【クロネコ】メール便総合スレ Part10【飛脚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無しさん(新規)
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=glayspeed
↑商品が届かないと偽り金騙し取る詐欺師
マジ死ね
867名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:21:12 ID:2MnDfH/K0
>>866
これはひどい・・・
868名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:36:47 ID:sGKi2b3q0
>>866
こんなのを相手にしたら郵便も宅急便も変わらないなぁ・・。
ところで、そのひどい奴の出品物に入札してる奴がいるんだが・・
何故評価見ないんだこいつらは?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m31593375
信じられネ_| ̄|○
869名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:41:00 ID:WAmnN/Jn0
>>868
出品での評価はさほど問題ないと思われ
870名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:43:09 ID:WAmnN/Jn0
>>860
してもいいが、
なくなっても文句言わない
遅く届いても文句言わない
投函完了でも本人に届いていない場合があっても文句言わない
の3点を了承できるのならね
871860:2006/05/15(月) 21:03:17 ID:DOJH9YZ90
>>865
>>870
レスどうも
872名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:14:49 ID:7QIe+/2B0
>>866
正直最新の悪いの出品者もどうかと思うぞ。
3日くらい返事がないからって普通削除するか?
873名無しさん(新規):2006/05/16(火) 00:00:58 ID:9NgD+pOM0
>>866
めったに入れないBLに入れました・・・
874名無しさん(新規):2006/05/16(火) 10:08:22 ID:gUm85kPD0
>>866
落札したものを速攻で出品してるらしいな。
おそらく、以下の手口だろう。

商品を落札し、定形外やメール便にて発送してもらう

受け取っているのに、受け取っていないと偽り、返金してもらう

タダでゲットした商品は出品し、転売、(゚д゚)ウマー

ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8187305
875名無しさん(新規):2006/05/16(火) 15:16:14 ID:RVu1x46M0
こんなに分かり易い詐欺が通って良いの?
876名無しさん(新規):2006/05/16(火) 16:58:35 ID:yGFfqpc30
CDって何グラムありますか?
877名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:42:40 ID:0QSQbG170
>>876
アルバムによって全然違います
878名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:49:33 ID:EgAxldD+0
普通の1枚のアルバムなら、大体100g〜300g未満
メール便なら160円かそれ以下、定形外を使うつもりなら一つ一つ計った方が良い
879名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:18:25 ID:xcrAgkBu0
>>877-878
ありがとう
880名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:02:30 ID:xtNcxpTp0
ヤマトその他のメール便配達 3便
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1145702554/
変な展開になってきたwwwwww
881名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:20:22 ID:kLCDs8xm0
>>880
ワロス
882名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:25:16 ID:s0ZSn0Uk0
おじいちゃんが自転車の荷台にメール便とおぼしき荷物満載で
フラフラ進み、転んで荷物ばらまいてるの見てから
メール便は怖くて使えない
荷物はもちろん車道にも散乱・・・
あれを轢いちゃう車もいるんじゃなかろうか
883名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:29:34 ID:pxd485Mt0
じじいしっかりしろよwww
884名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:32:27 ID:dd2nDWC90
>>866の専用スレが立ってるぞ。

【要注意】glayspeedをBLに!【ヤフオク】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147743855/l50
885名無しさん(新規):2006/05/17(水) 00:56:08 ID:1rG1Bzay0
>>880
なんじゃこりゃwww
886名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:35:13 ID:QrTEJTBG0
>>882
関係ないが昔チラシ積んだ自転車倒したことがあるよ。
887名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:36:56 ID:5/UtI1+p0
関係ないなw
888名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:39:43 ID:Mu+mui6L0
その惨状を想像してしまった
889名無しさん(新規):2006/05/17(水) 18:24:08 ID:1W4vlo0N0
>>880
面白いスレ見させてもらった
890名無しさん(新規):2006/05/17(水) 19:55:47 ID:h/uv8K7NO
>>886
関係ないが俺もある
(´・ω・`)
891名無しさん(新規):2006/05/18(木) 14:58:51 ID:UEJxX5YU0
>>880
またホモメイツきてるよww
キモすぎ。
しかし、かなり粘着質な性格だな。
892名無しさん(新規):2006/05/18(木) 15:20:05 ID:fkNFTEMQ0
「配達員が配達中です」とか詳しいステータスが出れば
もっと便利になるんだけど
893名無しさん(新規):2006/05/19(金) 04:15:39 ID:hWs9+pPc0
「配達員が休憩中です」
「配達員が食事中です」
「配達員が排泄中です」
「配達員が自慰中です」
「配達員が獄中です」
894名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:41:01 ID:eMIYybh8O
「配達員が森三中です」
895名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:58:04 ID:ix5xXv0v0
「配達員が書込中です」
896名無しさん(新規):2006/05/19(金) 09:35:41 ID:cZhwZHT00
「配達員は荒井注です」
897名無しさん(新規):2006/05/19(金) 09:51:13 ID:1eXAOo7e0
なんだばかやろー
898名無しさん(新規):2006/05/19(金) 10:00:25 ID:GXMpQ2570
配達中が配達員です
899名無しさん(新規):2006/05/19(金) 10:50:26 ID:259u5NHE0
「配達員山田太郎が配達中です」
900名無しさん(新規):2006/05/19(金) 11:55:09 ID:cZhwZHT00
「朝刊で〜す」
901名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:52:37 ID:XUEY+mCQ0
三丁目の雑木林に投函済み
902名無しさん(新規):2006/05/19(金) 15:20:25 ID:ZIOFuJlW0
>>901
ぉぃぉぃ・・・
怖いからそんなこと想像させんなょ
寒気がきたぉ(ヽ´ω`)
903名無しさん(新規):2006/05/19(金) 15:50:58 ID:BcrE6svx0
発送5月17日埼玉
到着5月18日大阪
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
904名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:09:26 ID:ZybRXtbR0
べつに普通だが・・・
905名無しさん(新規):2006/05/19(金) 18:53:34 ID:O1V3F05f0
到着までは早いんだ。
そこから配達までが長い。
906903:2006/05/19(金) 19:48:00 ID:lzPPlncO0
もちろん配達までって事だがw
ポストに入っててびっくりした
907名無しさん(新規):2006/05/19(金) 19:54:30 ID:J4xQrIy00
早いねえ
908名無しさん(新規):2006/05/19(金) 20:35:34 ID:wgS5gZAf0
尼のマケプレで注文したら
2時間後に発送完了連絡キタコレ
ぬげーよ
ただ、今夜からうちの地方は雷雨らしいんだが…orz
909名無しさん(新規):2006/05/19(金) 20:58:09 ID:B7TIinBl0
>>908
マケプレだったら支払いがすく完了するから珍しくはないよ
910名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:55:15 ID:VsBuS1JE0
つーか翌日着って普通だけどな。
みんな違うのか
911名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:01:53 ID:scxTV4re0
メイト次第だと思うんだけど
912名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:38:55 ID:lzPPlncO0
4日5日かかる時も普通にある
ほんとメイト次第だな
913名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:58:28 ID:BNXSFFPA0
メイトが受け取った次点で端末上で到着の処理になってるような気がしてならないのだが
914名無しさん(新規):2006/05/20(土) 02:02:14 ID:T4ydgjvc0
埼玉から大阪なら普通だぞ
915名無しさん(新規):2006/05/20(土) 03:16:09 ID:1gqHMGEM0
しつけーな、小さい事にそんなにひっかるなよw
916名無しさん(新規):2006/05/20(土) 03:21:47 ID:VkM6xssQ0
このスレみてりゃわかる事だが郵便よりもずいぶん配達日数に差がでるのはたしかだな
自分判断で普通かもしれんが埼玉から大阪で四日かかった俺がいるんだから人それぞれだな
917名無しさん(新規):2006/05/20(土) 04:27:11 ID:wPry7QZD0
>>916
うちなんか通販の商品1ヶ月以上遅れて届いたよw
元々注文して発送までに1〜2ヶ月かかってた所で、
その後発送までの時間が短くなって10日くらいで届いたりしてたから改善されたんだなーと思ってたら来ない。
でも、なんだ元通りかよ・・と思って忘れてたらやっと届いた。
そして2,3日後「お金払ってよー」とのお知らせ。
支払いは到着後1週間か2週間のうちだったはずなのに。
で、おかしいと思って発送の日付みたらもう1ヶ月以上も前だった。
それが今までで最長かな
918名無しさん(新規):2006/05/20(土) 12:09:29 ID:us985n2S0
⊂( ^ω^)⊃ めーるビーン
919名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:24:06 ID:rEa8Bv2W0
営業所止めにする場合、宛名は受取人の住所を書いて、下に○○営業所止めと書けばいいのですか?
920翼をください:2006/05/20(土) 15:23:28 ID:PoBzEiJc0
出品者の時皆さんはメール便での発送を許可していますか
厚さ制限に引っかかる商品をメール便で発送してくれって言う人多すぎませんか
もうメール便はやめようかな
921名無しさん(新規):2006/05/20(土) 15:28:53 ID:xvyN18120
>>920
出品時に、この品は厚さ2cm以上のためメール便は不可です。と書いておけば問題なし。
また、出品時に可能、不可能の発送方法と
それぞれの料金を書いて置かないと、そういう目にあいます。
922翼をください:2006/05/20(土) 15:41:12 ID:PoBzEiJc0
>>921さんありがとうございました
923名無しさん(新規):2006/05/21(日) 14:31:26 ID:mIj17wLB0
誤配の後って、誤配先の人がクロネコの事務所に届けたとしても、
連絡しないとそのまま事務所に留置なの?
924名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:02:28 ID:ClzIqL3Z0
>>923
そんなわけはない
925名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:19:50 ID:hDKJ1osz0
「壊れ物」「貴重品」と明記してくれというアホがたまにいるんだけど
これって効力あるの?

SDに聞いたら効力なんかぜんぜん無いし、逆に事故率が高くなるので
やめれって言われたんだけど・・・
926名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:28:56 ID:c5Jbxk600
>>925
常識で考えるんだ
927名無しさん(新規):2006/05/21(日) 15:35:15 ID:zan9llO90
>>923
やがて君の元へ戻ってくるよラララ〜♪

ロン毛,ロン毛,顎〜♪
ネコの荷物追跡
ネコ発送〜、12/30
住所不明〜、12/31
返品戻り〜、 1/ 1
保 管 中〜、 1/ 3
調 査 中〜、 1/10
該当マンションなしぃ〜、01/11
1/10に電話して〜1/11嘘発覚ぅ〜(ベベン♪ベン♪ベン♪イヨォ〜〜〜)
でも正月なんだよねコレ〜♪

>>925
配達くんへの心理的攻撃に過ぎぬ〜♪
気を使ってくれる人もいるが
配達くんによっては「うぬれこの」状態〜♪
場合によってはポストへ「おらもっと奥へ入れてやるよっ気持ちいいだろ〜?」
状態でくしゃくしゃぁ〜♪
ゆえに配達くんを信用せず〜♪
商品保護は確実にぃ〜♪(イヨッ♪チョチョン)
928名無しさん(新規):2006/05/21(日) 16:24:07 ID:bDxoVTMg0
>>925
無い
929名無しさん(新規):2006/05/21(日) 17:31:08 ID:nGCgHAqi0
>>925
効力の有無なんて、なんで気にするの?
落札者の希望に沿って、封筒の表面に書いてあげたらいいんでないの?

出品者なんだから、封筒に書いてやるくらいサービスでしてやれよ
コンビニの店員に、「こんなの書いても意味無いですよ」といわれたら、
「はい」と、答えたら(・∀・)イイ!! だけだし。
930名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:49:24 ID:V/6dbTK00
>>925
どんなことがあっても「かけません」と突っぱねろ
931名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:55:40 ID:VGuADpl90
>>925
書く必要も要求に応じる必要もなし。
そんなサービスはメール便にはない。
932名無しさん(新規):2006/05/21(日) 18:57:58 ID:nGpM3AYTO
SDの反発を買ったり自分が規約も理解しないDQNだと
思われるのが苦にならなければいいのではないだろか。
自分なら頑固な相手だと面倒なんでとりあえず書くけど、発送後の
ことはシラネで通す。
事前に効力がないこともも伝えるけど。
933名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:01:26 ID:dWTnm9Go0
>>920
ぎりぎり微妙なのは断っている
対応するのはCD1枚とか1cm未満の本ぐらいか

それよりもメール便で梱包をしっかりしてくれればいいなんてのが一番困る
そこまで心配なら多少高くても定形外にしろよぷちビニールのほかにダンボールで囲ってやるから
934名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:28:29 ID:vJpjp78j0
北海道に送った奴が持戻(住所不明)になってる…
ヤマトから電話かかってくるのかな?
935名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:57:30 ID:uJdnxpr00
>>934
電話なしに934へ返送されます。

936名無しさん(新規):2006/05/21(日) 20:02:26 ID:vJpjp78j0
>>935
返品されるのかぁ・・(´・ω・`)
937名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:05:54 ID:6WiSrwqA0
昨日の昼過ぎにコンビニに持込したメール便、昨日の夕方からずっと地元の
集荷店で受け付けました。で止まってるんだが…
そんなもん?
938名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:10:05 ID:Amc2cbf80
>>937
そんなもん
939名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:18:24 ID:6WiSrwqA0
>>938
即レスさんくす。
ちなみに実際にまだ地元にあるんだろうか?
940名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:23:08 ID:u/nFLx7w0
住所がわからないときに電話してくれないなら
何のために自分の電話番号書いたかわからなくなる。
94186:2006/05/21(日) 21:29:04 ID:lh8zQQrH0
わざわざ電話してたら大赤字だ。
返送する先(差出人の家)が見つからなかった場合とかのためじゃね?
942名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:13:43 ID:F15+sYUw0
>>939
そうだろ
943名無しさん(新規):2006/05/22(月) 00:19:04 ID:7vYgMYWZ0
配送センターだと、結構翌日に着いてるよ。

「よし、昼飯食ったし、そろそろ昨日の発送しましたメールするか」

「ID打ち間違えてないか確認・・・・・・・・・」




投函終了━━━━━(゚∀゚;)━━━━━!!!!
944925:2006/05/22(月) 01:02:33 ID:G4FIGMJ20
>>926-932
契約荷主で出荷のためにSDとも毎日話をしているので
反感を買うことは無いが事故率が倍増するから書きたくないんだよね・・・
発店側は問題ないけど途中のベース店や着店でよく紛失するとか壊れるとか・・・
SDが配達するなら間違いは無いと思うけどメイトが配達すると「つい」って
事もたまにあるみたいだし
今月だけでも1件の事故があったので正直書きたくないけど、
どうしても書いて欲しいというので書いて発送するかな・・・

>>934
差出人欄に連絡先電話番号が明記されていれば、
返品前に一度連絡がかかってくる場合が多いよ
特に出荷元が契約荷主ならば100%、着店→発店経由で連絡があるよ

945名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:33:05 ID:IOpxLunY0
メイトが「郵便受けに投函した!」と主張すればそれ以上追及する術もないのに、
わざわざ「貴重品」と書く(書かせる)神経が理解できないお
946名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:35:16 ID:xTVg6XBA0
>>936
私もありました、住所書き間違いが原因だったけど
ドライバーに(いままでメール便届いている)って先方さんは言っていたと
つき返す・・・再送料は取られなかった
947名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:45:52 ID:Ko+kofBk0
>>945
うーん・・・。
さすがに「貴重品」と書いたことはないぉ(^ω^;
と言うか貴重品扱いは絶対にメル便使わないぉ
948名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:51:22 ID:G2Hw1gI90
折り曲げ厳禁や取扱注意ってだけでも、
何か大事で高価そうなモノっていう
貴重品に準ずるニュアンスはあると思う。
949名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:03:41 ID:y9CJEuVN0
意味があるとするなら、折り曲げ厳禁の配達時のみだろうな。
仕分け輸送時はまったく意味ないし。
しかし、折り曲げ厳禁と書いてある物はペラペラ梱包なワナ。
つーか折り曲げれなくすりゃいいだけw


貴重品なんて書くと盗まれやすいかもしれんしな。
950名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:07:26 ID:zU3LHNMR0
配達時は忙しいから「折り曲げ厳禁」なんて見ないって。
951名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:12:59 ID:+NEEqfuU0
根拠のない厚さ2cmを1インチに改めてもらう!

952名無しさん(新規):2006/05/22(月) 02:15:31 ID:OsT9q9BN0
>>951
むしろ1cmにしてほしいよ。配達するほうからしたら。
953名無しさん(新規)
メール便の宣伝文句って
『折り曲げずに送れる・・・云々』
なんだね...OTL