送付方法・梱包テクニック その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん(新規):2006/08/04(金) 21:37:07 ID:tOmvXgbX0
>>930
からかわれていることに気づけ
933名無しさん(新規):2006/08/04(金) 21:51:08 ID:zzXsf56V0
むしろ商売人こそ、最低限の梱包で送るわな。

例えばメーカーパソコン。段ボールに発泡スチロールで入れる場合が
ほとんどだと思うけど、発泡スチロールってほとんど衝撃吸収しないと思うのよ。

オレがパソコン作って売るなら心配で心配でとてもそんな梱包じゃ送れない。
934名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:35:00 ID:fakMjwdN0
>>930
ネタにマジレス、ハズカシイ
935名無しさん(新規):2006/08/04(金) 22:37:21 ID:fakMjwdN0
>>933
なんか勘違いしてる気がする
936名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:48:18 ID:SQ2+cLxI0
とりあえず
俺が一番セクシーがおすすめ
あれワラタ
937名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:55:03 ID:SQ2+cLxI0
ああ、やっぱりここだ_| ̄|○
すいません、誤爆しました
938名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:57:34 ID:lVC9qH7OO
スリーブなんか100均で100枚入り売ってるじゃん。
カード類は出品しないけど、何かと便利だから切らさないようにしてる。
939名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:06:44 ID:EN2tQrFj0
カードは売った事ないからスリーブってのは用意していないが、
12cm*8cmのクリスタルパックは常備してる。

商品の見栄えが6ポイントアップ!
940名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:40:54 ID:NJXzsAiO0
>>936-937
気になるww
941名無しさん(新規):2006/08/05(土) 04:17:31 ID:9yO0UVdI0
>>938
何かと便利って他に何に使ってるんですか?
気になって4時に起きてしまいました・・・
942名無しさん(新規):2006/08/05(土) 04:52:27 ID:uDI1IKsT0
>>938
たまにしか使わない人間が、100円だとしても100枚もいらんわ
943名無しさん(新規):2006/08/05(土) 05:07:25 ID:05vjusY/0
スリーブって何?
944名無しさん(新規):2006/08/05(土) 06:24:11 ID:veg4day20
>>943
100均で売ってる、硬質プラスチックのカードホルダーw
カード類について、出品者に文句言われないための最高級アイテム

詳しくはこちらを
http://www17.ocn.ne.jp/~justfit/newpage14.html
945名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:46:00 ID:5ZNzmS8T0
>>941
小物の梱包だよ。
ビニール袋に入れるより見てくれが良くなる。
946名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:20:28 ID:vQ4JXojLO
サッカーボールを定形外で送るんだが、どうすりゃいいかな?空気抜けばいいんだが、抜かないでほしいみたいで…
947名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:23:08 ID:GLzrLrS60
>>946
プチプチでくるんで四角い箱に入れる。スイカみたいな感じ
948名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:53:26 ID:vQ4JXojLO
ありがとう!やってみます!
949名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:58:48 ID:TMZK3P0L0
定形外って配達員はいい迷惑だなw
ゆうパックなら軽ワゴンとかだけど普通郵便じゃバイクで配達でしょ?
サッカーボールだけで荷台いっぱいになるねw他の郵便物配れないwww
950名無しさん(新規):2006/08/07(月) 03:17:13 ID:FDuW7ZiV0
>>949
そこで配達の人がポストへシュート!!
951名無しさん(新規):2006/08/07(月) 06:33:12 ID:RL9bnp/DO
落札者「急にボールがきたので」
952名無しさん(新規):2006/08/08(火) 16:17:15 ID:UKQ6uDtk0
服を送る時、ナイロン袋に入れた服に崩れないためのダンボールを加える
またはただナイロン袋にいれただけでいいんでしょうか?
953名無しさん(新規):2006/08/08(火) 16:22:31 ID:W2LjTg1t0
>>952
非常に型崩れが気になる、のちのち支障が出てくるようなものなら、
箱に入れる
954名無しさん(新規):2006/08/08(火) 16:32:36 ID:UKQ6uDtk0
>>953
ありがとうございました。
955名無しさん(新規):2006/08/08(火) 19:32:31 ID:bP1AKRbrO
ネクタイやハンカチはどうやって送ればよいですかね?
956名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:09:04 ID:W2LjTg1t0
>>955
ネクタイは厚紙に巻くというか、ネクタイに厚紙を噛ます
ハンカチはネクタイ同様、厚紙を噛ますか、厚紙サンドがいいと思う
957名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:22:33 ID:bP1AKRbrO
>>956
ありがとうございます。助かりました。
958名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:37:08 ID:uKEUHDzb0
>>955
出品者なら、足でも情報をえなきゃダメだと思うな。
ネクタイ売ってる店に見に行くとかさ。
その時に相場や売れ筋も分かるじゃん。
ネットだけじゃ固定観念吹っ切れなくてダメだと思う。
959名無しさん(新規):2006/08/08(火) 22:04:59 ID:NzUK1cq30
俺は人生\(^o^)/フッキレタ
960名無しさん(新規):2006/08/09(水) 01:24:18 ID:76nBRcq30
一ヶ月ほど前から出品をはじめました。
評価に「梱包も丁寧で・・・」と書かれるとなんだか嬉しいです。
今ではそう書かれる事を目指して梱包しちゃってます。
完全に自己満足ですが・・・(^^;)
これからもここを見て勉強させてもらいますので
よろしくお願いします〜!
961名無しさん(新規):2006/08/09(水) 01:47:50 ID:ah20RydZ0
>>960
自分も迅速に発送&極力破損が無いように丁寧に梱包を心がけているんだが
相手からの評価が物凄い素っ気なく「有難うございました」だけみたいな短文だと
やや(´・ω・`)ショボーン
「丁寧な梱包」云々って評価して貰えると(`・ω・´) シャキーンなんだがw


962名無しさん(新規):2006/08/09(水) 02:45:12 ID:BfGh8k8t0
>>961
そうそう。だから自分が落札したときに
丁寧に梱包してくれてるーって思ったらそうやって評価に入れるようにしてる。
963名無しさん(新規):2006/08/09(水) 10:05:02 ID:Nl45dq600
主婦や子供向け商品ばかり出品してるが、商品の保護状態は同じでも、一番最後に使うクリスタルパック。
無地のときとシモジマで買ったハートやヨットの模様が入っ時では模様入りで送った方が「丁寧な梱包で」と書いてもらえる率が上がるのが笑える。
段ボール工作も楽しいけど、プロファイリングや季節で模様を選ぶのも楽しい。
964名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:33:04 ID:ADQpAKsa0
中ならまだいいんだけどさー
封筒に貼るテープをキャラものとかさ
挙句に商品名や落札ありがとんなんて、見えるとこに書かないで欲しいよ
チュプに多いんだよなぁ、何か履き違えてる希ガス
965名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:11:56 ID:Fd/0j4fs0
_______________
| キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんなテープ貼ってきた人いたなぁ・・

あと、封筒にヤフーID書いてる人もいた・・
966名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:16:00 ID:Giwipj8a0
>>965
それ普通に欲しいw
梱包には使わないけどw
967名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:18:16 ID:PsMvs5bU0
電化製品なんかで買ったときの箱がある場合は箱ごと直に発送していいですよね?
箱を汚さないためにさらにダンボールに入れたほうがいいですか?
968名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:20:26 ID:t+myRyT50
>>967
箱だって、商品の一部だから、よござないでください。
969フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 00:33:54 ID:iKwQPdEM0
>>968
でも家電店じゃ粗末に扱ってるよね
970名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:39:28 ID:PoQRCkNNO
>>964
でかい字は論外だけど、小さい字なら商品名書くのは仕方ないんじゃ?
たくさん出品すると、どれがどれだか分からなくなるし。
971名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:47:04 ID:nf73CbQv0
お店の紙袋で送ってもよいですか?
972フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 00:48:20 ID:iKwQPdEM0
>>971
店による。
恥ずかしいのはやめてね。
973名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:58:23 ID:nf73CbQv0
>>972
わかりました〜。
どうもです。
974名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:04:08 ID:5RplrC0J0
定形外です。
雨対策は常にしないとダメですか?
商品をクリアポケットに入れて、ぷちぷちでくるんで紙製の封筒へ。
(宛名は透明テープで保護してます。)
この上からもクリアポケットに入れないとダメかなあ・・・?
975名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:07:17 ID:6VCFZdMw0
>>969
何か、ムッとした・・・。
976名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:09:48 ID:OKtHA3M80
>>964
ごめんなさい。テープは使っちゃってる・・・。
977フィッシング5 ◆69EgkMAvoM :2006/08/10(木) 01:10:52 ID:iKwQPdEM0
>>974
やり過ぎ
978名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:28:15 ID:3ix8v4xJ0
>>970
付箋ぐらい出し惜しみするな。
他人に見られるかもしれんし、これだけオクが浸透してるとポストからの抜き取りの元になるんだよ。
テープも100均ぐらいのならまだいいが、ロリみたいなのを貼られるとな・・・
979名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:38:39 ID:nf73CbQv0
女性なら>>964のような感じの梱包嬉しいのでは?
980名無しさん(新規):2006/08/10(木) 01:49:35 ID:BJC+M+YP0
>>979
キャラモノのテープは秋葉系じゃなければ許せるよ。
封筒の外に商品名や落札ありがとうメッセージ、ID記入は本当にやめて欲しい。
>>978の言う通りだと思うなぁ。
981名無しさん(新規)
なんか和むなそれw