Yahoo!かんたん決済 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
Yahoo!かんたん決済(旧ヤフーペイメント)に関するスレッドです

〜発送のタイミングは?〜
かんたん決済からの手続き完了メールを見ましょう。

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------

かんたん決済利用明細に反映されたら、とっとと発送しなさい
と言うのがヤフーからの指示です。

*クレジットカード決済・銀行ネット決済がご利用いただけます
落札者が利用できる金融機関・クレジットカード一覧
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html

*オークション落札代金をYahoo!かんたん決済「クレジットカード決済」で支払うと
出品者への送金金額(落札代金+送料など)Yahoo!かんたん決済の決済手数料に
Yahoo!ポイントが利用できます!
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/points.html

【関連リンク】
・Yahoo!かんたん決済 ヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済の使い方
http://payment.yahoo.co.jp/guide/
・Yahoo!ポイントとは?-Yahoo!ポイントかんたんガイド
http://points.yahoo.co.jp/guide/index.html


2名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:02:55 ID:d26s1y200
電網大田ストア(dostore店長)とは、↓のような行為を行なった人物で、現在でも被害者を中傷し続けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電網大田ストア店長の奇行は、今に始まったことではありません。
ずっと以前から、2ch及び現実を問わず非常識な行動をしてきています。
                                                                       
これをご存知でしょうか?
http://www.bidders.co.jp/pitem/24352470
アドレスからお分かりになるように、ビッダーズのオークションサイトです。
是非ご覧になってください。

出品物は、「G230N1【即日発送】ネットワーク監視カメラ NEP100 」。
その商品説明が、常識では考えられないのです。

書き出しが、「多分、これが欲しかったんでしょうね。弊社にもm○○10というストーカーがいます」です。
私が伏字にしましたが、当時実在したヤフオクIDです。ご丁寧にリンクが貼ってあります。

被害者を中傷するあまりにも酷い商品説明なので全て掲載致しませんが、ご覧になっていただければ、
これを書いた人物が如何に危険か分かるはずです。

この商品紹介文は、一見監視カメラの宣伝のように書かれていますが、書き手である店長の本意は、
被害者を変人だとけなしてみたり、病院に入るべきだと中傷しています。

何度も申し上げますが、「ネタ」ではありません。全て真実ですし、証拠も上記に挙げた通りです。
インターネット上の掲示板、オークションといった極めて多くの人間が目にする場所に、
被害者を貶める書き込みをしているのが、電網大田ストア店長なのです。

この行為は、日本全国はおろか、世界中に被害者を中傷するビラを撒くのと同じ行為といえます。
撒かれた「紙」で出来たビラはいずれ読めなくなります。
しかし、ネットで撒かれた「デジタル」の中傷ビラは、削除されない限り永久に残ります。

注 現在その被害者のIDは、数年に渡る電網大田ストア店長の執拗な嫌がらせ及び中傷によって、
   IDを使用出来ない状態となってしまいました。良い評価100以上、悪い評価はdostoreの「1つ」だけでした。
3名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:04:15 ID:9Wh4hl+P0
Q.かんたん決済は危険!?
  詐欺や未入金で被害に遭った人が大勢いるようですが?

A.ヤフーからの返答
Yahoo!かんたん決済では、弊社独自の基準にもとづく審査や金融機関との連携
など、お取引の安全性について多角的にチェックを行っております。第12条は、
受付完了メール発信後であっても、弊社が出品者様に対し立替払を取消す場合
がある旨を規定する内容となっております。
出品者様が商品発送後にキャンセルとなるリスクを最小
限に抑えるよう、関係各部との連携を強化するなど日々迅速な対応に取り組ん
でおります。

4続き:2006/12/06(水) 00:05:00 ID:9Wh4hl+P0
また、当社では、2003年1月のサービス開始以来、機動的な取引内容の
審査実施により、幸いにも出品者様に損失をご負担いただくケースは発生してお
りません。
なお、カード不正利用発生後の対応において出品者様にご協力いただけない場合
や、カード不正利用が出品者様の不注意による場合などは、出品者様に損失をご
負担いただく可能性がございますことをご承知おきください。
カード不正利用に対しては引き続き審査体制を強化していく所存でございますの
で、今後ともYahoo!かんたん決済をお引き立て賜りますよう、何卒ご理解のほど
よろしくお願い申し上げます。

5続き:2006/12/06(水) 00:05:58 ID:9Wh4hl+P0
ちょっと問い合わせれば分かることなのに
都市伝説のような風評を信じるバカ出品者が後を絶たない

要するに、可能性はゼロではないが今現在で出品者に被害があった事実は無いってこと
落札者に迷惑を掛けないように

6名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:07:37 ID:9Wh4hl+P0
Q:代金はいつ出品者に入金される?
A:
<出品者が銀行、信金、信組、農協などの口座を登録している>
午後1時までに支払い手続きを行った場合は、翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)にお振り込みします。午後1時以降に支払い手続きを行った場合は、翌々営業日のお振り込みとなります。

<出品者が郵便貯金口座(ぱ・る・る)を登録している>
午後1時までに支払い手続きを行った場合は、3営業日後(土・日・祝日および年末年始は除く)にお振り込みします。午後1時以降に支払い手続きを行った場合は、4営業日後のお振り込みとなります。

Q:かんたん決済を利用すると落札者にはどのような出品者の
情報が送られますか?
A:出品者情報は送られません。

Q:銀行ネット決済で利用したい金融機関がメンテナンス中の場合、Yahoo!かんたん決済は利用できるの?
A:できません

Q:登録時の口座名義(全角カナ)は
  1:ヤフウタロウ
  2:ヤフウ タロウ
  どちらが正しいのでしょうか?

A:お問い合わせの「姓と名の間のスペース」の件についてご案内いたします
  口座登録画面における姓・名の間の空白につきましては、ご入力される/されないに関わらず
  問題なく登録および振込が行われます
7名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:09:28 ID:9Wh4hl+P0
以上、テンプレ終わり。
スレ立て乙!>俺
8名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:10:10 ID:vvEXj8xL0
みな、実際に振り込まれてから発送してる?
9名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:13:47 ID:acUwbbuq0
ストアは入金が最悪2ヶ月後なんだけどな。やってられない。
10名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:15:06 ID:F6MbZ38V0
>>8
かんたん決済の発送時期についてのアンケート
http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html

商品先送り派 70%

落札者と金額によって対応派 6%

不安神経症の後送り派 12%
11名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:15:31 ID:tc34/c5p0
>>1乙カレー
12ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2006/12/06(水) 02:19:33 ID:1swNUm3T0
13ぴぴ:2006/12/06(水) 02:28:09 ID:4IdRRIvv0
新スレおめ☆(^▽^)
14名無しさん(新規):2006/12/06(水) 06:36:04 ID:f2XCGBZp0
だが!断る!!
15名無しさん(新規):2006/12/06(水) 07:04:12 ID:XRuMc/JC0
あのさぁ、オマイラさぁ、
調子のいい嘘を並び立てて問題が発生したら個別対応でとことん突っぱねる
ってのが禿のビジネスモデルじゃないかよ。

ソフトバンクの\0携帯にしたって、あまりにも全国の話題になってしまったんで
公正取引委員会が動いたわけだよ。
1週間で\0の広告を小さくして「\0になるには条件があります」って書き直させられたじゃないか。

Yahoo!のかんたん決済の説明が間違ってんだろ?
出品者と落札者でいがみ合ってどうするの?
文句言う対象を修正しないと永遠に終わらないから
もうこのスレ終了
16名無しさん(新規):2006/12/06(水) 07:07:14 ID:jMCOvrF50
>>15
ここで言うことなの?
17名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:06:06 ID:3an0mtC80
禿が信用できないならかんたん決済を最初から使用不可にしておけばいいだけ

不安神経症患者の診察はこれで終了
18名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:45:41 ID:DiI+wL940
>>15
説明は間違っていない、神経症の出品者が
自分に都合の良いかんたん決済のメリットだけを受け入れて
落札者に対するメリットは知らんがなってのが間違っている

店頭でのカード決済は店側が決済手数料をカード会社に支払っているから
それなりの補償が受けられる
それを何を勘違いしたのか神経症の出品者は決済手数料の負担がゼロなのにも係わらず
100%補償しろとほざく、手数料を支払っている落札者にさへ100%の補償が無いのにだ

選択の権利は出品者にある
神経症の出品者は今後かんたん決済の利用を不可にしておけ
19名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:22:10 ID:wvxWHe720
>>18
分かった
そうするから「かんたん決済」は使えないんですか?とか分かりきったこと聞くなよ、ヴォケ
20名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:36:40 ID:ZHlVasVB0
かんたん決済は簡単に手続きできるから入れてるけど、
そんなに恩着せさせられるなら別に入れなくてもいいけど。

あれは入金手数料を囲い込むヤフーにこそ第一義的メリットがあり、
次にクレジットカードを使え、煩わしい手続き不用の落札者がそれに続く。

というか、補償した方がヤフーにメリットがあるんじゃない?、と言いたいのです。
補償する事のメリット、例えばウォルマートは返品自由ですが、
それはボランティアじゃなくて、その方が結果的に儲かるからやっているんです。

それと同じで、ヤフーがかんたん決済を補償する事が、
何よりヤフーのメリットになるじゃないですか。

多分俺の言ってる事は4人に1人ぐらいしか理解できないんだろうなー
21名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:48:35 ID:PAqf7IKN0
>>20
かんたん決済の入金がキャンセル(実際にはない)かつ
商品を受け取った落札者が他の方法での支払いをしない
その場合は落札価格の80%(5000円以上)を補償している

絶対の入金を確約すると、クレジット枠の現金化等の不正に対応できない
22名無しさん(新規):2006/12/07(木) 07:23:15 ID:VE6gaTJ30
だからよ、、、
Yahoo!かんたん決済の説明ページでそういう風に正確に説明すれば
お互い納得して使うんだよ。
今のオマイラは自分に都合のいいように解釈してピーピー言ってるだけ。
出品者/落札者の精神構造のせいにするなよw
23名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:58:26 ID:RKaGFmxtO
かんたんは楽で良いよ。
普通に使ってるし問題ない。
24名無しさん(新規):2006/12/07(木) 16:05:37 ID:S4p1s6Mg0

さっき手続きしたんだけど
相手に振り込まれる予定日が 12・25って、ふざけてるの?
25名無しさん(新規):2006/12/07(木) 16:11:14 ID:yiyEHSUUO
そりはない
26名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:48:24 ID:qjZgkrrk0
>>24
どうせショップだろ?
27名無しさん(新規):2006/12/07(木) 21:46:19 ID:oTV68EUu0
>>24
カードの決済日じゃないの?
2824:2006/12/08(金) 05:56:01 ID:AJfEZesN0
ごめん 12月じゃなくて  1 月 だ っ た ('A`)

<決済内容>
 ●決済ID : 061***29**13
 ●振込金額 : 2,070 円
 ●決済手数料(税込) : 108 円
 ●出品者への入金(予定)日 : 2007年1月25日
<オークション内容>
 ●商品ID : *41***581
 ●出品者 : f3**113***
 ●商品タイトル : ***
 ●終了日時 : 2006年12月6日
 ●落札価格 : 1,300 円

ってあるよ?
ちなみにカード決済ね。
29名無しさん(新規):2006/12/08(金) 06:13:58 ID:oty3neXs0
>>28
ストアの商品を落札したんだろ?
ストアの場合、かんたん決済の入金は月末締めの翌月25日の入金

まぁ、口座に入金がされる1月の終わりまで商品到着を待つんだなw
かんたん決済は口座に入金が確認された時点での発送だからwwwwwwww
30名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:07:39 ID:Ba5wGg6J0
ストアはそんなの管理してる暇ないから大丈夫だよ
不払いが発生してから対応だろ
31名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:56:51 ID:PtsB97Kt0
カードの誕生日を2回連続かな?そのくらい間違えたらロックされた
どのくらいで解除されるん?
3224:2006/12/09(土) 02:53:39 ID:JNGVt8BR0
>>29
そっか よく見たらストアだったスマン
ちなみに昨日現品到着きたw 先発送の人でよかった…
33名無しさん(新規):2006/12/10(日) 22:36:31 ID:SZMU4gZ30
かんたん決済の完了通知で発送するかどうかっていうことが
よく話題になっているみたいですが、決済されない可能性が
あるのはクレジットカード決済のみですよね?
銀行ネット決済の場合は、口座に残高が無ければ、そもそも
手続きを進めることが出来ないと思うので、発送しても問題ないと
思うのですが、その辺はどうなっているのですか?
出品者への通知がどうなっているか知らないのですが、落札者が
クレジットカード決済をしたのか、銀行ネット決済をしたのかは
分からないようになっているのでしょうか?
34名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:04:53 ID:XKIhO0mc0
>>33
かんたん決済利用明細の決済種別に表示される
カード決済でも大丈夫>>4参照

それでも不安で入金確認後にしか発送しないと言う考えなら
かんたん決済を利用しないで下さい
35名無しさん(新規):2006/12/11(月) 17:05:21 ID:qMEAPUu10
>出品者様に損失をご負担いただく可能性がございますことをご承知おきください。
36名無しさん(新規):2006/12/11(月) 18:12:09 ID:A6iUPVXw0
>また、当社では、2003年1月のサービス開始以来、機動的な取引内容の
>審査実施により、幸いにも出品者様に損失をご負担いただくケースは発生してお
>りません。
37名無しさん(新規):2006/12/11(月) 21:00:32 ID:8bt8rGBx0
>15
38名無しさん(新規):2006/12/12(火) 01:09:56 ID:e0tg79alO
クレジットカード決済は一回払いしかできないのですか?
39名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:18:09 ID:Gozy2eOI0
今日落札者からの振込み予定なんだけどまだ入金されてないなぁ・・
普通は何時頃口座に反映されるんだろう
もう商品発送するべきか悩む・・
40名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:31:58 ID:Y1wGdU0AO
>>39
俺も今日入金予定だがまだ振り込まれてない。
雨だからさっさと発送手続きしたい…
41名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:43:13 ID:8/Ita3qw0
>39,40
未だに振り込みなし。
これだから、先送り出来る訳がない。
42名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:53:36 ID:Y1wGdU0AO
いつもこんなに振込み反映されるの遅かったかなあ?
落札者はカード決済の方なんだけど…
43名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:59:26 ID:Gozy2eOI0
発送してしまうかな・・
44名無しさん(新規):2006/12/12(火) 11:03:46 ID:ukXvE8580
イーバンクは9時前に入金きてるよ。
45名無しさん(新規):2006/12/12(火) 11:07:07 ID:Y1wGdU0AO
JNBなんだけどまだだorz
イーバンク登録しときゃヨカタ…
46名無しさん(新規):2006/12/12(火) 11:16:46 ID:Y1wGdU0AO
11:15JNBキタ!
発送いてきます。
つか遅いよ…
47名無しさん(新規):2006/12/12(火) 12:17:55 ID:Gozy2eOI0
俺もJNBきますた
48名無しさん(新規):2006/12/12(火) 13:31:56 ID:Hf8D5wN70
↑こんな奴らがかんたん決済のスピーディーな取引という
メリットを台無しにしてるw
心配でたまらないなら利用不可にすれば良いのにね・・・
落札者は商品が必ず発送されるという保証もないのに
出品者を信じて先に支払ってるのにね・・・
49名無しさん(新規):2006/12/12(火) 13:38:45 ID:mzN09g4b0
いや〜全くだ
50名無しさん(新規):2006/12/12(火) 14:51:06 ID:OGPN7uX80
>>48
いや、かんたん決済で払ってもらっても全然うれしくないって
他に色々用意してるんだから手数料が無料のイーバンクとか
使ってよ
ヴァカじゃねーの?
51名無しさん(新規):2006/12/12(火) 14:52:11 ID:4io1Jan50
出品者は住所確認されてるから大丈夫
52名無しさん(新規):2006/12/12(火) 14:56:50 ID:sWfublmCO
そう
出品者と落札者は違う
53名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:08:28 ID:do5pfI2w0
トラブルが嫌な人、入金が遅いのが耐えられない人は
さっさとかんたん決済のチェックをはずしましょう。
これで解決。
54名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:10:41 ID:8pDrv6eY0
トラブルが嫌な人、入金が遅いのが耐えられない人は
さっさとヤフオクやめましょう。
これで解決。
55名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:12:23 ID:sWfublmCO
余計なお世話
56名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:16:17 ID:4io1Jan50
入金は遅くてもいいや

トラブルは口座入金後発送で回避します
57名無しさん(新規):2006/12/12(火) 15:24:49 ID:SOleps060
口座入金後発送する人はかんたん決済に近づかないでください。
これで解決。
58名無しさん(新規):2006/12/12(火) 16:16:48 ID:Hf8D5wN70
利用したいという落札者が多いというのが、
かんたん決済が謳う入札アップというメリット。

一方、落札者はかんたん決済が謳う、
スピーディーな取引というメリットを望み利用する。

自分に都合の良いメリットは大切だが、落札者のメリットなどお構いなしと言うのは
出品者のエゴ。
落札者は無理な注文をしている訳ではなく、かんたん決済の公式説明通りに
出品者に支払い手続きの完了、即発送を望んでいるだけ。
ヤフーも手続き完了メールで
【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------
と出品者に指示をしている。

出品者側が提示した決済方法のかんたん決済を選択し、ヤフーの説明や指示通りに
商品発送を望む落札者と、ヤフーの指示や公式説明なんぞくそ食らえと言う出品者と
どちらの主張に正当性があるのかねぇw

59名無しさん(新規):2006/12/12(火) 16:29:07 ID:pHMwanqVO
値下げになってから、かんたん決済利用者が増えたなー。
60名無しさん(新規):2006/12/12(火) 16:38:19 ID:do5pfI2w0
生活のメイン(給料振込み等)をすべて地銀にしてるから、
かんたん決済もそこから落としてるので、
ネットバンクに金がなくなって、コンビニに入れにいくのが面倒なとき、
一時的にかんたん決済利用するよ。結構便利だ。
61名無しさん(新規):2006/12/12(火) 17:22:33 ID:GlKpxory0
つうか落札したら5分以内に入金しないと
罰金にしろよ
62名無しさん(新規):2006/12/12(火) 23:34:30 ID:4io1Jan50
>カード不正利用発生後の対応において出品者様にご協力いただけない場合や、カード不正利用が出品者様の不注意による場合


この辺の具体的な説明があればスグ発送してやるよ
63名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:44:40 ID:5jvrpyKO0
複数落札された時にいちいち1つ1つかんたん決済する落札者がいるけど何で?
合計額連絡してるんだから全部まとめて払えばいいのに・・・ 別にいいけど
64名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:59:59 ID:xU/87GMu0
>>63
おまいの案内が悪いだけ
「どちらかの落札ページから合計額をご入金お願いします」と書いとけば
バカでもそうする
65名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:18:22 ID:zLrbHXBcO
日曜の夜に落札して即入金したんだが、未だに決済確認メールが来ない…
それともこれくらいかかるもんなん?今日出品者から催促メール来たよ。
66名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:20:16 ID:6fc+KoXD0
>>63
それだけどさぁ、かんたん決済の仕様が変わったじゃん。
それぞれ商品+送料表示に。
それで昔みたいに他のものとの合計額をまとめて入金するのが出来なくなったとか?
・・・最近合計額を入れて使ったことないからわからんけど。

誰か詳しい人いない?
67名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:25:50 ID:9S3SoYIl0
>>65
ご利用明細に反映されていなければ手続きに失敗している。再チャレンジの機会が
与えられています(from あべし)
68名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:43:58 ID:Nepawg1fO
さっきカード払いの手続きしようとしたら
安全のために署名欄の右にある数字三桁を記入しろってでたんだけど…
これなに?
一週間前は聞かれなかったのに…
69名無しさん(新規):2006/12/13(水) 12:47:15 ID:9S3SoYIl0
>>68
安全のためにランダムに求められる。
7068:2006/12/13(水) 12:54:38 ID:Nepawg1fO
え、じゃあやり直したら聞かれないこともあるの?
カード家においてきちゃってそんな数字わからないんだけど
71名無しさん(新規):2006/12/13(水) 13:05:31 ID:9S3SoYIl0
>>70
やり直しがきくと思うな。クレカの世界はそんなに甘いもんじゃない。
今回は諦めて、カードを手にして再チャレンジしなさい。
72名無しさん(新規):2006/12/13(水) 13:05:47 ID:x1rqJvc60
メインのカード番号16桁と裏の3桁くらい暗唱しておけと
7365:2006/12/13(水) 13:33:55 ID:JX1OWL1q0
>>67
失敗してたw今やったら普通にできたよ。
こんなに時間がかかるものなのかと思ったよ。
74名無しさん(新規):2006/12/13(水) 13:38:06 ID:BTrlByAz0
>68
「セキュリティーコード」と呼ばれるものみたいです。
クレカ1枚1枚に違った数字が小さく印字されている『はず』です。
カードによっては、表面に小さく印字されているカードも
あるみたいです。
オレの場合ですが、古いセゾンカードを持っていましたが
印字されていませんでした(orz
問い合わせをしたら、新しいカードを送ってきましたけどね。
75名無しさん(新規):2006/12/13(水) 15:11:01 ID:w7yKYuiYO
カードが手元にない、もしくは詳細を調べられない人には入力できない
ってことになってるんだな。
7668:2006/12/13(水) 16:59:02 ID:Nepawg1fO
d
おとなしく帰宅後に手続きすることにする
77名無しさん(新規):2006/12/14(木) 13:00:08 ID:1lhKhaS5O
いつから携帯で出品したら、今まで無かった振込選択にかんたん決項目が済追加されてる。
78名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:01:10 ID:S4KCji2z0
すみません、質問させてください。
かんたん決済のカード決済で、外国人が海外で発行したカードでも決済は可能なのでしょうか?
カタカナ名義のカードじゃないと通らないという話を聞いたのですが・・・
79名無しさん(新規):2006/12/14(木) 17:47:37 ID:dVZ3R+tz0
今時カタカナ名義なんてカードがあるのかな?
JCBもVISAもみんなローマ字だけど。
8078:2006/12/14(木) 17:55:54 ID:S4KCji2z0
>>79
すみません、あまり詳しくなくて・・・
過去ログ漁ってたらそんなようなことが書いてあったので(;^^)
ということは海外発行のカードでも問題無く決済できるのかな?
81名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:00:25 ID:Xy3jW8Tj0
>>78
ヘルプってものの存在を知らんのかな?
マニュアル自分で読まず何でも人に尋ねるタイプだろ
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
8278:2006/12/14(木) 18:20:58 ID:S4KCji2z0
>>81
ありがとうございます。
初めにそちらのページも見たのですが、海外のVISAなどでも可能か気になりまして・・・
念のため過去ログ探してみたら上のようなことが書いてあったものですから。
でも海外発行だろうがVISAはVISAですし、心配しすぎたかもしれません。
すみませんでしたm(__)m
83名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:41:40 ID:VgZ9kdKQ0
>>82
自分も過去ログで北米発行のVISAがダメな場合があるというのを
読んだことがあるが、そもそも貴方は落札者側?

実際に決済してみて、ダメだったら出品者に訳を話して、
日本に居る家族に代わりに送金して貰うとか、
送金が出来ないならキャンセルをお願いするとか考えればいいじゃん。

出来るとか、出来ないとか、ここで聞いたって
>独自のカード認証および審査システムを採用している
とあるのだから、結論は出ないだろ。
8478:2006/12/14(木) 19:12:34 ID:S4KCji2z0
>>83
>出来るとか、出来ないとか、ここで聞いたって結論は出ないだろ
まさにその通りですね。
スレ汚しすみませんでした。
85名無しさん(新規):2006/12/15(金) 18:43:27 ID:EJBuN89gO
いつの間にか携帯出品で
かんたん決済が使えるようになってる
86名無しさん(新規):2006/12/16(土) 04:27:40 ID:boCquliUO
>>82-83
北米のVISAとか海外のVISAとか意味わかんね。
VISAはただの付帯国際ブランドだろが。
大事なのは日本のカード会社で発行されたVISAブランド付きのカードなのかだ。
セゾンVISAとかニコスVISAとか。
87名無しさん(新規):2006/12/17(日) 06:58:54 ID:Dexf8y/e0 BE:151219384-2BP(1235)
手数
88名無しさん(新規):2006/12/19(火) 21:08:52 ID:pImCgy9F0
なんか、画面にかんたん決済の変な表示がつくようになってる
89名無しさん(新規):2006/12/20(水) 08:09:43 ID:h/RkJqXI0
1万円の商品を新規のIDの人に落札されたんだけど
実際に入金されるまで待った方がいいよね?
90名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:17:48 ID:7vVZe3aD0
待たなくてもいいって書いたらすぐ発送してくれる?
91名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:18:26 ID:h/RkJqXI0
さすがに怖いっすw
92名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:51:32 ID:RLjqPc390
その話題はこちら↓へ

【神経症の】かんたん決済入金後発送【俺ルール】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136485849/
93名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:36:21 ID:4TM8Hs8D0
神経症熱烈推奨我
94名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:58:46 ID:X5MFzXa60
こっちのスレはあれだよね、
かんたん決済はしないってチェックはずしてるのに、

「かんたん決済でお願いできませんか?」

って訊いて来るアフォを晒すスレ
95名無しさん(新規):2006/12/21(木) 09:13:07 ID:417dk10H0
ヤフーケイサツがないのがさみしい
96名無しさん(新規):2006/12/22(金) 05:28:06 ID:m8B5rzYx0
ヤフオク今登録したんだけど、落札金額は1円で送料1万円でヤフオク簡単決済できる?
97名無しさん(新規):2006/12/22(金) 05:39:15 ID:rLFXYWS10
>>96
落手逃れ糞出品者はマジで氏ね
98名無しさん(新規):2006/12/22(金) 05:55:06 ID:m8B5rzYx0
いや、やるつもりはないんだけど、
落札金額を大幅に超えた決済ってできるのかなって。
99名無しさん(新規):2006/12/22(金) 06:12:44 ID:rLFXYWS10
>>98
はいはい、できない、できない
100名無しさん(新規):2006/12/22(金) 09:15:09 ID:olE+a2uc0
>>98
あとでこわいよ。
101名無しさん(新規):2006/12/22(金) 12:18:35 ID:uZ1J+cYM0
>>98
落札価格に3万まで可能
102名無しさん(新規):2006/12/22(金) 14:19:50 ID:uJC0cOsc0
>>101
今も変わらずそうなん?
103名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:00:13 ID:5WWRYeXg0
>>101
それは改訂前な希ガス
104名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:26:33 ID:GPXVfuPp0
質問スレにも書いたんだが
受け取り口座間違ってて振り込めないと修正のメールがくる
2つの口座で試したがどちらもダメ。
今3つ目の別の口座で登録したけど次失敗したらキャンセル扱いになる?
とっくに5日経ってるし。なにが原因か全くわからない。
やふーに聞いてもお前が間違ってるとしか返ってこない
105名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:34:21 ID:XJMsZQkz0
>>104
104がどんな風に記入してるか分からないのに答えようがないよ
半角全角間違っているとか?
支店名が変更になってんじゃないのか?
106名無しさん(新規):2006/12/22(金) 16:39:40 ID:GPXVfuPp0
>>105
金融機関名検索使ってるので間違いはないと
口座種別も普通預金で間違いないし
口座番号も半角カナ数字で間違いない
口座名義も全角カナで間違い無し
なにもおかしな所ないよね?なんでダメなんだろ
107名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:08:40 ID:XJMsZQkz0
>>106
う〜ん
後はノートン先生とかが邪魔してるとか?
銀行登録の漢字かフリガナと違ってるとか?
108名無しさん(新規):2006/12/22(金) 17:24:49 ID:J2PzCxs00
気が付いたら口座凍結…いやまさかね
109名無しさん(新規):2006/12/22(金) 18:02:41 ID:xVP/2oMT0
以前その口座使って北朝鮮に送金とかしてない?
110名無しさん(新規):2006/12/22(金) 20:47:05 ID:lJjmY3RJ0
それ俺もなったけど何回かやってみて結局
口座名義のところを苗字と名前の間に全角スペース入れたらいけた
ちなみにイーバンク
111名無しさん(新規):2006/12/25(月) 09:24:00 ID:GohFdYam0
年末年始期間中のかんたん決済営業日はどうなる?
29日手続きで1/5入金とかだったらもうあぼがど。
112名無しさん(新規):2006/12/25(月) 10:49:49 ID:KM7VXaiT0
いや、そうなるんじゃねえの?
113名無しさん(新規):2006/12/25(月) 17:22:09 ID:aRNbDzx20
>>111
連休だといつもそんな感じだよ
114名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:29:40 ID:pqBobM3l0
口座名などの個人情報をしられたくないひとにはヤフー決済って有効?
ヤフーかんたん決済したことあるひと
すまんが教えてクソ
115名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:40:12 ID:NHAYSzEq0
>>1
前スレのURLは?
116名無しさん(新規):2006/12/26(火) 17:00:55 ID:q2k8ca2b0
くそー かんたん決済で支払われて振込みは1/4かよ なげーんだよ 糞
117名無しさん(新規):2006/12/26(火) 21:15:41 ID:bflFdHcD0
>>115
ここアンチが立てたスレだから
全然テンプレ違うし
118名無しさん(新規):2006/12/26(火) 21:20:59 ID:I3jYkdye0
>>117
かんたん決済にアンチなんぞあるんか?
119名無しさん(新規):2006/12/26(火) 21:22:13 ID:ROaKPjGn0
なんで銀行ネット決済だとヤフーポイント利用できないのかねえ
120名無しさん(新規):2006/12/26(火) 21:36:48 ID:ZdMct5BS0
>>119
手数料ぼったくれないから。クレカの手数料の方が高いしー
121名無しさん(新規):2006/12/26(火) 22:10:15 ID:bflFdHcD0
>>118
入金確認後発送と言ってる出品者に反対してる人のこと
122名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:18:00 ID:gWNHezKe0
一度送金した相手に、もう一度かんたん決済を使って送金できますか?

例えば、商品代金だけを送ってしまい、後から送料だけをかんたん決済で送る・・・

とか可能なんですかね?
123名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:21:47 ID:bflFdHcD0
>>122
できない
124名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:29:50 ID:8XhXOrEq0
かんたん決済の
利用時間って、何時から何時ですか?

ネットで調べたら24時間キャッシングと
書いてあったのですが。
125名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:52:12 ID:NHAYSzEq0
>>121
入金確認前発送してる人の方が多いと思うんだが・・・
126名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:06:47 ID:uxM4TWYP0
>>125
かんたん決済の発送時期についてのアンケート
http://ap.aucfan.com/votebbs/2656.html

商品先送り派 70%

落札者と金額によって対応派 6%

不安神経症の後送り派 12%

127名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:12:41 ID:jiE1N0l10
>>126
こっちはればいいのに

 通知が来たら発送 208 票

 通知が来て、更に決済内容をページ確認してから発送 66 票

 口座に入金確認できたら発送 50 票

 落札者評価と落札金額による 23 票

 ヤフーのことだからなぁ、通知だけして入金されてないかもよ 17 票

 最近旦那が冷たくてウズいちゃってしょうがないの……かんたん接吻してくれない? 16 票

 俺はさぁ、珍しくオークション終了時に発送なんだよね。 9 票
128名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:24:08 ID:mgqtEFIJ0
>>126
>入金確認「前」発送
129名無しさん(新規):2006/12/27(水) 06:50:10 ID:lTVHLnyy0
しかし実際には不安神経症の香具師には、それなりにいてもらわんと困る。
システムが100%安全とは言い切れていないのに、
利用者が安全神話で塗り固められれば、
その油断につけ込む詐欺師が現れんとも限らん。

俺は半分近い不安神経症患者のお陰で、
詐欺師も敢えて高リスクの詐欺に挑戦しようとは考えず、
結果的に俺自身は安心して入金前発送が出来ていると思ってるがね。
130名無しさん(新規):2006/12/27(水) 07:54:18 ID:wIlkcvVS0
額によるな。2マンとか入金されなかったら泣ける。
131名無しさん(新規):2006/12/27(水) 13:25:19 ID:uDSq/qa60

         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ  ダンッ ダンッ
。 ゚ _(,,) 神経症呼ばわり(,,)_ / ゚ ダンッ!ダンッ
 ・/ヽ|  いい加減にしろ |て ─ ・。 : ダンッ ダンッ
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 ダンッ
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

132名無しさん(新規):2006/12/27(水) 19:08:27 ID:LDeEUATN0
>>129
100%安全になったところで
そんなアフォな詐欺師なんていないってのw
盗んだか偽造したかで、せっかく暗証番号まで手に入れたカードで
だれがハイリスク・ローリターンなかんたん決済詐欺なんてかますんだよw
商品と同時に警察も到着って感じだな
運良く商品を手に入れたとしても中古品捌く手間考えたら誰もせんわなw

現金回収できる出品者側にまわるってのwwww

133名無しさん(新規):2006/12/27(水) 22:11:12 ID:1CrZisN80
落札者側なんですが、複数落札の場合の入金はどうなるの?
134名無しさん(新規):2006/12/27(水) 23:23:56 ID:1F9/gzmL0
>>133
まとめた方が手数料が浮くなら、
「1つの商品からまとめて決済したい」と出品者に相談汁。
但し、落札額+αの上限があるようなので、
最も高額品にて決済するのが良いと思う。
135名無しさん(新規):2006/12/27(水) 23:41:57 ID:APo5UIOZ0
普段は利用可にしてないけどこの時期だけかんたん決済可にしてる出品者いる?
136名無しさん(新規):2006/12/28(木) 01:10:13 ID:Wcj3IvBD0
落札者がかんたん決済で払ったというが、ヤフーから決済の通知メールは
こない、決済内容を確認しても記載なし・・・。

ヤフーの他のメールは来るのに。
今までこんなことなかったので、困ってます。
決済自体がされていないという事だと思うのですが・・・。


137名無しさん(新規):2006/12/28(木) 02:11:11 ID:oZbIKuBn0
>>136
利用明細に載ってなければ決済してない
相手が勘違いしてるだけ
相手に確かめるがよろし
138名無しさん(新規):2006/12/28(木) 20:27:57 ID:W1DEo2Fj0
今日決済された取引の振込み予定が4日だった。
俺は低額の品物だし別に構わんが
大金の取引の場合は困る人これから出てきそうだ。年末はやっぱさささっと迅速にはいかないもんだね。
139名無しさん(新規):2006/12/29(金) 02:29:19 ID:ETdrOxsv0
トップの「年末年始でもスピーディーな支払い方法って?」の先で紹介されるのがかんたん決済
140名無しさん(新規):2006/12/29(金) 02:42:27 ID:I0E5Qd490
>>139
ちょwwwマジで?
俺の見間違いかと思って確かめたけどほんとに2007年1月4日って書いてあるよ??

あーそうですか手続きがスピーディーってだけですか実際の振込みはどうでもいいですか。
なんかこう、禿のサービスってキャッチコピーだけ素晴らしくて、内容が伴ってないよ。
いざ使ってみたら穴ばっかりでがっかりさせられるというか。
141名無しさん(新規):2006/12/29(金) 03:02:16 ID:m+IUEyT60
>>138
例えば、送料が馬鹿高い商品をかんたん決済された場合、
自腹切って発送しなきゃならないケースも出てくるだろうな。
落札者は、既にかんたん決済で払ってるから年内に送れ、
と思ってるだろうし。
送料が高い物は、かんたん決済不可にしておかないと痛いな。
142名無しさん(新規):2006/12/29(金) 07:08:07 ID:ec6feFSG0
今月はそろそろ30万円のクレカ枠が埋まりそうなんだけど
1/1に入金分から回復するの? それとも落札が1/1以降?
143名無しさん(新規):2006/12/29(金) 12:19:52 ID:EvCV0skp0
こんなところで他人にレッテルを貼って攻撃している、どうみても人間関係がうまく行っていない人がいて笑ってしまう
そもそも普通の人は「不安神経症」なんて単語をさも当たり前のように使わない(この単語の意味を知らない人も多いはず)
自分が精神的におかしくてその手の用語とかに詳しいんだろw
144名無しさん(新規):2006/12/29(金) 14:11:04 ID:HXqbiBQj0
口座入金待ちの状態で、入金口座の変更をした場合、
入金待ちの決済IDは、変更後の口座へ入金になるのですか?
入金が1月9日なもんで変更したいんですが。
145名無しさん(新規):2006/12/29(金) 17:50:28 ID:m+IUEyT60
>>114
変更が間に合えば、入金待ちのは、変更後の口座に入る。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-08.html
146名無しさん(新規):2006/12/29(金) 17:50:58 ID:m+IUEyT60
>>145
×>>114 ○>>144
147名無しさん(新規):2006/12/29(金) 20:41:56 ID:2AiLE4Ox0
かんたん決済で利用したカードの締め日が15日なんだけど、
今月の12日にりようした分の請求が1月支払い分にありません。
カード会社への請求は決済してから結構時間かかってしまう
ものですか?
148名無しさん(新規):2006/12/29(金) 21:13:55 ID:HXqbiBQj0
>>146
ありがとうございます
149名無しさん(新規):2006/12/29(金) 21:35:49 ID:m+IUEyT60
>>147
初質で散々レスついていたじゃん。
普通の買い物と一緒で、決済した日がカード利用日な訳だが。
後は、カード会社に聞いてみなよ。
それ以前に、ちゃんと決済できているか、マイオクで確認してからな。
150名無しさん(新規):2006/12/29(金) 23:45:43 ID:W/A1GLtU0
>>141
かんたん使う連中→誰も見てね〜よ、メールに詳しく載せてても!
151名無しさん(新規):2006/12/30(土) 19:15:13 ID:Lk3rJElN0
>>124
そのまんま書いてある通り、
24時間だけど、何が分からないの?
152名無しさん(新規):2006/12/31(日) 00:18:13 ID:FTpajI450
かんたん決済についてアホーのヘルプで調べたりググったりして
解決できなかったんでここ来てみたけど
俺の知りたいこと全てテンプレに載ってて解決したwwwwwwww
今更だけどテンプレ張った人乙です。

ていうかアホーのかんたん決済のヘルプの使えなさは異常
あれで本当に使う人のこと考えてるのか
153152:2006/12/31(日) 01:26:46 ID:FTpajI450
もう一度アホーのヘルプ見たら結構詳しく載ってた
俺のアホさも異常だわwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん(新規):2006/12/31(日) 21:31:54 ID:BugUboS50
>>153
自己完結乙。
155名無しさん(新規):2007/01/01(月) 20:46:46 ID:GwMiwN3M0
初めてかんたん決済使おうとしてるんですが、ずっとメンテ中で
詳細は取引金融機関に聞けと出てる。
金融機関はジャパンネット銀行なんだけど、そっちでは特にアナウンスないし…
年末年始のせいかな??
156名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:13:40 ID:ud4Tlp5O0
>>155
http://payment.yahoo.co.jp/
画面左側のお知らせの、一番上に「年末年始の利用時間」についてのリンクがある。
157名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:02:37 ID:QGh5S3ZP0
題名「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」 
差出人 「Yahoo!かんたん決済」

っていう偽装メールを送ってきて入金を信用させるインチキ落札者もいるから注意。
ちゃんと差出人のメールアドレス確認と、Yahoo!かんたん決済利用明細を自分で確認すること。
当たり前だが・・・。
158名無しさん(新規):2007/01/02(火) 00:14:57 ID:AkIvcekX0
>>156
うわ、こんな所にΣ('-'っ)っ
探してくれてありがとうございました!
4日なら素直に直接金融機関使います(´・ω・`)
159名無しさん(新規):2007/01/02(火) 08:02:35 ID:MIjEpmi50
《驚愕》かんたん決済で三菱UFJ銀行選ぶと
なんと、現在決済金額が大幅ディスカウント!!

驚き!!!

バグ?
160名無しさん(新規):2007/01/02(火) 19:04:22 ID:XJzKBmq30
>>142
1/1に入金分から回復でFA。
大晦日に落としたもの、1/1日から実際回復した。
161名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:16:22 ID:PNJ8te2/O
オークション全く初心者です。
自分今度携帯で落札して、かんたんで支払いしようと思ってるんですが、

落札する事出来れば出品者に送料と品物の合計金額をメール聞き、
Yahooかんたん決済をするって所に行きクレジット番号と金額を入れるだけなんでしょうか?
難しい事とかありますか?

詰まらない質問ですみません。
162名無しさん(新規):2007/01/05(金) 10:28:06 ID:oHsS//OB0
まぁそんな感じだよ。
163名無しさん(新規):2007/01/05(金) 11:27:56 ID:wmkR6cDh0
今日反映予定の2件が反映されない
いつもなら朝一でくるのに・・・
品物先に送っちゃってドキドキするわあ
164名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:17:43 ID:2CsPhVjm0
銀行ネット決算ができない・・・・
何度やってもエラーになるんだけど俺だけ?
165名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:34:27 ID:wmkR6cDh0
反映キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
えがった
166名無しさん(新規):2007/01/05(金) 12:40:27 ID:zh0z1UG30
>>159
マジカ?
167名無しさん(新規):2007/01/05(金) 13:05:25 ID:PNJ8te2/O
>>162
ご親切にありがとう御座いました。

入札とかんたん決済に挑戦してみます。
168名無しさん(新規):2007/01/05(金) 14:41:38 ID:vYom4R800
12/30日に入金したが、まだ品物送ってくる気配ナシ。
はーやーくーしーろー
169名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:38:48 ID:SXpNy3KX0
入金確認するまで発送しない人に当たった
3連休だから発送は9日か・・・
170名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:06:19 ID:vYom4R800
>>169
ひどいよね。
振込み確認メール来たらすぐ発送しるっていうルール、Yahooで作ってくれないかな。
作らないだろうな。
171名無しさん(新規):2007/01/05(金) 17:20:51 ID:8P39GuUZ0
おまえらなんて信用できねぇ。すぐには発送できないニダ。
172名無しさん(新規):2007/01/05(金) 18:01:43 ID:eAuJG3Yz0
俺らに最強の携帯料金プラン喜多!!
「ソフトバンク ホワイトプラン 980円」
ttp://www.softbank.co.jp/explanation/other/070105/ja/index.html

Q:1980円でもそこそこ差別化できると思う。980円で採算がとれるのか?

A:980円を強烈に主張したのは私(孫)自身。
  常識的に考えると、他社よりもいくらか安ければ安いと主張できるというもの。
  自分に合っている料金プランを決めるのに店頭で30分くらいかかってしまう。
  あんまり使わないのに4000円5000円、学生で話していたら2万3万、どちらの
  ニーズを満たすことができる料金プランを考えてきた。
  愛し会う恋人同士、中小企業の社員同士がホワイトプランに入れば、
  固定電話もいらないくらいのプラン。
173名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:20:55 ID:BZXzzAAj0
>>170
あのさあわかってると思うけど、手続きは残金ゼロで実際に引き落としできなくても
できちゃうんだよ?
あなたが出品して手続きしましたメールがきたから商品送ったら
休み明けに「代金は引き落としできませんでした」ってメールきたらどうよ?
ヤフーはそれに対してなんの補償もしてくれないんだよ?
つまり悪い人だったらはじめっから金払う気なくて簡単決済つかって詐欺れるんだから。
174名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:26:34 ID:6V/wTFK40
(´<_`  )
175名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:00:04 ID:90FXwTj20
>>173
と、全然システムを理解していない人が申しておりますw
176名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:08:01 ID:SXpNy3KX0
>>173
銀行ネット決済の場合はその場で引き落とし手続きに入ります。
残金が無ければ認証されませんよ
クレジットカード決済も枠が足りなければカード会社に認証されません。
普通にお店でクレジットカードでショッピングしたのと同じです。



入金確認してから発送する人ってこういう人が多いんだろうね・・・
銀行とクレジットカード会社が管理してるのに信用してないのね・・・
177名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:13:49 ID:Lsh5yy1B0
>>176
つまり銀行ネット決済はデビットカードと同じ仕様、
クレジットカード決済はクレジット会社が立替てくれるから
その後、落札者がクレジット会社に滞納してもこちらには関係ないという訳ですね?
178名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:18:43 ID:kbMukFwM0
Yahoo!がからむから信用が落ちるのでは?
100%振り込むべ!と保証すればいいだけのこと。
179名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:28:00 ID:SXpNy3KX0
>>177
そういう事です
180名無しさん(新規):2007/01/05(金) 22:47:00 ID:OE9aVbxd0
↓では恒例のループ再開どうぞ
181名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:02:19 ID:oHsS//OB0
15 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/12/06(水) 07:04:12 ID:XRuMc/JC0
あのさぁ、オマイラさぁ、
調子のいい嘘を並び立てて問題が発生したら個別対応でとことん突っぱねる
ってのが禿のビジネスモデルじゃないかよ。

ソフトバンクの\0携帯にしたって、あまりにも全国の話題になってしまったんで
公正取引委員会が動いたわけだよ。
1週間で\0の広告を小さくして「\0になるには条件があります」って書き直させられたじゃないか。

Yahoo!のかんたん決済の説明が間違ってんだろ?
出品者と落札者でいがみ合ってどうするの?
文句言う対象を修正しないと永遠に終わらないから
もうこのスレ終了
182名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:12:11 ID:k0GIiV2H0
>>177
銀行決済は取り消されることはないと思うが
クレジットの場合は取り消される可能性がある
取り消しメールが来てリストから消える
理由は不明
183名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:52:31 ID:mTA3jT3B0
すみません。さっき5万で落札されたものを
落札者がかんたん決済で振り込んでくれたんですけど
銀行口座も用意してるのに2500円も手数料を払って
かんたん決済で振り込むメリットが落札者には何かあるんですか?
184名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:05:21 ID:7u7SIQVa0
>>183
銀行ネット決済なら298円だけど、クレジットで決済してきたの?クレジットなら手持ちの現金
が無いとか、親が支払うクレカだから使いたい放題とか、いろいろある罠。
185名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:10:36 ID:YJITukJK0
>>182
ただ、それを詐欺目的で行なうのは難しい。
やるにしても詐欺師のリスクは大きい。百万単位の詐欺じゃないと割に合わないと思う。
186名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:19:45 ID:ImDXrFeT0
>>183
前に15万のをクレカ決済されたよ
会社の経費扱いらしいけど、見た瞬間は(゚д゚)マジデェ?!
187名無しさん(新規):2007/01/06(土) 00:39:49 ID:tVJrmMvi0
>>183
銀行口座に残金がなくて振り込めないとか
とにかくお金の無い状態だったのでは。
私も、1マソ超のものを手数料500円以上払って決済した事あるよw
勿体無いと思ったけど手持ち無かったんで仕方なかったです。
188名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:02:03 ID:YJITukJK0
>>183
・後払いできる
・分割払いできる
189名無しさん(新規):2007/01/06(土) 01:17:59 ID:SDkxhPhd0
>>183
カブッているが、使うクレカがリボ払いカードだと分割払いに出来るから。
190名無しさん(新規):2007/01/06(土) 09:29:34 ID:RK6T1/hD0
かんたん決済で落札したら、発送があまりに遅いので、
なんでやねんと思って初めてこのスレ来ました。

口座に振り込まれなければ発送しない主義の出品者は、
その旨一言自己紹介欄にでも書いていてくれれば、
こちらも最初から落札なんかしないのに。俺の正月返せ
191名無しさん(新規):2007/01/06(土) 11:14:29 ID:Bv06/AeY0
>>190
×自己紹介欄
○商品説明

そういうプチ詐欺師には評価で報復
192名無しさん(新規):2007/01/06(土) 15:19:49 ID:YJITukJK0
>>190
郵便局が休みだからじゃね?
親戚が集まってたからじゃね?
お餅食いすぎて動けなかったからじゃね?
193名無しさん(新規):2007/01/06(土) 17:51:54 ID:vtU9uY6K0
振り込まれるまで送料払えなかったからじゃね?
194名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:54:03 ID:o6BnH0cT0
>>191
手続きが確認できたら入金される前でも発送しなくてはいけないと
決まってないので別に詐欺ではない

急いでいて先に欲しいなら質問欄から聞いておけばいい
195名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:01:19 ID:nLHowx/i0
>>183
落札専門だけど、大抵かんたん決済ありしか落とさないよ。
カード使う理由はポイントが貯まるからと、勤務先から銀行まで片道30分、
なんて場所で仕事している独身者だと、金融機関での支払いは無理。
会社休んでまで入金なんてできるわけがないしね。
196195:2007/01/06(土) 23:07:04 ID:nLHowx/i0
ちなみに、ネットバンキング使わない理由は最近になってやっと開始された
地方銀行だからw
手続きに行く時間が取れないorz
197名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:40:43 ID:Bv06/AeY0
>>194
手続き完了メールをよく読め

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 ------------------------------------------------------------------

ヤフーの指示に従わない、つまりマイルールを強制する側が
特記事項を商品説明に明示するのが当たり前。
198名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:43:33 ID:YJITukJK0
>>194
それを言ったら、普通の銀行振込でも同じのような
199名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:49:34 ID:24Y+0zNd0
>>197
だから、利用明細に表示されている入金予定日を確認してそれまで待つんだってば

マイルールを強制しているのはどっちだ?
200名無しさん(新規):2007/01/06(土) 23:59:10 ID:y51khqC70
>>196
イーバンクとかジャパンネットバンクは?
201名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:05:18 ID:Bv06/AeY0
>>199
ヤフーの意図がそうなら
「登録口座への入金を確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください」
って書くわな

ヤフーの公式説明でも
http://payment.yahoo.co.jp/
>その3 スピーディーな取引
>支払いが完了したことを出品者、落札者に自動でメール送信!
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!

と説明しているわけだが。
202名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:08:03 ID:YJITukJK0
商品説明に、「かんたん決済の手続きが完了次第、発送準備に入ります(銀行口座に入金されるまで待つような事はいたしません)」とか書いとけば有利になるかな?
203名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:08:04 ID:Bv06/AeY0
ヤフーはこう言ってるが、俺の解釈は違う
俺はヤフーの説明や指示など知ったこっちゃ無い


↑こういう考えを世間一般ではマイルールと呼び、忌み嫌われている。
204名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:11:41 ID:21dmduS70
>>202
「取引際に個人情報を開示します」と同等で、それ自体が当たり前の行為。
不利にはならんとは思う。
205名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:27:00 ID:LfQV7XCS0
>>197
はいはい
このスレ1が勝手にテンプレ変えたんだよね
前スレからヤフーの返信

>863 名前: 812 [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 17:01:43 ID:atsEu2lK0
>受け取り口座が「ぱるる」の場合に土日を挟んで実際に口座に振り込まれる
>のに1週間近くかかっても、かんたん決済は「スピーディー」な取引なのか?と
>再度問い合わせてみました。



>再度お問い合わせをいただき、お手数をおかけしております。

>お問い合わせいただいた件について以下ご回答いたします。

>先のメールでもご案内いたしましたが、取引内容がサービスの利用審査基準に
>満たないと判断される場合には、メールをお送りした後で、入金を差し止める
>場合がございます。

>そのため、実際に通帳で入金確認する前に発送すべきかどうかについては、
>こちらとしてもはっきりとしたアドバイスを差し上げることができません。
>お役に立てず申し訳ございませんが、何卒弊社サービスにご理解賜りますよう
>お願い申し上げます。
206名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:42:46 ID:gLFXx5tl0
銀行ネット決済で、手続き完了後に決済中止になることはありえるの?
207名無しさん(新規):2007/01/07(日) 01:29:39 ID:xaI0aXQ80
だれか、かんたん決済詐欺(偽の決済完了メール)に
騙された香具師とかいる?
208名無しさん(新規):2007/01/07(日) 01:47:22 ID:0RL/XG2uO
206 あったよ
209名無しさん(新規):2007/01/07(日) 02:00:35 ID:MV14lExI0
paypalみたいに無料になんねーかな
210名無しさん(新規):2007/01/07(日) 07:54:31 ID:yOtCHJnZO
銀行ネット決済で振込みましたって落札者が言ってきて見ても入金されてないし、Yahoo!かんたん決済のメールが来ないんだけど…クレジット決済なら問題ないんだが…どうしてなんだろ?
211199:2007/01/07(日) 08:24:13 ID:38eXv0La0
「かんたん決済」されたってことはさ、落札者から見れば払ったつもりなんだろうけど、実際は着金して
いないんで・・・書留で金券を送りましたとか普通郵便で切手を送りましたというのと同列に扱わせてよ。
お金送りました・・・はい、じゃあ届いてないけど荷物送りますね・・・とはオレは言えないよ。着金待ち。

yahoo!を信じてない・・・というんじゃなくて実際はネットラストという会社に集金と支払い代行を丸投げし
ているんで・・・ネットラストの作ったシステムには穴があって出品者が十分に保護されていないと感じて
いるので仕方が無い。

現金書留の場合は、事故で不着になった場合は郵便局が窓口になって補償してくれるから現金書留の
方がまだマシなくらい。


「かんたん決済」利用者は、ネットラストという業者に銀行振り込みやクレジットで支払いをしているという
感覚でいて欲しい。

ネットラストはただの業者。

落札者から複数回の入金手数料を受け取って出品者にはある程度まとめた額を少ない回数で一括支払
いすることで手数料の差額を利益にしている。

3営業日くらいの時間差があるけど、あれはシステム上の足枷であると同時に間に土日祝日が入ると
一括入金の回数がさらに減るからウマーな仕掛けになっているわけだ。
212名無しさん(新規):2007/01/07(日) 13:05:32 ID:21dmduS70
>>211
だったらかんたん決済を利用不可にしろ
又は、自分はかんたん決済を信用していない旨を商品説明に記載しろ

出品者はヤフーの謳う「入札アップ」というメリット
落札者はヤフーの謳う「スピィーディーな取引」というメリットがある
出品者側のメリットは大切だが、落札者のメリットはどうでも良いという考えが間違い

売買契約において、かんたん決済の手続き完了の時点で
落札者の果たすべき義務は全て履行済み(落札者側からのキャンセルは不可)
それを出品者と落札者が利用に同意した第三者機関のヤフーが証明している
それが書留、普通郵便、銀行振り込みと相違するところ

出品者と落札者の立場は対等であるべき
落札者は代金を支払っても商品が発送されない(詐欺等)というリスクを負い
出品者はかんたん決済から入金されないという例外的に起こりうる可能性がある
限りなくゼロに近い極僅かなリスクを負担する

何度も言うが、かんたん決済が信用に値しないのであれば利用不可にしろ
選択の自由は出品者側にあるのだからな
213名無しさん(新規):2007/01/07(日) 13:24:52 ID:NgCGYZaK0
>>210
>見ても入金されてないし
手続きしてすぐ振り込まれる訳ではない。
>決済のメールが来ない
マイオクの明細を確認しろ。そこになければ、手続きされてない。
214名無しさん(新規):2007/01/07(日) 14:16:33 ID:wcXX9kQY0
>>212
禿げますよ
215名無しさん(新規):2007/01/07(日) 14:23:28 ID:cnelC3Ks0
>>212
スピーディーさ以外の利点を求めてかんたん決済を利用する者も
いるわけで、そういう立場からすると
スピーディーさだけを取り上げて
「落札者のメリットを考えていない」
「入金前発送しないなら利用不可にしろ」
と言われると、
「早さなら即反映のイーバンクとかもっと確実な選択肢があるじゃない」
「自分の考え方と違う落札者のメリットはどうでもいいのかよ…」
と言いたくなる。
216195:2007/01/07(日) 15:26:56 ID:2USCXiD30
>>200
JNBは昔勤めていた会社でオークションストア担当に任命されたときに口座
開いたりしてましたが、引き出しが結局三井住友になるので、諦めてました。
# Uターンして就職した今の地域にそんな大手銀行はないw

イーバンクはチェック漏れですね。
調べてみます。ありがとうございます。
217名無しさん(新規):2007/01/07(日) 16:02:27 ID:NgCGYZaK0
>>216
新生銀行もネットから口座開設できるし、便利だよ。
同行送金無料、他行送金手数料は月5回まで実質無料。
新生は、郵便局ATMやセブン銀行ATMで入出金できるので便利。
イーもその点は同じだが、キャッシュカード(発行有料、もしくはクレカ付有料)がないと不便。
218名無しさん(新規):2007/01/07(日) 22:06:26 ID:gLFXx5tl0
>>208
いつだった?原因は?
219名無しさん(新規):2007/01/09(火) 17:18:09 ID:83BPAuec0
>>216
JNBはファミマかセブンでも下ろせるよ。
その二つの何れかのコンビニまで無いのだとどうしようもないけど・・・。
尤も引き出し手数料無料にするにはいくつか条件があるけどね。
220名無しさん(新規):2007/01/10(水) 10:42:46 ID:XPH4qQHa0
今日初の決済払いが振り込まれるんだがまだかなー。
商品もう送ったし色々不安だ。
(5万のものだったので)
221名無しさん(新規):2007/01/10(水) 10:59:41 ID:UHG8CHoG0
振込先をイーバンクに指定すると大体朝の9時30分には振り込まれてますね
前三井に指定してたときは午前には振り込まれてました
222名無しさん(新規):2007/01/10(水) 11:28:45 ID:XPH4qQHa0
どもです、さっき無事振り込まれてました!
一安心です・・・
223名無しさん(新規):2007/01/10(水) 12:54:46 ID:RbiUHRIWO
>>143
アンタも他人にレッテル貼ってるじゃん。
224名無しさん(新規):2007/01/10(水) 17:09:41 ID:52Q2PU7c0
エラーでログインできねー
225名無しさん(新規):2007/01/11(木) 04:00:34 ID:FvMughR80
かんたん決済で、
土曜日に落札したとしたら(午後1時以降)
入金確認ができるのが、月曜日という事になるのでしょうか?
それとも火曜日?

出品側もいつ入札されるのかとチェックしなきゃいけないですし、
けっこうストレスが溜まる決済方法かもね。
向こうから、手続き終了とメールが来ても、
出品側に入金されてないケースとかあるみたいですし。

一応、入金を確認してから発送したいですからね。
226名無しさん(新規):2007/01/11(木) 04:47:54 ID:fbJ79+Re0
227名無しさん(新規):2007/01/11(木) 14:59:27 ID:3TEh1HSt0
落札者から全く連絡が来ないので削除したんだけど、
その後何日かたってから、かんたん決済しますって
メールがきた。
削除してんだから決済できるわけないと思うんだけど、
なんだか文章からしても変な落札者でコワイ…
放っといて大丈夫ですよね?
228名無しさん(新規):2007/01/11(木) 15:08:15 ID:FvMughR80
><出品者が銀行、信金、信組、農協などの口座を登録している>
午後1時までに支払い手続きを行った場合は、翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)にお振り込みします。午後1時以降に支払い手続きを行った場合は、翌々営業日のお振り込みとなります。

なんかここら辺って曖昧じゃないですか?
私だけかな・・・田舎だから時差あり?
土日挟むとちょっと日がずれる気がするのですが。
で、発送するかどうかとか悩む。入金来るのかなと。

金曜日落札や土曜日落札の場合、
みなさんはいつごろ入金されますか?

最近はかんたん決済をあまり使わなくなっちゃったな。
入金する側と発送する側の時差が恐い。
メリットっていうと、出品者情報とかくらい?
229名無しさん(新規):2007/01/11(木) 15:18:06 ID:CEjpSPhJ0
>>228
【神経症の】かんたん決済入金後発送【俺ルール】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136485849/
230名無しさん(新規):2007/01/11(木) 15:57:37 ID:Ctx4Eb6E0
>>228
入金確認してから発送すれば悩む必要ないのに
231名無しさん(新規):2007/01/11(木) 18:40:41 ID:Figav/6U0
>>230
あまいねぇw
口座に入金されても安心できない、裁判所の命令があれば
代金を差し押さえられる可能性がある。
ネットバンキングもいまいち信用できないしな。
銀行やATMで現金をその手にするまで俺は商品を発送しない。
ちなみに仕事が忙しい時は、なかなか銀行やATMに行けないけど
それでも2週間以内には商品を発送してるから文句は言わさないし
言われる筋合いもない。
232名無しさん(新規):2007/01/11(木) 18:51:46 ID:OOdsWPQD0
つまんね
233名無しさん(新規):2007/01/11(木) 19:01:17 ID:Au7tYM4d0
携帯料金60%off&1リッターガソリン40円引きサイトみつけました
すいません
http://www.ms-s.net/w/view.php?uid=31663
234名無しさん(新規):2007/01/11(木) 21:08:43 ID:nitgmRSG0
うわー
ちゃんと商品説明にその旨書いとけよ
235名無しさん(新規):2007/01/11(木) 21:24:41 ID:YmpLCPaW0
age
236名無しさん(新規):2007/01/11(木) 22:46:41 ID:tjrBGTyT0
さきほど、落札した商品をかんたん決済で振り込もうとしたら

「お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。
しばらくしてからご利用明細でお手続きの結果を確認のうえ、該当の取引がなければ再度支払い手続きをしてください。 」

という表示が出て振込みができません。イーバンク、カードで払おうとしても同じ
文章が表示されるのですが、どういうことなのでしょうか?教えてください。
237名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:12:10 ID:qVltCx850
ヤフオク初心者版でこっちに誘導されたんで、質問させてください。

ヤホオかんたん決済について教えてクレマイカ。
漏れは出品者側で、落札者からかんたん決済で手続きしてもらったんだが、

かんたん決済利用明細に
取扱日 2007年1月12日**時**分
入金(予定)日 2007年1月15日

と記載されてる。つまり15日に決済が確定するのであって、それまでの間は
落札者側で支払いをかんたん決済HP上のクリック操作か何かでキャンセル
できるってことか?

漏れは出品経験しかないから、落札者側のかんたん決済システムがどう
なってるのかまったくワカラン。
238名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:24:48 ID:NHsfDAGr0
>>237
キャンセルはできない
239名無しさん(新規):2007/01/12(金) 01:36:50 ID:qVltCx850
そうか。安心した。
さすがにシステム上のクリック操作一つで、入金予定日が到来するまでは
落札者が自由に決済手続きキャンセルできるような状況では、入金予定日に
落札者の支払いが行われる事を信じろというのは無理がある、
とオモテタんだが、これで納得した。
240名無しさん(新規):2007/01/12(金) 03:42:20 ID:xOgVWsWg0
初めまして。
オークションで欲しいものがあったので初めて利用しようと思っているのですが、
出品者のお支払方法のところにYahoo!かんたん決済しかありませんでした。
このYahoo!かんたん決済なんですが、大阪市信用金庫に口座を持っている私でも利用できるのでしょうか?
ちなみにインターネットバンクの利用登録はしておりません。
あともう一つ質問なんですが、Yahoo!かんたん決済はすぐに利用可能になるのでしょうか?
そのオークションの締め切り時間がせまっているため少し急がなければならないので。
ご解答のほうよろしくお願いいたします。
241名無しさん(新規):2007/01/12(金) 07:39:19 ID:zeXw7kDG0
>>240
>>1
テンプレくらい嫁
クレカで支払え
242名無しさん(新規):2007/01/12(金) 08:45:11 ID:YIdLDWsz0
>>240
すぐに利用可能だが、銀行決済は貴方が自分の口座のネットバンキングの
契約をしてなかったら使えない。>クレカで支払え。
但し、金券カテだったらクレカ決済はできない。(選択肢から外れてるはず。)
243名無しさん(新規):2007/01/12(金) 10:46:00 ID:Y2d3PIw80
今日は入金おせーなー。
244名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:13:05 ID:cplkFh770
いまいち「かんたん決済」を利用する利点が判らないのですが・・

どっちみしろ今は振込確認は絶対的に必要ですしね。
自分の口座番号等が相手に判らないというくらい?

逆に発送が遅くなって落札者をイライラさせてる気も。

大きな利点ってなんでしょう?
245名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:17:07 ID:rQfAlS3P0
Yahooから貰ったポイントを使いたい落札者を呼び込めるとか
クレカを使いたい(ry
246名無しさん(新規):2007/01/12(金) 14:56:14 ID:OfQXxFWG0
いや、もう、お前はかんたん決済を使うなよ
落札者の利点、スピーディーな取引を蔑ろにしてるのはお前だ
ヤフーの指示や説明も理解できない神経症はオクから撤退してくれ!
247名無しさん(新規):2007/01/12(金) 17:37:48 ID:dc1JYWZK0
3000円以内の振込みにYahoo!かんたん決済を使わないのは馬鹿ってこったw
248名無しさん(新規):2007/01/14(日) 03:03:20 ID:hKXblFZz0
>>247
銀行の『振込手数料優遇』を忘れてないか?
(優遇措置の無い銀行もあるが)
249名無しさん(新規):2007/01/14(日) 05:54:04 ID:DSPlZ5KU0
落札者にお支払いはヤフー簡単決済でお願いしますって書いてメールしたら
こちらは銀行振り込みで支払うつもりでした、
ヤフー簡単決済なら手数料(落札金額の5%の1500円)を落札代金から引いた金額を振り込みますって
メールにかかれてきた、

何でクレジット決済の手数料1500円なの?銀行決済の手数料なら298円なのに

ヤフー簡単決済より銀行振り込みを希望する人の理由って何???
250名無しさん(新規):2007/01/14(日) 06:04:29 ID:1KnWmldCO
>>249
おまい↓しっかり読めよ
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/fee.html
それに(簡単決済じゃない)銀行振込だと手数料無料になるケースも多々あるし
251名無しさん(新規):2007/01/14(日) 06:25:02 ID:DSPlZ5KU0
わからない、クレジットで絶対支払いたいなら銀行振り込みを希望するはずないし
ヤフー簡単決済を利用した場合と銀行振り込みの場合の手数料の差なんかほとんどないのに
252名無しさん(新規):2007/01/14(日) 06:32:53 ID:1KnWmldCO
>>251
これが文盲ってヤツか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
おまいが簡単決済を迫ったからそれならクレカでって事だろ?
ネットバンキング使えなきゃ簡単決済で銀行振込選択できないんだよ。
253名無しさん(新規):2007/01/14(日) 06:40:54 ID:dttqH0Vi0
そもそもかんたん決済で銀行決済する奴ほとんどいないしな。
254名無しさん(新規):2007/01/14(日) 07:06:10 ID:tdgBjv/r0
>>249
出品時に「支払い方法」に「Yahoo!かんたん決済」しか選択していなかったなら
「入札前によく読んでください。落札後に条件変更を交渉してくるのはルール違反です。まだご不満なら落札者都合で削除します」
でいいんじゃない?
Yahoo!かんたん決済以外の方法(銀行振り込みとか○○銀行対応とか)にチェックして出したなら
後出しでかんたん決済だけを指定するお前が異常。
って事じゃないの?
255名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:37:53 ID:DSPlZ5KU0
オークションやってて評価が1000以上あっても
ネットバンキングできない人もいるんだな、勉強になった
256名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:39:14 ID:eRc1JDBY0
できないんじゃない
やらないんだ
257名無しさん(新規):2007/01/14(日) 08:49:51 ID:dttqH0Vi0
かんたん決済のみなんて出品者もいるんだな、勉強になった。
258名無しさん(新規):2007/01/14(日) 10:41:41 ID:DSPlZ5KU0
>>257
つうか、てめえ何からんできてるんだよ、おまえ張本人か!?
どこに簡単決済のみって書いてあるんだよ、死ねよクズ
259名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:15:19 ID:EcUsqu2v0
DQNってこういうヤツを言うんだな、勉強になった。
260名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:17:35 ID:dttqH0Vi0
>落札者にお支払いはヤフー簡単決済でお願いしますって書いてメールしたら

これ読んだら普通はかんたん決済以外NGなのかと思うよな
261名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:30:57 ID:KKopDjsu0
で、挙句の果てに発送は入金されてからなんて言われたら
口からハトが飛び出すなw
262名無しさん(新規):2007/01/14(日) 11:56:07 ID:6I1zamgI0
話がさっぱり見えないんだけど、
かんたん決済のみではないのに

>落札者にお支払いはヤフー簡単決済でお願いしますって書いてメールした

んだよね?どういうことなんだろ?
263名無しさん(新規):2007/01/14(日) 13:30:03 ID:eRc1JDBY0
俺はかんたん決済での支払しか認めていない
商品説明にもそう記載してる
かんたん決済利用明細に反映されたら発送すてる
264名無しさん(新規):2007/01/14(日) 18:40:11 ID:xXlBTqVa0
すてるな
265名無しさん(新規):2007/01/14(日) 21:13:42 ID:nss6fh0K0
>>253 そうでもないぞ?確かに少ない事は少ないが
俺んとこの場合1〜2割程度は銀行決済使ってるやついてるよ
イー・新生・MUFG・ぱるる対応してるんだが中には前の3行使ってるらしき
ヤツも含まれてたwたまたま出品もしてるヤツで判ったんだが意味不明www

>>263-264 ワロタwwww
266名無しさん(新規):2007/01/15(月) 10:31:02 ID:qboKiHPI0
>>265
いくつか思いつく理由を挙げてみる。

@落札価格が3,001円を超えると、銀行決済のほうが
  クレジットカード決済よりも手数料が安い。
Aオークション・ヘビー・ユーザーであり、
  新規取引先の口座情報等を入力する手間が面倒。
B>>265のヤフオク評価点が芳しくない等の理由により、
  自分の口座情報を>>265に知られたくない、または、
  かんたん決済を仲介されたほうが無難だと感じたから。
267名無しさん(新規):2007/01/15(月) 14:59:30 ID:DfyzmIGr0
>>265
同行間の口座には金がなくて、午後3時以降だったので普通に入金したら翌日扱いだけど、
通知発送なら別の口座に振り込むよりは早く発送してくれる可能性があるからとか。
268名無しさん(新規):2007/01/15(月) 19:47:06 ID:OcrkQ8yT0
>>265だけど
>>266 前の3行は同行間の振込手数料は無料だから@はありえない。
Aの可能性はあるかもしれないね。Bも考え難い。俺、評価3桁で雨なしだし

>>267 ソレ、ビンゴかもしれないね。俺、通知後明細確認して入金扱いだから
それに、確かに週末や連休の時はかんたん決済の割合が多い気がする
269名無しさん(新規):2007/01/15(月) 20:19:50 ID:PuVIiTsW0
\20000で決済しようと思ったら、手数料1000超w
当たり前だけど。
小額決済だけだな、これはw
270名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:24:05 ID:wF2FvcGh0
俺は出品者で関係ないけど
10点ぐらい落札したひとがいて同日に1点ずつ決済してきたんだけど
決済手数料もその分とられてるのかな???
そんなわけないか
271名無しさん(新規):2007/01/15(月) 23:14:04 ID:bZ+2Xa/Q0
1点づつ決済したら当然その分手数料もかかるわな。
どれか1つに送料として上乗せすればいいのにね。
272名無しさん(新規):2007/01/16(火) 11:11:27 ID:XG6diUww0
昔ながらの郵便振替が一番。
かんたん決済なんて、かんたんどころか、
逆に色々とややこしいわ。
273名無しさん(新規):2007/01/16(火) 12:58:49 ID:GjiWooh20
初めてかんたん決済で出品者に支払ったのですが
マイオークション→かんたん決済ご利用明細に記載されていれば
クレカ決済が完了しましたってことでOKでしょうか?
274名無しさん(新規):2007/01/16(火) 19:56:27 ID:CDdbPtKJ0
>>273
OKだ!

275名無しさん(新規):2007/01/17(水) 20:54:02 ID:FQ38GMrF0
落札者から、かんたん決済で支払いましたと連絡が来ましたが
自分の口座に入金が無いのは何が考えられますか?
276名無しさん(新規):2007/01/17(水) 21:17:52 ID:spj7CH640
>>275
いつ入金になってる?
かんたん決済のページはどうなってるの?
277名無しさん(新規):2007/01/17(水) 21:41:58 ID:FQ38GMrF0
14日になってます。
ページは、決済許可になっています。
ヤフーからのメールもありません。
278名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:31:03 ID:spj7CH640
>>277
"Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ" というメールがきますよ。

相手が払ったかどうかは

Yahoo!かんたん決済 - かんたん決済利用明細

というページで確認できます。

あと、かんたん決済で受け付けるのは初めてですか?
初めてで届かない場合は、口座登録が間違っている可能性もありますよ
279名無しさん(新規):2007/01/17(水) 22:50:00 ID:FQ38GMrF0
ありがとうございます。
ヤフーからメールが来てませんので、落札者に聞いてみます。
280名無しさん(新規):2007/01/17(水) 23:18:48 ID:r2gXvggU0
>>279
メールよりも利用明細を確認
281名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:34:51 ID:5/mHTLSW0
例えば、1000円の品物を1個落札された方が、10個欲しいからというので、
10000円の決済をしたとします。これは違反に当たるのでしょうか。
282名無しさん(新規):2007/01/18(木) 14:48:44 ID:5/mHTLSW0
↑捕捉しますが、1個1000円の落札に対して10000円の決済です。
283名無しさん(新規):2007/01/18(木) 15:34:25 ID:j8G9z8f20
>>281
手続き自体は可

オークション外取引による手数料逃れ及び、かんたん決済不正利用
IDアボン確定
284名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:19:20 ID:MFTBmzu60
ちょっとお聞きします。
落札者が今日(3時以降)決済の手続きをし、
支払い受付のメールで入金が22日という事なのですが、
振りこみ先の口座を変更したいのですがまだ大丈夫でしょうか?
285名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:31:18 ID:b3MZYatS0
>>284
大丈夫
286名無しさん(新規):2007/01/18(木) 17:53:46 ID:MFTBmzu60
>>285
レスありがとうございます。
変更しまつ。
287名無しさん(新規):2007/01/18(木) 21:43:34 ID:QhiPE9qjO
規制中なので携帯から質問します。

出品者が支払い方法にYahoo!かんたん決済を選択していない場合、
質問欄から「できればYahoo!かんたん決済で…」とお願いするのは失礼でしょうか?
288名無しさん(新規):2007/01/18(木) 21:47:18 ID:MMcAdK090
失礼な質問だと思う出品者は許可しないでしょ。
289名無しさん(新規):2007/01/18(木) 21:54:50 ID:QhiPE9qjO
ですね。
ありがとうございました。
290名無しさん(新規):2007/01/19(金) 19:44:53 ID:HZnumH9GO
スルガVISAデビットでYahooかんたん決済(クレジットカード)登録できますか?
291名無しさん(新規):2007/01/19(金) 20:16:57 ID:UtmlJAW70
>>290
OK
292名無しさん(新規):2007/01/22(月) 02:44:52 ID:CaV6XMFy0
出品者が「かんたん決済」を許可して掲載してる物を、こちらが落札した後に
出品者から届くメールに「銀行振り込み」のみを書いてあった場合に、「かんたん
決済でお願いしたい」と再度返信を求めるのは失礼ですか?

出品者からの連絡来る前に、決済手続きするもの怖くて出来ません。
293ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/22(月) 02:55:56 ID:s1Y8itAG0
>>292
失礼だとは思いません。
294名無しさん(新規):2007/01/22(月) 03:15:20 ID:CaV6XMFy0
>>293
ありがとうございます。
安心して寝られます。
295名無しさん(新規):2007/01/22(月) 03:45:04 ID:akYBAwOT0
かんたん決済、手数料高いからどうせ誰も使わないと思って受け付けてなかったけど、
落札者からかんたん決済での入金は可能かを聞かれたから慌てて急いで使用可能にしたよ。
全然失礼じゃない。
296名無しさん(新規):2007/01/22(月) 04:04:34 ID:WpSSGWKZ0
三菱東京UFJ-VISAで簡単決済できますか?
297名無しさん(新規):2007/01/22(月) 19:04:03 ID:qgvgImBv0
>>296
それはクレジットカード?なら使えると思いますよ
298名無しさん(新規):2007/01/23(火) 15:08:10 ID:JiGWmxpE0
商品説明にかんたん決済利用の場合は口座入金確認後発送します!
と記入していれば
何も問題無しでとらぶらないよね?
ゴルアとか文句言われたら きちんと読まなかった落札者がいけないんだよね?
299名無しさん(新規):2007/01/23(火) 16:26:46 ID:06vnIqQv0
おう
300名無しさん(新規):2007/01/23(火) 16:56:05 ID:2CLuA/PC0
まぁ、通知が来たら、支払われるのは確実
だけどなw
クレカが使えないときは、はじかれる。
おれがそうだったw
301名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:33:29 ID:EHxFk1fO0
分割払いはできるんでしょうか?
302ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/01/24(水) 12:41:39 ID:3pR4rDb/0
出来ん
303名無しさん(新規):2007/01/24(水) 12:45:05 ID:zvb2i2BA0
リボ専のカード使えばいい
304名無しさん(新規):2007/01/24(水) 15:01:12 ID:BiJM4kxX0
評価が新規の場合は高額な商品の支払いが簡単決済ではできないと過去の書き込みで見ましたが
幾らからが高額なのでしょうか?
305名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:12:11 ID:Kp2ijkAu0
>>304
あなたの月収の3分の1
306名無しさん(新規):2007/01/24(水) 18:14:56 ID:cg3cceTU0
なんだ3万円か
307名無しさん(新規):2007/01/24(水) 19:18:37 ID:nLGA843R0
おれなんか0万円だぜ
308名無しさん(新規):2007/01/25(木) 10:51:21 ID:WmxThqR80
ジャパンネットバンクまだ〜〜〜!???遅いな!
309名無しさん(新規):2007/01/25(木) 12:52:45 ID:ROHwaDVG0
310名無しさん(新規):2007/01/25(木) 13:03:07 ID:Sz9/xO6M0
たかが3000円のためにこんな事になるんなら、とっとと送ってしまった方がよかったな
311名無しさん(新規):2007/01/25(木) 15:01:59 ID:uDWX5hJE0
いやな落札者だなぁ。かんたん決済のチェックは全部外すことにした。
312名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:12:51 ID:6DdSMpAU0
いやな落札者だなぁ。この人のIDをブラックに登録することにした。
313名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:17:43 ID:br8wzHHc0
出品者、イーバンク銀行対応してるじゃん
他人の受け取り口座や発送のタイミングにここまで噛み付くぐらいなら
イーバンク使っていれば無問題だったのに
他人にここまで言う奴がイーバンク持ってないなんてことも無いだろうし
314名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:23:03 ID:4dTkFxJc0
落札した奴の出品みたらイーバンク対応してるし悪い評価も6つ
落札者がアホ
315名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:39:17 ID:ROHwaDVG0
>>314
落札者の最近の出品物はイーバンク対応してないぞ
ぱるるのみになっている
ゲキハロというDVDの出品物を見てみろ(悪い評価の中にある)
316名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:40:53 ID:Ooi1/6OP0
入金確認ができないと簡単決済は発送しないと、説明にかいていなかったことと
商品説明の不備は、出品者の責任だな。
3件も質問されて、ぼちぼち説明してる出品者もどうかと思う。
入金前に口座に入金後に発送と説明してなかったのも本当だろうし

けど、この落札者いやすぎ……
317名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:41:57 ID:Ooi1/6OP0
すまぬ、あげてしまった

訂正

入金前に、「口座に入金後に発送」と説明してなかったのも本当だろうし
318名無しさん(新規):2007/01/25(木) 16:48:21 ID:ROHwaDVG0
>>313
ぱるる同士の送金や銀行振り込みをする暇がないから
かんたん決済にしたとコメントの中にある
イーバンクはこの落札者が今ももっているかどうか分からない
解約してるかもしれない
しかしコメントの量がすごいな
319名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:19:04 ID:Jd8bPmSB0
konkon6302000
テラ基地スww
320名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:46:11 ID:t63ErLn20
>>309うわーーーーww
でも何で落札者は、出品者の受け取り口座が、ぱるるだって分かったの?
321名無しさん(新規):2007/01/25(木) 17:58:58 ID:ROHwaDVG0
>>320
このケースだと出品者の口座に代金が入金されるのが3営業日後だから
銀行なら翌営業日になる
322名無しさん(新規):2007/01/25(木) 18:02:51 ID:0sG/78na0
>>320
かんたん決済処理後に送られてくる自動メールに、入金予定日が載ってるんだが、
ぱるるだと銀行と違って数日余分にかかるから、それで「ぱるる」だと分かる。

>後、Yahoo!ゆうパックはローソンかファミリーマートから出すものなのでメインバンクが
>ぱるるだからといってすぐ確認できてその郵便局から荷物を出せるわけではないのですが・・・

落札者、ファビョり杉w
323320:2007/01/25(木) 19:06:15 ID:hYGrno8j0
>>321>>322 なるほど
324名無しさん(新規):2007/01/26(金) 11:38:46 ID:PvHEBjOAO
携帯からは簡単決済の支払い金受け取り口座登録はできないの?
325名無しさん(新規):2007/01/26(金) 19:14:16 ID:JfVu+9He0
>>324
かんたん決済ヘルプ:携帯からはどの機能が使える?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-74.html
>「銀行ネット決済」での代金の支払い、「受取口座」の登録は、
>モバイル版Yahoo!かんたん決済ではご利用いただけませんのでご注意ください。
326名無しさん(新規):2007/01/27(土) 22:15:44 ID:0sUfYYEv0
ほしゅ
327名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:40:41 ID:Kxcf+Nb70
同一出品者から複数落札したときは、複数のうち、どれか1つでかんたん決済できないですかね?

手数料も個々に払ったら馬鹿にならないので。
328名無しさん(新規):2007/01/29(月) 10:59:22 ID:fjGeaK610
>>327 出来るよ。俺、出品者だけど、よく数点分の合計金額まとめて決済されるよ
ただ、上乗せの上限みたいなのもあるらしいけどw
329名無しさん(新規):2007/01/29(月) 12:48:57 ID:10HlCLbX0
yahooかんたん決済でアダルト商品買うと連絡とか来る?
雅俗にばれたら嫌なんだが・・・。
330名無しさん(新規):2007/01/29(月) 15:32:01 ID:Co+rCqWG0
331名無しさん(新規):2007/01/29(月) 18:16:24 ID:7k9SIhhr0
クレカの支払いがロックされたので
解除要請のメール送ったんだが
これってどれぐらいで解除されるものなのでしょうか?
332名無しさん(新規):2007/01/30(火) 08:52:22 ID:rQQhpqgJ0
三万明日振り込むとヤフーのかんたん決済明細書出たんだけど、

荷物は送ったほうが良いですが?それとも実際に口座に入ってから?

送って良いような・・ちょっと、不安なような・・・

出品処女の私に誰か教えてYo
333ぴぴ:2007/01/30(火) 08:58:45 ID:IW9bcgYA0
>>332
どっちでもいいのでしゅ(^▽^)
334名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:01:44 ID:rQQhpqgJ0
どっちでも・・・・って
335名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:38:19 ID:52BFkrB30
今日送ってあげなよ。
親切で良い印象だろうからさ
336名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:47:57 ID:x834NaNB0
決済メルが来るとほぼ間違いなく入金される、”ほぼ”ね。
あとはあなたの決断次第、だからどっちでもだとおも。
私の経験では今までの出品者はかんたん決済をしたらすぐ発送してくれたYO
337名無しさん(新規):2007/01/30(火) 09:59:58 ID:pJW/eYllO
入金予定日が今日なのに振り込まれてないよ〜 登録情報も間違ってないのに何故だろ?午後から振り込まれるの?
338名無しさん(新規):2007/01/30(火) 10:15:15 ID:rQQhpqgJ0
そうですか・・ほぼ、間違いないのですかっ・・


じゃ、送ってみますね・・
339名無しさん(新規):2007/01/30(火) 14:09:24 ID:PwggvWpX0
相手の評価をみたら送っていいか悪いか区別付かない?
キャンセル歴の無い人なら100%大丈夫だよ。
手違いで入金されなくても、別の方法で払ってくれるから
340名無しさん(新規):2007/01/30(火) 15:16:35 ID:QOEAmAHx0
高額な場合はメールじゃなくて
webの利用明細で確認したほうが確実だよ
341名無しさん(新規):2007/01/30(火) 17:20:02 ID:pJW/eYllO
今見てきたら入金されてた こういう企業の振込とかって朝には振り込まれてるんじゃないのか?
342名無しさん(新規):2007/01/30(火) 18:02:33 ID:oHwbUIA80
>>340
そうそう、決済メール詐欺というのもあるからね
少なくとも利用明細を見てからね>>332

>>339
ID乗っ取り詐欺もあるから、これまでの評価を100%使用するのもどうかな?

結局、実際の入金を待ってからの方が確実。

それにしても、明日入金されるならそれまで待てばいいのにな。>>332
何をそんなにあわてているのか分からん。
343名無しさん(新規):2007/01/30(火) 19:12:28 ID:b+2zT7dR0
>>341
JNBは11時近くだったと思う。
344名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:29:35 ID:RZBYNsVN0
>>341
受け取り先に指定してる金融機関によると思われ。
イーバンクは早い時だと8時台に、大抵は9時台には入ってる。
345名無しさん(新規):2007/01/30(火) 20:39:34 ID:t3Y6rE3j0
>>342
不安神経症の一歩手前だなw
信頼に値しない決済方法など利用するな

>何をそんなにあわてているのか分からん。

落札者が売買契約における義務を全て履行したら、
次は出品者がその義務を直ちに果たす、ただそれだけの話。

346名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:20:40 ID:Ty1+BV9a0
お前の考えは荒れるからやめれ。
347名無しさん(新規):2007/01/30(火) 21:26:11 ID:oHwbUIA80
>>345
もちろん、かんたん決済なんか受け付けないゼ!
348名無しさん(新規):2007/01/31(水) 11:49:20 ID:lg4m8I+n0
そんなに早く商品がほしいなら、ネットバンキングで振り込むほうがいいのに。

349名無しさん(新規):2007/01/31(水) 14:35:48 ID:MJiCoO8R0
【神経症の】かんたん決済入金後発送【俺ルール】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1136485849/
350名無しさん(新規):2007/02/01(木) 12:52:35 ID:xlF1291Q0
しかし、かんたん決済って、まとめてお金を入金してくるから、実際に振り込まれているか確認するのが面倒じゃない?
取引がいっぱいあると、全部合計して、どれが振り込まれてないか分からないだろうし・・・
ネットショップはかんたん決済を利用しないのかな?入金確認が手間だと思うんだが。

それとも、支払い明細票に、入金済みって書いてあったら、ヤフーを信用して、チェックしてないのかな?
俺はもう面倒だから、一々本当に払い込まれているかチェックしてないんだが・・・
振り込まれてないこともあるのかね?
351名無しさん(新規):2007/02/01(木) 14:15:13 ID:GATScyu30
かんたん決済の合計額を計算してみれば簡単に答えが出るのに
悩むようなことでは…
そんなことをいってたらクレジット決済の世間の商店はどうするんだかw
352名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:20:56 ID:Hy65nHR60
>>351
同じ日に送料込みで1500円のかんたん決済の落札者が2人いました。
振り込まれる日には合計で3000円振り込まれるはずが1500円しか振り込まれて
いませんでした。どちらも明細には振込み(予定)の記載があります。

さてどっちの落札者に問題があったんでしょうか?という話が以前あったと
思うんだが・・・

あれはただのネタだったのか?
353名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:23:10 ID:UVv+qxeC0
かんたん決済が無効になればそう画面に表示されてるけど
それが表示されてれば、見落としてる352がアフォだった。
表示されてなければヤフー側の処理ミスで
内訳を問い合わせてみればいい

それ以外で何か問題があるのかなあ?
354名無しさん(新規):2007/02/01(木) 17:58:01 ID:Hy65nHR60
>>353
でも、ヤフーは問い合わせても答えてくれなかったらしいよ
355名無しさん(新規):2007/02/01(木) 18:37:53 ID:eAer+ANx0
>>354
ネタだからw
何でも良いからネットラスト問い合わせてみ
24時間以内に回答をもらえる
356名無しさん(新規):2007/02/01(木) 18:44:09 ID:Hy65nHR60
>>355
マジ?そりゃ良かった
357名無しさん(新規):2007/02/01(木) 21:55:05 ID:xlF1291Q0
>>351
合計するのが面倒なんだよw
取引が1日で数百件ある人とかだと合計するのも手間だと思うよ。
とりあえず、明細をみて、支払い済みだったら、よしとしてるけどねw
ヤフー様を信用してるってこと。
実際に振り込まれてなくても分からんw
358名無しさん(新規):2007/02/01(木) 22:38:45 ID:ZlTQ0ChR0
じゃあ、やめたら?
359名無しさん(新規):2007/02/02(金) 00:57:34 ID:NYhEzgVT0

 そこまで無理してかんたん決済を使うことないじゃん

360名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:00:48 ID:10YPi5cQ0
>>359
有ると無いとでは入札率が変わるから

361名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:07:12 ID:fgEzsJrh0
1日で数百件もあって30万までの簡単決済つかえるの?
362名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:13:15 ID:epRmTF/G0
ストアは枠がもっとなかったか
363名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:58:44 ID:4d7vC4Y80
>>351
ショップに口座入金を待って発送する馬鹿はいないw
364名無しさん(新規):2007/02/02(金) 01:59:03 ID:oPVCl31p0
ちょっと質問です。
自分は出品者側で「かんたん決済」を導入していないんだけど、
年末のストアによる詐欺事件以降、メッチャ入札&落札数が減っています…。
これまでも多少の増減はあったものの、これほど大幅に前年割れした月はありませんでした。
評価も4桁あるし、代引きも受け付けているから事実上問題ないと思うのですが、
「かんたん決済」を導入すれば、ある程度回復する見込みはあると思いますか?

あと、導入している人は、今年になってから「かんたん決済」が増えたと思いますか?
もし「かんたん決済」が増えているのであれば、導入を検討します。

あるいは、オークション自体に人が寄り付かなくなったとか…かな?
365ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/02/02(金) 03:46:24 ID:dDBifMM00
>>364
>ある程度回復する見込みはあると思いますか?
はい、少しはあるでしょう。
366名無しさん(新規):2007/02/02(金) 03:52:53 ID:sD9w0j850
おまいらの話を聞いて全然かんたんじゃねえということがわかりますた
367ねこ屋 ◆scNlDOQxiA :2007/02/02(金) 03:57:01 ID:dDBifMM00
>>366
落札専門だったらかんたん
368名無しさん(新規):2007/02/02(金) 04:17:21 ID:epRmTF/G0
>>364
今年というか、ufjの同行間無料以来、かんたん決済は増えるどころか減ってる
ufjが増加
かんたん決済導入でそんなに売り上げが上向くことはないと思われ
あくまで自分のカテの話だけどね
369名無しさん(新規):2007/02/02(金) 05:47:20 ID:SxgQoqW40
かんたん決済で間違いなく入札が増えるのは、アダルト関係だな。
370名無しさん(新規):2007/02/02(金) 06:24:37 ID:RFBnycvH0
>>364
かんたん決済の最大のメリットはやはりクレカでしょう。
家電コムの影響ならなおさら、それなりには効果あるんじゃないかと。
でもすぐ限度額いっぱいになるようじゃあんま意味無いかも?

増えたかどうかについては368氏と同じです。
三菱東京UFJが増えた分、減ってる気がします。

オク自体については新規増加で人増えてると思われます。
いいかげん衰退が始まると思ってたんですけどねー。どこまで伸びるんだろ。
371名無しさん(新規):2007/02/02(金) 12:07:59 ID:SxgQoqW40
伸びることがあっても衰退はないだろう。
個人取引がなくなることはないからな。
お陰で中古系のショップはつぶれるほどの大打撃だし、
新品商品も貸し借りのように、個人ユーザー間で回るから、新品でも売れなくなるから、メーカーへのダメージも大きい。

衰退するとしたら、ヤフー以外の手数料の安いオークションが出てきた時なんだけど、
どこもヤフーの一人勝ちを止められないんだよなw
アダルトは最近規制ばっかなので、アダルトに特化すりゃ、その部門では勝てるのにな。
372名無しさん(新規):2007/02/02(金) 16:49:02 ID:P8Yu00hr0
送り先も連絡せずにかんたん決済されたおいらが通りますよ。


早く教えろよ。こっちはさっさと送りたいのに・・・
373名無しさん(新規):2007/02/02(金) 22:59:14 ID:08A+NdsU0
かんたん決済って、使った事無いんだけどさ
カードで支払ったら、カードの利用明細に商品名も載っかるんだよね?
それとも単なるYAHOOとでも載るの?
374名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:02:20 ID:Lra5c2iH0
>>373
"ヤフー ケッサイ"
375名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:18:54 ID:4d7vC4Y80
"ヤフ- ケツサイ"
376名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:20:21 ID:I2eSht470
カードのショッピング枠現金化しようと別IDで出品して本IDで落札してみたが
自分のカードで決済できないの?
出来なかったんだが、なんかあり?
377名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:21:44 ID:RFBnycvH0
"ヤフ- ケツクサイ"
378名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:21:54 ID:rTD/UZlg0
>>376
それヤフー側にチェック入れられたら
IDごと削除されるぞ。
不正なポイント稼ぎの立派な犯罪。

バカなことしたな
379名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:32:07 ID:hRetwXMh0
>>374->>375
そうなんだ、ありがと!
380名無しさん(新規):2007/02/02(金) 23:58:40 ID:5VmibwJm0
個人出品者は口座入金確認後に発送してください。
落札者側は決済手続きしたから早く送れと言うのは論外!
こんな考え方していたらいつか馬鹿を見ます。
個人取引は口座入金確認鉄則です。

                      某金融関連勤務
381名無しさん(新規):2007/02/03(土) 00:25:46 ID:iMOxTKqK0
>>380
ストアと個人では何か違いがあるのか?

                  某金融関連勤務
382名無しさん(新規):2007/02/03(土) 03:05:25 ID:tqrlNocI0
>>380
だが断る
383名無しさん(新規):2007/02/04(日) 09:33:38 ID:zfUSgJCR0
最近はかんたん決済使う人多いよなー
ほとんどがそう
前はほとんどがぱるるだったのに
やっぱ手数料が安くなったからかな?
384名無しさん(新規):2007/02/05(月) 01:27:42 ID:5lQtQQSf0
ポイントが使えるからでしょ
385名無しさん(新規):2007/02/05(月) 14:21:42 ID:4J8Ihnvy0
ポイント使ったら手数料1000円弱もかかっちゃったよ・・・
カード決済しかポイントつかえないんだなー
386名無しさん(新規):2007/02/06(火) 01:35:08 ID:0IQJ73EH0
ここ見るまで何の疑問も持たず入金確認後発送してた。
落札者何も言わなかったけどイラついてたかなあ

でもやっぱ実際に入金されてからじゃないと発送できない・・・
かんたん決済OKにするのやめた方が良さそうだね
387名無しさん(新規):2007/02/06(火) 04:12:19 ID:sH8DQgwy0
2〜3日後なら、かんたん決済とか関係無しに
普通にある発送タイミングかと。
388名無しさん(新規):2007/02/06(火) 09:52:28 ID:eWGj1W+D0
今朝(2/5)かんたん決済→入金予定日2/9(金)だと。

支払方法が「ぱるる」か「かんたん決済」の出品者だったんだが、
やっぱり・・・という感じw
金曜日に発送されたらチョト悲すぃな。
389名無しさん(新規):2007/02/06(火) 09:53:38 ID:eWGj1W+D0
間違った・・・。今朝って、(2/6)じゃん _| ̄|○
390名無しさん(新規):2007/02/06(火) 13:55:30 ID:Gj0hmj1F0
振込先をイーバンクに指定すると、ゴールドラッシュの対象になる?
ググって見たけど、なるという人とならないという人がいるみたいなんだけど。
391名無しさん(新規):2007/02/06(火) 14:01:01 ID:CyXq/LqO0
>>390

> ググって見たけど、なるという人とならないという人がいるみたいなんだけど。

それならここでなるならないと聞いても同じことかと。
自分で試してみるしかないでしょ。
392名無しさん(新規):2007/02/06(火) 15:57:43 ID:jGxq5al20
>>390
イーバンクの規約に書いてあった思うが...。
393名無しさん(新規):2007/02/06(火) 18:16:33 ID:eWGj1W+D0
>>390
かんたん決済の「ヤフーケツサイ」は対象外だな。
自分の明細を確認してみたが、もし「ヤフーケツサイ」もゴールドラッシュに
カウントされてるんだとしたら、プレゼントの入金額が少なすぎる。

他行からの振込は、明細の名義人名がカタカナ表示されるようなんだが、
それを数えてみたら、丁度プレゼント金額と同額になったので。
394名無しさん(新規):2007/02/06(火) 18:37:30 ID:Gj0hmj1F0
>>391
ネタじゃないけど、ネットの書き込みなんてさほど信用できないと思っているので、
このスレの実際に使っている人から教えてもらいたかったんですよ。
試してみるだけのためにわざわざ口座を作るのも、あまりに手間じゃないですか?

>>393
ヤフーケツサイがイーバンクから払い込んでいるわけでもなさそうだけど、
対象にならないならあまりメリットはなさそうですね。レスありがとう。

>>392
何条あたり?
395名無しさん(新規):2007/02/06(火) 19:22:48 ID:04UOM1Jw0
SBIカードは登録できますか?
396名無しさん(新規):2007/02/06(火) 21:05:18 ID:/r57a0CH0
>>394 俺も以前決済の受取をイーにしてたがカウントされて中田
なので、今は受取口座は新生にしてる。資金移動の際に便利なのでw
397名無しさん(新規):2007/02/07(水) 03:22:02 ID:KQlXXwBV0
過去に決済手続き完了のメールが来たから商品発送し
入金日当日に決済手続き明細を確認したらなぜか入金されてなかった
おそらく問題がある銀行口座、クレジットカードだったようです。
それから口座入金されるまで発送はしないようにしています。
やっぱりお金は大事ですよね〜。
お金に無知な人は直ぐに発送したらいいかもね!
398名無しさん(新規):2007/02/07(水) 03:24:08 ID:i5ijailR0
>>397
明細見られる?カードか口座か見てほしいんだけど。


399名無しさん(新規):2007/02/07(水) 03:41:31 ID:qBgkhLXo0
>>397
「決済キャンセル」のお知らせが来るはず。
他のと合算されて振り込まれてるとか、勘違いしはしてないか?
400名無しさん(新規):2007/02/07(水) 05:01:51 ID:ApX6XrRe0
おたずねです。
さっき、クレジットカード決済で手続きしたんだけど、
出品者への入金予定日が13日になってしまいました。
これってどういうコト?

教えて、エロイ人!
401名無しさん(新規):2007/02/07(水) 05:06:23 ID:u/DcHrXi0
ucho
402名無しさん(新規):2007/02/07(水) 08:48:50 ID:qBgkhLXo0
403名無しさん(新規):2007/02/07(水) 09:24:27 ID:kUmnQV1Y0
>>394
なんで、「ヤフーケツサイがイーバンクから払い込んでいるわけでもなさそう」
だと思うの?
404名無しさん(新規):2007/02/07(水) 10:13:47 ID:iNa8sKTH0
イーバンクに聞いたらいいお(^ω^)
405400:2007/02/07(水) 14:00:15 ID:ApX6XrRe0
>>402
ありがとう!!!!!!!
406〜やっと解決しました〜:2007/02/07(水) 16:05:41 ID:w2Wm27v10
出品者は結局、口座入金確認後に発送したほうが利口だな
入金予定日にトラブル等で入金されなかったらこれまた面倒だしネ!
407名無しさん(新規):2007/02/07(水) 18:26:19 ID:Km4t6WzL0
>>298
履行の期日が記載されていないのはその他の支払い方法でも同じ
かんたん決済に限った話ではない
かんたん決済であれ銀行振り込みであれ、支払いが終了している以上
発送時期を同等とせよってこと

>常識的に考えて、出品者側が金融機関への入金を確認してからと
>慎重になったからといって、売買契約の不履行には当たらないだろう?

その理屈が通ればストアの場合、
手続き完了から2ヶ月近く落札者は商品の発送を待たなければならない
408名無しさん(新規):2007/02/07(水) 18:35:59 ID:B8l2w0dA0
15 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/12/06(水) 07:04:12 ID:XRuMc/JC0
あのさぁ、オマイラさぁ、
調子のいい嘘を並び立てて問題が発生したら個別対応でとことん突っぱねる
ってのが禿のビジネスモデルじゃないかよ。

ソフトバンクの\0携帯にしたって、あまりにも全国の話題になってしまったんで
公正取引委員会が動いたわけだよ。
1週間で\0の広告を小さくして「\0になるには条件があります」って書き直させられたじゃないか。

Yahoo!のかんたん決済の説明が間違ってんだろ?
出品者と落札者でいがみ合ってどうするの?
文句言う対象を修正しないと永遠に終わらないから
もうこのスレ終了
409名無しさん(新規):2007/02/07(水) 19:53:28 ID:9P6fiapy0
>>61
ワロタ
410名無しさん(新規):2007/02/07(水) 20:49:20 ID:RL1VN2q50
みなさんの意見を拝見しますと口座入金後に発送するのが
一番安心安全なことがわかりました。
411名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:11:51 ID:u9wX3k+d0
お前は何を言ってるんだ
412名無しさん(新規):2007/02/08(木) 00:37:59 ID:dWmMCC7D0
みなさんの意見を拝見しますと口座入金確認後に発送するのが
一番安心安全なことがわかりました。
413名無しさん(新規):2007/02/08(木) 04:06:45 ID:4Z+kKFFU0
普通にそれでいいと思う
だけど郵貯口座登録しとくと爆死するんだぜ?
414名無しさん(新規):2007/02/08(木) 20:01:26 ID:IekNKiK/0
あふぉくさ…
415名無しさん(新規):2007/02/08(木) 21:46:21 ID:wpzsONWj0
かんたん
416名無しさん(新規):2007/02/08(木) 22:30:34 ID:0le5cYZ40
今メンテ入ってないよな?
落札した人から今メンテ中で手続きできないって・・・
417名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:08:23 ID:/JxQmoPMO
ついさっき、8日21時過ぎに落札者さんからかんたん決済の手続きがあったよ。
しかし、支払予定日13日ってorz
銀行口座受取なんですけどね…
418名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:16:03 ID:SaaOWIOG0
ただでさえ既に来週入金になるのに加えて、
連休明けで余計遅くなるよ。
419名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:28:52 ID:GmAS7CK20
いつも落札メインでヤフオク利用してるんですが、
最近10品ほど一気に小物中心に出品し、ほぼ落札されました。

受取り口座銀行のネットバンキングから入金をチェックし、最初の数件はちゃんと
振込み人名義と金額が書いてあって問題はなかったです。
ただ、その後に「ヤフーケッサイネットラスト」名義で見知らぬ金額が入金されてて、
心辺りがなく、今まで入金された合計金額でも無く(それであっても変ですが)
一体なんの振込みかわかりません。

最近私が落札した商品は1ヶ月前程に問題もなく済み、返金される事等も無いはずですが、
一体なんでしょうか?
420名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:39:34 ID:SaaOWIOG0
>>419
かんたん決済明細を確認して、その「見知らぬ金額」が入金された日が
入金予定日になってる決済額のみを合計しても合わない?
合計うんぬんと書いてるところからかんたん決済支払いが複数件あったと思うが、
入金日が同じかんたん決済は全部まとめて
ヤフーケッサイ1件の振り込みで処理されるから。
421名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:40:10 ID:DtMXIvBI0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>419
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
422419:2007/02/08(木) 23:42:05 ID:GmAS7CK20
>>420
すみません、、、今わかりました。その通りでした。。。
もう混乱しまくってました。

といいつつ、見知らぬ金額であってほしかった願望もあったりw
423419:2007/02/08(木) 23:43:22 ID:GmAS7CK20
421のイミがよくわからないw 
すんません、釣りとも思われるマジボケで。
424名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:45:27 ID:vVFuWU500
押し貸しに引っかかりそうだな。
425名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:45:57 ID:QXbjkWE/O
>>423
キモッ
426419:2007/02/08(木) 23:49:45 ID:GmAS7CK20
427名無しさん(新規):2007/02/08(木) 23:58:18 ID:vrIytQfu0
>>426
その日の入金はまとめてあるのが、ちょっと混乱しますよね。
まあそこは、Webでチェックしなといけないわけですが…
428419:2007/02/09(金) 00:05:25 ID:GmAS7CK20
>>427
以前に厭な奴にひっかかった事(落札・入札共に)があって、
メールやりとりはきちんと管理してたりしたら混乱してしまいますね。
落札は簡単だけど、出品ってエネルギー使いますね、思ったより。
ご親切なレスくれた方、ありがとうございました!!!
429名無しさん(新規):2007/02/09(金) 00:54:02 ID:8/x477PX0
>>423
>421のイミがよくわからないw 
>すんません、釣りとも思われるマジボケで。 ←よく判ってるじゃん。
かんたん決済スレでネットラストも判ってて、ああいう質問あるから
釣疑われるんジャマイカ?明細確認して同日分の合計出せばおのずと答えでるもの
430名無しさん(新規):2007/02/09(金) 05:13:47 ID:wLvDnbC80
>>417
俺もorz
最近使うようになったけど週末挟んだからってそんなに遅くなるとは
もうかんたん決済OKにするのやめよう・・・
431名無しさん(新規):2007/02/09(金) 06:08:26 ID:wLvDnbC80
悩むなあ。俺は口座入金確認後発送派で、ファーストメールにはそう書いてるんだけど
商品説明には書いてないんだよな・・・orz
ファーストメールには書いたんだから読んでくれて尚かんたん決済使ったんだと思いたいが
今回は先に送ってあげたほうがいいだろうか・・・

かんたん決済使う人が異常に増えてきたので不可にするのは入札減りそうで怖いから
とりあえず今出品中の物全てに「口座入金確認後発送です」って追記してきた・・・
休日挟まなければ時間かからないから、それなら使いたいって人もいるだろうし
432名無しさん(新規):2007/02/09(金) 06:48:41 ID:p5o0sBBp0
2日待って決済キャンセルされなきゃ大丈夫だよ。
433名無しさん(新規):2007/02/09(金) 09:41:44 ID:ND7q0GK+0
>>431
次からは商品説明にかいておこう。
434名無しさん(新規):2007/02/09(金) 10:59:16 ID:7tUQfuTX0
>>431
お前はかんたん決済からのファーストメールをまず嫁

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 ------------------------------------------------------------------

ネットラストの指示に反するなら、その旨を最低限記載しろ。


435名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:28:44 ID:Ud14in1v0
かんたん決済受付後に入金されなかったなんて話聞いたことないし、
あったとしても詐欺出品者よりもレアケースだろう。
リスクを全て落札者側に押し付けるのはどうかと思う。
436名無しさん(新規):2007/02/09(金) 11:54:48 ID:81R8QUGP0
Yahoo!はwebには簡単そう&安全そうに書いておいて
個別メールでは「入金のあとに発送していただいた方が良い」って返事してくるんだよ。
そんな状態を知っていて入金前に送れるやつは、
契約書に「捨印」って書いてあったら何も考えずにハンコ押すようなやつだろ。
捨印の意味知ってるやつは普通押さないと思うけど、
このスレで入金前に送れ送れって言ってるやつは
捨印の意味知ってて捨印を強要しているようなものだよな。
なんつうか、思考が詐欺師寄りです。
437名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:08:20 ID:xhxdEIQi0
最初のメールに口座へ入金後に発送って書いてある上で
金曜にかんたん決済をわざわざ使ってきたのなら
発送が遅くなるの了承の上かメールちゃんと読まない奴という事になるのでは?
438名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:12:10 ID:lMRikno40
先におく打てやれよ、どうせ安モノなんだから
439名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:13:38 ID:ND7q0GK+0
>>436
おまえさんは捨印について書きたいだけだろw

でも勉強になった。
440名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:28:07 ID:RboKb5QT0
今日の12時頃クレジットカード決済で手続きして
かんたん決済利用明細を見たらなんと
入金(予定)日が2007年3月23日!!になったんですけど…
何故でしょうか?
441名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:34:21 ID:f5BZLjKR0
>>440
出品者が3月24日に商品を発送したいからでしょ

↓次の釣り質問ドゾー
442名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:34:51 ID:hJ7me+2Q0
3/23ってありえないwww
443名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:35:23 ID:6PlfGOWn0
>>436
高い手数料を払ってかんたん決済を利用している落札者が、
ヤフーの公式説明通りに手続き完了(支払い完了)後に商品を送れという要求の
どこが詐欺師寄りなのか?
http://payment.yahoo.co.jp/
>支払いが完了したことを出品者、落札者に自動でメール送信!
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!

ヤフーの手続き完了メールの指示を無視し、公式説明も無視。
無料で入札アップという出品者のメリットは受け入れ
手数料を支払っている落札者のスピーディーな取引というメリットは知ったこっちゃ無い。
どちらが詐欺師寄りなんだよw

信頼に値しない決済方法なら利用するなってのw

444名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:38:38 ID:RboKb5QT0
>>441-442
いやマジなんだが…orz
445名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:42:27 ID:f5BZLjKR0
>>444
ヒント:ストア
446名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:42:36 ID:6PlfGOWn0
>>440
ストアか?
月末締めの翌月25日の入金、24日が土曜だから23日の入金で正解。
447名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:47:10 ID:RboKb5QT0
>>445-446
別に問題無いわけですね
答えて頂きどうも有難うございました。
448名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:52:09 ID:teD47zfQ0
>すぐに代金の入金が確認できる
ブハハ・・・ヤフーの嘘つき!
449名無しさん(新規):2007/02/09(金) 12:54:09 ID:81R8QUGP0
>>443
→Yahoo!はwebには簡単そう&安全そうに書いておいて
→個別メールでは「入金のあとに発送していただいた方が良い」って返事してくるんだよ。
Yahoo!の説明が間違ってんでしょ?
矛盾してんでしょ?
文句言う先はYahoo!じゃないんですか?
450名無しさん(新規):2007/02/09(金) 14:49:08 ID:6PlfGOWn0
>>449
絶対の入金を確約してしまうと、架空の取引をでっち上げた
クレジット枠の現金化等に対応できないからにすぎない

また、2006年12月の時点でかんたん決済の未入金等で損失を負担した出品者はいない
>>3,4参照
これを問い合わせたのが俺だが、疑うなら同様の質問をヤフーにしてみな
451名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:06:56 ID:81R8QUGP0
>>450
入金されなくても文句言いません ><; って捨印押しちゃってる訳だから
口座に入る前に送れません ><; って事でしょ 単に。
今までは入った入らないじゃないでしょ。
452名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:19:31 ID:6PlfGOWn0
>>451
そのクレージーな理論で
>>440は来月の23日以降の発送を待たなければならないってことか?
453名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:51:14 ID:teD47zfQ0
>>452
相手はストアだからな、Yahooとの契約の中でかんたん決済の支払いを
Yahooが保証してんじゃないの?
でなければ個人出品者相手でもそれくらい先になっても不思議は無いもんだが?

俺もYahooが保証とか損失補填とか責任を負うとかいう一文がどこかにあれば
かんたん決済完了の通知だけで発送してもいいと思うが、その単純な一言が
無いからな

大企業だから大丈夫だろうとかいう思い込みはいかにも日本人的な甘さだ
454名無しさん(新規):2007/02/09(金) 16:55:55 ID:f5BZLjKR0
出品者がヤフーからかんたん決済の利用を強要されているわけではない。
ヤフーが信用できないなら最初からかんたん決済を選択しなければいいだけ。

これですべて解決。なにか問題でもあるのか?
455名無しさん(新規):2007/02/09(金) 18:03:08 ID:6PlfGOWn0
>>453
ストアでも個人でも第12条(お支払いの取消)と第13条(払い戻し特約)は存在する
アフォなマイルールを掲げてやっていけないだけ
個人でも5000円以上の取引であれば落札価格の8割をヤフーに補償してもらえる

>>454
問題おお有り!入札が減ってしまうw
無料で入札アップ、落札者のメリットなどクソ食らえが
神経症な方々の持論w
456名無しさん(新規):2007/02/09(金) 18:14:21 ID:p5o0sBBp0
連休は、かんたん決済の口座入金が大幅に遅れるから
後発送出品者は悪評価付きまくりだろうなw
457名無しさん(新規):2007/02/09(金) 18:23:38 ID:teD47zfQ0
>>454
だから利用を認めてないってw
458名無しさん(新規):2007/02/09(金) 18:24:56 ID:teD47zfQ0
>>455
落札者にメリットがあるんだから入金確認後の発送まで待てよw
459名無しさん(新規):2007/02/09(金) 18:47:26 ID:teD47zfQ0
だからさ、売れなきゃ困るストアとか業者もどきは決済通知直後に送れば
いいじゃん

万が一にも損はしたくない奴は入金確認後発送またはかんたん決済拒否
でいいの
460名無しさん(新規):2007/02/09(金) 20:55:01 ID:tezl1U+Y0
ID:6PlfGOWn0
ID真っ赤にして必死だなw
461名無しさん(新規):2007/02/10(土) 00:04:13 ID:mJXIbcS60
やっぱり入金確認後の発送だね!
462名無しさん(新規):2007/02/10(土) 05:31:02 ID:44x4Vnoh0
>>453
ストアだからって保証するわけねーだろ。
そもそもクレカ自体が、売り手がその被害を負う形になってる。
(売り手と買い手で直接決着しろって事だ)

素人に毛が生えたようなアマちゃんバイヤーには
クレカ決済なんて使う資格がねーんだよ。
463名無しさん(新規):2007/02/11(日) 00:25:44 ID:P6u9USD30
海女ちゃん
464名無しさん(新規):2007/02/11(日) 11:44:23 ID:md+LPQo20
商品はもう発送してるんだけど、
あとになって「落札者のカード限度額が越えていますのでお引き落としできませんでした」
とヤフーからメールがこないか心配だ。
465名無しさん(新規):2007/02/11(日) 12:56:50 ID:71nts99W0
>>464
よくあるかんたん決済詐欺の手口だね。
高額の商品を落札してかんたん決済で支払う、
その後、商品が発送されたのを見計らって限度額一杯の買い物をする。
限度額を超えた為に出品者には代金が支払われない。
毎年、何千人もの人が被害に遭ってるんだよなぁ・・・
466464:2007/02/11(日) 13:20:44 ID:md+LPQo20
>>465
とくに今回は振込み日が13日だから心配です
467名無しさん(新規):2007/02/11(日) 13:39:42 ID:sVU1aIOJ0
振込みが13日なので、申し訳ありませんが13日以降の発送になります
ってメール出したら、13日以降でいいですよとメールが来た。
すみませんそしてありがとう・・・

このスレで入金前発送を推奨してるのってやっぱり落札者だよね
468名無しさん(新規):2007/02/11(日) 13:42:53 ID:sZgj4J4s0
手続きしたらクレカ枠確保してあるんじゃないの?

俺は入金後発送だから関係ないが。
469名無しさん(新規):2007/02/11(日) 13:49:13 ID:i7SbfWQe0
馬鹿の自演が激しいな。さすがに連休だ
470名無しさん(新規):2007/02/11(日) 16:21:06 ID:JTnzDrXW0
>>464
認証された時点で枠は確保される。
止められる可能性があるのは、盗んだクレカを使われた場合とか。

>>467
オレは出品者だか、いままで後発送したことは無い。
一応、後発送は2万円以上をボーダーラインとして考えてるが、
まだ2万以上でクレカ決済使われたこと無いからな。
471名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:11:52 ID:6Ka/gsXj0
せっかく盗んだが偽造したクレカで
個人の中古商品を購入、そしてまた手間隙を掛けてその商品を捌く
商品到着と同時に警察も到着w
だったら出品者側にまわった方が遥かに効率的等と言っちゃダメ
悪知恵の働く詐欺師もハイリスク・ローリターンとは気付かないってわけw

472名無しさん(新規):2007/02/11(日) 17:20:39 ID:nhNYQWTh0
にゃにおう
473464:2007/02/11(日) 17:50:41 ID:md+LPQo20
>>470
ありがとう、安心した。
今まで何回もかんたん決済を受けたが、ほんとはずっと不安だった('A`)
君のおかげで解消したよp
474名無しさん(新規):2007/02/11(日) 18:47:07 ID:ixYKd09F0
>>470
盗まれたクレカで決済されても出品者側には確実に入ってくるだろ?
475名無しさん(新規):2007/02/11(日) 19:20:36 ID:tBAusFHB0
>>474
盗まれた人が気づいてカード使用を止めたなら入ってこない
それが決済時とネットトラストの審査のタイムラグ
476名無しさん(新規):2007/02/12(月) 03:56:47 ID:d1flh8GY0
どっちにしろ、非常にレアなケースではあるだろうね。
ジャンボ宝くじ1等当たるのとどっちが確率高いだろう?
477名無しさん(新規):2007/02/12(月) 09:01:53 ID:5l2cNmLi0
決済を受け付けた時点で、カード会社側の責任になるだろう。
その後ユーザーがカードを止めても決済そのものが無効になるはずがない。
478名無しさん(新規):2007/02/12(月) 11:20:15 ID:kaNNQBSf0
>>477
>その後ユーザーがカードを止めても決済そのものが無効になるはずがない。
そんなバカなw
479名無しさん(新規):2007/02/12(月) 13:34:04 ID:OnrPt7jn0
カード会社が損実するのか、泣き寝入りなのか(これはありえないな)
本当はどっちだろうね
480名無しさん(新規):2007/02/12(月) 19:24:38 ID:ELwLExsJ0
普通のカード決済の場合は、カード会社が一度承認した決済は
例え偽造カードであっても販売店に支払われるのに対し
アホーかんたん決済の場合は、決済を承認したあとでもキャンセルする場合があります
堂々と告知している点が違うね。
普通の販売では販売店が負うリスクはないけど
かんたん決済は出品者側がリスクを負うことになってる。
481名無しさん(新規):2007/02/12(月) 20:33:31 ID:yV2JjKQ+0
リスクを負うだけでなく実際に被害を被った報告はあるのだろうか。このスレッドでは無いようだが。
482名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:25:43 ID:NRFlLNVD0
>>480
アホ丸出しだなお前はw
それはね、普通のカード決済の場合は手数料を店側が負担してるの
当然のことながら補償に関して店側はある程度優遇されるってわけ
かんたん決済の場合は手数料は落札者負担だろ?

手数料を支払っている落札者は出品者が詐欺等で商品が発送されないというリスクを負い
無料で入札アップのメリットを受ける出品者は、
例外的に起こる可能性がある支払いのキャンセル(06年12月の時点で出品者が損失を負担したケースはゼロ)
という限りなくゼロに近いリスクを負担する

民法では買主と売主の立場は対等で商品の支払いと商品の引渡しは原則同時履行とされている

出品者のリスクを何がなんでもゼロにしようってのは、あまりにも都合の良い話w
かんたん決済の利用の可否は出品者の裁量にまかされているんだからな
483名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:33:15 ID:kaNNQBSf0
>>482
本当にゼロかなぁ?
隠してるだけじゃないか?
なんてこと言ったら不安神経症よばわりかよw
484名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:39:32 ID:NRFlLNVD0
>>483
ゼロかどうかヤフーに問い合わせてみw
で、その返答が信用できないのであれば利用不可にすれば済む話なんじゃないの?

信用に値しない決済方法に固執する意味が分らんw
485名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:43:10 ID:NRFlLNVD0
だいたい、かんたん決済の未入金やトラブルがあるなら
評価なり連絡掲示板等のやり取りの事例があるはずなんだけど・・・
そういうのは一切無いのなw
486名無しさん(新規):2007/02/12(月) 21:48:19 ID:kaNNQBSf0
>>483
だから、利用不可にしてるって

でも頼んでくる奴がいるからさ、いちいちそのたびに
入金後発送ですがいいですか?って言うのも何となく申し分けなくてさ

いっそのこと、かんたん決済廃止にしてよw
487名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:01:49 ID:NRFlLNVD0
>>486は出品オンリーなの?
何の保証もない出品者に代金を振り込んで商品が届くまでの間
不安で不安で眠れなかったりするの?
488名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:30:57 ID:fQtkUi/e0
>>485
かんたん決済で未入金になろうが
落札者が別の方法で払ったりキャンセルして次点取引すれば
いちいち連絡掲示板や評価に書く必要ないだろ
489名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:41:40 ID:m9gvQjGt0
>>482
>(06年12月の時点で出品者が損失を負担したケースはゼロ)
この話は出品者へ振り込み後返金を依頼したケースがゼロってだけ
決済メール到着後のキャンセルは普通にある
発送して落札者も別の方法で払ってくれなかったら終わり
振り込み前の発送はキケン!!
絶対に振り込み前の発送はしないって商品説明に書いているのに
早くほしいって奴がたまにいるいい加減にしろ!!
490名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:56:42 ID:HrOXsBpc0
>>489
いやだからさ、決済メール到着後のキャンセルが普通にあるならば、
「決済済みのメールがきたのに、キャンセルされたというメールが来ました」
っていうメール内容を転載したカキコがここにあっても良いと思うし、
評価でそのことが書かれると思うんだけど…
なんかこのスレ振り込み前の発送はキケン!!とか書いて
かんたん決済を使わせないようにする工作員が何人かいるような気がする。
危険とか書くやつに限ってなんもソース出さないしな。
491名無しさん(新規):2007/02/12(月) 22:59:58 ID:NRFlLNVD0
>>488
かんたん決済の詐欺が横行してるなら
評価や連絡掲示板に痕跡が残っていても不思議ではない
また、キャンセル後にその他の支払いを拒否した場合も同じ
商品先送り(かんたん決済の通常の取引)派が大勢を占めているのに
何でかなぁ???w

>>489
>>3,4を100回嫁w
出品者の口座登録ミス、架空の取引によるクレジット枠の現金化等以外で
キャンセルされた事例はない!
少なくとも損失を負担した出品者は存在しない
492名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:33:31 ID:kaNNQBSf0
>>487
すみません、質問の意味がトータルするといまいち分かりませんがw

>>486は出品オンリーなの?
については、落札と出品半々です。全体で1500ちょっと。

>何の保証もない出品者に代金を振り込んで商品が届くまでの間
>不安で不安で眠れなかったりするの?
そんなことは一度もありませんが、到着が楽しみでwktkして眠れなかったことは
良くありまつw

で、これは「かんたん決済」と何か関係あるんでしょうか?馬鹿なもので
あいとぅーみまちぇーんが、解説をおねがいしまつorz=3
493名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:35:50 ID:5l2cNmLi0
落札者側は常にリスクを背負ってるわけじゃん。
なのに出品者側の立場では一切リスクを背負いたくないってのはおかしいってことだろ。
494名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:40:09 ID:kaNNQBSf0
そんなのしょうがないじゃん。不安ならエスクロー使うか直接受け渡しすれば?
495名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:45:21 ID:fQtkUi/e0
>>493
出品者だっていたずら落札などされたりリスク背負ってるけど
496名無しさん(新規):2007/02/12(月) 23:47:40 ID:kaNNQBSf0
いいこと考えたよ、ヤフオクでは出品者も落札者もイーバンク口座を必ず持つこと。

これでいいじゃん
497名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:10:26 ID:NE/CrrCQ0
リスクはともかくコスト(システム手数料)は出品者で負担してんだからさ
落札者はぐゎたぐゎた言わずに入金確認後まで発送を待ってネ!
498名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:14:25 ID:j1+bHzE30
>>483
このスレにその手の話が出てこないって事は、
ゼロではなくとも非常にゼロに近いって事じゃね?
499名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:19:10 ID:dpfsMbTs0
>>497
それはかんたん決済を利用しなくても発生する手数料

かんたん決済の手数料は落札者負担
手数料を負担する側が、両者が合意した決済方法の公式説明
http://payment.yahoo.co.jp/
>支払いが完了したことを出品者、落札者に自動でメール送信!
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!

また、ヤフーからの

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 ------------------------------------------------------------------

指示に従って商品を発送しろというのは当然の権利



500名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:19:42 ID:j1+bHzE30
俺も、最初はこのスレを信じて口座入金後発送してたんだよな。
そしたら、トラブルが発生した実績が何もねーでやんの。
すっかり騙されたよ。
501名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:24:54 ID:5qduD+r00
過去ログに、「決済キャンセルメールが来た」という書き込みはあるが、
実際に騙された人の書き込みはないようだし(セーフだった?)
だから、ヤフも「被害がない」と言ってるのではないか?

オレは、通知が来たらすぐに発送する出品者だが、先発送に不安が無い訳ではない。
相手の評価は必ず確認する。
それから、かんたん決済着金前の発送は、「送料を出品者が自腹切って送ってる」
ことになるのを落札者は分ってない気がする。

落札者の立場でのオレは>>388なんだが、出品者は着金前の2/7に発送してくれた事に
深く感謝してる。
502名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:34:51 ID:dpfsMbTs0
>>501
最終的に送料を落札者が負担するので自腹を切るわけではない
慣用句の使い方が間違っている

かんたん決済が信用に値しないと判断するなら利用しないこと
無料で入札アップのメリットだけ手に入れようとする考えが浅ましいことに気付け
503名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:49:23 ID:5qduD+r00
でも、給料日前に財布に1000円程しかなくて、
600円のゆうパックで先送りした時は涙出そうになったぞw
504名無しさん(新規):2007/02/13(火) 00:57:55 ID:dpfsMbTs0
>>503
ガンバッテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
505名無しさん(新規):2007/02/13(火) 02:33:05 ID:rLt/L8940
Yahoo!ゆうパックでクレジットカード払いしろ!
506名無しさん(新規):2007/02/13(火) 03:19:58 ID:NE/CrrCQ0
かんたん決済が手数料取るのやめたら許したるわ

クレジット決済で手数料かかるのが一番腹立つ
誰かが負担しなきゃいけないことは分かるから、ヤフーが負担しやがれ

かんたん決済はクソ決済システム。みんなで使うのをやめよう
それで丸く収まるw
507名無しさん(新規):2007/02/13(火) 05:03:58 ID:zkBBDROM0
手数料取るのはまぁ良しとしよう。が、上限設定しろとは思うな。
現状の%だけじゃなく最高○円までですって感じにしてくれとはマジ思うナ
508名無しさん(新規):2007/02/13(火) 05:48:38 ID:u5lXDJgr0
かんたん決済売り込みのメールがうざい
いくら言ってきたって、つかわねーって
509名無しさん(新規):2007/02/13(火) 07:32:37 ID:hZlCWraa0
なんで出品者と落札者がこんなに揉めるのか考えてみろよ
アホーの説明がおかしいからだろ
それをお互い自分に都合が良いように解釈してるからだろ
ったく。
510名無しさん(新規):2007/02/13(火) 08:02:22 ID:CZFgRv/70
簡単決済で入金後発送だと遅いって納得いかない奴は簡単決済を利用しなきゃいい
ツケで飲み食いするにはそれなりに店側と信頼関係を結ばなきゃ無理だよな?
顔を合わせてる訳じゃない個人と個人のネットでのやり取りでそんな都合の良い話があるかよ

本来そこを仲介するヤフーがなんとかするべきなんだけどな
手数料だの出品料だのなんだのって金ばっか取ってるくせに何もしなさすぎ
511名無しさん(新規):2007/02/13(火) 08:25:25 ID:LV9KoQFy0
お前カードで買い物とかしないの?
512名無しさん(新規):2007/02/13(火) 08:27:04 ID:CZFgRv/70
するけどまず3行目見てよ
個人と個人のって書いてあるだろ
商売とは違うって感覚無いわけ?
513名無しさん(新規):2007/02/13(火) 09:48:51 ID:24owsYueO
それ言われちゃおしまいですね
514名無しさん(新規):2007/02/13(火) 09:49:19 ID:66aBire70
>>503
それってオークションやる以前の問題ジャンw
普通に働け
515名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:26:13 ID:QHLDBUFK0
>>503
働け
516名無しさん(新規):2007/02/13(火) 11:53:36 ID:nfL5eu+I0
俺違法コピー扱ってるから困んだよ
カードしか使えない厨房がいるからかん決使ってる
もちろん銀振後発射だぜ
517名無しさん(新規):2007/02/13(火) 14:46:34 ID:QGkPGhXs0
カードはちゃんとした身分でないと発行しないだろ
クレカを使ったインチキは簡単にできないと思うが

被害が出てない訳だし、そこら辺はキッチリしてるよ
518名無しさん(新規):2007/02/13(火) 18:38:48 ID:od60+1ft0
>>512
ぎゃふん
519名無しさん(新規):2007/02/13(火) 18:58:50 ID:dpfsMbTs0
>>510,512
c to cの取引だからこそ>>499に挙げているように
ヤフーの公式説明、ヤフーの指示に従うのが筋
個人の主観が介入する余地は無い

520名無しさん(新規):2007/02/13(火) 20:53:01 ID:NE/CrrCQ0
>>519
【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 ------------------------------------------------------------------

あのさ、どこにすぐ発送しろって書いてあるんだ?
オレの場合、明細を確認したら落札者に
「手続き完了を確認しました。発送はこちらの金融機関への入金確認後になりますので
もうしばらくお待ちください。」
と確認メールを出してるよ。これでいいじゃん。
521名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:02:44 ID:MHy4xQ8f0
>>520
落ち着け。
>>519>>499)は、どこにも「すぐ発送しろ」とは書いていない。
君の処理は間違っていない。それでいいのだ。
522名無しさん(新規):2007/02/13(火) 21:48:11 ID:8/rx0ge50
簡単決済ってなんであんなに受け取りに時間かかるんだ?
平気で5日とか処理にかかるやん? 受け取りはその日のAM12時きっかり
には受理されるの?
523名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:50:26 ID:zkBBDROM0
>>522ぱるるで受取してるのかい?だったら銀行受取にすれば少し早くなるよ?
524名無しさん(新規):2007/02/13(火) 23:56:18 ID:QqJKrGYI0
入金確認するまで発送は断固いたしません。文句あっか?ゴラァ〜。
525名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:28:51 ID:hAF84jgJ0
>>521
ウンウン、ありがとー

これでいいのだ
526名無しさん(新規):2007/02/14(水) 00:50:29 ID:yYY3X6av0
>>520
発送の手続きを開始するのが
利用明細に表示されている内容を確認した時点って書いてあるじゃん

ヤフーの意図が入金後の発送なら

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済にご登録の口座へ
入金が確認できましたら、商品発送などの手続きを行ってください。
 ------------------------------------------------------------------

となるわなw
http://payment.yahoo.co.jp/
>支払いが完了したことを出品者、落札者に自動でメール送信!
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!
を合わせ見れば、日本語を理解できる人なら簡単に分ると思うがw
527名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:29:18 ID:5scKA0Nx0
>>526
キャンセルがなければそれでいいんだけどね実際はキャンセルの可能性ありだから
安全のためには入金後の発送ってことにしてる
528名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:29:57 ID:Bq/Gmlq/0
最近クレカのかんたん決済しか使ってないけど手数料が結構きついなー、今月7件で2687円取られてたわ…
最安の108円なら気にならないけど、15kと25kの商品の手数料が結構高かったな
529名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:31:23 ID:hAF84jgJ0
>>526
>発送の手続きを開始するのが「利用明細に表示されている内容を確認した時点」

どこをどう縦読み?
530名無しさん(新規):2007/02/14(水) 01:45:16 ID:yYY3X6av0
>>527
出品者のリスクを何が何でもゼロにしようって考えが間違い
民法では売主と買主の立場を対等とし、公平になるように両者の義務を定めている

かんたん決済の立替払いがキャンセルになる可能性は極僅かにあるが
売主はその程度のリスクを負って商品を発送するべき
手数料を支払ってかんたん決済を利用している落札者は
商品が発送されない(詐欺等)リスクを丸々背負って取引をしている

この程度のリスクさえ出品者が負わないというのは民法の考え方に反している
かんたん決済の利用規約違反でもある

>>529
>>526
531名無しさん(新規):2007/02/14(水) 02:12:47 ID:hAF84jgJ0
>>530
  _, ._
( ゚ Д゚)論点をすり替えるなよ
532名無しさん(新規):2007/02/14(水) 04:12:35 ID:hAF84jgJ0
>すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!

はい、ここに嘘がありますね
いい加減なキャッチコピーには騙されないように

って、話が延々とループしてるじゃねぇかよ!
533名無しさん(新規):2007/02/14(水) 07:35:01 ID:YtedwISA0
ホントだよ
大至急送ってほしければQ&Aで発送タイミングを聞いた上で銀行振り込みが一番早い
534名無しさん(新規):2007/02/14(水) 11:32:25 ID:Zq1JFdYn0
>>530
>かんたん決済の立替払いがキャンセルになる可能性は極僅かにあるが
>売主はその程度のリスクを負って商品を発送するべき
>手数料を支払ってかんたん決済を利用している落札者は
>商品が発送されない(詐欺等)リスクを丸々背負って取引をしている
つまり売主も買主も、同程度のリスクを負っているわけだな。
535名無しさん(新規):2007/02/14(水) 13:32:06 ID:YFbZ0am90
>>520
バカ正直だなあ。
「発送はこちらの金融機関への入金確認後になります」
なんて書くと付け込まれるのに。
536名無しさん(新規):2007/02/14(水) 13:35:38 ID:YFbZ0am90
おまいらは、「かんたん決済の立替払いがキャンセルになる可能性」はどの程度だと思ってる?
0.1%?
0.01%?
0.001%?
0.0001%?
537名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:05:03 ID:Zq1JFdYn0
>>535
書かなければ書かないで、到着が遅いとクレームがつくことが考えられる。
商品到着の遅さにクレームつける人は、大きく分けて2種類あると思う。
@1分1秒でも商品が欲しい場合(旬の商品など)
Aいつ到着するか分からないという不安感を持っている場合
@については仕方ないが、Aに該当する落札者なら、
「入金確認できましたので、商品を発送致しました。到着予定は…」といった
内容のメールを送れば納得してくれると思う。

>>536
答えになっていないが、落札者のオークション評価に比例するかと。
538名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:25:25 ID:GDqQvwL60
かんたん決済って振込みの時のパスワード要らないの???
品物を落札してジャパンネットから振り込んだんだけど
そのときに振込みのパス入れなかったからあれっと思ったんだけど・・・
539名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:27:35 ID:jSOX+cwa0
>>536
0.00000000000000000001%くらいかなぁ。
全部がかんたん決済利用じゃないだろうけど、取引件数がとても多い
ヤフーオークションで、かんたん決済のキャンセルに関するトラブルの報告が
全く無いので、限りなく0に近いと思っています。
540名無しさん(新規):2007/02/14(水) 17:56:48 ID:HsDYNj1B0
なんか、簡単決済が11月から値下げしました、みたいな広告メールが
さっき届いたんだけど・・

支払いがあったかと思ったじゃんかよ。
しかも、ヤフメと登録アドレスの両方に。
541名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:55:44 ID:pb0pzzLV0
>>540
フィッシングじゃねの?

メール中の URL 、ちゃんと yahoo.co.jp になってる?
542名無しさん(新規):2007/02/14(水) 23:59:21 ID:y1p4mCXz0
家にもきたよ。
Yahoo!かんたん決済はおかげさまで総取引件数3,000万件を達成しました。
みなさまの日ごろのご愛顧に感謝して、2006年11月21(火)正午からかんたん
決済の手数料を思い切って値下げしました!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ◆ ◆ Yahoo!かんたん決済手数料を最大20%値下げ! 新手数料108円から!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■□■ <クレジットカード決済> 新手数料108円から! ■□■
 □■□     □■□
 ■□■ <銀行ネット決済>      新手数料158円から! ■□■


◇ 新手数料なら、オークション落札代金の支払いがますますおトクです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 その1 郵貯や銀行ATM振り込みより安い!
     たとえば……郵貯110円、A銀行210円など

 その2 他行振り込みより安い!
     たとえば……B銀行160円、C銀行210円・420円など

 ▼ Yahoo!かんたん決済手数料値下げについて詳しくはこちら
  http://payment.yahoo.co.jp/nesage_announce/2006/
543名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:03:11 ID:T26rxRAl0
「[Yahoo!かんたん決済] かんたん決済手数料を最大20%値下げ!/携帯やポイントを使ってもっとおトクに!」
俺も来てる
544名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:22:51 ID:4UJ4ZMXx0
こっちの間違いだろな

Yahoo!かんたん決済 - ケータイ×かんたん決済で100ポイント(100円相当)!
http://payment.yahoo.co.jp/point_campaign/200702/
545名無しさん(新規):2007/02/15(木) 12:21:14 ID:RXWYuYqk0
10(土)の21時ごろ、かんたん決済で払いますっていう落札者に
振り込んでもらう金額をメールしたんだけどそれ以来音沙汰なし。
どれくらい待てばよいのだろう。
メール届いてないのかな・・・。
546545:2007/02/15(木) 12:31:45 ID:RXWYuYqk0
初めてかんたん決済使ったからなんか不安・・。
何かこちらに落ち度があったらどうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。
547名無しさん(新規):2007/02/15(木) 12:38:00 ID:JiifjpGKO
>>546
受取口座登録してて、利用許可してるなら大丈夫
振込みない旨連絡してみたら?
548名無しさん(新規):2007/02/15(木) 14:21:45 ID:onZkR9Fv0
連絡掲示板を使って連絡とってみたら?
549545:2007/02/15(木) 14:58:30 ID:RXWYuYqk0
>547-548

口座登録はしてあるし利用許可もしているので
大丈夫そうです。
掲示板って手があったんですね。
明日まで待ってみて何も連絡がなかったら
利用してみたいと思います。
ありがとうございました!

550名無しさん(新規):2007/02/15(木) 15:38:56 ID:tQmSsbDZ0
>>545
5日も経ってるじゃん
そりゃダメだわ
551名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:43:34 ID:7td5Q9f+0
簡単決済(かその他の方法)でポイントだけでの支払いできないの?
552名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:02:39 ID:MJ+T1siV0
>>537
でも、落札者は決済キャンセルできなくね?
553名無しさん(新規):2007/02/16(金) 02:03:45 ID:MJ+T1siV0
105 名無しさん(新規) sage 2007/02/15(木) 17:28:25 ID:hAeFtTsc0
最近取り引きした奴

(俺が)外出中に落札。夕方6時半過ぎごろから数度にわたり電話がかかってくる
俺は仕事中だったので放置、家に帰った直後にまた電話がかかった。
チュプ「すいません、落札者の○○ですけど、かんたん決済でいいですか!」
俺「え、何の商品の落札者ですか?」
チュプ「PS2の『△△』っていうゲームに決まってるじゃないですか!」
俺「あ、はい、かんたん決済のところは、書き忘れていました。
申し訳ございません、かんたん決済、よろしいですよ。」
そして翌日、「かんたん決済したから早く発送しろ」と言うメールが日中に届く。
こちらは仕事中なので夜遅くまで帰れず、確認できたのは帰ってから。
翌日、昼休憩時に発送、これで一件落着かと思ったら、さっきそのチュプからメールが来て、
「商品が届きましたが、何でこっちが送れといったときに送らないんですか?
貴方のように振り込み確認してから発送する人は初めてです。
よって、今回は『どちらでもない』にさせてもらいます」と言う内容が…

氏ねよw ニートじゃあるまいし、すぐに発送できるかw
554名無しさん(新規):2007/02/16(金) 05:24:19 ID:lnvVvhKe0
当然、お返しの評価は「どちらでもない」で「あなたのような自己中心的な落札者は初めてです。
よって評価はこの通りです」だね
555名無しさん(新規):2007/02/16(金) 09:36:36 ID:oLTgVZsX0
「よい」くらいにして、さっさとブラックに入れておくのがよくね?
触らぬチュプに祟りなしw
あるいは、馬鹿を相手にするとばかを見るってことで。
556名無しさん(新規):2007/02/16(金) 11:44:12 ID:AQNClTxW0
落札側で使った事ないのでお聞きしたいんだけど、
操作した時に出品者の口座にはいついつ入金になる予定です、
って画面に表示されないの?
「着金後発送だから急ぎの人は振込みでヨロ」って説明に書いてても
リアルタイム反映だと思ってて催促してくる落札者大杉なんだけど…



557名無しさん(新規):2007/02/16(金) 11:51:34 ID:vVk9lg2E0
>>556
表示されるよ。

入金(予定)日:2月19日
558名無しさん(新規):2007/02/16(金) 12:04:16 ID:bAEDX2QM0
>>546
間違った入力で1回送信したら訂正はできないので、慎重にやった方がいいよ。
オレは初めて使ったとき、練習のつもりで送信してしまったことがあるので。
559名無しさん(新規):2007/02/16(金) 13:06:22 ID:AQNClTxW0
>>557
ありがとう
そうなのか。
560名無しさん(新規):2007/02/16(金) 14:23:52 ID:CMKhsery0
>>558
> >>546
> オレは初めて使ったとき、練習のつもりで送信してしまったことがあるので。
 
ちょーwwwwwwwww 練習ワロス
561名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:03:04 ID:GbTnfWa50
いまかんたん決済でエラーとか出てる?
今朝落札者がかんたん決済で振り込んだって言ってきたんだけど、通知がこないんだが・・・
562名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:11:38 ID:6xCTIoea0
オークション詳細ページで確認できんか?
563名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:21:46 ID:RK3k7ii50
http://payment.yahoo.co.jp/guide/seller.html
支払い完了の通知メールが届いたら、利用明細を確認してみましょう。
564名無しさん(新規):2007/02/16(金) 17:24:32 ID:t98AbPKa0
オプション→かんたん決済利用明細
ここに載ってるけどメールが来てないならメールのトラブル、
載ってすらいなければ、落札者の手続きミス。
最後までいかずに(支払いが済んでないのに)
途中の段で手続き終了したものだと思い込む人もたまにいる。
本人は手続きを(途中まで)してるから、もう支払われてると思って気付いてない。
565561:2007/02/16(金) 17:27:05 ID:GbTnfWa50
>>562-564
利用明細は真っ先に見たけど載ってないんだよね
やっぱ向こうのミスか、問い合わせてみるよ
566名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:11:25 ID:vJRpw+rM0
かんたん決済の銀行ネット決済でも入金確認後の発送とか言ってる
バカはさすがに居ないよな?
567名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:14:30 ID:AARBPyjZO
>>566
うん。馬鹿はおまいだけだからいないよ
568名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:19:23 ID:lnvVvhKe0
>>566
はいはいーい、ここにおりやす

相手が銀行で入れたかクレジットで入れたかぱるるで入れたかなんて気にしてませんーん

まぁさすがに銀行があぼーんする可能性は低いだろうけど、間で金を受け取ってるネットラストが
あぼーんして持ち逃げされる可能性は結構あるかな?と考えてる。不安神経症だからw

ネットラストの出資は60%がヤフー、20%があおぞら銀行。残りが・・・忘れたw
ネットラストがあぽーんした場合、ヤフーは何%責任取るのかな?
569名無しさん(新規):2007/02/16(金) 18:36:47 ID:vJRpw+rM0
>>568
全開不安神経症エクスプレスですね。
規約の13条(払い戻し特約)は気にならないの?
570名無しさん(新規):2007/02/16(金) 19:39:26 ID:lnQE7zQ20
クレカ決済でも手続完了しても入金されないのは
出品者が詐欺師だと気付いて
落札者がカード会社のデスクやネットラストに連絡した時くらいだろ。

身に覚えのある奴がそんなにいるのかw
571名無しさん(新規):2007/02/16(金) 20:50:46 ID:AGiqnixu0
ループ阻止
572名無しさん(新規):2007/02/17(土) 01:47:17 ID:hSrKgfLC0
>>569
そんなのどうでもいいがな
      ∧_∧
     / ・∀・ヽ
     |  U U  ∫
     と__)_) 旦
573名無しさん(新規):2007/02/17(土) 18:44:41 ID:AdqkEC0L0
>>557>>559
でも、決済手続き完了するまで表示されないんじゃ?
574名無しさん(新規):2007/02/19(月) 09:34:35 ID:XN1zZdjzO
>>568
ムリして頭悪い文章にしなくてもいいよ。
575名無しさん(新規):2007/02/19(月) 10:42:55 ID:WFLUZRm40
かんたん決済が振り込まれる前にオークションID削除したいんだけど出来るのだろうか?
576名無しさん(新規):2007/02/19(月) 12:18:38 ID:73++FjZJ0
>>575
オークションIDというのは、YahooIDのことか?それとも商品IDのことか?

商品ID(オク自体)のことなら、自分の意思では削除(アクセスできません)はできない。

YahooIDのことなら、かんたん決済受け取り中だと、受取口座の削除が出来ないので、
IDを削除することは出来ない。
577名無しさん(新規):2007/02/19(月) 15:49:56 ID:msBtxfsQ0
ヘルプです。
金曜にYahoo!かんたん決済を使おうとしたら決済出来ない。確認すると口座の残金がゼロ。
で、その日のうちに口座に入金したんだけど、今日になっても決済出来ないまま。
これはいつ復活する?
578名無しさん(新規):2007/02/19(月) 16:00:50 ID:73++FjZJ0
>>577
どういうエラーが出て決済できないのか?
現在の銀行残高は、手数料分も含めて足りているのか?
579名無しさん(新規):2007/02/19(月) 17:12:45 ID:gHyO571i0 BE:195415875-2BP(4024)
先週末からなんかシステムが一部不調かもしれない。
>>577以外に、うちは先週水曜、木曜、金曜の入金予定が
全部いまだに処理されてない。
580577:2007/02/19(月) 17:48:46 ID:msBtxfsQ0
>>578
決済手続きの最後の最後。「決済する」(だっけ?)クリックすると
カード番号入力画面に戻って確か「使えません」とか表示される。

(現在はさらに悪い事に、カード情報を再入力したらカード取引手続きがロックされた。
「Yahoo!かんたん決済では、誤った情報で繰り返し入力が行われた場合、
カード取り引きの安全性を保護するために
自動的に支払い手続きが行えない状態になります。」だそうだ。解除依頼中。)

今は残高は問題ないと思う。
入金したらクレジット分差し引かれてなお3万円ほど残ったし。
念のため確認して来るかな。

>>579
不調? 自分の場合は残高不足があったからそのせいだとは思うんだけど…
581名無しさん(新規):2007/02/19(月) 18:20:16 ID:73++FjZJ0
>>580
銀行決済ではなく、クレカ決済しようとしてたってこと?
それなら、現在の銀行残高は関係ないよ。
(クレカの引き落とし日に残高が足りていればいいのだし。)

最初の処理でクレカがはじかれたのなら、
そのカードがネットラスト側で何らかのBLになってるのでは?
別のクレカ持ってないの?

もしくは、出品者の月額受取限度額が30万を超えてしまって
クレカ決済を受け付けなくなってる場合も、
下記のようなエラーメッセージが出たと思うが、
貴方の時は、こういうメッセージが出たんじゃないの?

>次のような場合、サービスをご利用いただけません。
>出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合
>当社所定の審査基準に満たない場合
>出品者とご相談のうえ、別の決済方法をご利用ください。

再度手続きをした時にロックされたのは、貴方が言うように
カード番号とか、暗証番号とか、有効期限などを入力し間違えたせいだと思う。
582577:2007/02/20(火) 02:23:06 ID:/1Ck2CA40
そう。クレカ決済の方。最初の処理ではなく>>580で書いたように手続きの最後の最後。

>次のような場合〜(後略)
そういうエラーメッセージは出ない。
(ロック解けたのでまたやってみたんだけど)最後に「同意して支払う」をクリックすると
カード情報の入力ページに戻って赤字で
・クレジットカード情報に誤りがあるためご利用いただけません。
・別のクレジットカードをご利用ください。
とだけ出る。しかしクレカの情報は間違ってない。念のため再度入力し直しても同じ。

そういうわけでやっぱり残高ゼロをやらかしたせいなのかと。
583名無しさん(新規):2007/02/20(火) 02:34:53 ID:98hVb3EK0
>>582
そもそもそのクレカ停められてないよな?
584名無しさん(新規):2007/02/20(火) 04:49:49 ID:4DA6952U0
きっと停められてるとオモ
585名無しさん(新規):2007/02/20(火) 08:53:08 ID:7ukaIut50
>>582
クレカ決済の時は、銀行の残高は関係ないって。
普通のカードショッピングの時と同じ。

ネットラストの方で、そのクレカがBL扱いになってるか、
何らかのエラーではじかれてるのだと思う。
他のカードで試してみればいいのに。

それか、落札額以上でかんたん決済しようとしてない?

ゆうべ、オレの落札相手が、「銀行決済が何故かできない!」とメールして来たんだが、
もしかしたら、落札額以上を決済しようとしたせい・・・?
(複数落札総額17500円を、7000円の商品ページで決済しようとした。)

「落札額+3万までダイジョウブ」だったよね、確か。
586名無しさん(新規):2007/02/20(火) 11:12:33 ID:VZ5g7lU/O
大体いつも10時頃には着金されてるのに今日入金予定のまだ着金してない

何か起きてるのかな??

結構高額だからまだ発送するのやめときまつ・・・
587名無しさん(新規):2007/02/20(火) 13:23:43 ID:FBtjM+Zv0
携帯かんたん決済1回で100ポイントってことは
100回やったら10000ポイントでJALで5000マイル
貯められるってことか
588名無しさん(新規):2007/02/20(火) 13:28:16 ID:Xohk4PGQ0
引き算はできないのね
589名無しさん(新規):2007/02/22(木) 01:32:06 ID:JBYoDICl0
落札額+3万までダイジョウブ
コレ何処に表示してるの?
590名無しさん(新規):2007/02/22(木) 02:19:26 ID:SBhasNXx0
なんだか今かんたん決済できないんだけどオレだけ?
SSLのエラーだとかいって弾かれるorz
591名無しさん(新規):2007/02/22(木) 02:29:25 ID:X5dQqg0X0
>>590
メンテ中でーす(・∀・)
>2月22日(木)午前2時00分から午前6時00分までの間
ttp://payment.yahoo.co.jp/info/index.html


SSLは関係ないと思うよ
下に「当サイトはSSL使ってるよ」って書いてあるだけじゃない?
592名無しさん(新規):2007/02/22(木) 03:09:48 ID:OKGeHkoP0
確認できねーと思ったらメンテかよ
593名無しさん(新規):2007/02/22(木) 03:52:50 ID:pf+U/oeA0
かんたん決済で夜中に振り込んだら、
すぐに出品者から反応があって確認したので発想するとメールがあったのだが、
振り込んだ突如に出品者にも連絡行くようになってるの??
594名無しさん(新規):2007/02/22(木) 04:17:47 ID:H59PZ3Gp0
>>593 出品者には↓の様なのが届く。
件名:Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
このメールはYahoo!かんたん決済より送信しています。ry

ヤフオクID 様
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。
595名無しさん(新規):2007/02/22(木) 06:21:09 ID:ILnqZ6KO0
>>594
なるほど
ども!
596585:2007/02/22(木) 10:00:20 ID:fGjDCFR70
>>589
探してみたら、過去スレ7に、実際にやった人の結果報告が書いてあった。
今はどうだか分らない。もちろん、上限額の正式公表はされてない。

> 393 名前:387,390 投稿日:2005/10/27(木) 23:14:14 ID:HIQwsj1w0
>今確かめてみた
> 1円落札で
>→30001円まではOK
>→30002円になると「振込金額をお確かめください」って赤字エラーが
>支払内容の確認)ページの時に出た


ちなみに、585に書いたオレの取引相手が決済できない原因は、
結局不明のままだったが、相手曰く「銀行のメンテナンス時間だったかも。」
597名無しさん(新規):2007/02/22(木) 14:12:36 ID:ps+Nl+7p0
海外発行のクレカがはじかれるように変更された?
前使ってたカードが今使えなくなってる。。。
598名無しさん(新規):2007/02/22(木) 18:43:10 ID:cAlMEeDq0
簡単決済は確かに手間的には楽だが、本当に入金されているだろうか?入金が確実に確認できない
等の心配ごとだらけでむしろ余計気疲れして精神的にちっとも楽じゃない件。
ヤフオクって出品者に対して冷たくないか?
599名無しさん(新規):2007/02/22(木) 19:08:23 ID:7d6RI9dG0
落札者の立場からしても、
手続き終了を入金とみなして発送してほしいが、
それを出品者に要求しづらくて困る
600名無しさん(新規):2007/02/22(木) 19:37:51 ID:11FDDTRM0
口座へ入金後の発送でも良いのに、
皆決済受付時点で発送してくれる。
良い人ばかりに当たっている様だ...。
601名無しさん(新規):2007/02/22(木) 20:25:05 ID:H59PZ3Gp0
どうもかんたん決済に速さを求めるコメントが多い様に思うが
実際は現ナマ無い時にクレカのショッピング枠利用で今Get!でウマーってのもあるかと思う
602名無しさん(新規):2007/02/22(木) 20:33:24 ID:o9hhuiGw0
>>599
普通に要求して問題なし
ヤフーの見解に同意出来ない人はかんたん決済を利用しちゃダメェ!

http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002998/index.html

○Yahooかんたん決済において銀行ネット決済を選択した場合、
ネットラストの口座に代金を振り込んだ時点で落札者としては決済終了となるのか?

→然り。

○かんたん決済のスキームにおいて、トラブル発生のリスクはネットラストが被ることは理解できたが、
これは約款に基づいた対応なのか。何を根拠にネットラストがリスクを負ってくれることになっているのか。

→約款上にリスクを負う旨の記載はない。ネットラストのサービスとしてリスクを負っている。
603名無しさん(新規):2007/02/22(木) 20:39:53 ID:q14/CSlQ0
よし分かった!出品者として「かんたん決済」は断固受付拒否します
604名無しさん(新規):2007/02/22(木) 20:56:04 ID:GmOZxE610
>>601
その場合でも、なんでクレジットを使うかといえば
現金が入るまで待ちきれずに今すぐ手に入れたいと思うからだろ。
かんたん決済も入金後発送とかいってる奴はそんなことも理解できないのかw
605名無しさん(新規):2007/02/22(木) 21:42:54 ID:q14/CSlQ0
>>601
すぐに欲しかったらかんたん決済なんか使わずクレジットで金借りて
ネットバンクで決済しろよ、このカス
606名無しさん(新規):2007/02/22(木) 22:07:38 ID:CoG3/4XE0
自分は受付メール来たら翌日に発送してる。
評価見て判断してるけどね。
607名無しさん(新規):2007/02/22(木) 22:34:57 ID:H59PZ3Gp0
>>604-605
お前ら落ち着きが無いとか、人の話を聞かないってよく言われるだろう?
俺は決済したらすぐ送れとは一言も書いてないが?
むしろ早く送れしか皆言わないがそれ以外のメリットもあるんじゃないか?
って言ってる訳だが?

ついでに言うなら、俺は落札の時で支払いに決済使った事はないし、
出品の時も決済通知が届いたら明細確認して入金扱いとしているがナニカ?
608名無しさん(新規):2007/02/22(木) 23:13:14 ID:o9hhuiGw0
>>607
かんたん決済のメリットで出品者が係わる部分が発送だからでしょw
だいたいヤフーが掲げるメリットを
出品者の都合で無しにしようってのがおこがましいと思わない?
609605:2007/02/22(木) 23:27:34 ID:q14/CSlQ0
>>607
すまん、オレはアンカーをミスってた
>>604がカスw
610名無しさん(新規):2007/02/22(木) 23:58:45 ID:0iHlQesJ0
>>606
受付メール来てすぐ発送するな!!







Web上で明細確認してから発送してね^^
611名無しさん(新規):2007/02/23(金) 12:28:16 ID:tjI4hCOa0
>>610
ご助言ありがたいです。
一応、受付メール来たら明細はちゃんと見てから発送してます。
一応、几帳面なのでその辺りはしっかりしてます。
612名無しさん(新規):2007/02/25(日) 12:03:33 ID:EO3XBYUI0
>>602-603

実際利用しないのがベストだと思うね

そんな経済産業省の研究会に対してコメントしてるヤフーの見解なんて知るかよ
ヤフーは出品者や落札者に情報を周知徹底させるべきでしょ
ちゃんと保証や補償するのかどうか
それを怠ってるヤフーに決済手数料なんてやる必要ないよ
613名無しさん(新規):2007/02/26(月) 02:01:22 ID:wHeZKgME0
安全かどうかとパケット代は置いておいて
3000円までだったら108円-100ポイント+カードのポイントで(゚Д゚)ウマー
ってことでFA?
614名無しさん(新規):2007/02/26(月) 02:20:37 ID:5H5uL+4G0
>>613
それらを除外する、その条件ならおk
615名無しさん(新規):2007/02/26(月) 22:04:59 ID:ZP5qfGMb0
オークションは昔からやってたけど、初めて簡単決済を使ってみました。
そしたら落札者から連絡が来ました。
私が審査に合格してないから送金できなかったそうです。
普通の銀行振込で送金してもらって取引できたけど審査って何なのでしょうか?

616名無しさん(新規):2007/02/26(月) 22:48:58 ID:omVgsF0A0
>>615
限度額(30万?)超えてない?
617名無しさん(新規):2007/02/26(月) 23:45:51 ID:UOAUmEvO0
出品者の振込先が銀行の場合、
郵便貯金から振込をすることってできるの?
618名無しさん(新規):2007/02/26(月) 23:54:44 ID:mn+Qeosw0
極一部の例外的状況を除き基本的にはできない。
619名無しさん(新規):2007/02/26(月) 23:57:22 ID:HfY7peJz0
かんたん決済のスレなんだし、かんたん決済経由での事を言ってるんじゃね?
620名無しさん(新規):2007/02/27(火) 00:08:26 ID:DjFFbu630
619の言うとおりw
郵便局の窓口・ATMから銀行宛に振り込めないのはわかってます。
かんたん決済ならできるのかな、と思って書き込みました。
621名無しさん(新規):2007/02/27(火) 00:27:45 ID:TJ9e2TYa0
22日に手続きされて、来たメールには26日入金予定だったけど
振り込まれなかった('A`)
かんたん決済のアホ
622名無しさん(新規):2007/02/27(火) 00:45:51 ID:Qs9t0y4Y0
>>620 インターネットホームサービスを設定していれば可能
http://payment.yahoo.co.jp/guide/info/cc_bank_list.html
623名無しさん(新規):2007/02/27(火) 14:23:59 ID:/hVz8TwE0
決済手続きメールだけで安易に発送して
後日、確認したら入金がされていなかった私が来ましたよ!
口座入金確認まで発送は禁物ですよ!
624名無しさん(新規):2007/02/27(火) 15:15:28 ID:DjFFbu630
>>622
おk、ありがとうございます。
625名無しさん(新規):2007/02/27(火) 15:49:58 ID:mWp1fIB70
自分は今まで明細通りに入金されてるな
626名無しさん(新規):2007/02/27(火) 16:21:01 ID:9h4PBT4K0
メールのヘッダも見たらよかったのにね。
627名無しさん(新規):2007/02/27(火) 18:11:30 ID:U1IlVJ6n0
>>623
利用明細を確認しないお前がアフォw
628615:2007/02/27(火) 20:26:25 ID:AMeuGQsN0
落札金額は500円で、月あたりの受け取り限度額も60万を超えていません。
どうしたらかんたん決済できるようになるのでしょう?
629名無しさん(新規):2007/02/27(火) 23:35:29 ID:tPO+0/nm0
なんだ審査って・・
630名無しさん(新規):2007/02/28(水) 01:36:31 ID:vwCsIdZ10
>>628
限度額は、普通は30万。その30万というのは、クレカ決済の限度額。
それと、決済エラーの時に出るメッセージが
こういうの↓なら、出品者側の審査ではなく、落札者側の審査なんだと思うが。

>次のような場合、サービスをご利用いただけません。
>出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合
>当社所定の審査基準に満たない場合
>出品者とご相談のうえ、別の決済方法をご利用ください。

金券カテでクレカ決済をしようとしたとか?
あと、落札者の評価はマイナスじゃないよな?
631名無しさん(新規):2007/02/28(水) 20:21:22 ID:qcJZWpSc0
>>615
受取口座登録してねーだけだろ
632名無しさん(新規):2007/03/01(木) 01:46:55 ID:trjNJrgR0
>>631
ぐはっ、凄いオチだね、それw
633名無しさん(新規):2007/03/01(木) 18:19:44 ID:zynSJnhB0
>>630
>出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合
>当社所定の審査基準に満たない場合

これだけ読むと、さも出品者が審査基準を満たしていないかのように
にとれるな。
まぎらわしい文章
634名無しさん(新規):2007/03/01(木) 19:45:39 ID:I7Aag1P00
出品を許可されているわけだから、
受け取る側に審査が必要だとは考えないと思う。
635名無しさん(新規):2007/03/02(金) 07:18:03 ID:MCQLmGkmO
先日、初めて利用してみたんですけど、出品者から「入金が確認出来ない」と今日連絡がありました。

通知では2月27日に入金になるはずだったんですけど……

不都合多いんですかねぇ……
636名無しさん(新規):2007/03/02(金) 07:32:40 ID:HKyFfS0P0
Webの明細確認しる
637名無しさん(新規):2007/03/02(金) 10:25:41 ID:NqxN4XNk0
取扱日: 2007年3月2日1時
 
入金(予定)日: 2007年3月5日

支払い受付のメールが来たから、商品を送ったんですが、このあまりにも入金までの時間差があるのはどういうことですか?
638名無しさん(新規):2007/03/02(金) 10:54:31 ID:b3eOTafN0
土日挟むから
639名無しさん(新規):2007/03/02(金) 12:00:22 ID:wRTLqHbU0
>>637
その日に入金してほしいということだね。
そりゃ、無理だ。
銀行も忙しいんだから、
君1人のためには動けない。察してくれ。
640名無しさん(新規):2007/03/02(金) 12:10:55 ID:2lzxRACK0
俺も今>>582みたいなことになってる。
昨晩何度かチャレンジして結局ロックされた。さっきロックは解除されたんだけど、

・クレジットカード情報に誤りがあるためご利用いただけません。
・別のクレジットカードをご利用ください。

のメッセージが同じように表示されるばかり。2月までは普通にできてたのに、月越えてから不可能になった。
クレカ自体は止められてないんだけどな…。
641名無しさん(新規):2007/03/02(金) 12:22:38 ID:g+FRvdol0
>>639
そっか
じゃ商品の方が先に届くことになるな・・
642名無しさん(新規):2007/03/02(金) 20:36:15 ID:HKyFfS0P0
何か不都合でも?
643名無しさん(新規):2007/03/04(日) 10:40:05 ID:SA9ng5xD0
おれも>582,640とおなじく使えなくなった
先月までは使えた
644名無しさん(新規):2007/03/04(日) 11:49:02 ID:2Olfn7DH0
2月はVISAなんかのクレジットカードの期限切れがあるはずだけど?
645名無しさん(新規):2007/03/04(日) 15:09:05 ID:39BrMeZa0
カード会社のメンテナンスで一時的に認証できないとかあったんジャマイカ?

実際カード会社のメンテナンスでおサイフケータイの Edy がチャージできない
(アプリで認証できませんでしたと表示される)ことがあったから、そう思った。
646名無しさん(新規):2007/03/04(日) 18:19:47 ID:O6CSS1TP0
かんたん決済で振込手続き終了のメールが来てるのはずなのに
すぐ発送しない出品者って何なの?

実際に口座に振り込まれるまで発送しないのかね?

失礼しちゃうわ〜
647名無しさん(新規):2007/03/04(日) 18:39:09 ID:DBmSHrPs0
メールが気に入らなかった時は、実際に振り込まれてから発送。
648名無しさん(新規):2007/03/04(日) 18:46:49 ID:O6CSS1TP0
>>647
それはないと思う
迅速且つ丁寧だから
649名無しさん(新規):2007/03/04(日) 19:20:41 ID:2Olfn7DH0
>>646
土日だからというオチでは?
650名無しさん(新規):2007/03/04(日) 21:05:08 ID:WcmpJKJ90
すぐって言ってもな。常にメール確認してるとは限らんし。
651名無しさん(新規):2007/03/04(日) 21:08:18 ID:ZA3POJCG0
652名無しさん(新規):2007/03/04(日) 22:53:48 ID:nrprAV2l0
Yahoo!かんたん決済って、そもそも削除ってできるんですか?
削除された場合は、かんたん決済利用明細から削除されていまして、
入金予定日まできさいのある、かんたん決済は振り込まれると考えて
よろしいでしょうか?
653名無しさん(新規):2007/03/04(日) 23:09:57 ID:NPqRyhow0
なんか知らんが、簡単決済のページが重い。
さっさと進ませろハゲ。
654名無しさん(新規):2007/03/05(月) 02:43:49 ID:1oPbDHjt0
かんたん決済の売り上げって上がってくるのって遅い?
2週間以上前の利用分がクレカの明細にまだ出てこない。
655名無しさん(新規):2007/03/05(月) 13:48:23 ID:3s/HPaex0
誘導されて来ました。教えて下さい。
ある商品を落札して簡単決済で3/4に支払いました。
入金予定日はは3/6になっています。

しかし、どうも出品者が怪しくメールに記載されていた住所、電話番号もデタラメで
他の複数の落札者から「怪しいのでキャンセルした方がいいですよ」と言われております

で、決済をキャンセルしたいのですがカード会社に連絡しても
「yahooさんかネットラストさんに仰ってください」の一点張り。

何か良い方法はないでしょうか?カード会社にゴネた方が良いですかね?
むざむざ詐欺だとわかってる口座に入金は避けたいのです

どなたか知恵を貸してください。

656名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:02:04 ID:qXR4O4tr0
どうして「yahooさんかネットラストさんに仰ってください」を無視するのか
657655:2007/03/05(月) 14:04:17 ID:3s/HPaex0
>>656
無視はしていません。
ヘルプからのフォームから両社に連絡しましたが
「かんたん決済のヘルプにかかれてありますように
決済ボタンを押したあとのキャンセルは出来ません」と
言われました。
658名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:12:49 ID:Yedws0Dk0
警察に届けろよ
頭悪すぎ
659名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:14:44 ID:BgY10nhv0
何を警察に届けるのだろう
660655:2007/03/05(月) 14:19:25 ID:3s/HPaex0
>>658
被害届けの事ですか?
詐欺が確定しませんので、被害届けだしても
受理すらされないと思いますけど?
661名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:27:29 ID:qXR4O4tr0
>>657
被害に遭うまで待てばいいだろ
自業自得だよ馬〜鹿
662655:2007/03/05(月) 14:43:49 ID:3s/HPaex0
カード会社に言ったらなんとか止めてもらいました^^w
被害を受けずに解決しました^^
なんか変な人がいますけど,あんまり怒ってると
高血圧で早死にしますよ^^;
663名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:48:26 ID:qXR4O4tr0
からかわれてることが解らないのか
玩具にされてるわけだ
664名無しさん(新規):2007/03/05(月) 14:49:32 ID:zDooTV8+0
止めるのも簡単なんだなやっぱり入金後の発送にしよ
665名無しさん(新規):2007/03/05(月) 15:00:28 ID:8NKZEmGr0
手続き前に確認しない落札者萌(w
666名無しさん(新規):2007/03/05(月) 16:45:55 ID:eew7RzFp0
出品者にちょっと同情してしまう。
まだ発送していないことを祈る
667名無しさん(新規):2007/03/05(月) 17:25:14 ID:hdWUVsnD0
詐欺師は詐欺師同志で勝手に慰めあってろw
668名無しさん(新規):2007/03/05(月) 19:28:24 ID:QZDThIaR0
既出でしたらスミマセン

こちらは出品者側なのですが
先月2月までyahoo!かんたん決済の利用を許可にして
実際、落札者様の利用もあり普通に利用できていました。
が今月に入ると急にyahoo!かんたん決済が利用出来なくなっており
落札者様からの「利用できない」という連絡で初めて知りました。

落札者様からの情報だとこんなメッセージが出た模様
---
大変申し訳ありませんが、Yahoo!かんたん決済をご利用できません。
次のような場合、サービスをご利用いただけません。
・ 出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合
・ 当社所定の審査基準に満たない場合
出品者とご相談のうえ、別の決済方法をご利用ください。
---
・限度額は越えていません。
・基準ってなんですか?(しかも基準って教えてくれないし)
カスタマーサービスに問い合わせても
---
Yahoo!かんたん決済では、お客様やお取引相手の、今回または過去のお取引状況
などにより、当社独自の審査基準に満たないと判断した場合、サービスのご利用
をお断りさせていただく場合がございます。
---
これだけ・・・か、解決策とかって無いんですか?

再度、問い合わせをして回答待ちの状態で
基準を満たされず利用停止されたとしてyahoo!かんたん決済を再開する方法を聞いています

変なことしてないので何が問題になったのかわかりません
同じようになった方がいらしたら、その後どうなったのか(解決法など)教えていただけませんか?
669名無しさん(新規):2007/03/05(月) 19:33:21 ID:ZY2Cu5MV0
出品者と落札者のどちら側の問題なのかは聞いたの?
670名無しさん(新規):2007/03/05(月) 20:38:45 ID:m6PFDEcm0
かんたん決済、崩壊の序曲
671名無しさん(新規):2007/03/05(月) 22:14:17 ID:57bc678Z0
落札者の信用情報がよろしくない状態なんじゃね?
よく知らんけど
672名無しさん(新規):2007/03/05(月) 22:28:18 ID:yS0WFEME0
>>668
今月に入って出来なくなった、というのは、複数ケースにて発生してるのか、
それとも、その落札者が決済した件しか無いのに、出来ないと言ってるのか。
多分、落札者側の問題だと思うが。>>630 >>643-644参照。
673名無しさん(新規):2007/03/05(月) 22:54:53 ID:X6qL9D+g0
同一の出品者から複数商品を落札して、それらすべてをかんたん決済行う場合でも
それぞれの商品において各々手数料が掛かるんですよね?
それとも合計金額の手数料が掛かるのですか?
674名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:00:41 ID:qypZ1Mky0
>>673
はははそんな気の利いたサービスを禿様がやるわけないだろ?
個別にとって、個別の手数料ウマーが禿様の商法。
675名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:58:11 ID:yS0WFEME0
>>673
1つ1つ別々に決済すれば、1つ1つに手数料が掛かる。
出品者に、どれか1つのオクからまとめて決済したいと相談してみな。
但し、落札額+αの決済上限があるはず。
676名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:59:15 ID:oY7XVJQc0
>>673
同一出品者から複数落札してまとめて支払いたい場合
どれか1件からまとめて手続きできる。
というか、1件から複数の落札代金+送料の合計金額で手続きすればいい。
だが落札金額によって1回の上限が違ってくるので、
一番金額の大きい物でまとめてみる。
それでオーバーしたら次に金額の大きい物で。
677668:2007/03/06(火) 05:09:19 ID:xT8KNy9f0
>>669
出品者側の問題です
>>671
今回は出品者側(私)の問題となるのですが心当たりが無さ杉で…
>>672
同じ時間に終了した他の落札者からも
出品者側の問題でyahoo!かんたん決済が出来ないと言われました。

規約違反もしていませんし評価で「悪い」も1票もありません
他に何か問題となる事ってありますかね?
678名無しさん(新規):2007/03/06(火) 07:12:06 ID:fm1CvlEH0
>>677
次のような場合、サービスをご利用いただけません。
・ 出品者の月間受取金額合計が限度額を超過している場合 ←はクリアなら
・ 当社所定の審査基準に満たない場合 ←コレが怪しいって事になる。

審査基準云々は落札者の問題だから↑に該当する場合は
出品者には何も出来ない。代替案(振込み等)を提案するしかないね。

はっきり言うが出品者は審査基準云々は影響しない。受取るだけだから
影響するならカードブラック中の俺は受取の利用すらできないからなぁwww

あと金券カテとか一部では利用できないらしいが該当しないか?など。
679名無しさん(新規):2007/03/06(火) 09:59:49 ID:Khw2SAVZ0
>>678
出品者も審査あるよ
680名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:43:01 ID:CDtpEeu90
出品者としていままでかんたん決済利用できていたのに不可になったのか。

別IDから自己決済でもしたんじゃないの?
他に思いつかないなぁ。
681668:2007/03/06(火) 13:18:22 ID:xT8KNy9f0
>>678
>審査基準云々は落札者の問題だから↑に該当する場合は
>出品者には何も出来ない。代替案(振込み等)を提案するしかないね。
そうだったんですか
落札者側でも審査があるんですね(って当たり前か)

金券カテは一度も利用していないので該当しません
ふーむ( ´・_ゝ・)

>>679
その審査基準がわかれば原因もわかるんですけどね
なんで開示しないんだろ

>>680
IDは1つしか取得していないのでそれは無いですね


yahoo!かんたん決済の利用停止になり再開するには?という内容の問い合わせをしたところ
・再度お知らせしますが審査基準などはお教え出来ません
・利用再開のめどに関しましてもお答えできません
・利用再開には再度yahoo!側で審査がある模様
 もちろん、その審査基準もお教えできません…とな

yahoo!かんたん決済を希望していた落札者の方には迷惑をかけたという事で
こちらが送料負担もしくは銀行振り込み手数料負担などと対応しました。
yahoo!かんたん決済が利用できるようになっても
連絡もなしに突然利用停止されるなら…二度と使いたくない
682名無しさん(新規):2007/03/06(火) 13:47:31 ID:uhrDTOQB0
てことは、
ネットラそろそろヤバイんじゃねーか?
廻す金がないとかw
683名無しさん(新規):2007/03/06(火) 14:09:22 ID:Q0Ezc1u60
ID晒したらすぐに理由はわかりそうだけどいやだろな。
684名無しさん(新規):2007/03/06(火) 15:04:36 ID:Z3NnGkQC0
>>655 >>665
>詐欺だとわかってる口座に入金は避けたい
かんたん決済でクレカ使ったことは一回しかなく、
よく分かっていないんだが、クレカを使っての
かんたん決済は、出品者の口座が分かるのか?
685名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:11:56 ID:aCYCptfq0
>>684
ネタをネタと見抜(ry
686名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:24:06 ID:38Ryo5wl0
初心者なんですが一つ質問です。こちらが出品者で落札者様がYahoo簡単決済を
利用した場合、簡単決済明細の受け取りを確認した時点と1日から2日あとの口座
への入金を確認した時点では、どちらでの発送がいいのでしょうか?又どちらの
発送が多いのでしょうか?


687名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:29:19 ID:+CT7Yh0g0
>>686
http://ap.aucfan.com/votebbs/2898.html

手続き完了後に発送 75%

口座に入金後に発送 11%

評価と金額による    4%

知恵袋で「かんたん決済 発送時期」で検索した結果
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&p=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E6%B1%BA%E6%B8%88+%E7%99%BA%E9%80%81%E6%99%82%E6%9C%9F
688名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:37:37 ID:12h4R3Q+0
入金されないリスクを出品者が負うなら手続き完了後即発送でよい。

俺は入金後発送出品者。
689名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:43:01 ID:0xzVOwx80
>>686
迅速かつ落札者への良印象かつ神経症と言われたくなければ、
手続きメールが来たら即発送

落札者は迅速さがあるから、あえてかんたん決済を選んでいる
690名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:53:22 ID:38Ryo5wl0
686です皆さんありがとうございます!いろいろ考えながらやってみることにします。
691名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:43:07 ID:P6xzymBi0
>>688
商品が発送されないリスクを
手数料を支払って利用している落札者が負っていることを忘れるな
消えうせろ神経症!
692名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:52:33 ID:/bqS3Ylu0
リスクを気にするなら店に行って買えばいいのに
693名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:56:23 ID:Ps1AHZVQ0
>>668の出品ブツはなんなのか禿げしく知りたい。
もし言えないとするとやはり違法なブツなんでしょね。
694名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:59:41 ID:a0P/l2L+0
>>689
>落札者は迅速さがあるから、あえてかんたん決済を選んでいる
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

俺は出品者が手数料の安い振込み方法を持ってなくて、かんたん決済だと安くなるときだけ
使ってるな

落札者としては神経症でもワガママDQNでもないので、かんたん決済を使ってるくせに
早く送れなんて寝ぼけたことは絶対言わないw
695名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:04:31 ID:f5GWrRdP0
カードで支払うのが楽だからかんたん決済使ってるだけだな
696名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:05:55 ID:xTeTh+kp0
>>694
ヤフーがスピーディーなことを売りにしているんだから
「手続き完了後に早く送れと言うのがDQN」というのはおかしいぞ。
697名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:09:21 ID:7JNRde4J0
>>694
変わった思考するお方で
698名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:12:10 ID:P6xzymBi0
>>694

http://payment.yahoo.co.jp/

その3 スピーディーな取引
支払いが完了したことを出品者、落札者に自動でメール送信!
すぐに代金の入金が確認できるので商品発送がスピーディー!

「ヤフーの説明に書いてある通りに商品を発送してねっ」て落札者は希望しとるわけよ
どこら辺がワガママなのか具体的に説明してみw

699名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:22:56 ID:w8rhiVkT0
ヤフーの関係者なんかね?
こんなに擁護してんの?
こんな支払い方法なんていらね
手数料も高いし
700名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:04:13 ID:BRWjx1OV0
>>698
精神疾患の人だから関わらないほうがよい
701694:2007/03/06(火) 23:09:41 ID:a0P/l2L+0
正直すまんかった
言い方が悪かった
ワガママDQNじゃなくて
自己中だったよw
702名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:15:39 ID:a0P/l2L+0
ヤフーのキャッチコピーがどうだらを振りかざして偉そうなこと言ってるが
かんたん決済を使う落札者はスピード求めてるだけか?早く送れとか言ってるくせに
定形外郵便でお願いしますとか言ってないか?寝ぼけてんじゃねぇ!
703名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:34:18 ID:P6xzymBi0
>>702
他にもかんたん決済のメリットがあるんだから
1つぐらい我慢しろってのが厚顔無恥なことに気付けw

落札者はかんたん決済の謳う全てのメリットを得る権利がある
出品者も同じ
704名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:47:17 ID:a0P/l2L+0
処理受付通知で実際に出品者に入金される日が数日先だってことくらい分かるだろ?
自分の権利と相手の義務ばかり言い立てて、相手の都合を考えない
こういう奴は平気でこういうイチャモンをつけそうだ↓

>例えば、「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを
>幼稚園に置かないでほしい」「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ま
>せろ」「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」「今年は桜の花が美しく
>ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。いずれも実例だ。
【教育】急増する保護者の“イチャモン” 無理難題に学校疲弊
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173156698/
705名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:51:33 ID:P6xzymBi0
>704
お前、店でカードで買い物したことあるか?
カードで支払いしたらその場で商品を受け取るだろ?
カード会社から店側に入金されるまで商品は受け取らないのか?
706名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:55:37 ID:lvmTeQXD0
入金後発送とかいってる馬鹿出品者は
ぐだぐだと振込を先延ばしにする馬鹿落札者が丁度お似合いということだな
迅速な取引完了という概念がないんだな
707名無しさん(新規):2007/03/07(水) 00:11:10 ID:gmNs46Cv0
>>705
正論
結論が出ちゃったな
これが社会のやり方だわな
708名無しさん(新規):2007/03/07(水) 02:08:58 ID:N3u4ss+W0
取り込み詐欺師みたいなこと言ってるなw
というかネットラスト工作員必死すぎ
かんたん決済死亡が近いのか?

クレジット会社相手とネットラスト相手の信用の差だろうが

決算期乗り切れるといいね
709名無しさん(新規):2007/03/07(水) 03:50:24 ID:E0G4APSI0
>>706
オマエがバカ無断で取り消しがある以上
入金を確認して発送することが大切
バカにはなにいってもわからないなw
710名無しさん(新規):2007/03/07(水) 07:58:50 ID:z2DkVicp0
入金されないリスクを出品者が負うなら手続き完了後即発送でよい。
俺は入金後発送出品者。
711名無しさん(新規):2007/03/07(水) 09:56:51 ID:Qugia4fb0
そもそも入金されないリスクがあるとして、それはどのような場合かという事。
落札者に悪意がないなら、改めて入金してもらえばいい。
悪意があるとして、よほどの高額商品でない限り割りに合わない犯罪だろう。
商品の価格・落札者の評価を考慮して先発送後発送使い分ければいいんじゃないか。
712名無しさん(新規):2007/03/07(水) 10:07:48 ID:2F5pxQkW0
おいおい

規約では入金後も出品者はキャンセルできるんだぞ?

なにを勝手な都合の良い論理を展開してんだよ

ここのノロノロ発送入金後出品者は
713名無しさん(新規):2007/03/07(水) 10:16:57 ID:nUG4xDPU0
色々確認してからかんたん決済使えよw
入金後の発送ですって言われたら振り込めばいいじゃねーか 速く欲しいなら
2ちゃんに来てるようなやつならもう分かってんだろ?
どうにもならねーよ はげw
714名無しさん(新規):2007/03/07(水) 11:25:34 ID:ZPpUdnCL0
履歴みたら200のかんたん決済取引で、入金まで発送しなかった奴は12くらいだな
715名無しさん(新規):2007/03/07(水) 11:58:38 ID:YhQaqCcV0
そうだよそうだよ!
入金確認後の発送ですと言っているのだからそれでいいじゃないか
オマエにとやかく言われる筋合いではない
716名無しさん(新規):2007/03/07(水) 12:14:19 ID:9f/yDHxM0
>>705
またお前かよ…何度も説明させるなよ。
クレジットカードの対面決済とオンライン(非対面)決済との
保障の違いについてはちゃんと勉強したんだろうな?
717名無しさん(新規):2007/03/07(水) 12:18:42 ID:yIAXBgQu0
お店とオークションの区別が出来ないとは・・・
718名無しさん(新規):2007/03/07(水) 12:36:54 ID:ZPpUdnCL0

手続きメール後発送と入金後発送のリスク差は変わらん
719名無しさん(新規):2007/03/07(水) 12:42:47 ID:kin365Vs0
入金されないリスクを出品者が負うなら手続き完了後即発送でよい。
720名無しさん(新規):2007/03/07(水) 13:11:28 ID:2V0Qqhmw0
>>707
正論ってあなた何も知らないのですね。
店のカードとヤフーのカードでの
支払いのシステムはまったく違う。
ヤフーはただ単に振込み予定日を教えてくれるだけ。
721名無しさん(新規):2007/03/07(水) 13:20:11 ID:kNaU6e2A0
paypalみたいに送金無料にしろよ
722名無しさん(新規):2007/03/07(水) 13:20:51 ID:CjhvXPsq0
簡単決済で振り込む場合、
銀行使ってるなら銀行振込と同じ
クレカなら一般取引と同じ

何の差もない
振り込んだことを通知してくれるだけ便利
発送が迅速にできる訳だ

723名無しさん(新規):2007/03/07(水) 13:21:26 ID:CjhvXPsq0
>>720
説明してご覧
724名無しさん(新規):2007/03/07(水) 13:23:34 ID:CjhvXPsq0
>>720
クレカ利用においての店とネットでの買い物の違いを説明してくれよ
725名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:44:09 ID:7aS2GO/K0
私の場合かんたん決済での受付は通算500回(人)を超えているけど
手続き完了しているから発送してくださいなんて言ってきた方はたった1名だけ
口座入金確認後でなんの問題もありません。
726名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:53:37 ID:nUG4xDPU0
>722=>723=>724
普通の商店でのカード使用は、カード会社が承認した取引は必ず店舗に支払われるだろ。
それが、実店舗がカードを信用する根拠なんだから。
例え偽造カードであっても承認した取引は必ず支払われる。
どうぞ50万でも100万でもお求め下さい。

しかしかんたん決済はこれを保証していない。
かんたん決済の受付メールのあとに取り消すことがあると明言している。

なぜか。
Yahoo!かんたん決済が間にはいると、ネットラストがカード決済代行会社となるわけだが、
普通ならネットラストが審査を受け、承認された決済はネットラストに必ず支払われるわけだけど、
ここで「偽造カードだったりしたら支払わない」などの特約がかわされているんじゃないだろうか。
その代わり決済手数料が格安だったり、バックがあったり、何かしらのメリットがあるんだろうよ。

Yahoo!での出品者は実店舗のようには守られていないってことは間違いない。

>>720の言ってることは
ネットラストが決済代行を受け付けたことをYahoo!が代わりに通知しているだけ
と言いたいんじゃね?
727名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:57:04 ID:VVlwqYV10
>>726
>かんたん決済の受付メールのあとに取り消すことがあると明言している。

その通り。
しかしそれは入金後も、というのがポイント
何か合ったら返金しなければならないと書かれてある。
つまり手続きメール後だろうが、入金後だろうが「何かあったとき」は結果は同じわけ。

手続きメールと入金に差はない
728名無しさん(新規):2007/03/07(水) 15:35:20 ID:VcAzDY2k0
>>725
ちょっと訊きたい。どうしてわざわざそのような待ちくたびれるメンドクサイ取引方法をするのでしょうか。
貴方は簡単決済の取引方法しかやってないの?
729名無しさん(新規):2007/03/07(水) 17:41:06 ID:RvDDLkBG0
詐欺りたい奴が必死でワロス。
730名無しさん(新規):2007/03/07(水) 18:17:33 ID:NEyvx++T0
>>726
得意げに馬鹿だなお前はw
商店でのカード決済は店側が手数料を負担してるの
だからある程度の保証がされている
だからと言って完全保証でもない、不正があった場合等

かんたん決済の手数料は落札者負担なんだよ
無料で入札UPのメリット受け、尚且つ何が何でも完全に保証しろなど
都合が良すぎるんだよw

かんたん決済がキャンセルされるという、
例外的に起こりうる限りなくゼロに近い可能性と、
更に落札者がその他の支払いを拒否する可能性を合わせれば、
もう・・・ゼロと言っても過言じゃないリスクなわけw
それすら受け入れられないなら、
手数料を支払って商品が発送されないというリスクを負う落札者に失礼過ぎるわな

731名無しさん(新規):2007/03/07(水) 20:46:56 ID:76Whdli50
なんだかなあ
商品を奪い取る詐欺なんて、聞かないんだけどなあ
神経症としか言いようがないなァ

オクでの詐欺事件は、
被害者は金を払う落札者であり、
金を受け取る出品者は加害者なケースとなっているのが現実なんだがなあ
732名無しさん(新規):2007/03/07(水) 23:48:44 ID:7zzX9EEF0
>>728
口座入金日までゆっくり梱包や送り状作成出来るから
すべての決済は口座入金確認後統一。
733名無しさん(新規):2007/03/08(木) 02:10:49 ID:QDh0Ev1f0
>>727
入金後だったら無視したらい(・∀・)イイ
てかもし入金後返せって言われても絶対返さないつもり
だから入金後に発送するよ
734名無しさん(新規):2007/03/08(木) 02:19:55 ID:m7LcljhG0
少なくとも通知が来たら明細を確認しよう

偽の決済通知で取り込み詐欺にあった被害者は実在する

この板でも明細を見たらすぐに発送しろ、ではなくて、通知が来たらすぐに発送するのが筋
などという言い方の奴には間違いなく詐欺野郎が紛れ込んでる
735名無しさん(新規):2007/03/08(木) 10:44:36 ID:irI5lzaM0
>>734
詐欺やるなら、出品側にまわるよ、バカ
単にのろくて神経症の出品者を馬鹿にしてるだけだろうに
736名無しさん(新規):2007/03/08(木) 11:35:03 ID:m7LcljhG0
Yahoo!からのメールはYahoo!のメールブラウザを使うとかんたん決済のなりすまし詐欺メールを
見破りやすくなります。「Y!」マークを確認する習慣をつけよう

注意!:Yahoo!のメールブラウザを使わないとかんたん決済のなりすまし詐欺メールと本物の通知
メールは見分けが付きにくいので注意。Yahoo!のメールブラウザを使わずにメール受信をしている
場合は必ず明細で確認すること

詳細は下記URL参照
http://payment.yahoo.co.jp/info/anti-spam_060613.html
737名無しさん(新規):2007/03/08(木) 11:39:53 ID:m7LcljhG0
<Yahoo!かんたん決済の受付通知メールが届いたら>

Yahoo!かんたん決済利用明細で必ずお取引の内容をご確認ください。
確認後に商品の発送を行っていただくようお願いいたします。

◆Yahoo!かんたん決済利用明細
https://details.payment.yahoo.co.jp/config/pay_details

Yahoo!かんたん決済利用明細のURLには、Yahoo!かんたん決済のドメインpayment.yahoo.co.jpが含まれています。
かんたん決済利用明細や受取口座登録・確認など、Yahoo!かんたん決済のページにアクセスする際は、
正しいURLであることをご確認ください。
738名無しさん(新規):2007/03/08(木) 12:00:07 ID:rkhwThwU0
>>732
そうですか。貴方が我侭で怠慢だということですね。納得しました。
739名無しさん(新規):2007/03/08(木) 12:41:24 ID:xgcGSA+c0
>>735
パカパカいうなぁ〜
740名無しさん(新規):2007/03/09(金) 03:51:28 ID:wuKHz8550
>>735
パカパカいうなぁ〜
741名無しさん(新規):2007/03/09(金) 05:28:25 ID:HT1IjPmCO
一昨日イーバンク銀行でかんたん決済をしました。その後、相手方から「まだですか?」とメール来たので「決済しましたよ!」とメールしたらやはりされてないと…決済利用明細を見ると当月ご利用無しになってます。
イーバンクの入出金履歴を見ると決済した履歴があります。実際引き落とされていて残高も減ってます。
どうしたら良いのでしょうか…?
なんか、メンテナンスに被ってたかもしれないのでそれが原因かと思ってます。。
ご教授頂けたらと思います。
742名無しさん(新規):2007/03/09(金) 05:30:31 ID:ZKK78typ0
ヤフーに聞けばいいにょ
743名無しさん(新規):2007/03/09(金) 06:50:15 ID:XYG+pNRM0
>>741
イーバンクの出入金履歴では誰相手の出金になってる?
744名無しさん(新規):2007/03/09(金) 12:32:55 ID:8zmBtbBi0
ここは隔離スレ?
745名無しさん(新規):2007/03/09(金) 12:34:20 ID:8zmBtbBi0
あ、【神経症の】かんたん決済入金後発送【俺ルール】
のほうでしたね、そちらに逝きます
746名無しさん(新規):2007/03/09(金) 19:56:52 ID:HT1IjPmCO
>>741です。ヤフーからメールが来ました。データの手違えで引き落としはされてるのに相手には振り込まれてない状況を確認しました。と。
返金したいのでかんたん決済受け取り口座を用意して下さいと言われました。
ウォレット登録の際にクレカか銀行引き落とし選ぶ項目で…クレカは作れないし、銀行引き落としも昔の件で選択出来ません。
どうしたら良いんだか…ヤフーからメールこねぇしwww
747名無しさん(新規):2007/03/09(金) 20:00:46 ID:6J2SLz3F0
>>746
イーバンクじゃだめなん?
748名無しさん(新規):2007/03/09(金) 21:26:03 ID:CEr0ohsB0

やっぱ禿は信用できねーな。
おまけに、自分側のミスなのに「受取口座を登録しろ」かw

>>746
かんたん決済受取口座なら、郵便局の口座でもいいし、
どこの銀行だってOKだろ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-02.html
749名無しさん(新規):2007/03/09(金) 22:06:03 ID:F2S8lM2M0
>>748
クレカ持ってないって
ネット即時決済って銀行とうまく伝わらないとエラーになる禿じゃなくてもどこでもそう
>>747
イーバンクはむか〜し手数料逃れをしてウォレットの登録が出来ないんだよ
750名無しさん(新規):2007/03/09(金) 22:31:34 ID:9qsEyh2s0
>>749
受取にクレカは関係無いってば

地銀・都銀口座無いの?
751名無しさん(新規):2007/03/09(金) 23:43:03 ID:HT1IjPmCO
皆さんレスありがとうございます。受け取り口座を登録するにはウォレット登録が先になりますよね?ウォレット登録で支払い方法でつまづき受け取り口座登録まで進まないんです。ウォレット登録の支払い方法でつまづく理由は聞かないでください…orz
752名無しさん(新規):2007/03/09(金) 23:43:38 ID:7T/yJWYK0
イーバンクが無理なら、イーにこだわらず窓口のある店舗で作れ。
銀行でも郵便局でも印鑑と身分証明書持って行けばその場で作れる。
とはいえ週末に入ったから来週までお預けだが、
それでもネットバンクをこれから作る手続きするより早いだろう。
753名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:18:10 ID:bKEuvmHl0
>>752
郵便局って・・・どこからそんな発想が生まれるの?頭大丈夫ですか?
窓口で作るってのも使えるのってUFJ銀行だけでしょ
近くになかったら終わりじゃん
754名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:54:22 ID:AQW0vPhQ0
>753
丸山弁護士並に面白い人だな。
755名無しさん(新規):2007/03/10(土) 01:55:38 ID:V/J0FT9v0
これもゆとry
756名無しさん(新規):2007/03/10(土) 02:46:50 ID:PwhWoiPv0
ウォレット登録可能な口座は
ttp://wallet.yahoo.co.jp/bank/index.html
の5行だけだからその内窓口があるのはUFJだけって言ってんじゃないの?
みずほがどうなのかは知らんけど。

>>751
どうせヤフーには分かるんだろうし、ウォレット登録できねぇからかんたん決済も
登録できんぞってゴルァすればいいんじゃないの?
代替案出してくれそうだけど。
まさかバックれはせんだろw
757名無しさん(新規):2007/03/10(土) 03:16:10 ID:AQW0vPhQ0
>756
>751-752の時間差と内容のずれを考えずに激しく突っ込んで空回りしている>753が滑稽だって話だよ。
758名無しさん(新規):2007/03/10(土) 05:17:38 ID:PwhWoiPv0
>>757
俺もゆとりだったかw

てか>>751はプレミアム会員登録してない訳だよな。
かんたん決済口座登録=ウォレット登録てことは
金受け取る為だけに色々手続きして294円払えって事にならね?
すぐ解除したら294円も日割りされるんだっけ?
単に>>748なだけじゃ済まされねーだろ。
プレミアム会員じゃないってのはahooもすぐ分かるだろうし。
100パーあっちのミスなのにこれは最悪だろ。ahooは何も考えてねーのか?w
ウォレット登録=プレミアム会員登録でいいんだよな。
どの時点でかんたん決済口座の登録が出来るんだっけか。本人確認の暗号打ってから?
759名無しさん(新規):2007/03/10(土) 05:54:24 ID:iNhlzjLH0
要するに「かんたん決済」には致命的な欠陥があるってことか

手続きしたのに払ったことになってないって落札者にも怖い話だなオイ
760名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:14:39 ID:bKEuvmHl0
>>758
ひで〜知ったか!!をれっと登録だけでプレミアム料金はかからねーよ
本人確認もイラネシステム理解してなさ杉w
761名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:22:35 ID:bKEuvmHl0
>>757
なにいってのあんた?意味通じるじゃん
ひょっとして頭わる杉?
762名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:26:28 ID:bKEuvmHl0
>>759
手続きしたのに払ったことになってないのは他のリンク決済等でもある
かんたん決済だけを悪者にしたいのかな?
763名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:40:58 ID:iNhlzjLH0
>>762
ヘー、他にもあんの?
ただ俺が感じたこといっただけだけど?

オタク、この会社の人かなにか?
764名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:49:28 ID:iNhlzjLH0
>>762
なぁ、他のところがどうのいうより自分のとこの直したほうがいいんじゃねぇの?

なんか、他にもやった奴がいますってチクッて自分から目をそらさせようとしてない?
765名無しさん(新規):2007/03/10(土) 09:07:50 ID:uVupK2XDO
セキュリティキーが思い出せず、かんたん決済の口座登録ができない…

Yahoo!にキーの再発行頼んだが、カミさん名義で登録したの忘れてた
カミさんな証明と委任状よこせって…
元妻とは連絡とれないんだけど

ひょっとして解約もさせてくれないんじゃないだろうかYahoo!
支払いカード名義はオレなのに
難しいな
766名無しさん(新規):2007/03/10(土) 09:38:24 ID:56qrCmgm0
便利だよ
767名無しさん(新規):2007/03/10(土) 10:13:14 ID:uVupK2XDO
不便だ
768名無しさん(新規):2007/03/10(土) 10:43:30 ID:hQ/hEej50
>>765
委任状なんててめえが書けよ
元かみさんの証明なんて、
戸籍謄本もってくりゃ分かるだろ
769名無しさん(新規):2007/03/10(土) 11:04:49 ID:M4gxpDlnO
離婚してる事を証明してどうするの?
770名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:07:45 ID:Jms6wvbc0
離婚された原因をかいま見たような
771名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:14:56 ID:uVupK2XDO
カミさんな証明じゃなかった…
カミさん本人の身分証明だスマソ

離婚の時に本籍住所変えてるだろうし
取れるもんなの?

最悪カードの支払い停めればいいんだろうけど、評価付いてるし、新規からやり直すのもなぁ

委任状は>>768としても本人確認証明が…
支払いはオレで名義人とは同姓なんだから、融通効かせろと言っても、返ってくるメールはオウムだし
772名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:15:57 ID:k53tAEjw0
>>758
のために、
【ウォレット登録してないIDで、かんたん決済受取口座登録・変更をクリックした場合】
の画面メッセージをコピペして貼っておいてやるよw


>Yahoo!かんたん決済の受取口座は、サービスを利用して支払われた代金を受け取るための口座です。

>受取口座へのお振り込みは、以下の場合に行います。

>・落札者によって支払われたオークション代金を出品者が受け取る場合
>・「銀行ネット決済」で支払いした後に取引がキャンセルとなり、落札者が支払い済み代金の返金を受け取る場合

>Yahoo!かんたん決済では、サービスを安全にご利用いただくために、
>受取口座の登録時に暗証番号(セキュリティーキー)による認証を行っております。
>暗証番号(セキュリティーキー)はYahoo!ウォレットの登録時に設定いただきますが、
>現在ログインされているYahoo! JAPAN IDは、Yahoo!ウォレットを登録していません。
>まず、Yahoo!ウォレットを登録いただき、その後Yahoo!かんたん決済の受取口座を登録してください。
>なお、Yahoo!ウォレットの登録には料金は一切かかりません。

>         Yahoo!ウォレットに登録する | ご利用中のサービスに戻る
773名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:42:47 ID:k53tAEjw0
>>771
状況が良く分からないんだが、カードの支払いって何?

ウォレットが未登録なんじゃなくて、
ウォレット登録はクレカで既にしてるけど、セキュリティキーが分からないってこと?
プレミアムの解除をすれば、月々の利用料引き落としは止まるだろ。
774名無しさん(新規):2007/03/10(土) 13:09:05 ID:uVupK2XDO
>>773
そうなんです
クレカでウォレット登録してあるんです
かれこれ五年ぐらいはウォレットを開いてなくて
ウォレットじゃないほうの登録情報は自分のに変えたんですけど
心当たりのキーはどれもヒットしない


プレミアム会員の解除にもセキュリティキーが必要かと思ってましたがいらないんですね
無理な時は解除します。ありがとう
775名無しさん(新規):2007/03/10(土) 14:10:28 ID:bKEuvmHl0
>>764
リンク決済の仕様で銀行からデータが流れてくる前に
切れたらどうしようもないんだよ
インターネットを使うから途中で切れる可能性はあるわけでそれは理解してるだろ?
証券会社のリアルタイム入金もエラーが出たらその場じゃ入金できない
776名無しさん(新規):2007/03/10(土) 14:14:10 ID:NJtKFjSr0
>>775
そんな出しっぱなしパケットおかしいだろ。
確認できてから反映されるべきで、
だからこそ証券会社だとエラーでるわけでしょ。
自動再信もせずパケット確認もせずエラーも吐かず
反映だけされてしまうって
それこそインターネットで使うシステムじゃないだろ。
777名無しさん(新規):2007/03/10(土) 15:21:04 ID:bKEuvmHl0
>>776
証券会社のも口座から引き落とされて証券会社の銀行口座に入金はされるが
自分の証券口座へはエラーでリアルタイム入金にならないのよ
急ぎだったら電話で連絡入れて反映してもらったりしないといけない
かんたん決済の場合も戻すんじゃなく手動で反映させればいいんだが・・・
778名無しさん(新規):2007/03/10(土) 18:40:18 ID:ZZ24z9ha0
>>777
>急ぎだったら電話で連絡入れて反映
コレ出来るくらいならここまでもめないでそ?
電話番号はおろか、メアドさえ公開してないんだから。
フォーム送信なんざ緊急の場合には屁のツッパリにもならん。

>戻すんじゃなく手動で反映
まったくその通りだとは思う。
779名無しさん(新規):2007/03/12(月) 04:59:58 ID:tKivPmxpO
しょせんはヤフー関連だから…
使うほうが悪い、どんなトラブルも使う方に責任を押し付け
それがヤフー関連クオリチー
使うほうが
780名無しさん(新規):2007/03/12(月) 05:17:49 ID:oCm/DLXo0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tt_fine2000&filter=0&extra=&pageNo=3&author=&aid=&role=&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=&bsf=

NINTENDO■DS.lite(ライト)ホワイト■新品+付属品! (終了日時:2007年 3月 4日 1時 16分)
  コメント : あのね・・・このDSは子供の貯めに落札したものなのです。子供がお年玉を貯めて購入しようと一生懸命貯金していたお金なのです。
  到着するのを本当に楽しみに楽しみにしていたのです。あなたはこの気持ちが分かる? (評価日時 :2007年 3月 8日 22時 41分)

カワイソス
781名無しさん(新規):2007/03/12(月) 06:53:18 ID:ZRcAie8v0
プレゼントはオークションで買うなよ
自分で買いにいくから価値があるんじゃないか
そんなんだから詐欺にあうんだバカ
782名無しさん(新規):2007/03/12(月) 07:12:24 ID:D//OwM8I0
そだな山田電気とかで買いなさい
ってうちの近くの山田にはDSが普通にあるから
貯めたお金を店員に渡して品物を頂く。。。大切にするぞ
783名無しさん(新規):2007/03/12(月) 09:05:53 ID:+tFA6sy10
子供に向かって「お父さんは騙されたんだから悪いのは出品者なんだよ。残念だったね」とか言ってるのかしらw
例え騙されても「ほら来たよーー!よかったねー!」って買ってやれ馬鹿
ってとこですね、これは。
784名無しさん(新規):2007/03/12(月) 10:04:25 ID:WDrdpdyK0
>780
画像はパクリだし説明文にヤフリメアド晒してる時点で不審を感じとらんとイカン
785名無しさん(新規):2007/03/12(月) 11:00:15 ID:y/hP3IgU0
品薄でショップでさえ定価以上で販売してるDSライトを
14900円で即決にする意図がよめないほど
バカな親を持った子供が可哀想だよ
786名無しさん(新規):2007/03/12(月) 11:22:19 ID:9lV7y+2H0
>>780
こんなバカの気持ちなんてわかるわけねー。
787名無しさん(新規):2007/03/12(月) 12:33:52 ID:+tFA6sy10
>>780
うはw
イタい親の評価欄からPremini関係で連絡掲示板で開くと…
大○さん、乙です。
788名無しさん(新規):2007/03/12(月) 13:00:50 ID:y/hP3IgU0
>>787
ここまでバカだと関係者一同に同情するよ
嫁とか同僚上司まで迷惑被ってんだろうなあ 
789名無しさん(新規):2007/03/12(月) 13:23:56 ID:i8RMwgWb0
>>780
>商品を待っていたネコ達もがっかりしています。
ぬこたちもお怒りのようですw
790名無しさん(新規):2007/03/12(月) 13:51:12 ID:jBZyMC630

金曜の夜に手続きが終わったようなんだが、入金予定が13日ってどういうこと?

今日じゃねえの?
791名無しさん(新規):2007/03/12(月) 14:02:40 ID:CbuvDUsl0
>>790
>>6を読め。
792名無しさん(新規):2007/03/12(月) 15:29:05 ID:eD+7vRFMO
問い合わせフォームから問い合わせたら記載したアドレスに返事が来ました。そのメールに返信しても平気でさょうか?
793名無しさん(新規):2007/03/12(月) 16:24:34 ID:xZTBElbf0
>>792
何のお話で?
794名無しさん(新規):2007/03/12(月) 16:36:40 ID:t/mpOOxO0
入金予定日なのに振り込まれてない。
今日はいいけど、明日の金額は(俺的には)高額なんだからちゃんとしてよ。
795名無しさん(新規):2007/03/12(月) 17:00:56 ID:q7L6itCY0
こうじ君ていい人だな(o^ω^o)
796名無しさん(新規):2007/03/12(月) 18:30:04 ID:tKivPmxpO
>>780
ヤフーはなんの対策もせず被害者を出し続けてるんだ。
やっぱYahoo!はアホ揃いだな。
それともヤフー関係者で?ヤフーならありえるし…

>>794
その落ち着きは慣れっこだから?
入金の時間がいつもバラバラなんで、なんかありそうとは思っていたが…
アナログ入金か手動入金なんだろね。わざわざ店舗まで自転車で行って?
797名無しさん(新規):2007/03/12(月) 20:12:08 ID:6TVi+iLM0
今日は銀行他の決済システムの負荷が高い日だよ。
毎月のことだと思うけど。
798名無しさん(新規):2007/03/12(月) 22:10:54 ID:Zgl45LDm0
>>779はそう言って自分に言い聞かせてるんだね。(o・_・)/"(ノ_<。)ヨシヨシ
799名無しさん(新規):2007/03/12(月) 22:20:09 ID:a3mlUQYr0
>>797
へ〜えそんなのがあったんだ。賢くなったぜ。
たまにやたら入金が遅いときがあったと思ったらそういうことだったのね
800名無しさん(新規):2007/03/12(月) 22:40:10 ID:i5icazhM0
先日出品したものを簡単決済で処理されたのですが、
簡単決済から届いたメールには正しい金額が表示されていたのに
実際に口座には100円少ない金額で入金されていました。

決済の履歴をみるとやっぱりちゃんと正しい額面の表示
しかし口座にはやっぱり100円少ない金額。
問い合わせようにもメールフォームがどこにあるのか
ヘルプにも該当されない内容でイライラしまくりです。

こんな事って頻繁にあるんですか?
誰か対処方法を教示くださいorz
801800:2007/03/12(月) 22:49:01 ID:i5icazhM0
すいません、直接問い合わせるフォームをやっと見つけ出しましたorz
しかし正しい金額で入金されない事ってあるだなぁ。

簡単決済をもう信用できないや。
ちゃんと差額も送金してもらえるんだろうか…たった100円だけど
ヤフーに余計にくれてやるのは癪だ。
802名無しさん(新規):2007/03/12(月) 22:53:21 ID:b7wSb/jk0
重いよ〜
803名無しさん(新規):2007/03/12(月) 22:54:32 ID:a3mlUQYr0
>>801
それ本当に嫌過ぎるな。今後どうなったか報告よろ。
同じ出品者としてあんま他人事じゃないしさ。
804名無しさん(新規):2007/03/12(月) 23:38:53 ID:LHE2MBYZ0
だな
805名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:14:57 ID:bPMci2ZP0
>>803
この手の奴ってネタなのか
勘違いで恥ずかしくなってなのか
詳細な事後報告ってないんだよなぁ・・・
806名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:19:18 ID:cjvYhETo0
>>805
確かにwでもまあ、人によるじゃん。
別に勘違いだったとかでもいいからさ、>>801さんはよかったらどうなったか書いてねってことで。
807名無しさん(新規):2007/03/13(火) 01:04:26 ID:GPHRNXf40
>>741もその後音沙汰なしだな。
ちゃんと返金してもらえたんだろうか。
808名無しさん(新規):2007/03/13(火) 01:55:43 ID:ZeSJtC9V0
>>807
まぁ、郵便局の補償なんかも申請から結果が出るまで何ヶ月もかかるのが普通だから
忘れた頃に報告があるかもよ
809名無しさん(新規):2007/03/13(火) 02:50:51 ID:uQeAT8UP0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tt_fine2000

(終了日時:2007年 3月 5日 22時 28分)
コメント :Yahoo!簡単決済ができなく、自分の方が、
何かトラブルかと思いわざわざ振込みにいきました。ひどいですね。
きっちり、罰してもらいたいです。
�(評価日時 :2007年 3月 9日 8時 51分)

(終了日時:2007年 3月 5日 21時 32分)
コメント :yahooかんたん決済で手続き後に、評価を見てビックリ!!
額は小額ですが、マジムカつく!!詐欺なんて許せない。
�(評価日時 :2007年 3月 9日 13時 57分)

(終了日時:2007年 3月 5日 21時 31分)
コメント :ヤフーかんたん決済ができず、直接振り込んでしまいました。
入金催促の連絡のみであとは音さたなしです。やられてしまいました。
このうらみはらさでおくべきか・・・・�
(評価日時 :2007年 3月 8日 22時 16分)

(終了日時:2007年 3月 2日 21時 9分)
コメント :落札し,yahoo!かんたん決済で料金を振り込んだにも関わらず,
商品が送付されません.電話をしてもメールをしても連絡が取れません.
返金して欲しいです.
�(評価日時 :2007年 3月 6日 22時 6分)
810名無しさん(新規):2007/03/13(火) 02:51:30 ID:uQeAT8UP0
もしもネットラストが詐欺の通報を受けて決済を止めたのなら
天晴れといいたいところだが、
実際のところは新規で突撃して詐欺を暴いてくれた落札者の評価を見て
詐欺師が自分で止めたようだ。

(終了日時:2007年 3月 5日 22時 42分)
コメント :メールに記載されていたエクセラ大橋の管理不動産の回答です。
「お調べしたところ、エクセラ大橋にそのような入居者は いらっしゃらない
ことを現時点で確認しております。
エクセラ大橋の住所は福岡市南区大橋2-23-18になります。」
�(評価日時 :2007年 3月 7日 1時 39分)
811名無しさん(新規):2007/03/13(火) 03:30:02 ID:ShRs7QrgO
>>797
まあ入金がないってこと自体がネタかもしれんが
決済システムの負荷が高い日だからって、予定日に入金がないのは業者としてどうかと思うぞ
あくまでも予定ですから、なんて言い訳を平気で吐きそうだが

>>810
ヤフーにとってもトラストにとっても所詮は他人事だからな
利用者に責任押し付けるしか能がない
まあ自分に被害が及ぶようになってきたら必死になるんだろうけど
所詮はこんな会社だから、対応や対策ができるまともな人間も集まってこないんだろうな
812名無しさん(新規):2007/03/13(火) 04:04:22 ID:GPHRNXf40
>>808
補償とは違って組戻しみたいなもんなんだからすぐ返してくれるはずでしょ。
ネットラストのミス?なんだろうし。
まぁ>>741がウォレット登録にてこずってるのかもしれんが。
このスレでたぶん初めてのケースだったのでちょっと気になった。
813名無しさん(新規):2007/03/13(火) 05:53:43 ID:ShRs7QrgO
落札金額二万円なのに、一万円の入金通知が来て焦ったことあったけど…
後に落札者から、二回に分けて決済しようとしたら出来なかったので、(システム上)残りは銀行に振り込みます、とメールが来た

二回に分けて手数料を安くあげようとしたらしいが、結局高くついたと嘆いてたよ。
814名無しさん(新規):2007/03/13(火) 06:04:01 ID:t9wHHVgWO
>>807
>>741です。報告おくれました。
問い合わせフォームから連絡して調べて貰ったら、やはりデータの不都合で口座からは引き落とされてるけど相手には支払われてませんでした。
相手には振り込みにして頂き取引完了です。
さて…引き落とされた金額は、ヤフーが振り込みたいので簡単決済の受け取り口座を作ってくれとの事でした。ウォレット登録しないと受け取り口座を登録出来ないみたいなので登録しようとしました…が!
支払い先の選択でクレジットカードか銀行引き落としの2択でクレジットカードは無いので銀行引き落としにしたら登録出来ませんでした。
むかーしちょっと事故を起こしまして…それが原因みたいです。
受け取り口座を登録出来ないとメールしたのですが音沙汰無しです。

進展ありましたらまた報告致します。。
815名無しさん(新規):2007/03/13(火) 07:43:21 ID:ShRs7QrgO
受け取り口座登録しろ、登録しないから払えない、の一点張りだろうな
マニュアル以外の方法を考えつくことができない

そうやって利用者に、登録できない自分が悪いんだ、というような雰囲気にもっていくんだよ

この口座に振り込めだとか、悪いのはそっち、うちまで持ってこい!と言った所で、カスタマ人にヤフーの看板背負ってる意識は全くなく、責任感も全くないので登録以外に帰ってくる道は無いと予測する

ごちゃごちゃ横槍を入れてしまったが、こういう最悪の事態しか思いつかないヤフーにしたのはヤフー自身だ。
816名無しさん(新規):2007/03/13(火) 11:59:41 ID:yxIDi+e00
車の陸送代60000円はかんたん決済出来ないの?
いくらまでとかなんか規約ある?
817名無しさん(新規):2007/03/13(火) 13:27:25 ID:yxIDi+e00
朝8時にメールして11時にもメールしたけど完全スルーか・・
818名無しさん(新規):2007/03/13(火) 13:34:52 ID:cT35WOSl0
落札代金と著しく決済代金がはなれると使えない。
どうしても使いたければ双方で連絡しあって
開始価格5万くらいでごみを空出品→即入札→早期終了という手もある。
819名無しさん(新規):2007/03/13(火) 13:38:47 ID:yxIDi+e00
>>818
やはりそうなのか
高級車でも軽でも送料はほとんど変わらないからなー
出品者に一応頼んでみたので無理なら現金行くか
820名無しさん(新規):2007/03/13(火) 13:51:22 ID:ALYpDJgrO
800ですorz

事後報告と言うか…勘違いでしたorz
似たような出品タイトルな上に額面も近く、
それらの落札とかんたん決済処理の日時が近い事で
勘違いしましたorz

と言う事で、スレ汚しで申し訳ありません。
今後は冷静に画面眺めるようにします。orz
821名無しさん(新規):2007/03/13(火) 14:03:57 ID:27hCBEWIO
>>817
捕まらない振り込め詐欺
822名無しさん(新規):2007/03/13(火) 14:28:35 ID:0t9S9AL80
>820
わざわざ報告するとは偉いな。
823名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:30:49 ID:t9wHHVgWO
>>741です。返答ありました。
「クレカを作れ」との内容でした。
クレカは作る気無いので、「クレカは作れません。察して下さい」と返しました。

私に非は全くありませんよね?もし、返金無効になったらどうしたら…
824名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:37:57 ID:ZeSJtC9V0
>>823
クレジットカード作れないのなら話は分かるけど、作りたくないだけなら
この際作ればいいのに。Yahoo!カードか何か特典が付くカード、楽天KFCとか?

とは思うけど、Yahoo!も依怙地だな・・・こういうところでケチるとは、程度が知れる
825名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:43:22 ID:Cpvnbhjn0
>>824
>>814
>むかーしちょっと事故を起こしまして…それが原因みたいです。
に集約されてるが、作れない状態なのではと。
826名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:45:09 ID:gTMtd1Y20
>>741ってのは名前欄に入力してね。お願い。
827名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:57:51 ID:7qVnklqw0
>>825
そりゃクレカじゃなくて登録口座の話でしょ。
ID停止中になったりするとその時点の登録口座はブラックリスト入りするし。
永久にかは知らんがウォレットには登録できん。

返金受け取るだけの為にクレカ作るなんて嫌すぎるだろw
クレカ嫌いは結構いるし。
828名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:59:06 ID:ZeSJtC9V0
>>825
>>814には銀行のトラブルしか書いてない
>>823には
>クレカは作る気無いので
って本人が書いてるでしょ
829名無しさん(新規):2007/03/13(火) 19:04:08 ID:ZeSJtC9V0
うぉ、かぶったw
830名無しさん(新規):2007/03/14(水) 00:18:25 ID:tkW9lopL0
なんの問題もないのにクレカで決済できないのはなんでだ?
831名無しさん(新規):2007/03/14(水) 04:57:51 ID:Cb4H51yG0
>>830
たまにメンテナンスってのがあるよ
832名無しさん(新規):2007/03/14(水) 06:20:38 ID:UXrSWl/H0
>>819
落札価格+3万
もひとつ1円出品してもらえばよろし
833名無しさん(新規):2007/03/14(水) 06:31:40 ID:qzog+B990
>>832
架空の取引でかんたん決済の利用停止。
834名無しさん(新規):2007/03/14(水) 06:52:28 ID:nmuuDdR1O
>>823
>>815
あんたは悪くないけど、ヤフーに何となく罪悪感を植え付けられてるでしょ
登録できない自分も悪いって
被害者の>>823に、自分が被害者だと感じさせない
これが奴らの手口であり、仕事をしなくてもいいよう自然に身に付けた知恵です。

ヤフーからしてみれば(返す気はないが)返したくも登録しないので返せない、と被害者気取り

逃げ場を作った詐欺です。


口座番号と期限を示して、返金がなければ警察と消費者センターへ
返金の条件に登録を強制
立派な詐欺です。
835名無しさん(新規):2007/03/14(水) 07:27:14 ID:HJSG52FI0
簡単決済の通知が来た後、
決済ができなくなった場合は、
その通知が来るんでしょうか?
それとも、自分で入金確認を取らなければならないのでしょうか?
通知をもらっても確実に決済されるわけではないと聞いて不安です。
836名無しさん(新規):2007/03/14(水) 08:27:44 ID:D2Ok5SYn0
>>835
ここで聞くと先送りしろと言うやつが荒らすからahooに問い合わせることを勧めます。
入金されなかったときはどうすればいいかという助言はもらえず、
「心配でしたら入金確認後の発送がよろしいかと思います」という旨の返事が来ますよ
837名無しさん(新規):2007/03/14(水) 08:59:27 ID:nmuuDdR1O
>>835
オレも今、他のスレで知ってびっくらこいた
838名無しさん(新規):2007/03/14(水) 09:01:00 ID:wjZw7VlN0
じぶんではんだんできなこにかんたんけっさいはむりだよ。
839名無しさん(新規):2007/03/14(水) 09:55:48 ID:baKHl6Ta0
かんたん決済で振り込みしようとしました。
商品の値段はそれほどでもないのですが、大きさがあったため送料が結構高くなりました。
入力画面で、例ですが商品金額8000円、送料20000円と入力します。
すると「・落札金額と送料をご確認のうえ、再度ご入力ください。」と表示され振り込み画面へ進めないのですが、何故でしょうか?
840名無しさん(新規):2007/03/14(水) 10:12:09 ID:D2Ok5SYn0
>>839
送料が高いから。
841名無しさん(新規):2007/03/14(水) 10:23:02 ID:baKHl6Ta0
ご返答ありがとうございます。
しかし、商品代金の方に送料を若干入れ、商品金額25000円、送料3000円としても振り込めません。
以前のかんたん決済なら振り込めたと思ったので、おかしいと思いまして・・・
842名無しさん(新規):2007/03/14(水) 10:32:20 ID:AMNdMvFS0
また「落札金額と送料をご確認のうえ。。。」って言われたの?
843名無しさん(新規):2007/03/14(水) 10:34:33 ID:baKHl6Ta0
はい、そうです
844816:2007/03/14(水) 10:57:38 ID:RP5zrj+00
俺は諦めたよ
メールの返事も着たけど無理っぽかったし
845名無しさん(新規):2007/03/14(水) 11:08:33 ID:D2Ok5SYn0
>>841
過去読むと1〜2ヶ月くらい前に変更になってるっぽいね。
>818前後が打開策か。
落札価格で手数料を計算しているahooにしてみれば
送料への付け替えによる手数料逃れを一件一件見張ってるわけにも行かないしね。
846名無しさん(新規):2007/03/14(水) 11:31:05 ID:vD3MQ/aJ0
10,001円以上のカード決済は、
振込金額の5.25%(税込)の手数料がかかるんですよね?
12,000円で商品が落札されたのですが、
郵便局、イーバンク、その他銀行を使わずに簡単決済のカードで支払う意味は何でしょうか?
手数料630円かかるわけでしょ?
何で手数料の高いところ選ぶのか意味がわかりません。
847名無しさん(新規):2007/03/14(水) 11:36:12 ID:oEXvArco0
支払時点で口座に金がないから。
848名無しさん(新規):2007/03/14(水) 12:05:38 ID:pniMS4zsO
リボ専用カードだと分割払いにもできるしね。
849名無しさん(新規):2007/03/14(水) 12:29:05 ID:/2PVyi4X0
>>824
楽天KFCってwww
850名無しさん(新規):2007/03/14(水) 12:31:31 ID:JDN1C0Ul0
昨日の夜に落札されかんたん決済ですぐに払われたら
大体いつごろ入金確認しにいけばいいですか?今日の午後?明日の朝にはOK?
851名無しさん(新規):2007/03/14(水) 12:55:09 ID:h4mrtu3F0
かんたん決済の受付メールに入金予定書いてあるだろ禿
852名無しさん(新規):2007/03/14(水) 14:30:04 ID:c5babfwc0
>>846
手元に現金がなくても支払える、カードなら全額一括だけじゃなく
分割やリボで支払額が選べるから。
3000円ずつ4回払いを4ヶ月に渡って行いたい、
でも品物は先に送ってくれと言われて了承できる?
あなたがそういう支払いでもおkにしてれば、複数回振込み手数料との差額を考慮して
かんたん決済から乗り換える人もいるかもね。
853名無しさん(新規):2007/03/14(水) 15:52:07 ID:PImbMS6Z0
>852
ヤフー簡単決済で、落札者が出品者に分割で支払うこと出来ないと思うが。
分割支払いは、落札者が出品者には一括振込みで手続きしておいて、
後から、落札者が分割でカード会社に支払うんじゃない?
854名無しさん(新規):2007/03/14(水) 15:55:58 ID:o+94okYP0
書き方がちょいと紛らわしいだけでそれは852も分かってて言ってんだろ
855名無しさん(新規):2007/03/14(水) 16:16:40 ID:3w7J+hW50
というより、まさにソレを言いたいのだろう?852は。
説明しきれ無かったってだけの話で。。。まぁ、俺は判ったけどなw
856名無しさん(新規):2007/03/14(水) 16:17:00 ID:2jR+LfN50
>>853
そりゃかんたん決済カード払いは一括で出品者に支払われて、
分割やリボ希望の落札者がカード会社に対して複数回に分けて払うが、
>>846
> 12,000円で商品が落札されたのですが、
> 郵便局、イーバンク、その他銀行を使わずに簡単決済のカードで支払う意味は何でしょうか?
> 手数料630円かかるわけでしょ?
> 何で手数料の高いところ選ぶのか意味がわかりません。

という疑問に対し、カード決済なら(自分が払う際)分割にできるという返答。
加えて、同じメリットが得られるなら、つまりかんたん決済経由ではなく
>>846の提示する銀行口座宛に落札者が毎月数千円ずつ
ちまちま振り込む分割払い形式でも>>846が了承するというなら、
かんたん決済から乗り換えて>>846指定銀行の振込も使うんジャマイカ?てことだろ。
857名無しさん(新規):2007/03/15(木) 09:07:10 ID:uqa0oKam0
>>846
口座名義を知られたくない。
早く送って欲しい。

ネット決済できる口座を持っていなくて、手続きメンドクサイ。
858名無しさん(新規):2007/03/15(木) 13:54:49 ID:8Iswg6vf0
口座名義を知られたくない場合
以前はイーの入金口座って方法もあったな。
859名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:27:19 ID:F43hxlvz0
>>66・673
さっき送料入力の仕様に変更されたのを知らず、
いつものように総額を加算し、そのまま決済されて痛い目に遭った。

この手口はナメてる
860名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:29:54 ID:F43hxlvz0
いきなりこんなことするなよ、、、
http://payment.yahoo.co.jp/info/info070307.html
861名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:44:25 ID:F43hxlvz0
てことでまた自業自得といわれるのでこのへんで
862名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:57:59 ID:03+jBUhR0
>>857-858
口座番号を知られたくない場合、イーバンクのメルマネがあるじゃない

>>857
いまどきネット決済できる口座を持ってないって・・・
手続きメンドクサイって・・・
そんなこと言ってると早発性の痴呆になっちゃうよ
863名無しさん(新規):2007/03/16(金) 03:10:36 ID:oHZbbBY/0
>>862
>口座番号を知られたくない場合、イーバンクのメルマネがあるじゃない
利用した事無いが、イーバンク登録のメアドを伝える必要があるんじゃ?
イーバンク登録のメアドがステアドじゃなけりゃ嫌がる香具師いるかも…。
864名無しさん(新規):2007/03/16(金) 03:41:53 ID:YjINo5x30
>>863
メアドは複数設定可能(フリメでもOK)
865名無しさん(新規):2007/03/16(金) 16:56:25 ID:8eBugixc0
本日、銀行でのかんたん決済を使用させていただいたのですが、お振込み
予定日が4/25となっているんですが、こんなに遅いものなんでしょうか?
どう考えても?です。ふつうはどのぐらいなのでしょう?
866名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:07:46 ID:CojRw+wX0
相手はストアだろうから気にすんな。
てかいい加減テンプレに加えようぜw
867名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:08:28 ID:mWsDp1g20
868865:2007/03/16(金) 17:37:23 ID:8eBugixc0
ストアの場合は入金が遅いのはわかりました。
「ヤフーかんたん決済支払い時は入金確認後」は、手続き終了後のメールを
確認次第に発送と考えていいんですかね?それとも実際に・・・。
869名無しさん(新規):2007/03/16(金) 17:56:37 ID:mWsDp1g20
ショップはすぐに発送するだろ。
870865:2007/03/16(金) 18:08:29 ID:8eBugixc0
購入したものが、暖房類になりますので・・・
発送してくれることを祈ります。
871名無しさん(新規):2007/03/16(金) 18:15:35 ID:o+yYx0/Q0
>>870
心配なら出品者にメールを送って確認しなさい。
872名無しさん(新規):2007/03/16(金) 18:17:24 ID:jjJ8suSG0
>>869
でも神経症の理論では口座に入金が確認された時点が
支払いの終了だから、商品が届くのは早くて来月の25日以降になる。
神経症な方々は文句を言わずに待つのかな・・・
873865:2007/03/16(金) 18:18:19 ID:8eBugixc0
すでに、送信済みとなっております。明日頃に返信が来るかと
874名無しさん(新規):2007/03/16(金) 19:07:08 ID:Pe2b24ih0
ストアの場合、受け取りは30万円までという制限はあるんだっけ
875名無しさん(新規):2007/03/17(土) 12:35:40 ID:Mkird2A40
>>874
ストアは月間300万円から。
876名無しさん(新規):2007/03/17(土) 20:35:56 ID:EAzVKLIg0
かんたん決済だけしてきて、FMへの返信をいっこうにしてこない奴の意図ってなに?
877名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:01:02 ID:60i8TxHx0
ずぼらなだけ
878名無しさん(新規):2007/03/18(日) 05:27:27 ID:c8FwBi+H0
>>876
ズボラかモバオクと同じシステムと思っている。
879名無しさん(新規):2007/03/18(日) 05:28:34 ID:c8FwBi+H0
>>876
あと、かんたん決済のコメント欄に、必要項目を全て記載してるかも。
880名無しさん(新規):2007/03/18(日) 06:22:13 ID:TAFP83DC0
>>879
1回だけそれあったなー
携帯の奴だった
881876:2007/03/18(日) 07:00:17 ID:WEuKcwyW0
>>879
それは必ず決済があるたびにチェックしているが、こいつはなかった
882876:2007/03/18(日) 07:01:11 ID:WEuKcwyW0
評価2桁で、良い評価ばっかのidなんで安心してたが、ご乱心かな
新規だけでも頭が痛いのに
883名無しさん(新規):2007/03/18(日) 08:39:51 ID:c8FwBi+H0
>>882
返信メールが迷惑メール扱されていないか?
884876:2007/03/18(日) 14:07:48 ID:WEuKcwyW0
迷惑、スパムフィルターいれてない
885名無しさん(新規):2007/03/19(月) 19:27:53 ID:/L0Fhi3X0
簡単決済のクレジットカード受け取り限度額
初期設定で30万だけど、これは増やせないんですか?
886名無しさん(新規):2007/03/19(月) 20:23:53 ID:zFpVceK40
>>885
自分では無理。実績をみてネットラストが勝手に上げてくれる場合もある・・・って程度。
887名無しさん(新規):2007/03/20(火) 01:07:08 ID:05oxL5mk0
>>885
ストアなら上限が変わるよ。
888名無しさん(新規):2007/03/20(火) 14:13:58 ID:157XG4Xt0
かんたん決済っていくらぐらいからの取引から
カードの裏面の数字を入力しなければいけないのか分かりますか?
1万円の商品落札した時は数字入力なんて無かったのに
3万1千円の物買ったらクレジットカードの裏面の数字3桁入力しろって
出たんですけど。
889名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:12:16 ID:nIxeLpu50
>>888
んじゃ、3万円からとか

というか最近、ネット通販のクレジット利用にセキュリティ・チェックのプロセスが追加になったのかな?
VISAだけど以前はカード番号と個人情報だけだったのが、Vpassのパスワードを求められるようになったよ。
890名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:35:58 ID:qact/o5n0
通販の時いつも思うのだが、その裏面の番号
入力してくれって言われて入力しちゃうんだから
普通に買い物したつもりでぶっこ抜かれ、他で使用されちゃう事って全然簡単な部類だよな
怪しいと見抜けないやつは多いだろう
891名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:54:04 ID:KoUxCa900
>889
3-D Secureという本人認証が結構前から始まっていますよ。
892名無しさん(新規):2007/03/20(火) 19:06:45 ID:nQiWDqpHO
スレ違いすみません、
有料サービス料金がウォレットから引き落とされなかったので下記の口座に振込みお願いしますという封筒がYahooから届いたのですが…身に覚えがないのに5000円超えているんです。
インターネット契約して一ヶ月くらいでよくわからないので、何かわかる方いましたら書き込みお願いしますm(__)m
893名無しさん(新規):2007/03/20(火) 19:27:43 ID:dtlgCgRA0
>>892
とりあえずヤフーに確認。その紙に書いてあるところはだめ。
めんどいだろうけど電話がいいかも。
詐欺の可能性もあるが、あなたの勘違いの可能性も否定できないわけで、慎重に対応してね。

俺の場合、手数料滞納しちゃったことがあって、コンビニ支払い票なら来たことあるよ。
894名無しさん(新規):2007/03/20(火) 19:39:46 ID:H2sNgOv40
>>892
ログインしてウォレットの金額をチェックしましょう。
895名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:09:29 ID:nQiWDqpHO
>>893>>894
ご親切にありがとうございますm(__)m!
電話番号が書いてないんです。ログインもパスワードやIDがわからないんでできなくて…何に5000円も使ったのかがわからないのでまた何度も請求書がきそうで怖いです。
登録してあるメールアドレスにも請求しましたと書いてあるんですが、メールアドレスの登録した覚えもないんです
親は「パソコンのことはわからないから自分で調べてどうにかしろ」と無関係な顔をしていて、一人でとても不安です。
パスワード、IDがわからないと何もできないですよね?
896名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:14:38 ID:eoMUEkYt0
>>895
? …ヤフーのID持ってないの?

つーか何故にかんたん決済のスレで聞くよ?
897名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:24:30 ID:dtlgCgRA0
>>895
>パスワード、IDがわからないと何もできないですよね

うーんそりゃできんな。大変失礼だが、未成年かつ天然な印象を受けた。
本当に何も知らない貴方を狙った詐欺の可能性もあるし、あなたが分かってないだけで
何かの正当な利用料かかってる可能性も両方あると思う。だからこのまま放置だけはしちゃだめだ。

ヤフーに連絡して聞くのが一番だね。ヤフ側に登録されてるのは確かだから、住所や本名だせば
わかるだろうから電話してみ。
ただ、ちょっとヤフーのページ調べてみたがそういうのの問い合わせ先電話番号どこにも書いてないな。
禿ほんといい加減だな・・・あとは初心者スレで聞いてみてくれ
898名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:52:33 ID:nIxeLpu50
>>892,895
新手の架空請求の手口だったら面白いな
続報よろしく
899名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:03:22 ID:nIxeLpu50
>>892

既にこんな警告があったよ

http://docs.yahoo.co.jp/info/notice14.html

詐欺の差出人は

〒160−0023
東京都新宿区西新宿7−10−17 新宿ダイカンプラザB−809
YAHOOサイト管理株式会社
東京料金事務センター宛

になってるって

「上記の例に限らず、Yahoo! JAPANでは、

1. Yahoo!ウォレットなどお客様ご指定のお支払い方法
2. コンビ二エンスストア用払込票
3. ヤフー株式会社もしくはソフトバンクBB株式会社名義の銀行口座へのお振込

以外の方法でお客様に対してご請求することは一切ございませんので、十分にご注意いただきますようお願いいたします。」
だってさ

900名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:05:52 ID:4Bm4nFSL0
>>895
払込票はどうなってる?
収納代行会社がSMBCファイナンスサービス株式会社、
受取人がヤフー株式会社になってんならまず本物。
901名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:14:23 ID:4Bm4nFSL0
ごめん、支払いは振込みか。
902名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:25:41 ID:nQiWDqpHO
みなさん、本当にありがとうございますm(__)m!

代行会社は載ってないですが、口座名義は「ヤフー(カ」となってます

差し出し先は東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワーヤフー株式会社CS本部 料金センターとなってます
YouTubeやおもしろ動画のサイトや2ちゃんなど使っただけなんです

もし毎月請求がきて、滞納して、さらに高額の請求などが来るのでは…とかなり怖いです
27日までに振込みしないといけないんですが無視して大丈夫でしょうか?
903名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:27:37 ID:xGm+/7gG0
>>902
それただの詐欺
904名無しさん(新規):2007/03/20(火) 21:34:11 ID:eoMUEkYt0
レス内容見てると、カモにされるのも納得
金銭的被害はまだ無いにしろ、住所知られてる時点で何かしらのヘマはやらかしてる訳で
905名無しさん(新規):2007/03/20(火) 22:51:00 ID:VRcEGdMr0
何かの名簿から無差別に出してるだけだろ
906名無しさん(新規):2007/03/21(水) 07:04:13 ID:hE3yzgUv0
出品者ですがかんたん決済は落札者が手続きしたらすぐにヤフーからメールが来るんですよね?
相手はかんたん決済したと言っているのにヤフーから何の音沙汰も無いです。
907名無しさん(新規):2007/03/21(水) 07:42:38 ID:riVUGcM30
明細見れ
908名無しさん(新規):2007/03/21(水) 09:21:16 ID:wCiXsq760
Yahoo!のIDを取得したことないのか?
>パスワード、IDがわからないと何もできないですよね?

大丈夫ではないです。
>無視して大丈夫でしょうか?
909名無しさん(新規):2007/03/21(水) 10:04:05 ID:l+C14gI70
これって出品と落札を自分で自演して現金化することは可能ですか?
金に困ってるもので思いついてしまいました。
だれか教えてください
910名無しさん(新規):2007/03/21(水) 10:10:51 ID:zxZovUH80
キチガイ警報
911名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:31:53 ID:nmxdVVGf0
ID削除されるといいお。
912名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:34:22 ID:vLY1/V6X0
>>909
できるがそのクレカから普通に借りたほうがいい
913名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:35:31 ID:jcZmv3j10
手数料的にきついよな。現金化するなら転売やるのがいい。
914名無しさん(新規):2007/03/21(水) 18:03:32 ID:VVLJek8F0
早く送れよな、チケット日にちが迫っているんだぞ
915668:2007/03/23(金) 19:29:27 ID:SOdZu9dJ0
前にカキコミをした>>668です
古くてすみません

とりあえず今のところyahoo!の利用料が2月分から
クレジットカードより引き落としされてない事が明細でわかりました

でもその引き落とし専用のカードは銀行引き落としではなくコンビニ決済。。。
ちゃんと払ってたんだけどなぁ
もう何が原因かわかんないや
勝手に利用停止させられたってか?
916名無しさん(新規):2007/03/23(金) 23:38:40 ID:bdnEpIHK0
>>915
ほんとうに「Yahoo引き落とし」を許可したのか?
念のため、クレジット会社に問い合わせ、引き落としの状況確認した方がいいと思う。
(問い合わせというか、Web上で確認出来るかも知れんけど)
917名無しさん(新規):2007/03/24(土) 13:28:09 ID:hhOyUDAn0
私は出品者側で
かんたん決済で決済したのですが、
取引を中止したいと落札者の方が言ってきました。
この場合、かんたん決済での受け取りを
キャンセルする方法はあるのでしょうか?
918名無しさん(新規):2007/03/24(土) 13:48:24 ID:cV7xDTOX0
yahooかんたん決済の暴利について
落札価格10万円に対して5250円の利用手数料だと?
Yahoo 暴利決済に改名せいよ こら
919名無しさん(新規):2007/03/24(土) 15:53:20 ID:SmhVO+0e0
>>917
ありません。

受取口座を間違った物に変更して、わざと決済が流れるようにする裏ワザもあるが、
多分、時間的に間に合わないだろう。

相手に、諸々の手数料を引いた額を振込で返金するのが良いのでは?
その際は、自分の口座に決済代金が着金したのを確認してから返金するように。
現金書留での返金は絶対に受けるな。返金した日時や額、返金の証拠を残すこと。

つうか、支払いまで済ませたのに、キャンセルしたいってDQNな落札者だな。
クレカショッピング枠の現金化をしようとしてるんじゃないか?
キャンセルは受け付けない、諦めて買い取って転売でもしろ、と言ってやれ。
920名無しさん(新規):2007/03/25(日) 13:53:48 ID:bCdYFp790
かんたん決済が出来て暫くは口座に入ってからの発送がデフォだった気がする
メールが来た時点で発送すべきか迷ったけど2ちゃん読んで入金後に発送することにした
さっき落札者からもう払ったのに何で入金日の発送なのかとメールが来てびっくりした
今は変わったんだな
めんどい
921名無しさん(新規):2007/03/25(日) 16:47:42 ID:aQrcnrzd0
かんたん決済でやってるキャンペーン応募しようと思ったんだけど
支払い完了時の画面に表示される応募ボタン押すと
モバイル版に飛ばされるだけで応募フォームなんて出てこないぜ
誰か応募できた人いますか?
922名無しさん(新規):2007/03/25(日) 23:42:34 ID:JqCVvkyi0
かんたん決済で支払いされたけど
疲れて眠いから梱包やらないで寝てしまいたい・・。
入金済みに発送しますって言ってしまおうか・・・。
923名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:03:28 ID:f5G72Xhs0
>>922
普通に口座に入金されてからで良いのでは?
前にコンサートのチケットを出品したんだけど、
落札者がかんたん決済を選んできた。
日にちが迫ってたけど発送は、出品者として当然に入金確認が出来てからなわけで。
公演日に間に合わなかったとクレーム、アホかと。
お前がかんたん決済を選んだんだろうが!
924名無しさん(新規):2007/03/26(月) 00:15:09 ID:Jya4HvER0
>>923
事前に書いてなかったんなら、お前もアホだよ。
つーか詐欺に近いよ。
かんたん決済を入金方法に入れておくなよ。
925名無しさん(新規):2007/03/26(月) 01:58:53 ID:LDGwIHuV0
>>922だけど、頑張って梱包したよ。
明日の朝だしてくる。

>>923
そんな餌にクマー
926名無しさん(新規):2007/03/26(月) 06:30:03 ID:pJxR3/VT0


        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
927名無しさん(新規):2007/03/26(月) 10:08:12 ID:zSizMVKn0
>>923
分かってて送らなかったなら意地悪いよ。そのパターンはさすがに肯定できないな。
ただ、決済後発送が当たり前って意見も気にいらねえけど。
928名無しさん(新規):2007/03/26(月) 17:10:26 ID:5IEwEkQa0
今月のカードの引き落しが間に合わなくて一時的にカードが停止し
明日(27日)の午前0時から使用可能になるのですが
簡単決済も普通のカード決済と同じで0時から行えるのでしょうか?


また初期延滞のため10万以上の高額商品の購入が出来ない場合もあると言われたのですが
簡単決済にもこれは当てはまる事なのでしょうか?

アドバイスお願いします。
929名無しさん(新規):2007/03/26(月) 18:45:09 ID:zwb2CYuc0
>>928
それは安易に茶値ラーが答えられる問題でないかと。
決済通っても禿のことだから運悪くキャンセルとかもあり得るかもな。
トラブルが予見できるから、カードのかんたん決済は避けた方がいいんじゃね?
930名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:12:44 ID:KZbIt7nP0
>>923
トラブル作って楽しいか?
931名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:36:17 ID:Labfn9Zh0
>>930

>>923みたいな罵科墓毛奇恥害化多和に何言っても無駄。

たとえ書き込みの内容が本当でも餌でも、
所詮その程度のことしか出来ない、書けない、罵科墓毛奇恥害化多和だから。
932名無しさん(新規):2007/03/26(月) 20:22:08 ID:IRpF4wj/0
> 罵科墓毛奇恥害化多和に何言っても無駄。
こんな恥ずかしい当て字がカッコイイ!なんて思ってるヤツは(ry
933名無しさん(新規):2007/03/26(月) 20:33:00 ID:f5G72Xhs0
>>930,931
入金が確認されてすぐに発送してますが何か?
出品者が出来る事は入金を確認して発送以外にないっての。
あくまで支払方法を選んだのは落札者、入金確認前の発送を強要されるいわれは無い。
分らない事は入札前に確認がオクの常識だろ!
934名無しさん(新規):2007/03/27(火) 06:03:00 ID:TqLy0C+o0
出品者に非があったケースしか入金前キャンセルの信頼できる報告が無い。
口座入金後発送をやってるのは本当の馬鹿と
自分がいかがわしいことをやっていることを自覚している犯罪者だけだろ。
935名無しさん(新規):2007/03/27(火) 07:07:56 ID:kVsNc5j80
必死daner
936名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:50:22 ID:UteKUgCV0
今やってるキャンペーンなんだけど、

>支払金額に応じて当たる賞品が異なります。
>・支払金額が3,000円未満:DCギフトカード
>・支払金額が3,000円以上: “PLAYSTATION 3” HDD 60GB

支払い金額=落札金額でおk?

支払い金額=決済手数料じゃないよな・・・
937名無しさん(新規):2007/03/27(火) 17:10:47 ID:AdaXbpPg0
支払い金額=落札金額でしょ

ま、どうせ当たらないから気にするな
938名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:10:05 ID:t0ppWwki0
YAHOO!かんたん決済の受け取り口座を忘れてしまったんだけど、
どこで確認できるかな・?
939名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:15:03 ID:t0ppWwki0
938だけど、わかりました。
無駄なレス使って申し訳ない。
940名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:25:27 ID:VjTeaBuC0
あの画面に辿りつくまでちょっと分かり難いよね
941名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:51:03 ID:VPQRRYYS0
>>940
おまい優しいヤシだな。ъ(´ι _` ) ナイスフォロー
942名無しさん(新規):2007/03/27(火) 23:05:24 ID:VjTeaBuC0
ごめん、こないだ俺も登録口座変えようと思って迷っただけw
943名無しさん(新規):2007/03/28(水) 01:32:17 ID:lOn4PAr/O
手持ちが無く、かんたん決済で払うつもりで落札したら
限度額越えてる場合は3日以内に銀行振り込みで〜
ってメールがきた
で、越えてたんだが
商品説明や自己紹介にはその事は書いて無かったから
支払いは来月頭で可にするのが当然だよな?
出品者の都合で入金出来ないんだし
取り敢えず返信待ちなんだけど
944名無しさん(新規):2007/03/28(水) 02:33:35 ID:sWadfDO80
>>943
今日28日だしいいんじゃない。俺が出品者だったらおkだ。むしろ手間かけさせて
ごめんって言うけど。
945名無しさん(新規):2007/03/28(水) 14:20:28 ID:9aYKN3Ev0
出品するために登録しようか迷ってるんだけど、これって銀行口座の名義は
落札者には表示・通知されないの?
946名無しさん(新規):2007/03/28(水) 14:39:14 ID:77SeUcDv0
>>945
されない。
947名無しさん(新規):2007/03/28(水) 14:49:17 ID:38kbjR8p0
PS3ほしぃ
948945:2007/03/28(水) 15:19:18 ID:9aYKN3Ev0
>>946
ありがと。
親の名で取引してるので口座は自分のにしたい、とか可能なんだね。
登録してみよう。
949名無しさん(新規):2007/03/28(水) 18:11:10 ID:22meFDDV0
本人以外での出品落札はガイドライン違反の上法令違反の可能性も。
Yahoo!オークションガイドライン「Yahoo!オークションは18歳以上の方で…」

取引相手と後々トラブる可能性も。
ガイドライン違反でないなら自分の名前で参加して下さい。
18歳未満で利用できないなら、親に責任を持って出品してもらって下さい。
親の出品物なら親の口座を登録しなさい。
950名無しさん(新規):2007/03/28(水) 21:59:55 ID:+crOGTiy0
ま、名前と口座名義が違うので信用できないとキャンセルされても逆キレはするなよ
951名無しさん(新規):2007/03/28(水) 23:41:47 ID:p5RCEfU00
ポイントだけで支払う場合にもクレカの番号の入力は必要ですか?
952名無しさん(新規):2007/03/29(木) 01:01:38 ID:3Rj1anOZ0
>>950
名前と口座名義違う出品者なんていっぱいいるけど・・・。
それに口座名義は出ないんじゃないの?
953名無しさん(新規):2007/03/29(木) 09:42:46 ID:Bc7+j5At0
話にならんな・・・・
954名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:50:01 ID:dkQYkJq80
出品者へメッセージ書いても
気づいてる出品者少ないだろwwww
955名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:12:40 ID:4yeBXktm0
↑気づいてるに決まってんだろが バカかオマエ!
かんたん決済の利用明細みねーで発送してる出品者いるわけねーじゃんか
オマエひょっとして落専か童貞?????
956名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:20:55 ID:1dFeFEnH0
俺、気付いていなかった。
金額と入金日だけしか確認してなかった。
957名無しさん(新規):2007/03/30(金) 19:11:07 ID:VjWI+0BF0
>>955
見る訳ねえじゃん、このスットコドッコイw
利用明細なんて一覧表見るだけで十分じゃん。
今試しに10人見たら4人書いてた。
メッセージなんて初めて読んだけど、内容はどうでもいいことだけだ。
読む必要ないよ。
958名無しさん(新規):2007/03/30(金) 20:57:07 ID:BAHRVUmr0
> このスットコドッコイw
この一文で年齢層が分かるな


って、分かるオレもオレか orz
959名無しさん(新規):2007/03/31(土) 03:56:24 ID:7nMMJly20
質問させてください。
ストアの商品を落札して
今さっきかんたん決済で手続きしたんですが、
入金予定日が4月25日になってます。

落札後にヤフーから来るメールの中に出品者から
商品到着までの流れの説明が記載されていたのですが、
「入金手続き確認後に発送」と書かれていました。
この場合やはり4月25日に入金されてからしか商品が発送されないと言うことでしょうか?

960名無しさん(新規):2007/03/31(土) 04:30:13 ID:pKziQJxO0
>>959
>質問させてください。
>ストアの商品を落札して
>今さっきかんたん決済で手続きしたんですが、
                 ~~~~~~~
>入金予定日が4月25日になってます。

>落札後にヤフーから来るメールの中に出品者から
>商品到着までの流れの説明が記載されていたのですが、
>「入金手続き確認後に発送」と書かれていました。
     ~~~~~~~~~~~~~~~
>この場合やはり4月25日に入金されてからしか商品が発送されないと言うことでしょうか?
961名無しさん(新規):2007/03/31(土) 04:39:07 ID:JM9vhtyK0
>>923みたいな極度のDQNは初めて見た。
962名無しさん(新規):2007/03/31(土) 05:35:41 ID:7nMMJly20
>>960
入金確認後発送と入金手続き確認後発送の違いってことか
あんがと
963名無しさん(新規):2007/03/31(土) 09:14:12 ID:H6UeqJUg0
>>957
丹下段平乙
964名無しさん(新規):2007/03/31(土) 12:38:54 ID:avHdIyXi0
質問です。
かんたん決済って支払方法にチェックしてなかったけど、落札者が
「かんたん決済で大丈夫ですよね?」って言って来た。
口座は登録してあるから別にいいんだけど、こっちがなにか手続きとかしなきゃいけないんですか?
支払方法に選んでなかったのにかんたん決済できるんですか?
965名無しさん(新規):2007/03/31(土) 13:43:04 ID:SGl7vy1B0
>>964
終了後に、かんたん決済を許可することは可能。
落札画面から処理してみ。

ただ、かんたん決済にチェックしてないのに
「大丈夫ですよね?」なんて言ってくる落札者はチョット引くな。
966名無しさん(新規):2007/03/31(土) 14:35:17 ID:avHdIyXi0
>>965
処理しました。ありがとうございました。
967名無しさん(新規):2007/03/31(土) 14:54:59 ID:Ap49TLvd0
同一商品を数量2で出品して、
1位:10,500円
2位:10,000円
で落札されたんだが、2位の落札者から↓の連絡が。
「かんたん決済の金額が10,500円です。金額を訂正してください。」

訂正する画面なんて、どこにもネーよ。
ちなみに送料無料の商品で、送料で相殺って訳にもいかん。

これ、仕様?
つか、罠?
968名無しさん(新規):2007/03/31(土) 14:57:45 ID:6QM/hZzK0
>>967
つ 禿のサポート

…は現実的に役に立つかわからんので、他の支払方法選んだほうが早そうだ('A`)
969名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:03:58 ID:SGl7vy1B0
>>967
かんたん決済する画面の金額って、
落札者自身が変更できるんじゃなかったっけ?

だって、複数落札をまとめて決済する場合だってあるじゃん。
970名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:09:32 ID:Ap49TLvd0
>>968-969
早速d。

俺、出品・落札両方やるけど、禿決済なんてクソシステムで
支払しないから判らんのよね・・・

処理の過程で落札金額の欄に、予め10,500円って表示されるだけで、
落札者が任意に10,000円って入力できるなら、落札者が知らんだけか?
(俺も知らんかったけどw)
971名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:14:37 ID:SGl7vy1B0
>>970
試しに、自分が3/19に落札した複数出品(数量4)のかんたん決済画面に進んでみた。

即決は300円が2人、自分は220円だったんだが、
銀行決済・クレカ決済共に、やはり、落札金額:220円、送料:空白 と出て、
落札金額の欄は、金額変更できるようになってたよ。

それとも、オレの「即決落札2人+通常終了2人」のケースと、
貴方のケースだと何か違うのかな?
972名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:19:31 ID:Ap49TLvd0
>>971
激しくd。

恐らく、落札者が勘違いしてるだけだろうね。
変更出来ないかメールしてみるわ。
973名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:20:03 ID:SGl7vy1B0
>>972
落札者に、「落札金額の欄が変更できませんか?」と聞いてみて、
出来ないって騒ぐようなら、
(画面キャプチャーを送って貰って見てみたいところだがw)、
10500円で決済してもらって、500円玉をこっそり品に忍ばせて返金するとか・・・。

ただ、金銭は本来現金書留以外は送ってはいけないのと、
小銭は案外重いので、普通郵便だと送料が増す可能性はある。
974名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:23:20 ID:SGl7vy1B0
>>973
自己レス。
1万超えると、手数料が変わってくるな。
10500円決済の話はボツ。
975名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:29:01 ID:Ap49TLvd0
>>973
メール投げたら、早速手続きしてくれました。

「できました。」

・・・orz

お手数をお掛けしました。私も勉強になりました。
976名無しさん(新規):2007/03/31(土) 18:51:12 ID:Ke+9Drgw0
909 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2007/03/31(土) 18:18:33 ID:xISR08sE0
   >>908
   うわっ、ホンモノだ!
   物事を客観視できない馬鹿がここにいた。
   俺はあくまで客観的な意見を述べたまで。お前のは主観に過ぎない。
   良かったよ、お前みたいなヤツに落札されなくて。\(^o^)/
977名無しさん(新規):2007/03/31(土) 22:47:20 ID:KFlVpUnq0
かんたん決済でポイント使おうと思ったけど手数料で殆ど消えるから意味ないよね
ホントこの会社は金しか頭にねーんだな
あの禿げ死ねばいいのに
978名無しさん(新規):2007/04/01(日) 08:52:13 ID:ZEowEx9L0
かんたん決済(2.9万)してから、出品者からメールの返事一切ナシ。
携帯電話も出ない。。。
3/28落札(私は次点で繰上げになったんですけど)、
28日以降他の人とは取引してるらしく
3/30とか3/31に品物着いたとかの評価が増えてる。
かんたん決済の通知では、
●出品者への入金(予定)日 : 出品者口座登録(修正)待ち
となっていて、2007年4月3日になるみたいなんですけど
今日にでも警察行くべきでしょうか?
カード止めちゃえば支払われなくなるかな?
979名無しさん(新規):2007/04/01(日) 09:36:28 ID:fIjJBaAr0
>>977
オクでポインヨ使うならヤフーネットバンキングの方が得
来年の今頃までポイント手数料取られないし今なら1件につき100Pもらえるはず
980名無しさん(新規):2007/04/01(日) 09:37:25 ID:xOhHD5jx0
評価で連絡してやれ。
981名無しさん(新規):2007/04/01(日) 10:14:56 ID:rLO4i9Ah0
>>978
警察が扱うのは刑事事件。刑事(詐欺)か民事(債務不履行)か明らかでないのに行っても、
「まず内容証明を送れ」と言われて、すぐには相手にされない。

かんたん決済処理完了通知が来てるのに「手続きありがとう」のメールもよこさない出品者も
どうかと思うが、口座に着金されないと発送しない出品者もいるし、その人も着金されてから
返事をしようと思ってるのか、
それとも、メール不着等で、送ったのに貴方が受け取れてないのかもしれない。

終了後にかんたん決済で支払うという意思疎通はあったのか?
それと、貴方自身の連絡先は伝えてあるのか?

単に「入金予定日:4月3日」なら4/3を過ぎるまで取りあえず待つのが良いと思うが、
今回は「要修正」のようなことが書いてあるので、出品者にその辺を確認する意味で、
メールか連絡掲示板でコメントしてみてはどうだろうか。
982名無しさん(新規):2007/04/01(日) 11:45:17 ID:jQ4/0zpA0
>>979
マジか!!d!!
983978:2007/04/01(日) 14:00:56 ID:ZEowEx9L0
>>981
ありがとうございます。
私の名前、住所、携帯番号などすべてメールしました。
落札したら、ヤフからの通知にあるメアドにじぶんからはじめに連絡するよう
オークション出品の説明にあったのです。
なので、繰上げ落札を承諾後、ヤフからのメールに、相手の名前、住所、
携帯番号、口座(銀行二つとぱるるひとつ)、かんたん決済ならそのままよろしく、
というコメントがありました。
相手はドコモのメアドで、そこにまずわたしから、
○○落札したものです〜、送料を教えてくださいとメールして、その後、相手はドコモメールから
返事が来て、送料は着払いで、とありました。
なので、落札額のみすぐかんたん決済手続きしたんです。
住所と名前を104に言って、電話番号を聞いたら、実在してました。
電話しましたがでないですけど。
とりあえず内容証明を明日出してみます。
984978:2007/04/01(日) 14:02:05 ID:ZEowEx9L0
あ、あと、評価連絡もしたんです><
985名無しさん(新規):2007/04/01(日) 15:00:03 ID:ymx/dijc0
かんたん決済なんて、時間の掛かるものなんで使うんだろ
986名無しさん(新規):2007/04/01(日) 15:07:52 ID:U/ieYk4k0
とりあえず4/3まで待って見るのも手。
987名無しさん(新規):2007/04/01(日) 19:29:15 ID:rLO4i9Ah0
>>983
内容証明を明日出すのではなく、もう少し様子を見てみれよ。
単にルーズな出品者なのかもしれないし、
取引する気があるのに内容証明が届いたらビックリするよ。
出品者が、受取口座を5日以内に登録しなかったら、
決済した分は貴方に戻って来るから。
988名無しさん(新規):2007/04/01(日) 20:42:49 ID:0UXgpyRv0
内容証明は結構費用がかかるはず。普通はもう少し待つよな
989名無しさん(新規):2007/04/01(日) 21:09:22 ID:ymx/dijc0
つか、年度末だって事忘れてないか?
990名無しさん(新規):2007/04/01(日) 22:29:16 ID:FssrPjDD0
   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U
991名無しさん(新規):2007/04/01(日) 22:52:27 ID:K773GKLf0
かんたん決済の支払いはネットバンクの口座を持っていないと出来ないものなんでしょうか?
992名無しさん(新規):2007/04/02(月) 00:00:47 ID:cFa75IYZ0
>>991
つ クレカ

銀行からの支払いという意味なら、その通り
993名無しさん(新規):2007/04/02(月) 02:05:28 ID:BDBzhcPF0
>Q:かんたん決済を利用すると落札者にはどのような出品者の
情報が送られますか?
>A:出品者情報は送られません。

とありますが、
出品者には落札者のどのような情報が送られるのですか?
994名無しさん(新規):2007/04/02(月) 02:31:19 ID:iA2FpAdf0
>>993
何も送られないよ
配送先とかは落札者が出品者に連絡しないといけない
995テンプレです:2007/04/02(月) 02:33:48 ID:7jLpSSv80
取扱日/入金(予定)日/決済種別/決済ID/商品ID/落札者/出品者/処理/金額
決済種別はクレカ・銀行のどっち使ったかって情報
落札者はオクのID表示で本名が出る訳ではない。
要はどのオクのどのIDの人が支払いしたのか?位しか判らんって事なので
発送先情報等はキッチリ相手に伝える必要がある

次スレ建てようとしたらホスト規制かかってらw
同じISP使ってるどっかのバカが悪さでもしたのだろうか?ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
996名無しさん(新規):2007/04/02(月) 03:01:21 ID:R7mB7i030
次スレ建てておいた
Yahoo!かんたん決済 Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1175449954/
997名無しさん(新規):2007/04/02(月) 03:36:46 ID:BDBzhcPF0
>>994さま995さま
出品者様に住所氏名等のご連絡が行く訳ではないのですね。
別に連絡を入れました。ありがとうございましたm(__)m
998名無しさん(新規):2007/04/02(月) 07:25:30 ID:EDVaVhtY0
>>996
乙です
999名無しさん(新規):2007/04/02(月) 11:24:50 ID:IkzCmhOI0
キャンセルのお知らせが届いて3週間
ようやく落札者に払ってもらえた俺が999get
1000名無しさん(新規):2007/04/02(月) 11:26:18 ID:IkzCmhOI0
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。