レッツゴー!楽天フリマオークション!3回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
楽天フリマオークションのスレです。
最高99回転まで設定可能のため再出品の手間が省けて
大変便利なのですが、最近重い、日曜日にメンテナンス、
落札者が新規ばかりで連絡おせーなど文句ばかりですが
引き続き愚痴りましょう。

前スレ
レッツゴー!楽天フリマオークション!2回転目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057049234/
レッツゴー! 楽天フリマオークション!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015249158/

関連スレ
楽天フリマ!菊珍をマターリヲッチするスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047596507/
【大変】EasySeek 表示回数:2【混雑しております】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057404179/
2名無しさん(新規):03/12/05 00:42 ID:pblRF+E5
なめらかに2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3名無しさん(新規):03/12/05 07:54 ID:1Yr4Yfzq
1さん乙でつ。
4名無しさん(新規):03/12/05 10:40 ID:IzXkpTIr
>>1
乙華麗
ま、お茶でもドゾー(・∀・)つ旦
5名無しさん(新規):03/12/05 10:49 ID:E58GwpaR
1さん乙!
ところで、久々に楽天逝ってきましたところ、
krvgsxってヤシ(↓評価)
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?type=seller&u_no=1572679
禿しく詐欺の予感・・・またはチャリ漕ぎ始め・・・
東芝ダイナ本とリブレットを各10点づつ、リース落ちとしてシュピーン
http://furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=17252609&i_type=desc ダイナ
http://furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=17252783&i_type=desc リブレト
両方で質問を相次いで受けたようだが全て回答待ちのまま終了
ちなみに、「送料・手数料についてのコメント」には
:代引きの場合のみ落札金額の1割を手数料としていただきます
とのこと。
また、購入評価1件は自作自演のもよう

こんなん入札するヤシが悪いと言えばそれまでだが・・・
ahoo!でもここまでのをあまり見た事無かったんで唖然
前スレには無いみたいだけど、どこかでガイシュツだったらスマソ。
65のつづき:03/12/05 10:59 ID:E58GwpaR
僕もノーパソを物色していて、いつもはahoo!かビタ見るんだけど
他を色々探してたらたまたま見つけて、安いし入札してみようかとも思った
でも購入評価や代引きのくだりなどであやすぃと判断してやめたんだよね・・・

で、それ以来チマチマこいつの評価を見て楽しんでまつ
今の所、確実に悪い評価が増えてる ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7名無しさん(新規):03/12/05 11:19 ID:IzXkpTIr
>>5-6
ヒドイ奴…
85-6:03/12/05 11:43 ID:E58GwpaR
今改めて両方の落札者見たんだけど、
両方入札してる人とか、個数2の人とか結構いるんだよね
ま、31,000〜51,000円の範囲で延べ20人が騙されたわけで、
もしこのまま取引成立しない評価が続出だったら
楽天至上最大(?)の祭りになりそうな悪感・・・
9名無しさん(新規):03/12/05 12:08 ID:MaUtHPKj
>>1さんお疲れですー。

一昨日に、入札者から「先程入金しました」ってメールがあったんだけど、
昨日・今日と銀行のネット口座で確認しても入金されてないんだよね…。
振込みの口座番号は、メール定型文に書いてあってそれ送ってて、
他の入札者からはちゃんと入金されてるから間違ってないと思うけど。
その人初心者みたいだしなあ、困ったなあホント。
10名無しさん(新規):03/12/05 12:35 ID:m1z8HG2/
>>9
自分も以前にそういうことあった。
「振り込みました」と連絡は来たけど何度確認しても入ってなかった。
その旨メールしたけど「確かに振り込みました。控えもあります」という返事。
念の為に振り込み控えと連絡した口座番号に間違いがないか、もう一度
照らし合わせてみてくれと再度メールしたら、「口座番号を一つ間違えてました」だとさ。
11名無しさん(新規):03/12/05 13:36 ID:nyMaaOXs
>>10
そうなんだあ。
どうも有り難うね、私もメール打ってみるよ。
12名無しさん(新規):03/12/06 13:33 ID:XH/z5Q01
もう着払い代引き専用にしようかな〜
連絡、入金が遅いから待っていられないんだよね。
それにそれ考えたら代引きのほうが早く着くし。

こっちは手数料が安く済む方法を選択させてあげているのに完全に逆効果だ。
13名無しさん(新規):03/12/06 17:07 ID:nt0gQpkK
あまりの重さに出品する気力を失って1ヶ月余り・・・
来年から乗り換えようかなぁ
14名無しさん(新規):03/12/06 17:47 ID:ndVL3HH4
質問です。

出品しているのですが、商品が落札された場合に携帯にも
受注メールを受け取りたいのですが出来ますか?
15名無しさん(新規):03/12/06 18:50 ID:y26RW/Jg
スマソ、教えて下さい。
さっき初出品したのですが、出品者のニックネームかえたい・・・
これって無理ですか?

16名無しさん(新規):03/12/06 19:09 ID:QYAqDSr8
>15
マイページ> ユーザー情報 > 楽天会員情報変更
で、できないかな…。
ニックネームのところも変更可能だと思う。(打ち変えれるようになってる)
17名無しさん(新規):03/12/06 22:34 ID:y26RW/Jg
>>16
すでに試したのですが、
イーバンク銀行で登録していて、クレカ持ってないんですね。

んで、楽天会員情報変更のとこはクレカ持ってないと登録できないみたいで・・・
どうすればいいのだろう・・
18名無しさん(新規):03/12/06 23:21 ID:DY8sxxTl
>>17
楽天に質問してみたら?
19名無しさん(新規):03/12/07 01:04 ID:dJrBmcN6
みなさーん、定期メンテ始まりますたよー。
20名無しさん(新規):03/12/07 03:57 ID:3MpJIaTK
ショボンヌ(´Д`;)
夜中こそ、商品チェックのお時間なのにーーーー!鬱だ!
21名無しさん(新規):03/12/07 10:29 ID:RJrzkiZ1
ブランドのコピー商品を出品していたら楽天から取り消された!
規約見てなかったらしょうがないけど、コピーは駄目なんですね。
でも、よく似たような商品見ると明らかにコピー品だけど商品情報に
書かないだけで出品が可能なんですね。ショック!!!
22名無しさん(新規):03/12/07 17:15 ID:mlDEy+hb
ヴィトンのバッグ出品したんですけどフリマトップの所のヴィトンの所からだと検索できません。
ファッション欄のバッグの所からだと検索できるのに・・・。何でなんでしょう。
23名無しさん(新規):03/12/07 17:28 ID:rpB/M2y4
>21
規約云々以前に法律違反だから。
24名無しさん(新規):03/12/07 18:28 ID:nTzWIGh/
ホントに。たとえ規約に書いてなくても日本国民なら日本の法律は守るもんだよ。
25名無しさん(新規):03/12/07 20:12 ID:ANXybGLN
>>21
後半2行に「何で自分だけ?キーッ!」という本音が垣間見える。
2621:03/12/07 21:32 ID:p6VdfayT
>>23
では、他の出品者で明らかにコピー品を売っているのに
なぜ楽天はそれを調べないのですかね?

>>24
いいえ。日本国人ではありません!
在日韓国人です。

27名無しさん(新規):03/12/07 22:01 ID:PF/KDUHU
何かと難しいのでしょう。
昔、怪しげな出品物をちくったこともありましたが、
歯切れの悪い定型文で返答をいただきました。
完全な黒でない限り手が出しにくいようです。
だから、黒ではなくグレーな表現で出品することはできるでしょうね。
   
どこの国の人であろうが、懐に手をあてて、
内なる良心に従って行動していただけたら嬉しいのですが。
28名無しさん(新規):03/12/07 22:42 ID:noF4JyYc
>>5-6
これ、なにげに詐欺っつーことで当選確実っぽいね
届いてない、連絡付かない、全く違う商品が届いた、
みたいな評価ばっかりだ
商品が届いた(違うものだけど)人はきっと
代引き使ったんだろうね
届いてない人は前金振り込み→あぼーん

ご愁傷様
29名無しさん(新規):03/12/08 00:00 ID:VYmWd1+Z
コピー商品の売買が法的に規制されていない国もあるんだね・・・
30名無しさん(新規):03/12/08 01:15 ID:waplITsU
>>27
あたいの出品物ちくったのもあんたでしょ!( `_ゝ´)
31名無しさん:03/12/08 01:22 ID:oUoa1apW
>5
自分で自分の商品入札する事なんかできないはず・・・
どうなってるのこの評価?おかしい楽天
32名無しさん(新規):03/12/08 10:39 ID:DUkKkG1L
>>5
俺も今見たけど、こりゃ酷いな!
他のオクサイトでもこんな奴いないぞ。

まあ、購入評価は自作自演としても販売評価は洒落にならんね。
でもさ、購入者も買う前に他の購入者の評価見て購入して欲しいね。
まあ、これからが楽しみだね。
俺も毎日評価見て楽しもう!



33名無しさん(新規):03/12/08 23:28 ID:nALVziwk
>5
逃げたか?

ラクテン側で削除したのかなぁ…。「逃げ」と考えた方が正解かな。
345です:03/12/09 00:33 ID:939RT8OG
>>33
そうでしょう、逃げたのでしょうきっと。
マイナス評価は6人くらい付けてたところまでは確認しました
ダイナ本とリブレトの購入者で良い評価入れてた人はいなかったです
取引した人は団結して断固闘うべし!!

くやしいな〜、ホントに祭りになりそうな予感がしたのに
さっき逝ったら消されてた・・・
くやしage
35名無しさん(新規):03/12/09 01:08 ID:hP2b4bLQ
でも楽天ってコピーとかに結構ルーズなんだよね。
自分はCDとかゲームカテなんだけど、結構おまけと称してRを抱き合わせ価格で
平気で出品してたりする。(おまけでも普通にアウトなんだけれど)
で、楽天に2回ほど、リンクまでつけてやって「こういう出品は削除して下さい」
と言ったのに完全に無視された。
でも絶対にこういうのを放置してはまずいと思い販売元に連絡したら、
「連絡ありがとう。警告しますた」という趣旨のメールが来た。
その後出品者は速攻削除してたんで、かなりびびったんだと思う。
しかし、金になりゃ何でもいいのかよってあきれたよ正直。
36名無しさん(新規):03/12/09 03:55 ID:b3Yg1xun
コピー品にはルーズなくせして
服にブランド名ヒットするようにしたら警告してくる楽天
37名無しさん(新規):03/12/09 20:53 ID:pGn6ISQK
http://jbbs.shitaraba.com/shop/54/
【楽天市場】楽天出店者の本音スレッド掲示板
38名無しさん(新規):03/12/10 01:10 ID:uSZ2rezO
本の販売経験無しの人から落札しますた。
冊子小包の請求金額が旧料金…。
やんわ〜り指摘したけど、ギャク切れされないといいなぁ…。
39名無しさん(新規):03/12/10 17:15 ID:aGp8lshd
こんなスレあるんだな・・
40名無しさん(新規):03/12/10 23:17 ID:4PTeAgWI
評価ランキング ちょーうぜぇ
どうせ俺は下から数えた方が早いから関係ないし
そんな機能いらんから 軽くすれ (゚Д゚#)ゴルァ!!
41名無しさん(新規):03/12/10 23:19 ID:Hj2YPxmn
【楽天フリマ】 ■12月10日付評価ランキン グ あなたの順位は?位

↑ウザすぎ…。現時点で5通。
出品カテごとに来るのかよ…_| ̄|○
42名無しさん(新規):03/12/10 23:35 ID:bTCWbQC/
>>40
禿同!
○位でしたって言われても、だから何?って感じ。
そんなもんいちいち配信してる暇があったら、あの激重を何とか汁!
43名無しさん(新規):03/12/11 00:10 ID:rM+eCkC+
>>42
どうせランキングしているなら、ユーザー情報にでも表示すれば
いいのにと思う。過去数週間×分野別で。
そうすればイヤでも気にするようになる。

今のやり方では、ウザイもしくは自己満足にとどまってしまう。
44名無しさん(新規):03/12/11 14:12 ID:LV3mcGkK
楽天入れない・・・エラーになる。漏れだけ?
45名無しさん(新規):03/12/11 14:12 ID:wfovZD7v
なんかあったのか?鯖が落ちてる。つながんねーよ。
46名無しさん(新規):03/12/11 14:18 ID:sZwxxmbX
またアクセス不能・・・ いい加減にしろよ・・・
47名無しさん(新規):03/12/11 14:20 ID:Egx8TMX2
キミタチ、エライっ。文句言う気力があって。

ワシなんてもう・・・。
48名無しさん(新規):03/12/11 14:27 ID:lp0z9XjK
文句を言う気にもならん。
49名無しさん(新規):03/12/11 14:52 ID:btSNGTnv
【現在楽天フリマは大変混雑しております】

2003年12月11日

日頃より、楽天フリマをご利用いただき誠にありがとうございます。

現在アクセスが集中しているため、大変接続しづらい状態となっております。
大変申し訳ございませんが、しばらく時間をおかれましてからアクセスしていただきますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


・゜・(ノД`)・゜・
50名無しさん(新規):03/12/11 15:12 ID:CgHQDUN2
またメンテかYO!!
51名無しさん(新規):03/12/11 15:14 ID:rsBVUSfM
さっき商品情報にアクセスできないと思ってたら・・・そうかまたメンテか。
52名無しさん(新規):03/12/11 15:37 ID:sHLZVKwF
もう少しマシにするために、
ユーザーが協力できることってあるのだろうか。
53名無しさん(新規):03/12/11 17:02 ID:52vFQO/L
貼っておきまつ。。。


メンテナンス実施のお知らせ (2003年12月11日更新)

お客様各位

日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、システムの不具合のため、緊急メンテナンスを行わせていただいております。

【影響範囲】(メンテナンス中のサービス停止状況は以下のとおりです)

停止中のサービス

楽天フリマ

お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

現在、サービス再開に向けて取り組んでおります。

メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。



楽天株式会社
54名無しさん(新規):03/12/11 17:36 ID:013m7WF0
撤退考えるね。流石にもう。
55名無しさん(新規):03/12/11 17:38 ID:Ybe+sXbi
楽天は楽天フリマの利用者をバカにしてるぞ。不具合によるメンテナンス多すぎ。
ええかげんにしろ!手数料5%も取ってそれはないじゃろ。プロフェッショナルじゃないのか?
ここで愚痴ってもしかたないが・・
56名無しさん(新規):03/12/11 17:48 ID:GrWQ9goA
不具合がこれだけ頻発するなら楽天には利用者への説明義務が発生すると思われるから
取り合えず、不具合の根本的な原因や改善計画などの説明を楽天側に要求してみるのはどうか。

……その内容次第では本気で撤退を考えるけどな。
57名無しさん(新規):03/12/11 18:16 ID:G0Zk6iBZ
楽天の人間はまだ誠実かな。EasySeek側からアクセスすると…
混雑ってなんだよ!トラブルによるメンテじゃないのか?


【現在EasySeekは大変混雑しております】



2003年12月11日

日頃より、EasySeekをご利用いただき誠にありがとうございます。

現在アクセスが集中しているため、大変接続しづらい状態となっております。
大変申し訳ございませんが、しばらく時間をおかれましてからアクセスしていただきますようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。



58名無しさん(新規):03/12/11 18:35 ID:rM+eCkC+
皆でゴラァメール出すか?
>>56
言い逃れできないような、効果的なゴラァメールのテンプレをキボンヌ。
59名無しさん(新規):03/12/11 19:27 ID:8wrgOZmY
とりあえず、手数料を割引きして痛みを負担しろと言ってみるとか。

月間手数料総額 × (720 - サービス停止時間 ) / 720

720 は 30×24 ね。
60名無しさん(新規):03/12/11 19:53 ID:w3X2fOaz
落札したものが届いて評価しようと思ったんだけど、評価先のURLが書いてあったメールを消してしまった。
どうすればいいですか?
61名無しさん(新規):03/12/11 20:02 ID:CxgU7NfU
>60
マイページでどーぞ。
メンテ終わってからね…。
62名無しさん(新規):03/12/11 20:49 ID:05dZvkOo
メンテ終了…
63名無しさん(新規):03/12/11 21:00 ID:WJRmnHDQ
期限ぎりぎりのチケットの出品だと、損害賠償できる?
64名無しさん(新規):03/12/11 22:45 ID:xvDTldJ3
>63
3) サービス中断等に関する免責
当社は、EasySeekにおけるサービスの中断、遅滞または中止等によって利用者に発生する損害につき一切責任を負わないものとします。
65名無しさん(新規):03/12/11 23:39 ID:8wrgOZmY
そういうものを出品するには、
ハイリスク過ぎるだろ>楽天。
>63
66名無しさん(新規):03/12/12 00:18 ID:GwtzW9Yn
>>64
一方的な約款は無効判決がでることがある。(賃貸借契約とか。)
だから、絶対ではないよ。
ときたま事故等ならまだしも、こんなに頻繁に起れば、充分に
責任追求はできると思う。

問題は、だれがそんなヒマなことをするか、だけどね。
67名無しさん(新規):03/12/12 08:40 ID:t6PcMLxR
>>66
いや、今は意外と簡単に賠償請求ができるよ。
時間も金もあまりかからない。

告訴くらいしてやられば、
さすがの楽天もシステムの根本的な見直しをするかなぁ・・・。
68名無しさん(新規):03/12/12 23:34 ID:cM7sU3fo
出品しましたメールがこないなぁ
69名無しさん:03/12/13 02:11 ID:n1KWBdZD
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sai_syouk

ヤホーですが
こんなんいますた
70名無しさん(新規):03/12/15 01:15 ID:moPruK2f
質問・・。
でたらめの名前や住所を登録している落札者に当たった場合は
どのように対処すればいいんでしょうか?
名前、住所明らかにでたらめでしかも新規。メールはフリーメール。
連絡先は携帯・・・。
一応、次点の方はまともな方なんで
(その方は他に2点同じような商品を落札してくれました)
その方にまとめて送ってあげたいんですが
このアフォな落札者はどうすればいいのか・・・。
こんなアフォな香具師に当たったの初めてなんでアドバイスお願いします。
71名無しさん(新規):03/12/15 01:18 ID:mIfKugg0
>>70
金さえ貰えればOK。
72名無しさん(新規):03/12/15 02:08 ID:5EF54IVt
>>70
なんででたらめな住所だと分かったの?
よくワカランが、入金しないだとか、理にかなった理由で次点に回さないとあなたがアウトでしょ。
ただ、ヤフーとかのユーザーだといきなり連絡先が相手に伝わるシステムだなんて
考えてもいないから個人情報漏れを嫌って適当に登録してるかもしれんし。
73名無しさん(新規):03/12/15 08:13 ID:dDyBB0uJ
70です。レスありがとうございます。
>>71
そうなんですよね、お金さえ貰えればOKなんですが・・・。

>>72
なんででたらめな住所だと分かったかというと、住所欄に「大阪府○○区 大阪市」と
書いてあったんですよ。番地もないし、変な住所だし・・・。
私も個人情報漏れを気にして適当に登録してるのかな?とも思いました。
そして普通に「落札ありがとうメール」を送ってみました。
住所と名前がよく分からないので詳しい住所と名前を教えてくださいって書いて。
そしたら先程、返事来ました。
ちゃんとした住所と名前を教えてくれました。
でも定形外で送って下さい、と書かれたきり入金はありません。
そのうち入金してくれるんでしょうか?
また悩みが増えた・゚・(ノД`)・゚・頼むから入金してからメールをくれ・・・。
 
74名無しさん(新規):03/12/15 08:26 ID:Gb8wnOxr
>73
参考までに。楽天のヘルプにはこんな事が書かれているよ。
>取引相手の方からメール等で、マイページ上で開示されている連絡先と異なる連絡先を
>提示された場合は、その連絡先が確実に連絡がとれるものであるかどうかを
>十分にご確認ください。少しでも不安が残るような場合はお取引を控えられることをおすすめします。

入金が遅いならそれを理由に落札者理由でキャンセルできるよ。
振込口座を知らせてから何日くらい経ってるの?
75名無しさん(新規):03/12/15 09:14 ID:z9SNR62b
運が悪かったと思って、冷静に淡々と進めればいいと思うよ。
例えば、一週間経って入金なければ、何日までに入金なければ
キャンセルとします、とメールして、あとはその通りに。

そもそも、住所をきちんと書いてても連絡よこさないヤツも多い
んだから。

いや、勿論住所ちゃんとしてるかどうかは厳密には不明なんだけどさ。
76名無しさん(新規):03/12/15 19:11 ID:a197s9dO
クソ〜〜!!重くて開きやしねぇ!!!
77名無しさん(新規):03/12/16 00:46 ID:TjCQdMMz
ところで、取引方法が規定の欄内に入りきらないんだけどみんなどうしてる?
1品毎に商品説明に記載すれば問題が無いのだけど変更した場合に全商品に手を加えるのは面倒
楽天広場に自分のページを作ったのでそこへリンクしたいのだが、ことリンクにはウルサイ楽天だから・・・
78名無しさん(新規):03/12/16 05:23 ID:6OEyH6YR
売れん・・・・・・・・・・・・・
高いのか・・・・・・・・・・・・
いや、値は妥当だ・・・・・・・・
79名無しさん(新規):03/12/16 08:22 ID:Q33MKnzD
>>77
楽天広場へのリンクなら大丈夫では?
たしか、楽天のサーバーに置いているファイルへのリンクはOKだったはずですよ。
8077:03/12/16 17:12 ID:TjCQdMMz
>>79
楽天にも質問を送ったが来やしない。よって見切り発車するしかないな・・・

ところで、落札者の方にはこちらのメールアドレス&住所&氏名は
公開されているんだよね?というのは折れの落札者は
連絡や入金が遅い香具師ばかりだと気付いたので
「1日待って連絡が無ければ強制代引き発送」というのを実施中。
(もちろんオークション画面にそのように記載している。)

81名無しさん(新規):03/12/16 20:41 ID:Dxr7r8Y1
>>77
自分のメーラーで相手のメールアドレスにメール発射ではいかんのけ?
82名無しさん(新規):03/12/16 20:41 ID:Dxr7r8Y1
ああ、取引の内容についてね。
間違った。
83名無しさん(新規):03/12/16 21:31 ID:T19+Rxwd
>>80
おたくの出品物おしえれ!
84名無しさん(新規):03/12/16 21:54 ID:lHc0DDs1
初参加で出店したいのだけど
出店の申し込みとかどうすればいいんだろう。
それらしき情報が見つからない…
それとももう締め切っちゃったんでしょうか?
教えてチャンでスマソ
8577=80:03/12/16 22:12 ID:TjCQdMMz
>>81-82
>>80にて前半と後半の話がつながっていなかったので何か勘違いさせちゃったかも。

要するにこちらから何も連絡をせずに「1日待って連絡が無ければ強制代引き発送」
をするには落札者が出品者の住所&氏名を知っていなければならない。
(落札者に代引き郵便を受け取り拒否されたらかなわんからな)

あと、出品者のメールアドレスを知っていれば一撃落札後すぐに
出品者へ連絡をすることが可能。

1日待つのは一撃落札というのは急にされるから梱包するまでに
1日有った方が都合がよいことと代引きがイヤな人にも対応するため。

更に初心者は入金&発送方法を自分で選択しろといっても代引きを選ぶ傾向にあるし、
慣れている人はオークション画面を観て指示通り(24時間以内に連絡)にしてくれるから好都合。

ちなみにヤフオクのほうも相手の連絡を待ってから返答している。
こちらでは慣れている人が多いから強制代引き発送はしていないが。
86名無しさん(新規):03/12/16 22:14 ID:ujdc/M07
初めて楽天で落札してみた。
出品者の動きが鈍すぎてヤフ慣れした自分にはツライ(´・ω・`)
87名無しさん(新規):03/12/16 22:23 ID:TjCQdMMz
>>84
http://furima.rakuten.co.jp/
↑ここから「会員登録」をクリックしてみては?
8879:03/12/16 22:42 ID:VwPi3bVm
>>80

「楽天フリマ マイページ」→「入札・購入管理」→「 <入札・購入管理メニュー>の中の<購入管理>」→「見たい落札者の商品物」

これで、出品者の情報を見ることが出来ます。
でも、この方法を落札者さんが知っていないと、「何故、住所教えぬ?」になっちゃいます。
89名無しさん(新規):03/12/16 23:08 ID:EOBCUWvo
>88
取り引き相手の登録情報なら、落札できた時に楽天から送られてくるメールに
登録先が貼られてなかったっけ?
9080=85:03/12/16 23:10 ID:TjCQdMMz
>>79>>88
たびたびありがとうございます。
>>88の方法を確認しましたが私は落札した事が無いため
「落札物はありません」と表示されます。ショボーン(AA略)

出品者の住所氏名については「発送完了メール」に改めて記載しています。
そうすれば品物の到着前にメールを見てくれて
受け取り体勢を整えてくれる確率が上がると思います。

と、言っている間にまた落札が・・・・・評価はまたしても0だ!
明日の夜までに連絡は来るのか・・・(多分来ない)
来なければ明後日には強制代引き発送。
91名無しさん(新規):03/12/16 23:57 ID:axeicm5F
当方出品者。あちゃーな出来事が。
一週間たってやっと振り込まれ、すぐに落札者が
ベタ褒め評価入れてきたんだけど、金額が足りないではないか!
こちら的には小額だしまあいいかって思うけど、
次点と差がないのはまずいよね・・何て言おう
92名無しさん(新規):03/12/17 01:05 ID:+tVZ3E8i
きちんとした金額を入れてもらうだけさ〜アニキ!
93名無しさん(新規):03/12/17 01:40 ID:MX/AuyyY
>>91
そうだ、アニキ!ちゃんと知らせるべき!
『先日はお振込み頂きありがとうございました。
確認させて頂きましたが、○○円不足でございます。
恐らく勘違いされてらっさるかもしれませんが…。
お手数ですが不足分ヨロピク〜』
と、チョイ下手に言いまつよ〜
楽天のテンプレ(落札金額が記載されてる部分)貼ってメール送信 GOォ〜〜〜!
94名無しさん(新規):03/12/17 14:29 ID:UfXHIzmd
ウォッチリストに登録していない商品情報が届くんだけど、楽天何している?
95名無しさん(新規):03/12/17 18:02 ID:WdI9aipd
楽天って夜になると凄く重くないですか?
検索するのも嫌になってしまう・・
96名無しさん(新規):03/12/17 21:02 ID:MqDRM6qY
91でつ
とりあえずメールしてみましたところ
ごめんなさい私間違えたんですねという返事が
速攻返ってきました。が・・要約すると
「本当にごめんなさい、でも到着楽しみにしています」
という内容なのでちょっと不安。おいおい差額は?
こっちは未使用切手でもいいよと言ったのにスルーでつか?

評価が良い人だったからと甘く見た自分がバカでした。
入金が遅れた時点で削除しておけばよかったです。


97名無しさん(新規):03/12/17 21:14 ID:Te945ajC
落札されたんだが、自分の思ってたのと違ってたので返金してくれとのこと。
可哀想だから返金受け付けたんだがキャンセル処理ってどうやればいいのかわかんねーよ。
次点の人と連絡とりたいときってどうすりゃいいんだ?
誰か教えて♪
98名無しさん(新規):03/12/18 03:15 ID:6bfQFwPQ
>>91タン
ガンガレ!差額分頂けるまで発送は止めておいたら?
ワタスならそうするでつよ〜
再三スマンが差額分頂くまで発送は見合わせますので
お手数ですが至急切手送れや、ゴラァ!
評価もアテになんないよね…多少の事でも大目に見ちゃうし。

>>97
解決した?マイページから 出品販売管理→販売管理→キャンセルする取引をクリク
そうすると『メールを書く』の下らへんに『取引をキャンセルする』をクリク
キャンセルする理由等を記入汁!
99名無しさん(新規):03/12/18 17:09 ID:7IbQs4c8
こないだ本を落札したんだけど、
出品者から発送方法は冊子小包ですと言われ、
何の疑問も抱かずその料金を振り込んだが
なぜかメール便で送られてきた。

別にいいんだけどさ、そういうケチなことすんなよ…
数十円の違いだろゴルァ…
100名無しさん(新規):03/12/18 18:10 ID:osRV1Hlb
立派な詐欺です。不当利益の返還を要求して下さい。
101名無しさん(新規):03/12/18 19:21 ID:dqgLwUsL
2日半の間、落札者さんから音沙汰無しです
口座・金額連絡済ですが入金もありません。
こういう場合はどうしたら…
102名無しさん(新規):03/12/18 19:24 ID:ytXD8+l6
>>99
出品者が複数の取り引きを抱えていて間違えてしまった可能性もあるので
取り合えずメールで「冊子のはずがメール便で届きました」と言ってみたら?
うっかりミスなら差額の返還方法について何かいってくると思うよ。
それで相手の反応が悪ければ評価に同様の内容を書くといいのではないかな。
103名無しさん(新規):03/12/18 19:34 ID:ytXD8+l6
>>101
三日ならまだ慌てる必要はないと思う。でも一週間ほど待っても入金が無いようなら、
期限を決めてそれまでに入金が確認できなければキャンセル処理をすると
連絡をいれるといいんじゃないかな。
104名無しさん(新規):03/12/18 20:50 ID:E/sNy/VT
月曜日に購入したのですが全く連絡無し。
メール送ってもUser unknownになってしまいます。
評価に連絡くれるよう書き込んでも音沙汰無し。
どうしたらいいでしょうかねえ・・・。
105名無しさん(新規):03/12/18 21:15 ID:i3PMlXZs
http://search.furima.rakuten.co.jp/search/index.php3?s_no=1539126&s_type=1&s_mode=1&act=search
まずいよね…。
商品情報で正規品でないとはっきりわかるし、購入した場合もヤバイんだろうか…。

>104
マイページの入札・購入管理で相手のアドレス見て送信したの?
評価入れた時点で相手の登録しているメアドにも連絡行ってるから、それが現在使えないアドレス
なら、場合によって楽天にID削除される可能性があるんだが…。
106名無しさん(新規):03/12/18 22:24 ID:3wuu8+dN
登録したはずのないフリマショップから「新着情報」が届く
削除しても いつのまにか増えてる
きもちわるい (;´Д`)ゲロゲロ
107104:03/12/18 22:39 ID:QuAZBms6
>>105
マイページからアドレス見たのですが間違いないです。
今週中に連絡が来なかったらキャンセルすることにします。
評価の所にでも書いておきます。
108名無しさん:03/12/19 11:18 ID:o6S7l3WL
楽天ショップ配信多すぎ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
何回も配信解除しなきゃいけない面倒だ。
109名無しさん(新規):03/12/19 13:58 ID:NZZWbo2u
楽天見る人少ないよね。
あんまり売れないからヤフ−で出して見たら
楽天→1000円スタ−ト ウオッチ入札なし終了 3回転で嫌になった。
ヤフ− 100円スタ−ト 3日後3000円で終了
この差は一体…。
110名無しさん(新規):03/12/19 23:45 ID:Iq0MNEBf
楽天は小物に限るよやっぱ。
111名無しさん(新規):03/12/20 10:31 ID:rrNYsDR1
こんなに疲れる取引は過去になかった…
グチりたいよ…・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
112名無しさん(新規):03/12/20 11:00 ID:51CbhWjB
お疲れさま。
グチってください。
113名無しさん(新規):03/12/20 11:28 ID:usOjNbSR
ちょっと前に代引き限定に変更したとカキコした者です。
その後、昨日また落札。当然のように新規さんでまだ連絡無し。
土日は近所の郵便局が開いていないから月曜日に強制代引き発送か。

で、2回ほどこの方法で取引したが、これの方やりやすいとわかった。

通常の取引で普通郵便発送だと
連絡待ちに2日→入金待ちに2日→発送に1日→運搬に2日 合計7日
メールは落札案内、入金口座案内、発送案内の3回送信して
入金口座指定、入金報告、到着報告の3度受信

これが強制代引きだと
連絡待ちに1日→発送に1日→運搬に2日 合計4日
メールは発送後に1回送信と入金は自分のぱるる口座を確認

それだけで済む。(ただし、郵便局に逝けない人は難しいが・・・)

>>111さんもこの方法でやってみては?
114104:03/12/20 12:50 ID:0EQ6Xvve
連絡こないからもういいや
どうせ100円の本だし
どこか古本屋で探してみる
115名無しさん(新規):03/12/20 15:24 ID:/+gD4LQA
>>98
レスサンクス!解決に向かいつつあるんだが、キャンセルされた場合って
楽天からキャンセル料とかって取られるの?
ヘルプ見ても分かんない・・・。
116名無しさん(新規):03/12/20 16:47 ID:fig8fGTk
取引キャンセルは料金かからないですよ。
ただキャンセル歴が多いと楽天からしかられるらしいので
無理に出品者都合にせずちゃんと落札者都合でやること。
「思ってたのと違った」だけなら、立派に落札者都合だしね。
ヤフーと違って自動マイナス評価は付かないので安心汁。
117名無しさん(新規):03/12/20 17:21 ID:0NXBdG7o
「思ってたのと違った」ってクセモノだよ。
説明はなるべくわかりやすく客観的にするように気をつけているけど、
「思ってたのと違った」とキャンセル希望してきたり
悪い評価付けてくる香具師に限って、ちゃんと明記してあることや
写真にはっきり写っていることを見落としてて文句言ってくる。
自分がちゃんと確認しないで早合点したくせに、って香具師ばっかり。
舞い上がった自己中脳内設定ヴァカは取り引きの流れも何かと面倒が多くて嫌だ。
118名無しさん(新規):03/12/20 18:09 ID:usOjNbSR
>>116-117
キャンセルされたら再出品するだけですよ。

>>113も折れなのだが
強制代引きは発送都合は取引中に気が変わるリスクを考慮する場合においても都合がよい。

 
119118:03/12/20 18:11 ID:usOjNbSR
ボケてしまった。言うまでも無く↓のまちがい

強制代引き発送は取引中に気が変わるリスクを考慮する場合においても都合がよい。
120名無しさん(新規):03/12/20 18:34 ID:RLdoEpm2
代引きで違法コピーを販売するチャレンジャー

http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/1547399/
121111:03/12/21 00:34 ID:+mUa71yy
>>113
代引きについて、お勉強してみました。
なかなか便利でいいですね。お互いにメリットも多いですしね。
これからこの方法も選択肢にいれようと思います。
でも、「強制執行」はどうかな〜(笑)
今関わっている、マンドクセーしとには「強制執行」しましたけど(双方合意の下ね)
良いアドバイス、本当にありがとうございました!
122113:03/12/21 13:02 ID:Lcwf+QNz
>>121
強制代引きだからメリットがあるのですよ〜
連絡が無い人には待っていても時間の無駄。
それに新規の人は送料とかよくわかっていないし。

強制代引きで送料に不満を持ったなら次回からは
連絡をくれるでしょう。また、送料を安くしたい人も
同様に連絡をくれるでしょう。その場合には通常通りの
取引をすると記載していますからこれで良いのではないでしょうか。
123122:03/12/21 13:04 ID:Lcwf+QNz
またボケた。

誤 送料を安くしたい人も
正 最初から送料を安くしたい人も
124111:03/12/21 23:13 ID:GdYyNz7m
かたがついたので愚痴ります。

取引したヤツにさんざん振り回された挙句、ディスカウントしろといい、
理由を尋ねたら、「クラスで募金した」だのいうので落札者都合でキャンセル。
香ばしい匂いがしてきたので、トラブルユーザーにぶち込んだ途端、
「どうしても欲しい!」「解除してください!」「お金が出来ました」
「友達にプレゼントしないともう会えなくなる(意味不明)」と大量のメール爆弾を発射。

それでも仏心で闇市で再出品し、再度落札するように促したが一向に落札せず。
電話したら、ヤツのお母さんが出て、そいつは中学1年生との事。
親に隠れてこそこそやっていて、沢山落札したらしく、メールや電話が殺到して
お母さんも困っているらしい。キッズフィルターを勧めたよ…。

他に被害のあった方、ここご覧になっているかな。北の方の人なんだけど。
お母さん曰く、もう既に発送した方もいらっしゃるとか…。

楽天って未成年ダメですよね?落専はいいのかな?
規約読んだけれど、年齢制限に関しては見つけられませんでした。
責任能力のない未成年は関わりたくないし、楽天って本当に甘すぎる。
楽天にゴルァ!メールしようと思っています。
125名無しさん(新規):03/12/21 23:31 ID:ZSldaim7
>124
お疲れ様です。
年齢制限について見つけたので…

オークションサービスの利用にあたって年齢制限はありませんが、利用者が20歳未満の
未成年の場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえでご利用ください。

とのこと。
今までに数件、未成年(高校生が主)と取引したけど、絶対に親の同意なんて得てない
だろうな、と。
うちは11月に落札された商品で2件完了してないのがあるけど、両方とも未成年っぽい。
購入意思をはっきりしてもらっているのでまだ続行中な訳ですが。(かなりイライラしてます)
入金が遅れる際のイイワケ(?)が「試験が終わるまで待って下さい」だった…。

なんにせよ、ルーズなのが多い。
126名無しさん(新規):03/12/22 03:39 ID:M7ksyICK
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=252305

ここまで自己紹介するんですか、そうですか…。
取引履歴の名前は全て非公開。
レシピもメールでくれるらしい…。
127名無しさん(新規):03/12/22 14:31 ID:jWh+Shkh
>>126
良い、のコメントからも漂う、普通じゃなさそうな香り…
トラブルユーザに突っ込んでもよさそうだ。
128122:03/12/22 19:46 ID:eZ04aGYL
>>124-125
折れの相手も新規の厨房かも。
でも一撃落札だから後からガタガタ言われたことは無い。
強制代引き発送だと、発送して金をもらえりゃこっちのもの。
129名無しさん(新規):03/12/22 20:44 ID:I2KPnZG0
>>122
受取拒否されることは無いのですか?
されちゃったら、手数料丸損ですよね?

130124:03/12/22 21:43 ID:MougXRhG
>>125
わざわざ貼り付けありがとうございます。
「親権者の同意」なんて得るわけないと思いますね。
やはり、オークションに参加する本人が責任を取れる年齢でないと。

>>128
私、一撃設定していて一撃落札だったんですよね…。
スタートと一撃の値段は違いましたし。
それと、強制代引きについて>>129さんと同じ疑問を抱いていました。
過去に拒否された事はありましたか?
131122:03/12/23 00:23 ID:yaBeBUyL
>>129-130
強制代引きはまだ3回だけどまだ拒否された事はないよ。
そりゃ拒否されれば損失になるのは明らかだけど
いちいちそれを考慮していられないよ。

それよりメールのやりとりを何度もするほうがマンドクセ-
132名無しさん(新規):03/12/23 13:29 ID:J+ZFGLdY
ここ2日間、マイページだけサーバ落ちで見られないのって私だけ?_
133名無しさん(新規):03/12/23 17:03 ID:neqAA/B/
>>132
ワタスは見れますYO!
134名無しさん(新規):03/12/23 22:14 ID:V3yNjpkC
見れるけどすげ―思い。いやんなるよ。
135名無しさん(新規):03/12/24 00:19 ID:Ev5W1asU
鯖落ちてんぞゴルア!
136名無しさん(新規):03/12/24 23:48 ID:qvBeRCsr
31日、カウントダウン1オク大会ですって。
お祭り自体は嫌いでないが…来年はじめて書くメールが
落札メールというのが鬱。
そもそも大晦日にPC向かってオクする人がどれだけいるのだろう。
137名無しさん(新規):03/12/25 03:16 ID:i4gYrUoA
今年の出品は終わりにするんだけど
現在オークションで出品中の商品で、入札されずに終了した商品は、
倉庫に入れておけば、来年またオークションで出品できますか?
固定価格販売にならない?
138名無しさん(新規):03/12/25 19:13 ID:E2RtoR8a
正直、楽天オクってどうよ?
ヤフオクと比べて高値で売れるのか?
139名無しさん(新規):03/12/25 19:20 ID:IsQYInjj
ヤフオクで出品されてないような物は高値で売れる。
というか、探し物登録してるんで、売ってくれる方いませんか?
金額は落札相場より少し高めに設定してるんだけどな。
140名無しさん:03/12/25 23:21 ID:nvmvkaDz
年越し1オク?大晦日に一人でネットってのも暗いな。
141名無しさん(新規):03/12/26 01:40 ID:Ut3HKtOS
>>137
できます。
年明け早々に再出品予定なら、「終了分」のデータを使って
出し直せばOK。わざわざ倉庫に移すまでもない。
季節商品など、しばらく取っておきたい商品データは
「倉庫」に移しておこう。
142名無しさん(新規):03/12/26 02:39 ID:6qCSriK4
143名無しさん(新規):03/12/26 03:57 ID:6YDYX6qC
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1312782

ここにもいるよ 気まぐれ落札者
144137:03/12/26 10:30 ID:XTIdbSUy
>141さん  ありがとうございました。

再出品と再利用出品の違いが、理解できていなかったみたいです。
145名無しさん(新規):03/12/26 18:32 ID:Ut3HKtOS
ttp://furima.rakuten.co.jp/item/17992421/
入札も質問も受け付けず、直取引に誘導でイヤンな感じ。
146名無しさん(新規):03/12/26 23:55 ID:w4zVs0Iz
147名無しさん(新規):03/12/27 00:09 ID:DsBbhOYa
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1495198

トラブルユーザーと言うか基地(ry
148名無しさん(新規):03/12/27 10:27 ID:Fi/EBWIk
おいら、ここで商品を購入したけど一向に届きません!
やばいかな?
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=435648&type=seller&select_rank=0
149131:03/12/28 14:07 ID:CyUT2RkY
強制代引きにしてまた1件の落札。冬厨かも知れないが調子は上々だ。
(1ヶ月ぐらい落札が無い場合もあるので)

代引きの料金計算についても1万円以下なら
「落札代金+普通郵便送料+代引き手数料250円
+振込み手数料210円」だから簡単だね。
いつもそれでやっていれば覚えるし。

送料が高いとかクレームがくるかと思ったらそれも無い。
普通郵便だが代引きは局員配達だから安心なのか?
しかも、全国均一料金だから通常の取引方法での
「ゆうぱっく+振込み手数料」と同じぐらいの合計金額だし。

当分、これを続けようかと思う。
150名無しさん(新規):03/12/29 09:21 ID:ajmZliXD
おいおい!、出品者に楽天スーパーポイント1%還元って終わるのか?
フリマトップページでこんなの出てるけど。
http://furima.rakuten.co.jp/image/top/1231_shuppin.gif

楽天で常連の店があったから、ポイント還元でYahoo!+1%のつもりで出品してたけど
Yahoo!+2%じゃ、さすがに萎えるな(´Д`;)
151名無しさん(新規):03/12/29 10:49 ID:gY1a3Rko
楽天ってブラックリスト登録できないんですか?
152名無しさん(新規):03/12/29 10:53 ID:g0lYcobD
「おことわりリスト」だっけ?
153 :03/12/29 13:25 ID:RWbrFyEQ
おい easy seek まじで
いつまで落ちてるつもりだ?
154名無しさん(新規):03/12/30 11:16 ID:c7MgJVyF
>>151
フリマなら「トラブルユーザー」管理で。
マイページから行けるよ。
155名無しさん(新規):03/12/30 15:25 ID:Cza0CNGG
>150

げ、まぢだ。
http://furima.rakuten.co.jp/shuppin/

知らんかった。
でも一週間ぐらい前にこのページ見たら『〜無期限』って書いていたのに
予告期間数日でポイント還元無くしちまうってのはどうよ?

中にはオークション途中で変えられちまうヤシもいるんじゃねえの?
156名無しさん(新規):03/12/30 15:39 ID:0Rhz9FEd
【悪い】の評価が付いた酷いユーザーを見たいのですが教えて下さい。
今年最後の締めとしてみておきたい!!!
157   :03/12/31 05:37 ID:B341LvI1
>>150-155
前もってメールで「終わります」って言ってきてたよ(2週間ぐらい前かな?)
さては読まなかったな。。。
はぁ、しかし終わるのは残念★
158名無しさん(新規):04/01/01 19:53 ID:dymWpq5p
今日、落札者からネット口座に入金して貰ったんだけど、
郵便局って年始いつから開いてるのかな?
159名無しさん(新規):04/01/01 23:48 ID:hVvFyN2C
160名無しさん(新規):04/01/02 06:06 ID:o8TIvRJk
回転寿司状態の自分の出品物を久しぶりにチェックして見たら、
いくつか画像が×になってて表示されていないものが・・・(愕然
なぜなんでしょう・・・売れずに放置してたらこうなるんでしょうか?
(といっても、まだ1カ月も回っていませんが)

慌てて画像のうpし直ししても、今度は全然反映されません・・・
「確認」の時点では画像あるのになぜ・・・??(TT
161156:04/01/02 10:28 ID:NJzc2Z0D
>>159
昨年中に悪徳ユーザーを見てしめようと思ったけど、見れなくて残念でした。
でも、今年一番の楽しいユーザーを見させて頂きありがとう御座います。

所で、【商品名:ポーチ 取引相手: まいどうくん ( 18 )】←この購入者の
投稿の続きが知りたい!



162名無しさん(新規):04/01/03 06:15 ID:t/7yvcF+
>>159
この出品者ってクレームがあるにも関わらず
テメェが新しいデジカメ買って、またヨロシクなんてイヤな感じだなぁ。
絶対取引したくねぇ〜!

>>161
言うに耐えない状態なのだろうか?
ある意味大人なヤシだとオモタ。

ヨーシ!悪徳ユーザー探しちゃおう〜
163名無しさん(新規):04/01/03 06:33 ID:t/7yvcF+
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=1281701

う〜ん、入札されたら躊躇します。
オマケしないと悪い評価付けられるんですかね?
164名無しさん(新規):04/01/03 09:01 ID:TNCcjY/o
>>147
ヤンの母の方が痛い。ていうか147はヤンの母?
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=249791&type=seller&select_rank=0

4つ同時に落札したのに4回に分けて取引して
評価は最後に一遍にするって最悪のDQN出品者。おまけに報復評価。
しかも他の人が自分との取引の後に評価つけたら、4つのうち1つだけ
その後に更新して上げて
「他の方のも同じ意見のようですね。
やはり最低の落札者です。
もちろんトラブルユーザーに登録させていただきます。 」
と更新する。
他の人との取引はともかく、ヤン母との取引については
よく読めばヤン母に非あり。
ヤン母のコメントは自分に非のある取引内容については一切触れていない。

ヤン母はDQN決定。
165名無しさん(新規):04/01/03 11:21 ID:WZHuPuoL
ヤン母から買ったことあるよ。
3枚子供服を買って、一枚は説明にない記名あり、
一枚はゴムびよびよ。。。おーい。。。
この人、出品物の状態を把握しきれてないんじゃないかな。
仕入れてきてオクに出している感じ。
対応自体は早かったし、悪くない印象です。良くもないけど。
166名無しさん(新規):04/01/04 14:27 ID:NnXPVTNc
easyseekの補償制度使った人いる?
なんか詐欺られたっぽい…
167名無しさん(新規):04/01/04 22:28 ID:3f+ttsqr
>>166
詳しく聞こうか。
168名無しさん(新規):04/01/05 13:00 ID:Enhw/n0Z
こんな「購入しないください」って商品はよく出品されているモノなのですか?

http://furima.rakuten.co.jp/item/18135172/
http://furima.rakuten.co.jp/item/17686560/
http://furima.rakuten.co.jp/item/17369925/
169名無しさん(新規):04/01/05 16:52 ID:Iz22FOCL
>168
商品数が多い物(福袋とか)で画像の追加で「こちらには入札しないで下さい。●●の追加(詳細)
画像です」とかいうのは見たことがあるけど…。

EasySeek側のテストかなぁ…。これは初めて見ました。(今まで見つけられなかった)
担当者名とメールアドレス(ドメイン)見たけど、本物っぽいかも。
170    :04/01/05 17:55 ID:G3dPecFZ
「するな」と言われたら入札したくなるな・・・。
ちょうど今楽天からムカつくメールが来たから、腹いせに入札しちゃおっかな?

アーチストの画像ぐらい別に載せたっていいじゃないか。ヤフーを見習え>楽天。
171名無しさん(新規):04/01/05 20:48 ID:gbzrYEP/
>>170
試しにやってみ!
もしかしたら、楽天を退会させられるかもねw
172名無しさん(新規):04/01/05 21:01 ID:4Wepi7JU
>>171
おもしろいなあ、それ。詳細教えて。
173166:04/01/05 21:47 ID://6ZNEOY
家電を3万で落札して振込んだのになかなか送られてこない…
本人の住所氏名自宅電話はわかってて、メールで催促すれば一応返事はくるんですが
「今ヒマがないのでそのうち送ります」ばっかで
連絡が完全に途切れたわけじゃないから警察も被害届を受理してくれねーのです…。
174名無しさん(新規):04/01/05 21:57 ID:gbzrYEP/
>>173
最近よくある詐欺だね。
まずは電話してみて、多分連絡取れないから警察に被害届け出せば
詐欺罪で告訴出来る。
175名無しさん(新規):04/01/05 23:08 ID:L2gQSTrl
>>173
まず取り引き期限(例えば本日から2週間以内に発送してくれとか)を切ってみるといい。
契約が期限内に実行されなければ履行遅滞となり、正当な解約の権利が生じるよ。
また、できないと言われた場合は
商品の発送に常識以上の期間が掛かるとは契約書(商品説明やメールなど)に
明記されていなかった事を理由に解約を申し出るといい。
どちらでも正当な解約理由になるので、解約に伴う原状回復義務つまり返金を請求できるよ。

返金だけでいいなら、こんなかんじで民事で穏便に済ませてもいいんじゃない?
176166:04/01/06 11:33 ID:Mb7yhY+p
>174 >175

アドバイスありがとうございます。
期限つけて発送要求したら無視されたので、「警察に訴えます」旨の連絡をしたら
「1月末日までに返金します、2月に入っても返金なかったら訴えていいです」と
連絡来たんですが、とりあえず末日まで待つべきなんだろうか…。
177名無しさん(新規):04/01/06 12:07 ID:kNvt9gZ8
>>176
返金は待つべし。
返金を確認してから、晒ageきぼんぬ。
178名無しさん(新規):04/01/06 14:11 ID:OwD1H1CM
>>176
出品者側から一ヶ月も先の返金期限を提示してきたか。誠意のある出品者では到底無いようだね。
不安だと思うけど、とりあえず一月末まで待っていいと思う。
2月1日になったら直に入金確認を行い、入ってなければ即警察へ被害届を。
受理されたらコピーとって、受理されなかったら警察の担当者名等をメモして
easyseekへ補償の申請を。
話の感じでは補償対象だと思うけど、不安だったらeasyseekに
今回のようなケースが補償対象になるのか質問してみたらどう?
179174:04/01/06 18:33 ID:d6LelVqJ
>>176
取りあえず、むこうさんがその様に言っているなら待ってみれば!
で、>>178さんの言う通り2月1日に入金確認に行って確認されなければ
その足で警察だね。
180166:04/01/07 00:48 ID:HE8m3NiH
わかりました、とりあえず末日まで待ってみます!
easyseekに聞いたところ補償対象にはなるみたいです。保険会社の審査をパスできるかは不明ですが…。
末日まで、相手にヘンな言い分で期日引き伸ばされたりしないことを願うのみです…。
(「事故に遭ったから振込めない」とか平気で言ってきそうで)
181名無しさん(新規):04/01/07 07:44 ID:rN5Gibgb
>>180
言い訳は無視。一ヶ月もの猶予期間があって返金できないのは返す意思がないと
解釈できます。気にせず2月1日に被害届を出していいと思います。
他にも裁判所に財産の差し押さえや直接強制を申請する方法もあります。もちろん費用は相手持ち。
決して被害者が諦めなければならないような事ではありませんから、
大変だと思いますけど頑張ってくださいね。健闘を祈ります。
182名無しさん(新規):04/01/07 12:12 ID:By4u+BAn
質問なのですが、
気に入った服とかファッションの物を見つけて
その出品者の他の出品物を見てAVがあったらみなさんどうしますか?
評価は良いけどDVDとかもいっぱい出品してて今迷ってます…
当方♀です。
183名無しさん(新規):04/01/07 13:29 ID:9VPEUnJO
>>182
♀なら一瞬、うわっ!ってひいてしまうよね?
でも、あくまでシュピーン者は商売としてやってるかもしれないし。
よっぽど欲しい物なら、私なら気にせず取引するかなぁ。
それでも気になるなら♂名前で新規ID取るとかしたら如何かな?
184名無しさん:04/01/07 16:19 ID:nqvWpWHT
ttp://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1080718&type=seller&select_rank=0
ブラックぶち込みましょう。以前取引キャンセルを言われ、キャンセル処理しましたが、
こんなに悪い評価のある方だったら、真実を評価しておけばよかった、今になって後悔。
185名無しさん(新規):04/01/07 17:13 ID:sCmhBkuS
>184
>悪い評価のままなら私も悪いのままにさせて頂きます。履歴が少ない初心者さんみたいなのでその辺考えて評価をしてほしいです。
このコメントは確かにいただけないものだね。脅迫とも取れる。
でも、当事者それぞれのコメントがどれも事実だとすればどっちもどっちという気がするが。
186名無しさん(新規):04/01/09 11:46 ID:N6hE8iv/
とあるブランドのシャツを購入したんだけど、露店のコピー品でも
もうちょっと質がいいぞと突っ込みたくなるような最低な粗悪品が
届きますた。
ヘタレなので、遠まわしの嫌味を含めた文章で「良い」の評価を
したのだけど、冷静に考えたら評価しなくともよかったのかな?
一度入力した評価を取り消すことってまずいのでしょうか?
相手からの評価はいまだにありません。
187名無しさん(新規):04/01/09 11:58 ID:JKuann2X
>>186
ヘタレだったら、しばらく評価を忘れたことにして
ここに晒せ。
188名無しさん(新規):04/01/09 13:29 ID:c/prpIwy
評価の取り消しは出来なかったんではないかなあ。
評価の修正はできるよ。

勇気もって晒して。
189名無しさん(新規):04/01/10 00:13 ID:qZTorj3U
昨年末からの確変落札が終わってしまった。
190名無しさん(新規):04/01/10 02:15 ID:q+eMTmLI
>>165
いまさら、なんだけど私もヤン母からまとめ買いをしたことある。
うちにきたのは特に悪いものなかったよ、でも評価がすごく遅かった。
いつもは評価が遅くても気にならないけど
ヤン母てば毎日せこせこと出品はしてるんだよね。
お金入って商品が届いたらあとはどうでもいいような印象だった。
191名無しさん(新規):04/01/10 03:37 ID:W5rh1o5a
今日はじめて落札をしたのですが
相手方からのメールがきて、
その翌日すぐに入金→確認メールって失礼ですかね?
一度返事をしてから入金するべきですか?
ヤフーの質問スレまとめサイトにも載ってなかったので
ご教示いただけると嬉しいです。
192名無しさん(新規):04/01/10 10:42 ID:mmAkKeW6
>>191
気にしない。つーか、そっちの方が漏れはうれしいけど。
早く終わるし。
193名無しさん(新規):04/01/10 10:50 ID:GI3gNsPW
>>191
翌日になるなら「明日入金します」と先に連絡しておくのが丁寧かと思われ。
俺はメール見てすぐに入金できれば「先程入金しました」と事後連絡にすることはあるが、
それ以外なら「○日の○時頃に○○の口座に入金予定です」とすぐに返事だけは出すぞ。
入金より先に返事がないことよりも、返事もないのに入金がないことの方が失礼だと思う。
194名無しさん(新規):04/01/10 10:51 ID:7I2lDAID
しかし売れぬ・・・
ゴミじゃないんだけどなぁ・゜・(ノД`)・゜・ウワーン
195名無しさん(新規):04/01/10 10:52 ID:qZTorj3U
>>191
知らない人にお金を振り込むのですから
そのリスクを考えて判断してみては。

出品者が何度も連絡するのが面倒で
落札時に口座番号も書いて送ってくれる場合がありますが
もし口座が架空口座だったら・・・・・
1クッションおくことで判断できます。

>ヤフーの質問スレまとめサイトにも載ってなかったので
 常識すぎるので載っていないのだと思います。
196195:04/01/10 10:56 ID:qZTorj3U
>>191
深読みしちゃったのかな?
質問をもっと詳しく。
197191:04/01/10 16:55 ID:W5rh1o5a
皆さんレスありがとうございます。
入金前に一度連絡しておこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

>>195
今回の場合、相手の方はこれまでたくさんの取引をしてきて
評価もすごくいい方なのでそれは無いと思います。
ご忠告ありがとうございます。勉強になりました。
198名無しさん(新規):04/01/10 21:17 ID:8wfPaCiw
12月19日に落札されて、21日に、金額が500円だったので
封筒で切手を送ると相手が言ってきてOKしたんですが、
それから封筒も来ないし連絡も何もなかったんです。
一ヶ月は待とうと思ってたら今日いきなり

『すみませんが住所教えて頂けますか?』

とかいうメールがきたんですよ。
私はメールの時いつも必ず最後に名前とか住所も貼り付けてるんです。
しかもそのメールは返信できてたので下に
前のメールもそのまま残ってたんですよ。
もちろんいつも貼り付けてるので住所もありました。
大分ハァ(゚Д゚)?って感じなのですが
どういう対応をすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。


199名無しさん(新規):04/01/10 21:42 ID:uMbGRICD
いやいや、居てるよそんな奴。
電話番号書いてあっても聞いてくる奴とか。

あとね、切手の郵送途中の郵便事故は責任負えないって、
はっきり言っておいた方がいいよ。

そんな奴は、送ったとかいって送っても無いのにゴネそうやろ。

そうすっと、はっきりキャンセルしたいとは言わずに、例えば
切手とかは配達記録を付けてくれとか、
こちらから送るときも簡易書留にするとか言って、
ハードルを高くしたらどう?

200195:04/01/11 19:39 ID:FU5Jev5X
>>191=>>197
評価が良くても急に手のひら返しする人がいるから注意してね。
あと評価が良すぎる人は単に回数が多いだけ(自己中で融通が利かない)という可能性もある。
評価がどのような場合でも貴方とは初対面のわけですからそれなりには気をつけないと。
201名無しさん(新規):04/01/11 21:03 ID:K7IZYFDb
探し物に、ここで買えるよって情報提供したのだけど、相手から評価が入りました。
相手も評価した方がいいんでしょうか?
取引はしていないのに評価しちゃっていいのかなと、迷ってます。
ご意見お聞かせ下さい。
202名無しさん(新規):04/01/11 21:15 ID:/itq8wcU
ぶっちゃけどっちでもいいよ、そんなこと。気にしすぎ。
迷うくらいなら良い評価なら相手も文句言うはずないんだから、つけとけば?
203名無しさん(新規):04/01/11 21:37 ID:fSXafNp2
はじめての出品から30日無料キャンペーンって
オークションだけだった。
固定価格で出品したので、システム手数料請求されて
相当へこんだ。
これって何とかならないの?
204201:04/01/11 21:53 ID:K7IZYFDb
>202
レスありがとうございます。
やっぱり気にしすぎですか… 評価することにします。
205名無しさん(新規):04/01/11 23:49 ID:mdV+0Grh
>>184
キミのその文体、句読点の使い方、執念深さ等から考えるに
キミの名前は「あら○ぶ」だな?
最近別のID取って活動してんだって?モメ捲くりって話を聞いたよ。
もうちょっとおちけつ。
206184:04/01/12 10:49 ID:oC5SOkr4
>>205
ぶ〜
間違いです。
さて、二択ですね。
207名無しさん(新規):04/01/12 13:33 ID:9tvikNr8
取引キャンセルって出品者都合でしても、
システム手数料は請求されるのですか?
208名無しさん(新規):04/01/12 14:08 ID:VkTxc0H5
>207
出品者都合では請求され、
落札者都合では請求されません。
209名無しさん(新規):04/01/12 14:10 ID:9tvikNr8
落札者都合でキャンセルしたら、どうなるのですか?
210名無しさん(新規):04/01/12 14:50 ID:VkTxc0H5
どうなるって…別に何も困る事は起こらなかったが。
マイページに表示されていた請求予定手数料が0になり、キャンセル率が上がる…くらいかな?
211名無しさん(新規):04/01/12 15:17 ID:9tvikNr8
落札者都合でキャンセルの場合
落札者には何かあるのですか?
212名無しさん(新規):04/01/12 17:37 ID:VUjXmhfk
>>211
出品者から「悪い」の評価をもらうかも知れない。
それ以外は聞いた事が無い。
213名無しさん(新規):04/01/12 18:35 ID:9tvikNr8
落札者都合でkyんせるしても
出品者の評価以外特にペナルティーはないということですか?
214名無しさん(新規):04/01/12 18:38 ID:z5xfedNe
キャンセルする気なの?顰蹙モンだよ?
215名無しさん(新規):04/01/12 18:40 ID:9tvikNr8
フリマ側から問い合わせとか来るのですか?
216名無しさん(新規):04/01/12 22:06 ID:g9TfM3jA
・・・なんか感じ悪い人だね> ID:9tvikNr8
217名無しさん(新規):04/01/12 22:49 ID:1rR1n5my
一旦落札してキャンセルの場合、どうしてますか?
218名無しさん:04/01/12 23:48 ID:PNpnwzAy
>217
すぐ出品者に連絡。
その理由をちゃんと報告
内容によっては「悪い」評価入れられると思う。

自分のID晒して
ブラック入れるからww
219名無しさん(新規):04/01/13 00:41 ID:WkUcLEZI
菊珍がいたとの噂が実しやかに流れているがどうなってんだ?
山梨県民になったのか?
220名無しさん(新規):04/01/13 03:30 ID:jF2msJIE
立て続けに落札されたけど新規ばっかり…

しかし、出品数の少ない楽天のほうがビダよりまだ売れるのには驚き。
ビダ、今年はいまだ何も売れてない。
楽天はあまり期待してないだけに売れると嬉しいな…
221名無しさん(新規):04/01/13 08:43 ID:V4CWoWxp
ヤフオクは一儲けを企んでいるようなプロがいっぱいいる感じで
怖くて、楽天でマターリしている。出品するものも小物がほとんど
なので、楽天でいいかな・・って思っているのだけど、ヤフの
方が売れるのかな?
ちなみに、楽天に出品したものは結構売れてる。相手が初心者
でもあまり気にならない。こっちもツワモノじゃないので。
222名無しさん(新規):04/01/13 10:33 ID:6su3dBvZ
また重い
何処にも入れない
223名無しさん(新規):04/01/13 15:05 ID:JPd76U7B
http://jbbs.shitaraba.com/shop/54/
楽天出店者の本音スレッド掲示板
224名無しさん(新規):04/01/13 22:12 ID:rDiA5LW/
楽天の初めての出品から30日間無料キャンーペンで、
固定価格で出品だと対象外と知らなくて
システム手数料の請求がきたけど、どうすればよいですか?
225名無しさん(新規):04/01/13 22:39 ID:jA+ZKY0h
気前良く払ってやれ
226名無しさん(新規):04/01/13 22:42 ID:rDiA5LW/
額が多すぎるので困っています。
227名無しさん(新規):04/01/13 23:20 ID:JXJAyfsD
オークションで得たお金で払えばいいんだけど…使い込んじゃったの?
払わないですむ方法はないと思うよ。
取り合えず楽天に分割払いできるかどうか相談してみたら。
228名無しさん(新規):04/01/13 23:34 ID:uyhotUz4
>>226
どのぐらい?
229名無しさん(新規):04/01/14 00:33 ID:a9okiEIL
無料と思ってたのに
10%も請求されたても払いたくない気分。
230名無しさん(新規):04/01/14 08:39 ID:apRtMOyc
キャンペーン内容の説明に

>はじめてオークション出品すると、出品した日から30日以内に落札された商品の
>システム利用料(落札金額の5%)が無料となります。

とはっきり書いてあるからなあ。読まなかった229に非がある。あきらめな。
231名無しさん(新規):04/01/14 13:07 ID:5M5xFScJ
楽天利用者は心なき者が多いようだな。たとえば>>290さんだったり・・・>>290さんだったり・・>>290さんだったりする人です。
232231:04/01/14 13:07 ID:5M5xFScJ
なかったことにしてくれ・・・
233184:04/01/14 14:02 ID:pyK7wz5l
>>231
意味解らんぞ!
290ってだれだ?
234名無しさん(新規):04/01/14 14:28 ID:ij+8k73L
楽天フリマ、マジで貧乏人しか居ないよ…。
プレゼントには群がる、1円には群がる、でも正規出品には手を出さない。

アホらしくて、もう。 なんだかんだでヤフオクの客はよく出来た客だ。
235名無しさん(新規):04/01/14 15:28 ID:An3aVq4p
>>234
使い分けろ!
矢不億はドカンと高値が付きそうなもののみ、
羅苦転は売れただけでヨシというもののみ。
236名無しさん(新規):04/01/14 15:43 ID:ZCgxvAdp
>>234
カテによりけりかな?
楽天に固定で出している知り合い(同ジャンル)はヤフよりも
たかくで売れると喜んでいる。もっとも回すのに時間がかか
るみたいだが。
237名無しさん(新規):04/01/14 17:19 ID:ij+8k73L
ブランド品とか女子向けの商品は売れてるようですけど、
男性向けはあんまり…。てゆーかサッパリ。

楽天も、高く売れるブランド品や宝石類しか優遇しないしね。
238名無しさん(新規):04/01/14 18:55 ID:KPHjSi4X
楽天で報復評価された。
「子供の具合が悪くて連絡できなかったのに
どうしろと言うんですか!」
・・・・・連絡できなくても報復する暇はあるんだな。
チュプフィルターがあったら欲しいよ、マジで。
239名無しさん(新規):04/01/14 19:47 ID:A4wqvG74
>>238
こんな所に書き込まないで!
取引は出来たんだからいいじゃないですか!
240名無しさん(新規):04/01/14 19:53 ID:KPHjSi4X
>>238
取引はキャンセルになりましたが何か?
久々に釣りにマジレスしちゃったよ。
241名無しさん(新規):04/01/14 19:58 ID:/GcIt0bj
新規客は…恐。
一度に40点近くの商品を注文してきて、入金の案内するも音沙汰無し。
催促しても駄目なので、明日泣く泣くキャンセルする予定。

評価を全部×にしておこうと思うも、報復評価で×を40貰うのもあれだし…
トラブルユーザーに追加しておけば報復されないのかな?誰か知ってる?
242名無しさん(新規):04/01/14 20:00 ID:gPUUXhP2
ヤフオクで評価4桁になった記念で楽天にも参加

10人くらいマナーがいいのが続き、ヤフーと違いオク慣れしてるなぁ
と思いきや新規の携帯メール
しかも発送方法も書かてなくメールも素っ気無い

やっぱりどこも一緒だ・・
243名無しさん(新規):04/01/14 23:07 ID:kOTq56fm
>>238
>「子供の具合が悪くて連絡できなかったのに
>どうしろと言うんですか!」

「子供の具合が悪くて連絡できなかったなんて知らないのに
どうしろと言うんですか!」
244名無しさん(新規):04/01/14 23:09 ID:5M5xFScJ
「そんなに子供云々言うのでしたら、子育てに専念されてはいかがですか?」
245名無しさん(新規):04/01/15 00:36 ID:VHAbEFIO
>>239
>こんな所に書き込まないで!
>取引は出来たんだからいいじゃないですか!
お前のID教えれ

>>241
たぶん報復評価は可能だと思う。前に振込み方がわからないと
メールのタイトルに書いてきたDQNがいたのね。メールも
タイトルに本文書いていることに気づいてないので、
何とか取引が終わって即BLにぶちこんだら、かなり経ってから
届きましたの評価が入ってきた。
246名無しさん(新規):04/01/15 18:49 ID:MB6j16oL
ヤフから流れてきました。
新規でいろんな人から40点くらい(1人で最高8点くらい)落札して
即日入金しました。発送はまぁきちんとした人もいれば、アレもで
まちまちだったけど…
こちらの住所わざわざコピペする手間は省けるし、未評価の取引は
どれか一覧でわかるし、結構気に入ったかな。
ページ移動がヤフより重いのと、トップページからのカテゴリ内検索が
出来ないのが面倒だけど。新規で取引してくれた人ありがとう。
247名無しさん(新規):04/01/15 19:17 ID:hXDKAQOB
しかし、楽天のウォッチリストは不便だなぁ。
出品者の名前なんかとりあえずいいから、入札者の有無がわかるようにして欲しい。

248名無しさん(新規):04/01/16 03:08 ID:Cys0q0wV
子供云々で理由付けるのは何だかななぁ。
「子供が熱を出して振り込みに行けませんでした」
って、たまにあるけどネットバンキング作れば良いのにと思うさ。
オイラなんて扁桃炎で40℃近い熱を出しながら
フラフラになって郵便局行って発送したものさ。

\1オークション出品で10ポイントもらえるのは今日までなんだよね。
はぁ〜得なのか損なのか…
一時期はやる気になってサクサク出品してたけど
若干、面倒臭くなってる今日この頃。
                 出品者の独り言。
249名無しさん(新規):04/01/16 07:25 ID:Nz7uRhzg
子供で理由をつけるにしても
「子供が熱を出したんだから、振込できなかった」
ではなく
「子供が熱を出したので、振込みを暫く待って欲しい」
ならまだ納得もいくのにね。
250名無しさん(新規):04/01/16 16:28 ID:qfBAzD+Z
>>249
ハゲ同。前者は当然でしょと言われているようで好かん。
世の中はあなた中心に回っているわけでもないし、大変なのは
あなた一人だけでもないんですが?っていつも思う。
前に「こういう事情で急遽家族に振込みを頼んだので、名義が
違っています。申し訳ない」みたいな連絡を受けたけど
しっかりしている人だと逆に関心した。ここまでしろとは言わないけど
「ちょっと待ってください」と頼まれたほうがお互い気持ちいいのに。

1オクのせいか、いつもはアクセスあるような安い物にも
全然ない。みなさんはどうでしょう?
251名無しさん(新規):04/01/16 17:33 ID:ej2sIzQj
子供が熱出したって、あんたはおしっこもうんこもして、ご飯も食べてるわけで。
何をどう言ったって言い訳にすぎないよね。
大体、振込なんか今や郵便局はもちろん、どこの銀行もネットバンキング対応してるよね。
ATMに行く必要なんかないわけで。便利なものは手続きして利用しろよ!と言いたい。
(明後日までには。とか、今週中に振込みます。とか多杉)
252名無しさん(新規):04/01/16 18:52 ID:x+cgcuRj
私の時も一回だけ「子供の病気云々で振り込みが遅れる」
みたいな事があったけど、
まあ、遅れても良いから振り込みさえしてくれればそれで良いかなーって思う。
只、やっぱ子供を言い訳の道具にするのがちょっとね…。
主婦の人ってネットバンキングの仕方とか知らないのかなあ?

>>250
ポイントが貰えると言う事で、
試しに未使用品の置時計を1円で出したんだけど、
多分今までで一番アクセス少ない…オチリストも0だし。
253名無しさん(新規):04/01/16 19:05 ID:/e6reFJy
重いっすよ。日曜のメンテで(何故日曜?)軽くなるのだろうか?
254名無しさん(新規):04/01/16 22:40 ID:DFWmMJyl
自分の非を素直に謝らず、家人の誰かを急病人に仕立てるヤシって古今東西多いよねw
255名無しさん(新規):04/01/16 23:08 ID:lKRBTNck
まあネットバンクに入ってないと、なかなか都合よく振り込めないよ。

256名無しさん(新規):04/01/16 23:36 ID:wnixQhBe
みんな純粋だったあの頃を忘れている
257名無しさん(新規):04/01/16 23:58 ID:a+spokGB
>252
頻繁に出品や落札している人ならネットバンクを利用しようと思うかもしれないけど、
頻度の低い人ならわざわざ手続きしてまで使おうとは思わないんじゃないかな。
258名無しさん(新規):04/01/17 00:17 ID:nRISdUem
>>257
最初そう思ってたけど、いざはいってみるとネットバンクは便利だよね。
259名無しさん:04/01/17 00:46 ID:rBqCKNQy
┗(-_-;)┛オ・・オモイ… こんな時間なのに
260名無しさん(新規):04/01/17 02:40 ID:rspN4wcP
ネットバンクを利用してなくても、入金に多少時間がかかっても良いよ。
ちゃんとその旨を連絡しておいてくれるならさ。
連絡なしで散々待たせたておいて詫びの一言もなかったり、
自分勝手な言い訳を当然のことのように開き直ったり
逆ギレするってのがむかつくんだよ。
まるでお客様気取りの香具師とは取り引きしたくないね。
261名無しさん(新規):04/01/17 06:15 ID:5viqRE1Q
禿同。
262名無しさん(新規):04/01/17 10:23 ID:Lzi2reHa
あははおっはよ〜(o^∇^o)ノ
263名無しさん(新規):04/01/17 10:31 ID:YQPUQDFj
>260
客だって普通しないよ、そんなこと。
「お客様」だからって何してもいいと勘違いしているのは一部の厨。
金を払った人間は身分が高いとでも香具師等は思ってるんじゃないか?
264名無しさん(新規):04/01/17 15:52 ID:tuDyC5wP
質問です。

出品しているのですが、毎回発送する際に
【納品書】や【お礼案内】等は同封していないのですが
同封したほうが良いですかね?

評価の方にはいつも何も書かれずにいるのですが
こちらが購入時の場合は、大体商品に同封されているので!
265名無しさん(新規):04/01/17 16:39 ID:ZiYozcEE
>>264
私はなくていいと思う。
266264:04/01/17 17:21 ID:tuDyC5wP
>>265
レスどうもです。
で、その理由は?
267名無しさん(新規):04/01/17 17:41 ID:L4CR6Kft
>>257
そうだよねえ、口座開設とは別に手続きしなくちゃいけないしね。
でも、その最初の手間を惜しまずに手続きすれば、後は楽チンだよね。
268名無しさん(新規):04/01/17 17:42 ID:XMVcSu6j
269名無しさん(新規):04/01/17 19:15 ID:qQCA+Hl0
もしかして楽天が重いのは、大量の出品物を削除し同じものを再出品するショップのせいか?

昨日も異常に重かったけど、
新規のショップでもないのに全商品(15000点以上)を昨日一日でに出品してるところがあったよ。
270265:04/01/17 20:47 ID:ZiYozcEE
>>266
私は今のところ落札専門だけど
商品に同封されている場合もされていない場合もあるし
入ってなくても気にならないし、読むの面倒くさいから。
271名無しさん(新規):04/01/17 21:09 ID:tuDyC5wP
>>269
出品者おしえて!
272名無しさん(新規):04/01/17 21:56 ID:6YDXdFm1
あと3時間でメンテ開始〜ヽ(`Д´)ノ
273269:04/01/17 22:04 ID:qQCA+Hl0
>>271

http://furima.rakuten.co.jp/booth/sp_tree.php3?sno=6807&page_no=1

他にも同様のことを定期的にやってるショップがあるけど、
店の名前を覚えてないで書けない。

異常に重い日はショップが大量の再出品をしてることが多いように思う。
274名無しさん(新規):04/01/17 22:49 ID:rVRM7MNx
来ましたね、劇重。
マイページに入れませ〜ん・゜・(ノД`)・゜・
275名無しさん(新規):04/01/17 23:08 ID:XeLaQbFx
重杉 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
276名無しさん(新規):04/01/17 23:08 ID:d7knVFje
落札できなかった。うわぁぁぁぁぁん
277名無しさん(新規):04/01/17 23:19 ID:MO45BtyH
・゚・(ノД`)・゚・
278名無しさん(新規):04/01/17 23:19 ID:6YDXdFm1
メンテナンスのお知らせ

日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、
現在、システムの不具合のため、緊急メンテナンスを行わせていただいております。

お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。



楽天株式会社


---------------------------------------------------------

 )゚O゚( ヒィィィィ
279名無しさん(新規):04/01/17 23:24 ID:clUvlXLT
メンテ終了次第サービス復旧と言ったって、あと30分くらいで定期メンテじゃ・・・。
280名無しさん(新規):04/01/17 23:24 ID:rVRM7MNx
>>278

だから、毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回言っているが、
「 イ ベ ン ト 後 に メ ン テ す る な 楽 天 」
281名無しさん(新規):04/01/17 23:25 ID:d7knVFje
今終了のものは繰り上がり、
ちょっと前に接続できないときに
終了したものはスルーってことでつか?
282名無しさん:04/01/17 23:29 ID:rBqCKNQy
>>281
そうだよ
高額の商品を出してる、出品者にとっては、ギリギリの時間って大切なんだけど、
楽天のせいで激安で落札されちゃうんだよね。最近は楽天は落札しかしないけどね。
283名無しさん(新規):04/01/17 23:29 ID:oP2oKfaU
あははー、メンテしすぎ_| ̄|○
284名無しさん(新規):04/01/18 00:28 ID:d1lbZcuw
>>282
こう多いと故意に激安落札させたくて緊急メンテしてるんじゃないかと
疑ってしまうよ。
285名無しさん(新規):04/01/18 01:02 ID:xkZ3ObXD
1時前から麺手始まったよね。
286名無しさん(新規):04/01/18 09:08 ID:lqAHmQw0
あははおっはよ〜(o^∇^o)ノ
287名無しさん(新規):04/01/18 09:52 ID:LGDpjleh
■楽天フリマにおける延長処理について
下記の延長処理対象期間内に終了する下記の楽天フリマのサービスの期間・期限につきましては、一律24時間の延長処理を行わせていただきます。
[延長処理対象期間]
・ 1月17日(土) 22時37分 〜1月18日(日) 12時30分
[延長処理が行われるサービスの期間・期限]
・ オークション商品の入札期間
入札期間終了日時が延長処理対象期間内となるオークション商品については、入札終了日時を一律24時間延長させていただきます。
自動再出品後もしくは自動延長後の終了日時がこの期間内となった場合には、入札期間を自動再出品後もしくは自動延長後の終了日時から24時間延長させていただきますのでご了承ください。
入札に際して最も正しい表示は、商品ページの残り時間の表示となりますのでご確認いただきますようお願い申し上げます。
入札期間延長処理が行われた商品については、早期終了の設定が自動的に行われます。延長処理をご希望ではない出品者の方が早期終了を行われる可能性がありますのでご了承ください。
・ オークション商品の繰上落札期限(次点入札者)
出品者から繰上落札の申込まれた次点入札者が繰上落札する処理を行うことができる期限は、繰上落札申込みがあった時点から3日以内です。この期限が延長処理対象期間内となるものについては、期限を一律24時間延長させていただきます。
・ 固定価格商品の価格交渉申込み返答期限(出品者)
価格交渉の申込みに対して返答することができる期限は、価格交渉申込みがあった時点から7日以内です。この期限が延長処理対象期間内となるものについては、期限を一律24時間延長させていただきます。
・ 固定価格商品の価格交渉返答後の購入期限(価格交渉申込み者)
価格交渉の申込みに対して出品者から返答があった場合、返答された金額で購入できる期限は返答があった時点から7日以内です。この期限が延長処理対象期間内となるものについては、期限を一律24時間延長させていただきます。
・ 探しものの有効期限
探しものの有効期限は、登録後1ヶ月間です。有効期限が延長処理対象期間内となるものについては、期限を一律24時間延長させていただきます。

長々とコピペスマソ。該当する方いるかもしれませんよ。
288名無しさん(新規):04/01/18 11:18 ID:MWRg0Yjw
おい!
楽天フリマ 1/17(土)23:13-1/18(日)11:30ってなっているが
本当に11:30ジャストに開けるんだろうな!
289名無しさん(新規):04/01/18 11:33 ID:MWRg0Yjw
まだかよ!
290名無しさん(新規):04/01/18 11:57 ID:+fOANE5X
madakaYO!
291名無しさん(新規):04/01/18 12:04 ID:MWRg0Yjw
おい!15:30かよ(怒)
292名無しさん(新規):04/01/18 12:05 ID:qmROF5IJ
15:30まで・・・・
293名無しさん(新規):04/01/18 12:40 ID:DXVwm/Se
昨日11:45終了で出品しててメンテで延長されたけど、15:30までまたメンテじゃ、延長してもらってもあんまり意味ないと思う(涙)
15:30だって、かなり怪しいもんだ
294名無しさん(新規):04/01/18 12:41 ID:uhW+paCl
たくさん出品しようと写真とって準備してたのに ヾ(´д`)ノ゜
295名無しさん(新規):04/01/18 13:12 ID:feQBG3nE
復活したみたい
296名無しさん(新規):04/01/18 13:27 ID:MWRg0Yjw
>>295
マジだ
297名無しさん(新規):04/01/18 13:30 ID:aZd1/Fpk
でも、何でいつも日曜日にするんだろうね。
298名無しさん(新規):04/01/18 14:37 ID:QYj1DMGW
どうしたら優秀なハンターになれるんですかねw?
299名無しさん(新規):04/01/18 17:08 ID:PJ6uaLz2
あのさあ、さんざん既出だけどさ、
なんで楽天の落札者は1週間ぐらい連絡ないのがデフォなの?
物大杉でヤフだけでさばききれなくて楽天に久しぶりにだしたけど
4件落札されて 
そのうちメールが不得手でって電話してきたのが2人
すぐ評価してきて(取引おわってないのに)4日音沙汰なしが1人
一切連絡なしで5日連絡ないのに「これ以上連絡ない場合はキャンセルします」って
メールいれたらすぐ入金してきたのが1人。
みんなこんなんよく相手するね。
300名無しさん(新規):04/01/18 18:27 ID:5sVmuFHs
>>299
そういうのが、ネットオークションの楽しむところだよ!
301名無しさん(新規):04/01/18 19:10 ID:V3/wYd3O
>>297
業者が休みだからでしょ!
302名無しさん(新規):04/01/18 19:32 ID:6p+2oaMA
表示回数99でヲチもついてるのに売れん。
高杉なわけでもゴミでもないんだがなあ・゜・(ノД`)・゜・
303名無しさん(新規):04/01/18 19:50 ID:pbWHUqZq
落札者が入金ミスって手数料取られて損した(怒)と文句。
とんでもないのと関わってしまった・゚・(ノД`)・゚・。
取引が完全に終わったら即刻BLに入れてやる。
304名無しさん(新規):04/01/18 22:27 ID:OlSmR/EK
つか重杉_| ̄|.∵;.    --==≡≡≡○
305名無しさん(新規):04/01/18 22:36 ID:NwbK8Qol
久しぶりに落札が集中したと思ったらまたメンテかよ。
しょうもないことに金をかけるぐらいならサーバーを強化しろや。
本末転倒やねん。
306名無しさん(新規):04/01/18 22:36 ID:feQBG3nE
おいおい。また緊急メンテかよ。こう頻発されると
「緊急」とは言わんぞ。
307名無しさん(新規):04/01/18 22:37 ID:HgRmVSyf
思い思いと思ってたら緊急メンテがまたはじまったよー_| ̄|○

乗り換えてきてこっちも面白いなと思ってたら
このメンテの多さに嫌になってきた。
308名無しさん(新規):04/01/18 22:38 ID:gx7ZRO3O
書き入れ時の時間帯に何やってんの?
高い手数料払ってるのに・・
309名無しさん(新規):04/01/18 22:39 ID:v7K2XkLD
またメンテかよ!
いいかげんにしろ
310名無しさん(新規):04/01/18 22:41 ID:XIyX0HfE
出品準備しようと思ってた矢先に・・・一応貼っておきまつ(T-T)

---------------------------------
メンテナンスのお知らせ

日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、
現在、システムの不具合のため、緊急メンテナンスを行わせていただいております。

お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。



楽天株式会社
311名無しさん(新規):04/01/18 22:42 ID:edhdswcj
ヤフも楽天も消えてしまえ。
ヤフでは重すぎで激安落札され、楽天はまたメンテ。
312名無しさん(新規):04/01/18 22:43 ID:209xe8jJ
またかよ。何でフリマだけ?
313名無しさん(新規):04/01/18 22:44 ID:209xe8jJ
せっかく、落札できると思っていたのに、又1日延長になったら、間に合わないかも・・・
314名無しさん:04/01/18 22:47 ID:vpHxwO/E
ヤフも楽天も重すぎ、MNSにでも移民するか・・・
315名無しさん(新規):04/01/18 23:09 ID:LGDpjleh
>>310

その文章、日付も入ってないし、復旧のめどの時間も入っていないですよね…
い、一体いつから復旧するのだ…((((;゚Д゚)))

316名無しさん(新規):04/01/18 23:20 ID:YrMuoxOW
復旧した模様。お詫び文がどこにも無いケドね。
317名無しさん(新規):04/01/18 23:29 ID:TbC/hWQ5
今度はメンテ中に終了のもの、伸びてない!
がーん。やっぱ落札できなかった。
楽天って早く入札しておいた者勝ちなのか・・。
勉強になった。(T^T)
318名無しさん(新規):04/01/18 23:39 ID:SOB2H1r4
終了のものがいつまで経っても終了中
いつ落札者にメールが送れるんだよ
319名無しさん(新規):04/01/18 23:56 ID:pbWHUqZq
お、重い・・・_| ̄|○
320名無しさん(新規):04/01/18 23:57 ID:HgRmVSyf
復旧したと思ったらまた混雑…
嫌になる。
321名無しさん(新規):04/01/19 00:07 ID:cH8VAqop
そして再度メンテへ…なんてなったら嫌だなぁ…。
322名無しさん(新規):04/01/19 00:56 ID:3jNthO7v
むぎゃ。楽天はじめて利用したんだけど、
1円で負けた・・・。
ショッ〜ク。
323名無しさん(新規):04/01/19 01:08 ID:z0T8XO7M
ねえ…楽天で終了になってたものが、また数十分の
残り時間になったんだけど…

まだ落札物のところに入ってなかったけど、
メンテ前後から数分前に確認したときまでずっと終了してたんだよ。
なんかもう腹立つったら。
滅茶苦茶なシステムをどうにかしろと言いたい。
324名無しさん(新規):04/01/19 01:10 ID:z0T8XO7M
ちなみに本来の終了時間は土〜日曜日の夜中ごろだった。
メンテナンスで繰り下げられて、さっきやっと終了になったと
思ったら(緊急メンテナンス前だった)
また残り時間が出てきた状態。

('A`)
325名無しさん(新規):04/01/19 01:18 ID:ZkF9rbrB
>>324
まったく同じ状況。わけわからん。
もし楽天の意図による延長じゃなくて
鯖の不具合が原因だとしたら、再再再メンテの悪寒。
はやく落札者に連絡して寝たい。
326名無しさん(新規):04/01/19 07:10 ID:QIWSe44J
すぐに鯖落ちするんだが…。
327名無しさん(新規):04/01/19 07:11 ID:QIWSe44J
というか鯖落ち状態・゚・(ノД`)・゚・。
328名無しさん(新規):04/01/19 09:46 ID:MhYhHb3a
評価についての質問です。

こちらが購入者の場合で後払いの場合は、商品が届いたら評価ですか?
それとも、振込みしたら評価ですか?
329名無しさん(新規):04/01/19 09:51 ID:iHvj2X41
>>328
商品が届いたら、すぐに振込をして評価。
330328:04/01/19 10:07 ID:uBRD8Z3b
>>329
ありがとうございます。
331名無しさん(新規):04/01/19 12:24 ID:5K7wKdXZ
サッカーチーム買う余裕があるなら
鯖強化してほしい
332名無しさん(新規):04/01/19 12:25 ID:pdbIbgJK
>331
あなたも鯖落ちで見れませんか?
漏れも早朝からずっと見れないんでつが・・・(´・ω・`)
333名無しさん(新規):04/01/19 13:58 ID:i7YUhCcy
>>328
自分は品物が届いてから評価するな。
実物が届いてみたら説明と違ってたとか
梱包がずさんで破損してたとかってことが
ないとも限らないからねー。
334名無しさん(新規):04/01/19 14:24 ID:z95RxRls
http://jbbs.shitaraba.com/shop/54/
楽天出店者の本音スレッド掲示板
335名無しさん(新規):04/01/19 20:01 ID:ghVK7Qk5
>>333
>実物が届いてみたら説明と違ってた

そういう場合はどうしたらいいんでしょうか?

半月ほど前に業者から落札して
仕事が忙しかったので商品が届いてからそのまま放置していた物、
今確認してみたらなんかおかしい…

336名無しさん(新規):04/01/19 20:06 ID:d/5S/8yP
>335
半年も経ってたら無理なんじゃ…。
337335:04/01/19 20:12 ID:ghVK7Qk5
半月ですがむりですか。
338名無しさん(新規):04/01/19 20:39 ID:nzKBIwar
336>335
スマン、見間違えた。
説明と違っていたって具体的にどう違ったの?
場合によっては到着後2週間経っていても交換や返品はできると思うよ。
ダメ元で問い合わせてみたら?
339335:04/01/19 22:42 ID:xr6LkDNj
>338
和服カテで帯を落札したんですが、
名古屋帯のはずなのにどうみても名古屋帯の形状ではないんです。
ほとんどただの布。
オク歴3年でこんなトラブルは初めてなんでどうしたらいいのか…
340名無しさん(新規):04/01/19 23:31 ID:pdbIbgJK
あと少しであの人との取引が終わる。
早く縁切りしたい。
さっさとBLに入れたい。
341名無しさん(新規):04/01/19 23:49 ID:XOF/7dBd
>>339
まずはメールで問い合わせてみたら?
予め返品や交換についての注意書きがあって
その適応外だったりしたらら諦めるしかないかもしれないけど。

こういうこともあるから、商品は到着したらすぐ中身を確認。
それでOKなら評価して取引終了、がいいと思うなぁ。
342名無しさん(新規):04/01/20 20:36 ID:G45QK15X
しかし、売れん。尼と同時出品しているのだが、
尼ではバカスカ売れるのに、何故だ?
尼手数料高いから楽天で売れてほすぃのに
343名無しさん(新規):04/01/20 21:21 ID:MKrHp2Pj
ここに出品するようになって1年目だけど、振込がものす〜っごく遅かったり、メールが届かなかったりと
落札者5人に1人の割合で何らかのトラブルがあるよ。
344名無しさん(新規):04/01/21 15:48 ID:6pyF+Cux
すみません、質問なのですが・・・。
現在、メールで交渉している方がいるんですが、
この方とはもうお取り引きしたくないんです。
ちょっと面倒な人なんで・・・。
やっと品物を送るところまでこぎつけたんですが、
今すぐにでもトラブルユーザーに登録したいんです。
相手から評価をもらう前にトラブルユーザー登録したら、
相手はこちらの評価ってつけられるものなのですか?
相手から評価をもらうまでは、我慢して待ってたほうがいいのでしょうか?
まだ楽天に出品して間もないもので、よくわからないんです。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
345名無しさん(新規):04/01/21 21:32 ID:j5XfaOIz
同じ購入者から色々な物を複数買う場合は、一気に注文できますか?
346名無しさん(新規):04/01/21 21:33 ID:n+1yiAV7
つけられるんじゃないの
相手がしばらく気づかないだけで

半年ギリギリでぼろくそ書いて逃げる人もいるしね

とりあえず、評価をお互いに付け終わるまで登録しないで
おいたら
終わり良ければすべて良しっていう時もあるよ
347名無しさん(新規):04/01/21 21:34 ID:n+1yiAV7
>>345
できるよ
348名無しさん(新規):04/01/21 21:43 ID:qs/ByYnG
>>345
同じ購入者から…複数買う場合…(゚Д゚)ハァ?
一人の出品者から複数の出品物を購入したい場合のことを聞きたいのか?
なんにせよ、そんなことは当人に質問汁!
頼めばまとめて取り引きしてくれるというケースは多いが、
必ず誰でもがそうしてくれるとは限らない。
349345:04/01/21 21:54 ID:j5XfaOIz
>>347
ありがとうございます。

>>348
すいません。ミスでした。
同じ出品者からです。

どうやるのですか?
350名無しさん(新規):04/01/21 21:55 ID:z9k/g7TX
>>345
複数落札した物を纏めて発送してもらえるかどうかって事?
一般的にオークション終了日が近い商品同士なら、普通まとめて発送をしてもらえるよ。
もちろん、落札後の一番最初のメールで出品者にできるかどうか訊ねてみた方がいいね。
351名無しさん(新規):04/01/21 22:28 ID:n+1yiAV7
固定商品だったらカートに入れて一気に発注じゃなかったっけ?
352名無しさん(新規):04/01/21 23:47 ID:ZYgEKjc8
>346
お返事ありがとうございます!
なるほど・・・相手から評価をもらうまでは、
我慢して登録するのは待つことにします。
あさってには品物が相手に届くはずだし、
今週中にうまく評価がもらえればいいのですが・・・。
346さん、どうもありがとうございました。
353名無しさん(新規):04/01/22 00:07 ID:Zi1m1IHT
>>345
カートを利用しないと別発送にする書いていた出品者もいたと思う。
354名無しさん(新規):04/01/22 00:07 ID:pPe7Tm0R
up.isp.2ch.net/up/5d2f9ccb8154.mpeg
355名無しさん:04/01/22 01:29 ID:l6k19P0e
期日のある商品券を出品=落札=ミニレターで発送=郵便事故で期日までに到着せず・・・
落札者凄いケンマクでお怒り中・・・
貴方が出品者だったら
どう対応しますか?
私は追跡調査を依頼、2週間後に結果報告しますと言われて、落札者に伝え、
定形外の場合は郵便事故の補償がない事は
始めにメールしてある旨を伝えて、結果を待ってくださいと
報告しました
が。。。落札者=納得行かないと「悪い」評価
まじっすか〜〜?これってどうよ??
356名無しさん(新規):04/01/22 03:28 ID:katku7Rh
それは返金でしょう。
郵便事故の可能性があるがそれでも定形外を
選択しなさるかと聞いていなければ返金しかないでしょう。
2週間の追跡調査なんて多分待てないし、紙切れを
待っても仕方がないよ。
もしかしたら全責任を郵便局に押し付けているように取られたのかも。

それでも「悪い」評価は仕方がないよ。そういう人なんだから。
落札者の側から見れば評価がまっさらな出品者は逆に
少し信用できないしね。

返金して謝っても評価を変えてくれないようだったら報復
なんでしょうな。
357名無しさん(新規):04/01/22 10:23 ID:l5EbWboh
>>355-356

>>356には悪いが折れなら返金しない。

>定形外の場合は郵便事故の補償がない事は
>始めにメールしてある旨を伝えて、

出品者が定形外の補償が無いことを通知しておいても
それを選択した落札者のミス。

そんなことはネットオークションの常識となっているから
考えるまでも無い。

ただし、相手からの「悪い」の評価は避けられないので(ry
358名無しさん(新規):04/01/22 10:48 ID:30Gp2PgU
>>355
357に一票。
補償がないことを承知で定形外を選択した落札者の責任でしょ。
責任転嫁&逆ギレしてるだけじゃん。その落札者。

評価にありのままを記載して、調査の結果が出たら
BLぶち込み&さらっと忘却するね。自分なら。
359名無しさん(新規):04/01/22 11:11 ID:An1iUqVA
普段のアクセス数はヤフオクの1/30なのに、
無料プレゼントと1円スタートだけには群がる
フリマの人達に疲れました。

空しいので、1円スタートで闇市(入札パスワード制)をしかけて、
アクセス数だけ稼いでます。(よけいに空しい)
360名無しさん(新規):04/01/22 11:34 ID:TCoP2eUv
>>355
私も357に一票だな。
自分が落札者の立場だったら、有効期限付きの物を発送してもらうときには
配達記録や配達期日指定、万が一の補償までして欲しかったら簡易書留を
利用させてもらうよ。
361名無しさん(新規):04/01/22 12:09 ID:FVGZZLw1
激しくさんど−。
360の言うとうりだと思う。
私は出品する側ですが定形外を希望された場合、必ず保証はありませんが
って言う言葉を入れてメ−ルしてる。今の所トラブルはないけどね。
しかも商品券で期限付なら配達記録が良いと思うが・・。
返金する必要はないと思われ。(保証無を告げていれば)
362名無しさん(新規):04/01/22 13:40 ID:jsSy6XV9
商品を受け取ってても、「中身が無かった」ってクレーム入れて返金させて、
後でこっそり転売するヤツとか居るらしいね。
受け取ってても受け取ってない、って言ってるヤツもいるかもしれないし…。

オークションって、お互いを信用しないとやってけない取引なわけだけど、
疑いだしたらキリがない。
363名無しさん(新規):04/01/22 14:11 ID:kUDrTmER
>>362
今、どこのオクサイトも「中身が無かった」事件が相次いでいる!
364名無しさん(新規):04/01/22 14:17 ID:5OXfE/j+
初めて聞いたよ…。釣りじゃないよね?
365357:04/01/22 14:26 ID:l5EbWboh
>>358 >>360-362
まあ、例の1円詐欺事件があったことだし、落札者は結構やきもきしているんだと思う。

でもその詐欺事件を見ているとアフォな手法にまんまと引っかかる香具師もどうかしている。
いずれの場合も落札者の知識不足は勉強代と思ってもらうしかない。

ちなみにおいらはスレの上の方で書かせてもらった「代引きオンリー」な香具師で
初心者が多い楽天ユーザーには結構好評(?)なためか7,8件の取引でまだトラブルは無い。

代引き手数料が高いから嫌がられるかと思っていたが物がヤフオクでは出品手数料がもったいないぐらいの
回転寿司なものを低価格(しかも一撃落札付)でだからあまり気にならないのだろうか。

>>363
そういう意味では代引きも安全とは言えないんだよね。
でも詐欺師は確実に代引きを嫌がります。
366355:04/01/22 14:34 ID:l6k19P0e
お返事ありがとうございます。
追跡調査の結果をメールして
無視します。
落札金額が6800円だったので、配達記録を進めたのに
ミニレターの送料を入金してきたのは
落札者なので。
こんな嫌な思いして、返金までしたらストレス貯まりますからね。
367名無しさん(新規):04/01/22 21:21 ID:h0/1QVr4
>>355
返金しなくてよい。

漏れもフリマで質問
ヤフオクでは1000件ほど取引して今月初めてフリマに出品。
最初の10人くらいは即メールの返事くれたけど、
最近になって1人3日間音沙汰なしの落札者に出くわした。
もう少し待ってから評価から連絡した方がいい?(ヤフオクでは4,5日で評価欄で連絡)
あと電話する?
368名無しさん(新規):04/01/22 21:22 ID:h0/1QVr4
ごめんさっきメールきた・・・
369名無しさん(新規):04/01/22 21:49 ID:6ABhaYxI
>367
連絡きてよかったね。

評価からの連絡は一度メールで警告してからの方が心象いいと思うよ。
電話は評価にも反応しなかった時でいいと思うけど。
370名無しさん(新規):04/01/22 21:54 ID:OTyYKKeU
三日くらいでダメなの?
俺、先週落札された物の返事が一週間後に来た(w
最低一週間は待つよ。仕事が忙しい人とかたまーにあるんだよね。
微妙にズボラーな人もいるけど。

ホットメイルとかメールの返事が遅配される事も良くあるし4日目くらいで同じメールを送って一週間目くらいまで放置。

大体返事が着てからは早いんだよねその手の人。不思議だ。
371名無しさん(新規):04/01/23 11:51 ID:u6oBwkVF
画像がアップできない!
確認画面ではちゃんと画像データは上がっているのに何でだろ?
372名無しさん(新規):04/01/23 20:59 ID:285EaH2q
>370
自分はそんなに待たされたこと無いけど、
連絡がないままで突然向こうから「メール来てませんよ。何してるんですか!」
とか勘違いメールを送られそうでドキドキする。
保管してる品もうっかり傷つけたらどうしようとドキドキする。
(落札決まった時点で厳重に保管してるけど)

小心者?(´・ω・`)
373名無しさん(新規):04/01/23 20:59 ID:285EaH2q
だから連絡が遅い相手はむかつくってことでね。

2日くらいなら我慢できるけど。
374名無しさん(新規):04/01/23 21:29 ID:WS3R5KZs
出品していて、支払方法で【郵便振替】も扱っているのですが
購入者はやはり振り込み料が安い【郵便振替】が一番取引に良いのでしょうか?

出品者側とすれば、即入金を確認するには窓口で無いと駄目だし払い出すにも
面倒です。

郵便貯金【ぱるる】でも購入する人は購入しますかね?
375名無しさん(新規):04/01/23 23:51 ID:jvXH7Nz1
鯖落ち・゚・(ノД`)・゚・。
376367:04/01/24 00:01 ID:3GuhYZBh
>>369-370
レスありがと
やっぱり性格かねぇ 即お金貰って即物送りたいってのが漏れの考え(性格)だから。
ヤフオクの時も『何日以内に連絡可能』って書いててその期限が切れると漏れもキレるw
そして催促の再メール、その1日後に評価連絡してるわけだけどね。
でもそこまでがヤフオクでは200人に1人の割合だけど楽天では早速遭遇w
ビダは落札者ルーズで有名だけど、ここでもそうなのかな〜と思ってカキコしたわけです。

それと今日の出来事ですが、1人の落札者が今日の夜に銀行振込 そして明日の土曜に発送願い
そりゃJNBやEB同士なら発送もOKですが、普通の銀行は月曜まで確認出来ないよw
こんな初心者も多いんですか?

377名無しさん(新規):04/01/24 00:16 ID:Kw2V7bkY
>>374
ぱるるの方が主流だから大丈夫(しかも土日祝も即時反映)
それに振込み手数料を浮かせたい人は
落札者の方で新生、JNB、イーなどを持っている場合が多い。

郵便振替は局からの通知(しかも普通郵便)が届かないと
確認できないからかえって面倒。

>>376
横レスだが楽天も初心者が多いという点ではビダに引けをとらない。
折れは連絡が遅い香具師に連続で当たったから「代引きオンリー」に
したわけだ。

銀行振込みの反映タイミングについては知らない人もいるでしょうね。
「このような場合ぱるるに振り込みましょう」と伝えましょう。

378名無しさん(新規):04/01/24 00:21 ID:0AqeAs64
漏れは落札者から「郵便口座作れ(#゚Д゚)ゴルァ!! 」と言われた。
379367:04/01/24 00:37 ID:3GuhYZBh
>>377
有難う御座います。

そうですね。今度からゆうパック限定発送の場合はゆうパック代引きオンリーにします。
380377:04/01/24 00:45 ID:Kw2V7bkY
>>379
送る物と地域にもよるが代引きの場合は普通郵便の代引きで大丈夫なのだが・・・
発送の伝票が残るし、代引きはほとんど局員による配達だから信頼度が高い。
381367:04/01/24 00:59 ID:3GuhYZBh
>>380
普通郵便の代引き=配達記録扱いって事は知ってますが
扱っている商品のほとんどが1キロくらいのワレモノ扱いなんで・・・
382374:04/01/24 10:12 ID:JAMoyZaI
>>377
ありがとう御座いました。
早速、郵便振替は取り消します。
383名無しさん(新規):04/01/24 14:58 ID:Teje0U88
入札したいんですが、何か注意点ありますか?
元ヤフー使っていて楽天は初めてです
384名無しさん(新規):04/01/24 19:03 ID:yq0fz8Gs
出品者に質問してからすでに3日も回答がないんですが、これって普通ですか?
それとも怪しんだ方がいいですか?
385367:04/01/24 19:45 ID:nm1dYve7
>>384
ヤフーの経験でいうと
あなたの質問が的を得ているなら、出品者自身があまりメールを見ないので
落札後のメールも遅いし、入金確認メールや発送メール、評価もしない恐れあるので
入札は止める

あなたの質問が的外れなら。相手にされていないw
386384:04/01/24 20:21 ID:rP0VSN5r
>>385さん、回答どうもです。
相手は取引経験がまだ2回で、評価の欄も一つだけ「良い」がついてるだけでした。
やっぱり落札は見合わせてみます。
387名無しさん(新規):04/01/24 20:34 ID:Kw2V7bkY
>>383
 ヤフオクの一般常識はここでも有効だよ。
 楽天は出品者の方にも初心者が多いから
 ヤフオクより苦労するかも知れないが。
388名無しさん(新規):04/01/24 22:30 ID:p17x6lI5
楽天フリマにログインできません。
ログインできる人いますか?
389名無しさん(新規):04/01/24 22:37 ID:9PG9cdf5
ログインできない。。。
390名無しさん(新規):04/01/24 22:38 ID:9PG9cdf5
またメンテかな…
391名無しさん(新規):04/01/24 22:54 ID:qgsXklaM
私入れます。混んでるだけでは?
392367:04/01/24 23:04 ID:JHoUse3K
また愚痴言わせて下さい。

今度は新規に先行発送依頼され到着後の数日後振込むとメール頂きました。
こちら入金確認後翌日発送と書いてあり、また落札後は変更要求無しとしてます。
こちらがやや煽り気味でメールしたら相手が謝ってきましたがw
ヤフーでもこんな先行発送依頼されたの1000件以上の取引の中1件のみなのに
ここでは連日DQNに遭遇します(汗
けどヤフーで月60件が精一杯だったのが楽天あわせて月100件近く取引出来るようになり
辞めるわけにはいきませんw
マジで>>377さんのように代引きオンリー検討します。
アドバイス有難う御座います。
393名無しさん(新規):04/01/24 23:24 ID:w76bcNh9
ヤフオク標準は通用しないよ、ここ
ヤフオクから新規参入してきた出品者と
新規さんがぶつかって処女と素人童貞の遭遇?
トラブル多くなってるね。

それより市場として成り立っているのかな

ぐるぐるに行こう・・・・・
394名無しさん(新規):04/01/24 23:52 ID:lZn9dw/h
楽天フリマは画像が勝手にリサイズされない所がよい。
395377:04/01/25 00:07 ID:f6QQyacN
ヤフオク標準が通用しないのではなく
ヤフオクから3年ほど遅れているだけ。

つまり、ヤフオクも3年前は今の楽天のような感じだったということ。
ヤフオク経験者がヤフオク標準をしつける事により
取引の健全かに務めていかなきゃならん。

>>392
代引きオンリーだと避ける人もいるから注意してね。
あと、出品画面中にしっかりと記載することもお忘れ無く。

ところで前にも書いたが代引きオンリーと逝っても24時間以内に連絡を
もらえれば別の方法が可能としている。
でも、どういうわけか連絡をくれる人は居ない。

一撃落札だから落札後すぐに連絡できるはずだけど・・・
取引方法を読んでないだけだったりして!

まあ出品者としては金さえもらえれば(ry
396名無しさん(新規):04/01/25 02:53 ID:g1bqQl8M
>ヤフオク経験者がヤフオク標準をしっかりしつける事により
>取引の健全か

はちょっとヤフオク自体が健全じゃないのでどうかと・・・
おそらく健全というより楽に大量にって解釈でよろしいか?
それは誰もが願っていると思うので

別に争う気はないから気に障ったらごめん

最近探しものの登録をするとコピー品を微妙な価格で
交渉してくる人が多いのとヤフオクでの検索語をつけて
くる人が多いんだ
397名無しさん(新規):04/01/25 06:07 ID:tk0o0C4L
しっかし、ゆうパックカードの出品なんか今までほぼゼロだったのに、一気に増加w
偽造騒ぎでヤフから締め出された家具師が流れてきたんだねぇ。
詐欺師もいるのかもね…(´-`)


398383:04/01/25 07:02 ID:wQldWuef
皆さんの会話とログから何となく掴めました
ありがとうございます

価格交渉って、本人に文章を書いて交渉はできないんでしょうか?
399名無しさん(新規):04/01/25 09:27 ID:uEJb/eAW
うーん?マイページに逝けない…
400名無しさん(新規):04/01/25 09:42 ID:6SOpQzGt
マイページ落ちてる?
401名無しさん(新規):04/01/25 10:04 ID:FF84B81m
今入札もできないよ。
携帯からも他のブラウザからも試してみたけど
入札できないまま終了してしまった…
この時間帯に終了した出品物は価格低いだろうな
402名無しさん(新規):04/01/25 10:07 ID:58BESzJl
ホントだ。楽天も簡単も舞いページに逝けないな…。今度は何だ?
403名無しさん(新規):04/01/25 10:10 ID:uEJb/eAW
まじかーガーン
タイムリミットはあと1時間…・゚・(ノД`)・゚・
404377=395:04/01/25 10:54 ID:f6QQyacN
>>396
>おそらく健全というより楽に大量にって解釈でよろしいか?
>>395ではそのような事を含めて健全という言葉を使ったからその解釈で問題は無いです。
まあ、はっきりと出品者の本音を言えば、薄利多売の品に時間をかけたく無いということです。

>>398
>価格交渉って、本人に文章を書いて交渉はできないんでしょうか?
固定価格(easy seek)の方でつか?
オークションの方では価格交渉すると出品者にもよるが嫌がられる場合が多々あります。
405名無しさん(新規):04/01/25 12:05 ID:E+jk+oef
>>395
どっちが進んでる遅れてるとは思わないが…

手数料落札者負担の文字を見るたびに、
アメリカに10年遅れて同じような犯罪の増える日本を
思い出してしまう。
金額の多少は構わないけど、そのみみっちい心根が嫌いなんだよね。
しばらく楽天での落札を楽しんだけど…
406名無しさん(新規):04/01/25 13:24 ID:zHABy5+f
初めて1オクしてみた。あんまり売れないので・・。
そこそこ入札されているがヤフ−と違い見ている人も少ないようなので
いくらまで行くか心配・・。
結果良かったらまただしてみようかなあ・・・。
407名無しさん(新規):04/01/25 13:56 ID:DzqzLUgP
>>405

お前は、米国人じゃないだろ!
偉そうに言うな!!!
さがってな。
408名無しさん(新規):04/01/25 14:10 ID:l1Nightx
>>406
自分も時々出してるけど、鯖がこの調子じゃ
はっきり言って賭けだよね。でも、他のものも
一緒に落札してくれる人とかいるのでトータルでは
そこそこ。
409名無しさん(新規):04/01/25 16:09 ID:/mYTRae/
>407
プッ
410名無しさん(新規):04/01/25 17:40 ID:W8CpNNo8
>>407>>405の文意を理解してないと思われ。
411名無しさん(新規):04/01/25 20:34 ID:Rh10int2
>>404
じゃない方です
相手が提示してきたことに対して返答の文は書けないのかなと
質問という形で返答して自己解決しました ありがとうございます
412名無しさん(新規):04/01/26 18:07 ID:Nvt1wgkM
倉庫に入れておいたオークションを再出品しようとしたら
「エラーが発生しました。該当する商品はありません。」
って出て出品できない…
他のもいくつかみてみたが同じ状態。
一旦中止しておいたものがいっぱいあるのに消えちゃったのかよ、ウワーン
413名無しさん(新規):04/01/26 18:30 ID:V2A2cgUX
>412
混んでなさそうな時間帯にもう一回やってみて。もしかしたらできるかもしれないよ。
私も数日前に倉庫の商品数点が出品できなかったんだけど、
少し時間をおいてからやってみたらできたよ。
414名無しさん(新規):04/01/26 18:35 ID:Nvt1wgkM
サンクスです。
でもなんかひやひや。
楽天、メンテや変更繰り返してるうちに取り返しのつかないことやらかしそうで…
415名無しさん(新規):04/01/26 19:35 ID:uJ74/ZBh
落札されたは良いけどなかなか振り込んでもらえなくて、
で、今日振り込み確認が取れたんだけど…商品の代金しか振り込まれてないよ!
送料も負担なのにい…。
これは突っ込んで良いよねえ…。
416名無しさん(新規):04/01/26 19:46 ID:uJ74/ZBh
ああーでもなあ…
この商品自体しょうもない物だから、送料取るのも何だか気が引ける。
ゆうパックなんだけど、あーなんかもう面倒臭いからこっちで負担しよ…。
やっぱ小包の場合は、前レスでも書いてた通り代引きの方が良いのかなあ。
もう楽天イヤーρ(-ε- )
417名無しさん(新規):04/01/26 20:51 ID:GLwB8rVy
>>415
着払いで送れ
418名無しさん(新規):04/01/26 21:00 ID:b3urUj2C
>>417
俺もそう思う。
419名無しさん(新規):04/01/26 21:12 ID:QmXNf5Wn
>>417
着払いで送って、ブラックに入れちまえ!
420名無しさん(新規):04/01/26 21:37 ID:pmnrZr9h
>>415
417に同意。…だけどその前にメールで料金が不足している事を伝えたほうがいいとオモ。
面倒くさいと思うができれば諦めないで!
421名無しさん(新規):04/01/26 22:33 ID:fDFvCyEs
1円で落札できた時ってみなさんならどうする?
郵送料+1円払う?
422名無しさん(新規):04/01/26 22:59 ID:XV9DMc8Q
当然>421
423名無しさん(新規):04/01/26 23:03 ID:fDFvCyEs
>>422
そ、そうか。サンクス。
1円じゃあまずいだろうし、いくら払おうかと悩んでいた。
424名無しさん(新規):04/01/26 23:05 ID:fDFvCyEs
言うまでもないけど郵送料プラスのことだよ
425名無しさん(新規):04/01/27 02:36 ID:7ssNXhMy
>>415
みなも言ってるように着払いにすべきと思うが、いきなりじゃなくて
メールで先に書いた方がよろしかろうと思うよ。
自己負担すれば楽だけど相手が味しめて繰り返す可能性もあるし、ガンガレ。
426名無しさん(新規):04/01/27 03:04 ID:W6PGSPqZ
>>417-420 >>425
レスが遅くなってすみません、皆さんレスどうも有り難う御座います。
メールで金額が足りないと送ってみましたら、
改めて後日送料分の金額を振り込むと返事が返って来ました。

皆さんの温かいレスに感謝しますー。
今後こう言うような場面にあってもめげずに頑張ります(・∀・)y
427名無しさん(新規):04/01/27 03:13 ID:/NYgnZT0
>>426
次回からは、振込金額がいくらなのか、わかりやすいメールを考えよう。
でも、商品代金しか振り込まない人はいるけどね。
いずれにしても、乙。
428名無しさん(新規):04/01/27 06:42 ID:zOJVmfTu
>>426
不足分が振り込まれるまで発送しない方がいいよ
おいらはそれで懲りた
429名無しさん(新規):04/01/27 10:15 ID:+/YECwWG
送料を出品者が負担してくれることを期待して
商品代金しか振込まないんだよね。
イーとか新生だと手数料もかからないし。
430名無しさん(新規):04/01/27 12:00 ID:uEbPWmW1
相手の良心に付け込むところは最近流行のオレオレ詐欺みたいだな。
431名無しさん(新規):04/01/28 10:15 ID:qFzzrgrN
楽天て、自分が落札したあと
出品者からメール来るの待ってなきゃいかんの?
432名無しさん(新規):04/01/28 12:23 ID:+wfIRf3V
>>431
んなこたぁない。
自分から積極的に連絡を取ったって構わないだろ。
落札確定したらお互いに相手の情報が見られるんだから。
433名無しさん(新規):04/01/28 12:51 ID:apbdocAS
>>432
>落札確定したらお互いに相手の情報が見られるんだから。
うわ!こわい世の中ですわ。
434名無しさん(新規):04/01/28 13:33 ID:tA27NiFH
?>433
435名無しさん(新規):04/01/28 18:29 ID:wmx56y2/
楽天フリマでやられたかも〜(泣)

1月21日商品落札→22日午前、出品者からメール→当日中に相手の銀行へ送金
→23日出品者から入金確認のメール→26日午前、出品者から発送のメール
→28日未だ商品届かず。

相手にどのような発送方法を取ったのか(自分は宅急便着払いをお願いした)、
また宅急便なら受付番号を教えるようにさっきメールした。
同一県内でのお取引なので、いくらなんでも配達に2日も掛かるとは思えない。
更に相手は既に楽天IDを削除。
記載されていた携帯電話は2コールで切れる。

…もしかしてやられちゃったかな…vv
436名無しさん(新規):04/01/28 19:15 ID:mtPgrPp2
2日程度の遅配ならありえないこともないけど、
>更に相手は既に楽天IDを削除。
>記載されていた携帯電話は2コールで切れる。
はヤバ気だね。楽天には連絡した?
条件さえ合えば補償が受けられるから相談だけでもしておくといいよ。
437名無しさん(新規):04/01/29 00:02 ID:JRix06g/
初めて楽天の方でキャンセルされました。
まだ取引数20件程度でキャンセラーに出くわすとは先が思いやられるね。
ヤフオクではBLスレのおかげで1000件中4件しかキャンセルされなかったのにね。

楽天での出品者として取引数が多い人に質問ですが、落札者のキャンセル率ってどれくらいですか?
438名無しさん(新規):04/01/29 03:30 ID:YMmDX8Kw
のんびり主婦系出品者なので、参考にならないでしょうが。
60件売って3件キャンセル。うち1件は出品者都合。
なので30件に一件、になるかしらん。
キャンセルされてもペナルティはつかないので、さっぱり割り切って
次の買い手を探すようにしています。
439名無しさん(新規):04/01/29 09:34 ID:nF3Xb7oR
今のところ300弱の取り引きで、相手からキャンセルされたことはなし。
落札から一週間以上経っても一度も連絡が取れなかった相手を
こちらからキャンセルしたのが2回。

キャンセルした物は次点入札者を繰上げして取り引き。
おいらの場合、入札がある物には大抵繰り上げ希望者もいるので、
さっさと連絡をよこさない相手はさくっとキャンセルして
繰り上げ希望者と取り引きを進めることにしてる。
勿論、連絡期限等については出品説明文にも予め記載しているし
落札後のメールでも予告している。
ちんたらしてる香具師は信用できないのでシビアに対応しているぞ。
440名無しさん(新規):04/01/29 09:42 ID:JK/jjWw/
勉強の為、悪い評価が付いているユーザーを見たいのですが教えて下さい。
441名無しさん(新規):04/01/29 11:42 ID:uxxb4Sa5
442名無しさん(新規):04/01/29 12:05 ID:ZoCmkQk3
1,000件以上の取引きをここでしてるけど、
キャンセル率は5%弱ってとこかなー。
0%の月はほとんどない。
443名無しさん(新規):04/01/29 12:23 ID:8aYw4CFM
444名無しさん:04/01/29 14:34 ID:igWJzKms
>435
もしかして?私の落札した人?
澤*?
大阪の人じゃない?
自己Pに妊婦??
445名無しさん(新規):04/01/29 17:13 ID:70ZDXG0o
100件取引でキャンセルは今まで三回、一週間経っても
連絡がなかった人たち。この三人は過去にもキャンセル歴が
あった。あまり問題ありそうな人は入札時点で削除するけど、
この人たちは悪い評価がないので気づかなかったというか
業者から「今回はキャンセルになりましたが」って、
良い評価もらってる人もいた。余計なことしないでほしい。
446435:04/01/29 21:14 ID:4tLJ5cKO
>444

おおっ!その通りです!
3個ブランドバッグを出品していた女です!名前も澤※!大阪の自称妊婦!
あなたもまだ届かないですか!?それかもうお取引は終わりました?
447名無しさん:04/01/29 23:03 ID:igWJzKms
>435さんお気の毒です
彼女は詐偽師です。
ヤフーとビタでも被害が出ています
各10万×3=30万(出産費用詐偽)かもしれないですね
澤木●●住所は工場の住所でした。
私はウオッチングしていました。一個落札してみましたが
怪しいので入金はしていませんが、被害者が出た様子です月曜日他の人の物も発送したいので
今日中に入金が出来ないか?とメールが来ました。
当初出品者から「自分は妊婦の為、発送に1週間ぐらいの確認の時間が必要なので、
ご了承下さい」とメールが来ていたのに
月曜日に入金できないか?は明らかに入金を急がせていますよね(笑)始めの出品では
5個の複数出品していました。新品本物を5点と言うのはありえないので
自宅に電話してみましたがFAXに切り替わりますし、携帯電話はワンコール鳴りますけど
すぐ切れますし、明らかに怪しいので入金を遅らせていたら、
火曜日に「購入の意思がないなら、取引をキャンセルします。
昨日発送していますので。今日入金の確認ができない場合は
商品を宅配会社から引き上げます、伝票番号****−****−****」
とメールが来ましたので、これは益々怪しいと思い
そのまま放置。
私は配達記録をつけてくれと言ったのに
宅配会社から送ったのは何故か?と聴いたら
「他の落札者さまはみなさん宅配の着払いを望んでるので、
佐川の貴重品扱いで送った」と書いてきました
今ブースを開けたら
IDを削除していました、誰か評価を入れたみたいで
始めの評価9から8に減っていました
悪い評価が1個入った様子です。
私が入れたら7に減りますね(笑)

448447:04/01/29 23:05 ID:igWJzKms
通常で考えて
一度宅配会社に発送を頼み、
入金の確認ができないから引き上げると言うのを
1週間に一度しか外へ出にくいと言っていた
妊婦がするわけないし、

始めに9個良いの評価が入っていましたが
そのうち2個ティファニーのリングはコピー品の画像丸出しでした。
落札者が良いと付けたのは
本物を知らないからでしょうね。

他の評価は1円出品で1円〜400円で落札された物
明らかに今回の複数出品
20000円×5
10万足らずの詐偽をするための評価自作自演のような物でした。

まず、配達記録をつけて内容証明を送りましょう
それと同時に楽天に詐偽に合ったとメールをする事
相手からコピー品が送られてくる場合があります
コピー品を受け取ったら、楽天からの補償は受けられませんから
送ってきた場合は、受け取らないほうがいいでしょう。
内容証明が戻ってきたら
警察に被害届けを出しましょう
449名無しさん(新規):04/01/29 23:13 ID:m493C19m
450名無しさん(新規):04/01/29 23:14 ID:B9F8tfC6
その主婦、いや自称妊婦って、BL板でも話題が出てたかも・・・・
451名無しさん(新規):04/01/29 23:24 ID:NqhmfiK7
被害者、このスレだけで3人?(w
452447:04/01/29 23:28 ID:igWJzKms
間違えた「澤井萌*」ですた
453435:04/01/29 23:46 ID:MD5TkzMk
あちやー。やっぱりそうですか。
447さん、情報サンクスです!
にしても同じ商品を五個も!?
私が見た時は1個だけだったんですけど。
楽天は取引詳細がYahooのように出ないから、複数個落札されてても分からないのが難点ですね。

とりあえず無駄だとは思いましたが銀行へ本日組み戻し手続きに行きました。
案の定、既に引き出し済み。
その場で振込みと引き出し等の記録保全をお願いし、
銀行口座が詐欺に使われた可能性が高いと言っておきました。

また先ほど楽天にも報告しました。
明日早速内容証明郵便を送りつけます。

まぁ、今回は私も少々あやしいとは思っていたんですが。
楽天に補償制度が出来たのがせめてもの救いか…(T_T)。
454447:04/01/29 23:51 ID:igWJzKms
>435
詐偽師は捕まって頂きましょうね
被害届けは絶対出してください
(補償申請の際にも番号など必要なので)
フリマを無金利の銀行だと思ってる奴、ぜって〜〜〜許さない。

PS悪い評価も入れておきましょうね(一応)
455447:04/01/29 23:57 ID:igWJzKms
>435
ちなみに佐川の伝票番号は1469-0378-8916ですた
もしかして同じ番号とか?爆
456435:04/01/30 00:15 ID:9Qe3sKQO
評価も一応入れときました(もちろん悪いで)
でも既にID削除されてるから相手の評価が見れないのが悔しい。

明日、内容証明郵便発送→(多分)あて先不明で返送→週明けに警察へって感じで動きます。
本当にこういう香具師は氏んでほしい!

それから当方には発送しましたのメールだけで伝票番号は知らせて来ませんでした。
そこでこちらから伝票番号を教えるように督促したら、それ以降音信不通…(苦笑)
うわぁぁぁぁ〜〜〜ん!!
457名無しさん(新規):04/01/30 00:18 ID:EKFxMeSZ
詐欺祭りの悪寒?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
きっちり刑事告訴してあげてくだちい。
458435:04/01/30 00:34 ID:ti3pfNUS
他に澤井萌*の情報持ってる方いらっしゃいませんか?
被害者が複数名乗り出てくれれば警察も被害届けを受理してくれやすくなるらしいので。
自分も他に同じ人間からの被害者がいると分かるだけで心強いです。
頑張って警察に掛け合います。

あとこの自称妊婦の話題が出てたBL板も教えていただけると助かります!
459名無しさん:04/01/30 01:07 ID:PJTgYvV/
それって?スキーの子供用グローブ売ってた人?
460435:04/01/30 01:27 ID:DcGBC6Wd
だったはずです。
確か一番最後に取引評価が入っていたのがそんなタイトルのオクでした。

今更ID晒しても無意味でしょうが、qxrn○420 で出品してました。
461名無しさん:04/01/30 01:54 ID:PJTgYvV/
フリマID : 1586197

ニックネーム : qxrnj420 自己紹介

商品一覧 (0 件)
評価ポイント : 9ポイント 評価一覧
紹介文 : こんにちわ!
4歳の女の子&9ヶ月の男の子&妊娠5ヶ月のママです。見てくださって有難う御座います(^^)
お取り引きは迅速にするよう心がけておりますのでどうぞ末永くお願い致します!!
メール確認等の作業は朝行なっておりますので、夜間のメールやご質問のお返事は翌日になることがありますのでご了承ください。
なお、全てのお取引に関しまして落札メール送信より2日以内に返答なき場合は自動的にキャンセル扱いとさせていただきますので宜しくお願い致します

子沢山かあちゃん詐偽師?(爆)
462名無しさん(新規):04/01/30 02:04 ID:EA4lMpj0
んー、意味のないニックネームを付ける詐欺師は
手馴れているというパターンが多いから、コイツも
妊婦なんてたぶん嘘。名前も架空口座の名義をそのまま
使ったっぽいね。
メールヘッダから大体の居場所がわかるが(串刺してなければ)
誰か自分のIPとリモホ伏せて晒してくれないか?
463名無しさん:04/01/30 02:08 ID:PJTgYvV/
メールしてきた時は、ウエーブメールですた。
楽天の登録は、ybb,ne.jpですた。
ここだけの話、IDがアドレスですた(爆)
464435:04/01/30 11:03 ID:97m5+IU8
>463さん
同じく。こちらのヘッダ情報ではqxrn○[email protected]からですた。
それをご存知と言う事は、あなたももしや被害者でつか……??

>462さんへ
以下に澤井朋×から来た最初のメールヘッダ晒します(私の情報は伏せさせてもらいますんで)

一応相手から来たメールのヘッダ情報は記録済みなんで、
もし他のメール分が必要でしたらまた言って下さい。
ご回答よろしくお願い致します。

さ〜て。これから郵便局へ行って内容証明郵便出して来るか!
待ってろよ、澤井朋×(笑)お手てに必ず手錠を掛けてやる〜〜!!


465435:04/01/30 11:03 ID:97m5+IU8
Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: ○○○@ne.jp
Received: (qmail 22378 invoked from network); 22 Jan 2004 11:52:12 +0900
Received: from unknown (HELO AA0000-MVRS○○d3.○○○.ad.jp)
by aa0000-mdcs15d3 with SMTP; 22 Jan 2004 11:52:12 +0900
Received: (qmail 23857 invoked from network); 22 Jan 2004 11:52:12 +0900
Received: from unknown (HELO AA0000-MIMS○○s○○○.ad.jp) (127.0.0.1)
by localhost with SMTP; 22 Jan 2004 11:52:12 +0900
Received: (qmail 10383 invoked from network); 22 Jan 2004 11:52:11 +0900
Received: from unknown (HELO mail2.easyseek.net) (211.13.215.4)
by aa0000-mims15s with SMTP; 22 Jan 2004 11:52:11 +0900
Received: (qmail 15747 invoked from network); 22 Jan 2004 11:52:11 +0900
Received: from www1.easyseek.net (211.13.215.11)
by localhost with QMQP; 22 Jan 2004 11:52:11 +0900
Message-ID: <[email protected]>
Date: 22 Jan 2004 11:52:11 +0900
To: ○○○@.ne.jp
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCM1pFNyVVJWolXiEhTW4bKEI=?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCOyU4Zk5pGyhC?=
From: [email protected]
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 7bit
----- Original Message -----
From: <[email protected]>
To: <○○○@ne.jp>
Sent: Thursday, January 22, 2004 11:52 AM
Subject: 楽天フリマ 落札御礼
466名無しさん(新規):04/01/30 12:43 ID:ddmO3wum
>>465
ざっと見た感じだと、楽天フリマのフォームから出したメールだと思われます。
2通目以降も晒してみてもらえますか?

2通目以降も一行目が
Return-Path: <[email protected]>
だったりしたら、フォームから送信しており、
From: 以外は意味を持たないです。
467名無しさん(新規):04/01/30 13:07 ID:zYrl9On/
462でつ
ヘッダ見る限りeasyseek→○○○.ad.jpで何故かループバック
→435タソという順ですね。楽天のwebメールヘッダはプロバイダ情報が
反映されないのか。残念。
もしwebメール以外のものと思われるヘッダがあったら
晒してください。ヘッダ内にybb.ne.jpがあるものなら
間違いなくリモホがわかるはずでつ。

あと、ぐぐったら過去の出品がキャッシュで残っていましたね。
ある商品の落札者に連絡が取れないか芋掘りしましたが
どうやら出品はしていない模様。
468435:04/01/30 14:28 ID:uKyCyQrx
>466 462さんへ
二通目に届いた方は多分ybb.ne.jpからです。

eturn-Path: <[email protected]>
Delivered-To: ○○○@.ne.jp
Received: (qmail 26731 invoked from network); 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Received: from unknown (HELO AA0000-MVRS11d3.○○○.ad.jp)
by aa0000-mdcs11d3 with SMTP; 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Received: (qmail 23713 invoked from network); 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Received: from unknown (HELO AA0000-MIMS15s.○○○.ad.jp) (127.0.0.1)
by localhost with SMTP; 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Received: (qmail 18187 invoked from network); 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Received: from unknown (HELO web10001.mail.yahoo.co.jp) (203.141.34.175)
by aa0000-mims15s with SMTP; 26 Jan 2004 11:39:24 +0900
Message-ID: <[email protected]>
Received: from [210.81.150.234] by web10001.mail.yahoo.co.jp via HTTP; Mon, 26 Jan 2004 11:39:24 JST
Date: Mon, 26 Jan 2004 11:39:24 +0900 (JST)
From: <[email protected]>
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSC9BdyROJDRPIk1tGyhC?=
To: ○○○@.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
----- Original Message -----
From: <[email protected]>
To: <○○○@.ne.jp>
Sent: Friday, January 23, 2004 8:35 AM
Subject: 楽天フリマ ご入金確認済みのご連絡

469名無しさん(新規):04/01/30 14:58 ID:zYrl9On/
こいつか!
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=qxrnj420

>>468のヘッダですがわざわざ携帯から送信されていますね
居場所を特定されないように?
http://mobile.yahoo.co.jp/service/06.html

送信元と返送先のアドレスが違うのが気になるな・・
本当はybbのアドレス持っていなくてフリーのヤフメで
別プロバイダ使用なんて可能性もないことはない。
470名無しさん(新規):04/01/30 15:08 ID:zYrl9On/
連続スマソ
とりあえずヤフーで詐欺られたであろううちの一人は
出品物があるから、質問欄からコンタクトを取ってみては?
471435:04/01/30 16:46 ID:FoHvcvbZ
うわ〜!本当にそのまんまのIDのうえ、やってる事も同じか!
タチ悪いやっちゃなぁ〜〜!
おまけにこちらの被害は6万円…vv可哀相過ぎる…vv

469さん、有益な情報提供、本当に有難うございました!!

今、落札された人と詐欺られた人、全員にQ&Aから連絡しました。
3人ほど出品されてない方がいらっしゃるようなんで、
とりあえずこちらは一旦横に置いときます。
落札商品の受け渡しをしている訳ですから、
もしかして住所は判明するかもしれません(期待薄ですが)

返事が返り次第、またご報告に上がります!
本当に有難うございました〜!!
472名無しさん:04/01/30 17:41 ID:PJTgYvV/
qxrnj420
から毎日メールで入金の催促があります。
昨日このスレを見て、詐偽に金払うほど余ってない。ってメールしたら
来なくなった(w
473435:04/01/30 20:18 ID:BT1aYjQJ
とりあえず現在2名の方からお返事をいただきました。
お2人様とも出品者でqxrnj420と取引された事のある方です。
両者とも記録の保全と警察からの情報提供の要請には応じていただけるとの事。
(有難い!助かりました!)
貴重な情報もいただきましたが、それは発表を控えたいと思います。

落札者さんで現在同じように被害に遭われている方からの連絡待ち状態。
こちらのお取引で使われた住所と名前、
電話番号や振込先が一致すればまず同一人物かと。
かなり確信犯のようですね。
472さんも十分お気をつけ下さい。
474名無しさん:04/01/30 21:58 ID:PJTgYvV/
出品者が発送した住所を聞けば、自宅が把握できるんでは?
475名無しさん(新規):04/01/30 22:35 ID:zYrl9On/
469です
435タソ協力者が現れてよかったです。
99%同一人物でしょうな。あとは裏づけして警察へ
資料として提出、大変だけどがんがれ!
しかしヤフーの落札物を見ると、本当に主婦かと思いますね
子持ちの旦那が着るとは思えない服を落としてるし。
楽天での出品物と比べてどうもギャップを感じるというか。
476名無しさん:04/01/30 23:37 ID:PJTgYvV/
>475
私もそう思います
B系ばりですね(爆
477435:04/01/31 00:51 ID:zVfwCKba
さて、現在の状況です。

yahoo出品者側からのお返事が3件。
落札者(被害者)側からのお返事が1件。
この内、yahoo被害者側の方達はお互いに連絡を取り合っていらっしゃったようです。

貴重な情報から判断するに、

ID qxrnj420は楽天側、yahoo側とも同一人物と判明。
yahoo側の被害者も私と全く同じ状況。
qxrnj420が私達被害者に教えた住所は偽物と判明。もちろん楽天側の登録住所も偽物。
取引した品物の1つは会社らしき住所に送付。他は多分本当の住所へ発送。
携帯電話番号は本物かも(?)
また男と女の2名での犯行である可能性大(?)
取引に使った名前は澤井朋※で統一。これは振込み名でも確認出来るようです。

あとはどうでも良い情報として、
妊婦なのはどうやら本当らしい(w 子供が泣くよー。 

現在、他の被害者の方と連絡が取れ、
今後はこの方々と協力して被害届けを出し、
澤井朋※を追い詰めて行きたいと思います。

皆様のご協力、本当に有難うございました!!!
ここに相談しなければ行動を起こせなかったかもしれません。
皆様のご尽力のおかけでございます!本当に本当に有難うございました〜!
また今後、新たな情報が入り次第、ご報告させていただきます。



478名無しさん:04/01/31 01:59 ID:v6cr5g8p
>477
スレッド立っています
被害者さんにもスレッド教えて下さい

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/854/1075481798/
479名無しさん(新規):04/01/31 07:14 ID:rRZy++EY
       人       
      (__)       
      (__)      
ウンコー  (・∀・,,) ガンガレー     
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡
480名無しさん:04/01/31 16:52 ID:v6cr5g8p
詐偽多いですね。
481名無しさん(新規):04/01/31 20:16 ID:ZKsOMlrJ
qxrnj420じゃなくて、もっともっと悪い評価が付いているユーザーを
見たいのでお願いします。
482名無しさん(新規):04/01/31 20:38 ID:rwnY+Osa
チュプ詐欺師は馬鹿が多いので楽天かヤフーがクレカの方から調べてくれればすぐにわかるとおもわれ。
483名無しさん:04/01/31 20:53 ID:v6cr5g8p
484名無しさん(新規):04/01/31 21:15 ID:USbk0ney
楽天って結構高値で売れない?
485名無しさん(新規):04/01/31 23:10 ID:rgbt0yS0
「ネットオークション初心者なんで」と毎回のメールに必ず書いてくる人がいた。もちろん新規。
繰り上げ落札も希望しないにチェック。
定形外の物だから到着したら評価かメールくれと言っても何の連絡もなし。

ちょっとムカついた。
486名無しさん(新規):04/01/31 23:46 ID:rojOes4k
今日始めてコメント無し評価されて少しブルーになったね。
ヤフオクではコメント無し評価って余程ムカついた相手にしかいないから
楽天では当たり前みたいだけど。
でも文句は言わないよ。
だって>>484の言うとおりヤフオクでは相場4Kほどの商品を7Kで落札してくれたからねw
>>485
楽天多いね。漏れも今月初めて楽天で出品して取引数25件 でも評価は15
メールのみ連絡する人も3人いたけど他7人は到着の連絡無し。
まぁ定形外で到着しなかっても漏れは知らないけどねw
487名無しさん(新規):04/02/01 00:16 ID:NNKIOvSD
到着連絡なし7人は多いなあ
落札側も「楽天フリマだからいいや」と思ってるんだろうか?
488名無しさん(新規):04/02/01 00:28 ID:dHwl5K6e
評価しないと毎回うざいメールが楽天から来るよね。
489486:04/02/01 00:33 ID:LcyNWsLU
>>487
たぶん一回限りのみのオク利用ってのとヤフオクのような評価数制限が無く
新規でも入札出来るのも要因かもね。
ヤフオクでは取引数1000件ちょっとで連絡無しは50件ほど
で漏れは連絡無しの取引相手のメールは残したままなんだけど
メール見るとフリメで素っ気無い、評価30以下の初心者がほとんどだったね。
490名無しさん(新規):04/02/01 15:42 ID:gA0BVdUo
>>489
折れの落札者なんか半分は評価3以下。
そのうちのほとんどは評価0が1で折れのところにやってくる。

>メール見るとフリメで素っ気無い
 実際そうだったから「代引きオンリー」にしてメールのやり取りは
 相手からの連絡が無い限り止めた。

それはそうと1月は落札が無かった。
ぼちぼち出品物を補充しなくては。
491名無しさん(新規):04/02/01 19:08 ID:ubKA0X3a
ニックネームそのまま本名使ってる人が多いな
492名無しさん(新規):04/02/01 21:43 ID:492GWb4a
さっさと連絡よこせアフォ出品者 いつまで待たせんだよ 
まさか悪い評価が欲しいマゾとかじゃなかろうな・・
493名無しさん(新規):04/02/02 03:06 ID:OGWY+Ry0
楽天ってたまに「落札されました」メールが来ないんだよね。
なので出品者も気付いてなかったりして?
何回転もしてるとどれが何日に終了とかもわからなくなったり
してるかもしれないし。
自分から連絡入れてみれば?
494名無しさん(新規):04/02/02 17:13 ID:9Zr84RVL
先日メールを送ってきた落札者(女性)、楽天に登録してある名前と
メールの署名が全く違う。家族なら姓は同じだろうし、
旧姓を使ってるなら名は同じになるのに一体これは何?
家族(旦那さんとか)の名前でオークション参加する話はよく聞くけど
友達の名前でも使っているのだろうか・・・。
495名無しさん:04/02/02 20:45 ID:nMDoLZ8c
>495
離婚したばかりかもよ(w
496名無しさん(新規):04/02/02 20:59 ID:0FOtkBej
楽天で評価200、すべて「良い」だったのに。
(ちなみにヤフでも1600全て「非常に良い」、ビッダでも200全て「良い」)


はじめて「普通」評価された。評価古事記じゃないけど。
めんどくさいから評価なんぞいれなくてもいいと思ってるが
「普通」評価さらにコメントなしをされるとさすがにへこむなあ。
もちろん新規ですた。
497名無しさん(新規):04/02/02 22:49 ID:Aa9ma8vH
今日、発送したときに気付いたんだけど
落札者さん登録住所間違ってるよ!
○○市→○○氏
教えてあげた方がいいのかな…
498名無しさん(新規):04/02/02 23:21 ID:XdY61UXM
>>496

折れも、こないだ落札用IDを新規で取ってから特に問題なく終った取引は
全部「普通」で評価してみている。唯一おまけをくれた人が居たんで
そのひとは「良い」にした。

「普通」でコメントに特に問題なく終りましたとしているんだが、こちらに評価
をつけ返してこない人が多いね。
一人だけ、問題が無いのになんで「普通」なんだよって切れメールしてきた
やつがいたけどそいつからの返ってきた評価も「普通」。

みんな評価を気にするんだね。暇つぶしに皆さんも如何?
499名無しさん(新規):04/02/03 00:08 ID:U4p7YRif
>>496
相手がつけた評価見てから取引した方がいいみたいだね
>>498さんとあたったら大変だよ

買う時も売り手の評価とどういう評価をつけて
いるか両方ともある程度確かめることにしませう
500名無しさん(新規):04/02/03 00:08 ID:U4p7YRif
500げっと
501名無しさん(新規):04/02/03 00:18 ID:5ughcBAo
>495
離婚すると姓も名も変わる事があるの?
502名無しさん(新規):04/02/03 05:45 ID:AeWoinQr
>497 ついでの時に教えてあげれば?
テンプレ使っていると自分ではなかなか気付けないので。
503名無しさん(新規):04/02/04 13:41 ID:Dv8jTO2A
また超重力装置発動かよ。。。。
この苛々する感覚久々だな。
504名無しさん(新規):04/02/04 13:45 ID:dIFB2eCt
先生〜、何故か重くて話にならんのですが。
505名無しさん(新規):04/02/04 16:29 ID:jsQxWjpY
楽天フリマで本買った時に来た自動返信メールに
すぐに転売できるようにお膳立てされたリンクが
貼ってあった。
まあ、届いた商品が気に入らなかったら便利だわね。
506名無しさん(新規):04/02/04 16:55 ID:OffQWsS3
>>505
「楽天は転売時に画像盗用を推奨しているのか」
とクレームしたけど、無視された。
507名無しさん(新規):04/02/04 17:04 ID:ha3wyBgF
まったく関係ない人に画像盗用されたので
楽天に削除してくれと言ったら「該当のオークションはすでに
終了していましたが出品者には注意を促しておきました」
という返事が来た。

3日も放っておいて終了を待ってから返事しただろ?
そこんとこ、どうなんだ?楽天
508名無しさん(新規):04/02/04 18:06 ID:js+dmIQD
他人が撮った写真やサイトで掲載されている画像を流用するのは
著作権侵害のはずだけど。

推奨するか、さすが楽天。
509名無しさん(新規):04/02/04 22:43 ID:ZobP4dq8
>>508
一般的な写真だったら侵害ではなかったような
510名無しさん(新規):04/02/05 00:35 ID:b1nRgVV+
>>509
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/007/details/
参考までに。ヤフー法律相談所の回答です。
素人が撮った写真でも著作権はあるようです。
511名無しさん(新規):04/02/05 16:57 ID:IvHUjLQE
>>510
そっかそっか。商品説明の流用と間違えてたよ。
512名無しさん(新規):04/02/05 19:47 ID:Mnh7+UvU
すいません、質問ですが楽天は2つ以上のIDを持つ事は出来ますか?
当方はクレカ1つ、JNBやEBの口座持ってます。
513名無しさん(新規):04/02/05 22:40 ID:y9H9cZ/m
>512
規約によりできないことになっています。
514名無しさん(新規):04/02/06 19:11 ID:nWilGU8E
↓なぜ楽天で・・・・・

http://that.2ch.net/test/read.cgi/goods/1027774100/l50/625

(´・ω・`)のミニタオルハンカチ作ってみますた。
全4色です。よろしくおながいします。

(パステルピンク)
http://furima.rakuten.co.jp/item/19522000/

(ベビーブルー)
http://furima.rakuten.co.jp/item/19522098/

(ミントグリーン)
http://furima.rakuten.co.jp/item/19522135/

(パステルイエロー)
http://furima.rakuten.co.jp/item/19522184/
515名無しさん(新規):04/02/06 19:29 ID:qxV3h5Oi
>>514
なんか、間延びしていて(・A・)イクナイ!!
516名無しさん(新規):04/02/06 19:33 ID:vVxYvbkA
一枚400円は高くないか?
517名無しさん(新規):04/02/06 19:42 ID:nWilGU8E
5%引かれて380円だからそんなもんじゃね?
漏れはヤフに出せばいいのにって思っただけなんだが。
楽天の方が評価あるから?とか?
518名無しさん(新規):04/02/06 20:11 ID:nWilGU8E
もう300円に値下がってるぞ!
出品者ここ見てるな?(w)
519名無しさん(新規):04/02/06 23:01 ID:ZsASn5hu
520名無しさん(新規):04/02/07 00:04 ID:C+lGW2ra
削除したね。
521名無しさん(新規):04/02/07 00:35 ID:4d3PXLXa
http://that.2ch.net/test/read.cgi/goods/1027774100/l50/626
固定価格に変更してURLが変わったそうだよ
522名無しさん(新規):04/02/07 14:40 ID:YJqQ3E/2
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/19318427/
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/19318486/
ttp://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?type=seller&u_no=599075

漏れコイツからある酒買った事あるけどこいつマジにウザイ。
メールに顔文字多いし、サブいネタを振ってくるしで
普通と評価したら普通で付け返して来やがった。楽天はこれやから・・

だいたいキショいんや!何が「日記でどん」や!?馬鹿かぁ?
それによ、必ず仲間が定価以上の値段を付けるのには参ったわ。
本人達はまだバレとらんと思てんのかぁ?ミエミエやのに。ww

「ワールド」と「すみの」!!チンチクリンなトラックの運チャン知らんけ?www

藻まえらの店で売っている「獣W題」とか「発火遺産」や「比鈩奇」転売されとんでぇ!
 


523名無しさん(新規):04/02/07 18:35 ID:YohJbZqZ
全然ダメ
524名無しさん(新規):04/02/08 04:47 ID:RUED3Fje
楽天ってヤフオクと違っていいね。落札者にはお金がかからないから。出品者に落札金額を払うだけで良いからね。

ヤフオクは利用しなくても月々280円取られるけど。
525名無しさん(新規):04/02/08 07:38 ID:Zrp3gffQ
楽天に出品すると、Google等の検索エンジンで引っかかるようになるから初心者釣り上げるのに良い。
526名無しさん(新規):04/02/08 12:00 ID:G6iEUL3U
>>522
まぁ普通って評価されたら普通で返されて当然だ罠。
取引自体が普通に終了したんならな。

俺にはおまいも十分痛いが。
527名無しさん(新規):04/02/08 14:43 ID:RUED3Fje
楽天には自動入札機能ってありますか?ヤフーにはあるんだけど…
528名無しさん(新規):04/02/08 15:07 ID:RUED3Fje
>>527
ごめんヘルプに書いてあった。

あとちょっと聞くんだけど入札履歴の詳細を見るとコメントに
「あまり高い金額ではパスします、詐欺行為が流行なようで」
と入札者が書いていました。 まさか出品者の仲間が入札者
になりすまして故意に入札金額を上げているという解釈で
良いのでしょうか?流行ってかいてあるのですがそんなに
楽天ではそのような行為が流行しているのですか?

このような行為を見破る方法ってあるのでしょうか?
529名無しさん(新規):04/02/08 15:27 ID:pJHqKxUj
吊り上げについては出品者の他の品物や
2ちゃんのそれ関係のスレを参照の事
530名無しさん(新規):04/02/08 15:45 ID:RUED3Fje
>>529
どうも…
531名無しさん(新規):04/02/08 16:36 ID:EAVM9zKo
4日以降フリマメールが届かなくなった・・
出品しても再出品しても確認メールが来ないのでちょっと迷惑
質問とかすると同じ文面がこっちにも来るはずなのにそれも来ない
どーなってんだ
532名無しさん(新規):04/02/08 17:05 ID:E14OJ1yP
>>531
は?意味が解らん。
533名無しさん(新規):04/02/08 18:15 ID:XKu35f31
メーラーの不調じゃない?
534名無しさん(新規):04/02/08 23:00 ID:ZSyIe3GR
マイページに入ると告知がある。

>【重要】2月4日(水)21:00頃〜23:00頃 メール配信不具合のご連絡

これに引っかかったのでは?
今はもう大丈夫だと思うけど。
535名無しさん(新規):04/02/09 01:36 ID:psyUbhMd
>>526
なんやお前?本人か?それとも調整しあってる取り巻きけ?ww
ええか?アホなお前に説明するでぇ!
オークションって買い手側が先に評価するもんやろ?
こいつはそんな事せぇへんで?実際取引したワイが言うとるんやから間違い無いやろ!
536名無しさん(新規):04/02/09 01:45 ID:2Egiqzzt
>>535
その評価を見ん事には何とも言えない
537名無しさん(新規):04/02/09 03:13 ID:G5l45LW8
楽天て回転寿司のような物
1500以上アイテム放置してます。
回転寿司のような物でいつか かもれるかな?
538名無しさん(新規):04/02/09 07:36 ID:g8cy7oSU
>>535

その下手な関西弁もどきでは何を書いても無駄だな。
関西人の俺としては反吐が出る。

あと評価は買い手が先なんていうルールは何処にも明記されていない。

マイルールを勝手に決めるなんてチュプレベルだなオマエは。
539名無しさん(新規):04/02/09 12:31 ID:psyUbhMd
>>535

って事は本人やろ?
2ちゃんねらーの噂は本当だったんでつね。
明記されてようがされていまいが一般常識やろ?
そんな一般常識すら分からんのやから「井の中の蛙」なんよ。
チュプってお前、自分に言うたんやろ?だってお前の仲間って。。。ww
540名無しさん(新規):04/02/09 19:09 ID:g8cy7oSU
>>539

自分にレスするヴァカハケーン(w

さらしage
541名無しさん(新規):04/02/09 19:46 ID:cHob78Fk
(´-`).。oO(アフォは!?を多用するの定説はどうやら本当のようだ・・・)

535 名無しさん(新規) New! 04/02/09 01:36 ID:psyUbhMd
>>526
なんやお前?本人か?それとも調整しあってる取り巻きけ?ww
ええか?アホなお前に説明するでぇ!
オークションって買い手側が先に評価するもんやろ?
こいつはそんな事せぇへんで?実際取引したワイが言うとるんやから間違い無いやろ!

539 名無しさん(新規) New! 04/02/09 12:31 ID:psyUbhMd
>>535
って事は本人やろ?
2ちゃんねらーの噂は本当だったんでつね。
明記されてようがされていまいが一般常識やろ?
そんな一般常識すら分からんのやから「井の中の蛙」なんよ。
チュプってお前、自分に言うたんやろ?だってお前の仲間って。。。ww
542名無しさん(新規):04/02/09 20:51 ID:tqUjoRpg
>>539
ぎゃはっはっっはっはっはっはあぁあああぁ
543名無しさん(新規):04/02/09 21:02 ID:vcrzazV8
ヴァカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
544名無しさん(新規):04/02/09 22:01 ID:xOqYexfz
入札の、メッセージで他の人を、中傷や馬鹿にすることあるんだね。
びっくりした。
545名無しさん(新規):04/02/09 22:03 ID:TTQjfIhF
落札完了して3時間経っても出品者からなんの音沙汰もないんだが…
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      | (;゚д゚) <そんなバナナ・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
546名無しさん(新規):04/02/09 22:13 ID:yAvXHbIb
評価は買い手が先に付けるものだと本気で思ってるのかぁ・・・
         ┌┐
        / /
      ./ / i
      | (;゚д゚) <そんなバナナ・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
547名無しさん:04/02/09 23:45 ID:2DKpHCVv
楽天の出品者って落札者から評価入れないと入れてこないですよね?
ヤフーとかだと入金確認発送と同時に評価入るけど、商品に自信のない出品者が多い
って事だよね?
548名無しさん(新規):04/02/09 23:59 ID:XyrOUCKE
つーかヤフーでも後評価だったな自分は。
549名無しさん(新規):04/02/10 00:01 ID:nE3QSB/d
522のリンク先、入札者のコメントすごいね。気持ち悪い。
550名無しさん(新規):04/02/10 00:08 ID:VKqLAFN5
>547 同じく後評価組。商品がちゃんとたどり着いて、
完全に問題がないことを見届けてから評価したいので。
ヤフーのように評価に返答できない、ってのも一因かな。
  
昔は楽天も返答できたのですが、みんな評価には返答するものだから
一度の取引で2回(自分の評価への返答+相手を評価)
書かなきゃならなくて面倒だった。善し悪しだねえ。
551名無しさん(新規):04/02/10 00:15 ID:VKqLAFN5
>549 こういう輩のために隔離会場があるぢゃないですか。
http://furima.rakuten.co.jp/special/
【コメント必須】会場なんてどうよ。
552名無しさん(新規):04/02/10 00:18 ID:ctOrH9fM
同じく後評価。ヤフオクの時からの習慣で。
でも、今は「代引きオンリー」だから
先評価だと「送りました」だけの単純なものになるから。
553名無しさん(新規):04/02/10 00:57 ID:U6+66wnJ
>547
商品が落札者に渡った時点で取引完了(料金は前払い)と考えているので
評価は受取報告後にしています。
けど、発送から1週間経っても連絡が来ない場合は
到着したものとみなして評価してしまいます。待つもの面倒くさいんでね。
554名無しさん(新規):04/02/10 01:46 ID:i+48Qka8
OCNをご利用のお客様へ
http://furima.rakuten.co.jp/announce/20040209/
555名無しさん(新規):04/02/10 08:21 ID:SdSaEvbi
>>550
評価内容の変更は今でも可能なので、返答ができないという訳ではないと思うが。

自分が落札側の場合は商品を受け取ってから評価するが、
出品者が発送と同時に評価して来ても別に変だとは思わないし
先に書いた通り評価の内容は変更可能なので、どっちが先と
こだわる必要もないと思う。
556名無しさん(新規):04/02/10 12:32 ID:jKORNiJZ
>>554
これ表題がよくないよな。
OCN 利用者に落札された出品者の方が影響大きいと思うんだが。
「落札・受注確認メールの作成」ページに
「対 OCN は使うな」って書いておけよ。>>楽天
557名無しさん(新規):04/02/10 15:25 ID:GXPpRgt5
二件続けて連絡が来ないので「もしや・・・!」
と思いヘッダ見たら、ODNとDIONだった。ただの遅い人たち。
一人はもう一週間経つけど、最初メールが来てその後
振込みも連絡も、こっちのメールへの返信も途絶えた。
いつまで待って削除するべき?
558名無しさん(新規):04/02/10 15:59 ID:AOJWm0mU
>557
落札から2週間後ぐらいが目安じゃないかな。
でも、削除する前にメールと評価欄で○日まで振込みがなければ落札者都合で
キャンセルにすると通知をしておいた方がいいと思うよ。
559名無しさん(新規):04/02/10 19:58 ID:+CVPCqtx
これOCNだけなのかなあ。
昨日ヤフーBBの人から「連絡来てません」ってメール来たよ。3日前に受注メール送ったのに。
平謝りして再送したけど。
560名無しさん(新規):04/02/11 01:34 ID:5fOczGRk
>>558
サンクス!ODNの人はさっきやっとメール来ました。
んでDIONの人には何とメールが届いていなかった。
メーラーからメールしたら速攻振り込んで来たよ。
これで明日の休日は心置きなく遊べる・・・うれすぃ。
>>559
OCNだけではなさそうな悪寒
561名無しさん(新規):04/02/11 15:50 ID:CaBZyRse
宝石やブランド物なんかはよく売れてるようだけど、
私が出品してるカテは全滅状態です。
ほとんど延々、回転してるのばっかり。

1円オークションでもやらないとアクセス数が増えないけど、
それをやると赤字ばっかりだからどうにもならない。
562名無しさん(新規):04/02/11 17:03 ID:xuI41FVS
ヤフでは顔文字多用者に当たった事ないんだけど、
楽天で5回程落札したけど、2人がテンションが異常に高いシュッピーン者で
変な顔文字多用&寒いギャグ連発する>>522のシュピーン者とそっくりでめちゃ疲れたw





563名無しさん(新規):04/02/11 22:33 ID:5a3u3E/4
楽天はいわゆるニックネームで検索出来ますか?
564563:04/02/11 23:27 ID:5a3u3E/4
「検索キーワード」に名前ぶちこんだらひっかかるのいろいろ出ますね。
自己レス失礼しますた。m(__)m
565名無しさん(新規):04/02/14 10:44 ID:G8CNC76J
>>563
いいかな?
何でもかんでも質問する前に、まず試すか調べてからにしようね。
スレの無駄ですから。
566名無しさん:04/02/14 18:25 ID:3gbVQF7h
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1662848
入札されてるけど。。。キャンセルしたい・・・
567名無しさん(新規):04/02/15 09:35 ID:tQVKr40b
>>522のシュピーン者、なんか必死みたいだぞ。
何人かを犯人に仕立て上げてるらすいでつね。
漏れの所にまで伝わってきたくらいだからまたお得意の取巻きチュプ連を使って言い触らしてるんだろな。
スゲェコメント見たし。ww 
ホンマNamaチャンにはまいったね。
誰や言うたのと考える前に、なんでこんな大勢に書き込みされるのか考えるべきでは?
世の中は浪花節じゃないんだで。 
568名無しさん(新規):04/02/15 12:45 ID:aBZuLcEH
522ちょっと知ってる。粘着ストカー男。
気持ち悪いって恐がってる人いた。
まだ楽天やってんだね。友達いなさそう
569名無しさん(新規):04/02/15 14:32 ID:du1EtFy/
昨日落札したんだけど、落札しましたよって
メールこないんだ。楽天では当たり前なの。
出品者から連絡メールは来たからいいけど…
570名無しさん(新規):04/02/15 15:32 ID:QjeVGo5D
落札後、振込み要請やらの確認メールが1件のみ。
こっちが振り込み完了メールを入れても返信もなし。
いつ発送してくれるのかと連絡を待っていたら2日後…
いきなり荷物が届く(;´Д`)
品物は綺麗だし、おまけまでつけてくれてた。。
評価1500を超えるベテランのお方……
慣れると余計(?)な連絡は省いてしまうものなのでしょうか??

しかし…
こちらは荷物届いて速攻評価を入れたのに、
あちらからは1週間経っても入ってこない(´・ω・`)なんなんだ。。

忙しいのかと思いきや、ここ2日程で新しい品物イパーイ出品してる。。

・・・さっき、評価修正しちゃいました。。(「良い」だけど、言葉を修正)
旦那と喧嘩してて機嫌わりーんだよヽ(`Д´)ノ


独り言スマソ。。
571名無しさん(新規):04/02/15 15:37 ID:JR/CnKCI
>>570
リアルチュプ発見
572名無しさん(新規):04/02/15 23:28 ID:asoU3wd/
>>570
たくさん出品してると誰に評価したかなんてすぐ忘れ去るからね
簡易的なデータベースで管理しておけば楽なんだけど、まぁその人はやってないんじゃないかな?
ってか別に評価(゚听)イラネ
573名無しさん(新規):04/02/16 01:28 ID:ZWjDCDOh
>>570
振込連絡入れて2日後に着いたんならすぐ送ってくれてるわけだし、評価にしても
発送メールにしても目くじらたてるようなレベルのことじゃないと思うが。
まめに連絡入れてきても、遅いやつのほうが俺は嫌だけどな。
つか、機嫌で評価変えるおまえの方がよっぽど(ry。
そして俺も、別に評価(゚听)イラネ
574名無しさん(新規):04/02/16 02:34 ID:k3opDNQh
評価なんか半分くらいしかされてないと思うけど、だらだらやって80くらいには
なってる。どうでもいい。楽天の評価は商品のリンクや画像がさっさと消えてくれるから
評価されてもいいけどね。
楽天の評価って50越えたらみんな一緒、ってイメージ。
575570:04/02/16 08:44 ID:05In8e9p
さっき見たら、その方に「悪い」評価が・・・
何があったんでしょうね・・・。

yahooと楽天の住み心地の違いに驚きの日々。。
人にもよるでしょうけど。

暇チュプはマターリしてまつ(;´Д`)
失礼しました。
576名無しさん(新規):04/02/16 09:17 ID:zgtUac8t
>570
571〜573に反論をどうぞ。
577名無しさん(新規):04/02/16 09:31 ID:zgtUac8t
>570
571〜573に反論をどうぞ。
578名無しさん(新規):04/02/16 15:37 ID:7wKL9fF5
確かにahooになれてしまったせいか、フリマはイマイチって感じ。

579名無しさん(新規):04/02/16 17:09 ID:1cZo3hZV
折れはYAHOOでは売れなくなってきているので楽天に乗り換えつつあります。
出品物が「月280円+1品10円がもったいないような物」だから
580名無しさん(新規):04/02/16 20:56 ID:9bbqh5Gg
g
581名無しさん(新規):04/02/16 23:27 ID:Z+W0pOXL
 楽天フリマ 楽天スーパーポイント付与不具合のお詫び[2004/02/16]
        楽天フリマ http://furima.rakuten.co.jp/
** ** 様
突然のご連絡にて失礼いたします。
日頃は楽天フリマをご利用いただきありがとうございます。
本日2月16日(月)に、楽天フリマの1月ご利用分の楽天スーパーポイントの付
与を実施させていただいております。しかしながらその際、弊社の不手際により、
誤ったポイント数の楽天スーパーポイントを付与しておりました。
このため、誠に申し訳ございませんが本日2月16日(月)に弊社で修正処理を
させていただきますので何卒ご了承ください。
修正させていただく楽天スーパーポイントについては以下のとおりとなります。
■修正対象となる楽天スーパーポイント
  1月1日(木)〜1月31日(土)の期間に楽天フリマで販売した商品に対し
  誤って付与した販売額の1%に相当する楽天スーパーポイント
  ※出品キャンペーンにつきましては12月31日(水)をもって終了しており
   ます。
この度は大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。今後この
ような手違いのないよう、慎重に処理させていただきたく存じております。
楽天フリマの1月ご利用分の正確な楽天スーパーポイントにつきましては、
2月17日(火)以降、以下のURLにてご確認ください。ご不便をおかけして申し
訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
■楽天スーパーポイント
https://point.rakuten.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
メールが来る前にポイント全部使ってしまいました。
どーすればいいのだ?まさか現金で・・・?((((;゚Д゚)))
582名無しさん(新規):04/02/17 00:19 ID:CkEC158x
573…日本語がおかしいYO!!


 
PC不具合により携帯からチェック&やりとり中。
もどかしい…
しかも相手、提示してある取引条件読んでいない模様。
落札する前に嫁よ!
583名無しさん(新規):04/02/17 00:40 ID:s90Ggr8Z
オークションで売っている金儲けの情報

http://www.geocities.jp/hokkaido7770000/okodukai.html
584名無しさん(新規):04/02/17 16:30 ID:GcRot8GA
楽天の無料日記ページのサーバ、まだ動かない。
当初の予定では、サーバメンテナンスは、今日の昼の12時に終わるはずだったのに、
ズルズルと再開時間が延びて、5時間も遅い17時になってしまった。
585名無しさん(新規):04/02/17 20:58 ID:WIjR6mnJ
どーしても欲しいものが出品されたんで評価0の人から落札しました。
届いた落札メールには不備が3箇所もあった。
やんわり質問のメールを送ったんだが2日たっても返事がこない。
あんたの不備のせいで取引進めらんねーんだよゴルア!!
この人と無事に取引終了できるんだろうか…
586名無しさん(新規):04/02/17 23:48 ID:4EI0BD5P
楽天広場、メンテが終わってますね。
ところで、日記を書いている人いる?

あと、フリマの話に戻って、メールマガジン
(フリマガ)を出している人はいる?
587名無しさん(新規):04/02/18 00:25 ID:S8jYQ/DE
ふむ
588名無しさん(新規):04/02/18 02:38 ID:NIEtM3cb
>585 がんばれ。君の力で一人前の出品者に育ててやってくれい。
  
>586 日記はすっかり放置プレイ。自分のプライバシーを晒すのは飽きた。
   フリマガ使ったことあるよ。使い方次第じゃないかな。
589名無しさん(新規):04/02/18 03:05 ID:tTgMkRT5
楽天始めて参加したんだけど、
出品者も住所教えるの?
落札されて書かないでもいいなら書くの止めようかなと思ってるけど
ヤフで散々書いてきたから悩む。ヘルプにもそこらのこと見当たらなかったし。
今まで楽天で落札した時は書いてない人が結構いたけど・・・
590名無しさん(新規):04/02/18 03:11 ID:keJqglPA
>>589

お前は馬鹿だね?
ヤフーにも楽天にも書かなくてもすむ機能が有るんだよ
なんでしらんの?
591名無しさん(新規):04/02/18 03:50 ID:mKwLtinQ
>>589
出品者も住所を教えるのが普通
>590がおかしいだけ
つまりヤフオクで負け犬だったけど楽天ならちょろいとか思ってるわけ

だから住所を教えない出品者の評価にはきちんと
そのことを書く
もちろん「良い」はありえない

>590に出遭う日を楽しみに待ってます
592名無しさん(新規) :04/02/18 06:32 ID:VSxjUrfj
出品する時、画像写真が何故かupされなくて、何回か
やり直したり、「確認してokなら出品します」て確認画面では
写真の画像がちゃんとあるのに、ページを見たら画像なしになっていたりする。
どうしてなのさ〜。
あとでああ・・と思っていったん出品中止にしたりするのはホント
ばかばかしいなあ。
593名無しさん(新規):04/02/18 09:39 ID:Cq08nsv1
>>589
自分の場合、住所を教えてこなかったら教えてくれと要求するし
それでも教えない香具師には入金しない。
よって連絡先を教えない出品者=手間が掛かる、胡散臭い→BL行き
若しくはその他の対応が良くても「評価:普通」で取引終了、リピートしない。
594584:04/02/18 10:07 ID:xMSlPcEr
>>586
> 楽天広場、メンテが終わってますね。
> ところで、日記を書いている人いる?

日記書いてます。
というよりも、僕は、もともとは、Lycosの無料日記を借りて書いていたのですが、
Lycosが楽天に吸収されて、強制的に楽天広場の日記に移動させられました(笑 。

日記と言っても、僕の場合は、「自分の生活」については、ほとんど書かず、
普段考えている事や、社会批判や社会風刺、自分の中だけでの面白いギャグ、
みたいなことしか書いていないコラムなので、プライバシーの問題も無く、書けます。

しかし、ちょっと気になるのは、楽天広場の日記って、小中学生が多いですねぇ・・・。
彼らは、自分の生活や性格などを、バンバンと日記や掲示板で晒していますが、
「変な人」が、その文章を読みとって、上手く騙しやすいような子供をチョイスして、
何かしたりするような事件が起こらなければ良いが・・・。と、わりと真面目に心配しています。
595名無しさん(新規):04/02/18 11:57 ID:adXGDsfn
落札者って落札商品のページで出品者の住所を確認できないの?
出品者は落札者の住所確認できるのは知ってるんだけど、落札した事無いからわからん。
596名無しさん(新規):04/02/18 12:34 ID:JGq8pXMN
>>591
ありがとう。
もう住所教えた確認メール送りました。
やっぱり知れないと不安なので。

出品者が落札者の住所を最初から知れるのは無駄な手間が省けていいけど
なんで落札者は最初から知れないんだろうと疑問。

>>595
確認できないんですよ。
597名無しさん(新規):04/02/18 12:51 ID:ehfPisjD
>>596
嘘だぁ。見られるよ。
出品者がちゃんと情報入力してればだけど。
あと購入・落札後60日間を過ぎてたら見られない。
598名無しさん(新規):04/02/18 13:19 ID:vXvlJpQw
ヤフオク有料で売っていた金儲けの情報

http://www.geocities.jp/hokkaido_whitesnow/okodukai.html
599名無しさん(新規):04/02/18 17:06 ID:gS+EK5oa
>>952
同じ状態でずっと悩んでました。なんでしょうね、これ。
面倒になって一括登録にしたら大丈夫でした。

最近は受注メールの「送信内容を確認する」ボタンを押した時に
「メール送信は取引番号を一つ以上チェックしてください。」とか
エラーが出ることが多くて、イヤな感じ。
600名無しさん(新規):04/02/18 17:57 ID:XQdhClTo
昨日落札者から連絡があって、「代引き希望なのでぱるるへ
振り込みます」とあった。おかしいことに気づいて
メールを送ったんだが今日振り込み確認。ウマー(゚д゚)
・・・小心者の自分は差額を返金するわけだが

まあ連絡が取れないとか振り込まないチュプより遥かにマシだからいいか。
先月はキャンセル2件、連絡がこねえぞ!と抜かす厨が一人・・・愚痴ってスマソ
601名無しさん(新規):04/02/19 00:10 ID:w+5OW9GM
使わない商品券やプリペイドカードがあったから
「図書券か切手と交換キボソ」とかやったら30分ぐらいで落札された。
まあ、こんな使い方もアリかと。

でも商品券が使えないというのは使おうとする機会すら少ないのに
1000円券だとおつりが出ないからなんだよな。(とほほ

602名無しさん(新規):04/02/19 00:49 ID:69xV6nUn
今時そんなところあるのか。
デパートって、おつり出るよな、確か。
603名無しさん(新規):04/02/19 01:31 ID:XCS52JJr
>597 フォロー。
出品者情報は「購入管理」→商品タイトルをクリック。
これで「購入情報詳細」が見られます。
  
この機能に甘えて、落札メールに自分の住所書いたことない…
ダメダメ出品者と思われているかも(汗)
むろん封筒には住所明記してます。
604601:04/02/19 10:12 ID:w+5OW9GM
>>602
デパート券ではなくてクレカ系の商品券だけど
しおりにはしっかりと「おつり出ない」と書いてあるし、
店で使用する時もそう言われた。

それはともかく1回で1000円以上使うほど余裕がない
自分にとほほ。
605名無しさん(新規):04/02/19 10:57 ID:5pqLKkKj
デパート共通商品券はおつりがでる。
デパート独自の商品券(○越商品券とか)もおつりがでる。
ビザやNICOSなどの信販系はおつりがでない。
これはカード決済と一緒で店側に手数料がかかるため。

スレ違いスマソ
606604:04/02/19 20:08 ID:69xV6nUn
くわしくありがとう.
607604:04/02/19 23:27 ID:nsz0BpjP
↑あんた誰よ
608604:04/02/19 23:53 ID:Ptmah/ng
洩れの偽者が二人も・・・・
609名無しさん(新規):04/02/20 02:01 ID:HC0lbyWc
>>566さんが少し気になる今日このごろ。無事かい?
  
マイページがちょっとだけリニューアル。
「広場」「購入履歴」「フリマ」「ログアウト」の項目が右上に。
日記をまじめに書けってことでしょうかね。
610名無しさん(新規):04/02/20 22:15 ID:7gHOqkda
今月の初めに落札して、発送が遅れるとの事でキャンセルしたんだけど。
未だに返金してもらえない。
キャンセル前は小まめにメールくれてたけど
返金するって言ってから、サッパリ…
キャンセルとは言え、きちんと取引終わってないのに
再出品してるし。
こーゆー人って多いのかなぁ
611名無しさん(新規):04/02/20 22:34 ID:ZmoVyUIE
評価欄から連絡してみれば。
キャンセル後でも評価できるはずだよ。
612名無しさん(新規):04/02/21 00:51 ID:OCkQlnEw
それでダメなら「弁護士」に相談する云々と書いてメールを送るといいかも。
この言葉を出しただけでビビって返金する香具師は結構多い。
613610:04/02/21 01:00 ID:SEr/nWT5
>>611
評価からも入れてるんですよ。
何度目かの評価やメールでやっと1行程度の返事がきたかなってくらい。
けど、今朝も入金されてない…
なんかいい加減なんですよ。
送り先住所を書いたメールは削除しちゃったとか、口座番号もう一度教えろとか。
落札した翌日には同じ品物を値段下げて出品とかやってたし。
値段なんかタイミングだと思うから、
別に自分のが高かったから安くしろなんて言ってないけど
せめて、発送し終わってから値下げしたら?とか。
あー、すみません。もうイライラで書きだすと止まらない(´Д⊂グスン
614610:04/02/21 01:06 ID:SEr/nWT5
連続ですみません

>>612
被害届けを出す準備してましたって書いたにも関わらず…
今に至る訳で。
一昨日くらいに楽天フリマからも連絡が入ってるはずなんですけど。
返金無しなんです。

グチグチ書いて、ほんとにすみません(´Д⊂グスン
615名無しさん:04/02/21 01:13 ID:Xt4+HQi/
>614
フリマの取引補償受けたら?
616名無しさん(新規):04/02/21 09:53 ID:pN9o3fni
610タソ
もう一度返金期日を決めて、この日までに
振り込まれなかったら取引補償のために内容証明出すんで
そのお金は負担しろ、補償がだめだといわれたら
被害届だすよんとメール汁。
弁護士相談云々は、本当にする気なら言ってもいいし
相談する気がないなら言わないほうがいい。
恐喝されたと相手が騒ぐと面倒だから。

落札後に同じものを値下げ再出品ていうのが
気になるんだけど、もしや相手はチャリンカー?
他にどんな評価がついてる人ですか?
617610:04/02/21 11:03 ID:SEr/nWT5
おはようございます。610です。
すみません、、イライラや不安で誰かに聞いてもらいたくって書いてしまいました(´Д⊂グスン

フリマから○日までに連絡&返金等なければ補償の説明を〜とメールが来てるので
もう少し待ってみます。
同じ物を値下げっていうのが、同じ商品を数品出してるんですよ。
自分が落札した時は1つだけだったんだけど、翌日にまた同じ物。
また何日か後には3つ。出品する度に値下げしてました。
値段の事はタイミングだからと、気にも留めてなかったんだけど、
値下げした物と同時発送するつもりだったのが感じ悪。
今は何もかもがヽ(`Д´)ノウワァァァンなんですけどね。
そして、自分がキャンセルした物も只今出品中の様子。
すぐ返金しろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!だけど…。
評価は「迅速に〜」「丁寧な対応で〜」とかで良いばかりだった人。
ただ、落札者に書いてるのを見ると「遅くなってすみません」が多かった気が。
自分の他に1人だけ届いてないって人がいたけど、
これも発送が遅くなってたみたいです。

久しぶりに落札したら、こんな感じで…皆さん私のグチグチにレスありがとう。
フリマから言われてる期日を静かに待ってみようと思います(´Д⊂グスン
618名無しさん(新規):04/02/21 11:44 ID:WbdFoxJS
>>610
がんがれ!元気出せ。
一人で考え込むと不毛な無限ループに陥りがちなものさ。
ここで愚痴って多少でも気が晴れるならそれもいいさ。
とりあえず何か気分転換でもしなはれ。
アフォな奴のせいでつまらない時間ばかり増やしていても何の得もないぞな。
619名無しさん(新規):04/02/21 12:03 ID:9uXi0eXN
読んでてちょっと思ったんだけど、
商品によっては時間が経つほど小まめに価格を下げなくちゃならない
ものも有るし、入札後にキャンセルをくらったことで、相手は確実に
自分の方が実費損害を被ったと思ってヘソをまげてしまったのかもな。
それにしても随分お粗末な対応だとは思うけど…

甘いのかも知れないけど、自分だったら相手を見ながら全額返金交渉に
固執せずに、キャンセル迷惑料を少しさっぴいて返金交渉するかも。
620名無しさん(新規):04/02/21 12:17 ID:9uXi0eXN
>>600
似たケース。

取引相手から多めの入金があった。
小心者だから、差額分の硬貨を物と一緒に
包んで送った。

そしたら、僅かに重量オーバーしてしまって
送料負担が増えた。

オーマイガッ!!
621610:04/02/21 13:19 ID:SEr/nWT5
>>618
皆さんのお言葉で少しは落ち着けそうです。ありがとう(´Д⊂グスン

>>619
金額なんて上下するのが当然だと思うし、別に気にならなかったんだけど。
それまでのやりとりで不信感抱いちゃったんでキャンセルしたんですよ。
出品者からマメに連絡くるものの発送予定日過ぎても発送無し。
と思ったら、メール全削除しちゃったから送り先もう1回教えれ〜。
全削除しちゃったはずなのにRe:でメール…。
再度○日に発送しますと発送予定の伝票番号もらってたので、
まだかなぁと当日番号問い合わせしても該当無し。
その日に商品のトラブルで発送が更に遅れるとのメール。
自宅&携帯に電話入れるも留守電だったので、キャンセルのお願いをメールしたら、
数分後に翌日手続きしますとメールで返事が…。
その後連絡も返金も無いから、もしかして送りつけてる???と思ったんで
また荷物の問い合わせしたら違う場所へ発送済み…。
再度電話かけるが、留守電だったんで連絡くれるようにメッセ残したけど連絡無し。
評価&メールで至急連絡をと書いたら、やっと返事がきたものの「入ってない?」
入ってないから何時入金したのか連絡をとメルするが
数日後、エラーになるから口座もう一回教えれ〜
入金したんじゃなかったのかよぅヽ(`Д´)ノウワァァァンな感じです。
キャンセル迷惑料ですか、、、自分もしたほうが良かったのかな(´・ω・`)

取引相手の情報管理って…どうやってんだろうとか
日が経つにつれてイライラ不安もいっぱいだし。
私がせっかちでイライラし過ぎなだけなのかな(´Д⊂グスン
大人しくしてるつもりが…今度こそフリマからの期日まで大人しくしてます。
長々と申し訳なかったです。不快な思いさせてごめんなさい(´Д⊂グスン
622名無しさん(新規):04/02/21 15:32 ID:fFUOr9Yk
>>610
乙!その出品者は単にキャンセル処理が遅いだけの人なのかもね。
無事期限までに返金される事を祈ってるよ!

>>616
>弁護士相談云々は、本当にする気なら言ってもいいし
>相談する気がないなら言わないほうがいい。
>恐喝されたと相手が騒ぐと面倒だから。
ちょっとこの点が気になったので一言。
何度連絡入れても返金しない香具師は相手が諦めるのを待ってるケースが多いよ。
そういう香具師等は確かに強く返金を要求されると騒ぎ出すけど
悪口雑言並べながらも返金はする。泣き寝入りよりはいいと思うんだけど。

それから、弁護士への相談はもっと気軽に考えていい。
市役所の法律相談などでは無料(電話の場合)で懇切丁寧に答えてくれるよ。
623名無しさん(新規):04/02/22 07:31 ID:lCF6kIaU
なんで休日にメンテナンスすんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!
624名無しさん(新規):04/02/22 09:08 ID:Mady4FOp
11時までの予定だったらしいけれど、閲覧できますよう。
625名無しさん(新規):04/02/22 10:58 ID:1duGXEBu
メンテはまだ終わらんのか〜はよしてくれー。
626名無しさん(新規):04/02/22 21:35 ID:qs32hm11
>>610
自分も622の意見に全面的に同じ意見。
616は相手が騒いだところで恐喝にはならないよ。
あと、619のやり方だと相手が味をしめて同じことを意図的に繰り返す恐れがある
ので、あまりおすすめできないと思う。

627名無しさん:04/02/23 12:37 ID:mwprrepX
>610
その相手のID晒して
628名無しさん(新規):04/02/23 22:16 ID:OCmKzEMx
本を落札されたんですが、発送を【定形外】って来ました。

初めてらしいんだけど、困るよな・・・何も知らないと!
629名無しさん(新規):04/02/23 22:49 ID:LD2Nsu2B
ごくごくマレにあるで。
理由を聞くと、冊子小包の一部開放が気に入らないんだと。

オレの場合は、仕方ないから、郵便局まで行って、目の前で梱包してる。
630名無しさん(新規):04/02/23 23:03 ID:4BfwzQp9
H本だと開封は困るね。
あと、冊子より普通郵便の方が安上がりの場合とか。

いずれにせよ、落札者の都合に合わせるのがよろし。
631名無しさん(新規):04/02/23 23:35 ID:cajftauC
632名無しさん(新規):04/02/23 23:53 ID:OCmKzEMx
>>631
平気じゃないの!
文句に、コピーとは書いていないし購入者もいる事だし。
633名無しさん(新規):04/02/23 23:53 ID:ti1c6FLS
>>631
楽天ってヤフみたいにアドバイスとか出来るの?

楽天の違法出品の通報って何処にすればいいのかな?
634名無しさん(新規):04/02/23 23:56 ID:ti1c6FLS
>>632
平気じゃないよ。
コピーって書いてなくても偽者は偽者。

貴方のような考え方する人が多いからヤフは腐ったの。
分かる?

正規品売ってる人の損害とか分からないでしょ?
っていうか、正規品買った事なさそうでつね(・∀・)

殺伐系で御免ね(w
635632:04/02/24 00:01 ID:ocACNGmT
>>634
確かに偽物はいけないわな!
でもさ、楽天から削除されていないって事は【OK】って事なんじゃないのかな?

評価見たら、数日前にも勝った人いるが削除されてないじゃん!
もしかして、>>634は昔、違反物出品して削除されたんでしょ?!
636634:04/02/24 00:05 ID:hPPO8Qfr
>>635
そうなんだよね、削除されない(w

多分、本物か偽者か判断出来ないから削除できないんだろうね。
そこらへんはヤフと違って責任持って運営している姿勢のアダなんだと思う。
ヤフは「疑わしきは削除・・但し注目等の経費ちゃんと頂いてからね♪」って感じだからな〜
結局、双方理解の元での売買だからトラブルにならなきゃ問題無いと判断されてるのかな?

でも、偽者はイクナイ(゚Д゚)

ちなみに私は偽者販売なんてしてませんよ〜(・∀・)
637631:04/02/24 00:07 ID:U8EUVchY
ってか、さっきから監視してるけど、落札(一撃のみ)されると、
すぐに同じ商品が出品されて、同じコメント、同じ画像ですぐに出てくるんだよな。
こりゃ、おかしいよな、どうみても。
638631:04/02/24 00:09 ID:U8EUVchY
ってか、偽物とわかった時点で、警察届けりゃいいけど、そのあとお金かえってくる保証は全くないのが事実。
出品者も捕まったとしても、向こうは知らずに出品してしまった、友達にもらったからで終わりそうなかんじ・・・。
639名無しさん:04/02/24 00:09 ID:dxhYLVnP
偽物を【本物】って書けば
楽天は信用する。
だから偽物を本物として売る出品者が増える
640631:04/02/24 00:11 ID:U8EUVchY
>>639
それは詐欺になるでしょ。
だから、あえてコメントはあやふやな感じで書いてあるんだよ。
641名無しさん(新規):04/02/24 00:17 ID:ocACNGmT
以前、「先輩1号」さんの商品買った者ですが
別に騒がなくてもいいと思うのですが・・・

大体の購入者は偽物と知って購入しているわけですから!
だって、本物があんなに安く買えるわけがないですもの。
642名無しさん(新規):04/02/24 00:47 ID:C/h87uFC
>>641
偽物と知っていて売るのも買うのも立派な犯罪ですが?

通報はここの一番下でよさそうだね
http://furima.rakuten.co.jp/help/
643名無しさん(新規):04/02/24 00:48 ID:Qwmg4NG7
ピーコ品が似合う人が買えばいい。
品に見合ったお人だろうと思いますね。クス
644名無しさん(新規):04/02/24 01:33 ID:U8EUVchY
>>642
買うのもなの?
645名無しさん(新規):04/02/24 07:07 ID:bPkw7Sfa
規則は守らないと。って学校で習ったでしょ〜。
先日、薬が大量に高額で出品されていたんです。
それは、精神科など病院でないと処方されない眠剤や向精神薬でした。
これはさすがにやばいでしょ、って、即通報しましたら削除されましたよ。
楽天からメールもきました。「目の届かないところがありまして…」
というような内容でしたけど。おいおい、お客さん任せかー(´Д`;)
そういうの出品している人の気が知れないなあ。
資格のない人が出しちゃだめって決まりは決まりなのにね。
646634:04/02/24 08:47 ID:grcZB3rH
>>641
ご本人降臨でつか?(w

どんなに理由つけて正当化したところで犯罪者は犯罪者。
もちろん、貴方のように知ってて買った人も同罪です。

っていうか、貴方凄く頭弱いでしょ?(w
647名無しさん(新規):04/02/24 11:09 ID:Nc4eYb0U
全くその通り。
最後の一行はちょっと、と思うが、
コピー品に関しては、いつ逮捕されてもおかしくない。

買う方は、コピーだと知ってるか、またはコピーだと分かるような価格
で買った場合は、言い逃れ効きません。
要するに、高い値段で買った、純粋な詐欺被害者だけ免責されます。
648名無しさん(新規):04/02/24 12:37 ID:XitvGo4/
>>645
それって逮捕されたやつ?
看護士の妻が不眠症で悩んでいた
夫が薬を売ることで生きいきとしてきた
のを見て止めることが出来なかった
とか言ってたやつだっけ?
649名無しさん(新規):04/02/24 12:46 ID:h2qDiZgH
ピーコ品の大量販売はとりあえずココへチクっとけ。

ユニオン・デ・ファブリカン日本局の情報窓口
ttp://www.udf-jp.org/infomail.html
650名無しさん(新規):04/02/24 13:13 ID:pJ6E3zaN
自分も医師の処方箋がないと手に入らない鎮痛剤を出品してた奴を
通報したことがある。通報後即削除された。

薬とは全然関係ない物を検索してて、たまたま見つけたんだよね。
規約違反や違法な出品って、一見してそれとわかる出品の仕方じゃ
なかったりするから、利用者の通報が頼りってこともあると思う。
651名無しさん(新規):04/02/24 14:49 ID:lGQQ2Ll+
出品初心者なので質問させてください〜!

入札コメントで質問されてしまった場合、どこで答えればいいですか?
商品説明を追加するくらいしか思いつかないんですが、
それって入札者に連絡が行くんでしょうか。

入札する前に質問しろや!とは思うんですが
一応できるだけの対応はしておこうかな〜と。

でもその質問、商品説明にちゃんと書いてある事なんですが…
652名無しさん(新規):04/02/24 15:09 ID:9Q8Ws6K7
>>651
以前、入札していた商品に、商品の補足説明がついて、
楽天からメールでお知らせが届きましたよ。
653名無しさん(新規):04/02/24 15:58 ID:lGQQ2Ll+
>>652
そうなんですか、じゃあ心配ないですね。
教えてくれてありがとう!

じゃあ質問された部分をこれでもかとばかりに強調して来るか…
654名無しさん(新規):04/02/24 18:11 ID:U8EUVchY
偽物でももっと価格落とせ!
千円で十分だろ。
いくら本物にちかづけてもわかるやつはわかる。
だから巧妙にして金かけるより、外見と丈夫さだけありゃいいだろ。
商標権違反はよくないぞ。
655名無しさん(新規):04/02/24 18:46 ID:Y3j5n+fL
>>648
その一件なのかは解りません。
というか、そんな事件もあったんですね。知りませんでした。

>>650
私もたまたま見つけたという感じです。
私が見つけた一件は、堂々と「ハルシオン」と
薬品名をタイトルに出品していました。解り易過ぎです。
一度通報して即削除されたのに、舌の根も乾かないうちに
今度は違う薬品を出品していました(´Д`;)

楽天はマターリしていて、それがまた魅力でもあるので、
本当にやめて欲しいなあ。特に薬は命の危険もありますしね。
656名無しさん(新規):04/02/24 21:07 ID:Xkcz6zaD
オークション形式で出品しているのに
質問欄から価格交渉をするな。
常識というものを知らんのか?
ここは乞食とルーズな奴が多すぎ。
657名無しさん(新規):04/02/24 23:02 ID:h2qDiZgH
>>631
出品物がなくなった。
658名無しさん(新規):04/02/24 23:10 ID:PodFUeUN
>>657
ここ見て購入したユーザー名が【カンタの種】が最後の購入者だったね。
659名無しさん(新規):04/02/24 23:32 ID:h2qDiZgH
>>657
復活した。
毎日、総入替なのかなぁ。
660名無しさん(新規):04/02/25 14:05 ID:n2L4Zx1N
話の腰を折ってスマソ。

楽天へ問い合わせをしたら、大体どのくらいの日数で返事が来るんでしょうか?
先月半ばにフリマ内で取引事故にあって、これまでに3回くらい楽天に連絡したのですが、
いずれもスルー。
先々週に被害届けを提出の上、ガイドラインに併せて事故報告の補償申請も行いましたが、
こちらも全く連絡が(メールも電話も)ありません。

私がちょっとせっかちなのか、それとも楽天側の対応ってこんなものなのか…。
今まで楽天に問い合わせした方がいらっしゃったら是非教えて下さい。
661名無しさん(新規):04/02/25 18:31 ID:aplGESEC
>>660

私が問い合わせたときは一回目はスルー(一週間ぐらい?)
二回目のメールで2日ほどで返事が来ました。
662名無しさん(新規):04/02/25 22:31 ID:HsR81lCV
楽天のカスタマーってヤフーと一緒やん。どうしようもねー。
663660:04/02/26 00:34 ID:LMq+cAwE
>661さん、有難うございます。
う〜む、やっぱりそんなもんですか。
にしても、3回メールして全部スルーされると自分に何か落ち度があったのかと気になる。
送ったメールにはきちんと自分のIDとか連絡先も記載したんですが。

662さんの言う通り、ヤフー並みの対応だと思って気長に待つしかないですね。
664名無しさん(新規):04/02/26 02:10 ID:Xyq4KuHe
おれの経験から言えば、毎日でもメールしないと
(不利なことは)放置するよ>楽天。
そうじゃ無いことに対しては、結構対応早かったりするし。

気長にじゃなくて、しつこくだと思う。
665名無しさん(新規):04/02/26 02:12 ID:XDsgD8TG
何だか変な人に入札されちゃった・・・。
この人に落札されちゃったらどうしよう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
666名無しさん(新規):04/02/26 02:32 ID:B9wrM3Xq
そうそう。答えにくいことをきくと、結構無視される。
典型的な質問には、典型的な回答をすぐに寄越してくれるんだけどね。
667610:04/02/26 16:56 ID:Zk8p9SFv
610です。その節はご心配&ご迷惑かけました。
楽天からの期日も過ぎ、未だ返金されずです(´・ω・`)
期日前に自分のほうに初めて評価が入ったので、
振込んでもらえたのかなと思ってましたが…銀行確認しても振込み無し。
その評価コメントも振込んだとか言ったものでもなく、気分の悪くなるものでした。
それ以来バカバカしくなって、こちらから何も言わず待つのみにしましたが。
コメントを読んでも返金するつもりもなさそうですし。
相変わらず連絡等無いですし。
フリマからの案内通り被害届けを出して、補償の手続きを進めようと思います。
まぁ、、キャンセルした自分が悪いんだと思うんですけど。
一応報告まで。
めんどくさいんですが、泣き寝入りは嫌なんでやるだけやってきます(´Д⊂グスン
668名無しさん(新規):04/02/26 20:23 ID:iejs+Ktl
理不尽な評価をつけられたので、返答で説明しておきたいんだけど
どうやったら書けますか?

669名無しさん(新規):04/02/26 20:42 ID:/LRk9od+
楽天は「すぐ対処してください」とか「対応が遅い」とか
やいやいメールすれば重い腰をやっとあげる
でも注意人物欄に入れられ
正規外品などを出品するだけで削除、利用停止の手続きをしてくる。
それだけは異常に早い!ばか
一つは本物と騙されたのでトラブってて返金なしでも楽天のらりくらり
もう一つはノークレノーリタの為、正規外品で出品したら2日で削除
二件で楽天やめました。
一個目の時に楽天に1ヶ月に8回「対応遅い」とメールした
2ヶ月目に腹立つし見たくないわで出品したらいきなり削除
被害者に知らん顔、いまだに調査中だの
公的(警察とか内容証明控え)書類が足りないだの
疲れましたわ。
楽天やめて楽天と交渉、向き合います。
670名無しさん(新規):04/02/26 21:16 ID:B9wrM3Xq
ここは返答ないよね。
非常にイカンシステムだ。
ちなみに、このことを楽天に要望すると
「現在の所、改善の予定なし。ただし、現在のシステムが最善とは
思っていないので、変更する可能性はある。」
と、返事が来る。
暫く前までは、相手の評価を辿れるのでそちらを読んでくれるので
大丈夫、という文言もあったが、落札者が公開してない場合は
辿れないやん、とクレームを入れたら、上記だけになった。
671名無しさん(新規):04/02/27 03:12 ID:F5vUoYMZ
ヤフオクとサービス的に一緒だったら、ばかばかしく毎月いくらか払うより、楽天の方がええじゃん
672名無しさん(新規):04/02/27 15:07 ID:kFC7AySz
1円出品で10Pがもらえるので掘り出し物が見つかるかと、【1円】で検索
かけてらクローズドばっかりなんですけど、これって最低落札価格が
設定されてるんですか?
673名無しさん(新規):04/02/27 15:22 ID:fP51nVVG
>672
私はクローズドって売り切れの事かと思ってたら

クローズド [オークション用語]
入札履歴が非開示のオークションです。
自動入札機能は無効となりますので、入力した価格がそのまま入札価格となります。

こういう事だそうです。
674名無しさん(新規):04/02/27 15:39 ID:F5vUoYMZ
先輩1号=ビックローマン14
名前かえてやがる。
>>641やっぱ本人降臨してたかもな(笑)
必死だな
675名無しさん(新規):04/02/27 22:29 ID:tpiFHbuo
>672 クローズドは金額が読めなくて、入札をひるんでしまいます。
   そういや楽天に最落の設定はないですね。
676名無しさん(新規):04/02/28 02:31 ID:0ZPdDp6S
楽天フリマの固定価格に出品してる奴らってアホだろ・・・
オークションで開始価格と一撃落札価格を同じにすれば固定価格で出品してる
のと同じなのに・・・
677名無しさん(新規):04/02/28 02:58 ID:996xQql+
>>676
アホはお前だよ。

ヤフオクは出品するだけで金かかる。売れなくても出品してるだけで金かかる。
楽天は…。
678名無しさん(新規):04/02/28 07:50 ID:g0iLRDNj
>>676
そんなに気合入れてやってない漏れからすれば、
永久回転寿司できるのはありがたい。
679名無しさん(新規):04/02/28 11:02 ID:OPpCWDHC
>>673 >>675
ご親切に教えていただき有難うございました。

検索の仕方が悪かったのか円で検索したら1円オークションがいっぱい
出てきました。でも欲しいようなものはなかなか・・・
680名無しさん(新規):04/02/28 19:45 ID:W5rwEmTa
落札した人にメールを送っても連絡も入金も無い
なのに評価が入った「商品説明が丁寧ですね」みたいな内容
そんな評価入れる暇あったら連絡くれ・・・
681名無しさん(新規):04/02/28 19:47 ID:LB9sGzwx
>677
ビダスレでも騒いでたな

328 名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/02/28 02:19 ID:0ZPdDp6S
ビダーの有料オプションの即買使ってる奴らってアホだろ・・・
最初から固定価格で出品すればいいのにと思うんだが・・・
682名無しさん(新規):04/02/29 17:43 ID:kzsbc14l
>>670
そうなの?
非常に早い対応だとおもってたよ。
2年前にビダで詐欺にあったのよ。まあ若気の至りで・・・
で、当然、架空住所、電話だったんだけど、
それをビッダに通報したのよ。
相手は「警察に通報はしないでください、明日返金しますから」って
メールしてきた。でも次の日はやつの出品最終日。トンズラこく
つもりがみえみえなので、ビッダに手口を教えて、
「現在入札中の入札者に告知して、入札やめさせなさい、
被害額が数百万あがるよ、うそだと思うなら登録電話番号に電話してみろ」
っていったのよ。当然ビッダはスルー。
これで手がかりなしかって思ってたら楽天で同じ手口で詐欺はじめたのよ。
で、楽天に報告したら即座に削除してくれたよ。IDまで削除してた。
「お知らせありがとうございます」っていわれたよ。
683名無しさん(新規):04/02/29 17:57 ID:FRQTfSY5
その話ほんと?
偽ブランド品ちくった人が楽天から「確証がないので削除できない」とか
言われたんじゃなかったっけ?
684670:04/02/29 19:14 ID:0nXm4UJb
>>683
ほんとだよ。ビッダの商品説明のページ
(ほぼ同じ商品で同じ説明だった)
詐欺師本人の架空住所、偽名をしらせたよ。
たぶん詐欺師も楽天をなめてて、同じ名義で登録してたんじゃないかな?
そいつヤフーの他人の商品から画像パクってたから
信憑性ゼロだったんじゃない?(当然それもしらせたし)
通報から削除まで半日ぐらいだったよ。
685名無しさん(新規):04/02/29 20:05 ID:FRQTfSY5
>>684
そうなんだ。
事件が起きる前に動いたのは偉いね楽天。
サポートしてる社員は他オクと比べてマシなほうなのかな。
686名無しさん(新規):04/02/29 20:14 ID:WJALIhHT
会社のマニュアルの違いも勿論あるだろうけど、たまたまいい人に
あたった、ということもあるだろうね。担当社員が。
687670:04/02/29 21:05 ID:0nXm4UJb
>>685
うん、おれもそう思うよ。事実、ヤフなんて定型メールも返さないし、
ビッダに いくら事実を説明しても「被害届け等がないと動けません」って
定型文返されるだけだったから、楽天の速さには驚いたよ。
まさか削除してもらえるなんて思わなかった。

ビッダには「ためしに電話かけてみてくださいよ、全然関係ない飲食店が
でますよ。もちろんそこの方もこんなやつ(詐欺師)知らないっていってますよ。
住所も存在しませんよ。電話してみてくださいよ、ネットで住所検索してくださいよ。
今からこの関係のない飲食店に詐欺の被害者全員が電話しますよ、
おたくの対応如何で被害を被る人がたくさん増えるんですよ」
っていってもなにもしてくれなかったよ。
せめて、もう入札できないよう(被害額が増えないように)にロックして下さいっ
ていっても「疑わしきは罰せずです」なんていってた。

楽天いいところだってマジで思ったよ。

関係ないけど、ビッダの対応にむかついたから、社長宛に
ことの経緯をワードでまとめた文書を送ったよ。
後日、取締役から「これからはサポートの権限で疑わしいものは
取り消すシステムにする」って連絡あったよ。

それからビッダでコピーものをみつけたから試しに早速通報してみた。
あいかわらずしらんぷりの定型メールきめこまれた。w
で、「以前こういった文書を社長に提出したけど全然かわってないんですね」
って返信したらサポセン部部長がでてきて、早速とりけして、謝ってた。
>>686のいうようにやはりザコのサポセン社員じゃはなしにならんと思ったよ。
688682:04/02/29 21:07 ID:0nXm4UJb
スマソ670じゃないです、682です。
689名無しさん(新規):04/03/01 01:33 ID:BjFm1VO7
またシステム不良かな。

先程、落札アリガトンメールをマイページから送信していたら、単品落札にもかかわらず、
最後の画面で「商品はひとつ以上チェックしてメール送信してください」云々のメッセージがでました。
プレゼント応募画面でも、「プレゼント出品番号を指定してください」云々の文章が。
これらは、前画面に戻って何度か送信ボタンをクリックしたら解消しました。
同じ現象になった方、いらっしゃいますか?

1オクで10Pプレゼントもいいと思うし、1オクや48時間の企画もいいと思う。
でもね、ホテルにあるような歯ブラシ一本出品とか、ポケットティッシュ1個はどうかと…。
折角いいイベントで、中には目玉商品として1オクに出している方もいらっしゃると思う。
もちろん、とてもいい商品を。

酷いのは、8センチCDシングル1オク。これはいい。すばらしい。
でもね、発送方法が「ゆうパックのみ」なのですよ…。配達記録でいいのに。
欲しいCDも入札する気が無くなりました。

楽天の出品物の質(色々な意味で)が下がって来ているような気がしてならない。
690名無しさん(新規):04/03/01 01:58 ID:WH1d11kW
楽天のサポートはマジでよくないよ。
691名無しさん(新規):04/03/01 11:55 ID:F/JTRktI
たしかにな。
どっかで誰かがイルハン買うなら、楽天のシステムなんとかしろ
と書いてたけど、ホントだよナーと思ったな。
692名無しさん(新規):04/03/01 17:16 ID:LnqumYvv
新規さん って 評価がどれくらいまでの人?
2桁まだ行ってないよ(´・ω・`)
そんなにほしいものないから たまにしか入札&落札してない
693名無しさん(新規):04/03/01 17:39 ID:Ko4FNKNe
1円オークションで損することが分かってて、良い物を出す馬鹿って居ないっしょ。
プレゼントも1円オークションも、一回で懲りたよ。二度とやんない。

宣伝の為に1円オークションに出してる人が目立ったりするけど、
楽天は売れないからそれも仕方ないかと思ってる。
694名無しさん(新規):04/03/01 17:45 ID:Ko4FNKNe
宣伝の為…って、つまり1円で買えないけど1円で出品してる、ってことね。
セコいけど、それぐらいやらないとアクセスも無いんだもん、あそこ。
695名無しさん(新規):04/03/01 20:03 ID:WH1d11kW
1円オークションが絶対お得っていっても
10ポイントもらえたって損する可能性のほうが多い
ほとんど詐欺だろう

楽天フリマは個人の出品者を大事にしないから最悪
696名無しさん(新規):04/03/02 01:50 ID:GSZA3XYi
やたら疑い深くて無意味に何度も確認を要求する上、かなり虫のいい取引を強要して、
それを断ったら逆ギレする素晴らしい落札者に当たった。
マンドクサイので適当にあしらって逆に怒らせといた。

確実に悪評付けられると思うけど、
おそらく冷静さに欠けたコメントをぶちまけてくれると思うので
楽しみに待つことにする。
697名無しさん(新規):04/03/02 08:38 ID:XbRK8sFG
>696
一応誠意ある対応をしておいた方が良いとオモ。
でないと、第三者から見てどっちもイタイと思われるよ。
698名無しさん(新規):04/03/02 11:26 ID:7kDq/hwr
悪い評価を貰っても、グッとこらえて冷静にコメントした方がいいよ。
でも、相手が取引き内容を非公開にしてたら、リンクで辿れず
第三者は読めない。その時は、ボロクソに書いてやれ。
699名無しさん(新規):04/03/02 11:31 ID:r/WxSecJ
昨日朝8時台に楽天のシステムを使って出した取引メールが大量に不着らしい。
落札者さんから連絡が来て分かったのだけど、こうゆうことは楽天ではよくあるの?
700名無しさん(新規):04/03/02 19:37 ID:HgaWAO/1
商品名についている電球のマークってどんな意味ですか?
ひそかな疑問
701名無しさん(新規):04/03/02 19:56 ID:GSZA3XYi
>700
売る側が設定するオススメ商品。
1人につき10商品まで設定できる。
702名無しさん(新規):04/03/02 19:57 ID:HgaWAO/1
自己レスです。700
オススメ商品の意味だったのか。まったくわからなかった。
703名無しさん(新規):04/03/02 19:58 ID:HgaWAO/1
>>701
あ 詳しい説明ありがとうございました。
売る側が自分で設定してるんですね。
704660:04/03/02 20:42 ID:QbPdibvx
ちょっと前に楽天の対応について質問した660です。
今日、楽天側からようやく返事(連絡)がありました。
楽天に補償申請して約三週間弱・・・。
私に届いたのは「申請書を受け取った」のメールでした。

これからガイドラインに合わせて色々と手続きに入るらしいのだけど、
文面を読む限り、最終的に補償が下りるまでまだまだ時間が掛かりそうです。
でもyahooよりは多少マシなのかな?あちらは待機期間とかもあるらしいし。

705名無しさん(新規):04/03/02 22:53 ID:cgJTmPn4
落札して 出品者から振込先メールきたので 速攻振り込んだのに
何も連絡がないまま2日すぎた、、、
出品者は3桁で評価も素早い対応の方みたいなノニ、、、
_| ̄|○ 何で漏れだけ、、

明日メール来なかったら もういちどメールしてみよう、、(´・ω・`)
706名無しさん(新規):04/03/02 23:49 ID:lTyBfeg3
>705
「振込しましたメール」は送った?
このメールを受けてから入金確認する出品者もいるよ。
707名無しさん(新規):04/03/02 23:59 ID:L/WjEH8w
>>705
私も「振り込みましたメール」来てから確認に行くよ。
確実に振り込んだ後でないと、二度手間になることあるからね。
「明日振り込みます」とメールがきて翌日確認に行くと
まだ振り込んでいないことがあったし・・・。
708名無しさん(新規):04/03/03 00:51 ID:8SNJN1yP
>>707
それは振込予約扱いになったからかも
709名無しさん(新規):04/03/03 02:00 ID:Z298WotV
708みたいなケースもあるけど、予定は未定、てな感じで遅れても何も言ってこないヤツいるよ。
送金したというメールを送っていないので、まだだよ、という意味らしい。
でも予定通り送ったのだから改めて連絡する必要なし、てな感じでやっぱり送ってこないヤツもいる。
710705:04/03/03 10:06 ID:kJY10ICw
>>706-709

落札しました&入金口座の出品者メールに
宜しくお願いします&今から振り込みますメールを送って
その足で入金して、振り込みましたメールも(計2通)送ってまつ。

DMフィルターに引っかかって ゴミ箱に入ってないかも確認してるのに
今日もきていないの、、_| ̄|○

新品を開始金額で落札したから怒ってるのかなぁ、、
そんな感じでなかったんだが、、
郵便振り込みで 0から始まる方に入金したのですが
ぱるる(?)の方にすればよかったのかな。
ちなみに出品者から振込先は3つ提示されて、
ぱるる、郵便振り込み(0で始まる口座番号)、銀行振り込みでした。
711名無しさん(新規):04/03/03 11:05 ID:fUWcLWrN
0で始まるやつって青い紙の手数料安いやつ?
それなら一週間くらいかかる。
712705:04/03/03 11:11 ID:kJY10ICw
>>711
そうなんですか、、知らなかったです。
1週間まってみます(銀行振り込みにすればよかった、、(´・ω・`) )

ありがとうございました。
713名無しさん:04/03/03 13:20 ID:wZvCXIcQ
携帯の落札者って
評価打てないって皆言うけど
なんで??
714名無しさん(新規):04/03/03 16:04 ID:bE/6jr9j
>713
楽天が言うには、携帯は入札するのに使われるだけで
取引自体はPCですることになっているそうだから
評価できないはずないんだが。
715名無しさん(新規):04/03/03 16:22 ID:IiBZmF9e
>>712
0で始まる郵便振替はあなたが振り替えた入金を
「郵便貯金事務センター」が確認して「郵便」でもって
振り替え先にお知らせするんだよ。

代引き用にもってるけどネットでも紹介できないし、はっきりいって
使ったことないw
716名無しさん(新規):04/03/03 23:20 ID:dXeQAk5H
振込手数料は、一番安くすむけどね。>0で始まるやつ。
717名無しさん(新規):04/03/04 21:29 ID:UdEZm79m
郵便振替持ってるけど、今は振込み先に使ってない。
「すぐに送ってくれない」みたいな文句を言われたのでやめた。
今は、問い合わせがあった場合にのみ使用。
718名無しさん(新規):04/03/05 10:44 ID:l6YNkvBw
郵便振替と銀行を併用して好きな方を選んでもらっている。

「郵便振替で70円で振込んだ場合、入金確認にちょっと時間が
かかるんで、早く送って欲しい人は電信振込みか銀行振込みがお勧めだよん」
…という意味の注釈文を付けたら、どこをどう読み間違えたのか
「電信だの銀行だの、手数料の高い送金方法を強要しやがってゴルァ!!」
…という意味の怒りのメールが来た。

お客さんも色々だな。
719名無しさん(新規):04/03/05 12:08 ID:sZRKGVMf
分かるわー。
トラブルが起るたびに、説明文丁寧にしてきたけど、
結局、バカにはどれだけ丁寧に言っても通じないし、
きちんとしたお客様は、簡潔に言っても理解してくれるんだよねー。
720名無しさん(新規):04/03/05 12:56 ID:UW6ZGdjL
そうそう、トラブルあるたびにテンプレが長くなるのよw
「普通」の人には「こんなうざいこと分かってるよ、かくなよ」
なんて思われてるんだろうな。
この前入金が3ヵ月後になりますっつう奴いたのよ。もう唖然。
721名無しさん(新規):04/03/05 14:55 ID:F4YYSPxw
>>720
きつ過ぎるね、それ…。なんで3ヶ月もかかるんだよ。
落札者都合でキャンセルしました?次点は居たのかな?
722名無しさん(新規):04/03/05 17:34 ID:hJ8t3CHn
>720
すごいな。クレカ払いか何かのつもりなのだろうか。
振込み期限をどこかに書いておくと、
こういう香具師をキャンセルする正当な理由になっていいよね。
723名無しさん(新規):04/03/05 17:53 ID:QPoI1WeY
>>720
「楽天への手数料支払いの関係で月末が入金期限となります。
お金が用意出来てから、再度ご購入ください。」ってメールする。

落札者都合でキャンセル

ブラックリスト入り

「良い」評価で「お金が用意出来てから、再度ご購入ください。」

ってしる。
724720:04/03/05 18:07 ID:wYKN7MaA
おお、反応すごいな。
もちろん落札者都合でCXしたよ。
でもこんなことがあると、
「入金が遅くとも2週間ぐらいで取引できるかた以外は入札ご遠慮ください」
なんてうざい説明しなきゃならんでしょ。
そいつ、最初のメールでこっちの用意したテンプレから
「入金予定日」の欄を消して返信してきたから、うさんくさいなと思ったのよ。
725名無しさん(新規):04/03/06 01:16 ID:55ToGyL/
    〜お知らせ〜
日曜日1時から11時までメンテです。
カテ変更、統廃合ありますよ〜
726名無しさん(新規):04/03/06 14:45 ID:uFw9QXgl
1円出品増えたけど、スピンドルケースだけ大量に出品してるのとか
>●楽天フリマの規約に反している場合、キャンペーン参加のために明らかに
> 商品性のない物を出品していると当社が判断した場合は対象外となります。
>●同一商品の出品は1商品の登録とみなします。
知ってってやってんのかな。

>>711
インターネットホームサービスもう申し込んどくとオンライン上で翌日
くらいには入金確認できるよ。
727名無しさん(新規):04/03/06 16:49 ID:i1tWo0+z
>オンライン上で翌日くらいには入金確認できるよ。

電信振込みならね。
手数料の安いやつだと、やはり郵送確認になって1週間ほどかかるので、
誤解のないように注意。
728名無しさん(新規):04/03/07 11:02 ID:WSscFy/T
>>726
そう、>>727のいうように振り替え口座は「ぱるる」と違い
郵送なので1週間ぐらいかかるよ。
取り扱い局に電話で確認ということもできるけど、めんどい。
あと、口座番号だけで、通帳がないのも不安。
729名無しさん(新規):04/03/07 11:18 ID:xlAuHgWj
>>711 >>726-728
振替口座は某懸賞サイトのために持っているがオークションには不向き。
振り込まれてから発送するという性質上、振込み日が不確定だから困る。
インターネットホームサービスに対応させておけば確認できる。
他のネットバンクと一括管理するソフトを使っているから
他のネットバンクの確認をするときについでに確認している。
730名無しさん(新規):04/03/07 13:03 ID:e6k1aJxy
>>727
知らなかった・・・、今までの落札者みんな電信振込みだったのね。
勉強になりました。
731”削除”されたーよ:04/03/07 22:09 ID:3b3SpQgh
○○様

お世話になります。
楽天フリマでございます。

○○様にご出品いただいておりました商品ですが、楽天フリマの運営規定
上ご掲載いただくことが難しいと判断し、楽天フリマの規約に基づきスタ
ッフにより削除させていただきました。悪しからずご了承ください。

今後同様のご出品がございました場合はご利用を停止させていただきます
で、予めご了承ください。

大変失礼をいたしましたが、ご理解いただけますようお願いいたします。
これからも楽天フリマをよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天フリマ http://furima.rakuten.co.jp/
楽天株式会社 〒106-6118
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

732名無しさん(新規):04/03/07 23:04 ID:cVk+Lz3E
>>724
たしかに入金予定日の欄を書かずにごまかす香具師がたまにいるけど
ほとんどが振込まで1週間以上 最悪はキャンセル
733名無しさん(新規):04/03/07 23:15 ID:QcT/VrIq
>>731
ちなみに削除された物はなに?
自分も一回注意受けた事があった。
削除はされなかったけどすべての出品物の自動再出品0にされた。
ムカついたのでまた更新して再出品99回にしてやった。
734名無しさん(新規):04/03/08 00:22 ID:/jNOPUmb
ムカついた・・・って規約違反するほうが悪いんだよ
735名無しさん(新規):04/03/08 00:41 ID:H6UV/2TT
勝手に削除されて削除理由がわからないままっていうのがあった。
736名無しさん(新規):04/03/08 08:26 ID:GLhiehfW
>735
>>733は削除はされてないようだよ。

楽天では削除せずに注意→自動再出品0なんていうペナがあるのか。
一体何をしたらそんなペナを受けるの?>733
737名無しさん(新規):04/03/08 08:44 ID:6JH5xyrC
なんでここの落札者(新規)って「明日入金します」っていうのを
わざわざ電話してくるのさ?

>>732
キャンセルなんていいほうだよね。そのまま1回も連絡なしが多すぎる。
これって個人情報収集目的なんか?落札したら個人情報丸見えなのは
なんとかならんのかね?
738名無しさん(新規):04/03/08 10:09 ID:+ZwvfC77
私は入金予定日欄をテンプレに入れてないのに
予定日を知らせてくる落札者が何人かいる。
でもそのほとんどが予定通りに入金しないのは何故なんだろうな・・・

>>737
お互いの住所氏名が本物であれば、落札と同時に丸見えでもいいんだけどね。
まるっきり嘘の相手にこちらの本物の個人情報が丸見えなのは抵抗ある。
参加者全員クレカ登録制にして、カード情報と同じ住所氏名以外は
書けないようにならないものだろうか。
739名無しさん(新規):04/03/08 15:02 ID:zsIVQkog
>>738

そう!俺がいいたかったのもそれなのよ。
偽名、架空住所で登録できるから腹立つのよね。いつまでたっても連絡ないから
電話しても使われていなかったりするし。去年なんて1日で2件落札されたんだけど、
その2件とも架空電話だったよ。

一応楽天には何回も提案してあるんだけどね。
で、「自衛のため、こちらも登録住所の1部を伏せて改めて連絡しても
よろしいですか?」って聞いてるけど可とも不可ともいってこないよ。

あと、10落札者に1人の割合ぐらいで電話してくるの、やめてくれよ。
用件はほんと他愛のないことで、おそらく詐欺かどうか確認してるんだろうけど。

740名無しさん(新規):04/03/08 18:33 ID:/0zQBfEY
楽天だからDQNが多いというのは疑問だなー。
自分は楽天での取り引き歴は700ちょっとだが、電話してきた香具師なんて一人もいない。
落札後の取り引き進行がモタモタしてて、こちらからキャンセルを申し出て断ったのが2件。
登録してある住所が県名までしかなかった香具師が1件。

催促しても連絡先を教えないアフォやら、連絡内容がいい加減な香具師は
ヤフーの方が断然多くて嫌になる。
ヤフーの方が利用者が多いから、DQNもそれ相応に多いってことなんだろうけどな。
741名無しさん(新規):04/03/08 19:04 ID:gKAs0Dud
落札者の評価が3ケタあったし、お互い住所丸見えだから
落札お礼メールに住所書かなかったのね。
そしたら、わざわざ教えろって言ってきて。
なにこの人と思いつつ、登録先と同じですが〜と連絡したら、
その人自身が嘘登録してて、そのことには何も触れず発送先は○○です、だって。

自分が嘘つきだから、人のこと信用出来ないのねと納得したw
742名無しさん(新規):04/03/08 19:27 ID:GZvTftSy
>>740
そう?おれのカテは2週間に1回は電話あるよ。おれだけなのか?
終了日はおもろいぐらい電話がなるよ。
前述の「明日入金します」や「発送は ゆうパックでおねがいします」
から「メールは不慣れなので・・・」が結構あったw
ビッダでも「メールは不慣れなので・・・」は結構あったよ。

ヤフでは評価1700、楽天200、ビッダ200だけど
楽天の電話率ムチャ高いよw
743名無しさん(新規):04/03/08 19:45 ID:C5JUSVQV
>740
700件の取引数でその状況なんて相当な強運の持ち主だよ。事実なら正直ウラヤマスィ。

個人的にDQN含有率はアフー>ビダ>楽天な感じだけど。
744名無しさん(新規):04/03/09 11:04 ID:UxDn4/pE
10件も経験してないけど、2人から電話があったよ。
1人は鼻息荒く必死にキャンセル理由を述べた(一緒に入札したかったものが落札出来なかった)
も1人は「メモった口座番号間違えてた。今ATMの前にいるから教えて!」だった…
745名無しさん(新規):04/03/09 22:30 ID:KbRQxhL2
>>743
同感。扱ってる物にもよるんだろうが、楽天はDQN多すぎ。

最近DQNの香りがする落札者のIDをヤフーやビダで
調べるのが密かな趣味。メアドや楽天IDから推測して調べると結構
ヒットするんだけど、DQNはどこ行ってもDQN。
ただ楽天が一番評価が甘いような気がする。
746743:04/03/10 01:41 ID:Hjso0BHQ
今ごろ気付いたけどアフー<ビダ<楽天ですた。
747名無しさん(新規):04/03/10 08:28 ID:9Lyh5ffF
楽天は1回きり利用のユーザーが多いから教育できないね。
次から気をつけますとかいわれても次はないんだよな。
自分からも他人からも
748名無しさん(新規):04/03/10 23:23 ID:NA0SvcRc
>>744
たかが口座番号を聞く為に電話するかぁ?(苦笑
メモを間違えるのが悪いのだから(っつーかプリントアウトしろよ)間違えたら諦めて、
直ぐに相手にこういった事情で入金が遅れる旨を伝えるをメールする方がよっぽど良いよ。
仕事中とかだったらそういう電話って凄い迷惑だよね。
744御愁傷様です。
749名無しさん(新規):04/03/11 00:37 ID:NwcalGyc
帰宅早々、いきなり落札者から電話がかかってきた。
一昨日送金したにもかかわらず、送ったという連絡がないので、キャンセルすると。
本日送ったと返事したら、それを連絡しないとさらに怒ったいた。(帰宅したばかりだ!)
送金御礼のメールもしたのに… 連絡がないの一点張り。
あまり攻撃的でだんだん嫌気をさして、キャンセルに応じたけど、解せない。
送金した当日に送らないといけないのかしらねぇ。
できるだけ翌日には送るよう努力しているけど、それができないときもあるのに。
皆さんならどのくらい待てます?
750名無しさん(新規):04/03/11 00:51 ID:Hg5LQc81
三日
751名無しさん(新規):04/03/11 00:56 ID:gPjZfIoj
>>749

落札者ID教えてケロ BLに入れるケン!
752名無しさん(新規):04/03/11 07:33 ID:nZ4m1FF+
>>749
そういうやつに限って送金しましたメール出してないんだろ?
(あんたがネットとかで入金確認したんじゃないの?)
翌日発送なんて常識の範囲内だから落札者都合でありのまま楽天に報告したら
いいんじゃないの?
楽天のアフォに付き合ってるとこっちがつかれるよ。
どうせキャンセルの本当の理由はもっと安いもの見つけたとか、子供がいらなくなったとか
そんなところだと思うよ。
753名無しさん(新規):04/03/11 08:51 ID:QHPqBwp6
おそらく楽天に報告しても「問題なし」と判断されると思う。
749さんを責めるつもりはないのだけど
「発送しますたメールがなかった」は正当なキャンセル理由にならないから
749さんはキャンセルの申し出を拒否することができたんだ。
なのに拒否しなかったのは
(脅迫でもされていない限り)749さんが納得したからだと解釈され、
法的に何の問題もないんだよね。

嫌気がさす気持ちは分かるけど、相手の申し出を安易に受け入れない方がいいと思うよ。
754エロ本屋:04/03/11 13:16 ID:HMB5YERR
キャンセル理由は「入金日の翌々日に発送した事がご不満で返品返金を申し出られました」だな
評価欄に書いてもいいかも
755名無しさん(新規):04/03/11 17:00 ID:6bWaFjBT
重すぎ自分の商品のメンテもろくにできない。
756749:04/03/11 18:23 ID:P0D1jfuD
>>749です。

 みなさん、アドバイスをありがとうございました。
 やはりもっと強くでればよかったですね。反省。
 でも話しを聞いていて、気の毒な人だなぁと思いました。
 よほど平凡な毎日を過ごしているでしょうね。

>>752
 そうなんです。たまたま、他の用事で記帳したので、わかったのです。

 あと、本人名義の口座を持っていない人が多いのに驚き。
 楽天は、専業主婦が多いのでしょうか。 

757名無しさん(新規):04/03/11 18:46 ID:ev21l6+/
a
758名無しさん(新規):04/03/11 21:02 ID:5S6p8YaC
情報系出品すると削除されますよ
759名無しさん(新規):04/03/12 00:44 ID:cCM0d0kl
catonlyloveって以前出てた詐欺師qxrnj420じゃない?
画像や説明の仕方が良く似てるし。
自称・学生だけど、妊婦とか矛盾しまくったこと言ってる。
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=20499494&i_type=qanda
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=20499543&i_type=qanda

760名無しさん(新規):04/03/12 01:33 ID:nMlPNENS
ヤフの評価5段階って激しく無意味(「非常に良い」と「良い」の差は何よ?)。
ビダの評価も曖昧で気に食わない(「よい」って「どちらでもない」でしょ?)。
評価システムだけは楽天が一番わかりやすくてよいと思う。
761名無しさん(新規):04/03/12 07:21 ID:9Pkp3uvF
>759
qxrnj420被害者専用掲示板があったはずだからそっちに貼ってみたら?
762名無しさん(新規):04/03/13 12:54 ID:+ReXUmls
楽天、売れなさすぎ…
一撃のみなのにウォッチリストに放置は辛いわ…・゜・(ノД`)・゜・
ヤフは怖いしなぁ…
763名無しさん(新規):04/03/13 13:35 ID:xvAhe3pC
価格を下げてみたら?
764名無しさん(新規):04/03/13 14:04 ID:zjBNEgE+
価格下げたら急に売れ始めたよ、私の場合。
設定価格が高すぎだったのかしら。
う〜ん・・・高くても入札入るときもあるのに。
765名無しさん(新規):04/03/13 14:07 ID:YlnChM/W
質問です。

オークションで、フィギュアを出品しているのですが中々売れません。
値段下げた方がいいのでしょうかね?

大体いくらくらいからが相場ですかね?
766名無しさん(新規):04/03/13 15:27 ID:cDKO7N+/
767名無しさん(新規):04/03/13 19:39 ID:eAAVrbVt
久々に変なヤツに落札されちゃったよ・・・
落札後のメール送ったら「よろしくお願いします」と1行のみのお返事。
その後5日くらいたってもメールも入金も無いので
このまま放置だとキャンセルしますよとメールしたら
「忙しくて入金出来なかっただけです、近いウチに入金します」
そんでもって今だ放置プレイされてます。・゚・(ノД`)・゚・。
希望の配送方法・支払方法も聞いても教えてくんないし
携帯メールのくせに返事全然よこさない・・・
さっさと終わらせたいよぅ。
768名無しさん(新規):04/03/13 19:44 ID:nTW52bjH
>>767
「○日までに入金しなかったらキャンセルにしまつよ」と予告したら?
自分は1週間以内に具体的な入金予定日すら提示して来ない香具師は
さっさと切り捨てて、時点入札者との取り引きに移りますが。
769名無しさん(新規):04/03/13 20:21 ID:v9Sr9MUm
>>767
ほんとにここはそういうやつ多いよね。
以前そういった対応されて、無理やり
入金予定日を設定させた。でもあいかわらず入金も連絡もなし。
「入金できないなら翌日でもいいから連絡ほしかったです」
って予定日の「2日後」にメールしたら
「相手の事情も考えない自分勝手な態度に辟易です」って
評価にかかれたよW
もうどうにでもしてくれ。
770名無しさん(新規):04/03/13 20:57 ID:eAAVrbVt
>>768,769
レスありがd
「15日まで入金なかったら16日にキャンセル処理する」
とメールを送ったのでもう少し待ってみるよ。
落札時はこいつの評価0だったんだけど
今みたらマイナスになってるよ鬱だ・・

769・・変なヤツに評価汚されてご愁傷様です
私はまだ報復評価て受けた事無いんだけれども
こういう事ある度、いつ受けるんじゃないかとドキドキでつ。
771名無しさん(新規):04/03/13 23:16 ID:DY16g+eY
話がループするけど、こういうやつらに個人情報しられんのが
むかつくのよね。結局「よろしくおねがいします」の一言しか
送ってこないやつに電話番号まで知られるのは本当、問題だよ。

1回購入する意思があるかどうかメールで確認してから
個人情報開示するようにしてほしいよ。
ビッダみたいに取引ナビを使うかどうか決められるみたいな
感じのシステムにしてほしいよ。
772名無しさん(新規):04/03/14 02:32 ID:KuYicA1j
貧乏人率が、ヤフやビダよりも高いような気がする。
しまり屋が多いのかな。財布の紐が堅い堅い。
773名無しさん(新規):04/03/14 02:52 ID:M7Aceu+a
ヤフーの方が安く叩かれるよ。
出品数多いから、簡単に入札諦めて次回の出品を待ってしまう。
774名無しさん(新規):04/03/14 07:41 ID:jdfztmeu
おれのカテは>>772のいうとおりセコいよ。
ヤフなら他の出品にいくという手もあるけど、出品がすくないから
なにがなんでも欲しいんだろうね。
で、「なにがなんでも これを落札しなければ」という思考が働いて
盲目的に入札する。で、他の出品をみつけたり、冷静になったりして
そのままバックレるってことが多い。と思う。
775名無しさん(新規):04/03/14 11:14 ID:FTif/SMR
確かに入札がヒートアップして
高額になった時、連絡してこない香具師いるな
よく考えろっちゅーねん

あと同時期に似たようなもの何点か落札して
それから品物絞り込んでる香具師いない?
連絡来ないなーと思って評価見たら
同時期に他の人から似たようなアイテム買って取引成立してるのに
私と他何人かは連絡もせず無視してる。

最近そういう人に当たる確立多いんですが・・
何なんだ?通販だと思ってるんだろうか。

776名無しさん(新規):04/03/14 11:43 ID:0OFPtK24
クローズドの入札を間違って自動入札と勘違いしていきなり高額つけて
しまったのですが、取り消して再度入札って出来ないものでしょうか?
うっかりミスでしたが、かなり凹んでます。
777名無しさん(新規):04/03/14 11:51 ID:DM1S4Miw
あるある。
俺、以前 あるものを出品してた。で、
入札、競り合って落札されたんだけどめずらしくおれ以外のやつも
同じもの出品してた。気にも留めてなかったけど
落札者が俺以外のものも落札してた。(しかも安値で)
そいつ、案の定連絡してこない。で、
何回も督促したけど無視。で1週間ぐらいのうちに何回もメール出してるうちに
めんどくなって「もう連絡してこないなら入札すんなよな」みたいなこと
メールに書いたのよ。
そしたら次の日ちょっと出かけてるうちに5通ぐらいメール入ってて
「会社のPCから 落札したから(そこからしか連絡できないから)
3日後にメール出した(とどいてねーよ)、子供が熱を出したから
1週間会社にいけなくてPC起動できないからそれ以降のメールはしらん、
今日すでに入金してるのに、そんな因縁をつけるとは詐欺だ」
なんて頭おかしい言葉が延々とかかれてた。つうか入金したの今日だろ?
しかも俺が1時間外出したうちに勝手に詐欺と決め付けて、
電話までしてきたよ。
その電話で「あんた あの(別の)商品落札してたじゃんよ。メール出したのか
知らんがこっちにはついてないよ。因縁つけてそっちが買いたいだけだろ?」
っていってやったよ。
778名無しさん(新規):04/03/14 12:48 ID:FTif/SMR
>776
楽天フリマQ&Aの入札・購入のヘルプ読むべし
出品者に問い合わせてキャンセルしてもらうしか無いみたいだけど
それするとその品物にもう入札出来なくなるみたいだよ
779名無しさん:04/03/14 15:03 ID:baZDOTO1
ヤフオク、ビッタ、楽天に出品してるけど
キャンセル率は楽天はナンバー1だね。
ヤフオクはキャンセルと同時に「悪い」評価が入る事もあって、
落札者の対応はかなりいいね。
ビッターズも取引拒否されたら同じアドレスで登録できなくなるから
ペナルティにならないように落札者もスムーズ
楽天はキャンセルしても「良い」評価をつける出品者凄く多いから
適当でいいや〜って思うもんな〜。
780名無しさん(新規):04/03/14 16:28 ID:QPQMO7gC
ヤフに生息する外基地は自分のこと外基地だとわかって入札してるが、
楽天のそれは自分のこと普通だと思ってるのが問題。

ヤフの外基地は落札されたときある程度 評価で判断できるが、
楽天は新規を排除すると9割がた売れないので
仕方なく新規を受け入れると、外基地に個人情報だけ抜かれるw
781名無しさん(新規):04/03/14 20:54 ID:V3Gc1Pnn
あーうちもあったあった。
二人で必死になって競り合ってて、そんなもんにこんな値段付けて本当に買うのかよ、って思ってたら
案の定、キャンセルさせて下さい…ってこっちからメールする前に速攻でメールが来た。
で、仕方ないからキャンセルして、もう一度最初の設定価格で再出品したらキャンセルした香具師と
同市内の香具師に買い叩かれた。今回はそいつしか入札無くて最初の価格のまま。
…知り合いにでも頼んだのかと思った。気分悪かったけど、証拠が無いんだよな。
782名無しさん(新規):04/03/15 15:24 ID:0RIwR2XH
みんなキャンセル容認してるからキャンセル率高くなるんだよ。
キャンセルは絶対受け付けないようにしてる。
規約にもありますが、って規約貼り付けたメール送って入金の
締切日指定して何日以内に確認のメールが来なければメールと
同文の内容証明の送るって言って代引きで発送しますって言えば
たいていちゃんと入金してくれる。
だいたい入札する前に規約くらい読めって話だ。
783名無しさん(新規):04/03/15 16:14 ID:fJ6zAWS2
羨ましいよ、その強気な対応。
784名無しさん(新規):04/03/15 16:23 ID:L7MXk3kM
>782
その規約は楽天規約のこと?キャンセル不可なんて規約にあったっけ?
785名無しさん(新規):04/03/15 16:42 ID:0RIwR2XH
楽天フリマ オークション規約にちゃんとキャンセルは出来ませんって書いてある。
ど〜〜〜してもキャンセルしたい場合は出品者に相談して、だったかな。
入札者のQ&Aかヘルプの「入札をキャンセルしたい」みたいなとこにも書いてある。
つまり出品者がキャンセル不可を毅然と打ち出せばキャンセル率も減ると思う。
だいたい入札までに「この規約に同意しますか」で「はい」を選んで入札してるんだから
文句言われる筋合いもないし、嫌がらせされたら通報すればいいだけだろ。
初心者にこそ毅然と容易にキャンセル出来ない、ちゃんと考えてから入札!って
覚えてもらう為にもちゃんとキャンセル拒否で対応してるよ。
786名無しさん(新規):04/03/15 16:47 ID:0RIwR2XH
出品者の同意無しにキャンセルは出来ないんだよ

http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=14

5. 入札者による入札のキャンセル

オークションサービスでは、利用者による入札は出品者に対して商品購入の意思表示をしたものと判断されますので、入札者による入札のキャンセルはできません。
ただし、入札者が出品者の同意を得た場合等、やむを得ない理由があると出品者が判断した場合には、出品者が所定の手続きをとることによって入札のキャンセルができるものとします。
入札をキャンセルした入札者は入札をキャンセルした商品への再入札はできません。
787名無しさん(新規):04/03/15 18:13 ID:4qkAq+B9
それはその通りなんだけど
楽天の外基地には理屈通じないんだよ。
で、「キャンセルしてくれなくて無理に買わされた」と思い込み
「他人の都合を考えない悪い出品者です。人間性を疑います。」とか
評価にかくのよ。で、知ってかしらずか買い物暦非公開にして
たどれない様にする。で、本人はもう一生利用しないからそのID捨てて
トンズラこく。これが痛くて皆しぶしぶ応じると思う。
788名無しさん(新規):04/03/15 18:28 ID:0RIwR2XH
キャンセルしてくれなくて、って書いた時点で良識ある利用者は「こいつがDQN」って分かってくれると思う。
幸いまだ悪いは一個もついてないよ。評価無しがせいぜい。
キャンセルがきたのは300数件中3回。
かかわりあいたくない相手ならキャンセルに応じるも良し、評価なんて今までの実績があれば一個や2個
「悪い」があっても大丈夫だと思うが。
789名無しさん(新規):04/03/15 18:36 ID:NylL70xW
>>787
俺は一度、正にそのような外基地から評価汚されたけど
かえって免疫が付いたのか、キャンセラーには悪い評価を遠慮なく
するようになれた。意外な事にビクビクしていた頃より
今のほうが売れるし、きちんとした落札者が多く
寄り付くようになった。少なくともDQNからの報復評価はDQNに対する
魔よけにはなると思うよ。
790749:04/03/15 18:44 ID:b0McTQ3x
本当もっと毅然とした態度で臨むべきだった。
甘やかしたらいけないよね。

こちらからの連絡が遅いという理由でキャンセルした落札者。
一応、その後も、返金したり、返品されたものを受け取ったりした連絡を
しているのに、一度も連絡がない。
本当常識はずれも良いところだ。
一度痛い目にあわせたい。

楽天って世間知らずの主婦層が多いのかな。
yahooの方が、大人の常識をもった人が多くて、安心できる。
791名無しさん(新規):04/03/15 19:05 ID:3U6Ce8Ol
ヤフーオークションと楽天フリマっていうくらい違うからな
ヤフーでの評価は○○○以上、
ヤフーでもやっています、
ヤフーでは・・・・・
っていう香具師多いね。
まず楽天初心者だってことを認識した方が良いかと。
楽天では無断キャンセルに
ヤフオクでは詐欺に・・・
どっちも嫌な思いをするけれど、楽天の新規さんは
ヤフオクから落ちてくることが多い
792名無しさん(新規):04/03/15 20:43 ID:zuwPhb2g
>>788
>キャンセルしてくれなくて、って書いた時点
書かないのよw
「対応が悪い」とか一言だけかくのよ。
ヤフみたいにオクになれてる奴なら外基地にあたったなって思ってくれるけど
新規がほとんどのこの市場ではトラブルがあったと思われて引かれるような
気がしてた。
そうか、毅然とした態度のほうがいいのか。

ほんと、オークションとフリマだもんね。
フリマなんだから値引き、キャンセル当たり前だと思うよね。
この部品だけうってくださいとかよくあるけど、
フリマだからなんだよね。
793名無しさん(新規):04/03/15 22:09 ID:+4Z3kggw
>「対応が悪い」とか一言だけかく

経緯の記載もない一言だけの悪評価って・・・
それはそれで、評価者自身がDQNだということを
自分で宣伝してるようなものだねw
 
794名無しさん(新規):04/03/15 23:01 ID:pxufSktF
もう全部代引き(w

それはそうと、今度から郵便局に逝けるのが日曜日だけになりそう。
待たせてしまうのは申し訳ないが、大して売れてもいないから
本当に欲しい人だけしか入札しなくなるからかえっていいかも。

あと、ここのサイトは落札者の連絡や入金が遅い分、
発送が若干遅れても文句を言われないというメリットがある。
795名無しさん(新規):04/03/15 23:23 ID:yttLUMwj
発送が遅れたらやっぱりクレームくるよ。
まめに返事も書かなきゃくるし。
でも相手の返事や振込は翌月の14日23時くらいまで
待つのが楽天ルール
それで晴れて出品者側からキャンセルすることができる。
ヤフオクじゃ考えられないが、郷に入りては〜さ
今、何時待ち?
最悪45日待ちが基本
796名無しさん(新規):04/03/16 05:00 ID:gLb8CwAA
楽天に出品したいと考えていますが、落札後は落札者にこちらの住所や電話番号等の
情報は自動的に通知されるのでしょうか?
情報収集のために落札してキャンセルするなどという事もありますでしょうか。
797名無しさん(新規):04/03/16 07:19 ID:6Mgtu5Bl
>>796
だから ここはそれをされる場所なんだって。
798名無しさん(新規):04/03/16 08:49 ID:9oFJYo0U
>>794
以前、代引きオンリーっておっしゃっていた、代引きさんですか?
私も代引き始めました。結構、代引き指定の方が居るんですよね。
振込みに行けない方には良いのかもしれません。
こちらも、振込みを待って発送する事もなく、便利だなあと思います。
差出人の住所欄が小さいので郵便局にお願いしたら、差出人欄を
全部印刷してくれて、100枚くらいゆうパックで送ってくれました。
親切だったなあ。
799名無しさん(新規):04/03/16 09:46 ID:8lOk+3XC
>>795
ほんと、おっしゃるとおりです。
何様なんだろうね。
最初のメール返信に1週間かかり、入金メールはよこさない。
これがデフォ。

以前12月30日に落札されたことがある。
で、当然5分で案内メール出したけど、なしのつぶて。
12月31日の18時に電話してきて、
(ここのやつにしては早いが)
「さっき入金しました。親戚の子供のお年玉用にほしいいんですが
最悪でも2日にとどきますか?」だって。
最悪つうか最速だろ、そりゃ。
なんでおれがお前のために大晦日にアタフタせにゃならんのだ。
そこまで欲しい日が決まってたら普通連絡急ぐだろ?
800名無しさん(新規):04/03/16 13:52 ID:eebiReli
>>799
そいつ最低ですね。急いでるなら連絡は絶対にすべきですよ。

暇だからカスピ海ヨーグルトのある出品者の評価みたら、
落札しても連絡をしなかったり発送の配慮が無いようで、
そのことを指摘した相手への評価の付け方が何だか感じが悪い人だった。
今の所ダントツで良いが多いけど、
あの様子じゃあ悪いへ付け直す人増えそうだな。
安くて対応が良さそうに思えたから落札しようかと思ったけどやっぱり止めた(笑
801794:04/03/16 17:31 ID:KnXceY6B
>以前、代引きオンリーっておっしゃっていた、代引きさんですか?
その通りです。

>結構、代引き指定の方が居るんですよね。
そうですか。私はほぼ強制的に代引きをお願いしているので気づきませんでした。

>振込みに行けない方には良いのかもしれません。
そうなのだが、250円+210円は高いから代引きオンリーだと落札が減るのかと思った。

>こちらも、振込みを待って発送する事もなく、便利だなあと思います。
 そうです。発送準備ができた時に発送日を予告するだけです。

>差出人の住所欄が小さいので郵便局にお願いしたら、差出人欄を
>全部印刷してくれて、100枚くらいゆうパックで送ってくれました。
そうですか。ということは差出人は規定の用紙に書かずに
送ってもらった用紙に書いているのですか?(それで大丈夫なのかな?)
私も専用ラベルの不便さは気になっているところ。
スタンプを作った方が安上がりのような・・・
802名無しさん(新規):04/03/16 18:42 ID:D26SduRy
代引きって、トラブル多くないですか?
受取拒否されたら、結構イタイですよねー、郵便代金。
803798:04/03/16 20:10 ID:9oFJYo0U
>>801代引きさん

私は、代引きの手数料を350円にしています。普通為替で受け取っています。
本当は、ぱるるに入金して頂くのが都合が良いのですが、落札者さん側からすると、
少しでもコストは安く抑えたいですよね。
ですので、普通為替が手元に来るのをじっと我慢しています。

「代金引換・普通」の伝票がありますよね。代引きさんも普段使っている、普通のです。
それに、郵便局の方が「ご依頼主」の欄に印字してくれたものを、無料でくれました。
ですので、私が書き込むのは「お届け先」「品名」「引換金」だけです。
スタンプですとカーボンが写らないので、郵便局に頼んでみてはいかがでしょうか。
すごく便利ですよ〜。

>>802
私の場合は未だにトラブルはゼロです。
代引きだけではなくて、ぱるるやネットバンク、地銀、都銀など各種取り揃えています。
その中で、落札者さんにチョイスして頂くので、トラブルはないですね〜。
804名無しさん(新規):04/03/16 22:00 ID:H+ygpcLQ
質問です。
取引終了したのに評価しないと延々とシステムからメールが届き続けるんですか?
2週間後の未評価の件のメールについては知っているのですが、その後も評価入れないと
メールが来るのかどうかが知りたいのですが…。
805801=代引きさん:04/03/16 22:14 ID:N8BgneFI
>>803
>代引きの手数料を350円にしています。普通為替で受け取っています。
 私は普通為替でもらうと面倒だからやっていない。
 というのは「24時間以内に連絡が無かったらデフォルトの代引きで」
 ということにしていて、十数回中、連絡があったのはわずか1回だから。

 つまり、手数料が安い方法も提示しているのにしないのならそれで良いと。
 勝手な解釈だが、ぱるるに入れてもらうとタダでイーバンクに移せるのも都合がいい。
 ところで、郵便振替口座への指定はできるんだっけか?
 
>「代金引換・普通」の伝票がありますよね。代引きさんも普段使っている、普通のです。
>それに、郵便局の方が「ご依頼主」の欄に印字してくれたものを、無料でくれました。
  全然知りませんでした。でも100枚なんて使わないからな〜。(ムダだといわれる可能性ある?)
  それと、頼むのはそこらの配達しない局でも大丈夫?

>>802
 受け取り拒否されたら抵抗できないシステムではあるが郵便料金(たかが数百円)損するだけ。
 オークションが始まってすぐのころ(4年前)は同居人が不審物と思って拒否するケースがあったらしいが、
 わかってきたようで、今のところそれは無い。  
806801=代引きさん:04/03/16 22:18 ID:N8BgneFI
>>804
2週間後の1回だけだったと思う。
キャンセルして未評価のものがあるがメールは来ていない。

関係無いが、メールが来なくてもWEB上は永遠に残ってしまう。
キャンセルしたものはとっとと消してくれといいたい。
807804:04/03/16 22:36 ID:H+ygpcLQ
>806
レスどうもです。
今取引中の人が「評価不要」という人で、評価しないといつまでもメール届くんだったらウザいな、
っと思ったもので…。
808803:04/03/17 00:44 ID:YMP+//uW
>>805代引きさん
郵便振替口座への指定はもちろん出来ますよ。一番安いですよね。
ただ、やっぱり、確認が遅くなるという…。でも、確実に入金はされますからね。

私が印刷を依頼したのは、市の中央局でした。法人郵便営業課という部署から100枚来ましたよ。
あちらから、「100枚くらいでいいですよね」と言われたので、はいと答えてしまいました。
集荷しない局より、大きい局のほうが良いかもしれませんね。

スレ違いごめんなさいね。
809名無しさん(新規):04/03/17 10:50 ID:qkMstUiQ
>>808
君、騙され易いタイプだね。
810名無しさん(新規):04/03/17 15:26 ID:x0Hz2yOC
>>805


>それに、郵便局の方が「ご依頼主」の欄に印字してくれたものを、無料でくれました。
  全然知りませんでした。でも100枚なんて使わないからな〜。(ムダだといわれる可能性ある?)
  それと、頼むのはそこらの配達しない局でも大丈夫?

大丈夫。特定郵便局でもできるよ。でも、集配局に依頼してるっぽい。
つうかこんなの郵便局のサービスなんだからつかわなきゃ損だよ。
811名無しさん(新規):04/03/17 17:23 ID:aVm0EP/k
話し割ってスマソ。
今回取引する人(出品者)がE-MAILだけしか公開していない。
評価は100近くて全部良いだったので、
詐欺ではないとは思うがちょっと不安になった。
こういう出品者って他にも居るの?
812名無しさん(新規):04/03/17 19:56 ID:FvQ2uanW
>>811
メールで開示してくれるのであれば、取引的には問題ないんじゃないの。

ただ、楽天フリマのサービスとしては問題があるので、
楽天にチェックしてないのは怠慢だとクレームすべき。
813名無しさん(新規):04/03/17 20:18 ID:aVm0EP/k
>>812
教えてくれて有難う。
一応後で注意しておくよ。
E-MAILだけって不安になるし詐欺じゃないにしても、
信用されてないみたいに受け取れるから、
何だか気分悪いもんね。
814名無しさん(新規):04/03/17 21:00 ID:RyaL3lly
>>813
おれも、あまりにも(おそらく個人情報取得目的の)
新規落札、1回も連絡なしが多発したから自己紹介を
編集して「〜市〜区」までにしたよ。

楽天に「この個人情報取得者につつぬけのシステムをなんとかしてください。
自衛のため、区までしか表示しませんがよろしいですね?」
と問い合わせした。
そしたら「検討してまいります」って返事だったから黙認したとみなしたよ。

>>813の出品者も過去に痛い目にあわされたんじゃないかな?
815813:04/03/17 21:58 ID:vNwaE3xN
>>814
そういう理由もあるんですね。
凄い勉強になりました。
いつか自分も出品する予定なのでその事を考慮してみます。
816名無しさん(新規):04/03/17 23:36 ID:yWhWpc44
漏れは振込口座を通知すると音信不通になる落札者によく遭遇するんだけど
これも個人情報取得が目的なのかな・・・
817名無しさん(新規):04/03/18 01:51 ID:9k3qXR++
つか、楽天でコツコツ個人情報集めるほど
名簿業者の中の人も暇じゃないと思うが
818名無しさん(新規):04/03/18 09:40 ID:qqMkDQFO
住所などの個人情報が出るシステムは安心できていいけどな
>>814
住所編集までして出品するなら私書箱借りろ
819名無しさん(新規):04/03/18 11:14 ID:g8/2GYBx
だから普通にオクやってる人が相手なら「個人情報丸見え安心」ってのは
同意できるってば。
偽名とか架空住所で登録してバックれるやつに何人もあたったんだってさ。
(電話もうそだったし)

こんなやつがいるという前提でシステムつくってないでしょ?

そいつら(1回もメールの返事くれないやつ)に
最初の段階で全情報がいくのはいやだっていってるだけだよ。
メールかえしてくれたらもちろん全住所(つうか町名以下)おしえてるよ。
なにがなんでも住所をしられたくないなんていってないよ。

いいかたがわるかったか?
820名無しさん(新規):04/03/18 11:23 ID:DNOaERuz
>>819
いやいや。わかってるよ。
過去に嫌な思いをしたら用心深くもなるしね。

誠実な取引相手ばかりだったらどんなに楽か...
821名無しさん(新規):04/03/18 12:18 ID:wrN5q8ZZ
そうだね。最近 架空請求詐欺から手紙がとどくんだよ。
ヤフやビッダは最初に購入意思があれば返信してくれって言って
(それでもバックレるやつはいるけど)
返信してくれた人と取引してる。

楽天は自動で相手が詐欺師だろうとなんだろうと一瞬で個人情報が届いてしまうので
その部分をなんとかしてほしいって思ったんだけど、前述の人のように
隠しすぎると落札者さんにもいやな思いするし、ギリギリのライン(って自分で
思ってるだけだけど)を届くようにしてる、

これで、バックれるやつは水際で撃退できるようになったから、まあ苦肉の策なんだけどね。

もちろん、架空請求詐欺が楽天落札者とはかぎらない。ヤフやビッダで何食わぬ顔
して取引してるやつ(あるいはそいつらから情報を買ったやつ)かもしれない。
全然関係ないやつらかもしれないけど、落札しておいて、雲隠れするやつは1番あやしいと
おもってしまうし。
822名無しさん(新規):04/03/18 19:09 ID:ZuOXaehW
ネット取引を介して今まで千人以上に自分の情報をばらまき続けてきた訳だが・・・
困ったことと言えば、ウィルスメールがちょくちょく来る事ぐらいかなぁ?
すぐに捨てるから、別に大した事になってないし。

企業で商売に使ってる個人情報というのは、もっと色々と内容が充実しているワケで。
住所etc.ぐらいの個人情報で出来ることと言ったら、バレバレの詐欺請求とか、せいぜい
タカが知れていると思うのだが、どうよ?
823名無しさん(新規):04/03/18 20:29 ID:Esg9BmDd
クレカ情報流出するわけでもないしな。
ばっくれ相手に個人情報がどうとか気にしてたらキリがないっちゅう事だな
まあ女の一人暮らしとかなら話は別問題なんだろうが
824名無しさん(新規):04/03/18 20:39 ID:qowTaZwP
1円出品で30ポイント、気合でゴミ出品
825名無しさん(新規):04/03/19 17:52 ID:mNlCaSdw
楽天からメルマガ来てたね。
4/1からの消費税の扱いと、あとシステム利用料の件で。

>■システム利用料を買い手に請求する行為について
>システム利用料相当額を出品者から別途請求されたとの
>お問合せを購入者・落札者様より多数いただいております。
>システム利用料とは、楽天フリマの出品サービスをご利用いただいたことに対する利用料ですので、
>出品者の方から弊社へお支払いいただくものでございます。
>このような行為は、お取引においてトラブルとなる恐れもございますのでご遠慮いただいております。
>これを機にあらためてご確認をお願いいたします。

あくまで「ご遠慮」だもんなー。
ahooは4/1からは落札者請求禁止行為になったというのにさ。
826名無しさん(新規):04/03/20 16:47 ID:HmGgOpIF
昨夜、出品物が新規に落札されました。
終了3分前に入札し直してきてそのまま落札、終了しました。
なので、リアルタイムで参加していて楽天からの落札通知も、即送った
こちらからの『ありがとうメール』も見ているはずです。
もうすぐ丸1日がたとうとしているのですが、いまだに連絡無しです。
(口座番号等はまだ教えていないので、入金してからのメール・・なんてこと
は不可能です)
次点の繰上げ希望者もいることだし、キャンセルならキャンセルでさくさくと
次に行きたいのですが・・・。
24時間が経過した時点でもう一度メールをしようかと思うのですが、せめて
2〜3日は待ったほうがいいでしょうか。不達もあり得るしなぁ・・。
今回が初出品なのに、とても鬱です・・・。
827名無しさん(新規):04/03/20 17:52 ID:hSdmnQw1
だからそれがここの落札者のデフォなんだってば。
メールみてるけど、スルーする。
5日ほどたったら発送方法も入金予定日もなんもかいていないメールがとどくよ。
828名無しさん(新規):04/03/20 18:23 ID:Sx+/8sgu
>>827
そうなんだ...楽天フリマはまだ落札専門なんだけど、つらいね...
829名無しさん(新規):04/03/20 18:38 ID:rGRhMFBt
あのね、出品者がいつ連絡よこすかなんて落札者はワカランのですよ。
だから落札したらすぐパソコンを離れることはままあります。
ましてや今日は週末ですから、どっか出かけててもおかしくないんじゃない?
たった一日でそこまであたふたして、キャンセル考えてるあなたのほうが病的。

830名無しさん(新規):04/03/20 18:42 ID:vyeQ+5ea
俺は待ってくれコール何回ももらって70日以上かけて取引終了したことあるよ。
もちろん評価もされなかったし
だけどルルルルー
確かに辛かったけど最後はちゃんと入金してくれたからね
オクが急流だとすればフリマは温泉
831名無しさん(新規):04/03/20 18:45 ID:vyeQ+5ea
>829
でもそういう態度に出られると少し考えちゃうなぁ
言いたい事は分かるし、そういう風に理解してやってきたけど・・・
いきなり「あのね」なんて高飛車な態度取られるとなぁ
832名無しさん(新規):04/03/20 19:09 ID:HmGgOpIF
826です。
皆さん、ありがとうございます。
出品することを考えた時点で、このようなことは覚悟していたのですが
初出品だっただけにちょっと慌ててしまいました。
そうですね。週末なので、確かに出掛けてるのかも・・・。
もう少し待ってみることにします。
830さん
すごいですね!70日って・・・。
70日も待てないけど、気長に頑張ります!
833名無しさん(新規):04/03/20 20:18 ID:5BwLnAEo
>>829
たしかに いつ連絡をくれるかわからないけど

>>826の落札者は終了3分前に入札してる=PCに張り付いてるという前提でしょ?
ふつう入札後3分で結果がわかるのならどうなるかみてるでしょ。
そうこうしてるうちに>>826の案内メールが届いてるという前提のはなしじゃないの?

これが3日前に入札して今日終了で入札のこと忘れてるなら
あなたの言う事ももっともだと思うんだけど。
834名無しさん(新規):04/03/20 22:35 ID:YTB1Df4m
>>833
携帯からの入札かもしれないし、土日はメールが見れない場合もあるしね。
チェックしてるとは限らないかと。
835名無しさん:04/03/21 01:57 ID:cl8wFUd1
土日は返信してくれない落札者多いよ。
入金完了してから返信してくる人も多々いる。
ヤ●ーの場合は返信率は楽天に比べて数倍早いし
正確だよね。
落札者の質が違う??
836名無しさん(新規):04/03/21 02:56 ID:EX8qE3kY
>>835
ヤフでも楽天でも遅い奴は遅いし速い奴は速い。
漏れは今のとこヤフの方がイラツキ率高いよ。
837名無しさん(新規):04/03/21 03:16 ID:6dinhgbC
ヤフは有料化されて皆が一瞬去った時期があったじゃない。

あの時に残っていた人たちは大変マナーも良かった。今はまたどんどん変なのが増えてる気がします。
838名無しさん(新規):04/03/21 04:33 ID:/Q0fN8q+
毎度おなじみただいまメン手中でーす
       _____
   / ̄................. ̄>
  ∠|:::::::::::::::::::::::::::::<
⊂二|:::::::::::::::::::::::::::::_>
    ̄ ̄ ̄ ̄
839名無しさん(新規):04/03/21 04:56 ID:jZfDPfie
落札者から電話キター

「こちらからのメールは届いていますよね?」
「メールってどうやって見るんですか?」

知るか!!
840名無しさん(新規):04/03/21 05:59 ID:6dinhgbC
悪いけど、ワロタ
841名無しさん(新規):04/03/21 10:39 ID:8nl+N24g
俺ン所も落札者から電話きたよ
もう発送してある人だったから
不都合があったのかと内心ドキドキしながら出たよ
品物付いたけどPCの調子が悪いのでメールも送れなくて
評価も出来ないから電話したとの事
びっくりしたよ〜たまにこういう人が年に2、3人いる
842名無しさん(新規):04/03/21 12:25 ID:GUXtxIhK
>>839
メールの見方もわからない香具師がオク参加すんなよなぁ。
怖くないのかね?

今までに一人だけだが、オークションの流れがわかってない香具師に
落札されたことがある。マニュアル見ればわかることをいちいち質問されて
すっげー疲れた取り引きだった。
他力本願な教えてチャンとの取り引きは二度とご免だ。
843名無しさん(新規):04/03/21 13:23 ID:S4QAxtyH
やっと落札者から連絡がきました。
ですが、件名なしの本名なし、かろうじて挨拶はありましたが・・・。
おまけに

  『ぱるるって何ですか?』
  『銀行振込みとは先払いのこと?』

ときました。未成年?
振り込み方を丁寧に教えてあげたのですが、

 『振り込み方が分からないので、キャンセルします』

とか言われそうでとても億劫です・・・。
でもその方がかえっていいのかも。
もうちょっといろんなことを勉強してから参加してもらいたいです。
844名無しさん(新規):04/03/21 15:51 ID:6dinhgbC
オレさ、めんどくさい相手だと分かったら、キャンセルに相手を
導入するよ。いわく、悪い評価はしないからとか等に始まって
待てばもっと安く手に入るよ、とかまで言って。

めちゃめちゃ高額なら、ある程度ガマンするけど、2.3千円で面倒くさい
思いするのイヤやもんな。
845名無しさん(新規):04/03/21 18:55 ID:Hdsg9Y4N
良いのが(久しぶりに)見つかったので入札しようと思ったが、
出品が数年前なんです。
入札しても大丈夫なんでしょうか?
846名無しさん(新規):04/03/21 22:18 ID:E0Pxh/Vg
>>845
出品者に色々質問する。
質問は結構勇気が要るけど、
購入してからトラブルが発生するよりよっぽど良い。
847名無しさん:04/03/22 01:02 ID:0DfwUDdP
落札されたら14歳だから代引きで送ってくれってーーー。
14歳とかってオークション参加OKなの?
848名無しさん(新規):04/03/22 04:18 ID:0FtJGFTG
ヤフーじゃダメなんだが、楽天はどうなんだろう。

一応、民法上、未成年は親権者の同意がないと法律行為できません。

つまり、14歳と知って料金貰って発送しても、親が取り消す事が出来、
料金を返金しなければならなくなる可能性あります。(商品は勿論
戻ってくる。)

親の了解を得ているのか、一応聞いた方が無難だと思うよ。
849名無しさん(新規):04/03/22 04:24 ID:0FtJGFTG
ゴメン。つけたし。
14歳と相手が言って、こっちが知った場合は、規約は関係ないわ。
規約は、14歳と分からなかった時、後で14歳だから取り消してくれと
(親権者に)言われた時に、規約を信じて未成年だと思わなかった、
と対抗出来る場合がある、ということ。普通は皆規約を守ってると
思うからさ。

この場合、もしも返金対応とかして損した場合は、楽天の管理が
なっとらんとして、楽天に矛を向けることになる。
(規約違反なのに参加させた、とかね。)

更に、ウソこいて参加してたら、今度は楽天が、そのガキの親に
損害を要求すると。

次はなにが考えられるかな。
850名無しさん(新規):04/03/22 10:52 ID:WFu3q5h5
売る方はどうか知らんが、買う方なら、大手通販会社とかでも
酒類以外は普通にOKしてるし、あまり違和感ないんだが。>未成年
どうなんだろ?
 
851名無しさん(新規):04/03/22 13:20 ID:Z5T/ax20
楽天はオークションの年齢制限はないけど、20歳未満の場合、親権者等の法定代理人の同意がいる。
(利用規約より)

同意なんかもらってないだろうけどさ…。
852名無しさん(新規):04/03/22 13:31 ID:ba5t0p9B
>>849
>>親の了解を得ているのか、一応聞いた方が無難だと思うよ。

了解済みと言われれば、信用するしかないので、
未成年だと知っていても、善意の第三者だよな。
まぁ、回答のメールは保存しておくことをお薦めするよ。
853名無しさん(新規):04/03/22 13:34 ID:ba5t0p9B
>>847
>>落札されたら14歳だから代引きで送ってくれってーーー。

14歳だからと言って何故代引きなんだろうか?
クレジットカードはともかくとして、銀行振込ぐらいできるだろう。

危険な匂いがする。
854名無しさん(新規):04/03/22 15:52 ID:upg6cCcI
今、俺の頭の中でスパイ大作戦の音楽が流れ始めました。
855610:04/03/22 16:53 ID:PjLZSrei
以前、キャンセルして返金してもらえないってカキコしたものだけど
散々待たされた挙句、銀行振り込みじゃなく郵便(本人限定受取)で代金戻ってキター。
と、封を開けたら…
現金ではなく、商品券。しかも金額少ないし_| ̄|○
この怒りはイズコへ…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
金額が少ないってのも、郵便代(切手代)引いたものっぽいし。
とりあえず代金戻ってきたから、このまま黙っておくべきですかね、、
856名無しさん(新規):04/03/22 18:59 ID:tSnAb8Li
>610
不誠実な香具師ってどうしてこう最後まで不誠実なんだろうね…。
出品者の都合で発送が遅れることがキャンセルの理由だったんだから
本来なら出品者が郵便代金を負担すべきだろうに。
振込ではなく商品券を送ってきたのも返金額を少なくしたかったんだろうな。
こんな香具師相手にこれ以上誠意を求めても疲れるだけだと思うから
あとは評価にありのまま(金額少ない商品券で返金されたこと)を
書いて終わりにしたほうが良いいと思うよ。

できればID晒して欲しいんだけどね。
857名無しさん(新規):04/03/22 19:52 ID:0FtJGFTG
うん。
とことんやる気なら、商品券を送ってきた、ということは、
返さないとあかんお金があると認めたことになるのは確かだから、
お金も取り戻しやすくなる面がある。

しかし、めちゃめちゃめんどくさいよ。というのも、法廷闘争覚悟
ということなんだけど。

常識的には、まあこの辺にしとけば、というアドバイスになるが、
とことんやる気なら、無料の法律相談とかで武装するべき。
(有料なら、まるで意味がなくなるで。)
858610:04/03/22 21:29 ID:PjLZSrei
>>856.857
レスありがとうです。
ID晒したくても、削除されてるんですよね、、
楽天に問い合わせたら、本人が削除したって言われたんだけど
その事をメールに書いたら「スタッフに削除された」と。
連絡方法は、メールのみ。電話は繋がるけど一切出ないですからね。
ネットバンクはトラブルの為とかで「本人限定受取」って郵便できてるんですよ。
中身見るまでわかんないですよねぇ…
どうせ郵便で出すなら、現金書留にすりゃいいのにとか、
郵便局行く暇あれば、コンビニATMで振込みしろよとか、、
もう、どこまで嫌な気分にさせるんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
って感じなんで「私は商品券ではなく返金を求めた。再度返金を」とメールを送るつもりですが
『債務完了のため後日メアドを削除します』と書いてたので、届くかどうか、、
ほんとに、IDどころか全て晒してやりたい気分ですよヽ(`Д´)ノウワァァァン
また愚痴ってるし、、すみません_| ̄|○
859名無しさん(新規):04/03/22 23:02 ID:0FtJGFTG
いやいや、どんどん愚痴ってよいよ。

だけど、小額債権って、本当に難しいよね、取り立て。
腹立ててとことんやったこともあるけど、倍ぐらいかかったもんね。
結局最後は意地の問題。かっこよくいうとプライドの問題か。

金銭は損したけど、オレは後悔はしていない。とはいえ、
実利を取る選択も間違ってはいないと思う。がんばれ。
860名無しさん(新規):04/03/23 13:06 ID:/zuJ+9pw
落札後、商品の到着が遅れた場合、
どれぐらい待てば正当なキャンセルとして認められる?
14日間?
 
861名無しさん(新規):04/03/23 15:18 ID:7l+UPOKe
>>860
先払いですか、後払いですか?
というか、どのタイミングから、出品者が商品を発送すべきか
次第だと思うのですが?
一概に落札から日数をカウントすることは出来ないのでは?
862名無しさん(新規):04/03/23 17:20 ID:gC1Kqy2Z
落札日からというより「入金日」からの日数で考えた方がいいのでは?
取引情報に3日〜7日と約束している出品者が多いように思えるから
このくらいの日数が普通なんだろうね。

>860
一般的な契約で「正当なキャンセル理由」となるのは、
各契約において約束された期日が守られたかどうかだよ。
特に契約条項に無かった場合は常識で判断される。
863名無しさん(新規):04/03/23 23:10 ID:OdZNZEQI
>>848
折れ、代引きオンリーだから未成年者が親のクレカで登録して
参加してても気がつかない。未成年だと知らなかった場合は大丈夫だよね?

>>798=>>803
例の差出人欄印刷付ラベルは先日、地元の非配達局に問い合わせたら
「ぱるるのみ」と言われてショボーンとしていたが今日になって「代引きラベルもOK」とのことで
電話があり50枚の郵送をお願いしました。

最初に「ぱるるのみ」と言われたのはなんでだろ〜と思い、
また、今日は突然の電話だったから先日の郵便が事故ったのかと
少々あせりました。

便利な方法をサンクス!!
864名無しさん(新規):04/03/24 09:54 ID:Civ0zzX/
楽天側のこの文章が気になってる。

>購入後・落札後のキャンセルは出品者にご迷惑をかけて
>しまうおそれがありますのでご遠慮ください。

>督促メール送信後、14日間を経過しても商品が届かない場合、
>もしくは返金が行われない場合は、警察に被害届を提出してください。

つまり、これだけ時間が経過しないと、第三者はキャンセルの正当性
を認めてくれないんじゃないかと。
862さんの言う、「常識」というのがこのラインなのかな。
結構長い・・・  せめて督促メールはお早めに、ということなのかな・・・
865名無しさん(新規):04/03/24 15:05 ID:Vn/rSSbu
以前に個人情報をE-MAILしか公表してくれない出品者がいると書いた者です。

今週の月曜日に無事落札した品物が届きました。
「評価を御願いします」という手紙が同封されていたので、
パソを立ち上げすぐに評価を入れました。
するとすぐにお礼のメールが来たのは良いのですが、
未だに私には全く評価を入れていない。
メールを寄越す時間があるなら評価を入れてくれれば良いのに…。

あと品物の梱包にその人の住所が書いてあったので、
重さと距離で料金を計算した所、
請求された金額がぼったくりだった事が分かりました。
こういう事をする為にE-MAILしか公開してなかったのかと疑ってしまいます。
いくら梱包が丁寧でもぼったくりをされるのは嫌なので、
二度とこの人とは取引しません。

愚痴スマソ。
866名無しさん(新規):04/03/24 18:27 ID:fFxJ17Lx
楽天に訴えろ。
送料は、送料と手数料込みとか逃げ道はあるけれど、
基本的には多く取ったら、返還義務がある。
ワザとやってたら、詐欺だから、警察に行くと言えばいいよ。

867名無しさん(新規):04/03/24 20:28 ID:Lz5YRpyI
>>865
評価を「悪い」にして事実をそのまま書いてくれ。
どうも最近ヘタレ落札者どもがDQN出品者に「良い」をつけて苦情を書かずにいるから
DQNがDQNであると分かりにくくなっているよ。
868名無しさん(新規):04/03/24 22:53 ID:U+VyGyB1
>■システム利用料を買い手に請求する行為について
>システム利用料相当額を出品者から別途請求されたとの
>お問合せを購入者・落札者様より多数いただいております。
>システム利用料とは、楽天フリマの出品サービスをご利用いただいたことに対する利用料ですので、
>出品者の方から弊社へお支払いいただくものでございます。
>このような行為は、お取引においてトラブルとなる恐れもございますのでご遠慮いただいております。
>これを機にあらためてご確認をお願いいたします。

楽天が出したこの文言のせいか、今までただ「5%負担してください」と書いてた出品者が
最近「梱包料含めた他の手数料として」などに書き直して5%取る表現にしてるのが多くなった。
万前後の価格で出品してるのまで梱包代で5%とるってか?
・・・一体どんな梱包だよ。よっぽどシステム料5%払いたくないんだな。
もうヤフーの真似になってもいいからいっそ禁止にして欲しい。
後だしで「5%お支払い願います」と言われるのもウンザリ。
869名無しさん(新規):04/03/24 23:28 ID:nkhrEVS0
865です。
866-867さんアドバイスありがとうございます。
相手は100以上の評価を持ち(しかも全部良い)自分はまだ評価が少ないです。
報復された時に信用を一気に失うのが不安なので、
楽天に訴えようかと思います。
実は送料以外にシステム料を別途に取られました。
落札金額が少額だった為、財布に響かずに済みましたが、
金額うんぬんの問題以前にやり方が気に食わないと思います。

皆さんも気を付けて下さい。
870名無しさん(新規):04/03/25 03:25 ID:GAr6zB1m
>>859
858デス。
とりあえず、出品者にメールは出してみましたが未だ返事無しです。
まぁ返事はこないものと思ってたから、やっぱりね。って感じかなぁ。
現金で返金をとは書かず、
こちらは現金にて取引したんだから、現金で返金するのが常識だろうってな事を
書いて送っただけなんで、泣き寝入りするようで嫌なんですがこのまま受け取る事に。
楽天にもこの事をメールしてるし、お詫びの返事ももらいました。
スッキリでは無いけど、これも勉強だったと。
これ以上相手したくないんで終りに。
と言いたいとこだけど、
この出品者から評価に悪いってコメント入れられてるんですよねぇ…_| ̄|○
ID削除してるから、楽天に消してもらえるよう頼んでるけど。
あのコメント見る度にムカつきますよ、、、(´Д⊂グスン

催促メールは早めに出したほうがいいですよ。
出した時から14日ですからね。
金額が大きいなら、内容証明とかも早めに出したほうがいいかもです。
被害届けを出すのに「まず内容証明送って、それから」とか
私の場合ですけど。
待つって精神的にシンドイ。
871名無しさん(新規):04/03/25 07:59 ID:IiGoU2Rs
>>870
早く「悪い」が消されると良いのだが…(´Д⊂ナカナイデネ
1つでも…ではねてる出品者もいるから、やっぱり弊害ありますよね。
私は落・出両方だけど、総体的な評価自体は良いのだが「悪い」が3つの人に落札され、今、愚痴りたいところなの。
だから、1つでも…で設定することも考えているのね。あああ、アイツのせいだ。
あなたみたいに落ち度がなくて、たまたま汚点つけられた人も沢山居るから本意ではないんだけどね…。
取引終わったら愚痴って…いいかな・゜・(ノД`)・゜・
872名無しさん(新規):04/03/25 08:58 ID:la+5KQfc
どんどん愚痴れ。

評価に返答出来ればなあ。まだ少しはマシなんだけど。
873名無しさん(新規):04/03/25 10:22 ID:BLHU+/La
>868
>最近「梱包料含めた他の手数料として」などに書き直して5%取る表現にしてるのが多くなった。

「梱包料含めた他の手数料」は普通に考えれば「梱包材の値段+α」。
重量や個数で決められた金額なら分かるけど、落札価格に対する%で請求する根拠はないと思う。
実質に合わない名目で料金請求するのは悪質商法と考えられるから、
楽天にチクっていいんじゃないかな。
874名無しさん(新規):04/03/25 12:52 ID:xIezuvr/
ちょっと評価でお聞きたいんですが、
同じ出品者から複数落札した場合、
無事に取引が終わったら落札した分全て評価付けるんですよね?
さっきみたら一つしかつけていない人がいたんですよ。
どうなんでしょうか?
875名無しさん(新規):04/03/25 13:24 ID:Kv4VeuBN
>>874
評価付けは強制じゃないし、その辺は個人のお好みとしか
言い様がないのでは?
ただ、ちゃんと評価付けしてないと評価督促メールが来て
うざかったり、評価漏れの人が判りにくくなって混乱しやすくなるので、
自分の場合は全部律儀に評価付けしている。

876名無しさん(新規):04/03/25 15:41 ID:la+5KQfc
こまかく全品評価してくれたら、ちょっと嬉しいよね。
もちろん、基本的には一品してくれたら、それでいいんだけど。
877名無しさん(新規):04/03/25 20:53 ID:lIBq0+Yv
869です。
楽天にメールしか提示していない人がいるがどうなんだ?
という問い合わせをしたらこんな返事が返ってきました。

>お取引相手様のご連絡先については、双方に同様の条件の内容を
>開示させていただいておりますので、ご確認いただけますでしょうか。

>お取引相手様のご連絡先はマイページより下記の手順にて、落札日
>(購入日)から60日間閲覧が可能です。

http://furima.rakuten.co.jp/user/
>上記URLにアクセスしマイページにログイン。
>↓
>画面左側メニュー内の【入札・購入管理】をクリック
>↓
>画面右側の【購入管理】をクリック
>↓
>一覧より該当する【商品名】をクリック
>↓
>購入情報詳細画面の「販売者情報」枠内にて、お相手様の連絡先を
>確認

んな事は知ってるんだってば!
それが取引のメールの時に開示されてなかったから、問い合わせしたんでしょうが。
○○という人からの返事だったのですが、もうアフォかと。
マニュアルを送れば良いってもんじゃないでしょう。
それとも私が評価が少ないから馬鹿にしてるんでしょうか?
肝心の楽天がどうしようもないんで、自分の身は自分で守れという事なんでしょうね。
楽天には幻滅しました。

愚痴ってスマソ。
878名無しさん(新規):04/03/25 22:31 ID:JMFW6zQG
振込先を通知直後から音信不通になった落札者に電話連絡を入れるとメールしたら
やっと評価欄から連絡が来た。しかし、文面は

「お取引、ありがとうございました。」

…取引はまだ終わっていないのですけど?
これはキャンセルしたいという意味なのかなぁ…。
879名無しさん(新規):04/03/25 23:41 ID:la+5KQfc
いやいや、楽天の対応って、そんなもんだって。多分バイトか何か
なんだろうね。
続けて、細かく返信してると、だいたい3度めぐらいに、まともな
返事が来るよ。
880名無しさん(新規):04/03/26 01:52 ID:USjbjN7z
オク初めての落札者からのメール
「代引きって何ですか?」

頼むから高卒レベルの学力がないとオク参加出来ないようにしてくれ
881名無しさん(新規):04/03/26 02:07 ID:V+tEiIYC
くじけるな。
  
昔お取り引きした人の中にも、代引き推奨の人がいましたな。
そのかたはこんなメール文を使っておられました。
「安心して」なんてつくと、ふらふらっと代引きにしたくなる…
-----------------
さて、お取り引きの方法ですが、お支払い及び配達方法につき、下記より
選択され御連絡下さるようお願い致します。
尚、商品は、代金確認後、郵送にて送付させて頂きますので、ご住所
をお知らせ下さいますよう宜しくお願い致します。
郵送料は普通郵便にて○○円です。
取引のお勧めは、代引きです。商品と引き換えに代金を支払うシステムとなっており
ますので、安心して取引が進められます。
-----------------
882名無しさん(新規):04/03/26 16:08 ID:te06zrXi
まだB回転目かい
883名無しさん(新規):04/03/26 17:24 ID:BAr/I4Df
>>880
まぁ、そうイラつくな。学生さんだったんだろ。
884名無しさん(新規):04/03/26 20:00 ID:Ao+LpmO7
暇だったので某アナスイ物の入札履歴を見てたら痛いコメント発見。


入札者 入札価格 入札個数(落札圏内数) 入札日時 コメント

● 1 ○○○○○○○ ( 0 ) 870 円 1(1) 2004/03/24 19:53:59
  2 ○○○ ( 0 ) 860 円 1(0) 2004/03/24 20:06:32
  3 ○○ ( 26 ) 800 円 1(0) 2004/03/22 23:06:41
  4 t○m○t○n○9○9 ( 2 ) 500 円 1(0) 2004/03/22 16:45:43 アナスイ大好き!
  5 ○○○○○ ( 19 ) 250 円 1(0) 2004/03/21 18:35:23
  6 ○○○○ ( 25 ) 11 円 1(0) 2004/03/22 15:52:16

こういう奴には入札されたくないもんだ。
885名無しさん(新規):04/03/27 20:27 ID:ElFKa5Y+
落札者からのメールがあまりに痛く、不安になった。
不思議なギャル文字?風。
886名無しさん(新規):04/03/28 11:16 ID:/f5pXzSS
嫌味な女とモメてるよ・゚・(ノД`)・゚・
落札後に手数料のことで噛み付き、到着後は思ったより状態悪いって・・・
ノークレ・ノーリターンってあるのに返品か値下げしろっていうし、
人のこと「いい加減」とか言いやがるし。
「そんな言うなら最初から中古じゃなく新品を買えよな!!!!」っていってやりたい。
887名無しさん(新規):04/03/28 12:13 ID:hdJ8MuxW
本でしょ?>>886
写真はうpしなかったの?
888886:04/03/28 12:40 ID:mTc4RNQ8
中古ブランド品(Gッチ)です。写真アリです。
USEDだからスレ・汚れあるって書いてあったのに・・・
「記載と違う、転売しても落札額じゃ売れない!!」の一点張り。知るか!!
入金だって他の人より遅かったクセに、クレームは早いのね。
グチってすみません。
889名無しさん(新規):04/03/29 11:33 ID:+C4eybaK
>>886
変なのに当たっちゃったねぇ・・・
私も最近変なイチャモン付けるヤツ多くて
トラブルユーザーに放り込む数が増えたよ。

今、お気に入りの出品者さんが切手払いマンセーのやつとトラブってて
ソイツの評価履歴みたら良い評価は良い100〜悪いマイナス1なんだけど
普通でもトラブルが多い模様。。
振込み手数料がかかるのに文句言ったり切手払いを強要したり
886タンと同じ落札者だったりして・・
890名無しさん(新規):04/03/29 14:05 ID:bUypKlUN
>>888
>転売しても落札額じゃ売れない!!
すんごくやな事言う人だね。こんな事言わなくても良いのにね。

私はフード系(手作りじゃないよ)出品していたのさ。
結構な額で入札してくれていたし、ぶっちぎりで落札してくれたから、
本当に欲しいんだなあ、ありがたいなあと思っていたの。
で、落札後すぐにメール。連絡なし。
賞味期限があるから早く届けたくて、4日後くらいに再メールしたの。
「賞味期限もありますので2日以内に連絡ない時は、繰上げしますよん」て。
そしたら、即効連絡来て、「残業続きでメール”すら”見てませんでした」てさ。
なんか悲しかったし、残業続きでもメールは24時間受付中なのだが…。
発送方法と入金方法さえ言ってくれれば、こちらが全部手配するのにさ。
最後にゃ、「30間(←意味わかんないけど)では振込みに行けませんので代引きで」と。
「ありがとう」とか「すみません」とか、一言もなかった。
結局、代引きで追跡できる形だから良かったけれど、むなしかったよう・゜・(ノД`)・゜・

愚痴ってもうた…。
891名無しさん(新規):04/03/29 15:30 ID:dDywYg8o
>890

30時間以内に
3日以内に
30分間以内に

892890:04/03/29 16:10 ID:bUypKlUN
>>891
うん、たぶん「30時間以内」と言いたかったに違いない。
だが、私は「2日以内にご連絡くれ」とは言ったが、「2日以内に入金しれ」とは言ってないのよ。
やっぱり、ちゃんとメール読んでいないのね・゜・(ノД`)・゜・
893名無しさん(新規):04/03/29 16:30 ID:QmH+92Br
本物ってコトで落札したブランド品の出品者が中国人か韓国人だった。
国内だけど住所はマンションだし、電話はケータイだし。評価は全部◎(12)だけど
偽物だったらどぉしよう・゜・(ノД`)・゜・不安だ。
894名無しさん:04/03/29 17:16 ID:zvkA+ylK
落札者の評価が悪いだらけになった(〒_〒)
安価だったから、今日夕方入金するって言葉を信じて
発送しちゃった・・(泣)

いまだ入金なし(自滅)
895名無しさん(新規):04/03/30 10:04 ID:vDB231pW
購入者のは補償制度があるけど、出品者には無いからな。
前払い基本で売ってるけど、代引きの時はちょっとヒヤヒヤする。
896名無しさん(新規):04/03/30 12:47 ID:i8wvF5ZM
ヤフには出品者補償ありっしょ
897名無しさん(新規):04/03/30 14:11 ID:68VJjert
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1354233&type=item
こんな人には入札されたくないもんだ。
898名無しさん(新規):04/03/30 14:35 ID:aRrArLAn
うわ・・
こういう人ってトラブルユーザーに登録しちゃっていいかな?
それとも取引してない人勝手に入れちゃダメかなぁ・・
取引したくないよぅ(´・ω・`)
899名無しさん(新規):04/03/30 15:08 ID:IM9nY8xL
>>898
取引がなくてもトラブルユーザーぶち込めるよ。
自衛のためにした方がいいかもしれないね。
私も今、>>897を見て登録しようとしたが、
既 に 入 っ て た(w
900898:04/03/30 21:11 ID:aRrArLAn
>>899
ワロタw
とりあえずぶち込んでみました。

ヤフとかビダのブラック入れた方がいい人スレあるけど
楽天は全部ここで情報交換しとるのでしょうか?
過去スレ全部見れないのでわからない・・
こいつはヤバいって人いたら教えてプリーズ(切実
901名無しさん(新規):04/03/30 22:13 ID:r9Lm6WZn
>>898

楽天フリマはサポートが最悪

きをつけろ






902名無しさん(新規):04/03/30 22:21 ID:hNmzYipF
>>593
連絡先を教えてこない出品者とは取引したくないね。


楽天の個人出品者で連絡先を教えてこない人がいた。
評価にそのこと書いて「普通」をつけた。
そしたらコメントなしで「普通」をつけられた。
こちらには落札者として落ち度はないはずだから報復評価されたようだ。

その人と取引して1週間くらいしたら差出人不明のウィルスメールが2通来た。
こんなことは初めてだ。 
このメアドを知らせた人は限られているし、怪しいのはその人くらいしかいないんだけど。
疑いすぎだろうか?
903名無しさん(新規):04/03/30 22:34 ID:JS54v+is
>902
疑うだけなら良いが確かな証拠無しに決め付けるのはダメだろう。

「良い」評価がたくさんあって一つ「普通」評価をされたくらいなら
取引において不利になることはないよ。あんまり心配スンナ。
904名無しさん(新規):04/03/30 23:24 ID:DdjpA96O
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=1169502&type=seller&select_rank=1
悪いは3つだけだが、普通がやたらと多い出品者。
905893:04/03/30 23:49 ID:hXn/aSSF
出品者が信用できないよう〜
登録には「李」で060-0808なのにメールでは「ソウ」で060−0055。
しかも南5東6ってある。東は5までしかねーよ。
やっぱ振り込みは控えた方が身のためかな。
906名無しさん(新規):04/03/31 00:17 ID:m9C5qZus
>905
悪い評価を付けられてしまうかもしれないけど、
キャンセルの申し込みをしたほうがいいかも。
理由に登録住所(?)が実在しない事を上げれば
楽天も他の参加者も893さんに非がないと理解してくれると思うよ。
907名無しさん(新規):04/03/31 02:17 ID:tFiDt6/P
さっき欲しい物が見つかったんだけど、
そこの出品者の送料・手数料についてのコメントをみたら、
☆送料・システム利用料・消費税の負担お願いいたします。
落札金額が100円以下の場合には、包装費をいただきます
☆定形外は自宅で料金をはかりますので多少の誤差がある場合があります。
その場合、料金不足の場合はこちらでお支払いしますが多かった場合はお返しできませんのでご了承ください。
定形外でのトラブルに関しましてはこちらでの対処はいたしません。
不安な方は保障のある郵送方法をご利用ください。

だってさ。
最近こういうヤシ増えてきてるけど、
定形外で御願いしたら激しくぼったくってきそうなヨカーン
908名無しさん(新規):04/03/31 03:06 ID:InTU6Sf7
>>907
>>☆送料・システム利用料・消費税の負担お願いいたします。
とりあえず、システム利用料・消費税に関して、
4/1 以降、楽天にクレームしろ。

定形外については、まぁこんなものじゃないか?

「書留やゆうパックの場合、一々郵便局で計量してから
送料を請求してくるのか?」
とツッコミたくはなるが。
909名無しさん(新規):04/03/31 04:40 ID:TCN+zs4e
今何気に自分の「楽天スーパーポイント」をチェックしていて「?」なことがあったのですが・・・。
楽天フリマで主に出品をしているのですが(月に数点売れる程度ですが)
“ポイント獲得の履歴”を見てみたら、今年1月落札された分のすべてが獲得ポイント欄=0、
そして備考欄が『キャンセル(変更前=○○)』となっていました。
でも、どの取引も通常通り正規に行われ、双方評価入力済みで終わっており、
それこそ過去一度もキャンセル処理などしたことはありません。
当然、1月分のシステム利用料もしっかり徴収されています。
それだけでなく、2月&3月も数点づつ取引があったのですが、
なぜかこれらの記載が全くないのです。(当然ポイントなど付いていません)
私の履歴は1月いっぱいで終わったままなわけです。
ちなみに昨年分のポイント記録はきちんとされています。
私のような1月以降の記載がおかしい(?)方は他にもいらっしゃいますか?
なんか変なキャンペーン(ポンカンとか)やってるみたいなので
そのせいで通常のフリマに影響でも出てるのでしょうか?
ご意見よろしくおながいします・・・(−−;)
910名無しさん(新規):04/03/31 05:39 ID:sFhdkGWK
>909
>>581
911名無しさん(新規):04/03/31 07:34 ID:wetc2Yxs
>>907
なんか欲しいものあってもそんな事書いてると萎える。
だから絶対に、そんな記述のある出品者のものは入札しないな。
梱包費つったって微々たるもんだし、5%については本来落札者が払うべきものじゃない。
それなら、低額で出品せずに100円以上で出せばいい話だと思うのだが。
あとで何かありそうで、マンドクセーかもね。

>>909
>>581は私な訳だが、あの後、「−280ポイント」というありえない数字が表示されていました(w
その後は、普通に購入したりでじわじわとポイント充填されて、借金なしになりました。
販売分のポイントはもう付かないからねぇ。
912名無しさん(新規):04/03/31 12:35 ID:CrdJFq1X
>>907
またヤフオクマイルール
913893:04/03/31 15:39 ID:lHbEzR5+
出品者にぶっちゃけ信用できないから
固定電話、フリーメール以外のメールアドレス、直営店購入ならGカードのサイン見せて
と要求したら李はソウと読むとか、「今の時点までは大変心に傷を付きます。」とのたもうた。
ところで購入店てことで和泉商事希世支店とか言ってた。スタッフは友人らしい。
多分ココ→ http://www.burando1860.com/index.html 直営店じゃねーし、粗悪な偽物じゃん。
郵便番号検索して無い地名なのに住んでるって言い張ってるし。

この人、本物と称してヴィトン結構売ってたんだけど多分・・・・だよな。
他の十余名はコヤツを怪しいって本当に思わなかったのだろうか?
「○○様に対してわたしの信用が無くなったようです。
どのように説明してもあなたは不安な気持ちを消えられないでしょう?
こんな雰囲気の中に取引を続いたら非常に不愉快です。信用が一番大事なことだと思います。
もし私は問題がありましたら他のお客様から絶対に良い評価を貰えませんでした。」ってさ。
悪者にされちゃった♪キャッ(ノ≧∀≦)ノ☆。・:'★
914名無しさん(新規):04/03/31 15:40 ID:iC2K37QR
亀だけど>>899の評価の一つがこいつを物語ってるよね。

商品名:一ヶ月で高級車GET! 取引相手: 救世主0415 ( 5 )

良い : ご連絡おそくなりました。このビジネスあなた様にリスクが出る
可能性が出て参りましたので今回はこのお話伏せさせていただきます。
ご理解の程宜しくお願い致します。 (2004/02/12 15:38)

カモなら何でもいいはずのマルチ勧誘出品者にまで嫌われるなんて、
一体どれだけのDQNなんだろう。オクでこれじゃ実生活で
友達なんていないだろうな。

915名無しさん(新規):04/04/01 01:24 ID:asr4T+rR
メンテキター(つД`)・゚・。
入札したい物があったのになぁ。
我慢するか。
916名無しさん(新規):04/04/01 18:59 ID:6p5q1Cf4
>>913
どうしようもない女だな、そいつ。
この際だから「国に帰っておやつにひまわりの種でも食ってろ」と送ってやれ。
917913:04/04/01 19:39 ID:80tPnhaL
>916
登録の名前は男かな。
IP検索結果は北海道の私立S幌大学。留学生かよ。
会社員らしいこと言ってたから亡き某短大を思い出した・゜・(ノД`)・゜・
918名無しさん(新規):04/04/01 19:50 ID:6p5q1Cf4
>>917
男なのか…。
しかもいpが怪しいな。
そんな不良はチンコ切り落として官僚にしてしまへ。
919名無しさん(新規):04/04/01 23:04 ID:wOW5Bfni
http://search.furima.rakuten.co.jp/search/index.php3?s_no=1768266&s_type=1&s_mode=1&act=search
・神戸在住で学生
・パパのいない妊婦
・8年前に自分で買ったカルティエ
・実家は花屋
・画像盗用
・手数料が苦しいからQ&Aから直接・・・
・「何かとおまけをつけるのがスキな私(*≧┏∇┓≦*) ♪」
・「1部頂いたお金は動物愛護のために
使用させていただいております。簡単な個人のボランティアですが
一緒に報われない動物のために、ご協力いただいたら
幸です☆☆野良猫、野良犬、やむにやまれず
安楽死を迎えております。かわいそうですよね・・・
私もパソコンをはじめてから膨大な情報をもとに
知ったので心を痛めております。
ご一緒に保護活動をしていただけたら幸です。
長々と失礼しました☆☆」(原文)

あまりの胡散臭さにコイツのコメントが楽しくて仕方ない( ´,_ゝ`)プッ 
920名無しさん(新規):04/04/01 23:13 ID:UeJQ14b6
>919
何だこの出品者は・・
画像加工のセンス無さ杉
なんでカルティエのリングにケーキとか果物の画像・・
理解できん・・・
921名無しさん(新規):04/04/01 23:30 ID:FNqWYxHx
>>919
「C A H N E L」 て…(哀
922919:04/04/02 12:26 ID:mAkP7eiG
>921 ワロタ

画像加工と文章でバレバレなむだけど
この女、去年の春も妊婦と称して偽ブランド品売ってた。
「当方ネットでブランド品は買わないことにしました。
 やっぱり本店で買わなきゃねヾ( 〃∇〃)ツ」みたいな。
入金後連絡が途絶えたいう評価があった。
QAの直接取引きした人は・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
923名無しさん(新規):04/04/02 14:52 ID:kB0650/6
919こいつのの個人情報晒して!
924909:04/04/02 15:53 ID:fx38VpIX
>>910>>911
レスありがとうございました。
今日楽天に問い合わせメール送ったので、返答待ってみます。
925919:04/04/02 18:07 ID:0VH+21ay
catonlylove、楽天削除しちまったな。
アホーやビッダ、WANTEDでも生息を確認したことあるから
そのうちどっかに現れると思う(*゚д゚) 、ペッ

926名無しさん(新規):04/04/02 23:06 ID:o3tWgwj1
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/21329700/
しまむら安心価格1500円(税込み)也
927名無しさん(新規):04/04/03 00:16 ID:Hosa6hyT
あのぅ、つかぬ事をお伺いいたしますが一円出品で10P頂ける
キャンペーンのポイントはもう付いていますか?
ひょっとして、一つでも違反があるとすべての出品のポイントが
つかないとかってあるのでしょうか?
928名無しさん(新規):04/04/03 01:57 ID:Vldc9nFl
>>927
いつの1オク?
自分の見たけど3/16付けのはポイント入っていたよ。
現在開催している1オクはまだだよ。

なんか違反出品したのかい?
929名無しさん(新規):04/04/03 02:55 ID:nNPyfuD9
>926
これってしまむらに売ってたの?
しまむら商品いっぱい出品してる人って本当に多いの?
930名無しさん(新規):04/04/03 04:40 ID:8X6OY3Rl
何でシマムラーは検索ワードこんなに沢山入れるんだ
ティストが似てるブランドならともかく
全然違うの検索した時ひっかかると邪魔なだけなのがわからんのか
931名無しさん(新規):04/04/03 11:26 ID:99BTvsHr
>926
楽天は禁止してないから違反ではないけど、システム手数料5%を請求してるな。
932名無しさん(新規):04/04/03 17:22 ID:Hosa6hyT
>>928
ありがとうございました。3/16の次の分ですね。
実は4/5までの1オクに出品しようかと思ったら制約がかなり厳しくなり
写真必須の感じなので、前々回の半分くらいは写真なしだったから、ポ
イントなしなのかなぁ。と思ったのでした。
933名無しさん(新規):04/04/03 19:38 ID:KiGGfXJe
>926のQ&Aに書き込んだんだけど、削除されてたっぽいヽ(´ー`)ノ
934名無しさん(新規):04/04/04 01:19 ID:zLGmBG5q
ヤフーの削除攻撃に疲れますた…(他の人が出して大丈夫な物がなぜかわしが出すと削除されます)
楽天に新規参入しようとおもつてます。
楽天でエロシュピーンしてる人に聞きたいんですけど、手応えどうでつか?
そこそこの人気商品をヤフーの相場でだそうと思ってるんですけど。
935名無しさん(新規):04/04/04 09:59 ID:sTQQhaLK
>934
Easyで出品しなはれ…。
楽天だと(ブツが何かは不明だがアダルトは)規約違反だ。
936名無しさん(新規):04/04/04 10:15 ID:W1rN6k9u
マイページは入れないんだけど、私だけ?
937934:04/04/04 13:30 ID:zLGmBG5q
>935
わかりますた。

easyでエロ出したことある人レスおまちしてます。
938名無しさん(新規):04/04/04 23:39 ID:YanTX+ns
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/706075/
「◯万相当!」とか如何にも高級品かのやうにのたもうているが、
実際、上野のABABやしまレベルの安っぽいブツ。ある意味、鷺。
939名無しさん(新規):04/04/05 00:46 ID:/MiFpDyp
「やまんちょ」ってIDなやつ、最悪
1円スタートしておいて、
安く収まりそうだからって出品取り消しやがった。
だったら最初から1円スタートすんなよ!
940名無しさん(新規):04/04/05 03:31 ID:EJlKOhay
>>939
つか私も1オク出品したりするけど
アクセス数が全然伸びなかったりしたら
出品取り消すよ〜
入札されたら絶対しないけどね。

939が言ってるのは入札したのに取り消されたって事?
941名無しさん(新規):04/04/06 13:44 ID:pr4CE6EB
今日商品が届いた。
それは良いが定形外で頼んだのにメール便で来た。
後でメールを確認したら、
都合により御了承下さいとだけあって謝りの言葉が一つも見当たらない。
送る前に相手に発送方法が変わる事の確認を取らないのって失礼だよね?
ちょっと気分が悪かった。
商品も新品とあったのに変なボールペンの跡があったし。
今回初めてきつい評価を付けなきゃいけないかも。
嫌だなぁ。

愚痴スマソ。
942名無しさん(新規):04/04/06 22:57 ID:in0v9HML
今日うっかりしてて、連絡先明記してこなぃ人に送金してしまいました。
評価500くらい有る人なので、大丈夫だと思うんですが...。
ちょっと心配な評価ひとけたの自分。(~_~;)まずったかも?
943名無しさん(新規):04/04/06 23:07 ID:E31OBHgA
購入者情報に書かれている連絡先がありえない住所なの?
特に不審な点がないなら心配しなくて良いと思うけど・・・
944名無しさん(新規):04/04/07 00:43 ID:H2/utbjd
>940
俺含めて2人入札してたよ。
入札してたから、取り消しされた時に楽天から取消のお知らせメール来たけど
中止理由が、、、
『落札最低金額の設定が無いので、最低落札金額は、
出品者が任意に決定できるものと思っていました。
…中略…
「断然お得!¥1スタート」という誤解を招く表記の文言に、
まんまと引っかかったかんがあります。』
、、、だと。アフォな勘違い野郎だ。
945名無しさん(新規):04/04/07 01:26 ID:pbQQ/WSW
フリマにもう一回出品してみてキャンペーンの為に、
また暫く寝かせてみようかな・・・w
946名無しさん(新規):04/04/07 12:51 ID:7+Wc/1eS
楽天板いかがっすかー
http://pabbs.hp.infoseek.co.jp
947名無しさん(新規):04/04/07 13:37 ID:u9CbB4tV
すみません初心者です
どなたか教えて下さい。

一撃落札の価格が設定されているのに、
通常入札も可能で、「通常入札の場合一撃落札価格より低い値段で入札してください」と表示されます。
そして、一撃落札価格より低い値段で入札すると、「金額が達していません」
と表示されます。
これは出品者のミスですよね?
どなたか教えて下さい。
駄文失礼しました。
948名無しさん(新規):04/04/07 20:49 ID:DN7n+kGZ
>947
それはもう既に入札してる人がいるんじゃないかい?
前の入札者が947の入れた金額より多い額を自動入札で設定してるのではないかと
ガイドライン読むべし
949名無しさん(新規):04/04/07 20:55 ID:DN7n+kGZ
>944
それはアフォ出品者だわ・・
最低落札金額は楽天には無いのにね
出品中止料525円も知らなかったりして
950名無しさん(新規):04/04/08 10:58 ID:pF9kniuI
>919
http://www.bidders.co.jp/item/30383056
ビッダだけど
コレってcatonlyloveじゃない?「C A H N E L」
画像盗用してるし、それより何より
http://www.bidders.co.jp/item/30437461
のカルティエは楽天で10万で販売済みなハズ・・・
951名無しさん(新規):04/04/08 17:55 ID:nZO1vDL5
>950
削除ハヤッw
952名無しさん(新規):04/04/09 08:58 ID:Q4KpX1hw
あー、はじめて入札キャンセルしてしまった。
出品中のものなのですが、「良い65」に対して「悪い13」。
理由も、同出品者から大量に入札しておきながら、連絡がなくなってしまう様で。
本意ではないけれど、あとあとストレス溜めたくないし…あー・゜・(ノД`)・゜・
なんか悪者になったみたいでイヤンだわ…。神経質すぎたかなあ。
あとで楽天広場に荒らしこないかしらん((((;゚Д゚)))ガクガク

入札者の評価を総合的に見て、「何パーセント以上悪いがあったらお断り」が
チョイスできるようになるといいんだけどなあ。1つだけなら報復もありえるし。
953名無しさん(新規):04/04/09 16:54 ID:RMbPzGOy
率直な意見をかいてみよう。
今回は最落オプションについてですよん。

http://furima.rakuten.co.jp/voice/20040406/u_question.php3
954名無しさん(新規):04/04/11 16:22 ID:soHtH+zx
また落札者から電話キター
というか落札前なんだけど、
パソコンの調子が悪くて入札できないから電話で注文させてくれって。
955名無しさん(新規):04/04/13 22:37 ID:dZsLHhns
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=403154&type=item
販売は問題無いみたいだけど購入評価が凄まじく悪い( ゚д゚)ポカーン 
956名無しさん(新規):04/04/14 00:08 ID:/6zqTCSr
今取引してる落札者
初心者なんですぅ〜(評価一桁)といいながら
発送方法とか振込み方法を何回にも分けて送ってくる
それはまだいい・・・

値切り始めました・・
何なのコイツ(;´Д`)
957名無しさん(新規):04/04/14 00:40 ID:hlJNWPe3
「落札後に値切り交渉されますた」と評価に記入汁!
後出しチュプの所業を晒すべし。
958名無しさん(新規):04/04/14 05:38 ID:ZYD1NQwt
オバタリアン…久々に聞いたなぁ
相手の評価にも商品一覧にもオバタリアンの言葉が!
ワタスはこの出品者の方が(゚听)結構マイルーラー、梱包と手数料取るの?
自己紹介にもワロタ。
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?type=seller&u_no=1430933
959名無しさん(新規):04/04/14 08:13 ID:3Gb1df98
同じ人から沢山落札しておいて、トンズラ〜
((((;゚Д゚)))コワヒヨーママーン
http://furima.rakuten.co.jp//rating_history.php3?u_no=1518167&type=item
960956:04/04/14 10:01 ID:jMWHoFnB
値切りお断りのメールを出したのですが
今出品してるブツ(今のトコ入札無し)を付けて
ポッキリ2千円でどうですか?と朝メールが来てた・・
しかも金額勝手に値切ってるし。

今日発送できると思って梱包しちゃったのに
長くかかりそうで鬱・・
リアルフリマで値切ってれやチュプはこれだから嫌だ・・
961名無しさん(新規):04/04/14 10:13 ID:3Gb1df98
>>960
そういうのは断ろう!
最近、ヤフから流れてきてる人多いみたいで楽天初心者が多い様だけど、
落札価格値切りや送料値切りが多いよ。
断りづらいかもしれないけれど、最近、そういう流れが多いから断ち切ろう。
私も、初心者値切りには毅然とした態度をとろうと思う。
もちろん、沢山落札してくれたら送料や端数は、お礼として頂かないこともあるけれど。
962956:04/04/14 10:54 ID:jMWHoFnB
再び値切りお断りのメール送信
どう来るだろうか(疲

一応、値切りたいなら固定価格で値切り交渉してくれ
みたいな感じな分も付けてやった。

オークションのネチケットのサイトのURLでも送りつけようかと思ったんだけど
何処も「落札後の値切り」について書いてないんだよな・・
自分で作るしかないのか
963956:04/04/14 10:56 ID:jMWHoFnB
連投スマソ
962 訂正
X みたいな感じな分も
○ みたいな感じな文も
でつ

>957
>961
レスありがd

負けないようにがんばるよ〜。
964名無しさん(新規):04/04/14 11:28 ID:VQ+DmXKd
入札なしのブツと抱き合わせで値切り交渉されたら
「ウォッチが数件入っていますので、購入の意思表示は入札でお願いします」
と切り返せばええがな。
そして「落札後の値切り交渉はルール違反ですのでお断りします」で無問題。

下手に譲歩すると後々自分の首を締めることになる。
値切りチュプに魅入られたら、ますます図々しい要求をされるぞ!
恐れることはない。毅然とした態度で臨むべし。
965名無しさん(新規):04/04/14 12:16 ID:73TyMAuJ
>>963
>>964

値切りネタがでてるんで書くけど、

先週、楽天で落札されたものの返答があった。
ヤフ、ビダとあわせて2000回以上の取引で培った完璧な?初回テンプレ
のはずなのだが、相手からの回答は

「はじめまして、価格交渉おねがいします。」

あのな・・・まずは名乗れよ。話はそれからだ。

3分後に落札者都合でキャンセルしてやったよ。
966名無しさん(新規):04/04/14 14:13 ID:VQ+DmXKd
自分だったら
「オークション出品には価格交渉の設定はございませんが?」
と反応を見てみたい気もするな。
キャンセル処理はそれからだ。
「いきなりキャンセルしやがって!」と逆恨みされないとも限らん。
予防策は講じておかねば。
967名無しさん(新規):04/04/14 14:36 ID:/meLYRJp
いや、そのとおりなんだが、
一応 価格交渉アイコン?だっけ?とかシステムのことを
説明して、その際、落札後の値引き交渉が違反であること、
さらに価格交渉アイテムでないこと、などを説明文を添えて
キャンセルしますというメールを送ってからキャンセル処理したんだけどね。

とにかく、1行メールがむかついたのよ。
「落札者の〜です 落札できてうれしいです。すみませんが、値引きできませんか?」
ぐらいなら丁寧に断りもするのだが、初めてメールする相手に
名乗らずに
「はじめまして、価格交渉おねがいします。」
だけだよ?

こんな人間は誠心誠意断ったところで、
「値引きに応じてくれなかった」とか評価されて
逆恨みされるのは目にみえてるだろ?
968名無しさん(新規):04/04/14 16:37 ID:hkdgZz4u
楽天フリマの入札者は無理難題押し付けのでかい態度のやつ大杉
自分の思い通りになんないとすぐ普通評価してくるし
969名無しさん(新規):04/04/15 00:21 ID:YCO98Zxp
入札購入制限で評価ポイントがトータルでマイナスの人は
入札できないように設定したのに
今日。先月付けで評価マイナスになってるヤツに入札されて落札されてしまったよ
酷いよ楽天・・しっかりしてくれよ
970名無しさん(新規):04/04/15 07:19 ID:UDdD78Fh
ageときます
971名無しさん(新規):04/04/15 11:56 ID:YDXuAUP8
今回の落札者、落札後、すぐにファーストメールを送るも音沙汰なし。
3日後、「落札したがそちらからメールがこない、どうすれば?」
というメールがきました。
マイページから送ったファーストメールが届いてないのかと思い
すぐに返信したんですがエラーで戻ってきます。
アドレスコピペなどいろいろ試してみても《User Unknown》のエラー・・・。
どうしようもなく評価からその旨伝えたんですが、その後連絡が途絶えました。

とうとう初の電話かな・・・。
  
972名無しさん(新規):04/04/15 17:19 ID:9fKRY5Up
そうだね。電話した方がいいかもね☆
私も何度か電話連絡したことあるよ!
973名無しさん(新規):04/04/15 17:20 ID:q4kAxfWb
2
974969:04/04/15 17:58 ID:jtNlXNCG
楽天に朝メールしたのに返事今だに無し
仕事しろゴルァ(*゚Д゚)
975名無しさん(新規):04/04/15 23:08 ID:u2hD/hhO
口座、カード、フリーメール意外のアド無しでも利用出来まつか?
976名無しさん(新規):04/04/15 23:13 ID:XwOnyMcF
今日から楽天デビュー。(入札)
ドキドキ…。
977名無しさん(新規):04/04/15 23:50 ID:9fKRY5Up
ここのお店かわいくてオススメ☆
http://furima.rakuten.co.jp/booth/sp_index.php3?uno=1271455&page_no=1&c_no=0&trgt=&search=&vt=0&li=1
店長さんもおもしろくていい。
初めて入札するときはお店の評価の欄見た方がいいよ。
978名無しさん(新規):04/04/16 01:22 ID:uyfq6rEP
>>976
いい取引ができるといいねえ。
ヘルプはしっかりと読むのだよ。

>>977
おお、かわいいねえ。
子供が居たら喜びそうだねえ。
979名無しさん(新規):04/04/16 04:37 ID:9Ejb2Cus
そろそろ次たてたほうがいい時期ですよね。。
私いつも引っかかってしまうひとなので、どなたかお願いできませんか。
980名無しさん(新規):04/04/17 01:21 ID:KJjXrQP7
いいものも埋もれてるね。>楽天
981名無しさん(新規):04/04/17 01:40 ID:VIAB7Gyi
楽天イージー
最悪!!!
うそつき
お金払ったら制限解除すると騙した
遅くなったのは私も悪いが
入金確認したら制限を解除するとの言葉に騙された
振り込まなければよかった  バカ!!!!騙すな!!
982名無しさん(新規):04/04/17 02:44 ID:o5xinau+
楽天はオイシイ!!
983名無しさん(新規):04/04/17 13:58 ID:KJjXrQP7
入札してたら楽天からメールが来て
「この度ご入札いただいた下記の商品ですが、事情によりオークションが中止と
なりましたのでお知らせいたします。こちらの商品につきましては、掲載困難で
あると判断させていただき、弊社規約に基づき出品を中止とさせていただきました。
せっかく入札いただきましたのに、申し訳ございませんが何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。」だって…。

普通の音楽CDだったのに、なんだろう?
ほしかったのに…。
984名無しさん(新規):04/04/17 19:04 ID:oIHJUBVP
楽天、以前は落札者と連絡が付かないとかで取引キャンセルの場合、
楽天の人が手動でキャンセルしてたのに、今は簡単にキャンセルできるんだね。

昔は「落札者に電話して取引続行してください」とか返事がきてキャンセルしてくれなかったのに。
落札手数料より電話代のが高いからそのままやめちゃったけどさ。
985名無しさん(新規):04/04/17 22:02 ID:KJjXrQP7
楽天で初落札!!
なになに…ふむふむ「後ほど出品者より落札確認のメールが送付されます。」ですか。
ああ、そうですか。
では待ちましょうか。
(((;゚Д゚))ドキドキ…
986名無しさん(新規):04/04/18 00:13 ID:ThuP3MK+
漏れも楽天初心者。
ヤフより個人出品物の相場が安い気がして(゚д゚)ウマ-
987名無しさん(新規):04/04/18 01:27 ID:UPutR9tV
また麺手ですか。
988名無しさん(新規):04/04/18 20:32 ID:kUFGvXNF
探し物ハンターからメールが来たぞ…。
(((;゚Д゚))ドキドキ…
989名無しさん(新規):04/04/19 00:21 ID:5EHEGnCu
989
990名無しさん(新規):04/04/19 11:27 ID:q6oIVR5W
楽天デビュー3日目ですが、だいぶ慣れてきたぞ。
いいとこもわるいとこもあるが、総合点はビダ並みだね。
991名無しさん(新規):04/04/19 17:14 ID:q6oIVR5W
テンプレ適当に変えてもよければ、俺が次スレ立てようか?
992名無しさん(新規):04/04/19 17:15 ID:gxlTndGA
たのんます。
993991:04/04/19 17:29 ID:q6oIVR5W
>>992
じゃあ、逝ってきます。
1時間たっても戻ってこなかったら、失敗したと思って、他の人がやってな。
994993:04/04/19 17:41 ID:q6oIVR5W
次すれ立て成功しますた。
なんか補足あれば2以降に書いといて!

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082364021/
995名無しさん(新規):04/04/20 00:56 ID:ocLJgW/h
消化活動
996名無しさん(新規):04/04/20 02:07 ID:6ubl5T82
やっと20品アプ終わった
もう寝る。
997名無しさん(新規):04/04/20 07:38 ID:5XgP9x15
997
998名無しさん(新規):04/04/20 08:40 ID:VxBHPE4D
998!
999)*(BAKA!:04/04/20 08:54 ID:RNAygyXI
)*(BAKA!
1000)*(BAKA!:04/04/20 08:59 ID:RNAygyXI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。