☆☆落札者に文句を言いたい!パート84★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けとかは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
(※参加資格年齢が18歳以上になったので、文章を一部変更しました)

前スレ:☆☆☆☆落札者に文句を言いたい!パート82★★(実際は83)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147020501/

出品者に文句を言いたい場合は、こちらへドゾー。
□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-63■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148294893/
2名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:01:03 ID:mGpOR9Ue0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \

3名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:16:56 ID:rLz4RzD70
>>1
4名無しさん(新規):2006/05/23(火) 21:22:46 ID:RmYIbYBr0
1乙

いつも思うんだが、
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
これが冒頭なのって何で?
一番どうでもいい内容だと思うのだが…
5名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:55:57 ID:DLae9Q070
>>4
送金だけしてきて送り先を教えてきてないのに
「まだ届かないんですけど…」とか、過去ログにあったから加えられたハズ

押し貸しとかもあったりするし、どうでもよくはないと思う
6名無しさん(新規):2006/05/23(火) 23:00:52 ID:RmYIbYBr0
いや、あるのはいいんだけどさ、他にもっとアッタマくるDQN行為が
下におびただしく書いてあるのに何で冒頭なんだろうと…
7名無しさん(新規):2006/05/23(火) 23:59:40 ID:bRFKQXys0
>>6
テンプレ作成者に言えばいいんじゃね
8名無しさん(新規):2006/05/24(水) 00:44:50 ID:HBFvl5hK0
>>6
順序とか決め出したら切りが無いだろ?
前スレ埋めてから家や、このDQN
91:2006/05/24(水) 05:28:06 ID:mWGIhVXG0
>>4
そうですね。テンプレ書き直すため
このスレは削除します。
ありがとうございました。
10名無しさん(新規):2006/05/24(水) 07:24:09 ID:6NKQhI2i0
>>9
別に削除しなくてもいいよ・・・せっかく立てたんだし重複スレはウザイから。
じゃ900越えたら次スレのテンプレ考えればいいじゃん。
11941:2006/05/24(水) 07:51:22 ID:c1EQ3Dxx0
>>1乙です。

昨日はありがとうございました。
その後スルーしてたんだが
住所から漏れの住んでるアパート1階に入ってる店調べて
電凸して「詐欺にあってる、住んでるのはどんな奴だ」と
言ってきたと店のおっちゃんが今朝教えに来てくれた。
商店街の他の店にも電凸してるかと思うと怖くて仕方ない
田舎だから噂だけは回るのが早い。

スルーしてるとアパートに住めなくされそうなので
要求通り話合いのメールを送ったが
要求は振込み手数料とか全部の返金だそうで(;'Д`)

もう事後報告もうざがられるかと思ったが
>>953さんのレス見て同じ被害に合う人の今後の参考に書きました。
これで消えます。
12名無しさん(新規):2006/05/24(水) 08:45:54 ID:KtQaX0UY0
返金するなら相手のIDさらしてちょ。
13名無しさん(新規):2006/05/24(水) 10:00:51 ID:LuxM+7P60
そして4様age
14名無しさん(新規):2006/05/24(水) 10:15:15 ID:1T1A8RXj0
>>11
絶対返金なんかするな。
詐欺だと言うなら「警察に行きましょう」と誘ってみるのも手だ。
やましい事をしていないなら、堂々と対応しろ!
15名無しさん(新規):2006/05/24(水) 11:01:08 ID:NYtWfId/0
逆にチャンスじゃないか。
何らかの被害を受ければ、2ちゃんねらーだけじゃなく法と国家権力も味方になる。

ご近所に迷惑かかっているんだし、今のうちに警察に相談した方がいいんじゃね?
16名無しさん(新規):2006/05/24(水) 11:39:13 ID:/7gWV7oG0
落札されてから3日の間に一応毎日メールしてきのう掲示板まで書いてさっきやっと来たメール

「とても急いでおります」

その割には局留め指定だし・・・
17名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:13:43 ID:9aTfewDz0
実際には詐欺ではないんだろ。
脅迫されているって言い返せばいいじゃん。
18名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:22:32 ID:mfJ9tMS80
>>11
DQN落札者育成だけはやめてね。
19名無しさん(新規):2006/05/24(水) 15:21:59 ID:/hSoMqD4O
ほんとDQNはこまるから、容赦なく切り捨てるぐらいの対策しかないね。
お客さまは神様ですみたいな人もいるけど、DQNは疫病神だ!
20名無しさん(新規):2006/05/24(水) 15:26:47 ID:muOkSEw/0
>>13
4じゃねーしw
21名無しさん(新規):2006/05/24(水) 15:36:10 ID:qB4v7Xvk0
>>11
警察に相談に行く&地方自治体主催の無料の弁護士相談会に行くといいよ
埒が明かないなら、こちらで弁護士を立てるとか

DQNに屈しないでくれ、お願いだから
22名無しさん(新規):2006/05/24(水) 16:40:06 ID:7R0gE6B30
初めてここにきました。

落札者から連絡来て
銀行行くのメドイからぱるる開設して
ときた・・・

俺がぱるる開設するのも時間かかると思いますが何か?
23名無しさん(新規):2006/05/24(水) 16:46:19 ID:iof2pu+p0
落札者からの返信で、
送り先を落札者本人ではなく家族(同姓だが違う住所)のところに送って欲しい、と。
なおかつ、「家族へのプレゼント」という形をとりたいので、
差出人名を落札者本人として欲しい、とメールが来た。
落札者本人と送り先の住所はともに四国(私は関東)。
落札者は新規。落札者本人と送り先ともに電話番号が書いてない。ゆうパック希望。

何も問題なければ、希望通りにしてあげたいけど、
詐欺の可能性とか、万が一の補償問題になったときとか、大丈夫ですかね?

因みに、郵便局としては、3者が全く違う住所・氏名でも構わないそうです。
24名無しさん(新規):2006/05/24(水) 17:03:45 ID:UtDWOgKG0
>>22
ぱるるは郵便局に行けばすぐ開設できるけど・・・
「郵便局に行くのがメドイから無理」で断ればよいと思います

>>23
やめたほうがよい
落札者本人に送って、落札者が直接家族に送るべき
25名無しさん(新規):2006/05/24(水) 19:03:32 ID:dgn9kemi0
>>11
あれ?やめちゃうの?
そこまでやられたら俄然やる気でるけどな。
26名無しさん(新規):2006/05/24(水) 19:19:28 ID:6NKQhI2i0
>>11
IDとかメアドとか晒しちゃえばいいのに・・・
ついでに別ページで(2ch内で晒すと削除されるんで)住所と電話番号と本名も晒すと。

このスレ住人全員で総攻撃すれば太刀打ちできるっしょww
27名無しさん(新規):2006/05/24(水) 19:51:00 ID:OjiFUT9T0
>>26
同意
28名無しさん(新規):2006/05/24(水) 20:08:04 ID:qB4v7Xvk0
>>26
>>11が不法行為するようにけしかけちゃ駄目だろ
29名無しさん(新規):2006/05/24(水) 20:26:27 ID:1vTPG47T0
              i⌒i            i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  ∧_∧  /  | ヽ  ∧_∧  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
         ――――――
      / ̄           ̄\
    /                 \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |                        |
  |  ○    |            |  ○ | 
   |        |           /     |
   \        丶 _______ノ    /
    \_               __/
     /          ̄ ヽヽ   \
30名無しさん(新規):2006/05/24(水) 21:04:25 ID:SNirfLYq0
>>11
>>26みたいなのはほっとくとしても、そこまでやられてるなら脅迫だし、
実害が出始めてるのだから、やはり警察と弁護士に言うのが良いと思うぞ。
警察は現時点だと対応する人間によっては動いてくれるかどうか微妙だが、
早めに言っとくかどうかは、後々の結果に響いてくる可能性大なので、直ぐ行くべき。

上でも言われてるけど、自分に非がないならそこで屈したら絶対駄目だ。
31名無しさん(新規):2006/05/24(水) 21:09:54 ID:/7gWV7oG0
名誉毀損で訴えたら?
32名無しさん(新規):2006/05/24(水) 22:20:11 ID:8SAdUMzh0
>>11
かなり参ってるな。カワイソス(´・ω・`)
おまいさんのIDも晒してしまうことになるが、その該当オク晒してくれんか?
相手の評価や暴れてる連絡掲示板(非公開か?)等を参考に、
ココの住人で健全な対応策はできると思う。
相手のID削除に追い込んでも>>11への攻撃はなくならないだろうし、困ったものだ。
33名無しさん(新規):2006/05/24(水) 23:07:16 ID:69cV7pRJ0
ちょーwwwww
とうとうこっちにもきちゃったお
説明にない支払い方法「ぱるるできませんか?」
やってねeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!って書いてあるのよめねーのかよ!クズ!

無理って返信したけどどうくるかな…うへぁ
3422:2006/05/24(水) 23:25:37 ID:OZzCyh550
>33
出来ませんか?ならまだ「出来ません」と返せば済む(と思う)のだが
いきなり「開設してくれ」はどーかと
で、ムリポって返したら
「入金遅れるけど良い?」
って何様だよ。こちとら業者でもなんでもないのに
35名無しさん(新規):2006/05/24(水) 23:33:18 ID:69cV7pRJ0
>>34
「無理、提示した方法でお願いします」って返信したけど回答まだなし

「開設しろ」って言われたらその場で落札者都合で削除・BL逝き

「入金おくれるけど良い?」ってどれぐらい?
自分は元々期限付けているから破ったら晒し&BL逝き
36名無しさん(新規):2006/05/25(木) 00:41:13 ID:Q+SuIuWu0
>35
> 「入金おくれるけど良い?」ってどれぐらい?
向こうからの期限設定なし。
なので、そんなんでハイ言えるかゴルァ!
常識的な範囲で入金汁って返しといた。

取引終わったらどちらでもない評価+BL行き決定
37名無しさん(新規):2006/05/25(木) 00:45:41 ID:GeQEliTm0
>>34
郵便局に出向くのにかかる時間を時給換算し、それに郵便局までの交通費を
加えて、請求してみろ
3834:2006/05/25(木) 00:54:29 ID:7KgYiKpb0
さっき落札者の評価見たら3桁中全部落札のほうで5個雨降ってた
しかもそいつ自身も出品やってんの、同業潰しの嫌がらせ?だったらシネ。

>36
そんな落札者ヤダ、出品しなおした方がマシ
>37
ぱるる開設別途手数料掛かりますって書いておくかw
39名無しさん(新規):2006/05/25(木) 00:54:29 ID:Nf/4Xd9n0
>>37
何いってんだカス
40名無しさん(新規):2006/05/25(木) 01:13:56 ID:FXm5co5j0
終了後メールにも掲示板、評価にも一切返事しない奴に24日一杯で期限切って
削除の通告して、返事無かったんで削除しようとしたらID削除してやがった。
こっちの個人情報だけ持ち逃げかよふざけんな!

まだあと一人連絡寄越さない奴がいるし、ここ一ヶ月だけで3件連続で削除って事に
なりそうな勢いだ…
41名無しさん(新規):2006/05/25(木) 05:42:29 ID:GeQEliTm0
昨今の落札専業には、冗談も通じないのか
42名無しさん(新規):2006/05/25(木) 06:03:12 ID:ezKHArwN0
>>11
「返金は取りに来てくれ」
「無関係な近所の人に迷惑な電話をしたそうだが、その侘びが済んでからでないと
 返金はできない」
43名無しさん(新規):2006/05/25(木) 09:43:20 ID:9KsjhEzP0
冊子小包で発送予定の落札者から来たメール
「配達時間決めれたらなるべく午前中がいいのですが、
もし時間決めれなかったら、だいたい何時ぐらいに届くか教えてもらえれば嬉しいです」

丁寧に聞いてきてるから腹は立たないけれど
冊子小包は時間指定出来ないし、何時に届くなんてのは決まってないから
オークションで落札するのなら、知識として知っておいて欲しいんだけどね。
44名無しさん(新規):2006/05/25(木) 09:54:59 ID:XXUuYP0p0
常識のない落札者が増えている
45名無しさん(新規):2006/05/25(木) 10:01:03 ID:iffVNCcD0
>>43
自分もメール便で配達時間帯を指定されたことがある。
宅配便と同じ扱いだと思ってるからなんだろうが。
46名無しさん(新規):2006/05/25(木) 11:35:44 ID:6SBZPGyh0
ひたしぶりにカキコ

入金OK
発送
メールが来る こっちに送ってくださいと発送先の変更メールが来る
もう送ちゃったよとメール
メールが来る こっちに送ってくださいとメールが来る
・・・・    ←いまここ
47名無しさん(新規):2006/05/25(木) 11:50:22 ID:YB0cP77sO
>>46
そりゃ、こっちの責任じゃないんだから、問い番教えてあげて、
落札者が変更してもらうようにしてもらうしかないよ。
おいらも同じ事あったけど、そういう形にしてもらったけど、問題なっしんぐだったよ。
それで文句たれるようでも、早く連絡せんかゴラアーですむ。
48名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:07:30 ID:6SBZPGyh0
>>47
海外の人なんだ・・・・
49名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:13:29 ID:xLV7toLK0
マジでちょっと聞いてくれ!長文先に誤ります。
先週土曜、20日の23時くらいに終了の出品をしてました。
まぁ結局落札された訳で、落札者とも連絡はとれた。
ここまでは良いんですよ。ここまでは。

その連絡メールの中に、「来週の水曜までに振り込む」て
書いてあったんです。この場合、普通に24日の今日だと思うよね?
それがどうも31日のつもりみたいなんですよ!
確かにメールが届いたのは日付が変わって21日の0時くらいだったけど、
入札前に入金を一週間待ってくれ等の質問も一切無かったし、まさか
31日まで待ってくれって落札してから言い出すなんてさぁ・・・。

さすがに頭キタけど、悪い評価付けて報復されんのも嫌だし、
こういう場合って落札者都合で削除とか出来ないんですかね?
ヤフーにメールしたけど返事も来ないしイライラして仕方ない。

皆さんの忌憚の無いご意見聞かせて下さい。
50名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:15:44 ID:19p5U+lK0
>>49
約束の日時までに入金が確認出来ませんでしたので落札者都合で削除します。
でいいんでない?
51名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:16:14 ID:J/RaN00a0
>>48
えっ、海外発送許可でもしてるの?
52名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:18:15 ID:6SBZPGyh0
>>51
発送先は日本なんだ・・・
53名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:18:40 ID:H45lSUXu0
>>49
「お支払いが31日と言うのは遅過ぎます。26日までにお支払い願います」
て、伝えたらいいよ。
54名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:34:24 ID:QZ3ckeps0
文句‥‥ではないんだが、落札者がyahoo.co.jpのメール
アドレスを使っているが、明らかに勤務中に国の機関の
コンピュータからメールを送ってくる。

フリーメールを使えば、ばれないと思っているんだろうか?
55名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:44:14 ID:xgyV+1mr0
>>49
マルチ・・・
56名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:45:16 ID:YB0cP77sO
>>48
アメリカ人でごめんね。
57名無しさん(新規):2006/05/25(木) 13:04:27 ID:GBmFERqR0
ここでアドバイスもらってどうにか解決した
カラッポの現金書留送ってきた椰子がまた落札してきたよ。
今回も5万ちょっとの高額品。
漏れのこと覚えてないってのにポカーン。
こっちは1年経っても忘れられないのになあ、そんなもんなのかな。
58名無しさん(新規):2006/05/25(木) 13:06:54 ID:6SBZPGyh0
>>57
また空っぽだったらワラエw
59名無しさん(新規):2006/05/25(木) 13:22:20 ID:12Jzr2Na0
>57
1年前どうやって解決したのかkwsk
60名無しさん(新規):2006/05/25(木) 14:00:38 ID:GBmFERqR0
今度はちゃんと受取拒否するよー。

現金書留を送る時、郵便局に保存されてた重量データと
送ってきた小銭と紙の束の重さとがぴったりで
向こうが送ったっていう9万・・・・円の重量と明らかに違っていて最初から入ってない証拠になった。
それを言ったら、捨て台詞怒鳴って電話切ってそれきり連絡なくなったんだよ。
郵便局の職員が盗んだって因縁つけてたけど
それも監査の人は笑い飛ばしてますた。
61名無しさん(新規):2006/05/25(木) 14:50:20 ID:1evwOAMR0
>>60
なんでその1年前の時にBL登録して(ry

なんて今更言ってもしょうがないから、受取拒否するしか
ないだろうね。
嫌がらせじゃないことを祈ってるよ。
62名無しさん(新規):2006/05/25(木) 15:42:36 ID:NdUg2agl0
>>54
その機関にメールで連絡しよう
税金泥棒は徹底して叩くべし
63名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:06:12 ID:OCnFnElZ0
よくある平々凡々なことだが、ちゃんと説明に
○○支払いは無理ですとか○○発送は無理です
と書いてあるのに不可なやり方を頼んでくるやつ。
日本語が読めないのだろうか?
64名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:24:04 ID:12Jzr2Na0
>60
そっかー
詐欺ろうと思ったら万札9枚と同じ重さの紙束にすると思うが
つめの甘い奴で良かったね。
重さまで記録に残るとは思わなかったのかな。
65名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:43:19 ID:/bp+wN240
昨日、冊子小包で発送したのにまだ届かないって言ってきた。
翌々日に届く地域なのに。
久しぶりにうぜー奴にあった。
66名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:49:47 ID:LKCsGHJc0
>>63
分かる。そういう奴からのメールが来ると('A`)な顔になる。
予め出来ないことはきちんと明記してるんだから、ちゃんと読めやゴルァ!!と思う。

過去ログ読んでても、断ったら「他の出品者はOKしてくれました!」とか
ごねる奴いるみたいだが、そんなん知るか!それなら、対応OKな人から落札しろと。

数年前にオク始めた頃と比べて、そういう落札者に当たる確率が段々高くなってる
気がするよ。
67名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:52:00 ID:OCnFnElZ0
他の人と何が関係あるのって感じだよね。
とにかく他の人の名前を出せばすがり付いてくれると思うのだろうか。
68名無しさん(新規):2006/05/25(木) 17:50:02 ID:tksxriGL0
俺が出品者のオークションではないのだが・・・。
「難あり」の商品に現時点で7000円くらいだったのに20000円も入金しておいて
「やっぱり綺麗な商品がいいです。入札取り消しをお願いします」
とか言ってくる無計画なやつがいた。
出品者の人はあっさりOK出していたけれど心中いかに。
69名無しさん(新規):2006/05/25(木) 17:59:05 ID:tksxriGL0
ゴメン、落札者のスレだな。
入札者はスレ違いでした。
申し訳ない。
70名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:07:43 ID:/9Nb/+uC0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=marimari4413&author=mielcandle&aid=67735222&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
マイルールが押し付けがましい落札者が、虫の居所の悪い出品者に
当たるとこんなことになるって例かもしれない。
あんまり最初に注文が多いと心象は悪くするかもね。
出品者も普通はここまでキレずに大人の対応をするもんだけど。
71名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:09:11 ID:ooOPQwYL0
振込み先に入金しないで、許可してないのに切手代用で送って来やがった
16000円分の切手なんかイラネーヨ
氏ね!
72名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:17:23 ID:jwO9Foxx0
>>71
すげーww
1万6000円分の切手を買ってくるほうもくる方だなw
73名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:21:31 ID:E5zHyzGnO
>>67
そうですよね。
ほんとみんな同じ条件でできると思ってるのいすぎです。
勝手に運送会社を指定してくるやつもこまります。
正直、契約してないとこは万が一の運送事故のときに困るから、
契約している運送会社しか発送しませんといってるのに…。
よりよって、割れ物を佐川で。
うちに配達にくる、佐川のドライバーは、割れ物は勘弁してくれていわれてるのに。

>>69
いますよ。ジャンクがきまって、入金→発送したら、やっぱ新品と交換。しかも着払いで返すから、元払いのそっちでもってくれと。
丁重にお断わりしました。
74名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:24:05 ID:K1bYY0+d0
>>71
俺はこないだ9000円の出品物に、
「4500円だけ振込みで、残りは切手での支払いでいいですか?」
とかいうアホな質問された事があった。
良い訳あるかっつーの。
75名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:29:05 ID:Bk7mH3kP0
開始価格100円で雑誌掲載記念品を切手可で出品したら、あれよあれよと5000円近くになった。
まさか切手で支払うとは思わなかったけど、最初に許可した手前断れなかったよ。
76名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:38:32 ID:NB09q9V80
俺は「切手・金券類は額面の50%」、つまり1000円の商品なら2000円分よこせと記載してるが、
数万円の取引でも平気で切手の倍払いしてくれるのでウハウハ
自分の懐は痛まないから平気なんだろうな
77名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:46:13 ID:H11ZKl6o0
以前どっかのスレで
自分が出したファーストメールがそのまま返って来たと思ったら
よく見たら、住所とか名前のフォームにその落札者の住所とか名前が
埋め込まれていたという書き込みを見たが、本当にそういう奴がいたよ・・・
当然、はじめましても、お世話になりますも、よろしくお願いしますも何もなし。
しかもそいつ、住所が郵便番号のみで、さらに振込み済み。
バカの相手などしてられんわ。
78名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:50:51 ID:LrKJ0Au50
48時間以内のメール返送の条件つけたのに、連絡なかったので評価で嫌味を
書いたら、あなたは良心が痛みませんかと返してきた。
そんなもん痛まねえよ。
79名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:54:28 ID:J/RaN00a0
>73
すまんw、意味がよくわからないので

いますよ
ジャンクを落札されて入金→発送が無事終了したら
落札者から、やはり新品が良いと返品を要求
さらに着払いで返すが返金額は送料込みの値段だったので
丁重にお断りした

これでいいかな
80名無しさん(新規):2006/05/25(木) 18:58:51 ID:tksxriGL0
ジャンクに入札する人は説明文読んでないのかな・・・。
入札した時点で(というか落札してだけど)契約が成立するのにね。
そんなホイホイキャンセルできるものじゃないのに。
81名無しさん(新規):2006/05/25(木) 19:11:25 ID:CfWpi83J0
>>63
ダメもとで聞いてくる人は多いと思う。
それと以前取引きした出品者も、
「今回だけ特別にOKですよ」って出品者多いんだと思う。
質問欄でもそーいうのよく見るし。
質問するだけましだと思うけど。
82名無しさん(新規):2006/05/25(木) 19:37:24 ID:K1bYY0+d0
>>77
あー、それ俺かも。何個か前のこのスレで書いた。
フォームというか、文章中に
 ・郵便番号
 ・住所
 ・氏名
 ・支払方法
みたいな感じにはっきり判るようにというつもりで記述してるだけなんだけどね…

でも最近、必要事項を返してきて、額面通りに振込みするだけましだと思えてきた。
今月落札10件ちょっとで、ばっくれが3つもあったから.。
83名無しさん(新規):2006/05/25(木) 19:38:46 ID:1qBG/awf0
俺、初出品のとき、表記していないにも関わらず
落札後に「銀行振込は無理なのでぱるるでお願いします><」
とかいう落札者に当たってしまった。
初めての出品オクだったんで戸惑っちまって、仕方なくOKしちまったけど。
ああいう甘い態度もチュプ育成になっちまうんだよな。
84名無しさん(新規):2006/05/25(木) 20:36:08 ID:i9cqIBgn0
>>79
わかりにくくてすいません。
当初、同じ商品でジャンク品6000円と新品11500円の中で、
その落札者は、ジャンク品を買ったわけです。もちろん、ジャンク品は
事情説明付きのノークレームノーリターンです。
それにもかかわらず、無事入金後発送して落札者から、メールが来てたので
見たら、やっぱり新品がいいので交換してくれませんかと。
商品代金の追加はするが、着払いで引き取ってもらって、元払いでしかも
こちらもちで発送してもらいたいと。
ずいぶんずうずうしいと思いましたよ。近くじゃないとこだから、運賃で
新品の利益が赤字になるし。それで、気になって落札者の評価をみたら、
落札のマイナスがけっこうあって、商品にけち・金払いがわるい・連絡がルーズ・
勝手にキャンセルと、これはあるいみ王道だと思って、もし条件を
返品するのも、発送するのも落札者負担でいいのなら送りますという
メールを送信しようかと思ったけど、これではまた発送してけちつけるかも
しれないと思ったので、丁重にお断りしました。
なんか向こうはふがいない返事をしてましたが、そんな危ないやつとは
どんな条件でも取引したくないと、心から思いました。
85名無しさん(新規):2006/05/25(木) 21:25:15 ID:Dm7SNYVQ0
振り込みだけして連絡してこないアホがいるんだが・・・
86名無しさん(新規):2006/05/25(木) 21:32:54 ID:KfiYtObl0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
87名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:18:52 ID:ju0ys/gh0
代金の支払は、来月になります。
メール便で、
●イーバンク
●ぱるる口座
どちらかに、します。
振り込みましたら、メールします。

キャンセルしていいよね?
88名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:33:05 ID:ooOPQwYL0
(・∀・)イイヨイイヨ!
89名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:44:00 ID:/+AIfkxj0
>>46
俺の場合は...

昨日、落札者から「金払った。」の連絡をもらい、商品を梱包。
「梱包が終わった。明日、発送予定」と連絡。
 ↓
その20分後。
「先ほど終了した商品を追加落札した。先の商品と一緒に送って欲しい」と言うメールが入っていました。

でも、私、昨日は、「明日、発送予定」のメールを送信して直ぐ、パソコンの電源落として寝てしまいましたから、
メールを受信したのは、今日。

もちろん、最初の商品は発送済み。

さて、追加で落札した商品の件で落札者にメールしていますが、何て言って来るやら...
90名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:49:54 ID:gEMWBLLq0
落札者ってこっちが提示した住所わざわざ検索してるの?

該当する住所がないから自分の住所も教えないという新規に遭遇したけど
新規なのになんでこんなにこなれてるの?

結局重要ではない文字が1字抜けていた事が判明したけど
それでも住所検索で調べても主なものはすべて私の住所はでてくる
ので問題ないと思うんだが
評価もそこそこあるし出品は腐るほど出してるし
そもそもこっちの住所調べて何がしたいのかわからん。
91名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:59:25 ID:GeQEliTm0
>>90
旧IDでとらぶって評価汚れて新規ID取り直した古参だろ。
92名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:01:40 ID:GeQEliTm0
>>81
自分のいるカテでよく見かけるのは、海外発送しないにチェックいれておきながら、
質問欄でこれこれこうだから海外発送してくれっつう台湾、香港の人間に、
あっさり、オッケー出してる出品者
質問してる人間の過去の落札物みたらほぼすべての落札物でそれやって、
オッケーもらってんのな
なんだかね
93名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:25:57 ID:mrEkYflJ0
落札後に送られてきたメールにYahoo IDとこちらの指定以外の発送方法だけ書いてあった。
「名前と住所が抜けてますよ。それとサイズもデカイし、精密機械やから、定形外では送れません。」
と書いたメールを返したけど、この落札者評価2・・・物凄く嫌な予感がする
94名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:32:40 ID:pzgLV1d90
>>91
うんそうだと思うけど
なんかこっちの住所わざわざ検索するって気持ち悪い気がする
はなから疑ってる気がして気分が悪い。

それにしても脱字してる住所をそのまま
ぐぐっても、しっかりうちの住所はしっかり出てくるんだけど
どんなソフトで調べたんだろうか。
95名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:35:01 ID:3PklV1FQ0
終了後1週間連絡が無くて掲示板で呼びかけたら
パソコンにウィルスが入り連絡が出来ませんでした
今回はキャンセルさせて下さいって返事があったので
落札者都合ですとシステム上非常に悪いって評価が付くよって返して
落札者都合で取り消そうかと思っていたら
非常に良いって評価が来た。

出鼻をくじかれたっていうか
取り消すのを躊躇してしまった。

やはり落札者都合で取り消すべきだろうか?
96名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:44:47 ID:C62otENE0
落札者の母親から電話かかってきて
「ウチの息子とあなたは一体どういう関係なんですか!」(どうやら恋人と思われたらしい)と
こっちの年齢やらプライベートを根堀葉掘り聞き出そうとしたババァ
落札者本人は問題ない取引だったんだけど
この母親は何とかして欲しい
97名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:59:05 ID:CiPybLAD0
「お宅のお子さんは私の熟れた肉体に夢中です」と母親に教えてやれ
98名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:00:05 ID:E/kOnjKU0
ワロタ
99名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:00:47 ID:t2olH5OE0
>96
落札者の母がなんで96の電話番号知ってるの?
まさかその母親、息子のメール読んでるの?
100名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:01:01 ID:+YCGJGzl0
>>64
自分は全く調べないで記載がなければ教えてくれるまで確認する派なんだけど
万が一何かあったとき補償が受けられない
それにYahoo!自体、検索して調べようと     おすすめ    している
おすすめのくせに確認しないで取引した場合補償が受けられないのよ
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/example.html
101名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:02:16 ID:7aO9tpZN0
「私の(商品の)一部と引き換えに金をもらう関係です」
102名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:31:20 ID:uei+uY/30
何の連絡もなしに、代金分を切手で送りつけてくるバカ氏ね!
切手払いなんて許可してねーぞ

こういうバカに当たると、メールに住所を書きたくなくなる
103名無しさん(新規):2006/05/26(金) 01:00:01 ID:cPhtyDfm0
切手を全部ハガキに貼って送り返してやれ
104名無しさん(新規):2006/05/26(金) 03:07:03 ID:gucocJZU0
>>94
評価がそこそこあって出品がたくさんあればそれだけで信用になるとでも?
ネットオクの現状なんて信用に値しないし、そもそも住所1字抜けてたってのもおかしいし。

はなから疑ってるってのもちょっと違う気もする。
例えば入金にしたってちゃんと確認する訳だし、売ってるやつの所在確認したって
おかしくないと思うけど。実際それで不備が見つかったわけだし。逆ギレ?
105名無しさん(新規):2006/05/26(金) 06:43:43 ID:/vQPIuww0
>>92
別にいいと思う。最初から海外発送OKだったら断りたくても断れないじゃん。

>>91 >>104
やっぱし本当に新規さんじゃないの?少なくてもヤフオクでは。
評価の読み方分かってないかも知れない。
106名無しさん(新規):2006/05/26(金) 06:55:00 ID:E/kOnjKU0
>>105
なにが問題なのかわかってんのか?
海外発送だめだと言っておきながら、例外設ける理由が分からない。
そうやって、馬鹿出品者がおかしな例外をもうけるから、落札者がつけあがって
商品説明にないあれやこれやを言いだすのが問題だと言ってるんだろ?
107名無しさん(新規):2006/05/26(金) 07:17:04 ID:S+i+ur9k0
>>106
いや、だからまさに105の言うとおり、
最初からOKだと断りたくても断れない、ってことでしょ。
地域や支払方法によってはOKとか、
そういう条件を出品者が独自で判断して決めてるんじゃないの?
そんなの出品者の勝手だし、
それほど落札者がつけ上がる元になるとも思えない。

つか、だいたい>>92はスレ違いじゃん。
108名無しさん(新規):2006/05/26(金) 08:32:11 ID:nSuN0wuK0
>>105>>107は、屹度波長が合うんだろ。

漏れは、>>106に同意だよ。
109名無しさん(新規):2006/05/26(金) 10:50:02 ID:hT4OvGny0
>>104
何興奮してんのかわからんが
東京都の「都}の部分が抜けてた程度で
何度も書くが、その抜けてた住所をペーストして検索しても
しっかり出て来るんだが?
ちゃんと読んで欲しいが、何も問題のない部分が抜けてただけで
住所ごましていた程度にもならないよw
番地まで正確にかいてんだし。
それで何を調べて該当住所がないとか失礼なことかけるのかと思った。
110109:2006/05/26(金) 11:06:54 ID:hT4OvGny0
念のため補足だが郵便物もそれで届く程度の誤字だから。

それにしても相手の住所検索して調べるって
普通に気持ち悪いよ。
まぁ高額取引ならまだわかるが・・。
金が絡む取引だから検索する?
検索してヒットする程度の誤字を該当住所がないと難癖つけて
本音いえば気分悪いと思って当たり前では?
111名無しさん(新規):2006/05/26(金) 11:13:26 ID:9r+Q5WIbO
605: 2006/05/25 18:18:30 2aRmjKt1 [sage]
メール便のことではないし、不着ではないのですが、相談にのって
いただけましたら・・・と思い、カキコしてます。

落札した品物をゆうパックの時間指定で出品者にお願いしたのですが、
出品者が時間指定し忘れたため、希望の時間に受取れなかった
(その時間に間に合うように用事を済ませ帰宅したのに、指定の時間
より早く来てしまい不在票→後日再配達)場合、出品者への評価は
どのようにしますか?

『非常に良い』はつけたくないのですが、届いた商品自体には問題が
ありません。
出品者にメールでひとこと言いたいのですが、どのように言うのが
よいでしょうか?

よろしくおねがいします。
112名無しさん(新規):2006/05/26(金) 11:15:20 ID:9r+Q5WIbO
620: 2006/05/25 21:38:28 2aRmjK>t1 [sage]
605です。皆様、ありがとうございます。
いままでこんなことがなかったため(こちらの取引・評価数は3桁)、
びっくりしてしまったのですが、感じの良い方だったので
悩んでました。
こちらはいままで『非常に良い』をデフォでつけていたので・・・。

出品者はお店を経営している
人なのですが、そのお店に一定期間
置いて、売れなかったものをオークションに出して売るという
形をとっています(出品形式は個人ですがショップ)。
『良い』にして、評価欄には時間指定のこと書かずに、メールで
「お品物も、メールのやり取りも感じが良かっただけに残念です」と
書いておきました。


こいつ、他板に「思うようなレスがつかなかったので、こちらでも相談します」ってマルチして叩かれまくってたw
113名無しさん(新規):2006/05/26(金) 11:16:47 ID:Qkt3poUk0
>>95
相手の思う通りになるなよ。
そのタイミングで非常に良いをつけるってことは、
悪い評価しないでねっていう牽制に他ならない。
〆たれ。
114名無しさん(新規):2006/05/26(金) 11:35:44 ID:/vQPIuww0
>>106
オクは売れてなんぼ。
新規以外の相手は評価読んで判断。
115名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:09:55 ID:tQStujn90
名前をひらがな・カタカナでのみしか教えてこない落札者に
どう対応してる?
最近たて続けてあったんだが、
1人はアニメDVDを落札して、「想像していたものと違うから
返品したい」と言ってきたし
もう1人は入金メール後数時間で「入金確認まだか?」ときた

説明文に加えようか悩み中
116名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:13:08 ID:Qkt3poUk0
>>115
普通に名前をひらがな・カタカナでのみしか教えて頂けない方、
入札するな落札しても消すって書いてるよ。
117名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:23:50 ID:gEakzEPx0
>>115
発送してやれ。それがその人の「名前」なんだから。
不着とかがあったとしても、
「ちゃんと『やまだ たろう』さん宛で発送しましたよ」
て答えてやればいい。
118名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:29:15 ID:wWfRuT7I0
訳のワカラン漢字でよみがな付いてない方が困る

入金 ・・・・ コレカナ?
119名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:41:43 ID:E2yAfOm20
主婦が、何の前触れもなく独身時代の名義で振り込んで来る方が困る
120名無しさん(新規):2006/05/26(金) 12:58:37 ID:wWfRuT7I0
会社名義で振り込んできたのも居たな
121名無しさん(新規):2006/05/26(金) 13:51:51 ID:k7kKyjsB0
同業者(こっちは趣味の延長なんだけど)の嵐みたいのに落札された。
あーもうウンザリだ。
122名無しさん(新規):2006/05/26(金) 14:03:43 ID:bZuPJALR0
>120
普通に業者でしょ
つかセ○ガジャパンじゃない?
123名無しさん(新規):2006/05/26(金) 14:12:30 ID:66zVhJel0
出品者名義で振り込まれたときは困った。
124名無しさん(新規):2006/05/26(金) 14:44:54 ID:pYwLNpoQ0
>>123
出品者名義になってる振込、年に数回あるよ
振込あって名前を見ると、自分の名前
金額からどの落札者か判断してるけど、困るよね
125名無しさん(新規):2006/05/26(金) 15:39:22 ID:7F2asT0o0
1位の奴が商品説明を読んでないヤシだと判断できたので、
その日の内にキャンセル⇒繰上げ⇒次点繰上げ拒否

自分で責任もてない値段で入札するなっつーの('A`)
126名無しさん(新規):2006/05/26(金) 15:46:10 ID:wWfRuT7I0
>>124
あるねー

よーしパパ400円均一だぞーっとかしてたらモウオワル

>>125
まぁ一位になれなかった時点で別のに入札することあるからねー
終了直前にTOP削除はカンベンしてほしいけど
127名無しさん(新規):2006/05/26(金) 15:47:43 ID:k7kKyjsB0
>>125
モイラも説明通りに出来ないヤツは速攻削除でいいかと思ってる。
時間がバカらしい。読まないヤツはドコまでもいい加減だし。

次点繰り上げのシステムも困るんだよなぁ……
128名無しさん(新規):2006/05/26(金) 15:56:37 ID:rphCHxEK0
 
129名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:16:49 ID:66zVhJel0
>>127
繰上げだと次点の人は最高落札額−入札単位の金額になるってのが厳しいね。
ちゃんと3位+入札単位なら納得できるけど。
130名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:18:21 ID:66zVhJel0
最高落札額って言葉はなんか変だな。

まぁいいか
131名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:37:10 ID:Gl5x9Bzo0
>>110
ダマされても平気だと?
漏れはなかなか連絡先を教えない出品者にあたって
3度目のメールでやっと聞けたので、検索したら空き地だった....
132名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:48:19 ID:wWfRuT7I0
>>131
その住所に現金書留を送付してもいいですか?^^

確認の為 手紙送ってみますね^^とかいって遊びそうww
133名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:52:54 ID:Vdh3YOZu0
>>131
すみません、ダンボールハウスです。
134名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:06:57 ID:AryQOZw70
20日終了で入金は25日か26日との事。
住所の記載はあるが名前がない。
定形外なのに「朝一番の配達で」などぬかしてる。
名前を尋ねるメールを出しても返答なし。
そして本日届いた1行メール
「一桁書き間違えまして明日になると思います」
振込用紙一枚取って来て家で書いてるんだろうか・・・
135名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:12:12 ID:bZuPJALR0
>>126
>>終了直前にTOP削除はカンベンしてほしいけど

だよねー、そっちの立場なら当然そう思うだろうけど、
勘弁するのです、って数の雨雲しょった奴がスナイプしてくるんだよ。
余裕を持って入札すると出品者に削除されるから。
高額いく物とか厨に狙われやすいものの時だけ、
それをこっちも貼り付いて必死で削除するw
勿論そういう時は更新された時点でもう他のに入札しちゃったよ
って言ってくれればこっちで手数料かぶって
キャンセルおkしますよ
136名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:15:22 ID:wWfRuT7I0
>>135
とてもいい出品者タンですね(*´Д`)
137名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:17:21 ID:IRp0pFJr0
「定形外で午前中着」「『折り曲げ厳禁』と記載する事」

サービスを受けたかったらそれなりの対価を支払え。
「アホが多くて困りますねぇ」といった会話をさっき職員とした。
138名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:19:29 ID:wWfRuT7I0
>>137
私は書くことを断るけどね
139名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:24:18 ID:pYwLNpoQ0
ある洋楽のCDを落札した落札者から商品が届いてから来たメール

「曲目の記載が11曲なのに13曲目まであり、静かな演奏のみが延々と20分も入っているんです。
これははじめからこんな風になっているんでしょうか?
前にも同じCDは持っていましたが、こんなんではなかったと思います。
いったいどういうことでしょうか?
別に音が飛ぶとか問題はありませんので、クレームとかと言うわけではなのですが。」

CDって発売時期によってボーナストラックが入ってたり、入ってなかったりすることあるよね。
いちいちこんなこと聞いてこられてはうざいだけ。
無視しようと思ったけど、「悪い」評価つけられても困るから返事はしたけど。
ネットで自分で調べればいいのにさ。
140名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:26:01 ID:Vdh3YOZu0
そうなの?初耳。
141名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:28:18 ID:fV7TH91q0
>>139
142名無しさん(新規):2006/05/26(金) 17:35:01 ID:EviI1BWM0
>>139
ボーナストラックが入っている場合あるよね。
演奏終わったと思ってそのままにしておいたら、急に曲がはじまったりすることあるよ。
143名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:19:23 ID:wWfRuT7I0
>>142
素直にバンブオブチキンと言えばいいのに
144名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:29:21 ID:P+fm3c8b0
>>137
「しっかり補強をして折り曲げ、水濡れ厳禁と書け」の類は何事もなかったかのようにスルーする
云われなくても防水と補強はちゃんとやっとるしな。
こないだは「書いても保証にならないのは分かっているけど念の為」とか抜かしてたけど
ほっといた。
貴様の為にそんなつまらん手間をかけてやる義理はねえ!
「希望に柔軟に対処してもらい…」とか評価にわざわざ書いてきたけど、毎回同じ梱包で
送ってますよ?別にあんたに特別ににやったんじゃありません。
145名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:33:37 ID:EviI1BWM0
>>143
よく分かったな。コンチクショーめw
146名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:34:34 ID:VFOCisTR0
>>139
実は最後の曲は自作の曲を入れてみました
とか書いて返信するのがオツ
147名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:38:43 ID:wWfRuT7I0
>>145
(・∀・)人(・∀・)アヒャヒャヒャ
148名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:45:42 ID:Ln19d5Ay0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
149名無しさん(新規):2006/05/26(金) 19:43:01 ID:PZuWjWrg0
前のAAの方が面白かったなぁ
150名無しさん(新規):2006/05/26(金) 20:01:14 ID:4U2JF5og0
みおんいらね。
151名無しさん(新規):2006/05/26(金) 20:26:35 ID:Z6hZUAhp0
入札のキャンセルはできませんとは書いてないし、
別に出品者が悪い訳ではないけれど・・・こういうのが
馬鹿入札者・落札者を増徴させたり増やしたりする気がしてならない。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=89576395
152名無しさん(新規):2006/05/26(金) 20:53:50 ID:S8EAcay30
書いてないことなら何でもOKだと思ってるバカが多くて困る
153名無しさん(新規):2006/05/26(金) 21:05:48 ID:kbuFOdev0
オレもさっき入札取り消してくださいって質問されて取り消したが
ヴァカと取引して精神的ダメージを受ける前に
削除した方が気が楽
154名無しさん(新規):2006/05/26(金) 21:18:45 ID:7aO9tpZN0
QA晒し取り消し&BL逝きに汁

遅レスだがセ○ガジャパンは業者の中で一番心証最悪だった
のろいし態度悪い
155名無しさん(新規):2006/05/26(金) 22:28:18 ID:k7kKyjsB0
モッコスが欲しいんですが・・・
156名無しさん(新規):2006/05/26(金) 22:39:24 ID:42F9xDKC0
レスポンスが早くメールの文章も感じの良い落札者なんだが、ちょっと気になる事がひとつ。
「振込みました」とメールが来たんだが、
「会社の口座から振込みしたので、振込名が○○○となっております。」って。
しゃちょうさん??


157名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:12:48 ID:9EwguJ1X0
落札者=経理担当のただの勤め人。
横領振込。
158名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:16:34 ID:/vQPIuww0
社員が自分ひとりだけでも社長w
159名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:18:34 ID:HpnTYoSh0
Yahooゆうぱっくは番地入力が必須なのな。DVDプレイヤーを出品して
落札者にメール送ったら番地省略した住所を書いてきた。
番地が書かれていないとYahooゆうぱっくの手続がエラーになって
発送手続が行えない、だから番地を書いてくれとメールしたら
↓こんな返信が。

1回目
>何回もその住所でゆうぱっくの品物が来ているので大丈夫です。

2回目
>別に番地が無いわけじゃないですが 田舎は番地よりわかりやすい住所が便利なんですよ

3回目
>何回もオークションをやっていますが初めてです
>住所でいちゃもんを付けられたのは公文書もあの住所でくるんですがね。

「番地が書かれていないとエラーとなって発送手続が行えない」というだけの事なのに
それが理解できないというのは凄過ぎる。
160名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:38:31 ID:9EwguJ1X0
田舎の人って変なところで意固地なんだよな。
「番地入力しないで通常にゆうパックで発送しますので、追加で○○円振込みやがれ!」
と」メールしちゃえばよかったのに。
161名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:41:59 ID:FBJ8q3800
>>159
>何回もその住所でゆうぱっくの品物が来ているので大丈夫です。

なら、
Yahooゆうぱっくじゃなく、普通のゆうパック着払いで発送汁!
162名無しさん(新規):2006/05/26(金) 23:44:58 ID:HpnTYoSh0
>送料追加or着払い
それが良かったかな。次からそうするよ。

ゆうぱっくだと100サイズで1000円以上かかるから
安く済むように「普段使わない」Yahooゆうぱっくで発送としたのに(笑)。
163名無しさん(新規):2006/05/27(土) 00:28:14 ID:UcfIQHnT0
ほんとバカが多くなった。
ストアが多くなってから
店並の対応を個人に要求するヤツとか・・・
164名無しさん(新規):2006/05/27(土) 01:01:50 ID:Pvazo68M0
個人的な感覚としては、今年に入ってから急激に悪くなった気がする
やっぱ年齢下がったの大きいのかなあ
新規に近い奴が態度悪いの多すぎ
165名無しさん(新規):2006/05/27(土) 01:08:04 ID:5N3c+zit0
なあ、最近「開始価格で即決にしてくれませんか?」て質問流行ってるのか?
166名無しさん(新規):2006/05/27(土) 01:33:19 ID:TfV9VT/v0
落札者は金を振り込んだ時点で死ねばいいのに
167名無しさん(新規):2006/05/27(土) 01:34:04 ID:NXdUCIAG0
エクスパックで発送してちゃんと追跡番号も追跡サイトのURLも知らせてあるのに
「まだ届かないのですが、いつ頃になりますか?」とか聞いて来る奴何なの?

番号間違えて教えてたとか、そのメールが届いてなかったのかと思えば
しっかりそのメールから引用返信されてるし。

メールで尋ねる暇があるなら検索位かけろよ。
追跡番号や追跡サイトのURLまで知らせてる意味ないんですけど。
168名無しさん(新規):2006/05/27(土) 01:34:58 ID:WJYZwmMj0
>>165
俺は値切り即決持ちかけられたよ
169名無しさん(新規):2006/05/27(土) 02:20:52 ID:3+HXztxi0
早期終了表示してて、誰も入札してなかったし、梱包もめんどいので早期終了
した途端に、別の出品の質問欄からその商品取引してくれっつうコメントが入って
たんだが、これってつまるところ、もう一度出品しろってことか。
メルアドも書いてなかったし。
170名無しさん(新規):2006/05/27(土) 02:22:08 ID:l42GT6ZG0
なかなか売れない出品物に即決依頼がきた。
開始価格の一割増程度だったけど、売れないより
マシと判断して取引した。

連絡も入金も早かったが、評価に「即決ありがとう
ございました」って書かれちゃったよ…。これから他の
出品物に入札しようとする人が、こいつは即決可の
出品者だと思われたらどうしよう。
今回はたまたま売ってもいいと思っただけなんだよなぁ。
171名無しさん(新規):2006/05/27(土) 02:26:33 ID:pUgjqbur0
開始価格は損しないで売ってもいいやって価格にしてればいいんだろうけど
172名無しさん(新規):2006/05/27(土) 05:28:54 ID:LfJdUMLY0
>>170
実際に即決したんだからしょうがないだろw
173名無しさん(新規):2006/05/27(土) 07:48:38 ID:aoyEQAGK0
>>165,168
よろすく

■即決を催促する迷惑入札者を晒そう!5■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137400977/
174名無しさん(新規):2006/05/27(土) 10:09:46 ID:UZQfhPWJ0
オークション終了後、落札者にメールを送る。

返信メールが来る。発送方法を書いていない。

俺:発送方法を教えれ。

落札者:振り込み金額を教えて下さい。

俺:発送方法がわからんと計算できない。

落札者:発送方法は任せます。

俺:じゃあ、補償付きのやつで発送します。金額は○○円です。

落札者:別の発送方法でお願いします。

(-A-)・・・・・・。
175名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:11:11 ID:Mri5CrD20
死ね
176名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:43:04 ID:tjz8tbgM0
むしろ生きろ
177名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:45:12 ID:w3vAXK3G0
「何食べたい?」
「何でもいい」
「じゃあ中華」
「え〜中華嫌〜」

レベルだな
178名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:51:06 ID:/GHH0BmT0
お前ら大変ですね。そのうち禿げますよ
179名無しさん(新規):2006/05/27(土) 12:20:27 ID:aoyEQAGK0
  ( ⌒ )
   l | /   ポッポー!!
  〆⌒ヽ
⊂( `д´)<だれがバゲやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ
180名無しさん(新規):2006/05/27(土) 14:49:14 ID:q3z7fJsY0
バカ落札者のせいで、もう禿げてる
181名無しさん(新規):2006/05/27(土) 16:51:33 ID:4qVJ3w8k0
>>180 生えろ
182名無しさん(新規):2006/05/27(土) 17:24:35 ID:/ypvz6yd0
「○○日に振込みします」って言っといて振り込まないヤツ困る。
事前に急用ができたとか何らかの連絡が来たらまだ許せるんだが
すっぽかすヤツ。
期限を守らなかったという怒りより信用がない怒りに震える。
183名無しさん(新規):2006/05/27(土) 17:29:04 ID:WaGa1MI40
で、どのくらい待ったんじゃ?
短気はハゲるぞw
184名無しさん(新規):2006/05/27(土) 17:34:15 ID:/ypvz6yd0
一週間くらい。
私でまだ短い方だってね。
中には二ヶ月待ったなんて人もいる。
185名無しさん(新規):2006/05/27(土) 19:30:17 ID:TTLm6pHz0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
186名無しさん(新規):2006/05/27(土) 19:45:32 ID:S//RTZ5M0
>>184
それはストレスで禿げそうだ。
187名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:31:11 ID:kuHLK5RR0
最近落札者の到着連絡が遅い。
しかも「昨日届きますた」って言うのが多い。
だが、その昨日って言うのはどう考えてもおかしい。
たとえば月曜に発送したものが、金曜についているとかそんな感じ。
一日置けばたいていの近場の県の香具師なら届いているはずだが、
二日たたないと到着連絡が来ない。
一人や二人なら「嘘こきやがって☆」だの「またまたあ〜」とか
思えるが、どうやらそれ以上の人数がそんな感じのようだ。
もしかすると、郵便局の人が内部でわざと発送を遅らせてるとか
ものすごく疑心暗鬼になっているZE

これ落札者関係ねえな…
188名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:43:36 ID:UI+2t9S10
>>187
発送方法はなんだよ
普通郵便なら近隣県でも、発送時間によって数日の誤差はでるが?
189名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:58:05 ID:PEqkUakJO
到着連絡って気になるもんなの?
なんか、運送事故とかあるなら仕方ないけど。
おいらは、振込んでくれたらとりあえず発送して、なんもなければ、
いいかなと思っちゃう。
気にしすぎると禿げちゃうじゃない?
190名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:00:54 ID:UI+2t9S10
>>189
前は到着連絡があるまでが取引とか思ってたけど、あまりにも到着連絡すら
できないご多忙な方が多いようなので、最近は先評価で放置プレー
しらね
191名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:03:23 ID:UioF1vlf0
>>187
普通に働いてる人は届いても平日受け取れないとか普通にありますし、
諸連絡や入金に比べて到着後の検品は後回しになることが多いです。
それと>>188さんの言う通り必ず1〜2日で届くとも限りません。

まあ、到着連絡自体しない人が増えてきたって感じはしますが、
個人的には気にしません。
192名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:07:21 ID:H9WfKJrz0
補償の無い発送方法を選んだ場合は、
届こうが届くまいが気にしない。
193名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:21:44 ID:kuHLK5RR0
>188
おっしゃるとおり普通郵便だが、ポストに絶対入るサイズのブツで、
発送時間は午前中っていうか朝なんだよね。
以前隣の市で発送してたときは近県からだと翌日到着の連絡が
多かったからなんで今の発送場所だと遅いんだよー!と疑心暗鬼
になっている。

まあ落札者を責めてるわけでもないのでそもそもスレ違いですな…
194名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:52:52 ID:PQqW8fm/0
商品発送完了して無事到着と思いきや
落札者「品物が違います、返品します。」
私「再度確認して間違いないです」とメールで連絡。間違っていないので
ノーリターンの説明書きにのっとって放置。そしたら

着払いでわざわざ高い宅急便で送り返してきやがった。こういう場合って
もう受け取り拒否するしかないですよね?それも2度目・・・。1回目は
仕方なく交換したけど、さすがに嫌がらせなんじゃないかと。
195名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:57:59 ID:dU5nE+xj0
じゃID晒したまえ。
196名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:58:42 ID:NYpGjpl8O
よくまた取引しようと思うよな信じられん
197名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:18:47 ID:V+/ZnQ0L0
簡易書留で配達時間を指定されたが、出来ないよと断ったら凄い文句が来た。
「おかしい。前ポストに何か入っていたときは出来た。お前が間違ってる。」
そら再配達だからだろう。
「定型外なら出来ないのは分かるが書留では出来るんじゃないか?」
とも言ってるが、そもそもこいつは定型外が何か分かってないみたいだ。
書留だろうが配達記録だろうが定型外には変わりないよ?
紛らわしいのは分かるけどね。
198名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:21:50 ID:dU5nE+xj0
書留にも追跡番号あるじゃん・・・・??
199名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:31:33 ID:ktyx0aMq0
>>198
ありますが何か?

>>197
「ここの電話して聞いてみろや、おまえが間違ってるぞゴルァ!」
とメール汁。
日本郵政公社サービス相談センター↓
http://www.post.japanpost.jp/contact_us/index02.html
200名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:59:03 ID:odyYgvE70
>>174
CDを出品

落札者「ゆうぱっく希望」

(ゆうパックなんて説明に書いてないんだけど・・・)
エクスパックの方が送料が安くなりますよ。

落札者「定形外でいいです」
201名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:22:12 ID:ZrtLLT9e0
落札後に何度メールしてもエラー。
連絡掲示板からも評価からも反応なし。
「落札通知も連絡ありません!!」
1行メールでも連絡来たのはいいがアドレス変えたのかよ・・・
落札通知が届かない時点で気付けよ。全く。
202名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:42:00 ID:kuHLK5RR0
よくわからんが、出品終了通知にあるメアドを送信アドレスのところに
コピペすると送信できるが、相手から来たメールにそのまま「返信」
ってするとエラーでメールが戻ってくる場合がある。
めんどくさいがもう一度メアドコピペで発送完了連絡をしている。
あれジワジワむかつくんだけどなんで?

203名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:48:27 ID:bjBRG4FdO
そいつがメーラーのアカウント設定のときに
間違えてるんだよ
教えてやれば?
感謝されるか嫌がられるかは紙一重
204名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:51:04 ID:xdi3paRU0
>>200
落札者「届きません」

落札者「本当に送っていただけましたか?」

に500アクセス
205名無しさん(新規):2006/05/28(日) 00:04:35 ID:Jj/eYUxH0
>>203

おいらもそんなことがあって、ちゃんと対処方法が載ってる
サイトのアド張って教えた事がある。
オークション以外の件で、何回か取引した事があるんだけど
その事についてはなんにもなかた。迷惑やった?
206名無しさん(新規):2006/05/28(日) 00:42:51 ID:geNQv60X0
かんたん決済希望なのに手続きは4日後の予定かよ…。
207名無しさん(新規):2006/05/28(日) 00:52:59 ID:Owax2QZW0
>>206
あるあるw
お前の目の前にある箱、もしくは手に持っているものはなんなんだと…
208名無しさん(新規):2006/05/28(日) 01:04:25 ID:Mps/69QN0
>>206
いいじゃん、それで口座入金確認後に発送する
209名無しさん(新規):2006/05/28(日) 02:50:51 ID:2EhsK/1M0
以前取引した相手のアドレスからウイルスメールが来るんで
そのウイルスの対処法調べて
「これこれのウイルスにかかっているかもしれませんよ、
 対処法はココ参照してみてください」
と3ヶ月程前にメールしたが未だにそいつ発のウィルスメールが来る。
210名無しさん(新規):2006/05/28(日) 06:36:04 ID:x5jcsZqa0
ファーストメールに、銀行振り込みの場合は
○○銀行・■■銀行・△△銀行の中から選んでねって書いたのに
「どれでもいいです」って返事が来た。orz
211名無しさん(新規):2006/05/28(日) 08:05:07 ID:tJN8Dd3v0
「ねえ、あなた。今夜の晩御飯何がいい?」
「なんでもいい」



「なんだよ、今日も煮物かよ」
212名無しさん(新規):2006/05/28(日) 08:31:39 ID:Mps/69QN0
>>209
相手のISPサポセンにメールしてみると止まるよ
213名無しさん(新規):2006/05/28(日) 10:24:07 ID:qfkBKIpY0
テキストで送ってるのにHTMLで返信してくるな!
取引で使う意味が分からん。
214名無しさん(新規):2006/05/28(日) 10:30:07 ID:l0laJwV20
>>213
HTMLメールが何かもわかってないと思われるので諦めましょう。
215名無しさん(新規):2006/05/28(日) 10:38:00 ID:qfkBKIpY0
>>214
諦めてるが最近はあまりにも多すぎる。(出品者も)
先週の取引はほとんどそれだったので。
216名無しさん(新規):2006/05/28(日) 10:44:16 ID:tJN8Dd3v0
>>213
個人的に全角英数字のやつも非常にむかつきます
217名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:07:36 ID:U5SUFEOR0
全角英数字には理由があって
以前半角で振込合計金額を落札者に送ったとき
8と3を間違えて送金しやがって(わざとかも)
やり直ししてもらったら

半角英数字が読み取れなかっただけなのに

と言い訳ぶっこいてきやがったので
それ以来全角にしている俺が通りますよ。
218名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:10:39 ID:tJN8Dd3v0

3
8

あほらし
ど近眼か
219名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:12:01 ID:yI5P+J+p0
今って半角英数字でも文字化けめったにしないだろ?
それよりもパソコンの時計が合ってない奴。お前は何時間先を生きてるんだ。と。
時間合わせろよ。いちいちメーラーから探すの面倒なんだよ。
220名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:19:57 ID:abuwfkl70
>>219
進んでるならまだしも、遅れてると下に埋没するから困るのよね。
221名無しさん(新規):2006/05/28(日) 13:14:13 ID:x5jcsZqa0
もうさー、届け先の住所を連絡してくれるのはいいけど
県名略して○○市から書くなって!!
それも県名と同じ市とか県庁所在地とかならまだしも
そうじゃないんだからちゃんと県名から書けよ!
お前と同じ県に住んでないからわかんねーよ!
サイタマのお前だよ!お前!
222名無しさん(新規):2006/05/28(日) 14:02:21 ID:kmce3WoUO
煮物はスーパーの惣菜コーナーで買ってきたもの。
223名無しさん(新規):2006/05/28(日) 14:11:16 ID:RwL8mQso0
>>221
県名は略しても郵便番号あればほとんど問題ないと思う
相手が知らせてきた通りに書いて発送汁!
それで届かなくても向こうの自業自得ってことで
224名無しさん(新規):2006/05/28(日) 14:40:57 ID:FjtNB3IW0
さくら市でごめんなさい
225名無しさん(新規):2006/05/28(日) 16:32:36 ID:3XdTybJd0
>>216
俺は銀行の口座番号とかコピペして使う物は半角だけど、
自分の住所や電話番号は読みやすいように全角で書いてる。
226名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:00:02 ID:bUa7qp/60
>>213
お前がメーラーの設定でテキストで受け取れよ
送信者のメール形式にいちいち文句を言うなカス
HTMLの何が問題で?
227名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:08:40 ID:WdLUNpOw0
>>217
全角英数字なんで打ち間違えちゃったよ。


どうすんだ責任取れ。


228名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:12:31 ID:SO4Ye7kQ0
>>226
ウィルスやその他危険な物がおまけでくっついてくる危険性が格段に跳ね上がる
カスはお前だ。ちったあ調べてから物を云え
229名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:21:05 ID:bUa7qp/60
>>228
いつの時代の話をしてるんだよお前はw
ウィルス対策は受信者側の環境の問題だろうが
危険性?はぁ?アンチウィルスソフトを導入していない奴は
そもそもネットに繋ぐなよw
時代錯誤なんだよお前はw
230名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:27:45 ID:hvitRcv40
bUa7qp/60が必死な件
231名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:34:12 ID:0iproeAU0
一昔前のネチケット!?みたいなことを今更って感じだな
ダイアルアップの世代は引っ込んでなさいw
232名無しさん(新規):2006/05/28(日) 17:41:42 ID:l0laJwV20
>>229
またお前か。
233名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:06:06 ID:htbmH75v0
大半の人間が嫌がることをウィルスソフト云々で片付けようとする
能無しがいるスレはここですか?
234名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:09:00 ID:htbmH75v0
つーかHTML機能なんぞ必要ないもんをなんで付けるんだろうな
テキスト形式のみ備え付けてあればやりとりにも不自由せんだろうに
235名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:15:43 ID:pWld+MMO0
ちょっと聞いてくれ
とうとう胃痛な落札者に当たっちまった。
自分で高額入札しといて後から文句言う奴。
定価を記載しとけだの売ってるところを発見しただの
愚痴を言われてるよ。
自分は思いっきり定価記載ナシで出品してる癖に
アフォかと。
評価300もあるのに幼稚な八つ当たり者だったなんてorz
定価以上で売れたら悪なのか!?
知らなかったよ!!
236名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:24:32 ID:wHzWTUREO
たまにいるよ
定価以上で売るのはマナー違反です!とか犯罪です!とか言っちゃってる馬鹿。
237名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:31:04 ID:hvitRcv40
奥とフリマを完全に勘違いしてる乞食ですな。
238名無しさん(新規):2006/05/28(日) 18:38:19 ID:WPJaJlb80
メールの返事遅っ!早く送って来い('A`)
届いてないのかと不安になる。。
239名無しさん(新規):2006/05/28(日) 19:03:22 ID:gfLuIjxd0
>>235
頼むからそのことをきっちり評価欄に書いてくれよ
240名無しさん(新規):2006/05/28(日) 19:33:37 ID:FSIhycXH0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
241名無しさん(新規):2006/05/28(日) 19:52:11 ID:Kacc01Fe0
私はEメールで送ってるからHTMLメールじゃないですよねw
242名無しさん(新規):2006/05/28(日) 20:09:41 ID:hvitRcv40
なんか新たな刺客キターーーー
243名無しさん(新規):2006/05/28(日) 20:12:13 ID:tJN8Dd3v0
普通郵便に簡易書留、配達記録つけられる旨は取引メールに書いておいただけど、
「普通郵便・補償あり」って、これは簡易書留をつけろということなんだろうか・・・
それとも普通郵便に補償があるものと勘違いしているのだろうか
確認したものかどうか
244名無しさん(新規):2006/05/28(日) 20:35:30 ID:0y2OU+9s0
>>241
ちょちょちょちょちょちょwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん(新規):2006/05/28(日) 20:55:00 ID:nHo+nF4x0
>>243
普通に考えれば簡易書留のことだが、このスレをみていると
普通じゃない人があまりにも多いので、一応確認しておいた方が
いいと思う。
246名無しさん(新規):2006/05/28(日) 22:04:14 ID:DM8mux420
メールすらまともにできない馬鹿は死ね 
247名無しさん(新規):2006/05/28(日) 22:59:05 ID:abuwfkl70
落札後、こちらからの案内メールを待たずにかんたん決済の手続きをする
落札者達よ。

送料も入金してください。

今年にはいって3件目ですよ、これ。
248名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:05:40 ID:MH5wxXg60
自分の場合は送料だけ、かんたん決済してきたよ
まぁ悪意の無い単純ミスだと思うけど・・・思いたいけど・・・
249名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:08:57 ID:GplDs5kb0
さっきかんたん決済で総額より10円多く決済された。
10円の事でトラブルにも嫌だから
10円切手同封しなきゃなんないだろ
250名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:30:48 ID:tJN8Dd3v0
>>245
一応、確認のメールを送っておいた
勘違いしている人でないことを祈る
251名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:44:58 ID:9wcCJc2t0
かんたん決済って何とかならんのかね。
落札金額はデフォで入金されるようにして、あとは送料を入力できるようにすればいいのに。
252名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:54:33 ID:tJN8Dd3v0
出品者が確定した送料を入力して、商品代金との合算が出て初めて
かんたん決済の手続きができる、落札者に許可されるようなシステムには
できないものなのか
糞ヤフーって金とる割にまったくシステムも向上しないね
253名無しさん(新規):2006/05/29(月) 01:11:24 ID:VFbJQ0Pa0
「かんたん決済の場合、出品者指定業者の着払のみ承ります。」
254名無しさん(新規):2006/05/29(月) 14:54:28 ID:8i3ZUcwZ0
連絡がこない。過去評価見たら筋金入りの即決厨で
即決催促せずに落札した分に関してはシカト決め込んでた・・・
自分も即決催促がなかったから連絡こないっぽい
事前に催促してくれたらBL放り込んだのに
取り消しの際自動で付いた悪いに関して気に入らないのか
報復評価してたし最悪・・・即決厨氏ね
255名無しさん(新規):2006/05/29(月) 15:05:50 ID:y+iJtL6z0
>>254
マテマテw
即決厨がわるいんじゃなくソイツが悪いんだろうww
256名無しさん(新規):2006/05/29(月) 15:56:12 ID:2broIpS30
「携帯アドレスで登録してる人お断り」って太字赤字で書いてるのに入札してきたドコモババァ
「説明文にも書いてあるけど、携帯ダメだから。PCメールで連絡できるなら取引続行するけど?」
ってファーストメール送信。

住所・名前・発送方法 これだけ書いて携帯から返信してきた。情報のみ。
その5分後に、yahoo決済で支払い完了したメール到着。
その1分後に、「携帯でもご覧の通りお取引できます」と。

お前みたいなのが居るから携帯は嫌なんだよババァ氏ね
257名無しさん(新規):2006/05/29(月) 16:06:21 ID:7d5cPXwU0
まぁ待て
ババァには日本語は通じない
258名無しさん(新規):2006/05/29(月) 16:15:56 ID:2broIpS30
>>257
@@@@@
@(゚д゚)@ <アラヤダ!身内に不幸があったから携帯ダメなのよ奥さん!

これなら通じるかも?
259名無しさん(新規):2006/05/29(月) 17:13:20 ID:45i3cMT20
>>256
登録アドレスが携帯な時点で削除すれば良かったのに
260243:2006/05/29(月) 19:47:28 ID:Lm6WQOzo0
確認のメール出したんだが、まったく反応なしで、今日、入金があり入金額みたら
普通郵便のみの送料。
普通郵便に補償があるものと思いこんでいる電波ちゃんにあたった模様。
メール送っても反応ないし、これこのまま簡易書留つけずに送ってしまっていいものだろうか。
261名無しさん(新規):2006/05/29(月) 19:56:01 ID:TH3L/EK40
>>260
反応が無ければ取引中止、ぐらい言った方がいいんじゃないか

むしろ、届いても届いてないと言われるとか、
出品者の身に覚えの無い瑕疵とかでっち上げられそうで、そっちが心配だな
262名無しさん(新規):2006/05/29(月) 20:12:47 ID:5uyyhLzg0
落札者からメールが来たけど、入金しました!だけ。「発送方法・入金先をお知らせください」てメールに書いて送ってるのに…

>>●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!

マジこういう人多いんだねぇー
263名無しさん(新規):2006/05/29(月) 20:37:18 ID:oO84QyJ/0
「普通郵便指定の場合、郵便局になかなかいけないから最大5日くらい余裕を貰うよ」
って書いてたのに、(サイズが大きいからポストにはとても投函できない)
落札者のチュプにあとになって「子供が(ry 早く発送してください」と言いだした。

ちゃんと出品時に明示してるんだからあとになってからごちゃごちゃ言うなよ。
ジュース1,2本我慢するくらいの金額でゆうパック(集荷に来てもらうので即発送可能)を
指定できるんだからそうすりゃいいのに。
子供が(ry って言えば我侭が通ると思うなよ。
264名無しさん(新規):2006/05/29(月) 20:52:40 ID:MiLbbAcN0
>>256
ヤフーのシステムに従えないならお前がオクやめろ

ヤフーオークションの効力の順序は
法律の強行規定>オークションのシステム>ガイドライン>当事者の特約>法律の任意規定

お前のマイルール「携帯アドレスで登録してる人お断り」(当事者の特約)より
ババァの「携帯でもご覧の通りお取引できます」(オークションのシステム)が優先される

ヤフオクを利用する以上はガイドライン、オークションのシステムに従って当然
簡単なルールが理解できないDQNはオクから消えて下さい
265名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:13:42 ID:b8WoAbVL0
264=ドコモDQN擁護厨
266名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:16:04 ID:Jb+6N8iV0
ヤフーは場を提供しているだけで、売買などには一切関知しないと名言しているよ。

「Yahoo! JAPANはオークションをきっかけにして成立した売買契約の取り消し、
解除、解約や返品、返金、保証など取り引きの遂行にはいっさい関与いたしません。

Yahoo!オークションに参加した利用者は、契約の成立、販売および商品の送付、
代金の支払い、代金の回収に関してすべての責任を負うものとします。

Yahoo! JAPANは、入札者または出品者としての責任、権利および権限は
いっさい有しておりません。

成約、商品の送付、受領の手配等の協議は利用者間で行い、利用者自身が
責任をもって履行するものとします。」

取引を続行するかどうかは、本人しだいってことじゃないの?
267名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:16:38 ID:Jb+6N8iV0
×名言
○明言
268名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:17:13 ID:v/+0KkZu0
必死な264が消えてほしい
269名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:17:39 ID:x7lp1I5w0
>>262
それ違うw
270名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:25:57 ID:MiLbbAcN0
>>266
その前提にあるのがヤフオクのシステムでありガイドラインだろ?
オークションの利用者がそれに則って利用するから秩序が保たれると思わない?

例えば端数入札禁止の出品等が個人の判断で許されればオークションが成り立たない

ヤフーのスペースを借りている以上、当然ガイドライン、システムに沿っている
携帯アドレスの落札者が正しいと判断されて然るべき
271名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:27:09 ID:UhEYGqH80
携帯入札禁止って書いてるのに入札するのは嫌がらせと同類です
人に迷惑をかけて何が楽しいの?
272名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:31:17 ID:t+o7jOjq0
スペースを借りつつガイドラインやシステムに沿えてない携帯厨
273名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:34:10 ID:MiLbbAcN0
>>264
>法律の強行規定>オークションのシステム>ガイドライン>当事者の特約>法律の任意規定

↑ は法的な効力の順序だから

>>274
オークションのシステムに違反したマイルールに何の正当性が有るとでも?
迷惑をかけているのはルールに違反してるお前らだと気付け
274名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:35:03 ID:Ll+gIu0v0
>>256
次からは「携帯アドレスで落札しても落札者都合で削除する」と書け。
275名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:39:42 ID:MiLbbAcN0
>>274
言ってて恥ずかしくないか?
ヤフオクのシステムに違反しているのはどっちだ?
マイルールを掲げるのは勝手だが最低限、落札者に迷惑は掛けるなよ
276名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:52:37 ID:2broIpS30
>>274
ID:MiLbbAcN0 が必死過ぎ。なんでそんな熱くなってんの?( ´,_ゝ`)
何?落札者様は神様ですって考え?
システムシステってバカの一つ覚えみたいに言ってるけど、とりあえず俺は携帯厨が大嫌いなんだよ。
お前みたいなのばっかりだからなwwww
277名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:53:31 ID:2broIpS30
>>274ごめん間違えた。
さっき説明文に付け加えたよ。

>>275
>>276
278名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:56:20 ID:MiLbbAcN0
>>276
じゃあ答えてみ?
ヤフオクのシステムに沿って利用している落札者と
ヤフオクのシステムに違反している出品者とどちらが正しい?

ルールに違反しておいて開き直るのはどうかと思うぞ
279名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:03:01 ID:x7lp1I5w0
>>270
>例えば端数入札禁止の出品等が個人の判断で許されればオークションが成り立たない

そんな事はないw
280名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:05:17 ID:MiLbbAcN0
一般社会においてルール(法律)に沿えない輩をDQNという

ヤフオクにおいてルール(システム、ガイドライン)に沿えない輩はDQNじゃないの?
281名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:11:50 ID:1U/mNZxq0
これだけ携帯での参加者も増えているご時勢だし
携帯お断りの出品者は入札が多少減るなどのリスクもあるだろし。
ストレスを感じてまでオクしたくないしね。
お断りならそれはそれでいいんでないかい?要は他で買えばいいだけの事なのだが。

282名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:20:20 ID:MiLbbAcN0
>>281
それは違うだろ?
PCアドレスと同じ会員費を支払って利用している携帯アドレスの利用者が
なぜ入札、落札出来ないと言う不利益を被らないといけないの?
円滑な取引の前提にあるヤフオクのシステム、ガイドラインを守っている
携帯アドレスの利用者になんの非があるの?

>お断りならそれはそれでいいんでないかい?要は他で買えばいいだけの事なのだが。

他に行くのはルールを守れないDQN出品者の方だろ?

283名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:28:09 ID:yJT8hC+1O
どうでもいいけど赤字ででかく携帯禁止と書いてもPCでしか見れないだろ
284名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:32:27 ID:RmUByN2y0
システムだかなんだか知らないけど、こっちからの連絡に
的確に答えず、曖昧に答える落札者はストレス感じるな。
何も難しいことではなく、機械的に「振込先は〜」「振込み日は〜」と答えりゃ
良いだけだろうに。

そういう奴は、もう取り引きしたくないから、即BLに入れている。
285名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:33:13 ID:MiLbbAcN0
だいたいここはルールを守れないDQNな落札者に文句を言うスレだろ
その文句を言う側がルールを守らずに開き直り、それに賛同するっておかしくないか?

携帯アドレスの参加は主催者のヤフーが認めている行為だ
それに従えないならヤフオクを利用するなよ
286名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:33:22 ID:5Ru/ZHMBO
>>276
マイルールを一方的に押し付けることこそ「出品者は神」
って考えに基づくものなんじゃないか?あくまでも対等であるべきなのに。
全て自由にしていたら消費者のが立場上、弱くなってしまうから
消費者保護法と言うもので是正して対等に限りなく近い状態にしている。
オークションも同じ。自由にしていたら落札する側のが立場上、
弱くなってしまう。それが正しい状態だと思うか?
287名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:41:03 ID:2broIpS30
>>282
>PCアドレスと同じ会員費を支払って利用している携帯アドレスの利用者が
>なぜ入札、落札出来ないと言う不利益を被らないといけないの?

円滑な取引ができない人が多すぎるから避けたい。

権利権利と主張するだけで、次数制限でメールが読めないだとか、非常識な時間にメールしてきたりだとか、
件名を勝手に変える・無題にする、必要事項を1度のメールで済ませられない、
携帯のフリーメールでメールが届かない、機種依存文字が多すぎて不愉快・まず読めない、
顔文字入れる前に必要事項全部書け、携帯のやつは説明文をロクに読まず支払方法や発送方法を勝手に指定する、
などのモラルに賭ける人が俺の経験上(評価1500超)「圧倒的に」多いから。


だから嫌。
288名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:43:49 ID:dTPMxNKM0
>>280
ちょwww一般社会においてDQNなんて言葉使わないwwww
289名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:44:57 ID:4tQafsG90
システムとかルールとか言ってるけどさぁ、
「携帯お断り」って書いてたらヤフーが制裁加えてくれるとでも思ってんの?
ヤフーからしてみればそんなの、子供の喧嘩に口を出すようなもんでしょ。

携帯はお断りと書けばそれだけ入札数が減る可能性がある。
もちろん出品者はそれを承知で書いてるわけだし
携帯のヤツはそんな出品者と関わらなければいい。
それだけの話でしょ。

MiLbbAcN0とかは「先生!○○君が遊んでくれませ〜ん」って
先生に言いつけてる子供みたいな感じだよね。
290名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:48:54 ID:jahFzHjL0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

291名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:52:51 ID:kTdSigO/0
ID:MiLbbAcN0きめぇwww
292名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:55:41 ID:x7lp1I5w0
ヤフーオークションのガイドラインに「携帯お断り」表示禁止と書いてあればMiLbbAcN0は正しい。
書いてなければMiLbbAcN0は間違い。
293名無しさん(新規):2006/05/29(月) 22:57:27 ID:B3nvkiYt0
マイルールって有ってもいいだろ。
それは潤滑に取引を進めるために必要なこと。
yahooの約束事が絶対というなら何ゆえに「携帯はご遠慮ちょ」
って言っている人を阻害しない。
ID:MiLbbAcN0の言っていることは固定概念に囚われているだけ。

まぁ、言うからには完全に約束事に目を通して規律正しく守ってるんだろうな?

>>295
はいはい、反論乙。
294名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:00:34 ID:MiLbbAcN0
>>287
それはあくまでお願いの範疇だろ?
落札された以上はヤフオクのルールに従って取引を進めるべき
その結果を踏まえて落札者を評価すればいい話
>>289
お前は違法駐車してちょっとぐらい良いだろってごねるバカみたいな感じだね

>>288,291
厨丸出しのレスは見てるこっちが恥ずかしい
295名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:01:58 ID:10TxGVaz0
携帯電話よりもフリーメールを使っているヤツとの取引のほうがトラブルが多い気がする。
296名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:07:43 ID:dTPMxNKM0
>>294
お前はウィルス撒き散らして、システム上可能だから良いだろってごねるバカみたいな感じだね
297名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:08:23 ID:x7lp1I5w0
>>294
>ヤフオクのルール
「携帯入札者を拒否してはいけません」とは書いてない。

あと繰り返し書くが>>270
>例えば端数入札禁止の出品等が個人の判断で許されればオークションが成り立たない
はあり得ないからなw
端数入札なしでもオークションは成り立つのがその理由。
298名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:09:07 ID:b8WoAbVL0
ディベートの練習でもしてるんじゃないかと思うような
いつまでたっても反論し続けるヤツって、どのスレでも時々見るな。
最近は相手にしない。何言っても反論しかしないから。
299名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:09:35 ID:4R0FBJoV0
年1度とかたまに出品するだけな漏れだけど、
最近の落札者って出品者を小売業者か何かと勘違いして
オレは客だから、コッチの言うこと聞きやがれ的なヤツ多い気がする。

出品者も取引に対して制限掛ける権利はあるんでないか?
権利とか書くとまた荒れそうだが(・ω・`;)
300名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:09:37 ID:MiLbbAcN0
>>293
マイルールが有って良いわけないだろ
取り締まりされないからルールを破って良いと思ってるの?
そういうのを開き直りって言うんだよ

>まぁ、言うからには完全に約束事に目を通して規律正しく守ってるんだろうな?

少なくとも自分に非がある場合は改めて是正するよ


301名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:11:23 ID:dTPMxNKM0
>>298
サンドバッグ叩くのと同じだよ。
壊れるまで叩いて楽しもうぜ。
302名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:14:55 ID:MiLbbAcN0
>>299
制限を掛ける権利はあるよ
でもそれはシステム、ガイドラインに違反しない範囲での話
303名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:16:54 ID:x7lp1I5w0
>>300
出品者は落札者を選ぶ権利がある。

・出品者の判断でブラックリストIDを決める事ができる
・出品者の判断で取り消す事ができる
のがその理由。

しょせん見知らぬ他人。問題のある落札者かどうかは分からない。
分からないから出品者独自の基準で判断する。

「悪い」評価の多い落札者は「問題あり」と判断。
携帯入札者は「問題あり」と判断。

出品者は落札者を判断する権利がある。
304名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:18:02 ID:x7lp1I5w0
305名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:19:13 ID:B3nvkiYt0
自己愛の性質は誰もが持っています。逆に全く自己を愛する性質を持っていなければ、それはそれで問題です。
大半の人間は自分自身を愛したり、嫌いになったりしながらも心で程よいバランスを保っています。
自己愛性人格障害の人々はこのバランス感覚が失われ、自分が1番と思い込みます。そして、それを誇示するために人間関係や日常生活に支障や破綻が生じてしまいます。

Kantorによる自己愛性人格障害の特徴は以下の通りです。

・過剰な自尊心
・自分自身にしか興味が持てない
・完璧な人間で何1つ欠点がないと思っている
・批判や失敗を受け入れない(認めない)
・他人に共感しない
・傲慢な言動
・権力や美への妄想

診断基準は以下の通りです。


誇大性、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

・自己の重要性に関する誇大な感覚。特別な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する。
・限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
・自分が特別な人間だと思っている。そして、特別な人や地位の高い人達にしか理解されない、または関係があるべきだと信じている。
・過剰な賞賛を求める。
・特権意識がある。特別有利な扱いや自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・対人関係で相手を不当に利用する。自分自身の目的を達成するために相手の感情を気にすることなく利用する。
・共感が欠如しており、他人の感情や欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
・他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると信じている。
・尊大で傲慢な行勤 または態度を示し、自分の過ちを気にしない。

1番最初にこの自己愛性質に言及したのはフロイトですが、自己愛性人格障害(人格障害)がDSMのカテゴリーとして登場したのは1980年と最近のことです。100人に約1人が自己愛性人格障害であり、原因は不明ですが大多数(70〜80%)は男性です。
306名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:20:13 ID:x7lp1I5w0
すでにMiLbbAcN0は反論できないレスをスルーし始めてるなw

>>305
ウザイw
307名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:22:37 ID:B3nvkiYt0
>>306
それはもう一回貼れって前フリとして捉えてよいのんか?


ID:MiLbbAcN0みたいな馬鹿に何言っても通じない。
308名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:26:42 ID:h4PLcN9o0
ID:MiLbbAcN0
309名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:29:13 ID:x7lp1I5w0
MiLbbAcN0の言いたい事を整理すると、

・携帯参加者を断る事はヤフオクのルールに違反

らしいんだが、そんな事どこに書いてあるんだ??
MiLbbAcN0よ。リンク付きで具体的に引用して説明してくれやw
310名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:30:49 ID:x7lp1I5w0
あと
・端数入札禁止の出品等が個人の判断で許されればオークションが成り立たない
→端数入札なしでもオークションは成り立つ

の反論もな。
311名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:34:05 ID:dTPMxNKM0
ID:MiLbbAcN0より岡田眞澄が亡くなった事のほうが100倍ショックなんだが
312名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:35:31 ID:VWd1ZQGG0
2ちゃんねるのシステムとガイドラインに違反してなければ、
都合の悪い事はスルーしても構いません。
313名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:36:23 ID:Jb+6N8iV0
あ、さっき書いた、ヤフーは一切関知しないってやつね。
あれね、しっかり
「Yahoo!オークション ガイドライン」
に書かれてますから。

ほんとに読んでるんかなー。
314名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:38:27 ID:MiLbbAcN0
>>309
しつこいなお前は
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-03.html

ここにヤフオクで利用するメールアドレスの登録ってあるだろうが
携帯アドレスが認証されるってことは、システム上利用可ってことだよ
そのヤフーのシステムが認めている行為に勝手に制限事項を設けて禁止するのは
ルール違反の何ものでもない

ヤフーオークションの法的な効力の順序は
法律の強行規定>オークションのシステム>ガイドライン>当事者の特約>法律の任意規定

意味分かる?携帯アドレスの落札者が取引を希望すれば法的に認められる
当事者の特約は上記の順位によって無効とされるからだよ
315名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:40:36 ID:7Cu92jqR0
あのさー、ボク馬鹿だからよくわからないんだけどさー。

ガイドラインに「携帯登録者をはじいてはならない」と書いてない限り、携帯登録者を個人で弾こうが問題ないんじゃないんですか?
316名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:41:06 ID:fqSCl170O
まあ305さんの心理の事は、たしかに男に多いかも。まあ女でもたまにおるけど。
まあ、携帯だろうがPCだろうが、関係なくやってるけど、PCにも問題ありなのけっこうおる。
でも、金さえくれて送ってもいちゃもんなきゃ、よしとしてる。
いちいちBLにいれん。そんなん暇あったら、売りに専念したほうがええ。
317名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:43:13 ID:x7lp1I5w0
>>314
>勝手に制限事項を設けて禁止するのはルール違反
そんな事はどこにも書いてないんだが・・・そろそろ苦しくなってきたか??ww
318名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:43:27 ID:2broIpS30
>>314
お前の持論によればノークレーム・ノーリターン・神経質な方は入札しないでください 
ってのも無視されて当然だというわけだよな?

お前オークション向いてないからやめれヴぁ?
319名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:49:59 ID:aRrLdSbj0
MiLbbAcN0みたいな人の話聞かないDQNもしくは餓鬼の場合が多かったから
もう携帯アドの奴とは取り引きしたくない訳よ。
商売してんじゃねえんだから、手間暇かけてお前見たいな馬鹿の相手したくないし。
ま、商売だって迷惑な奴はお断りされるしな。

お前見たいな奴のお陰で嫌がられてるって事に、いい加減気付かないか?>MiLbbAcN0
まあ気付かないから携帯厨なんだろうが。
320名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:50:42 ID:x7lp1I5w0
>>314
ウザくて申し訳ないが繰り返す。
出品者は落札者を選ぶ権利がある。

・出品者の判断でブラックリストIDを決める事ができる
・出品者の判断で取り消す事ができる
のがその理由。
321名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:55:03 ID:B3nvkiYt0
>>320
ウザィw

ヌルーを覚えような。オクに出てくる馬鹿もヌルーが一番。
322名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:55:04 ID:x7lp1I5w0
悪い、今さらなんだが携帯がどーこーというのはスレ違いだから、
日付変わったら
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148824980/
に移ろうなw
323名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:56:35 ID:B3nvkiYt0
まぁ。。。


ガイドラインだぁなんだ言われても携帯とは取引しない奴はしないし、する奴はする。

誰がなんと言おうが実情は自由 ってことぁな。
324名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:57:39 ID:s+dynNB00
結局、逃亡か…
325名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:59:25 ID:VWd1ZQGG0
システム上可能で、強行規定に反しない事なら許されるって事?
326名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:59:37 ID:VFbJQ0Pa0
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
> Yahoo!オークションとは
>
>Yahoo!オークションは、利用者間の交流の場と品物の売買の機会を提供するものです。
>
>Yahoo!オークションを利用することによって、多くの利用者に対して物品の売買を希望
>していることをお知らせし、最も高い価格で購入を希望している利用者と契約する
>きっかけが与えられます。しかし、どのようなものを出品したいか、いくらで購入を
>希望するのか、実際に売買を行うのかといったことはすべてご利用になる方々の責任に
>おいて行われます。


落札は取引の「きっかけ」で、当事者の裁量で取引するしないは決めていいように読めるんだけれどな。
327名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:00:40 ID:kTdSigO/0
ID:MiLbbAcN0は日付とともにIDが変わるの待ってるだろwww
328名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:00:48 ID:x7lp1I5w0
ではこの件は終了しましょう。みなさんお疲れさまでしたw
329名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:00:50 ID:MiLbbAcN0
>>317
大丈夫かお前は?
ヤフーが認めている権利を勝手に制限していいわけないだろ

>Yahoo!オークションは18歳以上の方で、
>日本語を理解し、読み書きできる方で、
>Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば
>誰でも参加することができるサービスです。

>>318
ノークレーム・ノーリターン特約は経済産業省の
電子商取引等に関する準則で法的に認められている
330名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:03:21 ID:B3nvkiYt0
>>329
ねぇねぇ、おにいちゃんおにいちゃん。
そろそろ気づかない?
いやいや、あたしの気持ちじゃないよぉ〜。。

自分が世間からどう思われているかだよぉ。
331名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:03:24 ID:x7lp1I5w0
>>329
続きは
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148824980/
でやれと言ってるのが分からんか?
332名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:05:20 ID:kYrVQeyP0
ID:MiLbbAcN0は今年どっかの三流大学に入った法学部生かな
333名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:09:52 ID:o7xZ+n5n0
>>329
都合の悪いことには答えられなくなってるし  ( ´,_ゝ`)プッ
結局、携帯利用者の評判下げただけだったな。乙w
334名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:11:46 ID:j2xJkDgv0
落札されてしまってから削除するとトラブル可能性があるから
(特に相手が MiLbbAcN0みたいなヤツの場合)
入札された時点で削除して、BL登録が理想だな。
これなら出品者の正当な権利だし、ガイドライン違反でも何でもない。

あとオク板をまめにチェックして、晒されているID(携帯厨を含む)を
片っぱじからBLに放り込んでおく。

それでも携帯落札者に当たってしまったら、仕方ない、腹を括って
取り引きするよ。おれはね。
とりあえず案内メール送る前に5、6回罵ってからだけどなw

あと(万が一)スムースな取り引きができたら評価に
「携帯の方でしたが大変スムースなお取引ができました」とでも
書いておく。
335名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:14:28 ID:lBKqhZ+w0
>>333
いや、お前の理屈はさぁw

例えば発送方法を商品説明にゆうパック又はやまと運輸って記載してる出品者に
定形外はダメって書いてないから定形外で送れって言うDQN落札者の理論と一緒だな
336名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:17:02 ID:JiBcBtSJ0
登録アドレスがybbの落札者に何度メール送っても全部エラーになって
戻ってくる orz

他の落札者とは連絡取れてんのに。
掲示板と評価で返事がなかったら削除するしかないか…。
337名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:17:50 ID:4n0R97Bs0
ID:MiLbbAcN0はID:lBKqhZ+w0に改名されました
338名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:18:40 ID:ebPrHQNh0
落札してからも取引を拒むのは出品者・落札者ともに認められているし、
出品者はそれか落札者に起因するものか出品者の側に起因するかを判断する権限が
認められているでよ。
339名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:21:15 ID:C7Uu0pLo0
>>337
もう一度改名しとくよw
340名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:33:41 ID:Ex6afomB0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43099180

ここ、すごいことになってる・・・
341名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:40:14 ID:KSqMan3M0
>>340
何を今更

ID:MiLbbAcN0みたいな奴がさ、
切手はお断りって書いても切手でいいですか〜?
定形外・メール便発送はしませんって書いても、
定形外かメール便でお願いします〜、
銀行振込のみって書いてあっても、ぱるるで〜
とか、平気で言って来るんだろうな・・・。
342名無しさん(新規):2006/05/30(火) 00:42:54 ID:khL02yoo0
送ったメールに返信もせずに紙幣を普通郵便で送りつけてきた落札者もいるぞ
しかも釣りを寄こせだとw
343名無しさん(新規):2006/05/30(火) 01:10:34 ID:DQzMWLow0
>>329
「ヤフーが認めている権利」がどうのこうの言ってるが
おまい自体が日本語を理解できていないのだから参加資格どころか
権利や規約に対して意見を言えないだろ

>>342
「届いてません。もう一回現金書留か振込みで送金しろ」じゃだめ?
344名無しさん(新規):2006/05/30(火) 01:34:36 ID:ZWRyiCqn0
書いてなければ何言ってもOK!と豪語する落札者と同じ臭いを感じるなぁ
345名無しさん(新規):2006/05/30(火) 01:51:01 ID:5ajt9ckh0
携帯をはじくのは、出品者の自由。
ただしそういう出品者は、相手から相応に評価を受ける。
その評価を見て、どっちが正しいかは、第三者が判断する。
それだけの事。


ただ、端数については、ちょっと問題がある。

・何をもって端数と定義するのか? それが曖昧。
(5000円を超えた段階で入札単位は250円になるのだが、その状態で「50円などという
端数をつけた入札者」を削除した馬鹿出品者が実在する)

・他人が端数をつけたせいで、自分が端数がついた金額で落札してしまったという
 ケースがあるが、それにどう対処するのか?

・現在価格が端数がついた状態においては、どう入札したらいいのか?
 現在価格に大しての上乗せに端数をつけないようにするのか?
 それとも入札金額それ自体に端数をつけないのか?

そしてこういう事を商品説明で事細かに説明して、問題無いようにすると、今度は
余計な説明で文章が長くなって、肝心の商品の説明に目を通せないといった問題が
生じる事になる。
346名無しさん(新規):2006/05/30(火) 02:07:07 ID:C7Uu0pLo0
>>344
そうなんだよ、ガイドラインに書いていないから携帯アドレス禁止が許されると
思ってるバカが多い>>315なんかはその典型だねw
ヤフーが入札できますよって言ってるのにさ

347名無しさん(新規):2006/05/30(火) 02:20:54 ID:5ajt9ckh0
おいおい・・・
出品画面の支払い方法に「郵便振替」としか書いてないのなら、「郵便振替で支払えない
人は入札禁止」って意味だろ?
なんで「郵便振替で支払えない人」をはじくのは構わなくて、「携帯メール」をはじくのが
許されないんだ?
348名無しさん(新規):2006/05/30(火) 02:31:27 ID:YhTV40Ng0
>>345
>何をもって端数と定義するのか?

出品者の意向でだろうね。1円単位は嫌とか、10円単位もやめてくれとか。

>他人が端数をつけたせいで、自分が端数がついた金額で落札してしまったというケース
>現在価格が端数がついた状態

これは「携帯入札禁止」の物を携帯利用者が落札した場合と同じだから、
端数禁止によってオークションが成り立つ/成り立たないの問題とは外れてくる。
349名無しさん(新規):2006/05/30(火) 02:34:02 ID:ieiWeqnWO
もう携帯落札者についての議論終わり?もっとやれー!
350名無しさん(新規):2006/05/30(火) 02:41:49 ID:YhTV40Ng0
>>346
まだいたのかw

ヤフーの
>誰でも参加することができるサービスです
は入り口みたいなもんだ。
その中の個々の出品物には出品者の意向が反映されるのは当り前。

例えるなら、東京ディズニーランドは入場券を買えば誰でも入れるけど、
アトラクションによっては身長制限があるようなもんだ。
351名無しさん(新規):2006/05/30(火) 03:06:20 ID:yCJz3Pem0
>>350 が良い事言った
352名無しさん(新規):2006/05/30(火) 03:13:14 ID:KSqMan3M0
入場させたんだから乗せろと喚いてるわけか…。
353名無しさん(新規):2006/05/30(火) 04:35:10 ID:4n0R97Bs0
>>350-351
ちょっと待て、それは例え間違いだろ。
携帯とPCは両立するんだぞ。
慎重は高いのと低いので両立しねーだろ。
354名無しさん(新規):2006/05/30(火) 05:44:53 ID:wkuAeDAKO
また。
「●日(数日後)にJNBへ振込み予定です」

えっJNBって主にJNB同士でいつでもどこでも瞬時に振込める奴だよね・・
待たせる理由は?
●日の24時前。
「振込みました。明日扱いになります」

ポカーン(゚д゚)
355名無しさん(新規):2006/05/30(火) 06:07:27 ID:YhTV40Ng0
>>353
他に問題がない限り
携帯とPCをうまく両立させてる入札者を排除する出品者はいないっしょw
356名無しさん(新規):2006/05/30(火) 06:55:19 ID:ebPrHQNh0
ということは。
「登録アドレスが携帯のものでも、特別扱いしない、
 理由に取引をこらから断ることも無いが、別段の配慮もしない」
というやり方が正解か?
357名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:30:05 ID:BMjxmYu3O
>>354
新生から振込んだんだろ。
漏れはよく携帯落札者に当たるが、全文読めないと言ってくるヤツは皆無だぞ。
今時文字数制限のある携帯なんて少ないだろ。
振込みも返信もリアルタイムだし、むしろ歓迎なほうだな。
358名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:36:32 ID:C7Uu0pLo0
>>350
例えが間違ってる。
入場の許可もアトラクションの制限、どちらも運営する企業の判断

携帯アドレスの禁止は例えるなら
USJは入っている飲食関係のテナントが、入場料を払っている客に対して
勝手な制限を設ける(小学生以下の子供はうるさいから入るな等)ようなもんだ。
359名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:50:31 ID:5ajt9ckh0
>>348
だからそれは「1円単位の端数お断り」「10円単位の端数お断り」だったら問題無いが、
単に「端数お断り」は問題ありだという事だろうが。
自分で書いている事の意味くらい理解しろ。

端数禁止によってオークションが成り立つ/成り立たないの問題とは外れてくるだと?
意味不明の事書くんじゃねえよ。
問題がある出品を許していたら、オークションが成り立たないというのは、当たり前
の話だろうが。
360名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:52:17 ID:5ajt9ckh0
>>358
だからその「勝手な制限」とやらを、yahoo!は認めているだろうが。

繰り返すが、支払い方法が「郵便振替」だけという出品は、逆に言えば、
「郵便振替では払えないという方の入札お断り」という制限に他ならない。
361名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:58:39 ID:5ajt9ckh0
いちおう念のために断っておくが・・・
「携帯お断り」とするのは出品者の勝手だが、同時に馬鹿な事だとは思うがね。
「携帯お断り」と書いてあるのをしっかり読んで、入札を遠慮してくれるような
携帯参加者は、実はあまり問題の無い携帯参加者。
問題ある(字数制限を外していないなど)携帯参加者は、往々にしてそういう商品説明
を読まない奴なので、「携帯お断り」という説明を読まずに入札してくる。
結果として、問題ある携帯参加者が落札する可能性を増やす事になる。

・・・「携帯お断り」などという出品者は、「馬鹿な事やっているなあ」と生暖かく
見守ってやればいいんだよW


「端数お断り」の場合は、こうはいかない。
自分が端数をつけなくても、他人のせいで結果として端数がついた金額で落札してしまう
危険があるからな。
「どうしてもこの商品が欲しいから、出品者にはムカつくけど、端数がつかない金額で入札するよ」
としても、他人のせいでどうしようも無くなるから困るのだ。
362名無しさん(新規):2006/05/30(火) 07:59:29 ID:9ilJKwe40
文句を言うほどの事ではないんだが、、新規の人が落札して
yahoo通知文にメールのタイトルはオークションタイトルにして下さいねと
書いていたんだが、、、

送られてきたメールの件名が、オークションタイトル だった・・・orz
363名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:02:36 ID:5ajt9ckh0
>>362
落札者から先に連絡させるようにしている事の問題だな。

ルール通り、出品者から先に連絡しろよ。
手抜きするからそうなる。
364名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:05:02 ID:o7xZ+n5n0
>>358
ID:C7Uu0pLo0 まだ居たの?
お前みたいなのって「神経質な方お断り」も無視して「権利ですから!」って入札して
重箱の隅つつくタイプなんだろーなw

悪い評価のやつは事前に削除できるが、携帯かどうか事前に分からないから削除できない。
落札されてから削除・繰上げでは携帯中に「悪い」が付くだろ?だから事前に「入札するな」ってはじいてんの。
お前は落札者の権利だけしか主張できてないんだよ。落専のたわごとにしか聞こえない。
365名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:29:28 ID:LufG5UFCO
>>361
極論だよ。
そんなこと言ったら注意書き全てが無意味になっちゃうじゃん。
あと、「お断わり」を入れても別に説明読まない奴を「増やす」ことにならんでしょ。
断りを入れることによって、そういう奴の絶対数が増えるわけじゃあるまいし。
366名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:35:26 ID:bSy2X7AT0
すみません、こちらは「落札者に文句を言いたいスレ」ですか?
367名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:43:50 ID:YhTV40Ng0
>>359
>「1円単位の端数お断り」「10円単位の端数お断り」だったら問題無い
その通り。端数の単位が明瞭であれば「端数お断り」には問題無い事になる。

>単に「端数お断り」は問題あり
それは出品者の記載の問題。明瞭さに欠けるだけの話。
説明をハッキリ書かない出品者に問題があるのは別にこの件に限った事ではない。

>>361
>「端数お断り」の場合
>自分が端数をつけなくても、他人のせいで結果として端数がついた金額で落札してしまう
>危険があるからな。

それはヤフーのシステム上の問題であってオークションが成り立つ/成り立たないの問題ではないんだがw

「携帯お断り」の場合、
自分は携帯でないのに、結果として「お断り」のはずの携帯入札者がそれ以上の金額で落札してしまう場合がある。
たとえ次点繰り上げになっても「お断り」のはずの携帯入札者が入札した分だけ落札金額が高くなる訳だよな。

これもシステム上の問題であってオークションが成り立つ/成り立たないの問題ではない。
368名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:47:15 ID:DSEog7go0
>>366
そうですが何か?
いつものことだし熱が冷めるまでマターリ( ´∀`)ノ
369名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:48:33 ID:bSy2X7AT0
>>368
ここで議論しても何も変わらないのに朝っぱらからお熱いことで(*´ -`)y-~

マターリ(*´ -`)y-~
370名無しさん(新規):2006/05/30(火) 08:50:31 ID:YhTV40Ng0
>>366
今は>>349さんのリクエストで携帯落札者についての議論をお送りしていますw

>>361
>・・・「携帯お断り」などという出品者は、「馬鹿な事やっているなあ」と生暖かく
>見守ってやればいいんだよW

確かに。
「携帯お断り」自体はアホ臭いとは思うんだが個人の意向は守らないといけない。
371名無しさん(新規):2006/05/30(火) 09:39:36 ID:YhTV40Ng0
>>314
ヤフーのシステムがどーこー言ってる訳だが。

落札オンリーの人間には縁のないページだがこんな説明がある。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-02.html
>写真を掲載するには、写真をアップロードする方法と、HTMLを使って写真画像を表示する方法があります。

ところがHTMLを使って写真画像を表示する方法だと携帯では表示されない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-11.html
>出品者がHTMLを使って表示している写真画像は、表示されません。

ヤフーは携帯では表示されない画像の表示方法を認めてる訳だ。
という事は携帯入札者には出品物に関する完全な情報が伝わらない場合もある。

となれば「携帯なのですべての画像が見られなかった」事に由来するクレーム等のトラブル防止のために
「携帯お断り」はありという事になる。
372名無しさん(新規):2006/05/30(火) 09:49:24 ID:DIa625Pw0
こっちでやれよカスども

携帯の奴はオークションするな! 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148824980/
373名無しさん(新規):2006/05/30(火) 10:54:02 ID:ZoEB2z3v0
とりあえず、携帯擁護派にはスレ違いが通用しないということだけはわかった
374名無しさん(新規):2006/05/30(火) 10:55:21 ID:bSy2X7AT0
>>373
オクの対応を見ても
 周 知 の 事 実 。
  かと存じます。代表取締役。
375名無しさん(新規):2006/05/30(火) 11:29:55 ID:bqE0c6w9O
>>293
×潤滑
〇円滑

×固定概念
〇固定観念
376名無しさん(新規):2006/05/30(火) 11:52:42 ID:bqE0c6w9O
>>360
郵便振替等の支払方法はシステム上、出品者が出品時に選択可能だが、
携帯入札禁止、端数入札禁止なんて言う注意事項は選択不可能。
その違いもわからない?もし勝手な制限を全て可能にしたら
出品のが立場が圧倒的に優位となってしまう。取引においてそれは許されない。
勝手な制限はあくまでも勝手な制限であり、落札者が従うも従わないも任意。
マイルールは当事者同士の同意があった場合のみ拘束可能な取り決めであって、
出品者のみの意向で拘束出来るものではない。入札削除や端数入札に対する
価格繰り上げを可能にする合理的な裏付けとなるルールにはなり得ない。
377名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:02:26 ID:bqE0c6w9O
>>364
それを言うならそっちだって出品者のことしか考えてないじゃないか。
評価の悪い奴は自分が悪くて悪い評価がついたんだから削除されて当然だが、
携帯ユーザーはそうではない。それは「〇〇人は悪い奴多いから××するな」
っていう差別と変わらない。そいつ自身が悪いかどうかはわからないだろ?
そういう差別は公で許されるものじゃないだろ?
取引してダメだったら悪い評価つければ良い。
378名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:09:14 ID:XGJBT6rD0
今まではどうでもよかったんだが
何か携帯参加者お断りしたくなってきた
擁護してるのって実は携帯安置だったりすんの?
379名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:09:39 ID:YhTV40Ng0
>>376
>もし勝手な制限を全て可能にしたら出品のが立場が圧倒的に優位となってしまう。

ならない。
落札者は最初から入札する相手を選ぶ事ができるのがその理由。
380名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:13:16 ID:YhTV40Ng0
>>377
>取引してダメだったら悪い評価つければ良い

おめでたい奴がいるなw
381名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:17:46 ID:sCpAtrfd0
>取引してダメだったら悪い評価つければ良い。
ちょっと。
出品者には出品料と落札手数料がかかってること忘れてないか?
落札者都合で取り消しても報復評価受ける事だって珍しくないんだからさ。

あとゴメン。
>>376の最後の文、
>入札削除や端数入札に対する価格繰り上げを可能にする
合理的な裏付けとなるルールにはなり得ない。
って、言いたいことはなんとなくわかるけど
日本語的に解読できないんだけど・・・。
誰か解説お願いします。
382名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:39:57 ID:ZoEB2z3v0
ここ出品者が落札者に文句言うスレなんだが。
徹底的に落札者擁護したい人間は他所へいけ
いい加減、うざい
383名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:43:38 ID:YhTV40Ng0
>>377 >>381
単なる報復評価程度ならまだいい。
取引の際には(特に出品者は)相手に住所や電話番号を教えるのがルールだから、
最悪、悪用されたり嫌がらせを受ける可能性もある。

ストアでも業者でもない個人だからな・・・ヤバそうだと判断したら避けるのは当然。
もちろん、377の言うようにそいつ自身が悪いかどうかはわからない。
分からないからこそ慎重になる訳だ。
終了してから取消してはトラブルの種になるから
最初から出品時に「○○の方の入札はご遠慮ください」と表記しておく訳だ。
384名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:49:40 ID:sCpAtrfd0
>>383
381だけどさ、377とは一緒にしないでくれ
385名無しさん(新規):2006/05/30(火) 13:01:08 ID:qTMnVbIW0
>>372で誘導してるのにわからないのか?
携帯入札議論はここでやれ!

携帯の奴はオークションするな! 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148824980/

まだここで続けるならどっちも厨房ってことだ。
386名無しさん(新規):2006/05/30(火) 13:32:41 ID:JSU4epLM0
>>367
Yahoo!オークション ガイドラインを読んでから来いよ
387名無しさん(新規):2006/05/30(火) 14:14:51 ID:bqE0c6w9O
>>383
携帯ユーザーだって評価はあるだろ?
それで判断したらいいんじゃないの?
報復や個人情報の悪用は携帯ユーザーに
限ったことじゃないし。
388名無しさん(新規):2006/05/30(火) 14:15:03 ID:mkjnCtfj0
評価厨って感じのに当たった。
「今週中に評価を返して頂けない場合は、評価を取り下げさせて頂きます。
評価は相手がしたのなら返すのが礼儀だと私は思ってますので」
「もし評価はしないと初めから決めていらしたのなら、先に評価はしませんと一言断るべきだと思います。 」
ああそうですか。あんたが書いてからまだ4日しかたってないんですけどね。
仕事やら他の発送やら忙しかったから後回しにしてたのは確かだが、一週間も待てないのか。
389名無しさん(新規):2006/05/30(火) 14:15:25 ID:A3n7lPpM0
ヨン様関連を出品してたら見事にばばあから電話きた。
これとこれいらないから安くしろだと。死ね。
390名無しさん(新規):2006/05/30(火) 14:55:14 ID:wNCspQ9aO
>389
YOU、削除しちゃいなYO!
391名無しさん(新規):2006/05/30(火) 15:03:49 ID:Im9C6wI+O
>>376
入札した時点で、出品者が提示している条件に同意している訳だが。

説明欄を読んでいない、なんて云うのは論外だし。
392名無しさん(新規):2006/05/30(火) 15:35:01 ID:kBAbBkH00
金曜日夜に終了。
「なるべく早く振り込みます」

そのまま週末は連絡来ず。入金もされず。
ネットバンクに口座持ってないのかもしれないなあ…と思い待ったが、
月曜日になっても入金された形跡なし。

月曜夕方、「いつ入金するか教えてください」とメール。
すぐ返事が来て「今入金しました。発送お願いします」

1時間待っても即時反映のはずが反映されず。
口座番号間違えてないですか?とメールしたらそのまま音信不通に………。

ただのミス?
それとも慌てて発送するのを狙ってた?
評価は悪くないんだけど…。
393名無しさん(新規):2006/05/30(火) 15:49:07 ID:eDKjixmN0
>>392
俺も一緒の状況だわ。
「入金確認出来てないけど?」て連絡したら音信不通。
携帯厨頼むよ。
あと、返信の時にこっちからの内容残せって言ってるだろ。
日本語理解出来ないやつはオクに参加出来ないの。
394名無しさん(新規):2006/05/30(火) 15:49:07 ID:o7xZ+n5n0
>>392
今日になっても確認できないんなら振込みミスor振り込んでない。
昨日の夕方時点で即時反映されないのは他行からor時間外の振込みなのでは?
395名無しさん(新規):2006/05/30(火) 15:52:07 ID:Aq8AB0HE0
「残高不足で振り込めませんでした」って
 
落札価格 ¥3000なのに…
396392:2006/05/30(火) 15:56:53 ID:kBAbBkH00
>>393
あなたは私ですか?
携帯・内容消されるというそっくりな状況…。

>>394
今も確認できてません。
メールアドレスはまだ生きてるみたいだけど、返事来ず。
397名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:00:28 ID:WGu6WtHj0
>>395
メインの銀行でなければ自分もある
たとえばぱるるとか
少なくなってきたら資金移動を手動でしているが
ぱるるしか対応してない人とか振込が続いてちょうどなくなりかけることもある
コンビニいけよはなし
だったら自分はかんたん決済使うから
398名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:18:00 ID:Aq8AB0HE0
>>397
振り込んでから連絡しろって事。
そんな事情関係ないんだから。
399名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:24:48 ID:+ZlWtjGD0
こっちは「振り込み予定日」聞いてるんだから、普通に日にち、連絡してや。
「振り込みましたら連絡します」って一体なんだよ?

馬鹿な落札者は手間かかって、駄目だな。金が無いんなら落札するな。
400名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:32:56 ID:TPKfLwue0
ぐあー送って1ヶ月もたってから評価してきやがった!
401名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:39:18 ID:o7xZ+n5n0
>>400
別にいいんじゃねーの?そんなに評価が大事か?
402名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:44:37 ID:oXmkXP7S0
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノ) `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'' -,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''- 、_/            /    `  / ,!    _,
                     `''- ,,     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../。ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく 〈ノγ `'''´
                          ヽ ヽ y i'   /

403名無しさん(新規):2006/05/30(火) 16:51:07 ID:ZoEB2z3v0
>>400
評価してくるだけまし
以前、到着連絡メールか評価で頂ければ幸いですつって一文そえてた
ときの連絡率が6割程度
あほらしくなってその一文も書かなくなったら連絡率5割、割った
404名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:14:35 ID:iIc/ru4T0
>>401
1ヶ月も経ってから評価されたら、対応の遅い出品者かと思われるじゃないか。
こっちは入金確認したら当日〜遅くても翌日には発送してるのに。
正直、そこまで期間経ってるなら評価しないで欲しい。
405名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:19:05 ID:TPKfLwue0
そゆこと
406名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:21:07 ID:OMamcK4zO
メンヘルはオクに参加するな!
407名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:26:22 ID:Fb/PlevD0
じゃあまず君が止めないとな
408名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:38:22 ID:7Jz+q9k+0
ま、1ヶ月たって「評価がたいへん遅くなり」も無しで
「ありがとうございました」とだけ評価されてもな。
409名無しさん(新規):2006/05/30(火) 18:48:15 ID:LufG5UFCO
謝られてもこっちが催促したみたいだしなあ。
410名無しさん(新規):2006/05/30(火) 19:21:26 ID:ieiWeqnWO
何でそんなに気を使わなきゃいけないの?何で謝らなきゃいけないの?
411名無しさん(新規):2006/05/30(火) 19:24:06 ID:amf6oUDw0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
412名無しさん(新規):2006/05/30(火) 19:29:15 ID:dk4m1zUL0
>>404
悪い評価でなければ、どうでもいいだろ
良い評価なんか誰も見てないよ
それに1ヶ月もしたらその評価も遥か彼方だろ
413名無しさん(新規):2006/05/30(火) 19:31:00 ID:K8OLyEmf0
まぁまぁ↓のような出品者もいるんだから
落札者だって、慎重にならざるを得ない。
http://mic7110.kt.fc2.com/

売り手、買い手のトラブルが非常に多い中
ヤフーが無視しているのも悪いと思うが
414名無しさん(新規):2006/05/30(火) 19:39:49 ID:dk4m1zUL0
神酒が異常過ぎるだけ
415名無しさん(新規):2006/05/30(火) 20:14:45 ID:Ex6afomB0
なんで、こんなに低レベルなのばっかりなんだよー。
やっぱ年齢引き下げのせい? orz
416名無しさん(新規):2006/05/30(火) 20:49:04 ID:cOhXcoA00
うん・・なんか、以前はもっとまともだった。
ここ一年くらい前から、キチガイが多くなった。
417名無しさん(新規):2006/05/30(火) 21:09:33 ID:j2xJkDgv0
確かに参加者のマナーの低下が目立つね。
今やまともなメールを書いてくる人は、取り引き全体の半数以下。
あ、いや、メールを送ってくるだけマシか。
かんたん決済やネットバンクのメッセージ欄から住所氏名を送ってくる
ツワモノに比べれば・・・
418名無しさん(新規):2006/05/30(火) 21:33:06 ID:OEMEtOFo0
_| ̄|○
最近新規携帯厨大杉
くじけそうだ…

振込み方を知りません。
代引って何ですか?
安くしてください。
やっぱりいりません。
419名無しさん(新規):2006/05/30(火) 21:33:43 ID:+ZlWtjGD0
人気ある商品を格安で出品。自分でも安くて良い物だと分かっていたので
「〜日までにご入金可能な方のみご入札下さい」って書いて出品したのに
守らない奴に当たっちゃったよ。なんでこういう馬鹿がオクに参加するんだ?

欲しくて堪らなくて入札したんだろうけど、こっちはメチャクチャ迷惑だYO!
守れないなら入札するな!
420名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:19:27 ID:bSy2X7AT0
18.19歳が参加可能になたのと因果関係が?
実質親の名義なりなんなりで未成年が利用してたのはあったろうが。。。
421名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:19:44 ID:ELVKiKzK0
出品者の皆さんに聞きたいんだけど、
商品について質問されたら、遅くとも二日以内には
回答するのが出品者としての義務だと思うんだけど、どう?

残り6日や5日の時点で質問しても
回答しないまま結局終了するなんてことが
結構あったんだよなあ・・・

回答の催促しただけでBL入りされたこともあったな。
422名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:20:09 ID:EqFwRzpu0
最近入札者を厳しくチェックするようになった
馬鹿に付き合うのはもうこりごりです。
423名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:28:54 ID:9ZtRtd4M0
>>421
スレタイを飽きるまで読め。
424名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:46:57 ID:oSlwmapa0
>>421
あのねのね、こんな質問きますた。Q.18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1144810925/
425名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:56:27 ID:ELVKiKzK0
読んださ。
同じ出品者としてどう思うか聞きたかっただけだよ。
426名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:01:18 ID:+yv81Svs0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1139216259/

こんなスレも・・・
結局はどんな質問したかによるんじゃね?
427名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:18:45 ID:37FFfTD20
なんか、最近勝手に運送会社を指定するのがいて、こまっている。
多いのは、佐川が多いなあ。
契約してないし、うちに来る佐川は割れ物は出来る限りやめてくれというから、
うちも他使ってるのに。
たいがい、安いもの買う人に限ってけちるのは気持ちはわかるが、そんな人に
同情はしていられないので、ばっさりお断りしています。
428名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:21:43 ID:aRAvBqbh0
>>421
そもそも、回答の義務なんてないし。
別に、回答しなくたって他の人が買うから問題なし。
429名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:36:28 ID:uo/MXV7v0
>>421
事細かに状態を聞いてきたやつは質問に答えずにBLに入れたことがある。
質問の内容が細かすぎたので、そいつの評価時の文面、出品物の説明を
見てみたら相当神経質そうな奴だったんで。
430名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:37:48 ID:PWrIgsjz0
金曜日に終了。
こちらからすぐに口座番号等を知らせて、
「返信よこせ」とメールするも週末は音沙汰なし。
ところが、月曜日朝一で入金はちゃんとしてきたので、
「送付先の住所と名前を教えろ」とまたメールするも、
現在(火曜日の夜)になるまでいまだに返信なし。

金は払ってるわけだし評価も悪くないのだけど、
なんで連絡をよこさないのかさっぱりわからん。
431名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:46:05 ID:EED98Dmc0
こぼしていいですか?

さっき終了したオークション。
質問欄から終了2分前に入札者(=落札者)から質問が入る。
「質問1でウエスト32×2とあり、商品説明欄で33×2となっているが
 どちらがただしいですか?」…だと。
あの、1pの誤差も許していただけないものなのでしょうか…。
ちなみに若干ストレッチが効く素材だったのと平置きで計ったので
たまたま微妙に1p誤差が生じてしまったのだとおもうが…。
(ただしくは32.5cm程度で繰り下げたか繰り上げたかの違い程度)
みんなこんなに神経質なんですか?
自分が落札するときは、サイズ表記とだいたい見た目のラインで
入札決めてしまうことが多いので。
ちなみにブランドのサイズ表記はきちんと掲載していました。
この質問者(=入札者=落札者)細かいとおもうのは私だけでしょうか…。
432名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:55:01 ID:1aMt4BZE0
評価1桁の落札者タソ。
案内メールを送った翌日にかんたん決済で支払いしてきて、送料分も
ちゃんと足されてるのはいいんだが、メールの返信がない。
メッセージ欄も空白。

どこに発送したらいいのか教えてくれよ。
433名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:57:03 ID:5ajt9ckh0
>>431
「1cmの誤差」が許せない訳ではなく「出品者の無責任な説明」に不安を覚えた
のだと思うが。
商品説明と質問の回答の内容が違うというのは、「些細な事」であっても、
気になるもんだよ。
「この程度の違いは仕方ないが、こんな出品者であれば、もっと重大な事で
説明の間違いがあるかも」
と疑ってみたくもなる。
その入札者(落札者)は、そういう意味で、探りを入れるために質問したのでは?
434名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:08:12 ID:0x5Mqy5t0
>>431
1cmの誤差といっても平置きだと×2で、実質2cmの差に
なるからなぁ。
実寸66cmだったら入るけど、64cmだと入るかどうか微妙な
ウエストサイズだったんじゃない?
435名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:13:57 ID:H0r6LiI80
説明は正確に。
落札者にミスをつかれたくない。
436名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:14:51 ID:KZuImz1M0
ジーンズの採寸なんてあくまでも目安だよ
437名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:15:48 ID:0fb2PpzC0
>>433 >>434
1pの差が無責任にみえちゃうのか。難しいね。人それぞれなんだなって思ったよ。
こっちが無責任に聞こえるかもしれないが、商品説明をアップする前に入札してきたんだよね、
その質問者さん。(=落札者さん)だから、むしろ私としてはサイズにこだわりがあるなら
すぐ入札しないで、商品説明を一通りアップして一読して納得してから入札してほしかったなと。
同じ洋服でも微妙にサイズが違うことなんていくらでもあるから2センチ程度の誤差は
気にしてなかったよ。みんな細かいね。ある意味そんなんでオークション参加してたら
疲れたりしないかな。オークションてアバウトな人向けだとおもっていたよ。
438名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:21:25 ID:qqGebEVt0
>>421
質問内容によっては回答せずにそのままBL行きはよくやります。
439名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:33:31 ID:qbid9V9P0
>>431
とりあえず、あんたが雑過ぎ。
質問で32×2と答えたのだから、説明も32×2で追加すればいいだけなのに
なんで33×2に変えたのかが疑問。
440名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:33:51 ID:p5m0KVZK0
ちょっと愚痴らせてください。
携帯新規の方に落札されました(ここまではいいです)
出張に出ていてオークション終了翌日に帰宅したところ名乗らずに催促メールが・・
最初迷惑メールかと思いました。件名もないし。
終了時から1日も経過していないのにせっかちだな、と思いながら取引メール送信。
大きい物だったので宅配便で送るので連絡先を教えてほしいとお願いしたら改行なしの返信。
まぁこれも許せました。
しかし、その返信メールの後落札者から電話が来ました。
出なかったのですが何故かけてきたのか・・
そして本日送料を計算し振り込み金額と口座を連絡しましたが返答なし。
疲れるよー携帯新規のときが自分にもあったし今までは問題ない人ばっかりだったのに
勘弁してほしい・・
441名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:34:43 ID:izDqupZZ0
>>437
書いた事に対する責任が全く感じられない。
細かいじゃなくてさ、アンタが無責任。
誤差の大小の問題では無く、商品説明に不整合が有れば100%出品者の過失。
謝るという単語を知らないのか?
まだ子供なんだね。

>>438
>回答するのが出品者としての「義務」だと思うんだけど

こういう香具師はBL逝きが正解だと思う。
442名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:38:41 ID:izDqupZZ0
>>440
終了翌日まで放置はマズイでしょ?
相手はオマイにカネ払うんだよ。
出張なんて落札者にはな〜んの関係もないよ。
オマイが悪い。
443名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:44:44 ID:QBYYZqA+0
>>437
だから、1cmの差じゃないって、言っているだろうが!
>>439も言っているが、内容を変えてしまう事が問題。

1cmも2cmの誤差も関係無いのなら、最後まで32cmで押し通せばいいんだよ!
それをなんでわざわざ、質問に回答するときに33cmに変えるんだよ!
1cmの誤差を気にしないのなら、わざわざ記述内容を変える必要が無い!
それが相手に不審を与えるのだ。
444名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:54:14 ID:K6vNI2VW0
ある商品ノチラシ裏。
落札者が案内メールがこないからってキャンセルメール。
この間落札から2日間。
しかも理由がメールがこないから近所の店で同じ商品購入したと。
実際メール送ってたが向こうのサーバーにハネられてた。
こないならそっちから連絡しろっていうの。
で削除で悪い評価になったら報復評価された。
上記の理由を書いてたが自分のアホさらしたのと同然だな。

で繰り上げしたら、あきらかに翻訳ソフトかましたようなメールがきました・・・
で入金先週までにするとあったが入金なし&連絡なし。(再連絡したがなお返信なし)

もう再出品した方がいいかな?

445名無しさん(新規):2006/05/31(水) 00:55:18 ID:qbid9V9P0
>>440
ま、本物の新規なら出品者は案内メールを終了後即送る義務があるとか
思ってそうなので、きちんと教育してやって下さい。
446名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:08:42 ID:qKxqkvZK0
>>440とかにもチョイと関係あっけど、ぽもいら何日くらい連絡来なければキャンセルにしてる?
オイラは、最後に送ったメールから

・音信不通3日目で、連絡掲示板(昔は評価欄)にて相手に連絡
 ↑ひょっとしてメール事故の可能性も有るし、取引経過を公示しておく意味も有る

・音信不通5日目で、キャンセル処理

ってな感じなんだけど、どんなもんかいねー?
447名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:09:42 ID:izDqupZZ0
>>445=バカ、文間を嫁。
新規だからこそ、案内メールは当日中に送ってやるのが望ましい。
今時、メールなんてどこからでも送れる。
どう読んでも、>>440は24時間程度は放置している。
落札者の購買意欲が失せてもしゃーない、相手が新規ならなおさら規範になるべきだ。
自分も評価一桁だったことを忘れたのか?

オマイみたいなのに教育されたら落札者は不幸。
448名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:16:49 ID:+nZ622Tn0
>>442
えええ〜〜〜!?
いつ何があるかわからないのだし、1日すら待てる余裕もないのかw
そんなに急ぐのならオークションには向いてないでしょう。
店で買えば?
449名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:17:55 ID:pd72b7450
それにしても、ここ最近、評価が5未満のバカが多いんだけど
どういうことだ?

愚痴スレなんだろ、ここ。
出品者の模範的な態度なんか他でやってよ。
450名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:19:19 ID:xGgZUoBV0
>>447
たしかに24時間以内にFM送るに越した事はないけど
出品者側の事情だってあるでしょう
携帯なら受信制限が無い限りほぼ99%目を通しているだろうし
そこまでVIP扱いしなくても良いと思うけどね
451名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:20:19 ID:7ZgYjpq50
一日くらい別にいいじゃない。
本当にせっかちが多くなったなあ。
452名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:26:23 ID:E42aTs0i0
前出したのと同じもの出したら、前も出してましたよね?
ってわざわざ質問来たんだが、これって吊り上げ疑われてんの?
そんな事質問してくる意味がわからん。
453名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:33:50 ID:zlHow5tM0
ただ同然のジャンク品に
いちいち異常に細かく梱包の指示をしてくるキチガイ
お前にいわれなくても今まで100個以上発送してどれも細心の注意をはらって
丁寧に包んでるから苦情言われたことないっての!!
カチンとくるぜ。
そいつの評価欄見たらメール便選択しといてうじうじ出品者に
文句つけてるし恥知らず!
454名無しさん(新規):2006/05/31(水) 01:34:35 ID:C3gdIFrh0
また高値で落札してくるのも新規

相場ってものがあると思うんだがw
455名無しさん(新規):2006/05/31(水) 02:14:01 ID:VZGg6NaM0
>>453
メール便、普通郵便頼んどいて、
「CDケースが割れていました。残念ですが、この評価にせざるを得ません。」
とかって「どちらでもない」の評価をつけてたアホ。
何が「せざるを得ません」だ。
防水ビニールに、エアキャップに、ダンボールサンド梱包。これ以上、何をしろと。
超合金の箱にでもいれて発送しない限り、アホを満足させることはできね。
456名無しさん(新規):2006/05/31(水) 02:19:14 ID:QBYYZqA+0
>>453
>そいつの評価欄見たらメール便選択しといてうじうじ出品者に
文句つけてるし恥知らず!

入札者の評価くらい確認して、落札される前に削除しておけよ。
何のために、評価システムという有り難いものがあると思っているんだ?
457名無しさん(新規):2006/05/31(水) 02:20:16 ID:VZGg6NaM0
即決か、自動延長なしだったのかもしんね
458名無しさん(新規):2006/05/31(水) 02:32:26 ID:QBYYZqA+0
>>457
即決や自動延長無しを設定したのなら、それ自体間違い。

マジな話、ジャンク品の場合は、よりシビアに入札者を選別しないといけない。
梱包を指図されるくらい、まだマシなほう。
ジャンクの意味もわからず落札して、クレーム入れる吉外がいるからな。
459名無しさん(新規):2006/05/31(水) 02:52:05 ID:VZGg6NaM0
オイラに言われても
460名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:17:36 ID:scL1Fw0gO
「今まで事故がなかったので、定型外で結構です」って言われると、ちょっとカチンとくる。特に「結構です」
461名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:22:36 ID:VZGg6NaM0
>>460
昔、ファーストメールに発送方法に、過去の郵便の事故統計と、事故についての
新聞記事を転載してきた出品者がいた
苦肉の策だったんだろうな
462名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:29:15 ID:scL1Fw0gO
GW直前、関東から定型外で島根へ発送。4日後落札者から届きませんメール。落札者曰く「本州なのに・・(遅くない?)」結局、最寄りの局に問い合わせてもらったら、明日配達する予定の荷物の中ににあると・・。そんな田舎なんだから、もうちょっとマターリ待ってくれ。
463名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:42:28 ID:RbaPGfDf0
追跡が出来ない発送方法については「テメェで解決しろ」と返事してる。
それでも疑ってくる奴には
「お前が定形外を望んだんだろ」「俺の家に来るなら来いよ」
「郵便局でも警察でも弁護士でも勝手に問い合わせろ」
と返事している。
確実に手元に届けて欲しかったら、それなりのお金を払いなさいよ。
464名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:43:30 ID:hEvv9Mvx0
>>463
omaeona
465名無しさん(新規):2006/05/31(水) 03:54:04 ID:NgoU3z9j0
バックれられたんで削除したら、30分後評価に無言で「悪い」報復。
一回連絡きた後2週間無視でその後「削除します」と言って削除したのに。
気にするだけアホかもしれんが理由がわからんのも嫌だ。
何回かバックれられたこともあるけど
罪悪感かこっちに「悪い」なんてつける奴いなかったのに。
モー娘関係のロリ物の落札ばっかりの奴(しかもそちらは迅速)だから
何考えてるかわからないんで怖ぇ
466名無しさん(新規):2006/05/31(水) 05:03:36 ID:vjrWmWzE0
そうやって何でもロリコンのせいにしてりゃいいさ
467名無しさん(新規):2006/05/31(水) 07:19:32 ID:pnVbmNuW0
あああああ
昨日の夜終了した物、朝起きたら
何の連絡もなしに落札金額だけかんたん決済で支払われてる・・・
で、「着払いでお願いします」だってさ・・・
ヤマトと契約してるから着払いは普段デフォに入れてないのに。
先にひとこと断ってからにしろよおおおお
468名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:30:41 ID:9cYofiR90
>>467
まあ、着払いなだけ良かったと思うしかないな
469名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:37:55 ID:sxFpGY4V0
>460
別にw
470名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:41:32 ID:vcxyknqCO
落「送料700円以下の発送法でお願いします」
俺「申し訳ありませんが◯◯県までは740円になります」
落「持ち込んでください。100円安くなりますから」



(´・ω・`)
471名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:42:44 ID:/lRIU5+h0
>>463
まさに、その通りだね。今の所、定形外で事故は無いけど(ほとんどゆうパックだし)
あったときが怖い。だから高額なのに「定形外で」と言ってくる人には自分で自腹切って
勝手に記録とか書留を付けている。(この点についてお礼の一言も無いクズに先日当たりました)

出品時に「定型外では事故等の際に〜」の説明はつけてるけど届かなかったら、ゴネる馬鹿は絶対いると思っているからw
472名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:47:30 ID:kL6bDNKw0
>>471
>勝手に記録とか書留を付けている
>お礼の一言も無い

なくて当然w
473名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:56:24 ID:bMtGFNSI0
>>471
不在がちだから不着上等で定形外お願いしているのに余計なことしやがって…
474名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:02:47 ID:cLnFbrSx0
>>471
>自分で自腹切って 勝手に記録とか書留を付けている。

お前こそバカじゃねーの?そんな事する出品者がいるから
普通の出品者にしわ寄せがくるんだよ。「商品が届かない」だの「他の人はこんな事をしてくれた云々」
>>463に対して「まさにその通りだね」とかレスしてるけど
お前のやってる事はゴネる馬鹿育成してるのと同じなだけだ。
475名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:06:36 ID:/lRIU5+h0
>>474
そうなのか?まぁ普通の人はしないと思うけどね。

最近、馬鹿な落札者が多くなってきたから、予防線張っているようなもんなんだよ。
476名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:09:36 ID:WXIxHR9H0
>>470
「集荷での発送となります」

「持ち込み割引きは発送者が受けるサービスであって、送料が受取人持ち
でもそちらに権利はありません。」
477名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:37:50 ID:VZGg6NaM0
>>471のようなのがいるから、>>260みたいなのが湧いて出てくるんじゃないの
478名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:51:52 ID:MOeS4cc4O
>>471
既出だけど、ポストで受け取れるから普通で頼む人もいるからね。
規格内の物ならポスパケットにでもしとけば?
ま、一番いいのは余計なことはしないことだけど。
479名無しさん(新規):2006/05/31(水) 09:57:29 ID:0fb2PpzC0
ここって落札者に文句を言いたいスレッドなのになんだかたまに
落札者を擁護する発言があるのはなんでだろう?
オクでは正論吐かなきゃやってけないからここにきて本音吐く出品者が多いのだと思ってたら…。
出品者に訳のわからない言動とって、ここで書き込まれてるんじゃないかって
不安になって覗いている性質の悪い落札者って多そうだね。
480名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:01:34 ID:0fb2PpzC0
>>478 >>471
余計なことはしないに限るよね。善意でやっても悪意に解釈されることすらあるからね。
落札者の人格までわからないから言われたとおりにやっておくが無難よね。
言われたとおりにやってなにかあってもそれは落札者の責任だから。
出品者がそれ以上のことをしてなにかあったら、出品者に責任転嫁されかねない。
一度ゆうパックのほうが送料安かったから定形外でなくゆうパックで送ったら
メールで文句言われたよ。もちろん差額も返金したんだけどね〜。
ひねくれてる人には何言っても無駄だから、余計なことしないのが一番。
481名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:05:46 ID:VZGg6NaM0
ことオークションに関しては、商品代金、送料もろもろ含めて、落札者に利便はかってやるとか、
融通をきかせるとかするとろくなことにならない
通販と勘違いして、ますます無理を言ってくるだけ
それなら、最初から何もしないほうがいい
482名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:06:57 ID:VZGg6NaM0
>>479
単に、落札、出品両方やる人間もみてるだけだろ
483名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:09:36 ID:cLnFbrSx0
>>479
いくら文句言ってても、出品者側に落ち度があれば叩かれる。
たまに>>264>>282のような頭のオカシイのも居るが。
484名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:22:23 ID:kL6bDNKw0
>>475
いろいろ叩かれてるみたいだが、漏れは別に個人の判断でやるのは問題ないと思うし構わないと思う。

ただ、勝手にやった事にお礼を求めちゃいけないのでは?
無事届いた事で余計なトラブル抱えなかった事に安心するのにとどめとくべきと思う。
485名無しさん(新規):2006/05/31(水) 10:56:36 ID:/lRIU5+h0
皆さん、すみませんでした。こんなにレスが付くとは思っておりませんでした・・・。
それだけ珍しいことしていた自分なのかも、と認識できました。

>>478
いつも出品している物はすべて箱付きの物なのです。大方が1万超えの物なので
定形外は(自分は)怖い、というのがあったのです。
>>480
貴重な経験談、ありがとう。そういう事で文句?をいう人もいるということなのですね。
これからは余計な事はしない様にします。
>>484
確かに自分は不着等が怖いために記録等を付けて、結果、無事に届いたようだから(追跡で確認)
それで良いと考えた方が良いのかもしれませんね。言葉が悪かったかもしれないけど、評価での
連絡も無しで何も無かった人に当たったので、到着の一報位は貰いたかった、ということでつ。
486名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:00:37 ID:buKirKznO
入金予定日に入金なし。
連絡もなし。

同性だけど女ってルーズな人が多いよなあorz
自分は振込先を聞いたら即ネット入金するタイプだから
何日もかける人の気がしれない…
487名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:03:42 ID:b/9+Y3DB0
>>486
昔、携帯ちゃんにやられたことある。
女っていうか、学生が多い。
488名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:03:59 ID:/lRIU5+h0
追記です
>>481
確かに。以前、値が上がった物を、大量に出したときがあって自分の予想以上に高く売れ
過ぎたので勝手に(ここが悪いのは今回で分かりましたが、あえて)特に高額だった人には
送料無料で(入金額から荷物に送料を入れ返して)送ったりオマケ付きで送ったら、その事を
私の評価欄で書いてしまった人がいて、後の出品物に「落札できたらイベントは発生しますか?」
という質問は来てました。
489名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:08:03 ID:PKZPKaIr0
一昨日(月曜)の話。
2日かかってやっと連絡がついた携帯アド落札者からのメール。
「今週中には振り込めると思います」

あqwせdrftgyふじこlp
490名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:13:28 ID:buKirKznO
>>487
携帯ちゃんではないんだけどね…
入金なら待つのに連絡なしってだけで信用無くなるわ

「手元にすぐ払える金が無いなら物は買うな」とママンに教わったもんだが(´・ω・`)
491名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:22:33 ID:kL6bDNKw0
>>488
個人的なサービスは構わないと思うけど、評価に書かれてしまった事があるので
今は「特別サービスなのでご内密に」とか書く事にしてます。
492名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:35:22 ID:/lRIU5+h0
>>491
>特別サービスなのでご内密に

なるほど、その言葉、良いですね。これから何かを付ける時は(もう余計な事はしないつもりですが)
使わせて頂きます。ありがとうございまつ。
493名無しさん(新規):2006/05/31(水) 11:49:01 ID:6Kjmm6j+O
俺の商品買え
494名無しさん(新規):2006/05/31(水) 12:31:28 ID:qVp0fM4U0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
495名無しさん(新規):2006/05/31(水) 12:48:14 ID:kL6bDNKw0
>>493
送料込みで開始価格の半額で即決お願いしますw
496名無しさん(新規):2006/05/31(水) 13:14:36 ID:+BllSXLnO
金なし野郎には体で払わせろや(^v^)v
497名無しさん(新規):2006/05/31(水) 13:24:03 ID:XfPoAVbN0
えー?

なんかおまい気持ち悪い・・・・
498名無しさん(新規):2006/05/31(水) 14:38:42 ID:WBUWUZJi0
出品してるときに 発送方法は宅急便て明記してたのに、EXパックで送れってきた。
壊れ物だから、もし壊れてもノークレームノーリターンの返品不可ならいいと返事したら、
「ちゃんと梱包してもらえれば大丈夫だと思います。お願いします」だと

日本語通じねー奴おおいよな。
499名無しさん(新規):2006/05/31(水) 14:40:02 ID:o0ODmy0cO
掘るのがすきな方ですか?
500名無しさん(新規):2006/05/31(水) 14:43:36 ID:ThDaY9Zt0
一度評価マイナス60の人に落札されたことがある。(制限忘れてた)
まあ、ぶちられたら落札者キャンセルにすればいいや、と思い取引メール。
三日たっても返事がこないので、再度送る。やっと返事が来て
とりあえずお金も振り込んでくれたので、無事終わった!と、ほっとして定形外で発送した。
しかしここで終わらない。本日の12時に発送しました、とメールして
二日たってから相手から半ばキレ気味のメールがあり、
「いつまでたっても商品がおくられてこない。一体いつ発送した?」
いつまでたってもって…二日しかたってませんが。
501486:2006/05/31(水) 14:58:24 ID:buKirKznO
やっぱ今日も入金来てないわーと思って取引き履歴見たら
ライブを見に旅行に出てるらしい…orz

予定日通りの入金が無理だと最初からわかってた確信犯か
振り込めると思って結局、入金日過ぎたのかわからないけど
メールくらいよこせよ…1通送るのに数分しかかかんないだろ。
502名無しさん(新規):2006/05/31(水) 15:11:27 ID:nsoPExA9O
>>498
そういう人けっこういます。
落札する人間なんて、発送する手間だとか、梱包などちっとも考えてないです。
だから、はじめた当初はよかれと思って、運賃を実費かそれよりやすくやってましたが、
手数料・梱包・手間を考えたら採算がきびしすぎて、しっかり実費と手間代を含めてもらうようにしました。
だから、エクスパックはやめました。質問できいてきても断ってます。
利益がないならば、やらないほうがましです。
まあボランティアなら構わないですが。
503名無しさん(新規):2006/05/31(水) 15:41:34 ID:9waBSAt30
服が着られんと評価から文句言われた。サイズだって明記してんのに。
かわいいキャミですがワタシには着られません。無理やり着てみたものの脱げなくなり母に手伝って脱がせてもらいました。
母がいなかったらハサミで切るところでした。期待していた商品だけに残念です。他の方のコメント見ると〜様の商品は
7号と記載されていても11号のワタシでも着られましたとコメントがあったり、今回ご出品されているキャミも多いめ?
を願って落札されていただいなのですが残念です。今後サイズはきちんと書いて下さい。←デブは書いた評価そのまんま


ちゃんとサイズ明記してるし、ラベルも写真で載せてるし今までこんなこと言われたことない。
着られないと言われても私が知ったことじゃない。着られないだけではじめて悪いがついた。

504名無しさん(新規):2006/05/31(水) 16:08:30 ID:JcRJWPqu0
>501

「予定日に入金なし・連絡つかず」で取引中止してまえ
505名無しさん(新規):2006/05/31(水) 16:45:35 ID:jqcn9g+S0
>>503
>7号と記載されていても11号のワタシでも着られましたとコメントがあったり

11号の人でも縦に長くて横に細い人なら7号入るかもしれんが・・・
森三中が上戸彩サイズの服を着ようとしてるようなもんだ

「服のサイズは明記してありますしご自分の体型採寸を考慮してご入札下さい。
常識で考えて11号の方が7号の服を着ようとするのは無理があると思います」
くらい返答してやってよし
506名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:03:19 ID:xGgZUoBV0
>>503
7号の服を11号サイズの人が着るにはちょっと無理があるねw
507名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:25:30 ID:OcnHdbnx0
>>503自身は11号でも着られるなんて一言も言ってないわけでしょ?
ひどい話だね。チュプの思い込みコワス((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
508名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:39:13 ID:lbBmI4/w0
>503評価の文を見ると日本語も不自由じゃない?
多いめ?とか落札されていただいたなの、とか。
509名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:50:21 ID:Z9BcfhgwO
苦しいコフ
アテクシが巨乳だからキツかったコフ
510名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:11:02 ID:W4wqpFrE0
二度と取引したくない奴にこの前あたって愚痴らせてくれ

当出品物を4点ほど纏めて落札

こっちは不備のないよう
・連絡先の表記
・送金方法や口座送金希望の場合の為に口座番号の記載
・発送方法も一例として定形外・宅急便・代引き等の料金を表示
・落札品それぞれのタイトルとURLもキッチリ表記

んでもって奴からのメール

留守番設定(自動返信)こんにちは●●です.
当方は他にも落札があり、正確な対応及びトラブル防止する為、
当方のマイ・オークション自己紹介を参考して必要事項をご記入の上、
このままご返信下さいませ。取引が終わるまで、よろしくお願いします。


え??なに??今までにないタイプの奴でした。
しかも自動返信?フリーメールアドレスですが…
自動?送信して半日後に返事きてますが…
511名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:18:11 ID:hEvv9Mvx0
大きなミスを犯した。。。。。
このまえあるものを出品した。
見事に落札された。
相手から先に名前住所などのメールが来たので落札代金・口座を書いて返信したんだ。

「来たメール」
こんにちは、佐藤(仮)と申します。〜〜〜〜よろしくお願いします。

「返したメール」
こんばんは、お馬鹿様ですね。よろしくお願いします。
512名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:23:49 ID:S+fixjRw0
ごめ;;下げ忘れ


んでまぁうっとしいが『自己紹介欄』みたよ

この度は有難うございました。当方は他にも落札があり★★@★★ご送信下さいませ。
取引が終わるまで、よろしくお願いします。 ○ 商品名: ○ オークションID番号:
○落札商品の確認【U R L 】: ○ 落札単価(及び送料込総額):○
★★府まで一番安い送料:{指定が可能の場合はクロネコメール便希望
○下記の優先順位でどちらか詳しく振込先情報をください
(@ジャパンネット銀行 A郵便ぱるる Bその他)
:●上記必要な情報受信後、送金予定をご連絡致します。
●当方商品送付先:〒 【★住所丸投げ★】(★奴の名前★宛*商品送付時、
正確な対応のため、*必ず伝票又は箱外側に商品名及びオークション
ID番號{中古品の場合、中古品 を明記して下さい、お願い


…文章途切れてますよ〜
…住所丸投げですよ〜
…オナマエハカタカナデスカ?

自分に悪評価ついてもイイから取り消そうか迷ったよ。
んでこいつこの数日にかなりの数の落札してるみたい
AHOOでIDをキーワード検索したらバンバンでてきた。
513名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:26:07 ID:S+fixjRw0
510=512です
514名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:34:44 ID:/lRIU5+h0
>>510
すみません、思いきり吹きました。
515名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:36:12 ID:qbid9V9P0
>>510
当方は他にも出品があり、正確な対応及びトラブル防止する為、
当方の案内メールを参考して必要事項をご記入の上、
このままご返信下さいませ。取引が終わるまで、よろしくお願いします。
516名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:36:37 ID:/lRIU5+h0
>>514
すみません、アンカーを間違えました
514は>>511で、思いきり、吹きましたっ!
517名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:37:39 ID:rxbN0FdP0
>>512
相手の評価見たけど、日本人ぢゃないね。
無事に終わることを祈るよ (-人-)
518名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:44:07 ID:pd72b7450
>>512
それは意外と便利なヤツだと思う。w
最後はうっとおしいけど。
519名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:44:10 ID:Z4gmyyIX0
>>512
一応個人情報は伏せてるけど自己紹介はあほ〜の検索にひっかかるから誰か特定できる罠
520名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:46:11 ID:Z4gmyyIX0
>>518
便利か?痛い奴はゴメンだぜ
521名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:51:16 ID:TF8qsctx0
発送したら違うのがきたと落札者が返送してきた。申し訳ないと思い
何度も確認して再発送。そしたらまた違うとかいって返送するだと。
確認してるのでどう考えても間違ってはいない。承諾せず間違いない
とメールしてあとは放置。

そしたら、こっちが返送を承諾もしてないのに一方的に、それも郵便で
返送してくれれば安く済むのに割高な宅急便着払いで返送してきた。
間違いないのだからもう拒否るしかないですよね?別に詐欺なことをして
いるわけでもないのに揉められるのも嫌ですが、たかだか数百円なのに
落札者がいったい何をしたいのか謎です。
522512:2006/05/31(水) 18:52:34 ID:ldCsKRbS0
>>518 いや…不便だって
こっちは記入テンプレまでつくってメール送ってるし

オークションIDもURLも商品名も安価な送金方法も送金先も
ぜ〜んぶ書いてるのに読んでないんだから

ヤギに手紙送った気分だよ
あ…意外とか。
523名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:54:43 ID:pd72b7450
>>520
振り込み先はこれの中から〜みたいのは意外と便利かと。
落札者が全員書いててくれると助かる。
524名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:56:49 ID:ldCsKRbS0
>>521
落札者が勘違いして落札したのかもよ(んなワケね〜とおもうけど)

拒否する前に落札者に電話するか落札品の写真を添付して確認汁といいんでは?
525名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:57:40 ID:VZGg6NaM0
どいつもこいつも想定の斜め上行く奴ばっか
526名無しさん(新規):2006/05/31(水) 18:59:22 ID:INi7uYjG0
>>518
やってる事がチョンの代行業者ぽいな
あまりに馬鹿すぎるけど
BLに入れとこう
527名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:07:19 ID:kL6bDNKw0
>>522
「こんにちは●●です.
当方は他にも出品があり、正確な対応及びトラブル防止する為、
先に送信したメールを参考して必要事項をご記入の上、
このままご返信下さいませ。取引が終わるまで、よろしくお願いします。 」
と返したら?w

528名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:11:02 ID:ZGi8BqoS0
>>521
たかが数百円でゴネル奴が一番メンドクサイよ。
低価格の落札でも高価格の落札でも問題児はいるけど

低価格の理不尽なクレーマーはホント嫌だね

俺も100円でジャンクMDウォークマン出品したら
女性落札者が【動きません】と悪評価されたよ
529名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:12:08 ID:VZGg6NaM0
今度からジャンクでなく、廃品、傷物、動作は保証できませんと書いておきなさい
530名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:16:05 ID:48+Fjx7M0
>>515
まったく同意見で返事返すか少し悩んだからワロタ

>>527
書いた後>>1から読んでっておもったけど
基地外はとっとと円満に済ましてブラックに入れるのが一番かなとかおもった

まぁ多分送ったとしても白ヤギと黒ヤギ状態になる気がする
531名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:18:13 ID:6U20zalI0
>>522
お前もテンプレ厨じゃんかw
記入テンプレまじウザぃからヤメレw
532名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:27:23 ID:kL6bDNKw0
>>530
よく見たらこの出品者他にもID持ってるじゃん。

そっちの評価が
非常に良い・良い 893
非常に悪い・悪い 55
とかなり凄いww
533名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:31:42 ID:pdDX6rxe0
>>531
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148294893/
512がどんなテンプレか知らんがウザ杉なテンプレ意外は必要だと思う
別URLに書き込みとか落札メールにテンプレいれてくる奴は別だけどな

宅急便で郵便番号かかない奴や電話番号もかない奴、
住所と名前と取引方法だけかいて
よろしくお願いします
って奴もウザス。
しかもメールアドレスが携帯とか登録意外で送るヤシ
複数出品あったらオマエが誰かわからん
534512:2006/05/31(水) 19:35:55 ID:J6uesTmB0
>>530
ん?出品者??俺か?
535名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:38:24 ID:kL6bDNKw0
>>531
>・連絡先の表記
>・送金方法や口座送金希望の場合の為に口座番号の記載
>・発送方法も一例として定形外・宅急便・代引き等の料金を表示
>・落札品それぞれのタイトルとURLもキッチリ表記

は記入テンプレじゃないよ。単なる必要な情報じゃん。
536532:2006/05/31(水) 19:39:04 ID:kL6bDNKw0
>>534
間違えました。ごめんなさい。「落札者」です。
537532:2006/05/31(水) 19:41:03 ID:kL6bDNKw0
538名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:44:03 ID:TF8qsctx0
レスサンクス
何度も着払い送料払うのも癪なんでもう無視します。悪評価だろうが
勝手にしやがれで。品物は送ってるんだし確認してるし、詐欺だろう
が言われる筋合いないし。
539512:2006/05/31(水) 19:48:03 ID:J6uesTmB0
俺も気になってメールアドレスで検索かえたら出てきたね〜

うっは、痛す
途中までは優良だったのになぁ
540532:2006/05/31(水) 19:51:28 ID:kL6bDNKw0
>>539
前にBLに入れたのに似てるなと思ったらビンゴでした。
出直ししてるつもりなんでしょうが無駄だったみたいですww
541名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:55:46 ID:q0ZVdo0R0
>>537の資金源が気になる。
1年で800超の落札ってのも凄いよ
542名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:56:49 ID:VZGg6NaM0
>>541
箱に商品名かけって、これ代行だろ
入金が遅れるのが、依頼者からの入金まってからの入金になるからじゃないの
543名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:59:18 ID:6U20zalI0
>>535
よく嫁。
>>522本人が記入テンプレと書いてるだろがw
544名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:06:28 ID:4wiFI13O0
>>512
すげーここまでさらしてると危険なのわかってないよな
545名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:13:03 ID:kL6bDNKw0
>>543
本当だ・・・失礼・・orz
でもその落札者にはかなわないよw

>>542
代行業者としては信頼できなさすぎ・・・
まともに日本語できるスタッフ雇えよと思う。
546512:2006/05/31(水) 20:15:08 ID:4Qu7jLbA0
>>543
テンプレっていっても

名前:
住所:
送金予定日:
電話(記入欄ある発送手段だけな):

ってこんな感じだけだけどな。
最低限書けってやつだけ

>>544
俺がヤヴァイ?きっちり相手のプライバシーを考えて伏せたつもりだけど
相手が公に公開してるのまではシラネ
547名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:18:00 ID:HZV4BdGR0
>>545
とてもじゃないが代行とはおもえない。覗いたけど結構馬鹿な値段で色々買ってるよ
548名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:18:22 ID:4wiFI13O0
>>546
いいや晒してる本人が悪いと思うよ
ネットの怖さをわかってないんだろうけど
549名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:28:23 ID:4BgZgfmX0
>>512
その落札者の住所近くに住んでる俺ガイル
1Fは不動産屋ですよ
550名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:21:36 ID:3rFYxjsJ0
>>512
ちょwww本文ググったら一発で釣れたwww
住所氏名公開しまくりんぐwww

ってか「ID番"號"」とか使ってるからまず間違いなく中国人だな。
とりあえず漏れの商品に入札されたくないからBLに入れといた。
551名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:24:48 ID:3rFYxjsJ0
>私は個人情報を不特定多数に公開しているのは、出品者には関係ありません、法令にも違反してません、
>当方は落札して振りり込み済みましたので責任持て商品を発送してください。
>出品者は人種的差別の事は現在の国際社会に許しません。非常識な出品者 (評価日時 : 2006年 4月 18日 6時 35分)

>非常識な出品者は人種的差別、当方は日本語を正しく理解できるのが問題ではないですよ、
>当方は落札して振り込み済みましたので出品者は責任持て商品を発送するべき、
>YAHOOオークションを正しく理解できるようになってからオークションに参加しましょう。 (評価日時 : 2006年 4月 19日 8時 11分)


テラコワスwww
552440:2006/05/31(水) 21:29:22 ID:DzKEQef+0
色々な意見ありがとうございます。
ちなみに私がFMを送信したのはオークション終了翌日です。
そして私が一番引っかかったのは
・名前(ヤフーID)も名乗らず、タイトルもない催促メール
・こちらの個人情報を開示したらいきなりの電話
 (確認のためにするにしても一言メールで言ってほしい)
という点だったのです。

今のところ昨日同じ方に送料と商品代金をこの口座に振り込んでねーってメールしたら
連絡がないんだけど取引する気ないの?てメールが・・
念のため確認したけど送信ボックスにちゃんとメールがあるから送信してあるし
ほんと嫌になってきた・・
553名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:32:49 ID:qfCtzO0x0
>>550
こういう奴は防ぎようがないかもな…
ぶっちゃけ次元が違う奴だよ。
マナー悪いとか以前に逝ってるよ
554名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:42:51 ID:WXIxHR9H0
>>512
具具って見ました。
すんごい基地外でしてよwww
アテクシもブラックに入れときましたわ。
555名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:48:18 ID:qfCtzO0x0
>>440
携帯ユーザーは阿房な奴が多い
友達同士のメールと勘違いしてる馬鹿
チャットみたいに1問1答してくる馬鹿
短文・無改行の屑

一番のカスはメールを送った時点で相手が

      読んだ

と勘違いしてる下種。


俺なら事実を書いて相手を評価して出品者の都合で削除するよ。

556名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:48:31 ID:ySwjuk+e0
振込みました!のメールをもらい口座を見に行った所へんなハンパな金額が入金されていました。
商品代金+送料の合計金額から振り込み手数料を引いて入金してる・・。
もう1,000以上取引したけどこんな事初めて。
説明文に「振込み手数料は落札者さまのご負担です」とわざわざ書いている人がいて
そんなの皆知ってるよ!って思ってたけどこういう人がいることを痛感しました。
評価一桁の人なんだけど・・対応どうしますか?
新品の定価よりかなり安めの金額で落札されているものなので儲かっても無いのです・・。
557名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:49:48 ID:SCBEk4CO0
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけr" ̄ ̄       ‐、けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ ,,r'~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 けけけ
け /   -―'''''~ ̄~゙.‐、 .ヽ.けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ/ _,,r――'''''=―‐、  ヽ. けけ
け(  / r ´ ̄l (●)  rミ、丶けけけけけけけけけけけけけけけけけ./ / _  (●) 「~''''ヽ.゙ヽ、.ノ けけ
けけ ゝ <´    ゝ、_ ノ  ヽヽけけけけけけけけけけけけけけけけけ.(/ / ゝ、__ノ  _〉 _> けけ
けけけ''''''ー―‐¬'''''~~''ー‐、_ゝ ー, けけけけけけけけけけけけけけけ/ ∠ _,,,―‐'''''''''''~   ̄ .けけけ
けけけけけけけけけけけけ ゙ー‐ けけけけけけけけけけけけけけ 〈_/´~    .けけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけけ

558名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:53:28 ID:6kXb0Bs90
>>512は運が悪いよホント
>>554>>550>>537を参考にもう1つもBLしとくことを推奨
559名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:56:33 ID:6kXb0Bs90
>>556

きちんと説明して差額を入金してもらう
んで今度からちゃんと説明に書かないとな。

未成年ちゃんなんかギリギリで買い物して手数料や送料を頭にいれてない
560名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:08:10 ID:ySwjuk+e0
>>559
>>556です。レスありがとうございます。
差額を入金して欲しいのが本音ですが振込み手数料が210円でそれを引いてあったのです。
ぱるるを希望していてお互いのぱるる口座での振込みですとも連絡したのに。
(ぱるるは郵便局ですよね?の質問がファーストメールにあったので)
210円を振り込むのに210円かかるとなると評価1の人だし、何となく怖い・・。
今迄評価キズ無しなので。振り込んだ用紙添付ファイルでつけて送って来るし。
561名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:20:34 ID:Hu8Yv4Qw0
ぱるる同士って?
ぱるるって110円じゃないの?
いやーぼくちんはネットだけど
562名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:23:54 ID:6kXb0Bs90
報復が嫌なら泣き寝入るのが無難では?

んで一言、いって今回はOKってのでいいんでは?
563名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:24:35 ID:YAkkm1QR0
>>560
必要な代金払ってもらってないんだから
差額払うまで商品送る必要ないだろ。
悪い評価つけられたら、ちゃんと理由書いて返答しとけば分かる人間にはわかる。
チュプ育成すんな
564名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:25:03 ID:pnVbmNuW0
最近は届け先の住所連絡してくるのに
県名入れないのが流行ってるの?
同県内とか近隣の県じゃないから市名から書かれてもわかんないんだけど。
定形外とかで送るならまだそれでもいいけど
宅急便だから送料調べるために県名調べなきゃいけないじゃん・・・。

自分の中ではわかってて当たり前のことだから
誰でも知ってると思ってるんだろうな。
565名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:29:59 ID:ySwjuk+e0
私もネットでしか振込みしたこと無いのですが130円だったかと。
最近銀行にしか振込みしていないので金額がかわってるかもしれませんが。
「郵便振替伝票」ってのが振込み完了のメールに添付ファイルされていて
例として 商品+送料が1,000円だったとして 送金金額790円 振込み手数料210円
合計金額 1,000円 となっているのです。
566名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:32:28 ID:GR0DsONI0
ちょっと前に110円に値下げされたよ。
567名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:34:24 ID:kL6bDNKw0
>>560
普通に「金額が足りません」と返事すればいいんでない?
568名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:37:44 ID:6kXb0Bs90
210円は口座から直接振り込みすんじゃなくて

窓口で用紙かいて送金してんだよ

口座から口座だと名前変更できないから別人や親の名前でオークションやってるやつの上等手段
569名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:38:55 ID:YAkkm1QR0
570名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:43:03 ID:ySwjuk+e0
>>567
>>560です。
一応金額が足りないことをメールしました。
返事待ちにします〜。
窓口から振り込んだ金額が210円なのですね。
>>566
安くなったんですね。情報ありがとうございました!!

レスして下さった方ありがとうございます。
返事が来ましたら報告致します。
571名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:44:37 ID:AQp6VgBR0
市(郡も?)の名前は漢字で書いた場合重複しないようになってる。
572名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:48:49 ID:QBYYZqA+0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-03.html
なお、銀行振込などで商品代金を支払う場合にかかる振込手数料については、
特に説明が記載されていない限り、落札者が負担します。
573名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:51:46 ID:DnlFHtwc0
>>564 名古屋のヤツは100% 「愛知県」が抜けている
574名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:28:10 ID:P1vglcle0
政令指定都市はいいのだよ、逆に愛知なんて書こうものなら
愛媛県と間違いかねない。冗談のようだが、そういった馬鹿も多い
575名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:32:27 ID:xGgZUoBV0
>>574
早々間違えないって・・・実例があるんならあげてほしい
576名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:40:02 ID:kL6bDNKw0
>>572
振込手数料ってのは例えると交通費みたいなもんだから。
電車とかバスに乗って買い物に行った時にそのお金は自分で負担しないといけなくて、
お店が出してくれる訳ではないのと同じ。
577名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:46:16 ID:P1vglcle0
>>575
愛媛県名古屋市でくぐれ
多くはなくても結構出てくるぞ、
578名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:49:59 ID:pnVbmNuW0
どっちにしろ
>政令指定都市はいいのだよ
ってのは勝手な思い込みだよ
579名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:58:37 ID:xGgZUoBV0
>>577
ググッたけど・・・間違ってない書き込みが大半の中
わざわざ愛媛県名古屋市ってミスってる書き込み見つける方が難しいよ
私もよっぽどじゃない限り間違えないな
愛知なら馬鹿でも書けるけど、愛"媛"はねぇ・・・書けないんじゃない
580名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:58:46 ID:PBPMbtBE0
端数入札者自体はかまわんのだが、勝手に値引きしてきたりごねたるする
DQNの確率が高いので入札削除&BLにしてる
端数入札者自体に問題がなくてもこいつが落札できなかった場合に落札
した香具師が「自分は端数入札してないから支払わない」と勝手に
値引き&ゴネする確率がやはり高いので「端数入札お断り」とだけと書いている

別に何が何でも売りたいわけではないので嫌なら入札するな。店で買え。
以上
581名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:59:33 ID:P1vglcle0
勝手な思い込みでも、一般的な認識だろ
神奈川とか愛知・兵庫よりも
横浜・名古屋・神戸の方が間違いが少ない
仮に郵便番号を転記せずに愛媛県名古屋市などと書いた場合
馬鹿な郵便仕分け人が愛媛に回す可能性もあるわけだ
その場合、日数が余計にかかることになるだろ
日数が余計にかかるということは、郵便の行程が2〜3増える
その場合、郵便事故の確率も増えかねないだろ
次行程のことも考えれば、むしろこれらの大都市は県名が
無い方がいいのだよ。勿論堺や浜松などは別だがね、未だ一般的でないのでね
582名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:02:09 ID:P1vglcle0
>>579
間違ってない奴が多くても、間違ってる馬鹿もいるわけだろ
そいつらを相手にする場合もあるのだよ。
ここの人間は地理は比較的強い人が多いが、
一般の人間はそうでもないのだよ、それを認識した方がいいよ
583名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:23:07 ID:xgjJBXfO0
>>581
郵便の事だけ考えるなら郵便番号さえ正確なら県名は不要。

・・・でも発送方法は郵便だけではないからなw
584名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:25:33 ID:PM5aDI9K0
ID:P1vglcle0は決して間違ってるとはいえないのだが
素直に同意する気になれないのは俺だけ会?
585名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:27:26 ID:JU3dDBTz0
郵便番号あればいくらでも調べられるじゃん

テンプレメールで郵便番号書けって書いてんのに
書かない馬鹿はちょと迷惑だったなぁ
586名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:30:39 ID:+Dk4e2CN0
>>580
あんたのIDを教えてくれ! 是非とも!!!

980 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 04/08/18 22:22 ID:HMBqeCE5
オークションを驚くべき安さで落札する方法。
確実に安値で落札できます! 有料情報にしたいくらいです。
でも、このスレの皆さんには、特別で無料でお教えしましょう。
まず、IDをふたつ作ります。
次に、「入札単位を守らない人は削除します」などという説明の出品
を見つけます。
そして、他の人が誰も入札しないうちに、そのふたつのIDを使って、
その出品に入札。価格を思いっきり高値に吊り上げ、他の人が入札
できないようにします。
そうしておいて、終了間際において、ひとつのIDで、あえて端数がつく
ように入札します。
すると、出品者がその入札を削除する訳ですが、あーら不思議、何と
現在の価格が開始価格にまで下がってしまいました。
こうやって、破格値で落札する訳です。
587名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:33:55 ID:m7VvyBZO0
>>584
同意
588名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:35:41 ID:JU3dDBTz0
けっこうみんな県名って書いて欲しいものなのか
書いてなくても適当に処理しちゃうから気にしてなかったなぁ
589名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:48:49 ID:/5pM8+8U0
自分が出品者に間違えて教えていない限り、郵便番号あっていれば気にならないと思うけどね。
オクではないがあるタレントさんにファンレター書いて数ヵ月後返事が来たけど
「神奈川」なんだが「香川」で「香」と「川」の間に<「な」と書いてあり
事情は判らないけど修正液使おうとか思わなかったのかと思い、凄く冷めた事あるなw
というか関西方面の人だから関東のマイナーな県は字がわからないというオチだったのか?
590名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:50:00 ID:+Dk4e2CN0
>>589
茨城県を「茨木県」と書いたら、本物だなW
591名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:54:38 ID:swauQMkO0
横浜は「市」から書いてくれた方がいい。
神奈川県横浜市神奈川区とか、異様に長ったらしくなり面倒だ。
更に変な名前のマンションやアパート名が後に続くと気が滅入る。

あとは京都。
書きなれない漢字が多くて困るw
渋くて格好いいなぁとは思うけど。
592名無しさん(新規):2006/06/01(木) 00:56:49 ID:mAYatz/U0
郡を群と書き間違えることがあるが気にするな
あと修正液を使うのが面倒くさいときはグシュグシュに塗りつぶして書き直しているが
細かいことは気にするなメンドクセー
593名無しさん(新規):2006/06/01(木) 01:27:18 ID:2ALIC4Ed0
住所とか書き間違えたら、新しいので改めて書き直してるけどもしかしてめずらしいのか俺。

だってほら、なんかきたなくなってたら受け取った時あまり気分良く無いじゃない?
字が汚いのは仕方ないんで、まあそれ位はなあと
594名無しさん(新規):2006/06/01(木) 01:30:33 ID:3NJntbTG0
落札値段と、メールで書いて送った落札値段違うだけで非常に悪いつけられた!!
しかも、1週間もメール返事なし、こっちは間違いに気がつかず。
あぁ・・・また、無断キャンセラーか・・と判断。

次点落札用に削除した瞬間ねらったように非常に悪い評価・・・

気がついたなら間違い指摘くらいしろや!!っくそボケナスカボチャ!!!
595名無しさん(新規):2006/06/01(木) 01:47:34 ID:XoPIJKvJ0
メールの返事がないと思って
評価見たら・・・

http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ed20060209&

↑取引に1ヶ月以上かかってやがるの



ヤフーでID検索したら

こいつのHPが

でてきたの
http://takanoriku.fc2web.com/EvIlDeViL.htm


で HPのタイトルが
そのまんまなの


『糞ノロマ更新中』



そのまんまだな・・・ww


日記更新してる暇あるなら
金払えよ!
ごるあ!
596名無しさん(新規):2006/06/01(木) 02:07:45 ID:+Dk4e2CN0
>>594
逆だろ。
連絡を滞らせてしまった自分の非はわかっているんで、苦し紛れにあんたの落ち度を
拾い出して、悪い評価つける理由にしたんだろ。
597名無しさん(新規):2006/06/01(木) 02:10:20 ID:3NJntbTG0
>>596
うるせーわかってるよくそがあああああああああああああ
598名無しさん(新規):2006/06/01(木) 02:24:47 ID:xQ8tA8d10
>>595
そいつのHPのBBSから催促するってのは?

10円単位での延長を1時間した奴。
オク終了後10分以内に連絡したのにいまだに返事来ねぇ!
さっさと連絡よこせ、この変態野郎!
599名無しさん(新規):2006/06/01(木) 04:23:35 ID:gpR++ZGSO
あたしも住所の町名最後の一字だけ間違えて評価落とされたよ(´・ω・`)
しかも伝票書いたの取扱店の兄ちゃんだったから尚更(´・ω・`)(伝票が古くてバーコード通らなかったから書きなおしてくれた)
600名無しさん(新規):2006/06/01(木) 04:51:23 ID:m7VvyBZO0
>>595
すごいなー
ぎりぎり19、20くらいかな?若い
601名無しさん(新規):2006/06/01(木) 06:24:20 ID:mt2cB8L+0
>>595
コスプレ趣味のナル女で、しかも目線なしかよ!w
602名無しさん(新規):2006/06/01(木) 07:34:08 ID:PM5aDI9K0
>>598
>10円単位での延長を1時間した奴
その状況なら即レスがくるわけない。
もう少し想像力働かせろよ。簡単な事だ。
603名無しさん(新規):2006/06/01(木) 07:38:43 ID:PM5aDI9K0
>>597
ところどころ微妙に2ちゃんねらっぽいな。
しかもVIPPERらしき点まで。
召喚しちゃえよ、ここにw
604名無しさん(新規):2006/06/01(木) 08:32:52 ID:KSpIMKE60
まあ落札者に文句言うような人は出品をしないことだねw
605名無しさん(新規):2006/06/01(木) 09:52:23 ID:UmIKgJXf0
606名無しさん(新規):2006/06/01(木) 09:56:35 ID:UmIKgJXf0
607名無しさん(新規):2006/06/01(木) 09:57:21 ID:UmIKgJXf0
608名無しさん(新規):2006/06/01(木) 10:07:36 ID:ziSQTh5X0
郵便局より冊子小包で発送と連絡しているにもかかわらず

「電話番号090-×××-(配達時ドライバーに連絡してもらえるようお伝えいただけますでしょうか。)」
と連絡がきた。
609名無しさん(新規):2006/06/01(木) 10:39:43 ID:niJasBTQ0
>>608 それ、すげえなw
おいらの、発送しようと思ったら名前全部カタカナで、
どうしようかと思ったなんて、小物なのかもな。
610名無しさん(新規):2006/06/01(木) 11:37:27 ID:paNYHg+D0
>512
メールの送信者名リンカ社とかそんなのじゃなかった?
611名無しさん(新規):2006/06/01(木) 16:22:40 ID:2y+zLP/v0
プチプチ巻くと送料1ランク上がるので巻かずに発送。
評価に「文字どうり開けてすぐ使えてびっくりしています。」
とか添えられてた。
プチプチやらなかったのねに持ってるのね。
それならストレートに書いてくれれば良かった。
最初喜んでくれてると思ったけど、やっぱ嫌味だよなと気づいて鬱になった。
612名無しさん(新規):2006/06/01(木) 16:38:30 ID:m7VvyBZO0
>>611
落札者に事前に「エアキャップで梱包した場合¥000」「梱包なしのばあい¥000」って
聞いたら良かったのに・・・
613名無しさん(新規):2006/06/01(木) 18:44:17 ID:Wx/q8pz8O
プチプチって使わなきゃいけないもん?
基本的に使わないんだけど、先日新聞紙に包んで送ったら
『どちらでもない』をつけられた。
理由は外箱に新聞紙のインクがついたらどうすんの?
とのこと。
かれこれ700以上取引してるけどこんなの初めてだったので。
614名無しさん(新規):2006/06/01(木) 18:51:48 ID:ccn61r+O0
>>613
インクねぇ・・・
新聞紙で窓拭くような人が居るとは思ってもいないんだろうね
615名無しさん(新規):2006/06/01(木) 18:55:37 ID:f7SO35l80
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`   ̄ ̄
616名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:04:06 ID:xS2UZI/e0
ここのところ、県名・〒番号もかかないばかものがいましたよ。
ある程度地名がわかるところなら、ともかく みどり市ってどこだよ!ってことに。
まあ、しらべましたが…。
あと、電話番号書かない人おおいですねえ。まあ、ヤマトだからいなけりゃ
不在でもおいていくだろうとおもってんだろうけど。
でもなあ〜なんだか…。
617名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:22:25 ID:swauQMkO0
>>613
どういう梱包したの?
「ダンボールに品を裸で入れて隙間に丸めた新聞紙」って
梱包なら、文句言われるのは致し方ないかなあ・・。

あと、包むのはプチプチじゃなくてビニールでもいいかと。
新聞紙が吸衝材になるんだからプチプチを巻く意味はないと思うんで。
618名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:36:27 ID:kieBwxDV0
>>617
商品が入った箱を、新聞紙で直巻きなんぢゃね?

漏れは、こう云う状態で届いたらあまり良い気はしないね。
619名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:41:49 ID:2XGuRrYP0
品物によってプチプチは使ったり使わなかったり。
壊れ物・傷がつきやすいものには必ず使う。
あとはコレクター向けの物は神経質な人がいるから必須。
送料が変わってくる場合は事前に相談。

>>616
最初から知らせてこないようなバカのは、書いてきたまんま送付する。(定形外の場合)
落札者が自ら「ここへ送ってくれ」と指定してきた住所だから自分で調べる事はしない。
郵便番号が無くても、県名が無くても、どこの市か郡か知らないようなところでも、それ以外知らせてこないんだから仕方ない。
メール便使用しないから知らないんだけど、郵便番号と県名必要だったら困るよな。

620名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:56:49 ID:lt5f+KUp0
>>560です。
>>572さん 教えてくれてありがとうございました。
返事メール来ました。
「送料を含めて・・円となります。とメールにあったので振り込み送料と勘違いしました。」
と書いてあり本日210円が振り込まれていました。
無事に振込みの件は終了しました。すみませんの一言もありませんでしたが(笑)。
不着とか騒がないでくれることを祈りつつ明日ご希望のメール便にて発送して来ます。
レスしていただきありがとうございました。勉強になりました!
621名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:14:11 ID:EklZDaygO
初めまして。

いきなりですが、携帯で使えるヤフオク、モバオク以外のオークションサイト教えて下さい。

お願いします
622名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:16:49 ID:GQV4LGyC0
スレ違い。
623名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:41:24 ID:PAxuKZVF0
>>621
ヤフオクは携帯禁止。氏ね。
624名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:43:57 ID:mt2cB8L+0
>>621
スレタイも読めない馬鹿な携帯野郎はオークションするな。頼む。
625名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:05:03 ID:YmROYBD40
>>621
きちんとした文章を書け。これがゆとり教育か
626名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:10:30 ID:Q9BSbWNM0
>>621
ケータイで首吊って氏ね
627名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:12:46 ID:mAYatz/U0
>621
市ね
628名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:34:00 ID:cpLbHkxQ0
>>621
パパの精子がシーツに残り、ママの割れ目に残ったカスがお前だ。
629名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:34:15 ID:G43RSfgk0
>>1
「●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!」

まさに、こういう奴にあたってしまった。
送り先どころか1度もメールこない。終わってから2週間以上経ってるのに。
しかも他にどんどん落札してるんです。評価も増えてるし。
いらいら。
出品するのもう嫌だ。

630名無しさん(新規):2006/06/01(木) 22:39:01 ID:xgjJBXfO0
>>622-628
お前ら冷酷な奴だな!ちゃんと誘導してやれよ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1148824980/
631512:2006/06/01(木) 22:57:16 ID:hwiu5Uz90
経過報告です

FM送ったら>>510のようなメール…
自己紹介の内容は>>512

FMに落札者が自己紹介で尋ねてる内容は全部書いてるんだが…
奴の指定どおり、その部分だけを抜粋して再送

6月1日に送金予定と言うので今日確認したら…入金されてないし…
その項をメールしたら2時間後お返事がきますた。

返事内容…>>510
え?えっ?最初からやり直しですか?

まぁ…半分あきれたが、深呼吸して問い合わせしました。

632名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:03:29 ID:mAYatz/U0
頼むからID教えてくれ
ID駄目ならそいつのカテだけでも

心の底からおながいします
関わりたくネエエエ!!
633名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:03:53 ID:Ba7qTHhh0
初めて出品したらなんか落札した奴からの返信が全然こねぇ。
同日に他の物を落札していて、そっちは既に連絡付いて評価まで受けてるのに
寝ぼけてやがんのか?
634512:2006/06/01(木) 23:06:47 ID:hwiu5Uz90
んで奴からのお返事です

メール返答が遅れてすみません。緊急に海外出張中ので日本に戻りましたら直振込します、
大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い申しあげます、

>が14個
>が14個

6月6日以内に振込みします、ご連絡いたします。

>が20個

よろしくご確認の上商品送付をお願いします。

>が14個
>が8個
>が24個 (商品送付先)
>が3個
>が9個
>が8個
>が24個 〒住所 (ひらがなでなまえかいてます宛 Tel:
>が24個 携帯番号)

*商品送付時、お手数ですが、、伝票又は外側に商品名及びオークションID番
635512:2006/06/01(木) 23:07:28 ID:hwiu5Uz90
…別にメールは遅れてませんが。
…文章切れてますが。
…何この返信跡、いったいどれだけの奴に迷惑かけてんの?

一番言いたいのが、WEBメール送れるんならJNBへの送金なんて今すぐできんじゃないの?
オマイの第一希望がJNBなんだから口座もってるよな??

みなさんBLに是非登録を
636512:2006/06/01(木) 23:09:53 ID:hwiu5Uz90
>>632
この落札者さんは自己紹介に個人情報丸投げしてるので

>>512のどこかを一部抜粋してそのまま検索すればどこでもひっかかるよ
637名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:12:07 ID:q29mBKA90
さらにその害虫の自己紹介のメアドを検索すると
アラ不思議ともう1つIDが判明するよな
638名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:43:54 ID:GHYs1wDp0
領収書の発行はしないって記載してんのに、領収書の書き方まで指定してくる落札者ウザイ。
しねぇよ!って即答してやった。
639名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:55:10 ID:u5aBj/jA0
>>638
領収書の発行は法的な義務がある。
落札者の言い分が正しい。
考え方を改めなw
640名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:57:18 ID:GHYs1wDp0
はぁ?個人売買に領収書なんてねーよ。
まだゴチャゴチャ言うなら、落札者都合で削除するだけ。
641名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:01:19 ID:aFAm54Ge0
>>634
君が何を言いたいのか理解できない
それ相手が跡から言い出したということか
そもそも何をうってるの
642名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:01:32 ID:u5aBj/jA0
>>640
良く嫁↓
http://tamagoya.ne.jp/tax/tax167.htm

違法行為を記載した商品説明に何の効力もないよw
643名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:06:39 ID:826x4ckX0
???しつこいね。
運搬会社の控えが領収書変わり。
例え法律がどうのこうの言ってきても、キャンセルにして終わり。
644名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:08:53 ID:9dqIN29N0
領収書スレがいりそうだなw
645名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:10:40 ID:ds5KEZaq0
>>643
どうでも良いけど、法的に間違ってるのはお前だからw
落札者に謝罪して領収書を発行しとけよw
自分の非を素直に認められんもんかね・・・
646名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:18:05 ID:IQi6WJf10
とりあえず、丸一日落札者からの返事が無いので、連絡掲示板に書き込んで待機中。
それでも駄目なら、評価で知らせを送って、明日中に返事が無かったら落札者都合で削除でいい?
647名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:18:49 ID:826x4ckX0
すぐ法律どうこう言う奴は変な奴ばかりで困る。
自分の非?アホか。
法律なんか関係ない。こっちの提示が不満なら、落札しなければいいだけ。
お前は領収書について書かれてるサイトまで探して暇な奴やな。
648名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:21:26 ID:9dqIN29N0
>>646
いい? と訊かれても・・・(´・ω・`)
649名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:31:29 ID:U0ig/SO30
変なのは>>647の方だと思われ
法律なんか知ったこっちゃ無いなら商品説明も知ったこっちゃ無い
こんな奴らばっかだな
650名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:35:12 ID:mxUbmqV50
>>646
丸一日はまだ早いんじゃないの?自分はいつも即決で出してて
連絡、入金遅い落札者は嫌だから「落札日から3以内にご入金完了できる方のみ」
でやっているけど、24時間以内に連絡なくて、その後、「入金しますた」の
メール来る事もあるから・・。だから大体だけど36時間くらいは待ってるかな。
まぁ人それぞれかもしれないけどね。
651名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:42:57 ID:AmjwSV9m0
5/22落札で5/25に口座と金額を連絡済なのに放置され、5/28に催促メールしたけど
スルー、5/31に怒りメール入れたら逆切れされて今日になったらタメグチのコピペメール
でいやがらせし、入金してないのに入金したと言い張る落札者・・・

もう削除していいですかね('A`)評価ひとつ棒に振るが仕方ない
652名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:05:25 ID:GqovSynF0
新規にはこっちからのメールに対して
48時間以内に返事が無いと削除すると伝える事にした。

削除理由は「個人情報が欲しいだけの落札はお断りします」
653名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:38:27 ID:5VaXN3DC0
>>652
そんな返答したら逆に652がDQN扱いされると思うんだが
654名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:40:02 ID:4NVtF2X+0
655名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:40:56 ID:4NVtF2X+0
656名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:48:27 ID:GqovSynF0
>>655
そんなもん知ってるよ、この禿。
ただ、こっちはチンタラしたくないの。
657名無しさん(新規):2006/06/02(金) 02:02:22 ID:kVtISD8EO
先日名前をカタカナで書いてくるバカ落札者がいました。女です。
しかも容易く漢字が想像できる名前でした。
別にいいけど、こっちがちゃんと知らせてる分だけ軽くうざかったです。
ゆうぱっくの伝票書くときそう思いました。それだけです。
658名無しさん(新規):2006/06/02(金) 02:17:41 ID:4NVtF2X+0
宛名を全部カタカナにして送ってヤレ
659名無しさん(新規):2006/06/02(金) 02:19:08 ID:4NVtF2X+0
まぁ、有料化前の話しだが岡田Q太郎と書いてきた奴はいたよ。

送金名前も
オカダ Qタロウ
660名無しさん(新規):2006/06/02(金) 05:59:14 ID:pJUrSDdY0
トヨタかどっかの工場が輸入したブラジルかペルーから来た名目・日系人の奴隷ではないの?
661名無しさん(新規):2006/06/02(金) 07:39:32 ID:JtdFDSOVO
郵便番号を知らせてこない落札者が本当多すぎ。
今回は7件中3件もいたよ。
ヤマトの兄ちゃんに悪いから自分で検索かけるけど
今度から落札通知メールに郵便番号は必ず記載して下さいと書いた方がいいのかね?
郵便番号を書かない奴って落札専門なんだろうなあ。
662名無しさん(新規):2006/06/02(金) 08:40:20 ID:q/04/9T70
>>657
日本人なのにカタカナで名前知らせてくるの時々いるね

一度カタカナで定形外で発送したら郵便事故にあったことあるよ
カタカナが原因というわけじゃないんだろうけど
663名無しさん(新規):2006/06/02(金) 08:46:52 ID:q/04/9T70
ゆうパックで発送すると商品説明に記載しておいたら
あいさつもこちらの名前も何も無しでいきなり最初のメールの書き出しが

「ゆうパック発送では料金が高いんではないでしょうか?
エックスパックでは遅れないのでしょうか?」

エクスパック希望であれば、エクスパックでも発送するけど
ゆうパックは高いなんてこといきなり言わないで
もう少し普通の言い方できないのかな?
送るっていう漢字も違ってるし。
664名無しさん(新規):2006/06/02(金) 08:58:10 ID:VoHQAk960
>>661
ってか、おまえちゃんと書いてないのか
郵便番号、ご住所、お名前って
665名無しさん(新規):2006/06/02(金) 09:16:40 ID:bPBILDsq0
>>664
661じゃないけど、取引メールに郵便番号・住所・氏名とか書いて尋ねないか?って事なら
自分も全然相手に尋ねていないな。単純に「商品送付先を御連絡下さい。」だけ。
でも、相手は普通に郵便番号・住所・氏名等・電話番号等返信してくるから
相手がまともな奴ならわざわざそんな尋ね方する必要は無いだと思うぞ。
まぁ。まともじゃないから郵便番号とか連絡してこないのだろうケドな。
その手の奴なら例えキチンと>>664のように尋ねていても結果は同じなるだろう。
相手の人間性と参加カテゴリにも左右されるんじゃないのか?
666名無しさん(新規):2006/06/02(金) 09:26:25 ID:VoHQAk960
>>665
テンプレつくっちゃってるから、何も考えずに書いてたよ
自分が落札のときに、商品送付先とだけ書かれているより、印象がいいから
667名無しさん(新規):2006/06/02(金) 10:08:22 ID:7u4US+/z0
最近の落札者って、
自分が悪くっても絶対「すみません」の
一言を言わないよね。
謝ったら負けなのか?
ファーストメールを何度送っても戻ってくる、
その旨を記載して掲示板から連絡してくださいと書く。
連絡はきたけど、メールに関しては一切触れてない。
なかなか連絡取れないhotmailの落札者数人。
何度か再送してやっと連絡取れた。
速攻、「入金しました、発送いつになりますか?早めにしてください」だと。
今からでもBLに叩き込んでやりたい。
668名無しさん(新規):2006/06/02(金) 10:12:44 ID:aJVMGKYp0
布団を落札された。商品説明に発送方法、送料共に記載してあるのに
一発目のメールでエクスパックにつめて送って下さいと来た。
何考えてるのかな?入ると思ってるのかと小一時間・・
669名無しさん(新規):2006/06/02(金) 10:18:36 ID:VoHQAk960
>>667
hotmailのdqnにあたったときは、メール送信の度に掲示板にメール送信した旨
書いて、証拠を残しておくに限る
670名無しさん(新規):2006/06/02(金) 10:33:17 ID:q/04/9T70
5月22日落札、翌日23日入金あり
落札者からの連絡のメールに
「仕事でしばらく留守にするので発送待ってて下さい」
と書かれていた

10日たった6月2日まだ何も言ってこない。いつ発送したらいいんだろ?
671名無しさん(新規):2006/06/02(金) 10:45:38 ID:kVtISD8EO
レスありがとうございます。
全部カタカナにして送ればよかった笑

郵便番号書かないのはレアじゃないですか?むしろ郵便番号書けば市区まで省けるのに。
俺は便利なので、ファーストメール、セカンドメール定型です。セカンドは金額を入れるだけです。


ホトメやその他の不着が多そうなドメインの人にあたった場合は、
大体知識不足の方なので、後々でこっちの不手際などの所為にされる場合が多いので、複数回ファーストメールを送るようにしてます。
672名無しさん(新規):2006/06/02(金) 11:01:33 ID:FnOOlcNb0
>670
入金予定や発送予定があいまいなときは必ず具体的にいつなのか
しつこく聞いたほうがいいよ
こっちにだって予定があるんだしさあ。
673名無しさん(新規):2006/06/02(金) 11:03:54 ID:q/04/9T70
>>672
そうだよね。
今回は商品かさばるものじゃないからいいんだけど
大きな商品で、発送待ってくれって言われると困るよね
674名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:15:30 ID:rThdtiua0
>>667
自分のミスを棚に上げていきなり喧嘩腰の奴とか増えたよね。
675名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:30:46 ID:wUV/xk5i0
>>674
昔から居る
676名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:31:21 ID:XjbSm0Z10
落札者は神様だよ
677名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:32:38 ID:FnOOlcNb0
自称神様ですね
678名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:38:34 ID:VoHQAk960
神様と乞食が同じ人だったなんて初めて知りましたよ
679名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:39:11 ID:SPivBGaJ0
神にもね疫病神とか貧乏神とか死神とかいるんだよ
680名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:42:42 ID:wUV/xk5i0
            | ちょ、ちょっとまて!  >>679がいい事言った!
            └─y───────────────────
       ,. -──- 、r-- 、                    /   /
  __r‐、_/  ,.      `'ー┴- 、                /  /   ,.r‐、
  l:::::::ノ  /     l l  ヽ 、  `ヽ、            /  /    /  ノ
  {_;:イ::}  l  / \ / |   ヽ \   ヽ        /'"´)  ヽ‐ ''´  /
    |::|  ハ/ _,イ{尤ト|  /レ!  〉   ノ       / 、/      _, -'´
   /|:::l二|  ` |:ゝリレ'´托ト、} /|  /        /   ノ!:.  ヽ    {
  /| |_:_|´ |     `ー'   じ レ゙||/          {   ヾ!:.      ` ー─---
   ヽf゙ ̄`       _    マ. |         |        i   ,r 、 .. __
    { ヘ {     /´   }   ノ  |      /!/丶          \
     `'' ヘ     {   ノ  ,.イ   ゙、   /  ヽ    __. -‐ヘ  \
    _,.ィソ> 、 ,.二´r< |  __\/     \/ヽ       `ヽ __ )
  ラ´ /;;;;;/ |/  ̄ ̄ ̄ ̄ //       _ \ ム
  > /⌒/ | ̄ イ´      / ノ       <o\__ >゙
 /  / /   /      ノ       __ _二\/
    //    l     /{      フ /'´
681名無しさん(新規):2006/06/02(金) 12:44:38 ID:VoHQAk960
>>679
(・ー・)ナルホド
682名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:01:13 ID:rThdtiua0
>>675
遭遇する確率が増えたって事ですよ。
683名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:02:45 ID:wUV/xk5i0
>>682
じゃあ っ昔から多い

分母が増えたんじゃね?
684名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:12:14 ID:BFrAy8y90
>>670
たぶん忘れてるね
後日、「なんで気を利かせてそちらから連絡してくれないんですか!!!11」
とかきそう
685名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:13:49 ID:HsTkLw/70
>>674
それは出品者側も同じ。
>>647みたいな逆ギレする奴もいてるしねw
686名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:21:44 ID:IQi6WJf10
相手が落札した直後にメール送ってやったのに、36時間ほど経過した今も連絡掲示板・メールともに
何の返事も無い。
こういうやつは気が狂ってるの?
687名無しさん(新規):2006/06/02(金) 13:26:51 ID:HsTkLw/70
688661:2006/06/02(金) 13:31:41 ID:JtdFDSOVO
「住所等をお知らせ下さい」
にしてたよ。
普通の人ならばこれで郵便番号も入れてくると思うんだが、
普通が通じないのがオークションなんだろうなあ。
689名無しさん(新規):2006/06/02(金) 15:47:33 ID:BAkSyPVG0
>>618
>商品が入った箱を、新聞紙で直巻きなんぢゃね?

個人業者ぽい三重県の人でその状態で靴を送ってきたことあるよ。

受け取る時恥ずかしかったぞw
690512:2006/06/02(金) 16:14:09 ID:KtkCHpwy0
これで最後…

送金は未だナシ。発送すらしてないのに評価がキマスタ

評価内容

GOOD
691名無しさん(新規):2006/06/02(金) 16:49:24 ID:t9ZHKc950
>>690
発送が終わるまで評価欄にコメントしちゃいけないって決まりはない
もちろん入金もしていないのにも同様
ただそいつはおかしいけどw
692名無しさん(新規):2006/06/02(金) 17:40:30 ID:C7V81MdA0
>>683
分母が増えたら遭遇確立が減るわけだが。
693名無しさん(新規):2006/06/02(金) 18:43:37 ID:zPMaASZW0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`   ̄ ̄
694名無しさん(新規):2006/06/02(金) 18:59:00 ID:nZ5jqGyo0
DQN遭遇率は確かに上がった希ガス
695名無しさん(新規):2006/06/02(金) 19:19:11 ID:JtdFDSOVO
洋服カテだとDQN遭遇率が格段にアップする。
若い奴が多いのかね?
696名無しさん(新規):2006/06/02(金) 19:20:12 ID:KoDX9ZLV0
落札がないと生活が平穏です。
697名無しさん(新規):2006/06/02(金) 20:38:06 ID:x1qOTENr0
>>695
洋服カテって当たり前のようにシミ、破れ隠しをしてるイメージがある
絶対に踏み込みたくないカテだな
698名無しさん(新規):2006/06/02(金) 21:02:58 ID:LEEaUybu0
落札しておきながら、メール・掲示板・評価から全く無視。
そいつの評価確認したら、他の5人とは、普通に取引してる。
むかついたから、即削除し、一言いわないと腹の虫が収まらない
から、報復評価覚悟で、「買う気がないなら入札するな。無責任で
不愉快な落札者」と評価した。
今まで、無傷だったけど、たかが評価。仕返しされたとしても平気。
こんなやつのためにストレスためる自分が嫌。
昨日、非通知で携帯に電話あったけど、おそらくやつ。
向こうに個人情報知られてるのが、たまらなく嫌。
すいません、グチです。化粧品カテの女です。
699名無しさん(新規):2006/06/02(金) 21:03:17 ID:eVu3rhij0
>>697
去年踏み込んで後悔したよ。
あそこは伏魔殿だ。
700名無しさん(新規):2006/06/02(金) 21:10:23 ID:VoHQAk960
>>689
本人、ほんとにゴミ売ってるつもりなのかもしんね
昔、よれよれのどっかの洋服屋のぺらいビニール袋に、緩衝材なしにCDそのまま
いれておくってきた奴もいたな。宅急便発送だったが割れてなかったのが奇跡。
701名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:26:42 ID:JnJp9Uwn0
私の経験上、服カテは若い子のほうが対応早いなぁ。
主婦やおばさんは扱いにくいし遅い。
出品も落札もしてるけど、相手がおばさんや主婦だと長期戦になる。
OLや学生は案外早い人が多いかも。

コメント欄で育児で迅速に対応出来ない時があります。子供関係のこと書いてる人のもの落札するとものがぼろい。





702名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:29:51 ID:K0TJ2GGQ0
とりあえず最初の4行は上2行と下2行が同じ内容なんだが
703名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:30:56 ID:FuHMVQ1j0
>>698
あんたみたいな人大好き。
クズにはきつく言わないとな。
評価なんか気にしてストレス溜めたらアホくさい。
704名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:40:23 ID:K4REw1NUO
落札者からメールがまったく返って来ない…。
2日に一通返ってくる。催促するのもなんだし、相手のペースに合わせてる。
夜中の3時とかに来てたりするから夜の仕事なのかな?とも思ったけど夕方だったり朝だったりバラバラだった。
さっき3日ぶりに返ってきたから『今なら時間あるんだ』って思って即返したらやっぱり返ってこなくなった。
もしかして今はお金なくて時間稼いでる…?な訳ないよね…
705名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:42:19 ID:cwFwmPV20
(;´Д`)・・おい携帯厨いいかげんにシレ
2500円の落札されて 郵便振込→入金 それまでは順調だった
そしてこんなメールが来た

Re:
一万円振り込みましたのでお釣りお願いしまーす♪
口座は○○○○


_| ̄|○勘弁してください
706名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:52:51 ID:loZwatsV0
>>705
一番高い振込み手数料がかかる方法で振込みしてあげましょう。
707名無しさん(新規):2006/06/02(金) 22:56:32 ID:pJildZFm0
厨房との取引も大変だな。
708名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:00:53 ID:K0TJ2GGQ0
>>705
2500円が品代で発送方法が決まってないなら
一番高額なので送ってやれ。
釣りは切手にして同封。
709名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:01:30 ID:Kb5UsOhj0
来週末の舞台のチケット落札者から48時間たっても連絡が無い。
…と思ったらID削除されてた。
再度一から出品するのか orz 間に合わなかったらどうすんだ!
くやしくてしょうがない。
そいつの住所・名前なんか調べられないよね?
710名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:22:03 ID:i5c+ldv70
商品(本)発送済みの落札者から連絡があって「しわや折れ、汚れがあって説明と違う。
このままでは非常に悪いにせざるをえない」とのこと。

しかしもちろん発送時に確認して、そういうことはないはずなのだが・・・
相手のID調べてみたら、過去にも難癖つけていたことがある様子。
さらに最近同じ本を含むシリーズセットを別の落札者から落札済み。

これってこっちの商品が不必要になったからわざと傷めて送ってくるんじゃねーのか、と予想。
しかし証拠がない・・・くやしいっ・・・!
711名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:24:21 ID:b05TpOYH0
でも
712名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:30:29 ID:rSPz7Qp40
>>710
小口辺りを撮った写真は?折れがあったら浮いてるだろうと思うんだが

「発送時に確認済みで、そのようなことはあり得ない」と言い切るしかないんでは
713名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:32:27 ID:RxDkaDue0
>>710
> 「しわや折れ、汚れがあって説明と違う。 このままでは非常に悪いにせざるをえない」
って、ようするに一部返金しろ、と
714名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:39:37 ID:i5c+ldv70
>>712
小口とか撮ってないorz

とりあえず別の落札者からの商品とか示して抗戦するしかないか。
どの道最近キャンセルせざるを得なかったから悪いついてるんで
それほどダメージはないだろうし。

>>713
相手の口調から察するに全額返金っぽい。
715名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:54:01 ID:VoHQAk960
>>714
>どの道最近キャンセルせざるを得なかったから

ばちがあたりました
716名無しさん(新規):2006/06/02(金) 23:57:38 ID:9dqIN29N0
>>710
>このままでは非常に悪いにせざるをえない

「おまかせします。もちろんこちらはその評価には納得できませんので同じ評価で返させて頂きます。当然返金はできませんので悪しからず。あと2chのオークションスレにてBL推奨としてIDを晒します」
717名無しさん(新規):2006/06/03(土) 00:01:26 ID:FnOOlcNb0
こんなDQNのために「状態にこだわるヤツは入札するな」「NCNR」
などと説明文が長くなっていくのだな

718名無しさん(新規):2006/06/03(土) 00:02:02 ID:Zh893HL20
送信先のメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。

ってメーラーダエモンさんから戻ってきたよ・・落札者タソ頼むよ・・
入札者一人だから削除できないし・・
719名無しさん(新規):2006/06/03(土) 00:09:31 ID:zkIhAL950
>>718
っ「連絡掲示板で報告。期限はきっておく。頃合を見て再出品」
720名無しさん(新規):2006/06/03(土) 00:12:34 ID:Zh893HL20
>>719
サンキュー。連絡掲示板には書きました。
非常に良いばっかり50ぐらいの方だから
大丈夫だとは思うけど・・
721名無しさん(新規):2006/06/03(土) 00:39:07 ID:wGZn0xn/0
>>720
評価だけでは分からんこともあるもんだよ

以前落札され良い評価のみだったので安心していたら
連絡は遅いわ、振り込み予定日を何回もすっぽかされるわで、
挙句の果てには品物が保管期間を過ぎて戻ってくる始末。
受け取り後にも何の一言もなく後味の悪さだけが残った。

>送信先のメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。
これくらいなら大丈夫そうだな。

722名無しさん(新規):2006/06/03(土) 01:39:49 ID:lFFcHGby0
>>698
よくやった。
あんたみたいな人がいるおかげで
他の人も入札時にDQNチェックができるわけだ
723名無しさん(新規):2006/06/03(土) 02:38:54 ID:4p75SXHBO
久々に新規の人(ちなみに携帯)に落札されてビビってたら
やっぱり面倒臭い取引になりました(´・ω・`)
まず送付先が自宅じゃなくて勤務先の会社宛で
土日に着かないように送って下さいだって。
まぁ日曜はいいとして土曜は保証できないから
プラス\30で配達日指定郵便を勧めたんだけどなんかスルー笑
結局月曜日に発送をして下さいって言われました。
たった30円の手数料なのに…しかもそんな事すっかり忘れちゃって昨日発送しちったよorz
724名無しさん(新規):2006/06/03(土) 02:48:54 ID:7TW3hn3i0
相手の言う事了承しておいて、それにそぐわない発送したなら出品者として氏ねば良いと思う
725名無しさん(新規):2006/06/03(土) 05:27:29 ID:ZNyPSuZm0
ごちゃごちゃ言い訳してるけど、自分がミスしただけじゃんね。
ばかっぽい。
726名無しさん(新規):2006/06/03(土) 06:34:46 ID:bI8THGVw0
正直に「面倒だからわざと昨日発送してやった」と書けばいいのにw
727名無しさん(新規):2006/06/03(土) 07:48:28 ID:7PbYyXZP0
俺は出品はいつも知人に頼んでるよ
728723:2006/06/03(土) 08:16:24 ID:4p75SXHBO
読み直したけど確かにばかっぽい文章だわ…笑
自信が無かったから配達日指定郵便を提案したんだけどできませんて断ればよかったね。
これまで私は発送日を指定された事って無かったから何だか面倒臭い落札者に思っちゃったんだけどそうでもないのかな?

>>726
わざと送る勇気があるなら最初に断ってるよ…
729名無しさん(新規):2006/06/03(土) 08:19:48 ID:mY9nROa50
スレ違いだと気づけバカ
730名無しさん(新規):2006/06/03(土) 08:52:25 ID:MzcFQGtt0
馬鹿には月曜発送は無理
731名無しさん(新規):2006/06/03(土) 09:02:41 ID:BjoqzgrX0
>>727
代理出品だからこっちと連絡とってくれとかって、途中から取引き相手が
変わる奴がときどきいるが最悪だ
732名無しさん(新規):2006/06/03(土) 11:16:09 ID:+Hr2bPju0
発送先がコロコロ変わる人がイヤダ
733名無しさん(新規):2006/06/03(土) 11:30:37 ID:yvdZIdQz0
簡易梱包だと商品説明でしてあるのに、落札後に送料提示したとあれこれ要求してきた。
思いっきり厳重に梱包して送料を倍増させようと思う。

落札者の要求に応えたまでだ、ゴネないで高い送料分も振り込めよw
734名無しさん(新規):2006/06/03(土) 11:40:34 ID:ozwqLvZk0
返事おそい―――――――――…と思ったらやっと来た。
最初のメールの返事2日遅れておいて何故一言の謝罪もない?
『初めましてコンニチハ。○○こと○○です。早速ですが当方の住所です』
いやその前に一言でいい、「返事遅れてすまん」ぐらいの事書けアホ。

余りに殺伐とした文章だから男かと思ってたら実は主婦で、振込みが遅れた
理由が『子供が〜してしまい、父親は居ないので』だってw

こんな最悪な相手初めてだ。
735名無しさん(新規):2006/06/03(土) 11:45:59 ID:PlwgW4R20
こんな馬鹿落札者にあたって気分が悪い

2件の落札購入をして評価を2件送信しましたが、なんで私の方は1件のみの評価ですか???
もう1件の評価願います!
お互い気持ちの良い取引で終了を願っております。
736名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:13:29 ID:AIZFh+k10
平日仕事してるし、出品物はかさばる大物が多いので、週末発送しかできないと記載している。
急ぐ人は入札前に相談してくれとも。(対応できる場合は入札を許可。)

でも、30人に1人くらいの確率で、落札後に急ぎと言ってくる奴いんだよね。
大抵、旦那名義で入金してくる主婦。

そういう人のメールの特徴

・何で落札したかとか自分に子供がいるとかかなり不要な情報が多い割に
 必要な情報は必ずといっていいほど欠けている
 (○郡住まいのくせに都道府県名も郵便番号も記載なし、入金先、入金名義が違うのに言わないなど。)
・顔文字多数
・とにかくハイテンション(感情的)

が、断るとあからさまに1行メールに変る
急ぎというくせに100円以下の差額で選択肢にはない定型外を希望。(ホントは急ぎじゃないだろー)
ひどいと、「どうしても急ぎ」と食い下がり、それでも断ると、「頼んでみただけです!ダメならダメでいいのに!」と逆切れ。

あのねー、極力労力省きたいから、落札後に記載のないことを交渉されるだけでかなり迷惑なんだけど
そういうのがいかに迷惑かをまったく理解できないタイプ。

だいたい、新品で定価の2、3割引き出品物だと、こういう人には当たらないんだけど
自宅の中古品や新古品とかを破格で出すとこういう人に当たる。

利幅が広いものは手間がかからないのに、利幅のないものに限って手間が倍かかる。

でも、主婦(っぽい人)は、評価をやたら気にする人が多かったり、旦那に内緒で買い物しているから
冷たく対応しても滅多に報復評価されることはないんだけど。
(旦那に内緒のくせに、IDもう一個取る気はさらさらない。)
737名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:29:40 ID:nOM9Ypr00
>>728
発送日指定は無理。

やりますと書いてる人以外無理だと知れ
バカ落札者ッー! お前のことだ、北海道の○○!
738名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:33:00 ID:+Hr2bPju0
>>737
いるいるw
と言うか多いw

到着日と勘違いしてる人も居るからめんどくさい
739名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:46:17 ID:S4jBJ5Wo0
>>736
主婦もだけど会社名義の領収書をきりたがる奴にも多い

金曜日の夜落札で会社名義領収書と会社宛発送の香具師だが
俺はすぐにメール送信したが土日は応答ナシ
月曜日の昼前に返答が来て、火曜日必着でよろしくだってさ

日中は仕事をしているので発送は火曜日になるよって連絡したら、
5分位で返答があって、
「そちらの事情は分かりますがこちらの事情も分かってください」と書いてあった
会社の名前を調べたら上場企業だと言うことが分かったので、
電話で会社へ連絡

電話に出た人に説明したら上司っぽい人に変わってくれたので
事情説明、
「仕事中の私用メールやネットは禁止だし、会社としての指示ではなく
個人的な取引だと思うのであなたの予定で取引を進めて欲しい」だってさ

それ以降、メールが来ずに入金→発送で淡々と取引を進めたが
到着連絡も評価もないwww

上司から怒られたのかな
740名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:51:31 ID:lcnW43eE0
>>739
GJ!
741名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:06:36 ID:aPwUH4V20
>>739
会社宛の奴って入金が遅いくせに到着に無茶な指定をしてくる奴多いよ。
うちは代引き可能だから提案すると入金じゃないと困るとか訳わからん。
仕事で使う物で急ぎなら経費でちゃんと新品買えば良いだろうと思うのだが。
742名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:19:16 ID:uKziN4ql0
会社には新品買って立て替えたといい
実際にはオフで格安に手に入れて
差額をふところにっていうのはよくある話だな
743名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:28:26 ID:+Hr2bPju0
>>742
>よくある
ナイナイw

領収書、レシートを請求するニダ<丶`∀´>
744名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:34:03 ID:eIl8PDmw0
ゆうパック着払いと、代引きを勘違いしてくるやつが増えた。
今までも、たまにいたけどね。
とうとう、「代引き不可」って説明欄に付け加えたよ。
こうして、説明欄が長くなっていくんだな。

でなきゃ、着払いを不可にすべきかなあ。
持ち込み料金でやってるから、落札者側にメリットがあるとも思えないし。
745名無しさん(新規):2006/06/03(土) 15:27:03 ID:wo+JPnFX0
>735
購入という時点で相手は客の気分だし

評価乞食とバトルすると疲れるから諦めて
評価してBL入れるか

「良い」にして
この度は気持ちの良いお取引をいただき
有難うございました
と評価する

746名無しさん(新規):2006/06/03(土) 16:16:45 ID:DZdaThJ90
「気持ちの良い取り引き」っていう表現、気持ち悪くね?
747名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:06:37 ID:4rFTelBE0
落札手数料うpを機会に出品を休止して、その以前の物の発送も終った。

精神的に楽になったw
748名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:21:15 ID:5YUgLCKk0
キモイ取引と比較して言ってるみたいでこの言い方キライだ
749名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:47:20 ID:sZH45WLi0
>>736
入金確認、発送の対応が驚くほど早い人がいるからね。
落札者がそういう人に慣らされているからそうなるのかもな。
もちろん、週末発送しかできないときちんと記載してるアンタに非は全くないけど。

しかし格安出品ってチュプに遭遇しやすいみたいだね
一円オークションとかやるともの凄い即決質問がくるらしいし
750名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:52:12 ID:roq+OpkPO
>>728
俺もその昔会社宛ての香具師に到着日を指定された事がある。
できないと言ってやったらそれ以上食い下がってはこなかったが
「配達日指定はできません」
なんてアホらしい一文をそれから載せる羽目になってしまった。
数件の取引ならまだしも40件近い取引の中そんなの応じてられるか。

発送日まで指定してくるようなウザい落札者は死ねば良いと思う。
751名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:55:34 ID:G2ZrKpvk0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`   ̄ ̄
752名無しさん(新規):2006/06/03(土) 19:32:02 ID:tiMMR7cu0
到着日は知ったことではないが、発送日を指定されたら、発送日の夜に
ポストに突っ込んでるよ
嘘はついていない
753名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:01:09 ID:gJkxQoMTO
私が出品している物を多数落札(7件ほど)→代金お知らせメールを送る→無視される
携帯メールのくせして!!と思いつつも再度メール→「振込みます」との返事がキタ。しかし振込み予定日の記入なし。
数日後「振込み完了」のメールがキタ→7件落札の内3件分だけやん…!!送料もプラスされてなし(゚д゚)ハァ?
こちらからメール「残りの落札分プラス送料払えゴルァ!!」→「今回はまず入金した3件を先に送れ」と返事…
他の落札分を不安に思い「入金期日を設けたい」とメール→「じゃあ、決めたらコッチから連絡しますね☆」
決めるのはワシじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー?!
こんな落札者初めてだorz
754名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:10:36 ID:8IsFh+fQ0
落札者の言葉遣いが最近気になる

なんでもかんでも「させていただきます」「のほう」をつけるやつ。


「このたび落札のほうさせていただきました●●と申します。
早速ですが送付先のほうのご連絡のほうさせていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
代金は月曜日に送金のほうさせていただきます。
手続きのほう完了次第ご連絡のほうさせていただきます。
商品のほう到着楽しみにお待ちさせていただきます」

これと同様に出品者ヴァージョンもあるけどね。
どちらにせよ気持ち悪いんです><
755名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:13:26 ID:nOM9Ypr00
以前は、少し待ってあげたり、融通きかせたりしてたけど、
これだけバカばっかりになったら、もう、サックリ削除だよ。
もちろん落札者都合。理由は説明通りの取引をしないから、でいいよ。
報復されてもいいやって気になってる。
756名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:32:46 ID:JX2SzGfB0
>>755
NTTのおかげで今は猿でもネットを使う時代だから仕方ないよ
パソコン買って、箱を開けたらすぐネットが使えると思ってる人種も
結構いるみたいだし
757名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:35:17 ID:yYx3vQ+T0
来た来た。
落札したけど高額になっちゃったからブッチするつもりか、
こちらからの連絡一切シカト→ID削除したのが。
でも今までこっちがメールしてたアドレス、本アドだよ。
やっぱり以前に比べてバカが増えてると感じる。
758名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:50:27 ID:HY2IFqwt0
新規、評価が10未満の落札者には、
「(落札者の)連絡先を先に教えろ」とメールしてる。
759名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:53:07 ID:zrjbYI8Y0
>>758
その策が妥当だね。
無駄にネットの知識だけ得た人種は「個人情報教えない人とは取引しません」とかいってきそうだけどな。
760名無しさん(新規):2006/06/03(土) 21:31:42 ID:yYx3vQ+T0
今回ブッチされて、ファーストメールで連絡先知らせてなくて
よかったと思ったよ。
ビダとかでも散々やられてるから対策(にもなってない
けど)としてやってたけど、実際にあることだしね。
761名無しさん(新規):2006/06/03(土) 22:05:04 ID:WnzGwFnN0
アフォかお前らw些細なリスクを負えないならオクやめれ、迷惑。
落札者は代金を先に支払うというリスクを負うんだから、
お前が先に連絡先を教えるのが筋だろうが。

自分は絶対にリスクを負わない、負いたくないって奴が増え杉
オクに向いてないから消えてください。
762名無しさん(新規):2006/06/03(土) 22:12:39 ID:b4xVDUXe0
なんちゃらこうちゃらです!ありがとうございました!の
「!」マーク多用する人ってなんだろうねぇ・・・
感激しているという意味なのかキレてんのかわかんないよ
商品に満足してないんだったら正直に文句でも何でも書きゃいいのに
763名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:15:16 ID:nOM9Ypr00
>>761
お前こそアホ。
住所を開示しないまま金をよこせとは言ってない。
買います!という最初の意思表示として住所くらい教えろと
いうことだよ。
764名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:17:13 ID:MdhFjvsH0
>>761
スレタイも読めないのか池沼www
765名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:20:37 ID:DuL1MjCT0
>761
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
766名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:22:06 ID:tiMMR7cu0
去年あたりは761の方が正論だったのだが…
アホーの改悪のせいでDQNが増えまくってそうもいかなくなっちゃったね。
767名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:51:49 ID:WnzGwFnN0
>>766
DQNが増えたのは出品者も同じじゃないの?

>>763-765
落札者が入金しても商品が発送されないというリスクを負うのと同様に
出品者も先に連絡先を知らせるという些細なリスクを負えってことだよ。

出品者だけリスクをゼロにしようって発想は公平を欠くから改めるべきだよ。
768名無しさん(新規):2006/06/04(日) 00:21:02 ID:pNn9MFnL0
スレタイ嫁
769名無しさん(新規):2006/06/04(日) 00:24:00 ID:WKORQJ7z0
>>767
むかしに比べれば出品者の質は確実に上がってきてるよ
ただ大掛かりな詐欺行為が増えたのは事実だけどね
770758:2006/06/04(日) 00:25:23 ID:Rs5TF9i70
>>767
俺の文章をよく読め。

>新規、評価が10未満の落札者には、
>「(落札者の)連絡先を先に教えろ」とメールしてる。

20も30も評価のある落札者に対しては
最初のメールでこっちの連絡先等を教えている。
ID:WnzGwFnN0みたいな落札者に会わない事を願ってるよ。
771名無しさん(新規):2006/06/04(日) 00:46:50 ID:fNtQMZGz0
出品者にはキャンセル・ぶっちというリスクが絶えずあるわけですが?
772名無しさん(新規):2006/06/04(日) 01:05:52 ID:zO9A/kie0
落札後にバックレされると、本当に辛いよ。
元々の商品金額も払って貰えない挙句、落札手数料まできっちりヤフーに取られて
たまったもんじゃない。
再出品するにしてもモノによっては時期を逃すと相場が下がってしまうし。

こちらの個人情報だけ向こうに渡って、迷惑かけられて終わりじゃ遣り切れん。
だから、>>758が書いてあるように、新規や評価の少ない落札者に対して自衛手段を
取ることはアリだと思う。
773名無しさん(新規):2006/06/04(日) 01:20:20 ID:133wlAgi0
なるほど信用がない相手(評価実績がない人)には注意しろと
774名無しさん(新規):2006/06/04(日) 02:02:26 ID:9W6bMILZ0
評価100以上、雨なしなら先発送ってシュピーンシャもいたな。
逆に、新規、評価10以下は商品発送後に個人情報連絡ってヤシもいた。
775名無しさん(新規):2006/06/04(日) 03:36:29 ID:M1wcUHkV0
>>772
吊り上げ侍2人に争われて吊り上げられた挙句、どっちにも
ブッチ食らった時はどうしようかと思ったな ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
カテ的に再出品したときは間違いなく相場が下がっている。
そしてキャンセル食らった物は敬遠される傾向がある。
本当にいい迷惑。
>>773
自分は評価10以上ある奴にブッチされた。
だから新規or10未満でも油断できない世の中に・・・orz
776名無しさん(新規):2006/06/04(日) 05:42:36 ID:jD9v2/0W0
落札評価だけなら30ぐらいでも信用できない。
ま、俺は気にせず住所や口座番号もファーストメールで書いてるけどさ、
「低評価の人には後出し」ってのも仕方ないご時勢だと思うよ。

ただ出品もしてる人なら「バックレ悪評価」は自分のものを売るためにも避けたいだろうから、
評価が少なくても信用できるな。
777名無しさん(新規):2006/06/04(日) 06:23:23 ID:tRpoMPcy0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149244298
【極悪】fujitaroh 藤田恭規 期限切れ時に悪い評価

「終了後120日以上経過すると、[商品詳細]ページが削除されます。このようなオークションについては、評価できません。」

この制度を悪用し、120日目に悪い評価をして相手に報復も返答もさせない、前代未聞の極悪落札者 fujitaroh 藤田恭規 フジタ ヤスノリ

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fujitaroh
おかげで本人は無傷

でも・・・
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=satnks&filter=-1&u=
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokumeikakari1981&filter=-1&u=

他にも同様の被害が多数

こんな卑怯で姑息な奴を許しておいていいわけがない
YAHOOにも報告して利用停止を求めよう!
778名無しさん(新規):2006/06/04(日) 06:39:16 ID:nYvMDETh0
グチ
落札から1週間、振込み予定日過ぎても入金も連絡なし。
催促メールしても返事なし。
で、ふと同じカテ見てたら別の人のオークションに入札発見。
その当りついてメールしたら連絡あったけど
購入の意思があるからまた1週間待ってくれって・・・
正直削除したいです。そいつなにげに雨多くなってるし。
779名無しさん(新規):2006/06/04(日) 07:36:11 ID:4Jn1SKCT0
>>778
漏れも愚痴
漏れ関東、相手は本州最北端のひと
落札してくれたのは良いんだけど
送付方法は定形外希望
遠いところの人だからなるべく安く送ってやりたいと思って
使ったことのない定形外で送った
事前にサイトで送料も調べたんだが、実際は調べた送料よりも安かったみたい
近場に郵便局がないので家族に送付を頼んだんだが、金額までは伝えなかったので
そのまま送ったみたい
昨日、最北端の彼から愉快なメールが来て発覚
まぁ、俺の調べ方が悪かったんだろうし、
素人だし別に送料で儲けようなんて思ってないのに

今度からは遠い人は着払いでおねがいしよう・・・

780名無しさん(新規):2006/06/04(日) 07:40:25 ID:Nt0H+/d80
>>779
ええと、定形外って全国一律だよね?遠いのは関係ないので輪?
781名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:00:17 ID:4Jn1SKCT0
>>779
書き方悪かったかな?
宅急便より安いから定形外希望だったみたい
送料調べるサイトで荷物のサイズを入力して調べたら580円だったんでそのまま伝えたんだけれど、
実際はもっと安かったみたい。定形外で送ってなかったのかな?
もう一度家族に確認してみます

送付方法は基本的に着払いでお願いしてて
希望があれば、できるだけ答える形で出品してたんだけど
今回初めて定形外を利用してみて
近所のコンビニで宅急便の着払いの方が手間隙かからずに楽だと思った

今回、複数出品してみたけど、東北以北の人は送料に拘る人が多かった
関東以西の人の方が、着払いokの人が多かった
遠いから、送料が気になるのはわかるけど・・・

はぁ、鬱だ・・・


782名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:02:14 ID:4Jn1SKCT0
あっ、いけない
781=779 です

ごめんなさい
783名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:11:43 ID:sTE6e1i/0
何ランク違ったかにもよるだろ。
1ランクの誤差なら許容範囲じゃないか。
とりあえず、そういう時は返金について落札者に聞くけど、たいがいとっといてくれって言われる。
2ランクまでいったら出品者が咎められても仕方ない気もする。
万が一、定形外で送るといったところを冊子小包だの、エクスパックで送っていたとかなら
それについてクレーム受けても仕方ないかもしれない。
784名無しさん(新規):2006/06/04(日) 08:15:24 ID:sTE6e1i/0
送料誤差でもめたくないなら、今後、定形外を利用するときは重量が微妙なら1ランク上の
送料を相手にいっといて、とにかく提示した送料分の切手をきっちり荷物に貼っとくのがいい。
不足だとトラブルが余剰でトラブルはまずないから。
785名無しさん(新規):2006/06/04(日) 11:17:06 ID:9RAn1wZY0
連絡遅いくせにあれこれ注文つけてくるな!糞落札者が!
対応しようにも返事こねーんじゃ対応できんぞ!バカ!新自前
786名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:32:06 ID:zes+MDav0
>>775
それは吊り上げ侍じゃないよ。
侍は落札後、かならず購入という掟があった。
侍の質も落ちたのか・・・
787名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:36:03 ID:9lfusXYb0
788名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:48:02 ID:Eywbia0h0
>>781
>送料調べるサイトで荷物のサイズを入力して

入力したサイズ(重量)が間違ってたのでは?
はかりが壊れてて正確な重さが出なかったとか。
定形外で580円の1ランク下は390円だから
落札額によっては190円の差は大きい。
789名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:04:52 ID:tSlb3HKp0
>781
ってか、明かに書き方悪いよ。
他にも色々ミスをしてそうな感じだな。
愚痴るなとは言わんが、実際に何が起こったのか把握しておかないと、
今後もトラブル抱え込む事になるぞ。
790名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:09:11 ID:fNtQMZGz0
ま、発送を他人に頼んだり、ちゃんと確認してなかったり
779は自業自得だと思うけどな。
791名無しさん(新規):2006/06/04(日) 13:22:42 ID:sTE6e1i/0
これで郵便事故なんて起こってた日にはどうなってたんだろう
補償がない旨、責任とれない旨、記載してないだろうし
792名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:24:18 ID:C8kRbyrn0
久々に面倒くさいのにあたった。

自分からパソコン落札しといて、リスクがあるから代引きで送れだと。
支払い条件に書いてないことは対応出来ないと伝えても、危険の一点張り。
もう神でくれよホント。評価200(良い):0(悪い)とかなのに。
793名無しさん(新規):2006/06/04(日) 14:24:55 ID:9MehLvLP0
いちいち書かなきゃ分からないってのもな・・・
794名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:06:45 ID:Aihm9Ut30
着払い厨は死ぬといいよ^^
795792:2006/06/04(日) 16:49:41 ID:C8kRbyrn0
しかも「慎重に行きたいんです!」だって。
なら最初から「慎重」に購入方法を選べよな・・

しかも過去の履歴見たら報復評価してるし
自分が悪いのに、「こちらにも落ち度がありますが不親切です」と評価・・

何でこう自分勝手かね。予定していたお金が入らないと困るし
今回は落札者都合で削除するしかねーな。困った。
796名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:42:03 ID:KRcpNXBO0
↑まだいいよ。俺なんて1個千円にも満たないやつ送ったら「品物が違う」
と言われて送りなおし。そしたらまた違うだとさ。入念に何度も確認した
のに、どう考えてもミスってないはず。宅急便で800円近く2度も払って
また送りなおすのも送料馬鹿にらないし頭にくるからスルーしてるよもう。
そしたら昼夜問わず電話の嵐。これある意味嫌がらせですかね?と疑いた
くなるよ。もちろん電話になんか出てません。間違ってないし品は送ってる
わけだし、ノークレームなのになんでここまで執着してるのかがわからん。

どうしたらいいんだろう。。。。↓↓
797名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:46:13 ID:cwWzh2lL0
>>796
頼むその糞落札者のID晒してくれ
798名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:46:26 ID:XgI2OddJ0
>どう考えてもミスってないはず
それならなんで最初に送りなおす必要があるんだ?
799名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:52:26 ID:bheqzTul0
同意
ただのDQN育成乙だな
800名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:56:42 ID:/VDHNdWt0
商品が日本製じゃないなら書いといて下さいってクレーム来た。
本体は日本製で充電器が中国製なのがお気に召さなかったらしい。
今時の家電製品なら国内メーカーでもかなりの確率で海外製な訳だが。
801名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:39:22 ID:KRcpNXBO0
>>798 最初の1回目なので、下手にトラブるよりはマシかと思いました。
でもさすがに2度やられたときは後悔しましたが。。。
802名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:44:50 ID:Q8Ctmw6n0
>>795
いるよね・・落札前に言えって感じですよね。
>>796
あんたが悪い
803名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:46:58 ID:F75WQgqo0
マルチかょ('A`)
804名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:21:37 ID:6C9W3JkZ0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
805名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:11:36 ID:XgI2OddJ0
落札者が全然入金してこないので、連絡してほしい旨のメール送ったら

「いま韓国にいてネットカフェを使ってる。ネットバンキングを使うと
情報が漏れてあぶないので使えない。こっちの事情も理解してくれ」

と言ってきた馬鹿がいたんだよ。即中止で天誅食らわした。
806名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:22:22 ID:1UtWV2Wz0
みんなすげーな、
久しぶりに連絡してこない人にあたったよ、ままんと書きにきたおいらには
勝てそうにない。
(それまで200近い、いい評価がある人なんだけど、ここ連続無視、雨評価を
繰り返してるので、終了5日後程度で削除しますよ、って警告しただかなんだが)
807名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:35:54 ID:MoiVqM3M0
ままんと書きにきたって何?
808名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:58:06 ID:MHNNoaxn0
>>805
金額にもよるが、確実にいつ帰って入金するか分かるなら漏れは待つ。
809名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:04:45 ID:XgI2OddJ0
>>808
全部嘘。
810名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:38:05 ID:mnmmZ8iW0
6月1日に落札されて、すぐメール送ったんだが
まだ返信こない・・・・
不着かと思って、もう一度メールして連絡用掲示板にも書き込みした

それでも返信こねぇ
落札日から一週間たっても連絡なかったら落札者都合で削除してもいいよね?
811名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:42:37 ID:MHNNoaxn0
>>809
嘘じゃあかんなw
812名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:43:12 ID:bheqzTul0
自分もいつ帰ってきていつに振り込むか具体的に提示できるなら
待つかな。本当に韓国にいるかはどうでもいいよ。興味ない。
んで期日守らなかったら削除
もちろん相手のメールが高飛車だったり評価が悪いなら即刻削除。

>805の様子では相手の態度は悪いようだから削除でイイとオモ
813名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:43:52 ID:MHNNoaxn0
>>810
評価から連絡しても駄目?
814810:2006/06/04(日) 21:53:52 ID:mnmmZ8iW0
>>813
評価からだと「どちらでもない」でコメントで連絡すればいいのかな?
まだやったことないので試してみますわ
815名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:09:32 ID:b/BGtXrf0
SDカードのケースを3つ落札されて送ったんだけど、到着後メールきていきなり
>商品届きました、こんなこと言いたくなののですが、SDカードのサイズに対して、
>ケース穴は小さすぎます、使い物になりません。
ってきたのね。
んで、手元に同じもんあったから確かめてみたら確かに穴は小さめなんだけど柔らかい部材で出来てて端と端を合わせながら押し込めばちゃんと入った。

写真も送ってもらってほとんどうちと同じ感じなんで、その旨を説明してちゃんと入るはずとメールしたら、
>やはりダメですね、入りにくいところとそうでないところが明らかです。
>最後にパチっと入れるような樹脂成型品では、大事なデータが静電気でやられてしまします。

なんつーか不器用なだけちゃうかと・・・
今までおなじもん10点くらい落札されたけどこんなの初めて・・・・
816名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:14:17 ID:XgI2OddJ0
>>812
だから全部嘘なんだよ
韓国云々のくだりも含めて
817:2006/06/04(日) 22:27:14 ID:iyaeVp8K0
てめえの言葉足らず棚に上げて
一人でキレてんのは何故?
818名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:27:48 ID:pNn9MFnL0
嘘吐きは半島人特有なんだが
819名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:54:44 ID:zHsdsM7C0
〜日以内の連絡つく人のみ入札可ってわざわざ記載してんのに
落札しといて、連絡なし
評価から忠告するとやっときたと思ったら
名前と電話番号のみ・・・・あいさつも一切なし・・・・
さらに住所何度聞いても返事なし・・・

こいつ、どういうつもりなんでしょうか?
挨拶も何もない人なんて初めてですよ!
こいつの頭疑う・・・
皆さんならどうします?
820名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:01:12 ID:/bGPRryO0
>>819
挨拶ない奴なんて結構いるよ。住所、名前、入金先、発送方法のみとか。
○○様とかこんにちは〜や宜しく〜も全く無し。取引は普通にできるから別に良いけど気分はあまりよくない。
携帯の奴とかは一行メールだし。(もちろんちゃんと書いてくれる人もいるが)
821名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:20:38 ID:sTE6e1i/0
挨拶なんてどうでもいいよ
必要事項きっちり書いてありさえすれば
それすらできない馬鹿が多すぎ
メールじゃなくて、フォームに乗り換えようかと思ってる今日このごろ
822名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:36:13 ID:j8b2Ww/z0
>>455
おっ!他にもいたか!
俺も先日メール便で発送を頼まれて、
CDケースが割れてヴォケ落札者に「どちらでもない」を付けられたよ。
むかついたけど、キティガイには関わらない方がいいと思って
「非常に良い」で評価を返すしかなかった…。
823名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:01:12 ID:yucqG7Z40
誰が出品者ごときに
挨拶など書くか
糞ボケ

824名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:09:06 ID:/hYNoaKn0
>>823
おまえごときを合い手にしなければいけない出品者に同情するわ
825名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:02:34 ID:1zKFkO550
挨拶なんて金さえ払ってくれたら、どうでもいいけどね。
それより、連絡なくてばっくれる奴がうざい。
こっちの時間の無駄なんだよ。しかも、何度もやるからね。
最近じゃあまり待たない事にして今は、5日くらいが限界。
何日以内のお断り再メールも入れたし、その期限過ぎたし
今から落札者切って来る。ああマンドクサ。
削除して、次点に流す時の出品者のマンドクサさに変わるものはないよ。
(次点からは今更感があるし、疑われるしw)
826名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:22:30 ID:eIVOnz3K0
はげどう
挨拶なんてどうでもいいと思えるくらいに他の事でDQNな落札者を
嫌ってほど見てきたからね
むしろ挨拶ごときでキーキーできるヤツは幸せモンだ
827名無しさん(新規):2006/06/05(月) 01:40:08 ID:aLuZW/IP0
落札者からのメールが迷惑メールに振り分けられてた。
何に引っかかったんだ・・・
828名無しさん(新規):2006/06/05(月) 09:17:43 ID:nNEognd4O
送料込み3200円で落札。
何故か3100円しか振り込まれてない。
聞いてみたら「持ち込めば100円引かれるでしょ」って…

3200円で無いと駄目だと言ったら取引キャンセル。
返金は振り込み手数料込みで3250円にしろ、だそうで…


(´・ω・`)知らんがな
829名無しさん(新規):2006/06/05(月) 09:38:10 ID:zXqYiSgP0
>>828
そういうあほはこのスレに誘導してやれ

[落札者?]持込割引は誰のもの?[出品者?]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1133062051/
830名無しさん(新規):2006/06/05(月) 09:40:09 ID:zXqYiSgP0
ついでに最寄の郵便局、営業所までの交通費を請求しとけ
831名無しさん(新規):2006/06/05(月) 10:38:17 ID:Uoq8A1E60
俺は出品も落札も友人が全てやってくれるからトラブルは経験したことないな〜
それにしてもDQN落札者が多いんだね
832名無しさん(新規):2006/06/05(月) 12:53:18 ID:vB5OmWte0
>>815
PCに関するような類の奴はそういう屁理屈を言う奴が多いんだよ。
833名無しさん(新規):2006/06/05(月) 12:57:08 ID:X2vbzCQ50
>>822
糞落札者をそのままのさばらす様な腰抜けはいらね。
834名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:01:30 ID:EPOS6xcw0
>>828 でもこういう場合って品物送れば
返金応じなくていいよね?やっぱクーリングオフやらで
応じるべきなんすか?
835名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:15:05 ID:GyryXITX0
>>834
クーリングオフは訪問販売や電話勧誘が対象。
ネットオークションや個人取引にはなんら関係ない。
836名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:49:04 ID:sw7G6Kt70
出品する暇あるなら落札した分の返事返せよ。評価1の人。
プロフは男性なのに女性モノの出品してるし・・・
837名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:03:12 ID:ZgKFUQVC0
>>836
うっせーな(´・ω・)9 このやろう!
絶対評価をしなくてはいけないなんて義務はねえんだよ
プロフなんてどうだっていいだろ(ってかまじめに登録してるのかみんな?)
いやいやそんなことより乞食評価野郎!>>836
838名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:04:08 ID:aLuZW/IP0
プロフが男、旦那の名前、多過ぎ。
それはいいけど、女物の服を取引する時は女の名前でしれや!
気持ち悪いんじゃ!
839名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:21:10 ID:kqmYMIoP0
>>817
お前が知障なだけだろ
糞半島人w
840名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:36:47 ID:adNZ7vcP0
>>837
>836は評価じゃなくてメールの返信が欲しいって言ってんじゃないのか?

プロフとか旦那の名前とかどーでもいいけどさ、
送り先の宛名が妻で振込みは旦那の名前、ってのは事前に申告しやがれ。
841名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:25:03 ID:/bIvm+Ev0
高慢な落札者が多すぎ

「発送したら必ずメールで連絡をください。到着したらこちらは評価で連絡します。
そちらからもかならず評価を下さい。最近評価をくれない人が多いので!」

アホか・・・。

つーか、普通郵便なんだから、こっちも評価から連絡でもいーだろーが。
「『俺は評価で連絡するけどお前は絶対メールで連絡しろよ』って言うこと自体少しアレだなぁ」
とか思わんのか、お前は。
842名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:46:49 ID:sr/H5AvxO
本を三冊落札した奴に「どちらでもない」を付けられた。
理由は一つ一つビニールで包装されてたのが気に食わないから。
資源の無駄遣いなんだと。
むかついたから相手の評価を「大変よい」にして

「資源をとても大切にしている地球想いの心優しい方でした(はぁと)また、一つ一つをビニールで丁寧に包装してしまい、大変申し訳ありませんでした。資源の無駄遣いである事、地球への配慮が足りなかった事を今ではもの凄く反省しております。」

みたいな感じで書いておいた。
どうか奴に皮肉が伝わりますように。
あーイライラするぜ!
843名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:50:46 ID:im4pom0h0
>>842
おつかれさまですた
844名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:00:22 ID:mRuHezokO
>>842に脱帽。
845名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:09:02 ID:GyryXITX0
>>842
あなたは人間が出来てるね
普通なら相手の評価欄で暴れるか、メールで恫喝してるところだ
846名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:31:40 ID:X2vbzCQ50
こちらに何の断りもなく登録してる以外のアドレスから
平気で返信してきやがるバカ落札者何とかなんないかね??

リストにも載ってないアドから「振り込みました」だの言われてもこっちがパニくるだろうがよ。
そいつ自身のIDも添えて書いとくんならまだしも何もなしで送ってくるし。
847名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:51:07 ID:zCfbxhEh0
それは恵まれない俺らに対する寄付と考えようぜ
きちんと「どこのどなたかは存じませんが、寄付をありがとうございました^^」
つてちゃんとお礼をしよう。
848名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:26:32 ID:qC7JSAaS0
>すばやい対応を心がけているのでこちらから連絡させていただきました。

まだ落札15分後だぞおい。普通にウザい。
落札者本人かどうかメルアドで確認する手間が発生する事に気付けバカ。
849名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:07:05 ID:EDtGcn1i0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
850名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:28:19 ID:u9gf/FKF0
出品時、商品タイトルと写真を間違えて出品してしまった。
(名前もブツもよく似たものだったので全く気づかなかったorz)

それで落札後、商品タイトルを件名と本文に入れて連絡し、
相手からも特に確認も何もなかったので入金、確認で取引終了

・・・と思ったら相手から「本当は写真のものが欲しかったんです」と連絡が来た。
で、差額と送料負担してくれれば交換可能と伝えたら
「責任の半分はそっちにある」って言われた。

せめて落札前に質問するとか、落札後でも確認してくれれば普通に交換したのに・・・
しかし商品タイトルと間違えるならともかく、写真と間違えるのかな。
写真だけ表示されることはないと思うんだが。
851名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:41:37 ID:adNZ7vcP0
>>850
間違えたことを棚上げして文句言ってんじゃねーよ。
>しかし商品タイトルと間違えるならともかく、写真と間違えるのかな。
>写真だけ表示されることはないと思うんだが。
表示形式を「画像のみ」にして閲覧してる可能性は充分ある。
それに、画像とタイトルが違う場合(違う時点であやしいけど)、どっちを信じるかと言えば俺は画像。
その商品が手元にあるんだ、という証拠だと思うから。

質問して確認しなかった落札者にも落ち度が無いとも言えないけど、
そもそも間違えてる>850が文句言える立場じゃないって事。
俺だったら>差額と送料負担してくれれば交換可能 こんな傲慢な交換方法は提案しない。
852名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:42:43 ID:Cy9AbDU20
>>850
差額もらうとしても
送料ぐらい負担するべきなのでは?

差額がどれくらいになるかわからないけど
本来だったら差額ももらえないかもしれないくらいのミスだし・・・。
853名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:19:35 ID:l3uuGZA30
>850
「僕も悪かったけどね。相手も悪いの!」
って、要するに全然オマエ自分の落ち度反省してねーだろ
854名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:38:59 ID:IvLgBDfN0
>>850の人気に嫉妬。
855名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:09:44 ID:9P5ltIst0
>>850
例えば、商品タイトルが「白色のポロシャツ」で、
掲載した画像が「黒色のポロシャツ」だとしたら、
「タイトル間違えてるけど、黒色が実際の商品だな」
落札者が判断することは容易に想像出来る。

出品した後に「画像は間違ってます。実際の商品はタイトル通り白色です」
とでも追記してなかったら、故意ではなくとも850に落ち度がある。

自分が落札者の立場だったら、ってことも考えてやりなよ。
856名無しさん(新規):2006/06/06(火) 01:09:52 ID:9QI9xPk00
>>850
残念ながらここはDQN出品者の報告スレではない
スレ違い
857名無しさん(新規):2006/06/06(火) 03:15:52 ID:whhsBKHF0
>>850 残念だけど、どう考えてもお前が悪いよ。

着払いで送ってもらって、返金しなよ。
写真と説明文で入札するのが普通なのに、
誰が、写真以外のものが届くと思うのよ。
ただの新手の詐欺じゃないのw
858名無しさん(新規):2006/06/06(火) 04:36:06 ID:uOUW6JDv0
落札後のメールに24時間以内に返信できない奴は池沼
859名無しさん(新規):2006/06/06(火) 06:28:40 ID:ZLzlXXKz0
ヤフの相談室のようなページには、他人の撮った写真を使うことを想定した内容の
回答例があるんだけれど……
http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/details/
ついでに、ガイドラインにも規約にも「写真は現品の写真でなくてはならない」とか
いう文言は無い。

写真が現品のものだというのは、落札者の勝手な思い込みなんではないの?
860名無しさん(新規):2006/06/06(火) 06:33:41 ID:OTgSUIgN0
>>850-857
どっちが悪いかといえば間違いなく出品者だが、説明を読まない落札者にも相当問題はあるなw

勝手かもしれないが出品者の立場としてはその落札者をBLに入れたいと思う。
861名無しさん(新規):2006/06/06(火) 07:31:51 ID:RQW1VVYRO
>>850はつりだろ。
でなきゃDQNとしか言いようがない。
862名無しさん(新規):2006/06/06(火) 07:34:40 ID:+MTBXz5mO
ハァ〜。出たよ。
支払いは銀行振込かかんたん決済ってなってるのに、
「郵便振替が希望ですが不可能なら代引きにして下さい」だと。
申し訳ありません的なものはなく、この文のまんま。
入札する前になぜ質問しないかね。
どうゆう気持ちで生きてるのかね君は。
どうしようかな。
863名無しさん(新規):2006/06/06(火) 07:44:00 ID:NqXEsf9y0
>>850
どっかでみたことある。
コピペか本人のマルチか
どっちにしても

画像を間違う出品者が悪い
864名無しさん(新規):2006/06/06(火) 09:23:00 ID:+4zWX1w40
「遠くて宅急便だと送料高くつくので定形外にしてくれ」
あのな、送料かかるの嫌だったら出品地域を確認してから入札しなさいよ。
まあ送れない大きさじゃないし、どうせ梱包自体はする事変わらんから構わんけど?
壊れたとか凹んだとか言われても俺は知らんよ?

つーかよ、入札する時は送料も考えて普通しないかね。
865名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:18:09 ID:jrDBd2wO0
なぁなぁ?
カテにもよると思うけど
だいたい何件に一回の割合でDQNの落札者にあたる?

俺はまだ取引回数90くらいの若輩者だけど、
今までにいい人はいたけど
(ジャンクのラジカセを100円で落札されたけど、梱包等の手間賃として+400円して
合計500円(こっちは全く請求してない)を振込んでくれた人とか)

まだ一人もDQNに当たってないから・・・
866名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:24:02 ID:5F1EEod30
プチDQNとキャンセラーは 1/100、パーフェクトDQNは 1/1000 ぐらいかな。
危なそうなIDの入札は削除してるけど。
867名無しさん(新規):2006/06/06(火) 11:39:18 ID:6fbu2Mxa0
DQN率は
>>866に同意
868名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:04:16 ID:2ulXbb9+0
先日の落札者様
メールのタイトルは変える。
メールの本文にはオークションID、落札者のYahooID、落札した商品名など、
オークションを特定できるものが一切記載されてない。
その日は複数落札されてるし、同じ商品サイズ違いも複数出品してたから
どの商品の落札者か分からなかった。

振り込み金額で調べて事なきを得たが、たのむよ・・・
869名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:07:21 ID:JLfntzWYO
出品ページでメアド確認すればいいのに…
870名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:40:00 ID:P8RP8Y700
良い評価45  悪い評価3の奴が入札してきてるんだけど
おまえらなら削除する?

悪い評価の内容見ると、新規の悪戯落札で出品者の都合で削除
しているようだが
871名無しさん(新規):2006/06/06(火) 13:40:54 ID:6fbu2Mxa0
>>870
キニシナイ
872名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:11:57 ID:IZ594xbb0
無問題かと
873名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:22:37 ID:SMTw9/Iq0
携帯アドレスお断りって書いているのに入札して落札する馬鹿野郎ezweb
874名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:44:26 ID:kwPOYfqo0
無料時代の方がDQNは少なかったような気がする
875名無しさん(新規):2006/06/06(火) 14:55:53 ID:6fbu2Mxa0
PC普及率の問題だろうな
876865:2006/06/06(火) 14:59:53 ID:jrDBd2wO0
>>866
ありがと
じゃあ、そろそろ俺もプチDQNに会いますかね・・・
(入札の削除とかも全くしてないし)
はなっからパーフェクトDQNっていう確変ひいたらどうしよう・・・orz
877名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:03:16 ID:6fbu2Mxa0
>>876
パーフェクトDQNの時は感情のスイッチ切っとけばイイヨw

せいぜい
振り込んだ一点張りとか
ものすごい細かいとか程度だろうし
878名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:26:53 ID:uEkGYaof0
評価200半ば初めて雨が降りました。
メール、連絡掲示板から連絡しても一向に返事のない落札者。
期限設けて削除しますよと連絡したら即返信、入金。
とても疲れたお取引だったのでその旨を評価しました。終了してずいぶんたってから
「購入したのにそれはないんじゃない」と雨がふりました。
さっさと削除すればよかった。。。もしくはこっちから評価入れるんじゃなかった。
879名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:40:44 ID:6fbu2Mxa0
>>878
まさにヤブヘビ

報復評価有難うございます^^って書いて非常に悪いで宜しい
880名無しさん(新規):2006/06/06(火) 15:56:19 ID:bK20V3OQ0
連絡が遅い落札者(hotmail)に評価「普通」で問い合わせ、
相手も「普通」で評価からすかさず連絡。

それから取引が終わって、発送直後に「非常に良い」で
そっけなく"ありがとうごさいました"に変更。
何日経っても到着の連絡もなし。こっちの評価は「普通」のまま。

また相手の評価を「普通」に戻して、到着報告が頂けず〜に変更したら
すかさず「非常に良い」で到着連絡してきた。

すぐに連絡できるくせにしないヤツって嫌。
881名無しさん(新規):2006/06/06(火) 16:55:24 ID:nLqsi7xm0
メール便に現金入れて送ってきた奴
アフォですか
882名無しさん(新規):2006/06/06(火) 16:59:11 ID:6fbu2Mxa0
>>881
出来る事はやってもいいと思ってるのは多いさ

車のナンバーカバーとかもそうだな〜
883名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:59:44 ID:9i0VJ5uu0
私のオークションに同じひとが、
昨日から1週間後にかけて鬼のように入札してます。
案の定、昨日のメールで入金、発送を1週間後まで待ってくれと言われたよ。
したがって、日に日にものすごい量と額になってるから、
それと比例するように不安になっていくのです。
で、1週間後、入金はさらに待ってくれって言われそうでホント嫌です。
頼むから逃げるなよ・・・
884名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:09:24 ID:NqXEsf9y0
結構高額になったレアな限定品を落札した奴から来たメール

「転売でもうけているんですね、せこい商いですね」


そういうお前は自分のオークションページに
おもいっきりアフィリエイト貼ってるじぇねーか
せこーい儲け主義w
早く取引終了したいよw
885名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:17:42 ID:XA3zQidl0
>>884
加護ちゃんと辻ちゃんが喧嘩すんなよ
886名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:53:05 ID:iaa5V2aG0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
887名無しさん(新規):2006/06/06(火) 18:54:36 ID:OTgSUIgN0
>>869
違うメアドで来る場合があるぞ・・・いきなり携帯メアドだったりw
888名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:38:08 ID:srHeuUXVO
公演日の迫ったプレミアチケを出品
思ったより高額で終了して、ちょっと嬉しかった が、
送料は¥☆00で、24時間以内に連絡、48時間以内に入金 と
説明文にも明記してるのに、期限の1時間前にこっちからメールして
やっと返信があったと思ったら、送料は¥★90じゃないんですか?
¥☆00でないとだめですか? だって・・・
確かに本当は¥★90なんだけど、差額は¥10だよ〜!?

そして、まもなく48時間が経とうとしているが、入金がナイ
しかも、評価は不要です ときたもんだ! こんな落札者、初めてだよ ・・・orz
889名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:41:15 ID:SMTw9/Iq0
意味わかんない
890名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:53:16 ID:OTgSUIgN0
>>888
>本当は¥★90なんだけど、差額は¥10だよ〜

おいおい10円ボッタかよ・・・
まあいい、「10円は封筒代です」とでも答えておけw

>まもなく48時間が経とうとしているが、入金がナイ

入金が遅れる事はたまにある。

>評価は不要です

トラブルのあった時にはあまり関係ないかと・・・
891名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:17:21 ID:whhsBKHF0
出品者のDQN自慢が続きすぎw
892名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:49:50 ID:c947pZNf0
>>891
随分、暇な人ですね。ニートですか?
893名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:53:10 ID:bGksqcP+0
どうしてezwebやvodaと比べるとドキュモのDQN比率が高いのはなぜ?
894名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:02:01 ID:CkG4R/7u0
単に DoCoMo のシェアが広くて絶対数が大きいからだけだと思う。
895名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:38:20 ID:Hj+tRSIK0
>>884
どこだかわからんが、そのアフィリ会社に通報汁
おそらく規約違反で強制退会
896名無しさん(新規):2006/06/06(火) 21:42:50 ID:l3uuGZA30
自分はEZとドキュモの割合が同じくらいだけど、ドキュモのほうが
はるかにDQN率高いよ
EZは今のところは問題児はいない
897名無しさん(新規):2006/06/06(火) 22:27:02 ID:whhsBKHF0
そういや、最近ドコモ取引して、発送直前まで
男性と取引してるかと思ったら、発送で住所入力
してたら、女性だって解かってちょとびっくりしたことがあった。

携帯だからこそ、時間指定どうしよ?とか困ったらメールしたら
すぐ返事くれるし、まあいいか、と思ったけど、字数の関係からか?
すがすがしいくらいの淡白さんだった。
898名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:38:03 ID:MCQlFehu0
>>857
>>891
>>897
ずっと接続? P2Pでもやってんの?
899名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:49:24 ID:bK20V3OQ0
>>898
今は珍しくないんだよ。
900名無しさん(新規):2006/06/06(火) 23:54:28 ID:WNN2g6v30
>>898
漏れはもう1週間接続しっぱなしだけど?
901名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:55:38 ID:mkwlYZOS0
いまだにアナログ回線の人がいると聞いて飛んできました
902名無しさん(新規):2006/06/07(水) 01:25:39 ID:WK9M20nC0
>>898
テレホタイム以外に接続するなんてリッチマンのすることだよな
903名無しさん(新規):2006/06/07(水) 01:52:19 ID:lmFlu2af0
>>896
説明読まずに入札⇒落札するのはezwebが多いな
904名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:05:22 ID:kGPqVP6R0
そろそろ携帯スレに移動してみてはどうかと思うのですが。
905857、891、897:2006/06/07(水) 02:55:36 ID:if9fq44q0
>>898 家はLAN組んでて(下の部屋にモデムと、LAN本体置いてるし)
モデムとLAN本体の回線は切ったりしないから、LANを再設定とか
電源落としたりしない限り、2chじゃずっとID同じになるんだよ。
母親とかが下の部屋のPC使うたびに、その面倒な作業をさせる訳にも
いかないから、うちは365日モデムとLANはつけっぱなの。
(ここ2、3日は出品終了で包装とか持ち帰りの仕事してるから、
私自身寝るの遅いし)

くだらないあおりに見えたから、かかわる気なかったけど、
生活環境が垣間見えてくるよ。
私も次から、あなたを見習って「エネルギーを大切に」
をスローガンにPCたち上げるたびに、モデムとLANの
電源抜いてID変えてレスできるよう頑張るよ。
906名無しさん(新規):2006/06/07(水) 03:30:50 ID:IGUd0NJx0
>>905
別に頑張らなくていいからw
大人だったらスルーしなさいな
907名無しさん(新規):2006/06/07(水) 04:09:13 ID:if9fq44q0
おお、そうだな。
仕事行き詰ってた時に、つい見てしまって負けたよ、ママン・・orz
でも、やっと終わったから寝て反省してくる。
908名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:17:40 ID:/lDr8sca0
>>879
キモい。オクに何求めてんだよ。
必要最低限のやりとりできれば男とか女とか淡白とか関係ないだろ。

>>907
誰も聞いてない。チラシの裏に書いてろ
909名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:21:53 ID:/lDr8sca0
>>879×
>>897
910名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:47:33 ID:0i0Vrfxb0
ezwebやろうお断り&落札者都合で削除と書いてあることを指摘してやったら
字数もOKだしWindowsだからって答えが返ってきた
死ねよ
911名無しさん(新規):2006/06/07(水) 12:43:53 ID:qAoKfMDu0
オク終了後すぐメールしたが連絡なし
再度メール送っても連絡掲示板に記載しても反応なし。
1週間を期限に削除しますよと評価したら
落札してから連絡がないのでずっと待ってました。とメール来た。
こっちのメールに返信していて引用文が2行だけ残ってる。
明日振込むということだったので
メール届いてんだろボケとは言わず振込先等を返信。
3日経っても振込みがないので再度送信&連絡掲示板に記載。
そしたら今度は振込先のメールが届いてないと・・・
むかついたので電話してみたら全然違う家の番号だった。
番号が違うようですがとメールしたら即返信&即入金。
しかもそのメールには振込先が引用されてましたとさ。

評価1桁〜2桁前半は本当に酷いね。
912名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:47:02 ID:+uBiX7OR0
悪い評価を詳細コメント付きで付けておいてくれ
そういう馬鹿は締め出さなきゃならん。
913名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:25:31 ID:/dtCIEiT0
>>911
電話番号違う時点で削除しろよ
914名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:59:59 ID:OcBxVycKO
バカのID晒せー
915名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:53:38 ID:1s0iv+oT0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
916名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:09:09 ID:u8tBBq2k0
>>908 
>>899->>902をスルーするしてまで些細なレスにID検索かけて、
>>905は無視して、必死に粘着するのは真正なのか?それとも
>>850とかの出品者なのか?
些細なレスに逆切れ粘着するぐらいだから、その後の落札者カワイソス
なんだろうな。
917名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:15:06 ID:o4nZ2V4c0
何で、俺からの評価が必要ないのか聞いてみた。
「簡素な評価=何かしら問題があった」と受け止める人がいるからだそうだ。



918名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:15:06 ID:jGlxf4pE0
>>916
なに言ってんの?意味不明・・・。
とりあえずスレタイでも読んでみれば?
919名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:51:31 ID:PVOTzceH0
相場を把握して大体相場通りの価格で出品→回転
低価格出品                    →大体相場通りの価格で決着

これよくあるんだけどなんなんだろうな。前者で落札するのは言い値で買わされる気分でプライドがゆるさないのかね?
落札者へ〜っていうか入札者だし別に文句でも無いけど何か気になる。
920名無しさん(新規):2006/06/07(水) 21:59:10 ID:jGlxf4pE0
>>919
ある程度需要があるものは
いかに多くの人の目に付くことが大事かって事ですよ。
オークションの基本だと思うよ。
921名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:29:51 ID:U9nFOqPo0
(´・ω・)<入金したら連絡をくれと、言っただろう?日本語通じますか?
922名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:37:42 ID:slfF44VD0
>>919
自分で入札して熱くなってみると分かるかも。

最初から高い金を出す気はない。
でも「あと**円だけなら余分に出せる」と思ってるうちに・・・いつのまにか・・・w

だけど最初からなかなか低価格出品には踏み切れない。
結局他の出品者より低価格で終わった経験もあるし。
923名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:40:32 ID:LjZDzU4q0
>>919
今や出品数が多いから、相場スタートは単に目立たないってことだと思うよ。
あくまで需要があればの話だけど。
友人は気合で1円スタートしたキャラクターものがよっぽど需要がなかったのか、
3回転しても売れず、少し寂しそうだった。
924名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:47:51 ID:knln6mex0
>>919
相場通りの価格だとどう頑張ってもその価格でしか落札できんけど
相場以下の価格で始まってれば開始価格〜相場の間で落札できる「可能性」があるからな。

経験的な話をするとウォッチリストに入れても終了時間の前後関係やなんかで
そのままスルーしてしまうケースもままある。

個人的な感覚では「相場一歩手前」ぐらいの価格なら
格安出品と大差ない見方をしてる気がするな。
925名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:22:23 ID:MGxYxFKX0
一週間以上前に落札されたものの入金がやっとあった。

最初のメールで断り書きがあったとはいえ
たかだか500円足らずをぱるるで振り込むのに時間食いすぎだっつーの。
お互い評価終わったらBL入りして頂こう。
926名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:14:45 ID:YZ3UIs+X0
振込みはぱるるのみとかいうオチじゃなければいいけど
927710:2006/06/08(木) 00:20:51 ID:LAPZMKsN0
>>710の続き、>>716に近い形で返信(晒すなんてことはなしで)
そうすると「本自体が曲がってる(?)し、値札の剥がした後の糊が残ってる」
のメール+私用で携帯を置いていった間の着信が十数件、しかも夜10時過ぎに立て続け

正直電話で話すとヤバそうなので、メールで「いくらなんでも全体が曲がってるってことはない。
あったなら気づく。もしページやカバーが折れているとすればどこなのか?
確かに中古購入なので、値札の剥がし跡を拭き取ったものが僅かに残る事はあるが、
気になる場合軽くこすれば落ちるはず」と返答。

直後「糊はどうでもいい。本が折れてるのが問題(どう傷んでるのか答えてくれない)」
さらに「近々そちら方面へ赴くので、その時実物をもって行く」

決定的なのが「ちょくちょく寄らせてもらいますわ。よろしく。(原文まま)」・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

だからどう問題があるのか、まず伝えてくれ、頼むから。出品して画像も載せてるってことはこちらに画像を送れるはずなのに。
さて、評価入れてくるかな・・・にしてもどう返したもんやら。
928名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:35:33 ID:XYHpW2de0
大きさは小さい物だけど、追跡出来る方法で比較的安心出来て安い方法って事で
ケースに入れてさらに梱包材できっちり梱包した上でエクスパックに入れて発送した。
もちろんオークションの説明文に発送方法については明記したし
商品の大きさに関してもきちんと書いておいた。

なのに落札者から「届いたけどエクスパックでは大きすぎる」と評価が。
知るかよ。エクスパックは元々1サイズしかねぇよ。嫌なら落札すんなよ。
これだから女々しいキモオッサンは嫌いなんだよまったく。
929名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:40:02 ID:gK/t7V9D0
>>919
だいたい結論は出てるけど
要するにモノによる。
同じモノもしくは似たようなモノが複数出回ってれば
ちょっとでも開始価格が高めの出品にはアクセスすらこない。

逆にレア系とかマニア向きなんかの出品では
他に競り合う人がいてくれなければ開始価格で終了しちゃうから
それなりの値段で始めたほうがいいわけだし。
930名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:15:46 ID:zgzQ06PJ0
>>919 それある。
この前、適当に値段つけて、出したスーツ(1000円)
が最後に15000円で終了してびっくりした。
(同時出品したスーツの方の方がいいブランドなのに
1500円で出品したからか、3500円終了)

両方ブランドスーツ(上下で5万程度の価格)だけど
使用品だし、中古だから3500円程度だな、と思ってて
(5000円超えたらうれしい、と思った)けどさすがに1万超えて
出品終了間際にはガクブルした。
931名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:44:37 ID:R1EezqMy0
>>919
相場を把握した上で格安出品。即決は相場よりチョイ下げ。
(同じジャンルのものを出品している時はチョイ上げ→同時発送出来るから)
てな感じで俺は出品する場合もある。
ただし、即決があるからDQNにあたる危険性もある。
932名無しさん(新規):2006/06/08(木) 06:46:01 ID:nwSkGYcH0
>>919にレスしてる香具師らって
自家ノーマライズの結果を晒してるだけじゃねw
933名無しさん(新規):2006/06/08(木) 06:49:52 ID:iaRSzCWM0
>>929-931
スレタイ読めるか?
934名無しさん(新規):2006/06/08(木) 06:51:53 ID:+Rtb57dl0
送ったメール
発送方法:定形外、冊子小包 送料無料

届いたメール
送料を抑えたいのでEXPACKでお願いします。

最近はメールも読まない人がいるんですね。
返事書く気になれない・・
935名無しさん(新規):2006/06/08(木) 07:58:16 ID:aRR80T1a0
確かに返事する気失せるな。
コピペするがヨロシ
「定形外、冊子小包は商品情報どおり当方負担ですが、
エクスパックの場合は実費500円落札者様にご負担いただきます。
ご希望はエクスパックで宜しいでしょうか?
ご連絡よろしくお願いします。」
936名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:01:50 ID:pdDjJrus0
読めてないのは>>934

たとえ送料無料でも補償のない定形外や冊子が苦手な人もいるんだろう
ゆうパックよりEXPACKのほうが安い
落札者が言葉足らずなのはわかるが
そんな程度のことを気にするなら出品は控えろ

送料無料を見落としている可能性を感じるなら
再度確認しろ
最低限当たり前のことだ
937名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:38:20 ID:KHCmkLZR0
>>936
同意だ。
定形外・冊子以外は有料で対応するのかと思った。
938名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:42:27 ID:BBLZSJr70
>>936
>>937
EXPACKは補償無いの知ってる?
939名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:50:16 ID:KHCmkLZR0
>>938
うん、知ってる。だから何?
940名無しさん(新規):2006/06/08(木) 08:55:07 ID:KHCmkLZR0
あーごめん、よく読んでいなかったのは俺の方だ。

「送料を抑えたいので」か、ポイントは。
この理由で別の発送方法を希望するってのはアホだな。
941名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:08:29 ID:BBLZSJr70
>>939
>たとえ送料無料でも補償のない定形外や冊子が苦手な人もいるんだろう
 ゆうパックよりEXPACKのほうが安い
942名無しさん(新規):2006/06/08(木) 09:21:25 ID:kNiZPVhg0
>>934
あほがあとで気がついて
「送料無料でしたね、その分返金して下さい」とゴネられないように
丁寧にメールのやりとりしておけ。
943名無しさん(新規):2006/06/08(木) 11:23:37 ID:oHtrgWeN0
つか、エクスパックに入りきらないケース
とかじゃないのか?
944名無しさん(新規):2006/06/08(木) 13:34:50 ID:kBkN36SlO
ここに書かれてる様な、変な落札者いるのか?と思ってたら、本当にいた。1000近く取引した中で、初めてあたりましたとさ。常識がないというか‥。当たり前の事を分かっていない
945名無しさん(新規):2006/06/08(木) 13:57:04 ID:N8z4jtG6O
質問で、返品はできるんですか?というのがきた。
返品不可とは記載してなく、お客の都合の返品とかは遠慮してくださいなどと記載はしてるから、
こんなあほに買ってにもらっても、なんかいちゃもんつけそうだから、最初から交換・返品などを
前提にする場合は、受け付けいたしませんと、くぎうった。
前あたって、あんのじょうぐちったのいたから、あほらしくてやっとられんかった。
でも相変わらず、3〜5日も平気で連絡よこさんやつおるなー(現在4人)、まったく神経10本きれとるんだろうな。
946名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:07:04 ID:WrNWUoJd0
疑り深い奴、考え過ぎな奴も多い。
947名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:12:25 ID:sb3O8B7M0
もちろん何にも考えて無さ杉なのも多い


落札者DQN率1% 真性DQN率0.1% は 本当だな
948名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:43:08 ID:HXZpg4rw0
真性DQNに早々に当たっちゃうと1%DQNに寛容な気分になってしまう
1%DQNにあたると微妙DQNに寛容な気分になってしまう
949名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:45:50 ID:gwTXnxk/O
一昨日、落札者から振込みがあったんだが、発送先のメールがいまだにこない。
連絡掲示板でも連絡したんだが・・・
どうしたらいいもの?
950名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:14:26 ID:6ZtD9n+Q0
           _,,,,.........,,,,_
         ,,,;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、                             r'゚'=、。
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\                            / ̄`''''"'x、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;γニヽ;;;;;;;, --、;;;;;;',                      ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. '´ ̄ l;;◎ノ ̄ |;◎人;;;;;|                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   ;';;;;;;;;;;;;;;;;;;/     `¨´   ` ´   V              __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;'             ,.ィ′            /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;;;;|       _     ´ | 、ヘ   / 〉 / ,ニヽ | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
    !;;;;;;;;;;;;;;; |     /´_;;_;;`ヽ、   ! ヽヽ  / /  |(    .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
    |;;;;;;;;;;;;;;;;l    `<<;;;トl;;「lー,-> .|   ヽ V /   ヽニニヽ },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
   ,|;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;`ー''´ ./   .′   ヽ/    _ ク  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;'、       `ー-- '′   |               | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ            |               `"            `ー'"          iiJi_,ノ
   |;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;ノ     ,. -―- 、   |
   |;;;;;;;;;;;/_ヽ.   /____ ',  /
   .!;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄Tー、! ヽ    / |. |
   L___,.....⊥__ソ`
951名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:55:16 ID:vjmUMzXa0
わけのわからない被害妄想女に落札され、脅されてます。。。
こっちはメール何度もして入金確認何度もしてるのに。。。
ノイローゼになりそうです。
オクももうやめたいくらい。
誰か慰めの言葉くらさい。。。
952名無しさん(新規):2006/06/08(木) 21:58:38 ID:Qew8kHPe0
何があったのか3行以内で教えてください
953名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:33:40 ID:S7kTVAIE0
皆さん何日くらい取り置きOKにしてありますか?
落札者が「取り置きOKですか?」と聞いてきたんで「いいですよ」
と答えたら、7日後終了のものに入札されました。
それがもうじき終わります。また7日後終了のものに入札してきました。
もうそろそろ送ってしまいたいのですが…
954名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:42:46 ID:HXZpg4rw0
人によるかな。
常連なら2週間くらい取り置くけど、評価が少なかったり
やりとりが怪しい奴は最初の段階で断る。
引き受けてもせいぜい1回かな。
何しろ自分が忘れっぽくて危ないからwって送るとたいてい
もう頼んでこないな。

っていうか、そんなに日にち感覚あけて出品するなら
あらかじめどうするか決めておいたほうがいいよ。
955名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:44:07 ID:LY444KWk0
>>953
あぁ〜、俺も同じ事をされた経験有り。

1週間で切らなかったから俺も悪いと思い、2週目までは耐えたけど
3週間目のに入札した時点で、出品物を全部早期終了した・・・
幸い安く出品してなかったから助かったけど、説明欄には追記が増えたw
956名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:47:51 ID:HXZpg4rw0
だが、取り置きOKかって聞いてくる香具師はまだマシ。
中には何もいってこないで入札だけして連絡してこないDQNいるからね。

出品者によっては「最後のブツが終わったら落札者が連絡しろ」って香具師も
まれにいるせいか、勝手に同じだと決め付けて連絡よこさないアフォがいるんだよね
ケースバイケースだっつーの
957名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:51:08 ID:S7kTVAIE0
>>954
>>955
レスありがとうございます。相手は初めて見る人です。
評価は自分よりすごくいいです。
ファーストメールの返信もすごく感じがよくて、流れで
「取り置きOKですか?」といわれてついついOKを…
どの商品ですか?という問いかけには入札で答えられました。
同じようなもの出したいんだけど、また入札されたら困るんで
様子見です。
958名無しさん(新規):2006/06/08(木) 22:58:29 ID:HXZpg4rw0
がんがれ>957
お互いにDQNではなさそうだから、もし不安なら不安なので
一度きりたいですって言えば相手も察してくれそうな気もする。


ところで、取り置くときどれが希望ですか?って聞こうか聞くまいか
結構悩む。
早期終了してもいいよーってブツは聞いたうえで終わらすことも
あるけど、終わりまで眺めたいこともあるし、他の香具師も希望
することもあるので、下手な事言ったら情報操作になりかねないからなあ…
959名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:05:34 ID:dyiERbbo0
>>958
それで新規と競ったときには・・・なーんて考えてしまうこともあるよね
960名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:18:57 ID:zaYteETY0
取り置きされた場合、次に入札するのはどれか必ず聞くよ。
オク終了日に出かけてたりして連絡できないとトラブルの元だし、
梱包の準備もあるから(大きさ変る可能性あるでそ?)

つーか>>957の取引相手
『どの商品ですか?という問いかけには入札で答えられた』って。
メールの問い掛けに返事してこないで、いきなり入札?それって、ちょっと嫌だ。
961名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:21:11 ID:6Mnw346y0
取り置き希望出してくるヤツに限って大概安物落札だったりする
数日後入金確認するとクレカ決済・・・待たせてスミマセンの一言もなし
1〜数千円以内の金額もすぐ支払えないんだったら入札すんなよ
こういう落札者に限って非常に良い、またの機会〜が書いてあるから評価すら信用出来ない
何事も迅速に対応出来ないなら質問欄から事前に相談するべき
文面が丁寧な人はまだ好感が持てるけどね
962名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:43:42 ID:aYC8T5hd0
取り置き可にしてて、2個まとまったとこでお金も払ってもらって、
さあ送るぞと思った時に、ちょうど終了するブツをまた落札されて、
一緒に送ってくださいと言われたことがある。


もう梱包終わってるんだよ・・・


相手の迷惑とか全く考えないんだなと思ってBLに入れた。
金払いは悪くなかったけどさ。
ちょっとした無理を押し通そうとする人嫌いだぬ。
963名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:52:09 ID:CV2fyYHV0
取り置きは構わんがとりあえず欲しい物に入札しておいてくれと思うw
964名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:33:04 ID:zWKn3R3I0
965名無しさん(新規):2006/06/09(金) 01:44:44 ID:Lt8Ojx3K0
日曜に新規に落札され、登録メールにサンクスメール出したら
メーラーデーモンで戻ってきた。
掲示板と評価で呼びかけたらやっと返事が来た。

プロバメールだったので再度サンクスメール送ったが
件名変えるなと書いているのに件名を変えて、
htmlメール辞めてって書いているのに顔文字満載のhtmlメールで
しかも振込みは来週になりますって返事が来た




966ぴぴ:2006/06/09(金) 01:54:35 ID:UGN0uhZk0
>>965
どんまいどんまいでしゅ(^▽^)
967名無しさん(新規):2006/06/09(金) 02:01:23 ID:hvSTtfed0
落札後、再三のメールも無視された2週間後、こんなメールが・・・
「振り込み日時ですが今非常に仕事が忙しいので未定です」
トホホ・・・・・・・・・
やっぱ、取り消しでしょうかね
968名無しさん(新規):2006/06/09(金) 03:08:11 ID:p4wrZ+tr0
>>962
取り置き可にしなきゃ済むこと
969名無しさん(新規):2006/06/09(金) 05:24:30 ID:38ATRHnf0
一昨日の夜8時半過ぎに落札されてこちらからメールしたんだが未だ連絡がない。
48時間待ちかな〜と思っているんだけど昨日の夜に別のところに入札してる。

俺が入札者側なら順番通りに進めるけどな〜入札する暇があるなら連絡よこせって思う。
俺ンとこに入札した時は新規で今は評価が入ってる。大丈夫かな?

970名無しさん(新規):2006/06/09(金) 06:37:16 ID:jSYvDEKY0
>>965
>htmlメール辞めてって書いているのに

htmlメールが何だか分かってない人が多い事を理解しようw
971名無しさん(新規):2006/06/09(金) 09:34:24 ID:6frtdX1O0
>>962
別にいいじゃん、売れたのなら、そのくらい多めにみろよ、
取り置きしたから次が売れたのだよ、取り置きしなければ3個目はなかったのだぞ
ありがたいことよ。

972名無しさん(新規):2006/06/09(金) 10:03:18 ID:U62PapEY0
>>971
取り置きを承諾する時点で最長*日まで、と期限をきっておくべき
だったのでは?
973名無しさん(新規):2006/06/09(金) 10:11:20 ID:oDQ8aXxx0
エロDVDを落札された。
「中身が見えないように」とお願いされたが、
そもそもプチプチ+茶封筒(中身の判別は不可能)
で発送するつもりだったので、予定通りの発送。

到着後、同居のママンが勝手に荷物を開けてしまったらしく
「ジャケットを裏返しにして送るのは常識です!!!!!」
と、大層ご立腹のメールと悪評価が到着。

そんな常識知らんわい。
974名無しさん(新規):2006/06/09(金) 10:17:36 ID:edxMqbkW0
厨を相手にすると大変だな。
975名無しさん(新規):2006/06/09(金) 10:33:41 ID:bklbNfHC0
家族とはいえ他人の郵便物を開封する方がどっちかっていうと非常識だよな(´・ω・`)
いっそディスク面に傷つけまくって「本当に中身が観えない」ようにしてやればよかったな。
976名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:00:26 ID:TqBlxNrz0
だから質問は落札する前にしろよ。
勝手に勘違いして電話かけてくるなクソ野朗。
お前みたいなカスは入金確認後、ブラックリストに入れてから
発送いたします。
977名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:07:31 ID:Ibrc9Yrc0
>>975
つ【座布団】
978名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:27:23 ID:hplxB1e60
>973
ってかそんなママだったら、裏返しにしてても、
表にして検閲してたよ、きっと。
979名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:29:10 ID:kyhEpYoD0
エロDVD落札された。もち正規
商品送ったのに5000円の入金が二ヶ月近く無いんです・・・。
他の人とは取引しているみたいだし、メール、しまいには評価欄に連絡入れても
ず〜とシカトされています。

警察に相談した方が良いんでしょうか?それともこういった場合、泣き寝入りですか?
980名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:34:45 ID:WhtG4aqS0
>>979
電話はしたの?電話して出なければ住所から家電調べて催促してみ
それでも無理なようなら内容証明を送って様子見
981名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:43:52 ID:8cRLIdAz0
どうして先に送るか ワ カ ラ ナ イ
982名無しさん(新規):2006/06/09(金) 11:44:19 ID:IIGsZmE50
振込みは遅くなるとか言って来る人に
じゃあ、○○日までに入金がなかったら削除しますって言うと
大概、次の日に入金してくる
983名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:10:57 ID:fmS87s0b0
>>981 普通におもたw
おいらなんて、簡単決済でもカードの時は
入金日になるまでとりあえず様子見なのに。
(商品送ってるときもあるけど、追跡できるもので
途中でストップかけれるようなものだけだし)
984名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:12:31 ID:5A3Nex8l0
>>979
評価欄のメッセージにこれを大量に並べろ

つ 西部警察

それでも返事が来ないなら、これを。

つ 大門軍団
985979:2006/06/09(金) 12:18:14 ID:kyhEpYoD0
当方の事情で商品はご連絡後に発送しますって説明に書いたんで、連絡があったんで送ったんです。
相手の電話番号は書いてなかったんですよ。
でも、評価の良いかただったんで信頼して送った私がバカでした。

絶対に相手は知っているはずなんです。他の人と取引して、評価欄にまで私、
催促入れてるんですが、シカトこかれてると思うと腹が立ってしょうがないんです。

ちなみに住所からしての相手の家の電話って調べられるんですか。
986名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:32:52 ID:Ibrc9Yrc0
987名無しさん(新規):2006/06/09(金) 15:52:27 ID:LJBgF0e/0
>>973
リバーシブルのヤシもあるぞ。
988名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:03:58 ID:vnHTG5w+0
裏返しても 透けてるし
ディスク見たらタイトルがもろに書いてるだろうにねぇ・・・
989名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:04:10 ID:xHHlJfej0
しかも裏のほうがエロ度アップ
990名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:06:43 ID:Phkh6tW+0
次スレ立てました。テンプレ改正案も出てないようだし、そのままです。
使い切ってから移動ヨロー

☆☆落札者に文句を言いたい!パート85★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1149836716/
991名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:10:50 ID:AhVSxVtZO
梅さん
992名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:25:42 ID:b6k1eDoe0
次スレが立ったと聞いて埋め立てに参りました
993名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:27:26 ID:7zHlwYpe0
商品説明でもファーストメールでも
宅急便でしか送れないって書いてあるのに
メール便で送って欲しいです〜とか言い出した奴。
大きさ的に絶対無理って返信したらそれ以降、
入金しようが商品届こうが一切連絡よこさない。

入金されてちゃんと品物が届いてればいいけどさ、
子供じゃないんだからふてくされんなよ・・・。
994名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:41:47 ID:Ibrc9Yrc0
入金、到着の連絡が無い落札者なんぞ腐るほどいる
995名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:44:48 ID:vnHTG5w+0
到着の連絡はいらないから

入金をして下さい   orz
996名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:00:01 ID:Phkh6tW+0
>>995
何故先送りをするのかと小一時間問い詰めたい
997名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:04:59 ID:vnHTG5w+0
>>996
先送りはしない

ただ振り込むって言って振り込まない   orz
もしくは連絡が無い

いちいち催促するのメンドイヨー

落札者:落札手数料2% 出品者:落札手数料3%

に 変わってくれないだろうか・・・
998名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:29:59 ID:7zHlwYpe0
>>994
たしかに入金がないよりはマシなんだけどね〜・・・
999名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:32:55 ID:AhVSxVtZO
999
1000名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:33:04 ID:7zHlwYpe0
1000(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。