【楽天フリマ】11/13に何かがおこる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
11/13に何かがおこる?
http://image.furima.rakuten.co.jp/image/contents/top/546x100_a_01.gif

■ 楽天フリマ 出品機能およびフリマガ配信停止のお知らせ
http://furima.rakuten.co.jp/topics/20060901.php3#topic05
2名無しさん(新規):2006/11/01(水) 13:36:19 ID:tM/punM60
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
3名無しさん(新規):2006/11/01(水) 16:25:32 ID:o5j+guZc0
>>1
悪徳業者に注意してね、フリマにも出店しているから。


       お客さんに、「こんなStoreがあるとは夢にも思いませんでした」と言われる酷さ!!


       考えられないよ!お客さんに「勝手に購入したんでしょ」と言い放つ電網大田ストア(dostore)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:riotstnp (10)
R320M0【底値開始】FOMAとPC間のデータ転送ケーブル USB/充電可 (終了日時:2005年 9月 20日 14時 33分)
コメント : 「頭がおかしいんじゃないですか?」「勝手に購入したんでしょ」と頭の非常に悪い発言をされて、
購入義務がありますというプロとは思えない物言い こんなStoreがあるとは夢にも思いませんでした、
大変勉強になりました、ありがとうございました (評価日時 :2005年 9月 30日 13時 42分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       まさに2ちゃん漬けで完全に頭のいかれた電網大田ストア店長の対応!
4名無しさん(新規):2006/11/01(水) 16:26:26 ID:o5j+guZc0
>>1
初期不良交換もまともにしないから、電網大田ストア(dostore)は。

             これが電網大田ストア(dostore)のキチガイ対応だ!!

             客を「嘘吐き」扱いした上に、取引制限をかけ、おまけに出入り禁止にするキチガイストア。
                                                                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:tkomeichi (227)
Y339N0【底値開始】S端子付きAVケーブル 75オーム 10m (終了日時:2005年 9月 21日 14時 59分)
コメント : 一回挿入したらあっさりピンが折れました。当然交換を要求しましたが、嘘つき扱いされてしまいました。
クレーマーとして処理するだの、取引制限をかけ、今後一切弊社の利用をお断りしますだの本末転倒です。
あまりにもひどい対応です。 (評価日時 :2005年 9月 29日 15時 44分)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             落札者から「あまりにもひどい対応です」だと言われるストアなんて!!
5名無しさん(新規):2006/11/01(水) 16:31:26 ID:KRMPgK6o0
久々出品しようとしたらこんなことになってたなんて…。
一体何が起こるの?
私の楽しみを奪わないで〜〜ヾ('д';)ノ 
誰か事情を知ってる方はいませんか?
6名無しさん(新規):2006/11/01(水) 16:50:21 ID:pFoTh2SC0
>>5 氏ね
楽天とNTTドコモ、パソコン/携帯電話向けオークション事業で資本提携―
―「日本最大級の事業に」
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/10/11/658485-000.html?geta

楽天とNTTドコモがインターネットオークション事業における業務・資本提携について合意
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051011.html

7名無しさん(新規):2006/11/01(水) 20:23:40 ID:kQGAiOFx0
今、連絡が北
固定価格も無くすんだとよヽ(`Д´)ノ
何考えてんだか、一方的に押し付け商習慣を無視する、さすが楽天って事か
8名無しさん(新規):2006/11/02(木) 03:46:47 ID:2LNtHXRF0
出品手数料取るってこと?Yahooと同じにするのか?
9名無しさん(新規):2006/11/04(土) 20:22:48 ID:fxYxtxFH0
今、出店してる店はパニック状態!?
無責任すぎるど! 楽天!
10ごめん:2006/11/06(月) 18:48:55 ID:UDNvqLp60
テスト
11名無しさん(新規):2006/11/06(月) 22:54:44 ID:CCjpyiHH0
楽天って、勝手すぎるよね。
SHOP出品だけど、連絡もなく、急にやめるって言われても・・・
評価もなくなり、データもなくなり、
新しいシステムに一から登録し直せって言うの?
みんな、離れちゃうからね・・・
12名無しさん(新規):2006/11/07(火) 23:35:19 ID:edPLAzKy0
もし楽天の一方的なこんなやり方が通ったら、楽天の自滅だ。
数万点も固定価格で出品してきた、これまでのデーターとその苦労はどうなるのか。
逮捕に脅えた三木谷は常軌を失っている。
13名無しさん(新規):2006/11/10(金) 14:57:32 ID:CvZqYRzS0
みんなぁ〜
出品有料になったらm○nかビッ○ーズに行こうよ・・・
14名無しさん(新規):2006/11/11(土) 15:22:00 ID:LiP4bklL0
出品料値上げして出品者離れをおこし慌てて出品無料キャンペインを連発するヤフオク。
私は楽天に同じ間違いをおかさないでほしいと言いたい。
まあ、私は楽天よりビッダーズやウォンテッドオークションの方が主体だが。
15名無しさん(新規):2006/11/11(土) 15:32:44 ID:hq1SNPNC0
ヤフと同じことを楽天がやったら即潰れるだろう・・・
と思うのはわたしだけ?
16名無しさん(新規):2006/11/11(土) 15:34:29 ID:lMjnt9ay0
すでに旅の窓口買収して、強引な値上げを押し付けた時点で、身勝手さは、わかっていたけどね。
17名無しさん(新規):2006/11/11(土) 15:44:25 ID:hkQsmex+0
ついに三木谷タイホ?
18名無しさん(新規):2006/11/11(土) 22:17:53 ID:ugWL6mo90
>>13
m○nかビッ○ーズ、どっちにしようか迷うな…
19名無しさん(新規):2006/11/12(日) 19:33:51 ID:SJfvDcsu0
m○nとビッ○ーズって、おんなじじゃないの?
出力元…どっちで出しても、どっちにも載る…
20名無しさん(新規):2006/11/12(日) 22:52:08 ID:Cuyn+hht0
あと1時間ほどで何かが起こる…。
パソ前待機!
21名無しさん(新規):2006/11/12(日) 23:53:23 ID:Q92SFE3m0
age
22名無しさん(新規):2006/11/13(月) 00:21:09 ID:MpoK2pQH0
何も起こらなかったので寝る。
日付変わったんだからUPしろ楽天のばか〜ん
23名無しさん(新規):2006/11/13(月) 03:00:28 ID:qc0Blcq10
今日に何かがおこる
24名無しさん(新規):2006/11/13(月) 11:35:39 ID:ZndVZsYT0
11時になっても何も起こらん。
25名無しさん(新規):2006/11/13(月) 11:42:08 ID:Sizb3vug0
>>24
いや、どうも戦況が変わってきたらしい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161342604/658
26名無しさん(新規):2006/11/13(月) 13:03:35 ID:u61N828lO
今日俺が怒る
27名無しさん(新規):2006/11/13(月) 15:03:54 ID:0SKDLagU0
むちゃ重いけどまだフリマ出品できるよ@個人
昨日で停止じゃなかったのか!?
28名無しさん(新規):2006/11/13(月) 15:44:48 ID:aPeMmyuT0
なんか重いなーと思ったら、「何か」が起こってたのか。気付かなかった。
画像追加して、表示されないから、確認せずにそのまま更新したけど、
ちゃんと反映されてるのかな。

ところで何が起こってるん?
29はろたん:2006/11/13(月) 16:12:37 ID:xRVM5LEs0
2 :名無しさん(新規):2006/11/01(水) 13:36:19 ID:tM/punM60
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう

>プププ。ドカーンってw これ、おもろいぽ!!
30名無しさん(新規):2006/11/13(月) 16:43:33 ID:6/8ahch30
発表日 : 2006年11月13日(月)
タイトル : あて名変換サービスの差出開始について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/061113j201.html
この度、楽天オークション株式会社様による、あて名変換サービスご利用の準備
が整い、差出しが開始されますのでお知らせします。
31名無しさん(新規):2006/11/13(月) 16:51:50 ID:Ei0cz9o90
>>30
あーやっぱりこの糞サービス使うのかw
せめてエクスパックくらい使えるようにしろよな
32名無しさん(新規):2006/11/13(月) 17:13:47 ID:0SKDLagU0
楽天より先にドコモが発表したわ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061113.html
33名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:19:55 ID:vTX3A4gB0
34名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:33:35 ID:ttswRf2i0
・あんしん取引必須
日本郵政公社の「あて名変換サービス」を利用
落札者→クレカ払い手数料が必要
出品者→代金受け取り時に振込手数料が必要(三井住友をのぞく)

・登録費、月額無料
・システム利用料(キャンペーン期間中)
PC出品→落札価格の3.15% キャンペーン終了後5.25%
携帯出品→0 キャンペーン終了後5.25%

・送料(郵政公社に支払い)
ゆうパック→通常料金-持ち込み100円+手数料150円
ポスパケット→400+150=550円(ポスト投函不可)

・発送
特殊伝票使用
郵便局窓口差し出しのみ。(当面、簡易郵便局は不可)
集荷不可
コンビニ発送不可
配達日指定不可

つまりコンビニで送るの不可、集荷も不可
大手郵便局まで直接持ってけって事。ガソリン代もかかりますね@w@;
その代わり100円引いてやるけど手数料150円上乗せなwww

つまり1万円の物買うと1763円が手数料・・・ガソリン代入れて1900円

システム代金落札者負担が普通だから

実 質 落 札 手 数 料 1 9 %
35名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:34:27 ID:YzlDCwcZ0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
36名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:46:12 ID:oveh1LWF0
ビッダーズで出す。
楽天に対してすごい嫌な気分なので、今あるポイント全部ぱぱっと買って
楽天自体からおさらばする。
37名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:46:31 ID:hP8Tckjs0
流石に本の出品が劇的に少ないな
でもショップは独自の送料で取引できるみたい?
なんかフォーマット違うし、送料250円とか一杯あったし
でも個人は安心取引しか駄目みたいやね
それ知らずに商品説明で「メール便160円」とか書いてる
個人出品者いてるから、当分かなりトラブル起きそう
38名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:53:03 ID:jWYgTZTa0
楽天から回答があった。
  ↓↓↓
簡単にまとめると→楽オクは某他オークションに無い安全性を持った落札者も安心してご利用いただけるオークションサイトです。
安心してオークションに参加してください。


・・・だとさ。
39名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:53:28 ID:hP8Tckjs0
てか、「表示ではポスパケットだけどメール便で送ります」って
書いてる人いるけど、個人は安心取引強制ではないの?
その人が勘違いしてるだけ?
40名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:55:25 ID:vTX3A4gB0
なんとかして落札者と直接連絡が取れれば。
出品者は落札者のメールアドレスを知ることは出来るんだろうか?
メールアドレスがわかればなんとでもなるが。
41名無しさん(新規):2006/11/13(月) 23:58:49 ID:/CM5bxCY0
そこまでして楽天にこだわるメリットあるのか?
42名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:01:19 ID:COukx+dm0
落札後に直接メールで連絡取れたとしても、楽天側に落札されたことがわかってるんだから、この取引はどうなった?
ということになるかも。(キャンセル処理→どちらかに悪い評価・出品者にキャンセル料)
43名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:03:22 ID:lbNH9W+2O
最低落札価格・・・商品ページでは開示されませんが入札期間終了1日前に、最低落札価格が通知メールで開示されます。

この通知メールって、ウォッチリストに追加してれば来るんですか?
44名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:08:10 ID:WIq0pzx00
やっぱ送料上乗せして、何の説明も書いてないね

ttp://auction.rakuten.co.jp/acom/pc/postage/0010010060999_13.html
45名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:08:19 ID:uoiJnoyW0
15回転目のスレタイは何がいい?

楽天オークション15回転目?
46名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:18:48 ID:goHNUdNy0
★レッツゴー!楽天オークション!15回転目

に好きな語句つければいいんじゃね

47名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:20:54 ID:HW5LeOGI0
楽オクってもしかして、個人出品とショップ出品がごっちゃで表示されるのでしょうか?
検索したら ごっちゃになっちゃう?
48名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:24:02 ID:WIq0pzx00
今ざっと見てきたけど
個人出品の人で、何か勘違いしたまま移行してる人いるね
取引方法に楽天あんしん取引ってなってるのに
説明欄にメール便可とか書いてたり
トレカ1枚で送料無料とか書いてる人もいたしw
絶対揉めるわコレ
49名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:28:16 ID:HW5LeOGI0
個人のみの表示ってできないのでしょうか?
ショップがうざくて個人を見つけるのが大変・・・orz
50名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:30:40 ID:UnFOFqvm0
今出品して驚きました。300円の本とか売れない。ゆうパックになるなら1000円こえるよ。
誰もかわんわい。
ヤフーにもどるしかねえ、アマゾンにでも行くか。
51名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:33:11 ID:yF7+C0N80
多分、個人で出品している人のほとんどが発送方法が2種類しかないことに気付いてないと思う。
52名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:34:20 ID:R/GfhKMd0
>>48
私も見てきたよ。
「中古子供用タンクトップ」が1円スタートで発送方法が「ゆうパック」のみ。
ええ、そこいらのお店で買った方が安いですから〜
53名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:36:18 ID:M+o6LT/R0
古本を約10000冊固定価格で出品の処置はどうなるのか?
これまでの苦労はパーになるのか?
楽天は非情だ。
54名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:43:28 ID:PmaHRirbO
>>51
個人出品者だけどきづいてるよ(T_T)
売れないよね〜
楽天すごく贔屓にしてたけどやめちゃおうかなあ〜
55名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:44:11 ID:TsYKTOc10
近いうちにゆうパック以外にエクスパックと冊子小包、ヤマトの宅急便、メール便に
対応していくんじゃない?
決済方法もドコモと楽天と三井住友と郵政が絡んでることだし、おさいふケータイ、
三井住友VISA、DCMX、郵便貯金、楽天KCあたりでキャッシュレスなサービスを
するんじゃないかと。

希望的憶測ですが、見切り発射で徐々にインフラを整えていくのが楽天のいつもの
パターンのような気がします。

56名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:44:58 ID:cF3ReFGP0
同じ人から複数落札したらアマゾンみたいに配送料倍とられるってほんとう?
57名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:46:08 ID:UnFOFqvm0
まあ個人の小さい取引閉め出しなんじゃないの?額の高いもんしかいらんと言う。
手間を押さえ手数料をがばっととるのでサービスやめと言うことですね。
58名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:46:30 ID:tty1xRjR0
落札者から決済手数料取って
出品者から振込手数料取るのかよ…
59名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:49:28 ID:YknJTRyD0
発送方法限定のほかにも、期限までに発送しなければ自動キャンセル、
入金が無くても自動キャンセルとかガチガチに管理されとるね。
初心者はこの方が使いやすいんだろうが、慣れた人には窮屈だろ。
自分の裁量が制限され過ぎるとやる気が出ないもんだ。
まあ、使う事は無いけど。
60名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:52:08 ID:csDfoFLu0
切手払い厨 死亡
61名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:52:28 ID:ImEMnwKT0
メール便とか定形外郵便とか使えないってこと?
画像も消えちゃうらしいし。もう泣きそう・・・。
正月までにがんがん出品するつもりだったのに。
いまさら、ヤフーにするのいやだ。
楽天の評価無駄になるし。
62名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:53:20 ID:Q8rZbRSM0
今回の改悪、立案は楽天とDOCOMOだけで決めて、
旧EASYSEEKのスタッフは参加してない気がするな。
63名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:53:41 ID:HW5LeOGI0
はぁ〜〜〜・・・・
64名無しさん(新規):2006/11/14(火) 00:57:08 ID:fEr8ndIj0
マジでこのシステム

別名、無料でDVD・CDレンタルし放題w

これまでの楽天DOQの落札者なら
絶対、これはチャンス!
返品し放題だわーってオモー

65名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:01:29 ID:mi+RPPbN0
実質、ショップしか使い物になんないから、
わざわざオークション形式でやる意味がなくなってくる罠。
市場で売れる商品はそっちに全部移行してくれないと
無駄に探しにくくなるだけだわ。

イチャモン付けられて、返品された場合の出品者の負担がリスクが
大きすぎて、全然安心じゃないし、悪意の落札者によるカード決済の未了
の責任だって、出品者が負うわけだ。
事業者ならまだしも、素人の個人にその責任を負わせるなんて酷だぞ。

オークション運営者が間に入るのは、ヤフオクみたいに補償制度を充実
させることに使うならまだしも、楽天の場合、そうではない。
このシステムだと、ヤフオクのNDS落札額1円(付属品16999円)みたいな
抜け道はなくなって、胴元はおいしいわけだが、その分利用者に利益還元
しようという姿勢が見られないのが、致命的だ。
66名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:01:46 ID:nJQ1Cuux0
なんか、ヤフオクの改悪なんか子供騙しに思えてきたよwwwww
67名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:01:59 ID:oHZ9swB80
なんのDVDレンタルしようかな
キャ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
68名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:04:06 ID:fOWkh0AV0
何だこの改悪は。アホか。これで今後やっていけると思ってるの?
69名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:09:11 ID:1ozQQGOC0
返って使いづらくなった
70名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:10:28 ID:LTnyu2px0
個人出入り禁止ってか?
71名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:10:33 ID:WIq0pzx00
>>61
どっちにしろ24日になれば
楽天の評価は0からスタートだよ
楽オクではみんなが初心者の若葉マーク付きになる
72名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:11:14 ID:ZbouFdx00
ドキュモケータイからの出品に限って手数料無料なのね〜
豚電のモレはさようならだな〜
73名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:13:24 ID:WIq0pzx00
>>67
じゃあ何の本レンタルしようかな〜


出品者じゃなければこんな感じだったりしてね
もちろんもう完全撤退するけどさ
まぁどうせ24日過ぎたら、データも全て消えるし丁度いいか('A`)
74名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:19:19 ID:UnFOFqvm0
なるほど、個人いらねだな。まあビッタいくよー。
75名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:28:35 ID:wnu87ngU0
ビッダ行くと言ってる香具師に言っておくが、
モバオクも独自のエスクローで改悪した。

参考
【出品者無視】モバペイ総合スレpart3【強制導入】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1158757010/

そのモバオクとビッダは同じDeNAです。
ビッダはもともと個人に冷たいところがあるし、
べつに楽天は最悪とは思うが、ビッダもひどい(今後モバオクのような
エスクロー導入で更にひどくなるだろう)
とは言っておきたい。
76名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:33:23 ID:tty1xRjR0
売れそうなもの→ヤフ
売れなさそうなもの→ビダ

自動再出品99回がなくなって以降メリットは皆無に等しかったわけだが
楽オクになるとデメリットしかない罠
データも消えることだし撤退だわ
77名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:36:26 ID:nWTgRE3v0

アマゾンが古書を扱いだしたのは、コレを見越してなんだね
78名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:37:24 ID:fqQ0qha20
楽天とドコモは最高のコンビだ。落札者天国だね。
79名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:38:47 ID:YJ1OQzIY0
結局ハゲ王国の足元脅かすどころかかすりもせずに
ハゲはこれからもやりたい放題だな。
三木ダニに期待した折れがバカだった。
80名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:45:13 ID:45Pzbd1I0
楽天ってやっぱり個人出品を追放したがってるの?
81名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:51:09 ID:14vgp9zE0
ビダって落札率低すぎない?廃屋の臭いがするんだけどw
82名無しさん(新規):2006/11/14(火) 01:55:23 ID:SPUWpWVt0
ビダはショップ出品でないとなかなか入札はいらないよ
83名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:00:51 ID:Uv9Yve2E0
ビダは寂れた駅前商店街
84名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:03:29 ID:csDfoFLu0
ヤフオク アクセス数200
楽天   アクセス数10
ビダ   アクセス数0
85名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:06:03 ID:HolLjRdj0
>>80
当たり前じゃん。
売れるまで手数料かかず何度でも回転寿司OKだから
出したことも忘れて腐ったネタ回転させている固定出品者だって
沢山いるだろう。
そんな人たちをリセットするのも目的の一つじゃないのか?

やっぱり、11/13に何かが「怒った」ね。

怒った「何か」は個人出品者だ。
もう楽天への継続は辞めた。

 (´A`)ヘ  さすがの漏れ様も、これは容認不可・負荷・賦課。
ノ(  )    ヘポーーーーーン
 /  ヽ
86名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:10:17 ID:14vgp9zE0
USED子供服ってヤフだと落札額が低いのよね。
たぶん商品があり過ぎるからだと思うんだけど・・・
ヤフでは入札ゼロだったのが楽天では数千円で落とされたこともあった。
USED子供服ってビダか楽天・ヤフ・モバオクしかないよね。
仕方ないからこれからはビダで頑張ろうかな・・・(寂)
87名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:16:46 ID:LFbXXHUz0
逆にまあ、今回の件で、古本とかそういうユーズド子供服とか、
特化したフリマみたいのをどっかが立ち上げても面白いとは思うけどね。
楽天からしたら「付き合ってらんない」範囲の商売かもしれないが、
そこそこニーズがあるわけで、それを商売にできるかはやり方次第なんだよな。
88名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:21:24 ID:HjIfZYcn0
>>85
ホント「起こった」じゃなくて「怒った」だわ。

ビタがもうちょっとマシなら完全ビタなんだけどさ。
WANTEDは手数料かからんけど、さらにひどいし、

結局企業は名前が売れて知名度ついたら、金儲けに繋がらんことはいらんってことか。
89名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:30:27 ID:ZbouFdx00
WANTEDのサムネの画素クオリティが上がれば絶対的に人が増えると思うのはモレだけ??
90名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:31:04 ID:UBNYNslf0
>>87
だからここを見ているビダジの工作員達にフリマみたいなシステム作れと言ってるだろ!
91名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:33:04 ID:Oaw7Shpt0
サービス開始時 落札手数料(出品者が支払うもの)

5000円+送料800円 5800の場合 5000円×3,15%=157円

通常時

5000円+送料800円 5800円の場合 5800円×5,25%=304円
(送料にも5,25かける 遠ければ遠いほど手数料がかかる)
DoCoMoの出品無料もサービス時だけという書き込みもあったな。
92名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:42:39 ID:LFbXXHUz0
>>90 現にここでビダビダ散々名前が挙がっているんだから、
ビダにとっても、チャンスだとは思うよな…
93名無しさん(新規):2006/11/14(火) 02:52:23 ID:4zSaBLdJ0
楽天は何がしたいんだ・・・・・・

この仕様はなんなんだ!!
フリマでずっと出品してきたのに><。

楽天ウザス。


94おかいものさん:2006/11/14(火) 02:57:52 ID:3KYQoVwB0
今出品しようと思ったのだけど、何度やってもシステムエラーで出来ないよ〜
やっぱりヤフーの方がいいのかな?

定形外がダメで、全部宅配便じゃないといけないってこと?
落札者は500円のもの買ったら、+送料の550円で合計1050円!!
楽天フリマじゃ物買わないよ〜
95名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:02:24 ID:4zSaBLdJ0
>>94
ゆうパックとポスパケットだけです。
96名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:04:15 ID:LFbXXHUz0
>>94 それは「楽天オークション」ね。そうです高い送料のみです。
しかしいきなりエラーとはお気の毒…。なんじゃいそれ、ひどいわ〜w
古き良き(てほどでもないか)楽天「フリマ」は24日まで一応買えるでよ。
97名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:05:06 ID:UBNYNslf0
>>92
ビダヅはアホーの出品手数料事変の時も全然飛躍できなかったからねぇ...
タナボタを一切有効活用出来ないビダジも本当にアッパレ!だな
98名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:21:47 ID:LFbXXHUz0
わしゃもう関係ないので冷静だが、まとめ落札(まとめ発送)に関する問題、
それに、勘違いで新オクに旧フリマ感覚で出してる人(定形外とか書いてる)もいるみたい、
その辺のクレーム対策は早急にやっておかないと、こら楽天も初っ端から大変だ罠。
99名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:43:05 ID:ZbouFdx00
不要品売るのに個人情報知られるのやだぁとか、変なもの買って名前知られるのはずかしぃポ
とか、無いよなぁ・・・

別に、名前も住所も教えてやるから、メール便で送って欲しい。
つか、あれか、ヤマト運輸に対する挑戦状か?お前んとこの利用者減らしたるわい〜とかいう。
ヤフユウ使えなくして、伊藤忠商事も敵に回す魂胆か?
ああ、単にヤフーユーザー排除か。
100名無しさん(新規):2006/11/14(火) 03:44:55 ID:ZbouFdx00
でもさ、急に出品者の氏名住所わかんなくなったところで、ページの作りとか、出してるものとかで
「ああ、○○さんまだがんばってんだな」って、わかるお?意味無くね?
10199:2006/11/14(火) 03:45:34 ID:ZbouFdx00
100は自演ではなく独り言の続きでつ。
102名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:15:39 ID:SFZmwP8h0
スタート直後の混乱はどこでもあるけど、出品不能…

システムエラー (E1400001)
大変申し訳ございません。システムエラーのため、処理を中断させていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくたってから商品登録手続きをお願いいたします。

楽天オークション
103名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:19:00 ID:iMNlLzhT0
自分は落札者側だけど、
こりゃもう、ゆうパック使ってもいいと思うような
ショップの高値の物しか落札する気がしないなあ。
でもそんなもん楽オクで落とすぐらいなら
普通に市場の方のショップで、倍付けの時に買った方がいいような希ガス。
支払いにポイントも使えるし
○○円以上買ったら送料無料とかもあるし。

…あれ?これじゃ、個人だけじゃなくて
ショップの出品物も落札が減るんじゃないのか?
104名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:27:32 ID:xvzxVg7S0
ていうか、ショップのオークションには昔から欲しいものが見当たらない。
あっても、同じ商品でも市場の最安値の方が安かったり。
105名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:38:45 ID:csDfoFLu0
対象商品: すべて | スーパーオークション(楽天市場ショップ)

個人のみを選択できるようにしてくれ
ヤフオクでさえできるのに
106名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:40:35 ID:WIq0pzx00
ふうやっと値段とか変え終わった
もうお別れの挨拶も書いたし、ラストスパート1つでも多く売れてくれ
今出品中の1/3位は前からビダに出してるけど
あと2/3まるっと移動は面倒臭いからさぁ
107名無しさん(新規):2006/11/14(火) 04:57:54 ID:7rTWAOn20
初日とはいえ、楽オク個人出品数がショボすぎだな。
108名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:01:19 ID:kc5GFXN3O
ヤフオクのID削除祭に巻き込まれてから楽天にしようと思ってこのスレとフリマを一月程度見ていたが、何ともお粗末な事に…
企画立案の時点で間違いに気付かなかったのかな?
109名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:02:33 ID:SFZmwP8h0
>>107
初日早々なにしろ出品できんのだから。システムエラー >>102 >>94
110名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:03:47 ID:SFZmwP8h0
説明文に、URL記入禁止になってるぞ!!
商品情報はメーカーのサイトを見てね、とリンクできん!!
111名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:07:51 ID:Ccfsgi1P0
>>110
何回もかかんでも、それ前から仕様
112名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:09:25 ID:7rTWAOn20
>>109
マジで?

13日に何かが起こる=システムエラー ?
113名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:14:47 ID:SFZmwP8h0
>>110-111
楽天フリマのときは説明文にURL入れても問題なかったよ。
そのまま新設の楽天オークションに転載しようとしたら、URLダメの赤警告。
114名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:18:35 ID:7rTWAOn20
楽天から下のような質問の回答が今届いたが、これは発送方法が増える可能性が高いと考えていいのか?

それとも上辺だけか?

/////////////////////////////////////////////////////
なお、ヘルプページでもご案内させていただいておりますが、
「楽天あんしん取引」においての配送方法つきましては、現在ゆうパックと
ポスパケットのみをご利用いただけるようになっております。

しかしながらこの度いただきましたご指摘は、貴重なご意見として
承りまして、今後、システムやサービスの改善につきまして検討を
行わせていただく際に参考とさせていただきたいと存じます。

私どもといたしましても、決して現在のシステムが完成の形とは
思っておらず、今後も皆様のご意見を参考にさせていただきながら、
ご満足いただけるより良いサービスを提供できるよう、
順次改善を検討させていただく所存でございます。

また何かご意見、ご指摘がございましたら、お気軽に
お問い合わせいただければと存じます。

これからも楽天オークションをよろしくお願いいたします。


115名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:37:25 ID:6tV1Weod0
>>114
どう見てもテンプレです。
ありがとうございました。
116名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:39:28 ID:vYM+x4I00
旧フリマから残ってる商品を今落札されたら、
新システムが適用になるの?
もしそうなら、オークション期間が終わる前に
全部撤収しないと。
117名無しさん(新規):2006/11/14(火) 05:55:42 ID:ZbouFdx00
>>116
ならないでし。
118名無しさん(新規):2006/11/14(火) 06:18:02 ID:ENHWx7f30
これ持ち込みなのに+50って事か
落札者納得するのかねこんなんで
出品者宛の振込み手数料っていくらなんだろ
119名無しさん(新規):2006/11/14(火) 06:44:09 ID:WIq0pzx00
一応こっちにもまとめサイトおいときますね
http://upld.kanaco.info/rakuten_auction/
120名無しさん(新規):2006/11/14(火) 07:03:15 ID:h7lJOZra0
なんか出品者、落札者共に無視のシステムになっちゃってるね。
このシステム考えた香具師は、オークションやったことないんじゃね?

いままでコツコツがんばってきた固定出品商品が・・・
もう許せないっす。

送料高いんだよ。 本1冊に送料500円近くも・・・
こんなん絶対普及しないよな w
サービス終了はいつだ?!笑
121名無しさん(新規):2006/11/14(火) 07:12:08 ID:zXrfWuea0
おまたせ

14回転目からの次スレ

★レッツゴー!楽天オークション!15回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163455796/

FAQはこれから作っていくということで^^
122名無しさん(新規):2006/11/14(火) 07:34:19 ID:I5hv9r9c0
なんなんでしょうね、このカネカネシステム。相当手数料欲しいんだなぁ。
123名無しさん(新規):2006/11/14(火) 08:19:59 ID:ZbouFdx00
不買運動ならぬ、不採用運動
124名無しさん(新規):2006/11/14(火) 09:50:19 ID:tBQNT/r90
古本の巨大プールだったeasyseekが結局、今回ので跡形もなく消滅することになりそう。

やってくれるぜ、楽天。
125名無しさん(新規):2006/11/14(火) 09:59:40 ID:/Jw64gsU0
楽天フリマで月15万ほど生活費稼いでたから、痛いな。(´・ω・`)
126名無しさん(新規):2006/11/14(火) 10:43:01 ID:Q8rZbRSM0
楽天フリマ、今じゃ「新規出品」も「再出品」も出来ないけど、
既存の商品のデータ差し替え=「変更」なら出来るよ!

1コ1コの入力でメンドクサイが、24日までは何とか凌げる。
127名無しさん(新規):2006/11/14(火) 10:48:23 ID:2MmC5z810
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/69774848/

上は、楽天フリマの出品者です。切手払い可と書かれています。

ただいまの所、出品数は5568点です。評価も6817ポイントです。

数日後、全滅でしたら、大変そうです。

新しいオークションへの移行は大変そうです。

やっていけないかも知れませんね。
128名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:15:57 ID:HW5LeOGI0
商品発送時の送料については、出品者が立て替えてお支払いください。
後日、商品代金とあわせて楽天オークションより振込します。

と記載されていましたが、毎日たくさん発送数がる出品者は常に何万円も持って
発送をしに、大荷物を持ってわざわざ郵便局へ足を運ばなければならないのですね。
それも毎日・・・・orz
おかしすぎる・・・ふざけすぎてる!!!
それに、そんな大変な中で返品にでもなったりしたら、
送料は往復負担の上、嫌がらせの返品の可能性もある。
一体なんなんでしょう?このシステム。
安心取引どころか、不安取引になってしまう。
129名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:16:59 ID:h7lJOZra0
>>125

痛いな。
出品者無視のサービスなんて終わってる。
130名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:20:38 ID:eu+BtRvs0
落札者にとっての「あんしん取引」なんだろう
詐欺をするのは出品者のみって思い込んでそう
131名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:22:57 ID:HW5LeOGI0
出品者が少なければ出品数も少なく、落札者も少ないし。
どっちにしても楽天の利益は減る一方だ。

自分で自分の首を絞めるとはまさにこのことなんだな。
132名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:25:25 ID:i1vCybvK0
返品の規定は営業性ならともかく一般の個人取引ではあまりにもアンフェアだよ
特約認める柔軟さがないと個人の出品者は離れると思う
つかそれが楽天の狙いかもな
133名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:32:02 ID:SFZmwP8h0
商品の閲覧数カウントがなくなっちゃったね。
自分の商品とはいえ、人気のバロメーターだったんだが。改悪!!
134名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:42:36 ID:mi+RPPbN0
>>133
マジで?
値決めのときのかなり重要な判断要素なわけだが。
135名無しさん(新規):2006/11/14(火) 11:51:53 ID:vYM+x4I00
>>117
レスありがとう。
じゃあ、慌てて撤収はしないことにする。
でも再出品はしない。
136名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:01:48 ID:SFZmwP8h0
新しくなった楽天オークションは、
出品が一旦終了したら、当該商品の画像は消えちゃうんだ。
そのまま再出品手続きなのに、画像は再度UPさせる手間が不可欠!!
改悪ぢゃ〜!!
137名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:23:13 ID:t6pQQRzS0
今までのままで充分使いやすかったのに・・・。
138名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:26:13 ID:2NCYFYCC0
返品についての詳しいヘルプがないんだが
返品は滅多にないことだとでも思っているんだろうか?

楽天市場出店者のオクはキャンセルや返品不可なのもどうかしている
市場出展者のほうがあくどい事やってると思うんだが
139名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:52:46 ID:ImEMnwKT0
今までの楽天フリマを24日までとかって平然と書いて、
普通に楽天オークション始めちゃってるあたり、
なんか締め出し食らった気分。

送料も含めてシステム料とるって聞いたけど、まじ?
140名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:55:18 ID:7Ch2MGhk0
>>136
何から何までひでえなオイ
141名無しさん(新規):2006/11/14(火) 12:58:36 ID:/DyWaypF0
荷物を出品者から一旦受け、いちいちチェックしてから入金し発送するから
「あんしん」なんだろうに。
なのに「返品」は配送料も含め全て出品者負担・・

返品の根拠が妥当かどうかをチェックしてから返金してくれるんならいいが、
とてもそこまで対応できるとは思えない。
142名無しさん(新規):2006/11/14(火) 13:13:40 ID:LTnyu2px0
最悪だ
143名無しさん(新規):2006/11/14(火) 13:26:33 ID:XRQsO8VZ0
改悪だ
144名無しさん(新規):2006/11/14(火) 13:33:31 ID:f2ggii9/0
楽天オークション出品数激減!!!

(例)
楽天フリマ > CD・DVD・楽器
1件〜30件 (全 24,887件)
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s6tz101240/


楽天オークショントップ > CD・DVD・楽器
1件〜30件 (全 269件)
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz101240/
145名無しさん(新規):2006/11/14(火) 13:39:27 ID:f2ggii9/0
楽天オークション出品数激減!!!

(例)
トップ > 本・雑誌・コミック
(全 112,988件)
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s6tz200162/


オークショントップ > 本・雑誌・コミック
1件〜30件 (全 488件)
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz200162/
146名無しさん(新規):2006/11/14(火) 13:57:56 ID:tty1xRjR0
ま、最初はみんな様子を見るだろうね。
147名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:04:48 ID:FmAqQHac0
みんなだまされるなよ。

今は、落札金額×0,315の手数料だけど、普通は(落札金額+送料)×0,525だからな。
148名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:11:12 ID:DUDyh3o10
もう撤退するよ。
EasySeek時代からいたけど、これじゃ使えない。
さよなら、楽天フリマ。
149名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:12:03 ID:FmAqQHac0
だれかこれほんとか確かめてくれんか。

820 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 20:15:34
ID:7+JLk+iF0
ところでこれ、複数落札された時バラバラに送らにゃならんの?

楽天オークションでは、取引は全て楽天あんしん取引を通じて行うことになり
ます。だから、ひとりでまとめて落札しても発送は商品の数だけ行う必要があ
ります。たとえば、東京−大阪間でコミック本を5冊買ったら、送料は(800+
150)×5=4750円。こんなに出すくらいなら、普通にAmazonで買うよ…。
150名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:20:06 ID:W4kUOfOP0
>>149 現状だとそうなんじゃない? 例えば高い「財布」を10個買ったとして、
小さい箱でもゆうパックで10個届いたら、届けられる方も迷惑だよ。
ハンコのインクが切れてそこでまたブチギレですよ。
151名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:29:28 ID:5J41YM/T0
可能な限り、手数料取りたいだけだろう。楽天は
152名無しさん(新規):2006/11/14(火) 14:38:37 ID:qRIi+tCZ0
密林が銀行振込可だったら向こうで買うんだけどなぁ。
クレカ使いたくないからヤフ・ビダ・ワンテッドしか無理だ。
楽天はどーしょもないね。見限った。
153名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:00:43 ID:fEr8ndIj0
出品激変ザマーw

てゆうか、このシステムじゃ
どう考えても減るだろうがw

ハゲオク→ID乱発で吊り上げし放題
楽天  →あんしん取引で返品し放題

最悪だなマジで。とりあえずビタに出してみるわ
154名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:03:51 ID:7Ch2MGhk0
>>144
自分はCDカテなので楽天からは当然撤退だが,
固定で出しっぱにしてるボッタクリ業者が24日以降どうするのかは興味がある。
155名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:09:17 ID:FmAqQHac0
500円の商品を同じ出品者から3つかって送料が一番安いので450円×3で1350円
落札者支払い 2850円
出品者支払い (1500円+1350円)×0,525=150円くらい+口座に振り込まれる手数料(210円くらい?)。
合計360円くらいか。三井住友に口座つくれば10パーセントの150円ですむが、この送料じゃかわんし、
全部郵便局持込だしな。
156名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:13:46 ID:FUNd5ac60
配送本人確認サービス開始お知らせ
(2006年11月14日)
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20061114_2.html

Yahoo!オークションでは、「郵送住所確認」をさらに強化し、
受け取り時に本人確認資料の提示が必要となる「配送本人確認」
を開始しました。詳しくはこちらをご覧ください。
157名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:14:38 ID:VXz045Bl0
>>153
ビダはヤフオクが有料化になった時移民にも知らんぷりで何も勝負に出られなかった腰抜け会社
158名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:24:10 ID:Ccfsgi1P0
>>156
また出品者だけかよ
落札者にも何らかの本人確認しろよ
ID作り放題いたずら入札し放題の無法地帯じゃん
159名無しさん(新規):2006/11/14(火) 15:52:05 ID:rHedcabR0
今新しい楽天見たけど・・・
ひどいねこれw
160名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:00:12 ID:rHedcabR0
しかしメール便で送りますって記載が多いね。
161名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:05:37 ID:o2njIcab0
>>156
「運転免許証」「各種健康保険証」「パスポート」「各種年金手帳ならびに年金証書」
「外国人登録証明書」のうち、いずれか1点(現在有効な原本のみ、コピー不可)。

コピー不可ってどういうこっちゃ?
162名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:07:53 ID:rHedcabR0
>>161
配送業者に見せるものだから
163名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:14:33 ID:aa2ETGSu0
>また、落札後に出品者の都合で取引をキャンセルした場合は、
>取引キャンセル料(落札価格の5.25%(税込)、
>ただし525円(税込)を下回る場合は一律525円(税込))が
>かかります。

落札後に直取引したりすると、キャンセル扱いで
高額なキャンセル料を取られるみたいよ。
あんしんシステムでの相手の送金からシステム手数料を
引くようになってるから当たり前といえば当たり前なんだが。
164名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:17:25 ID:QhnDmDWa0
>>160
未だに楽天オークションのことを知らないか
取引したことがある=メルアド知ってる顧客のためと思われ。

165名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:23:49 ID:DNuLgWmm0
個人出品もしてたけど落札もしたくなくなった。
っていうか出品者が減れば魅力ある品物も減るし送料高いし。
それだったらよほどの事がない限り市場とか他で買うよね…。
最悪。禿オクがマシに見える('д`)
166名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:27:26 ID:aa2ETGSu0
あんしんシステムって、楽天があんしんしてシステム手数料を
取れるだけのシステムなんだな。
ヤフーなら、高額商品の落札後の直取引も可能だけど、楽天は不可。
キャンセルすれば、最低でも525円、通常5.25%のキャンセル料。
167名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:41:08 ID:oDqSKuEY0
2chオークションって何で寂れてるの?
168名無しさん(新規):2006/11/14(火) 16:44:27 ID:aa2ETGSu0
2chオークションは、初動に失敗した。
クレカ必須、月会費も取ってたからね。
あと、運営してる人が信頼できそうになかったし。
169名無しさん(新規):2006/11/14(火) 17:11:41 ID:Ok441e/N0
>>144
おお! 続報も頼んだぞ!www
170名無しさん(新規):2006/11/14(火) 17:34:50 ID:csDfoFLu0
発送する時、オークション品だとバレバレになるからやだなぁ

郵便局員から税務署にちくられるかもしれん
171名無しさん(新規):2006/11/14(火) 17:46:12 ID:Ws/UgIZa0
届くときも、オークション品とバレバレになるのはいやだお

「楽オク」はドコモのコンテンツ「最終兵器」にはなれません
172名無しさん(新規):2006/11/14(火) 17:58:51 ID:W6GjxNqn0
つかこれ出品物の詳細まで局員に駄々漏れなんじゃ、、、
173名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:00:26 ID:LTnyu2px0
来年要望の多かった旧システムを選択できるようになりましたとかなったりしてwwwwwwっうぇうぇうぇw
174名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:04:11 ID:W4kUOfOP0
>>173 商法として(突き放してから飴をやる)それって大いにありだね。

「やっぱ楽天さん、わかってくれてるぅ〜っ!だから好き!」
なーんて奴を引き込めると強いぞ〜。
175名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:04:20 ID:fEr8ndIj0
>>173

それならまた戻るがw
早くこの意味の無いシステムに気づけ
176名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:05:49 ID:csDfoFLu0
ttp://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile2.htm

 返品なんて、私の中では当たり前のこと。
昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、
あまり面白くなかったので、データ全消去して、返品した事がある。
この前も、バレンタインデーにお菓子を作るため、材料を余分めに買ったが、
使わないものや残ったもの達がいくつかあったので、なんの迷いもなく、 返しに行った。
それを、みんなに言うと、おかしい!と言われた。
「だって、もったいないじゃないですか!?」
と反抗した(笑)
というか、私の中で、《返品は常識。より安く、できれば、まけてもらう》って事が、
体に染み付いている。
177名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:07:02 ID:YW5/U29e0
178名無しさん(新規):2006/11/14(火) 18:15:37 ID:7Ch2MGhk0
ahoo恒例の無料日きたか
明後日に向けてVAで出品仕込むか〜
179固定価格:2006/11/14(火) 18:55:52 ID:gUFiEtbQ0
固定価格をなくす今回の楽天の変更 古本に関して完全に失敗である。
実情を知らなさすぎる。

これで楽天からみんな離れて行く。
楽天が倒産に危機にあり、NTTに身売りした。これが真実だろう。
180名無しさん(新規):2006/11/14(火) 19:59:19 ID:PnOF+sx30
古本業者をつぶすための制度?
181名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:01:42 ID:jdATwxRy0
本1冊かうのに送料550円、同じ人から三冊かえば 1650円の送料です。
まいどありがとうございます。
182名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:13:09 ID:QxQbLcdC0
>>173
たとえ戻ったとしても、データーは戻ってこないよね・・・orz
183名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:28:28 ID:jdATwxRy0
楽天フリマに今ある本雑誌・375万3千冊
新オークションにある本雑誌716冊(楽天市場の本も入っている)中古は595冊
184名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:30:18 ID:h1R1swTe0
EASYSEEK譲りの利点でヤフオクに対するほとんど唯一の取り柄だった
古本カテを殺して一体なにを得たいんだ? 
楽天になってアダルトカテも潰されていいことなに一つ無かったな。

結局いつもの優良企業やサイトを買収して暖簾代回収で全てを台無しにする
楽天パターンじゃん。
楽天自身が企業転売屋だね。 そのうち楽天自身を楽天フリマにでも出してくれ
185名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:30:37 ID:BdQNcBQe0
楽オクで本を多く数百円で売っている人いるけど、今のシステムじゃ、やっぱ売れないと思うのだが・・
186名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:37:28 ID:MS3/8SHA0
何も考えずに出品してみたけど未だ画像が載る気配無し
商品管理の欄がなくて説明の付け足しや取り消しもできないし
一体どうなってるの?
187名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:44:58 ID:jdATwxRy0
>>186
出品取り消ししようとすると入札者いなくてもキャンセル数載せますよってでるのほんとうか?
188名無しさん(新規):2006/11/14(火) 20:50:50 ID:MS3/8SHA0
つか出品取り消しの欄すらないんだが
俺だけか?
189名無しさん(新規):2006/11/14(火) 21:33:41 ID:kEKWCjDTO
ドコモ

auはアウオクでシェア延ばしやがって。うちもオクで利用者囲い込むぞ!
でも、取引トラブル多発で偉大なる我が社の名を汚すわけにもいかない。
携帯厨はDQNばかりだし・・・どうしよう
・・・ピコーン!
そうだ、個人出品は決済の仲介と宛名書き換えを強制にすればトラブルが発生しないじゃないか!
決済手数料も入るし、楽天さん、どうよ

楽天

ドコモさんの案だとゆうぱっく強制になっちゃうからな・・・
不要品を安く処分、なんて個人出品者は離れ・・・ピコーン!
そうだ!手間ばかりかかる個人出品者を排除するチャンスじゃないか。
おまえら出品したければショップ登録しろってこった。
190名無しさん(新規):2006/11/14(火) 21:37:57 ID:HcURgRIu0
>>144 違う 固定価格が入っていない

楽天フリマ > CD・DVD・楽器  
1件〜30件 (全 458,960件) 次の30件

http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=6&tz=101240&v=2&p=0&f=0&o=0&oid=000&sub=1&k=0

楽天オークショントップ > CD・DVD・楽器
1件〜30件 (全 403件) 次の30件
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz101240/

ものすごい激減w
191名無しさん(新規):2006/11/14(火) 21:38:43 ID:Pd+qbxno0
ポスパケットって大きさはエクスパックと一緒?
192名無しさん(新規):2006/11/14(火) 21:40:51 ID:2GStFKY90
>>190
楽オクCDカテ403件って増えてるの?
193名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:01:26 ID:HcURgRIu0
微妙に増えてるけど新規登録が不可能で商品が減り続けている
フリマ比較で0.1%の規模

何がしたいんだ?楽天
194名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:02:12 ID:/DZiaSCg0
すまん 返品可能で落札者ウマーってどういう事?
195名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:05:52 ID:JkFMMHjO0
>>194
送られて来た物が不満なら返品OK
送料とかは出品者が負担の最悪システム
196名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:12:36 ID:7Ch2MGhk0
>>190
固定のボッタ業者が移行するかどうかだね。
個人はまず他所にいくでしょ

>>192
昨日は100件も無かったと思う
197名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:14:10 ID:vCJutB970
後払いで出品してるけど返品要求なんてベータビデオを知らない奴に
当たっちゃった時の1回だけだが
匿名だと平気で無理な返品要求する奴いるかもね。
198名無しさん(新規):2006/11/14(火) 22:19:25 ID:ABCigh7F0
>>191
A4
199名無しさん(新規):2006/11/14(火) 23:31:15 ID:jdATwxRy0
古本だけど楽天オークションショップは全く見ないね。楽天市場ショップはいる。
実際フリマから移動したショップ・個人はほとんどいない。
200名無しさん(新規):2006/11/14(火) 23:54:27 ID:eUw0Xvf00
いつも商品管理ページに直行してたので 今日出品しようとして初めて改悪を知った。
メルマガも即ゴミ箱行きで読まないし・・

あわてて出品停止したけど 気付いてない人かなりいると思うよ。
本来 商品管理ページに警告文とか載せるべきだし(一切無し) 楽天側で送料・支払い欄も削除しろって。

6年間 評価193 さようなら〜〜〜
記念に印刷しとこうかな
201名無しさん(新規):2006/11/14(火) 23:58:36 ID:HW5LeOGI0
質問欄から落札できたらここにメールくださいとかって予め連絡しておいて
終わったら出品者と直接やり取りすることとかできないのかね?
202名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:07:27 ID:vf8JQ9Y/0
ビダ出品
いずれも質問欄より相手と直接取引き無事終了

10/26 〜 11/01
現在価格 : 100,000円 X2
入札総数 : 0
アクセス総数 : 641
ウォッチリスト追加数 : 7

11/08 〜 11/11
現在価格 : 100,000円
入札総数 : 0
アクセス総数 : 304
ウォッチリスト追加数 : 4
203名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:11:21 ID:28/jLTqe0
ビダ出品
いずれも質問欄より相手と直接取引き無事終了

10/26 〜 11/01
現在価格 : 100,000円 X2
入札総数 : 0
アクセス総数 : 641
ウォッチリスト追加数 : 7

11/08 〜 11/11
現在価格 : 100,000円
入札総数 : 0
アクセス総数 : 304
ウォッチリスト追加数 : 4
204名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:14:15 ID:+HN5M0I50
ましばらく様子を見よっと
全出品は引き上げたけどwwwww
205名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:29:05 ID:LBxpaxYF0
>>200 確かに見ためがあまり変わっていないからなあ。
買い手にとっても、新オク、旧フリマどっちで買おうとしてるのか、分かりづらい気はする。

フリマは24日までできる(出品、再出品は不可だがまだ売れる)ので、
12日以前に出したものは、放っておいても別に問題はないと思うけどね。
私も新しいオクでの出品は考えてない…お互い乙でした。
206名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:30:17 ID:xmEP5yW00
ポスパケットは高い。本当は全国一律400円なのに楽天だと550円。
コミックだと本体より高い。エクスパックより高いし、冊子小包
もないのはどうかと思う。郵便局のごり押し?
207名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:36:14 ID:ugF3pvMM0
本を2冊かったら送料がポスパケットなら1100円と知ってる奴がどれくらいいるのか。
208名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:43:25 ID:LBxpaxYF0
返品問題や複数落札問題の懸念も散々出ているが、ともかく、
このシステムだと旧来100〜200円台の送料で済んだ品物は全滅ですよ。
落札者に、送料分のポイントを与えるくらいやってくれなけりゃ、まず買ってくれない。
209名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:45:25 ID:orKs6ar50
>207

いや、だからさ・・・全て楽天が管理するの。
入金がなければ落札者に、発送がなければ出品者に
ペナルティが下る。(悪評価が付くだけだけど)
それに楽天は説明欄や返答欄にリンクやメアドを記載しようものなら
即削除されるよ。繰り返せば強制退会。
210名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:48:59 ID:ICd7mYBZ0
ポスパケットってA4サイズで3.5cmまでだから、本4冊程度?
最初からセットにして出すか、
1ページにタイトルだけ沢山載せて、好きなの4冊選んでもらうとかしないと、
今のままじゃ落札もしてもらえない。しかも、画像は3枚までなので、
画像無しのようなもんじゃ、みてもらえないよね('A`)
211名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:55:09 ID:ugF3pvMM0
無理に楽天なんか使わなければいいじゃん。こんな会社ほっとけよ。
212名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:58:35 ID:zFzkJ7cc0
郵便局以外以外得しねえんじゃないか
楽天も客減るだろこれじゃ・・・
郵便局は全部小包強制でウハウハだろうけど
213名無しさん(新規):2006/11/15(水) 00:58:37 ID:Ygqyqvl10
10点ほど出品してたものが残ってる状態だったんだが、落札されたらややこしいことになりそうだし、むかついたから会員削除した。
改変しない限りさよなら。
214名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:18:30 ID:5SOLLN/Q0
振込み手数料も落札者負担らしいけど三井住友なら
無料とかって言ってるけど、みんな口座開設する??
215名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:28:08 ID:nY1VC7h20
入札するごとに送料がかかるから、同じ出品者からの「まとめ買い」も出来ないんだよね。
落札した後の追加注文も出来ない・・・。無茶苦茶だよ、ほんと。

送料が予想外に高額になって、地獄に突き落とされる落札者が続出しそうだ。
売れづらくなる、買いづらくなる。良いとこナシじゃんよ。
216名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:34:47 ID:xmEP5yW00
業者の高額商品が売れれば万歳じゃないの?楽天としては。
217名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:36:50 ID:LBxpaxYF0
出せるものが限定されるからな〜。目の前にあるスキャナー…
これが7000円で売れれば、まあ多少の送料くらいは関係なかろうし、
他にまとめて買ってくれそうなものも手元にない。こういうのなら、ね。

でもこれ1000円くらいの価値しかないからなw
218名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:41:49 ID:FhYdkjuu0
振込手数料負担が強制されるわ、送料が高すぎるわ。。
219名無しさん(新規):2006/11/15(水) 01:46:38 ID:LBxpaxYF0
既に手持ちの品数十点は他へ移行を決めてしまったので、

おもしろ気分wでなんか出品してみようかとも思ってる。
2、3個しか出せないけどね。←個人の限界
220名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:03:13 ID:xrrnWrIf0
ふざけんじゃねえと思ったがよく考えてみると一度も楽天に出品したことないや。
221名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:07:58 ID:LBxpaxYF0
220ワロス これの稼ぎが死活問題な人には同情するが、小遣い稼ぎ程度なら、
楽天の野郎超Fxxkだぜ でも出品はしたりするかもよ
って感じで気楽にいきたいね。腹を立てても体に悪いし。
222名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:15:24 ID:hysj1N/Q0
違法商品だけだろ
こんなの歓迎なのはwwwwwwwwwwww
223名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:21:01 ID:LBxpaxYF0
>>222 んー、でもね、
「オークションとか個人取引って怖くて買えない〜、でも欲しいのあるけど〜」
なんつー方々も実際多いのよ。\5000〜10000程度かつデカイ品物なら、
今度のシステム、そういった層に対して、それなりには売れる要素はあると思いますよ。
オク慣れしてる人間とバージン様の感覚って、結構、かなり、ずれてるから。
224名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:24:56 ID:eaw+8wtZ0
まあ、でも、そんな不安なら低価格の古本CDは新品で買うわな
225名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:26:56 ID:uZgD+J140

DVDカテは既にピーコと海賊版の温床になっとるw
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz101354/
226名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:28:19 ID:QI6nwnmx0
227名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:29:28 ID:QI6nwnmx0
>>225
ACCSに通報した方がいいよ
228名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:47:11 ID:v8D3Zy160
http://sa.item.rakuten.co.jp/trendone/a/vic12/
1円〜だけど、超ボッタクリな即落価格 980,000円 (税込 1,029,000円)

ちなみに同商品、価格コムの最安は\318,799(税込)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=20386010032
229名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:49:26 ID:HeGwbnHz0
いいじゃん、ほっとけよ。
初心者が引っかかって楽天を責める、ピーコ海賊厨は個人出品が
減ったなかで、のびのびとご商売。
楽天市ねのオレたちには、いい傾向じゃないかw

それにしても新装開店でこの出品数の落ちこみぶり。
楽天責任者の見解を聞きたいね。
230名無しさん(新規):2006/11/15(水) 02:50:20 ID:wvWxrToV0
>>225
ピーコだったら相手に名前知られないで済むのは良いな!

古いPC故、ピーコする環境が整ってないけど。。
231名無しさん(新規):2006/11/15(水) 03:00:25 ID:bYiml9bs0
確かに小額品排斥を意図してるね
負荷の割に落札手数料稼げない出品を減らしたいんだろ
232名無しさん(新規):2006/11/15(水) 06:20:44 ID:blgydCeV0
ショップで出店してる古本屋だと思うんだけど、送料が定額で250円とかにしてる人もいるね。
それでもまとめ買いしたら250円×冊数になっちゃうからバカ高いことになるんだろうけど。

どうにか頭使って出品する・・・・くらいならヤフオクに移ったほうがリスク少ないか。
233名無しさん(新規):2006/11/15(水) 08:22:44 ID:NgcuIUZE0
13日の出品期限日にいっぱい出品したんだが、全然アクセス無いお(^ω^;)
234名無しさん(新規):2006/11/15(水) 08:25:30 ID:b/5sHWXQ0
新システムになって、商品説明にURLを記入できないのでメチャ不便だよ!!

「商品の詳細はメーカーサイトで」とか「マニュアルはこちらで」とか、
閲覧者の利便性を考えて当該サイトを掲載しようとしたんだが、
URLを文章に含むと自動チェックの制限に引っかかって掲載不能。

頭のhを抜いて、ttp:// にて掲載できたと思ったら、出品削除された。
235名無しさん(新規):2006/11/15(水) 08:51:47 ID:LruxRX6M0
>>184
最近この手の買収屋企業が増えてるね
そうか。easyseekが復活すればいい
236名無しさん(新規):2006/11/15(水) 09:00:23 ID:2wd4Y5cl0
>>234
最初から出来ねーよ
237名無しさん(新規):2006/11/15(水) 09:10:41 ID:7rZZUT2m0
>>234は、元からの仕様。 品のジャンル(趣味分野とか…)によっては、
多少の検索もせずに質問連発&入札してくるような輩は
テイよく排除したいので、むしろお便利機能。
238名無しさん(新規):2006/11/15(水) 09:36:12 ID:b/5sHWXQ0
>>236-237
楽天フリマの時は、商品説明文にURL掲載できてたけど。
フリマの出品をそのまま新オークションへ転載しようとしたら、
URLが引っかかった。
239名無しさん(新規):2006/11/15(水) 09:42:45 ID:7rZZUT2m0
フリマでは、楽天外部へのリンク、URL記載は禁止って言う規約だった。
実際やったことはないが、今度は自動でハネられるシステムになったってことかな。
240名無しさん(新規):2006/11/15(水) 09:49:27 ID:7rZZUT2m0
「楽天フリマでの評価(参考)」が残ってただけでも私ゃ少し嬉しいですよ…
241名無しさん(新規):2006/11/15(水) 10:52:21 ID:mcRpbolX0
個人出品者で楽オクに移行した人、メール便発送だの、イーバンク銀行のみだのEXパック発送可だの
記載されている方が多いのですが、この方たちは新しいシステムを理解しようともしないで
規約などもまったく読まずに出品しているのでしょうか?
システムをほとんど変えてしまった楽天側にも頭にきていますが、
このような出品者もどうかと思います。
メール便発送可能なんだと思って、何も知らないで落札した落札者がかわいそう。
オークション終了後にもめるのは目に見えていますね。
メール便発送や定形外発送ができないならキャンセルしますなんて言ってくる落札者も
多発するのではないでしょうか?
今回のシステム改善は最悪なパターンで終わりそうですね。
242名無しさん(新規):2006/11/15(水) 10:57:04 ID:maHkbBem0
とある商品を検索すると
ヤフー 1141
楽天 4

誰が出品するんだよ
243名無しさん(新規):2006/11/15(水) 10:58:26 ID:blgydCeV0
>>241
1週間もしないうちにトラブル続出だね。
どうなるか見ものだ。ちょっと楽しみ。
244名無しさん(新規):2006/11/15(水) 11:03:08 ID:hLvnYxAV0
>>241
でも、誰も責任を取らない。それがドコモ流。
245名無しさん(新規):2006/11/15(水) 11:23:19 ID:9p1W+i2x0
>>241
そうじゃないです。
13日以前に出品していたものはそのままの状態で継続されてるんです。
だから記載もそれ以前のまんま。
新しく出品した人も書いてる人もあるかもしれないけど、そういう人たちは変わったこと理解してないんじゃないか?
246名無しさん(新規):2006/11/15(水) 11:29:39 ID:blgydCeV0
>>245
13日以前に出品って、できたの?
12日にいきなりHPで告知じゃなかったっけ?
247名無しさん(新規):2006/11/15(水) 11:34:38 ID:hLvnYxAV0
>>245
それは、楽天フリマでしょ。
新しく出来た楽天オークションにも、フリマの説明文と同じようなことを
書いている個人が少数だけどいるんだよ。
248名無しさん(新規):2006/11/15(水) 11:48:53 ID:hLvnYxAV0
あと、「送料込み」って書いてあるオークションもあるな・・・。
送料は「かならず」落札者負担に自動的になるのに。
落札代金+送料が自動的に計算されて、その金額を振り込まないと
商品が送られてこないから。
送料分のお金を落札商品と一緒に送るつもりなのか?
249名無し募集中。。。:2006/11/15(水) 11:48:54 ID:5+YTy7MN0
おまえら2ちゃんオークションのこともたまには思い出してあげてください
250名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:06:56 ID:RKoXfwoR0
あのオクは今・・・
251名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:20:23 ID:Ydoso0J60
試しに「出品する」に進んでみたが
入金用口座の登録画面があった時点で
フリマの延長じゃないって気づきそうだと思うんだけど・・・

出品するつもりはないが出品者登録しちまったorz
252名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:41:23 ID:fXFtxS2t0
信長オークション
253名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:51:13 ID:b/5sHWXQ0
1円スタートに11円で入札したら、
「入札額の上限を超えています。もっと低い額で入札してください」のアラート。
どうなってるんじゃ。

もっとも、ミニ具で送料1,010円だから、1円でもモトとれるのかも。
254名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:52:23 ID:9eTQD5gW0
「13日に何かがおこる」って煽ってたのって一体・・・
255名無しさん(新規):2006/11/15(水) 12:59:59 ID:mHH+dqS50
>>254
事実みんながおこったけど?w
256名無しさん(新規):2006/11/15(水) 13:06:06 ID:bQ41ziB50
事実上アホーやアマに対しての敗北宣言かつネロ命令じゃね?
257名無しさん(新規):2006/11/15(水) 13:19:21 ID:oiVLXljk0
とにかく詐欺ですよ。楽天のやってることは。
258名無しさん(新規):2006/11/15(水) 13:22:34 ID:HK/i5tFe0
なにがどうなったのか、まとめサイトはないのか?w

よくわからんが、とにかく楽天はダメになった、ってことは分かったが。
楽天に移住しようかと考えていたのに・・・ビダにするか。
259名無しさん(新規):2006/11/15(水) 13:47:24 ID:7rZZUT2m0
既にビダ他に移住したが、
そうすると何故か楽オク(いちおう、とうろくした)が気になるw…
260名無しさん(新規):2006/11/15(水) 13:47:31 ID:QI6nwnmx0
261名無しさん(新規):2006/11/15(水) 15:11:37 ID:fl0aI2tc0
ビタはおばさんしかいないのか
若者向けにはまったくアクセスすら無し

悔しいがハゲ税払ってハゲオクに戻るか悩む
262名無しさん(新規):2006/11/15(水) 15:33:07 ID:+6gkWv7C0
>>258
>>119 を読め。
263名無しさん(新規):2006/11/15(水) 15:41:36 ID:/hl9wjRp0
スーパーオークションのTOPは残っていて、ジャンルごとに出品数が出ているんだけど、
各ジャンルに飛ぶと新オクが表示されて、しかも出品数激減ってどういうことかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/auction/

楽天さん得意の水増しですかそうですか
264名無しさん(新規):2006/11/15(水) 16:44:16 ID:O55NRoAr0
【モバイル】楽天とNTTドコモ:匿名携帯オークションサイト開始…個人情報出さず取引可能 [06/11/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163423441/

【モバイル】楽天とNTTドコモ:匿名携帯オークションサイト開始…個人情報出さず取引可能
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163574849/
265名無しさん(新規):2006/11/15(水) 16:45:09 ID:O55NRoAr0
【基本料0円】ヤフオク脂肪 楽天オークション本日開始【出品手数料0円】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163407147/
266名無しさん(新規):2006/11/15(水) 17:07:28 ID:b/5sHWXQ0
これまでは落札されたお礼に、荷物に余裕があれば、
何かオマケを入れるようにしていたけど、新オークションでは
名前がわからないということなので、無意味になったね。
267名無しさん(新規):2006/11/15(水) 17:48:12 ID:9p1W+i2x0
>>247
楽天フリマは今までどおりなの?
ちがうでしょ? 24日で楽天フリマはなくなっちゃうってこと?
268名無しさん(新規):2006/11/15(水) 17:53:12 ID:uZgD+J140
フリマは24日で終了だけど,フリマと同じ取引方法を新オクでもやろうとしてる
(というか新オクの糞仕様に気付いてない)出品者がいるから,トラブル必至って事でそ。
269名無しさん(新規):2006/11/15(水) 17:59:48 ID:fl0aI2tc0
あと何日もすれば
被害にあった出品者がわんさか出てきそうな悪感w
270固定価格:2006/11/15(水) 18:22:30 ID:ivrrljxL0
楽天フリマでかろうじて商売していた古本屋はパニクッテいます。
自殺者でても三木谷は平気だよな。死ぬなよ!
271名無しさん(新規):2006/11/15(水) 18:39:38 ID:orKs6ar50
誰か自殺予告を送ったれ
272名無しさん(新規):2006/11/15(水) 18:54:12 ID:joNeK9LF0
>>271
送るなら、送り先を選ばないとね。
楽天は、ろくに内容読まずにテンプレメール送ってくるから、気づかないぞ。
273名無しさん(新規):2006/11/15(水) 19:24:00 ID:utJozd/+0
>>270
古本カテは事実上、終了だもんな。寂しいな。

あんまり(全然)期待できそうにないけど、ビダはどうよ。
ハゲオクの課金が高くなって以降、ビダにはちょっとずつ古本の出品が
多くなってきてたよ。
274名無しさん(新規):2006/11/15(水) 21:00:01 ID:XTvEs2TK0
古本だったらビダでもいけるんじゃない?
275名無しさん(新規):2006/11/15(水) 21:20:36 ID:F5tjHzOQ0
古本カテなのだが
間抜けな注文が来ないように販売を中止したところ、販売再開のボタンが機能せず。
楽天バイバイ
276名無しさん(新規):2006/11/15(水) 21:40:44 ID:orKs6ar50
自殺予告は通産省か厚生省に送りませう。
あとマスコミにも忘れずにね。
楽天に送ってもしょーもないよ。
277名無しさん(新規):2006/11/15(水) 22:24:54 ID:SNX9ir350
古本等の少額の出品を排斥するのが目的だろう。
それにしても急な話で納得できない。
楽天とは縁を切ることにした。
278名無しさん(新規):2006/11/15(水) 22:32:31 ID:aScXcjMy0
オークションまとめ。 再訂正

◆送料は一番安いのでも550円、同じ出品者から3つ買ったら送料だけで1650円です。
もちろんメール便、冊子便、定型外なども全て不可。
さらにすべて郵便局持込のみ(コンビニ、集荷不可)
◆出品者の手数料は落札金額×3,15%ただしこれはサービス期間
実際は×5,25%
◆落札者の振込先は楽天の口座、ここから出品者に入金されるときにさらに手数料引かれます。
(代金受取1回ごとに銀行振り込み手数料or1ヶ月分まとめて入金)
◆気に入らなければ返品できます。その往復送料は出品者負担。
出品者には落札者の情報は一切伝わりません
◆出品者の単なる出品の取り消しが「キャンセルした事として記載されます。

以上のこと理解してない出品者落札者居るので注意です。

279名無しさん(新規):2006/11/15(水) 22:34:48 ID:hysj1N/Q0
落札後は連絡とるところあるからそこで直接やりとりすればいいんじゃないのw
280名無しさん(新規):2006/11/15(水) 22:44:42 ID:Be5DgQtQ0
小物売りの自分にとってメール便、定型外不可は致命的。
まさかこんな事態になるとは。
今日の落札者が最後のお客さんになっちゃったよ。
評価ポータビリティできたらいいのに。
281名無しさん(新規):2006/11/15(水) 22:47:22 ID:hLvnYxAV0
>>279
入金、発送は楽天に監視されてるわけだから、直取引したらキャンセル扱いになるよ。
キャンセルは、落札金額の5.25%(最低525円)。
そのかわり落札手数料を払わなくてもいいけど。
282名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:01:20 ID:su7qYsmR0
質問欄にメールアドレスを入れるとエラーになるらしいぞ。
こんなシステム気持ち悪いわ。
283名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:03:06 ID:orKs6ar50
質問なんだけど・・・誰か教えて下さい。

楽天フリマだった頃は説明欄に乗せている言葉も検索
出来たよね。
ビッダはできるの?それともタイトルに載せている言葉だけを
拾うのかな?
284名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:03:22 ID:blgydCeV0
>>280
評価ポータビリティ?
フリマのときの評価はオークションで見られるようになってるよ。
しかし自分も小物売りだったから終わった。せっかく評価200超えたのに残念。
285名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:07:19 ID:QI6nwnmx0
>>282
全角でもだめなの?
286名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:19:27 ID:fl0aI2tc0
小物売りならビタじゃない?
あたいも300円前後の物が一番多かったから
楽オクは無理。
ハゲヤフは出品料毎回かかるし、
ライバルも多いし、
ヲチ入ってもなかなか売れないのが多いよ。
フリマはヲチ=落札者ってのが多かったけど、
ハゲは微妙だな
287名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:21:22 ID:JeR9sCq/0
フリマに一番近い感覚でやれるのはビダじゃないかな?
目当ての品があってちゃんと調べてる買い手からすれば、
どっちもあまり変わんないし。
288名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:24:47 ID:su7qYsmR0
>>285
自分で試したわけじゃないからわからない。
出来ても全角程度ならいずれ対策してくるんじゃないか?
289名無しさん(新規):2006/11/15(水) 23:24:47 ID:0bfTvWsd0
楽天オークションまとめ。 再訂正

◆送料は一番安いのでも550円、同じ出品者から3つ買ったら送料だけで1650円です。
もちろんメール便、冊子便、定型外なども全て不可。
さらにすべて郵便局持込のみ(コンビニ、集荷不可)
◆出品者の手数料は落札金額×3,15%ただしこれはサービス期間
実際は×5,25%
◆落札者の振込先は楽天の口座、ここから出品者に入金されるときにさらに手数料引かれます。
(代金受取1回ごとに銀行振り込み手数料or1ヶ月分まとめて入金)
◆気に入らなければ返品できます。その往復送料は出品者負担。
出品者には落札者の情報は一切伝わりません
落札者が不在の場合や、登録住所が虚偽だった場合でも送料は全て出品者負担
◆出品者の単なる出品の取り消しが「キャンセルした事として記載されます。

楽オク側は万が一詐欺など、どのようなケースでも送料は負担してくれません。

何かトラブルがあっても、下のテンプレメールのみだと考えておくべき
「会員登録される時に当社の規約を理解の上での会員登録だと考えております。」

以上のこと理解してない出品者落札者居るので注意です。
290名無しさん(新規):2006/11/16(木) 00:14:28 ID:nmIctdOu0
予想はしていたが、クソなシステムになったよなあ・・・(もとからクソだけどw)
早めに撤退して正解だった。
もう買い手としても見にいくことはあんまりないだろなって思う。
291名無しさん(新規):2006/11/16(木) 00:43:13 ID:DF68R+QQ0
>>290
同じく。送料550円払ってもいい品なんてフリマにそうそう無いし。

>>283
できないと思う。なんか検索の仕方があるのかもしれないけど、
とりあえず自分はできなかった。
292名無しさん(新規):2006/11/16(木) 00:55:51 ID:64BolnwR0
まー暇でニート同然のチュプの私でも
フリマで十分稼がせてもらったからなー。
いつまでも自分にとって都合の良い状態って
続かないってことね。
293名無しさん(新規):2006/11/16(木) 00:58:41 ID:xi/xwxUW0
ビッダでも説明文内の語句検索できたよ。(微妙に拾い方が違う気もするが)
あと、aucfanなどでも引っかかるし。
294名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:17:16 ID:pn3WOQAg0
楽天の出品がめんどくさくなった。出品するのにイライラ。
使いにくくなった。送料の表示もわからないし。
イタズラ入札入ったらどうするんだよ。入札されてキャンセルされたら
手数料こっちがとられるの?相手の住所が偽者のイタズラ入札だったら
どうしてくれるわけ?
295名無しさん(新規):2006/11/16(木) 03:09:39 ID:oV2bytXq0
>>294
入札とか落札の場合→落札者キャンセルなら大丈夫じゃない?

でも発送した場合はアウト!
質問して返ってきた答えがこれらしいから

【質問】落札者が不在の場合や、登録住所が虚偽だった場合、
楽天指定の発送方法で発送した場合の送料は楽天が負担してもらえるのでしょうか?
    ↓
【回答】当社では、どのようなケースでも送料は負担しかねます。
    ↓
【返信】楽天の新システムを信頼して発送をしているのにですか?
    ↓
【回答】会員登録される時に当社の規約を理解の上での会員登録だと考えております。
296名無しさん(新規):2006/11/16(木) 04:22:23 ID:tUeIz6ZI0
ちょっとは、楽天市場ショップの苦しみも分かっただろう
297名無しさん(新規):2006/11/16(木) 05:40:51 ID:hihUPHVY0
>>295
まじで!!??WWWW
ほんと糞だな
298名無しさん(新規):2006/11/16(木) 05:55:56 ID:zfHOVQ8i0
質問欄へのメールアドレス記載は、ビッダーズでもアウト。
@を(アットマーク)表記するとか、全角とか悪知恵はあるが、
管理側はQ&Aまでチェックしてるかも。
299名無しさん(新規):2006/11/16(木) 07:38:59 ID:X8fCLSmf0
283で質問させてもらった者です。293さんどうもありがとう!
自分でしてみたらヒットしなかったorz
どうやって検索したらなるのでしょうか?
300名無しさん(新規):2006/11/16(木) 08:00:03 ID:uAwDwyat0
さて移転先はどこにするかな
301名無しさん(新規):2006/11/16(木) 09:07:35 ID:CycxQNvj0
昨日の会議で古本関係はみんな一斉にビッダに移転することに決まりました。
302名無しさん(新規):2006/11/16(木) 09:44:56 ID:q+tTgM2+0
楽天フリマって排他検索できるのがよかったんだよなー。
ビダは要望だしてもやってくれないし。
でもビダ行くけどね。ってかMYカテゴリ続々ビダに集まってきてるw
303名無しさん(新規):2006/11/16(木) 09:47:09 ID:mQSRlotp0
>>301
みんなもビダに来なさい!

狂ったとしか思えない楽天よりビダの方がマシ。
304名無しさん(新規):2006/11/16(木) 09:48:41 ID:Y+HxWYO/0
どう改善されそう?
される訳ないかw

今日と明日はヤフ出品無料だから楽天の分移行するにはもってこいだね。
ヤフなら大量出品しても自動出品のツールとか管理ツールも結構あるしね。
305303:2006/11/16(木) 09:57:08 ID:mQSRlotp0
残念ながら、ヤフーでは同一商品の乱立で売れない。
とにかく、価格引下げ競争しても、それでも売れない。

ヤフー出品無料がここ数ヶ月続いているのに、ビダの
出品数が激減しないのは、そのことに由来する。
306名無しさん(新規):2006/11/16(木) 10:01:31 ID:lMbeSIkP0
ビッダーズ、「古本キャンペーン」でもやんないかねー…。
EasySeekの貴重な古本の在庫を消滅させるのは勿体なさすぎ。

あるいは、Amazonがあらゆる古本・古雑誌に対応してくれたりいんだけど。
古すぎるのはAmazonでは絶対に無理だもんね。
307名無しさん(新規):2006/11/16(木) 10:48:14 ID:64BolnwR0
結局のところ規模の大きなお店というわけではなく
チマチマと出品して生活費稼いでいるうちらは
オク運営側にとっては還元率も低いだろうし
いい迷惑なんだろうな。文句も多いしw
もーオクでの生活は辞めてバイトでも探すかな。
働きたくないけど
308名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:00:40 ID:FCXKwv4P0
ねえ、ライブドア、以前一連の事件でのアクセス激増でもオチなかった技術力って自慢してなかった?
ここは一つ、撤退済みのオクに「楽天フリマ風」システムをあっという間に再構築して、再参入せんかな?
儲からなくても、口コミで広がれば、楽天フリマの客がいくらか流れると思うんだけど。
サイト自体の訪問人数が多少でも増えれば多少メリットないかな?
既にリサイクルってのがあるらしいし、問題多いから無理?ありえなさすぎ?
別にどこでもいいから、利用しやすいオク作ってよ〜。
309名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:01:33 ID:9cKX2MpL0
出品しようとしたら送料がバカ高くなるのに愕然。
yahooユウパックは550円から送れるのに楽天の送料は1750円。
しかも返品し放題。
出品数激減だし、楽天自滅。
こんな馬鹿なシステム考えた人えらいわ〜。
310303:2006/11/16(木) 11:14:11 ID:mQSRlotp0
>こんな馬鹿なシステム考えた人えらいわ〜。

ノーベル賞を授与したいです。
(ヤフオク、ビダ、WAN関係者一同)
311名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:24:56 ID:lMbeSIkP0
ちょっと楽天オクを見てたら、1円で出品されてるペラペラのパンフレットの送料が、
ゆうパックで1250円だと。誰が買うんだよ、こんなの。

つか、楽天からの振込手数料がかかるから、1円だと大赤字になるってこと、
まだ知らないんだな、この出品者。
312名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:28:28 ID:mQSRlotp0
>なお、入金される代金は、落札された商品の代金からシステム利用料と、
振込手数料が自動的に差し引かれた金額となります。

これも、いくらなんでもひど過ぎ。
313名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:37:11 ID:Vgh5FgY20
>>301

昨日の会議ってなんだ?
314名無しさん(新規):2006/11/16(木) 11:57:07 ID:NG4MiDXK0
315名無しさん(新規):2006/11/16(木) 12:01:16 ID:zfHOVQ8i0
出品中の一覧が、なぜか 「入札なし」、「入札あり」に分かれてる。
入札があると自動的に別扱いになるから、一瞬、商品が消えたかと思ってしまった。
オークション終了までは、すべて一覧できた方が便利なのだが。
楽天はノー天気!!
316名無しさん(新規):2006/11/16(木) 12:49:08 ID:JGkOm5Q70
固定価格商品の掲載日が終了したらメールが来るよね。
24日、一挙に固定商品を削除する時はメールが来るんだろうか。
古本屋とか出品数多い個人とか、メールサーバーパンクするとこ出るんじゃない?
かくいう私も千冊単位で本を出しているのだが。
317名無しさん(新規):2006/11/16(木) 12:50:09 ID:eEvxKEbh0
これ、マジで出品者いなくなるんじゃね?
ヤフのアホキャンペーンの比じゃないじゃん・・・
318名無しさん(新規):2006/11/16(木) 13:48:52 ID:/kmr1aQh0
自分で自分の首をしめる楽天
いつからこんなバカな会社になったのか
319名無しさん(新規):2006/11/16(木) 14:16:18 ID:+909joM30
>>318
あなたが今気づいただけのことよ
320名無しさん(新規):2006/11/16(木) 14:16:25 ID:fL17nsMv0
元から トップから

しょうがないよミキダニだもの
321名無しさん(新規):2006/11/16(木) 14:24:51 ID:XSE/xPUW0
「2006年11月13日に楽天市場に何かが起こると小学生の時から思ってました。」
322名無しさん(新規):2006/11/16(木) 14:43:11 ID:gb4mfDmbO
ドキュモもよくこんな落天という相手選んだな

ヤフオクがますます拡大するな

オークションも淘汰の時代が遂に来たか
323名無しさん(新規):2006/11/16(木) 14:59:33 ID:zfHOVQ8i0
楽天→テンラク
324名無しさん(新規):2006/11/16(木) 15:01:55 ID:mQSRlotp0
>>323
うまい!
座布団10枚!!!!!!!
325名無しさん(新規):2006/11/16(木) 15:28:48 ID:XzJ7idOA0
「ぽ」売った側、買った側、どちらがより損をするのだ??
326名無しさん(新規):2006/11/16(木) 16:03:51 ID:219vGJ5O0
ああ、そうか…。
このシステムだと、絶対に郵便で荷物を発送しないといけないから、
「情報」の販売が出来ないんだ。

珍生銀行の紹介とか、エーバンクの紹介とか、絶対儲かるネタとか、
内職紹介とか、そういう情報系が全滅する。
「商品の発送」に楽天の監視が入るから、違法CD-ROMなんかも
売りづらくなるだろうし。

でも、違法販売を殺せる代わりに、一般ユーザーも逃げてくという両刃の剣。
327名無しさん(新規):2006/11/16(木) 16:17:26 ID:XzJ7idOA0
>>326
箱の中見るの!?
海外宛の小包並みだなw
328名無しさん(新規):2006/11/16(木) 16:20:03 ID:219vGJ5O0
流石に中身は見ないだろうとは思うけど…。

配送の際に楽天を通さなきゃならないってことで、
違法出品者も気分的に悪いことはしづらくなるだろう、
ということ。
329名無しさん(新規):2006/11/16(木) 16:26:54 ID:QohEZiSe0
ぬるぽの「ぽ」を売ったんですか?
330名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:29:52 ID:zfHOVQ8i0
入札があると、出品者の出品一覧画面の「現在価格」が、入札可能価格になっちゃう。
つまり、1,0000円の出品に入札があると、
出品者の商品一覧の画面表示は「現在価格10,500円」になる。

しかし、その画面から当該商品の詳細ページを表示させると、
「現在価格10,000円」となっている。

プログラムミスなのか、意識的なのか。
閲覧画面で価格が変わっちゃうんじゃ混乱必死!!
331名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:48:30 ID:lD6EuB3k0
>>330
祝。入札あり
332名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:17:13 ID:XzJ7idOA0
>>314
の、「ぽ」が出品されたジャンル側がわからんのだが、分かる人いる??
333332:2006/11/16(木) 18:18:23 ID:XzJ7idOA0
側が余分でそ
334名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:18:47 ID:sP/cEJ320
オクで利益考えてる人もいれば、リサイクル精神でやってる人もいるはず。
たとえば捨てることを思ったら送料だけ負担してもらえばいいや って子供服を100円で出品したりとか....
そういうのは排除されるってことだよね。
地球の敵 楽天
びっだーずと楽天と両方使ってみて、楽天のほうがウォッチが多かったから楽天でしばらくやってきたけど、ビッダーズにいきます。
出品者も落札者もびっだへ団体で移動しましょう。
335名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:33:10 ID:zfHOVQ8i0
発送は、郵便局へ持ち込むのが必須条件だが、
送り状の出力は、夜間窓口(当然本局)でも対応可能だろうか。
ワシは、郵便局の通常窓口時間には行くことができん…
336332:2006/11/16(木) 18:45:50 ID:XzJ7idOA0
>>335
そら可能なんでない?中は繋がってんだから。と予想。
337名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:48:55 ID:yH+NJ5VmO
こないだ普通郵便代引きの用紙おくれ、って言ったら、両側に切り離しのパンチ穴ついたままのくれたから大丈夫
338名無しさん(新規):2006/11/16(木) 19:04:07 ID:/AwOkOYb0
零細個人古本出品者だけどこのスレ読んで完全撤退決めた
多少は稼がせてもらったから楽天に恨みはない
サイナラ、楽天さん
339名無しさん(新規):2006/11/16(木) 19:34:56 ID:52IzujVh0
もうすぐ携帯版オープンとかいうメールが来たけど、フリマの落札者(携帯ユーザー)がそのまま移ったら
またスゴイことになるよ…。
ただでさえ読まずに入札するヤツばっかりだったのに。
340名無しさん(新規):2006/11/16(木) 20:16:06 ID:Pylbp28+0
楽天クオリティ.。.:*・゜(n´ー`)η゚・*:.。.ミ ☆

楽天 赤字転落 営業赤字16億 純利益−156億
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163658271/
341名無しさん(新規):2006/11/16(木) 20:56:09 ID:sYEWqnXO0
>>326
情報は落札者も送料とかかかることを承知しているなら、別にテケトーな物をダミーで送ればいいだけだから問題ないんじゃないの?
ま、問題は落札者が送料をオケするかどうかだけど。

てか、その後「返品」されたらたまらんなw
胴元はウッハウッハだろうけど。
342名無しさん(新規):2006/11/16(木) 22:20:04 ID:yT3WVWSK0
盛り上がりに欠ける・・・
343名無しさん(新規):2006/11/16(木) 22:32:02 ID:pn3WOQAg0
うわ!何??偽者の住所を教えてきてイタズラされた場合の保証がないなんて
お粗末すぎる。信用発送してもダメなのかよ。

新しくなって始めて落札されたんだけど,楽天のほうからメールがきて,
落札者が購入手続きをしてから,再度メールさしあげますだって・・・
このまま落札者からメールが来ない場合はいつまでたっても発送できないじゃん。
何なんだよ。このシステムおかしいだろ。ヤフーの取引のエクスローだったっけ?
アレみたいなシステムにしてくんないと出品する側がバカを見るじゃん。
入札者の取り消ししたら,こっちが取り消し手数料を取るとか。
楽天は,楽天祭りのつけでこんな糞システムつくったんじゃ・・・。また首をしめそうだぞ。
344名無しさん(新規):2006/11/16(木) 22:41:35 ID:z4MV0UCi0
>>152
VISAデビットなら銀行振込みたいなもんだ
345名無しさん(新規):2006/11/16(木) 22:48:40 ID:zfHOVQ8i0
最終的な判断は、要するに
出品した商品が売れるか、
買いたくなる商品/ネダンか、
に尽きるね。

魅力があれば、多少の手間は目をつぶる…
346名無しさん(新規):2006/11/16(木) 22:58:37 ID:6DNm0pfi0
>>284
ヤフオクとかに評価持っていけたらいいな、とw >評価ポータビリティ

でもホントに最悪なシステムだね。
自分は、捨てるのももったいないと思って子供服とかをチマチマ出してて
100〜300円位で売ってたんだけど、もうだめ。
移るとしたらビッダがいいのかな。
347名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:13:38 ID:XzJ7idOA0
WANTEDもあるでよ>>346
348名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:14:27 ID:e/JQAJpU0
マジで糞です。楽天。
349名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:15:12 ID:fL17nsMv0
WANTED見たけど子供服なんてないんじゃない?
「メゾピアノ」って検索したら全部「情報売ります」だったわw

ビッダって子供服はどうなんだろう・・・廃屋臭いけど
350名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:25:24 ID:NP5ndUJB0
出品者に特に落ち度のない場合の返品って出品者が受け付けなければいいだろ。
送りかえさなければ、返金されないからね。
受け取り拒否し続けて強い姿勢で望むべし。
351名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:32:25 ID:VDQT8qAV0
もうすぐケータイ版もオープン!出品するなら今!【楽天オークション出品者ニュース】(2006/11/16)













断る。
352名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:41:39 ID:pKzZrTkq0
>>350
そうしたら楽天預かりの商品代金も入金されないよ
353名無しさん(新規):2006/11/16(木) 23:54:22 ID:NP5ndUJB0
どの道、返品されたら入金されないから。
そうなると送料も損なんだよな。
落札者も送り返す送料負担するんだよな。
じゃあまともな物なら滅多に返品なんてしないんじゃないのか?
354名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:05:34 ID:f4ZQXLhv0
返品送料は出品者負担
355名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:09:52 ID:MqhZEbH00
どこに書いてあるの?
356名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:16:20 ID:MqhZEbH00
返品は説明と齟齬ある場合だから特に落ち度がなければ
返品に応じなければいいだよ。
つかそうなった場合はそう解決するんだ?
357名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:19:08 ID:MqhZEbH00
×そうなった場合はそう解決するんだ?

○そうなった場合はどう解決するんだ?
358名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:20:30 ID:9sVdkVwY0

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 
  `‐|   U  /ノ < 返品送料は出品者が負担!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
359名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:28:32 ID:HIQPahzi0
そうでもない
360名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:54:36 ID:iLgNgJoe0
とりあえず登録だけしておこうかと13日にショップ申請したけど
いまだに連絡こねぇよ

出品する気ないからいいけどさ
361名無しさん(新規):2006/11/17(金) 01:06:45 ID:7ysPW4o70
>>350
多分、落札者>>>>>出品者の感覚なんだろうな
楽天へ一度送付するだろうがもしかしたら開封される事もありそうだ
ってかいままでの当事者間での解決というのは無くなり全責任を楽天がとらにゃおかしいがねこの仕様は

>>352
出品者に入金された後にゴネられたらどうするんだろうね
入金前で返品されて拒否したら品は楽天管理のままなのか?
どちらにせよ今回のリニューアルは楽天が自分達は馬鹿ですよって公表しているようなもんだしょ
362名無しさん(新規):2006/11/17(金) 01:23:12 ID:uQr2Az9u0
>>361
落札者が受取確認しないと出品者には入金されないから、
それは大丈夫。受取確認したあとでは返品は不可だし。
返品拒否の荷物は、たしかにどこに行くんだろうな?
363名無しさん(新規):2006/11/17(金) 01:43:15 ID:L6T/q2Le0
楽天オークションの内容については、本スレに随時移動しています

★レッツゴー!楽天オークション!15回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163455796/
364名無しさん(新規):2006/11/17(金) 02:57:52 ID:XNT0Mc7p0
>>1 です。
内容についての質問・意見・感想等は本スレでどうぞ。
★レッツゴー!楽天オークション!15回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163455796/

ここは楽天に対する怒りを書き散らすスレになりました。

「何かがおこる」って自分で言ったのだから、
楽天オクにも怒られる覚悟はあったのだと思います。
365名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:00:29 ID:XNT0Mc7p0
「古本の宝庫 EasySeek を返せ、バカ野郎」
366名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:34:25 ID:B83bCyn50
ヤフオクの出品料¥0セールは19:00までか・・・。

いや、正直ありがたいんだけど、ウチの在庫は元々楽天用にセッティングした品々。
いわば「普通の品物」が多くて、レア物ばかりが持て囃されるヤフオクだと捨て値に
せざるを得ないんだよね。困った、困った・・・。
367名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:37:50 ID:bZxoh24l0
http://furima.rakuten.co.jp/book/index.php3

こんなのがあったって初めて知ったなぁ。
これだけのものができあがってるのに、全部捨てちゃうなんてもったいないね。
やっぱ著作権保護でうるさく言う人が中にいるのかも。
368名無しさん(新規):2006/11/17(金) 07:55:42 ID:cjoIgHpB0
落札されて丸一日経過したが、まだ発送案内は来ない。
落札者は取引手順を理解しているのだろうか…
369名無しさん(新規):2006/11/17(金) 11:21:58 ID:jidld2Bw0
>>366
そうなんだよね。
レアマンセーのヤフじゃ乞食扱いになる漏れ(;_;)
370固定価格:2006/11/17(金) 13:12:43 ID:WKPNfQs60
古本は今回の改悪システムではやっていけない。ほぼ全員離れるだろう。
古本等の排除が目的でないのなら・24日の期限を延期して考え直せと言いたい。
371名無しさん(新規):2006/11/17(金) 13:48:34 ID:gyt814Gt0
郵パックで80サイズで関東から関東の発送だけと,950円の送料ってなっているよ。
切手は貼っちゃダメなのかな?普通郵便局だと持ち込みだと900円の送料から
100円引きの送料なわけなんだけど(直接郵便局も持っていかないとダメみたいだし)
800円の送料を落札者に請求なのに,950円の送料って・・・中間手数料も
出品者が負担するの???950円をまるまるもらえるのだろうか??

郵パック以外の発送方法ってどうするの?
372名無しさん(新規):2006/11/17(金) 14:28:18 ID:ulKBHFbp0
ちょっとは過去レス見やがれ
373名無しさん(新規):2006/11/17(金) 14:46:14 ID:bZxoh24l0
>>371
ゆうパック以外は選べないんだよ。
もっぺん規約を読み直してからオークションしないと大変なことになるよ。
374名無しさん(新規):2006/11/17(金) 15:02:50 ID:H74MS1I50
偽物通報→即時削除…ネット競売の「免責」法改正へ

 模倣品や偽ブランド品がインターネットオークションに出品されることを防ぐため、
政府はオークション事業者の責任について定めたプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。

 商標権などを持つ企業の申し出があれば、オークション事業者がサイトから商品をすばやく削除できるようにする。

 偽物と知らずに落札する被害が増えていることから、偽ブランド品のネット流通に歯止めをかける。
政府は法改正を2007年にまとめる知的財産推進計画の柱に据え、08年の通常国会での改正を目指す。

 現行法では、まねされた企業が偽物を見つけ、オークション事業者に通報すると、
事業者が通報の内容通りかどうかを確かめることになっている。確認に手間がかかるため、
偽物の疑いがある商品が落札され、流通してしまう恐れがあった。

(読売新聞) - 11月17日14時46分更新
375名無しさん(新規):2006/11/17(金) 15:43:12 ID:cjoIgHpB0
「楽天あんしん取引」は、落札者・出品者ともに、
互いの連絡、入金、発送とも各手順をいちいち
楽天を介さなければ進まないから、
余計な手間と時間と心配がつきまとう。

これら膨大な手順の手違いによる事故やクレームは多発するだろう。

従来のオークションシステムこそ、
売り手・買い手ともに、もっとも簡潔・迅速な取引方法だった。
376名無しさん(新規):2006/11/17(金) 17:29:44 ID:gyt814Gt0
今日新システムになってから,落札されて,発送してくださいとメールきたけど,
名前も知らない人に発送するのも不安。郵便局止めになって住所を変換するみたいだし,
転送不可にするから荷物もこっちに戻ってこないみたいだし,住所変換システムって
郵パックの代金に150円プラスされた金額が請求みたいだし,
持ち込み料金で800円の送料のところが950円の送料を請求されているし。
受け取り拒否されたらたまったもんじゃない。
ホントにイタズラ入札があったらたまったもんじゃないよ。代金も振り込みされず
送料は出品者もち。荷物も戻ってこないとなるとドギトキもん。
宛名のラベルは荷物にはらないでくださいとなっているし,荷物の紛失もないか心配。
多分楽天から移行しますよ。
377名無しさん(新規):2006/11/17(金) 18:03:17 ID:WKPNfQs60
ネットショップのスピーディーな特性に反する今回の変更には驚いた。
私も他に移行します。
378名無しさん(新規):2006/11/17(金) 19:01:20 ID:RDWfH+T00
個人出品者を狙い打ちで排除とかいわれてるけど、これだとあんしん取引を
強制される楽天市場非出店の事業主も全部しめ出す恰好だな。
たんにフリマをやめてスーパーオークション一本に絞るための言い訳にしちゃ
手間と費用がかかりすぎてるし。…やっぱ、天然なんだろうな。
379名無しさん(新規):2006/11/17(金) 19:54:32 ID:ahK2bWoe0
今回の改悪は採算のよくない事業をスリム化することが目的。
だから現状の利用者のことなんか関係ない。
楽天にとってはドコモから金も引っ張れて二重においしい。

楽天フリマ 2004年12月期
売上高5億5000万円
営業利益が8300万円

Yahooオークション2005年3月期
売上高273億3800万円
営業利益177億9200万円

ソース
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20088583,00.htm

今年の9月に復刊ドットコムとの提携も解消したし、
採算のよくない事業からは撤退もしくは規模の縮小が続くと思われる。
380名無しさん(新規):2006/11/17(金) 20:00:28 ID:gyt814Gt0
楽天祭りが影響してそうだな
あのあとに楽天投資みたいなの募集してなかったっけ?何円預けたらポイントで
つくか利子がつくとか募集やっていた気がするけど忘れた。
あれもうまくいってないとか・・。
381名無しさん(新規):2006/11/17(金) 20:59:07 ID:Ekb9q/R/0
>>379
ヤフオクすげえ利益率だなW
さすが虚業
382名無しさん(新規):2006/11/17(金) 22:00:07 ID:Wv3SZHcS0
>>376
>宛名のラベルは荷物にはらないでくださいとなっているし,荷物の紛失もないか心配。
そうなんだ。
じゃあ職員、かっぱぎ放題って事ね。

その昔運送会社のにいちゃん達がこぞってbossジャンを着ていたのを、ふと思い出したわ。
383名無しさん(新規):2006/11/18(土) 04:45:07 ID:4ohnR0xY0
>>376
>転送不可にするから荷物もこっちに戻ってこないみたいだし
転送不要っていうのは宛先以外の場所には配達しませんよって意味。
相手に届かなかったらちゃんと自分に戻ってくるよ。
384名無しさん(新規):2006/11/18(土) 05:37:49 ID:LuIiz5NJ0
そろそろここも人減ってきたなw
385名無しさん(新規):2006/11/18(土) 07:54:28 ID:2eM9NrBY0
「ゆうパック」集荷サービスも可能なんだ。
当然-100円引きはないし、支払いは郵便切手が必須!

(以下Q&A転載)
Q: 集荷にきてもらえますか
A: お近くの郵便局に集荷をご依頼いただくことも可能です。
ご依頼の際に「あて名変換郵便」の集荷依頼であることをお伝えください。
なお、集荷をご依頼いただく場合は、持込割引(100円)が適用されなくなりますので、
楽天オークション上で表示している送料に100円を加算した金額にとなります
(加算される100円は出品者の負担となります)。
また、お支払い方法は切手ちょう付となりますので、
あらかじめ配送料金分の切手をご用意いただくなど、十分ご注意ください。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq310.html
386名無しさん(新規):2006/11/18(土) 08:04:56 ID:S/yelbpD0
これ受け取り拒否されたら終わりじゃね?
送料往復代金負担+商品代金も入らず。

手間掛かるわ、日数掛かるわで、結局送料手数料楽天に取られて終了
387名無しさん(新規):2006/11/18(土) 08:53:34 ID:w0ZM81O80
>>379
>ドコモから金も引っ張て
どんな具合に?
388名無しさん(新規):2006/11/18(土) 11:34:36 ID:gTcp6/Bv0
集荷はできることになったのか。

エスクローのルールがもっとまともに整備されて、
まとめ発送ができるようなったら、少しは使える可能性も出てくるが
たぶんその頃にはユーザーがみんな離れて廃オク化してるだろうな。
389名無しさん(新規):2006/11/18(土) 13:39:25 ID:4U0U+ToM0
楽天と郵政公社が儲かればいいのだ
390名無しさん(新規):2006/11/18(土) 14:57:26 ID://n33k61O
>>387
俺が書いたわけじゃないが。
新会社の出資割合は、6:4
4がドコモ。


それにしても、ミッキー夫妻はうまいこと自社株を高値で売り抜けたよな。
391名無しさん(新規):2006/11/18(土) 15:23:12 ID:P4iangT60
落札されたのにそのあとに楽天からは何の連絡もなし・・・
これって購入者が落札しても,そのあと手続きしなかったら
そのままいつまでたっても発送できないし,振込みもされないってこと?
早く発送したいのに糞システムで売り時を逃す。
きっと,PS3の詐欺や前売りをさせないためのシステムだな。
392名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:37:54 ID:YspF+HcV0
年末恒例楽天ポインヨ祭りがまたwwみかん祭りの再来か?www

ちょwwwww楽天うめぇwwwwwwwwww
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1163830766/

393名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:45:12 ID:At2LfiPJ0
なんかちょっと付属品一個送り忘れた!と気づいたときはどうすんの?
今までなら、当然自腹で直ぐ送ったわけだが…。
(説明書添付するの忘れた、DVDデッキにリモコン入れ忘れた等)、
394名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:10:12 ID:UdxK8/yX0
「いる?」ってきいてみたら?
395名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:21:53 ID:Xmw9+lsW0
切手で支払いってwww
アホかと
396名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:23:33 ID:2eM9NrBY0
落札後に、互いに取引連絡欄を使って、直接取引した方がよさそうだね。
397名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:26:28 ID:Xmw9+lsW0
>>396
メアド入力できないし、連絡欄も監視されてるって話だから難しいんじゃね
それに落札者が楽天にお金支払わないと数日でキャンセル扱いなる
398名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:49:45 ID:At2LfiPJ0
実際ミスったわけじゃなく、そんな事態を想像してみただけだけど、

予防するには、やはり緊急用の捨てアドをあらかじめ同封、等になるのかな…。
当然相手にも捨てアド取ってもらう前提になってしまうが。。。

お互い善意で、当事者間のトラブルになってなくても取引不能、は辛いな。
闇市機能とか言うのが今もあれば、それで再度落としてもらってもいいが…。
399名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:35:40 ID:Fy8My7mj0
そんな面倒な事してまで天楽オク使う理由が無い
400名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:43:17 ID:al8ToDt50
げっとだお(^ω^)
401名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:43:59 ID:Fy8My7mj0
こんなのがあるぐらいだから,巡回監視はしてるみたいだね。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10000083/a/10000000/
402名無しさん(新規):2006/11/19(日) 00:43:50 ID:xHNRxao00
まあ、リアル店舗のダミーカメラのようなものではないかな…
403名無しさん(新規):2006/11/19(日) 07:54:43 ID:w8u1/6+j0
落札されたのにまったくその後のメールいんだけど。
楽天さんよ!!!!!こんな糞システムで客の信用なくなるよ。
404名無しさん(新規):2006/11/19(日) 08:25:50 ID:I9TBmHRA0
信用はすでにない。

楽天、お前はもう氏んでいる。

405名無しさん(新規):2006/11/19(日) 09:23:39 ID:xHNRxao00
>>391,>>403
たぶん、間もなく楽天から下記のメールが来るよ。

--------------------------------------------------
楽天オークションをご利用いただきましてありがとうございます。
残念ながら落札者が期限までに取引開始手続きを行わなかったため
落札がキャンセルとなりました。

■落札がキャンセルとなった商品
(中略)
※落札者には「悪い」評価がつき、キャンセル回数も増えます。
 お客様が落札者に対して評価やコメントをつけることはできませんのでご了承ください。
※お客様にシステム利用料やキャンセル料がかかることはありません。
406名無しさん(新規):2006/11/19(日) 12:09:24 ID:DtQs8+Dw0
>>401
これって落札者がキャンセルするつもりなのかな?
とりあえず入札している奴らは入札制限リストに放り込んだ
出品する気はないけどねw
407名無しさん(新規):2006/11/19(日) 12:55:01 ID:xHNRxao00
>>401
1円スタートで、出品個数10,000だから、入札したら落札必至。
監視スタッフの威光で、もれなく法外な送料を脅し取る魂胆なのだろう。
408名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:02:11 ID:dWVb3yMk0
11/13以降、楽天フリマ古本カテの自分におこったこと

11/13 仕事から帰り、開示された楽オク詳細を読む。こりゃ使えなさそーだ。これからどうしようorz
11/14 2ちゃんの反響等、ちまちま読みながら。こんなの使えねーよ。
     アマに出品する傍ら、ヤフ、ビダ、モバオ、情報収集あれこれ。これからどうするか、夫婦で喧々諤々。
11/15 他オクへ申込手続き。他オクのヘルプ詳細読みまくり。頭くらくら。疲れて寝る。
11/16 この機会に、長年楽天で使ってスパム入りまくりのメルアドも変えとくか。
     ついでに口座の金の流れもちょっと整理しとこう。各種手続きしまくり。
11/17 他オク出品方法を検討。他の人はどうやっているのか、あちこちHP覗く。
     どうしたら効率よくできるか、夫婦で喧々諤々。使えそうな出品ツールをダウンロードしまくり。
11/18 同業者と飲んでクダをまく。いくつかの出品ツールの操作説明読みまくり。頭くらくら。疲れて寝る。
11/19 あまり経験のないタグを復習。人に見せられないHPを仮立ち上げ。
     欲しい機能付の出品ツールにたどりつくまで一苦労。腹減った。

409名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:31:34 ID:Z5xOQDUu0
でもけっこう古本屋さんてセコいことして送料ぼったくる奴も多かったから
ちょっとザマミロって気がしないでもない。
410名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:36:46 ID:MrPuo2TO0
>>409
うるせーよ。
金儲けして何が悪い
411名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:47:53 ID:Z5xOQDUu0
>>410
金儲けは悪くないけど、送料ボッタクリと手数料ボッタクリって大差ないよね。
落天も古本屋も同類だったってことかな。最終的にはどっちも潰れるw
412名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:51:26 ID:cEOwL4f40
新システムは送料と手数料を二重にぼったくられるので大いに大差が出るで
413名無しさん(新規):2006/11/19(日) 13:59:47 ID:MrPuo2TO0
>>411
まぢうるせーよ。
414名無しさん(新規):2006/11/19(日) 15:33:33 ID:6Zj0iSYv0
古本は100%やっていけない。
小さな取引排除が目的のようだが、周知期間がほとんどない、あまりにも理不尽なやり方だ。
つい数ヶ月前に、楽天より命じられ契約更新の書類を提出したばかりだ。
私には経営上の致命的な問題があり、NTTと郵便をだまして、売り逃げを企てていると見る。
やはりホリエモンの次は三木0か?
415名無しさん(新規):2006/11/19(日) 16:57:44 ID:dWVb3yMk0
>>409
正直、送料はいつも実費でぼったくりの経験は皆無だから、心外だな。

>>414
確かに、実を伴わない虚像のような改変。嫌でもホリエモンを思い出させる。

それにしても、このところ何者かがエスクローサービスを業界に仕掛けまくってるのか?
顧客都合返品されまくりの通販なみのサービスをオークショナーに求める
傾向があるみたいだけど、それこそ送料をぼったくりまくって巨大な利益にできる
大会社でないと、そんなシステムついて逝けねーよ。
416名無しさん(新規):2006/11/19(日) 18:16:03 ID:KPrCWG9E0
>>408
>>欲しい機能付の出品ツールにたどりつくまで一苦労。

結局、何を使うことにしたの?
417名無しさん(新規):2006/11/19(日) 18:27:25 ID:qeU8pDAX0
経験上、ヤフでも楽天フリマでも古本で送料ぼったくられたことは無いな
古本みたいな安いものを落札する連中は概して送料にもうるさいし

楽天フリマは代金支払う前に発送する人もいて
なかなか居心地が良かったんだが……
418名無しさん(新規):2006/11/19(日) 18:31:40 ID:hsgJ7kFM0
質問したら、ヤフオクみたいに定型文的な返信がきて、そのあとに

「しかしながらこの度いただきましたご連絡は、貴重なご意見として
承りまして、今後、システムやサービスの改善につきまして検討を
行わせていただく際に参考とさせていただきたいと存じます。

私どもといたしましても、決して現在のシステムが完成の形とは
思っておらず、今後も皆様のご意見を参考にさせていただきながら、
ご満足いただけるより良いサービスを提供できるよう、
順次改善を検討させていただく所存でございます。」

とあった。
みんな妥協して利用することはせずに、この際ごっそりと引き上げよう。
運営ができなくなれば考えるだろう。
419名無しさん(新規):2006/11/19(日) 18:45:16 ID:xOrs3waAO
>>418
「しかしながら…」もテンプレだよw
420名無しさん(新規):2006/11/19(日) 21:15:37 ID:Z5xOQDUu0
>>415
自分けっこうひっかかったよ。
たかだか本の送料だから数百円程度だけど。
なんか言うのもアホらしくて訂正もせずに恵んであげてたけどさ。

落天の手数料も数百円程度だけど、ちりも積もればだよね。どっちも一緒だよ。

まあ、そういう古本屋もけっこういたってことです。そいつらがザマミロw
421名無しさん(新規):2006/11/19(日) 22:07:13 ID:MrPuo2TO0
>>420
まぢうるせーよ。もうけれなくなった
422名無しさん(新規):2006/11/19(日) 22:48:50 ID:cXtnlLY20
楽天みたいな、ぼったするトコなんかヤメて
ビッダーズに来い。
どっちも売れないが・・・
最近ビッダも売れるようになってきたけど。
423名無しさん(新規):2006/11/19(日) 22:52:36 ID:S7sDXVHG0
アンケートに答えるだけでAmazonギフト券1,000円分プレゼント
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163934135/
424名無しさん(新規):2006/11/19(日) 23:00:39 ID:4X95YzrE0
M殿「ええい、安心サービスで業界ナンバーワンじゃ! 郵政公社とは話がついた。
   すべてゆうパック(かポスパケット)で、落札者にはクレカ登録を義務付けて
   完璧じゃ! さっそく実行に移すのじゃ」
忠臣「殿、申し上げたいことが」
M殿「苦しゅうないぞ。何でも言うがよかろう。ただ完璧じゃがの」
忠臣「そのようなことをされては、古本カテやアパレルカテが廃墟になってしまいまする」
M殿「なんと! では、それらは全体の売り上げのどのくらいを占めておるのじゃ?」
部下「ははっ、そのカテは3%くらいになるかと。ただし、出品数は他のカテの数倍でございます」
M殿「となると、そこは乞食どもの巣窟じゃの。ゆうぱっく料金も払えない奴等に、
   わがM谷金持ちオークションに参加は要らぬわ。奴らが去ってせいせいするわい」
忠臣「殿! それでは、孫オークションがさらに繁栄するだけでござりますぞ。
   おやめにならないと」
M殿「何! もうドコモ君との約束しちゃったし、郵政公社に天下りもできるかもしれない
   のだぞ。わしは十分金持ちになったから、あとは地位だけじゃ! はははっ」

そしてオークション参加人数も、株価も毎日転落していくのであった。。。
425名無しさん(新規):2006/11/19(日) 23:05:08 ID:pgPEyqDK0

ついでに市場への訪問人数も、比例して激減していくのであった…。
426名無しさん(新規):2006/11/20(月) 02:36:26 ID:TpHmXYAa0
再出品では画像が消滅していて、再度UPしなければならん。
手間ばっかりかかってたまらん。
427名無しさん(新規):2006/11/20(月) 04:08:52 ID:AycO9Luu0
半年前からビダも併用していたが、最近にわかに入札数が伸びた。

なんと楽天フリマで取引したことある人もwww
ビダでもやってますって、宣伝してないから気まずいな。w
428名無しさん(新規):2006/11/20(月) 04:46:14 ID:l/0CC1x+O
以前取引した人達にビダに引っ越しますよと連絡して誘導しよう。
429名無しさん(新規):2006/11/20(月) 07:53:29 ID:UBbkmjFh0
紫式部に誘われていますが、あそこの評判はどうですか?
430名無しさん(新規):2006/11/20(月) 08:28:29 ID:D6KDDKav0
>>408
で?続きは?
431名無しさん(新規):2006/11/20(月) 09:59:30 ID:QHVoBcK80
いよいよ廃れてきちゃったね・・・・・
432名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:27:17 ID:Xa4p3pSa0
くうぜんのともしびですね^^
433名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:29:03 ID:QHVoBcK80
風前だよ
434名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:37:39 ID:TpHmXYAa0
ほたるのひかりだよ。
435名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:40:29 ID:Xa4p3pSa0
人の御用で挙げ足を盗らないでください><
436名無しさん(新規):2006/11/20(月) 12:44:18 ID:AycO9Luu0

  n ∧∧  ゴヨーダ!!
  || (,,゚Д゚) ,γ~`ヽ
  ○~   つ|..御..|
  ||`i   n ∧∧i  
  || .し` || (,,゚Д゚) ,γ~`ヽ ゴヨーダ!!
        ○~   つ|..御..|
        ||`i   | ゞ|..用..|
        || .し` J  ゝ--'
437名無しさん(新規):2006/11/20(月) 12:51:30 ID:IS/dU+L70
まともな人はもうahooかビダに移ってるからなぁ
あんな糞仕様の落転オク使おうなんて奴はアフォかドMかどちらかだな
438名無しさん(新規):2006/11/20(月) 12:53:55 ID:D6KDDKav0
>>437
まだ残ってる大半はシステム理解してないアフォのほうだと思う
メール便で発送とか多いし
439名無しさん(新規):2006/11/20(月) 13:38:06 ID:A5up0S0d0
>>429
古本を捜してた時、お世話になった。
440名無しさん(新規):2006/11/20(月) 14:16:35 ID:QHVoBcK80
どっかのショップのオークションに入札してたら終了まで2日もあるのに終わっちゃった。
安く落札できたからいいんだけど。またなんかのバグか。
441名無しさん(新規):2006/11/20(月) 14:25:27 ID:stKSS5u10
海賊版偽物一双キャンペーンの一環ですかねぇ。>改悪
誰もこんなシステム使おうと思わんのだが。むしろ孫オークションより安心なイメージが
あったのに。
442名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:10:53 ID:PW3ZztIe0
24日ギリギリまで楽天フリマに古本(固定価格)出しておいて、その後
ぼちぼち移動しようと思ってるんだけど、駆け込み購入が結構いるね。
ウォッチ入ってたヤツが次々売れてる。嬉しいけど閉店セールの気分…。
443名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:54:28 ID:egJNEnPZ0
楽天フリマは使ったこと無いけどチョッと新システム見た印象を・・・・

これってオークションの取引信用確保を郵政に丸投げしてるんじゃないの?
絵を見ると楽天が商品の発送に介在してる様に見えるけど、実のところは
郵便局が登録IDを見て登録されたIDの住所に配達するんじゃないでしょうか。
本人の名前くらいはゆうパックの伝票に書いてあるんだろうけど。
これなら送料は2重取りなんて無いでしょう。(実際はどうか知らんけど)

それにしても郵便局から個人情報流出したらまた偉い騒ぎになるぞ(笑)

444名無しさん(新規):2006/11/20(月) 16:06:54 ID:AycO9Luu0
>>442
モレも〜。常連さんの複数入札に混じって2割イタズラ入札だけどなw疲れるわ
445名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:04:41 ID:fDQG5YXP0
iメニューに楽天オークションキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
446名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:52:08 ID:TpHmXYAa0
出品物の閲覧数表示があれば、
携帯ユーザーが増えている様子なども実感できるのだが。

閲覧数表示は、なぜ無くなってしまったのだろうか。。。
447名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:57:25 ID:QHVoBcK80
>>446
付けられる余裕がなかったんじゃないのw
バタバタ作った糞システムってかんじがするもんねー
448名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:47:47 ID:TpHmXYAa0
ヤフーのオークションは、またまた出品無料やるって。22-24日。
出品するなら、やっぱこっちだな。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2006/november/index.html
449名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:55:59 ID:GOn90ZOF0
古本・古雑誌を気長に回すなら、出品料無料のとこじゃないと無理だから。

一発勝負の品物ならハゲが一番だろうけどね。
450名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:04:34 ID:PW3ZztIe0
古本やマンガ安く出してたから、台湾や香港のお客さんも多かったけど
これでもうさようならだな〜。サビシス
451名無しさん(新規):2006/11/20(月) 20:14:27 ID:TpHmXYAa0
楽天から終了のメール。
「出品していた商品が残念ながら入札のないまま終了しました。
再出品は以下のURLより可能です。」

そのURLをクリックすると→「ページが表示できません」

いつもエラーになってトップページに飛ばされる。
当該出品物の再出品ページには行けないのだ。
452名無しさん(新規):2006/11/20(月) 21:39:24 ID:i3NTB6ZU0
>>441
逆効果だよな。
匿名で海賊版や違法品送れるんだからな、、
453名無しさん(新規):2006/11/20(月) 21:47:06 ID:WrTKyk600
>429
買うのに時々利用してる。
ショッピングカートの機能からいうと楽天に遠く及ばないが、日本の古本屋よりはマシです。


参考までにショッピグカートをご紹介。
ショッピングカートだけど追加料金を払うことでモールにも商品が掲載されるみたいです。
料金は月額1050円(年間契約だと月額875円)、モールへの出店料金が月額315円。
http://shop-pro.jp/

ここもモールみたいなのあり。
http://www.ocnk.net/
454名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:33:59 ID:gdcBjfyK0
なんかここを見ていたら
ttp://page.freett.com/arigatoflash/PSO.swf
を思い出してしょうがない。
455名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:01:20 ID:48MUzvHO0
楽天の懸賞に300件くらいしてみたら
全部スカ、さらにはスパムメールが1日1000件来る様になったので、
シケた。だからもう楽天は触れない。
456名無しさん(新規):2006/11/21(火) 01:44:03 ID:qp0FYNWW0
落天フリマで取引きしたことあった古本屋さんをビダでみっけた。
嬉しいなぁ。
457名無しさん(新規):2006/11/21(火) 12:38:15 ID:vyJ2nheR0
業者に入札しただけでも、大量の宣伝メール来るから、入札も躊躇しちゃう。
458名無しさん(新規):2006/11/21(火) 12:41:00 ID:i31wFbWy0
>>453
ありがとう。
楽天と決別して、新たな出発と行こう。
459名無しさん(新規):2006/11/21(火) 13:56:13 ID:M+1daoSh0
いま7&Yで本を受け取ってきたんだけど
7&Yでマケプレみたいにやってくれないかな
発送も受取りも7-11なら手数料0円にしたらマケプレよりも売れると思う
宅配も選択可にすれば7-11がない地域の人も利用できるしさ

はぁ〜、この本読み終わったらどこに出品しよう・・・
460名無しさん(新規):2006/11/21(火) 14:26:09 ID:qp0FYNWW0
>>759
古本が売れたら、正規の値段で売られてる新品の方が売れなくなるから。
7-11はやらないと思うよ。
461名無しさん(新規):2006/11/21(火) 14:28:06 ID:QGEw9Myc0
手数料0円て、都合よすぎw
462名無しさん(新規):2006/11/21(火) 15:28:39 ID:oqB68XVq0
そして誰もいなくなった
463名無しさん(新規):2006/11/21(火) 21:28:54 ID:XGJdeeXM0
Yahoo!オークション出品無料キャンペーン
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2006/november/index.html
2006年11月22日(水)午後7時から11月24日(金)午後7時まで
464名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:03:03 ID:QZ64/uLG0
>>463
さらにKOKIA「ありがとう」が聞こえる^^;
ヤフはここいらで楽天を徹底的に落とすつもりかね。
465名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:16:48 ID:tK53LAZx0
ビダは固定価格もあったのね。
移転先が決まりました
466名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:27:08 ID:cealXGe50
別スレに誤爆した・・・。

>>465

固定価格はあるけど、「個人」だと出品が反映されるまで1日かかるよ。
それに、固定価格は出しっぱなしじゃなくて、通常のオークションと同じく
期日が来たら終了してしまう。
467名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:40:03 ID:oDs4B7aI0
素朴な疑問だが、楽天オークションってビジネスとして成功するのか?
新会社作ったわけだし、こけたらえらいことになると思うのだが
468名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:53:08 ID:tK53LAZx0
>>466
レスありがとう。
資料取り寄せたからそれ見てじっくり考えるよ。
一応、個人事業主としてやってるので何か特典あるかも
469名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:55:05 ID:dV/71j4A0
ショップも使うからそう簡単に赤字にはならんだろうな
470名無しさん(新規):2006/11/22(水) 00:03:35 ID:c7bp1ria0
さてここから妄想タイムでつ。

今後の楽天。

1) 郵便局がTOB、価格は10万。
2) NTTがTOB、価格は20万。


8) みきてぃ、辞任。


むしろほしいのは借金しまくってかき集めた株式資産と、現在抱え込んでいる顧客。
負債は全て楽天に負わせ、二束三文でたたき出すこともできなくはない。
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/meeting/index.html
売上に占めるECと証券金融事業の割合は、 EC事業:27%、証券金融業:56.7%、
経常利益ベースでは、EC事業:33.8%、証券金融業:53.5%となっている。
いまや楽天は金融業。

要するに、証券、金融業を郵便局が、 EC事業をNTTが取り込み、
残るサーバーメンテナンス業務を負債もろとも三木谷に負わせればそれで済む話。
471名無しさん(新規):2006/11/22(水) 00:22:50 ID:FUA8K7zo0
立ち上げの目標として具体的な数字は上げていないようだが、
たぶん社内的な目論見よりも一桁ぐらい下回っているのでは?

来月に入れば、もうダメダメが明白になってくるだろう。
472名無しさん(新規):2006/11/22(水) 00:43:08 ID:JMVqFgrG0
個人出品者切り捨てとか言って批判してる人いるけど、折れは
それでもビジネスとしてその方が儲かるなら仕方ないと思うのよ。
けど今度の改悪はどう考えてもオークションやったこと無い人が
考えたスステムとしか思えないのよね。
ま、禿とビダに人が流れて糸冬了ってとこだろね。

ライブドアあたりがフリマのスステムをそのまままねてやってくれんかね?
手数料は5%取ってくれてかまわんし。
473名無しさん(新規):2006/11/22(水) 00:55:51 ID:qVeZLL4a0
24日で終了するフリマの固定出品がどこに移動するかで楽天の命運もはっきりしてくるね。
土日以降の出品推移が楽しみだ
474名無しさん(新規):2006/11/22(水) 01:05:45 ID:XY44yrLx0
禿が手を振っておいでおいでしてます。
475名無しさん(新規):2006/11/22(水) 01:37:24 ID:ffjBNmig0
11/21にアホーの「かんたん決済」手数料が値下げになりますた。
送金額3,000まで 128円→109円 と、ぱるる110円を下回って
利用者のニーズに応えたサービス改定となっております。

落天への追い込みが、いよいよ本格化して参りますたwwwwwww
476:2006/11/22(水) 01:40:16 ID:ffjBNmig0
ごめん、109円でなくて108円のまちがい。
477名無しさん(新規):2006/11/22(水) 01:40:53 ID:pjeBy3t+0
ってか楽天はフリマとオークション自体勉強せーやー
478名無しさん(新規):2006/11/22(水) 01:41:41 ID:DZDWPUM/O
でもアホーは規約違反してない人もID削除、利用不可にするよ。
479名無しさん(新規):2006/11/22(水) 01:48:21 ID:qVeZLL4a0
そんなもん楽天フリマでもあっただろ
480名無しさん(新規):2006/11/22(水) 05:57:41 ID:l1N3Kg310
>>472

ライブドアには私もやって欲しいと思った。
オクは既に撤退ずみだけど、一応以前のノウハウあるだろうし、アクセス
急増でもオチなかった技術力で、ちゃちゃっと楽天フリマ風システムを
立ち上げて、サイトへの訪問客導引目指してくんないかな?
リサイクルあるから駄目かな…。

でも、以前のライブドアオクは出品しても全く閲覧がなかったんだけど、
楽天が崩壊して、移動先を皆が探している今なら、絶対利用者増えるよね。
ヤフやビッダの客ばっかりが増えるのを、指を加えて見てないで欲しい。
ライブドアの人、ここ見て検討してくれないかな。

すぐには無理でも「近日、オク再始動」なんてサイトに出たら、
詳細を待ち遠しく思って、毎日サイト訪問しちゃうのに。
481名無しさん(新規):2006/11/22(水) 07:34:26 ID:2rV1i4fk0
結局個人や小額の出品は追い出したい・儲からないってことかなぁ。
482名無しさん(新規):2006/11/22(水) 10:10:36 ID:MC6ePrzk0
一円オクのキャンペーンばっかりやったくせに、少額の出品は嫌いなんだな。
483名無しさん(新規):2006/11/22(水) 10:31:58 ID:Dx49fsTG0
小額の締め出したらその分楽オク見るひとも減るのにな
頭悪いとしか思えない
484名無しさん(新規):2006/11/22(水) 10:41:29 ID:qXAjGVucO
業者専門のオクになってしまうのか。

儲かれば結果オーライだろうが。
485名無しさん(新規):2006/11/22(水) 11:39:57 ID:oHyru2qa0
俺らこじきは他にいくしかないな。
486名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:18:44 ID:EyuNuzDf0
楽天さん
こじきはお嫌いですか?(´;ω;`)ウッ
487名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:24:54 ID:dS9Gwtde0
【サッカー】J2神戸の三木谷浩史会長、累積赤字約29億円を個人で補てんの方針[11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164166721/

三木谷氏、29億補てん ヴィッセル神戸の赤字 (神戸新聞)
2006/11/22

 Jリーグ二部(J2)ヴィッセル神戸の三木谷浩史会長は二十一日までに、
チームを運営するクリムゾンフットボールクラブの累積赤字約二十九億円を
個人で補てんする方針を決めた。
同日、東京都内で開かれたJリーグ理事会で報告された。

 九月にJリーグが公表した経営情報によると、一部(J1)だった
二〇〇五年度の神戸は、度重なる監督交代などで人件費が十五億円に膨らみ、
赤字額は全クラブで最多の十億五千四百万円に上った。

 J2に降格した〇六年度も六億六千万円の赤字になる見込みで、
現在の運営会社に移行した〇四年度以降の累積赤字は二十八億七千万円に達する。
一部(J1)昇格には「債務超過の解消」が要件となっており、対応が急務だった。

 理事会後、会見した鬼武健二チェアマンは
「昇格の対象となる横浜、柏、神戸は、おおむね資格条件を満たした」と話した。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000173673.shtml
関連記事:神戸の赤字 三木谷会長が補てん
http://www.daily.co.jp/soccer/2006/11/22/0000173442.shtml
488名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:26:43 ID:JZEp7Yon0
>>487
これぐらいしないと日本のアブラモヴィッチの名が泣くよな
489名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:27:09 ID:tFs8x3qx0
ほんとに経営の素質ないなw
490名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:49:03 ID:NKKqUYhL0
>>489
それが逮捕されないコツかもw
491名無しさん(新規):2006/11/22(水) 14:09:12 ID:ZcJt7x7F0
 潮が引くときってこういうかんじか。出品者が少ない。
 ところで、落札者側の疑問ですが
 EASYSEEK→楽天フリマのときにあった登録ワードに関連する
出品があったときに連絡メール、という便利なシステムが無くなるの?
492名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:09:32 ID:NKKqUYhL0
ヤフはアホなキャンペーンで叩かれながらも参加者増やしてるけど(出品は減ってるのか?)
楽天のは、明らかに減る一方じゃない、これ?
このまま出品者僅少でマジで衰退してしまうと思うんだけど・・・
493名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:10:20 ID:NKKqUYhL0
チェックしてみたけど、やっぱり一週間前から出品増えてないね・・・オワタネ
494楽オクスレから転載:2006/11/22(水) 15:41:47 ID:qVeZLL4a0
150 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 20:09:48 ID:xthuMaso0
 ()は楽天市場ショップの出品数
ファッション・アパレル・靴 22,042(10,589)
バッグ・小物・ブランド雑貨 7,049(3,759)
ジュエリー・腕時計 9,216(6,689)
家電・AV・カメラ 3,014(2,114)
パソコン・周辺機器 1,431(698)
食品・スイーツ 13,460(13,312)
ドリンク・お酒 3,173(3,026)
おもちゃ・ホビー・ゲーム 5,816(2,278)
スポーツ・アウトドア 3,128(2,018)
車・バイク 1,403(860)
インテリア・寝具 3,957(3,456)
キッチン・日用品雑貨・文具 5,579(4,288)
ダイエット・健康・介護 2,821(2,592)
美容・コスメ・香水 2,465(1,338)
キッズ・ベビー・マタニティ 3,524(824)
花・園芸・エクステリア 737(637)
ペット・ペットグッズ 777(527)
CD・DVD・楽器 1,883(248)
本・雑誌・コミック 2,763(82)
旅行・出張・チケット 293(5)
マネー・教育・サービス 12(12)
不動産・住まい 0(0)

合計 94,543 (59,388)
楽天市場を除いた出品数 35155
495名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:43:08 ID:NKKqUYhL0
>>494
んーと、んーと、よくわからないんだけど
出品増えてるよって言いたいのかな?
496名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:57:05 ID:qVeZLL4a0
んにゃ,全然増えてない。
つか個人出品が4万足らずしか無いんじゃ終わってる。
497名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:02:37 ID:qVeZLL4a0
ちなみに既に終了してるオークション品も出品一覧に掲載されっぱなしになってる場合があるので
実数はもっと少ないと思われる。
498名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:07:28 ID:NKKqUYhL0
送料関係のトラブル
返品攻撃

はもう既に報告されているのですか?
499名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:45:16 ID:FUA8K7zo0
初めて落札されたのだが、まだ取引開始の案内が来ない。
2日以内に手続きしないと自動キャンセルってこと、
落札者に連絡してあるのかなぁ?明朝で期限だよ〜
500名無しさん(新規):2006/11/22(水) 17:43:21 ID:qVeZLL4a0

出品時に登録した入金用口座を削除することができない件
http://plaza.rakuten.co.jp/kurara77/diary/200611220000/

楽天オークション−お問い合わせ番号の謎 →大まかな住所は露見する
http://plaza.rakuten.co.jp/huugetuann/diary/200611190000/

質問欄に特定の単語を入力するとエラーになる件(直接取引防止措置か?)
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/diary/200611210000/
501名無しさん(新規):2006/11/22(水) 17:53:47 ID:Zo4dVwSn0
フリマでちまちまとCDや本を売ってました。
とんでもないことに気づいてしまった。

口座削除ができないという情報を見て、なんとなく自分の登録情報を見に行った。
10月に1品だけ落札されて、2ケタ円のシステム利用料が発生している。
請求状態が、「小額のため繰り越しました」となっている。

なんのことかわからず調べたら、
「当月ご請求予定の金額が100円未満のため、ご請求を翌月以降に繰越した状態です。
ご請求金額が100円を超えた月にまとめてご請求します。」

え〜〜と、自分はもう楽天に出品する気はないのだが。
請求金額が100円を越えることはないのだが。
永久にこのまま残るのか?
どうすればいいんだ〜〜。
会員登録削除もできないじゃないか〜〜〜
502名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:02:17 ID:JMVqFgrG0
踏み倒せばいいじゃん
503名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:42:53 ID:K9EUeUpt0
>>494
CD・DVD・コミックってフリマの時はもっと多かったのよね?
どっちも2〜3,000点てかなり少なくないか。
504名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:46:54 ID:DUS/9+oU0
>501
そのまま請求額が100円以下のままだと
たぶん何ヶ月後とかに引き落としされるんじゃないかな?
毎月少額を引き落とすと経費がかかるから
××円以上になった場合or××円以下の場合は×ヶ月毎にまとめてって感じで。
505名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:00:21 ID:qVeZLL4a0
>>503
フリマオークションのCDカテだけでも5万点ぐらいはあったわけだから
落転オクの不評ぶりがよく分かる
506名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:58:48 ID:mUzFvqH10
>>503
ジャンル一覧で下の方になっている所を見ると、
もうそのジャンルは相手にしていないと思われる。
507名無しさん(新規):2006/11/23(木) 01:54:01 ID:HOPZ+fRC0
我ら「楽天難民」はどこに行く?
六本木ヒルズで野宿しよう!
交通費がない ここで首を吊ろうかな?その日は24日です。ウソです。
しかし気はかなり滅入っています。
508名無しさん(新規):2006/11/23(木) 02:09:28 ID:AOp7efAd0
ヤフー以外のネットオークションです

*ビッダーズ
http://www.shibukei.com/headline/3833/index.html
*ウーマンエキサイトオークション
http://auction.woman.excite.co.jp/
*WANTED
http://www.auction.co.jp/
*ぐるぐるオークション
http://www.guruguru.net/auction/
*アイオークション
http://www.iauctionet.co.jp/
*ジャスニコオークション
http://www.jasunico.co.jp/
*GIVE YOU
http://www.give-you.com/auction/default.asp
*アダルトオークション
http://www.a-auction.jp/
*2ちゃんねるオークション
http://shop.2ch.net/
509名無しさん(新規):2006/11/23(木) 02:18:32 ID:Yp/FdMhG0
510名無しさん(新規):2006/11/23(木) 03:19:39 ID:V2xju2QQ0
>>509
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
511名無しさん(新規):2006/11/23(木) 03:41:20 ID:NCNG87tj0
もう落転では出品も落札せず、
落転経由で物を買わないことを誓いますた。
512名無しさん(新規):2006/11/23(木) 05:15:34 ID:msXFBBZO0
>>511
そんなこと誓われても
守ってるかどうか誰も確認できないけどな
513名無しさん(新規):2006/11/23(木) 05:58:14 ID:Lzb1oa8d0
>>508
噂に聞いててちょっと気になってたから
2chオク覗いてみたが、こんな時間でも重いな〜〜…
すごい寂れっぷりだし…。
手数料は全てゼロ円で要るのは登録料の100円だけっつってもこれじゃな〜
514名無しさん(新規):2006/11/23(木) 09:22:24 ID:T1O2I3uN0
>512
そのくせ、自民とーには投票してたり(笑)

ごめん、言い過ぎた。
515名無しさん(新規):2006/11/23(木) 09:28:29 ID:iw97GwZe0
>>509
これマジ?
ますます使えんわ。

---
ちなみに。。。 ぽよぽよ☆さん
どこかで聞いたところによると、落札者の振込みも一件ずつでまとめてできないそうです。
振込み手数料も×10件分に。。。(゜□゜;)(2006.11.22 09:44:55)
516名無しさん(新規):2006/11/23(木) 09:40:03 ID:4o8Bnejv0
ひどいwww
517名無しさん(新規):2006/11/23(木) 11:10:08 ID:NyHzhLFV0
>>515
「名前+特定の番号」名で振込むように指定される
したがって,できない
518名無しさん(新規):2006/11/23(木) 11:23:57 ID:jLZSfMz70
水道トラブル5000円

トイレのトラブル8000円

楽天トラブル借金1兆円www
519名無しさん(新規):2006/11/23(木) 12:22:48 ID:4rXTKsgE0
自己紹介欄を削除する暇があったら商品説明について指摘してやれよ
http://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=ZAb5SnTPegI#list
520名無しさん(新規)::2006/11/23(木) 14:32:35 ID:jdoSJi4I0
出品者に細かく選択させろ!

評価もリセットしやがって、まじウゼぇ
521名無しさん(新規):2006/11/23(木) 14:35:10 ID:9jy69owJ0
正月からおかしくなったよな
522名無しさん(新規):2006/11/23(木) 15:52:01 ID:jLZSfMz70
識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061123it01.htm

NTTドコモの第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」から抜き出したICカードを、
別の携帯に差し込んで「クローン携帯」を作る手口で、
中国など海外から不正使用したケースが少なくとも6件あったことがわかった。

 ドコモはこれまで、「クローン携帯の製造は技術的に不可能」としてきたが、
社内調査で存在が確認された。

 ドコモは、この6件で通話料を過大請求されたユーザーに
計約26万円を賠償し、再発防止のためシステムを改修したという。

 クローン携帯による不正使用について、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは
これまで「不可能」としてきた。しかし今回、初めて確認されたことで、
ドコモは公式見解の撤回も含め検討している。
523名無しさん(新規):2006/11/23(木) 16:42:05 ID:QWuKMD810
あくまでSIMの話やん?PDCでは無理。って、超スレ違い・・・
524名無しさん(新規):2006/11/23(木) 21:49:02 ID:Z818eqAH0
>>509
こりゃすごいなーw
振込みも1件づつ手数料盗られるのかー

他のオク一応回ってみたけど
やっぱりヤフが現実的かなあ・・・
昔から禿大嫌いなんだけど。

525名無しさん(新規):2006/11/23(木) 22:51:40 ID:NgW2WU8c0
ライブドアはヤフに似てて使いやすかった
しかも同一商品の出品がテンプレ登録できて便利だった
526名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:49:59 ID:V3Dk5BOR0
楽天難民のいくさきはスーパー源氏に救いをもとめた。
527名無しさん(新規):2006/11/24(金) 01:43:46 ID:7EThc5Gb0
一方ロシアは鉛筆を使った
528名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:10:39 ID:zu3A9gMB0
「楽天あんしん取引」は、取引のすべてを楽天が仲介することで、
匿名性と安全性確保したつもりだろうが。

★落札連絡→落札者手続き→入金確認→発送依頼→「ゆうパック」発送/転送手続き→品物受領→受領確認手続き→代金振込

これだけ多くのステップを完全に実施しないと取引完了にならないから、
ステップごとに些細なミスや行き違いのトラブル多発すること必至。
529名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:31:00 ID:M10gG+Ee0
>>528
楽天の仲介が一番不安要因なんだが…

「リスクをとらずにリターンを要求する」
「何もしないのに口だけ挟む」
の典型だな。
530名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:22:29 ID:S0Lq7G+k0
「楽天市場ショップが出品する商品は「楽天あんしん取引」の対象外となります。」
というのを理解してない人いるね。
代金請求したら「クレジット払いと勘違いしてた」って返事がきたよ。
まだ2件未払いがある。
531名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:46:24 ID:d6bIsE1C0
元々スパオクもわかりにくかった。
市場での通常購入は支払方法色々あるのにスパオクは代引のみとか
店舗からのリンクで見るから、市場とルールが違うってのをちゃんと把握しないで
入札しちゃったり
532名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:09:24 ID:ZgJiFtVz0
>>530
そうなの?自分わけわかんなくなってる1人。
なにで見極めればいいの?
いままでリピートしてる店も楽オクで出てくるし、なにがなにやら。
あんしん取り引きの対象外なら喜ばしいことだが(不安だし同梱できないし)
今までどおり市場のお店として買えるのか、楽オクなのか分からない。
533名無しさん(新規):2006/11/24(金) 15:03:13 ID:hqAL/g4Y0
>>532
そう。
楽天ショップも個人も、「楽天あんしん取引」じゃないと取引できない、
ってことなら分かりやすいんだけど、ショップと個人で取引方法が
異なるから、分かりづらいんだよね。

534名無しさん(新規):2006/11/24(金) 15:20:39 ID:Z6TJHJxf0
楽天の元スーパーオークションで気付いたら落札していて、(午前中に終わったらしい)午後発送した旨のメールを夜中に読んで知った。

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)<代引きだろ・・・・在宅時間くらい訊けよ・・・
□……(つ   ) \___________
535名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:56:35 ID:InN1k9Fk0
つ【コメント欄】
536名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:02:20 ID:lEB/B84u0
今日限りか
537名無しさん(新規):2006/11/24(金) 22:54:24 ID:bM700Gqy0
てす
538名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:22:57 ID:S0Lq7G+k0
先程、全商品を他店舗へ移動完了した。
おかげで今週は新入荷品の出品がほとんど出来なかった。
539名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:31:43 ID:viLxY55a0
フリマにまだ普通に古本が売られてるんだけど・・・。どういうこと?
540名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:38:54 ID:aaw8iUrK0
>>539
ほいでも「購入する」という所が死んでるw
541名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:43:48 ID:viLxY55a0
>>540
なるほどww
この人たちきづいてるんだろうか、ってくらいこれまで通り平然と営業されてる・・・。
542名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:53:12 ID:aaw8iUrK0
はは・・・・w 気づいてないなら大変だ。
でも楽天トップからは「フリマ」のタグはなくなっちゃったね。
個人出品の商品も残ってるけど固定価格ばかりだわ。
543名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:41:17 ID:OWidoP670
さっき撤収してた
短い間だったけど、いい夢みさせてもらったよ

さようなら、、、楽夭
544名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:49:58 ID:C+980u0P0
>>542
残ってるけど「買い物かごに入れる」のボタンが押せなくなってるんだゼ
545名無しさん(新規):2006/11/25(土) 02:15:51 ID:Km2JrZid0
固定価格のショップなら欲しい商品〜店舗情報見て直接取引出来るジャン!
楽天なんか通さなくても充分やれるよ、出品データが残ってる限りは!!
546名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:01:22 ID:F38283Q/0
>>542
購入は出来ない。
楽天様が慈悲の心でデータの移管が間に合わない
輩のために今暫くの時間的猶予を与えてくれている。
547名無しさん(新規):2006/11/25(土) 04:34:13 ID:wDImUQpdO
ただの通販サイトだな
548名無しさん(新規):2006/11/25(土) 05:39:51 ID:4jxK9noE0
車屋になっちゃてるよ
549名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:18:39 ID:NRS2sUb80
入金ない皆さん、私も入金なく毎日督促メール出した返事が下記です。
私は都度入金を選択したのに・・・

弊社から出品者様へ商品代金等のお振込をする「一括入金(月1回)」と
「都度入金(土日祝日を除く毎日)」の変更については、変更の翌月より
反映されるものとなっております。

初回登録時は初期値が「一括入金(月1回)」となっておりますので、
11月にお取引が完了されたものについては、一括入金として12月11日頃の
お振込となります。

ご案内に不十分な点があり誠に申しわけございませんが、なにとぞ
ご了承ください。

今後とも楽天オークションをよろしくお願い申し上げます。
550名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:31:07 ID:1mvZlC8Z0
ブラック楽天は年中募集中で〜す!w

旧帝大、一橋東工大東京外語東京芸術、早慶上智の学生は
フリーパスですww

by 300人採用を目指しているぴーぷる部


リクナビ
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1776311001
551名無しさん(新規)::2006/11/26(日) 18:32:51 ID:FmcJdZSF0
安心取引
商品によっては非常に便利なシステムかもしれないが、
全部することはないな。
早急に何とかしないと終了ですね。(・∀・)ケラケラ
552名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:43:28 ID:jVTT5fjE0
みんなどこにのりかえたの?
553名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:00:44 ID:GrXgcB+J0
意外とぐるぐるが増えてるらしい。
554名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:11:32 ID:b8Hgd/WR0
ぐるぐるは訳のわからん正義人ぶった奴がムカツクな
555名無しさん(新規):2006/11/27(月) 08:21:27 ID:odgVh3X+0
楽天オークションの非難/避難で話題もぐるぐる輪廻してる。
556名無しさん(新規):2006/11/27(月) 10:39:45 ID:x6KgRuF20
楽天ブックスの「この関連商品を中古で探す」をクリックすると
未だにフリマの一覧が表示される。。。でも買えない
557名無しさん(新規):2006/11/27(月) 18:42:29 ID:3pMcyDCR0
>>556
私は直接電話して買いました。
それにしても楽天はバカな会社だ。
558名無しさん(新規):2006/11/27(月) 20:41:08 ID:6NqaNeUc0
>>556
いっそのこと新品本とリンクさせてアマゾンと同じようなシステム作っちゃえばいいのにね
559名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:26:06 ID:TySzPxzh0
質問!
ttp://www.rakuten.co.jp/anmakuya/705147/692489/692492/

期間限定Pを消費しようと探し回ってたんだが、
こんなとこ見つけた
1円も返すとなってるってことは、数量100000000個にして購入すると
現金で100000000円戻ってくるのか?

暇な奴情報求む
560名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:12:52 ID:eu7zOhag0
楽天父さんかよ!?

資金繰りが急激に悪化しているらしい
利用規約を突然変更し利用者への振込みを停止中

楽天への問い合わせに対して以下の返答である
当 社 の 規 約 を 理 解 の 上 で の 会 員 登 録 だ と 考 え て お り ま す 。

消費生活センターには利用者からの意見・苦情等が殺到している
中には訴訟を検討している利用者もいるらしい

楽天オークション 入金時期不正改変
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164640209/
561名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:38:44 ID:nBN5PbmQ0
>>559
支払いがあってから返金扱いになるのが普通だから駄目だわな。
振込のであれば振込手数料分だけマイナスだお
562名無しさん(新規):2006/11/28(火) 19:14:35 ID:DMg5KIBj0
早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね

http://plaza.rakuten.co.jp/gaopao/diary/20061128/

消費者生活センター担当の方が問い詰めても

「規約を改定した(付け加えた)事実はありません」
563名無しさん(新規):2006/11/28(火) 23:58:02 ID:nBN5PbmQ0
ってかこれって利用規約関係なく改竄だよな、、、やばいぞ楽天
564名無しさん(新規):2006/11/29(水) 09:59:15 ID:UAYQMrT60

・全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

・経済産業省 関東経済産業局消費者相談室
http://www.kanto.meti.go.jp/sodan/shohishasodan/20040610ssannai.html

警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

・ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/hp_inquiry/

・ECネットワーク
ネット通販やネットサービス、ネットオークションといった、インターネット取引に関する、
一般消費者の方からのご相談をお受けしております。
http://www.ecnetwork.jp/consul/consul.html

【テレビ朝日 ワイドスクランブル】 『追跡!怒っとニッポン』あなたの怒りの声募集
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/

【TBS 報道特集】 報道特集で取り上げて欲しい内容がある 報道特集へのご要望など、ご意見募集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/


※楽天にメール・電話しても,まともに取り合うつもりが無いので無意味です
565名無しさん(新規):2006/11/29(水) 15:51:13 ID:MWiqYeXJ0
               ____
             /      \
           /  _ノ  ヽ、_  \
          / o゚((●)) ((●))゚o \  
          |     (__人__)     |
          \     ` ⌒´     /


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>はい .  いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃新規があらわれた!!!                  ┃
         ┃入札したそうにこっちを見ている!              ┃
         ┃                        .          ┃
         ┃にゅうさつを、うけいれますか?     .  .        ┃
         ┃                             .     ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
566名無しさん(新規):2006/11/29(水) 15:52:05 ID:MWiqYeXJ0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ はい .  |>いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃新規はさびしそうに去っていった…             .┃
         ┃                                  ┃
         ┃                                  ┃
         ┃                                  ┃
         ┃                                  ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
567名無しさん(新規):2006/11/30(木) 01:12:16 ID:qSk6DOXw0
ワロスwww
568名無しさん(新規):2006/11/30(木) 10:11:24 ID:7DWhvvxI0
>>565
うわ〜その新規のAAむかつくな蹴り飛ばしてー
569名無しさん(新規):2006/11/30(木) 18:23:03 ID:9iWjF+XM0
楽天オークションは、まるで社会主義体制のような取引方法。
お上(楽天)による一元管理と規制でがんじがらめ。
不自由と非効率と反感から凋落するのは、火を見るより明らか。

歴史は自由主義経済がやはりベターなことを物語っている。
従来のオークションは、販売者と購入者を直結する最も効率的な取引方法だった。
570名無しさん(新規):2006/12/01(金) 12:29:02 ID:5CS3x38K0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / おぅぇ?キャンペン?
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   入札しちゃおうかなーwww
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
571名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:08:17 ID:WJykwZjC0
このスレあっという間に人いなくなったねw
572名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:30:34 ID:5M+dJj8/0
みんな、おこって出ていったんでしょww
573名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:07:51 ID:/xyZaqW70
普段楽天フリマ使ってなかった俺でさえ、この仕様変更に呆れたからな
呆れて物が言えないとはよく言ったものだ。
574名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:42:26 ID:y+plFQah0
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
ビンボーニンに用は無い!!
575名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:48:36 ID:KSB3B0GJ0
あまりに頭にきたので 引き落とし設定削除
銀行にも通告してそっちもやめてもらったんだけど
今日11月分利用料のご連絡というタイトルのメール北
最後は9円のものしか売れてなかったはずだから
お金は取られないはずなんだけど
退会しちゃったから詳細確かめられない。

最後に
>決済処理時に、クレジットカードがご利用いただけない状態であったり、銀行
>口座からお引落しができなかった場合には、弊社の指定する銀行口座へ該当金
>額をお振込みいただくこととなります。

>※その際のお振込手数料はお客様のご負担となっておりますので、あらかじめ
>ご了承ください。

>なお、指定期日までにお振込みいただけない場合、ご利用制限あるいは停止の
>措置をとらせていただきますのでご注意ください。

>対象のお客様へは、料金自動引落しサービスよりメールにてご連絡させていた
>だきます。メールが届きましたら内容をご確認のうえ、すみやかにご対応くだ
>さいますようお願いいたします。

とあったけど利用停止は怖くないな'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
576名無しさん(新規):2006/12/02(土) 00:01:40 ID:g6pNGiqy0
いまこの話題をワイドショーで取り上げたら年末までもつわな
堀エモン、ムラカミも出てるしな
577名無しさん(新規):2006/12/02(土) 00:35:53 ID:w7xKwexQ0
328 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 18:46:10 ID:igYe+tL+0
※()は楽天市場ショップの出品数
ファッション・アパレル・靴 26,242(5,918)
バッグ・小物・ブランド雑貨 8,020(2,607)
ジュエリー・腕時計 9,135(4,161)
家電・AV・カメラ 3,648(1,948)
パソコン・周辺機器 1,766(530)
食品・スイーツ 4,522(4,301)
ドリンク・お酒 1,025(732)
おもちゃ・ホビー・ゲーム 7,530(1,673)
スポーツ・アウトドア 3,842(2,010)
車・バイク 1,553(632)
インテリア・寝具 3,594(2,731)
キッチン・日用品雑貨・文具 4,044(1,887)
ダイエット・健康・介護 1,726(1,352)
美容・コスメ・香水 2,546(861)
キッズ・ベビー・マタニティ 4,966(522)
花・園芸・エクステリア 614(428)
ペット・ペットグッズ 990(607)
CD・DVD・楽器 2,912(188)
本・雑誌・コミック 5,174(67)
旅行・出張・チケット 605(3)
マネー・教育・サービス 7(7)
不動産・住まい 0(0)

合計 94,461(33,165)
楽天市場を除いた出品数 61296

※11/19の出品数 35155 (26141増)
※落札済・キャンセル済のオークションも一覧に掲載されている為,実数は表示数より少ない模様
578名無しさん(新規):2006/12/02(土) 17:43:17 ID:iKkR/yGw0
しばらく抜け殻も残しておかないと酷い数字になってしまうという事か
579名無しさん(新規):2006/12/02(土) 23:06:59 ID:gSOkJqdq0
一撃で落札済みのものや出品者が出品取り消したものも
出品期間満了時まで開催中のリストにあるんだよね
ヲチしてて「間もなく終了・・・」のお知らせメール来たんだけど
実際は何日も前に終了してやがんの
580名無しさん(新規):2006/12/02(土) 23:18:51 ID:1XFXAz1+0
楽天オークションって もしかして自動延長機能はないのでしょうか?、まさか・・・
あと、アクセス数やウォッチ登録の人数など表示されないの??
581名無しさん(新規):2006/12/03(日) 00:14:46 ID:aDUKpSArO
今日相手に荷物届いたのに確認手続きしてくれません↓↓どうなるのでしょうか?
582名無しさん(新規):2006/12/03(日) 00:39:59 ID:nodfsHGn0
どうにもならん
とりあえず祈っとけ
583名無しさん(新規):2006/12/03(日) 00:58:33 ID:aDUKpSArO
そんな……気になって眠れない↓↓↓
584名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:17:50 ID:O35D3rF50
5日間放置されたら自動的に受取済みになるから放置されることを祈れ
下手に内容確認されて返品されても困るだろw
585名無しさん(新規):2006/12/03(日) 22:11:22 ID:4gA+1q720
業者の過去落札品のリストはもう見られないの?
改悪前はズラっと過去の落札品チェックできて品物の相場
がある程度わかったけど。
586名無しさん(新規):2006/12/05(火) 22:11:38 ID:Jsl5ksAI0
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?url=rakuten.co.jp
楽天右肩下がり。

早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね
587名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:45:10 ID:JMU4kePJ0
楽天 振り込みました詐欺かよ!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165396485/
588名無しさん(新規):2006/12/06(水) 22:23:13 ID:P3EHXYRS0
商品配送しても「配送中」ってならないんだけど
どれぐらいで反映されるの?
まさか・・・届いても「配送してください」のままだったら
どーしよ・・・
589名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:13:51 ID:KAL42L7P0
どうにもならん
諦めて待て
落転多苦損はそういう所だ
590名無しさん(新規):2006/12/07(木) 02:49:23 ID:pBjn4Jlh0
やっぱり落札者も全然理解していないようで…
ttps://rating.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/as/passive?uno=QtRoR4TPePs&suno=Rf75SmHgV0u
591名無しさん(新規):2006/12/07(木) 05:02:02 ID:St0A6wat0
これオク終了してから口座に振り込まれるまで一ヶ月近くかかるぞ
初日に出品してすぐ終わったのに、振り込まれるのが12月10日ってどういうことだよ・・・
592名無しさん(新規):2006/12/07(木) 06:57:33 ID:Qv5vwpzu0
楽天と郵政公社による裏金疑惑と楽天オークションの目玉である「楽天あんしん取引」の実態を告発する
凄いサイトが本日ぶちあげられたぞ!!
http://www.geocities.jp/saraba_furima/
Yahoo!geocitiesだから、削除はないだろうけど、急げ!!
ひどい話だけど、フリマの復活はないよな
593名無しさん(新規):2006/12/07(木) 17:02:39 ID:qiysifGk0
もうすぐ一カ月だが、このテイタラク。
11/13日は楽天凋落の記念日になったわけだ。
594名無しさん(新規):2006/12/07(木) 19:05:33 ID:uR1JvE280
ってか配信メール全部解除してるのに送ってくんな!

>次のような既存のインターネットオークションサービスの問題点が浮かび
>上がってきました。

>・ニュースで詐欺や盗難品、偽物などの売買が横行していると聞いて不安
>・個人情報の漏洩が心配
>・興味はあるけど操作や取引が大変
>・パソコンがないとできないから面倒

>「不安」と「面倒」この2点がオークションの楽しさを阻害しているのではないか…
>考え抜いて出した答えはとてもシンプルですが、多くの方から望まれているもので
>した。
>だからこそ「不安」を打ち消すために「あんしん」を、「面倒」を打ち消すために
>「かんたん」をキーワードにサービスを作ることを決めたのです。

楽天に任せるのが一番安心出来ねーんだよ阿呆
595名無しさん(新規):2006/12/08(金) 19:39:01 ID:uthgKe1c0
なんかしばらく見ないうちにシステム変わったみたいね。

システム利用料は、今までどおり出品料無料、落札手数料5パーセントでおkですか?
596名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:32:39 ID:BkVz88/10
システム利用料以外に、アレやコレやでいろいろ取られます。
常識は通じない世界です。
ヘルプなどきちんと読まれたし。
597名無しさん(新規):2006/12/08(金) 23:20:04 ID:uthgKe1c0
さうですか・・・
ちょい勉強してみます。さんくす
598名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:13:39 ID:2QsabKvg0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
599名無しさん(新規):2006/12/09(土) 14:52:54 ID:jeMKbJdk0
>>592
そこ見たけど、いまいちわかってないみたいだね。

著作権法に媚売って古書店排除のためにフリマを潰したってことに
まだ気が付いてないみたいなんだが。おめでたい奴だな。
600名無しさん(新規):2006/12/09(土) 15:33:03 ID:R7TiMfPz0
どこにでも思い込みの激しいやつがいるんだな。
誰のこととは言わないが。
601名無しさん(新規):2006/12/09(土) 15:36:12 ID:jeMKbJdk0
>>592のサイトの人のことでしょ?
602名無しさん(新規):2006/12/09(土) 15:58:26 ID:wiY4j/Bj0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
603名無しさん(新規):2006/12/09(土) 16:02:24 ID:oT6d2XOz0
著作権云々の割には落転多苦損もピーコやら海賊版の出品放置してるけどな
604名無しさん(新規):2006/12/09(土) 16:41:20 ID:oT6d2XOz0

楽天ネット競売、使い勝手見劣り かさむ配送料・利用者の手続き増大
http://plaza.rakuten.co.jp/huugetuann/diary/20061206/

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

楽天オークションの呆れ驚く大穴ザルぶり
http://www.geocities.jp/saraba_furima/
605名無しさん(新規):2006/12/10(日) 04:58:21 ID:y7E0EtczO
iMenuから落置く見てみたが、なんだか痛々しい内容だったよ
606名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:51:35 ID:DRNEMBU20
>>604
わかりやすいね
607名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:52:56 ID:HGuEMkUr0
|  | ∧_∧  
| ☆))>.<.)
|  |O┬O )    ぎこぎこ〜〜〜
|  |◎┴し'-◎
608名無しさん(新規):2006/12/11(月) 10:38:48 ID:8MZo9tAx0
楽天・オークションがスタートしてから、約一カ月・4週間が経過した。
20品ほど出品して3件落札されたが、いずれも落札者の手続きがなく全滅状態。

手間と手数料と時間ばかりかかって、互いに音信不通ぢゃ、
あんしん取引なんて、できん罠!!
609名無しさん(新規):2006/12/11(月) 16:01:03 ID:JaDa2Eg90
文句言いつつ使ってる奴もどうかと思うが
610名無しさん(新規):2006/12/11(月) 18:49:00 ID:QVuPrIwI0
自分、物送るだけ送ったら、なぜかキャンセルでキャンセル料払え、意味わからん問い合わせの返答もないし、楽天は詐欺会社ですか!
611名無しさん(新規):2006/12/11(月) 19:16:44 ID:D70CKjLo0
>>610

>楽天は詐欺会社ですか!

そのとおりだよ。
612名無しさん(新規):2006/12/11(月) 19:54:39 ID:SF6AXYSC0
2年後には楽天ゴールデンイーグルズ無くなってそうだね。

ナムコスターズになってたりして。
613名無しさん(新規):2006/12/12(火) 08:26:57 ID:pEsWkej90
アホー・イーグルズになっている。
614名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:32:57 ID:AKvZ9f3A0
>>604
風月庵は楽天に抹殺されたのか?
615名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:35:40 ID:Hk6bcWCi0
>>614
自分でID削除したんだよ
616名無しさん(新規):2006/12/14(木) 06:56:06 ID:NCQS5DaL0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく落ちる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
617名無しさん(新規):2006/12/14(木) 09:35:35 ID:bm/i34ppO
まだあったのかこのスレ
618名無しさん(新規):2006/12/14(木) 12:04:06 ID:gJKfdNLd0
ってか新システムの楽オクで現在取引している人、、全体的にどうよ?
619名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:13:40 ID:vBZNEuO10
あの日から1ヶ月が過ぎました。
みなさん元気ですかー?
620名無しさん(新規):2006/12/14(木) 17:08:33 ID:B/zAziCc0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新ネタ まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
621名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:55:56 ID:koMaJ6iV0
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
俺はダニではない!!
622名無しさん(新規):2006/12/15(金) 05:25:34 ID:cA3PNkoo0
え?

623名無しさん(新規):2006/12/15(金) 13:40:58 ID:mkax/XID0
あーあ。
せっかく評価200越えしたのに…
624名無しさん(新規):2006/12/15(金) 15:24:37 ID:nM8nIcXU0
ここの糞メルマガウイルスよりタチ悪いな

まだ根絶しねぇ
625名無しさん(新規):2006/12/15(金) 19:02:55 ID:ihe9BEsP0
フリマ無くなって一気に寂れたな
商品検索も値段一切出なくて使いにくいし、自爆でもする気か
626名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:56:23 ID:vsBuCea/0
へ?
627名無しさん(新規):2006/12/16(土) 11:12:47 ID:MCSM79Ol0
屁じゃねぇ
628名無しさん(新規):2006/12/16(土) 18:37:31 ID:49R3xtvY0
ほ?
629名無しさん(新規):2006/12/16(土) 18:55:47 ID:o2UdQcFaO
うほっ!
630名無しさん(新規):2006/12/16(土) 19:49:53 ID:MCSM79Ol0
アッー!
631名無しさん(新規):2006/12/17(日) 11:48:30 ID:a5RDOSGZ0
あっそ!
632名無しさん(新規):2006/12/17(日) 16:23:30 ID:1KrIDwtW0
あ〜ううぅ〜・・・
633名無しさん(新規):2006/12/17(日) 16:40:22 ID:whUFvXz10
そこはらめぇ
634名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:06:53 ID:F8t/+1nQ0

    /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ  
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |     ←最大の悪材料
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|  
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\  
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /  `ヽ \ 
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー' 
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」_ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
635名無しさん(新規):2006/12/17(日) 23:31:06 ID:1KrIDwtW0
果報は寝て待て・・・
636名無しさん(新規):2006/12/18(月) 10:18:09 ID:VeIIt6gC0
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
         ヽ/    \, ,/   i ノ 、__)      (__,
          |   <・>, <・>   |  _.)  , --、   (
         .| 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
          ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー|__ .| __| __| |
           \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
貧乏人はキライだ!!
637名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:47:24 ID:hM5lCGx90
無くなってるの全然知らんかった。
どうやら無くなる寸前に滑り込みで初利用したらしい。
絶版の本がヤフオクの10分の1の値段で買えたからまた使おうと思ってたのに。
638名無しさん(新規):2006/12/18(月) 22:46:17 ID:ibiZP6OX0
同感、全般的にヤフオクより、安上がりでしたな、今だと出品目立つけど、落札金以外の金がかかりすぎる。
639名無しさん(新規):2006/12/19(火) 08:47:41 ID:5Zyhsd5C0
,,_________,,___________,,_____
| (1)  15版        毎   日   新   聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |     /⌒`⌒`⌒` \    |  | | | |    .┌‐──── ┐
| |   /  自己責任   ヽ   |  | | | |    .| ____ |
| |   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  |  | | | | .隠 |└-, , ┌-┘ |
| |   ヽ/    \, ,/   i ノ  |  ──  蔽.  |  ノノ| ; \ |
| |    |    <・>, <・>  |   |  | | | |  の. |  ̄ | | ̄  |
| |    | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   |  | | | |  実. |   |_|    |
| |    ヽ   mj |ニ=ァ   /   |  | | | |  体   | ____. |
| |    \ 〈__ノニ´ /.    |  ──  に.  |. └-┐┌-┘|
| |    /ノ  ノ━┻' ´\  |  | | | |  .怒  |  「 | | └┐ |
| └───────────┘ | | | |  る.  |  |. | | | ̄  |
| 反省してない容疑者─14日.   | | | |  株  | i二二__二二i |
| ──────────────── 主. |         |
640名無しさん(新規):2006/12/19(火) 13:32:07 ID:3IPvTGir0
なんで桑田佳祐のAAばっかりなんだここは?
とか思ってたバカな俺orz
641名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:50:35 ID:anjozBv+0
あんま似てないよねw
642名無しさん(新規):2006/12/20(水) 11:36:34 ID:vGtB7Hdb0
どっちに?
643名無しさん(新規):2006/12/22(金) 19:14:53 ID:8i8SCA9r0
昨日のZEROで久しぶりに会長兼社長を見たよ、、次は海外進出だとさ、、
腹が立った
644名無しさん(新規):2006/12/22(金) 19:45:03 ID:KF0JomSn0
球団マスコットともども勝手にすれば〜
645名無しさん(新規):2006/12/22(金) 20:17:08 ID:3WjN8ixN0
村上FDもそうだが、やばくなると海外へ・・・
646名無しさん(新規):2006/12/23(土) 16:44:34 ID:MNLQlVay0
ワーキング・プア   (貧乏ひまなし)
スリーピング・リッチ  (果報は寝て待て)
647名無しさん(新規):2006/12/26(火) 21:18:48 ID:OEIFMoZ40
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ  ダンッ ダンッ
。 ゚ _(,,) いい加減にしろ (,,)_ / ゚ ダンッ!ダンッ
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 : ダンッ ダンッ
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 ダンッ
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
648名無しさん(新規):2006/12/27(水) 13:18:16 ID:gN5HjKdo0
な、・・ななんだ? 
649日経新聞:2006/12/28(木) 14:29:23 ID:LjDgp4CY0
独禁法違反で警告と、今日の日経新聞はじめ各紙で報じられています。
やはり楽天のあまりにも突然の一方的な今回の変更は許されないとのことだ。
今後の動きに注目しよう。
650名無しさん(新規):2006/12/28(木) 23:09:05 ID:AtYAJ5750
651名無しさん(新規):2006/12/30(土) 15:46:15 ID:y9sESbT10
落転多苦損
652名無しさん(新規):2006/12/31(日) 23:30:10 ID:vlZle3Ps0
楽天、ヤフー、DeNAに独占禁止法違反の疑い

公正取引委員会は2006年12月27日、大手ネット商店街事業者の楽天、ヤフー、
DeNAの3 社に優越的地位の乱用など独占禁止法違反につながりかねない事例が
あったとする調査報告書を発表した。それによると3社はそれぞれが運営する
仮想商店街で

(1)出店手数料率を運営事業者側が一方的に変更できる
(2)運営事業者が行うクレジット決済代行業務の利用を義務付けて割高な手数料を求める
(3)出店をやめた後に仮想商店街で得た顧客情報を使うことを禁止している

ことが、独禁法違反の疑いに該当する。

3社はいずれも独禁法違反ではないと主張している。
3社は仮想商店街で合わせて約9割のシェアを持っている。

【公正取引委員会】
電子商店街等の消費者向けeコマースにおける取引実態に関する調査報告書(概要)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122702.pdf
653名無しさん(新規):2007/01/06(土) 16:21:26 ID:sRZqCBG30
   v ´ ̄ ヽ
   ☆∧ノノハ)
   川* ???)   きんもーっ☆
   (ヽ ヽ
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   ( * ???)
  しー し─J
654名無しさん(新規):2007/01/06(土) 22:07:05 ID:lW+r83dx0

楽天オークション出品の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015000

楽天オークション落札の手引き
http://plaza.rakuten.co.jp/reijin2004/015001

被害者が告発「楽天オークションはトラブル続きの最悪サイトです」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2915492/detail?rd
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=562

楽天オークション公式掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=rakuoku

楽天オークション レビュー
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_224661_224661_0/

楽天ブログ テーマ「楽天オークション」
http://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=276397
655名無しさん(新規):2007/01/11(木) 22:50:01 ID:GmNDeJgC0
保守
656名無しさん(新規):2007/01/12(金) 07:56:10 ID:vCYhj0c2O
旧フリマの方が全然良いじゃん
もう楽天は使わない
657名無しさん(新規):2007/01/12(金) 20:26:27 ID:cpV4gKDa0
クレカ払いで手数料取るって約款違反だろ?
658名無しさん(新規):2007/01/15(月) 11:05:45 ID:l/jTy/Qi0
また、真昼間にめんてやってるよ。

http://www.rakuten.co.jp/misc/maintenance.html
659名無しさん(新規):2007/01/25(木) 20:41:08 ID:AXDI/uYE0
   ,∠_      __.     ──┬──
 \ |__| /  ./   \     │
 / |__| \ /       ヽ ──┼──
 ──┼── | RAKUTEN |    人
   /|\   ヽ        /   ./  \
  / │ \   \__/  /     \

  I    C    H     I     B    A
660名無しさん(新規):2007/01/31(水) 19:41:53 ID:V7Ojd3TS0
スレも過疎ってる
661名無しさん(新規):2007/02/04(日) 23:45:17 ID:51FPnC5q0
もう、楽天なんて無理に使う必要ないんじゃない。
みんな、離れようよ。
収益が激減してはじめて、気がつく勘違い会社でしょう。

http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?url=rakuten.co.jp
楽天右肩下がり。

早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね
662名無しさん(新規):2007/02/24(土) 22:46:37 ID:8b6hgdJK0
返品の場合

送料はどっちが持つか
返品手数料は落札者負担

と多少改善されてるようだな

http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq330.html#3324
663名無しさん(新規):2007/03/03(土) 02:31:21 ID:+TZMDqDI0
        _ _
      ( ・e・)ノ
     、_ノっ,w、'
  三  ( し'= ・`e
      ゙vv-vv"
664名無しさん(新規):2007/03/23(金) 22:49:13 ID:3ubsZy/X0
ヌ荀・?、オ、リ
、筅テ、ネヌ荀熙「、ェ、テ、ニイシ、オ、、。」
ナーフ・キ、ニーュコ猥チ、オ、キ、ニイシ、オ、、。」
、ャ、ミ、・ェヌ荀・?。「、ャ、ミ、・ェヌ荀・?。「・ユ・。・、・ネ。ェ。ェ
665名無しさん(新規):2007/04/01(日) 22:31:06 ID:+mdLNGEE0
age
666名無しさん(新規):2007/04/01(日) 22:44:14 ID:/6GNzVpN0
666
667名無しさん(新規):2007/04/05(木) 21:29:59 ID:PPO4lnVP0
どん どん どんどんどん 特売
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
668名無しさん(新規)
474 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 17:33:29
楽天ポイントを無料で大量に入手する方法

楽天市場は、インターネット最大のショッピングモールです。
ここで使用可能な楽天ポイントを大量に仕入れる方法を今回は紹介しま
す。この方法なら、アカウントを複数作ることによって、いくらでも楽
天ポイントを集めることが出来ます。

まず、楽天会員になります。個人情報は適当で結構です。
そして、お店で100万円以上の注文を出します。

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&oid=000&sitem=%C1%F7&f=A&nitem=&g=0&min=1000000&max=&p=0

お店には振込みを10日程度待ってもらうように言います。

仮に、100万円の注文を出してみますと、当然100万円の支払いの返事が
来ます。ここで支払わなくても大丈夫です。
この段階で、楽天の仮ポイントが10,000ポイント付きます。楽天の規定
で、1週間後には本ポイントとなります。本ポイントとなれば自由に商品
を買う事が出来ます。

ここで、好きなものを10,000ポイント分買ってしまいます。
そのうち、お店がキャンセル扱いにしてポイントが引かれます
が、口座にポイントはありません。
ポイント欄は−10,000ポイントとなりますが、二度とこのアカウントを
使わなければ全く問題ありません。

この情報を実践しますと法律に抵触するおそれがあります。
デリケートな配信情報は実践しないで下さい。
皆さんが犯罪の被害に遭う可能性や危険を減少させる為に利用して下さい。