ヤフオクに追加して欲しい機能3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
なんだかわからんが何やらいらん機能ばかり増えて
改悪されてる感じが濃厚なヤフオクではあるが
とにかく!こんな機能やあんな機能があったらいいなって
思うものを書いてください。
そのうち実現するかもな・・・

前スレ(2代め)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095600506/l50
前々スレ(初代)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064320260/l50 (dat落ち)
2名無しさん(新規):2006/01/26(木) 02:10:39 ID:omRIQM3Y0
たとえばAさんがいたとしたら、
そのAさんが他に何を入札している最中か分かる仕様。
3今野知子:2006/01/26(木) 02:22:28 ID:uV/pVSFC0
>>2
抽出できるサイトあるよ
4名無しさん(新規):2006/01/26(木) 04:44:50 ID:DbovG3Ax0
◆過去ログ◆
ヤフオクに追加して欲しい機能2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095600506/l50
ヤフオクに追加して欲しい機能
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064320260/
5名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:44:16 ID:HBzq5mts0
ちゃねらを弾く機能
ちゃねるからのリンクを弾く機能
6名無しさん(新規):2006/01/28(土) 13:06:17 ID:ajJbsl3r0
>5
ちゃねる側は宣伝も減るし、ヤフ側は無駄なアクセスが減る。
良い機能だね。
7今野知子:2006/01/28(土) 22:59:31 ID:2KADzpWp0
>>5-6
アホか
アドレスコピペすりゃいいじゃん
直リンの仕組みも知らないくせに何言ってんの?

しねよ
8名無しさん(新規):2006/01/28(土) 23:20:51 ID:Kf+hPL9x0
今時わざわざコピペなんてするかよ。
2ちゃん経由はじくだけで、相当な無駄アクセスが減るのもわからんのか。
頭わる。
9今野知子:2006/01/28(土) 23:43:21 ID:2KADzpWp0
>>8
別に2chに晒された時点でアクセス増えるっちゅーの

しねよ
10今野知子:2006/01/28(土) 23:44:00 ID:2KADzpWp0
>>8
直リンできなくしたらアクセス減るか?誰がそんな事言った?

しねよ
11今野知子:2006/01/28(土) 23:44:47 ID:2KADzpWp0
>>8
アクセスがあって困る人がいるのだろうか
ヤフーだって広告料金もあるっちゅーの

しねよ
12今野知子:2006/01/28(土) 23:46:02 ID:2KADzpWp0
>>8
経由はじいたって結局
page 5 yahoo / a 7732666
みたいな書き方すりゃあアドレスわかればいくらでも見れるっちゅーの

しねよ
13今野知子:2006/01/28(土) 23:47:57 ID:2KADzpWp0
>>8
お前程度の素人の考えがいい考えだとでも思ったのかね
そんなのヤフー側にメリットがないからやらないっちゅーの

しねよ
14名無しさん(新規):2006/01/29(日) 00:37:24 ID:hSb8vr9e0
6連投規制発動www
15名無しさん(新規):2006/01/29(日) 02:41:23 ID:N5Si1MlM0
必死ワロス
16名無しさん(新規):2006/01/29(日) 04:23:49 ID:hSb8vr9e0
とりあえずイーバンク銀行並みの手数料設定で
キャッシュカードがデフォルトで発行されるYahoo!銀行きぼんぬ
17名無しさん(新規):2006/01/29(日) 13:02:12 ID:bfB+iVbC0
>16
ID停止と共にカードまで取り上げられそうw
18名無しさん(新規):2006/01/30(月) 23:19:13 ID:dPwkTjmj0
前スレ1000逝ったか?
19名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:10:50 ID:1+2phpzM0
終了したオークションも画像並べて見られるようにしてほしい
オチリストは画像も一緒に並べて見やすいけど、
終わったやつは字だけで何がなんだかわからん
20名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:53:09 ID:45zOu/Io0
散々ガイシュツだと思うんだけど

落札者から出品者消せるようにして欲しいわ
とんでもない出品者って結構居る

>>19
それも同意

評価の『どちらでもない』を表示できるようにしてほしい
21名無しさん(新規):2006/01/31(火) 06:10:02 ID:IqbYMSID0
入札リストも終了結果を残してほしい

入札リストから再度入札する予定ないものを削除できるようにしてほしい。

>>20
評価のどちらでもないは結構前から見れる。

22名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:59:25 ID:RlaqqCyJ0
ヤフオクに追加する機能を追加できる機能
23名無しさん(新規):2006/02/01(水) 01:37:07 ID:2NUZmArn0
落札者側からも削除できるようにして欲しいです
24名無しさん(新規):2006/02/01(水) 01:46:33 ID:8/gmXAnq0
プレミアムをオークション、動画、出会い、アバターわけて欲しい。
オークション以外使わん。
25名無しさん(新規):2006/02/03(金) 11:08:26 ID:F//UFQXq0
3回転10円
6回転20円
10回転30円
15回転40円
20回転50円

それぞれ1回転で売れても全額取られて良いから、新しい回転数を作ってくれ!
26名無しさん(新規):2006/02/04(土) 16:21:24 ID:1qf6TJ9N0
出品手順をいい加減見直せよ。
タイトルも制限文字数以上は出品時に現れないにしとけって。
なんら改善する気が無いなぁ。
怠けすぎ。
自動出品ソフトも用意しないのも怠け過ぎ。
27名無しさん(新規):2006/02/05(日) 03:57:46 ID:i2bpwIXp0
自動出品ソフトなんかを利用するような、ヘビーユーザーを隔離する機能があれば
つまらんトラブルも激減するだろうよ
28名無しさん(新規):2006/02/05(日) 06:32:48 ID:pI+f0+WF0
>>27
トラブル以前に手数料収入が激減する。Yahoo!がそんなことするはずがない。
29名無しさん(新規):2006/02/09(木) 20:12:09 ID:QXXIpSFH0
最大手と言うものは
小さな違法やマナーの悪さは容認か
30名無しさん(新規):2006/02/10(金) 16:07:33 ID:z8JrGiZf0
>>27
むしろヘビーユーザーのほうがオク慣れしていてスムーズにゆくだろうよ
31名無しさん(新規):2006/02/11(土) 07:12:01 ID:zPOUSaJw0

まとめて評価できるようにしてくれ。
たくさん落札して全品に評価入れないと文句いう人いるから。
チェックボックス式にすれば簡単でしょ。


>>26
>タイトルも制限文字数以上は出品時に現れないにしとけって。
>なんら改善する気が無いなぁ。

以前(2年位前まで)は自動的にオーバー分を切ってくれてた。改悪状況を元に戻さないだけ。
32名無しさん(新規):2006/02/11(土) 14:02:08 ID:wD0K/VNF0
出品時に分も設定出来るようにして欲しいな。
わざわざ終了させたい分に合わせて出品するの面倒臭い。
33名無しさん(新規):2006/02/11(土) 23:11:21 ID:LYMzGAZn0
>32
それをできるようにすると決まった分に負荷が集中するようになるから無理
34名無しさん(新規):2006/02/12(日) 00:29:03 ID:TLlOOsFM0
追加も何も元に戻して欲しい
35名無しさん(新規):2006/02/12(日) 01:06:16 ID:McxqO8V3O
決済方法での絞り込み検索
数量での絞り込み検索
出品時に発送業者も選択(複数可)できるようにしてほしい。
36名無しさん(新規):2006/02/12(日) 06:43:23 ID:EjVyqAtv0
>>33
君の想像する「決まった分」とは何分のことだ?

それより、日曜22:00〜1:00終了分の出品料を20円に値上げして分散化を図れ。
37名無しさん(新規):2006/02/12(日) 12:22:12 ID:qNWQiQVn0
テレビの穴に閲覧してもらえる55~05分だろ
38名無しさん(新規):2006/02/13(月) 06:38:54 ID:6rGX3nkn0
そんな短い時間じゃ「注目のオークション」しか見れないぞ。
39名無しさん(新規):2006/02/13(月) 10:31:16 ID:dTuEsdvE0

落札システム料の徴収ってのヤメレ

オークション吊り上り値の利益に乗じて、落札システム料と題して
根こそぎ徴収し、甘い汁を吸っているYahooって最悪だな

こんなセコイ商売やってるの、Yahooくらいじゃない?
仮に政府がこういうイヤらしい税金の吸い上げ方やってたら、
国会だってクレームかかって、改正の方向にいくだろ?

40名無しさん(新規):2006/02/13(月) 10:39:40 ID:YvtMyBKB0
>>39
手数料はヤフオクの根幹でしょ。
それで何百億と稼いでるんだから止めるわけないな。
41名無しさん(新規):2006/02/13(月) 18:59:17 ID:b/mjXN1m0
>>39
不当にボッタクリ続けている自動車税が、事ある毎に話題になるけど何十年も放置されてる。
たったの3%でガタガタ抜かすな。
42名無しさん(新規):2006/02/13(月) 23:44:09 ID:QLIS8c7G0
ヤフの手数料率が高いと思えば
利用者が他のオクサイトに流れれはいいんだけど
現実にそうならないのが問題

ビダがアダルト禁止なせいで移行先として弱いのかねぇ?
43名無しさん(新規):2006/02/14(火) 00:05:36 ID:LUNVk6nq0
>40 >41
アフオー社員乙!

経営の仕方とか良心的な部分とか欠落してるんだよ
この会社は
44名無しさん(新規):2006/02/15(水) 06:13:24 ID:yTQq4SS/0
カテゴリアラートの機能が酷過ぎ…
まったく使えん。
改修すれば落札率上がると思うのにな。
45名無しさん(新規):2006/02/15(水) 22:41:38 ID:HaP0MU/I0
このスレで出た追加してほしい機能が追加された事ってある?
46名無しさん(新規):2006/02/15(水) 23:50:36 ID:qM2dEzeJ0
>>45
RSS出力配信開始
100円以下の商品に現在価格の101倍以上の入札が可能に(従来は1円の物に101円以上入札できなかった)
住所(都道府県)強制表示
最低落札価格オプション値上げ
終了後ウォッチリストの並べ順の変更

まぁこのスレのおかげなのかどうかしらんが
47名無しさん(新規):2006/02/16(木) 01:10:43 ID:lKmdQCaX0
ビッダーズの取引ナビみたいな機能をヤフオクにも搭載して欲しい
(オークションが終了したら自動送信メールで落札者の住所氏名などが出品者に、
また出品者の銀行口座などが落札者に通知されるようにする)

いまのヤフオクも落札通知メールに出品者からのメッセージを掲載できるけど
あれは見落とされる確率が高いし認知度が低くて全然使えない
48名無しさん(新規):2006/02/16(木) 08:25:20 ID:KZm/5hHn0
>>47
住所晒したくない出品が出品出来なくなるから論外だな。
49名無しさん(新規):2006/02/16(木) 09:12:23 ID:2nVDFB8R0
絞り込みでストアを弾く機能
50名無しさん(新規):2006/02/16(木) 10:36:06 ID:lKmdQCaX0
>>48
ビッダーズの取引ナビは、出品者が出品時に
「取引ナビを利用する」「取引ナビを利用せずメールで取引する」を選べる
51名無しさん(新規):2006/02/20(月) 08:35:18 ID:wUI5PSDQ0
カテゴリ違いウゼーーーーーーー!!
通報機能または要望機能を持たせて欲しい
ノートPCさがしたら半分がメモリだよ。
メモリのカテゴリは別にあるのに!!
52名無しさん(新規):2006/02/20(月) 16:25:18 ID:jjr1xD9s0
>>51
通報フォームあるじゃん
53名無しさん(新規):2006/02/25(土) 04:37:02 ID:8YczAY4N0
びょ
54名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:42:00 ID:x7iE9e2H0
現在の閲覧者数
カテゴリごとの出品者総数などの表示機能
55名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:44:42 ID:qMx9GZAqO
DVD→テレビ・ドラマ→で韓国を
韓国だらけで、うざい時間ある
56名無しさん(新規):2006/03/04(土) 10:17:33 ID:PLvNk7Of0
出品者を弾く機能=こいつのオークションに間違って応札しない
既知外を弾く機能=こいつが入札していたら降りる
57名無しさん(新規):2006/03/04(土) 10:28:24 ID:TqeV13wX0
詐欺師の口座を差し押えできる機能。
俺はこいつから不良品を送りつけ、人から騙し取った金で
化粧品やらシャンプーを買い続けている!!
IDはneisan○○。
新生銀行
400 0314407 イソカド マサヨシ
JNB
001 2334558 イソカド マサヨシ

58名無しさん(新規):2006/03/04(土) 21:50:59 ID:Sqjs9/xd0
「希望落札価格」っつーのを楽天みたいに

「一撃落札価格」とかの表記にして欲しい。



落札者に「なんかこんな安くてすみませんねぇwwww」とか
「すごい見てるので、アタシは、安く買うのウマイんですよぉ〜ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン」
とか言われると微妙な気分になる。
これぐらいで売れたらラッキーだな…ぐらいの軽い気持ちで設定している値段だけに
俺の希望が敗れたのを見て快感でした☆みたいな奴を相手にするのが軽く鬱だ。
59名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:32:40 ID:oiFmXCLs0
>>34に尽きるんじゃないか?
60名無しさん(新規):2006/03/05(日) 08:00:37 ID:HZjy1jsY0
>>58
「希望落札価格」は、本当は安くないのに
相手に安く思わせる為のものでもあるんですよ。

「希望落札価格2000円の所、1000円で落札できてラッキー」
(でも本当は相場800円…)
61名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:46:09 ID:cBqXj+L40
落札者都合で削除する場合は、オークション利用料も落札者負担にして欲しい。
落札したあとで「間違えたから取り消して下さい。悪い評価がついても構いません」という落札者が出てきても
こちらは注目のオークションや太字オプションなど出品にそれなりのお金をかけているので
身勝手な落札者の無神経な取り消しは非常に迷惑なので。
62名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:09:57 ID:WklBHeDR0
あと、繰り上げは1〜2回で十分だと思う。
何度も「繰り上げ作業→確認メール(システムの説明込)」を繰り返すのはウザい。
どうせ繰り上げ3回以降だと価格も急落してる状態だしね。
63名無しさん(新規):2006/03/07(火) 16:22:58 ID:20Jt71ev0
>>56
> 出品者を弾く機能=こいつのオークションに間違って応札しない
それイイ。
できれば評価の内容によって通知が表示されるとかあればいいのに。
64名無しさん(新規):2006/03/07(火) 17:24:03 ID:XHDmMjAT0
・発送方法
・携帯かPCか

これがほしい

あろ入札制限も合計で制限するんじゃなくてマイナスの数が○個以上ってことで制限できるようにしてほしい
65名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:58:00 ID:KZrpT6m40
良いの評価の時文書くのめんどくさいから迅速 ありがd とかの文を
数種類用意してそれ選んで送信 を加えてくれ
66名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:18:13 ID:XHDmMjAT0
ところで落札者を評価するページまでかなり行きにくくね?
67名無しさん(新規):2006/03/09(木) 14:59:13 ID:y9zrv19/0
昔みたく評価制限で新規の入札をブロックできるようにしてほしいよ
変動が激しい品に荒らし目的の新規に入札されて時間ロスとか勘弁
68名無しさん(新規):2006/03/10(金) 18:38:44 ID:aFHuNDdh0
犯罪者撲滅つy−る
69名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:41:01 ID:MLyBg8HK0
落札者がいなくて自動再出品されると、「送料ゼロ」のアイコンが消えてる。
アイコンは再出品前の状態を引き継いでほしい。
70名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:20:24 ID:bnGWR05w0
一人で、(会社で)多数のIDを使う人をはじく機能がほしいです。たとえば、潟^マビズの●国人は以下のIDを持って、日夜悪さをしています。
ksp_008jp shpinernally sibaura_k tamabiz01 tsurumiono_j tamabiz ksp_010jp kanazawabunkonj ksp_009jp
lildudei66 yokodai_ntakasima_jja ksp_007jp tamabiz02 tamabiz03 tamabiz04 tamabiz05 ksp_006jp ksp_005jp ksp_004jp ksp_003jp
ksp_002jp ksp_001jpこれを使って、キャンセルの嵐です。
71名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:35:00 ID:NWzV3C9V0
一番欲しいのは”ショップオークションフィルタ機能”
検索するときに相場より高い値段で大量の商品を回転させてるショップが
とにかくウザいから表示されないようにしてほしい。
もしくはショップの出品は最落なし1円スタートを義務付けるようにしてほしい。
72名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:51:50 ID:xbvEBheg0
>>71
ツール使えよ・・・
73名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:28:10 ID:hPbs0Etk0
>>65
つ 単語登録
74名無しさん(新規):2006/03/12(日) 05:27:54 ID:MDU0F08b0
>>69
それは知らなかったが明らかに不良だな
ヤフー側のミスにしか思えない

こういった意見やなんかを書き込んで、ヤフー側が吟味するような場を設けて欲しい
掲示板のような感じで
75名無しさん(新規):2006/03/12(日) 08:01:32 ID:xheFbWCL0
「あれ? この人にはもう評価してあげたっけ?」
パソコンのトラブルでファイルの履歴が消えると、紫色のリンクがすべて青になって、
評価済みか未評価かわからないので、
念のため、未評価の可能性がある人全員に「非常に良い」をつけてあげました。
多い人では、1回の出品で俺(落札者)から3回、「非常に良い」をもらっているはず。

というわけで、重複評価をブロックする機能があったらいい。導入きぼんぬ。
76名無しさん(新規):2006/03/12(日) 10:42:18 ID:FJDHKR3X0
アホーは新規の客を増やすため、今後も出品者完全無視の改悪はまだまだ続きます。
問題が起きても「当事者同士で勝手に解決せーや」の一言で終わりです。
77名無しさん(新規):2006/03/12(日) 14:00:28 ID:f1y4VqTu0
しかし、結局ヤフオクに居座るしかない出品者たちwwwww
78名無しさん(新規):2006/03/12(日) 15:39:37 ID:DlHyvtmE0
>>75
評価前の確認画面見りゃあわかるだろハゲ
79名無しさん(新規):2006/03/15(水) 15:07:41 ID:ro49gVgN0
検索妨害防止機能
80名無しさん(新規):2006/03/20(月) 02:56:29 ID:wQz2SBPM0
アマゾンみたいにコードを入力すれは商品情報が出てくる機能
81名無しさん(新規):2006/03/20(月) 15:35:20 ID:foYKsxve0
アダカテの出品物かどうか開ける前にわかるようにしてくれよ。
 
82名無しさん(新規):2006/03/24(金) 17:16:38 ID:2IqVcx3S0
表示形式の初期表示を「タイトルと画像」に変更しました。

次点落札者が落札を拒否しても、オークションシステムから[どちらでもない]の評価がつかないようになりました。
83名無しさん(新規):2006/03/24(金) 17:17:33 ID:YJjeY15D0
もうアホーは何もするなアホ
84名無しさん(新規):2006/03/24(金) 17:28:05 ID:5egYIvRq0

携帯参加者が激増し、18歳からオクできるようになった現在、
落札者のキャンセル増えたぞ!

落札手数料は「出品者」ではなく「落札者に払わせる」システムに変えてくれ。
そしたら落札者がバックれキャンセルしたって、腹立てずに済む('・ω・`)
85( ´,_ゝ`):2006/03/24(金) 17:29:11 ID:QsS6z1um0
>>72
どうやるの?
86名無しさん(新規):2006/03/24(金) 20:46:16 ID:X1Ritj7u0
落札者都合によるキャンセルの場合に
落札手数料の3%を落札者に負担させるようにしれ!
登録したクレカか口座から利用料と一緒に落とせばいいだけぢゃん
87名無しさん(新規):2006/03/24(金) 21:27:07 ID:5wkFKKxoO
ブラックリストに一言メモ機能が欲しい。
どうしてBLいれたか理由の大小を覚えていられないので。

2ちゃんでみたキャンセラー、
1度取引したけど入金が遅かった、
未着用のはずが汚ない服送りつけられた、
高値転売されたetc
88名無しさん(新規):2006/03/25(土) 07:06:00 ID:vcCUiB3/0
>>87
メモ機能は面白そうだが、俺の場合、ヤバそうなのを見たら
即座に入れてしまうから「勢いで」とか「コイツはくせぇー!(ry」とか
書いてしまうだろうなw
89名無しさん(新規):2006/03/25(土) 15:55:27 ID:bNoTTPAk0
4月から

【】みんなヤフオクやめてBIDDERSやろうぜ!【】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106071272/l50

みんなヤフオクやめてBIDDERSやろうぜ!

「あおぞら銀行」負債整理
ソフトバンクは「あおぞら銀行」に公的資金を入れてもらいながら、
最後は、外資サーベラスに売り払い、売却益として500億円を上げている。
他にもいっぱいしてるよ。。。

はっきり言って、
いままでソフトバンクがしてきたことは、
国民としてライブドアなんかよりもずっと許せませんよ。国賊です
ペッペッペ
90名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:53:46 ID:KUMoFoHP0
ウォッチ入れてるののIDがわかるようにしてくれw
91名無しさん(新規):2006/03/26(日) 22:03:25 ID:MBtU7lWw0
>>90
そんなウォッチなら使わない
92名無しさん(新規):2006/03/27(月) 16:48:22 ID:2Vc1ddqYO
ヤフーに相場+3%払えば開始価格で落札させてくれる機能
93名無しさん(新規):2006/03/27(月) 17:34:51 ID:xkISXSi10
>>92
イラネ
94名無しさん(新規):2006/03/30(木) 01:17:05 ID:nDtjdanC0
アドバイス入れた奴のID
95名無しさん(新規):2006/03/32(土) 06:01:43 ID:SV6NzvhQ0
>>94
違法出品でもしてるのか?
96名無しさん(新規):2006/03/32(土) 06:18:52 ID:IjLX6fk3O
再出品の際、終了時間とかの追加オプの設定しなおしはかなりめんどくさいんだが・・・
ライブドアオークションは出品したテンプレートとか保存されてるから出品は楽なんだけどなあ
97名無しさん(新規):2006/03/32(土) 06:29:48 ID:i/rrY8/d0
とりあえず

ウォッチリストに入れたやつを知る機能がほしい
98名無しさん(新規):2006/03/32(土) 22:21:35 ID:NgPQGmw+0
うむ、ウォッチャーにだけ追跡されっぱなしなのはイヤダ。不公平だ。
99名無しさん(新規):2006/04/02(日) 00:09:33 ID:LCDzLk3K0
そんなのついたらウォッチが減る=落札が減る
だからやるわけない。
落札者がウォッチ時のID非公開/公開 を選べるんならあるかもだけど
100名無しさん(新規):2006/04/02(日) 02:25:51 ID:Lq8uunWH0
でも商品ページの右上とかにウォッチ登録者が一覧表示されたら
物欲しげな乞食に囲まれてるみたいで気持ち悪くね?
101名無しさん(新規):2006/04/02(日) 05:48:41 ID:W9soVh8W0
アニメCD一般が多すぎて見る気しないんで分けて欲しい。
「60、70年代の作品」「80年代」「90年代」「2000年以降」
「オムニバス」「8cmシングル」「12cmシングル」「10枚以上のセット」
「漫画(非アニメ)のイメージアルバム」←これが最もウザい
102名無しさん(新規):2006/04/02(日) 08:58:36 ID:ulM3e5he0
それだけアニヲタが多いと言うことだな日本には
103名無しさん(新規):2006/04/02(日) 17:38:44 ID:Lq8uunWH0
ナデシコとふしぎ遊戯のカテゴリは要らないよな。
104名無しさん(新規):2006/04/02(日) 21:34:07 ID:Y5m8GmaM0
サントラも韓国ドラマ分けてほしいなあ。
105名無しさん(新規):2006/04/02(日) 21:37:28 ID:gWfCy3W+0
韓国もアダルトみたいに隔離しろ。
106名無しさん(新規):2006/04/03(月) 03:31:03 ID:0CfXNoeb0
アパレルに「腋臭・煙草」のカテゴリキボンヌ
107名無しさん(新規):2006/04/03(月) 07:12:22 ID:rLsDx/nh0
ワキガは自覚無いよ。
108名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:35:40 ID:0CfXNoeb0
では落札者からの腋臭申告が一定数に達すると
出品物に「腋臭アイコン」が表示される機能をつけて欲しい。
109:2006/04/04(火) 23:51:14 ID:rdif47fW0
そういってる喪前もきっとワキガだぞ。誰も指摘してくれないが。
110名無しさん(新規):2006/04/04(火) 23:54:28 ID:nINwEnjd0
自分に付けられた評価で、「非常に良い」を取り消しできる機能。
111名無しさん(新規):2006/04/05(水) 14:29:08 ID:qzzQN1sd0
>>110
どういう意味があるんだw
112名無しさん(新規):2006/04/10(月) 01:40:08 ID:9okyS3Fu0
犯罪者の再登録禁止
113名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:04:49 ID:p+0p0L+10
決済を代行してほしい。
で、決済代行を予め受け入れている入札者だけに入札を許すという選択肢を
出品者に認めてほしい。
落札、即、落札者の口座から引き落とし→出品者の口座に納付してくれ。
114名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:01:14 ID:2VHZEvnU0
オレしか落札できない機能
オレしか出品できない機能
115名無しさん(新規):2006/04/11(火) 15:40:33 ID:E1tbLl/C0
>>113
詐欺師御用達の機能だなw
116名無しさん(新規):2006/04/17(月) 19:38:37 ID:xyKq63yf0
アホオクは金の掛かる改善はしない
117名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:19:47 ID:di+0+bSb0
デスノート機能
118名無しさん(新規):2006/04/18(火) 06:36:33 ID:kzU/2rsGO
スーパーちゃあ
119名無しさん(新規):2006/04/19(水) 14:29:40 ID:kisuUJ/pO
一回の入札金額の制限
5000円スタートなのに いきなり一万とか入札する馬鹿うざすぎる
120名無しさん(新規):2006/04/19(水) 15:20:30 ID:pZzRPd6c0
>>119
最初から高値にしておけば、資金力の無い奴は
早々に諦めるか他に行くから、競争率が下がる
121名無しさん(新規):2006/04/20(木) 06:41:43 ID:eBowZiTI0
>>119
プ
そんなに入札数を稼ぎたいかよw
それともただの貧乏人かよwww
122名無しさん(新規):2006/04/20(木) 19:18:36 ID:xMdV+6BH0
アクセスしたのが同じ者の場合カウントされて無いアクセス数も入れてくれ。
そしたら何人がいるのかわかんのに
123名無しさん(新規):2006/04/21(金) 09:22:53 ID:MKuL8QIH0
>>119
おまえはアホか
124名無しさん(新規):2006/04/21(金) 20:02:05 ID:hx5MNi8w0
>>122
それ実装すると、いちいちユーザーID記録して、
いちいちユーザーID照合する必要があるから
すっげー重くなりそうだな。
125名無しさん(新規):2006/04/22(土) 12:41:27 ID:/KNVKQe00
値上げ等の改悪をするとシステムの良心が傷んで自爆しようとする良心機能。
126名無しさん(新規):2006/04/25(火) 14:29:16 ID:shOyuoil0
オプション料金かかってもいいから
1回の出品期間を延ばすことができればいいと思った。
一般的な需要は高くなくても特殊で希少なものには有効だと思うんだけど。
127名無しさん(新規):2006/04/25(火) 17:07:18 ID:QRYPDTBT0
銀行しか書いてないと、地方銀行や農協だけだったりするんで、銀行なんて
一括りにしないでほすい
落札者都合によりキャンセルの場合、出品料とるなら自動的に再出品して
ほすい
128名無しさん(新規):2006/04/27(木) 01:55:48 ID:aTsDAOGt0
>>122
外部へのリンクで画像を貼ってそのアクセス解析でもすれば?
129名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:35:53 ID:Q5T7AelA0
入札者の地域晒せ
130名無しさん(新規):2006/05/03(水) 21:23:53 ID:F9X9MwW20
氏ね
131名無しさん(新規):2006/05/04(木) 02:28:04 ID:eqw814600
おまえが氏ね
132名無しさん(新規):2006/05/07(日) 16:03:43 ID:eEi3KqC30
氏ねと言った奴が氏ね
133名無しさん(新規):2006/05/07(日) 23:14:14 ID:jfUCn9Gy0
出品者ブラックリスト機能をまじで追加してくれ
検索結果に偽ドルガバやら偽アバクロが並んでるの見るとほんとうんざりすんだよ
134名無しさん(新規):2006/05/08(月) 00:51:15 ID:1I8EcySR0
ツール使えばいいのに
135133:2006/05/08(月) 00:53:36 ID:3OjUh/fc0
>>134
どんなのがあるんですか?詳しく教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m
136名無しさん(新規):2006/05/08(月) 04:31:26 ID:1I8EcySR0
オークション・ツールスレ見ろ
137名無しさん(新規):2006/05/11(木) 13:42:28 ID:zYIJ06+x0
いやだよん
138名無しさん(新規):2006/05/14(日) 03:23:13 ID:vkb1GoU+0
>>137
お前氏ねよ
139名無しさん(新規):2006/05/16(火) 03:10:55 ID:69R054di0
>>137
お前氏ねよ

といったお前が氏ね
140名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:15:34 ID:G8EyRMfy0
近所の人とかちあわないシステム
141名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:59:34 ID:Sc4Z0rfP0
それ面白いね。

ログインを毎日するようになったのが
今のところかなりウザイ。前に戻してほしい。
142名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:30:07 ID:TDOBepGO0
落札手数料上げるんだから、一斉再出品ツール標準装備せえや。
143名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:41:57 ID:MHVG3VSK0
自動再出品回数増やせ
144名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:28:31 ID:Uy7EXOSY0
昔は5回出来たんだよ(遠い目
145名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:29:30 ID:B+JD38+D0
>>144
えっ今できないの?
146名無しさん(新規):2006/05/22(月) 01:32:21 ID:IoV/jn6j0
サポートを有人に汁。
ロボットが池沼で、トンチンカンなコピペばかり返すのはなんとかして欲しい。
147名無しさん(新規):2006/05/23(火) 16:33:51 ID:dRZPSVxG0
自動再出品の回数って言うか、
30日範囲で何度も再出品できる、でもいいなと思った。
最大で1週間を4回、じゃなくて、
3日なら10回回転オッケー、とか。
148名無しさん(新規):2006/05/25(木) 08:27:20 ID:z9RhzjXY0
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060524.html
■仕様追加
商品一覧ページの「絞り込み」の[ストア]アイコン欄に、新たに「一般」の条件を追加いたしました。
変更内容
今まで :「 [ストア]アイコン : のみ | すべて 」
 ↓
これから:「 [ストア]アイコン : ストア | 一般 | すべて 」
これにより、商品一覧ページにて、従来の「ストアのみ」「すべて」の絞り込みに加えて、
「一般(個人出品)」のオークションで絞り込むことができるようになりました。


ストアからそれなりの金を取っているからやらないと諦めていたのだが、
まさか実現されるとは。
149名無しさん(新規):2006/05/29(月) 18:10:23 ID:3TFSshYf0
久しぶりによいことをなさいましたな
150名無しさん(新規):2006/05/29(月) 21:30:13 ID:Ll+gIu0v0
次は入札者の評価制限(1〜5)機能キボンヌ。
151名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:05:54 ID:jVJcvMlt0
>>148
GJ
152名無しさん(新規):2006/06/07(水) 10:06:53 ID:TxY0wjh90
無職を弾く機能
153名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:12:12 ID:qaFTI0DR0
>>150
それは復活して欲しい。
ついでに新規を入札制限かけられるように戻して欲しい。

機能ではないが長過ぎるIDがヲチリストに入って来ると
表示がメッチャ見にくくなるのでIDの文字数制限が欲しい。
154名無しさん(新規):2006/06/07(水) 18:15:24 ID:Rmdf9Tq70
nagasugiruIDgaminikuiなんかは
「nagasugiruIDga...」ってするってことか
155名無しさん(新規):2006/06/08(木) 11:03:02 ID:yV12FuTk0
一つの出品物を複数のカテゴリーに属させるようにしたい。
有料でもいいです。

ウォレットの請求額を予めメールで知らせてほしい。
156名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:52:52 ID:M2S71ysn0
新品を売りさばく勘違い業者を弾く機能
これだけでかなり綺麗さっぱりになれるはずだが
157名無しさん(新規):2006/06/14(水) 10:00:00 ID:Xq03GEgA0
ウォッチリストに登録した奴のID表示を有料でもいいのでして欲しい
または出品者アラートに登録した奴のID表示でもいい
158名無しさん(新規):2006/06/14(水) 22:05:54 ID:TSAcsqNj0
そんなもん有料にするもんでもないだろ
159名無しさん(新規):2006/06/15(木) 06:24:14 ID:qzhUbNbW0
>>157
それ見て、どうするの?
160名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:55:02 ID:jM6t8iI00
一定以上の高評価を持つID主が、悪質者と思われるIDに対して、悪質レッテルを貼れる機能
他のユーザーがそれを参考に出来る
161名無しさん(新規):2006/06/17(土) 16:03:59 ID:SMEhdRbW0
違法者をまっさつしろ
162名無しさん(新規):2006/06/17(土) 19:43:52 ID:HyOBCnkU0
滅殺豪波動
163名無しさん(新規):2006/06/24(土) 14:37:11 ID:WUxiSMDI0
いい加減、一般ユーザーと業者カテゴリで分けろ
それだけで随分スッキリする
まぁアホオクは儲けにしか頭使わないから無理か
164名無しさん(新規):2006/06/24(土) 14:53:28 ID:QnQBkS5k0
ホオクは儲けにしか頭使わない
165名無しさん(新規):2006/06/25(日) 08:54:45 ID:NZKZ865t0
評価を辞退する機能(但し、どちらでもない以下は辞退不可)。
メールの中の分かりにくい場所(本文→こちらのメールの全文引用→の後に「追伸」なんか書くなよ)に「評価するな」って書いてくるジジイに粘着されたから。
166U*A*U:2006/06/25(日) 09:00:16 ID:fnR9cz7e0
ネットバンク持ってないやつ禁止


振込み押せえYO(`з´)
167名無しさん(新規):2006/06/25(日) 09:17:47 ID:b/R2V8ys0
ネットバンク持ってるからといって
早いとは限らない
168U*A*U:2006/06/25(日) 09:35:54 ID:fnR9cz7e0
じゃ、こうだ
一週間で取引が完了しない場合は再出品
169名無しさん(新規):2006/06/25(日) 10:30:38 ID:3MfdBZkg0
>>159
[email protected]にメール出して、入札するか見るの止めるか
どちらかに決めろ、ゴルァ! と言ってやる。
170名無しさん(新規):2006/06/25(日) 23:18:04 ID:zQLLAgxU0
オレだけ半額で落札できる機能
171名無しさん(新規):2006/06/27(火) 23:27:00 ID:zgHrDMOb0
左上の「オークション」カタカナになりましたね。
172名無しさん(新規):2006/06/28(水) 09:15:50 ID:JDo0jBss0
あ、本当だ。ハンマーの絵もなくなってる。
173名無しさん(新規):2006/06/28(水) 22:01:07 ID:/PmmWWoC0
無駄に弄ってどうすんだアホオクw
よほど暇なんだろうな・・・
174名無しさん(新規):2006/07/04(火) 20:27:37 ID:6aOxnytw0
ゴルァ!落札システム料の徴収ヤメレ
175名無しさん(新規):2006/07/05(水) 00:31:54 ID:5Q4gsza40
おちつけ
176名無しさん(新規):2006/07/09(日) 18:08:45 ID:VXswN9ya0
ちょっとスレ違いだけど、

ペット・生き物カテで、犬や猫、その他動物も出品できるようにしてほしい。
ビッダはできるけどね。
177名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:08:51 ID:S5PeOYln0
生き物をヤフオクで売り買いするのはちょっと抵抗があるなぁ
食べものもだけど。
178名無しさん(新規):2006/07/10(月) 22:08:16 ID:DJVqMcpV0
ペットのオクって
そこまでするかと・・・・
もうそこまできたら利用者の倫理の問題だろうな
179名無しさん(新規):2006/07/10(月) 23:58:44 ID:aG5BQDcB0
禁煙 or 喫煙
180名無しさん(新規):2006/07/11(火) 00:37:47 ID:ekqYRPFjO
バカ自動削除機能
181名無しさん(新規):2006/07/14(金) 08:39:04 ID:/yLlykho0
ヤフオクストアの出品&最落付き出品弾く機能
皮肉とかじゃなく掘り出しもの探したい時
に邪魔なんだよね…
182名無しさん(新規):2006/07/14(金) 10:04:42 ID:ZJhg1/RP0
さんざんガイシュツ杉だろうけど
検索でいらないものを外す機能が欲しい、、
楽天ではずっと前からあるのにヤフでははなかなかできないね。
作る気もないんだろうか。

あと出品者の取引銀行の表記を必須項目にしてもらえると助かる。
できたらイーバンクや新生銀行など振込手数料がタダのとこから買いたいし。
183名無しさん(新規):2006/07/14(金) 12:00:23 ID:A1kRNp5O0
>>182
ハイフンつければいいじゃん
184名無しさん(新規):2006/07/14(金) 13:53:12 ID:FnzOYYLM0
・・・検索結果一覧の左側に表示されるムダな広告スペースをブロックして画面を有効利用できるオプション

あの広告表示方法、激しくウザい

>>182
>183のように「〜を含まない」なら半角マイナスをそのキーワード頭につける
185名無しさん(新規):2006/07/15(土) 14:42:57 ID:mVxY4F+U0
>>179
転売には無意味
186名無しさん(新規):2006/07/15(土) 16:08:36 ID:B2tqR4DI0
>>183-184
>>182が言いたいのってマイナス検索って意味じゃなくて特定のIDの出品者を検索画面に表示されないようにってことじゃないの?
今は出品→入札側でしかBLできないけどこれを入札→出品側でもできるようにしてほしいってことでしょ
俺はオクは服しか買わないけど、パチモン業者とかアバクロの業者とかPHILODOXやらがどう検索してもひっかかってくるから
この機能があればほんと快適だろうとずっと思ってたから>>182もそうだと思うんだけど
187名無しさん(新規):2006/07/16(日) 01:16:41 ID:e9ppZrqv0
一応検索でショップを全て除外する機能は付いてるけど
ショップよりも偽物を出したり高値で大量出品してる特定出品者の出品を
除外する逆BL機能があったほうがありがたいな。
これだけでずっと入札がしやすくなる。
188名無しさん(新規):2006/07/19(水) 05:34:37 ID:9WS5CITT0
散々出てると思うけど携帯アドレスを登録しているユーザーが判別出来るようにして欲しい。
そして出来ればそいつらの入札を弾けるようにして欲しい。
それからキャンセルをくらったのはこっちなのに、繰上げしないと「悪い」の評価がつくのをどうにかして欲しい。
そのを止めてくれないならせめても、繰上げは一人で勘弁して欲しい。
189名無しさん(新規):2006/07/23(日) 16:17:34 ID:QG2p7lE10
>>181
ここどうぞ
ttp://auction-w.info/
190名無しさん(新規):2006/07/23(日) 21:58:16 ID:f1TMIHga0
>>188
それは初でだな
同意
191名無しさん(新規):2006/07/23(日) 22:16:25 ID:QG2p7lE10
はつで?
192名無しさん(新規):2006/07/24(月) 15:08:01 ID:rfFDCPXF0
既出じゃなく初出って事
と思う
193名無しさん(新規):2006/07/24(月) 15:39:32 ID:GOzL1OT80
自分が相手にした評価を取り消す機能
自分だけ感謝感激して評価返ってこなかったら馬鹿みたいだし
194名無しさん(新規):2006/07/24(月) 19:57:38 ID:rfFDCPXF0
>>193

          (;;;;:::::)
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;:::);;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;:::);;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i ( ゚Д゚)っ < 木にし杉
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪
195名無しさん(新規):2006/07/27(木) 20:05:53 ID:kvyIugjq0
>>193


\お前は、アホかと/ \バカかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
196名無しさん(新規):2006/07/28(金) 14:17:38 ID:R9YOsUc80
開始日時・終了日時 に曜日も表示してくれ 祝日で色が変わればなおいいね
197名無しさん(新規):2006/07/29(土) 00:21:42 ID:ryT/q9lC0
>>196
それは確かにありがたい。
198名無しさん(新規):2006/08/02(水) 05:14:57 ID:PIeYAzJF0
画像のアップロードのpngファイル対応
199名無しさん(新規):2006/08/02(水) 05:56:39 ID:zhF4E/720
削除人の馬鹿度を判定する機能。
誤削除の回数ランキング。
削除した利用者からの問合せに対するシカとの回数。
200名無しさん(新規):2006/08/02(水) 09:41:42 ID:JfbKM1ek0
それはいい機能だ
201名無しさん(新規):2006/08/02(水) 22:39:55 ID:MTxhdig/0
>>199
アヤしい出品ばかりするからだw
202名無しさん(新規):2006/08/04(金) 23:39:54 ID:Hx5kH+cV0
自動再出品のメールうざい
なんで強制的に受け取らせる様にしたんだかわからん
前の様に選択できる様にしれ!
203名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:27:55 ID:xHCjeqK/0
最低落札価格を設定してるオークションを
検索除外できるオプションを作ってくれ。
ショップ除外オプションも・・。
『1円〜』のオークションのなのに、最低落札価格を設定してるの大杉。
204名無しさん(新規):2006/08/06(日) 22:26:01 ID:tflvldi50
>203
ショップ除外は少し前にできるようになったぞ。
205名無しさん(新規):2006/08/07(月) 21:26:25 ID:j9ojjdH00
店で買うのと変わらない値段で新品を出品するストアを撲滅する機能

オークションといえるのかと
206名無しさん(新規):2006/08/09(水) 14:09:23 ID:zQAhRINE0
ショップじゃなく特定出品者を除外できる機能があればいいのにな。
207名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:21:27 ID:juQoNWQd0
>>206
むしろなぜその機能を付けないのかが不思議でならない
208名無しさん(新規):2006/08/09(水) 22:24:03 ID:G2HCgzYu0
hotmail、携帯アド登録者を一律で排除機能
209名無しさん(新規):2006/08/10(木) 00:11:42 ID:TXilxLY60
>>204
どーやるんだ?詳しく
210名無しさん(新規):2006/08/10(木) 10:20:57 ID:SKgKiOuv0
出品して5分以内に出品を取り消したなら、
無料で再出品できる機能が欲しい

基本的に1回出品したらもぅ10円ちょっとかかるのはいい
しょうがない、ってか当たり前。
ただ、5分以内に取り消せばまたそのまま無料で
(=初めに払った10円ちょっとのみで)出品できる権利
があるといい。

例えば出品して、5分以内で出品を取り消した時
1.無条件でまたいつでも1回だけ無料で出品できる
2.同じカテゴリー、同じ商品名だったらまたいつでも無料で出品できる
3.24時間以内だったらまた無料で出品できる

なんてのはどぅだろ?
出品するたびに間違えてないかってプレッシャーが襲いかかる。
ヤフーのやりやすい形式でいいから、どーにかしてホスィと書いておく
211名無しさん(新規):2006/08/10(木) 12:21:46 ID:yEAyUqRC0
出品する度にプレッシャーって、なんどでも出品前に修正はできるじゃない
212名無しさん(新規):2006/08/12(土) 22:57:36 ID:RPf/sOt30
>>210
5分以内に取り消す理由が不鮮明
213名無しさん(新規):2006/08/13(日) 23:26:01 ID:zC25/GZ/0
>>212
210じゃないけど、
価格や数量の間違い、ならやったなぁ。
数量2で出すはずが、1で出した、とか、その逆とか。
ぞくに言うケアレスミスって奴だね。
確認すれば防げるけど、それでも何百も出品しているうちに、時々やらかす。

本文なら 恥ずかしさ>10.5円 と思って追記すればすむけどね。
214名無しさん(新規):2006/08/18(金) 19:43:19 ID:gkyISiy40
そんなつまらん事でグダグダ言うヘビーユーザーが隔離できたら
ヤフオクはもっと楽しめる

もう最近は、新品の新製品を店で買うのと同じ値段で出品する、勘違いストアやらアホユーザーで溢れてる
連絡が遅いだの評価が来ないだの、儲ける事だけに必死な主婦やら無職やらで
醜い言い争いばかりで反吐が出るわ
215名無しさん(新規):2006/08/18(金) 20:01:16 ID:hjlmubvh0
>>209
亀レスでスマンが、
「絞り込み」で、従来の「ストア」「すべて」に加えて「一般」が選択できるようになった。
これで、ストアを除外できる。
ま、ストア登録していない業者も多いけどなー。
216名無しさん(新規):2006/08/22(火) 10:58:24 ID:OPiKUsIh0
ヤフオクからストアを撲滅したい
特に、評価が万単位のストア

まぁ、入札が多いから自動メールからオーダーフォームに入力して注文という
機械的な作業になるのはしょうがないが、全く人間的な対応が無いうえに
入金確認後の発送を忘れたり、評価を忘れたりともう滅茶苦茶だわ
217名無しさん(新規):2006/08/22(火) 11:10:00 ID:2rgC2yBh0
入札者の在住都道府県名も表記。
送料の通知が、返事を待ってからでなく、一発で住む。

218名無しさん(新規):2006/08/22(火) 20:22:31 ID:fcjn+0jC0
同意した落札者が設定しておけば、オークション終了と同時に
出品者に落札者の商品発送先と氏名が通知される機能
楽天フリマにあるこの機能は便利だと思うんだけど。
219名無しさん(新規):2006/08/23(水) 03:52:26 ID:GmoftSwO0
>>218
ebayにもそれありますよね。

あれは便利!
220名無しさん(新規):2006/08/23(水) 22:45:05 ID:2GzuQ7wR0
>>1-219

俺はもう出したけどこっから要望だせるよ。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/survey2006.html
221名無しさん(新規):2006/08/24(木) 23:21:05 ID:QMOAZ6MJ0
コピー密告したらなぜかこっちがID停止みたいなのだけはなくして欲しい、
あと停止の場合は抵触事項を列挙してくれればいいんだけどな、
入札だけしてたら突然吹っ飛ばされた。
222名無しさん(新規):2006/08/24(木) 23:41:42 ID:QMOAZ6MJ0
送料無料で出品する場合送料無料が入札者に目立つような表示が可能にして欲しい。
検索にも引っかかるように。いまだと説明や写真に小細工しないといけない。
223名無しさん(新規):2006/08/25(金) 01:22:47 ID:nPBSPLgo0
>222
いちおう、有料(10.5円)の「送料無料アイコン」はある。
…が、あんなの目立たねーよっ!ということか?
224名無しさん(新規):2006/08/27(日) 22:54:40 ID:c9LHIONjO
携帯からもアドバイスが見られる仕様にしてください。
225名無しさん(新規):2006/08/28(月) 22:48:23 ID:kC/wojl60
評価の中から、特定のIDを抽出できる機能。
見覚えのある落札者でも、ものすごい数落札してる人だと、
その中から自分のIDを探すのも大変な時がある。
まあ、気にしないでメール送っちゃえばいいんだけど、
過去にどんな取引状況だったのかとか、見直しておきたいし。
226名無しさん(新規):2006/08/30(水) 08:05:58 ID:ydd7Abpg0
ID削除された人からの評価も削除して欲しい。
同じカテゴリの出品者から嫌がらせ悪評価付け逃げされて
その相手がID変更したのに悪評価だけが残るのは不愉快だ。
227名無しさん(新規):2006/08/30(水) 15:00:45 ID:bFs8F70T0
age
228名無しさん(新規):2006/08/30(水) 22:24:26 ID:WLFqT+R40
うっさい揚げんな
229名無しさん(新規):2006/09/05(火) 12:29:51 ID:jmfXSYTY0
落札者の住む都道府県名。
何県なのか事前にわかれば送料通知のやり取りも一回で済む。
230名無しさん(新規):2006/09/05(火) 14:08:53 ID:gQ3jx78w0
地域絞込み機能
231名無しさん(新規):2006/09/05(火) 14:14:27 ID:xznN+n3b0
池沼絞込み機能
232名無しさん(新規):2006/09/05(火) 20:00:41 ID:ynn+a4oG0
池沼絞込み: [ 池沼 | DQN | すべて ]
233名無しさん(新規):2006/09/05(火) 23:55:27 ID:BOWwKZIR0
入札コメントに大型AAを書き込み可能にする
さいたまさいたまがずれるんだよね・・・・
234名無しさん(新規):2006/09/07(木) 06:29:12 ID:tQuZRGzw0
ズレないように編集しろよ
235名無しさん(新規):2006/09/07(木) 07:00:35 ID:Qip4dRN40
改行できないから無理
236名無しさん(新規):2006/09/10(日) 14:38:13 ID:UtaoQTMS0
アホ発見
237名無しさん(新規):2006/09/13(水) 22:37:30 ID:wBLO+otC0
<br>で改行できるだろ
238名無しさん(新規):2006/09/14(木) 17:25:29 ID:f5Kpwf560
>>236-237
じゃあ、証拠見せろよwwwwwwwwwww
239名無しさん(新規):2006/09/14(木) 21:18:19 ID:6NJfoRjA0
アホ発見
240名無しさん(新規):2006/09/15(金) 06:16:55 ID:fuDjhKkq0
>>239
じゃあ、証拠見せろよwwwwwwwwwww
241名無しさん(新規):2006/09/15(金) 08:14:01 ID:uk9MyZCi0
欲しい商品が見つからん。
たとえば、長袖Tシャツ 黒 Lサイズ 1000円〜3000円という商品を探すのが大変。
関係ないのが引っ掛かってくるから、30ページくらいに平気でなる。
結局あきらめる。
242名無しさん(新規):2006/09/15(金) 19:58:46 ID:CXVuWSPR0
>>241
ネット異存乙
店で買えよwwww
243名無しさん(新規):2006/09/15(金) 20:03:23 ID:0bSsiOkb0
出品画面に「特定商取引法」住所氏名TELの掲載欄。
1000件とか2000件とか出品してるような該当者は
書き入れ必須にして欲しい。
244名無しさん(新規):2006/09/16(土) 00:09:26 ID:rxKUOgAX0
逆BLを望む。RAGVOICEいい加減にしてくれ
245名無しさん(新規):2006/09/16(土) 00:43:02 ID:3WE76Axz0
シナ人の入札&出品を弾いて欲しい。ウザ杉。
246名無しさん(新規):2006/09/23(土) 20:43:53 ID:HCjKiFu90
新品取引禁止機能
247名無しさん(新規):2006/09/28(木) 22:15:11 ID:9daBpqdz0
画像無しの商品は出品できないようにすれ

なんなんだ 「画像は後ほどアップします」 って

それなら出品も後にしろやアホンダラ(((´∀`)))
248名無しさん(新規):2006/09/28(木) 22:21:57 ID:2AEGqFaI0
悪いの評価30以上は自動的にあぼーんする機能きぼんぬ

(例)
キチガイ。評価履歴に注目。
hdatjp(8)
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hdatjp
249名無しさん(新規):2006/09/29(金) 16:21:04 ID:BuNOa5Tj0
アラート禁止機能

ブラックリスト入りのIDには、出品者アラートが届かないようにして欲しい。
出品した途端にすっ飛んできて、オチ入れられてる。すっご!迷惑。
250名無しさん(新規):2006/09/29(金) 16:26:18 ID:/ezac+tBO
同一出品者の品物はまとめて欲しい。
評価の「この人からの全ての評価を見る」みたいに。


同じ出品物がずらずら並ぶのは鬱陶しすぎ。
251名無しさん(新規):2006/09/30(土) 13:19:01 ID:GZE8X+y00
ステルス出品機能

設定したIDからは出品物が見えない。当然そいつのアラートにもかからない。
252名無しさん(新規):2006/09/30(土) 14:52:11 ID:a9ntcPdO0
んな殺伐としたヤフオクもなぁ・・・
253名無しさん(新規):2006/09/30(土) 15:07:22 ID:IEcO/jFY0
ストア出品者の商品説明ページが見にくすぎる件
254名無しさん(新規):2006/10/01(日) 16:25:21 ID:6ztk6BFI0
イーでもジャパでも何でも良いから
全員加入必須の銀行を1行決めて、相手に口座番号を教えなくても
クリック一つで送料プラスした金額が振込み出来るように。
もちろん振込み手数料は無料。
255名無しさん(新規):2006/10/01(日) 17:57:38 ID:pfHUO6Oj0
>>249
なるほどね
気持ちはよくわかる
256名無しさん(新規):2006/10/01(日) 19:07:13 ID:jrd8/vFe0
終了1分前に登場してかっさらっていくヤツを規制する機能
最低何分か前から入札していないと参加できなくしてほしい
257名無しさん(新規):2006/10/01(日) 19:08:48 ID:nCm7tUGi0
>>256
えええーー
258名無しさん(新規):2006/10/02(月) 05:24:26 ID:lplZVLdq0
>>256
はい?
259名無しさん(新規):2006/10/03(火) 19:04:58 ID:xgw6pZZP0
入札単位が100円を超えたら、下2桁の入力はできない様にして欲しい。(入札単位が1,000円超なら、下3桁)
10,001円とか、10,010円とか、いい加減にしろよって思う。何なんだ?そのセコイ入札の仕方は。
260名無しさん(新規):2006/10/04(水) 01:54:51 ID:a7rh7KTU0
( ´_ゝ`)
261名無しさん(新規):2006/10/04(水) 04:08:07 ID:xtZ5dOuW0
>>259
はい?
262名無しさん(新規):2006/10/05(木) 21:19:06 ID:m8OpcsgO0
「特定商取引法」の厳守!
お願いだから、1000点も2000点も同時出品してる奴を指導して!

ヤフーは順法精神に欠けてる。
263名無しさん(新規:2006/10/05(木) 23:46:39 ID:ucWSqoCa0
特に悪質なことはしてませんが 機能 オークションカスタマーサポート で質問しても無視
しないでほしい。
まともな要望をアンケートに書いただけなのに、それからの質問を無視するとは呆れる。
オークションカスタマーサポート仕事してください機能。
質問したら返信する機能


264名無しさん(新規):2006/10/09(月) 17:58:10 ID:WqYQzXc50
は?
265名無しさん(新規):2006/10/11(水) 20:16:52 ID:yWKeydVP0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p60269091
こういう、スパムまがいの広告バナーまみれの業者をなんとかして欲しい。
業者を優遇するって言っても、これじゃあまりにもヒドい。
266名無しさん(新規):2006/10/11(水) 21:45:32 ID:IU8nZQzb0
>>265
ウゼェ・・・
評価や一覧を見たくても、一番上のバナーまで飛ばされるのが苦痛だ・・・。
そのせいなのか、出品数が多いからか、
けっこう安値で終わってる感じがするけど、どうなんだろね。
267名無しさん(新規):2006/10/14(土) 05:02:34 ID:Kalg/9xS0
同じ人が複数同時落札したら、一括で評価できる機能が欲しいな。
コピペするのマンドクセ
268名無しさん(新規):2006/10/14(土) 15:22:27 ID:CczRvNuO0
落札者ソート機能欲しい・・・
昨日もまた複数落札を見落としてメールしちゃった。ハァ・・・。
アルファベットの羅列って、よく似てて区別が付きにくいんだよ・・・。
269名無しさん(新規):2006/10/14(土) 16:36:41 ID:vOolXhbl0
あげ
270名無しさん(新規):2006/10/14(土) 22:07:30 ID:t9xbWx1a0
削除ボランティアの募集。
パトがアテにならなすぎる。
削除不要を消したり、必要な削除要因を見逃したり、許せない。
271名無しさん(新規):2006/10/15(日) 17:39:48 ID:3qnCA+CI0
落札者にも本人確認必須

つまりオークション参加者全員身元確認!
素人の出品者に、一般の通販会社と同じ様なリスクを負わせるのはいかがなものか。
272名無しさん(新規):2006/10/15(日) 19:02:15 ID:AHQEXxSv0
禁煙者マーク表示が必要だろ。たばこ臭い商品は、商品価値激減だ。
できればゼロ円で。10円でも良いけど。
273名無しさん(新規):2006/10/15(日) 22:34:29 ID:51NwtPKA0
手数料の発生日を、楽天と同じくらいにして欲しい。
ほんっと、リスク高いよね。
274名無しさん(新規):2006/10/17(火) 17:16:29 ID:izO+MMiC0
送料無料機能
275名無しさん(新規):2006/10/18(水) 10:27:06 ID:RoKRpN/k0
>>274
■送料無料アイコン:1出品あたり10.50円(税込

のことか? とボケてあげてみる・・・
276名無しさん(新規):2006/10/18(水) 11:38:00 ID:OA28tb7X0
送料込み価格表示機能
の方がいいんじゃね?
277名無しさん(新規):2006/10/18(水) 18:51:42 ID:Y02s8WVl0
送料は必ず落札額に含ませる決めるとか
ヤフが負担するとか
278名無しさん(新規):2006/10/18(水) 19:35:35 ID:Y02s8WVl0
>>276
まぁな
送料が無料なわけないからな・・
279DJ狼:2006/10/18(水) 22:54:12 ID:UOUnHZvq0
ほしい商品をリクエストする機能
280名無しさん(新規):2006/10/18(水) 23:03:11 ID:1ulb8U9t0
281名無しさん(新規):2006/10/18(水) 23:44:04 ID:dAB8JgWy0
新しく出品された物(約1日以内)にはnewアイコンがついてるから検索できるけど、
1日でnewアイコン消えるから1日以内にまたチェックしないといけない。
非常にめんどくさい。
クッキーか何かで記憶して、前回見た時以後出品された物にnewアイコンをつけるようにして欲しい。
そしたら3日おきぐらいのチェックでもおkで便利なのに…
282名無しさん(新規):2006/10/18(水) 23:47:36 ID:lHPv4KGH0
過去にさかのぼる同一出品のリスト及び相場、入札数、入札時間密度、競争率。
そして「お宝落札」価格の出現率、およびその確率変動時間別折れ線グラフ。
ボタン一つで呼び出せたらいい。

パチンコ・パチスロ屋に見習え。
283名無しさん(新規):2006/10/24(火) 19:58:49 ID:JkqsvG0E0
うるせぇボケカス
284名無しさん(新規):2006/10/27(金) 15:20:36 ID:CljjBNdm0
a
285シャブ中毒者 三木和彦 言動.支離滅裂:2006/10/27(金) 17:19:47 ID:tOTv/HGV0
こういうインチキSOHOがあるので間違って入札しないようにマイオークションに出品者のブラックリスト項目を入れてほしい

     http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dostore?alocale=0jp&mode=0
              ↓
            実態は?
       http://mic7110.kt.fc2.com/
286名無しさん(新規):2006/10/30(月) 00:30:16 ID:BqxpidQD0
既出ならごめんさい。
検索オプションに「ストア除く」の選択肢希望。
全く同じ物を何個も何個も(1ページ分とか)
[数量1]で出してるストアうぜーですよ。
てゆーかストアと一般のページを完全に分けて欲しい。
287名無しさん(新規):2006/10/30(月) 02:14:41 ID:eUR/qbBg0
まぁ何度もガイシュツ
アホオクはそういった改善はしないだろうな

オレからすれば、ストア撲滅したいところなんだが
288名無しさん(新規):2006/10/30(月) 03:48:04 ID:BqxpidQD0
>>287
ごめんなさい。やはりガイシュツでしたか。
改善の見込みなしか・・・。
このスレの全てのレスをアホに送りつけてやりたい。
 
>ストア撲滅
同意したい所だけど、たまにお世話になってるので
それはちぃっと困るかも・・・複雑な乙女心。
289名無しさん(新規):2006/10/31(火) 20:54:52 ID:8xPhP1zv0
解析を仕込めないようにして欲しい!

927 :名無しさん(新規):2006/10/31(火) 18:15:02 ID:civPjeUK0
解析を仕込んでおくんだお (`ω´)
メールの受信時間と照らし合わせればわかるお(^ω^)
290名無しさん(新規):2006/10/31(火) 20:58:46 ID:2MUOFXld0
リアルタイムに携帯に通知が来るようにしてくれ
遅れすぎだよ
いろんな機能付けるより、そういう基本的なことをちゃんとできるようにしてほしい
291名無しさん(新規):2006/11/01(水) 03:17:13 ID:Wr/HoUSu0
>>286
これじゃダメなのか?→ 絞り込み:[ : ストア | 一般 | すべて ]
292名無しさん(新規):2006/11/01(水) 04:53:47 ID:ziZNltn40
閲覧者がブラックリストにつけているIDの出品者の出品を検索や一覧から排除する機能。
少数のウザい出品者の所為で探しものがしにくい。
293名無しさん(新規):2006/11/01(水) 04:56:12 ID:Szvudtrs0
何度か出てる逆BLって奴だな
検索妨害はほんとうざいからな〜
294名無しさん(新規):2006/11/05(日) 18:26:43 ID:LY6AE38S0
引き篭もりが参加できない機能

転売転売で儲けしか頭にない奴はろくなのがいない
295名無しさん(新規):2006/11/09(木) 17:43:54 ID:ubsbrpI/0

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、詐欺師が逃げていく
296名無しさん(新規):2006/11/11(土) 13:51:53 ID:KqvGj4LA0
新規入札者評価制限をオプション料金50円で制限出来るようにすればいい。
さらに評価1を制限したい場合は+50円。

新規評価制限=50円
評価1制限=100円
評価2制限=150円

という具合に。
これなら糞ヤフーも評価制限でも金儲けが出来るわけだから導入をしぶる必要も無い。
少々料金を取られるのは痛いが新規入札を金で制限出来るなら多少は安心だ。

ここ見てるヤフーさんどうですかね?
297名無しさん(新規):2006/11/11(土) 22:22:29 ID:ugWL6mo90
新規評価制限=210円(税込)
評価1制限=525円(税込)
評価2制限=1,050円(税込)
ならいいよ
298名無しさん(新規):2006/11/11(土) 22:47:43 ID:kJ5eW2Cm0
自分の出品物に入札が入ったらメールが届く機能。
今はしょっちゅうチェックしてないと駄目だし。
299名無しさん(新規):2006/11/11(土) 23:25:54 ID:uIojYC980
出品する側なら、落札されるまで堂々としていればいいだろ!
300名無しさん(新規):2006/11/12(日) 19:06:15 ID:8oRjyxe50
>>299
入札されたらその人の評価とか見ないの?
評価が悪い人は削除しないと・・・
あと、出荷の準備も始めなくちゃいけないし・・・
301名無しさん(新規):2006/11/12(日) 19:42:17 ID:enCxzIyw0
>>300
どっちも、終了直前に1度チェックすれば済むと思うけど。
302sage:2006/11/13(月) 02:23:34 ID:idQTkG8/O
>>301
出品数が少ない人はそれでいいがもしれないけど、
多いから大変なんだよ。
303DJ狼:2006/11/14(火) 22:25:14 ID:e3cIfO7t0
>>302
それこそ大量にメールが届いて大変なんじゃないか
304名無しさん(新規):2006/11/15(水) 17:01:14 ID:+q86tAO50
評価制限は合計ではなくてマイナスがいくつあるかで制限掛けられるようになってないと
あまり意味無い気がする。
305名無しさん(新規):2006/11/16(木) 20:00:27 ID:Pylbp28+0
そうそう。それか、全評価中のパーセンテージ。
オクではないけどAmazonマケプレの出品者の評価が、
良い評価のパーセンテージだよな。
「97%の購入者が良いと評価しています」みたいに。
306名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:10:44 ID:3V1JOpzM0
特定のIDが出品してる物に対して、まとめて規約違反を通報できる
ツールが是非欲しいね。
307名無しさん(新規):2006/11/21(火) 14:50:22 ID:MoMHjYDU0
308名無しさん(新規):2006/11/21(火) 18:05:19 ID:GgEKI02y0
BLに登録したらその相手のオクにも入札出来ない機能
BLリスト大量になると忘れちまうから。

309名無しさん(新規):2006/11/22(水) 23:05:33 ID:IaMEpvPR0
死神の目
310名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:11:19 ID:KnAJhprs0
アクセス総数やウォッチリストに追加した総数を
公開するかしないか、出品者のほうで選べるようにしてほしい。
311名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:21:58 ID:zu3A9gMB0
「楽天あんしん取引」
312名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:24:55 ID:cPwCCYOf0
>>311
それは絶対要らないw
313名無しさん(新規):2006/11/24(金) 04:01:16 ID:dcadTSvF0
>>306
通報しても無駄なAhoo!の改良が先。
314名無しさん(新規):2006/11/24(金) 05:12:08 ID:hLtmOfQd0
音信不通バカへの報復不可能機能。
何の不安もなく「悪い」をつけたい。
315名無しさん(新規):2006/11/24(金) 06:28:35 ID:cAUsuhz00
いたずらに悪用される可能性の高い機能
316名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:39:41 ID:HK/benDR0

「最低落札価格」は廃止すべき!!
317名無しさん(新規):2006/12/02(土) 12:56:52 ID:eh78ptSm0
オク参加者全員本人確認!
318名無しさん(新規):2006/12/02(土) 15:02:46 ID:rrR1JSQq0
オク参加資格は正規社員のみ。
詐欺はなくなるし、ウンコ転売屋も少なくなる。
319名無しさん(新規):2006/12/02(土) 15:12:17 ID:HmpxN+pqO
eBayみたいにお気に入りの出品者のリスト
320名無しさん(新規):2006/12/02(土) 17:55:42 ID:V3ReyfpZO
このスレってヤフオクでしか稼ぎないニートが嘆く吐き溜めだな
321名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:41:57 ID:DCHNEVUR0
BL登録の際
BL入りしたIDと同一メアドやクレカ、住所等で同一人物又は同居家族と思われるIDを
システムで抽出し、BLに自動で追加する機能。

個人情報なんかの関係でこれは無理そうだけど
322名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:10:34 ID:pKBL8s9Y0
手数料撲滅
323名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:04:15 ID:wV9CKWr00
今まで取引した相手かどうかわかる機能
324名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:14:18 ID:2Qdbz2x00
こんなスレまでたつとはwwwwwwww
325名無しさん(新規):2006/12/04(月) 16:09:56 ID:PoALDDUf0
>>321
>BL登録の際
>BL入りしたIDと同一メアドやクレカ、住所等で同一人物又は同居家族と思われるIDを
>システムで抽出し、BLに自動で追加する機能。

の321タソに加えて
アラートが届かないだけではなく
こちらの出品の存在を見えなくする機能。(夢のまた夢)
326名無しさん(新規):2006/12/04(月) 17:31:07 ID:d0ZvEuOQ0
逆だけど

自動入札を廃止しろ!
値段が釣りあがってどうしようもない
327名無しさん(新規):2006/12/04(月) 18:00:20 ID:dOeswZsB0
>>326
必要以上の値段で入札しなきゃ良いだけのことだろう
328名無しさん(新規):2006/12/04(月) 18:03:20 ID:Ejon7GJKO
評価の削除と落札者の強制繰り上げw
329名無しさん(新規):2006/12/04(月) 19:38:06 ID:pKBL8s9Y0
無職が参加できない機能
330名無しさん(新規):2006/12/09(土) 18:43:41 ID:dcBh6esl0
パーセンテージで設定できる評価制限!
100-1キャンセル程度ならまだ許せるけど100-10とかマジ関わりたくねー!!
いくらでもID取れるからって好き勝手してるやつがいるようだが、
出品側は内心こんな奴に売りたくねぇくらいは思ってるんだぞ!!!
331名無しさん(新規):2006/12/09(土) 18:52:47 ID:DcFyX7MW0
>>329
出品が半分になるぞ
332名無しさん(新規):2006/12/10(日) 00:54:35 ID:NOnV108r0
そのほうが快適になるだろう
なんか今は必死なやつが多すぎ
333名無しさん(新規):2006/12/10(日) 04:12:28 ID:n/X7Hs0L0
ストアばっかになるぞ
334名無しさん(新規):2006/12/10(日) 19:19:55 ID:uUdTVn04O
評価制限のパーセンテージ化はいいかもね。
俺の欲しい機能は、入札許可制。
予め設定してある評価に達していない入札者、又は同じく悪い評価数が設定値に達している人間が入札してきたら、出品者にメールでお知らせ。出品者がそのオークションにアクセスして、入札許可を選択しない限り入札を受け付けないってのはどう?
終了間際の競り合いで発動すると、高値落札は望めなくなるけど、変な相手に当たるよりはマシだと思うんだよね。
もちろん、このシステムを使うか使わないかは、出品者が選べるようにする。
335名無しさん(新規):2006/12/16(土) 00:29:25 ID:U3/D4RJy0
ヘビーユーザーを弾く機能
336名無しさん(新規):2006/12/17(日) 17:36:29 ID:BiuLd6E/0
最低落札価格を弾く機能
337名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:20:06 ID:d1UvwpKO0
アダルトカテゴリ限定で出品者、落札者の裁量で「非常に良い&良い」を消す事が出来る機能。
マイオクの出品商品にチェックを入れて一覧から消す事が出来る機能。
338名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:22:29 ID:GGADW/tw0
個人と法人を分けて表示する機能。
同一カテゴリーに、業者が100品も出していたのでは、
飛ばして見るだけでも大変だ。
339名無しさん(新規):2006/12/24(日) 11:19:38 ID:IzcicpBB0
>>338
大量出品者の個人もいっぱいいるんだが。
ストアと一般のフィルタじゃ駄目か?
340名無しさん(新規):2006/12/26(火) 18:53:24 ID:Il8Ibyx40
ヤフオクに追加して欲しい機能
とりあえず「お問い合わせ」にまともに答えて欲しい。
定型分以外の答えが来たためしなし。
どう考えても自動返信してるとしか思えない。
341名無しさん(新規):2006/12/28(木) 11:28:22 ID:ckA2UMS90
連中は言質とられるのを極端に恐れるので
人工無能以下のテンプレしか返してこないっぽ
342名無しさん(新規):2007/01/01(月) 13:41:39 ID:gkQjcv7q0
新品は取引できない機能
転売目的のユーザーが減れば、無用なトラブルも無くなるだろうな
343名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:36:49 ID:J6pM4D090
>>342
あたま大丈夫?
344名無しさん(新規):2007/01/04(木) 15:52:00 ID:ml8lSFJU0
ストア以外は、発売日より1ヶ月以内は出品できないガイドライン追加希望
345名無しさん(新規):2007/01/06(土) 10:10:11 ID:oC27+Twh0
>>344
それはYahoo!が儲からないし入札者が減るから無理
Yahoo!の収益を減らす機能が追加されることはあり得ない
346名無しさん(新規):2007/01/07(日) 12:33:53 ID:aE8WRLmL0
age
347名無しさん(新規):2007/01/07(日) 13:12:16 ID:oJ1H+SPjO
俺はゲス総帥だと言いながら入札妨害する稲葉新1郎拒否機能で。
348名無しさん(新規):2007/01/15(月) 21:20:37 ID:UJhPQdL00
( ´_ゝ`)
349名無しさん(新規):2007/01/15(月) 22:51:38 ID:Be22HFbv0
Yahoo!ネットバンキングとかの意味不明な機能を付けるくらいなら
ビッダーズにあるような取引ナビを付ければいいのに。
技術的には難しくなさそうだし、使うかどうかは出品者と落札者に任せればいいのに
特許でも取られているのか?
350名無しさん(新規):2007/01/18(木) 22:33:10 ID:BoF2oXB80
AHOO は儲ける事しか考えないのさ
351名無しさん(新規):2007/01/19(金) 03:44:18 ID:/Cf1fkZ00
>>349
ストアになってください
352名無しさん(新規):2007/01/19(金) 03:49:17 ID:PPOwIzh30
最低落札価格廃止希望。
注目のオークションなどのオプション全面廃止希望
353名無しさん(新規):2007/01/19(金) 07:43:31 ID:gaBdqcHHO
評価対象の落札総額

数十万円と数十円の取引の評価が同じ1なのはおかしい
税金むちゃくちゃ払ってる人も選挙はニートと同じ1票だから評価まではムリだろうが
354名無しさん(新規):2007/01/19(金) 14:56:33 ID:JY2qxqLW0
>>349
ストアに登録すればいい
355名無しさん(新規):2007/01/23(火) 17:42:38 ID:xqvdfZXE0
自分で入れた評価に対し自分にもメールがくるように任意で
選べるといいような気ガス。あの人に入れたっけなって調べなおす
のめんどいんだよ

オークション終了近いよってメールが来るのは落札側にとっていいね。GJ

356名無しさん(新規):2007/01/28(日) 13:01:39 ID:uf3CKZxt0
a
357名無しさん(新規):2007/01/28(日) 17:00:53 ID:A/4fdxQaO
落札手数料の廃止もしくは落札者に負担させる
358名無しさん(新規):2007/01/29(月) 04:32:32 ID:FUNOUZ0Q0
その分高く出品すればおk
359名無しさん(新規):2007/02/10(土) 03:22:10 ID:kt7ruYst0
悪評価がある奴からのみ、手数料を取る機能
360名無しさん(新規):2007/02/14(水) 16:47:49 ID:O9t3J8Ph0
改める度に人が離れる素敵なシステム!
361名無しさん(新規):2007/02/15(木) 00:06:24 ID:5++Bj86m0
出品地域を絞り込めるように。
362名無しさん(新規):2007/02/15(木) 03:11:14 ID:NJtf4qZz0
>>361
確かにカテゴリによってはそれが欲しいかも。
家具とかは遠距離を運ぶよりは自分で捕りに行ける範囲が良いしね。
おれは昔、バイクをヤフオクで買ったけれどそのあとの運搬が大変だった。
363名無しさん(新規):2007/02/24(土) 23:24:28 ID:B6MuClff0
かつあげ
364名無しさん(新規):2007/02/24(土) 23:29:18 ID:a/Kq5nT40
良いスレだ。

1.ストアー出品除外検索(既にあるが)
2.特定出品者除外検索
3.マイオークションで検索や表示のカスタマイズ
4.オプション無視で終了時間順表示
5.ブラックリストのCVS投入

こんな感じかな
365名無しさん(新規):2007/02/25(日) 00:41:16 ID:EY0Wr3pVO
落札したのに、一向に連絡のないバックレ者から、手数料等取ってほしい。
次点繰り上げなくして。

出品者都合で消したら雨降るし、次点次点‥で価格は下がるし、雨降らせたくないから、繰り上げしないで手数料取られるのみ…。
ヤフーが儲かるシステムになってるよね。
366名無しさん(新規):2007/02/25(日) 22:34:16 ID:urupCgYS0
CVS て何
367名無しさん(新規):2007/02/26(月) 00:34:21 ID:HfY7peJz0
convenience store
368名無しさん(新規):2007/03/01(木) 11:51:00 ID:sfjEgpwq0
検索で最落ありとかサービスの出品を弾く機能
テープからDVDにするサービスとか修理しますなんか
引っかかると不便なんだよね。
あと大量出品も。
369名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:26:51 ID:FdIWVeK00
YAHOO!ゆうぱっくを後で許可できるように評価の許可機能が欲しい。

最初は出品者が許可するまで落札者からは評価がつけられないが、
発送が終わった時とかに出品者がこのシステムを使って評価を許可する。
落札者には「到着した時評価ください」旨のこと伝えればいいんだし。

おそらくこのシステムで都合悪いのは新規ID作って嫌がらせする連中位の物。
評価がいらなかったり、新規の嫌がらせを防ぐのにはデメリットは少ないしうってつけだと思う。
370名無しさん(新規):2007/03/07(水) 05:41:06 ID:uIlZiCpu0
詐欺師出品者大助かりの機能だなw
371名無しさん(新規):2007/03/07(水) 08:34:36 ID:VdVskPYW0
マイオークションの出品中の表示・・・・アフィリの表示なんざイラネェ!
代わりに最高額入札者の評価表示しろや!ゴルァ!!っていっつも思ってしまう
372名無しさん(新規):2007/03/07(水) 12:33:14 ID:40pfGMtv0
出品開始の新しい順で表示したい
ビッダではできるのに
だれか知ってる方いたら教えてください
金払ってでも知りたい
373名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:45:37 ID:ZL78wEI80
同じ品物を出している奴からの質問はできないシステム。
374名無しさん(新規):2007/03/07(水) 17:12:12 ID:aDUU/CuI0
入札辞退システム

キチガイに刃物よろしく、このシステムが導入されたら
新規によるいたずらが悪質化して悲鳴を上げる出品者続出。
375名無しさん(新規):2007/03/12(月) 23:51:04 ID:TzSaf+tg0
スレ違い
376名無しさん(新規):2007/03/13(火) 14:09:20 ID:JxFXjBPB0
終了後にYahoo!から送られるメールに掲載するメッセージを
出品物ごとに掲載するかどうか変えたり、
内容を個別編集できるようになったらいいなあ。
有効期限のあるチケットを取引していると、急ぎの客が多いので。
377名無しさん(新規):2007/03/18(日) 02:47:17 ID:Pw98BF2F0
悪い評価○個以上で入札拒否とかできればいいのに
378名無しさん(新規):2007/03/21(水) 19:42:28 ID:fwcftPVZ0
散々ガイシュツ
379名無しさん(新規):2007/04/01(日) 15:32:02 ID:Q3hmbV7n0
無職撲滅機能
380名無しさん(新規):2007/04/01(日) 16:08:21 ID:DGY9a1iZ0
マイオークションの出品中画面で質問が来てるか表示してほしい。
通知来るように設定してるけど、いまいち信頼性が薄い。
それから、評価入れたかどうかも出品終了で一覧できたらいいのに。      
381名無しさん(新規):2007/04/01(日) 17:21:50 ID:eX5JbgWa0
日本語が不自由な人お断り表示機能。
あの「海外発送は〜」の上あたりに英語で出るようにしてほしい。
ガイドラインなんかに日本語で書いてあったって意味ないんだよ。
382名無しさん(新規):2007/04/01(日) 18:10:17 ID:jed1moYr0
オークションの編集の時に、オークション終了時に発送とか
出品者が送料を負担とかその部分も変えられるようにすると
非常にいい

ここを間違えると再出品になってしまう
気分的にものすごい損した気分。よろしく
383名無しさん(新規):2007/04/03(火) 00:57:11 ID:c/Jkz9mY0
強化BL機能意味ねぇ・・IDなんてすぐ取得できるし。
384名無しさん(新規):2007/04/03(火) 10:02:42 ID:8l9c/0UN0
むしろ、IDが簡単に取得できない機能を
385名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:25:18 ID:9X02qySd0
>>384
ハゲドウ!
新規IDを取るのに1分程度で作成可能ってのが大問題だよねぇ・・・。
出品する為には最短でも数日は必要だというのにさ・・・。
386名無しさん(新規):2007/04/06(金) 07:10:06 ID:ByOMykjY0


∧_∧
  ( ´∀`)  
  (    )       
  | | |               
  (__)_)
387名無しさん(新規):2007/04/06(金) 08:36:51 ID:Tl9VDxXX0
・ストア出品除外(簡単だろ)
・送料で設ける業者除外(これは無理だろうけど)
388名無しさん(新規):2007/04/06(金) 13:19:05 ID:NPggq1kz0
埼玉のダメ業者 現在停止中
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=klklk1123
新規でID所得 現在出品中
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/st1c325
389名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:16:16 ID:3kcTot6K0
入札者制限に新規をいれてくれ。頼む。
390名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:20:17 ID:QOQueOKC0
389に同意。
391名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:34:48 ID:B1GXTaZS0
適当にID作って来た新規のイタズラ防止のため、新規はプレミアム会員限定でもいい。
392名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:46:37 ID:1Gdl4savO
携帯サイトの画像がなかなか表示されない
前はそんなことなかった
393名無しさん(新規):2007/04/22(日) 11:54:06 ID:mszT2jR+0
評価5以下は報復評価は非常に良いしか選択できないようにして欲しい。
前のように評価5以下は入札不可の制限のほうが良かった。
394名無しさん(新規):2007/04/22(日) 13:38:25 ID:TUV8ZRbQ0
追加の反対だけど

「友だちにメールを送った総数」は不要
395名無しさん(新規):2007/04/22(日) 20:04:47 ID:JIQ6c+kS0
396名無しさん(新規):2007/04/22(日) 22:13:56 ID:gUdlmJEg0
プロバイダメールの方にも迷惑メール機能がつくといい。
ヤフオクじゃなくてヤフーへの要望だけどよろ
ヤフーのフリメから迷惑メールが最近突然多くなってきた
397名無しさん(新規):2007/04/23(月) 22:40:49 ID:T84C33Cd0
boeing777starjetを探しだす 機能のシステム。
398名無しさん(新規):2007/04/23(月) 22:51:50 ID:HUQE1H+y0
ヤフーのフリメはひどい有様だ。毎日100通は来てるみたいだ
何とかからないものかね。
落札者様限定とかにならんもんかね。


ほしい機能は違反申告したら そのあとにオークション管理人が
チェックしたか忠告した側に解ればいいようにしてほしい

違反申告する目的は削除してほしいからですよね。

俺が忠告してもぜんぜん削除されることなく
のうのうと落札されるので
同業の俺でも違反忠告は大変だから
成果が上がらないので、最近はまったくしなくなった

今ではカテゴリーによっては違反商品天国となりつつある
399名無しさん(新規):2007/04/24(火) 00:18:36 ID:aRlCdG0j0
ストアに登録してる人が同じ商品を複数出品できるシステムは
どーにかならんの?同じ商品名で出品してるし
400名無しさん(新規):2007/04/30(月) 17:34:00 ID:vDWdJQI+0
終了何分か前の入札を出来ないようにする機能。
401名無しさん(新規):2007/05/02(水) 21:50:02 ID:K1GkBIAq0
気がつかなかったけど、3月からブラックリストに入ってるIDには入札できなくなったのね。
うっかりDQN出品者に入札してしまう事故が防げる。今回は珍しく改悪じゃなくて改善だな。GJ!
402名無しさん(新規):2007/05/09(水) 15:06:26 ID:Xr86w3Db0
新規に攻撃できる機能

    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)うんちになあれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /        ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'          ・ * (__) * ・。・
     (_/            。*.;; ・         ★.* ’★


403名無しさん(新規):2007/05/09(水) 20:32:33 ID:rCe5k3hW0
>>400
ギャグでいってるんだよな?
404名無しさん(新規):2007/05/10(木) 03:15:30 ID:bVznatGz0
落札ナビなんて言う中途半端な不要な機能付ける暇あったら
早期終了や出品取消をする際に入札出来ないようにする機能が欲しいと思う
管理⇒入札不可設定⇒終了または取消 って感じで処理できれば・・・

商品説明に不備あったり、商品に問題発生した場合に取消操作してる間に
入札されてガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!って話はたまに聞くよな。。。
405名無しさん(新規):2007/05/12(土) 19:39:13 ID:VqozoD0n0
特定口座
406名無しさん(新規):2007/05/17(木) 11:47:05 ID:O/2Y7xeh0
きっと既出だとおもいますが、入札者の住居所在都道府県名。
前もってわかっていたら送料の連絡を何度もしなくて済む。
出品者は表示されているのだから、入札者も○○県くらい見えたって
どうって事ないでしょ。
407名無しさん(新規):2007/05/23(水) 01:48:26 ID:iL6ZO6P10
リマインダー送信時間 を前日とかそんな設定もできるといいかな
1週間前からヲチリストに入れてたら忘れちゃうだろ?

むしろ2回設定ができてもいい。そうなったら落札者便利で、○
408名無しさん(新規):2007/05/24(木) 16:21:21 ID:0YGjchs10
>>406
漏れはプロフィールに県名表示してたら
出品者さんからのFMで○県なので送料は○円です。
って連絡きたことあるよ。
漏れもすぐ送金できてよかったから出品者さんもすぐ送れていいよね。
409名無しさん(新規):2007/05/25(金) 15:06:51 ID:+/EJ8HsA0
既出かもしれないが、マイオークションについて

・フォルダなどで整理できるようにしてほしい
価格比較のために同じものを幾つも登録したとき散らばって見づらい
同じ出品者のものをすぐに見分けたい

・「あと○日」「あと○時間」ではなく終了時刻を表示してほしい

この2つを切に願う。
410名無しさん(新規):2007/05/27(日) 22:02:40 ID:Rj5Y70pz0
>>409のようなヘビーユーザーを隔離する機能
411名無しさん(新規):2007/06/09(土) 14:49:58 ID:pkUS2EJe0
 
412名無しさん(新規):2007/06/12(火) 07:05:14 ID:YMdSBlaM0
どうでもいいから鳥ナベやめてくれ・・・
413名無しさん(新規):2007/06/27(水) 04:30:26 ID:/yIHASfm0
干し柿
414名無しさん(新規):2007/07/02(月) 23:20:59 ID:56rv4UGi0
出品時に補欠繰り上げの有無
415名無しさん(新規):2007/07/02(月) 23:31:03 ID:VDauziBM0
ウオッチリストしている椰子のID表示
416名無しさん(新規):2007/07/03(火) 01:43:08 ID:qtNJ1ugj0
ストアを最初から削除する機能
一般とストアを最初から、
商品が見つかってからではめんどくさい。

アラートでストアから来ないようにする。
それも大事。
417名無しさん(新規):2007/07/10(火) 01:17:44 ID:IjDEMZtg0
メアド表示の復活→再び鳥鍋との選択可能に
又は双方の連絡先&発送先の自動表示機能(鳥鍋限定の場合は特に!)
鳥鍋・・・・使えば使うほどイライラしてくる。。。orz
418名無しさん(新規):2007/07/10(火) 22:30:51 ID:/nI+yxIU0
手数料イラネ
419名無しさん(新規):2007/07/20(金) 05:24:46 ID:7hEiYFWc0
欲しい機能
420名無しさん(新規):2007/07/22(日) 22:43:23 ID:ghQyId2Z0
いちいち商品のページ開かなくても、一覧表示の時に
ウォッチ数がわかるようにしてほしい。
421名無しさん(新規):2007/07/23(月) 12:04:19 ID:VG85deaM0
鳥ナビ続行すんなら『2月以上アクセスがなかったら自動的にネット上から取引ナビの内容を削除する』ってチェック機能があってもいいと思うよ?
ヤフオク数年やってるけど1ヶ月前の取引なんて懐かしく感じられたりするから1ヶ月でもいいと思うよ?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:02 ID:e1DiJQBA0
いらない機能が大杉
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:24:06 ID:dqOd3ZBb0
機能とはちがうが

メーカー参照URLでさえ「御注意ください」で弾かれるのはじゃまくさくて仕方ないので
止めてほしい
ユーザー側からの要望対応はノロイくせに自分達の身になることへの
対応は劇速

どうせいざという時に保証なんてしないんだから、取り引きナビでのヤリトリ
だけでなく通常通りメールでも出来るようにしてほしい。
アホーの情報リサーチなんかに協力したくない
どんだけユーザーを握って離れられないようにしてるんだよ
メルアド書けば済むことだが、相手に取り引きナビで進行されたらやむを得ないし

特にショップさんが大変かな?と思うもので装飾関係の利用料かかり杉
どんだけ〜
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:56 ID:VtqLNTEL0
専門カテにストアを移動
とにかく一般とストアを分けてくれい
425名無しさん(新規):2007/08/03(金) 03:45:32 ID:KY0kzkQb0
この間の無料出品期間に取り敢えず出せるもの出しといた。
全て再出品無しで出品。
おいしい品には落札者がつき、
落札されればラッキー、と思っていた品は案の上落札者無しで終わった。

駄菓子菓子、何点か「落札者なし」に表示無し。
何故か勝手に落札者無しの中から再出品されてる!!

マイオークションの左に「今月の無料出品回数×回」という訳解らん表示を発見。

いつのまにこんな機能が???
つかこれ完璧詐欺だろ???


426名無しさん(新規):2007/08/03(金) 04:10:23 ID:W/iJozC/O
ゴミで溢れかえる出品手数料無料日いらね。
427名無しさん(新規):2007/08/03(金) 04:18:09 ID:nmdom0ob0
希望落札価格がある場合で、最悪希望落札価格まで出してもいいと思って希望落札価格で入札すると、即希望落札価格で落札されるのを防ぐ機能。
最悪出してもいいけど、だれも他に入札しないんなら安く落札させろ!!
誰かが希望落札価格まで出してきたときに、先に希望落札価格で入札していれば自動入札で希望落札価格にて落札できる、それだけでいいんだ。
428名無しさん(新規):2007/08/05(日) 18:13:08 ID:KLgiigVx0
>>427
だったら開始価格で入札して終了まで待てば済む話じゃねーの?
429名無しさん(新規):2007/08/05(日) 23:55:57 ID:pEZtfp2a0
受け取り後決済サービスに、プリペイド方式を追加せよ。
入札者は、オークション参加前にyahooに入札資金を支払う。(例:5万円)
入札者は、その資金を超えた入札は出来ない。超えた金額で入札するには、さらに資金を追加する。
落札後は、受け取り後決済サービスと同様の手順。
出品者に入札者の連絡先(匿名可)、発送先の連絡が行き、指定運送業者で配送され、
yahooが配送業者から受け取り確認が出来ただんかいで、落札者に代金が支払われる。

こうすれば、イタズラ入札も防げるから出品者も安心して出品できる。
落札者も品物が届いた時点ではじめて振り込まれるから、詐欺の心配はない。

・・・と思うんだが、どう?
もう、とっくに考えだされてる方法?
430名無しさん(新規):2007/08/05(日) 23:58:05 ID:Ki/R09c30
高時給バイト、チャットガールの紹介!!
夏のこずかい稼ぎに・・・学生、主婦、フリーターのバイトに・・・。
チャットガールの実態とオススメサイト紹介。
WEBカメラが無料で提供される、8月1日オープンのサイトも有ります♪
http://chatgirlss.blog115.fc2.com/
431名無しさん(新規):2007/08/06(月) 00:00:34 ID:Rtjw66P40
BLに登録するときに、登録理由のコメントを20文字くらい
入れられたらいいと思う。
432名無しさん(新規):2007/08/06(月) 00:20:40 ID:u+2i5oCP0
送料はヤフオク負担にする
無用なトラブルは激減するだろうし、利用者ももっと増えるだろうな

最近はもはや、普通のショッピングとさして変わらない感が強くなっているので
ヤフオクならではのこういう魅力とか、もっとオークションとしての色を強く戻してほしいね
ストアを減らすとか隔離するとか・・・
433429:2007/08/06(月) 00:32:05 ID:fmWhS3rh0
× 落札者に代金が支払われる
○ 出品者に代金が支払われる

でした。

yahoo退会しに逝ってくる。。。

434名無しさん(新規):2007/08/06(月) 02:46:24 ID:PPx/4yn0O
新規を!新規を何とかしろ!
435名無しさん(新規):2007/08/06(月) 22:50:16 ID:+TDGaOdk0
設定すると評価0〜5は入札できなくなる機能を切望します。
436名無しさん(新規):2007/08/06(月) 22:57:58 ID:4OOJNkTl0
今欲しい物の掲示板があれば嬉しい
掲示板に欲しい物、探してる物を書き込めるの!
いいと思わない? 
437名無しさん(新規):2007/08/07(火) 15:28:52 ID:Ybinqfe50
>>436
つ 【Yahoo!なんでも交換】 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/
438名無しさん(新規):2007/08/08(水) 21:27:48 ID:Kup5rTZy0
メアドの復活か、モバのようにナビで双方の情報開示
わざわざ面倒で使いづらく改悪してどーすんだよ
439名無しさん(新規):2007/08/09(木) 09:23:46 ID:8syu3Paj0
このカテゴリーは除いて検索って機能が欲しい

欲しい商品がチケットと被ったらもう大変ww
440名無しさん(新規):2007/08/09(木) 21:37:05 ID:8BIGhL8Z0
自分で入札を取り消す機能
441名無しさん(新規):2007/08/09(木) 21:40:36 ID:pNmyt8jL0
>>440
ちゃんと考えてから入札しろや
ネットオークションってのは、ガキの おままごと じゃねんだよ
442名無しさん(新規):2007/08/15(水) 22:24:48 ID:ruSWf8NL0
( ´_ゝ`)
443名無しさん(新規):2007/08/21(火) 18:10:45 ID:ZJTcuyl+0
( ゚д゚ )
444名無しさん(新規):2007/08/24(金) 23:19:07 ID:x3cdLX7r0
送料はヤフーが負担する機能
445名無しさん(新規):2007/09/05(水) 23:02:52 ID:eHblVFdP0
結局とりナビなど何の解決にもならなかった訳だが
446名無しさん(新規):2007/09/05(水) 23:05:51 ID:kQcixLOj0
Yahooゆうパックの代引き
この商品をこの金額で買いますの逆オク
447名無しさん(新規):2007/09/05(水) 23:55:38 ID:no/tD5JSO
そういえば昔、逆オークションつーのがあったな
禁止になったけど
448名無しさん(新規):2007/09/14(金) 21:50:26 ID:lQLm/EON0
あいかわらず、業者がうざい件
449名無しさん(新規):2007/09/19(水) 22:06:29 ID:nbPGy3lR0
ギャンブル・アダルト・2ちゃん系出品物は受取後決済限定にして欲しい。
450名無しさん(新規):2007/09/21(金) 10:35:40 ID:y8n61Gtr0
落札者繰り上げる時削除すると自動的に悪い評価が付く機能はやめて欲しい
評価をつけないで削除するする権利がないから次点繰上げがしにくく、はっきりいっていまだに意味不明
451名無しさん(新規):2007/09/24(月) 19:23:04 ID:7YsawFEb0
繰上げ操作しなければいいんじゃね?そのまま再出品だよ。
452名無しさん(新規):2007/09/25(火) 02:16:59 ID:Tktwm+IJ0
取引ナビを相手が見たかどうか分かるシステム作ってくれ。

↑それは無理だと思うが。ヤフオクに要らぬ手数料払うなら
話は別だがな。
453名無しさん(新規):2007/09/25(火) 03:22:30 ID:35GKYqO30
>>452
んなことしたら、「取ナビをみてから返信まで時間がかかった」
ことを理由に悪い評価をつける輩が続出しそう。
454名無しさん(新規):2007/09/25(火) 11:33:15 ID:rI2cHqry0
入札者に連絡する機能。
自分は使う機会ないけど
たとえば、新規だから削除するよとか、破損が見つかったから出品を止めるよとか
みたいな連絡に使えると思ふ
455名無しさん(新規):2007/09/25(火) 12:52:29 ID:rPmblxiFO
落札手数料を出品者負担、落札者負担、折半と3種類から選べるようにしてほしい!

変な出品も減るし新規による落札キャンセルも減るだろう

456名無しさん(新規):2007/09/25(火) 19:56:32 ID:ENJnaMOk0
>>453
それで悪い評価付けられるほうが悪いんじゃね?
入札するなら終了日と終了時間を把握しとくのがマナーだろ。
それを忘れてるほうがなめてる。
457名無しさん(新規):2007/09/26(水) 14:33:32 ID:9gRCDsG70
>>456
453のは落札者が出品者に対してって事もあるんジャマイカ?
458名無しさん(新規):2007/09/26(水) 18:53:42 ID:dJVcLX5r0
>>452が出品者側の要望じゃね?だから>>453も出品者の反応だよ。
459名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:51:44 ID:DQrdnBoB0
全出品物を一気に早期終了する機能が欲しいです。
前回と同じ設定でまとめて再出品する機能も。
460名無しさん(新規):2007/10/03(水) 14:58:10 ID:fiZjzJ8P0
>>459
つVA
461名無しさん(新規):2007/10/13(土) 15:23:44 ID:+sQGKaBV0
・入札者の地域表示
・入札者への逆質問

送料値引き質問が3回もあり、入札もしてこないので腹が立ちましたわ。
462名無しさん(新規):2007/10/13(土) 19:28:54 ID:WHI09Sbw0
>>461
送料値引き交渉してくる時点でBL入れて無視すればいいのに。
463名無しさん(新規):2007/10/14(日) 18:19:35 ID:GzNKYbM30
mixiみたいに自分の出品を見に来たやつの足あとが確認できる機能。
あったら気軽に見に行けないか・・
464名無しさん(新規):2007/10/23(火) 05:51:48 ID:6S9QqkUj0
取りナビは、初めは面倒だったが、
前によくあった「メール不着」問題がなくなった事もあって、
慣れてきた今となっては、結構、快適だったりする(笑)

追加って言うか、復活して欲しいのは「マイナス評価数での制限」。
判断は難しいけど、過去にある程度のマイナス評価が多い落札者は、
残念ながら、やっぱり連絡・入金が遅い事が多い。。。
465名無しさん(新規):2007/10/23(火) 12:46:00 ID:EZNsl+mS0
出品画面でのマイナス評価IDからの入札を弾くチェック・ボックス、
デフォルトでチェック入れておいてほしい。
466名無しさん@(新規):2007/10/28(日) 14:08:38 ID:7uFMyHOz0
特定の出品者を見えなくする機能などあれば便利だと思う。
俺の見ているカテゴリ、同一商品を特定のIDが大量に出品していて
全体の出品数だけは異常に多い。探している物が埋もれてしまうので
とにかく迷惑。

設定オプションとかで、
・IDフィルタリング機能
 この項目に入力されたIDの出品を自動的に除外します。

または検索ボックスで対象物に付加する方法
 例 ガンダム anti (除外したいID)
 
467名無しさん(新規):2007/10/28(日) 18:36:06 ID:64g7pHWK0
機能を自分で追加できる機能
468名無しさん(新規):2007/10/29(月) 11:28:29 ID:4mlg6HOT0
ストア専門カテを設置すれば万事おk
469名無しさん(新規):2007/10/30(火) 17:00:09 ID:z0TLma9g0
>>48
落札者と取引開始する前に晒すのは問題だが、取引を開始したら
住所晒すのが普通だろ。
470名無しさん(新規):2007/10/30(火) 20:46:21 ID:6qw8xoyj0
他スレで見た意見だけど、取ナビをストアみたいに一部入力フォーム形式にすること。
最初のナビだけでいいから、名前(漢字)・振り仮名・郵便番号・住所・電話番号を
必須入力項目にして、それを入力しないと送信できず、取引が開始できないようにする。
出品者・落札者双方とも。
これでだいぶトラブル減ると思う。
最近モバオクかなんかの意識かしらんけど、入金だけしてきて発送先知らせない落札者
多くて困るんだよね。
471名無しさん(新規):2007/11/01(木) 18:42:48 ID:LfS8bAQj0
現在価格が希望落札価格に満たない場合に希望落札価格で入札したときに希望落札価格で即決するのをやめてほしい。

そりゃ他に入札者がそれ近くまで入札してきたんなら希望額だしてもいいけど、なるべく安く落としたんだよ。
472名無しさん(新規):2007/11/01(木) 21:25:43 ID:BvIZZpXC0
>>471
意味がわからん
473名無しさん(新規):2007/11/01(木) 23:22:54 ID:T4wThgWF0
>>471
気持ちは判る。判るがソレだと即欲しい時に不便だぞ?
理想は入札時に即終了にするかジワジワ待つか選べたら良いのになw
474名無しさん(新規):2007/11/02(金) 00:14:29 ID:XaqxRqs50
>>473
そうですね。
希望落札額と一致するときは即決希望か確認するためにチェックするページを経由するとか。
475名無しさん(新規):2007/11/04(日) 22:54:51 ID:B4uJZH600
海外在住なので、「海外発送可能」の出品を絞り込んで検索できたらいいな、と思う今日この頃。
476名無しさん(新規):2007/11/05(月) 04:21:07 ID:ZrANqGBw0
取引ナビでこちらからの発信を
相手がチェックしたか未チェックのままなのかを確認できる機能が欲しい

あとヤフーの手数料は一本化して欲しい
出品手数料だの出品落札手数料だの
プレミア会員だのとなんやかんやとで手数料盗り過ぎアルネ。。。
477名無しさん(新規):2007/11/08(木) 04:48:10 ID:PKl9j5nD0
>>471
そんなら希望落札額より1円引いて入札しとけばいいじゃん。
オークションでは金だけが物を言う。
絶対に欲しいものに希望落札価格が手の出せる範囲で設定されてたらラッキーだと思うべき。
478名無しさん(新規):2007/11/08(木) 09:56:37 ID:pFMz7Puy0
アホーから来る通知ちょっと変わったな
入札したときに来るメールにこんなの追加された。
>最高入札額:**** 円(※この金額まで自動入札が行われます)
あと即決のやつ落札したら件名に落札者***出品者コメントありになってた
落札通知みて落札者から連絡しろという出品者がいるから
見落とさないようにするためかな。
479名無しさん(新規):2007/11/12(月) 12:35:57 ID:EWP00y2T0
>>477
その場合、他の入札者が希望落札価格で入札したらその人が持っていくことになるんでしょう?
480名無しさん(新規):2007/11/13(火) 07:29:02 ID:v/gsWyhD0
中国人駆除ツール
481名無しさん(新規):2007/11/13(火) 22:12:20 ID:5I9Eoozl0
>>479
そりゃそうだ
482名無しさん(新規):2007/11/14(水) 20:51:52 ID:dLubQXwd0
恥ずかしいモノを売るための裏IDをもてたらいいな。
匿名取引ができるようになった今、ドコモの2in1みたいなことできないのかな
483名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:56:59 ID:t+sCtrKh0
>>482 ソレ出品でも落札でも複数のIDもてるんだから無問題だろ?
484名無しさん(新規):2007/11/14(水) 22:29:04 ID:Vkb8ZPLO0
キーワードいれないで、カテゴリ内のNEWとか価格範囲絞りがほしい。
485名無しさん(新規):2007/11/15(木) 05:00:18 ID:I/YOJj3j0
>>484 マンセー
486名無しさん(新規):2007/11/16(金) 13:49:43 ID:XlDh7AiBO
携帯でもアダルトが利用出来る様にしてくれ。
487名無しさん(新規):2007/11/16(金) 15:45:26 ID:n39Qmz+e0
中国人と関西人と団塊の世代の自動削除ツール

こいつらはマイルールが通らないと、
取引をキャンセルするし、マイナス評価をすると仕返しされる
488名無しさん(新規):2007/11/16(金) 22:37:41 ID:a1niEy33O
>>486
大人しくドコモに汁
489名無しさん(新規):2007/11/18(日) 02:42:08 ID:amBF6+VZ0
>>481
それじゃ、ダメなんです!
欲しいんです。けど、希望落札価格は他の入札者がそこまで出そうとしたときに、先に入札されているだけでいいんです。
490名無しさん(新規):2007/11/18(日) 13:43:50 ID:ZS6pvReO0
他に入札が無ければそのままの価格で自分が、
他に入札があればそれを上回る価格で自分が、
他に希望落札価格で入札があってもその価格で自分が、
落札できるようにして欲しいって事でしょ?

自分の落札価格が変動するだけで、他の入札者は落札可能性ゼロの
オークションがしたいとか、自己中にも程がある。落札者が確定してる
出来レースみたいな機能が追加されるわけが無かろうかと。
491名無しさん(新規):2007/11/19(月) 09:35:43 ID:ctV0J+GM0
入札単位以下の端数がついた金額は、入札出来ない機能

つまり、100円の時は1110円と入札できるが
1000円になったら1110円は不可になる。
492名無しさん(新規):2007/11/19(月) 23:09:05 ID:wtYd9Wrr0
>>490
いいこと言った!
493名無しさん(新規):2007/11/21(水) 00:42:58 ID:kT9ibdhK0
>>490
そうだな。
ま、自己中というのに関しては、誰もが考えるだろう単に、安く落としたい、ということだと思うが。
494名無しさん(新規):2007/12/03(月) 12:59:00 ID:TQikVyd9O
管理事務局ってほんとにちゃんと考えてんのかな?
495名無しさん(新規):2007/12/12(水) 17:16:04 ID:qkiNXC/g0
検索結果の表示が変わって新しいやつ絞り込めなくなった
496名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:09:09 ID:7cC3uMla0
勘弁してくれよな・・・同一カテゴリや同一キーワードで検索して
新規出品分だけチェックするって方法とってたんだが・・・

これ、継続なら鳥ナビ以上の改悪だぞ。マジ萎えた。
497名無しさん(新規):2007/12/12(水) 19:56:42 ID:wa1Cecc00
新規出品だけ・・って叫びに来たらもうみんな怒ってるのね。
何百件もある出品をアクセス毎に1ページずつ全部見直せってことか。
あり得ない改悪だな
498名無しさん(新規):2007/12/12(水) 22:55:58 ID:bfgRneRc0
>495-497

同じく。もうアホとしか言いようがない。
ウィンドウショッピングの感覚で物を探せないよ。
これって苦情受付先ってないの?
499ぽんけ:2007/12/12(水) 22:56:35 ID:fD7IdugI0
楽天市場1円スタートオークション会場 グルメ・スイーツ特集
http://dolphhouse.client.jp/
500498:2007/12/12(水) 23:44:42 ID:bfgRneRc0
498だがヘルプから辿るとメール打てるみたいね。知らんかった。
で、とりあえず、
ヘルプでそれっぽい所から、「いいえ」まだ解決していません。問い合わせします。
をクリックして、メールで苦情出してみますた。
でもどうせヤフーの事だから、「xxxなのでご了承下さい。」とかで済ますんだろーな。
501名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:05:47 ID:d2i9Z32S0
新規出品のコレはナニ対策を意図した改悪なんでせう?
502名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:08:27 ID:yLtNjvEV0
ブラックリストに登録した参加者の出品物は表示されない。
503名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:10:00 ID:EuB2Y2OT0
同志がいっぱいいる><
newで絞込み出来ないとか・・・
チェックが日課になってるようなのはこれがないと困る
目立ちアイコン絞込みとかそんなもん使ってる人ほとんどいないだろうし必要ないだろ・・・
504名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:14:24 ID:d2i9Z32S0
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1197060032/370

対策転載しておきますね。
505名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:15:00 ID:4jicNJSF0
>503と同じで
newで絞込み出来ないのって...
普段からこれでチェックしてたから、ないと困るわ。
506名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:24:54 ID:B8/Tcsj30
>504
おおおおお!ありがとー!
507名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:28:49 ID:EuB2Y2OT0
>>504
助かったってレベルじゃねーぞ!

しかし利用者の手間を無くす為の改良だろうに・・・
余計手間が増えるとか^^
508名無しさん(新規):2007/12/13(木) 00:33:05 ID:tfjhAZSD0
オマイラも問い合わせから文句言っとけ

http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
509名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:00:32 ID:Nhxnauv80
検索の横にある「検索オプション」からは、今まで通りNEWアイコンあるから、
そこから検索した方が早いような・・・
?&new=1を打つほうが面倒だよ。
510名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:08:49 ID:Ptx8SkIV0
ストアの売り上げ伸ばしたいってのと、意味の無いアイコン使わせて小銭稼ごうって魂胆か?
今回の仕様変更を打ち出した中の人間は、自分の仕事の場に全く興味が無いんだな。
オークションやってるヤツで、新規絞込みが無くなるのを歓迎するヤツなんかいないぞ。
511名無しさん(新規):2007/12/13(木) 01:43:13 ID:80w1KxbL0
>>509

検索キーワード入れないと無理だから、
キーワード関係無しに新着検索するなら
>>504しか手段なかろう。。。
512名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:02:41 ID:qcM0lBVw0
入札を取り消したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.html

>「この入札者(Yahoo! JAPAN ID)および、
>一定の条件で関連付けが可能なYahoo! JAPAN IDをブラックリストに追加」

こんなのいつ追加されたんだろ?今日?
513名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:34:19 ID:Nhxnauv80
>>511
全商品の新着見る人なんているのか?
ありえねー
514名無しさん(新規):2007/12/13(木) 02:35:57 ID:cQfLDLzI0
ヤフーから来るメールのアイコンが、紫から赤に変わっていた。
激しくどうでもいいな…wでもやっぱりヤフーはイメージが赤だからしっくりくる。
515名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:12:55 ID:M2yiLxFl0
アホオク、NEWアイコンで検索できなくなってる…
今、工事中なだけ?いつから?
516名無しさん(新規):2007/12/13(木) 05:18:21 ID:M2yiLxFl0
上見たらやっぱ不満な人いるんだね。
出品の多いでかいカテゴリーだとあの検索ないとすごい不便
頭おかしいんじゃないか
517名無しさん(新規):2007/12/13(木) 06:00:27 ID:qhefYMxF0
毎日新着見てるのに今見ようとしたら下に新着アイコンなくなっててビックリしたわ。
検索オプションから行けたから良かったけど。
また面倒になったなぁ。

以前も右上の所にヤフオクトップのリンクあったのになくなって
少し困ったし、慣れてたのから変わると困るな。
518名無しさん(新規):2007/12/13(木) 07:17:40 ID:1t6IApTO0
下の検索窓なくなったのは地味に痛いな
一通り見ていちいち上に戻るのはなぁ
519名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:22:54 ID:7zRVFfku0
NEWアイコンどこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?!
520名無しさん(新規):2007/12/13(木) 11:29:35 ID:Bufslf0j0
newで絞り込み出来なくなった
禿死ね
521名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:07:55 ID:NYQZSsHw0
NEWアイコンで絞り込みできねーーーーーー!!

検索オプションからだと何かキーワード入れなきゃできねーし。

毎日そのカテゴリ内で新出品チェックしてめぼしい品ウォッチリストに追加してたのに。。。
522名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:27:49 ID:9ZJMtS5j0
カテURLにこれ付け足してみれ(´A')っ?&new=1
523名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:35:32 ID:NYQZSsHw0
>>522
アリガトーーー!!!あんた神だ
524名無しさん(新規):2007/12/13(木) 12:52:19 ID:kEMoxGOr0
ストアをはじいた上で新規出品を検索したいんだけど・・
522さんの方法だと検索できん。。オワタ
525名無しさん(新規):2007/12/13(木) 13:02:53 ID:yLtNjvEV0
>>524
一般にしぼってからURLの最後につけたらできたよ
&new=1
526名無しさん(新規):2007/12/13(木) 19:19:57 ID:WFDjvAcx0
早速クレーム入れたら返信が来た。

>このたびは、「NEWアイコンの付いた商品を絞り込む機能」について、
>貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。

>頂戴いたしましたご意見は、ご利用の皆様を代表するご意見であると
>真摯に受け止め、サービスの改善を図ってまいります。

>なお、Yahoo!オークションには「検索オプション」という機能がございます。
>お手数をおかけしますが、「NEWアイコン」の付いた商品をお探しの場合は、
>以下の方法をお試しくださいますようお願いいたします。

だってよ。検索オプションじゃNewアイコンのみのチェックで絞り込めねーだろーが。
とりあえずハゲチネ。
527名無しさん(新規):2007/12/13(木) 22:30:05 ID:7XtKU9UL0
proxomitron使えばNEW絞込み出来るようになるね。禿には期待できないからこれでいくことにした。
528名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:15:35 ID:Bl/ToQF90
>>524
仲間がいた…

そして…
>>525
d

しっかし毎回一般で検索してから&new追加ダルー
529名無しさん(新規):2007/12/14(金) 12:24:31 ID:JepcmX180
( ´_ゝ`)ヤフオクw
530名無しさん(新規):2007/12/14(金) 13:06:19 ID:0t9b1xy90
>>526
自分も質問したら、まったく同じテンプレメールが届いたよ。
531名無しさん(新規):2007/12/14(金) 15:36:40 ID:v98DCzlOO
商品説明文に改行をつかえるようにしてください。
携帯からは改行つかえないから不恰好な説明になる。
画像をいっぱいUP出来るようにしてください。

見ているカテを使いやすく見やすくして。

おながいしまつアホー様
(´・ω・`)
532名無しさん(新規):2007/12/14(金) 17:01:34 ID:d1r0bmmP0
クソ虫ども、

javascript:void(location.href=location.href+'&new=1')

↑これをショートカット登録(お気に入り登録)するんだ。
「favorites\リンク」の下に入れておくとワンクリックで使えて便利だぞ
533名無しさん(新規):2007/12/14(金) 22:43:14 ID:NYBHQtr30
>>532
神降臨
534名無しさん(新規):2007/12/15(土) 12:18:31 ID:R+03ILSs0
>>531
<BR> ←これを全部半角で打てば改行される
535名無しさん(新規):2007/12/15(土) 13:32:35 ID:AneI7tZc0
536名無しさん(新規):2007/12/15(土) 15:27:05 ID:8UG8YSnBO
>>534
トンクス!
改行出来るようになて幸せになれた(´;ω;`)
537名無しさん(新規):2007/12/16(日) 09:24:48 ID:mQLKtveD0
そんなに新規出品が気になるのか。
このスレは入札メインの人が多いのかな。

オレには「ストア抜き」ができるようになっただけでも驚愕的大改良なんだが。
538名無しさん(新規):2007/12/16(日) 11:03:33 ID:rtFvuXaWO
>>537 目立たなかっただけで、だいぶ前からできる
539名無しさん(新規):2007/12/16(日) 12:50:34 ID:GrV7PHr00
出品者の出品地域で検索出来るようにして欲しい

それと発送方法選択に手渡しを追加して欲しい
540名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:36:17 ID:JzJZov670
>>538
でも、ストアの抗議でこっそり改悪されたりして。
「全て」と「ストアのみ」のどちらかしか選べない、とか。

無意味な評価抽出の改悪あったもんな。
「非常によい」「よい」→「『非常によい』および『よい』」
541名無しさん(新規):2007/12/16(日) 22:31:59 ID:OmoLtde/0
ヤフオクに入札したら、迷惑メールが来るようになった。
「storeblackreply@ yahoo.co.jp ★★至急★★確認をお願いします。★★ 」
こういうの。
ショップのオクに入札したけど、利用されたのかなあ。
IDからメアドがわかっちゃうのに、ニックネームではなく、IDで入札させるのはどうかと思う。
542名無しさん(新規):2007/12/17(月) 05:51:51 ID:fIFun5sh0
マイオクの終了一覧画面から直接、取ナビに行かせろ。
543名無しさん(新規):2007/12/17(月) 06:36:07 ID:G01tFwSN0
どんどん不便になるね
544名無しさん(新規):2007/12/17(月) 13:26:01 ID:JAbNagDBO
変な機能ばかり改悪してないで
肝心なシステム内容見直せ!って感じかな?
一人で無制限に新規ID取得できたり、悪さするには、うってつけのシステムばかり!
545名無しさん(新規):2007/12/17(月) 19:08:08 ID:/h1YKWkMO
競り入札じゃなく、終了日開封の入札も設けて欲しい。
ギリギリまで目を離せないのは面倒くさい
546名無しさん(新規):2007/12/18(火) 05:35:29 ID:kzGkkWSm0
読みをnにして&newを単語登録した
547名無しさん(新規):2007/12/18(火) 11:35:39 ID:1XFxjK1n0
1円で出品しておいて商品代金は別途いただきますとかいうの。
だまされるやつもバカだろうが、ああいうのははじけないのかねえ。
いちいち検索に引っかかるのがウザイ
548名無しさん(新規):2007/12/18(火) 20:19:48 ID:Wp3N1B8s0
俺は詳細検索で絞込みする時に最小金額を10円〜とか100円〜にしている
549名無しさん(新規):2007/12/19(水) 02:43:22 ID:/GASQk0A0
Newアイコンでの絞込みができるようになったよ
550名無しさん(新規):2007/12/19(水) 03:41:30 ID:x0Rnatoi0
ほんとだw
551名無しさん(新規):2007/12/19(水) 12:55:07 ID:ZbTBzJyU0
New絞り込み復活オメ。ってか結局、何の戦略もなくリニューアルで消して、
後で慌てて直したってことかな。yahooのトップページもそうだけど、
あえて変える必然性がイマイチ・・・
552名無しさん(新規):2007/12/19(水) 13:08:19 ID:3hXxEvLd0
落札後の画面変わった

一番右側に取引とあって「取引連絡」と「評価」のボタンがついたけど
一人から複数落札したらどの商品で鳥ナビつかってるか表示されればいいのに
直接鳥ナビにリンクしてるのになぁ。
553名無しさん(新規):2007/12/19(水) 21:36:32 ID:kcVzPH980
それこそ取引ナビに新規投稿があったらNew!表示させろや!と思うw
554名無しさん(新規):2007/12/20(木) 01:07:03 ID:H3aI5sBa0
評価ってボタンがついたけど
クリックしたら即評価画面に行けるようにやっとなったかと思ったが
なんてことは無い、今までどおり出品商品ページにい飛ばされるので
そこの「評価」リンクをクリックしなければならない 意味不明
555名無しさん(新規):2007/12/20(木) 02:13:15 ID:q0FOVOkE0
>>552 その機能欲しいね。

同じような商品ばかり落札してるから評価の時混乱する。
どれが評価済みかどれが未評価なのかがわかるといいな。
556名無しさん(新規):2007/12/20(木) 12:14:40 ID:zFesgg9N0
「条件で絞り込む」ってところに「画像のみ」や「安い順」みたいに表示の仕方も一発で選択出来るようになってほしい
557名無しさん(新規):2007/12/20(木) 21:46:31 ID:DLsi7yQs0
同じもの出品を一覧から外すような当たり前の機能は
いったいいつになったら実現するのだろうか
558名無しさん(新規):2007/12/21(金) 01:16:37 ID:aiOcDbVRO
質問者の評価をすぐに見たい!
559名無しさん(新規):2007/12/23(日) 18:36:42 ID:6VQOrzrF0
>>558
意味がわからん
560名無しさん(新規):2007/12/23(日) 21:34:00 ID:HyMDu4Yi0
shitsumonsha(新規)
さんから質問がありました。
「切手払いは可能ですか?」

こういう風にしたいということ?
561名無しさん(新規):2007/12/24(月) 10:06:21 ID:C3DYtXKP0
>>559
普通に最短(ワンクリック)で見れるしなw
これ以上どんな工夫を望んでるんだろう
562名無しさん(新規):2007/12/24(月) 10:30:24 ID:5eRuf0B90
出品者だがワンクリックで評価実施の画面へ行けない
今回あの終了分のナビボタンと一緒に設置された評価のボタンは
一体何のためにあるのか
563名無しさん(新規):2007/12/24(月) 10:53:33 ID:XxTj0Wop0
>>553
あ〜、それは言えてる。
いちいちチェックしなきゃならんのが面倒。
564名無しさん(新規):2008/01/02(水) 22:23:31 ID:/g5MK/so0
取引ナビ新着のメールを配信してくれる時に
同時にナビに記載されている内容も記載して欲しい
振込み口座がかかれてある時などは、すぐに振り込出来るから
お願いします
565名無しさん(新規):2008/01/02(水) 23:05:35 ID:8Zqr2ZqB0
>>564
やらないと思うよ。
個人情報が書かれたメールが流出したらYahooがとばっちり食らう。
566SN†PER:2008/01/02(水) 23:46:38 ID:EBNgAGc5O
オ−クションなんかで購入しないで、直営店で購入したら。
567名無しさん(新規):2008/01/03(木) 00:33:59 ID:moE/6RMhO
新規拒否
沢山出品してる人の、出品リストに於いての検索
削除済みIDにつけられた悪い評価の本文表示
568名無しさん(新規):2008/01/08(火) 11:33:48 ID:nQIXBhnz0
悪質出品者追放投票
569名無しさん(新規):2008/01/08(火) 11:35:54 ID:nQIXBhnz0
というか、違反申告数を見やすい場所に表示してほしい。
違反申告見て詐欺しだと気づいた事が2回ある。
もし気づかなかったら...(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
570名無しさん(新規):2008/01/10(木) 18:35:28 ID:tEHXagNu0
削除期限42日なら評価の期限もそれに合わせて欲しいね
一ヶ月経っても連絡ないから削除したら120日目に「非常に悪い」つけられたことある
571名無しさん(新規):2008/01/13(日) 22:51:44 ID:3cmyg67U0
そりゃダメだな。手数料逃れのために落札者が一方的に削除されても反論できなくなる。
まあ120日の必要はないが。60日でいいか。
572名無しさん(新規):2008/01/19(土) 22:08:10 ID:48crjCvH0
明らかにバックレたやつを削除したら、そのバックレ野郎からは出品者に
一切評価ができないようにすればいい。120日経つまで100%安心できない。
573名無しさん(新規):2008/01/20(日) 03:16:34 ID:05P3c6AM0
本当にバックレたかどうかなんてヤフーには判定できないから無理。
574名無しさん(新規):2008/01/20(日) 14:56:36 ID:TeWvMeXE0
1週間連絡を寄越さなかった奴は、どんな理由があれバックレ扱いで
自動で削除されればいいよ。
それについての反論(報復評価等)は一切できなくすればいい。
575名無しさん(新規):2008/01/22(火) 00:59:49 ID:zBgTEoIc0
商品羅列ページでチェック入れたものだけ
まとめてウォッチリストに入る機能欲しい

576名無しさん(新規):2008/01/31(木) 09:42:56 ID:ys9cDxDs0
出品説明の発送方法に元払いか着払いの表示してくれないかな
商品の説明だけで落札後に後出し着払いと言われることあるんだよな。
落札できるかわからないから入札前に聞かないし表示されてればわかりやすいのに。
577名無しさん(新規):2008/02/24(日) 13:21:20 ID:Gp9pG+r60
未回答の質問の数を公開する機能
都合の悪い質問をスルーする奴多すぎ
578名無しさん(新規):2008/03/01(土) 09:25:42 ID:bW0L7Y0Q0
「非常によい」の評価のみ辞退する機能
579名無しさん(新規):2008/03/01(土) 11:15:47 ID:nMHSDhvg0
新規、評価がマイナス、評価「悪い」が○以下(○は設定できる)
これをチェック欄でチェックしたら入札拒否できるシステムを

あとは落札専門者にも本人確認+口座登録を
580名無しさん(新規):2008/03/01(土) 15:38:12 ID:83vjFggD0
犯罪歴のある人は参加できなくして欲しい。
こないだ取引した人から届くナビのメッセージに違和感を感じて、ググってみたら
去年悪質ないたずらで捕まった人だった。
気付いたのは全ての取引が済んでからだった。取引そのものは無事終了したが、
住所等知られたことでちょっと気持ちが悪い。

581名無しさん(新規):2008/03/01(土) 16:18:32 ID:0Xl5nclH0
散々既出だが、特定IDを検索から除外(出品IDブラックリスト)は必須だろ

パチモノ売ってるストア氏ね
検索の邪魔杉
582名無しさん(新規):2008/03/01(土) 19:21:31 ID:bW0L7Y0Q0
>>580
実現可能性のないこと書くなよ。意味ないから。
583名無しさん(新規):2008/03/02(日) 07:57:37 ID:7CWv0CYI0
ウォッチリストをディレクトリ可能にしてほしい
ブックマークでフォルダ管理すればいいとか言わないで
584名無しさん(新規):2008/03/04(火) 20:46:27 ID:R8n9K5RD0
ストアのくせにストア登録してないで一般で参加してるやつがうぜえ。
検索でストア弾いて一般だけ見る俺には邪魔でしょうがない。
やつらそれを嫌ってストア出品しないんだろうがな。
ヤフーが強制的に登録させればいい。
585名無しさん(新規):2008/03/11(火) 11:31:34 ID:6Bbg3D/n0
ストア弾いて検索なんて出来るの?
今までイラツク検索ワード付けてるストアに悩まされてたからやり方知りたい。
586名無しさん(新規):2008/03/11(火) 23:26:05 ID:j8bfd8wX0
一般で絞り込み検索すればストアは弾かれるよ。
服とか何百ページもあっても、一般だけにすると20〜30ページに減ったりする。
587名無しさん(新規):2008/03/12(水) 20:52:29 ID:LiwuNNMV0
優良ストア、ストアなのに一般扱い、とにかくうざいストア・・・
ストアといっても色々あるから、IDで弾く機能が欲しいわな

ヤフオク検索ツールで検索して、特定のIDを弾いて
それらからウォッチに入れて比較検討したのちグループ登録
これらはすべて外部ツールで可能だが、その程度は基本機能として実装してほしいよね
588名無しさん(新規):2008/03/13(木) 10:49:33 ID:w2VIrpwP0
>>586
レスサンクスです。
最初の検索しか見てなかったので気がつきませんでした orz

>>587
IDで選別できる機能は欲しいですね。
特に服カテではストアの出す類似品が邪魔な事邪魔な事。
589名無しさん(新規):2008/03/20(木) 17:23:49 ID:9pfSAhWR0
ヤフーに保証金を最低30万円以上払えば出品地の公開をしなくても良い機能。
万が一出品者が詐欺をすれば保証金の中から保障する。
税務署に自分のヤフーID(複数可)を公表し登録すれば出品地域の公開をしなくても良い機能
取引したくない地域を47都道府県別にBLに登録できる機能
悪い評価を商品が届いたうえで悪い評価(商品自体の欠陥、相手の対応)と
送金したが商品が届かない詐欺の評価を分ける機能。
前者の場合は買う側にも問題があるケースが多いが後者は明らかに出品者が悪いので詐欺も減るのでは?
そもそもまだオークション詐欺は多いの?
590名無しさん(新規):2008/03/20(木) 20:41:55 ID:6FFQ4b9X0
>>589
詐欺をするやつは保証金以上の金額を詐欺ろうとするんじゃね?
591名無しさん(新規):2008/03/20(木) 21:03:30 ID:xK2qQJxZO
自動延長のあるなしを検索詳細に追加してほしいです
592名無しさん(新規):2008/03/28(金) 12:18:18 ID:QPCAFYjr0
楽天キャッシュ
593名無しさん(新規):2008/04/02(水) 21:35:35 ID:0/1NuiKV0
自動延長のあるなしを検索詳細に追加してほしいです
594名無しさん(新規):2008/04/02(水) 21:56:48 ID:joPWcTGm0
<やめて欲しい機能>
取引ナビ
取引ナビやめれないようであれば記載出来る文字数をもっと増やして欲しい

<追加して欲しい機能>
再出品の回数を10回以上にして欲しい(無制限でも可)
終了した商品を一括で再出品出来るようにして欲しい
595名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:10:40 ID:joPWcTGm0
質問→回答が来たときメールにその商品にジャンプするURLの記載が無い
のを何とかして欲しい
(質問欄にジャンプするURLは有る。質問欄には写真の記載が無い)
これだと複数質問している場合写真を見ないとどの商品か自分で分からない
ので出品者のその他のオークションをクリックして商品のページに行きどの
商品だったか確認するが、その出品者が何ページも出品していると探すのに
時間が掛かる
よって商品名をコピー、ペーストして検索している
596名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:15:38 ID:joPWcTGm0
入札者評価制限なんてあってもムダ
非常に悪いが大量にあっても良い評価があれば相殺されるから

悪い評価がいくつ以上の人は入札出来ないというものを作って欲しい
597名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:16:18 ID:D47zj6sY0
自分が出品者の場合→落札者の返信期限タイマー(例えば3日間)

タイマーの時間切れで自動的に落札者に「悪い」評価付加

タイマーの期限は出品者が任意で設定可能
598名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:22:39 ID:joPWcTGm0
出品後も商品説明を追加ではなくて全面的に変更できるようにして欲しい
599名無しさん(新規):2008/04/02(水) 22:26:11 ID:joPWcTGm0
必要じゃない機能
・リマインダー
・カレンダーに追加(ウォッチリストで十分)
600名無しさん(新規):2008/04/02(水) 23:19:52 ID:joPWcTGm0
その出品者の中で商品を検索する機能
(現時点だとストアしか出来ない)
601名無しさん(新規):2008/04/03(木) 01:01:36 ID:PphI0Cev0
>>596
禿げしく賛成!!
キャンセル歴ある人が入札してくると取引終わるまでドキドキハラハラ…
602名無しさん(新規):2008/04/03(木) 02:54:41 ID:8Du6LAg10
>>598
そりは入札後に条件を変えられてしまい履歴が残らないため
落札者に不利になったりしないか?
603名無しさん(新規):2008/04/03(木) 09:34:54 ID:HYn34AZd0
実作業担当の人が男か女か知りたい。

マイルールや事実と異なる事を言って
「私は悪くない」でトラブルに遭うパターン多い。
あきれるばかり。
604名無しさん(新規):2008/04/03(木) 13:21:45 ID:coGlbx9T0
>>602
価格が変更できなければOKじゃね?
自分は即決ばっかりで出品するからそこまで考えなかったわ〜
ちなみに楽天は全文変更可能なんだよー
605名無しさん(新規):2008/04/03(木) 21:58:55 ID:zeikKNHx0
取引ナビはアホオク最高傑作
606名無しさん(新規):2008/04/03(木) 23:26:31 ID:l9WNUY880
>>596
そーゆうやつは悪い評価が溜まると、新規ID作って出直すと思う。
出直しても悪い評価は消えないように履歴が残ればいいんだけどな。
607名無しさん(新規):2008/04/21(月) 09:31:10 ID:Gre74rY/0
ヤフオク参加者無職撲滅運動
608名無しさん(新規):2008/04/21(月) 09:38:33 ID:HB3cxeUw0
>>604
それは入札者に不利かと。
609名無しさん(新規):2008/04/21(月) 11:46:39 ID:XRU/WoHw0
個人で金銭やりとりや振込確認するんじゃなくて、
アマゾマケプレみたいに、カードで決済、決済後は相手の住所氏名も出品者に自動送信して欲しい。
アホーカード限定でも良いから。そうしたらカード作るから、ahooさん。
610名無しさん(新規):2008/04/29(火) 20:29:33 ID:8vOPNbYR0
入札資格をプレミアム会員限定するオプションを選べるようにしてほしい
新規の悪戯入札が多くてかなわない
611名無しさん(新規):2008/04/29(火) 20:51:40 ID:YcdERnYL0
>>610
それいいね。プレミアム会員+評価10以上とかの縛りが欲しいよ。
612名無しさん(新規):2008/05/03(土) 21:26:41 ID:TuQxAlsK0
カード決済出来ると手数料掛からないから良いよね〜

アマゾンはカード決済出来るけど送料が一律で物によっては高すぎる所
が難点
613名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:50:51 ID:jZzoTOX40
やい。孫ハゲ
ログアウトするたびに初音みうのCM見せるな

10回ログアウトすると8回は初音みうが出てくるぞ

キモいんじゃ初音みうは!
614名無しさん(新規):2008/05/03(土) 23:57:13 ID:WdlSi+NlO
>>613
吊上げ師死ね
615名無しさん(新規):2008/05/04(日) 00:17:09 ID:JHlQl0kA0
>>614
何で、わしが吊上げ師なんじゃ
おまえはアホか!はやとちりのクズ野郎が

わしはただ1日に何度もログイン、ログアウトを繰り返しとるだけじゃ
休みだからな

おまえが死ね!理解できない単細胞ゾウリムシ野郎!
616名無しさん(新規):2008/05/04(日) 22:54:13 ID:Ts6P0M8z0
要らない機能ということで
終了間際入札で残り時間が延長されるのやめろ
キリが無いし鬱陶しくてしょうがない
617名無しさん(新規):2008/05/04(日) 23:00:09 ID:cAmym/T30
>>615のようなゴミを削除する機能
618名無しさん(新規):2008/05/05(月) 13:29:56 ID:yw1eEnMz0
>>617のような単細胞ゾウリムシをオークションに参加させない機能

ここに定住してるらしいな早とちり単細胞ゾウリムシが!
619名無しさん(新規):2008/05/05(月) 13:35:52 ID:AyONlTc90
>>615
意味分らんwwww
休みだから、ってどういう理由だよ。

せめてエロ用と使い分けてるから、とか言い訳すりゃいいものを。
620名無しさん(新規):2008/05/05(月) 13:44:43 ID:yw1eEnMz0
>>619
はぁ?わからんのかアホ!
休みだから、パソコンでオークション見て、でログアウトして終わって
テレビ見て、しばらくしたらまたオークション見て、
なんか用事できたらログアウトして
で、用事終わったらまたオークション見ての繰り返しだアホ
そして、クセで、わしは2ch見る時はオークションをログアウトするので
余計にログアウト回数が増えるんじゃボケカス
621名無しさん(新規):2008/05/05(月) 13:48:35 ID:vsVUGTHFO
なんでいちいちログアウトするん?そこが不明
622名無しさん(新規):2008/05/05(月) 13:50:11 ID:vsVUGTHFO
>2ch見る時はログアウト

はああああ?
623名無しさん(新規):2008/05/05(月) 14:01:21 ID:yw1eEnMz0
ケイタイ使って、ageたりsageたり
自演するなアホ!
ID同じだ。バレてるだろうがアホ!
だからおまえは単細胞ゾウリムシなんだ!

>なんでいちいちログアウトするん?そこが不明
いちいちログアウトするのは、わしの勝手だろうが
念を入れてログアウト忘れしないためだ

>2ch見る時はログアウト はああああ?
だから、クセでそうしていると言ってるだろうが
おまえは単細胞ゾウリムシだから、わからんだろうが
2chには何かしらの仕掛け(トレーサー)があるかもわからんだろ
624名無しさん(新規):2008/05/06(火) 12:45:03 ID:uc+kc67l0
検索の際にNGIDを指定させてほしいなあ
625http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hahayuuco:2008/05/06(火) 12:58:29 ID:r5ighZaQ0
626名無しさん(新規):2008/05/06(火) 15:05:30 ID:BphFtOTG0
結局、ゴールド会員とかなんとかはどうなった?
627名無しさん(新規):2008/05/11(日) 23:03:48 ID:eMJVVCiP0
シラネ
628名無しさん(新規):2008/05/27(火) 00:38:02 ID:SxB7VgcX0
何度も言うが、評価のパーセンテージ制
629名無しさん(新規):2008/05/31(土) 20:25:38 ID:d/o/Lrcl0
何度も言ったか?
630名無しさん(新規):2008/06/02(月) 06:09:54 ID:zRmIhcBC0
自分が着払い、元払いのどちらが好ましい人なのか
相手にわかるようになっていたらいいな
631名無しさん(新規):2008/06/17(火) 21:14:02 ID:t3LLhkIB0
取引ナビではスムーズなお取り引きが出来かねます。
メールでの連絡について可否をお伺いいたしますので、
ご承諾くださる方はぜひご協力くださいませ。
アドレスの使用は本取引のみです、ご安心くださいね。

しょっちゅう違反出品だとヤフーから指摘を受けていますが、
その前に自動で住所が入るようにするくらい便利にしてくれ、
というお話です。落札者さまのほうがよほど事情を理解してくださり、
いままで全員の方がメールでお取り引きしてくださいました。
取引ナビに対応しないということではありませんが、
非常に時間がかかる点はご承知おきいただき、ノークレームでお願いいたします。

お暇がございましたらご一読を…「いかに不便なものか」
・ポップアップ式ゆえ前後のメッセージが一度に見られない。
 (ご住所を書くにもいちいち遡らなければならない)
・書き込み通知のメールタイトルがe79422777などIDのみ。
 (タイトルだけで商品がわかれば2手間減ってどんなに楽か)

など、利便性を考慮したとは思えないシステムです。
数点の出品ならいざ知らず、大量出品ではお手上げ。
人間の脳はせいぜい7つしか覚えていられない、そのとおりです。


出品者 竹蔵龍
ID:renjimado


632名無しさん(新規):2008/06/21(土) 12:25:33 ID:84yzuJGy0
633ヤフーオークションの事実:2008/06/21(土) 12:34:00 ID:wta/+Zoc0
オークション落札詐欺と個人攻撃の事実です。

ブログでの私の訴えを聞いていただきたいと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/chinesewatches/folder/1708065.html

以前のトラブル内容です。

http://blogs.yahoo.co.jp/chinesewatches/folder/1704453.html

ヤフーメールについてはこちらです。

http://blogs.yahoo.co.jp/chinesewatches/folder/77207.html
634名無しさん(新規):2008/06/30(月) 00:32:59 ID:LMfQvq9H0
落札したと同時に個人情報を通達する機能
これしたらイタズラ入札減るのに…
635名無しさん(新規):2008/07/09(水) 15:35:58 ID:75XYYaGhO
評価を「出品で得た評価」と「落札で得た評価」にわけて表示すべき。
同じ評価数でも前者は転売、後者はコレクターなどであるわけで
信用度がまるで違う
636名無しさん(新規):2008/07/16(水) 13:29:31 ID:SduABV8U0
これ以上返るなよ…実質的にBLが使い物にならなくなりつつあるのだから。
637名無しさん(新規):2008/07/16(水) 14:59:16 ID:YLT1fGBfO
>>635
携帯からは見れませんが、パソコンだと普通に表示されます
638名無しさん(新規):2008/07/25(金) 04:12:36 ID:Ca5Qy7wQ0
雨の数ではなく割合で自動BL機能

せっかく変えた設定をいちいちデフォに戻さずそのまま再出品機能

落札者制限ありはデフォ

>>603 タケシ乙
639名無しさん(新規):2008/07/25(金) 04:45:38 ID:5HrNdQTB0
>>630
タケシ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
640名無しさん(新規):2008/07/26(土) 21:18:42 ID:pBhJIks2O
ガイシュツだろうが、やはり
新規入札不可のオプションだな。
いちいち削除するの面倒だし
知らないうちに落札されると鬱になるよ…
641名無しさん(新規):2008/07/28(月) 06:28:24 ID:qKBnkXn10
家電の検索でジャンク品を排除する機能
出品の半分以上ジャンクで探す気失せる
642名無しさん(新規):2008/08/01(金) 06:14:30 ID:tUoMKp320
新規が皆、糞とは限らない
誰でも最初は皆新規
643名無しさん(新規):2008/08/03(日) 23:24:23 ID:F+DAEzJp0
なんだよ、おまいらヤフオクのトップページからオリンピックの特集ページを
作らないの?それとも当日から?
644名無しさん(新規):2008/08/04(月) 10:31:55 ID:ug2c8aWj0
今欲しいのは


改悪阻止機能!
645名無しさん(新規):2008/08/04(月) 11:01:42 ID:e0W2N3wa0
知り合いのキモ男が、
出品するたびに「○■▲出したね〜」
「◎▽凹うれたね〜」と、粘着するんで、
そいつから完全に隔離できる機能
646名無しさん(新規):2008/08/04(月) 23:12:21 ID:NahxOaxz0
絶交しろ
647名無しさん(新規):2008/08/06(水) 12:57:56 ID:DSQU4fwV0
645ですけど
そいつ、顔が某国書記長とその息子(香港で捕まるやつ)
を足して2で割った感じ。
顔も行動発言もね。
もしかしたらDNAつながってそうなんだ〜
仕返しも、キモイし、絶交できないんだよね〜
よって、ID変えられる機能が本当は欲しい!
評価1000を捨てるのはもったいないので・・・。
648名無しさん(新規):2008/08/14(木) 00:57:04 ID:KF9zRFlY0
評価1000を超えるヘビーユーザーを隔離する機能
649名無しさん(新規):2008/08/19(火) 22:03:24 ID:E539gj/l0
質問にNGワードが設定出来るようにして欲しい。設定したNGワードを含む質問には
「この質問は出品者が設定した特定の言葉が含まれているため受付できませんでした」と返す。

Dear Seller、値下げ、即決とか設定したい。
650名無しさん(新規):2008/08/27(水) 03:14:33 ID:+jU2yPfk0
ヤフオクw
651名無しさん(新規):2008/08/27(水) 04:21:58 ID:za8OjL+J0
評価総数でなく雨の数で入札拒否する機能は必須。
652名無しさん(新規):2008/08/27(水) 05:02:55 ID:cGSeWxiF0
商品検索結果に出品者が提供できる一番安い送料を表示して、実際にかかる合計
金額で並べ替えできるようにする。

残り時間を1時間以上残ってる場合も分まで表示。

検索結果その他の1ページあたりの表示件数を選べるように。せめて50件は一度に
表示できるモードを導入。

フレーズ検索の導入。"キーワード"←これ

同時落札品を自動的にまとめて表示。
それが無理なら、せめて出品者ID(落札者ID)で並べ替えられるようにする。

代金支払い済み(受け取り済み)、評価済みなど商品一覧にステータスを表示。

>>641
検索ワードに-ジャンクでだいぶ排除できる。
653名無しさん(新規):2008/08/27(水) 05:04:31 ID:cGSeWxiF0
プライベート・非公開モードで質問と回答をできるようにする。
みんなに役立つ物やアホすぎて晒しあげたい物だけ公開できればOK。

予約出品モードの導入。

一時的な(数日限定)値下げモードの導入。

評価で自分に付けられたものだけでなく他人に付けた評価も一覧できるようにする。

5段階の一律でなく項目別に評価できるようにして今の形骸化した状況を打破する。

出品終了分から直接評価ページに行けないのはおかしい。

↑これら全部eBayでは一部有料で利用できる。他にもいろいろあるが、並べるといかに
ヤフオクがへぼいかよく分かる。改善点だらけ。
654名無しさん(新規):2008/08/27(水) 22:25:34 ID:MlOE2Vep0
ウォッチに入れてる理由を出品者にわかるようにしてほしい

欲しいけど予算オーバーで値下を期待してウォッチに入れてるものあるけど
ずっと同じ値段で回転寿司状態なんだよね
質問で値下交渉したいけど、DQN認定されてBL入れられたら嫌だし
655名無しさん(新規):2008/08/28(木) 04:59:59 ID:Abph6oq+0
>>654
新規ID作って質問すれば
656名無しさん(新規):2008/08/30(土) 16:31:44 ID:E5rRDNxG0
評価を変えてほしい
今は問題なく取引できれば「非常に良い」にしてる人が多すぎる
(俺もそうだけど・・・)
でも、本当によい取引相手っているわけじゃん
そういう人には「非常に良い」じゃ物足りなく思うんだよね
「非常に良い」「良い」とかではなく、

「特別にものすごく良い取引ができた」(非常に良い)
「スムーズに取引できた」(良い)
「問題なく取引できた」(どちらでもない)
「取引に問題があった」(悪い)
「取引に重大な問題があった」(非常に悪い)

って感じにしてほしい
657名無しさん(新規):2008/08/30(土) 19:34:00 ID:4SXMvVf3O
>>656
なんか変わってなくね?
658名無しさん(新規):2008/08/30(土) 20:53:34 ID:Poc9lWPJ0
落札者と出品者が合意したら、取引ナビの中身が消える機能。
無事取引終了後も100日以上サーバに残るなんて・・
もし相手が携帯を落として、第三者にこちらの情報を閲覧されたりしたら嫌だから。
659名無しさん(新規):2008/09/01(月) 19:31:24 ID:An0Ovp3E0
>>658
なんで携帯拾った人がそれらを見ることができるんだよ。アホか。
ヤフオクのIDにログインしないと取ナビを見ることができないだろ。
てかそこまで個人情報漏れを気にするならヤフオクやめろ。
660名無しさん(新規):2008/09/01(月) 23:55:49 ID:NxZmS/bV0
追加じゃないけど、
落札者都合での削除で自動的に非常に悪いがついて、
悪いよりよい評価ができないってシステムを変えてほしい
あれってyahooにとっての悪い落札者って評価だよな

入札後キャンセルされたからって悪い落札者じゃない場合もあるんだよ
でも、落札システム料払いたくないから落札者都合削除するしかないじゃん
あれどうにかしてほしい
661名無しさん(新規):2008/09/02(火) 00:21:37 ID:LoXGKsQR0
わらわす
何の冗談だよ
理由がどうあれ、取引意思があるとして入札しといて、その後、事情がかわったからキャンセルなんてことが
みとめられるか
そんなことしてりゃ、キャンセルし放題になる
落札手数料がおしけりゃ、落札者都合削除しない対価としてキャンセル料がわりにシステム手数料
払わせればいいだけの話
池沼かよ
662名無しさん(新規):2008/09/02(火) 08:18:55 ID:2KCtYPTz0
>>661
わざわざ理由は書かないけど、キャンセルされても
非常に悪いをつけたくない場合もあるんだよ
理不尽な理由でキャンセルしたやつには
普通にこっちの意思で非常に悪いつけてやればいいだけの話じゃん
663名無しさん(新規):2008/09/02(火) 09:34:24 ID:fLOhMA0oO
携帯から自出品物を入札多順に並び替えて見れるようにしてほしい
664名無しさん(新規):2008/09/02(火) 11:36:48 ID:XZGKbReC0
キャンセルされても悪いを付けたくない場合って例えばどんな時だ。
すまん、俺は思いつかないんだが、誰か教えてくれ。
665名無しさん(新規):2008/09/02(火) 15:37:31 ID:RZ9rwep50
落札者が
病気で入金(笑)
事故にあった(笑)
身内に不幸(笑)
だとかって嘘をついてきて、馬鹿がそれを鵜呑みにした場合に発生しますねw
666名無しさん(新規):2008/09/02(火) 21:27:10 ID:ZtNoYuNX0
>>662
君は甘いよ。落札後のキャンセルにどんな理由付けられても
同情なんかしたらだめだ。やつらの言い訳は全て嘘なんだから。
667名無しさん(新規):2008/09/03(水) 22:03:44 ID:cE/ishJx0
>>659
>ヤフオクのIDにログインしないと取ナビを見ることができないだろ。

「携帯電話情報が送信できる携帯の場合は、送信してログイン
すると携帯電話情報が保存され、次回以降のYahoo!JAPAN IDと
パスワードの入力を省略できます。」とオイラの携帯には出るよ。

ログインボタンをクリック(?)するだけでマイオークションが
表示されるんだが・・・。

>てかそこまで個人情報漏れを気にするならヤフオクやめろ。
こっちは同意。

668名無しさん(新規):2008/09/04(木) 06:55:03 ID:9WmvZzuX0
馬鹿じゃね
携帯なんて持ち歩いてて、いつ盗られるか落とすか、忘れるかするか分からないのに
よく、ログイン画面のパス・ID保存オプションなんか使うよな
セキュリティ管理がなってない
669名無しさん(新規):2008/09/04(木) 07:24:45 ID:3EuuCd4n0
>>668
「ICカードロック」があるだろ。
使いこなさなきゃ!
670名無しさん(新規):2008/09/04(木) 19:43:50 ID:7/CP2i5L0
携帯でヤフオクやるやつが悪い。
671名無しさん(新規):2008/09/09(火) 22:38:01 ID:T9lJJmn70
兎に角、最低落札価格なくしてくれ〜
車買う時は特に。
車選び.com グループなんて
1000件くらい最低落札価格ありの1円スタートだぜ・・・・・。
で、そいつら中古車屋グループなんで、普通の中古車店頭価格。
まじウザ。カーセンサー&Gooと併売で同じ価格。
672名無しさん(新規):2008/09/09(火) 23:35:22 ID:uEZkKZxx0
ネットバング必須にして欲しい
673名無しさん(新規):2008/09/13(土) 21:15:30 ID:hyoVsNVd0
地域限定取引機能
674名無しさん(新規):2008/09/14(日) 00:05:32 ID:RtqAWsXG0
元に戻せ。それだけだ。
675名無しさん(新規):2008/09/18(木) 10:03:55 ID:PtMZdtm+0
出品者透明あぼーん
676名無しさん(新規):2008/09/18(木) 14:09:55 ID:NaY7ePfg0
楽天オークション
http://auction.rakuten.co.jp/guide/main/info_charge.html
■会費0円+出品料0円+落札手数料5.25%(税込)
つまり落札手数料5.25%(税込)のみ


ビッダーズ
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/tutorial/fee/fee.html
■会費0円+出品料0円+落札手数料2.625%(税込)
つまり落札手数料2.625%(税込)のみ


ヤフー
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01.html
■会費月額294円[年間3528円]+出品料10.5円+落札利用料5.25%
つまり、えーと多すぎて計算できねーよ
677名無しさん(新規):2008/09/18(木) 18:00:18 ID:oKW6d9yr0
禿しく既出だろうが、
銀行名入力が禿しく面倒。

三菱東京UFJ銀行
みずほ銀行
りそな銀行
ジャパンネットバンク銀行
イーバンク銀行
ゆうちょ銀行
住信SBIネット銀行
新生銀行
ソニー銀行
イオン銀行
・・・・

自分の保有銀行を登録させて、チェック入れるだけにすればいいのに。

ただそれだけなのに、事前に考えないなんて。
678名無しさん(新規):2008/09/29(月) 12:04:43 ID:bYxyrYda0
取引ナビが使いにくい。

・出品終了一覧で進捗状況を一覧表示できるようにする
・SSLに対応する
・投稿保存期間を30日位にする(当事者間で延長も可)
・「その他」を選択時、タイトルを自由に書けるようにする
679名無しさん(新規):2008/09/29(月) 16:18:31 ID:k2o/Ddh/0
機能を追加するというか、前の出品画面に戻してほしい。
680名無しさん(新規):2008/09/29(月) 18:01:39 ID:tsfh6oo80
再出品時に銀行名がクリアされるなんて・・・。
さっきはじめて知ってショック大。
681名無しさん(新規):2008/10/03(金) 10:50:49 ID:LnvrtWuS0
なんでストアは取引ナビ使えないんだろか
682名無しさん(新規):2008/10/03(金) 20:00:17 ID:wlSDK67y0
使えるストアもあった様な気がするんだが気のせいだったかな?
もし選択可能だとしたら使いたくないからに決まってる訳だがw
ストアは基本、フォームかメールだもんなぁw
683名無しさん(新規):2008/10/19(日) 21:19:48 ID:Jwckyfae0
今日もF1のGコードが表示されてないよ?
時々あるけどなんかアンチなん?イヤなん?
684名無しさん(新規):2008/10/21(火) 04:05:08 ID:ZFlh7Kdz0
評価欄でオークションタイトルが表示されないようにして欲しい。
685名無しさん(新規):2008/10/21(火) 07:15:27 ID:42AWfbw10
評価者が登録削除済みでも評価日時およびコメント内容を削除しない様にしろ!!
評価内容を取引相手選定の参考にしろ!
とアナウンスしてるY!がソレを消して妨害してる現状ってどうよ?
686名無しさん(新規):2008/11/02(日) 13:09:02 ID:Wo9sOrSt0
主婦のヘビーユーザーを遮断する機能
687名無しさん(新規):2008/11/02(日) 21:33:30 ID:9anVFAFt0
たとえ5000円以下であっても、プレミアム会員にのみ入札を許可する機能
688名無しさん(新規):2008/11/07(金) 22:34:46 ID:RZyxmoFy0
いかんせん、絞込み検索が無さ杉
689名無しさん(新規):2008/11/08(土) 02:46:15 ID:cWwqlGbY0
ブラックリストに登録したIDを規準に
その人が持つ
複数の捨てIDすべて入札できないようにして欲しい

新規からの入札者評価制限は有難いけど
出品者が入札者の全評価マイナス度合いによって
入札制限をできるようにして欲しい(悪い評価0〜-5)みたいな
690名無しさん(新規):2008/11/08(土) 02:59:01 ID:cWwqlGbY0
落札した商品を評価欄で120日間 公開されているけど
洋服の場合はサイズとかあるので
知らない人に見られたくない 
評価欄のタイトル省略 そして落札者のみページを閲覧できるようにして欲しい
691名無しさん(新規):2008/11/08(土) 04:32:24 ID:qVdbjthX0
でも過去に何を出品・落札してるか分からない相手と取引するのって不安でないかい?
692名無しさん(新規):2008/11/08(土) 06:10:30 ID:KFuoM+NK0
既出かもしれないけど、出品ページの銀行名をいちいち記入するがめんどい。
前のように、都市銀行位は一覧から選べるようにして欲しい。
口座をたくさん持ってるから大変。
コピペしようにも1つごとに区切られてるからできない
693名無しさん(新規):2008/11/08(土) 06:29:58 ID:/Tg8t3mY0
・オークション開始価格の変更をオークション開催中でも
できるように(もちろん入札者がない場合のみ)
・オークション開催期間の変更
・タイトルの変更/編集
・サブタイトルのオプション
694名無しさん(新規):2008/11/08(土) 06:30:47 ID:/Tg8t3mY0
・カテゴリの変更
695名無しさん(新規):2008/11/08(土) 14:30:30 ID:wxXK4O5N0
再出品時のウォッチリストのリセット選択機能
696名無しさん(新規):2008/11/08(土) 15:01:50 ID:tN3CNk550
>>693
よく考えて出品しろよ
697名無しさん(新規):2008/11/08(土) 20:25:34 ID:NS8vgWXF0
>692 事前に自分のPCに銀行名を登録しといて、そこから選べばいいじゃん。
たとえば、銀行って打ったらいろんな銀行名が出てくるようにしてそこから
選べば簡単。
698名無しさん(新規):2008/11/09(日) 01:08:30 ID:tOZHBf5g0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄















699名無しさん(新規):2008/11/09(日) 01:08:59 ID:QQKsjvJf0
ほぉ。
そういえば、かおもじと打てば(^_-)-☆(>_<)( ^)o(^ )\(^o^)/
色々出てくるもんな。
d早速やってみるよ
700名無しさん(新規):2008/11/09(日) 02:08:09 ID:8hCVNWlf0
>>699 オレの場合、出品でよく使う語句は↓みたいに登録してる
いー⇒イーバンク銀行/うfj⇒三菱東京UFJ銀行
ゆうちょ⇒ゆうちょ銀行(振替口座)/ぱるる⇒ゆうちょ銀行(ぱるる)
かんたん⇒Y!かんたん決済/えxp⇒EXPACK500

他に じゅうしょ⇒〒7桁〜住所氏名 に変換とかも登録しとくと
落札した時とか便利w
701名無しさん(新規):2008/11/09(日) 10:45:01 ID:hr6JNBQA0
おまえらヤフオクにどっぷり浸かりすぎ
702名無しさん(新規):2008/11/09(日) 11:36:02 ID:BhOLSa+GO
入札者制限
合計がマイナス、じゃなくてマイナスが3とかどちらでもないが5とか新規とかもっと細かくしてくれ

自分で細かく設定できるようにしろボケ
703名無しさん(新規):2008/11/09(日) 12:22:57 ID:8hCVNWlf0
>>701 否定はしない。だが銀行名や住所はオク以外でも使う事あるから
結構便利だよ?オクにどっぷりってより、ネットにどっぷりって感じかもwww

>>702 入札者制限は数で制限だけじゃぁ駄目だ!割合(%)でも制限できなきゃネ!
704名無しさん(新規):2008/11/09(日) 12:35:03 ID:3xH0lYHuO
商品検索機能
商品検索した後に細かく絞って検索だから、面倒
商品入れる時点で細かく絞れる検索機能にしてほしい
705名無しさん(新規):2008/11/09(日) 12:44:24 ID:hr6JNBQA0
新品を別カテで
706名無しさん(新規):2008/11/14(金) 12:00:55 ID:sotCd4YO0
>>446
それほしい
707名無しさん(新規):2008/11/15(土) 21:15:55 ID:KvGaXagf0
オークションにも
男性専用、女性専用とか
中古、新品カテゴリ分けを作ったら、それなりに使いやすくなると思うんだがなぁ
708名無しさん(新規):2008/11/16(日) 19:54:24 ID:W2Ktw6xj0
追加時刻順の並べ替え
リクエストしたい商品を書くだけの掲示板
709名無しさん(新規):2008/11/27(木) 05:42:16 ID:PYPExR7B0
それいいね
710名無しさん(新規):2008/12/04(木) 11:42:09 ID:tSm1ppqF0
>>707
ユニセックスとかも。

あと、モバオクみたいに自己紹介のとこに
[ ***さんをブラックリスト登録 ]
[ ***さんを違反通報する ]
が欲しい。

携帯から見たときに入札順の表示も出来るようになって欲しい。
711名無しさん(新規):2008/12/11(木) 08:19:53 ID:U9N4rN+M0
からあげ
712名無しさん(新規):2008/12/11(木) 11:21:41 ID:dXjHXoNs0
ヤフーからの取りナビのメールのリンク先クリックしたら
取りナビの書き込まれた画面のに飛べよ馬鹿
713名無しさん(新規):2008/12/11(木) 11:24:12 ID:2aGFGHcO0
検索結果のウォッチリスト追加が増えやがった
714名無しさん(新規):2008/12/11(木) 11:36:07 ID:OL1U5fOj0
ヲチリスト、相場調査用と入札用分けられるようにして欲しい
狙ってる物見失ってしまう
715名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:10:33 ID:dXjHXoNs0
>>714
そういう物は「ヲチに入りました」画面の下にあるカレンダーに追加して
携帯にも送る設定にしてるよ
716名無しさん(新規):2008/12/11(木) 13:15:04 ID:zzLp/YyE0
>>713
これは久々の改善の1つじゃないか?
717名無しさん(新規):2008/12/15(月) 22:24:21 ID:EbMKOxHS0
同じ品をいくつも出品できなくしろ
コレってじょうしきだろ
718名無しさん(新規):2008/12/15(月) 23:21:51 ID:yvEUK8cF0
>>714
ウォッチリストに追加を二回クリック(ダブルクリックじゃなくて)したら本気リストに追加とか?
719名無しさん(新規):2008/12/15(月) 23:25:20 ID:CrzKGnew0
落札者キャンセルのデメリットなさすぎ
評価-1だけじゃやりたい放題だわバカタレが
720名無しさん(新規):2008/12/16(火) 00:35:28 ID:OPX21z0/0
出品者が落札者へナビを送るとき
「24時間、48時間、5日、無制限」って返信期限を設定できるようにしてほしい
それをブッチぎったら取引データまるごと削除
それ以降、ナビの閲覧も評価もできないようにするとか
721名無しさん(新規):2008/12/16(火) 01:10:20 ID:NhWUQx2O0
もうちょっとゆとり持てよ
722名無しさん(新規):2008/12/16(火) 07:19:39 ID:6F2YCkcm0
>>720
ゆとり対策に欲しいな
723名無しさん(新規):2008/12/18(木) 16:10:56 ID:UMKQzftU0
アクセスログ残ってるなら出品時の回線を把握して事前に登録されたipアドレスからの出品だったら
「---この出品は自宅(ユーザーの任意の呼称)から出品されました---」
とか携帯からなら「---(ID名)所有の登録済み携帯電話から出品されました---」
って表示されれば詐欺目的の出品減るだろ。高額商品は落札率アップ効果絶大だろうね。
724名無しさん(新規):2008/12/18(木) 16:12:45 ID:UMKQzftU0
>>714
ID分けろよ・・・
725名無しさん(新規):2008/12/27(土) 12:15:57 ID:a1ku639Q0
複数持ってるIDのポイントを合算出来るようにして欲しい。

726名無しさん(新規):2009/01/01(木) 11:22:31 ID:7ukddgJi0
あけましてやふおく
727名無しさん(新規):2009/01/10(土) 01:27:42 ID:CgMcAkZw0
取引済んで、評価済みかどうかがわかるようにしてほしいね
間違って2度評価してしまったよ
728名無しさん(新規):2009/01/10(土) 07:44:37 ID:8cSHl+yM0
評価入力画面に以前入力した評価が表示されてるのでは?
729名無しさん(新規):2009/01/10(土) 14:47:41 ID:CgMcAkZw0
取引終了画面の一覧に出ないから
730名無しさん(新規):2009/01/31(土) 07:29:58 ID:Z8Aa95Sg0
取引後に評価をしないヤツは
自動的に悪い評価になる機能
731名無しさん(新規):2009/02/01(日) 12:00:11 ID:vspPoaG/0
追加というか、昔あった評価新規を入札できないようにしてくれ
もう連続でいたずら落札されて迷惑だ!
732名無しさん(新規):2009/02/01(日) 20:41:52 ID:H/55wFNv0
いたずらされるヤツも悪い
733名無しさん@(新規):2009/02/10(火) 19:24:15 ID:pq3p8PK10
競合入札者が他に入札してるアイテムの一覧とか見られれれば良いけどな。


to***
入札物一覧(タブで見られるのが好ましい)

昭和初期レトロ茶碗5つ   \350 入札1 
白色LEDライト10球タイプ  \1080 入札3 
花と蝶 56歳みな子 90分  \2500 入札6
734名無しさん(新規):2009/02/13(金) 15:50:41 ID:rwteLAIB0
見てどうする
735名無しさん@(新規):2009/02/15(日) 22:16:05 ID:25Lwlxfi0
つ 嫌がらせ入札
736名無しさん(新規):2009/02/17(火) 21:24:40 ID:qOgGP6HJ0
排除して欲しい機能

落札手数料の廃止

アホオクは儲ける事しか考えてない
落札手数料ほどバカらしいもんはないよ
このままじゃ、そのうち入札手数料とか取り出すんだろうなバカオフ
737名無しさん(新規):2009/02/17(火) 21:37:26 ID:CI2nrJv2O
他に安いの見つけたからこれ要らないボタン
738名無しさん(新規):2009/02/17(火) 21:40:25 ID:46ITtUb70
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h124020742
出品者と落札者の中の人が同じかどうか分かる機能を付けて欲しい。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k109687937
こんな風になってしまう。
739名無しさん(新規):2009/02/19(木) 19:31:56 ID:BaFE7XLk0
いみわからん
740名無しさん(新規):2009/02/19(木) 21:37:08 ID:M/XSbV1o0
落札者の「ktnkh371」は、元々は出品者の「bmtkg397」が商品を仕入れるために使っていた別ID。
「bmtkg397」は出品した商品の入札額に不満が有ったので仕入れに使っていた「ktnkh371」で入札してみた(吊り上げしようとした)・・・。
結果、失敗例が「h124020742」

結果、成功が「k109687937」

「ktnkh371」と「bmtkg397」の関係は評価欄を見れば分かる。
(「ktnkh371」が落札したプラモデルを「bmtkg397」が組み立て塗装して売っているという図式)


同じ人が自作自演で入札できない(サクラ、吊り上げ)ような機能強化をして欲しいという願望。
741名無しさん(新規):2009/02/20(金) 15:14:31 ID:ZC7knCGMO
出品後でも、自動延長や早期終了などの有無を変更できる機能が欲しい
入札されてから気がついても、どうしようもない。
出品取り消したら、自分に雨増える事になっちゃうし
出品する時に、確認してるつもりだけど、たまに間違うんだよね…(´・ω・`)
742名無しさん(新規):2009/02/23(月) 22:22:13 ID:S7JOMfTL0
たまに評価不要の人がいるので不要欄もうけてほしい
最近取引終わったら評価ほったらかしの人がいる
743名無しさん(新規):2009/02/23(月) 23:03:24 ID:kB4GdUS60
特に女に多い
744名無しさん(新規):2009/02/24(火) 05:50:31 ID:R5R1FsGB0
>>740
複数IDで自演入札は出来なくして欲しいね。
IP違うとできちゃうみたいだけど、住所が同じでも出来るのかな?
同じ住所の人は出来ないようなシステムにすれば今より少しはマシになりそうな気がする。
745名無しさん(新規):2009/02/25(水) 01:34:14 ID:i6znLl5l0
スナイプされた場合、
「この方を落札者として承認しますか?」って1回止まってほしい
IDを簡単に作れるようにするのなら受け入れる側の対策もやれ
746名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:45:56 ID:ruzet/D4O
利用しなかった月のカードの引き落としをやめて欲しい。たまに欲しい物落札するだけだからな
747名無しさん(新規):2009/02/26(木) 23:55:19 ID:NnDKlgKY0
>>746
それぐらい自分で管理しろよ・・・
748名無しさん(新規):2009/02/27(金) 11:14:13 ID:kzLv0iG30
>>738>>740
こりゃひどいね。ここまであからさまな馬鹿は珍しい。
ヤフに通報しとくよ。
749名無しさん(新規):2009/02/27(金) 11:35:48 ID:aBZR3OiW0
出品して欲しいものを書く一行掲示板の追加でいいのに
750名無しさん(新規):2009/03/12(木) 10:27:44 ID:lkRruldB0
ヤフオク始まったばかりの頃、逆オークションとか言って募集してた奴が結構いたな。
751名無しさん(新規):2009/03/12(木) 22:02:49 ID:4UBqvJXe0
こっちに書くべきだったか。。

違法行為者や、トラブル口座の自動排除システムが欲しい
出品も落札も禁止して永久追放する

安全な場所にしないと、まともな客は逃げるよ
752名無しさん(新規):2009/03/20(金) 22:16:10 ID:eAA+2udT0
同じヤフーでも、掲示板、特にファイナンスの掲示板は、証券取引等監視委員会にリンクを張ってるね。
オークションでも、警察や国民生活センターあたりにリンクを張って、直接、当局へ通報しやすいようにした方が良いんじゃね?
ヤフーの手に余るケースもあるだろうし。
753名無しさん(新規):2009/03/20(金) 22:19:42 ID:jUgSQ9L+0
違反申告者のIDが「yah***の申告10件」みたいに見えるようにしろ

一人が粘着してれば無視できる
754名無しさん(新規):2009/03/20(金) 22:25:40 ID:eAA+2udT0
こういう、政府確認済の分とか?

表示義務に違反している出品者のオークションIDの更新(平成211年3月5日現在)経済産業省
ttp://www.kokusen.go.jp/g_link/data/g-20090310_54.html
755名無しさん(新規):2009/03/20(金) 23:03:52 ID:lqZupuCDO
>>742
すごくどうでもいいんだけどさ、
不要欄の要欄が要潤に見えたわ
756名無しさん(新規):2009/03/21(土) 00:04:19 ID:rQDPG6Al0
検索だけど、キーワード入れないと駄目な仕様は糞

カテゴリー内ならキーワード絞る必要もないだろ
757名無しさん(新規):2009/04/11(土) 14:43:23 ID:0zY0OK5B0
保守人
758名無しさん(新規):2009/04/12(日) 08:03:00 ID:iR981RCY0
先行入札者の自動入札に競り負けてるときに
「入札できませんでした」と赤字で表示するのやめろよ。
まともな日本語話者なら100%誤解するぞ。
もし、入札できてないなら次点にもならないはずだから繰上げ拒否してもいいのか?
759名無しさん(新規):2009/04/12(日) 08:33:12 ID:eM3jwtyW0
>>758
根本的に間違えてるぞwww
760名無しさん(新規):2009/04/12(日) 08:51:16 ID:CAQvmejT0
1週間以内に取引成立しないと、落札者に対して自動的に悪い評価がされる機能
取引成立ボタンが必要だな
761名無しさん(新規):2009/04/12(日) 12:05:47 ID:qPfObYpTO
キャンセルボタン
762名無しさん(新規):2009/04/12(日) 13:02:15 ID:DYXL5aRP0
>>760
対応の遅い出品者に当たったらどうするんだ?
763名無しさん(新規):2009/04/12(日) 14:06:59 ID:CAQvmejT0
ならオークション終了後、1週間以内に入金が無ければ、落札社に自動悪評価
振込してから1週間以内に届かない場合は、出品者に自動悪評価
764名無しさん(新規):2009/04/12(日) 18:41:35 ID:iR981RCY0
>>759
お前は入札したこと無いのか?
765名無しさん(新規):2009/04/13(月) 03:14:11 ID:Sfbo085J0
766名無しさん(新規):2009/04/13(月) 07:09:07 ID:2uDyR11f0
まぁ「入札できませんでした」 は根本的に間違ってるわ
入札してるわけだからな
100%誤解はないだろうが、いかにもahooらしいってとこだろ
最近は減ったが、ahoooの誤字誤文に突っ込みだしたらきりがない
ニュースや宣伝の伝わり難さがahooなんだから
767名無しさん@(新規):2009/04/13(月) 22:19:40 ID:ZCsuuOa20
自分の出品物orウォッチリストに追加したオークションで入札があった時に
メールで通知してくれると助かるんだけどな。
特に出品時。わざわざPC立ち上げたのに入札ゼロでしょんぼりしなくて済む。
768名無しさん(新規):2009/04/13(月) 22:38:02 ID:U7yFzKcr0
>>765

>>758
の4行目が皮肉だということに気付けなかったのだろうな。
769名無しさん(新規):2009/04/13(月) 23:45:44 ID:/QriEEOB0
新規拒否機能。

プレミアム会員の糞新規IDにいたづら入札された。
許せないから少額訴訟を起こしたい。
770名無しさん(新規):2009/04/14(火) 18:53:03 ID:WqFLOpsy0
昔は、新規拒否の昨日が会った気がしたけど
違反忠告の公開やつけた香具師がわかるようにしてほしいな
771名無しさん(新規):2009/04/16(木) 10:59:49 ID:tdd1C+1S0
>>767
PC立ち上げずにメール見れるのか?w
772名無しさん(新規):2009/04/16(木) 20:30:16 ID:tyqv2uCd0
とりあえず「新規」は評価が10たまるまでヤフーに1万円あずけるってのはどうよ。

あるいは「新規」は5000円以下にしか入札出来ないって機能だけじゃなく
普通にプレミア会員費払う&本人確認するようにしてくれ
773名無しさん(新規):2009/04/16(木) 20:56:23 ID:UJYeOlR/0
無職と主婦を排除すれば万事おk
774名無しさん(新規):2009/04/18(土) 20:43:55 ID:gmRNQVNX0
びっくかめらみたいに10人にひとり無料にしてほしい。
775名無しさん@(新規):2009/04/22(水) 21:32:55 ID:BTwr/dkk0
下の書き込みをebayのスレで見たんだけど、導入したら新規で即決落札バックレ厨脂肪じゃね?

788 名前: 名無しさん@(新規) [sage] 投稿日: 2009/04/22(水) 16:24:56 ID:5B9e4A3N0
   この前即決で落としたんだけど、先に代金を支払いした人が
   落札者になるなんて決まりがあったんだな。初めて知ったよ。


789 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2009/04/22(水) 16:35:24 ID:wupEApzO0
   >>788
   それ「Immediate payment required」って金額の下に書いてあったでしょ?
   その場合支払いをしないと落札したことにならないよ
   代金払わずにばっくれる奴には一番の対策なんだ
776名無しさん(新規):2009/04/26(日) 01:39:16 ID:bBenYVIf0
ウォッチリストにフラグ付けられるようにしたい
相場調べるために色々ウォッチ入れるから、入札する予定のやつが紛れてわかりにくい
777名無しさん(新規):2009/05/08(金) 16:56:17 ID:ABVjOMmH0
ほす
778名無しさん(新規):2009/05/20(水) 08:44:50 ID:O4Z55GUCO
ウォッチリストに追加したされた物をジャンル毎にフォルダみたく分けれるようにしてほしい

あとウォッチリストに追加してくれた人のIDが表示されてほしい
ず〜っとウォッチリスト追加しっぱなしなのに入札しないのはどんな理由なんだろう?
どんな条件にすれば落札してくれるんだろう?と気になる
779名無しさん(新規):2009/05/24(日) 15:14:23 ID:Zr46EgImO
>>776
それ思ってた。
買うつもりなくウォッチリストいれてるものが多すぎるから、
本命はお気に入り登録してる。
本命には入札しとけって意見もあるだろうけど、終了ギリギリに入札して安く落札したい。
780名無しさん(新規):2009/05/31(日) 22:54:13 ID:OrYOBUTo0
土日終了させる出品者に課金させる機能
皆週末狙うから糞重くてまともにページ開けない
781名無しさん(新規):2009/06/05(金) 20:18:41 ID:EjVAl5lv0
落札して出品者から連絡があり、代金を振り込んだけど商品が届かない。
問い合わせにも全く返事がこない。
そのうちID停止中になってしまって、連絡の仕様がない。
今までの評価は400以上で非常に良いのでどうしようかと迷っているうち、
他の同様の落札者から出品者の評価欄に、
「出品者が事故で対応できず家族が返金すると連絡が来たので
XXXXにメールしてください。」というメッセージが出て、
自分もちゃんと返金してもらえた。

出品者の代わりに対応してくれたのがオークションに通じてる人だったから、
落札者の出品中の質問欄から連絡してくれたので解決できたが、
ID停止中になると取引が完了してないのに、
取引ナビも使えなくなるシステムは本当におかしいよ。

それと今回のような場合があるので「yahooかんたん決済」は使わない方がいい。
自分は取引ナビで相手の名前と連絡先を知っていたから、
繋がらなかったけど一応携帯にも掛けてみたが、
「yahooかんたん決済」で振り込んだ人は、相手の情報が
まるで分からないままだった。
782名無しさん@(新規):2009/06/05(金) 22:48:29 ID:Dnhl6txv0
出品者からの意見だけど、ウォッチリストの数をバイヤーへ公開したい。
むしろそのほうが入札率アップすると思うし。
783名無しさん(新規):2009/06/06(土) 15:19:16 ID:GLs2psN+0
オレ、落札メインだけどそれには同意
アクセス数とウォッチリスト数は知りたい
784名無しさん(新規):2009/06/07(日) 04:32:45 ID:4qTGI6KY0
最落つけてるのは非表示にする機能がほしい
785名無しさん(新規):2009/06/11(木) 06:25:23 ID:ouyla1cGO
個人的には、評価×100を永久不滅ポイントに加算して・・・商品券と交換がいいなー。
786名無しさん(新規):2009/06/17(水) 13:45:29 ID:rqY4EJl40
ヒント表示無効
出品するときめちゃくちゃうっとうしい
787名無しさん(新規):2009/06/17(水) 13:46:53 ID:rqY4EJl40
あ、できた。
すまん
788名無しさん(新規):2009/06/17(水) 15:32:28 ID:hRVXXbYQ0
PCゲームのRMTはRMTという項目にまとめてほしい
欲しいRPGゲームを探すとき不便

邪魔な商品を表示しないようにする
ウォッチリストの反対のアンウォッチリストがほしい
789名無しさん(新規):2009/06/17(水) 15:39:46 ID:hRVXXbYQ0
あと競合する入札者を一商品につき一回だけ入札できなくする特典がほしい
プレミア会員、一月につき一回だけでいいので
790名無しさん(新規):2009/06/17(水) 22:22:41 ID:0XX9uhwL0
ヤフオクにペイパルを導入するのが現実的になってきたな。

米ネット決済大手「ペイパル」、日本参入を検討
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY200906160357.html
791名無しさん(新規):2009/06/17(水) 22:53:15 ID:1Uuxin8T0
それより、ヤフーゆうぱっくは何で無くなったんだ
毎回使ってたのになー
792名無しさん(新規):2009/06/19(金) 10:41:09 ID:SNRK0/RbO
ウォッチリストに追加した人と直接交渉できるようにしてほしい
追加してるのになぜ入札しないのか?
いくらなら落札するのか?
特にずぅ〜っと追加したまんまの1の人とかめっちゃ気になる(^^;)
793名無しさん(新規):2009/06/19(金) 10:42:52 ID:SNRK0/RbO
ウォッチリストに追加した品物を自動でカテゴリー毎に分けてほしい。
794名無しさん(新規):2009/06/20(土) 03:40:25 ID:Jdsb9UAa0
どんだけウォッチすりゃ気が済むんだよwww
795名無しさん(新規):2009/06/21(日) 09:16:48 ID:wEUC4GLl0
地域限定とかあれば良さそう
送料込みで出品してるんだが、デカいものに限って
北海道やら青森やら、滅茶苦茶遠いとこばっか落札してきやがる
796名無しさん(新規):2009/06/21(日) 19:06:13 ID:Zi823SFtO
喫煙者・非喫煙者マークの表示をしてほしい
797名無しさん(新規):2009/06/21(日) 19:32:54 ID:gYs0hZDn0
>796
あっそれいいね。賛成。
犬・猫小動物飼ってる飼ってないとか。

赤ちゃん乗ってますとか。
798名無しさん(新規):2009/06/28(日) 01:59:15 ID:05PhwIea0
入札取り消したヤツには自動で悪い評価をつけるようにしてほしい
昨日の30秒前でこれやられてかなりムカついてる
799名無しさん(新規):2009/06/28(日) 02:47:57 ID:PlhNcy9a0
やっぱ性別表示だな
800名無しさん(新規):2009/06/29(月) 12:45:01 ID:JaqdHB4w0
出品者側なんだけど
1回目の入札があったときにメールしてほしい
801名無しさん(新規):2009/06/30(火) 00:19:51 ID:9JPU0ioC0
>>791
郵パック自体が無くなるから
802名無しさん(新規):2009/07/03(金) 15:41:29 ID:FbNw1J7A0
出品時、終了時間を1時間単位じゃなくて
何分単位まで設定できるようにしてほしい
803名無しさん(新規):2009/07/03(金) 15:58:34 ID:ljhc5O7vO
評価の一方通行をふぜぐために、両者から評価がされた時に初めて反映されるようにしろ
804名無しさん(新規):2009/07/03(金) 20:58:51 ID:mmrjdOV5O
出品者毎のウオッチリスト。。。
805名無しさん(新規):2009/07/03(金) 21:23:37 ID:p6VY6PZN0
オレしか落札できない機能
806名無しさん(新規):2009/07/07(火) 01:05:35 ID:dE22KmjL0
過去の評価で一定の期間が過ぎた物は商品名消してほしい
付けた人がID消さない限りずっと残ってるの嫌なんだが
807名無しさん(新規):2009/07/07(火) 01:20:02 ID:+FoDnt8XO
>>806
エロばっか買うからだよ
808名無しさん(新規):2009/07/07(火) 01:25:49 ID:EsgUHdRu0
出品をプレミアムに登録してなくても出来る機能
809名無しさん(新規):2009/07/07(火) 02:07:23 ID:4tTiFS0A0
出品者と落札者の評価数を比較して
出品者が上なら、先払い、後発送
落札者が上なら、先発送、後払い
にしてほしい

代引しか使えないモバオクのことだが
810名無しさん(新規):2009/07/07(火) 03:45:18 ID:6aDReLhXO
出品者の住所・電話番号・フルネーム(漢字)を知らせてくるかどうか。
811名無しさん(新規):2009/07/07(火) 04:07:21 ID:UlOl7MWhO
アラート登録数もっと増やせ!
金払ってるのにたった3つかよ!
812名無しさん(新規):2009/07/07(火) 08:31:19 ID:ctJKj7sy0
>>811
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/alerts-07.html

金払ってねーから3つしか登録できねーんだよ。
813名無しさん(新規):2009/07/07(火) 22:15:41 ID:ImmWgOIm0
何度も挙がってるとは思うが
ストア専用カテ
新品専用カテ
この二つのカテ追加してほしいわ
バカの一つ覚えみたいに、同じ画像で同じ出品はウザすぎ
814名無しさん(新規):2009/07/13(月) 10:08:51 ID:lm+dQG1y0
出品者アラートのブラックリスト

出品すると、競合出品者が必ず見に来るのがうざい。
別IDでアラート設定の可能性もあるので
アクセスしてるパソコンをブラックリストに設定。
815名無しさん(新規):2009/07/13(月) 11:51:10 ID:G2E7l8GrO
光契約で1円はウザすぎる
つか違反じゃないのかね?
816名無しさん(新規):2009/07/13(月) 23:36:32 ID:XuGR3qfB0
>>813
同じ出品が5ページも6ページも続くと本当にうざいよね。
自分が落札するときはストアチェックはずせるけど、
以前その機能を使いこなせなかったときは、
検索しても何ページもストア出品が続くと「もういいや〜」みたいに閉じたりしてた。
だから同じカテの個人出品者さんはさぞ嫌だろうなあと思う。
817名無しさん(新規):2009/07/14(火) 11:51:42 ID:GcOKJ77t0
運送会社で検索できると便利
818名無しさん(新規):2009/07/14(火) 15:32:59 ID:cXLLs7zG0
DHCの広告をブラックリストで非表示に出来る機能付けてくれ
どの広告もウザくて嫌いだったが、最近の友近広告はウザいを通り越して不快だ
819名無しさん(新規):2009/07/14(火) 16:11:23 ID:s3zsK8JCO
追加じゃなく入札時のコメント入力を復活してほしい
820名無しさん(新規):2009/07/15(水) 00:44:18 ID:qwWWLRM60
出品物の状態を明確に区分して欲しいな。
アマって大雑把だけど、どういう状態が「良い」だとかはっきり書いてあるだろ。
ヤフオクは一定の基準満たした商品か書いてない限り不明だから不安すぎ。
アマに比べて返品保証も頼れない感じだし。
821名無しさん(新規):2009/07/15(水) 20:30:39 ID:zK++CzJq0
商品説明欄で、利用可能な宅配会社の表示と
対応可能な銀行名の表示をして欲しい。
全部後だし出品者だと、スムーズに取引できない。

>>819
入札時のコメントって何で無くしたのかね。
822名無しさん(新規):2009/07/16(木) 23:08:06 ID:Zm1qJBqm0
商品説明文やタイトルをパクる奴がいるんだよな
文章を考えるのって結構大変で時間が掛かるのにさorz
自動再出品に設定してると、再出品時に出品の日付がリセットされちゃうから
後からパクった奴のが最初に書いたと思われそうで困ります・・・

最初に出品した日付が出るような機能とか
説明文の盗用が出来なくなるような機能を追加して欲しいです。
823名無しさん(新規):2009/07/17(金) 02:32:43 ID:3uZmfmH50
>>795
送料込みで出品するから遠いところの人が入札してくるんだよ
824名無しさん(新規):2009/07/17(金) 07:58:29 ID:IhT0IVBz0
自己紹介欄の廃止。
以前、自己紹介にのみ重要事項を書いた出品者に当たって嫌な思いしたから。
825名無しさん(新規):2009/07/17(金) 08:11:57 ID:4LmcKl180
メールの下書き保存の様に出品登録を仕込んでおいて
指定時刻に出品開始とか設定できると助かる
826名無しさん(新規):2009/07/17(金) 19:02:19 ID:bEFrcvnQ0
アマの「良い」>>>>>>>>>>ヤフオクの自己申告「美品」

基準もっと明確にしてくれないかな。
827名無しさん(新規):2009/07/17(金) 23:39:08 ID:iEg8lcde0
商品画面の書式をある程度共通化して欲しいのと
やっぱり、ショップ・ストアと個人出品を別けて欲しいかな
828名無しさん(新規):2009/07/18(土) 00:58:21 ID:EZAt1IJY0
登録したIDの出品物を見られなくする機能。
ストアだけじゃなく一般IDも同一商品大量出品のカテなので
目的の出品物にたどりつくまで一苦労する。
829名無しさん(新規):2009/07/23(木) 16:58:36 ID:rSOh7kX20
出品者が評価しない限り落札者は「どちらでもない」以上の評価できないように設計する。
今の設計でまともな評価ができるわけない。
落札者の反応、報復評価する出品者多いから、良くない出品者にも「非常に良い」が並んでしまう。
もしくは、マケプレのように落札者のみ評価できるようにするか。この方が信頼できる
830名無しさん(新規):2009/08/01(土) 23:43:44 ID:hv8lzcAg0
マイナス評価が一定数か規定割合つくってそれを超えたらID自動停止にしてほしいわ
なんか最近、キャンセル→マイナス評価おかまいなしで
落札してから取引するかどうか選んでるヤツが多くてウゼー
831名無しさん(新規):2009/08/02(日) 01:20:50 ID:rbB+jXmb0
わかるなーそういうヤツ
評価つーか、そういう奴らって漏れなく未成年のリアル厨房だろうから
未成年にヤフオク参加させないようにしなきゃ解決にならない
832名無しさん(新規):2009/08/16(日) 08:30:22 ID:5T4MkfU80
>>795
商品説明欄に
「北海道・沖縄への発送に限り+○○円いただきます」
と書けば済む話。
この程度の努力もしないで機能に盛り込めってアホかw
833名無しさん(新規):2009/08/19(水) 22:13:17 ID:+4BCjFz60
ウォッチリスト追加ボタンが追加されたね
大量にリスト追加したい場合には便利
834名無しさん(新規):2009/08/21(金) 11:42:40 ID:UHfnljPl0
外人排除
835名無しさん(新規):2009/08/21(金) 14:29:15 ID:pZKMH2Qj0
それ
PSPとかPS2なんか、ゲーム機を出品すると
必ずと言っていいほど海外からの質問メールみたいなのが来る
訳すと大体皆同じような事書いてる

「私はイングランドの○○に住む○○〜。
「息子にプレゼントするので○○USDで譲ってくれ〜」

みたいな感じ
836名無しさん(新規):2009/10/06(火) 00:42:02 ID:WknDbWii0
検索が便利になるように、必須入力項目チェック制を増やしたらどうか
中古か新品か、中古ならジャンクか完動品かとか
837名無しさん(新規):2009/10/14(水) 02:14:15 ID:pwc/YQ0/0
海外落札者を入札させない機能
838名無しさん(新規):2009/10/14(水) 03:12:02 ID:skBBnJN9O
839名無しさん(新規):2009/10/14(水) 11:31:48 ID:zvT866Go0
                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                       (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>



840名無しさん(新規):2009/10/14(水) 16:17:56 ID:G9JO2CYC0
レディースファッションなんかを見てる人にはわかるかもなんだけど
ブランドでもないのにブランドに出品してる人いるんだよね
それって、本当にウザイ・・・
いかにも手作りですみたいな洋服
この出品者の商品は見たくない。みたいなシステム欲しいなー

それか、その出品者のコーナーみたいのを作ってあげて欲しいよ。
841名無しさん(新規):2009/10/15(木) 01:02:30 ID:1XPa9D4F0
Yahoo オークション : ppbcw441
不良品を中古品と偽って多く販売しています。
状態を正しく表記していないのでご注意ください。
また、報復評価をつける人物です。
泣き寝入り被害者が多数いるので皆さんお気をつけください。
842名無しさん(新規):2009/10/17(土) 22:09:06 ID:GQSP1uYs0
いいかげんナイジェリアを弾くようにしよろクソアホーが
特定の単語(Dear/$/replyなど)を書き込み禁止にするなり
高額商品への入札や落札は身元確認が必要、
違反後は新ID取得不可など罰則いれろ
高い手数料だけ取ってんじゃねーよハゲ
843名無しさん(新規):2009/10/28(水) 22:10:19 ID:ZrwulPdr0



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



844名無しさん(新規):2009/11/03(火) 19:34:58 ID:jhWaCLVB0
売り手の場合、オークション終了後に落札者の居住地の都道府県名を表示して欲しい。
ゆうパックにしろ宅配便にしろ、いちいち落札者の住所を聞いてからでないと
料金を調べられないのは面倒くさい。

eBayだと、アメリカ居住者は州名、他の国の場合は国名が自動的に表示されるから
invoiceを作るのも楽チンなんだけど。
845名無しさん(新規):2009/11/09(月) 22:13:32 ID:7JCICMeN0
何で次点入札者以降のIDにマスクがかかってんだよ。
1円単位で入札する馬鹿をブラックリストに登録することが出来ねーじゃねーか。
846名無しさん(新規):2009/12/07(月) 08:41:25 ID:orcnQvvz0
ほし
847名無しさん(新規):2009/12/10(木) 11:47:49 ID:hODAMvAm0
別スレにも書いてしまったが、俺は落札システム手数料を落札者・出品者で出し合うようにしてほしいわ。
捨て垢で悪戯入札が気軽に行われるのはデメリットが無いようなものだから。
デメリットといえば悪い評価が付くくらいだが、捨て垢なら痛くもかゆくもない。
落札したら僅かでも金を払わなくちゃいけないようになれば、安易に無料IDでの落札は減るだろうと思う。

一番良いのは、落札システム手数料が無くなることだが、利益の柱になってるものを無くすわけないしな・・。
848名無しさん(新規):2009/12/10(木) 15:01:21 ID:FfYYVgzu0
同じ商品をいくつも落札して一番安い奴だけ金払ってそれ以外はバックれなんてことも
やり放題の糞システムだよな
849名無しさん(新規):2009/12/11(金) 01:51:51 ID:QUEc5MzG0
「残り○日」とかじゃなく
「終了日○月○日○時」でも表示出来るようにしてくれ
850名無しさん(新規):2009/12/11(金) 12:26:11 ID:ZHci46J50
アクセス数とウォッチリストに追加された数を閲覧者側にオープンにしてくれ。
ウォッチ数が見えないから入札が増えない原因になってる。
落札金額アップのため、ぜひお願いしたい。
851名無しさん(新規):2009/12/11(金) 14:28:06 ID:X6RtEzms0
終了時間際の入札にかけてるような珍品でもなければ
それは意味ないんじゃないかな
入札者側は既に金額決めてるんだし
852名無しさん(新規):2009/12/17(木) 02:26:16 ID:P8qsjHYV0
「カテ違い」という違反申告
853名無しさん(新規):2009/12/18(金) 05:40:22 ID:zP1BH0ma0
よけいな機能をなくす機能
854名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:09:45 ID:A7zFDgvz0
クソ機能の追加や改悪したスタッフの給与査定直結評価システム
855名無しさん(新規):2010/01/24(日) 16:42:43 ID:DWcZ+MmN0
「ウォッチリストに追加」機能と同様程度に簡単に
IDをブラックリストに入れられる機能がほしい

IDがマスクなしに表示される機会があるとき(入札者、落札者、質問者、
良ければアラートのIDも)は例外なくいつも表示の横に
「ブラックリストに追加」機能ができるボタンがあり、押下すると
個別にBLに追加できる
(ブラックリストに追加しました)と一発クリックで。

キーワードアラートで、1つのアラートで登録できるID上限が15件
なのも正直少ないかな?と思う
856名無しさん(新規):2010/01/24(日) 18:00:35 ID:yOwdWIVm0
ストアの長ったらしい出品広告を消す機能。
毎回スクロールめんどくさすぎ。
ON/OFFできるか、表示制限もっと厳しくしろって言いたい。
857名無しさん(新規):2010/01/27(水) 23:09:09 ID:HhW9jLFR0
その広告でたまに良いもの見つけるから参考にはしてる
せめて下に表示してくれればな
858名無しさん(新規):2010/01/29(金) 11:38:23 ID:oNlKfxJM0
大抵のストアはEndキー押して下から見れば必要項目すぐ見れるんだが・・・
たまに上にも下にも広告ビッシリ!ってのがある。アレはやめて欲しい。。。
859名無しさん(新規):2010/02/14(日) 21:04:17 ID:oGT1qEq80
違反申告で「その他」に具体的に書き込めるようにしろよ。
さっき気付いたんだが、
トップページには書き込み式の違反申告フォームへのリンクがあるのな。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
860名無しさん(新規):2010/02/14(日) 22:12:52 ID:T7QhUr5m0
無職と主婦を排除したら違反出品なんて激減するよ
861名無しさん(新規):2010/02/14(日) 22:55:00 ID:oGT1qEq80
どうやって排除するのか考えてから書き込めよ。
862名無しさん(新規):2010/02/23(火) 06:06:39 ID:vVXHGsK70
 
863名無しさん(新規):2010/02/23(火) 09:50:51 ID:EoK3A+1B0
>>860
違反出品も激減するかもしれんが出品総数も激減したりしてなw
864名無しさん(新規):2010/03/09(火) 15:42:31 ID:u9/QYAFg0
ebayと同じように、画像のズーム機能を付けてくれ。
あのサイズでは細部まで見きれないことが多い。
865名無しさん(新規):2010/03/14(日) 17:46:40 ID:bPIIjFSs0
1ページの表示件数を最大200件までにして欲しい。
出品件数の多いカテだとリロードするのもバカにならない。
866名無しさん(新規):2010/03/14(日) 18:22:05 ID:uPfvv4xx0
「最近チェックした商品」の機能は便利で良いんだけど
「おすすめのオークション」の機能は選択基準の改良をのぞむ
たまーに見ると、なんでこれを載せる?って物ばかり
867名無しさん(新規):2010/03/27(土) 01:41:55 ID:/oYhd6tG0
出品数が極端に多くて落札される率が極端に低いやつは罰金でも取ってやってくれ
糞高い大量ゴミ出品がチェックの邪魔で邪魔でしょうがない!
868名無しさん(新規):2010/03/30(火) 08:48:27 ID:aBDPoaXY0
同じ物を大量に出品するなって言ってるのに、おかまいなしに出してる出品者が何もされないんだから
そんなの期待するだけ無駄
869名無しさん(新規):2010/04/24(土) 21:34:06 ID:2V70znS/0
ほしゅ
870名無しさん(新規):2010/06/22(火) 09:01:52 ID:gsPX0wM00
ヤフオクで昨日落札した物が来たが、タバコクセ〜

あれだな、商品説明に以下追加して表示するようにしてくれないかな。


出品者は出品する前に□にチェックを入れ申告すること。
(もし虚偽の申告をした場合は出品者ID停止。 虚偽の通報をした落札者の場合IDは取り消し。)

□ 出品者、家族共にタバコは吸いません。
□ 自宅にペットを飼っていません。
□ 仕事、子供がいて忙しくて連絡や発送が遅れる事があります。
□ 最初の取引ナビで出品者の住所を知らせます。
□ 商品説明に無い送料以外の手数料を頂きます。


こういう事を書くと、オクするな、店で買えとか言う
低脳ノータリン頭のゴミ虫君が沸いて出てくるけど無視。
871名無しさん(新規):2010/06/23(水) 21:00:52 ID:wtEcYFBb0
出品者が中古で買ってたらタバコ・ペットの項目は意味なし。
872名無しさん(新規):2010/08/05(木) 19:43:28 ID:VO2dZL9u0
ヤフオクはもうダメかもわからんね
873名無しさん(新規):2010/08/07(土) 03:08:13 ID:UhV3bKx8P
評価数が低いやつは除外機能だな
これは絶対つけれるはずだよな
874名無しさん(新規):2010/08/10(火) 22:07:02 ID:jrLlIA1sO
新規やマイナス評価&著しく評価が悪い奴は
マジでヤフオクに一切参加禁止にして欲しいわ!
悪戯入札が激減して安心するわぁ〜(*^▽^)/

あとはヤフオクの情報カテゴリーの廃止撤退を強く希望する!
非常に怪しくてヤバ過ぎるモノやギャンブル
(競馬、競輪、競艇、パチンコ、パチスロ)情報等
ほとんどの情報が使えない糞情報ばかりwwwwwww
875名無しさん(新規):2010/08/10(火) 22:40:16 ID:ADaD8uDA0
ブラックリストに登録したらそいつを検索結果から除外してほしい
いやなやつの商品は見たくもないし逆に商品を見せたくもない
876名無しさん(新規):2010/08/11(水) 00:24:07 ID:SIxjukaQO
情報カテなくしたら、一般カテに移ってきて迷惑
877名無しさん(新規):2010/08/14(土) 00:53:20 ID:G7Y8HXv/0
情報カテは犯罪・マスコミの話題でもない限り無くならないだろうな。
注目料金で相当儲けてるぞYahoo。
878名無しさん(新規):2010/09/05(日) 22:18:52 ID:x/rXADBZ0
女の出品者は殆ど漏れ無く、商品名を記載しないバカが多い
「おしゃれな〜」
「便利な〜」

マジで勘弁wwww
879名無しさん(新規):2010/09/15(水) 07:14:08 ID:m2LVkrTO0
・悪質な新規作らせないためにも落札者も有料でID取らせるようにする
・外国人弾く
・ブラックリスト入れたIDとはお互い不可視にする

880名無しさん(新規):2010/09/20(月) 19:04:23 ID:DVyLj3wI0
久々に出品したら終了時間設定し忘れて、朝10時終了になってた。
既に入札あるから取り消し不可orz
前から思ってたけど、オプションで自分のデフォルト終了時間を設定しておいて
出品時間に関係なくそれになる機能つけろよ。 有料でもいいよ月100円くらいなら払ってやるよ。
だいたい朝の5時とかに終了したい奴なんて居るわけねーだろ?
ミス以外でそんな時間にする奴がどこに居るんだよ



バーーーーーーーーーーーーーーカ!
881名無しさん(新規):2010/09/20(月) 19:13:08 ID:y4EORh3j0
微同意
882名無しさん(新規):2010/09/23(木) 09:24:38 ID:YnnFisC10
落札者無しで終わった場合、3回まで再出品できるけど
ここで開始価格と即決価格を変更できるようにしろ。
つーか普通それくらいできるようにするだろ。
変更したかったら10円払って新規出品しろってか
どこまでも守銭奴のキチガイが運営してるサイトだから、そういうことなんだろうな。
ここ1年出品してないから、改善されてたらスマヌ。
883名無しさん(新規):2010/09/23(木) 15:20:36 ID:aBgrlgx40
毎月の出品無料回数に達する事はないから
気になったこともない
884名無しさん(新規):2010/09/24(金) 01:10:08 ID:n4vvZAo+0
だからって、開始価格変えたいだけなのに
またイチから写真アップして全ての設定するのメンドイだろが
885名無しさん(新規):2010/09/24(金) 07:19:42 ID:sUtmYkX80
する必要ないぜダンナ
886名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:18:58 ID:hQhK+j8p0
プレミア会員しか入札できない機能が欲しいな
そして登録状況によって、入札オッケーとか拒否出来る機能があったらな
例えば国籍で中国人からの入札拒否とかね
887名無しさん(新規):2010/10/01(金) 20:09:18 ID:kCUmB6Uf0
オークション終了したら落札者から
住所・名前・希望発送方法や振込先等を
フォームで連絡するようにして欲しい。

落札者は出品者を選べるけど、
出品者は選べない。
変なやつ大杉。
連絡はしてきて、名前も住所も教えないで
いたずらに取引を引き延ばすだけのやつとかいる。
振り込むといってるから削除もできないいうちに
システム料金だけ確定して結局支払ってもらえなかったりする。
変なやつ大杉。
888名無しさん(新規):2010/10/02(土) 03:12:37 ID:CZ5M+cDj0
>>844
そうだよね。
ヤフオクは出品者にやたら手間がかかる。
落札者の住所もわからないのに、
出品者に送料の連絡をさせようとするのは
ヤフオクくらいじゃね?

他サイトは先に落札者から連絡くるからね。

ホント効率悪すぎるわ('A`)

>>887
出品者は売る気で出品してるけど、
落札者は買う気もないのに入札したりするからね
自動的に落札者の住所氏名が表示されるようにすれば
いたずら入札もなくなるだろうに('A`)
889名無しさん(新規):2010/10/23(土) 20:49:30 ID:zJpwpGS50
出品中のリスト画面で、アクセス数とウォッチリスト数を表示してほしい
出品数が多いといちいちクリックするのメンドイ。 それくらいのスペースいくらでもあるだろ。
890名無しさん(新規):2010/10/24(日) 19:32:40 ID:8Rr81fyY0
死名チャンコロと姦チョンは入場禁止。



元締めがチョンだから無理か!

891名無しさん(新規):2010/10/24(日) 22:23:06 ID:Tkcnhwa10
>>889
同意。それ位ならそんなに難しくは無いと思うしね。
892名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:11:47 ID:m0yPQAjb0
>>887
システム料金は20日に仮確定で
それから月末までにキャンセルした分は支払わなくていいわけだから
その間に削除するなりなんなりすりゃいいだろ
893名無しさん(新規):2010/10/24(日) 23:32:10 ID:8Qm9MsdK0
今のシステムだと
いくつも同じ商品を落札して一番安いのだけ取引するなんてのがやりたい放題

ちゃんと落札者も個人情報確認してくれよ
894名無しさん(新規):2010/11/02(火) 17:24:51 ID:TXIF3U/t0
ウォッチリストに入れてるやつらのIDわかるようにしてくれないかな
マイナス多いのは先にBL入れたい
895名無しさん(新規):2010/11/03(水) 22:39:04 ID:ZlU121gW0
ウォッチに入れたら、検索結果上からウォッチボタン消してくれ
ページスクロールしてる間に分からなくなるんだよ
896名無しさん(新規):2010/11/04(木) 01:23:34 ID:voec/ebq0
追加をして欲しいっていうか入札者制限を昔のように新規がはじけるように戻して欲しい!
この際有料オプションでもいいから!!
897名無しさん(新規):2010/11/04(木) 10:47:33 ID:euwAEUfy0
有料オプションで新規制限はいいな
孫にツイッターで頼んでみるとかw
898名無しさん(新規):2010/11/04(木) 12:26:52 ID:g4rocSsd0
未回答いくつみたいなのやめろよ
個人情報つきで即決頼む乞食がいるから未回答のまま残すはめになって
優良落札者まで逃ていく可能性がある
899名無しさん(新規):2010/11/05(金) 19:57:10 ID:0Ovh3/Kk0
>>898
個人情報が含まれてる質問の時は
質問欄・回答欄ともに、個人情報掲載の為、掲載不可って
表示出来るようにして欲しいよね。
900名無しさん(新規):2010/11/06(土) 11:49:55 ID:vlm/dFHE0
ナビ投稿後とか評価を入れた後とかって
『出品終了分(落札者あり)にもどる』ってボタン必要じゃね?

つか『商品詳細にもどる』っていらなくね?
901名無しさん(新規):2010/11/08(月) 16:48:27 ID:2QZgs2hx0
追加で回答出来る機能が欲しい。
回答した後で書き足りなかったと思うこと無い?

説明欄に追加しても質問者に通知が行くわけじゃないしなあ。
902名無しさん(新規):2010/11/08(月) 19:36:37 ID:FyW8ys2T0
>>900
どう違うんだ
903名無しさん(新規):2010/12/17(金) 22:01:10 ID:SmepiC4u0
出品終了後のメールに落札者あり、なしのタイトル
904名無しさん(新規):2011/01/12(水) 11:39:48 ID:gY0FXCHo0
マジレスすると…新規は入札も出品も一切、参加禁止にして欲しいわ!
新規者は最初から購入する気がない悪戯入札が非常に多くて
傍若無人で厚顔無知な対応ばかりでマジ迷惑してるんだから、
新規者の完全排除は当然の流れだろ!wwwww
905名無しさん(新規):2011/01/12(水) 11:42:41 ID:yYrvII8R0
どこがマジレスなんだ??ネタか?
釣られたクマー貼ったほうがいいか?
906名無しさん(新規):2011/02/26(土) 02:28:41.43 ID:1QGzcSHD0
新規排除戻せや糞ahoo
907名無しさん(新規):2011/02/26(土) 03:13:50.37 ID:5ZdnQvHSO
出品終了分をカスタマイズ出来るようにして欲しいなー
発送前や発送後とかで分けたい
908名無しさん(新規):2011/02/26(土) 18:42:19.15 ID:6nHyPwuF0
ID登録した出品者の出品物あぼーん機能
909名無しさん(新規):2011/02/27(日) 20:09:04.24 ID:JNvRPpb+0
オークションが終了したら、入札者のID全表示
910名無しさん(新規):2011/02/27(日) 23:21:58.90 ID:8oIaux2j0
吊り上げランキング BEST100

ハゲ孫、よろぴく!
911名無しさん(新規):2011/02/28(月) 00:28:25.41 ID:mUusze4K0
^^
912名無しさん(新規):2011/02/28(月) 02:21:25.36 ID:fQfUmU2s0
一日10円からで注目のオークションに出来るけど、同額で新規の人が
入札出来ないようにする機能が欲しいわ。いちいち自分のオークションを
見てられないし、数百円の落札額でもイタズラで延長1週間とかされるより
全然まし。もう何でもいいから新規対策してくれや。
913名無しさん(新規):2011/02/28(月) 03:06:54.30 ID:mUusze4K0
>912
他人を同額で設定させないためには、プラス1,000円
914名無しさん(新規):2011/02/28(月) 04:39:38.42 ID:7YNJy6UG0
落札と同時に落札者の情報が自動的に出品者に送られる機能
915名無しさん(新規):2011/02/28(月) 15:08:28.19 ID:GuIcdWNV0
>>912
それいいね。つか昔は新規入札できないように設定出来た気がするけどな。
オークションストアとかは新規入札でもいいかもしらんが、個人で新規を
相手にしてる時間はないんだがなぁ。
916名無しさん(新規):2011/02/28(月) 18:25:35.44 ID:qyw4PRDc0
新規除外は無理。
若葉マークは公道走るなと同じくらい無理。
917名無しさん(新規):2011/02/28(月) 18:31:35.34 ID:QFPgXqSFO
BLに入れた奴の出品もあぼーんする機能は凄く欲しい。捌ききれなくて評価最悪なのにいつも大量に出品していて邪魔
918名無しさん(新規):2011/03/02(水) 00:45:44.66 ID:57zb6qcV0
欲しい
919名無しさん(新規):2011/03/03(木) 15:26:43.51 ID:aegtWrIK0
オークション落札参加お待ちしています
http://www.auction.co.jp/pa1.asp?M=285612
920名無しさん(新規):2011/03/03(木) 23:05:28.10 ID:xxzFduo10
チャイルドロックつけろよw

馬鹿すぎるのは未成年だろ。
921名無しさん(新規):2011/03/08(火) 05:03:45.31 ID:ggwzgk3/0
ウォッチリストのタグ管理機能が欲しい。
922名無しさん(新規):2011/03/08(火) 13:04:49.97 ID:4baPsEZU0
出品者あぼーん
923名無しさん(新規):2011/03/08(火) 20:40:21.71 ID:PNy6s7S70
無法地帯になろうと儲かればいいのがヤフオク
924名無しさん(新規):2011/03/09(水) 02:44:42.34 ID:Wf2sgPGs0
儲かってる
925名無しさん(新規):2011/03/10(木) 16:28:25.00 ID:o+QLcc9i0
落札者が出品物を選べるように出品者も落札者選べたらいいのに
年齢層とか評価数とか、あと同じ県の人は除外とか
926名無しさん(新規):2011/03/10(木) 16:58:21.31 ID:f4nNQYUy0
>同じ県の人は除外とか
これはわからん

「同県以外不可」 ならわかるが
927名無しさん(新規):2011/03/10(木) 18:16:11.75 ID:NRpvXQJw0
知り合いに当たる可能性を除外したいとか?
928名無しさん(新規):2011/03/11(金) 02:20:34.77 ID:UdFZrBu40
BL登録の際、10文字くらい自分用のメモのコメントを入れられたら便利。
BL入りの理由を残せる。
929名無しさん(新規):2011/03/11(金) 09:28:03.45 ID:B7hkvJZY0
Android/iPhone用ヤフオクアプリの手動再出品の機能早くつけて欲しい。

せっかくヤフオクアプリ経由の出品手数料が無料に
なったのに再出品できない。

使い物にならない。
痛すぎる。
930名無しさん(新規):2011/03/11(金) 09:36:49.61 ID:6qvSJ7UK0
一般でも自出品物の絞り込み検索可能にしてくれ
931名無しさん(新規):2011/03/11(金) 11:22:24.97 ID:DNY6Voys0
>>917の機能、欲しい
最悪な思いをした出品者なので検索欄から除外したい
932929:2011/03/11(金) 13:26:03.95 ID:B7hkvJZY0
>>929 はヤフーに質問していたんだけど回答きたから
ここに張っておこ。
4月から再出品機能がつくらしい。
以下、ヤフーからの回答の抜粋コピペ。

*************************************************

大変恐れ入りますが、ご連絡いただいているとおり、現在ヤフオクアプリでは
再出品を行うことができません。

2011年4月のアップデートで、アプリからも再出品ができるようになる
予定ですので、いましばらくお待ちください。
*************************************************
933名無しさん(新規):2011/03/11(金) 18:16:07.41 ID:RPsf8hu/0
入札した後に、ウォッチリストや「入札中」のページに飛べるようにしてほしい
いくらになったのか気になること、結構ある
ちまちま入札していくのは性に合わないし
934名無しさん(新規):2011/03/13(日) 12:47:52.52 ID:O6fHGPwFO
スタート価格を表示、現在価格を非表示にして最終的に高額入札者が落札者に

ゲーム感覚で面白いと思うが(^^;)
935名無しさん(新規):2011/03/13(日) 14:21:59.71 ID:q7FFD7um0
いいですね
936名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:35:12.70 ID:P9xe1vns0
>>934
すごくおもしろい!
937名無しさん(新規):2011/03/13(日) 19:36:11.63 ID:ixUQagjrO
テッパンですが、
出品者から幾度とナビにて連絡くれと1週間待ったが連絡よこさず落札者都合で削除されたバカの報復評価は即削除w
ついでにそいつの出品欄に「金はすぐ要求するが、落札者には金(連絡)すらよこせん出品者です」と書いて欲しい。
そうすりゃそいつの出品物のレベルも憶測できるで。
「ストア出品者への苦情は最寄りの消費者相談センターへ」だの文言をダイヤモンドの横につけるとか‥

そのくらいのシステムはすぐできるでしょう。


938名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:14:35.39 ID:i47ewt5F0
ヤフオクの方で、入札する前の画面で配送状況に関する注意書きを
出すとかしてくれないかな。

今東北と茨城へは配送受付を停止してる配達業者がほとんどみたいだけど、
それを商品情報ページに記載しておくべきか悩み中。
939名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:17:47.51 ID:i47ewt5F0
>>931
自分もそういった機能が欲しい。
普段見てるカテゴリにカテゴリ違いの出品をしている
商品がほぼ常にあるから、それを表示しないようにしたい。

何度か違反商品申告をしたいことがあるけど数が多いし、
yahooはカテゴリ違いに関しては一切対応しないみたいだし。
940名無しさん(新規):2011/03/13(日) 21:20:27.27 ID:P9xe1vns0
シルバー以上の出品者は、ストアみたいに
出品物のカテゴリ別リンクを付けてほしい
941名無しさん(新規):2011/03/14(月) 05:00:59.72 ID:gu2q+SRB0
昨日落札したけれど、出品者は青森の人だった。
入金急いでって言われてもなあ。
今は配達できる状況じゃないだろうし、何よりも品物あるのかいと思う。
入札したのは地震の前だし、何よりも配達地域で自分の県を書かないのって
どうよ。
次回から発送は国内と書いてあるのは止めとこ。
942名無しさん(新規):2011/03/14(月) 05:44:55.59 ID:8iRzxMWB0
>941
さよーなら
943名無しさん(新規):2011/03/14(月) 14:26:47.72 ID:l3VlzvMo0
ヤフーってほんとくっだらない改悪ばかりやってるよな。

一括再出品機能と落札者都合キャンセル常連をはじく機能を追加して欲しい。
944名無しさん(新規):2011/03/14(月) 16:27:51.92 ID:GaiHavBK0
無理無理
945名無しさん(新規):2011/03/14(月) 17:59:20.08 ID:e3nGCQm8O
一円スタートで最低落札金額つけさせるなよ(笑)
一円スタートの奴は最低落札料金オプ代1050円は取れ!!
946名無しさん(新規):2011/03/16(水) 21:57:29.66 ID:T2/T0cM00
臭ピン車として、オークション終了後に
新規かリピーターかわかるとうれしい
947名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:58:06.80 ID:PlZZMCCjO
ずっと捜してるのに一向にヒットしない映画のビデオがあったんだが、
さっきタイトルの間の・を省略せずに検索したらドバッと出てきた
つまり
×「ベンハー」
○「ベン・ハー」
って感じ

検索判定厳しすぎだろ
こんなのデメリットしかないわ
バカじゃねえの
948名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:40:59.06 ID:XF+HAD4W0
「ベン・ハー」いいよね
949名無しさん(新規):2011/03/17(木) 08:07:54.14 ID:PlZZMCCjO
そこかよ
950名無しさん(新規):2011/03/17(木) 09:51:22.77 ID:lGUH956z0
didadidadi2010  こいつはコピーDVDを売りまくって評価1000を越えたとんでもない
奴だがヤフーは放置したままだ。神戸在住の在日中国人だ。しかも違反警告魔王だ。
こんなとんでもない奴を許しちゃあいかんだろう。

951名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:52:01.47 ID:bkynVEJa0
中国人かよ
952名無しさん(新規):2011/03/18(金) 03:04:18.66 ID:RaLsxeqQ0
家電カテは「新品」「中古」「ジャンク(故障品)」とカテゴリーで分けてほしい
ジャンクばっかりで検索する気が起きない
953名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:07:48.39 ID:AxPHQ6Ni0
ジャンクは迷惑、紛らわしい
954名無しさん(新規):2011/03/18(金) 18:12:53.14 ID:+4VhM80t0
>>953
新品で検索汁
955名無しさん(新規):2011/03/18(金) 20:27:47.33 ID:AxPHQ6Ni0
…ゴメン
956名無しさん(新規):2011/03/18(金) 21:35:52.48 ID:VGXxFrqx0
>>952は自分も思う。カテゴリまで分けなくても良いけど、
『商品の状態』に『ジャンク』も追加して、
検索結果の時点で『新品』表記の画像があるように
『ジャンク』の表記を表示するようにして欲しい。

>>954が何を言いたいのかよくわからんけど、
既に新品で入手するのが難しい商品だってあるし、
『新品』で検索すれば解決するとも限らないでしょ。

そもそも『新品』の定義自体も人によって違うみたいだから。
(以前落札した『新品』商品の外見的痛みが激しいと思ったら
「リサイクルショップで購入した未使用品」と言われたことがあるし、
生産終了して2年以上経つ商品を未だに『新品』として出品している人もいるし)
957名無しさん(新規):2011/03/19(土) 14:15:55.12 ID:591ZCJ/S0
出品時の下書きの件数を増やして欲しい。3件は少なすぎる。
あと上書きか120日ぐらい経過でしか削除できないのもいくない。
958名無しさん(新規):2011/03/21(月) 08:00:09.58 ID:Hqvd8Pw30
>>957
ツール使いなされ
959名無しさん(新規):2011/03/22(火) 03:02:33.79 ID:zmwAK15y0
>>958
自分の場合、いったんパソコンで下書きした後、携帯から出品することが
大半だけど、そういう場合でも使いやすいツールってあるの?

あと取引ナビの文字数をもう少し拡大して欲しい。
以前から落札後最初の連絡だけは文字数ギリギリになることが多かったし、
最近は東北在住の落札者向けに配送受付状況に関する注意書きも書く必要が
できたから、それにも文字数を使うし。
960 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:33:22.13 ID:JwBFrW130
注意書きは、商品説明に記載すればいいのでは?
961名無しさん(新規):2011/03/27(日) 21:58:09.60 ID:JzrzEgEH0
んだんだ
962名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:46:28.48 ID:0Fjyw/cC0
やっぱり新規対策機能だな
963名無しさん(新規):2011/03/28(月) 01:22:21.63 ID:DPcXXpth0
そりゃ無理だ
964名無しさん(新規):2011/03/28(月) 07:12:28.60 ID:5U7h+LTN0
>>962
ツール使いなされ
965名無しさん(新規):2011/03/28(月) 21:21:09.75 ID:bV27yaTP0
ツールで新規はじける?
966名無しさん(新規):2011/03/28(月) 21:53:28.49 ID:4uQH3b+IO
CDやDVDはレンタル落ちを別にして欲しい。

ややこしい。
967名無しさん(新規):2011/03/29(火) 01:04:36.95 ID:jkve6ViF0
ブックオフ仕入れは、値段のシールを剥がしてから発送してほしい
968名無しさん(新規):2011/03/29(火) 03:25:08.15 ID:JeUsu6AHO
入札されたらお知らせのメール欲しいわ
いちいちチェックするの面倒
969名無しさん(新規):2011/03/29(火) 19:30:03.97 ID:H9cU81NJ0
ブラウザの起動画面を
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/**********
にしている
970名無しさん(新規):2011/03/30(水) 01:05:39.96 ID:/Sd9cXfl0
^^
971名無しさん(新規):2011/03/30(水) 04:31:53.69 ID:/Sd9cXfl0
複数落札されたとき、相手がそのたびに違う商品から
ナビを送って来ることがあって、面倒くさい。
お互い面倒なだけなのに、なんでそんなことする。
972名無しさん(新規):2011/03/30(水) 04:45:42.38 ID:no1z6B6fO
違反申告者のID通知
973名無しさん(新規):2011/03/30(水) 18:34:10.62 ID:1NJQRc950
さすがにそれは…
974名無しさん(新規):2011/03/31(木) 04:09:07.86 ID:k/uuf70W0
^^;
975名無しさん(新規):2011/03/31(木) 18:23:33.00 ID:k/uuf70W0
^^;
976名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:06:43.95 ID:z7G7BKLz0
^^
977名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:53:23.76 ID:vTXC2yDm0
>>952
検索窓に -ジャンク でやればいいんじゃないか?
978名無しさん(新規):2011/04/01(金) 00:57:51.88 ID:Uisfoh5p0
^^
979名無しさん(新規):2011/04/01(金) 01:14:15.13 ID:Uisfoh5p0
^^
980名無しさん(新規):2011/04/01(金) 01:16:06.17 ID:Uisfoh5p0
^^
981名無しさん(新規):2011/04/01(金) 01:18:42.57 ID:Uisfoh5p0
^^;
982名無しさん(新規):2011/04/01(金) 01:48:25.08 ID:98TEeNnj0
983名無しさん(新規)
>>977
タイトルに「ジャンク」と書かない不親切な出品者が多いので殆ど無意味
個人的に家電はカテゴリーを選んで一ページずつチェックするので
カテゴリーで「完動品」と「ジャンク」の分離が必要
現状は無法地帯なのでスルー