれば
相場よりかなり安く買えますよね?
っていうより5円でも買えるってこと?
590名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:54:05 ID:S6yHyE+C0
知り合いに
「チケットを1円で落札した小沢って人が有名」
と聞きましたが
そんなに安く落札できるのですか?
本当の話ですか?
591583:2006/12/21(木) 00:54:54 ID:lx2cvMTl0
511円のycxfs025さんに落札資格があるのがおかしくないですか??
592名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:55:24 ID:6jC3ZCo/0
その知り合い=小沢
593名無しさん(新規):2006/12/21(木) 00:59:31 ID:EE/t9X530
>>590
その知り合いにきけ。そもそも誰のチケット?
小沢ってだれよw
594名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:00:29 ID:efnOA2Xc0
イーバンクって口座持っていない人が7・11に行って普通に振り込めるのですか?
595名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:00:40 ID:tP6cikMN0
>583
しつこいな・・・
511円のycxfs025さんに落札資格があるのはおかしくない。
理由:それがヤフーのシステムだから
これ以上に正当な理由はないのでおかしいもおかしくないも議論の余地はない。
このケースに限らず、3つのIDがあればキャンセルによる低価格落札は不可能ではない。
ただ、出品者もバカじゃないので色々手がある。
それが今のヤフーオークション。
以上
596名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:02:44 ID:tP6cikMN0
>594
7・11に限らず、どこの銀行からでもイーバンクに振り込める。
597名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:03:50 ID:S6yHyE+C0
>>593
倖田來未
598名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:04:14 ID:pEt37NUh0
>579
同じようなケースがあったんですが、自分が出品した商品が落札されたのですが、
落札者は、落札後すぐに不要になったらしく、
転売する気はなかったというような理由をそれなりに書いてきて
再出品をしてもよいか聞いてきました。
どうぞと言ったのですが、自分の落札価格より高く売れたので正直切れました。
今でも無性にむかつきますね
そいつには
599名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:07:02 ID:QSvkdjJV0
ブラックリストに登録したIDの人は商品検索してもでてきませんか?
600名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:08:11 ID:9pKg8pLW0
505です。ありがとうございました。
601小心者の552:2006/12/21(木) 01:09:12 ID:RqgozSsX0
>>577
ありがとです
既に落札者削除はすぐしてもらってるんですよね。
>>552が内容なんです
602名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:09:18 ID:pEt37NUh0
結果的には転売されたて儲けたから
自分の出品した商品を転売されて儲けられるとむかつくね
603名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:09:28 ID:tP6cikMN0
>599
普通に出てくる
604名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:09:53 ID:u6EXO+wS0
次回からIDの入力を省略を押しても
また入れなおさなければいけないんだが・・・
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-14.html
ここを見てもよくわかりません。
605名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:10:08 ID:PsJICq110
>>598
バロスwwwww  (人の不幸は蜜の味 失礼w)

先方さんの売り方がうまかったとか?評価が高かったとか?
たまたま運が良かったと思ってあきらめましょー(笑)
606小心者の552:2006/12/21(木) 01:11:38 ID:RqgozSsX0
入金してたら(差額分支払う)何かもっと大変とかあったのでしょうか?
家がわかるとか、講座から勝手に引き落としとか??
607名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:13:02 ID:tP6cikMN0
>604
時間が経ちすぎているorセキュリティソフトの仕業
608名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:14:04 ID:h5qbE1ot0
おもしろい人が居ますねw (´ω`)
609名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:14:43 ID:NFjrOoyB0
先日自分が出品していた商品が落札されました。
その後メールにて発送方法、送付先を教えてもらった後に送料を含めた合計代金を伝えると言っておいたのですが
落札者の方はイキナリ振込みをしてきてその金額が間違っていました・・
送料が190円足りなかったのです。
とりあえず何も言わずにこちらが負担しておきましたが、この場合相手にその旨を伝えて差額を振込みしてもらったほうがよいのでしょうか?
610名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:15:21 ID:yEOwLKAZ0
>>606 入金してたら味しめて骨の髄までしゃぶられる
611名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:15:39 ID:QSvkdjJV0
>>603
hx
612名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:15:47 ID:F9zX+5cJ0
>>602
そういうのは人間の悲しいサガというもんでしょうな
613名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:16:16 ID:2dNi8YDI0
>>606
いい加減にウザイな。回答はさんざん出尽くしているんだろうが
614名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:16:41 ID:pEt37NUh0
>605
確かにそいつは出品で評価50くらいあった。
そのとき自分は出品で1か2。今はかなり信用増えたけど
やっぱし、もう少し信用つけてからだすべきだったか。。。
615名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:17:44 ID:yEOwLKAZ0
>>609 俺は不足あれば誠に申し上げ難いのですが料金足りません!って
連絡し支払い要求してるよ
616名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:18:01 ID:u6EXO+wS0
>>607
時間はたちすぎていません。
ノートンだけです。
617名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:18:16 ID:h5qbE1ot0
>>609
先ず、相手に連絡して振り込み金額を確認してもらう。
それから、差額を受け取り発送する。

勝手に負担するのはダメだよ、トラブルの元だから…
618名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:18:32 ID:tP6cikMN0
>609
せこい落札者が良くやる手口。
既に負担して送ってしまったなら今回は勉強代として泣いておくんだね。
自分は金額が揃うまで決して送らないが。
619名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:18:51 ID:PsJICq110
>>601
ああ、そうでした!
もうすでに落札者都合で削除されてて 雨食らって
すでに落札権は次点落札者に移ってるんでしたよね。

>>606
とりあえず 振り込んだお金は一銭も戻ってこなかったでしょうね
(レスはよいので おやすみなさいませ・・ )
620名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:21:40 ID:2dNi8YDI0
>>609
>とりあえず何も言わずにこちらが負担しておきましたが

これが最大の間違い。本来は不足分の入金があるまで発送しないのがスジ。
不足分が欲しければ請求してみればいいが、送ってくるかどうかは相手次第。その対応で
評価を変えればいいのでは?
621名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:23:42 ID:ijw/wzGX0
>>579
>>598みたいな人もいる(ってか気持ちはよくわかる)ので
579の落札額より、希望落札額を低くして出品するのがいいね。

関係ないが、俺から落札したジャンク品を直して出品した人は、2万近く儲けてて感心した。
修理マンの人はオクでバイトできるよね。
622名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:24:33 ID:tP6cikMN0
>616
じゃあノートンかな?
使ったことがあんまりないのでよくわからんが、どこかに「指定したドメインとの通信を全て許可する」とかなんとかってオプションがないか?
あればyahoo.co.jpとの通信とかプライベートフィルターとかを許可する。
623名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:25:38 ID:Aynqd8UQ0
日を空けずいくつも落札するユーザは出品者さんから見てどうですか?
吊り上げ人員と疑われたりして迷惑だなぁとか思いますか?
624609:2006/12/21(木) 01:26:56 ID:NFjrOoyB0
今回はこのままこちらで負担する事にします。評価が悪化しそうなので・・
次回からは小額でも相手に問い合わせてみる事にします。
参考になりました。ありがとうございました。
625名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:27:42 ID:h5qbE1ot0
>>616
ちなみに、俺のPCも同じ状態だよ。
(ウイルスバスターを使用)

赤い盾みたいなの出てないかい?
626名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:28:01 ID:u6EXO+wS0
>>622
ありがとう。
627名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:32:28 ID:PsJICq110
>>616
ノートンのプライバシーの保護関連かな?
クッキーを遮断してるんだと思うけど・・
ちょっと危険だけど 試しにノートン切ってうまくいくか最初にやってみるべし。
(昔、ノートン・インターネットセキュリティ 使ってたけど忘れた)

>>621
俺も オーディオ修理の腕があったらと つくづく思う!

>>623
えっ?
特に行動に怪しいところとかなければ
普通に たくさん買ってくれる良いお客さんって思われるんじゃないかな?
628名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:36:30 ID:BASi37li0
>>585
レス有難う御座います
ジャンルは歴史です
結局、25日終了で再出品しました
629名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:39:53 ID:yEOwLKAZ0
>>621 俺、去年同型のジャンクプリンター4台落として3台の動作品作って売った
人気の機種だったので1台は自分用にしたがそれでも+1万チョイの純利でたよw
630名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:42:31 ID:PsJICq110
>>629
ウラヤマシス! 
631名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:43:55 ID:qXH80icI0
>>629
ALPSのプリンタじゃない?

もう何年もジャンクを修理して売ってる人、ヤフオクにいるよね。
その人、凄いよ。
住んでるところから察すると、アルプス現役写真もしくはOBなんじゃないかと思う。
632名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:44:21 ID:Aynqd8UQ0
>>627
そうですか、ホッとしました。
評価がお互い一桁なので、不自然に感じる人が出たら申し訳なくて^^;;
ご回答ありがとうございました。
633名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:56:50 ID:yEOwLKAZ0
>>631 んにゃ。観音の4色タイプのやつ。そのころジャンク相場2・3千円で
動作品なら8千円〜だった。勿論今は安くなってるがなw
ある程度知識あれば数分で直る様なのや部品代数百円って場合でも
不具合ありジャンクっての結構あるんだよw
こういうの完全に見極められるようになたら職にできるなw
そのALPSの人はまさしくソレ!だと思う。俺はソコまでは無理ww
634名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:12:31 ID:HrvLUSaM0
初めて入札するのですが。
新規はお断りって書いてありました。
でも、いたずら新規じゃありません。
質問ランから新規ですが、プロパイダのアドレス書いて、
住所、名前、電話番号書いたら信用されますか?
635名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:14:58 ID:8sgFEU/U0
>>634
お断りって書いてるんだから99%無理。
個人情報書いてもし質問に答えられて公開されたらエライ事になる。
636名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:17:31 ID:8sgFEU/U0
>>635
あと、適当な事書いてやがるなと思われるのがオチ。
いちいち確認するのも面倒だろうし。
ストアの品物落札してとにかく評価一つでも付けてからがベスト。
637名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:17:36 ID:HrvLUSaM0
>>635
でも新規の方でもこのアドレスに返信してくれたらと書いてました。
638名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:18:27 ID:h5qbE1ot0
>>634
じゃあ、オイラの出品物を落札しる。
明日にでも、「発送しますた!」と評価してあげるよw
639名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:20:01 ID:8sgFEU/U0
>>637
君、ナメてるのか?
だったらなぜここで聞く?
質問欄からって書いてたのは何なのよ?
640名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:22:02 ID:h5qbE1ot0
貴方にはガッカリです… (´・ω・)
641名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:40:19 ID:cTIjP9QT0
質問です。
たばこをオークションに出したら違法ですか?
禁煙したので、大量に買ったたばこがいらなくなったので・・
642名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:41:21 ID:HrvLUSaM0
違法です。
643名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:00:18 ID:zLvPCkxxO
>>641
近くにいる喫煙者の友人などに売ってやれば。売った金で禁煙グッズを買えばよし。
それか禁煙の意志を貫くため思い切って捨ててしまうとか。

個人差は有るけどやはり最初の一週間が肝心。
俺は半年前から禁煙してるけど一週間ほど禁煙成功で自信がつけば何とかかなるさ。
禁煙開始一週間は喫煙者と距離を置いた方が良い。忘年会シーズンだけに飲み会も危険。

ってスレ違い失礼。
644641:2006/12/21(木) 03:02:25 ID:cTIjP9QT0
わかりました。
あともう一つ、新聞を売るのはどうですか?
違法ですか?
645名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:05:47 ID:HrvLUSaM0
>>644
いや、遺法じゃない
646名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:22:37 ID:jHezkrO60
大至急問い合わせたい事がありまして先ほどヘルプページの
「お問い合わせ」フォームから送信しました。
この時間でも担当者がいて返答してくださるのでしょうか?
それとも朝通常業務時間にメールチェックしてからの返答となるのでしょうか?
スレ違いだったらすみませんがどなかたご存知の方おりましたら教えてください。
647名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:39:01 ID:necdGhem0
以前ジャンクのPCをHDDの初期化せずに売ってしまったんですが、危険でしょうか?
起動画面から先に進めない不具合だったのと、カリカリ音がしていた品だったのですが。
648641:2006/12/21(木) 03:39:36 ID:cTIjP9QT0
ごめんなさい、もう一つ、勝ち馬投票券を売るのはどうですか?
違法?
当然、レース終了、引き換え期間終了だよね?
649名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:43:32 ID:HrvLUSaM0
>>648
競馬しらん。
よそで聞いたからいいかとl
650名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:56:02 ID:HoL2UZtz0
質問です。

落札候補者が4名いるとします。
基本的には誰とも取引せずに再出品したいのですが、

(1)補欠を繰り上げずに最高落札者を削除した場合
  → 悪い評価が1つつくんですよね?

(2)補欠を繰り上げて落札者を順に落札者都合で削除していった場合
  → 4人の方から悪い評価をもらってしまうのでしょうか?
651名無しさん(新規):2006/12/21(木) 04:12:06 ID:33bMCruk0
>>646
アホーがそんなに親切な訳がない
常識的にみて業務時間内に決まってる

>>647
それでもデータは取ろうと思えば取れる
落札した相手がどうするかによる

>>650
1・yes
2・繰り上げ操作をすると次点者に取引をするかしないか選択するメールがヤフーから行く
それに承諾しないと落札者にはなれない
落札者でないと評価はつけられない
なので相手の出方による


652名無しさん(新規):2006/12/21(木) 04:18:44 ID:scbZU8SR0
すいません質問です。
最近イーバンク銀行開設してオークション始めたのですが
今7人の方とイーバンクの振込みで取引中で
二人の方はすぐ入金されたのですが
他の5人の方も振込みしたらしいのですがいまだ入金されません
みな入金されて1週間近く経つらしく、催促のメールが来て参っています
ここまで反映に時間がかかるものなんでしょうか?
一応落札者には「反映に時間が掛かる場合があります・・・」と苦しい説明をしているのですが。
653名無しさん(新規):2006/12/21(木) 04:47:30 ID:wft7Jwz+0
5年使ってるけど全て即時送金だなあ。
イーバンクに問い合わせるしかないのでは。
一週間も待たせたら相応の評価は覚悟した方がいいでしょう。
654名無しさん(新規):2006/12/21(木) 06:02:29 ID:NA3phyT30
>>652相手が振り込んだと思ってるが実は組みもどしになってるとしか考えられんが。
あと初心者相手だと思って振り込んだと嘘を付いてる。
他銀行からイーに振込みなら土日を挟んだら反映は月曜とかだし。イーバンク同士はすぐ反映
だけどね。

後は振り込まれてるのにオマイが確認ミスをしてる。としか考えられん。
655名無しさん(新規):2006/12/21(木) 06:09:27 ID:yEOwLKAZ0
>>652 イーバンクに振込みしてもらう場合
イーバンク⇒イーバンク=リアルタイム反映(数分程度のタイムラグはある)

他の銀行⇒イーバンク=普通の銀行と同じく3時(銀行によっては2時)迄の
振り込み処理は当日中。以降の振込みは振込みを行った銀行の翌営業時間内の
処理となる。

自分のぱるる口座⇒自分のイーバンク口座=普通は17時頃の反映だが
タイミングによっては21時以降に反映される事もある。って感じだな。

これ以上時間が掛かってるなら、振込先間違ってるかなんかだと思うぞ?
656名無しさん(新規):2006/12/21(木) 06:11:13 ID:AKnEGSn70
>>648
勝馬投票券は出品禁止物。
ちゃんとヘルプの出品禁止物を確認しなさい。
657652:2006/12/21(木) 06:19:43 ID:scbZU8SR0
>>653
一応電話でイーバンクに確認してみます
>>654
相手が嘘をついてるとは思えません。
というか5人も嘘つく人がいるとは思いたくない・・・。
>>655
振込先は間違って振り込まれない場合は相手に電話なり連絡いくのでしょうか?
2人入金された方と同じメール送信してるので間違ってはないのですが・・・。
658名無しさん(新規):2006/12/21(木) 09:33:20 ID:rqoydrAl0
落札者からキャンセルを受ける場合、
システム利用料がかからないのは落札後何日までですか?
659ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/21(木) 09:39:24 ID:9IS50+vc0
>>658
落札後何日ではなく何日に落札になったかが重要なんだけど
概ね月末


それはそうと(´・∀・)おはよう
660652:2006/12/21(木) 09:40:29 ID:scbZU8SR0
今電話しました。
相手のミス及び振り込んだ銀行に金が止まっている可能性があるとの事。
相手にミスがないかメールします。申し訳ないので商品先送りの事も伝えつつ。
金振り込まれなかったらどうしようかorz最初からついてねーなぁ
答えてくれた方々サンクス
661ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2006/12/21(木) 09:44:17 ID:MLM4NOCb0
>>660
こちらこそ
662名無しさん(新規):2006/12/21(木) 09:49:23 ID:FxJO7X/10
ある人から落札したのですが、いろいろあり「悪い」評価がついてしまいました。
その人からまた落札して良い評価をもらえれば、悪い評価の内容は人から見られずに
すみますか?(全部評価を見るにすれば見られるとは思うのですが)
よろしくお願いします。
663名無しさん(新規):2006/12/21(木) 09:50:29 ID:rqoydrAl0
>>659
先月の24日に落札されたものなのですが…
今からキャンセルしても利用料は請求されてしまうのでしょうか?
664ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2006/12/21(木) 09:51:23 ID:MLM4NOCb0
>>662
全部見られます。
665名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:02:52 ID:guQOwE38O
落札者からメールが来なくて評価で連絡入れたいんですがその時の評価は何を選んだらいいんですか?
666名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:05:31 ID:qXH80icI0
>>665
まずは連絡掲示板を利用することをお奨めする。
667652:2006/12/21(木) 10:13:28 ID:scbZU8SR0
自分の名前の漢字が一文字誤変換で間違ってました・・・・
でも、これって振込みの際には漢字名関係ないですよね?
銀行によって漢字名必要とか聞いたことないし。カナ入力だけですよね。
668名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:26:42 ID:guQOwE38O
>>666
すいません。連絡掲示板ってどこにあるんですか?
669名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:31:22 ID:NA3phyT30
>>667山田 和美 → ヤマダカズミ と読めたり ヤマダカズヨシ と読めたりする。
オマイさんは山田(ヤマダ カズヨシ)とルビを振ってた?漢字だけ教えて
来る人とかたまにいるからさ。

>>668出品画面の下のほう。入札履歴・質問・連絡掲示板と並んでる。
670名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:32:03 ID:qXH80icI0
>>668
(。_゜)〃ドテッ!
671ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2006/12/21(木) 10:33:05 ID:MLM4NOCb0
>>668
携帯からならみれないかも
お答えください
 ↓
672名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:49:16 ID:N94SNd5y0
>>663
12/31までに削除。
>>4の下の方読んで、それでも不明なら再質問を。

>>667
イーバンク→イーバンクなら、振込画面で、口座番号を入力しただけで漢字名義が表示される。
うまく振り込めた人は、イー同士だったのでは?

一般の銀行からイーに送金した場合、漢字名義がどのように関係してくるかワカランが、
5人も振り込めなかったというのは、何か貴方側がミスしてる可能性も考えられる。

落札者の送金が組み戻しになったら、組み戻し手数料が数百円掛かるケースもあるし、
例えば、新生の無料枠を使っての送金だったら、1回分無駄になるし、
それから、再度振り込むのに手数料がまた掛かる。

何故エラーになったのか、原因を明確にしないと揉めると思う。
673名無しさん(新規):2006/12/21(木) 10:49:39 ID:y4Alch0d0
>>671
全部見られます。 ってあんたが一時間前に言ったことだよ。
674ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2006/12/21(木) 10:52:55 ID:MLM4NOCb0
>>673
なんだとこら
675名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:13:37 ID:iafQdHzrO
すみません
オークションでの常識を教えてください

先日品物を落札し、落札直後に出品者と
メールをやりとりしました

翌日、振込みが出来なかったため出品者に
遅れる旨のメールを入れました
返信はありませんでした

その翌日、送金し、メールをしましたが
返信はありませんでした

さらにその翌日に連絡掲示板にて
送金が終わった旨の連絡を入れたところ
連絡掲示板に返信がありました

私は少しせっかち過ぎているでしょうか?
すぐに品物が欲しかったわけではありませんが
送金後のメールにはすぐに返事を欲しがってはいけませんでしょうか?
676名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:13:49 ID:61MTEX6uO
少し聞きたいのですが落札後の落札者通知とは何の事ですか?
677名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:15:13 ID:rNIFSpo20
質問致します。
どうかんがえても良い評価500以上、悪い評価0で停止中になるのが納得いきません。
その方と私は同業者です。仲間業者で今度は自分か?とびびりまくりです。
やっぱAVとかブランドコピー品や詐欺っぽい商品を一度も扱わない。しかも滞納もしないのに停止になる方は
税務問題と考えて間違いないのでしょうか?

678名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:16:43 ID:bvJUlcgK0
>>675
送金が遅れる旨のメール>送金したら知らせてくれたらいいから返事しない

また、送金したよメールに対しては、少なくとも入金を確認してからメール、あるいは
入金を確認して発送してからメールするので、そんなすぐには返事しないよ。
679名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:20:09 ID:iafQdHzrO
>>678
そうだったんですね
私がせっかちすぎました。
品物が届いたら出品者の方にはお詫びのメールを出しておきます
私、悪い評価がついてしまいそうですね…
680名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:22:24 ID:NA3phyT30
>>675今年末で仕事が忙しいのかもね。入金の連絡貰ったらその次の返信は
発送しましたメールが普通。入金連絡して2・3日うちに発送が普通だと思う
けど。

>>676ヤフーから来る自動テンプレメール(あなたが落札しましたよメール)に
出品者からのメッセージが載ってることがある。

>>677税務関係なら抜き打ちでいきなりなんじゃないか?一日の出品数が六個以内
なら個人出品と認めるとかそういうのなかったっけ。詳しくないが。
業者の癖に個人口座に振り込ませてなおかつ対応が悪かった(暴言を吐いた)ところ
は税務署にチクッタことある。
681名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:30:36 ID:LX7WpuJLO
「(ブランド名)風○○」とかのタイトルつけたりしても駄目なんだよね。
「バーバリー風スカート」とか「グッチ風バッグ」とかね。
682681:2006/12/21(木) 11:35:40 ID:LX7WpuJLO
レス番つけ忘れた。
>>680>>677に対してのレスね。
683名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:52:49 ID:rNIFSpo20
677です。680さんありがとうございます。
あんなに巨大なオークションサイトで、魑魅魍魎な業者がたくさんいるのに、
誠実な方が急に停止になるなんて、理解に苦しみます。
とにかく相当悪な方から順に消されるでしょうが。。。
どうもでした。
684名無しさん(新規):2006/12/21(木) 12:19:36 ID:EE/t9X530
ヒント:友人・仲間の話とは自分のこと
685名無しさん(新規):2006/12/21(木) 12:24:46 ID:yrzy2ZUS0
>>578ありがとうございました
686名無しさん(新規):2006/12/21(木) 12:36:10 ID:+gJ8kUrm0
メール、連絡掲示板を使っても落札者からの
返事が一切無いのですが評価を使って連絡
しようかと思っています。この場合どのような
評価を付けるのが一般的なのでしょうか?
687ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/21(木) 12:37:59 ID:9IS50+vc0
>>686
人それぞれ
ぬこさんどちらでもないで行く
688名無しさん(新規):2006/12/21(木) 12:38:06 ID:2dNi8YDI0
>>686
「どちらでもない」
689名無しさん(新規):2006/12/21(木) 13:01:30 ID:+gJ8kUrm0
>>687-688
そうですか、どうもです
690名無しさん(新規):2006/12/21(木) 13:40:20 ID:rNIFSpo20
>>684
677です。友人、仲間とは自分というのはありがちですが、今回は違います。
その停止はその会社には大事件で倒産しそうです。私はそんな状態では2chにこれないです。
すいません。今度こそ逝きます。
691ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/21(木) 13:48:29 ID:9IS50+vc0
Yahooの勘違いも含めて理由はあるんだろうなー
ひつこく聞いてたら教えてくれるかもねー
ガンガレ
692名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:04:25 ID:yEOwLKAZ0
>>690 その手の状況で本当に問題ないのならトコトン粘るのが良い
泣き寝入りや半端なクレームはY!の思うツボです。
ホントかどうかは知りませんがそれで復活したという話もタマに聞きますし
693名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:21:20 ID:jsjEE2qt0
 チケットの出品で「支払方法で代引きは可能ですか??」と質問来てるのですが
開演間近なので代引きキャンセル食らうと紙屑になってしまいそうなのですが
どうしたらいいですか?ちなみに支払方法はかんたん決済かぱるるにしてます。
694名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:21:30 ID:PsJICq110
>>690
なんかヤフーでは
詐欺師の出品を人力に頼らない、
”コンピューターによる自動システム”で防止するとかで
例えば・・   ”同時に100個同じ商品を出品したら自動的に停止”させるとか
いろいろと自動プログラム作って試行錯誤してると聞いたことがあるなぁ・・

あるいは・・ 全然詳しくないけど、個人とショップの境界線を越えちゃったとか?
695名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:36:06 ID:2dNi8YDI0
>>693
「申し訳ありませんが代引きには対応しておりません」
696名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:47:22 ID:NvNnq/KRO
定形外で送りたいんですが宛名は伝票に書くのでしょうか?メール便のように袋に書くのでしょうか?教えてください…
697ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/21(木) 14:48:54 ID:9IS50+vc0
>>696
袋でOK
698名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:52:00 ID:NA3phyT30
>>693オマイが新規なら警戒されてるのかも。評価少なくても怖いし。

相手の評価見て良いが多いなら信用してもいい気がするが。
代引きは対応してないが、振り込み確認後、発送は迅速にするとか返事しとけば?
699名無しさん(新規):2006/12/21(木) 14:57:28 ID:NvNnq/KRO
>>697ねこさん、ありがとうございます♪
700579:2006/12/21(木) 15:46:57 ID:VSSN1q4u0
昨日レスくれた人たちありがとう
希望落札額を低くして出品するよ
701名無しさん(新規):2006/12/21(木) 15:56:43 ID:PsJICq110
>>700
いやいや、案外 高額で売れるかもしれないんで弱気になりなさんなw
702名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:09:09 ID:efnOA2Xc0
イーバンクにカードを使わずに送金する方法は銀行振り込みですか?
手数料って幾らくらいかかります?
調べていたら頭がごちゃごちゃしてきた。
703名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:14:24 ID:fBVKrecpO
>>702
俺の場合、郵便局のATMからmyジャパンネット銀行口座に5万入金(手数料ゼロ)→myジャパンネット銀行口座からmyイーバンク銀行口座に入金(手数料168円)
バカみたいだが、こんなふうにしてますw
704名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:25:20 ID:JAndWRM90
705名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:26:04 ID:JAndWRM90
>>702
郵便局から直接イーにいれればいいだけの話だろ
706名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:33:15 ID:XDb7E+QyO
使ってたパソコン売るつもりだけど売却後、パソコンに残ってる個人情報を何か悪い事に使えますか?
口座やカード番号などの入力はしたことないのですが。
売るものではないのでしょうか?
707名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:35:41 ID:fBVKrecpO
>>705
myぱるるからmyイーバンクに振り込む方法がわかりません。
イーバンクのカードを持ってないと不可なのでしょうか?
708名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:37:33 ID:JAndWRM90
709名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:38:06 ID:cUlo7lgy0
1年以上プレミアム停止してたIDでヤフオク再開しようと思うんですが
これでも郵送確認が発生するんですか?
710名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:41:15 ID:qXH80icI0
>>706
ローレベルフォーマットなさい。
711ねこちん ◆Eh4HT.neko :2006/12/21(木) 16:43:48 ID:AvMBvHE70
なんかウォッチリストに登録したら、デフォでリマインダー設定になってた。
片っ端からウオッチにホイホイ放り込んでいる人は気をつけれ。

数日後に、「リマインダーのメールがいっぱい来てウザイんですけど?」の
質問が来るイヨカン。通知機能で切れるので、予め回答。
712名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:44:27 ID:JAndWRM90
>>709
■配送本人確認の対象者
2004年3月1日以降にYahoo!プレミアム会員登録を行い、
配送本人確認の開始日(2006年11月14日)以降にはじめて出品するお客様
713名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:47:33 ID:XDb7E+QyO
>>710
回答ありがとうございました。
やり方が分からないのでパソコン会社に電話してやってみます。
714名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:49:42 ID:fBVKrecpO
>>707
解決しました。
ありがとうございます。
715名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:50:40 ID:cUlo7lgy0
>>712
会員登録自体は3年前だけど・・停止したり再開したりしてたからなぁ
716名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:51:57 ID:fBVKrecpO
>>708さんでした。
御回答ありがとうございます。
717名無しさん(新規):2006/12/21(木) 16:54:32 ID:qXH80icI0
>>713
売る予定のPCのメーカーに聞くってこと?
フツーは教えてくれないぞ。
取説に書いてあること以外のことについては保証しないから原則教えないはず。
それが一般的なメーカーの対応。

まずは「ローレベルフォーマット」をネットで検索。
どういうものか理解したら、ネット上にある(ローレベルフォーマット用の)フリーソフトを探す。
あるいは量販店へ行ってパッケージソフトを買ってくる。
やり方はそこに書いてある。
ド素人でもできるレベル。

ローレベルフォーマットが完了したら、CDを入れてセットアップして出荷状態に。

・・・と大まかに書いたけど、概ねこの手順でOK。
もちろんデータはフォーマット前にバックアップしておくこと。
718名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:02:06 ID:G8hzhd7nO
質問です。
落札しようと思った商品が即決の商品なんですが、
何で出品者の方は即決にしようとするのですか?
競わせた方がいいのでは?
あと即決でも危ない出品者ではないですよね?評価高い方なのですが。
719名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:04:07 ID:JAndWRM90
>>718
出品者にしてみれば、即決に飛びついてくる落札者のほうが
よっぽどあやしいわ
720名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:05:42 ID:8sgFEU/U0
>>718
そんなの出品者の勝手。
1円開始で最低落札ありよりずっとすっきりしていい。
競い合わせて上がる事ばかりじゃない。相場以下で落札される恐れもある。
危ない出品者かどうかは評価で判断しましょ。
721名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:08:12 ID:qXH80icI0
>>718
答えるのが難しい質問だな。
どう答えればいいのか・・・。

一言でいうならそれは「個人の勝手」。
その出品者の考えなんだからいいじゃん、てこと。
気にするレベルじゃない。
自分が欲しければ欲しい値段で入札すればいいだけ。
722名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:27:16 ID:n5cXr7uw0
>>714
一応、言っとくけど
ぱるるとイーバンクがつながるのに
3週間くらいかかるよ
723718:2006/12/21(木) 17:37:18 ID:G8hzhd7nO
皆さんありがとうございました!
724名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:44:11 ID:DGC4gups0
即決求められたんだけど
どういうふうに手続きすればいいの?
725名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:56:56 ID:zD1w4QIb0
>>724
入札をしてもらい
オークションページ>オークションの管理>オークションの早期終了
落札者にメールで連絡
726名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:04:33 ID:y4Alch0d0
>>718
俺の出品は全部希望落札価格つけている。結構高め。大体、半分くらいは出品して一昼夜以内に
希望落札価格で持っていってくれる。
金離れのいい落札者はお行儀も良くて取引も早い。一昼夜で売れたものは統計サイトにも載らない。
727名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:22:15 ID:Cr1/fqqe0
ここ嫁(現在進行中の被害者続出スレ)

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166314989/l50

悪いことはいわない。初心者の人はいますぐヤフオクをやめたほうがいいよ
728名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:37:23 ID:tixi4DeQ0
出品者ですが、出品の説明文に

「携帯メールが連絡先の人の入札お断り」
「新規ユーザーの入札お断り」

は記載しても大丈夫ですか?

携帯厨はDQN多いし、新規IDは吊り師と思われたくないので・・・
729小心者の552:2006/12/21(木) 18:39:27 ID:awqwj1Mn0
>>613
ごめんなさい。その後が悪い方向ばかり浮かんだので心配なんです。

>>619
ありがとうございます。
初の−です。まだ再出品してないようですが違うチケット類はまたたくさん
してるようです。
730名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:42:11 ID:8sgFEU/U0
>>728
お断りすることがあります程度にしておこう。
そんな紋切り型だと狙われるかもよ。
731名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:51:32 ID:ykvYJR6d0
>>728
そういう事書く奴は、器が小さいな。ネチネチとうるさそう。
と、評価多少有りのPCユーザーからも敬遠される
732名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:52:20 ID:tixi4DeQ0
>>730
ありがd。
それでやってみますね。

あと気になるんですが、出品物に質問する人に限って入札しないはデフォなのでしょうか?
相手方が期待しているような回答しても入札なしが多いんですが・・・
733名無しさん(新規):2006/12/21(木) 18:55:28 ID:yEOwLKAZ0
>>732 俺は気になる所があれば事前質問はデフォだが
質問したからといって必ず入札する訳ではない。
複数の同じか似た商品あればその中のより条件の良い所に入札するのが常
今回も他により良い条件のがあったのかもしれないな。
734名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:04:18 ID:8sgFEU/U0
>>732
それ、俺がこの前書いた奴じゃね?
今まで、質問してきた奴が入札してきた事無いよ。
出品始めた頃は、質問あったから売れるぞと喜んだものだったが・・・・
何の争いも無く別の人に落札されてばかりだ。
でも、質問に回答することで、説明文で伝え切れてないことを他の入札者に教えることができるから
結構重宝してる。
735名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:08:13 ID:tixi4DeQ0
>>733-734
ふむふむ、解説どもです。
色々吟味してみます。
736名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:12:40 ID:1PfHT6920
737名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:15:59 ID:UMTKJwgW0
質問欄より丁寧に即決のお願いメール来たんだけど、
その人のメールアドレス記載してあって質問の返事書けません。。
(書いたら相手のメルアド晒されちゃうから)
もちろん、即決断るつもりですが仕方ないので
放置してたら、また二回目の質問来て、
無理なら「無理」とだけでもいいから返事くれって。
放置でいいですよね?

738名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:20:22 ID:tixi4DeQ0
>>737
俺がそのケースのときは質問に返答せず、記載あるメアドに直接メールしてるよお。
739名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:21:58 ID:8sgFEU/U0
>>737
2回目の質問にメアドが書いてないなら無理と書いてあげれば?
ふざけるなって価格で即決求めてきてるんなら放置がいいな。
740名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:22:55 ID:8sgFEU/U0
>>738
捨てアドでかい?それならいいけど。
741名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:25:07 ID:1PfHT6920

新規の方に落札され、連絡した所返信なし
即決1万で付けていて、落札価格は5千円です
イタズラ、嫌がらせなら1万で即決してバックレると思うのですが
何が目的だったんですか?
現在は登録削除済みになってました

その場合5%はこちらの損ですよね?
742名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:26:04 ID:8sgFEU/U0
>>741
落札者都合で削除すればOK
743名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:27:24 ID:N94SNd5y0
>>741
削除して、落札者がいない状態にすれば、5%は課金されない。
11/21-12/20の落札なら、12/31まで。
登録削除済みなら、すぐに落札者都合で削除して良い。
次点がいるなら、削除の際に繰り上げないと、出品者にマイナスがつく。
744名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:46:23 ID:5Div989V0
落札者が決まって
オークションが終了した後に
自分の出品ページの画像を自分で消す方法ってあるのでしたでしょうか?

自分の出品終了分(落札者あり)のページでは、
それらしいのが見つからなくて・・・・(´・ω・)

でも、速攻で消えてる人もいるし・・。
745名無しさん(新規):2006/12/21(木) 19:49:06 ID:1PfHT6920
>>743
削除の際に繰り上げないと、出品者にマイナスがつくんですか?
結構たってるから今さら連絡してもなー  
何が目的だっつたんだ   クソー 5%払おう
746名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:00:12 ID:oGDmyOnm0
>>744

その質問はよくあるけどどうして済んだオクの写真を消したいの?
747名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:03:44 ID:8sgFEU/U0
消えているのを見て自分もやってみたいだけなのかもね。
748名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:21:39 ID:XDb7E+QyO
>>717質問です。
ローレベルフォーマット検索しました。
実は出品物のPCは画面のひび割れたジャンク品です。
画面が見えづらいのでローレベルフォーマットが難しい状態と云うことになりますよね(汗
749名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:35:19 ID:soei3PI80
DVD出品してるんですが、
海外発送できますか?って質問来ました。
送料負担してもらって送ろうかと思ってますが、
郵便局、宅配とか、どんな方法で送ったら良いでしょうか?
それとなにか注意点ありますか?
よろしかったらアドバイスお願いします。既出だったらすいません。
750名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:35:32 ID:UZtL58Rz0
ゲームいちばんかんって信用おけるんですか?
751名無しさん(新規):2006/12/21(木) 20:50:54 ID:RPRnwsIJO
繰り上げ落札者から拒否されますた
次点がいないので再出品したいのだけど繰り上げ落札者は
削除する必要があるんでしょうか
それともしないで再出品しておk?
752名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:01:03 ID:Mz37azQB0
>>744
マイオークションからそのオークションを削除すれば消えます。

>>751
削除しないと、落札手数料取られます。
753名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:04:51 ID:cEIfVndo0
質問させてください。
何点かまとめて同じ人に落札された場合は
評価もそれぞれ個別につけたほうがよいのでしょうか?
754名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:05:51 ID:N94SNd5y0
>>745
次点と取引を希望してないなら、特に連絡しなくてもいいのでは?
繰り上げた後に、1分後に次点を削除できるらしいし、
どちらの都合で削除しても、同意してない次点を削除する時は
評価は付かないから、すぐに削除すればいいと思う。
755名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:07:44 ID:FuA2wh3E0
小物を送るときに配達記録付きで一番安い送付方法は何でしょう
756名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:09:31 ID:pXDBFxVU0
>>755
俺ならエクスパックかな?
757名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:10:47 ID:Mz37azQB0
>>753
どっちでもいい。
全部評価しても、評価ポイントは1しか上がらない。
相手が全部評価して欲しいと言うならしてあげればいい。
758名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:11:44 ID:N94SNd5y0
>>753
ポイントは1つしか上がらないので、1個だけでもいいが、トータル数は上がるので
全てつけたければ付ければいい。
貴方が出品者なのだとしたら、発送した時に1個目と、落札者が到着連絡した時に
御礼を兼ねて1個つければ? その時に落札者が全部評価入れて来たら、評価を
全て入れたほうがいいと考えてる人なんだろうから、貴方も残り全部に評価を
入れればいいと思う。
759名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:14:50 ID:Mz37azQB0
>>755
一番安いのはメール便。
でもメール便の記録はあまり当てにならない。

小さいものなら、
定形あるいは定形外に210円プラスで配達記録をつけられる。
760名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:15:42 ID:8sgFEU/U0
>>753
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

このスレの中で同じ質問と回答が載ってるよ。
ものすごい勢いスレとここ、答えるほうもそろそろ区別したらどうよ?
同じ質問なんか出でては答えを続けるの?
761名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:16:51 ID:leGKat5a0
yahooかんたん決済について質問なのですが、
この支払い方法は、本来は落札者と出品者が代金を直接取引きするところに
第三者の金融機関(?)が仲介して双方の個人情報を保護する取引方法ってことで合っていますか?

また、私はジャパンネットで支払うのですが、ジャパンネットの口座に入金してからならば、
自宅に居ても手続きを済ませることが出来るってことでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。
762名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:21:43 ID:8sgFEU/U0
>>761
口座情報だけ。
763名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:22:42 ID:1PfHT6920

>>757
1番の落札者の削除は評価が付き
補欠の方の削除は評価は付かないと言うことですよね?
764名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:24:22 ID:xjM6/3yH0
18日に入金後出品者と連絡とれんのだが詐欺かね??
765名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:29:33 ID:oGDmyOnm0
>>760
その質問もよくあるな。
答える人は好きで答えているのだからごちゃごちゃ言わなくてもよろし。
766名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:30:53 ID:oGDmyOnm0
>>764
かんたんに詐欺と決めないで連絡を取る努力をせよ。
767名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:31:40 ID:xjM6/3yH0
>>766
してるよ
19日、20日、そして今日連絡してるが反応なし
768名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:32:41 ID:oGDmyOnm0
>>761
> yahooかんたん決済について質問なのですが、
> この支払い方法は、本来は落札者と出品者が代金を直接取引きするところに
> 第三者の金融機関(?)が仲介して双方の個人情報を保護する取引方法ってことで合っていますか?

合っていないと思う。

> また、私はジャパンネットで支払うのですが、ジャパンネットの口座に入金してからならば、
> 自宅に居ても手続きを済ませることが出来るってことでしょうか?

自宅にいなくてもできます。
769名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:33:20 ID:oGDmyOnm0
>>767
努力不足。
770名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:36:21 ID:xjM6/3yH0
評価、連絡掲示板、電話すべてダメ
どうしろと?
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

771名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:46:41 ID:4t4EjrK00
型落ちのMacを出品して
いきなりガイドライン違反により利用停止になってしまったんですが
HDDのフォーマットをしなかったのがいけなかったのでしょうか?
それともOSをセットで出品したからでしょうか?
今後利用停止になったIDは使えるようになるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ガイドラインなどを見ても
具体的に出品禁止されている物が判らない為質問させていただきました。
772名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:46:56 ID:leGKat5a0
>>762
どうもありがとうございます。
確かに口座情報は必要ですね。

>>768
そうですか、ありがとうございます。
前半の回答について、出来ればどう違うのかも御教授頂きたいのですが宜しいでしょうか?
773名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:57:40 ID:NA3phyT30
>>771 前にも同じような質問あったな。
新規又は評価が少ない状態でPCの類を出品すると停止させられるみたい。
ヤフーのほうに問い合わせをして停止中を解除してもらうしかない。
774名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:03:24 ID:N94SNd5y0
>>763
アンカー、多分ミスってる。

1番の落札者は、落札者都合で削除。登録削除済みなら、評価もクソもない。
繰り上げた2番目は、同意した時にのみ、お互い評価ができる。
同意前に削除、もしくは、拒否した後に削除する場合は、
どちらの都合で削除しても、お互いに何も評価はつかない。
3番目以降がいるなら、同様に。
(繰り上げて同意されたら、取引の義務が発生する。)
12/20以前の落札なら、12/31までに、全ての入札者を削除すれば課金されない。
775名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:09:55 ID:oGDmyOnm0
>>772

かんたん決済を使っても個人情報の交換は必要です。
出品者の銀行口座がわからないだけです。
銀行口座も厳密に言えば個人情報に含まれるだろうが
電話番号や住所などと違い他人に知られてもたいした支障はありません。
かんたん決済のメリットはネットバンクを持っていないヤフオク経験の少ない人や
地方で郵便局しか金融機関がない人は結構多いのですが
そういう人たちでもわざわざ銀行の店舗に行かなくても
ヤフオクを利用できることかと思います。

それとクレジットカード払いが個人売買でもできることかな。
どちらにしてもヤフーの販売促進手段です。
776名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:21:41 ID:leGKat5a0
>>775
大変丁寧な回答、どうもありがとうございます。
確かに慣れれば便利そうですし、好んでこの支払い方法を選ぶ方もいらっしゃるのでしょうね。

物臭な性格のため、腰が重いのが本音ですがw
(YAHOOが「簡単」ではなく、「かんたん」という言葉を使ったのも、おそらく精神的なハードルを低くするためなんでしょうかね。。)
いずれ出品も考えているのでチャレンジしてみようと思います。

大変勉強になりました。どうもありがとうございました。

777744:2006/12/21(木) 22:21:54 ID:l0/CoJGx0
>>752

ほんとだ、消えた〜
ありがとうっっ!!(・ω・)

778名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:22:55 ID:XqwTmZaU0
落札者から ぱるる による振込みがあった場合、郵便局からこちらに「振り込まれましたよ」という何らかの連絡はあるのでしょうか?
779名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:25:14 ID:oGDmyOnm0
>>778
ありません。
780771:2006/12/21(木) 22:26:41 ID:4t4EjrK00
>>773
いきなりの利用停止で動揺してしまってすいません
評価の方は92ですが少ない方になるのでしょうか
ガイドラインにもっと具体例などを乗せて頂ければ
私の様な房は少なくなるのと思いますが。。。

まあ、なにをやっても房は房ですけど。。。
781名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:28:55 ID:pHBjgxAn0
小さい家具とかを出品する際に、家まで取りに来てくれて梱包してくれて発送してくれる業者って知りませんか?
782名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:29:33 ID:oGDmyOnm0
>>780
どうして中古パソコンを出品してガイドライン違反になるのでしょう。
心当たりはありますか。
783名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:31:25 ID:oGDmyOnm0
>>781
あるかも知れないが3千円や5千円程度では
だれもやらないよ。
よっぽど高額な家具を売りたいのかな。
784名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:36:13 ID:yEOwLKAZ0
>>781 あなたの希望に一番近いのはコレかと。
らくらく家財宅急便:http://www.008008.jp/kazai/index.html
785781:2006/12/21(木) 22:46:37 ID:pHBjgxAn0
バイクのフレームを送りたいとかだったら何かいいものありますか?
786名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:51:05 ID:yEOwLKAZ0
>>785 排気量や車種によって大きさマチマチだから一概には言えんが
普通はデッカイ箱を買うか廃棄箱を貰うかして梱包発送だな
ただ、ココで聞くよりはそれぞれの運送会社で聞いた方が早く確実だと思う
787名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:51:34 ID:4TVKtUfi0
吊り上げかなにかわかりませんが落札相場よりかなり高めで落札してしまいました。
相手に相場より少し上は料金でどうでしょうかとメールしましたが、落札をキャンセルみたいのは出来ないのでしょうか?
788771:2006/12/21(木) 22:51:38 ID:4t4EjrK00
同じ内容の出品者はいるんですけど・・・
おいらにもっと勇気があればオークションID晒すんですけどw
789名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:53:19 ID:XqwTmZaU0
>>779
ありがとうごいます。明日ATM行ってきます。
790名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:02:01 ID:ATthYw/K0
>>787
評価悪くなるけどできなくない。
でも、つり上げでもなんでも自分で最終的には落札しといて都合よくない?
出してる商品が高めで落札されて、相場よりかなり高いからって値切られたり断られたらやってられない。
791名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:02:50 ID:oGDmyOnm0
>>787
自分の意思で落札したくせに他人のせいで落札したような
ごまかしを言ってはいけない。
792名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:04:18 ID:ZnjvQ2Ox0
>>787
納得できない価格で入札するな。

自分が出した入札が落札されたのなら黙って買うか、
キャンセルして2度とヤフオクをやるな!
793名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:08:43 ID:4TVKtUfi0
そうですよね、今後吊り上げには気を付けます

落札手数料だけ振り込んで評価を良いでして、再出品どうですかとメールすることにします
794名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:13:09 ID:guQOwE38O
Yahoo!かんたん決済って振込んだってすぐ分かるんですか?後今日登録したばかりなんですけど、すぐ使えますか?
795名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:13:58 ID:Z4cAREx80
>>793
何でも吊り上げの一言で片付けるなよ。
再出品承諾してくれてもオマイは入札すらできないと思うよ。
796名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:15:38 ID:pXDBFxVU0
まあ俺も入札後にキャンセルする奴はブラックリスト入れている。
質問だけして入札しない奴も(ry
797名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:15:41 ID:3hAraaT50
評価が20に満たない初心者ですが、出品時に「新規の方お断りします」って載せると生意気でしょうか?
798名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:17:17 ID:Z4cAREx80
>>797
生意気かどうかはわからんが、評価が良い人にも敬遠されるかもね。
799名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:22:13 ID:VQz25jGm0
>>797
別に問題なし。自衛手段としてしょうがない。
800名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:25:32 ID:ykvYJR6d0
>>797
若いな〜。無駄なことを。たちが悪いのは新規じゃないって、そのうち分かるだろ。
801名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:26:44 ID:3hAraaT50
>>798>>799
今度、試験的にやってみようかと思います。
アドバイスどうもです。
802名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:34:10 ID:FuA2wh3E0
身元確認の郵送って本人が家にいなかったらどうなるんですか?
時間指定で再配送してくれたり、営業所に出向いて受け取れますか?
803名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:38:40 ID:mEUkeaD80
何の身元確認か解らんが、
多くの場合は配達記録付きの郵便物が届けば桶
804名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:46:41 ID:FuA2wh3E0
オークション利用登録のヤツです
本人が身分証明書見せて受け取らないといけないらしいので
805名無しさん(新規):2006/12/21(木) 23:52:26 ID:FKM6bcGQ0
今までgooメールでやってたんですけど
鯖が死んで不具合になってるので
今のうちに新しくフリメ取得したいんですけど
どこがいいですか?至急お勧め教えてください
yesyesはカスでした
806名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:08:16 ID:mEUkeaD80
>>804

不在だった場合、不在票から時間指定もできるし配達局に取りに行くのも有り
また、希望する局にも転送してくれるよ

1番手っ取り早いのは自分で取りに行く事かな?
但し、配達当日は無理だから翌日以降ね
807名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:08:58 ID:EWcp5j4P0
「即決」と商品名のところに書かれているんですが
これは入札したらすぐに終了するってことなんでしょうか?
808名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:09:18 ID:Wm6lFrHN0
>797
俺の本IDは評価3桁後半だが、そんな事を書いてる出品者の入札には雨降らされても構わない評価少ない別IDで入札してる。
マイルールを押しつけてくる出品者に対しては落札者のマイルールを押しつけて無理を通しても同情しなくていいからな。
人間ってそんなもんだろ?
809名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:10:57 ID:jksZf5/e0
>>793
出品者が吊りあげをしているなら何も落札手数料だけ振り込んで評価を良いに
することはないだろう。
根拠もなく出品者が吊りあげをしたと言ってはいけない。
810名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:12:10 ID:gLd+rn900
>>807

開始価格と希望落札価格が同じならそうなる
811名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:16:32 ID:hxMsifYj0
中国からEMSで発送するらしいのですが
EMSは郵便局留めを承っているのでしょうか?
812名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:19:12 ID:vF5xv1lT0
813名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:20:39 ID:Ydd9bd1J0
質問させてください。
こちら出品者で、あるものに3人が入札、落札されましたが
「桁を間違えたのでキャンセルしたい」とのこと。

1位を削除したら2位の金額はどうなるんですか?
1位と2位が争った形なので割と高値がついたのですが、
3位は開始価格での入札です。
(1位 30500 2位30000 3位5000)
この場合5250円になってしまうのですか?それなら再出品したいのですが・・
814名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:23:39 ID:3frzuLEa0
>>813
5250円がどこから出てきたのかわからんが、
2位は30000円て自分で書いてるじゃないか。
815名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:28:36 ID:Ydd9bd1J0
>>814
返事ありがとうございます。
3位が5000円だから、1位はなかったことになるのかなと思って
5250円かと思ったのです。
2位の人とは30000円で取引できるということですか?
(相手が承諾したらの話ですが)
吊り上げと思われそうですよね。
816名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:30:31 ID:3frzuLEa0
>>815
思われそうって・・・・そんな事気にしてどうなるの?
結果として1位がキャンセルしたんだから次点繰上げするしかない。

817名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:32:20 ID:h2hzFLbt0
>>793
自分の入札に責任持てないやつは
2度とヤフオクをするなよ。
818名無しさん(新規):2006/12/22(金) 00:39:33 ID:Ydd9bd1J0
>>816
そうですね。無事取引できることを祈ります。
それにしてもキャンセルはほんと迷惑です。
819751:2006/12/22(金) 01:17:24 ID:/bnan+tmO
>>752
亀だけど返事ありがとう
重ねて質問だけど補欠落札者に拒否されてるから、削除したら
悪いがつくんよね?
820名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:23:50 ID:feC9T3Vg0
出品者になったのですが
ゆうパックの品名欄って普通に書いてもいいんですかね?
変なものとかじゃなくてゲームソフトとかだったら
ゲームって書いても大丈夫ですかね?みなさんどうしてます?
821名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:25:40 ID:YtDPqeQS0
>>820
普通にゲームソフトって書いてるよ。
ゲーム機だったら、ゲーム機本体と。
822名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:26:39 ID:6PXySt/g0
>>820
全部雑貨で大丈夫
823名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:26:54 ID:feC9T3Vg0
>>821
ありがとうございます。
タイトルまでは書かなくてもいいですよね?
あと、ゲーム機の機種の種類とかも大丈夫ですか?
事故の時に品名書いてないとちゃんと補償されるか不安で・・
824名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:29:58 ID:YtDPqeQS0
心配なら、しっかり品名とか、はっきり書けばいいと思うよ。

まあもしトラブルなっても、たぶんヤフオク画面見せたら、それで証明はできると思うけど。
825名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:36:43 ID:vZ+WIBo50
>いたずら防止のために、新規の方や評価が悪いかたは、こちらの都合で申し訳ないのですが
>入札をお断りさせて頂くこともありますのでご了承ください。


この書き込みってどうよ?
826名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:38:00 ID:3aAwqmfm0
>>825
日本語でおk
827名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:39:10 ID:6PXySt/g0
>>825
現にイタズラが横行してるからな
出品者としては仕方なく書いてるってのが本音

ホントならこんなのいらね
828名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:40:53 ID:vZ+WIBo50
こんなこと書くやつに入札するの?
829名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:41:05 ID:feC9T3Vg0
>>824
何度もありがとう。
相手のことも想像して、ゲームソフトにしました!
ありがとうございます。
830名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:42:30 ID:bv9uukiF0
俺はそれに当てはまらないから入札するよ。
831名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:43:25 ID:vZ+WIBo50
なんだか足元見てるよな、これ書いたやつ
832名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:46:27 ID:kpRt15nl0
>>831
初心者乙
高額な商品ならいまどきみんな書いてることだよ
半年ロムってろ
833名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:47:23 ID:6PXySt/g0
これもクソキャンペーンして本人確認すらしないクソヤフーがいけないんだけどな
834名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:48:03 ID:3aAwqmfm0
俺もそれなりに取引してるが、>>825みたいな記載そろそろしようかと思ってる。
835名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:48:15 ID:JEq/xbEi0
>>820
そのへんのはまとめて玩具で送ってる
836名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:51:09 ID:JEq/xbEi0
>>825
今は仕方なく同じようなこと書いてる。
たいした評価数でも無いくせに・・・とか思われて入札へるかもだけど、
あきらかな悪戯とかに悩まされるよりマシだし。
837名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:52:00 ID:kpRt15nl0
>>820
俺はなるべく曖昧な表現にしている。
ゲームソフトだったら「ソフトウェア」とか。
あまりはっきり書きすぎると(PS3とか)、モラルのない配送アルバイトに狙われることもあるし
自分の趣味が他人に知られるような気がしてあまりいい気しない。
だから>>821みたいな書き方は送られる方としてはあまりいい印象持たないなあ。
838名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:52:12 ID:Wm6lFrHN0
ヤフーのやり方が気に入らないなら他に行けよ池沼共
スレタイ見ろカス
839名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:54:38 ID:GKhT8KdE0
木曜の21時に簡単決済で振込みしたんですが
相手の銀行に反映するのは何日ですか?
840名無しさん(新規):2006/12/22(金) 01:55:41 ID:bv9uukiF0
>>833
ヤフーが悪いんじゃないだろ。
悪用する奴が悪いんだって。
人を傷つけるから包丁はいけない物だと言ってるようなもんだ。
841名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:05:15 ID:Wm6lFrHN0
>839
2〜5営業日程度だ。
銀行によるから正確な日はわからんよ
842名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:11:02 ID:3aAwqmfm0
>>837
気に入らないなら送られる前に指示すればよし。
俺はハッキリしてるのが良いが、出品者任せだ。
字が汚くても気にならん。
が、問題は梱包や中身だな。
中古商品の場合、外観の汚れをキッチリ手入れしてほしい。
指紋ベタベタや煙草臭いと損した気分になる。
843名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:13:31 ID:oqhRl48E0
>>828
悪評価や新規と競るのは嫌だからそういう記述は歓迎するよ
844名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:15:22 ID:3aAwqmfm0
>>843
むしろそういう記載ある方が吊り上げなさそうで安心感はあるよね。
845名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:26:55 ID:GKhT8KdE0
>>841
そうですか、有難うございやす
846名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:01:04 ID:lMx+YJ8y0
私の出品している商品に入札した人がいるのですが
その入札者の評価が-32だったので入札を削除したいですが
できますか?
847名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:05:42 ID:UFEDoADX0
>>846
質問するレベルの話じゃないと思うが・・・?
普通のやり方で普通に削除すればいいじゃん。
何か問題でも?ん?報復とか?

ちなみにおれはすぐさまの削除はしない。
そいつの上を別の人間がいった時点で削除する。
848名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:11:40 ID:lMx+YJ8y0
>>847
回答ありがとうございます!
今日はじめたばかりなのでその削除の仕方がわからないんです。。
849名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:13:37 ID:lMx+YJ8y0
すみません!方法わかりました;
850名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:14:27 ID:dS7c8axh0
>>825
1回ばっくれられたから今度その商品にはそれ書くつもり。
851名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:19:22 ID:lMx+YJ8y0
すみません!方法わかりました;
852名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:46:28 ID:pIZ94xAx0
くろねこの代引き手数料はいくらですか?
メール便でも代引き利用できるのでしょうか
853名無しさん(新規):2006/12/22(金) 04:01:06 ID:pIZ94xAx0
↑解決しました
854名無しさん(新規):2006/12/22(金) 06:12:45 ID:fd1Sj6J40
落札するとYahooからくるメールに取り引き方法が記載されてるのでそれ見てって
書いてあるやつあるけど、あれってどうやれば出来るのかな? ストア限定?
855名無しさん(新規):2006/12/22(金) 06:23:45 ID:27AvmkII0
>>854
オプション→落札通知の編集
856名無しさん(新規):2006/12/22(金) 07:13:56 ID:8ch+so7r0
856
857名無しさん(新規):2006/12/22(金) 07:45:54 ID:fd1Sj6J40
>>855
そんな所にあったのかぁ、トンクス。次から使ってみるっす。
858名無しさん(新規):2006/12/22(金) 07:52:27 ID:tYh5YciX0
ちょっと教えてください。
商品を落札したIDの持ち主が、ID削除にあってしまい取引できなくなりました。
これって次の補欠者を繰り上げたほうがいいんでしょうか?
繰り上げないで、再出品すると、自分の評価に「悪い」がついてしまいますか?
859名無しさん(新規):2006/12/22(金) 08:53:30 ID:uJC0cOsc0
>>819
補欠が拒否したなら、どちらの都合で削除しても、お互い何もつかない。
その次がいるなら、拒否した補欠を削除する時に次点を繰り上げないと出品者にマイナスがつく。

>>805
とりあえず、ヤフメ。

>>803=806
何か勘違いしてレスしてるようだが、
配送本人確認になってからは、配達記録で届くのではないよ。
佐川が届に来る。
860名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:06:54 ID:uJC0cOsc0
>>858
再出品するかしないかにかかわらず、
落札者を削除する際に次点を繰り上げなければ、出品者にマイナスがついてしまう。

落札者がいる状態で放置していると、その価格の5%が課金される。
削除期限は、11/21-12/20の落札なら12/31。

次点の価格で取引をしたくないなら、
・繰り上げずにマイナスを喰らう。
・TOPと取引したことにして、そのまま放置。TOPの5%をかぶる。
・次点を繰り上げた1分後、同意されないうちに削除する。
 (今でも1分で削除可能かは不明。また、1日に削除できる人数に上限があるらしい。)

どういう評価がつくのかは、
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
の表が分かりやすいが、現在は↑から仕様変更があって、
「●補欠落札者が繰り上がった場合」の部分の、
 ×オークションシステムから「どちらでもない」評価→○「なにもつかない」
に変わってる。
861名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:20:17 ID:tOSp9Gce0
yahooゆうぱっくで発送したのですが、
郵便局のホームページで問い合わせ番号から検索しても状態が分かりません(お問い合わせ番号が見つかりません、となってしまう)

これはまだ集配前で、ホームページに反映されてないってことでおkですか?
862ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/22(金) 09:27:24 ID:l8pVd57c0
>>861
ok
だけど真相はわからない


それはそうと(´・∀・)おはよう
863名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:31:01 ID:vF5xv1lT0
>>860
横で読んでいても惚れ惚れする完璧なレスだねぇ〜 (・∀・)!!  
ほんとにここは良スレだわ!

>>861
そんなにすぐには反映されないらしいね。
クロネコとかだと届いてないのに配達済と表示される
珍現象の報告を聞いたことあります。

   (・・って、その前に 発送した日時はいつなのか教えてくれないと
         なんとも言えないと思うけど・・)

そろそろ ぬこさん来るかな・・? (おはようございますw)
864名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:31:03 ID:BavdslAq0
おいらに教えてください。
プレミアム会員登録の解除をすると落札された分の評価は付きますか?
こちらからも評価をつけれますか?
865863:2006/12/22(金) 09:32:29 ID:vF5xv1lT0
あ、すんません リロードし忘れてました(^^;)
866名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:40:37 ID:tOSp9Gce0
>>862
おはようございます、今日は早いですね。
了解しました、ありがとうございます。

>>863
おはおうございます。発送は今日の0時頃です。
記載ミスですね、すみません。
普通のゆうぱっくでも到着したのに反映されたのが次の日だったりってのもありました。
結構曖昧なんですかね。
ありがとうございます。
867名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:52:46 ID:uJC0cOsc0
>>864
評価を入れるのに、プレミアム登録してるかどうかは関係ない。
落札から120日以内なら、お互いに評価は可能。
868名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:59:12 ID:BavdslAq0
867しゃん
さんくす

クレーマな方に粘着されて
ID削除しないとダメれすね。。。
869名無しさん(新規):2006/12/22(金) 10:05:10 ID:HIHqBf6c0
初心者のくせに知ったかぶりで誤回答を連発して悦に入ってる
阿呆がいなくなれば、もっと良スレになるのにねぇ。
そういう回答厨も含めて鑑賞できるのが、ある意味このスレの醍醐味。
870名無しさん(新規):2006/12/22(金) 10:06:27 ID:uJC0cOsc0
>>868
評価コメントを読めば、大体、どちらがDQNなのかが分かる。
返答を冷静に、くどくない程度にしておけば大丈夫なのでは?
それより、その粘着内容については相談しなくていいのか?

まぁ、新年から新規ID、ってのもいいだろうが、
本人確認に時間かかるし、新規だと出品するには信用度が低くなる。
871名無しさん(新規):2006/12/22(金) 10:26:24 ID:BavdslAq0
メーカー品じゃないと怖くて使えないとか
次から入れます。。。
「ノークレーム、ノーリターンでお願いします。」
872名無しさん(新規):2006/12/22(金) 10:53:47 ID:1uLD5dCa0
質問です
プレミア会員登録してなくてもヤフーかんたん決済の支払いって行なえますよね?
873名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:11:40 ID:rxTAUSCo0
>>872
ちゃんと登録すればできるよ
874名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:22:00 ID:jvo8Ks5oO
プレミア会員とかんたん決済の登録は別に行います。
875名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:25:30 ID:1uLD5dCa0
>>874
トンクス
876名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:47:32 ID:vF5xv1lT0
もの凄スレで 変わったケースの相談が寄せられてますね。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1164898541/524-
877名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:54:28 ID:HSATXbc00
ゲーム本体や人気のソフトみると
やたら新規のやつが入札いれてるんだが
これって荒らしてるのか?
878名無しさん(新規):2006/12/22(金) 11:59:00 ID:OqnhUAXy0
ゆうパック代引きで送料も着払い って出来ますか?
ヤマトは確かできたと思うんですが・・・
879ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/22(金) 12:06:30 ID:l8pVd57c0
>>877
決め付け(・A・)イクナイ

が荒らしが多いのも現状
発売日前に〜ってのは荒らしが多い

>>878
できん
送料を足した金額を代引き金額にしましょう
880名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:08:42 ID:Zyrm7VZmO
>>877
ほとんどが荒らしや自演吊り上げ。ご丁寧に10以下の評価をつけてくるやつもいる。
オク手数料を徴収せんがための禿の工作員か?という説も。
881出品者ですが・・・:2006/12/22(金) 12:10:03 ID:OhG3W41O0
ねぇ、誰か教えて下さい・・・初心者って、何でメール連絡すんのあんなに遅いんだ?24時間経たないと返事できんの?
それからなかなか送金しないだけど、その品物が欲しくて入札したんじゃないの?

882名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:17:33 ID:Zyrm7VZmO
>>881
仕事等で時間の都合がつかない人もいると思われ。
一週間以上かかる取り引きにストレスを感じるのであれば、出品時の商品説明の注意要項に振り込みまでの期限を表記すればよいのでは
883ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/22(金) 12:21:34 ID:l8pVd57c0
>>881
落札日:落札できた\(^0^)/ヤッター 寝よう
翌日:連絡ってどうするんだろう?
翌日夜:あーこっちからするのか
翌々日:振込みってどうやるんだろう
翌々日夜:ネットバンクなんかねーよ
翌々翌日:振り込めなんだ 明日にしよう

って感じ
884名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:22:20 ID:jksZf5/e0
>>881
24時間くらいは待ってやれよ。
885名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:31:48 ID:BiS1uT/l0
>>881 送信⇒返信の間隔が3日以内なら許容とする方が精神衛生上良いぞw
24時間以内なら優良と考えるべきだと思う。
886名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:32:05 ID:feC9T3Vg0
>>881
俺の取引相手、当座預金に振り込んだらしい。
もう一回普通に振り込み直してくれるみたいだけど
お金どうなったのか心配。これって振り込み損になるのかな?
銀行で事情話して戻って来てればいいんだけど・・・。
887出品者ですが・・・:2006/12/22(金) 12:36:10 ID:sc6pKm8q0
>>882
言っている事は理解できる。正論ですね。

>>883
なるほど。そういう事ですか。

>>884
>>885
1回ごとのメールの返事が24時間なんだyo
初回取引概要→返事(名前:無 住所:無)→氏名住所を質問→返事(住所:有 名前:ニックネーム)←現在ここ
888ねこさん ◆9XO94OSJy2 :2006/12/22(金) 12:38:14 ID:l8pVd57c0
>>887
ニックネームってw  kwsk
889名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:39:35 ID:feC9T3Vg0
ワロタwww
890名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:50:15 ID:jksZf5/e0
>>887
笑わせてくれる落札者でよかったな。
891名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:53:27 ID:Zyrm7VZmO
取り引きに必要な情報の開示がないことがオークションのガイドラインに違反するのであれば、その旨と落札者都合で削除もあるよと伝えれば
892名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:55:31 ID:3IJUu1V80
商品本体と周辺機器のセットで出品されてる場合、その周辺機器の1つだけ欲しい時
質問欄で希望の値段言わずにそれ売ってくれないか?って聞けばいいですか?
その商品は今のところ入札なしで自分の予想だが高くて誰も買わないと思う。
893名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:56:01 ID:8in/3U9B0
>>887
君の事を疑ってるのだよ。
詐欺だったらどうしようとか・・・・
だったらオクやるなって言ってやりたいがね。
君は住所氏名は相手に伝えたんだよね?
894名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:59:18 ID:jksZf5/e0
>>892
値段を書かないと答えられない。
895名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:01:04 ID:tYh5YciX0
>>859
>>860
教えてくださりありがとうございます
896名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:08:24 ID:BiS1uT/l0
>>887 俺は出品取引500位だが1割とまでは言わないが消費税率分位は
そういうの居てるよ。中でも記憶に残る最悪だったのが2件ある

FM・掲示板で再三連絡するも送信から返信の間隔が数日掛かる上に来た返事が
IDですゆうパックで住所は後ほど⇒数日後そのID名で振込み⇒連絡途絶え4日
メール&掲示板で連絡求め更に3日後ようやく発送先連絡ってのあった。
取引完了までに2週間掛かったorz

もうひとつは終了後即で簡単決済。一瞬優良落札者?と喜んだのだが・・・
金額多く決済されてる上にFM反応なし。掲示板連絡⇒返事なし。
FM再送と掲示板再連絡⇒やっと掲示板から連絡来たが名前だけ。
返金用口座と住所連絡要求⇒住所の返事のみ
口座情報は?と再連絡したら「ぱるるへ」とだけ。。。orz
その後一切の反応なし。仕方が無いので商品に差額忍ばせて発送。
それぞれの間隔が4・5日ある上に発送迄に3週間掛かったって事もあったorz

コノ経験のおかげで期限告知する知恵と3日位なら待てる感覚が身に付いたwww
多分ココで回答してる人の多くは似たような経験の1度や2度はあるハズw
897名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:40:57 ID:OqnhUAXy0
>>879
ありがとうございます。
できないんですねorz
898名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:46:44 ID:vF5xv1lT0
>>896
ワラッタwww
899名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:47:52 ID:OqnhUAXy0
>>896
二番目の人謎杉wwwwwwwwww

>>892
手数料のこともあるし、直接取引おkの人もいるかと思われ。
いちおう、質問欄から聞いてみる価値はあるけど、可能性はちと分が悪いかも。
自分の希望額とイタズラじゃない旨だけ伝えて書くだけ書いてみれば?
900887:2006/12/22(金) 13:50:28 ID:8YADeQFY0
>>888
あまりにもアホらしいので書けん!

>>893
仮に疑っているとしたら、小出しにでさえも情報は出さないのと違うか?
自分の事は当然伝えてある。

>>896
勉強になります。
901名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:51:29 ID:276OpWGO0
FM記載の送料(ゆうパック)が通常より少なめになっていました。
念の為確認を取るつもりですがこれは出品者(評価4桁)が安くしてるのか単に間違えただけなのか・・・
失礼にならない文章が思いつかないので教えて下さい。
902名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:53:26 ID:rxTAUSCo0
>>901
普通に聞けばいいよ
903名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:54:17 ID:xz69Pnv90
>>901
もしかして持ち込みの100円のことじゃないのか。
904名無しさん(新規):2006/12/22(金) 13:57:35 ID:C/gy7/ru0
905名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:04:55 ID:276OpWGO0
>>902>>903>>904
ありがとうございました。
>>904の送料と一致したので複数による割引っぽいですね。
906名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:05:06 ID:BiS1uT/l0
ども!>>896だけど。1番目のはゆうぱっくと言ってたが実際にはEXPACKだったw
2番目のは元は○円だが○円で!とした元の金額を決済されたんだよねw
他にも出品後数分で即決されたのにお金ないのでキャンセルとかもあったよwww
まぁ、10中8・9はマトモな人なんだけどねぇ。。。

>>901 単純に記入ミスの可能性高いかとおもうよ。
俺はそういう場合、自分のミスだからそのままの金額でも対応するようにしてるけど
トラブル回避したいなら普通に「送料は○○で間違いないですか?」と
問い合わせれば良いと思います。
907名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:12:58 ID:0ZQ49KZO0
落札商品が届いたので、出品者に評価つけようと思ったら、ID停止中になってるんだけど
このID停止中って、出品者が何か悪さしたってこと?
908892:2006/12/22(金) 14:16:08 ID:3IJUu1V80
>>894
>>899
サンクスです。
希望額添えて聞いてみます。
909名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:29:56 ID:8VKNhvLs0
香港の人と取引することになって今日書留でお金届いたんですが300円多く入ってました
どうすればいいですか?
910名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:41:21 ID:ZhH4MpzhO
切手交換のプロセスって
落札者が封筒で切手送付→振り込み手数料≫切手+封筒代ウマー
のような感じでしょうか?
切手は現金に替えれるの?
911名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:51:14 ID:GGHM3MAcO
>>909
国際返信切手ってのがあったと思うが(古い記憶なんで無かったらスマン)
メールしてみてそれで返すと言ってみては?
912名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:57:26 ID:fQIpuJjg0
自分が最高額入札者のときにさらに上乗せ入札すると
現在の価格は入札単位分上がりますか?
913名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:06:35 ID:Zyrm7VZmO
>>912
上がらない
914名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:21:15 ID:w2moFaqC0
>>913
ありがとうございます
915名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:38:29 ID:aiQB0EOf0
終了直前に激しく競り合った相手が自分の出品物に入札してきたら
あまりいい気しない?

ちなみに送料と振込手数料足したら定価と同等くらいの価格で相手が落札。
その翌日に入札するかどうか悩み中
916名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:42:29 ID:410cpZVL0
独り言は他でやってくれないか?
917名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:44:43 ID:tOSp9Gce0
>>915
目ぇ付けられてますよ、アニキ。
918名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:55:06 ID:vF5xv1lT0
>>915
そやね〜、万一 いやがらせと疑われてBLに入れられると
下手すると 二度とその人の出品には入札できないリスクを伴うかもね。
919名無しさん(新規):2006/12/22(金) 15:59:20 ID:C/gy7/ru0
>>910
まぁそういうケースも無いわけではない
金券ショップへどうぞ
920名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:11:31 ID:+eQx0Wie0
>>915
オレ自身は大半が出品ばかりなんで経験はないが
たまに芋掘りしてるとそんな事例によく出くわすな。
とくにマニア系のものになると売るのも買うのも
ほぼ同じような面々が入り乱れてしのぎを削りがちなんで
あながち嫌がらせともいいきれないんだろうが。
921名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:13:45 ID:GPXVfuPp0
今本当困ってるんだけど
ヤフー簡単決済での受け取りが出来ない
振り込む際に受け取り口座が間違ってると修正メール来る
2つの銀行で試したけどどちらもダメだった
やふーに問い合わせてもお前が間違ってるとしか帰ってこない
全部正しく書いてるのにorz
5日越えるしもうすぐキャンセル扱いになるかも・・・
なにが違うんだよ畜生
922名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:22:55 ID:RroT2aja0
質問です。同じ出品者から同時に4つほど落札した場合、
評価は全部つけるのが普通でしょうか?
一回じゃなくて、4個落札したらそれぞれ4回評価つければいいのでしょうか?
923915:2006/12/22(金) 16:24:37 ID:aiQB0EOf0
嫌がらせとかじゃなく、欲しかったから競ったんだけど
やっぱり気分悪いよね。今回は見送ることにする。
回答ありがとう。
924名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:25:54 ID:9ZNjeh1+0
UFJ銀行から相手のぱるる口座に振り込みってできますか?
925名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:25:55 ID:410cpZVL0
>>921
キャンセル扱いがいやだったらまずは出品者に連絡とって
銀振かなんかにしてもらえばいい。
926名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:27:22 ID:XJMsZQkz0
>>922
評価は一IDでひとつとしか増えないので
1つでいい返す方も面倒だから
927名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:27:25 ID:I/N59zZx0
入札取り消しを受けました。BLにも放り込まれ、出品者からの事情説明は無し。
古い(手数料無料時代の)評価だが、悪い評価も皆無なのにナゼだろう。

しかしBL入りされると質問もできなくなるのは困りますね。
今後入札取り消しをくらうようなことにならないためにも、何に注意すべきなのかだけでも知りたかったんだが。
928名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:27:54 ID:XJMsZQkz0
>>924
できない
929名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:28:31 ID:410cpZVL0
930名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:29:02 ID:XJMsZQkz0
>>927
取り消される前に何か質問したの?
931名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:29:56 ID:410cpZVL0
>>927
まず自分がその出品者に何をしたのかを書いてくれないと
判断できない。
932名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:30:52 ID:GPXVfuPp0
>>925
私が出品者です
5人の方から振り込まれず困ってます
既に商品も送って評価も頂いてます
これから先も使えないと本当困る
933名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:31:48 ID:RroT2aja0
926さま929さまどうもありがとう。
知らなかったので驚きです。
934名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:34:11 ID:9ZNjeh1+0
では郵便局ATMに振り込む際はぱるるのキャッシュカードを持っていないとできませんか?
935名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:35:25 ID:+eQx0Wie0
>>922
1つしか増えないのはあくまでも評価人数の表示。
評価件数の表示は1点ずつ着実に増えてゆくので
全点数に律儀に評価するのが本来の趣旨だと思う。
どっちにしても手間はたいして変わらないし。
936名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:37:34 ID:410cpZVL0
>>934
現金で出来る。が、ぱるる同士の時よりは手数料高いと思う。
937927:2006/12/22(金) 16:38:12 ID:I/N59zZx0
>>930
>>931
かまってくれてありがとう。
取り消される前に質問等のアクションは一切起こしておらず。
取り消された時点での最高額入札者だっただけです。
(市価\15,000〜、終了は今日の夜に設定された出品物に\9,000弱で入札中でした)
938名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:39:09 ID:XJMsZQkz0
>>934
ぱるるの口座持ってるんでしょ?
ならキャッシュカードか通帳があればできる
ない場合は窓口のみ
939927:2006/12/22(金) 16:39:51 ID:I/N59zZx0
すいません、注意書き読まずにsageてました。
940名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:41:28 ID:9ZNjeh1+0
>>938
ぱるるのキャッシュカードってカードにぱるるって書いてありますか?
自分は郵便貯金キャッシュカードはもってるんですけどこれじゃ無理ですかね?
941名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:42:01 ID:XJMsZQkz0
>>937
それってただ単に思ったより金額がいかなかったから
取り消されただけなのでは?
で、気まずいからBL入り

別に落札者がいて終了してるの?
942名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:42:17 ID:410cpZVL0
>>938
払い込み機能付きのATMでもだめなのかい?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211.htm
943名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:43:27 ID:uWwsoqKH0
オークション終了後に写真が見れなくなるのとそのまま残っているのが
あるけどその設定ってどうやってやるんですか??
教えて下さい!!
944名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:43:48 ID:410cpZVL0
>>941
今日の夜終了って書いてあるじゃない。
入札取り消されたらBL関係なく入札できないのは当たり前だし。
945名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:44:22 ID:XJMsZQkz0
>>940
カードにはぱるるって書いてないよ
通帳にはぱるるって書いてあるから通帳を見て
ないなら対応してないから郵便局に持っていけば切り替えてくれる
946名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:45:17 ID:feC9T3Vg0
>>927
古い評価って、いくつあるの?
947名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:45:36 ID:410cpZVL0
948名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:46:57 ID:XJMsZQkz0
>>942
それって、一般振替口座へ払込むやつなのでぱるる払込みとは別物だよ
949名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:47:18 ID:9ZNjeh1+0
>>945
でもこのカードATMに入れたら使えないみたいな感じで受け付けてもらえなかったんです
ぱるるの通帳はもってるんですけど、通帳からの振込みの仕方がわかりません
950927:2006/12/22(金) 16:48:13 ID:I/N59zZx0
>>941
それなら納得なんだけど、当のオークションは仕切り直し状態で、
\1,500〜\3,000チョイに上がったところで継続中。終了時刻も変化無し。
直前まで自分が競ってた次点の方とで\8,000超まで吊り上げたのに、
詳細な入札履歴を見ても取り消されたと表示されてるのは自分だけ。
951名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:48:25 ID:uWwsoqKH0
>>947
ごめんなさい!ありがとうございました!!
952名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:52:05 ID:vF5xv1lT0
>>950
>>927さんが昔買った物が
その出品者に何か疑惑を持たせたとか?
出品者が操作をミスったとか?

ふと思い出したけど、
女性が衣類とか出品してるときに
男性が入札してきたりすると気持ち悪がって
削除する場合もあるとか・・
953927:2006/12/22(金) 16:53:11 ID:I/N59zZx0
>>944
再入札できないのは仕方ないとして、取り消された経緯を質問したかった。

>>946
落札者:出品者が約2:1で計20弱
一応全部「非常に良い」でした。
954名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:55:55 ID:RpALa0uz0
>>953
最終取引が古すぎてその期間のブランクを嫌がられたんじゃないのかな?
955名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:56:38 ID:feC9T3Vg0
>>953
20かぁ…それなら少なくはないし、ますます謎だな…。
出品者の他の出品物から質問してみてはいかがでしょ?
956927:2006/12/22(金) 16:59:14 ID:I/N59zZx0
>>952
売買併せて取引したものはPCパーツとPCソフトとゲームソフト(正規品、エロ無し)
今回のオークションもPCパーツ。
そう言われて思い当たるのが昔OCを当て込んだ売口上でCPUを売ったことがあるけど、
「売文句通りでアリガトー!」て感謝の評価を受けたました。
957名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:00:03 ID:XJMsZQkz0
>>944
ごめんちゃんと見てなかった

>>950
それなら前回取引より期間が空きすぎてて不安に思ったとか
評価に悪いはないけど良い、どちらでもないで評価に問題ありとか
今までの落札物や出品物で出品者側に都合の悪いものがあったとか

もうどうしようもないから
すっぱり忘れて他のに入札したほうがいいよ
958名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:00:35 ID:vF5xv1lT0
>>927さんの疑問の解明がなんだか楽しいけれどw



    【>>921】 さんの質問が深刻度が高そうだな〜



誰か〜、解る人よろしく〜   
(最終的に不明なら>>925さんの手でいくしかないかな・・)
959名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:04:44 ID:XJMsZQkz0
>>949
もちろん郵便局のATMだよね
カードがだめって、引き下ろしとかはできるわけ?
だめならカード再発行してもらうしかないよ
960名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:05:43 ID:dnWuZomi0
The Ship 無料プレイ期間
12月23日午前〜12月27日午前

THE SHIP 航海2回目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1162354984/
961名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:06:57 ID:GPXVfuPp0
>>958
>>932
ダメだったら全員に連絡とって再度振り込み手数料腹って銀行振り込みやらせるしかないか・・・
落札代金半額くらいにすれば納得するかな・・・
962名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:08:10 ID:feC9T3Vg0
>>921
イーバンク?
963名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:09:47 ID:GPXVfuPp0
>>962
一番最初はイーバンクでしたが今地元の銀行(2行目)登録してます。
964名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:10:01 ID:aMpmnJ9i0
>>932
先送りする意味がわからん
なんで先送りするの
言い方悪いけど、最近の落札者はみんな疑ってかかったほうがいいよ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148051839/l50
965927:2006/12/22(金) 17:10:34 ID:I/N59zZx0
「ブランクを嫌がられる」がご意見多数のようですね。
確かに5年ありますが、だとするとどうしようもない。orz
新規はもっと敬遠されるみたいだし。
入札側手数料無料に釣られて再開したのにこんなオチとは。

質問スレとは少しずれた(お悩み相談室状態にしてしまった)話題で申し訳ありませんでした。
966名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:13:03 ID:aMpmnJ9i0
情報を小出しにするなよ
967名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:14:02 ID:feC9T3Vg0
>>963
金融機関名
https://config.payment.yahoo.co.jp/util/list_kikan?code=1
↑で検索した?

もし出来なかったら、ぱるるかイーバンクに戻した方が早いかも。
イーバンクはセブンイレブンでも郵便局でも引き出せるよ。
968名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:17:33 ID:RpALa0uz0
>>965
>>965
5年はきついな。ゴールド免許でも切り替え必要な期間だ。
取り消しは出品者次第だからなぁ。
他の出品者なら気にしない人もいるし。
何度も続くようなら、とりあえずストアの物でも落札して最新の評価をつけてもらおう。
969名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:21:22 ID:vF5xv1lT0
>>961
ちょwww >落札代金半額くらい てw 
納得するだろうけど出品者カワイソ杉www

>>964
そう言う視点は大切だね!

>>968
確かに五年は怪しまれるかもね。
盗んだIDって思われたのかも。
970名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:21:28 ID:aMpmnJ9i0
3桁4桁でブランク5年ならともかく、20そこそこで5年のブランク。
間違いなくこの無料キャンペーンに便乗だと分かるし、20そこそこ
の評価だと、人によるだろうが捨てて乗り換えることに躊躇ない
だろうし、削除されても仕方ないだろ
971名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:23:59 ID:wjBzORgP0
5年のブランク?
まあID乗っ取りを想像しなくもないが
よほど高額で面倒回避したいとかでなければ大部分は気にしないよ
972名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:29:34 ID:cLf+iJ0k0
プレミアム登録してもbbのメールとれないの?
普通のヤフメール登録できん
どうしたら良い?
973名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:32:43 ID:RpALa0uz0
もう少しわかりやすく書いてくれないか?
974名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:38:24 ID:cLf+iJ0k0
>>973
スマン、焦ってるんで
いままでgooでやってた
でも今、鯖の不具合だかで受信がうまく出来ない
今夜までに新しいフリメ取得したいんだが
フリメとかpcの事はよく分からん
受信したら携帯にお知らせ来る
フリメを教えて欲しい。鯖が丈夫なの
yesyseとかは駄目だし。
975名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:42:08 ID:XJMsZQkz0
>>974
日本語でおk
それで本当に読んだ人が分かると思うのか?

ヤフーBBメールはプロバイダーがヤフーじゃないと取れない
ヤフメは登録できないんで今使ってるプロバメールで登録すればいいだけ
説明読めばこのくらい分かる

日本語のできない方はヤフオクは禁止です
976名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:42:08 ID:8xpTSGWJ0
Yahoo! BB会員になってから初めて出品したが
出品手数料がご利用明細に加算された
Yahoo!ウォレットご請求明細にのってから清算されるの?
出品無料だと思うがwww
977名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:43:53 ID:cLf+iJ0k0
>>975
プロバのも糞だから
困ってる
978名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:46:34 ID:aMpmnJ9i0
>>975
ヤフメ登録できたろ
979名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:47:25 ID:cLf+iJ0k0
>>978
出来なかったよ
980名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:50:24 ID:XJMsZQkz0
>>976
オークションに参加するためのプレミアム会員(月額税込294円)が無料なだけ
出品手数料はかかる
981名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:51:02 ID:6wpyTima0
そもそもヤフオクに
フリメを使おうとするなよ。
982名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:51:48 ID:RpALa0uz0
>>976
出品手数料無料日に出品したのか?
いつでも無料って訳じゃないぞ。
983名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:53:36 ID:aMpmnJ9i0
>>979
できます
ためしに新しいidとってみろ
メール登録いらねーよ
984名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:04:28 ID:cLf+iJ0k0
yahoo.co.jpのドメインであるyahoo.co.jpは使用できません。
ってなるよ
985名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:09:36 ID:iwlu2pP30
普通のヤフーアカウントを取ろうとするとそうなる。
オークションのとこからオークションIDを取る形にすれば
ヤフメールで登録できる
986名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:10:26 ID:8xpTSGWJ0
>>982
2007.6.20まではYahoo! BB会員の入札落札出品が無料なはず
ttp://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/
987名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:12:43 ID:brdZdZSe0
>>986
※ 各種システム利用料(出品システム利用料、落札システム利用料、出品取消システム利用料、
オプションシステム利用料)はキャンペーン期間中も請求対象となります。
988名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:16:57 ID:aMpmnJ9i0
989名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:18:30 ID:BiS1uT/l0
>>986 よく嫁。キャンペーン詳細の内容の所、中ほどに以下の記述ある!
※ 各種システム利用料(出品システム利用料、落札システム利用料、
出品取消システム利用料、オプションシステム利用料)は
キャンペーン期間中も請求対象となります
990名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:19:31 ID:6wpyTima0
禿げの0円を信用するなよw
991名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:22:26 ID:BiS1uT/l0
ガハハハ!リロドしてなかったらカブッテたww
>>990の言う通り、禿げの0円は気を付けないと落とし穴ある事多い罠ww
992名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:24:01 ID:8xpTSGWJ0
>>987
だまされた。出品が無料と書いておきながら各種システム利用料は取るとは
各種システム利用料が発生しない出品なんて無料出品キャンペーンだけだ
さっきフジテレビでヤフオク詐欺をやっていたがヤフー自体が詐欺会社
993名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:34:34 ID:feC9T3Vg0
>>992
いや、お前が莫迦なだけ。出品手数料というのがそもそもヤフオク内での用語。
落札時の手数料は、落札手数料。アンダースタンド?
994名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:36:29 ID:+KhV4vJo0
ブラックリストに登録したIDから入札があった場合、私に何らかの形で
その事は通知されるでしょうか。
995名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:39:00 ID:5BBeCuTk0
>>994
そもそもブラックリストに登録したIDから入札はできない
996名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:54:33 ID:XgNB/Oxe0
PCゲーム売ったら
欠品があるだのディスクに傷がついてるだの
鬼のように文句言われました
傷は気づかなかったこっちに落ち度があるにせよ
何が欠品なのか教えてくれもしません
しかも悪い評価つけたらヤフーに通報しますよときた( ´_ゝ`)
この痛さは置いといて
まさかコピってからクレームつけて返品する作戦?
997名無しさん(新規):2006/12/22(金) 19:04:10 ID:rH1w8p3rO
昨日、冊子小包で送ってもらったんだけど
ポストに届いてない…(´・ω・`)
偽名使ったから、表札と名前が違うんだけど この場合でも
住所さえ会えば
きちんとポストに入れてくれますか?
998名無しさん(新規):2006/12/22(金) 19:07:46 ID:XgNB/Oxe0
>>997
郵便局でバイトしてたけど
そういう場合はわからん
下手したら発送元に送り返しかもしらん
999994:2006/12/22(金) 19:08:07 ID:+KhV4vJo0
>>995
それは金額を入力する欄が表示されてないのですか?
1000名無しさん(新規):2006/12/22(金) 19:08:16 ID:Kj4R0DhB0
>>997
届くわけねえだろアフォ メール便でも届かないわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。