送りますドットコムゆうパック2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
2名無しさん(新規):2006/11/20(月) 03:42:10 ID:0/0ezQ/g0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
3名無しさん(新規):2006/11/20(月) 05:09:15 ID:yl/6uPOe0
関連スレ
トムスコーポレーション YouSayゆうパック part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1142596666/l50

時間のある人は比較してみましょう
4名無しさん(新規):2006/11/21(火) 02:01:03 ID:fWUFAkVu0
残念ながら会員登録終了です。
5名無しさん(新規):2006/11/22(水) 11:34:24 ID:shWNX/3+0
>>4
一時停止してるだけだろ?
6名無しさん(新規):2006/11/27(月) 19:10:41 ID:8ermnyMS0
使ってるの俺くらいかな
7名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:16:31 ID:usWuNYHK0
デメリットってある?
8名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:20:43 ID:usWuNYHK0
age
9名無しさん(新規):2006/11/29(水) 21:37:56 ID:xJEZoA310
デメリットは、なんでYouSay使わないの?って絡まれること
10名無しさん(新規):2006/11/30(木) 00:14:51 ID:R05uUScI0
トムスは送り状に割引後の料金を書かれるんでしょ?
送料ピンハネできないから俺は使ってないよ。
11名無しさん(新規):2006/11/30(木) 01:39:55 ID:AbS8VGI30
>>10
送り状には正規料金が書かれる(市内で2kgなら510円)。ただし
受取人が受け取った後の荷物に付いている部分では料金はわからない
12名無しさん(新規):2006/11/30(木) 21:48:43 ID:Vw5ZmU2Z0
>>10
何%割引になるか分からないのに、割引料金書けないでしょ。
>>11
あざとい人は、受領印押す時に取扱局控を見る。

13名無しさん(新規):2006/11/30(木) 22:00:16 ID:AbS8VGI30
>>12
そこは改ざんできるね。
14名無しさん(新規):2006/12/02(土) 10:41:57 ID:YFrLdmr00
送ります.com をご利用頂き有難うございます。

11月30日にぱるる口座引落しシステムに問題があり、11月8日(15:00)から24日(14:59)までの間
ご利用をしていないにもかかわらず、ぱるる口座よりお引落しをしてしまいました。
大変申しわけありませんでした。

間違いのお引落しにつきましてはご返金処理を致します。
郵貯からの引き落とし明細が近日中に確認できますので、確認次第、
ご返金処理を致します。

ご返金処理につきましては来週内(12月4日から8日)までにご返金致します。

今後、このような間違いは絶対ないようシステム内の徹底した管理を致します。

大変申し訳ありませんでした。

_____________________________________________________________________

100円も残金を残してなくてよかったよ。 危ねぇー。
15名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:49:28 ID:Pob7+Olq0
>>14 俺もだ。残高¥1.500位だった。てことは引かれた人は¥1.500以上ということか
てか、それだけの残高の俺と>>14 年末だぜぇ〜。がんばって乗り切ろうな。
とりあえず年始はハゲタカ甥・姪からの緊急避難のため友人宅にプチ旅行かな・・・。
わびしい・・・。
16名無しさん(新規):2006/12/09(土) 07:17:57 ID:EkA9BAEz0
後納票画面が開かないよー。問い合わせ中
朝の7時台なのにこんなのあり?今日発送したいのに!
印刷もまともに出来ないで、スムーズな取引ができなく
このサービス使えんよ、全く!
17名無しさん(新規):2006/12/20(水) 20:33:30 ID:GZr1SeX90
そろそろ開いた?
18名無しさん(新規):2006/12/30(土) 20:36:49 ID:45Q2TBxL0
あと少しで開きそうだ
19名無しさん(新規):2007/01/04(木) 00:19:20 ID:Im/r8R2W0
がんばれ
2016:2007/01/06(土) 02:43:38 ID:7ti5gNEN0
開けおめ〜!(明けおめ)
早や1ケ月たっちまったね。開いたよ!
21名無しさん(新規):2007/01/12(金) 18:41:56 ID:2ESdhRZX0
わろた
22名無しさん(新規):2007/01/21(日) 16:07:09 ID:mk3FjtaJ0
がんばれ
23名無しさん(新規):2007/01/28(日) 15:59:48 ID:AGCxYfWD0
ほす
2416:2007/02/08(木) 06:49:38 ID:5Ux0X74e0
新規会員登録ないから、ここ人気なくなったねorz
自分もトムス行ってくるわ、でもお世話になってるし、時々覗きに来るよ〜
25名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:11:46 ID:JfhObCxO0
トムスは利用しなくても毎月毎月、利用料をとられるぞ。
やめとけ!
26名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:17:28 ID:JfhObCxO0
読点の位置おかしいな。
27名無しさん(新規):2007/02/14(水) 14:51:05 ID:AXMWOiJGO
>>25
いつの時代の話してるんだW
とっくに無料になってるよ。
28名無しさん(新規):2007/02/14(水) 19:44:36 ID:GYBuiLa90
>>24
送料はぱるるから引き落としだけど、手数料は登録者の負担だからやめとけ。
29名無しさん(新規):2007/02/15(木) 05:33:42 ID:biYehS2z0
ほしゅ
30名無しさん(新規):2007/02/15(木) 07:24:40 ID:Ckv/EaRNO
>>28
だから、手数料って何の手数料なの?
毎月の利用手数料だったら無料になったけど?
なんで送ります利用者は、トムスの話題になるといまだに手数料、手数料って騒ぐの?
31名無しさん(新規):2007/02/15(木) 16:21:08 ID:wasSSrPh0
>>28 ひょとして利用料の引き落としの際の手数料が登録者持ちなのか?
32名無しさん(新規):2007/02/15(木) 18:53:22 ID:3mclkVer0
利用料の引き落としに手数料なんてかからん。
契約するだけなら1円もかからん。

>>28は送りますの中の人じゃマイカ?
33名無しさん(新規):2007/02/15(木) 20:48:42 ID:LvV3d3Va0
漏れは単なる利用者だけど仲間が減っていくのが寂しかったんです。
34名無しさん(新規):2007/02/15(木) 21:29:42 ID:vLD6cuBgO
クレカ使えますドットコム
35名無しさん(新規):2007/02/20(火) 14:29:43 ID:tzQuYMdg0
郵政公社業務等々の諸事情により、新規会員登録受付は
終了させていただきました。
近い将来、新規登録できる日が来れば、改めてご案内致します。

いつ終了したの?
36名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:43:09 ID:WOadnj/E0
民営化の影響ですか
37名無しさん(新規):2007/03/17(土) 01:32:49 ID:uEJdId6m0
去年の秋頃かな。トムスに行くしかなくなった。
38名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:11:23 ID:eQqKqJVZ0
ほしゅ
39名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:06:53 ID:N9UKDI9B0
数回、送りますで荷物を送った事があるんだけど、YouSayの方が気になる。
向こうの方が安いけど、こっちより面倒くさそう( ̄△ ̄;)
クレカ支払い便利だしこのまま利用するか悩むわ。

新規登録やめちゃったし今後大丈夫なのかな、この会社。
40名無しさん(新規):2007/04/03(火) 11:04:50 ID:cjouOgr6O
リニューアルで新規登録再開?
41名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:33:06 ID:9X02qySd0
2007年4月7日(土)の「送ります.com」のリニューアルに伴い、
下記の日程で当サイトのサービスを一時的に中止させていただきます。

ってあるんだが・・・誰か内容知ってる香具師いてる?
42名無しさん(新規):2007/04/08(日) 06:00:49 ID:hYDgmvqt0
今度は佐川かぁーーーー! なんか苦肉の策って感じだなぁ〜w
43名無しさん(新規):2007/04/13(金) 21:34:37 ID:whbVfQeU0
>>42
kwsk
44名無しさん(新規):2007/04/13(金) 22:51:33 ID:/9ZDVqEN0
TOPページ普通に見たら判るだろ?
ゆうパックの募集は相変わらず休止中だけど
今度は新たに佐川利用版の募集が始まってる。但し地域限定。
45名無しさん(新規):2007/04/16(月) 03:26:05 ID:RkerOEjX0
>>44
どこの地域か調べるのが面倒だな
46名無しさん(新規):2007/04/16(月) 10:40:12 ID:5oN7Y11B0
東海地区(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)にお住まいの方のみ
会員登録を受け付けております。
その他の地区にお住まいの方は、申し訳ありませんが会員登録ができません。

47名無しさん(新規):2007/04/16(月) 10:49:29 ID:BX8DQQDj0
自分で個人契約してる佐川の料金より高い!!
48あゆちん:2007/04/16(月) 11:28:54 ID:UGVrCebM0
>>10-12
トムスは送り状が特殊なので、簡単にばれる。
49名無しさん(新規):2007/04/16(月) 19:22:48 ID:mPA7wEmB0
ホントだ。料金高けー!
ここのサービスみんな中途半端だな。
50名無しさん(新規):2007/04/16(月) 22:53:49 ID:8SGnApK/O
>>47
月何個くらい出せば個人契約できるの?
51名無しさん(新規):2007/04/17(火) 01:31:32 ID:d807eF2j0
>>50
交渉と条件次第だが
月に最低10個
一回の発送が2個以上
60サイズは持ち込み割引ぐらい
急ぎの集荷不可
本州と四国以外別料金

80がALL600
120がALL800
160が1000
後はその都度

意外とハードルは低いよ
別に有限会社でもなければ個人事業主でもないしー
とにかくYAHOOゆうパックより安かったらおたく使うよーって言ったらこうなった。
因みに会社でも佐川使ってるので会社から送った方が安いって言って駄目押ししてます。
52名無しさん(新規):2007/04/17(火) 22:58:28 ID:wlikQuNh0
ほほう、結構安いね。
53名無しさん(新規):2007/04/17(火) 23:15:41 ID:PxNmG01W0
>>51
どうせやるなら注文数が多い地域を重点的に安くしてもらったほうがいいかもね
関東・信越宛のサイズ80までが多いならそこらだけ400円にしてもらって、
数の少ない所は持ち込み割引程度とか

俺もヤマトと契約してるけどこの方式で安くしてもらってる
九州〜関西が多くて、沖縄、東北、北海道が少ない(関東と中部、四国はそこそこ)、
だから九州〜関西は一律400円、関東、四国、中部は一律300円引き、その他は定価

大体、1ヶ月に100個出すけど半分は九州〜関西なのでウマー
定価地域はトムスを使ってる
54名無しさん(新規):2007/04/18(水) 00:02:49 ID:Kd0ywr7F0
>>51
俺も佐川だけど51に近いな。
発送数も同じぐらいだし。
60は書類サイズじゃないと極端に安く出来ないって言われたよ。
同じ都道府県内ならもうちょっと安いけどね。

>>53
しかし毎月100って言ったら下手なコンビニより多いよ。
それは個人契約レベルじゃないでしょ。
でもヤマトで400円は激安だねー
55名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:09:25 ID:jiLinAIe0
ゆうパックならまだしも
佐川使うやつなんているのか。
56名無しさん(新規):2007/04/18(水) 23:35:03 ID:yYTkuatb0
>>55
ゆうパックの割引適用数って意外と多いじゃん
57名無しさん(新規):2007/04/28(土) 01:31:46 ID:vg8a7msy0
ほしゅ
58名無しさん(新規):2007/04/28(土) 02:00:37 ID:TR89UuXC0
別スレにも書いたが・・・送ります.comの料金表見る限りゆうパックはともかく
佐川使うのなら送ります使うより101配送を利用する。
沖縄や離島宛以外で4kg超の荷物なら↑の方がホボ安くなる。
59名無しさん(新規):2007/04/30(月) 22:37:02 ID:mJk/tuAy0
使えませんドットコムだな(笑)
俺も101配送にしよ。送りますはやめた方がいいよ。
60名無しさん(新規):2007/05/01(火) 23:06:52 ID:D1RCdBpL0
トムスが募集を止めた今は選択肢はないんじゃない?
61名無しさん(新規)
少なくとも送りますは入ってないよ(笑)