●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか
本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。
***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***
お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けとかは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
(※参加資格年齢が18歳以上になったので、文章を一部変更しました)
前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート85★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149836716/ 出品者に文句を言いたい場合は、こちらへドゾー。
□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-63■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148294893/
3 :
名無しさん(新規):2006/06/27(火) 11:42:51 ID:FmA8bY/P0
ついでに前スレに誘導貼れんかった_| ̄|○
30秒規制め・・・。
5 :
前スレ973:2006/06/27(火) 12:17:13 ID:P8/WCC8s0
せっかくオークションで稼ぐためにいろんなツテで大量入手した出品物があるから
オークションをいまやめるワケにはいかない。
やめるなら手元にある出品物分の金額を問題の落札者に支払わせたいから民事おこしたい。
だから個人情報の入手の仕方を教えて欲しい
>>前スレの982
勝訴しても弁護士代は相手持ちにならないんじゃなかったっけ?
だから小額の被害では訴訟起こすのは割に合わないと思いますよ。
たとえ勝訴して被害額返ってきても大赤字。儲かるのは弁護士だけ。
今まで順調だったのに
「商品が着いた」と言って来ない落札者3連続です。
こういう香具師が電車のドアの前にいてどかないタイプだな。
>>5 正当な理由があるんだったら訴えれば?
まあ、相手から代金を回収するための手段として
いきなり「民事おこす」とか言っちゃってるようじゃ全然どうしようもないけど。
10 :
7:2006/06/27(火) 12:45:14 ID:Lrxyd0B+0
以前故障品送ってこられて返品応じない場合訴えるぞ
といったら、どうぞご自由にと居直られた経験あり。
刑事告訴するしかないんじゃないの? 今度は警察に
相手にされないと思うけどね。
>>5 どう考えてもDQNです。ありがとうございました。
まぁあれだYahooに情報請求しても落札者の情報なぞ当てにならない
評価は無傷だけど、報復は恐れないでどんどん悪い、普通を付けている。
もう相手におどおどすんのやだし。
ちょっとでも気に入らないとすぐBLにも入れている。
面倒な相手はやだし。
日曜夜に終了した品物の落札者。
同じ日に同じような商品を落札してそちらとはもう発送も完了してる。
私のほうにはメールはきたけど振込みは「用事が…」ということでまだされてない。
不安だー。
最近まったくメールもくれなかった落札者に2人あたったとこだしツイてない感じ。
>>14 出品したことのない落札者は出品側の不安なんて
これっぽっちも解らないよ。
16 :
前スレ973:2006/06/27(火) 14:13:33 ID:P8/WCC8s0
評価欄に「出品者失格」「悪質」「タチが悪い」などと書かれたので、民事も考えつつ、
出品物に入札が入らない原因を作ったことと名誉毀損として警察に訴えようかと思ってるが
どうか?
>>16 どうなるかはさっぱりワカランが
今後そのような落札者が出てこないようにの見せしめの為にも
実行力があるなら是非して欲しい
18 :
名無しさん(新規):2006/06/27(火) 14:22:26 ID:FmA8bY/P0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>16 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
>>16 >出品物に入札が入らない原因を作ったことと名誉毀損として警察に訴えようかと思ってるが
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
こっち見んな
21 :
前スレ973:2006/06/27(火) 14:38:19 ID:P8/WCC8s0
俺も相手に対して「フリーメールで登録してる危ないヤツ」「こいつ要注意人物」とか
書いたから有効かどうか分からんが、実行する。
これで警察から個人情報が聞きだせるし。
あっそ、好きにすれば?
みんなお前の相手は飽きてるようだし
消えた方がいいよ
>>21 ( ´,_ゝ`)プッ バカってすぐ警察とか裁判とか持ち出すんだよな。勝手にすれヴぁ?www
釣り継続中みたいだな
でも海と陸の生き物が同居しているのはなんか不自然だよね。
出品をそれなりにして、わかった事
自分が落札者として、とてつもなく優秀だという事だ
>>28 よその世界だと「何言ってんの、こいつ(プ」とか言われかねないけど、
ことオークションでは納得できる
こんなスレで自賛かよ
久々にkittyguyに捕まったよ…。
商品到着後7日間以後は理由の如何に関わらずNC/NRと書いてるのに、
「商品到着後7日間以後は理由の如何に関わらず」返金すると勝手に解釈して
返金を要求するヴァカ。
しかも新品で受け渡してるのに、1ヶ月以上経ってから返品されたって、
商品価値ねえよ!ヴォケ。
自分が入札時に条件をよく読まなかったからって、こっちのせいにするな、
このアフォンダラが!
>>31 どのように解釈したら「商品到着後7日間以後は理由の如何に関わらず」返金すると
なるんだろう・・・
>>32 わからん…正直漏れにも分からん…。
ただ、漏れさ、オクの商品説明を一部間違えて書いたんよ。
実は似たような商品を出品してて、一方は90日以内の返金保証、一方は7日間以内の動作不良
のみ保証と書いてるのよ。
んで、この落札者のオク商品説明で間違えて「90日以内の返金保証」の商品説明を混入させて
書いちゃったんだよね。ただし商品名と説明の一部の相違だけで(90日間の返金を保証する、と
いうのは一言もその商品には書いてない)、落札者が入札する1日前に「訂正」を打ってるのさ。
落札者はそれを同意の上で入札してるもんだと思ったら、今更になって「事実と違う」とぶーたれて
来てるわけ。安いんで目をつけていたが、後から訂正しているとは知らなかったと。
おそらくこの落札者は、似たような商品の「90日間保証」を自分のいいように脳内解釈してるんだと
思う。というか、そうとしか考えられん。
出品する前によく確認しなかった漏れも悪いけど、落札者本人にも、オクの出品画面でも、
この商品は90日間保証のモノじゃないですよ、とわざわざ2回も説明してるのに、それでも
ぶーたれてきてるんで頭に来てるわけ。
ちなみに90日間保証のモノの値段と、この物の値段のスタート価格は約1/10。
トラブルが嫌ならはじめから高い方を入札しろ、ヴォケと。
わかりにくかったか。
簡単に書くとこういうこと。
A:中古品・正規品
正常動作しない場合のみ90日以内の返金保証。
B:新品・3Party品
7日間の初期不良保証のみ。
AとBは同時出品。
しかしBを出品するときに、間違えてAの商品名と商品説明を
一部混入して出品してしまった。ただし、落札者が入札する
24時間以上前に「更新済み」で訂正を打った。
かつ、トラブルがあると困るので、落札者本人にもメールで
「これは3Party品ですけどいいですか?もし問題なら取り下げ
ますよ」とメールまで打ってる。
落札者からは最近まで何の連絡もなく、そのまま取引成立。
ところが落札者は今になって、これは3Party品だ、返金しろと
喚いている。
で、こちらとしては
・落札者が入札する24時間以上前にすでに訂正も打ってるし、
メールでも落札者本人に問い合わせをしている。
しかし今日まで何のクレームもなかった。
・新品で出品し、すでに1ヶ月以上経過しているので、新品と
しての商品価値がなくなっている。
・この商品に関しては、返金保証は到着後7日間以内の動作不良
のみ。それ以外はNC/NRと記入してあるはず。
以上の点から返品は受け付けられないとメールした。
あぁ…せっかく悪い評価が1つもなかったのに、悪い評価付いちゃう
なあ…。
3Party品の意味がよくわかんないけど
ちゃんと聞きましたよ?
なにを言ってるんですか?^^
って返すかなw
>>34 サードパーティ品。要するに正規品じゃないけど、動作には全く問題のないもの。
でもそれについてはちゃんと説明してるんだよねえ…。
さて、今日も夜中にメールが来るだろうけど、どう返してやるか…。
NC/NRの意味も分からないんじゃないの?
たまにこうやって略してる人いるけど、本当に伝えたい人に伝わってるのか?と思う。
それくらいは、ノークレーム、ノーリターンでお取引したいので、疑問点は先に質問を、って書いたほうがいいのでは。
辞書登録しておけば、毎回書かなくても追記できるでしょ。
>>35 私も分からん。
ただ、入札前に追加した説明文の方が有効っしょ。
悪い評価には、自分の方に簡潔、冷静に事実を書き込んでおけば問題なし。
相手が悪いとはっきり証明されているわけだから対応する必要ない。
返品しない理由を明確にして丁寧に断ること。
評価は悪くなると思うが、>37のように経緯を含めてを簡潔にコメントを残せばokじゃない。
ダラダラ書かないようにね。ちょっと不安..
ごめん、話の流れぶった切る。
>入金後、何も連絡ありませんが、一体どうなってるんですか???
>連絡無さ過ぎます。
って、2行だけのメール来た。入金されたのは25日だが、
そもそもオークションページに入金から発送まで5日程掛かるってわざわざ赤太字で書いてあるっつーの!
発送メールと入金確認したメールを兼ねてメールするとも赤太字で書いてあるっつーの!!
そもそも、連絡がなさすぎって、入金したってメールから来て48時間も経ってないじゃん。
昨日メールしなかっただけに等しいし。
子供向けの商品出品すると、説明読まないくせに『連絡無さ過ぎ』とか2日程度で喚く奴多くてウザイ。
ウザイウザイウザイ!
疲れてるせいもあって、『何も話すことはない。うざい』と某サッカー選手のような返信出してしまいそうで怖い。
>>37 あ、NC/NRについては、ちゃんと記載してるよ。
字数制限に引っかかったから省略しただけ。
>>38 了解。そうするよ。
ただ漏れにも非はあったから、多少は譲歩してみるつもり。
>>39 >そもそもオークションページに入金から発送まで5日程掛かるってわざわざ赤太字で書いてあるっつーの!
>発送メールと入金確認したメールを兼ねてメールするとも赤太字で書いてあるっつーの!!
これを尊守するつもりがあるなら、あと3日は連絡してはいけない。
うかつに連絡すると「連絡ぐらいならできるんじゃねーか」となるからな。
うおぉぉ〜
>>41にツッコミてぇぇぇ〜〜!!
てな感じの人はいないか?
43 :
名無しさん(新規):2006/06/27(火) 21:02:05 ID:/qTAewab0
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | _/∴∵∴ ノ
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∴∵∴∵丿 . .. \|
\ / |∴∵∴∵∴∵ノ . . / ̄ ̄ ̄
/ |∴∵∴∵∴丿 . /
\ / \ |∴∵∴∵∴ノ |
\/ \ \ |∴∵∴∵ノ ∩ ・・・!?
\ \ \ \ |∴∵∴ノ |.|
\\ \ \ /∴∵ノ ∪、
// ..| \
/ \ \
>>42 【そんしゅ】←で変換「尊寿」「村主」「ソンシュ」
IMEで変換出来ない時点で、
何かおかしいと思うのが普通の人
ホント、IMEは使えねぇーよなって思うのがバカ
45 :
名無しさん(新規):2006/06/27(火) 21:21:28 ID:FmA8bY/P0
僕のATOKでは
そんしゅだと
1.遵守 じゅんしゅの誤り
2.尊主 君主
3.村酒 いなかざけ
4.樽酒 樽に入れてある酒
って出るよ
まぁあれだ、尊守と遵守の間違いは
さんざん即出だけどな
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)急にボールが来るんだもんなぁ・・3日前には言ってよ
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
49 :
名無しさん(新規):2006/06/27(火) 21:41:57 ID:GaXoh0mHO
つか
>>39は出品ヤメロと言いたくなるのはオイラだけか?
何で商品届きましたのメールも出来ないのかね〜??
今じゃ評価してもらうよりうれすぃ〜。
でも到着メールくれる人は「これから評価に行って来ます」って
丁寧な人ばかりだけどね!
前スレ973タソまだぁ?
別に文句じゃないんだが、落札者から「入金後、ご連絡するように努力致します」という
返信がきた。
こっちはネットバンキングでいつでも確認できるので、入金後の連絡くれと書いていた訳
ではない。
素朴な疑問だが、そもそも入金連絡というのは努力しなければならないほど、大変な
ことなのだろうか。
PCを使えるのが1日5分なんじゃないの?その人。
55 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 00:18:15 ID:SvS64naJ0
ダイヤルアップかもよ?
>>54 いやむしろ前スレ975の誘導URLを踏んでウイルスに侵されてPCあぼーんしたと思われw
つか菌コード付のスレ貼るなよ、>975w
レス番間違い、
>>52ですた(´・ω・`)
ウイルス踏んできます。
評価が「無事届きました」だけの面倒くさがりちゃんは
評価してくれなくていい。
落札後ファーストメールをすぐに送ったのに3日なんの音沙汰も無い人がいたので
メールが届かなかったのかも?と思って評価欄で「メールは届いてますでしょうか?
ご連絡お待ちしてます」という内容を書いたら
「届いてます。忙しかったので2ー3日中には振り込みます」
とだけ書いて自分の名前も落札した商品名も書いて無くて
登録のメールとは違う携帯アドレスから連絡をくれた。
相手が誰だかタイミング的にわかるっちゃわかるけど
こちらも複数の落札者様とやりとりをしてますので…(泣)
購入時から「再パッケージ」された商品を未使用と表記して出品、落札された。
到着連絡もなかったが、しばらくしたら
未使用なのにキズあるじゃねーか、ゴルァと悪い評価。
開けてないので確認もとれないから仕方ないかと
相手にいい評価で「」多分返品ものにあたったんかな?」と残したら
「それじゃ中古と認めるんですね、商品説明での新品と違うから、返金しれ」とメール。
返品ものってのもオレの推測だし。キズも開けてないから知らない。
商品説明にも「再パッケージされたもの」で「未使用」と表記しただけで
新品なんて書いてない・・・どうすればいい?
ちなみに意味のないw NC、NR表記は商品説明では書いてました。
日本語が理解できない猿は事実だけコメントして放っとけ
62 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 01:49:04 ID:SvS64naJ0
再パッケージされたものを購入し、中身の確認もしていない未使用品です。
商品説明にも新品とは明記していませんのでNC、NRでお願いします。
>>61 評価コメントに 返品ものにあたったのかな?と書いたら
(落札者の認識してる)事実と違うから
NC・NRでも返金:返品しろってメ−ル。
メール返事一応した、こちらの内容意訳:
普通の未開封なら未開封って書く。
再パッケージって書いたし、到着時から開けてないので未使用って表記
キズも知るわけがないし返品ものっていうのも推測。
説明にも新品って書いてない。
そこからオークションの商品説明コピペ。
初めてクレームというものに出会ってあせるオレがいる。
64 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 02:00:44 ID:SvS64naJ0
てゆうか、ものは何?
やっぱり要らなくて傷つけて返品したいのでは?
>>64 それ書くの忘れてたものは海外通販で買ったゲーム。
通常のビニール包装ではなくて厚手のラップ包装されてた。
ものすごい手製で到着時からなんじゃこりゃ?と思ってたが返品できるほど
英語は堪能ではない。でオクへ。
要らないから返品するためキズつけたってことも考えたが
コメントやメールに書くと泥沼確定なのでココロのうちに秘めた。
>>60 おまぃが騙したように感じるんだけれど……
新品でないとわかっていて、再パッケージ未使用? 矛盾していないか?
未使用のところが特に。
再パッケージして未使用と書いとけば
新品とは言っていない、で通るとか考えたんじゃないの?
>>66に同意。
悪意は無かったとしても、「未使用」というのはおかしい。
再パッケージって事がわかってたんなら「中古品」だろ。
ID:aILnXaJn0が使ったかどうかは無関係。
それがまかり通るなら中古ゲーム屋でゲーム買ってきて
「未使用」と表記して即座に転売するのもOKって事になる。
69 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 04:20:45 ID:3b3ntN7hO
>>68その通り。中古で購入しましたっていうのを記載すべきだったと思う。
「中古」って書きたくなかったんだろうが、「未使用」とも書かなきゃよかったと思う。
この場合だと出品者と落札者どっちもどっちな気もするけど。
>>66 矛盾してるっていうか、
まず通販で荷物が到着した一緒に頼んだ数点は新品態。
これだけパッケージが通常と違うものだった。
中身は新品が普通くると思ってるし、あけてもいない、
でも再パッケージされてるので
新品って表記はマズいと思い未使用って書いた。
あとはこちらで再パッケージしたわけではない。そんな機械ないし。
矛盾生じるような書き方したのはこちらのミスだが。
以後、誤解生じないようにするわ。
修正
まず通販で数点商品を注文した。当然新品で到着だが
これだけパッケージが通常と違うものだった。
発送時ビニール破損とかで再包装かなと思った。
当然、中身は新品と思ってるし、あけてもいない、
出品時も再パッケージされてるので
新品って表記はマズいと思い未使用って書いた。
あとはこちらで再パッケージしたわけではない。そんな機械ないし。
矛盾生じるような書き方したのはこちらのミスだが。
以後、誤解生じないようにするわ。
74 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 04:47:51 ID:zCF1aSKjO
なんか文章みててもややこしいしわかりにくい
再パッケージってどういう意味?
読んで字の如し
再修正(しつこいからこれでヤメる)
通販で商品をいくつか注文。(無論新品で)
荷物到着したら、これだけパッケージが他商品のものと違う。
でも保管上ビニール破損などでの再パッケージかなと思った。
出品の際も、、新品で購入なので中身は問題はないと思った。
(結局この時点で間違いなんだが)
しかし、再パッケージはされているので
新品って表記はおかしいかな?と未使用って書いた。
あとこちらで再パッケージしたように思われてるができません。
機械ないし。、
矛盾生じるような書き方したのはこちらのミスだが。
以後、誤解生じないようにするわ。
傷がついていたのは本当なんじゃないかと思う。
だって、その商品だけ再パッケージだったんでしょ?
返金すれば?
コレだけ説明下手でクドイとなんとなく落札者をお応援したい
というか、もうID:aILnXaJn0が日本人じゃない疑惑
税関で開封とか書けばいいと思うよ。
>>77 おまいは悪くないよ。
海外製品の品質の悪さを知らないで、
海外ゲーム買うほうがどうかしてるわ。
日本人だけだよ、小傷がついてるから返品する!なんてのは。
でもさ、そういう時は「購入時からこの状態でした〜
状態にこだわる場合はご遠慮してねん♪」
とでも書いておくといいよ。
簡単に言っちゃうと自分で見てなんか変だと思ったから
オクで赤の他人に押し付けちゃえって感じで出したんでしょ?
84 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:43:53 ID:28A6AYXc0
>>71 そういうのを詭弁っていうんだよ
あきらかに、最初から中古だとわかってたんじゃないか
なんだかねえ
85 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:47:21 ID:28A6AYXc0
>しかし、再パッケージはされているので
>新品って表記はおかしいかな?と未使用って書いた。
開封しない限り、未使用かどうか分からない
もしかしたら、使い古しだったのかもしれない
そんなものを中身を確かめもしないで勝手に「未使用」ときめつけて出品して
売りつけるほうがどうかしていると思うが
「未開封につき、中の状態は未確認です」と書いて出品するならともかく、「未使用」との
断定は虚偽だろ・・・
86 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:47:27 ID:Q6+A7gc20
支払い方法についてちゃんと記載してたのに。
「○○(受け付けてない方法)で支払いたいんですがダメですか?よかったら返事下さい」
挨拶もなしにそう書いてきた。
よかったらも何も、取り引きするなら返事は書くに決まってるのに。
いやだなあこの人…変なやつに落札されてしまった。
87 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:56:19 ID:8owNE0GJ0
だめで〜すって書こう
「急な病気で支払いは週末になります」
素直に「給料日が1日ですので待ってもらえませんか」と言え。
89 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 15:19:37 ID:XZhMQnfAO
あぁ・・
携帯で新規の落札者に初めて当たった。
俺は終了後すぐに取引のメール送ったけど、未だに連絡無しの丸二日目。
しかもこいつIDが頭イカレてそうなIDだし。
ローマ字で
「僕は新世代の神だ」
大丈夫か・・
中国人に4品落札された。
連絡は早かったが入金予定日に入金がない。
とっとと入金しろ。
91 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 15:30:02 ID:XZhMQnfAO
92 :
U*A*U:2006/06/28(水) 16:06:18 ID:fprnmJ+v0
金はマダかね?(`з´)
1000円未満の入金がまだない
>>93 ('A`)人('A`)
先週末に、振り込んだら連絡するといわれたが、
まさか、本当にまだ振り込んできていないとは・・・。
皆そんなにATM行くのが好きなのか。ネットバンク持とうぜ!
昨日の
>>39 です。
昨日は疲れてた(2日で4時間しか寝てなかった…)せいもあって感情に任せた書込みを失礼しました。
昨日は、倒れるように寝てしまって、結局
>>41を実行してしまうかの如く、メールを出せずに今日が来てしまいました。
今日、まとめて発送を済ませたので、メールを出そうとすると
>昨日、ご連絡差し上げたにもかかわらず、いつまで放っておくつもりですか。
>大変不愉快です。
>もう少し、出品者として責任を持ってほしいですね。
>もう商品は要りません。すぐに返金してください。
という、メールが。
責任持ってるつもりだから、期限内に発送しようと昨日だけで30梱包したのに…。
今週は落札者100人近いから、これでも必死だったんだけどな。
とりあえず、説明よく嫁。お願いします。お願いします。
商品発送したけど、返金しようと思います。これもDQN育成行為ですか?
メールが遅れたのは事実なので、悩んでいます。
ただ、こちらの記入した『5日で発送』『入金確認メールと発送メールは兼ねる』ってマイルールを
3日も4日もじっと待っている方が多くいらっしゃるので、その人たちにも失礼に当たりそうで辛いです。
説明読まずに入札して後から文句言うなって感じだけど…こちらも連絡毎日できないって部分を突付かれたら辛いなぁ。
それこそ
>>49-50 が言うように出品やめたほうがいい出品者なんだろうって自覚もあるし…。
96 :
U*A*U:2006/06/28(水) 16:46:51 ID:fprnmJ+v0
切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!切腹しろ!
自分のキャパに合った出品数に抑えた方がいいと思うよ。
一般的な「迅速な対応」ができる範囲で。
>商品発送したけど、返金しようと思います。
既に発送済みなら、相手にそのまま送り返してもらうんだよね?
ちゃんと返してくれると良いね。
>>97 『5日程で発送』と書いているけど、大半は入金の翌々日発送くらいを守れているので、
今の状態でも問題はないだろうと思ってしまっていました。
今回の発送は、入金25日、発送28日だったけど…。
>>98 そうなんですよ。それも怖くて。そもそも、定形外200円を宅配着払いとかで返されたら…。
関東〜北海道なのでガクブルです。
と言うか、相手が説明よく読まずに文句言ってるのに、返送の送料も出さなきゃいけないのかな?とか。
それも難しくて悩んでいます。
>>99 なんかごちゃごちゃ言ってないで
とりあえずやるべきことから、さっさと片付ければばいいじゃない。
キミが発送までに時間かかるわけがなんとなくわかるよ・・・。
101 :
31:2006/06/28(水) 17:16:09 ID:xLviTXiy0
解決したYO!
相手がやっと意味を理解してくれた…。
あぁ、よかった。
>>95 週に100件の取引があるなら売上げも十分あるだろ。
育成乙でもなんでもいい、とっととその落札者と縁を切れ。
多少の金銭的被害は経費だと思え。
不用品をマターリ売ってるセラーなら、「きっちり筋通せ!絶対返金するな!」とアドバイスするのだが、
自分の健康(体も心も)第一に考えた対応でいいと思う。
この出品者の怠慢が目立つな
出品ページに何を書こうが落札者から問い合せがきてるんだから何かしら返事をするべき。
落札者が多くて大変という言い訳は子供じみてるし。
オークションには向いてない気がする。
>>95 >昨日は、倒れるように寝てしまって、結局
>>41を実行してしまうかの如く、メールを出せずに今日が来てしまいました。
クレームに対応が遅い出品者にも問題アリだと思う。
普通は「説明文に発送まで5日程度かかる・入金確認と発送は兼ねて連絡すると明記しています」と、
すぐに対応しておけば余程のDQNでない限りおとなしく待つもんだけど。
寝てないのは自分の都合だしただの言い訳。
>責任持ってるつもりだから、期限内に発送しようと昨日だけで30梱包したのに…。
>今週は落札者100人近いから、これでも必死だったんだけどな。
おまえの梱包数なんかあく札者には関係ないよ。これも言い訳。
「説明文に発送まで5日程度かかる・入金確認と発送は兼ねて連絡すると明記しています」
とりあえず一刻も早く↑を説明して、入金確認・発送した旨を連絡。
その際に「昨日はメールを見落としていて、発送メールを出す今日の時点で気づきました。ご心配をおかけしました」
とでも軽く謝っておけばいいんじゃないかと。
落札者側にも説明文を理解してなかった非があるのだから、その点をうやむやにするのもどうかと。
なんかどっちもオク向いてない人間だという印象。
105 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 17:42:33 ID:9/DkM/im0
>>95 >>97も書いてるけど、出品数を減らして一回の落札数が30くらいになるように調節した方がいいよ。
こっちゃ30でもきついけどね。
専業か、人やとってんでもない限り、1週間で100件一人でさばいてるとしたら
馬鹿としか言い様がない
107 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:15:26 ID:xacd9IMx0
繁盛しているお店は繁盛してるんですねぇ。
ちょっと高めの海外ものの陶器の品物を2点、むちゃくちゃ格安で出品して、
結局、全く値が上がることなく、男性と女性に、それぞれ落札されたんだけど、
どっちもすぐに入金して来ないんですわ。
女性の落札者の方は「ほかにも入札してるから、それが終ってからで良いでしょ、
こっちから連絡するから」と一方的に主導権を握られてしまった。
そりゃ、複数の商品に入札してくれるなんて、ありがたいことなんだけども・・・
でもね、なんかナメられてるようでいまいち喜べないのだわ。
男性の落札者の方は、「月曜日の午前中に振り込みます」って言っておきながら、
入金無くて、夜になって「やっぱり振り込めませんでした。明日は振り込みます。」
ってメールが来た。
でも、今日も振り込んでないし。 こっちは、梱包も済ませて、待ってるんだけどなぁ。
それに、陶器なのに、定形外で送って欲しいなんて、それもイヤ。
エアパッキンを巻いて梱包はしたけど、床に落としたら、割れるの確実だとオモ・・
破損を、私の所為にだけはしないで欲しい。っていうか、いつ振り込んでくれるんだろ。
>>107 ちょっとまて
陶器にエアキャップ巻いただけなのか?
あんま手抜き梱包だと、宅急便でも補償金でないぞ
>エアパッキンを巻いて梱包はしたけど、床に落としたら、割れるの確実だとオモ・・
定形外でなくても
やばすぎだ
110 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:27:15 ID:xacd9IMx0
それと、女性落札者はすぐに評価欄から評価をくれるし、メールでも、
とても満足してるっていうメッセージをくれるのに、
男性落札者は、私の場合、5人中3人は評価をくれない。
受領の連絡もくれない。 男性って、評価するのメンドイの?
男性落札者って、大雑把な人の方が多いのかな。
それとも、こいつには入れなくていいやって、私の対応に、
何か気に入らないことでもあるんですかね。
けっこう、落札者さん達の要望を聞いてるつもりなんだけど・・・(悩)
だから、ルーズで大雑把で、全然連絡くれない、入金も遅い、貧乏か、
仕事忙しすぎーな男性が落札するより、支払いも超早い、リッチで有閑
な女性落札者の方に落札して欲しいなぁ、と思い始めた今日この頃です。
それとも、なに?
一度、入金確認前に発送したことがあったから、それを見て、この出品者は、
あわよくば?って考えていたりするのかな・・?
まさかね。
お大事に
112 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:37:33 ID:xacd9IMx0
>>108 & 109
そうなんです。ご指摘どおりなんです。 まぁ、エアキャップを2重に
巻いてますが。
それから、海外から送られてきたときに巻かれていた梱包紙も
巻いて、それから、さらに、自腹で買った包装紙を巻いてます。。
一度床に落としたら割れると・・・
ていうのは、オーバーかな、いやしかし、割れるときは割れるよなぁ。
それだけ、わたしも、すごく気にしているところなんです。
一応ですね、
最初のメールで、選択肢を落札者に4つも提示したんですよ。
商品の寸法と重量を提示して、
定形外、Yahoo!ゆうぱっく、ゆうパック、クロネコ宅急便
この中から選べと。
そしたら、落札者が、定形外を選んで来たんです。
「定形外○○○円で、お願いします。」と。
梱包をもっと手厚くしたら、もっと重量かさみます。
送料をもっとくれるなら、もっと丁寧にしますけど・・・
うーん。
やっぱりもう一度、落札者に言ってみようかなぁ。
ご指摘有難うございます。 振り込みまだなことが、幸いだったかも。
先方に話してみます。
>>107>>110 とりあえず藻前キモイ
文章だけ見てると、自分の出した商品が高騰しない事への不満と、評価が来ない事から
男性批判に走り、女性の中でも有閑マダム限定でお取引願いたい、っていうチラ裏だろ。
>だから、ルーズで大雑把で、全然連絡くれない、入金も遅い、貧乏か、
>仕事忙しすぎーな男性が落札するより、支払いも超早い、リッチで有閑
>な女性落札者の方に落札して欲しいなぁ、と思い始めた今日この頃です。
だったらオークションやめればいいだろバーカ
114 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:39:18 ID:O2EIOPYm0
@かんたん決済だけしてFMになんら返事をよこさないヤツ
A先々週に落札したものの、振込みがなかなかされなくて
月曜日にやっと振り込んでくれた、と思ったら
先週追加で落札したものとの合計金額をさらに振り込んできたヤツ
どっちのバカも勘弁してくれマジで。
>>112 自分で定形外を選択肢に入れてんだったら、分厚い梱包をしたうえでの値段を提示すればいいんじゃないの?
それか割れるのが心配なら最初から選択肢に入れなければいい。
典型的なチュプに落札された。
文房具の福袋なのだが
メールで簡単な梱包でいいので
一番安いので送ってとか定形外でとか書いてきやがる。
でかいボックス入りだからゆうパックのほうが
安いっての。
とにかく安いのにしてとか書いてくるバカって
その時点で本当呆れる。
こいつyounalove121
>>115 禿同
割れ物なのに定形外を選択肢に入れているのがおかしい。
選択肢に入れてないのに定形外を希望されたのなら愚痴るのもわかるが・・。
118 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 20:51:40 ID:Clw4fppDO
こちとら田舎で郵便局しか発送する手段ないので定形外かゆうパックで発送と言っているのにメール便で送れと言われた。無理なのでその旨伝えたら、メール便不可とはどこにも書いてないじゃないか…騙されたと言われた…こちらが悪いのでしょうかね?
>>116 ID晒しはやめといたほうがいいんでない?
>>116のIDも同時に割れそうだし。
自分も何万もの商品を落札しておきながら、1千円の送料が
惜しいといって定形外(追跡無し)で送るようホントしつこかった
馬鹿と取り引きしたよ。お金かけたくないのでって懇願された。
「紛失した際に、こちらが送っていないという誤解だけは招きたくないので」
と返事したら、切れたのか何日も返事寄越さなかった…。
>>118 商品説明に「発送は定形外とゆうパック」と書いていたかどうかによるね。
122 :
118:2006/06/28(水) 21:57:17 ID:Clw4fppDO
発送は定形外、補償ありの場合はゆうパックで送りますと書いておきましたがダメ?オク初期からやってるけど最近、落札者=お客さま気取りで疲れる。
123 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 22:20:08 ID:pZKMjlt20
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | _/∴∵∴ ノ
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∴∵∴∵丿 . .. \|
\ / |∴∵∴∵∴∵ノ . . / ̄ ̄ ̄
/ |∴∵∴∵∴丿 . /
\ / \ |∴∵∴∵∴ノ |
\/ \ \ |∴∵∴∵ノ ∩ ・・・!?
\ \ \ \ |∴∵∴ノ |.|
\\ \ \ /∴∵ノ ∪、
// ..| \
/ \ \
>>122 あんたに非はない。
けど、これからは自己防衛のために「メール便不可」と書き加えた方がいいかもしれない
でもま、こういう注意書きする人が増えると、今度はチュプが「メール便不可の人はちゃんとそう書いてますよ!どうしてあなたは書かないの!!11」
と大きな勘違いをしてくる予感。イタチごっこだなこりゃ。
メール便不可というか、記載の発送方法以外は受け付けませんと
書くかな
書いてない発送方法を要求するなら
入札前に質問して来いーと言ってやれ。
それもしないで騙されたとか言う落札者のがおかしい。
127 :
名無しさん(新規):2006/06/28(水) 22:43:05 ID:SwvMa2J70
痛い落札者増えたな。特にヤフは…
118の場合とは違うが、お届けはゆうパックか
猫宅急便と書いてるのに、カンガルー
とか福山で送れって言われたり。
>>122 書籍だったら発送方法を書いてない出品者ゴロゴロいる
あなたは単に運が悪かっただけ
発送方法は明記して
「それ以外の発送方法は質問欄からご相談ください」と明記するのがベスト
後になっても弁解できるからね
確かに最近は疲れる落札者が多いなぁ
評価3桁で水草を出して居るんだけど、到着連絡なしで当然評価も無し
なのに到着3日後に水草の植え方を質問してくるやつ
発送段階で評価しておいたけど「どちらでもない」に変更しようかなぁ
携帯アドなのに連絡が全くつかなくて評価欄からも「」どちらでもない」にして
やっと連絡がついて発送して「良い」に変更したのにまた戻すか
水草
そんなものまでオクには売られているのか(・∀・)
131 :
129:2006/06/28(水) 23:07:49 ID:TS8iehhP0
売ってるよ
生き物も標本って事で売ってるけど、ほんとに標本が届いたらどうなるんだろと興味津々
>>122 全然ダメじゃない。
事前に尋ねない落札者が悪いのだから突っぱねていいよ。
1円出品で結果1001円で落札
大体店頭で買ったら2500円
送料・代引手数料で+950円ぐらい
「送料の方が高くつくので定形外にしてください。」
(゚Д゚ )ハァ?
このスレ見てるとマジ恐ろしくなってくる
いつか俺もそんなDQNにぶち当たるかと思うと・・・
私の出品物を2個落札してくれた人がいた。
落札者さんは定形外郵便での発送を希望。
重さは2個とも1個約130gのもの(オークションの説明に明記)。
1個だと定形外郵便送料は200円(100〜150g送料)、2個だと260gになるから
定形外郵便送料は390円(250〜500g送料)になる。
送料を伝えた途端に、「なんで2個まとめて落札したのに、送料がそんなに
高いんですか?」という怒りのメールが返ってきた。
確かに1個ずつ落札するよりも合計で10円しか送料が安くなってないけれど、
それは重さの問題だから仕方ないこと。
オークションの説明に1個の重さを書いているんだから、わかってよ〜。
丁寧に説明したメールを送ったけれど、5日間 返事も振込もなしです…
136 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 03:13:04 ID:Afxkl1UD0
>>107 自分の出品物で大体同時期に終了するものを
同一人物が複数入札していたら
全て終了後合わせて振り込むなんて普通だろう。
なんで都度入金して欲しがってんの?
金に困っているのか?
終了日に多少の誤差があって待つのはわかるが、
最後の品の終了が近づくと連絡もなしに(ヤフならこっちから連絡するけど)新たな入札をするのがたまにいる。
買う気があるのか不安になる。
138 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 04:12:10 ID:DxnwlUDm0
>>136 はあ?
dqn落札者?
107の出品商品にどんだけタイムラグがあるのか知らないが、
取り置きするとでも書いてない限り、都度入金が基本だろうが
139 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 06:16:33 ID:hSB7CFMNO
オレは同じ人が複数入札していた場合は、
他にも入札しているようなのでそちらが終了したら新ためて連絡しますと言うけどなぁ
140 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 06:45:11 ID:6qXrwtc9O
おいらも
>>139と同じ。
でもたくさん取引してる人だといちいち見てられないんだろうな。
似たようなID多いし。
俺なら特に申し出が無い場合はオークション毎に個別に対応するな。
一括入金、一括発送等を希望するなら
落札者がQ&Aから事前に打診しとくのが筋ってもんじゃないか?
>>139-140 おまえら携帯厨だもんなw
大量出品も出来ないだろうし、
メール打つのも面倒だから取引まとめたいだけだろ?
>>135 「なんで2個まとめて落札したのに、送料がそんなに高いんですか?」
↓(意訳)
「2個まとめて落札したんだから送料少しオマケしてください」
ではないかと。
とっとと期限切って削除してしまおう。
多分話し合い無駄なタイプだよ、そのチュプ。
143 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 07:45:50 ID:6qXrwtc9O
>>141 ココへの書き込みは携帯だけどオクはPCだよ。
自分のできる範囲の数しか出してない。一回に多くて10くらい。
1ページで全部見られるから同じ入札者だってわかるんだ。
144 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 09:17:55 ID:NFvZ2A0k0
>>141 まとめて取引するのは携帯の方がめんどうだと思うが?
>>137 いるね、そういう人。
結局1ヶ月近く引き伸ばされたことがあったんで、
取り置きは最初の落札から1週間、と決めたよ。
146 :
39=95:2006/06/29(木) 11:51:58 ID:ClWpl02U0
最後のご報告です。
「説明文に発送まで5日程度かかること、入金確認と発送連絡は兼ねさせて頂きますと明記していましたので、
ご理解を得ているものと思っていました」とメールをしたら、下記のような返信がきました。
>商品は発送したようですので、仕方なく頂きます!
>商品発送まで、時間がかかるというのは一応理解できましたが、
>入金確認、商品発送の予定日を伝えるのは常識です。
>あなたは当方に対し、入金予定日を聞いているんですから、それに対しては当然のことです。
>顔の見えない相手とのやりとりなので、連絡は必要不可欠だと思います!!!
>2ちゃんねるという掲示板で聞いてみても、あなたが悪いのは明確ですね。
>既婚女性板の該当スレッドで聞いてみて下さい。あなたは最低です。
入金予定日を聞いているのは、入金確認ミスと1ヶ月以上入金してくれない人が多かったための
予防線のつもりで書いたのですが、そこを突かれました。
このメールにどう返信したら良いのかわかりませんが、何らかの返信はしてみるつもりです。
スレ汚し失礼しました。
>>146 >このメールにどう返信したら良いのかわかりませんが、
素直に謝れ。なっ。相手の言ってることは正論だ。
148 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 12:53:31 ID:qv41b5oPO
メール便を強要された118です。
落札者へ無理なお願いは困るのでキャンセルで!と伝えたところ何の返事もないまま定形外の料金を含んだ金額が振込まれた。了承してくれたと思い定形外で発送します。と伝えたら、定形外の料金払うからメール便で送れと言われました…(T_T)
意味わからない…
どっちにしろ厚さも4センチあるから無理っつーてるのに…
ちなみにそいつ出品もしてるけど自分は定形外で発送だってよ?
>>148 厚さ4センチならメール便の規格から外れる事を
猫のURL付きで送ってやれ。
それでも納得しなかったら148の負担で配達記録を付けて
送るかだな…。
150 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 13:46:43 ID:voP2UejB0
>>146 相手の最後の2行がどうにも痛々しい所だが、
今回は狂犬に噛み付かれたと思って精進しなはれ。
>>146 >入金確認と発送連絡は兼ねさせて頂きますと明記していましたので
だったら予定日聞いてても発送と同時に連絡で問題ないんじゃないか。
なんか相手は自分が説明文読んでなかったのを今更知って、どこか自分を正当化しようとしてる感じ。
相手するのも疲れるから、折れた方が賢明かもね。
「これまで予定日を聞いても発送と入金確認を兼ねてメールし、その事でトラブルになった事がなかった為、
必要不可欠だとは感じていませんでした。ご心配をおかけしたことは本当に申し訳ないと思っています」
とでも返信しとけばいいんじゃないか?
要するにこの女は「私の方が正論よ!私の勝ちよ!」とお前に認めさせたいだけだから。
鬼女板なんかで相談してんのかよwww テラキモス
あんなババァの巣窟で話し合っても都合のいい慰めあいしかできないだろーに。見てこようっとww
>>148 入金されてるから面倒だね
ドロ沼を避けるんだったら
相手に定形外で取引を続けるか返金してキャンセルするかを選択させる
(返金は振込み手数料が発生する場合は差引くか自腹をきるかを考えてそのことを明記する)
とりあえず、これで相手の様子みたほうがいいんじゃない
(メール便ムリなんだから厚さは関係ないでしょ)
153 :
149:2006/06/29(木) 15:39:15 ID:zhwH3YDa0
さっき書いた者だけど、落札者がどうしてメール便にこだわるのか
イマイチ分かんない。相手が定形外でやってるんだったら
定形外で承知すると思うけどね、普通。〒は郵政省から公社になったけど
不着とかあればきちんと調べてくれるし、その過程で局員の不正や意図的な不着などが
明らかになれば郵政監察局が動いて逮捕か書類送検なりきちんと対応する
んだからさ。民間の猫だったらそれが免責みたいになってるから落札者には
時間がかかってもその違いを伝えた上で選択してもらってる。
その結果どうしても民間と言う結論を出した場合、金を収受してる者として
は落札者の意向を尊重するのも出品者の責任だと思うけどね。
折れは最初に落札者の意向を聞くようにしている。それでどうしても出来ない
事はきちんと説明して理解を得るようにするが、理解出来ないチュプは雨覚悟で
キャンセル。それでいいと思うけどね?
154 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 15:51:00 ID:9iCN3Fgv0
ただ単に追跡ができるからでは?
155 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 15:53:22 ID:qv41b5oPO
メール便にこだわる意図を聞いてみたら追跡番号があるので安心だと言われました。あれって補償ないし配達ミスもありありでしょ?
最終的に削除しないでキャンセル(悪いの評価はつきたくないらしい)で話がつきそうです。
落札手数料と返金手数料か〜え〜せ〜
ってお勉強料と思って諦めまっすっ
156 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 15:58:27 ID:b6IGe9EC0
>2ちゃんねるという掲示板で聞いてみても、あなたが悪いのは明確ですね。
>既婚女性板の該当スレッドで聞いてみて下さい。あなたは最低です。
あそこの住人じゃ狂っていてもしかたがない。
はいはい、ネタ乙カレー。最初から仕組んでたから釣れて良かった
な!
158 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 16:01:44 ID:T6Mbv4sm0
メール便は少なくても発送したかどうかは確認出来るからな。
郵便の場合は発送したかも分からない。
だから送り側が発送していないにもかかわらず発送したと嘘をつくことが出来る。
>>155 ネタ乙カレー!お前見え見えなんだyo!
>>158 そうかな?〒の場合窓口に出せばいいんじゃない?
折れは〒希望の場合必ず窓口で差し出して領収書もらってる
〒=ポスト=証拠が無いって思ってる出品者もいるにはいるが
調べれば分かる罠。
最近メール便ばかりだよ。
理由は安いし、追跡できるからでしょ?
それに出品者側からすれば、メール便のほうが安心。
「届きませ〜ん」と言ってくる奴がいても、すぐに荷物の問い合わせは出来るから
「まだ配達されていないようだ」とか「もう配達されています」と
すぐに対応できるから。
定形外じゃ、電話一本ですぐに荷物のあり処を調べてくれないでしょ?
163 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 16:21:18 ID:qITqInugO
>160
そうなんだよなぁ。
たまにポストから出そうかとも思うんだけど心配になる。
やっぱり嫌がる人も居たから。
164 :
160:2006/06/29(木) 16:52:44 ID:zhwH3YDa0
>>161、162
メール便は誤配や表札に当人の名前が書いてないだけで宛先不明
にする事あるから追跡はあくまでも目安だと思ってた方がいいかも?
10月以降はメール便の到着が大幅に遅くなるらしいからね。
確かに電話一本と言う訳には行かないけど、〒事故(不着、誤配)は民間より
は確率低いと思うけどね。
>>163 ポストでも分かるけど、時間が倍以上かかるからね
〒で頼まれたら定型内でも窓口で出した方が安心。集配局だったら
時間外でも受けてくれるyo。土曜でも15時までならゆうパックとか
特殊扱い(内容証明、書留)もOKだからね。
>89
クソワロスwww
166 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 17:35:38 ID:6qXrwtc9O
そりやぁさ、メール便のほうが安いのは知ってるさ。でもさ、厚さ3センチ以上あるんだ。規格外だからダメだって言ってるの!
ってことをやんわりとした言い方でメールしたら、
わかってます!そこをなんとかねじ込んでください!
だとよ。布団圧縮袋に入れてやろうかな。
167 :
160:2006/06/29(木) 17:57:37 ID:zhwH3YDa0
>>166 マジで言ってるのか?折れは今までそこまで
痛い落札者には当たった事がないから…。
何とかねじ込んでくれって言ってるモノって?
定形外郵便、窓口で出して領収書をもらっても、なんの意味もないよ。
その領収書がその落札者さん宛の荷物だって、どうやって証明するの?
ポストに入るものを窓口で発送しろという落札者さんが増えるから、あんまり
変なことは言わないでほしい。
郵便事故の大半は、郵便受けから抜かれる(つまり泥棒)の場合がほとんど
だしね(郵便局の人から聞いた話)。
>>162 メール便ほど不安なものはないが
出品者側としても
荷物の扱いはぞんざいだわ、配達も正確にしないわ
170 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 18:08:32 ID:DxnwlUDm0
>>168 窓口で局員に荷物をもってもらってデジカメで写真とって、重量記載のある領収書と
一緒に画像添付して落札者に送るという人間もいたが
172 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 18:11:31 ID:9iCN3Fgv0
>>160 領収書は証拠にならないよ。その品物だという事は、領収書のどこにも記載されないからね。
オレも一度定形外が無くなったことが有るけど、少しでも探す参考になるかと領収書を出したら、
ろくに見向きもされなかった。所詮定形外は定形外だ。
>>166 その輸送機関を利用する以上、どんなクソルールでも従うべきだろう。少しぐらい見逃してくれるか
どうかは担当者次第だけど、こちらからお願いしてまでやる必要はないと思う。
オレだったら、メール便は厚さ2cm以内です、の一言で終わりだな。
174 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 18:16:19 ID:DxnwlUDm0
それを言い出したら、メール便の追跡もあてにならない。
配達してなくても、アルバイトが配達済処理なんてざらだしな。
175 :
160:2006/06/29(木) 18:25:42 ID:zhwH3YDa0
>>168 あんた郵政の関係者?それとも不着を口実にしてる詐欺師?
郵便受けから抜かれるのもあるかもしれないが、それがほとんどって
言うけど現に今年の年賀状を配達しないで自室に隠してた工房が書類送検されてるじゃないか?
それに落札者が全てここ見てる訳でないからそこまで過敏にならなくても
いいのでは?w
176 :
160:2006/06/29(木) 18:40:28 ID:zhwH3YDa0
証拠証拠って言うけど〒は役所だからね。
〒窓口に不着だゴルアって領収書だけ持って行っても受け付けない
のは分かってるよ〜。見向きもされなかったのなら言い方が
悪かったのかもね。
郵便局は、もう役所ではないです
178 :
173:2006/06/29(木) 18:56:22 ID:3kce3T5g0
>>174 実際品物がどうのこうのより、その公的な記録が欲しいんじゃないの?
少なくとも出したと言う記録が残っていれば、それで水掛け論する必要も無いしね。
>>176 いや、それは反対w
しょっちゅう利用して顔見知りだし、出す前に状況説明と、必要な情報を
全て印刷して出したからね。それ以上の情報は領収書には何も記載されていない
ということだろうね。
179 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 19:29:09 ID:iUUVKoPC0
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | _/∴∵∴ ノ
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∴∵∴∵丿 . .. \|
\ / |∴∵∴∵∴∵ノ . . / ̄ ̄ ̄
/ |∴∵∴∵∴丿 . /
\ / \ |∴∵∴∵∴ノ |
\/ \ \ |∴∵∴∵ノ ∩ ・・・!?
\ \ \ \ |∴∵∴ノ |.|
\\ \ \ /∴∵ノ ∪、
// ..| \
/ \ \
180 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 20:00:19 ID:Wu2BrqgFO
定形外てうるさい事を言われるなら局留めに。
それでもギャーギャー言うんだろうがw
181 :
160:2006/06/29(木) 20:01:02 ID:vCeDbzih0
>>178 確かに領収書は証拠がない。それは認めます。
それを逆手に取って実際は届いてるのに届いてない、返金しろ
って言う落札者への予防線として窓口投函をしているだけです。
正直言ってメール便の方が楽ですよ、追跡出来ますからね。
182 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 20:07:21 ID:+YXCGlZU0
183 :
178:2006/06/29(木) 20:16:43 ID:3kce3T5g0
>>181 窓口投函で領収書をもらっても証拠にならないから、そんなDQNに対しては予防線にはならないと思うけど・・・
オレの読み間違いだったら、すまん。
メール便が定形外くらいまでサイズを拡大してくれたらいいんだけどね。
落札者さんには悪いが、着く着かないはともかく、身の潔白は証明できるからね。
ノークレームノーリターン、神経質な人は入札をご遠慮ください
こういう注意書きって書くとなんか高飛車に見えるから書きたくないんだけど
説明にそんなこと書いてませんでしたとほざくアホが出現した。
ちゃんと中古品ですのでご理解のうえご入札くださいと書いてただろボケ。
俺からすれば許容範囲でも相手からすればアウトだったらしい。
もし俺だったら絶対クレームなんていわないんだけどな。捨て値での落札だったし。
なんで日本語読めない、理解できないやつが落札するんだか。
けどそういう人間なのに評価はよかったりするんだよな。
他の出品者の方はどうだったとかそんなのどうでもいいだろ。
185 :
184:2006/06/29(木) 20:39:32 ID:UxkEtEeA0
なんかうまく文章まとまらなかった。
つまり難癖つけてくる落札者ってどうすればいいのかって話なんだよな。
この ID:9iCN3Fgv0 っていう日本語の不自由な人の珍奇な文章を何方か翻訳して下さい。
-------------------------------------------------------------------------------
917 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/06/29(木) 14:15:52 ID:9iCN3Fgv0
>>912-914 そうですよね・・・
銀行とかんたん決済だけだって書いてそれ以外受け付けないですよって赤字ででかでかと
一番上に書いたのにぱるるでーって。できないよ記載してあるでしょって返事すれば
ぱるる持ってた方がいいですよ、あ?死ねよ
そのくせ早くほしいって言うんだよね
だったらかんたん決済で決済してくださいって言ったら
ネット決済やカード決済は個人情報漏洩があるから抵抗があるんです、そんなひともいるんです
わかってください!だと。(´・ω・`)知らんがな
自分で出品もしているくせにこいつ・・・禿に個人情報渡しているのはなんでもないの?
銀行口座だって情報は流出しているわけなんだから。オク撤退しろと書いた。
当然落札者都合で削除だよ。ってか死ね!死ね!死にやがれ!
-------------------------------------------------------------------------------
>>184 で、その難癖付けてくる落札者は何か要求してるの?
188 :
184:2006/06/29(木) 21:05:39 ID:UxkEtEeA0
>>187 落札金額+振り込み手数料+送料の返金の要求だよ。
189 :
じゃむぱん:2006/06/29(木) 21:11:52 ID:3ktC0Pty0
190 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 21:11:54 ID:uZLRZj070
191 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 21:14:26 ID:Om3SUp6fO
>>188ちゃんと説明してたなら相手にしなくていいんじゃね?
192 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 21:16:08 ID:9iCN3Fgv0
>>190 ぱるるのネット上からの決済もしたくないと
要はアナログです
193 :
129:2006/06/29(木) 21:19:10 ID:hfvnUKMF0
>>1847 中古品出品で出品者の目にはOKだった傷や汚れで
クレームをつけられ返金でも要請されたのでは?と想像する。
194 :
129:2006/06/29(木) 21:20:03 ID:hfvnUKMF0
ありえないロングパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
196 :
184:2006/06/29(木) 21:25:35 ID:UxkEtEeA0
>>191 そうだよね、なんか評価下げるよみたいな子供のような脅ししてきたんだよ。
197 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 21:34:08 ID:XrmerF8N0
>>196 「好きにすればぁ???言いがかりをつけて自分から
DQNぶりを晒すなんて、勇者ですねぇwwwwwwwwwwwww」
という趣旨の挑発を礼儀正しい言葉でしておけばよか
199 :
名無しさん(新規):2006/06/29(木) 22:26:57 ID:KuYFBIZl0
やだなー新規の人に入札されちゃった。
もし落札されたら
無事取り引きができるか心配だよ。
記載以外に無い支払い方法と発送方法の質問きたー。あークソうぜー。
返答するのもメンドクセ。
定形外って記載してるのに『メール便可能ですか?』。支払い方法ちゃんと記載してるのに『切手可能ですか?』
はぁ〜
今更聞くのもなんだけど
DQNの事をチュプって良く書いてるけど
チュプってなんて意味?
203 :
200:2006/06/29(木) 23:24:49 ID:qITqInugO
さっきの奴からまた質問来た。
今度は送込みにならないのかと。
ていうかたった500円の商品だし重さ的に無理だし。切手も受け付けてないと丁寧に断ったのにまだ言うか。
なんなんだよこいつ。
厚顔無恥って言葉がふさわしいな
まあでもやっかいそうなチュプを事前にBL入りに出来るんだからいいんじゃね?w
205 :
200:2006/06/29(木) 23:44:47 ID:qITqInugO
後からまた質問来て今度は『振込みできる』って。
『郵便振り替えは受け付けてるか』と来たから受け付けてると返事したら、それまでは5分以内に即返ってきたのに返事来なくなった。
もう本当に何なのこいつ。なんか振り回されて余計な時間費やした気がする
BL入りする
>>200 そんなカリカリする程の事でもないキガス よくある事だろ
即レスしないとギャーギャー言うのはさすが携帯厨だな
落札者より、「代理落札しました」と連絡が。
「後ほど、○○という者から改めて連絡いたします」
……私の個人情報を勝手に第三者に伝えるなよ(゚д゚)ゴルァ!!!
代理でも良いけど、その場合の連絡は全部お前がやれよ……てか、先に代理でもオk?て聞けよ。
後出しの代理は5件程度受けたが、
メールごと第三者に丸投げの代理は初めてだ。
>206
いやいや、それは分かるけどそれまでは返事したら一分もしない内に即効返ってきたんだってば。
だけど最後はもう返って来なくなったというか。
『携帯厨は』って言うけどそのサイト携帯専用のだし。
第一連絡は普段一日でも二日でも待つよ。
まあ『よくある事』って言うのは認めるけど。
>>207 それってID使い回しで規約違反じゃないの?
ほんと無断でメール丸投げのDQN代理落札者むかつく。
しかも「評価はいりません」とか何様のつもりだと。
こういう場合って、落札者と丸投げ先両方にゴルァ!!したほうが
いいのかな。落札者にはゴルァしたあとBL行きだがマルチめんどくさくて
丸投げ先はDQNじゃなかったらなんも言わない。
DQN丸投げの奴って「転送した後あなたさまのメールは破棄しますので
ご安心ください」「代理落札をご理解ください」とか一方的に言ってくるが
勝手に丸投げするようなボケの言うことなんか全然信じられねえし
ますます理解する気うせるね。
市ね
207です。レスありがとう。
とにかく、代理でも良いけど、勝手にメール転送すんなとは言っとこうと思う。
通報か……。あのアホーがこれしきの事で動くかな('A`)
一応、そのIDの人も、連絡先は明記してきたんだけど、
それならなおさら、お前が取引しろっつーの。
しっかし、なんとも思わないのかな、こういう人って。不思議だ。
んー、俺は逆のケースだけど注意しているな。代理落札。
「家族が欲しいと言うので落札しましたが、
家族と直接取り引きしていただいて宜しいでしょうか?」
とはじめに聞くようにしている。
それでダメならば自分が普通に対応する。
たいていの人は家族と直接取引きしてくれる。
215 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 02:39:54 ID:JpFV7atU0
youyou28jp
こいつ、どうしようもないくらい相手を疑ってるな。
疑うくらいなら取引、すんな!
>>215 superkingsalmon乙
ここは私怨でID晒すスレじゃないよ
今鮭男のプロフィール見て俺も不安になった
>>215 おいおい、お前住所教えないで取引しようとしてんのか
落札者かわいそう...
落札したやつが、他の人につけいてる評価を見ると
「商品無事届きました」
の一行だけ。どれも。
こういう評価をされると、他の落札者からは良い商品を出品していないのではないか?と
思われてしまうと思う。
前もって「こちらの評価は必要ありません」と相手にメールしたら、感じ悪いかなぁ?
220 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 04:14:28 ID:y5VIbpZ+O
評価1の人に落札されて初心者かよと思ってたら、
女房にバレるとうるさいので評価はいりませんて言われた
>>217 俺はむしろ車のマフラーにキティのアクセつけている日本人が海外にいることに恥を感じる。
つか海外は時々放浪するだけなんだろうが。
自己紹介は消しちゃったのかな?>superkingsalmon
落札されてから10日。
連絡は何とか取れるんだが・・・
入金がいまだに無いorz
もうそろそろ削除してもいいよね?
>>222 のらりくらり文通してないで、期限さっさと設定して斬ったら?
224 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 10:26:47 ID:2C6y+M3s0
落札者の方から「取引方法はこのフォームに記載してくれ」とアドレスが送られて来たんですが、そういう事ってよくあるんですか?
しかもオークションに記載していない発送方法を指定してきて「送料高くなりますがいいんですか?」というこちらの質問には返答なし。
そのくせ、ああしろこうしろと注文だけはつけてくる。
さっさと送って終わらせよう…
>>224 出品者にならフォーム厨はいるが、初耳だな。
226 :
sage:2006/06/30(金) 10:58:14 ID:2C6y+M3s0
>>225 会社の経営者か何かみたいなんだけど、
我を通してばかりじゃ社員ついてこないぞ…と思ってしまった。
今から発送してきます。
>>214 家族なら何も言わずに自分がやればいいじゃん。
いちいちうざいよ。
>>22 ごくまれにいるよ。
大量に落札してるので、わかりやすくするためとか。
で、ファームに沿らないと取引遅れるかもと脅し付きwww
229 :
228:2006/06/30(金) 12:20:50 ID:R850PdVs0
ファーム
ファーム 1 [farm]
(1)農場。
「パイロット-―」
232 :
228:2006/06/30(金) 12:59:17 ID:R850PdVs0
あ、ほんとだ。そっちも間違えてるな。
「約2年程前に取り引きをした〇〇です。」
「何で私がブラックリストに登録されているのでしょうか?」
「とても不愉快です。理由をお答え下さい。」
というメールがきた。とりあえず、
「そんなに前の情報がいまだに保存されていることの方が不愉快です。」
と、返信しておいた。
なんて返ってくるかなあ、楽しみだw
>>219 「非常に良い」なんてたいていの人はそこまで気にして読まないと思う。
234 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 13:17:07 ID:oTLWO9SH0
初めて友達にメールを送った総数っていうのが増えた・・・
なにこれ?
ごめんよ234。それ私だ。ヲッチと間違えてクリックしたんだ。
今日、入金するって言ってたんだが未だにこないなぁ
入金確認さっさと済まして発送したいんだが....
発送を今日中に済まさないと用足しにも出られない......orz
237 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 13:42:34 ID:CN21wc/m0
入金したってメールがきたのでそれから2時間ほどあとに確認したら
まだ口座に入ってなかった。なので「入っていないようなのですが
口座番号などをお間違えにならなかったでしょうか」と連絡したら
「連絡直後に口座確認したって、反映されてないのではないでしょうか。
疑われてとっても不快です」
郵便振替だと反映は速攻なんだけどな…。
してそれから1時間しないうちにもう一度確認したら入ってた。
いつも包装はプレゼント用みたいに綺麗にしてるんだけどこいつのは
適当でいいやと思った。
238 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 13:50:02 ID:vZq4+X2q0
みなさんに聞くけど、ジャパンネットバンクから郵貯に振り込んだ場合に反映されるまでのタイムラグってどれくらいなの?
郵貯って入れば結構速く反映されるよね?
>>239 JNBから引用
----------------------------------------------------------
【ご注意】 必ずお読みください
入金日は下表のとおりです。
平日0時〜14時 翌営業日(※)の10時以降に順次入金。(月末などの混雑時は多少お時間がかかる場合がございます。)
平日14時〜24時 翌々営業日(※)の10時以降に順次入金。(月末などの混雑時は多少お時間がかかる場合がございます。)
土曜日・日曜日・祝日 翌々営業日(※)の10時以降に順次入金。(月末などの混雑時は多少お時間がかかる場合がございます。)
----------------------------------------------------------
だそうです。
要するに、JNBの人が口座からお金を出して、振替の代行をしてくれるだけのようです。
241 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 14:51:16 ID:eDz7ackd0
2週間たっても遅々として商いが進行しないのだが。
その人の過去の履歴をみると、いつもそうみたい。
しかも、なんでもかんでも切手で払うと主張しているし。
動作がとろく、切手支払い厨なんだが、あきらめずに
つきあったほうがいいかな。
何度連絡しても返事が来ないから落札取り消ししたのに、削除から三日後の今日いきなり入金してきた……
>>237 梱包した上に「適当」って書いておくとさらに吉w
>>238 そりゃそうだよお前さん。ぱるるは即効だよね、反映。
>>244 ワロスw
いつも綺麗な包装紙やら飾りに最低300円ぐらいかけてたから、
今回それが要らないから銭が浮いたとでも思う事にする。
>>237 ぱるるは即時反映が売りなのにねえ…。
2時間後に確認できないなら疑われて当たり前だっつの
247 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 16:45:39 ID:vZq4+X2q0
>>245 そっか、JNBからだと即時じゃないことあるみたいだから、どうなのかなと思って。
6月上旬、落札後、オークションのページに記載していない
ヤフーペイントメントでの支払いが可能かどうか聞かれる
↓
もちろん無理ちゃんと指定の方法で送金してくださいと言う
↓
振込みに行く時間がないので休みが取れるまで待ってくださいと言われる
↓
待つ
↓
今週の火曜日にようやく休みが取れて振込みにいけそうですと言われる
↓
その火曜日に音沙汰なし
↓
木曜日に今振り込んだんですけどまくいったかちょっとわかりません><
↓
振り込まれてない ←今ここ
全てにイライラする。
最近、ネットバンキングで入金、翌日に確認、そしてすぐに発送っていうパターンがなくなったな。
こっちは一番最速でありがたかったのに。
今は入金に3日以上かかるやつばっか。
今日も2名の入金をしないやつに催促した。
これからは連絡、入金ともに催促したやつはどちらでもないをつけるか。
今までは良いか評価なしだったからな。
251 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 21:50:33 ID:y5VIbpZ+O
こっちが忙しくて即発送出来ないときにかぎって、速攻で入金してくるんだよなぁ…
252 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 21:51:52 ID:wyw3yQ+g0
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | _/∴∵∴ ノ
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∴∵∴∵丿 . .. \|
\ / |∴∵∴∵∴∵ノ . . / ̄ ̄ ̄
/ |∴∵∴∵∴丿 . /
\ / \ |∴∵∴∵∴ノ |
\/ \ \ |∴∵∴∵ノ ∩ ・・・!?
\ \ \ \ |∴∵∴ノ |.|
\\ \ \ /∴∵ノ ∪、
// ..| \
/ \ \
6月上旬、落札後、オークションのページに記載していない
ヤフーペイントメントでの支払いが可能かどうか聞かれる
↓
もちろん無理ちゃんと指定の方法で送金してくださいと言う
↓
振込みに行く時間がないので休みが取れるまで待ってくださいと言われる
↓
待つ
↓
今週の火曜日にようやく休みが取れて振込みにいけそうですと言われる
↓
その火曜日に音沙汰なし
↓
木曜日に今振り込んだんですけどまくいったかちょっとわかりません><
↓
振り込まれてない
↓
ってか何を出品したか忘れる
↓
脳を鍛えるためにDSを落札
↓
でも、自分の名前がわからない
↓
ってか、この掲示板って何? ←いまここ
254 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 22:09:14 ID:9sZu9oIeO
なんで落札者って送金方法にこだわるの?
>>254 銭持ってないのに入札してる奴がいるから。
かんたん決済。
オレも設定してないのに質問でできるか聞かれた。まだ応えてない。
これってどの時点で入金されてるの?
アホーから入金されたメールがくるわけ?
(こんな状態なら拒否ったほうがいいかw)
>>255 設定してないなら落札してから開くページから簡単決済に進めないと思った。
違ったらごめん。
>>147 そうか?
>入金から発送まで5日程掛かるってわざわざ赤太字で書いてあるっつーの!
>発送メールと入金確認したメールを兼ねてメールするとも赤太字で書いてあるっつーの!!
説明文に「5日待て」「入金確認・発送メールはまとめて出す」
って書いてあるなら待てよって話じゃね?待てないなら入札すんなっての。
あーあ、鬼女板がますますガイキチのすくつだと思われちゃうよ。ヤダヤダ
>>147 ごめん、リロって無かった。恐ろしい程進んでてびびった('A`)
なんかしらんが有料時では回転すし状態だったのに
無料で再出品したら即決終了。
ウレシイ。
260 :
名無しさん(新規):2006/06/30(金) 23:44:47 ID:koK2V3Oq0
25日希望落札価格で落札される
↓
その日に「支払い方法と送り先教えて」でFM送る
↓
27日かんたん決済されるも送り先の連絡なし
↓
29日に口座に入金されてきた
↓
その日に入金のお礼を兼ねて「送り先教えて」メール送る
↓
返事なし
↓
今日昼間に連絡掲示板から「送り先教えて」と連絡
↓
返事なし←今ここ
だから携帯チュプの相手すんのは嫌なんだよっ!
んで次に「いつまで待たせるんですか!」といきなり悪評価入る、に5000チュプ
262 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 00:18:49 ID:W4gwTP/70
>>255 今、手数料が安いから使う落札者が多いのよ。
かんたん決済あると便利だよ。やってトライ
自分は終了したら自分からファーストメールする派なんだが、
終了後5分で落札者からメールされると結構むかつく。
今お前へのメール作ってたところなんだよ!ペース乱すな!
○時間以内に送るって言ってんだろ!ちったあ待てよ!
天麩羅フォーマットにコピペ中なので、「読みますた」の類の文を
即興で入れねばならない。
まだ10人以上にメールせにゃならんのにああメンドクセ
それだけならまだしも、てめーから即メールしてきたくせに、入金が
超遅いって何様のつもりだ
くたばれ
>>260 携帯チュプでもかんたん決済でもないが
その送り先の連絡なしのパターンで忘れてたら
10日後に落札者から連絡が来た事があったw
265 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 09:56:46 ID:5CatyKyv0
めんどくさいから携帯落札者に通常のメール送っちゃった。
ドコモは何文字受信なの?
>>263 そんなことくらいでイライラするくらいならオクやめれば?
ストレス溜まって死んじゃうぞ
267 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 10:09:18 ID:POalQJb/0
>>263 終了後にメールくれるなんて良い落札者じゃないか、一手間省けて。
先方がテメエのペースなんて知るかよ。
>>263
いるいる。ウザイよね。
連絡掲示板に書いてきた人もいたよ。
「まずはご挨拶まで」だってさ。イラネーっつーの!
>>263 早く連絡してくるんだったらいいじゃねーか(入金遅いのはイラつくが)。
そんなに先に連絡来るのがウザイなら連絡来た時用のテンプレ作っとけばいいだろ。
それでも、ファーストメールが落札後の2日経過してから って出品者も居るから、そういう遅延を嫌がる落札者は落札後に入れのではない?
やっぱ、出品にしろ落札にしろ返事や入金のレスポンスは重要だよな。基本だけど。
>>269 基本的に
出品者送信(手続き方法)→落札者返信(振り込みました) の方がスムーズなんだよな。
時々「○○で振込みますけど、宜しいですか?」なんて返信求めるメールもあるけどね。
いいっちゅーねん。早くふりこめっちゅーねん。
なんにせ、ページもはっきり読まないで入札してきて、落札したあとに一方的な送付方法と入金を指示してくるヤシはむかつく。
はっきりページを読めよ!
274 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 11:59:16 ID:flriaVNn0
読まないからDQNなんだよ!
>>265 DoCoMoの受信可能な文字数はかなり少ない。
ただ、分けて受信出来るように設定してあるなら
大丈夫だと思います。
ちなみにauは件名が50文字
本文5000文字、
ボダは分かんないけど、
2500文字くらいじゃないかな?
あほか
ドキュモなんか知るか
>>265 ドコモ使ってる友達に訊いたら、件名は全角15文字(機種によるかも)
本文は一度に受信できるの昔は全角125だか250文字くらいだったっけ?
>>275さんが書いてらっしゃる通り、分割で受信できるようにしておけば
問題ないみたい。
ま、切れてたら向こうから連絡してくるのではないかと。
au件名50文字もいけるんだ。ユーザーだけど知らんかった…
>>276 「知るか」と言ってしまえばそれまでだが、
現に携帯電話で売り買いしている人が居る以上、
「知るか」ってのは通用しないと思う。
>278
なんでドキュモの糞DQNのために心砕かなきゃならないんだ?
てめーは好きなだけDQNホイホイしてくれればいい
こっちはDQNとは取引したくない
>>279 そんなことくらいでイライラするくらいならオクやめれば?
ストレス溜まって死んじゃうぞ
落札者から添付ファイル付のメール北。
プロバイダメールから自分のヤフメに本文を転送して
その本文を添付ファイルにして送ってくる人ってよくいるの?
ヤフメの本文にはデフォの「注意:元のメール本文を添付ファイルとして転送します」のみ。
いきなりこんなメール送ってくるなんて・・・。
282 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 16:21:02 ID:5dGSRy6F0
200字も無い程度なんだら商品説明読めカス。落札後に色々言ってくんなよ。ウザイ。
283 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 16:25:35 ID:flriaVNn0
ゆとり教育の弊害
284 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 16:53:15 ID:3SMuMF1yO
なかなか返信が来ないので、評価で「ご連絡下さい」と催促してみた。
そしたら
「自己紹介をちゃんと見て下さい!当方は只今入院中です!詳しいお取引のお話は××日に致しますと書いてあります!」
と返事が来た。
落札者の自己紹介なんてシランガナ(´・ω・`)
285 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 17:15:38 ID:2RX3zpLRO
>282
つ【小魚】
286 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 17:51:26 ID:fjaVqNGF0
287 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 18:07:47 ID:ezUGDdXJO
あるレス見てたら、どうみても俺の事を書かれている気がすんだが、わりぃーいけど、俺もアンタみたいな出品者に文句が言いてーんだよ!評価に最低最悪ってね!w
>>284 それはすげーなあ。
「そういうことはメールでお伝えいただけないでしょうか?」って書くな。俺なら
>>284 落札者の自己紹介なんか問題ありそうな香具師のじゃないと見ないよ。
まぁ、実際問題アリだったわけだがw
入院とか旅行とか、そんな予定を自己紹介欄に書かれても取引には関係ない。
そんなだったら入札前に質問欄から言っといてくれって感じだな。
ドキュモ評価1に落札されてメール出したらエラー・・・
掲示板と評価に連絡下さいと記載して5日経過。
やっと掲示板から連絡きたけどメールが受け取れないらしい。
オク初心者で携帯も慣れてないからわからないってさ。
メール設定変更するから数日待って欲しいって、アホか。
ドキュモと新規とホトメ弾き装置を誰か下さい。
291 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 19:54:29 ID:flriaVNn0
携帯及び新規・フリメ使用者入札不可と出品品名に書いておくしかない
>>287 文句があるならとっとと書けば良いのにw
お前が一方的に悪いから叩かれてんだよカスwww
294 :
名無しさん(新規):2006/07/01(土) 21:13:47 ID:Z5Is2AwF0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\―ニ 二三
__x-='" | /ヽ `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二三
/( 1 i・ ノ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| i, {, ミ } ...| /!
.l, i, } _}`ー‐し'ゝL _
}, '、 T _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
.} , .,'、 }, ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| ,i_,iJ `x, _,,.x="
`" `ー'"
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 |
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓.从
.从-=・=- -=・=-从
从从. l 从)
(从.l∴ ∨ ∴从人)
(人人|∴ ヽ .ー===-' ./.∴..从人)
(人人|∴∴!  ̄ !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人人_________人人人)
>>265 前それで字数紋切り型で
少なめで制限して送ったら、
FOMAだから字数問題ないっていわれた。
>>295 どのみち携帯のはダメっすよw
hotmailも良くないね
ぱっと見ドキュモのDQNどもがFOMAかムーバかなんかわからない。
なので例外なくケータイを制限してやるのの何が不満だ
298 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 02:45:18 ID:w23i0PR70 BE:689285568-
商品本文に「ゆうぱっく着払いになる」と書いてあるのに、
落札後「毎日夜遅いからゆうぱっく無理」って言ってくる落札者。
入札する前に確認しろよ。
こっちの都合考えずに自分勝手に発送方法指定してきてほんとウザイ。
評価何にしようか迷い中。
夜遅い仕事なら午前着か休日の指定日着だってできると思うんだが
なんだったら仕事場に送るのも可能だしな。
それとも送られると困るものなのかなw
ゆうパックで100サイズか120サイズか微妙な、廃刊した雑誌セットを出品
サービスのつもりで送料は一律1000円と商品説明に書いておいたんだけど
落札者からのメールには「実費しか払いませんので。」
一回きっちり量り直し、落札価格+1300円を送金してくださいと返信したら、
何事も無かったかのように落札価格+1000円が振り込まれていました…
着払いにすりゃよかったあああああああああああああああああああああ
302 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 09:23:51 ID:YYZffqEF0
>>301 実費を払うと返信されたなら
実費を請求すればいいじゃん
306 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 10:12:45 ID:Gazy9cWf0
>>303 もう送っちゃったの?
まだなら、送料不足で遅れませんと言うんだー
>301
自業自得
308 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 10:13:15 ID:Gazy9cWf0
309 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 10:30:27 ID:FjaRy9ZyO
どっちも気持ちは分かるけど、「実費までしか」じゃなくて実費しか払わないって言うなら千円から上がってもその額を払う意地があってもいいのに(´・ω・`)……
実費までしか・・・。
何で入札前に質問しないんだろう?
落札後って、落札してやったぞ!さあ、言うことを聞け!って人がいてすごい困るよ・・・。
311 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 10:58:24 ID:c2eOskwi0
>>301 出品の段階でキッチリ測らず一律千円と記した段階で、損はほぼ確定していたでしょ。
サイズ帯またがって微妙な出品のときは、とりあえず高い方を表記した上で
「1サイズ下回る可能性もありますので、実費にこだわる方は“着払い”の方をおすすめいたします」
みたいな文言つけるとかした方がいいんじゃね?
送料1つ上の区分いただいちゃったモノは、梱包を厳重にして調節したり、手数料掛からない返金手段で返金したり
いただいた金額ぶんの切手を貼ったりと、事後に調節しやすいし漏れはこうしているけどね。
なんにしても相手の人間性はちょっと疑うよ
まだ間に合うんだったら、1000円同封して着払いで送れ。
それも大人げない
大人気とかいう以前に郵便法違反
じゃあ、定額為替を購入だな。
317 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 11:23:34 ID:FjaRy9ZyO
>>310禿同
規約違反やガイドラインに禁止って書かれてるようなことしてなければ落札者は理不尽とか面倒とか思ったとしても従うべきだと思う。
書いてること読まないのは論外だけど、読むだけじゃなくて意味も理解してから入札してほしい
318 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 11:34:00 ID:l/czXFp4O
いいじゃん最初に1000円て言ってたんでしょ?何がそんなにいけないの?
そういうクズがいるから着払いのみだ
320 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 11:57:42 ID:FjaRy9ZyO
>>318悪いとかじゃなくて送料が1000円より高くても、それ以上はこちらで黙って負担しますって意味だろうに安く見積もった落札者が文句を言った。そこまではまぁ感じ悪いけど全く問題ないし悪くないと思う
でも"何事もなかったかのように"1000円と落札額を入金した。それはいいとは思わない
実費で、って言った時、「送料で儲ける意地汚い出品者め! 言ってやった 言ってやった(AA略)」的な心情だったのだろうね。
しかし、それがもっと高いと知って、顔真っ赤になったんだろうね……。
そこで一言謝ってお礼を言えないのがチュプクオリティ。
ふんぞり返った頭は、何があっても下がらない。
下げるくらいなら逃亡するだろう。
>>317 そうそう、これはおかしいんじゃ? って思ったら、
入札前に聞くべきなんだよ。梱包料○円って具体的に何ですか? とかさ。
聞いたら相手の機嫌を損ねる、BLに入れられる、と分かって先に聞かないのか、
本気で自覚なく、落札後に相談すればいいと思っているのか、
余計な手間が増えるから本当に止めて欲しい。
その手間賃はもらってねーよと、いつも思う。
無料サービスなのは、携帯落札者に向けたファーストメールの簡略化くらいだ。
すんごい重い荷物をヤフーゆうパックで送れという落札者とか(持ち込みタルい)
服を布だからって畳んでメール便で送れという落札者とか(薄くするためデカクなる)
とにかく自分が少しでも安くなる方法は考えるけど、相手の労力や
コスト(デカイ封筒のほうが高い)を全く無視してる。
そんな落札者はムカつく
中国人から「非常に良い」と評価をもらった。
しかし配達記録で発送した郵便物を検索したら「ご不在のため持ち戻り」になっている。
とっとと受け取れよ、こっちに戻ってくるだろうが。
ちなみに評価の内容は「迅速な対応ありがとうございました」となっており
届いたとは書かれていない。
評価は後でもいいから受け取ってから評価書け。
>>323 入金する前で当然発送してないのに「届きました」と評価が来た事あったw
発送前に到着のご連絡を下さるとても信頼できる落札者様です(´・ω・`)
>301
「実費の方が高くつくので送料サ-ビス価格でしたのに、
逆にぼったくりと疑われて不愉快なお取引でした」
と私なら評価に書くかも・・・でも報復されるかな^^;
出品側は実際の送料いくらかわかってても落札側にわかるわけないだろ。
雑誌1冊の重量はわかったって束にされたらどんな梱包されてどれだけ
送料かかるか相手にはわからないし。
>301の書き方だけでは、サービスで安くしてやったのかめんどくさいから一律
の送料なのかわからない。
落札側が後者だと思っても当然だろ。
なのに、1000円といっておきながら嫌みったらしく1300円と送信するとか
お礼・お詫びを言うべきとか何様のつもりだ。
誤解を招きたくなきゃ最初からサービスって買いとけよ。
”サービスしてやったんだから”って気持ちでやるなら最初からサービスすんな
恩着せがましくて反吐が出る。
328 :
\__ ____________/:2006/07/02(日) 15:49:08 ID:0NMn4+jQ0
V
〜∞
======== /⌒⌒ ̄ ̄~゙\ 〜∞
======= / \ 〜〜〜〜〜
======= | ____丿ノノ.__| つ〜ん
======= | /U ._) ._) プゥ〜ん
======= | | ( 〜〜〜
======= | ノ(6 ∵ ( 。。) )
====== ○ U ) 3 .ノ
====== / ○\ ヽ ,,_ U __.,ノ_____∩___
===== / ○ \,,______,ノ 、 )____,,E,) ̄´
====== [>口<] \
======.. (.) ..)
329 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 15:50:06 ID:YYZffqEF0
オクは心狭い人ばっかだお(^ω^)
最近は出品側のモラルも相当低下してきたみたいでマジ嘆かわしい
>>330 落札onlyよりは狭き門をくぐった選ばれた精鋭達
落札者は甘えさせると直ぐ図に乗るから
>>327 この場合送料1,000円がサービスかぼったくりかは関係ないわけで、商品説明をみて
その送料が気に入らなければ普通は入札しない。
それを落札して勝手にぼったくりと思い込み、実費しか払わないとのたまった挙句、
サービスとわかると何事もなかったかのようにサービス分の送料で支払い・・・。
疑ったことを謝ることすらしない恥知らずで身勝手な落札者。
と俺は思ったよ。
7年くらいヤフオクやってるが、5年ぶりくらいに久しぶりに落札後に質問された。
落札後の質問が、こんなに不快だったとは!!
聞かれて不利なことはなかったが、
ちゃんと説明読んだのかと激しく不快。
例えば汚れはありますか、みたいな後出し質問。
ねーよ、ねーけどさ、落札後に聞くなよ。
まだ答えてないが、めっちゃ穏便にしたほうがいいのかな。
もめたくないならそのほうがいいよな・・
いやだこんなのと取引したくない。
せめてメールに落札後に申し訳ありません、とか念のためですが、
とか一言あればだいぶ違ったかもしれないが、質問だけのぶしつけなメールだったので
余計カチンときた。
336 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 20:01:25 ID:aLvJl5qT0
残り3日もあるのに競い合ってる奴らいてどんどん現在価格上がっていく・・・
せっかく低価格でスタートして多くの人に見てもらおうとおもってたのに
振込み予定日をすぎた後、毎日毎日明日には振り込むって落札者にあたった
振込みって言っても簡単決済手続きするだけなのに、何日かかってんだよ
338 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 20:58:06 ID:SRdjIpWE0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\―ニ 二三
__x-='" | /ヽ `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二三
/( 1 i・ ノ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| i, {, ミ } ...| /!
.l, i, } _}`ー‐し'ゝL _
}, '、 T _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
.} , .,'、 }, ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| ,i_,iJ `x, _,,.x="
`" `ー'"
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 |
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓.从
.从-=・=- -=・=-从
从从. l 从)
(从.l∴ ∨ ∴从人)
(人人|∴ ヽ .ー===-' ./.∴..从人)
(人人|∴∴!  ̄ !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人人_________人人人)
>337
金がないのかも
340 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 21:03:54 ID:RVPAroJD0
ファーストメール送ったあとで、すぐに返信が来て、「このメール送ったら、
ジャパネット←(落札者の弁)で送金します」だと。
しかし、待てど待てど、入金されたの通知がJNBから来ない。
3日待って、それとなく「金額確認出来ておりますので、お手隙の際、
お振込を」とメールを送ったら、「忘れてました」だって。
もっと、マシな文句思いつかんのか。舐められてるって思った。
6月で商品の到着報告してきた人は3割くらいだったな。
それはどうでもいいけど。
振り込み確認できねーから手続きの確認しろって3回くらい言ったのに
「こっちは振り込んだ。そっちが確認してねーんだろ」とか反対に文句いわれたり、
(↑結局ミスってたのは落札者)
かんたん決済しとしてすぐに振り込み確認してんのかさっさと送れとか言ってきたり
勝手に「明日振り込みます」とか予告しといて3日放置で催促したら「今日振り込みます」
って言ったのに更に3日放置とか、
落札者じゃねーけど、入札取り消したら「なんで取り消しなんだ説明しろ」って他の出品から言ってきたり
なんか疲れた。
嘘つきと義務教育の内容がまともに理解できんかったヤツは入札するなって書きたい。
>>336 入札があるだけマシ
高値が付いていくだけマシ‥‥(´・ω・`)
>>341 自分も「明日必ず振り込む」と言ったのに結局振り込まなかった奴いたよ。
別に1日くらいどうって事ないけど、入金出来なかった報告もなし。
どうしたのかとすごく気を揉んだ。口座間違えちゃったのかとか。
それから2日後に振り込まれたときも
「さっき振り込んだので発送してください」
「昼間は学校行ってるので、配達は夜にしてください」
と、携帯から来た。
去年の盆頃だったんで、単なる「夏厨」だったんだろうけど。
そういえば今年ももうそんな季節。
344 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 21:44:07 ID:Wz3Crepx0
345 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 21:53:19 ID:0d0SAuqb0
落札後一度もメールがなく、こちらのメールを見て振込みはありましたが
(振り込み額をみるとたぶん)
評価、掲示板からもまったく返事がありません。もう15日もたちました
どうしたらいいですか?
新規に落札されて、ファーストメールから2日経っても返事が無いので
再度サンクスメール送って連絡掲示板からも呼びかけたが一向に連絡が無い。
で再度メール送って、評価からどちらでもないにして連絡くれって出したら
いきなり電話がかかってきた。
かなり憤慨していて
なんで評価をどちらでもないにしたのか?
これは悪いと同じだと怒っていた。
オレは別IDで評価2000以上あるし、新ID取って出品もしたばかりで傷がついたからどうしてくれる
って脅かされた。
連絡掲示板にも書いていないぞって言われたので
このIDでログインしてるか?って聞いたら
急に無言になった。
他のIDでログインしていて掲示板を見れなかったらしい
でおとなしい声で「評価は発送後に変えてください」と言われた。
>>340 俺のと近いケースだ。
俺ンとこのは木曜日の夜に振り込んだから金曜には反映されますから土曜日に発送してくれって内容。
金曜日に入金確認してたんだが待てど暮らせど反映しない。
未だにメールも来ない。だから発送すらしてない。
遅れてるなら遅れてる旨を相手方に伝えるのは義務だよな。
欲しくて入札掛けて落札してるんだから。実際。
買う気が無いなら入札かけるな ってニュアンスを柔らか〜くメールしたよw
>>347 大ボケやろうではあるが、素直に自分の非を認めたなら、オクの世界では及第点だなw
>>336 高値で競りあがってるならいいじゃないの。
漏れなんか、ウォッチリストの登録件数は凄いが未だに誰も入札してくれない。 orz
ヲタ物(見組み立てのガレージキット)だからか?
>>337 かんたん決済か。ひょっとして25日直前?
クレジットカードでかんたん決済使うと、毎月25日が〆日の翌月請求(カード会社問わず、すべて25日〆)
なんで、支払いが翌々月になる26日以降にしたいのかも?
351 :
名無しさん(新規):2006/07/02(日) 22:38:57 ID:RVPAroJD0
>>348 禿げしくドウイ!!!
こっちゃ、支払方法を複数提示してやってるし
だから予定日を聞いて、あらかじめ発送の計画を立ててやろうって
善意でやってんのに、遅れる奴に限って、振り込んだからすぐに送れって
うぜーこと言うんだよ! しかも、数百円、千円程度のブツに。
何様のつもりなんだか。
>>339 そんな元も子もない・・OTL
>>350 26日だから関係ないと思う。
待つのは全然良いけど毎日「明日こそは明日こそは」はあやしすぎる
朝からしょうもない質問来た。
商品説明読めば分かることを…。BL逝きして、
「商品説明読めば分かりますよ」とだけ書いといた。
おとといきやがれ!!
CD。
商品説明で「状態等のご質問はご遠慮願います様お願い申し上げます」
ってかいたのに
「帯は付いてますか?」「傷は同ですか?」来た。氏ね
状態をちゃんと書かない、質問に答えないほうがキチガイ
どうして説明にはじめから
帯の有無や傷の状態を書かないのか?
不思議な出品者だなw
書かない=聞かれるとまずい→不良がある
っていうふうに認識しているよ。
>>354
それは落札者じゃなくて、質問じゃないか?
まあ、状態書かない時ってあったよ。
細かくチェックする手間を省いて安く出品するって感じで。
それで嫌なら入札するなってことで。
360 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 11:57:22 ID:4sM4px3E0
2人の落札者にやんわり催促=取り引き継続意思有り無しの再確認依頼
をしたら、今朝、やっとこさメールが来た。
メール来て良かったよ。理由は、思ったとおりで、
土日だから、連絡が出来なかったらし。
しかし、言い訳にも、それぞれあって、
1人は「週末急用が入り・・・以後、気をつけます」← 多少大人の言い訳
もう1人は「金、土、日は四人子供の日(柔道、Piano,囲碁
の練習の日)返事できず、すみません」 ← チュプの王道
こういう人はさ、金土日に終了するオークに初めから入札なんてしなきゃいいんだよ。
あるいは、先に質問板で断ってから入札スレ!
それに、急用、急用っていうけど、いまどき、連絡なんて、外出先からでも
ものの数秒で出来るだろ? その気(常識)さえあれば。
362 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 12:52:56 ID:zFqkSukN0
363 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 13:09:57 ID:z4s7GkCU0
364 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 13:11:05 ID:4HGnYQO/0
ホントにいるんだな。振り込んでから1時間後に
「確認して頂けましたでしょうか?」とかメールしてくるバカ。
>>360 俺は金土あたりの落札は月曜まで待つけどな
それぐらいの猶予は与える
返事がちゃんと返ってきて一応詫びがあるんだから文句言うほうがおかしい
366 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 13:38:48 ID:4sM4px3E0
>>363 >>365 そうかな、個人間の取り引きで、丸2日間なんにも連絡が無ければ、
心配するのが普通じゃないの?
メールがちゃんと届いてるかどうか、それだってこっちは気を揉んで
心配してるのに。 「メール届いてます。取り引きは月曜日にお願いします」
その1文だけでもいいから先に送ってくれればいいのに。
普通の、友人間の付き合いだったら、仕事だったら、そうするでしょ?
じゃ、オークではどうしてそれをしないの?出来ないの??
すぐ振り込めって言ってるんじゃないよ。
初歩的な、挨拶よ、挨拶。
メールが無理なら、自己紹介の欄に書いておけばいいのよ。
昔は俺もお金を振り込んでその日のうちに連絡こないと
メール何枚も送信して詐欺だの金返せだのギャーギャー騒いだもんだ。
青かった。
>>366 気持ちはわかる。自分も出品者で、急用のため隣県の友達の家に泊まってしまった。
終了時間が朝で、入札のキャンセルとか質問とかきてないかどうか心配になったから、
自宅に電話して弟にログインさせて確認してもらった。
やっぱり信頼関係って大切だもんなぁ。自分はやりすぎかもしれないが。
良かった〜。
発送先を間違えて迷惑かけた人からも非常に良いって評価をもらえた。
このスレを見てたもんだから、文句言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ・・・
370 :
月光仮面:2006/07/03(月) 14:06:01 ID:nH5LjBXl0
>>364 そういう人達がいるのは確かだが 馬鹿とは思わない。 オークションの経験が
あまりなくて 金を払った相手を信用することに慣れていない人だと思っています。
心配しなくていいように 返事して 不安を少しでも解消して上げれば
良いと思います。
>>369 ミスがあってもその後のフォローがしっかりできれば普通は晴れマークジャマイカ
というか、いい話っぽくてスレ違いじゃないかと思うの。
373 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 14:34:17 ID:zFqkSukN0
>>369 出品者は落札者より寛大な人間が多いのも確かだからね
374 :
U*A*U:2006/07/03(月) 15:55:27 ID:FbCQrkAq0
落札したら3日以内に振り込めや(`・д・´)
>>360 土日に連絡がとれないというなら、直後に一言メールでも連絡いれとき
べきだよな
土日だろうが平日だろうが、入札、落札したからには関係ないわ
責任もって期日内に連絡しろっつう話だ
>>375 それはあくまでもマナーだからな
すべての人がそんなことできるんだったら世の中平和だろうな
今まで500以上取引してるけどそんなヤツ一人もいなかったぞw
>>376 よっぽど客層が悪いんだな
いままで同じぐらい取引してるけど、おかしい奴は一部だったよ
>>366 自分もなんの音沙汰もなく2日以上連絡待たされてる人いる。
最初のメール返ってくるのに2日、遅くなりましたの一言もなかったよ。
もう1往復メールやりとりしなくちゃいけないんだけど、木曜に返信して
土日は仕方ない向こうにも予定あるだろうしと言い聞かせて待ってるとこ。
出品もしてるみたいで同じ日に終了したらしい自分の出品物は
さっさと取引終わらせてたけどな(^ω^#)ビキビキビキ
てめ並行して処理できないなら落札すんじゃねーよヴォケと言いたい。
詫びてくれるだけまだマシだよ…。
380 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 18:15:03 ID:ayNexXKD0
入金はともかくメールの返信は早くして欲しいよ
381 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 18:32:11 ID:z4s7GkCU0
すぐ連絡するにこしたことないけど
土日くらい休みなんだから待つでしょう普通。
平日に2日連絡が取れないなら解るけど。
休み前の落札がスナイプとか使った入札かもじゃん?
自分が落札者だったら早く連絡しなくちゃ!と思うのかも知れないけど
出品者だから土日くらいは待つなぁ。
むしろ土日に振込みされると
本局まで発送しに行かないとならないから
連絡来なくていいよ
383 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 19:20:37 ID:/dFzJX1K0
まぁあれだ、落札者は神ってことさ
貧乏神
死神
邪神
狂神
右も左も悪い神ばかり
>381
土日連絡無いと「休みでどっか行ってんのかな」と思いながらもムカつくよ。待つけどさ。
だいたい、土日が休みってのは全員に当てはまる事じゃないんだし。
それを「土日は家族が休みだから」と平気で当たり前と思ってる落札者も多い。特に主婦。
月曜に連絡入れるにしても「遅くなりました」くらいの礼儀があって然るべきだと思うがね。
ただ、>366「メール届いてます。取り引きは月曜日にお願いします」この一文だけ寄越されてもねぇ。
月曜に連絡して来て「遅くなりました」と一言あれば↑コレは要らない。
出品者・落札者とも土日祝関係なく翌日までに連絡、が当たり前だと俺は思ってるけどね。
みんな寛容だなあ
何がなんであろうと2日以内に連絡がない場合は削除すると明記しているし、
それこえたらメールトラブルでしょうかつって慇懃無礼なメール送ってるよ
賛否両論でキリないね
人の性格によって違うというでしょw
むしろ休みなんだったら連絡しろよ。仕事ある日より時間あるだろ。
みんな言いたい放題言ってるけど、
ここら辺が個人取引の限界だなあ。
時間は作り出すものだから土日祝だからというのは
理由にはならない、と思っている。勿論、自分自身も含めてね。
郵便番号と番地だのの数字は全角で送ってくれると助かる
欲しくて入札して、落札になったら出品者のニーズに合わして迅速な対応が基本。
誰も不必要なものは買わない。
店に行ってもそうだろ? 買う気が無いものは買わない。必要だから買う。これが基本原則。
暇は見つける物。メールや入金を怠るくらいなら入札しなけりゃいい。
こっちは買う気があるものだと思って対応してる。馬鹿みたいに待たされながら
なんか>366とは取引したくない
394 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 22:11:06 ID:fD3UaxBj0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\―ニ 二三
__x-='" | /ヽ `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二三
/( 1 i・ ノ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| i, {, ミ } ...| /!
.l, i, } _}`ー‐し'ゝL _
}, '、 T _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
.} , .,'、 }, ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| ,i_,iJ `x, _,,.x="
`" `ー'"
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 |
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓.从
.从-=・=- -=・=-从
从从. l 从)
(从.l∴ ∨ ∴从人)
(人人|∴ ヽ .ー===-' ./.∴..从人)
(人人|∴∴!  ̄ !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人人_________人人人)
395 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 22:23:32 ID:/JFd2dj2O
こんにちわぁ〜
わぁーい落札しちゃたぁ(≧(≧(≧▽≦)≦)≦)テへへ
嬉しいぃーいo(^▽^)o
やっぱりぃヾ(≧∇≦*)ゝ今も誰かが得してるんですね
わたしぃ〜ヤフーCのM見て始めましたぁあああ(=^▽^=)
よろしくぅね(*^_^*)
でてけ
インディ・ジョーンズ "失われたオーク"
大奥
前にファーストメールの返事がなかなか来なくて、どうしたのかなー?と待っていたら
「落札してから気づいたのですが当方は銀行の口座を持っていないため郵便局のぱるるでしか入金が出来ません!申し訳ないのですが商品はキャンセルとさせてください!」
と一方的なメールがきたことがあります。
その後「口座が無くても振り込めるし、それに郵貯の口座もあるからそっちに振り込んでくれてもいいけど、本当にキャンセルにしますか?」とメールをしたら、郵貯に振り込んできたので無事取り引きを終えました。
郵貯ほとんど使わずカラなんで入金確認に行くの面倒だから記載してなかったけど、こっちも口座持ってたんでよかったです。
他にも色々…なんだか相談もせずに、せっかちに自己完結する人けっこう多い。
この前もなんの連絡も無い人がいたので評価欄で「メール届いてませんか?何かトラブルですか?とりあえず1度連絡下さい〜相談しましょう」と書いたらやっとメールが来た。
「キャンセルしたい」…って早く言えよー!もう!…はぁ。
社会経験のない主婦や学生に言っても仕方ないのかもしれないけどさーー…
社会人になったら「報告/連絡/相談」は基本ですよーーー……。ふぅ…疲れる。
ま、やんわり対応してますけどー。こんなのがもし会社の後輩だったらヤダなぁ。
400 :
名無しさん(新規):2006/07/03(月) 23:40:27 ID:G0xRqJn30
もちろん落札者都合で削除してるよね?
報復するような人にはあたってないんだ?
>>399 お前はたまたま郵貯口座あったから成立したかもしれないけど、
本来なら終了してから支払い方法を変えるのは迷惑でしかない。
特にぱるる厨は平気で支払方法に無い「郵便局」を指定してくるから、お前みたいな事されると
「後から言ってみれば口座持ってるかもしれない」というウザイ期待を持たすからヤメレ。
報告・連絡は当然だけど、相談は終了前に質問しておくのが常識だ。
説明に書いてることを質問してくるバカは相手には「説明文に記載してあります」で充分だ。
こことかチュプスレみてると「ぱるるないってどういうこと?作れよ!」
って落札者からいわれてムカついている書き込み見てるから、
「ぱるるしかない。だからキャンセル」というのはある意味責任感ある言動だと思えてしまう俺は感覚が麻痺してる?
バックレ野郎とか金だけ振り込んで発送先連絡してこないヴァカとか実際遭遇してるから、
2日ぐらい連絡なくても気にしないで、ボケーっと待ってる。
いちいち気にしてたら精神が持たない。
結果的に2日で連絡くれば上等。
もう少し気持ちだけでも余裕もとうよ。
もちらん状況によって悪評価や落札者都合削除は遠慮なく付けるけどな。
>>400 ええ、先方にも「落札者都合でキャンセルにしますけど、いいですね?」って確認してキャンセルにしました。今の所報復されることはないですねえ。
>>401 まぁ、一応「今回に限って」と言ってお受けしたんで、「次からよく読んでから入札するように気を付けて下さいね」と注意はしておいたから大丈夫だと思いますよ〜。
バカ…っていうか人間だれでもうっかり見落とす事はあるからさぁ。…けど連絡しないでバックレんのは絶対ダメだと思う。連絡来るだけマシですよ。
とりあえずみんな、
つ【改行】
久しぶりに恐ろしく感じの悪い落札者に当たった。
挨拶も、よろしくもまったくなし。
>>405 たまに発送先しか書いてこない人いるな
なのに評価ではやたらと絶賛を書いてきた不思議な人もいた
結局、落札者に自分の理想を「期待」してるだけなんだよな。
ここ読んでると良く判る。
あいさつなんかなくてもいいよ。
必要事項さえ送ってくれて振り込み早ければ。
正直そこまで落札者に期待してない
振り込み早かったけど、発送先のメールこねーぞ
もらっちまうぞゴルァ
私も、土曜日に受けた簡単決済の人から、
まだファーストメールの返信も来ない。
その後一度メールしたけど、返信なし。
そろそろ評価からも一言言うべきなのか・・・?
お金だけもらってる状態って、入金遅いのと同様にイヤなもんだね。
411 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 01:12:50 ID:qzZn21LjO
出品者って乞食思考
412 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 01:27:48 ID:aDcBHi0aO
なんかここ見てるとぱるる落札者の評判悪いな
いつもぱるるで入金してたんだけど他のにしようかな
ぱるる保有者の数自体が多いんだから、比例してdqnも増える。
気にすることはない。
414 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 01:38:00 ID:Ltqhd4em0
以前メール便でトラぶったから
メール便は対応不可と説明文に書いてあるのにもかかわらず
メール便でお願いしますってファーストメールがil||li _| ̄|○ il||li
しかも件名無題で
評価のぞいてみたらメール便しかお願いしたことない落札者だった
説明のとおりメール便の対応はできませんと
折り返し連絡後3日も返事無い
もう取り消そうかと。+゚(゚´Д`゚)゚+。
メール便のよさがわからない
同じ重さ・長さであっても
日によって料金もええ加減だし
オレは簡単かぱるるの設定だけど落札する時は第三者を介してでも出品者の希望に沿う努力はしてるな
前にゴリ押しした記憶もあるけど......あの時の出品者サン、ごめんなさい。
ここを読んでると反省して気をつけねばならぬことも見受けられるな。
そうそう、取引して気づいたことなんだが、評価が無垢で少ない奴ほどレスポンスがいい。
多い奴ほど怠けが顕著だなw
垢付きの評価少なな奴は注意だけど。
>>414 メール便=一番安い発送方法
チュプの発想とは、
隣町のスーパーの方が、大根が2円安いから、
あなたちょっとチャリで行って買ってきて頂戴。
という感じである。
ちなみに、
番号がある=安心v
という、小学生のような発想も同時に持ち合わせている人が多い。
オークション落札通知メールのメッセージに
希望発送方法とかの質問フォームとメアド書いてるから
落札した人はそれを読んでメールくださいっていうのは
落札者側としてはすごくめんどくさいものなのかな?
商品説明の欄に注意書きとして書いてるんだけど
それでもヤフーからのメール(落札通知とか連絡掲示板とか)を確認しない人が結構いて・・・。
特に携帯で初心者の人は連絡掲示板にも何の返事もよこさないので不安になる・・・。
>>417 落札通知切ってる人間もいると何度言えば。
めんどくさいどうこう以前に、ヤフーのほうも、落札通知に情報かいてても、
必ずメールを出せと指導している。
>>418 落札通知を切ってる輩はなぜに切ってるのだろ?
欲しくて入札して落札してるのならその義務は最低限、果たすべきだと思うが?
安く落札できて嬉しいです!て書いてくるな!
こっちは悲しいんだぞ!
ウァーン・゚・(ノД`)
422 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 02:43:20 ID:wwL65XTQ0 BE:229761582-
さんざん定形外定形外わがまま言った上に、明日振り込むから3時までに
発送してくれって言いたい放題。
んで3時に発送しようと口座チェックしたら入ってねーし。
3時ごろだったから明日確認になるかもです、ってふざけんなまったく。
確認できない時刻に振り込んどいて、その日中に発送しろとは笑いがとまらんわ。
>>421 あるある
評価に安価でおゆずり頂けて感謝感激雨あられみたいなことかかれて
せつなーくなった
ID:dse22l4/0
他人のレスに噛み付くしか出来ないんだなw
まさに"事故厨"あっぱれ!w
送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
ほんとにバカだなコイツ。
早くメールしてこいよバカ野郎てめーマジぶっ飛ばすぞクソガキバカ野郎
426 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 03:24:53 ID:+MSYRKSY0
取引終わらないのにBL入れたらどうなるの?
毎日毎日理由もなく入金後回しにするなっての。
そろそろ期限付き削除勧告をだすか。
まいごのまいごの落札者
あなたのおうちはどこですか
ゆうパックの集荷料金で請求したら
「持込みだと100円安いから持込みで送ってください」
てメールが来た。
「うちは田舎なので最寄の郵便局まで15キロメートルほどあります。
往復のガソリン代(およそ2リッター)をご負担していただけるなら持ち込みますが、
どういたしますか?」
以来、三日間音沙汰なし。ふざけんな。
>425
ほっときゃーいいじゃん。文句言われても向こうが悪いんだし、損はしねーし。
431 :
U*A*U:2006/07/04(火) 09:53:14 ID:qK+GPr5K0
落札者は出品者さまのマイルールに従え(`з´)
↑
チケットゲッターのくせに
私は不規則な時間に外出するので
落札者から郵便局を利用する方法を
要求されると困るなあ。
あいてる時間が短いし遠いんだもの。
メール便なら深夜コンビニで出す事もできるし
ネットバンキングなら何時でも確認出来るし…
便利なのになぜみんな郵便局好きなのかしら?
434 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 11:31:03 ID:86bhaOdY0
メール便は今の時期お中元だから誤配・遅延が頻発
できる限り使いたくない
お中元とメール便は関係ないんじゃね?
出品者は落札者様のマイルールに従え(`з´)
437 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 12:11:31 ID:7BQTfm610
関係ないような気がする・・・
メール便は近所のおじさんおばさんが配達するから
委託業務なんだけど宅急便等は運ばない
久々に出品したら送料が高いんじゃないか?発送方法は変えられないのか?などなど
うざい事長々言って来るおっさんに当たった。最初から説明欄に全部書いてんのにちゃんと読めよ。
トラブルは嫌だとか言いつつトラブルの元ふっかけて来てんのは誰だっつーの。
関西人にトラブルが多いっていうのは本当だ。良い人もいるけど割合としては断然少ないよ。
>>423 あー、俺もよく書いていた。
昨日終了した俺の出品物、ことごとく開始価格だったよ・・・。
安く落札していただいてありがとうございました・・・、む、むなすいい。
440 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 13:41:01 ID:aDcBHi0aO
>429
そもそも何で429が苦労して持ち込みするのをそいつが100円得するのか。
まあ
>>429の場合、持ち込みで発送させたら落札者は損するだろうけどな。
俺は持ち込み割引適用の金額にするけど、それは落札価格を上げるため。
445 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 16:58:08 ID:eHi6dojk0
・落札直後に取引に不安があるのでキャンセルいたします。
・今日の21時までにメールの返事をください。来ない場合はキャンセルします。←要求どおりメールしたが音沙汰なし。
落札後のキャンセルって本当に迷惑で腹が立つ。
>444
失礼。怒りのあまり改行を忘れた。
落札通知はまだしも連絡掲示板を見てくれないようだとかなり困る
448 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 19:24:05 ID:DrP7p3NZ0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\―ニ 二三
__x-='" | /ヽ `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二三
/( 1 i・ ノ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| i, {, ミ } ...| /!
.l, i, } _}`ー‐し'ゝL _
}, '、 T _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
.} , .,'、 }, ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
| ,i_,iJ `x, _,,.x="
`" `ー'"
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 |
ノノ) 从
( i从〓〓 〓〓.从
.从-=・=- -=・=-从
从从. l 从)
(从.l∴ ∨ ∴从人)
(人人|∴ ヽ .ー===-' ./.∴..从人)
(人人|∴∴!  ̄ !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人|∴∴!. !∴∴l从人)
(人人人_________人人人)
>>429 2リッターしか請求しねーんだ
やさしいねぇ
漏れだったら車がリッター5しか走んねぇからリッター5で計算して
往復30キロだったら6リッター請求するよ
ハイオク仕様だから900円アップだな
わざわざ持ち込みで送ってやるんだからそれぐらい払えょ
乞食落札者w
別に燃費@はこの際どうでもいいんだが。
さりげなく「俺は走り屋系です」とでも自慢してるつもりなんだろうか。プ
全くだ
>>449は
>>429に喧嘩売ってんのか
落札者非難してんのかさっぱり分からんメタ自分語りの
妄想オナニー野郎だな
452 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 20:59:07 ID:cjYgTyjK0
リッター5ってwww
化石か珍走団かw
453 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 21:04:13 ID:5xKTH3Wo0
リッター5は普通にありえるだろ
まっ、モレなら落札者にゴチャゴチャ言わせず
着払いだな
>453
ありえる。
高級車か化石か珍走団。
おまいは高級車かもしれんが、449は間違いなく後者だと思う。
なんとなくイタイ空気が流れてるから。
ロータリーのボロいやつ
最近、クソ落札者にあたることが多くなったな。
連絡、入金がかなり遅いくせに謝りもしない。
その上、こっちには迅速な連絡と発送をもとめる。
457 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 21:30:15 ID:7BQTfm610
いいねえ、最近糞出品者にしかあたらないよ
子育てとか盾にする奴
譲歩禹歩小出しにして何度もメールのやりとりをするから
ちっとも振り込めない
458 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 22:13:16 ID:eHi6dojk0
最近、迅速な対応が少しでも取れないと、なにかと詐欺だと騒ぐ奴がいるな〜。
評価が500超えてる人に対して[詐欺ですか?]と評価に書くヤフオク初心者は去れ!!
落札通知見ろ!!
そういや、親父の乗ってるシーマはすげー燃費悪いな。
プリウスに変えりゃいいのに。
460 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 22:36:44 ID:7BQTfm610
>>458 500超えていようが4桁だろうが関係ないって
>458
下手に評価が多いほうが自意識過剰で態度悪い奴多し
そう、お前のように…
462 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:04:30 ID:eHi6dojk0
>>460 詐欺に評価は関係ないが、詐欺かどうかいちいち評価から質問するのがうざい。
463 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:07:49 ID:7BQTfm610
>>462 そう思っているのなら
評価が500超えてる人に対して
という言葉は出てこないよ
メールや連絡掲示板を使わずにいきなり評価ってのがうざいってならわかる
落札者のコメントがあまりにも嬉しい事を書いてくる方がいるが
返信したくなるじゃねーか!!!!
出品者としてクールにやりたいんだ!
わがままか?
>464
それは好きにすれば。
おれはどんなに誉め倒されても返信なんてしないけど
467 :
464:2006/07/04(火) 23:29:05 ID:d1+u5Hqw0
>>465 俺もまだしてね〜。1人するとみんなしないといけないもんな〜。
>>464 いい意味の文句で裏山ww
本当に喜んでくれてるメールとか来ると照れるよね
>>461 確かにそうだ
評価の多い奴ほど受領まで時間が掛かる。
出品でも落札でも
俺は初期の頃に嬉しさのあまりしたイタイ返答を抹殺したい(´・ω・`)
誰も見ないだろうけどさ。
471 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:40:20 ID:SdqOLc2O0
最近の落札者って、ひどくあさましーーーくない??
特に服カテ。
2万の未使用品を3千位で出品しても、全然反応なし。
2千円の使用済みテロロになった服を、クリーニングに出して
シャキっとさせて、3百で出すと、わらわら飛びついてくる。
それが何と最終落札1500位に跳ね上がった時は、理解に苦しんだ。
2万のは、仕方が無いので、泣く泣く千まで落としたら、ようやく落札された。
評価には『格安でお譲り下さり感謝・・・』と書かれた。
怒りがふつふつと込み上げた。コイツら畜生かと。
それは例外とは言え、普通、2万のものを3千で購入した方が、長い目で
見たばやい、お買い得ではないのケ?どう考えたって。
服カテの落札者連中は、一体、何を求めておるのやら。
472 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:42:10 ID:86bhaOdY0
オークションを何かと勘違いしてないか
服カテは昔からあさましいですが、何か?
てゆーかオクってそんなものだよ
474 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:47:28 ID:4wqqYAgk0
最近の消費者って、ひどくあさましーーーくない??
特に服カテ。
原価5000円のコートをを2千位で出品しても、全然反応なし。
原価500円の中国産のテロロの服を、ドールに着させて
シャキっとさせて、1万円で出すと、わらわら飛びついてくる。
それが何とプレミアつけて2万位に跳ね上がった時は、理解に苦しんだ。
原価5000円のは、仕方が無いので、泣く泣く千まで落としたら、ようやく購入された。
評価には『格安でお譲り下さり感謝・・・』と書かれた。
怒りがふつふつと込み上げた。コイツら畜生かと。
それは例外とは言え、普通、原価5000のものを2千で購入した方が、長い目で
見たばやい、お買い得ではないのケ?どう考えたって。
服カテの落札者連中は、一体、何を求めておるのやら。
コピペに釣られたわけねw
478 :
名無しさん(新規):2006/07/04(火) 23:51:50 ID:7BQTfm610
画像じゃない?画像
479 :
476:2006/07/04(火) 23:55:50 ID:+BWNkFir0
>477
ちがうよ。コピペ+文章改造したのは私のほう。
ただ、洋服の定価なんてあってないようなもんだから、
471のように定価がどうのこうのって言ってもナンセンス。
写真しか見れないオクなんだから、洋服の質の判断なんてできるわけないぽ。
私なら
「2千円→1500円」(`・ω・´)
「2万円→3千円で売れない」値下げしないで待つ
ってするよ。
何でこんな初歩的なこともわからんかな?
480 :
476:2006/07/04(火) 23:57:50 ID:+BWNkFir0
ごめん、479の「何でこんな初歩的なこともわからんかな?」ってのは471に対しての発言ね。
481 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 00:03:58 ID:rnvMIRVj0
そりゃどうも。だって、出品初めて、まだひと月だもの。
ひと月メの、スな感想よ。
それに引越しが迫ってるから、待てないのだわさ。
で値下げしないで待って毎度報われてるんすか?
みなさまみたいな、ベテランになれば、コツもつかめるかね。
482 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 00:10:46 ID:nsnw7E9J0
ずっと振り込みがないからメールしたら為替で支払いたいと要求。
正直今更言われてもすごい迷惑だし、正当な理由付けて断ったらごねだした。
その人の評価を見たら、どうやらどの人にも最初から為替でつもりみたい。
ごねればどうにかなるっていう考え、ゆとり教育の影響?
どうせ手数料の関係だろ。
でもメール便で出すっていうし、手数料大差ない気がするんだが。
もう「話が平行線だからキャンセルしますか?」って言いたいよー
484 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 00:17:09 ID:lxjh27Qy0
じゃぁ、言え。
言えばスッキリする。
さぁ、臆せず言うんだ!
485 :
476:2006/07/05(水) 00:17:39 ID:d0zeZ7yn0
>481
状況を理解しました。
私も出品も入札も慣れるまで数回かかったから、気持ちわかるよ。
ちょっと言い過ぎた(´・ω・`)。
とりあえず、引越しのために処分+収入、おめでとう。
でも、思ったより高い金額で落札してくれた人を馬鹿にしちゃいけないよ。
ありがとう、と思わないとね。
そして、思った金額で売れなくても、イラついちゃだめだよ。
どうせ、家で使わないもんだし、有効に使ってもらえばって思わなきゃ。
イラつくより、プラス思考でいったほうが楽しいよ。(`・ω・´)
486 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 00:38:07 ID:rnvMIRVj0
>>476 わかりましたー
こちらも言い過ぎました・・・とほほ ごめんなさい。
感謝はしておるんです。灰、でも、ついつい、驚きが先行して、
バカにし始めてしまったカモ! だって、予測不可能な面があるでしょオーク。
自分が理解出来ないものを、バカにするのは未熟者の印よね。反省。。
それから、ありがとう♪>おめ
有効に使います。
色々言いつつ、色々アリーナだけど、オークは楽しぃことに
ちょっとずつ気づいて来た今日この頃。 さんくす。んじゃ、おやすみぃ♪
軽い奴だ 取引したくね
無駄に空行の多いやつって、頭も隙間だらけなのかね
>色々アリーナだけど、
>だって、予測不可能な面があるでしょオーク。
>オークは楽しぃ
この辺がビミョーに拒否反応を起こす。
上のほうでも「オーク」って言うやついたけど、キモイ
うん。
生まれてこの方
何ひとつヒットするような言葉も
生み出せたためしが無いタイプだな。
お前らまだまだ甘いな
俺はどこを斜め読みするかわかった
別スレにもちょっと書いたんだけど、こんな事があったよ。
長文でスマンのだけど、ちょっと愚痴らせて。
即決・直取引の依頼がしつこかったんで、根負けしてとりあえず話をする事に。
(好ましくない行為であることは承知しているが、正直、この時点で相手をするのに疲れてた)
「高めの値段でも構わない」って事だったんで、相場高めの値段を提示したら、
「高すぎて手が出ない。高めの値段を提示されるとは思わなかった。
直取引なら出品・システム手数料は生じないのだから、それも考慮に入れて欲しい」
とのお返事(意訳ね)。
(ちなみに、相場は3千円から4千円台。提示金額は相場の平均より500円高程度)。
当然、話は不成立で、BL行きにした。
しつこく絡んでくる相手だったから無理もない気もするし、
俺も、応えてしまうとこだったから、そう文句も言えないけど、
DQN育成は、本当に勘弁して欲しい。
>>492 だけど、
この場合、落札者じゃないから、スレ違いだな。
スマン。
495 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 03:00:47 ID:Zfu9osQQO
しかもまったく相手する必要もないのに質問に答えたりしちゃってるんでしょw
依頼がしつこい時点でBLにぶち込むなり手はあるのに、自業自得でDQN育成乙
としか言い様がない
自分は出品も落札も人のいい知人を利用させてもらってるよ
498 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 10:33:41 ID:iN0RmGCf0
スレ違いかもしれないが、名字だけで下の名前なしでも郵便で荷物届くの?
なんか下の名前を頑なに教えてこない落札者にあたった
499 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 10:37:29 ID:RXU8F7nB0
>>498 届くんじゃないの?
っていうか、相手がそれでいいっていうならそれで送ればいいと思うよ。
こっちは、一人入金がない奴がいるよ。
同じ日に落札した他の出品者には入金してるのに・・・
>>498 住所が正確ならちゃんと届くお(^ω^)。
犬の名前でも届くし。スレ違いだけど。
502 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 10:39:38 ID:eci2HMga0
>>498 届くでしょ。
相手が一人暮らしなら、特に問題ないだろうが
家族がいれば、誰宛てか特定できないため、本人以外が開封しちゃったりするだろうけど。
自分も名字だけの人にあたったことある。
メールしたけど無しのつぶてで入金だけあったんで再度教えてメールしたら
ようやく教えてくれたけど、本人は伝えたつもりでいたらしい。
氏名ちゃんと書いてても誤配されるのに名字だけなんて怖くて送れないよ。
そんで自分も入金待ちが一人いる。
他の人はすでに取引終了してるのにこいつだけだよ。
しかも携帯+新規…いたずらでない事を祈るばかり…マジ勘弁してくれ。
おいらも新規+携帯で、日曜終了分が木曜日入金予定ですよ
でも入金される気がしませんよ
気がしないのかよ!w
507 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 11:45:12 ID:leiBqQVP0
>>498 ひとつ疑問なのだが、
入金確認の為に通帳記入したとき、相手のフルネーム記載されないか?
銀行振込だったらカタカナかもしれんが、ぱるるだったら漢字で記入されるはずだが。
カタカナ表記でも届くし、名字だけしか教えてこなくても、問題無いと思うが。
間違っている?
>>492 です。
一連の依頼は、質問じゃなくてメールで来てたんですよ。
どうも、以前の落札者だったらしいのですが、こっちは覚えてないし、記録も残してない。
だから、BLに入れようにも、その時は相手のIDが分からなくて、
なんか不気味だったんで、相手をしてしまったんです。
(IDは、その後のメールのやり取りで聞き出した)
自分でも育成に加担したのは自覚しましたので、今後は気をつけます。
説明不足で申し訳ありませんでした。
>>507 ATM(窓口も?)で、その場で現金で振り込むなら自分で名前入れるから
苗字だけにできるんじゃない?
511 :
507:2006/07/05(水) 12:56:24 ID:leiBqQVP0
>>510 そうか。
ほとんどネットから振り込むもんだから知らなかった。
勉強になった。サンクス。
漢字の場合はぱるる口座間振込み手数料120円コース
カタカナは窓口or現金振込み手数料210円コースじゃなかったかな
PCからは送金したことないから知らん
513 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 13:57:16 ID:hz0po+lp0
……
514 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 14:42:42 ID:Tp2hpN7Z0
出品中にこんな質問が
「入札に乗り遅れてしまいました。早期終了は可能ですか?」
このひとは入札と同時に質問を入れてるみたい。
それで入札はこのひと1人しかいない。
再出品してるわけでもなくわけわからない。
旬とかブームの入札でもあるかな
516 :
お願い:2006/07/05(水) 15:01:10 ID:/ySdcUlYO
オークション荒らし対策を教えて下さい。ブラックリストに入れてますが2人から嫌がらせされてます。
517 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 15:08:53 ID:C+vHgL8h0
PCいじってる最中、即決品を落札されたので5分後に速攻、取引案内のメルを送った。
連絡遅いなぁと思いつつ相手の評価を掘ってみたら、同じ商品を落札してキャンセルした過去アリ。
2日後の深夜に返信が来たが、郵便番号・電話番号・選んでくれた送料とおぼしき数字以外、全部文字化け。
その旨伝えて、お手数ですが再度メル送信お願いしますと連絡して返答待ち。
次の日、案内メルで開示していた4行ぶん全部の口座を確認してみたところ、入金あったが
いまだカタカナ名しかわからない。なんかダルくなる落札者だ。
>>518 文字化けメールはエンコードし直したのかい?
520 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 17:14:44 ID:C5j3F5Mu0
>>490 >生まれてこの方
>何ひとつヒットするような言葉も
>生み出せたためしが無いタイプだな。
おやおや、残念でございましたな。わらわらわら。
わしはこれでも日夜「言葉」を使って食べておるんでございます♪
オタクらは、ただひたすら他人のアゲサゲしか生み出さないタイプで
ございますから、判らないのでございましょ。
っていうか、ここで判ってもらったら、お終いだで。
ということで、君らに判って欲しくないから、好きに言ってもいいのだわさ。
ただ、私もアンタらとは取り引きしたくないです。
言葉でも、日本語とは限りませんけども。
でも、朝日新聞がいま使ってるキャッチなんて、わしが某サイトのサブタイトル
で数年も前に使ってたものだゎ。かつての某時計メーカーのCMなんて
わしが小学生の時にジョーダンでBFに言ってたセリフだし。
なんていってまたネタをあげてやったわな。わらら♪
>>520 あなたがとてもウザイです。お腹いっぱいです。本当にありがとうございました。
>>520 あんまり笑わせないでくれだわさ!!!
わらら♪
>>519 レスさんくすです
いつもどおり出品IDのヤフメで送受信。
縺ッ縺倥縲翫 ←みたいな文字化け文を受信。
解読ツール『MBaker2』をDLして解読を試みたところ
UTF-7/8コード解読が元の文に一番近いかなって感じですが
短ぁE_ですが ←みたいな感じでところどころ、それも肝心な住所の一部も
『ぁ』『E』『N』『_』に置き換わっていてあと一歩再現しきれませんでした。
名前部分はOKでしたが。いやはやお手上げです。
525 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 17:48:35 ID:kgIfJaCz0
大阪にピンポイントでテポドン飛ばせよ
526 :
名無しさん(新規):2006/07/05(水) 18:10:42 ID:1PgwCkH10
届いたメールで[ここは掲示板じゃねぇ]といいたい間違い。
誤:入金の確認はしていただけましたが?スレ違いだったらすみません。
正:入金の確認はしていただけましたが?行き違いだったらすみません。
>>523 その化け方はUTF-8っぽいな。
ヤフメって事はブラウザで見てるんだよね?
ブラウザのエンコードをUTF-8にしてみた?
>>527 やってみましたが、それではないみたいでした(たびたびアドバイスさんくすです)。
・郵便番号の半角数字を頼りに郵便番号検索で、“大字”単位までの行政区画
(そもそも“大字”って行政単位名称が出てくると、地図上では表記されないせいか?馴染みがなく苦手なんですが)
・前出ツールで解読した虫食い状態の解読文
で合致部分で、町名までは見当ついたのですが(これも確実とはいい切れない)、
最後の“号”にあたる数字でも、全角のためか1〜2字化けていて
特定できないです。
いちばん肝心な住所の一番ケツにあたる部分だけに、連絡掲示板や評価欄では訊きにくいのが微妙です。
こっちからのは読めているようなんで、最終手段は電話覚悟で、メル返答待ちで待ってみますね。
長文すまそ
>>528 しつこくて(゚д゚)ウザーかもしれないけど最終手段。
1. ブラウザでShift_JISかEUCにエンコードして
何もかも完全に文字化け状態にする
2. それをMBaker2にかける
3. (゚д゚)ウマー
検討を祈る
健闘だた…
ヤフオクなら、連絡掲示板使うのは駄目なん?
非公開で落札者が住所入れる分には問題ないと思うが。
>>531 出品者(漏れ)から掲示板に「新規投稿」書き込んで、住所返答書き込んでもらうのではなく←公開されてしまう
落札者にメルで呼びかけて「非公開」を選んでもらった上で、向こうから住所を書いてきてもらうってことですよね?
小額取引だからと1週間近くこちらを放置して他の取引相手と
サクサク取引進めてる落札者マジ不愉快。
この取引終わったらBL逝きにする
今確認したら大阪人でした本当に(ry
>532
そう。こっちからのメールが普通に届くならそれでどうにか連絡取れるんじゃないかな。
でなければ携帯メール同士でやりとりしてみるとか。
携帯-携帯なら、文字化けする確率は減ると思うし。
新品のショーツを出品した。
「しみつきのオマケとか無いですか?」と質問がきた・・・。
そういうカテじゃないんだけど・・・ テラキモス
>>528 現在出品してるものがあれば、その質問欄に書いてもらうって手も。
間違えて回答しないように気をつけて。
>>534 >>536 中途半端に解読した文を添付して(漏れここまでしかわからんよって)
連絡掲示板に書いてもらえるようお願いしたメル発射し終えました。
相手が知らせて来た番号(半角数字だったので文字化けナシ)がケータイならよかったんですが、
家電だからこっちからは架けづらい('A`)
漏れのケータイに架かって来るぶんには、やぶさかではないんだけど。
とりあえず待ってみます。
あれだな
かくなる上は伝書鳩だな
こんどは「申し訳ありません」と速攻返事が来ました。
ちなみに漏れはヤフメ、相手はInfoWebでした。
529 534 536諸氏、ありがとうございました。
おさわがせスマソm(__)m
あぁ北海道の人勘弁してください
>>541 全国一律○○円(ただし、北海道、沖縄は別途いただきます)みたいなタイプだな
氏になさいよ
落札者に「本日夕方に発送しました」ってメールしたら次の日くらいに
「メール便なのに今日届いてないのはおかしい、他の人との取引では一日で届いた」
ってな感じのメールが来た。
田舎で遠くて悪うございましたよ・・・。
(ちなみに九州→関東の発送)
「ヤマトに文句いえ」としか言い様がないよな…
普通郵便だけど、関東→九州が次の日に届いたと連絡もらったときは
郵便局のあまりに早い仕事にガクブルした
郵便局は最近、集配業務を民間に委託してるから荷物追跡に反映されるタイムラグが結構、多くなったよ。
特に千葉・木更津あたり。
ヤマトは荷物壊されてから信用できなくなった。
今、信用できて早いのは佐川か赤帽w
しかし、佐川の運転マナーは考えものだな
出品してたの落札されてた。
ホトメアド キター
携帯アド キター
おまけに機種型番、間違えて出品してたの落札されてた。
(1ランク下の機種名&説明での出品、なにやってるんだダメなオレ・・・)
548 :
名無しさん(新規):2006/07/06(木) 01:38:14 ID:ti4DVLcd0
落札後に荷物を受け取ってもそれを知らせない落札者ってクソ以下だなw
社交辞令って知らないのかね? 実際、こんなのが居るから北から狙われるんだよな
オレはチョソじゃナイゾ
549 :
名無しさん(新規):2006/07/06(木) 01:54:07 ID:7A4xEtZO0
出品者の人ってやっぱ商品到着の報告メール欲しいもんなの?
いやどーせ評価で「本日無事届きました。どうもありがとうございました」
って同じこと書くんだし、二重にウザイと思って出したことないんだけど。
あと、取引のメールっていつも事務的に必要最小限のことしか書かないので、
ちょっと無愛想かなあと気になってたけど、
落札者があんまり嬉しそうにしてると不愉快な香具師が多いみたなので、
それでよかったみたいね。
ドキュモ携帯チュプきたーーー。
一昨日落札されて、すぐにFM発射。携帯なのに返事来ない。
本日、ヤシの評価見てたら、他の出品者に次々と評価している。
なんなんだよ、評価する時間はあるのかよ。半端なく多くの評価しているし。
なんで連絡先くらい教える時間がないんだよ、昼間っから評価する時間が
あるんだったら、こっちへの連絡してこいよ。
普通だったら、もうちょっと待ってやるが、明日連絡なかったら削除だ。
携帯チュプって買う気無いくせに入札するのか?ほんっとやめてほしい。
報告は評価で済ませてるな…わざわざメール出すのは
相手が評価不要と言ってきた時ぐらいかね。
>>549 評価で到着しらしてくれと発送連絡に書いてもそれさえもしない
落札者が多い。
評価房じゃないけどやっぱ連絡欲しい。
>>549 ウザかろうがウザくなかろうが社交辞令ってものは大事じゃないかな?
オレは相手が受け取った って知りたい。 郵便事故は無いとは言えないからね。
事故が無いって保障があるなら返事は要らないよ。 でも、実社会じゃ挨拶は基本だから。
その行為や行動に疑問を抱いてる時点であんたが日本人かを疑う。ニト?w
>>553 だから、評価を通じてすぐに報告してるってば。
評価に記入したら即通知が行くでしょ?
>>554 言い過ぎた節は詫びる。
しかし、昨今、挨拶すら出来ぬ輩が多いのも事実。
オクだけでなく実社会に於いてもだが・・・・嘆かわしい.......(・ω・` )
>>553 オイラは評価はできれば欲しい。メールはいらない。
なので、発送後 先評価をして、
「差し支えなければ、評価もしくはメールでお知らせください」
「到着したら内容を確認いただき、問題があれば一週間以内にお知らせください」
の2文を発送通知メールに入れている。以後はクレームさえなければ放置して気にしない。
入金確認完了メール、発送しましたメールをくれない出品者には評価しない。
これは問題ありますかね?
558 :
名無しさん(新規):2006/07/06(木) 03:24:36 ID:MpIObugnO
別にいいんじゃね?そういう出品者は評価しても評価かえさなそうだし
入金確認完了メールなんかしねーよ…
確認したらとっとと送るけどそんなくだらないメールほしいのか?
乞食落札者は
「入金確認したので発送します(しました)」がほとんどじゃね?
>>531 使い方にも、掲示板の入力確認にも、個人情報を描いてはならない旨のことが書かれてある。
たとえば、今度は落札者になって高い金払ったはいいがトンズラされたときに補償を請求したときに
連絡掲示板に住所を書いたことを以って違反利用あり扱いで補償拒否とかやりかねないぞ、
あのチョン企業は。
そうでなくても、サーバーのトラブルで見えてはならないものがしばしば見えたりしているからな。
>>553 追跡は送り側からでも受け側からでもどっちからでもできるではないか。そんなもののことで、
わざわざ受け側(落札者)の報告が要るものなのか?
まあ届けば事故処理の補償受取の委任とか価格の申告とかの面倒な事故処理の手続からは解放
さるがなあ。
普通郵便なんかのときには、ぜってーいらん。特に届かないだの壊れて届いただのの報告が来た
ときには、胸糞悪いので評価は悪い以下だ。
代わりをよこせとか、手足を使って何かしろ、の含みのある報告を、発送を以って免責の約束の
相手に対して出すなよ。
自分も入金確認&発送メールだね。
入金確認だけでメール送ることはほとんど無い。
到着報告は、追跡出来る場なら無くても気にならんが
追跡できない方法だと数ヶ月後に不達連絡とか
返金要求してくるアフォもいるようだから、一抹の不安が残る。
評価には拘わってなくて報告くれた人にだけ付けてる状態だから
こっちからはアクション起こさずそのまま終了してるけど
半年から一年は万が一の事を考えてメール等捨てられないよ。
メールでも評価でも一言届いたとくれるだけで安心できるのに
何故その一言が伝えられないのかねー。
563ミス訂正。抜けた。
×=追跡できる場
○=追跡できる場合
評価少ない奴ってなんで郵便番号書かないんだろう。
自分の郵便番号知らないのか?
566 :
U*A*U:2006/07/06(木) 13:53:24 ID:E6nCW0LP0
>>調べられるからいいだろ(`з´)さっさと振り込めやー!!
>>563 でも入金後翌日とかに発送メールをくれるんだったら良いけど、
三日後位に発送メールのみを寄こす出品者もいるから・・・
そういう出品者には評価しない。
ヤフオクで落としてくれたヒトの返信の早いこと(たまに例外もあるけど)
それより前にビダで落札した奴はコメントなしのナビを送ってくるうえに入金も連絡もなし(その間他所に入札してる)
んな暇があったら「〜日に入金します」とか簡単なメール送ってこい・・
>>399 >社会経験のない主婦や学生に言っても仕方ないのかもしれないけどさーー…
社会経験は関係ないよ主婦だろうが学生だろうが出来るヒトは出来る。
いろんなヒトがいるし、社会人=常識ありって固定観念のほうがどうかと思う。
もう止めだ!!!!!!!!!!!111
大人で図々しい所のかけらもない控えめな取り引き相手
はもう止めだ!!!!!!!!!!1
そんなんきょうび全く評価されない・シカトする上に踏みにじられる
今後はこれに懲りて徹底しまつ!!
原則
落札者が先にオレを評価→オレ評価返し
もしくは「届いたら連絡しる」をメールに ハッキリくどい位明記w
これまで一言も言わなかったもんな、言われなくても入れてくれるって。
お人よしにも信じてますたバカですた
そういう事は言わないのが高潔な取引だと。信じてたよwバカみてえww
ふざけんな!!!!評価貰うだけもらっておいててめーは評価返してこない
リスク犯してまで先評価してやる思いやりがわからんのか、
評価早く欲しい罠、終了したんだし入れてやるかって思いやりが
お前もうBL
死ね
乞食乙
563>567
自分は即日か翌日には発送+メールしてる。
取引長引くの面倒だし。
でもそんなん関係なく連絡してこない奴はしてこない。
>>570 何が乞食だw筋違いに蔑んで来る意味が分かりません^^
乞食で何が悪いの?
当然貰えて然るべし物を貰えない時の人の気持ちが分からないのかな?
お前も少ない時は評価クレクレちんちんでも何でもしますからwみてーな乞食だっただろ^^内心は
少ない間はさーやっぱ1つでも欲しい訳よ評価w
そういう奴こそいざてめーが貰えないとムッキーってなるんな
うけるわw 自己中は死ね
このままいったら
うっかり善意で付けた「非常に良い」の評価変更も辞さんわw
実際お前連絡糞遅いしお前みたいな奴全然評価するとこないで
評価貰うだけ貰いやがって糞乞食
そのままシカトしてみ
嫌がらせすんぞハゲ
善人気取りって得する所か仇で返されて損するって勉強になったわw
(´・ω・`)知らんがな
・相手の入金確認&配送メールを半日チェックしなかった私が悪いのかもしれないが、
落札者から電話。
「入金確認したのか!?ボケ!!配送したなら追跡番号詳しく教えろ!」と怒鳴られた・・・。
576 :
名無しさん(新規):2006/07/06(木) 20:56:58 ID:65CHgDYt0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
到着連絡はおろか評価ですら知らせないやつが多いな。
まぁ、最近はそれがディフォルトだと思っているよ。
昔は少なくとも評価で知らせてきたんだよな…
>>573 まあそう熱くなるなよ。
評価は履歴で取引相手の人となりを知るためのものだから、基本的にお互い評価
するべきで評価を入れてこない落札者は悪い。
でも、評価してこないことを理由に相手の評価を落としたり嫌がらせするのはやりすぎだ。
そんなことに時間を費やすより次の取引に専念しようぜ。
俺は評価はその時の気分よってしたりしなかったり
別に今まで悪い評価されたことないからね
>>559 別にそんなのなくてもブツが届けば構わん。
ただ、今回入金して一週間たつのに連絡はないわ届かないわでちょいと不安・・・
さすがの漏れも掲示板からやんわり催促したよw
正直スマンカッタw
その取引自体は早めで連絡もちゃんとしたし
そのへんのテキトーな奴より誠意持ってやったつもりで
特に問題はなかったとオモ
糞ムカつくが評価落とすのは実際報復怖いからしないとオモワレ
今後は評価貰い逃げ対策をもうちょっとやってみる事にします
今まで評価を口にするのは嫌らしいと思い
「相手の善意と常識を全面的に信頼して」全く評価について触れず
即効先に評価して返してもらうのを待ってますた
今まではそれで良かった 皆ちゃんと評価返してくれていた
しかし常識が分からないDQNもいるってこと
勉強になった
お前みたいなごミクズ評価したくないのはこっちの方だってのwww
583 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 00:18:41 ID:jK293SnP0
あれか、まだ評価少ない人?
>>582 ある程度評価あると、別に評価貰っても貰わなくても何でもよくなっちゃうなー
584 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 00:23:09 ID:byOh3ou+0
3日目でやっと入金。連絡された住所は不備あるし、なんなんだ。
他の件で、他の落札者にメールしたら、容量オーバーとやらで届かない。
もっときちんとしてくれよ。
>582
長文評価乞食奥やめろウザイ
評価の戻りがあるなしで、得した損したとかは思わないけど
“いざ受け取ってみたら、払った金額に見合わねぇーーっ”みたいな不満というか
無言の抗議?のようなものを、うっすら感じるときはある。
>>573 黙れ、物乞い風情が
いちいちカキコせんでええよ!!!
582は評価してこない奴がいるから無傷でいられるのに。お気の毒。
確かに評価してこない奴はいると思うけど(気にしてないから把握してないw)
ストレスになるほど評価来ないってなんか問題あるよ。
「自分はきちっとやってる」と思っても、他人がどう思うかは別問題だからね。
>>582 582は単なるキチガイwww
はよ死ね
評価少ないうちは欲しくてたまりません><
欲しくない奴っていんの?
貰い逃げの卑しい奴は死ね
どうせ暇人無職風情が何でコピペ評価もできねーの?
忙しいぶってバカ?w
どうでもいいゎ
>590-591
必死だな。
そんなに評価欲しいか?
おれは品物発送して評価来なくても気にならない派。
「品物が届いたら評価からで構わないので知らせてくれると安心します。折り返し、こちらからも評価します。
評価不要の方はちらにも評価なしで構いません」
って一文をメールで知らせてる。
評価忘れる人だっているだろうし、自分がちゃんと品物送ってるんだったらそれほど気にならないと思うが。
金を払って送り先を教えないヤツなんているのかと思ったら
初めて出会った━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>596 出品者から先に評価するのが当たり前、って思い込んでる人もいるので予防に。
おれは評価どーでもいいと思ってるけど、相手はどう思ってるかわからないからな。
ウザイと思われても別にいい。どーせその取引だけの付き合いだし。
おかげで評価でトラブルになった事、嫌な思いをしたことは1度も無い。
だから4桁とか評価多い奴はもう要らんで結構だけど
新規〜少ない奴は警戒されたりして信用面が大変なんよw
誰でも新規からスタートで苦難の乞食の時期があったその時を思い返せ
少ない奴は皆ここで言う所の乞食ですよ餓死寸前でつw
少ない奴にぐらい評価くだちい><
>598
お前みたいなDQNには評価したくなくなるんだろうな。落札者たちは。
>>594さんの文章私はウザイとは思わん。
明快で良いではないか。
>>598さんもこの文章使ってみたら?
最後の一行があれば評価もらえなくても、「評価されたくない
人なんだな〜」と心穏やかにいられるお。
評価はそのうち溜まるから焦らずガンガレ!
携帯厨に100円で落札される
↓
FMを何回送っても返信無いので
「○日(このメールを送信した数日後に設定)の×時までに返信ない場合は削除する」とメール
↓
○日×時直前に連絡先と振り込み方法のみ記入したメールが届く
↓
「振込み予定日とFMに記載されている発送方法から希望発送方法を選んで返信しろ」とメール
↓
2日間音信普通
↓
再度削除予告メールを送信しようとしたところ
「すみません。明日振込みます」のみメールが届く (希望発送方法の記載無し)←今ココ
95円の為にここまで手間かけなきゃならないなんて。取引中止したい。
>>602 最初に入金日の期限切っちゃえば良いのに
>>598 いや、おれ新規の頃も評価少なくて苦難だと感じたことないけど。
普通に淡々と取引してれば信用面が大変だとは思わない。
なんでそこまでビクビクしながらオクやってんのか不思議。
評価欲しいやつはいつまで経っても欲しいもんなんだな、と認識した。
>>601 日本語が読解できないバカですか?乞食と一緒にすんなハゲ
2、3日中に振り込むといわれて4日目の今も振り込まれていないわけだが。
このままだとたとえ今日振り込んでも着金は月曜になる可能性が高い。
あいまいなことしか言ってこないDQNはまず信じられんな。
>602
「明日振込みがない場合は削除」ってとっとと送ったほうがいいよ。
>>600 >>594 そうっすね。ウンコと当たった時の為にちゃんとやっぱ対策しなきゃな
>>601 俺は乞食時代とは無縁です〜wみたいな冷静ぶったレスワロスww
テメーも靴の裏なめますから評価クレのペコペコ卑屈になってたクセしてw
必死とかw今更言われてもねーw
>>605 はっきり言わせてもらうけど
"評価からで構わないので…"とか"評価不要の方はこちらにも…"とか
評価下さいって言ってるのと同じように見えるよ
うはwwwwダメだこりゃwwwwwww
キチガイばっかクワバラクワバラ
すんなり済んだ取引相手にも評価しないクズは何なの?
どうせ暇なクセに〜w
乞食って便利な言葉な 笑
ボキャブラリーないバカの一つ覚えのオウム君にピッタリww
>>608 "評価からで構わないので…"は確かに物欲しそうに見えるけど
"評価不要の方はこちらにも…"は「評価下さい」だとは感じない
些細なことで「良い」にしやがる落札者多くね?
そんなに梱包に要望だすなら、ゆうパックにしとけっての。
>>594 「評価からで構いません」って、かえって評価を強要しているように見えて不快感を
抱く人がいるらしいので、「メール、評価などご都合のよろしい方法で」ぐらいの
クッションを置くのがベストだろう
前、「評価からで構いません」云々についてのスレがたってて、評価からで構いません
と書いてくる出品者には必ずメールで到着報告するという人間がいた。
わからんでもない。
ついさっき落札されたので案内メール送信。
したらMAILER−DEMON・・・
登録アドレスすでに削除状態で連絡できねーよ。
どん奴かと相手の自己紹介コメント見たら
「お互い迅速な対応に努め、手早く気持ちの良い取引をしましょう」
出足でつまずいて、すでに気持ちが悪いです。
掲示板で連絡。
4月18日 オク終了、メール送る。
4月20日 連絡が来る。
4月27日 入金がないため再度メール送る。
4月28日 入金あり、発送。 ←ここまでは何とか普通。
5月12日 不在のため品物返送されてきた。2度メールするが返答無し。
6月15日 品物が届かない、返送されたかもしれないと連絡が来た。
また送る事になるから送料かかると返答。その後連絡途絶える。
7月7日 かんたん決済で送料支払うから品物送ってと連絡が届く。 ←いまここ
・・・のんびりするにも程がある。
>>615 とっととキャンセルしないと、キャンセルすら出来なくなるよ
評価の少ないサブID使って出品した物が今日落札された。
入札減るのを覚悟でかんたん決済のみにして
説明文もそこだけ太字にまでして強調したのに
「クレジットカードを持っていないので銀行振込にしてもらえませんか?」
ときたもんだ。('A`)
半分あきらめて「ネットバンキングはないのですかー?」って聞き返したら
何も言わずにかんたん決済で支払ってきた。
評価少ないからってなめられたんだろうな・・・。
618 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 04:34:47 ID:p4RMtwGj0
違法アダルト出品と見たw
>>615 おまいさん、のんびりにも程がある。
そういう漏れも5年待ちの品物があるのだが。
苗字だけの連絡来たが困ってる。
頭おかしいのか?日本語読めないのか??
さっさと取引終了したい。。
622 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 09:06:25 ID:bO7HMv650
>>620 >5年待ちの品物
時効成立じゃないのか?それw
メールを送ったものの返事が来ない落札者。
連絡掲示板で問い合わせると、届いていないとのことなので再送信。
それにも返事が来ないので、再度問い合わせ&未着ならそちらからメール送ってみて
と書込み。
掲示板に即答で、
「メールは来ていない。取引の意思はない。自 己 都 合 です」
・・・・その間、他のオークションは幾つも取引されたようで。
こちらのオークション終了と同じ日に、同じ品物を他からも落札してやがる。
みえみえなんだよてめー!!1!!
IDさらす汁!!
なんで素直に謝れないんだろう。
メールが届いてないとかバレバレの嘘ついて馬鹿みたい。
文句という訳じゃないけど、名前と住所だけ書かれたメールが来た。
どこに振り込むんだろう、いつ振り込んでくれるんだろうか…。
短いメールはよくあるけど、名前と住所だけってのは初めての事で驚いた。よくある事か?
しかし、短いメールってのは多いねぇ。簡潔なメールではなく、短いメール。
こっちが知りたい情報が抜けてる。ちょっとの想像力でもあれば、
どんな発送方法で何時何処に振り込む、くらい書けると思うんだけどねぇ。
そして挨拶めいたものも一切無いのなぁ。まぁ、すぐに連絡くれる人は良しか…。
大阪近辺の香具師の多いな、
文字入力の体力の消耗ももったいないと思ってるのかな
>>612 中古という事が理解出来ない初心者に多いね。
簡単決済後、連絡ない人から、まだ連絡来ない。
またメールするか・・・。
返信がなくそろそろ1週間、と言う人に確認しようとしたら
そいつ 停止中 になってた……。
ここ2ヶ月程度で、急にトラブルが増えたよ。
今までが順調すぎたのかもしれないけど、無責任な人が多すぎる。
>>629 確かにマジ多い
体感5〜10% キャンセル等のトラブル率うp
参加料無料ヤメテ 無料でも良いから責任もたせて
もしくは次点繰上げしないだけで評価に悪い付くのはやめて
>>630 なあ、ひどいよなー。
実は、4年ほどオクやってて、キャンセルって初めての経験なんだよ。
(しかも、立て続けに2件来そう)
ものすごい脱力感が来るね、コレ。手数料でも財布が痛いし。
停止中の人は、携帯メールで、送信はできたからアドレスは変わってない模様。
どうせスルーしそうだが……。
自己紹介欄に、振込みが遅くなるとか書いてあってさ、
どうも、それで以前出品者に怒られた?のが怖かったので逃げたって感じ。
1週間でも2週間でも待つから取引しろっつーの。
てか、本当はそういう環境の人には今時のオークションって向いてないと思う。
お届け先が青森県。
郵便番号に違和感を感じたので番号検索したら岐阜県て出た。
全然違うじゃねーか
>>632 きっと最近引っ越したばっかりなんだよ・・・と思いたい
「プレミアム会員でない方の参加お断り」と出品時にマイルール付け加えたら、
yahooの反感かってID削除されないだろうか。
許されるものなら加えたい。
635 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 17:35:38 ID:p4RMtwGj0
>>623 自 己 都 合って、そいつは何が言いたいの?
在日だから日本語が不自由なんだろ
637 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 18:14:39 ID:0e37O5PE0
なんか落札者の嫌がらせにあってます。
前に同じものを競った相手なのですが、自分の出品物を落札されました。
そこで送ったものの、転居先不明で送り返されてきました。
しかし、そいつの話では転居はしていないという。
しかし、一時、仕事の都合で転送届けをだしていたので、それを解除したはずなのに、郵便システムが解除されていなかったと逝ってます。
しかも他の郵便物は届いていると言ってます。
他のは届いていて、自分のだけ届かないなんてありえないですよね?
絶対、転居前の住所をわざと書いて、嫌がらせしていると思うんですが。。。
しかも、そいつはその住所のまま、送り返された物を着払いとか宅配で送れって逝ってます。
郵便で送り返されてしまう住所に、他の手段で送っても同じですよね?
送り返された場合、自分が料金を払うハメになるのを狙ってるとしか思えません。
郵便局と掛け合った結果、今の住居先の住所がわかり、そちらへ送ってもらえることになったので、なんとか届きそうなのですが。
オークションで競ったからって、こんな手のこんだ嫌がらせは初めてです。
当然Bリストに入れました。
638 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 18:33:58 ID:q03FNxts0
>>637 え?転居先の住所を教えてもらったわけではないよね?
教えるわけないもんなあ>個人情報
ってことは転送届に従って送ってもらえたってことかな
639 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 18:38:04 ID:0e37O5PE0
>>638 そうではありません。
転送届けは1年前に期限切れになってると郵便局にいわれました。
640 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 18:40:37 ID:v4vv8YKX0
>>629 同感。
ヤフオクはじめて1年半、いままで評価についてはするのも受けるのも”非常によい”しか
なかったけど、ここ2ヶ月ほどで”非常に悪い”を4回もつけてるよ・・・。
(落札者の音信不通→落札者都合による削除)
はじめての”落札者都合による削除”をしたときは、
いろいろ心労(報復されないか・じつは落札者にもやむにやまれぬ事情があるのではなどと要らぬ心配)があったが、
最近は淡々と削除手続きができるようになってしまった・・・。
>>639 着払い宅急便の類は例え届いても相手が受取りそのものを拒否をした場合、送料を負担する
羽目になるんじゃなかったかな?
まあそうなったら嫌がらせ確定なわけだけど、それがわかったところで嫌な思いをすることに
なるわけだから電話確認でもしてみたらどうか。
>>639 言われたとおりの宛先に送って戻ってきたんだから、再度は送らない。
別の宛先に送ってほしければ、最初の送料と再発送分の送料を追い金しろ。
一度帰ってきた人の荷物は再度着払では送らない、もう受取拒否分の送料を
払わされるのはイヤだから、再発送分の送料ヲ送金することが再発送の条件だ。
悪い評価つけられたくなかったら、最初の分だけでも送料を送金しろ。
と、品物と代金を担保にする。
一度は送ったんだから、荷札を証拠に保管。
>>639 絶対に元払いでしか送らないと言ったほうがいいよ。
ゆうパックで発送した商品、追跡調べたら2回にわたって持ち帰り。
いい加減、うけとれや。
うけとれる時間、指定してこいや。
糞ったれ。
645 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 20:40:26 ID:5WJAjpBP0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
646 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 21:02:24 ID:lSLIykQ70
6/22 オークション終了
6/23 ファーストメール送信
6/24 落札者から返信『入金に大体1〜2週間ほどかかってしまいますが、よろしいでしょうか?』
俺は『入金が遅れるのなら落札前に質問を通じて相談すべき内容。
重要事項の後出しは困る。もっと早く入金をしてほしい!』と送信。
7/5 ようやく入金。
とっとと発送して終わりにしようとしたら落札者から
『7/6〜9まで、自宅を留守にするので発送は来週にして頂けませんか?』←今ここ!
とっとと終わりにしたいが、今発送すると後で愚痴愚痴文句を言われそうなので
月曜日に発送します。
落札者の評価を見ると、入金に1ヶ月かかったものも有るようなので
これでも早い方らしい...
入金を確認した時点でブラックリストに速攻登録済み。
最初で最後のお取引ありがとうございました。
10日着の指定で今日出せばよかったじゃんよ。
評価7の奴に入札されたが入札取り消した。
そいつ晴れ11、雨4の評価で雨の内容はバックレキャンセル、
晴れの内容も連絡・入金ともに遅くて半分が「良い」。
落札額が安くてもかまわないのでストレスになる取引はしたくない。
>>648 だな。
ストレスより安全な方がいいから、いつも希望落札価格ナシ延長アリで出品してるよ。
いるいる。
評価が20にも満たない香具師で非常に悪いが2でどちらでもないが4も
あるやつに終了5分前に入札されたが、速攻で削除&BLにした。
終了時間に張り付いていて良かった。
開始価格で時点に落札されたが、DQNと取引するより数前倍マシ。
たかが20の取引もろくにできないようなDQNと取引なんかしたくねーよ!
低評価でバックレキャンセルが多い奴はやっぱり携帯オク感覚でやってるのかねぇ…
>>647 メール便なんで、配達日が指定できないんです...
俺んとこは相手が指定してきた発送方法に沿って梱包したあとで「間違えました安い方でお願いします。安い方で振り込みました。」と連絡があり梱包し直し。
間違い訂正とやったもん勝ち的な入金連絡の無神経さが信じられん。
同じようなメール二度もよこし「連絡待ってまーす。」
654 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 23:26:18 ID:NLgCKW3V0
みなさん、対応が遅い方との取引で苦労されているようですが、
逆にせっかちなのも困ったものですよ。
7/3 23時 オークション終了。
30分後ファーストメール送信
7/4 9時(落札者から返信)かんたん決済希望
23時30分 入金金額の連絡
7/5 8時30分(落札者より)かんたん決済手続き完了メール着(7/6入金予定)
7/6 23時30分 入金確認&今日発送できなかった旨連絡(発送予定は明日)
7/7 8時30分(落札者より)メール来ました。内容は、
「早めに対応したつもりだったのですが、
その後連絡がなかったので、てっきり発送してもらってるものだと思っていました。」
・・・って、おい。
入金確認したその日に連絡してるじゃんっ。それに
「今日にでも、商品が届くのかな?と思っていました・・・・。
今日が発送なんですね・・・・。」って。。。
入金された6日に発送したとしても、普通便で東京から四国に7日に着くわけないじゃん。
ちょっと大きい品物だからポストに入らないくらいわかるでしーが。
仕事で郵便局いけない事だってあるよ。
ちゃんとそのことも連絡してるのに、連絡がないとか、対応遅いとか、細かすぎるっつーの。
ちょっとムカついたので、長文すみません。
>>654 「なんだよ着金後の発送なのかよ、なら、かんたん決済の意味ねーじゃん」
って言いたいんだろうかと。
657 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 23:37:28 ID:97kjEPlD0
5日落札ですぐメール帰ってきたんだけど、内容が住所と「すこしまってほしい」とこのことだけ。
んで、今日も入金なかったからとりあえずメールして聞いてみたら、13日以降入金予定だと。
んで評価見たら最近2件のバックレ
評価 +4 ー3のやつ。
天誅くらわすべきだろうか?
>>654 後出しの入金確認後の発送ならおまいが悪い
659 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 23:48:00 ID:0e37O5PE0
>>654 逆にのんびりしすぎる香具師も困るw
評価も悪かった上に2日待っても連絡がなかったので、落札者の都合で削除して、次点の人と取引・送付して、その一週間もしてから「どーも!落札したものです、遅くなってごめんなさーい♪」のノリでメールが来たよ。
まさに「ハア????」でしたw
一瞬、てっきりメール詐欺にあって、別な人に送っちゃったかと勘違いして慌てたよ
660 :
名無しさん(新規):2006/07/07(金) 23:50:18 ID:0e37O5PE0
662 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 00:00:11 ID:0qG+98NG0
>>654 落札品の発送を完全になめてるね。何でも連絡すりゃ済むと思ってる時点でアウト
>>660 オクで常識が通用すりゃ楽だわなw
663 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 00:16:54 ID:EkS5rI0V0
>>662 業者じゃないんだし、仕事してたら郵便局いけないことだってあるでしょ。
だから連絡してるんだし。
発送が1日遅れて、連絡してお詫びもしてるのに、それでもダメなのか?
> 業者じゃないんだし
665 :
664:2006/07/08(土) 00:24:50 ID:+eU6TQlD0
ごめん無視して
直前まで入札してたのに2日たっても連絡コネ━━('A`)━━!!!
悪いが5個も付いてるような人はこれだから・・・
>>666 ダミアン!ダミアンじゃないか!!
, -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / C' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ C' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ /
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
>>667 そのページの結果だけでマイノリティーと言い切れるわけが無い
>>667 そんな薄っぺらいソース堂々と出すなよwww
もう「ヤフークレジット決済」と「ヤフーふくざつ決済」に名称変更した方がいいな
「Yahoo!(が)かんたん(にもうける)決済」です。お間違えのないように。
>>667 それ、糞落札者の組織票だからw
そもそも、そのサイトを運営してるのは基地害
bpDDD8Fv0は巣に帰るように。
知恵袋と統計ページとはすばらしい根拠ですなw
入金確認後の発送がマイノリティーってのは確かでしょ?
反論できないなら黙っていれば良いのに・・・w
私は商品説明欄に口座入金確認後と記載しているので
落札者にかんたん決済で決済したから早く発送してくれるだろうなあと言う期待はさせてません。
個人間の取引なのだからかんたん決済で先に送ろうが確認後に送ろうが出品者の自由です。
ただ一般的にかんたん決済=すぐに発送してくれると思っている人が多いことは確かなので
商品説明欄に明記すればもめることも嫌な思いもしません。
これ以上はスレ違いなので決済スレでどうぞ。
>>678 概ね同意
ある程度のマイルールは認められているのが現状だからね
ちなみにヤフーからの手続き完了メールには↓
○○ 様
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。
【商品の発送について】------------------------------------------------
本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
------------------------------------------------------------------
つまり、かんたん決済利用明細に反映されていたら
とっとと発送しなさいって事なんだけどね
問題は落専のひとが「手続きしたんだからとっと送れやゴルァ!」
と思い込んでることだよな。
>>678のように「口座入金確認後」と書いても、落札専門の人・かんたん決済出品しない人には
着金まで数日かかるシステム自体わからんでしょ?
ヤフも「簡単だよ〜」「寝下げしたよ〜」などど甘い誘い水ばかりばら撒かないで、
きっちりシステムを浸透させる努力をして欲しい。
681 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 14:48:41 ID:BqFVV79f0
私はなるべくメールのやりとりを少なくしたいから
ファーストメールに住所やTEL、口座番号、振込み金額まで全て記載し、
振込み後連絡下さいとしてるんですが、とっても面倒な落札者に遭遇しました。
まず「かんたん決済の口座番号を教えて下さい」とだけ返信が届いたので
口座番号はない旨説明。(ぱるると銀行口座番号も書いてあるんだから
分からなければ普通に振込めよと思いながら)
次に「振込みましたらまた連絡します。住所&名前」とだけ書かれたメールが届く。
でも住所が明らかに途中までしか書いていない(○○県○○市までしか書いていない)
ので振込み後で構わないので、番地など教えて下さいとメール。
そしてようやく振込みがあったと思ったら110円少ない。
(ちゃんとお振込み金額○○円とファーストメールに記載してあるのに)
もう疲れました。
682 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 14:54:55 ID:h5oQmwZoO
入金確認せずに商品発送する人なんか見たことねえよww
683 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 14:59:25 ID:adQJ9yeC0
あたりまえだ。漏れだって取引相手が発送してる姿なんて見たことない。
>>680 私はきっちりリンクを貼っていますのでわからなければ見るのは当然だと思う
それに手続きをすれば入金予定日が届くので問題ない
ってことでスレ違いなので移動してね
686 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 15:38:31 ID:MsGzqYOk0
即決したんだろうな
2時間経たずに終了してるし
いきなり電話かけて来られた
高額品でもなく、急を要するような商品でもないのに、振り込まれた当日にメールなしにいきなり…
1回目は誰か分からんから出たが、2回目は無視→着信拒否にした
こういうのがいるから、こっちの連絡先教えるの嫌なんだよ
689 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 16:53:03 ID:J1l7bp0h0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
日頃、女向け衣類を販売している
順調だったが、いきなりの死刑宣告・・・
評価「届いた商品がタバコの匂いがきつい 干して様子を見るとのこと。」
我が家にはタバコを吸う人間はいないし エアクリーナーも強力なのを入れている
事情を聞くために電話してみると なぜか謝るばかり・・ 埒があかない
粘り強く修正を求めていくつもりだが、こりゃ悪意があるとしか思えないな
「お前のところの商品はヤニ臭くて使えない」と言われてるのと同じ
売上げ止まっちゃったよ それでなくても冷夏で売れねえのに・・
691 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:07:55 ID:gJamv1sy0
最近立て続けにあたった、困った落札者様たち・・・・
(以下、メールは落札者様の真意を汲み取って翻訳したもの)
【その1】
代金振り込みが確認できたので、
「きょうエクスパックで発送いたします。ご査収ください。」とメール。
すると「はぁ?? 今朝振り込みましたけどー。ちゃんと確認してくださいっ!」。
どうやら、「ご査収ください」=振り込みの督促、と勘違いなさったようだ。
「お振り込みを確認いたしました」の一文を入れなかった自分も悪いが、
ご査収って死語なのかなー?
【その2】
終了直後、ファーストメールを書いていると、落札者様から先に、
「終了時間をズルズルと引き延ばしやがって! ふざけるな!」
とブチ切れメールが届く。
こちらの方は[自動延長システム]をご存知なかったらしい。
やれやれと思いつつ、落札者様の怒りを静めねばと懇切丁寧に説明するも、
返す刀で「そんな糞システム、設定するおまえが悪い!!」、だとさ。
>>691 その1
「ご入金確認しております。」「ありがとうございます。」
査収は人によってはわからないと思う。
監査の「査」に収入の「収」だから誤解されるかもしれん
一瞬、俺もわからなかったw
その2
「サクラ」使ってると勘違いされた可能盛大
基地外多いけど頑張りましょう♪
>>691 うわ〜何だソイツww基地?w
謝れよ禿がwID晒して欲しいわ
今度から初心者のキチガイ対策に
終了前に入札があると〜延長云々って書いとく方がいいかw
俺も最初の頃はあれ出品者が意図的に操作してると思ってたよ
間違えてもそれについて触れたりしなかったけどw
まあ分からん奴も居るだろうが>691が当たった奴は確実ガキだな
695 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:43:05 ID:27a3IQ5/O
えー初心者でもわかるでしょ
出品者が延ばしてるわけじゃないことくらい
いや、もうすでに評価10以上になっているのにもかかわらず、
いまだに自動延長のことを理解して無くて、
出品者に対してブログでぐちぐち文句書いてる馬鹿チュプとかいるよ。
697 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:48:14 ID:Ld757VBp0
脳たりんなバカ殿様みたいな人がいるんですね・・・。
みなさんゲンキ出して行きましょう。
698 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:53:22 ID:27a3IQ5/O
そのブログ見たい
どこにある?
>691カワイソス。最落設定ならわからんでもないが
延長なんてオクの醍醐味じゃないか。
取引中止して、評価に理由書いてやったら?
まーまず90%の参加者が691に同情するだろうよ。
査収についてはあんまり聞かないから間違える奴もいるかもね。
ただ、エクスパックで発送しますとある文脈から意味は読みとれるし
知らない単語出てきたら調べるのが普通で逆ギレメール送ろうなんて思わないがな。
ガキのお相手乙。
700 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:56:17 ID:B2ojYyxp0
701 :
666:2006/07/08(土) 20:15:22 ID:1qXczLLZ0
連絡コネーがちょうど三日になる。
みんなは連絡ない場合、だいたい何日くらいで落札者削除してる?
702 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 20:29:01 ID:DcdMh2JD0
ファーストメール出して3日連絡無し→掲示板から連絡、3日待つ
→評価から連絡、3日待って削除すると警告する→THE・END
10日前後
703 :
688:2006/07/08(土) 21:36:15 ID:TpIMInAYO
更にメール送って来やがった
「もう発送しました」とだけ書いて電話について不快感示したら一応謝ったが、グチグチと文句書いてやがった
こういう奴の評価ってどうしたらいいんだろ?
自分の事だけを考えれば非常に良いでいいと思うが、
今後他の奴が自分みたいな不快な思いをしないように厳しくつけるべきかな?
オレも落札後にいきなり携帯に電話が来たときはびっくりしたけど
手が離せないから電話での対応はできかねるのでメールにて連絡下さいって断った。
たまに電話かけてくるヴァカに遭遇するけど今手が離せないと言って断るようにしてる。
説明文に電話では対応できません
メールのみの対応になりますって書いて
予防線はってる
相手の評価によるかな。
まだ少なかったら評価にはださないでメールでキッチリしつけろ。
高評価だったら好きに料理しろ。
どっちも報復されそうだが…
>>703 コメント欄に相手から電話があったことなど不快に感じた状況を書いて「良い」にすれば
>>705-707 なるほど…
そいつまだ評価少ないし一度メールで文句書いたから、不快感を再度示した上で「良い」にしとくわ
報復はないと思うが、もしあればとことんやり返すつもり
あと普段から電話番号は書いてないけど、今度からは求められても教えないようにする
でも
>>705みたいに説明文に書くと入札減りそうだよな…
電話番号って書いてないと落札者に疑ってかかられないか?
住所氏名だけだとイマイチ詐欺っぽいというか、出品・落札者ともに教えるべきだと思うが。
高額の場合はもちろん、最近は小額でも何かと出品者を詐欺扱いする香具師(とくにババァ)が増えてるし
(そういう詐欺の事件をテレビでもよくとりあげるからだと思うが)
電話はウザイが、電話書いてないことでイチイチ疑われるのも面倒だ。
712 :
710:2006/07/08(土) 22:29:22 ID:U7cemvim0
ヤフーが推奨している行為に文句を言うような人は
ヤフオクやめて下さい!迷惑です!
>>710 これ、怖いな・・・。
電話をしてみましょうって、なんだよそりゃ。
そんなに疑うならオークションするなよって感じだな。
>710
小学生は奥できないから帰ってね?
>>714 でもさぁ、helpに書いてますって電話されたら文句言えないじゃん
バカはhelpを読まないってのが唯一の救いだけどさw
>>715 お前みたいな頭弱い奴が電話して来る事がよく分かった
俺はね、不安だって理由で電話架けて来てくれたって別にいいよ、電話恐怖症とかじゃないし。
でもこの前、不安だから電話架けてくれとかいう爺がいてムカついた。
落札代金は310円・・・東京から博多までの電話代の方が高いだろ・・・
初回メールで全部明かしてるんだから、そっちから架けて来いよ。
>>702 ありがとう。
使用期限あるんで1週間で削除するとする。
コレクトコールで掛けちゃれ
720 :
名無しさん(新規):2006/07/08(土) 23:07:37 ID:uGsb5tqB0
ID:U7cemvim0きめぇwww
オレはメールできないなら電話よこせ って書いてる。
電話も寄越せないしょっぱいヤシほどメールや評価でしか悪口できないものだねw
電話だと、会話の証拠が残せないだろ。
絶対に言った、言わないの醜いレベルのトラブルが起きる。
証拠の残るメールのやりとりのほうがいいって言うのは、まともに社会
に出て働いている奴だったらわかるはずなのだが。
723 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 00:21:22 ID:TphEp+fm0
評価欄でずらずらと長くけんかになっているやついるけど
電話で話せばいいのにと思うことはある。
今までかかってきたことも
かけたこともあるけど メールより話がスムーズで
全然問題なかった。
トラブルを電話で話してもヒートアップして話にならなくなるのがオチ。
それに評価バトルしてくれたほうが第3者に互いのDQNぶりが
わかっていいよ。
725 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 00:36:02 ID:rtp50m7b0
>>722 証拠ってあんた、別にモメゴト前提での話ではないよ
『メールできなきゃ電話くれ』って事よ。
取引詳細もあるし、そりゃもちろん、文句もあるね
でも、クレームの類でメールが来たときに面倒いから「電話ください」ってやんわり振っても掛かってきた試しが無い。
オレはアドレス外の電話は発信であろうが着信であろうが常に録音してますよw
社会に出てるから とかっていっても、ニトさん達の現金調達の場でもあるから、前線に出てるリーマンだけの場でもないでしょ?オクは
実社会で頑張ってる人たちはそれなりの社会常識を守ってますよw 守ってないのが居るからこのスレがありますよw
でも、オレはニトさんじゃないからw
726 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 00:38:40 ID:rLikOjtV0
最近悪質な落札者が増えているのは、ヤフーのプレミアム無料キャンペーン期間のせいだよね。
ここんとこ、ほんと多いよ。
えーマジかよDQNが更に増加w
久々に気力振り絞って出品しようと思ってたのに萎えるってw
728 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 00:55:37 ID:e25hlses0
21の女なんですけど落札者に文句を言わしてくださいね。
女だとわかったとたんに、こんにちはナオです。とか
ひろしです。とか名前で語ってくる人キモスギ。
単なる個人取引なんだから普通に田村ですとかにしてほしい。
ほんとマジキモいよ.......
山田花子(21歳)ですとか
始めまUτ、∋□シ勹ネ\(^o^)/♪とかやってたりして
>729
クソワロスw
>>725 モメゴトだろうがチョトした世間話だろうが電話は面倒なのよ
仕事していれば分かるだろうけど、昼間仕事している時に
電話してきて「オク落札者の○○だ」なんて言われてもわからんし
相手できないよ
昔は携帯番号や自宅番号を教えてたけどあまりにも非常識な
電話(深夜早朝の電話、名前を名乗らないなど)が多いので
INS回線で別番号とってその番号を相手に教えてる
その回線は電話機をつなげてないのでずっと呼び出しっぱなし(w
>>728 そりゃね、あわよくば一発ヤッてやろうっていう魂胆があるからだよ
そういう奴はとっとと取引終わらせてBL+そいつのメールアドレスを
SPAMとしてメーラに登録しておけばOK
こんにちはナオです。
ひろしです。
落札したとです・・・
ひろしです。
734 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 01:39:42 ID:e25hlses0
>>731 いるんだよね、必要のないメール送ってきたりするやつ
変なのにはそのようにします。あんがとん チュッ☆・
>チュッ☆・
これに全てが集約されている
もう長いことオクやってますが、初めて落札者からの完全
無視にあってます。既に終了から六日目、メール二通、
連絡掲示板から一通出して、全く音沙汰なし。
非常に悪いを付けてもいいですよね・・・。
だけど、初めてなんだよなぁ、人に悪い評価付けるの、鬱・・・。
737 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 01:48:38 ID:zD3Drlc10
誰も足跡をつけたことのない無垢な新雪を踏み荒らす気分でつけるんだ
>>737 頑張ります・・っていうか、
落札者の心理が全く読めないので怖いです。
落札後、気が変わった? (だからって無視するか? 普通・・)
急死してるとか? いろいろ考えてしまいます。
739 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 02:23:27 ID:ZYMPHcSpO
>734
原因が分かっていないようだね。チュッ☆
740 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 02:27:06 ID:vhv2jjxr0
そりゃ間違ったのは俺だよ
みずほ銀行を、いつもぬるぽ銀行って言ってたから
振込先に「ぬるぽ銀行」ってついうっかり書いてしまったともさ
おおよ
だからってそげに怒らなくても。
>>737 君が俺の友人みえたよ。
面白いレスですね。
最近の落札者へ
句読点をつけてください。つけないだけで、随分とイラっとそしてここでいうDQNっぽく見えます。
一例
『昨日とどきました 早くついてびっくりです ありがとうございました』
別にそこまで考えなくていいだろ。
想像もできん理由だよ、きっと。
743 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 04:21:27 ID:y0Dd5Nsr0
>>728 年齢を言わなきゃいい
ここで年齢をさらすのも何か言われたいウラがありそうでいやらしい
言われるのを期待してるんだろ?w
そんな若年女こそキモいなw
対策なぞいくらでもできるだろ? 40過ぎの小太りで一重マブタの主婦ですって自己紹介に入れとけば名前も言われないよw
>>743 なんか同じ男としてオマエはずかしいよ。
情けない。
>>729 が普通に読めるようになってしまった自分が悲しい・・・orz
>>736 その前に評価でも連絡した方が良いと思う。
メールなぞしらん、掲示板?なんだそりゃ?って逆ギレな奴もたまにいるので
証拠を残しとけばもめても他の人には不運だったんだと理解してもらえる。
>>743 40過ぎの女なら一重マブタの方が目尻のシワが目立たず若く見える
落札者から、「タバコのにおいが凄すぎる。あんた吸わないんじゃなかったのか。」
というお叱りのメールが来た。
きっと運送業者が吸ってたんだろうなぁ。
オプションで「禁煙ドライバー指定」とか無いのかな?
あったら別料金でも使いたいな。
ドライバーがウンコ喫煙者だったら、外が匂うことがあるかも知れんけど、
中身までビッチリクサーってありえるのか?
そうとうひどい運搬状況だったんだろうなあ
>>751 あるんだ、これが・・・。
時々通販利用するけど、某業者はタバコ臭い。
我が家は誰も喫煙者いないのに
この間「煙草臭い」からキャンセルって言ってくる人がいた。ちなみに服カテ。
キャンセルの口実で無理矢理粗捜しされてるんじゃないかと思いたくなる。
百歩譲って受動喫煙の香がついてたとしても
安く中古服を手に入れたのなら自分で洗濯するとかしてほしい。
買ったままの無臭状態で出品を求められても困る。
一応ホームクリーニングなり、クリーニングなりしてるんだけどなぁ。
今シーズン2回ほど着てお蔵入りしてたジャケットなんかは、
その旨記載して出品してたりするから
それを考慮に入れて価格つけてくれるようにも書いてるんだが。
>>753 普通古着買ったら着る前に洗濯orクリーニングだすよね。
新品でも密封されていない限り何かしらのニオイはつくもんだし。
>>752 できればその業者を教えて欲しい…。
今後服を出品することになった場合、そこを避けたいので。
無理にとは言わないです。
福山
雅治
福山はヽ('A`)ノウンコー
福山と佐川は二大糞配送業者
郵政は近くに営業所が結構あるから時間に結構融通利く
クロネコは結構評判いいし時間もキッチリ守る印象
カンガルーはあまり使わないのでわからないよ
落札者から「箱にタバコの臭いがついていた」と評価入れられた。
品物は電化製品。
こういう方には店で新品を買っていただきたいです。
761 :
752:2006/07/09(日) 20:02:38 ID:6Z4r29wC0
>>755 猫だよぉ。
通販以外でも食品を送ってもらった時もタバコのにおいがしみついてた。
食えるかよそんなもん。
さらに荷物なくした時にゃ「荷物がなくなったくらいで何をそんなに怒ってらっしゃるんですか」とのたまいやがったよ。
えいっ思い出したら腹立ってきたからあげちゃえ。
読まれちゃえ、ねこっ!!
763 :
752:2006/07/09(日) 20:16:13 ID:6Z4r29wC0
>>762 ちくったさ。
当時ねこ本部に知り合いがいたからそっからクレームあげても謝罪の一言もなかったさ。
764 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:30:26 ID:3LP9U6tW0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
出品説明にも「メール便はサイズ規定によりお選び頂けません。」って書いてるし
ファストメールでも「ご希望の発送方法・・・定形外、エクスパック、ゆうパックの
中からお選び下さい」って書いてるのに
当然のように「ご希望の発送方法・・・メール便」って書いてくる奴が
ここ1週間だけでも3人もいたんだが、何なの?
せめて「メール便はダメですか?」って聞くべきじゃないか?
767 :
752:2006/07/09(日) 20:45:44 ID:6Z4r29wC0
>>766 確かに災難だったよ。
でも会社で佐川や鳥も使ってたけど、猫とどっこいどっこいなんだよね。
とりあえずいい加減スレ違いになってきたのでここらへんで終わり。
>>765 そんな、説明文もろくに読まない奴が
謙虚になるわけないじゃないですか!
猫は良くない
オレはパソコン壊された。
道路走っててもタコグラフ付けてるからトロイことトロイこと
だから郵政に負けるのよw
佐川よりましでーす
落札後即ファーストメール
↓
相手からのメール「××日(1週間後)に振込みますので宜しくお願いします」
↓
仏心で承諾
↓
約束の期日に振込あり。
振込当日に即発送
↓2〜3日後
相手からの評価コメント「本日届きました。無事に届いてよかったです。」
何故か軽い殺意を憶えた。
772 :
771:2006/07/09(日) 23:01:28 ID:Abr+/FGr0
コメント間違えた。
×無事に届いてよかったです
○無事に取引が終わってよかったです
773 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:21:42 ID:zD3Drlc10
え…何で?
何がお気に障ったのかしら。
774 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:25:56 ID:IqVwEM780
>>771 「こちらこそ無事に取引が終わってよかったです」
と落札者に評価したまえw
そらまるでこっちに非がある見たいな書かれ方されちゃあね…
776 :
名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:35:57 ID:ZYMPHcSpO
>769
タコグラフは当然
777げっとだお(^ω^)
落札されたが、相手はyahoo!メールでメール出してもエラーで
返ってくる・・・・
面倒なことになりそうだ
>>772 おれも同じコメントされた事ある。
その時は「ありがとうございました」としかコメントしなかった。
自分も2度と関わりたくない相手には「またヨロスク」みたいな文言は
社交辞令でも絶対につけないな。
見るからにそっけなくつける。
評価バトルで醜く争うよりは簡潔に不愉快な気分を表現してるつもりだ。
だからといっても素でコメント短い人もいるから安易には判断できんけどね。
YAHOOメールは 末尾が ybb.ne.jpのくせに yahoo.co.jpきゃないと届かないことがよくある
>>771 俺は「全く問題はありませんでした」と一言だけ入れられたことがある
もちろん一言で返したけどな
>>776 大型以外のタコグラフは任意設置だ
一般普通車がんなもん付けて交通の流れを阻害するのは遺憾
チリタラ走るから予定通りに着かない時もある。
佐川は営業所によってポリシーが違う。
ドコぞの営業所はバイクの陸送は出来ると言っておいて、マンギョンボンが入港するとこの営業所は陸送出来ないと断ってきたことがある
結局、ムリヤリ陸送させたw
猫は融通も利かないから最近は全く使ってない。
今、連絡手段は掲示板のみの奴にあたってる。
代引き希望してるから、
ファーストメールに返信してくれてから発送するって何度も言ってんのに
掲示板から「楽しみに待ってます!」だと・・・。
しかも最初は「仕事中だから帰ってからメール確認します」って言ってて
今日は「家にパソコンがないのでメールが確認できなくて」って言ってるし。
メール1通返信するだけだろ。早くしろー。
785 :
688:2006/07/10(月) 04:06:04 ID:s7Zb6vE3O
評価「良い」にしたら凄い長文の反論メール送って来やがった
しかも発送方法がクロネコメールだったのだが、
思った日に着かないのでヤマトに電話して色々ギャーギャー聞きまくったらしい
話した感じからして頭少し弱そうな感じだったが、マイッタな…
>>780 あるあるw
素で短い奴は大概コピペで他の奴にもその短文だから
あ〜問題なく済んだんだなってね。
787 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 09:19:13 ID:AmWpvbUx0
落札者が氏名の「名字」連絡してきてるだけで下の「名前」が書かれてない。
入金はフルネームでされてたが、入金者と受取人が同じかどうかわからないし
下の名前連絡を下さいとメールしたのに返事無し。
会社やお店宛だと何度か下の名前無しの名字のみで発送したことあるけど
普通の家で名字だけって家族の誰宛になるかわからないけど大丈夫なのかな?
中身は普通のマンガだから変なものじゃないけど
788 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 09:51:12 ID:XudLRwR60
>>787 大丈夫よ。
封筒の隅に「オークション マンガ」とでも書いておけば?
789 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 10:03:21 ID:AmWpvbUx0
>>788 このまま連絡なかったら
「オークション マンガ」と書いて発送してみるね
間違っても「オークションマン が」とは書かないように
知らせてこないんだったら、カタカナだろーが姓だけだろーが
相手が知らせてきたとおりに書いて送ってる。
品名書くのもどうかと思うけど。普通の物でも何故か嫌がる人いるし。余計な事はしないに限る。
俺この前タイ人?に送ったけど、向こうがメールで英語じゃなくカタカナ名表記だったから、そのままカタカナで書いて送ったぞ
俺も東南アジア人っぽい人に送ったことがある。
ただ本文中に名前がなかったので、メールアドレスのニックネーム部分の
名前か呪文か分からない言葉をコピーしたんだがなんとか届いたようだ。
>>789 名前も書くとグーグルで素性のバレる人かもしれないね。
大学の先生で送金のトロい人いたよ。
795 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 12:53:33 ID:W0RcYmcrO
定形外での発送を選んでおいて
雨の日が多いから完全防水でお願いします
と言われた。
こっちも一応対策はしているが、お前の家に届く郵便物はすべて防水されて届くのかよ?
>>795 サランラップをぐるぐる巻きにしちゃれ
開けにくいし音が嫌だぞ
>>794 いたいた!
情報工学部教授のクセに、忙しくて入金に行けませんでした とか言って振込みを先延ばしにした香具師。
学内でも使えないやつと評判だろうな。
>>796 ワロスw音想像したら足の裏が痒くなったw
799 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 17:42:57 ID:Xaw/kYjUO
何で落札者の素性がわかるの?教授です、とかって落札者がわざわざ言うもんなの?
800 :
宣伝☆:2006/07/10(月) 17:46:50 ID:zLPwMmorO
http://osaifu.com/kusoyubi/@一日10円ぐらぃらしぃ
A無料登録
Bいつでもゃめれる
C貯まってるか24時間見れて、300円から換金出来る
D銀行・郵便・Edyに振り込まれる
E大手がスポンサーだから安心
Fクリックするだけだから、ランクでポチッてする感じ
Gィンターネットで調べたら結構好評だったょ
まじ試す価値あるよ知らなぃのが逆に損かも少しへそくり出来る★
>>799 ご丁寧にプロフィール欄に大学の教授ですとか書いてあって、発送先が大学の研究室だったのよ。
802 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 17:58:14 ID:Xaw/kYjUO
へー自分の素性教えたくてたまらないのかなw
803 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 18:19:54 ID:WlIxjqz2O
始めてルーズな落札者に当たった・・
ちょいと長くなるが聞いて欲しい。
6/25(日)に終了。すぐにファーストメール。
次の日に返信が来る。
「明日から出張だから6/30日(金)には必ずぱるるに振り込む」との事
しかし約束の日に振込なし。連絡もなし。
7/1(土)に連絡掲示板から催促。
「2日(日)の20時までに連絡くれないと取引の意志がないとみなしキャンセルとします」
↓
2日20時を過ぎても連絡がないので、23時に評価を「非常に悪い」
にして終了。
とりあえず削除はまだしてない。
↓
7日(金)に、いきなり相手からメールが届く。
「商品がまだ届きませんが・・・」
俺は「ハァ?何言ってんだ?」
と思い記帳して口座を確認・・
この時、3日(月)に振り込まれていて、通帳にも記帳されていたのだが、
「まさか振り込まれてるわけないだろ」
と思ってしっかりと通帳を確認しなかった。
そして俺は相手に
「振込の確認が取れてません。口座を間違えたのでは?」
と言う事と、
「1日の連絡掲示板の件を確認しろ。既に評価で取引キャンセルと連絡している。Yahooからメールが届いてるはずだ」
と返信。
それから現在まで相手か
804 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 18:27:12 ID:WlIxjqz2O
ごめん。途切れちゃった。
結局、7/3に振り込まれていたけど、
俺はさっき何気に通帳見てその振込に気付いたんだよ。
すぐに相手に謝罪と明日発送します、とメールしたんだけど・・
しっかり確認しなかった俺も悪いけど相手にも非はあるよね?
連絡一切なしで期日を過ぎて入金だけ・・
まさか振り込まれてるなんて思わなかった。
ごめんの一言もない。
評価をどうすればいいかわからない・・
>>803 まぁ、相手が悪かったな。
ちゃんと入金はされているから「どちらでもない」でいいんじゃないか?
806 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 18:53:07 ID:WlIxjqz2O
>>805 そうか。
ちなみに相手は評価一桁で雨1だったんだよね。
雨の理由はキャンセルみたい。
出品者のコメント見ると
「1ヶ月経ってからいきなり落札を辞退したいと言われキャンセル」
とか何とか・・
よく1ヶ月も待ったなぁ・・・と。
相手に非はある。
が、この際そういう問題じゃなくね?
あくまで筋を通すなら
「売買契約は2日20時を以って解除されております。
つきましては振込手数料を差し引いた額をご返金をさせていただきますのでお振込口座を(ry
「柔軟な対応」という奴をを取るなら俺なら「良い」にしちゃう。
取引完了するかしないかでいえば、完了できるんでしょ?
勘定論入れると面倒だよ。
808 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:10:46 ID:WlIxjqz2O
>>807 うん。このまま明日発送して取引完了させるよ。
評価は
>>805の言うとおり「どちらでもない」
に変更する。
でも相手は悪いを付けて来そうな予感がする。
だってさ、期日を過ぎて入金してきて連絡一切なしで、その数日後にいきなり
「商品がまだ届きませんが」とだけメールして来て
入金の件には一切触れず謝罪なし。
これって絶対「自分は悪くない」
って思ってるよね・・
俺はさっきのメールで必死に「申し訳ございません」
を連発したのに。
>>803 ぱるるって土日関係なく振り込み反映されんの?だったら>803に非は無い。
銀行のように金曜3時以降に振り込んで翌月曜に反映されるんなら、ちょっと迂闊だったと。
810 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:18:58 ID:K/hRPA1X0
2ちゃんねらーと違って普通の落札者は仕事で忙しいんだよね。
そのことを理解しない出品者(特に専業)が多すぎ。
特に最近はメールしたらすぐメールで返事がくるのが当たり前
みたいなセワシナイ風潮はうっとおしい。
24時間後にメールが来ても遅いみたいに思ってしまうみたい。
なんだかね。
落札者は忙しいんだよ。暇な出品者も考えてくれよな。
>>808 自分が非を認めているじゃん。
当然相手は非常に悪いをつけるでしょう。
謝罪の必要性はまったく無いんだから謝罪しちゃダメさ。
812 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:26:54 ID:WlIxjqz2O
>>809 ぱるる同士なら土日関係なく即時反映だった気がする。
それにしても、入金前日の2日に「非常に悪い」 を付けたわけだけど、
それに報復、反論せずにメールも一切寄越さず次の日に黙々入金、以降沈黙ってのも不気味だね。
ルーズで質の悪い奴なら報復して来たり、
「入金したんだから評価変えろ!」
とか評価バトルになりそうなもんだけど。
813 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:31:42 ID:WlIxjqz2O
>>811 俺も確認を怠ったってのも事実だしさ・・
もっとも相手が約束通りに入金してたら、こんな事にはならなかった・・・と考えるとなぁ。
一応、さっきの謝罪メールでも
「お約束の期日に入金できないのであれば、一言御連絡が欲しかったです。失礼ですが〇〇様(落札者の名前)にも非はあります。ご理解下さい」
と書いたけど。
>>812 即時反映なら出品者に非はないね。この点はご愁傷様。
ただ、
>俺はさっきのメールで必死に「申し訳ございません」
>を連発したのに。
この平謝りが落札者にとって「俺じゃなくて相手が悪い」と脳内変換された要因かと。
謝るところは謝って、でも発端は落札者側の怠慢にあるのだとハッキリ言わなければ。
>>803 >とりあえず削除はまだしてない。
それならば評価は変更できるじゃない。
メールを送って「少しトラブルがありましたが取り引き完了できてありがとうございました。
評価を変更しますのでお互いに『非常によい』にしましょう」と言っとけ。
816 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:53:31 ID:WlIxjqz2O
みんなありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。。
>>809を見てふと気付いたんだけど
「銀行→ぱるる」の送金って可能なのかな?
もし可能だった場合、銀行に金曜の15時以降入金した場合、
ぱるるに反映されるのは月曜日って事になるよね。
もし、この場合だと知らなかった俺が悪いよね・・
どうなんだろう。
今調べたけどやっぱり、ぱるる同士は土日関係なく即時反映みたい。
817 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:59:40 ID:9UE0S2fn0
>>816 「銀行→ぱるる」銀行にもよる。
とりあえず評価をつけない手もあるよ。
>>817 ほぉー。大手都銀で可能なところを教えてくれよw
JNBはぱるる送金可能。反映までちょっと時間かかる
820 :
名無しさん(新規):2006/07/10(月) 22:53:37 ID:pwhP5waz0
スレ違いのネタ貼ってageてんじゃないよ このキモヲタめ
なんかしらんがさっきからdionの落札者に送ったメールが全部かえってくる
>>816 記帳したのなら、番号があればぱるるATMから振込、ないなら窓口or銀行経由。
ま、そんなことより「申し訳ございません」連呼して
「失礼ですが〇〇様(落札者の名前)にも非はあります。ご理解下さい」
なんて書いたら全く無意味かと。書き方もチュプっぽいし。
おまいは「双方悪かった」という結論にしたいのだろうがそれは無理。
落札者は「期日守らない上に振込後の連絡なし」という行動から判断すると
お客様気分の奴。
「オクの取引は対等」とここでなんぼ叫んでもムダ。
温度差の違う奴相手にゴチャゴチャ考えてること自体女々しい。
ぱるるが即時反映を知らないなんて、おまいまだ出品経験浅いだろ?
勉強代だと思ってもう忘れちゃいなよ。
826 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 09:02:28 ID:9Q/QUMOX0
オクの取引は対等なわけがないよ
なんで?
誰も810にレスしない件についてw
829みたいのを世間では釣られたと言うんだがw
831 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 13:09:03 ID:eiJKUPHj0
7月4日深夜 出品していたものが落札される
7月5日 ファーストメールを送る
7月7日 ファーストメールに対する返信「今夜、振り込む」
7月10日午後 代金振り込み
7月11日午前1時 落札者からからメール「振り込んでも何で連絡こねーの?発送まだか?」
何よこいつ━━━━━('A`)━━━━━っ!!!!
手前勝手なヤツ…
>>810 最近の落札者は振り込み早すぎる気が・・・
ほとんどネットで即振り込みとか遅くても次の日に振り込みとかばかり。
だからこっちも焦ってすぐ出す。
振り込み遅い人は10人に1人くらいのような気がします。
>>831 双方レスポンスが遅いからそうなる
7月4日深夜 出品していたものが落札される ファーストメールを送る
7月5日 ファーストメールに対する返信「今日、振り込みました」
7月6日 入金確認 発送&発送連絡(←4日深夜振込手続きの場合、5日に入金確認発送)
7月7日 到着しましたと評価
週の前半に落札されたものは翌週に持ち越すな
836 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 14:05:24 ID:eiJKUPHj0
>>832 答え かんたん決済
>>835 こっちはレスポンス遅くはなかったお(`・ω・´)
7月4日深夜(実質5日未明) 出品していたものが希望落札価格で落札される
7月5日午前8時ごろ ファーストメールを送る
7月7日昼頃 再メール&掲示板に「連絡クレ」
7月7日夜 ファーストメールに対する返信「今夜、振り込む」
7月10日午後 代金振り込み(不意打ち)
7月11日午前1時 落札者からからメール「振り込んでも何で連絡こねーの?発送まだか?」
言いたかったのは、「自分では平気で2、3日待たせるのに、
自分は半日も待てない落札者に(´・ω・`)syobo-n」。
愚痴らせてほすぃ。
女性服カテでシフォンフリルのブラウスが落札された。
連絡も振り込みもレスポンスよくて安心、こっちも発送。
商品が届いたら、説明をよく読んでいなかったらしく・・・
色が薄いベージュだったのが気にらないようで、
「この色は 年配の女性が 着るといいかもと思います。
夫が年下ですもので、おばさんっぽい服装をしているとダメなので、
こちらは 着ることができません」とメールがきた。
PCの調子が悪いことを事前に伝えてあって連絡ができずにいたら、
こっちの返答待たずに勝手に返品してきたよ・・・。
年配の女性って・・・あなたが落札したのは、
20代前半の大学生やOLをターゲットとしたブランドですよ、おばさま。
旦那が年下だとか、おばさんっぽい服装したらダメとか、
そんなのこっちの知ったことじゃないですよ、おばさま。
年の差なんて最初からわかっているだろうに、
外見にこだわる旦那を選んだのは、あんただよ。
白い色なら若く見えるというのは、ただの思い込みですよ。
流行の色やアイテムを着こなせないだけだろう・・・。
もう、開いた口がふさがりません。
それでも、落札金額から迷惑料差し引いてくださいというだけマシなのか・・・orz
出品手数料と落札手数料も引かなければおまいの損じゃないのか
7月4日の落札物。
7月6日
かんたん決済しようと思ったけどイーバンクに残高がないから
明日入金してそれから決済すると連絡がある
7月10日
決済の気配がないので「どうなってますかー?」と連絡してみる
7月11日
「銀行振り込みにするから振込先を携帯までメールしてくれ」
「かんたん決済が不正アクセスの為一時利用停止にされている。現在、復旧に全力で努めている。」
「イーバンクを開設手続き中だから開設まで待ってくれればかんたん決済で払う」
など、バリエーション豊かなメールが何通か届く。
ちなみにかんたん決済オンリーの出品なのでその旨は説明文にもしつこく書いてある
もう面倒だから削除してぇ・・・
>>840 適当に期限切って、それ過ぎたら落札者都合の削除でおkでしょ。
最近、オークション終了後に記載外の発送方法・支払方法言い出すやつ
他の商品、開始値での取引要求してくるやつ多すぎ。
出品者は御用聞きじゃない。
ついでに今取引してる落札者、振込んでから連絡します振込んでから連絡します
の連呼で、いっこうに発送先、振込先、振込予定日知らせてこない。
日本語が分かりませんか。
こういう馬鹿ばっかだと、ファーストメールに口座番号書きたくなくなってくる
847 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 17:14:02 ID:E5gvteQc0
>>846 ファーストメールで口座番号なんて教えない。
相手が名前と住所を返信してきてから。
二度手間だし落札者のメールなんて待たない
振込予定日はどうやってきくんだ
俺んとこはファーストメールに口座番号書く。
たまに落札者からメール返信来る前に振り込まれてる時ある。
住所とか分かんねーw
聞かない
851 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 17:41:16 ID:E5gvteQc0
>>848 ファーストメールを出したっきり返信が無い輩もいる。
口座番号等は相手の身元が分かってからでないと教えられない。
振込予定日なんぞ飽くまでも予定日だから、そんなものは聞かない。
振込完了したら連絡するように、とお願いしている。
あなたには、まどろっこしく思えるだろうが。
オレは予定日聞いてるよ。振込完了連絡はいらないと、予定日に入金できなかった
場合は連絡するようにとメールしてる。大概予定日に入ってるが。
853 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 17:59:36 ID:KYnPyJTh0
予定日聞かれるのは構わないけど、口座番号を併記しない人が
聞いても意味無い。出品者の連絡次第で変動するのだから。
自分も、
>>844と同じような相手にあたってしまって
全く同じことされて以来、
口座番号は後から派になってしまった。
全く同じような手口だったよ。
こっちはとっくに住所も口座も知らせてるのに、
相手の返信は、「入金したら発送先住所知らせます。入金は少し待ってください」の一点張り。
しかもこういう奴に限って入金は当然のこと、連絡もえらく遅い。
相手に対する不快感もあったので10日くらいで、キャンセルした。
悪い評価つけたら、報復された。
相手は最後まで住所明かさず。
855 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 20:18:24 ID:20cssMwO0
ホトメでオクやるな!バカヤロウ!!!
なんでもう少し入札してくれなかったんですか・・・・・・・・・・
相場より16000円も低いなんて酷すぎる・・・・・・・・・・・・・・・
バカァン
>856
その相場辺りで出品すれば良かったじゃない
最近競り上がらないので相場出しが多い。
>>855 激しく同意。なんでホトメ使うんだよ…。
初心者ならまだしも出品もしてるやつが!!!
859 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 21:11:48 ID:gAqpfUqV0
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
かんたん決算ならすぐできるだろー。
はやくしろよー。
861 :
名無しさん(新規):2006/07/11(火) 21:44:11 ID:L/obC2TY0
メール読まずに返信してくるな。
お前の欲しい情報は全てそこに書いてある。
ふざqけるな
新規の人と取引。
ものはゲームコントローラー(専用もので2万越え)
新規:銀行で入金します。明日振り込みます。
オレ:明日は土曜日なんだけど・・・
結局月曜振込み予定に
新規:。そして「何回やっても振り込めません。銀行で聞くと口座がないのでは
とかいわれました。番号間違えてませんか?」
オレ:何度も取引してる口座なんだけど・・・コピペだし。
新規:振り込めました。
オレ;通帳記入すると振込み人にオレの名前がw少しビクリ。
最後のはたしなめた方がいいかな?相手はオニャ−の子。
ファーストメールに当然自分の連絡先(名前・郵便番号・住所・
電話番号)書くんだけど、この前の落札者は、落札価格+送料を
切手で勝手に送りつけてきた。
こっちは切手払い許可してないし、1500円超の切手を一体
どうしろと…まぁ、50円とか80円ばっかりなんで、ちびちび
使うけど。会社の切手をくすねたのかな?
>>862 次銀行振込するときからはこうやった方がええよ、て一応言ったげた方がいいかも
そのままその娘が振込み依頼人の欄間違えつづけたら怖いし。
>854
自分は住所氏名は教えてくれたが「いつ入金できるかわかりませんので
お待ちください」のDQNに落札されたよorz
振り込めないのに落札するな!!!!
>864
相手の身勝手な切手払い受けてDQN育成しちゃうのかい?
自分だったら連絡無しに送りつけられたら容赦なく雨降らして
許可している支払方法で代金受けるまで品物送らないけどなぁ
>>865 そうだよね。
発送連絡するのでそん時でも言ってみるわ。
逆ギレ状態になるのが怖いけどw
埒があかないから現金書留払いを許可したんだけど
落札者が「現金封筒で送ります」←原文まま
と言うので念を押して
「絶対に現金書留で送ってくださいね」とメールしたんだが
その返信も「明日、現金封筒で送ります」だった。
伝わってるよなぁ・・・?
それって、「現金、封筒で送ります」の悪寒。
よくよく念押しした方がいいぞ。
>>870 もう1回念を押して、
「現金を封筒にじかに入れて送らないでくださいね」
とメールしておきました
>>871 少額なので最悪の事態も覚悟の上です・・・
>>869 封筒に現金入れて80円切手はって現金封筒で送ります
になりそうな悪寒
こないだメール便に現金入れてきた送ったバカがいたよ
>>872 そういう紛らわしい言い方すると、現金を紙に包むなり、別の封筒に入れるなり
してから、さらに封筒にいれて普通郵便で送ってくるぞ
>>874 そもそも現金は現金封筒を使う、これ世間の常識じゃないのか…?
DQNに脳味噌レベル合わせる必要もあるまい。
終了1時間前になって長文でスペックだらだらと聞いてくるドアホ。
詳細でメーカーリンク載せてあるのに説明求めてくるなボケ。
しかも型番まで聞いてきやがるから、せっかく綺麗に手入れして発送準備した梱包解いてBIOS確認…
そして面倒だけど答えてやったらそいつ落札→連絡コネー('A`)
人ナメてんのかとクソが…
877 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 00:05:08 ID:bV+XfhWD0
>>869の恥さらし。
相手方はおかしい出品者だと思っているだろうな。
>869
うちの会社の総務のオバチャン(推定50過ぎ)も「現金書留」のこと「現金封筒」って言う。
相手、すげーババァなんじゃね?
879 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 00:08:20 ID:bV+XfhWD0
会社で郵便物をしょっちゅう扱う人間なら、現金封筒という名称ぐらい知ってるだろ
>>879 総務のオバチャンをバカにしたつもりはないんだけど?俺も現金封筒で通じるし。
お前なに一人でカリカリしてんの?
年配の人とかしょっちゅう書留してる人は「現金封筒」って言い方するな、といっただけ。
必死だな。>881
883 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 00:19:42 ID:Ro04J95S0
かんたん決済で入金しても連絡よこさない人って本当にいるんだね。
メールしても連絡掲示板に書いても評価をどちらでもないにして催促しても
1週間音沙汰なし。どないせえっちゅうねん。
評価2の落札者、2件の取引に関しては評価みると非常に迅速だったようなので安心してたら、
早速、入金予定日とんずらきたわあ
悲劇の序章('A`)
>882 うるせーバカ
>>881 おまいのほうがカリカリしているように見える。
評価制限元に戻して欲しい
せめて評価5ぐらいまでは制限できるように
禿の糞キャンペーンのせいで、今や新規だけでなく評価1桁も危険なのさ。
>>883 かんたん決済はそういうのが多い。
それに送料加算しないで勝手に決済してくる人間が多いので商品によってはかんたん決済許可してないよ。
アフォーの改悪後
評価新規〜3程度+携帯落札者が激増した…。
その殆どが入金・連絡遅い奴で取引に苦労してる…勘弁してくれ。
ハァ、先週金曜日に入金案内したのにまだ入金しないとは。
全部一万以下の物件で、しかも3人とも。
今日で3営業日になるから、15時過ぎても確認できなかった時は評価で催促か。
また、昨日落札したやつのメールアドレス、なんか変な自己紹介見たいのが書いてある…
最近、トロトロしたやつやドキュソが多くなった。
とても評価なんかできんよ。
はげど
ケータイ倍増したな。
PCも持ってないようなノロマ乞食ばっかかよ
携帯はノロマか、極端に早いかのどっちか。
894 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 07:24:29 ID:KVFLmdV50
今までいろんなスレ見ながらオークって怖いと思いつつ
避けてきてて、いろいろ勉強しながら迷惑かけない方法考え
やっと、ちょっとやってみようかと思ってみたんだが
新規にはこんなにも敷居が高いのかorz
オーク
心霊写真の
898 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 08:27:56 ID:fRkRYT5FO
>>895 心配すな。誰でも迷惑は掛けるもんだ。
常識的な対応すりゃおk。
>>898 携帯のお前に言われると「迷惑かけるのが大前提」みたいで果てしなく不安
900 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 08:40:59 ID:fRkRYT5FO
手厳しいなw
全て完璧に取引きしてる奴なんていないわけよ。
評価三桁四桁のベテランでもミスする時はミスるしな。
結局、晒されて叩かれてんのはDQNだとかミスのリカバリーがマズい奴でそ?
迷惑掛けんの恐れてやらないなんて本末転倒ジャマイカ。
>>900 とりあえず今までの取引、全て2日以内にカタつけてる俺がキマシタヨ。
相手方から連絡こないから延び延びなったのは多々あるけどな。
問題はミスをミスと思わない、迷惑かけてるって自覚がないクズ。
裾野広げるのは何も言わないけど、ある程度常識持ったヤツ増やしてくれよと…
って、ID見たら899はアンチ携帯厨か。
まぁ、気持ちは分かるがなー
903 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 08:56:30 ID:Liu9imC/0
携帯アドレスで取引されるだけで、心的ストレス倍増
常に迷惑
迷惑かけて当たり前のやつが、迷惑かけるのを恐れるななんつーご高説唱えても
説得力皆無
904 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 08:57:47 ID:Liu9imC/0
気持ちはわかるがなーなんて予防線はるぐらいなら、最初から物言うな
分かってないからそういう発言が出てくるんだろうが
>902
「俺だけは違う」とか思い込んでそうな携帯厨だな
あぼーん
>>907 そんな対応してるから携帯厨って思われるんだぞw
最近メールで何も聞かずにいきなり携帯でかけてくる馬鹿が多い・・・
>>895 自分は落札オンリーだけど、
勉強とか迷惑かけないとか何でそんな大事になるのか理解不能…
金払って物受け取るだけじゃん。
>>895 メールにオークって書いてたら「このアホが!」と思うかもしれない。
913 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 12:27:37 ID:tx34zJjT0
時系列で (上=古、下=新)
出品者:商品説明「Yahoo!かんたん決済については入札前にQ&Aにて可否を要問合せ」
入札者:Q&A「支払はYahoo!かんたん決済でお願いしたい」
入札者:入札
(Q&A⇒入札 5分間)
出品者:Q&A「本品では、支払はYahoo!かんたん決済を使用しません」
(Q&A 質問⇒回答 16時間)
入札者:落札
(Q&A 回答⇒落札 2日間)
入札者:メール「入札前に問い合わせたから、支払はYahoo!かんたん決済だ」
出品者:メール「回答する前に入札しているから、入札前に問合せは完了していない」
別の出品で「可」の回答をして、それに入札があるとこの出品とで30万円枠を超えて
しまう。今の時点で越えてはいないけれど、「可」の回答をしたものが今は入札なくとも
あとから覆すことはできないので、この出品については何が何でも否。
>>913 なんでそいつを問答無用で取り消さなかったのかが理解できない
>>869 現金書留に使う封筒は「現金封筒」という名称ですので、大丈夫だと思いますよ。
窓口で買うとき、「現金封筒2枚くれや、ゴルァ。」とかいうでしょ。
ゴルァしてるのかおまいわ
>>913 ま、かんたん決済ダメって言って後に入札消してって言わないのが悪いな
ファーストメールに振り込み先口座も送料も全部書いてあるのに
返信で「いくらでしょうか?振込先も教えて下さい」と書いてある。
なぜよく読まないで……はぁ。
920 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 15:45:36 ID:Liu9imC/0
1桁の振り込んでから連絡しますの馬鹿、今日も連絡なし。
明日振込なかったら落札者都合削除
>>919 例えば「定形外の場合補償ナシで云々〜」などの注意事項を先に書いてはいけない。
特にこちらからのFMが分割されてメールの届く携帯厨に多いが、
「読むのマンドクセから自分の知りたい情報だけ聞く。その方が早い」
というのがゆとり教育の影響。
最初はイラってしてたけど、もう慣れた。
感情出さずに一言説教して、再メールしてる。
仕方ないね、ものの考え方なんてそっちのけで、テストの点さえ良ければ
推薦で大学にも簡単に入れるようにしちゃったのは我々大人。
奴らは「答え」にしか興味ない。
後半スレ違いスマソ。
922 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 20:54:50 ID:s9s/Bam00
DVDを発送後、ディスクに傷がついているので返金しろとメールが来た。
「あまり信じてはくれないでしょうが、私はある組の構成員です、
なるべく組の名前は明かしたくはありません、こんな事で看板に泥を塗りたくないのです、
兄貴分や弟分にdvdを渡さなきゃいけないので、困っております。
○○様の身元をお調べして追い込みを駆ける事は簡単でございます、
出来るだけ早く御連絡御待ち致しております、このメールから1週間以内に、
御連絡が無い場合は、私の顔に泥を塗ったと解釈をして、○○様の身元を掴み、
近くの知り合い・知人に連絡を取り、直接御話をする形になります、
文章を御読みになって分かる通り、普通の人間が御話に伺うのではなく、
玄人が伺う形となります、前文に書いてあった通り、
追い込みを駆ける方向を取らせて頂きます、よく御検討の上行動して下さい、
貴方の行動1つ1つが命取りとなります。」
924 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:06:25 ID:s9s/Bam00
>>922 ネタじゃなくてガチだったら普通に警察行った方が良いと思うけど?
>921
我々大人ってwwwww
アホかお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分は全く同じものを延々と送るよ。
もちろんいちいち「前回と同じですがry」と付け足して機械的に処理。
説教自体が無駄
927 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:15:39 ID:s9s/Bam00
>>925 マジでメール来たけど、こいつ馬鹿だな〜いつでも相手してやるから来るならおまえが来いとニヤケながら読んでいたけど
ID晒しちゃいなよ
>>924 無いよw
単にハァ?ありえないだろ…と思った思考の末の結論だ
>>922 新手の詐欺のヨカーン
> 追い込みを駆ける方向を取らせて頂きます、よく御検討の上行動して下さい、
>
> 貴方の行動1つ1つが命取りとなります。」
完全な脅迫でしょ?
k札がいいよ
先手必勝!玄人が来る前に阻止すべし
>>930 レス見るかぎり>922ってあまり悩んでなさそうだから
そんな真面目にうけなくてもいんでねーの
932 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:39:30 ID:s9s/Bam00
被害が出てない限り、警察は何の対応もしないことが予想されるので、せめてyahooに通報しました。
まぁyahooもID停止処置すらしないと思うが・・・
奴のIP→202.93.80.225
>932
相手はYBB者かな?
ID停止になってYBBアカウントもあぼーんしたらどーする気なんだろうね
たかがDVDごときで玄人さんが素人相手にするワケが無いこと誰でもすぐ気づくのにー
DVDひとつで動くヤクザww
935 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:58:22 ID:iPH8CuS70
936 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 22:06:37 ID:iPH8CuS70
ちなみに何のDVD?
D・V・D!
D・V・D!
938 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 22:15:53 ID:imwhFUtCO
>920
ちなみに何日待った?
>>932 暴対法があるから、それとらしい事を相手に伝えるだけで脅迫行為になるよ。
生活安全二課は、比較的簡単に動きますので、メールをコピーして警察にいきましょう。
940 :
名無しさん(新規):2006/07/12(水) 22:57:46 ID:imwhFUtCO
>922
自分だったらチキンだからちょっとビビるかもw
でも『組、組』って言う奴に限って大した事ないんだよなぁ
ひるまずに頑張れ
ちょいと相談させてくれ。
先日落札されたブツ、取引自体はとってもスムーズに終了したのだが、
本日いきなり「ヤニ臭い!こんなの使えん。返事汁!」とのクレームメールが来た。
我が家には喫煙者が同居しており、それに慣れていた漏れはヤニの匂いまでチェックするのを怠っていた。
これについては平身低頭謝罪するしかないのだが、やはり返品受付した方がいいのだろうか。
ただ物が某高級ブランド品なので、先に返金するのは正直気が進まない。
またこーゆー場合は送料も手数料も負担すべきか…。
正直、どう対応したらいいか、全く判らん。
すまんが皆の知恵を拝借させてくれ。
まあ説明文にタバコのにおいがついてるかもっていう記載がなかったら
ノークレームとあろうとも返品するしかないだろうな
俺もタバコの臭いは嫌いだから無理だろうし
高額でも低額でも関係ね
もち手数料、送料は負担したほうがいいと思うが交渉できるならしたほうがいいと思うがの
それぐらいタバコの臭いは気になるもんだ
>>941 なんか面倒なことになりそうだから
送料等を負担することを受忍して、代引きで送らせれば?
>>941 商品の性質によるんじゃないか?
新品でも無い限り、臭いも含めてある程度は落札者のリスクのうちだ。
服とか身につけるものならば重大な瑕疵」にはいると思うが、
それ以外ならばあくまでも落札者都合の為、
送料・手数料は落札者負担にすべし。
>>941 実物を手にとって確かめられないオークションで高級ブランド品(しかも中古)を買うというリスク
勉強代として送料と手数料は落札者負担で
と言いたいところだが、自分に落ち度があったと思うなら全額返金で
吸わない人間からすれば、タバコの臭いはかなり嫌だ
ついでにいうと香水臭いのも我慢できね
商品、届いたかなぁと家に帰ったら、ハイ「非常に悪い出品者です」ど〜〜んっ!!
コメント
『素人が見ても分かるような事を公表しなかったとはとても卑劣。
欠点を公表せずひた隠しにし、オークションに出品した行為、これはオークションの参加する資格は無い。ただちにオークションから立ち去られよ 』
カンベンして・・・・
947 :
920:2006/07/13(木) 00:28:45 ID:ec22DsBG0
念のためにすべての口座をチェックしたら本日、振込だけあった
しかし一向に発送・連絡先を教えてこない
馬鹿女
948 :
941:2006/07/13(木) 00:35:27 ID:E1jSn1mo0
>>942〜
>>945 即レス有難うございます。
やはり意見は分かれますね…。
悩むところは相手が一切返品と言ってないところで、
とにかく「返事汁」だけなんで…。
こっちから全額返金すると言うのを待っているのかな。
多分一番角が立たないのはやはり全額返金か…。
まぁ匂いについては確かに気になる点ではあるし、
これからは出品の際にきちんと記載する事にします。
有難うございました。
>941
うーん…>942くらいタバコの臭いを気にするなら、入札前に質問してくればいいのに。
中古品だと分かって落札してるんだろ?
それこそ神経質な方のご入札はご遠慮くださいって感じ…。
出品者も事前に記載したほうがトラブル防止にはなるけどね。
返品に応じるとしても、送料までもつ必要ないよ。
商品が届いてから相手に振り込むか、代引で送ってもらうとか?
どっちにしても、完璧な品が欲しけりゃ店で買えと思う。
自分もタバコの匂いは嫌いだから、気になるときは質問して入札するし。
おまいだけに非があるとは思わん。
小手先のことアレコレ考えるより、悪いと思ってるなら素直に謝ればいいと思うが。
洗ってすむものなら誠意ある返事次第では事なきを得るかと。
タバコ吸う奴って、自分の出品物がどれだけ臭いか気づいてないんだよな。
頼むから出品する前に一度、自分の出品物を匂ってみ?な?な?
とっても臭いおw
952 :
941:2006/07/13(木) 01:38:34 ID:E1jSn1mo0
>>949 一応説明欄には
「状態については出来うる限り詳しく書くようにしておりますが、
見落としや当方では気がつかない点もあるかもしれませんので、
気になる点は事前に何度でも質問して下さい。
質問(確認)をいただけなかった事についてのクレームはお受け出来ません。
互いに中古品に対する主観が大きく違う場合もございます。
あくまでも個人使用した中古品とご理解いただき、美品良品をお求めの方や、
神経質な方のご入札はご遠慮下さいませ」
と書いていたので向こうも頭ごなしに「返金・返品汁!」とは言えないのかなと思った。
そうだとしたら本当に申し訳ないorz
漏れも買い手になる立場でもあるから、相手の気持ちも判るし。
とりあえず返品返金対応しますと返事は出してみた。
>>950 ブツはバッグなので洗えないですw
バッグがタバコ臭いのは最悪だなw
中古の布製品って出品者も落札者も神経つかうんだな
リスク高杉
各家庭の家のにおいとか人間のにおいとかなら超ワキガ!とかで
ないかぎり自然のにおいだから仕方ないけど、タバコは明らかに
違うからね。臭い上に気分がむかつく。モノによってはファブリーズ
でもにおいがとれやしないし、匂い消しに費やす時間が虚しくて
腹が立つ。
この場合は全額返金は当然じゃないだろうか。
っていうか、相手は948に誠意があるか知りたいから「返事汁」だけ
なんだろ。
相手にこれ以上不愉快な気分味合わせた上に金返せとか
嫌なこと言わせないで、出品側から言うべきだ。
↑948の落札者登場
うるせーなヤニ野郎
てめーと一緒にすんな
959 :
名無しさん(新規):2006/07/13(木) 04:49:25 ID:SZTg+fiI0
代引で送料、手数料負担するなら、その分返金してそのまま渡したら?
960 :
名無しさん(新規):2006/07/13(木) 05:20:44 ID:bPZmPet30
幼児の乗用玩具(ブルトーザー)を落札。
すごくオシッコ臭かった。お漏らししたものを・・・
961 :
名無しさん(新規):2006/07/13(木) 05:35:19 ID:2xBUHQIu0
↑多分おしっこ臭かったから出品したんだよ。
でも子供のおしっことは限らないよ。
それは洗えばいいんじゃね?