【教育】急増する保護者の“イチャモン” 無理難題に学校疲弊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼374@ちゅら猫φ ★
急増する“イチャモン”保護者 無理難題に学校疲弊

 昨年12月に出版された『悲鳴をあげる学校』(旬報社)が、話題を呼んでいる。
著者は、平成12年から学校に対する“イチャモン”について研究している大阪大学
大学院人間科学研究科の小野田正利教授(51)。「イチャモンの増加で、学校は疲弊
しています。ただ学校や保護者を一方的に責めたり、教員を擁護する問題ではありません。
イチャモンの本音を読み取り、保護者と学校との正しい関係を築くことが必要です」と
訴える。(村田雅裕)

■解決不可能な難題

 イチャモンとは何か。小野田教授によると、当事者の努力では解決不可能で、
学校の責任能力も超えている理不尽な内容の「無理難題要求」。

 例えば、「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを
幼稚園に置かないでほしい」「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ま
せろ」「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」「今年は桜の花が美しく
ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。いずれも実例だ。

 小野田教授は17年3〜4月、関西地区の幼稚園、小・中学校、高校、養護学校の
校長、教頭などを対象に、保護者対応に関するアンケート調査を行った。親の学校への
要望や苦情の内容について「大いに変化を感じる」との回答が59%、「少し変化を
感じる」が35%と、9割以上もの学校関係者が変化を感じていると回答した。
そして、約80%が無理難題要求、イチャモンが増えていると答え、特に小学校では、
約90%がイチャモンが増えていると回答。増えた時期は、1990年代後半以後と
いう。

(産経web)http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070306/gkk070306000.htm
>>2
2ちゅら猫φ ★:2007/03/06(火) 13:52:01 ID:???0
■教師の地位低下
 なぜ、90年代後半から増えたのか。保護者の調査はしていないので仮説だが、
70年代後半から80年代前半に、中学校を中心に校内暴力が社会問題化し、
「あるべき教師像」が揺れた。

 そして、その世代が就職するときは日本経済はバブル期で、教員・公務員の人気は
低かった。この世代が小学生の親になるのが90年代後半。「教師への尊敬の念がなく、
自分と同等という潜在意識があり、垣根が低くなったのでは」と小野田教授は分析する。

 さらに、少子化や地域社会の崩壊、保護者の孤立化などで、学校が特別な存在では
なくなった。バブル崩壊後の“弱い者いじめ”や“言ったもん勝ち”といった社会風潮も、
イチャモンを助長しているのではないかと指摘する。

 「子供のいない世帯が増えたから、学校に対する遠慮もなくなった。自分たちもかか
わりながら、子供を育てていくという感覚は確実に薄まっていますね」

 だが、そんな状況でも、学校側は「善意の集団」という体面を守らなければならない。
「中学生が暴れているから、注意しにこい」との連絡を受け、現地に行く。確かに自校
の生徒だが、全員同じマンションの住人で、通報者はマンションの管理人。
こんなイチャモンにも対応しないといけない。だから、疲弊する。
>>3
3名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:04 ID:wjKnkjiZ0
DQN去ね
4名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:05 ID:L3WhKl9l0
俺は鮫島事件に関連するある奇妙な出来事を見つけてしまった。
これは以下のサイトで実際に確認してもらえるはずだ。

ttp://www.mapfan.com/
ttp://www.mapion.co.jp/

■実験
まずはmapfanのサイトで「鮫島」で検索してくれ。
静岡に2つ、宮城に1つ。計3つの地名がでてくるよな?
つぎにmapionのサイトで同じように鮫島で検索してみろ。

■確認すべき事実
・2つのサイトでの検索結果の違い
・宮城県、牡鹿半島に存在する(した?)小さな村
・地図から消えた地名
・Mapfanで、その地点はなぜか1/6250までしか拡大できない
・mapionで同じ場所を拡大すると、そこには二つの神社が。

■核心部分
mapionでマップをスクロールしてみろ。
例の地点から左下の海上に存在するものが何か、君達の目で確かめてくれ。

■謎
・なぜあれはmapfanに存在するのか?なぜmapionには存在しないのか?
・なぜ、現実の世界でこんなモノがみつかるのか?
・鮫島事件は本当に都市伝説なのか?


たのむ、だれか教えてくれ・・・・・・
5名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:10 ID:uqMm8+GQO
6ちゅら猫φ ★:2007/03/06(火) 13:52:11 ID:???0
■第三者機関を提案
 小野田教授はこの6年間、教育現場を回り、全国で約300回の講演を行い、今も
講演依頼が絶えない。イチャモンに対応するために、(1)教員は集団で対応する
(2)企業のクレーム係のように第三者による調整機関を作る−などの方法を
アドバイスしている。

 大阪府内で2月中旬に開かれた小中学校の教職員の研修会での講演で、
小野田教授は力説した。

 「イチャモンには、理由があります。先生は協力して、本音を読み取ってください。
親にとって、学校は敵ではないはずです。学校も世間知らずかもしれません。しかし、
世間も学校知らずです。イチャモンをきっかけに、スタンドプレーをするつもりで、
地域を巻き込んで活動してください」

 教育現場での相互不信を相互理解に変えていく作業は、保護者、学校の双方に
課せられた課題だ。
7名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:31 ID:GCB1DzeQ0
イチャモン言っちゃうもん
8名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:49 ID:zTLpBusPO
2!
9名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:52:59 ID:7FmxVYGP0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

>>1は俺を本気で笑わせた
10しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2007/03/06(火) 13:53:15 ID:vY5vVVlB0
 このスレは確実に1000まで行く。
11名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:53:19 ID:OvJrGAaY0
待って
他のはギリギリ理解できる
だけどこれだけは天地がひっくり返っても分からないよ
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
12名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:54:19 ID:KmpiXxWY0
イチャモンが増えたんじゃなくて現場もバカで人望も無いから対処できないってそんだけじゃないの
13名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:54:41 ID:/O2+2LqV0

>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」


そうか、地球温暖化も中国のデブリ撒き散らしも
中学校の教育がおかしいからか! 
 
14名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:54:46 ID:g/LQ/7kv0
イチャイチャもんもん
15名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:54:57 ID:NMUpP6dR0
対処もクソもないなw
16名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:55:01 ID:OKi0i5+b0
他のイチャモンはまだ理解できるけど
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
これは気違いでしょw
17名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:55:08 ID:Ha/9Caf50
まあこれがお前ら平素さんざんご自慢になる
「支那人・朝鮮人とは根本的に違う」日本人の「民度」
そのものであるわけだが。

それともこいつら全員在か帰化人とか決めつけて
サクっと思考停止しチャウのかな(失笑
18名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:55:39 ID:JUprSPle0
いや、ホントに大変なんだよ。
19名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:55:45 ID:rZxE/jxd0
バカ親にバカ教師
どうしようもねえな
20名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:55:51 ID:x+QWPWtM0
>>11
「今年は桜の花が美しくない。(桜の花に対する)中学校の教育がおかしいからだ」
21名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:56:09 ID:44Ifn4O/O
今こそ鈍感力を
22名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:56:29 ID:epPmTMKy0
学校の給食を毎日食べに来る親がいた
子どもは不登校気味で学校ほとんど来ないのに
23名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:56:43 ID:/O2+2LqV0
>>17
日本人の一部DQN=韓国・中国人の99%ですが何か?
 
24名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:05 ID:OKi0i5+b0
>>22
周りの生徒はどんな反応なの?
25名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:14 ID:pMsqKI7j0
半島はホクホクやね。
26名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:22 ID:dBXBN1BbO
馬鹿な親が増え馬鹿な子も増える。どーなってんの?この国は・・・。悲しくなるわ
27名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:36 ID:2UI6ZK5Q0
>イチャモンには、理由があります。
世間一般の理解の得られる理由でないといかんぞ?
28名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:10 ID:Z1u1ryTh0
亀田の親父も何かあると直ぐ学校に怒鳴り込んでたらしいな。
29名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:12 ID:7FmxVYGP0
>>20
最近の中学校は草木に対しても教育しなきゃならんのかー激しく同情しまつ。。。

てか、「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」に対する学校の反応はどうだったんだ
30名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:38 ID:epPmTMKy0
>>24
職員室で食ってたから知らないと思う
31名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:38 ID:y8pKJ5DI0
>>17
楽しそうだね。
個人的には、こんな、それこそ半島の連中みたいなオツムの日本人が無視できない数いるって事に、
背筋が寒くなるような気持ちなんだが・・・・何でそんな楽しそうに失笑なんてしチャウんだろう?
32名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:39 ID:fztvbLc2O
日本人の民度もこの程度か
33名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:58:59 ID:qciBMkYvO

イチャも〜ん!
日本が言うことを聞かないニダ〜!
34名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:00 ID:PtjoqX6g0
言われて対応変えんな、くそ教師。
35名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:12 ID:d3kFnnlc0
DQN親のイチャモン担当を日教組センセイにさせればいいじゃん
36名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:17 ID:ZRTxvP3EO
>>17
日本人はダメ奴はダメと言う。て事は朝鮮韓国人は全てダメと言う事である。
37名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:27 ID:+FvNWfS80
それゆけレッドビッキーズ
38名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:30 ID:QIKKEnkC0
学校が
無責任に権利、権利と声高に叫ぶ事を教え
そして子供達は立派に育ち親になった
教育者にとっては何の問題も無いはずだけど
39名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:52 ID:qaYdWtLk0
バカ親に育て上げたのも、幼稚園、小・中学校、高校、養護学校の 校長、教頭などの教職員。
40名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:54 ID:e0wjJHx2O
教師が切り返しが下手なんだよ
笑顔で『そうすると来年は更に美しくなくなるでしょうね。』とでも言っておけばいいんだよ。
41名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:06 ID:huT2kvdi0
>>35
毒を以て毒を制す、か
昔の人は上手いこと言ったもんだ
42名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:07 ID:+rDvefaQO
桜の花は学校での教育が悪いのを感知すると咲く気が無くなり、美しく咲けないもんなんだよ。
桜がそう言ってたよ。
43名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:08 ID:Whydwwg10
これが朝鮮ヤクザの血か
44名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:10 ID:Cu/+4vvV0
>>22
元取ろうとした訳だな
45名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:30 ID:xGUzZ8jF0
>>12
だよな、学校側は自分の無能さを棚にあげて親に責任転嫁しようとしてる。
ちゃんとした教育をおこなっていれば、綺麗な桜が咲くのに。
46名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:47 ID:FlmaeyWK0
一ヶ月程度パチ屋で働いたらどうだ?
すぐに免疫つくぞ
47名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:00:51 ID:N1lYvMvi0
アホ親の対応について、
(1)教員は集団で対応する
(2)企業のクレーム係のように第三者による調整機関を作る

良い案だと思う。
特に(2)で、専門のクレーム対応を担当(兼務)するような人を各学校に置くのも良いかも。
教師には、子供の教育に専念してほしい。
48名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:10 ID:x+QWPWtM0
>>22
>>44
その親は給食費を払ってなかったりして。
49名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:14 ID:RlpDcvoX0
>■第三者機関を提案

どうせ定年を迎えた教員の再雇用先になるんだろ。
50名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:17 ID:7jzxMvUj0
校内に桜の木でもあるんじゃね?
何かの記念樹か
伝統的に在校生が面倒を見るシステムになってるとか。

そうこじつけるぐらいしか思いつかん>桜
51名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:21 ID:AberYGXP0
>>38
学校だけじゃなく、バカ親もな。
52名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:22 ID:CtTnUp3Y0
俺はオカルトも、と学会も好きなきわめて変人だと思っているが最近思うに、
おれは一般人、おれは普通とか言ってるやつほど、実際の常識がずれてたりズルい性格だったりする。
つまり、自称普通の人ほど狂っている、そんな時代に思えてしかたない。

これについて、他の人の感想も聞きたい。
53名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:01:47 ID:KmpiXxWY0
>>40
そういう問題じゃないんだよ
保護者と職員で飲み会やって懇親会でもした方が話は早い
信頼関係がないんだから会話がそもそも成り立つはずがない、ケンカになるのは当たり前
54名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:02:16 ID:/4F/sibF0
>>12みたいなのをイチャモンて言うんだなwww

桜が綺麗に咲かないのは体罰が減って血を吸えなくなったからじゃねーの?ww
55名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:02:47 ID:KwJok6ou0
日本/(^o^)\オワタ
56名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:03:04 ID:Zu5GkYcp0
あほ保護者の所為で子供がますますアホになる
学校教育、せめて義務教育に関しては保護者はPTAを通じて以外は
口出しできないようにしろ
57名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:03:10 ID:A3xu+l0B0
これからは対キチガイ、対DQN耐性の強い社会システム構築が必要

58名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:03:15 ID:vvUTlRzr0
>>37
ビッキービッキー赤ガエル
59名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:03:25 ID:nA4p4fEl0
在日が年々確実に増えているって事?
60名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:03:51 ID:YIwpj7In0

小中学校の教師が卒業した教育学部は、

大体その大学で最低レベルだからな・・・・尊敬?なんで?私達より下だったじゃん!?って感じか・・・・
61名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:04:09 ID:d3kFnnlc0
DQN親vsブサヨ日教組センセイ3番勝負!
みないなのテレビでやれば視聴率取れると思うんだけどなー
62エラ通信:2007/03/06(火) 14:04:28 ID:JO9+HHbS0
日教組が作ってきた『自立した個人』が大人になった姿だよ。

日教組は全員退職金を返納して、腹切るべきだね。
63名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:04:40 ID:8JsseDqY0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
名言誕生。

「今年は桜の花が美しくない。よあけなの作画がおかしいからだ」
「今年は桜の花が美しくない。久保のダンスがおかしいからだ」
「今年は仲間由紀恵が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
64名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:05:19 ID:KgNl53u40
社民党と日教組による道徳教育反対闘争の成果を
身に着けた人間が卒業して社会人になったんだよ。
65名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:05:47 ID:Ut0S/ymW0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ


精神科に行った方が・・・
66名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:08 ID:KewXw55s0
>>53
>保護者と職員で飲み会やって懇親会でもした方が話は早い
昔も今もこんな事やってないだろ
飲み会なんて開催したら、かえって教師が軽く見られるだけじゃん

>信頼関係がないんだから会話がそもそも成り立つはずがない
飲み会で信頼関係なんて生まれない
教師と保護者の関係を職場の同僚と勘違いしてないか?
67名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:13 ID:FTVTXakG0
給食費を払わないバカ親といい、ひどい親もたくさんいるな。
こんなのに関わったら災難としかいいようがない。
68名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:27 ID:GCB1DzeQ0
「今年の卒業式では国歌を斉唱しない。中学校の教育がおかしいからだ」
69名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:29 ID:12/7GDKz0
ここ数十年に及ぶ教育の結果こうなったんだよ
自業自得としかいいようがない
70名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:34 ID:mMKcz6Ze0
「今年は桜の花が美しくない。オレの頭がおかしいからだ」
71名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:40 ID:phHboPdv0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

これ受けた教師はどう対応したんだろ
72名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:42 ID:m23j2cAy0
過保護ってレベルじゃねーぞ!
73名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:06:48 ID:s1c9VepH0
子育て世代=就職氷河世代=派遣、非正規労働、成金、カルト
=小泉マンセ=ネットウヨ
とくに変なの多い世代。
74エラ通信:2007/03/06(火) 14:07:15 ID:JO9+HHbS0
>>59
在日気質は日本人にも伝染するんだよ。

 そのほうが生きていくのは楽だから。
75名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:07:46 ID:p9ZVgRgU0
>57
いや、マジほんとだね。
このままだと、運動会はもとより、
公園の池や遊具・植え込み、学校のプールやフォークダンスなど、
みーんななくなるぞ。
76名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:07:54 ID:cuspxDtCO
>>71
「きっとあなたの頭がおかしいんでしょうね」
77名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:16 ID:j6FKBV+Z0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やっぱり産んだら負けだね
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
78名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:24 ID:mrP5NGb5O
俺が教師だったら
亀田とみのもんたと宗教関係者の子供だけは預かりたくねぇ
79名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:26 ID:tWH9MYj+0
「きもい」「うざい」「臭い」という言葉があっても「いじめはなかった」なんて
判断するような奴らが教育に携われる社会だからな。
君が代伴奏拒否教師のように職務放棄しても首にならんし。

そりゃ親も自分勝手な無茶言い出すさ。
80名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:27 ID:dgAHtE950
正直こういう馬鹿保護者のせいで余計「遠慮したら負け」みたいな風潮になるんだよね。
DQNスパイラルだよ。
この馬鹿保護者を相手にしなきゃいけないという点に関して教員には心の底から同情する。
81名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:57 ID:oW90C7Ez0
>>58
呼ばれて泣くな 赤ガエル
だっけ?
82名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:02 ID:oBBWQChu0
今年は暖かくて桜の開花も早そうだな。

入学式の時に桜が散ってしまうのは
ビデオ撮るときに美しくないからナントカしろ!
って電話もありそうな、今日この頃
83名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:17 ID:XZhw9vif0
もう、授業以外の運営や業務はすべて親が持ち回りで担当したらいいんでないのか
84名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:27 ID:u/pWEBwZ0
取りあえず何でもイチャモンつけるもんだ。
それが民主主義だって学校に通っていた時習いました。
だからイチャモンつけて当たり前。
文句あるか。
85名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:30 ID:m23j2cAy0
>>71
「あなたの頭の中は満開ですね。」
86名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:57 ID:m53xfI+s0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

単なる基地外じゃね?ほかのはまだ少しはわかるけど。
87名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:10:14 ID:F6WNUWciO
学生から新卒で教員になるから、教員自体世間を知らなさ過ぎってのもあると思う。
3年くらい営業経験積んでクレーム処理を学ぶべきかと。
88名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:10:33 ID:a5bROEMy0
>「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを幼稚園に置かないでほしい」

こう言う社会経験を経て成長するのにね。
89名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:10:34 ID:cuspxDtCO
>>84
それなんて野党?
90名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:10:53 ID:fjzqrMEh0
いまの保護者が小中学校時代のとき、クソな先生が多かったんだよ。
リベンジだよ。
当時の中核を成していた団塊糞狂死が逃げ切る前に、追い込みを
掛けてるんでしょう。
91名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:11:25 ID:oAXTgryu0
給食費は払うがNHK受信料は断じて払わんでござる
                                 の巻き
92名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:11:38 ID:dgAHtE950
>>73
お前=の意味わかってるか?w
93名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:15 ID:mSS5IYq/0
近隣住人で大切にしている桜のまわりに中学生がごみを散らかす。桜の風情も美しいと言えない状態。ちゃんと教育してください
うまく反論できないから>>1のように書いて憂さを晴らす。バカ公務員による事実の捻じ曲げの可能性が高いと思う
94名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:34 ID:qaE7WT3u0
こうして日教組は疲弊していきましたとさ
95名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:39 ID:KmpiXxWY0
>>66
昔はいろいろと行事やら地域活動やらで自然と教師と保護者、または保護者と保護者同士
が接する機会があったわけだよ
今はそういう機会が減ったからこそ腹を割って話せる機会を意識的に作るべきだと思うがね
職員同士が仲良くなる必要はない、しかし教師と保護者とがいがみ合っていて子供によい
影響があるとはとても思えんよ
じゃあ今のままでどうやって信頼関係を築けるというのだ、クレームに対するマニュアルの
充実化?w
96富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:12:40 ID:DjP4W1qE0

学校に同情する気にはならないね
学校は生徒をまるで囚人のように扱っている
生徒の気持ちを尊重しない
教員全体にそういう空気が漂っている
97名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:43 ID:WxV9Zyzy0
いちゃもんって言葉が関西ぽい
98名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:53 ID:+FvNWfS80
企業もイチャモン増えたから、イチャモン対策課があるではないか。
しょうがないから学校も作ったらいい。一般の教職員、ましてや生徒、児童に
悪影響があってはまずいからな。

それは税金でいいよ。 イチャモン市民の自己責任だから。
99名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:13:04 ID:ONDCi64r0
イチャモンつけないと税金払い損ってことだろうね。
100名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:14:20 ID:G6LX/iGDO
>>1の例に挙げられている保護者には是非、「桜の花弁と周辺住人との因果関係」で論文を作成し、
Scienceに投稿して頂きたい
101名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:14:39 ID:PfWZTU930
こういうバカ親に育てられたガキ共が大人になった時、日本は
レベルの低い国になってるだろうねえ。
102名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:07 ID:mSS5IYq/0
いじめっ子を出席停止にしなさいもいじめを見て見ぬ振りの教師にはこうなる
>」「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」
103名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:08 ID:m23j2cAy0
>>100
今年のイグノーベルは決定でつね。
104名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:09 ID:CefAi4g0O
これが本当の日本人w民土が低くてマナーも躾もなってない








とか言われんだろ、ボケ
105名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:12 ID:hnUeH0q80
教師のほうも自衛しろよ。
イチャモンの数をちゃんと記録しておくんだ。

昨今、学区外選択という制度が一部で取り入れられつつあるが、
学校選びの参考情報として利用してもらえばいいんだよ。
生徒数あたりのイチャモン数「C/S値」(Clames per Students) という指標を。

なにも偏差値、奇抜な総合学習、生徒数だけじゃないぜ。
106名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:48 ID:6oIetXGB0
教師になんてなるもんじゃないな
107名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:15:53 ID:+d7lCsVQ0
何つーか、まさにカミュの異邦人並みの不条理が、現実になってるんだな。
108富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:15:55 ID:DjP4W1qE0

学校がそんな褒められたことしてないじゃないか
いじめを隠蔽しようとしたり
犯罪教師を懲戒免職にしなかったり
何言われても仕方ないことしてるジャン
被害者ヅラすんなよ学校
109名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:16:20 ID:7wHzHdfW0
>「教師への尊敬の念がなく、自分と同等という潜在意識があり、垣根が低くなったのでは」と
同等?ここは突っ込みどころですかw
教育学部系は大抵は大学の最底辺の学部だから下層と言う意識しかないだろ?大卒者には。
110名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:16:25 ID:JpgDFZq+0
「生協の白石さん」みたいに、いちゃもんとそれに対する回答を
公表してみると面白いかも。
111名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:16:34 ID:j+/AHkF10
保護者を教育する学校が必要ですね
112名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:17:21 ID:hS/tuwulO
役所に受付だけ設けてほっとけばいいんだよ
113名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:17:30 ID:9qJ2KJnD0
実害ないんだから無視しとけばいいんじゃないの?
別に職務には関係ないし問題ないと思うが?????
114名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:04 ID:OKghW/+T0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

久しぶりの基地外な名言だな。
115名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:04 ID:EyhJnk0u0

>イチャモンの本音を読み取り

チョンです。
116名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:29 ID:7wf02vRFO
アホのクレーマな親を晒すのできないのだろうか?
117富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:18:38 ID:DjP4W1qE0

学校は生徒の個性を潰してる
個性を潰して軍隊みたいにしたほうが管理しやすいからだ
118名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:42 ID:l2BUAjFUO
>>96
生徒の気持を尊重してたら教育にならない。
自分の気持とは関係なく、ダメなものはダメと教えるのも教育です。
ってか、学校って学問だけでなく、そういった社会性を身に付ける場でしょ。
119名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:43 ID:KUCnufZF0
>>66
いや、けっこうやってる。
寧ろ盃を交わす方が交流しやすいし。
東京もんは自分の周りが全てと思っているから困る。
120名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:45 ID:blrlO+9t0
マスゴミが教師や医者を散々叩いてきた。
そんなテレビを見ている連中が
自分が医者や教師よりも偉いんだ、と錯覚するようになった。

親が教師をナメてかかっているのに
子供が教師の言うことを聞くはずなどない。
121名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:18:58 ID:xq9mZgMT0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

なんかのポエム?
122名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:19:08 ID:TAG/UcNz0
イチャモンの語源はトンチャンモンです
123名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:19:08 ID:m23j2cAy0
>>116
自称市民団体が騒ぎ出すので不可能です><
124名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:19:09 ID:FaoAf3eT0

日教組と社会党の責任です。
125名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:19:48 ID:X5PbDkyc0
日教組が招いた事態だとは思うけど、
しわ寄せは日教組に入っていない、まともな先生にいってそうだなあ・・・・
カワイソス (´・ω・`)
 
126名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:11 ID:ELuFMjc/0
バイトとかしてても客からイチャモンつけられることがあ
るんだから、教師も、世の中にはいろんな人がいると
割り切るしかないんじゃないか?
127名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:23 ID:5DFcvcsT0
つーか、キチガイ要求には、華麗にスルーで良いと思うんだが。

一々気にしていたら、疲弊もするさ。
128名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:25 ID:PrF71WbZ0
>>110
賛成!
129名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:41 ID:GmOwG9kf0
さくらの美しさで前年度の教育がいかほどかわかるわけですね。
今年のさくらが楽しみです。
130名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:43 ID:7e/gSa2V0
チョソ並じゃん
いやチョソ以上じゃん
131名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:20:56 ID:wmBCF1JaO
桜が綺麗じゃないから教育がって何w
マジうけたわ。
こんな大馬鹿DQNの顔が見てみたい。
132エラ通信:2007/03/06(火) 14:20:57 ID:JO9+HHbS0
 在日朝鮮人気質に対抗するには、在日朝鮮人対処法しかないだろ。

 在日朝鮮人対処法
 @絶対に一人では対応しない。
 Aすべての言動を記録に残して公表する。
 B主張している個人を明確に認識し、『(父兄)会全体の意見として決めつけない』
 C主張している個人を校長室に呼び出して、1:5でその主張を述べさせる(テレビカメラ装備複数が必須)
133名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:21:02 ID:F9yD93gX0
イチャモンは朝鮮人の帰化人だろ、大阪だし文句のレベルが低い。

同じ価値観で育った人間とは思わない。
134名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:21:34 ID:z1TNPSTm0
桜のいちゃもんは明らかに脳がおかしいだろw
135名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:21:54 ID:j773p1iH0
こういう親は釣りを噛まして晒すしかないな。
136名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:21:55 ID:BW5ypx9T0
「今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」

朝日新聞も裸足で逃げ出す名言だw
137名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:22:12 ID:m53xfI+s0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

いくらなんでも、これは何らかの間違いだろ。。。
ホントはこんなこと言ってないたろ
138名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:22:19 ID:p9ZVgRgU0
学校 保護者 いちゃもん
でググると、こんなの↓がわんさと出てくるぞ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/18768/
ウチのは国立小学校だから、
こんなのはいないと思っているけど…。
139富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:22:40 ID:DjP4W1qE0
>>118

違うんだよね今の教師は。
要するに自分が職員室で他の先生から白い目でみられたくないから生徒を叱ってるんだよね。
生徒もそれが分かるんだよね。
教育のために叱るとか指導してるんじゃないんだよね
そんな高尚なことじゃないんだよね今の教師は。
刑務所の看守みたいなもんだよ
140名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:22:43 ID:4L2Ykrom0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

ワケワカメ
141名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:22:47 ID:7FmxVYGP0
>>133
このイチャモン言ってるのが大阪人とは限らないよ

しかも他地域では全く同様なイチャモンがないとも限らないよ
142名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:22:51 ID:bhQRA2aB0
すぐに弱音を吐くのは、教師の怠慢だな

甘えんな、自己責任だろ、自分たちでなんとかしろ、嫌なら辞めろ。
143名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:00 ID:oK8/6X080
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

赤が足りないという意味か?
コミュニストめ・・・
144名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:17 ID:AEtaDcAHO
何で嫌がらせをまともに聞いてるんだ。
保護者なんてお客さまではないんだ。
145名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:46 ID:huT2kvdi0
>>90
>いまの保護者が小中学校時代のとき、クソな先生が多かったんだよ。
全くその通り。
20年位前の中堅教師=団塊 だからな
146名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:47 ID:BtA5vIM60
そこの桜の木は中学生が手入れするとかかな
147名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:50 ID:7lGH4MgJ0
「イヤなら学校に来なくていいんじゃよ?」って言えばいいんだよ。
148名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:55 ID:9H8AnN/n0
基地害が多くなったねw
149名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:58 ID:eseJ2qIBO
教員にも桜が〜レベルのキチガイ発言する馬鹿はたまにいる気はする
150名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:24:08 ID:m1P5jWX30
大阪民国ではよくあること
151名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:24:33 ID:9NQHhZeY0
「今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」

世の中にはカメムシが都教委の顔に見えて鬱を発症する日教組の先生が
いるし、この程度は問題ない。
152名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:24:36 ID:c5oJiBlS0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ
どう見てもキチガイです。
153名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:24:57 ID:Bbc1kanT0
公立が嫌なら私立に行かせればいいじゃない
154名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:25:01 ID:JuYCGXQv0
こんなの昔からあったと思うけどね。
また、税金を無駄遣いするために愚痴ってるとしか思えん。
155名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:25:29 ID:9llZHKPf0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

ハゲワロリーヌ
156名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:25:45 ID:cBSyEFqF0
“イチャモン”保護者は業務妨害で刑事告発へ!
157名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:26:46 ID:3d8Bpksh0
サヨみたいな権利主張とか脅迫。
158名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:26:50 ID:m53xfI+s0
>>139
もうちょっと詳しく説明してくれ
159名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:26:52 ID:79QQ6Cyk0
これは痛いニュースに載るな。

それはそうと、多分93が真相じゃないかなと思う。
桜についてはあまりにも文章が簡略化されすぎてるから一概にどうとは決めつけにくい。

どれも狂っているとは思うが。
160名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:11 ID:KTsPixyq0
昔の生徒が親になってイチャモン付けてるんだろ。
教育したのは学校。自業自得だよww
161名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:14 ID:6RawJBIY0
恥丘温暖化の影響だな。
162名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:24 ID:hnUeH0q80
>>110
こんな感じか?w
「桜の花にありがとうと言うと、美しい花を咲かせるらしいですよ」

※ 実際にやってきたら変質者で通報、と。
163名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:24 ID:gB0wdF9q0
今の親はみんな「ワガママなPTA会長」みたいな人ばっかりなんだろね。
うちらの親たちは先生に協力してたような気がするのだが。
164名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:31 ID:ILbmi+nc0
昔教師に嫌な思いをさせられた人が大人になって仕返ししてるように思える
165名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:31 ID:wmBCF1JaO
>>141
桜はどうにもならんだろあほかw
166富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:28:11 ID:DjP4W1qE0

学校なんて人間的教育の場でもないし、ましてや学問教わるところでもない

学校ってのは世の中の不合理とか矛盾とかそういう事を身をもって体験する場でしかない。
教師はそれを押し付けて威張っているだけ。
こんなの教育だなんて言ったら他の国に笑われるよ。
167名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:28:21 ID:vxylrr/Q0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

秀逸だなwww
168名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:28:40 ID:gFiUrw+Y0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

林先生の出番ですな
169名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:28:50 ID:0V2KOIEO0
> 「今年は桜の花が美しくない。 中学校の教育がおかしいからだ」

いくらなんでもこれは病気だろ。 (´・ω・`)
170名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:29:42 ID:5DFcvcsT0
>>145
そういやぁ、シャレにならん、キチガイ子供大人みたいな教師が多かったな。
ガキの頃は、親、親戚、教師くらいだものな、大人と接するのは。
リベンジは別として社会に出て、学校が如何に”特殊な大人達”で形成されていたか、良く解る。

教職が尊敬される職業では無くなったが、無理難題吹っかけて、苛めるのは如何なもんだろうw


171名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:29:45 ID:mjqJiOnD0
イチャモンは確かに増えたが、
明らかに学校側が悪い事案までイチャモンで
すまそうとするところが多すぎる。
172名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:30:22 ID:TcUwkXN+0
塾でバイトしてても実感するぐらいだからな
本職の教師は大変だろうね
173名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:30:22 ID:SDpY4IEdO
面白い保護者がいるんだな
174名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:30:23 ID:gKS0JUgnO
「今年は桜が…」
マンガで黒幕がいいそうだ。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ「消えろ」
ポンッ

「!!!」
「き、貴様!桜中学に何をしたッ!!」

みたいな
175名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:30:26 ID:QEg9dUdS0
こいつらって一般人じゃないだろ
176富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:31:22 ID:DjP4W1qE0

実際、生徒も学校で何かを身につけようなんて思ってませんし。
学校で教えることなんて本読めば身につくことばかりですから。
学校行ってる時間で自習したほうがよっぽどマシだよ
学校なんて教師が給料もらうための単なる方便だよ
177名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:31:23 ID:m53xfI+s0
断定はできないけど、たぶん>>93が正しいと思う。

それと、教師の中にも気ティは一部だけどいるよ。
178名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:31:23 ID:eJYygy/2O
常識が常識じゃなくて個性になってるからじゃね?
179名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:31:55 ID:JpgDFZq+0
>>162
そのぐらいのユーモアでかわしても良いのではないかと・・・
もしかしたら出版されるかも
ビッグビジネスのヨカーン
180名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:31:58 ID:/8piZBRHO
教師だって君が代にいちゃもん付けてるんだから、保護者に文句は言えないよな
いちゃもんで訴えないだけ保護者のほうがマシじゃね

181名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:32:10 ID:2UjH3m3vO
成績の一位の枠が一名だけというのは差別。
自分の子供が一位になるようにクラス全員とは言わないがせめて三十人くらいは一位にしろ…と
182名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:32:41 ID:DHbeLy650
有名私立高校に合格圏内だと言ったら
受けさせるので受験料と学費の負担しろと言われれる。
183名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:32:46 ID:XqL9FyKF0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

どうみても基地外です。本当にありがとうございました。
184名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:33:50 ID:tWH9MYj+0
親も教師も狂ってるのとまともに近いのがいて、狂ってるのにまともに近いのが
迷惑を受けてるというだけのことだろう。

親が教師がと分けると双方に狂ってるのが居る以上は収拾が付かん。
切り口とするなら狂ってるかまともか。
185富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:34:30 ID:DjP4W1qE0

教師なんてものは
要するに実社会にもまれたくない人たちの集まりじゃないですか
教師なんてぬるま湯でしょ。
そんなぬるい奴らが何を教えるっていうの?
186名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:34:39 ID:H2hicGuG0
親のイチャモンを文書化して配付すればいい。
他の親の文句は馬鹿げて見えるだろう。馬鹿親同士けなし合う方向へ転嫁すればよし。
187名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:35:13 ID:cuspxDtCO
>>172
むしろ塾にいると
「本職よ、真面目に勉強教えろよ」
と思うことが多くないか?
生徒の苦手意識は授業が分からないってとこからくるものがほとんどだし
188名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:35:19 ID:o5IlIyd/0
>>185
この人学校に行ってないの?
189名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:35:40 ID:PL86Tc3F0
教師に対して
朝、わが家に寄って
子供を起こして学校に連れていってほしい
という要望もあるそうだ。
この親はバカを通り越しているね。
190名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:35:41 ID:Eud0ze6P0
1.日教組を解体すること
2.国費全体の40%を超える公務員の給与を世界平均の20%程度に減らすこと
3.国家の使途不明金の特別会計で公務員OBを養うのは止める

コレだけでこの国は大きく改善すると思う。
コレができない限り生活は豊かにならず、国民の不満がつのり治安が悪化して
いくよなー。教育現場も家庭の問題も原因は同じですな。

国家経営が悪いだけ。
高級官僚による国民の奴隷制度=国民に夢のない国
191名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:35:56 ID:Flm9gFo+0
知り合いの嫁が教員やってるけど、担任以外はラクらしいじゃないか
一生担任ってわけでも無いし、全然生っちょろい
192 ◆L7AGgYGvQQ :2007/03/06(火) 14:36:01 ID:SsZELM+iO
>>52 「マトモな感覚」という言葉にはもはや実体がないのかもな。
最近の世の中、自分を客観的に見られない奴があまりに多すぎる。
厚顔無恥というか、何の疑いもなく自分の行為の正当性を振りかざす。

何が足りないんだろうね。学問?宗教?
193名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:36:30 ID:TcUwkXN+0
>>187
それも思うけどここはバカ親の話だからさ
俺のところだ特殊なのか知らんけど偶にトンデモクレームが来てびっくりするよ
194名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:36:40 ID:G2CxJArt0
>>186
面白いなソレwwww
195富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:36:45 ID:DjP4W1qE0

親はもっともっともっともっともっと教師に文句言えば良いんだよ
社会にもまれてないんだからせめて保護者にもまれればいいんだよ
196名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:37:31 ID:3pIanQ2A0
×急増する保護者
○急増する在日朝鮮人
197名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:37:33 ID:qG9ktQsh0
先生たちもおかしなのがふえたってことじゃねえかな?
198名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:37:41 ID:2++8J5z70
イチャイチャモンスター
199名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:37:56 ID:AWis4Usl0
実際に学校にイチャモンを言いに来た人の例を出すと
またイチャモンつけられるから、
隣の学校区でのイチャモンの実例を紹介するといいよ。
各学校間の横の連絡の密度次第だな。
200名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:08 ID:crdy01LY0
>今年のサクラが美しくない

中学教育が悪いからって
本音を読み取れる人っているの?
これ単なるイチャモンだろうよ
あっ、この中学では高校入試に多数落ちたって事か
それなら「サクラ咲いた」人が少なかったからか?
201名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:15 ID:PAHpBanJ0
>>186
苦情を言うご本人に書いてもらって、それの回答を含めて学校の掲示板に
貼るというのも面白そうだと思う。
202名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:26 ID:NgkvWsqc0
>>195
日本語でいいよ、ゆとりくん。
203名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:27 ID:a22+KnnYO
塾のアルバイト講師が小6女生徒を殺害した事件で、懲役18年は軽い。
しかし、女生徒が講師にどんな授業態度だったかなどはわからない。
こないだある塾の授業風景を見学したが、最近のガキは授業態度がなってない。
タメ口で教師を見下したような奴ばかりで騒がしい。事件がいつ起きてもおかしくないね。
204名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:30 ID:HuST5lAI0
教師「両親がクズ」
両親「教師がクズ」
子供「両方ともクズ」
2ch 「みんなクズ」

正解はどれでしょう
205名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:47 ID:cuspxDtCO
>>192
忍耐力
我慢するということ

我が侭を聞いてもらえないと気がすまない
自分の思い通りにならなきゃ嫌!という意識

自己中な人が増えたよな
206名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:38:57 ID:FQbG4weC0
>>188
ああいうのをイチャモンというのだよ。
207富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:39:02 ID:DjP4W1qE0

公立の教師なんて駄目な大人の標本みたいなもんジャン
そんなのに教えてもらいたくないわな
208名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:06 ID:b5muKfr9O
>>139
下手に共感的態度を示すと問題生徒を放置した、ということで勤務評定に響くんだよな。
生徒に人気だった教師が管理職に嫌われて田舎の僻地に飛ばされるのはよくある話。
209名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:14 ID:MS9SToiT0
イチャモンのレベルがチョンとかシナを越えてる件
210名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:23 ID:CPr1FcHO0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

ちょwww
211名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:26 ID:/JrYeJ100
> 「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
……マヂで?
212名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:33 ID:hTeukITj0
年金払わない、NHK払わない
イチャモンつけてばかりの2ちゃんねらーが
バカ親だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

相変わらず2ちゃんねらーってキチガイだよなwwwwwwwwwww
213名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:39:52 ID:rstSQfnU0
>「今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

告白イベントに使う場所だったんだな。
214名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:40:05 ID:lUjjBNWs0
たぶん今の世代が親として最低の世代なんだろうけど

 何もしないと、その親を見て育ったガキがそのまま親になるんだよな・・・
215名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:40:45 ID:tWH9MYj+0
>>192
今の日本においては罰則

学問だって宗教だって簡単に崩れる
大学教授どもの研究費横領なんか凄い事になってるだろ。
宗教もロクでもないのがどんどん摘発されてるし。
216名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:41:06 ID:dg51L8R80
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
こりゃ、2chでしばらく流行りそうだな、、、
217名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:41:07 ID:JbCQZX9mO
権利権利言ってるからな
学校の左翼教員にブーメラン
218大喰らい(・ω・):2007/03/06(火) 14:41:15 ID:mcHokLf70
親学校みたいなの作った方がいいな。
219名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:41:15 ID:21W/Ujar0
馬鹿つーか甘いよなあ。
クレームは学校だけでなく
一般企業だってそれは同じ。
なのにいかにも自分たちだけが大変みたいな。
一般企業はおまえらより給料安いぞ。嫌なら辞めろ、代わりは
いくらでもいるんだから。
220名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:41:36 ID:5MiU1L+w0
>>31
どう見てもコピペだろ・・・。
何でそんな楽しそうに釣られチャウんだろう?
221名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:41:47 ID:zIhCv23tO
桜がどうとかまで言われてもなw
222名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:42:07 ID:cuspxDtCO
>>208
人気あった新任の音楽の先生が2年で僻地に行ったことがあった
そんな理由なのか……ショックだ

後釜の教師は基地外だったし
223名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:42:08 ID:m53xfI+s0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2778153.html
教師にもずいぶん変なのがいるよ
↑この質問したのはおれなんだけどさ。
224名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:43:05 ID:Gyhz4uJM0
今年は東京に雪が降らなかった、中学校の教育が悪いからだ
225名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:43:07 ID:dG+FuWY30
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

最近のウヨ親は電波出しまくってるなwww
226名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:43:38 ID:blrlO+9t0
今の日本じゃ「金を払った奴が一番えらい」っていう考え方が
はびこってるからな。学校の生徒まで「お客様」とかいうやつもいてるし。

そしてまた、中途半端に真面目だからその無理難題に答えようとしてしまう。

ちょっとは外国の図太さを見習え。
アメリカなんかクレームし続けて初めて対応するんだから。
1回や2回のクレームなんか黙殺だし、「何言ってんの?」って対応だしな。
227名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:44:25 ID:5e+DteMz0
>>1
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

すごすぎ
228富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:44:41 ID:DjP4W1qE0
>>219

そうそう、甘いんだよ教師は
普通の会社に居てみろ
このくらいのクレーム毎日聞かされるよ
一生懸命頑張って、客のためになる商品とか作ってもだよ。
教師なんて努力もしてなくて、このくらいのクレームで文句垂れるなよ
悔しかったら実社会出て働いてみろよ
229名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:44:45 ID:nPyNkfsm0
日本ハジマッタナ
230名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:44:59 ID:VvKbo2y7O
中傷を書いた子が書かれた子になぜ書いたか問われたのを親はいじめと責め学校や相手の親に無理な要求した馬鹿親がいる
231名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:45:06 ID:hnUeH0q80
>>219
一応指摘しておくが、
おかしなイチャモンが一般企業にも来るからといって
クレーマー行為が正当化される理由にはならないぞ?
232名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:45:22 ID:eTyinv540
親のイチャモンなんか
教師のそれに比べたらかわいいもんだろ。
だいたい犯罪者も謹慎だけで教師続けてやっているんだろ?
娘がいたら怖くて公立の学校には通わせられないよな。
233名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:45:27 ID:R3rnVtWN0
教師も教師だからな。

今まで学校=聖域、教師=聖職だったのが、あれやこれやでそうでないのがバレて、
普通にクレームが来るようになっただけじゃないの。医者なんかと同じだよ。
クレーマーの数自体はそう変わってるとは思えん。

>>1
>  なぜ、90年代後半から増えたのか。保護者の調査はしていないので仮説だが、
> 70年代後半から80年代前半に、中学校を中心に校内暴力が社会問題化し、
> 「あるべき教師像」が揺れた。
>
>  そして、その世代が就職するときは日本経済はバブル期で、教員・公務員の人気は
> 低かった。この世代が小学生の親になるのが90年代後半。「教師への尊敬の念がなく、
> 自分と同等という潜在意識があり、垣根が低くなったのでは」と小野田教授は分析する。
>
>  さらに、少子化や地域社会の崩壊、保護者の孤立化などで、学校が特別な存在では
> なくなった。バブル崩壊後の“弱い者いじめ”や“言ったもん勝ち”といった社会風潮も、
> イチャモンを助長しているのではないかと指摘する。
>
>  「子供のいない世帯が増えたから、学校に対する遠慮もなくなった。自分たちもかか
> わりながら、子供を育てていくという感覚は確実に薄まっていますね」

すごいね。この11行、データの裏づけがまったくない。
仮説を立てても何の調査もせず、妄想だけでここまで演繹して
世間に物申せるというのは一種の才能だな。人文系ってこんなんばっか。

人間(笑)科学(笑)研究科(笑)ですか。そうですか。
234名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:07 ID:uxAIYgQz0
今年は早々に花粉がとびやがる。
中学校の教育がおかしいからだ。
235名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:08 ID:uqMm8+GQ0
>今年は桜の花が美しくない

イチャモンを桜の下に埋めるといいよ
236名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:21 ID:AXkprBLk0
このバカ親の何割かは2chを頻繁に利用している。間違いない。
237名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:25 ID:ZU8a9DZe0
「今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

これはギャグだろう、学校が空気読めなかったから、マジレスしたんじゃない?
そして引くに引けなくなって
238名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:31 ID:86ab9rF/0
>>228

>一生懸命頑張って、客のためになる商品とか作っても

この一言で脳内か、せいぜい三流クソメーカーの社員程度というのが
丸わかりだな。
239名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:46:54 ID:5e+DteMz0
>>223
これからは「先生様には畏れ多くて挨拶なんかできません」と言って
シカト推奨
240名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:16 ID:a22+KnnYO
>>204全部正解W
241名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:26 ID:/Y7zf4t90
俺小学校の先生に散々ぶん殴られたけど、その先生大好きだったな。
なんつか、あんまり家族と距離感が変わらなかったし、何かあったときは
先生が守ってくれるって言う絶対的な安心感があったしなぁ。
(蜂の巣突いてヤバいことになった時とか、体張って助けてくれたし)

まぁ勝手に放送室でエロビデオ見たりとか、忍者ゴッコと称して草刈りの
カマを投げ合ったりとか、校長室の菓子を勝手に食ったりとか、歴史の授業で
弥生人の火の起こし方を知って実際に試したら燃えちゃってヤバくなったとか、
理科室のマグネシウム盗んで花火作ったりとか、いろいろやらかしたしな。
親にもぶん殴られて後で一緒に謝りに行ったけどさ。
(バレてないのもいっぱいあるんだけどね…。)

俺みたいな殴られても殴られてもやっちゃうようなガキとか、今どうやって
指導するんだろな。ちょっと不思議。

242名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:31 ID:3d8Bpksh0
教師カクアルベシ
         by夏目漱石
http://www.youtube.com/watch?v=pm1CJPIqUpI
243名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:39 ID:bhAvWLMq0
>>228
いやクレームはクレームで確かにあるけどさ、この記事だと明らかに親がDQNすぎるだけだろ?
244名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:49 ID:AS1cqGko0
親を一喝しちゃいかんのか?
245名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:48:26 ID:UFOyox3b0
教師も親もまともな奴が少なくなってきてる事実。
教育を義務化したことで「ありがたみ」が無くなったからだろうな。

にしても父上母上と慕い、年長を敬う心のあった古き日本の良さはどこに消えたんだろうか…
戦後の欧米教育でボロボロになったな。嫌な世の中だ。
246名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:48:49 ID:/Jc7GwUu0
桜の件に関しては、たぶん毎年その中学校の桜を楽しみに見ていたのに、
不祥事か何かがあったので今年は桜が美しく「見えない」という意味なんじゃね?
247名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:48:51 ID:PtWH3Azg0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

これは、「氷の結晶を作る際に「ありがとう」や「平和」など「よい言葉」をかけると
美しい雪花状の結晶ができ、「ばかやろう」や「戦争」など「悪い言葉」をかけると
汚い結晶ができる」とかいうキチガイの戯言と同じ種類のキチガイだろ。

これで道徳教育やってるキチガイ学校なら周辺に同様のキチガイが涌くさw
248名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:49:11 ID:Sx9MyVde0
親も
教師も
学校も
子供も

全部糞ったれなんだからしょうがないw

まあでも実際一番責任あるのは親だろうな。
親がしっかりしてれば子供もちゃんと育つし
教師や学校が多少アレでもなんとかなる。
249名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:49:17 ID:i1sxsjmj0
えいえいえーい お天とう様は見逃しても、背中の桜吹雪は見逃さないぜ!このーお!先生なお陰で中学の教育をまともに受けさせて貰えなかった奴らめぇ〜
250名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:49:39 ID:5pMOwOd00
なんかさー、日本人の朝鮮人化・支那人化が進んでないか?
251名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:49:57 ID:1k8mJGAQ0
「・・・・・・・・・・・・。中学校の教育がおかしいからだ」

応用範囲が広そうな いちゃもんだな・・・・w
252名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:50:06 ID:EyhJnk0u0

急増するチョンの保護者
253名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:50:10 ID:86ab9rF/0
>>250
着実に劣化が進んでるね。もう止めようもないわ。
254名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:50:25 ID:blrlO+9t0
>>244
こっちは金払ってるんだ。
その金がお前らの給料だろうか。

ってなるんだよ。
255名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:51:15 ID:crdy01LY0
>親を一喝しちゃいかんのか?

そうすれば教育委員会に垂れ込み
校長が呼ばれ、担当が処分される
それを知っているからイチャモン付けられても冷静に対応するのだ
256富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 14:51:39 ID:DjP4W1qE0
>>241

めでたい奴だな
教師が生徒を殴っていい状況ってのは3年間でせいぜい1回か2回だろ。
散々殴られると書いた時点で
その教師は必要以上に生徒を殴っていたという事だ
おまえ不審に思わなかったのか?
殴ってくれる先生は素晴らしい先生だとか思ってうrの?
それはね、サルがボスザルに屈服したのと同じなんだよ。
殴られたら殴り返せよ
教師だからといってむやみに生徒を殴っていいわけないんだから
それが出来ない奴が教師に屈服して犬になるんだよ
257名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:52:29 ID:YvwltkT90
くだらね〜 クレームの内容がバカ杉。
あきらかに親のエゴとわがまま。子供の教育は学校にマル投げかよ。
文句つけるなら、国旗掲揚拒否とか、国家斉唱妨害の特定市民団体
教師を弾劾しろよ。
258名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:52:42 ID:86ab9rF/0
>>256
会社ではボス猿に屈服しているくせにwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:53:19 ID:b5+F+0b4O
>>245
ちょwおまえいくつだよww
260名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:53:36 ID:DHbeLy650
>>228
言われてるのが例えば電気会社なら
「野菜の値段が高いのはお前の会社ががおかしいからだ」って
クレームがくるようなことだぞ。
261名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:53:55 ID:F1U0jIn/0
この先生の話を聞いたことあるけど、>>1の桜が美しくない、は近所の
おじいさんからの電話らしいよ。
話を聞いたときは桜が美しくないじゃなくて、桜の木の枝が曲がっているのは
この学校の教育方針が曲がっているからだ、と言ったそうです。
たぶん記事の文字数の関係から、>>1みたいにになったんだろうけど。


まぁいずれにせよおかしいんですけどねwww
262名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:54:09 ID:mft/hguI0
さっきコンビニで買い物したときに、前の人が臭かったのは中学校の教員が
悪いんですよね。
263名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:54:25 ID:llg6r/hS0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

これが実例だったら
ただのキチガイだろ。
他人を傷つける前に、どっかの病院に隔離すべきなんじゃないの?
264名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:55:33 ID:w6K2uk+T0
どうすれば

今年は桜の花が美しくない。

中学校の教育がおかしいからだ

になるんだよw
265名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:55:59 ID:hnUeH0q80
ここで一部の人間が言っている
「社会では」「一般企業では」って、、、どこの会社だよ?

受付にクレームが頻繁に掛かってくる会社って
お前どんだけ駄目な会社に勤務してんだよ!?って言いたくなる。
266名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:56:41 ID:9bGfSe7B0
>「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」
 
事故じゃない場合はこの言い分は正当じゃないか?
267名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:56:54 ID:cemneKZh0
>>256
なんか、犬って表現がすごく面白かった。

犬かぁ。
さしずめ君はねずみとかそういう感じ?
268名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:57:16 ID:cf3pXe7/0
実は因果応報
偏向教育で自由に自由にと育てられた世代が親になって
その成果が教師に返ってきただけなのだ
269名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:57:24 ID:RFgS5+FX0
中学のとき、俺たちをえらそうに怒鳴りつけ怒ってた先生が、
ひとつ上の学年の手のつけようもないワルに傘でバシバシ殴られて耳が切れて
流血で顔真っ赤にしてたのに怒りもせずうずくまってただけで、
次の日頭を包帯でぐるぐる巻きにしてあいかわらず俺たちを怒鳴りつけてた姿をみて、
それ以来学校の先生への尊敬・畏敬の念は一切消えたな。
270名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:57:28 ID:/Y7zf4t90
>>256

いや、小学生低学年のとき。そして20年以上も前の話。

一応国立でPTAも物凄く強くしっかりしていて、むしろ指導力などに
問題がある先生に対する圧力の方が強かった希ガス。(親が研究職
などに就いていて教師よりはるかに…な場合が多かった)
271名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:57:27 ID:9oS5B/nYO
まぁ縁故で入った無能教師には調度良い刺激になるべ
272名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:57:34 ID:5ksRlx8HO
>>245
何歳wwwwwwww
273名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:58:14 ID:q2CJp1LCO
いちゃもんつけてなにが悪いの??
自分の子供が通いやすくするためじゃん。
金払ってるんだし。
先生たちが直せば丸くおさまる話。
保護者は何一つ悪くない。
274名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:58:17 ID:O3FNLvHf0
学校側はやっぱブラックリストとか作ってんのかな
275名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:58:39 ID:dg51L8R80
>>256
30代後半以上の人は、何かというと叩かれてそれが当たり前で、
学生時代を過ごしてきたんだよ。
俺も何かと拳骨を食らっていた。今の20代の人にはわからないだろうけど、、、
当たり前だから、恨んだりちっともしなかった。親にそんなことを言うと、
「あんた、また学校で悪い事したの!」って逆に叩かれた。
276名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:59:08 ID:cemneKZh0
>>269
一例ですべてを判断する、頭がいい証だね。

君にとって、先生とはただ一人で、学校とは君の言う先生だけだったんだね。
なんともはや。
277名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:59:22 ID:/Jc7GwUu0
逆にこういう風に「こんなにとんでもない親がいるんですよ」的なことを、
喜んで言っちゃう教師もどうなんだろうと思うけどね。
現場で本当に真剣にやってる人はたぶん言わないだろう。
278名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:59:40 ID:3RqfAYfQ0
>>204
2ちゃん
279富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:00:17 ID:DjP4W1qE0
>>260

あのさ、そういうクレームが来るって事は
日ごろからその会社に不満を持ってらっしゃるお客様なわけ。
クレーマーがいちゃもんつけて来てる と言ってしまったらその会社は終わりなの。
どういうところが不満なのか?聞き出さないといけないの。
じゃないと会社が良くならないの。
そういうクレームがくるって事はある意味警告なの。
それに気づかない経営者は失格。
学校の桜が美しくないと言って来た人は
日ごろから学校の何かに不満を持っているの。
それを こんなクレームまで来る始末ww などと笑い事にしてしまう時点で
その学校は良くならない。
校長は学校を統括する器がないという事ですよ
280名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:19 ID:i/3eN2WwO
学校の近くにわざわざ家を買っておきながら、学校の騒音がうるさいとか馬鹿ぬかすジジイがいた。

市役所の回答「後から来た人が文句言うな。」

初めて市役所GJだと思った
281名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:25 ID:Tt8j0Mjz0
クレーまー大国
部落在日天国
美しい国日本
282名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:25 ID:7FmxVYGP0
>>273
これ、公立校の話が大方なんだと思った

税金経由で金払ってるといわれればそれまでだが、それならそこまでえらそうなこと言うなと小一時間
283名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:30 ID:nTCP5QMU0
「ウチの乳首がシワシワなのは、あんたとこの教師のせいや!!」
284名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:31 ID:MCme46A0O
こんなのに保護されなきゃならない
子供たちがかわいそうです><
285名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:31 ID:XZhw9vif0
なんか道端で、生徒のお母さん達?数人が歩いてたんだけど、その中に
「厚生省に抗議する意味で給食費は払わない」と大声で話してる人がいた。
286名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:00:49 ID:MS9SToiT0
>>273
これはヒドイですね
287名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:20 ID:kgHHFHALO
これから日本どうなるんだろう……
288名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:22 ID:gB0wdF9q0
子供を製品扱いしてほしい人がいらっしゃいますねw
検品ではねられるんじゃないですか?
289名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:32 ID:e27nmWn50
>>272
戦前の教育を受けてるってことだから、70代後半じゃない?
290名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:44 ID:BW5ypx9T0
>>283
ワッフル、ワッフル
291名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:54 ID:86ab9rF/0
>>279
お前、さっきから自分の会社にもそのくらいのクレームは来るって
言ってたじゃん。脳内にしてももう少し話のつじつまを合わせないと。
292名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:01:56 ID:cemneKZh0
>>273
金払ってる、って公立校は税金で回ってるわけだからね。

別に保護者の金で維持できてるわけじゃない。
その程度のこともわからんから、子供もパーになるわけだけどさ。

アホガキの目先の気分を優先して、カスが大量生産されることを社会が
望んでいるとも思えんがなあ。言ってる意味、わかる?

>>279
なんか社畜って言葉を思い出した。
キチガイのクレームにもまじめに対応してるのか。すごいな。
293名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:03:27 ID:nbOw6oNh0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

無駄に風流www
294名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:03:48 ID:7cyIneO90
学校だけじゃなく店や通販商品でもいちゃもんが大流行みたいね。
自分達は客だ、保護者だから何でもしてもらって当然ってな感じか?
はっきり言って馬鹿すぎる。
295名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:04:00 ID:YadSTIWJ0
中学の英語の教師がテニス部の顧問やってたんだけど、
公式試合の日に嫁さんと温泉旅行に行って、部員に総スカン食らってクレームつけられてたけど、
こういう教師も尊敬してあがめ奉れという美しい国
296名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:04:39 ID:abAF+CopO
おかげさまで家庭教師は引く手あまたで繁盛させてもらってます^^
297名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:04:43 ID:Cg/YCQpwO
この親にしてこの子あり、という言葉を思う
記事もおまえらも
298名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:04:47 ID:O3FNLvHf0
>279
>1にはさ
> イチャモンとは何か。小野田教授によると、当事者の努力では解決不可能で、
>学校の責任能力も超えている理不尽な内容の「無理難題要求」。

という説明があるわけだし
通常のクレームとはまた違うんじゃないの?

それに教師はクレーム処理が本業というわけじゃないだろ。
299富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:05:00 ID:DjP4W1qE0
>>292

対応するなんて言いました?
なんでそういうクレームを言ってくるのかを聞き出すことだと言ったんですが?
お前はそういう機転というか考え方が出来ないから
クレームに向き合うこと=お客様のいう事は何でも聞く
みたいな発想になってしまうんだろうな・・
俺の言ってるのはそういうことじゃないんだぜ
300名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:05:02 ID:IG69JMXcO
釣り針が大きいスレだな
301名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:05:24 ID:F1U0jIn/0
>>261は「曲がっている」じゃなくてひねくれてるか、歪んでるだったかもw

あと聞いた話は、親が勝手にクラスの席順を決めて、この通りにならないと
子どもを学校に通わせないとか、何故うちの子が(劇の)発表会で主役じゃないだと
怒り狂って電話してきたとか、給食費はちゃんと払ってるんだから、
学校休んでるときは家に給食を持ってこいとか・・・etc

20代前半の自分が言うのもなんだが、これらはホントにひどすぎるw
302名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:05:31 ID:C7hsPGdE0
なんだ関西地区限定の話か
303名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:05:46 ID:clczzkdw0
ざまあみろ
学校なんて潰れちまえwwwww

保護者の言いなりになるから悪いんだよwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:05:51 ID:NgmxCzbT0
今の日本には。。。何かが足りない。

なんだ?何が?
30552:2007/03/06(火) 15:06:24 ID:CtTnUp3Y0
>>192さん、唯一のレスありがとう。
やっぱ、親や学校の環境では。
自分は聖書も仏典も読むけど、学生自分には体育会系部活の先輩や先生に厳しく注意されて、自分の思いあがりさを早いうちに自覚できたからかな。

いわゆる「二度生まれ」を何度経験したことかw
306名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:06:35 ID:6iBjBNMy0
>>245
欧と米を混同するのは(・A ・)イクナイ!
307名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:06:43 ID:q2CJp1LCO
>>282>>286>>292
釣れた
308名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:06:54 ID:0fLvV7QP0
教員を尊敬しろって時点で間違ってるけどな
309名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:07:09 ID:hnUeH0q80
>>279
電気会社の経営者が仕事の一環で野菜の値段なんか心配していたら
株主から取締役解任決議案を出されるだけだろう。

教育機関である中学校の校長が桜の木の美しさを心配しているようじゃ
勤務時間(税金)の無駄だろう。
310名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:07:20 ID:Tt8j0Mjz0
今じゃ生徒用のカウンセラーみたいなのが常駐してる学校もあるんだろ?

そのうち先生用のもいるようになるなwwww
とりあえず公務拒否の糞日教組バカを首にして公教育の信頼を取り戻せ
311名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:07:33 ID:ehfA5b7r0
>>294
CSだっけ?あれにオネツを上げすぎた各種業界の風潮が
回りまわってツケとしてやってきたんだろw
日本人ってそのへんアホだから、すぐ「やってもらって当たり前」思考に移る。
況やバカ大増産の昨今をや。
312名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:07:52 ID:dOXQ6rlY0
>>301
家に給食持ってこいってのは、そんなに無茶苦茶変だと感じないなあ
休んだ家の子にパンとか持って行けるやつは持って行ってたわけだし
全部持ってこいなら変だけど
313名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:08:17 ID:cemneKZh0
>>299
対応する、って「相手をする」って意味だよ。知ってた?

なんか原理主義者の物言いを聞いてるみたいで気持ち悪いが、
一般的な感覚で言うと件のサクラの話は笑い飛ばす類のものだと思うが。

>クレームに向き合うこと=お客様のいう事は何でも聞くみたいな発想になってしまうんだろうな・・
社畜さんならそう思ってるのかな、と思ったんだけど。違うの?

なんか、上司の説教をそのまま持論にしてるような、バランス感覚の無さを感じるんだけど。
314名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:08:36 ID:6iBjBNMy0
>>308
このスレの1さんですか?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039173402/
315名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:09:00 ID:jrPd5HkC0
そういえば俺も休んだ子にパンとか届けた記憶がある。
316名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:09:11 ID:VvKbo2y7O
教師に、お前が悪い…と責任転嫁し、文句を言った馬鹿親がいる。そんなことを言ったから子供が学校に来られなくなった。しかし親は、不登校は学校の責任だと思い込んでいる。
317名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:09:37 ID:7O6DwwBT0
再チャレンジ推進法の次は再教育推進法だな。
安倍ちゃん、ネタでいいから辞める前に一回くらいぶち上げてよw
318富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:09:43 ID:DjP4W1qE0

公立の学校なんて親方日の丸でそういう立場に胡坐をかいているだけじゃないですか
普通の会社ならとっくに潰れてるようなとこだよ。
だから客である保護者にクレームの雨霰になるんだよ
それをまるで保護者の良識が疑われるh、みたいな被害者ヅラして
おまえら民間で一回働いてみろって
319名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:10:13 ID:QIZJqTl/0
PTAの集まりはもう機能してないのかな
PTAを通さずに個々の親がいちいち文句言うんじゃそりゃ学校側も辛いよ
320名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:10:45 ID:blrlO+9t0
日本人から畏敬や尊敬という考えが消えかかってる。
学校とはそういう考え方を養うところでもあり、
対人関係を養う場でもある。

子供にとって居心地が多少悪くても、
社会に出ればそういう環境はいくらでもあるわけだから、
それに対する修行の場でしょ。

それなりの苦労を味わって人間は成長するのに、
子供に苦労させたくないって考えてるバカが多すぎ。
321名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:10:57 ID:ehfA5b7r0
>>318
言い分は途中まで間違ってないが
「イチャモン」とクレーム全般を混同してるので45点。書き直し。
322名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:11:19 ID:Tt8j0Mjz0
今私立じゃ入学案内できっちり親にクンロク入れるからな
私立じゃ親がまず振るいにかけられる

323名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:11:22 ID:hnUeH0q80
> 休んだ家の子にパンとか持って行けるやつは持って行ってたわけだし

給食を学外に持ち出すのは、確か厳密にはイリーガル。
食中毒が起きると学校の責任になる。
324名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:12:17 ID:cemneKZh0
>>318
客は保護者じゃないよ。税金を払ってる人、法人、すべてがお客。

そこんところを履き違えてるから、わけのわからんクレームもつく。
保護者の金だけで学校を回して行こうと思ったら、私学並みの学費を取らなきゃならないわけですが。

あと、ここにいる人間が教師だと思ってるのもおかしいな。そんなわけないし。
君が民間の企業に勤めてて、その境遇が劣悪だから他人に当り散らしてるように見えるよ。
325名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:12:56 ID:21W/Ujar0
昔は教師は偉いって無言の圧力があって
クレームなんて出来ずにみんな泣き寝入りしていたのが現実なだけ。

・妊娠して担任ほっぽりだす無責任教師・・・・クラス崩壊しまくり
・いつも酒臭く顔真っ赤で授業をする教師
・予告なしに生徒をふっとぶくらい足蹴りにする暴力教師
・顔が気に入らないと因縁をつけてくるヤクザ教師
・地元有力者の息子には忘れ物をしたら怒るどころか金を渡して購買部で
買ってこいと笑って送り出すエコ贔屓教師

こんなのばかりでも泣き寝入りが当たり前な時代の方が
むしろ池沼
326名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:13:02 ID:dOXQ6rlY0
>>323
そんなこと言い出したら、残して持って帰ってるやつ全員イリーガルやがな
327名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:13:15 ID:cTj8ptMTO
>>318
「クレーム」で一括りにすんなって。
そのクレームの内容が問題視されてるっつうのに。
328名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:13:41 ID:F1U0jIn/0
>>312
彼らが言うもってこいはたぶん全部w
しかも最近の子は休んだ人にプリント届けるとか、そういうの無いんじゃないか?
自分も休んでいたときには給食のプリンぐらいは友達が先生に言われて持ってきてくれたけどな。
329名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:13:54 ID:i4pay9lf0
先生なんて負け組みだろ。
330名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:20 ID:tdoq3UHy0
親も教師も過保護すぎる。
331名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:26 ID:AnPqT2gB0
>今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

北朝鮮
「今年も美しいムクゲの花が咲くのは偉大なる将軍さまのおかげです」
332名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:28 ID:x+QWPWtM0
>>301
>給食費はちゃんと払ってるんだから、
>学校休んでるときは家に給食を持ってこいとか・・・etc

送料はいただいておりませんので、お子さんがお休みのときに
ご自宅にお届けしろとのご要望には沿いかねます。
ただし、給食費はきちんといただいておりますので、ぜひ学校まで
食べにいらしてください。
333名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:30 ID:qzTLFpbV0
>308

そういう風に考える人が増えたから学校から権威がなくなって
まともな教育ができなくなるのさ。
まあ、尊敬されなくなった教員が悪いって言えば悪いが。

だからね、学校は勉強だけする場所にすればいい。
教員が生徒と会うのは授業のときだけ。
生徒は教室とトイレ以外は立ち入り禁止。
体育や部活もなし。スイミングや空手道場でも好きなとこに行けばいい。
給食もなし。弁当持って来るなり家に帰って喰うなりすればいい。

そうすれば、親も不満はあるまい。
334名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:32 ID:6OyqrJsTO
三ヶ月間、笑いながら教師に殴られ続けたら
学校に文句いってもいいよね?
335名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:33 ID:JpgDFZq+0
給食費払ってるから持ってこい。
それなら持ってってやるから交通費払えと言えば払うのだろうか。
336名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:40 ID:MS9SToiT0
>>321
 ↑
なんかこういうレス書くやつってキモイね
337富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:15:37 ID:DjP4W1qE0
>>313
対応する=相手をする

あ、お宅の会社はそういう認識の会社なんだ。。
どうりで噛みあわないなぁと思いました
相手をするなんて言い方失礼だと思いませんか?
クレームを言ってくるお客様っていうのは会社にとって大切なお客様です。
それを、適当に相手して的な考えでそれがクレーム対応だなどというのは全くお笑いです
338名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:15:38 ID:hnUeH0q80
「民間では」「普通の会社だったら」


これって「僕はブラック企業勤務です!」って公言しているようなものだぞ?
339名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:15:48 ID:cuspxDtCO
>>333
塾とどう違うんだよ
340名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:16:17 ID:0fLvV7QP0
>学校も世間知らずかもしれません。しかし、
>世間も学校知らずです。

ここむかつくな。
学校の腐った裏事情を理解しろってか?
341名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:16:17 ID:w4lsDARe0
> 今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。

これはバカボンのパパだろw
342名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:16:26 ID:zbr0plaQ0
ワロタwでもこういうイチャモンつけるヤツって教師含めた地方公務員に多いんだよね。
343名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:17:27 ID:Tt8j0Mjz0
>>341
確かにそこは笑うところだよなw
マジで言ってるなら強制入院だろ
344名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:17:53 ID:ehfA5b7r0
>>335
デパートで配送頼む時に「送料取るなゴルァ」「送料に消費税つけんなゴルァ」
くらいは当たり前のイチャモンマンたちなら「交通費くらいサービスしろや」だろ。
345名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:17:57 ID:ZrFRVEVb0
> 「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」

他の主張はイチャモンとしても、これは正論だろ。
傷害事件じゃん。
346名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:18:32 ID:cemneKZh0
>>325
時代が池沼って。やっぱこの手合いは頭が悪いんだなあ。

>>337
イチャモンに対応するって言葉なら、普通はそう理解するけどね。

それにしても、なんだか面白い人だなあ。
仕事に命かけてるんだね。(でもこのタイプは四角四面で大体仕事が出来ない。)
347名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:18:48 ID:/ZFobJ0h0
なにかっつーと「安倍政権が云々」って言う古館と同じじゃねーか
348名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:18:55 ID:ppPiCDdw0
馬鹿が増えたってことか。

そんなやつ退園させろ。

どちらにしろそんなDQNおやのガキなんか預かる必要なし。義務教育の必要も無し。
死ねば?
349名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:18:57 ID:cezODihe0
イチャモンという言葉はどこの言葉?
350名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:16 ID:n1UGtSK30
>>268
全然因果応報じゃねーよ
サヨ流人権教育で学校荒廃させたのはヤリ逃げ年寄り世代、ケツを拭かされてるのは現役の若い世代。
職種として捉えるなよ。
今の日本の縮図だろ?
351名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:18 ID:MSr00hGS0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

ガイドライン板行き決定だなw
352名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:18 ID:qzTLFpbV0
>339

だから塾と同じでいいんだよ。
学校の持つ本来の機能をみんなして否定してるんだから。(w
353名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:43 ID:dOXQ6rlY0
>今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ

こういう脈絡のない話は校長の訓辞でよくあるから、校長も反面教師にするといい
354名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:47 ID:m53xfI+s0
>>333
時間がかかりそうな質問のときは授業中に聞くわけにはいかないので
教室とトイレ以外に職員室に行ってもいいことにして欲しい
355名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:20:18 ID:FxV2vkWE0
こどもと対話できない無能な保護者が増えてるんだね
356名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:20:19 ID:cuspxDtCO
>>352
集団生活の基本を学ぶ目的はどこが請け負えばいいんだか
357名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:20:36 ID:vqni7jCF0
>>340
甘ったれてるよね。
どこの社会に、お客や世間に自分たちの苦労を解れ!なんて言う
企業があるか?公務員は甘ったれすぎてる。
358名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:20:53 ID:ehfA5b7r0
>>345
「当人とその親御さんに対して民事訴訟でも提起なさってはいかがでしょうか
 学校側にはそのような規定はございませんのでご要望にはお応えできません」じゃね

「学校に行く人権」とかあるからどうせ出校停止はムリなんだから
カネで解決するしかあるまいてw
359名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:21:18 ID:1Tvld6wI0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

「今年は災害が多い。今必要なのは政権交代ではないか」


いや…なんとなく思い出した。
360名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:21:24 ID:21W/Ujar0
公立中学って金もらっても行くもんじゃないよね
361名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:21:32 ID:OTkhFy/J0
>>356
徴兵制で(ry
362名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:21:56 ID:dFYoe51KO
民間企業のサービスと公立学校の教育(サービス)を比較してる時点で、DQN親と同じくらい、おまえらの視野は狭いと思うんだが
363名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:22:16 ID:+CHbkAuGO
イエモン
364名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:22:31 ID:WsxfYK+r0
今は学校の授業がうるさくて勉強どころじゃないから
塾に行って勉強する時代だよ。
365名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:22:34 ID:blrlO+9t0
>>345
小学校低学年までの子供の喧嘩の基本は

1. 怪我をさせられた子供と両親に、怪我をさせた子供と両親が侘びに行く。
2. 怪我をさせた子供には親が子供が泣いて侘びを入れるまで猛烈な説教および体罰を加える。

でしょ。
366名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:22:45 ID:cemneKZh0
>>357
うーむ。別にかまわんと思うが。

学校は社会の基盤としてなくてはならないものだし、その教育結果は無関係な第三者にも
跳ね返って来るんだよな。だからこそ税金で維持してるわけだし。

そこんところを教師憎しで理解できないってのはあまりにもなあ。
別に学校以外でも、社会に不可欠な組織は同様に捉えられるでしょ。
367名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:04 ID:Bx6tAnHEO
>>273
学校は集団生活の場なんだからある程度の我慢は必要じゃね?



>>307
368名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:21 ID:4ybsHrHW0
>>357
なんつーか、学校=企業、生徒及び保護者=客
なんて認識になったから今の現状があるんだな、と痛感させるレスでした。
子供の教育は国民全員に課せられた義務であるということを忘れている。
369名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:22 ID:vqni7jCF0
>>356
個人主義で有名なイギリスは体育の授業でサッカーとかラグビーとか
チームで戦うスポーツを通して学ぶんだが
日本は体育の授業でサッカーとか野球はやらないのかな?
370名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:33 ID:OTkhFy/J0
>>366
釣りにマジレスは良くない
371名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:42 ID:0hL8hZh00
>例えば、「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを
>幼稚園に置かないでほしい」「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ま
>せろ」「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」「今年は桜の花が美しく
>ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。いずれも実例だ。

・・・・・・産経の釣りネタだと思いたい。
唖然食らうわ。
372名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:23:52 ID:hnUeH0q80
なにかにつけ、社会に揉まれてる(らしい)零細企業の社員は常に正義だと言い張る。

これも朝日新聞脳の後遺症だな。
373名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:24:14 ID:Tt8j0Mjz0
>>365
理由にもよるけど、昔はそうだったな
374名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:24:31 ID:Hq74fhqN0
> 「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
これはいくらなんでも、おもしろおかしくするために、間の段が抜いてあるんじゃないかな。
いちゃもんであることに変わりはないが。

ところで、この例くらい極端なものになると、もしこれが本当なら、いちゃもんをつけた人は
私の発言だとわかるのではないだろうか。
そして、掲載許可を取っていないなら(取っていないだろうが)、金を払えといちゃもんを
つけられるのではないだろうか。
なにしろ、この論理を展開できる人なのだから、そんなことは朝飯前だろう。
375富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:24:48 ID:DjP4W1qE0
>>346

お宅の会社はそうだという事でしょ
でもうちは社員にそういう教育はしてません
苦情を言ってきてくれるだけでも感謝しなければいけない
そういう気持ちを持ってお客様に対応してください
これはうちだけじゃなくて
大企業と呼ばれる企業では当たり前のことですよ。
苦情のお客様を大切にしていこうってのは。

俺が大仕事の出来ないタイプの人間だとのご指摘ですが。
たぶんお前よりは大きな金動かしてるよ。
376名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:25:27 ID:O3FNLvHf0
企業と学校との決定的な違いは
相手(顧客や保護者)との関係だ。

企業と顧客の関係なら努力するのは企業のみになるが
学校と保護者の関係では違ってくる。

学校と保護者の関係は企業と顧客のそれとは違う。
子供の教育はどちらか一方だけが努力すれば良くなる、というものではないんだよ。
両者の連携が必要なわけ。
保護者に顧客の企業に対するような態度をとられても困るのよ。

保護者も自分の子供のことなんだから
学校に丸投げするようなことは止めるべき。
377名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:25:41 ID:cuspxDtCO
>>369
集団スポーツはあるけど、ゲームを楽しめりゃいいやみたいな感じで
チームの結束とかそういうのは全く重視されてないと思う
378名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:25:52 ID:iIcsGw+a0
どのあたりから日本はおかしくなったんだろうな。
全部が全部昔がよかったなんて思わないけど少なくとも親の態度は明らかにおかしくなってきている・・・
379名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:25:58 ID:cemneKZh0
>>375
松下幸之助の本でも読んだの?
あと、大仕事が出来ないんじゃなくて、大体仕事ができない、だよ。

日本語すら扱えん奴に一体何が出来るのか・・・。
380名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:26:00 ID:XMnjSmN2O
教員や公務員は公僕。
つまりは公の召使いってことだから虐めても問題ない。
騒ぐほうがおかしい。
381名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:26:27 ID:AnPqT2gB0
>>369
サッカー、ラグビー:転んで負傷でもしたら訴訟問題になる。
更にノロマな奴が責められて自殺でもしようものなら
教師がいじめに加担したとされて・・・
382名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:26:50 ID:0iJ/x7sb0
桜の花が美しくないのは死体が埋まってないから。
アホな親を埋めれば奇麗に咲くぞwwww
383名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:26:58 ID:OTkhFy/J0
>>375
「苦情」とやらもいろいろあるんでないかい?
正当な批判は真摯に受け止める必要があるけど、どう見ても言いがかりのような
「苦情」はどこの会社でもまともに相手にしない所がほとんどでしょ。
384名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:27:05 ID:F1U0jIn/0
385名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:27:13 ID:384jtUhg0
社会に非常識な人間が増えてる以上、公的サービスに理不尽な要求が出されるのも
仕方がないんじゃないのかね。
固とした態度が取れない教師側にも問題があると思うけどね。
386名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:27:19 ID:CgYfKEKk0
>>35
(自分の権利だけが大切な)日教組の教師がこういう問題の矢面に立つ訳ないだろ
387名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:27:32 ID:Tt8j0Mjz0

まぁ教師も在日と一緒で一部の基地外が飛びぬけて目立つからあまり同情が湧かないな

現場で排除していけよ。自浄能力が働けば公教育の威厳もある程度出るだろ

 
388名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:28:15 ID:hnUeH0q80
公務員や公立学校の教職員が話題にあがった途端、
ピラニアのように食って掛かる人たちのほうが
随分「甘ったれ」に見えるんですけどね。
389名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:28:37 ID:Sx9MyVde0
>>378
核家族化、バブルあたりからじわじわ来てるんじゃないかなぁ。
390名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:28:49 ID:vqni7jCF0
>>368
一人前の社会人が「世間は自分の苦労を解ってくれない」なんて
泣き言を普通、言うか?
黙ってなんとか頑張るのが社会人だろが
学校とか教師は自分たちの仕事に誇りがないとしか思えないね。
そんなだから保護者や子供に舐められるんだろ

>>377
そっか
しかしゲームを楽しむにはルールを守る必要がある事くらいは
理解できるはずだがなあ
391名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:29:13 ID:pyk+lMGA0
イチャモンをつける保護者の仲には、プロ人権団体の親が含まれているのでは、
392名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:29:17 ID:dOXQ6rlY0
>>376
しかし教員が親方日の丸的な態度でずっとやってきたツケがこれだ
教員がもっと真摯に親と向き合ってきたなら結果は違っただろう
教員は言い訳が多すぎる、親を批判する前に隗よりはじめよ
393名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:29:17 ID:cuspxDtCO
>>378
個性重視教育

欠点も個性という考えが規律や我慢を奪ったと思う
394名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:30:19 ID:ijx7NqxS0
>>381・・・・マジカヨ
日本もうだめじゃん('A`)
395名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:30:23 ID:RbuZFOswO
イチャモンって言うけど学校側も権力には弱かったりしておかしいよ。
 
某国立大学教授の妻は子供のクラス替えにも圧力かけてたりする。
それが罷り通るんだから笑っちゃうよね。
他の親が言えばイチャモンになるから。
396名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:30:25 ID:cemneKZh0
>>380
ふーん、じゃあいじめ肯定論者?

って聞くと、多分違うんだろうけどね。
2ちゃんには教師嫌いのキチガイが多すぎるよな。

>>390
君はグチや弱音を吐いたことのない人?

それが報道されてるかされてないかの違いだよ。
また、さっきも書いたけど、社会に不可欠な組織なわけだから、
こっちとしてもできるだけのことはしたいけどね。
397名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:30:58 ID:ZmHqpfya0
うち会社の同僚はみんな、子供を私学に通わせている。
理由は、これ見りゃわかるよな。
398名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:31:05 ID:blrlO+9t0
>>381
今、学校でドッジボールってやってんのかな?
運動苦手だったからよく顔にボール当たったけど。
399名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:31:48 ID:n1UGtSK30
>>333
それも方法の一つだね。
今までと同じ方式の学校はもっと指導も厳格化して私立のように念書を書かせる。
もう一つ方式では最低限の勉強以外はノータッチ。
価値観が多様(劣化?)したのだから選択性で親の自己責任でも仕方ないね。
400名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:02 ID:AnPqT2gB0
PTA役員を地元の解同の役員にお願いしておいて
学校への苦情はPTAでとりまとめて伝えますとお願いすれば
役員以外は誰も発言しないで済む
401名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:17 ID:uyZMfz+/O
こういう可笑しないちゃもんつける親の年齢層のアンケートとっとけよ
402名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:21 ID:cuspxDtCO
>>390
「自分が」ルールを守ればいい
ルールを守らなかった同じチームの他の人が悪い
となるようで

それにスポーツなどのゲームと、普段の生活を同じには考えないんじゃないかな
403名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:28 ID:ijx7NqxS0
>>397
民間人ならまだ良いが
文科省の役人とか無能教師どもも我が子を私立へ通わせているんだから
もうね・・・・
SONYの社員が他社製品を愛用するみたいな
自社製品を使わない社員だらけの企業の製品を誰が買うのかよ?
404富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:32:35 ID:DjP4W1qE0
>>383

苦情と言いがかりには線を引きません。うちではね
ただし、苦情と犯罪(脅迫 恐喝 名誉毀損)などとの間にははっきり線を引きます。
それが普通なんじゃないですか?
405名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:36 ID:1wsr0alU0
こういうクレームは全て公表して、HPなり学級通信で全員の親に伝えてみれば?
まあDQN親には恥の概念がないんだろうが。
406名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:32:42 ID:8LhgQSbF0
>>1
もうちょっと調査を深めて3代くらい前までの親の出身国調べてみると原因がわかるような気がする
407名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:33:37 ID:F1U0jIn/0
>>399
親の自己責任だけだと、子どもがかわいそ過ぎる。
子どもに親は選べないからね。

いっそのこと、小学校から全寮制の公立学校あってもいいんじゃない?
408名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:02 ID:ehfA5b7r0
>>390
誇りがあるなら一部のアホなイチャモンは突っぱねればいい。
変にナヨナヨしてるから付け入られるのは同意だな。

まぁ、教育委員会にいうぞ!とかそのへんが問題だが。
「問題が起こっていると露呈すれば処分する」というシステムが腐敗の原因。
特にいじめ隠蔽問題の時なんかもそうだったな。内々で"解決"して
上への報告としては"なかった"ことにしないと処分されてしまうって流れ。

どうしたって発生するものとして対策が取れるかどうかを見るべき。
「一件たりとも発生は許さん!再発防止にしくじった者は退職金を削ってくれる!」と
上から下から挟み撃ちでは、そら末端の教師もしんどいわw
409名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:13 ID:4ybsHrHW0
>>390
一人前の社会人である派遣や請負の方からの、泣き言が日々耳に入るご時世ですが?
社会人にあまり勝手な価値観を押し付けないように。
410名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:18 ID:181TSP5Z0
こういう学校にいちゃもんつける人って
子供の同級生の親にもいろいろと文句言って来るんだよね。

幼稚園のお遊戯会で主役になった子の家に
いちゃもんつける電話が何回かかかってきたとか言ってた。
411名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:21 ID:ONDCi64r0
本来仕事と言うのは疲弊するもんだ
412名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:35:18 ID:6Gepb/580
>>345
程度の問題だろうよ
凶器とかあきらな意図で怪我させたならわかるが
子供同士のけんかの怪我で障害事件とか(笑

おまえみたいのが増えたから困ってるんだよ


413名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:35:54 ID:Sx9MyVde0
>>403
それは結構普通かも。
内情知ってたらやめとことか思うからね。
自社製品を買ったり使用したりする場合って
普通に買うよりかなり安価だからとかだよ、だいたい。
414富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:35:55 ID:DjP4W1qE0

俺はね、こういう親方日の丸の風潮を改めるために
学校の校長は民間の会社をリタイヤした経営者などに任せるべきだと思う。
415名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:35:56 ID:cuspxDtCO
>>399
親がそれを望むならいいかもしれないが
集団生活のマナーやルールをどこで学ぶのかと

他者とのコミュニケーションがうまく取れない子が増えてる
今最も教育に足りない部分のひとつ
学力向上のみを目指して塾化させたら、それこそいじめや引きこもりやニートは消えないね
416名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:36:04 ID:HbLZeQ7PO
幼稚園のお遊戯会で、かぐや姫が4人、おじいさんが3人、おばあさんが3人出てきてた。
417名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:36:11 ID:ko95KtD70
前にテレビでやってたけど、お遊戯会で白雪姫だかなんだか忘れたけど
保護者の大半が「ウチの娘を姫にしろ」と言うもんで
女の子全員が姫にして、姫だらけの演劇をしたらしいね。
418名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:36:19 ID:ijx7NqxS0
>>409
公立教員は派遣や請負のような劣悪な待遇だと言いたいのか?
いっそ、公立教員も派遣とか請負にした方が真面目に働くかな?
419名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:37:32 ID:Hjy1VuaV0
中学生にもなれは腹黒
420名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:37:45 ID:4ybsHrHW0
>>418
要するに派遣や請負の人か、君は…。
自分が辛い立場にいるからって、他人の足を引っ張ろうという発想に行くのは
少々理解しがたいものがある。
421名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:38:21 ID:ijx7NqxS0
>>417
そこで平等と均一の違いを保護者に
説諭できない教員が無能。
422名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:38:44 ID:6Gepb/580
>>414
少しはマシだろうけど
リタイヤしたおっさんより若い人がいいな
423名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:38:44 ID:O3FNLvHf0
>392
いや、だからケンカすんなよって話だ。

教師という職業に就いているからといって
他の教師が理由の謗りを受けるいわれは無いよ。
教師だって人間で、一人一人違う人なんだよ。
424名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:39:13 ID:EyhJnk0u0

チョンが増えた証拠
425名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:39:24 ID:cemneKZh0
>>418
どんな境遇だろうと辛いことはあるし、それに対するグチもある。

それがいかんというのはすごいな。
ものすごい精神論者だ。
426名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:40:34 ID:dFYoe51KO
バカ親が教師に対して「問題にするぞ!」とか「教育委員会に電話するぞ!」とか脅しをかけるから教師は萎縮したり無気力になっちゃうんだよ。そんなバカ親を見て子供は育つんだから、正直悪循環だよね
確かに問題ある教師や校長もいるかもしれんが、まずはバカ親を再教育することから始めないと、日本の公教育はアメリカ並みにダメになる
427名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:41:06 ID:ko95KtD70
発想が韓国・朝鮮になってきてるよね。
最近の女は子供と一緒に脳みそまでひり出すんだね。
428名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:41:13 ID:dOXQ6rlY0
>>423
だから隗より初めよと言っている
あと君の日本語は少し変だ
429名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:41:30 ID:ijx7NqxS0
>>424
今回のは違うと思うね。
二十数年前頃に誤った個人主義が跋扈し始め
見当外れな「個性尊重」とか「自由教育」が幼稚園や小学校など
教育現場で展開された。その影響が今DQN保護者やDQN教員の
増殖となって顕れていると思うよ。
430名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:41:54 ID:cemneKZh0
>>426
ようわからんのだけど、教育委員会に電話するとどうなるの?
431富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:42:07 ID:DjP4W1qE0
>>422

リタイヤっていうと濡れ落ち葉みたいなイメージなんだろうけど
俺の言ってるのは経営者とか芸術家とかとにかくその分野で成功した人のこと。
その辺の定年サラリーマンの事じゃないよ
432名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:43:18 ID:a7K0ch4K0
自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ

も結構わかんないだけど・・
433名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:43:40 ID:ijx7NqxS0
>>425
仲間内で愚痴る分には構わないが
「世間は解ってくれない」ってのはガキの甘ったれだろ
434名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:43:41 ID:tA8339Jw0
>>416
>>417
オレは結構な年だけど
小学校の学芸会の劇は
同じ役を4人でやっていたよ。
役の数が足りないのと
1人では役をやりこなせないから
そうするのだと思うけど。
>>1の桜の話並のいちゃもんだよ、それ。
435名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:44:01 ID:cemneKZh0
>>431
そんな人が一体どの程度の人数存在していて、また、引き受けてくれるんでしょうか。
(それにしても芸術家が校長ってきついな。感性のみで生きてきた人間だよ?)

ところで、松下幸之助の本の件は図星でしたか、やはり。
436名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:44:44 ID:XGRqLcSYO
俺の彼女のクラスなんかじゃ、逮捕されちゃう親がいるからなw
こんなクレームなんてまだマシだろw
437名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:45:43 ID:ehfA5b7r0
>>432
「同じだけ授業遅れるペナルティをそいつに課してちょーだい!
 ウチの○○ちゃんがケガさせられて入院の間、
 その子は何事もなく通学して!
 お勉強まで遅れをとるなんて!ガマンできません!」
438名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:46:07 ID:izSLsOUr0
>>431
経営者、役員は定年ないじゃん、定年があるのは労働者だけ。

それにワタミの社長が学校いくつか所有してるみたいだけど?
439富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:46:09 ID:DjP4W1qE0
>>435

松下幸之助の本??
なにそれ?
松下の本は経営者の嗜みとして冊か読んだけどそれが何か?
440名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:46:24 ID:Q0LV4A8C0
お遊戯会で子供が犬がやりたいっていうから犬にしても、
なんでうちの子が犬なんだって怒る親もいるらしいしな・・・。
441名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:46:41 ID:AnPqT2gB0
>>417
お遊戯会でシンデレラとかやると主人公じゃない役に
された女の子は泣きだすし、親はすごい剣幕で怒鳴り込んで
人選に介入しまくるし、結局、劇はできずに合唱に変更ですよ
442名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:47:12 ID:tA8339Jw0
>>432
悪いことをした子にも
うちの子と同じ罰を与えろってことだと思う。

正直言うと
今の親世代って
悪平等、表面上の仲良しだけで
問題の本質から目をそむけたような
教育を受けてきたのだと思う。
この自分の都合のよいように
奇麗事を言う部分が
「イチャモン」なんだと思うよ。
443名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:47:29 ID:4ybsHrHW0
>>433
違うな。世間は分かってくれない、ではない。
世間は分かる義務がある。
それだけ。
444名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:47:38 ID:cemneKZh0
>>433
それはどっから判断したの?

要は現場の悲鳴がマスコミを通じて流れてきてるってだけでしょ。
あんた、単に教師嫌いなだけだろ。

>>439
いえいえ、あなたの言ってることがあまりにも理想論のみで形成されたアレでしたから、
そこらへんから影響を受けてるんだろうな、と察した次第ですw

キチガイクレームも大切なお客様の声、いや、確かにその通り。教科書に心構えとして載せるぶんにはね。

445名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:48:27 ID:OTkhFy/J0
>>417
遊戯会とかの役がそんなに重要なもんなのかねえ・・
その親の気持ちがさっぱりわからない。
子供を持ったら、そういう考えになるのだろうか。
446名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:49:03 ID:4ybsHrHW0
>>434
どういう劇だったにもよるな。
同時に4人の姫が出てきたら笑うが。
俺んとこは、だいたい一役2〜3人で、パートごとに切って分けてた。
全編通してなんて子供にはなかなか難しい。
447名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:49:11 ID:58beza1Z0
122 名前:牛(岩手県) 投稿日:2007/03/06(火) 11:01
補完してみた。


子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。
(それはいい。子供だから。)
(でも、けんかしているうちにおもちゃの角がぶつかってケガをしてしまった。)
そんなおもちゃを幼稚園に置かないでほしい。

自分の子供がけがをして
(病院へ行くので申し訳ないが)
休む。
けがをさせた子供も
(どうやらそれがショックとなっているようなので)
休ませろ


今年は桜の花が美しくない。
(おかしいと思って根元を掘り起こしたら中学生の死体が出てきた。)
(警察に通報したら数日で同級生が逮捕された。)
(こんなことになったのも、親と地元住民、)
中学校の教育がおかしいからだ。


これならあるよな。

ねーよ
448名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:49:14 ID:1EdcwyGu0
つーか学校は託児所じゃねーだろ
そんなのもわからないのか?最近のDQN親は
449富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:49:51 ID:DjP4W1qE0
>>438

別に会社と掛け持ちでもいいんですよ
会長職とかならほとんど会社に行かなくていいわけだし。
経営者にしてもスポーツや芸術にしても
その道を極めた人ってのはそれなりの哲学ってのを持ってるんだよね
だからそういう人に学校を建て直してもらいたいと思うわけ。
今の年功序列で校長とか教頭になるってのじゃどうにもなんないよ
450名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:49:58 ID:iIcsGw+a0
>>445
見栄じゃない?
「うちの娘この間のお遊戯会でシンデレラやったんですよ〜」とか井戸端でも親戚でも使えそうwww

うざいよ・・・こういうの・・・
451名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:50:30 ID:h5oppT2iO
だからどうした?親の教育姿勢に焦点がなく問題は教員が疲弊することかよ。

教員に同情しろって?
そんなんより教員の猥褻の方が社会的に害があるだろ。
452名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:51:13 ID:crdy01LY0
親がヒマ過ぎるのでよ
俺なんか親に学校のことで干渉されたこと記憶に無いぞ
親は中学の時1回だけ進学相談で学校に来ただけだ
今は親がそんなにしゃしゃり出てくるのか?
453名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:51:43 ID:dFYoe51KO
文科省>県教育委員会>市町村教育委員会>小中学校
これが公立教師のヒエラルキー。人事も県教委が主導する。「女王の教室」でもやってたと思うんだが
454名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:51:44 ID:ijx7NqxS0
>>448
失礼な!託児所は人間の子供を預かるところだ。
猿山とは違う。
455名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:51:51 ID:7FmxVYGP0
>今年は桜の花が美しくない。
>(おかしいと思って根元を掘り起こしたら中学生の死体が出てきた。)
この時点で普通ではないなw
456名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:00 ID:ehfA5b7r0
>>450
「七人の小人より多い白雪姫クローンズの一員だったんですよ」
なんてことになったらうっかり喋ると苦笑いしか生まれないだろw

喜び勇んでビデオに録ってたりすると余計だなw
457名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:06 ID:Y0ZLAgXz0
平等なんて、自然界には存在しないのに。
458名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:22 ID:4ybsHrHW0
>>450
クリスマスの時期に公立学区の団地住宅へ行ったら、
どの家も張り合うように飾りつけしてライトアップしてて非常に笑えるぞ。
こういう見栄って、やっぱり母親が徹底してるらしいな。
旦那の地位も子供の役どころも、全部主婦間の見栄に使われる。
459名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:22 ID:O3FNLvHf0
>428
日本語が変なのは申し訳ない。
あんま上手くないんだよ。

もう少し砕いて言うと
努力している教師もいるって事さ。
イメージ先行で態度を硬化されちゃったら
やりようが無いでしょ?
そしてそのイメージを作り上げた過去の出来事の責任を
無関係な人間に求められても困るわけだ。

まあ集団に対するイメージなんて面倒臭いのが常で
それを改善するのがそのイメージの元になった人々ではないなんてことは
よくあることなんだけどね。
460名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:23 ID:XGRqLcSYO
>>452
家では放置
学校ではクレーマー
461名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:33 ID:p6t08Qnn0
生活指導と教育指導を分ければいい

生活指導にはやくざを採用
462名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:43 ID:E3IoSUVjO
私は教師を辞めて普通の会社で働いていますが今の方が楽です。ストレスが半端じゃ無かった。適性が求められる職業でしょう。
463名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:53 ID:097Rr5ox0
「子供の喧嘩に親が出る」
・・・そんな言葉が昔の日本にはありましたねえw
464名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:56 ID:B3B1guma0
今年は桜の花が美しくない
      ↓
中学校の教育がおかしいからだ
      ↓
このままじゃわたるが死んじゃう〜!!
465名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:52:59 ID:5IYQPpIPO
桜の花のイチャモンが何故、そうなるのか考えてみた。
桜は日本人の心→日本人の心は美しい→だから桜の花も美しい→それなのに校庭の桜の花が美しくなかった→
→学校教育が悪かったので生徒の心が荒んだ→桜の花が美しくなかったのは学校の所為
466名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:53:13 ID:OTkhFy/J0
>>450
見栄か、なるほど。
自分の一時の見栄を充たすために無理難題をふっかけるというわけか。
そんな親に話を聞かされるほうも災難だわな。
467名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:53:14 ID:CKp6OHsP0
>>426
とっくの昔にアメリカ以上にダメになってるよw
アメリカなら教師が子どもにイタズラして転校ぐらいでは済みません。
学校にアレコレ言っても全て隠してしまうだけ。
役人と喧嘩する場合は話を大きくしてしまうのが一番。
保身だけで生きてるような連中ですから。
そもそも今のような屑教師が躾だの何だのというのが筋違い。
黙って勉強だけ教えてりゃいいんです。
468名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:53:34 ID:AnPqT2gB0
>>450
ディズニーランドとかに行くと3,4歳の女の子にお姫様のティアラとか
結婚式のケープとかつけて満足している親がいるからね。
要は親の自己満足なんでしょう
469名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:53:58 ID:8y7m91nv0
幼稚園小学校の頃にみんな平等にしろと叫んでても
いずれは実力テストとか受験戦争とか格差にもまれていくのに
小学校の頃から世の中とは理不尽なものだって知るべきだろ
470名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:54:16 ID:7h75o5ll0
俺が正常に結婚できていて子供持っていたら今時その子供は中学生か・・・。
もてないで良かったよw
471名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:54:17 ID:FZZU6YavO
俺今年教育大学受けたけど、合否に関わらず教員なるのやめるわ
最近のこういうニュース聞いてると本当に腹が立つ
もっと不愉快なのは教師の質の低下とかいう議題でバラエティで討論されること
何の解決策にもなってないのにあたかも真剣に問題を考えてるように見せてる
地方公務員目指そう
472名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:54:22 ID:7FmxVYGP0
>>461
>生活指導にはやくざを採用
そんなことしたらそこの学校の生徒はみんなやくざみたいになりそうでいやです><
473名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:54:27 ID:ARRxvICH0
>>23
そういうこと恥ずかしげもなく言えるってさ。
あまりにも民族を単一視するのはよくないと思うよ
474富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:54:36 ID:DjP4W1qE0
>>444
なんでもかんでも理想論で片付けてしまえるところが
これ以上進歩しない人間っぽくて笑える。
お前の会社の社員にはなりたくないな。
何言っても お前それ理想論だろ。 で片付けられてしまいそうで。
475名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:02 ID:1EdcwyGu0
>>452
小学校の話だが授業中に電話をかけてきて
子供を呼び出してくれと言うので何事かと思ったら
帰りにスーパーよって来てという親が居たらしい
その間授業は中断してるわけで、後で補習しなくてはいけない
476名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:06 ID:7h75o5ll0
>>472
昔は用務員のおっさんといえば、やくざまがいの部落民だったけどなw
477名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:14 ID:izSLsOUr0
>>449
ワタミの社長は週に1回学校に行くだけらしいけどそーいうのでいいの?

俺としては教育学で最低、マスター。
それに加えマネージメントがうまい人に校長やってもらいたい。
何かに秀でていることと教育者としてどうか、というのは
全く別のことだと考えているからね。

例えば、金儲けがうまくても金儲けについて教えるのがうまいとは限らないし
綺麗な絵が描けるからといって、生徒に絵について教えられるとは限らない。
478名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:34 ID:cemneKZh0
>>467
勉強のためにまずしつけの基盤がいるんだけどね。

昔はそれも学校が一端を担ってた。もう一端は親と社会ね。
とりあえず親と社会は崩れかけなの。学校もそれを辞めろと?

完全な崩壊ですがな。あんたのそれは単なる理想論。
479名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:38 ID:ehfA5b7r0
>>468
あるあるwww
わが子をどっちかっつーと愛玩動物のように扱ってるDQN親な。
480名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:55:41 ID:UxBAyHI30
いやー教師なんてなるもんじゃないねぇ。
高給が目当てで教師になった人ごくろうさまですwwwww
これから保護者とたたかってください!
481名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:56:14 ID:XGRqLcSYO
的外れな教師批判は国を腐らせる
これだけは確か
482名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:56:28 ID:XD8pvObKO
イチャモンつける親の素性を洗ったら、大半が〇国につながったりして...
483名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:56:37 ID:Qi90QpE5O
どっちが子供かわからんなw
484名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:56:51 ID:crdy01LY0
>桜の花のイチャモンが何故、そうなるのか考えてみた

「サクラサイタ」合格>美しい
「サクラチッタ」不合格>美しくない
中学がうんと不合格者を出したから悪い教育だった
485名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:57:00 ID:SzkTXtsE0
こういう親は、只今ファミレスで雑談してる。
そして値段の割りにはマズイとイチャモンかましている。
更にはうちの子の成績が悪いのは塾のせいだとぼやいている。
その言葉に一同に「そうよね〜」とうなずいている。
あれは一種の宗教団体だと思われ
486名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:57:07 ID:cuspxDtCO
>>471
数日前の俺がいる

講師の辞令来そうだから考え改めた
現場に潜ってから決めるのもありだと思うがね
何事もやってみないとわからないよ
487名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:57:10 ID:7h75o5ll0
今時、馬鹿か池沼しか子供産まないからじゃね?
488名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:57:25 ID:EYM2hHlR0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

いくらなんでもこれはネタっぽい…
489名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:57:56 ID:1EdcwyGu0
>>471
まあなりたくないなら辞めておいた方がいい というかお前には無理
490富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 15:58:32 ID:DjP4W1qE0
>>477

いいよそれでも。
今の校長制度より100万倍マシだから。
491名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:58:36 ID:iIcsGw+a0
>>471
教員の質も落ちてることは否めないだろう。
そんな考えだったらやめといたほうがいい。今から別の道考えとけ。
492名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:58:38 ID:WsxfYK+r0
俺も教育委員会に通報するぞって脅されたことある。
塾には関係ないんだよ馬鹿。って言っといたけど。
親に教えられたんだろな。
493名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:59:01 ID:fxKBqWXN0
ま、公立の問題でしょ?
494名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:59:18 ID:Kvy+LYF50
私が小学校の時、スキーの授業があって担任があまりにトロい私に
「もう次回から貴方はスキー授業休んでください」って言ったのよ。
そうしたたら私の母が凄く怒って、「これから毎日スキーよ」ってシーズン休み無く滑らされた。
そうして次の年に私は先生よりスキーが上手くなって、アルペンスキーの選手になりましたさ。
母も凄く上達して検定とか受けてたよwあの時先生に切れ無くて良かったと今なら思える。
495名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:59:30 ID:1wsr0alU0
>>491
最近の若い教員の質は上がってると思うけどなぁ。
496名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:04 ID:ARRxvICH0
>>451
何を言っているのか
497名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:07 ID:DPYtJjlm0
生徒を性の対象として見てる教師は多い
こいつらはドッキリにひっかけて全滅させろ
498名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:17 ID:cemneKZh0
>>474
いやあ、キチガイクレーマーからも何かを引き出せ、っていかにも松下翁の本に書いてありそうでさ。

彼は現にそういうことをやったからすごいわけですが、それを君ほど優秀でなく、君ほど進歩する能力の無い
いわゆる普通の人に求める姿勢を、理想論といわずして何といえば良いのでしょうw

無能な教師をクビにすれば良い、とか言い出しそうだけど実際それは出来ないわけだし、
また優秀な人間だけを集める方策も特に無い。まあ、難しいところだよね。

では、この現場が何をすればよいか?となったときに君が出した答えが
「キチガイクレームにも真摯に対応し、そこから何かをくみ出すこと。民間はみんなそうやってる。」
なわけだよね。

あのさ、これって理想論にすらなってないんだけど、どうやって進歩したら良いの?
499名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:33 ID:tA8339Jw0
>>450
学校行事があると
カメラを持った親たちが
場所とりで争いになって
学校側に何とかしろって
保護者が言ってきたっていう話もあった。
500名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:36 ID:UxBAyHI30
>>495
ベテラン(笑)たちが質を殺し、才能の芽をせっせと摘んでるんだよ。ひでぇ話だよ。
501名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:43 ID:4ybsHrHW0
若い教員でも能力の高い奴はだいたい高校へ流れるからなぁ。
502名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:00:49 ID:WsPjhm3l0
子供のまま大人になったって感じだな。
503名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:01:11 ID:IDVdkKvg0
>>476
でも校長の命令には絶対だったぜ
504名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:01:19 ID:iIcsGw+a0
>>468
まじかよwwww
恥ずかしくないのかよ・・・
505名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:01:43 ID:1wsr0alU0
>>497
とりあえず学校別で生徒と結婚した教師の数は公表して欲しいわなぁ。
いくら和姦でも生徒に手を出した連中を避ける権利ぐらいは親にはあるだろ。
506名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:01:47 ID:1EdcwyGu0
>>486
講師なら一回やってみてもいいかもな
どうせ期限が切れたら解雇されるし
507名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:03 ID:SzkTXtsE0
そろそろ義務教育なくせば?もう要らないでしょ。
508名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:14 ID:4ybsHrHW0
>>468
正直3〜4歳ならそれはアリかなとは思う。
6歳を超えると辛い。
509名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:32 ID:OTkhFy/J0
>>494
今の時代なら直に教育委員会に連絡されて、校長とその担任が生徒と保護者に謝罪
及び戒告処分を受けると言う所だろうなw
510名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:52 ID:ko95KtD70
「頑張ってるのに、運動会のかけっこで順位をつけるのはおかしい!」
とイチャモンつけて、結局、走った後に「はーい皆さん頑張りました〜」
で終わらせるハメになった学校もあるらしいよね。
511名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:58 ID:STnCCd4W0
ゲンダイ「今年は桜の花が美しくない。自民党の政治がおかしいからだ」
512名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:04:38 ID:thxCz6Ax0
親の「いやいやえん」が必要だな
513名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:05:01 ID:FfPOAoFk0
どうしようもない親には、学校側で顧問弁護士雇って対応してもらえば。
514名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:05:38 ID:cW9t48220
>>505
結婚したならいいだろ
515名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:05:57 ID:cuspxDtCO
>>512
懐かしいwww
あれは今の学校に必要かもな
516名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:06:00 ID:1EdcwyGu0
>>505
結婚したのは少ないと思うが、関係を持った教員は結構居ると思う
大抵男の教員と女子生徒の話だが、まあ知ってても学校は黙ってるだろうな
517名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:06:10 ID:bF7XMxFH0
>>120
同意。
ついでに、ねらーも自分は教師より偉いと思ってるよなww
518名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:06:45 ID:tA8339Jw0
>>495
もう既にゆとり教育を受けた世代が
教員になってきている。
それも、ちょうどゆとり一期世代が就職する頃に
団塊が大量退職で
採用数が多いんだよね。
519名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:06:54 ID:181TSP5Z0
電車とかでうるさい子供を注意するとその親が逆切れしてくる
ってのがよくあるみたいだけど、
そういう親がいちゃもんつけてる気がする。
520富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 16:07:00 ID:DjP4W1qE0
>>498

あのさ、なんでもかんでもやる前から結論出しすぎなんだよ
確かに事前調査で不可能とかいうプロジェクトもあるけど、
お前の場合は諦めてるんだよ
何でも分かった振りして
諦める口実ばかり探してるんだよ。
そうじゃなくて
なんでもっとそこに可能性を見出そうとしないのか
なんとかして出来ないか
どうやって工夫しようか
なんでそういう発想で物事を見られないのか
いや、見ようとすらしてないのか。
世の中で成功するってことは
並大抵じゃない
お前のような発想では勝ち残れる会社にはならない。
まるで公務員のやる気の無さのような感じをお前の言動から受けました。
とりあえず
お前がうちの社員でないことを祈る
521名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:07:10 ID:wnu1cW6N0
核家族化が原因だと思うがなぁ。
522名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:07:58 ID:dFYoe51KO
昔から「バカは死ななきゃ治らない」っていうから、一番いいのはDQN親やバカ教師と関わらないことだね
523名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:08:19 ID:IyNWH0kM0
どのような苦情であっても実名で広報に載せます
とでも宣言しておけば良いんじゃないか?
524名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:08:25 ID:Kvy+LYF50
>>509
私そのとき悲しくて悲しくて一晩中泣いたの。そうしたら母が物凄く怒ったの。
もちろん私に対してね。古い考えの母だったから先生に怒るなんて発想が無かったのだと思う。
今の教育の現場では、先生の威厳なんて無いに等しいだろうね。
525名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:09:19 ID:AA9hr2+sO
夫婦で他人の悪口ばかり言ってる家庭で育った子供が、まともだと思えるほど、馬鹿じゃない!

そんなガキばっか…

狡っ辛いガキどもばっか!
526名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:09:41 ID:p6t08Qnn0
教師に生活指導まで押し付けるのは、無理がありすぎるだろ

527名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:08 ID:jSqfixvN0
「今年が暖冬なのは、日本の謝罪が足りないからニダ!」
528名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:13 ID:i+ms8lk+0
>521
それある罠。
それすら、わからなくなってしまった日本人w
529名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:17 ID:qYW8OR+i0
今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ
530名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:17 ID:blrlO+9t0
>>522
公的な職業(主に公務員)になれば関わらないわけにはいかない。
すべての住民に対応するのが公だから。

生活保護の担当職員とかガラの悪い地区の教師や事務職員は大変だと思うよ。
531名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:30 ID:Wr79VC8g0
あんまりな親は射殺でいいよ。
532名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:48 ID:v7nJLOBmO
俺の学校、劇でアラビアの踊りみたいなのやったけど、主役の王子より蛇使いが大人気。
役決まったあとから、やっぱり嫌だってんで喧嘩になって、画用紙のサーベルで切り掛かった王子が、逆に蛇使いに蛇と壺でめためたに殴られて担任が激怒。
そいつら、盗賊にされた。
次の日、盗賊の親の一人が怒って怒鳴り込んできて、
「うちの子が盗賊なんてひどすぎる!配役変えろっ!」
って文句言ってきて、本番そいつラクダCにされてた。
俺はラクダAだったんだけど、見せ場のコブを揺らしながら水を飲むシーンがそいつに取られなくてほっとした。
終わったあと、母ちゃんが、
「一番かっこ良かったのはあんたのラクダだった」
と言ってくれた。
俺は家に帰って何度も家族のリクエストに答え、こぶを揺らすシーンを演じた。
懐かしく暖かい記憶だが、ヒヒーンと鳴いていた部分だけ消し去りたい。
533名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:10:49 ID:CKp6OHsP0
>>478
生徒にイタズラするような屑から”躾”ですかw
昔の話をしてもしょうがない。
もう学校にそんな事を期待する事自体ムリなの。
どっちが理想論だよ。
534名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:11:41 ID:Sx9MyVde0
>>528
まあ物事は単純じゃないからねぇ。
核家族化によってもたらされる影響を
的確に把握できなかった事が現状なんだろうね。
535名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:11:57 ID:3xwnQ+NZ0
>>513
それ良いな。
1校ごとに顧問弁護士置いて対応すれば
教師への要らぬ負担も軽くなるだろうし、
バカ親も弁護士相手なら幾らか大人しくなるだろう。
536名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:12:10 ID:1EdcwyGu0
>>518
ヒント:新卒採用数  

1倍とかになってる小学校は知らんがね  
537名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:12:11 ID:fS/DaX6A0
>>520
わかったわかったお前の学校の校長は武富士の武井、教頭は平和の会長、生活指導は山健の若頭
それでいいんでしょ?
538名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:12:26 ID:cuspxDtCO
親が買ってるプレジデントとか読んでるけどさ
すげーなあと思う経営者は自分の会社や方針を自慢しないんだよな
みんな謙虚
もちろん他のやり方を批判したりしない

そういう意味で>>520はロクな経営者じゃないように思う
539名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:12:51 ID:cemneKZh0
>>520
いや、だから君の言ってることは何の意味も無い理想論だってこと。
で、松下翁の本に書いてありそうなことは、実践できればすばらしいが、なかなか凡人には難しい。
そこんところを踏まえないで、それを金科玉条にしちゃうってのも、実際に君がそれを消化できてないことの現われだと思うけどね。
実際に消化してる人はもっとナチュラルだよ。松下翁にしたって、あの手の本は教科書としてわざと書いてるわけだから。

>世の中で成功するってことは並大抵じゃない
学校は大成功なんてする必要ない。普通と思われる教育を粛々とやってくれればいい。
それを阻害するものは批判したいね。
っていうか、何故君の会社哲学の話になってるんだ?その一人で突っ走るあたりも君が君の主張をロクに消化できてないことの証左じゃないの?

>まるで公務員のやる気の無さのような感じをお前の言動から受けました。
やる気がない、っていうその判断もすごい。だって俺は、学校と無関係だもの。
君が言ってるそれを現場に徹底しろ、ってのは酷だし無意味だといってるの。やる気の問題じゃないのね。

>お前の場合は諦めてるんだよ
最後に。
あきらめてないよ。狂ったみたいなクレームには、毅然と対応する、むしろそういうクレームを
つけることにデメリットがあるようにすればいいのね。君の言うことよりは現実的だと思うけど?
540名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:13:04 ID:re2GvHW80
成績が悪い中高生を持つ親のスレ6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164846411/
親がウザくてたまらない受験生いる?その2
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171445485/
541名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:13:14 ID:dGaS6wdO0
義務教育止めればいいじゃん。「イヤなら来るな」で済む。
542名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:13:39 ID:5bqS17Jw0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

これは何かの暗号か連想ゲームなのか??
543名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:14:00 ID:AnPqT2gB0
>>508
ディズニーランドで子供にティアラとかケープつけて喜んでる親は
ダックスフントに服を着させて喜ぶ飼い主と同じだと思う
544名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:14:05 ID:O3FNLvHf0
会社のお話をしている方々はそろそろスレ違いなことに気付いて
545名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:14:48 ID:XGRqLcSYO
猥褻教師だとかなんとか言うけど・・・そんなヤツ全体の数から言えばほとんどいないだろ
DQN親の比率とDQN教師の比率を考えりゃどっちが悪いのかは一目瞭然なんじゃね
そういう意味でも学校が疲弊していると断じるのは別におかしいことではない罠
546名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:14:58 ID:r4ws5kKX0
(´・ω・`)親なんてボコボコにしてやるぜ
547名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:14:59 ID:jeL/7Uut0
こういうニュースで、学校側を擁護しようと思っても、
保護者とペロペロしている教師がいる点で、まったく学校を擁護する気にまったくなれないな。
548名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:15:02 ID:cuspxDtCO
>>533
じゃあ親が頑張れよ
親がしつけしないで
屑教師とやらがたくさんいる学校に丸投げって
どんだけバカなんだよ
549名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:15:18 ID:XMnjSmN2O
公務員は万人に公平であるべきなんだからどんな無理難題でもおろそかにすんなよ。
550名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:15:26 ID:OGPnDfHl0

県教委:男子生徒にわいせつ、中学教諭を懲戒免職 暴言の高校教諭は分限免職 /福岡
2月21日15時1分配信 毎日新聞


県教委は20日、男子生徒にわいせつ行為などを行ったとして筑紫野市の中学校に勤める男性教諭(44)を懲戒免職処分とし、
生徒や同僚に暴言を繰り返すなどしたとして福岡市の県立高校の男性教諭(48)を分限免職処分にしたと発表した。いずれも20日付。
 県教委によると、筑紫野市の中学教諭は昨年5月から12月にかけて、3年男子ら計10人に対して下腹部を触ったり、
わいせつな内容の電子メールを送信。触った生徒やメールを送った生徒ら7人に「励まし」などと称して2000〜500円を渡した。
 また、高校教諭は93〜06年の14年間で病気休暇・休職を繰り返す一方、97年から在籍した各高校では生徒に
「心臓にピンを刺してやる」「死ね」などと暴言を吐いたり、同僚に椅子を投げるなどした。県教委が研修を受けさせたりしたが、
改善されなかったという。【高橋咲子】
〔福岡都市圏版〕
551名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:15:32 ID:J9WwWZGO0
だから入学前に念書に全員サインさせなよ。
学校でやってはいけないこと、先生が対応できないこと全て。
文句のあるやつは公立高以外のとこをどっか探していけばいい。
552名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:15:52 ID:fdcYwJSW0
学校にナイフを持ってきている子供がいて、
キレるとそれを出して大騒ぎ。
でもその子の親に言っても逆ギレされるだけ。
保護者同士だったら距離を置けるけど、
先生はこんなキチガイ親子と対峙しなくちゃいけないんだもんな。
本当気の毒。
キチガイは普通の会話にならない。
553名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:18:01 ID:A2naElPC0
>>551
教師も採用時に念書書かせないとねw
やっちゃイケない事を網羅、一つでもたがえたら即クビw

それで満足か?w
554名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:18:08 ID:cemneKZh0
>>533
一部の全体化。完全な詭弁。

君はまず結論ありきで論ずる、典型的な論法を使ってるね。
まあ、君が教師を嫌いなのは勝手だけど、学校がうまく回らないと社会全体が困るわけでね。
555名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:18:33 ID:cuspxDtCO
>>545
マスゴミが騒ぎすぎなんだよ
んで「教師はこうだ」というレッテルばかりが横行する
教員になった先輩が「偏見ばかりでやりにくい」と苦笑してたよ
556名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:18:49 ID:1EdcwyGu0
よっぽどの場合は訴訟沙汰に発展させてもいいと思うが
教委などの上の連中が事なかれ主義だから
現場がいくら腹立てても無視してるんだよな…
いじめ問題もこんなんじゃなくならんわい
557名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:19:01 ID:XMnjSmN2O
義務教育で学校に通わせてるんだからそこの教員はそれを理解して保護者の要望は全て聞くべきだ。親のせいにしている教員はクビにしろ!
558名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:19:02 ID:7hLVd28w0
>校長、教頭などを対象に、保護者対応に関するアンケート調査を行った

な〜んだ、一方通行か。せめて、親からも聞いてやれや。ついでに子供からも
559名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:19:17 ID:OGPnDfHl0

500円盗んだ横浜町の教員逮捕

 野辺地署は五日、駐車中の車の中から小銭を盗んだとして、窃盗容疑で、横浜町舘ノ後、
小学校教員畑内誠二容疑者(30)を逮捕した。取り調べに対し、容疑を大筋で認めている。

 調べでは、畑内容疑者は二月一日午後九時十五分ごろ、同町太郎須田の会社社員寮駐車場に止めていた男性会社員(24)の乗用車内から、
約五百円を盗んだ疑い。現金は小銭で、被害車両には鍵が掛かっていなかった。
同容疑者が車内で物色しているのを駐車場に居合わせた人物が目撃し、被害に気付いた会社員が警察に被害届を出した。
同署は、同容疑者が逃走に使用した車の一部の目撃証言などから、容疑者を割り出した。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0306/nto0306_4.asp
560富ケ丘中の流川:2007/03/06(火) 16:19:21 ID:DjP4W1qE0
>>537

論破されるとすぐ極論に走っちゃう傾向あるよね2ちゃんって。
もうさ、そういう極論出されたらもう議論にも何にもならないんだよね。

まあ、一応言っておくけど
うちの会社は関連会社子会社末端まで入れると
従業員500人近くいるわけ。
売り上げ連結でいくらとかそういうのはここでは言わないけど
おまえなんか足元にも及ばない人間なのおれは
そんな俺に議論に付き合ってもらっただけでも感謝しなさい。
561名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:19:45 ID:wnu1cW6N0
>>520
そういった考え方は自分が実践すべき事であって、他人に望む事ではない。
俺は他人に期待する心を恥ずかしいと思ってる。
562名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:19:59 ID:4ybsHrHW0
>>543
子供でもダックスフントでも正直別にいいじゃん、と思わんでもないが。
753で着物着せて喜ぶ行為とそんな大差あるかな。
まぁ、どっちでもいい、というのが一番正直なところ。
563名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:20:45 ID:Ikaw0E/t0
親も教師も子どもも、みんな馬鹿、ってことだと思うよ。
共通してるのは、他己責任、他罰主義だってこと。自分は決して悪くない、
いや、悪かったとしても、だからどうした、結果的に勝てばいいんだろ、と。。。
なーんて2chで言いたい放題言ってるようなオレがいちばん馬鹿だってことぐらいはわかるよ。
564名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:21:14 ID:OTkhFy/J0
>>524
教師自身の堕落と怠慢が招いた事とはいえ、教師の権威が地に落ちてしまってる
現代では威厳も何もあったもんじゃないわな。
でも、教育の本質が強制である以上は、威厳とか権威がないと教育は成立し得ないのに、
今の時代は友達感覚の親とか先生ばかりが蔓延るようになってしまってるからなあ・・・
565名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:21:17 ID:cemneKZh0
>>560
1秒でばれるウソって虚しいよな。
566名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:21:20 ID:OGPnDfHl0

教頭停職6カ月 地域の懇親会でセクハラ

2006/02/25
兵庫県教委は二十四日、懇親会の席で女性の体を触った阪神南地域の市立小学校の男性教頭(58)ら三人を、いずれも停職の懲戒処分にした。
県教委によると、教頭は昨年六月、地域の学校関係者や保護者らとの懇親会でビールや酒を飲み、他校の保護者の女性の胸や太ももを触った。
停職六カ月となり、二十四日付で依願退職。
阪神北地域の市立中学校の男性教諭(48)は病気休暇中の昨年九月、ビールを飲んで車を運転して衝突事故を起こし、
相手の男性にけがをさせた。停職三カ月で、二十四日付で依願退職した。
伊丹市の県立こやの里養護学校の男性教諭(56)は昨年十月、同校高等部の女子生徒のほおにキスをし、停職三カ月。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00048702sg200603251000.shtml
567名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:21:55 ID:kXFpFxoK0
厨房臭いスレだなおい。
568名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:22:20 ID:tA8339Jw0
>>536
よくわかってないでしょ?
今は就職難の時代でもないし
今の新卒の子達の段階で
人数は大分少ないんだよ。
教師みたいな仕事をちゃんとしたら
つらくなる職業には
なかなか質の高い人材は来ないんだよ。
569名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:22:53 ID:MNH4FeMn0
ID:DjP4W1qE0はすごいな、、、
自分は神なんだから、おまえらあがめろ、みたいなwwwwwwww
570名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:22:53 ID:nPyNkfsm0
>>560
「議論」してるつもりだったのか
知らなかった
571名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:23:30 ID:OGPnDfHl0

教室でわいせつビデオ 県立高教諭持ち込み 神戸
2005/01/28

神戸市内の県立高校の男性教諭(39)が学校にわいせつなビデオテープを持ち込み、
生徒らが昨年末、誤って教室で見ていたことが二十七日、分かった。
保護者からの通報で事実が発覚。同校はこの教諭に約二週間、
授業やクラブ活動の指導を控えるよう指示し、生徒と保護者に謝罪した

同校などによると、同教諭は昨年十一月、友人から借りたテープを学校に持参し、
教科指導用に持って来た私物のビデオデッキで鑑賞。十二月下旬、
修学旅行のレクリエーションの準備で別のテープを見ようとした十数人の生徒が、
デッキに入れっぱなしにしていたわいせつなテープを誤って再生したという。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0128ke74820.html
572名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:23:37 ID:XMnjSmN2O
教員どもは保護者がビシビシしごいてやらないと怠ける。
教員は怠け癖を無くしてから保護者に文句言えよ。
573名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:23:50 ID:Jt0XHl04O
>>557
「義務教育」の意味知ってる?
574名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:24:23 ID:XGRqLcSYO
>>555
マスゴミに感化されてる親とかだと教師をロリコン扱いとか普通にあるだろうねぇ

俺の友人はまったく逆でお母さんたちにモテちゃってるがw
それ見てうちの彼女は若い男性教師は得だと嘆いてたよw
あの業界は女社会だから男の若さは武器になるけど女の若さは武器にならないのなw

575名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:25:02 ID:cuspxDtCO
>>568
お前のほうが分かってないな

> 教師みたいな仕事をちゃんとしたら
> つらくなる職業には
> なかなか質の高い人材は来ないんだよ

そんな甘い考えで教師目指すやつなんかいらないね
576名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:25:31 ID:jeL/7Uut0
>>552
そういや、教室で包丁やカッターを振り回している教師いたっけな。(カッターを生徒につきつけた教師)

どっちもどっちだな。キチガイ同士なかよくやってくれ。
577名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:03 ID:CKp6OHsP0
>>548
>学校に丸投げって

そんなバカ親のガキがどうなろうが自業自得。
迷惑になるガキならさっさと警察にでも渡せばいいんだよ。
今の教師の質の低下が、ごく普通の親や子供たちに魅惑なんだよ。
そもそも屑教師ごときが”躾”などと言う事自体がおこがましいw

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070306i406.htm
578名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:14 ID:1EdcwyGu0
>>568
よくわかってないのは手前だバカ
人員不足+採用枠増加で増えた小学校と違って
公立中高に新卒で教採通る確立は依然として低いんだよ
実務経験があれば優遇されるの試験なのに
なんの経験も無い新卒がストレートで通る確立は低いってこと知らんのか?
579名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:21 ID:XH1EF5b8O
ストレス多いぶん年収多いし。それに対する世間の嫉妬も多い、また 態度デカいし、そのくせ子どもの時から自宅と学校の往復で世間しらず。
580名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:28 ID:5bqS17Jw0
>>574
そういや、中学の時に若い女性教師がいたけど、
年配の女性教師達によくいびられて泣いてたな。
581名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:37 ID:cemneKZh0
>>547
集合の基礎ぐらいは実感として理解しておいた方が良いと思うよ。
582名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:38 ID:OTkhFy/J0
>>574
確かに美人教師とかだと、保護者の嫉妬ややっかみで仕事がやり難そうだなw
同僚の行き遅れの独身教師とかにも足を引っ張られそうだしw
583名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:26:49 ID:tDT4XbQT0
教師は新喜劇やってると思って楽しんで対応するしかないな

あとは酒の席で笑い話してストレス発散して、もうネタだと思うしかない

親も変親がクラスメートだったら大変だな
584名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:27:23 ID:F+GKl32F0
大昔に比べて親がバカになったよな・・・
585名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:27:53 ID:ko95KtD70
>>560
バカスwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:27:55 ID:kDLOwYvZ0
変態猥褻教師や
精神的に可笑しい教師が多いからね
教師に尊敬なんて無いよ
子供の担任は大丈夫か疑っているよ
587名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:27:57 ID:6Jaw7mv3O
>>575
それが甘い考えだと思うんならお前こそ現実わかってないよ。
588名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:05 ID:OGPnDfHl0

マッサージと称しセクハラ 高校教諭を懲戒免職 西宮 “身体を触ったが教育の一環”

2004/10/30
西宮市教委は二十九日、マッサージと称して女子生徒の体を触った市立高校の男性教諭(38)を懲戒免職にした。
 市教委によると、教諭は今年二月ごろから、顧問を務めるクラブの練習中、
「体の筋肉をほぐせば効果が上がる」などといって複数の女子部員の体を触った。
保護者らが「子どもが嫌がっている」と学校に相談。市教委などが調査し「セクハラと受け取れる」と判断した。
男性教諭は「体を触ったことは認めるが、教育の一環であって他意はない」と否認しているという。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1030ke57820.html
589名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:18 ID:J9WwWZGO0
まあ教師を可哀想だとか、力が足りないとか責めてもしょうがない。
一人一人が自分の生活範囲内で、子供を見守り愛情を持って叱ろうよ。
それができなければ教師を責める資格もないと思う。

そういうことを昔はみんなが出来ていたのに、
知らんぷりしたり、面倒に思ったり、大人になりきれなかったりで
できなくなったのが今の全てのモラルの荒廃の原因だろ。
590名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:35 ID:cuspxDtCO
>>577
具体的にどう質が低下してんのかソースくれ
591名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:42 ID:crj89ERx0
バカ親、ほんと多いよ。二人兄弟をもつバカ親の子に、1個だけ玩具をプレゼントしたら、
兄弟が喧嘩するから、もうひとつ寄越せ、と言われたことがある。
592名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:43 ID:yg0wkLzv0
20年、いや15年ぐらい前まで893みたいな教師が普通にいたけどな。
昔の公立の教師はガラも悪かったし、こんなこと言われてもびくともしなかったが。
593名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:29:37 ID:wnu1cW6N0
>>584
親のバカをさらにその親が戒めてたんだよね。
核家族じゃない頃は。
594名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:30:18 ID:XGRqLcSYO
>>575は精神論かもしれんが正論だと思う
教師ってのはやっぱ特別な仕事なんだしな
595名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:31:18 ID:cuspxDtCO
>>587
そうか、なら具体的に教えてくれ

仕事が楽だから教師になる、そんな事考えて教師目指す奴なんかいると思うか?
なりたいだけの信念持ってやってるのがほとんどだよ
少なくとも俺の周りではね
596名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:31:37 ID:fxKBqWXN0
いちゃもんばっかつけてるから、根性のある変態ばかりが残ってるよなw
597名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:31:58 ID:O3FNLvHf0
子供に対する教育を

学校側でしか出来ないこと
家庭でしか出来ないこと
学校側でやった方がいいこと
家庭でやった方がいいこと
どちらでやってもいいこと

という風に細分化して
プリントでも作成して配布したほうがいいんじゃねーの?

両者の役割を明確に示せば
イチャモンも多少は減るんじゃね?
598名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:32:06 ID:yg0wkLzv0
昔から馬鹿な親はいたよ。でも、教師ももっと馬鹿だった。
そして、マスコミがいちいちこんなことを取り上げなかった。
昔は教師のほうが立場が上だったから保護者、昔は父兄は
逆らわなかっただけ。
599名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:32:33 ID:4ybsHrHW0
>>595
だからと言ってそれをサポートする土台の部分をサボっていいわけでもない、って話なんじゃないの?
子供の教育には教師だけじゃなく、国民全体が志高くあるべきだと思うがね。
600名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:32:49 ID:kDLOwYvZ0
>>591
それは喧嘩になるよ。
プレゼントしない事が正解。
601名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:32:56 ID:Kvy+LYF50
>>564
そうだね友達感覚って言うのは本来、教育の現場だと非常に不味いと思う。
友達みたいな親子っていうのも、気持ち悪いと私は思うの。
人の上に立つ者ならば親であれ、教員であれ、威厳が無くては躾なんて出来ませんよね。
602名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:33:06 ID:J9WwWZGO0
普通の常識持った人が教師になるのをやめれば、
ロリコン目的の教師がその情熱で採用試験に通ってしまうんだよ。

603名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:33:22 ID:XH1EF5b8O
なんの世界でもいちゃもん つけられる。ようやく普通になったか
604名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:33:43 ID:XGRqLcSYO
「先生ガンガレ!超ガンガレ!」

結局これにつきるだろ
605名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:33:57 ID:Rn9zUaZ6O
躾と教育を勘違いしている馬鹿親。
606名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:34:12 ID:CKp6OHsP0

学校など「お金がかからない塾」でいいんだよ。
そんなに”躾”や”道徳”を学ばせたければまずは屑教師をどうにかしないとね。
「子供を性欲の対象にするエロ教師」や「偏った政治思想を押し付ける」
屑教師にあたった子供たちがあまりにも不運。
607名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:34:19 ID:cbMiBboAO
日本人韓国化計画始まったな
608名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:34:52 ID:1EdcwyGu0
>>592
俺の行ってた県立高の生徒指導やってた先生なんて
ヤクザそのものだったけどな、生徒蹴りまくってたしwww
まあ当時は怒られる俺等の方が悪いってことで
親も特に何も言わなかったな、むしろ怒ってもらえてよかったみたいな風潮だった
609名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:34:59 ID:fxKBqWXN0
塾にも変態多いじゃんw殺人鬼もいるし。
610名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:35:02 ID:aHm0p3bW0
>>560

>そんな俺に議論に付き合ってもらっただけでも感謝しなさい。


【社会】 中学生がお手柄 燃料タンクから出火してる事故車のフロントガラスを素手で割り男性を救出→その後車炎上…香川・坂出
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173152945/24

24 : 名前:富ケ丘中の流川 E-mail: 投稿日:2007/03/06(火) 12:53:10 ID:DjP4W1qE0
コレの何がお手柄なん?
年金受給者一匹減るところだったのに
611名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:35:17 ID:CrzKtpcy0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

まるで朝日や毎日や東京新聞の言い分のようだwww
612名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:35:18 ID:OGPnDfHl0


スーパーで女子高生のスカート内盗撮、中学教師逮捕

H17/04/05
県教委は4日、佐世保市内のスーパーで女子高校生のスカート内を盗撮したとして、
同市内の中学教諭(32)を地方公務員法違反(信用失墜行為)で停職6カ月の懲戒処分とした。
教諭は退職願を提出し、受理された。
県教委によると、教諭は3月19日、買い物かごに携帯電話を入れて女子高生に近づき盗撮していたところを保安員が発見。
早岐署は同月31日、教諭を県迷惑防止条例違反容疑で佐世保区検に書類送検した。
今回は依願退職として教諭に退職金が支給される。(4/5毎日新聞)

613名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:36:11 ID:PPUv3n610
'80年代に始まった「教師の友達化」が諸悪の根源だろ
それが'90年代になると「教師の奴隷化」になり、'00年で
とうとう「敵対関係」。
614名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:36:29 ID:5bqS17Jw0
>>595
反論するわけじゃなくて、基本的にはあなたの意見に全く同意だけど、
こういう親ばっかりなんだったら、
本当に信念持って頑張ってる教師の方が気の毒だと思うよ。
逆にそういう人より、事務的にやってる人の方が
ストレス少なくて、長続きするっていうし。
615名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:36:48 ID:Mra/oPQi0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」


       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
616名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:37:26 ID:IWVjM1Oi0
>>595
地域によっては
コネのある意欲のない人材ばかりが採用されて
コネのない意欲のある人材がほとんどいない
ところもあるんですよ。

一度、結婚→出産→教員免状を取得→採用って人を
見たことがある。
公務員ばかりが住んでいる「地区」の方でした。
617名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:37:34 ID:5hX9ytYp0
すべて日教組が原因だ。
現在の教師も保護者も子供の頃、日教組の教育を受けた成れの果て。
つまり日教組の自作自演で自業自得。
これが日教組を野放しにしてきた成果だ。
618名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:04 ID:J9WwWZGO0
物事達成できるかどうかっていうのは、
その動機の強さだと思う。
変態ロリコンは性欲という強い動機を持って、
小中学校に赴任するために、ガムシャラにやって採用試験突破してきて
しまうんだろ。困ったことに。

こういうのをどうやって防ぐかって言ったら、
ウソ発見機にでもかけるしかないんじゃないか。
あと子供のエロ写真見せると瞳孔に変化があるそうだから
そういうので見分けるとか。
619名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:10 ID:cemneKZh0
>>617
こういう人って定期的に現れるよね。すごくシンプルな脳をしてる。
620名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:31 ID:TqOoyS5N0
学校をサービス業かなんかと勘違いしてるのか?
621名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:36 ID:OGPnDfHl0

女子高生を公園のトイレに連れ込み、ワイセツ行為しビデオ撮影

H17/04/05
山梨県警甲府署は5日、同県大月市、県立都留高校教諭堀内和容疑者(26)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
調べによると、堀内容疑者は4日午後5時ごろ、甲府市の舞鶴城公園の公衆トイレで、
高校2年の女子生徒(16)の体を触るなどしたうえ、ビデオカメラで撮影した疑い。
堀内容疑者は生徒指導を装って、通りかかった女子高生2人に声をかけ、1人をトイレに連れ込んだという。

http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_166.htm
622名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:47 ID:I0IrnWgKO
ゴミが増えたんだなー
お隣とあんまかわらんねこの国は
623名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:38:52 ID:cuspxDtCO
>>599
結局、責任のなすりつけになってるんだよな
親は学校をなんとかしろと言う
学校も親をなんとかしろと言う

どっちも間違いではないんだけど
自分とこの非を認めないからいけない

マスゴミは面白そうで叩きやすいほうに飛びつくしな
624名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:06 ID:yg0wkLzv0
福岡じゃ、試験の内容を漏らして自殺したやつがいたしな
625名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:23 ID:3M6TYV8VO
義務教育無くすと何が変わるの?
義務教育だから学校行ってるっていう人は一握りだよね。
公立校無くしたら教育格差が拡大するよね。
教えてエロい人。
626名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:34 ID:HIQTP+QE0
パチンコのせいで朝鮮脳になっているんだな
627名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:48 ID:2hPPWFw3O
個人主義と利己主義を勘違いしてる親と
個人と社会との繋がりが理解できてない教師
どっちもどっち
628名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:59 ID:kXdEn11oO
>>608
転んで出血だらだらになって泣いて帰ったら
「遊んでて怪我したんならあんたがどんくさかっただけだわ!たわけ!」と
追い討ちをかけるのが普通の親。


怪我した現場の管理運営責任者に攻撃を仕掛けるのが馬鹿親(笑)
629名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:59 ID:XGRqLcSYO
一度、結婚→出産→教員免状を取得→採用って人を
見たことがある。
 ↑
これのどこがマズいのかよくわからんわけだが・・・
630名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:40:06 ID:HRLtSTqM0
イチャモンにはイチャモンで対抗するがよろし

>「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。
>そんなおもちゃを幼稚園に置かないでほしい」

そんなの幼稚園の勝手、人のものでケンカするなと家でしつけろ!

>「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」

休ませる権限はこちらにはないので裁判でもなんでもやれ
つーか弁護士に相談しろよ

>「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」

嫌ならいっそ親同士で話し合ってどちらかが別の学校に行ってくれ

>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

お前の目が腐れているからだ
631名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:40:29 ID:CRd0qN5N0
日本人のチョン化は深刻だ。
632名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:40:41 ID:tYQtaYauO
学校も教師だけでは限界になった感はあるな、事務員とかカウンセラーとかもいるんだろうけど、補導科とか警察から人派遣したりもっと役割を細分化、専門化する時期かも
633名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:40:55 ID:JHjaK+B3O
>>610
人として最悪だなw
その程度の人がなんで偉そうなんだろw
634名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:41:21 ID:goYnulDw0
日の丸君が代にいちゃもんつけてる教師をなんとかしたまえよ
635名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:41:24 ID:ARRxvICH0
いるいらないという欲求じゃなくて
いるいないという存在が問題なのに、わかってねえなあ
636名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:41:39 ID:tMQEMDig0
親もキチキチなんだよなぁ・・きっと

会社できつい思いして 安月給
養育費はあがっていく。

学校が 八つ当たりの場になっているのかもなぁ・・・ 
637名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:42:12 ID:Au+MCSU90
なんか世の中バカばっかだな



もちろん俺もだが
638名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:43:20 ID:MNH4FeMn0
>>633
ボーナス出して、社員に「社長様は神様です」とのお礼状を書かせる会社なんだから
察してやれよwwwwwwwwww
639名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:43:25 ID:OTkhFy/J0
>>637
バカというか、キチガイが増えてる気がする
640名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:43:38 ID:11S/NNT70
「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを幼稚園に置かないでほしい」
⇒そんなことしたら幼稚園におもちゃ、遊戯のための施設は何一つなくなってしまいます。
それが本当に子供にとってよいことでしょうか?

「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」
⇒ うーんこれだけはいいきりかえしは難しいな。

「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」
⇒そんな注文を聞いていてはクラス編成などできません。
どうしてもということであれば転校すれば必ず離れることができますよ?

「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
⇒精神科はあちらです
641名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:44:14 ID:TNoZB3Od0

違う違う。

一部のDQNを大々的に取り上げてバカ教師どもが被害者ぶってるだけだよ。

お前ら釣られすぎ。

社会に出ればこんな基地外チョ・・・じゃなくて基地外はいくらでもいるんだ。

リーマンはそんな基地外相手に経済活動してるっつーの。

642名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:44:14 ID:XGRqLcSYO
おまいら脳内社長をそんなにいじめるなよ・・・
643名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:44:52 ID:GmGGYFAeO
もう日本おわた
644名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:44:53 ID:/4tLUbXs0
やっぱりこのスレ見てても思うんだが、
零細企業に勤めると心がすさんでくるものなんだね。

本人たちは「社会を知ってる」だの「苦労してる」だの「社会に揉まれてる」だの
綺麗事で取り繕っているようだが。(つうかそれって自分自身に言い聞かせてるんだろ?)
645名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:45:05 ID:cuspxDtCO
>>614
実際、熱血な先生ほどやりにくいというよな
現場に入ったことないから分からないけど
ただやっぱりそれじゃだめなんだよ

個人的には世間のレッテルとのギャップがどんなもんか実態が知りたい
辞令来たら頑張ってきますよ
646名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:45:25 ID:W4y7rQDb0
明治期、政府は西洋では自由・平等が主張されるが
その土台としてキリスト教という一神教があることを認識する。
では、日本へはキリスト教に代わるものはないか?と
そこで武士道の精神が教育で生かされることとなった。
それが教育勅語である。
戦後、教育界から教育勅語を廃止するとともに武士道の精神も排除した。

土台のない自由と平等。

これが今のドキュソ親とドキュソ子供。

647名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:45:37 ID:KMXHtqm30
日本人がまともに見られてたのはそういう教育を受けてたから
そういうものがないと自然に中韓の様になる
648名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:45:44 ID:5hX9ytYp0
>>619
随分、精力的に無意味なレスをつけてるけど、何が目的なの?
649名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:46:20 ID:IseyCB4v0
日本が中国や韓国と同じ民度になってきてるw
どうなるんだこの国の住民は
650名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:46:46 ID:cemneKZh0
>>641
また似た人が現れましたね。
651名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:46:48 ID:tMQEMDig0
この前 テレビで言ってたけど

文化祭とかの催し物で たとえば桃太郎 とかしたら

桃太郎が 5,6人出てくるんだって・・・

主役が1人とかだと 差別だからって親に責められるようだ。

笑ってしもた。

652名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:46:49 ID:/ILgvwAB0
>>610

>>477 >>490

>富ケ丘中の流川

こいつマスターの意味を『達人』とか『オナニー』と勘違いしてる
レベルじゃねえの?
653名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:47:19 ID:UxBAyHI30
こっちもどうぞ

クソババァ教師がクラス全員に児童一人の悪口作文を書かせた上、皆の前で読む
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173160365/
654名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:47:29 ID:JHjaK+B3O
脳内社長どこ行ったの?
655名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:47:55 ID:2REoM3xM0
>>625
教育と労働と納税は日本国民の義務だから。
憲法読んだことある?

在日の人達が独自の教育を施し、働かず生活保護を受けて、なおかつ税金を
払わないのは日本国民じゃないからで、別に犯罪ではないと思う。
彼らは日本の憲法とは違う尺度で生活している。
656名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:48:41 ID:JzdncWqw0
江戸時代、武士は農民の批判をかうことを恐れて被差別階級を作った。

現在被差別階級はなくなったが、下層の行き場のない批判や不満は
身近な学校という新たな差別階級を作った。

めでたしめでたし。
657名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:00 ID:xAd1L+NN0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

風が吹けば桶屋が儲かるってレベルじゃねーぞ!
658名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:03 ID:facg6BZBO
今の30代は本当にカスな世代だと思う。
日本のお荷物。
659名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:13 ID:cemneKZh0
>>648
俺はむしろ、なんでもかんでも日教組といえば判った気になれる人間が、お仲間を増やそうとしてるその行動の目的を測りかねているよ
660名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:19 ID:Yt66KnaZ0
まさにイッチャモン勝ち
661名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:38 ID:nEqrlajC0
理不尽な事に対してクレームは結構だが、最近は身勝手なクレームが多いのが問題なんだな。
662名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:46 ID:CKp6OHsP0
>>648

ヒント;屑教師=反応 日教組=反応

w
663名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:50 ID:TNoZB3Od0
>>650
似た人ってなんだよ?

こういうDQN被害の発生件数別統計を発表しろよ。

具体的な数字を出せ。

出せないんだろ?

だって特定の学校に偏ってるはずだからなwww

664名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:51 ID:5wHfHR3D0
「今年は桜の花が美しく
ない。中学校の教育がおかしいからだ」






               (゚д゚)
665名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:50:25 ID:42HGS2lv0
教師は高給って伝説がまかり通ってるからな。
ぶっちゃけ民間の企業に勤めている奴の方がいい金貰ってる。
教師の家が金持ちに見えるのは夫婦で教師をやってるから、と言うのがほとんど。
666名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:51:19 ID:XGRqLcSYO
>>651
それ今じゃ普通w
なんか変だよな

俺の彼女のクラスなんて六年生を送る会かなんかの劇がみんなで声あわせてお話してるだけだったぞ
まるで幼稚園のお遊戯www
役を与えたりするとクレームがひどいんだとさw
667名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:51:43 ID:a8GDgRRz0
こういう親ども・・・日刊ゲンダイの読者層そのものだな
668名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:51:43 ID:H/vm0Dw80
親の年齢はゆとり世代じゃないはず何だがなあ
669名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:52:25 ID:OTkhFy/J0
>>653
小学校の反省会とかだと、一人が皆に吊るし上げを食らう展開が多かった気がする。
「○○君が〜さんの悪口を言っていました。いけないと思います」みたいな報告から始まって、
後は「謝ってください」「謝ってください」の繰り返し。
完全に人民裁判の場と化してたなw
670名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:52:26 ID:5bqS17Jw0
>>645
本当は、熱意持ってる教師と親が協力してってのが
子供にとっては一番良い事なんだろうけどね。

一旦、もう「躾は親」「学校は教育だけ」って割り切って
躾もなってないで、授業妨害するような子供は
すぐ休学にするか、施設に送ればいいんだよ。

そうしたら親も少しは目が覚めるだろ。
671名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:52:33 ID:WHm8JktB0
> 「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

これはキツイなwwww
672名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:53:07 ID:G1skd1pK0
恐ろしいけど、子供の喧嘩が不良の始まりだと思い込んでおる親って多いよ。
自分らの事「ママさん」なんて言っている連中に。

だから、けんかするようなおもちゃは置くなとか普通に言う。

小さな頃のこういう経験が社会性ってものを身につける良いチャンスなのに
673名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:54:12 ID:pD7LYkOb0
ふーん、まあ特異なクレームを
教師を叩く連中から守るために殊更取り上げて
いるようにも見えるね。実際、理不尽なクレームは
この業界の専売特許でもあるまいし、他の業界は
泣き言を云わず黙々と対処しているって現実をどう見ているのかな。
674名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:54:14 ID:XGRqLcSYO
>>668
校内暴力とかの世代でしょ
675名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:55:06 ID:Sx9MyVde0
>>668
んー、思春期がバブル真っ只中くらいじゃね?
価値観が狂ってもおかしくないんじゃないかな。
676名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:55:38 ID:J9WwWZGO0
★路上にゴミを捨ててる子供がいたら?
             A 注意できる
             B 注意できない
★電車や公共の場所で床に座りこんだり騒いでる子供がいたら?
             A 注意できる
             B 注意できない

★タバコを吸ってる子供がいたら?
             A 注意できる
             B 注意できない

最低これくらいは日常的に注意できない人は教師に対して文句は
いえないわな。




677名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:56:22 ID:ARRxvICH0
他の業界はもっと辛いなんて不幸自慢、飲み屋の愚痴じゃあるまいし
678名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:56:24 ID:AnPqT2gB0
>>666
公立小学校の運動会なんて徒競走がビリになる子が可哀相って苦情があって
クラス全員で二人三脚する事になったぞw
679名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:56:30 ID:cemneKZh0
>>673
だから黙々と対処はしてるでしょ。

内側にある泣き言がメディアに取り上げられたってこと。
これもどこの業界でもありえることだろ。要はメディアのチョイスの問題なんだから。

どうも教師を変に憎んでいる奴が多いんだよなあ。
普通に考えりゃわかることも、わからなくなってしまうらしい。
680名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:56:48 ID:1EdcwyGu0
>>645
熱血な先生というのは、やり方が上手く現場に噛み合えば効果を上げるけど
無理に自分の教育論を押し通して、余計に場を混乱させるという話も少なくない
もちろん熱意は大事だけど、ケースバイケースということを頭の隅に置いておくといいよ
681名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:57:15 ID:O3FNLvHf0
>651
親の心情は分からんでもないんだけどね。
自分の子供が一番可愛いと
親なら誰しもがそう思うだろうし。
けど学校側がその要望を受けて実際に桃太郎を何人も出しちゃうと
親のゴネ得になっちゃうよな。
子供の教育に全然良くない。
682名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:57:40 ID:TNoZB3Od0

親世代が学生の時に尊敬できる教師と出会ってないんだよ。

それが原因だろ。

「教師なんてたいしたことねーよ」って意識がある。

社会の荒波を知らない教師はちょっと親にからかわれたら精神病とか言って休むしね。

終わってるのは教師の方だと思うぞ。
683名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:58:25 ID:9Qzox0l10
>>678
世の中には勝ち負けがあるってことを
子供の頃から教えないとダメなのにな
なんでも思い通りになると思ってたら社会に出て
犯罪者かニートだな
684名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:58:42 ID:9JqRfKG10
今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ
685名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:58:49 ID:JzdncWqw0
>>314のスレで見つけてきた。

609 :コピペ:2007/01/24(水) 14:28:43 ID:q32RmbBD
もしかして>>1って、こんな親に育てられたのかな?

高校時代の友人Aからお茶しようと誘われた。
「子供もつれていくね」と言われたので、前日にAの子に何かお土産を
と思いぬいぐるみを買っておいた。(子供は女の子4歳)

約束当日、Aとその子供と合流したんだが、その子は私の持っていた
オモチャ屋のロゴ入りの袋を見ると「お土産だ!」と叫び
私の手からそれをひったくると、私の返事も待たずにバリバリ包装紙を開けだした。
少々ビックリしたものの、まぁたしかにその子にあげるつもりの物だったので
「そうだよ」とだけ答えた。
それを見ていたAがバリバリと無心で包装紙を地面に破りすてるわが子を見て
「ね!子供って可愛いでしょ」と微笑んだ。
(親、子供共にお礼はなし)

Aに微妙にモニョりつつ、プレゼントは喜んでくれるといいなと
思っていたんだが、Aの子はガックリと肩を落とし
「なんぁーこんなのイラナイよ!」と包装紙ごとプレゼントを背面へ投げ捨てた。
吹っ飛んでいくクマのぬいぐるみを見て、あまりのショックに言葉を失った。
Aはわが子に「あらら〜床に物を投げちゃダメでしょう」と言いながら笑っていた。
とくに私への謝罪はなし。 続く
686名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:59:02 ID:XGRqLcSYO
>>679
ま、このスレの空気そのもので勘違いしたDQN親が多いらしいってことはわかる罠
687名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:59:17 ID:fxKBqWXN0
団塊Jrは悪口ばっかだからな。
688ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:01:13 ID:j1VeSJXn0
そういう親を教育したのも学校。

無理難題で児童を言い包めてきた漬けだ。
じっくり味わえ。
689名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:01:23 ID:1EdcwyGu0
>>682
どう考えても人をからかうような親の方が終ってると思うんだが
690名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:02:15 ID:5bqS17Jw0
>>673
今の学校と少しでも接触する人なら、特異でもないだろうなって
想像はつくと思うけどね。

本当に、お姫様が大勢の学芸会なんて当たり前だし、
姪の通ってる私立学校でも、PTAの会議に欠席して
「私がいけない時間に会議開く方が悪い」って平然としてる親なんて
ゴロゴロるらしい。
691名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:02:20 ID:ARRxvICH0
>>688
つまり、上の世代がやった責任を下の世代に負わせても構わないってことだね
692コピペ続き:2007/03/06(火) 17:03:10 ID:JzdncWqw0
610 :コピペ:2007/01/24(水) 14:29:10 ID:q32RmbBD
続き
「親としてさすがにそれは軽くでも謝るべきだろう」とそれとなく言ってみたら
Aは
「えーそう?でも最近の子供なんてみんなこんなもんだよー!
○○(私)は子供を生んだ事ないからわからないんだよ、
今からそんな事で怒ってたら子供なんて育てられないよ〜
それにうちの子は成長が早いからクマのぬいぐるみなんて喜ばないのよね」
と明るく言われた。

冗談でもちょっと傷ついた。
帰り際にAの子に「今度は○○○(何かのゲームのソフト)を
買ってきてよね!」とえらそうに言われた。
Aは「お姉ちゃんに遊んでもらってよかったねぇ〜」っと言いつつ
私に「また連絡するねー」と手を振ったが、

二度とこの親子に会うつもりはない。

コピペオワリ
693名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:04:53 ID:ko95KtD70
>>682
質問なんだけど、なんで行間空けるの?
694ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:05:31 ID:j1VeSJXn0
>>689
そういう香具師の方がそうで無い人より先に親になるのが今の日本。
さて、終わってる親の元はなんだと思う?
695名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:05:55 ID:a/Ibz++pO
オイラの小さい頃は先生によくゲンコだのビンタだのされたけど親には「アンタが悪いことするから叩かれんだよ!」と良く言われたもんだがなW
696名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:06:04 ID:/Pe69W270
>>7
「イチャモン・言っちゃうもん勝ち」この言葉を反省語として広めよう。

>>617
確かにJAL,民主党など観てるとそう思うよね。共産党の方がまとも。w
イチャモンに対しては、
・強大な権力で叩き潰す。(小泉−郵政、中曽根−国鉄)
・法律専門家に依頼、または依頼するフリをする。
・平身低頭、先に謝る。(土下座組)↑(正企業はもう導入済)

DQN親に対しては「コトを大げさにする」のが一番。「警察、教育委員会
に図らせてもらいます。」給食費未納親に対しても依頼−内容証明送付
でいいよ。そいつらを白日の元に引きずり出すのが目的。現場で解決し
ようとするからゴネるんだからサ、こいつらは。
697名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:06:53 ID:O3FNLvHf0
子供を傷付けたくないのなら
むしろ競争は増やすべきなんだよ。
さまざまな尺度の評価を与え
自分の得手不得手を知らせるべきだ。
尺度の違う評価が増えれば
自分の得意分野だって見つかるさ。
698名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:07:02 ID:5hX9ytYp0
>>687
カスから生まれ、カスに育てられ、カスから教育を受け、カスのまま親になったという惨状
699名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:07:14 ID:IloDoyVl0
医療崩壊
教育崩壊
モラル崩壊
次は何だ。
経済崩壊がくればホロン部。
700名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:08:57 ID:AnPqT2gB0
>>695
電車で靴履いたままシートに登っている幼児を注意すると
「あんた!なに叱ってるの!」って母親に逆ギレされます
701ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:09:27 ID:j1VeSJXn0
>>691
学校教育がそれをやってるから仕方ない。
俺がそをやめろといったところで誰も耳を貸さない。

教育するのは俺じゃなく資格を取得して給料を貰う教師。
存分に味わって明晰な頭脳で解読すればいい。
702名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:09:46 ID:mslpxRWHO
教師の給料をあげるかわり
親の注文ききいれるよう努力させればいい
703名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:09:54 ID:3paWWNZM0
学芸会でうちの子を主役に! なんてのもあったな。

俺みたいに出来るだけ露出の少ない単純な役を望んでいる子供だったら
確実にぐれるぞ。
704名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:10:07 ID:ARRxvICH0
>>701何を言っているんだ
705名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:10:24 ID:cemneKZh0
>>700
いや、マジで靴はいたままシートに乗っても親が何も言わないのな。
祖父、祖母らしき人と一緒でもそう。

孫がかわいいのか、ニコニコ微笑んでるの。こりゃマジでダメだわ。
ガキのころからそういう区別を叩き込むのが当たり前だった時代と、あまりにも違いすぎる。
706名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:10:27 ID:JHjaK+B3O
>>700
最近はむしろ親がゆとりっぽくてやだな
707名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:10:43 ID:1EdcwyGu0
よくわからんw
708名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:11:08 ID:fxKBqWXN0
私立でしょうね。これからは。
709ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:11:49 ID:j1VeSJXn0
>>704
おまいは何を質問してるんだ?
710名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:12:16 ID:T2cXkOfUO
全て私立にすれば解決しそうな気がする
711名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:12:47 ID:FQbG4weC0
>>701
そんな馬鹿みたいなコテ付けてりゃ誰も相手してくれんだろ。
712名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:12:56 ID:1EdcwyGu0
私立は私立で問題を抱えてるけどな
むしろ公立よりも隠蔽体質が酷い
713名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:13:49 ID:+rtXcsWZ0
身内に教師がいるんだけど

昔は絶対にあり得なかったような問題を起こす餓鬼の親にかぎって
学校にクレームをつけてきて大変らしい。
714名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:13:51 ID:69AxtQC/0
教師の性犯罪をゼロにしないと信用は得られないだろ
715名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:14:35 ID:5bqS17Jw0
>>700
夏に、スーパーの駐車場で取り残されて大泣きしてる赤ん坊がいたから
従業員に店内放送してもらって、2人で車の前で
窓を割ろうか、警察を呼ぼうかってアタフタしてたら
荷物持った母親が来て「うちの子が死のうがあんたに関係ないでしょ!」
って思いっきり怒鳴ってそのまま帰っていった・・。
716名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:16:05 ID:AEZi6IWlO
最近この国の将来が心配になってくる

教育問題、外国問題、経済、企業の統廃合、安倍を筆頭とした国会議員のDQNとしか思えない発言

考えるだけで気分が悪くなる

誰かがこの国に正義の鉄槌を入れなきゃ駄目だと思う時がある

717名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:16:28 ID:7FmxVYGP0
>>708 >>710
小学校から私学入れてたら教育費ものすごーくかかりそうなんですが><
庶民は子供なんか作るなっていうことなんですかね
718ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:16:35 ID:j1VeSJXn0
>>711
おれにアンカーつけて言う台詞か?

>>715
そういう香具師の子供は大きくなったら無理難題で親を困らせるから問題ない。
719名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:16:38 ID:fxKBqWXN0
金八を見ながら学生をすごした奴らは、
学校に意見を言いたくてしょうがない。テレビ脳。
720名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:16:42 ID:/ILgvwAB0
>>654

別な意味で論破されて脳内部下に八つ当たり中。
平日の昼間で年度末だし忙しいんだろ、脳内で。
721名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:17:17 ID:lYGxFpZj0
親のイチャもんに時間をとられて
ますます教材研究ができなくなり
授業レベルがおちるという悪循環
722ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:18:57 ID:j1VeSJXn0
>>721
それも学校教育の成果。 人徳ってやつ。
723名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:18:57 ID:XGRqLcSYO
子供「うえーんママン、給食費払ってないってみんなの前で言われた〜」(ガキ特有の妄想)
ママン「なにを言ってるんだあの女教師は!よしよし、ママンがとっちめてやるからね」
ママン「おいゴルァ!馬鹿教師でてきやがれ!」
教師「はいすみません・・・ですが私はそんなふうなことは言ってませんよ・・・」(わたしゃそんなこと言ってねーよ!私よりガキ信じるのかよ!つーかマジで給食費払え!)


コレ実話
724名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:19:22 ID:pD7LYkOb0
>>679
>>690
文科省、教育委員会経由での指導が
厳しくなりそうな法案が通った時期と
呼応しているように見えるのでね、変に勘ぐってしまうのだよ。
何かっていうと、己等を全方位から自由であって
当たり前って勘違いなさっている人が多いからさ。

考えすぎならそれでいいけれど泣き言の声はメディアの取り上げ
如何に関わらず大きいと思うなw
725名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:21:08 ID:2WZasWbq0
警察学校のような厳しい学校にすれば世代が変われば良くなる。

悪いものは悪いとガキを殴り倒す。出てきた親も捻り潰す。

警察や裁判に持って行っても張り倒されればね。
726名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:22:18 ID:QsRtXOBjO
こう言う頭の悪いバブル世代親の記事を読む度に、今年の元旦早々ブログが
大炎上した指定席パクリパパを思い出す。
727名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:22:56 ID:AnPqT2gB0
>>717
まあ金がない子は公立でゆとり教育でしょ。
どうせ大した知識や礼儀作法は必要ない職場で働きそうだし
728名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:28:54 ID:JHjaK+B3O
>>727
お前を見てなるほどなと思った、このレスこじきめw^ω^)
729名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:29:58 ID:tqo3ZdtY0
動物園で職員に注意され逆ギレしてHPで暴言。
さらに動物園に苦情メールを送りつけ他のHPまで巻き込む暴走オバハンライダー。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~arakawas/itikawad/itikawa1.html
730名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:30:03 ID:cS429UFh0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

これを並列するのはおかしい
どう考えても単なるデムパだろう
731名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:34:30 ID:UxBAyHI30
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173160365/

もっと保護者は教師を批判するべき!声を挙げろ!教育委員会にチクれ!
犯罪のニオイがしたら警察に即通報!学校に話してもモミけされるだけだ!
そうでもなきゃ教師どもは態度を改めない!教師の質をあげよう!教師は自省しろ!

もっと保護者は教師を批判するべき!声を挙げろ!教育委員会にチクれ!
犯罪のニオイがしたら警察に即通報!学校に話してもモミけされるだけだ!
そうでもなきゃ教師どもは態度を改めない!教師の質をあげよう!教師は自省しろ!

もっと保護者は教師を批判するべき!声を挙げろ!教育委員会にチクれ!
犯罪のニオイがしたら警察に即通報!学校に話してもモミけされるだけだ!
そうでもなきゃ教師どもは態度を改めない!教師の質をあげよう!教師は自省しろ!
732名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:38:46 ID:ko95KtD70
>>700
靴履いたまま椅子に上がった子の親 VS 対面に座った私の友人との攻防

友:「ちょっとお母さん^^お子さん靴履いたままですよ^^」
母:「・・・・・・・・・・・・・」完全無視
友:「ち ょ っ と お 母 さ ん 聞 こ え て ま す よ ね !」
母:「何?」
友:「あなたのお子さん、靴のまま椅子に上がってますよ。次に座る人が汚れるでしょう」
母:「そんなの知らないし。子供だしいいじゃないですか」
友:「私が靴で踏んだ椅子にあなたは座りたいですか?」
母:「それは出来ません」
友:「子供の靴の裏と大人の靴の裏、どう違うの?一緒でしょう?」
母:「でも子供ですし・・・」
友:「じゃあ、この子を下に降ろして。私今からそこに座るから。それで私の服が汚れたら
   クリーニング代請求しますよ?いいですね?」
母:「それは困ります」
友:「困るって事は椅子が汚れるってわかってんだろ?」
母:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

次の駅で降りていった。
日本は終わりです本当にありがとうございました。
733名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:41:14 ID:IDVdkKvg0
>>716
ではあなたがそのお役目果たしてくれ、気持ちだけ応援しよう。
734名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:41:31 ID:2aVx6Cj80
イチャモンでよかった。これが韓国ならトンチャモンだよ。
735名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:42:19 ID:cemneKZh0
>>732
子供だから、じゃなくて子供のうちにこそ厳しく区別を教えるべきなのにね。
三つ子の魂100まで。
736名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:42:36 ID:OTkhFy/J0
>>732
その友人にGJ!! とお伝えください。
それにしてもここまでやり取りしないと、親が注意を聞かないとは世も末だな・・・
737名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:42:57 ID:AnPqT2gB0
>>732
あんた、その母親に絶対「変な奴に言いがかりをつけられた」とか言われてるよ
それがDQNクオリティ
738名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:43:21 ID:MFQpO8O4O
しかしここまで酷いとは……
子どもの躾よりもまず自分を躾ろと
子どもは親の鏡というし
739名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:43:53 ID:UjX6vP140
>>713
>昔は絶対にあり得なかったような問題を起こす餓鬼の親にかぎって
その餓鬼の親も戦後教育の申し子
>>714
>教師の性犯罪をゼロにしないと信用は得られないだろ
その教師も戦後教育の申し子
>>729
>さらに動物園に苦情メールを送りつけ他のHPまで巻き込む暴走オバハンライダー。
その暴走オバハンライダーも戦後教育の申し子
740名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:44:22 ID:JHjaK+B3O
>>732
何アイツ、ムカツクねー?程度にしか思わないのが目に浮かぶ…、日本オワタ…
741名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:45:31 ID:1EdcwyGu0
>>739
そんなレスしかつけれないオマエも戦後教育の申し子なのかw納得www
742ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:45:36 ID:j1VeSJXn0
>>732
子供が靴履いたまま椅子に上がるとヒステリーが喚く国。
それが日本クオリティー。
743名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:45:54 ID:XNcqutW10

単純に団塊ジュニアが親になったからでしょ。
744名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:46:42 ID:cemneKZh0
>>742
釣りにしても面白くない。
745名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:47:10 ID:UjX6vP140
>>741
そんなレスしかつけれないオマエも戦後教育の申し子
746名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:47:31 ID:zLE7pjbY0
両親が低学歴の場合のクレームは不条理。
747ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 17:47:57 ID:j1VeSJXn0
ゲテモノが良く釣れるスレだぜ
748名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:00 ID:QwP8JqmdO
自分らが 何言ってるか解ってないヤツと

寂しん坊のクレーマーだよなぁ。

クレーマーはもっと旦那に相手してもらえ。子供は家から出て行くモンだからな。
749名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:37 ID:XAeppi1QO
中学生とイチャイチャできると聞いて飛んで来ました!
750名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:51 ID:Uqfh/3rA0
>>イチャモンに対応するために、(1)教員は集団で対応する

これって昔ゲーセンでバイトしてた時に、いわゆる「不良に注意をする時」のマニュアルに書いてあったぞ。
注意をするときは、必ず2名以上で対応することって。
751名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:54:40 ID:OZiYjov+0
>>749
惜しい!
でもその情熱、先生嫌いじゃありません
752名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:03:06 ID:/4tLUbXs0
>>703
よお、スイミーの昆布!
753名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:04:40 ID:1kQtoWV5O
前に小学生高学年くらいの娘とその母親らしきのが電車内で口論して喧しかったから、母親に対して
「もう少し静かに話せないか、迷惑だ」
と注意したところ煩そうな表情で無視しようとした。
しかし娘の方は気にして何を言われたのか母親に問い質すも母親は答えず更に新たな口論が続く。
やむなく娘の方に諭すように「周りに迷惑だから静かにと言ったんだ」と伝えたら娘は恥ずかしそうに母親を小声で嗜めた。

親よりも子供の方が常識的なんだよな。
754名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:07:15 ID:XNcqutW10

> 「今年は桜の花が美しくない。 中学校の教育がおかしいからだ」

これは子供を桜にたとえて、現在の日教組による教育を批判しているのでは?

今年は桜の花が美しくない=近頃の子供は正しく教育されていない。
中学校の教育がおかしいからだ=それは、イデオロギーに毒された日教組の教育がおかしいからだ。

なかなか高度な批判だと思うが、どうよ?w
755名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:07:49 ID:qq6oMa6HO
教師「教えてやってるんだ!敬えゴルァ!」
保護者「金払ってんだからきちんと働けゴルァ!」
生徒「学校?塾のほうが教えるの上手いし〜。教師必死だなw」
756名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:08:20 ID:XAeppi1QO
子供はなんだかんだで純粋だよ。おかしな親が増えたんだろう。
757名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:10:28 ID:xvE4/zpqO
東大卒と御茶の水女子大卒の夫婦に
「地元国立大卒の先生なんかにウチの子を教えて欲しくない。」と言われた。orz
758名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:12:35 ID:Uqfh/3rA0
>>757
それはあるよな。
昔は先生より高学歴な親って少なかったと思うけど、
今や教師って職業は高学歴とは言えない職業だしね。

そりゃ親も先生に尊敬の念はもてないよな。
759名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:13:11 ID:XRjt+7oX0
他のはともかく、
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
は明らかに電波だろ。イチャモンとか言う前に、親を措置入院させろ。
760名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:14:33 ID:O3FNLvHf0
>757
頑張れ。
あんたはその道のエキスパートなんだろうからもっと自信を持って。

教師の学歴を気にするなら
それ相応の学校に通わせればいいのにな。
761名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:19:18 ID:5IYQPpIPO
>>757そんな事いうなら、有名私立進学校に入学させろや!って話だな…
762名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:22:17 ID:/4tLUbXs0
>>375
「東芝クレーマー事件」ってあったでしょう?
世間の一般人に対する、大企業本社社員の認識なんてあんなもんだよ。
それこそフリーザ様がよく使ってた言葉「ゴミムシ」。
763名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:24:15 ID:NPYBUg0IO
しかし今年の冬は暖かいね。まったく中学校の教育はどうなってるんだよ
764名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:24:28 ID:Xtxx1pmbO
【社会】福岡の中学生いじめ自殺、校長と担任に減給1か月処分
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173168193/
765名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:25:31 ID:ToK7htZQ0
甥っ子の話だけど小学六年にもなると受験を盾にやりたい放題みたいだな
インフルエンザにかかるとまずいので学校休むわ
受験に差し支えるからと修学旅行を5年生で行く事に変更させたり。
766名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:34:04 ID:0EvQgmFK0
教師に楯突いて喜ぶドラマや漫画を見て育った世代が親になったんだろ
767名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:34:37 ID:/4tLUbXs0

DQN親が虐待事件を起こす
     ↓
ワイドショーがこぞって取り上げる
     ↓
定番の卒業文集晒し
     ↓
“今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ”
     ↓
「容疑者には思春期の頃から歪んだ感情が...」
768名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:35:12 ID:aMw4K2mC0
あっゆとり教育で育った世代が教師になってるのか。
それは嫌だ。
769名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:35:43 ID:M0AhdGeKO
保護者に無理難題を言われたら
「そんな事言われても、無理なものは無理なんだい!」
っていえば丸く収まるよ。
770名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:36:05 ID:YyBG6KQI0
日本は基地外に甘すぎる。
基地外は問答無用で捕獲して
強制労働キャンプで余生を送ってもらおうよ。
771名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:42:20 ID:2REoM3xM0
俺は、たぶん変わり者だと思うけど、電車内で躾のなってないガキに注意するのが
趣味のひとつ。
DQNな親の行動を見るのが楽しみなんだが、2ちゃんねるに書かれてるようなDQN親って
意外に少ない。 10件中、1件もいないよ。
772名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:43:10 ID:/4tLUbXs0
>>769
山田く〜ん、菊蔵さんの全部持ってっちゃって〜!
773名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:43:26 ID:rAk+9MNj0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

もはやイチャモンとかじゃなくて基地外だろw
774名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:43:42 ID:N3AUeqkI0
>>757
「じゃあ教えません」
「(公立なら)採用基準を厳しくするよう行政に言ってください」
「上の者と相談してみます」

と返されたらどうするつもりだったんだ、その高学歴親は。
上に言うならまだ理解もできるところだが。
775名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:44:56 ID:7j/Ai4vj0
>>732
> 友:「じゃあ、この子を下に降ろして。私今からそこに座るから。それで私の服が汚れたら
>    クリーニング代請求しますよ?いいですね?」

ここまで言っちゃうと、その友人のほうもどうかなあ、と思うんだけど。
正しさを振りかざして高圧的になる人も傍から見ていてイタい。
776名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:45:51 ID:6FJx1ciRO
高学歴でもDQNはDQN
777名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:51:12 ID:XZHJtZ4B0
親の学歴が大卒が当たり前になってしまったので
先生が尊敬できる対象ではなくなってしまっただけだろ?
 
778名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:52:00 ID:NnvIP4Bs0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0富ケ丘中の流川 ID:DjP4W1qE0
779名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:53:08 ID:+U4mzZPY0
>>775
その親子もどうかと思うがその情景を端から見てると多分
あなたの友人のほうがDQNに見えると思う。

・・・自分は一度電車の中で騒いでる子供を注意したら、
親とケンカになって警察呼ばれたことがあるので、あまり
えらそうな事は言えんけどね。
780名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:01:41 ID:N3AUeqkI0
>>777
学歴で尊敬できるできないを区別してたら色々と大変だろうな(藁
781名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:03:28 ID:6fbuo/kb0
>>697
運動会→足の遅い子、運動の苦手な子がかわいそう→手をつないで一緒にゴール
勉強→テストの点数でそのままランキング バカはどっか行け
運動な得意な子の立場は?昔は足が速ければヒーローだったんだが。

桃太郎が鬼と仲良しになって仲良く暮らしました・・・
なんて感動のエンディングにいつのまにかなってしまったのが分かるわ。

糞餓鬼にケガさせてはならない、と家庭科や図工で刃物NGなんだってな。

>>753
注意の仕方が「迷惑だからやめなさい」ではなくて
「あそこのおばさんが怒っているからやめなさい」なんだよな。
782名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:05:16 ID:5IYQPpIPO
躾のなってない子どもの親に、公共マナーを躾るのが親。と注意するのがDQNなら、日本オワタ。
783名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:08:08 ID:jkHcvL80O
>>781
何!!彫刻刀とか使わないの今の餓鬼って!!


狂ってんな!!
今の教育って!
784名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:09:05 ID:B0FfCjb9O
>>757
なぜそこに俺ガイル
両親に担任の学歴まで一緒だ

…でも地元国立大出の教師は、田舎の小学校ではダントツに優秀だし
いい先生だったって言ってたからうちの親じゃないと信じたい
785名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:13:22 ID:6iXEox9z0
日本共産党系の「旬報社」(労働旬報社)の書籍を反共のサンケイが取り上げる
とは・・・・・。
時代は変わった物です。
786名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:14:27 ID:blLt1VV20
桜の花〜のくだりはどう考えても統合失調症の妄想知覚
(正常な知覚に対して理由無き意味づけがなされること)
787名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:15:59 ID:8kNbSYKJ0
>>757
面と向かって言っている時点でその夫婦、終わっているよ。
川内康範氏になったつもりで森進一氏を気にしないことだね。
788名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:30:57 ID:y3J1jcZV0
>>783
それは教育というより、学校側の防衛措置だ。
万一事故でも起きようものなら、莫大な損害賠償請求訴訟が待ち構えている。
たとえ勝訴しても延々と裁判に付き合わされる羽目になる。
過剰防衛といわれようと、現実に訴訟万能の風潮がある以上は、学校ばかり責められない。
789名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:56:59 ID:j5x/Q1pv0
別に基地外親の肩をもつつもりもないけどさ、
教師も「あの親は頭がおかしい」とか「すぐクレームをつける問題保護者だ」とか、
仲間内で愚痴をこぼすだけでまともに取り合おうとしない能無し教師もいるわけだ。
あげくに、ネットにまで「頭のおかしい親が」とか書く大ばか者もいるわけだ。
その時点で、学校の負け。教師の負け。プロの教育者としては失格。
どんな客にも対応できるのがプロフェッショナル。
逃げる教師はさっさと看板下ろすべきだな。

ま、ここが「いちゃもんには理由がある」ってところで、それに気づくか気づかないかの差だな。
大半は気づかない能無しだがね...
790名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:03:02 ID:9EUvGhaS0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

学校がだらしないから子供のことで奔走させられゆっくり桜を愛でる余裕もない
という意味じゃないか
基地外の通訳ができる自分が嫌だけどw
791名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:05:57 ID:95v8cPas0
まぁ確かに教師なんて、ほとんどがコネ就職の
たかだか教育学部出程度なわけだが。
公立でも私立でも教員なんて大した学歴は無い。

けれど、大事な子供を預けなければならない以上、
協力してうまくやっていけたらと思う。
つかこっちが気を使って盛り上げてやらないと、うまく
回らないってのもなんだな。


792名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:10:50 ID:4zlsKVj7O
>>757
なぜその親どもがおまいのいる学校に我が子を入れたのか?
に気付けよw
793名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:11:57 ID:9fPOkC1bO
これ、ヒドイな
イチャモンってレベルじゃねぇ〜だろ

って、関西地区か
じゃ、しょうがねぇや
794名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:14:53 ID:zkb7NzFKO
>>789
「此方は客」論調なおまいもけっこう痛いよ?
795名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:15:48 ID:nu6pxlzS0
中学校の教育がおかしいからだのガイドライン
796名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:16:29 ID:ZNnNI+VmO
>「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを
幼稚園に置かないでほしい」「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ま
せろ」「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」「今年は桜の花が美しく
ない。中学校の教育がおかしいからだ」…。


‥これ言ってる親って頭おかしいな
797名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:17:46 ID:Plfc3YCm0
毎日不祥事が2ちゃんに上がっている馬鹿教師も相当多いから、擁護する気にもなれない。
798ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 20:25:38 ID:fseOBO3U0
頭がおかしい親をみつけて喜んでる香具師も頭がおかしいということに気付いてるか?といえばそれは疑わしい。
頭のおかしい香具師をみつけて喜ぶ香具師はそれを自分の生きる活力なるからおかしな自分に気付こうとしない。

頭のおかしな親と頭のおかしな教師が蔓延したところで疲れた子供は街で綺麗な瞳のお兄ちゃんかおじちゃんに自立を学ぶ。
頭のおかしな親と頭のおかしな教師の知らないところで子供達は瞳の綺麗なお兄ちゃんかおじちゃんの言葉にしびれる。
やがて子供達は小銭を稼ぎ爆弾の入った紙袋を抱えて爆発する。

全てはだれが悪いのだ?
俺ではない。
頭のおかしなやつらが悪いのさ。
799名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:31:45 ID:ksgM5dwd0
イチャモンつけられてる教師が日教組だけだったらあえて放置。
毒を持って毒を制す、ということで。
バカ親はその後で始末。
800名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:40:01 ID:fZprom0e0
教職員組合の洗脳教育が実ってきたのであって、
先生方は、よろこびたまえ!
801沖縄県失業率全国一:2007/03/06(火) 20:40:23 ID:T4QJKbJD0
学校に彫刻等持ってきてたら背中とかぶすぶす刺すいじめとかマジでおこるぞ。
学校で禁止しないと事件化した際、凶器の持込示唆で責任問題になる。
教師も子供も互いに信頼はない。図工とか音楽とか、実際なくていいよ。
802名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:42:32 ID:dC2giZiv0
こういう駄々こねるのはバブル〜団塊Jrの最底辺の奴ら。
団塊同様、死ぬことでしか社会の役に立てないクソ以下の産廃生物。
803名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:45:30 ID:CLTqP56t0
今の時代の馬鹿親が日本を滅ぼすわけだよ。
804名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:47:45 ID:OGPnDfHl0

女児を抱っこし尻さわり…止めない教諭、処分で辞める

 大阪府教育委員会は8日、担任の女子児童にセクハラ行為をしたとして、大阪府門真市の市立小学校の
男性教諭(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。教諭は8日付で依願退職した。
 府教委によると、教諭は2005―06年度に、14人の女児に、ひざの上に座らせたり尻を触ったり
するなどのセクハラ行為をした。校長から2回指導を受けたが、繰り返していた。「冗談のつもりだった」
などと話しているという。
 府教委は、滋賀県守山市で昨年8月、車を運転中に男性をはねて死亡させる事故を起こしたとして、業務
上過失致死罪で罰金70万円の略式命令を受けた同府交野市の市立小学校の女性教諭(51)を減給1カ月
の懲戒処分にした。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020904.html


805名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:51:30 ID:D7RklumEO
社会に出れば、合わない人・嫌な奴とか居て、小さい頃からの集団生活において、そんな人達との付き合い方を自然学ぶものだよな!
806名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:52:04 ID:OGPnDfHl0

中学校教師がH写真ネット流出…160人分の名簿も

 変態教師が社会問題化する中、東京都江戸川区内の公立中学校に勤務する男性教師(48)が、ファイル
共有ソフト「Winny(ウィニー)」を通じて生徒の名簿や自身のエロエロ写真をネット上に流出させた
ことが9日、分かった。
 教育委員会などによると、流出したのは生徒160人分の住所、氏名、生年月日などが記載された名簿の
ほか、部活動の写真や、交際している女性とのプライベートな写真が含まれていた。写真は約70枚にのぼる
とみられ、交際女性のおっぱいをもんだり、自らの局部が写ったものなどキワドイ内容が複数、含まれていた。
 また、教師はウィニーを通じて音楽や動画を違法ダウンロードしていた。その過程で暴露ウイルスに感染、
多くの個人情報を流出させてしまった。区教育委員会は「個人的な写真についてはプライベートな部分なので
コメントすることはできない。生徒の情報を流出させたことには教員としての処分を検討している」と話して
いる。
 教員は同校へ約10年前に赴任し、国語を担当。主幹として副担任を受け持っていた。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020920.html

807名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:54:27 ID:OGPnDfHl0


【埼玉】ホテルで女子中学生にみだらな行為 小学校講師逮捕

女子中生にみだらな行為、小学校講師逮捕

 埼玉県警行田署は15日、同県青少年健全育成条例違反の疑いで、群馬県太田市大原町、
同市立宝泉小学校の非常勤講師佐藤正勝容疑者(25)を逮捕した。

 調べでは、同容疑者は1月6日夜、行田市内のホテルで、携帯電話の出会い系サイトで
知り合った行田市立中学1年の女子生徒(13)の服を脱がせて胸を触るなどみだらな
行為をした疑い。

 生徒の父親が同署に相談、生徒が覚えていたメールアドレスなどから犯行が発覚した。

nikkansports.com[2007年2月15日19時37分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070215-157071.html

808名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:56:47 ID:OGPnDfHl0


【石川】市立小学校校長 相撲や鬼ごっこのふり、女児3人の下着の中に手入れわいせつ

市立小校長が低学年女児にわいせつ行為…石川・白山市

  石川県白山市の市立小学校の50歳代の男性校長が、
  校内で女子児童3人にわいせつ行為をしていたことが、20日わかった。

  白山市教委によると、校長は今月8日午前7時半ごろ、
  校舎の玄関付近で、登校してきた低学年の女児3人に対し、
  相撲や鬼ごっこをするふりをして、下着の中に手を入れるなどのわいせつ行為をしたという。

  児童からの相談を受けた学校が市教委に報告した。
  校長は、わいせつ行為をしたことを認めている。
  石川県教委は、校長に対する懲戒処分を検討している。

  白山市の小丸隆教育長は「被害に遭った児童やその保護者、
  学校を信頼しているすべての方に心からおわびしたい」と話している。

(2007年2月20日10時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070220i403.htm
809名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:58:40 ID:wTmj4ANb0
もう馬鹿親は射殺しろよw
810名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:59:03 ID:OGPnDfHl0

【愛知】高校校長の欧米式ハグ、女性教諭に通じず セクハラで依願退職

校長の欧米式ハグ、女性教師に通じず

 愛知県一宮市の県立一宮商業高校の男性校長(60)が女性教諭に抱き付くなど
セクハラ行為をし、依願退職していたことが20日分かった。

 県教育委員会によると、校長は昨年4月、校長室で女性教諭に抱き付くなどした。
数日後にも抱き付こうとしたが拒否されたという。校長は欧米式に親愛を示すつもり
だったと認めた。

 女性教諭はほかに、校長に授業や部活動を頻繁に見られ、つきまとわれていると
訴えたが、校長は「様子を見ただけ」と否定した。

 女性教諭は1月上旬、県教委に被害を相談。校長は退職願を提出、1月31日付で
受理された。校長は「女性教諭には精神的な負担と苦痛を与えて申し訳ない」と
話しているという。

nikkansports.com[2007年2月20日11時43分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070220-159365.html
811名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:59:41 ID:hnbl6vZLO
親が馬鹿になっんじゃなくてさ
教員が馬鹿親に説教したり、袖にしたりできなくなっているんだよ

「○○さん何馬鹿いってんですか」
「教師の分際に馬鹿とはなんなんなんだ!!!訴えてやれ!!!お前などぞに子どもは任せられん」
812名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:00:24 ID:rHq4Wkov0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
朝日新聞の記事にありそうだな
813名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:01:17 ID:OGPnDfHl0

【社会】 「キミだけが好きだ」 鬼畜ロリコン先生、教え子小学生女児まで数回レイプ。中学では5ヶ月で女子4人と関係…群馬

★「君だけが好きだ」と女児だまし強姦

・群馬県の市立中学の元音楽教師が女子生徒4人にみだらな行為をした事件で、
 群馬県警は21日、以前勤務していた小学校の児童にも乱暴したとして、強姦
 (ごうかん)容疑で無職岩井彰人容疑者(30=旧姓吉田)を再逮捕した。

 調べによると、岩井容疑者は群馬県西部の小学校に勤務していた昨年3月下旬から
 同県東部の市立中学校に異動後の昨年5月中旬にかけ、当時12歳だった同小6年の
 女子児童(昨年4月、中学に進学)に「君だけを好きだ」などと言って誘い、群馬県内の
 ホテルで数回、乱暴した疑い。

 県警は21日までに、岩井容疑者が昨年11月、別の小学校に勤務していた時の
 教え子だった女子高生(16)ともみだらな行為をしたとして、同条例違反容疑で
 追送検しており、被害少女は計6人となった。

 岩井容疑者は98年4月、群馬県に教員採用され、昨年10月に依願退職した。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070221-159852.html
814名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:02:34 ID:mbPU6BKG0
DQN狂死vsDQN反故者
815名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:02:38 ID:w1ZIrl5Q0
バカ親は小学校からやり直せ
816名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:03:50 ID:OGPnDfHl0

県教委:男子生徒にわいせつ、中学教諭を懲戒免職 暴言の高校教諭は分限免職 /福岡

県教委は20日、男子生徒にわいせつ行為などを行ったとして筑紫野市の中学校に勤める男性教諭(44)を懲戒免職処分とし、
生徒や同僚に暴言を繰り返すなどしたとして福岡市の県立高校の男性教諭(48)を分限免職処分にしたと発表した。いずれも20日付。
県教委によると、筑紫野市の中学教諭は昨年5月から12月にかけて、3年男子ら計10人に対して下腹部を触ったり、
わいせつな内容の電子メールを送信。触った生徒やメールを送った生徒ら7人に「励まし」などと称して2000〜500円を渡した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000246-mailo-l40
817名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:09:54 ID:OGPnDfHl0

セクハラ:県立校教諭、女子生徒の首筋触る 被害計5件、停職処分で依願退職 /岩手

県教育委員会は19日、女子生徒にセクシュアル・ハラスメント行為をしたとして、県央部の県立学校の男性教諭(43)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
教諭は同日付で依願退職した。
県教委によると、教諭は1月17日の清掃指導時間中、校舎内で障害を持つ10代の女子生徒の首筋から背中を触ろうと服の中に手を入れたらしい。
指先を入れたところを同僚が発見した。
問題の教諭は県教委の事情聴取に対し、「触りたいという欲求を抑えきれず、手が出てしまった。生徒と保護者に不安を与えたことを反省している」と話しているという。
教諭は、昨年春に同じ生徒のシャツのすそをズボンの中に入れるなど、97年以降に計5件5人の女子生徒に不必要に触ったことを認めている。
うち4件について、学校側は教諭に注意指導しただけで県教委には報告していなかった。教諭の氏名は「免職ではないので」(県教委)公表せず、刑事告発する予定はない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000066-mailo-l03
818名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:11:20 ID:dC2giZiv0
馬鹿親コピペで大暴れw

いいぞもっとやれ。馬鹿親と馬鹿教師の共食いキボンヌ。
819名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:12:19 ID:OGPnDfHl0

県教委:セクハラ、体罰で男性教諭停職3カ月 /佐賀

県教委は15日、女子バレーボール部員にセクハラや体罰を繰り返した県西部の県立高校の男性教諭(33)を停職3カ月の処分とした。
また、教員の不正行為を報告しなかった県立塩田工高の校長(56)を10%の減給6カ月、前校長の県教委教育企画室参事(54)を同3カ月の処分とした。
【セクハラ、体罰】部顧問の男性教諭は05年11月〜昨年12月、体育教官室などで部員6人に抱きしめたり、手を握るなどのセクハラ行為を計19件行った。
また、昨年5月〜同11月、部員計15人に平手打ちをしたり、髪をつかむなどの体罰が少なくとも15件あった。わき腹にあざができた部員もいたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000302-mailo-l41

820名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:14:39 ID:OGPnDfHl0

府教委:門真のセクハラ教諭、停職処分 /大阪

門真市立四宮小(友近保校長)で4年生の担任を務める男性教諭(54)が、女子児童にセクハラなどを繰り返していた問題で、
府教委は8日、女児14人に対する6件の行為をセクハラと認定、停職3カ月の処分にした。校長も文書訓告とした。
教諭は「女児らに迷惑をかけた」として同日付で依願退職した。
 調べでは、教諭は05年7月ごろ、ひざ上に女児を座らせた行為を注意され、その半年後も、女児への指導の際に、尻や太ももをつねったり、
自分の唇に当てた指を女児のおでこに当てて「今度したらチューするぞ」と言うなどし、女児6人が校長に訴えた。
 教諭は誓約書を書き、校長も「反省している」として市教委に報告しなかった。しかし、その後も、行為を繰り返しているとの指摘が昨年10月、保護者からあった。
教諭は否認したが、府教委は複数の証言から処分を決めた。【大場弘行】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000254-mailo-l27
821名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:16:43 ID:OGPnDfHl0

わいせつ教員:県教委、3人処分 2人免職、1人は停職 /三重

 県教委は8日、少女とわいせつな行為をしたなどとして、教員2人を免職、1人を停職3カ月、事務職員1人を戒告の懲戒処分にした。
停職の教員は1月に辞表を提出しており、同日付で受理された。
 免職は津市立誠之小学校の男性教諭(47)と、南勢地区の県立高校の男性教諭(57)。小学校教諭は昨年11月中旬、石川県内のホテルなどで、
インターネットの出会い系サイトで知り合った同県内の無職少女(17)と、18歳未満と知りながらわいせつな行為をしたとして先月15日、
同県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕された。県立高校教諭も昨年7月、当時16歳の少女とホテルに行き、胸を触るなどの行為をした。
被害少女が昨年末、教諭の勤務先の学校長に通報し、発覚した。
 
停職になったのは、伊賀地区の県立高校の男性教諭(58)で、中勢地区の県立高校に勤務していた95年9月と10月の2回、
女子生徒に自身の乗用車内でキスをした。
戒告処分を受けたのは、玉城町立玉城中学校の男性主事(42)で、公立学校共済保険の被保険者認定を受ける際、
添付書類に実際は扶養していない母親の名前を記入するなどの不正行為をした。【田中功一】
〔三重版〕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000037-mailo-l24
822名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:17:39 ID:P3+gi7pA0
今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ

これは、人間オワタな(´・ω・)カワイソス 
こう言う方に話を持っていけるのがすごいよ( ´,_ゝ`)
823名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:17:41 ID:wQoHG++CO
馬鹿親の子が日教組の馬鹿教師の教育を受ける

濃い馬鹿ができる
824名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:20:14 ID:YxDrb3Pa0
>>1
>「子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。そんなおもちゃを 幼稚園に置かないでほしい」
>「自分の子供がけがをして休む。けがをさせた子供も休ませろ」
>「親同士の仲が悪いから、子供を別の学級にしてくれ」
いるいる

>「今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ」
ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



しかしアレだ、学校も大変だな。保護者のDQNさは半端ないらしいが
そういう親から悪い癖が感染したのか、教育委員会に「自殺予告」の
電話をかけてくる奴もいるとか。それで域内、隣接自治体のの教員が
休日も総動員。かまってちゃん多すぎだろ。
怠け者の教員もいるけど、一生懸命やってるのに
親からイチャモンつけられる教員カワイソス(´・ω・`)
825名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:20:21 ID:OGPnDfHl0

【社会】 「スキンシップのつもりだった」 男子生徒(15)のズボンの上から下半身を触るなどした男性教師を懲戒免職…福岡・筑紫野

【福岡】男子生徒にセクハラの男性教師を懲戒免職2/20 22:19 更新

筑紫野市の中学校で、40代の男性教師が、男子生徒の下半身を触るなどのわいせつな行為を
していた問題で、福岡県教育委員会は20日、この男性教師を懲戒免職処分にしました。懲
戒免職されたのは、筑紫野市の中学校に勤務する44歳の男性教師です。この男性教師は、
去年12月、男子生徒(15)を呼び出し、学校内の個室で、ズボンの上から下半身を触るなど
しました。他にも去年5月から12月にかけて、合わせて10人の男子生徒に対し、下半身を
触ったり、わいせつな内容を含む電子メールを送信したりしたということです。
また、励ましや病気の見舞いなどと称して、500円から2000円の現金を男子生徒に
渡していました。被害にあった生徒の中には、体調を崩したり、嘔吐を繰り返したりする
生徒もいるということです。男性教師は、教育委員会の聴取に対し、「スキンシップのつもり
だった。学校教育に対する信頼を著しく壊し、深く反省している」などと話しているということです。

ニュース|九州朝日放送
http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=3&mode=kbc
826名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:20:48 ID:YUaIsK0FO
いまの小学〜中学生の親がバカなだけじゃないの?
今21だけど、自分も回りもこういうニュース見て呆れてるよ。
10年ほど経てば収まるんじゃない?
827名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:22:20 ID:ke5HVMP20
>子供がひとつのおもちゃを取り合って、ケンカになる。

こういうことを経験することで
社会適応に必要な人格が形成されていくのになあ…
828名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:22:52 ID:OGPnDfHl0

わいせつ中学講師を懲戒免 福島県教委
 
福島県教委は26日、女子生徒にわいせつ行為をしたとして県南地区の中学校の30歳代の男性講師を懲戒免職処分とした。
懲戒免職は今年度に入り7件目で、うち6件がわいせつやセクハラ行為。また、児童に暴力行為をした、いわき地区の小学校の男性講師(29)を減給1カ月の処分とした。
講師は同日付で退職願を提出し、受理された。
 
県教委によると、中学校講師は冬休み中の昨年12月25日の昼ごろ、県南地区の公園に女子生徒を私的に呼び出し、
乗用車の中で服の上から体を触るなどのわいせつ行為をした。
講師は事実関係を認めている。
28日に保護者から学校に連絡があり、発覚した。講師は「被害者や家族に大変迷惑を掛け、申し訳ない」と話しているという。

http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070127/kennai-200701270957590.html
829名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:26:08 ID:cTj8ptMTO
>>826
今の親の親ってのが団塊の世代だからな。
その世代の人たちは厳しく育てられてきたから、その反動で子供を甘やかす。
甘やかされて育ってきた奴が子供を作ると…?
830名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:27:50 ID:2OLYS45i0
医者みたいに総辞職とかすればいいじゃん。
831名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:28:33 ID:a4dzUP6N0
イチャモンつけられる狂死はレベルが低いってことだ
尊敬あるいは一目置かれている教師にはそんな話はいかない
832名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:28:53 ID:b9FZ8uJvO
バブル世代はやっぱり百害あって一利なし、
ですか?
833名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:29:12 ID:OGPnDfHl0

教え子にわいせつ 元教諭が控訴 神戸

教え子の女子児童にわいせつな行為を繰り返したとして、強制わいせつの罪に問われた元神戸市立小学校教諭の被告(56)
=同市西区、懲戒免職=が十五日までに、懲役二年八月を言い渡した神戸地裁の判決を不服として控訴した。
判決によると、被告は三月二十二日、勤務先の小学校の校舎内で、当時六年生で教え子だった女児に抱き付き、体を触るなどした。
十一月十五日の判決公判で、同地裁は「学級担任の立場を利用し、児童が拒否できないことにつけ込み、
性欲のはけ口とした」と指摘していた。

同二十一日に控訴した被告側は理由について「ノーコメント」としている。
一方、同市教委は「控訴は個人の判断なのでコメントは控えたい。
事件が起きたことは重く受け止め、再発防止を徹底していく」とした。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000193289.shtml

834名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:31:13 ID:OGPnDfHl0

強制わいせつの元教諭に懲役2年8月 神戸地裁
 
教え子の女子児童にわいせつな行為を繰り返したとして、強制わいせつの罪に問われた元神戸市立小学校教諭の被告(55)=同市西区=の判決公判が十五日、神戸地裁であった。
的場純男裁判官は「児童や父母の信頼を著しく裏切った言語道断な犯行」として、懲役二年八月(求刑・懲役四年)を言い渡した。

 的場裁判官は判決理由で「学級担任の立場を利用し、児童が拒否できないことにつけ込み、性欲のはけ口とした」と指摘。
「児童の精神的な苦痛は大きく、忌まわしい記憶に苦しめられる可能性もある」とした。
判決によると、同被告は三月二十二日、勤務先の小学校の校舎内で、当時六年生で教え子だった女児に抱き付き、体を触るなどした。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000168536.shtml
835名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:31:27 ID:8O381cg30
今年は桜の花が美しくない。

↑ここから

中学校の教育がおかしいからだ

↑こういう結論になるまでの思考回路がサッパリわかんないんだけど。

どういう連想ゲームしてたらそうなるの?
836名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:33:42 ID:OGPnDfHl0

複数の女児も被害か 神戸のわいせつ教諭

神戸市立小学校教諭の男(55)=同市西区=が、教え子の体を触ったとして強制わいせつ容疑で逮捕された事件で、垂水署は二十五日、
小学校の教室や職員室、教職員用更衣室を捜索、デジタルカメラやビデオデッキ、ノートなどを押収した。調べに対し、教諭は容疑を認めている。
同署は複数の女児が被害に遭った可能性もあるとみて、余罪を追及する方針。

勤務先の小学校では二十五日午後、校長が会見し、「おわびするしかない。早いうちに保護者に説明したい」と話した。
同日夕には神戸市教委の樽井清・教職員課長が会見に臨み、「朝早く出勤し、生徒と花壇の水やりに付き合っていた。
学級経営がうまい先生と評判だった」と説明した。

一方、教諭のクラスだったことがある中学一年生の女子生徒(12)は、
「先生は特定の同級生を、花壇の水やりのため居残りさせていた。
当時は『何でだろう』とみんなでうわさしていた。
中学校に入って、友だち数人に『体を触られた』などと相談を受けた」と明かした。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000077471.shtml
837名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:36:05 ID:OGPnDfHl0

「熱心な先生」に衝撃 防止策機能せず

「熱心で、子どもを大事にする先生だったのに…」。教え子へのわいせつ行為で神戸市立小学校のベテラン教師が逮捕された二十五日、
教諭(55)を知る関係者は「まさか」と驚き、言葉を失った。被害に遭った女児(12)は、相手が担任教師だったことから、
大人に相談するのをためらったとみられ、被害者が増えることも懸念される。
教員のわいせつ事件が相次ぎ、抜本的な対策が求められている
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000077491.shtml

838名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:38:16 ID:OGPnDfHl0

みだらな行為の元教諭に有罪判決

県内に住む女子生徒=当時(15)=にみだらな行為をしたとして、
県青少年健全育成条例違反の罪に問われたむつ市緑ケ丘、
元田名部中学校教諭=三月二十八日付で懲戒免職処分=で無職小山英樹被告(33)の判決公判が二十五日午前、
青森地裁であり、渡邉英敬裁判官は懲役六月、執行猶予三年(求刑懲役六月)を言い渡した。

判決によると、小山被告は三月六日夜、むつ署管内の漁港岸壁に止めた自分の乗用車内で、
女子生徒が十八歳未満であることを知りながら、みだらな行為をした。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0525/nto0525_12.asp
839ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 21:39:22 ID:xMZ0RCCp0
頭のおかしい親の話が「今年の桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」という一つの例に対して
頭のおかしい教師の話はこおスレをご覧の通りである。
840名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:41:03 ID:OGPnDfHl0

教頭停職6カ月 地域の懇親会でセクハラ

 兵庫県教委は二十四日、懇親会の席で女性の体を触った阪神南地域の市立小学校の男性教頭(58)ら三人を、
いずれも停職の懲戒処分にした。
県教委によると、教頭は昨年六月、地域の学校関係者や保護者らとの懇親会でビールや酒を飲み、他校の保護者の女性の胸や太ももを触った。
停職六カ月となり、二十四日付で依願退職。
阪神北地域の市立中学校の男性教諭(48)は病気休暇中の昨年九月、ビールを飲んで車を運転して衝突事故を起こし、相手の男性にけがをさせた。
停職三カ月で、二十四日付で依願退職した。
伊丹市の県立こやの里養護学校の男性教諭(56)は昨年十月、同校高等部の女子生徒のほおにキスをし、停職三カ月。
県教委の二〇〇五年度の懲戒処分はこれで五十三人となり、〇四年度一年間の十九人を大きく上回っている。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00048702sg200603251000.shtml

841名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:41:55 ID:FDPsGGVy0
>「今年は桜の花が美しく
>ない。中学校の教育がおかしいからだ」

コレは中学校の教育では無く
己の心が美しくないからだろ
全てにおいて歪んでる人だ。
842名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:44:48 ID:OGPnDfHl0

卒業文集で不妊女性中傷 南あわじの小学校教諭
 
近隣の三校と統合され、三月末で閉校となった南あわじ市内の小学校の男性教諭(40)が、
最後の卒業生十一人に配布された記念のDVDと文集で、
不妊女性を中傷したり、特定の政治思想を述べるなど不適切な発言をしていたことが、十二日分かった。
学校側はすべて回収したが、状況を把握していなかった市は
「時と場所をわきまえた発言を」と校長を通じ男性教諭を厳しく指導した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0413ke88340.html
843名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:47:12 ID:OGPnDfHl0

教室でわいせつビデオ 県立高教諭持ち込み 神戸

神戸市内の県立高校の男性教諭(39)が学校にわいせつなビデオテープを持ち込み、生徒らが昨年末、誤って教室で見ていたことが二十七日、分かった。
保護者からの通報で事実が発覚。同校はこの教諭に約二週間、授業やクラブ活動の指導を控えるよう指示し、生徒と保護者に謝罪した。

 同校などによると、同教諭は昨年十一月、友人から借りたテープを学校に持参し、教科指導用に持って来た私物のビデオデッキで鑑賞。
十二月下旬、修学旅行のレクリエーションの準備で別のテープを見ようとした十数人の生徒が、デッキに入れっぱなしにしていたわいせつなテープを誤って再生したという。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0128ke74820.html
844名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:50:15 ID:aSHhMbCSO
逆効果だよ?さっきから連投してる人さ。
845名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:50:51 ID:OGPnDfHl0

県立高教諭が下着ドロ 神戸

神戸北署は十三日、女性用の下着を盗んだとして、神戸市北区、兵庫県立高校教諭の容疑者(41)を窃盗の現行犯で逮捕した。
 調べでは、同容疑者は同日午前一時半ごろ、自宅近くの自営業の男性(61)方に侵入し、
裏庭の物干し場から女性用タンクトップ二枚(計六百円相当)を盗んだ疑い。
家にいた男性が物音に気付き、同容疑者を発見。逃げようとしたところを追いかけ、約五百メートル先の路上で取り押さえた。
同容疑者は仕事帰りに酒を飲み、帰宅する途中だったといい、容疑を認めている。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1113ke60760.html
846名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:53:20 ID:OGPnDfHl0

マッサージと称しセクハラ 高校教諭を懲戒免職 西宮

西宮市教委は二十九日、マッサージと称して女子生徒の体を触った市立高校の男性教諭(38)を懲戒免職にした。
市教委によると、教諭は今年二月ごろから、顧問を務めるクラブの練習中、
「体の筋肉をほぐせば効果が上がる」などといって複数の女子部員の体を触った。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1030ke57820.html
847名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:57:04 ID:1NTmc0Hc0
>>1
学校がはっきり言えばいいんだよ。
「その問題はご家庭で解決してください。」  と。
848名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:57:25 ID:OGPnDfHl0

教え子にみだらな行為 神戸の元教諭逮捕

教え子である女子中学生にみだらな行為をしたとして、兵庫県警少年課と灘署は二十日、児童福祉法違反の疑いで、
神戸市灘区、元同市立中学校教諭(30)を逮捕した。
 調べによると、同容疑者は昨年六月と九月、当時勤務していた市立中学校の三年の女子生徒二人=いずれも当時(14)=に対し、
自宅や生徒宅でみだらな行為をした疑い。
同容疑者は保健体育を教え、運動部の顧問もしていた。昨年六月二十日夜、部員だった女子生徒を「DVDを見ないか」と自宅に誘い込み、みだらな行為をしたという。
同年九月十八日夜には、体育祭の練習に参加しなかった別の女子生徒を居酒屋に連れ出し、飲酒後、指導名目で生徒宅を訪れ、みだらな行為をしたという。
当時、生徒の家族は不在だった。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0420ke25410.html
849名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:59:34 ID:OGPnDfHl0

保健体育教師、障害者の女生徒に1年に渡ってワイセツ行為

H17/09/16
大阪市立の養護学校高等部の保健体育担当教諭(31)が、
約1年間にわたって校内などで知的障害のある同高等部の女子生徒にみだらな行為をしていたとして、
市教委は16日、教諭を懲戒免職処分とした。
市教委によると、教諭は2003年8月〜昨年9月にかけ、学校の教室やトイレ、ホテルなどで生徒にわいせつ行為を繰り返していたうえ、
口止めしたという。今年8月に生徒が他校の教諭に相談して発覚した。
教諭は「好意を寄せられていたので、生徒をかわいいと思う気持ちが恋愛感情に発展してしまった。申し訳ない」と謝罪しているが、
女子生徒は「先生として慕っていたが、異性としては好きでなかった」と話しているという。
(9/16読売新聞)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_195.htm
850名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:59:57 ID:hCvdht7t0
一校に一人 生協の白石さんを雇うべきだな
851名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:01:07 ID:ZFPUJ0it0
これから弁護士が増えるって話だし
学校に弁護士1人常駐させたら?
852名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:01:40 ID:OGPnDfHl0

小学校男性教諭、赴任したばかりの女性教諭をホテルに連れ込み、脅迫。

H17/09/14
県教育委員会は13日、昨年4月に社会人として初めて赴任したばかりの女性臨時職員に対し、
危害が及ぶことが予期されるような手紙を渡した北信地区の小学校男性教諭(46)を停職3カ月の懲戒処分にした。
県教委によると男性教諭は昨年4月2日、学校の新任職員歓迎会後、女性職員と2次会などを共にした。
その後女性が酔って意識がほとんどないと知りながらホテルに宿泊し、さらに数日後、
女性職員が恐怖感を覚えるような内容の手紙を机の上に置いたという

853名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:03:22 ID:1v4x5CTl0
中学校の教育がおかしいのは確かだと思うよ。日教組とか日教組とか日教組とかいるし。

でも桜の花とは関係ないんじゃね
854名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:05:59 ID:rX2B+5S10
>>851
違法じゃなきゃ何してもいい世の中なんて悲しいな。
855名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:06:02 ID:OGPnDfHl0


【福岡】中学校教諭、未成年者にワイセツ行為

H17/09/13
福岡地裁小倉支部は13日、児童買春禁止法違反罪に問われた福岡県宇美町の元福岡市立松崎中教諭、
古畑正仁被告(45)=懲戒免職=に対し、懲役2年6月執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)を言い渡した。
判決によると、04年1月と2月の2回、インターネットの出会い系サイトで知り合った少女から紹介された、
当時14歳と15歳の女子中学生2人を18歳未満と知りながら、
それぞれ北九州市小倉北、門司両区のホテルで現金2万〜3万円を支払ってわいせつな行為をした。
(9/13毎日新聞)
856名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:06:34 ID:37++wavJ0
猿にSEX教えるからこうなる
857名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:08:06 ID:OGPnDfHl0

【山口】中学教師、未成年者にワイセツ行為

H17/09/06
山口署は6日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで島根県益田市立益田中学校教諭真鍋圭太容疑者(37)を逮捕した。
容疑を認めているという。
調べでは、真鍋容疑者は6月14日深夜、山口市内のホテルで携帯電話の出会い系サイトで知り合った山口県内の高校2年の女子生徒2人
(いずれも16)が18歳未満であると知りながら、現金計3万円を渡しわいせつな行為をした疑い。
(9/6日刊スポーツ
858名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:13:13 ID:OGPnDfHl0

【中学教師、駅で下半身露出、逮捕】

駅で下半身を露出したとして、
東大阪市立中学の男性教諭(23)が公然わいせつの疑いで生野署に現行犯逮捕されていたことが1日分かった。
調べでは、教諭は8月27日午後9時ごろ、天王寺区のJR桃谷駅改札付近で、下半身を露出させて歩いていた疑い。
通りかかった大工見習の女性(22)が「あんた、何してんの」と注意したが、教諭がそのまま通り過ぎようとしたため、
一緒にいた男性と共に取り押さえて110番通報した。
教諭は知人と酒を飲み帰宅する途中で、「ムラムラしてやってしまった」と容疑を認めているという。
教諭は昨年4月に採用され、英語を担当。
02年にも公然わいせつ容疑で逮捕されている。(9/2毎日新聞)


859名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:15:47 ID:OGPnDfHl0

【“ホテルで話をしただけ”、小学校教師逮捕】

大阪府警少年課は29日、女子高生にわいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
大阪府富田林市立寺池台小学校教諭川口洋一容疑者(27)ら2人を逮捕した。
川口容疑者はインターネットに「ネットモデル募集」の広告を掲載。応募してきた当時17歳の女子高生に対し昨年12月上旬、
奈良県香芝市内のホテルで、現金3万円を渡してわいせつな行為をした疑い。
「ホテルに行ったのは間違いないが、話をしただけ」と容疑を否認している。
860名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:18:16 ID:OGPnDfHl0

【民家に侵入し婦女暴行、カラオケ店で女性のスカートに手入れる、やりたい放題、教師逮捕】

千葉県教育委員会は24日、民家に侵入し女性に暴行したなどとして起訴された白子町立白子中教諭、酒井努被告(41)を懲戒免職、
同僚の非常勤女性職員のスカートに手を入れるなどした同じ県立高校の59歳と46歳の男性教諭を6カ月の停職処分(2人とも同日付で依願退職)とした。
県教委などによると、酒井被告は7月、同県睦沢町の民家に侵入し、女性を押し倒して暴行を加えた上、現金約1万8000円などを盗んだ。
2教諭は5月、同僚と懇親会を開いた際、カラオケ店で女性職員のスカートに手を入れ太ももを触った上、1人は肩を抱いてキスをした。
861名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:21:08 ID:cemneKZh0
ID:OGPnDfHl0はなんの活動家なんだろう。
862名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:22:30 ID:OGPnDfHl0

【児童買収しニセ札で支払う 中学教師逮捕】

偽造した1万円札を女子中学生に渡してわいせつな行為をしたなどとして、通貨偽造・同行使、児童買春・児童ポルノ禁止法違反
(児童買春)の罪に問われた広島県福山市立中学校の元臨時教諭高月俊宏被告(29)(懲戒免職)の判決公判が岡山地裁であった。
白神文弘裁判長は「教諭でありながら、買春のために犯行を重ねるなど、計画的で悪質」などとして、懲役3年(求刑・懲役4年6月)を言い渡した。

863名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:24:54 ID:OGPnDfHl0

【一方的に好意を寄せた生徒にフラレて逆上し殴る、43歳教師逮捕w】

鹿児島西署は7日、女子生徒(18)の顔などを三十数回殴りけがをさせたとして、
傷害の疑いで鹿児島市、市立高校の書道教諭篠原一成容疑者(43)を逮捕した。
調べでは、篠原容疑者は5日午後8時半ごろ、勤務する高校の書道室内で、
3年生の女子生徒の顔や足を殴り、10日間のけがをさせた疑い。
生徒が「わたしには好きな人がいる」と言ったことに腹を立て殴り始めたといい、
同署は篠原容疑者の一方的な恋愛感情が背景にあったのではないかとみて、
動機を詳しく調べる。

864名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:24:54 ID:PHu/Fud20
>>93
> 近隣住人で大切にしている桜のまわりに中学生がごみを散らかす。桜の風情も美しいと言えない状態。ちゃんと教育してください
> うまく反論できないから>>1のように書いて憂さを晴らす。バカ公務員による事実の捻じ曲げの可能性が高いと思う

亀で悪いが、なんでそんな近隣の問題を学校で片付けなきゃいかんのか馬鹿馬鹿しい。
近所の住民が注意指導すれば済むし、すべきことだろが。
865名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:28:30 ID:OGPnDfHl0

【女子生徒とホテルへ、50歳高校教師逮捕】

山形県庄内地方の県立高校の男性教諭(51)が、自校の女子生徒に抱きつくなどのわいせつ行為を繰り返していたことが、
4日の県議会議会運営委員会で報告され、佐藤敏彦県教育長が陳謝した。
県教育委員会によると、この男性教諭は既婚者で、去年12月から今年1月にかけて、
下校中の女子生徒に「自宅に送ろう」などと声をかけて自分の車に乗せ、車内で抱きついたり、
手を握ったりする行為を3回にわたって行ったほか、休日にドライブに誘い、ホテル内で、同様の行為をしたこともあったという。

866名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:28:56 ID:oIAGNTJM0
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

タダの裏年。
867名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:31:38 ID:OGPnDfHl0

【障害者の女子生徒に猥褻行為、養護学校教師懲戒免職】

静岡県教育委員会は3日、県立盲・ろう・養護学校の男性教諭(46)が知的障害を持つ高等部の女子生徒にわいせつ行為をしたとして、
同日付で懲戒免職処分とした。男性教諭は昨年9月から複数回にわたってわいせつ行為を繰り返していた。
県教委によると、男性教諭は同校高等部で学年を指導する立場にあった。
この女子生徒に対しては授業や作業学習を通じて指導する機会があったという。

868名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:34:13 ID:OGPnDfHl0

【帰宅途中の女生徒をいきなり押し倒す、高校教師逮捕】

山形県警天童署は30日、天童市長岡、県立山形南高教諭小野浩志容疑者(38)
を強制わいせつ傷害の疑いで緊急逮捕した。
調べによると、小野容疑者は29日午後10時10分ごろ、同市荒谷の路上で、
自転車で帰宅途中だった同市内の高校1年女子生徒(15)を押し倒して胸などをさわり、
顔などにけがをさせた疑い。

869名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:36:21 ID:OGPnDfHl0


【コンビニでスカート内を盗み撮り、高校教師逮書類送検】

石川県教委は20日、女性のスカート内を盗み撮りしたとして書類送検された能登地方の県立高校の男性教諭(38)を懲戒免職処分に、
また同校の校長を監督不行き届きで戒告処分にした。
教諭は8月25日に仕事で訪れた小松市内でコンビニエンスストアに立ち寄り、
女子高校生(16)のスカート内を盗み撮りしたとして、
小松署に検挙、小松区検に書類送検された。
870名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:38:26 ID:cTj8ptMTO
キチガイ教師も怖いが、ID:OGPnDfHl0はもっと怖いw

何だこの執念w

教師に犯された人?w
871名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:38:51 ID:nUW4whhmO

教師が犯罪者集団だということは知ってるが
これほどとは。
872名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:38:57 ID:OGPnDfHl0


【小学生にチュー、40歳教師懲戒免職】

小学5年の女児にキスしたとして、千葉県教育委員会は21日、
市立小学校の男性教諭(40)を懲戒免職処分にした。
教諭は「部活動の悩みの相談に乗っているうちに、特別な感情を抱いてしまった。
子供や家族に大変申し訳ない」と話しているという。
 (9/21時事通信)

873名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:41:22 ID:OGPnDfHl0

【“みんな自分を慕っている”、部員に抗議され、勘違いワイセツ教師懲戒免職】

顧問を務める部活動の女子部員の体に触るなどの行為を3年間以上続けていたとして、神戸市教育委員会は11日付で、
市立高校の男性教諭(40)を懲戒免職処分にした。
教諭は「みんな自分を慕っている。セクハラとは思っていない」と弁解しているという。
市教委によると、被害に遭った部員は少なくとも7人。
部員が抗議すると、教諭は
「顧問を辞めてもいいが、他の部員まで部活ができなくなって困ることになる」と脅してもみ消していた。

874名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:43:29 ID:cTj8ptMTO
ID:OGPnDfHl0←コイツ、他のスレじゃν速+でよく見るような普通のレスしてんだけどな。
教師絡みになるとこのキチガイっぷり。
何かあるんじゃないかと思ってしまう。
875名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:43:30 ID:OGPnDfHl0

【宿泊学習中に女子児童の身体触る、小学校教師懲役4年】

富山県射水市(当時、新湊市)の市立小学校の宿泊学習で、教え子の女児計7人の体を触ったとして、
強制わいせつ罪に問われた元小学校教諭関原潔被告(47)に、富山地裁高岡支部は8日、
懲役4年(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。
判決理由で裁判官は「小学校教員という立場を悪用した。極めて享楽的で悪質」と指摘。

876名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:44:06 ID:U9M4KENn0
一人でやっていると、だんだん飽きてきてそこに付け込まれるから、色々言われる
877名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:45:48 ID:vK6bT/nO0
ガイナックスは新しいアニメを作るべきだな。
タイトルはずばり

『 イ チ ャ モ ン 』
878名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:46:38 ID:OGPnDfHl0


【前任校でもわいせつ行為、女子生徒の下半身を触った教師逮捕】

顧問を務める運動部の女子生徒にわいせつな行為をしたとして逮捕された長尾中学校教諭鹿谷和弘容疑者(42)が、
さぬき署の調べに「前任校でもわいせつな行為をした」と供述していることが四日、分かった。
同署の調べなどによると、鹿谷容疑者は別の中学校に赴任していた98年6月ごろ、運動部の女子生徒に対し「腰が痛いのならマッサージをしてあげる」などと偽り、
校内の和室で下半身を触るなどわいせつな行為をしたという。

879名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:47:36 ID:nUW4whhmO
教師って本当にどうしようもない連中だな。
ひとつの職業でこんなに猥褻事件の多いのはないよな。
880名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:47:46 ID:Plfc3YCm0
しかし、猥褻教師多いな。
881名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:48:41 ID:cTj8ptMTO
>>878
お前さん、キチガイ教師のニュースを集めてんなら、まとめサイト作ればいいじゃん。
そこに誘導すればいいのにw
882名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:48:45 ID:YxDrb3Pa0
>>866
じゃあまず裏年をその親に教育しなきゃなw
883名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:48:48 ID:OGPnDfHl0

【児童売春、中学教諭、高校事務員懲戒免職】

長崎県教育委員会は31日、15歳の少女を相手に買春行為をしたとして、長崎市内の公立中学校の男性教諭(31)と、
同県南高来郡の県立高校事務員の男性(53)を懲戒免職処分にした。
県教委によると、事務員は6月19日夜、教諭は同月24日夜、諫早市内のホテルで、
携帯電話の出会い系サイトを通じて知り合った大村市在住の少女(15)に対し、それぞれ現金2万円を渡してわいせつな行為をしたとされる。
(10/31時事通信)

884名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:51:16 ID:OGPnDfHl0

【マッサージと称し女生徒の下半身さわる、中学教師逮捕】

顧問を務める運動部の女子生徒に対し、マッサージを装ってわいせつな行為をしたとして、
さぬき署は24日、 強制わいせつの疑いで、香川県さぬき市、
長尾中学校教諭鹿谷和弘容疑者(42)を逮捕した。
調べに対し、鹿谷容疑者は容疑を認め、
「女子生徒数人に同じようないたずらをした」と供述しているという。
同署は今年春ごろから同様の犯行を繰り返していたとみて追及している。


885名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:51:19 ID:TLk9mI/x0
>>17 ぐむむ・・・ 悔しいがその通りだ><;
886名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:51:25 ID:7bgPSBPP0
どうみても、サヨクフェミによる共産主義のおかげですね。
887名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:55:10 ID:OGPnDfHl0

【生徒の自宅で個人指導と称しワイセツ行為、中学教師逮捕】

京都府教委は13日、女子生徒にわいせつな行為をしたとして、府北部の公立中教諭(48)と京都市の府立高教諭(46)を懲戒免職処分にした。
府教委によると、中学教諭は今年2月25日と3月5日、担任する3年生(当時15)の自宅を訪問し、
個人指導中にわいせつな行為を行ったという。
生徒の親が8月に校長(57)に申し出たため発覚した。

888名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:55:53 ID:cTj8ptMTO
>>885
クレームつけるバカ親も民度が高いとは言えないが、大陸や半島よりはマシだろうw
889名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:57:59 ID:U9M4KENn0
一人でやっているからブーメランみたいに跳ね返ってくるから、色々言われる
890名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:58:05 ID:mJCz4S/v0
学校が強く出ちゃいけない理由って何なんでしょう。
891名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:59:17 ID:VGtdL3TV0
うわw何かえらいことになってんなww
てか思うんだけど、いちゃもんを言う親は自分たちが学生・生徒のとき
教師に対して不平不満をたくさん持ってたの?
そりゃ俺だって少なからずあったと思うけど。
でも親が勇んでズカズカと足を踏み入れないほうがいいような気がするよ
子供はそこで学問や処世術身につけるんだし
892名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:59:51 ID:9EQMiacg0
大阪人は全員死刑でいいよ。
国の為になるのは間違いない。
893名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:00:33 ID:OGPnDfHl0

【書店で盗撮、中学教師逮捕】

 福島県教育委員会は30日、女子高生のスカート内を盗撮したとして、いわき市立中央台北中学校の野村宏一郎教諭(24)を懲戒免職処分とした。
県教委によると、野村教諭は24、25両日、出張先の福島市内の書店で、女子高生数人のスカート内をデジタルカメラで計10枚程度盗撮。
書店を出たところで、通報を受けた福島署員に取り押さえられた。撮影には失敗したという。
(11/30時事通信)

894名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:01:02 ID:Plfc3YCm0
この不祥事だらけの教師を見ているとイチャモン付けたくなるのもわかるよ。
酷すぎだろ。
895ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/06(火) 23:02:08 ID:Nqkf8NXA0
>>891
例えばセクハラを我慢すると昇進するとか?
896名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:02:38 ID:OGPnDfHl0

【“お前はセックスばかりしてるのだろう” 体育大教授セクハラ】

鹿児島県鹿屋市の鹿屋体育大の柔道部顧問の男性教授(61)が、女子部員2人にセクシャル・ハラスメントを繰り返し、
女子部員の交際相手など男子部員2人にも暴行を加えていたことが30日、分かった。
大学によると、教授は4〜6月、女子部員2人を個別に食事やカラオケなどに誘ってひわいな言葉をかけたり、
研究室に呼び出して「おまえはセックスばかりしているだろう」などと話しかけたという。
897名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:03:45 ID:nUW4whhmO

猥褻教師、とどまるところを知りません!
898名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:04:01 ID:JqIisVIK0
やつらのイチャモンは2ちゃんで身につけたもの。

似てるよね。
899名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:04:12 ID:cTj8ptMTO
>>891
だよな。
本来なら、そこで協調性ってものを身につけるべきなのに、
学校側が率先して自分らしさだ個の自由だと喚いてやがる。
アホかと思うよ。
900名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:05:23 ID:PPYScK1G0
あれだな。親も免許制にしる。不適格者のチンポと子宮は切り取れ
901名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:06:34 ID:OGPnDfHl0

【中学教師パチンコ店で盗撮、現行犯逮捕】

20日午前11時10分ごろ、神戸市垂水区のパチンコ店「モナコ垂水店」で、
客がアルバイトの女性店員(25)のスカートの中を携帯電話のカメラで撮影しているのを店員が見つけ110番。
駆けつけた垂水署員が県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。
逮捕されたのは神戸市立筒井台中学教諭、岸本正行容疑者(55)で、携帯電話に画像は残っていなかったが、
容疑を認めているという



902名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:08:00 ID:NV0OyR8fO
個性なんか40までイラネ
勉強と恋だけすればいい
903名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:08:26 ID:su2WNcAv0
馬鹿親の多すぎで教師を擁護したい気持ちもあるけど教師もたいがいだからなあ
904名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:08:49 ID:y0sZd4gB0
文句を言えば言うほど自分に返って来て、
どんどん生き辛い世の中になるばかりなのに…

知識は増えても、そんな事もわからん馬鹿が増えたって事なんだろうな
905名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:09:07 ID:iTAw8Yte0
「トンチャモンはウリナラ起源」ってユンソナが言ってたぞ....
906名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:09:14 ID:Plfc3YCm0
>>899
教師が一番協調性無いと思うんだけどな。
今時、日の丸反対君が代反対。と声高に騒ぐような連中だよ。

大半の親は空気の読めなさに呆れ返っているよ。
907名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:09:24 ID:nUW4whhmO
これでイチャモンつけなかったら、教師が図に乗るだけだよな。

908名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:11:25 ID:OGPnDfHl0

【女子児童に後ろから近づき盗撮、高校教師処分】

千葉県教委は16日、女児を盗撮した県立実籾高の大野冬彦教諭(45)を懲戒免職処分に、
わいせつ目的と疑われる方法で女児の写真を撮った小学校の男性教諭を戒告処分=16日付で依願退職=にしたと発表した。。
免職とされた大野教諭は今年9月10日午後6時20分ごろ、千葉市の書店で、
立ち読みをしていた小学校高学年の女児2人に後ろから近づき、バッグにしのばせたビデオ機能付きカメラで、
スカートの中を写した。

909名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:11:42 ID:VGtdL3TV0
>>899金八先生であったな
親というのは木の上に立って子を見るもんだって
今は中々そうも言ってられないのかね
910名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:11:51 ID:aGQYPD9Y0

>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
911名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:12:08 ID:hQmxK2a/0
>>904
禿同

ここは掃き溜めで
何をしてもいい雰囲気があるから
イチャモンだけを付ける場であるけどねw
公の場、特に教育の場でそれやっちゃおしまいよw
912名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:12:53 ID:Plfc3YCm0
【社会】中学担任の殴打で左目失明、市に7700万円賠償命令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173103321/l50

結果的に教え子を両目失明させてしまった教師が、停職2ヶ月で終わりだぞ。
いい加減にしろと、言いたくなって当然だと思う。
賠償金は、税金で支払われるんだし。
913名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:13:28 ID:hagehnfe0
親じゃなくて 餓鬼の餓鬼
914名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:14:10 ID:tF/lYL+iO
なるほど
915名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:14:14 ID:OGPnDfHl0

【うつ病で療養中の小学教師スーパーで盗撮、書類送検】

秋田県南秋田郡内の小学校の30代の男性教諭が9月、秋田市内のスーパーで女性のスカート内を盗撮したとして、
県迷惑防止条例違反容疑で書類送検され、略式命令を受けていたことが分かり、県教委は15日、教諭を懲戒免職処分とした。
教諭は病院で「うつ状態」と診断されて今年3月から病気休暇中だったが、秋田簡裁は責任能力を認め今月4日、
教諭に罰金の略式命令を出した。

916名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:15:58 ID:cTj8ptMTO
>>907
イチャモンを正当化するなよw
キチガイ教師とDQN親、両方批判するのが正しい。
真っ当な教育を望む者からしてみりゃ、どっちも癌なんだからさ。
917名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:16:22 ID:OGPnDfHl0

【書店で少女を盗撮、小学教師逮捕】

千葉県教育委員会は16日、少女のスカートの中を盗み撮りしたとして、県立実籾高校の男性教諭(45)を免職、
同県船橋市立小学校の男性教諭(50)を戒告の懲戒処分にした。小学教諭は同日付で依願退職した。
県教委によると、高校教諭は9月、千葉市内の書店で少女2人のスカートの中を、
手提げバッグに隠したビデオ機能付きデジタルカメラで録画。
警備員に見つかり、千葉中央署が県迷惑防止条例違反容疑で書類送検した。

918名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:18:26 ID:htizoQKw0
校舎のガラスを割った子供の親 <「そこに石があるから悪い」
919名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:20:02 ID:g5v2nxyr0
自分を省みず先ず、環境のせいにする所が在日・左翼の得意分野
920名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:20:27 ID:OGPnDfHl0

【“血が出ているので押えてほしい”と女子生徒の身体触る、小学校教師逮捕】

和歌山東署は7日、大阪府茨木市美沢町、小学校教諭松岡孝彦容疑者(48)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
調べでは、松岡容疑者は6月6日夕、和歌山市内の路上で、帰宅途中の同市内の県立高1年女子生徒(当時16歳)に
「野球で足をけがした。血が出ているので押さえてほしい」などと言って近くの駐車場に誘い、体を触るなどした疑い。
「ほかにもJR和歌山駅周辺で2度、女子高生にわいせつ行為をした」などと供述、裏付けを進める。(12/7読売新聞)


921名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:20:33 ID:mA0GhLE6O
各学級に一休さんを1人派遣したら万事解決
922名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:20:42 ID:nUW4whhmO
>916
教師は金もらってて、こんなに不祥事が多いんだよ。
教師の不祥事の方が凶弾されるべきだろ。

923名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:21:13 ID:jl8ohTYrO
こういう馬鹿親に加えて教師も不祥事が絶えない世の中だが、事実として重要なのはしっかりとした親の元で育ちまともな教師のいる学校に学ぶ子供も確かにいるということ。
そういう、一昔前では一般的だった普通の人間がこれから少なくなってゆく。
しかしやはり人間が出来てる訳だから成功するだろう。
そうすると馬鹿親に育てられた馬鹿共は「格差社会だ」とまともな人間を失脚に追い込む。

日本オワタ
924名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:23:13 ID:OGPnDfHl0

【社会】 「キミだけが好きだ」 鬼畜ロリコン先生、教え子小学生女児まで数回レイプ。中学では5ヶ月で女子4人と関係…群馬

・群馬県の市立中学の元音楽教師が女子生徒4人にみだらな行為をした事件で、
 群馬県警は21日、以前勤務していた小学校の児童にも乱暴したとして、強姦
 (ごうかん)容疑で無職岩井彰人容疑者(30=旧姓吉田)を再逮捕した。

 調べによると、岩井容疑者は群馬県西部の小学校に勤務していた昨年3月下旬から
 同県東部の市立中学校に異動後の昨年5月中旬にかけ、当時12歳だった同小6年の
 女子児童(昨年4月、中学に進学)に「君だけを好きだ」などと言って誘い、群馬県内の
 ホテルで数回、乱暴した疑い。
925名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:24:19 ID:wnCiwSd/0 BE:233866144-2BP(0)
>「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

こういう社説を書く新聞社あったよなwwwwwww
926名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:25:39 ID:htizoQKw0
どうでもいいけどOGPnDfHl0、2時間半もここにコピペ連投して
大丈夫か?
927名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:25:40 ID:OGPnDfHl0

【3年間病気療養中の市立高教諭がニューカレドニアへ旅行】
 ―3年間に出勤1日で給料満額支給

 兵庫県尼崎市は、病気休職を続け、3年で出勤がわずか1日だった教諭に給料を満額支給していました。
この教諭は休職中、ニューカレドニアに旅行していたということです。
 尼崎市によりますと、市立高校に勤める40代の教諭は、うつ病と診断され2004年4月から治療のため、有給休暇と病気休職を繰り返していました。
 尼崎市の条例では、休職している職員への給料は、「2年分を全額支給」と、定めていて、この教諭は2年間休職した後、1日だけ出勤して病気休職を取り直し、
 3年間で1日の出勤で、給料を満額受け取っていました。
 この教諭は、休職中にニューカレドニアにも旅行していたということで、尼崎市は4月からこの制度を見直す方針です。
http://www.mbs.jp/news/kansai_NS219200702221141340.shtml
928名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:27:43 ID:cTj8ptMTO
>>922
そりゃ誰だって教師(公務員)の風紀の乱れと身内贔屓は批判すべきだと思うだろうよ。
けど、それは親のDQN行為を正当化する理由にならないだろ。
929名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:30:13 ID:YxDrb3Pa0
>>906
そんなに騒ぐ連中はごく一部だけどなw
930名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:30:32 ID:1O8s3PXh0
>今年は桜の花が美しく ない。中学校の教育がおかしいからだ

そのうち郵便ポストが赤いのも、仮面ライダーシリーズが意味もなく
続けられているのも、学校の先生のせいにされそうな勢いだな
931名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:32:20 ID:Q9tHJ9Br0
こんなこと言う親は村八分にしてやれ!
932名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:32:52 ID:OGPnDfHl0

【秋田】女子中学生にみだらな行為 教育実習生男(22)を逮捕

能代署は23日、埼玉県越谷市北越谷、大学生見上尚治容疑者(22)を県青少年健全育成条例違反の
疑いで逮捕した。

同署の調べなどによると、見上容疑者は能代市出身で、同市で教育実習をするため帰省中の昨年9月
15日、県北部の中学校の女子生徒(15)が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。

同市の神馬郁朗教育長は「教師を目指している者にあってはならないこと。教育実習生の受け入れについて
はそれぞれの学校で対応しており、市教育委員会は関与していないが、対策についてこれから検討していき
たい」と話している。

ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070224a&sZ=10
933名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:33:15 ID:Plfc3YCm0
>>929
それを言えば、イチャモンつける保護者だってごく一部だろ。
934名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:37:04 ID:OGPnDfHl0

【社会】 「私を訴えると、生徒の将来が…」 教え子にわいせつの鬼畜先生、
     警察への相談知ると「家庭崩壊させてやる!」と脅迫…埼玉

・埼玉県警蕨署は28日、県青少年健全育成条例(みだらな性行為等の禁止)違反の
 疑いで、東京都中野区弥生町、私立高校教諭大田俊一容疑者(40)を逮捕した。

 調べでは、大田容疑者は昨年5月ごろ、県内のホテルなどで、交際していた私立高校
 3年の女子生徒(18)が当時17歳であることを知りながら、わいせつな行為をした疑い。
 容疑を認めているという。

 大田容疑者は昨年3月まで女子生徒のいる高校に勤務。1〜2年生の時の担任だった。

 昨年8月に交際をめぐり生徒の母親とトラブルになると「私を訴えると生徒の将来が
 つぶれる」と話し、その後母親が蕨署に相談したことが分かると「おまえらの家庭を
 崩壊させてやる」と母親を脅したという。蕨署は脅迫容疑でも追及する。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070228-163319.html

935名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:38:32 ID:0BQ7Jrjm0
>>933
ごく一部じゃなくてどんどん増えてるから問題だってのが>>1の内容だろ
936名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:40:19 ID:nUW4whhmO
>928
いや、親が教師に不信の目を向けるからこそ
教師の不祥事がバレるようになったんだよ。
教師ほど自浄能力のない集団はないからね。
それに比べれば少々のイチャモンはかまわない。

937名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:41:36 ID:OGPnDfHl0

小学校トイレで教師がわいせつ行為 群馬・伊勢崎

http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY200703010409.html
2007年03月01日20時37分

群馬県警は1日、群馬県中部の公立小学校のトイレ内で女子児童の体にさわるなどしたとして、
同校の臨時教諭、矢内宗雄容疑者(42)=同県伊勢崎市波志江町=を強制わいせつの疑いで逮捕した。
容疑を一部否認しているという。

調べでは、矢内容疑者は1月中旬ごろ、勤務先の小学校で、女子トイレを清掃していた女児ひとりを
トイレの個室に連れ込み、内側からかぎをかけてわいせつな行為をした疑い。
女児は矢内容疑者が担任しているクラスの児童で、以前にもトイレの個室に連れ込んだことがあったという。

群馬県教委などによると、女児から打ち明けられた父親が1月21日、学校に
「(矢内容疑者が)うちの娘に変なことをする」などと訴えた。
学校側は矢内容疑者から事情を聴くなどしたが、本人は「遊びの延長」などとわいせつ行為を否定したという。
父親は納得できず、2月20日に警察に被害届を出していた。

938名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:42:16 ID:9i9hdJQ60
イチャモンじゃなくて吉外じゃないのか?
939名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:45:53 ID:Plfc3YCm0
>>933
不祥事教師はどんどん増えていないのか?
940名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:46:24 ID:OGPnDfHl0

【社会】 14歳の少女2人にみだらな行為をした高校教師を逮捕…島根

高校教諭を児童買春容疑で逮捕 2007/03/01(木)

安来市内の県立高校で出雲市高岡町の教諭・原康弘容疑者(33)が14歳の少女2人に
みだらな行為をしたとして児童買春の疑いで松江警察署に逮捕されました。
町の県立高校教諭です。松江警察署の調べによりますと原容疑者は今年1月30日ごろ、
松江市玉湯町内のホテルで14歳の少女2人に対し、18歳未満と知りながら現金を渡す
約束をしてみだらな行為をした疑いです。原容疑者の逮捕を受けて島根県教育委員会は
記者会見を開き陳謝しました。そして事実関係を確認した段階で、原容疑者に対する処分を
決めたいとしています。

BSSニュース
http://bss.jp/scripts/vnews2.cgi?vew=3
941名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:51:38 ID:OGPnDfHl0

【社会】 「自分は少年愛好者」 遺体・失禁好き先生、起訴…児童買春・児童ポルノ禁止法違反

★「自分は少年愛好者」HP教師を児童買春などで起訴

・交通事故で死亡した児童らの写真を小学校教諭が遺族に無断でインターネットの
 ホームページ(HP)に掲載していた事件で、東京地検八王子支部は28日、東京都
 羽村市の市立小学校教諭・渡辺敏郎(としお)容疑者(33)を児童買春・児童ポルノ
 禁止法違反の罪で東京地裁八王子支部に起訴した。

 起訴状によると、渡辺容疑者は2005年8月30日ごろ、当時住んでいた東京都
 小笠原村の自宅から2回にわたり、自分のHPにアクセスしてきた神奈川県内の
 男性会社員ら2人に渡辺容疑者が海外で撮影した男児の裸の写真を電子メールで
 送った。

 地検八王子支部の調べに対し、渡辺容疑者は、「自分は少年愛好者で、自分と同じ
 性的興味がある人を知って安心感を得たかった」と供述しているという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000412-yom-soci
942名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:52:06 ID:WVCHF5um0
っつーか子供が言うならともかく

>(親が)「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」
ただのDQNでなぜ心労が増えるのか。
943名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:55:51 ID:OGPnDfHl0

【社会】 高校教諭、出会い系3P買春…松江

★中2少女朝帰りでバレる…高校教諭、出会い系3P買春

・松江署は1日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで島根県出雲市の県立情報科学
 高校教諭の男(33)を逮捕した。

 調べでは、教諭は1月末、松江市のホテルで、出会い系サイトで知り合った中学2年の
 少女2人=ともに(14)=にそれぞれ2万円を渡し、みだらな行為をした疑い。

 2人が深夜になっても帰宅しなかったため保護者が松江署に相談。翌朝帰ってきた
 2人から同署員が事情を聴き、教諭を割り出した。

 教諭は商業担当。県教育委員会は「勤務態度に問題はなかった」としている。

 藤原義光教育長は「事実とすれば、何一つ弁解の言葉はない。事実関係を調査し
 厳正に処分する」とコメントした。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007030202.html
944名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:57:50 ID:nUW4whhmO
>942
教師の猥褻事件が多いからw

945名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:59:09 ID:OGPnDfHl0

【小学校のトイレで女児に舐めさせる】教師(42)を逮捕

 伊勢崎署は1日、小学校のトイレで教え子にわいせつな行為をしたとして、伊勢崎市波志江町、
小学校臨時教諭、矢内宗雄容疑者(42)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
 調べでは、矢内容疑者は1月中旬、勤務先の中毛地区の小学校の女子トイレで、担任を務める
学級の女児を個室に押し込み、内鍵を閉めわいせつな行為をした疑い。容疑を一部否認している。
 県教委によると、今年1月、保護者から「(矢内容疑者が)教え子に指をなめさせるなどしている」との
苦情があり、該当教委に調査を依頼。校長の聞き取りなどによる報告では、矢内容疑者は
清掃時間中にトイレで「誘拐ごっこ」と称して女児と2人で個室に入り、体を持ち上げたり、
指をなめさせるなどしていたと認めた。これまで数回あり、他の女児も被害に遭っているという。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20070302ddlk10040213000c.html
946名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:00:57 ID:PrfAwBQ40
要は、教師側は完全なる善を演じようとするから疲れているわけか。まじめすぎるんだな。
飲み込めない要求はき然として断るべきだし、
時には親の方をしかりつけて、スッキリするくらいでいいんじゃないか。
そういうくそまじめさが逆転して、教師の異常な性行動とかに結びつくんじゃないか?
947ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/03/07(水) 00:01:39 ID:yTSlffgr0
桜の木で親がDQNて断定できる人って凄いと思う。

その親が言う桜の木をみたとき、桜の木の枝が中学生によってポキポキ折られてたらどうする?
それでもそれを言った親をDQNていえる?

面白いくらい記事に踊らされるダンサーになるならそう考えるしかないかもしれないな。
948名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:20:06 ID:bjt21TLHO
>>947
それなら、もっと別の言い方するだろ。
保護者が遠回しに批判して、教師が勘違い(歪曲)したのかもしれないけど。

ってか、ガキが枝折りまくりってどんなシチュエーションだよw
949名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:47:34 ID:neCW0NOR0
公務執行妨害で射殺すりゃいいじゃん
950名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:36:43 ID:iyaOspfg0
>>949
それだ!
951名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:56:49 ID:F9nscSXN0
こういう可笑しないちゃもんつける親の年齢層のアンケートとっとけよ
952名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:10:31 ID:1iJ96W4V0
俺もこの世代だが、教師への尊敬の念は無いし、むしろ自分以下の存在だと思ってる。
それは自分の周りで教師になった奴等見て自然とそう思うようになった。
ふざけたことしたら何でも言うし、口出す。
でもこれっていいことじゃね?
昔みたいにロリ教師にいたずらされても学校に揉み消されて泣き寝入りなんてことは無くなったんだから。
953名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:14:01 ID:as5j1CezO
教師もイチャモンだよ
人の物を盗る子がいたんだが、「欲しがるものを持ってくるあなたたちが悪い」
954名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:22:02 ID:iyaOspfg0
>>952
>ふざけたことしたら何でも言うし、口出す。
>でもこれっていいことじゃね?

「ふざけてる」の線引きを間違えなきゃいいと思う。
>>1みたいな脳の親の線引きはもう北朝鮮並。
955名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:22:37 ID:HFaulEU80
DQNな親がイチャモンをつける
→教師が精神異常になってやめる
→人手がなくなって、DQNな学生が教師になるの悪循環。
956名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:24:34 ID:lBa1mkSPO
大阪で調べたなら9割が在チョン親、1割がDQN親で間違いない
957名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:27:07 ID:pf0ftF940
教師の地位を向上させたいなら、日教組を解体させるべきだな
まずは地方からということで日本史上最悪の教員組合の北教祖を手始めに解体
958名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:48:08 ID:cJjqvuxE0
おもちゃの取り合いとかがあるから社会性が身につくんでないの?
みんなのものを独り占めしてはいけないとか、順番を守るとか
そういうことを教えるいい機会にするべきだと思う
思い通りにいかない事がないまま育つからこの親みたいなDQNになるんだろう
959名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:05:38 ID:1iJ96W4V0
おもちゃの取り合いしてるうちに、言ったもん勝ちだってわかるしねw
現世界は権益の取り合いだし、そういうこと学ぶのにいいことなのにね。
960名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:11:39 ID:k3YE93YI0
いやーだから正式な申し出は文書で出してもらって
委員会なりで審議してもらえばいいんだよ。
当然教師側の対応も書面で提出。

で将来まで記録に残す。これでいいじゃん。
961名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:34:41 ID:qjE3RBli0
普通っぽい母親でも電車で騒ぐ子を叱らない
どうやら、公共の場で叱る行為はみっともないと思っているらしい
962名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:36:15 ID:dlSIvUVT0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
963名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:39:03 ID:stQ9IZfZ0
>>961
そうそう、スーパーで子供を叱ってる親を見て
年寄りばあさん2人が
「あああ・・・あんなに怒鳴ってるよ、みっともないねえ
私ああいうの大嫌い」って話してるの聞いたことある
心の中で
『本気で怒らなきゃいけないときもあるんだよ』って思った
口には出せなかった自分が情けないけど・・・
964名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:41:54 ID:GqHRuhWb0
キチガイの対応に忙殺される→表面上見えにくいいじめ等の問題に気がつく余裕が無くなる→表面化→世間の教師叩き
965名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:45:49 ID:+HSujE5F0
>>963
「叱る」と「怒る」は違うよ。
婆ちゃんが言ったのは怒鳴ってる事であって
叱る事には別に異論ないと思う。タブン
966名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:53:48 ID:W1j22jFOO
ファミレスで子供が騒いでいた。 母親は『てめぇ、店の人に怒られるだろうが! 静かにせんかい!』と怒鳴っていた…。
こんな叱り方では子供がかわいそう。 似た光景を、公共の場で目の当たりにするが、如何なものかと思う。
967名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:25 ID:MhYrfYbUO
>>966
そうそう。叱る時も
『お店の人からおこられる』
『お店のお姉ちゃんがみてるでしょ』
と言う親多い。叱り方が違うだろと、子供がいない私でさえ思う。
968名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:32 ID:MaxGTEc8O
美しい国のそこぢから発揮か。
969名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:02:29 ID:2RZ1B0950
私の姉はファミレスで子供が騒いだら「ここはあなたの貸切じゃないのよ、頭の痛い人もいるの、人の事考えなさい!」と言う。
他人が怒るからって考えは=他罰的人間になる=自分を批判する人は敵になるんじゃね?

970名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:07:36 ID:SzBEJRYF0
マスゴミがバカ親のケツ持ってんだろ
971名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:09:11 ID:+HSujE5F0
>>966
だから、それは「叱る」じゃなくて怒ってるだけだって
わからないかなあ?
972名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:01 ID:MhYrfYbUO
叱る:他人の悪い点を責めとがめる。
怒る:不満で感情がたかぶる。おこる。
973名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:09 ID:+HSujE5F0
>>967
>『お店のお姉ちゃんがみてるでしょ』

昔は「それは違うだろ!」と思っていたが
最近これは有りかな?と思うようになった。
電車で化粧したり、弁当を広げるDQNが増えてきてからは
周囲の人に観られている。だからちゃんとしなければ!と言う意識を
小さい時から叩き込むのは大切な事なんじゃないかな?
974(゚Д゚)ゴルァ-!ゲン ◆Q4/Per5Amo :2007/03/07(水) 09:16:53 ID:EUsWYIee0
日本オワタ
975名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:28 ID:MhYrfYbUO
>>973
なんか、私たちのせいにさせられる。
あのお姉ちゃん達に怒られたくなかったら、やめなさい的な。
私は腑に落ちないな。
976名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:38:15 ID:iyaOspfg0
「ほら、あのお姉ちゃんに怒られるよ〜」
って、バカ丸出し。
なんで叱られるのか教てやれよ。

977名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:02 ID:xPML+NVR0
>>975
>私たちのせいにさせられる。

そこまで深く考えなくても良いんじゃね?
逆に そうだよ〜 見てるんだぞ〜(・∀・)ニヤニヤ
みたいに前向きに考えた方が良いと思うね。
別にこっちは悪い事してないんだし堂々としてりゃ良い。
978名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:43:19 ID:uoHScoFe0
お店の人に怒られる

お店の人に見られてなきゃおk

万引きとかする

見つからない

放火とか置換とか号館とかする

人生終わる
979名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:51:57 ID:iyaOspfg0
お店の人に怒られる

お店の人に見られてなきゃおk(怒ったヤツがおかしいんだよプ)

万引きとかする

見つからない(オレ天才)

放火とか置換とか号館とかする(運が悪かったぜ)

刑務所

出所して武勇伝として自慢する

再犯∞(ヤクザの鉄砲玉にされる)
980名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:53:33 ID:stQ9IZfZ0
>>978
そりゃまた極端な流れだことw
977の言ってる事は親も社会も両面から学ばせろって事じゃないの?
まあ、子供と接点な少ない人達から見れば
「関係ないのにダシにされる」って思うのはわかるけど
981名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:53:45 ID:ExDKFejX0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」

↑この例だけは精神疾患の可能性が高い。専門医に相談する必要がある。
982名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:58:59 ID:YNpzGzG/0
まだ怒るだけましな親だと。
昨日見た親はキーキー騒ぐ子ども放置でおしゃべり。
馬鹿な親はまず放置がデフォ。
983名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:59:15 ID:iyaOspfg0
バカ親とエセBとチョンは、氏んで頂いてまともな人に臓器提供した方がいい。
984名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:59:42 ID:ZPH+FpNV0
「今年は桜の花が美しくない。中学校の教育がおかしいからだ」…。
親が養護学校行った方がいいんじゃねぇのか?
985名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:06:56 ID:LULeAT6qO
あの子とはクラスを別にして欲しいって
今はよくあるよ
学校側もトラブルを回避したいから要求を飲む事が多いみたい
986名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:14:34 ID:stQ9IZfZ0
>>985
こんな事言うとアレだけど
居るんだよねえ・・・トラブルメーカーの子って・・・
うまい具合に別クラスになって家の息子は平和に暮らしているけど
その子の居るクラスは大変っぽい・・・
幸いにしてその子3月いっぱいで転校らしいんだけど
みんなホッとしてるみたい・・・転校先の方・・・がんばって・・・
987名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:16:41 ID:P0Xz32f8O
こないだ公園で親戚の子供(4才?)と遊んでいたら
その同級生Bくんが補助輪つけた自転車で父親とやってきた
オレは走り回って親戚の子と競争したりしていたが
しきりにBくんの親がBくんに走ると危ないよと声をかける
何が危ないんだよと思いつつ遊んでたらBくんがこっちに交じってきた
親の視線が気になったのでオレは「危ないよって言われちゃうよ」と徒競走をやめた

言い方が悪かったな
988名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:39 ID:VcLcpX0A0
「商店街のゲンさん」みたいな人を親の教育係にするといいかもな。
親が従うとは思えないが。
989名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:52 ID:xU/0k00f0
子供より親の矯正施設が必要だ。
親が矯正施設に収容されれば子供も
何が間違っているか気づくだろう。
990名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:23:10 ID:iyaOspfg0
★2がもうすぐ800レスなのに、★1が終わってないwww
991名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:19 ID:P0Xz32f8O
元カノが小学校に勤めていたが親同士の関係を遠足のバスの席順にまで持ち込むらしい
うちの子を○○ちゃんの隣にしてくれないと困るとか

最近のガキもどうかと思う
おんぶしてもらってオレの女の乳を揉みしだいたりするから腹立つ
992名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:27:43 ID:o6eyuD100
馬鹿は無視しろ。全て録音しろ。記録しろ。公開しろ。
そして生徒に無記名アンケートを採れ、生徒のための学校だ。


俺にとってこのスレを覗いたことは プラス2点
だがオナニーの邪魔になったので マイナス10点

累計-45点
993名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:32:39 ID:o6eyuD100
場合によっては無記名アンケートでは良くないな。
偉大なるイチャモンに対してはHRでしっかり話し合わせるべきだ。
全校、学年集会では話を聞かないからな。

時間が無けりゃ作れ、生徒が意見を言わない限り帰らせるな。
994名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:33:55 ID:pmpyXPVs0
教師の地位が何故落ちたか?
少し前に連日の様に不祥事起こした教師が報道されてたじゃんw
(主にエロ関係だったけどw)
最近はそんなにみなくなったけど数が激減したわけじゃないだろ?
マスコミの意図的な情報操作だろコレ。
995名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:34:31 ID:Aa8eS74e0
変態の情熱はすごいからな。
教師を叩く風潮に耐えられるのはロリコンだけ。
もう、負のスパイラル状態だな。
996名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:04 ID:itbQaM+90
もっと怒れ教師よ。
怒ったったらええねん。
997名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:46 ID:rFXdufO5O
1000なら俺もロリコン参戦
998名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:41:20 ID:iyaOspfg0
1000なら、みんな今年中に童貞捨てられる。
相手はオネエ。
どんだけ〜
999名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:41:39 ID:m51Ynb1+0
1000
1000名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:33 ID:itbQaM+90
>>1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。