★レッツゴー!楽天フリマオークション!11回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
「楽天フリマオークション」(ttp://furima.rakuten.co.jp/)のスレです。

楽天フリマは、個人間を中心としたオークション/中古販売のサイトです。
現在の商品数はなんと400万以上!
商品の種類も、ブランド品や子供服、古本、中古DVD等々、圧巻の品揃えです。


前スレ
★レッツゴー!楽天フリマオークション!10回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127656453/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!9回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119101110/
レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/
レッツゴー!楽天フリマオークション!7回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104240487/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!6回転目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097565504/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!5回転目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089125654/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!4回転目
 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082364021/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!3回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070550298/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!2回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057049234/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015249158/
2名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:01:30 ID:k8Bga2j70

出品者の住所氏名電話番号を詮索する落札犯罪人は、指名手配し徹底的に締め上げて、ヤフオクから永久追放するぞ!
3名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:14:07 ID:pGI7p9tO0
>>2=電網大田ストア店長=dostore(トラブル続出ストア)店長=精障三木和彦(55歳)

2getと狙いで一日中2ちゃんねるに粘着ですか、電網大田ストア店長さん。
そんな暇があるなら、電網大田ストア被害者に謝罪メールでも送ったらいかがですか?

   電話が通じない!!NTTに確認したところ住所と電話番号が異なること判明!!

-----------------------------------------------------------------------------
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:hiroyoko1130)
L245B0【1円開始】IBM ThinkPad G41 2882-43J 3年保障モデル (終了日時:2006年 1月 19日 23時 47分)

前払いなので支払う前に明記上の連絡先に電話しました。自己防衛は当然では?ずっと話中でした。
疑問に思いNTTに住所と電話番号が異なること判明した旨伝えると悪質との返事であり、また連絡より
早くキャンセル扱いになりましたし、 理解しかねます。 (評価日時 :2006年 1月 24日 19時 22分)
-----------------------------------------------------------------------------

    客が電話をしても一向に応じないヤフオクストアって・・・・(;゚;Д;゚;`)
4名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:15:04 ID:Z+SvtuqP0
4 げっちゅ! なむー!
5名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:23:36 ID:Z+SvtuqP0
>電網大田ストア店長
あちこちでっち! 良く出てくるけどなぬ?

フリマにもしゅてんしてるんですか?
6名無しさん(新規):2006/01/31(火) 02:29:10 ID:W+yxAKmi0
>>ID:7ERbAPAt0=Z+SvtuqP0
悪いこと言わないから、半年ほどROMってろ。な。
7名無しさん(新規):2006/01/31(火) 08:59:02 ID:Z+SvtuqP0
>6
なぜに?  フリマ初寸者、脳内だから?

連投しまくるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:35:40 ID:Z+SvtuqP0
今月のフリマ、キャンセル率が 20%を超えた 無責任な落札者 ばっかり 
ahooのキャンセル率は1%以下なんだけどな?
9名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:43:24 ID:Z+SvtuqP0
もし
10名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:44:02 ID:Z+SvtuqP0
11名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:44:44 ID:Z+SvtuqP0
もし
12名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:46:49 ID:Z+SvtuqP0
かめ
13名無しさん(新規):2006/01/31(火) 13:30:07 ID:9QDeGYDI0
かめ
14名無しさん(新規):2006/01/31(火) 14:38:54 ID:EvYL9b8RO
15名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:38:25 ID:I6zSDR5RO
オクとかフリマとかはじめて間もないのですが、取り引き商品が到着したら、メールした方がいいですか?
いつも評価のところに無事届いたことと、お礼などを書き込んでいます。その前後に直接メールもした方がいいですか?
同じ内容だからついメールは省いてるんですけど…
出品者さん側としてはどうなのか気になります。
16名無しさん(新規):2006/01/31(火) 17:05:39 ID:BLPV2kd50
>>15
評価付けしてない相手なら別だが、2度も同じ内容送らなくてもイイのでは?
17名無しさん(新規):2006/01/31(火) 19:38:10 ID:h0jNvME70
楽天フリマは取引キャンセルした場合、キャンセルの原因がある方に
何かお咎めはあるんですしょうか?
18名無しさん(新規):2006/01/31(火) 20:59:10 ID:/wqXDzEB0
疑問なんだが、違反っぽい出品とか見つけたらどうする?
楽天フリマに連絡したほうがいいのかね。
19名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:01:23 ID:zm01bPBV0
せっかく出品しようと思ってたのに、緊急メンテナンスってなんだよ!!!
20名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:01:49 ID:Z+SvtuqP0
楽天フリマ メンテナンスでつながんねー 漏れの脳内細菌が感染したか?
ahooメールも調子割るだす!
21名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:01:58 ID:ISXvjuO10
なになに
楽天フリマ緊急メンテナンスとかでアクセスできない・・・・
22名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:07:12 ID:woUS7qsB0
>>15
人によるんでない?
オレだったら、まあ律儀な人だなと思ってちょっとうれしいけど、
大量にオクのメールやりとりしてる人や業者には邪魔だろーし。
全く同じ文面なら必要ナッシングだろうけどね。

>>17
報復評価が怖くないなら

>>18
連絡しても放置、それが楽天クオリティ。

メンテUzeeeee!
今ちょうど取引相手から評価してもらってたのに、最初の一品分でストップだよ・・・
23名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:08:17 ID:u6bHXfelO
緊急メンテナンスって…
いつ終わるの?
メンテナンス中に終了する商品ってどうなるの?
24名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:08:55 ID:ISXvjuO10
超むかつく・・・・・
終了間際の入札しようとしてたのに、落札されましたメールきたよ・・・orz
25名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:09:57 ID:woUS7qsB0
って、自動再出品の通知が今来たよ・・・
なんだ? オクの時間は流れたままなのか?
26名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:11:26 ID:USBrPaMB0
私も間際に入札したいのにぃ。
あと1時間!!!
メンテナンス終わるかな。
27名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:11:51 ID:ISXvjuO10
質屋のヴィトン入札待ってたのにー!!
きっとすんごい安い値段で落とせたんだろうな・・・・ムカムカ
28名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:13:08 ID:ViZVaz7f0
最悪。9時〜10時の間に、全部終了する予定なのに…
ヲチ多かったのに、安値で終わりそう。
29名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:16:20 ID:1pJRAep50
こういう場合延長されないの?
30名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:18:23 ID:ISXvjuO10
されないでしょ・・・・・

いつも楽天フリマをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ウォッチリストに登録されている以下の登録品について
変更がありましたのでお知らせします。


▼変更内容――――――――――――――――――――――――――――

ウォッチリストの商品のオークションが終了しました。


ってきたし・・・・
31名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:21:56 ID:1pJRAep50
ギリギリで入札しようと思ってたのに・・・(;´Д`)ウウッ…
32名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:24:22 ID:ISXvjuO10
仲間ですね・・・悲しいよね・・
33名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:30:49 ID:1pJRAep50
ってことは・・・1000円ちょっとで落札した人がいるのか・・・
あの商品1000円ちょっとって羨まシスε= (´∞` ) ハァー
34名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:42:53 ID:Mocwezhs0
メンテナンスのお知らせ

日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、システムの不具合のため、緊急メンテナンスを行わせていただいております。

お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。





さすが楽天クオリティ
35名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:46:30 ID:9QDeGYDI0
楽天モールのほうはページ下部にsunの文字があるからsunなんだろうけど
フリマって自社製なのか?と結構前から疑問に思っている俺がいる
36名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:24:31 ID:NxOuAP/k0
くっそう
落札者にメールも出せないなんて・・・。

取引はさっさとしたいのに。
37名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:37:40 ID:uqGZ/nCd0
あれ?時間一日延長になってる…?
38名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:44:05 ID:NxOuAP/k0
ほんとだ・・・
39名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:45:49 ID:EG0Nndl/0
>>37
メンテのせい。
前は楽天からその旨のメールきたけど、最近はどうだろう…
40sage:2006/01/31(火) 22:54:38 ID:GJfObqR00
23時間も延長しやがってムカツク!
早急に商品を落札したかったのに・・・・・

トコトンついてない_| ̄|○
41名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:55:05 ID:ISXvjuO10
一番狙ってたやつは落札(とてつもないやすい入札額のまま)されて終了。
んで、↑より終了が一時間遅い狙ってたやつは、一日延長。

なにこの差。
42名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:13:19 ID:NxOuAP/k0
楽天からメール来た。


日頃より、楽天フリマをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日は突然のご連絡にて失礼いたします。

本日、楽天フリマのサーバにトラブルが発生したため、2006年1月31日(火)午後8時49分
頃〜午後10時30分頃まで一時的にサービスを停止させていただき、
緊急メンテナンスを行わせていただきました。

このため、オークション商品の結果発表も一時的に停止させていただき、
2006年1月31日(火)午後8時49分〜午後11時30分までに入札期間が終了予定
となっていたオークション商品について、一律24時間の入札期間延長処理を
行わせていただきました。

お客様は該当商品を出品されていたか、該当商品に入札されていたため、ご
連絡をさせていただきました。

事後のご報告となりまして申し訳ございませんが、なにとぞご了承いただけ
ますようお願い申し上げます。
43名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:13:27 ID:xGda61i50
>>17
出品者の裁量による

>>18
落札してK察に持ち込むと○す 運が良ければ、、、
44名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:39:35 ID:/wqXDzEB0
話ぶった切るが、出品するのってクレカないとダメなの?
45名無しさん(新規):2006/02/01(水) 01:44:36 ID:uMAaJ1IU0
ネット銀行の口座があればOK
46名無しさん(新規):2006/02/01(水) 12:48:58 ID:YBzabE0W0
まじで?
クレカないとダメって先進めなかった経験あるお?44じゃぁないけどさ。
47名無しさん(新規):2006/02/01(水) 13:03:04 ID:5Dw2HTgD0
現在、イーバンク銀行とジャパンネットバンク銀行の口座引き落としでのお支払いが可能です。

・イーバンク銀行
・ジャパンネット銀行

楽天Q&Aより

48名無しさん(新規):2006/02/01(水) 15:01:30 ID:5focHeiU0
昨日のメンテの後に一撃落札されたんだけど
トップページに今月の落札件数が表示されていない件
49名無しさん(新規):2006/02/01(水) 21:36:45 ID:Csgtgq5y0
昨日はあれか。
99回転から強制的に6回転にされたブツが一斉に終了したから
ダウンしたんだな。
50名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:12:17 ID:PkDptiFK0
複数落札した場合に、評価って全部にしたほうがいいんですか?
51名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:17:21 ID:5focHeiU0
もち。
52名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:22:15 ID:g1xbE7qw0
>>47
ネットバンクってなんか怖くて使えない俺ガイル。
一応アンチウイルスソフト入れてるけど、オレPC弱いからなんか不安なんだよな。
これ入れれば支払いとかPCでできるから楽なんだけど…。
53名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:36:11 ID:/7ompBnL0
>52
おいおい、ネットバンクでウィルスに感染すると思ってるのか?

そんなんでよく2chに来られるなw
5452:2006/02/02(木) 06:06:44 ID:g1xbE7qw0
あ、いやそーじゃなくて
いくらパスワードで保護されてても、スパイウェアとかキーロガーに
パスワード盗まれたら他のPCからでも引き出されちゃうからさ、それが不安なんだわ。
55名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:52:16 ID:GwzWz3yV0
>>54
イーバンクならおまいさんのIPでしかログインできないようにする方法とかも
あるから最悪の場合でも安心出来る。ジャパンネット銀行は使ってないからしらんけど
56名無しさん(新規):2006/02/02(木) 12:07:46 ID:dFIOiYVg0
ジャンル番号変えるのめんどくさい
ジャンル変えたらジャンル番号表も変えろよ
57名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:40:31 ID:SzAdi+QQ0
>>45
残高を必要最低限にすればよいのでは…
58名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:50:03 ID:ZKHoCjHz0
>>55
IPの制限が出来るの 知らなかった ヘルプとかに出てる?
59名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:53:29 ID:6gYjfPhb0
すいません、質問させてください。

楽天オークションでショップが新品の商品を「1円から」で「最低落札価格設定」で出しています。
定価は5000円です。
この場合、最低落札価格は幾らぐらいなのでしょうか。
それともこれはいわゆる「釣り」で、実際は5000円近辺に最低が設定されているのでしょうか。
60名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:54:42 ID:6gYjfPhb0
1
61名無しさん(新規):2006/02/03(金) 02:02:33 ID:wGqAmJPi0
>>58
イーバンクトップページの真ん中あたりのIP制限サービスってやつな。
62名無しさん(新規):2006/02/03(金) 03:31:29 ID:C6xbpIVW0
インターネット・オークションにおける「販売業者」に係る特定商取引法の通達改正について
http://www.meti.go.jp/press/20060131007/20060131007.html

ヤフオクとビッターズは既にお祭り状態のようだが、
楽天は何もしないのかな?
63名無しさん(新規):2006/02/03(金) 06:11:40 ID:6DJiUFEp0
携帯での出品は無料って書いてあるけどこれずっと無料なの?
これだと固定価格の出品をしない人は携帯の方が全然お得に思えるんだけど・・。
64名無しさん(新規):2006/02/03(金) 10:21:57 ID:XCoCoaQGO
土日しか発送しない出品者ムカつく
65名無しさん(新規):2006/02/03(金) 10:33:13 ID:Yc/hB1DA0
後出しじゃないなら無問題
66名無しさん(新規):2006/02/03(金) 14:06:10 ID:KXWAemSt0
>>59
とりあえず1円、または送料も考慮した上で自分が買える最低金額で入札してみる。
最低落札価格は終了前日に入札者に開示されるはず。

1円スタートのショップは送料が高いことがあるので注意しよう。
67名無しさん(新規):2006/02/03(金) 15:51:52 ID:C6xbpIVW0
>>63
携帯のパケット代が高い。
つなぎ放題のwillcomを楽天は携帯ではないと言う。
メールアドレスで拒否される。
他の携帯会社からは楽天に対してバックマージンがあると推測される。
68名無しさん(新規):2006/02/03(金) 19:17:07 ID:A1GTkxwO0
>>64
説明文に記載されていないなら文句言え、早く手に入れたいなら店買いしろ
通販じゃねーんだよ
69名無しさん(新規):2006/02/04(土) 00:57:59 ID:fSTMZjBT0
自分の出品を価格順とかで並べ直したりできないの?
なんかすごく使いづらい
70名無しさん(新規):2006/02/04(土) 02:09:38 ID:wFs0J0ks0
>>69
そんなこといったらahoo!は出品一覧状態ではヲチ数もアクセス数もわかんないじゃん。
楽天のイイトコ褒めてあげ。

>>67
沢山、もしくは高額出品するならパケ代なんて安いお。
先月のパケット請求1200円(パケットの割引後)
落札手数料2500円
2500-1200=1300得した

1200円でだいたい40〜60品は出品できるお。コツいるけど。
ちなみに豚電でつ。
71名無しさん(新規):2006/02/04(土) 09:18:47 ID:631EzJcw0
約20あるセット物の単品出品の入札時に「まとめて売ってくれ」ってコメントする奴むかつく
交渉の値段は安いし、その中の数点にしか入札てねーし他の人も入札している状態だし新規だし
まとめ売り希望するなら入札前に質問するのが常識じゃね?商品の変更から追加説明する以外に返事出来ねーし
キャンセルしたらそいつは再入札出来ねーし正直対応に困る
72名無しさん(新規):2006/02/04(土) 11:52:13 ID:B1tcymSyO
ぶっちゃけ今まで落札者と連絡が取れなかった事が1回もない。
取引件数50回くらいだけど、キャンセル1回のみだし。
楽天のマイページから受注確認メール送ると
楽天です、〇〇さんからメールが届いています
って送られるし、相手の住所・氏名・電話番号つくからいいと思うよ。

それでもやっぱ、もうすぐ春休みだから厨が心配。
73名無しさん(新規):2006/02/04(土) 13:08:58 ID:XuKZHYZe0
厨はな…新規お断りのとこに、こつこつ別ジャンルで評価溜めてから
満を持して一撃落札してきて堂々と値下げ交渉するからな。まるっと断るけど。
あと電話かけてきて「あーよかった本人ですよね?」ってのも春が多いな
それでキャンセルしてやると評価欄で延々と修正を繰り返して暴れ続けるのな
今年の春は厨デビュする人と関わらなくて済みますように
74名無しさん(新規):2006/02/04(土) 14:17:57 ID:uE11v2dX0
先日、落札した商品が届いたんだが
商品情報の写真のものと明らかに違うわけだが。
返品したい。
返品不可だけど。
75名無しさん(新規):2006/02/04(土) 15:41:16 ID:FkDrEf9X0
5時間前に終了したオークションのデータが、マイページに上がって来んのだが…。
これでは落札者さんに連絡が取れない。
76名無しさん(新規):2006/02/04(土) 16:14:29 ID:A1FP3rXs0
>>74
写真(画像)の保存。
7774:2006/02/04(土) 16:43:44 ID:uE11v2dX0
>>76
比較画像を出品者に送ったんだがなんだかんだ言い訳されるだけ。
ちなみに比較画像。
上が届いた商品で下が商品情報の写真。

ttp://ranobe.com/up/src/up85972.jpg
7871:2006/02/04(土) 17:06:48 ID:631EzJcw0
そいつが残りの品全てに入札してきたしかもコメント全てが「まとめて○○円でセット購入したいのですが」だ
入札金額の総額はそいつが指定している金額を遥かに超えている。。。さてこのまま継続して落札されたらどうなるのだろうか
一応説明文の付け足しで まとめ売りは考えていない品々の落札金額で と記述しておいたが 他に何かする事はあるかな?
7975:2006/02/04(土) 17:13:25 ID:FkDrEf9X0
直ったよ。中の人、乙。
ヘルプから連絡するより、こっちのほうが早いのか?
なら、今度からもっとはやくこっちに書くよ。
80名無しさん(新規):2006/02/04(土) 17:45:23 ID:ODY/TUV80
>>77
てゆーか、明らかにおまいの写真(上)が汚いだけだがwwww
81名無しさん(新規):2006/02/04(土) 17:49:26 ID:LAAEztiB0
ちょっと質問。
1円からスタートして、最低落札価格は無し。
最高入札価格を入れて、他に競争相手がいないまま終わったら1円で買えるの?
82名無しさん(新規):2006/02/04(土) 17:55:16 ID:1RDJlO9H0
>>80
いや、明らかに上の写真だけ底の真ん中に縫い目があるよ
返品交渉してみれ>>74
83名無しさん(新規):2006/02/04(土) 18:05:13 ID:A1FP3rXs0
>>77
なるほど。ブランドには詳しくないけど模様が明らかに違うね。
下の画像は縫い目がないように見える。
商品画像とは違うモデル(デザイン)のものってこと?
だめもとでヘルプから、出品情報と違う商品が来たってメールしてみては?

>>81
買えるはずだけど、出品者がなんだかんだ理由つけてキャンセルする可能性はある。
自分はやったこともやられたこともないけど、他の人の評価欄でそれらしいの見たことある。

84名無しさん(新規):2006/02/04(土) 18:08:15 ID:LAAEztiB0
>>83
dクス
そういうことされた場合はもう諦めるしかないのかな
8574:2006/02/04(土) 18:28:23 ID:uE11v2dX0
>>80
携帯のカメラで撮ったからちと汚い


>>82-83
そうそう、上の写真のものには真ん中に縫い目があるんだが、
下の写真のものには縫い目がない。
モノグラムの位置や色もかなり違うし。
ダメもとでヘルプにメールしてみるか…
アドバイスサンクス
86名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:20:08 ID:ZUyVLKpp0
>>84
そういうことする出品者はキャンセルした後で再出品してるみたい。
お知らせメール?に登録してみよう。

>>85
もういないかもしれないけど、健闘を祈る。
87名無しさん(新規):2006/02/05(日) 10:02:26 ID:ofS4TYjx0
メンテ時間延長だってよ・・・毎度毎度フザケンな!!!!!
8874:2006/02/05(日) 19:52:56 ID:DN7SgY7y0
>>86
ありがとう。

ヘルプにメールしてみたら
「この度のような場合におきましても、原則といたしましては
お客様同士のお話し合いにより解決いただくこととなっております。」
という回答だった。
出品者ともうちょっと返品交渉してみるか。。。


んじゃ、そろそろ名無しに戻りますノシ
89名無しさん(新規):2006/02/05(日) 20:19:06 ID:zJ6IUSFD0
すんまへん
2年前の製品でほとんど使わなかった充電器+使用頻度不明の単三充電池4本。
幾ら位だすのが妥当でしょうか。
1200円+送料メール便で160円+代金振込み手数料で前に出ていたけど。

ご意見お願いします。
90名無しさん(新規):2006/02/05(日) 20:46:38 ID:5iawBqN+0
ご自由にどうぞ。
91名無しさん(新規):2006/02/05(日) 21:09:32 ID:ZnIHYtXUO
>>88
74さん、名無しに戻られた後に恐縮ですが
差し支えなければ幾らで購入されたのか教えてくれません?
画像のバッグはかなり質の悪い偽物で間違いないけど、
マルチのブローニュは中古でも10万以上は絶対するものなので…
もし1万かそこらのレプと分かった上で購入されたのなら
74さんにも非があるので返品は難しいかもしれません。
92名無しさん(新規):2006/02/05(日) 22:18:40 ID:d8gs/N4U0
このまま安く落とせると思った矢先に邪魔された
負けねえ、負けねえぞ
93名無しさん(新規):2006/02/05(日) 23:02:21 ID:ZKv/YbHJ0
終了直前に最低落札下げられるのってアリなのか・・・
ヤフーの勢いで様子見でいれといたらいきなり最低落札価格が下がりました!落札しました!って二通連続で来たよ orz
普段つかわねーから知らなかった
94名無しさん(新規):2006/02/06(月) 00:10:02 ID:uwrK2abZ0
>>89
送料込み500円なら買っても良いかな。
95名無しさん(新規):2006/02/06(月) 10:58:00 ID:mro1ZFsy0
入札時のコメント:特にありません。 ってないなら空白にしろよ

>>74
楽天はね全部その回答だよ期待はしないほうがいい
質屋で鑑定してもらえばどうかいな そうすればけー察も動けるだろうし

>>89
今じゃあ100円ショップで充電器売ってるしな(性能は知らんけど)
96名無しさん(新規):2006/02/06(月) 11:37:59 ID:7Lo9GpbY0
確定申告シーズンなんで、取引履歴まとめてみたら
「ご利用明細内訳」と「取引履歴」が一致していない。

ジャンル削除したものを勝手に取引履歴からも消すなよー楽天!
ついでに、新ジャンルへの出品もエラーになって進まないしー楽天!
変なところで(´A`)マンドクセーヨ楽天。
97名無しさん(新規):2006/02/06(月) 13:28:51 ID:uHl8aRSk0
せっかく粘ってたのに一撃落札された。ムカツク…
98名無しさん(新規):2006/02/06(月) 19:17:32 ID:0Npsb9jJ0
>>88
これはひどい偽物ですね。
少なくとも商品画像と異なり、かつレプリカの表示がなければ
本物と判断してもよいのではないだろうか?
99名無しさん(新規):2006/02/07(火) 23:57:12 ID:h7pylPXn0
たくよ 携帯メールで文字制限ある馬鹿落札者キエロヨナしかも新規だ
頼むから出品者は口座登録しなきゃならんのだから落札者(会員)全部の認証しろよな楽天
100名無しさん(新規):2006/02/08(水) 00:08:15 ID:Ape7P0OR0
携帯で受信文字数制限してやがる奴って
「メールが切れていて読めません。再度送ってください」なんて
まるでこちらが悪いような言い方だからむかつく。
1000文字まで受信できるのを250とかにしてんじゃねえよ。
101名無しさん(新規):2006/02/08(水) 03:15:49 ID:ulZNXZkC0
【最落あり】を除くで検索しても
拾ってしまうのはなぜ
102名無しさん(新規):2006/02/08(水) 11:02:19 ID:VPveXcy60
頼む振込日を指定してくるならちゃんとしろ!
出来なかったら連絡くらいよこせ!それくらい出来ないか?
103名無しさん(新規):2006/02/08(水) 11:04:00 ID:Ape7P0OR0
できません
104名無しさん(新規):2006/02/08(水) 13:33:45 ID:VPveXcy60
>>103
おまいさんはキチンと振込する奴だな
105名無しさん(新規):2006/02/08(水) 19:41:12 ID:n0K7+sPL0
>>100
アンタは携帯用の定型文作ってないのか?
106名無しさん(新規):2006/02/09(木) 09:54:52 ID:0vsoZBUt0
>>105
そういう事じゃないだろ話をそらすなよ 文字数を減らしたら説明できるものも説明できなくなるよ馬鹿が多いし
107名無しさん(新規):2006/02/09(木) 12:22:47 ID:Y3/1xyxl0
シリーズ物の第一巻が落札された。
その後、なかなか入金されない。
どうしたのかと思って落札者の評価を見てみると・・・。

シリーズ物セットでお買いあげしてる!

こりゃだめかな・・・。
108名無しさん(新規):2006/02/09(木) 19:04:01 ID:ZLGhSETm0
今日は、10日間設定で出品できないんだな。楽天死ね
109名無しさん(新規):2006/02/09(木) 19:07:05 ID:6tjnFnnq0
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
110名無しさん(新規):2006/02/09(木) 23:39:49 ID:Rglv8cbW0
今年に入ってからサーバー・エラーが大杉!出品物を詮索するのも一苦労。
日曜のメンテはタダの休息日か?出品者ナメんのもいい加減にしろや!!
111名無しさん(新規):2006/02/10(金) 00:25:52 ID:kIGh9dDx0
すいません。教えて下さい
ウォッチに入れといた品が終了→ウォッチからクリックすると商品・出品者情報欄から画像がみんな見れないですが・・
これは皆さん、画像削除してるの??
因みに自分で自分の出品をウォッチしてみたが終了後も見れたりする
112名無しさん(新規):2006/02/10(金) 02:43:10 ID:+NV4h9L40
>>111
ブラウザのエラーでなければそうだろね。
だから自分が落札した品は画像を保存しておくことをオススメする。
画像と別物や、状態異常があったとき証拠として使えるから。
・・・まさか詳細情報のページでなく終了結果のページだけ見てるんじゃないよな?
113112:2006/02/10(金) 02:48:05 ID:+NV4h9L40
あ、スマン、ちゃんと読んでなかった。
商品情報欄を開いてて、なおかつ複数人の出品画像が見れないなら、
ブラウザの設定ミスかサーバ側のエラーじゃないのかな?
少なくとも全員がいっぺんに画像削除なんて可能性は薄いと思う。
114111:2006/02/10(金) 14:00:45 ID:kIGh9dDx0
>>112 ありがd
PC弱いんでブラウザのミスかエラーかはわからんが、
落札した商品画像は見れるから桶でした
類似品を見比べるためにウォッチ画像を見たかったのさ・・
115名無しさん(新規):2006/02/10(金) 16:54:19 ID:T5O+DVx60
新品未開封の物を売ったら評価で「説明どおり新品未開封でした。」って、、、落札者馬鹿?
116名無しさん(新規):2006/02/11(土) 03:02:55 ID:POOar1QVO
それくらいしか褒めるところがないんじゃね?
117名無しさん(新規):2006/02/11(土) 03:32:57 ID:oPyUAvcs0
褒めてはいない・・・事実を述べただけだから評価でもない・・・
118名無しさん(新規):2006/02/11(土) 06:27:43 ID:wZLzpx6I0
嘘つかない出品者 ってのは褒め言葉だと思うよ。
>>115はそれ以上の何かを望んでるのかもしれないけど
119名無しさん(新規):2006/02/11(土) 11:22:38 ID:YRMwNCRN0
漏れは落札者が偽物だと疑っていたように見えるけど。
説明文どおりって普通評価で入れるか?見たことないけど
120名無しさん(新規):2006/02/11(土) 17:05:46 ID:yn1eqdRFO
2日前にきたポイント明細のメールで、期間限定1000ポイントってあったんだけど、ログインしても現在ご利用できるポイントに期間限定ポイントが加算されてないのは漏れだけ?
121名無しさん(新規):2006/02/11(土) 18:12:17 ID:cPpeB1+a0
>120
昨日訂正メールきたけど・・・
122名無しさん(新規):2006/02/11(土) 18:55:29 ID:yn1eqdRFO
>>121
漏れんところはまだこない…
123名無しさん(新規):2006/02/11(土) 19:27:13 ID:AVkPQBZI0
先日の朝に落札した商品の出品者から未だに連絡が来ない・・。楽天ではこれが普通?
124名無しさん(新規):2006/02/11(土) 20:12:09 ID:YRMwNCRN0
>>123
楽天でもヤフでも出品者次第早い人もいれば遅い人もいる。

漏れは終了時間確認してすぐにメールを送信しているが中にはこっちからメールするって説明文に記載しているのに
終了してすぐに「入金先教えて下さい。」的なメールがくるとむかつくよ
ヤフでは終了時間と評価時間で取引期間が予測出来るけど楽天は駄目だね
125名無しさん(新規):2006/02/12(日) 08:44:14 ID:1rbsvV5N0
この間落札した相手の業者、連絡は迅速で丁寧なんだが、
送料と代引手数料にまで消費税かけやがった・・・
その上、商品の詳細情報には基本送料しか書いてない。
評価欄見ると文句言われまくりだから覚悟はしていたが、こんなアコギな手を使うなんてなぁ。
ってか、これって違法じゃね?
126名無しさん(新規):2006/02/12(日) 09:12:07 ID:cHKiZHLx0
ツタヤは送料にまで消費税かけて売ってるな。

楽天フリマは消費税額分についても手数料を徴収して更にその手数料に消費税をかけている。

やったもん勝ちなんじゃね?
127名無しさん(新規):2006/02/12(日) 09:18:33 ID:sCQmOK2b0
>>125
別に違法じゃないよ。
ヤフとか楽天の2重3重課税はかなりグレーだけど。
128名無しさん(新規):2006/02/12(日) 09:29:08 ID:cHKiZHLx0
送料に消費税かけているところは、申告の時に
送料分も売上計算で申告して収める消費税を算出すればオケ。
売上計算に送料を含めずに申告したら脱税。

でも、販売の時に消費税込金額を表示する義務があるから
>>125はその辺が怪しいな。
案内メールに税込金額を表示したとして、それでオケなのかどうか。
…マズイんじゃないかと思う。
129名無しさん(新規):2006/02/12(日) 09:39:19 ID:sCQmOK2b0
>>128
オークション商品(低価格スタート)は税抜きで問題ないよ
その場合は別途消費税がかかることを明記するのが普通だけどね

送料手数料は商品込み価格だと税込総額義務だけど
別途請求の場合はどうなんだろうね?
別途消費扱いになると送料手数料は総額表示しなくても良いような気がするけど
もちろん消費税の明記は必要だね
130名無しさん(新規):2006/02/12(日) 20:21:36 ID:zxvJmAfw0
また何故か「利用制限中」とか出て使えなくなった…ホント使えねえなここ。もうええわ
131名無しさん(新規):2006/02/12(日) 22:16:45 ID:7Ku4KxQS0
どう考えても150gもない商品を
定形外郵便ですと送料580円になりますって言う出品者

どんな梱包する気なんだろう…
132名無しさん(新規):2006/02/12(日) 23:38:16 ID:z/uJ4rSU0
>>131
送料は後出しか?説明文に記載されているなら質問しようね
133名無しさん(新規):2006/02/12(日) 23:42:55 ID:kmbcb3tY0
>>131
マトリョーシカみたいにダンボールの中にダンボールが入ってて
その中にまたダンボールが入ってて最後に落札物が出てくる遊び心満点の出品者だろう。
134名無しさん(新規):2006/02/13(月) 11:15:25 ID:ptbTHqDw0
しかし入札、落札して何のリスクもなく退会出来るシステムって何だよ楽天
30件入札して評価とか見ようとしたら退会って、、、、フリメさえあれば悪戯し放題かよ楽天
オクやフリマ主催するなら入札、落札関わらず何か手をうてよ、、いい加減サポートも返信しろよ
135名無しさん(新規):2006/02/13(月) 21:28:00 ID:bfN/b76M0
>>134
つい先日全く同じ目にあった。
楽天に言ったら、「自分で好きなようにやってくれ」と言ったような
回答が来たよ・・・。
136名無しさん(新規):2006/02/13(月) 21:59:58 ID:LcFj+GIv0
>>134
みんな結構被害にあってるのね! 漏れは ahoo の落札者には、
振り込み完了メールをもらえば、入金未確認でも発送しているが
今のところ問題はないんだが、フリ魔は、とてもじゃないが
出来ない。説明欄の記載通りに入金・連絡がなければBL送りにしている!
137名無しさん(新規):2006/02/13(月) 22:56:51 ID:Fv3jNACI0
楽天のサポートはマジでクソ
138名無しさん(新規):2006/02/14(火) 10:30:22 ID:wG6uJZNd0
>>134
入金後退会されて連絡取れないの2度あったから
すぐにそのシステム変えてほしい。
サポートも「被害届け出して警察から要請があれば
できるだけ協力します」みたいな感じだからね・・・

その前にやることあるだろうと言いたい!
139名無しさん(新規):2006/02/14(火) 14:30:43 ID:HMLbtTZ20
楽天って正直システム手数料分のサービスしてないよね。
昨日もサポートに入会→入札→退会のシステムはおかしいと再度問い合わせたが先日のと同様返信来ない。

楽天サポートの語録
「完全なシステムではない。・お客様の声を受け止めて・当人同士で」
落札後すぐ開示される個人情報については
「国民消費者センターへ問い合わせて下さい。」だとさ

楽天の悪い仕様
・フリメさえあれば認証必要なし悪戯等し放題
・入会後一定期間もおかずに退会出来るシステム↑と合わせれば最悪
・システム手数料が高い
・自動再出品が99回から6回の1/10以下の変更に
・サポートが自社の都合が悪い事には連絡すらよこさない
・新規が多すぎ(ヤフと比べたら雲泥の差)
・↑におかしいのが多すぎ(自己厨+落札後放置)
・ID取得にありえない情報でも登録OK(郵便番号000-0000やイスカンダル県サモア区等←実在の落札者)
・評価が何年も前のが残っている。私の最高約4年
・フリマから送信するメールが届かない事が多いらしい。(嘘かもしれないけど)
・コピー品が横行しすぎている
140名無しさん(新規):2006/02/14(火) 16:59:59 ID:SIzM2wIN0
>イスカンダル県サモア区

落札者がスターシアなんだろw
141名無しさん(新規):2006/02/14(火) 18:03:43 ID:HMLbtTZ20
>>140
そんなコメントいらん
142名無しさん(新規):2006/02/14(火) 20:42:49 ID:7nRgcZi80
>・ID取得にありえない情報でも登録OK
マケプレみたいに登録住所以外に送るの禁止にすればいいのに
143名無しさん(新規):2006/02/15(水) 22:02:30 ID:5l1Cz1ex0
楽天、シュッピンできなくなってしまった。シュッピンしようとしたら
利用制限中と出るようになった。規約に反するようなことは俺は何も
してないぞ! こらぁ! どういうことだぁ!
144名無しさん(新規):2006/02/16(木) 00:27:54 ID:xHi+7LlD0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/1310075/
質問には答えないって、高飛車とはこういうことを言うんだお。
145名無しさん(新規):2006/02/16(木) 00:29:53 ID:mzkGOkwG0
しかし楽天はやりたい放題だな。
フリマとか継続させる気あるのかな?サポートに問い合わせても全然連絡ないし
また違法品が増えてるし落札するのは新規でバックレ、嘘情報多いし
この有様で業界3位??不思議だ
146名無しさん(新規):2006/02/16(木) 00:35:25 ID:Npgpmuq80
>>145
むしろこの有様だから業界3位
147名無しさん(新規):2006/02/16(木) 01:48:40 ID:P1TNXb4H0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/s/8132/

ブランドショップシャンティ【卸特売会場参加】の古物許可番号 第622021703726号
大阪府公安委員会で検索してもヒットしない。

http://www.rakuten.co.jp/succeed/ も同じ古物許可番号をサイトにアップしてる。
先日大阪府公安委員会に他件でちくったばかり・・・

偽物を掴まない為に誰かちくって!!こういうのって大阪ばっか!!
148名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:00:36 ID:xHi+7LlD0
>>147エライナ・・・
149名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:17:29 ID:xHi+7LlD0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/53273843/
でたー!ヤフーっぽいやつ。違反だ。削除されろ・・・
150名無しさん(新規):2006/02/17(金) 00:08:40 ID:4rbFbXDe0
様のご登録につきましては、内容を拝見したところ不明な点が
ございました。つきましては、以下のご登録については楽天フリマ
のご利用を停止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。


不明な点ってなんだよ!!!!!
151名無しさん(新規):2006/02/17(金) 00:12:31 ID:jgix+v6z0
>>1
ジャンルから探す 出品数:5,285,300
152名無しさん(新規):2006/02/17(金) 01:41:26 ID:T60GxmuD0
>>149
削除されないねえ。どこに24するんだっけ?
153名無しさん(新規):2006/02/17(金) 23:45:50 ID:lnJaFvfe0
>>149
これって何が違反なの??ちょっと興味あるけどww

それより
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/580477/
って評価高いけど、品物の購入先「セレクトショップ」としてるのが多くって
な〜んかおしゃれじゃん!!て売ってるけど
「どこのお店ですか?」って質問したとすると困るんじゃ・・・
本当は「ダイエー」とかで買ってそうw
ブランド名無いのって5000円払える?値段設定すごく高い!!
154名無しさん(新規):2006/02/18(土) 01:29:12 ID:hvyTJTUj0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/53307418/
犬を売ってます。明らかな違反

>>149
ただ写真をEメールで送るって興味もくそもない!


 【送料無料】週末限定オークションに参加して露出度UP!
2月19日(日)落札の送料無料・1円スタート商品(最低落札価格設定なし)を出品して週末オークションに参加しよう!
上記に該当する商品には商品説明文にキーワードを入れるだけで露出度UP!
キーワードは 【送料無料】【2月19日落札】
※上記に該当しない商品にキーワードを入れている場合は予告なく商品を削除させていただく場合があります。


サクジョサクジョサッサトサクジョ♪
155名無しさん(新規):2006/02/18(土) 01:35:13 ID:hvyTJTUj0
>>153
楽天のフォームってエンター押しゃ改行になるのに、改行も知らんのなw
内容から書き方から全てにおいてチュプ。頭悪そう。いや、悪い。
フリマで買ってオクで売るパターンやな。
156154:2006/02/18(土) 01:38:11 ID:hvyTJTUj0
>>154
よく見たら犬を売るという情報を売ります。紛らわしス。しかも宣伝のくせに金とるんかい。と。
どのみち削除・・・
いやー24ってどうやってするんだ?
モレ頭悪いな〜つか、ものぐさ。
157名無しさん(新規):2006/02/18(土) 10:17:28 ID:9KgK+YAl0
1月に落札したブランド新品未使用バッグ。
対応早かったのはよかったが、届いた商品を見て唖然。
バッグ本体には一目でわかる大きな黄色いシミがついてる上、
付属の保存袋は、猫か犬がジャレた後かと思わせるほどのボロボロ袋。

即、出品者に商品交換願いメールをし
3日後に交換品を送るとのことだったが、その後商品が届かないところか
連絡も一切なし。

こちらから電話をしても一向に繋がらず連絡がつかない。
代引きだったため、電話やメールを何度もしても無反応。
やっと電話が繋がったが代理人。

その後も商品は届かず、今日また電話。
これで3度目だが、すべて代理人対応で拉致があかない。

未だに交換商品は届かず・・・(´Д`)ハァ…

   長文スマソ        
158名無しさん(新規):2006/02/18(土) 11:23:23 ID:32rNK7qT0
>>154
>ただ写真をEメールで送るって興味もくそもない!

ポンカン対策だろ?別に送料かけてまで欲しい物ないって人向けじゃないの?
159名無しさん(新規):2006/02/19(日) 01:40:25 ID:8BuIngJd0
またメンテorz
160名無しさん(新規):2006/02/19(日) 02:39:11 ID:G7l2FOYP0
そんなゴミにお金を出すなら
送料込み100円を探そう。ポンカン対策


メンテだね・・・
161名無しさん(新規):2006/02/19(日) 03:04:56 ID:uA1gtJgs0
よく恥ずかしくも無く頻繁にメンテできるよね
さすが「楽天は技術が無い」って言われるだけあるよ
162名無しさん(新規):2006/02/19(日) 12:47:16 ID:QzhDdMNFO
決算発表済んだし、そろそろポイントを戻そうか。
163名無しさん(新規):2006/02/19(日) 17:38:24 ID:BcqrVJiS0
>>161
今回も事前告知無しの改変発生。

「商品〜ジャンル」だけだったのが「〜かな順」も追加されている。
しかし今までの出品済みタイトルは全部「その他」にぶち込んで放置。
楽天は自動的に振り分けるシステムは作る気無いのか・・・これ全部直すの大変だよ(汗
164名無しさん(新規):2006/02/19(日) 20:00:53 ID:geAiYYRD0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/53267474/?i_no=53267474&c_no=0

出品個数3 なんだけど??
入札者は現在2名。3人目の勇者(屮゚Д゚)屮カモォォォン
165名無しさん(新規):2006/02/19(日) 21:32:05 ID:5dk4OVU20
楽天は落札者はクレカ要らないんですよね?
ネットオークション初心者なんで心配で落札できない。
出品者に迷惑をかけると困るので今ルールを色々確認中です。
本当に初心者の質問ですみません。
166名無しさん(新規):2006/02/19(日) 23:58:13 ID:l9itpHbb0
楽天バグってないか?
ありえない金額で落札したうえ落札後のメールもなんもこないぞ?
167名無しさん(新規):2006/02/20(月) 00:28:08 ID:ryBNiQsD0
>>166
てか楽天の質は下がりまくる一方だな 特に落札者は酷い
平気で数点落札→バックレや退会だもんな 正直落札専門でも会員費とるべきだよ
168名無しさん(新規):2006/02/20(月) 02:38:19 ID:fm52D6SI0
>>164
同じ物を3点ずつ持っているのか?
商品説明ほとんど無いこんな商品によく入札してるわw
169名無しさん(新規):2006/02/20(月) 02:45:55 ID:8DLtCM6X0
商品ジャンル一気に変えるなよ
変えるなら既存出品物を自動で新ジャンルに振り分けるぐらいのことをしろ
170名無しさん(新規):2006/02/20(月) 09:26:08 ID:ryBNiQsD0
>>164
ってか出品の『搾乳機』が中古だぞ 怖えーなオイ
171名無しさん(新規):2006/02/20(月) 09:48:56 ID:NeOqrjC60
>>164
入札増えてるよw
質問が何件か入ってるのに回答なしだな。
残り39分アゲ!
172名無しさん(新規):2006/02/20(月) 12:35:25 ID:x241j1Ab0
>>165
購入者はカードなくても大丈夫なはず。
落札商品代+送料+振込手数料に気をつけて、
送料が明記してない場合はQ&Aで聞きましょう。
梱包代を請求する出品者もいます。
振込手数料は自分で調べよう。
出品者の評価欄もチェックお忘れなく。
173名無しさん(新規):2006/02/20(月) 16:34:25 ID:v1fREKxt0
ある物を出品しようと思っているのですが、
出品者登録するのにクレカやネット銀行口座が無いと、
登録出来ないのでしょうか?
普通の銀行の口座では無理ですか?
174名無しさん(新規):2006/02/20(月) 16:53:00 ID:IPJ+woZb0
ぱるるで取引してる人もいるから
大丈夫なんじゃないかな
175名無しさん(新規):2006/02/20(月) 18:06:47 ID:Zhu7GxRm0
176名無しさん(新規):2006/02/20(月) 21:56:34 ID:GDZi5V6Y0
最低落札価格はいくらですか?って質問してくるやつウザい。
177名無しさん(新規):2006/02/20(月) 23:07:12 ID:FaP3WnW50
>>174-175
ありがとうございます。
どうやら普通の口座では無理なようですね。
おとなしくネット銀行口座を開設する事にします。
178名無しさん(新規):2006/02/20(月) 23:14:17 ID:IPJ+woZb0
最落と一撃の値段が同じなのウザイ
179名無しさん(新規):2006/02/20(月) 23:30:12 ID:ryBNiQsD0
>>178
同じ=出品方法が固定じゃなくても、、、あとはわかるな
180名無しさん(新規):2006/02/21(火) 05:39:41 ID:8+UcBAdh0
出品者なんだけど、
この前私から落札した人が、写真・説明文そのまんま転用して出品しているのを偶然見つけてしまった。
なんかめっちゃ気分悪い。
181名無しさん(新規):2006/02/21(火) 09:33:17 ID:l9e8715v0
>>180
楽天へチクッても「個人間で話し合って」と言われる。一応違法行為なんだけどね
182名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:45:13 ID:ZLwHsTPi0
あれ?そういえば昔、落札した品物をそのまま出品する機能ってなかったっけ?
ttp://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1096&cate=3
・落札/購入した商品を出品する
  過去に自分が落札/購入した商品を一覧から選択して出品できます。
ヘルプにこの記述だけあったけど、実際の機能が見つからん…。
183名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:48:34 ID:ZLwHsTPi0
>180
評価を書き換えてやっては?
184名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:14:50 ID:zvVZtiuQ0
>182
購入商品を出品刷る機能はあるけど、
タイトルと補足情報のみ自動で記載されるだけで、
商品詳細や画像は自分で記載しないといけないので、
>180の相手は黒だね。
185名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:33:00 ID:J940EX5y0
京都の落札した奴てめーが指定してきた日に入金出来ないなら連絡してこい
愛媛、広島の落札者競って落札したら直ぐに連絡しろや
あと楽天 新規の質が他オクより悪すぎるから認証しろやってサポートからの連絡すらこねーよ
186名無しさん(新規):2006/02/22(水) 16:54:10 ID:C9BvIpB40
ジャンル変更が面倒くさいよ。
複数まとめて一括で変更できるようにして欲しい。
187名無しさん(新規):2006/02/22(水) 20:16:12 ID:A8J+x5tW0
今日初めて出品してさっきいきなりこんなメールが来たが
楽天では当たり前の事なの?

●様
突然のご連絡にて失礼いたします。
日頃より楽天フリマをご利用いただきありがとうございます。
楽天フリマでは、高額な商品や特に注目度の高い人気商品を出品された
お客様を対象に、規約に基づき適宜申請いただいたご登録を確認させて
いただいております。
●様におかれましても、以下の高額が予想される人気商品を多数出品
いただいておりますので、対象のお客様としてご連絡をさせていただいた
次第でございます。
  商品No. :*******
  商品名  : ************************
(※他数点)
弊社では、お客様が申請されたご登録内容を運転免許証や住民票、印鑑
証明等の公的資料にて申請内容が正確であることをお客様ご自身で証明
いただいております。
 ※公的資料は行政機関が発行するもので、住所・氏名等が事前に印字
  されたものに限ります。
  また、住民票の場合は、居住する市区町村が発行するもので発効日
  より3ヶ月以内のものに限ります。
お手数ではございますが●様のご登録内容を証明することの
できる公的資料を以下の弊社FAX番号まで送信くださいますようお願い
いたします。
188名無しさん(新規):2006/02/22(水) 20:17:01 ID:A8J+x5tW0
  楽天フリマFAX番号:03-4523-1009
 ※画像ファイル等の添付によるメールでのご提出はお受けしておりま
  せん。
 ※現在一部ご利用を制限させていただいております。←
 ※マイページへのログインは可能ですので継続中のお取引自体はおこ
  なっていただけます。
 ※送信後、メールにてご一報をお願いいたします。
なお、こちらの件につきましては、明日2月23日(木)10時までにご対
応くださいますようお願いいたします。
上記日時までに弊社にて●様の公的証明資料を確認することが
できない場合、出品中の商品の削除あるいは楽天フリマのご利用自体を
停止させていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。
※楽天フリマの利用規約については、以下のURLをご覧ください。
■楽天フリマ:利用規約
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=3
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=13
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=14
何卒趣旨をご理解賜り、楽天フリマの健全な運営にご協力くださいます
ようお願いいたします。それでは、ご対応お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天フリマ http://furima.rakuten.co.jp/
楽天オークション株式会社
〒106-6118 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
189名無しさん(新規) :2006/02/22(水) 21:48:09 ID:iBUwUhTV0
多数って何品くらいだしたの?
190名無しさん(新規):2006/02/22(水) 21:49:17 ID:A8J+x5tW0
3品
191名無しさん(新規) :2006/02/22(水) 22:06:38 ID:iBUwUhTV0
3品だと少ないね。



192名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:06:21 ID:1M2LZD/W0

( ゚д゚)ポカーン
193名無しさん(新規):2006/02/23(木) 00:21:30 ID:+jUeJtXL0
本当に楽天って、、、、、、根本的なシステム出来てないよね治安が悪すぎる
194名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:16:53 ID:78WV1Sej0
楽天は業者専門で一般の出品者は必要ないからな

欲しいのは購入者だけ
195名無しさん(新規):2006/02/23(木) 04:32:12 ID:sABtE9wh0
>>187
楽天出品して数年たつけど初めて見るメールだ
高額出品(って幾らからだろう)ないせいかもしれんが
196名無しさん(新規):2006/02/23(木) 09:10:27 ID:tGkPGG8VO
すんまそん。携帯からカキコです。
いつもヤフオク利用してますが、どうしても欲しい商品が楽天フリマに出てきました。

入札は一円オークションとかで体験してますが、フリーマーケットの場合、残り時間の表示や延長システムどうなっていますか?

延長はヤフオクみたいに最終入札者から五分延長なのですか?

日頃から免疫をつけて無いので、いざとなったらパニクってます。
197名無しさん(新規):2006/02/23(木) 11:54:51 ID:+jUeJtXL0
ヘルプ見れば直ぐわかるだろうにそのままパニクってたら
198名無しさん(新規):2006/02/23(木) 14:01:31 ID:+qk1oocR0
出品する前ならともかく
出品した後に「翌朝10までに身分証FAX寄越せ」はすごいな

しかも入札できないように制限かけられるから
どうしようもなくね?
199名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:07:45 ID:+YbNyf7n0
この場合FAX持って無い奴はどうするんだろうか。
一々コンビニまで行ってFAXで送るのか?
200名無しさん(新規):2006/02/23(木) 17:29:17 ID:+jUeJtXL0
住民票しかとれない場合は300円自腹か、、、
201名無しさん(新規) :2006/02/23(木) 22:56:09 ID:wyg2y0x+0
楽天のサポートはマジでクソ
202名無しさん(新規):2006/02/24(金) 00:34:30 ID:hnQopa8R0
てかヤフも未成年参入許可で大騒ぎだけど、楽天の落札者酷すぎる。
何点も落札して放置なんて出品者の精神的苦痛以外のなにものでもないよ
優良な新規がいようがどーだろうが 新規に評価制限かけさせろよ
203名無しさん(新規):2006/02/24(金) 17:53:08 ID:KZqCxl8F0
>>187
うちにも来たよそのメール。
出品は17,000円ちょいで1点だけ。
過去に取引三回、一回もトラブル無し。

というかいきなりFAXで個人情報よこせっていわれても
流出しそうでできねぇっつの。フィッシング詐欺かと思った。
しかも18時に来て翌日10時まで。
オークション期間があと5時間っておいしいとこで…

しかも自分IDでログイン中は出品済み商品は制限も受けていないように見えるよう、オークションの閲覧が細工されてる。
ログオフして閲覧して、ようやく出品削除扱いになってるの気づいたよ…やらしいな。

携帯からの出品で説明文が短かったので疑われた気がする。
(制限全角80文字なんだよね)

まぁ、おそらくもう二度と利用しないから機能制限されたままほっとこう。
204名無しさん(新規) :2006/02/24(金) 18:20:38 ID:t48KdYKz0
ひでーな楽天は
マジでクソだな

205名無しさん(新規):2006/02/24(金) 23:17:58 ID:hnQopa8R0
質問
悪戯入札した馬鹿はどうする?
206名無しさん(新規):2006/02/25(土) 00:12:08 ID:LRTEiH160
> 何卒趣旨をご理解賜り、楽天フリマの健全な運営にご協力くださいます
> ようお願いいたします。それでは、ご対応お待ちしております。

楽天自身の体質自体が不健全て感じだね…
出品後に出品差し止めてまで身分証明求めるなら
ヤフオクみたいに出品前にやればいい気がするが。
207名無しさん(新規):2006/02/25(土) 01:41:01 ID:NiW627q3O
健康用品見てたら、個人で低容量ピル出品してる奴がいた
どうみても薬事法違反です
これは普通にツーフォーですか
208名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:06:40 ID:otzVki780
二度とたのみたくねえよ>糞楽天
209名無しさん(新規):2006/02/25(土) 15:23:49 ID:HHe8It09O
ポイントまだあ?
210名無しさん(新規):2006/02/25(土) 16:22:23 ID:NiW627q3O
3月半ばくらいじゃね?ポイント。

板違いだが、ポンカンが気になったので楽天ブックスを探索したのだが
想像以上に品揃え悪いな。
アイドル写真集やら801系やらは多いみたいだがw
211名無しさん(新規):2006/02/25(土) 22:42:21 ID:omnPpO7c0
複数落札されて連絡来ないから住所と郵便番号が一致していたから初めて落札者に電話したよ
そしたら、、、、、急な事でお金がないってさ、、、、なら連絡してこいよ
理由を連絡してくれればこっちもヤキモキする日々をおくらなくていいんだからさ、、、
全部で10点で約7万、、、、、あーむしゃくしゃするわ
212名無しさん(新規):2006/02/25(土) 22:50:28 ID:ZRptwP1G0
さっき気づいたんだけど60日以上たった取引って
相手の情報は見れなくなるしキャンセルも出来なくなるんだな
213名無しさん(新規):2006/02/25(土) 23:20:20 ID:kYEDaGLy0
>212
キャンセルは落札された日の翌月15日まで
214名無しさん(新規):2006/02/26(日) 10:43:00 ID:n1KM3J8q0
>212
でも評価修正だけはできるから忘れた頃に言い掛かりつけてくる厨も絶えない

もうね、受け取って半年も経ってから「やっぱり状態がよくなかった」だの
「他のとこで買った方が安かった」だのと悪い評価つけ直してくるのは何なのかと(ry
楽天クオリティ高ス
215名無しさん(新規):2006/02/26(日) 11:42:37 ID:/knwyS7w0
ttp://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2938166
こいつスゲーな。ピーコを堂々と探し物で販売してるよ。
しかも探し物評価ピーコ販売ばっか。
216名無しさん(新規):2006/02/26(日) 13:51:36 ID:mIIaY1rqO
>>215
通報したら即削除された。
217名無しさん(新規):2006/02/26(日) 14:32:27 ID:W2WIrs780
高い手数料とか
出品してから強引な本人確認要求してくる姿勢とか・・・

ヤフーを抜いて1位を目指す気なんてないんだろうな
218名無しさん(新規):2006/02/26(日) 18:34:23 ID:tr1ivvy10
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=53775826&i_type=bid
このページの入札者みんな怖い・・・
219名無しさん(新規):2006/02/26(日) 22:22:09 ID:QbXhIrKa0
すげー楽天終了1時間経過しているのに売れた商品が表示されねー
落札されましたメールの遅延はよくあるけど落札品更新まで遅れるか、、、
駄目だな楽天、、ヤフは未成年参入でトラブル続発するだろうし、、オクもフリマも終わりか
220名無しさん(新規):2006/02/27(月) 00:17:18 ID:JiYY30Jy0
やばいな落札されたらいつも直ぐにメール送信しているんだがすでに
3時間経過しても終了作業が済まないからメールも送信出来ない どうした楽天お前もか
221名無しさん(新規):2006/02/27(月) 03:34:24 ID:C7zDuaBh0
すみません、ヘルプ見てもわからなかったので助けてください。
落札できたとき、出品者に伝わる落札者の「連絡先」って
具体的にはどれのことか教えてもらえませんか?

あと、落札した後で、自分(落札者)が登録内容を変更したら
出品者が60日間見られるという落札者の情報も更新されますか?
来月末から住所もメールアドレスも全部変わる予定で、
その頃には取り引きも終わってるはずなので
新しい情報まで知られたくないのです。よろしくお願いします。
222名無しさん(新規):2006/02/27(月) 05:17:18 ID:VP9VGstw0
>214
>他のとこで買った方が安かった
これ、たまんねーよな。
オークションなんだから、値段決めてんのはテメェなのにな。
すっげー責任転嫁っつーか八つ当たり?
223名無しさん(新規):2006/02/27(月) 07:41:06 ID:JiYY30Jy0
>>221
落札時の情報が相手には表示されるみたいよ
以前気になってたからサポートに連絡した返答にはそうあった(まあサポートなんだけどアテにはならない)

>>222
前あったよ 責任転嫁も甚だしいよね
最悪なのは去年かな、4年前の新品未開封物が「画像と実物ではやはり違いますね」だとさ
ってかお前入札コメントに「収集してるんです絶対欲しい」ってコメントしてたよな
224名無しさん(新規):2006/02/27(月) 13:17:48 ID:TsyPZuny0
>>221
名前、住所、電話番号が伝わる。
ID(数字ね)は固定だが、ニックネーム、住所、メアドなど変更してもIDについて回るので、相手には「xxさん、ニックネーム変えたのか。引っ越したのか」ということがわかるよ。
225名無しさん(新規):2006/02/27(月) 14:53:33 ID:C7zDuaBh0
>>223>>224
ありがとうございます。住所も電話も出るのですね。
現住所と引っ越し先の両方を知られてしまうことに
かなり抵抗あるので、フリマには参加しないでおきます。
ありがとうございました。
226名無しさん(新規):2006/02/27(月) 16:10:25 ID:DiBWwavZ0
227名無しさん(新規):2006/02/27(月) 21:11:51 ID:stK5R6A70
落札された商品も落札されずに終わった商品も一緒に表示
される仕様はなんとかならんのかね。間違えて削除したり、ダ
ブって出品したりトラブルのもとだろ。
228名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:57:19 ID:scL9PrrV0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/sp_index.php3?uno=436707&page_no=1&c_no=0&trgt=&search=&vt=2&li=2
転売尚かつ元出品者の画像盗用でシュピーンしてる人ハケーン
販売価格は落札価格の5倍以上&異常です。
229名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:19:22 ID:P3xfOCLHO
ルイヴィトンのモノグラムの長財布を4500円で落札したけど偽物かな?
230名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:27:28 ID:P3xfOCLHO
もう一つ聞きたいことがあるんですが、評価ってどこで書けるんでしょうか?
231名無しさん(新規):2006/02/28(火) 10:46:17 ID:JpzImqUL0
>>229
鑑定して偽物なら、、、あとはわかるな まあ安すぎるけど中古ならもしかしたら
評価は落札した品をクリックしろってかそれすら探せないのか
232名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:29:43 ID:pkpbIjRQ0
商品落札して入金後10日経つけど何も連絡もないしメールが届く気配もないんですけどどうしたらいいでしょう?
何度か入金確認お願いしますってメール出してるんですけども。
念のため、個人情報に携帯が書いてあったんで、昨日楽天の入札した件でと電話したら
「なんでいきなり電話してくるんですか?今から調査するので待っててください」と言われ
一方的にそのまま電話切られました。それからずっと繋がらず、電話がかかってくる気配はまだありません(´・ω・`)
233名無しさん(新規):2006/02/28(火) 13:40:22 ID:THkq9RR10
きちがい出品者に遭遇したとおもわれる(ー人ー)
234232:2006/02/28(火) 14:00:39 ID:pkpbIjRQ0
これ書き込んだ後にメール届いた。
出品者はこのスレ見ているのだろうか(´・ω・`)
「商品は先週の火曜日にヤ○ト運輸を使用して送付しました。電話で問い合わせた所明後日までには届くそうです。」
だそうな。○マトって配送に一週間もかかるんでつか?(´・ω・`)
それは百歩妥協したとしても商品送付した時点でなんらかのリアクション入れるのが筋と思うのは私だけでつか?(´・ω・`)
235名無しさん(新規):2006/02/28(火) 14:22:48 ID:dH4uCWsQ0
ヤ○トは早いイメージあるんだけどな・・
まあ嘘なら伝票の受取日や問い合わせ番号ですぐにばれるだろうけど
236名無しさん(新規):2006/02/28(火) 14:23:17 ID:zBL7wYYqO
俺は2週間経つが商品が来ない
237名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:20:19 ID:WSlQBZri0
初心者質問お願いします。
出品者からの入金確認メールは何日ぐらい待つものですか?
238名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:43:01 ID:P3xfOCLHO
>>231
新品です。
評価の仕方教えてもらってありがとうございます
239名無しさん(新規):2006/02/28(火) 15:50:46 ID:P3xfOCLHO
質問ばかりで申し訳ないんですが評価は携帯から書けますでしょうか?
他人からの評価は見れるのですが自分が書きこむ場所が見つからないので…
240名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:15:01 ID:pkpbIjRQ0
>237
入金後2週間連絡が取れない、商品が届かないとかの場合楽天が保険で保障してくれるそうなので気長に待つならそのくらい。
あとはモノによる。コンサートとか舞台のチケット、自分でこの日までに必要だと思ったものとかはそんなに悠長に待ってられないだろうと思う。
後者の場合は最初の入金前のやりとりの段階で後のトラブルの為、伝えておく必要がある。
あとは個人の性格の問題だろうけど、私の場合特に何日までに届かないと困るとか特別な条件がなければ5日くらいが限界。
再度入金報告メール。さらに2日待ってみて(トータル一週間)再度メール。
そして3日待って電話連絡。
自分では割と気長なほうだと思うがどうだろう?
241名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:20:51 ID:hqyDV6PN0
楽天はやふーと違ってまだ人少ないから
安く落とせるから使ってる
あとプレミア会員で金払わなくていいし
242名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:22:39 ID:yWW/Lxs30
>>239
モレのケータイで見ると
マイページ
■入札/購入の3番に売り手を評価するっていう項目があるお。商品ページじゃなくて
買い手への評価はパソコンからのみだった気がする。
243名無しさん(新規):2006/02/28(火) 17:53:11 ID:WSlQBZri0
>>240
丁寧な説明ありがとうございます。
どれぐらいの流れで進むものなのか不安だったので回答頂いて安心しました。
楽天の保障が2週間との事であれば>>240さんの例を参考にしたいと思います。
チケット等の場合の事も勉強になりました。
244名無しさん(新規):2006/02/28(火) 18:30:49 ID:P3xfOCLHO
>>242
ありがとうございますm(__)m
245名無しさん(新規):2006/03/01(水) 00:58:30 ID:QtlOl3LF0
自動再出品が6回迄になったおかげで、ウォッチリスト、売れ残りで終了の大行進ww
出品者にとってもウォッチャーにとっても大迷惑('A`)
246名無しさん(新規):2006/03/01(水) 10:44:57 ID:EawK3ZkB0
>>245
固定にさせるのが楽天の狙いなんだろうな 5%⇒10%
出品は大幅に減らしたな再出品面倒だし
247名無しさん(新規):2006/03/01(水) 14:28:54 ID:9ScWsqxt0
楽天にアドレス登録するのって本アドレスとフリーアドレスどっちがいいですか?
なんか見てるといろりろありそうで迷っているのですが・・・。
248名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:01:25 ID:xbJCbs8w0
>>247
infoseekでフリーアドレスとってそれ使っとけ。
249名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:49:33 ID:gP80JJi20
>>245
ゼロになったら手動で6に戻せ・・・
250名無しさん(新規):2006/03/01(水) 15:58:34 ID:9ScWsqxt0
>>248
サンクス
251232:2006/03/01(水) 16:08:24 ID:4zFzoUQa0
ていうか有り得ない。
今日の夕方までに必要だって入金の前から言ってあるのにまだ届かないから
メールに記載してあったヤマ○に電話して問い合わせた。
全然違う番号だった(´・ω・`)
気を取り直してタウソページで市の総合に電話いれる。
書いてあった問い合わせ番号。これも違う(´・ω・`)
それでももしかしたらと、めげずに自分の住所から検索してもらぅ。
「○○様宛のお荷物はお預かりしていませんねぇ・・。」
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
評価150に騙されたんですかそうですか(´・ω・`)
・・・さて、損害保険の手続きするか(*´Д`)y−~~~
252名無しさん(新規):2006/03/01(水) 16:37:47 ID:efVblOL+0
1円スタートで「最落あり」に一撃が近い価格で出してる人
多いけど、あれって何か得してる?
入札増えるっぽい?

>251
モチツケ
253消費者:2006/03/01(水) 17:13:57 ID:f15F0IiK0
【マックスシェアー】←この会社、
お客を盗人とあつかいする、とんでもない会社だ、お客を馬鹿にしている。
★ この会社では、不良品を販売した上に、商品交換もせず(商品が無く)
これは仕方ない事だが、後の対応が、あまりのも悪すぎる、返金もせず、知らん振りで、一週間近くなるが、金も返す気も無いのか?
迷惑をかけ、商品が無ければ、支払った金を真っ先に返金をするのが筋だろうと思うが?
(ちがうかい)返品商品が着くまで返金する気もない?それとも返品を先にせんかい?
とでも言っているのか、この会社は、消費者を盗人と、言っているのに等しい。
初めて買い物をする客でも無く、何度か買い物している消費者を盗人あつかい、
【ハンマーオークション】や【桃源郷オークション】では、商品に問題があった時の対処が良いから、又、商品を購入しょうと思う、だがマックスシェア−では、
【お客に迷惑かけるのは当たり前だ】とでも言いたいのか?
【ネットで、私の会社は信頼できない会社ですと宣伝している、珍しい会社かもな?】
返品の手間を、お客に押し付けた上【ま〜良いけど】お客を盗人あつかいしている。
自社の不手際を棚に上げて、返品商品を盗むとでも言いたいのか。
マックスシェア−と言ゅう会社は、真に、真に不愉快な気分にさせる会社である。
【楽天オークション】では出品店を「かばう」ためか店舗評価を、消費者に見せずじまい。
見せて無いと思うが・・多分?????
【オークション&ショッピングのビッダーズ】や他のオークション店舗では店舗評価を
開示するオークション店舗も多く有るのに。
消費者が買い物をする時の手助けに成るようにとの、思いやりの有る店舗が、
店舗評価が信頼できるどうかは別にして。
店舗評価を開示する事で、買い物をす消費者の少しでも手助けに成るのであれば、
【楽天オークション】も店舗評価を開示するぐらいの思いやりが有るべきである。
ゆえに、楽天は消費者に目を向けてない会社で有ると言わざる終えない。
254名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:03:00 ID:89a9vvmg0
楽天ブックスは1日、国内版CD・DVD約20万点(CDはアルバム点数のみをカウント)の販売を開始した。
CD・DVDの取り扱いタイトル数は「日本最大級」になるという。書籍を含めた合計取り扱いタイトル数は
約90万点。

なお、楽天ブックスのリニューアルを記念して、CD・DVDの購入者にもれなく、楽天の各サービスで利用できる
「楽天スーパーポイント」(1ポイント=1円)を通常の2倍付与するほか、総額100万円相当の楽天スーパー
ポイントが抽選で当たるキャンペーンを実施する。

impress http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/01/11062.html
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/


米グーグルが仮想商店街――出店無料、決済機能を提供へ
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006022808415ba
255名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:13:03 ID:EawK3ZkB0
>>254
こんな事する前に土台をキチンとしてくれよ
256名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:59:38 ID:kplpM23mO
>>251そんなに必要なもんならギリで落札すんな。
オクで買おうとすんなよな。。。

>>253返金はもち返品が先ですよ。
詐欺ですか?
257名無しさん(新規):2006/03/01(水) 22:50:47 ID:/WDF1J8TO
100000円〜でパソコン出そうと思うんだけど、1円スタートで最落100000円にするのと最初から100000円なのとではどっちがいいかな?
258名無しさん(新規) :2006/03/02(木) 00:50:57 ID:JgYlhINL0
楽天は見てる人が少ないから基本的に落札されない。

で10万のパソコンなんか売れる見込みない。
259名無しさん(新規):2006/03/02(木) 08:05:06 ID:Q1UTxFhYO
出品価格が最低10万円ってことじゃないの?元が20万以上するいい機種なら売れるかもね。
どっちがいいかはワカンネ
↓の人に答えてもらえw
260名無しさん(新規):2006/03/02(木) 08:21:46 ID:KDukjnb6O
よし、ハードオフで売ってしまえ
261名無しさん(新規):2006/03/02(木) 11:51:40 ID:9+pKYsP00
フリマで落札した品が郵便で届いたんですが…
宛名シールに水性ペンで住所書いていて、
誰かが濡れた手で擦ったのか、住所の番地部分が殆ど消えてたよ orz

小さい町なんで届いたけど (極端に言えば地元なら○町駅前×様で届くこともある)
発送する人は油性ペンで住所書いてやってください ('A`) アブネ
262251:2006/03/02(木) 14:25:32 ID:PM/WaIkX0
>256

いや全然ギリじゃないんだけど(´・ω・`)
232.234も私で、251はその顛末なんだけども。
入金したのは10日以上前で入金前に3/1までに必要って伝え済なのよ。
232.234見れば判ると思うが入金確認のメールがきたのは一昨日、商品は出品者いわく先週火曜日に送付済。
・・・まぁ確かにオクで買ったのが間違ってたけどね。
263名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:38:05 ID:9ENhWqm40
質問です。
間違って出品したものが一撃落札されたのですが、
出品者都合でキャンセルすると手数料(落札物は高額でした)だけ取られるようなので、
落札者都合で削除したいのですが、
この場合は、ヤフーのように評価に傷がつきますか?
264名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:43:09 ID:dTbpg2wsO
>263
あなたの良心に傷はつきませんか?
265名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:47:59 ID:9ENhWqm40
>>264
申し訳ない気持ちがあるんですが、高額なので払うわけにいきません。
落札した方も、安すぎておかしいと思いながらも落札したようで、
納得していただいてます。
評価に傷かつくかどうか教えてください。
266名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:48:51 ID:vdPC74Qn0
落札者に丁重にお詫びをして、事情を説明し了承を得た上で出品者都合でキャンセルする。
当然落札者の評価は「良い」で。263が評価を気にするのであれば、落札者に評価をしないようお願いをするとか。
267名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:56:27 ID:9ENhWqm40
>>266
ありがとうございました。

でもそのシステムだと、手数料逃れする人が増えるんじゃないでしょうか。
自動で悪い評価がつかなければ・・・。
268名無しさん(新規):2006/03/02(木) 17:22:52 ID:vdPC74Qn0
>267
んー、楽天フリマで安物しかやってないんでよくわからないけど、
出品者が悪用するのは考えにくい。
むしろバックレ落札者を何とかしてくれ。
269名無しさん(新規):2006/03/02(木) 17:25:16 ID:6LJE8PRC0
>>263
最悪だな こんな馬鹿ばかりか楽天は


270名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:20:45 ID:G/U3Qn3bO
自動入札って何ですか?
入札しようとすると
『残念!自動入札に負けました。入札するには○○円以上で入札してください』
とか出てきて入札できないんですけど
271名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:20:54 ID:dTbpg2wsO
>263
自分のミス・自分勝手なんだから【悪い】にしてもらったら教訓になるんじゃない?
272名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:48:37 ID:0ynw4qGC0
そもそも自分のミスなのに、落札者都合でキャンセルして
手数料も払わずにすまそうというのは虫が良すぎませんか?

自分がその落札者だったら
出品者都合でキャンセル→「これからは気をつけてね」って良いの評価にするけど
落札者都合でキャンセルされたら、悪いにして楽天に連絡をいれます
273名無しさん(新規):2006/03/02(木) 20:52:47 ID:9ENhWqm40
出品者都合だと手数料を払わなければならないのです。
落札者も落札者都合で削除してよいと言っていますので。
誰でも間違いはあるでしょう・・・。なぜそこまでひどいいい方をするんでしょうか。
274名無しさん(新規):2006/03/02(木) 20:54:48 ID:9ENhWqm40
結果報告ですが、
落札者都合でも出品者都合でも、削除後に自動メールが来ただけでした。
評価は行えます。
275名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:04:45 ID:+mmAGhan0
おめぇの甘えた考えが世の中通じるとおもてんのかハゲェ
普通はそのまま販売して泣き寝入りじゃカスゥ
276名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:10:18 ID:9ENhWqm40
実際はそれじゃなかったのですが、まあいいです。
これ以上書き込みはやめます。
277名無しさん(新規):2006/03/02(木) 22:17:24 ID:6LJE8PRC0
>>263
日本語おかしいぞw
278名無しさん(新規):2006/03/02(木) 22:28:40 ID:uP8j2MmP0
自分の都合でキャンセルしておきながら
「評価を良いにして下さい。言うこときいてくれないと(ry」
と評価欄から罵詈雑言をぶつけたりする。それが楽天落札者クオリティ。
263の相手がそういう厨でなかったのは幸運という以外ないな。
279名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:19:12 ID:dTbpg2wsO
263は伝説になるかなぁ?w
280名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:49:44 ID:NrgoTVIB0
自動的に評価が付かないというのは263に有利なように見えるけど
納得したはずの落札者が「あれから色々考えましたがやっぱり納得いきません」
と素敵な評価を付け直してくれるかも知れないしなあ
そうなったら落札者都合だろうが出品者都合だろうが些末なことだよね
281名無しさん(新規):2006/03/03(金) 01:29:29 ID:3NxZ1/Zs0
何にも影響ないのに、何に納得いかないと言ってくるのかなあ。
282名無しさん(新規):2006/03/03(金) 03:37:50 ID:m4DhktaK0
そうだお。損をするのは楽天だけで良いじゃん。
283名無しさん(新規):2006/03/03(金) 07:59:13 ID:3d+4lVWT0
でも間違えたのは商品内容じゃなく「価格」だからねえ。
前の方のレスで「そのまま販売して泣き寝入り」という例があることを
どこかで聞き込んで厨に化ける人もいるよ。
ちょっと前にそういう目にあった。
「初回版じゃなくて通常版なら、やはりこの評価が適切でした」
…って意味合いのことを書かれた経験あり。
284名無しさん(新規):2006/03/03(金) 16:38:10 ID:2MVjvjdm0
>>241

プレミア会員ってどうやったらいいのですか?
教えて下さい。
285名無しさん(新規):2006/03/03(金) 17:33:14 ID:K0GGKeX4O
自分が入札すると相手もすぐ入札してくる場合の落札のコツとかありますか?
今は相手が落札の権利を持っています
286名無しさん(新規):2006/03/03(金) 17:34:03 ID:yncl8fj/0
>>187-188
同じものがきた…
明日の午前10時までなんて無理orz
287名無しさん(新規):2006/03/03(金) 17:36:14 ID:t5lrZc3O0
>>286
電話して「無理」って言えば?
288名無しさん(新規):2006/03/03(金) 19:42:50 ID:m4DhktaK0
>>284
プレミア会員という物自体が存在しないから会費払わなくて良いって意味だお
289名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:24:23 ID:yN9y1DYy0
>>285
相手が自動入札だったら競い勝つしかないね

>>287
電話して何でそんなに急なのか?
そして公的機関が開いている日を知ってますか?と嫌味を言うべき
290名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:39:42 ID:K0GGKeX4O
>>289
相手は自動入札です…
いくら金額を入れても○円以上で入札してくださいって出てきて…
それ以上の金額で入札しても同じメッセージが出てくるので諦めました…
291名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:15:03 ID:d9L9HVdJ0
>>286
楽天フリマのトップページとかに書いてあるの?それ?
宅配便を装って住所氏名を聞き出そうとする詐欺そっくり。
妙に短い期限を区切って急かすあたりもそっくり。

楽天だから多分ホンモノなんだろうけど。
無理に応じることも、今後出品することないよ。
292名無しさん(新規):2006/03/03(金) 22:18:57 ID:yN9y1DYy0
>>291
>>187>>188をミレ 無視して現実に停止になった人もいるみたいだし
293名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:00:34 ID:BUWr5dHA0
一撃で落札したあとに分割か、1ヶ月後払いで交渉進めるのってありですか?
ウン十万しても欲しいもんがあるんだけど一気に払えません。
こーゆーのってルール違反なの?
294名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:08:23 ID:yN9y1DYy0
>>293
それは出品者に質問から交渉してくれい(入札や落札後はトラブルになるよ)
楽天は売れた金額に手数料をかけるから当事者間のお金のやりとりは関係ないよ
業者以外なら多分無理だと思うけど、その質問しただけでBL逝きになる可能性大
295名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:09:24 ID:JZi93NSg0
出品者と交渉してみるしか。
296名無しさん(新規):2006/03/04(土) 00:20:23 ID:F+cCQ/yQ0
ポンカン用に初めて落札したらいきなり利用停止にされた。

>**様のご登録につきましては、内容を拝見したところ不明な点が
>ございました。つきましては、規約に基づき明日2月27日(月)10時
>をもって以下のご登録については楽天フリマのご利用を停止とさせて
>いただきます。悪しからずご了承ください。

意味わかんないから、どこが不明なの?ってメール送ってもシカトされてる。
落札商品が高額だったから?そんなにポイントがおしいのかよ。
297名無しさん(新規):2006/03/04(土) 02:59:06 ID:pTkO7DZ30
>>296
登録内容どころか楽天会員になっているかどうかすら
全然関係ない質問をしたら
質問へのテンプレ回答ついでにxx様の登録内容が
正確でないように見える、不正な登録を続けるようなら
規約違反で利用停止にするよ?と書いてあった。

思い当たるのは「自宅」住所が「会社」だったことくらい。
私の住まいは私の会社の事務所ですが何か?>サポ

フォームから質問する人、架空の人物でサブID作って
それでログインした状態で聞いたほうがいいよ。
メール読んで回答するサポートスタッフの口の重さなど
まるっきり信用ならない。
用もないのに個人情報覗き見られて気持ち悪いことこの上ない。
298名無しさん(新規):2006/03/04(土) 03:20:08 ID:gZtsCn4z0
楽天はサポート糞だからな
特にバイトのねいちゃんなんか10分話しても解決しないが
社員に代わってもらったら30秒で終わる
そんなバイトが送ってくるメールサポートなんぞ当てにするだけ無駄
299名無しさん(新規) :2006/03/04(土) 06:35:14 ID:Q8hGbdRv0
社員も糞という罠
300名無しさん(新規):2006/03/04(土) 11:31:45 ID:N/jTFeZTO
>>187>>286
差し支えなければ…
「高額な出品」って、どれくらいの価格でしたか?

自分は大抵安物メインで出品してるんだけど、今後のために参考にしておきたくて…(´・ω・)
301名無しさん(新規) :2006/03/04(土) 17:32:48 ID:vH3CaN6U0
302名無しさん(新規):2006/03/04(土) 19:52:55 ID:N/jTFeZTO
サンクス
303名無しさん(新規):2006/03/05(日) 04:54:20 ID:27OEjtnH0
17000円で高額か。
もし1円スタートで競り合って20000円になったらFAXしろってくるのかなぁ
304名無しさん(新規):2006/03/05(日) 06:01:33 ID:2sLCNcvy0
FAX持ってないから困る。
メールチェックは毎朝してるけど
いきなり明日午前10時までにと言われても困る。
数時間でどうしろと。
305名無しさん(新規):2006/03/05(日) 14:03:37 ID:CNv6HiaC0
>>187
>>188
>>286
一ヶ月の売れた金額というわけではなさそうだし、楽天社員かバイト君の気まぐれの可能性あるね
楽天君には高額落札<<<システム手数料ウマーなのに何でそういう事するのかね
306名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:09:11 ID:AWpHeMFw0
>>187
単純に詐欺なんじゃね?それ。
誰かが楽天フリマの運営になりすましてメールしてるんじゃねぇの?
307名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:45:50 ID:CNv6HiaC0
>>306

>>203を見ろそれが嘘じゃないなら詐欺じゃねー
308名無しさん(新規):2006/03/05(日) 19:18:14 ID:+fnXJQRd0
楽天もyahooと一緒で落札したあと出品者に住所教えないといけないのですか?
たしか落札後の作業中に出品者に住所等送信されますとかってなってたような気がしたんですけど。
楽でいいなあと思ったら聞かれたし
なんででしょ
309名無しさん(新規):2006/03/05(日) 20:10:06 ID:CNv6HiaC0
>>308
落札者、出品者共に楽天に登録した住所、氏名、電話番号が開示される。
聞かれたというのはちゃんと住所はあってるか?と確認だと思われる。
310名無しさん(新規):2006/03/05(日) 21:04:30 ID:MyqnSLXr0
>308
落札された後のメールで口座番号を教える時に
「出先で入金確認してそのまま発送して帰ってくることもあるから
配送先住所にマンション名追加するとか変更あったら入金前に知らせて」
と頼んでるのに、入金完了メールで変更を伝えてくる人も時々いるんだよ。
登録されてる内容はこれだけどあってる? という確認は大抵されると思う。
特にこの季節は、引越前の住所で登録してる人も多いからね。
311名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:11:29 ID:75CjrVhc0
ありがとうございます
時期ってのもありますか

そういや以前は書かされなかったような
出品者によるのか
312名無しさん(新規):2006/03/06(月) 12:26:58 ID:QHqzjsBB0
入札開始価格と最低落札価格は同じはダメ
一撃落札って手数料10%だよね?
313名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:20:55 ID:aMt5f4XEO
また落札したら出品者ID削除されている…
運無いなぁ…
314名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:57:39 ID:For+2AwZ0
>>313
相手が楽天に取り消されたって事?
そんなにしょっちゅうあるものなのか??
315名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:44:49 ID:hmw/1M8Y0
フリマの自動出品ソフトが全く無い理由ってジャンル選択の問題かな?
javascriptでやってみようと思ったらジャンル選択でつまづいた
直接入力できないし、頻繁に変更されたら対応できない
316名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:54:41 ID:nfFgqGfs0
>>312
え、そうだっけ?
317名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:39:25 ID:1saVJsuw0
>312
開始価格と最低落札価格を同じにしても意味ないし、
オークションの手数料は一撃だろうと5%。
10%なのは固定価格。
318名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:46:40 ID:t3xnwX2y0
オークションは6回で終了だから、再出品するのが面倒だな・・・・
かといって固定にして10%は痛いし・・・
319名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:16:02 ID:ePo7eTzQ0
>>318
えーとこれ書くの何回目かな。。。自動再出品が6回までなだけで、カウントが0まで来たら手動で6に戻せばおK
320名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:17:39 ID:t3xnwX2y0
だから、それが面倒なんだけど・・・?
321名無しさん(新規):2006/03/07(火) 03:29:25 ID:s7HZ6JOe0
探し物の質問していいですか?させてもらいますね。

情報提供する時に表示される
送信者名<メアド>
の欄ってどうやって変更するんでしょうか?
ユーザーID、ニックネーム、メアドの登録全て変えてみたけど前のまま表示されるorz

登録変更の通知メールなんかはちゃんと新しいメアドに届いたんですが。。
322名無しさん(新規):2006/03/07(火) 09:09:03 ID:xzauynqr0
6回出して売れなければ諦めたら?
323名無しさん(新規):2006/03/07(火) 11:12:25 ID:oBshZjNy0
>>322
ヤフーで売れないから、ここに持ってきた。それは長く回せるから。
忘れた頃に落札されるのがここの良いとこだったのに。
324名無しさん(新規):2006/03/07(火) 11:26:43 ID:U8R891Jf0
>>315
自動出品ソフトより、自動再出品回数を6回に変更するソフトの方が
ニーズは大きいと思う。
325名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:08:44 ID:yk0qIIGU0
>>319は、5個か10個ぐらいしか出品してないのかもな。

何千個も出してたら手動なんて無理だよ。
固定に落ちてきた時点でデータダウンロードして
オク用に書き換えて一斉再出品するぐらいしかないかも。今のところ。

それが嫌で楽天から撤退しているところも多いね。
326名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:18:44 ID:t3xnwX2y0
固定に落ちてきた時点でデータダウンロードして
オク用に書き換えて一斉再出品するぐらいしかないかも。


の、意味がわからん
327名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:01:41 ID:84JcK9+U0
楽天オークションやろうと思ったらクレジットカードか口座が絶対必要なようです。
無しでは出品できませんか??
328名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:40:15 ID:yUUw1e0c0
>>327
無しでどうやって手数料を徴収するんだ?
329名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:55:06 ID:C1ILxR940
テレパシー
330名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:59:08 ID:mzmD8eHD0
テレパシーか
便利になったな
331名無しさん(新規):2006/03/08(水) 02:59:15 ID:lZwtwnv+0
テレポーテーションじゃない?
332名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:15:18 ID:BK0kELXu0
朝起きたら財布から現金が手数料分テレポーテーションしてやがった
333名無しさん(新規):2006/03/08(水) 11:28:24 ID:+mGA7LDj0
うわ〜ツマンネ
334名無しさん(新規):2006/03/08(水) 14:15:26 ID:1owdgL6/0
イーバンク申し込んだ↓
これしかやる方法ないね↓
335名無しさん(新規):2006/03/08(水) 14:58:02 ID:orvxwesN0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/53104642/

最近古物商の登録をしていると記載してあって
検索しても登録してないという、ブランド売っているとこ多い。
少しタイムラグがあるらしいけど、こういうのは取り締まれないのかな?
336名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:06:34 ID:8q1azqCA0
↑アホ発見w
337名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:17:43 ID:UAmuohC60
検索なんかできるの?
338名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:07:32 ID:OzeRlLmF0
既にベスト版がでているのにそれを超えた値札をつけている馬鹿でなめた出品者ノタレジネ。
そしてオークションなのに定価と殆ど変わらん値段付けているアホで強気な出品者自分の糞でも食ってろ。
別に手に入れずらいもんでもないのにさぁ。
そしてDSライトに6万以上だしているDQNな低脳入札者。wwww
ゲーム部門って殆ど携帯機のハードしか動いてないw
最後に店に置いてある無料パンフ売ってるやつ・・・カワイソスww
ほんとネットのオクって見てておもろいよ。馬鹿ばっかw
339名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:16:33 ID:+mGA7LDj0
>>338
気は済んだか?見ていて悲しいよ
340名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:44:15 ID:BCZIbHutO
>>388 m9(^Д^)プギャー
341名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:50:45 ID:ZkbAkAe/O
クレカないんですけど、出品する方法はありますか?
もしくは、クレカなしで登録できるオークションサイトないですか?
342名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:20:20 ID:zjy8rc/S0
ヤフオクはクレカ無くても指定された機関で
口座開けばできるよ
343名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:29:19 ID:ZkbAkAe/O
>>342
ホントですか?
ありがした
344名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:57:36 ID:UAmuohC60
>>340
βακα..._〆(゚▽゚*)
345名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:44:32 ID:Shqakc+h0
あほ呼ばわりされたわけだがww
〜県登録でその県の公安のHPに登録してあれば
その古物商のURLを届けなければいけないのさ。
だから県ごとに検索できるのさ。
登録したばかりだと、すぐには反映されないらしいけど。
簡単に検索する方法は登録番号だけグーグルかなにかで
検索すると、きちんと登録していればその県の公安のHP
も検索で引っかかるのさ。
346名無しさん(新規):2006/03/09(木) 17:52:04 ID:023rnUBX0
>>345
最近の古物商はWebページを持つことが必須の要件なのか?
>その古物商のURLを届けなければいけないのさ。

登録番号はそのとおりだろが。
347名無しさん(新規):2006/03/09(木) 18:16:49 ID:/uvUsrkG0
>>345
何独り言で納得してるんだ他所でやってろよ
348名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:03:15 ID:tEFn903aO
>>344‥逝くわorz
349名無しさん(新規):2006/03/09(木) 21:17:41 ID:kn1gXi9u0
( ´∀`)/~~
350名無しさん(新規):2006/03/09(木) 22:00:54 ID:7X2esNKH0
楽天カードにも入ってて評価20くらいあったんだが
今月1件落札された当日に落札者宛てに↓の文が来たらしい。
見たら勝手にキャンセルされてて、漏れのニックネーム消されてた。
いったい何が起こったんだ、漏れが詐欺師みたいじゃん。

>突然のご連絡にて失礼いたします。
>日頃より楽天フリマをご利用いただきありがとうございます。
>●様におかれましては、以下のお取引をご成約されたかと存じます。
>こちらの商品の出品者の方につきましては、ご登録内容に不明な点が
>ございましたため、弊社にて規約に沿って対応いたしました。

>そのため上記商品のお取引につきましては、トラブルを事前に
>回避する意味におきましても、お取引は控えられることを
>おすすめいたします。

>しかしながら、もし、●様にて上記商品のお取引の継続を強く
>希望される場合には、出品者の方のご連絡先について、メールだけでは
>なく直接電話(一般加入電話)でご連絡いただき、相手の方ご本人様と
>確実に連絡がつく状態であることをご自身でご確認いただいたうえで
>おこなっていただくことをおすすめいたします。

>なお、既に商品代金を振り込まれていた場合、入金後すぐであれば、
>振込みの取消が可能であることもあるようでございます。取り急ぎ、
>振込元の金融機関、ならびに振込先の金融機関までご相談されることを
>おすすめいたします。
>この度は突然のご連絡にて●様を戸惑わせてしまうことになりましたら
>誠に申し訳ございませんでしたが、弊社といたしましてもスムーズなお
>取引のために事前にお力添えできればと存じご連絡させていただいた
>次第でございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
351名無しさん(新規) :2006/03/09(木) 22:05:11 ID:NtUDQ0td0
楽天はマジで糞
352名無しさん(新規):2006/03/09(木) 22:15:12 ID:4aJVJ7iW0
>>350
ひどい文だな。
楽天の独断と偏見で金融機関にまで迷惑かける気か。
353名無しさん(新規) :2006/03/09(木) 22:34:05 ID:NtUDQ0td0
何で楽天は、出品後にいきなり停止とか、落札後に停止にしようとするんだ?

市ねよ
354名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:43:24 ID:bRDIKHi10
というか、>>350は一体何をしたわけ?
355名無しさん(新規):2006/03/10(金) 00:02:49 ID:+Evvoknd0
それがまったく心当たり無い。
入金された後翌日にはちゃんと品物送ってるし。
ただ先月1件イタ入札されて落札して直に評価悪く付けられる嫌がらせがあった。
でもそいつマイナス評価だらけで明らかに悪戯ユーザーだったしなあ。
356名無しさん(新規):2006/03/10(金) 00:46:51 ID:FY7BZkhS0
深刻な話の腰折ってごめんね。

1時間前に入った入札が、まだマイブースとか検索画面に反映されてない。
最近のフリマは反応が悪すぎる。
357名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:03:52 ID:9of2f1nm0
出品後に停止されて以来、他のオークションサイトに乗り換えて二度と利用してない
理由を聞いても「当社の判断により〜」のコピペしか寄越さないし対応の取りようもない

通販でたまに食べ物買うのも楽天はやめてヤフーに変えた
マジ潰れてほしい
358名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:20:53 ID:duIV5RCT0
なんなんだろうね、一体。
楽天側の勘違いじゃないのかな。
359名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:29:20 ID:FA3RdG2/0
>ご登録内容に不明な点
本名と現住所を登録していても一方的に虚偽だと決め付けやがるからな。
楽天はバカばっかなのか?一部の人間の暴走だと思いたいが。
大体何を見て「不明」だと判断しているのか?理解できない。
僕の知らない人名地名は全部にせもの、なのか?まさかな。
360名無しさん(新規):2006/03/10(金) 02:24:29 ID:duIV5RCT0
殿様商売ってとこかな。
361名無しさん(新規):2006/03/10(金) 02:44:13 ID:v/kdzwTA0
>>356
今に始まった事じゃないとオモ
昼間は割と反映早い。即、とはなかなかいかないけどね。
夜がひどいのは、鯖のせいでは?
ヤフみたいにならんものか。
362名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:39:28 ID:U+ak+6QI0
[email protected]

ってアドレスからウィルスメールが来た。
他にも来たやついない?
363名無しさん(新規):2006/03/11(土) 20:29:41 ID:WRYaOX3H0
バイク落札はできたんだが
メールがこないな

なんでだろ
364名無しさん(新規):2006/03/11(土) 21:24:49 ID:6he8OpVD0
出品者です。

15:00頃に落札された商品の通知メールが来ない!
相手の詳細などの画面も表示されない!!

みんな、そーですか??
365名無しさん(新規):2006/03/11(土) 22:04:38 ID:CpXvvedk0
21時に落札された商品のメールも来ないです
366名無しさん(新規):2006/03/11(土) 22:06:40 ID:7R4452RJ0
>>364
モレもそうだお。今日の遅延はちょっとひどいお。
マイページ見るとわかるけど、残り時間のカウントが「終了」の状態から止まったままだお。
今日終了のものが結構多から、メール書くブツがたまっていく一方だお。
夕方4時に一撃落札してくれた人がいるけど・・・何かかわいそうだお。
モレは悪くない。
367366:2006/03/11(土) 22:14:57 ID:7R4452RJ0
お、やっと4時の人がケテーイになった。メール送れるお・・・
368366:2006/03/11(土) 22:22:28 ID:7R4452RJ0
ウゴフォフォフォ
ケータイに再出品メールが怒濤のごとく来た・・・まだまだ来るお・・・orz
369名無しさん(新規):2006/03/11(土) 22:24:06 ID:CpXvvedk0
早くメールこないかなー
370366:2006/03/11(土) 22:25:26 ID:7R4452RJ0
19時台落札の人はまだみたいだお。
371名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:10:18 ID:6he8OpVD0
>364

やっと来ました。
皆さんも来たようですね。
372名無しさん(新規):2006/03/11(土) 23:17:44 ID:AOLUk2qn0
株式会社タマビズ日本支店 人材募集

成長性あるEコマースの分野において、IT先進国である韓国で話題となっているソリューションの日本展開ということもあり、IT、ECに関心のある方には、興味深い業務だと思います。
日本郵政省で将来性を認められて民間企業初の日本郵便局内に入店した企業です。今年の12月には台湾にも進出予定でグローバル企業を目指してます。
12月には台湾にも進出にしたがって 中国語ができる方を募集します。
若いベンチャー企業ですが、ゼロから立ち上げていく過程を乗り越えて、顧客の増加を目の当りにするときに、最高の経験と充実感を感じられることと思います。
台湾に興味がある方、今は 小さい会社ですけど一緒に育てて行く意欲的な人材を募集します。

雇用形態:正社員 
仕事内容:日本語でのメールやり取り、物流管理(台湾に国際配送業務など)
応募資格:中国語が堪能な日本人、在日の方を希望、基本的なPCスキルが必要。
給与:月給20万円以上〜 (試用期間1〜3ヶ月は70%支給)
勤務地:横浜郵便集中局(神奈川区新浦島町)
勤務時間:9時30分 〜6時30分
待遇・福利厚生:交通費、各種社会保険
休日:日、祝日、土曜日は 月2日
年齢:20歳以上35歳ぐらいまで
必要書類:履歴書(メールで送ってください。確認後連絡いたします。)

担当:金 鉉俊 (キム ヒョンジュン)
住所:横浜市神奈川区新浦島町2-1-10 6階( 横浜郵便集中局内 )
連絡先:045-453-5515 ・ファクス:045-453-5516
: http://www.japanenjoy.com
373名無しさん(新規):2006/03/12(日) 00:23:10 ID:zi204a3G0
現在サーバー負荷が高いとか何とかでアクセスできないんですが
一体なにがあったんですか?
374名無しさん(新規):2006/03/12(日) 01:00:47 ID:P2nJQqQU0
このスレ覗いて良かった。
そか一時間以上経っても検索やマイブースに出品が反映されない人、俺の他にもいるんね。

なんかいきなり出品停止とか詐欺扱いされることがあるようなので、
ソレかと思ってどきどきしてしまった…

出品が無料でもなきゃ絶対使わないな楽天…。
375名無しさん(新規):2006/03/12(日) 14:44:58 ID:rmg9RBpM0
2000円(2000ポイント)騒動を境に、落札者の質がガクッと落ちたような・・。
今年1月までは、30人に1人くらいしかキャンセル・不通が無かったのに、
ここ最近は2割がキャンセル&不通(無視?)みたいな・・。
376名無しさん(新規):2006/03/12(日) 15:51:16 ID:f5403vJ10
今回初めて落札者からキャンセルされた(連絡後一週間バックれ、再送信
したら「キャンセルしてぴょ〜ん♪」みたいなふさげた返事)が、楽天の場合
キャンセルになっても自動的には都合者側に悪い評価がいかないのね。
まあ、こちらから悪い評価をつけられるみたいだけど大人気ないし薮蛇だしなあ。

しかし、楽天の質問、クレーム担当ってほんとに馬鹿ばっかりだなw
377名無しさん(新規):2006/03/12(日) 17:43:06 ID:QGIGs1GR0
>376
その落札者さんとは私もご縁を持ちたくないので、悪い評価を付けておいてくださいな。
378名無しさん(新規):2006/03/12(日) 17:58:39 ID:awWeN8YD0
久しぶりに利用しようとしたら
(確か最後に利用したのは一年前位・・・)
会員情報の追加登録
このサービスを利用するためには、 以下の項目を会員情報に追加登録することが必要です。
って出たんだけど、これは普通にマジな情報居れてOKですか?
前に利用したときに、すでに個人情報は入れてるのに・・・

379名無しさん(新規):2006/03/12(日) 23:32:53 ID:PcOUwogg0
すでに個人情報は入れているのに追加登録をためらうって訳わからん
380名無しさん(新規):2006/03/13(月) 16:30:23 ID:HvT/obup0
引き落とし日って何日頃なんでしょうか?
毎月15日〜月末に請求と書いてあるんですが
支払い方法の変更が毎月22日までとあるので23日以降?
381名無しさん(新規):2006/03/13(月) 16:31:31 ID:HvT/obup0
毎月16日〜月末の間違いです
382名無しさん(新規):2006/03/13(月) 16:51:44 ID:hrtDOJBG0
>>350
すごいメールWWWWWW
ちなみに出品ジャンルは??
383名無しさん(新規):2006/03/13(月) 18:40:35 ID:qRQAcnMc0
>>380
銀行口座引き落としなら27日ジャマイカ?
384名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:14:22 ID:7tAnXjx+0
>>379
一度は入力したはずなのに再度入れろって
どんな管理してるのよ。心配になって当然。
385名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:19:43 ID:evtbk7dl0
>>383
ありがとうございます、助かりました。
386名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:54:45 ID:+4wz0ZGD0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55130754/

感心するほど熱の入った商品説明です・・・
387名無しさん(新規):2006/03/14(火) 00:21:54 ID:GlySehCs0
あの質問なんですけど、
楽天の
■オークション
■スーパーオークション
■フリマオークション
はどう違うのでしょうか?
ヤフオクはピンハネされるので無料で家の要らないものを
売りたいのですが。
388名無しさん(新規):2006/03/14(火) 00:29:26 ID:RkaHXgUA0
楽天はピンハネしないの?
えらいなw
389名無しさん(新規):2006/03/14(火) 03:56:15 ID:J69+6VBd0
>>384
入力したはずの自分の住所をもう一回正しく書けないような怪しい奴を
はじくためじゃない?
378の人みたいに本当の情報を入力しないという選択肢がある人も少なくないから
楽天では
390名無しさん(新規):2006/03/14(火) 09:05:59 ID:cAhy0CLa0
というか、一年の間が空けば住所や電話番号くらい変わっているだろうと
考えのは当たり前。
「どんな管理だ」どころか、最低限の当たり前のことをしているだけ。
391名無しさん(新規):2006/03/14(火) 12:17:27 ID:MvzizQSH0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55151967/
出品作業はしてみたものの、肝心の商品がない状態
392名無しさん(新規):2006/03/14(火) 12:20:13 ID:MvzizQSH0
393名無しさん(新規):2006/03/14(火) 13:09:11 ID:vZJ+wuVG0
入札してみれw
394名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:48:46 ID:v5YiIGfH0
>>389
>>390

擁護派のレベルがいまいち。
395名無しさん(新規):2006/03/14(火) 14:52:38 ID:MvzizQSH0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55214537/
使用済下着をマニア向けに出品。使用済下着カテにでも貼られたか??未確認
396名無しさん(新規):2006/03/14(火) 18:13:36 ID:MvzizQSH0
397名無しさん(新規):2006/03/14(火) 21:07:29 ID:MsPwrVOs0
違反出品はどこから通報すればいいの?
398名無しさん(新規):2006/03/15(水) 03:10:46 ID:EawwsM7f0
>>397
http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
ログインする前ね。(IDない人用?)
https://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
ログインしてからね。

一番下で入れたメアドにお返事が返ってきまつ。
モレの質問の場合は平日の午前中なら当日中、午後なら翌日に返ってくるお。
399名無しさん(新規):2006/03/15(水) 03:11:45 ID:EawwsM7f0
つけたし:
違反通報の場合、返事は来ない。
400名無しさん(新規):2006/03/15(水) 04:17:53 ID:61WBKXqa0
>>398
更につけたし:
ログインして通報、問い合わせをすると
(通報した人の)登録情報を意味もなく見られるよ。
401名無しさん(新規):2006/03/15(水) 07:38:01 ID:3U7sL7lu0
ログインしないで通報したほうがいいね。
楽天はどこから情報漏れるかわからんからね。逆恨みされちゃうよ。
402名無しさん(新規):2006/03/15(水) 08:51:03 ID:ZOf//V4B0
>>395
シミ付パンティって、コーヒー染みや油染みつけて送ったらクレームくるのかな?
それにしても11500円て・・・
403名無しさん(新規):2006/03/15(水) 18:11:44 ID:jNJiFO5J0
携帯からの出品無料ってことで、先月から二点出品。
携帯から出品してPCで編集OKって話だったんだけど、
今日見たら出品手数料ばっちり明細に載ってるorz

これって請求時には無料になるってことなんでしょうか?
404403:2006/03/15(水) 18:48:46 ID:jNJiFO5J0
自己レス。
いったん明細に表示され、22日過ぎに消えるらしいです。
405名無しさん(新規):2006/03/15(水) 22:06:18 ID:W5jN1l100


楽天のオークションって結局は業者の販売ページだろ?

で、フリーマーケットっていうのが個人のオークションでしょ


でも少ないよね出品してる人

なにが問題なんだろ?


ただヤフーのほうが人気あるだけ?







406名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:25:32 ID:GF0eW4550
>>405
何もわからんならヤフいけや
407名無しさん(新規):2006/03/16(木) 01:28:07 ID:F2CS1fuk0
>>405さんもしかしてAB型?
408名無しさん(新規):2006/03/16(木) 02:19:44 ID:lvwEyzkT0
■オークション→下の二つを足した総称
■スーパーオークション→楽天市場にショップを出してる店主催のオークション
■フリマオークション →楽天のお客さん(つまり個人)主催のオークション。ただし、フリマオークション専門のストア(業者)もいるお。アイコンが店の形だ。(個人は人の形)
楽天ショップの審査を通れず、杜撰なやりとりが多いのがフリマ専門のストアの特徴だお。

>>405
モレは楽天の出品だけで十分食っていける。ジャンルは選ばないと。
>>404
消えるのは翌月の26日だお?
409名無しさん(新規):2006/03/16(木) 10:16:20 ID:+HSvQYy40
>>408
それは真面目にやってるフリマショップに失礼じゃないか。
審査云々の前に、出店料が馬鹿高いからフリマを選んで出品するのは自然の流れと思われ。
410名無しさん(新規):2006/03/16(木) 11:10:59 ID:WSqxbcZS0
PS2「ファイナルファンタジーXII」発売
新宿と有楽町には若干の行列。新宿ではチョコボが登場
キモいアンジェラ・アキのサイン入りスリーブも

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060316/ff_sin.htm
411名無しさん(新規):2006/03/16(木) 12:03:42 ID:SRpcDa3/0
>>406

uruseeyo

ちゃんと説明しろ屋アフォガ




しかし楽天って個人でやってるのすくないな

412名無しさん(新規):2006/03/16(木) 19:56:35 ID:w2zEbS/q0
>>411
抜きました
413名無しさん(新規):2006/03/16(木) 20:12:00 ID:eIf7htv10
今月のフリマ、キャンセル率が 20%を超えた 無責任な落札者 ばっかり 
ahooのキャンセル率は1%以下なんだけどな?
414名無しさん(新規):2006/03/16(木) 21:54:42 ID:4LSAKGgO0
1円とか10円で落札された場合システム利用料はどうやって計算するの?
415名無しさん(新規):2006/03/16(木) 22:51:29 ID:pnGNNm7e0
>414
小数点以下切り捨てなので0円。
416名無しさん(新規):2006/03/16(木) 23:24:00 ID:X1/fpk5o0
D○D-ou○letというお店は新手の嫌がらせでしょうか?
417408:2006/03/16(木) 23:48:06 ID:lvwEyzkT0
>>409
確かにまじめなショップもあるから語弊があったのはスマヌ。
モレはまじめなお店を利用してるから、感謝せねばならぬ面もある。
楽天から送られてくるフリマの目玉商品メール(HTMLの)のリンクから飛ぶと、10中8.9悪いが二桁。
評価の内容もヒドス。

ちなみに出品側としてキャンセル率、毎月平均して3〜5%だな、モレ。たまにとんでもないバックレにあうが、今んとこ報復なし。

>>416
店名全部出せばいいのに。
418名無しさん(新規):2006/03/17(金) 01:25:33 ID:wDjm4Kvx0
先月分(2月1日〜28日)の落札手数料はだいたい何日頃になったら
「料金自動引落しサービス」に反映されますか?
419名無しさん(新規):2006/03/17(金) 01:35:25 ID:zpdzSDH50
3月27日ジャマイカ?>>418
420名無しさん(新規):2006/03/17(金) 01:40:27 ID:wDjm4Kvx0
>>419
ありがとう、とりあえず口座に現金入れて待ってればいいですよね。
421名無しさん(新規):2006/03/17(金) 02:32:01 ID:Qt1zrO/g0
>>405
>>411
具体的に少ないジャンルって何だ?ただ欲しい物が出品されてないだけだろ
422名無しさん(新規):2006/03/17(金) 10:15:30 ID:Rz4XQHsA0
楽天フリマって出品数減ってね?
去年までは、フリマトップページで総出品数が表示されていたけど、
今は表示されていないので、どれだけ減ったのか分からない・・。
ちなみに、99回→6回の再出品回数変更のお知らせ当時(2005.12.8)は
総出品数「5,329,688」だった。
423名無しさん(新規):2006/03/17(金) 11:40:36 ID:CrOFzvcl0
プレゼントに出している奴、むちゃくちゃな送料請求している奴多い。
プレゼントの場合、当選者には相手の住所や連絡先がわからないのに
金を請求するのはおかしいと思う。
424名無しさん(新規):2006/03/17(金) 12:19:29 ID:zpdzSDH50
>>423
プレゼントという名目で商売してる人がいるんだお。注目度が高い、ただより高いものはない、だお。
>>422
長期回転品が自動再出品終了で、そのまま消えていったんだお。楽天は売れ残り品を一掃したかったんだお。
425名無しさん(新規):2006/03/17(金) 15:36:15 ID:3vy5D/v2O
>>422
何も入力しないで検索した結果『5,075,898件』だった。
約250,000件減ったみたいだな。
426名無しさん(新規):2006/03/17(金) 17:43:08 ID:Qdxa6HuC0
25万件って凄いね…
427名無しさん(新規):2006/03/17(金) 22:18:00 ID:NlwgxK5q0
楽天の登録名と銀行口座の名義人名が違ってても大丈夫ですか?
428名無しさん(新規):2006/03/17(金) 22:57:44 ID:zpdzSDH50
>>427
ダメだったとオモ

http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55384381/?i_no=55384381&c_no=0
凄いイベント用検索キーワードの嵐。ずるいな。
つか、1円で落札されたら更新なんて出来ないはずなのに、どゆこと?
429名無しさん(新規):2006/03/17(金) 23:04:59 ID:EfCikwPy0

?????
430428:2006/03/17(金) 23:22:58 ID:zpdzSDH50
1円出品で出しても、3ヶ月にもわたって全く入札者が現れなかったと言うことなのか?
だから次々とキーワードを足していっているのか?
3ヶ月間も1円で出し続けて、これまで入札者が全くいなかった。
そんなことが起こりうるのか?

と、訊きたかったのだな。
431名無しさん(新規):2006/03/17(金) 23:31:26 ID:3fomioab0
428の発砲スチロール製のディスプレイが気持ち悪い
蓮画像に近いものがある
432名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:55:10 ID:X1pPeQme0
自動で再出品回数をMAXにするソフトはまだ?
433名無しさん(新規):2006/03/18(土) 03:39:39 ID:iGITy0ks0
>>423
プレゼント出品の○ゃめ。。ト○ロちゃんは同じ人物。
過去に取引のあった人と書いておきながら、過去の取引は0件。
1品だけ出品していて、当選したらこの1品を落札しろと強要。
さもなければ、法外な送料。マフラー1本3500円。どんな送料?
キャンセルはさせない、入金しろと脅迫。
434名無しさん(新規):2006/03/18(土) 14:26:01 ID:yhTCObHe0
435名無しさん(新規):2006/03/19(日) 00:43:50 ID:UwFlC8Yl0
さっきこんなメールが届いた。(一部略)


販売価格 : 1,500円(税込)
出品数 : 1
出品日 : 200*/**/**

上記商品を楽天フリマで見ました。初めまして、●●と申します。かなりマニアックな商品なので
なかなか売るのは難しいと存じますが送料込み500円なら即買いますがいかがでしょうか。


春厨か? ふ ざ け ん な !
436名無しさん(新規):2006/03/19(日) 01:35:41 ID:Y4y336Af0
質問が来たならわかるが何故メール?
437名無しさん(新規):2006/03/19(日) 01:54:56 ID:UwFlC8Yl0
>436
ショップ登録だからメアド等、全て公表してる。
楽天通さなくても出品見て直接メール送れるでしょ。
438名無しさん(新規):2006/03/19(日) 10:37:32 ID:XskogVQE0
>>435
いるんだよなどこのオクとかでも
買ってやる的な言い方はむかつくね、漏れの場合は大概高値で売れる
439名無しさん(新規):2006/03/19(日) 11:00:46 ID:wrFQCoF90
楽天は固定価格出品の値引き交渉なんてシステムもあるから
余計に勘違いするヴァカが多いような気がする。
440名無しさん(新規):2006/03/19(日) 12:49:40 ID:KTd6MNSN0
自分が出品した本を検索したら、10近く既に出てたw
それはいいとして、自分以外の全ての商品名欄の副題の英語のスペルが
まったく同じように間違っていることに気づく。全部違うストアや個人。
これって???
441名無しさん(新規):2006/03/19(日) 13:10:25 ID:T+r2fy6lO
他が間違ってるんじゃなくて
間違ってるのは実は自分だったとか
442名無しさん(新規):2006/03/19(日) 22:49:06 ID:4kX0MzHI0
頼むから認証制度導入してくれ!

デジカメの新品充電器を8個出品したら新規の基地外が競って
125000円で全て落札!死ねと言いたい。どうせ住所デタラメと思うから
確認しなかったがもう撤退します。ヤフオク1本に絞って!落札は続けるけどね。
最低でも評価の数・・任意で入札落札制限を設けて欲しい!絶対に新規はダメに設定する
443名無しさん(新規):2006/03/20(月) 02:43:40 ID:3pX+TMSj0
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=316500

この人怖い。悪いつけられて頭にくるのはわかるけど・・・
しみつきのガードル出品してる時点で痛いけど。
444名無しさん(新規):2006/03/20(月) 04:30:21 ID:jI8s5KuJ0
ヤフオクやってるけど、楽天は出品料いらないから使える!と思いフリマもはじめたけど、
落札されてメール送っても返信なく無視され続けるし、
一回は返ってきてもその後、知らん顔とか。
まともに取引が終了せず、キャンセル続きです。
さすがにへこんでます。買う気がないなら落とさないでほしいです。
そんな人からばっかり買われて、評価も上がらず。
信用も得られないまま。相手への評価も逆切れが怖くてつけていません。
445名無しさん(新規):2006/03/20(月) 04:37:12 ID:dj0rBXfS0
DVD-OUTLET を見習ってがんがれ!
446名無しさん(新規):2006/03/20(月) 04:42:46 ID:gF9nHt5O0
>>444
>逆切れが怖くてつけていません。

キャンセル続きの一因
447名無しさん(新規):2006/03/20(月) 09:27:42 ID:H2AZLbpC0
>>442
ヤフオク?参加年齢が18歳に引き下げられたから法律を逆手にとる奴が現れるよ
結局どこのオクでも同じ事。
まあ、楽天の方が多いけどね
448名無しさん(新規):2006/03/20(月) 11:52:56 ID:pgxx+cRL0
>>444
主な出品カテゴリは?
449名無しさん(新規):2006/03/21(火) 04:41:47 ID:5Ln5GI430
>>442
そんなに値上がったら>>187-188のメール来た?
450名無しさん(新規):2006/03/22(水) 09:22:57 ID:B7hYtm2Q0
探し物の質問はこちらでいいですか?
探し物掲載者にこちら(情報提供者)から連絡を取りたいのですが、
掲載者のメアドを知る方法ってありますか?
先方からは、まだ一度もメールをもらっていない状態です。
451名無しさん(新規):2006/03/22(水) 10:00:26 ID:WwF34TPt0
>>450
先が思いやられる質問だな
452名無しさん(新規):2006/03/22(水) 10:53:56 ID:B7hYtm2Q0
知る方法は無いってことでOKですかね?
こりゃ、マジメに情報提供してバカ見たかな。
453名無しさん(新規):2006/03/22(水) 11:00:04 ID:Hpn27qBu0
>>452
情報提供された側は必ず返事をするのが決まりだが、
情報提供してから今現在までの日数は?

知る方法以前に、掲載者のメアドを知りたい理由は?
454名無しさん(新規):2006/03/22(水) 11:06:31 ID:B7hYtm2Q0
2週間以上。
知りたいのではなくて、知る事ができるのかどうか確認したかったのです。
メアドがわかればこちらからいろいろアクションできますし、
メール環境のトラブルなら、どちらが原因なのか、有る程度見当をつけられると思いまして。
知る事ができないなら、あきらめます。
455名無しさん(新規):2006/03/22(水) 11:55:04 ID:Hpn27qBu0
というか、その段階で、相手のメールを知る以外の他の方法が思いつかない?
456名無しさん(新規):2006/03/22(水) 12:08:57 ID:B7hYtm2Q0
>455
思いついたので、当然実行しましたよん。
そしたら先方は「メールを送った」と言っているのです。orz

探し物用に、新しくフリメでID作ろうかと思いました。
できれば楽天さんには、同じタイミングで双方のメールアドレスが
開示されるシステムに変更して欲しいものです。
457名無しさん(新規):2006/03/22(水) 13:06:01 ID:Hpn27qBu0
いやだから、その「先方」って楽天のことでしょ?
彼らの「メールを送った」が嘘や間違いだとは考えにくいから、
相手(掲載者)のメアド知る必要は、今の段階では別にないんじゃないの?、
もう一回(というか何回でも)情報提供を書き込めばってこと。
今のところ一番の可能性は、相手(掲載者)の見落としなんだし、
相手(掲載者)にもうその気がないなら、直接メール送っても同じこと。
取り合えず、システムの問題ではない。
458名無しさん(新規):2006/03/22(水) 13:22:37 ID:B7hYtm2Q0
いろいろ相手してくれるのはありがたいんだけど、なぜかどんどん違う方向に
話が行ってしまうので、この件はあきらめます。お邪魔しました。
説明下手ですみません。
459名無しさん(新規):2006/03/22(水) 18:50:15 ID:cWqh/v8w0
>>458
やっぱ、プライドだけは高いのねw
460名無しさん(新規):2006/03/22(水) 19:32:52 ID:WwF34TPt0
>>450
なっ指摘どおりだろ
楽天の探し物なんざー親切心でするもんじゃない違法という文字が横行する場だからな
461名無しさん(新規):2006/03/22(水) 20:07:56 ID:Dsf65fmq0
462名無しさん(新規):2006/03/23(木) 00:34:35 ID:fTR1gQ7D0
また変な人が来てたみたいだねw

そういう私も情報提供してから一週間経ったが
相手から連絡が来ないので取引不成立の処理をして、
オークション出品した。

ただそれだけのことなのに、何でそんなに必死になってるんだろうね450は。
463名無しさん(新規):2006/03/23(木) 02:10:35 ID:CY2G7s5cO
入札について質問があるのですがここで大丈夫でしょうか?(スレチならスルーしてくだい

入札の金額入れる時「,」入れないとダメなんでしょうか?
さっき2500と入力して入札したら、確認メールでは2500円と来ていたのですが
ページでは入札金額は2100円となっていました。原因分かる方おりましたら、レスお願いします。
464名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:05:16 ID:oo/mRooU0
>>463
現在の入札額が2,100円って事じゃないのか?
2,500円は自動入札金額では? ,入れたら-400円?なわきゃない
465名無しさん(新規):2006/03/23(木) 03:40:45 ID:L90Ac8wA0
>>463
カンマ不要。
466名無しさん(新規):2006/03/23(木) 04:18:54 ID:PiFAyKU10
>>464
自分が入札する時最高入札額は2000円だったので
2500円で入札したのつもりなのですが、でも楽天のページでは2100円でした
自動入札金額についてはよく分からないですが
初期設定なので100円?だと思います

ちなみに入札後楽天から来たメールには
最高入札額    :2,500円
とキチンなっています

>>464、465さん
夜中遅くにわざわざレスありがとうございます
自動入札金額などについてもう一度Q&A読み直してきますね
467名無しさん(新規):2006/03/23(木) 04:29:56 ID:PiFAyKU10
連投すみません
Q&Aの自動入札金額のところみたら解決しました
464さんの言う通りだったみたいです
2500円は自動入札金額の上限の値段で
入札の設定が100円だったから2100円になったみたいです
お騒がせしました
468名無しさん(新規):2006/03/24(金) 17:36:38 ID:ZtJbne+f0
探し物に情報提供したら、募集で提示していた金額の半額以下での取引を要求されましたよ。
噂ではさんざん耳にしていたけど本当にこんな人いるんだね。


払う気がない金額を提示して探し物するな。汚舞は悪徳業者か。
断りのメールを書く手間をかけさせるなよな…。
469名無しさん(新規):2006/03/24(金) 18:53:50 ID:egHMqH0o0
>>468
楽天の探し物は情報提供とかしても嫌な思いをする事のほうが多い。
コピーとか違法な事を堂々と要求している馬鹿もいるし正直マスコミにつつかれないのが不思議なくらいだよ
470名無しさん(新規):2006/03/25(土) 09:23:48 ID:2JnOqLdV0
今日0時代に終了したオークションがまだ「出品中」になってるよ…
これじゃあ落札者に連絡できないじゃん
早くなんとかしてくれよ楽天
471名無しさん(新規):2006/03/25(土) 13:05:07 ID:m1Fk+40v0
おいらはまだ探し物では嫌な思いをしたことがない。
いい人達にばかり当たってたんだなぁ。感謝(-人-)
472名無しさん(新規):2006/03/25(土) 15:52:28 ID:gC8boenB0
フリマもう駄目だね
99回なくなって全然売れなくなったから撤退するよ
473名無しさん(新規):2006/03/25(土) 16:27:04 ID:tX2Y3VHM0
オレも今日の夜中の1時に落札されたオークションが
まだ「落札者の決定には数分かかります」の表示のまま・・・・。orz
もう15時間たってるんですけど・・・・。 
474名無しさん(新規):2006/03/25(土) 17:12:19 ID:U8p+1k1V0
>>470
>>473
以前から遅い遅いとはわかってたけど最近は酷すぎるね。

>>471
探し物の情報提供とか止めたほうがいいよ。メリットよりデメリットのほうが多い。

楽天の駄目なところは
1.システム手数料に値しないサポート
2.フリメや携帯メール登録OK(複数ID取り放題)
3.会員費が無いから出品者だけ口座登録
4.認証が無い。
5.無責任な参加者が多い。

6.入札や落札されてから退会出来る馬鹿システム。

他にもあり過ぎ、、、、、大丈夫じゃないよね楽天
475470:2006/03/25(土) 18:08:27 ID:TXsXcf3u0
>473
私のほうも今だに出品中の商品一覧に入ったままですよ…。
どうしたらいいんでしょうね…。

>474
今までは遅くとも5,6時間も経てば売切・終了の一覧表示に入っていたのに、
こんなに遅いのは初めてですよ。
あとどのくらい待てばいいんでしょうね…。
とりあえず、マイブースのトップページに状況説明を書いておいたけど
落札者さんが必ずしも見てるわけじゃないからなぁ……。
476470:2006/03/25(土) 18:29:32 ID:TXsXcf3u0
楽天に善処するようメールを送ってみました。
すぐに対応してくれればいいんだけどな…。
477471:2006/03/25(土) 18:41:34 ID:3e6/GXRr0
>>474
ご忠告ありがd
ここ見てると今までが運が良かっただけ鴨と思う。
近頃は本当に、評価を吟味できる相手でないと
取り引きするのが恐いなーと思うようになったよ。
478名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:55:43 ID:OwIdVFfD0
>>476
気持ちは解るケド、楽天は何も対策取らないよ。
479名無しさん(新規):2006/03/25(土) 21:14:13 ID:tX2Y3VHM0
473です。やっと「落札されました」メールが来ますた。
結局落札終了してから18時間以上かかったよ。(´・ω・`)
いったい今日はどうしたんだろうね。
落札者が速攻でID取り消して退会しちゃったのかと思ったよ。
480470:2006/03/25(土) 21:14:25 ID:YZxdXfOf0
>478
分かってるんだけど、一応ね…。

ホントに楽天さえ何らかの対策をしてくれれば
こんなにも悲痛な叫びが繰り返されなくて済むのにな…。
481470:2006/03/25(土) 21:16:40 ID:YZxdXfOf0
たった今、マイページを確認したら終了商品一覧に移ってました!
よかったぁ〜・゚・(ノД`)・゚・
482名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:21:27 ID:oThNDpzV0
すっかり忘れてたけど、
「オークション初心者パック」ってほんとに送られてくる?
期日を一ヶ月以上過ぎているんだが・・・
483名無しさん(新規):2006/03/26(日) 12:27:57 ID:Y7oCKtOz0
>>472
どこに行くわけ?
6回なんてすぐ出し回転寿司するも出品のメール取ってる人が
「また同じもの出してる プ」と思ってるだろうな・゚・(ノД`)・゚・
484名無しさん(新規):2006/03/26(日) 19:52:21 ID:Op5EvTTH0
>>483
確かに回転寿司メールが届いてると思うけど何で登録消さないかね
落札された数とほぼ同数の登録がある、、、、
485名無しさん(新規):2006/03/26(日) 23:31:38 ID:ApLjKYbZ0
ちょっと質問です。

欲しい商品を落札できたらすぐに自分の登録を削除をして
取引はそのまま続行なんてことよくあることですか?

昨日落札、今日登録が削除されている人がいるんですけど、
こんな落札者初めてで思わずキャンセル処理をしてしまいましたが
判断が早すぎたかなぁ……。
486名無しさん(新規):2006/03/26(日) 23:37:11 ID:U2w1gxKw0
>>485
君の個人情報が知りたかっただけじゃない?
同業者が探りを入れたのかも。
楽天は、落札した時点でお互いの住所とか出ちゃうからね。
487名無しさん(新規):2006/03/27(月) 00:22:56 ID:k9NOHQpb0
>>485
普段はダミーの個人情報
入札前、購入前には送付先として正確な個人情報
っていうのはよくある。

取り引きが終わっていても、2か月?は更新すれば
更新した内容が出品者に伝わって気持ち悪い。
フリマ用ID作りたくなってくる。
488名無しさん(新規):2006/03/27(月) 10:26:01 ID:BG4Ii6Z70
>取り引きが終わっていても、2か月?は更新すれば
>更新した内容が出品者に伝わって気持ち悪い。

同感
489名無しさん(新規):2006/03/27(月) 12:54:12 ID:aUibWDG60
>>485
かつてそういう人に出会ったこと有りです。3人中一人だけ取引満了しますた(あと二人は音信不通)。
落札者は2ヶ月間も出品者に個人情報を見られたくなかったのでは?
相手もメルアドさえわかれば取引続行可能。
むしろ、出品者としては落札手数料取られないからウマーなのでは?
中には危険な落札者も居るからその辺は注意だけど。(過去の評価履歴見れないし)
490名無しさん(新規):2006/03/27(月) 13:03:46 ID:e+aNQCai0
>489
因みに登録削除しても落札者の個人情報は60日間残っているんだが。

楽天に落札直後に登録削除できるのは問題あるのでは?と質問したことがあるが
楽天サイドはそれでいいと思っているんだね。無欲なことw
491名無しさん(新規):2006/03/27(月) 14:46:33 ID:iZGxgFx10
楽天の落札者は一度もメールよこさないんだよね。
情報は楽天のに載ってるからだか、こっちから落札メール、
入金確認メール、発送メール、評価と送り続けて終わり。
発送方法も言ってこないが振込み額見て了解するしかない。
楽天の店の気分なんだかな。こんなもんかい?
492名無しさん(新規):2006/03/27(月) 17:16:28 ID:k9NOHQpb0
>>491
宛先や発送方法、送料の確認しないの?
493名無しさん(新規):2006/03/27(月) 19:05:21 ID:rEhhKl5Q0
楽天は手数料は5%で暴利だしめんどくさいな
業者専門って感じ
494名無しさん(新規):2006/03/27(月) 19:49:44 ID:tK+xAz0R0
99回なくなったから業者も撤退し始めてるようだ
495名無しさん(新規):2006/03/27(月) 19:54:28 ID:iZGxgFx10
>>491
落札メールに発送方法ごとの振込み料金書いてるが
それで選んだものを入金してくるだけ。
あて先も変わりないですか?って聞いてもメールこないしね。
そのまま楽天記載ので送るしかないよ。
ていうか、どうやって確認してるか聞きたいよ?
496名無しさん(新規) :2006/03/27(月) 20:05:58 ID:Gwu7zr850
落札メールで発送方法ごとの送料のせて、発送方法と支払方法を聞いて
返事があったあと、口座を教えてる。

で口座のメールで発送先を確認して、変更・訂正がある場合は入金前に連絡しろとのせておく。
入金あればその住所に送る

先に口座をおくると、振り込んだ後、翌日午前指定とか、無茶なこと言うやつが多いのでやめた。
497名無しさん(新規) :2006/03/27(月) 20:09:30 ID:Gwu7zr850
定形外郵便で時間指定してくるやつがいたりして本当に嫌になる。

まあそれでもちゃんと入金あれば、まだいいんだけどね。





498名無しさん(新規):2006/03/27(月) 20:18:36 ID:k9NOHQpb0
>>495
それは相手が微妙なだけじゃ。
お手数ですが宛先があってるか確認してもらって
OKのメールください、そしたら発送しまつ。
と書いても返事が来なければ発送しないだけのこと。
499名無しさん(新規):2006/03/27(月) 22:28:51 ID:PAT4Fyn+0
>>490
今調べてみたんですが、確かに残ってますね
ということは、落札後に削除予定の人は
適当な住所に変えてから削除しなきゃバレバレですね〜
500495:2006/03/27(月) 23:59:28 ID:iZGxgFx10
>>496
口座を後出しは気が付かなかったorz
それなら確認出来るね
>>498
そうっすね。
それ出してみまつ。
アドバイスdクスです。
501名無しさん(新規):2006/03/28(火) 01:02:32 ID:DVJ+Lkwx0
>499
そんなに住所がバレると不味いなら落札止めて探し物だけしてればいいのに
502名無しさん(新規):2006/03/28(火) 01:03:10 ID:C49voj330
みなさんに質問ですが、先月分の手数料は27日に引き落とされたんでしょうか?
503名無しさん(新規):2006/03/28(火) 01:08:12 ID:DVJ+Lkwx0
>497
私は入金後に定形外で「発送」時間帯指定をされたことがあるよ。
○日のこの時間帯に発送してくれれば○日に到着するからとか何とか。
もちろんそんなもの指定されてもできないと言って
「到着」日時指定ができるゆうパックとの差額を請求してやったけどね。
504名無しさん(新規):2006/03/28(火) 02:13:45 ID:6diI+gi20
>>501
マズかないけど、気持ち悪い。

普通の出品者は既に取り引きが終わってる
過去の落札者の情報を見たりしないわけで、
そういう普通の人になら知られてもあんま気にしないけど
わざわざ後日見てみるような変な人には知られたくないw
505名無しさん(新規):2006/03/28(火) 02:47:32 ID:Ae1uP+hi0
そんな些細な事まで気にするようじゃ、
オクやっててもストレス溜まるだけだろ。
506名無しさん(新規):2006/03/28(火) 08:25:47 ID:4iqRhGtx0
今月のフリマ、キャンセル率が 20%を超えた 無責任な落札者 ばっかり 
ahooのキャンセル率は1%以下なんだけどな?
507名無しさん(新規):2006/03/28(火) 08:29:38 ID:jojNeb+20
出品しようと思ったけど止めた‥
508名無しさん(新規):2006/03/28(火) 08:33:34 ID:5IWcoJYC0
無責任、というかシステムや手続きがわかってない初心者が多い。
落札すれば商品が自動的に送られてくると思ってたのもいた。
まあ、それならそれで逆に送料や梱包料で思いっきり
509名無しさん(新規):2006/03/28(火) 09:27:26 ID:W7oRNsGc0
楽天は土台がボロボロなくせに浅く広い。
楽天の会員登録が良い例だよ入札、落札後に退会可能ってのお意味がわかんねヤフみたいに参加するのに会費をとれば
多少はこーゆーの減るのにね、、、楽天はリスクを全部出品者に押し付けている。
510名無しさん(新規):2006/03/28(火) 10:21:40 ID:aqJC/Sjj0
法律行為がちゃんとできない(精神年齢)子供の参加が多いんだよね。

あ、売買行為が法律行為の一つだと言うことすら知らないか。
511名無しさん(新規):2006/03/28(火) 18:11:31 ID:lDnldj6r0
突っ込んだほうがいいのか?
512名無しさん(新規):2006/03/28(火) 18:11:59 ID:OJrolbjK0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987091/
><ご注意>
>たくさんの方に見ていただきたいので、1円スタートにしています。
>「最低落札価格」は2,000円とさせていただきます。
>それ以下で落札されても、お客様ご都合でキャンセルにさせていただきますので、
>何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


>【1円スタート】出品

このohagi_chanってヤシのマイルール滅茶苦茶なんだが。。。
(最落設定せず、希望額に届かない落札だったらキャンセルを予告)
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55986975/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55986791/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55986866/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987162/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987225/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987440/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987489/
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55987620/
楽天て落札時の手数料かなり多く取られるのか??
513名無しさん(新規):2006/03/28(火) 20:25:51 ID:0meZg6aA0
商品管理が見えないぞ!!
514名無しさん(新規):2006/03/28(火) 22:21:37 ID:BY72YDfg0
>>502
27日かどうかはわからないけど、昨日見たときはすでにゼロになってた。モレはケータイ出品だから
515名無しさん(新規):2006/03/28(火) 22:35:45 ID:BY72YDfg0
>>512
最落設定は無料なのにな。1円スタートアイコンが欲しいのか!?
落札者都合でキャンセルされても別に落札者としては痛くもかゆくもないけど、出品者からどう評価されるか・・・
この悪質出品者にもキャンセル後に評価入れることできるから一矢は報いれるけどな。お互い痛い目を見るだけで、何もいいことはないと思う。
「たくさんの方に見ていただきたい」。。。。ナルシスト・・・
516515:2006/03/28(火) 22:36:50 ID:BY72YDfg0
チガタ、ロシュツキョウ
517名無しさん(新規):2006/03/28(火) 23:36:58 ID:j0qNatKc0
>>512
1円スタートで最落付けたら、【3月31日終了】に
弾かれるからだよ。
518名無しさん(新規):2006/03/29(水) 03:31:22 ID:wtzBATIs0
結局落札後のキャンセルなのか?
入札中のキャンセルの方が出品者的にはメリットあると思うが。
519名無しさん(新規):2006/03/29(水) 11:26:52 ID:A7ac2G7C0
一円スタート商品を偽った最落2000円商品の出品か。
楽天はどう考えているんだろうね。
520名無しさん(新規):2006/03/29(水) 12:58:52 ID:fFRY/SYq0
何も考えてないよw
521名無しさん(新規):2006/03/29(水) 14:04:39 ID:iG9q4nTj0
なーんも。 これっぽちも。
522名無しさん(新規):2006/03/29(水) 18:57:39 ID:wtzBATIs0
>>517
はじかれないよ?はじかれていない商品をイマ見つけた。
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/55777038/
しかし【最落あり】と入っているが実際は最落設定なし・・・
だからはじかれないの?
どんな検索システムよ?
523名無しさん(新規):2006/03/30(木) 15:28:37 ID:STxvhh2D0
>>514
ありがとう。27日に口座から引き落とされてました。
携帯出品だとゼロ(?)になるんですね。
524名無しさん(新規):2006/03/30(木) 21:20:41 ID:WeyhB0cA0
入札、落札者へ一言
金が無いなら入札、落札するな
落札後急に金の入用があった場合は連絡しろ
携帯メールで文字制限ある奴は登録自体するな
フリーメールで届かないと文句言う馬鹿パソコン前から消えろ
新規で厚顔無恥な奴、、、、そのうち、、、、だろうな
525名無しさん(新規):2006/03/30(木) 21:49:23 ID:+/KHIkox0
>>524
脳内でさだまさしの関白宣言の曲に
合わせて読んでしまった
526名無しさん(新規):2006/03/31(金) 11:51:53 ID:E67HoDIo0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/3085460/
にちゃんにさらされて?ビビったのか、きちんと最落設定するようになりました。
おばさん、それじゃ、規約違反もいいとこ。
527名無しさん(新規):2006/03/31(金) 12:01:34 ID:E67HoDIo0
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=55987440&i_type=bid
この人は落札者都合でキャンセルされたらどのように反撃するのだろう?
説明文読んでませんでした、すみません。って謝っちゃう派なのか?ヲチ
528名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:35:41 ID:uYYIkpar0
>>525
団塊世代の人こんにちは
529名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:39:18 ID:BnQ5AVva0
男尊女卑
530名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:44:24 ID:fbxcs88X0
関白宣言ってお前は一生俺の奴隷でいろ、俺が死ぬまで俺の面倒を見ろって歌だよね
今だったら確実に発売中止になりそうな予感
531名無しさん(新規):2006/03/31(金) 13:51:45 ID:Ekdeegqx0
時代遅れだなぁ
うちの母は看護師
532名無しさん(新規):2006/03/31(金) 14:04:36 ID:85XBxm1o0
ジジィが好きな曲
533名無しさん(新規):2006/03/31(金) 18:06:22 ID:PywxlOCR0
遺産たっぷり残してぽっくり早死にしてくれるなら精一杯つくしますよw
534名無しさん(新規):2006/03/31(金) 19:43:53 ID:E67HoDIo0
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=3129812
自分のニックネーム、cuteと書きたかったのだろうか??
日本語がダメなら英語もダメだお。
535名無しさん(新規):2006/03/32(土) 14:47:07 ID:XM5WySze0
>534
その他取引情報についてのコメント:慎重にご入札することをお願いします。キャンセルなら、一律1000円を加算させます、ご了承くださいませ。
どうやって請求するのだろう。
cuetの出品に…
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/56107559/
監督:オースカ賞取得
「オースカ」って…
536名無しさん(新規):2006/03/32(土) 17:50:26 ID:ZJojWe950
大須賀賞?聞いたこと無いな
537名無しさん(新規):2006/03/32(土) 21:06:46 ID:SDUFVSqCO
>>530あれは素直になれない男が、照れ隠しで説教垂れてる元祖ツンデレソングだと思ってる

板と全然関係ないね、スマソ(´・ω・)
538名無しさん(新規):2006/03/32(土) 21:20:05 ID:oGFGrWI70
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=532173

なんかグダグダと書いているけど自分も購入側で×5つも付いてるジャンね。
先送りした君が悪いよね
539名無しさん(新規):2006/03/32(土) 21:24:43 ID:oGFGrWI70
>>534
楽天広場に携帯電話番号まで載せてる・・・
大丈夫かな・・・
540名無しさん(新規):2006/03/32(土) 22:07:00 ID:PLMbcDIj0
そうか
541名無しさん(新規):2006/03/32(土) 23:19:35 ID:OC1z/Gl40
高値更新されたオクの結果報告なんてイラネ
更新された時点で諦めてても「落札できませんでした」ってメールが来るとムカつくお(#^ω^)
542名無しさん(新規):2006/04/02(日) 01:14:30 ID:/ElnQscm0
>>535(BROKEBACK MOUNTAIN)DVD・アメリカ映画、ペシャル!


ぺしゃる・・・w
ちなみにピーコ品かお??
543名無しさん(新規):2006/04/02(日) 17:55:27 ID:6D+Pv5Ou0
>>534
ワロスwww
オースカ賞www
544名無しさん(新規):2006/04/02(日) 23:53:49 ID:/ElnQscm0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/56408746/
メール便発送に送料720円請求の悪徳出品者
読まずにうっかり入札したら、コワ〜
545名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:29:21 ID:viByyh040
>>544
でも1円で出品してるんでしょ?
普通は落札金額+送料を計算した上で入札するわけだし、
この出品者が「送料全国一律720円」と商品説明欄に明記している以上
「悪徳」とは呼べないかも。
まあ、送料をぼったくることで落札金額(落札手数料)を安く押さえようと
するのはちょっと問題あるかもしれませんね。
546名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:45:32 ID:g/7LRvv50
後出しでメール便720円請求されるんだったらわかるけど・・・・
晒すほどじゃないよなぁ
547名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:52:37 ID:VvFBtEbF0
送料がわかんないなら事前に聞くだろう
メール便で送れる物でも宅配便でしか送らない出品者もいるんだし
548名無しさん(新規):2006/04/03(月) 16:28:15 ID:AuHUT0dL0
>>544
m9(^Д^)プギャー
きちんと読まないほうが悪い
549名無しさん(新規):2006/04/03(月) 21:11:13 ID:wrx6N5yY0
>>544
たんなる私怨だろ
550名無しさん(新規):2006/04/03(月) 22:45:03 ID:nutkaF+Z0
久々に売れた
551名無しさん(新規):2006/04/03(月) 23:28:33 ID:yichwhi90
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/56135439/
シミつきパンチュ、キター!!!

入札者殆ど男でつ。
552名無しさん(新規):2006/04/04(火) 10:47:24 ID:0iTmFfOU0
出品者の中の人に質問!
今までヤフオクしかやったことないんだけど、
楽天フリマで落札したら落札者のマイページの個人情報欄を覗かれる
と聞いたことあるけど本当っすか?
嘘っぱちの住所と名前で登録してるとその偽の住所に送られてくるのかな?
553名無しさん(新規):2006/04/04(火) 12:36:25 ID:ck2PHlKA0
>>552
本当
と言うかいちいち住所問い合わせるのめんどくさいだろ
>嘘っぱちの住所と名前で登録してるとその偽の住所に送られてくるのかな?
コレだとフリマ補償がきかなくなるぞ
554名無しさん(新規):2006/04/04(火) 12:36:38 ID:NMHaWSvN0
>>552
てかさ流れよめよ
555名無しさん(新規):2006/04/04(火) 13:49:24 ID:62/EeTlw0
>>552
そう。2ヶ月間覗き放題。
556名無しさん(新規):2006/04/04(火) 15:14:43 ID:vUAFmC4l0
覗かれるって、人聞きがめちゃ悪いな・・・
公開されるって登録時に書いてあるから読んでから登録しる。
イヤなら登録しない。

それだけ。
557名無しさん(新規):2006/04/04(火) 15:40:35 ID:o8yA52iD0
久しぶりに朝メール見たら出品した商品が高額だから本人を特定できるのファックスしろ
という内容の楽天フリマからのメールが3通くらい来ていた。
あわてて出品見たら削除されていて昼過ぎに免許証のファックスを送った。
こんな不快感を味わったのは初めてだった。

というグチを言いたいんだが恐くて言えない。
558名無しさん(新規):2006/04/04(火) 16:08:00 ID:Hdug62JV0
楽天利用停止になってしまいました.…。もう今後新たに登録しても見つけ次第停止するって…。
アダルト物を少し出していたので、停止されたのは自分が悪いんだけど、落札もできなくなるのかと思うと…辛い。
2年近く利用していたので愛着があり、今後利用できないのはとても寂しいです(´;ω;`)大ショック!!
559名無しさん(新規):2006/04/04(火) 16:12:56 ID:4/dvWxzW0
>>559
最近厳しいよ。濡れも停止くらった。
出品商品により複数IDを使い分けていたんだけど、全ID一瞬にして停止。
まぁ、自分が悪いんだけどね。
でも、同様の出品しているヤシはまだのうのうと出品してやがるのが、ムカツク。
公平に対処してほしいもんだ。
560名無しさん(新規):2006/04/04(火) 16:14:12 ID:4/dvWxzW0

自己レスしてしもた。
正しくは、>>558ね。
561名無しさん(新規):2006/04/04(火) 16:44:29 ID:SDxrNl7S0
年齢やニックネームまでみられるの?
562名無しさん(新規):2006/04/04(火) 18:01:07 ID:jJAgj0c30
アダルト・・具体的にどのようなもの?
563名無しさん(新規):2006/04/04(火) 18:03:58 ID:NMHaWSvN0
>>561
どの状態でだ

>>562
アダルトは幅広い見たいだねフィギュアでも駄目だったと前スレで見たような気が
564名無しさん(新規):2006/04/04(火) 20:50:50 ID:Hdug62JV0
>>562
アダルトゲームでした…^^; 一応画像は修正してたりしたんだけど、
やっぱりダメでした…。思いっきり規約違反ですもんね…。
565名無しさん(新規):2006/04/04(火) 22:22:30 ID:NMHaWSvN0
>>564
楽天の駄目駄目サポートが見つけたというよりもチクられた可能性が高い
違法品とか見つけて通報しているのを趣味にしている奴もいるらしいね
違法品とかの場合は落札後に通報したりK察に持ち込む(ピーコ品)って話も聞いたことあるよ
566名無しさん(新規):2006/04/04(火) 23:10:46 ID:jJAgj0c30
チクられるもなにも、関連本はともかくエロゲー本体は完全にNG
玉ころがし遊び参入時に叩かれたからねw
567名無しさん(新規):2006/04/04(火) 23:16:02 ID:3KsQ0KO90
楽天サポートやっとやる気になったのか
徹底的にやってくれないと意味ないけど
568名無しさん(新規):2006/04/05(水) 05:25:08 ID:iE2jb5xR0
> 久しぶりに朝メール見たら出品した商品が高額だから本人を特定できるのファックスしろ

これっていくらから高額になんの?
値が釣りあがって高額になった場合は?
569名無しさん(新規):2006/04/05(水) 13:43:39 ID:/Gu0jWbZ0
最近ちょくちょく「落札されずに終了しました」メールが届くようになって
つくづくフリマがウザくなってきた('A`)
気が付くと勝手にジャンル変更されてたりするから全部直さなきゃいけないし・・・
なんでわざわざ余計に面倒くさい作業を増やすようなことするかな。
長年使って便利になるなら判るけど、不便になるばかり・・・
570名無しさん(新規):2006/04/05(水) 14:07:54 ID:V6uK/zMA0
【楽天フリマ】出品者の方へ 〜2006年3月分利用料のご連絡〜


今までこんなメール来なかったけど、4月からの仕様ですか?
571名無しさん(新規):2006/04/05(水) 14:08:16 ID:Jrk3Kkql0
>>569
長年やってんならメールの振り分けくらい出来るだろ?
572名無しさん(新規):2006/04/05(水) 14:16:50 ID:V6uK/zMA0
>>561
ID(数字)、ニックネーム、氏名、登録住所、登録電話番号、登録メールアドレス
が閲覧できるね。
573名無しさん(新規):2006/04/05(水) 15:54:04 ID:gJIYy4lEO
>>570
前からだよ。
574名無しさん(新規):2006/04/05(水) 16:01:21 ID:+kMgjDX70
>>565
俺も昔さがしもので地方の店での代理購入を頼んだ事があったけど、
同じような内容の依頼がたくさんあったのに俺の依頼だけ削除された事あったな。

何で俺のだけだったのか楽天フリマに問い詰めたけど、当然マニュアルどおりの答え。
今にして思えばおそらくチクられたんだろうなぁ。
575名無しさん(新規):2006/04/05(水) 16:12:27 ID:V6uK/zMA0
>>573
え?もう8ヶ月出品してるけど、先月まで来てない。送信元のアドレス変わった??
モレケータイ出品なのに、いつから手数料取られるようになったんだ?って、ビックリしちゃったよ。
576名無しさん(新規):2006/04/05(水) 16:24:07 ID:V6uK/zMA0
【楽天フリマ】 残念、繰上落札失敗

↑めったに繰り上げ手続きすることないから、これ来ると笑うなぁ。「失敗」て。
せめて「繰り上げ落札、ならず」くらいにしてよ。
577名無しさん(新規):2006/04/05(水) 18:02:43 ID:NWsDtfZg0
楽天で落札したものなんですが、出品者のオークションページって消えてしまうものですか?
落札と同時に届いた(はずの)「楽天からの落札通知メール」を、削除してしまって、今出品者とやり取りしている最中なんですが、
オークションページに書いていたことと違うことを言われてるみたいなんです。
でも、自分の楽天フリママイページから「落札・購入後」のところの「落札、購入できた商品を見る」から落札商品の「購入情報詳細 」を見ても、出品者のオークションページには到達できません。
どうすれば、出品者のオークションページに到達できるのでしょうか?
どなたかご意見お願いいたします・・・m__m
578名無しさん(新規):2006/04/05(水) 18:13:24 ID:lfayDgeo0
商品番号クリックすれば見れるだろ?
579名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:21:15 ID:f5D/B2CN0
>>578
m__mありがとうございます
見れました・・・
580名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:44:54 ID:iymmIFN80
だぁぁ・・・('A`)今取引してる相手がのんびり屋さん過ぎる・・。
1回のメールの返信来るまでに12時間以上待つってどういうことよw
581名無しさん(新規):2006/04/06(木) 00:47:48 ID:Gond5V7B0
おまえみたいに、24時間ずっと暇な奴ばかりじゃないんだ!
582名無しさん(新規):2006/04/06(木) 09:39:16 ID:z1AkCImd0
返事は早い方がいいけど、半日待って返事が来ないくらいで文句言うのはどうかと。
一日一回しかメールチェックしない(できない)人なんて珍しくないと思うよ。
583名無しさん(新規):2006/04/06(木) 15:16:58 ID:l3BuP4Pc0
だぁぁ・・・('A`)今取引してる相手がのんびり屋さん過ぎる・・。
1回のメールの返信来るまでに1時間以上待つってどういうことよw
584名無しさん(新規):2006/04/06(木) 15:40:09 ID:JEi4ud+30
↑こういうのが、冗談でなく本当に存在するから嫌になる。
585名無しさん(新規):2006/04/06(木) 18:39:24 ID:f5D/B2CN0
相手が同意ならヤフーみたく、評価なしで取引終えることって可能ですか?
586名無しさん(新規):2006/04/06(木) 18:54:06 ID:PXgY452v0
>>585
できる。
でもこっちが評価しないといつまでも未評価で残るんだよなあ・・・
あと相手が落札後評価前に登録削除した時も。
あれどうにかならんのか?
587名無しさん(新規):2006/04/06(木) 19:03:24 ID:PXgY452v0
メールの件名変更しないようにって一番初めに書いてあるのになんでわざわざ変えるよ
毎週火木曜発送だって商品説明に書いてあるのにちゃんと嫁
日時指定するのは構わんが振込みが遅れると間に合わんって考えられんのか
なんで落札金額しか入金しないんだ
送料幾ら、て一番初めに伝えただろ、返信メールのタイトルは合ってるのに読んでないとは言うなよ


・・・もうだめぽ
588名無しさん(新規):2006/04/06(木) 19:55:39 ID:f5D/B2CN0
>>586
dd!
登録削除って出品者によるドタキャン?
589名無しさん(新規):2006/04/06(木) 20:07:56 ID:PXgY452v0
>>588
ドタキャンの場合もあるだろうけど、無事取引が終了して
さあ評価、という段になって評価したら相手のアカウントが
消えててそのまま未評価で残るんだよ。

特に害があるわけではないが、なんとなく嫌。
ahooと違って一定期間経過したら評価できなくなるというシステムじゃないからなあ。
590名無しさん(新規):2006/04/06(木) 20:42:15 ID:f5D/B2CN0
>>589
>特に害があるわけではないが、なんとなく嫌。
残ると、確かにスキリしないわな。
591名無しさん(新規):2006/04/06(木) 21:41:25 ID:7scAMM/C0
>>587
件名変更するなという人は
件名短くしてね。
せめてスレタイくらいの長さでよろしく。
592名無しさん(新規):2006/04/06(木) 23:45:19 ID:usO+7V5V0
>>591
大体そんなもんだな
【楽天フリマ】(商品名)について、にしてる。
他のサイトのメールと区別するために自動振り分け機能使ってるから
変更されると面倒なんだよ。

それでどの取引か分かるならまだしも、それが分かるような文章が
全然入ってない時はどうしようもない。

593名無しさん(新規):2006/04/07(金) 00:14:27 ID:GEh1mU2h0
もうだめぽ
594名無しさん(新規):2006/04/07(金) 00:20:25 ID:7MFhFijF0
落札する側の人も振り分けしたいかも。
メルマガを振り分けているとゴミ箱直行かも。
595名無しさん(新規):2006/04/07(金) 03:13:25 ID:iqcgjELs0
>>558
自業自得の一言で済むことを長々うぜーよ
596名無しさん(新規):2006/04/07(金) 22:42:32 ID:xwa9iXV00
597名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:01:54 ID:2zFgPijo0
ああっ!もうっ!重ーーーーーーーーー!!!
マイページ内動くだけでもこんな重くて動かないんじゃ、時間無駄で使えねーよ!!
いい加減このクソ鯖をなんとかしろよっっ!(どうせ無理ぽだけどさ orz
598名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:13:32 ID:IGvoGJ1H0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/1177853/
↑の韓国人に騙されたorz
マジで氏ね、このクソアマ
599名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:19:23 ID:LC0uCZIv0
>>596
最高入札者が全て新規。
釣り明らかだ。明らかすぎだ。
600587:2006/04/07(金) 23:47:57 ID:mZb/wjtO0
続き

だから発送は毎週火・木曜だっつーの!
配達希望日指定するのは構わんが11日火曜日って当日届けられるわけねーだろ!
なんでそんなことがわからないんだ・・・
601名無しさん(新規):2006/04/08(土) 22:53:33 ID:9R9xD2Ae0
^^
602名無しさん(新規):2006/04/09(日) 00:43:44 ID:Of01F2me0
>600
本気で相手すると疲れるだけですよ。
マニュアル対応で
「無理です。13日〜22日の間で再度配達希望日をお知らせください。」
と坦々と返信しましょ。
603名無しさん(新規):2006/04/09(日) 01:52:51 ID:A/9Fu0Wh0
忘れた頃に売れるもんなんだな
604なな:2006/04/09(日) 02:13:20 ID:AJAlzGHBO
出品できないんですが
私だけでしょうか?
605名無しさん(新規):2006/04/09(日) 03:10:19 ID:jIKBMYe/0
>>557
俺も今日そんなメール来た。
「明日10時までに本人証明と、たしかにその商品持ってるという証拠FAXしろ」
別にやましいことないから送ったけど、けっこうぶしつけな文体で腹立ったな。
だいたいこっちが明日10時までにメールチェックしなかったらどうすんのよ。
606なな:2006/04/09(日) 04:31:11 ID:AJAlzGHBO
そんなメール来てないです
楽天フリマはいい加減だな
FAX送らなかったらどうなるんですかね
607名無しさん(新規):2006/04/09(日) 04:31:17 ID:REUYTXMx0
携帯使ってみようと思ったけど再利用出品はできないんだな
5件で力尽きた
608名無しさん(新規):2006/04/09(日) 04:33:31 ID:jkdqqotr0
>>604
昨日までは出品できたの?
609なな:2006/04/09(日) 05:04:39 ID:AJAlzGHBO
はい普通に出品してました
どうなってるんだろ
610名無しさん(新規):2006/04/09(日) 05:16:53 ID:jkdqqotr0
昨日までに出品していたものが取り消されているようだったら、規約違反とか利用料未払いっぽいけど
無事なんだったら時間をおいてもう一度試すくらいしか思いつかないな
それでも駄目なら楽天に問い合わせ
611605:2006/04/09(日) 11:14:40 ID:jIKBMYe/0
証明資料確認したから出品制限解除するってメール来たよ。もちろん一言のお詫びもなし。
でも証明資料ってFAXだからやろうと思えば偽造し放題だな。
612名無しさん(新規):2006/04/09(日) 13:36:49 ID:M4RSfjDg0
介入しすぎる楽天フリマと、
一切介入してこないヤフオク、
どっちがいいんだろう?
613名無しさん(新規):2006/04/09(日) 16:46:49 ID:jIKBMYe/0
介入しすぎも迷惑だけど、おそらく実際の詐欺も事前に防げてるだろうし
その点については楽天のほうがいいと思う。
でも落札しといてバックレの新規を防げない点でヤフに劣る。
ヤフの場合は何もしなくても毎月金取られるから、
俺のようにあまり数をこなさない人間にはもったいない。
あと、なんだかんだと細かく手数料取りすぎ。
最落つけるだけで105円って……。
お互いのいい部分を見習いながらもっといいサービスになってくれればいい。
614名無しさん(新規):2006/04/09(日) 17:35:06 ID:VlDW3gpw0
楽天は介入してくるが落札後に退会出来る馬鹿システムのおかげで出品者だけがリスクを負う。
ヤフは介入はしてこないが課金のため多少は自衛になる。

楽天で新規のキャンセルが24/28あったため新規さん不可にしたら入札、落札が無くなった。
615名無しさん(新規):2006/04/09(日) 22:05:49 ID:3BQOcHzQ0

   mm
   \ \⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ > < 閑古鳥がやってまいりました! |
    //  ̄    \_____________/

616名無しさん(新規):2006/04/10(月) 18:18:51 ID:SNGqau7F0
>>611
何送ったの?
楽天に免許証のコピーとか送るの怖すぎるんだけど。
617名無しさん(新規):2006/04/10(月) 19:07:29 ID:Bbmuf0Gv0
>>616
そもそもネットオークションって、会ったこともない相手に住所氏名電話番号メールアドレスまで教えるんだぜ?
そういうのが恐い人はネットオークションなんてやめとけって話だよ。
618名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:12:21 ID:oWkJOlei0
>>617
会ったこともない個人に教えるのは怖くなくても
楽天に教えるのはなんか怖い。それが楽天クオリティ
619名無しさん(新規):2006/04/10(月) 20:27:02 ID:WPJyCNCX0
>>615
あっちいけ!
620名無しさん(新規):2006/04/10(月) 22:01:41 ID:5kfkzyRF0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/3168722/
新規IDでつり上げのオンパレード!釣りIDと競ってる善良な入札者、哀れ・・・
621名無しさん(新規):2006/04/10(月) 22:15:49 ID:vb4QM5EO0
住所氏名電話番号メールアドレスだけでは金は借りられんが
免許書コピーでは可能
そういう意味で免許書のコピーをファックスで送るなんて怖くてできない
622名無しさん(新規):2006/04/10(月) 22:21:09 ID:7fsaryTj0
>>617
顧客情報流出の前科者に免許証のコピーを渡すなんて…。
623名無しさん(新規):2006/04/10(月) 22:45:06 ID:s809dIkf0
>>620
結局最落設定にしたい値段まで吊り上げるんだよね・・・
仕入れした値段プラス儲けを考えるもんね。

でも1円スタート最落なしで出品してるんだから
吊り上げはフェアじゃないよね。

今日の楽天フリマ出品者にアンケートあったけど
どこまで苦情を聞いてくれるのかねw
624名無しさん(新規):2006/04/11(火) 00:31:24 ID:Zt5mdgUk0
楽天初心者です。。。
楽天とビッターズって登録料とかいらないし、似てるなと思うんだけど、どうして、ビッターズのスレッドはないんだろ・・・?
ビッターズでIDを変えたい場合、前の評価とかポイントはなくなりますか?
知ってる方おせーてください。
625名無しさん(新規):2006/04/11(火) 00:49:16 ID:rWtXz2S00
>>621
ビビリというかなんというか。
免許には写真がついてるのに他人がどうやって借りるんだよ。
顔写真貼り替えるとかよく似た人使うとかいろんな方法があるかもしれんけど
いずれにしてもそんな簡単な手に引っかかって本人以外に金貸したら貸したほうのミスだし、
免許証所持者には返済の義務がないから関係ない。
626名無しさん(新規):2006/04/11(火) 01:04:25 ID:MQFIyD0W0
>>625
若いって素敵。
627名無しさん(新規):2006/04/11(火) 01:19:30 ID:rWtXz2S00
>>626
具体的反論もできずにその煽りはレベルが低い。
人を若いというくらいだから若くないんだろうけど
嫌な老い方しちゃったもんだね。
628名無しさん(新規):2006/04/11(火) 01:28:11 ID:MQFIyD0W0
>>627
幼いって素敵。
無知って素敵。
世間知らずって素敵。

これならいいか?
629名無しさん(新規):2006/04/11(火) 01:40:13 ID:rWtXz2S00
>>628
結局具体的に書けないのにただビビってるわけね。
たしかに個人情報まき散らすのは褒められたことじゃないし慎重なのはけっこうだ。
何かあったときに冷静に火の粉を払えるほどオツムも良くないようだし。
630名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:08:34 ID:/lq+89vn0
>>628
煽りはやめとけ当事者になったら笑い事ではすまなくなるからな
631名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:26:03 ID:oi/qRosd0
632名無しさん(新規):2006/04/11(火) 02:26:25 ID:MQFIyD0W0
>>630
すまん。

時間がないとつい手元の免許証をFAXしそうだけど
なるべく違うものにした方がいいと思うよ。
633名無しさん(新規):2006/04/11(火) 03:04:09 ID:Zt5mdgUk0
>>631
あわわ、ビッダーズだったのですね。。。アリガトデス
634名無しさん(新規):2006/04/11(火) 07:46:40 ID:IjIBKZTr0
>625
楽天が「本人に会わずに」免許証FAXだけで本人確認をしたと聞いた上で
そんなこと言えるなんて凄いな喪前。

>免許証所持者には返済の義務がないから関係ない。
本人が借りたのではないと証明できればね。

無知、世間知らずと言われた理由はもう分かったかな?
635名無しさん(新規):2006/04/11(火) 20:00:42 ID:VeyutCQp0
流れブッタ切りますが
楽天のシステム上から送ったメールのリターンアドレスは
どうなりますか?
自分のアドレスが表示されるのかしら?
636名無しさん(新規):2006/04/11(火) 22:48:09 ID:/lq+89vn0
>>635
楽天システムのアドレスになるよ。
馬鹿落札者はそれに返信してトラブル
637635:2006/04/11(火) 23:17:44 ID:vI4EpIq30
えぇ〜そうなの(;´Д`)
それじゃ自分で普通にメール送った方が良さそうですね。
ありがとう>>636さん
638名無しさん(新規):2006/04/12(水) 00:19:51 ID:xnmhCrtT0
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=3269869&type=item
取り置きお願いされた人の評価が日に日にこんな感じに・・・
どうしよう。もう3週間も取り置き了承しちゃってるお・・・
モレのとこにはちゃんと振り込んで欲しいなぁ。ムリポ?
639名無しさん(新規):2006/04/12(水) 00:23:44 ID:xnmhCrtT0
>>636
え?なりすましメールだから出品者のアドで落札者にメール行きますよ?
楽天のアドになるのは自分宛にもメールを送るを選択した場合のコピーメールの方です。
640名無しさん(新規):2006/04/12(水) 00:42:24 ID:lEquBcPw0
>638
キャンセル期限は大丈夫?
期限までにキャンセル処理しないと取引が成立したことになって
振込みがなくても楽天から落札手数料を徴収されるよ。
振り込まれる可能性が低いなら早めにキャンセル処理したほうがいいと思うけど。
641名無しさん(新規):2006/04/12(水) 00:52:00 ID:xnmhCrtT0
>>640
ご心配ありがとう。いちお〜ケータイ出品だから手数料なし。その辺はちゃんと考えてます。
これが通常出品だったらついカリカリしちゃうんだろうな・・・
642名無しさん(新規):2006/04/12(水) 01:16:50 ID:afdkwP6s0
>638
散々待たされた挙句にバックレられると見たね
643名無しさん(新規):2006/04/12(水) 01:17:25 ID:xnmhCrtT0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/56306089/
肖像権侵害もいいとこだし、実物画像が載ってないのによく入札できるよね・・・
まあ、最落達してないけど。
644名無しさん(新規):2006/04/12(水) 02:49:00 ID:pq8AGc3F0
>>638
ネカマじゃない?良いの10もきちんと取引終了してそうなのって2〜3じゃん。
後は報復逃れのキャンセルでも良いにしてる人。

私はバツがひとつでもある人を入札できないように設定してるから
そんなに変な人は来ないな。
645名無しさん(新規):2006/04/12(水) 02:50:12 ID:pq8AGc3F0
そうそう、パンツ下さいとか言われた人いたらしいから
気をつけてね。住所知られると近くだと怖いかも・・・

日本人じゃないって書き込みもあったね・・・怖い
646名無しさん(新規):2006/04/12(水) 07:45:08 ID:0XyQpWSt0
訊ねてきた不審者に対して退去を要求しても居座ったら
不退去罪という罪になるので警察に24すればヨロシ
647名無しさん(新規):2006/04/12(水) 14:10:49 ID:0VIx14kT0
ポイントプレゼントの時に入札しまくったツケが
膨大な数のストアメール・・・・・
1週間消しそびれてたらメール容量がオーバーしたよ。
多いトコなんか1日に20通以上も来る、これはもう完璧に逆効果だな。
648名無しさん(新規):2006/04/12(水) 14:49:24 ID:zqL185Op0
>>643
すっごーモロだ
ヤフだと雑誌写すのとかなくなってきてるけど
楽天はじゆうなんだねw
649名無しさん(新規):2006/04/13(木) 02:42:33 ID:xVEsmX7v0
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/3168722/

本当にこの人の吊り上げすごいねw
大体2800円までは吊り上げるw
650名無しさん(新規):2006/04/13(木) 04:25:01 ID:uLe6HRbt0
>>643のやつ、ここに晒されてるの気付いたのか気付いてないのか、最落設定無しにしてる。
画像は相変わらずだけど。

>>649
普通の入札者さんがカワイソス。でも「デパート価格だったらもっと高いんだろうし」と思って、ある程度の価格までは予想して入札してるんかな・・・。
入札コメント欄に「つり上げやめてください」と書いて入札してみたい衝動・・・デキナイケドモ(´・ω・`)
651名無しさん(新規):2006/04/13(木) 06:56:55 ID:uLe6HRbt0
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=2455515&type=item
やばい落札者に当たってもうた・・・
652名無しさん(新規):2006/04/13(木) 17:15:32 ID:CgcEExBt0
ttp://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=2492353&type=item
 ↑も凄いよ。
 評価数見て安心してたんだけど、連絡が来ないから「おかしいな?」と思ったら何コレ?な状態。
 今までで一番謎な人・・。
653名無しさん(新規):2006/04/13(木) 17:41:42 ID:Psyw8xGl0
>>651
>>652
こういう人って大体 落札物非公開だよね、、、気になる
654名無しさん(新規):2006/04/13(木) 19:14:54 ID:xVEsmX7v0
>>651
倉敷の人みたいですね。
よく評価欄にメール便問い合わせ番号とかゆうパック問い合わせ番号とか
書いてる出品者いるけど止めたほうがいいよね。
ある程度どの地区に住んでるのわかっちゃうから
655名無しさん(新規):2006/04/13(木) 22:09:23 ID:AW2Pq+s00
重い!光の方はサクサク入れますか?
656名無しさん(新規):2006/04/13(木) 22:21:42 ID:Psyw8xGl0
>>655
楽天の重さは回線は関係ないみたい鯖自体が駄目
657名無しさん(新規):2006/04/13(木) 22:58:37 ID:H2qYXwbq0
さがしものをかなり前から登録してるんだけど、全然連絡来ないねぇ…
そんな無茶な内容の登録をしているわけでもないんだけど。

さすがにここって利用している人が少ないというか、まず目立たないよね
取引は全て自己責任ってスタンスだから目立たせるさせるわけにもいかないだろうけど
だったらもっとちゃんとしたシステムを作ればすごく使えそうなのに。もったいない。
逆オークションって何だかんだでここだけだよね?
658名無しさん(新規):2006/04/13(木) 23:41:40 ID:AuF+jsLN0
探し物は以前は結構利用してたけど
重複登録しまくる香具師が増えて見るのがダルくなってから
登録するのも情報提供するのも嫌になってしまったよ。
659名無しさん(新規):2006/04/14(金) 01:03:20 ID:tsN9MieL0
自分も探し物はもう半年くらいのぞいてない
まともな人もいるのはわかっているけど遭遇率が低すぎ
厨と共に潰すには惜しいシステムだとは思うんだけどね
660名無しさん(新規):2006/04/14(金) 01:10:04 ID:LS/PfzB20
探し物は嘘広告(買い取り希望価格とか)載せるのがデフォだから
メール出すだけ疲れるので情報提供はしない。その代わりに探し物の
希望価格でオークション出品している。

でも入札はないんだよね……。
661名無しさん(新規):2006/04/14(金) 17:18:35 ID:on1dqqO/O
初心者の質問です。
こないだ携帯から落札したんだけどまだ連絡がこない。
紹介文とかに『落札者から連絡』とかは一切なかったんだが…
(もしかしたら携帯だから詳細が詳しく見れてないのかも)

2日ぐらい連絡待つのもザラですか?
それとも落札したら何かしらアクションしないといけないの?
誰か教えて下さい

携帯からは相手の連絡先が見れないからこっちから連絡しようにも出来ないし…
俺に不備があるのかもと思うと不安でたまらん
長文スマソ
662名無しさん(新規):2006/04/14(金) 17:36:33 ID:5mJPZ2S50
663名無しさん(新規):2006/04/14(金) 20:48:40 ID:zbfF1j+M0
オークション自体初心者です。
商品について質問して、結局いらないと思ったのですが
その旨や回答のお礼は「この商品に対して質問がある場合は入力してください。」
から書いてしまって良いのですか?
664名無しさん(新規):2006/04/14(金) 20:56:21 ID:5mJPZ2S50
>663
何もしなくてよいです。
665名無しさん(新規):2006/04/14(金) 20:56:57 ID:v0sgP1ZD0
どんな質問したの?
ただ普通に「質問」しただけなら回答に対するお礼書き込みは必要ないけど。
666663:2006/04/14(金) 21:00:24 ID:zbfF1j+M0
>>665
カードのバラ売りをしている方に対して希望カードの在庫数を聞きました。
お礼書き込みはしないことにします。
667名無しさん(新規):2006/04/14(金) 21:03:03 ID:rN5NvIu60
>>663
回答のお礼しないでくれ! さらに返答するのも面倒臭い。
いらなかったら入札しない、これ基本!
668663:2006/04/14(金) 21:06:25 ID:zbfF1j+M0
>>667
わかりました。
レス下さったみなさんありがとうございました。
669661:2006/04/15(土) 00:58:30 ID:tBvtM20PO
>>662thx!
しかし携帯からは出品者の連絡先閲覧できないんだ…
姉ちゃんのPCで見てみたがブラウザ古くてログイン出来なかったorz
俺オワタ
670名無しさん(新規):2006/04/15(土) 01:51:50 ID:XUzvO6wD0
>669
評価から聞いてみたら?
671661:669:2006/04/15(土) 13:48:37 ID:tBvtM20PO
>>670
その手があったか!
早速評価から連絡してみました。
thx(゚∀゚)!
672名無しさん(新規):2006/04/16(日) 00:44:00 ID:+h64NdLU0
頼むから一定期間経過したら評価出来ないようにしてくれよ
映画鑑賞券だったんだけど→悪い:「仕事の都合で行けませんでした手元には届いていたのに。;;」って漏れのせいか?
「評価しないで下さい」って要望だった未評価が残っているからバトルしてやるってか相手は馬鹿か
673名無しさん(新規):2006/04/16(日) 01:13:32 ID:Q8mhFYyC0
>>672
そんな馬鹿なヤツがクレカをつくれるから怖い・・・
674名無しさん(新規):2006/04/16(日) 01:38:19 ID:+h64NdLU0
>>673
ちなみに3年前の取引、、、、ネタではない、、楽天土台が無い
675名無しさん(新規):2006/04/16(日) 02:14:34 ID:6GQqUBdi0
マタメンテ━━━━(。∀゚)━━━━!!!
676名無しさん(新規):2006/04/16(日) 03:43:58 ID:tChAID4+0
何でわざわざ土曜の夜にするんだ?
利用者が少ない日曜の夜にすれば良いのにな。

>>660
そんな暗黙のルールがあったの?
俺は探し物に登録してるのは、ものすごく欲しいもの以外はわざわざ検索しないぁ
677名無しさん(新規):2006/04/16(日) 03:48:22 ID:WfpL8qRi0
>676
>657
678名無しさん(新規):2006/04/16(日) 04:28:34 ID:tChAID4+0
>>677
ごめん、意味がわからないんだけど
679名無しさん(新規):2006/04/16(日) 07:30:45 ID:A/rER4R90
>>659
同意。
折角、情報を提供しているのに
変な奴が多くてストレスがたまるのでもうやめた。
680名無しさん(新規):2006/04/16(日) 08:15:38 ID:OayP+dDz0
ttp://www.rakuten.co.jp/aboutus/am/notice.html
ここには6時半にメンテが終わったように書いてあるけど、フリマはまだメンテ中だね。
何のためのアナウンスページなんだか。
681名無しさん(新規):2006/04/16(日) 09:29:05 ID:ZxLTAvVT0
既出だろうけど、携帯使い始めると通知メールがうざいことこの上ないな
自動再出品メールだけでも止める方法がないものか
受信拒否したらやっぱり出品取り消しだろうか
682676:2006/04/16(日) 14:50:23 ID:FNS1tcjx0
つーか検索しないっつっただけで何で自演扱いかな
ロクな奴が多いからイライラするのもわかるが、八つ当たりするなよ馬鹿
683676:2006/04/16(日) 14:54:27 ID:FNS1tcjx0
ごめん、イライラしてて書き間違えた。多いじゃなくていないからだ。
684名無しさん(新規):2006/04/16(日) 14:56:46 ID:Zpm8SsfX0
誰か676を自演だと書いた人がいた?
私にはそれらしい書き込みがどこにあるのか分からないんだけど。
685名無しさん(新規):2006/04/16(日) 15:09:41 ID:+h64NdLU0
^^
686676:2006/04/16(日) 15:10:06 ID:FNS1tcjx0
知ってて言ってるんだろうが、どう考えても>677は自演してるって意味だろ
そうじゃなきゃ全然意味わかんねぇし
687名無しさん(新規):2006/04/16(日) 22:14:30 ID:y1G97FXI0
まあ茶でも飲め>676
つ旦
688名無しさん(新規):2006/04/17(月) 00:11:35 ID:peajeMOW0
>どう考えても
676の思考が硬直化しているだけだよ
689名無しさん(新規):2006/04/17(月) 12:19:39 ID:Gzu/wHQY0
落札者から1回メールが来ただけで
振り込み料金が分からないんだが
690名無しさん(新規):2006/04/17(月) 12:20:10 ID:Gzu/wHQY0
あ、出品者だった
691名無しさん(新規):2006/04/17(月) 14:21:22 ID:UWjLjFPhO
>>690
メールも一回よく嫁! 商品ページも嫁!
それでもわらかんかったら出品者にメール汁!
692名無しさん(新規):2006/04/17(月) 19:03:37 ID:16u1ABDm0
梱包方法や発送方法を確認してから振り込み金額を通知するタイプの出品者ではないの?
693名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:05:54 ID:njblUC2Z0
100点ちょっと出品してたら事業登録しろってメールがきた
楽天ってほんと売れないしまじでやめよ
694名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:21:34 ID:dgd5K5Z30
ショップ登録移行しろってうちにもきた。
一時期100点くらい再利用シュピーンしてたみたい。
これしなかったらIDサクージョされる?
普段めったにシューピンしないのに…orz
695689:2006/04/17(月) 23:32:38 ID:rXLQ/86R0
>>691 2日お待ちくださいとのこと
>>692 今日で3日立ちました。
696名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:34:54 ID:WnGngSG80
うちにも来たよ
100点ちょい出品してるけど、ほとんどまわり続けてるだけなんだけど
現出品数が100超だとショップ扱いになるってことか?
出品数減らせばいいのか?
697名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:55:58 ID:YRKIniJB0
俺にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
固定で出してたんだけど、年末で一気に販売期限をオーバーしてて販売終了した在庫を
慌てて再出品したら、「ひと月で100出品」にひっかかったwww
とりあえずシカトしてみるかな。
698名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:57:27 ID:8/McG4lt0
>>弊社では個別の判断はできかねますので
と言っているから、可能性のある奴に出しただけだろ。

「趣味の収集物を処分・交換する目的で…この限りではない。」
とかまるっきり無視しているだろ。

経産省が該当していると個別に断定しなければ強制力はないと思う。

>>ガイドライン上の事業者に該当したため、
って言うのも日本語変だよな。
「ガイドライン上の事業者に該当する可能性がありますので」
「ガイドライン上の事業者に該当すると思われますので」
が精一杯じゃないか。

経産省が個別に取締りをした際、楽天として最大限の努力をしたという
ポーズ・アリバイ作りに過ぎない。
699名無しさん(新規):2006/04/17(月) 23:57:28 ID:S0kFpIf+0
俺のとこにも来た

↓メールとHPから抜粋
-----------------------------------------------------------------------
こちらのメールは、上記ガイドライン策定により楽天フリマのご利用状況が
「販売業者」とみなされると確認できたお客様にお送りしております。
ご一読いただけますようお願い申し上げます。

事業者に該当する条件については以下があげられており、法律上「販売業者」
の扱いとなります。

■過去一ヶ月に200点以上または一時点において100点以上の商品を
新規出品している場合
■落札額の合計が過去一ヶ月に100万円以上である場合
■落札額の合計が過去一年間に1,000万円以上である場合
など

●事業者表示が義務付けられます。
(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
●商品価格に「消費税」が自動計算されます。
●お支払いが請求書払いとなります。
700699の続き:2006/04/17(月) 23:58:30 ID:S0kFpIf+0
当ガイドラインによりますと、出品される方が法人であるか、
個人であるか、店舗をお持ちであるかにかかわらず
「販売業者」に該当するかどうかが判断されます。
また「販売業者」に該当する場合、
特定商取引法上の事業者表示その他の義務を遵守しなければ、
インターネットオークションへの出品が認められなくなります。
なお、特定商取引法の規定に違反しますと行政処分、
刑事処分を受ける場合がございますので十分にご注意ください。

楽天フリマをご利用いただく場合につきましても、
当ガイドラインを遵守いただけますようお願いいたします。
なお、「販売業者」に該当すると認められるお客様につきましては、
個人としての出品はお受けいたしかねますのでご了承ください。
------------------------------------------------------------------------

>>696
減らせばいいって問題じゃないような
住所なんてそうそう晒せるかヴォケ さようなら 楽天…

ヤフオクは大丈夫か?
701名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:01:02 ID:YrQxvW7q0
オレんとこにも来たよ >ショップ登録
月の売り上げ¥5万程度なのにマジ勘弁してよ・・・
しゃーないから新規IDで登録し直すかな
個人情報晒しなんて怖くて出来ねーよ、ヴォケ!
702名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:12:34 ID:ZnqUngUJ0
>>701
新規登録できればいいけどこれ↓にひっかかりそうじゃない?

>なお、「販売業者」に該当すると認められるお客様につきましては、
>個人としての出品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

俺も月5万とか
出品数=売上高みたいな短絡的な考え方がおかしい
100点以上出品すれば100万売上高保証があるわけじゃなし
PSE法以上に酷いよ
703名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:24:00 ID:HyxC5Ygh0
メールきてて確認してみたら150点出品してた
昨日60点再出品したからそのせいでちょっと鬱

普段の出品数は50〜200
出品多い月は売上2万いくが
出品無しの回転だけの月の売上は450円とかだぞw
704名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:30:20 ID:hDH5mmqU0
>>702
>なお、「販売業者」に該当すると認められるお客様につきましては、
>個人としての出品はお受けいたしかねますのでご了承ください。
クソ楽天がイチイチ調査してくるとも思えんけどねw
これを機にヤフに以降すっかな
今まで結構高い評価だったんで、ちょっと勿体ないんだよなぁ

705名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:46:04 ID:FH5sZCHz0
固定→オクに出品方法変更 これも新規になるのか?
それならそのせいだ・・・100超ちゃったの
月どころか、年5万しか売上ねーよ
706名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:57:16 ID:X6vEw/Qj0
年5万も売上が無い自分のとこにも移行メールが来ましたが?
回転寿司は確かに100以上ある。

個人情報開示なんてする気ないし、とりあえず出品やめて
様子見てみるよ。
99回→6回のときにもだいぶ減らしたけど、さようなら楽天。
707名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:19:48 ID:ATKlqbQK0
708名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:40:31 ID:Y8EyKx1I0
>■過去一ヶ月に200点以上または一時点において100点以上の商品を
新規出品している場合

出品した場合だけでなく、回転で200以上も対象なのだろうか?

楽天はフリマを無くしたいんだろうか。
とりあえず様子見。いきなりIDとか消されるかもだし、データだけ保存しとこ。
709名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:47:42 ID:PyzCwy6+0
コレクションしていたものを出品していたんだけど、
固定にしてたら全然売れない・・orz
で、固定をオークションにしたら新規出品扱いされて、
メールが来ました。
出品はもうやめようと思っている。
でも、このメール来た事で何かペナルティーがあるの?
売上は月1〜2万程度なのに・・
710名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:52:06 ID:daAChWvE0
>>709
商品は何?
固定は古本とかほんの一部のカテゴリしか売れないよ。
オークションで一撃出品したほうがページビューある。
基本的に固定とオクは別だからメールは来るんじゃないか?
711名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:59:01 ID:TT/FSgk40
モレんとこも来た〜(〃´・ω・`)ゞ
2,3月150点くらい新規で出して1ヶ月以内に全部落札されてる模様・・・。

ALLケータイシュピーンで、ここ半年は楽天に1円も払ってない。
ショップだとケータイシュピーンとかNGなんでしょうか?
http://furima.rakuten.co.jp/ktai/
ここには個人のみとかそういったことが書いてない・・・
でも売ってる物はあくまで着古してない程度の古着・・・ショップ登録なんてとてもじゃないができないお。
712名無しさん(新規):2006/04/18(火) 02:20:08 ID:PyzCwy6+0
>>710
本なんだけど、それでも固定では月5千円にもならなかった。
やはりオークションにしていた方が、若干売れるので
一気に固定からオークションに変えたら、メールが来て
しまったわけです。
 
メールの内容も具体的ではなかったし、わかりにくい。
やっぱり、一度該当したらもう個人では無理ってことでしょうかね?
 
713名無しさん(新規):2006/04/18(火) 03:18:07 ID:ZnqUngUJ0
詳細(PDF必要)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/auctionguideline.pdf

主に転売目的での取引きを規制したいように思われ
個人の趣味程度のものの処分については問題ないような感じ

1/30 策定 (シラネ 通達の改正って日本語か?)
3/23 楽天サイトに掲示 (シラネ)
4/17 メールで連絡 (俺の場合2月分の出品が100超えてると)

この短期間でどう対応しろと
714名無しさん(新規):2006/04/18(火) 03:52:48 ID:REdcx8/R0
本人確認書類の提出期限に比べりゃはるかにマシ。
715名無しさん(新規):2006/04/18(火) 04:22:17 ID:lTjSbgUO0
たかだか月1万前後の売上のため個人の住所と電話番号公開する気はなれん
ブログ作ってるからIDごと削除されたら色々面倒だな、移転の準備しないとな
716名無しさん(新規):2006/04/18(火) 05:11:41 ID:QAnlHep50
自分にもメール到着。常時200程度出品してます。
例のポインヨ祭りに浸ってしまったいわゆるピンク垢での出品だったので、
そろそろ今のID削除して、新規で出直そうとしてた矢先にこのメール…
自室にある不用グッズ売ってるだけなのに、店舗持ちの古物商じゃあるまいし、
個人情報なんか公に晒す気なんぞないです(´・ω・`)
さっき殆どの出品を削除しました。今月末までにポインヨも使い切ってID削除します。
どうしても売りたい物は、新規IDで100超えないよう少なめに出すつもりではいますが、
昨日の今では諸々わからなさ杉。とりあえずはしばらく様子見すると思うです。
717名無しさん(新規):2006/04/18(火) 05:12:45 ID:irrOVytl0
出品数90なんだけど業者登録しろってメール来たから確認したら
過去に100点出品してた、ってことらしかった
うーん
718717:2006/04/18(火) 05:17:00 ID:irrOVytl0
で、やっぱり業者登録しないとID削除とかされちゃうのかな?
年末に大掃除した時にまとめて出品したのがこんな事になるとは思わなかった…
719名無しさん(新規):2006/04/18(火) 05:32:40 ID:QAnlHep50
そういえば、「いつまでに移行手続きしろ」とか書いてないですよねぇ…。
しなかった場合はこうなるとも…
そういう大事なこととかも書いてくれればいいのに。(移行なんかしないけど)

---------------------------------------------------------------------
※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので、申請後、弊社からの
ご案内に1週間ほどお時間をいただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、
なにとぞご了承ください。

>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので

↑そんなわけ絶対ないと思うwww
720名無しさん(新規):2006/04/18(火) 06:07:26 ID:1uFsDCJX0
うちも来た・・・業者登録メール。
トレーディングカードとかの出品してるから、
数は多いけど売り上げなんて微々たるものなのに。

もう何でも急だし色々な面で最悪だから、そろそろ他に引越ししようかな・・・
とりあえずデータだけ保存しとこ。
721名無しさん(新規):2006/04/18(火) 07:21:10 ID:g5qqB6/90
既にクレカ情報まで握ってるような出品者に今更住所氏名なんて表示させても
何の意味もないこと楽天はよーく知ってるはずなんだよな
ショップ登録ってそんなに美味しいのか?これから美味しくする予定?
722名無しさん(新規):2006/04/18(火) 08:36:17 ID:F0FaCWTH0
>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので
>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので
>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので
>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので
>※現在、ショップ登録申請が込み合っておりますので
723名無しさん(新規):2006/04/18(火) 08:38:13 ID:F0FaCWTH0
個人情報保護法と真っ向から矛盾する法律だよな、ほんと気でも狂ったのか
724名無しさん(新規):2006/04/18(火) 11:26:49 ID:VVYcsdOC0
うちは”趣味の収集物を 処分・交換する目的で出品する場合”にあたるから
申請なんかしないよ。

そういえばうちのメールには>>699の文章は書いてあったけど、
>>700の文章は書いてなかったな。
出品状況を見て微妙に文章を変えているのか?
725名無しさん(新規):2006/04/18(火) 12:13:27 ID:Io2bv5Ie0
>>724
同じく。
KKK省に問い合わせるまでもなく、該当しないからな。
PSE法で火が噴いているから、KKK省は当分何もできないよ。

変な問い合わせを楽天にすると、ハードオフみたいに薮蛇になるから
しばらくは静観放置するよ。
726699:2006/04/18(火) 12:28:10 ID:bqbXVUCp0
>>724

メール、HP、両方からの抜粋ね
727717:2006/04/18(火) 16:02:16 ID:irrOVytl0
ところで、ショップ登録申請しろって事は、古物商の許可証も取れって事なのかな?
728名無しさん(新規):2006/04/18(火) 16:15:46 ID:S2R0ztTe0
ショップ登録の際の提出書類は、楽天が送ってくる申請票の他には
住民票と古物商許可証のコピーです(中古品を扱う場合)。

古物商取れって事でしょう。
729717:2006/04/18(火) 16:35:05 ID:irrOVytl0
>>728
ありがとう、やっぱりそういう事ですか…
730名無しさん(新規):2006/04/18(火) 16:35:13 ID:QIkF8pQx0
趣味の本やCDを年に5万円程度売るのに
古物商取れってか

ID消されても、特に困らないので
データだけ取っておいてとりあえず様子見
731名無しさん(新規):2006/04/18(火) 19:30:51 ID:ZTJW2dK+0
やっぱり様子見したほうがいい?
明日仕事やすみだから今日は徹夜でアップする予定だったんだけど。
今120件超えてる。
何か減らしておこうかな。罰則っていわれるとびびるよ。。。
732名無しさん(新規):2006/04/18(火) 19:34:20 ID:vZzGugL+0
罰則といっても法律や憲法に違反したわけじゃないんだから
せいぜいID削除程度でしょ。
とりあえず、売れなさそうな商品下げて売れ筋だけうpすればいいんじゃない?
733名無しさん(新規):2006/04/18(火) 19:56:47 ID:hqWqDRbF0
古本カテで、売れ筋の商品と一緒に1円ででもいいから
他の本買っていって欲しいので沢山掲載してる。(といっても200位だけど)
売れ筋はエサだしどっちも掲載していないと意味が無いので
100点以下、と言われると減らすものが無い…

本好きの人なら個人で数百〜千冊くらい売りに出してても別におかしくないし
実際、明らかに専業主婦で千くらい出品してる人もいるからなぁ。
100点以上って敷居が低すぎる

まぁしばらくは無視して見守ってみるが
もしID削除されたら楽天ポイント数千ポイントがパァなのが一番怖い
734名無しさん(新規):2006/04/18(火) 21:25:16 ID:QAnlHep50
皆さんのいってる「データ保存」って、マイページ内の保存ですよね?
どうやったらいいんでしょう...
こんな時に限って、パソに詳しい家族が長期出張中でいなくてわからない(´;ω;`)
735名無しさん(新規):2006/04/18(火) 21:32:19 ID:kGO503O20
1月までは常時100点以上回してたけど
引っ越したから2月以降は出品していない
いまのところメール着てないが
出品し始めたら来るんだろうか。。。鬱
736名無しさん(新規):2006/04/18(火) 22:03:31 ID:ZTJW2dK+0
ショップ出品もしかたないのかな、とおもって
古物商ぐぐってみたら
県営市営の人はダメって。。。
ちなみにお下がりをかき集めて出品してます。
オークション始めたよっていったら
協力するって母や弟がたくさん送ってくれたので、
まだアップしてないのもたくさん。
母子家庭で少しでも家計の助けにしたかったのになんかつらい。
しかも売れ筋夏物多数。。。
削除したくないものばっかり。
削除して今97件。ガイドラインの幅が広すぎるよ、
100件以上と月の売り上げ100万を一緒にしないで(ToT)
737名無しさん(新規):2006/04/18(火) 22:37:00 ID:rrt0O7wP0
>>736
出品を半分にして残りの半分をヤフーにすれば?
738名無しさん(新規):2006/04/18(火) 22:47:28 ID:1V09cowP0
みんな大変だねぇ・・・先に古物の鑑札取っててヨカッタ。

>>736
折れは公団住まいだが古物の資格はふつーに取れたケド。

ぐぐった情報ばかりでなく、最寄りの警察署(生活安全課)へ聞いて見たら?
あと衣類ならセット=抱き合わせにして出品してもイイんじゃない?
出品が1件1品と決まってるワケでもなし、悲観するのはチト早過ぎると思うが・・・。

739名無しさん(新規):2006/04/18(火) 22:59:10 ID:vmrgSkuM0
自分とこでは楽天出品は販売単価を下げないと売れないから
セット販売はちょっと避けたい…
ってか、楽天使ってるのは出品手数料を払わなくていいから
単価の低いばら売り出品できるって理由で利用してたんだけどな
セット販売にするならヤフに鞍替えするよ
740736:2006/04/18(火) 23:36:20 ID:ZTJW2dK+0
今評価160超えで先月26件販売、売り上げ1万円くらいです。
忙しい割には金額たいしたことないです。

>737ヤフーって「すぐ連絡来ない」とかトラブルがこわいんです。
楽天って割とのんびりしたかんじで今まで利用させていただいたもので。
ヤフーの方が高く売れるのに!と知人にも言われたのですが、
大勢の方に見てもらって、これ以上売り上げがあり忙しくなると
仕事もしてるので大変なのです。
最初どこにしよーか迷ったときに
クレジットもイオンカードしかなかったし、
登録がよくわからなかったのです。。。
今見てもヤフオクは探しづらいし、なじめません。

>738 公団でも取れたんですか?
聞いてみようかな、資格の出費は痛いけど
(多分今まで売った分<資格・・・)
ヤフオクでもそんなことになったら困るし、あると便利そう。
警察は事故起こして以来行ってないのでちょっと鬱だけど。
あとセット売りより単品のメール便がよく売れるんです。
せっかく軌道に乗ってきたと思ったらこれかよって
ちょっと落ち込みすぎですかね。
すでに週間ランキングからアクセスしても退会してる人もいるので
もしや削除されたのかい?ってビクビクしてました。
とりあえず今日もこれからアップすると思います。
楽天からのメールに期限は書いてなかったので、
も少し様子見ようと思います。
経済省にお問い合わせの電話番号があったけど
かけてみるのってやりすぎでしょうか?

741名無しさん(新規):2006/04/18(火) 23:45:42 ID:OgX5LpRb0
固定で古本200点くらい出してるんだけど、メール来た。一ヶ月に20冊くらいずつ
要らない本の処分目的でちまちま出品して、去年200点になったってだけで、
100点も一斉に出品したことなんか一度もないんだけどなあ。

しかも登録すると、勝手に消費税つけて計算されるって書いてある!冗談じゃない。
1ヶ月に1万円も売れないのに、消費税なんか取れるかっつーの!
742名無しさん(新規):2006/04/19(水) 00:19:49 ID:ukQxOj010
消費税は価格のあとに(税込)って表示されるだけだから
別途徴収するようなことはないよ。
743名無しさん(新規):2006/04/19(水) 00:58:19 ID:8MzS31mh0
こんな面倒くさい事するなら
最初っから身分証明する物がないとID取れなくすればいいじゃないねえ・・・
そうすれば変な落札者も怪しい出品者も少しは減るでしょう
744名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:00:18 ID:QOzolkny0
身分証明まではいらんけどメルが通るかぐらい確認しろよ
俺だけでアフォな落札者は零れ落ちる
745名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:00:59 ID:QOzolkny0
× 俺
○ それ
746名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:04:03 ID:im8+gOuk0
消費税ってさ、ある規模以上の店舗を持っている店しか徴収できないんじゃなかったっけ?
たとえ徴収できたとしても、その消費税は国税局に収めなければならないんだよね?
国税局に代わって税金を徴収するのが消費税なんだから。
747名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:07:22 ID:YyW5Q2Y30
200以上出品しているんで業者扱いされちまった

200以下に減らすか辞めるか

一度に倉庫送りに出来ないから面倒なんだよな
748名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:19:16 ID:im8+gOuk0
課税売上高が1000万以下なら免税事業者となって
消費税の納付は必要ないみたいだね。
ってことは、消費税と偽って消費者から金を請求することになるのかな?
749名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:27:05 ID:tNr5UkOP0
>748
もしも落札者(購入者)に「なぜ消費税を?」とクレームつけられたら
自腹切って5%返金しなきゃいけないのかな?
誰がどう見ても、うちに一千万円以上の売り上げないのは明らかだから。
ていうか楽天で年間一千万売り上げある所なんて、そんな多くないだろ。
750名無しさん(新規):2006/04/19(水) 01:46:44 ID:YyW5Q2Y30
それ以前住所氏名を公表するのはいやずら
751名無しさん(新規):2006/04/19(水) 03:51:43 ID:4/Tr6dIe0
結局何十万、何百万人レベルで通知が来てるみたいだから放置するのが一番いいな
要するに後々楽天が責任問われないように「ちゃんと通知しましたよ」
というパフォーマンスなのだろう。
752名無しさん(新規):2006/04/19(水) 04:08:14 ID:4aC6IwPe0
↓ショップ登録したら、こんな風に表示されてしまうわけですよ…。
 (サンプリング:前週のショップランキング総合第一位のデータより一部抜粋)

ショップNo. : 163?3
ショップ名 : World ?tyle M'z(有限会社A.S.E International)
ショップ情報
商品一覧 (351 件)
販売履歴
担当者 : ▽川 ○章
評価ポイント : 13869ポイント 評価一覧
メールアドレス : rakute?@worl?style-m?.com
免許・資格 :
住所 : 〒601-81**
京都府京都市○区上鳥羽南島田町?番地
電話番号 : 075-***-****
FAX : 075-***-****
紹介文 : [[[人気商品をドンドン1円〜出品中!!]]]
なんと!全商品下限無し!毎日が赤字覚悟の大セール!
オークションの醍醐味、安値落札に挑戦するなら(ry

こんなんいやずらー。勘弁してください(つд`)
753名無しさん(新規):2006/04/19(水) 08:00:27 ID:+3hw7jBc0
計算書もそうだけどどうしてこう良く検討もせずに新制度を導入しようとするんだろうね
本気でウマシカなのかな
754名無しさん(新規):2006/04/19(水) 10:01:38 ID:YX+Lfwsh0
755名無しさん(新規):2006/04/19(水) 10:50:19 ID:TpEzy0tB0
一定期間後、強制的に個人情報を掲載し大問題になる悪寒

この会社ならそのくらい、非常識なことやりかねない
756名無しさん(新規):2006/04/19(水) 12:51:56 ID:LVzMSWH/0
笑えない。
リンクスでもいろいろやってしまっているようだ。
757名無しさん(新規):2006/04/19(水) 13:51:46 ID:HCkTClzu0
落札者も主催者もアレなので、もうここからは引き上げまつ。
758名無しさん(新規):2006/04/19(水) 17:49:48 ID:/k5FkMK40
今月もまだ4千円くらいしか売れてないよ…
こんなんでショップ登録しろだなんて、頭おかしすぎw
売れないからどんどん出品数が溜まってるだけなのに…
759名無しさん(新規):2006/04/19(水) 18:05:57 ID:vIoDD7Y00
760名無しさん(新規):2006/04/19(水) 18:21:22 ID:l9EQJB4E0
参加費と出品手数料取った上に、落札システム利用料を5%に引き上げるのかよ…
761名無しさん(新規):2006/04/19(水) 18:27:12 ID:B6SG2JGh0
新しい住所・氏名確認システムってあれだろ
ヤフオクも事業者認定されるんだろ
ガイドラインってそんなに甘くないぞ
何かの案内書と一緒に思っていたら痛い目に遭うぞ
762名無しさん(新規):2006/04/19(水) 19:17:19 ID:O1guNurd0
ヤフオクは始めっから事業者じゃないの?
763名無しさん(新規):2006/04/19(水) 20:32:15 ID:2TupJghm0
出品者がって事だろ
行間を読めよ
764名無しさん(新規):2006/04/19(水) 21:15:32 ID:z+8dMngn0
ちゃんとした日本語使えるようにしようね
765名無しさん(新規):2006/04/19(水) 21:16:17 ID:bdffrzYd0
>■過去一ヶ月に200点以上または一時点において100点以上の商品を
> 新規出品している場合

>お客様におかれましては、2006年2月の出品数が100商品を超えており、
>ガイドライン上の事業者に該当したため、ご連絡させていただきました

「2006年2月の出品数が100商品を超えて」いるから
このメールが来たんだよねぇ?
だって過去一ヶ月に100以上も出品してないよ??
766名無しさん(新規):2006/04/19(水) 21:29:29 ID:tNr5UkOP0
>765
そうなんだよ、商売じゃない一般出品者の場合、俺も含めて>>758みたいに、
だんだん溜まって100超えたって人が多いと思うんだよね。
そーいう人にも一律にメール送ってるみたいだな。なんなんだ?
767名無しさん(新規):2006/04/19(水) 21:40:02 ID:jnfo6LLE0
再出品も「出品」扱いなんじゃないか
50点出してて2回回転すればそれで100とか
768名無しさん(新規):2006/04/19(水) 22:16:52 ID:tNr5UkOP0
>767
いや、俺は固定だからずーっと出しっぱなしだよ。店晒しってヤツw
それでも合計100点超えてるから事業者登録しろとか言ってるんだよね。
月に5000円も売れてないのに。
769名無しさん(新規):2006/04/19(水) 22:28:01 ID:4aC6IwPe0
>>713よく読んでみたけど、↓こんな風に書いてあるんだから、これじゃ問題ないはずだよね。

>1)過去1ヶ月に200点以上又は一時点において100点以上の商品を新規出品している場合

>但し、トレーディングカード、フィギュア、中古音楽CD、アイドル写真集等、趣味の収集物を
>処分・交換する目的で出品する場合は、この限りではない。
770名無しさん(新規):2006/04/19(水) 23:33:12 ID:2alBfu3T0
前までは100点ぐらい、本格的にやるようになって現在250点ぐらいだしてるけど
大体が趣味ものだからこの限りじゃないなw

つーか楽天の落札者の質の悪い事悪い事・・・
振込みの連絡もない、取り置きしておいてくれと言われたのに連絡ない、
送料間違えて連絡して差額を手数料抜きで支払ってくれと連絡してもだめ
連絡きてもあいさつなし。。。

アホが値上げだってーんでもっと安くして回転率上げようと思ったんだが
このままじゃそーもいかねーなorz
771名無しさん(新規):2006/04/19(水) 23:46:39 ID:nm6dSbKF0
>769
その例外に当てはまらない出品物ってどんなものがあるんだろうね。
普通の文庫本だって趣味で集めている人はいるだろうし、
楽器だって趣味でたくさん買い集めている人はいるし。
本人が趣味で集めたものだと言えば全て例外に当てはまってしまうんじゃないか?
772名無しさん(新規):2006/04/20(木) 00:11:59 ID:YgDi3fZM0
>771
だよな。PSEのビンテージ物の定義みたいなもんで、結局はザル法だな。
773名無しさん(新規):2006/04/20(木) 00:17:28 ID:57XDm+Ud0
逆に趣味で集めたトレーディングカードであっても
トレカショップと決め付けられたりしそうで怖い…
774名無しさん(新規):2006/04/20(木) 00:22:51 ID:UdnUBkrT0
>>※ご自身が上記の条件に該当しないと考えられた場合でも、
>>弊社では個別の判断はできかねますので、
>>ご不明の点は経済産業省までお問い合わせくださいませ。

って書いているから、強制移行には手を出さないだろう。

個別に強制された時、この規定を持ち出せばいいだけだ。

>>但し、トレーディングカード、フィギュア、中古音楽CD、
>>アイドル写真集等、趣味の収集物を処分・交換する目的で出品する
>>場合は、この限りではない。
775名無しさん(新規):2006/04/20(木) 00:47:52 ID:wFqHfH310
>>形式的には基準に該当していなくても「販売業者」と認められる場合もあります。
 ↑
これが曲者だよなぁ
今回警告をした訳だから、警告無視扱いでいきなりID削除っていうのも出来なくはない
776名無しさん(新規):2006/04/20(木) 02:25:46 ID:e0T3lcqc0
自民党なんか票入れてるからこうなるんだよ
BSEにPSE、駐車違反・・・役人の暴走に歯止めが全く掛からないね
777名無しさん(新規):2006/04/20(木) 03:37:22 ID:eeigJHVx0
そのまま放置しておけばID削除か住所・名前公開だね。
勝手にショップ認定されて。
778名無しさん(新規):2006/04/20(木) 07:16:36 ID:mr88sBjC0
2年間で評価50しかないのに事業者って意味わかんねえよ!!
779名無しさん(新規):2006/04/20(木) 07:31:12 ID:i7k6i+OA0
>>ご不明の点は経済産業省までお問い合わせくださいませ。

面倒くさいことは計算書に押し付けるのかよ…
しかしPSE問題であれだけの失態を晒した計算書に問い合わせたところで
判断できるんだろうか?
なんか細かいことはうやむやにして強引に推し進めそうな気ガス
780名無しさん(新規):2006/04/20(木) 16:26:56 ID:vtIiqdOc0
推し進めるにしても、送りつけてきたメールにも悪天サイトにも、
登録すべき期限も怠った場合の罰則も今後の流れ等も何も告知してないのだが…

アホーが悪天同様5%になることで、月使用料&出品料がタダの分、利用者増のチャンスなのに
今こんなバカなことしようってんだから、逆に出品者も出品数も激減必至
781名無しさん(新規):2006/04/20(木) 23:29:58 ID:VduUI7WR0
>>780
ヤフーの有料化の時に二度とないチャンスを棒に振ったビッダーズに似てるな
もう今後の利用価値はビダ同様ごみ置き場だな
782名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:00:07 ID:+jIAt98C0
ちょっと聞いていいですか?
初めてだと手数料無料という事で登録して出品したら、翌日になって高額出品なので公的資料をFAXしろと楽天からメールきたのですが・・・
こちらとしては、手数料無料に惹かれて今回だけの出品の予定だったので、それだけの事で自分の個人情報を渡すのは気が引けます。
既に入札ありで、希望額に近いので早期終了させようと思ってましたが、このままでは取引が無効になるのでしょうか?
一応「継続中のお取引自体はおこなっていただけます」と書いてあるので無視して終了させようと思いますが・・・
783名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:14:47 ID:SzZzPOBf0
>>782
取引停止にするしないの判断は楽天の匙加減ひとつですから、
停止されてしまう可能性はあるでしょう。
高額の取引を慌てて終了させようとすれば、普通に考えれば
かなり怪しいですから、可能性は高いでしょう。
だから、楽天が公的資料の提出を求めるのは妥当でしょう。

ただ、公的資料としての個人情報を渡すことを躊躇する理由は?
すでに個人情報を晒して登録を済ませているのに。
784名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:22:41 ID:fzHeeShC0
>>782
正当な個人情報を登録してあるなら問題ないでしょ
ただ個人情報がダダ漏れになっても現状の個人情報に関する法律は無能
785782:2006/04/21(金) 17:44:29 ID:5SnDF2Ud0
>>783-784
登録基本情報や登録カード情報に嘘は無いのですが、いきなり公的情報を
明日の午前中までにFAXしろとの事なので・・・今からだと免許証しか無い
し、免許証を初めての相手にFAXするのも何だか怖い気がするし・・・

とりあえず、今回限りの出品のつもりですし、入札してもらってる相手には
取引不成立の可能性がある旨を伝えてから強行突破してみます。

そして、元通りヤフオクで頑張る事にします。
786名無しさん(新規):2006/04/21(金) 19:33:59 ID:X3yKDGnZ0
>>785
楽天が高額商品出品者の身元を把握する必要があるのは
盗品とか贋者の出品を排除したいからだろ。
身元を隠したがるのはあやしい。
787名無しさん(新規):2006/04/21(金) 20:09:35 ID:x17P5ul30
>>785
高額っていうのが何桁くらいのものか知らないけど、まあ妥当な要求じゃない?
レンタルビデオ店の会員になるのにも免許証のコピーを要求されることもあるし。

最近、詐欺が多いからそれくらいやってもらわないと。
788名無しさん(新規):2006/04/21(金) 20:17:35 ID:IP9lWKxe0
いずれにせよ初出品者にはヤフーのように事前に郵送で
本人確認した上で出品させた方がいいのではないかと。
FAXで送るというのは確かに気が引けるかも・・・
789名無しさん(新規):2006/04/21(金) 22:33:21 ID:I3qfHTbI0
>>788
出品者に限らず新規登録者全て本人確認してほしい。
790名無しさん(新規):2006/04/21(金) 22:44:53 ID:RdIRKiPCO
楽天会員半分になったりしてw
791名無しさん(新規):2006/04/21(金) 23:03:21 ID:xfyEoubN0
>782は130万のバーキン?     

792名無しさん(新規):2006/04/22(土) 01:11:41 ID:+DK53Rb50
出品者だけに本人確認するなんておかしくない?
なぜ落札者は偽名偽住所でオークション参加していいんだろう。
793699:2006/04/22(土) 01:55:13 ID:gykPpD7R0
>>789
だよね
おかげでリア厨と思われる挨拶はおろかよろしくも言えない奴らと取引きする羽目に
本人確認とってるヤフオクとは天地の差
794名無しさん(新規):2006/04/22(土) 06:59:42 ID:w44U3Ce3O
ここを先にチェックして出品すればよかた_| ̄|○
変な質問来るからおかしいと思ってたんだよ…
メール通知来るかな…
795名無しさん(新規):2006/04/22(土) 09:23:21 ID:RdW+NFc30
参加者全員の本人確認しっかりやってほしいよ。
中学生らしいのに何度か
高校生ぽいのは度々当たるよ。
男の落札者の名前と振込者名義が異なるケースなんて確実に未成年者のパターン。
「銀行口座もってないんで親の口座から送金します」って・・・・

そいつらは自分で出品もしてる。
事業認定云々よりこっちの方が問題だろうよ。
796名無しさん(新規):2006/04/22(土) 12:52:13 ID:XH9aH+JpO
そういえば少し前に
「親が忙しいので振り込み期限延ばしてください」
って言ってきた落札者がいて
不審に思って年齢聞いたら
「13歳です」
ってことがあったなぁ
797名無しさん(新規):2006/04/22(土) 12:57:40 ID:YyN1WplH0
落札者名、送付先、メールの名前、振込み名義人全部違うのがいたな。
798名無しさん(新規):2006/04/22(土) 13:33:49 ID:ljQMkkKu0
楽天よ、本人確認の為か知らんがワン切り電話かけてからメールで連絡してくるのやめてくれ
加入電話でもナンバーディスプレイで判るんだから、せめて番号非通知にしろよ
799名無しさん(新規):2006/04/22(土) 23:29:29 ID:Ffq2A8970
そういえば「留守にしますので局留めで」って
ついたら評価が早かった。ずっといたでしょ?

800名無しさん(新規):2006/04/23(日) 06:17:04 ID:x3Wv7gvVO
携帯から評価書いたんじゃね?
801名無しさん(新規):2006/04/23(日) 12:25:57 ID:63ezI/P80
>>752
危うく素直に登録するトコだった。こんなん厭やわ。
>>734
私もお願いします。教えて下さい。

出品数は500超だけど回転してる本ばっかで、少しずつ入れ替わってる。
読んだ本売るには一番良い場所だと思う。
本のカテゴリはヘンな落札者あまり居ないと感じるし。

ヤフオクは最近出た本だと、送料足したら定価近くの額で売れたりして、
「何でアマゾンで買わんのだ?」と思いつつもウレシイけど、少し古いともう駄目だよね。
802名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:00:52 ID:F99mI9ic0
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=3269869
なんですが、こいつは支払期日を延ばし伸ばしにし、キャンセル期限(落札月の翌15日)を過ぎてから結局キャンセルするという悪質入札者です。
つまり金を払わずして楽天からのポイントを取得していますので、詐取です。
出品者にとっては落札手数料の取られ損です。
そんでまた結構高い商品を落札するんです。
ニックネームも頻繁に変えているようで、追跡者の目を眩まそうとしています。
ちさと3144でググってみてください。
現在はあんちゃん2538というニックネームになっています。
この人をBLに入れたい人は即入れてください。
803名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:39:50 ID:MmqLBySA0
>>801
個人が自分の読み終わった本売るには、楽天が一番いいね。出しておくくだけなら
一円もかからないし、長期間放っておいてもたまにぽつぽつ売れるし。金額は少なくても
1年間でかなりの数の本が部屋から片付く。

ただ、楽天の古本はジャンル分けというか、分類がデタラメでタイトルや著者が
分かってないと捜しにくい。洋書なんか、国内最大の在庫数があったんで、うまく
生かせば洋書古本の大手になれたのに、新本と古本の二つに分けるというバカさ加減。

更に面倒になったのか、洋書は新本以外登録できなくした。洋書の95%を占める
洋書古本はすべて「その他」に勝手に回してしまった。
バカという言葉は嫌いだけど、それ以外の言葉が思いつかない。楽天って本当にバカだ。
804名無しさん(新規):2006/04/23(日) 20:35:22 ID:CPv6O0050
>802
キャンセル期限くらい予め調べておきなよ。
楽天にはそういう犯罪者まがいの落札者が大勢いることなんて
始めっから分かりきってたことでしょ。
805名無しさん(新規):2006/04/23(日) 20:48:03 ID:sLTVdqtN0
フリマって落札するとポインヨ付くからいいというか、まぁ悪用もされやすいよね。
出品者は手数料取られるだけで何もないもんね。。(携帯出品なら取られないが)
以前は1点出品につき1P貰えるってイベントが何度かあったよね。昔は良かったなぁ・・・
806名無しさん(新規):2006/04/23(日) 20:48:35 ID:V3twkaHn0
>>804
世の中には包丁で人を刺し殺す奴が「大勢いるなんてことは始めからわかり切ったこと」だけど、
包丁を持った人間みんながそれで人を刺し殺すわけではないのだよ。
807名無しさん(新規):2006/04/23(日) 21:12:55 ID:gv/5gQeA0
言われるままに待つんじゃなくて期限決めて、それまでに入金なければ
キャンセル扱いしますって言えば済むことじゃない?
取り引き自体は続けられるんだし。
伸ばし伸ばしにされてキャンセル期限越えるのは危険すぎる。
808802:2006/04/23(日) 21:17:42 ID:F99mI9ic0
806が(・∀・)イイコトイッタ!!
>>804
キャンセル可能期間は出品者は知ってるよ。
落札者が「いつまでに支払う」っていってんのに、むげに15日に削除できまい。
3269869はその出品者の良心につけこんでるって言う話なの。
楽天フリマ利用者として情報提供は歓迎じゃないの?
CPv6O0050=3269869という図式が傍観者の中にできかねない。
809802:2006/04/23(日) 21:21:01 ID:F99mI9ic0
>>807
ウン、概ねのシュピン者はそうでしょう。
ただし、落札者都合でキャンセル処理したあとに取引続行するのは危険です。
例えば落札者が楽天に通報すると出品者側が削除されかねない。
810名無しさん(新規):2006/04/23(日) 22:17:35 ID:W8tw/9SH0
楽天は払うといいながら、連絡取れなくなるヤシが多いので、
期限間近の場合14日までに入金確認が出来ない場合はキャンセル通告する。
絶対待たない代わりに、取引続行希望の場合、闇市で再出品の案内をする。
でも、その後は、あまり待たない。
811名無しさん(新規):2006/04/23(日) 23:48:36 ID:202rdM4M0
812名無しさん(新規):2006/04/24(月) 00:09:09 ID:LElc+9gh0
>>811
初めての出品みたいだね。
トラブルにならなければいいけど。
813名無しさん(新規):2006/04/24(月) 00:40:55 ID:om9LJCEI0
>808
>落札者が「いつまでに支払う」っていってんのに、むげに15日に削除できまい。
楽天システム上で削除したからってその後取引しないわけじゃないんだよ。
私はキャンセル期限までに支払ができないと言う落札者には、
キャンセル処理→再出品するから再入札してもらって取引続行か、
キャンセル処理→楽天保証のない個人取引として続行
のいずれかを選択してもらっているよ。
落札者の希望を尊重しているわけだから、特に問題はないでしょ?
814名無しさん(新規):2006/04/24(月) 00:52:22 ID:IgXCN5vy0
個人取引はNG
815名無しさん(新規):2006/04/24(月) 01:01:32 ID:om9LJCEI0
なぜ?
探し物登録での取引は個人取引でしょ?
楽天規定に何か制限が書いてあったっけ?
816名無しさん(新規):2006/04/24(月) 01:56:54 ID:bURGWUzo0
>>813
詳しくどうなるとは書いてないが、見つけたお↓

---以下引用-----
Q 商品が到着したのに出品者から取引キャンセルをされました。どうしたらいいですか?

A 商品がお手元に到着したにも関わらず、出品者の方が取引をキャンセルしたという場合は、出品者の方が正確な成約情報を楽天フリマに申請していないおそれがあります。

成約情報は実際の取引状況を反映するものとなっていますので、そのような場合には、楽天フリマにご連絡ください。

※楽天フリマでは、楽天フリマを介して取引をすることを前提に商品を掲載しています。楽天フリマに掲載された商品を楽天フリマを介さずに取引することは規約に反する行為として禁止しています。

また、楽天フリマを介さない取引は、万が一の際に、楽天フリマあんしんサポート補償の対象外となりますので、ご注意ください。

------------------
あんしんサポートが受けられないからダメという前提ではないように読めるなぁ。あんしんサポはあくまで付随するデメリット

>楽天フリマに掲載された商品を楽天フリマを介さずに取引することは規約に反する行為として禁止

つまり利用停止やID剥奪などの理由が生まれると思われ。
817名無しさん(新規):2006/04/24(月) 02:10:19 ID:om9LJCEI0
>816
>楽天フリマに掲載された商品を楽天フリマを介さずに取引することは規約に反する行為として禁止

それ一度楽天に出品したら他では売ってはいけないって事になるよね?
凄いな……
818816:2006/04/24(月) 02:17:12 ID:bURGWUzo0
>>817
画像とか説明文とか載せるのに楽天のサーバ使わせてもらってるでしょう
買い手だって楽天があるからこそ見つかったってもんでしょう

つーことジャマイカ?何処のオクでも基本はそうですが。
何度も取引して、出品者と落札者の間に信頼関係が芽生えれば(ストアと客のような)、メールに直接画像つけて、「今日こんな商品はいったからいかがでしょう?」とか、いくらでもやれるぞ。
あくまで素人だから、やったことないけど。
楽天が古物商免許とれって勧めてくるんなら、やぶさかでもないな。
819名無しさん(新規):2006/04/24(月) 05:44:54 ID:gCvO4TCTO
任務名は出品料回避大作戦だなw
820名無しさん(新規):2006/04/24(月) 13:44:43 ID:YDOioupy0
知人が楽天フリマで出品してますが
吊り上げしやすいとほざいています。
ヤフはチクられやすいそうです。
楽天フリマに落札で参加しようと思っていたので
がっかりなのですが
評価もインチキしやすそうだし・・・
過去の評価や入札状態を見られないため
不安で二の足踏んでます。
821名無しさん(新規):2006/04/24(月) 16:21:33 ID:d2WbBf2z0
健8804 という人は、主に女性の中古水着や、下着を150回以上落札
していますが、毎回、サイズがめちゃくちゃです。
Mサイズのこともあれば、F75のブラ、E85のブラ......
どう考えても、中古下着のコレクター♂のはずです。
私の出品した下着も落札されそうになりました。
正直言ってキモイです。
男性お断りと書いても、男性じゃないと言い張られたら
どうしようもありません。
822名無しさん(新規):2006/04/24(月) 18:37:14 ID:cnQuh/5t0
給料日前日だってゆーのに売り上げ逝かない・・・昔は結構な受注があったのに。
Easyseekからの流れで現在も楽天フリマに出品してるが、もう潮時か?
最近では出品管理画面もナカナカ見れない。クリックしてもエラーばかり。
客の質も下がる一方だし、良い事全然無いよ〜!
823名無しさん(新規):2006/04/24(月) 18:42:46 ID:8SBLOWPQ0
最大の強みであった99回再出品が出来なくなった時点で終わってます
こんな出品しづらいシステムじゃ良い出品者が集まるわけない
824名無しさん(新規):2006/04/24(月) 19:08:00 ID:jLogB6kx0
99回再出品ナツカシス
私もEasyseekからそのまま流れてきたけど、メンドクサクなったよな
825名無しさん(新規):2006/04/24(月) 21:25:11 ID:bURGWUzo0
>>821
男性下着コレクターはいっぱいいるよ。女性名が多い。そういうコレクター目当てに使用済下着(違反ですが、概ね野放し)を出す女性さえいる。
やはり、入札中から評価をチェックし、悪そうなのがいたら削除してBLに入れるという基本をひたすら遂行せねばなりませんね。
嗚呼、めんどうだ。
826名無しさん(新規):2006/04/24(月) 21:44:00 ID:t5GvL2PR0
ショップ登録しろメール送りつけられて早1週間。
同業者の動向見てるが、出品減らすわけでも撤退する様子もなく、かえって出品増えてるヤシもいるw
マジメにショップ登録して対応待ちなのか、マイコレ販売は事業者に該当せずと判断して無視してるのか。。
もう知らんふりしてていいのかなぁ(´・ω・`)←出品減らした小心者
827名無しさん(新規):2006/04/24(月) 22:18:30 ID:9YoFbG5R0
>>826
私も出品数をギリギリの99に減らしましたわ。
100品以上売ってたら全員業者とみなすなんて横暴もいいとこ。
倉庫に入れた分、ビッダーズかwanted(←笑)ででも
分散して売ろうかな。はーマンドクセ(´・ω・`)
828名無しさん(新規):2006/04/24(月) 22:19:46 ID:gCvO4TCTO
業者登録に特典あればみんな移行w
考えろよ担当者…


売れないと思ってた出品物に入札が( ̄ー ̄)ニヤリ
829名無しさん(新規):2006/04/24(月) 22:25:32 ID:jLogB6kx0
私もとりあえず99出品にしました
古本、コミック、CDとか出品して気長に処分するにはいい場所なんだけどねー
830名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:08:02 ID:u0zft20D0
あー。出品数500超なんだけど、売る(出品・販売管理)>商品管理>自分のページを確認する
から自分のブースを見ると300しかない。削られてる? 勝手にぃー??
でも、たった今出品したのは商品管理のとこにあるし、商品番号を押すとちゃんとある。
うーん、ややこしいぞ。
831830:2006/04/25(火) 00:34:45 ID:u0zft20D0
スレ汚し御免なさい。画像なしを排除していただけだった。。エヘヘ。
832名無しさん(新規):2006/04/25(火) 02:27:40 ID:GKuFvIay0
サザエさんかよ
833名無しさん(新規):2006/04/25(火) 03:04:23 ID:IkfsQHMEO
んが〜んが〜んん
834名無しさん(新規):2006/04/25(火) 08:45:45 ID:RlEUKCq00
自分も今140くらいのを自動再なしにして、
70くらいになってる。
とりあえずビダに登録した。
売ってるものはべビ服。お下がりが多いと100点なんてすぐだし。
福袋にすると送料が高いし、好みもあるから売れない。
古物商もとろうかとおもたけど、起業するわけでないし。。。
楽天に移転のメール削除したから送ってほしいってメールしたけど
5日間返事なし。
きっと今何か質問してもダメな気がする。
835名無しさん(新規):2006/04/25(火) 10:24:39 ID:H+oKODwQ0
オイ 新規入札するなって表記してみろ確実に入札は減る
836名無しさん(新規):2006/04/26(水) 01:10:58 ID:sDsx+f0J0
新規大歓迎にすると吊り上げに思われて価格が伸びない。
837名無しさん(新規):2006/04/26(水) 02:30:08 ID:wWjeKLAEO
俺の一部の出品物、まだ終了しないのに入札はいってる(´・ω・`)
最落設定してないんだから、車みたいにギリギリに入札すりゃいいのに…

と思ってる俺は負け組ですか?
838名無しさん(新規):2006/04/26(水) 02:34:25 ID:1s4Ao5Ly0
ICHIRONNってヤシの評価げき悪だな。入札する前でよかったよ。
詐欺まがいの行為もしてるみたいだし。 みんな要注意汁!!
839名無しさん(新規):2006/04/26(水) 03:43:37 ID:Eoiihx600
ビッダーズに新規登録して、フリマで倉庫に入れた品物を
いくつか移動させたんだけど、フリマのマイブースに
「ビダでも出品しております。良かったら見て下さい」って
書いたら楽天スタッフにチェックされてしまうかな?
「この度、楽天フリマからの半強制的な業者登録の要請に反発して〜」なんてバカ正直に書くわけじゃないんだから、いいよね?やっぱ駄目?
840名無しさん(新規):2006/04/26(水) 11:18:40 ID:Qoky7ENj0
>>839
基本的に禁止だけど、削除は運が悪くない限り、されない。
841名無しさん(新規):2006/04/26(水) 11:34:07 ID:cvAjH4gw0
842名無しさん(新規):2006/04/26(水) 11:36:55 ID:QYFdWXCM0
>>839
チェックされるよ
警告が来てから削除だろうけど
843名無しさん(新規):2006/04/26(水) 12:08:23 ID:8cr4lIsW0
三木谷社長って多忙でフリマオークションのことほとんどわかってなさそうW
844名無しさん(新規):2006/04/26(水) 15:18:04 ID:6vuFpSBL0
>>830
んなわけねえだろ どうせ出したばっかで反映されてねえだけだろ…
と思いつつ自分のとこみたら同じような状態
実際の出品数が400としたら落札者が見るページでは200となってる
845名無しさん(新規):2006/04/26(水) 15:31:01 ID:6vuFpSBL0
事業者登録について

【過去一ヶ月に200点以上または一時点において100点以上の商品を新規出品している場合】

この、一時点において100点以上の商品を新規出品、ってどういう意味?
例えば一日で100点出品するのは×ってこと?

あと、自動再出品、オークションから固定価格への自動再出品でも新規出品とカウントされる?
そういうのでカウントされたくなかったら最初から固定で出すしかないよね
846830:2006/04/26(水) 15:53:55 ID:4pki7YiT0
>>844
いや、それは表示方法の【写真付き一覧|写真なし一覧|ウィンドウショッピング】で
写真付き一覧になってるだけ・・・だと思う。写真なし一覧にしてみて。

ただ、登録してから反映されるまでかなーり時間が掛かるようになった。前はすぐだった筈。
マイページに入るのにパスワードを度々、入力するようになって以来マイページ内の移動も
重くなっちゃってるしどうしたんだか。
847844:2006/04/26(水) 16:20:01 ID:6vuFpSBL0
>>846
自動で固定に移行されてただけだったよ 騒いでスマソ
848名無しさん(新規):2006/04/27(木) 03:56:05 ID:K48svoMg0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57470706/

1回着て洗濯しているのに新品として出品。

http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57458944/

勝手に新システム導入。システム料逃れだと思われ。
ちくりが入ればID即削除でしょう・・・
または落札者とトラブルか・・・
849名無しさん(新規):2006/04/27(木) 05:36:31 ID:MxxVmRnJ0
楽天を利用し始めて1年くらい経つ者です。
今回、フリマを初めて利用するので教えて下さい。

個人ではなく、店舗がフリマに出品していますよね。
店舗側の立場で考えて、普通のショッピングとフリマとの違いは何なのでしょう?

ブランド物の購入を考えているのですが、ショッピングよりも
フリマの方が「本物保証」の看板を掲げているのが気になります。
購入者の評価を読む限りでは、フリマだから信用できないとも思えないので…
850名無しさん(新規):2006/04/27(木) 07:53:13 ID:bjDPM/ZR0
>店舗側の立場で考えて、普通のショッピングとフリマとの違いは何なのでしょう?

手数料が違う
851名無しさん(新規):2006/04/27(木) 09:13:52 ID:NVlyy6kU0
>>387
私も知りたい。
個人はフリマ
あとわからん
852名無しさん(新規):2006/04/27(木) 09:33:18 ID:6yWQtNr90
スーパーオークション → 楽天市場に出店してる業者が開催のオークション
フリマオークション → 楽天フリマに登録してる業者と個人のオークション
オークション → 上2つをまとめた総合サイト
853名無しさん(新規):2006/04/27(木) 11:07:47 ID:MtrMMhl/0
>>849
楽天市場に出店すると月数万にアフェリ代売り上げの30~40%とか
かなり楽天に支払う義務あるけど、フリマなら出店ただ、手数料5%。
店舗側からすればフリマ出店は経費かからないからウマー?
あとはフリマは中古主体でオークション形式。評価見て決めればいいよ。
854名無しさん(新規):2006/04/27(木) 11:25:40 ID:pwnQpBfb0
でも売れないなぁ〜。
個人事業主で登録してるから、楽天フリマペイも導入できるのかな?
855名無しさん(新規):2006/04/27(木) 12:08:30 ID:YmNjFgsK0
次スレから>>852をテンプレに入れないか?
同じ質問が何度あったことか…
856名無しさん(新規):2006/04/27(木) 13:02:10 ID:4SvXy3mS0
楽天フリマってイーバンク入れてる出品者さんは多い?
なんかここネットバンクつかってる人が少なそうな感じあるけど
857名無しさん(新規):2006/04/27(木) 14:44:11 ID:WRI5Hz3M0
>>848
朝見た時は9点出品中で入札有のもあったけど、全部削除されてるね。
自分で?楽天に?どちらにせよ通報(?)乙(`・ω・´)
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/2231637/
858名無しさん(新規):2006/04/27(木) 15:09:28 ID:LkLq1HKL0
イーバンク、なんたら銀行連加入とやらで手持ちの他行口座→イーバンク入金専用口座へ
の入金手数料キャッシュバックがなくなったのは腹が立つ。脱退しろ。
859名無しさん(新規):2006/04/27(木) 15:22:03 ID:RlMU7wLO0
>>858
スレ違い
860名無しさん(新規):2006/04/27(木) 16:13:00 ID:6AFInlE70
>>857
楽天に削除されたんだよw
消されたことを知りながら、まだ「付加価値入札システム」の
表示を消してないなんていい度胸だね。
システム続行かどうかはわからんが後日また出品するそうだ。
861名無しさん(新規):2006/04/27(木) 17:08:26 ID:ULZ1vzXE0
>860
コイツにだけ得なシステムってだけじゃん。
862名無しさん(新規):2006/04/27(木) 18:47:53 ID:YcUsZqZ40
というか、普通の入札とどう違うんだ???w
863名無しさん(新規):2006/04/27(木) 19:04:45 ID:4EMllH2K0
システム手数料が残高不足で引き落とし出来なかったらしいんですが、
この場合はこれからどのようにしたらいいんでしょうか?
ヘルプ読んでもわかりませんでした;;
864名無しさん(新規):2006/04/27(木) 20:08:39 ID:DkrVJIXZ0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57608869/
biddersで検索するとざくざく出てくる
>>860
ここ見て自己削除でしょう?
楽天は通報しても何もしてくれまへん。違反出品も終了2日前に通報したが普通に終わってた。
865名無しさん(新規):2006/04/27(木) 20:49:44 ID:jXt7Gr5T0
>>860
本人の負け惜しみかな?w
消された後に「削除されてしまった」という出品者からのお詫びメルマガ発行したのは
入札者への建て前でつか?
866名無しさん(新規):2006/04/27(木) 21:47:39 ID:dJn4swsg0
出品初心者です。
出品する時に「送料は○円です」と分かってるのはなぜですか?
どこで調べているんですか?
867名無しさん(新規):2006/04/27(木) 21:48:11 ID:RfblNSe90
>>798
俺ならブチ切れて苦情電話入れるな
ワン切り? 会社のやる事かよ。
868名無しさん(新規):2006/04/27(木) 21:53:58 ID:DkrVJIXZ0
869名無しさん(新規):2006/04/27(木) 23:05:09 ID:2ceiqymA0
>>857って何をしたの?

>>856
本とCDメインの出品者だけど、10人に一人くらいがイーバンクで入金。
意外にゆうちょが多くて驚いた(フリマのためにゆうちょ口座持った)。
870名無しさん(新規):2006/04/27(木) 23:06:19 ID:K48svoMg0
>>857
トップページ直ってるね。
何人かこの方のメルマガ登録してるの?
また出品するって…
871名無しさん(新規):2006/04/27(木) 23:08:39 ID:v4M/H31I0
高額出品者確認のメール来た
PCパーツ類で10000円程度の物しか売ってないのに何でだろう
872名無しさん(新規) :2006/04/27(木) 23:20:51 ID:KTp5Tvuk0
>>871
嫌がらせ
873名無しさん(新規):2006/04/27(木) 23:59:07 ID:WRI5Hz3M0
ほんとだ。>>857のトップ変えたんですねぇ。
HP持ってるようだから見に行ったら、ブログに「全削除された」との記載が…w
楽天もやる時はやるんだね。
http://plaza.rakuten.co.jp/matuinaba/

>>869
トップ変更前&出品ページ上でこう↓書いてたのですよ。

自分や家族の物など色々出品致します。
同梱・一時お取置きも賜りますので是非色々な商品を御覧下さいませ^^

☆付加価値入札システム☆
松○なばが勝手に考案&導入したシステムですf^^;
解り辛いかもしれませんが、お客様は安く買いたい。
松○なばはお安くお譲りするためにも経費は削減したい。
そのため考案した付加価値入札システム
もともと松○なばのお譲りする最低価格が決まっているのなら、
その価格には経費がかからないよう表示のみにし、
お客様にはそれプラスの付加価値を感じたときにその付加価値のみをご入札いただくということ。
お支払いは初期設定価格+ご入札価格+送料など諸経費となります。
たとえば松○なばが初期設定を500円とし、入札開始価格が1円となっている場合。
1円でご入札&ご落札いただけば、お支払い金額は501円(+送料諸経費)。
お客様が同商品に520円までお支払いいただける価値を感じられたら
20円のご入札でお願いいたします。
くれぐれもご入札の際にはお間違いのないようにお願いいたしますm(_ _)m
874名無しさん(新規):2006/04/28(金) 00:02:55 ID:kl/4SBkv0
>>870
マイブースの修正してなかったのも楽天から指摘されて直した模様。
本人の楽天広場ブログ参照
875名無しさん(新規):2006/04/28(金) 00:22:32 ID:lPNPkCG80
>>863
請求メールがくるまで待ってればいい。
あとは期日までに銀行振込。
876869:2006/04/28(金) 00:23:55 ID:M3iXQ15n0
>>873
ありがとうございます。なんていうか…どこで入れ知恵されたんだか。

>解り辛いかもしれませんが
いえいえ、松●なばさんがルールの守れないドケチなB'zファンだと十分分かります。
877866:2006/04/28(金) 01:35:46 ID:7DcVWCWJ0
>>868
誘導ありがとうございます。
878名無しさん(新規):2006/04/28(金) 06:53:31 ID:Wlx5IBhU0
「NEC PC-98用”FD版 Windows3.1 Osソフト 15枚組”」
 ↑
を3.780円で一撃落札したものの4日後に評価入力とのメールが来て
ありがとうございましたの一言だけ・・・
その後出品者の情報の確認してみたら登録が削除されとった・・・・・
空出品の類でしょうかね?
879名無しさん(新規):2006/04/28(金) 07:28:13 ID:TNZuQdW80
空出品って出品者にとって何かメリットあるの?
880名無しさん(新規):2006/04/28(金) 19:23:35 ID:sGSh60DS0
>>879
アクセス稼ぎ

楽店ストアを見ればよく分かる
881名無しさん(新規):2006/04/29(土) 00:13:37 ID:BUqPNh4P0
ショップ移転メールがきてから
その後再通達みたいなのありました?
期限もなかったから、
とくにあせることもないような気がしてきたけど。
今70くらいだから4月中に少し増やしておこうかな。
882名無しさん(新規):2006/04/29(土) 19:51:50 ID:JqARg8bd0
フリマで一発で落とせる場合、落札する時にでてくる備考欄に
支払い方法、発送方法書いたほうがいいの?
それとも落札後メールで「発送方法と支払い方法教えてください」って
言われてからのほうが良い?

今までメールがきてから伝えてたけど、先に備考欄に書いたほうが
めんどくさくないかなーと思って迷ってる
883名無しさん(新規):2006/04/29(土) 20:33:40 ID:wVuP0zam0
>落札する時にでてくる備考欄に支払い方法、発送方法書いたほうがいいの?
それいいかもしれない。メールの手間が1回省ける。
884名無しさん(新規):2006/04/29(土) 21:17:41 ID:+EUfPeaJ0
>入札コメントは商品ページをわざわざ開かないといけないので、
確認しない人も多いと思うよ。
落札後、出品者にメール入れたほうが確実w
885名無しさん(新規):2006/04/29(土) 23:11:25 ID:0aJ2u60sO
その方法よく使ってるんだけど、落札後ちゃんと備考欄を確認してくれた出品者に出会えたことがない…
886882:2006/04/30(日) 00:08:10 ID:Ryzq6MK3O
レスありがとう。
そうか…じゃあ一応メールきてからのほうがいいかな。
887名無しさん(新規):2006/04/30(日) 01:13:10 ID:ryi22vvN0
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/57966205/

着て写真撮らなければファンデも付かなかったろうにw

きっと彼女は可愛いと思うからヲチしてる
888名無しさん(新規):2006/04/30(日) 11:11:22 ID:tyNfepcs0
は〜。今年に入ってからサッパリ売れない。
楽天フリマ利用する人が減ってるのかな・・・
商品ページ見てる人の数も少ないし・・・
889名無しさん(新規):2006/04/30(日) 18:18:11 ID:lJeytncL0
少ないよね、こないだヤフの出品無料日に出したら
アクセス数が楽とは段違いだった。
まあ見られるから売れるって訳じゃないけど。
890名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:01:08 ID:/wG6MhRR0
「落札一日前だけど最落に届いていないから設定見直せ(意約)」ってメールが来たから説明文を少し変更してみた。
そしたら「出品内容に不正があったため出品停止措置(意約)」にされた。
どうしろというんだよ。ちなみに個人情報の登録内容とかは問題ないはず
891名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:05:11 ID:wJw1lS+pO
入札あるのに文章を変更したからじゃね?
つーか、最落設定を外せば無問題

予定より高く入札入った〜(´・ω・`)
892名無しさん(新規):2006/05/01(月) 01:07:25 ID:tJlT0rub0
>>890
「落札一日前だけど最落に届いていないから設定見直せ ><」
っていうのは入札中の人から来たんだよね?
893名無しさん(新規):2006/05/01(月) 03:51:11 ID:YzKUZ1kQ0
894名無しさん(新規):2006/05/01(月) 06:19:51 ID:+JoC6UIS0
>>892
楽天からだろ?
895名無しさん(新規):2006/05/01(月) 06:52:51 ID:AOc0Y79G0
>>887
可愛いかなって思うのその写真だけだ

他の出品物で映ってる首の感じから
けっこうトシなんじゃないかと思った
896名無しさん(新規):2006/05/01(月) 13:00:47 ID:HcXb9JLA0
連休になるとさすがに売れないな

ま、期待してないけど
897名無しさん(新規):2006/05/01(月) 13:35:26 ID:OKPn/+ys0
何故キッチンをバックにして撮るのか?鏡の後ろの壁は白そうだが。>>887のURL
898名無しさん(新規):2006/05/01(月) 13:40:03 ID:wciKhdX20
プレゼントはどうでしょうか?

仕入れたけど売れ残ったものをただ同然で出しているのですが、
送料を送れと確認メールすると大半の人はキャンセルするのですが。
899名無しさん(新規):2006/05/01(月) 16:40:20 ID:8Hzvksqb0
以前、探し物提供してもらったあるハンターから
忘れた頃に直メールで取引きをもちかけられたんだけど
断ったら、またしばらくして違う物を提示してきた。
こういうアホは通報したら注意してくれるのかな?

取引関係のメールって普通はしばらく経ったら削除
するもんだと思ってたよ。
900名無しさん(新規):2006/05/01(月) 16:42:21 ID:iXbe9SUW0
無視すりゃいいじゃん
901名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:01:49 ID:msT5IQlg0
やっぱり>>899みたいな勘違い馬鹿が多いんだな。

価格交渉可にすると、インド人との駆け引きでもあるまいに、
いきなり十分の一以下の価格かましてくる馬鹿もいるしw
902名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:04:36 ID:rhwTOM/x0
70件程度取引したが直メールで売りつけてくる奴って一回も当たったことない。
もしメール来たとしても、そういう乞食には返信自体必要ないと思うが…。
903名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:13:54 ID:on3r0TAA0
>>902
同意。何かの作品(とか芸能人)のファンだと知られてたら
タカリ屋に狙われやすいっつーか足元見られそう。
まあ無視してれば諦めるんじゃないの
904名無しさん(新規):2006/05/01(月) 18:51:20 ID:CFe3ecYk0
メルマガに勝手に登録されることは多々ある
905名無しさん(新規):2006/05/01(月) 18:55:54 ID:OKPn/+ys0
>>904
出品者からのお知らせのチェックはずし忘れじゃない??
906名無しさん(新規):2006/05/01(月) 22:23:10 ID:ecyOIzdg0
勝手に登録されることあるよ
907名無しさん(新規):2006/05/01(月) 23:34:18 ID:Y1QHygQ40
>906 
kwsk

「出品者からのお知らせ」チェックはずし忘れた落札者から
とっくに取引完了してるのに出品情報を送りつけてくるなんて失礼だと
言い掛かり付けられて暴れられたことがあるんだけど
出品者側には配信先のアドは開示されないし、登録もできないんじゃないの?  

908名無しさん(新規):2006/05/02(火) 00:39:34 ID:4hNMxhaj0
楽天に固定価格で出しているのですが・・
先月2件立て続けに落札者からの連絡が全く取れずってことがあったよ。
そして、昨日も1件落札されたのだけど、また連絡が取れない。
もうすこしまってみるけどさ。
これじゃ、困る・・・orz
909名無しさん(新規):2006/05/02(火) 04:58:29 ID:hBUE1uKDO
ちょ、>>908が私が落札した人かもしれない件

少しマイナーというか、そのジャンル好きの人しか買わない類の商品が固定だったので購入したんだ。
だが5日ほど経っても出品者からの確認メールが届かん…
マイページ内のメール確認を見ても何の連絡も来てない…
もちろんこっちから直接メールは出した。
メーラーから弾いてるドメインの人でもないのに、どうなってるんだ?
910名無しさん(新規):2006/05/02(火) 05:12:25 ID:q8yeJ9Cv0
出品者にしろ落札者にしろ、そういうときは再度確認メールを送るか、
評価から呼びかけるなりすればいいジャン。
そして必ず期限を区切って、キャンセルの時期を明確にする。
オレなら3日目に再メール&評価から連絡、5日後には自動的にキャンセル→再出品にしてるな。
で、評価には淡々と呼びかけの文面とともに「残念ながら〜」と書き添える。
もし相手がきっちり謝罪をしてくるなら、再度取引には応じることにしてる。

とにかく期限に関しては、自分の中でさっさと基準を作ってしまった方がストレス堪らなくて済むよ。
911910:2006/05/02(火) 05:20:59 ID:q8yeJ9Cv0
あ、↑は出品者の場合ね。
落札者の場合、こっちからキャンセル処理はできなかったっけ?
だとしたら完全に待ちぼうけだよな・・・
>909のケースだと、単に忘れてるとか(大量出品ならあり得る)、ルーズなのか、
リアル入院なのかわからんが、1週間程度待って進展しなければ、
「残念ですがキャンセルさせてもらいます」&悪い評価でいいんじゃない?
闇雲に待っても精神衛生上良くないよ。
912名無しさん(新規):2006/05/02(火) 06:15:01 ID:1K33j7EgO
メールでちゃんと会話できる人と出来ない人の差が烈しす(´・ω・`)
913908:2006/05/02(火) 11:07:51 ID:4hNMxhaj0
>>909
私はちゃんとメール出してますよ。3件とも。
だから違うとおもう。

1件はメアドが間違っていて全く届かず。
他の出品者さんも同じような状態で困ってました。
一人だけ取引が成立していた人がいたけど、たぶんそれは電話連絡したんだろうね・・・
2件目は2通出して1週間待ったけど音沙汰無しだったので、悪い評価を出させていただきました。
3件目は1通だして今3日目かな・・・ボーダホンのメアドでしたよ。
914名無しさん(新規):2006/05/02(火) 15:26:52 ID:1K33j7EgO
<nikki>

メール返信コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!
GWで外出+フリメだからGW明けじゃないと気付かないかな…
の前に、自分で入札したんだから責任持てよ…

</nikki>
915名無しさん(新規):2006/05/02(火) 17:52:17 ID:hBUE1uKDO
>>913
失礼しました…あまりにタイミングが揃っていたので、もしやと思ってしまいました。
>>911
そうですよね、リアル入院とか不測の事態の可能性も高いかも。
もう少し待っても音沙汰なかったら、評価から様子を見てみようと思います(´・ω・`)ありがとう。
916908:2006/05/02(火) 19:29:42 ID:4hNMxhaj0
>>915
分かってくだされば。

しかし、3人目の暴打の人とも連絡取れずorz
困るよ・・・
楽天フリマはこういう人多いのね。
ヤフオクではまずいない。
しかも3人が3人とも新規な人。
もう、新規の人とは取引したくない。
917名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:25:10 ID:vTTBxeem0
60日間も個人情報が見れるのはどうかと思う。
しかも変更したやつまで。
918名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:31:37 ID:lD9voc+K0
架空の住所・電話番号で落札した人が
そのIDで1ヶ月後に本物の連絡先で業者から商品を購入したので
電話で抗議した
919名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:41:46 ID:d7TPSqao0
私の落札者がウィークリーマンションの住所を登録してる方で
(プロバイダは自宅からみたいなので家族にバレないようにやってる?)
定形外で送ったのに到着連絡してくれなかった。これでは取引終了していいのか
わからないし、不着ならどうしようかと思っています。さっき登録者情報を
確認したら自宅の住所と電話番号に変更されてたので電話して聞いてみようかな。
本人がいなかったら家族に聞いちゃってもいいよね。
920名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:44:52 ID:d7TPSqao0
ちなみに落札者は男性名で、落札していただいた商品は女性物の下着と
女性用のスカート・トップスなどです。
自宅に住んでるのにウィークリーマンションの住所で受け取るってことは、
おそらく奥様へのプレゼントなんでしょうね。
921名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:51:38 ID:pnYE+cED0
>>918
あるあるw
922名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:53:03 ID:pnYE+cED0
>>919
電話で聞いちゃえw
923名無しさん(新規):2006/05/02(火) 23:57:39 ID:LFwSuOii0
楽天って相手の引越し先や変更後の電話番号もわかるから、
万一間違った情報で落札したり、何らかのトラブルで連絡が
途絶えたとしても安心だよね
924名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:02:27 ID:oX6dpuLf0
>>923
同感。
925名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:12:59 ID:MkUNNDne0
ヤフオクと違って気が利くな、楽天は
926名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:23:57 ID:2nGZxI5uO
元ヤフオクの中の人が居そうだな
927名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:24:59 ID:wI1SsDG10
>>908
出品で500位売った俺の実感だと全体の1割弱は連絡無しなどでキャンセル

ちょっと振り込みが遅れるだけでも
「あ、こいつもキャンセルっぽいな もういいや 1割なら仕方ねぇ…」 って疑っちゃう
928名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:45:22 ID:SwN1mZlH0


君が空しく生きた「今日」は、昨日死んでいった者達があれほど生きたいと願っていた「明日」
929名無しさん(新規):2006/05/03(水) 01:13:46 ID:o4zhomPl0
>>928
おお、哲人だな。
930名無しさん(新規):2006/05/03(水) 01:15:02 ID:Sz1KVlgN0
感動した
931名無しさん(新規):2006/05/03(水) 02:10:43 ID:hj4VW+1O0
 
932名無しさん(新規):2006/05/03(水) 02:34:48 ID:2nGZxI5uO
フリマの使用料よこせメール着てた
携帯からの出品だから後から無料になるはずだけど請求メール来るとドキドキするな(w
携帯からの出品は無料って画像送信も含めて出品時のIP見て判断してんの?
フリマ中の人、教えて
933名無しさん(新規):2006/05/03(水) 03:32:44 ID:pPca3dL70
934名無しさん(新規):2006/05/03(水) 04:48:05 ID:S6QBRqe0O
携帯から参加したいのですがヘルプ見たら落札者は出品者に連絡できないと書いてたんですが、
じゃあどうやって振込みした連絡すればいいんだよw
935名無しさん(新規):2006/05/03(水) 17:59:14 ID:xFyaT54X0
>>934
振り込み連絡ありがとう
落札者からの落札確認メールとかに返信してくれればいいから
936名無しさん(新規):2006/05/03(水) 20:42:40 ID:w/7cD5/E0
>>932
無料期間1ヶ月が過ぎたんだけど
その後でもシステム使用料一切無料だよね?
写真の追加をPCでやったりしましたか?

追加の文章、写真の追加をPCでやったら請求来るかな?
1ヶ月の売り上げが100マソとかなので
請求着たらガクブルです。
937932:2006/05/04(木) 02:24:41 ID:tWnUMFMbO
>>936
>>追加の文章、写真の追加をPCでやったら請求来るかな?

やっちゃった…_| ̄|○
>>936さんみたいに売ってないから払うことになっても痛くないかなぁ
俺の場合は600円くらいの請求だからw

てか、いつもは3000円くらいが落札なやつ、昨夜は700円くらいで終了だった…
送料抜きで1000円以下なら落としたかったのに_| ̄|○
ヲチリスト入れてたのに_| ̄|○
なんかくやしい…
携帯いじってたらやなやつに見られそうだからチェックしなかったんだが、飲みに付き合うんじゃなかた(´・ω・`)
938名無しさん(新規):2006/05/04(木) 10:51:31 ID:6qpvhw5Q0
ビッダーズの一括出品の作業に比べたら楽天は面倒が多い。
まぁ無料だから文句は言えないわ。
939名無しさん(新規):2006/05/04(木) 14:58:55 ID:kRU0Hot50
アンカーつけずに書きます。

ケータイから出品する→画像・説明文はパソコンから追加する→いつ落札されても成約手数料無料
フリマ始めて初めての出品(PCからとする)→30日までの成約は無料→自動再出品され、初出品日から31日目以降に落札されると成約手数料がかかります。
940名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:41:56 ID:yWiQqUCbO
1000!
941名無しさん(新規):2006/05/04(木) 19:47:52 ID:tWnUMFMbO
>>939
解説どうもー( ´_ゝ`)
デザインにこだわりすぎたQ&Aは読みにくいんだ…何となく…
942名無しさん(新規):2006/05/04(木) 19:49:46 ID:tWnUMFMbO
ぉ?1002かな?(w
943名無しさん(新規):2006/05/05(金) 01:02:56 ID:lrhzlaacO
評価の「悪い」を見るだけがGW夜の楽しみです
業者、いろいろミスしてんだな…
944名無しさん(新規):2006/05/05(金) 11:10:10 ID:RrlWv0Hk0
945名無しさん(新規):2006/05/05(金) 17:29:29 ID:XJg1X8ME0
ショップ登録しろの件、もう無視してもいいのかな??
マイブースに無念のコメント残して出品やめた人もチラホラ見かけるが、
それよりも、更に出品増やしてる大量出品者の動向が目立つんだけどw
事業者に該当するしないは結局、本人の判断に任せるってことかなー
946名無しさん(新規):2006/05/05(金) 21:11:34 ID:0OqB62Ym0
>>944
これ、ワレソフトのお得なバリューパックなんだよね?
リスクのがデカクないかな?
947名無しさん(新規):2006/05/05(金) 23:14:38 ID:x0zuNcMk0
楽天フリマの中の人、最悪・・・怠慢・・・
ゴールデンウイークオークションバナーから入っても【最落あり】を除外設定してないから、最落設定してる商品まで引っかかる・・・・
1円スタート!?はぁ?
948名無しさん(新規):2006/05/06(土) 00:54:33 ID:c4vs2uEbO
最低落札価格の設定を排除したら健全なオークションができる余寒

>>947
カウント取ってほかの出品物見てもらいたいからじゃね?
俺は最低落札価格の文字か見えたら速攻ブラウザのタブ閉じてる(w
で、出品するときは最低落札価格は絶対設定しない
949名無しさん(新規):2006/05/06(土) 04:26:08 ID:kFr4J01+0
取引先から「メールの件名はオークション名でお願いします」ってメールが来た。
これって「楽天フリマ」って書けってこと?
それとも取引番号か何か?
950名無しさん(新規):2006/05/06(土) 11:18:50 ID:A/lNvaNQ0
新規の落札者から、こっちが連絡する前にこんなメール北↓

始めまして落札しました××です。失礼いたしますが詐欺ではないか確認をしたいです。返信をお願いします


ま〜、初めての取引だから不安だろうけどね〜……。
こっちが疑ってるくらいじゃボケ。
951名無しさん(新規):2006/05/06(土) 13:02:41 ID:CRHHuFXZ0
>949
多分出品タイトルのことだと思う

>950
どう返信して欲しいんだろうね。「詐欺ではありません」と返事が
返ってくれば安心するのかなw
952名無しさん(新規):2006/05/06(土) 17:59:21 ID:A0jpJgWb0
>>950
失礼な奴だな
953名無しさん(新規):2006/05/06(土) 19:00:21 ID:O5e3uXu60
>>950
「失礼ですが」の前置きを書けば失礼じゃないと思っている輩は多い・・と思う
954名無しさん(新規):2006/05/06(土) 19:04:02 ID:QmnzintJ0
丁寧に書けば大丈夫と思ってるやついるなあ
955名無しさん(新規):2006/05/06(土) 19:12:52 ID:c4vs2uEbO
わたくしもそう思う次第でありまつ
956名無しさん(新規):2006/05/07(日) 00:26:33 ID:Rkj2mkf60
相手を不快にさせない確認方法をとればいいのになあ
まあそんなこと思いつきもしないんだろうが
957名無しさん(新規):2006/05/07(日) 00:28:59 ID:RNYv/BeL0
詐欺師に「詐欺ですか?」ってメールしたら「詐欺です」って返してくると思ってるのか?
失礼とか初心者とか以前の問題だろ
958名無しさん(新規):2006/05/07(日) 01:22:11 ID:vpXFdshO0
>>957
だよなぁ。これを婉曲に約して返信してやれよ
詐欺とか疑う前にヲクのルールを覚えろっての
959名無しさん(新規):2006/05/07(日) 01:23:30 ID:vpXFdshO0
話変わるけど、常時2千点以上出してる出品者タソは
そのまま「個人」で続けてた。
ヌルーOKみたいね
960名無しさん(新規):2006/05/07(日) 01:31:39 ID:8Zib+dRj0
949です。
>>951
ありがd
とりあえず、「楽天フリマ」と取引番号をタイトルにしてみました。
無事に返信が来たので良しとします。

これがフリマでの初購入なんですが…
フリマってポイントつくんでしょうか?
「はじめての方へ」を読んだけどよく分かりませんでした。
961名無しさん(新規):2006/05/07(日) 01:58:31 ID:MVa2RzPg0
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=3348018

以前も何とか姫で出品してた人?
全部吊り上げ一目瞭然w
962名無しさん(新規):2006/05/07(日) 03:10:34 ID:5GLhb+c10
またメンテのお時間が始まった。
963名無しさん(新規):2006/05/07(日) 12:58:00 ID:NK6r7ucH0
>>960
フリマ購入は1%付与。すぐには付かないよ。
964名無しさん(新規):2006/05/07(日) 16:54:01 ID:8Zib+dRj0
>>963
ありがとうございます。
すぐでなくても良いので、付くのはうれしいです。
1%なら、他の楽天と同じ率ですし。
今回が初利用なので、100ポイントが付くのもうれしい…
965名無しさん(新規):2006/05/07(日) 17:35:20 ID:1gjoY62/0
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=58339453&i_type=bid
>>961
うん、ドンピシャだね。↑の
きほん。 ( 0 )10,500 円1(1)2006/05/06 21:28:33
って、新規の人、自己紹介ページ開くとニックネームが異なる。
つまりコロコロとニックネームを変えてる証拠。(楽天は反映時間に差があるから)
普通に入札する人なら、新規でコロコロニックネーム変えるなんてしないから、明らかに目くらましIDだにゃ。
966名無しさん(新規):2006/05/07(日) 18:47:05 ID:jcPNVZ/s0
>>965
きほんのニックネーム「まさたく7447」は
出品中の4万台、5万台の商品に入札してる
967名無しさん(新規):2006/05/07(日) 20:48:44 ID:luFmWtjS0
ニックネームをコロコロ変えられるのは
吊り上げ入札を後押しするためなのかねw
968908:2006/05/07(日) 21:00:05 ID:1s9DA7Rn0
参った・・・
返事の無かった3件の新規様のうち、1件から今日になってメールが来たよorz

オークションの仕組みが分からなかった。
1通めのメールの時点で注文が確定、商品が来るかと思っていた。
2通目のメールは今日まで見ていなかった。
評価のメールも気付かなかった。
でも、どうしても商品が欲しいので、取り引きして欲しいです。

って。
どうするよ、自分。
落札されたの4月20日だよ・・・orz
実は返事渋ってます。
969名無しさん(新規):2006/05/07(日) 22:14:03 ID:1gjoY62/0
>>968
再出品で絶対他の人に落札される自信があるなら、今の取引はキャンセルすればいいんじゃない?
売れる見込みがないなら、その人と取引したら?
モレだったら、別に普通に取引するけどな。ただの世間知らずなだけで、DQNの様にはおもえんよ。
君の書き方だと・・・
970名無しさん(新規):2006/05/07(日) 23:12:02 ID:XyZXEyBU0
他スレで一度質問したけどスレ違いだったようでスルーされてしまったので改めて…

先月ポンカン目当てでフリマで入札・落札した物が、欠品でキャンセルしたいと
今更出品者から連絡があったんですが、この場合ポンカン達成も取り消しに
なるんでしょうか?
どうせ出品者都合のキャンセルは手数料取られるんだからキャンセル処理
しないで欲しいと言っても、隠すのは良くないの一点張りで、キャンセル強行
されそうです。
971名無しさん(新規):2006/05/07(日) 23:23:15 ID:1gjoY62/0
972名無しさん(新規):2006/05/07(日) 23:34:23 ID:jcPNVZ/s0
>>971
ラクテンに通報したんだけど時間的に終了間近だったからどうにもならなかった。
973名無しさん(新規):2006/05/08(月) 00:26:00 ID:mS+jzFy60
>>970
そりゃもう両者の話し合いでしか解決できない問題です。
その出品者は貴方がちょっと嫌いなんでしょうね。
モレが出品者なら、どうせ出品者都合でキャンセル決定なら、取引完了したことにして、落札者にポイント差し上げて「お詫びのしるし」とするもの。
落札者が通報しない限り取引が完了したかしてないかなんて楽天に分かるわけないお。その出品者とことんビビリか。
ポンカン目当てで落札する時は良い出品者を吟味するんだね、闇雲でなく。
974名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:19:58 ID:VatWhMqB0
>>970
俺ならキャンセルの場合はどんな場合でも落札者都合のキャンセルにするよ。
楽天フリマは落札者都合キャンセルでも落札者はマイナスにならないんだし。
マイナス付けられたら付け返す事もできるんだし。
出品者もそのつもりなんじゃない?
975968:2006/05/08(月) 01:23:42 ID:2XsvfRZR0
>>969
アリガd。
さっき落札者にメール出しました。
品を気に入っているようだったので。

ただし、今回だけの措置で取引再開、個人間でのオークション取引は前払いが多いということ、
メールのやりとりが重要、チェックはマメにやるくらいでちょうど、
読むの忘れてましたは通用しないと、しっかり明記しました。
これで取引成立しなかったら、もう相手にはしません・・・
976名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:27:53 ID:uEuE9zzC0
キャンセルって落札者都合にしたか出品者都合にしたかが
落札者に通知されるんじゃなかった?
もしその出品者が>974が言うようなことをしたらすぐに分かるよ。
977名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:37:08 ID:VatWhMqB0
>>976
落札者が分かったとしても報復評価しかできない。
落札者は報復評価が怖くてそんな事もできない。
結果、お互い評価なしか普通評価以上で終わる。
978名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:46:01 ID:rUnFCZlS0
>970
オークションは売切れ不可だから、楽天に通報しろ。
固定価格なら売切れが認められているし、出品者都合のキャンセルでも手数料はかからない。
979名無しさん(新規):2006/05/08(月) 10:41:13 ID:RtFW0kDa0
>固定価格なら売切れが認められているし、出品者都合のキャンセルでも手数料はかからない。

知らなかったwどこに書いてる?
980名無しさん(新規):2006/05/08(月) 14:09:17 ID:XIFtEqJG0
GW明けて振込み見たら楽天フリマの客は殆ど入金してねぇ・・・orz
ヤフオクの客はほぼ全員入れてるってゆーのに・・・。
981名無しさん(新規):2006/05/08(月) 16:16:53 ID:eY8t2Ro5O
>>980
俺も
金融機関の処理遅れてるだけだと自分に言い聞かせてる_| ̄|○
てか、先に送るんじゃなかた_| ̄|○
982名無しさん(新規):2006/05/08(月) 17:19:27 ID:2XsvfRZR0
楽天フリマの参加者はワンテンポ遅いってことか。
うちもヤフオクの入金は来たよ。
さてと、ヤフオクの発送行ってくるよ。
昨日の20日たってやっと返事よこしてきた人からはまだなんも来ないし(w
983名無しさん(新規):2006/05/08(月) 22:09:08 ID:rUnFCZlS0
>979
ttp://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1162


>980
ゴールデンウィークの間に売れた10件弱の取引、全部振込済だよ。
キャンセル率1%以下だし、時々振込の遅い人がいるくらいでそれほど問題ないよ。
探し物は返事すらないことが多いけどね。
984名無しさん(新規)
今日、昼休みに振込みに行ったら
ATMの前にすんごい長い行列ができてて萎えたorz
辿り着くまでに昼休みが終わりそうなので諦めた。
取引相手には一言断っておいたけどね。