☆☆落札者に文句を言いたい!パート85★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けとかは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
(※参加資格年齢が18歳以上になったので、文章を一部変更しました)

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート84★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148377603/

出品者に文句を言いたい場合は、こちらへドゾー。
□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-63■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148294893/
2名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:05:56 ID:1up/QsVx0
dostore店長が荒らしに来る悪寒・・・・


     オークションルールなんて無視が当たり前!これが電網大田ストアの実態だ!

           多くの人は脅迫メールで泣き寝入り!

-----------------------------------------------------------------------------
一部抜粋
落札者の質問 下記のメール一本で一方的なキャンセルはどういう事でしょうか?

dostoreの回答 何を恐喝しようとしているのでしょうか?
          具体的な要望を要求を明記してください

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=c117614247&u=;dostore&tp=
-----------------------------------------------------------------------------
http://www.nandemo-best10.com/f_pcshop-tuhan/z172.html ←電網大田ストアの悪い評判が分かるよ。


     オークション板で電網大田ストア被害者の個人情報を書き込むIDと同じIDが別のスレでこの発言!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
落札価格が気に入らない場合、出品者は任意に落札を取消す事が出来ます。
錯誤により即決価格を間違えた場合は、尚更当然です。
また、取消された落札者が個人情報を送ったかどうかは、全く無意味です。
「法的処置とりたいならとれ。合法非合法どちらでも受けて立つぞ」と返事してやりましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:09:33 ID:AhVSxVtZO
>>1
4名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:35:38 ID:EsWwfD990
出品時に発送方法を記載してあったが、落札後に佐川着払いをお願いされた。

佐川の伝票はないし、営業所は10km以上先。
以前、佐川着払いで発送した時は
時間通りには来ないし、書いている待ってくれず
ドライバーはイライラして、また来ますと言われた。
翌日取りに来たが、時間を守らず、外出できず困った。
あんなドライバに2度来て貰うのはイヤだ。
その事を書き、近くのコンビニで発送できる
ヤマト運輸、、ゆうパック、ペリカン便 ならいいですと返信したら。

「佐川で無いとこちらでは意味が無いので
時間は急いでいませんのでよろしくしくお願いいたします」と返事が来た(--

そういえば知人から聞いたことがあった
佐川と契約していると、着払いも契約料金で済むという話。

まったくふざけた落札者だ。案の定、悪い評価は5もあった。

5名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:39:33 ID:wOWkNAua0
>>4
乙。
DQN落札者を育成しないようにな。
明記していない方法で発送する必要はない。
6名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:39:48 ID:vnHTG5w+0
>>4
落札者の都合で削除っと



前スレの1000はずっと待ってたんだろうか・・・
74:2006/06/09(金) 18:21:31 ID:EsWwfD990
>5-6
落札後
落札額 ○○円
送料   ○○円
合計   ○○円
と記載載したメールを送ったのですが
落札額だけかんたん決済されたので、イヤな感じはしたのですが。案の定でした。
すでに決済はされたので、落札者の都合で削除はできない状態です。

8名無しさん(新規):2006/06/09(金) 18:30:31 ID:BHB1WZhW0
>>7
佐川は受け付けてないことは商品説明欄に記載してあることを告げて
商品代金だけもらったからクロネコ、ペリカン、ゆうパックのどれかの運送会社で
着払いでお送りしますと。んで3つの中から選んでくれない?
選んでくれない場合はこっちで決めて送りますよと
そんなこと入札前に質問するべきことであって落札後に言われても困りますとさ
たとえ評価で非常に悪いをつけられても見る人が見ればわかることですからとか付け加えておけ
ちなみにnagare_13は配慮が足りないという馬鹿
9名無しさん(新規):2006/06/09(金) 19:37:27 ID:zALfVcLH0
前スレ>>983
かんたん決済は手続き完了メールが届いて
利用明細に反映された時点で発送がルールだから
勝手な解釈で落札者に迷惑を掛けるなよw
10名無しさん(新規):2006/06/09(金) 19:39:32 ID:Ibrc9Yrc0
>>9
そんなルールねーよwww
11名無しさん(新規):2006/06/09(金) 19:45:39 ID:6u9ZWGha0
>>10
まだ、あんたみたいな人いるんだ
12名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:04:55 ID:zALfVcLH0
>>10
かんたん決済からの手続き完了メールに書いてあるだろ?↓

○○ 様

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 --------------------------------------------------------------------


利用明細に反映されたら発送せよってことだよw
バカだから簡単な日本語が理解できないの?
13名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:05:40 ID:Ibrc9Yrc0
14名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:10:44 ID:zALfVcLH0
>>13
ここはまともな出品者がDQNな落札者に文句を言うスレだよ
DQNな出品者が文句を言うスレじゃないよw
つうか、厨丸出しw見てるこっちが恥ずかしい・・・
15名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:13:29 ID:Phkh6tW+0
>>14
こっちでやれ。お前みたいなのは半年ROMってろよ

YAHOO!かんたん決済 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145584745/
16名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:20:05 ID:xk1c1Z0b0
>>15
スレ内容に沿ったレスに対するレスだから問題ないと思うが。
お前も勘違いしてて恥ずかしくなったって感じだな。
17名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:48:47 ID:Phkh6tW+0
>>16
深読みも大概にな
18名無しさん(新規):2006/06/09(金) 20:52:49 ID:Ibrc9Yrc0
>>17
自演するようなバカほっとけよ
19名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:03:43 ID:DFpzw6UR0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
20名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:49:38 ID:Hc+EwEib0
開始価格で即決できると書いてあるのに競ってる入札者って馬鹿じゃないの?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24907553
あえて希望落札価格を設定しないのはこういう馬鹿を排除するためか
21名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:49:57 ID:38ATRHnf0
あちこち入札してる暇があったら銀行振込と郵便振込みのどっちが希望か返事よこせ!!!!!!!!!
22名無しさん(新規):2006/06/09(金) 22:03:50 ID:EqvegMNY0
ファーストメールが「メールボックスが一杯で送信不可」と戻ってきた方で
(非常に良いが10ちょっとの方)、
連絡掲示板にその件と連絡が欲しい旨を書いて、
3日ぐらい経過、また再送すると今度は受信され、返信がきて
振り込み予定日が6/8とあったので、
一応「振り込み後にメールで連絡いただければ助かる」との返信もしたんだけど
未だ入金無しで、丁寧な督促メールも送ってみたらまた
「メールボックスが一杯で送信不可」・・

やりとりに手間がかかるのが一番しんどい・・

(本人は「送信不可の原因がわからない」と返信してこられたけど)
こっちは発送の段取りバッチリなのに・・
23名無しさん(新規):2006/06/09(金) 23:15:06 ID:bklbNfHC0
>>20
出品者誰かと思えば「翻訳ソフト」じゃねーかw
某スレの有名人(だった)
24名無しさん(新規):2006/06/09(金) 23:44:42 ID:0NGhVooB0
オークション説明画面に支払い方法、発送方法を記載してあり、
これ以外は出来ませんと書いてるのに
落札後に「〜は出来ますか?」と記載していない方法を指定してくる。

説明文を読んでいないのか、駄目もとで言ってくるのか…疑問
十人に一人はいる。

断わるとメールが途絶えるorz
25名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:06:13 ID:pS73y/uu0
>>22
入金予定日きいても、入金反映日ではなく手続き完了日を言ってくるのが
大半だから、もう少しまてば
それが嫌なら、これからは入金反映日きくしかないだろ
今の時点で確認できないってことは、即時反映の入金方法できなければ
おそらく月曜日の入金だろうがな
26名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:13:49 ID:WbI1St5i0
>>25
ありがとん
連絡つきました
月曜に振り込むって
27名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:34:31 ID:eNP6VuLW0
質問。

ヤフオクのように取引ナビのない場合、落札者が決定したら
出品者からメールで入金要項を知らせるものだと思うんだけど(俺はそうしてる)
落札者から連絡が来るまでの許容時間ってみんなどれくらい?
28名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:35:24 ID:w5wGXjdO0
質問してくるヤツに限って入札してこないのは仕様か?
29名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:39:19 ID:V6MA1JmG0
即決はそうなんじゃね?
俺のオークションではは6割がた最後仕掛けにくるよ
30名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:43:54 ID:NAWGpk7F0
>27
4日。5日目突入と同時に催促メールで7日目に削除すると送る。
まちくたびれたので気持ちそのままに不安で待てませんと必ず書く。
たいていはとってつけたような言い訳とともにすぐ返事してくるかな。

常連なら最終的に取引してくれるだろうことはわかってるので
病気か多忙かなと思ってもうちょっと待ってからやんわりメールする。
31名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:47:09 ID:econibmo0
>>27
ファーストメールに対する、落札者からの返事が来るまでの許容時間、ってこと?
漏れは48時間。

24時間連絡が無い時点で、もう一回メールの再送。
最初のメールから48時間以内に返信ない場合は削除しますと警告。
40時間あたりで、連絡掲示板にも警告書き込み。
50時間で完全タイムアウト。(2時間の余裕を持って、その間に削除するよメールで最後通告)
32名無しさん(新規):2006/06/10(土) 00:47:47 ID:pS73y/uu0
>>27
商品説明に、ファーストメールから48時間以内に連絡ない場合は削除と書いてて
48時間すぎた時点で掲示板と評価、メールで攻撃。
それから24時間以内にレスない時点で削除
33名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:08:05 ID:+pu7aRjZ0
>>27
私は3日でメール再送。
でも前に、評価に「悪い」が多い人(キャンセル多・終了前に入札者のチェックし忘れてた)に
落札された時は、24時間後にメール再送、連絡掲示板にも書いた。
結局キャンセルされずに取引完了したけど、あの時はあせった。
34名無しさん(新規):2006/06/10(土) 01:27:01 ID:dtZApKg+0
35名無しさん(新規):2006/06/10(土) 02:11:58 ID:z3i+52Rx0
>>24
断った時に本来の方法を再度選択し直させる。
期限切るといいよ。俺はそうしてる。
36名無しさん(新規):2006/06/10(土) 03:10:56 ID:efTKUQWiO
すぐ支払いしねーくせにいつ発送かせかすばか
37前スレ512:2006/06/10(土) 04:06:13 ID:C+nBMPki0
前スレ510、512、631、634、635を参考にしてください。

なんとか振り込んで貰い、取引終了後に即BL登録して2度と関わらないと安心してたら。
同じ奴から別IDで落札されました。しかも終了間近に8件複数落札
別IDは把握してたけど他にもID持ってるみたいです。

わかってるだけで
miha168
miha168168
miha168168miha2000
miha168168168

他にもあるかもしれない…自己紹介欄に個人情報丸投げです
他にも即決品を16品未納被害の方もおられるようなのでみなさんも
お気をつけください。

中国語わからんが…中国YAHOOでID検索したも色々でてくる

3837:2006/06/10(土) 04:08:10 ID:C+nBMPki0
ごめ、誤字だらけ
吊ってくる
39名無しさん(新規):2006/06/10(土) 06:43:55 ID:DStfuczj0
>>9
Yahoo!かんたん決済利用規約
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
ここの11条〜15条、18条を見たら怖くてとてもじゃあないが、出品者としては使いたくない。
さておき、決済の完了は出品者方に金が届いてからだと書いてある以上、「勝手な解釈」では
ないよな。19条読んでみ。
40名無しさん(新規):2006/06/10(土) 07:45:10 ID:ybCxCmut0
>>39
構わないでスルーしてくれる?
各個人の好きなようにしていいの
決済完了メールが来てから発送しようが
明細の載ってから発送しようが
口座入金確認後に発送しようがね
口座入金確認後なら説明欄に記載すればいいし
そのはなしはかんたん決済スレで延々とループだから
スルーして
お相手したいというならかんたん決済スレへ
41名無しさん(新規):2006/06/10(土) 07:50:36 ID:DStfuczj0
俺は俺の好きなエサに俺の好きなタイミングで俺の好きなように釣られる。
おまぃに指図されない。
42名無しさん(新規):2006/06/10(土) 07:55:54 ID:gkQ5FHR/0
>>41
不毛な議論にしかならないからやめとけ。
43名無しさん(新規):2006/06/10(土) 11:25:09 ID:NAWGpk7F0
代行業者って金さえ払えばいいと思っていたけど、自分のIDをグーグル
にぶち込んで検索すると代行業者のHPがひっかかるんだよな…
いかにも自分たちの仕事の成果です!みたいな感じで画面の背景は
業者のロゴ入りで、商品説明とかは全部アホーの商品説明の画面
そのまんま。
そうとう気色悪い!!!

44名無しさん(新規):2006/06/10(土) 11:37:13 ID:zQ0kn3rc0
そんなことするとこあるのか。業者名キボンヌ。
45名無しさん(新規):2006/06/10(土) 11:51:17 ID:uf9g5FUA0
>>24
「〜できますか?」と聞いてくるならまだいい。

「小額ですので現金を封筒に入れて送ります」
「発送は○○で」
と、説明文や取引詳細のメールを全く無視するバカもいるぞ。
こちらの了承を得ないうちに勝手に切手を送ってくるのもいる。
46名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:12:13 ID:7154cmLi0
>>45
それで、できませんと言うと
○○は料金もお安く〜云々という解説付きメールを
送ってくれる心優しい落札者様ですね・・・orz
47名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:18:35 ID:DStfuczj0
現金入り普通郵便はバックレる。
「そんなものは届いていない」と。
48名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:23:14 ID:NAWGpk7F0
あと、自意識過剰なダイレクトメールよけ?かなんか知らんが、
漢字名なのにカタカナで送ってくる奴。
間違えられやすい名前ならまだしも、全く普通の名前でハァ?
と思いつつまあ遅れればイイか…と思っていたが、

カタカナ名だけの韓国人
しかも●●様方(●●も韓国名)

これはホントイヤだった。
アパート住所だったし、わざわざ大陸から仕入にきた業者か!?
と疑ってしまう。
金払えばいいってモンじゃない。二度と関わりたくない。
49名無しさん(新規):2006/06/10(土) 12:59:06 ID:gkQ5FHR/0
>>46
○○で送るのはかまわんが解説コピペはウザい。
なんでわざわざ余計な文を添えて来るんだ?それが疑問。

「○○での発送はできますか?」位でとどめろよと思うんだがw
50名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:28:12 ID:mHFdext8O
再出品までお願いして、『届いたら評価欄で連絡しますね』って送ってからもう一週間だぞ!とっくに届いてるだろが!と、ココで鬱憤晴らし。
51名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:48:09 ID:hNyaN9vg0
>>45
こちらからのファーストメールの返信に
「お振込み先の銀行名、送り先住所etc…ご連絡下さい」と書いてるのに
名前も名乗らず、「切手払い出来ますか?」と特大の文字で一言だけ書いてくる人もいる。
失礼だと思う。

52名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:50:45 ID:hNyaN9vg0
<間違い>
ファーストメールの返信に→ファーストメールに
53名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:53:02 ID:Xhnj0HPB0
何度もメール送ってやっと応答
しかし何落札したかわからん教えてくれと抜かしだす始末。
多分じじだな。
54名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:06:24 ID:wulWL+Ci0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
55名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:10:31 ID:4XojUJxr0
>>39
カードで買い物したことないの?
加盟店にカード会社から代金が入金されるまで商品を受け取らないの?
出品者がストアの場合は口座に振り込まれるのは手続き完了の翌月25日、
商品の発送まで一ヶ月以上かかる場合もあるけど待つの?
56名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:16:09 ID:9V8sLr390
中国系に落札されたら

「梱包材等は一切使わないでください。
袋に裸のまま突っ込んで送ってください。
こちらに届いた荷物は、ジャンク品扱いにて
そのまま大陸に発送しますので。」と言ってきた。

これの意味が分からん・・・
別に大陸に転売するのは全然構わんが、
物は精密機械だし、袋にそのまま入れて発送したら
間違いなく壊れる。
まあ、ジャンク品の出来上がり!なんだけど。。。

ホントにいいのか?いいんだろうな?
誰かこーゆうのと取引した事ない?
57名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:46:33 ID:yAH6h6PJ0
ちゃんとした商品なら輸出できない|税金がかかる ってなとこかね。
58名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:47:22 ID:XP8/kp+W0
いいんだよ
59名無しさん(新規):2006/06/10(土) 20:22:13 ID:VN6pw16z0
大陸に発送大陸に発送www
60名無しさん(新規):2006/06/10(土) 20:35:25 ID:pS73y/uu0
ジャンク品を倍ぐらいの価格で転売してるんじゃあるまいか
シナ人は
61名無しさん(新規):2006/06/10(土) 22:17:22 ID:s/sAGg160
>>55 これ知らないんだね。

195 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:29:33 ID:FPE4wT77
Yahooからきたメール
-----------------------------------------------------
Subject: Yahoo!ペイメント-キャンセルのお知らせ

 ×× 様

Yahoo!ペイメントをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の決済についてYahoo!ペイメントの審査基準に満たないため、
決済をキャンセルさせていただきました。
お客様への代金の入金や、落札者のクレジットカードからの
引き落としは行われません。

なお、下記のオークションの取引については、
再度Yahoo!ペイメントをご利用いただくことはできません。
今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めください。

<取引内容>
●決済ID :
●オークションID :
●落札者ID    :

-----------------------------------------------------
62名無しさん(新規):2006/06/10(土) 22:20:53 ID:Bzq40BYZ0
YAHOO!かんたん決済 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145584745/

こっちでやれムシケラども
63名無しさん(新規):2006/06/10(土) 22:38:28 ID:ZwGycB780
昨日終了したオークションの落札者から
「入金は25日でいいですか?」ときた。
こんなの初めてだよ。評価が2だから仕方ないかもしれないけど。
しかも、携帯アドの方はご遠慮下さいって書いてるのに携帯アドだし。
64名無しさん(新規):2006/06/10(土) 22:40:29 ID:EmUDL7Hi0
^(‘ζ´)/wer
65名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:00:47 ID:2j5crrF+0
切手で支払いたいとういう落札者、切手でもOKということで落札者からメールをもらうと

「切手を発送しますが、その際に封筒に切手を貼らずに投函いたします。
料金不足のはがきと一緒に出品者様(当方のこと)にわたります。
封筒内に80円切手が余分に入っていますのでそれを不足のはがきに貼って
お近くのポストに入れていただければ幸いです。
この方が郵便局に記録がでるので双方にとっていいと思っています。」

こんなことされるの初めてだけど、非常識だよね。
発送先(落札者)に戻っちゃうことないのかな?
66名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:03:13 ID:RQxiykO20
こっちでやれムシケラども


63 名前:名無しさん(新規) :2006/06/10(土) 22:38:28 ID:ZwGycB780
昨日終了したオークションの落札者から
「入金は25日でいいですか?」ときた。
こんなの初めてだよ。評価が2だから仕方ないかもしれないけど。
しかも、携帯アドの方はご遠慮下さいって書いてるのに携帯アドだし。



64 名前:名無しさん(新規) :2006/06/10(土) 22:40:29 ID:EmUDL7Hi0
^(‘ζ´)/wer


65 名前:名無しさん(新規) :2006/06/10(土) 23:00:47 ID:2j5crrF+0
切手で支払いたいとういう落札者、切手でもOKということで落札者からメールをもらうと

「切手を発送しますが、その際に封筒に切手を貼らずに投函いたします。
料金不足のはがきと一緒に出品者様(当方のこと)にわたります。
封筒内に80円切手が余分に入っていますのでそれを不足のはがきに貼って
お近くのポストに入れていただければ幸いです。
この方が郵便局に記録がでるので双方にとっていいと思っています。」

こんなことされるの初めてだけど、非常識だよね。
発送先(落札者)に戻っちゃうことないのかな
67名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:13:46 ID:VN6pw16z0
>>65
意味がよく分からないんだけど・・・
はがきに80円切ってを貼る?
68名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:15:36 ID:VwXenRuB0
>>65
意味がよく分からないんだけど・・・
はがきに80円切ってを貼る? こっちでやれムシケラども ^(‘ζ´)/wer


69名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:17:32 ID:E3wnfLZS0
とんでもねぇ馬鹿にあっちたよ…
自分で即決価格で入札したくせに、入札が自分一人しかいないのに
開始価格にならないのはなぜだとよ。
連絡事項無視して、たった一行メールで。
しかもホトメ。
評価とメールで連絡したが、まぁ無視されるだろうな。
70名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:20:36 ID:cRXvK2OX0
>>6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149342570/131

131 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/06/04(日) 22:01:02 ID:h7KUhgQk0
お聞きしたいんですが、希望落札価格が3000円で、今1500円まできてたのですが
絶対にほしい品だったので、自動入札で3000円(でも、自動だからできれば少しでも安く落とせればいいと思っていた)だったのですが
3000と入れた瞬間にすぐに決まってしまいました。
今現在落札できる最低金額で落札できるんじゃないんですか?

こういう勘違いするヤツいるみたいだね
ご愁傷様
71名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:22:16 ID:R9+Ou6md0
>65
送り主の住所が無ければ、宛先に届く。
という”普通郵便送料着払い”をする人がたまにいる。
落札者の勤め先に送れば、会社で支払ってもらう=送料を浮かす事もできる。
72名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:15:42 ID:lknpbOLr0
そこまでして、何がしたいんだろうねえ
73名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:43:33 ID:ubaCzO1g0
ファーストメールの返信に、わざわざ「気持ちよく
お取り引きをしたいのでご協力お願いします」と
書いてきたのはいいが、名前がペンネームみたいな
名前(ふりがな付き)だし、郵便番号と住所が一致しない
という非協力的な落札者に出会いました。
74名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:59:35 ID:Pwcpt8750
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146152423/

590 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/10(土) 23:57:23 ID:C+TRScel0
しっかし終了してから3時間半以上たつのに、出品者から連絡コネー ぶざけた野郎だぜ!

591 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/06/11(日) 00:08:29 ID:7e8xpyEP0
たった3時間で何騒いでるんだ?バカか?
オク板に通報してくるかな(w

592 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/06/11(日) 00:23:31 ID:9tSnYNe60
とっとと通報してみろクソガキ
テメー殺すぞ

593 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2006/06/11(日) 00:29:02 ID:h4mi2d2V0
また予告かよ・・・


75名無しさん(新規):2006/06/11(日) 04:43:28 ID:FgXwHvzF0
>>73
「気持ちよく」「気持ちよい」を言うヤツは要注意だ。
(私・落札者が)気持ちよくお取り引きをしたいので、(あなた・出品者は理不尽な要求にも)ご協力お願いします
と補うと脈絡が繋がることが多い。
76名無しさん(新規):2006/06/11(日) 21:27:27 ID:Arwkc4QZ0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         __  __         /          ヽ
   l  i''"        i彡      / __|    ヽ       |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |      /  / \     '、    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |      | T '’".; "’ '.|  /     (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       !:ト、.ー三- ,ノ'         ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ        ノ ヽ;;;;;;: '[           `ー一'
      逮捕済           逮捕予定           逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました
77名無しさん(新規):2006/06/11(日) 21:49:48 ID:C2i2v6ZV0
「お返事が遅くなってすみません。
これはお願いなのですが振り込みに行ける時間がないのでYahoo!簡単決済での支払いはだめですか?」

振込みに行く時間がないなら落札すんなボケ
78名無しさん(新規):2006/06/11(日) 21:53:52 ID:KWNiJtKc0
「お返事が遅くなってすみません。
同様の商品を購入してしまったのでキャンセルしても良いですか?」

良いわけないだろ、氏ね
79名無しさん(新規):2006/06/11(日) 22:00:27 ID:Z7c0fL5V0
ホトメの馬鹿とのトラブルが終わったと思えば、また新たなホトメの落札者が…
正常に取引終了するだろうか?
ハァ…
80名無しさん(新規):2006/06/11(日) 22:11:33 ID:/msExE1h0
>>77
いる!いる!そういう人。
…で、断わったら「じゃあお振込みは再来週になります」だって。
そんなに待てないよ。トホホ
81名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:02:54 ID:TOLmBzw50
今までオクやってて終了直前に入札して落札した人の7割が
こっちが落札後すぐメールを送っても折り返しメールの返事くれない。
早く返事ホッスィ
82名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:49:45 ID:R/FKVNjJ0
>>81
メールって瞬時に相手のサーバーに到達するものでもないし
君が使ってるサーバーだって遅いかも知れないでしょ?
ねえ?わかってる?メールの仕組み?
それにね、外出先から入札なんていくらでもできるの。
たとえば携帯で入札。でも登録アドはPC専用、自宅でしか見れないなら
当然見れないよね?
それにね、メールだってメーラーを立ち上げたり送受信しないと
受信しないからねえ。。。
そんな風にいらいらしてると禿るよ
83名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:23:50 ID:SCMSuIRb0
>>82
なんでそんなに噛み付くんだ?
ただ返事が欲しいといってるだけだし。
84名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:32:04 ID:xfuPGwaZ0
>>77>>80
本当にないのは時間ではなく、お金でしょ。
かんたん決済カード払いならイケルけど、現金は貧乏なので余裕はない。

んで再来週には給料が入るとw

85名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:32:13 ID:HH65nEwU0
>>82
9行も使っていい訳か
86名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:36:26 ID:xfuPGwaZ0
>>83
82ではないが、噛み付かれても不思議ではない。
入金後に返信する人もいるし、自動入札ソフト使ってる人もいるし。
メールの仕組みも含めて、7割が即レスないことにはちゃんと理由がある。
そのことに気付かないおまえさんは少しdqn
87名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:39:44 ID:NvaIHO8I0
>>83
噛みついてないやん。
髪の心配してるだけや。
88名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:51:44 ID:Hp/61DZ50
ahooゆうパックだけだったのに落札後メールでハードディスクを冊子小包で送ってくれだと。
ご丁寧に冊子小包の発送方法も一緒に書いてあった。
断るべきか。
89名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:56:09 ID:xHJMOH1a0
発送方法まで気合い入れて書いてきたなら、断ったら悪い評価で「融通の利かない不親切な〜」とかやられそうだな。

90名無しさん(新規):2006/06/12(月) 01:01:26 ID:xfuPGwaZ0
もちろん商品説明に書いてない発送方法は断っていいと思うのだが、
それ以前にハードディスクは冊子小包で送るのは郵便局的にOKなのか?
確かに、冊子小包OKのCDなどと同様の「電磁記録媒体」だけどさ…。
91名無しさん(新規):2006/06/12(月) 01:46:11 ID:A/GfuypQ0
植物の鉢を発送したんだけど、落札者が玄関で受け取って、
品物を持ったまま印鑑を押そうとして落として品物がメチャメチャになった。
運送会社は、手渡した後に落札者が落としたのを見たけど、
大目に見て保障してくれ、落札者に返金された。

そいつ評価は「非常に良い」のお定まり文を付けてきたのに、メールで
「凄く楽しみにしてたのに、手元に残ったのはメチャメチャなものでがっかりした」
とか色々と「凄く欲しかったのにダメになって悲しい」をアピールしてきた。
何か、あわよくば、安くもう一つ買えないかしら?出来ればタダで。みたいなのが感じられた。
無視・ブラリしたけどさ。

オメーが悪いんじゃん。「がっかり」とか「悲しい」とか「涙が出た」とか言われても
全く気の毒には思わんよ。
92名無しさん(新規):2006/06/12(月) 01:51:46 ID:7cr0ppyo0
>>91
可哀想?というか気の毒なのは落札者より運送会社の方な気がする…。
93名無しさん(新規):2006/06/12(月) 01:58:18 ID:iL+kVv160
>91
なんて返したのかキボンヌ
9481:2006/06/12(月) 02:01:03 ID:PpiZ1h0d0
>>82
落ち着いて。

メールの返事待ちで8日経過した…。
待つのだるい。
9591:2006/06/12(月) 03:51:50 ID:A/GfuypQ0
>>93
こちからの評価は、連絡・入金共に早かったので、
発送した日に、本日発送しました云々書いて
「非常に良い」で済ましてた。
ごちゃごちゃ言ってきたメールには全く返事してない。
96名無しさん(新規):2006/06/12(月) 07:06:10 ID:S6Ad7MdS0
>>56
ココム違反逃れの片棒担ぐのね、逮捕されっど〜w
97名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:30:56 ID:ZOM75DC20
>56 リアルショップですが、店頭でもあります。箱の類をすべて処分、新聞紙で
再梱包のうえボロのダンボールに詰め直し。箱に赤ペンで修理品と書いて持って行
きます。まあ税金の問題でしょう。別の担ぎ屋はそのまま持っていくので大丈夫か
と聞くと「ノー、プロブレム。船で直接持っていく」とのこと。持ち出す先によって
いろいろですよ。
98名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:38:18 ID:qEW48AP60
>>95
それがいいよ。
返事書くのもアホらしい。
99名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:45:01 ID:/L68/F5dO
昨日お金の事でちょっと
むかついた‥
品は540円で落札されて
120円ってこっちが送料を提示してんのに「送料に120円払うのは痛い」とか言って来た。こっちもなるべく安く売りたいが全然使ってない物を半額以下で売ってんのに送料を値切られるなんて思ってもみなかった‥
実際120円かかりそうなんだが請求出来ないしな〜
損した気分
100名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:47:17 ID:0y8e3zON0
なんで請求できないのか全く理解不能
101名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:50:56 ID:u0huJUom0
>>99のようなやつがいるから
どんどんDQNがのさばるようになるんだ。
102名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:51:55 ID:z2WwmmwJ0
いや文句と言うか

「ファッキンアスホー様(仮名、俺のこと)
 本日受け取りました。品物は良かったのですが、
 包装箱に、明白に下の毛と思われる物体が多数混入していました。
 当方が女ということで付属されたのでしょうか。
 正直不快です。(以下略


まずこれにビビる。
俺の預かり知らぬことだっつーことを説明し、
何らかの自然現象(掃除してるのに机の上に縮れ毛が乗ってることがあるアレ)
であることを了解してもらい、「たいへんよい」になった。

こんな天変地異で悪いにつけられては、かなわん。
103名無しさん(新規):2006/06/12(月) 11:53:41 ID:XrUIytJv0
>>99
あほか
着払いでおくれ
104名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:04:43 ID:j0L/Ljai0
>>99
というか、送料落札者負担を承知の上で落札したんだろ?
120円ごときで値切るってどれだけ貧乏なんだか。

相手はちゃんと送料支払う義務があるんだから請求するのが当然。
こういうどうしようもないバカはオクやらないでほしいよな。
105名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:10:53 ID:duixV7xM0
送料値切られむかついて、ここで愚痴ってけなされて・・。
踏んだり蹴ったり、ご愁傷さま。>>99
106名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:11:27 ID:Fg7iyrFJO
まったく、処分品だから安く販売する代わりに、ノークレームノーリターンなので御了承してくださいと明記したけど、
はじめて不良がはいってましたとかのメールがきた。
まあ、あわよくばなんか送ってもらいたいんだろうけど、千円くらいのもの送料負担して送ったら、何やってるのかわからないから、とりあえずやんわり断った。
107名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:12:42 ID:iL+kVv160
99にも奥やらないでほしいわ
請求できないなんて意味がわからないし単なるDQN乞食育成助長乙だ
108名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:20:59 ID:webJj1e8O
いいじゃん送料サービスするかどうかなんて99の勝手だし
なんで何も関係ない赤の他人がそんなに怒るのw?
109名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:22:00 ID:j0L/Ljai0
>>108
IDがweb
110名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:26:25 ID:u0huJUom0
>>108
するとこうなる

「前に取引してくれた>>99さんは送料をサービスしてくれました
今回もまけてください」
断ると
「キャンセルしてもいいですか」もしくは「非常に悪い」
111名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:33:16 ID:j0L/Ljai0
>>110
そうそう。そういうDQNを育成することになる。

まぁ、取引終わったら即BL登録しておけば
二度と取引することはないだろうけど。
112名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:37:12 ID:R8DDEtSn0
ステキな落札者様がいらっしゃいました。
お返事に迷っております。

寸法合計100cm程度の品を落札〜
んで
『つめ放題ってかいてるエクスパック500で送れますか?』
……
まぁ、尋ねられてるだけだし、サイズ的に不可能な事を伝えて
説明文に記載したとおり、宅急便か郵パックでお願いします。

って返事かいたんよ
そしたら
『ではクロネオ宅急便の60サイズでお願いします。かんたん決済で送金しました』
クロネコ宅急便だと思うが…サイズ指定ですか?

う〜ん
@砕いて60サイズにしてみる。
Azip形式で圧縮を試みる。
Bマジックで大きく60サイズと書いてみる。

う〜ん
大阪から北海道まで640円では無理ざんす;

なんでこいつに評価80もあるのか知りたい

113名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:42:23 ID:Ss+sBuRv0
>>112
箱の中に代金640円を同封して、着払いで送る。
114名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:43:08 ID:mAEh9OLG0
クリオネ
115名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:50:17 ID:K67KgeIp0
>>112
西黒尾根にある黒尾根運送で発送しないといけない
116名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:51:14 ID:XrUIytJv0
重さ次第では、Yahooゆうパックで・・・いや最安でも920円でおくれねーな。
おくれねーよ。
117名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:57:34 ID:IcRkFcSL0
>112
他の出品者も説明に「ゆうパックサイズ100で発送」とあるものを
(実際のサイズも100、80では送れないもの)
評価で「サイズ80で送れるものをサイズ100で発送されました、
落札者のことを考えない出品者です。」とやられたことがあるよ。
そいつは評価800もあったけど。
でもしばらくしてから見たら他の出品者にも同じ内容の評価して
報復くらってた。
自分は報復しなかったけど、そいつも他の人にもやってるんじゃないのか。
みんな評価に記載しないだけで。
118名無しさん(新規):2006/06/12(月) 12:58:24 ID:Bs9hCxbv0
>>113
ああ、それがいいな。
119名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:14:43 ID:KDo+0Q0N0
DQNっているんだねぇ
120名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:16:58 ID:/L68/F5dO
>>99っす
いや後から請求出来ないといいたかっただけ‥
メール便にして欲しいと言われた場合でも着払い可能ですか??
出品初めてでよくわからなくて‥
121名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:17:58 ID:0y8e3zON0
>>120
DQN育成乙後にここに来て愚痴るなハゲ
122名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:20:52 ID:/L68/F5dO
>>121
すいません
123名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:21:06 ID:KDo+0Q0N0
>>120
送料請求すべし
124名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:21:11 ID:23duK1F90
>>120
落札代金+120円をきっちり発送前に請求すればいいだけのことじゃん。
なんで後から請求とかいう話になるの?
すでに値切りにOK出しちゃったんなら自分のせいでしょ。
メール便は着払いできないよ。
125名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:21:12 ID:EfkUWBS90
「送料は足払いでお願いします」

↓しばらくして

「すいません足払いと誤記してしまいました
 当方は格闘技をやっておりまして間違えてしまいましたすいません」
126名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:21:53 ID:GqLsmLa+0
>>125
結局 何払いなのかとw
127名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:28:53 ID:XrUIytJv0
>>120
どうでもいいが、メール便に120円なんてランクがあんの
それ110円じゃないの
128名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:29:04 ID:EfkUWBS90
着払いで送ったった

到着メールには「押忍わになりました」とか
書いてあった
129名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:32:10 ID:iL+kVv160
初めての出品で余計に相手に舐められてんだな。
今後も舐められ続けるなこりゃ
130名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:32:55 ID:KDo+0Q0N0
>>120
もうお金は受け取ったの?
まだだったら代金+送料お願いします
って請求すればいいと思うけど。
それでダメならキャンセルすればいいし。
131名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:37:02 ID:u0huJUom0
>>99
キャンセルにしてそのIDはもう捨て
新しく出直した方がいいと思う。
半年このスレをROMってからな。
132名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:37:10 ID:/L68/F5dO
いえまだ振込みしたというメールは来てません
すみません↓110円です
133名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:48:19 ID:UkGEWs/v0
この前落札者から終了後のこちらのメールに返信があって、
「明日振り込みます。振り込んだあとにまた連絡いたします。」て書いてあって、
自分も普段なら連絡なくても次の日に確認するんだけど、
たまたま忙しくて、確認しないまま2日が過ぎた。その間向こうから振込み完了メールは無し。

で、確認してみたら振り込まれてたので、その日に発送。

これってどうなんですかね?そりゃ良心的なのはすぐに確認してあげることだと思うけど。
向こうは「連絡します」って言ったことを全く忘れてるんだろうか。
134名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:52:12 ID:XrUIytJv0
それ、ほんとにど忘れしてただけじゃないの
連絡してこいつって、ファーストメールに書いてるんなら別だが、そうでないなら、
相手が連絡するといって連絡してこなくても、気にしない
いちいち気にしてた切りがない
ってか、ネットバンキング環境整えてないのか。入金確認2日後って。
135名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:53:42 ID:XrUIytJv0
誤字脱字だらけだわあ('A`)
136名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:55:02 ID:Q3kjSvFi0
>>128
ネタみたいな話だけど、凄い格闘脳だなあ
137名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:55:58 ID:WpzPnclx0
またか。エクスパックからゆうパックと言っているのになぜ定形外を希望するのだろうか。
138名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:05:28 ID:23duK1F90
>>132
今どういう状況なわけ?

落札された→送料110円と伝えた→落札者から「送料が痛い」と言われた

で、あなたは落札者になんと返答したの?
139名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:07:46 ID:OsHl3hst0
>>102
禿ワロタw
不愉快なのはわかるけど、女だから送ったのですかってのは一言多いな
102がアダルト関係出品してたのならまだわからんでもないけど
140名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:08:26 ID:UkGEWs/v0
>>137

エクスパック 〜 定形外 〜 ゆうパック
             ↑ここ
141名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:13:40 ID:WpzPnclx0
>>140
間違えた。エクスパック「か」ゆうパックだ。
142名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:38:20 ID:WTp2UFbF0
二人目の携帯メール指定きた。そして、同じように1メールに1情報。
ファーストメールで全部の情報晒してるのに、
「振込み金額はいくらですか?口座も教えて下さい」←ファーストメールで全部書いてるっての。
で、今日振り込み完了して、確認できた。

それでこっちが送ったメール。
「それで、どこに送ればいいんですか?」
143名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:49:38 ID:lgdngHkX0
>>112
C箱の3辺にメジャーみたいな目盛りを書き込む。
  ただし、2mm幅に1mmの目盛りを書き込む。

すると、あらふしぎ 100サイズが50サイズに!
是非 お試しあれ!
144名無しさん(新規):2006/06/12(月) 14:51:29 ID:QJmTsCFF0
アマゾンで新品がまだ売っているのにも関わらず、
それよりも高値でDVDが落札されてた。
無論、オクの相場よりも明らかに高い。

何でこんな高値で買うかなあ?と思いつつ、そいつの
評価見てみると、1年半前くらいの初心者時代に
「定価より高い云々」で出品者と揉めてた過去があった。

とっても嫌な悪寒がする・・。
そいつが1年半の間に(大げさだが)人として
成長していることを切に願うw
145名無しさん(新規):2006/06/12(月) 18:51:55 ID:/L68/F5dO
一応送料を確認して再度
ご連絡します
と送りやっぱり110円かかる
と伝えたんですがメールが来ません‥
146名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:08:48 ID:8XXguY2t0
>>145
初心者のうちにDQNに当たるとは悲惨っすね・・・
ちなみにどこのカテですか?
147名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:10:37 ID:FDT/W+xw0
>>145
それじゃあ、あとは落札者からのメールor入金を待って
(メール連絡せずに振り込みだけする人もいるからね)
数日たってもどっちもなければメール&連絡掲示板で催促。
それでも連絡なければ期限を切って落札者都合で削除すると、メール&評価で通告。
14888:2006/06/12(月) 20:12:30 ID:Hp/61DZ50
>>89-90
何とか取引終了。向こうに到着するの待つだけです。
と同時にBL入り。
149名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:13:14 ID:bak0rRLb0
送料着払いで送っちゃえ!
110円程度で高いとぐだぐた言う奴は無視。
「送料お支払いいただけないため発送出来ません。
送料お支払いいただけないなら当方から送料着払い、近くまでとりに来て下さい。」
でいいんじゃない?
150名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:14:29 ID:0y8e3zON0
>>145
そもそもケータイだしバカだしむいてないんだよ。
もうオクやめた方が良いと思うよ。
151名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:32:58 ID:8XXguY2t0
送料とか振込み手数料は交通費みたいなもんだから。

電車やバスで買い物に行って540円の物を買って
電車賃やバス代がかかるのって当り前でしょ。
152名無しさん(新規):2006/06/12(月) 20:55:04 ID:OZUqntHg0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         __  __         /          ヽ
   l  i''"        i彡      / __|    ヽ       |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |      /  / \     '、    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |      | T '’".; "’ '.|  /     (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       !:ト、.ー三- ,ノ'         ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ        ノ ヽ;;;;;;: '[           `ー一'
      逮捕済           逮捕予定           逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました

153名無しさん(新規):2006/06/12(月) 21:04:02 ID:iL+kVv160
真ん中は誰なのさこれ
154名無しさん(新規):2006/06/12(月) 21:29:21 ID:sUc/YNdB0
俺もわからん
155名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:05:48 ID:xRV0tMG0O
バカに落札されて最悪…。
落札後連絡メール送っても音沙汰無し。連絡掲示板板で督促してやっと連絡してきたが氏名住所のみで振り込み先、振り込み予定日記載なし。(案内メールにフォーム付けてるのに見てない)
おまけにメールの表示名と落札者氏名が全然違う。常識的な挨拶文もなし。自分の都合のみ。
振り込み先と予定を連絡するようメール送っても無視。
期限切って削除予告してやっと返事が来たが、「どちらが振り込み手数料やすいですか?」って自分で調べろボケ!!お前の口座わからんのに知るか!
それを昨日の夜中に送った分際で、さっき「連絡してください」って督促してきやがる。
もう頃していいですか?
156名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:13:22 ID:WrCxRUzt0
>>153-154
MHKのK?
でもKってだれです?
157名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:24:42 ID:mxVBo0gY0
昔買ったソフトがプレミア付いてたのか知らないが定価で落札。
ちょっと嬉しい。


落札者「お金ないです><」


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
158名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:49:21 ID:8XXguY2t0
金がなければ身体で(ry
159名無しさん(新規):2006/06/12(月) 22:52:56 ID:wBbz/TeC0
* アッー! *
160名無しさん(新規):2006/06/12(月) 23:10:22 ID:4QNpLXr50
>>152 下手クソ
161 :2006/06/12(月) 23:17:22 ID:jzEMoFAi0
>>160
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ,r-/    (・), 、(・)  |       《・》 《・》 
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |       トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       ヽ. ヽニソ /

これならいいですか
162名無しさん(新規):2006/06/12(月) 23:19:15 ID:iL+kVv160
まず真ん中の奴が誰なのか言ってから遊んでくれよ!
163名無しさん(新規):2006/06/12(月) 23:19:51 ID:V0KC6e7P0
>>157-159
ワロスwww
164 :2006/06/12(月) 23:22:01 ID:l5aFBgp50
真ん中は池下です
165名無しさん(新規):2006/06/12(月) 23:57:14 ID:mxVBo0gY0
>>159
(*゚д゚*)アーッ
166名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:35:43 ID:lXMzC7Ld0
久しぶりに梱包方法指定がきた
そんなに言われなくても、それぐらいデフォでやってるっつうの
いらっとくるわ
167名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:41:00 ID:61/z8d8qO
>>166
どんな指定?
プチプチに包め、とか?
168名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:42:41 ID:lXMzC7Ld0
エアキャップはもちろんのこと、それこそ1から
懇切丁寧にご指導頂きました
評価100たらずの落札専門の方に
169名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:46:11 ID:61/z8d8qO
あー…
それは気持ち分かる。
いちいち言われるとモニョモニョするよなぁ。
170名無しさん(新規):2006/06/13(火) 00:52:31 ID:8F57Mh3B0
オレなんか住所省略するなって言ってきたぞ。省略するとこねーよw
171名無しさん(新規):2006/06/13(火) 01:42:34 ID:kesHU4uj0
こっちからのメールがどうしても届かないらしく、連絡掲示板でやりとりしてるんだけど
「一度そちらからメールいただけますか?」ってお願いしたら
「あなたのメールアドレスがわかりません。教えて下さい」ときた。
「オークションページの出品者情の欄に記載されてますよ」って書いたら
落札メールを全文コピペされて
「どこにも書いてないからわからないんです!」って逆ギレされたよ。

評価40くらいで全部「非常に良い」なんだけど
落札専門の人って出品者の情報どこに書いてあるのかわからないもんなの?
172名無しさん(新規):2006/06/13(火) 02:09:59 ID:af2p3bkK0
>>170
昔、2丁目6番地7(数字は覚えてないんで適当)とか書いてきた奴がいて、
その荷物に2-6-7って書いたら「どちらでもない」付けられたことあったなあ。
あと、齊藤って旧漢字?表記のやつを常用漢字(斉藤)にして書いたら
これまた「どちらでもない」を喰らったW

今は面倒でも言われたとおりに書いてる。
173名無しさん(新規):2006/06/13(火) 02:50:54 ID:lXMzC7Ld0
>>172
名前はまあ仕方ないような気もする
174名無しさん(新規):2006/06/13(火) 02:54:37 ID:lXMzC7Ld0
175791:2006/06/13(火) 03:00:00 ID:xk0JSDO/O
↑みたいにわざわざ説明されてもf^_^; 困りますよね。
176名無しさん(新規):2006/06/13(火) 06:05:01 ID:oJkal3X70
入札前にとんでもね〜奴が…

あまり外出しないので交通費払うから手渡しできませんか?
終了10分前に質問されてもなぁ
177名無しさん(新規):2006/06/13(火) 06:09:12 ID:oJkal3X70
>>171
そんな奴はほっといたほうがイイよ。

まぁ、オマイがフリーメールじゃないの?
時々AHOOメールアドレスやhotmailなんかは勝手にジャンク扱いされる。
あと、メールソフトによっちゃぁ勝手に振り分けとか…

んでその馬鹿は別IDでログインしてなかったり別IDだと見えないじゃん
単なるアフォ〜な奴だとおもうけど
178名無しさん(新規):2006/06/13(火) 06:58:37 ID:lXMzC7Ld0
>>177
連絡掲示板が使えているということは、別IDということはないだろ
179名無しさん(新規):2006/06/13(火) 07:00:04 ID:lXMzC7Ld0
>>171
万が一の話だが、おまいのメアドに「ad」文字列が入ってたりすると、セキュリティソフトに
よっては広告と認識して、情報欄のメアドが表示されない
180177:2006/06/13(火) 08:55:04 ID:oJkal3X70
>>178
確かにそうだ…スマソ

>>171
適当にフリメでもとって掲示板に書いてやれ
それかYAHOOメッセでもインスコしてやり取り汁

おれならそんなアフォは速攻デリるよ
一度、メールが届かないって文句いってきた馬鹿がいて
再送したら、数日後にFMを引用返信してくる馬鹿がいた
評価で送金が遅いってのもあったから給料日まで引き伸ばしてる
ということも考えられる
ってかオマイが馬鹿のためにあれこれ尽くす必要はない

許容範囲で対応しなよ
ストアならまだしもお客様じゃね〜んだし
181名無しさん(新規):2006/06/13(火) 11:29:33 ID:/jQ2yTzd0
送料を調べて振込み合計金額と口座を教えたら¥100少なく振り込んできて、
「ゆうパック120サイズですと〜円ではなく、〜円ですよね。今朝振り込みました」とメールをよこした。
落札者がいう送料は持ち込み割引の価格だった。
なに勝手に持ち込み割引にして指定した金額より少なく振り込んでるんだ?
折り返し「持ち込みではなく集荷ですので先日お送りした通り送料は〜円です」と送ったら
「今までの出品者さんは皆持ち込みでしたけど」って。
おまえはまだ評価5だろうが。
182名無しさん(新規):2006/06/13(火) 11:31:37 ID:cyNMSaqZ0
>>181
お疲れ様ですw
183名無しさん(新規):2006/06/13(火) 11:37:07 ID:/jQ2yTzd0
ここで¥100見逃してやると今後も同じことをやらかしそうだから、
きっちり請求して、¥100受け取ってから発送するつもりだ。
複数落札してくれて結構高価だったけど、それとこれとは別問題だ。
184名無しさん(新規):2006/06/13(火) 12:19:14 ID:1auJ5FoC0
>>183
偉い。出品者の鑑。タコを甘やかすと調子に乗るから厳しく対処して。
185名無しさん(新規):2006/06/13(火) 12:28:59 ID:2w9ONMEJ0
>>181
>今までの出品者さんは皆持ち込みでしたけど
この一文がかなりカチンとくる。
振り込み手数料とか考慮してやる必要なし。確信犯じゃねーか。
186名無しさん(新規):2006/06/13(火) 12:50:13 ID:CFwHheRJ0
>>181
だいたい持込み割引だと勘違いしてたにしろ振り込む前に「○○円ではなく○○円じゃないんですか?」と
確認するのが普通なのに、さっさと100円引いて振り込むあたり絶対に確信犯だ。
評価5ならまだ育成し直せるから厳しい対応頼む。
187名無しさん(新規):2006/06/13(火) 12:51:17 ID:9Qj+w/Ko0
100円は切手で払うと予想w
188171:2006/06/13(火) 12:55:19 ID:kesHU4uj0
>>177-180

いやさ、「試しにそちらからメール送ってみてください」って言ってんのに
「あんたのメールアドレスなんか知らない」みたいな対応されたから
ちょっとびっくりしちゃってさ。

こっちは丁寧に対応してるのに、更年期障害みたいにキーキーするんだもん。
しかもオーストラリア戦中に連絡掲示板にガンガン書き込みしてるしw

みんなのレス見てちょっと落ち着いたよ。
ありがとう。
189名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:12:29 ID:T/rfAZ+O0
>>188
発送時にコアラのマーチ1個つけてやれよ

190名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:18:44 ID:tPMBNiLK0
^(´ζ`)^ /wer
191名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:25:31 ID:T/rfAZ+O0
>>181
オマイがなんちゃらUFJの口座持ってるならそこに振り込ませればいいジャマイカ
地方銀行なんかはしらね〜けど

俺は県境に住んでンでてちょうど配達区域の境目なんよ。
そしたら新規ユーザの基地外が

お宅の住所●●県からの最寄郵便局の●●県●●郵便局と◆◆県◆◆郵便局は
だいたい距離が同じなので◆◆郵便局からの持込でお願いします。

ときやがった
最初は計算して◆から送ろうと思ってたけど
当然自宅から集配で梱包材過剰につめて1ランクUPで発送してやった。
192名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:48:50 ID:hHx5cOXt0
>>191 それに近いの昔あったw
郵便小為替に可なんかだしてないのに、
しつこく落札後に、小為替にしてくれ。

あまり使い方が解からない上、忙しいので郵便局に行く暇ありませんので、
振込みをお願いした。

すると、あなたの住んでいる地区の郵便局では、○○があり、
営業時間も長いのでそちらの、郵便局で手続きしろと来た

○○って地方都市で一番でかい郵便局な故、鬼混みな所。
そんな、所へ時間かけて行けとでも?と思い
その時は実はそんなに忙しくないときだったけど、昼休みは机で
ご飯食べながら資料読んでる位なので無理です、と拒否った。
(結局、振込み手数料で、その人の予算オーバーするのが原因
だったんだけど。)
193名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:49:30 ID:PWBIZOtN0
発送済みメール送ってるのに連絡掲示板で詐欺だって騒がれてるんだけど・・・
これ以上被害者を増やさないためにYAHOOに通報したとかいってるし。
194名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:53:28 ID:/8pDV4M30
それだけじゃ状況が飲み込めない
195名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:54:50 ID:cyNMSaqZ0
>>193
発送方法にもよるけど
発送日とかわかるし
場合によっては名誉毀損だぬ
196名無しさん(新規):2006/06/13(火) 13:55:49 ID:OuhClCzo0
晒せ
197名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:12:06 ID:zUJJOycR0
連絡掲示板でも発送したと書けばいいだけの話じゃん?
198名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:12:33 ID:T/rfAZ+O0
>>193
普通郵便で送ったのか?
宅急便なら履歴残るし

糞田舎なら定形外とかだったら印象強いから配達局に電話汁
『定形外はわからん』って言われたら
『その地区の配達したボケにまず尋ねろやぁ』とキレる
『こっちは詐欺扱いされてんだYO〜と』永遠と喋る

まずはこのくらいしてみれ
そもそも普通郵便で不着とブヒブヒ言うブタが狂ってますけどね

郵便局側からすればかなり痛い奴だが、地域によったら役所とかわんね〜対応するから
その位言わないと腰をあげないとこがある

んで電話代高いから用件いって『調べたらかけなおせ』と一方的に番号教えて折り返し電話さすべし

書いてる俺が基地外並なこと書いてるな…w
199193:2006/06/13(火) 14:16:40 ID:PWBIZOtN0
速達+配達記録で発送

入金時に発送は最長で月曜の午前と明記。
まあ午後発送になったから俺も多少悪いけど。
今朝一番に発送メール送ったけど発送メールが来てないとかいって大暴れ。
電話しようと思ったけど、最初に個人情報教えたくないって言って教えてくれてないんだよね
200193:2006/06/13(火) 14:22:21 ID:PWBIZOtN0
掲示板に、記録番号書いてやった後に
詐欺で通報したとの事ですので、お話がしたいので電話下さい
って書いたらこんな返信がキター!

本当に詐欺でなく商品が無事届きましたら、Yahooに通報を取り下げますので、ご安心ください。
201名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:25:32 ID:cyNMSaqZ0
>>200
誰もそんな心配はしておりません、名誉毀損について裁判をしないための電話ですので宜しくお願い致します

と返せ
202名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:30:09 ID:T/rfAZ+O0
>>193
…オマイも無知ですか?
配達記録番号でも追跡調査できるじゃん
現在の場所も明記される

ttp://www.post.japanpost.jp/tracking/index.html
で確認して釣ってこい

まぁ、俺なら名誉毀損でなんらかの形をとるね。
取り下げたって言われても掲示板のやり取りは消えない

とりあえずココでそいつのIDか品物名でも晒しとけ

まぁ
203名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:34:38 ID:I36EsP720
>>199
てっきり普通郵便かなんかで記録の残らない方法で送ったのに不着を主張されたのかと思った。
でもそうだとしたら発送メールは送ったとか関係ないよなとか思ってた。

次に疑問に思ったのはメールじゃなくてなんで掲示板に記録番号を書いた事だ。
ま〜相手もおかしいようだけどなんか・・・
204193:2006/06/13(火) 14:35:02 ID:PWBIZOtN0
>>202
俺はもちろん追跡できるのを知ってる。
相手がわかってないだけ。
205名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:37:22 ID:T/rfAZ+O0
>>203
掲示板に記録番号書いたら相手が糞田舎だったら…
オマイもグレーゾーンの人間だ
206193:2006/06/13(火) 14:37:40 ID:PWBIZOtN0
>>203
掲示板に記録番号を書いたのは、相手がここに書けば証拠が残るって主張したのと
今朝送った番号入りのメール不着を主張してるから。
届かないって行ってるアドレスに送っても駄目だろw
207名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:39:12 ID:T/rfAZ+O0
ごめ…
>>203もとい>>204

ならURLを書いてご自分で検索でもすればいいジャマイカと強気でいけよ
落札者様って勘違いを育てないでくれよ
208名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:39:52 ID:5Xdih1Yy0
情報小出し過ぎて何が何やら・・・
209名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:42:37 ID:ZgXl9KIn0
ukitoyuu351193

ブラック入れたほうが安心です。
落札後すぐに連絡したら、教えた銀行に口座がなかったと主張。
間違いはないから、もう一度確認して欲しいと丁寧に返信すると音信不通。
10日経っても返信なしなので落札者都合で削除したいと思います。
こういう輩は、削除されるとあることないこと言ってくるようで不安ですが。
携帯での参加者はマナーを知らない人が多いように感じます。

210名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:44:25 ID:cyNMSaqZ0
そんなん腐るほど居るし
211名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:47:06 ID:T/rfAZ+O0
ぶっちゃけて193も少し痛いと思うのは俺だけか?
落札者とは桁違いだから…

俺は発送時に
記録番号と調査URLを書いて発送報告汁。
普通郵便なら到着の目安のURLをかいて土日祝を挟むと大幅にかわる。

これ書くだけで防げたことじゃね〜の?
痛い奴って意外と多いんだからやっぱ出来るだけ回避するようオマイも考えなければいけない

ビデオテープを『ビデオテ一プ』
ジェルを『ヅェル』
ワインを『ワイソ』と表記してる奴らもいるアルからね〜
212名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:49:29 ID:T/rfAZ+O0
落札者とは桁違いだから…×
落札者とは桁違いだが…○

出品0円の時にしかだせね〜ようなカスを出してみる
ソロソロ目がチカチカしてきた
213193:2006/06/13(火) 14:52:33 ID:PWBIZOtN0
投稿 1(公開)
落札して5日が経ちますが一体どうなってるのですか?
配達記録番号の連絡もなければ、速達配達と商品の説明には
「速達」とありますが速達だと5日もかかるのでしょうか?
申しわけありませんが商品が届かない以上、詐欺の可能性がありますので、
Yahoo側に通報させて頂きます。
遅くても明日までにご連絡をいただけないようでしたら、
評価にも「詐欺」の可能性があります・・と書かざるをえませんが、ご了承ください。

投稿 2(公開)
それと追伸ですが、この問題が解決しないうちに出品しないことをオススメ致します。
Yahooに通報させて頂きましたので、詐欺の被害者を増やさないようにするためにYahooは
貴方のIDを停止にしてオークションに参加出来くする可能性があります。
早急に問題を解決されることを私は期待しますので、よろしくお願いします。

投稿 3(公開)俺
近畿地方にお住まいの方ですよね?そうでしたら先程記録番号を送信いたしましたが

214名無しさん(新規):2006/06/13(火) 14:52:45 ID:T/rfAZ+O0
>>209
そいつまだマシなほうじゃない?
215193:2006/06/13(火) 14:55:59 ID:PWBIZOtN0
投稿 4(非公開)
近畿ではありません
名古屋です
それに、番号も頂いておりません
貴方から
下記のご連絡を頂いたのは6月8日の午前10時44分頃です
アドレスは*****

ただ今ご入金をご確認いたしました。
発送は最短で本日就業後、
最長で日曜の朝一番になります。
(平日は近隣の郵便局の発送可能時間に退社できない事がございます為ご理解ください。)
発送完了時に記録番号を送信します。
質問等ございましたら携帯電話にご連絡いただければと思います。

投稿 5(公開)俺
失礼致しました。東海地方でしたね。
しかし今朝8:23に間違いなくそのアドレスに記録番号記載のメールを
送信しておりますし、昨日発送も済ませております。
お電話いただけますか?

投稿 6(公開)俺
こちらからお電話差し上げたいのですが、個人情報を教えたくないとのことで、
TEL番を教えていただいてないのでこちらから連絡できません。
発送済みメールが本当に届いていないのでしたらそのアドレスにメールを送っても
駄目だと思いますので至急私の携帯電話にご連絡いただけませんか?。
216名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:02:35 ID:5Xdih1Yy0
ま〜カチンと来てココに持ってきたんだろうし落札者に文句を言うスレ的には趣旨に反していないけど
そんなの月曜昼に送ったんなら遅くても水曜には届くだろうしちょっと落ち着いて取引完了してから改めて文句言いに来れば?
向こうも詐欺られたと不安になって噛みついてきただけなら、ちゃんと届いたら相当低姿勢で謝罪してくるんじゃないのか?わからんけど。
なんか準備不足で釣りを始めた結果つっこみにイチイチ取り繕ってグダグダになってるだけにしか見えない。
217名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:07:37 ID:T/rfAZ+O0
>>193
う〜ん。
落札者も基地外だが、オマイにも問題あるんじゃね〜の
入金確認メールが8日、んで速達を引き受けておきながら最長11日の発送でつか?
速達の意味ね〜じゃん。その送料が先方持ちなら俺の脳内では誰でも不快感だすのでは?

相手が急いでてオマイが希望に添えることができないのなら宅急便や他の手段を提案すべき
じゃまいか?
218名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:08:11 ID:PWBIZOtN0
投稿 7(非公開)
現在、そのメールアドレスを確認致しましたが、やはり届いておりませんでした。
電話のやり取りだと証拠が後先、問題になった時に証拠として残りませんので、
本当に送って頂いたと間違いなければ、この連絡掲示板に「配達記録番号」のご連絡を
書いて返信ください。私のほうは、
掲示板に「記録番号」を書いて頂いても差し支えありませんので、よろしくお願いします。
この掲示板なら、証拠が残りますので。

投稿 8(公開)俺
*****郵便局 ************です。
昨日発送済みです。
詐欺で通報されたとの事なので一度お話したいです。
ご連絡下さい。
それから今朝のメールのコピーです。
(コピーを添付)

投稿 9(公開)
本当に詐欺でなく商品が無事届きましたら、Yahooに通報を取り下げますので、ご安心ください。

投稿 10(非公開)
今、配達記録の確認をさせて頂きましたが、
12日の朝に郵便局に出されて、未だ名古屋にも届いておりません。
速達で出されているとのことでしたが、違いますか?
商品が今週中に届かない時には、警察にも通報させて頂きます。
まあ、詐欺でなければ心配される必要はないと存じます。
ちなみに、商品が届くまでは詐欺の通報はいかなる場合においても取り下げません。
この点も、本当に詐欺でないなら、ご心配無用だと思います。
219名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:10:31 ID:T/rfAZ+O0
>>193
すまね〜な。最初はオマイを前面的に支持してたんだが、聞けば聞くほどオマイにも
非があるように思える。
>>216の言うとおり、取引終わってからココにもってこい
220名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:15:51 ID:T/rfAZ+O0
>>193
しつけ〜よ

オマイが発送を怠ったのが原因だろ〜が。
それにオマエさっき午後に発送したっていったじゃん?
朝じゃん?
時間外窓口でだしても当日の集配に間に合わなくても…
配達記録はしっかりと受付時間が明記されます。
221193:2006/06/13(火) 15:21:19 ID:PWBIZOtN0
落札者に謝罪しますた。
222名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:22:36 ID:ddAtgZNO0
ageてもいいけど己の醜態を晒すだけですよ。
己の不誠実がそもその今回の原因のようか気がします。
223名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:32:52 ID:pUr/vSxt0
>>193もウザイがID:T/rfAZ+O0のがもっとウザイ件
224名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:36:22 ID:G/O7PIbl0
なんで、最近の落札者は振り込みが反映される日に
発送はまだですかとか抜かすわけ?

即日発送なんて全員ができるわけないだろうが。
まだ仕事中だよ。
簡単決済なんてもんをつくるからこういうことになる。
225名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:38:25 ID:tPMBNiLK0
↑多分頭の中でヒバリが鳴いています
226名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:49:07 ID:orTICzDO0
ホーホケッキョ
227名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:50:56 ID:eNYF8KU40
↑それはニワトリだ
228名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:54:37 ID:FjvQXNfq0
今まで500回近く出品してるけど「発送はまだですか」なんて言われたこと一度もない。
用事があって発送が遅れる場合はメールでその旨伝えてる。
即日発送をせかしてくる落札者は余程せっかちなのか、ちょっとおかしい気がするな。
229名無しさん(新規):2006/06/13(火) 16:00:10 ID:G/O7PIbl0
そうだよね、6万だから多少心配なのはわかるが、
せっかち過ぎ。

帰宅したら発送する、が、こんなのに二人連続で当たってる、
少し気持ちにゆとりを持って最低一日は様子を見たほうがいいよ。といいたい。
230名無しさん(新規):2006/06/13(火) 16:57:58 ID:CXaLAOf90
ホトメの馬鹿はいつも連絡が遅い。
しかも、今までのキャンセラーは全てホトメの馬鹿。
最終警告の通知はいつもどちらでもないを使っていたが
ホトメの馬鹿に限っては悪いにしようかな?
今月で3人目のキャンセラーになりそうだ…
231名無しさん(新規):2006/06/13(火) 18:02:46 ID:7lE9VSxV0
カテによるのかもしれないけど私の場合ホトメよりもプロバの
人で平気でキャンセルするのが多いな。
連絡なしでID削除して逃げる悪質なのがいたし、プロバ
のメアドでも油断できない。
連絡先知らせてなければ何でも出来ると思ってるのは
アドが何だろうと気にしないんだろうね。
232名無しさん(新規):2006/06/13(火) 18:44:24 ID:5n3ZsP7i0
全ての発送方法の送料書いてあるんだから
一々総額の確認してくるんじゃねーよ。

足し算もできない池沼落札者は氏ね。
233名無しさん(新規):2006/06/13(火) 18:47:17 ID:rvywE/KO0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         __  __         /          ヽ
   l  i''"        i彡      / __|    ヽ       |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |      /  / \     '、    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |      | T '’".; "’ '.|  /     (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       !:ト、.ー三- ,ノ'         ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ        ノ ヽ;;;;;;: '[           `ー一'
      逮捕済           逮捕予定           逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました
234名無しさん(新規):2006/06/13(火) 18:52:19 ID:FtQ5M8Cw0
どうしてもって言うから普通郵便での発送を約束したけど
郵便局に行く時間がない。時間かかるとは言ってたけど
1週間以上かかりそうな状況だったから、差額自腹で宅配で送ろうと思ったら
電話番号がなくて送れず(聞いてるのに無視して返事してきてた)。

とりあえず
・待たせるのは悪いから、差額自腹で宅配で送る
・電話番号ないと送れないといわれたから電話番号教えれ
ってメールしたら、
挨拶も何もなく、電話番号に添えて
「宅配なら21時くらいまでやってるから、今日中に発送してください」と返事が・・・

呆れてものも言えなかった。
235名無しさん(新規):2006/06/13(火) 19:02:02 ID:pUr/vSxt0
>>234
普段郵送は受け付けてないんだろ?
それを受けた上に自腹切って宅配業者で送るなんて
DQN落札者育成するのもたいがいにしろバカ
236名無しさん(新規):2006/06/13(火) 19:30:41 ID:2w9ONMEJ0
>>234
落札者が「どうしても普通郵便で」って言ってきてて、時間かかるのも承知してるのなら
自腹切って宅配にする必要ない。待たせときゃいい。
または、最初から普通郵便に行ける環境じゃないなら受けるな。
中途半端なことしてるから舐められるんだよバカ
237名無しさん(新規):2006/06/13(火) 20:29:02 ID:51n23CI4O
↑禿同
郵便ならかんたんポスメールかエクスパックが、忙しい人には楽だよ。
ただ運送保険きかないし、割れ物は厳しいから、おいらはぜんぶヤマトの宅急便扱い。
質問でエクスパックやメール便ではだめですかとかくるけど、
受け付けないと明記してるから、みんなスル〜♪
238名無しさん(新規):2006/06/13(火) 20:34:39 ID:tPMBNiLK0

       ー   ー          /    \
  ,r-/    (・), 、(・)  |  .|  /《・》 《・》  |
239名無しさん(新規):2006/06/13(火) 21:06:58 ID:TsnUBD010
234は人がイイのはわかった。
しかしだな、奇人系は『俺は落札者なんだから当然だろ』
と感謝の意すら表さないよ。

ストアが増えてから変体も増えたよな。
とかいいつつ、楽天から撤退したストア出品な俺ガイル。
手数料安いんだよねアホ〜オークションは
240名無しさん(新規):2006/06/13(火) 21:09:15 ID:TsnUBD010
追記:ローションのコンビニに逝けよ
全身を赤く染めた奴がパックリと口空けて待ってるじゃん
オマエのブツをお口めがけてブッコんでやれ!!
241名無しさん(新規):2006/06/13(火) 21:59:55 ID:aP4En4wR0
あぁ…ローソンか。
何土地狂ったかと
242名無しさん(新規):2006/06/13(火) 22:15:15 ID:ObO8g2iB0
俺なら、なにかモメたら通告なしに即弁護士/裁判所行き

内容証明で送れば誰もがダマる
243名無しさん(新規):2006/06/13(火) 22:21:40 ID:oimbSPUD0
       _____       _____
       |なるほど!|     |なるほど!|
        ̄ ̄// ̄ ̄       ̄ ̄// ̄ ̄
  ,r-/    (・), 、(・)  |  .|  /《・》 《・》  |
244名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:01:16 ID:TsnUBD010
ちなみにローソンのロゴで
『ローション』と書いてる風俗店もある
245名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:10:35 ID:gPYbnSSc0
>>242
俺は戦う
246名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:17:31 ID:pFYEftIs0
俺も勝手に戦う!
247名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:18:19 ID:pUr/vSxt0
じゃ、俺は警察官!
248名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:19:07 ID:pFYEftIs0
じゃ、俺はドロで
249名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:56:05 ID:jOA5hj5R0
私はwebデザイナーになるわ!
250名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:56:42 ID:rqUGt3rT0
は?じゃ、俺はWebデザイナーかよorz
251名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:57:14 ID:rqUGt3rT0
>>249
まじごめん
252230:2006/06/14(水) 00:19:32 ID:MfNdkUJa0
他の出品者からも連絡しろって催促されている…
こりゃ、確定だわ。
ホトメ馬鹿はマジで対策を考えなくては。
253名無しさん(新規):2006/06/14(水) 00:20:41 ID:mtYnjf+R0
昨日のサッカー終わった直後からワラワラメールが来たのはチト笑えた
まあまだ全然余裕の日取りだから文句ではないのだがw
254名無しさん(新規):2006/06/14(水) 00:32:09 ID:HnMrDaHa0
saitama県民から一週間近く放置プレイくらってるんですけどorz
ここ最近連絡の遅い人やキャンセラーによく当たるから予定が狂ってイライラする
送料入れても500円以下の物なのに何故↑な行為が出来るのか・・・!!この乞ry
255名無しさん(新規):2006/06/14(水) 00:53:11 ID:ScA3UScJO
以前、落札された本を三冊、一つ一つビニールに入れたら資源の無駄だ!と書かれて「どちらでもない」をつけられたと愚痴った者です。
なんか奴から環境破壊についての宗教?みたいなメールが届きました。
しかも出品物に入札もしてる…。
これに関してはブラリしなかった此方のミスなんだけど、まさかまた関わり合いになるとは思いもよらず。
削除してメールも拒否したいんだけど、個人情報知られてるだけに怖いよ(´;ω;`)
もうあいつしねばいいよ…
256名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:05:01 ID:JBxEQKQn0
落札者繰り上げで即日了承してくれたが入金来週末まで待ってと連絡。
急いでいないので了承。
で入金なし、連絡しても返事なし。
他のオークションに入札発見してそこらついて連絡したら返事きた。
まだ買いたいから来週まで入金待ってって・・・・

結論からいうと3週間かけてブッチされました。
当然削除です。日本語カタコトチュプでした。
257名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:25:26 ID:l+XwTyaL0
>256
俺も300円の品物に放置プレイ中…相手の住所すらワカンネ
サイタマ民も放置続行中だが一応4桁のブツ

未成年が参加可能になってからとくに酷くなった気がする
どんどんモバみたいになってきてる?
258名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:56:43 ID:3ju8/6Pb0
>>255
がんがれ。
紙袋にプチプチも無しで送りつけてやるのだっ。
で、即ブラリ。
259名無しさん(新規):2006/06/14(水) 02:52:24 ID:JBxEQKQn0
>>257
住所は判ってるんだよね。
着払いでゴミ送ってやろうかと思ったりする。
でもこっちの住所もバレてたりするw
260名無しさん(新規):2006/06/14(水) 02:59:57 ID:04P8ubT+0
>>255
削除&BL登録しとけ。
前回の評価から「非常に悪い」されたとしても、事実をありのまま書け。
261名無しさん(新規):2006/06/14(水) 05:16:38 ID:t+9uR7f80
>>259
どうでもいいが、着払いの受け取りを相手が拒否したら、送料は発送者が
負担になるんじゃないのか
262名無しさん(新規):2006/06/14(水) 06:04:10 ID:t+9uR7f80
ウォッチは入ってたがウォッチ数動かずで回転状態だったので、ある商品を早期終了した。
したら、他の出品物の質問欄から、入札予定だったのになんで終了したんだ、直接
取引きしろとの苦情がきた。
そんな事情、こっちの知ったこっちゃないんですが。
オークション外の取引は違反だし。
なんだかね。
263名無しさん(新規):2006/06/14(水) 07:34:26 ID:gP4BAAm+0
>>255

本の表紙に宛名シール貼って送ってやれ。
264名無しさん(新規):2006/06/14(水) 09:22:40 ID:nQ4+bRRA0
>>255,>>263
> 本の表紙に宛名シール

それも資源の無駄使いだから宛名を直書きして切手貼れ。
265名無しさん(新規):2006/06/14(水) 09:52:01 ID:t+9uR7f80
そういう人はそもそも、本自体が資源の無駄遣いですよ
電子書籍を買うべきですね
266名無しさん(新規):2006/06/14(水) 09:54:28 ID:M84Y5LoH0
>>265
おまいかしこいなw

ってか電子書籍は変なプロテクトおおいからな〜
267名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:01:06 ID:YjwVLtz00
まさか自転車のような発電機をこいで
ネットに繋いでいる訳でもあるまい>資源バカ
268名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:30:19 ID:yY1fkzPQ0
落札者が冊子小包対象外の物の送付方を、
「形が形なので冊子小包で大丈夫。適当に本ですとおっしゃって下さい」と注文してきたので「あくまで常識と良識の範囲内でお願いします」と拒否したら
「落札者様優先で、高い送料を少しでも安く出来るようにいつも心がけてる身ですので」云々言われ、首を傾げられました。
自分がおかしいんでしょうか?
269名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:38:05 ID:mJt3Uce60
>>268
>「落札者様優先で、高い送料を少しでも安く出来るようにいつも心がけてる身ですので」
落札者が自分の事を「落札者様」と言ってんの?(゚Д゚)ハァ?
そんなの普通に「冊子ではないのでできません。送料は○円です」って言い返せば済むんじゃね?
それでもゴネるなら削除するって言ってやればいい。で、評価欄に正直に書く。
270名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:50:06 ID:yY1fkzPQ0
>>269
文字足らずですみません。
その前に、「私も多くのオークション取り扱っておりますが」とあるので自分が出品者側の時の落札者に対して、ということだと思います。

>そんなの普通に「冊子ではないのでできません。送料は○円です」って言い返せば済むんじゃね?
間接的に書いたので相手に伝わらなかったのでしょうか?
そちらの要望には応えられない旨と、「あくまで常識と良識の範囲内でお願いします」と送ったら上のような返事がきました。
そもそも何故冊子小包ではダメなのか理解できないのかな・・・
271名無しさん(新規):2006/06/14(水) 11:16:52 ID:a6+ZFzPp0
先週金曜日に即決されて、金曜夜にメールしたら、
月曜日に「ぱるるか簡単決済か検討します」と連絡来たきり返事が来ない。
検討って?何を、いつまで検討するんだろう。
今週いっぱいは待つけど、季節物だから再出品するなら早くしたいんだが。
なんだかこのままブッチされそうな予感('A`)
272名無しさん(新規):2006/06/14(水) 11:23:27 ID:G0zHFT5J0
落札者都合で削除した馬鹿から取引しろってメールが来た。
今更そんな事言われてもな。
おまえ、いい加減そうだったし、ガキっぽいし
ルールもよくわかっていないし。
こんなやつと直接取引きしたって絶対に問題起こしそうだから
お断りのメールを出した。
オク外の取引なんてそもそもしたくないし。
273名無しさん(新規):2006/06/14(水) 12:52:50 ID:t+9uR7f80
>>270
規定に反してまで送料安くしたって、郵便局で問題ありとみなされたときに
被害を蒙るのは、出品者であり落札者。
そいつの言っていることは、常識に照らせば「落札者様優先」どころではない。
ただの自己満足。
はっきり言って、それでもごねるなら削除したほうが良い。
普通郵便に現金忍ばせて送ってる手合いだろうな、そいつ。
274名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:13:26 ID:OQwU1ESo0
yahoo決済で入金したつもりなんですが確認してもらえますか?

アホーから確認メール来るのに自分で確認しろよ嘘ってバレバレなんだよ!
275名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:17:12 ID:mJt3Uce60
>>270
バレないなら送料安い方がいいから、っていう安易な考えしか浮かばないバカなんだろうな。
そういうバカに遠まわしに言っても通じないよ。そいつの考えは、
「俺がアンタの立場だったら冊子扱いにして送料安くしてあげる。これはサービスだ」ということ。
社会のルールに反したって自分が得したいって奴に付き合って迷惑被るのは>>270だからな。

もう一回正規の送料を請求して、それでダメなら削除。評価欄に理由を書く。
いつまでもそんなバカに付き合ってると、週末になってズルズル取引長引くぞ。
276名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:56:57 ID:2xEqPh+YO
はっきりいわないと、バカはのぼせてくるから、だめだね。
やんわりなんて、アホバカ自己満足人間は通じない。
おいらも、はじめた当初はやんわりな感じで断ったけど、
世の中にはずうずうしいアホがわんさかいるから、こんなん
あわせとったら自分が損をすることになるから、そういう要望は、
ばしばしぶったぎった。
277名無しさん(新規):2006/06/14(水) 16:49:37 ID:89aF6x+90
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1144791315/123
↑こんな資源バカもいるらしい(こいつは出品者だが)
目の前の取引相手に優しく出来ない奴が
地球に優しくなれるわけねえwww
278名無しさん(新規):2006/06/14(水) 18:25:16 ID:QdfoF3tg0
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!

さらに日本語が不自由(一応日本人なのに送ったメールを超訳して噛み付く)

そんなコンボがきますた。もう死んでくれ
279名無しさん(新規):2006/06/14(水) 19:09:55 ID:FJf/j1MV0
ノークレ、ノーリタに入札してんのに
文句付けてくるんじゃねーよ、氏ね。

こちとらは、一々クレームに対応すんのが面倒だから
落札価格が安くなるのを承知でノークレにしてんだよ。
280名無しさん(新規):2006/06/14(水) 19:34:50 ID:lv150EC20
>>279
さすがにそれは無理があるだろ
物の状態を十分に説明してあるならともかく・・・
281名無しさん(新規):2006/06/14(水) 20:35:16 ID:sfPdffwo0
いまや、NCNRなんて挨拶みたいなもんさ。
282名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:06:35 ID:t+9uR7f80
丁寧なのはいいが、自分がどれだけこの商品を落札するのに苦労したのか、
落札できてどんなにうれしいのか、他にも商品に対する思い入れ等、
個人的事情を長々と書かれても、なんとレスしたもか困ります。
こっちは定型文でしか返信しないし。
283名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:09:08 ID:Z+Fe26rM0
ノークレ、ノーリタはもうだめだな

「出品物にいかなる瑕疵があろうとも、当方ではクレームを一切受け付けません。
商品説明にない瑕疵があっても返品は受け付けません。ご承知できる方のみ入札して下さい。」

これぐらいきっちり書けばいいだろ。入札激減しそうだけどwwww
284名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:20:54 ID:eiurPzvy0
>>283
法的には何の効力もないので意味なし。
285名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:24:28 ID:6Lx6I+Uo0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         __  __         /          ヽ
   l  i''"        i彡      / __|    ヽ       |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |      /  / \     '、    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |      | T '’".; "’ '.|  /     (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       !:ト、.ー三- ,ノ'         ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ        ノ ヽ;;;;;;: '[           `ー一'
      逮捕済           逮捕予定           逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました

286名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:24:55 ID:U2Yba6e80
なかなかしつこい新規。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n41212530
多分未成年だろうな。
287名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:35:26 ID:Z+Fe26rM0
>>286
ていうか質問が盛りだくさんだな
人気があっていいですね^^
288名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:35:29 ID:GkeCpYPd0
>>286
何この浮きっぷり.無視したいけど報復を恐れて回答してる出品者の姿が見えるな.
289名無しさん(新規):2006/06/14(水) 21:51:44 ID:79azJt/w0
俺なら即効BLで返答はしないな。
290名無しさん(新規):2006/06/14(水) 22:18:30 ID:ceZcLYro0
>>283 その程度では詐欺だな。ノークレノーリタなんて、今では、

「全部保証、どんな些細なことも保証するし返品できるけど、一方的なキャンセルのみはダメ」

って意味だからね。

ノークレ、ノーリタはもうだめだ。

「出品物にいかなる不良があろうとも、当方ではクレームを一切受け付けません。
OOまでは保証しますが、OOからは一切保証しません。
これは壊れています。動きません。動かないかもしれないので、動かないジャンク品として買ってください。
これは中古品なので、中古相応の汚れがあります。汚れてます。状態は並ですが、汚れてます。すごい汚れてます。
おまえは付いていたかどうかわかりません。だから、付いてないと考えてください。何も付けません。
これは本物かどうかわかりません。並行輸入品です。デパートで買いましたし、保証書も付いてます。だけど、偽物です。
これはコピー品です。
いかなる理由があろうと、写真で載せた物以外はありませんし、不良品以外は返品を受け付けません。いや、これは不良品です。だから、返品受け付けません。ご承知できる方のみ入札して下さい。」


これぐらいきっちり書けばいいだろ。わかった?
291名無しさん(新規):2006/06/14(水) 22:27:52 ID:0nP24Q8q0


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ,r-/    (:), 、(:)  |    .|  《:》 《:》  |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
292名無しさん(新規):2006/06/14(水) 22:46:47 ID:DZF73OHH0
>>287-289
バイク関連は良く出品するから、速攻BL入れたよ。
ああいう交渉事にふさわしくない文体は見てて嫌になる。
293名無しさん(新規):2006/06/14(水) 22:49:26 ID:FuS0nAyF0
>>286
この馬鹿丸出しの文字…こんなのが入札してきたら即行削除だよ。
294名無しさん(新規):2006/06/14(水) 23:45:08 ID:a6+ZFzPp0
>>286 の新規「3万5千円ゎ無理でしょうかぁ。。。???」
「ゎ」とか「ぁ」とか服カテ以外で初めて見たよ。
295名無しさん(新規):2006/06/15(木) 01:08:19 ID:WnHll32D0
>>294
百歩譲って値引き交渉するにしても,「3万5千円で即決して頂けませんか.送料は負担致します.」
くらいの日本語が最低限必要だよなぁ.
296名無しさん(新規):2006/06/15(木) 01:52:33 ID:KYj/McSJ0
>>290
まだお前みたいなバカがいるのね・・・
簡単に調べられるんだからちょっとは勉強しようねw

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/04/3366.html

上記の効力は経済産業省の省令「電子商取引等に関する準則」で認められたもの
「単なるおまじない」「商品説明に書いてない欠陥については責任を負う」といった解釈は
省令の制定で完全に誤りになったよw 
29727:2006/06/15(木) 03:07:02 ID:gnIbayEy0
>>30-33遅レススマソ
ファーストメールに対してです。

再度メールを送ったら「連絡がないから心配だった。初めてのメールではないか?何か不都合でも〜」と、言われる始末
初めてではないことを伝えたら、また返事が来て「メールに気付かなかった」と・・

そこから発送にいたるまでは早かったけど、日数からしてとっくに届いてるはずなのに評価はおろか届いたとの連絡もない。
その上、別の落札者ファーストメールでの連絡に対し返事が早いのに入金連絡は2日以上経っても無し。
他人を待たすことが平気なのかな。俺が落札したら待たせちゃイカンと思うんだけど。

ビダでは出品nに切手は不可と書いてあるにも拘らず、落札後「切手払い希望なんですが良いですか?」とか
Q&Aで「送料込みにしてくれ」だの、「届きました。後ほど評価入れておきます」と連絡くれながら入れてくれないまま評価期間を過ぎるものやら・・・


長文スマソ。




298名無しさん(新規):2006/06/15(木) 07:27:07 ID:Smw9Aq7u0
>>279 ここを読め ノークレ、ノーリタでも責任は逃れられんよ
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/

>>290 ワラタ  俺は基本的にはコレ↓
「ひととおり動きますけど、中古品で修理や交換品の用意が出来ないため、
クレーム対応できませんのでジャンクあつかいです」でOK

それでも不安なら「格安でスタートしますかわりに、返品はできません」とでも
書いておく。最後にだめ押しで「返品不可であることを理解して入札してください」と。

相場の値付けで開始しておいて、返品できないなんて出品は、裏がありそうで
怖いよ。

「詳しくないので絶対に返品は受け付けません」なんて書いてある出品もたまに
見るけど、同じ返品不可でも書き方を工夫すればといつも思う。一度、型番が
違う品が届いて、さすがにこれはマズイだろうと連絡したら、逆切れされた。
そこまで詳しくないのなら、型番なんか書いて出品するなよ。
299名無しさん(新規):2006/06/15(木) 09:21:00 ID:LWRG8Vdn0
メールは1通たりとも届いていないと言いつつ件名Re:だったり、
2通目は届いたが1通目は届いてないと言いつつ1通目の全文引用
で返事がきたり。
馬鹿なの?
300名無しさん(新規):2006/06/15(木) 09:58:39 ID:Smw9Aq7u0
>>284
よくよく考えたらジャンクや不動品とでも表示しない限り、「説明にない瑕疵でも
返品絶対不可」「クレーム一切お断り」や「ノークレ、ノーリタ」って書いても
出品者の補償責任は回避できないわけだから、書かない方がいいわな。

同じ責任を負うなら、入札が多い方が良いもんね。
301名無しさん(新規):2006/06/15(木) 10:01:52 ID:6joHTawg0
「同じ県内在住なので手渡しは可能か」と質問してきた人が落札。
「手渡し不可」と回答しているのに、落札後のメールでも愚痴こぼし。
「質問では手渡しお断りされていますが、○○(俺の在住地)とは残念です。
娘が××高校で、去年まで○○行きのバスで通っていました。
私も知人が多く、生協やヨーカ堂には今だによく行きます。
受け取りに伺いたかったのですが、無理ならば「ぱるる」で送金します。」

無理も何もとっくに不可だと断ってるんだが…。
娘の高校とか全然関係ないし、こんな自分語りされてもな。
302名無しさん(新規):2006/06/15(木) 10:02:50 ID:KYj/McSJ0
>>298
その法律相談は省令の制定前だから今は誤りだよw

ノークレーム・ノーリターン特約は、経済産業省令「電子商取引等に関する準則」で
瑕疵担保責任を原則として排除する効力が認められたよ
303270:2006/06/15(木) 10:24:08 ID:i3VC340s0
>>273>>275
アドバイスどうもありがとうございます。
全くの同感でございます。同じことを考えながらキーを叩きつけてました。
オークションを多く取り扱ってる(と自負してる)と言っても、そんなに出品数も評価の数も自分よりも無いのに(別垢があるかもですが)、
こんなこともわからないとは・・・。
幸いこちらの提示した正しい送料で入金頂いたのですが、品物が届いてから送られてくるであろう評価が不安です。
どうもありがとうございました。
304名無しさん(新規):2006/06/15(木) 11:30:22 ID:Smw9Aq7u0
>>302
平成18年2月付「電子商取引等に関する準則」を繰り返し読んだけど、
ノークレーム・ノーリターンは、説明にない傷や不具合といった隠れた瑕疵が
あれば、ノーノー特約は無効であると書いてあるようにしか見えないけど・・・???

むしろ、通産省がノーノーの限界と買い手の救済を示したと思うけどね
305名無しさん(新規):2006/06/15(木) 11:38:35 ID:Tdvv/ez70
306名無しさん(新規):2006/06/15(木) 11:45:24 ID:FkgB2c+L0
耐震強度を偽装してありますがノークレーム・ノーリターンでお願いします
307名無しさん(新規):2006/06/15(木) 12:10:35 ID:fFfApbBR0
>>304
アホが誤読してだけ。
308名無しさん(新規):2006/06/15(木) 13:03:49 ID:/I+yJ+jK0
パソオタでふパソコン部品のCPUを処分にかかってるんだけれど、こういう感じで
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011006/image/naxp5.html
大事な部分が剥き出しで結構脆い。使うときは大きな金属塊のヒートシンクを乗せて
圧着させるんだけれど、着脱のときにコア(出へそのような部分)が欠けやすい。
かなり欠けてもちゃんと動くけれども、欠けようによっては、火を噴いたり、他の部品を
巻き添えに壊れたりするから、欠けたらもう動作テストなんかしたくないわけで、
チャレンジャーさんに引き渡すつもりで、欠けている、壊れていているかもしれない、
動作しないことがあり得る、他の部品を巻き添えにする危険性あり……と書き添えて1円開始。
で、結構な割合で正常に動いてるみたいだけれど、評価に書くなよ。後から、壊れているのを
掴んだ落札者がすげー恨み節かましてくる。何も騙していないぞ、リスクはちゃんと書いたし、
たまたま動いた落札者があったからって、おまぃを騙したことにはならんだろーと、思いつつ
放置しているんだけれど。

309名無しさん(新規):2006/06/15(木) 16:33:33 ID:KYj/McSJ0
>>304
>ノークレーム・ノーリターンは、説明にない傷や不具合といった隠れた瑕疵が
>あれば、ノーノー特約は無効であると書いてあるようにしか見えないけど・・・???

それは出品者が気付いていた場合だよ。
出品者が気付かなかった傷や不具合の場合、特約は有効。
また出品者が気付いていたという証明責任は落札者の方にある。
310名無しさん(新規):2006/06/15(木) 17:47:51 ID:896XDVnU0
電化製品ばっかり出品している評価の少ない人から
「直に取引できませんか、」と短い質問が来たんだが。

311名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:11:05 ID:896XDVnU0
連投スマソ。
「直に引きしたい」って言うのは「物を実際に見てから取引」って事?
312名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:30:55 ID:OBhv/6W/0
ここは質問スレじゃないし、そんなこたあその質問者に聞け。
てか、直取引受けようとしてる時点で糞出品者&チュプ育成乙
313名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:48:09 ID:896XDVnU0
>>312
直接取引き?って何だかわからないし、
受けるなんて、私、そんな事一言も書いて無いですよ。

スレ違いなんだろうけど、先程は慌ててしまい、
初心者スレが見当たらなかったのでこちらで質問してしまいました。

ごめんなさい。
314名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:54:21 ID:ePY6L4tm0
また出てきた
315名無しさん(新規):2006/06/15(木) 19:41:30 ID:6M+FIYJb0
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ                       / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         __  __         /          ヽ
   l  i''"        i彡      / __|    ヽ       |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |      /  / \     '、    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |      | T '’".; "’ '.|  /     (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |      ヽ{ ,.'-_-'、 レ/       ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l       !:ト、.ー三- ,ノ'         ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ        ノ ヽ;;;;;;: '[           `ー一'
      逮捕済           逮捕予定           逮捕済
ご協力有り難うございました  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございました
316名無しさん(新規):2006/06/15(木) 19:44:03 ID:NqTInVOc0


  ,r-/    (○), 、(○)  |    .|  《◎》 《◎》  |


317名無しさん(新規):2006/06/15(木) 21:42:15 ID:IkX/iKJ70
>313
理由をつけて何が何でもアテクシ悪くないが見え隠れしているので奥自体やめろ
318名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:24:21 ID:y9I99OgD0
  ,r-/    (・), 、(・)  |      |  |=-  廾、   l      .|  《・》 《・》  |
319名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:26:39 ID:NqTInVOc0
>>318
,r-/    (・), 、(・)  |      (|  |=-  廾、   l)←いらない  .|  《・》 《・》  |
320名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:28:38 ID:o8V4LEpO0
落札後キャンセル願いが質問にきてることに気付いた。
『同じものをプレゼントしてもらったからいらない』だって。
とりあえず、このまま取引するかキャンセルするか聞いた。

ま、キャンセルの場合は悪い落札者つけて説明文載せてあげるから。
321名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:41:38 ID:Smw9Aq7u0
>>309
そこまで踏み込んでいないよ。あれはノーノーが現状では商取引上の契約と認められる
ことと同時に、商行為で一般に認められる真義も当然守られるべきだということを
述べている。
売り主が知らなかった瑕疵まではハッキリした見解を出していない。

またヤフーの場合は、ノーノーといっても売り主が気づかなかった瑕疵でも補償するべし
というローカルの指針を出していて、これは地域の商ルールとして有効。
ヤフーはノーノーで知り得ない瑕疵まで免責を認めると、悪意のある売り主の跋扈を
助けることになるので、除外しなかったと思われる。

実際、売り主が本当に知らなかったのか、誰にもわからないからね。
322名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:46:32 ID:D20C2bmj0
出品者スレで領収書のネタを延々やってた方でしょうか?
いい加減ウザいんですけど>ノークレーム・ノーリターン
専スレ立てましょうか?
323名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:58:45 ID:4wn3pFbl0
>>321
それが常識的見解だと思うよ。
ノークレーム、ノーリターン。
324名無しさん(新規):2006/06/15(木) 23:31:06 ID:60ARXjTE0
>>321
>>323
ローカルルールとか常識的見解とかは意味ないんだよ。
法的に争われるのは、あくまで出品者が瑕疵を
知っていたのかどうか(実際には知りえたかどうか)
それと、瑕疵が隠れていたかどうかだ。
落札者がそれを立証しなければそれまでだろ。

その時にはNCNRが有効となる。有効か無効かは結果論なんだよ。
つまりは、書くだけ無駄だな。
325名無しさん(新規):2006/06/15(木) 23:31:50 ID:TKw2PhlR0
ノーノー粘着はスレタイ100回音読してから回線切って首つって氏ね


と思うやつは挙手のこと。
326名無しさん(新規):2006/06/15(木) 23:39:29 ID:KYj/McSJ0
>>325
ウザいからちょっと黙っててくれる?
スレの趣旨にあったレスに対するレスだからw

327名無しさん(新規):2006/06/15(木) 23:52:21 ID:ouxDZ7SBO
いきなり「片方いらないから安くして」系の挨拶自己紹介も無い返信がきた
一応優しく説明して取引中止メールしたら、そっこーで厭味メールktkr
BLいれた、バカ厨とは出会いたくねーなほんと
最後は必ず厭味で終わるとこなんか典型的で反対にバルスwwwだった
次点の人はまともでありますよーに(-人-)

・・・・・・・・

だが実は初厨出会いだったからショックを受けている・・・・orz
ダメージでけーよ厨、やるなさすがだ
こーやって鍛えられていくんだな、と学べたよ
ありがとう厨
328名無しさん(新規):2006/06/15(木) 23:57:28 ID:D20C2bmj0
ノシ
329名無しさん(新規):2006/06/16(金) 00:01:15 ID:kJAXR1iV0
>>おまえが一番うざいよ。死ね。
330名無しさん(新規):2006/06/16(金) 01:12:23 ID:yyvEPldG0
ノークレーム・ノーリターンなんて意味ないよ
そんな法律ないしw
331名無しさん(新規):2006/06/16(金) 02:03:52 ID:IaDlIal/0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1150080747/292-298

この現状をどう思う?
マジで(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルなんだが
332名無しさん(新規):2006/06/16(金) 02:54:20 ID:tu/W5thW0
>331
基本的に、昔から「即決房」と言われる存在だから
入札者(落札者)に問題があると思う。
まぁ、オレだったら「即決房」が現れたら無視するね(笑
333名無しさん(新規):2006/06/16(金) 07:23:13 ID:fMljJMms0
即決厨はなんで14000円以上で入札したのか意味わからん
15500円で終わったならそれで取引しろよって感じだな。
334名無しさん(新規):2006/06/16(金) 08:20:14 ID:KkS32tui0
即決厨もそれを受ける出品者も目糞鼻糞ザマーミロって感じだ。
335名無しさん(新規):2006/06/16(金) 09:21:41 ID:FwCO9Ax40
>>324
>>落札者がそれを立証しなければそれまでだろ。
知っていたことを立証するのは不可能なんじゃない?

知っていてしかるべし、出品者として当然するべき注意を怠らなければ見つかるはず
ってのなら頑張れば証明できるけどね。
それさえも難しいから、PL法や消費者保護法が出来たんだよ。


336名無しさん(新規):2006/06/16(金) 11:06:39 ID:emymM2+O0
>>335
知らなかったことを証明するのも同じだけどね

電子商取引等に関する準則は、ノークレーム・ノーリターン特約は
瑕疵担保責任を原則として免除するものとして認めている。
出品者が欠陥を知っていた場合や錯誤無効となる場合は例外。





337名無しさん(新規):2006/06/16(金) 11:26:03 ID:akIcpAkP0
「ノークレーム・ノーリターン」なんて書いてる奴はもれなくDQN
338名無しさん(新規):2006/06/16(金) 11:51:14 ID:MHcoF8l00

一括りに物を言う単純さはどうかと思う。
商品そのものに問題なくてもクレームつけたりキャンセルを申し入れる奴はどうなる?
説明読まずに入札する戯けもいるようだし。
入札しておいて余程珍しいものじゃないと「非常に良い」をつけない、市販のものは全て「良い」で済ませるような落札者もいるし。
339名無しさん(新規):2006/06/16(金) 11:58:23 ID:w1Q0PNF70
落札者から来たメールの中に書いてあった住所に商品をエクスパック500で送ったけど住所が間違ってたせいか商品が返ってきた。
いま落札者に住所聞いてるんだけど次、送る時は着払いで送ってもOKだよね?
340名無しさん(新規):2006/06/16(金) 12:01:33 ID:peb0Zc700
>>339
もちつけ
送料をまた振り込んでくるかもしれない
341名無しさん(新規):2006/06/16(金) 12:02:55 ID:chmP1aXv0
でもさ、漏れはカメラとかオーディオ関係出品してるんだけど、完全に故障していて
部品取りなどに使ってください、と明記しているのに、「壊れてんぞ、ゴルァ」とか言う
香具師もいるんで、そういったものはノークレームノーリターンでお願いしている。

342名無しさん(新規):2006/06/16(金) 12:09:38 ID:k0eRLuyX0
最初はメールタイトルもなし、文中商品名もなし。

住所等、確認しやすいように
全文引用してくださいとわざわざ書いたにも関わらず、
振り込みました〜だけ。

評価は300あるのに・・・
出品もしているし、300の取引の中で気づかないものかね?
343339:2006/06/16(金) 12:11:05 ID:w1Q0PNF70
>>340
わかった。なんか落札者と喧嘩になって−1付きそうな感じがする。
344名無しさん(新規):2006/06/16(金) 12:19:54 ID:peb0Zc700
>>341
まだ そんなこと言って来るのが居るのかw

>>342
その設定をしらない人もいるからね
この前、指摘したら出先だからとか言い訳されたけど

>>343
おまいが住所書き間違えただけなら無料で送ったれよw
向こうが間違いない!って言いきるなら話は別だが
こっちにおくってでも送料追加はしないってのはわけわかめw
345339:2006/06/16(金) 13:09:55 ID:w1Q0PNF70
メールも消したしどっちが間違えたのわからん。
346名無しさん(新規):2006/06/16(金) 13:13:27 ID:KdlEjp170
>>345
漏れは自分が誰なのかもわからん・・・
347名無しさん(新規):2006/06/16(金) 13:22:12 ID:yDfe/9lv0
>>346
お前は俺だ!!
348名無しさん(新規):2006/06/16(金) 14:52:44 ID:amGMHz70O
中古で経年劣化、キズ、汚れあり、神経質な人不可って説明しているのに
きれいですか?と質問され、そいつに落札されてしまった…
どうなることやら?…
349名無しさん(新規):2006/06/16(金) 15:05:12 ID:kf/kPW9M0
>>345
諦めろ、送料もってやれよ。
てか何でメール消しちゃったんだよ無用心だな。
350名無しさん(新規):2006/06/16(金) 15:09:21 ID:Rca2mFod0
住所か宛名間違えてたんじゃないの
メール消してしまうぐらいだし
351759:2006/06/16(金) 18:33:42 ID:wqD+Cj7w0
パート82で落札者にDVDにキズが付いてるとクレームつけられ、勝手に補修して費用を請求された759です。
その後の結果報告ですが、5/20に週末にショップへ領収書を取りに行くので待っててほしいというメールが来ました。
こちらが要求していたキズの画像の添付&勝手に補修したことについてはスルーだったので、
添付が無理ならプリントアウトして領収書と一緒に送ってもらうのと、本当にそのショップが補修業者なのか確認する旨を返信しましたが未だに連絡が来ません。
諦めたのと思うんですが、疲れましたorz
もう関わりたくないけど、非常に悪いを付けてやりたい気分です。

皆様ありがとうございました。
352名無しさん(新規):2006/06/16(金) 18:43:38 ID:6ZdfJ1nC0
                                  ;ョllllllll
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´
353名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:13:35 ID:NPFBJuH90
即決依頼キタコレ
354名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:14:46 ID:NPFBJuH90
送信してしまった…

父の日に間に合わせたいから即決できませんかって今言われてもな
しかも雑誌のおまけを父の日に送るつもりか?
355名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:23:13 ID:SSF242ze0
取り引きに対してではなく、商品に対してのみ評価をするタイプのアホに当たってしまった
356名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:36:31 ID:OjqxcLmY0
ファーストメールを送る前から簡単決済の手続きするな。
3万近くするし、評価数少ないから口座入金確認前には発送できねーよ。
なんでこうもせっかちなんだろうな。
357名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:45:01 ID:4tGEFybH0
それならそう書けばいいこと
358名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:46:05 ID:kWg3MbWH0
>>356
後出しで口座に入金後の発送にするつもりだったのかよ
つーかお前はかんたん決済を利用すんな、氏ね
359名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:53:09 ID:OjqxcLmY0
>>358
当たり前だろ、ボケ。
だったら、てめーは先に発送でもしてろ。
いつもはファーストメールに案内しているんだから。
勝手に勘違いするほうが悪い。
それに発送は支払い終了時だから、俺にとってはまだ支払いがすんでねーんだよ。
相手はすんでいるがな。
360名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:53:32 ID:uhx1BtC+0
最近振り込みました。振り込みました。って全然入ってない
奴に会いました!そいつグッチの偽モンバンバン売ってるのに
金ないのか・・・詐欺なのか・・・
361名無しさん(新規):2006/06/16(金) 20:58:51 ID:NPFBJuH90
>>359
商品説明か自己紹介のところにその旨記入しとけよ
たいした手間じゃないだろ
362名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:00:26 ID:4tGEFybH0
>>359
だから商品説明欄に記載しておけば悩むことないでしょ?馬鹿なの?

363名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:00:38 ID:kWg3MbWH0
>>359
かんたん決済からのメールに

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けました。

【商品の発送について】------------------------------------------------
 本メールでご案内する決済については、Yahoo!かんたん決済利用明細に表示
 されている内容をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。
 -----------------------------------------------------------------

って書いてないか?
利用明細に反映されてたら発送せよって意味だろ?
ヤフーに指示に従えないなら他の利用者に迷惑だから使わないでね
364名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:05:04 ID:NPFBJuH90
>>363
簡単決済スレでも同じようなネタ出てたけどさ、それって発送前に念のため明細に載ってる内容を
確認してくれってことだろ?金額間違い等がないように、と。
365名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:07:33 ID:OjqxcLmY0
アホどもが。
商品説明に書いてあるだろ。
支払い終了時に発送ってな。
ただ、これじゃわかりにくい面があるから
ファーストメールで書くんだよ。
おまえらみたいな馬鹿に発送をせかすアホ落札者がいるから
もう使うの止めるわ。
366名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:09:23 ID:IaDlIal/0
最近毎晩頭の悪いすぐキレる人が出てくるよね
367名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:10:40 ID:4tGEFybH0
>>365
え?せかしてないよ?
自分は口座入金確認後に発送だもん
商品説明欄にもきちんと記載してある
発送方法
・落札者が送料を負担
・支払い終了時に発送
↑これのことではないよ
きちんと商品説明欄に記載してある
368名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:12:40 ID:kWg3MbWH0
>>364
そうだよ、手続きが完了したことをオンラインで確認してねってことだよ
口座に入金後の発送なら
「口座への入金をご確認のうえ、商品発送などの手続きを行ってください。」
って書くと思うよ
369名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:17:21 ID:kWg3MbWH0
>>365
いや、ホントに迷惑だから止めてくれて助かるw
つか、お前はカードで買い物したことないのか?
店側に信販会社から入金されるまで商品を受け取らないの?
370名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:21:35 ID:OjqxcLmY0
>>367
なら、おまえはいいだろ。
俺は他には銀行振込、ぱるるがあるから、そっちを利用すると想定しているわけだ。
かんたん決済はおまけでつけているもの。
こんなの、両者から見てもあまりメリットは感じないし。
それにあえて書いてあることを商品説明に書くと
長くなるし、読まないやつも多い。
自己紹介でもそうだ。
ファーストメールならある程度長くても読んでくれるから、そっちに書くわけだ。
371名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:24:40 ID:kWg3MbWH0
>>370
これ以上はあれなんでこっち↓で

YAHOO!かんたん決済 Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145584745/l50
372名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:25:21 ID:OjqxcLmY0
>>369のような落札者がいるかぎり止めるよ。
373名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:29:51 ID:q9DiYYx50
自分自身が読んでもわかりにくいと感じている事を
ファーストメール後に落札者が手続きをする事を勝手に想定して愚痴られても。
その辺りが頭が悪いと言われる所以ではないかと。
374名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:30:11 ID:fMljJMms0
かんたん決済乞食どもはまとめてこっちにすっこんでろ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145584745/l50
375名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:32:56 ID:4tGEFybH0
>>370
読まない奴はメールだってさらっと見るだけですよ
それに後出しは非常に迷惑
376名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:42:01 ID:OjqxcLmY0
>>375
後出しじゃねーだろ。
377名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:06:45 ID:HQXzrRL+0
>>336
>電子商取引等に関する準則は、ノークレーム・ノーリターン特約は
>瑕疵担保責任を原則として免除するものとして認めている。
>出品者が欠陥を知っていた場合や錯誤無効となる場合は例外。

「出品者が欠陥を知っていた場合や錯誤無効となる場合」これを落札者の方で
証明するのは非常に難しいケースが多々できてくる。

場合によっては、悪意の出品者がノークレーム、ノーリターンを言って、欠陥品を
出品し、俺はその欠陥に気がつかなかった、俺が自分で動作させたときはちゃんと
動いた、などと主張すればノークレーム、ノーリターンが成立してしまう事になる。

この法律の意図するところが、そんなところにあるとはとても思えない。
378名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:13:42 ID:y483sZkA0
>>377
いや、>>336のは完全に勘違いだからw
ホントバカだな>336

NCNR特約を定めることは有効だといってるだけだ。
つまりは、もし裁判をしたら、一つの材料として使えると言ってるだけ。
それが認められるかどうかは別問題だって分かってる?

NCNRがあれば、瑕疵担保責任を免れられるなんてどこにも書いてないんだよ。
いい加減なこと書いて惑わせるのはやめてくれ。
379名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:24:55 ID:bDa+BE9q0
出品者→何でもかんでもノークレームノーリターンと書くな
落札者→ノークレームノーリターンと書いてある物は使えない事を覚悟して入札しろ
380名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:26:49 ID:HQXzrRL+0
>>378
>NCNRがあれば、瑕疵担保責任を免れられるなんてどこにも書いてないんだよ。
>いい加減なこと書いて惑わせるのはやめてくれ。

なんだよ、その言い方。

いい加減な事書いて惑わしてるのはどっちだよ。
あんたの意見じゃ>>377は法律上成立するし、現実に起こりうるケースだ。

トラブルがおきた時に法律はこうなってますって言う事になるだろ。

本当にこういうことでいいのかって、問題提起をしてるんだぞ。
381名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:31:40 ID:y483sZkA0
>>380
ああ、オレの書き方が悪かったか・・・
>>378で書いたのは全部>>336に対して言ってることだから。

つまり>>336はまるで間違いってこと。
そんな法律あるわけねーだろってこと。

つまり、問題提起などしなくても、はなからそんな法律はありませんので。
382名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:33:10 ID:1oe0sRchO
「金曜日に入金します」
指定してきた日に入金できなかったらメールしてくれようorz
金曜日に入れなきゃ土日と間を置けると思った確信犯かもしれないけどさ
ぱるるなんだから土日でもおkなんだよ?
絶対に週末もシカトで月曜に知らんふりして振込みしそう

やっぱり馴れ馴れしい顔文字厨は嫌だ
383380:2006/06/16(金) 22:34:40 ID:HQXzrRL+0
>>381
そうか、俺の読み違いか、失礼した。
でも、そんな法律あるの?ないの?
384名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:36:58 ID:y483sZkA0
てか、別スレ立てたほうがよくね?
ここじゃやっぱジャマだよな。

スレタイ考えてくれたらすぐ立てるけど。
385名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:41:05 ID:HQXzrRL+0
私は別に参加したくないです。
386名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:43:05 ID:fMljJMms0
邪魔だからとっとと出てけ
387名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:44:25 ID:IaDlIal/0
【糞出品者】オークションで領収書【ウザ落札者】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149570108/

他スレで領収書について法的にナンダカンダなった時に立ったスレ。
今は過疎ってるし、法律関連の話はここでやれって>>4が言ってるから
ここでやれば?
388名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:51:36 ID:uF4eM7tg0
先週末に落札されて相手が携帯アドで嫌な予感はしたが
簡単決済ですぐに振り込んできたのは良いけど金額不足。
当日、翌日と金額不足をメールしても返事無し。
すぐに素直にゴメンと言えば金額不足でも送ったのに
やっと返事が来たのは2日後で、すぐに振り込みますとあったが振り込み無し。
その後はまたメールしても梨のつぶて。
今日になってこれ以上取引を継続できないから
口座教えてくれれば返金すると強く催促したら返事が来たけど
簡単決済をこれからしますから送ってくださいだと。
1つのオクで2度は使えないと思ってたら、案の定 出来なかったとメール。
とっとと送って終了後にBL送りにして完結したいのだが・・・・・
落札者都合で削除も出来ないし、とんでもない落札者に当たってしまった。
389名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:00:30 ID:4tGEFybH0
金額不足で送ると育成してしまうので素直に謝っても送るべきではない
390名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:04:45 ID:uF4eM7tg0
>389  388っす。
相手一桁の初心者。 こちらはやっと3桁の中級者?(笑)
DQN育成を阻止するためにもあくまでも入金確認後の発送か
口座を聞いて振り込み手数料を損しても返金して終わりにする予定。
でも、疲れるなぁ・・・・
391名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:08:05 ID:4tGEFybH0
>>390
えーと、1桁だから初心者とは限らないんだけど?
取り直しもあれば本IDの別IDって場合もある
392名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:09:34 ID:eM+kokgu0
>>388
「1円即決・かんたん決済用」っていう出品をみたことがある。
多分同じようなケースだったんだろうな。
着払いで送って、差額返金したら?
393名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:10:43 ID:uF4eM7tg0
>>391 388です。それは承知してます^^
ただメールのやりとりなどで初心者みたいなのは感じてます。
まっ それも含めてフリをしているなら知らんが(苦笑)
394名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:12:17 ID:HIXYn2KV0
ID:4tGEFybH0がうざい件について
395388:2006/06/16(金) 23:14:02 ID:uF4eM7tg0
>>392 今まで落札して貰って入金確認なり簡単決済のメール確認で
荷造りして送って終わりとやってたから今回のが際だつんだよね。
今まで恵まれすぎてたのかな?
396名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:16:28 ID:3HW3LFidO
評価ゼロだから怪しいとは思ったんだけど…

こっちは良い多数悪い無し。
送料の過不足は返金も催促もなしと自己紹介にあるものの、
メール便送料100円オーバーでさすがに気がひけ
(誤差が生じる事に慣れてない小心者)
その場で財布にあった80円切手同封。

すぐメールで「100円の誤差を間に合わせる為に80円切手を同封しました。
残り20円もご希望でしたら別で送りますが」
と超超超丁寧にメールしてやったのに、
「大丈夫ですよ」と言ってきたのに!

評価で「送料誤差はありましたが取引自体はスムーズでした」って!

自己紹介読んだ?
本来は返金しないの理解して入札しろっての!
わざわざ切手いれるなんて普通いないの!
誉められてもおかしくないの!
それでも文句あるならメールした時言えっての!

まるで差額金泥棒みたいな評価…
評価ゼロのくせに。
ああむかついた

携帯長文スマソ
397名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:19:39 ID:4tGEFybH0
>>396
返さなきゃ良かったねえ
398名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:20:59 ID:umr3MKXK0
>>381
電子商取引等に関する準則
http://www.n-i-c.or.jp/it_kanren/20040623tsuika/200406_it_04.pdf
>売主が出品物につき「ノークレーム・ノーリターン」表示を行った場合、一般に、「商
>品に関して一切のクレームを受け付けず、返品も受け付けない」ということに合意する者
>のみ入札に応じる旨の売主の意思表示があったと解される。これは売主の担保責任を免除
>する特約と考えられる(民法第572 条)。担保責任が免除されるとは、落札物に隠れたる
>瑕疵があった場合等の売主(出品者)の責任が免除されることを意味する。具体例として
>は、「ジャンク品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。」とか、「何分中古
>で年数がたっておりますのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。」といったも
>のがよく見受けられる。単に「ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」とのみ表
>記されていることもある。このような特約を定めること自体は原則有効である。

得意げに何バカなことを言ってるの?
ちょっと調べれば分かるw
もちろん例外はあるよ

399名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:23:25 ID:RSYKSmg10
>>396
え??
それで悪い評価つけられたのか?
だとしたら向こうがおかしいとは思うけど、
もしいい評価つけてもらってコメントだけにヒステリックになってるんだとしたら解せない。

自己紹介に差額返金しませんなんてマイルール作ってる方がよっぽど頭おかしいと思うけど。
しかも超超超丁寧にメールしようが足りてないじゃんwwww
400388:2006/06/16(金) 23:25:45 ID:uF4eM7tg0
>>396 俺なんてオークション画面で「送料は過不足あっても表示の金額とします。」と明記しているにもかかわらず
持ち込みだから100円取りすぎでしょ!とクレーム付けられてメールで喧嘩した事あるよ。
詐欺とまで言われちまった・・・  ただ、返さなかったけど(苦笑)
あんたはオークションで明記している金額より一円でも余計に払ってないでしょ?と
強気に出てIDは削除。ついでにBL送り。
401名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:27:14 ID:HQXzrRL+0
>>398
法律の条文があることは>>381も知ってるんだろう。
経緯から見ても。
議論はその先の事でしょう。
402名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:30:44 ID:umr3MKXK0
>>401
経済産業省の指針と>>381の個人的な見解とどちらが優先されるかってことだけど
403名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:32:18 ID:IaDlIal/0
結局ここで法律云々やってんじゃん
そんなくだらない事で言い争う前に空気読めるようになれば?
404名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:33:54 ID:q9DiYYx50
>>385=>>401
この議論には参加したくなんじゃなかったのかい?w
405名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:36:12 ID:umr3MKXK0
>>403
お前も>>331で他スレから関係ないネタを引っ張ってきてるだろw
406名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:37:38 ID:W/wOVSLr0
>>399
>自己紹介に差額返金しませんなんてマイルール作ってる方がよっぽど頭おかしいと思うけど。

頭おかしいって事はないと思うよ。
送料ってのは実際に梱包してから出ないと確定しないという部分が多々あるわけだし、送料を
実費と定めるか、ある程度の範囲のどんぶり勘定で行くかなんてのは、確定したものはないはず。

だから、マイルールって言い方はおかしいと思うよ。
407名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:40:13 ID:W/wOVSLr0
>>402
>電子商取引等に関する準則は、ノークレーム・ノーリターン特約は
>瑕疵担保責任を原則として免除するものとして認めている。
>出品者が欠陥を知っていた場合や錯誤無効となる場合は例外。

「出品者が欠陥を知っていた場合や錯誤無効となる場合」これを落札者の方で
証明するのは非常に難しいケースが多々できてくる。

場合によっては、悪意の出品者がノークレーム、ノーリターンを言って、欠陥品を
出品し、俺はその欠陥に気がつかなかった、俺が自分で動作させたときはちゃんと
動いた、などと主張すればノークレーム、ノーリターンが成立してしまう事になる。

この法律の意図するところが、そんなところにあるとはとても思えない。
408名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:47:54 ID:3HW3LFidO
>>399
マイルールって言われても、嫌なら入札しなければよい話。
そのマイルールとかを崩して善意を見せ、
20円足りないなら更に送ると言ってるのに
その場ではいい顔しといて評価で第三者が誤解しかねない文にする方がルール違反だと思うが?

>>400
更に上手ですね。
入札削除とかがあっても、そういう意味で出品者は落札者を選べないからなー。
出品者の提示条件も確認せず入札する奴多すぎ。

やっかいでも何でも誰でもいいから売れてほしいとかじゃないから条件提示してるのに。
409名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:49:44 ID:IaDlIal/0
>>405
関係なくないじゃん。
それすらわからないなんて、いくら法律語ってもバカじゃ説得力ないな
410名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:51:38 ID:aeT9m/X/0
送料300円余分に取られて(ゆうパックの持ち込み+1サイズランクが下だった)
そのことで発送の時とかに一言言ってもらえればよかったんだけど、何もなく商品到着して
初めてこんなに誤差があったのに気づいてちょっとむかついたので、評価にその事を記入した。
(もちろん最初から誤差が出ても返金しませんとか説明文に書いてあればOKだったんだけど)

…そしたら自分だけ相手からの評価が返ってこなかったよ。(他の人にはめちゃ素早く返してるのに)
411名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:56:54 ID:IaDlIal/0
>>410
スレ違いじゃね?
412名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:57:48 ID:RSYKSmg10
>>408
>マイルールとかを崩して善意を
あーその我が我がって感じがヤダw

たしか説明文で十分説明せずに「自己紹介読んでくださいね☆」ってのは規約違反じゃなかったっけ?
しかも評価のコメントにまでケチつけてどんだけ評価大事なんだよw
で、何がルール違反なのか言ってみろよw
あと心配しなくても俺はそんなマイルール野郎には入札しないよ。
413名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:00:23 ID:aeT9m/X/0
>>411
ご、ごめん…。その流れ?になってたのでつい愚痴ってしまった…。
414名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:06:28 ID:RERg0TSv0
巣にカエレウゼエ
415名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:09:12 ID:8Eq+Ui8z0
商売やってて仕入れるときなんて、梱包手数料で送料より高くとられるの
なんて当たり前だし、小さかろうが軽かろうが安くならない。
商品の送料ってそんな感じなんだけど。
416名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:12:41 ID:hNfURnju0
そんなに端数が気になるなら、店で買え。
417名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:16:00 ID:M2PHgxzf0
ノーノー厨の次はかんたん厨かよ。
スレタイ100回音読して回線切って首つって氏ねカス。
418名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:22:12 ID:RERg0TSv0
代行業者ウゼエエ
なんでBLにぶち込んでも別IDで次々入札してくんだよ!
特にお前のところはキャッシュに残って晒されるからいやなんだよ!
市ね!!!!!!!!!!!!!!!!111111111111111
419名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:25:41 ID:7mgzVp160
発送時にコンビニで100円切手買って一緒に送れば済んだことじゃないの?
モバオクかヤフオクか解らないけど80円切手同封した時点で
20円は不要だと勝手に判断されてるみたいで自分だったら嫌だ。
必要なら後で送りますけどって言われてじゃあ返金して下さい
って言うのもみみっちい感じがして伝えにくいし。
まあモバだったら自己紹介欄を見てない相手にも落ち度はあるけど。
ヤフならガイドライン違反だから商品説明欄に書きなおさないとね。
420名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:36:17 ID:xcP0DO+Q0
金曜に振り込むって書いてた落札者から

 今日振り込みしました。ですが銀行から連絡が来てそちらの口座がとまっているらしく、
銀行に払い込んだお金を6月19日月曜日に取りに来てと言われました。
話がこじれそうなので携帯に連絡頂けますか。

オマイが名前か口座番号を記入間違えただけだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!って
オブラートに包んで返信しました。
421名無しさん(新規):2006/06/17(土) 01:31:53 ID:NeSHIFZE0
>>410
>>419
ここは出品者スレです
422名無しさん(新規):2006/06/17(土) 01:42:11 ID:r7wJbRp60
>>407
その理屈で言えば商品説明に記載されていない、
極わずかな傷が有った場合でも返品に応じないといけないって事になる

悪意のある落札者が商品が気に入らないと言って
送られて来た商品に傷を付け、商品説明にない傷があると主張すれば返品が可能になる

この法律の意図するところはそんなところ
423名無しさん(新規):2006/06/17(土) 06:17:45 ID:bu4vEgecO

振込み待ちくたびれますた‥
取引き相手が落札して3日たつのに連絡もなし
確認行っても振込みされてなくて催促すると
まるでこっちが悪いかの様に『振込んでないですまだ!』と返事が来た
とりあえず
『今週中にはお願いします
』とだけ伝えたけどこの取引き評価悪いにするの有りかな??それともおとなしく評価良いにしてBL登録するべき??
424名無しさん(新規):2006/06/17(土) 06:31:29 ID:ShDZHgbC0
品物ついたら評価かメールかで連絡よこせよ
425名無しさん(新規):2006/06/17(土) 07:20:20 ID:LsEYMOpg0
俺も簡単決済厨にあたった。
商品説明で口座入金確認後と書いたのに関わらず
ネットではメールがきたら発送するのは常識とぬかすやつ。
先送りが当たり前と思っているから、質問もしないのだろう。
とりあえず、文句を言ってきただけだから落札者都合で削除した。
簡単決済厨はアホ過ぎ。
426名無しさん(新規):2006/06/17(土) 07:33:49 ID:RxJrH3400
商品の大きさが縦・横・高さの合計116であると説明していたにもかかわらず、
クロネコ120サイズで送れと言われました。
壊れ物をどうやって梱包しろと言うのでしょうか?
早く終わらせてBLに入れたい…
427名無しさん(新規):2006/06/17(土) 07:57:51 ID:l9J/Za170
>425
で、お金は返したの?
428名無しさん(新規):2006/06/17(土) 08:02:59 ID:9hIbpWf80
>>427
はぁ?
なんでルールを守れない奴にわざわざ手間かけて返す訳ねえだろ。
429名無しさん(新規):2006/06/17(土) 08:07:51 ID:NeSHIFZE0
釣りだろうが。
詐欺がきた。
430名無しさん(新規):2006/06/17(土) 08:13:10 ID:hmjY4Hcu0
>>427
バカか、おまえは。
手続きもしてないのに返す金なんてあるわけねえだろ。
431名無しさん(新規):2006/06/17(土) 08:14:22 ID:Bhlu76fx0
はいはいスルースルー
432名無しさん(新規):2006/06/17(土) 09:30:49 ID:ZF/k+P460
>>426
そっくりなこと言われたことがある。
三辺96cmの割れ物を100サイズで送れって。
面倒だから、落札者都合のキャンセルにした。
頑張って梱包しても送料乞食じゃどんな因縁をつけれられるか判らないからね。
433名無しさん(新規):2006/06/17(土) 09:53:40 ID:ZwiQG6pz0
>>423
入金ルーズなのに当たるのが多くなった頃から、出品時の説明に
「○日以内にご入金完了できる方のみ、ご入札下さい」を入れるようにしたよ。
入札は減ったかもしれないけど、変な人は減ったと思う。

そういうすぐキレルw自分勝手な落札者は、出品側が悪くなくても、絡んでくるし
対応も疲れるから、機械的に取り引きを済ませて、スルーが一番良い方法かと・・・。
434名無しさん(新規):2006/06/17(土) 10:17:14 ID:RERg0TSv0
なんでそんな乞食がよってきそうなギリギリの3辺なんか書くんだろう。
3辺書かないで「○○サイズです」だけ書けばいいだろ
435名無しさん(新規):2006/06/17(土) 11:20:54 ID:0gzQ+X5F0
普通に「割れ物ですので、そのサイズでは梱包できません」でいいだろ
436名無しさん(新規):2006/06/17(土) 12:04:38 ID:4kCRwW7VO
>>435
他にそれと似たような出品物があり、それは120サイズでしたよって言ってきた。
名前も発送先もしらせずに到着が楽しみとか言ってるし…
評価を見ると悪くはないけど、評価に現れていないだけだと思うので
取引が終わったらBLに入れた方がいい落札者として晒します。
437名無しさん(新規):2006/06/17(土) 12:16:57 ID:7xaAMGdH0
この場をお借りして話させてください。
私が悪いのは分かっています。

先日職場でストレスで倒れ緊急入院(以前にも倒れたことがありました)
ちょうど落札された品がありました。
親はPCなんて起動させることすらできない。
商品は梱包済みでしたが発送できませんでした。

2名の方に落札されたのですがお一人は「どうなりましたでしょうか」という
メールが一通と電話一本。
不安にさせて申し訳ないことをした、と反省しました。
しかしもう一人の方は毎日電話を5分おきにかけていて朝の6時から夜の11時まで着信があったようです。
(履歴と親の話、充電器につなげて自宅に置いていたので何度も鳴ってうるさかったそうです)
そして法的手段をとるぞ、メール。
評価2だからか普通の人とアプローチ方法が違う・・

こういった場合は普通メール→電話→連絡掲示板→評価欄と進むと思うのですが

長文すみません。ちょっと恐怖を感じたので・・
相手も私に詐欺師!とおもったんでしょうけど5分おきに電話はないだろうと思いました。
(ちなみに発送予定日から4日目から7日目の今日までこんな状態です)

先ほど謝罪と発送のメールを送信しましたがどうなるか
品に文句をつけられたらどうしよう・・
438名無しさん(新規):2006/06/17(土) 12:28:36 ID:j4ITuQsI0
>>437
友達に頼むとか色々方法はあっただろうけど、そんなのは置いといて

その感じだと相手は既に振り込んでるぽいね
出品者からの通知に振込の事を書くのが悪いかと思う

かんたん決済で相手が勝手に振り込んできてるなら話は別だけどね
439名無しさん(新規):2006/06/17(土) 12:42:13 ID:Z1LBW1770
その落札者的には詐欺師と確信を持ったから、5分おきに電話くらいしてやれという感じだったんだろうね
お疲れ様でした
440名無しさん(新規):2006/06/17(土) 13:05:40 ID:vGHOIT/A0
>>422
>悪意のある落札者が商品が気に入らないと言って
>送られて来た商品に傷を付け、商品説明にない傷があると主張すれば返品が可能になる
それは、まったく別の犯罪だって!w

>>378の説明通りだよ。売り手の瑕疵担保責任は大前提で、ただしノーノー特約が
あれば消費者は無制限に保護を主張できないってことをあの準則は書いているの。

そろそろノーノーの話は、前に誰かが書いていた「売り手として当然払うべき注意を怠り
見逃した瑕疵や説明に書き忘れた瑕疵は、ジャンクや不動品などと断り書きが
なければノーノーでも売り手側に補償する責任がある」で決着ついたと思うので、
これ以上は他でやればいいいと思うよ。
法律板とかでさ。

441名無しさん(新規):2006/06/17(土) 13:20:33 ID:ujagNQyU0
このスレでは>>396を支持してるやつが多くてびっくりした。
出品者の非は置いといて落札者に文句言うためだけのスレか。
442名無しさん(新規):2006/06/17(土) 14:27:25 ID:13quh7O90
>>437
急病が事実で、入院していたなら仕方ない
発送できない正当な理由があるからね

短時間のうちに何度も電話を掛けて来るのが異常
親が電話に出て事情を説明しても納得しなかったのだろうか
443名無しさん(新規):2006/06/17(土) 15:31:28 ID:X85uPY0l0
>>437
>発送予定日から4日目から7日目の今日まで

という事は落札から約一週間か。
いくらの物か知らないけど、せっかちでひどい落札者だなあ・・・BL入り推奨ものだね。
雨評価付けてやるぐらいの価値はあると思うよ。
444名無しさん(新規):2006/06/17(土) 15:57:14 ID:WBdIwxvv0
オークション終了の自動メールに
電話番号まで入れているのだろうか。>>437

無防備すぎると思う。
445名無しさん(新規):2006/06/17(土) 16:00:13 ID:ktHGHo9K0
ファーストメールまでは送ってあぼ〜んしたかもしれないけど、それにしても相手ありえないな。作り話みたいだ。
出品者に〜スレ同様、たまにかまってちゃんの釣りが沸いてくるからな、このスレ。
446名無しさん(新規):2006/06/17(土) 17:33:31 ID:QTbPZjj60
                                  ;ョllllllll
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´

447名無しさん(新規):2006/06/17(土) 17:51:12 ID:NeSHIFZE0
>>437
これネタ?釣り?

>私が悪いのは分かっています。

わかってないじゃん
448名無しさん(新規):2006/06/17(土) 17:53:48 ID:NeSHIFZE0
>>443
「発送予定日から」ってことは入金してから1週間前後たってるってことだろ
その間、出品者からなんの音沙汰なし、発送もなしなら、落札者は不安になっても
仕方かないと思うが
449名無しさん(新規):2006/06/17(土) 18:35:38 ID:NSUkCELVO
とあるアニメのフィギュアを落札した。
ワクワクしながら仕事から家に帰ると、親に、『なんか変なもの届いてたよ』と言われた。
荷物を見たら、ゆうパックの紙に、デカイ字で○○(アニメのタイトル)△△(キャラクターの名前)フィギュアと書かれていた…orz


もう本当に死にたいんですけど…
確に、商品内容書いとけば便利かもしれないけどさ…
あ〜もうやだ
450名無しさん(新規):2006/06/17(土) 18:46:45 ID:NSUkCELVO
ああ…ここ落札者のスレですか
スマソorz
あまりのショックに、よく見てなかった
451名無しさん(新規):2006/06/17(土) 18:50:36 ID:0fqKMT5c0
>>449
スレ退よく読もう。
452名無しさん(新規):2006/06/17(土) 18:57:32 ID:M2PHgxzf0
>>449-450
ひぎゅあヲタ乙www
453名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:05:18 ID:Ax3D+sfE0
あえてここで聞くが、アダルトモノの場合
「品名は『雑貨』と書いて発送します」と商品説明に書いておいた方が安心できる?
454名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:06:38 ID:onq83/bU0
14時〜15時までの間に落札者からメールが13通。その後電話が2,3回鳴った。
その日は仕事ということもありすぐに対応できなかった。
その落札者のメールを調べると、自分の名前はまだ教えていない上、商品についての同じ質問ばかり。
次の日メールの返信出したが、対応が遅いのでキャンセルします。
は?お前(落札者)自分の名前も教えずに、自分の質問ばかりメールして何がキャンセルだ。
自分からキャンセルを申し出たので、当然落札者都合で取り消し。
すると、悪い評価が付けられたことに対して報復評価。
4日後、問題の落札者が新しい評価を使い、俺の出品物全て希望価格で落札し嫌がらせ評価。
なんだこのDQNは!?出品手数料と嫌がらせ評価の被害を一方的に受けた。
yahooに問い合わせても何の対応もなし。
yahooよ落札手数料5%に引き上げたんならそいつのID制限とかそれなりの対応しろ。
どうすることもできない苛立ちが爆発寸前
455名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:10:52 ID:onq83/bU0
>4日後、問題の落札者が新しい評価を使い
4日後、問題の落札者が新しい ID を使い

456名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:13:44 ID:7Zl1n2US0
>>453
PCパーツにしろ
457名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:14:08 ID:F1+SkNaU0
すぐBL入れとけばよかったのに・・・
458名無しさん(新規):2006/06/17(土) 20:03:49 ID:iiXuEQIg0
新しいIDじゃわからないジャマイカ・・・
気の毒な話しだなぁ・・・
459名無しさん(新規):2006/06/17(土) 20:04:58 ID:RERg0TSv0
新IDだから意味ないだろ
新規はじきもできないし、本当に最悪だ
460名無しさん(新規):2006/06/17(土) 20:07:01 ID:iiXuEQIg0
ほんと、評価数で制限できるシステムに戻して欲しいよね
最近ありえない新規〜評価1,2相手に疲れ果てた
461名無しさん(新規):2006/06/17(土) 21:02:49 ID:2VTyZ7pj0
やめればいいじゃん
462名無しさん(新規):2006/06/17(土) 21:15:21 ID:X85uPY0l0
>>454
とりあえずそいつのID晒してちょ
463名無しさん(新規):2006/06/17(土) 21:22:01 ID:X85uPY0l0
>>448
だとしても
>毎日電話を5分おきにかけていて朝の6時から夜の11時まで着信があったようです。
>そして法的手段をとるぞ、メール。
は異常すぎ。「仕方がない」レベルじゃないだろw
464名無しさん(新規):2006/06/17(土) 21:50:09 ID:NuzMoSIx0
新規はじき・・・したいかも
別に生業としてオークションをしている訳じゃないから
めんどくさい落札者はご勘弁願いたいものですね。
最低限として、メールの返事はちゃんとする。
オークション画面はちゃんと読んで入札する。
振り込みは迅速に。程度は守って欲しい。
とは言え、それだけして貰ったら文句はないけど(苦笑)
465名無しさん(新規):2006/06/17(土) 21:52:31 ID:GESAR7Mk0
5分おき(1時間12回)×17時間=204回

17時間飯も食わずに(食おうと思えば食えるが)、
204回の電話発信をするというのはギネスに申請できないだろうか?

住人に突っ込まれないように「充電器につないである」とか「親は扱えない」など
前もって防衛線貼りすぎ。ネタ乙。
466名無しさん(新規):2006/06/17(土) 22:07:55 ID:RxJrH3400
>>465
ワン切り業者みたいなの使ってるのでは?
467名無しさん(新規):2006/06/17(土) 23:55:40 ID:V7h+k0Ru0
>>465
書かないと「後だし」「お前の脳内情報」とか言うくせにコノコノ( *´∀`)σ)*´д`)
468名無しさん(新規):2006/06/17(土) 23:59:47 ID:GESAR7Mk0
>>467
はい、ごもっともw
単なる人気に嫉妬さw
469名無しさん(新規):2006/06/18(日) 00:09:30 ID:Tuxqslqf0
たまにメールぶつ切りにして返信するやついるんだけど
なんで? いちいちつなげて返事しろとか書くの面倒だから
そのまま流してるけど、あとで何か確認するとき該当する
メール探すのメンドイ
470名無しさん(新規):2006/06/18(日) 00:54:36 ID:EBicAoFn0
>>469
ニフティ
471名無しさん(新規):2006/06/18(日) 00:58:03 ID:myW4qLPWO
メール便不可と記載したのにメール便厨に落札された。

メール便出来ますか?↓

出来ません↓

コンビニで出来ますよ↓

ローソンしかないので出来ません↓

加盟店でメール便出来ますよ?↓

加盟店もないので出来ません↓

田舎ですね


流れはこんな感じなんだけど相当失礼。
腹立だしい。
472名無しさん(新規):2006/06/18(日) 01:15:33 ID:WSOD7jbZ0
>田舎ですね
相手の反応がワロスwww
473名無しさん(新規):2006/06/18(日) 01:33:44 ID:Z0XmjUjy0
連絡先無しで「まけろ!」と落札者から返信がきました。
もう最悪です…。
474名無しさん(新規):2006/06/18(日) 01:34:37 ID:KaadkiFn0
>>471
いちいち相手すなっ。

説明にメール便不可と記載してあるなら
やりたくないから不可なんじゃ、と答えとけ!
475名無しさん(新規):2006/06/18(日) 01:39:21 ID:myW4qLPWO
>472
どうしてもメール便が良いなら駅まで行くからバス代よこせと言ってやったさ。
返事はNOだったけどな。

もういっちょ。
新規クオリティと言うか何と言うかムカついた落札者。

落札有難う御座います↓

まだ他にも入札したいんだけど↓

分かりました、取り置きさせて頂きます↓

ちゃんと確認しろよ、無駄にメールのやり取りしたくないんだよね↓

?入札に記録が御座いませんが?↓

ウォッチリストだよ!!↓

シラネーヨ


ウォッチリストにIDなんて出ねーよ。
一回出品してシステム理解してみろよハゲ
476名無しさん(新規):2006/06/18(日) 02:02:52 ID:FdiID1kq0
ウォッチリストワロスw
その後どうなった?
477名無しさん(新規):2006/06/18(日) 02:14:04 ID:0n8bBd510
落札者はマジでその口調なのかYO
欝だな…

だが丁寧に言えばいいってモンじゃないので口調が悪いほうがマシだ
478名無しさん(新規):2006/06/18(日) 02:18:43 ID:zH4O94Ul0
つーかメール便の仕組みをそこまで理解してるのは本当の新規じゃないよね
モバ辺りから流れ込んで来たアフォか悪いが大量に付いて渋々ID取り直したアフォのどちらか
479名無しさん(新規):2006/06/18(日) 03:06:07 ID:HCmVVz4c0
>>410
ゆうパックの持ち込み分は、出品者の取り分ですよ
100円引いてほしいなら、往復交通費出しやがれ
480名無しさん(新規):2006/06/18(日) 03:27:14 ID:Vu40D7lR0
a
481名無しさん(新規):2006/06/18(日) 04:00:07 ID:lRkHzDQPO
「振込みました」「届きました」の一言ぐらいメールしてくれ。
プロフィール欄には「非常識な方とのお取引はしません」とか書いてるくせに…
1番常識がないのは自分じゃないか。

もう疲れたよ、パ○ラッシュ
482名無しさん(新規):2006/06/18(日) 04:28:43 ID:dFaW6S0B0
俺も評価1の香具師とトラブりそうな悪寒…。

インビテーションオンリーのたいして人気ないライブチケを出品した。
期限間近。超良席。たぶん相場ぐらいの1500円で開始。
評価1から入札あり。
あまりにもウォッチが伸びないので、同じ出品を検索してみた。
評価1野郎、おなじく超良席・1円スタートの別の出品者に入札してるやんけorz
1枚で2名入場できるんだけど、たくさん必要ならいいんだけど、
保険かけてんじゃないだろうな…。
バックレられたらもうゴミになるだけなんだぞ、オイ。
早期終了するか、削除したほうがいかなぁ。
でも純粋に複数必要なら削除したらカワイソスだし(´・ω・`)
483名無しさん(新規):2006/06/18(日) 06:21:51 ID:EdUvUYJs0
購入価格聞いてくる人間・・・ブラックリストにいれてもよかとですか
ネットでいくらでも調べられるのに
484名無しさん(新規):2006/06/18(日) 06:29:16 ID:EdUvUYJs0
>>456
pcパーツは配達する側からしても暗黙の了解でエロだわなw
485名無しさん(新規):2006/06/18(日) 07:13:06 ID:ZdYAWkfM0
別出品の同商品(終了時間は別)、両方に入札してくださった、
評価100以上のお方(悪評価なし)。

両方とも落札するつもりなのかと思いきや、
片方を落札した時点で、
「もう1つは必要ないので入札削除してください(意訳)」
何でこんなのが「悪評価なし」で、評価100以上持ってるんだか。

取引中止にしました。
486名無しさん(新規):2006/06/18(日) 07:20:37 ID:myW4qLPWO
もまいらお早うw
>476
誠に申し訳御座いませんが、ウォッチリストに表示されるのは登録されている人数だけで、ID表示はされません。
どうぞご理解下さい↓

と至極丁寧に対応しておいた。
結局返事はなく他出品物も落札出来なかったみたいだけど。

しかし昨日の落札者どもは揃いも揃ってタメ語と言うか高慢と言うか荒くれ者の嵐だった。
487名無しさん(新規):2006/06/18(日) 07:22:05 ID:fecMGmqHO
>>433
ありがとうございます
一応今日で一週間終わりますが明日まで待ってみます
振込みあるまで待ったほうがいいのかな‥
もう涙出そう
488437:2006/06/18(日) 07:41:09 ID:dn/GKpzK0
遅くなってごめんなさい。今日で検査も終わって本退院してきました。
書き逃げみたいになってしまって申し訳ないです。

ネタでもなんでもないんですよ。本当にあった話です。
着信履歴がその人の番号で埋まって留守番電話も満杯状態でした。
ちなみに理由と謝罪・発送しましたメール送信後も着信がありました・・
私も5分おきに電話をする力を他のところに注いでほしかったです。
金額の大小は問題ではないかもしれませんが万越えしていないものです。
そんな小額詐欺しません。

相手にしたら不安になるのも分かりますが自分自身そんな催促したことないので・・

あと職場は私の職種は携帯禁止なので自宅に置きっぱなしなんです。
それで自宅に置いているときは充電器につないでいる状態がほとんどです。
親はもう50代後半の自営業なのでPCなんて使えなくて・・
たまに教えてみたりしましたが左クリック・右クリックすら分からない人たちなんです。

ちなみにその方からのメール一部抜粋です。
「未だに現物が届かず、再三のこちらからの連絡に応じてないのは、如何な理由があるのか?
このまま、連絡ない場合、詐欺にあったとみなし、こちらとしても公的権力等を通した
別の行動をとらない訳には参りませんので、二日以内に連絡と一定の誠意を示してくれ。」

誠意って遠回しに慰謝料請求?みたいな気分になりました
489名無しさん(新規):2006/06/18(日) 07:57:06 ID:4uNDVhKN0
>こちらとしても公的権力等を通した別の行動をとらない訳には参りませんので

バカ丸出しwww

経過を説明しても納得してもらえなさそうなバカだったら・・・
1万円以下だよね?全額書留で返金してBL入りで良いんじゃない?
バカに労力使うだけ人生の無駄だよ。

あと最初のメールにTEL番入れとくのは
これだけDQNが増えてる状況だと危険だと思うよ。
490名無しさん(新規):2006/06/18(日) 08:06:58 ID:DhqFIJBS0
普通郵便で送るとき、郵便物の写真と投函した日時と郵便局を落札者にメールしてるんだけど
意味ないことかな?
郵便事故にあった場合、そっちで何とかしてね♪っつー意味を込めてるんだけど。
491437:2006/06/18(日) 08:14:08 ID:dn/GKpzK0
>>489さん
私も正直そう思いました。
おそらくネット上で詐欺にあった場合の対処方法を検索して引用したのかな?と

以前は変な人が皆無だったので油断していました。
久々の出品でこんな人に遭遇するとは・・
評価が少ない人とは正直もう取引したくないです・・
492名無しさん(新規):2006/06/18(日) 08:21:02 ID:zH4O94Ul0
>>489
最初だろうと後だろうとかけてくる人はいるだろうに・・・
今は仮病を使ってのキャンセルやバックレが増えてるから
落札者も不安になったんじゃないのかな。5分おきに電話はちょっと異常だけどさ。

>>490
写真付けてもらっても困るよ。添付ファイル付きなんてイタメと変わらないし。
郵便事故にあった場合投函場所や住所をどのように記入したか等
沢山の項目に記入して申請するので二度手間になるだけかと。
493名無しさん(新規):2006/06/18(日) 08:24:23 ID:iGMfW92i0
>>488
んー、どうでもいいんだけどさ、
なんというか、488の言ってる事に色々矛盾があるように感じるから
ネタっぽく見えちゃうんだけど?
>>437では「発送予定日から4日目から7日目」とか書いてあったけど
今日まで入院してたんでそ?
携帯も家に置きっぱなしで、PCも起動させてない、と。
そうなると何を以って発送予定日と決めていたのか・・・。

しつこい落札者に当たったのはホントかもしれないけど
全部が全部、事実だとは思えないんだけど。
494名無しさん(新規):2006/06/18(日) 08:51:55 ID:EdUvUYJs0
なんだかねえ。
なんにせよ、落札者に異常な一面があることは確かで、それは咎められて
しかるべきだとは思うが、入金後、事情も知らされず放置プレーした自分にも
責めがあるという自覚はまったくないみたいだね。なんやかんや言い訳並べ続けて。
1万以下だか、なんだか知らないが金額の問題じゃないでしょう。

>金額の大小は問題ではないかもしれませんが万越えしていないものです。
>そんな小額詐欺しません。

君がどうだか知らないが、実際に小額詐欺する人間が存在するわけで、取引
相手からしてみれば、あんたが小額詐欺をしない人間だなんてことは、知りよう
もないし?

傍から見れば、出品者、落札者ともおかしいわ。
一生、取引で関わりあいたくない人種だね、両方とも。
495名無しさん(新規):2006/06/18(日) 09:09:37 ID:0n8bBd510
>494に同意だな。
だいたい相手から「入院しますたので振込み遅れますた」って言われたって
エー本当かよーどうせもっともらしい言い訳だろ!?としか思えないわけで…
自分は急遽入院しちゃったら評価に雨降らされても致し方ない位の気分で
やってるなあ。
待たせて不安にさせたのは事実だし。
437の冒頭からして悪いと思っているポーズだけで全然悪いと思ってない
DQNの典型文なんだよなー
なんか同情できんわ
496名無しさん(新規):2006/06/18(日) 09:33:44 ID:Vo0wRsLb0
相手に誠意を見せるべき
497名無しさん(新規):2006/06/18(日) 12:43:23 ID:36+UKwAO0
437が出品専門であることを切に願う。
498名無しさん(新規):2006/06/18(日) 13:37:18 ID:sRaUZ1oG0
即入金・即発送
それ以外の対応は認められない
という意気込みでオクやってます
499名無しさん(新規):2006/06/18(日) 14:04:15 ID:SYFTK+OG0
発送遅れるときは「入院してました」これ使うか
落札者に言い訳するときは入院しててすごい大変だったって感じを出さなきゃなぁ
これでまともな落札者ならとがめられることもなく同情されるだろう
「入院してました」これもらうわw
500名無しさん(新規):2006/06/18(日) 14:45:00 ID:4JHHEZWQO
>>499
その間、他の人と取引があったらバレるけどね
501名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:00:51 ID:zauE5aJ10
>>494
どう考えてもDQN落札者が異常なだけだが。
そりゃ事情はともあれ放置する方にも責任はあるだろうが、

・毎日朝の6時から夜の11時まで5分おきに電話
・執拗な脅しメール

はじめから詐欺目的の相手にはそんなもん通用しない訳だし
相手が何らかの事情で連絡が取れなくなってる場合には心象を悪くするだけだし
そんな事も分からないのかなあ・・・頭おかしいよw
502名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:09:30 ID:0F8lBh0I0
>>501
その「落札者のDQNな行動」を引き出した原因が437の事情にのみよる、
といった意識が欠落してるから437も叩かれてるんだよ。
503名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:29:02 ID:EdUvUYJs0
>>501
>そりゃ事情はともあれ放置する方にも責任はあるだろうが、

この辺の意識が、比重が君の中でものすごく軽いということは
よくわかった
おいらの頭がおかしいと思ってくれて多いに結構
おいらは、君の責任感の欠落を嘆くだけだけどね
504名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:31:39 ID:YDHlsX1a0
先方さんの対応もどうかとは思うが、こうなったものは仕方ない。
不慮の事態なんて誰にでも起こりうるもの。
信じてもらえなくても先方さんに正直に理由を説明して
ひたすら侘び入れるしかあんめえよ。
後のフォローこそ肝心。
505501:2006/06/18(日) 16:24:49 ID:zauE5aJ10
>>503
「頭おかしい」のは503さんじゃなくてそのキチガイ落札者の事ね。

まあ、今は精神障害者の人権は守らないといけない傾向だから、
ちょっとはそのキチガイ落札者も庇わないといけないかな?w
506名無しさん(新規):2006/06/18(日) 18:38:24 ID:2BOMUAUt0
まあまあ落ち着こうや。

そんなことよりスレ違いだが聞いてくれ。
オクの終了時間を今日の22時40頃にしちまったぜ。
ワールドカップがあることすっかり忘れてたよ。
入札してくれるんだろうか?こないだの土曜日はどうだった?
507名無しさん(新規):2006/06/18(日) 18:57:44 ID:AieYRb/90
                                  ;ョllllllll
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´
508名無しさん(新規):2006/06/18(日) 19:03:32 ID:4uNDVhKN0
定期的にAA貼ってる基地外が早く氏にますように(-人-)
509釣り人 ◆lPH/NjJAF6 :2006/06/18(日) 20:27:58 ID:dk0Xeehj0 BE:278938973-#
>>506
何でこんな時間に締め切り作ってんだよ。。。
と思いながら、サッカーに集中したいので殿様入札しまくりの今日だった。

いつもより高値つくかもしれないよ(笑
510名無しさん(新規):2006/06/18(日) 20:28:34 ID:0n8bBd510
殿様入札って何
511名無しさん(新規):2006/06/18(日) 20:31:02 ID:lmQk2TFQ0
>>510
さっき迄エラソーに語ってたくせに、ホントは初心者だったんだね
512名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:02:56 ID:mfgNkUyi0
>>510
お前このスレのお局様の>>511には挨拶済ませたのかよ。
513名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:15:39 ID:C4+/nYEj0
評価約50、悪い4付いてるやつに即決落札された。
こっちの住所書かずにとりあえずメール送ってみた。
数時間後に、個人情報教えろや教えんヤツに振り込みなんかできるかボケーッ(要約)
という内容のメールが帰ってきた。
振り込み金額も振り込めとも、振込先すらも書いていないにw
グダグダ言える立場か個人情報過敏症の池沼よ。
しかもオマエの日本語わかりにくいんだよ。

で、やりとりしてみたら 大 阪 人 だ っ た 。
氏ね
514名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:29:03 ID:NEUwTo550
>>513
住所&名前くらいはファーストメールに書くのが当たり前と思うが・・・

以前良い100悪い70くらいの奴に落札されて、ギャーッと思ったけど
いつもどおり、住所&名前の署名もつけてメールしたら、すんごい礼儀正しかった
逆に、何も晒さない出品者には猛攻撃するらしい・・・
こーいう人もいるよ。
515名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:37:19 ID:lmP2HnOo0
そのとおりだね
そういう奴に限って今までは何も言われなかったから不安に思った落札者などいないとか
評価を見てくれとか長年やっているんだとかぬかすんだ
516名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:38:51 ID:dqAetr7s0

どう見ても氏ねば良いのは、DQN出品者である>>513の方です。
本当にありがとうございました。
517名無しさん(新規):2006/06/18(日) 21:42:19 ID:hOudG1Gq0
まず自分から名乗るのが礼儀。
>>513がDQNつうことで終了
518名無しさん(新規):2006/06/18(日) 22:23:54 ID:gVbEZn630
>>514-517
大阪人乙www
痛々しい

俺は住所とか口座番号知られてからバックレられたことが何度もあるから場合によっては教えないこともある。
振り込み前には教えるけどね。
519名無しさん(新規):2006/06/18(日) 22:35:42 ID:lmP2HnOo0
大阪になんて住んでないぉ
520名無しさん(新規):2006/06/18(日) 22:52:06 ID:zH4O94Ul0
個人情報と大阪の話は荒れるからやめれ・・・
521名無しさん(新規):2006/06/18(日) 22:58:42 ID:kWojSYd20
>>518
お前の個人情報なんか無価値だから安心しる
522名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:02:50 ID:WHEuab360
個人情報が惜しかったら、店で買えよ、馬鹿ども。
523名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:08:28 ID:EdUvUYJs0
個人情報がおしければオクでものを売るなという話だ
524名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:11:05 ID:xUUHj5u90
初めての出品でwktkしながら昨日の夜に送金方法とか記載したメール送ったんだが
一向に返事がこない。
俺は夜ならメールが来た2時間以内には返信するのに。人それぞれなんだな。

こういう場合って再メールはしつこいって思われるのかな?
525名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:12:33 ID:8XZpivao0
>>524
たまにだが学校or会社等のメアド使ってるハゲがいるから
明日一日待ってみれば?
526名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:20:04 ID:xUUHj5u90
そうしてみるよ。って思ったら相手のヤフーメッセが輝いてるぞ。
この場合「無視してる」ってことか。
527名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:22:51 ID:zauE5aJ10
>>524-526
PC付けっぱなしで寝てるんじゃ?
528名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:26:13 ID:8XZpivao0
>>527
昨日の夜から寝てるなら多分永眠だが
529名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:51:52 ID:99LeSrvvO
ワロタ
530名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:53:07 ID:lzwUnb1S0
>>528 それだ
531名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:55:12 ID:0n8bBd510
っていうか週末こみで1日も待てねえって奥やめろクソ新規
532名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:04:10 ID:Y0PxdCdq0
ジーコ非難に夢中でそれどころじゃないんじゃない?
みんながみんな出品者と生活リズム同じじゃないしね。
533名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:17:51 ID:+pO+DapO0
評価1500程で悪いはない落札者
出品商品説明の上の方のわかりやすいところに
「郵便局からの発送になりますので、メール便での発送希望はご遠慮ください。」
と記載してあるにもかかわらず
「発送はメール便も可能ですか?可能でしたら送料を御連絡願います。」と聞いてきた。

これだけ評価高くてオークション慣れているような落札者でさえ
メール便不可の説明読んでないんだから、携帯や評価1桁が説明読まないの多いのは当然なのかな。

次回から商品説明「メール便での発送希望はご遠慮ください。」とやわらかい表現でなく
「メール便希望は入札してくるな!!!!」とでも記載しないと理解してもらえないのかな?
534名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:20:17 ID:mJtY7bA2O
>525
『ハゲ』w
535名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:22:49 ID:qyCns9vnO
一週間も振込み待たせといて催促&キャンセルすると言うと
事情があって振込めませんとか逆ギレかよ‥
んならなんで他の奴と取引きしてんだよ

むかついたから報告通り悪い評価にしたさ
536名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:25:24 ID:/uP+G/cq0
馬鹿は長文読めないから「メール便は不可」だけかいとくがよろしい
評価なんか関係ないね。
むしろ下手に評価多い奴のほうが脳内マイルールできてて「他の
香具師はやってくれますた!」ってウザイし。

自分の場合、最初は他の注意事項にまぎれてメール便不可
書いていたが、それでも言って来るDQNが後を絶たなかったため
他の注意事項に「メール便不可」だけ1行あけしてちょっと目立つ
ように書いておいた。

それからは今のところメール便厨はいないがいつまでもつことやら。
537名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:26:48 ID:gOCwnC1q0
特大赤フォントで「メール便不可」
538名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:27:45 ID:/uP+G/cq0
あと糞業者ウゼエ
いつもいつも入金予定日書いてよこさない。
聞けばイヤイヤながらがすごい伝わってくるような文面で返事してきて
むかつくから即刻BLぶち込んでいるが次々と別IDで入札してきやがる
市ね
539名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:27:56 ID:55yX/o0l0
むしろタイトルにメール便拒絶
540名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:34:17 ID:mJtY7bA2O
>533
自分はまだ評価が少ない奴だけど欲しい物見つけたら入札する前に、自己紹介や説明何回も見なおすよ。
特に自己紹介は評価の有無や落札したらどちらから連絡するかと書いてあるから、大事だと思うからね。
一通り読んだ後同意のもとで入札する。    
541名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:36:00 ID:gOCwnC1q0
評価無駄に多い奴より、かえって評価少な目で初々しいようなののが、
商品説明、注意事項はよく読んでるよ。
一番始末が悪いのは、まったく勝手がわかってない新規と、商品説明を
ろくすっぽ読みもしないで、妙に上から者言う自称ベテランの多評価ID
542名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:40:39 ID:uo3SuVWX0
未成年のオク正式参入で混沌の様相を呈して参りました
543名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:41:47 ID:MX7cbFPk0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakura1120jp2000&

携帯からの落札者に“良い出品者”と評価された・・・
ミスしたかと焦ったが、どの取引にも“良い出品者”と評価するらしいので、
ホッとした。(携帯客は嫌だと、初めて感じた取引だった)
544名無しさん(新規):2006/06/19(月) 00:44:41 ID:/uP+G/cq0
>541
全く禿同

評価ありすぎの香具師はものすごい高慢なマイルーラーばっか。
しかも乞食ぽい要求してくる奴がかなりの確率で多い。
奥慣れしてるから色んなDQNにあったことあるだろうに、何を学んで
きたんだか意味不明。
それとも「DQNに会う前に自分がDQNになってやる」が結論だったのかな。
545名無しさん(新規):2006/06/19(月) 01:55:43 ID:XshfThTw0
>>437

職場が携帯禁止でも電源切っとけばOKでは?
急な入院でも親に携帯持ってきてもらうことは可能では?

ところで最近の病院は早朝退院サービスはじめたの?
               ↓
488 名前:437[] 投稿日:2006/06/18(日) 07:41:09 ID:dn/GKpzK0



あなたは今度から商品説明に「まれに緊急入院する事があります
ので、予めご了承下さい」と一文入れたほうが良いと思います。
546名無しさん(新規):2006/06/19(月) 07:58:09 ID:+mj7uNQA0
547名無しさん(新規):2006/06/19(月) 09:19:12 ID:/DnX1eTK0
丁寧な言葉で圧力的なお願いは(´・д・`) ヤダ
548名無しさん(新規):2006/06/19(月) 09:31:23 ID:PNX88VrI0
>>546
なんじゃ、そのやりとり。
なんか、自分はこうやっているからおまえもそうやらんかー。という超傲慢だね。
人の事情なんて考えてないからね。
100円ごときでせまい考えって…。
郵便局のゆうパックは、運賃をはんこで押すから落札者にとってつっこみやすいのは
確かなんだけど。それでも百人かに1人いるかいないぐらいだけどね。
おれもあったなあー。郵便局で送ったら、100円少ない分利益としているんですね。
ただでもっていけるかあほ!と思ったけどね。
でも、546ほど粘着でなかった。

549名無しさん(新規):2006/06/19(月) 10:25:31 ID:u9PYT3uD0
>>545 確かに携帯一切持ち込み禁止って言う職場もあるよ。
仕事で行った某工場も一切禁止でえらい苦労した事ある。
ただ緊急入院については同情の余地はあるけど
否は自分にあると思って平謝りしか無いと思う。

>「まれに緊急入院する事がありますので、予めご了承下さい」と一文
↑ これ 詐欺のための伏線と思われるかもだからやめた方がよろしいかと。
550名無しさん(新規):2006/06/19(月) 10:38:26 ID:GrbBQ+Yb0
持ち込み100円引きみたいなことしてくれなくていいよ。
郵便局は。
それでなくても高くて使わないんだから、ゆうパック。
551名無しさん(新規):2006/06/19(月) 11:08:29 ID:gOCwnC1q0
>>545
病院内では携帯禁止だ
なんにでしょ437が自分の非を棚にあげて一方的に落札者を責めている
ように見えるのにがもにょるが
552名無しさん(新規):2006/06/19(月) 11:43:04 ID:qwpWa35W0
私が悪いとわかってるんですけど、って書いとけばなんでもOK
553名無しさん(新規):2006/06/19(月) 11:49:24 ID:6WPiqxdI0
かんたん決済で支払うと言ってきた落札者、さっさと決済手続きしろよ。
なんで返信メール送ると同時に決済手続きしないの??発送遅らせるぞてめえ
554名無しさん(新規):2006/06/19(月) 11:55:37 ID:DtygNTKZ0
買う気無いくせに落札する奴ムカツク
報復評価はキチンとしやがる
555名無しさん(新規):2006/06/19(月) 11:59:53 ID:Ip6yon5B0
>>540
自己紹介読むのはいいんけど、
そもそも自己紹介に取引説明書くのは禁止行為だから
そんなヤツからは買わない。
556名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:13:40 ID:BnMGTJZM0
振込みしたら連絡くれ、って言ったのに
連絡こないから「いつになりますか?」って連絡したら
5日以上前に振り込みしたとのこと。
そんな毎日銀行行って残高確認するわけじゃあるまいし、
「確認ミスでしたごめんなさい」っていうのも嫌なんだが(言うけどさ)
かんたん決済じゃないのに連絡しないやつはなんなんだ?
これオイラが悪いのか?
557名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:15:27 ID:6oprnSGj0
相手が悪い
558名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:18:20 ID:gOCwnC1q0
>>556
予定日きいてないのか
予定日きいて、その日にチェックして、振込がなければ殺すぞつっておどせば
559名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:25:49 ID:iuNwWkW60
>>556
んなもんネットで確認できるようにしとけよ
自分の都合を相手に押し付けるな、氏ねよお前は
560556:2006/06/19(月) 12:35:45 ID:BnMGTJZM0
>>558
5日以内に振込み宜しく、連絡くれよ。って言ったんす。
そいで、「まだー?」って聞いたのが3日前。
3日経ったあとに「とっくに振り込んだよ」って連絡。
とっくに振り込んだならなんで即レスしねーんだ。

>>559
(´・ω・`)ショボーン
561名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:37:17 ID:ujuqwx6M0
>>560
(´・ω・`)ヽ(`Д´)ノ  ヨシヨシ
562名無しさん(新規):2006/06/19(月) 12:45:52 ID:GrbBQ+Yb0
文句じゃないんだけど、ものすごい遠くの方なのね、
で、ヤマト便でしか送れない大型なのね、
なるべく安くと言われても、送料は一つしか選べないのね、
合計金額お知らせしたけど、こわいよ〜w

市価よりは安くおさまってるからいいか。
563名無しさん(新規):2006/06/19(月) 13:03:21 ID:41bxcI/80
>>560
今度から最初に「振り込み連絡がないと確認が遅れます」って一文入れとけ。
あと、ネットで確認できるようにしとくのは自分の為にもいいから申し込みしとけよー

その落札者がそんな対応なのに急いでるっつーなら厳しく「連絡が無いので確認できず」と反撃してもいいけど、
のんびりしてるようなら「ご連絡いただけず心配しておりました」とでも言って、やんわり注意。
ネットで確認できる人が多いから、連絡するの抜かる人かもしれないしね。
564名無しさん(新規):2006/06/19(月) 13:11:16 ID:1IAAEXyj0
565名無しさん(新規):2006/06/19(月) 13:12:40 ID:ujuqwx6M0
>>564
出品者カワイソス(´・ω・`)
566名無しさん(新規):2006/06/19(月) 13:14:20 ID:P6OfJPj40
>>564
え??こいつ何してやがんの?
567名無しさん(新規):2006/06/19(月) 14:01:25 ID:51FjxJdN0
設定間違えたのに気付いてないんだろうなw
568名無しさん(新規):2006/06/19(月) 14:43:00 ID:Ktl6JGsA0
いきなりなんてことを・・・
569名無しさん(新規):2006/06/19(月) 16:05:07 ID:ZZ3mCUAZ0
理解してやってると思う。
570名無しさん(新規):2006/06/19(月) 16:41:49 ID:eotfs0Y6O
>>551
なんにでしょとかもにょるとかキモイなテメーwww
一体どこの田舎もんだよ。
571名無しさん(新規):2006/06/19(月) 17:30:35 ID:mKfwllT60
>>564
ワロ田
出品者ショックやろな
572名無しさん(新規):2006/06/19(月) 17:37:46 ID:mJtY7bA2O
>564
これは新規が理由ではなくただそいつ自体が馬鹿なのでは…
573名無しさん(新規):2006/06/19(月) 17:55:15 ID:8GJbD3jh0
>>560
お前は悪くない。
メールで入金を知らせるのが常識。

オレは落札側でも出品側でもそうしてる。
574名無しさん(新規):2006/06/19(月) 19:14:36 ID:sw6r0rUH0
                                  ;ョllllllll
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´

575名無しさん(新規):2006/06/19(月) 19:32:46 ID:XshfThTw0
>>551
うちの子は心臓疾患があるので、もちろん不可の場所
では電源切ってますよ。私が言いたいのは、病院内でも
使って良い場所もあるのでそこで着信の確認くらいは出来た
のではないか?ということです。

残念ながら、入院・交通事故等を言い訳に使っているとしか思えない
人が少なからずいるのも事実のようです。
576名無しさん(新規):2006/06/19(月) 19:47:11 ID:mH7NqwoD0
「定形外でお願いしておりますので厳重梱包お願いします」
「補償のない定形外だからこそ破損しないような梱包をお願いします」
送金完了&発送宜しくメールにお願いの一文があると非常に腹が立つ。
577名無しさん(新規):2006/06/19(月) 19:58:50 ID:vAe/XpjS0
厳重梱包すると、送料が高くなるジレンマがある
578名無しさん(新規):2006/06/19(月) 20:08:34 ID:/uP+G/cq0
そして高くなると「思いやりのない出品者です」

発送したら連絡するって言ってんのに「面倒くさくても必ず連絡ください」
ってのもいるよ。
一気に連絡する気失くす。
579名無しさん(新規):2006/06/19(月) 20:58:48 ID:cRxF2kcz0
持ち込み割引は適用されますかって聞いてくる落札者も
まともな人なら説明すれば納得してブーブー言ってこないもんよ
580名無しさん(新規):2006/06/19(月) 21:01:42 ID:R42Z9gZj0
お 願 い し ま す 。
小 さ い お 子 さ ん が
い ら っ し ゃ る お 母 様 は 、
オ ク か ら 撤 退 し て 下 さ い 。
581名無しさん(新規):2006/06/19(月) 21:07:05 ID:Mi48c+9p0
終了後音沙汰無し、、評価低いヤシには個人情報先出ししない方がいいね
582名無しさん(新規):2006/06/19(月) 21:20:15 ID:LuE2I8id0
>>559
ログインする手間がかかる訳だがw
583名無しさん(新規):2006/06/19(月) 21:22:36 ID:LuE2I8id0
>>564
たまにいるぞw
584名無しさん(新規):2006/06/19(月) 22:15:25 ID:ESD5zoq80
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!

そんな新規さんに出会ってしまった。
かんたん決済だから名前も分からない。
メールと連絡掲示板と評価から呼びかけてるんだが、
連絡もらうためには一体どうしたらいいんですか?
「次点者繰り上げますよ」と脅しかけちゃっていい?
585名無しさん(新規):2006/06/19(月) 22:17:52 ID:Vau4NRtN0
わるい。愚痴なんだけど

「入金確認後発送します」の商品説明も読まない人から
「送られてます」?と催促され「なになにこれこれなのでお願いします」と返信したら
「私が悪いみたいじゃないですか!あやまれ!」とブチ切れされて
報復を恐れたのか態度を180度変えて「信頼できる出品者です!」と評価が来た。

もの凄く「悪い」を入れたいんですけど。



>>564

ふつーに「直してくれ」ってメールしないの?そういうのって
586名無しさん(新規):2006/06/19(月) 22:29:49 ID:MkQZL5wq0
>>584
そんな奴、ほっぽっとけよ。
587名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:11:33 ID:cCEzL3TXO
催促のメールを入れても無視
商品が到着してるのに受け取る気配なし
最近、分かったんだがそいつギャルだった・・・orz
うんでも構わねーから返事返せクズ
588名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:14:43 ID:qjbViLmW0
>>587
代引き?
もう金貰って送ったならどーでもいいじゃん
589名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:16:57 ID:dNPFawwJ0
受け取る気配なしって事は、局側で荷物保管してる最中って事?
その場合保管期間過ぎたら送料手数料だけ取られて荷物戻ってきちゃうよね。

そんなギャルは死刑でヨシ!
590名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:25:13 ID:iX4mp9Mm0
1日連絡しなかったら詐欺と疑われたよ。
591名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:41:31 ID:I5smj98J0
何で入金する銀行名書いてこないヤツいるんだろ〜ね?
592名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:51:39 ID:1jQZpFZu0
落札側からすりゃ入金じゃないもん
593名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:54:36 ID:6g7ZZI4O0
ノーリスク・ノーリターンでお願いします。
594名無しさん(新規):2006/06/19(月) 23:55:11 ID:6RabLvIA0
>>590
で、金額はいくらだったんだい?
595名無しさん(新規):2006/06/20(火) 00:55:46 ID:+CDBbBSG0
評価が少なく悪い評価が3つ(しかも全部入金&連絡なし)あるやつに希望価格で落札されてた。
他に入札者もいなかったので、とりあえず取引してみる事にした。
ファーストメール送信後3日経った日の朝本日入金しますとの連絡があった。
全く期待してはいなかったが、一応帰宅後入金確認してみる。もちろん入金は無い。
催促しても全く無反応で、予め伝えていたとおり本日落札削除。(この時点で悪評価5に増える)

そして今見てみたら登録削除済みになっていた…。
…もしかして入金日を伝えておいて先に発送してくれるのを期待してたのか?

入金確認せずに先発送なんてするわけないだろーが!!しかもよりによってお前みたいな
信用ない奴に。あーもうこんな馬鹿とは二度と取引したくないよ。
(しかもこの馬鹿は出品もしていた…。落札した人がいたら大変だったよ)
596名無しさん(新規):2006/06/20(火) 01:38:39 ID:n1OOhJVH0
評価が2桁で悪いが3つ以上ある奴は速攻削除+BLだな。
前2桁前半で非悪+どちらでもないが2桁の奴に5分前に入札
されて速攻で削除した。
自動延長がなければ危ないところだった。
終了価格は開始価格まで落ちたけどDQNと危ない取引する
よりははるかにマシ
597名無しさん(新規):2006/06/20(火) 01:41:40 ID:QxM/sQeS0
>>564
見に行ったら訂正した後だった。
なんか乗り遅れた(´・ω・`)
598名無しさん(新規):2006/06/20(火) 04:34:16 ID:f5yCofRC0
あ、ほんとだw
ここで晒されたのに気付いたのかな?
599名無しさん(新規):2006/06/20(火) 04:58:12 ID:MS68CTJ+0
誰かがメールしたとか・・・
600名無しさん(新規):2006/06/20(火) 07:25:09 ID:n1OOhJVH0
出品者が教育してやったんじゃないだろうか
601名無しさん(新規):2006/06/20(火) 08:27:11 ID:q4yiOXBr0
落札者にお礼が言いたいスレってないの?
602名無しさん(新規):2006/06/20(火) 08:45:13 ID:QxM/sQeS0
それはスレでなく直接落札者にメールすればいいと思うのだが。
お礼の丁寧なお手紙貰ったり、メール頂くと「返事マンドクセ」と思うが嬉しいものだぞ
603名無しさん(新規):2006/06/20(火) 11:18:34 ID:y4lugPeo0
ひさしぶりに再開したけど、いきなり変な落札者きた・・・
変ってほどでもないけど、発送方法かけっていってるのに教えてくれない。
振込みははやかったのにな、梱包も済んでるのにさっさと教えてくれよー・・・

あと挨拶もなく、ほとんど住所等の情報だけ書いて返信してきた・・・
しかも相手の落札物はすべて即転売してるやつだった。

気分的にムカつく。
604名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:13:06 ID:XYPQI+jA0
・・・素朴な疑問だが、発送方法指定してないのに、どうして振り込めるの。
送料、出品者持ちなのか。
605名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:21:43 ID:vPU+WlgB0
かんたん決済支払いなのに、なんで2日も3日も振込みしないのさ
○○日に振り込む、とか言ってるくせに振り込んでこない
たかだか千円程度のものなのに。面倒くさいヤシにあたったyo
「迅速に振込みします」とか書いてるのは嘘か?

チラ裏スマソ
606名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:22:46 ID:vPU+WlgB0
アゲてスマソ
607名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:28:06 ID:OgsVKgMg0
>>604
うん、郵便負担でほかは着払いってことにしてたの
だからどっちにしても商品代金だけ振込み。
608名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:31:32 ID:HkslQ2dOO
>>604
振込み金額見れば、自ずと発送方法は判断がつくだろ。
金額に合った発送をして、後で文句言ってきても放置でいいでしょ。
609名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:32:34 ID:XYPQI+jA0
610名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:51:28 ID:DlBhz6Su0
>>605

[非常に良い]
お取引ありがとう御座いました。2〜3日後の迅速なお振込みありがとう御座いました。
611名無しさん(新規):2006/06/20(火) 12:55:57 ID:X7vAK5Kf0
>>605
ネット上の手続きも済ませないって事だよね?それなら、多分、その人の
クレジットカードの締め日まで粘る気なのかなぁ。

現時点でカード枠をすべて使っている→あと数日でクレカの支払日→
なんとか支払いを済ませ、クレカ枠復活→かんたん決済手続き

クレジットカードの事、あんまり詳しくないけど、考えてみた。
自分の予想だけど、こういう感じの人には当たったことあるよ。
612ヘル・ヘブン:2006/06/20(火) 14:01:57 ID:bcIWi/iP0
出品者の態様が悪いやからが多いのも、問題だと思うぞ。俺でも出品者で
もあり落札者でもあるオレだか。かなりムカツク出品者の方が多いのはたしかだ、
だから、ちゃんとした出品者まで変に被害があるのだろう。まずは、問題のある
出品者の排除をしてもらいたいものだ。
613名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:08:55 ID:NWlnQldjO
なんで終了1分前に入札&落札して
こっちは10分以内に1stメール送ってんのに
返信が丸一日かかるの?
614名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:13:19 ID:tPEgowbU0
職場から入札したとかスナイプソフト使ったとかいろいろ考えられるが
615名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:18:31 ID:NWlnQldjO
あっ、そっかー!
616名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:25:05 ID:uVAs/o940
昨日の夜落札されてすぐファーストメール送ったが、
今朝届いた返信に今週中に振込みますだと。
金ないなら落札すんな。
しかも、普通郵便発送なのに時間指定してるし。
脳みそ無いならオクすんな。
617ヘル・ヘブン:2006/06/20(火) 14:31:39 ID:bcIWi/iP0
誰もがいつでも、いつまでもパソや携帯にかじりついているわけではな
いのだから、終了1分前に入札・落札されたとしても、落札者は仕事がなど
があり、落札してすぐにパソの電源をきる、場合もあるだろう。
しかもパソの電源なんか1〜2秒あれば切る事が出来る。10分ないに
連絡メールをしても、落札者が貴方から10分内にメール送ってくるなんて
知らなかったなら尚更だ。仕事事態それそれ人によって時間帯が違うの
だから、1〜3日ぐらいは連絡まちをする。広い心で待ってやっては!?
べつに詐欺られた、訳ではないのだったら、それぐい許してあげるのが、
人としての優しさだと。同じ出品者としては思うがね。
618名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:34:18 ID:NWlnQldjO
>>617
はい、わかりました!
619名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:44:10 ID:MS68CTJ+0
新規だ・・・しかも開始価格で入札はいってたものを落札価格で・・・

2つのID使って1次の落札者がキャンセルして
次点の安い価格で取引ってのだったらやだなぁ。
価格差のある即決しちゃダメだったね・・・orz
最近DQNが多いから何も起きないうちから心配してしまう。
620名無しさん(新規):2006/06/20(火) 15:44:16 ID:DlBhz6Su0
>>616

それって怒るほどの事かなあ。
おまえさんのように始終ヤフオクしてる人達ばかりじゃないと思うけど
621名無しさん(新規):2006/06/20(火) 15:49:34 ID:TAtGsP+M0
催促メールする馬鹿死ね
家ばっかいるから気になんだよ
622名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:02:20 ID:uVAs/o940
>>620
どうして妙な落札者擁護がいるわけ?
スレタイ嫁ないの?
623\__ ____________/:2006/06/20(火) 16:06:04 ID:gclV9Wuy0
        V  
        〜∞
 ========  /⌒⌒ ̄ ̄~゙\ 〜∞
 ======= /           \   〜〜〜〜〜
 ======= |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
 ======= |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
 ======= |   |           (    〜〜〜
 ======= | ノ(6   ∵ ( 。。) )
 ======   ○    U     ) 3 .ノ
 ====== / ○\ ヽ ,,_  U   __.,ノ_____∩___
 ===== /  ○  \,,______,ノ 、 )____,,E,) ̄´
 ====== [>口<]            \
 ======..  (.)             ..)
624名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:18:00 ID:udh8BJJC0
なんで200円が160円になるからって落札後にメール便頼んでくるんだろ?
郵便の送付方法と料金を出品時に書いてるのに。
これで一往復メールのやり取りが増えるし。
質問でメール便頼まれたら受けてもいいと思ってたけど、後出しは却下。

でも結構な評価の人がこういうこと書いてくるのって、
ゴネられてメール便受けちゃう人が多いから?
625名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:40:56 ID:Mo90yIJQ0
うん
626名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:54:51 ID:Dul2DPnJ0
ほんと入札前に質問しろって感じだね。
記載外の発送方法や、「ぱるるが良いんですが」等など。
断るとこっちが加害者みたいな態度してくるし。
627名無しさん(新規):2006/06/20(火) 17:44:56 ID:XYPQI+jA0
>>626
で、雨降らせて、思いやりのない出品者ときたもんだ
ほんとに死んでほしい
628名無しさん(新規):2006/06/20(火) 17:48:57 ID:7CptQWT50
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yukahimesama&filter=-1&u=

1番最初のなんかモロ報復評価だろ
こんなのと関わったばかりにカワイソス

ユカ姫、申し訳ありませんといいながら相手に非常に悪いってなんじゃそりゃ?
629名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:02:15 ID:GMG1E3dt0
落札者がかんたん決済の手続きしてくれたのはいいが
落札額だけで送料分足してないよ……orz
余計な面倒増やしてくれるなよ……
これから連絡するけどどうなることやら。
630名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:05:09 ID:ta0407QU0
今回5件の取引で…
発送先もおしえずに届くのを楽しみにしていますって奴
入金だけして1st メールの返信がまだの奴
勝手に違う発送方法を指定してきた奴
送料を安くしたいからって壊れ物を簡易梱包で送れって奴

何でこんなのばっかり…
631名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:06:22 ID:4eY9sqfQ0
>>629
「送料の方が足りませんでしたので、着払いでお送りしますね。」とメールして、着払いで送ったれ。

自分もかんたん決済を使うから、そういうヤツほんと腹立つ。使いづらくなる。
632名無しさん(新規):2006/06/20(火) 19:01:00 ID:zzHh6JBr0
連絡のメールがきたのはいいけど、相手に中学生とかカミングアウトされました('A`)
さいわい住所と電話は本当だったのでいいですが不安です><
633名無しさん(新規):2006/06/20(火) 19:04:30 ID:Fy0DLCF80
     / ̄ ̄ ̄\
     |..       | <シウマイ買いにいかなくちゃ……
     |:: ●) ●)|
     ヽ:::::::....∀...ノつ
      ( つ /
       | (⌒)  キュムキュムキュムキュム・・・
.         し' 三


    |       |       |
    |      |     |
    | ガンッ!! |      |
    |     ,l     ヽ
    |     /      /
    | 从/ /      |
    | _.,/ ,   /   lノ
    |_ //__' ,   i
  / (_(_`/- ,_, ノ
/     ゝ(  丿



//////////_---―――――---_\  ////////////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// /
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // // < ハァァァーーー!!!!11111
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   /////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|      ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
634名無しさん(新規):2006/06/20(火) 19:06:17 ID:XYPQI+jA0
>>632
ぱぱかままとお話がしたいと言ってみればどうだろう
635名無しさん(新規):2006/06/20(火) 19:37:31 ID:mnH7I5fb0
>>624
正直、拒否ったほうがいいよ。
やんわりと断ったら納得する人もいるし(そもそも論外なのだが)
メール便に固執してるなら削除しちゃえ。

とはいえオレも受けたことがあるな。
おまけに梱包したらギリ2cm超えたのでメール便不可状態だったけど
結果的にお店がなんとか受けてくれた。
636名無しさん(新規):2006/06/20(火) 19:50:06 ID:mnH7I5fb0
>>624
追記
あと普通郵便に
+追跡可能という点があるからだろうな。

事故もないとはいいきれんし、また補償あり送付との送料差額が勿体ないからかw
637名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:45:15 ID:Pwikg7xP0
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´

638名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:46:01 ID:fZHSyCpD0
そもそも最近はメールの書き方も知らん人が多すぎ....
1行メールとか、署名無しとか。

落札後に
「送料いくらですか?」って1行メール。
オークションのページにすべての方法の料金を記載しているにかかわらず....
その後また1行メール・・・
「思ってたより送料が高いのでやっぱりやめます」
なんで最近こんなDQNが多いん?
こういうやつに限って一切名乗らないし...

ホンマ、嫌になるわ....
639名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:47:49 ID:iPCkdpHB0
未成年を正式参加させたahooに文句言え
640名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:50:31 ID:n1OOhJVH0
何で責任も取れない糞ガキの相手しなきゃならねーんんだよ
641名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:52:32 ID:7/0tjyP70
一行メールの馬鹿っておそらくガキだと思うが、未成年お断りにしても入札してくるんだよな。
なめたメール送ってきたやつは、翌日までに必要事項を明記したメールを送ってこないと
落札者都合で削除といっているよ。
642名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:53:42 ID:n1OOhJVH0
未成年お断りって説明に書いたらサクージョされたことあったよ。
20禁のエロ本だったから書いたのにさ
643名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:59:43 ID:XYPQI+jA0
>>642
それカテゴリー違反とかじゃないのか
644名無しさん(新規):2006/06/20(火) 22:17:03 ID:+fkJgLrf0
>>617
妙なコテ外して半年ROMれ
あと改行くらいなんとかしる
645名無しさん(新規):2006/06/20(火) 23:12:15 ID:TqXBLJ2u0
>>638

うわ。そんな奴ホントに居るの?すげーなそれ
646名無しさん(新規):2006/06/20(火) 23:42:44 ID:QxM/sQeS0
>>638
無論、落札者都合削除したよな?
647名無しさん(新規):2006/06/20(火) 23:57:21 ID:FAbBZPiH0
落札者が連絡くれないときって、2日に1通くらいのペースが丁度いいかな?
648名無しさん(新規):2006/06/21(水) 00:06:39 ID:vEEKYYsm0
最近明らかに向こうのミスなのに絶対に誤らない落札者が多い。
こっちはミスしたらひたすら謝るのに、落札者って立場がそうさせるのか
態度でかい。別に店やってるわけじゃないのに。人対人なのに・・
(勿論感じのいい人もいっぱいいるけど)
誤らない上に逆ギレなんだか、更に態度が悪くなるし・・
こっちはやんわりと進めているのに、全く・・わがままなんだよ!!
大人なんだから、ミスしたらひとこと謝れよ!それだけで全然気分違うのに
649名無しさん(新規):2006/06/21(水) 00:10:34 ID:2dCxy0lK0
とりあえず、謝らないという字を誤らないように。
650名無しさん(新規):2006/06/21(水) 00:38:26 ID:vEEKYYsm0
スマソ・・
興奮してガーーと書いてしまったw@648
「謝る」ね。
651名無しさん(新規):2006/06/21(水) 00:42:47 ID:2dCxy0lK0
自分で書いといてなんだが、重箱のスミ突ついたレスには謝らなくてよろしい。
652名無しさん(新規):2006/06/21(水) 02:15:19 ID:7TnDDeMI0
315 名前:ヘル・ヘブン 投稿日:2006/06/20(火) 12:51:28 ID:bcIWi/iP0
267のやつ言葉つつしめ、実際に俺は詐欺他奴や悪質な奴を5人を警察送り
にしてやったぞ。親戚るいに警察と弁護士がいるからな。法律とかも、
知ってるから、相手が法律に触れるようなメールや悪質な行動取ったら、
そく弁護士か警察に訴えられるぜ。誰もが口だけと思うなよ。痛い目みるぞ。
法律事細かに知っている奴や親戚るいに警察または弁護士がいるやつらだって
ヤフオクには多いんだぞ。またその逆に落札者に見せかけて犯罪者を探し出す方法
だっていま警察では取られているんだぜ。最近オークション関係の犯罪が
増えたからな、まぁ、あんたは捕まんないようセイゼイ頑張るこったな。
653名無しさん(新規):2006/06/21(水) 04:09:26 ID:cJULv4CW0
DQNってお決まりで
「親戚に弁護士がいて」「警察に知り合いがいる」って表現を使うよね
リア消発想を堂々と公言しちゃうその勇気は尊敬するよ
654名無しさん(新規):2006/06/21(水) 04:41:48 ID:IPpqF5fv0
落札者からの返信メール。
住所
氏名
希望の発送方法
希望の振込先
『のみ』が書かれていた。
他に文、文字も一切なしで。

まー必要な情報が全部書いてありゃいいか・・・と思ったけど、
振込予定日が抜けてんだよ!

残   念   賞
655名無しさん(新規):2006/06/21(水) 06:59:56 ID:0HrQzk5A0
定形外390円、エクスパック500どちらでの発送を希望しますか?
と聞いたところ、定形外に配達記録付きでと言われた。
こいつバカ?
656名無しさん(新規):2006/06/21(水) 08:26:29 ID:idv1ZofP0
>>616
もっとひどい奴は早期終了してほしいって言われて早期終了したら
入金してきたのが1週間後というのがいたよ
送料含めて数百円の商品だったけど
657名無しさん(新規):2006/06/21(水) 09:56:54 ID:GobzmTNSO
>>655
仕事とかで家に不在が多い人は郵便を選ぶ事が多いよ
658名無しさん(新規):2006/06/21(水) 10:20:16 ID:vWGuZ2+70
>>657
ヒント:配達記録
659名無しさん(新規):2006/06/21(水) 10:29:37 ID:hPSCnlMT0
商品のコンディションで揉めて初めて「非常に悪い」がついてしまった。
今まで500近くやってきたけど、雨つくと相当凹む・・・
660名無しさん(新規):2006/06/21(水) 11:55:58 ID:ILd9upjq0
>>655
まあ、配達記録つけて210+390円と、500円、たかだか100円だし、エクスパックに
馴染みのない人は前者を選ぶんでないの
661名無しさん(新規):2006/06/21(水) 11:58:40 ID:V3HWN60OO
評価不要=到着連絡もしなくてOKじゃねえ。
着いたらマナーとして連絡くらいよこせやタコ!
と言いたくなる奴が多いなあ、最近。
662名無しさん(新規):2006/06/21(水) 12:20:32 ID:rFqPiRrF0
>>660
655は郵便局に行ってらんないから、いやがらせに感じているんでは?
663名無しさん(新規):2006/06/21(水) 12:35:33 ID:ILd9upjq0
ああ、郵便局にいくのがめんどいってか
664名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:47:51 ID:uK/mdGrN0
>>659
kwsk
665655:2006/06/21(水) 17:16:50 ID:0HrQzk5A0
めんどくさくないよ、エクスパックも郵便局に持ち込むし
666659:2006/06/21(水) 17:21:30 ID:yeh+cF/z0
服を出品したんだよ
若者向けの細いやつね
タグに書いてあるサイズを商品説明に転記して(実測でも同じだった)
出品。写真はエアトルソー(ダッチワイフともいう)に着せて撮った。
んで落札されて送ったら「サイズが違う 細すぎる」とかいうの。
お前がデブなんだよ
667名無しさん(新規):2006/06/21(水) 17:22:57 ID:ILd9upjq0
地雷カテで被爆、ご愁傷さまです。
668名無しさん(新規):2006/06/21(水) 17:38:41 ID:z/0gRjGpO
モバオクですが…

落札翌日に2度メールしたが返事無く、3日目連絡無かったので評価【悪】付けたら即メールがきたw
落「連絡くれないのは出品者様の方でしょ??」と…
私「6月〇日に〇時・〇時にメールしましたが??確認してください」

メールを確認したらしく
落「あります。振込むつもりで保護ってますから…返事したつもりでしたが、してないのでこちらの落ち度ですねっ」と…

こいつ、メール保護ってるのに「連絡ない」とか言ってきて本当に腹が立ちます!!

その後自分の落ち度を認めたのに謝罪なし、ひらき直り、態度悪…入金したから評価変えろと

評価で詳しく書き換えたら、「感情的になるのもどうかと思います〜」
学生は大嫌い!!

とんだ災難だぁ
669名無しさん(新規):2006/06/21(水) 18:06:07 ID:Grs6jYYf0
>>666 (659)

でも、今の評価システムって
どうしようもない奴に当たるとどうしようもないじゃん。
あばばばばーって悪い入れられても報復は出来てもこっちから評価は戻せないし
今の状況的に、いくら自分が注意してもどうしようもない時って有ると思う。

↑のような事を考えてるので時々評価を自慢してる人居るけど(俺の親父とか)
自慢にもならん。
670名無しさん(新規):2006/06/21(水) 18:36:41 ID:qKWJcJvS0
                                 _jlllllllllll
                                _jlllllllllll′
                               _jlllllllllllllll′
                              _jlllllllllllllllll′
                             ,jllllllllllllllllllll′
                            _llllllllllllllllllll′
                           _jllllllllllllllllllllll′
                          _jllllllllllllllllllllllll′
                         ,jllllllllllllllllllllllllll′
                        jllllllllllllllllllllllllllllll_____ 、
                      _jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll「
                      llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                           jllllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                          _jlllllllllllllllllllllllllllllllll厂
                         _jllllllllllllllllllllllllllllllll′
                         lllllllllllllllllllllllllllllll厂
                       _jlllllllllllllllllllllllllllllll厂
                      _jlllllllllllllllllllllllllllll广
                      jllllllllllllllllllllllllll厂
                     _llllllllllllllllllllll广
                    _jlllllllllllllllll广
                   _jllllllllll广´
671名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:33:13 ID:0/3pzsVs0
文句じゃなくてここにいる人に質問なんだけど
自分の出品物に入札している人の出品物をみたら違反物が一杯
ラジオの録音とか売ってるの

こういう場合って皆さんどうします?
その人の入札を削除する?(削除するとその人以外は入札しないであろうので売れない)
落札されてからメールで注意する?

参考にしたいので教えてくれ
672名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:44:55 ID:/XeR7Fhu0
>>671
相手の違反出品物を見なかった事にして普通に取引。
無事取引し終えたら記憶から抹消。
取引がこじれたら違反出品をネタに様々画策。
673名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:55:11 ID:xBLaR5aM0
>>671
俺なら関わらないことにする
674名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:56:54 ID:lCyE2nuZ0
さわらぬ違反者に祟り無し
675名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:57:45 ID:xBLaR5aM0
>>668
モバオクって、あくまでイメージだけどそういう厨房がイパーイいそう。
だから参加にも二の足を踏んでる
676名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:13:15 ID:rFqPiRrF0
>>671
落札取引の履歴にトラブルがない限り、入札削除は行わないかな。
取引自体に問題なければ、通常どおりに評価をして終える。

取引中に注意をしても、素直に受け入れられるほどの関係を
相手と築けるとは思えないので、そのことには触れないかな。

気を遣いながらでも注意をしたために、(自分が通報したわけでなくても)
削除されたら通報したのアンタだろと、濡れ衣&逆恨みを買うのはイヤだしな。
677名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:19:50 ID:0/3pzsVs0
なるほど
皆さんd

みなかった方向で事務的に取引を終わらせたいと思います
ありがとう
678名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:20:11 ID:tIIxUSHg0
最近は連絡掲示板でしか連絡をよこさないのがはやってるのか?
評価一桁の初心者っぽいのが、頑としてメールでの連絡を拒むんだが…orz
679名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:34:41 ID:O/isNEc40
どういう理由でメール連絡を断ってるのか知りたい。なんでだ?
680名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:44:39 ID:GXJ+iURy0
>>671
関係ないw

納得して入札・落札して品物がきちんと届けば違反物だろうと何だろうと構わないと漏れは思ってる。
オリジナルではない、いくらでも複製のきくコピー音源を競って落札する奴は馬鹿だと思ってるがw
681名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:47:10 ID:QXorQMcT0
落札者が情報不備で返信してきて、その催促のメール送って2日目なんだけどまだこない。
そろそろもう1度メールだしてもいいかな?

あんまり頻繁に出すとそれはそれでせかせかした人みたいになって非常識かとも思ったり・・・
682名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:52:09 ID:XimwTJkJ0
明日もう一度出すと共に
メール着いてますか〜?と掲示板から聞くとか
683632:2006/06/21(水) 20:54:58 ID:U7CqN4FM0
例の自称(?)中学生落札者、やっぱり問題起きたぜ 落札代金しか振り込んでこなかったぜイイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

丁重に送料振り込んでないよ?とメールしておきました。着払いでもいいならゆうパック梱包しちゃうぞ?と念を押してw
684名無しさん(新規):2006/06/21(水) 20:55:38 ID:QXorQMcT0
>>682
明日の朝くらいにしようかな。
こっちがメール送る頻度気にしてる間に、相手に「まだ届かないんですけど」とか言われたらそれはそれでムカつきそうだ・・・
685名無しさん(新規):2006/06/21(水) 21:03:57 ID:Grs6jYYf0
>>683

普通に「入金を確認致しましたので着払いにて発送いたしました」でいいんじゃね?
686632:2006/06/21(水) 21:48:46 ID:U7CqN4FM0
>>685
あの後即座に謝罪の連絡がきましたのでやめておきます
687名無しさん(新規):2006/06/21(水) 21:56:13 ID:tLUJWJVp0
何それ?
688名無しさん(新規):2006/06/21(水) 21:58:19 ID:fFIwr8sa0
もう終わったことはいいじゃないか
689名無しさん(新規):2006/06/21(水) 23:04:41 ID:I0Qksjj60
落札後直ぐにファーストメール送ったのに、数日放置ですか。
携帯メアドだし、他の取引の評価入れてんだから、絶対見てるでしょ?

あれですか、オク中競って夢中になっちゃって、
思ったよりも値段が上がったから、嫌になったんでしょーが、
そんな事、私の知ったこっちゃないですよ。

連絡掲示板からの連絡も無視だし。
買う気無いなら、無いで、一言連絡してこい。
まあ期限は明日までだから、明日まで連絡来なかったら、削除してやるー(ノД`)
690名無しさん(新規):2006/06/21(水) 23:51:29 ID:RdLJd4ns0
>>678
PCそのものが初心者で個人情報は安易に人に教えてはならないと思ってるんでは?
691名無しさん(新規):2006/06/21(水) 23:54:22 ID:hQR69d390
連絡掲示板って1つめは強制的に公開じゃなかったっけ…
692名無しさん(新規):2006/06/21(水) 23:57:22 ID:+boOhVXt0
>691
出品者が立てた場合は強制的に公開。
落札者が立てた場合は公開か非公開か選べるよ。
693名無しさん(新規):2006/06/22(木) 00:00:39 ID:xMF6lLXX0
落札後初メールで「迅速な対応お願いします」って書いてくるのはいいんだが
こっちは出品時に毎週2回の発送とあらかじめ知らせてある訳だが・・・

それにすぐに振り込んでくれるのは助かるんだが、入金確認完了と
改めて発送について念押ししたメール送ったにもかかわらず、なんで
「振込みの確認、発送の連絡はまだですか?」
なんてアホな内容のメールを送って来るんだ、コラ。
694名無しさん(新規):2006/06/22(木) 01:03:52 ID:3s6hDD5t0
>>693
いるね、そういう落札者。
相手からのメールをほとんど読んでない。
そういうDQNに限って毎日の様に
「発送はどうでしょうか?」みたいな確認メール送ってくる。
695629:2006/06/22(木) 01:08:02 ID:1SOaBLBB0
>>686
返事が速いだけましだよ。こっちは未だ返事無し。
着払いにするのも面倒だ。差出人書かずに切手無しで送ってやろうかしら?
696名無しさん(新規):2006/06/22(木) 02:50:35 ID:IbP+7lxu0
>>694 あるある!振込み終了しました〜って連絡きてその翌々日に
まだですかだのってメールよこしてきた。とっくに発送してるのに。
あげくの果ては対応が悪いとか難癖つけて評価雨。削除してやりてえ・・・

こんな奴に限ってほっとんど利益のない数百円落札の品物なんだよな。
697名無しさん(新規):2006/06/22(木) 04:34:24 ID:J/vln3B60
ここの皆さんすみません
こないだ初めてキャンセルしてしまいました
IDでぐぐってみたら、違法コピースレに晒されていたので…

私は現物を見たわけではないので、あくまでも“疑惑”なのですが
申し訳ないので謝罪の言葉と共に、キャンセルにも応じてくれたので
「非常に良い」と評価を付けました
そうしたら、先方もこちらへの評価を一つ上げてくれて、フォローの
コメントまでしてくれました。

何だか微妙な気分です。良い出品者だったのかな
698名無しさん(新規):2006/06/22(木) 08:12:34 ID:xxv3c5/H0
通報されたくないから
699名無しさん(新規):2006/06/22(木) 08:31:47 ID:FbqdRTAG0
>>693

で、「ご了承の上…」なんて書いた日にゃ
「私みたいな人もいるんですからちゃんと説明してくれないと困ります!謝罪しろ!」ってブチ切れる。
まあ俺が実際出品しててそういうことあったんだけどね。

もう出品物の写真の次くらいに赤大文字で書いといた方がいいんじゃねとも思う。
極端だけどその位しないと見ない奴は見ないからな。
でもまあ、週二回発送は普通に考えて嫌だな
700名無しさん(新規):2006/06/22(木) 08:54:07 ID:Xiyw3+xy0
>>697
>>698の理由の他に、
あなたが「非常に良い」と評価したために、騙される人がいるかも知れない。
出品者はそれを当て込んでいるかも知れないよ。
701名無しさん(新規):2006/06/22(木) 11:19:19 ID:Pz6caLnc0
返事をくれない落札者、評価読んでも今までの取引は一週間以内に終わってる。
ふと、思いたって自己紹介欄を読んでみたら、一言
「不正な入札額吊り上げ検索ソフトを所持しています。」

もしかして吊り上げ疑われてる?
確かに予想を超えた金額にはなったけど、
それは落札者が競って高い値段付けたからじゃないか。
不用品出してんだから、吊り上げてまでオクで儲けようなんて思ってないのに orz
702名無しさん(新規):2006/06/22(木) 11:32:40 ID:/jdljQms0
出品者オワタ\(^o^)/
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/campaign

推定DQN落札者増加率・・・100倍
703名無しさん(新規):2006/06/22(木) 11:43:47 ID:JEqNLAr50
これでよりいっそう新規&評価一桁の入札者を厳しくチェックする必要が出てきたわけだな
チュプ臭のするヤツはガンガン削除していこうぜ
704名無しさん(新規):2006/06/22(木) 11:59:48 ID:KSygZpiV0
>>696
>まだですかだのってメールよこしてきた。とっくに発送してるのに。
とっくに発送してるなら、発送連絡のメールぐらい送ってやれよ。
どうせ、入金確認の連絡もしてないんだろ。
そんなんだから対応が悪いって言われるんだ、このクソ出品者が。
705名無しさん(新規):2006/06/22(木) 12:18:29 ID:GrZyftnj0
>>704
落札者に文句を言うスレだけどおおむね同意
706名無しさん(新規):2006/06/22(木) 12:23:30 ID:UCPvTEmh0
不正な入札額吊り上げ検索ソフトなんてあるの?
何ていうソフトなんだろう。ポチ?
707名無しさん(新規):2006/06/22(木) 13:07:51 ID:pIN1GvQA0
うん
ぽち
708名無しさん(新規):2006/06/22(木) 15:41:00 ID:IbP+7lxu0
>>704 待てないだなんてまるで中国人だな
709名無しさん(新規):2006/06/22(木) 15:46:55 ID:hxXyVLUR0
ってか、トラブル避けるために、発送連絡ぐらいはしとけや
ときどきいるからな
不着だと評価でわめくのが
710名無しさん(新規):2006/06/22(木) 16:40:36 ID:fduGS5GEO
13日に振込みいたします★振込みましたら連絡します>_・(原文まま)
って言ってたくせにいまだに入金無し。
「何かあったのかな?」と思いメールを送ってみたが音沙汰無し。

「スネークなお取引を心掛けております」とか言ってるくせに
自分がダメダメじゃねーかよ。
連絡のひとつぐらいよこせやいヽ(`Д´)ノ
711710:2006/06/22(木) 16:42:03 ID:fduGS5GEO
×スネーク→○スムーズ

スネークなお取引ってどんな取引だよ…orz
712名無しさん(新規):2006/06/22(木) 16:45:09 ID:v40LpQ0i0
     _____
   /  /   /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
こちらスネーク 無事、取り引きに成功した
713名無しさん(新規):2006/06/22(木) 16:55:21 ID:FvbBIPqT0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ こちらスネーク
      /ヽ   〈/\ 無事,取引先の潜入に成功した
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
714名無しさん(新規):2006/06/22(木) 16:56:40 ID:f6tc63MC0
     _____
   /  /   /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄ ̄

落札者「性欲をもてあます」
715名無しさん(新規):2006/06/22(木) 19:13:03 ID:/HkBT0qA0
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めて「非常に悪い」をつけたが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    他人の評価に
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!    土足で踏み込むってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       鼻持ちならねえ
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l       クソ野郎なら……
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /       さらに格別っ……!
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         最高だっ……!
/      _..⊥._ \``  |
716名無しさん(新規):2006/06/22(木) 19:44:05 ID:Sav8gu4B0
オークション終了10分前に入札があり、落札後すぐメールした。
本日で4日目だけど未だ連絡なし…。再メール&連絡掲示板も使用したけど、
このまま連絡無しになりそうな予感だ…。先日も連絡無しのままキャンセルの落札者がいたし。
又落札者都合のキャンセルかな…。
717U*A*U:2006/06/22(木) 19:44:48 ID:GuEpifD70
ほんとそうゆうのやめて欲しいよね(~ω~)
718名無しさん(新規):2006/06/22(木) 19:52:39 ID:gfyeCQ/k0
うあうは書き込むのをやめて欲しいよね
719名無しさん(新規):2006/06/22(木) 19:53:24 ID:owa6iFWk0
720名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:24:13 ID:Gq/2WVoP0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l        つ
            l         l          l     つ
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、   つ
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  >                 l          l
      ヽ    l       (_人__ノ       <  ヽ       /
       ,,>‐‐|   ´´     |  /  /     , , ,. ‐'' ̄ "' -、/___
      /    l        ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
     l     ` 、            ヽ ゝ ________
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、     /  ヽ\
       l,     /         ヽ /        ヽ,  /   ノ フヽ
       ヽ、,,  l            l          l,,_〈  ーく く く ノ
         "'''l            l             !   \/ ̄i ̄
              ヽ          /ヽ          /     ゝ ⊥___,. --
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
721名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:24:40 ID:eULfOnLU0
「梱包に髪の毛が二本入っていました
今後の出品の参考になるかと思いまして連絡させていただきました。
配送、メール等は、申し分なかっただけにちょっと残念でした。
以上の件で評価入れませんのでよろしくお願いいたします。」

って何様なわけ?
シャワーキャップでもかぶって梱包しろって言うのか?
評価乞食じゃないから評価なんていらないし
世の中にはこういう人がいると言うことがわかって今後の出品の参考になったよ
722名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:29:33 ID:LRFwmdLm0
今後の参考にBLにぶち込みなされ
二度と関わりたくない
723名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:32:27 ID:AmrIiu4D0
>>721
災難だね・・・世の中にはほんとにいろんな人がいるなーと思う。
どうやってそだったのか・・・

そういうへんな人ってリアルでどういう生活してるんだろ。ちゃんと就職したり友達いたりするのかな?
724名無しさん(新規):2006/06/22(木) 21:34:12 ID:LRFwmdLm0
文句じゃないんだが、お前ら落札者さんと雑談ってするか?
とんでもないDQN情報をタレこんでくれる落札者さんがたまーーーーーに
いるので、そっけない返事をしているものの内心興味津々だぜ。

もちろん商品について熱い思いをぶつけてくる香具師は股のかゆいとこ
かきながらヨカッタデチュネー!って返信をしてる
725名無しさん(新規):2006/06/22(木) 22:45:00 ID:xwK4wdER0
>>724

え、どんな事書かれるの?面白そうだから教えてよ。
俺の場合は雑談と言うか、思いのたけをぶつけられたら返信すらしないよ。
726名無しさん(新規):2006/06/22(木) 22:48:10 ID:xwK4wdER0
>>721

前のほうで書いてあった
「下の毛が入っててうんぬん、これは嫌がらせですか?」ってのもスゲーと思うけど
なんつーか、そういうくだらない事(本人にとっちゃ真面目だろうが)書く人って出品した事無い人に多い。
ショッピング通販と勘違いしてる人。まあ、ヤフオクはもうオークションじゃなくて巨大ショッピングモールなので
合ってると言えば合ってるけどね。
727名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:18:05 ID:BuN5Z8sC0
自分も出品を経験するようになってから
かなり意識が変わった。
728名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:28:26 ID:xwK4wdER0
まあ、全ての人に「出品する方の苦労も知ってくれよ…」と言うのは
勝手な自己都合であり、あまりにも馬鹿げた、お門違いとも思うので
出品する奴だけその苦労が判れば良いと思う。

落札者は金を払うだけの存在なのでさっさと払ってくださいw
729名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:57:37 ID:lyYLZt2d0
>>699
嫌なら入札するなヽ(`Д´)ノウワァァァン
って言いたい。予め言ってあるのに文句垂れられても困るって。
730名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:59:41 ID:FVoyatKU0
即決で落札されたと思ったら終了2分後に
かんたん決済で支払われてるw
もちろん代金のみで(送料なし)orz
731名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:02:02 ID:m6igTgkR0
アホ落札者ww
732名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:02:18 ID:2XLV9wgq0
着払い!着払い!
733730:2006/06/23(金) 00:03:42 ID:PGH/Kxrw0
定形外って着払いできたかな?
小さい物なんで定形外発送になりそうw
734名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:06:19 ID:wZJ1pxdZ0
切手張らないで自分の住所も書かなければヨシ!
735名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:09:37 ID:fzX94g3/0
こらこらw
736名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:10:02 ID:UxI0ZyfD0
ここよんでるとこわくなるよー
フィクションといってくれーw

自分けっこう出品してたまに無愛想な人、挨拶もないメール、などはたまーに遭遇するけど
ここまで非常識な人にはまだ出会ってない。
737名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:14:08 ID:wZJ1pxdZ0
無愛想や挨拶のないメールなんぞここに書くにも値しないような
くだらねー文句ですよ
ぶっちゃけ…
738名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:28:01 ID:yJ5hixWV0
文句ぶーたれてる落札者に「ググれカス」と一喝する猛者は日本にはいないのか!
739名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:30:35 ID:tK94dnN40
>>738
外国には「ググれカス」と一喝する猛者がいるのか?
740名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:33:09 ID:PGH/Kxrw0
730ですけど
そいつ評価1桁(3)+携帯メールでつorz
商品説明には各発送方法の送料書いてるのに・・・。
やっぱ734の方法はまずいんだよね?
741名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:34:29 ID:yJ5hixWV0
「信頼出来る落札者様です!」って文章が何とも言えずイラつくんだよなあ。
信頼ってなんやねん。と。初めからお前は信頼してるんかと。
商品が届けば信頼出来るのかと。うん、実際はそうだろうなあ…。
742名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:39:05 ID:LIId6HlZ0
痛い落札者はメールの文章自体痛く、何かムカツキを通り越して哀れに思えてくる
そのまま哀れな人生を送っていくんだろうな
743名無しさん(新規):2006/06/23(金) 01:02:21 ID:tK94dnN40
>>741
よく見たらスレ違い?

>>740
まず「送料も払え」と告げるべしw
744名無しさん(新規):2006/06/23(金) 01:20:43 ID:w0iVOS7H0
火曜か水曜に落札してその日にメール出してるのに
金曜に返信してきて翌週に入金日を引き延ばそうとする奴が多くてウンザリする。
死ねよ。
745名無しさん(新規):2006/06/23(金) 01:43:28 ID:oFvB5ptV0
>>733
冊子小包は着払いができるが、定形外は確か着払いができない
746名無しさん(新規):2006/06/23(金) 02:26:22 ID:Hlx9E+7s0
ヒステリーババァ
山口県の依子にはご注意を。
747名無しさん(新規):2006/06/23(金) 03:25:26 ID:sW5rtsA/0
毎月25日前になるとメール未着が増えるのは何故だろう。
毎月25日前になると病気にかかる人が増えるのは何故だろう。
毎月25日前になると急な出張と言い出す人が増えるのは何故だろう。
毎月25日前になるとPCが故障するのは何故だろう。

キャンペーン最悪だな。さらに大変になりそうだ。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/campaign
748名無しさん(新規):2006/06/23(金) 04:25:03 ID:fAaUHNK70
最近落札した人の分は発送もすばやく終えて大体4日以内に評価が入っているのに
10日以上たっても評価どころか到着の報告もよこさないのがいる。
>>646
上で書かれている「やっぱやめます」とか落札者の身勝手でキャンセルした場合、成約手数料の5%は出品者が負担しなきゃならんの?
749名無しさん(新規):2006/06/23(金) 04:33:34 ID:ugV3mz2A0
>>748
期限内に落札者(補欠含む)を全員削除すれば手数料かからない。
入札者多いと大変。
或いは落札者削除する時に次点繰上げしないで悪い評価をもらえば
手数料かからない。
750名無しさん(新規):2006/06/23(金) 06:24:44 ID:6Ez4dFip0
アホな理由でキャンセルされた上に報復されたらたまったもんじゃない
キャンセル料を強制徴収できる仕組みにしてくれ
751名無しさん(新規):2006/06/23(金) 07:26:49 ID:JwT3K2KP0
落札してから「どのような手段で入手されましたか?」って聞いてきたからちゃんと答えた。
領収書も発行しろっていうから発行した。

なのになぜ、ほかの人には丁寧なコメント書いておいてわたしにだけはそっけない文章ですか?
「非常によい」ではあるけどなんかむかつくぞお前。

おそらく入手経路が気に入らんかったんだとは思うが、それは入札前に聞けちゅうんじゃ。
出品してるラインナップ見れば、わたしがブクオフ転売ヤーだということぐらいわかるだろ。
752名無しさん(新規):2006/06/23(金) 09:17:18 ID:4EZJObX10
>>751

あー、なんかムカつかれる理由がわかる気がする
753名無しさん(新規):2006/06/23(金) 10:36:34 ID:kmM10jBX0
ブックオフ店バイヤーってせどりってやつ?
別に悪い行為だとは思わないけど、あいてがそっけない理由は何だろ

出品者がお金をもうけていることが気に入らないってことかな?
754名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:36:45 ID:mOVcovOd0
ジャパンネットバンクへの振込で、ジャパネット銀行と間違えて入金し
入金したのに品物送ってこないといきなり詐欺扱いされた。
こっちは仕事先からも何度も確認してんのに、一向に入金なかったことを伝えるも
「あんたが確認もしないで、こっちは入金してるのにふざけるな」と文句いってきた。
その後、当たり前のように入金できずに本人に返金されてたにもかかわらず、「あんたの銀行の
一方的なミスでこんなことになり非常に気分悪い」と雨ふらされた。

ジャパネットじゃあ入金されるわけねーだろうが!
こいつにいやがらせしてやりたいから個人情報とっておいてるw
皆さんならどうします?こんな馬鹿落札者・・・・・
755名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:43:58 ID:Nii9+dsNO
どうやって入金するのジャパネット銀行・・・
756名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:52:32 ID:Bf2sNkz90
>>754
うちにもいたよ
ってか同じ人か?ってくらいそのままだw

振込明細の取り扱い番号教えて 返事:ネットで振り込んだからわからん
じゃあネットで確認して 返事:今、仕事場だからわからん
・・・分かったら教えて 返事:疑われて不愉快だ!
757名無しさん(新規):2006/06/23(金) 11:53:21 ID:GOnmFYDvO
落札者様がジャパネット銀行という存在しない銀行に振り込まれたようです。
どこかの通販とお間違えではないでしょうか?
私の出品物は金利、手数料の負担はしていませんし?
758名無しさん(新規):2006/06/23(金) 12:04:04 ID:uhUblp7F0
お金が振込まれないよ〜
イーバンクらしいが、わざわざ手数料無料だからなんて自分で書いてる
も、もしかしてこれから口座作るのか!??orz

いやいやそんな筈はない、きっと給料日をまってるだけだ
そうだ、そうに決まってるんだい(ノД`)ウワァーン
759名無しさん(新規):2006/06/23(金) 12:13:48 ID:YZsZUoDz0
オレも先週ジャパンネット銀行の口座に振り込んだが振込みした銀行から名義人違いで返金された
詐欺口座じゃないのかって息巻いて電話がかかってきた。

他の落札者は通常に振込みされているし
口座番号か名義の入力間違ったんじゃないかって返答したら

しばらくして振り込み通知のメールが届いた。

発送したがその後何も連絡が無い。



760名無しさん(新規):2006/06/23(金) 12:16:25 ID:MV0gpM4q0
東大はいったいなにやってるんだ!?

東京大学社会情報研究所非常勤研究員 高媛
http://www2.sala.or.jp/~hamakodo/senman/senman.htm
落札後の自分都合取り消しの常習魔 高媛
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yuangaojp&filter=-1&u=

チャンコロの真髄を見たような気がする。
761名無しさん(新規):2006/06/23(金) 12:35:41 ID:vitag6OL0
全てにおいて疑われちゃうと
「普通にお店でのお買い物をオススメ致します」と書きそうになる
762名無しさん(新規):2006/06/23(金) 14:58:19 ID:r9RfPF8t0
まじめに取引してる関西の人には悪いが

もう関西人とは取引したくないよ
振込みまで約1ヶ月ようやくオワタ\(^o^)/

登録地域別でBL登録できたらいいのに
763名無しさん(新規):2006/06/23(金) 15:03:47 ID:Bf2sNkz90
\(^o^)/オメデトー

って関西って大雑把過ぎw 正直に大阪が嫌だと言えば良いのにw
764大激怒!!!:2006/06/23(金) 15:14:33 ID:xj0rS8Db0
商品発送後に受け取ったら連絡下さいって書いてあるのに音沙汰なしのヴァカ、
1ヵ月後に評価から連絡してきた、ヴァカ!!

落札後24時間以内に連絡できる方だけ落札してくれって書いてあるのに連絡
してこないヴァカ!!!

送料込みで4400円でどうですか?って質問してきて、
その直後、郵便振込に対応してないからってやっぱり4300円でって交渉
してくる完全なるヴァカ!!

送料着払いって書いてあるのに落札後、勝手に送料込みで送金してきた
ヴァカヴァカ!!!

落札後、振込先、個人情報送信したのに連絡なし、メール届いてないかと
思って、評価欄に記入しても無視、すべて無視!!
訴えてやるぞ!!ヴァカヴァカヴァカヴァカ!!!!!!

商品の外箱が少しへこんでるから以降気を付けるように、ってクレーム付けて
きた糞ったれ!!!!外箱関係ないだろっ!!!!!ヴァカヴァカヴァカ!!

24時間以内に連絡ないからキャンセルしていいか?ってメールしたら速攻で
返信してきたヴァカ!とっとと連絡よこせ!!!

どうもすいませんでした。すっきりしました。。。。
765名無しさん(新規):2006/06/23(金) 15:29:37 ID:r9RfPF8t0
>>763
まぁ大阪なんだけどねw

ファーストメール送る前に相手の出品ページ確認した時に大阪だと戦慄がはしるw
766名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:07:10 ID:65EJXweX0
オクやらなきゃいいのに
767名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:14:47 ID:vyc65eY90
俺先月WANTED!!に乗り換えたけど、WANTED!!にはそういうアホ落札者居ないよ。
話もサクサク進む人が多い。
たしかにアクセス数は少ないけどこっちもそれを想定して「開始価格=即決価格」にしているから問題なし。
この前ある落札者とメールでやり取りしたけどその人もヤフーで出品・入札してたらしいけど
「もうヤフーにはお宝無いですし、一般的な品物なら店で買った方が安心できるし安いですよ」
との事で俺と同意見だったよ。
昨日プレミア解除以来久々にヤフオク覗いたけど、そろいもそろってクズばっか、、、、
たかだた10.5円の無料日に釣られるってどんだけ頭不自由なんだよ。
768名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:15:56 ID:Bf2sNkz90
>>767
そして入札無料のエサが投入されたわけだが

どうなることか・・・
769名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:41:20 ID:YYFOiOCM0
>>721
自分、最近抜け毛が激しくて気をつけてるけど、ふと入ってることあるかも。
受け取るほうは気持ちいいものではないけど不可抗力でもある。食い物じゃないし。


新規、早く金送れよ・・・新規なんだから信用できる態度見せろよ。
時期ものなんだよ。いい加減にしてくれよ。
770名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:42:35 ID:fzX94g3/0
>>767
何のカテか知らんけどマニア系ならそうなのかな?
んで、一般的な品物は店で買う人が落札してくれたってことは、
つまりおまいは「お宝を即決で売ってる人」でおk?
それともWANTED社員乙?
771名無しさん(新規):2006/06/23(金) 17:44:33 ID:XF1y0rBC0
>>769

新規で雨降らすのは酷だしな。今後まともな取引出来ないし
772名無しさん(新規):2006/06/23(金) 19:37:22 ID:IHF/Jaiu0
最近ほんと送り先教えないの多いよね・・・

先月の話。
言葉遣いもそのまま個人ブログとか掲示板レベルのままのやつ。

「お金送ったよ☆いつ送るのか教えてくれたらうれしいな★」

三度催促したのに住所もらってないんだよこっちはっ!

って思ってて暫くしたら住所だけ記載されたメールが送られてきたんだけど

府内XXXYYYY って住所・・・・

府内ってなんだ?って思ったけど色々調べたら 「大阪府」のことだった。分かるか・・・郵便番号も書いてくれ・・・
773名無しさん(新規):2006/06/23(金) 19:50:20 ID:tK94dnN40
>>767
>「開始価格=即決価格」

厳密にいえばそれは「オークション」とは言わないなw
774名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:04:37 ID:q70CU1THO
入金完了のメールは届いてないんだけど、平日最終日と言う事で、記帳に行ったら大分前に振り込まれてた。
ここでちょっと“連絡しろよ”ムッとしつつ、品物を発送。
もちろん発送メールに「私用で記帳に参りました所、入金を確認致しましたので“入金完了メール”は不要です。」の一言も書いておいた。
その返事↓


「わたし入金予定日言いましたよね?普通入金予定日に確認に行くもんじゃないんですか?自分で入金予定日を聞いておいて非常識です!!」


入金したら確認するからメール下さいって言ったのに…。
これ俺悪くないと思うんだけど。
むかつく落札者だ( ゜Д゜)、
775名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:11:58 ID:QNKCOndC0
776名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:12:10 ID:q70CU1THO
更に投下。
複数落札した人に「オマケ要りますか?オマケの重さによって送料が上がったとしても、此方で負担します」と聞いた時の事。


「そのオマケって私が落札した××の関連商品ですよね?しかも差額の送料は其方持ち。もちろん断る訳がありません!…ですが、そう言うのは相手に聞かずにそっと入れておくのがオマケの醍醐味だと思います。」


感謝されたくてオマケいるか聞いたんじゃねーよ!
それに小人でもねーから誰がそっとなんか入れてやるか!
もう最悪。
777名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:17:03 ID:Nii9+dsNO
えーそんなに非常識かな?どちらかといえば774のほうが悪くない?
778名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:17:45 ID:3D5/9x0w0
>>774
でもさ、予定日聞いてんだから一応その日はチェックしない?落札者側の言い分にも一理あると思う。
何の為に予定日聞いてんの?

>入金したら確認するからメール下さいって言ったのに…。
予定日どおりに振り込めば勝手に確認して送付するっていう出品者も多いからね。
「入金のメールが無い場合は確認が遅れ、発送に時間がかりますので必ずメールにてお知らせください」
って一文を付け加えた方がいいよ。

それと、ネットで確認できる環境作ればいちいち記帳しに行く手間も省けるんだけどね・・・
779名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:17:59 ID:o00blVgl0
>>774
微妙。入金予定日を書かせたならその日に入金確認するものかと。
その日に入金されず後日入金で入金完了メールが来なかったのなら悪落札者。
780名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:19:48 ID:2mgfyP5W0
間違えて入金前に商品送ってしまった。
以来約1週間連絡も入金も無い・・・。
手違いなので偉そうに言えないですが、せめて連絡くらい欲しいです。
完全にこちらのミスなので、諦めては居ますが・・・。
781名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:26:27 ID:q70CU1THO
え!?
そうなの!?
じゃあ入金予定日が1〜6日みたいに数日指定されていた場合、みんな毎日記帳に行ってるの!?
あんまりオク経験ないから初めて知った。
助言有難う、今度からもっとスムーズにいくよう心がけてみる(´・ω・`)
782名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:31:20 ID:o00blVgl0
入金はネットで確認できるようにした方がいいよ。

私はおまけは、中身を教えるなら「これいりますか?」って言うときもあるけど
中身を公開しないなら、そっと付けておいて「要らなかったら処分して下さい」って手紙入れとくよ。
783名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:31:55 ID:QNKCOndC0
>>781
ネットで確認できるようにしな
お前みたいな携帯厨でも出来るからさ
784名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:46:52 ID:2XLV9wgq0
>>780
このたびはありがとうございました♥
785名無しさん(新規):2006/06/23(金) 20:48:35 ID:tG1+yQGm0
おばさんの落札者ばーーーか。短気、自意識過剰、被害妄想、性格ガキみたい
(´∀`)、ペッ、クズが・・うぜえんだよばばー
786名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:03:03 ID:XF1y0rBC0
あー、あのね
ヤフオクは親切でしたものに対し、悪意を返されるので
ホント、余計な事はしないほうがいいよ。
787名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:08:00 ID:pTbSqhqh0
>>781ネット銀行でもログインするのメンドイよ。
新生はpassとログインナンバー打ち込むのキーボードじゃできないし
ぱるるに至っては13桁のお客様番号を諳んじてる奴などいるのか?w
788名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:09:13 ID:pTbSqhqh0
まあオレは目の前の壁に張ってあるから問題ないがw
789名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:16:39 ID:fzX94g3/0
>>787
お客様番号は余裕で諳んじてますが?しかも2種類
新生はチェック外せばキーボードで打てるだろ。

つか774痛い奴のまま逃げたなw
入金予定日聞かないで、「入金完了したら〜云々」ならありなんだけど
790名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:29:57 ID:wiKkKnUK0
>>787
money look使えば一発
791名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:32:11 ID:wZJ1pxdZ0
入金予定日が1〜6日だのっていい加減な奴の場合は
しつこくしつこく聞いている。
糞業者がいつもこんな感じでものすごく不愉快。
792名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:41:23 ID:BECsmV4m0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l        つ
            l         l          l     つ
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、   つ
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  >                 l          l
      ヽ    l       (_人__ノ       <  ヽ       /
       ,,>‐‐|   ´´     |  /  /     , , ,. ‐'' ̄ "' -、/___
      /    l        ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
     l     ` 、            ヽ ゝ ________
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、     /  ヽ\
       l,     /         ヽ /        ヽ,  /   ノ フヽ
       ヽ、,,  l            l          l,,_〈  ーく く く ノ
         "'''l            l             !   \/ ̄i ̄
              ヽ          /ヽ          /     ゝ ⊥___,. --
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
793名無しさん(新規):2006/06/23(金) 22:07:12 ID:IHF/Jaiu0
>>789
一々逃げたとか余計な勝利宣言しなくてもw
794名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:06:50 ID:u2DxodII0
>>787
ふつう、自分の口座番号くらいは覚えているもんじゃナインか?

漏れはぎんこう6行と郵便局は覚えているぞ。
795名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:22:23 ID:JwT3K2KP0
>>787
わたしは口座番号を単語登録しているわけだが。
796名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:23:41 ID:yVOUzwvi0
だまってVIsualAuctionインスコしとけよ
797名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:31:21 ID:pTbSqhqh0
>>789
>新生はチェック外せばキーボードで打てるだろ。

ああホントだ、thx。今まで気がつかなかったわw
798名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:45:01 ID:yz4xrP3X0
>>781
う〜ん。
今回相手が入金予定日を1〜6日とかで指定してきてたわけ?
そうでなければ自己防衛の詭弁に見えてしまう。
799名無しさん(新規):2006/06/24(土) 00:34:19 ID:ZrTKL1Ah0
>>789 >>794
みんな記憶力いいんだね。
800名無しさん(新規):2006/06/24(土) 00:55:26 ID:NRp0s/zd0
>>799
出品数多かったら嫌でも覚える
801名無しさん(新規):2006/06/24(土) 07:27:35 ID:I+KtlGm00
ネットバンクの番号は覚えてるけど口座番号は覚えてない
802名無しさん(新規):2006/06/24(土) 11:15:05 ID:LSdpxcBO0
そもそも、入金予定日なんか聞かないからな〜。
聞いても仕方あるまい?守られないとむかつくし、守らない香具師が多いしw
803名無しさん(新規):2006/06/24(土) 11:26:37 ID:I+KtlGm00
出品はじめた頃は「振り込んだら連絡汁」にしてたけど、2週間放置するDQNに
あってからは入金予定日聞くようにした。
教えてこない奴には↑こういうDQNがいて大変疲れて不愉快だったので教えてって
催促する。
ドン引きしてるんだろうがたいていは教えてくるな。
最初にDQNしたのはそっちだからシラネ。嫌なら二度と入札するな。
804名無しさん(新規):2006/06/24(土) 11:49:32 ID:p0zLWDp10
入金予定日は聞かないな
取り引きに慣れてる落札者なら向こうから勝手に伝えてきてくれるよ
振込み後も、落札者が自発的に知らせてきてくれる
早く発送して欲しいから、それが当然なんだろうけどね
805名無しさん(新規):2006/06/24(土) 11:54:41 ID:cFcoP2uC0
訊かないのに向こうから報せてきて、半分くらいはその日までに手続きしていない。
806名無しさん(新規):2006/06/24(土) 12:04:11 ID:RyJtDYB3O
終了から二日たって1stメールが来て、
口座をおしえないで、入金予定日聞いてくる出品者もいるけどね…
807名無しさん(新規):2006/06/24(土) 12:08:41 ID:t9ZpBO0s0
そういうのたまにいるけど、口座番号を承り次第入金しますって返事する。
808名無しさん(新規):2006/06/24(土) 12:55:48 ID:P9HH2Thl0
>>776
私も「こういうのあるけどオマケとしていれてもいいかな?」って聞いたら
「おまけは全部同梱していただいてかまいません」
「同梱していただいて構いません」
って返事きて萎えたことがあります。いばりんぼうに聴こえるのは気のせい?
ちなみに別人ふたりからこのように言われました。
そっと入れることがオマケの醍醐味って相手にとってゴミになることもあるから
聞いてから送ることが多いかも。万人にうけるものなら別だけどね。
809名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:00:26 ID:SwbQOGFM0
>>808
「お願いします」とかって返事がほしかったってこと?
「構いません」でも別に高飛車には感じないけどなぁ…。

「してやってる」て気持ちが強いからそう思ってしまうのでは。
810名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:08:01 ID:e1QGV8Ze0
日本語は難しいからぬー

英語ならセンキュープリーズなんだろうけど・・・

うはwwwくださいませwwww
が通じる相手なら楽しいんだけどね
811名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:10:22 ID:I14I8qm/0
>>810
wktkキタコレwwwwwwwwww

とか返事できるオク。
少し魅力を感じてしまうのはナゼだ・・・w
812名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:13:43 ID:e1QGV8Ze0
>>811
ようそこ2chオークションへw
http://shop.2ch.net/index.php
813名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:22:03 ID:P9HH2Thl0
>>809
「お願いします」って言われたかったとかじゃなくて
自分がそう言われたときのことを考えると
「ありがとうございます、うれしいです」みたいに返信するから
そう思っちゃったんだけど、自分の物差しで人を計っちゃダメだよね・・・反省
「してやってる」って気持ちはないと思ってたけど、心の底ではそう思ってたのかな。
>>810
うん、日本語って本当むずかしい
814名無しさん(新規):2006/06/24(土) 14:04:01 ID:s4fnHTV4O
感謝されると思っておまけつけるって言ったのに残念だったねぇ
815名無しさん(新規):2006/06/24(土) 14:18:28 ID:LSdpxcBO0
今日(というか今から)発送予定の落札者から
先ほど評価にて商品無事到着しましたと非常に良いを貰った
間違えられると自分が間違えたかと思うからやめてくれ
816名無しさん(新規):2006/06/24(土) 16:20:54 ID:4Nw37KGL0
前にも書いてあると思うけど、親切心は必要ないと思う。
落札者は金を入れて送られればそれでいいって連中ばかり。
どうせ転売厨なんだろうしw
追跡システムでお届け済と出た時点で取引終了だね、
いくら入金が速くても届いた時点でメールも入れない落札者
には評価レスで対応している。
817U*A*U:2006/06/24(土) 16:23:17 ID:HYRJmw7h0
早く振り込んでくれないかなー、これだからニューフェイスは
818名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:25:26 ID:I+KtlGm00
おまけなんかつけると評価に「おまけをつけてくれますた!!!1」とか
かかれて迷惑なのであらかじめ商品説明に記載するな。
全員につけられるわけじゃねーから
819名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:32:43 ID:UpEuVu760
ゲームソフト5本出品してたんだけど
そのうち1本の質問欄から切手での支払いは可能ですか?と質問がきた
まあいらないゲームだし切手でもいいけど万が一高額になった場合
切手だと使い道ないから落札額が¥1000までなら構いませんと回答したんだけど
結局そのゲームは他の人が高値で入札して¥1000以上で終わったんだけど
5本分の落札メール送って返ってきたと思ったら
そのうち1人が切手の質問してきたやつだった
落札したのは質問してきたゲームじゃないのに質問した通り支払いは切手で希望しますので合計分の切手送りますので宜しくと言われた・・・
確かにこの人が落札した金額は¥500だし¥1000以内だけどさ
いきなりだなあと思った。普通その質問してきた以外に物まで切手OKと思うのかね
支払い方法は銀行のみと指定してあったのに
ちょっとカチンときた
820名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:34:09 ID:E/QHOYrx0
それはふつう思うだろw
821名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:34:46 ID:e1QGV8Ze0
>>819
まぁ思う人は多いと思う

基本的に自分の都合の良いように考えるからね
822名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:37:40 ID:UpEuVu760
そうなんですか?
でもその質問した物だけ切手でもいいかってくらいどうでもいい物で
他のゲームは現金払いしか困るとか思わないのかあ?
自分はそう思っちゃうタイプだから
もし全部切手で払いたいなら全てに質問するか
1つの質問で今出品されてる他のゲームも含めて切手での支払いは出来ますか?と聞くけど
823名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:43:49 ID:IZA0XDM10
出品者が同じならどれでも通用すると思うのが普通
マイルールを押しつけないように
824通りすがり:2006/06/24(土) 17:52:23 ID:CZmh4llP0
>>819
私もそう思います。というか同じ1000円以内という条件で、
ゲームAが切手可、ゲームBが切手断固不可とするほうが不思議。
825名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:52:53 ID:e1QGV8Ze0
>>822
おまいは悪くないw
でもな、世間は厳しいんだw
現状 あっちはいいけどこっちはダメといえば不公平という事になる

菓子パン半額って書いてるだけで この(惣菜)パンも半額?って聞いてくるのと同じだ

あれなんか例が変だけど 気持ちは分かるだろ?w
826名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:55:22 ID:4Nw37KGL0
複数出品の場合支払方法は統一しておかないとね。
切手や金券で受けるなら全品統一、切手、商品券
は入札を促進させるアイテムだが、Aがおk、Bが不可
だと落札者が混乱するよ。
827名無しさん(新規):2006/06/24(土) 17:58:11 ID:ShWs3b2k0
だな。
その回答で、
常に落札額が¥1000までなら切手払いOKな人 って認識を与えるわけさ。
弱気の出品でやむを得ず受け付ける場合は、この商品に限るとか、限定の文言を付けとかないとな。
828名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:03:20 ID:E/QHOYrx0
ついでだから質問なんだけど切手ってゆうパックの
支払に使えますよね。つまり手数料梨で。
829名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:05:14 ID:E/QHOYrx0
郵送料だから使えるに決まってるわけだけど
訊きたいのは、箱にベッタリ切手シート貼らないで
支払手段として使えるのかということ。定形外とかにも。
830名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:07:12 ID:E/QHOYrx0
まあ別に箱一面にベッタリでも
着いたらビックリで楽しそうだがw
831名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:16:32 ID:P9HH2Thl0
定形や定形外だと別納郵便にしたら総額をそのまま切手で
受け付けてくれたような気がするけど
一度に10通以上なんか出さないもんね。
832通りすがり:2006/06/24(土) 18:20:35 ID:CZmh4llP0
あーそっか。819さんは
 あんま売れないゲームA→仕方ないから切手でもいーよ
 売れ筋ゲームB→切手?ダメダメ!
ってことですかなるほど。切手希望の方への回答が説明不足でしたね。
買う側の人は普通そこまで気が回らないんじゃないかなあ。

>>828-829
もちろん使えますが支払った切手は基本的にそのままベッタリ
箱に貼られると思いますw
貼るスペースが無い時は…どうなるんだろ(^^;
833名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:22:09 ID:dckHYW2q0
>>822
まぁアレだ。切手が嫌なら何があっても受けるな。
834名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:28:12 ID:yvv0OJQX0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l        つ
            l         l          l     つ
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、   つ
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  >                 l          l
      ヽ    l       (_人__ノ       <  ヽ       /
       ,,>‐‐|   ´´     |  /  /     , , ,. ‐'' ̄ "' -、/___
      /    l        ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
     l     ` 、            ヽ ゝ ________
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、     /  ヽ\
       l,     /         ヽ /        ヽ,  /   ノ フヽ
       ヽ、,,  l            l          l,,_〈  ーく く く ノ
         "'''l            l             !   \/ ̄i ̄
              ヽ          /ヽ          /     ゝ ⊥___,. --
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
835名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:40:11 ID:JvVicAZy0
出品Aでの回答が、出品Bでも適用されると考えるのは自然なの?

だったらそれを利用して、安物で切手払いを了承させてから
高いものを落札して切手で払おう。我ながらよい作戦だ。
836名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:43:41 ID:ShWs3b2k0
漏れは如何なる場合でも、切手払いは却下だが。
837U*A*U:2006/06/24(土) 18:47:10 ID:HYRJmw7h0
切手、代引き、海外はNO!
838名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:47:12 ID:Do0maZwx0
839名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:48:25 ID:D8vQJXZN0
musk200620002000
経団連会長企業の関連会社に勤務するセブンイレブン型勤務の会社員です。
皆様と気持ちの良いお取引ができるように心から願っております。
何卒、よろしくお願い申し上げます。一時期IDが停止になりました。
ご迷惑をお掛け致しました。心よりお詫び申し上げます。
確実なお取引、気持ちよいお取引を心かげております。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
→文句はこいつに言いなさい
840名無しさん(新規):2006/06/24(土) 18:57:06 ID:LSdpxcBO0
>>835
あんたが文句を言いたい落札者になるのもそう遠くはなさそうだな
841名無しさん(新規):2006/06/24(土) 19:06:25 ID:4Nw37KGL0
切手は不可。金券は落札金額が安い場合で全国で使える(換金可)
なら受けるけど…。折れは関東だけど一度四国のバスカードで
お願いしますって言われた時は本当に困った。
842名無しさん(新規):2006/06/24(土) 19:15:05 ID:2c1ChfoA0
切手・金券支払可はDQNを引き寄せる餌にしかならないと思うが。
843名無しさん(新規):2006/06/24(土) 20:18:41 ID:I+KtlGm00
剥げ同
同情する気ワカネ
844名無しさん(新規):2006/06/24(土) 21:10:01 ID:JvVicAZy0
>>840
上のほうの書き込み読んでよ。
そういったやり口をみんな支持してるんだよ。
845名無しさん(新規):2006/06/24(土) 22:30:54 ID:0DwUfSk30
手渡しにしてくれとか支払い2週間待ってくれとか
あとになって要求してくるやつが増えたな。
当然全て断っているが。
あと、なんか最近やたらとホットメールが増えた気がする。
メールは届いているのかな?
846名無しさん(新規):2006/06/25(日) 00:06:41 ID:AjBWeTcr0
16日に落札された取引、4日たっても連絡がないんで評価を見たら新規+どちらでもないで0。
厳しめに評価+メール再送でやっと返信来た・・・と思ったら携帯アドの上挨拶はおろか、
こちらから返信で明記するように記載した住所氏名連絡先もなく「24日まで待ってくれ」の文だけ。

それくらいならまあいいかと思ったが、依然振込みがない上休日に入ったので、
取引がキャンセルになる旨を連絡。するとすぐに連絡があったが、今度は
「29日まで待ってくれ」のみで、またも連絡先など一切なし。
「まずは住所氏名連絡先記載しる」と返信したら連絡コネー('A`)

予想通りとはいえ意味分からん。
847名無しさん(新規):2006/06/25(日) 00:12:15 ID:6UpUShsf0
予想通りと言うより、予定通りだな
848名無しさん(新規):2006/06/25(日) 00:34:04 ID:E21YmUOE0
>>846
16日に終了してるのを24日までよく待つよな。最初の連絡が4日後?(゚Д゚)ハァ?
だいたい、「24日まで待ってくれ」だけで名前住所知らせないやつがマトモに取引できると思えない。
それくらいならまぁいいか、と何の得にもならない親切心を持ち出した出品者がバカ。

おれなら48時間以内に連絡ない時点で評価欄+連絡掲示板+再送メールで警告。
更に24時間以内に連絡無ければ削除。
849名無しさん(新規):2006/06/25(日) 00:55:36 ID:gTEaWG+I0
>>847
だな。

>>848
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html

おまいさんのマイルールは知らんが規約でこうなってる以上
本来初回の連絡は5日は待たねばならんとさ。
まあ実際は相手の評価やらによって変わるし待たない場合が多いが。

待っててもその時点で入金があれば発送するし、入金がなければ切って再出品するだけの話。
別にブチ切れてるわけじゃないw
あくまでも文句を言うスレでそこまで突っかかられても・・・
850名無しさん(新規):2006/06/25(日) 01:00:14 ID:cGvcQ8pt0
メールは5日までイヤイヤ待つけど、入金までさらに5日待ちましょうとは
規約にないわけだが?

そして馬鹿出品者がダラダラした結果、馬鹿落札者が味をしめてしまい
他の香具師が迷惑こうむるわけだが?

突っかかりたくもなるさ
851名無しさん(新規):2006/06/25(日) 01:06:12 ID:E21YmUOE0
>>849
>落札者にメールを送って返事がなくても、5日程度(土日・祝日を除く)の間は待ってみましょう。
「5日程度」なら3日でも問題ないはず。「待ってみましょう」なら待たなくてもいんじゃねーの?

ありえない待たされ方しても落ち込むだけ、ムカつくって文句言うだけ、
それで落札者には何も言えないで「非常に良い」とか付けてしまうんだろ?バカ以外の何者でもない。
852名無しさん(新規):2006/06/25(日) 01:07:11 ID:3m1VPKRW0
さらに入金5日待てなんて誰が言ってるの?(゚д゚ = ゚д゚)
853名無しさん(新規):2006/06/25(日) 01:38:33 ID:lIRvbj7eO
入金5日なんてまだいいよ。あたしなんて一週間以上たつよ。
モバクオだから、定形外の意味も振込み方法もしらない・・
854名無しさん(新規):2006/06/25(日) 01:51:09 ID:kDrsPltq0
パソコンを
窓から
投げ捨て
855名無しさん(新規):2006/06/25(日) 07:14:49 ID:Z/l3sys+O
FMを丸投げしてID保持者が関与しない代理落札はほんとにウザイ!一応個人情報なんですけど・・・
しかもその旨一切連絡なし。


し ん で く れ!
856名無しさん(新規):2006/06/25(日) 07:32:07 ID:aPe0LpGP0
俺の出品なら、回答の有効範囲は、訊いたID・訊いた質問・訊いた出品に限定だ。
出品a123456の質問1にID:aでなされた回答は、出品a123456の質問1についてID:aに対してのみ有効、
同じID:aに対しても出品b654321では適用しないし、出品a123456の別の入札者が落札した場合にも
適用しない。
商品説明にも明記している。
857名無しさん(新規):2006/06/25(日) 08:50:15 ID:3GrlJmgD0
評価4の馬鹿から「給料日までまってくれ」とだけメール。発送先も何もなし。

んで1週間 そろそろ削除すっか・・・・・
858名無しさん(新規):2006/06/25(日) 09:09:13 ID:d/unM8HN0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90824119

PS2100円!とおもいきや…

あーあ。落札者トラブっちゃった。これだから裏取引は怖いんだよな
今では直ってるけど他の出品物も全部100円でした。
あきらかに落札者が馬鹿。
859名無しさん(新規):2006/06/25(日) 09:10:09 ID:d/unM8HN0
↑あきらかに出品者が馬鹿。 な。
860名無しさん(新規):2006/06/25(日) 09:12:43 ID:7/yXWVZo0
>>858
評価1800超なのに100円即決出品の出品者と
評価150超なのに「100円じゃないんですか?」な落札者。

どっちも同程度の馬鹿としか思えないけど?
861名無しさん(新規):2006/06/25(日) 09:14:00 ID:BcPLUwWu0
>>858-860
そんなお馬鹿さんたちのために

爆笑ヤフオク】笑えるシュピン74【腹痛てぇ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149142354/
862名無しさん(新規):2006/06/25(日) 10:26:14 ID:b/eUjutQ0
24日に振り込みますってぱるるなら即日確認できんだよね?
入ってないんだけど。新規、いい加減にしてくれよ。
とりあえず月曜まで待つ。
863名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:41:48 ID:HL4kSHsD0
50kmほど離れた隣りの県から落札商品を取りに来たいとメールあり。
商品数百円のCD。当方評価4桁で「悪い」、「どちらでもない」は無し。

手渡しはしていないと断ったけど、数万円の商品ならともかく、
どうして数百円の商品で50kmも離れたところからわざわざ来たがるんだろ?
お互い男同士だから変な目的でもないだろうし。

近くまで来てもらっても待ち合わせしたりで
余分な時間がとられちゃうから数百円の商品で手渡しは迷惑なんだよな。
864名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:43:41 ID:3MfdBZkg0
安いものほど送料安く済ませたい落札者の心理が分からぬか?w
865名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:44:39 ID:hhU3ijxi0
>>863
たまたまそっちに行く用事があるとか。
866名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:45:25 ID:HO1w0f5+0
>>863
待ち合わせなんかせずに直接家まで取りに来てもらってたけどなあ。
まあ表通りからすぐでわかりやすい位置にあるからだけど。
しかも切手持参だった人とかいたよ(w
867名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:46:54 ID:D/uMRGPv0
>>863
ドライブ好きでいろんな人と出会いたがりの人かも。
868名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:54:30 ID:X2izMNFU0
今回の取引そのものは普通におわったが
ゆうパックって書いてあるのにメールの送り先に電話番号が書いてなかったり(しかたないから送付先の連絡先は俺の携帯)
すでに自分の手元にお届け通知まできてるのに評価もメールもなんもないし

次から取引したくない相手だったな。
869名無しさん(新規):2006/06/25(日) 12:34:20 ID:IhZjhCyS0
>>868
フォーマットで聞くとか詰めて聞くとかしなかったの?
自分も評価とか到着連絡とか入れてくれない人多くて
ちゃんと届いてればいいけど不安になる・・
870名無しさん(新規):2006/06/25(日) 12:47:47 ID:8ShMOZ4/0
便りがない=無事に到着。
最近こういうやつ、多いな。
871名無しさん(新規):2006/06/25(日) 13:16:02 ID:Qx/WgWC40
最悪の落札者に当たってしまいました。

落札者が一方的な勘違いをしてるので丁寧に指摘したら
「落札したお客に対して横柄な態度される覚えはありません。」って意外な返事がかえってきました。

それで理解してもらえるように丁寧に説明したんですが、数回やりとりしているうちに落札者が豹変
「うるせーボケ。なめた口叩いてんじゃねえ。●●(うちの場所)だったな、△△(うちの近所)に
 鉄砲玉がいるから送り込んでやりましょうかねえ。」って脅されました。

世の中にはキチガイが本当にいることがわかりました。
こんな些細なことでキレる落札者は初めてです。
面倒だし大事にもしたくないので最終的には返金してBLに入れました。
オークションって怖いですね。
872名無しさん(新規):2006/06/25(日) 13:45:37 ID:b/eUjutQ0
>>863
もちろんアッー!
873名無しさん(新規):2006/06/25(日) 13:57:18 ID:58ARPgGR0
>>871
商品ジャンルは?
874名無しさん(新規):2006/06/25(日) 14:02:29 ID:XOrxrXgR0
>>871

その落札者の一方的な勘違いの内容による。
もしかしたら最悪の出品者かもしれないしなw
875名無しさん(新規):2006/06/25(日) 14:03:32 ID:3GrlJmgD0
出るとこ出ようかとか 身内に警察いるけど?っていえば大概びびるけどな。そーいうのは。
876名無しさん(新規):2006/06/25(日) 14:16:21 ID:3MfdBZkg0
1万円くらいの商品で商品説明と違うから返品しろ
といったら相手開き直ってどーぞ弁護士雇って訴えるなり
なんなりしてくださいといってきたことがある。
民事で勝てたとしても割りに合わねーよな…
精神的苦痛とか言って慰謝料何10万か取れるならべ別だけど
せいぜい代金返ってくるだけでしょ?
877名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:01:51 ID:Qw43tzQG0
>>871
身の危険を感じたのならすぐ警察へ!
何か起こってからでは遅いですよw
878871:2006/06/25(日) 15:11:22 ID:Qx/WgWC40
補足です。

商品は2000円くらいの書籍関連です。
一方的な勘違いというのは
1stメールを送って3日くらい経っても返事がなかったので催促メールを送ったんです。
催促メールには、○日までにご連絡ない場合はキャンセルしますって書きました。
そしたら「休日なのに振込めるわけないでしょ」って返ってきました。

要するに落札者は振込みの催促メールだと勘違いしてたのです。
だから、振込みの催促メールではないことを丁寧に説明したら
次のメールで「本日振込済み。ネットから確認できるので即日発送願います」ってありえないこと言ってきました。
それで、即日発送はできませんと丁寧に断ったんです。(ネット確認の前提もおかしいのですが)
このあとも細かいことで勘違い→説明の繰り返しでした。

とにかくこの落札者は見返してやりたいと思う気持ちが強く、結果逆上してしまったみたいです。
879名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:17:33 ID:eoqLkeVO0
>>871
「○○(相手の場所)でしたね。警察に通報しましたので、ご説明宜しくお願いいたします。」
でいいんじゃね?
880名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:38:34 ID:ZsEBiVcN0
>871
3日で催促は早いんじゃないかな。
「休日だから振り込めない〜」って返事からして土日も挟んでるみたいだし。
ヤフのヘルプには
「5日程度(土日・祝日を除く)の間は待ってみましょう。」って書いてあるよ。
落札者が一方的に悪いとも思えないよ。寧ろアナタが・・・に見える
もち、脅迫メールするほうはもっと・・・だけど。
871さんは「丁寧に」って言うけど落札者にしてみたら「丁寧に書かれたマイルール」押し付けに見えたのかもね。
881名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:45:40 ID:Q5+9UFaw0
メール件名なし、名前なし、品名なしでキャンセル要求された。
キャンセルすると非常に悪いが付きますよと細かく説明したら
初心者を脅迫するのかと逆切れされ
恐ろしいので仕方ないが買い取るとの事。

最初に連絡してきたのは偽住所で
発送方法は記載していないヤマトを希望し
メールは相変わらず件名なしで名乗らない用件のみの1行メール。
件名を入れてくれと頼んだらこっちの苗字のみを入れてきた。
苗字入れるなよと注意したら件名なしに戻る。
そのまま返信してくれと頼んでもダメ。

「初心者だからわからない」「誰だって初心者だったはず」など
新規じゃあるまいし出品経験もあるやつが何ぬかしてやがる。
良い評価は絶対につけてやらん。バカを養成する気はない!
882名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:49:27 ID:HO1w0f5+0
>>881
メアドで誰か判断がつくならそこまで細かいことはあれこれ言わないなあ。
違うメアドで送ってこられたならともかく。
883871:2006/06/25(日) 15:52:58 ID:Qx/WgWC40
>>880
違います。
実際には3日+2日なので5日の猶予をもたせてあります。
あなたは5日連絡がなくても我慢してるのでしょうか?
5日後の催促メールでは遅いのでは?
マイルールではなく普通のことだと思いますが。
884名無しさん(新規):2006/06/25(日) 15:58:38 ID:ZsEBiVcN0
記載してない方法を希望されても困るよね。↑
自分も説明にもメールにも書いてないぱるるで入金します言われて
暫しPC前で混乱した。
銀振か小為替でって返事したものの未だ入金なし。
885880:2006/06/25(日) 16:04:01 ID:ZsEBiVcN0
>871
もちろん待てます。
5日の催促メールが遅いと思うかどうかは人それぞれでしょうけどもね。
少なくともヤフーのヘルプでは土日祝を除く5日待ちましょうとありますからね。
つまり3+2の5日でもヘルプページ的にはまだ早い方ですね。
886名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:05:11 ID:Z/l3sys+O
いーや、なにいってんだよ。>>883はまちがっていないだろ。
相手がくそガキおこちゃまだっただけでしょ。

それにファーストメールを五日待つ奴なんて、少ないと思うが。
五日来なかったら、買う意志がないか、メールの不着か、それくらいだよ。

振込みは落札日時から、一週間後でも俺は待つが、ファーストメールだけはすぐ返すべきだ。
887871:2006/06/25(日) 16:07:42 ID:Qx/WgWC40
>880
ありがとうございます。
他の方の意見も聞いてみます。
888名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:07:55 ID:E21YmUOE0
>>880
最初のメールに返事が来ないんだったら3日で再メールしても問題ないと思うが。
「振り込んでくれ」っていうメールじゃなく、「住所など教えてくれ」のメールでしょ。
送り先が分からないと準備も出来ない。
5日待ってバックレられて、次点も「すぐ欲しかったので」なんて断られたら
再出品の手間と時間を損するのは出品者なんだけど。土日挟んで最長7日待ってるバカなんて居るか??

>871の相手は最初のメールは振り込み連絡と一緒に、と考えていたのかもしれないが
それこそ勝手なマイルールだろ。待たされてる方の身になってみろっての。
889名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:12:40 ID:E21YmUOE0
>>885
>少なくともヤフーのヘルプでは土日祝を除く5日待ちましょうとありますからね。
>つまり3+2の5日でもヘルプページ的にはまだ早い方ですね。

「5日待ちましょう」じゃなくて「5日程度待ってみましょう」だろ。
おまえの読解力が無さ杉でかわいそうになるよ。
890880:2006/06/25(日) 16:16:29 ID:ZsEBiVcN0
>土日挟んで最長7日待ってるバカなんて居るか??

バカでごめんなさいね。1度ありましたよ。出品者は私。
ずっと前だけど、相手のPC変更のためメール見落としで5日後再送したっけ。
891名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:20:08 ID:BcPLUwWu0
たった1回ごときで。。。
2日経っても来なければもう一度メールと連絡掲示板から
メールを送ったから不着だったらって言う旨を書くね
892871:2006/06/25(日) 16:32:19 ID:Qx/WgWC40
>880を責めるわけではないですが5日はやっぱり遅いですよね
落札者にはありがたいでしょうけど
再出品や次点のことを考えると3日は妥当ですよね
893名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:34:20 ID:2VUqRBbJ0
>>858
PS2が100円で買えるわけねーだろw
落札者の乞食、明らかにわかっててやってるよなwww
評価無傷でもこんな奴がいることに((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
894名無しさん(新規):2006/06/25(日) 16:52:28 ID:k3MmvRIa0
入金予定日聞いたら「一週間以内」って返事が返ってきた
これって予定日になるの?
アバウトな予定日だな、聞いた意味が全然無いし
んで、やっぱり大●のヤシだった

落札したこともあるけど、●阪人って対応が怖かった
徐々にメールの書き方が横柄になってくるし
895名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:08:32 ID:kDrsPltq0
何しろおお○かだしな
896名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:08:38 ID:eoqLkeVO0
手数料でセコイこと考えるから、そんなことになるんだろwww
897名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:40:17 ID:cGvcQ8pt0
>893
明らかに出品者が手数料逃れの乞食馬鹿だろ
相場より低くたっていくらで出品しようが出品者の勝手なんだしさ
898名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:40:42 ID:3MfdBZkg0
おれは遅延で悪い評価付いてるやつは2日待って返事がこない場合
警告なしで落札者都合のキャンセルだよ。反省の色がないということと
相手のペースに合わせてたら振込みまで1週間以上かかる可能性大だから。
899名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:46:53 ID:cxlmxxW10
>>888
俺は7日どころか1ヶ月以上待ったことあるぞ

もちろん催促のメール等は送ってるのだが、その度に
丁寧なお詫び&数日以内に入金メールの返信。
途中で嫌気がしてきて、キャンセルでもいいからってメールしても
丁寧なメールの返信。結局、削除したけど、
あれだけ丁寧なメールを返信してくれた落札者の入札を削除するなんて
俺が悪いのかもしれない。あと1ヶ月は待つべきだった。




と思えるくらい丁寧なメールおくられて削除できずに落札手数料とられ
踏んだり蹴ったり。
900名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:49:54 ID:cGvcQ8pt0
DQN育成乙
相手が丁寧に応対すればいいってもんじゃねーだろ
行動が伴ってなきゃ意味がない
どうせPCの前で鼻くそほじりながら美辞麗句を並べ立ててるんだろうし
901名無しさん(新規):2006/06/25(日) 17:56:32 ID:3MfdBZkg0
>少なくともヤフーのヘルプでは
>土日祝を除く5日待ちましょうとあります

ヤフーのいうことなど糞くらえだ。
902名無しさん(新規):2006/06/25(日) 18:47:50 ID:hdE0580K0
>>893
落札者は笑えるシュピンスレの住人の突撃だってば。
903名無しさん(新規):2006/06/25(日) 18:59:22 ID:W9tdhHMx0
まただ、落札者が分割しろ、半月振込み待てと言ってきた

もう、うんざり

金ないなら参加しないでくれ
904名無しさん(新規):2006/06/25(日) 19:09:09 ID:GnxCZ+qu0
>>901
アフォかお前はw
なんのためのhelpなんだよ
勝手なマイルールが横行しないようにヤフーが示した指針を
気に入らないならヤフオク止めろカス
905名無しさん(新規):2006/06/25(日) 19:12:20 ID:c+WlFVAY0
期限の迫っている物だから、入金前に発送すると言ったのは私だが、
それを入金もしていないお前に急かされる覚えはないわ!!('A`)
せめて、日曜ですが入金しました、発送していただけましたか、だろ。
別に明日の入金で構わないが、それならそれで発送連絡もじっと待て。
906名無しさん(新規):2006/06/25(日) 20:26:14 ID:CcSmGfB20
かんたん決済だけして住所とか送ってコ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(送料は着払い前提)
めんどくさいから発送先教えろってメールした。超短文で
907名無しさん(新規):2006/06/25(日) 20:48:45 ID:ajjQ37ek0
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l        つ
            l         l          l     つ
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、   つ
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  >                 l          l
      ヽ    l       (_人__ノ       <  ヽ       /
       ,,>‐‐|   ´´     |  /  /     , , ,. ‐'' ̄ "' -、/___
      /    l        ヽ_{   i  , '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `ヽ
     l     ` 、            ヽ ゝ ________
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、     /  ヽ\
       l,     /         ヽ /        ヽ,  /   ノ フヽ
       ヽ、,,  l            l          l,,_〈  ーく く く ノ
         "'''l            l             !   \/ ̄i ̄
              ヽ          /ヽ          /     ゝ ⊥___,. --
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |
908名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:01:02 ID:BcPLUwWu0
>>906
決済のコメント欄にも書いてなかったの?
909名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:10:56 ID:6A+q0oCA0
新規に落札されたけど
メルアドも登録と違いところからで
件名も落札した者ですとあり
発送先の住所も名前も何も書かずに
かんたん決済だけ先に済ませて
落札金額+送料をかんたん決済しました大丈夫でしょうか?
ってメール来ても全然大丈夫じゃないよ。

まずはファーストメールに書いてあるように
発送先と名前を名乗れって返信したが
しばらく音沙汰が無い。








910名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:16:15 ID:3MfdBZkg0
宇宙人だからとか?
911名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:19:43 ID:VHV7DdrU0
出品中の質問
相手「定形外で発送出来ませんか?」
俺「サイズでかいし壊れやすいものだからだめぷう(意訳)」

相手、その後入札で結局落札

落札後のメール
相手「すみません、やっぱり定形外にして欲しいんですが…」
俺「…」

落札すれば押し通せるとでも思ったのかね。
ああうぜえ。

912名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:24:08 ID:Eld3mdAD0
とんでもないの2人に落札されてしまって疲れた(-_-)
落札後自分から振込先イーバンク指定したくせに
丸2日連絡無し。キャンセルでいいですか?ってメールしたら
「はい(^^)vわかりました!」ってだけメール来た。
キャンセル+悪評価付けたら翌日、
「あのー!わかりましたという返事は!配送して下さいと言う意味で、
悪い評価される意味がわかりません!あくまでも、私が、買う方で、
お金はらうのは、私ですし!似たようなやつはいくらでもあるから
、べつにいいですけど、納得いきません!取引どうします!」
とメールがきた。イタイ。
913名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:24:44 ID:CcSmGfB20
>908
宜しくお願いしますとだけ書いてありますタ
914名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:28:14 ID:cxlmxxW10
>>900
そりゃ、丁寧だったらいいってことはないが。
例えば、落札直後に丁寧にキャンセルされたら、
なんだこいつって思うに決まってる。
落札者側の入札を削除することにも俺は全然否定的ではなく
実際に何度か削除もしてるのだが、
この人(>>899)の目的は一体なんだったのか。いまだにわからん。

915912:2006/06/25(日) 21:29:07 ID:Eld3mdAD0
その2
「定形外ってなんですか?」
代引なんて一言も書いてないのに聞いてきて、
出来ないですよ。って言ったら
「できないならいいです」
銀行振込指定してきたから振込先教えたら
「○○銀行ってどうやって振り込むの?!」

どうやら小学生らしい。イタイ。
916名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:30:17 ID:3MfdBZkg0
>「あのー!わかりましたという返事は!配送して下さいと言う意味で、
>悪い評価される意味がわかりません!あくまでも、私が、買う方で、
>お金はらうのは、私ですし!似たようなやつはいくらでもあるから
>、べつにいいですけど、納得いきません!取引どうします!」


ちょっと違うけど筒井康隆の「ワーストコンタクト」思い出した
917名無しさん(新規):2006/06/25(日) 21:32:27 ID:BcPLUwWu0
>>913
気持ち的にはとにかく払ったからって感じなんでしょうね

>>914
保険とか
918名無しさん(新規):2006/06/25(日) 22:18:59 ID:SOCix5940
>>912
「僕はお客様なんですよ!丁重に扱いなさい!」ってタイプか?
おまけに知恵遅れと。最悪なのに当たってしまったな。
未成年も参加可能、ヤフーの携帯でのオク参加推奨と、こういうのが増えてくんだろうな。
919名無しさん(新規):2006/06/25(日) 22:29:31 ID:kDrsPltq0
そして益々新規の人お断りが増えるンだな
920名無しさん(新規):2006/06/25(日) 22:58:01 ID:mEzzyjD50
>>915
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
921912:2006/06/25(日) 23:01:34 ID:Eld3mdAD0
912のDQNは、評価60ちょいあった。
915は新規。
922名無しさん(新規):2006/06/25(日) 23:09:57 ID:kDrsPltq0
もしかしたら、915の新規は愛子様かもしれない
丁重に対応しないと黒服が…
923名無しさん(新規):2006/06/26(月) 00:05:57 ID:a0dieqVa0
実は同じ機種を持っています。それが故障したので、修理見積もりを依頼していました。
月末に旅行に行くことになったのですが、修理見積もりの連絡が1ヶ月以上なかったので、
入札・落札しました。落札できて喜んでいたところに、修理見積もりに出していた物が修理
されて送られてきました。○○○○○円も修理代がかかったので、取引することができ
ません。

という内容の取引拒否メールが落札者から来た。

も う す こ し 上 手 な ウ ソ を つ け よ !
924名無しさん(新規):2006/06/26(月) 01:27:30 ID:AFIyiPdv0
>>923
修理見積もりの依頼をしていたのに勝手に修理されてきたということか?
じゃあ、そっちの支払いを断るように言ってやれw
もしくは証拠を提出させろ

もともと修理して金が掛かるのは承知の上での落札だろうからかなり悪質だな
ID晒せ
925名無しさん(新規):2006/06/26(月) 01:44:10 ID:McI2b0qq0
>>915
お察しします。
それにしてもよくそんな状態でオークションに参加してきたな。

定形外の意味がわからなけりゃ自分で調べる。銀行振込がわからなければ銀行の中で立ってる人に訊くとか・・そう思わないのが怖い。
それ以前に未成年がオクに参加するな。コミュニケーションも取れない餓鬼が順番が違うだろ!パソコン慣れする前に(ry
926名無しさん(新規):2006/06/26(月) 01:56:03 ID:l1qpAJ9R0
福島県って何であんなに町内の名前が長いの?
いつも書くのがメンドクセー
927名無しさん(新規):2006/06/26(月) 02:06:51 ID:wLnhKebF0
新潟の「潟」の字が個人的に苦手
新潟県新潟市・・・とかガタガタぬかすな

そういう人に限って常連みたいな
928名無しさん(新規):2006/06/26(月) 02:09:13 ID:emrD7Fhg0
929名無しさん(新規):2006/06/26(月) 02:48:32 ID:i7wnL0Wz0
なるほど。白を崩し気味に書くとそれっぽいなw
930927:2006/06/26(月) 02:58:26 ID:wLnhKebF0
>>928
結構いたんだ「潟」嫌いw
931名無しさん(新規):2006/06/26(月) 06:37:08 ID:MDDI2fkO0
面倒だから新湯県でいいじゃん、と宛名を手書きしながら思ったことがある。
932名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:27:42 ID:lgx8U2Z50
>926
「あざ」とか言うのがあるからその分だけ長くなる
細分化しすぎだ罠
933名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:14:04 ID:+m3h9NhU0
俺は今度「新潟県」の限界に迫ってみようと思っている。

「新渇県」「新湯県」「新場県」あたりは多分届くだろうが、
「新易県」ならもうムリか。
無論郵便番号なんて書かないで発送してみる。
934名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:15:13 ID:pyCn3Bw90
>>926
京都にはかなわないね
935名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:31:21 ID:ia8gpYMK0
新形でも届いたよ…
936名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:33:40 ID:WCk/+ewF0
昨日、夕方5時過ぎに携帯に8回着信があった。
知らない番号だったし、会社で会議中だった為出なかった。
6時過ぎにまた同じ番号から着信。出てみると知らない中年ババァの声。
取引相手だという事がわかった。

「あぁ良かった!何回も電話したのに出ないから詐欺にあったのかと思ってたわぁ〜!
さっき銀行行ってたんだけど、普段は郵便局しか使わないから振込みがわからなくてねぇ、
教えてもらおうと思って電話したのよぉ!なのに出ないんだもの。困っちゃってね」

「はぁ?そんなの私に聞かれても・・・」

「だって銀行振り込みって言ってきたのはそっちでしょぉ?私はぱるるが良かったんだけどね。
電話出てくれなきゃ困るわぁ〜何で出てくれないのよ?」

「仕事中でしたので。こんな事で電話してくる人は普通いませんから」

「私だって仕事終わってすぐ銀行行って大変だったのよ!忙しいのはお互い様でしょう?
とにかく振込みはちょっと時間いただける?来週中に主人に行ってもらうから。品物はすぐ使うから
先に送ってくださいね。よろしく!じゃぁごめんくださいませ」

と一方的に切られた。


「振り込み確認出来次第発送します。先に発送は出来ません。
また、30日までに確認できない場合は振り込む意思がないと判断し落札者都合にて削除させていただきます。
なお、振込み等くだらない事でいちいち電話してこないでください。非常に迷惑です。」

とメールしておいた。
本音を言えばすぐにでも削除したいのだが。
>915みたいなガキでもムカつくが、大人なのに振込み程度が分からないのも引き千切ってやりたい程ムカつく。 
937名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:36:24 ID:WCk/+ewF0
>936
× 昨日
○ 金曜
938名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:46:47 ID:fniSd1zu0
>>936

金銭の関わりにあなたの都合は関係ないの!と言いたい所だけど
個人売買という意味では一理あるね。

ただ、しらべりゃ判る部分まで教えろ言うのは論外だけど
939名無しさん(新規):2006/06/26(月) 11:23:01 ID:H8XluHkJO
>>936
相当イタイ。銀行の振込もぱるると対して変わらない気がする。
940名無しさん(新規):2006/06/26(月) 11:49:42 ID:H8XluHkJO
そういえば・・・
質問からしつこく代引を強要してきた新規さん。
2つ買うみたいだから、しかたなく
送料と代引手数料先に振り込むならいいと言ったら
それでいいですと2つ落札。
もうかれこれ1週間たつから
「明日中に振り込まないなら削除します」とメールしたけど。
多分キャンセルだな。
941名無しさん(新規)
>>938
>金銭の関わりにあなたの都合は関係ないの!と言いたい所だけど
(゚Д゚)ハァ?意味が分からない。こっちの都合で言ってるんじゃないし。アンタもチュプ?

・銀行振り込みしか支払方法の無いオークションに入札したのも「落札者」
・ぱるるじゃないと振込みが分からないのも「落札者」
・仕事中に電話してきて出られないのを怒ってるのも「落札者」
・振込みは旦那がするから時間とくれというのも「落札者」
・品物はすぐ使うから先に送れと言うのも「落札者」
全部「落札者側の都合」だろ。

メールで済む事を電話してくるのは非常識だし、第一振り込みのやり方が分からないから
出品者に電話して聞こうっていう思考回路が理解できない。