☆☆落札者に文句を言いたい!パート79★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

成人の方ばかりのはずですから、意見の一方的な押し付けとかも控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート78★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138200182/
2名無しさん(新規):2006/02/20(月) 16:26:53 ID:+hMuFJla0
出品者に文句を言いたい場合は、こちらへドゾー。

□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-59■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138034895/
3名無しさん(新規):2006/02/20(月) 18:03:59 ID:MBzQAS3k0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
4名無しさん(新規):2006/02/21(火) 00:25:16 ID:AubrW3940
客面したきゃ業者から買えクズが
金払う云々?
金払うに値するもんがないと金払う必要ないだろ?

だからお互いの立場は対等なんだようましかが!
5名無しさん(新規):2006/02/21(火) 01:04:23 ID:HOJkI4Yi0
現在評価1桁と取引中。

評価1桁はオークション中も開始価格より安く即決できないかと質問してきたり、
局留め・代引き希望で、自分の住所明かさなかったりで不安だったんだけど、
代引断ってたりしたら連絡中についにキャンセルを言い出した…。OTL

オークション参加者の責任がどうとかwなんとかなだめすかしてたら
一点のみではどうですかとか言ってきたんで、
とりあえず一点分の料金(+送料)を送金させる、というところまできたんだが、
今後、入金が来てからどうしたらいいもんかね。

 1:もう一点分の料金も送金しないと発送しないと言う。
  (その際の送金手数料はこちら持ちでもいいかな)
 2:もう一点分の料金は代引きにして発送する。

他に妙案があったら教えて下され。
6名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:00:05 ID:Ra028hJ50
漏れなら落札者都合でキャンセル。
7名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:00:35 ID:Ra028hJ50
漏れなら落札者都合でキャンセル。
8名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:03:05 ID:z+dIf9Y30
>>5
出品料+手数料貰って示談汁
でなければ悪い評価が着きますよと脅す
オク勉強させなければこれから強打者に成長するかもしれん
初心者をコーチングするのは貴方の役目です。
応援してますので頑張って下さい。
95:2006/02/21(火) 02:42:04 ID:HOJkI4Yi0
レスどうもれす。

>>6
他に入札者いないので…。OTL
>>7
他に入札者いないので…、相手がどんなでも取引は投げたくないのですよ。
それと取引が最終的にどう転がろうとも悪い評価を入れるつもりなので
逆に「悪い評価が…」という脅し方は出来んのです。
コーチングしようにもバックレられたらそこで終わりなので、
ひとまず入金を待っているところ。

問題はそこからで、一点キャンセルを(落札者都合でも)認めるか、
一点分の入金を人質にして、もう一点の取引を迫るかって事なんですけど。
これってこちらが強欲なんでしょうか。
でも、そうそう簡単にキャンセルできるなんぞと覚えさせたくないんだよなぁ。
10名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:48:27 ID:ZOguwKT50
>>9
んな甘い事いってねーで、とっととキャンセルしろよ。
そういう奴が、ダメな落札者育てるんだよ。
11名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:49:19 ID:ZOguwKT50
>>9
入札者が他にいないから・・じゃなくて、お前の為に言ってくれてるんだろ?
手数料とか貰って、もう一回出せ。
12名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:52:49 ID:hfD9fHeW0
どういう交渉を進めてるのか細部がわからんけど、

>一点分の入金を人質にして、もう一点の取引を迫る

これ、ありのままに評価に書かれたらおまいさんの入札者激減と思われ。
1点売って撤退しろ。
13名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:56:17 ID:96uY92O20
>>5
>一点分の入金を人質にして、もう一点の取引を迫る

金を取っておいて品物を送らず、別の交渉に入る。
あんたそりゃ詐欺やがな。
14名無しさん(新規):2006/02/21(火) 03:06:26 ID:u5WXQOI40
うざいのに当たった・・・
顔文字のオンパレード、キモい装飾文、
定形外指定のくせに細かな梱包の要求、挙句の果てに雨対策要求・・・

これからは女性の入札禁止にしますわ
15名無しさん(新規):2006/02/21(火) 03:19:42 ID:hEEMh1Q20
理解できん・・・
俺なら無視するけどね
そんで再出品 >>5

キチガイは相手にしない
16名無しさん(新規):2006/02/21(火) 03:21:13 ID:KNfBESg30
>>12-13
たぶん>>5は前スレに書いてた奴。
いきなり何の前触れもなく>>5みたいに書かれても
把握できなくて当然だわな。
DQN出品者認定。
175:2006/02/21(火) 03:28:46 ID:HOJkI4Yi0
>>10
こちらにしてみれば、キャンセルに応じてやるのが甘い事で、
落札したからには取引をするべき、させるべきだ、と思ってるんだけど。
>>11
とにかく関わらないのがこちらの為になるだろうって事ですよね。

>>12・13
キャンセルを認めるとはメールにはっきり書いていないので、
どちらかというと落札者が二点落札したのに一点分の料金しか振り込んでこない、
という状況になるはず。
こちらとしては評価を担保にするつもりはないので、
他に何らかの形で担保を持っていないと手数料を取る交渉も出来ないですよ。
しかしこっちが詐欺か…。OTL

だいたいの総論としてはとっととキャンセルしとけって事ですか。
まだはっきりどうするかは決めてないけど
ここで意見を伺って少しは冷静になりました。ありがとう御座います。
俺は今日はもう寝ますが、何かご意見があったらお願いします。
18名無しさん(新規):2006/02/21(火) 03:34:56 ID:ZOguwKT50
>>17
女々しい事言わない。

最初に二点落札したなら、責任持って買い取れ。
それが無理なら、約束が守れないと言う事でアナタには売れない。
(その後の取引が心配なので)

ぐらいは言ってやれ。
てか、そんな落札者こっちにまわってきて欲しくないので、きつく言え。
19名無しさん(新規):2006/02/21(火) 03:35:11 ID:hfD9fHeW0
2点落札し1点キャンセルで合意し、1点の代金を入金しましたが、
キャンセルのはずの1点の入金をしないと、入金した商品の発送も
しないと突然いわれました。ひどい出品者です。これから警察に
逝ってきます。
 
と、書かれても仕方ない罠。落札者の脳内変換までは止めることは
できんし。1点売って撤退っていったけど、やっぱ、最初から2点とも
落札者都合キャンセルのほうがよかったね。
20名無しさん(新規):2006/02/21(火) 05:37:05 ID:GmV0yZBy0
なんでとっととキャンセルしないのかわからない
もっともらしい理由を並べても>>5が強欲なだけに見える
21名無しさん(新規):2006/02/21(火) 05:47:13 ID:KNfBESg30
>>17
>どちらかというと落札者が二点落札したのに一点分の料金しか振り込んでこない、
>という状況になるはず。

「なるはず」って何よ?
>>5読む限りじゃおまいが1点でも桶って認めたんじゃないのか?
それなのに後からもう一点分の料金払えって893かよ。
22名無しさん(新規):2006/02/21(火) 09:32:51 ID:3G0fqzfY0
2点とも、別々に出品していた物なのか?
別々なら、1点だけ進んでるなら、そっちは何とか最後まで終わらせて
もう1点の方だけ、落札者都合でキャセル雨でいいじゃんか。
23名無しさん(新規):2006/02/21(火) 09:58:22 ID:Yj1XRtiI0
本当にむかつく落札者のいあった。
いいがかりをつけられるし、
もう自分のIDを変えたい。
ID削除してIDつくるやりかたがわからんヘルプ

異常者落札者よはもうかかわりたくない!!
24名無しさん(新規):2006/02/21(火) 10:22:25 ID:fcGlfWmv0
>>23
半島に帰れば全て解決すると思うよ( ^Д^)
25名無しさん(新規):2006/02/21(火) 10:31:39 ID:uSXnGfkB0
どうでもいいけど、人間不信のやつはオークションやらないで欲しい。
この板にいるとつくづくそう思う。
26名無しさん(新規):2006/02/21(火) 10:47:24 ID:4WFuvZb00
>>25が今までたまたまうまくいってるだけの話
27名無しさん(新規):2006/02/21(火) 13:39:52 ID:/MzWsnkH0
>5
には同情する部分は全然ないのでは。
そもそも最初に値引きや代引きを要求してきた時点でさっさと切ってしまえば
済んだ話でしょ。
他に入札なかったからって、DQN相手に欲出した自分の責任としか。
28名無しさん(新規):2006/02/21(火) 14:26:23 ID:Yj1XRtiI0
希望落札価格は 出品者が落札してもらえたらいいなと思う程度のもの
定価じゃねーよ ぼけ! ぼけなす落札者!

このハンカチ 600円程度のものですよね?
とか言ってくんなぼけ!
ふざけんな!
自分は珍しいがらで、もう手にはいらないから高く設定しただけだぼけ!

オークションの意味わかってねー ババァはオクやるんじゃねーよ!
迷惑だ!!
29名無しさん(新規):2006/02/21(火) 17:20:41 ID:P1/6DKkGO
一度もいつ振込みできるかなんて聞いていないのに
明日には必ず振込みますと言って
二回裏切られました。
そういう人に限ってわざわざ記帳しに行かねばならない地銀を選んでくる。
頼むからできない予告をしなさんな。
振り込んだらお知らせくださいと書いてあるのに。

かんたん決済とネットバンクとぱるるだけにしようかと思うこのごろ。
30名無しさん(新規):2006/02/21(火) 17:51:33 ID:oV2LEr4j0
>>28
>600円程度のものですよね?
違います。って答えろw

>>29
地銀やめればいいじゃん。
漏れの場合は、聞いてもいないのに振込予告してきた奴で、守ったのって3割くらいかな。

最近って本当に池沼初心者増えてると思う・・・
31名無しさん(新規):2006/02/21(火) 18:09:52 ID:XQjF1EKm0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
32名無しさん(新規):2006/02/21(火) 18:52:50 ID:p+0U8Kda0
docomoやめてください
33名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:16:12 ID:829ZnhDf0
新規のIDの人が、私の出品物二点を落札しました。 一点500円足らずの品物です。
そして、こちらが連絡する前に落札者はYahoo!かんたん決済で
一点27000円、二点で計60000円近く手続きしていました。
こちらから「金額が間違ってるから連絡をください」とのメールを送っても
評価の欄を通して知らせても全く相手からの反応はありません。
Yahooへこの件についてどう対応すれば良いか聞いたところ
「当事者間でご解決ください」との解答を頂いきました。
当事者間といわれても、相手と連絡が全くとれないのですが・・
すでに一週間経ちます。
こういうのは私が代金を預かっていても問題ないのでしょうか?
警察とか届けたほうがいいのでしょうか?
34名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:32:12 ID:cgiKxbWI0
評価に「非常に悪い」が15も付いてる奴が即決してきやがってさ、
即効で削除しようとしたんだけど複数出品物で即決で落札してきたから削除できないのさ
それでメール送ってきたと思ったら自分で落した値段にケチつけたりしやがってくるのよ
で相手二文字でしょ?もう中国人とは取引しねええええええええええええええええええええええええ
こっちだってテメエとなんて取引したくねえんだよヴォケナスがあああああああああああああああああ
ヤフオク8年近くやってるけどこんなムカついたの初めてだあああああああああああ
35名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:42:06 ID:oV2LEr4j0
>>33
アホオクに
>当事者間といわれても、相手と連絡が全くとれないのですが・・
を伝えて、仲介してもらうか、相手と連絡を取れるようにしてもらう。
アホーが拒否ったら、メールのやりとりとか詳細な証拠をもって警察へ。
警察の前に金融機関にも相談してみてもいいかも。

以前に勝手に振り込まれて、利子合わせた金額を強要された事件なかったっけ。
そういう可能性もあるから勝手に下ろしたり放置するのはよくないかと。
36名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:45:26 ID:LqzSKJmn0
発送は定形外・ゆうパックのみ取扱 って 書いたのに。

'クロネコメール便で送ってください。送料は160円で済みますので。
メール便の送料で振込しますので、ご面倒でも
お願いします’

・・・。絶対メール便で送らせるつもりか。もうちょっとモノの書き方
ってのがあるだろう。
久々プッチーンな落札者にあたった。
37名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:47:49 ID:3RRIW5qJ0
ほんと何なんだろうね。
書いているのに金額や発送方法、支払方法を変えようとする馬鹿って。
んで非常に悪いとかつける異常者。
38晒しあげ:2006/02/21(火) 19:51:11 ID:N8W8FDW/0
>>34
ヤフーオクって8年も前からあったか?
39名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:52:10 ID:UlCW3JGf0
>>38
7年前ならあった。8年は覚えてない。
40名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:52:49 ID:UlCW3JGf0
あー、あったわ。
自分、その時期にアフオクで詐欺にあいかけたから。
41名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:55:15 ID:O8w7tTme0
>>36
了解しました。発送は2週間後になります。ご了承下さい。
42名無しさん(新規):2006/02/21(火) 19:57:49 ID:GdQlpk730
ヤフオクは1999年9月28日開始

多分>>34はわかって言ってると思われるので
>>38はネタにマ(ry
4336:2006/02/21(火) 20:04:45 ID:LqzSKJmn0
>>41
'わかりました’って言われるような予感。けど 事前に聞かない&
ムカつく文面が悪いのだ。2週間後に送ると宣告してみる。

私の家は 郵便局本局(24H稼動)歩いて2分。
なので 発送は郵便局絡みを明記。

もう少し腰を低くで文章書いてくれれば 了承してただろうけど
なんだかなぁ。久々 ブルっと震えたメールだった。

メール便で送ったが 届かないとヤカられたらどうしよう。コワ。


4429:2006/02/21(火) 20:11:29 ID:tKeMRENQ0
>>30
地銀やめたいけど、例:鹿児島銀行 というように
ちゃんとその土地に住んでいますっていう証拠になるから
出してあるんだよね。
例:イーバンク、新生、ぱるるのみというのは
どこに住んでいるのかわからんやつっていうイメージあるよ。
45名無しさん(新規):2006/02/21(火) 20:13:34 ID:noay7taN0
>>44
一応出品者情報だしてるでしょ
まさか一部の奴みたいに「海外」「ではありません」
とか欄2つ使ったコンビネーションしてるのか?
4633:2006/02/21(火) 20:20:11 ID:829ZnhDf0
>>35
お返事ありがとうございます。
ご指摘、ご指導どおり対処したいと思います。
ありがとうございました!
47名無しさん(新規):2006/02/21(火) 20:25:25 ID:O8w7tTme0
>>43
メール便の不着率、事故率はゆうパック、定形外の10倍以上という統計を見たことがあります。
不着の場合は発送時にお伝えする伝票番号で落札者様のほうでご対応下さい。
当方が不慣れな発送方法ですので、不着時の対応はできかねることをあらかじめご了承下さい。
48名無しさん(新規):2006/02/21(火) 21:52:28 ID:mnIuNw6s0
>47
馬鹿は長文読めないからもっと短く汁
49名無しさん(新規):2006/02/21(火) 21:56:41 ID:0O5Dwdnr0
>>41
2ヶ月後の間違いだろ
50名無しさん(新規):2006/02/21(火) 21:56:54 ID:mnIuNw6s0
日曜夜終了だったんだが今回はどいつもこいつも異様に
レスポンスがおせえ。
返事が来たと思ったら金曜日に入金しますがすでに2匹。
いまだに返信なしが5匹ほど。
その中にはホトメ新規もいやがるし欝のきわみだぜ。

給料日前だからとはいえ自分の商品は1000円前後ばっか
なんだがな。。。
51名無しさん(新規):2006/02/21(火) 22:13:53 ID:PYx3QRTM0

おまえら!素人が出品してるんだから
素人に落札されて文句言うなよ!
ショップなら文句の一つも言って構わんが
素人に文句言ってるおもえらは異常


52名無しさん(新規):2006/02/21(火) 22:20:04 ID:GdQlpk730
オモエラはカポエラに代わる新競技です
53名無しさん(新規):2006/02/21(火) 22:23:04 ID:UlCW3JGf0
なにやら、心当たりのある落札者が必死です。
54名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:48:49 ID:Bj+ahX1a0
新規の携帯メール落札者から、おまけに付けた物に関してクレームを
付けられて返金しろとメールを大量に送られた(´・ω・`)
出品した物には問題なかったのに、おまけだし文句言われてもと
返事をするも詐欺だ何だとメールを返したら5分くらいでクレームメール。
ウザいので、返金するからそちらの郵便局の口座に振り込むと言うも
現金書留で送れと。エクスパックで送ったのに、あちらはゆうパックで
返品して送ってきて書留代570円+送料840円の1410円無駄になった。

非常に良いと評価を付けた直後に因縁つけられ、こちらは雨0だし
報復評価が怖いので改めて非常に悪いは付けなかった。当然BL入り。
55名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:53:03 ID:1K0/YNgn0
>>54
チキン野郎ですね・・。
あなたが悪い評価をしなかったことにより、被害が拡大するのですよ・・。
56名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:26:01 ID:4fpL0pER0
54がおまけをつけたことによってケータイDQNは出品者は
おまけをつけるのが当然!!と脳内解釈し、行く先々で
罪もない出品者が苦しむのです。

マジで死ねよおまえ>54
57名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:27:20 ID:ta5olJig0
巡り巡って自分のとこに戻ってくるというのに
58名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:30:32 ID:J6+tE3Od0
>>54
非常に迷惑です。
今すぐ報復で雨降らしてくれ。
こっちに来られたらたまったもんじゃありませぬ。
59名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:43:37 ID:4fpL0pER0
再出品商品にワラワラと入札がはいりやがる…
日曜夜に落札してくれれば開始価格で即取引できたのによ

つか、なぜか知らんけど回転寿司グルグルのブツも一人入札
はいると2−3人入札者が殺到して値段が跳ね上がることも
あるからまじで謎。
60名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:02:47 ID:lWlhX/4N0
>59
値段にもよるが別に珍しくないよ。
欲しいけど値下がり待ちの様子見をしていたけど、他の奴が入札したから
仕方なく応札ってパターンだったり、単にnewアイコンの絞り込みでしか
検索してない奴の入札だったりするから。

前者のは、客のあまり多くないカテゴリで供給の少ない物を
相場の8〜9割程度でスタートさせてるとよくある。
殿様が来るまで入札者全員vs出品者で睨み合いってパターン。

本当に相場をきっちり把握していてなおかつその品が本気で欲しいけど
安く上げたいんなら、入札がない状態での終了数秒前入札が手堅いんだけどねぇ。
61名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:07:02 ID:JJtfMz8h0
 
62名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:09:53 ID:DKqp2r3q0
先程終了したオク、落札者が即座に連絡をくれて、
おまけに簡単決済で支払い手続きもしてくれて・・

こっちもすぐに発送できる・・久しぶりに気持ちの良い取引が出来る・゚・(つД`)・゚・

対照的に、一週間前に終了したオク、未だ入金無し(´・ω・`)ヌルポ
3日前に終了したオク、未だ連絡無し(´・ω・`)ヌルポ

今まで取引相手に恵まれすぎていたようだ・・(´・ω・`)
63名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:13:07 ID:JPbYy9Qs0
>>59
並べ替えて入札があるヤシから先に見たりするからな。
64名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:19:21 ID:ta5olJig0
 ビヨヨ〜ン!!
|    ∧_∧ ∩ ガッ!!
|xxxxxx○`Д´)/   ←>>62
|        /
65名無しさん(新規):2006/02/22(水) 03:37:18 ID:/wQ0ugVk0
いつも、中途半端な金額だときりのいい金額(59,800円なら60,000円)で振り込んで、
「きりのいい金額で振り込みました。多い分は落札者様のコーヒー代にでもしてください^^」
とかメ−ル送ってる漏れは嫌な落札者ですか?
66名無しさん(新規):2006/02/22(水) 04:55:05 ID:A37LpRIq0
たかだかコーヒー一杯分の金で優位に立ったような気持になられては胸糞悪い。
俺は、金額が確定してから送金口座を報せているが、違う金額で入っていると
取引が遅延すると書き添えている。実際に、そのときに抱えている他の取引が
全て捌けるまで放置して後回しで送る。
67名無しさん(新規):2006/02/22(水) 04:58:22 ID:A37LpRIq0
>>54
出品の商品説明に付けると書いたオマケなら、オマケという名目だろうと
それは商品の一部だよ、そのオマケの付くことを前提に入札者は金額を決めて
入札しているんだから、そりゃ、品物の不備としてのクレームは当然だよ。
6865:2006/02/22(水) 05:09:06 ID:/wQ0ugVk0
感謝の気持ちで送っているので、優劣はどうでもいいですね。
ただ、66のように捻くれた出品者もいるってことを肝に銘じておきます。
69名無しさん(新規):2006/02/22(水) 06:16:54 ID:8Q+ygrZe0
>>68
感謝の気持ちとか迷惑以外の何物でもない。
余計な事するとトラブルのもとになるからやめた方が良い。
70名無しさん(新規):2006/02/22(水) 06:23:30 ID:ENwNc4ze0
>>65
迷惑。
借りをつくらされたようで不安も少しわくし、
メールでそのことにひとことでも触れなきゃと思ってめんどくさい。
71名無しさん(新規):2006/02/22(水) 06:59:51 ID:krqikLig0
>>67
別に金に困ってるわけじゃないから返品自体はどうでもいい。
ただ携帯メールの上に無礼な口調で連続投稿してくるのが癇に障るだけ。
あと返金方法も金が余計にかかるようにわざとやってるし。
72名無しさん(新規):2006/02/22(水) 12:27:51 ID:A37LpRIq0
クレームに対する対処が
>おまけだし文句言われてもと 返事をする
これかよ、それで、相手を「無礼な口調」と批判する資格あるのか?
73名無しさん(新規):2006/02/22(水) 13:49:36 ID:krqikLig0
>>72
あくまでもおまけなのでノークレームでと書いてあったのだが…
アナタも事情を知らないのに決め付けて偉そうですね。
74名無しさん(新規):2006/02/22(水) 15:18:16 ID:cGqtEJpY0
>>54=73
他人が事情など知るわけないし、スレの書き込みでしか判断できない。
状況を書かずに「事情を知らないのに決め付けて」なんてよく言えるな。

そりゃトラブルにもなる罠
75名無しさん(新規):2006/02/22(水) 16:35:38 ID:krqikLig0
>>74
トラブル対処の相談じゃないから概要しか書かん罠

とにかく新規の携帯メール落札者はこりごり。
改行しないわ口調が乱雑だわ細切れでメール送ってくるわ…
76名無しさん(新規):2006/02/22(水) 16:51:27 ID:cGqtEJpY0
>トラブル対処の相談じゃないから概要しか書かん罠

なら>>72のように書かれても仕方ないじゃん。
偉そうなのはどっちだよ。
77名無しさん(新規):2006/02/22(水) 18:51:04 ID:4lGyhX6d0
スムーズに入金があればいい。
ま、少ないがな。
78名無しさん(新規):2006/02/22(水) 18:54:34 ID:vr9v9b4S0
>33
遅レスで悪いが
供託したらいいんじゃない?
自分も法律について詳しいことはわからんが。
79名無しさん(新規):2006/02/22(水) 19:07:07 ID:gKJuDJlE0
nyantyu5928 入札の取り消しをするぐらいなら最初から入札するな。
おまえこれで何回目だ?出品者が迷惑しています。
80名無しさん(新規):2006/02/22(水) 19:52:47 ID:em/Lry3y0
こっちの送ったファーストメールの
全文引用メールに
住所/名前等だけ入力して
丸々返信してくるやつに当たった・・(それも2人目)
二人とももちろんかんたん決済にもコメントなし・・

前の人は新規だったけど
今回のやつは非常に良いが10とかだけど
取引さえちゃんといけばってことで
みんなネチケットとか教えてあげる人いないのね・・
81名無しさん(新規):2006/02/22(水) 20:04:45 ID:ivOdVh89O
よくある話ですけど
落札されたのでメール送りました。もちろん私の連絡先書いて。
でも相手から返事こないので、『とりあえず連絡先だけでもお教えください』 ってまたメールしました
そしたら…『インフルエンザにかかってしまったので、体調のいい時に連絡します』だってさ
こっちだけまともに連絡先教えてばかみたい
82名無しさん(新規):2006/02/22(水) 20:24:27 ID:XZH/20A40
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
83名無しさん(新規):2006/02/22(水) 21:16:48 ID:IUkZEWew0
あーもう死ねよせっかく入金待ってやったのに入金しないから
催促のメール送ったらエラーで帰ってきやがったauのアドなのに
クソ市ねつーかキャンセル暦のあるやつなんぞさっさと削除すりゃよかった

別のやつは2回メール送ってやっと返事かえって来たと思ったら
メール送ったけど未着だったみたいですね、入金は一週間以内には
しますてハァ?
おまえこっちがファーストメール送ったのが10日まえでそこに必要情報
全部書いてあるのに、おまえ返事したっていうならなんで10日の間に
入金してねえんだよカス、不着だっていうメールにはお前入金日は
3週間後とでも書いてたのか

あーあ優良落札者が大半なのにクズが市ね'`,、('∀`) '`,、
84名無しさん(新規):2006/02/22(水) 21:17:24 ID:4fpL0pER0
>68
本当にいい落札者って言うのは言われたとおりの金額をとっとと
振り込んでくれる香具師だ。
ちんけな小銭なんぞいらねえよ
そんなに感謝してるならとっとと振り込めクソが
85名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:27:16 ID:KRLvwVfQ0
>>83
最近ガッカリな落札者が増えてホントもう笑うしかないね・・'`,、('∀`) '`,、
86名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:31:47 ID:JPbYy9Qs0
>>80
ビジネスの世界だったら全文引用は推奨されてたりするんだな。
これが。
87名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:37:00 ID:8Q+ygrZe0
>>86
>>80が言ってるのは引用の中に書き足してるって事じゃないの?
88名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:49:43 ID:TW365CzM0
>>87
そうなのよ
引用メールは全然おkなんだけど
ありがとうとかよろしくお願いしますとか
形だけでもほしいよ・・人として・・
89名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:07:09 ID:wephvT6I0
評価の良くない人の入札は削除することがありますと書いてるのに入札するな。
2日前に無断キャンセルで削除されてる奴の入札なんてお断りだ。
入札取り消してBL登録したよ、あ〜スッキリした。
90名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:09:21 ID:gQNkfqLP0
>>89
GJ!お前は正しい事をした。
91名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:09:45 ID:xxe2p+LN0
確かにそうだけど、形だけなんてどうでも良いから必要な事だけを
モレなく書いてくれてた方がいいと思う今日この頃・・
92名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:14:41 ID:LHe87j8X0
PCカードなんで、説明文に

「※メール便、定形外はカードの保証は出来ません。特に、メール便は留守の場合はドアノブや自転車のかごに放置されます。輸送の性質を良くご理解の上ご選択ください。」

と書いていた出品物の落札者からのメールに

「『メール便は動作の保証が出来かねること』というのが理解できかねます。当方もいろんな発送しますがそんないい加減な梱包なのですか?」

だと!だったら落札すんなよ!
ムキーーーーーー!
93名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:43:32 ID:JPbYy9Qs0
>>92

くーるに逝こうぜ。

メール便、定形外、ともに取り扱いの雑さの問題があります。加えてメール便の場合、
厚さに制限があり、その意味でも、ご指摘の「いいかげんな梱包」になります。
カードの保証ができないことは出品時に明記しております。
ご「理解できかね」る場合はメール便、定形外以外の発送方法をご指示ください。
94名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:46:21 ID:4fpL0pER0
相手も下手に出品経験あるとマジうぜーよな。
自分が出品したときはこうだったので納得できません!!1
がウザ過ぎる。

物事にはケースバイケースというものがあるものなのによ
マジ視ね
95名無しさん(新規):2006/02/23(木) 00:30:32 ID:SJ8+n2Xf0
マイルールの押し付け合いですね><
96名無しさん(新規):2006/02/23(木) 00:44:02 ID:XgCdXupZ0
まぁ、この場合シュピーン者には合理的な理由はあるような気がするな。
で、PCカードって具体的に何?
97名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:05:28 ID:W6zQ0Bii0
>>92
「動作の保証はできません」なんて書かないで、
「メール便や定形外発送の場合、紛失、損壊、汚損等の郵便事故時の保障がありません。
 ご理解の上お選びください。」
でええやん。
98名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:28:28 ID:VLeKtXpa0
かんたん決済スレにも書いたけど

最初のメール返してくれよ
18日に落札されて、当日にメール出したぞ、俺
今日になって、いきなりヤフー決済メール来るし
その間、メールの返信いっさい無し(一回催促メール&連絡掲示板に書き込み)
送り先わかんねーし
どうすればいいんだよ、これ
つか、振り込みできたんだから、俺のメールは向こうに行ってるはずだよな
これ、あれか?
手付け金か?
今、金ないけど、月末になれば〜ってヤツか?
99名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:43:20 ID:XgCdXupZ0
>>98
手付け金って、金額書いてないのか。あ、もしかして携帯野郎か。
100名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:45:55 ID:VLeKtXpa0
>>98
いや、ヤフーかんたん決済メールが手付け代わりという意味で
金額はこっちの書いた金額が書いてあった>ヤフーかんたん決済メールに
メールはホットメで、評価には連絡こずでキャンセルがあっt
101名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:46:56 ID:F109XNr/0
>>98
かんたん決済は、別にメールが届かなくても手続き出来るだろ?
もう一回メール送ってから、今度は評価から問いかけた方が良いよ。
102名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:50:08 ID:VLeKtXpa0
メールは送った。

評価からって、どうすんの?
どちらでもないで書けばいいの?

でもね、決済メールに
「評価についてはこちらがお願いしたときお願いします」
てな一文があるんだが…
103名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:04:54 ID:DbH8T4ML0
ID:VLeKtXpa0が池沼に見えてしょうがないんだが?
104名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:05:31 ID:XgCdXupZ0
>>100
お、お、おちけつ。

>評価には連絡こずでキャンセルがあっt
 
あん? キャンセルがあったのか? わけわかめだぞ。
105名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:10:11 ID:VLeKtXpa0
ごめん、もう寝て頭冷やす。
もうちょい待ってみる

>あん? キャンセルがあったのか?
あった。
106名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:12:21 ID:XgCdXupZ0
あ、意味わかったわ。
もう4,5日、何回かメールしてみたら、あとは評価からだろうなぁ。
「こちらがお願いしたとき」っていったって、非常事態だし。
あと、この場合は金払ってるんだから「よい」でいいんじゃね。
107名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:13:10 ID:684Wsq/w0
おい2度と携帯のメルアドでやり取りするな
エラー多発で全然取り引きできねぇじゃねーか
108名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:21:56 ID:XgCdXupZ0
そういや、ホトメは、表示方法によってはすべてのメールが表示されなかったり
するからなぁ。
109名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:32:03 ID:uh+XdC5B0
あー新規うぜぇ。連絡よこせっての!
11036:2006/02/23(木) 03:11:45 ID:smCKaS4r0
>>43 の一文を拝借して ブルブルしながらメールした。

さっきみたら返事がきてた。

‘どうしてそんなに遅くなってしまうのでしょうか?
入金は済ませておりますので迅速に発送をお願いします。
念のため発送後に番号もお知らせ下さい。お待ちしております’
(原文ママ)

伝票番号知らせるってメールに書いて送っただろ!!!
入金は先に済ませてるダァ?メール便の送料勝手に
入れてきてるだけだろ!!!
とことんイライラする落札者だ。

指定した発送方法を勝手に変える落札者が悪いと思っているが
落札者からすれば対応して当たり前のことなのか???
悪評価ゼロってのが しんじられん。

差出人が ‘××ママ&××パパ&××’なんてのも
最初から 気に入らなかったんだ。もう全てが気に入らない!

うわああああああ むかつくううううううううう。
定形外で出したところで 100円以内負担するだけだろうから
今から出しに逝こうか迷うところ。

長文スマソ。

やっぱ とりあえず寝る。明日考える。ムカ。。。。。。
11136:2006/02/23(木) 03:13:26 ID:smCKaS4r0
誤爆。

>>43 じゃなくて >>47 の一文。

頭に血がノボッテマス。とりあえず寝ます。
112名無しさん(新規):2006/02/23(木) 03:17:49 ID:DbH8T4ML0
>>110
>>41はネタだよ。
そんなのに従っちゃう時点でおまいはアフォ。
指定外の発送方法を強要してきたでキャンセルが妥当だろ。
メール便認めたんだから今となっては救い様がないな。がんばれよ。
113名無しさん(新規):2006/02/23(木) 03:23:37 ID:tAhwKKEc0
>>110
チュプは相変わらず痛いのが多いなぁ・・・。
雨降らせてしまえ。
114名無しさん(新規):2006/02/23(木) 04:21:12 ID:CS93IUnK0
10日連絡ないから、落札者都合でキャンセルしたら
速攻非常に悪いが帰って来た。
コメント欄には『!!!』って書いてあって、は?と思いながら
相手に苦情のコメント入れようとしたら、ID削除してあって入れられなかった。
俺の評価欄にはコメントは消えてるが、非常に悪いの評価だけは残っている。

このシステム何とかならんかね?
115名無しさん(新規):2006/02/23(木) 05:41:44 ID:D1iE2se90
自己紹介欄に「オレは経営者」ともっともらしく書いてる割に
質問欄に「yahooゆうパック可能ですか?」と
説明してある以外の発送方法を尋ねてくる、ケチくさくて
わがままそうな奴に落札されそうになったんで
慌てて新規IDでそいつが落とせない価格で入札しておいた。。。
あと自己紹介欄には、他にも自分本位で出品者側に文句垂れる文章が
クドクド並ぶ。。落札オンリーの人。
こういう奴とは本当かかわりたくない。
116名無しさん(新規):2006/02/23(木) 05:48:30 ID:4Gtu4Q4BO
具合い悪いなら連絡しろ!!ホントに具合い悪いんだか!?
117名無しさん(新規):2006/02/23(木) 06:04:35 ID:J6xUtIOE0
>>110
定形外で出さないほうがいい
それこそ不着だってうそこかれるにきまってる
118名無しさん(新規):2006/02/23(木) 08:53:42 ID:onTO9Dl/0
>>110
なぜ、どうして、よりによって>>43を参考にするんだ・・・
119118:2006/02/23(木) 08:54:32 ID:onTO9Dl/0
>>43 じゃなくて >>47 だな。
まちがえた。
120名無しさん(新規):2006/02/23(木) 10:20:28 ID:V8OkpeBMO
18歳以上からオークション参加できることになりました。
このスレの繁栄の為には素晴らしいことです。

ほんとうにありがとうございました。
121名無しさん(新規):2006/02/23(木) 11:26:38 ID:8uJchglF0
>>120 orz
122名無しさん(新規):2006/02/23(木) 11:38:23 ID:qnz/0kAlO
そーいや、かんたん決済のコメント欄に住所やら書いてきた落札者がいたなw
文章は丁寧、速攻決済で対応は早かったが何だかな〜
123名無しさん(新規):2006/02/23(木) 11:54:24 ID:/n+KKvzl0
>>122
そこに書いてくれって言う出品者もいるからなー
正直 カンベンしてほしいけど
それ見落としてて 評価悪い貰ったこともある
124名無しさん(新規):2006/02/23(木) 12:08:23 ID:DIHdbisj0
そんなとこに書かれてもね
なんかかけって言う人も上にいたね
125名無しさん(新規):2006/02/23(木) 12:48:23 ID:2OpLaFhb0
「商品のほう早急に必要ですので、急ぎでの発送をお願い致します。
今日中に入金の方済ませますので、宜しくお願い致します。」

これ、一昨日のメール。今日になっても入金なし。
急ぎだっつぅからすぐ発送できるよう準備したのに。
出歩く時も出先に(小さいけど)荷物持ってあるいて、JNBチェックしてるのに。
入金日が遅れたぶん、コッチも遅れて発送してやる。
126名無しさん(新規):2006/02/23(木) 13:04:31 ID:xSVwuEPr0
>>125
大抵そういうやつの「今日中」は23時59分59秒までだからw
「落札後に急ぎと言われても知るかヴォケェ、入金後にメール汁」
って言っとけ。
127名無しさん(新規):2006/02/23(木) 14:29:29 ID:s9aT3WQ+0
>>120
ショックで立ち上がれないぞ。。
最近の取引は、あまりに「連絡ください」やら「振込みいつですか」
の督促ばっかで、
携帯厨やDQNへの対応どうしていこうかと考えてたのに。。orz
128名無しさん(新規):2006/02/23(木) 14:33:29 ID:CS93IUnK0
まあ別に身分証明書不要だし、今までも18歳とかザラにいたがな。
129名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:18:52 ID:iEgsjtnb0
PCのパーツ落札されて、梱包前にもう一度動作確認したらさ、調子悪かったわけだ。
そこで、落札者にそのことを丁寧にメールに書いてお詫びしたさ。
取引中止させてくれ、と。
2日間連絡無かったからシカトされて終わりと思っていたら、どちらでもない評価が。
「出品取り消しは残念です。お品のチェックは出品前にしてください」
↑アホなのはこの1文でわかるよな・・・
オマイラはどう思う?

実は以前にも似たような事があって、そのときの相手は「事前にわかってよかったです」
って良い評価くれた。この人は神だったのか・・・
130名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:24:15 ID:NqAL2uFS0
落札者はおかしな事を言ってないと思うに1票
131名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:29:30 ID:yrtLxJje0
>>130がおかしな事を言ってると思うに1票
132名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:38:31 ID:+180Oc2e0
ワクテカして待っていたのに中止って言われたら、少なくとも良い評価はしないよ。
ただ「出品取り消しは」じゃなくて「取引中止は」だな。
133名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:43:25 ID:UMJ80cMP0
>>130
「どちらでもない」の評価だけでもありがたいと思えよ。
134133:2006/02/23(木) 15:44:22 ID:UMJ80cMP0
誤爆った。>>129な。
135名無しさん(新規):2006/02/23(木) 15:57:49 ID:iEgsjtnb0
有り難くはねーけどw セーフだったと思うことにするか。
珍しいものでもなし、700円のものにそんなに恨み込められてもな。
なんでまずメールで文句言わないかな。
最近オクを店と思ってる初心者大杉。
136名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:02:06 ID:C6j2yJnW0
相手にしてみれば、入札など一連のやり取りが無駄になったわけだろ。
余計な手間をかけたのに、どちらでもないの評価だったのだから、当然感謝すべきだろう。

貴方には、人に迷惑をかけたという認識があるのかな?
137名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:07:26 ID:qkHMmKaO0
>>135
まぁ、よい以上はつけんな。
値段の問題じゃなくて、期待度の問題だな。
ま、そのうち使うだろうから買っとくか、
つーのと
やべ、必要じゃん。相場より高めだけどしゃあねぇ。
では、落札者の期待度は違うな。
漏れなら、評価はしないのが最高の評価だな。
138名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:22:33 ID:iEgsjtnb0
>>136
迷惑かけたと思ったから丁寧な文書いたつもりだし謝りまくったよ。
で2日放置くらっていきなり評価で事実と違う不満を書かれた。
相手のやり取りの手間って実質的損失になるの?
俺はどう謝っても許されない程度のことなのか。

出品時には完動品だったわけだから、そのまま送ってたら輸送中か相手による破損という
ことになってたわけでしょ?
そうならなかっただけマシって考えられないのかな。
139名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:26:50 ID:/n+KKvzl0
>>138
まぁDQNに噛まれたと思うしかない
140名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:27:13 ID:2ucvjkhd0
開き直ってる感が否めない
141名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:42:09 ID:qkHMmKaO0
>>138
理由はどうあれ
出品者の都合により取引を中止した。
のは間違いないんだろ。なんで、「どちらでもない」で
トサカにきてんのかわからん。
いきなり評価から? じゃあ、なんだ、
どちらでもないをつけますのでよろぴく。
出品前に(充分に)商品のチェックはしてくだされ。
とでも予告メールがあればよかったのか。
142名無しさん(新規):2006/02/23(木) 16:54:20 ID:yrtLxJje0
>>138
気にいらないのは評価なのか?
コメントが気にいらないのかと思ってたよ
143名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:07:25 ID:5KiyQzg10
いくら謝っても期待を裏切ったのだから、
どんな評価を受けても仕方が無い。

ご免で済んだら警察いらん。
144名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:18:43 ID:Wj2bgwL70
件名を変えてしまう落札者は多いけど、この間のヤツは酷かった。
「今日は最高の日です」「楽しみにしています」「いつかお会いしたいです」
こんな件名に変えていやがった。
しかもこいつの送信者名が文字化けしているので、来るたびに迷惑メールフォルダに振り分け。
マジで件名を変えるヤツは氏ねという感じ。
145名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:39:05 ID:/qmnqNWn0
>>144
>「いつかお会いしたいです」
これコワイ
146名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:02:08 ID:Ib6yiIxZ0
>>136
機械や電子回路は壊れる可能性はあるよ。それが、いつ壊れるかはなかなか判りにくい。
それは、売る側にも買う側にも応分に負うべきリスクなんではないかな?
出品の前に動作確認しても、それ以降に故障することは有り得る。
出品の際に動作確認して発送前に確認しなければ、落札者の手許で届いて故障が発覚する
ということも有り得るわけだ。
だから、金や物の動く直前に動作確認をやりなおすというのは、買い手の為の行動でも
あるわけなんだれど、それを判っているのかな?

>>143
どんな基準・理由でどんな評価つけようと、そりゃ自由だから、期待が満たされたか否か
を基準にしてもいいよ。
でも、買い手にある応分のリスクを理解していない、変な評価だとは思わない?
催し物のチケットを買ったら当日が雨が振ったとか、小説本や映画のビデオを買ったら
筋書が面白くなかったとか、破損リスク落札者負担で普通郵便で送ったら破損して届いた
とかで出品者に対して減点評価しているのと同じような感じがするんだがのぅ。
147名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:12:49 ID:orBUC3dk0
>>144
英語直訳したみたいな件名つけるDQNだなあ…
実はガイジンなんじゃね?
148名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:47:45 ID:qkHMmKaO0
>>146
応分に負担すべきリスクとは思わんし、変なたとえは当人の自己満足には
なっても、議論にとってはジャマにしかならんからやめるがよろし。

で、「どちらでもない」で不満なのかね。
149名無しさん(新規):2006/02/23(木) 19:23:34 ID:O8/Nmsni0
>>146の最後3行みたいなのは他のスレにもよく書いてあるじゃん
150名無しさん(新規):2006/02/23(木) 19:54:26 ID:Ki7k8VQP0
>>146
ブツを引き渡せなかったら、たとえ「悪い」評価を付けられても仕方がない。
お前の一方的な不手際でオークション中止だぞ。

出品してから落札までに壊れるリスクを落札者も負え?
寝言は寝て言えよ。

なにが「丁寧に謝ったのにどちらでもない評価を付けられた。ムッキー!!」
だ。
甘えてるんじゃねぇよ、このカス野郎。
151名無しさん(新規):2006/02/23(木) 21:06:59 ID:NH3na2mw0
おい!携帯のアドレスを登録してるならすぐ返事しろカス!
シゴしたるど!
152名無しさん(新規):2006/02/23(木) 21:40:56 ID:YikIlYFg0
18歳からって…
なんでガキの相手をしてやらにゃならんのだ
振込みの仕方すらわからんケータイのガキが氾濫すんのかよ
商品説明に20以下はお断りって書こうかなあ
153名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:04:27 ID:nn3+bY0Y0
勝手に落札代金は送料込みだと思うなよ!左側にある出品者情報は何のためにあるんだよ!
文句言われても困る
154名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:22:47 ID:Sq5bj22i0
田舎者ってさ東京の相場とかわからない おばん大すぎwwwww

天然石のネックレスは東京では高値なのしらね〜らしいwwwwww

こんなのそんな値段じゃないよ!

とか電話で文句いってくるらしい

ばっかじゃねーの
おめー確実に田舎者だぜw
155名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:30:00 ID:zchJHxRr0
>>150
口調は悪いが、言ってることは正しいね、お前さん。
156名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:34:04 ID:YikIlYFg0
落札してすぐだったら商品の状態もすごく気をつけるけど、
中には平気で2週間も待たせるDQNもいるんだよなあ…
2週間も傷つけないように保管しろって言うのか!?
万が一のことがあったらどーすんだ
157名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:38:50 ID:Sq5bj22i0
>>156
そら どきどきするな 2週間はいたいよな わかるぜ
158名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:45:42 ID:eWq1XlrQ0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

ワロスwww
159名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:47:32 ID:jCySRVe40
落札者にメール送ったら即返事がきて(この時23時)
「絶対に明日中に着くよう発送して下さい」だと。
俺広島、あなた北海道。

無理です。
160名無しさん(新規):2006/02/23(木) 22:56:44 ID:orBUC3dk0
>>159
俺もたまに似たようなのに遭遇するよ。
しかもそういう奴に限って普通郵便で送れとか言う。
何考えてんのかホントに解らん。
161名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:01:13 ID:vCcM7v0m0
アホとしか言いようがないな
翌朝10時郵便すらもう締め切ってるのに
162名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:17:01 ID:GJClmXeH0
>>159
こわっww
で、何て答えたの??
163名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:30:21 ID:i4diiqA30
>>159
俺もあったよw
「本日ヤフー決済でご入金しました。明日入金確認して発送してください。」だって
ヤフー決済は翌日には入金確認出来ないのじゃ〜〜、ボケ!!!!
でもヘタレな俺は発送してしまったよ・・・・
16498:2006/02/23(木) 23:38:29 ID:VLeKtXpa0
落札者からメール来ました。
入金確認して下さいと。
住所などは書いてありませんでした。

返信メールに住所書いてくれと頼みました…
165名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:44:05 ID:Ib6yiIxZ0
>>150
どこに機械損失まで補填する売り手が居るかい?
お店で高い金出してサラ品買っても壊れていることがある、所謂「初期不良」ってヤツだ。
店に言ったところで、「持ってきてください」の交換なり修理なりで、足代や、品選びの
労力や、使うつもりだったその日の効用やらの補填するような店は無いぞ。
16698:2006/02/23(木) 23:52:41 ID:VLeKtXpa0
一応、hotmailアカウント取って、hotmailから送ってみました。
167名無しさん(新規):2006/02/23(木) 23:54:44 ID:vCcM7v0m0
>>166
ホトメ自体が駄目だから根本的解決にならんかも
ホトメはあまりオク向きじゃない
168名無しさん(新規):2006/02/24(金) 00:00:33 ID:i4diiqA30
ホト目と携帯に厨房は集中しているよね
16998:2006/02/24(金) 00:02:52 ID:VLeKtXpa0
えーと…今さっき返信きました。
hotmail関係無かったみたいです。
hotmailの方、ミスって送れてなかったし。
こっちのメール受信も出来てたし、文字化けせず普通に読めてたみたいです。

なんか送り先の名前が変わった
電話番号は無しで発送しろと…
住所教えてもらったし、これで発送します…
170名無しさん(新規):2006/02/24(金) 00:03:50 ID:PGfrgaoB0
ほんとそう思う
以前、お断りしているのに入札されたことがある
携帯の人は質問欄からきちんと聞いてきたが
hotmailは聞かずに入札、落札後に文句言ったらアドレスをYahoo!に変えますからと平気
171名無しさん(新規):2006/02/24(金) 00:05:53 ID:bJqTa2WH0
146=165 で、野次馬。立場としては出品者寄りだが、129ではない。
当時者でないから、129の謝った丁寧さは知りようも無いし、落札者の評価の判断基準について口出しする気も無い。

何をするにも、或る割合でのリスクは内包されているものだ。
売る側にも買う側にそれぞれに或る割合で避けがたいものがある。
そこをまず理解するかしないかだな。
その避けがたい状況、引渡し直前に故障が発見された場合としての行為として、
出品者>>129は十分に善意を尽くしているか否かだ。

まぁ、判断はひとそれぞれ。
評価見て、そのテの出品者を避けるも、入札不適としてブラックリストにつけて遠慮いただくも
その人の事由だわな。
172名無しさん(新規):2006/02/24(金) 00:49:04 ID:mCxBgJFH0
なんでいきなり補填とか言い出してんの?彼
173名無しさん(新規):2006/02/24(金) 01:11:46 ID:uLNv/ql70
>>172
どの彼?
174名無しさん(新規):2006/02/24(金) 01:20:16 ID:4FDpgwXc0
シラネっけど、品物届かないのに「どちらでもない」って評価高くね。
「非常に悪い」で「安かったから売りたくないんだろ。氏ね氏ね氏ね」
がデフォだと思われ。


175名無しさん(新規):2006/02/24(金) 01:28:12 ID:VErgxWxG0
デフォか。
でも>>129って同じようなこと2度もやってるわけだよな。
176名無しさん(新規):2006/02/24(金) 02:18:43 ID:yJ1SCFJJ0
>>174
振り込んでないし妥当。
177名無しさん(新規):2006/02/24(金) 03:12:27 ID:cK6i6b4c0
人を勝手に詐欺扱いする落札者を訴えることに決めました。
話もきかず、怒鳴りつける最低な落札者。
おかげでこっちは眠れず持病が発症しました。
慰謝料請求が認められることになりそうなので、とにかく戦うことになりました。
悪質クレーマーは絶対に許しません


178名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:04:08 ID:fxYTrFcT0
最近、新規の人に落札されたんだが、何もかもが遅い。
ファーストメールへの返信も2日経ってから。(まぁこれくらいは許容範囲だけど)
そのメールで入金は18日にしますので、とあったのだが未だに入金ならず。

500円+送料200円程度の金額なんだからさっさと振込んでくれよ。
音沙汰なしなので催促メール送ったけど、来週半ばまでに連絡・入金無しなら
削除しようと思う。

…疲れた…
179名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:32:23 ID:WMsqHJ6H0
>>159
赤帽着払いで送ってやれよ
180名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:36:43 ID:WMsqHJ6H0
>>163
「入金確認して発送してください」
てのはよくあるな。
お前が指示すんな、ての。
ああいう言葉遣い、相手に失礼だとは思ってないのかなあ?
181名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:44:17 ID:xcNZwO/3O
ゆうぱっく着払いなのに、なんで先振りな訳?意味がわかんない。
182名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:45:02 ID:xcNZwO/3O
ごめんなさい。誤爆しました。
183名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:52:41 ID:R0RTgO8N0
>>180
自分なりに相手を立てた文章で丁寧に書いてるつもりなんだよ、きっとw
俺なんて入金が遅れた落札者から

「今週中には振り込みます、お気長にお待ちください」

とか書かれたぞ。
なんでお前に「お気長に」とか言われなあかんのかと。
184名無しさん(新規):2006/02/24(金) 04:58:58 ID:lzqYXU5L0
>>177
その姿勢には賛同したいけど、
メール受信拒否と電話受話器外しっぱなしで対処できるんじゃないか?
近所の人なら話は別だけど、
遠隔地の人だとしたら請求が認められるのか、素人ながら疑問に思うんだが。
185名無しさん(新規):2006/02/24(金) 07:19:41 ID:nV1L+Mi80
>>180
「入金確認が出来ましたら、発送宜しくお願いします。」
って言いたいのに、変に端折っただけではないかと。
または>>163が省略しただけとか。

俺が前に???だったのが、
「これに懲りずにオークションにご参加ください。」
って言われたこと。
はぁ〜?って思ったけど、軽くスルーした。
186名無しさん(新規):2006/02/24(金) 07:35:39 ID:07Cq8VEX0
女は被害妄想凄くて困るわ。
あの中国人みたいだな。
187名無しさん(新規):2006/02/24(金) 07:50:08 ID:VynT79/40
被害妄想女っつーと、真っ先に引越しおばさんが思い浮かぶな
188名無しさん(新規):2006/02/24(金) 08:38:44 ID:sZEUfRhO0
男、とくにオヤジにも多いよ。被害妄想。('A`)
189名無しさん(新規):2006/02/24(金) 08:39:44 ID:Vox/jcFT0
>185

 196 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 08:24:15 ID:UFFer/1P0
 特に何の問題もなく落札した商品。
 評価は「非常に良い」だったんだけど
 「丁寧迅速に応対していただき安心して楽しく取引ができました。
 懲りず、今後ともよろしくお願いいたします。本当に有難うございました。」
 と書かれた…(´・ω・`) ショボーン

 「懲りず」って何だろう…

 198 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 11:34:08 ID:xM6GNG6J0
 おばさんとかってよく社交辞令で
 「懲りずにまた遊びに来てね☆彡」
 みたく言うからそのつもりかも。
 地方によるかもだけど関東では言う。


 199 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 12:23:36 ID:H/UxNh6i0
 >> 198
 江戸じゃ「懲りず」なんて言いませんよ(´・ω・`)ショボーン


 201 名前:196[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 13:17:02 ID:PvkRMMIJ0
 > 198
 自分が住んでるのは神奈川→栃木→茨城だけど、
 聞いたことないよ(´・ω・`)ショボーン
190名無しさん(新規):2006/02/24(金) 11:00:40 ID:0Z2N/T910
14日にファーストメール送って連絡来ず、18日に再送信
連絡掲示板にも何回か書き込んで今日3度目のメール送ったら

「こちらにはYahoo!より落札者関係のメールは届いておりません。
ですので連絡掲示板も見れません。私が落札者でよろしいのでしょうか?
よろしいのであれば、手続きを取りたいと思います。
お手数ですが、再度ご連絡をいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。」

ちょwwwwwwwww
191名無しさん(新規):2006/02/24(金) 11:24:05 ID:/F/MQluh0
メールが届かないから連絡掲示板が見れないという理屈が分からん。
相手は新規なのかな。
192名無しさん(新規):2006/02/24(金) 11:33:19 ID:VErgxWxG0
>>190
そいつって評価いくつあるの?
評価欄日付けで判断して取引完了まで平均して何日ぐらいかかってる?
193名無しさん(新規):2006/02/24(金) 11:47:32 ID:bJqTa2WH0
ログインしていないだけとか
194190:2006/02/24(金) 12:27:27 ID:0Z2N/T910
評価10で非常に良いだけど、取引終了までほとんど10日以上はかかってる。
内2件の連絡掲示板に催促の書き込みがあったし。
つか落札関係のメールが何も来てないってのがウソくさい…
195名無しさん(新規):2006/02/24(金) 12:45:01 ID:qwQw52y/0
>>194
チェックはずしてたり
迷惑フォルダに行ってたりする可能性もあるけどね
まぁ運が悪かったということで
196名無しさん(新規):2006/02/24(金) 14:31:20 ID:07Cq8VEX0
あと女はすぐ感情的になって、
まともな判断できない奴多すぎ。
197名無しさん(新規):2006/02/24(金) 14:41:26 ID:SCyTdXAf0
今、新規のやつと取引してる。
ファーストメール2日返ってこないけどどうすっかな・・・
198名無しさん(新規):2006/02/24(金) 14:47:30 ID:CxMX4REP0
ぬっころす
199名無しさん(新規):2006/02/24(金) 15:26:28 ID:kHX28poy0
参加資格18まで引き下げられたわけですが、早速被害にあわれた方いるんですかね。
新規に入札されてるんで怖いです。
かつて新規は相場知らなくて結構値を上げてくれたんで良かったんですが。
200名無しさん(新規):2006/02/24(金) 15:31:10 ID:O9Bj9nE90
高校生に落札されたことあるよ。携帯ユーザーだった。
まあまあ対応も早くて特に問題はなかったんだが。。。
201名無しさん(新規):2006/02/24(金) 15:32:26 ID:+orbrQe40
>>199
未成年でも常識あるやつはあるよ
どっかのコピペしたみたい堅苦しい言葉だがw
そういう子に当たる事を祈りましょう
202名無しさん(新規):2006/02/24(金) 15:32:59 ID:qwQw52y/0
>>199
18歳 お金持ってないの方程式を当てはめると
相場上昇の傾向より
落札したけどキャンセルの傾向が高そうだな
203名無しさん(新規):2006/02/24(金) 16:02:46 ID:QMEOpE7w0
アクセスが9でウオッチが25ってどういうことだww
204名無しさん(新規):2006/02/24(金) 16:05:12 ID:ioPMJukI0
回転寿司ならありえる。
登録はしてあるけどもう見てない人が多数。
まああれだ、スレ違い乙。
205名無しさん(新規):2006/02/24(金) 16:16:16 ID:WMsqHJ6H0
>>185

>「入金確認が出来ましたら、発送宜しくお願いします。」
>って言いたいのに、変に端折っただけではないかと。

言葉の丁寧さとかを問題にしてるのではなく
送るのは当たり前なんだから、念押しされるのは失礼かと。
なんか母親が「〜やっておきなさいよ」と命令されて
子供は「今からやろうと思ってたのに」と、かえってヤル気が失せるのと同じ。
206197:2006/02/24(金) 16:58:50 ID:SCyTdXAf0
とりあえず、催促のメールを入れてみた。
何日待てばいいものやら・・・

新規ってそれだけでなんか疲れる。
207名無しさん(新規):2006/02/24(金) 17:14:25 ID:ttBvyGIq0
>205
ヒント:定型文

>子供は「今からやろうと思ってたのに」と、かえってヤル気が失せるのと同じ。
大人になれ
208名無しさん(新規):2006/02/24(金) 17:39:00 ID:ebcv45hN0
おいおまえ
大阪のおまえさん。
今夜こそメールぐらい出しなさい。
209名無しさん(新規):2006/02/24(金) 18:42:39 ID:qwQw52y/0
>>208
ハーイ\(^o^)/
210名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:08:29 ID:xNLo1nAZ0
この前親戚の中学生男子が「オレもヤフオクよくやってるよ」
と言い出して内心ウヘェとなった。
母親のクレカで登録してるけど、実際参加してるのはその子だと。
発送や支払いを迅速にしてるかどうかまでは知らないけど、
公認してる親はどうかしてるとオモタ。
211名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:20:59 ID:v28Mvci80
これからどうするか?
やっぱ、未成年は入札お断りとするか。
今取引中の新規、こいつも未成年かもしれん。
212名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:24:23 ID:xNLo1nAZ0
ホント、携帯と未成年お断りって書きたいよ。
でも未成年かどうかなんて分からないもんナ。
213名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:28:24 ID:tj2YfMCw0
>>205
そんなことでカリカリきてるようじゃ、オクやめたほうがいいぞ。
いや、日常生活でもふつーにあることだな。

XXいたしましたので、ご確認いただけましたら、XXをお願いします。



214名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:47:38 ID:uh0i4qJy0
もうずいぶんオークションしてるけど、最近すごい落札者に当たった。新規の人。
コートを3着、合計10万円分落札してくれたんだけど、初回メールの返事が…

『3つまとめて落札しちゃいました。
でも今研修で大阪のホテル日航大阪にいてここで受け取れないかなってもち往復のタクシー代とか手数料?とかだします。
だって、無理いってるシィ。妹達の分も合わせて予算15万だったからぁ助かっちゃった。知らない町お土産探すのは大変だし。
同じ大阪でも遠いですか振込みして、配達してもらうんでも来月の初めくらいまで帰れないしそれとなかなかネットできないから連絡大変だけどヨロシクです。
もしお願いできるんだったらぁ月曜か、火曜の研修終わってからだとちょー助かります。お返事待ってマース。

chisa』

↑は私が改行したけど実際は携帯でもないのに改行なかったし、こんな文章あり!?
しかも、普通は苗字かフルネームを書くでしょ。。。
とりあえず、信用できそうにないので「先に代金を振り込んで頂ければお届けします」と
丁寧に返事したけど、その後連絡が取れなくなった…。
なんだったんだろう…いたずら???
215名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:51:47 ID:QMEOpE7w0
>>214
ワロタw ひどすぎw
216名無しさん(新規):2006/02/24(金) 19:57:32 ID:lPSD0gBG0
ホテルまで来て手渡ししろって言ってないか?
危険な香りが。。。。
217名無しさん(新規):2006/02/24(金) 20:44:54 ID:5FtzexEW0
>>213
日頃人と接してないヤツは、そう言う感覚が分からないのかもなw
218名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:00:08 ID:LpjdLB7M0
出会い系のDMにしか見えないw
21998:2006/02/24(金) 21:02:13 ID:Pz39U7q30
品物発送しました。
評価すんなと言われたけど、評価を酔いでコメントしました
こんなんで。
「今回は取引ありがとうございました。
もっと連絡がスムーズに行えれば迅速に落札物の方を発送できたと思います。」


連絡掲示板の方に文章を訂正しろと…
もうやだorz
220名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:05:18 ID:RKQrSj2+0
>>214
なんか売りつけられそうで怖い
デート商法の進化版?w
221名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:22:12 ID:hqK+07+20
>>219
無視、無視。
222名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:38:23 ID:yaz5gJvW0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
223名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:56:34 ID:lK2IPZ4u0
新規の落札その1
登録アドレスが間違っていて、連絡が全く取れず。
他の出品者さんも同様らしく、
連絡掲示板などで連絡を試み、1週間ほど待ったが
ナシのつぶてなので落札者都合で削除。
その後、他の出品者からもどんどん悪い評価が
増えていったと思ったら、ID削除しやがったorz

新規の落札その2
連絡してすぐに返信が返ってきたのは良かったが、
「1週間以内に振り込みします」という内容で、
ハァ!?(゚Д゚)とちょっとムッとした。
まあ良いかと思い、待っていたが一週間以上たった今日も振り込まれず…
催促のメールを出したところ、宛先不明で戻ってきやがったorz

最近こういうひやかし多いの?
疲れたよ…
224名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:59:09 ID:m76ELZ8/0
入金を確認したら金額を300円も間違えてやがりました。
故意ですかね・・・?
225名無しさん(新規):2006/02/24(金) 22:10:38 ID:jVdKjLWu0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n20141719
この落札者さん、低価格即決依頼してくるよ。
直接取引きしたいと早期終了させて、値下げ希望してくる。
仕事中でパソコン入札できない、携帯入札不慣れなので直接取引きでと。


唐突ですが直接取引きは可能でしょうか?コチラへは絶対に回答せずに直接メール下さいませ。納得いけば即お取引に入らせて頂きます! ○○○@docomo.ne.jp ご連絡お待ちしております。
226名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:09:24 ID:ZSknC9UJ0
2/19に落札され、振込期限を2/21にして、すぐに取引メールを送る。
2/21の夜にメールが来ていないと落札者より、連絡掲示板に連絡が入る。
すぐに、落札者はフリメなので、フリメじゃないメルアドと、連絡先を教えるように、
2/23夕方までに振り込むようにと、再度連絡掲示板に書く。

夕方までに住所の連絡と振り込みなし。出品を見ると、
自分から落札した商品をさらに転売中。2/23夜に、転売した商品を、
買ったと思われる購入者へ送付するようにとその購入者の住所の
連絡掲示板に連絡が入る。ただし、自分の住所や、連絡先の記述はなし。
これ以上待てない季節商品なので、2/24中に振込が無ければ、
落札者都合のキャンセル扱いにすると掲示板に書き込む。
その後、待っている最中。

落札した商品を転売しても良いけど、転売は同一IDで、しかも自分の連絡先は、
教えない。発送先は転売した商品を買った購入者。購入者が金を払うまで、
こちら側には金は振り込まないってどういうことよ?

こんな最悪な転売者は、初めてだよ。信じられない。
転売しても良いけど、金は先に払えって!





227名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:16:43 ID:hnQopa8R0
>>226
馬鹿は放置しておけ そうすればそいつが詐欺師扱いされるから
季節物が何か気になるけど、サポートも動かん事項だと、、、ってもう24日終わるじゃん
どうするのか詳細キボン
228226:2006/02/24(金) 23:27:41 ID:ZSknC9UJ0
>>227
ものは、ニンテンドーDSです。3/2に新型が出るから、
それまでに売りたかったのに。向こうは、かんたん決済で
払うと書いてあったので、もう少し待っています。
だめなら、再出品ですねぇ。
229名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:55:07 ID:7KwqpoTA0
未成年も参入してくるし、ヤフオクはもうダメかもしれん。
230名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:56:34 ID:/QMYGe6+0
うひょ。最初のメール送ってから一週間シカトぶっこいてた落札者から、
「振込みしてから二日経ちますが確認と発送はして頂けたでしょうか?」
とかメールが来やがった。ふざけんなよ糞が。
手前は事前に何の連絡もせずに仕事の都合とか抜かして平気で相手を待たせる癖に
その言い草はなんだっつうの。

ちなみに商品は今日の昼間、出がけに発送してきた。
用事すまして帰ってきて、確認したってのと発送の連絡のメールをしようとした所で
このメールを読んで切れそうになった。
評価良い程度でやんわり言うつもりだったが悪い入れたろか。
231名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:58:39 ID:JduMx90J0
>>225
直接取引きに応じること自体、あんまり良くない。ある意味自業自得。

>>228
期限を切ったなら、ちゃんと対処しようよ。すっぱり削除しる。
232名無しさん(新規):2006/02/25(土) 00:21:24 ID:e99M9g460
うちの兄が精神病なんですが

落札者に罵倒されて病気がものすごくひどくなりました。

でも精神の病におかされている兄は律儀ですので


その落札者の自宅まであやまりに行くといってききません。

とりあえず行かせるべきでしょうかね。

落札者が電話やメールでの攻撃をやめないので

行ってあやまるしかないか。

兄 交通費大変だろうな

でも東京から富山まで行くっていってますよ

うちの兄っていい奴でしょ
233名無しさん(新規):2006/02/25(土) 01:14:25 ID:7Fe9P96u0
お宅の兄がイイヤツかはさておき、
お宅のIDはなかなかいいな
234名無しさん(新規):2006/02/25(土) 01:49:32 ID:105uSC+b0
235名無しさん(新規):2006/02/25(土) 02:37:45 ID:z8umQuLR0
おお、2分後にメールが来たから詐欺かよ。
236名無しさん(新規):2006/02/25(土) 03:01:39 ID:RFh9y4Kn0
最近なかなか連絡してこねーやつ多くね?
ここんとこ連続でヒット中ですよ
終了間際に入札してくるマメなやつが、なんでメール1通返せないかな
死ねばいいのに
237名無しさん(新規):2006/02/25(土) 03:42:39 ID:F9p2asZB0
ああああああ落札されてから到着まで4日しかかかってないのに到着が遅いと評価されてしまった…
んな馬鹿な
238名無しさん(新規):2006/02/25(土) 03:44:12 ID:Gy6AuFkA0
>>237
カワイソス(´・ω・`)
239名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:04:55 ID:gC/bBddz0
>>237
俺も「良い」で、ちょっと遅いと書かれた事あるから
発送当日に先付け評価に変えた。
発送してから日数が経つのは、出品者のせいじゃないし・・・
240名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:26:32 ID:xifvaNd50
>>237
評価で早いの遅いのと言ってくる奴とそうでない奴の違いは
あるけれど

自分が連絡や送金してくるのが遅いくせに、送金した途端に
「今朝振り込みましたが確認してもらえましたか?」
「いつ発送してくれますか?早く欲しいんで」
とか言ってくる厨も増えた希ガス

昼間は仕事してるからその分は時間考えてくれ、って最初に
書いてるのに…
ネットバンク宛に午前中に振込んでたら、夕方まで見れない
っつーの

ヒマこいてる主婦とかニートと一緒にせんでくれよ…
241名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:33:16 ID:KZrkDv3E0
早く欲しいんなら自分も対応早くして欲しいよね。
自己中多杉
242名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:39:21 ID:xczz30mx0
>>237
なー。どこもかしこもそんなのばかりですかね。

>>240
俺の今の相手がまさにそれだなあ。
二日経ったとか言っても、実質中一日しか経ってないのに「不安なので」とかきたもんだ。
同種の商品を立て続けにキャンセルして(させられて)、悪い評価が数個並んでいる
落札者から一週間も返事が戻ってこない出品者はどれ位不安だと思うんだ?ああ?

あーなんて返事と評価書こうかなあ。
>>239
に習って先に評価も書くようにしよう…
243名無しさん(新規):2006/02/25(土) 05:10:07 ID:RoHp499F0
>>239>>242
なんで先評価にすんの?
それことチュプ育成じゃんか。
コメント「なめんなボケ」で悪い評価入れたれや
244名無しさん(新規):2006/02/25(土) 05:18:48 ID:V7G23+w90
やられた…
新規の人に落札されたんだが、入金予定日からもうすぐ1週間になるのに音沙汰無し。
今見たら評価が1になってたが、自分の出品物と同じような物を落札してた。
バックレ厨の予感がヒシヒシとします。

くそう…折角ここまで落札・入札で頑張って良い評価を築き上げてきたのに
落札者都合による削除→自動的に「非常に悪い」が付く→逆切れで報復評価なんて事に
なったら凄い鬱だ…

いい加減な落札者にはマジで氏んで欲しい。
245名無しさん(新規):2006/02/25(土) 05:19:20 ID:xczz30mx0
>>243
そりゃ勿論そいつには良いなんて付けんよ。
242は俺の言葉が足りなかったけど、
>>239
の言ってるのは、普通に取り引きして発送もしたのに、落札者の我侭な感覚で
発送が遅いとかDQN発言をされるのを防ぐ予防措置として先に書くのだから
育成じゃないだろ。
246244:2006/02/25(土) 05:21:56 ID:V7G23+w90
ごめん、間違えた。
○ 落札・出品ですた。

評価欄等を使っての最終通告である程度の経緯は第三者には理解して貰えるだろうけど、
報復で「悪い」とか付けられたら本当に辛いよな。
247名無しさん(新規):2006/02/25(土) 05:24:11 ID:gC/bBddz0
>>242
あー、これもちょっと問題あってね・・・
評価を貰えたらラッキーくらいに考えた方が良いよ。
先付けにしてから、到着の連絡無い奴がすっげぇ増えた・・・
まぁ100超えたら評価なんて気にしなくなったけどねw
248名無しさん(新規):2006/02/25(土) 05:28:15 ID:gC/bBddz0
>>243
おや?書き込んだらズラズラ出てきたw
俺が言ってるのは、発送してから到着までが遅いと
不満を漏らす相手対策。

もちろん取引で問題があったら評価だって変えるよ?
249名無しさん(新規):2006/02/25(土) 06:53:18 ID:QZgv6Eje0
>>247
俺ずっと発送完了後評価でやってるけど、たしかに到着報告くれない人がけっこういる。
届いたら評価かメールで知らせてくれると嬉しい、ぐらいのニュアンスで伝えてるからかもしれんけど。
そりゃ到着報告なしでも構わんのだけど、不着時のために梱包後の写真と発送時のレシートをとってあるから、
報告があったほうが安心して早めにそれらを処分できてありがたい、とは思ってる。
250名無しさん(新規):2006/02/25(土) 06:58:36 ID:qQ7EGrhS0
取引が1件のみだった落札者に当たった。
前の評価は「非常に良い」だった。
しかし2件目となる私との取引は入金も遅いし額も間違う。
督促メール送っても一切無視で申し訳ないという気持ちすらメールの文面から感じられない。
当然「悪い」という評価をつけたが、その直後の3件目となる別の取引は
落札から評価終了までたったの3日。
取引内容見ると、1件目と3件目の取引は高級車絡み。自分との取引は廉価品。
こいつは取引価格によって対応を変えるのか、と腹が立った。
251名無しさん(新規):2006/02/25(土) 09:57:27 ID:CDNUa+8B0
>>250
在日なあの人たちの臭いがする。
252名無しさん(新規):2006/02/25(土) 11:03:28 ID:VgtieyON0
さっさと評価しろ屑共
253名無しさん(新規):2006/02/25(土) 11:15:57 ID:tPVnoD/E0
とあるモバイルオクです。
出品中に、質問欄から「為替でぉ支払ぃできますか?」と質問が来た。
「先送りでしたら大丈夫ですよ」と返事をした。
落札されたので、「計----円です。よろしくお願いします。」と送ったら
「為替でぉ願ぃします」と来た。 ???
なので、「----円分の為替を封筒に入れ、(住所)までお送りください。
確認次第、早急に発送致します。よろしくお願いします。」
と送ったが丸1日返事なし。
この取引不安。
254名無しさん(新規):2006/02/25(土) 12:01:10 ID:H5vXqnT10
為替で買わせろと言う落札者はかわせ
255名無しさん(新規):2006/02/25(土) 12:02:02 ID:3r/WsakP0
ヤフオクのヘルプに
>落札者にメールを送って返事がなくても、5日程度(土日・祝日を除く)の間は
>待ってみましょう。その落札者がメールを毎日チェックしているとは限りません。
って書いてあるけど、これがおかしい気がする。
”ヤフオクに参加する以上、マナーとしてメールは毎日チェックしましょう”ぐらいのことは書いて欲しい。
256名無しさん(新規):2006/02/25(土) 12:44:44 ID:TLZ93UqS0
>>255
毎日オクの事を対応できる奴しか参加できなくなるだろ。
儲けが少なくなるようにヤフオク側が動くと思うか?
257名無しさん(新規):2006/02/25(土) 12:50:22 ID:3r/WsakP0
>>256
”マナーとして”と書いているだけだし、あくまでもメールのチェックだよ。
毎日対応しろなんて言ってない。
258名無しさん(新規):2006/02/25(土) 12:58:14 ID:TLZ93UqS0
>>257
メールチェックさえ毎日されれば、対応遅くても良いってことか。
259名無しさん(新規):2006/02/25(土) 13:36:09 ID:1CkBg4Ud0
まぁ、自分が入札or落札したときぐらいはチェックしててほしいものだ。

そして俺は落札者からファーストメールが3日待っても来ない。
260名無しさん(新規):2006/02/25(土) 13:42:27 ID:CetsoMhG0
またこっちの送ったメールを全部引用で返信して、その中に自分の連絡先とか
書き込んでる落札者がー!
しかもそれのみで挨拶とか一言も無し。

何か、このやり方は流行ってんのか?
261名無しさん(新規):2006/02/25(土) 13:45:06 ID:1CkBg4Ud0
>>260
俺もそれ最近やられたな。めんどくさがりなやつらが多い気がする。
262名無しさん(新規):2006/02/25(土) 13:57:15 ID:TLZ93UqS0
>>260
出品者がテンプレとかを使用してるのがいけないんじゃね?
落札者が自分のテンプレを使えれば、挨拶・自己紹介含めたものを一発コピーで使える。
出品者がテンプレ用意すると、一個一個の項目に併せて何度もコピーしなきゃいけなくてかなりめんどくさい。
263名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:19:40 ID:CXOUjEmd0
>>262
「以下の情報をお知らせください」なら関係無く自分のテンプレ使うが、
「以下の欄に必要事項を記載して返信してください」って人がいるからな。
ご丁寧に、切り取り線、とか書いてあったりすることもあるが。

自分は、「以下の引用内に必要事項を記載いたしました。ご確認下さい」って書いて
一々全部手打ちで埋めてる。
264名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:23:44 ID:CetsoMhG0
>>262
使ってないよ。
住所、名前、連絡先等を箇条書きで文章中に書いてはあるが、あくまで判り易くするために
そう表記しているだけであって、テンプレでもなんでもないし、それを使って書けなども
一言も言っていない。
それをテンプレだと言い出されたら「これがゆとり教育の弊害か!」と言いたくなっちゃうね。

まあ、その部分をコピペして使って返信をくれる人もいるけれど、
それならともかく、本文を全部引用で送り返して来る意味は?
紛らわしいことこの上ないし、人とやり取りをする上で態度がなってないと思うがね。
265名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:34:30 ID:CXOUjEmd0
>>264
そのまま引用は、自分もやってる。
複数平行で取引がある状態で、前のメールを確認したくなった時、一々開いてチェックしなくて済むんで。
個人的に、相手がやってくれると助かるし、自分もそうしてる。
あまり長くなると、適当に削除しているけど。
ただ、引用内に連絡事項を書き込みするのは、>>263のようなメールを貰った時だけ。

自分は、丸々引用文が続いた後、末尾に必要事項が書いてあるのに参った事が数回。
気が付かず、相手が内容書く前に送信ミスしたのかと思って放置し、対応が遅れてしまった。
266名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:36:25 ID:TLZ93UqS0
>>264
箇条書きで書いてあったら普通テンプレだと思うだろ。
確かにゆとり教育の弊害だな。相手がどう思うのかも想像できないなんて・・・。
このスレ見てりゃわかるが、テンプレどおり返信しないと文句言う奴が多いんだよ。

全文引用は良し悪し。
俺はやらないが、やる奴が間違ってるとは思わない。
267名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:39:33 ID:xifvaNd50
勝手にテンプレっぽく流用で思い出した
俺も似たようなのある

本文引用の中に住所やらを書き込まれた上、相手からのその他の
文章は、メール内の一番下に…
相手に読ませたい文章って、引用文よりも上に書くもんじゃない
のか?

たまにナゼか何も書かないでただ送信してくるアフォもいるから、
一瞬それ系かと思って危うく削除する所だったわい

紛らわしいから「直接書き込まないでコピペして」「文章は一番
上に書いて」ってメールに書いたが変わらなかったよ
ワザとやられたのかなと思うくらいだったさ…
268名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:50:12 ID:RoHp499F0
>>266
>箇条書きで書いてあったら普通テンプレだと思うだろ。

1行の中に読点区切りで返答項目が並べられてるCSVみたいなのが好みなの?
見づらくね?
269名無しさん(新規):2006/02/25(土) 14:54:02 ID:CetsoMhG0
>>265
すまん、俺も返信するメールの引用はやってる。
様は、>>260
と言いたかったのですよ。
270名無しさん(新規):2006/02/25(土) 15:00:10 ID:CXOUjEmd0
>>269
あ、そうか。
引用の是否の話にまでいっているのかと思ってた。
こちらこそ、申し訳ない。

何の予告も無く、いきなり引用内に書かれているのは、確かに困りものだな。

ご住所
ご氏名
電話番号

こう書いたメールをもらうと、何となくここに書かなくてはって思ってしまうものなのかな。
自分は、「ご住所とご氏名、電話番号をご連絡下さい。」って一息に書いているけど。
271名無しさん(新規):2006/02/25(土) 15:12:09 ID:lVo122+jO
何年か前に「管理のため必ず本文引用で下記テンプレを埋め返信して下さい」
って出品者に初めてあたった時、全文引用したまま空欄埋めて送った。
ってことにこないだメール整理してて気づいたorz
「お名前:  」とか以外に「その他コメント:  」って欄まであったし
機械処理とかで完璧引用じゃないとダメだったら…とか考え過ぎた。テラハズカシス
272名無しさん(新規):2006/02/25(土) 15:20:32 ID:CXOUjEmd0
>>271
自分、まだそれやってるw
特に深く考えていないけど。

>>271のようなメールをくれる出品者は、その部分だけ切り取って埋めて欲しいのかね?
良く判らんし、コピペするのも何だか面倒だから、そのまま埋めるんだが。
一応、一言引用内に書いたとは伝えるけど。
273名無しさん(新規):2006/02/25(土) 15:33:02 ID:h7c+ojAg0
274名無しさん(新規):2006/02/25(土) 16:52:42 ID:jbQ8AWN+0
給料日まで振り込めないならその旨書いてくれれば良いのに音信不通orz
275名無しさん(新規):2006/02/25(土) 16:59:48 ID:Y/SsQ8Jj0
>>273
これは何?
276名無しさん(新規):2006/02/25(土) 17:49:38 ID:YBIZp0Al0
「早くしろ厨」と取引中…
オク終了同時に向こうからメール
「○○と申します。メール便で送ってください。郵便局に振り込みます。
連絡下さい」
メールの件名「オークションの件」orz
自分が寝てるような夜中に終了時間設定した自分も悪いが
どの出品者も終了時間にパソに張り付いてる訳じゃないよ…
1件しか出品してないわけじゃないよ…
で「連絡が遅くなり申し訳ございません…」と前置きして
取引内容を連絡。
そしたら「入金しました。発送していただけましたか?」
あのね〜
どんな評価されるのかな〜
「発送が遅いです」とかコメント入れられそう。
「早くしろ」厨は実店舗で買い物してくれ。
277名無しさん(新規):2006/02/25(土) 17:50:06 ID:m1R18mkI0
半年ほど前の落札、モノは結構高価な弱電部品。
RMA(製造時から一定の期間ならば製造元へ直送の修理交換保証)があるためか、
ロットによって仕様が微妙に違うためか、製造時期と製番の刻印をQ&Aで
訊かれて、「出品者は、仕様の差異に関知しないし、RMAの手伝いもしない」
と書き添えて製造時期・PartNO.・製番を回答し、質問者が落札した。

で、最近、「品物が故障したので、RMAに出すやり方を教えてほしい」と。
RMAは売りにしていないし、訊かれてもRMAの手助けをするというようなことは
一度も言ったことは無いので、「RMAの手伝いはしない」旨を返答。
そしたら、「『手伝い』を頼んでいるのではない、やりかたを教えてほしい」。
半年前の出品だから評価に影響出たりはしないので、のんびりからかうつもりだが、
日本語通じてない相手は面倒だな。
質問者9割法則、珍しく発動しないと思ってたら、半年もして発動して、鬱だ。
278名無しさん(新規):2006/02/25(土) 17:54:14 ID:m1R18mkI0
ちなみに、RMAは英文でメールやりとりしたり、外国に荷物送ったり、返ってきてものを
受け取るために通関手続や免税のための書類を出したりと、えれえ手続が面倒なんよ。
279名無しさん(新規):2006/02/25(土) 18:09:26 ID:ZX5uWEKi0
電子メイル
280名無しさん(新規):2006/02/25(土) 18:51:09 ID:vVAbS0JK0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
281名無しさん(新規):2006/02/25(土) 19:03:09 ID:XFJMHEuw0
勝手に熱くなって入札吊り上げて行ったあげく
吊り上げ詐欺呼ばわりするヤツが未だに居るとは思わなかったですわ
282名無しさん(新規):2006/02/25(土) 21:06:56 ID:omnPpO7c0
>>262
そんな手間になるほど落札してんのか?
そんなに入力する事項多いか?
嫌なら入札コメントに記載しておけ「テンプレは自分の使用します」ってな
283名無しさん(新規):2006/02/25(土) 22:19:43 ID:jxtcota40
>>282
あーあ、テンプレ使えないや。ダルー。


くらいには思う。
284名無しさん(新規):2006/02/25(土) 22:44:11 ID:omnPpO7c0
>>283
ちっちゃ
285名無しさん(新規):2006/02/25(土) 22:47:51 ID:jxtcota40
>>284
思うくらいいいじゃんw
別に「知るか!俺のテンプレをくらえ!」とかやってるわけじゃないし
相手にもそんな事言わないし。
286名無しさん(新規):2006/02/26(日) 06:40:26 ID:97jSgiz20
俺は一応テンプレを用意してるが、それと同時に
「ご自分のテンプレを用意されてる方はそちらを使って頂いても構いません」
とは書いてる。その結果、6割くらいが自分のテンプレで返信してきた。
287名無しさん(新規):2006/02/26(日) 09:14:32 ID:OzxA1wiv0
>>277
めんどくさいから「RMAの手伝いはしない」って明記したんだろ?
それなのに、なんで「のんびりからかう」なんて無駄なことしてんだ?
そんな暇あるならとっとと教えろよ。
どうしようもねえ馬鹿だな、お前。
288名無しさん(新規):2006/02/26(日) 11:27:21 ID:vLkHqlBo0
念のため書いておいたFAX宛てに返信来たよw
「メールも使えるのですが、新鮮かなと思いFAXしてみました」ってね
はいはい新鮮新鮮

主婦で暇なんだろうけど電話代かかるだろww
キッチリFAXの事には一切触れずメールで返信しましたよ
289288:2006/02/26(日) 11:29:26 ID:vLkHqlBo0
ごめん、粋がって嘘ついた

ちゃんと「たまにはFAXも新鮮でいいですね」と返信した
290名無しさん(新規):2006/02/26(日) 11:31:25 ID:L6f8uPZY0
>>288-289
ワロタw
オクの取引に新鮮さを求めてどうする。
291名無しさん(新規):2006/02/26(日) 12:34:22 ID:XABAoqwM0
>290
ナマモノなんじゃないですか?
292名無しさん(新規):2006/02/26(日) 12:38:19 ID:L6f8uPZY0
>>291
うまいねw
293名無しさん(新規):2006/02/26(日) 15:06:28 ID:0tXEyUkY0
ファーストメールに対して落札者から
一行で「代引きでお願いします」って返信着た。

商品説明に代引きとは書いていないので
まずは名乗れって返信した。

携帯での入札禁止って出来ないものかと思うんだが



294名無しさん(新規):2006/02/26(日) 15:14:52 ID:GBIJnofv0
アダルトカテに出品した商品が落札より1週間経った
落札より4日後、ようやく返事が来たが振込予定日の記入無し・・・
評価は不要と言ってきたが(今のところ雨無し)このまま、土日除き7日経ったら評価で連絡してやるからな!
295名無しさん(新規):2006/02/26(日) 15:37:39 ID:8pj80XNh0
>288
自分でFAX書いておいてFAX宛に返事きたら晒してプゲラって
おまえのほうがアフォ
296名無しさん(新規):2006/02/26(日) 17:43:34 ID:qbIu91eE0
>>295
>>288は、「FAX番号を、念のため(連絡先と併せて)書いておいた」んだと思うんだけど。

どこにも「最初にFAXを送信」なんて書いてないし、ファーストメールに対しての返事が
FAXで来たんだと言いたいんだと思うよ。
297名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:15:48 ID:DZ9fKpey0
前にこのスレで競合してる転売屋による落札妨害でネットヤクザしたやついる?
298名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:23:59 ID:8pj80XNh0
はあ?だから何?
連絡されてプゲラるなら念のため併せて書く必要ないだろ?
299名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:41:13 ID:c00DXfo+0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
300名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:42:28 ID:BQFWdVK10
>>298
内容はともかく、むかつくのはお前だな
301名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:52:56 ID:q0bxsKqx0
最近落札者の質が悪い気がする
ヲッチばっかで全然入札しない
スナイプできるとでも思っているのだろうか?
見てれば価格が下がるワケでもないのにね
302名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:58:01 ID:bwj7vA3f0
>>301
ええと、お前はアホか?
303名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:58:02 ID:OBDtui7L0
>>293
それとまったく同じの来たよ。題名無しメールの一行メールで。私のは「代引きでお願いしますね(^^)」だったけど。
304名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:06:23 ID:gi1WkYmh0
>>277
性格悪いしキモイ
305名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:21:30 ID:0gBvyuBp0
>>303
そりゃ今日俺のところにきた「ありがとうございます m(__)m」
ってタイトルのおなじみエロ広告宣伝メールと何が違うのかww
306名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:23:57 ID:WJQmOpF50
入金予定日から5日経っても振込んでこない&音沙汰無しだった新規の落札者から
やっとぱるるへ入金があった模様。
(その間、メールや連絡掲示板、評価から何度も「一度連絡をくれ」と呼び掛けた)

それもたまたま別の落札者が「ぱるるに振込んだよ」という連絡があったから
ネット上から入出金明細見て、偶然そいつからの入金も見つけたという…

一応、入金はされたから明日発送してくるけど、相変わらず「遅くなりましたが
振込しました」の一言も寄越さない相手には「良い」の評価で十分だと思うんだが
どうだろうか。
307名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:31:24 ID:jqLYbO1x0
>>306
俺だったら「どちらでもない」にする
報復クソクラエ
308名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:35:34 ID:puHID1C+0
そういうのに限って報復評価してくるからな。
でも払ってくれるだけマシだよ。
2/10の落札品、インフルエンザで送金待ってくれと頼まれ、
そのうち悪化とか入院とか、引きの延ばされてる、
明日、報復評価覚悟で落札者削除する。
309288:2006/02/26(日) 19:54:32 ID:vLkHqlBo0
>>295
>>298
電話番号は載せる人多いよね?
それとあわせてFAX番号も載せてるんだけど
イキナリ電話は数回あったけど
暇つぶしにFAXしてくる主婦が微笑ましかっただけなのよ
落札者に文句言いたい訳ではないからスレ違いだけどさw

もしかしてFAX送った本人さんが降臨した訳じゃないよね
310306:2006/02/26(日) 19:56:31 ID:WJQmOpF50
>>307,308
自分も「悪い」じゃないだけマシだと思えやゴルァ!な気分です。
報復評価…あ〜、なんかありえそうで鬱だ。
いきさつは評価欄を見て貰えば他者には分かって貰えるだろうけど、それでも
報復とかされるといい気はしないよな。

308さんの取引も報復とか無しでスッキリ終わるよう願ってるよ。
そして別件の取引でファーストメールの返信が3日経っても来ない人がまた1人…_| ̄|○
311名無しさん(新規):2006/02/26(日) 19:56:32 ID:jqLYbO1x0
評価「よい」を選別することができなくなったから
「どちらでもない」にして他の出品者にも落札者のルーズさをわかるようにした方がいいかなと

がんがーれ>>308
312名無しさん(新規):2006/02/26(日) 20:35:51 ID:FybQ2+0U0
>>309
そんな主婦と取引したい・・・(〃▽〃)
313名無しさん(新規):2006/02/26(日) 21:05:50 ID:NXsL/ljq0
連絡遅い、入金遅いでさんざん苦しめられた落札者がいたんだけど、
どうにか評価もお互いにつけあって、ああやっと終わったと安心していた。

ところが互いの評価後10日以上経った後いきなり、
「早くこっちを評価してください!」と言って、こっちへの評価を下げてきやがった…。

わけわかんねえよ。俺とっくに評価してるじゃんよ(;´Д`)
やっぱりDQN落札者には関わりたくねぇもんだなぁ…。
314名無しさん(新規):2006/02/26(日) 21:43:24 ID:hU6Zp1us0
>>313

続きは?ワクワク
315名無しさん(新規):2006/02/26(日) 23:23:15 ID:TJ9AiS5W0
わざわざ定型外希望しておいて、今日「まだ届きません」とクレームして来た。
昨日かんたん決済して貰いすぐに発送し、発送しましたメールをした。
今日は日曜日なんだから定型外発送で届くはずないし、そもそも東京→北海道が翌日で
届くと思ってるのだろうか?
こういう自己中野郎に限って明日無事届いても何の連絡もしてこない。
普通は「きました。お騒がせしてすみません」位言うべきなんだが。
316名無しさん(新規):2006/02/27(月) 00:10:57 ID:e+BitMxJ0
金曜日に評価1桁に落札されファーストメールにさっきやっと返信が着たと思ったら
3月10日の振込みだと(#゚Д゚)ゴルァ!!ー

入札者が多いので削除しても次点者がOK出すか判らないし
たらいまわしのように次の次点者のお伺いを待つのもめんどくさいから
しぶしぶ了承したが、11日以降振込みが内容だったら削除するってメールした。




317名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:17:12 ID:Rls9kqHQ0
次点に先回りして伺い建ててみたら?
それでOKならそのまま乗り換え。
もちろん、ちゃんと状況を説明しないと怪しまれるだろうからそこはちゃんと。

あーあ、一ヶ月前の落札者に未だにブッチされてる。
3回メールしたけどナシのつぶて。
こういう時、「落札者都合」でキャンセルすると、システムから「悪い」って付くよね?
コチラに対して報復評価ってされるのかなぁ?
ちなみに、即落なので次点はいないです。
318名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:29:20 ID:ydRnDSsg0
>>317
削除する前に、連絡掲示板に期限の宣告をしたほうがいいよ。
もしくは評価で聞いてみる。
その上で削除すれば、誰が見ても、どちらが悪いのかが一目瞭然。
319名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:48:15 ID:ngDhQlTo0
落札代金○○円+定型外送料120円をお振込み下さいとメールしたのに
勝手に+80円振込んで「メール便でお願いします」と返信が。
明らかに2pオーバーしてるのからメール便は無理。
でも40円位でもう一度振込ませるのは悪いかな?
320名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:59:41 ID:jm7nbsY/0
>>319
つっぱねろ。重量オーバーの事実をそのまま伝えるべき。
勝手に振込んできたやつに優しい顔見せるな。
321名無しさん(新規):2006/02/27(月) 03:06:05 ID:6CqT16ll0
>>319
勝手に少なく振り込んだ向こうの責任なんだから、突っぱねるべき。
受け入れられないなら削除も辞さないことを伝えるといいよ。
322名無しさん(新規):2006/02/27(月) 03:37:11 ID:gMrz78WC0
皿1700+を希望落札価格で御落札。
送ったところ、不良品だ返金汁って言ってきた。
不良だったら返金してあげるわよって送り返していただいたところ、普通に動く。
どんな板に使ったのかしらって聞いても返答なし。
振り込み手数料と落札手数料取りたかったけど、しょうがないから落札額全部返金してあげたよ・・・('・ω・`)
323名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:01:02 ID:fQ7/pNnA0
>>322
何故それで全部返す!
自分に不備があったのなら兎も角、相手の我侭にしか見えないのに。
どう見てもDQN育成です、ありがとうございました。
324名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:01:46 ID:NEML7Src0
ちゃんと動くんなら、現物をヒトジチに取って、
「送料を再送金したら現物を送る」
だな。
325名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:14:02 ID:fqTR01Q+0
日曜日夜終了のブツに対してすでに2回振り込み日をブッチしてる
ホトメのノロマボケ、約束どおり25日に銀行に振り込んでくれたかな〜?
あと数時間で反映されるね!!
どうせ振り込んでないだろうがな!!二度と奥やるんじゃねえクソ新規が
326名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:23:06 ID:gMrz78WC0
>>323
エリート出品者として、300円程度のことでケツの穴の小さいこと言ってられないと思ったもんですて・・・('・ω・`)

>>324
向こうのシステムでは動かないってのはホントっぽいので、返金希望だと判断したのです。
327名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:37:38 ID:yBZgEN9B0
>>326
落札者に文句が言いたいのか、それとも自分は良い人なんだよ
と言いたいのか、どっちなんだ?ここじゃ、その対応はDQN扱いだぞ?
328名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:38:39 ID:F4EWU4g10
>>326
なにが「エリート出品者」だ。報復評価にビビってるただのヘタレだろ。
>>317とかお前みたいな、落札者に舐められてるヘタレ出品者がチュプ養成してるんだよ。

PCパーツなんか落札者が複数環境で確かめて当然だし、てめえが出品する時に
「うちの複数環境で動作してますので、返品はご遠慮願います」とでも書いとけよ。

「300円程度のこと」なんて思うんなら最初から「300円程度の物」を出品するな。
チュプ養成するお前みたいなのは迷惑なんだよ。
329名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:45:53 ID:G4NuIsBF0
落札手数料と振込手数料があわせて300円だろ。
おちけつ>>328
330名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:57:28 ID:F4EWU4g10
>>329
うむ。これは相すまぬ。
しかしおちけつして改めて見ても、>>322はチュプ養成のウンコ出品者だな。
ウンコが養成したチュプの尻ぬぐいをこちらがさせられてはたまらん。
331名無しさん(新規):2006/02/27(月) 05:05:05 ID:zpickmIp0
>>313
相手の評価も313がくらったのと同じランクに下げて
「何故か評価の催促を戴きましたが、こちらからもとうに評価をお付け
していますので、ご自分の評価をもう一度よくご確認下さい。」
って再評価してみれば気付くんじゃね?
そのままだとDQNは評価下げられたと思って禿しくカンチガイするだろ
うから、
「そちらが評価を戻せばこちらからも戻しますので。」
っていうのも付け加えてな。
332名無しさん(新規):2006/02/27(月) 05:05:19 ID:G4NuIsBF0
ま、PCパーツは難しいからな。
「当方の所有のX台のPCで1台でも動作が確認できましたら返品はお断りします」と
書いてるヤシもいるけど入札する側としてはひくんだよな。
お互い評価せずにまたシュピーンするのが吉だったりする。
333名無しさん(新規):2006/02/27(月) 06:57:41 ID:/xhmLu4s0
>>319
>でも40円位でもう一度振込ませるのは悪いかな?

お人好し過ぎる。
悪いかな?なんて思わなくていい。
あくまでキチンと振込みされるまで発送しないこと。
そいつが他でも落札されたとき、同じようなこと繰り返すぞ。
チュプ育成するな。
334名無しさん(新規):2006/02/27(月) 06:59:00 ID:XFj8GfSk0
PCパーツなんて相性による返品・交換不可で出品するのが基本なんだがな。
だいたいその辺のショップだって相性によるクレームなんか受け付けない。
相性保証をつけたらたいてい別途金を取られる。
335名無しさん(新規):2006/02/27(月) 07:02:16 ID:oVb2n+sUO
かなり前、ちょっと慣れてきたかなとか思ってた頃に先発送して振り込みなかったことある。
悪い評価しても反応もなかった。先発送なんかした自分があまかったと諦めたけど
336名無しさん(新規):2006/02/27(月) 07:45:31 ID:JiYY30Jy0
PCパーツは難しいよね
落札者が中途半端な知識しかなければなお嫌だね「使えませんでした!」「最初から使えないんだから返品当たり前でしょ?」鬱
337名無しさん(新規):2006/02/27(月) 08:06:45 ID:eoJ1d51y0
落札されてから10日間、催促3回すもなんの音沙汰もない評価1桁の香具師に
「あと2日で連絡しないと削除するからな」(意訳)
と評価「どちらでもない」から呼びかけたら「非常に悪い」の報復がorz

しかし俺にもミスはあった。
さっき確認したら、落札翌日にそれらしい入金額をハケーン
連絡なくても口座確認しろということか?
でもどっちにしろ発送先わからんし、あ〜マンドクセ

338名無しさん(新規):2006/02/27(月) 09:38:08 ID:T8xloaXS0
>>337
あるあるw
339名無しさん(新規):2006/02/27(月) 09:57:50 ID:Rls9kqHQ0
あー。ウゼぇ業者に落札された。

オク終了後、その日中に振込先等を記載したメールを発射したんだが・・・
3日後の今日、返信到着。まあそれは良いとして・・・

振込は「来週中」ときたもんだ。今日はまだ月曜日・・・。
伝票と箱にアレコレ書けだとか・・・。
挙句に、HNみたいな名前を送ってきやがった。本名書けよバカ。
コイツ、いつかこのスレでIDバラしてやる。
モチ、この取引終わったら即BL逝きだ。

340名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:16:35 ID:T8xloaXS0
>>339
あるあるw
341名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:17:18 ID:fqTR01Q+0
>339
いるいる、そういうウゼエ業者
自分は「具体的に何日か教えてください、対応も遅いし不安です」
みたいなむかついてますをちらつかせてたメールしたら、
「じゃあ○日で…」だのとまたあいまいな返事が来てムカッときたぜ。
あとこいつのむかつくところはケータイメールみたいな1行メール
ばっかしてくるところ。
業者って敬語や日本語もろくすっぽできないようなリアみたいな
DQNを担当者にしてんだなとうんざりした

別IDで落札してきたこともあったからこいつのID3つくらいまとめて
BLにぶち込んだ。二度と入札してくるなボケ!
342名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:24:28 ID:83EjZuvu0
それを晒してよ>>341
343名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:31:19 ID:8Cqgg5zk0
>>315
日曜に届かないって文句言うのは論外だが、
東京→北海道って、出した時間と届ける場所にもよるが、
翌日に届いたりするんだよ。
俺は北海道なんだが、北海道→東京より、
北海道→青森の方が届くのに時間がかかる事が多いよ。
344名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:34:26 ID:T8xloaXS0
>>343
届いたりするとかそんなあいまいな話してないんじゃ?
345名無しさん(新規):2006/02/27(月) 10:50:35 ID:fqTR01Q+0
>344
田舎モンのオラがムラ語りだから生暖かくそっとしといてやれ
346名無しさん(新規):2006/02/27(月) 11:39:49 ID:/xhmLu4s0
夕方セブンからメール便で出して
翌日の午前中には岡山に届いてたことあった。
347名無しさん(新規):2006/02/27(月) 11:47:54 ID:T8xloaXS0
>>346
まずどっから発送したんだとw
348名無しさん(新規):2006/02/27(月) 12:14:07 ID:oqG/DzMX0
こっちがする前に落札者から連絡が来た。
まぁこれはそれほど珍しい事じゃないんだけどその文面見て呆れた。
自分の住所と名前の欄に「御住所」「御名前」って書いてあるんだよ。
こんな基本的な手紙のマナーさえ知らないなんて・・・・・。
349名無しさん(新規):2006/02/27(月) 12:25:00 ID:bMx3bWF40
>>348
そいつに商品送るとき、おまいの名前の後に「様」つけとけ
350名無しさん(新規):2006/02/27(月) 12:48:58 ID:Qz7F6QzW0
いやもう「神様」でいいんじゃね?
351名無しさん(新規):2006/02/27(月) 13:24:33 ID:xGC+KPXXO
ワラタ
そういや他人のテンプレをコピペしたらしい人はいたな
お名前とか書いてあって不自然だった
352名無しさん(新規):2006/02/27(月) 13:40:03 ID:T8xloaXS0
> ← これが死ぬほど付いてる人も居た
353名無しさん(新規):2006/02/27(月) 14:56:54 ID:xjHI0cHC0
全文引用したら問答無用で雨降らすって無茶な奴を見た事があるな。
部分引用は可だったw
354名無しさん(新規):2006/02/27(月) 15:37:31 ID:oEuIljpb0
同じ市内の女性に落札されてアパート名も書いてあったので
「送料いりませんので私が直接届けましょうか?」と親切でメールしたら
「お気使いありがとう御座います、
メールを見る前に送料込みで振り込んでしまいましたので送って下さい」と返信が来た
そして「送料返還しますので届けましょうか?」とメールしたら
「お気持ちはありがたいのですが、送って頂ければ結構ですよ」と返信が来た
金持ちってカッコイイと思った
355名無しさん(新規):2006/02/27(月) 15:41:51 ID:5LC5wu2C0
>>354 お前がキモイから断ってるんだろが。
356名無しさん(新規):2006/02/27(月) 16:39:26 ID:eoJ1d51y0
>>355
多分釣られているw
357名無しさん(新規):2006/02/27(月) 17:19:13 ID:Dc08gFwB0
同じ県内の落札者から直接取りに行きますってメールが届いて
送りますからってメール返したがすでに近くまで来ましたって電話まであり
ファーストメールに記載した住所を探したらしく
訪ねられたことあるよ。

又宜しくお願いいたします。って評価した後BL逝き


358名無しさん(新規):2006/02/27(月) 17:25:53 ID:qh1cb2i60
>>357
入札出来ないので取りに行きます(*゚ー゚)













359名無しさん(新規):2006/02/27(月) 17:31:29 ID:5LC5wu2C0
>>358 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
360名無しさん(新規):2006/02/27(月) 17:37:48 ID:JiYY30Jy0
>>357
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  ガクガクブルブル(((( ゚Д゚;)))
.
.
.
.
.
.
.
ピンポーーーン
361名無しさん(新規):2006/02/27(月) 17:45:29 ID:fTfol78y0
もういい人を演じるのは疲れたよ
おまえに振り回されイライラしっぱなしだ
362名無しさん(新規):2006/02/27(月) 18:29:24 ID:mPmZRsQE0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \

363名無しさん(新規):2006/02/27(月) 18:45:00 ID:/xhmLu4s0
>>347

あー、神奈川
364名無しさん(新規):2006/02/27(月) 19:16:37 ID:IxQ0fZPE0
エリート出品者とか、ベテラン出品者とか、くだらん事を自ら名乗る奴に限って
碌な事をしない。
365名無しさん(新規):2006/02/27(月) 20:14:49 ID:Q6ZQQP+B0
すまん、あまりにむかっ腹たったので愚痴らせてくれ。

振込手数料は「落札者負担で」と出品説明文にも取引メールにも
はっきりしっかり書いてあるのにいけしゃあしゃあと手数料差し引いて
入金してきたクソ業者!

むかつく気持ちをどうにかこうにか抑え込んで「不足額を振込して下さい。
入金確認後に発送します」と返信入れてきたが、なんかもう嫌になってきた…

発送方法にはやたらマイルール押しつけてくるのに、こちらの説明文や
取引メールはろくに読んじゃいねえ。一回死ね。
366名無しさん(新規):2006/02/27(月) 20:34:00 ID:xWFPdUlB0
>>341
それ有名人でしょ?楽器カテの。
367名無しさん(新規):2006/02/27(月) 21:19:15 ID:fqTR01Q+0
>365
マジ晒してくれ
業者でそんなドケチなのかよ!
368名無しさん(新規):2006/02/27(月) 22:30:11 ID:zpickmIp0
>>365
がんがれ!
不足額払うまで絶対発送してやるな!
369名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:38:29 ID:LhuNHcib0
携帯メールで評価3でというヤツに落札されたが、
ファーストメールの返信が代引でお願いしますだった。
しかも名前も住所も何も書いていなかった。

代引きするとは書いていないし
まずは発送先教えろってメールしたが2日経っても
返事は無い。


370名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:49:07 ID:JpzImqUL0
即決したんだったらヤフから送られるメールに詳細書いてあるんだから連絡してこいよな
最近こっちから連絡しないと行動しない奴多いんだがそうなのか?
即決したら直ぐに連絡が取れるようにしているんだけど
371名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:17:12 ID:Alpak9la0
面倒でもメール一発目は自分からしろハゲ
372名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:20:58 ID:MK7/4z1x0
>>370
メールに
「お急ぎの方は落札者様の方から必要事項を送信して頂けると迅速に発送できます」
とか書いてるか?もし書いてるのなら相手はお急ぎじゃないんだよw
即決ってのはその場の勢いってのもあるからな、即決した以上は
即連絡して欲しいのも分かるがもう少し待ってやれ。
373名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:53:49 ID:Ba5o79lX0
不足分の金額を振り込んでくれない・・・。
落札額で入金されてたら着払いで送るんだが、落札額より少ないし。
発送方法変更しますって言ってきたけど、たいして変わんないんだよ!
早く終わらせたいんだからさっさと振り込めよ・・・。
こっちが仕方なく発送するのを待っているのか?
374名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:03:00 ID:p2UIEgB40
>>364
エリート出品者ってなんだよ?w
そんなことマジで名乗る香具師はリアル池沼だろwww
375名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:11:04 ID:9WJ4KFIF0
>>373
連絡来るまでほっとけよ。
商品は>373の手元にあるんだし、
最悪、振込手数料を差し引いた金額を返金すればいいだけじゃん。
376名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:12:25 ID:MK7/4z1x0
377名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:23:43 ID:p2UIEgB40
>>376
洒落だろ?
糞テンバイヤーにエリートも何もあるかよw
378名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:26:55 ID:MK7/4z1x0
>>377
いや、マジかも知れんぞw
379名無しさん(新規):2006/02/28(火) 03:22:42 ID:vPOD7s4t0
複数取引してるからタイトル変えんなって言ってんのにノータイトル返信のお前は誰だ。
「来週の水曜に振り込みますね☆彡」ハァ?落札価格1500円弱なんだけど。
金無いヤシはオクなんかやってんじゃねーよ( ゚д゚)、
380名無しさん(新規):2006/02/28(火) 04:56:04 ID:kd0jyUfh0
>>379
振込遅い奴とか先延ばしにする奴増えた

落札から1週間以内に支払いできるようにしてくれって出品の時から
書いてるのに、それ以上先の日を指定した上、しかも「○日以降に振
り込みます」って…
「以降」って何だよゴルァ
金無いんなら落札すんなってホントに思うよ

メールタイトルない(消す)奴もたまにいるね
タイトルないメールは読まないで捨てるって書いてるのにね
そういうのに限って「始めたばっかりでよくわからないので」とか言っ
て、メール本文に顔文字が入ってたりするんだ orz
381名無しさん(新規):2006/02/28(火) 06:14:20 ID:5SAk3BTZ0
>>369
それ沖縄?まったく同じメールきたよ?携帯で評価3
382369:2006/02/28(火) 07:52:12 ID:LhuNHcib0
>381
沖縄かどうかも住所も名前もわからんですよ

48時間以内に返信が無ければキャンセルするとは書いているけど
名無しの返信があったので、いつまで待とうか判断しかねてます。

再度メールと掲示板から呼びかけてみます。
383名無しさん(新規):2006/02/28(火) 08:04:49 ID:BWFG9im20

http://navi6.auctions.yahoo.co.jp/jp/config/remember?aID=f40306898

今回のオークションで、購入しない方はウォッチリストに追加しないで下さい。宜しくお願い致します。
冷やかしをなさる方々には、主催者側のYahooに通報致します。


384名無しさん(新規):2006/02/28(火) 09:45:41 ID:aoAuu0q80
>>383
ウオッチリスト入りさせるようなリンク貼るんじゃねえよ。
めんどくせえんだよ。
氏ねこの糞野郎。
385名無しさん(新規):2006/02/28(火) 09:50:15 ID:aoAuu0q80
糞野郎のID=tnxcq247
だな。
一円落札2件を取り消されて粘着か。
とっとと氏ね。
386名無しさん(新規):2006/02/28(火) 09:50:54 ID:Ec//oH+n0
私はオクはじめて間もないのですが先日私が出品したものを落札した人から
届いたけどサイズが全然違うとクレームがきました 
着丈が6センチ違うとのこと
私のほうから返品和お願いしたのですが間違ってますか?
冷静に考えると、私的にはそんなに寸法を間違えた覚えが無いから確かめたいのです
387名無しさん(新規):2006/02/28(火) 09:57:19 ID:rUzaqMFw0
別に間違っちゃいないと思うが、どうやって測ったかによって着丈とか変わるからなぁ。
落札者が襟立てて測ってたりしてw
388名無しさん(新規):2006/02/28(火) 10:01:01 ID:Ec//oH+n0
>>387
間違って無ければ是非確かめたいです 落札者の襟立て寸法ありえるかもです
でもメールには私の完全なミスです 本当に申し訳ありませんと書いた
相手に寸法の測り方聞けなかったですよ 文面ですごく怒ってるの分かったから…
389名無しさん(新規):2006/02/28(火) 10:35:08 ID:PSt7StVl0
ケータイ・ホト目は止めてくれ、メールが届いてないって・・・
お前がケータイ・ホト目止めれば届く罠
390名無しさん(新規):2006/02/28(火) 10:44:25 ID:7zcnuqC/0
まいりました。100円出品の品が落札されたんだけど、
相手は新規。嫌な予感はしていたんですよねえ。
メール2度送るも返事なし、「どちらでもない」評価で連絡し、
ようやく返事が来たんだけど・・・。

住所は歌舞伎町すぐ近く、名前が「漢字+カタカナ」で
どう見ても出稼ぎ外人の源氏名みたいなんだよね。
落札日から1週間以上後に「入金します」っていうんで
待っていたけれど、結局入金なし。メールで催促したら

「忘れた。3/1でいいですが。明日は少し出来ないです。」

終了日からもう10日近く経つ。
300円ぐらいさっさと入金してほしい。
391名無しさん(新規):2006/02/28(火) 11:00:49 ID:Y8hVb5Vd0
>>389
ホトメで届かないというのは、向こうの言い訳だよ。
俺は落専用にホトメ使い始めて、去年から1000件ぐらいやりとりしているけど、不着なんて一度もない。
以前は返信を忘れてしまった時に、「メール来てませんけど何か?」って書いちゃう事もあったけど。
(今はもう改心してそんなこと言いません。すみませんでした。)
数年前は遅かったり、不着が多かったけど、今はかなり信頼性高い。

携帯は…いろんな意味でやめて欲しいね。
392名無しさん(新規):2006/02/28(火) 11:28:15 ID:7ixB9BQy0
ホトメも・・・いろんな意味でやめて欲しいね。
393名無しさん(新規):2006/02/28(火) 12:37:05 ID:F4c9FXyq0
馬鹿野郎!言われたとおりの金額振りこめやカス!
しかもかんたん決済でw
分からなくなるだろーが!
394名無しさん(新規):2006/02/28(火) 12:53:50 ID:z++pJVFV0
1ケタの人ならともかく4ケタも評価持ってるなら
今更一つ二つの評価がなくたって平気でしょうに
評価が遅れただけで激怒する人っているもんなんだな

と思ったヤフオク歴1年の私
395グチ言っていい?:2006/02/28(火) 13:11:25 ID:oK616i0U0
落札後、苗字しか明かさずイキナリ「到着後の入金とかはダメなのですか?」の質問。
無理ですと丁重にお断りしたらその後よろしくお願いしますなどの柔らかい文章一つも無しに
必要事項だけ送り付ける。
んで2日経って今、入金あって発送しようと住所みたら県〜市〜区までカッ飛ばして
いきなり町名からの記載。「郵便番号あるんだからお前で調べろ」と言わんばかりの態度。
ついでに言えば返信してくるメールは全てタイトルを削ってくるんでどの商品の落札者か一瞬分からん。

この糞女マジでムカツクんですが〜。
396名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:15:56 ID:MBkVExMP0
金曜の夜に送金したから確認しろという落札者
今までいちいち「それは振込み予約だから(ry」と説明してきたが
このスレや他のスレを見ると「んなこと説明しなくても解ってるからいいだろ、しつこい」という意見が多かったので
先週末に来たそういう落札者からのメールには説明せずにいたら
案の定「24日に送金したのに確認はまだか!」というメールが届いていた

どうしたらいいんですかw
一度キレたチュプ相手にいちいち説明するのって、
事前に説明するよりずっと面倒臭いんですが。
397名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:35:32 ID:oK616i0U0
スレ違いになるけど一つ訊いていいですか?
私、かんたん決済は振込み予約を確認時点で発送してるんですが、
一度手続きしたかんたん決済って振込前ならキャンセル出来たりするの?
取り消されたりして今まで気付かない内に幾らか損してたのかな?とか思ってみたり・・・
398名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:40:33 ID:5aR6/IUJ0
>>395
そのままの住所で送っていいと思う。
それで文句言われたら、「メールどおりに宛名書きしましたけど?」と返事汁。

>>396
送金いただいた事を確実に確認するには、
こちらとしては口座への着金確認以外の方法がありません。
着金確認が取れない以上、お支払は完了しておりませんので
商品説明にある通り、発送はできかねます。
金曜夜のお手続きですと、着金は月曜になるかと思います。
これは当方の責任ではなく、銀行側の問題ですので
リアルタイムで入金できない事がご不満でしたら
銀行に直接クレームをお願いいたします。

とかなんとか。
399名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:43:26 ID:5aR6/IUJ0
400名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:07:41 ID:EznzLwuP0
>>399
ああ、成る程。ありがとうございました。故意にキャンセルは不可能なんですね。良かった。
401名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:31:35 ID:ukYYkarc0
到着したらメールをくれる人はなんていい人なんだろう。
402名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:33:05 ID:g0PeXSdX0
メールの差出人名は感じなんだけど
送り先の宛名書いてもらったところはカタカナだった。
カタカナで送り状書いていいのかな¥?
403名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:36:46 ID:bfFkYkmw0
マルチになっちゃうけど、丁度いいスレ見つけたので・・・

先月落札されたんだが、ウザイほど分割で振り込まれてくる。
しかもメールしてもやる気無し。誰が分割で払って良いって言った?
マジウゼェ。一応1ヶ月経つ今現在10/8は貰ったんだけど、
メールしても返信こないし相手もダラダラで発送したくないんだが・・・
しかも相手はサブアド&名字だけだし・・・。

こんな場合どうすればいい?かなりムカついてるんだけど。。
404381:2006/02/28(火) 15:41:38 ID:5SAk3BTZ0
>>369
私に来たのも最初一行で「代引きでお願いしますね」のみ。タイトル、住所、名前なんもなし。
それから入金まで1週間半かかって今日やっと発送終わったよ。同じ人かなー。
405名無しさん(新規):2006/02/28(火) 16:01:02 ID:r3E0MwzE0
自分で決めた振込日にちゃんと振り込んで下さい。
何かの理由で出来なかったなら、再度メールして下さい。。
こっちから催促して、やっと入金確認出来たので迅速に商品発送しても
評価どころか、到着のメールも来やしない!!
柏市の金●さん…貴女本当に失礼で非常識な人ですね。呆れます。。
406名無しさん(新規):2006/02/28(火) 16:06:22 ID:Ip8QFmjnO
切手おKの低額取引の場合、切手到着前に発送してあげるんだけど、予想に反して、先送りのお礼を言う人がほとんどいない。私がそうされたら逐一お礼メールする人間だからなんかカルチャーショック。
407名無しさん(新規):2006/02/28(火) 16:15:22 ID:rUzaqMFw0
>>403
1超えてますが
408名無しさん(新規):2006/02/28(火) 16:25:06 ID:E9eq6tmh0
>>404
そうやって押し付けられる
出品者ってたいてい送料、発送方法を明示してないんじゃないの?
俺は100件くらい出品したけどそんなの一回もないよ。

落札側になったときその辺まったく書いてない出品の多い事多い事。
409369:2006/02/28(火) 16:26:27 ID:9wAGUkGn0
連絡掲示板と再度メールしたら
さっきやっと連絡がつきました
でも文面からも日本語が弱い人でした。



****です
今、ジァパンネット銀行に●●円振込みました。
発送先は九州の某所  です

410名無しさん(新規):2006/02/28(火) 16:27:58 ID:TMAt5vlt0
書いてあっても読まない人多いよ
携帯での参加者なら尚更だ
411名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:18:37 ID:MBkVExMP0
ジァパンネットwww
こっちのほうが入力し辛いだろw
412名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:27:29 ID:Y8hVb5Vd0
>>406
>先送りのお礼を言う人がほとんどいない。
普通言わないでしょ。
こっちがお願いしたなら別だけど、勝手に先送りしてるんでしょ?
413名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:44:20 ID:efr2S2JK0
>>406
先送りですごく感謝するとしたら、先送りしてくれたことで使いたい日にギリギリ間に合った!とかくらいじゃないかなぁ。
信用してくれたことではありがたいことだけど、もともと代金踏み倒す気持ちなど微塵もなく
キチンと支払うのが当たり前って自分の中で思ってる人だと
“発送の都合もあって、発送作業とっとと済ませたい(片付けたい)出品者なんだろうな〜”くらいにしか思わないんじゃないか?

漏れの場合、定形外で頻繁に取引されてるようなモノを、発送方法を確かめる間もなく宅急便着払いで先発送されてしまったり、
もう1品ホンキ入札中のところ、万一落札できたら同梱可能か訊いてるメールの返事待ってる間に
落札した方だけ先発送されてしまったりと、段取り狂ってしまうことあったので必ずしも有難いわけじゃないってこともあるわけで。



414名無しさん(新規):2006/02/28(火) 19:24:09 ID:ObDbGQJA0
>>405
自分とそっくりな状況の人がいた…!

自分も先日取引した相手がそんな感じでした。
振込予定日を過ぎて何日経っても全くメールの一つも寄越さず、再三メールや
掲示板から呼び掛けたら、ようやく振込んできた。
(でも「遅くなりましたが振込みしました」の一言も無し。通帳記帳して見つけた)

こっちはとっとと発送してきたけど、こんなヤツだからどうせ届きましたの一言も
無いだろうと睨んでる。
なんかね…一言「振込が遅くなって済みません」といってくれたらこちらだって
気分を害さず取引できるのにね。なんでそれくらいのことが出来ないのか。
415名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:10:16 ID:BoxGhync0
>>409>>369
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1105602191/537
プラス携帯落札者の悪癖丸出し。
416名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:11:20 ID:JpzImqUL0
>>415
漏れの場合は落札されてファーストメール→5日後に必要事項連絡があって→指定された日に入金連絡なし
→2日待ったけど入金も連絡もない→振込先間違えてませんか的なメール→3日後に振り込まれた(連絡なし)
→発送(宅配便)→翌日到着→当日評価=コメントなしで どちらでもない
なんだテメーは
417名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:13:49 ID:mPXpWzSE0
>391
死ねDQN
ホトメで受信する香具師が大丈夫でもホトメに送信する香具師らが
とどかなくて困ってんだよ!!
自分さえよければ他人なんかどうでもいいって感じだな
なんでホトメってこんなに自分勝手なんだろう
418名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:30:43 ID:Ej0MT9oP0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
419名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:42:36 ID:J2Yk3dO90
>>406
前スレより抜粋

438 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 21:01:57 ID:DH5Gbdpr0
先送りしてる時点で十分出品者もDQNなので被害者意識持たないように。
むしろDQN育成したことによってほかの出品者に迷惑かけてるので
腹を切ってわびろ

439 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 21:21:12 ID:HzRR1BZ+0
頼んでもいないのに先送りするやつってうざい
しかもいい出品者面する

627 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/02/10(金) 08:00:24 ID:usMHvc0Z0
頼まれてもいないのに(いや頼まれてもお断りだが)先送りするやつって池沼?
文句いえる立場にない鹿う

688 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 21:11:30 ID:Lnfpz/0z0
頼んでもいないのに(気持ち悪いから絶対頼まないけど)先送りする出品者ってうぜー!>>684
ばっくれてやる!

690 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 21:35:16 ID:cSib0chM0
なんで>677に同情票が集まるのかわけわからねえ。
先送りなんかDQN出品者のやることだろ?
ほかの出品者に迷惑かけかねないDQN育成マシン視ね
420名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:51:45 ID:yRuJ3c/T0
俺は自分の都合で振り込み確認前に送る時は
「私の都合で振り込み確認前ですが本日発送致しました、申し訳ありません。」
と、メールしてる
ダメ?
421名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:54:40 ID:S0xcUzV/0
ああ、ちくしょう。
散々発送日とか梱包とかに散々ケチ付けておいて代引き受け取らず放置かよ。
今、同じ品に入札しているの知っているんだぞ。
こっちの落札額より安く落とせたら、代引き拒否するつもりだろうな。
で、越えたら「忙しくて受け取るのが遅くなっちゃいました♪」なんだろうな。

数年前の中古と、最新型交換しろとか、モバはこんな奴ばかりなのか。
もう挫けそうだ。
422名無しさん(新規):2006/02/28(火) 22:08:02 ID:mPXpWzSE0
>420
死ね
423名無しさん(新規):2006/02/28(火) 22:30:51 ID:e8tmBDm90
>>421
それをそのまま評価で言っちまえ。
424名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:24:35 ID:aVpDtMyz0
「振込口座番号をお教え下さい。教えてくださったら直ちに振り込みます。」

いや、だからファーストメールに明記してあるじゃんか。
もう一度確認しろ、と返信したら、かんたん決済で入金してきやがった。

なんなんだよ、もうヽ(`Д´)ノ
425名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:25:32 ID:JwcAiWak0
落札後2日間連絡ない落札者、昨日他の出品者に評価入れてやがる。
評価入れる時間あるなら連絡しろ、糞が。
今からメール再送信するけど文面に
「他の出品者を評価する時間があるなら連絡してください」って書きたくなる。
メール届いてないと言わせないぞ、プロバメールのくせに。
426名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:29:26 ID:S0xcUzV/0
>>423
モバの評価欄は狭いんだ…。
代引き拒否になった場合、通報したら相手にペナルティとかいかないのかね。
427名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:51:45 ID:FiW9iOSc0
落札者の評価をみたら、良いと悪いが同じくらいの人だった。
それぞれ50前後だが、やや良いのほうが上回ってるため、評価は5くらいある。
悪い理由は、落札後も何の連絡も無しで削除されたため。
良い場合でも、取引終了まで一月くらいかかっているし、ファーストメールへの返事も
時間がかかってるようだ。
俺のとこにもまだ返事がこねえ。さてどうしたモンかなあ。
それにしても、こいつなに考えて入札してるんだろう。


428名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:57:36 ID:lCSDzkR40
振り込み後即日発送してくれないならキャンセルするとかいう人で
今日振り込むって言うから信じてその日に発送してから3日...まだ振り込みしてくれない...orz
ゆうパックで送っててもう受け取ってるのはわかってるんだが。
振り込みはいつしてくれるのか?とメールしても返事ないし
なんなんだよ(゚Д゚)ゴルァ!! 1万円以上の品なんで正直イタイんだけど。
429名無しさん(新規):2006/02/28(火) 23:58:21 ID:dFXHz2Yq0
>>426
通報だけではペナ行かないだろう。
オークションの取引内とはいえ、モバ側からは確認できない事だし。
時系列のやりとりと、それに発送伝票でも添えればどういかなるかもしれないけど・・・
今はまだそこまで知恵が回らないだろうね。
430名無しさん(新規):2006/03/01(水) 00:06:16 ID:S0xcUzV/0
>>429
代引き受け取り拒否された時の通報欄があるんだが、何の役にも立たないって事か…。
せめて評価欄に書くコメントを時間をかけて推敲しておくよ。
431名無しさん(新規):2006/03/01(水) 00:16:17 ID:AJ0h21/I0
>>430
通報は、あくまで「一方的」だからさ。
それだけを鵜呑みにはしないと思う、モバ側は。
恐らく、その通報を元に落札者にも当然確認取るだろう、
でもそこで出品者が直に認めるとは思えないし。

もちろん、通報するに越した事はないが、
その後のやりとりでちゃんと証拠を持って時系列で証明できないと大変だぞという事。
それができる・・・でしょ?今の状況なら。まさか伝票捨ててないだろうし。
だったら徹底的にやってみてもいいんじゃないか。
432431:2006/03/01(水) 00:17:14 ID:AJ0h21/I0
あ、ごめん。

×:でもそこで出品者が直に認めるとは思えないし。
○:でもそこで落札者が直に認めるとは思えないし。
433431:2006/03/01(水) 00:17:47 ID:AJ0h21/I0
しかもまたミス。「直」じゃなくて「素直」だ。本当にスマソ>ALL
434名無しさん(新規):2006/03/01(水) 00:21:48 ID:91rqpstp0
>>431-433
わざわざトンクス。
証拠は全て残しているから、やってみようと思う。
435名無しさん(新規):2006/03/01(水) 00:57:25 ID:SLoS30r/0
代引きはしないことにしてる。
拒否されると痛いからね。

436名無しさん(新規):2006/03/01(水) 01:25:30 ID:5wBtCZez0
1000円の物を落札されて三日間返信なかったので、ファーストメールを再送。
「すいませんでした」と住所・名前・電話番号を送ってきて、簡単決済も手続き
してくれたのはいいが入金が1000円でメッセージ欄に「クロネコヤマトでお願い
します」・・・。
クロネコだと送料740円だからオイラの儲けは260円かいw
437名無しさん(新規):2006/03/01(水) 01:28:54 ID:IDtt2qZG0
>>436
送料込みの品物なの?
438名無しさん(新規):2006/03/01(水) 01:29:42 ID:ngvhAxZD0
>>436
着払いにしてもらえば?
439436:2006/03/01(水) 01:37:10 ID:5wBtCZez0
>>437
いえ、落札者負担です。宅急便希望の人はこちらで送料計算して
合計金額教えるから、その後に振り込んでくれってファーストメールにも
書いたんですが・・・。

>>438
はい。「送料が振り込まれてないので着払いでよろしいですか?」と
メールしましたが、まだ返事きてません。
440名無しさん(新規):2006/03/01(水) 02:49:40 ID:rYj8wvJN0
>>439
送料分払い込まれるまで発送する必要なし
441名無しさん(新規):2006/03/01(水) 05:08:07 ID:bylfHPFN0
>>439
よろしいですか?って手ぬるいw
漏れなら「また振り込んでいただくと余計に手数料が掛かってしまいますので
クロネコヤマトの着払いにて発送いたします。
発送手続き済ませましたら伝票番号をお知らせいたしますので引き続きよろしくお願いします。」と、
さらっと流す感じで押し切るな。
442名無しさん(新規):2006/03/01(水) 05:39:01 ID:Cd7Mefng0
漏れもそーゆー香具師にあたった。
正直、ヤホーのシステムのあふぉさが原因。
eBayなら、落札バックレ3回でID取り消しなんだけどねぇ・・・
443442:2006/03/01(水) 05:39:47 ID:Cd7Mefng0
おっと、>>427
444名無しさん(新規):2006/03/01(水) 05:42:52 ID:Cd7Mefng0
>>420
あれだな。
そーゆーことしてるのを書くと、ここの厨にDQNやチュプ養成してるって叩かれる・・・
445名無しさん(新規):2006/03/01(水) 06:00:24 ID:B88ZC9hE0
先送りって、店で商売をやってるとしたら、一見の客に
「財布忘れちゃったんで明日払いに来るからツケといて」
とか言われてイイヨーイイヨーとホイホイ応じてしまうのと同じようなモンだよなあ。

>>444
育成以前に「アホですか?」という感じ。
446名無しさん(新規):2006/03/01(水) 06:27:51 ID:Cd7Mefng0
>>445
でも、名前、住所、電話番号わかってるなら小額訴訟でサクっと回収できるべ?
結局は裁判費用と利子負担せないかんから、そこまでゴネる香具師ってそんなに居ないし。
まぁ、多重債務者だったりしたらアウトだが・・・
447名無しさん(新規):2006/03/01(水) 06:55:50 ID:hOoRuNzk0
店相手だと素直に店の指示に従うのに
個人相手だと我侭炸裂の落札者ってなんだろ?
448名無しさん(新規):2006/03/01(水) 07:05:25 ID:ym9SeB3R0
>>446
少額訴訟でもお前が思ってるほど簡単じゃないし、費用も原告負担。
449名無しさん(新規):2006/03/01(水) 10:22:27 ID:NFo93CIS0
評価返さない屑は死ね 最低限の礼儀だボケ
450名無しさん(新規):2006/03/01(水) 10:47:52 ID:EawK3ZkB0
>>446
実行した事もないのに軽く考えているね甘いよ 手間もかかるし気分も悪い

>>449
同意 そんなに難しい事じゃないのにな
あと入札したなら終了日には確認しろ 忘れてましたってオイ
451名無しさん(新規):2006/03/01(水) 12:42:33 ID:R8mA20gk0
振り込むって言った日に振り込まないヤシってなんなの?
3回もブッチされて、その度に
「確認ができなかったので振り込みできる日を再度連絡して下さい」って
メールしたんだけど、最後、向こうから振り込んだって内容のメールに
「確実に振込みできる日をお知らせすればよかったですね。」って書いてありやんの。
出来ない約束なら最初っからすんなよ(゚Д゚)ゴルァ!!

あと、3日以内に入金できる方のみ入札して下さい、って書いてんのに
余裕で1週間後くらいを入金予定日として指定してくるヤシも大杉。
452名無しさん(新規):2006/03/01(水) 13:16:10 ID:IYVxLRN+0
他人(この場合は出品者)の厚意をあてにしすぎなんだよね。
「これくらいいいだろう。落札したからには、自分は『客』。優遇しろ。」
と考えているとしか思えない。
文字は読めても、理解力に欠ける人も多い。

自分中心に都合良く回ると思い込んでる池沼は去れー!
453名無しさん(新規):2006/03/01(水) 13:52:18 ID:6CfkhPCG0
色々言いたいことがあるがとりあえずは

ネットバンク(ぱるるも)開設しやがれ!
454名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:00:14 ID:Cd7Mefng0
>>448
裁判費用っても、訴状の印紙代ね。
債務が認められれば、被告の支払額に加えられるでそ?
漏れは加えてなかったけど、裁判所が利子と印紙代加えてくれたよ・・・
455名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:05:44 ID:Cd7Mefng0
>>450
まぁ、自己責任だ罠。
回収できる自信があるならどうぞってとこ。

手間と時間は掛かるから、大量に出品してる業者にしてみればとんでもない話なのは同意。
456名無しさん(新規):2006/03/01(水) 17:56:28 ID:woKcY5eR0
先月初め、突然の発病で手術・入院している間に落札があった。
こちらは、治るか治らないか精神的に不安定な時期で、オクの事
まで頭がまわらなかったのは事実。でも、主人に頼んで落札3日
後に、落札お礼&お詫びのメールを出してもらった。
評価は「スムーズに取引ができなかった」「最初から期待してい
なかった」と書かれて凹んでしまった。


457名無しさん(新規):2006/03/01(水) 18:03:48 ID:wYQuulDY0
>>456
落札者の評価は至極真っ当。
気の毒だとは思うがこのスレに書くことじゃない。
458名無しさん(新規):2006/03/01(水) 18:27:17 ID:qhYc51nw0
>>396
金曜日に振込完了連絡をしても、その後音沙汰無く
月曜日に「本日入金確認し、発送しました。」ではトラブルの元。

「ご入金有難うございました。月曜日に反映されると思いますので確認出来次第発送致します。」
と金〜土曜日までに連絡する。(←ココ大事)
月曜まで不安で悶々としてる落札者も多いと思うよ。


459名無しさん(新規):2006/03/01(水) 18:34:27 ID:HinVTJ850
>>453
ぱるる口座ないんですか?とか聞いてくる落札者はチュプ・DQNの割合が高いので
持ってても振込み口座としては絶対教えないぜ俺は。

まあ、自分の経験上ではなので、実際どうだか判んないけどさ
460名無しさん(新規):2006/03/01(水) 19:12:46 ID:hOoRuNzk0
「登録してあるメアドはあまりチェックしないので、こっちのアドに連絡くださいね☆」
て入札のメッセージ欄にメアド晒す入札者がいた。
あと、「このアドは連絡つきづらいんでCC欄にこの別アド入れといてください」
て落札者とか。
自分であらかじめ連絡とりやすいメアド登録しておくのが普通だろうが。
なんで自分でやるべきことやらんと、要求だけはするかなあ。。。。
461名無しさん(新規):2006/03/01(水) 19:46:30 ID:EawK3ZkB0
>>456
「最初から期待していなかった」ってさ以前に何かやらかしたのか?
462名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:19:05 ID:gKqF2psU0
この前落札されてなかなか入金しない奴がいて、
昨日そいつに催促メール出したら、今日返信がきた。

11通も同じメールで、題名が
「○○○(商品名)の件 .jpg」で本文なし。
これってウイルス?
添付ファイルは無かったけど
プロバで削除したのかもしれん。

こういう奴への返信はどうしたらいい?
463名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:23:48 ID:foP6DofL0
さっさと落札者都合でキャンセルしたら?
スッキリすると思うよ
464名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:30:09 ID:RJtm2sAa0
このtomchan1636とかいう落札者、ハイエナ、たかり方がひどいです。まるでチンピラ。育ちの悪さを露呈してます。

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=smile2001x&filter=-1&u=

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:tomchan1636 (453)
いつでも発送≪HDR-HC1☆シルバー☆代引≫新品未開封品
コメント : 希望落札価格¥10,000.−で落札したら数時間後間違いなので販売できませんの一点張りで何の解決策も示しません。
最近のジェイコム株の例もあるように一旦落札するとその条件で売買が成立します。その後示談になります。
何の示談もなく唯売る事ができませんはないでしょう。 (評価日時 :2006年 2月 27日 9時 11分)

465462:2006/03/01(水) 20:32:53 ID:gKqF2psU0
何か変な分割ファイルでした。
サーバー側でチェックしたら
message_partial_1から11まであった。
Becky使ってるんだけど、
特に変な影響は無かったです。

とりあえず本人にメールで聞いてみる。
466名無しさん(新規):2006/03/01(水) 21:26:21 ID:+6e4/V7f0
>>454
判決なら訴訟費用は敗訴者負担だから主文に書くけど、回収には別の手続が必要。
簡単じゃないよ。
467名無しさん(新規):2006/03/01(水) 21:28:54 ID:7+DuXV8O0
裁判語りはナンチャッテ法律厨が必死に次から次へと沸いてきて
ウザイので別スレ立ててやるか黙るかどっちかにしろ
468名無しさん(新規):2006/03/01(水) 22:52:25 ID:fuFkukPa0
>>464
釣れますか?
469名無しさん(新規):2006/03/01(水) 22:54:12 ID:CvzgWWme0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
470名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:01:00 ID:qhYc51nw0
>>464
商品説明には「オークションの即決希望価格は110000円です。」
って書いて置いて設定ミスした出品者も悪いけど、
落札者の立場だったら一万でゲト出来た興奮も想像出来るなぁ
471名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:09:42 ID:RGKQ+OFX0
出品者削除すんなら、んなもん問題ねーよ
値段からみるに、明らかに相場から外れてるんだから
472名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:22:51 ID:v4u4dUu00
落札者もちょっとズウズウしいと思う考えりゃわかるじゃん意地汚い
でも終わるまで気づかない出品者も大ボケだな、ミスを認めて平謝り
して取引不成立とするしかないと思う、だから今の結果は仕方無いだろう。
473名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:25:15 ID:xM5CJUWd0
>>472
あのオクにも書いてたけど、堂々と「取引所」でそれをやった法人が何社も(w
474名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:54:58 ID:E9I/5p/y0
文句というほどではないけど最近は複数取引でも1個しか評価して
くれない落札者さん多いね。
まあめんどくさいだけなんだろうし問題はないけど・・・
475名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:03:02 ID:3rc/1oIt0
675 名前: 名無しさん(新規) [age] 投稿日: 2006/03/01(水) 23:44:46 ID:VwJSw1Fh0
あ、ちなみに「携帯お断り」ってのは、馬鹿以外の何者でもない。
携帯参加者の何が困るかって、一番困るのは、商品説明をろくに見て
いない事なんだよなあ。
そんな「問題ある携帯参加者」が、「携帯お断り」という説明を、
読んでくれる訳が無いという、馬鹿げた矛盾。
そういう説明をしっかり読んでくれて、入札を遠慮してくれるような
携帯参加者は、まず問題はない。
ま、そういう事で、携帯入札禁止している出品者は、自らトラブルの
可能性増やしている馬鹿なんで、勝手に自滅してくれればいい。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137320519/l50
476名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:30:16 ID:5zo3kVtx0
2月26日に終了したオークションが1個ある
2月28日に終了したオークションが1個ある

後者はすでに取引が終わってる
前者はファーストメールの返信こそあったが「入金します」の意思表示すらない
「発送先はこちらなのでお願いします」というメールのみ。

その前に入金を”お願い”しますよ^^



これ如何に?
477名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:40:11 ID:FXexG+qL0
>>475
コピペ乙

俺は携帯厨が説明読んでないのなんか当然承知の上で
携帯お断りにしてるよ
削除して"報復"されたら簡単なお礼をして、それ以上
付き合わなければ、無駄に時間を割かれなくて済む方
がよっぽど楽
478名無しさん(新規):2006/03/02(木) 03:13:10 ID:bCOvkiVR0
>>287
 事後報告。
製造元のサイトのUSER SUPPORT のURLと、そこにある CONTACT US のバナーの
リンク先のメアドと貼り付けて「製造元に訊いてください。多分、英語でないとうけつけてもらえません」
と返事して放置。 
479名無しさん(新規):2006/03/02(木) 03:16:42 ID:xM5CJUWd0
>>478
そこまでする必要もないのに。
480名無しさん(新規):2006/03/02(木) 09:06:48 ID:e+rORMq/0
俺なんて中古液晶発送したら
「ノイズが出てまともに使えない悪質な詐欺だ
言い訳は出来ないぞ。手数料、送料をプラスして返金しろ」
って言われて輸送中に衝撃でもあったのかなと思い返金したのよ
で、返ってきた品物を動作確認したら正常に映る・・・
おかしいと思い、リフレッシュレートを下げてみると
相手の言ってきたことと同じ症状が出た。。。
そのことを相手に告げると「これに懲りずにがんばってください」だと・・・

謝りの言葉もないし、詐欺呼ばわりされて手数料と送料二重に払って大損こいたよorz
481名無しさん(新規):2006/03/02(木) 09:24:53 ID:dj2vDLLB0
>>480
晒してください。
482名無しさん(新規):2006/03/02(木) 09:41:40 ID:YM8Nd14W0
評価を返さない様なゴミカスは死ねばいいのに。
483名無しさん(新規):2006/03/02(木) 10:06:57 ID:mHkpjP9M0
評価乞食キモイ
484名無しさん(新規):2006/03/02(木) 10:16:37 ID:FtpfMV9Y0
>>476
5営業日入金を待ってみて(3/3までか)入金無しメールも無しなら
土曜日中に期限を区切った連絡発射。
最悪月曜夜まで入金もしくはメールを待つ。
のんびり屋さんもいるお。ネット送金できない人とかも。
月曜日も連絡さえなかったら評価欄利用。
仕事が忙しいのかもしれない。体調が思わしくないのかも。
何かしら理由があるのかも。
でも「早くして送金してネン」な感は否めない(w
485ちょっと愚痴を:2006/03/02(木) 11:16:26 ID:GuDUjsKt0
最初のメールで振込先や送料を伝え
住所などの情報、振込み先、発送方法を教えてくれと送ったのだが

返信 ○○を買った者です。 ←コレだけ

いやいや、それでどうしろと!必要な情報を送ってくれと再度メール

返信2 すいません。ID○○○です。 ←コレだけ

あと何度やりとりさせる気なんだろう・・・
  
486名無しさん(新規):2006/03/02(木) 13:48:37 ID:j+ufm9qd0
2月24日に落札されたブツだが
翌日返信あってぱるるに振込みますだった。
宅急便か佐川で発送と表示しているのにエクスパックで発送してくれとのメールだった。
無理やり押し込んでガムテープ巻きにして準備はしたのだが
入金が遅い。

28日まで振りこまれなかったので催促メールを出したら
昨日入金しましたので確認下さいって返信があった。
さっき確認したがまだ振込まれていない。

本当に入金したんだろうか?


487名無しさん(新規):2006/03/02(木) 13:51:14 ID:214NQPUB0
>>486
振り込んでないよ
488名無しさん(新規):2006/03/02(木) 14:04:41 ID:SAKOjCFC0
オレもしてないと思う。今頃焦って走ってる(w
489名無しさん(新規):2006/03/02(木) 14:04:55 ID:3BJLT0ng0
以前、ディズニーのビデオ(テープ)を大量処分した時、
3本まとめて落札したヤシ。


こちらのメール
「送料は冊子小包〜2kgで○○円です」に、

『家にあるビデオテープを量ると、一本が300グラムちょっとなので、
〜1kgに収まるはず。料金をごまかさないで下さい』
と返信してきた。
490489:2006/03/02(木) 14:10:13 ID:3BJLT0ng0
>>489
なので、頭きて、
「わかりました。 パッケージ無し(当方にて処分します)で、包装紙のみの簡素な梱包で、1kg以内に収めて発送いたします。」
と送り返したら、即効返信

『それは困ります。厳重に梱包して、絶対に壊れない様に送って下さい。
1kgをオーバーしても我慢します。』
と返信して来やがった。

491489:2006/03/02(木) 14:16:47 ID:3BJLT0ng0
相手をするのが、バカらしくなったので、
「当方、配送業者ではないので、配送途中の破損等の事故にまで責任負えません。
万が一、破損があった場合、郵便局と落札者様との当事者間で、話し合いを持ち、対処して下さい。
それも不服な場合は、当方宅まで引き取りにいらして下さい」
と最後通告しました。

その後
『普通に送って下さい』
だとさ。

取引終了後、即BL行き。
エロ・ロリDVDばっかり落札してるキモヲタだった…
492名無しさん(新規):2006/03/02(木) 14:47:07 ID:6LJE8PRC0
>>489
それは災難だな
ビデオテープでもメーカーによって重さが違うのにな(同じ120分だとしても)

追伸評価100のうちマイナスが60もある奴にスナイプされてしまった、、
493名無しさん(新規):2006/03/02(木) 14:59:57 ID:dj2vDLLB0
>>492
晒して下さい。
494名無しさん(新規):2006/03/02(木) 15:06:29 ID:zU9RHS5E0
俺は今回、〜jpに落札されちまったよ。
外人か?
まだメールこないしメンドクセーな
495名無しさん(新規):2006/03/02(木) 15:20:51 ID:IvL9XdYi0
>>490
「1kgをオーバーしても我慢します」
こういう一言ってホント腹が立つな。

俺も似たようなヤツと送料でトラブった時、
「こちら(落札者)も折れるところは折れます」て生意気な返事が来たことある。
あのな、送料は出品時に明記してるだろうがよ。今でもムカつく。
496名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:33:47 ID:cryksCaR0
>>482
評価しなくてすいません
評価入れる場合「悪い出品者」になりますが宜しいですか?
497486:2006/03/02(木) 17:39:42 ID:j+ufm9qd0
再度確認したけど記帳されていなかったから
振込み確認できましたら発送しますってメール送った。

評価見たら500件中2件が
どうしても定形外でというので送ったけど届いていないという評価バトルと
先送りしたが入金が無いので商品返してくれっていう評価があった。

危うく先送りするところだった。
498名無しさん(新規):2006/03/02(木) 18:13:49 ID:YM8Nd14W0
>>496
既に悪い評価しておきましたよ^^ 迷惑利用者のゴミカスくん^^
499名無しさん(新規):2006/03/02(木) 18:26:20 ID:uOc3a6JV0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
500名無しさん(新規):2006/03/02(木) 20:53:00 ID:i9ImRk4h0
落札者の名前が浜崎あゆみだった。
銀行振込され名義はカワシマ○○○だった。
ちなみに○○○の部分はあゆみじゃない。
大丈夫なんだろうな?
501名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:30:48 ID:xY7ekwf2O
間違えて振り込み名義を出品者の名前で送金してしまったんですが、振り込み直した方が良いのでしょうか?


久しぶりのオクなのでテンパってます。
502名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:42:17 ID:FFt0O8mZ0
「ぱるる」へ振り込んだとの連絡を受け今日確認しに行ってきた。
が、振り込まれておらず、どういうことかと連絡した。
すると「振り込んだ」とのこと。

う〜ん…
503名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:51:46 ID:E9I/5p/y0
記帳して番号を確認してください
で終了

そういや以前ネットバンクで入金されてないの確認してから
催促メールしたら速攻で「振り込んでます!!1」の返事が来たな
貴様もネットバンク持ってるならとっとと振り込めよ…

つかゆうちょに即反映されてないとしたらものすごくやばいことだと思うのだが
504名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:55:50 ID:HXunfetd0
JNBからぱるるへのweb送金は14時以降だと翌々日の10時以降に反映だと
505名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:57:55 ID:E9I/5p/y0
マジかよ
なんていやらしいシステムだ

ちなみにこのやりとりは夜のことだったんだけどコレもなんか
あるんかね
506名無しさん(新規):2006/03/02(木) 22:00:20 ID:xM5CJUWd0
>>504
そうか、10時以降なのか。9時と思っていた。
507名無しさん(新規):2006/03/02(木) 22:16:00 ID:HXunfetd0
508名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:59:26 ID:Shivm21M0
振込みは銀行か郵便振替で、発送は一番安い方法で〜というメールが
来た。口座3つ+郵便局のどこに振り込みするかぐらい書けよ馬鹿落札者。
なんとなく送料も間違えて入金してきそうだな・・・クッションなしで
箱に直接住所書いて送りつけてやろうか?
509名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:24:59 ID:NDPbakZl0
>>508
「振込みされましたらどの口座へ振り込みをしたのかお教えください。
振込みメールを頂いた上で入金確認を致します。
振込みメールなき場合には入金確認が遅れ発送が遅れることがあります。
くれぐれも振込みメールをお忘れないようにお願いします。」
とでもメールすれば?
梱包が悪けりゃ評価に雨降らされても文句も言えないよ。
510名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:27:33 ID:RTsUO/ml0
>振込みされましたらどの口座へ振り込みをしたのかお教えください。
>振込みメールを頂いた上で入金確認を致します。
>振込みメールなき場合には入金確認が遅れ発送が遅れることがあります。

同じような文章でメールしてるけど無視されるケースが多いよ
511名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:46:54 ID:w22IXTs70
入金確認は1日1回、15時以降でいいと思う。
そんで翌日以降発送。
512名無しさん(新規):2006/03/03(金) 03:02:24 ID:4HnSdGbe0
相場が下がって来たから500円値下げして再出品したら
その商品を5日前に落札してまだ振り込みしてくれてない落札者から
「損した気分です。500円値引きして下さい」みたいなメールが来た。
もちろん断った。(価格は日々流動しておりますので・・・と言って)
人のオークションチェックする暇があるならさっさと振込めよ。
513名無しさん(新規):2006/03/03(金) 03:57:36 ID:TrmXHLbu0
文句って程でもないけど…
俺は自己紹介欄に「迅速、丁寧な対応を心がけています」って書いてる
んだけど、この前取引した椰子から「振込ました」って連絡来てから1
時間後くらいに「発送しました」って連絡したんだよ。そしたら、

本当に迅速ですね(笑)

と返って来たんだが俺を馬鹿にしているのか?暇人とでも思ったか?
たまたま休みの日だっただけだよ…
514名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:07:17 ID:TrmXHLbu0
>>512

そいつは馬鹿だな。オークションなんて、同じ日で同じ時間帯で同じ商品
でも値段が3割近く変わることもよくある。
515名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:11:05 ID:iY0Pb9l/O
こんな時間に書き込み…。
明日もたまたま休みの日ですか?(笑)
516名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:13:21 ID:TrmXHLbu0
>>515

休みだよ。だって俺は大学生院生。
517名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:14:10 ID:TrmXHLbu0
スマソ。誤字があった。大学生院生→大学院生
518名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:43:24 ID:iY0Pb9l/O
>516
学生さんでしたか。
それは失礼致しました。

確かに、振込み一時間後に発送完了メールが来たら、一瞬驚きはするけど
発送が早ければ早いほど、商品がすぐに届くわけだから
私だったら、暇人だなとか無職?などとは全く考えもせず
なんて敏速な出品者だろう、良い人に当たってラッキーって思うけどなぁ。
多分、その落札者もそんなつもり感じで
本当に早いからビックリしたんじゃない?
で、ちょっぴり親しみ込めて言ってみただけじゃないのかなぁ?
てか、そんな敏速な出品者に当たった事ないからウラヤマシス。
519名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:47:30 ID:7ac3pvoaO
>>517
迅速対応がマナーなんだから、わざわざ書く必要もないだろうに。
あまりに取引きが機械的すぎてウケ狙いだと思われたんじゃないか?

そんな私は大学生。
520名無しさん(新規):2006/03/03(金) 04:54:59 ID:TrmXHLbu0
>>518
その日はたまたま銀行に行く前にメールを見たら、ちょうど来たってだけで
普段は24時間以内に発送する感じかな。

>>519
そのマナーが守れない出品者もたくさんいるわけで…。
521名無しさん(新規):2006/03/03(金) 05:14:07 ID:UuR3vPfs0
ホントにチンポな出品者が多いな
522名無しさん(新規):2006/03/03(金) 05:22:14 ID:iY0Pb9l/O
(笑)を(にっこりに変えればよろし。
では寝る。おやすみ。
そんな私も大学S(ry
523名無しさん(新規):2006/03/03(金) 12:24:51 ID:Bb/Hd6jJO
たった今このスレを見た私は大学生院生
524名無しさん(新規):2006/03/03(金) 13:07:18 ID:xW+kAhCa0
なんで学生ばっかなんだ?
525名無しさん(新規):2006/03/03(金) 13:22:49 ID:r9vepN0z0
>>524
平日明け方にレスする人物=不規則な時間帯の職業・平日定休の職業
などの思考ができない単細胞と遊んでいるだけ

というマジレスは厳禁?
526名無しさん(新規):2006/03/03(金) 14:28:34 ID:usYttw5d0
即決落札→出品者からの口座+送料案内→振込み→発送しました+追跡番号案内メールのプロセスが
15分程で終わったことが在る。
あれは出品者が神様に思えたね
527名無しさん(新規):2006/03/03(金) 14:42:38 ID:Bb/Hd6jJO
何でこのスレに書くの?
528名無しさん(新規):2006/03/03(金) 16:14:10 ID:nt/bLnHF0
ジャンクソフトを落札された
「動作に支障はないが、ディスクがキズだらけ、ケース、説明書が欠品している
この様な理由からジャンクとする」とはっきりしっかり記述した。

かし評価は良い。コメントは「ジャンク理由を説明してほしかったです」

取引相手は中国人。





はぁ・・・・、ま、いいけど、ね、、。
529名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:00:36 ID:u319KZ1I0
深夜0時近くに
「小包番号で確認(追跡)ができません。
どうなってるのでしょうか。至急ご確認下さい。」
とメールキタ。単に郵便局で入力されていなかっただけ。
不着ならまだしも、追跡出来ないくらいで慌てんなよ。
心配で寝付けなくなり夢にまで見ちゃったじゃんよ。
530名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:09:27 ID:2VOwxswt0
「土日に発送してくれなかったので、即決で落札した意味がない」と言われた。
勘弁してくれ…
531名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:27:25 ID:yN9y1DYy0
>>530
そいつ晒してくれ、、、
532名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:27:32 ID:Da3UZ96+0
        ___
      // ̄ ̄ ̄ヽ ニヤニヤ
      | |      `,    ニヤニヤ
ニヤニヤ… | !   , / \、 
      i~ヽ─( =・-)(=・-).       ニヤニヤ
 .  .  ( 6   `ー '( ) -'    ニヤニヤ
      |   /"ヽエェェェヺ   ニヤニヤ
      |    lーrー、/          ニヤニヤ
ニヤニヤ… |   ヽニニソ       ニヤニヤ
      |●  `ー/
 シコ  |     /"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll シコ
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \
533名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:51:46 ID:Fpx1CptU0
>>508-510
> 振込みされましたらどの口座へ振り込みをしたのかお教えください。
> >振込みメールを頂いた上で入金確認を致します。
> >振込みメールなき場合には入金確認が遅れ発送が遅れることがあります。
> 同じような文章でメールしてるけど無視されるケースが多いよ

それは『絶対浮気しないよ!お前だけだよ!!』とやたら言いたがる
男レベルに生ぬるくうけとめた方が、精神上いいかと・・・。
534名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:08:48 ID:JUlkUKEl0
>>529
ああ、あるある

俺も出品と落札両方やるから、届くまで心配なのは解る

しかし「どうなってるんでしょうか」だの「どういうことですか」だのと
書かれたメールよこされると「ハァ?」ってなるな

あと、「大至急ご説明下さい」「誠意ある対応をして戴けない場合は然る
べき措置を取らせて戴きますので云々」っていきなり言ってくる奴ウザス
評価を盾にした脅しみたいなメールよこす奴もっとウザス
535名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:35:33 ID:c2rq0R0k0
ブツが希望落札価格で落札された。

それは非常に嬉しいことなのだが、相手は新規さんで落札決定から
24時間以内に合計15通ものメールが送られてくるハメになった。

結局フタをあければ最終的にはこの新規さんとの取引で必要な情報は
こっちが落札から3時間後に送った一番最初の1通のメールで事足りることだった。

しんどい ('A`)
536名無しさん(新規):2006/03/03(金) 22:21:59 ID:r0/u53Ih0
そりゃあれだ
お前さんの忍耐力を試してくれてるんだよ
537名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:11:38 ID:rAcE+Ilh0
たかだか評価150程度のピヨピヨひよっこですが、
落札後連絡無しのひとに当たったことが1回あっただけで
とくに問題ない自分は幸せなんだなあ、と思った。
538名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:16:30 ID:maiIplLK0
だから何
539名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:19:28 ID:hmee82LM0
>>529-534

へぇ。届いたかどうかってそんな不安なんだ。
俺はカネさえ受け取ってれば届こうが届かなかろうが正直どうでもいいよ。
マジで。不着とか俺の責任じゃないし、損害保障なしの発送方法は最初に断りをいれてあるし
それでも保障ナシの格安発送方法で良いって言ってんだから自己責任しょwwwみたいな対応。
540名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:29:31 ID:HDs7je0G0
>>539
でも実際何かあったら事故調査してくれだのなんだのって言ってくるからね。
541名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:32:17 ID:hmee82LM0
そこで俺は、保障付きの発送方法なんだから責任は郵便局(とかヤマト)にあります
営業所に問い合わせて下さいとつっぱねて終了。
IDも50やそこらで変えてるから問題なし
542名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:50:09 ID:4lOX7qFp0
発送しましたメールの後のトラブルは勝手にやってくれって感じだよな。
出品時に補償云々は書いてるから、出品者に言われても迷惑。
543名無しさん(新規):2006/03/04(土) 02:07:20 ID:hmee82LM0
うむ。出品者の責任なんて発送までだ。発送後なんて管轄範囲外。
責任をカネで売ってる運送業者に責任と品物の配送責任を委託してるわけだし
その後事故ろうが死のうが届かなかろうが、俺の知ったことじゃない

過去に1回そういったトラブルでID変えた。評価3桁以上ためないから執着なし。
およそ評価20〜30くらいのIDを3つ並行使用してるからスペアIDに困らない。
544名無しさん(新規):2006/03/04(土) 02:34:29 ID:uqDanrDrO
出品者の住所書き間違いの可能性もあるけどね。実際あった
545名無しさん(新規):2006/03/04(土) 03:11:21 ID:zYk1fAF10
人に何かやらせるときには、実際に手足を使う人の技量も、やらせる人のリスク負担のうちだから、な。
出品者が宛先を書きトチる可能性があると認識している以上、送らせる落札者の負うべきリスクの勘定に
読まなけりゃあならん。
どこに行ったか判らなくなる、判らなくなればそれっきりの普通郵便なんかで出させたら、出品者が書き
トチったことで痛い目みのは、そりゃ、落札者の負担領分だよ。
丸損したくなければ、書きトチったことで責任を負わせるだけの準備をしなよ。
546名無しさん(新規):2006/03/04(土) 05:58:08 ID:oA6XkBeU0
今まで4年間こつこつと1つのIDでやってきました。
非常に良い約600件、良い2件、初めて悪い食らった。
結構ショックw
評価溜めずにさっさとと乗り換えるのも手ですね。

今年入って立て続けにトラブル。相手は決まってオッサン。
「お客様だ!金払ってんだ!」と威張り腐る自信満々のヴァカは
チュプとはまた違った痛さがあるな。
言いたいことをまともに日本語で表現出来ない、こっちがいくら噛み砕いて
説明しても理解できない等、お話にならない。

18歳からOKになったし、どうなることやら。
547名無しさん(新規):2006/03/04(土) 07:21:12 ID:I3YkPqly0
>>546
1/600 じゃ気にしないよ。
唯一の悪い評価がDQNコメントならむしろ同情する。
548名無しさん(新規):2006/03/04(土) 07:36:59 ID:PIsWpMdL0
>>546
団塊の世代が大量退職して暇になったら
もっと大変になるかもな
549名無しさん(新規):2006/03/04(土) 08:22:49 ID:rYKhah9U0
評価が非常によいだらけの出品者がいると「悪い」はおろか
「良い」を抽出してDQNクレーマーをBLにぶち込む自分ガイル

おかげで入札が少ない気がするがDQNの相手するよりはマシ
550名無しさん(新規):2006/03/04(土) 12:04:31 ID:wWSzIT5T0
>>546
最近はDQN多いからね。
良い評価が50以上位で悪い評価が2〜3個位までだったら、
私は、悪い評価欄のコメント見て、入札するか決めるよ。
問題無ければ、どっちかというと、新規とか評価一桁の人が、
経験浅くて何するかわからないから、怖い。
そういう人も多いんじゃないかな?
評価付けられたコメント欄に、事情を記入しておけば、いいような。

それより最近は、ノークレームノーリターン厨が増えて、
「どちらでもない」評価をつけて、悪い点を指摘する人が増えたね。
入札する時は注意してるよ。
これは、ちょっとスレ違い話だな。
551名無しさん(新規):2006/03/04(土) 12:13:41 ID:ItxIgKlz0
「新規お断り」とは書いてないけど、
新規のヤツから入札があったら、片っ端から削除してる。
即決で落札された場合は、落札者の個人情報を先に教えろとメール。
552名無しさん(新規):2006/03/04(土) 15:54:08 ID:+mesc7WU0
>>539
俺が書いたのは、出品者として相手に届くまで心配という事ではないぞ…
「金払った方が心配するのはわからんでもないが、ちっとは問い合わせの
メールにも気を遣え」という事を言いたかっただけ
553名無しさん(新規):2006/03/04(土) 16:45:17 ID:PIsWpMdL0
>>551
自分も新規から入札されたらそうするつもりだ。
誰も入札してくれんがな。
554546:2006/03/04(土) 17:29:28 ID:oA6XkBeU0
レスありがとう。
今までのんびりやってこれたのは運がよかったのかな。
参加者が増えるっつーことは底辺層が湧くってことだもんなぁ・・・

今回のヤシは1週間とか時間をあけて評価に書くから毎回一番上に浮上するんだよなw
メールは一切無視して好き勝手書いてる。
お話にならない以上放置するしかないよな。

数百の良いに悪い1だったらそんなに気にならないか・・・
それ聞いてチョト安心したw
確かに自分が入札する時でもそんな感じだもんな。

団塊世代の大量退職、18歳からオケ・・・・このスレが活性化しませんように。
新規・未成年・50歳以上お断りって書きたい。
555名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:04:54 ID:1qVEnvYD0
悪いが1件でもあったら絶対入札しないな
556名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:05:40 ID:rYKhah9U0
ホトメDQN…連絡まだかよ!?
557名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:07:05 ID:JuXoM36K0
悪いが1件ぐらいあるからって入札しないって
言うような奴はこっちもお断りなわりだ
558名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:18:21 ID:w5XES2BA0
 ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
559名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:20:41 ID:dysdO7TR0
ID:w5XES2BA0 ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
560名無しさん(新規):2006/03/04(土) 20:45:50 ID:5Ww3ITZV0
>>550>評価付けられたコメント欄に、事情を記入しておけば、いいような。
1000の大台に近づいた出品者だがDQN落札者に
報復評価付けられて初めてマイナスがついた。
一応コメント欄に事情を記入していたものの、落札者がID消した為に
こっちのコメントまで消えて、傍目に理由がわからん
マイナス評価だけが残った・・・・。
マイナス評価の多い奴から付けられたマイナス評価や
ID削除した奴のコメント、それに対する反論が見られなくなるような
この糞システムはどうにかしてほしい・・・。
561名無しさん(新規):2006/03/04(土) 20:54:32 ID:rP9bFjbZ0
自爆テロみたいだな
562名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:45:44 ID:7ITYc3b20
>>560
ほんとコメントは残しておけば良いのにね・・
でもそれだけよい評価が一杯あって悪評をつけた人が登録削除済みだったら
ああ、この出品者変なのに当たったんだ。カワイソス・・と思って
出品者の非には思わないし普通に入札する。
563名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:50:07 ID:w7FiHFry0
きのう、金曜日の夜に落札→すぐにネット銀行より振込みがあり、EXパックで送れと
指示→土日は近くの郵便局も休みだし月曜日の朝に発送しようと計画していたら→
翌日の午後、「もう発送したのか?月曜日には届くようにしてほしい」とメールあり
→ムカついたけど「土日は郵便局休みなので月曜日の朝に発送予定だが、別の方法
でお送りしましょうか?」と返したら→難癖つけてきてキャンセルしたいだと!
月曜日に到着してほしいんだったら早めに言っとけ!
564名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:53:49 ID:Sqjs9/xd0
土曜日は郵便局やってるぞ
565名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:57:41 ID:GJmq1pBd0
EXPACK500だったら電話で集荷依頼出来るけど、
日曜挟むから早くて火曜日の到着になるんじゃね。
566名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:58:20 ID:gJ1tWCIG0
エクスパックならローソンから買えるし、出せるじゃん。
郵便局は関係ないんじゃ・・・
567名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:07:14 ID:2lkODYr20
きっと
本局が遠い
ローソンなんてない地域
集荷にきてくれること知らなかった
なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
568名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:28:23 ID:x/+4mGyu0
>>516
大学院生に休みなんてあるんだwウラヤマシス!俺は一切ないけどな。
569名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:37:37 ID:rYKhah9U0
世の中で大学生が一番忙しいと思いこんでる香具師等の悲惨カキコか。
ニートのほうがまだましだな
570名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:41:26 ID:3oFk+OcO0
約一年ぶりに復活して思ったが、ドキュソが増えたな。
到着してもメールすらよこさんのが五割ぐらいだし。
去年は一割ぐらいだったな。
571名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:10:36 ID:e+xPqwb70
>>568
俺は理論系だから大学行くのも週4日ほど。
これでも問題なく博士取れましたよ。

まあ、大学に行ってるだけで研究してるわけでも
ないでしょう。

そんなわけで、入金確認後、即発送です。
572名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:16:36 ID:0zjpQhei0
いきなり最初のメールで1週間ほど遠出するんで当分振り込めませんよろしく。ときたもんだ・・・
申し訳ありませんの一言も無く・・・。┐(゚〜゚)┌
だったら今振り込めばいいのでは?と思うのは俺だけですか?
573名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:26:30 ID:hLp4gBZA0
書き込み初心者なんですが・・・・・
気持ち悪いので書かせてください。

マタニティ時代のブラをマタニティのママンに安く譲りたくて
出品したのに、きもい男に落札されました。
公開プロには女性って書いてあったのにぃ。
落札後のメールに他にも使用済みの下着があったら下さい・・
もう、振り込まれていたので仕方なく発送したら
その後も使用済みの着用感のあるパンツ下さい!と
しつこい!!!
気持ち悪いよー。
574名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:28:04 ID:Lzk7/JhG0
     /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ
           Y                   Y                  Y
         八  ヽ            八  ヽ           八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)
   丶1    八.  !/      丶1    八.  !/       丶1    八.  !/
    ζ,    八.  j         ζ,    八.  j          ζ,    八.  j
     i    丿 、 j          i    丿 、 j          i    丿 、 j
     |     八   |         |     八   |        |     八   |
     | !    i 、 |         | !    i 、 |          | !    i 、 |
    | i し " i   '|        | i し " i   '|        | i し " i   '|
   |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|       |ノ (   i    i|
   ( '~ヽ   !  ‖      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
    │     i   ‖       │     i   ‖       │     i   ‖
   |      !   ||       |      !   ||       |      !   ||
   |    │    |      |    │    |      |    │    |
   |       |    | |      |       |    | |      |       |    | |
  |       |   | |     |       |   | |      |       |   | |
  |        !    | |     |        !    | |     |        !    | |
575名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:37:59 ID:KcxqrlQ20
>>573
あまりしつこいとありのまま評価欄に書きますよ?って言う
576名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:40:44 ID:KcxqrlQ20
>>573
よくよく読んだら使用済みのブラを出品してたって事??
だったらあなたも悪いよ。
使用済みの下着の出品は禁止されています。
落札した男もそこにつけこんでこいつは使用済み下着を売ってくれる人と
勘違いしたのかも。
どうしても出品するなら男性お断り。男性と分かった時点でお取引キャンセルします
位出品説明に書かないと。
577名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:08:52 ID:YE+c/zjk0
使用済み下着売ってる奴も充分キモいよ。
そんなの買う女いないよ。
買うのは変態男だけ
578名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:12:58 ID:6EqO4FS+0
おまえら、終了後の落札者からの連絡って何日待てますか?
579名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:18:20 ID:YRSHFn0t0
常連なら期日は特に問わないがシラネ香具師なら丸二日過ぎると
イライラしてくる
イライラしながら5日目にほんのりとイライラのにじみ出てるメールする
580名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:25:49 ID:aI8xF4Zm0
>>578
(・o・)ノ ハイ!!48時間であります。
581名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:47:57 ID:TWe5R4sl0
最近、図々しい人が多い。
落札後に、出品中の別の商品も欲しいが¥○○に値下げできないか?とか
ショップ袋をつけてくれ…だの。
主婦って怖い。
582名無しさん(新規):2006/03/05(日) 01:55:19 ID:J08dgwBD0
運良く落札できましたとかウザス
583名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:01:47 ID:UONnL7ZG0
>>581
徹底してスルーしろ。
「出品中の別の商品も欲しい〜」→『では、お取置きしておきますね』
「ショップ袋をつけてくれ云々」→『梱包には気をつけますね』
584名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:02:41 ID:O2+tIi3M0
「お安く譲って頂きありがとうございます♪」
ってのもムカつくよな。

チクショー!
585名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:05:52 ID:SnzCw2sbO
何でそんなくだらないことでムカつくんだか…
586名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:23:38 ID:00DXIky+0
新品のHDD(未開封、封印付)出品して、未開封だから返品は受け付けないって
書いてるのに「初期不良の対応はしろ」、未着他補償はしないって言ってるのに
「普通郵便で送れ」。
振り込みは出張だから1週間後とか勝手に偉そうに言ってるし、振り込まれた額は
こっちが言ってる額より少ないし。指摘したら、返事2日後だし。 
で、ようやく振り込み完了したとおもったら、到着報告まだないし。
取引から3週間待たされて、オマエなに?毎回mailに評価いれろって書いてるけど
こんなトラブル多いおまえに「悪い」以上の評価やれねーよ。
絶対報復評価つけるタイプなの履歴みると丸わかりだしな。
587名無しさん(新規):2006/03/05(日) 03:22:27 ID:hB9Bu9zn0
急に言動が変わる奴が多くなったような気がする。
「〜ましたのよ。」とか。
588名無しさん(新規):2006/03/05(日) 03:25:54 ID:GSrtuEqW0
>>586
だったらこんなとこで愚痴ってないでとっとと悪い評価付けろよ。
報復評価にビビってんのか?www
589578:2006/03/05(日) 03:26:30 ID:6EqO4FS+0
今、三日たっても連絡こないから(評価見ても連絡無しで取り消しが多数)あと1日待ってから取り消そうと思って、
とりあえずそいつブラック入れたらそれから即連絡来て、名前や取引内容と最後に
「当方をブラックに登録しているようですがどうゆうことですか?説明してください」
だって!!
こいつなんか反省させたいんだけど、いい返しないかな??
590名無しさん(新規):2006/03/05(日) 03:41:33 ID:DAqd4f+N0
BLに入れてねぇよ、Yahooに訊けよ、で知らぬ存ぜぬを決め込んで
反応をみて遊ぶ。
591名無しさん(新規):2006/03/05(日) 04:03:07 ID:QI8Pq52b0
メール便なのに日付&時間指定をしてきたアフォが来た、
商品はメール便送料無料なので、時間指定がどうしても必要であれば、
差額を落札金額に追加してくれればゆうパックにしますと記載し、

発送方法1 メール便(送料無料、落札金額のみ)
発送方法2 ゆうパック(落札金額+差額)
*希望の発送方法でお手続きをお願い致します。

こんな感じでメールしたのが3日前、未だに返答も振り込みも無し。
そろそろ連絡掲示板→評価連絡に移ろうと思うのだが、
そもそもこんな手間をかけさせないで貰いたいと思うのであった。
まぁ絶対にメール便希望だろうと思うけどね・・・。
592名無しさん(新規):2006/03/05(日) 06:10:30 ID:ueZHmQMk0
>>590
ああ、いいなそれ
ヤフーの欠陥システムもたまには役に立つなw
593名無しさん(新規):2006/03/05(日) 07:46:56 ID:4GTp35+70
>>551
新規って相場を知らないからたまに結構な額で落札したりするよ。
この前も予想より1万以上高く落札されたし
594名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:15:58 ID:0hFbHRgU0
評価しない落札者むかつく。
出品者である俺が先に評価してるのにもかかわらずだ。
いったいどういう根性してんだ。

以前は評価いれなかったら、評価をどんどんさげると、のこのこ
でてきやがった。

商品が届いたというメールさえねぇ。
595名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:16:38 ID:qLRyySzh0
>>593 何売ったの?
596名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:17:50 ID:4GTp35+70
連絡がないのは無事届いた証拠って捉えてるけどな自分は。3桁超えてる
から今更評価つかなくても全然問題ない
597名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:20:07 ID:4GTp35+70
>>595
CD
598名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:41:35 ID:inC+hNXF0
相場情報が無ければ皆新規になると思うよ
599名無しさん(新規):2006/03/05(日) 09:25:10 ID:6wSSMWnG0
相手の住所などを教えてくださいとメールしたら
本当に住所・氏名・電話番号・希望振込み方法のみで文章一切無し・・・
せめてよろしくお願いしますとか何か書けよ
そりゃあこっちもテンプレ気味のメール内容なんだけど少しは変えてるぞ

あと、携帯のメルアドの落札者が一番返信遅いってどういうことだよ
何のための携帯だ!

愚痴ゴメンね('A`)
600名無しさん(新規):2006/03/05(日) 09:27:06 ID:EUibYUBJ0
>>589
他にも入札予定の品があって
落札できたら同時発送してもらうつもりだったんだろ?
三日連絡がないからって警告も無しに
ブラック入りにするのはアホとしか。
601名無しさん(新規):2006/03/05(日) 10:39:13 ID:4GTp35+70
>>599
携帯で住所打つのって意外と大変なんだよ・・・
602名無しさん(新規):2006/03/05(日) 10:47:14 ID:YRSHFn0t0
>599
要件を満たしてるからなんら問題ないじゃん
そんなに落札者と馴れ合いたいのか?きもい

中には全然関係ない内容のみ30行以上もズラズラ書き連ねる
DQNもいるんだよ
住所にたどり着くまでに一苦労だった
603名無しさん(新規):2006/03/05(日) 10:47:54 ID:4Dwfx0/HO
>>601
だから何?
604名無しさん(新規):2006/03/05(日) 11:00:03 ID:cEw6cZ+V0
>>601
強制されたわけじゃあるまいし、言い訳としても最低だな。
必要最低限な物くらい、定型文で保存してコピペすりゃいーだろが。
それすら面倒ならオクやめれ!
605名無しさん(新規):2006/03/05(日) 12:09:45 ID:nVmBdooo0
>>600
それなら、連絡ナシに期待だけするんじゃなく、
前もって一言あるべきじゃないか?BLで自衛するのは悪くないよ
606名無しさん(新規):2006/03/05(日) 12:14:06 ID:YRSHFn0t0
自分も取引中でもBLで自衛するな。
連絡もろくろくよこさないようなDQNとこれ以上取引したくないよ。

互いにあまり波風立てたがらないカテなので今のところ報復は
されたことがない。
607名無しさん(新規):2006/03/05(日) 12:46:19 ID:I8UiIdA10
>>605-606
その自衛ってのが今回裏目に出たんだろ。
一週間は待つべきだったわな。
608名無しさん(新規):2006/03/05(日) 13:47:36 ID:j0aCjlYX0
先日限定CDを落札して、詐欺が怖かったから商品先送りを丁寧にお願いした。
出品者は入金確認後でないと送らないとごねてきたので、評価欄でバトル中。
まったく嫌な世の中になったもんだ。
609名無しさん(新規):2006/03/05(日) 13:48:41 ID:YRSHFn0t0
どこを縦読みすればいいんだ?>608
610名無しさん(新規):2006/03/05(日) 13:49:28 ID:I8UiIdA10
>>608
そのネタもう飽きた
611名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:11:01 ID:eiRXAwHg0
テンプレメールに
『オークションの評価:希望/不要』の項目を入れているのだが、
先日、落札者から「するのがルールなのではないですか?
何で訊かれるのは意味がわかりません」と返事が来た。

別に尋ねられて困るような項目じゃないんだから答えてくれよ。
612名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:24:00 ID:FS7Iviyz0
>>611
機械的に「評価したら怒る人が居るからいちよう聞いてます」
でいいじゃん
613名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:26:57 ID:Ix6xS6QM0
>>612
「いちよう」→「いちおう」な。
614名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:58:24 ID:iWNiy+kxO
>>612
評価するのが当たり前じゃないの?
毎回催促されてるから、するもんだと思ってるんだが
615名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:19:35 ID:42H8AOXr0
評価なんていらねえよ。
616名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:23:40 ID:FS7Iviyz0
わたしもいらね

催促もされんし
欲しいって言えばつけるよって書いてる
617名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:32:27 ID:YRSHFn0t0
評価乞食ウザイ
618名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:45:58 ID:rZ6VD7yK0
以前に3回ほど落札された人から前回の評価がまだですがってメール着た。
前回2個落札されていて1個は評価しているし、再度評価しても上がらないけど
気にする人は気にするんだと




619名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:52:29 ID:CdQreBeW0
620589:2006/03/05(日) 16:19:35 ID:6EqO4FS+0
>>600
評価が良い方ならいいけど、そいつの評価80−32で48だぜ!悪いのほとんどが連絡無しで削除されてるしな。
>>607
そんな待てません
>>605>>606
やっぱ自衛するよな!考えが同じ方がいて安心しました。
>>590
それ言おうと思ったけど面倒なことなったらまたややこしぃんで、
「お前落札してから三日は連絡遅すぎだぞ!!取引は今回一回だけで勘弁な!!入金確認後に商品送るから!!
あと他の出品者にもちゃんと連絡しろよ!!」
とだけ、言っておきました。
いろいろなご意見有難うございました。
621名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:48:55 ID:CNv6HiaC0
>>589
自衛の為にそいつのID晒してくれい
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dra_sna1975
622名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:07:33 ID:jjn9+erE0
評価700傷無しの俺の愚痴を聞いてくれ。

今朝起きたら留守電に落札者から…orz
更に30分起きにかけてきやがる…。
どうやら入金したので確認して欲しいとのことだが
お前が入金したの土曜日の夜だろ!
確認できるのはどんなに早くても月曜日の9:00だっつーの!
ストーカーみたいで怖くなったのでメールで返事出しといたけど。
つーか電話してくんなと。


623名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:14:21 ID:OaHID8Dp0
電話はウザイね。こっちの都合も考えろと

評価200ちょいでまだ1回しかきたことないが
624名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:48:58 ID:yPc9+m8d0
新規/携帯アドレス/商品説明読まない/落札メール読まないのコンボktkr

支払方法に無い代引きを要求しておきながら、
断わられるとゆうパック/簡易書留/エクスパックをすっ飛ばして、
補償も何も無いが一番安い冊子小包を指定って、
一体何を心配してやがりますかって。
625名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:51:32 ID:QPK72Q2X0
>>601
自宅の番号とか住所とかアドレス帳に入れないの?
俺は携帯持って最初に入れた。
626名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:56:10 ID:F9tWiW3PO
俺は携帯で落札専門
返信が素早く出来るメリットはあるが…
携帯のみの環境は入札出来ない商品がある…寂しい…PC無いし
627名無しさん(新規):2006/03/05(日) 19:37:05 ID:QPK72Q2X0
やる・くれスレで、CRTを貰う (送料で2000円くらい)
中古屋で、メーカー機の古いのを買ってくる。Pentium3 500MHx、HDD20GBくらいで十分。
自力で運べば5000円くらい。
無線LANのアダプタを買う。これが結構高い、3000円くらいする。

住宅地・市街地なら、無線LANはけっこうダダ漏れしているので、
プロバイダ利用料は要らない。
628名無しさん(新規):2006/03/05(日) 20:00:34 ID:CdQreBeW0
ったくお前みたいな屑に売らなきゃ良かった、早く死んでね^^
629名無しさん(新規):2006/03/05(日) 20:23:17 ID:OxIjtvXe0
     /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ
           Y                   Y                  Y
         八  ヽ            八  ヽ           八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)
   丶1    八.  !/      丶1    八.  !/       丶1    八.  !/
    ζ,    八.  j         ζ,    八.  j          ζ,    八.  j
     i    丿 、 j          i    丿 、 j          i    丿 、 j
     |     八   |         |     八   |        |     八   |
     | !    i 、 |         | !    i 、 |          | !    i 、 |
    | i し " i   '|        | i し " i   '|        | i し " i   '|
   |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|       |ノ (   i    i|
   ( '~ヽ   !  ‖      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
    │     i   ‖       │     i   ‖       │     i   ‖
   |      !   ||       |      !   ||       |      !   ||
   |    │    |      |    │    |      |    │    |
   |       |    | |      |       |    | |      |       |    | |
  |       |   | |     |       |   | |      |       |   | |
  |        !    | |     |        !    | |     |        !    | |
630名無しさん(新規):2006/03/05(日) 20:32:08 ID:hfH7KuYw0
980円で落札しておいて、チップのつもりなんだろうが1000円振り込んで
くるのやめて欲しい
わざわざ切手買って中にいれるのメンドくさい
631名無しさん(新規):2006/03/05(日) 20:58:30 ID:BgnCs/3FO
取引方法は代引きのみと商品説明にも自己紹介欄にもわざわざ記入しているのに落札後、振込みでお願いしますといってくる奴!落札後に値切ってくる奴
632名無しさん(新規):2006/03/05(日) 21:00:30 ID:mvkQWa/t0
>>630
チップのつもりかどうかなんか知らないが、そんなのいちいち
返さなきゃいいじゃん

…と言いたい所だが、俺もワザと切手同封してやるな
しかも10円とかの小額組み合わせて
そして敢えて発送通知のメールに
「金額を間違って多く振り込まれていたようですので、切手で
返金させて頂きました」
って書いてやる

暇な時だけな
633名無しさん(新規):2006/03/05(日) 21:31:29 ID:JGTTBgXc0
>>631
男前だな。
代引きで取引拒否されたらと思うと怖くて
使えない。
634名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:26:49 ID:jMaMLvFM0
×取引拒否
○引取拒否
635名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:40:28 ID:nzKWx3U90
>>624
>新規/携帯アドレス/商品説明読まない/落札メール読まないのコンボktkr
未成年にそういう香具師多そうだな・・・。
636名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:45:42 ID:v4bmOuda0
>>571
それで博士取らす大学も問題だなw偏差値30ぐらい?
俺は毎日実験で休みないよ。
637名無しさん(新規):2006/03/05(日) 22:52:39 ID:OaHID8Dp0
携帯君はウザイ。

いつも定型文で送るんだけど、携帯だから文字少なくしろって
638名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:01:39 ID:EjGsn1Gx0
>>594
>商品が届いたというメールさえねぇ。
履歴辿って出品者評価全然入れてない奴だったら
あいつかな。
639名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:19:02 ID:JGTTBgXc0
>>636
すれとは関係ないけど。
理論なら本読んでるだけで個人プレーだから、
何の問題もないよ。
スーパーコンピュータも家からリモートで使えるし。
大学に行く必要ないよ。俺は、これでも大学に行ってるほうだよ。
教授とも研究の議論はするけど、指導なんて受けたことないし。

実験は違うみたいね。

偏差値はしらんが、1000人ほど博士の学生が居るから
あほな人も居るでしょうね、俺か?。

640名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:40:00 ID:ueZHmQMk0
>>634
引取拒否?受取拒否じゃなくて?
何を引き取ってもらうつもりだ
ああ、商品がゴミって言いたいのかw
641名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:49:10 ID:5zXgHFAa0
>>639
煽りにいちいち反応せずにサラっとスルーしてやれよ。
642名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:11:49 ID:8KJQZXcl0
さっき終了してファーストメール送ったらメールが弾かれて返って来た。
メルアドが地方公務員の役所のアドレスなんだが
こいつ勤務時間中に役所のメールでヤフオクやってるってことになる。
643名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:43:43 ID:UhNfGOAl0
落札者が二日以上連絡がない場合、メール不着の可能性も考えてメールを
再送信するんだが最近はメールを再送信する頻度が高い。
今年に入ってから全落札者の二割に再送信してる。
まあキャンセルにならないのが救いだけど落札者のモラルが
下がっている気がする。
それに連絡遅い奴は到着連絡もよこさないし。
644名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:45:37 ID:1UAQCKM20
>>643
お前がプロバのメアド使かってるなら同意
645名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:50:42 ID:B5Xdu3b70
今日の落札者7人のうち5人フリーメール
646643:2006/03/06(月) 00:53:53 ID:UhNfGOAl0
>>644
メアドはOCNのアドレスを使っている。
647名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:06:12 ID:4bMHQiNx0
スマソ。長文だが愚痴らせてくれ。

先日落札されたブツと間違った品物を相手に送ってしまった。
もちろんこれは漏れの大ミスだ。
丁重に謝罪し、「正しい商品を明日宅急便で大至急送るので、
それを受け取って中身を確認したら間違って送った品を着払いにて返送して欲しい」
とお願いしたのだが、相手から
「詐欺師・警察へ通報云々」と言われ、
「全ての金額を書留で返金汁!」
「3月4日までに返金されなかったら、詐欺師として告発する」とのメールが。
とりあえず、返金キャンセルを希望されているんだと思って(メールにて確認した)
期日までにちきちんと全額返金をしたんだが。

ところが今日、いきなり
「まだ正しい商品が届きませんが?どうなってんだ、ゴルァ!!」と連絡が。
思わずへ?となって、
「全額返金をしたのだから正しい商品の発送は出来ないし、
こちらは先に間違って送った品物も返品されていない。
申し訳ないが、取引再開を希望されるのであれば、
まずは間違って送った品物を当方へ返品して頂き、
その後、再度振り込みをお願い致します」と返信。
すると逆ギレしたのか、いきなり「悪い」評価が。

「落札した商品を送ってくれませんでした。この人は悪質な詐欺師です」(原文ママ)

ぬぉぉぉぉ!こういう落札者にどう対抗したらいいもんか。
ちなみに相手は「新規」。
648名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:10:30 ID:f525FOuL0
>>643 それは俺も感じる。
土曜夜7時頃一斉に終了した40人ちょいの落札者の内、現時点までに連絡よこさないのが12人・・・
決算期で忙しいのは解るけどよ〜最近連絡がずぼらな人間多いよな〜
大体終了まで競り合ってたんだから直前までPCの前か携帯で見るかはしてるんだろ?
終了直後にオープニングメールだして30時間以上連絡返さんって礼儀としてどうなのよ?
んでそういう奴に限って外出してましたとか言い訳すんだよな・・・じゃあ誰か別人がお前のIDで競ってたのかと・・・
649名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:11:46 ID:nwLxu78f0
理屈を受け付けない「俺様」に当たったんだな・・・
650名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:15:56 ID:tQoGPueZ0
>>647
ID晒してくれ
651名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:16:26 ID:zHyLpkaR0
647
晒せ。俺はお前を援護しる。
652名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:25:47 ID:tqQDBn6y0
>>648
>大体終了まで競り合ってたんだから直前までPCの前か携帯で見るかはしてるんだろ?
俺のそう思ってたんだが、最近はオークション支援ソフトとか使ってるんだとさ。
その場に居なくても、終了間際に決められた額まで競ってくれるらしい。
もっとも、そんな事理由にならんのだけどね。
653名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:29:09 ID:rOGRJLFm0
>>647
取り込み詐欺じゃん。お気の毒に。
やさしい法律相談↓ここで相談してみては?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1141054920/
654647:2006/03/06(月) 01:35:19 ID:4bMHQiNx0
ID晒してもいいのだが、今はちょっと待ってくれ。
漏れが間違って送ってしまった商品が物質に取られている。

さっきメールチェックしたら相手から返信が。

「間違って送ったと言いいますが、
当方には返送義務は無いと考えています。
返金はしてくれましたが、これは正当なものであり、
当然の事ですよね?だって商品を送ってくれなかったのですから。
あなたが間違って送ったと言い張る商品の方ですが、
これはいわゆる「送りつけ詐欺」と同じでしょう?
こちらは落札した商品以外の物が届いたのですから、
それはあなたが故意にそうしたものと捕らえています。
ですから返送する気はありません!
どうしても返送して欲しいなら、正しい商品を早く発送しろ!
そうしたら返送してあげます。
3月7日までに商品が届かない場合、然るべき処置を取らせて頂きます。」

個人名とかのヤバい所は消しているが、ほぼ原文ママ。

何なんだ、一体この脳内ルールは…
655名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:40:15 ID:f525FOuL0
>>652
あーーーそういうケースもあるんだ〜そっかそっか
んじゃ一概に見てた筈とは言えないね
656名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:45:55 ID:TsbzX5Yf0
>>654
この手のトラブルの場合、先に訴えた方が有利になる バトるつもりがあるなら早めに訴えを
間違って送った商品をあきらめてもよいなら、放置がよろしいかと
657名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:45:58 ID:THHC4bPy0
最近 思うこと
丁寧な落札メールを送ってるが、宜しくお願いします。の挨拶もない。
2日後とかに再送しても、遅くなって申し訳ありません。もない。
マナーに欠けると思う。そう思う私が気にしすぎ?


658名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:46:41 ID:M/PQEJWh0
>>654
然るべき処置をとるのは>654の方だろw
とんだDQNに捕まったな…
659名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:50:07 ID:B5Xdu3b70
>654
**日まで返品してくれないのなら弁護士に相談しますってメール送れ。
その場合訴訟費用はすべてあなた持ちになるし、あなたに勝つ見込みはありませんってよ。
660名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:56:26 ID:IYGvkX0C0
>>654
うわ・・・・・オツカレサマ・・・・・・・
661名無しさん(新規):2006/03/06(月) 02:10:08 ID:T9cpLAko0
出品説明文及び落札メールでも詳しく説明しているのに
どこをどう たて読み斜め読みすれば
送料無料と書いてるって思えるんだ
送料は考慮していませんでしたって考慮しろよ!
おまけに 商品到着前に当たり障りの無い評価入れきてる
ヘタレなので評価つけれない自分がいるorz
662647:2006/03/06(月) 02:14:31 ID:4bMHQiNx0
>>656 >>658 >>659 >>660

レス有難うございます。
ただ今このDQN落札者にメールを書いている所です。
もちろん>>659の仰った通りの文面を入れ、評価にも記載します。
諦めるにはかなり値の張る品物なので、それだけは避けたいのが本音です。
(てゆーか、どうしてそんな物を間違って送ってしまったのか、漏れ…)

しかし、長年オクやってますが、ここまでのツワモノは久々です。
また多分すぐに愚痴りに来るかと思いますが、
生温く見守ってやって下さい(苦笑

スレ汚しスマソでした。
663名無しさん(新規):2006/03/06(月) 02:19:00 ID:M/PQEJWh0
>>662
全てが終わったら報告頼む
664名無しさん(新規):2006/03/06(月) 02:43:54 ID:B5Xdu3b70
さらしよろしく
665名無しさん(新規):2006/03/06(月) 02:52:31 ID:gOXwTJrUO
間違えて送るのが悪いんじゃん
666名無しさん(新規):2006/03/06(月) 02:53:40 ID:S91a0OT80
>>654
そりゃまたスゲエDQNに当たっちゃったな…
相手がそういうやつの時に限って、ナゼかヘマやっちゃう事って
あるんだよな

俺は、こっちが間違っちゃっても謝って返送してもらって、往復
の送料こっち負担で送り直して終了、って経験しかないけど

出品者が謝った上で全額返金してるんだったら、相手の理論(と
いうより屁理屈)は通らないどころか、返さなきゃあっちが詐欺
になると思うんだがな

間違ったものを返送するまでは次は送らない、というのは貫いた
方がいいな
よこされたメールを見るに、このままじゃだと新しく送った所で、
前のを送り返してくれなさそうに感じるよ

焦らないで、気をしっかり持ってな
667名無しさん(新規):2006/03/06(月) 03:20:01 ID:Af9P/6kU0
俺が>>654みたいな状況に陥ったら、商品とか金とか綺麗さっぱり
献上するけどな。

そういう低脳と同じ土俵に立って喧嘩しても得るもの無いよ。
訴えたり論戦で負かしたりしても、相手の人間性が代わるわけじゃないし。
金や品物が戻ってきても、このような低脳とかかわりを持ち、しかも恨みを
持たれる事を考えると最終的にマイナスになると思う。
こっちの個人情報とか全部知られちゃってるわけだから相手は何するか
分からないからね。
自分の社会的地位とか考えると、勉強代だと思って身を引いたほうが良いと思う。
668名無しさん(新規):2006/03/06(月) 03:39:52 ID:pSNAECvn0
新規とは取引したくない、ぜったい。
669名無しさん(新規):2006/03/06(月) 04:19:53 ID:gNjKUo9I0
>>662
頑張れ、何もできんが応援してるぞ
670名無しさん(新規):2006/03/06(月) 05:03:25 ID:f525FOuL0
ま、俺はニートな上に個人情報晒されようが、爆撃喰らおうがお構い無しな性格なんで、
ガンガンやるけどな。

この前は落札後キャンセルした上に商品説明が悪いといちゃもん付けて来た奴に
「たとえ落札手数料3%の数十円だけといってもあなたのやった事は詐欺になるのですよ?徹底してやるんでよろしく」
って送ったら500件も評価あったID削除して逃げやがった。
671名無しさん(新規):2006/03/06(月) 05:42:38 ID:S/Rcyo8w0
>662
諦めんな
>667には反対だな
自分がクラス上で失う物があっても、それをハンデになんかしちゃ駄目
正義は必ず勝つべき
諦めたら卑屈な奴になってしまうよ
672名無しさん(新規):2006/03/06(月) 06:36:21 ID:an4cRJH40
>>671
残念だが相手の言い分が正しい。
間違って送った場合は相手には返還義務はあるが、返還に際して手間を負う義務はない。

たとえ
「着払い(ただし書き込みを読む限りでは>>647が着払いを提示したかすらも不明)で送り返してくれ」
と頼まれても送る義務はない。
最悪誤発送した方が送り先まで取りに行く必要がある。

代金を返したなら新しい商品を送る必要はない。
しかし、誤発送した物は取りに行かないと戻ってこない。

ま、俺に言わせれば誤発送した時点で論外の出品者だから仕方ねぇな。
673名無しさん(新規):2006/03/06(月) 07:21:32 ID:oqa0KXHY0
>>661
評価ってのは任意であって到着前につけようが到着後につけようが規則はないよ
674名無しさん(新規):2006/03/06(月) 08:07:06 ID:wwFSBKum0
672は手厳しい意見だが、
「最悪誤発送した方が送り先まで取りに行く必要がある」は仕方ないが真理だと思う。

自分がもし647の落札者ならば、「めんどくせぇな」と思いながらも「いえいえ、間違いは誰にでもあることです。迅速丁寧なご対応で誠意は十分伝わりました」
などど愛想をふりまきつつ着払い返品して、返金してもらわず正しい商品の到着を待つ。
大方の置く参加者はこんな対応だと思うが、672のいうようにこういう対応をする「義務」はない。
あくまで「親切」のレベル。
返す義務はあるかもしれんが、発送をいう手間をかける義務がない、という点を踏まえて、672は何かしらの行動をすべきかと思う。
気持ち的には応援してるぞ。
675名無しさん(新規):2006/03/06(月) 09:12:53 ID:46Az64Eh0
正しい商品送って
返送してもらって
お金貰えばいいじゃん

それで払わなかったら向こうにも分かりやすい詐欺に当たるだろうし
どうやっても評価は悪いままだろうけどね
676名無しさん(新規):2006/03/06(月) 09:19:13 ID:u8WHzgjn0
>>662
取りに行ってそのDQNの顔見て ( ´,_ゝ`)プッ てしてやれ
677名無しさん(新規):2006/03/06(月) 11:20:38 ID:Af9P/6kU0
>>671
俺としてもきちんとした対応は取りたいよ。
でもさ、論戦で負かそうとしてもこっちが折角長文書いてるのに、
論理性もクソもない文をよこしてきて俺様ルールを貫こうとする低脳
とまともにやりあっても利益はないよ。
それに諦めるっつっても、たかがオークションの一取引だし。

何しろ相手は何するか分からない低脳。
自分の未来に厄介な障害となって登場する可能性がある限りは
献上するなり返金するなりして機嫌を取って、関わりを無くすべきだと思う。

個人情報取られてるのが痛いわ。
こっちが完全匿名なら、遊び気分で一方的に爆撃できるんだけどさ。
678名無しさん(新規):2006/03/06(月) 11:33:58 ID:2RZP1YzY0
679名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:11:09 ID:9Co8E4g/0
ふ〜ん、諦めきれないみたいね。

そもそもの原罪は>>654に有るんだから、
有る程度のダメージはしゃーないんじゃないか?

発端が自分に有るのに「論戦で負かそうとしても」とは感心しないよ。
相手を非難する以前に、自分の非を詫びる態度に欠けている気がする。

どう見ても、あんたには正義は無いみたいだが?
金額はともかく、善意の第三者である落札者にしてみれば違った物を送られたら迷惑なだけだ。

筋論からすれば、
あんた自身が菓子折でも持って、相手に早急に正しい商品を届ける。
丁重に謝った後に、間違った物を「返して頂く」のが正論。
それにかかる費用は全て、あんたの過ちによる出費だから当然全額自己負担。

過ちを犯したくせに、反省が足りない。
この辺りを、相手は敏感に感じ取った気がする。
680名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:22:14 ID:Af9P/6kU0
>>679
それって俺に言ってるの?
俺は>>654じゃないぞ。
俺の対処の仕方は、「完全に相手側に非がある状況でも俺ルールを持ち出す相手」に
遭遇した場合だよ。

まあ>>654の場合は誤発送してる時点で出品者に非があるが、
その後の落札者の気持ち悪い行動を見る限り、出品者に非がなくても
なんらかのトラブルが起こりそう。
681名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:27:45 ID:mnNXf3oh0
まぁ、落札者の文面も粗野な部分もあるが、>>647に非があるな。
会社だと重要な取引でそんなミスをしたら契約破棄になって
数億単位の損害を被る可能性だってある。
それはまぁ極端な話だとしても、滞りなく取引を遂行するのが出品者の義務だろう。
そういう意味でも落札者は被害者だし、>>647が先に商品を送るべき。

>>647が危惧してるのは「こんな文面の相手だと詐欺られるかも知れない」
というものだろうが、それは個人的な思い込みであって取引においては正当性がない。

相手の住所は分かってるんだから万が一詐欺られても訴えればいいだけ。
まぁ、問題は>>647が一度振り上げた拳を下ろせるかどうかなんだがw
682名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:27:58 ID:9Co8E4g/0
ああそう、ゴメンな。
でもな、、、「完全に非がある状況」なんだからね。
善意の第三者である落札者から何を言われようが「謝るしかない」んだよ。

オレが察するに、>>654が全面的に非があるのに
詫び方が、悪かったのか、足らなかったのかは知らんが、
不遜な態度で返金てやるから、早く送り返せ、みたいな事を書いた気がする。

>過ちを犯したくせに、反省が足りない。
>この辺りを、相手は敏感に感じ取った気がする。
683名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:43:16 ID:1PfTmkFK0
正しい品を送ったところで99%代金支払も誤発送した品の返送もありえない
ところが目に見えてるのが嫌なところだねぇ。
684名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:46:17 ID:Af9P/6kU0
>>682
>>654がどんな謝罪をしたのかは、当人達以外知らんからそれは貴方の
勝手な推測だろう。

まあ低脳には謝罪はあんま関係ない気がするけどね。
あくまで俺ルールにこだわるから。
「ごめんなさい」
でも許してくれる人もいれば
「ご迷惑をお掛けしまして、本当に申し訳ありませんでした」
でも許してくれない人もいる。
この場合は後者の可能性が高い。
これは俺の勝手な推測だけどさ。
685名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:53:00 ID:9Co8E4g/0
民主党と同じ。
初期行動の完全な誤り。
こうこじれてしまうと、修復不可能。

最初の段階で直ぐに送り直しておけば、こうはならない。
着払いで返送されて、非常に良いで終了していた。

人間は感情の動物だからさ、相手の態度のカチンと来るとこうなる。
平謝りの相手に罵声を浴びせるDQNはそんなにおらん。
間違えたら、直ぐに謝る、それにかかる費用は惜しまない。
この程度のことが推測できないから、評価でバトル事になる。
686名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:03:17 ID:Af9P/6kU0
だから俺は、育ちそこないの低脳にはとりあえず丁重な謝罪をして、
金や品物を渡し、関係を切るのが良いと>>677で書いたわけだけどね。
687647:2006/03/06(月) 13:04:05 ID:4bMHQiNx0
皆、色々レスくれて有難う。昼休みになったから来てみた。

今朝、10時過ぎに落札者から連絡が来たんだが(携帯へ転送しているので
メールは一応読める)、どうやら落札者は先に送った商品を使用してしまった様で、
だから「返送出来ない」らしい…。
漏れとしては使用されていても別に構わないのだが、相手の言い分としては
「勝手に送ってきたんだから使用しても文句ないよね?」
「使用してんだし、勝手に送って来たものだからこれは漏れのもの。」
「よって返還義務は無いとする」
…と言うような内容の返信だった。

言われてみれば確かにそう主張されても仕方ないのかもしれんが、
正直、もにょった。

皆の言う通り、誤発送してしまった漏れが今回は全面的に悪いのだが、
正規商品をすぐ発送すると言っても「返金希望」だったし、
その時は正しい商品を送れとは言われなかった。

全額お返しした時点で一度取引自体はキャンセルになったと漏れは考えて
いたんだが、これは違うのだろうか?
とにかく相手は「正しい商品を発送しろ。そしたら送金してやる。
間違って送った品物は返還しない」で通している。
もちろんこちらも非を丁重にお詫びして、現金書留内にお詫びの
商品券等も入れてたんだけど、相手方に誠意が伝わらない。

一体どうすりゃいいのか…
688名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:05:51 ID:8XUuF9QC0
>>672
え!?そうなの??納得いかないなぁ。
誤発送したとはいえ商品を返還してくれないという目にあったら、
私ならとりあえず警察や消費者相談センターに相談して相手にもそれを伝えるよ。
相手が返還に際しての手間の義務が無いっていうなら、
宅配の荷物引取りサービスとかあるしどうにかならないかな?
相手がやってる事は実際893な事だし因縁つけられてゆすられてるのと一緒だよ。
第三者を間に入れて毅然とした態度で臨まないと。
689名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:09:30 ID:ark/iAy60
オレもこの間誤発送やっちまった。
しかも、取り違えで2人で逆の物という最悪パターン。
しかも落札者のうち一人は外人で、間(代理落札)に日本人が入るというどう考えても最悪の状況。
商品先送りしてから着払い返送しようとしても、物がない・・・・・。
もう必死に必死に丁寧に謝ったさ、集荷の手配もコッチからやったよ。
本当はやりたくないが「お詫びの粗品」も同梱したよ。だってオレが悪いんだし。
何とか二人とも「非常に良い」をくれた、あの時のオレは神がかっていた(w
690名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:12:48 ID:Af9P/6kU0
>>687
対岸の火事だが、正直笑えないな。
そんな低脳が同じオクに潜んでいるかと思うと・・。
誤発送した物や、相手が要求している物品の金額はどんくらいか知らんが、
それほど財布にダメージなければ献上をお勧めするよ。
691名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:15:22 ID:mnNXf3oh0
>>687が責を被るのは当然としても、ただ相手も常軌を逸してるなぁ…
何とかしたいなら第三者(弁護士)に仲介なり示談なりして貰うしかないかもね。

問題となるのは「相手が間違って送ってきた品物である事を"知りつつも"使用した」
という点にあるのだが、「状態維持の義務」が適用されるかどうかも怪しいし…
もう今更誠意ある態度云々の問題ではなくなってるし、
こりゃ野良犬に噛まれたと思って諦めるか、徹底抗戦しかないかな。
692名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:18:12 ID:8XUuF9QC0
>>687
先方が誤配の商品を勝手に使っていて返還する意思も無いと分かった以上、
この取引を穏便に済ませる必要もないのでは?
今後のオクでの取引の勉強のためにも、弁護士に相談して訴えて下さい。
警察にも「オークションで誤送した商品を返品してもらえない。なおかつ無断で
使用されている。盗難届は出せないか?」と相談して下さい。
693647:2006/03/06(月) 13:19:36 ID:4bMHQiNx0
すんません、ブツは約20万前後の品物です。

ちなみに相手に送った物はサイズ違いの同じ商品。
だから相手も「違うサイズとは知らなかった。使ってから初めて気がついた」で通す予感がします。
694名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:24:50 ID:HzUcmjSq0
転売しちゃって返すに返せないと予想してみる
695名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:30:06 ID:Af9P/6kU0
ID:9Co8E4g/0はもしかして>>647の相手かな?
696名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:32:40 ID:46Az64Eh0
>>693
あいよー
703条ね(不当利得の返還義務)
http://www.houko.com/00/01/M29/089B.HTM#s3.4
697名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:33:31 ID:gOXwTJrUO
同じ商品ならホントに間違えて使っちゃったかも知れないじゃない
何送ったか知らないけど
698名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:36:29 ID:46Az64Eh0
>>697
20万もするのものが消耗品じゃないだろう
そして647はつかっててもいいから返して欲しいって言ってる
703条に従い返還の義務は発生する
699名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:42:54 ID:5EF6zB3C0
そこまで返品を拒むってのもおかしいよね
やっぱ既に手元になかったりして。
700名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:45:54 ID:4N7u4q5j0
到着連絡よこさない人多いですね。。。
評価欄でもメールでもいいんですが、半分くらいの人は音沙汰無し。
まあよこすと言っても「到着しました」の一言の人も多いのですが、
それすらない人もいますね。。。
701名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:47:56 ID:8XUuF9QC0
>>694
もし転売されていたなら「金返せ」ですね。
20万は大きいよ。
泣き寝入りで20万もドブに捨てる位なら、
法的手段で「少額訴訟」。
もしくは最終手段で実際に647さんが先方の家まで行ってみては?
勿論それまでにメールや電話や内容証明郵便やらで先方に訴えた上で。
先方の所轄の警官に多少オーバーに身の危険があるとか相談して
同行してもらうのもよいのでは。
702名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:47:57 ID:gOXwTJrUO
20万もするものを間違えて送ってこられたほうも迷惑だな
703名無しさん(新規):2006/03/06(月) 14:13:49 ID:Af9P/6kU0
ID:9Co8E4g/0
ID:gOXwTJrUO


降臨多いな

>>700
到着連絡ない=相手が商品に満足した=取引が無事に成立

と受けとっちゃっていいんじゃない?
704名無しさん(新規):2006/03/06(月) 14:55:51 ID:nvsRVEBh0
>20万もするものを間違えて送ってこられたほうも迷惑だな

ならとっとと着払いで送り返せばいいのに。
705名無しさん(新規):2006/03/06(月) 14:56:25 ID:9Co8E4g/0
>>703

ん。
何が降臨だ、バカ。
706名無しさん(新規):2006/03/06(月) 14:56:55 ID:46Az64Eh0
まぁ一ヵ月後 届かないとか
三ヵ月後動かないとかの連絡貰ったことあるけどね

シルカー バーヤバーヤ って言ってやった
707名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:05:38 ID:gOXwTJrUO
ま、間違えて送っちゃった奴が馬鹿ってことで
災難だったねぇ
708名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:08:27 ID:Af9P/6kU0
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜

 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
 

 |    /l、
 |    ( ゚、 。`フ ダメ?
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
709名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:11:45 ID:46Az64Eh0
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
710名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:23:48 ID:eNOtFbC40
とりあえず、内容証明から逝くか。毎週、内容証明を出し続けて、もちろん費用は
相手持ち。しばらくしたら簡易裁判所で支払命令でも出してもらうか。
711名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:29:55 ID:B5Xdu3b70
んだな。
どうしても返さないというなら新品が定価で買える価格で訴訟だな。
712名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:56:09 ID:nvsRVEBh0
きちんと手続き踏めばまず勝てるだろうな。

>「勝手に送ってきたんだから使用しても文句ないよね?」
>「使用してんだし、勝手に送って来たものだからこれは漏れのもの。」

なんて主張をしてるあたり、
単に誤配送されて迷惑を蒙ってる善意の第三者の域を超えてるだろ。
他者の錯誤につけこんで不当な利得を得ようとしてるのは明らか。

713名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:10:05 ID:yLmqoosc0
先週、PC部品売れたんだけどね。

「振込先 e-bank xxx−xxxxxxx」 ってメールしたんだよ。
そしたら「e-bankに振り込みます」と回答が来たんだ。

あれ?連絡だけ?と思い
「振込みましたら連絡ください」とまたまたメール
そしたら
「振込み先は?????????これじゃいつまでたっても
 振込みできませんが・・・・・・・」と返信が来た。

あらら見てないなあと思い
「xxxは店番号でxxxxxxxは口座番号です。
 誤解を招くメールですみません」と謙虚に
返信、すると

「xxxは番号だけで支店名がない、あなたの口座名が
 漢字だけでカナがない、社会人としては失格だ。
 私は東京のIT企業の社長でメインバンクとしてネットバンクも
 所有している」
とよくわからないメールが来た。

もう疲れたよ。こういうクレーマー50回に1回はでてくるんだなあ。
714名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:15:53 ID:8GArJkLS0
支店名やフリガナが分からなければ振り込む方も困ると思うけど。
715名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:19:00 ID:46Az64Eh0
>>713
肩書きだけのIT社長はおおいよ
やんのは全て下
たまに振込みとかしようとするとそんなことになる
部下にやらしとけばいいのに・・・
716名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:19:36 ID:LV0UqirS0
>>713
相手のことはさておき、
あんたがちゃんと「店番号xxx ○○○支店 口座番号xxxxxxx 氏名(フリガナ)」
と書いておけばそんなことにはならなかったのではないか。
自分がやるべきことをやってないくせに他人にばかりけちを付けるのは見苦しいよ。
717名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:27:44 ID:nJtxH3KB0
>>713
イ`w
イーバンクスレ読んでこいw
718名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:31:06 ID:nvsRVEBh0
全面的に>>713が悪い。
719名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:39:52 ID:B5Xdu3b70
JNBが出始めた頃落札したら振り込み先 JNB と口座番号だけで振り込みできなくてあせった経験あるなw
まぁ本店営業部しかないわけだが
720名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:45:23 ID:46Az64Eh0
どうやって振り込むんですかとか有る時代なので
できる限り弱みをださんほうがいいやな
721名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:49:01 ID:yJlVpyHt0
そだね。
本日振込に行く予定でしたが、口座が普通か当座か
明記されてないので、とりやめました。
で、数日稼いだこともあるな。
722名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:52:09 ID:j3jLXnkj0
「振込先 e-bank xxx−xxxxxxx」 ってメールしたんだよ。
の前が気になるけど。

なにかあれば理性無くしてすぐ怒り出すやつ居るよな。
>私は東京のIT企業の社長でメインバンクとしてネットバンクも所有している
アホ社長乙。

俺はe-bank振込はe-bank口座を持ってる人だけ、って書いてる。
723名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:18:47 ID:r0Pd7g960
入金予定日聞いても意味無いことがやっとわかった。
入金完了してから住所名前など教えてくれって1stメールのテンプレ変えたよ。
でも入金が遅くて連絡無いのか、メール不着で連絡無いのかの判断が難しい・・・
724名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:21:16 ID:9Co8E4g/0
しっかし、相変わらずバカばっかりだな。

>>701
20万円ポッチで、
訴訟だの、内容証明だの、自分でやった事あんのか?

あげくの果てに、大ホームラン!
>警官に多少オーバーに身の危険があるとか相談して 同行してもらうのもよいのでは。

マジでアフォですか?
脳味噌が有るとは思えん。
いつから警官はDQNの尻拭いにつき合う事になったんだ?

>>647 以上に>>701のバカさ加減には参った。

>>647 20万惜しいなら、とっとと菓子折持って謝りに逝け。
自分のケツは自分で拭くしかない。
それでもダメで悔しければ、それから訴訟でもすればいいだろ。
この方が、裁判所の心証は遙かに良い。

ここのバカ共の言うことを聞いて、経験も無いのにいきなり少額訴訟なんぞ起こしても時間の無駄。
自分でやった事がない廚は、直ぐに訴訟だ裁判だと無責任に煽るが、膨大な手間暇がかかる上に、
あんたにも非が有るので、全額戻る可能性はほとんど無い。

もう両者の関係の修復は不可能だと思われるので、メールや電話は無意味、更に悪化するだけ。
金銭的に割り切って、直接交渉でブツを取り返した方が利口だと思う。
往復20円以上かかる場所は国内には無いはずだ。
或いは月謝だと思って諦めるかだな。
725名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:28:51 ID:pcz/DJPs0
だな。
しかも相手に送った物は、サイズ違いの同じ商品だろ?
まったく別の商品送ったならともかく・・・
サイズ違い情報は後だしするし。
最初に言え。
726名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:29:31 ID:B5Xdu3b70
往復20円
727名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:31:57 ID:SZ1pAfgr0
>>726
確かに無いよね。
728名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:32:18 ID:9Co8E4g/0
>>726
だは、よく見ているな。他人のアラ探しが上手いねー。
コレくらいスルーしろよ。

往復「20万円」以上かかる場所は国内には無いはずだ。 に訂正致します。
729名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:36:21 ID:yJlVpyHt0
しかしまぁ、わかってて返さない、つーのもなかなかのバカだな
メール送ってあとは無視。とっとと、内容証明でも送れ。

ご理解いただけないようですので、メールにてお願いするのはこれが
最後になります。
後日、郵便にて内容証明をお送りいたします。よくお読み下さい。
指定の期日までに商品のご返送、もしくは、請求金額の支払いがない場合は、
別の方法をとらせていただきます。
なお、内容証明、ご訪問にかかる諸費用(交通費、宿泊費、日当)、弁護士費用、
裁判費用などはすべてXX様にお支払いいだだくことになります。
また、当方が回収代行業者に依頼した場合は、回収のプロとご対応いただくことになり、
その後、当方は一切、関知できません。(この場合は法律で定められているとおり、
別途連絡します)
もし、ご自身の行動が正しく、私の請求が不当だとお思いでしたら、遠慮なく、
お近くの警察、消費生活センター、弁護士(市役所などで無料相談があります)
にご相談下さい。
730名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:36:29 ID:nh+uQ1Hu0
>>724
熱く語ってるワリにバカまるだし。>往復20円  m9(^Д^)プギャーーーッ
731名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:42:48 ID:B5Xdu3b70
そだな わかってて使ってるってことは購入したと認めてると同じことだから請求できるんぢゃね?
こっちも金返してるんだしこれ以上下手にでることないだろ。

732名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:51:21 ID:gOXwTJrUO
結構いるのかな間違えて商品送る出品者
そういうのに当たらなきゃいいなぁ
733名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:53:09 ID:46Az64Eh0
>>647が仕事から帰ってきてないのに熱くなってもな
かえってメール見たら 向こうが言いすぎた 今日返送しますたとか送ってきてるかもしれんしね
734名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:54:51 ID:yJlVpyHt0
あー、そうそう。早めに動いたほうがいいよ。
相手は、そのうちあきらめてメールも送ってこないだろうぐらいに
軽く思ってるか、引越でもする予定があって長引かせるつもりかもしれんし。
ま、電話なり、訪問なりして断られたって実績はつくっといたほうがいいと思う。
735名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:58:39 ID:46Az64Eh0
>>732
正直そんな返送すればいいだけの問題より
間違った口座に振り込んで ちゃんと振り込んだ気マンマンの落札者の方がタチが悪い
メールが来るたび何度見ても振り込まれてない
メールで振り込まれてない 返金されてないか見てくれ 振込み名義教えてときいても
「ふりこんだ」としか返ってこない
こちらがいくら質問しても質問の返答はなしで
「振り込んだ」
もうね・・・

大体のこのパターンは誰かに頼んで その誰かがミスってる
自分じゃ確認できないからそう答えてるだけのが多い
736名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:07:18 ID:9Co8E4g/0
>>729
そんな教科書の文章でカネが取れるなら誰も苦労はしない罠w
民事で100%弁済されるケースって?

ところで、裁判ってどこでやるのか知ってる?

>>730
だからどーした? なんか書いたら? 一行廚。
737名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:11:41 ID:jYXHePIQ0
>>735
あるあるw
漏れ「入金確認できないんですけど」
相手「確かにふりこんだ」

銀行の処理が遅れてるのかと思って、半日後。
漏れ「やっぱり確認できない」
相手「そっちがおかしい。銀行に聞いてみろ」

他の振り込みは処理されてて銀行は問題無かった。
1日後。
漏れ「振り込まれてないので、再度確認してみてくれ」
相手「絶対振り込んだ。」振り込み明細画像添付

・・・名義間違ってやんの。
指摘したら、「確かに間違ってた。振り込んだ」
ゴメンぐらい言えよw
やっぱり確認するのメンドクセーから言い張ってるだけだな。
738名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:13:14 ID:yLmqoosc0
>>722
>俺はe-bank振込はe-bank口座を持ってる人だけ、って書いてる。

それだ!

さて、「その社長から評価もしないし、しないでくれ!
不愉快だ!」とメールが来たので商品おくって終わりにしますよ。

勉強になったよ。これからは
小学生でも分かるようにするよ。
739名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:20:50 ID:wwFSBKum0
>>736
おまいのいうことは大方同意できるが、もう少し優しくw

>>738
>小学生でも分かるようにするよ。
人に説明する時やセールスマンなんかの基本だよ、これ。
特に見知らぬ人同士がメールのみでやり取りするオクならなおさら。
確かに社長は痛いけどさ。乙。
740名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:20:58 ID:2oogokl40
>>738
悪い評価もらわなくて良かったじゃん。
商品も送らなくていいんじゃね?

多分、どんな謝罪メール送っても悪く思われるだけだからもう終わりにしろ。
何もなかったということにしてイ`w
741名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:22:08 ID:yJlVpyHt0
>>736
なに、必死になってんの、おまいさんアツくなりすぎだけど、
オイラは手順を踏めっていってるだけだよ。
教科書は、教科書であることに意味があるからいいの。

実務にお詳しそうだから聞いてみるか。
こーゆーばあいは簡易裁判所で支払命令って出してくれるのかね。
 
742名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:25:23 ID:um2jsifV0
>>737
不覚にもワロタw
743名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:30:21 ID:9Co8E4g/0
>>741
おまえみたいな無責任なADVICE廚に腹が立っただけだ。
そんな手順で一円でも戻ってくるのなら賞賛に値する。

自分で試しにやってみたら?
内容証明の料金が更に持ち出しになるだけだw
>ところで、裁判ってどこでやるのか知ってる?
甚だ無責任。
744名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:31:22 ID:Af9P/6kU0
ID:9Co8E4g/0
ID:gOXwTJrUO

>>647の対戦者降臨
745647:2006/03/06(月) 18:34:35 ID:4bMHQiNx0
スマソ、遅くなったが今帰宅しました。
何か漏れの書き込みでスレが荒れちゃってるようで本当に申し訳ない。

仕事中のトイレタイムを利用して相手に電話(家電と携帯)してみたんだが、
家電では名乗った瞬間に電話を切られた。
声からするに、相手は女性らしい(こっちに連絡して来た情報では男名義だったが)。
携帯電話は着信したら即座に切られる。しまいには電源落としたみたいだ。
家電はそのまま留守電に切り替わるんだが、
名乗って連絡を一度して欲しい…折り返しこちらから掛け直す、と
吹き込むも、それに対しても今のところレスポンス無し。

メールも朝に来たもの以降、届いていない。
今、とりあえず最後通告の形でメールを書いている途中です。
経過報告として現在状況はこんな感じです。

皆さんも本当に誤配送だけは気をつけて下さい。
こんな思いをするのは漏れだけで沢山ですorz
746名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:37:01 ID:wwFSBKum0
対戦者なら
20万惜しいなら、とっとと菓子折持って謝りに逝け
とは言わない罠w

俺なら家まで行く。20万なら行く価値ある。
こっちが本気で家に行く姿勢見せれば解決するかもしれんし。
東京都内なら成功報酬3万で請け負うぞ。

747名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:38:28 ID:nvsRVEBh0
>>722>>738
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/press/2005_09_09_01.html
他行からe-bankへの振込も可能になってます。
当然支店名・名義のフリガナも必須。
748名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:38:47 ID:LV0UqirS0
>>745
相手も必死だな。
お前さんからの難詰をしのぎきれば20万が手に入るもんな。
まあ頑張れ。
749名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:39:06 ID:zaonEtVT0
名義人間違いあるよな。
俺の場合…
振込完了の連絡が着たけど入金されてない。
ちゃんと振りこんだのか確認したら
「名義人入力し間違えたので、かんたん決済で入金しました」
(゚Д゚)ハァ?
なぜかんたん決済に切り替える?
750名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:41:07 ID:9Co8E4g/0
>>746

奥多摩の山奥だったりしてw
751名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:42:16 ID:nvsRVEBh0
>>746
タダで返すのが惜しいじゃねえの?w>菓子折り
誤配送と分かってて所有権主張するような乞食だし。
752名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:42:34 ID:zaonEtVT0
>>746
決闘は法律で禁止されています
753名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:47:08 ID:Af9P/6kU0
>>647には是非IDを晒して欲しい。
754名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:49:10 ID:1PfTmkFK0
利害関係があるとしか思えない必死な書き込みが散見されるよな…
755647:2006/03/06(月) 18:52:32 ID:4bMHQiNx0
一応ね、お詫びの気持ちで商品代金の一割分(二万円)の
全国共通百貨店商品券を入れたんだけどね。
お詫びとしてこれはやはり不足なのだろうか?

ちなみに相手の住所は北海道の苫小牧市。
756名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:55:29 ID:gOXwTJrUO
うわw商品券入れちゃったの?マジで?
757名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:57:39 ID:tOk1OTty0
>私は東京のIT企業の社長でメインバンクとしてネットバンクも所有している
事実ならぐぐれば必ずヒットするはずだ
晒してくれ
758名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:58:17 ID:u8WHzgjn0
>>755
苫小牧のどこさ?と苫工卒業の俺が言ってみるtest
759名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:01:43 ID:tOk1OTty0
>>647
相談するならこんなとこじゃなくて、法律板逝った方がいい
法に照らし合わせて的確なレスをもらえるはずだ
一応移転先は教えてくれ
成り行きには興味あるからw
760名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:03:53 ID:nvsRVEBh0
>>755
十分すぎる。
っていうかそこまでする必要ないがな、普通は。
向こうがお前のミスに漬け込んで悪意で行動してるのは明らかなんだから
なんぼ誠意を尽くしても無駄だろ。
761名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:03:53 ID:yJlVpyHt0
>>757
「所有」って「口座を持ってる」って意味だと思われ。

>>743
>そんな手順で一円でも戻ってくるのなら賞賛に値する。
いやぁ、いきなり逝くのもどうだかね。
バックレられておしまい。ともいえるわな。
家族といっしょにいりゃ、目に触れるかもしれんぞ、内容証明は。
762名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:28:08 ID:B5Xdu3b70
あれだ。
佐川急便で集荷にいかせるとメールして夜11時くらいに佐川取りにいかせる。
それを返してくれるまで毎日やる。
763名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:28:52 ID:OGxEpMGF0
>>755
弁護士に相談or法律板行け

やさしい法律相談part165
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1141571050/
764名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:30:14 ID:PZ6cni4Z0
取引開始から商品到着まで1週間。
落札者に、発送遅すぎるって「どちらでもない」に評価が・・・orz
そんなに急いでたのね、アイドルのDVD。
たしかに振込確認から2日ちょっとたってるけど、そっちも振込まで3日かかったじゃまいかとwwww
2日たった時点で遅くなりますってメールして、翌日朝発送したんだけどなぁ。
そっちは落札してから丸1日メールすらこなかったじゃないかと、振込完了の連絡も無し。
まぁそれですったもんだもいやだから、「非常によい」で返答。
ちいさな(#゚Д゚)ゴルァ!!でしたm(__)m
765名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:30:46 ID:wwFSBKum0
>>750
実は奥多摩はそう遠くないw

>>755
マジレスすると「2万円もくれるなら、上手く立ち回ればこのブツも貰えるかも・・・ニヤリ」
ってタイプなのかもしれんな。
苫小牧なんざ飛行機でビューンだ。(おまいさんが何処に住んでるかしらんが)
書面でできるだけのことやって、
「アンタには手間かける義務はないが、返還義務はある。返信や着信拒否するなら取りにいく。」
と予告し、アポとってて行くのがよかろう。
もちろん本等に行くのは最後の最後まで控えたい。
少額訴訟という手もあるが、回収できたとしても時間はかかるぞ。

766名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:43:30 ID:8XUuF9QC0
>>724
20万もどぶに捨てる位なら、やるだけやって相手を追い込んだ方がいいよ。
全額戻らないにしてもプレッシャーを与えられたらいい。
それに案外、警察も頼りになるよ。
私も以前ちょっとしたトラブルを助けてもらった。
相手はまさか本当に警察呼ぶとは思ってなかったみたいだけどなw
767名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:43:40 ID:5bAjhNl10
>>647
警察に通報するとか言う奴はね、こっちが本気で通報するような態度をとれば
あるいは、本当に通報してしまえば、すぐ折れるよ。

すぐに権力持ち出す奴ほど、権力に無茶苦茶弱い。
768名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:54:17 ID:Loq8G87x0
>>647 うわ。悲惨なことになっていますね。

そんなキチガイにどれだけ誠心誠意対応したって
時間の無駄だし、どんどん気分が悪くなるだけだと思う。
2万円貰ったって、同じ理論で、
「そっちが勝手に送ってきた商品券だし、もう使ってしまったから返す必要はない」
って言われるだけだと思う。

俺が647なら、その商品は諦めるけど、
一生その恨みは忘れない。相手の家がどんなに遠くても、見に行く。
相手がヤクザ or B落 or 宗教 or 何かしらの団体に所属していない一般人
だとわかったら、20万円+α分ストレス解消させていただきます。
769名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:32:53 ID:PJwxbx6G0
9Co8E4g/0

バカ丸出しwwwwwwwwww

>>647
頑張れ
アホDQNに鉄槌を下してやれ!
770名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:35:32 ID:LV0UqirS0
>>782
ちょっとは佐川の中の人のことも考えてやれよな
771名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:15:22 ID:Loq8G87x0
すげー関係ないことだけど、
将棋とか、囲碁とか、オセロとか、
最善手を考えても思いつかないときは、相手の立場に立って、
「ここに打たれると邪魔だろうな」「ここは打って欲しくないだろうな」
って所に打つと、最善手になる場合が多い。

人生でもどうしていいか分からないときは、相手がされたら
嫌な事を考ればよい・・・

全然具体的でなくてゴメンだけど。
772名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:21:03 ID:yJlVpyHt0
いやさ、将棋とか、囲碁とか、オセロとかはルールがあるから。
たとえば、
こっちはサッカーやってるつもりで>>770のようにミドルパスを
出すとするさ。そしたら、「スローフォーワードは反則です」
って返信がきたらどうするね。
773名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:55:27 ID:A5xM2RAH0
>>757
晒す勇気は無いがその社長、自慢なのか
緊急連絡先で2社ほど乗せていた。
片方は代表取締役、もう一方は取締役だった。
その下になぜか顧問弁護士の事務所、担当弁護士の名前が
乗っていた。
なにを意味していたんだろう?

とりあえず具具って見た
1社目はHP見当たらず。
2社目は1ページのみのHPで社員募集だった。
 我が社はM&Aで多くの企業を所有しています。
 あなたも代表取締役を目指してみませんか?
みたいな文句が載っていた。

もう、どーでもいいこと。
今日、荷物送った。
発送のメールもする気しないな。
また、「社会人として・・・・・・」と言われるとへこむからなあ。
774名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:01:59 ID:gw+h5VQq0
東京ではメインバンクがネットバンクの会社って多いの?
メインがそれじゃ信用度があまりない気がするんだけど?
775名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:38:46 ID:6y+hK4HM0
>>768
とりあえず手軽な方法からどうぞw
ttp://www.google.co.jp/lochp?hl=ja&tab=wl&q=

まあこのスレでキモって言われてた方法だがな
776名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:43:08 ID:kuw+n0ee0
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!

まさかのコレに当たってしまった・・
非常に悪いにして次点にしていい?

はじめましてrego***tと申します。
今回は代理で落札させていただきました。
さき程頂いたメールを転送いたしましたので、
お手数ですが、そちらの方と取引お願い致します。

----- Original Message -----

(こっちが送った文章)

・・・・・・
777名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:51:37 ID:gHigvOIK0
>>749
俺は、代金の支払いは新生銀行を利用している。
新生銀行は1ヶ月に5件まで無料、さらに、1件だけ間違えても組戻し手数料無料。

しかし、2回目間違えると、振り込み手数料+組戻し手数料もガッツリ引かれる。

2回目間違えるリスクを考えると、かんたん決済を利用した方が安全だと落札者が判断したと思う。

実際、俺も1度間違えると2回目の振り込みは、験を担いで新生銀行以外から振り込みますよ。
778名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:53:08 ID:L0W/gVyn0
>>776
IDの持主が責任をもって最後まで取引をするように言う。
それが出来ないなら落札者都合で削除するよ、と。

まぁでも、そんなアフォは問答無用で削除でもいいかもね。
779名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:55:26 ID:Loq8G87x0
>>775 地図で相手の家を検索しろってこと?
780名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:56:14 ID:yJlVpyHt0
>>776
Yahooのオークション規約に同意した落札者と取するので、
代理人は認めないってメール送って、相手がごねたら削除でOKじゃね。
なんかいってきたら評価に書いてやれ。



781名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:04:18 ID:6esnHRQ60
>776
いるいる、何の断りもなく一方的にどこの馬の骨とも
知れない香具師に転送しといて「代理落札にご理解をお願いします」
って馬鹿かとアフォかと。しかも苗字すら名乗りもしねえ。

あまつさえ、「転送先と取引が終わったら当方に連絡をください」って
貴様何様だ!?

何を理解しろってんだよ。
もちろん取引中にBL。
782名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:07:29 ID:kuw+n0ee0
>>778
>>780
ありがd

Yahooのオークション規約に同意した落札者と取引するので、
代理人は認めません。
reg***t さんに責任もって取引してほしいし、
こちらの個人情報を依頼者に丸投げされて気分が悪いので
この取引は無かったことにさせてください

と送って削除にしてビビリなので
この人からのメールを自動削除(着信拒否)設定にした

きっと報復されるんだろうなー
783名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:09:14 ID:S91a0OT80
>>776
最初から代理入札お断りを明記してるんだったら削除していいと思う
784名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:11:27 ID:S91a0OT80
あ、何だ
もう削除しちゃったのか

そこまでビビるんだったら、次の相手の出方まで見ても良かっただろうに
785名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:14:14 ID:9Co8E4g/0
>>769
バカバカ丸出しで悪かったなw

誰も答えられないみたいだから、あんた答えな。
何処で鉄槌を下すのか?
>裁判ってどこでやるのか知ってる?
これを知らないガキが偉そうに、何が鉄槌だ、ヴォケ。
786名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:16:24 ID:8KJQZXcl0
ネット弁慶だポ
787名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:18:22 ID:yJlVpyHt0
>>785
報復されたら、相手の評価に書いてやれ。
「代理落札で、許可なくこちらのメールを第三者に転送し、以後は
この人と取引をしてほしいとのことでしたのでお取引をお断りしました。
出品者の方はお気をつけ下さい」
これで出品者が警戒する。

>>785
管轄の話がしたいのかい。それで?
788名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:18:59 ID:7O4fDzQ10
     /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ
           Y                   Y                  Y
         八  ヽ            八  ヽ           八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)
   丶1    八.  !/      丶1    八.  !/       丶1    八.  !/
    ζ,    八.  j         ζ,    八.  j          ζ,    八.  j
     i    丿 、 j          i    丿 、 j          i    丿 、 j
     |     八   |         |     八   |        |     八   |
     | !    i 、 |         | !    i 、 |          | !    i 、 |
    | i し " i   '|        | i し " i   '|        | i し " i   '|
   |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|       |ノ (   i    i|
   ( '~ヽ   !  ‖      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
    │     i   ‖       │     i   ‖       │     i   ‖
   |      !   ||       |      !   ||       |      !   ||
   |    │    |      |    │    |      |    │    |
   |       |    | |      |       |    | |      |       |    | |
  |       |   | |     |       |   | |      |       |   | |
  |        !    | |     |        !    | |     |        !    | |
789名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:22:01 ID:iWncay0wO
>>782
>ビビリなのでこの人からのメールを自動削除(着信拒否)設定にした

やるやるwwwwww
790名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:41:47 ID:CrXQn07C0
ドキュソ落札者が評価に悪い付けて来たんだが・・・・
漏れ400で傷無し、相手60で傷無しだけど。
メールは無視、連絡も無し、評価に嘘書いてくるし。
ドキュソっていうか、基地外?
強行キャンセルしたかったのか・・・わけわからん。
悪い付けかえしても削除してもまともな事書いても評価ぐちゃぐちゃになりそうな予感。
ここは放置するのが大人の対応ってやつですかね?
・・・相手が傷無しのままってのがなんとも歯痒いけど。
いくら書いても傍目からじゃ両方ヴァカに見えるだけだろうし。
791名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:48:02 ID:tqQDBn6y0
>>790
何の慰めにもならなくて悪いけど、俺の場合は相手のコメントに返答せずに
事実関係だけ記載してる。
あなたの言うとおり、どちらも馬鹿に見えるのだけはゴメンだから。
事故だと思って元気出せ。
792名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:48:28 ID:9Co8E4g/0
>>787
あんたはもうイイよ。
そこいらによくいる、無責任なADVICE廚だから。
あーだ、コーダと能書き書くだけで、実際には全く役に立たない。
一円でも実際に訴訟で取り返した事があんの?
この類の輩に限って、役に立たないしょ−もないADVICEするのが大好きだからタチが悪い。

>>729 の内容証明送って一円でも取り返せたら誉めてやるよ。
教科書に書いて有る机上の論じゃなくて、自分で実際にやってみなw
793名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:51:03 ID:yJlVpyHt0
>>792
なにこの粘着?
794名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:51:49 ID:wH3+LcLf0
ID:9Co8E4g/0
ID:9Co8E4g/0
ID:9Co8E4g/0
ID:9Co8E4g/0
ID:9Co8E4g/0
ID:9Co8E4g/0



795名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:52:08 ID:CrXQn07C0
>>791
ありがと。放置するわw
あとは見た人の判断に任せる。
796名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:55:43 ID:yJlVpyHt0
うーん、落札者都合で削除してもいいような気がす。
797名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:59:43 ID:qMhaWevp0
>>792-793
ワロタw
結局こんなとこでも揉め事やってる
798名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:02:12 ID:fGGQw3uS0

イヌバウアー!
         ,─────ー、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
   / ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ヽ |     つ
   |/ |∩|  ̄ ̄ ̄ ノ__  \
  彡 (~● ̄)   ミ    > >   )
   | ●   ●   |    (  (   i
 ⊂ヽ_____つ     \_\_つ

799名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:11:41 ID:YLtdB3rG0
>>782
先手を打てよ。
「相手が報復してくる可能性がある」は、「相手が必ず報復してくる」の準備をしておくんだよ。
つまり、報復されてもこちらに痛みの少ない策をとる。
この場合なら、先に、「どちらでもない」でコメントは「こちらに断り無く、第三者に個人情報を渡したことに当惑している」
とでも書く。で、落札者都合で削除。
報復されたら、「丸投げの代理取引は認めない。第三者に勝手に個人情報を転送され迷惑している」とでも返答。
それ以上はひたすら放置だ。

800名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:19:35 ID:DDX7Ww9s0
782です
かってに転送の気分悪さが先に立って
勢いで行動しました。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
reg***t 氏が報復評価してきたときには
評価で事実を晒しておきます・・
801名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:24:28 ID:Pz1XqGMI0
内容証明送る時は、裁判所の中にある郵便局から出せよ!
素人はビビル。
802名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:03:57 ID:jdGk9QcQ0
>北海道の苫小牧市

ぎゃー。喫煙、飲酒で出場辞退の駒大苫小牧高校が
あるところですか?
803名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:05:59 ID:WklBHeDR0
駒苫があろうとなかろうと取引には関係ない
804名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:16:19 ID:jdGk9QcQ0
すみません。
N速で苫小牧地域のレス(あまり評判よくない)を
読んだばかりなもので、つい・・・。
善良な苫小牧地元民の方モスミマセン。
805名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:20:02 ID:q+d5kV3t0
なるへそ。不祥事の連帯責任で不祥事を起こしてるヤシがいると。
ところで、内容証明を異様に嫌ってるヤシがいるけど、なんで?
806名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:24:15 ID:XUUNDAPh0
>804
お前みたいな幼稚なDQNとは取引したくないな。



メール便乞食本当にウザイ。
商品説明には他の発送方法を明記しているのに取引開始して
からメール便駄目ですか〜?とか聞いてくる。
しかもメール便乞食の大多数が最初は腰を低く「もしよかったら><」
みたいな感じで連絡もスバやく返信してくるが、断ったとたん
ダラダラ振込みを引き伸ばす。
メール便乞食自体が少ないのに乞食の大多数がこんな感じ。
多分ささやかな復讐なんだろうなあ。プ
最近ではメール便の文字が見えたら梱包は一番最後にしている。

ちなみに数少なくとも確実にウザいので発送方法と一緒に
「メール便はやってません」と追加してみたが無視して聞いてくる
乞食もいる。
マジで新でほしい
807名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:54:32 ID:GPqXYxvy0
>>806
ごめんよ。
コンビニすら近くにない地域に住む806のこと考えずにメール便と言って、本当に悪かったよ。
808名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:55:35 ID:th2Va1D40
>>806
俺はメール便をメインに使ってるんで、
出品する時に「冊子小包はメール便の規定外の場合のみ」と明記。

落札後にグダグダ言ってくるヤツには
「出品時に説明済み。ご理解いただいた上で入札云々」と返答。

なんにせよ入札する前に説明よく読めってこったな。
809名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:03:29 ID:cz9ANHYE0
>806
マジでメール便乞食はウザイな。
わざわざ「コンビニでやってます」とか言ってくるのが嫌だ。
知ってるよ。知ってて使わないの。自分が落札者時に
出品者がメール便で送ってきた落札物の封筒がビリビリに
破れていたからメール便は使いたくないんだよ。
810名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:19:51 ID:XUUNDAPh0
>809
そうそう、あまつさえ「追跡ができてお得で便利です」って
てめえの都合だけ羅列してきやがる。
こっちはめんどくさくて不着リスクも高くてしかも乞食の態度が
不愉快すぎて更に嫌なんですよって言いたいのを我慢して>808
みたいな簡潔で明瞭な文のみを返さざるを得ない。
811名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:49:22 ID:aE6MwR/G0
>>809
「とんでもない事故を経験したことがあるのでメール便は使いません」
とでも書いておけば?

ところで、蒸し返すようでスマソけど
内容証明がすごい手段だと思ってる人って、実際に出したことあるの?
書式は制限されてるわ、字数によって料金は上がるわ、法的な強制力はないわ、
差し出し局の局員には読まれてるわで、あんまりいいことなかったんだけど。
自己満足にはなったけどね。
812名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:55:47 ID:Rffeto3O0
>>806
メール便マンセーな連中は、あの恐ろしい配達風景見た事ないんだろうな…

俺は、どこの誰ともつかないオバチャンがチャリの前と後ろのカゴに様々な
サイズの封筒をギッチリ積んでよれよれと走り(よたり?)ながら、門や塀
の間に手を入れて封筒を無理矢理押し込んでる姿を目撃したら、もうアレは
使いたくないって思った
そりゃ破れも紛失もするわな
813名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:31:28 ID:UkgRm+3b0
>812
どこのメール便よ?w
814名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:57:49 ID:40MFMsd50
メール便もやばいのか。って、うちのところは佐川も普通に届くからなー

商品説明に書いてあること、なんか引っかかる書き方で聞いてくるのって何したいんだろうな。。。
返事がためらわれる。。。今夜は送る気力ないから、朝送ろう。。。
815名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:58:41 ID:ngrKb52Y0
メール便ダメな奴はちゃんと書いておいた方がイイネ
大物出品者が結構対応してるから当たり前みたいに思ってる奴が多い

俺も言われれば対応しているけど、本心は使いたくない・・・
取り扱ってるコンビニ遠いし
816名無しさん(新規):2006/03/07(火) 06:22:31 ID:8JR3HZXH0
うちのマンションの下にコンビニもどきがあるんだけど
そこでメール便取り扱ってるから正直メール便のほうが楽。
一応発送方法でメール便可能なものはメール便と定形外(その他宅配便もろもろ)
表示してるけど相手100%の割合でメール便でって言ってくる。
817名無しさん(新規):2006/03/07(火) 09:45:51 ID:qXXCG0lo0
>>812
チャリ配達風景もアレだが、軽自動車などで大量に運んでるおっちゃんもアレだよ。
仕事仲間がメール便配達をやってるが、かなりの量を抱えてる。
本来は営業所から持ち出し当日配達なので、
配達記録だけはバーコードで当日中に読み取りする。
でも実際はなかなか捌けない。最大で3日間ぐらい車に積みっぱなし。
施錠なんていちいちしてられないから、当然事故率アップ。
定形外が100%安全でないことを知ってるが、「きちんと扱う姿勢」というのには雲泥の差がある。
818名無しさん(新規):2006/03/07(火) 10:35:16 ID:lTpA/6K80
昨日のお昼に振込みました。昨夜は発送いただけましたでしょうか?
連絡ないので連絡さしあげました。

・・・・・
落札後初めて貰ったメールでこんな事言われてもな・・・届け先も貰って無いのにドコに送れと
819名無しさん(新規):2006/03/07(火) 10:50:10 ID:o7ZgeNsV0
>>647
こっそり 晒せ。
IDだけでもいいぞ。
820名無しさん(新規):2006/03/07(火) 11:43:49 ID:rEKl+Al20
>>817
地方は配達エリアが広すぎる。都市部は配達量がハンパじゃない。
SDに話を聞いたらパートが10人ぐらいで配ってるらしい。
ちなみに10万人の地方都市の話。
821名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:00:50 ID:tVRDvM7P0
じゃ、メール便って事故率何パーセントですか?
822名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:01:11 ID:zXYFrDCG0
古い大型複合機機発送したらうごかねーとかで急いでるのにどうしてくれんだとか電話掛けてきて大騒ぎ。
コピー機能がつかえね位ならそんなぐちゃぐちゃぬかす前にコンビニでカラーコピーしてこいよ。
都内なんだからコンビニなんざ幾らでもあんだろ。
そもそも動作が不安定と説明したジャンクに何を期待したんだ。
怒りぶりが面白いから生返事しながら対応してたら15分以上同じ小ネタをリピートしながら怒ってた。
最後は怒り疲れて一方的に電話切ってたけど。
「お前が落札者だったらどうすんだ」が30秒おき位に出てたけどジャンクなら直せるツテか自分のテクが
無きゃ買いませんよ。
823名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:03:35 ID:NrGoQH8H0
>>822
(・∀・)チネ
824名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:34:49 ID:9QHxWQYX0
>>822
クズってジャンクだから安いってのが理解できないんだよな。
値段しか比較できないバカって本当に多い。

馬鹿で貧乏なヤツはしんで欲しい。
825名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:41:18 ID:lTpA/6K80
つーか、最近商品説明読まないで入札してくる馬鹿の多い事多い事・・・
大前提の「ジャンク」って条件もちゃんと読んだか怪しいよ。

何で説明欄にでっかく書いてる事を質問欄で質問してくるのか理解不能。馬鹿ばっかりだ・・・
826名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:49:28 ID:HWKsEe7B0
文部科学省に「小中学生の国語の授業を増やせ」とお願いしたい。
827名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:58:20 ID:6hUQOmXj0
>>811
オレの代わりにすまんねえ。
全員、訳がわからんので黙ってしまったね。

裁判も内容証明も単語だけしか知らないバカばかりだから誰も答えられない。
要するに、誰も自分でやった経験が無いと言うことだ。
ID:yJlVpyHt0 は一円すら自分で取り返した経験はないと思うぞ。
直ぐに、裁判だの内容証明だのと煽るが、実際のやり方を知っているのかどうかすら疑わしい。
内容証明は黄門ちゃまの印籠で、出せばカネが返ってくると錯覚しているだけだ。

個人で20万円ポッチの為に、裁判だの内容証明を出せばいくら経費がかかって、
どれだけ無用な時間が費やされるのか、誰も実際にやった事が無いのでほとんど妄想。

確かに、>>647がこんな所で尋ねるのが間違いなのかも知れないが、
法律板に行っても、しょ−もないADVICEするのが大好きな廚も多いので何とも言えない。

>>647以降、多数が感情論で相手が悪いと騒ぐだけで、
実際にどうやってカネかブツを取り返すのかという問題にまともに答えた人は数名しかいない。

まあ、毎度の事だけどね。
828名無しさん(新規):2006/03/07(火) 13:02:24 ID:q+d5kV3t0
>>827
まだいたの?
きょうは6hUQOmXj0ね。
あいかわらず、内容証明がいくらで出せるのかシランらしい。
ま、20円で国内どこでも逝ける人だから、たしかに高額だな。

で、菓子折り持って謝りに行くのが最善の策だってプププ
829名無しさん(新規):2006/03/07(火) 13:18:57 ID:9Z3aq8yq0
>>827
アンタ、他人を批判するばかりで何も解決策も同情すらもしないんだね。
その割にシッタカで物知り顔で人を上から見下して言いたい事言うだけ。
今までのレスで一番役にも立たない人を不快な気持ちにさせるレスが>>827だね。
その調子ならリアルな世界でも友達いないんだろうね。
830名無しさん(新規):2006/03/07(火) 14:11:34 ID:o7ZgeNsV0
>>827
ごめん。まともな回答くれ。
831827:2006/03/07(火) 15:13:23 ID:gYDrsIXZ0
バカしかいないスレだな。
じゃあ答えてやるよ、かったりいな。
内容証明だろうが請求書だろうが封書は80円に決まってるだろ。
要は内容の違いだけの話だw
832名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:21:04 ID:4XcycvHS0
    _____         _______       _____
   │  ___  │        | ___   |        |___  │
   │_│ /  /         | |.    |.  |           /  /
        /  /           | |_____|.  |         /   ヽ
    _ /  /__        .  | ____   |        _/ /ヽ  ヽ
   / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \     / ⌒   ⌒ ::: \
   | (●), 、(●)、 |    | (●), 、(●)、 |.    | (●), 、(●)、 |
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
   |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|    |  `-=ニ=- '   .:::::|
   \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/     \  `ニニ´  .:::/

833827:2006/03/07(火) 15:24:42 ID:gYDrsIXZ0
バカどもには補足が必要だったなw
内容証明料金はそれぞれプラスされるから郵便局で勝手にきけ。
そこまでめんどうは見切れんぞw
834名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:27:12 ID:kw5uF1200
6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww

6hUQOmXj0 バカ丸出しwwwwwwwwww
835名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:30:06 ID:Dq3Tqrps0
もういいだろ、飽きた。他の話題に逝こうぜ
836名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:32:28 ID:ts71pfhJ0
その話題もう飽きた。
837名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:44:50 ID:qXXCG0lo0
>>827
昨日も書いたが「内容には大方同意できるがもう少し優しく」
ま、俺は昨日から一貫して「取に行け。東京都ないなら俺が代行w」だがな。
つか早い話、「内容証明出しても、金を取る拘束力はない」ということだけが言いたいんだろ?
裁判するのに内容証明出すならわかるが、裁判は現実的でない、といいたいんだろ?

で、おまいなりの最善策はなんなのよ?って皆聞いてるの。
カッカせずにきちんとレスしてさっそとこの話終わらすがよろし。
838名無しさん(新規):2006/03/07(火) 16:30:40 ID:tFicDL6z0
落札してから説明欄に書いてない発送方法で送ってくれっていうヤシはテラウザス。
しかも「〜だと○○円です」とか「〜で送れるはずです」とか何様なんだよ。
自分の希望する発送方法で送ってくれるかどうか
入札前に質問欄で聞くという最低限の礼儀も知らねーのな。
839名無しさん(新規):2006/03/07(火) 16:36:09 ID:7e5x+gyS0
2個商品を出品して、無事二つとも落札されたけど、どちらからも評価が来ない、
発送や連絡メールはもちろん先に評価もつけたのにな・・・まだ二桁評価だから評価入れて欲しかったよ。
840名無しさん(新規):2006/03/07(火) 16:47:58 ID:q8MuYr5FO
評価くれっていえば?
841名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:11:36 ID:6hUQOmXj0
>>837
ああ、昨日の人だね。
オレの最善策は >>724で書いたよ。
だけど、チュプ達は最善策とか解決策なんてもうどうでもイイんだよ。
ただ、ただ、オレが気に入らないだけだから。
一行煽り君に、往復「20万円」以上かかる場所は国内には無いはずだ、で叩かれたけどさw

しっかし、ニセモンのオレは何とかならんのか?
オレのニセモノは良く出るよ。
>>837
>内容証明だろうが請求書だろうが封書は80円に決まってるだろ。
釣りなのかと疑ってしまう。

それとね、オレはここではいつもこういう役。
優しく書くと、正直に言って、ツマランのよ。
別にチュプ共を啓蒙する義務は無いし。
だから、最初は必ず降臨とか自演とか言われる。
その後、スッタモンダがあって、

最後は、
>>829 ID:9Z3aq8yq0
>リアルな世界でも友達いないんだろうね。
>>835  ID:Dq3Tqrps0
>もういいだろ、飽きた。他の話題に逝こうぜ

反論できないから個人攻撃。これは終盤の典型。
この後、「放置汁」で終わるのがいつものパターン。

別に、2CHのチュプ達に褒め讃えられようとは思っていないから、これで十分面白い。
最初に、どう書いたらチュプの反感を買うのか? 
ここさえ覚えれば、結構なヒマ潰しになるよ。
今日は昼間は忙しかったのでお相手出来なくてチュプの皆さん、ごめんなさいね。
842名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:14:45 ID:a5Hx6PXq0
アニメーションジャパンについての情報をお待ちしております。買いそびれました
843名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:19:35 ID:ZsUwXvRE0
>>647
まあID:9Co8E4g/0=ID:6hUQOmXj0のような池沼の言う事は気にせずに
ちゃんと法的な段取り踏むよろし。
どっちにしろ20万円相当をドブに捨てることになるんなら、
乞食を喜ばせる事はねえだろ。
小額訴訟なんて簡単だから。
ttp://www.kazu4si.com/HP/kaisyuu/nakami/syougakusosyou.htm
844名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:44:39 ID:Ft2yE5yJ0
相手の居住地が管轄裁判所になるから。
金銭債権ならこっちにもってこれるかな。
845647:2006/03/07(火) 18:09:12 ID:znHLQF7p0
遅くなってスマソ。
今日一日で怒涛のような展開に振り回され、書き込みが遅くなりました。
漏れのツマラン書き込みに色々真剣にレスくれた人、本当にdクス!です。

とりあえず、今日の報告。
昨日と同じく、落札者の家に電話(今日は留守電になっていなかった)
長期戦を覚悟して臨んだんだが、二回目で男の人が出た。
その人に簡単な事情を話すと、「妻と子供がオクをやっている」との事。
その場でPCを立ち上げて見てもらったら、
「自分の知らないIDだが、該当のオク履歴が残っている」と言うので、
漏れの送ったブツが家にないか探してもらった。

そしたら、ブツは無いが、ゴミ箱に返金に使った書留の封筒が捨ててあったらしく、
それは今年予備校生になったばかりの娘の部屋から出たと教えてもらった。
一応そこまで聞いてから、詳しい事情を話すと、相手は絶句。
そのまま漏れのPCからこれまでのやり取りのメールを全て転送してその人に
読んでもらったのだが、ものごっつー電話口で怒り出して(家族に対して)、
娘が帰って来たら早急に確認すると約束してくれた。
今はその連絡待ち状態。

ブツが無いのは気になるが(転売した可能性大かな)、
まだこれで少しは望みが出て来たように思う。
もしこれで解決しないようなら、>>843が教えてくれたように小額訴訟を起こす考えです。

しかしながら、まだ十代のオコチャマが20万もするようなブツを買うとは…。
ある意味、マジでビビッた。
846名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:12:52 ID:O9egBF4s0
すげー展開だな
がんがれ
847名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:13:24 ID:5QKA6oFo0
     /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ
           Y                   Y                  Y
         八  ヽ            八  ヽ           八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)
   丶1    八.  !/      丶1    八.  !/       丶1    八.  !/
    ζ,    八.  j         ζ,    八.  j          ζ,    八.  j
     i    丿 、 j          i    丿 、 j          i    丿 、 j
     |     八   |         |     八   |        |     八   |
     | !    i 、 |         | !    i 、 |          | !    i 、 |
    | i し " i   '|        | i し " i   '|        | i し " i   '|
   |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|       |ノ (   i    i|
   ( '~ヽ   !  ‖      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
    │     i   ‖       │     i   ‖       │     i   ‖
   |      !   ||       |      !   ||       |      !   ||
   |    │    |      |    │    |      |    │    |
   |       |    | |      |       |    | |      |       |    | |
  |       |   | |     |       |   | |      |       |   | |
  |        !    | |     |        !    | |     |        !    | |
848ヤフオク代行致します!:2006/03/07(火) 18:21:10 ID:dyVCA8M00
(たまにしか参加しないのに月額払うのはちょっと・・・)
(クレカがないので、登録出来ないし・・・)
(ネット初心者だから・・・)などなど、欲しい商品をヤフオクで入札したくても
なかなか参加出来なくてお困りの方へ!!
ヤフオク代行致します! 代行料金は100円〜1,500円と格安で
誠意を持ってお取引致しますので、ご希望の方は下記アドレスまで
メールをお送りください。
[email protected]
849名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:28:48 ID:pCD45Z5Q0
>>654>>845
あははははははっはははははははっははははははh
バーカバーカ思い切り地雷踏みやがったwwwwwwwwwwwwwwwww
脅し方がヘタだなぁ。
マトモな家族が電話に出るなら100%大丈夫だよ。
あとは「裁判」「訴訟」「慰謝料」を連呼汁。
850名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:39:02 ID:nzXCGVlq0
あー、未成年か。コワイよ。
851名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:02:56 ID:q8MuYr5FO
その20万のブツは何?気になるぅ〜
852名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:06:31 ID:nzXCGVlq0
服か、アクセサリかなんかかね。
853名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:19:27 ID:f51byvjv0
転売しやすいブランド物バッグと予想
854名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:19:35 ID:hE2LR6Tf0
>>845
オツカレ。
話出来そうな相手が居てヨカータな。
これからが始まりかもしれんが、ガンガレ。
気ぃ抜くなよw
855647:2006/03/07(火) 19:20:47 ID:znHLQF7p0
某ブランドカバンです。
新品でプレミア物だったら100万前後するヤツですが、
漏れは結構使用していた品物で、更に幅5p違いの物を所有していたので
間違って送ってしまったのでした…orzバカです…。

今頃、落札者の家は修羅場だろうかw
856名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:29:36 ID:BhxnPLJU0
本当の話?
壮大な釣り?
857名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:44:50 ID:q+d5kV3t0
釣りだったら、6hUQOmXj0がみじめすぎる。
6hUQOmXj0も自演ですぐらいの釣りなら感心するが。
858名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:48:26 ID:ts71pfhJ0
確かに未成年参加おkになったからこそのネタのようにも見えるが

おいらはどっちでもいい。
いや、むしろネタであって欲しいくらいだ。
コエーよ、未成年・・・。
859名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:56:21 ID:rlo1HSBA0
俺も本屋で小額訴訟の本買ってきて、覚えとくとするか。
怖い怖い。

予備校生でもブランドバックなんて買うんだな・・・

でも、まだ安心はできないよね。父親もグルかもしれないし。
もう何を信じていいかわからない。
860647:2006/03/07(火) 20:24:33 ID:znHLQF7p0
釣りです。




て言いたいですよ、マジで…orz

連絡が来ないから落ち着かん。風呂にも入れん。
お恥ずかしい話だが、漏れはYahooの未成年参加おkの事、
ここのスレ見るまで全く知らんかった。
マジでこえぇよ、未成年。
861名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:49:11 ID:ts71pfhJ0
>>860
> お恥ずかしい話だが、漏れはYahooの未成年参加おkの事、
> ここのスレ見るまで全く知らんかった。

だが、落札された時期にもよるんじゃないか?
先月中に落札されてるんだったら、規約違反じゃね?
862名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:51:44 ID:SppZFGfc0
>>845
647を見てると送料込み680円のマンガ本の代金をかんたん決済で払ってもらえずに
落札者都合による削除をした自分はなんて幸せなんだと実感した...

647ガンガレ!!
863名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:52:19 ID:q+d5kV3t0
母親と共同でID使ってたりな。
で、母親もグル。父親は母親と娘にやりこめられて……
864名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:53:25 ID:mbLZGPQe0
てか、一方の言い分だけだから判然とせんが
書き込みの通りならYahooの規約違反じゃすまんので無いかい。
865名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:13:04 ID:SppZFGfc0
>>845
ホント、女は図々しい奴がいるな。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2010512
866名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:28:35 ID:XUUNDAPh0
十代のお子様は女じゃないぜ。
867名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:44:31 ID:qXXCG0lo0
婆金とか予備校生が持ってても別に驚かんよ。
しかも新品でなく使い込んだものというならある意味似合ってる。
無責任予想してみた
1.転売ではなく、単にもらえるものは何でも貰おうとしてるだけの低脳DQN予備校生落札者。
2.娘は実は今回の取引には無関係。親の留守中にたまたま届いた現金書留搾取。
 母親には返金すらされてない。

>>841
そうか、暇つぶしか(´・ω・`)
感情的な煽りや1行レスつけられて面白いか?
自分の脳味噌に自信あるならきちんと内容のレスに反対意見したほうがもっと面白くないか?
まぁ好きにすればいいけど。



868名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:45:59 ID:qXXCG0lo0
>>845
>ブツが無いのは気になるが
そりゃ嬉しくて今日も使ってるからだろw
869名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:51:36 ID:hE2LR6Tf0
>>865
昨日の話かよ・・・
最近のオクにはアブネーの増え杉。

少額だったりして、泣き寝入りしてる人多いんだろうな・・・
870名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:36:56 ID:tFicDL6z0
もう着なくなった子供服を主に出品してるんだけど
今までに3人、
「表記されてない位置にシミがあったんですけどどうしたらいいですか?」
と言ってくる人がいて、
返金するので着払いで送り返して下さいって言うと
この服は気に入ってるから返したくない、
子供の着る服だしシミがあっても構わない、
でもシミがあるから半額にして下さいって
3人とも同じようなこと言ってくるんだよね〜。

私、トラブルが嫌なので検品はものすごく慎重にしてるし
子供服も1〜2度着ただけのものばかりだし、食事中はスモック着せてるから
目立つシミなんか付いてるはずはないと思うのだけど
みんな返品はしてくれないから確かめようがなくって
長く関わり合うのも面倒くさいので半額返金に応じてBL送りにしてたんだけど、
>865を見たら
こういうのって計画的犯行なのかーってあらためて思った。
私も主婦だけど、図々しいチュプってほんと怖いね...。
871名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:42:39 ID:XUUNDAPh0
>870
DQN育成乙のチュプがチュプを批難しても何の説得力もない。
チュプ板にカエレ!
872名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:43:34 ID:tDDd+1R70
出品する時は必ず
「商品の状態に非常にこだわる方は入札をお控え下さい。」
の一文を入れてる。

もちろん明らかな傷みがある場合はちゃんと記載する。
873名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:00:03 ID:dESNxksf0
>>870
写真を送らせればいいじゃん
874名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:07:56 ID:6hUQOmXj0
>>867
>感情的な煽りや1行レスつけられて面白いか?
煽りや1行レスつける人が大半だし、レス自体には興味はない。
その課程が興味深い。
まず最初は誰も喰い付かない。
基本的に自分に自信のない連中だから、誰かが鈴を付けるまでは静観。
その後、徐々にオレに刃向かう勇者が出現するが、自分が多数派と察すると連中は豹変する。
だから、暴走して大ホームランが飛び出す事は良くある。

オレの基本は、こう書いたらチュプがこう反応するだろう、
というマインド・ゲーム(そんな大袈裟なもんでは無いが)なので、予想範囲内のレス自体には興味は無い。
連中が恐る恐るオレに喰い付くに姿に興味が有る。群衆心理の暴走課程の考察だねw

>きちんと内容のレスに反対意見したほうが
あんたも含めて、きちんとしたカキコには、それなりにレスしている。
読み直してみな。
875名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:09:43 ID:GPqXYxvy0
さらに発送前にもう一度写真撮っておけば?
876名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:10:58 ID:q+d5kV3t0
チュプの意味わかって使ってんのかね、こいつ。
877名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:11:55 ID:f51byvjv0
>>873
きっと落札者が自分でつけたシミの写真を送るよ。
窮地に陥ったDQNは自分を正当化するためなら何でもしそうな気がする。
878名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:21:44 ID:6hUQOmXj0
>>876
早速来た。
何か気に障ったみたいだね。
こういう部分にはチュプは敏感に反応するんだねw
オレの意味するチュプは「チュプの自覚のないチュプ」も含む。
879名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:29:05 ID:q+d5kV3t0
うーん。とりあえず罵倒の言葉らしいから使ってみたんだね。
うん、うん。わかるよ。赤ちゃんもそうやって言葉を覚えていくんだからね。
最近ネットデビューした人なんだね。

で、菓子折り持って北海道まで逝かなくてよかったね。
880名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:29:29 ID:NrGoQH8H0
>6hUQOmXj0
( ´,_ゝ`)プッ
釣り師気取りとは恐れ入ったよ
881名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:33:10 ID:ZsUwXvRE0
>ID:6hUQOmXj0

まともにコイツの相手する必要はないよ。
昨日から頓珍漢かつ的外な事しか言ってないんだから。
ただ>>647を煽りたいだけなんだろ。
882名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:34:05 ID:f51byvjv0
>>874
くれぐれも実生活でそんな気持ち悪い事を言ったり、
そんな不遜な態度を取ったりしたら駄目だよ。
あくまでも気を許せる2ちゃんだけにしときなよ。
君もオクに参加しているなら、そっちの方も心配だ。
883名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:35:14 ID:rzKLKOxW0
久々に香ばしいのキター

エロゲ出品してて、説明に発送は定形外かゆうパックと書いてあったのに、
落札後「箱をきれいにつぶしてメール便で送ってください。」とか言ってきやがった!
しかも「つぶし方は僕のサイトを見てください」と図解写真がのってるURLまで書いてあった。
お前みたいに暇じゃねえんだよ!つぶしてる時間なんかあるかヴォケ!!

エロゲオクってこんなん常識なのか?

884名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:36:35 ID:6hUQOmXj0
>>879
あと30分だから遊んでやるね。
あんた、あの話し信じているんだ?

釣りはさておき、
菓子折り持って「すぐに謝りに」行くのは最善の策だと今でも思っている。
結果オーライでは、次に何も繋がらない。
こんな事すら学習出来ないからチュプと呼ばれる。

>>880
プププ、思いっきり釣られておいて良く言うよw
ココはいつでも良い釣り場、大切にしましょう。
885名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:39:03 ID:O9egBF4s0
事前に宣告の無い釣り宣言=敗北宣言
半年R(ry
886名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:40:36 ID:tDDd+1R70
>>883
封筒に「エロゲ在中 折曲厳禁!!」とでも書いて送ってやれ。
エロゲのところをゲームのタイトルにするのも可。
887名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:47:28 ID:ZsUwXvRE0
或いはメール便では無理なので冊子小包で送ります。
と言って透明なビニールに包んで発送。
888名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:51:58 ID:q+d5kV3t0
そだな。CDケースで思いっきりパッケージを押さえつけて……
「厚さに制限があるんで充分な梱包はできないんですよね」
889名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:01:28 ID:GYGGdRlE0
2回連続で商品説明より高い送料を後出し提示された('A`)
たかが300円だが悪いつけてやりたい!!!
890889:2006/03/08(水) 00:02:30 ID:k94JYf6L0
あ、スレまちがいたスマヌ
891名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:07:44 ID:nMY0/RO/0
本当の話・・・落札後のやり取りですぐに入金確認できた。その後ずっと連絡なし。
こちらからは再三のメール・・・「入金は確認済みですので至急送り先をご連絡ください。」
・・・・・全く音沙汰なし。多分・・・・・振込みした帰り道、交通事故ですんだかも・・・
本当の話です。
892名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:13:06 ID:By4cVYsh0
>>870
3人ともだったらシミあるんだろ。
商品説明に
「見落としあるかも」
「着れればいいと思う方」
「神経質な方は絶対に入札しないでください」

とか入れなさい。
893名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:14:44 ID:6w69MUzz0
ID:6hUQOmXj0
自分がこのスレでどれだけ嫌われているのかわからんのか・・・・
頼むから空気読んで消えてくれ。
894名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:15:43 ID:By4cVYsh0
>>883
>エロゲオクってこんなん常識なのか?

おい!エロゲ売っといて何を言う!
895名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:15:59 ID:iYmTWXLf0
>883
俺もエロゲー出品してるけど、そういうのは希少だと思うよ。運が悪かったね。
むしろ、PS2のソフトとかを出品する時の方が行儀悪い落札者によく当たる。
896名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:18:14 ID:By4cVYsh0
>>891
あの世で渡してネ。
897名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:24:36 ID:PHu/jNvh0
>>891
連絡掲示板に一言
涅槃で待つ
898名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:32:43 ID:wLyF1SFS0
>>891,896-897
勝手に人を殺すなよ。塀の中にいるかもしれないだろ?
899名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:37:53 ID:EOqYPX2y0
>>896-897
そういう事言っちゃいけません><
900870:2006/03/08(水) 00:40:09 ID:28PzzVO80
DQN育成してしまってすみません...。
今後万が一またこういったことがあったら返金には応じず
なんとしても返品してもらうことにします。

>892
よくよく見ればわかるような薄いシミがあったのかもしれません。
でも着られないような目立つシミはないと思うんです。
気にせず着せるから返したくないって言うんですから。
商品説明にはもちろん
「見落としあるかも」
「着れればいいと思う方」
「神経質な方は絶対に入札しないでください」
↑こういったことは書いてるのですがダメでした。
何故か最初っから「シミがあるんですけど、どうしたらいいんですか?」って
けんか腰なんですよね...
3人も同じような人にあたるのって300ちょっとの取引の中で考えたら
高確率だと思うのですが、
同じように子供服を出品している友達のうち何人かは
私と同じ経験があったので(しかもみんな違う落札者)
子供服を落札する人の中には
難癖つけて割り引いてもらうっていうことをする人が
結構たくさんいるのかもしれません。

長文すみませんでした。
901名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:51:12 ID:PHu/jNvh0
ま、光線の加減で見えたり、見えなかったりすることもあるからな。
関係ないけど、CD、DVDのキズは特にそう。

「ここに記した以外で商品に問題があった場合は、着払いでご返送いただき、
当方が確認したうえで、落札金額のみのご返金になります。
問題のない商品にクレームをつけ、値引きを要求される方がいましたので
値引きはおこなっておりません。」
とでも書いとくか? 入札者減りそうだけどな。
902名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:58:21 ID:wLyF1SFS0
>>901
それぐらいでいいんじゃないか。
俺は「説明に納得出来ない方は入札しないで下さい」と書いてる。
903名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:06:26 ID:8MazO/bu0
>902
納得したから入札したはずなのにあえて書くところが悲しいよな。
904名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:10:45 ID:PHu/jNvh0
どう書いてもマイルール辞書使って勝手に脳内変換するヤシはいるからね。

905名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:28:47 ID:iecc/JGy0
>>901
説明に無いようなシミだった場合「落札金額のみのご返金」っておかしくない?
出品者のミスならば全額じゃない?
落札するほうも中古なら多少は目をつぶるべきとは思うけどさ・・・。
906名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:34:31 ID:PHu/jNvh0
だから、牽制してるんだよ。実際は落札金額+送料+振込手数料込みで
返してやればいいよ。
907名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:51:42 ID:hn5KHtFL0
>>900
どっかのチュプサイトとかで、そういうやり方を推奨してたりするのかもね
908名無しさん(新規):2006/03/08(水) 03:05:28 ID:mlZ+0RGG0
Athlon XP 2500+を御落札。
発送したところ「動かない」とのお言葉。
母板を聞いたところKT133A。

落札手数料払うから返品させてくれと言うから了承。
返ってきたブツを見ると、しっかりコア欠けさせてらっしゃる。
動作は問題ないが、さてどーしてくれよう・・・
909名無しさん(新規):2006/03/08(水) 03:45:16 ID:PHu/jNvh0
返送して、おまいさんがオクに出せでいいんじゃね。
910名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:14:27 ID:aFNg8dBXO
商品渡してから1ヵ月以上たって、突如オークションの説明にもない商品と関係のないものを要求するメールが来ました(@_@)
その方と意志疎通を図ろうとしたのですが、全く図れず10日間くらい粘着されてしまい病みそうです…
渡さないなら商品使ったが全額返金しろ、無理なら評価欄で暴れるとか無茶苦茶を言われ困っています(>_<)
どうしたらいいでしょう?
911名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:16:30 ID:PHu/jNvh0
突っぱねる以外に方法があれば教えてほしいが。
912名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:27:40 ID:dHXN9UXb0
>>910
見事に地雷だな。
「正論に敵う武器は無い。暴れたきゃ暴れろ、しかしこっちも暴れる」とメールで脅すか、
評価を荒らされた後ヤフーに連絡汁。
913名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:47:24 ID:0zwROvIf0
>>910
話が通じないなら無視するしか。評価は諦めて。
全く商品と関係ないもの要求してんの?
そんな要求される心当たりは全然ないんだろか
914名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:49:24 ID:PHu/jNvh0
これ以上脅迫的な要求をするなら、警察、ISP、Yahooに通報しまっせ。
体調不良になりましたので、その損害も請求させていただきまっせ。
評価を荒らしたいならどうぞ。
915名無しさん(新規):2006/03/08(水) 04:55:48 ID:dHXN9UXb0
>>910
>意志疎通を図ろうとしたのですが
中国人かチュプなんじゃないの?
だったら100%無理だよw
916名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:25:34 ID:EHYJjfWh0
すでに振込先の口座番号はメールに書いているのに、ちゃんと読まずに”振込先を教えてくれ”と言う
アフォ落札者がたまにいるんですが、そいつらを辱めさせるようないい返信文ってないでしょうか?
917名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:42:12 ID:ZO1h71US0
>>916
「前回のメールで御連絡させて頂きました通り○○銀行○○支店〜」
ってもう一度返信してあげたら?
あんまりカリカリしないで。
918910:2006/03/08(水) 09:52:44 ID:aFNg8dBXO
910です。
ご返事ありがとうございます。
実状としては当方がコレクションしていた数年前のアイテム売りまして、かなり昔のものなので付属品が箱しかなくその旨も明記していました。
なのに渡してから一ヶ月以上たち、突如保証書を渡せ、ないのなら買った店の責任者を出せなどと目茶苦茶な要求が突如来ているのです(@_@)
そもそも保証書なんてどこにも書いていない(あったとしても保証期間過ぎた紙切れ)ことを言っても説明文にないからと言って渡さなくていいのかいい加減にしろ!
紙切れでもいいから渡せ!

などとかなり意味が分からないことを言われもう途方にくれています(>_<)従わないと評価で暴れると言ってますし…

もし評価で暴れ出した場合、ヤフーに通報すればちゃんと対応してくれるのでしょうか(;_;)?
919名無しさん(新規):2006/03/08(水) 10:04:42 ID:ZO1h71US0
>>910
取引は終了しているのだし無駄な時間を費やすのは勿体無いよ。
無視した方がいい。
相手が何を根拠に取引以外の物を要求しているのか分からないけれど、
ゆすり・たかり行為に応じる事はないよ。
評価を荒らされたとしても、
第三者が公平な目で見たらどっちが因縁つけてるかわかるもんだよ。
920名無しさん(新規):2006/03/08(水) 10:10:22 ID:iUDYL3rb0
>>918
そんなに評価が怖い?
評価ってのは第三者が客観的に見て判断するんだから、自分に非がない場合は
事の成り行きを淡々と書いて終わりすればいいじゃない。
嘘や暴言書かれたって絶対反応しない。
そうすれば第三者はどっちがおかしいのか分かってくれると思うんだけど。
921名無しさん(新規):2006/03/08(水) 10:32:36 ID:MrkHCypX0
>>910
俺は出品より落札の方が多いんだけど、悪い評価でもきちんと読んで
問題なさげなら気にしないな。
時々届きません、みたいなのもあるが、良い悪いの割合で問題ないか判断している。
922名無しさん(新規):2006/03/08(水) 10:39:49 ID:ja6q0D7W0
>>883
そういえば私も1回そんな人にあたりました。思い返せば
近所だから手渡しでもいいと言っても無視されたし、自己中だったのかも。
少なくとも常識ではないので安心汁。

エロゲって無駄にパッケージでかいから気持ちはわからなくもないし
内箱捨てて外箱たたむだけだから言う通りにしてメール便で送りました。

>>910>>918
キチガイに当たったようでご愁傷様です。
保証書を要求してるってことは壊れたかどうかしたってことですか?

こういうのは運が悪かったと思うしかないんですが、
評価は諦めて突っぱねるか評価を守って要求を呑むか。
後者はお勧めしませんが。
取引は自己責任ですのでヤフーは何もできません(しません)。
923名無しさん(新規):2006/03/08(水) 11:15:11 ID:4eWOL4mq0
>>910
とりあえずそいつのID晒してくれ
BL入れとく
924名無しさん(新規):2006/03/08(水) 12:11:45 ID:TJdKlr+/0
>>910
その暴れるメールみたいなあ。

紙切れ着払いで送れば?
あとこれ以上脅すなら精神的に苦痛なので
警察に相談するとか言っておけ。
評価の1つや2つ悪い付いたっていいじゃん。
コメントで基地外にあたりました。って書いとけばみんな
気にしないよ。
925名無しさん(新規):2006/03/08(水) 12:35:11 ID:8VLf7u4EO
近所でも手渡しは迷惑です。
926名無しさん(新規):2006/03/08(水) 12:45:44 ID:wAOrs2Ii0
>>905
特に取り決めの無い場合には、対象となる品物の取引開始直前にあった場所、つまり売手の在所が
取引の行われた場所とされる。
それ以降の、売手の在所から買手の在所までの移送は買手側の都合によるもので、売手のものではない。
瑕疵により契約を解除するには、取引の双方が取引開始前の状態に戻すものとされる。
たとえば、お店で買った品物が不良品だったので返品したいと客が申し出た場合、
店は売り場に現品を持ってくれば返品返金に応ずるとはしながらも、足代や時間・機会の補償を
しないだろう。
「店に持ってくれば」というのが、遠隔地では、買手から売手の元への返送にあたる。
法学でも判例でも、定着している。

取り決めがあったり、売手が他の取引への好影響を期待したりして、売手が買手の分の負担を
代わること、返送の費用負担をすることを法が妨げているわけではないが、そうでない場合に
期待するのは無理だろう。
927名無しさん(新規):2006/03/08(水) 13:38:11 ID:YdfP+4YE0
>>926
漏れは法律に詳しくないんだけど、店で買うときは手にとって見れるじゃない。
不良品に気付く機械があるって言うか・・・。
でもヤフオクって届いてみるまで実物がどんな状態かわかんないじゃん。
通販だと、客の都合による返品の送料は客持ち、不良品だったら店持ちじゃない?
928名無しさん(新規):2006/03/08(水) 13:51:25 ID:a0rOy65D0
ドスパラ等のパソコンショップは返送料客持ちだよな
>>926のような理由があったのか
929名無しさん(新規):2006/03/08(水) 14:00:04 ID:wqdS8aTx0
>>924
どんなに気違いでもその文字を書いてはいけない
淡々と事実をありのままに冷静に
930名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:34:13 ID:2PczL1kH0
>>922
手渡し要求するなよ('A`)
931名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:56:08 ID:wAOrs2Ii0
>>927
買う前に手にとって現品を調べさせてくれるのは、一部の衣類、中古車屋、ジャンク部品屋、
量り売りの乾物くらいで、金を払う前に梱包を開いたりは出来ないのが普通ではないか?
袋や箱に入った菓子や洗剤や電器製品の良し悪しを買う前に見極められるか?
932名無しさん(新規):2006/03/08(水) 16:53:46 ID:zjy8rc/S0
念力を駆使する
933883:2006/03/08(水) 17:09:19 ID:5xs00Czp0
>>922
内箱いらないのならまだいいけどこっちの厨のサイトには内箱のつぶし方も
丁寧に指導してあるよ・・・。
まだ返事してないんだけど、奴の自己紹介欄に「傲慢な人には容赦なくマイナス
をつけていますので、いくつか雨評価もありますが〜」とか書いてある。
断ったら傲慢な人認定されますか?w
934名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:14:09 ID:/sTbbRbkO
つかさ、ヤフオクとネット通販を同じに語るのはやめてくれ
935名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:14:37 ID:dHXN9UXb0
>>933
俺の統計でも何故か「自己中お断り」だの「傲慢な人には容赦なく〜」などと書いてる香具師に
傲慢で自己中な奴が多いwwwwwwwwww
男チュプだから間違いなく認定される。
936名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:40:50 ID:/zqHDkss0
失敗したかも試練
落札者は新規っぽい人で、いきなり相場よりちょっと高い即決で落札。
最近めんどくさいんで初メールに口座番号書いてるんだけど、返信メール無しでいきなり落札金額だけ入金。
問い合わせたら、住所とゆうパックでお願いしますとだけ返信。
着払いでいいですか?着払いならxxx円になりますよ、と返信したんだけど連絡無し。
送料は本州の端から端で1000円越えてて、更にそこで着払い手数料20円がかかることを忘れてて間違えて伝えてしまった。
んで、今発送して、20円余計にかかります、間違えてすいませんメールを送ったところ。

初メールに口座番号とかこっちも相当アホなことしたけど
なんかとっても嫌な予感がする・・・
937名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:42:43 ID:wqdS8aTx0
気にしすぎ
938名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:50:18 ID:wAOrs2Ii0
ぐっしゃり潰して、「言われたとおり、箱を潰して発送しました」
とでも返事すれば?
939名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:04:12 ID:BkLb5FfR0
当方不器用なため、指示通りに綺麗にたためない可能性が高いのですが
トライしてみた結果、箱に大きな損壊や跡が付いてしまった場合、
責任の所在はどうなりますか?
商品価値が下がってしまうと思いますが、それでも落札者側の責任で
クレームなど付けずにきちんとこの価格のままでお取引をしていただけて
尚且つ、箱にキズが付いていたなどという評価をしないという約束を
きちんとしてくださるのであれば、検討させていただきますが。

とかなんとか言ってみるとか。
940名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:09:10 ID:zjy8rc/S0
ケチで神経質って最悪ですなぁ
そんなに大事にしたくて欲しい物だったら
ゆうパック指定すればいいのに…
941名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:16:15 ID:dHXN9UXb0
>>939
そんな長い文書かないでも、俺だったら「駄目」の2文字で済ますが。
>>936
20円如きでガタガタ抜かすような香具師はBL行き。
万一キャンセルとか言ってきたら「キャンセル手数料の為、落札価格から10%引き」で返金汁。
相手チャイニーっぽいな・・・
942名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:20:02 ID:DRQilFW10
関西人こえーよ。
既に市場価格の数分の1で出品してるのに、
更に値切ってきた('A`)
943名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:22:17 ID:ZO1h71US0
>>942
フリマ気分の落札者か
944922:2006/03/08(水) 18:24:29 ID:ja6q0D7W0
>>933
内箱もですか(´A`)メンドクセ
反応が心配ならエロゲ板で聞いてみるといいかも?

エロゲー関連オークション総合〜part10〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137622144/l50

>>925>>930
別に手渡しを「要求」したわけじゃないんですが。相手に要らぬ手間かけさせてまで
送料安くしたい人なんだから手渡し「でもいい」と提案したまでで。
というか、手渡しそんなに嫌ですか? 個人的には安全でいいと思うんですが…
945名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:42:46 ID:wqdS8aTx0
いやです
絶対に嫌!
946名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:33:03 ID:B+8834zQ0
すでに梱包済みなんで別途梱包料金500円をいただきます。
947910:2006/03/08(水) 19:35:02 ID:aFNg8dBXO
910です。
ご意見参考にさせて頂きます(*_*)
その人のIDを書いてしまうと評価でバトルになってしまった場合は当方のIDも晒してしまうことになって恥ずかしいのでちょっとすいません(@_@)
ただ評価で暴れた時は今までのメールのやり取りを全てどこかにアップして評価にリンクし、潔白を主張したいと思います。
アップした際そちらだったらここに張りたいと思います。
また、商品は壊れてもいないですし、それでも何かあったら落札者の方に悪いと思い、半年以内は当方で自費負担して修理する旨も説明にのせていました。
それも言ったのですが、期限の切れた保証書を渡せの一点ばりで…(>_<)(当然、保証書は何年も前のものでないですし…ですので説明文にものせていませんでした)
948名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:41:01 ID:EHYJjfWh0
>>947
紙切れでもいいって言っているんだから、手書きで「ほしょう書」と書いて着払いで送ってあげれば?
949名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:46:51 ID:q6tlUDhk0
>>944
エロゲ手渡しを提案するって、お前の神経相当イカれてると思うよ。
950名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:55:44 ID:bRXMdhGF0
日曜にゲームの本を評価 良い 396 雨なしに3冊落札されたんだけど連絡来ない・・・
んで、いままで再送メールを4回ほどおくって掲示板にも書いたんだけど現在連絡なし。

んで相手の出品物みたら昨日何点か出品してやがる。再出品ではなく新規。

これってもう最終通告したほういいかな? 悪い3つつくけど
951名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:58:43 ID:zjy8rc/S0
仮に俺が落札者でも、エロゲの手渡しはマジ勘弁w
「僕はこういう性癖です」って顔見せるんだよw
952名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:14:56 ID:oLxwH1zU0
>>947
池沼相手はマジ精神的にキツいだろうけどガンガレ。
「説明に無いものを要求」って脅迫、強要じゃねーかよ・・・

>>950
評価からも呼びかけてみては?
3つも落札してくれたんだからあと2、3日待ってやろうよw
メールが迷惑メールとして届いてないかもしんないし。
953名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:54:26 ID:gLNPocFv0
「気持ち良くお取引を」 心がけて、出品してるけど、
以前に比べて、
首をかしげたくなる落札者の比率が急上昇中。
こういうのが続くと、ストレスが貯まる。
ひどい状況になったもんだな。




954名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:18:05 ID:6gLBOJi50
先々週取引した落札者。

水曜落札、木曜入金、金曜発送ととてもスムーズな取引だったのだが、
この短期間に受信メール30通、携帯への着信15回も・・・
さすがにうざかったので、もうやめてくれって言っちゃったよ。
955名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:30:13 ID:BZuqVKre0
スムーズだったのに、何故に何回も連絡が?
956名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:34:01 ID:w7Fc2pK+0
>>954
気持ちわる・・・
ストーカーじみてるな。
957954:2006/03/08(水) 23:38:11 ID:6gLBOJi50
>>955
なんでも以前詐欺にあったとかで、いちいち今どんな状況か聞いてきたよ。
958名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:49:52 ID:C2YiQO2Y0
>>957
俺もあった。
いちいち、
「入金しました、確認お願いします」
「確認できましたか?それでは発送お願いします」
「発送できましたか?それではお待ちしております」
なんかをわざわざ電話でかけてくる奴。
なんでおっさんの声を聞き続けなあかんのだ・・・
959名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:53:45 ID:PHu/jNvh0
>>954
>>958
商品は何? 金額はいくら?
960名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:58:03 ID:Af772LRc0
     /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ          /⌒ヽ⌒ヽ
           Y                   Y                  Y
         八  ヽ            八  ヽ           八  ヽ
  (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)      (   __//. ヽ,, ,)
   丶1    八.  !/      丶1    八.  !/       丶1    八.  !/
    ζ,    八.  j         ζ,    八.  j          ζ,    八.  j
     i    丿 、 j          i    丿 、 j          i    丿 、 j
     |     八   |         |     八   |        |     八   |
     | !    i 、 |         | !    i 、 |          | !    i 、 |
    | i し " i   '|        | i し " i   '|        | i し " i   '|
   |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|       |ノ (   i    i|
   ( '~ヽ   !  ‖      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖
    │     i   ‖       │     i   ‖       │     i   ‖
   |      !   ||       |      !   ||       |      !   ||
   |    │    |      |    │    |      |    │    |
   |       |    | |      |       |    | |      |       |    | |
  |       |   | |     |       |   | |      |       |   | |
  |        !    | |     |        !    | |     |        !    | |
961名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:00:02 ID:fMLthPTQ0
>>957
そんなに気になるならオクやめて欲しいよな。乙。

>>950
その出品が売れないと金がないんだよきっと。

>>944
手渡し1回だけ経験あるけど、ブツが中古家具で梱包も時間かかって面倒だし、
送料も高くなるから「手渡し限定」で出品した。
ちなみに1円終了して、ゴミ処理代浮いて1円でも全然OKだったのに、
落札者良い人で気使って菓子折りくれた。
これはこれで気持ちの良い取引だったけど、特殊なケースでない限り嫌だな。時間もったいないし。
ましてやエロゲーだっ(ry
962名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:06:08 ID:EwQQQAIc0
>>959
俺はトレカで3000円ほどのもん
963名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:07:02 ID:dBGEwO4K0
個人的には手渡しは嫌なのだが、これまで楽器関連で2回。
どっちも風貌はいかにもな感じだったけど、対応はすごく丁寧でなんとなく嬉しかった。
手渡しをお互いに認め合えるのならば良いのかもしれないと俺は思ってる。
964963:2006/03/09(木) 00:08:40 ID:dBGEwO4K0
出品者としては嫌なのだが、
落札者側としてならば相手が求めるなら俺はOKという事です。
言ってる事がメチャクチャになってしまってごめん。
965名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:18:47 ID:r1XhCP9fO
ここのやつらって結局どんな対応されてもグチグチ文句いうんだろ
暇さえあれば一日中パソコンの前にはり付いて他人の揚げ足ばかりとってるんだろうな
文句ばっかり言うならオクやめればいいのに
966名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:28:25 ID:Zr9PBk+l0
>>958
漏れもたまにどーでもいい事で電話もらうよ。
不思議な事に全て男(おっさん)
電話来ると何事かと思いびっくりするからメールしても返事がない時とか
緊急の時以外やめて欲しい。
967名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:31:36 ID:Zr9PBk+l0
>>965
学校だって仕事だって嫌だからってやめないでしょ。
嫌ならやめるって発想じゃ今の世の中渡っていけないよ。
ニート&ヒッキーまっしぐらw
968名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:38:02 ID:0P0wATdl0
車を3台落札し、2台売ったんだが、
自動車車体に関しては直接取引きが基本。
でも、売ったうちの1台はすべてメールでの取り引きだった。
陸送屋に引き渡して無事に到着し、落札者さんとても喜んでくれた。
電話ですら話した事が無い。免許証のコピーはメールに添付して交換したけど。
しかし、よく50万も振り込めるよな…
969名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:40:54 ID:VzWsQeN/0
手渡しか。数回あるな。
ま、何事もなく・・・・・。
そりゃ、発送のほうがいいけどさ。
970名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:40:58 ID:RR9aJdat0
>>967
ニート・ヒッキーだって気楽なもんじゃない(親が医者・弁護士・政治家クラス
だと違うだろうが)から最終的には死ぬ事になるんじゃね?>全てから逃げると
971名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:43:16 ID:OUmn3Y5z0
>>970
働け。俺も働く。
972名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:45:23 ID:RR9aJdat0
>>971
いや、どんな身分になっても結局この世から逃げるなんて事が不可能
って事を言いたかったわけなんだが・・・

本人じゃないしスレ違いだからもうやめとく
973名無しさん(新規):2006/03/09(木) 02:11:26 ID:nk5aQw360
新規さんから落札されました。
落札後すぐにヤフー決済で手続きをしてくれたが、それ以降音沙汰梨。
商品送付先を連絡してくれと何回もメールするも何にも反応梨。
連絡掲示板に書いても評価に書いても相手は何にも気づかない。
メールも確認してない模様・・落札後からもう一週間も経った。
いきなり「はやく商品おくれ」と非常に悪い評価されるのかな・・
新規おそるべし!
974922:2006/03/09(木) 02:28:45 ID:1Z0KkxLK0
>>949>>951
そういや、エロゲって一般にはアレなものでしたね…
自分には当たり前すぎてもう何とも思わないので感覚がマヒしていたようです。(´・ω・`)
真っ当なご指摘ありがとうございます。

883、910さんにいいことありますように(−人−) では〜
975名無しさん(新規):2006/03/09(木) 02:31:55 ID:2oYTz5r60
>>973を見て思い出した。

俺も似たような経験ある。
俺が出品していた中古のブツなんだけど、さんざん競り合って結構な金額になった。
俺は嬉しくてホクホクだったんだが。
で、入金されてみたら・・・その・・・北東アジアの方らしかった。
発送先も、その国の船がよく入港するトコ。
で、すぐに送ったんだけど・・・1週間ちょいくらいで返送・・つーか受け取られずに帰ってきた。
メール出しても返事なし。しょうがないからまた送った。けど、また帰ってきた。
1年放置して、それから出品して売れてオシマイ。

絶対に・・その・・・お国では使わないような物だったんだけどな。
976名無しさん(新規):2006/03/09(木) 05:50:53 ID:a2kG/Mfo0
俺はかんたん決済で払っておいて連絡取れない奴に当たったことも
あるが、海外に書留付けて発送した小包が、保管期間終了で戻って
きたことがある

アメリカからよくもまあ返ってきたもんだと思いちょっと感動して
しまったが、お前等は一体何の為に落札して金まで払ってるんだと
問いたい

送金だけして連絡してこない奴らは、楽天とかの落札したら相手に
住所氏名が晒されるシステムとごっちゃになってるんだろうか
977名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:00:17 ID:fMLthPTQ0
>>976
ごっちゃになってるか、ガイドライン読んでないかだと思う。

例えばこいつ。
金払いは良いが住所など連絡がないらしい。
俺は入札されたのでサクッと取り消したよ。
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tomo0521hiko&author=chie560630&aid=k29481721&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
978名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:10:39 ID:byZV6XUJ0
>>977
出品者カワイソス
こんなのもあった。

落札者からのコメント:手際が悪い。いまだに届いてない。
出品者からの返答:何のご連絡・ご入金もないのにどこに発送すればよいのでしょうか。
979名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:34:31 ID:6YRNe5pS0
オレは金曜日に落札され月曜日に入金があったが
未だにファーストメールに連絡が無い新規に当たってしまいました。

メール毎日1通と掲示板と評価で連絡くれって書いても
音沙汰ありません
発送先等が判らないので放置しかないです。
980名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:42:58 ID:pUpBJMin0
>>979
それで「非常に悪い」とか付いたりするんだぜ、ひでぇよなw
981名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:40:31 ID:YsGjANbB0
振込みだけして連絡ない人って結構いるのね。
自分も振込みから2週間後に「私の商品はどうなっているのですか?」ってメールが来た人がいた。
こっちからはそれまでメール、連絡掲示板、評価で連絡してたんだけど。
その後振込先をメールしてきて取引はできたけどね。
正直かんべんしてほしいね。
982967:2006/03/09(木) 09:42:29 ID:Zr9PBk+l0
>>970
確かにそうだね。樹海まっしぐらとした方が正解だったかも。
983名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:50:03 ID:Zr9PBk+l0
とりあえず先に振込みをと思う人結構多いみたいだよ。
振込み後すぐにメールくれるならいいけど、中には丸1日以上経ってからの人もいて
身に覚えのない振込みで溢れて(出品数も多いから)混乱した。
面倒だけど、一度返信貰ってから口座知らせる方法に変えようかと思っている。
984名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:56:59 ID:pUpBJMin0
>>983
迅速なお取引をお願いします(・∀・)
985名無しさん(新規):2006/03/09(木) 11:34:51 ID:1uhINdkJ0
>>983
俺はそれに加えて終了時間を次営業日になる時間に設定している
986名無しさん(新規):2006/03/09(木) 11:54:10 ID:oK9JI+Hy0
>975
北に帰った!?
987名無しさん(新規)
取引条件納得して、入札したはずなのに後からごねないでクレヨン。
入札して放置するくらいなら、質問しろ。

あちゃーと思ってたら自己紹介に主婦って書いてあるよw
自己紹介、過去の取引自動チェックツールがほしくなってきたよ。
きっと評価は微妙なんだろうな、orz