1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
1円単位の入札を禁止したり、
1円単位の入札をしたら入札を取り消したり、
落札額が1円単位になったら切り上げたり、
入札単位を守れとか意味不明なこと言ったり、
そんなマイルールのヴァカ達になんかしてやるスレの第18弾です。
2名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:25:07 ID:DZXou+LW0
3名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:25:57 ID:DZXou+LW0
4名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:27:16 ID:DZXou+LW0
送料、返品、住所連絡、ケース別に解決
ヤフーオークショントラブル大調査
ヤフオクもめごとウォッチング
“入札単位”に対する解釈の違い
8001円で落札した落札者を、「5000円以上の入札単位は250円。入札単位を無視した入札
である」という理由で、出品者が削除してしまった。落札者は、入札単位は守っていたと主張
するが、 出品者は端数の入札価格を否定。このように“入札単位は守ってください”、“端数
入札お断り”などの出品が見受けられるが、“入札単位”の正しい意味は?
出品者の言い分
入札は、入札単位の倍数の入札しか認められない。今回の場合、入札単位は250円であり、
1円単位で入札するのはマナー違反だ。
落札者の言い分
入札単位とは上乗せする最低価格。現在の価格プラス入札単位以上であれば1円単位で入札
できる。 勘違いでマイルールを押しつけるのはやめて欲しい。
結論
ヤフオクのヘルプを参照すればわかるが、入札単位“以上”であれば1円単位で入札が可能。
「端数の入札を受け付けないといった行為はお控えください」(ヤフー広報)とのことであり、入札
単位は端数を出さないものではない。
この記事は、週刊アスキー2003年5・27号に掲載されたものを元に再構成しました。
(週刊アスキー別冊 2005年2・8号 41ページより)
http://rain.prohosting.com/urasima/pic/25347.jpg
5名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:28:55 ID:DZXou+LW0
端数入札をどう思いますか? 【オークション統計ページより】
端数入札を嫌うキチガイはやはり6%しかいなかった
http://www.aucfan.com/vote.cgi?vid=67

やっつけ仕事氏による参考サイト「ヤフーオークションの入札単位とは?」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/

パート3の972氏の参考サイト「入札単位厨房」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
Part 5 22を転載
22 名前:名無しさん(新規) 投稿日:03/12/22 20:20 ID:wcFsr+fj
Yahoo!の意図とルール熟知した上でのマイルールであれば、
まあ奇特な奴だと思うし入札したいとも思わないが、構わないだろう。
しかし問題なのは・・
●ルールの誤解・曲解する奴
典型例:「入札単位は必ずお守りください」
●入札単位および公式ルールに関する誤った解釈を流布する奴
例:「表示された入札単位で入札することがオークションのルールにより定められています」
●マイルールがヤフオク全般に通じる普遍的なマナーだと信じ込み、それがオークション全般で徹底されるべきと考えてる奴
例:「近ごろ入札単位を守らない不届き者がオークションで増えており、嘆かわしい限りです」
●誤った解釈を自信満々に振りかざし、評価欄その他で非の無い落札者を不当に攻撃する奴
例:「入札単位を守っていただけなかったので入札を削除しました、ですのでこの評価とさせて頂きます」
●誤解に対する指摘に目を閉ざし耳を塞ぐ奴
例:「それは貴方の(またはYahoo!の)独自な解釈に過ぎません」
●誤りを指摘されて逆ギレする奴
例:「私に何か恨みでもあるんですか?」
●誤りを認めたくないため屁理屈を捏ね繰り回し、言葉遊びに逃げ込んで、正当化を図る奴
例:「私が意図する入札単位というのは〜(ゴニョゴニョ)」「守るということは〜(ゴニョゴニョ)」

6名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:29:47 ID:DZXou+LW0
Yahoo!インターネット検定「ショッピング・オークションアドバイザー」公式テキストより

http://dekiru.impress.co.jp/books/information/2004/1946/index.htm

レッスン16 入札方法を工夫して落札しやすくしよう[入札のコツ](P.91)

『1円をうまく使おう』
最高入札額は現在の価格+入札単位以上であれば1円単位で入札できます。
最終的に最高入札額が1円でも高い人が落札するので、最高入札額に端数を
付けておけば落札できる可能性が高くなります。
7名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:30:31 ID:DZXou+LW0
980 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 04/08/18 22:22 ID:HMBqeCE5
オークションを驚くべき安さで落札する方法。
確実に安値で落札できます! 有料情報にしたいくらいです。
でも、このスレの皆さんには、特別で無料でお教えしましょう。
まず、IDをふたつ作ります。
次に、「入札単位を守らない人は削除します」などという説明の出品
を見つけます。
そして、他の人が誰も入札しないうちに、そのふたつのIDを使って、
その出品に入札。価格を思いっきり高値に吊り上げ、他の人が入札
できないようにします。
そうしておいて、終了間際において、ひとつのIDで、あえて端数がつく
ように入札します。
すると、出品者がその入札を削除する訳ですが、あーら不思議、何と
現在の価格が開始価格にまで下がってしまいました。
こうやって、破格値で落札する訳です。

983 名前: 980 投稿日: 04/08/18 22:56 ID:LmKo66+i
追加です。
もし、出品者が終了間際にチェックしないような人であれば、3つIDを
作って、入札しましょう。
最初に本命で入札。次にあとふたつのIDで価格を吊り上げる訳です。
最後に終了間際に、そのふたつのIDで、両方で端数がつくように、入札
しましょう。
削除が落札後になったとしても、本命IDが繰り上がり、開始価格で
取引できます。
もし、出品者が繰り上げしなくても、悪い評価がつけば、それはそれで
痛快ではありませんか。
また、出品者が悪い評価は避けるため、削除はしなくても、それはそれで
落札システム利用料を大損するのは、痛快です。
8名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:32:52 ID:DZXou+LW0
前スレpart17ラストで叩かれた大馬鹿

質問1 投稿者:ganjasmin (20) 12月 31日 19時 36分
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1132149586/ ←2ちゃんねるのこのスレッドで貴方を晒し
入札単位の質問して嫌がらせをしてるのは、2ちゃんねるのオークションカテゴリーのクズどもです。
相手にすると尚更つけ上がりますから無視したほうがいいですよ。複数で攻撃して貴方の反応を
楽しむ悪意ある奴らです。できればこの質問には返答しないで頂ければ幸いです。失礼しました。
9名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:34:44 ID:DZXou+LW0
追加・補正ヨロ。
10名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:54:25 ID:3CULswM+0
>>9
11名無しさん(新規):2006/01/15(日) 19:55:54 ID:wzIIu2Jm0 BE:136919982-
>>1
乙津化霊〜
12名無しさん(新規):2006/01/16(月) 16:24:35 ID:YvTUmt4h0
前スレganjasmin>>8 哀れ〜(プ
しっかり返答されて晒されてやんの。
いつID捨てるかなw

13名無しさん(新規):2006/01/16(月) 22:22:00 ID:ZPQlXcnb0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20546985
◆入札単位は必ずお守り下さい
 入札単位以外でオークションが終了した場合でも、落札後は入札単位分切り上げで頂く事になります。
14名無しさん(新規):2006/01/16(月) 23:35:18 ID:e/bKzMzZ0
15名無しさん(新規):2006/01/16(月) 23:36:49 ID:e/bKzMzZ0
16名無しさん(新規):2006/01/17(火) 00:48:32 ID:eAe361mN0
落専の捨てIDだけどまだ暫くは捨てないよ。おまえらがここで晒す度に
追って質問して、このスレの存在を教えるだけだ。
実は俺もある人から同じように質問を介して、ここを教えてもらったのが始まり。
つうか海外から帰ってきたら晒されてるとはなw
だけどよくそこまで粘着してるもんだよ。評価まで調べてるとはな。
よっぽど暇なんだな。
17名無しさん(新規):2006/01/17(火) 00:56:23 ID:PKr8gRLz0
>>16
マジ者の馬鹿だなこいつ。何?海外から帰ってきたって自慢?
18名無しさん(新規):2006/01/17(火) 01:18:24 ID:x6318C0h0
今エロイ人が中国に行ってる国の方です。
19名無しさん(新規):2006/01/17(火) 01:34:28 ID:Ow+QCL/X0
>よっぽど暇なんだな。
オマエモナー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

へ〜海外ですか、そうですかwププ
20名無しさん(新規):2006/01/17(火) 08:01:05 ID:25WgcT4Q0
海外から帰ってきても、やる事といえばこのスレチェックして
捨てゼリフ残すことくらいかw

よっぽどお忙しい方なんですねwww
21名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:06:10 ID:sP8TJZZK0
>>20
ここに居る大馬鹿者達は海外に行くことすら出来ず
チビチビ¥1入札に励み毎日スレチェックして馬鹿丸出ししてんのなww

よっぽど暇な方なんですねwww
22名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:11:26 ID:25WgcT4Q0
>>21
>おまえらがここで晒す度に
>追って質問して、このスレの存在を教えるだけだ。

お前も十分ヒマじゃねーか、ヴォケ
23名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:14:32 ID:Ow+QCL/X0
今時、海外がステータスだと思っている時代遅れヴァカがいるスレはここですか?
24名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:38:55 ID:PKr8gRLz0
>>21
お前はいい加減に[sage]を覚えろよな
25名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:43:54 ID:YKp06dfR0


1円単位の端数の入札は違反なのでしょうか。 入札単位違反の入札とは?
http://allabout.co.jp/computer/netauction/closeup/CU20050110A/
http://corp.allabout.co.jp/ir/faq/#a13



26名無しさん(新規):2006/01/17(火) 10:19:42 ID:1gFKcuP50
よほど外国に行った事が自慢だったんだろうなぁ〜〜
初めの海外旅行だったの?何処行ったの?>>21
27名無しさん(新規):2006/01/17(火) 14:10:10 ID:o5GjkZ3U0
というか、金持ちがオークションに参加するなよ。
貧乏人が売り買いする場なんだからよ。
金持ちは普通に売っているものを定価で買え。

貧乏人がセコいのは当たり前の事。
端数をつける入札者も、端数をつけられるのを嫌う出品者も、セコい
貧乏人であるというのは両方とも同じ。
ただ、前者はルールに沿ってやっているのに、後者はおかしな解釈で
ルールをねじ曲げる馬鹿。
28名無しさん(新規):2006/01/17(火) 17:07:13 ID:lQYMIDtN0
 ※1円、10円入札はお断りします。
  最低入札単位はお守り下さい。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lenser2002jp

「最低」入札単位って何?w
29名無しさん(新規):2006/01/17(火) 19:32:19 ID:sDs+FMq30
1円未満の端数入札が入札単位違反です。
30ぶっ潰せ:2006/01/17(火) 21:41:03 ID:CpvoHEtb0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sachi19810414

たくさんのアクセスありがとうございます。入札単位をお守りいただいた上
でのご入札をお願いいたします。落札金額の単位が入札単位と違う場合は
繰上げとさせていただきますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。
31名無しさん(新規):2006/01/17(火) 23:48:18 ID:raKTGxBi0
たくさんのご入札ありがとうございます。恐れ入りますが、入札単位が狂ってしまっているので、
落札の際狂ったままの場合は入札単位に繰り上げさせていただきますのでご了承ください。
よろしくお願いいたします。
32名無しさん(新規):2006/01/18(水) 01:31:18 ID:pfk+OKFz0
いまどき海外行ったぐらいで自慢にもならんのに、海外行ったことに
過敏に反応して僻むなよw
それに俺は昨夜>>16を書いて以降一度も現れてないけどな。
こういう反応は貧乏臭い主婦の特徴そのものだな。このスレの住人は女が多いと
思ってたけど、そのとおりだったらしい。晒す商品も女が好む物が多いし。
おまえらの啓蒙活動なんてのは、俺が地味に妨害してきたお陰で歯向かう出品者が
確実に減っただろ?
もうおせっかいな啓蒙活動は金輪際やめることだ。いくら晒しても無駄なんだよ。
俺も常時このスレに張り付いてるわけじゃないから、晒された人全てをフォローできないが。
33名無しさん(新規):2006/01/18(水) 02:10:32 ID:u4e7+DCq0
>いまどき海外行ったぐらいで自慢にもならんのに・・・
お前が海外ネタを得意気に書いたんだろ?あほか?

>俺が地味に妨害してきたお陰で歯向かう出品者が ・・・
お前の自意識過剰すぎ。見てて痛々しい。

>いくら晒しても無駄なんだよ。
客観的根拠ゼロ。上二つと合せるとお前の社会適応能力が欠落性がわかる。
ここに端数入札禁止論者共通の精神破綻が如実に示される。
34名無しさん(新規):2006/01/18(水) 02:44:14 ID:uTF1CNia0
32 :名無しさん(新規):2006/01/18(水) 01:31:18 ID:pfk+OKFz0
いまどき海外行ったぐらいで自慢にもならんのに、海外行ったことに
過敏に反応して僻むなよw

16 :名無しさん(新規):2006/01/17(火) 00:48:32 ID:eAe361mN0
(前略)
つうか海外から帰ってきたら晒されてるとはなw


自慢する気がないのなら、「海外から」などと書かなくてよろしい。
単に「帰ってきたら」で十分
35名無しさん(新規):2006/01/18(水) 07:35:30 ID:ErOExX2y0
36名無しさん(新規):2006/01/18(水) 11:12:35 ID:mI2uzlzz0
37名無しさん(新規):2006/01/18(水) 14:17:56 ID:/ZlGLtyM0
38名無しさん(新規):2006/01/18(水) 21:54:06 ID:W1ce0r5K0
>>30
更新済み: 1月 18日 12時 54分

上記追加文は私の認識の間違いでしたので、訂正いたします。
繰上げはありませんので、よろしくお願いいたします。勉強不足、失礼いたしました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ちくり小僧は勝手にやってればいいよ
でも突撃によって出品者が改めたら恥かくだけだと思うけどな。
実際質問したら、ご指摘ありがとうございます、訂正しますなんて出品者も多いし。
39名無しさん(新規):2006/01/18(水) 23:32:41 ID:VJU/WqAq0
ぶっ潰せなんて名前入れて晒してるようなやつらが、どんなに偉そうに語っても
所詮は嫌がらせでしかない。
40名無しさん(新規):2006/01/18(水) 23:48:10 ID:uTF1CNia0
>>39
目的語は「出品者の固定観念を」かもしれないし、「出品者の勘違い」
かもしれない。
41名無しさん(新規):2006/01/20(金) 01:51:33 ID:+bMRAjig0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38170369

!!入札単位 は 厳守 してください !!

★入札単位は厳守してください!!★

☆評価入力のご協力のマナーを守って最後までお取引下さい。
42名無しさん(新規):2006/01/20(金) 03:12:46 ID:TVKnZfy+0
10円開始で100円即決じゃねーか。単位もくそもねーだろ。せこすぎる!
43名無しさん(新規):2006/01/21(土) 20:00:30 ID:kgmKTgzj0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53471283

※終了間際の1円単位の入札は、システムエラーの原因となりますので御遠慮下さい。
 仮に落札できた場合でも、次点の方が同一金額であった場合はシステムエラーとなりますので、
 落札者都合でキャンセルとして次点の方を繰り上げさせて頂きます。
 その際、ヤフー側から『非常に悪い』の評価がつきますのでご了承下さい。

え〜っと、
結局、終了間際じゃなくても、1円単位の入札はイヤなんですね!?
44名無しさん(新規):2006/01/21(土) 20:04:25 ID:O6YzHmf+0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52167852

入札される方におねがいします。
入札単位はお守りください。
端数は切り上げますのでご了承ください。

45名無しさん(新規):2006/01/21(土) 20:29:26 ID:o3HRGXEq0
46名無しさん(新規):2006/01/22(日) 01:44:40 ID:CuJqFvV+0
>>43
> システムエラー

すげ〜ペテン師!!
誰かヤフー推奨の1テクニックだと教えてやれや(´A`)
47名無しさん(新規):2006/01/22(日) 02:06:26 ID:t6R2WtKK0
「誰か」って
自分でヤリャいいじゃん

チキン君
48名無しさん(新規):2006/01/22(日) 05:29:56 ID:O3oJtY6S0
ありもしない事をさもあるように繕う。
>>43のような嘘、俺は人生賭けて嫌いだ!
49名無しさん(新規):2006/01/23(月) 01:31:34 ID:818pGMFR0
>>43
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=aas30890
自己紹介を見ても、最悪の自己中だとわかる。

>■即日入金をされても即日発送、翌日発送が出来るわけでは有りません
1週間たっても商品が届かない場合は恐れ入りますがご連絡下さい

>一週間以内に入金が確認出来ない場合は【落札者都合】にてキャンセル
処理をさせて頂いております。何卒御了承下さい


自分は一週間経っても発送が無い時は落札者に連絡させておきながら、
落札者から入金が無い時は一方的に取引を打ち切る。
最悪の野郎だ。
50名無しさん(新規):2006/01/23(月) 17:11:42 ID:DjBiSoi20
>>49
これを自己紹介にだけ書くのはまずいが
書いてる事はまだ普通じゃないのか?

荷物が着いてるか着いてないかは、落札者しか分からない時もあるし(普通郵便など)
郵便事故かもしれないから早めに連絡しろよって事だろ。
51名無しさん(新規):2006/01/23(月) 18:01:19 ID:818pGMFR0
>>50
お前は馬鹿か?
この出品者は、普通郵便での発送をしていないぞ。

まあ、単位厨にとっては、ヘルプをろくに読まないのがデフォなのだろうが。
52名無しさん(新規):2006/01/23(月) 18:22:28 ID:vUSXGI+p0
>>51
普通郵便がないにしても、着いたか着いてないかの連絡は落札者側からだろ
何軒も取引してると、こっちから着いたかどうかまで経路探索なぞしないぞ

この場合、自己紹介だけに取引事項を書く事がDQNであって
書いてる事は普通に近いと思うが。
どっちにしてもこれ以上はすれ違いだな
53名無しさん(新規):2006/01/23(月) 19:23:30 ID:4uxQn5gu0
本人乙
54名無しさん(新規):2006/01/23(月) 20:42:37 ID:edvxfFT00
俺も、着いたか着いてないかの連絡は落札者側からだと思うけど。
特に宅急便だと発送した後は、あえて出品者側から聞かないよ。
55名無しさん(新規):2006/01/23(月) 21:44:23 ID:818pGMFR0
というか、出品者として「ただいま発送しました」という連絡が無いのが、
一番のDQNだよ。
出品者が送ったともまだ送ってないとも通知しないのに、落札者のほうから
到着が無かったら連絡しろというのが、むちゃくちゃなんだよ。
56名無しさん(新規):2006/01/23(月) 21:55:19 ID:Ft9A5/r70
論点のすり替え乙
57名無しさん(新規):2006/01/23(月) 22:28:16 ID:dUa4+NBn0
>■即日入金をされても即日発送、翌日発送が出来るわけでは有りません1週間たっても
>商品が届かない場合は恐れ入りますがご連絡下さい

↓↓

■即日入金をされても即日発送、翌日発送が出来るわけでは有りません1週間たっても
商品が届かない場合は(輸送事故の可能性がありますので)恐れ入りますがご連絡下さい

■即日入金をされても即日発送、翌日発送が出来るわけでは有りません1週間たっても
商品が届かない場合は(発送してない可能性がありますので)恐れ入りますがご連絡下さい

オレは後者の意にとったが?
49もそこを指摘してるのと違うのかな?
5849=55:2006/01/23(月) 23:14:15 ID:818pGMFR0
>>57
概ねあなたの言う通り。

補足すると、発送した旨を落札者に通知するという、当たり前の事が
できていない時点で、仮に出品者としては前者の意味で言ったつもりでも、
後者の意味だと解釈されて仕方ないという事。
59名無しさん(新規):2006/01/24(火) 16:19:26 ID:RqJ9lW8n0
端数(1円単位)入札禁止の件について、アホーに問い合わせてみた。

 ・入札単位の「単位」という語句からの誤解が生じ、トラブルがおこるので、
  わかりやすい表示にしてほしい
 ・アホー側で端数入札を認めている以上、出品者に端数禁止などのマイルールを
  載せることをしないように、何らかの方法で注意してほしい。

返事は思ったとおりテンプレ。
・・・アホーには何言っても無駄なのか!?
60名無しさん(新規):2006/01/24(火) 16:33:39 ID:k33Z7q570
>>59
端数禁止はガイドライン違反じゃないからね、
まぁグレーゾーンなんだろうけど・・・

法の網の目をかいくぐるってことは、合法って意味だな
61名無しさん(新規):2006/01/24(火) 18:30:04 ID:hIujJ67P0
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
手段を問わず、入札価格を操作することは禁止されています。
62名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:11:19 ID:yaENnEtT0
>>60
グレーだという自覚、覚悟があって出品しているなら構わない。

ただ、単位厨の出品者は、自分こそ「真っ白」であって、端数をつけて
入札する奴こそ「グレー」、あるいは「黒」だと勘違いしているから、
困るのだよ。
63名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:19:10 ID:qjovtQpk0
操作ってのは吊り上げの事だろ。
端数入札を禁止するのは操作ではないわな。
64名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:35:09 ID:yaENnEtT0
>>63
「操作とは吊り上げの事」「端数入札の禁止は操作ではない」なんて、
どこに書いてあるの?
日本語的な意味では、「端数禁止も操作のうち」と解釈できない事も
無いだろ。
だから「グレー」なんだよ。

まあ。「真っ黒」であっても削除されない事が多々あるyahoo!オークション
では「グレー」というのは大して意味が無いかもしれんが。

繰り返すが、一番の問題は、端数をつけて入札する事を「グレー」「真っ黒」
だと勘違いしている馬鹿がいる事。
65名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:44:14 ID:1vp46cic0
単位厨の論理ってホリエモンに似てるな
66名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:50:15 ID:5X+UtniU0
67名無しさん(新規):2006/01/24(火) 23:55:56 ID:5X+UtniU0
68名無しさん(新規):2006/01/25(水) 00:06:48 ID:CUhlLPZ20
そもそも出品者が出品後口を出すのがおかしい。
出品後は成り行きを見守るのみというスタンスでいるべきだ。
69名無しさん(新規):2006/01/25(水) 01:20:32 ID:i0QStvgT0
>>67
「真っ黒」の違反行為をしているな。
検索用語の羅列の件を、yahoo!にチクるといいだろう。
70名無しさん(新規):2006/01/25(水) 09:16:45 ID:/+bnE3700
>>65
解釈の仕方はアンタの勝手
操作というのは機械的なものだ
人の考え行動まで操作できるのか
71名無しさん(新規):2006/01/25(水) 21:20:27 ID:i0QStvgT0
>>70
だから「人の考え行動まで操作できない」から、あいまいな部分と
いうのは当然存在して、それだからこそ「グレー」なんだが。
何か勘違いしていないか?

「端数を入札するのはいけないことだ」などと勝手に決め付けて、
他人の考え行動を操作する真似なんぞやめろ!

「人それぞれ考えはあるでしょうが、私はこういう考えでやっています
ので、お願いですから端数はつけないで下さい」
という態度で禁止すれば、さして問題にならないのだよ。
72名無しさん(新規):2006/01/25(水) 21:32:51 ID:r+sbUUrV0
そうさ【操作】

1 機械などを動かして作業すること。「クレーンの操作」

2 物事を、自分の都合のよいような状態にもっていくために、人に知られないようにあやつること。「株価を操作する」
73名無しさん(新規):2006/01/26(木) 00:31:36 ID:E+wDcxzv0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24475202
↑↑↑
最近、端数で入札する方が増えています。
入札単位を必ずお守り下さい。
お守り頂けない場合は削除させて頂きますので御理解下さい。
お守り頂けない方が万が一、落札された場合は入札単位分の金額を
頂きますので御理解とご協力をお願い致します。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64302625
↑↑↑
ただいま出品中真最中!
入札単位ガイドライン違反利用者からのアドバイス4人もいる!
追撃!追撃!撃沈!
74名無しさん(新規):2006/01/26(木) 09:15:57 ID:9NZzc6xp0
>>73
>神経質な方は入札を御遠慮下さい。

神経質なのはお前だろwww
75名無しさん(新規):2006/01/26(木) 22:15:19 ID:Ahh4jjZb0
>>73
オークション外取引を誘引しているとして、yahoo!にチクって
潰すのが一番だと思うよ。
76名無しさん(新規):2006/01/27(金) 00:11:46 ID:46Z5w/f70
とかくオメーらはクドイわい;;;
攻撃の的が変わるだけで言ってる事は毎回おなじ・・・
繰り返しばかりで進歩の無い成長の無いクズ達。
そんなに世の中変えたけりゃ政治家にでもなったらどうだ?
嫌なら入札するな。
あくまでも個人間の取引だ。
何億の取引でもあるまいし、ちいせー事に拘りすぎなんだよ。
削除・ブラックが怖い臆病者に言われたかねーよ。
77名無しさん(新規):2006/01/27(金) 00:32:03 ID:thBEn6du0
>>76
お前も毎度同じことの繰り返しキチガイだろ。
あと[sage]ろボケ。
78:2006/01/27(金) 00:44:47 ID:3PQMTjFH0
79名無しさん(新規):2006/01/27(金) 01:54:03 ID:du8m6dNI0
大体なあ、端数をつけなくても入札できるし、それでも落札できるだろ。
1円10円でライバルに競り勝つなんてケチくせーことやってんじゃねーよ。
入札単位を守ってくださいと書いてる出品者をヤフーが削除したことあるか?ねーよな。
ヤフーは建前で単位操作はしないでくださいと、遠回しにいってるだけで
実際は野放しなんだよ。
ヤフーが対応しないことをおまえらが噛み付いたところで無駄な足掻きなんだよ。
気に入らなければスルーすればいい。
ここで晒す時点で買う気はさらさらないんだろ。
だったらおまえらのやってることは単なる営業妨害だよな。
ヤフーが取り締まるとしたらおまえらの活動を先に阻止するだろう。
80名無しさん(新規):2006/01/27(金) 03:27:21 ID:lr7G3WXW0
marimoko02は入札単位の意味知らないのか?!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64302625
↑↑↑
ただいま出品真最中!
入札単位ガイドライン違反利用者からのアドバイス23人!

こいつの以前の出品
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24475202
↑↑↑
最近、端数で入札する方が増えています。
入札単位を必ずお守り下さい。
お守り頂けない場合は削除させて頂きますので御理解下さい。
お守り頂けない方が万が一、落札された場合は入札単位分の金額を
頂きますので御理解とご協力をお願い致します。

81名無しさん(新規):2006/01/27(金) 05:29:18 ID:msA6+ea40
http://blogs.yahoo.co.jp/dai1580sx/18502047.html

昨日の夜、オークションでS15のオイルクーラー新古品に入札してた時なんですが、
競ってた人が、入札単位1,000円なのに、\*0,100-という入札をされました。
思わずコメントに「せこっ!」って打ちそうになったけど止めて、1,000円上乗せしました。
結果はかなり高額になったんで諦めましたが、この
入札単位以外での入札
どうなってるんでしょう?
ヘルプとか見るの面倒なんで調べてませんけど、なんでなんでしょう?
ちょこちょこ入札してますが、僕は入札単位以外で入札した事はありません。
システム上のことなら、ヤフーには改善して貰いたいし、
もし回避する術があるなら、入札する人には守って貰いたいです。

ヘルプとか見るの面倒なんで調べてませんけど
ヘルプとか見るの面倒なんで調べてませんけど
ヘルプとか見るの面倒なんで調べてませんけど

82名無しさん(新規):2006/01/27(金) 06:40:59 ID:46Z5w/f70
>>70
↑そのとーり!
ヤフーが何もしないことを一般ピーポーが出しゃばらないの!
ヤフーへの腹いせを出品者に持っていかないでクサーい
ヤフーには太刀打ち出来ないってだけの妬み以外の何者でもない
矛先は自分のかーちゃんにどうぞ
足跡は残さない方が良かったよね。
収穫・収穫www
83名無しさん(新規):2006/01/27(金) 08:19:14 ID:lw/LGFCy0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d58930945
勘違いなやり取り。こうして間違った知識が広がるのか・・・。
84名無しさん(新規):2006/01/27(金) 09:09:40 ID:thBEn6du0
単位厨どもの発作がまた始まりやがったな・・・・・
85名無しさん(新規):2006/01/27(金) 09:46:05 ID:zKjI/DlU0
>>81
著者、その後素直に非を認め謝罪。
単位厨には激レアな善人。
86名無しさん(新規):2006/01/27(金) 09:52:51 ID:zKjI/DlU0
>>83
ほい、出品者ブログ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chiyakko
突撃、ドゾー!

自分も後ほど参上致しまする。
87keizi_itami_mf :2006/01/27(金) 12:33:56 ID:DJUo4Noq0
皆さま。ご相談したいのですが
私の出品に変な質問が来るようになりました。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27054940
撃退できる方法を教えて下さい。
質問欄でもいいです。
88名無しさん(新規):2006/01/27(金) 12:46:43 ID:thBEn6du0
>>87
ここはお前の様な馬鹿を糾弾するスレだ。
巣に帰んな。
89名無しさん(新規):2006/01/27(金) 13:38:19 ID:n2iAUIXG0
>>87
本人という証拠は?
90名無しさん(新規):2006/01/27(金) 13:47:49 ID:WvaNO1TU0
>>87
「入札単位」とはなにか、説明をお願いします。
91名無しさん(新規):2006/01/27(金) 14:57:39 ID:lw/LGFCy0
>>86
記事がありませぬ(´・ω・`)
92名無しさん(新規):2006/01/27(金) 18:26:35 ID:AO+qv9S90
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b63830941

***入札についてのお願い***
入札は、規定の入札単位でお願い致します。
入札単位が10円での「1円〜9 円」入札や入札単位が100円での「1円〜99円入札」などを
行った方が入札・落札された場合予告なく入札の取消しやお取引をキャンセルさせて頂く場合がございます。
93名無しさん(新規):2006/01/27(金) 19:54:43 ID:du8m6dNI0
おまえらのやってることはキチガイのそれと一緒だよ。
人のブログや知恵袋まで詮索して何が楽しいんだか。
さすがに端数をつけて入札するだけあるよ。性格が歪んでるんだろう。
いや、既に精神に異常を来たしてるんだろう。
どれだけここで晒そうが、俺が追ってここを教えてるわけだから、むやみに歯向かってくる
出品者はいないと思うよ。
要するにおまえらの暇つぶしになる対象者が今後現れる可能性はない。
休止中を含めて6個のID持ってる俺がとことん妨害してやっからよ。
おまえたちの啓蒙活動は、賛同者だけを募って、ブログなりHPなりに寄り合ってやればいい。
2ちゃんを介して仲間意識もってるその時点で、既に正義とは懸け離れたふざけた
思想なんだよ。
94名無しさん(新規):2006/01/27(金) 19:56:27 ID:thBEn6du0
>>93
はいはいキチガイ乙
95名無しさん(新規):2006/01/27(金) 20:01:28 ID:lw/LGFCy0
晒しても住人全員にスルーされてるケースも時々あるよね。
特に意味はなく、ま、ネタとしてあまり興味がない内容だったりとか。
そんな時93が一人で突撃し「おまいの考えは素晴しい!端数入札のキチガイなんか気にすんな!」
と質問欄からアドバイスするわけだ。

俺が端数禁止出品者だったら凄く不気味だ(((( ;゚д゚)))ガクブル
ある意味とても自分の考えを反省したくなる。
96名無しさん(新規):2006/01/27(金) 21:49:04 ID:sf+e9yqQ0
97名無しさん(新規):2006/01/27(金) 22:00:20 ID:n2iAUIXG0
>>93
斜め読みなのかな?
98名無しさん(新規):2006/01/27(金) 22:09:59 ID:PbY49NNV0
入札単位を守られていない一円、十円単位の端数は繰上げさせていただきます。(例1230円→1300円、1201円→1300円)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kyu_kyu_1985?
99名無しさん(新規):2006/01/28(土) 00:17:42 ID:9nuOd9sg0
>>93
出品者を歯向かわせるのが目的ではないんですが。
忠告によって改める出品者がいる事をどうお考えですか?
前にも書いたけど、指摘によって出品者が改めた又は改める出品の質問欄に
わざわざ単位厨のままで居ろなんて妨害質問されるおつもりでしょうか。
100名無しさん(新規):2006/01/28(土) 00:38:24 ID:0Hy5Wxmv0
>>99
十二分に歯向かわせているから心配すんな。
ここの奴らのお陰で俺はいつ復讐してやろうかと
機会を待っている一人だ。
それだけ憎まれるよーな事をしてれば十分満足だろ。
ここでとことん証拠を残していくんだんな。
101名無しさん(新規):2006/01/28(土) 00:40:07 ID:0Hy5Wxmv0
改めているわけでは無い。
賢く回っているだけで、お前らよりは一枚上手なんだよ。
早く気付くんだな。
102名無しさん(新規):2006/01/28(土) 00:57:00 ID:7Di9Wf1z0
スルー
103名無しさん(新規):2006/01/28(土) 01:01:10 ID:w6eiyvCq0
>>83
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19767225
消費税・手数料(3%)のご負担は不要ですが
ご自身の出品物で消費税・手数料を徴収している場合
ご負担いただきますのでご了承下さい。

これも問題だな。
ストア出品者であれば消費税の別途徴収は構わないし、そのストア出品者
に落札された場合に消費税を請求するのは違反。
104名無しさん(新規):2006/01/28(土) 01:10:34 ID:9nuOd9sg0
>>101
指摘質問によって次の出品から端数入札についての勘違い説明は削除して
出品してるんだから目的は果たせてると言えますね。
それを改めたって言うんじゃないかと。
端数入札禁止の説明文さえ削除すれば内心どう思っても勝手だし、そもそも興味がない。
ちゃんと自分の間違いを認めた上で改めた人に対して失礼ですよ。

復讐て。
105名無しさん(新規):2006/01/28(土) 01:16:24 ID:neFvw4e20
>>99
まだ解らないかな。新規の捨てIDで忠告すること自体がもう悪ふざけの領域なんだよ。
なんの権利があって、間違った解釈の出品者に忠告する必要がある?
何度も言ってるが、嫌ならそのままスルーすればいいだけだろう。
君たちのやってることは、2ちゃんを知らない人にとっては脅威なんだよ。
いくら言葉遣いを丁寧に、諭すように忠告したとしてもだ。
スルーによって単位厨が増えるならば、それは世の中の流れよ。
日頃からキッチリと単位ごとの入札をしてれば誰からも文句は言われない。

逆に端数入札が出来ることを知らない人が多いほうが、君たちが落札できる可能性が
上がるわけだから、それが広く世間に浸透しないほうが、君たちにとっては
得策なんじゃないのか?
誰もが知りえたテクニックになれば、それはもうテクニックでもなんでもなくなる。
密かに勝ち抜けるからこそのテクニックだろ。
だから君たちがやってることは自分達の首を絞めてることにもなる。
君たちは単位厨を放置することが賢い選択だろう。

つうか俺が>>93だよ。
106名無しさん(新規):2006/01/28(土) 01:23:45 ID:9nuOd9sg0
>>105
わし2ちゃんに晒しもしないし、晒された出品に突撃はしない主義に切り替えたけど。
んで新規の捨てIDは悪いと思うんで、公開PF欄に携帯番号書いてるけど。
107名無しさん(新規):2006/01/28(土) 01:28:24 ID:9nuOd9sg0
結局どんな言い方したって気に入らないのは自分じゃまいか。
やさしく突撃しているわしが思うに、キミの思う単位厨の理想的な反応の仕方をする人は皆無ですわ。
ほとんどの人が理解してくれる。
108名無しさん(新規):2006/01/28(土) 02:23:56 ID:bjo78Ee30
>>105
で、貴方の望みは何?
109名無しさん(新規):2006/01/28(土) 02:40:38 ID:bneAWI1N0
marimoko02は入札単位の意味知らないのか?!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64302625
↑↑↑
ただいま出品真最中!
入札単位ガイドライン違反利用者からのアドバイス急増中!

こいつの以前の出品
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24475202
↑↑↑
最近、端数で入札する方が増えています。
入札単位を必ずお守り下さい。
お守り頂けない場合は削除させて頂きますので御理解下さい。
お守り頂けない方が万が一、落札された場合は入札単位分の金額を
頂きますので御理解とご協力をお願い致します。
110名無しさん(新規):2006/01/28(土) 08:33:43 ID:w6eiyvCq0
>>105
その程度の事を「脅威」と感じるような脆弱な出品者は、そもそも
出品なんぞしてはいけません。
詐欺師や悪質なクレーマーにひっかかった時の損害なんぞ、質問欄
の比ではありません。

本当に出品者のためを思うなら、こんなスレに粘着しないで、クレーマー
追放運動の啓蒙やったら?
ちなみに俺は、単位厨撲滅は暇つぶしで、本当に熱心に活動している
のは、詐欺師出品者潰しだ。
111名無しさん(新規):2006/01/28(土) 08:36:19 ID:0Hy5Wxmv0
>>105
この方の言う事が正論だな。
かくゆう俺も突撃されて端数入札とは関係ない事まで
言われて殺したいくらい憎いと思った。
あれは「教えている」領域ではない。
「嫌がらせ」「妬み」人間の汚さ丸出しだ。
そして、この2チャンネルを知った。
アイツだけは一生掛けて絞める。
neFvw4e20が誰だか分かるなら俺は全面的に力を貸す。


112名無しさん(新規):2006/01/28(土) 08:50:14 ID:6/0dW2Rb0
105=111
113名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:04:41 ID:ka06c0jl0
在日って,怖いね。
114名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:07:09 ID:0Hy5Wxmv0
>>112
105=111では無いぞ。
俺は全くの別ものだ。
君達のヨミはまだまだ浅いな。
変な仲間意識が強いのは、ここの住人だけで十分だろ。
曲がった理屈のな。
かっかっかっかーーーー
若い若い。
115名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:08:27 ID:0Hy5Wxmv0
>>113
おめーが在日だろ?
早く帰れ。
116名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:25:12 ID:6/0dW2Rb0
まぁまぁカツカレーでも食っておちつきなはれ。0Hy5Wxmv0
117名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:52:39 ID:bjo78Ee30
そんなに憎かったり、脅威と感じるなら端数禁止出品やめれば簡単に解決すると思うのだが。
あるいは得意の海外へ行くとかw
ノラタマとハピのどちらかがきてるな。
118名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:56:00 ID:OjBH+0G30
ID:0Hy5Wxmv0なんでこの馬鹿は[sage]ないかな〜
お前の戯言に我慢してやってるんだから{sage]ろ
119名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:56:01 ID:EhckVbA70
何だ何だ?
単位厨は質問されただけで、人を殺したくなるぐらい憎むものなのか?
しかも復讐とか、一生を懸(掛じゃないよ)けて絞めるとか・・・・・
ネット上でこれなんだから、実社会では、ちゃんと生活を送れているのか?
精神疾患者は怖いねぇ〜〜
けど実際、プログとか持っていた単位厨って、こういった類多かったよね。
120名無しさん(新規):2006/01/28(土) 10:55:16 ID:64nNHuPk0
>>108
ママみたいに優しく注意してくれなきゃボクちゃん嫌だー(ノ_<。)
って事。
121名無しさん(新規):2006/01/28(土) 11:58:54 ID:zOWz7wXV0
端数禁止厨=犯罪者予備軍、精神異常者

犯罪でも起こす前に措置入院が妥当
122名無しさん(新規):2006/01/28(土) 16:48:18 ID:w6eiyvCq0
>>119
質問されたくらいでこれほどまで憎悪されるのであれば、商品に問題が
あってクレームつけたら、どんな目に遭わされるかわかったものではないね。

こういう「狂った単位厨」と「単に勘違いしているだけ」というのを
区別するためにも、事前に質問して確認しておく事は欠かせないね。

しかもこんな狂った出品者がいる以上は、新規のID作ってから質問
するのも、当然の用心だよなあ。
123名無しさん(新規):2006/01/28(土) 16:54:21 ID:neFvw4e20
>>106
だったら君もこのスレにいる必要性もないじゃないか。
俺も初めは新規IDでチクってたが、それだと失礼だと思って評価を少し持ってるだけだ。
一応生きてるIDだというカモフラージュをしてるが、本IDは出品用・落札用に別にある。
124名無しさん(新規):2006/01/28(土) 16:59:31 ID:OjBH+0G30
>>123
お前がこのスレに居る必要が最もない
125名無しさん(新規):2006/01/28(土) 17:24:00 ID:neFvw4e20
>>110
俺は昔から2ちゃんにいるから脅威には感じないよ。ただこのオク板は知らなかった。
あんたも暇つぶしなら俺も暇つぶしさ。
入札単位をお守りくださいと書いてる出品者なんて雑魚相手に、こんなとこで晒して
寄って集っていじめる活動そのものが支持できないだけだ。
おまえらの標的にされた普通の出品者がかわいそうだから、おせっかいにそれを
阻止してるだけさ。
2ちゃん経由の嫌がらせだと知らずにおまえらに歯向かえば、それこそおまえらは
嬉々として更に噛み付く。
そんなクズ連中の暇つぶしにされた出品者が哀れだろう。

こんなくだらない啓蒙に熱心になるなら、ここの連中は詐欺師撲滅に回ったほうが
よっぽどヤフオクのためにもなる。
もっと有意義な活動してるあんたこそ、このスレに来る必要もないだろう。
126名無しさん(新規):2006/01/28(土) 17:41:28 ID:neFvw4e20
>>111
そのとおり。間違った入札単位の解釈を正すのが目的なんかじゃない。
偏屈な思考と妬みと愉快犯を合わせもった、ただの嫌がらせにすぎない。

neFvw4e20ってなにかと思ったら俺のレスIDだったのか。
俺は前スレの最後のほうと、このスレの最初のほうで晒されたチクリ魔だよw
普段は別の板にいるから、この板にずっといることは少ないよ。
オク板では他にチュプスレとBLスレをよく覗く。
127名無しさん(新規):2006/01/28(土) 17:46:08 ID:OjBH+0G30
>>126
お前がチクってやったのは普通の出品者なんかじゃあねえよ
>>8
出品者も超悪質
pfsjps(出品)=bonuswheel24(吊上)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n25148510&typ=log
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e46461756&typ=log
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34102695
128名無しさん(新規):2006/01/28(土) 17:55:24 ID:0Hy5Wxmv0
>>116
6/0dW2Rb0さんよー、カツカレー食ったけど落着かないな・・・
カツが小さかったからかな?
辛れーかったからかな?
やっぱ絞めるしかないか。
129名無しさん(新規):2006/01/28(土) 19:31:50 ID:cvvSAuiA0
せっかく今夜はしょうが焼きって決めてたのに!
カレー食いたくなっちまったじゃねーか!!!
130名無しさん(新規):2006/01/28(土) 20:22:30 ID:oxeqHZP40
釣りだとは思うが、本気で言ってるのなら寝言は寝てから言えと言いたい。
131名無しさん(新規):2006/01/28(土) 20:33:42 ID:bjo78Ee30
偶然にも俺も今さっきカレー食ったわw
無論カツなどとブルジョワなもんはのってない。
だって俺は単位厨にいわせると1円入札する貧乏人ですからw
132名無しさん(新規):2006/01/28(土) 21:08:10 ID:BOycml6a0
>>128

もっと大きなカツ食えよ。
133名無しさん(新規):2006/01/28(土) 21:12:49 ID:BOycml6a0
134名無しさん(新規):2006/01/28(土) 22:47:48 ID:zOWz7wXV0
タシーロで奇襲
135名無しさん(新規):2006/01/29(日) 00:41:05 ID:EuJv6yY+0
136名無しさん(新規):2006/01/29(日) 17:45:52 ID:fjlbcsWM0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37687184?

1円単位でのご入札は
他の入札者の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
m(*_ _)m

お願いをしているにもかかわらず、
1円単位での入札をされた場合には・・・

気がつき次第、1円単位の入札をしている方の入札を取消し、
その後の入札にはご遠慮頂く設定をさせていただきます。

落札後でも、落札者様都合にて落札の取消しをいたします。
(その場合にはyahooより自動的に悪い評価がつきますのでお気をつけ下さい。)
137名無しさん(新規):2006/01/29(日) 17:59:45 ID:DgbgmiVk0
徹底的にぶっ潰す
138名無しさん(新規):2006/01/29(日) 18:33:39 ID:Lzjxig6t0
>>136
早速端数入札されてるが、どうなるか見物だな。
キチガイチクリ野郎も頑張って教えろよw
139名無しさん(新規):2006/01/29(日) 19:00:54 ID:Lzjxig6t0
pfsjps(出品)=bonuswheel24(吊上)
■オークション入札ルール■
決められた入札単位価格でご入札ください。1円単位などの入札は禁止です。

今日も吊上げにいそしむキチガイ。
基地外チクリ野郎にとっては“普通の出品者”なんだそうだw

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r23549600



140名無しさん(新規):2006/01/29(日) 20:09:29 ID:DgbgmiVk0
>>127
問い合わせフォームから吊り上げ行為で通報してみた
141名無しさん(新規):2006/01/29(日) 20:21:53 ID:IYhUbzbL0
>>127
それはそれ、これはこれ。吊り上げを見抜けないほうが悪い。
俺も初心者の頃、吊り上げにやられたよ。詐欺も含めて自分で見抜くしかない。
吊り上げについては、別の専用スレでやってこいよ。

>>138
追加説明を読んだ感じでは、誰か他の人が>>136にここを教えたんじゃないか?
おまえもつまらんことにこだわってないで、まともに社会復帰しろよw
端数入札なんてケチなことしてると、まともな社会人になれないぞ。
142名無しさん(新規):2006/01/29(日) 20:34:24 ID:DgbgmiVk0
本人乙

どう考えても、吊り上げ行為をやる奴が悪い。
犯罪者はとっとと首吊って死ね
143名無しさん(新規):2006/01/29(日) 20:54:58 ID:MVrG4ID50
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37687184?
どうやら、自分の非がわからんようで、精神崩壊を起こしたようですなぁ〜〜
でも端数入札者が落札後に、落札者様都合で削除されなくて良かったんじゃないか?
未然に被害を防いだわけだ。
ホント、こんなキチガイはヤフオクから出て行ってもらいたいよ。
144名無しさん(新規):2006/01/29(日) 21:01:51 ID:g+9AdcwS0
質問欄は商品や取引で不明な所を質問する場所であります。よくお考え下さい。
オークションヘルプをよく読まれる事をお勧めします。

オークションヘルプをよく読まれる事をお勧めします。
オークションヘルプをよく読まれる事をお勧めします。
オークションヘルプをよく読まれる事をお勧めします。

だってさ。
145名無しさん(新規):2006/01/29(日) 21:07:19 ID:DgbgmiVk0
>>143のようなクズ出品者は、捨てIDで嫌がらせをしてぶっ潰すに限る。
殺人事件でも起こす前に、精神科にぶち込んでやるべきだ。
146名無しさん(新規):2006/01/29(日) 21:19:08 ID:Lzjxig6t0
>>141
おら、基地外タレこみ野郎お前の出番だw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37687184?
の出品者を慰めてやれよw
147名無しさん(新規):2006/01/29(日) 21:59:28 ID:GQOKWmzR0
うう〜ん、
>落札後でも、落札者様都合にて落札の取消しをいたします。
>その場合にはyahooより自動的に悪い評価がつきますのでお気をつけ下さい。
コレさえ無ければ、単なる「バカ女」で終わったんだけどね。

頭の悪さ○だしだから、この人は理解出来ないんじゃねーか?
自分が間違っていたとは微塵も思っていないよ。
148名無しさん(新規):2006/01/29(日) 22:02:27 ID:THEllabQO
>>141
追記と質問投稿と入札時刻をみるかぎり、
誰かが端数入札
→出品者がみつけて追記1と2をアップ
→136が2chに書き込み
→それを見た誰かが質問欄へ投稿
→出品者が全入札を取消して追記3をアップ
という流れだろう。
149名無しさん(新規):2006/01/29(日) 22:15:58 ID:/+uLPzYm0
>>141
吊り上げを見抜くなんて、不可能だろうが。
(状況証拠は存在しても、確実な証拠は無い)
どう考えても、吊り上げをやっている方が悪い。
不可能な事をやらないほうが悪いなどという、そんな馬鹿な話は無い。
(吊り上げを見抜くのが不可能だから、状況証拠だけで吊り上げと
断定するのは許されないというのであれば、それは正論なのだがな)
150名無しさん(新規):2006/01/29(日) 22:25:05 ID:/+uLPzYm0
>>144
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/index.html#s-29
出品者への質問
出品者に対して入札希望者が質問し、出品者から回答をもらうための
機能です。出品されている商品についての問い合わせに利用できます。

「商品や取引で不明な所を質問する場所」などとは、どこにも
書いてないのだけどな。

「出品されている商品についての問い合わせ」というのは、その目的に
「利用できます」という事であって、他の目的に使う事の制限は、
一切なされていない。
現に、出品者に対し入札の取り消しを依頼する時にも利用できる事が、
ヘルプには書いてあるのだが。

まったくもって、「自分こそヘルプ読め!」と言いたいよなW
151名無しさん(新規):2006/01/29(日) 22:36:42 ID:TapXbvdS0
頭がかわいそうな人が、単位厨になることがよくわかる見本だな。
152名無しさん(新規):2006/01/29(日) 23:32:02 ID:MdYQ+lN90
うん、見事な見本だw
153名無しさん(新規):2006/01/29(日) 23:41:39 ID:IYhUbzbL0
俺が言ったとおりだな。おまえらクズの実態がよくわかる。
かわいそうに。一人の女性出品者を吊るし上げて攻撃かよ。
やっぱり反応があるだけで、おまえらのリアクションは嬉々としてくるよな。

馬鹿だと思ってる相手に、おせっかいにも講釈たれるほうが馬鹿だろ。
普通の人は馬鹿には近づかないでスルーするもんだ。
日曜日の夜に、自分で情けないと思わないかな。
自分の友達や家族に、ここでしてることを言えるか?
恥ずかしくて言えないだろう。言ったら引くよなw
154名無しさん(新規):2006/01/29(日) 23:54:27 ID:3lNENXQW0
>>153
「馬鹿だと思ってる相手に、おせっかいにも講釈たれる馬鹿」相手に講釈たれて。
君の言うことはすべて君自身も対象なのだが。
日曜日の夜に、自分で情けないと思わないかな。
155名無しさん(新規):2006/01/29(日) 23:58:04 ID:GQOKWmzR0
>>153
厭きもせず、頑張っているね。

通例、オレは静観している方だが、この人はダメだ。
>落札後でも、落札者様都合にて落札の取消しをいたします。
>その場合にはyahooより自動的に悪い評価がつきますのでお気をつけ下さい。
コレさえ無ければ、単なる「バカ女」で終わったんだけどね。

無実の被害者が出る可能性があるので放置はできない。

あんたこそ、何が言いたいのか良くわからんが、ヒマみたいだね。
日曜日の夜に、遊び相手はいないのか?
156名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:01:21 ID:Lzjxig6t0
>>153
おい、基地外タレこみ屋。かわいそうな女性出品者は慰めたのか?
全くお前がだらしねぇからだぞ。もっと気合入れてタレこめやw
157名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:07:11 ID:w21c+xJ40
>>154
俺のは善意のおせっかい。おまえらのは悪意に満ちたおせっかい。
この違いがわからないのか。情けないね。

>>155
被害が出たとしても、それは被害者が自分で解決すべきこと。
入札単位での繰上げが不当だとするなら戦えばいいし、それに気づかないなら
払って終わらせればいい。
他者が口出しして助ける必要なし。他者は静観すればいいだけ。
158名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:10:35 ID:w21c+xJ40
>>156
俺の活動を支持してくれてるのかw
おまえもこちら側に寝返らないか?遣り甲斐のある仕事だぞ。
そっちで仲間とつるむのはもう飽きただろw
159名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:11:46 ID:P5Z7ANwJ0
>>158
まあ頑張れや。
160名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:11:55 ID:TlO8d+OS0
>>158
悪いがお前の様な精神破綻者と組むことは不可能だなw
161名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:12:29 ID:DS5mnesI0
明日は仕事じゃないのか?
早く寝ろよw
162名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:20:40 ID:w21c+xJ40
>>160
俺はおまえが気に入ったんだよ。組まないか?
寝返っても誰もわかりゃしねーよ。
俺がここで犠牲になるから、お前は裏で工作に励めばなんの問題もないw

さて寝るか。
163名無しさん(新規):2006/01/30(月) 00:33:20 ID:TlO8d+OS0
>>162
俺が気に入ったってw
お前にゃ既にage厨のお友達がいるじゃねぇかよ。そっちと組めよw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
111 名無しさん(新規) 2006/01/28(土) 08:36:19 ID:0Hy5Wxmv0
>>105
この方の言う事が正論だな。
かくゆう俺も突撃されて端数入札とは関係ない事まで
言われて殺したいくらい憎いと思った。
あれは「教えている」領域ではない。
「嫌がらせ」「妬み」人間の汚さ丸出しだ。
そして、この2チャンネルを知った。
アイツだけは一生掛けて絞める。
neFvw4e20が誰だか分かるなら俺は全面的に力を貸す。
164名無しさん(新規):2006/01/30(月) 07:19:57 ID:JN5RlZLQO
間違っていることに気がついていない人に
「間違っていますよ」
と教えることが悪いことなのか?
たとえば一方通行とは知らずに逆走している人を見ても
注意してはいけないのか?
165名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:01:52 ID:HqgX/3ZS0
端数入札がルールで禁止されている,と言うような風説の流布で
間違った理解が広まるのは良くないだろ。

「ルールの上では問題ありませんが,個人的に端数入札が嫌いです。」
と書くなら問題なし。
166名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:08:11 ID:aypeo8oi0
でもな〜この中の連中でも、ぶち抜かれたある奴は実際連絡しても逃げてたぞ?
それは、俺だけが知っている。
よーするに顔が見えないから出来る攻撃行為であって、
自分が誰だかバレると、大人しくしてるよなーー
ほんとアイツはみすぼらしい大馬鹿だよ。
姿形は普通のオッサンだったな;;;
こういう所で大きな口叩いているとは思えない程
惨めな姿だった・・・哀れ〜
もう辞めとけ。突撃なんぞしとるお前等は所詮は
実社会ではウダツの上がらない根暗な人間だからな。
167名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:11:17 ID:aypeo8oi0
>>165
「ルールの上では問題ありませんが,個人的に端数入札が嫌いです。」
と書くなら問題なし。
↑ ↑
これなら許せる?????
違反行為だから注意して改善しよーとしてるんじゃないのか?
馬鹿か?お前は?
何をどう書いても間違っている事は間違いでは?
よー分からんな・・・馬鹿の発言は。
168名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:18:56 ID:aypeo8oi0
ただただ記載文句に反抗している事がよーく分かりますわ。
お前らは自分が一番正しい!そう思いたい!
普段の生活じゃ自分一人居なくなっても誰も気付かないくらい
さみしー生活だからな。
ここでしか上位に立てない人間だと分かるな。
それだけ正しいといえるなら端数入札禁止者に歯向かって
¥1入札しろ!って言ってるのに出来ないから・・・
認めてもらえない事は悲しくて仕方ないもんね。
かわいそうに・・・
かくゆうアイツも出来なかったな。
逆方向に持っていき結局逃げた・・・;
169名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:23:42 ID:aypeo8oi0
¥1入札したけりゃ、それこそ質問欄から
「¥1で入札しても良いですか?」って聞くべきだろー
何で周りくどく、ウダウダ講釈垂れるんだ?
質問欄はお前等の演説の場じゃねーぞ?
欲しいんだろ?その品がよー
だから見つけてんだよな?
ホントめんどくせーやり方だな。
170名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:25:17 ID:VK+55Glb0
>>166
自己紹介はいいから、早く学校いけよ
171名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:32:08 ID:aypeo8oi0
>>170
反撃文句がなくなるとそれか?
次はお前だな。明らかに。
お前こそ早く養護学校に行かないと遅刻しちゃうよ。
一人じゃ危ないから、おかあちゃんとな。
だって街中歩いて間違っている人に、ウダウダ説教垂れてたら皆 迷惑だからさ。
172名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:52:22 ID:6baT3NpU0
馬鹿が一人張り付いているようで。
その気持ち悪い文句は、鏡見ながら書いてるの?
反撃も何も、あなたは何も意見を述べていないのですよ。

>>167
ここにはいろいろな考えの人がいて、
端数入札禁止についても、程度の問題で、意見は分かれるのです。
その意見を交わす場で、汚い文句をたれるあなたに、誰が賛同できますか?
173名無しさん(新規):2006/01/30(月) 09:59:42 ID:aypeo8oi0
>>172
わりーけど俺は何度も意見言ってっからww
同じ事は言わねー主義なんだw
噛み砕いて言った所で、ここの連中に出来る事は突撃攻撃と
その悪戯を正当化するだけの意見しかないんでね。
まとまるわけはねーよ。
でもさ、取引は色んな方面の奴とやっとくべきだな。
改めて取引の多さが役立ったよ。
謝礼渡すから写メ撮ってきてくれって頼んだら、
喜んで引き受けてくれた奴が居てさ。
アイツの顔が分かったってのよww
俺のプログ代わりに使わせてもらってるよ。
ID入りでwww
174名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:04:45 ID:aypeo8oi0
>>172
返答漏れw
鏡見ながらタイピング出来ません。
そんな器用ではないので、すみません。
ここは、ただ意見を述べ合う場所じゃなくなってるのは
お前も見て分かるんじゃないのか?
賛同などはいらん。俺は俺だ。
お前等のよーに一人じゃ何も出来ない奴らと一緒にしてくれるな。
175名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:07:50 ID:aypeo8oi0
突撃攻撃くらって心痛めている人間の気持ちを少しは考えろ!
間違いを正す!教えるレベルではないだろーが。
お前らは知らぬうちに人を殺めていることに早く気付け!
やった事は返ってくるんだ。それは真偽に受け止めるんだな。
失せろ!雑魚ども
176名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:08:15 ID:TlO8d+OS0
>>173
おっとお前age厨だろ。相変わらずくだらねぇ戯言のオンパレードだなw
>>162がお前とつるみてぇとよ。
177名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:08:37 ID:6baT3NpU0
これがもし事実なら、明確な犯罪だな。
まぁ〜、さすがに事実じゃないと思うが、
虚勢ばかりでは、疲れるでしょう。
178名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:11:26 ID:6baT3NpU0
>>177は、>>173の返答ですわ
179名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:15:06 ID:aypeo8oi0
ふふふっwww
何か言えば犯罪w犯罪wか?犯罪なら検挙してくれやw
物的証拠を揃えてな。
どんな画像を使おうと俺の勝手で誰に文句言われるんだ?
まぬけな写メ撮られた奴が馬鹿ってこと。
自分には攻撃なんぞ無いと思っている顔ww
180名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:15:06 ID:2TMI+mQ20
>>175
うるせーよクズ野朗が
夜道に注意しろよ
181名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:16:40 ID:aypeo8oi0
>>175
漢字間違ってますよw「野郎」です。
あ〜間違いを正す良いことしましたw

襲ってくれんの待ってるよw
182名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:22:26 ID:aypeo8oi0
とにかく、ここスレは金に意地汚い奴らの集まりなので、
何を言っても曲がった考えしか出来ません。
金に困ると、こういう犯罪・攻撃を加えるという人間の心理が
表れています。
金が無いと強盗する奴が出てくるのが証拠です。
・・・で、自分が攻撃されたら慌てふためいてしまうのです。
もっと大らかな気持ちでオークションを楽しみましょう!
183名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:57:14 ID:eOhUYF5Z0
>>182
なんか全然的外れだよ。
ココの連中はカネには全くこだわっていない気がする。
バカが嫌いなだけだと思う。

一円入札がセコイと考える連中がカネにこだわっているだけでさ、
端数入札が嫌いな人は大らかとは思えない、こっちの方がセコイ人ばかりだよ。
184名無しさん(新規):2006/01/30(月) 11:07:04 ID:6baT3NpU0
金に汚いとは、意味不明だなぁ〜
単位厨の端数入札禁止や切り上げこそ、金に汚いことだと思うぞ。
185名無しさん(新規):2006/01/30(月) 11:27:43 ID:wnR1BtrZ0
>>175
真偽に受け止めるってなんだ?

半年ROMっとけ


186名無しさん(新規):2006/01/30(月) 11:51:23 ID:y0YMeEYj0
>aypeo8oi0
IDにちょいウケ

あんたスゲーな
そこまで必死に書けるとは恐れ入った
でも自分の書いたことを読み返してみ?
かなりの内容があんた自身にも当てはまるとおもうよ

それとね、ここに来てる連中全てを一絡げにして話してるけど、色々な考えを持ってることは考慮した方がいいよ
もちろんこれは端数入札肯定派にも言えることだけどね
187名無しさん(新規):2006/01/30(月) 13:01:31 ID:VQFTxxaW0
端数1円単位の入札をヤフが認めてるなら、入札はかまわん。
だが、好ましくない入札者を出品者が削除する権利も認めてるんだから
それが原因で削除されたからって文句を言うな。
188名無しさん(新規):2006/01/30(月) 13:26:08 ID:eOhUYF5Z0
>>187
出品者の都合で削除ならかまわんよ。
ヤフが認めてる方法で落札して、落札者の都合にて削除では筋が通らない。

>落札後でも、落札者様都合にて落札の取消しをいたします。
>その場合にはyahooより自動的に悪い評価がつきますのでお気をつけ下さい。
189名無しさん(新規):2006/01/30(月) 17:25:50 ID:JN5RlZLQO
端数禁止派はよそでやれ。
ここは端数禁止反対派のスレだ。
190名無しさん(新規):2006/01/30(月) 17:40:06 ID:y0YMeEYj0
>>189
まぁそう言ってやるなよ
> どうして端数入札してくる池沼がいるのは何故?
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129280401/l50
あまりにも人が来なくて寂しいんだからさ
いかに端数禁止者がおかしな目で見られているのかを如実に物語ってるね
191名無しさん(新規):2006/01/30(月) 23:30:47 ID:DS5mnesI0
とりあえずヘルプくらいは読めと言いたい
何をどう喚こうと、間違った解釈を流布するのはやめていただきたい

192名無しさん(新規):2006/01/30(月) 23:54:08 ID:R9FC+fM20
>>190
アフォかポマエはw
ほとんどのオク参加者は商品説明の端数禁止を理解してるってこと
だから端数で入札する奴なんて、ここのアフォ以外に居ないってことよw

人が来なくて当然だろ?

しばらくぶりに帰って来たら、一人で頑張ってる人が居てるじゃん
ちょっと嬉しいかもw
193名無しさん(新規):2006/01/30(月) 23:59:39 ID:TlO8d+OS0
>>192
新手の基地外降臨w
194名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:10:04 ID:qps4j5D50
>>192
> ほとんどのオク参加者は商品説明の端数禁止を理解してるってこと
> だから端数で入札する奴なんて、ここのアフォ以外に居ないってことよw

言ってる事が全く分からん
殆どのオク参加者は、商品説明欄に「端数入札云々」なんて記載はしないし
端数入札されても一切反応しないもんだ。

あえて、あんたの言葉を借りて言うならば

> ほとんどのオク参加者は商品説明の端数禁止を【間違って】理解してるってこと
> だから端数で入札する奴なんて、ここのアフォ以外に【間違って解釈してるから】居ないってことよw
195名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:13:02 ID:X/qLRtCM0
>>193
たしか前にも言ったような・・・まぁいいやw
心理学的にみて、捨て台詞を吐く時やムキになった時に出る言葉は
普段自分が気にしていることやコンプレックスに思っている言葉
が出るんだってw

つまり、「基地外」や「精神破綻者」がこれに当てはまる

だいじょぶ???


196名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:16:25 ID:xbigUNln0
>>195
じゃあお前は真正アフォなんだなw
197名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:21:39 ID:X/qLRtCM0
>>196
ポマエよりはましだけどなw

198名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:26:41 ID:xbigUNln0
>>197
おい、真正アフォw>>194に答えろよw

199名無しさん(新規):2006/01/31(火) 00:37:03 ID:xHYP1ZiJ0
はよ寝れ
200名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:06:39 ID:xbigUNln0
なんだよ?心理学だとか何とか大層な事ほざいて
底の浅い真正アフォだなw さすが単位厨だw
寝る
201名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:36:09 ID:Om+q8/XO0
>>43はショップ
http://www.anime-world-star.com/

メールアドレス・電話番号・ファックス番号も公開しているので、
皆でクレームをつけて、間違った商品説明を訂正させよう。
202名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:39:45 ID:cWKEIEyi0
>>188
何で出品者の都合にしないといかんの?
説明欄にきっちり書いてんのに入札する方が馬鹿なんじゃ?
記載なけりゃ、そりゃキレんのも無理ないけどさ。
端数禁止を分かってて入札してりゃ、そりゃ「落札者都合」だろ?
良く考えてみなw
203名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:42:18 ID:Om+q8/XO0
>>202
商品説明に書いてあったとしても、削除するのは「出品者都合」だからだ。

その他の点であれば、
「商品説明に書いてある条件で納得できないのであれば、落札者都合で
削除しますが、それでもよろしいですか?」
と落札者に了承を得る事ができるが、落札価格に端数がついていた場合は、
それは不可能だからだよ。
204名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:43:51 ID:Om+q8/XO0
>>202
次点が端数をつけたせいで、落札者自身は端数をつけて入札していないのに、
結局端数がついて落札してしまった場合は、どうするんだ?
それでも「落札者都合」で削除するのか?
205名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:46:26 ID:cWKEIEyi0
削除の権利も評価がマイナスじゃない奴なら入札もヤフは認めてる。
端数禁止も端数入札も認めている。
だからイヤなら自分に合うオクに¥1で入札しなw
そーすりゃ問題はなくなるww
嫌な事をする奴と関わりたくないから書いてやってんだよ?
それに何でみすみす関わっていくんかなぁ?
こんなことにヘバリついて淋しー人間だからだろ?
構ってほしいちゃんだよなw
206名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:48:50 ID:Om+q8/XO0
>>205
まともに反論ができなくなったら、同じパターンで逃げるのですか?
構ってほしいちゃんは、あんたのほうでしょうが。

あんたの言いたい事を主張したいのなら、>>190が紹介しているスレで
いくらでも主張すればいいものを、何でこっちのスレに来るのだ?
あんたが「構ってほしいちゃん」だからだろ?
207名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:49:15 ID:cWKEIEyi0
>>204
もといちに戻せよw
それが事前に分かってんなら尚更出来るだろ?
やむなくそうなった場合は出品者にそれを伝える事は出来る。
それでも、いきなり削除されたならば評価という立派な発言の
場があるじゃないか。
208名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:52:16 ID:cWKEIEyi0
>>206
何で俺がここに居るかって?
それはここの連中に恨みがあるからだよ。
それに十分に反論してると思うがなw
けどさぁ〜俺が何かコメントしたら誰かが絶対構ってくるよな?
俺は構ってほしいわけじゃなく構ってきてんのはそっちだろ?
気にならないならほっといてくれよw
209名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:53:49 ID:Om+q8/XO0
>>207
あれ?
お前さんは、
「あえて端数をつけて入札、落札して、出品者に悪評価をつけて逃げる」
という方法を、出品者に対する嫌がらせとして、否定していたんじゃ
ないのかね?
今さら宗旨替えかね?

宗旨替えしたならそれでいい。
「評価という立派な発言の場」を活用する事に対して、文句は言わないで
もらいたい。

(個人的には、そんな事はせんよ。「利用者からのアドバイス」や
「質問欄」を利用する)
210名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:55:31 ID:Om+q8/XO0
>>208
おいおい・・・
宗旨替えした後で、以前の恨みを言い出すのかね?
あんたの恨みというのは、端数をつけて落札された後で、悪評価を
つけられた事だろ?

一体あんたの主張はどっちなんだね?
211名無しさん(新規):2006/01/31(火) 01:57:15 ID:cWKEIEyi0
>>209>>210
narasupo???
212名無しさん(新規):2006/01/31(火) 08:05:04 ID:3XyfE3Il0
単位厨の理論ってヒューザーの社長に似てるな。
213名無しさん(新規):2006/01/31(火) 08:26:24 ID:xTOv8PWj0
>>211
ちがうよ。
214名無しさん(新規):2006/01/31(火) 15:47:58 ID:as/BfxuQ0
俺様マイルールは商品説明にきちんと書いてあれば別に構わないよ。
215名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:19:45 ID:atM4qn0g0
マイルールをマイルールと認識していないアフォも多いからな
ヤフーオークションヘルプで明確に単位以上の1円入札OKとなってるのに
勘違いして自分のマイルールこそがヤフーオークションルールだと言い張るバカがいる。
俺も「ヤフールールには反しますがマイルールで1円入札は禁止します」って言えば別に構わないが。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-13.html
http://allabout.co.jp/computer/netauction/closeup/CU20050110A/?FM=cukj&GS=netauction
http://www.geocities.jp/yattsuke_shigoto_jp/

216名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:21:40 ID:oVS99+qi0
217名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:29:33 ID:xbigUNln0
それでも1円で入札されるのは嫌!

お好きにどうぞ、としか申し上げられません。1円入札はマナー違反でも規約違反でも何でも無く
オークションを楽しむひとつのテクニックです。それでも端数が嫌という方は、上記のシステムを
理解なさった上で端数入札禁止をするのは自由ですが、端数入札はマナーやルールに反する
などとありもしないことを主張し続けるのは無知を露呈するだけなのでやめておいたほうが賢明
かと思われます。『細かい数字が出るのが私の美意識に反するから』程度にすることをお勧めします。

ttp://www.geocities.jp/yattsuke_shigoto_jp/ より抜粋
218名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:33:17 ID:tibuJA+I0
1円で応札するのはガイドライン違反ではないが、
セコイヤシに違いなし。。。あぁヤダヤダ
219名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:36:27 ID:xbigUNln0
1円で応札するのを禁止する輩は
セコイヤシに違いなし。。。あぁヤダヤダ
220名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:36:37 ID:atM4qn0g0
>>218
どっちがせこいんだかな
221名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:36:59 ID:tibuJA+I0
 ↑
あんたセコス
222名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:38:30 ID:xbigUNln0
 ↑
あんたセコス
223名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:39:31 ID:tibuJA+I0

あんたキモス
224名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:39:51 ID:xbigUNln0

あんたキモス
225名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:41:11 ID:oVS99+qi0
226名無しさん(新規):2006/01/31(火) 16:45:13 ID:M65sAdW/0
★入札単位は必ずお守りください。
  お守り頂けない時は入札を取り消しさせて頂く場合がございます。 

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mukachoko
227名無しさん(新規):2006/01/31(火) 17:24:18 ID:Y/vSzkxw0
http://www.rakuten.co.jp/sankin-asaichi/577786/800659/#961926

本場韓国風冷麺 特製冷麺スープ付12食でこれは100円で落ちるw
228名無しさん(新規):2006/01/31(火) 17:38:33 ID:0Jh1SJgC0
>>227
送料1365円てwww

つーか微妙にスレ違い
229名無しさん(新規):2006/01/31(火) 19:01:56 ID:xHYP1ZiJ0
なんでこう脳味噌腐った奴が多いかな・・・
230名無しさん(新規):2006/01/31(火) 19:41:29 ID:Om+q8/XO0
>>225
一番上のカテゴリには、こいつが含まれているぞ↓
ちょっと微妙な奴だが、「単位厨」からは外してやってもいいだろう。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/orieblenet_pc?
入札単位は守って頂く必要はございません。
(とはいえ、できれば入札単位を守って欲しいと言う本音もあります。)
→ 1円でも高い値段を付けて頂ければ幸いです。
231名無しさん(新規):2006/01/31(火) 20:29:05 ID:9FRdSSaN0
>>230
ちょwwwwwwwwwそいつ何度か既出の単位厨wwwwwwww
232名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:54:11 ID:V7EuUOik0

1円単位お断りもムカつくが

>送料に関しては持ち込み手数料も含みますのでご理解ください。

どんな送料が請求されるのか気になるな…

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83200828?
233名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:55:05 ID:LtrTmAOl0
スレタイすら嫁(ry
234名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:22:24 ID:Uq8h9S77O
スレ違いだが、先日2円差で落札できた。
うれしいものだなぁ。
次点も端数だからなおうれしい。
次点5501円。漏れ5503円。
235名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:42:27 ID:13DmoLrW0
>>234
なんというせこさw
236名無しさん(新規):2006/01/31(火) 23:44:55 ID:xHYP1ZiJ0
だがそれがオークション
237名無しさん(新規):2006/02/01(水) 09:53:14 ID:rIk76Kzm0
>>232
立派な単位厨ですな。
しかも切り上げかよ。
238名無しさん(新規):2006/02/01(水) 11:33:39 ID:pZP28Vt10
端数入札する人のこと、本気でせこい奴って思ってんのかな
『相手の心理を読み、より近い値で相手を上回る事で競り勝つ快感』
これを味わう為にやってるのであって依り安くは主な目的ではない
これぞオクの醍醐味だと思ってるのだがなんで理解してもらえないんかな
>>234はまさにこれで競り勝った事による喜びを噛みしめている訳だ

これに近い考えを持ち、反対の立場で行動しているのが吊り上げ侍殿方だ
【切腹覚悟!】吊り上げ侍、見参!其の五
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104504565/l50
239名無しさん(新規):2006/02/01(水) 18:29:43 ID:klSppSPk0
>>238
自分を差し置いて、他人をセコい奴だと思うのが問題何だよ。

できるだけ値段を高く釣り上げて、より高値で入札して来た人に売って
やろうという出品者の根性が、そもそもセコい。
そして、自分がセコい事をしているという自覚があれば、他人がセコい
事をしても「お互い様」と寛容になれる。
単位厨の何が問題かって、自分のセコさを棚に上げて、入札者の側だけ
糾弾している事。
そしてその挙げ句、端数をつけるのは禁止だとか、繰り上げだとか言い出す
のだから、これはもうセコいというレベルを超えて、「あさましい」としか
言い様が無い。
240名無しさん(新規):2006/02/01(水) 22:39:27 ID:257kUdVP0
>より近い値で相手を上回る事で競り勝つ快感

快感ときたもんだw せこいねー
どうして近い値で競り勝つ必要がある?みっともないだろ。
堂々と入札単位ずつの金額入れればいいだろ。
他の人が素直に入札単位で入れてるところに、端数付けるのは
恥ずかしいとは思わないのか?そこまでして1円差でも勝ちたいのか。
>>234なんて乞食のせめぎ合いの典型だよな。見苦しい。
オクの醍醐味だと?わずか数百円の金額を節約して楽しいのか。
もし顔の見える相手との入札の応酬だったら、みっともなくてできないよな。
顔が見えないから恥ずかしいことでも平気なんだよな。
しみったれた根性は普段の生活にも現れるから気をつけたほうがいいよ。
241名無しさん(新規):2006/02/01(水) 22:59:46 ID:taYofNOB0
>>240
全くつまらん。退場しろw
242名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:00:30 ID:pZP28Vt10
>>240
どうしてってあんた、「心理を読む」って言ってるだろ?
値段の問題ではないって言ってるんだけど、それが金の亡者には判らないんだろうね

ただ勝ちたいだけなら言うとおり相場の10倍でもぶっ込めば落とせる
どうしても欲しいものなら当然そうするよ
でもそれじゃぁ面白くないんだよ
心理戦を楽しむというオクの醍醐味を味わってしまうと病みつきになる

なんでか端数禁止者は毎回書き込み毎に金、金、金
金に執着しすぎだよ
せこいとかけちとか言ってるけど自分のことだろ
>>239の言う『あさましい』というのがよく表れているわ
243名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:08:31 ID:vgrkzNLi0
金に糸目をつけず心理合戦を楽しむ余裕は俺にはないわ
244名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:26:33 ID:8sqshdHH0
まったく金に卑しい奴らだ

単位厨って・・・
245名無しさん(新規):2006/02/01(水) 23:40:03 ID:Yb0Dbbrl0
ちまちまと「いくらで入札されたかな?」

「あ!1円単位!入札単i qswでrftgyふじこlp;@!」

「(# ゚Д゚) ムッキーーふじこふじこlp;@!」

なんてケツの穴がこまけぇ神経質な奴が多いんだろうな。
単位厨って。
246名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:32:50 ID:0r/8Evgf0
>>240
そうだよなー
ここの奴らって顔が見えないからこそ出来る!言える事ばっかだよな。
間違ってる人には教える?
お前らの¥1乞食根性が間違ってるんだよ。そもそも。
財布の中は¥1ばっかじゃねーか?
紙の金はねーから、¥1端数で落札しても支払いはクレジット?
だったりして・・・みじめー
247名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:35:45 ID:S2FGs/o00
>>240
>みっともないだろ。

そうだね、この考え方そのものが。
248名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:38:28 ID:0r/8Evgf0
>>247
その言葉に反応するお前が実はみっともないんだよw
249名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:48:23 ID:kNFm9m9s0
>>242
大して欲しくもない物を、単なる遊び心を満たすだけで端数を付けるのか。
心理を読むなどと綺麗事を言ってるが、そのような偏屈な思想は他者に迷惑だろ。
端数で競り勝つことが醍醐味などと正当化してるが、その意地汚い根性が
既に人として恥ずかしい。

そんなものが病みつきになってる時点で自分が虚しくならないか。
堂々と何倍もの金額をぶち込んでたほうが潔いだろ。
金、金と執着してるのは端数入札者だということを自覚したほうがいい。
出品者は自分のルールに相応しくない人とは取引したくないんだよ。
ヤフーが認めてるからとそれを行使するのは、社会の暗黙のルールを
常に破ってるやつの卑しい言い分なんだよ。

てか大して欲しくもなく遊びでやってるなら、単位厨なんかほっとけばどうよ?
どうしても1円でも安く買わなければならないほど生活が苦しいってのなら、
卑しくなるのもわかるが。
単なる醍醐味を追求するだけなら、文句を言わない出品者にそれをすればいい。
逆に単位厨はハッキリとそれをするなと書いてあるだけ親切だと解釈すれば
なにも叩く必要はない。

250名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:53:29 ID:S2FGs/o00
>>249
>単位厨はハッキリとそれをするなと書いてあるだけ

入札単位を守って
正式な単位に
マナー違反の端数入札



こんなんばっかりだぜ、どこに書いてある?
251名無しさん(新規):2006/02/02(木) 00:55:47 ID:JvQQ73z50
>>249が正論。
なんだかんだと自分を正当化し、徒党を組んで端数禁止の出品者
をからかって遊ぶなんざ、さもしい根性の持ち主以外いない罠w
252名無しさん(新規):2006/02/02(木) 01:17:06 ID:icwL4iT80
まあ人の価値観は十人十色だから1円がせこいと感じるかどうかも十人十色や。
だがな、入札単位はその額ずつ入札しろって物ではないし、1円単位での入札が
きちんと正当な入札ゆうことで認められているってことを認識して欲しいんだよ。
だからせこい云々はひとそれぞれだからおいておくとしてでな、>>240

>堂々と入札単位ずつの金額入れればいいだろ。
>他の人が素直に入札単位で入れてるところに、端数付けるのは
>恥ずかしいとは思わないのか?そこまでして1円差でも勝ちたいのか。

っていうのはまったく意味をなさないの。
253名無しさん(新規):2006/02/02(木) 01:24:36 ID:FbYZFKhR0
単位厨にしては>>249はまともなことを言うみたいだが、論点がずれてると思う。

一部の馬鹿が端数入札禁止というマイルールをまるでヤフオクのルールのように書いているせいで、
「入札単位はお守り下さい」がノークレーム・ノーリターンのような決まり文句になりつつある。

俺も出品をしている時に端数入札をされるとあまりいい気はしないが、
ヤフーがルールで禁止していない以上は落札者のモラルも問題であって、出品者が制限すべきことでは無い。

100歩譲って出品者の1円単位入札禁止を許したとしても、1050円、5600円あたりまで入札単位違反とする出品者はマジで消えて欲しい。
切り上げ厨はそもそも立派なガイドライン違反。
254名無しさん(新規):2006/02/02(木) 01:27:54 ID:FbYZFKhR0
モラルも問題 → モラルに任せるべき問題

書いてから恥ずかしくなった('A`)
おやすみ。
255名無しさん(新規):2006/02/02(木) 01:35:49 ID:PHijpYiq0
入札単位をお守りください

これが書いてある出品者は頭が悪い

以上
256名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:41:47 ID:SE+XvHi0O
「入札単位を守って」と書いてあったら端数つけずに落札して、
メールで懇切丁寧に入札単位とは云々と教える。
これならBL入れられたりはしないだろう。
教えるほうが授業料払う形になるが。
257名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:43:59 ID:0r/8Evgf0
>>249
全くもってこの意見が大正解!
>>234
こいつのよーに¥2差でたまたま落札できた者はさぞかし歓喜を上げるだろーが、
落札専門の奴には分からない出品者側としては、端数入札(まして¥1)で
入札している奴は高値が付いても、それ以上は入札してこない奴が9割だ。
その品がどうしても欲しい!そして端数で勝ち取りたい!
では無く、さほど欲しくもなく¥1差で落札出来たら買う、
落札出来なかったら次を探せばいいや!と品は関係なく、
¥1に拘り続ける奴がこれだ。
よーするにイジマシイ・・・
だがほんとーにそれが欲しい奴は、自分の出せる金額を頭に入れ
単位ごとに入札してくる。それが普通だろ。
¥1でも多く入札していると恩着せがましいが、ただ単に浅ましいだけ。
それ以上は入札してこない貧乏人。
¥10でも¥50でもなく、ただただ¥1
出品者としては¥1だから余計にムカつくということもある。
「もういいからアンタは入札するな。ゴミでもひらってリサイクルで生きろ!」
と申し上げておきます。
258名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:50:29 ID:0r/8Evgf0
>>256
そーだわなw
親切で教えるというなら、これが一番の誠意だわ。
質問欄を悪用したり突撃したり、はたまた「市ね」「オクから出て行け」
などと暴言を吐くのは親切ではないわな。
まして欲しい品を探してて見つけた「端数入札禁止者」だろ?
買ったついでに教えてやりゃ出品者も恩を感じるだろう。
買いもしねーくせにウダウダ言われても
近所のうるせーオッサンでしかない。
¥1で入札したのにさせてくれなーい!だからムカつくじゃ、
まるで子供だわ
259名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:52:47 ID:Id8WLO+w0
>>249
一番の問題なのは、自分勝手に「社会の暗黙のルール」を作り、それに
反する事が悪行のように言い立てる事なんだよ。
どんなへ理屈をつけようが、ルールでも暗黙のルールでも禁じていない
行為を、悪行のように言い立てる奴のほうこそ、身勝手な社会不適格者。

単位厨って、マジでアスペルガー症候群じゃないのか?
しかもこいつらは、自分ではなくて、他人のほうこそアスペルガーだと
思っている節があるから、始末に負えない。
260名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:55:39 ID:Id8WLO+w0
>>258
>¥1で入札したのにさせてくれなーい!だからムカつくじゃ、
まるで子供だわ

「¥1で入札された! だからムカつく。よって端数禁止」
などというたわごとをほざく事が無ければ、そもそも生じなかった問題なんだよ。
261名無しさん(新規):2006/02/02(木) 07:56:17 ID:0r/8Evgf0
あの評価4桁倶楽部も実は裏では¥1端数入札に
勤しんでいるんだろうな・・・
あーやだやだ;みみっちいったらありゃしない。
居る居るホント。
評価はやたら多いくせに説明欄は全く見ていない、
言葉使いも知らない、オクシステムすら理解していない馬鹿。
んで、マイナス評価がつきゃやたら吠える奴。
日本語で書いてんだからキッチリ読んでから入札しろよー
と申し上げておきます。
262名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:01:01 ID:0r/8Evgf0
>>260
金額ごとに入札単位書いてんだよ?
なのに¥1で入札出来る事を見つける事自体が浅ましいって事ですわw
偏屈でなければ普通に考えて入札単位ごとに増やしていくんじゃないの?
みすみす嫌われるチャレンジャーになることも無いんじゃ?
そんなにスリルが欲しけりゃ世の中いっぱいそれを味わえるものあるだろ
実社会では怖くて出来ませんか?
263名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:01:33 ID:Id8WLO+w0
>>261
「入札単位を守れ」などという説明では、日本語として意味をなして
いないというのは、何度も指摘されている事だが、お前は読んで
いないのか?

>説明欄は全く見ていない、
>言葉使いも知らない
>オクシステムすら理解していない馬鹿。

全部あんたにあてはまる事
264名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:03:56 ID:Id8WLO+w0
>>262
実社会?
実社会というのは、たった1点差で大学入試の合否が別れたり、
はたまた司法試験とかで合格するかしないか別れたり・・・
株価は1円単位の勝負になったり、円相場に至っては厘単位の
競い合いになったりする。

わ か っ た か い ? こ の ニ ー ト が
265名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:06:48 ID:0r/8Evgf0
>>259
貴方は実社会でも精神的におかしい人に「お前は馬鹿か?」と言いますか?
その「アスペルガー症候群」の人間相手にムキになって
教えても無駄ですから、何を制限しよーとほっといて下さいよ。
貴方がそもそも入札してこなければ何も問題は起きないですから。
言い返す言葉がないからと責任転換は辞めて下さいよ。
俺らのほーがよっぽど世の中考えてると思いますね。
貴方のほーが俺らから見ると「アスペルガー症候群」です。はい。
266名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:06:55 ID:Id8WLO+w0
>>262
というか、「端数をつけるな」などというルールを徹底したいのなら、
実社会でやってみてはどうかね?
俺が仕入れやっている問屋なんだが、商品の卸価格に銭単位の端数を
つけているんだが、ひとつあんたのほうから、端数はつけないように、
問屋に言ってみてくれないか?
267名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:08:03 ID:Lqwbgze60
>>262
おまえは、もっと家の外に出た方がいい。
世間の荒波に揉まれた方がいい。
268名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:08:47 ID:Id8WLO+w0
>>265
出品している以上は入札されるのは仕方ないのであって、まず出品しない
事のほうが先なのだが。
あんたは何が先で何が後かの、時間の概念すら理解できていないようだね。
アスペルガーどころではない、重大な精神的欠陥があるようだ。

で、俺はそろそろ出勤だが、あんたは出勤しなくていいの?
269名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:10:03 ID:0r/8Evgf0
>>264
たった1点差でしか合格しない、出来ないよーな頭の悪さが問題です。
勝ち取りたい!合格したいならもっと勉強されて下さい。
オクは株相場ではないっす。
¥1で勝ち取ろうと入札した所で取り消される事もありますしw
それで勝ち取っても勝利になるとは限らない。
270名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:14:09 ID:0r/8Evgf0
>>266
顔の見えないオクではあーだこーだと言うのに
実社会では何一つ言えないんですね。
自分で突撃したらどーですか?
アンタが端数付けて払おうとこっちは関係ないしw
勝手にその¥1で損した気分になってたらどーよ。
なんか矛盾な発言してんな・・・お前。
271名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:14:26 ID:Y2n7Cufm0
端数を嫌う人の方が浅ましいと思うよ。
そんなに潔くなりたいなら価格の100倍でも払ったらどうかな。
入札単位毎の入札だから潔いというのはどこから来たのか。
272名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:16:08 ID:0r/8Evgf0
>>266
折角問屋が端数付けて払え!って言ってんだから
まさしくアンタは得した気持ちになるんじゃないか?
¥1でも多く払ってんだからよー
273名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:19:44 ID:0UKlOpnR0
>金額ごとに入札単位書いてんだよ?
>なのに¥1で入札出来る事を見つける事自体が浅ましいって事ですわw
>偏屈でなければ普通に考えて入札単位ごとに増やしていくんじゃないの?

結局単位厨って理屈こねても最終的には「普通」とかの感覚論理しか展開できないんだよね。
だからさ、間違った認識してたのはいいの。入札単位という言葉自体誤解生みやすいし。
間違いを気付いた時点で自分がスタンダードだという論理を展開すること事態が偏屈なの。

実際ココの住人を「1円入札擁護派」のようにおまいさんは思うかもしれんが、
別に「1円入札させろ!」といってるんじゃない。
「システムどおりやろうよ」って言ってるだけ。間違った認識を広めるなって言ってるだけ。
毎回1円入札してるわけではないと思うぞ。少なくとも俺はあまり1円単位は入札しない。
でもソレを禁止してる出品者はうぜーとは思う。


274名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:23:45 ID:0r/8Evgf0
>>266
さすが卸問屋と付き合いあるだけに¥1に拘るのがよーく分かるわいw
日頃の恨みをオクで晴らしてんだなw
普段から¥1ばっか見てっから¥1が付かないと払えないってか?
275名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:28:35 ID:0r/8Evgf0
>>273
「入札単位を守って下さい」は別にいいんじゃないの?
これを書いたからって全ての奴が「端数入札禁止」じゃないだろ?
その後に「入札取消し」「ブラック入り」などなど、さも端数入札が
おかしいかのよーに書いてる奴だけに教えてやれよ。
それを「守れ」と書いただけで馬鹿扱いしてんのはそっちだろ?
悪い悪く無いは別でただ単に守ってほしいだけの奴も居るぞ。
276名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:29:25 ID:nobI8qy/0
ID:0r/8Evgf0は98円の商品を買う時
100円出しておつりは拒否するそうです。
277名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:31:20 ID:0r/8Evgf0
>>276
いえいえ振込みですから、きっちり払いますよ
おつりが出るよーに払う奴って居るんすか?
278名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:31:52 ID:Y2n7Cufm0
>>275
システム上、入札単位を守らないことは不可能
279名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:32:30 ID:nobI8qy/0
>>276
誰もオクでとは言ってないだろ。
あ、外でないから店で買い物しないのか。
ごめん、気付かなかったwww
280名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:34:00 ID:0UKlOpnR0
>>273
だぁから、「入札単位を守ってください」は「ごはんのないおにぎり」なの。
入札単位を守って端数入札してるの。わからない?
あぁごめん、煽りではなく、素直に解らないならわからないと言ってくれ。
281名無しさん(新規):2006/02/02(木) 08:35:00 ID:0UKlOpnR0
↑ちがうアンカーは>>275
282名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:02:07 ID:Lqwbgze60
>>275
入札単位を守って下さい=現在価格+入札単位未満で入札しないでください

しかし、実際にはそんな入札はできない(システムが入力を受け付けてくれない)ので、
書いても意味は無い。
283名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:04:00 ID:0r/8Evgf0
>>279
オクでないとも言ってないよ?
俺は外では釣りは取らない主義だけど?
金払う時に¥1・¥2って背中丸めて数えて払ってる男見るとみみっちく思うけどな。
男なら札だろー
どーんと札出してくれやー
オメーは¥1の釣りでもきっちり手出してんだろーなw
で、レシートは捨てて¥1はポッケにスッとか?

>>280
端数入札は認められていると認識した上での断りならいいんだろ?
ここでは、よくそー書いてるよな?
「美意識に反する」と書けば良いと。
反しているか反していないかまで一人一人に分かってもらわねーといけねーのか?




284名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:06:21 ID:0r/8Evgf0
>>282
そーゆー意味でないんだけどな・・・
やっぱ分からないか・・・
¥10なら¥10、¥100なら¥100という事なんだけどな。
¥100単位の所にたとえ多くても¥1など入札してほしくないって事だ
285名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:08:51 ID:0r/8Evgf0
>>280
一つ言えば、ゴハンがなければ「おにぎり」とは
言えませんよね?
286名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:19:02 ID:0UKlOpnR0
>>284
そーゆー意味も何も
>282が書いてるように受け止められるということだ。
「入札単位を守らない入札」=「ごはんのないおにぎり」だ。スマン間違い。
この世に存在しない、ということが言いたいだけ。

で、結局「美意識に反する」が結論なのか?
おまいの美意識まではとやかく言わん。好きにすればいい。
ただそれならばシステム上認められている端数入札をする人間を非難するのは間違っている。
だとしたらおまいは>>262の発言は撤回すべきだと思うがどうよ?

>反しているか反していないかまで一人一人に分かってもらわねーといけねーのか?
できればそうしてもらいたいものだ。
現行スレだったか前スレだったかに
「みんな書いてるから勘違いしました〜」って出品者さんがいたな。悪影響の結果だ。

時間切れ。俺はココまで。後誰かよろしくお願いします。
287名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:22:16 ID:Lqwbgze60
>>284
ヤフオクで「入札単位」と書けば、それは「最低上乗せ価格」の事ですよ。
288名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:41:03 ID:0r/8Evgf0
>>286
俺は鼻から端数入札する奴を非難しているわけではない。
こっちの考えも知らず誹謗中傷してきたから同等に出ているだけだ。
同じレベルでものを言っている。
それに別の心理から考えると¥1差で勝ち取ったと喜んでいるのは当人だけで、
それ以上の金額を入れてくるものが居なければ、たった¥1でも多く払う分 損じゃないのか?
¥1でもそれに多く付けるほどの物ではないという事だ。
このようにものの見方には色々ある。
それを言葉尻を取り攻撃してくるお前等に同じように発言して何がおかしい?

説明欄も品について記載する場所であって出品者の心理・考えなど語る場所ではない。
だから当然の事として淡々とした言葉になって当たり前。
それを一人一人に理解されるのは困難だからトラブルも起こる。
そのトラブルが嫌なら事前に質問し解決する場がQ&Aだ。
それを利用して攻撃するなんざ、肝の小さな奴ってことだ。
赤の他人にお願いします!これはこうなんで分かって下さい!と書く事が
普通だと思うのか?
キモイわい
289名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:42:09 ID:KgYi77yp0
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53818709
上のを含めて3つくらい出品していますが・・・
この出品者をどう料理するかは一任しましょう
290名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:47:12 ID:nobI8qy/0
>>288
「俺は鼻から端数入札する」だけ読んだ
291名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:50:46 ID:kQUNZjss0
誹謗中傷=根拠のない悪口で他人の名誉を汚し貶めること
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7

このスレの誰かがお前のことで『有りもしないこと』を吹いて回ったのか?
端数禁止でやり玉に挙げられても、それはお前自身が招いたことで
でっち上げられた訳ではあるまい
292名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:51:05 ID:0r/8Evgf0
>>290
一生懸命書いたんだから全部読んでねw
293名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:55:11 ID:kQUNZjss0
オレは読んだよ
とりあえず気になったので

×鼻から
○端から

294名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:58:51 ID:Y2n7Cufm0
>>288
>たった¥1でも多く払う分 損じゃないのか?
110円で買うより101円で買う方が損だと?
潔いことが好きなお前にとって、101円払って貧乏人扱いされることが損だということか

>それを一人一人に理解されるのは困難だからトラブルも起こる。
「心理・考え」などのルール作りはヤフーがすでにやっている。
それを曲げようとしたらトラブルが起こるのは当たり前だな。
295名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:09:24 ID:0r/8Evgf0
>>291
確かに端数入札を断りはした。
質問欄からのアドバイスくらいなら俺もここには来なかったし
自分なりに事の経緯は判断し反省する事も出来た。
だがその後の端数入札禁止に関係ない言葉、行為が問題点だな。
理解出来ていない奴に教えてやっているだけだと正当化しているが
教えて分からなければスルーすればいいじゃんじゃないのか?
それが出来ないなら分かるまで関わってやれよ。
それが親切だろ。
それを分からないからといって攻撃に変わるのが当然の行為なのか?
親切なのか?
つい先日も攻撃されて悲しんでいる出品者が居ただろーよ。
その姿を見てまた喜んでいるのはここの汚い連中じゃないのか?
それであの出品者が精神的におかしくなったら、それは端数入札禁止したための
アドバイスでなったものではなく「オクから出て行け」の言葉じゃないのか?
そういう浅ましい感情をモロ出しして親切とほざくなよ。
お前が勝手にそれくらいで!と思う事でも人は皆違うだろーが
だから余計な出しゃばりは辞めろ
小さすぎる親切は多大なお世話だ


296名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:12:58 ID:0r/8Evgf0
>>294
¥101で入札して次点が¥100しか入札しなかった時だよ。
それくらい分かってくれよーー

だったら「美意識に反する」と書けば良いなどと馬鹿げた事は書くなよ
297名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:17:11 ID:0r/8Evgf0
>>294
トラブルというのは実際に端数入札してから、それはおかしいと
やり合えよと言っている。
入札・買う気もないんだったらトラブルにはならんな。
わざわざ関わってトラブルを起こしているのはどっちだ?
298名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:40:56 ID:ur37pnqi0
>>297
しかしお前も夜中から昼まで粘着して十分頭がおかしいぞ。
もうそろそろ止めろよ。ここはお前一人のブログじゃねえんだ。
299名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:41:01 ID:ZquW8qFe0
いつもの方が叫んでいるようですが、
何の職業をしていらっしゃるのですか?
又は、最終学歴や病歴もお教えいただいきたい。
あなたのことが、少しでもわかれば、
その絡まった心を、解いていくヒントになると思うのです。

唯一の手がかりである、あなたの書き込みから判断すると
社会経験が無いか、極端に少なく、相談する友人もいない。
それですぐに激高、逆切れをする精神科に通院歴ありの
20代後半、独身男性としか思えないのですけど?
けどそれを演じている、30代主婦、海外旅行好きかも知れん。
2重人格かしら?まぁ、精神を病んでるのは、間違いない。
300名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:54:31 ID:hPWegvL20
ヤフーのヘルプに「入札単位を勘違いしてる人がいるので明記してください」みたいなメール出した人いる?
まだいないならちょっと出してみようかな。
301名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:57:57 ID:0r/8Evgf0
>>299
貴方のお察しの推理は見事に外れてますな。
お陰様で当方オクで十二分に儲けているし端数入札などして
変なスリルしか味わえない方々よりは裕福とおもっとります
普段の生活だけでもスリルに満ちた生活やっとります。
何をどう言おうと俺が誰かは分かるはずもなし。
また返す言葉がなくなると方向転換するのは貴方方ですな。
では、取り合えずここで一息置きますわw
302名無しさん(新規):2006/02/02(木) 10:59:34 ID:Y2n7Cufm0
>>296
次点と同額になることはまれだ。ほとんどの場合次点とは
入札単位以下の差額が生じる。これ差額は「損」と言うものとは違うと思う。

そもそも端数入札がよいのは高値更新するとき。
価格が91円以下で相手が100円入札だと推測したら101円を入札する場合など。
自分が最初の入札者なのに101円で入札してもあまり面白くない。

>>297
マイルールを作るならばしっかり説明する必要がある。
単位を守ってと書いているだけならば当然足りない。
端数入札の定義や他の入札者が端数入札をしたときの対応など
303名無しさん(新規):2006/02/02(木) 11:01:53 ID:0r/8Evgf0
精神科に通院してる奴がここまでもっともな事は言えんわw
嫌だと言ってる事に噛み付いていくって、それこそ精神的に異常じゃないかと
思いますが・・・
普通の生活でそれやってたら、そりゃ友人も相談する人も居ないっしょ?
みな可哀相な人ばっかりがここで集って慰めあってんだね。
行ってきまーす!
304名無しさん(新規):2006/02/02(木) 11:06:54 ID:kQUNZjss0
ノシ
305名無しさん(新規):2006/02/02(木) 11:07:03 ID:ur37pnqi0
やれやれやっと病院に行ったか・・・・
306名無しさん(新規):2006/02/02(木) 11:28:20 ID:hPWegvL20
とりあえずヤフーにメール出したけど自分は文才無いので
分かってもらえるか不安だ。
307名無しさん(新規):2006/02/02(木) 12:17:12 ID:ciVAzFJr0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=prizma555

1円単位で入札したのは他の奴じゃ!
あとから入札したから¥1の端数がついたんじゃ!
取り消すなボケ!!
308名無しさん(新規):2006/02/02(木) 12:20:46 ID:FyoWniez0
>300
2週程前に入札単位の件について、メールしましたよ。

内容についてはこんな感じで。
・出品者に「1円単位での入札禁止」などと載せないように、ヘルプなどに記載して欲しい。
  1円単位での入札禁止(入札や落札の取消し)、1円単位での入札者はBL行き、
  1円単位は入札単位までの不正な切り上げ請求など、
  マイルールを押し付ける出品者が増えている。
・入札単位の「単位」という語句から誤解が生じるので、表示を変更して欲しい。

でも返ってきた返事はいつものテンプレ・・・。
「全て当事者の方同士の責任の元で行っていただいております。
 お客様同士の実際の取引に関与できません。」
309名無しさん(新規):2006/02/02(木) 14:44:28 ID:0r/8Evgf0
>>307
仕方ないよ。xdhnf644くん。我慢我慢w

>>308
入札・落札取消しは出品者に与えられた特権。
ブラック入りは出品者しか出来ない行為・特権。
繰り上げも納得しなければ払わなければ良い事で払った以上は納得したとみなされる。
ヤフは端数入札を認めている代わりに取消しするのも自由と認めている。
だから記載アリのオクに対し文句を言っても、それは無駄な抵抗だ。
そういう事にイチイチ関与していたら身が持たないよ実際。
こんな事でちまちま吊るし上げるより詐欺撲滅や他にエネルギーを
注ぎなさい。
310名無しさん(新規):2006/02/02(木) 15:28:14 ID:kQUNZjss0
ふむふむ
こうやって別の物に転嫁して話をそらす訳か
メモっとこう......βακα..._〆(゚▽゚*)
311名無しさん(新規):2006/02/02(木) 16:49:16 ID:0r/8Evgf0
>>310
そうそう何でも己達の良い方に持っていっときなさいw
話をそらしてんのは自分だとゆーことに気付いてないのが怖いわいw
312名無しさん(新規):2006/02/02(木) 17:21:12 ID:kQUNZjss0
>話をそらしてんのは自分だとゆーことに気付いてないのが怖いわいw
自問自答ですか?
313名無しさん(新規):2006/02/02(木) 17:31:03 ID:ciVAzFJr0
ふーん、俺はxdhnf644だったのかw

怖いね。
314名無しさん(新規):2006/02/02(木) 17:35:24 ID:kQUNZjss0
>貴方のお察しの推理は見事に外れてますな。
これまた自分の(未来の)こと言ってたんだね
315名無しさん(新規):2006/02/02(木) 18:03:59 ID:Id8WLO+w0
>>309
>入札・落札取消しは出品者に与えられた特権。
>ブラック入りは出品者しか出来ない行為・特権。

全くその通りなのだが、出品者に質問欄から突撃するのも、あえて
端数をつけて入札するのも、落札したあとで悪評価つけるのも、
それは入札者・落札者の特権だ。
出品者の特権に対して、入札者・落札者の特権を使って対抗しているだけ。
316名無しさん(新規):2006/02/02(木) 18:28:57 ID:DZ+nk8m+0
317名無しさん(新規):2006/02/02(木) 18:54:24 ID:kQUNZjss0
そっちよりも harrison_ave がここの住人なんじゃないかって事の方が気になる
318名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:05:10 ID:atLulcQQ0
ヤフーが黙認している事をお前らがとやかく言うから話がややこしくなる。
事業者を相手に噛み付いてるなら同意もできるが、
c to cの取引なんだから商品詳細に同意できないならスルーしろよw

ガイドライン違反ではない行為に難癖をつけて嫌がらせをするような奴らが
親切だ等とぬかすな。
319名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:13:22 ID:ur37pnqi0
>>318
はいはい、基地外乙w
320名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:19:16 ID:PHijpYiq0
入札単位をお守りください

と書いてる出品者はトラブルメーカーです

ちょうどいい見本が最近入り浸ってるなw
321名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:26:45 ID:atLulcQQ0
>>319
そういう厨丸出しのレスって自分で見て恥ずかしくない?
ここの奴らは程度が低いのか反論できなくなると常にこれだなw
322名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:29:29 ID:kQUNZjss0
ん?
繋ぎ直してきたのかい?
また頑張ってね
323名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:34:11 ID:nobI8qy/0
>>321
反論も何も>>318は単なるアフォ

>ヤフーが黙認している事をお前らがとやかく言うから

ヤフーは端数入札を正式に認めてるの。
それをおまいらが勝手にルール変更しちゃってんじゃねーか。
悪い評価入れるっていう脅し文句でマイルールを強要するのは
評価の悪用で立派なガイドライン違反。
324名無しさん(新規):2006/02/02(木) 19:44:58 ID:atLulcQQ0
>>323
ガイドライン違反じゃないってヤフーが言ってるねw
出品が取り消されることもないねw
お前の主観などどうでもいい。
売買契約に同意して入札する、極単純なこと。
325名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:00:20 ID:StO/rRf+0
↑ダブルスタンダードなうんこヤローだなあ。

ヤフーのガイドラインに同意できなけりゃ参加するなよ。
おまえの言う難癖やら嫌がらせに対してヤフーは黙認してるんだから
とやかく言わずにスルーしてればぁ?
326名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:26:00 ID:0r/8Evgf0
>>315
>出品者に質問欄から突撃するのも、あえて
>端数をつけて入札するのも、落札したあとで悪評価つけるのも、
>それは入札者・落札者の特権だ。
悪評価付けるのは勝手だけど、お金払ってからにしてねw
入札・落札した以上は取引する義務があるよ。
だから端数入札して取引してから評価等でやり合えって言ってるじゃん。
こっちは出品した以上、お金が入れば品は送ってやってんだから。

>>318
いいこと言ってるよ。その通りだな全く。

>>321
俺もその言葉よく見るわw
「はいはい、基地外乙w」←何かと言えば直ぐこれだなw
まっでも自分達の事だろうから許しちゃうかw
327名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:28:44 ID:A8exxVfO0
売買契約において売り手側からの一方的な法律に違反する事項を買い手側に承諾させた念書が無効になったっていう
最高裁判例があったよな
328名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:31:09 ID:0r/8Evgf0
>>325
ヤフは黙認してないよ。
俺は事実と証拠を提示してヤフに報告したら
きちっと対処してくれて最後までフォローしてもらったけどな〜
お前らのやった行為は明らかに嫌がらせとヤフは判断したということだ。
だから俺はここで敵を見極めてるってわけさw
329名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:32:10 ID:atLulcQQ0
>>325
何を言ってるの?
誰にも迷惑をかけていない端数入札禁止の出品者と
ここで罪の無い出品者を晒して、徒党を組んで嫌がらせをするお前らとを
同列に扱うなよw

ガイドラインに同意してるよ、ガイドラインに違反しているかどうかを判断するのは
ヤフーであってお前らではない。
もちろんヤフーが違反だと判断して指示があればそれに従うし、
出品を取り消されても文句は無いよ。

個人の主観でガイドライン違反などと言われてもねぇw
330名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:35:42 ID:PHijpYiq0
誰にも迷惑をかけていない端数入札禁止の出品者

そうかな?
331名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:36:03 ID:0r/8Evgf0
>>329
うんうん。納得!
俺も端数禁止にしてヤフから忠告受けたことも無いし
モチロン出品を取り消されてもいない。
332名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:37:51 ID:0r/8Evgf0
>>330
どう迷惑かけてんのかキッチリ言ってみろよ。
そうかな?と考えるくらいなら何もないんだろーが?
迷惑掛けてる出品者なら入札しないだろ?
落札されずに終わればそれはそれでいいんじゃないの?
333名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:44:49 ID:0r/8Evgf0
端数入札ばかりにムキになって端数入札以外の取り決めをしてる出品者なら
全て従うのか?
2日以内に連絡して来い!3日以内に入金などと自分の都合を押し付ける奴は
吐いて捨てるほど居るぞ?
それは守るのか?
ってことは、よーするに¥1でしか入札出来ない奴の僻みだな。
何を取っても自分の評価を汚してまで戦う奴はここには居ないな。
マイナス評価が付いて困るのは出品者も同じだからな。
それでもあえてマイルールを作るにはそれなりの理由があるってことよ。
お前らのよーな奴が寄り付かないよーにってw
お前らは単なる臆病者だわw
334名無しさん(新規):2006/02/02(木) 21:50:29 ID:atLulcQQ0
>>332
うん、それよ。
迷惑をかけている出品者ならヤフオクで自然淘汰されるはずなのに
ほとんどの端数禁止の出品者は評価が悪い訳でもなく、落札者と無事に
取引を終えている。

335名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:01:29 ID:atLulcQQ0
>>322
違いますw
336名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:09:28 ID:kQUNZjss0
あー、こりゃまた失礼
337名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:10:15 ID:uM8SGNLbO
ID:atLulcQQ0とID:0r/8Evgf0は23時に書き込んでよ。
338名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:23:52 ID:StO/rRf+0
>>328
実際、ヤフーからお咎めなんてないしなー。
今までどおりやるだけだね。

俺らはいいけど、おまいらはやるな。
これじゃ、ただの自己厨。
339名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:27:37 ID:eibRWw6v0
いいなあ朝から盛り上がってさあ。俺も加わりたかったよw

乞食ってのはすぐキチガイだとか、精神病を患ってるとか捨て台詞吐いて逃げるよな。
会社行く前にPC立ち上げて、的外れな書き込みしたと思ったら、帰ってきて
速攻でこのスレに戻るなんて情けないとは思わないのかよ。>>315
てか仕事してるふりして昼間はロムってたんじゃねーのw
ほんとは無職のひきこもりなんだろ。
340名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:30:18 ID:kQUNZjss0
>0r/8Evgf0
まずは、スレには端数禁止者が嫌いと言う統一見解の上で
細かい所で異なる考え持ってる人が集まっていると断っておく

で、ワシの意見ね
「端数入札禁止」自体は別にガイドライン違反とは思っていない
ただそれを理由に繰り上げ請求することが違反だろと思っている
それと削除の件
理由を問わず削除する権利が出品者にあるので一見問題ないように見えるが、
誤認によるとばっちり削除が起こりえるのでこれは更正ではない
変に理由を付けるから問題が浮上するので、削除するなら適当に言葉を濁しておく方がいいだろう
でないと>>307な事が現実に起こりえる
(307が本当にあったことかは知らん)

あと要望だけど、システム上出来ることを違反とわめき散らすことは適正でないので
「しないで下さい」程度にして欲しい
であれば自分は「ありゃりゃ、知っててやってるな」で別段どうこうしないでスルーする
また、度々でてるけど誠しやかに「ルール違反です」と表示されると
真実を知らない第三者が誤解するのでやめて欲しい
341名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:48:43 ID:0r/8Evgf0
>>340
では何故 繰上げ請求すると記載していない俺にあそこまでする奴が居たんだ?
俺は遊びでここに居るんじゃないぞ
実際に攻撃された人間だ。
俺はお前さんの言う通り「しないで下さい」としか記載していなかったぞ。
お前さんが「ガイドライン違反」ではないと分かっているなら、
そう思い言葉に出し突撃する奴をまず止めろ!
とばっちりというが、落札後に削除されてもめている奴の事例を出してみてくれ。
まだ入札段階での取消しなら、それは出品者の勝手じゃないのか?
端数入札に限らずマイナス評価がある者は取り消すと記載している奴も居る。
端数入札禁止・削除と記載していても、落札後に削除し評価欄でもめるのは
マズイからそれ以前に取消しするのが利口だろ。お互いに。

確か前スレで「端数入札禁止してるけど評価は悪くないから突撃はマズイ」と
言ってる奴も居たな。
マイナス評価が無い出品者に歯向かっても負けると分かっているからだな?
「美意識に反する」は良い「しないで下さい」は良いなどと次々 変えるなよ。
お前等に指示をあおる事でもないわい。
342名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:52:24 ID:nobI8qy/0
まるでこのスレの住人全てが突撃したかのような口ぶりだな
343名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:56:30 ID:0r/8Evgf0
>>342
では何故 何人突撃中と実況報告する奴が居るんだ?
Q&Aを見ても返答した答えは出ていないぞ?
ここの全ての者が突撃したとは言って無いし、それは分からない。
けどな突撃する者が数人居るのは事実で、それを黙認し笑っているなら同罪だ。
344名無しさん(新規):2006/02/02(木) 22:58:43 ID:0r/8Evgf0
何でもそうだろ。
主犯が居て、側で見ていたなら同じだ。
悪い事は悪いと判断出来るのに止めようとは誰もしない。
そしてそれを止めようとする人間を今度は攻撃の的にする。
お前等こそが基地外だよ。
345名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:05:10 ID:eibRWw6v0
>>343
誰かが突撃する。BL入れられてそれ以上質問できなくなる。
ここに晒して誰か突撃ヨロと追い討ちを促す。
暇なここの住人が数人で突撃質問する。出品者腹が立って反発。
さらに図に乗り嫌がらせを続けるここの連中。
このループが何年も続いてる。
それを正当化してるここの馬鹿どもの人間性を疑うよ。
346名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:11:40 ID:kQUNZjss0
>0r/8Evgf0
340はワシ個人の意見であってスレの総意ではない
ちゃんと最初に書いてるんだから理解してよ

お前ら、と言わずにワシを名指ししてくれまいか
と言っても340が全てでそれ以上は補足程度しか出来ないが
347名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:11:41 ID:xWq+qd4O0
つまり、ほとんどの奴が規約やヘルプも読まず自分勝手な屁理屈をこねる馬鹿に黙って付き合ってくれてる訳だ
348名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:18:50 ID:kQUNZjss0
340の誤字報告

×更正
○公正 または 公平
349名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:24:52 ID:ur37pnqi0
>>341
そこまでいうならお前もヤフID晒してみろよ。出来ねえんだろ?
他人を散々臆病だ、卑怯だという前にな。大体お前がされたという
攻撃ってえのを見たことねえんだからネタの可能性が高い。
350名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:29:21 ID:Id8WLO+w0
端数をつけての入札を禁じるのは、出品者の自由
 ↓
ならばどんな質問を書こうと、それも自由

これで議論は終了。 わかったか?
351名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:31:20 ID:Id8WLO+w0
>>341
>「美意識に反する」は良い「しないで下さい」は良いなどと次々 変えるなよ。

変えるななどと言っても、人それぞれ意見の違いがあるので、統一などできません。
このスレの住民はひとりではないのですから。
以上。
352名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:31:34 ID:SWneiX+u0
>>347
helpや規約を守れば良いというものではない
例えばこれ等が典型的な例↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-07.html

>落札者への連絡方法を教えてください
>落札者のメールアドレスを確認し、メールを送信してください。
>落札者は、出品者からのメールを待っています。できるだけ2〜3日、
>遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡しましょう。

ヤフーは土日を挟んで一週間以内にメールをせよと言っている。
つまり一週間以内であれば問題なしということだね、
しかしだ、実際の取引において出品者から一週間も連絡が無ければ
落札者に非常に悪いの評価を付けられても文句を言えないのが現状。

オクで受け入れられているローカルなルールもあるってことだよ




353名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:34:10 ID:0r/8Evgf0
>>349
なんか前にも、そういう風に振った奴が居たよな?お前か?
ネタでここまで、お前等に対抗・反撃はしねーだろ?
自分がされたから腹が立つのであって、顔も見えない奴の為に
動いているわけでもない。
ましてここで吊るされた奴の為だけでもない。(例にはあげてるが)
そういう風に振られて馬鹿みたいにID丸出しした奴も居たよな?
んでアイツが一体お前等攻撃派の為に何をしてくれたんだ?
お前らの言い分のひとかけらすら立証もしていないし役にも立っていない。
354名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:36:45 ID:kQUNZjss0
> 0r/8Evgf0
あんたはまだ話が出来る奴だと思っていたんだが見込み違いだったようだ
>>340を改めてじっくり読んでみたけど見当違いも甚だしい
ちったぁまともだと思った自分が浅はかだったよ
もう出てこないから好きにしてくんな(ROMはする)
355名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:37:09 ID:0r/8Evgf0
>>351
>変えるななどと言っても、人それぞれ意見の違いがあるので、統一などできません。
>このスレの住民はひとりではないのですから。

このよーに馬鹿な事を言うのなら出品者も一人ではないことくらい
わかんねーか?
ほんと馬鹿だな。おめーはw
356名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:37:45 ID:kQUNZjss0
>>340を改めてじっくり読んでみたけど見当違いも甚だしい
>>341
だったorz
357名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:38:12 ID:Id8WLO+w0
>>352
>実際の取引において出品者から一週間も連絡が無ければ
落札者に非常に悪いの評価を付けられても文句を言えないのが現状。

そんなルールは存在しない。勝手に作るなよ。
文句は言えるぞ。
落札者に非常に悪いの評価つけられたら、同じく非常に悪いの評価を
つけ返す事が、システム上で可能。
そして、第三者はどっちの言い分が通っているのか、自分で判断する。
それがオークションのシステムだろうが。
358名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:39:21 ID:Id8WLO+w0
>>355
>このよーに馬鹿な事を言うのなら出品者も一人ではないことくらい
わかんねーか?

何が言いたいんだ? 当たり前の事だろ?
359名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:40:04 ID:ur37pnqi0
>>353
だったら攻撃してきた奴にだけ、そのこうるせえ発言をむけてりゃいいだろ。
ここはお前のブログじゃあねえ。気に入らなけりゃ新しくスレ立てでもするなり
個人のサイトでも作りなりして攻撃しろよ。

お前があと何百万回ほざこうが端数入札はなくなりゃしねえがな。
360名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:40:44 ID:0r/8Evgf0
>>354
アンタに良く思ってもらおーとは思ってないな。わりーけどw
そういう下手の出方は乗らねーよ。
貴方方は本当に浅はかなのですよ。
早く気付いて良かったです。
もう出てこないで下さい。
361名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:41:10 ID:SWneiX+u0
>>350
アフォかお前はw
ここに出品者を晒して、徒党を組んで嫌がらせをしているのが問題なのw

362名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:41:50 ID:Id8WLO+w0
>>359
>お前があと何百万回ほざこうが端数入札はなくなりゃしねえがな。

多分「端数入札を禁じる出品者も無くならない」という返事がくるね。
先回りして言っておこう。
「そういう出品者に質問欄で突撃したり、あえて端数をつけて入札する
奴も無くならない」
363名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:43:59 ID:Id8WLO+w0
>>361
どこに問題がある?
オークションのガイドライン、ヘルプないし、2ちゃんねるの規約の
どこに抵触しているんだ?
馬鹿な出品者が、このスレの削除依頼を出した事は何度もあるが、
結局このスレは削除された試しが無い。
削除依頼はことごとく却下されている。
364名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:44:15 ID:0r/8Evgf0
>>358
当たり前の事を分かってねーから教えてやってんだよ。
>>351が馬鹿なこと言うからよw
365名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:45:45 ID:Id8WLO+w0
>>364
だからわかっていると言っているのだが。
お前は一体何が言いたいのだ?
366名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:46:29 ID:0r/8Evgf0
Id8WLO+w0
お前はどっち派?
367名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:47:18 ID:Id8WLO+w0
>>366
お前は誰がどういう意見かも全く理解できないアホのようだな。
368名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:49:11 ID:SWneiX+u0
>>367
>>366の真意を理解できないお前がアフォw
369名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:49:37 ID:0r/8Evgf0
いや・・・心理的に読み取ってどちらの考えも言ってるよーに
思えるもんでw
すんまそん。
370名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:49:52 ID:ur37pnqi0
>>368
お前が真正アフォ厨w
371名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:51:23 ID:xWq+qd4O0
カナ〜リ粘着であるな
端数禁止厨ってこんな奴が多いんだろ〜なw
このスレに噛み付いたって、相手が多すぎて絶対まとまった見解なんて出ないのに
372名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:51:32 ID:Id8WLO+w0
とりあえずスレの主旨にそった書き込み
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53869341
端数入札(1円単位)も入札単位以上であっても極力おやめください。

ここまでで終わるなら構わない。
オークションルールは承知の上のマイルールだろうとは思う。

該当者がそのまま落札した場合は、端数分を全て切り上げて請求か、
落札者都合で次点の方に回させていただくこともございます。

これは許せないな。
切り上げは規約違反行為。次点まわしにするなら出品者都合でやるべき。
373名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:52:19 ID:0r/8Evgf0
>>370
お前こそ超真正アフォ厨w
消えなw
374名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:53:41 ID:Id8WLO+w0
>>373
個人的にはお前に消えて欲しい。
まあ、んな事言っても、書き込むのはお前の自由だが。
端数入札を禁じている出品者に突撃するのが、自由であるのと同じになW
375名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:54:20 ID:0r/8Evgf0
>>372
お前は失せろwww
面倒くせー
376名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:54:27 ID:ur37pnqi0
>>373
おめえが消えろよw何時まで粘着してんだw
377名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:54:32 ID:eibRWw6v0
>>359
なんでそこまでこのスレの活動を守りたいのかね。
いい加減気づけよ。おまえらの活動は世間では誰も支持しないんだとな。
それにここはおまえのブログでもスレでもない。
匿名の掲示板だから、アンチが来るのは当然だろ。

逆におまえらの活動を、個人のサイトで同士を募ってやるのが本当だろ。
ここでやること自体が非常識な嫌がらせにすぎないんだよ。
378名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:56:35 ID:0r/8Evgf0
>>374
自由だと分かってんなら言っても無駄だなw
何でも悪いと分かってても¥1入札は譲れない部分なんだねw
ブラック入れられたら入札・質問すら出来ないアフォがよw
379名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:56:44 ID:ur37pnqi0
>>377
逆だボケ。お前の考えが異常で非常識なんだよ。
380名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:57:01 ID:Id8WLO+w0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ma_taro3?
こいつも切り上げ厨。
困ったもんだね。
381名無しさん(新規):2006/02/02(木) 23:59:41 ID:Id8WLO+w0
>>377
そうそう。アンチが来るのは当たり前。

それと同時に、こういう主旨のスレが立つのも当たり前。

>逆におまえらの活動を、個人のサイトで同士を募ってやるのが本当だろ。
立っているじゃないか? 知らないのか?
これを見ろ↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
382名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:00:26 ID:0r/8Evgf0
>>379
市になさい。
383名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:01:24 ID:Id8WLO+w0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31119937
端数を切り上げるは、送料を切り上げるは・・・・
非常にあさましい出品者
384名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:01:35 ID:ur37pnqi0
>>382
おめえがくたばれw
385名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:04:01 ID:dTYSocG50
う〜ん、こいつが自分を正当化する攻撃されたというのはウソだと思うよ。
思い出してほしい、こいつが登場したときは、
自分の世話になった人が攻撃されたと言ってたからなぁ〜
ホント何も、信じられない。
けど、この粘着質が実社会でもそうならば、
大分、困ったちゃんであることは、明白だな。
付き合いたくないタイプだ。
願わくば、ネット弁慶でありますように。
引きこもりなら、まだまだ人生やり直せるぞ。がんばれ。
386名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:06:06 ID:4yidc8890
>>358
誤解してる気がするぞ?
387名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:06:40 ID:SWneiX+u0
>>380
そのお前が晒してる奴の評価を見ろよ
パーフェクツじゃん
これがオク参加者の答え

商品詳細を見て端数で入札する奴なんぞお前ら以外にいないっての
あっ違った、質問から嫌がらせをするだけだね
388名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:07:23 ID:4yidc8890
すまん。>>385だった・・・
389名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:07:56 ID:cB5HRwVH0
>>385
そうだな。落札したけど金がなくて、そしたら単位厨の出品者が
タダで送ってきたとかほざいてたなw
390ROM:2006/02/03(金) 00:08:08 ID:L8t/qnzh0
なんか双方とも罵り合ってるだけで見ててつまんないよ
一旦ここらで切って寝やぁ
のーみそ休めてから出直してきいや
391名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:10:17 ID:4yidc8890
>>390
そうそう、お前等は他人のせいにしすぎだな
392名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:10:43 ID:dTYSocG50
>>380
ひどい出品者だな。
これ以上間違った情報をばら撒かれては、
正しいオークションの運営にも、支障をきたす。
ぜったい啓蒙活動をしなくては!!
今まで、かなりの落札者が、涙を飲んだと思うと、悔しいなぁ
393名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:15:01 ID:cB5HRwVH0
寝る
394名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:20:54 ID:RpTQp6rj0
>>387
評価がパーフェクトであれば、イコール問題無しなのか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35929143
例えばこの出品者、評価はパーフェクトだが、出品物は法に触れているのだが。
395名無しさん(新規):2006/02/03(金) 00:42:57 ID:CSsrEreL0
評価が良ければそいつは善。
俺様が気に食わなければ悪。
あほですなw

自分が晒される側になって足掻いているだけ。
DQNなんだから仕方がない。
396名無しさん(新規):2006/02/03(金) 08:44:26 ID:uEeVbpFv0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/83200828
改心させられてるが、未だよく解ってないようだ。
397名無しさん(新規):2006/02/03(金) 11:20:21 ID:VxjrHhWq0


    単位厨に言っておく


   ヤフオクで、切手等の金券類を購入してからココに来い
   そうすっと、端数の勝負がいかに大事か判るだろう。
398名無しさん(新規):2006/02/03(金) 11:42:15 ID:90eK9gJT0
>>396
単位厨は、頭が足りないということが良くわかるなぁ〜
もしくは頭が足りないから、単位厨になるのか。
399名無しさん(新規):2006/02/03(金) 14:22:15 ID:fo/FpUZ00
利用者からのアドバイスって出品者にはどう連絡されるの?(メールが届くの?)
400名無しさん(新規):2006/02/03(金) 14:45:32 ID:27zYZqAx0
こいつらはバカなのか?
守ってなきゃ入札できないんだよ。
オークションのルールもよくわかりもしないユーザーがおおいから
荒れるんだよ。
簡単に出品できるからって、自分が使いこなしてると思うな。
401名無しさん(新規):2006/02/03(金) 18:31:07 ID:cIVGAM170
402名無しさん(新規):2006/02/04(土) 02:07:02 ID:GoGkKA6G0
そもそも粘着単位厨の目的がわからない。

ここで暴れたって突撃したい奴はするし、
それをやめるように説得できると思ってるなら真性だなこりゃ。

>>389>>385
車関係だったよな?粘着本人かねぇ?
景気づけに誰かもう1回晒しといてw
403名無しさん(新規):2006/02/04(土) 08:46:54 ID:69DXf5x+0
---------------------------------------------------------------
624 :名無しさん(新規):2006/01/06(金) 13:31:20 ID:UhYjuqlj0
>>623
ありがとう。
俺は君が言う事はキツイけど好感が持てるよ。
姑息な事もしてないと思える。
だから君とはバトルしてるとは言われたくない。
俺はこのスレに初めてきた時 本当に驚いたよ。
世の中にこんなに酷い事をする奴が居たんだってね。
いくら何でもアソコまでしなくてもって思ったね。

>>170 >>171
オレ、この出品者に世話になったんだ。
なさけーねーけど落札したのに金なくってさ・・・
でもさ正直に話したってだけで、その品送ってくれたんだ。
こんな奴いままで見たことないよ。
評価ではバトルやってけど本当にいい奴だよ。人間らしい。
だから言い合いするのは勝手だけど突撃なんて辞めてほしいんだよ!
404名無しさん(新規):2006/02/04(土) 08:50:03 ID:JA6xgyAS0
殺伐としたスレにポッキーが…!!

       ━━━一
405名無しさん(新規):2006/02/04(土) 18:30:42 ID:+aS4xLJR0
>>402
おまえらの目的のほうがわからない。
ここで晒して突撃することがそんなに楽しいのか。
端数で入札するなと書いてあるんだからわかるだろう。
納得できなければスルーすればいい。
406名無しさん(新規):2006/02/04(土) 20:55:13 ID:lk0rV6X20
>>405
質問その1
そういうあんたは、このスレにそういう書き込みする事が、そんなに楽しいのか?

質問その2
晒して突撃する目的のスレはたくさん他にもあるのに、何でこのスレを選んだのか?


回答その1
>端数で入札するなと書いてあるんだからわかるだろう。

んな事を書いている奴はほとんどいない。
「入札単位を守れ」などという事が書いてある(それが問題)

回答その2
>納得できなければスルーすればいい。

他人に言う前に、おまえがこのスレをスルーして手本を示せ
407名無しさん(新規):2006/02/04(土) 21:04:38 ID:3xpKbOsx0
>>404
確かにボッキーに見えるw
408名無しさん(新規):2006/02/04(土) 21:11:25 ID:HcZqDFpW0
手本を示せ
手本を示せ
手本を示せ
手本を示せ
手本を示せ
・・・・・

無理だろw
粘着そのものじゃん
409名無しさん(新規):2006/02/04(土) 23:27:43 ID:+aS4xLJR0
>>406
質問1:ここの連中の活動に嫌悪し、支持できないから。
楽しくはないが、おまえらがくだらない活動をやめれば俺も出てこない。
質問2:このスレの趣旨が他の突撃スレのような確固たる正当性がないから。
ただの嫌がらせと暇つぶしだからだよ。

回答1:「入札単位を守れ」と書いてあれば、普通の人なら意味はわかるだろ。
回答2:おまえらの啓蒙がスルーできない。出品者のマイルールは読んで
納得できなければスルーできるだろ。
410名無しさん(新規):2006/02/04(土) 23:43:39 ID:lk0rV6X20
>>409
>出品者のマイルールは読んで
納得できなければスルーできるだろ。

それがスルーできない。
自分自身は端数をつけずに入札しても、他の奴が端数をつけたせいで、
自分が端数をつけて落札してしまう危険がある。
だからといって、そういう出品者を避けていても、後だしルール、
あるいは説明に書いてなくても端数は禁止だと言い出す馬鹿出品者がいる。

そういう訳で、大変迷惑な話なので、
「オークションルールでもマナーでも、端数をつけて入札するのは何ら
問題無いのは承知の上で、あくまで出品者のわがままで端数を禁じる」
というスタンスの出品者を例外として、絶えず啓蒙と単位厨の根絶を
図らないといけない。
411名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:02:48 ID:HAvuv0Rx0
ああ
412名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:04:17 ID:E2qpRxVU0
あああ
413名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:16:46 ID:dLO6RQfS0
自意識過剰の単位厨どもが何とほざこうがこのスレはなくならん
414名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:21:25 ID:4Itu9f+T0
マイルールも程度問題
あまり悪質なものや、将来に渡り悪影響を及ぼす可能性の高いものは、スルーしてるとオクが困ったちゃんの集合になってしまう
「入札単位をお守りください」
これはスルー出来ない
理由は>>410が書いてる
415名無しさん(新規):2006/02/05(日) 00:51:55 ID:5wtbZ/8W0
>回答1:「入札単位を守れ」と書いてあれば、普通の人なら意味はわかるだろ。

意味はわからんね。意図することに気づいても。
で、「入札単位を守れ」などと書く低能を増やす点が問題。
単位厨って、おまえらスルーしろよ、だけど、おれはスルーできない。
そんなスタンスのヤツばっかだねw
416名無しさん(新規):2006/02/05(日) 01:09:36 ID:lKnulbo50
>>409
ヤフオクで「入札単位」と書けば、それは「最低上乗せ価格」の事ですよ。
417名無しさん(新規):2006/02/05(日) 01:45:15 ID:2RryMbXa0
なんで端数禁止してるオクに自分は普通で入札してて他の奴が端数入れて
困るんだ?
それが分かった時にこそQ&Aを利用して「現在の端数入札は自分ではない」と
出品者に知らせれば良いだろう?
そんな事だけの為に嫌がらせまでして入札したいのか?
それにお前等 端数入札賛成派だろ?何で禁止してる奴に普通に入札するんだ?
お前らの考えじゃ端数入札は有効だろ?
なのに他人がした事で悪くなるのは嫌なのか?
有効だと言うなら他の奴が端数入札しても何ら問題は無いよな?
突撃はするけど本命IDじゃイイ子ちゃんで居たいのか?
わからん奴らだな。
418名無しさん(新規):2006/02/05(日) 01:55:45 ID:dLO6RQfS0
>>417
何が言いたいのかさっぱりわからん。
419名無しさん(新規):2006/02/05(日) 01:56:33 ID:2RryMbXa0
ちまちま個々に突撃などとエネルギーを使わずにヤフに何とかしてもらえばどーよ。
それが一番の解決の方法じゃないか?
突撃=嫌がらせ。となるからタチが悪いんだよ。
突撃と言っても、あの手この手と言葉を選んで質問入れてさぁ
「入札させてくれ〜」で叫んでるよーなもんだな。
わりーけど他を当たってくれって感じだよ。
お前等に売るくらいなら捨てるな俺は。
そういう考えの出品者が多いからブラック入りされるんだ。
誰にでもいいから少しでも高く売りたきゃ賢く回るってもんだ。
420名無しさん(新規):2006/02/05(日) 01:58:19 ID:2RryMbXa0
>>418
分かっているからそういう言葉が出るんだよな。
お前らは逃げ方がセコすぎw
421名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:00:30 ID:dLO6RQfS0
>>419
>>420
624 :名無しさん(新規):2006/01/06(金) 13:31:20 ID:UhYjuqlj0
>>623
ありがとう。
俺は君が言う事はキツイけど好感が持てるよ。
姑息な事もしてないと思える。
だから君とはバトルしてるとは言われたくない。
俺はこのスレに初めてきた時 本当に驚いたよ。
世の中にこんなに酷い事をする奴が居たんだってね。
いくら何でもアソコまでしなくてもって思ったね。

>>170 >>171
オレ、この出品者に世話になったんだ。
なさけーねーけど落札したのに金なくってさ・・・
でもさ正直に話したってだけで、その品送ってくれたんだ。
こんな奴いままで見たことないよ。
評価ではバトルやってけど本当にいい奴だよ。人間らしい。
だから言い合いするのは勝手だけど突撃なんて辞めてほしいんだよ!
422名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:01:42 ID:92lfGFba0
>>417
>それが分かった時にこそQ&Aを利用して「現在の端数入札は自分ではない」と
出品者に知らせれば良いだろう?

自分が入札したら最後、その出品が終わるまで、絶えず監視しろとでも
いうのか?
めちゃくちゃな奴だな。
423名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:02:51 ID:dLO6RQfS0
>>422
こいつはただの馬鹿だからw
424名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:06:07 ID:92lfGFba0
>>423
ああ、わかっている。
馬鹿というか、私怨でしか行動できない、気の毒な奴だ。

私怨が先に立って、それに基づいて自己の主張を正当化しているから、
どんどんボロが出る。
425名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:18:12 ID:dLO6RQfS0
なんだよ?ID:0r/8Evgf0の時は24時間も粘着しやがったくせに
ID:2RryMbXa0はもう終わりか?根性ねえなw
426名無しさん(新規):2006/02/05(日) 03:35:10 ID:7SPCQK6O0
>なんで端数禁止してるオクに自分は普通で入札してて他の奴が端数入れて
困るんだ?
コレ素でいってるならただシステム理解してない奴でケテーイ

>>421
パーツ屋だっけ?IDわかる?
427名無しさん(新規):2006/02/05(日) 04:04:22 ID:dLO6RQfS0
>>426
peppermint2003meのことかな?直後に奴が次のように書いてるから・・・
asokosoko2000&はID削除されてるしw

628 名前: 名無しさん(新規) 2006/01/06(金) 15:22:50 ID:UhYjuqlj0
>>626
そこまで言うなら、peppermint2003meが個人情報晒しをした犯罪者だという
証拠を出してくれ。
こいつが被害を受けたというのが、ここの連中じゃないってのも
証拠出せよ。
突撃した本人が自分で認めてんのはどーなるんだ?
428名無しさん(新規):2006/02/05(日) 04:31:13 ID:dLO6RQfS0
>>78
祝!単位厨の吊上げ厨が遂にID停止。Yahoo!もやっと仕事をしたな。

pfsjps(停止中):http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pfsjps
bonuswheel24(停止中):http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bonuswheel24

しかし評価1,000以上あったのに単位厨はほんと馬鹿揃いだねえ〜
429名無しさん(新規):2006/02/05(日) 10:58:22 ID:92lfGFba0
>>427
peppermint2003meというのは、単位厨なのかね?

まあ、そっちのほうは直っているにせよ、まだ規約違反をしているよね。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
■禁止行為
自己紹介欄に特約事項を付記するなどして、出品画面上で商品説明を十分にしないこと

それにこの出品者、今後は「業者」と認定される事になってしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000030-imp-sci
特定商取引法に基づいて「必要的広告表示事項の表示」が義務づけになる。
しばらく見守って表示事情の表示が無いなら、チクってやればよろしい。
430名無しさん(新規):2006/02/05(日) 11:02:29 ID:92lfGFba0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b64346832
単位厨に端数をつけて突撃。
どうなるのか見物です。
431名無しさん(新規):2006/02/05(日) 11:05:08 ID:dLO6RQfS0
>>430
金券カテに単位厨とは珍しいねえ〜wウォッチリストに入れといた
432名無しさん(新規):2006/02/05(日) 15:25:38 ID:5VstXfvV0
>>428
通報してみたら、見事に停止中かw
433名無しさん(新規):2006/02/06(月) 00:28:36 ID:TFHqZ7Tc0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stampsump
ものすごい吊り上げ見れるよ。
とりあえずギリギリまで吊り上げて、落札手数料だけでも払ってほしい。
434名無しさん(新規):2006/02/06(月) 00:31:02 ID:2TyaEve70
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23453996

赤字ででかでか「一円単位の入札は〜」と書いてある。
435名無しさん(新規):2006/02/06(月) 01:04:40 ID:aC7Do5vi0
>>433
ポチってみたら、
fujiya_peco_ba 入札50、Top31、2nd14
436名無しさん(新規):2006/02/06(月) 02:14:33 ID:G4s52eMl0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ymm582002&author=tamaya3730&aid=k17064643&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
tamaya3730 (481) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
出品者から「 悪い落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 現在出品者であるのにも拘らず入札単位を守って頂けませんでした。
今回このような経験は初めてですが、次点落札者様がとてもお気の毒で<たまや>一同大変憤りを感じます。
システム上「非常に悪い評価」を入れられることを覚悟の上で残念ではありますが削除とさせて頂きます (評価日時 : 2005年 3月 28日 22時 18分) (最新)
落札者からの返答 : 入札単位というのは、入札できる最低価格のことで、それ以上の金額であれば、ルール違反になりません。
(ルール違反であれば入札できません)
高い評価をお持ちの方ですのに、オークションの基本を理解されていないようで残念です。 (評価日時 : 2005年 3月 28日 22時 35分)
落札者からの返答 : また、このような場合、出品者都合のキャンセルになるのではないでしょうか?
一方的に、なんの報告もなく削除されてしまい、驚いています。 (評価日時 : 2005年 3月 28日 22時 38分)

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamaya3730&filter=-1&u=
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:******* (**)
資生堂ピエヌ・リップネオ★BR205 (終了日時:2005年 3月 28日 21時 39分)
コメント : この出品者様は、入札単位の意味を取り違えてらっしゃるようです。
入札単位というのは、入札できる最低の金額という意味で、私はルール違反をしておりません。
今回、このような結果になり、非常に残念です。 (評価日時 :2005年 3月 28日 22時 32分)
437名無しさん(新規):2006/02/06(月) 02:18:21 ID:rnRHl8d40
>>433
なんか詐欺っぽいな
438名無しさん(新規):2006/02/06(月) 12:15:59 ID:qscuDEX50
>>436
単位厨がいかに頭が弱いかよく分かる見本だなぁ〜
実害の例として、是非、テンプレにした方が良い。
439名無しさん(新規):2006/02/06(月) 15:33:49 ID:C6wXaEgi0
弱かろうが強かろうがそんな奴ムキになって相手する奴も
たいして変わらんと思うがなw
そういう奴から買いたかねーだろ?普通は無視するだろーよ。
それを自分が正しいと意見を持っていても嫌っている出品者からは
>>436のように悪評価で返されるw
「お前らには入札されたかねーよ」という立派な証拠がこれだ!
お前らが一番偉いよw
たった¥1のために熱くなれるお前らが羨ましいぜ
頑張ってくれ!
440名無しさん(新規):2006/02/06(月) 15:41:03 ID:YWbnwMBc0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27387804

*落札単位は守ってください。守らない落札の場合は正規の単位で請求します
*評価が著しく悪い方からの入札は断り無しに却下することがあります。
*写真と、実際では見方に変動があることを踏まえて落札してください。

その他、注意書き満載。
「変動」の使い方が間違っている出品者自身に、マイナス評価3つ有り。
441名無しさん(新規):2006/02/06(月) 15:41:22 ID:pRbtDsJN0
相変わらず馬鹿がとんちんかんな理屈で吼えてるなw
¥1に拘ってるのは>>436の単位厨だろうが。
熱くなって落札者都合の削除なんてかましてんのはよ
442名無しさん(新規):2006/02/06(月) 18:31:21 ID:60Rr3Zbq0
>>441
単位厨ももうネタ切れなんだよ。
何でもいいからこのスレでとにかく吼えてみたいのさw
443名無しさん(新規):2006/02/06(月) 19:06:20 ID:40LcZsj60
>>436
さて、この出品はどうなるのかねえ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39637706
444名無しさん(新規):2006/02/06(月) 20:58:15 ID:G4s52eMl0
一の位はその日のラッキーナンバーと決めてます。
445名無しさん(新規):2006/02/06(月) 21:13:48 ID:xPePTaN80
>>439
「入札単位をお守りください」と書かずに
「端数での入札は嫌です」とでも書いておけば、わざわざ端数入れて入札しない
そんだけの事
446名無しさん(新規):2006/02/06(月) 21:55:38 ID:9PRTKpoR0
マイルールは慣習として黙認されているだろうが。
「1円入札禁止」となっているのが嫌なら入札しなければいいだけの話。
納得できないマイルールには入札しませんでいいじゃん
447名無しさん(新規):2006/02/06(月) 22:10:46 ID:pRbtDsJN0
慣習の黙認にも限度ってぇもんがあんだろ。
単位厨の一方的な禁止宣言なんてのは目障り極まる。
挙句の果てには切り上げだ、BL入りだ等とほざきやがる。
もちろん入札なんざする気もねえがな。
448名無しさん(新規):2006/02/06(月) 22:32:14 ID:9PRTKpoR0
だからもうほっとけって
無意味なスレが多すぎる
449名無しさん(新規):2006/02/06(月) 22:43:53 ID:G4s52eMl0
なら来なきゃいいのに
450名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:14:25 ID:60Rr3Zbq0
ID:9PRTKpoR0に命令される筋合いはないわけだがw

「入札しなければいいだけの話」って単位厨からよく聞くが、
入札前提で突撃してると本気で思い込んでるなら実におめでたい話だな。
451名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:18:40 ID:60Rr3Zbq0
>>443
落札者は評価7。コレで雨降らされたらかわいそうだな。

>>446
ちなみに次点が10円入れたのは確実だが、
落札者は10円入れたかどうかわかるかい、単位厨よw
この入札では悪いのは誰か教えてよwwwwwww
452名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:20:05 ID:G4s52eMl0
> この入札では悪いのは誰か
<たまや>
453名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:30:19 ID:60Rr3Zbq0
>>452
そりゃまっとうな参加者の模範解答。

単位厨の見解が聞きたいのよw答えられるものならな。
「ほっとけよ、おまいらには関係ないだろ」は答えになってないからな、早く単位厨こいよ〜。
454名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:48:00 ID:xPePTaN80
ヤダね〜、雨降らし
落札者川磯だね
こんな事してるから単位厨は非難されてるのにな
455名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:52:04 ID:OYW7hGvc0
>>453
つか、商品説明に端数入札禁止の記載があるか?
456名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:53:43 ID:C6wXaEgi0
俺は影で突撃させてもらうわ
ここの馬鹿連中にw
「端数入札禁止」は記載せず黙って取り消し・BK入れれば関係ない。
これにしとけば何ら問題ないという結論に達しました
これでお互いの意見が尊重されるだろーよ。
ご丁寧に記載するから馬鹿が吠えるんだよ。
密かに端数入札者オクから抹消運動すっかw
いくら吠えてもマイナスはマイナスw
嫌がってることをしてるだけの嫌キチやろーに違いない
いくら端数で落札できても手に入らなきゃ意味ないさ。
457名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:11:24 ID:oQ2Y8vvm0
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html#sell-01-a
■禁止行為
・ 自己紹介欄に特約事項を付記するなどして、出品画面上で商品説明を十分にしないこと
458名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:12:34 ID:oQ2Y8vvm0
お互いの「意見」が
お互いの「意見」が
お互いの「意見」が
お互いの「意見」が
お互いの「意見」が
459名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:33:02 ID:KW6+CmM/0
出たよ〜
都合が悪くなると逃げる得意技w
460名無しさん(新規):2006/02/07(火) 00:46:07 ID:Z1aROQ9K0
>>456
453だが、やっと来たと持ったらそんなリアクションかよ。つまんないな。
「お互いの意見が」には突っ込みどころ満載だが、
まぁしかし理由なく入札者取消しの権利は出品者にある。
商品説明に記載しないで取り消すのはまぁよかろう。

んで24時間PCに張り付いてるのか?
少なくとも終了間際は張り付いてるのか?
スナイプされたらどうするん?落札者都合削除か?
きっちり答えてみろよ。

理由なく落札者都合削除は単なるDQNだなw
間違った知識を広めないという点では「記載しない」は賛成だ。
記載しなければいずれ単位厨が自然消滅するだろうからな。
「端数入札禁止は記載しないこと推奨スレ」でも立てて実践してくれよ。
461名無しさん(新規):2006/02/07(火) 01:03:58 ID:MlTIbOwR0
>>456
なんだこいつw
こんな奴がオークションやっちゃいかんだろ。
マイルール作るなら、商品説明欄に記載が常識。
1円入札ばかりしてるが、さすがにこんな奴はいなかった
462名無しさん(新規):2006/02/07(火) 05:24:57 ID:GnQbH1sZ0
>>448
> だからもうほっとけって
> 無意味なスレが多すぎる


ほんと無意味なレスが多いよねw
463名無しさん(新規):2006/02/07(火) 18:46:20 ID:MlTIbOwR0
>>462
反論できないからって必死だなw
だから駄目なんだよお前はw
464名無しさん(新規):2006/02/08(水) 01:23:58 ID:wyWX0YTS0
>>463
素直に間違い認めろよ、餓鬼じゃあるまいし
465名無しさん(新規):2006/02/08(水) 05:12:17 ID:O5DssbEq0
1円単位入札禁止にすると、吊り上げがやり易くなるってどういう理屈?
入札単位の倍数からずれてた方が、入札者の入力した入札額ギリギリまでに
吊り上げやすいと思うのだが、間違ってる?
466名無しさん(新規):2006/02/08(水) 08:00:14 ID:gQM/zE8R0
>>465
間違ってないな。
ここの連中は最もらしそうに言うだけで全く根拠はない。
467名無しさん(新規):2006/02/08(水) 08:15:50 ID:ffFy1Y3O0
ID削除喰らう悪質な吊上げ屋が端数入札を嫌ってるのが証拠だろ。
468ROM:2006/02/08(水) 08:51:02 ID:EJ2O0iNF0
>>467
もっと論理的に行こうよ

>>465-166
説明しよう
パターン@
端数入札は削除と言うルールを作っておくと、吊り上げるときに端数でどーんと入れておき、
オーバーしたときにそれを理由に入札を削除する
パターンA
入札単位毎に入れてあると判っていればそれより数円少なく入札していけば
オーバーすることなく限界価格を確認することが出来る
469ROM:2006/02/08(水) 08:52:44 ID:EJ2O0iNF0
しまった
ROMなのに書いてしまったw
>>467に釣られてしまった希ガス,、'`,、(´∀`),、'`,、
470名無しさん(新規):2006/02/08(水) 09:10:30 ID:ffFy1Y3O0
良かったな、馬鹿単位厨。ROMさんに感謝しろよ。
471名無しさん(新規):2006/02/08(水) 10:48:33 ID:gQM/zE8R0
>>468
有難う!!!
そうすれば吊り上げ出来るし分かりやすいんだね。
イマイチ分からなかったけど、やっと分かった
ROMさん感謝するよー
472名無しさん(新規):2006/02/08(水) 19:39:14 ID:zKNjIkTM0
端数禁止と吊り上げを一緒くたにするのは、根拠がないし説得力がない。
>>468のように別IDで吊り上げしたとしても、端数を理由に吊り上げIDを削除すれば、
吊り上げる前の価格に戻ってしまうだろ。
あえてそんな無駄なことはしない。
逆に端数入札禁止と書いてない出品者のほうが、別IDで端数つけて入札を繰り返せば、
うまく吊り上げができるんだよな。
そっちのほうがかえって悪質だと思う。
というか吊り上げするなら端数禁止とは書かないほうがやり易いんじゃないか。
吊り上げするやつは、説明欄にだらだらとマイルールは書かない。
なるべく目立たないように必要最小限のことしか書かない。
端数禁止などと書けば、それに噛み付くここの連中の目に留まるリスクがある。
単位厨=吊り上げというのは、ここの連中の妄想なんだよ。
473名無しさん(新規):2006/02/08(水) 20:38:17 ID:LydM8joL0
んじゃ、端数を禁止する理由は何?
474名無しさん(新規):2006/02/08(水) 21:00:20 ID:khgeMzoq0
代理出品で落札価格の○%を手数料としているような場合は端数が出てほしくない。
475名無しさん(新規):2006/02/08(水) 21:01:03 ID:0VBbo8Sx0
>>472
>端数を理由に吊り上げIDを削除すれば、
吊り上げる前の価格に戻ってしまうだろ。

馬鹿か?
吊り上げというのは、自分自身が自分で入札する時は、次点以下になる
ように上手くやるためのもの。
自分自身の入札を削除するのは、それに失敗した時の非常手段。
そして、もうひとつ吊り上げ用のIDを持っていれば、それを使って、
今度こそ最高額にならないように入札すればいいだけの事。


476名無しさん(新規):2006/02/08(水) 21:03:56 ID:0VBbo8Sx0
>>474
今の所、単位厨で、「代理出品です」ってのは見た事が無いなあ。
仮にそうであれば、ちゃんと代理だという事を、書いて欲しい。
そして代理の場合、いろいろとトラブルになる事が多いから、そんな
出品には入札しないから。
477名無しさん(新規):2006/02/08(水) 21:29:14 ID:ffFy1Y3O0
>>472
お前は馬鹿の上にメクラのようだな。>>428は単位厨の吊上げ厨じゃないんか?
478名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:22:12 ID:zKNjIkTM0
>>475
そうだな。常に次点になってれば、吊り上げIDは削除することもないな。
あんたも吊り上げやってるんじゃないの?

>>477
その出品者は吊り上げでID消されたのかい?今どき吊り上げで通報されて
ヤフーが対処するのかね。
他になにか別の理由があったんじゃないのか。
自分でID2つ捨てた可能性はない?
479名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:27:12 ID:ffFy1Y3O0
>>478
お前の発言は妄想だらけだな。少しは具体的な根拠を示せ。
480名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:40:11 ID:zKNjIkTM0
>>479
おまえも俺も仮定の話なんだよ。てか>>428が吊り上げで消されたという
根拠はあるのか?おまえらの中で通報したやつがいるのか。たとえばおまえとか。
一人が通報したところで、ヤフーがクソ真面目に対応するとはおもえない。
吊り上げなんかもっと他にも悪質なやついるし。
だから他に理由があるんじゃないかと思っただけよ。
481名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:42:44 ID:ffFy1Y3O0
>>480
俺が言ってんのはお前が>>472で言ってた
>というか吊り上げするなら端数禁止とは書かないほうがやり易いんじゃないか。
>吊り上げするやつは、説明欄にだらだらとマイルールは書かない。
>なるべく目立たないように必要最小限のことしか書かない。
>端数禁止などと書けば、それに噛み付くここの連中の目に留まるリスクがある。
単位厨=吊り上げというのは、ここの連中の妄想なんだよ。


482名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:45:40 ID:ffFy1Y3O0
>>480
のところだ。俺は>>428が吊上げで削除されたなんて言っちゃあいねえよ。
>>428は明らかに端数入札を禁じてるだろうが。話を変えるな。
483名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:54:48 ID:xvYm5VpC0
484名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:56:22 ID:0VBbo8Sx0
>>480
過去ログ読めよ。
そいつは吊り上げやっている事が前々から指摘されていて、吊り上げ
やっているからyahoo!にその事を報告すると宣言した奴もいて、
その結果ID削除されたんだよ。

今さら否定しても遅い。
そいつが吊り上げをやっていると言われていた時に、リアルタイムで
「吊り上げだと決めつけるな!」と言っておくべきだったな。
485名無しさん(新規):2006/02/08(水) 23:22:01 ID:zKNjIkTM0
>>482
まだこだわってるのか。もうどうでもいいだろ。俺は端数禁止と書いてあったことより
吊り上げとの因果関係のほうに興味があっただけだ。
端数禁止については今更語る気にもならん。スルーしろというスタンスは変わらん。

>>484
吊り上げについてもここで噛み付いてるのか?あんたらも忙しいね。
吊り上げ叩き専用スレに任せておけばいいじゃねえの。
で、どうなの?吊り上げを通報するとそんなに対応早いのかい?
ヤフーはつまんねえことだと仕事するよな。画像パクリとかには一切対応しねえくせに。
486名無しさん(新規):2006/02/08(水) 23:30:03 ID:yn7zAL1G0
>>485
ヲイヲイw
ほとんどのオクの画像はパクっても問題ないぞ
アフォかお前はw
487名無しさん(新規):2006/02/08(水) 23:32:13 ID:ffFy1Y3O0
>>485
全く反論出来ねえとなるとすぐ逃げやがる。端数禁止に興味ねえなら
ノコノコ出て来んなよ。
488名無しさん(新規):2006/02/09(木) 00:02:41 ID:zKNjIkTM0
>>487
興味がねえんじゃなくて、俺はスルーしろっつってんの。
そんなこともわかんねえの?
489名無しさん(新規):2006/02/09(木) 00:27:02 ID:30PjUdNg0
>>485
>今どき吊り上げで通報されて ヤフーが対処するのかね。
今時の方が対応するようになったことも知らない奴が何言ってってるんだかwww
ココ最近じゃピーコと吊り上げの通報はたった1件でも、事実確認できれば(ピーコはどう確認してるかしらんが)
削除の仕事は早いぞ。
端数禁止と吊り上げとの因果関係はイコールでないことはみんな知ってるさ。
ただ多少ならずとも関係させてる奴がいるのは>>468の根拠で確かだろう。パーセンテージは知らん。


スルーしろとかお前に命令される筋合いないから。
お前はスルーしたければすればいい。失せなwww

490名無しさん(新規):2006/02/09(木) 00:42:57 ID:nLGdhCep0
zKNjIkTM0は説得力があって納得出来る
一番 理解しやすい
根拠のない話ばかり並べ立てて、このレスはおもしろくねー
491名無しさん(新規):2006/02/09(木) 00:53:15 ID:krqN9lAn0
>>489
しらねーよ。おまえらってくだらねえことをなんでも知ってるんだな。
ガイドラインやヤフーの仕事の傾向なんていちいち把握してるのはおまえらだけだ。
その情熱を他に使えよ。

>端数禁止と吊り上げとの因果関係はイコールでないことはみんな知ってるさ。
そうか?この2つを関連付けてるやつばっかだよな。
おまえの仲間にもそれを浸透させろよ。二言目には吊り上げだなんだと逃げてるけどよ。

おまえらがスルーできねえなら、俺もスルーはしねえよ。
いつまでこんなくだらん嫌がらせを続けるつもりだ。
それで端数禁止と書いてる出品者を通報するとIDごと削除されるのか?
されないよな。過去に前例がないし、今後もないだろう。
ヤフーはおまえらの啓蒙には関心を示さないのが現状。
つまり無駄な活動。ヤフーの容認決定。ごくろうさんだよな。
492名無しさん(新規):2006/02/09(木) 00:58:52 ID:AxLCUiM10
>>491
>おまえらがスルーできねえなら、俺もスルーはしねえよ。

だったら他人にスルーしろなどと言えた義理かお前は。

>ヤフーはおまえらの啓蒙には関心を示さないのが現状。
>つまり無駄な活動。ヤフーの容認決定。ごくろうさんだよな。

これもお前なんぞに言われる筋合いなし。
493名無しさん(新規):2006/02/09(木) 01:06:18 ID:OoAcC4ie0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42330929

入札単位を教えてあげてください。
494名無しさん(新規):2006/02/09(木) 03:20:04 ID:WIZy+Lse0
>おまえらがスルーできねえなら、俺もスルーはしねえよ


















爆笑
495名無しさん(新規):2006/02/09(木) 20:49:16 ID:vcfB5Z4k0
>>483
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h36044947
入札履歴
papicokiss (3) - 10,000 円 1 2月 9日 0時 5分

-----------------------------------------------------

吊り上げ自作自演疑惑総合スレッド!9本目
881 :名無しさん(新規):2005/12/01(木) 22:06:00 ID:TyImm8VU0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/noayanao?
ポチったらpapicokissで137も入札 次点で51もあった
わかりやすすぎじゃ
496名無しさん(新規):2006/02/09(木) 22:53:30 ID:bjk7FJdO0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64484846
(入札単位は、ルールですので、必ず守ってください)
497名無しさん(新規):2006/02/09(木) 23:36:55 ID:krqN9lAn0
1円乞食は入札するなという意味です。
卑しい人を追っ払う意味での牽制にもなります。
マナーよく入札しましょうね。
498名無しさん(新規):2006/02/09(木) 23:57:13 ID:Jw2XiVyc0
マナーとか言ってる時点で、頭がおかしいことがまるわかり。
499名無しさん(新規):2006/02/10(金) 01:37:27 ID:Xm2VhaPV0
>>497
ルールに則って出品しましょうね。
500465:2006/02/10(金) 04:43:01 ID:N14gDRu80
>>468>>475
なるほど、やっと意味が分かったよ。サンクス
501名無しさん(新規):2006/02/10(金) 06:06:51 ID:h+tcZnfQ0
>>474
それこそ端数をどうするかを、預託者と話し合っておけや
それを面倒くさがった挙句に、応札者の正当な権利を阻害すんな
502名無しさん(新規):2006/02/10(金) 20:39:10 ID:vAJyyAAy0
>>495
単位厨+吊上厨かよ( ゚Д゚)
503名無しさん(新規):2006/02/11(土) 02:11:37 ID:RJ02JaCE0
あ〜あ;;;
504名無しさん(新規):2006/02/11(土) 15:57:16 ID:z/0O6Sj90
>>502
こういう奴が居るから端数禁止者と吊り上げ野郎が同一視されるんだよ
迷惑な話だ
善良な禁止者はこんな事しませんのでこれからもよろしくお願いします
505名無しさん(新規):2006/02/11(土) 18:05:06 ID:fzKzVW6g0
メール欄乙
506名無しさん(新規):2006/02/11(土) 22:14:47 ID:BwiYmhW60
>>504
善良な人であれば、つまらない端数へのこだわりを捨て、疑われない
事を優先するはずです。
あえて端数禁止を続行する人は、本物の吊り上げでなかったら、
端数に対する異常な嫌悪感を持つ精神異常者です。
507名無しさん(新規):2006/02/12(日) 19:12:21 ID:/0EntDnS0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20704143
また、入札者が一人の場合は落札価格の3割を頂きますのでご注意ください。
落札された場合、送料、包装代等もご負担ください。
詳しい事はメールでお知らせします。
49円以下、1円単位の入札はおやめください。もしした場合は繰上げします。
例 3649→3700になりますのでご注意ください。


単位厨は、こんなのばっかり┐(´д`)┌
508名無しさん(新規):2006/02/12(日) 19:30:33 ID:WINpYUIt0
509名無しさん(新規):2006/02/12(日) 19:53:01 ID:8ThPHFV60
>>507>>508
このような馬鹿な出品者もまれに居るだろ
それで端数禁止者を皆同じにするな
このスレに突撃する奴が居るのと同じでな
それをイチイチ吊り上げるから、俺らも仕返しするんだ
何故一つ一つ探し出すんだ?
お前らはほんとーに暇なんだなw





あ〜疲れる・・・
510名無しさん(新規):2006/02/12(日) 21:59:37 ID:YBBvERUZ0
↑ ┐(´д`)┌
511名無しさん(新規):2006/02/12(日) 22:04:43 ID:11k1dS2c0
いや、疲れるなら来なければいいと思うよ

こっちでもいけば?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1139662189/20-
鬼女板オクスレにて、単位厨予備軍降臨中。システム自体は勘違いしてないようだが。
512名無しさん(新規):2006/02/13(月) 00:18:14 ID:OssoYj/r0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/original_asia_com?&u=original_asia_com&tp=
ストアのくせに「入札単位」の意味を知らない馬鹿
513名無しさん(新規):2006/02/14(火) 06:53:49 ID:CUCJ6EUy0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64346832
突撃したつもりが、気持ちの良い取引だったと終わっている。。。。
欲しかっただけかよ〜

514名無しさん(新規):2006/02/15(水) 17:07:53 ID:Np22dfIP0
>>513
気持ち悪いから突撃入札したんじゃなかったっけ?
気持ち良かったんかいw
やっぱここの奴らは小心者やなw
515名無しさん(新規):2006/02/15(水) 17:15:05 ID:4zf5zyxN0
>>514
お前もくだらん馬鹿者w
516名無しさん(新規):2006/02/15(水) 18:55:16 ID:XvdMEuJh0
>>514
オマエハラクテンヘユケ
517名無しさん(新規):2006/02/15(水) 20:02:40 ID:V9UyjeFF0
ただ今出品者ですが、1円で入札が入ってます。
もうすぐ終わるのですが、出品者としてどういう対処が一番いいのでしょうか?
ほっとくのが一番ですか?
でも、損した気分は拭えませんよねぇ。
518名無しさん(新規):2006/02/15(水) 20:05:56 ID:3fx3gIoCO
クマー
519名無しさん(新規):2006/02/15(水) 20:09:15 ID:XvdMEuJh0
>>517
オマエモラクテンヘユケ
520名無しさん(新規):2006/02/15(水) 20:22:34 ID:bqw2Q26C0
ソンシタノカトクシタノカハダレニモワカラナイ
タダソコニラクサツカカクガアルダケ
オークションノケッカヲシュクシュクトウケイレロ
521名無しさん(新規):2006/02/15(水) 21:52:40 ID:cB7TMh12O
読みにくい
522名無しさん(新規):2006/02/15(水) 23:35:59 ID:BKV0cI0v0
523名無しさん(新規):2006/02/16(木) 01:00:48 ID:4PFx+Jws0
>>522
質問してるやつが神経質っぽいな。ここの住人かw
http://profiles.yahoo.co.jp/jungle_hirobey
524名無しさん(新規):2006/02/16(木) 03:53:11 ID:HmCYEwA70
??>>522
単位厨お得意の「嫌なら入札するな」がきたよw
525名無しさん(新規):2006/02/16(木) 07:28:44 ID:4EG9XDIH0
翻訳ソフト久しぶりだな。元気だったか?
526名無しさん(新規):2006/02/16(木) 13:43:07 ID:BF+TwL2C0
>>522
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=85931373
こっちの出品のほうの、10円の端数はどうする気だろう?

現在第3位の奴が、10円単位の端数をつけたのをひきずっているのだが、
この3位の奴が入札した時点においては、入札単位は10円なんだがね。
527名無しさん(新規):2006/02/17(金) 19:54:44 ID:1aFyrxvB0
>>522
他のユーザーからのアドバイス
アダルトカテゴリ外のアダルト商品:0
違法コピー、偽ブランド商品:3
カテゴリ間違い:0
その他の利用規約、ガイドライン違反:24
申告されたアドバイスの合計27
528名無しさん(新規) :2006/02/17(金) 20:10:01 ID:3tkF1EN10
1円単位で落札者都合で取り消し食らった
入札履歴みれば途中の入札者が1円単位で入札したため、それ以降が
自動入札システム関係で常に1円単位で上限された

こちらも同じ評価でお返しするか悩ましいもの問題だ
529名無しさん(新規):2006/02/17(金) 20:45:10 ID:JbFpKuSa0
>>528
そんなの考えるまでもなく“非常に悪い”に決まっとる!
530名無しさん(新規):2006/02/17(金) 22:48:08 ID:5ICCZs9M0
評価で返すより、先ずは単位厨にメールで説明してみては?
こちらの評価を何とかしてもらう方が先々見据えたら重要だろ。
もちろん単位厨がマナーとかたわけたこというなら思う存分評価で暴れてやれ。
つか何らココ連れて来てw
531名無しさん(新規):2006/02/17(金) 23:05:10 ID:1aFyrxvB0
>もちろん単位厨がマナーとかたわけたこというなら思う存分評価で暴れてやれ。

次点との差が1円差とかならともかく、途中の入札者が端数つけたのが原因
(次点との差は入札単位)であれば、そんな事を言い出す出品者は、
手の施しようが無い基地外だろうな。
532名無しさん(新規):2006/02/17(金) 23:35:27 ID:0e6fv+7u0
>>527
1円差で終了しますたw
533名無しさん(新規):2006/02/18(土) 00:06:11 ID:VTck33OY0
534名無しさん(新規):2006/02/18(土) 01:29:13 ID:4aWUunA60
手数料逃れか・・・。
つか自分で通報しなよ。
うまくいけばID削除されるし。
535名無しさん(新規):2006/02/18(土) 04:18:12 ID:KubUgXwl0
500件近く出品してきた中で、端数入札されたのは2度だけ。
そういう入札ができるってことを知らない人も多そうだが、
知ってて躊躇する人は案外多いような気がする。

「端数入札はご自由になさっていただいて構いません」とか
商品説明に記載したら変かな?
それで入札が増えれば万々歳なんだが・・・
536名無しさん(新規):2006/02/18(土) 04:20:26 ID:9H/KSSwT0
>535
そりゃ変だ罠
537名無しさん(新規):2006/02/18(土) 04:21:37 ID:9H/KSSwT0
>535
そりゃ変だ罠
\1単位の入札云々言うのが異常なわけだし
538名無しさん(新規):2006/02/18(土) 04:23:12 ID:29ZXi5Ro0
しかしまぁ、500円が入札単位で501円とか510円とかで入札できるから
といって入札が増えるとも思えん気がするが。
539名無しさん(新規):2006/02/18(土) 06:04:59 ID:/sTGClGc0
逆に、「100円単位での入札はご遠慮ください」と書くとか
540名無しさん(新規):2006/02/18(土) 16:28:04 ID:Vu3tJinz0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b64919296

★入札単位以外での入札で落札された場合、補欠落札者の方に商品をお譲りするか、入札単位での落札価格に変更させていただく場合もございますのでご了承下さい。
(例)落札価格が 3001円となった場合 入札単位は100円になるので 落札価格を3100円に訂正させて頂きます。 ★
541名無しさん(新規):2006/02/18(土) 16:39:04 ID:Q/1bZ13+0
>>540
10510円で落札したら11000円になるのか。
テラコワス
542名無しさん(新規):2006/02/18(土) 22:58:32 ID:1o5J/QmvO
>>533
通報しますた。
543名無しさん(新規):2006/02/19(日) 02:49:16 ID:dj11Lqq10
>>540
回答来たけどやっぱバカだw敬語もまともにつかえない>拝見させていただき
544名無しさん(新規):2006/02/19(日) 02:54:44 ID:7eBlhD2P0
545名無しさん(新規):2006/02/19(日) 06:50:17 ID:TvdFOdyZ0
端数入札はしたことないけど、落札価格が端数になったことはあるよ。
そういう場合でも取り消しされるのだろうか・・・
546名無しさん(新規):2006/02/19(日) 10:13:58 ID:j0HbstvU0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34674468

※お願い※ 入札単位を守って下さっている方にご迷惑がかかりますので、
 入札単位をお守りください(落札されても削除して繰り上げ致します)。
547名無しさん(新規):2006/02/19(日) 10:25:30 ID:2pIc4iCN0
>>544
[2月 19日 0時 53分] に1円差で抜かれたから
[2月 19日 1時 18分] に即決のほうで落として、
2006/02/19(日) 02:54:44 にここに貼ったってこと?
548名無しさん(新規):2006/02/19(日) 12:00:12 ID:L2+JVYnx0
549名無しさん(新規):2006/02/19(日) 12:14:48 ID:/lTGzZWW0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85495665
○入札単位は必ずお守りください。もし端数が出た場合は入札単位に切り上げます。
550名無しさん(新規):2006/02/19(日) 15:34:39 ID:zzw5WJgX0
>>540
ムカついたんで、終了までタシーロ爆撃決定
551名無しさん(新規):2006/02/19(日) 17:05:33 ID:K9a9lUDk0
>>548
お前もバカかwww「拝見」ですでに敬語だから「拝見させていただく」は二重敬語といって
間違いなんだよ
552名無しさん(新規):2006/02/19(日) 17:13:05 ID:KM9t4ryr0
「拝見致しました」ならok?(チョットドキドキビクビク)
553名無しさん(新規):2006/02/19(日) 18:27:35 ID:K9a9lUDk0
おk
554名無しさん(新規):2006/02/19(日) 19:31:21 ID:dN1/oA7O0
こいつ単位厨
端数入力したやつみんなBANしてやがる
自分で落札価格下げてうれしいのかね
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jzz30ja?
555名無しさん(新規):2006/02/20(月) 02:38:33 ID:Gj7imLjn0
格安出品しますのでノークレーム、ノーリターンってのも意味無いよな
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24101552
556名無しさん(新規):2006/02/20(月) 07:46:24 ID:wwBzgUXX0
>>555
同意だ。
安かろうが、高かろうが責任という点については同じ。
ジャンク品につきノークレーム・ノーリターンというなら解るが、
スタート価格とノークレーム・ノーリターンには因果関係があると思えない。
結局「他の出品で見たフレーズを何も考えずに使っている」から
入札単位もいつまでも理解できないんだろうな。

つか翻訳ソフト乙wwww
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r24101552
557名無しさん(新規):2006/02/20(月) 17:44:17 ID:dhh3RrQZ0
>>555-556
「動作確認済み」と言っているのだから、ちゃんと動作する事に関しては
責任を持たなくてはいけない。
「ちゃんと動作する以上は、その他の件ではクレームをつけるな」という
事で説明してあれば、問題無いのだけどな。
558名無しさん(新規):2006/02/21(火) 01:18:52 ID:JOIAhHb00
たいそーにいつまでも談義してんのか?
おまいらがいくら頑張ってみた所で嫌なら入札してくれるな〜なんだよw
559名無しさん(新規):2006/02/21(火) 01:48:05 ID:7NWmpTqH0
するけどね
560名無しさん(新規):2006/02/21(火) 01:56:16 ID:Ra028hJ50
ちゃんと入札単位は守ってますよ。つーか、入札単位以下の入札なんて
できねぇし。
561名無しさん(新規):2006/02/21(火) 23:23:06 ID:4wnqLhX00
入札単位は守ってますよ
端数が嫌なら出品するな
562名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:11:55 ID:ONvjtNxI0
いやいや・・・出品するなとまで言われたかねーなw
自分の出品ブースはある意味テリトリーだからさ、
嫌な奴に土足で入られたくはないな。
563名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:18:10 ID:7+0W5snD0
端数が嫌なら出品するな
564名無しさん(新規):2006/02/22(水) 00:30:20 ID:ta5olJig0
>>562
何を勘違いしてるのか知らんけどヤフーのテリトリーだよ?
ヤフーのルールに従うのが当然だろ
それともお前のサーバーでやってるオークションの話か(w
565名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:19:41 ID:oJUl3a6z0
>>564
バカか?ヤフーにショバ代払ってるのが出品者だろ。金を払えば出品者の
テリトリーなんだよ。
ヤフーはショバ代を払ってくれれば、少しのマイルールは大目に見てくれるんだよ。
テキ屋もそういうもんだ。地元のやくざにショバ代払って露店を出してる。
世の中ってのはそういうもんだ。
566名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:24:14 ID:ZdxMgTBU0
>>562
楽天フリマなら端数禁止に出来ますので、そちらへどうぞ(´∀`)
567名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:27:39 ID:ta5olJig0
>>565
で、金を払ってくれる落札者にはマイルールを押し付けるのか?
まともに脳みそ使えるようになってから書き込め糞馬鹿
568名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:32:53 ID:oJUl3a6z0
>>567
頭悪そうだね。簡単な日本語で書いてある制約をお願いしてるだけだろ。
それを気に入らなければスルーするのが大人ですよ。
マイルールといっても理不尽なことは書いてない。それをしなくても
入札はできるんだよ。でもしないでねというお願いだよ。わからないのかな。
吠えるだけで思考が鈍ってるんだね。
569名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:36:55 ID:ta5olJig0
他人の真似で1円単位禁止ってやってる人に
思考力があるのですか、カルチャーショックです
570名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:39:17 ID:ta5olJig0
>>568
お前初心者だろこのスレだけでも読めよ
一から説明するのめんどくさいから
571名無しさん(新規):2006/02/22(水) 01:53:26 ID:oJUl3a6z0
>>570
はぁ?おまえこそ初心者だろ。
マイルールを押し付けられてるなんて被害妄想が激しいから、そのような
歪んだ思考になるんだよ。
わざわざマイルールを明記して、これに同意できなければ入札しなくていいよと
言ってるだけだろ。
自分の持ち物を、自分好みの落札者に売ろうとしてるだけの話だ。
なにも日本語読めない偏屈なバカにまで売りたくないんだよ。
572名無しさん(新規):2006/02/22(水) 02:29:09 ID:nRTRZ5f10
>>540の出品者
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53324474
現在価格1101円ナリ
573名無しさん(新規):2006/02/22(水) 07:28:44 ID:k7WcEwbS0
>>568
ルールも守れないガキンチョに「それが大人」とか言われてもなぁ(´・ω・`)
574名無しさん(新規):2006/02/22(水) 07:48:07 ID:tddGrpfZ0
>>571
まず自分がyahoo!のルールに従え。
話はそれからだ。

自分はyahoo!のルールには従えないが、入札者は自分のルールに
従えなどと、そんな馬鹿な話は通らない。
575名無しさん(新規):2006/02/22(水) 07:50:58 ID:tddGrpfZ0
>>568
>簡単な日本語で書いてある制約をお願いしてるだけだろ。
>マイルールといっても理不尽なことは書いてない。

どんな事を書いているんだ?
具体的に示してみろ。
理不尽ではない事を書いている単位厨の出品者なんぞ、今までに
一度も見た事が無い。
皆、問題のある説明をしている。
576名無しさん(新規):2006/02/22(水) 08:59:43 ID:0XtnufMS0
もうここも飽きちゃったw
何度やっても同じ事の繰り返し何とかの一つ覚えしかない。
するなと言われればしたくなるw 嫌だと言われれば余計 近づきたくなるw
だから、わざわざ記載しなくてもいいんだよ。
嫌な奴なら黙って削除wブラック入りw
そしたら出品者の好き放題ってことよw
577名無しさん(新規):2006/02/22(水) 09:14:01 ID:vKLuEX2E0
>>576
そだね

でも書いてくれると、日本語の読めない馬鹿出品者に近寄らなくて済むメリットもあるんだがw
これはお互いメリットあると思うが。
578名無しさん(新規):2006/02/22(水) 10:29:17 ID:0XtnufMS0
>>577
メリットなら君にとって得な情報じゃないの?
それに何で近づくのか?
馬鹿出品者に近づかないでスルーしなさいw
579名無しさん(新規):2006/02/22(水) 11:56:52 ID:epFVIsXI0
そういや前に自分はスルー出来ねぇがお前らはスルーしろ等と
戯言をほざいてた痛い単位厨出品者がいたなあw
580名無しさん(新規):2006/02/22(水) 14:29:22 ID:UbLe15FU0
■入札単位以下のご入札はご遠慮下さい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dshsh682

ショップ運営の癖に、入札単位をまったく理解していない・・・
入札単位以下の入札はできないっつーの!
581名無しさん(新規):2006/02/22(水) 17:21:28 ID:oJUl3a6z0
>>577
書いてあるほうがわかりやすいだろ?お互いにとってメリットになるなら
噛み付く必要はないよな。
黙ってBLぶち込まれて削除されるよりよっぽど親切な出品者だと理解すべき。

>>580
だからもういいよ。ショップだとか個人だとかくだらねえな。理解してない人のほうが
多いんだよ。
買いたければ素直に端数付けずに入札しろよ。
582名無しさん(新規):2006/02/22(水) 17:35:35 ID:epFVIsXI0
>>581

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
583名無しさん(新規):2006/02/22(水) 19:49:02 ID:mbfGTmWM0
端数禁止厨=国賊 犯罪者 精神異常者
とっとと首吊って死ね
584名無しさん(新規):2006/02/22(水) 20:19:29 ID:68wZI57c0
1円スタートの業者うぜえ・・・
585名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:48:46 ID:JPbYy9Qs0
>>580
ちがうぞ〜。
「以下」は基準点を含むから、入札単位1000円のときには101円以上で
入札しろということなんだよ。
586名無しさん(新規):2006/02/22(水) 22:51:05 ID:JPbYy9Qs0
ちゃうやん。入札単位100円のときの話だ。
587名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:27:01 ID:tddGrpfZ0
>>585
あんた、ツッコミに失敗しているだろ?


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25552776
つまりこの出品の場合、入札単位以下での入札を遠慮しろという
出品者のルールに従うなら、10円以下での入札は遠慮しないと
いけない。
11円以上で入札しないといけない。
でも、システム上どうやっても、700円以上でしか入札ができないW
588名無しさん(新規):2006/02/22(水) 23:47:53 ID:JPbYy9Qs0
>>587
おお、おまいさん。すごいな。
ぜひ、お馬鹿なシュピーン者に訊いてみてくれ。
589名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:52:46 ID:0DZQr8QE0
>>587
どうでもいいけど、そんなくだらんもの欲しいのか?
590名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:31:21 ID:XgCdXupZ0
>>589
この手の世界には縁ががないから、くだらんのか、すばらしいのかわからん。
通のおまいさんからみた、初心者にもおすすめできる商品に以下の質問をよろぴく。

「『入札単位以下のご入札はご遠慮下さい。』とありますので、11円で入札をしたいのですが
できません。Yahooに訊いたら出品者がそう設定したからと教えてくれました。
設定をかえて11円から入札できるようにして下さい。」
591名無しさん(新規):2006/02/23(木) 02:37:27 ID:DbH8T4ML0
>>590が全く理解出来ない件
592名無しさん(新規):2006/02/23(木) 03:35:16 ID:VEs3eull0
× 入札単位以下のご入札はご遠慮下さい
△ 現在価格+入札単位未満のご入札はご遠慮下さい
○ 現在価格+入札単位未満のご入札はやれるもんならやってみやがれ
593名無しさん(新規):2006/02/23(木) 14:20:48 ID:x3H9/wf20
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fortessiah?
>例 3649→3700になりますのでご注意ください。


10円単位まで切り上げてるw
594名無しさん(新規):2006/02/23(木) 14:30:05 ID:x3H9/wf20
っ!!
fortessiahはすでに507で既出だったorz
595名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:04:43 ID:0PdSq5uXO
>>580
入札単位以下で入札しなければOKなので、
端数は問題ない。
現在10000円とすると10500円以下は駄目だが、
10501円以上はよい。
と解釈すれば?
596名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:12:29 ID:qkHMmKaO0
>>595
>>592

ヒント:上乗せ
597名無しさん(新規):2006/02/23(木) 18:17:20 ID:2AqJakNn0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=hasechi_0204
入札単位をお守り下さい。画面上の単位以外で入札されますと
入札を取り消しさせて頂きます。前入札者が入札単位と異なった単位で
入札をされていた場合は、オークション終了後画面上の単位まで端数を
切り上げさせて頂きますのでご了承下さい。
598 ◆UoLizad/fg :2006/02/23(木) 18:29:44 ID:l49HrtsI0
hj
599名無しさん(新規):2006/02/24(金) 11:11:06 ID:HKI42udd0
過去スレが17もあって読みきれない・・・。
今は、落札しかしたこと無いけど、いつか立派な出品者になって
こう書きたい
「1円単位の入札大歓迎。ただし、出品されている方で、入札単位
を守ってくださいと記載した上、端数入札を禁止、削除されている方は
端数繰り上げさせていただきます。なお、端数が嫌いというだけの方は
除きます」

それで、1500円くらいで落札されたら千円なんて端数は困りますと
10,000円請求し、断られたら、落札者都合でキャンセル。

無理だろうなぁ・・・
600名無しさん(新規):2006/02/24(金) 13:49:16 ID:fVfq5CGm0
601名無しさん(新規):2006/02/24(金) 16:54:46 ID:9KK1Wjnv0
>>599
とりあえず過去ログ読むなら
noratama1030とhappy_4630の祭りは抑えとけ。
ちなみにまともな出品者はウダウダそんなこと書かないからw

ハピは大変なことになってるらしいなw
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=happy_4630&author=gigorostyie&aid=81531763&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
602名無しさん(新規):2006/02/24(金) 21:32:18 ID:wuCJfPJI0
603名無しさん(新規):2006/02/26(日) 17:54:51 ID:4QHKEuxO0
http://blog.livedoor.jp/kaaz/archives/50573229.html#comments
最近不要品がいくつか出てきたのでオークションに出品してます。
あれって「入札単位」ってのが、100円とか250円とか決まってるのに必ず2,555円とか
5,001円とかハンパな金額で入札する奴がいるんだよね。まあ、
こちらとしては高値で落札していただければいいんだけど、
そうしたルールをちゃんと守れない奴ってどうかなーって思う。
その後の取引もちゃんとしてもらえないんじゃないかなぁ?とか不安になるんだよね。
まあ、最近じゃこれが一般化してるけどさ。つまんないことだけど、
そんな入札があるたびに次点者にまわしちまうおうかって思います。ハイ。
ただ、こういう人ってきっと実生活でも細かいルール無視して周囲に迷惑かけてるんだろうなあ。
本人は気づいていいないのかもしれないけど。
604名無しさん(新規):2006/02/26(日) 20:36:52 ID:Q19MFvrd0
>>603
「おお、そうだったんですか!本当に私自身ですね(〃_ _)σ‖。
親切な方、わざわざご丁寧に書き込みありがとうございました。
勉強になりました。今後は気をつけマス。 」
・・・との事。


こういう素直な奴もいる。
単なるうっかり者を過剰につるし上げるのも気の毒だ。
605名無しさん(新規):2006/02/26(日) 20:41:47 ID:dHE0xF7C0
まぁでもこのスレの暗黙の了解としては、
素直ちゃんにはその後華麗にスルーしてるしな。
606名無しさん(新規):2006/02/26(日) 22:15:38 ID:yz3PyI2L0
入札単位を尊重しての入札をお願いします
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32044083

入札には1円2円と言った端数を使用せず入札単位での綺麗な入札をお願い致します。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27843611

◎入札単位は守って頂けるようお願いします。
 (Yahoo!!では認められているようですが不快に感じる方がいらっしゃる為)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/80418668
607名無しさん(新規):2006/02/26(日) 22:19:29 ID:hKpqvArA0
ブログまで・・・
検索してるの?
ここまで来ると執念ですねw
キモイですよ
軽くあしらわれている事に気づこうねw
608名無しさん(新規):2006/02/26(日) 22:37:42 ID:hU6Zp1us0
いいじゃん、
それで勘違いバカが減ったんだからw
609名無しさん(新規):2006/02/26(日) 23:29:13 ID:9vxrepxM0
逆ギレしてこのスレに粘着するようなのとは大違いだなw
610名無しさん(新規):2006/02/27(月) 00:05:00 ID:sG2CxAv80
>>607さんは、そんな方ではありません!><
611名無しさん(新規):2006/02/27(月) 00:16:17 ID:98+Y+wyF0
さも自分がルールを遵守してるかのような出品者が多いのね。
612名無しさん(新規):2006/02/27(月) 01:13:58 ID:4qDPVwb60
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30577407

最近、入札単位以外での入札をされる方がいらっしゃるのですが、
他の方の迷惑となりますので御遠慮下さい。
(もし、その様な行為があった場合には、
入札単位に沿った金額に切り上げて訂正させていただきますので御了承下さい。)
613名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:12:59 ID:iMdx4Yxr0

バカがバカの書いた商品説明を鵜呑みにしてピーコ。
どんどん感染してんだね。
何も考えていない人ばっかり。
一時流行った、抗菌何とかみたいに「無用な潔癖性」を求めている気がする。

それと、この程度の事に「的確な判断」を下せないahooにも問題有り。
この件に限らず、あらゆる点で結論を避けて、避けて、逃げている姿勢は信頼に値しない。

オレはeBayがメインだから、ahooの貧弱さは目に余る。
オークション・マスターとしての資質に大きな疑問が有る。
もう厭きた。
614名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:41:36 ID:3XINkeRl0
だからヤフーに噛み付けばいいんだよ。わざわざ出品者に嫌がらせなんかしてるから
増えるんだろ。やってることは逆効果だと気づけ。
警告を発するのはヤフーの仕事であっておまえらの仕事じゃない。
俺も>>603みたいにブログまで探して難癖つけるなんて気持ち悪いと思う。
勘違いしてる人を正して悦に浸ってるのか?大した正義感だな。
いくら暇でもほどがある。知恵袋を漁ったりするのもきもい。
615名無しさん(新規):2006/02/27(月) 02:51:16 ID:1pGmD2580
Yahooには昔から抗議してたと思うんだが・・・違ったっけ?
まぁblogはそのままにしとくと読んだ人が誤解するからなぁ。
616名無しさん(新規):2006/02/27(月) 03:19:37 ID:lXhV9ihh0
Bid Incrementがなんで入札「単位」になるのかね。
意訳するなら最低上乗せ金額だよな。
617名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:23:54 ID:Y2EaP4fa0
入札増分
618名無しさん(新規):2006/02/27(月) 04:43:23 ID:G4NuIsBF0
>>617
うむ。いっそのこと、日本語としてこなれてない。そういう言葉の方がいいかもしれん。
619名無しさん(新規):2006/02/27(月) 16:31:20 ID:iMdx4Yxr0
>>614
ahooがオークション・マスターとしての資質に大きな疑問が有るのと、
バカな出品者が連鎖して感染しているのは問題が別。
どっちもバカだがな。
そもそも、ahooがBid Incrementを入札単位と誤訳した事が発端で責任大だが、
全くその誤訳を訂正する気配はなく、逃げを決め込んでいるだけだ。

ahooは更正の可能性は無いが、誤解して感染した人は教えれば気付く人もいる。
バカを放置するとどんどん感染して収拾がつかなくなるので芽は早く摘む方が良い。

一人でも多くの人が正しいオクのルールを知る事を望むだけだ。

海賊版販売助長の問題と併せて現ヤフオクのTOPはそのうちには責任を問われる。
280円欲しさにバカな出品者を放し飼いにし過ぎた。
620名無しさん(新規):2006/02/27(月) 16:54:02 ID:OUVxRcSE0
>>619
狂おしいほど同意。単位厨のアホ共は“端数入札禁止はYahoo!が黙認してる”
等と馬鹿の一つ覚えでほざくが、Yahoo!が責任放棄してるに過ぎない。

Yahoo!は確信犯的に放置してるんだから、いくらahoo!に言ったって無駄。
621名無しさん(新規):2006/02/27(月) 18:25:35 ID:UACsZX1D0
何度いっても理解できないやつ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28067176
622名無しさん(新規):2006/02/27(月) 18:44:09 ID:iMdx4Yxr0
ついでに書いておくが、SOFTBANK内でのヤフオクの担当役員はカスだと思う。

数年前はヤフオクもeBayもシステム的には似たり因ったりで大差は無かったが、
eBayは着実に改善されていて、今となってはヤフオクのシステムはただただ面倒の一言。
あの会社の体質からして、担当役員レベルで決定できる事が多いにも関わらず全く進歩していない。
日本人的な逃げと先送りで全くヤフオクのシステムが改善されないのは(小口ながらw)株主として許せない。

諸悪の根元は「何もせんでも280円入ってくる」からだ。
280円に目が眩んで悪質な会員の削除が出来ず、野放しとなっている。
eBayのパクリだと言われようが、
会員登録を無料にして、開始価格による出品料の格差を設ける事により、
会員費依存の売り上げを根本的に考え直してシステム改正すべき。
今のままだと、誰でも280円さえ払えば「簡単に違法出品」が出来る。
623名無しさん(新規):2006/02/27(月) 18:49:36 ID:skJ51+kH0
>>619
相手に非があるからって何をしても良いわけではないぞ、
「馬鹿は氏んで下さい」・・・・成人した大人の言うことか・・・・
2ちゃんのスラングは2ちゃん以外では通用しないことにも気づけなw

なんかさぁお前らのしていることは、誰の迷惑にもなっていない所に
止めている車に「違法駐車だ!」と喚いているのと同じだな、
まぁ言ってる事はある意味正しいんだけどね・・・
警察が取り締まらないからって張り紙をするのは良いんだけど
罵詈雑言を書いた紙をガムテープでベタベタ貼るような
卑劣な行為は止めようねw


624名無しさん(新規):2006/02/27(月) 19:02:15 ID:iMdx4Yxr0
>>623
アンタはさ、問題点を把握する能力に欠ける。
ポジションの定まらない日本のマスコミと同じだ。

些末な方法論に終始して、何も見えてこない。
斜に構えているだけの、典型的な先送り論者。

迷惑とか、卑劣かどうかは感情論なので、何も始まらない。
アンタ自身はどうしたいのか何も書いてないよ。だからツマラン。
625名無しさん(新規):2006/02/27(月) 19:38:03 ID:MkXqpiVg0
>>619
ヤフーに何を期待してるんだか。そういうショバなんだと割り切るべき。
毎月の294円を納めてくれれば、あとは出品者の自由なんだよ。
違法だろうがなんだろうが、自分達(ヤフー)が気がつかなければ有りだということ。
ヤフーのシステムに不満があるくせに、なぜそこまで固執する?
嫌ならヤフオクなんかに関わらなければいい。

ヤフーが何も改善せずに放置を決め込むことに、おまえらが正義振りかざして
余計なことする必要も無い。
感染者が増えるからだと?それはなにも悪いことではない。
間違った解釈だろうと、それが支持されればそれもまた有りだというのが流れ。
ヤフーに噛み付くのが筋であって、気に入らない出品者にそれをするのはお門違い。
というか単なる八つ当たりに過ぎない卑劣な行為だよな。

>>624
先に感情的になって活動してるのはここの連中だろ。
そんなに改善したいなら、あんたがヤフオクのスタッフとして現場に就けばいい。
あんたの鬱憤を何も罪の無い出品者に当たるのは、人間的に劣る行為だと
察したほうがいいよ。
626名無しさん(新規):2006/02/27(月) 20:21:55 ID:Y2EaP4fa0
>>619
腐ったみかんは早く取り除かないといけないからな
627名無しさん(新規):2006/02/27(月) 22:44:32 ID:iMdx4Yxr0
>>625
理解してもらえないみたいだが、ahooには何も期待していないよ。
他人に期待するほど子供じゃないし。
改善したいとも思っていない、アンタにうんざりしているだけだ。
オレはeBayがメインだから と書いただろ。
そういうショバなんだと割り切るべき。 そうだよ。割り切っている。

それと、バカがバカを呼んで増殖しているのは話しが全然違う。
何でahooにすり替えるの?
入札単位をお守り下さいと書く人は、
ahooが悪いのではなく、「頭」が悪いんだよ。全く別の話だ。
オレはバカがとんでもないことを平気で書いている事を問題にしているんだよ。
とにかく、バカは嫌いだ。有形無形の被害が出るからね。
ここで晒されてもしょうがないだろ。

感染者が増える事は悪だよ。
>間違った解釈だろうと、それが支持されればそれもまた有りだというのが流れ。
独善的、観念的で理解不能。
悪くないなら理由をのべよ。宗教じゃないんだからさ。

>何も罪の無い出品者に当たるのは
バカが風説を流布するのは大きな罪だよ、話しにならん。
628名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:11:47 ID:MkXqpiVg0
>>627
そう割り切ってるならヤフオクの単位厨なんかほっとけばいいんじゃね。
あんたにとって主戦場でもないヤフオクで、単位厨がいくら増えようが関係ないだろ。

あのさ、バカだと見下してるけど、入札単位ずつしか入札できないと思ってるユーザーが
大半を占めてるんだよ。
誰が利用前にガイドラインなどを熟読し把握してからヤフオクを楽しむ?
ヤフーが利用前に講習会を開いて、そこで徹底的に理解させてからオクを
許可するのか?それをしないヤフーの怠慢に対して、あんたらが余計なことを
するのがお門違いなんだよ。

仮に講習会を開いて許可した者だけの参加で、それでも入札単位を理解してないってのなら
バカだと罵ってもいいよ。
だけどそうじゃないだろ。自分が理解してても、それが世間で広く認知されてるとは
限らない。

間違った解釈が増えることを阻止するのはヤフーであっておまえらじゃない。
正義じゃなくて腹いせでやってることが甚だ遺憾だ。

被害に遭ったら、その当事者が戦えばいい。被害だと感じなかったらそれまで。
なにも外野が大騒ぎして応援する必要もない。
話にならんのはこっちのセリフだ。
629名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:16:17 ID:iMdx4Yxr0
>>628
観念論じゃんくてさ、ちゃんと答えなよ。

感染者が増える事は悪だよ。
>間違った解釈だろうと、それが支持されればそれもまた有りだというのが流れ。
独善的、観念的で理解不能。
悪くないなら理由をのべよ。宗教じゃないんだからさ。

>何も罪の無い出品者に当たるのは
バカが風説を流布するのは大きな罪だよ、話しにならん。

それと、「有形無形の被害」の意味が理解できていないね。
630名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:26:58 ID:fWuoiTlJ0
>>628
>そう割り切ってるならヤフオクの単位厨なんかほっとけばいいんじゃね。

あんたがこのスレを放っておけば済む事。

>あんたらが余計なことをするのがお門違いなんだよ。

あんたこそ、余計な事はしないで下さい。
あんたには関係無い話です。

>間違った解釈が増えることを阻止するのはヤフーであっておまえらじゃない。

2ちゃんねらーの行動を阻止するのは、2ちゃんねらーの管理人・削除担当
であって、あんたではない。

>正義じゃなくて腹いせでやってることが甚だ遺憾だ。

そっくりお返しします。

>なにも外野が大騒ぎして応援する必要もない。

外野がこのスレで反論する必要もありません。

>話にならんのはこっちのセリフだ。

こっちのセリフです。
631名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:40:12 ID:MkXqpiVg0
>>629
だからさ、俺のレス読めばわかるでしょ。
やっぱりあんた方はどこか偏屈を通り越して心が病んでるよ。
俺の正論が全く伝わらないんだもんな。
カウンセリング受けたほうがいいよマジで。

>>630
おまえつまんねえから消えろよ。自分の言葉で語れねえのか。
無駄に行間空けるな。出直して来い。
632名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:42:37 ID:bMx3bWF40
>>631
>俺の正論が全く伝わらないんだもんな。

てめーの正論=社会の極論
633名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:43:35 ID:fWuoiTlJ0
>>631
つまんないのはあなた。
出直してきなさい。

・・・といっても、死んでも出直さないのでしょう?
あなたができない事は、私もできないのです。
634名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:43:49 ID:OUVxRcSE0
>>631
単位厨お得意の“反論出来なくなったら話題変え”がまた来たか。
精神病んでるお前が正論とかいうなよ。
635名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:51:46 ID:iMdx4Yxr0
>>631
あんたこそ何も語っていないから、さっぱりワカラン。
こんどは「偏屈」「心が病んでる」ね。そんな情緒的な表現は無意味だよ。
常に、感情論有りきだから行間どころか全文が無駄w

ahooがahooがと連呼して、他力本願なんだよね。
それと、数の論理を崇拝している部分もオレとは相容れない。

他人もahooもどうでも良いんだよ、自分だったらこう思う、こうする。
こんな部分が全くなくて、ただ観念的に否定しているだけ。
どうやって、理解しろと言うんだい?
自分の文章を全部読んでみなよ、何も書いてないよ。

>>629 への返答はナシね。
アンタには答えられないと思うわ。何も考えていないモン。
636名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:54:07 ID:krYbnPSf0
>>632
正論だとか常識なんて所詮は自分の周りで多数を占める見解、意見に過ぎんだろ
もっとこう広い目で物事を判断することをお勧めするよん

>>634
掲示板とc to cの取引を同列に扱うなって、アフォだろお前w

637名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:56:59 ID:bMx3bWF40
>>636
>自分の周りで多数を占める見解、意見
>もっとこう広い目で

滅茶矛盾してるじゃんwwwwアフォだな
638名無しさん(新規):2006/02/27(月) 23:59:49 ID:OUVxRcSE0
>>636
誰だ、お前?横からしゃしゃり出てくんなよ、キチガイw
639名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:03:21 ID:8/TPR2bk0
>>63
はぁ?読解力を身に付けろw
>>638
厨丸出しw
640名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:06:03 ID:AuftQ2ON0
>>639
人をいきなりアフォ呼ばわりするお前が真正厨だろw
641名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:07:05 ID:rUzaqMFw0
精神疾患だらけでついていけないのですが
642名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:09:11 ID:f4ntFCMJ0
今夜も思考力の欠如した輩がキーボード必死に叩いてご満悦してる様子。
常識という言葉を使う前に、もう少し社会経験を積む事が必要でしょう。
ちゃんとした教育を受けておらず、流されるだけ流された自堕落な生活で社会生活をまともに営めないないにも関わらず、何故か自分は一人前の常識人だと意味不明の錯覚を抱いてる貴方、貴方の事ですよ。

歯磨いて寝ろよ。
臭いから風呂くらいは入れ。
643名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:10:04 ID:Geycrnpp0
>あのさ、バカだと見下してるけど、入札単位ずつしか入札できないと思ってるユーザーが
大半を占めてるんだよ。

これを見て下さい。
http://www.aucfan.com/vote.cgi?vid=67
644名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:15:58 ID:8/TPR2bk0
>>643
30件ほどの投票数に何の意味があるの?
アフォ杉、消えなw
645名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:17:42 ID:AuftQ2ON0
>>644
お前もチャチャしか入れられねぇカスの分際で偉そうに
646名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:23:27 ID:8/TPR2bk0
>>640,645
2ちゃん以外で氏ねだの馬鹿だのと突撃してるお前らとは違うしw
647名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:26:31 ID:AuftQ2ON0
>>646
はぁ?何言ってんだお前?何時俺が氏ねなどと2ちゃん以外でいったんだよ?
真正基地外だなお前はw
648名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:36:27 ID:8/TPR2bk0
>>647
>>603みたいなのを喜んで見てるんだろ?
お前らカスの仲間じゃんw
649名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:39:52 ID:AuftQ2ON0
>>648
全く根拠も示さねえでお前は民主の永田か?
お前みたいなクズは消えろよw
650名無しさん(新規):2006/02/28(火) 00:42:21 ID:TvGXQwmX0
>あのさ、バカだと見下してるけど、入札単位ずつしか入札できないと思ってるユーザーが
大半を占めてるんだよ。

多数派であると「仮定」したとしても間違いは間違いでしょ?
simulationをシュミレーションって言ってる(書いてる)人が多いからって
シュミレーションでいいって事にはならないわけで。
第一、堂々と間違いをすることは恥ずかしいことなんですよ?
間違いは間違いだと指摘してあげることが正しい行為です。
651名無しさん(新規):2006/02/28(火) 01:15:44 ID:BLhf50Y60
とりあえず、もうやめれ。
652名無しさん(新規):2006/02/28(火) 02:44:18 ID:8Mp0gjMW0
ここで喧嘩してる人間に限って
メールでは「落札ありがとうございます。(*^_^*)」
とか書いてたりしてw
653名無しさん(新規):2006/02/28(火) 05:34:04 ID:x2pXHkHt0
すれ違いだがたのむ

ウオッチリストに入れるとツーホーするそうです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40306898

2年近く再出品しています。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c106502093
654名無しさん(新規):2006/02/28(火) 05:59:25 ID:rUzaqMFw0
>>653
ウォッチリストに追加してみた
655名無しさん(新規):2006/02/28(火) 06:12:47 ID:N0HXgKXh0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26232394
単位金額に満たない場合は単位金額に繰り上げた金額を落札価格とさせて頂きます。

わざわざ表まで作ってるw
656名無しさん(新規):2006/02/28(火) 12:45:46 ID:jgoyhOWJ0
単位厨は、不正なく、ただ普通に駐車場にとめている車を
「違法駐車だ、みんなの迷惑だ」とわめきちらす、そこぬけのあほです。
単位厨の中でも特に人間的に屑な方は、間違いを指摘されると
逆恨みしてこのスレに噛み付いてきます。
全くどうしようもない輩ですね(^^;
657名無しさん(新規):2006/03/01(水) 05:11:14 ID:NPIa5C8BO
単位厨が、基地害粘着に変わるか素直に意見を聞くかは
指摘の仕方によるんだよなぁ

最近のこのスレは、大人が減った感じがしないでもない。
658名無しさん(新規):2006/03/01(水) 08:03:29 ID:VwJSw1Fh0
単位厨の側も、基地外粘着が多くなっているよ。
それで指摘側もいきり立っている。

というか、以前も指摘されている奴が、いきり立っているから、
そうなっているんだけどな。
659名無しさん(新規):2006/03/01(水) 12:53:28 ID:h2qf+aD10
指摘するときのテンプレでも作っとく?
660名無しさん(新規):2006/03/01(水) 14:03:53 ID:QNVfa68y0
作りたいならテメーで勝手に作れよw
661名無しさん(新規):2006/03/01(水) 16:13:37 ID:Pl9cBvPJ0
指摘しなければいい。まあ指摘じゃなくて、ただの嫌がらせだからな。
662名無しさん(新規):2006/03/01(水) 16:25:51 ID:2sX9xPRo0
いつもの粘着フラグが立ちますた
663名無しさん(新規):2006/03/01(水) 19:57:25 ID:mNECZK210
諸悪を見て見ぬ振りをするのは大人のする事ではない
無関心は回りまわって自分の首を締める
664名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:26:28 ID:J9Yl6BBT0
まあ、あほを指摘されるのは、本人にとっては嫌がらせに感じるのだろうな。
665名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:28:14 ID:cL+niIYU0
>>663
ここで何の罪も無い出品者を晒して
徒党を組んで嫌がらせをするのは大人のする事ではない

諸悪の根源は端数禁止の出品を認めているヤフーだろ?
ヤフーに噛みつけ!それが大人の対応だ
666名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:38:21 ID:2sX9xPRo0
だから、それはもう何度も何度も嫌になるくらいやってるっつーの
667名無しさん(新規):2006/03/01(水) 20:53:54 ID:ZO/bOir90
668名無しさん(新規):2006/03/01(水) 21:34:17 ID:gH91oUM70
>>665は、
「大人なら」スルーしないで、>>629に答えろよ、

>何も罪の無い出品者
バカが風説を流布するのは大きな罪だよ、話しにならん。

年齢だけはいってんだろーね、頭が硬直してっからw
669名無しさん(新規):2006/03/01(水) 22:51:37 ID:Pl9cBvPJ0
>>668
おまえも粘着だな。まだこだわってるのかよ。
ヤフオクには興味ねーんだろ?だったらこのスレにいることもねーよな。
670名無しさん(新規):2006/03/01(水) 22:53:49 ID:reJNJgBs0
風説を流布だってw言葉の意味を理解して言ってるの?

まぁいいや、
>バカが風説を流布するのは大きな罪だよ、話しにならん。

それを罪だと思うのはお前の主観だろ?
オークションが終了するまでは出品物の是正、削除の権限はヤフー以外にないのよ
罪にあたるかどうか判断するのはお前じゃなくてヤフーってことよ
ヤフーが権限内で認めている事実を元に、端数禁止の出品者が正しいことと判断するのは
何もおかしい事ではない

1円を拾って警察に届けないのは厳密に言えば違法
しかし実際に警察に届けるやつはいない
なぜなら、司法機関が罪に値しないと判断しているから

一円を拾って警察に届けない人に対して
「法律を知らん馬鹿は氏ね、拾得物の横領は犯罪だ」と指摘する行為は正しい事か?

どうでもいいがお前は自分の年齢に対して何かコンプレックスがあるのか?


671名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:08:52 ID:8GY9/T3I0
単位厨の脳内では
端数入札を禁止する行為=1円拾って警察届けない行為
だそうだw

全くたいした大人の対応だw
672名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:23:13 ID:reJNJgBs0
>>671
たいした読解力だなw

ヤフオクではヤフーが、社会では司法機関が罪にあたるかどうかを
判断するって言ってるのよw
個人の主観は関係ないの、でしゃばった行為は迷惑以外の何物でもないよ

ヤフーは端数禁止以外にも認めているマイルールが多々ある
「携帯メールはお断り」の出品者なんかもそうだな
システムが認めている携帯メールを出品者の判断で入札を断ることができる

携帯メール禁止の出品者もお前らはムッキーってなるほど許せないの?
まさかとは思うけど見て見ぬ振りなんてしてないよねw




673名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:41:58 ID:VwJSw1Fh0
>>672
お前のこのスレへの書き込みこそ、「出しゃばった行為」なんだよ。
入札単位について勘違いしている出品者に教え諭すのだって、YAHOO!は
全くもって禁止していない訳だが。
お前こそ、yahoo!が禁止していない行為を非難するような「出しゃばった
行為」はやめろ。
他人に出しゃばった行為をするなというなら、自分が手本を示せ。

お前が出しゃばった行為をやめられないのであれば、他の奴がやめられない
ってのも、それは仕方の無い事だなあ。
諦めろ。
674名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:44:41 ID:Pl9cBvPJ0
>>672
そのとおり。
携帯メールやホットメールを禁止するのも出品者のアレンジの自由。
自分が取引したくないやつに縛りを設けて、気持ちいい取引を進めるための
自衛手段としてやってること。
2日以内の連絡と5日以内の振込を守れる人って書くのと一緒。
これだってマイルールだよな。
端数を付けるなという簡単なお願いすら聞けないバカに用は無い。
売りたくもないから近づくなってことさ。
675名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:44:46 ID:VwJSw1Fh0
あ、ちなみに「携帯お断り」ってのは、馬鹿以外の何者でもない。
携帯参加者の何が困るかって、一番困るのは、商品説明をろくに見て
いない事なんだよなあ。
そんな「問題ある携帯参加者」が、「携帯お断り」という説明を、
読んでくれる訳が無いという、馬鹿げた矛盾。
そういう説明をしっかり読んでくれて、入札を遠慮してくれるような
携帯参加者は、まず問題はない。
ま、そういう事で、携帯入札禁止している出品者は、自らトラブルの
可能性増やしている馬鹿なんで、勝手に自滅してくれればいい。
676名無しさん(新規):2006/03/01(水) 23:48:53 ID:VwJSw1Fh0
>>674
>端数を付けるなという簡単なお願いすら聞けないバカ

どうやらあんたは、
「自分は端数をつけなくても、他の奴が端数をつけたせいで、結果として
自分が端数で落札してしまう事がある」
というのを知らない、大バカのようだな。
「2日以内の連絡」「5日以内の振込」ってのは、落札者が意図して
守る事が可能な条件だから、問題無いんだよ。
「端数をつけるのを禁止」というのは、意図しても守れない事があるから、
非常に困るのだ。
守るのが無理なマイルールを作るのは、出品者の横暴だろうが。
677名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:36:31 ID:/4YQ4Fwp0
端数禁止と書けばいいのに、なぜかそこで「入札単位」という言葉を
持ち出すバカ。
こういうバカは氏んでくれというのは、どちらの立場にしろ異論のない
ところであろう。
678名無しさん(新規):2006/03/02(木) 00:44:49 ID:HTLVoUcP0
いつもどおり今夜も反論出来なくなった単位厨は逃げ出しましたw
679名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:05:45 ID:lUp87GSn0
つか、馬鹿出品者に指摘したら、ヤフーに注意等されたヤツなんているの?
680名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:07:06 ID:P9C82azs0
どうしておまえらって人を馬鹿だのなんだのと見下してなきゃ気が済まないわけ?
普通は馬鹿だと思えば近寄らないし関わり合いになるのを避けようとしないか?
なぜ馬鹿を相手に自分から構うんだろう。ほんとは馬鹿が大好きなんだろうか。
そんなに自分は賢くて品があってマナーもいいのか。
681名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:22:16 ID:zA3cLzj40
>>680
だから自分が言っている事を、自分自身が実行して見本を示せよ。
こんなスレに構うなよ。
682名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:24:47 ID:zA3cLzj40
>>655
その出品は終了させた様子だが、別の出品においては構わず続行中。
例えばこちら
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28125515
683名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:34:59 ID:lUp87GSn0
>>680
何度も言ってるのにわからない本当の馬鹿なのかな、きみは?
それとも、ろくにログも読まないで寝言を言ってるのかね?
「入札単位を守って」「マナーを守って」「他人の迷惑」等、
日本語の理解力がない出品者に端数入札がさも悪いことのように掲げられるのが「迷惑」なんだよ。
おまえの馬鹿はオマエのなかに留めておいて、うつすなよってこと。
「入札単位ごとにきっちり入札されていかないと、わたしが損した気分になるので端数での入札はやめてくださぁい」
とでも書けよ。間違いなく近寄らないし、関わらない。
684名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:39:49 ID:HTLVoUcP0
>>681
>>683
狂おしいほど同意。さ〜て今度は単位厨はどうファビョるのかなあw
685名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:41:13 ID:AGQyau5l0
677がすでに正解を書いてんじゃん!
『携帯禁止』や『2日以内の連絡』と『入札単位以外禁止、切り上げ請求』じゃ
全く違う。後者はまず最初にありきのルールを『間違って解釈』した上で入札者に
噛み付いている。端数が嫌いなら『入札単位』なんて書かずに『端数入札しないで』
と書けばいい。あくまでも『端数入札する入札者がルール違反している人』という
スタンスで話をしたがるのが揉めている原因。それに実際、指摘されて
『あ、本当ですね。ご指摘ありがとうございます』という反応をする出品者さんも
少なからずいるんだから、ここの皆さんの活動もあながち『余計なお世話』では
ないと思うが?>>674
686名無しさん(新規):2006/03/02(木) 01:43:39 ID:AGQyau5l0
リロードしないで書いたら683と大いにかぶった…スマン
687名無しさん(新規):2006/03/02(木) 02:01:59 ID:bCOvkiVR0
そもそも、端数を禁止したがる動機というのが、別IDで入札して吊り上げしようとして
自爆することを避けるためなんだがな。
688名無しさん(新規):2006/03/02(木) 02:05:43 ID:HTLVoUcP0
>>687
そんなこというと、また馬鹿単位厨共が“端数禁止と吊上げに相関関係等ない”
なあんてキレてくるぞw
689名無しさん(新規):2006/03/02(木) 02:42:00 ID:P9C82azs0
>>683
だから言葉の表現はどうでもいいんだよ。その2つが違うというのはおまえらだけ。
入札単位を守れと端数禁止はどっちも同じ意味で使われてる。
俺はわかってるけどな。他の人は違いがわかってないのが現状だろ。
屁理屈こねて自分達を正当化するなっての。
要するに近づくなってこと。わかるよな?

>>685
で、なんで指摘だなんてごまかしてるの?単なる腹いせだと正直に言えよ。
ご指摘ありがとうなんてお礼言われて嬉々としてるのか。随分な身分だねあんた。
素直に言うこと聞いたふりかもしれないし、腹の中では「うるせえよ!」
と思ってるかもしれないだろ。
何回言わせれば気が済むんだおまえら。それはヤフーの仕事だっつってんの。

自分の尺度で他人を馬鹿と決め付けたなら、その馬鹿に構うな、近づくな。
ヤクザにわざわざ因縁つけて絡まないだろ?
世の中ってそういうもんだ。もっと実社会を感じろよ。
690名無しさん(新規):2006/03/02(木) 02:54:25 ID:/4YQ4Fwp0
↑バカ晒しage
「入札単位」を守らないで入札することは不可能。
端数禁止とはなんの関係もない。
691名無しさん(新規):2006/03/02(木) 03:56:59 ID:oyonUgQQ0
Yahoo! JAPAN ID:***_*** 公開プロフィール

「入札単位を守れ」とか「落札手数料は当方が負担します」とか書いてる人の入札はお断りします。
692名無しさん(新規):2006/03/02(木) 07:21:43 ID:zA3cLzj40
>>689
実社会?
極端な話、小学生でも国家相手にテロが十分可能なのが、ネットだろうが。
ましてや、ヤクザに注意するなど、赤子の手をひねるに等しい。
もっとネットを感じろ。
693名無しさん(新規):2006/03/02(木) 07:31:00 ID:2N4B8srT0
>>673
嬉しそうに何度もそのてのレスをしているが、それって
削除されないからどちらの主張も正しい
または
削除されないがどちらの主張も間違っている
ってことを言ってるだけじゃんw


どちらにせよお前らの行為に正当性はないってことだぞw

>>689
指摘という名を借りた単なる嫌がらせw


694名無しさん(新規):2006/03/02(木) 07:43:39 ID:N3d56UIU0
>>689=>>693
腹いせ、嫌がらせでやってるのはあんたでそ?
スレタイくらい読めないのかよ?
都合悪くなるとYahoo!の責任にして逃げてるだけだし。

ただ>>692は頭悪すぎだと思う。
695名無しさん(新規):2006/03/02(木) 09:18:00 ID:HTLVoUcP0
>>693
お前の主張は何の正当性もない単なる嫌がらせだって気付けよw
696名無しさん(新規):2006/03/02(木) 09:50:10 ID:ZpONxEFe0
ホントきもくて性格悪いよな、単位房は。
俺も以前、端数で落札したら、ルール違反とか言って、落札者都合でキャンセルされた。
入札できてる時点でルール違反じゃねーだろ。
そんな心狭くて吊ばっかりしてるから、セフレの一人も出来ないんだよ。キモブタ単位房はw
697名無しさん(新規):2006/03/02(木) 11:14:43 ID:y6MkwR/M0
>>689
>で、なんで指摘だなんてごまかしてるの?単なる腹いせだと正直に言えよ。

何で『腹いせ』をする必要がある??

>素直に言うこと聞いたふりかもしれないし、
>腹の中では「うるせえよ!」と思ってるかもしれないだろ。

実際にその後『入札単位云々』という一文を外して出品して、1円単位の入札を
受け入れているのであれば『ふり』でも問題ないんじゃないの?

>だから言葉の表現はどうでもいいんだよ。その2つが違うというのはおまえらだけ。
>入札単位を守れと端数禁止はどっちも同じ意味で使われてる。

これも何度も指摘されているんだけど、表現もさることながら、一番の問題は
こう出品説明に書いてる出品者のほとんどが『1円入札は落札者のルール違反』
だと思ってるってことなのよ。オークション規約上『正当』な入札を『不当』
だと勝手に解釈して『入札を取り消す』だとか『繰り上げる』とか書いてるから
突っ込まれてるのよ?それに対してあなたはまったく答えようとしないのはなぜ?
実際、『端数入札は私が嫌いだからしないでください』って書いてたらここの人たちは
誰も反応しないと思うけど?
698名無しさん(新規):2006/03/02(木) 12:40:37 ID:kjKvmI1i0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g38824496
「突然の質問申し訳ありません。
入札者でもない私がいうのもなんですが
deal2_uさんと言う方は入札単位を守っていないようなのですが
注意又は取り消しはしないのでしょうか?
入札単位を守っている他の入札者の方々に失礼だと思います。
いきなり書いてすみませんでした
失礼しました。」

はいはい基地外基地外
699名無しさん(新規):2006/03/02(木) 12:55:33 ID:HTLVoUcP0
>>698
gmmgk292(217)か。痛いw痛過ぎる馬鹿だwこういう馬鹿が増殖すると
思うとぞっとするな
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=gmmgk292&
700名無しさん(新規):2006/03/02(木) 12:59:18 ID:/4YQ4Fwp0
評価3桁あってそれじゃあ首の上についてるのは飾りなんだろうな。
出品でも「NC。NRでお願いします」なんて書いてるし。
701名無しさん(新規):2006/03/02(木) 13:12:29 ID:KwCfhbJj0
gmmgk292は、感動するぐらいキチガイだな。

氷帝夢想・氷帝無双・氷缶(森本セイカ)3点セット!win専用 (終了日時:2004年 9月 25日 9時 31分)
コメント : 入札価格をしっかり守っていただけていなかったので削除しました。
オークションのマナーはお守りください。
(評価日時 :2004年 9月 25日 9時 52分)
702名無しさん(新規):2006/03/02(木) 15:03:37 ID:oyonUgQQ0
703名無しさん(新規):2006/03/02(木) 15:09:18 ID:jtH/PFWm0
1年半も前のをw
ほんとカスだなお前ら
704名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:57:29 ID:s83dYFO+0
マナーとかぬかしてる時点で氏んでいいよ。
おそらく、 gmmgk292は端数入札禁止と書いてないと思われ。
さらには、「入札単位」うんぬんすらも書いてないバカじゃねぇのか。
705名無しさん(新規):2006/03/02(木) 17:07:45 ID:wmkeEBvW0
ヤフーでコピーしてDVDを販売している男
出品者ID
hiroaki_kikaku
偽名 今中浩明

三井住友銀行 ドットコム支店 普通3044849 イーバンクギンコウ (カ
イーバンク銀行 ワルツ支店 普通 2253874 トダテルエ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28230703
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28230997
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37009651
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30751449
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65750059
706名無しさん(新規):2006/03/02(木) 18:21:31 ID:frUq4Kgi0
ウヒャ_φ(゜∀゜ )βακα...
gmmgk292って703と同じぐらいイタイね。
707名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:14:32 ID:HTLVoUcP0
>>703
おい、メクラキチガイw
>>698は今日の話だ。わかったか馬鹿がw
708マナー馬鹿単位厨:2006/03/02(木) 20:36:59 ID:zA3cLzj40
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25854126
・入札単位はお守りください。マナー違反の方はご遠慮願います。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34366480
★入札単位はお守り下さい。 マナーの悪い方・細かい方・神経質な方の入札はご遠慮下さい。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53571946
1円などの端数を付けた入札はご遠慮ください。オークション上規約があるわけではありませんが私はマナーだと思います

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27282893
万が一、入札価格で入札単位以外の単位でオークションが
終了した場合は、例え1円単位、10円単位でも、正規の入札金額に
繰り上げさせて頂きます。ご注意下さい。
(マナーの守れるユーザー様の入札をお待ちしています)

709名無しさん(新規):2006/03/02(木) 20:57:35 ID:QWtAPsDV0
そんなに端数が嫌なら、切り捨てればいいのに
710名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:34:53 ID:oyonUgQQ0
出品者から「 悪い落札者 」と評価されました。
出品者からのコメント : 入札価格をしっかり守っていただけていなかったので削除しました。オークションのマナーはお守りください。 (評価日時 : 2004年 9月 25日 9時 52分) (最新)
落札者からの返答 : 入札はヤフーオークション画面の「最高額入札者になるために必要な入札額」(言葉はちがったかもしれません)として表示されていた額をそのまま入札しています。
このような結果になり残念です。(ご連絡や指定なしでいきなりキャンセルとなっていたこともあり、こちらも「悪 (評価日時 : 2004年 9月 25日 13時 21分)
落札者からの返答 : (切れたため追記)こちらも「悪い」で評価をいれています。)今後はトラブルを避けるためにも入札価格には注意していきます。 (評価日時 : 2004年 9月 25日 13時 23分)
落札者からの返答 : オークションのマナー、というのは入札単位のことのようです。ヤフーに問い合わせても分からないことでした。他のお取引の相手の方にお尋ねしてようやく見当がつきました。 (評価日時 : 2004年 10月 16日 10時 33分)
落札者からの返答 : オークションを始めたばかりで知らないことでした。尚、オークションの側では別に落札単位以上の入札であれば、落札単位ごとである必要はないという姿勢・仕組みです。 (評価日時 : 2004年 10月 16日 10時 36分)
落札者からの返答 : トラブルを避けるため、今後入札単位ごとの入札をしてみます。 (評価日時 : 2004年 10月 16日 10時 37分)
落札者からの返答 : 本来このキャンセルは、出品者都合のキャンセルと思われます、とヤフーの回答も得ています。 (評価日時 : 2004年 10月 16日 10時 40分)
落札者からの返答 : ここまで読んで下さった方へ:お取引で何かありましたらいきなりキャンセルの前に是非一度ご連絡ください。いい解決にいたるようできるだけの対処をさせていただきます。 (評価日時 : 2004年 10月 16日 10時 44分)
711名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:45:53 ID:jtH/PFWm0
ま〜た1年半も前のを晒してるよ
バ〜カ
712名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:47:41 ID:lUp87GSn0
>>689
おまえはどうしようもない馬鹿だね。
問題の根本がわかりませんか?
>日本語の理解力がない出品者に端数入札がさも悪いことのように掲げられるのが「迷惑」なんだよ。
端数入札のどこがマナー違反なんだ?どう他人の迷惑になるってんだ?
どうみても屁理屈こねてるのはおまえ。
713名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:01:06 ID:5v9fQxo60
んじゃ切捨てしなくても繰上げりゃ問題ないじゃんw
だって端数嫌いだもんw
714名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:07:35 ID:P9C82azs0
>>712
端数入札がさも当然の権利の如く横行するのが迷惑なんだよ。
別に端数つけなくても落とせるだろ?行儀よく入札単位ずつ入れてれば誰にも
迷惑は掛からないし、円満に終了する。

自分が端数付けなくても他者の端数で落札額に端数が付くことあるよな。
あれこそ端数で入れるバカが悪いと思わないか?
みんなが素直に100円以上の単位で入れてれば、あのような終値にはならない。

それを制限するのは出品者の自由だろ。
それをまた真似する出品者がいても不思議ではない。
増殖するのが気に入らないというのは勝手な願望なんだよ。
日頃から端数をつけない入札を心掛けてればなにも困らないだろ。
1円や10円の差で勝ち抜こうとする卑しい根性は、出品者にも他者にも
恥ずかしいことだと気づけ。

そうまでして節約しなけりゃならんほど、普段の生活で金に困ってるのかよw
プライドがあれば端数なんてつけるのは普通は躊躇うぞ。
715名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:18:28 ID:5v9fQxo60
>>714
そうだそうだ!!!
端数入札が有効だと言うなら禁止していない出品者と楽しくやってくれ。
こっちは、お前等みたいなクズ野郎とは付き合いしたくねーんだよ!
716名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:21:52 ID:5v9fQxo60
>>710
>落札者からの返答 : オークションのマナー、というのは入札単位のことのようです。ヤフーに問い合わせても分からないことでした。

ヤフに問い合わせても分からない事だったと書いてるだろ
ヤフでも全く無関心な事なんだよ。
取り立ててどうこうするよーな問題じゃねーしw
出品者あってのヤフだからなw
出品者が居なければヤフは困るんだよ
だから出品者の記載事項は守っておいたほーが身の為だ
717名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:29:30 ID:lUp87GSn0
当然の権利なんだよ。
それを制限したけりゃ言葉を選べって話だ。
何度言ってもわからんようだね。駄目だ、おまえ…。
行儀よく入札単位ずつ、とか言ってる時点でただの偏見馬鹿じゃん。
他者の端数で落札額に端数が付いて何が悪いんだ?
問題になるとしたら、おまえみたいな馬鹿出品者がからんだ時のみだろ。
端数が付いたら卑しいって、端数にめくじらたてるってことは、
安く買いたい、高く売りたい、立場が違うだけで
同レベルで卑しいってことに気づいた方がいいよ。
たいしたプライドだねw
718名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:29:38 ID:IBK+0u150
お行儀かマナーか知らないが、入札単位は単位廚の解釈だと

開始価格1000円の出品に
5300円入れるとお行儀が悪いことになるんだよね。
4900円だとお行儀が良いになるんだよね。
10100円いれると、非常識ですキーになるんだよね。

金券カテでもたまに入札単位はお守りくださいと書いているアフォがいるね。
周囲が全く見えていないんだね。
719名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:36:09 ID:sIqr7Bvu0
まったく脳味噌腐った奴多すぎ。
720名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:41:10 ID:zA3cLzj40
>>714
馬鹿か?
節約する気があるからこそ、オークションで買うんだろうが。
節約する気が無いなら、店で定価で買う。

節約するのが恥ずかしいというなら、出品者のほうこそ、端数をつける
のを禁止する前に、とっとと要らないものはゴミにして捨てるか、
知人に無料で譲ってやれ。
要らないものをオークションで売るなどという、恥ずかしい事をするな!!

恥ずかしい事をするのであれば、「お互い様」の精神で、落札者だけ
悪く言わない事だな。
721名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:42:11 ID:P9C82azs0
>>717
だったらさ、自己紹介に「私は貧乏ですので1円でも安く買いたいです。だから
端数で入札しますがご容赦ください。これは当然の権利です。」とでも書いとけよ。
そこまでして1円でも安く買いたいならな。
100円、250円、500円をケチってどうするよ。そのぐらいご祝儀だと思って
出品者にくれてやれよw
そうすりゃヤフーだって儲かるわけだし、おまえらの主張はヤフーにしたら
煙たいだけなんだよ。
722名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:45:38 ID:wHVTjmEy0
>>721
ヤフーは別に煙たくないから禁止してないんだろ。
煙たかったらシステム的に禁止にする。
723名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:48:03 ID:P9C82azs0
>>720
ゴミに出せば処分費やらで金を取られるんだよ。そのゴミを与えてやってるんだから
おとなしく出品者の好きなルールで入札すればいいんだよw
出品者のそれは賢い節約。落札者のそれは卑しい節約。この違いわかるだろ。
724名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:48:19 ID:zA3cLzj40
>>721
出品者がまず自己紹介で、
「私は大変貧乏ですので、要らないものは捨てたり他人に無料で譲ったりが
できずに、こうやって出品して少しでもお金に換えています」
と説明するのが先だなW
そういう哀れな貧乏人に対してなら、ちょっとでも安く落札してやろう
などというセコい事はしないから。
乞食に恵んでやるつもりで、端数をつけないどころか、いつもより
もっと上乗せして入札してやるから。
725名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:50:03 ID:P9C82azs0
>>722
今更システムを見直して修正するのが手間だから禁止はしてないだけ。
でも本音は1円でも高く売れたほうが利益になるから、端数禁止は黙認してるんだろ。
726名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:52:00 ID:P9C82azs0
>>724
それ面白いなw
そういうやつ見つけて来いよ。
727名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:52:12 ID:zA3cLzj40
>>723
なるほど。
乞食が金を欲しがるのが「賢い」。
乞食に金を恵んでやる意思はあるが、あんまり高額は恵んでやれない
から、ちょっとケチるのが「卑しい」
そういう訳だな。
乞食のくせに、図々しいにもほどがある。
728名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:56:51 ID:IBK+0u150
>>725
>システムを見直して修正するのが手間だから禁止はしてないだけ。
修正なんて簡単だよ。
オレでもすぐに出来る。

何でも脳内で妄想するのね。
729名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:01:29 ID:lUp87GSn0
>>721
おまえ猿かなんかか?
ヤフーのルールで端数はなんら問題ないのに、どうして断る必要あるんだ?
730名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:25:19 ID:26KaqWu80
>>721
「私は貧乏ですので、1円でも高く買ってもらいたいです。端数で入札されますと、私の儲けが減ってしまいます(TOT)。そんなのは嫌なので繰り上げます」

これがあなたの本心でしょ。
そもそも入札者にとってのオクって、安く手に入れるための場所だろうに。(レアもの除く)
貧乏で何が悪いんだよ。
731名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:30:19 ID:sm1IkCYa0
吊り上げ自爆しやすいよね
732名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:32:19 ID:elYcREwd0
>>723
処分費を節約するために出品しているのなら全て10円希望落札のみにしてもよくないか?
欲を出すからお前が生理的に受け付けない端数というものにストレスを感じなければならないんだろ。
中途半端なマイルールを作って周りを不快にさせるなよ。
不用品はリサイクルショップ、中古屋、質屋で売るとかもできるだろ。
733名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:50:43 ID:F/OjIzYZ0
分からん奴等だなお前らはw
ヤフーはある程度マイルールを認めているんだって、それが現実
携帯メールが嫌なら禁止できるし、端数が嫌なら禁止もできる
入金や連絡の期日の指定もできる

そういう特約事項のある商品と無い商品を混同するからお前らは馬鹿なんだよw
そしてその特約事項をヤフーが認めない場合はヤフーが削除する
ただそれだけの話じゃん
734名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:53:27 ID:kHnr9OA30
一人であろうアンチをよく何年も飽きずに構ってるね、あんたらも
是非を云々するスレじゃないんだから、放置して噛み付く方に集中しようぜ
735名無しさん(新規):2006/03/03(金) 00:57:45 ID:rnpKGVAJ0
>>725
相変わらずの自己陶酔文章だなw

>今更システムを見直して修正するのが手間だから禁止はしてないだけ。

禁止はしていない=オークション規約に違反していない=ルール違反でもマナー違反でもない
こんな簡単なことも理解できませんか?それから、本当に何度も言うように、ここでの論点は
『規約に違反していないことを国語力のない出品者がさも落札者がルール違反を犯しているように
「ルールを守れ」と商品説明に書き込んでいる』ことなんだよ。さんざっぱら乞食だ貧乏だと
他人をののしる前にこんな簡単な論点に対してのレスも付けられないのか???
736名無しさん(新規):2006/03/03(金) 02:40:24 ID:mIe2eH/E0
端数禁止でもいいよ。だったらはっきり「端数禁止」と書かかんかい、ボケが。
そこでなんの関係もない「入札単位」なんて言葉を持ち出すなよ。
あ、漏れ、仕事で入札するけど、10円単位で入札してもセコいなんていうヤシ
いねぇよ。100万の品物で10円差で負けて、マナーがなってないなんて
怒るヤシがいたら、そいつが笑いもんだよ。
737名無しさん(新規):2006/03/03(金) 03:02:38 ID:souJv39H0
>>720
あんた端数入札は節約の為?単位ごとじゃ高くなって払えないからじゃないのか?
お小遣いも限られてるし。。。
そういう奴に限って端数入札しといて高値付くとそのままなんだよなー
だから端数が付いたまま終了してしまう。
定価で買う気があるくらいなら高値付いても追い越せよ。
それに今時 店でも定価で売らないぜ。
どこの店がどれだけ値引きしてるかが問題なのに?
値引きして売ってる物に「いや!おれは定価で買う!」とごねるのか?
738名無しさん(新規):2006/03/03(金) 05:52:18 ID:7ac3pvoaO
1円てお金なのか
739名無しさん(新規):2006/03/03(金) 07:27:43 ID:xcSpcBMu0
叩いてアルミ箔にした方が、価値あがるよ
740名無しさん(新規):2006/03/03(金) 07:48:13 ID:QNHF73bU0
>>739
法律違反だけどねw

>>737
>そういう奴に限って端数入札しといて高値付くとそのままなんだよなー
>だから端数が付いたまま終了してしまう。
はぁ??
端数つけずに入札単位以上で入札すればいいだけだろうが?
真性ですか?
741名無しさん(新規):2006/03/03(金) 07:54:03 ID:Y0YnG7mg0
>>740
おいおい。システム理解してるか?
101円のものに120円で入札したら、現在価格は111円になるんだけど。
742名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:03:19 ID:rsVKQ5h90
>>741
「最高額入札者が実際には101円で入札していた場合〜」
ですな。
ただし、次点が端数のつかない金額で、現在価格に端数がついている
場合については、「現在価格=最高額入札者が実際に入札している金額」
ですが。
743名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:23:12 ID:Y0YnG7mg0
>>742
それはその通りなんだけど、流れ理解してる?
>>737の「端数入札しといて高値付くとそのまま」ってカキコについて言ってるのだけど。
744名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:45:31 ID:souJv39H0
>>743
馬鹿か?お前は?
他人のせいで端数がついたまま落札するってことに反論してんだろ。
奇妙に¥1などと端数を付ける奴は追いかけてこないってことだ。
端数つけた以上 落札するならいいけどよー
そいつのお陰でちゃんと単位ごとに入札してる奴が迷惑だってことだ。
いらぬ¥1を払うハメになる。
そういう迷惑をこうむらないようにするためにも禁止なんじゃ
745名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:51:35 ID:Y0YnG7mg0
>>744
おちつけよ。
俺は>>740が言ってる事がおかしいと言ってるだけだってば。
端数入札が悪いとか良いとか何も言ってないだろ。
なんでこのスレこんなに盲目的に人に噛みつく奴しかいないんだ?
746名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:57:09 ID:QNHF73bU0
>ちゃんと単位ごとに入札してる奴
だから単位ごと云々などと、「落札金額1円単位(もしくは10円単位)」
にごちゃごちゃ拘り持つ方がアフォなんだよ。
ちゃんと単位ごとに入札する必要がないから、どうでもいいことだろ?
端数をつけようがつけなかろうが「ちゃんと落札する義務」など何処にもない。
迷惑なのはお前の存在だ。
システムを理解してる旨と、
「僕は端数がどうしてもいやです。キチガイマイルール出品者だから真似しないで下さい」
と必ず商品説明に書いて出品しろよ。
そうすれば間違い認識が広がることもなく安泰だ。
747名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:57:22 ID:b0M7mLVm0
>ただし、次点が端数のつかない金額で、現在価格に端数がついている
>場合については、「現在価格=最高額入札者が実際に入札している金額」
>ですが。

そうは言い切れませんよ。
散々ガイシュツなのに、分かんないひと多いね。
748名無しさん(新規):2006/03/03(金) 08:59:56 ID:QNHF73bU0
740は言葉が足りなかった。
101円で入札→120円で更新→さらに130円で更新・・・
という具合に端数が消える時は消えるし、ということが言いたかった。
>741スマソ
749評価二桁倶楽部:2006/03/03(金) 13:27:41 ID:161DCebE0
>>744  = >>714 なのか?
いずれにしても こやつら側は 矛盾してる事言ってるな。

>>714 では
>1円や10円の差で勝ち抜こうとする卑しい根性は、出品者にも他者にも
>恥ずかしいことだと気づけ。
>そうまでして節約しなけりゃならんほど、普段の生活で金に困ってるのかよw
>プライドがあれば端数なんてつけるのは普通は躊躇うぞ。
と端数入札は入札単位以下だと言いながら

>>744では
>そいつのお陰でちゃんと単位ごとに入札してる奴が迷惑だってことだ。
>いらぬ¥1を払うハメになる。
と端数入札が入札単位以上だと言う。

どっちなんだか?
750名無しさん(新規):2006/03/03(金) 14:12:43 ID:u7lhuZ0W0
端数禁止厨はオツムが腐ってるな。

さっき知恵袋で端数入札者をどうするべきかとかふざけたことを質問
している奴がいたから、叩いてやったら質問取り消して逃げやがったwwwwww
751名無しさん(新規):2006/03/03(金) 14:20:02 ID:xDC6UBvD0
このスレってage厨が多いな
目立ちたいのは解るが
sageてやってね^^
752名無しさん(新規):2006/03/03(金) 15:08:30 ID:h2vrWOS00
前は一部除いて
闖入者=age
住人=sage
っていうのが成り立っていたけど最近は住人もageてきてるな
753名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:19:31 ID:rsZH6idM0
よその板にも出入りしているんで、よくsage忘れるんだよ。
まあ、粘着君は未だ良くオクその物が判っていない。
つーか、アフォな初心者かチュプなんだね。

端数入札が絶大な効果を発揮するのは「自動延長ナシ」の出品物なんだよ。
チュプカテのゴミアパレル何てほとんど自動延長付きだから端数何て意味があんま無い。

ところーが、粘着君の知らないレアモンカテでは、自動延長ナシが多い。
年間を通して何個も出ない物だから買う方も真剣だよ。
10万円の予算で、11万円は出したくない。
10万円も10万一円も10万百円も10万千百十円も似たような物だ。

一発勝負の自動延長無しだとこの端数が勝敗の分かれ目になることが多い。

>1円や10円の差で勝ち抜こうとする卑しい根性は、出品者にも他者にも
>恥ずかしいことだと気づけ。
>そうまでして節約しなけりゃならんほど、普段の生活で金に困ってるのかよw

全然オクの実情が判っていないよね、端数入札は節約じゃないよ、重要な技なんだよ。
チュプカテじゃないから、誰も金に困っていない。
「節約」って発想は貧乏人の発想だろ。
レアモンカテはみんな金持ちだ。
みんながゴミだと思う物に、5万・10万出すんだからさw
但し、自分の査定以上の金額は入れないだけだ。

ここらへんが、粘着君は初心者かチュプじゃないかと想像させるね。
少なくとも、お行儀良くチンタラ上がって行くカテのゴミ出品者だと思う。
端数禁止厨の生息カテって限られているだろ?
754名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:54:50 ID:rsVKQ5h90
ん? 単位厨を晒す場合には、むしろageるべきじゃないのか?
まあ、議論は本題から外れるという事で、sageたほうがいいかな。

>>753
ああ、レアモノのカテゴリで、しかも相場が決まっている場合ね。
いわゆる金券カテゴリのケースと、似たようなものだな。
ただ、金券カテゴリの場合は、純然たる「節約」だけどな。
節約が目的でなかったら、金券のカテゴリそのものが成立しない。
「節約する気がさらさらないのなら、店で買う」という、まさに
その通りの状況。
オークションにも、いろいろあるって事で。

さんざんガイシュツの話だが、コンピューターカテゴリには、単位厨は
非常に少ない。(皆無ではないが)
さすがにパソコンに精通している奴は、オークションのシステムもよく
理解している。
反対に単位厨が多いのは、ヲタクなカテゴリが圧倒的。
まあ、腐った奴らが多いのだろうな。
755名無しさん(新規):2006/03/03(金) 19:58:02 ID:TD3UP5er0
普通はどこの板でもsage進行だろ。

>>753
金に困ってないなら端数つけて卑しく勝ち抜ける必要ないだろ。
10万以上出すなら11万だろうが10万1千円だろうが変わらない。
10万も出すやつがケチってどうするよ。
1万円だろうが1万500円だろうが変わらない。5001円と5250円も変わらない。
そこまでしてケチるのはみっともないことだと気づけ。
それに自動延長ありでも端数つける馬鹿が多いじゃねーか。
延長なしなら尚更端数付けずにデカイ金額を入れてりゃ必ず勝つ。

それにここの連中はあんたが言うレア物カテには無縁だと思うよ。
そんなレアカテの状況を語っても意味が無い。

端数入札はワザでもない。ただのケチがやる卑しいワザだよ。
システムを利用した値引き行為なんだよ。恥ずかしげもなく値引きや即決質問してくる
輩と一緒。
普通なら入札単位ごとに上がるものを、卑しい端数入札でそれに抵抗してる。
値切りを当然の権利のようにしてることを恥ずかしく思ったほうがいい。
要するに節約でもテクでもなく、単なる根切り行為が端数入札ということよ。

1000円以下でも1円単位つけるやつがたまにいるけど、ほんとにケチだなと思うよ。
たった10円上がるのすら嫌なのかってな。
756名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:13:37 ID:u7lhuZ0W0
単位厨の得意技の論点のすり替えかよwwwwwwwww

精神科に逝ってその腐ったオツムを修理してもらって来いやwwwwwwwwwwうぇっうぇうぇっうぇ
757名無しさん(新規):2006/03/03(金) 20:42:12 ID:TD3UP5er0
それしか言えないのか。頭悪そう。
758名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:27:54 ID:NyunMevS0
>>757
ケチで卑しいのはお前だよw
頭も悪いしなw
759名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:31:20 ID:5pRoz87k0
実際、論点のすり替えだよ。
言い返せなくなったら、「端数入札はセコイ」って展開はw
結局、端数入札のなにがマナー違反で、どう他人に迷惑をかけているというんだ?
「表現はどうでもいいんだよ」とか言って脳内処理しちゃうの?

>>755
ま、そう考えると、端数にこだわってるおまえ自身が
ケチで卑しい存在だということは否定できないね。
760名無しさん(新規):2006/03/03(金) 22:03:22 ID:rsZH6idM0
>>DQN
>金に困ってないなら端数つけて卑しく勝ち抜ける必要ないだろ。
>10万以上出すなら11万だろうが10万1千円だろうが変わらない。

但し、自分の「査定」以上の金額は入れないだけだ。
過大評価しるのはコレクターとして恥!
レアモンカテでは適正評価できないで大金を入れるのはみっともない事だ。
ココが全然わかっていないね。
まあ、チュプには無縁だろうからさ。

>それにここの連中はあんたが言うレア物カテには無縁だと思うよ。
>そんなレアカテの状況を語っても意味が無い。
単位廚の生息カテの方が少ないよ。
レアモンカテは、自動延長廚も少ない。

要は、あんたは誰が始めたのかわからんチュプの腐ったローカル・ルールを全員に押しつけているだけだ。
全体が全く見えていないw
761名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:01:12 ID:dSmXzS1/0
>>708の3番目、追記更新されてるね
762名無しさん(新規):2006/03/03(金) 23:53:31 ID:3rGYzkkX0
端数が嫌なら「個人的な理由により端数は入れるな」と書けばOK
そう書いてあればわざわざ端数で入札する奴はいない
決して「入札単位をお守りください」とは書かないように
ましてや「ルールやマナー」などという単語はご法度

分かりましたか?
763名無しさん(新規):2006/03/04(土) 00:04:42 ID:VEESBj+E0
>>755
相変わらず貧しい論理の展開だな。で?いつになったら735の

>ここでの論点は『規約に違反していないことを国語力のない出品者がさも落札者がルール違反を
>犯しているように 「ルールを守れ」と商品説明に書き込んでいる』ことなんだよ。
>さんざっぱら乞食だ貧乏だと 他人をののしる前にこんな簡単な論点に対してのレスも付けられないのか???

これに対するあんたの意見が聞けるんだい???

764名無しさん(新規):2006/03/04(土) 00:15:24 ID:DN63J+af0
落札オンリーとしては、あんまり面倒なのは嫌です。
システムで自動的になるならともかく、
出品者の都合で端数は否とか言われても、
いちいち気にしながらの入札はやりたくない。
絶対ルールというのなら、説明文の一番最初に書いてほしい。
そしたらすぐ別のを探すから。
765名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:22:37 ID:bQ49287g0
ストアの場合は消費税がつくからな。
予算考えて入札したら端数つくわな。
766名無しさん(新規):2006/03/04(土) 01:53:31 ID:bQ49287g0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=sintokugolf
2006年もやってるのかね。だれか確かめてみるかね。
767名無しさん(新規):2006/03/04(土) 02:18:08 ID:aIhxEqp60
>>760
悪いが、自動延長を設定する奴を、厨呼ばわりするのはやめてくれんか。
それこそ、システムとして公に認められている訳で。
終了間際に問題ある奴に入札されてしまうと、自動延長が設定されていない
場合、どうしようもなくなる。
自動延長を設定してあれば、終了間際に問題ある奴が入札した時に、
対処する余裕ができる。
768名無しさん(新規):2006/03/04(土) 02:48:21 ID:Vm7RmMY90
なんかね、端数がイヤだっていうのは日本の一部の人の特異な感覚なんだよね。

また海外の話しをすると怒られそうだけど、
欧米の文化には消費税(地方税)に関連して支払いに端数は出るのが当たり前みたいな日常なんだよね。
だから、eBayには単位廚が出現する土壌すら無いと思う。
つーか、日本のヤフオクの一部にしか単位廚はいないんだよねw

丸まった数字が綺麗という個人的な感覚は分からなくもないけど、
結局、ほとんどが銀行や〒に送金されるんだから残高に端数なんて常に有るでしょ。
口座の残高が丸まった数字になることはほとんど無いからね。
給料だって日雇いのドカチン以外は、必ず端数が付いて支払われているし。

結局、端数がいやだと言うのは口実で、
端数のせいで「損した」という単純な動機だとしか思えない。
丸まった数字が好きなだけなら「全員が切り上げて請求します」とはならないはずでしょ?
その上に、マナーだの他の方が迷惑するだのへたな屁理屈並べるので、ますます意味不明なんだよ。

ふと思うんだけど、単位廚の起源っていつ、どこから始まったの?
誰かが「端数で入札されて損した、キー」と怒って始めたと思うんだけど。
いったい、どこから出てきたんだろう、誰か知らない?
769名無しさん(新規):2006/03/04(土) 03:00:50 ID:bQ49287g0
そだね。落札で1円差で負けたとか10円差で負けたヤシがキーとなったんだろうね。
現在価格+入札単位×整数でしか入札できないと思っていたバカ入札者が出品者に
なったことが始まりだろうね。
ま、出品者にとっても10610円なんて入札されたら、単位厨は11500円と入札するしか
ないから、落札価格が下がるとかおもてるんだろうな。そんなこと全然無いのに。
770名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:35:52 ID:SqxImUfw0
きょうは釣り師はお休みか。
771名無しさん(新規):2006/03/04(土) 23:39:37 ID:gqxsHYQA0
週休二日制です
772名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:23:04 ID:H5XBrbYS0
よく釣れる土日休みかよ。
やる気のねぇヤシだな。
773名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:30:35 ID:SkaaZ4EV0
かまって君に限ってageまくるんだよなぁ
ヤレヤレ
774名無しさん(新規):2006/03/05(日) 02:34:48 ID:H5XBrbYS0
ageたら変なのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
775名無しさん(新規):2006/03/05(日) 04:18:13 ID:DAqd4f+N0
じゃあ、漏れもageてみよう
776名無しさん(新規):2006/03/05(日) 07:18:49 ID:HZjy1jsY0
僕は警察官
777名無しさん(新規):2006/03/05(日) 09:43:14 ID:NSmmexsj0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43131399

あと入札単位を守らないで入札される方ご遠慮下さい。もし落札しても次の方に回します。
778名無しさん(新規):2006/03/05(日) 11:06:15 ID:I/6anQLW0
>>777
入札単位を守られて落札できた方は端数は切り捨てますのでおねがいします。

全然意味ないじゃんww
それとも100円単位で切り捨ててくれるのか?
1600円落札→1000円 これなら嬉しい。
779名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:07:43 ID:k5aMFgEe0
780名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:08:29 ID:TEolskRW0
>>778
多分、出品者が言いたいのは、
「自分は端数をつけなかったのに、他の人が端数をつけたせいで、
結果的に端数がついて落札」
というケースの事じゃないかな?
781名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:09:56 ID:TEolskRW0
>>779
そういう出品者の場合は、検索用語の羅列を理由に、どんどんyahoo!に
チクリなさい。
782名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:15:32 ID:k5aMFgEe0
783名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:36:18 ID:TPMeJoK/0
784名無しさん(新規):2006/03/05(日) 19:47:46 ID:33GRNc4W0
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085832383/398-399

398 名前:名前書くのももったいない [sage] 投稿日:2006/03/04(土) 21:43:10 ID:???
あああああああああああああ!!!!!!!!!
1円差でオークション落とされた。ちくしょ〜〜〜
●ametok●はドケチ

399 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 00:22:29 ID:???
>>398
結果が1円差なだけで本当はいくら入れたかも分からないはず。
八つ当たりはヤメレ。
785名無しさん(新規):2006/03/05(日) 21:41:00 ID:T1M73AyU0
>>784

そんな板にまで行ってるお前になんか萌え。
786名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:30:48 ID:8bEqFnIt0
やっぱただのドケチなんだな
787名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:50:12 ID:TEolskRW0
>>786
そうだよ。みんなケチだよ。
不要なものを捨てられず、知人に無料で譲れず、少しでも金にしたい
という出品者が特に。
で、自分だってドケチなくせに、入札者のほうはケチだと許せない
という身勝手さから、単位厨出品者は嫌われる。
互いにケチどうし仲よくやろうという考えが無い自己中なのだ。
788名無しさん(新規):2006/03/05(日) 23:54:32 ID:8bEqFnIt0
出品者はケチじゃないよ
落札しようとしてるほうがドケチだよ
789名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:00:32 ID:XNROa65E0
単位厨の出品者がドケチに決まってるだろw
790名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:05:24 ID:WnPy+sc/0
ケチケチケチ〜
791名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:34:20 ID:s4nG/TrD0
>>788
あのね、もっと人間性を向上させようという、そういう気は無いの?
自分もケチだという謙虚さと、ケチ同士仲よくしようという協調性。

いつまでたっても、自分はケチじゃないと思い上がる傲慢さと、
入札者はケチだとけなす攻撃性、こういう人間として非常に醜い汚い
感情をそのままにして、これからの人生を生きていくの?
792名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:50:48 ID:RTDik4u30
一昨年、東京ドームの巨人阪神戦を見に行ったのね
清原がホームランを打ったのさ
運良くオイラがキャッチ
そのボールを二人の人(AさんBさん)が売ってくれとオイラに声をかけて来たの

Aさん「そのボールを私に一万円で売ってくれませんか?」

Bさん「待て待てぇ!私はその人より高く買います!一万一円出します!!」

もうね、なんかね、オイラは迷わずAさんに売ったね
一円で勝とうとするBさんの心意気に萎えたね

楚の商人も迷わずAさんと答えるね


793名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:56:05 ID:UlYT5L9m0
>>792
くだらん
794名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:57:50 ID:fm2J1BYM0
>>792
そういう不毛な争いが起きない様に
最低上げ幅として入札単位があるんだよ。<単位厨馬鹿へ

1円+で入札出来ると思ってる馬鹿っているんだな。
795名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:07:29 ID:RTDik4u30
>>794
アフォなの?んなこと知っとるよ
端数禁止の出品者の大多数の人は
入札単位について理解しとるよ

10001円の入札をする時は対10000円の入札に勝つためでそ?


796名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:07:41 ID:s4nG/TrD0
>>792
そういうケースであれば、私は
「ごめんなさい。これだけしかお金は無いけど・・・でも僕は清原さん
のファンなんです!」
と、涙を流して千円札を差し出した小学生の男の子に、ボールを譲ります。

でもそういうケースで、
「千円? 馬鹿を言ってはいけない。高値を出した人に権利があるのだよ」
と言い切ってしまうのであれば、例え1円差であろうと、より高値を
出した人に、譲ってあげないといけないのです。

「1万円はOK。でも1万1円は駄目」というのは、
「どうせなら2万円で買うと言え! このアホ!」
という、浅ましい根性が言わせているのです。
797名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:07:52 ID:Boe+r32K0
とりあえず、ヤフオクでは現在価格一万の時、一万一円じゃ入札できんから。
的外れな例えをする馬鹿さ加減に萎える。
798名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:09:04 ID:s4nG/TrD0
>>795
>10001円の入札をする時は対10000円の入札に勝つためでそ?

10001円の入札を否定するのは、11000円出せと言っているんでしょ?
799名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:22:41 ID:RTDik4u30
違うっての
一円で競り勝とうという
浅ましい行為を恥じろと言ってるのよ

Bさんの一円高く買うから当然私に権利があるという
横柄な態度が気に入らんのよ

一円しか余分に出せないならすっこんでろってことよ
800名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:28:50 ID:s4nG/TrD0
一番高値の人に商品を売ってやろうという浅ましい根性を恥じよう。
むしろ本当に金が無い、でも切実にその商品が欲しい人に、安値で
売ってやろう。
端数を禁じている暇があるなら。

それができないなら、浅ましい守銭奴どうし、仲よくしようよ。

それとも、自分は浅ましくない、入札者が浅ましいという傲慢さ、
他人への攻撃性という、人間としての最低の醜い感情を持ち続けた
まま、これからの人生を生きていくの?
801名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:29:54 ID:UlYT5L9m0
>>799
馬鹿じゃねえの?相手がいくら出してるかわからないオークションと
相手の金額まるわかりの現場のセリをいっしょにすんなよw
802名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:34:22 ID:fm2J1BYM0
>>799
>一円しか余分に出せないならすっこんでろってことよ

ルールに則って入札出来たなら、一円でも高く入札したものが落札権利を得る公式ルールが嫌なら
それ相応の場所で開催しなって話。
簡単だろ?
803名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:35:50 ID:Boe+r32K0
相手の入札額がわからんオークションとそんなホラ話を一緒にされてもなあ。

で、結局あれか?
反論できないから、いつものごとく
浅ましいだとか貶すことしかできないわけ?w
804名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:36:52 ID:Q4cqL+8M0
お前ら吊られすぎw
( ´_ゝ`)フーン

( ´,_ゝ`)プッ
でいいじゃん
805名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:39:39 ID:yj+qV2uU0
7,999円で入札してきた奴がいたなあ
8,001円ならわかるけど7,999円じゃ意味無くね?
てか俺が吊り上げてるように見えちゃうからやめてくれよ
806名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:43:33 ID:s4nG/TrD0
>>804
でも、自分の人間としての醜さを自覚する事なく、これからの人生を
生きていくのは、いくらなんでも可哀想じゃないか。
指摘してあげて、自分の人間としての醜さと対峙できるようになれば、
これからの人生も実りあるものになるだろう。

だってさ、たかがオークションのルールの勘違いであっても、それを
指摘してあげるというおせっかいが、このスレの主旨なんだから。
人間として最低最悪の醜い性格だという重大事は、なおさらの事
指摘してあげないとね。
807名無しさん(新規):2006/03/06(月) 06:17:51 ID:TH5NgzSP0
>>784の399の見解は間違ってね?
808名無しさん(新規):2006/03/06(月) 07:09:55 ID:Boe+r32K0
一円差ってことは限界だわな。
どちらにしろ、>>784の398には
じゃあ、ドケチに負けるおまえは一体なんなのよと訊きたくなるが…。
809名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:35:19 ID:WnPy+sc/0
>>807
間違って無い。
810名無しさん(新規):2006/03/06(月) 14:53:32 ID:9KE/kVSi0
811名無しさん(新規):2006/03/06(月) 15:36:22 ID:og1E2NQr0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53710800
入札単位を教えてあげて
812名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:10:54 ID:TH5NgzSP0
813名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:13:54 ID:9KE/kVSi0
814名無しさん(新規):2006/03/06(月) 17:25:32 ID:bhaOfyuL0
自分で教えろよ
ママに何でもやってもらう他力本願のクズwww
815名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:42:40 ID:/65h7IXt0
入札者が複数いた場合は前入札者の入札額との差額をキャンセル料として頂きます。
また、入札者が一人の場合は落札価格の3割をキャンセル料として頂きますのでご注意ください。

49円以下、1円単位の入札はおやめください。もしした場合は繰上げします。
例 3649→3700になりますのでご注意ください。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fortessiah

キチガイっぷりに感服いたしましたww
816名無しさん(新規):2006/03/06(月) 18:59:15 ID:UlYT5L9m0
>>815
うはあ、何か出品物もキモイのばかりでいるもの一つもねえな。
自己紹介欄の『言葉遣いや入札は責任をもってお願いします。』
も訳わからんしw

こういうキモイ電波男はどうしたもんだろう?
817名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:30:05 ID:Q/pWMIme0
コイツの出品してるカテゴリに
『入札単位をよく理解されないまま出品してる方が多々見受けられます』
とか言って、例としてこのお馬鹿の商品説明を引用して出品する
818名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:56:35 ID:QE7wMi3U0
819名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:03:12 ID:A62yJ8DO0
>>816
「入札者が一人の場合は落札価格の3割を頂きますのでご注意ください。」
というのを、「落札システム利用料逃れ行為」としてyahoo!に通報して、
潰すのがいいと思うよ。
820名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:39:50 ID:BZuNCCJh0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55070609
入札単位を厳守ください。公平に参加いただきたいので入札単位をお守りいた
だけない方は落札されても次点の方を優先する場合がありますことご理解ください。
821名無しさん(新規):2006/03/06(月) 20:56:17 ID:WnPy+sc/0
オークションって面倒だな。
こんな奴ばかりだと出品は増えても落札は減るだろうな。
822名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:22:23 ID:A62yJ8DO0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p39918031
※他のご入札者様のご迷惑となりますので、入札単位は必ず守っていただきますようお願いいたします。

恐ろしい事に、ストアがやっている。
823名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:49:59 ID:fJUNAiWt0
当方のオークションは、1円、10円単位の入札はお断りします。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61889531

10円単位は、初めてみたよ…
824名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:01:05 ID:EEGy6ABb0
また貧乏人が嫌がらせの対象者を物色中かよ。
何人晒せば気が済むんだ?こうやって晒して突撃質問して、歯向かってきたやつに
みんなで攻撃するんだよな。
自分でやってて虚しくならないのか。
端数入札はシステムを利用した意地汚い値切り行為だからみっともないよ。
825名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:02:22 ID:zaonEtVT0
俺はむしろ>>824みたいな粘着が新手の荒らし方として
やたらリンク張りまくってるもんだとばかり思ってたんだが、違ったか。
826名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:05:58 ID:yJlVpyHt0
>>822
ストアがやってちゃいかんだろ。
>>824
で、>>824>>822がなにがいいたいのかわかるか?
漏れにはサパーリわからん。
827名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:09:07 ID:UlYT5L9m0
おっと久々にキチガイ粘着単位厨>>824御光臨かよw
828名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:12:01 ID:Boe+r32K0
値切り行為だってw
こいつの脳味噌の方がみっともない。
829名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:36:54 ID:EEGy6ABb0
ストアだからと入札単位を守れとやったらおかしいわけでもないだろ。
それで食ってるストアが儲けたいと思うのは当たり前。
行儀よく入札単位の整数倍で入れてくれたほうがいいに決まってる。

4700円の現在価格に5000円か5250円と入れるのが普通で、5001円などの
端数をわざとつけるのは、5250円払いたくないケチがやる値切りだろ。
質問で値切ってくるやつより性質が悪い。
249円を節約して喜ぶよりも、売ってくれたことに感謝してくれてやれよ。
ご祝儀やったと思えば腹も立たないだろ。
それでも1円でも安く買うことにこだわるってのか。

おまえらだって披露宴に呼ばれたらご祝儀包むだろ。それをケチるか?
まさか今どきたった1万しか包まないなんて恥ずかしいやつはいないよな。
お通夜でも、香典を2千円や3千円で済ませようとしないよな。
香典は多くても失礼だけど。
830名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:38:48 ID:zaonEtVT0
>いいに決まってる。
いるいる。根拠も無く決まってるとか言う奴
831名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:44:25 ID:fJUNAiWt0
>>829
>端数をわざとつけるのは、5250円払いたくないケチがやる値切りだろ。
端数分、多く払っているのでは?
832名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:46:40 ID:SpAxL8F50
祝儀とオークション一緒にするヴァカ
833名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:50:28 ID:EEGy6ABb0
>>830
根拠っておまえ・・
どこの商売人でも、自分の売ってる商品が高く売れたほうが嬉しいだろ。
それに対して堂々と値引き行為するのが許せないんだよ。

>>831
端数分多く払ってることにはならない。本来なら5250円で終わってたところを
ワザで1円つけて5001円で勝ち抜けやがったって解釈になる。
そりゃ知ってるやつはいいけど、ライバル入札者の多くはそれを知らない。
834名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:54:18 ID:zaonEtVT0
魑魅魍魎におまえ呼ばわりされて心外です。
835名無しさん(新規):2006/03/06(月) 22:54:54 ID:XDKswwmW0
知らないって自慢気に言う事か?
836名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:02:32 ID:Boe+r32K0
知らないなら知らないで5250円で入札すりゃいいだけ。
そこまでして欲しくないから入札しない。
そこまでの価値しかないものに対して、勝手に
5250円で落札されるものを5001円で落札された。損した気分だ。
5001円で入札してたヤツは卑しい。と攻撃。

おまえが卑しいんだろw
837名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:11:49 ID:EEGy6ABb0
知ってる人が多ければ、こんなに入札単位ずつ入れる人が多いわけない。
端数入札で勝つ技はまだ浸透してない。

>>836
おまえらじゃないから攻撃はしない。勝手にこっちが蔑むだけよ。
俺は損したという気持ちにならないが、たかが249円すらケチるのかと
情けなくなってくる。
こういうやつって、友達にビール1本も奢れないんだろうなと。
タバコ1本でさえ金取りそうだ。
何十万円の買い物するわけじゃないんだから、もっと人間的に大きくいきましょうよ。
一番大きくても1000円の単位だっけ?たかが千円ですよ。
838名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:22:43 ID:yJlVpyHt0
ストアで消費税取るから1050円だな。出せる予算考えて入札したら
端数が出る場合もある罠。

839名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:23:08 ID:Boe+r32K0
攻撃=口で攻撃の意味な。
しかしいつものごとく、全く反論になってないな。
ただ貶すだけ。
とりあえず、端数=値切りというのはどういうことか説明してくれる?
840名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:30:39 ID:A62yJ8DO0
>>833
>自分の売ってる商品が高く売れたほうが嬉しいだろ。
それに対して堂々と値引き行為するのが許せないんだよ。

買う人だって、安く買えたほうが嬉しいのです。
つまりあなたの言いたい事は、売る人が一方的かつ全面的に有利に
なるべきという事ですな。
そんな事になったら、yahoo!オークションには、売り手ばかりで
買い手が皆無になりますよ。

というか、売り手と買い手が、できるだけ高く、いやできるだけ安くと
競うのがオークションなんだが、その根本が理解できていないようですな。
841名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:33:38 ID:EEGy6ABb0
>>839
いま取引メールを送ったりしてるから忙しいんだよ。また今度な。
てかそのぐらい俺が説明しなくても理解できるだろ。
今日の俺のレス読めばわかるはずだが。
842名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:35:01 ID:Boe+r32K0
逃げたw
馬鹿確定しました。
843名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:36:45 ID:UlYT5L9m0
わかんね〜よw
キチガイの脳内のことなんぞ
844名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:57:47 ID:WnPy+sc/0
一方的に要求を突き付けて来るような出品者は避ければいいだけだよ。
もめる必要はないよ。もめるだけ損だよ。
説明文をよく読む習慣を付けるのはいいことだよ。
845名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:08:43 ID:qXXCG0lo0
粘着単位厨なんか気の毒になってきた(´・ω・`)
かまってチャンかと思ったら本物のアフォな人なんじゃないだろうか。
何で入札単位づつ入れるのが「普通」だと思うんだろう?

>>830
>5000円か5250円と入れるのが普通で
「普通○○だろ?」って普通でもなんでもない自分だけの感覚をスタンダードだと勘違いしてるバカもいるよなw

846名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:13:07 ID:PkvVWrJL0
だいたい4700円の現在価格なら入札単位100円表示。
「ヤフオクの入札単位」に無知なやつがわざわざ5250円って入れるのが普通かね〜?
847名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:22:35 ID:cv4rVAKo0
例えば初心者で、まだ入札単位の意味を理解していなくて、端数をつけては
いけないと誤解している奴であっても、現在価格4800円の商品に、5000円
よりももっと色つけて入札する時は、5100円とか、5300円とかで入札
しないだろうか? 「普通」ならね。
ところが5000円を超えてしまうと入札単位が250円になる訳で、そこで
「あれ?」という話になる。

ちなみに、5000円を超えている時に、「50円という端数をつけた」と
いう事を理由に、入札単位に沿った入札をしている入札者を削除した、
馬鹿出品者がいたな。
初期の頃に話題になっていたと思う。
848名無しさん(新規):2006/03/07(火) 00:36:26 ID:8MXcezmb0
>>844
ただマイルールを設定しているだけならそうなんだが。
「マナーを守って」とか「他人の迷惑なので」と端数入札は悪いものだと
オークションページで垂れ流されるのが困るわけ。
例えば、自動延長が設定されたオークションにおいて、延長につぐ延長、
そういう仕様なのに、自分の無知から出品者はずるいとかいう初心者がいるでしょ?
そういうのが吹聴しまくって、それが当たり前の雰囲気になったら嫌だろ。
別に普通のことなのに、なんで悪く言われなきゃならんのよ、と。
849名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:17:48 ID:q+d5kV3t0
そそ。
そしてある日。
入札単位を守っていただけないマナーの悪い方でしたと予告なく削除されるわけだ。
850名無しさん(新規):2006/03/07(火) 04:04:46 ID:yWetDzBV0
>>848
たしかに自動延長は最初よくわからなかったが、
本当にわからないのは最初だけだし、
システムとしてそうなってる。
勘違いした入札者が誰かに出品者は狡いと吹聴しても、
すぐに誤解だとわかる。
自分ルールの出品者はもうどうしようも無い。
知っててやってるんだから。
851名無しさん(新規):2006/03/07(火) 05:54:05 ID:HkjpZBbm0
>>829 こんなヴァカみたこともねえ、
  ヤフオクと冠婚葬祭一緒なのかお前の頭は。(亀頭みたいな頭なんだろな)
852名無しさん(新規):2006/03/07(火) 07:56:11 ID:qXXCG0lo0
一緒にしたら亀頭に失礼ですよ。
853名無しさん(新規):2006/03/07(火) 11:31:40 ID:Hkcg0Cc40
>>841
あいっかわらず、848も書いている

>「マナーを守って」とか「他人の迷惑なので」と端数入札は悪いものだと
>オークションページで垂れ流されるのが困るわけ。

には答えられず、挙句に『値切り』かよ。お前の生活がよ〜っく滲み出た
頭の悪〜い煽りだね。とにかく、ルールにのっとった入札を

『ルール違反の反則行為だ!』とやってるやつに『間違ってるよ』ということが
どうして悪いのか、『yahooの仕事だ』というお馬鹿の回答ではないお答えをくださいな。
854名無しさん(新規):2006/03/07(火) 18:53:44 ID:n/8KeS5l0
>>853
マナーや迷惑なんざ本人の主観なんだから
どう書こうが出品者の勝手

例えば、駅のエスカレーターだと片側を急ぐ人のために空けておくのがマナーと
されているし
一方でエスカレーターを階段のように登るのは危険な行為でマナー違反だと
いう人もいる
本来、エスカレーターは歩行禁止。注意書きにもある。
しかし駅を管理する鉄道会社が黙認している為にマナーとして定着している

端数禁止の出品もオークション管理者のヤフーが黙認している以上
出品者に何の非も無い

また、端数禁止の出品が明らかに間違った不当な行為であれば自然淘汰されているはず
にもかかわらず、端数禁止の出品者が生き残っているのは
ヤフオク参加者がある意味正しい行為と認めた結果であり事実である証拠

お前らが掲げている正当性なんざ、所詮は自分の周りのごく一部の見解に過ぎないってことよw


855名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:01:16 ID:O9egBF4s0
>>854
自然淘汰って…知ってる言葉ならべりゃ良いってもんじゃないよ。
(淘汰されるならわかるけど)
856名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:12:16 ID:n/8KeS5l0
>>855
辞書ぐらい調べろ
だからお前らは馬鹿なんだよ
そうやってどうでも良いことにつっこむのがお前らの本質なんだよw

しぜん-とうた ―たう― 4 【自然▼淘▼汰】


(名)スル
(1)「自然選択(しぜんせんたく)」に同じ。
(2)((1)から転じて)長い間には、劣悪なものは滅び優良なものが生き残ること。
「安かろう悪かろうの品は―される」



857名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:15:37 ID:O9egBF4s0
>>856
どこの辞書で調べたかしらないけど生物学用語だから。
その辞書はあまりにも飛躍しすぎ。
ageとくわ。
858名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:22:31 ID:uHtahQ3T0
>>854
>端数禁止の出品もオークション管理者のヤフーが黙認している以上
出品者に何の非も無い

仮に、主催者側が黙認していたとしてもルール違反には違いないですよね?
60km制限の道路を、65〜67kmで走ってもOKでしょ? って、考え方と同じでは…

>>857
うちの辞書にも、書いてあったよw
「淘汰」も内容的には同じだったよッ。
859名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:24:02 ID:qXXCG0lo0
>>854
なるほど。
エスカレーターの件がマナーが禁止事項を超えて生き残ってることには同意しよう。

さておまいさんの言葉を借りるが、「マナーや迷惑なんざ本人の主観」としたら、
端数禁止がマナーとして生き残るのはウザイと思っている人間がこのスレにいる。
だから質問欄から「ヤメレ」という、この行為自体 に何か問題でもあるか?
だってそれが俺の主観だし。
ガイドラインを知らなかったり、勘違いしてる香具師は改めるだろうし、
「黙認だから俺は端数禁止」と出品してる奴は改めないだろう。
それでいいじゃない?
俺はやりたいからやる。
それこそ俺の行為が間違ってるなら自然淘汰されるさ。
おまいにいちいち言われなくてもな。

よってもっとも愚行は【端数禁止者突撃厨(とあえて言う)自然淘汰を待てないおまえ】。
反対スレ(もう淘汰されたかw?)に逝ってな。
860名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:35:14 ID:q+d5kV3t0
端数入札禁止なら端数入札禁止とかけ、ボケェ
入札単位を守らないで入札することは不可能なんだよ、ボケェ
現在価格+入札単位の整数倍で入札してほしいならそう書けよ、ボケェ
4000円から5200円で入札されたらどうするんだよ、ボケェ
861名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:53:19 ID:n/8KeS5l0
>>858
速度違反もヤフーの違反も取り締まる合理的理由が有るか無いかだと思うよ。

>>859

>だから質問欄から「ヤメレ」という、この行為自体 に何か問題でもあるか?

いや、それなら個人的にやればと思うんだよ
2ちゃんに出品者を晒すのは嫌がらせの域だろ?


ヤフオクの健全化が目的であるのであれば
効率が悪い、百人で一人を攻撃(質問)するより
一人で百人を攻撃する方が良くない?
単純に考えて100×スレの住人だろ?
それだと楽しくないかw

あと、反対スレって何?
862名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:12:40 ID:WuNw7w7j0
長文バカがうざいな〜
ほかのスレでやってくれないかな〜┐(´〜`)┌
863名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:53:26 ID:cv4rVAKo0
>>861
それを言うのであれば、何でこのスレにだけ粘着するのだ。
出品者を晒しているスレは、他にもたくさんあるぞ。

というか、出品者自身がモデルになっている出品とか、アダルト関係の
出品とか、そういうのを晒しているスレッドのほうが、むしろ悪質度が
高いのではないかな?
出品を晒す事の問題を言うなら、他にもっと優先すべきスレがあるのでは
ないかね?
864863:2006/03/07(火) 20:55:48 ID:cv4rVAKo0
断っておくが、上記の主張は、あくまで「出品を晒す事が問題」という
主張に合わせて、そういう事を言うなら、もっと優先すべき問題がある
んじゃないかという話だ。
個人的見解を述べると、ネット上において、どのURLにリンクをつけよう
とも、非難されるべきものは一切存在しない。
865名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:21:57 ID:8MXcezmb0
>>861
>いや、それなら個人的にやればと思うんだよ
>2ちゃんに出品者を晒すのは嫌がらせの域だろ?

馬鹿を晒していじりたおすようなところがある2chで
そんなふうに噛み付かれてもなあ…。
その手のスレ全てに噛み付いてんの?
自分が対象になりうるスレだから必死にジタバタしてんだろ?
なんの問題もないヤツが晒されたところで痛くも痒くもない。
このスレも、おまえのいうように自然淘汰されるんじゃねーの?w

ヤフーのルールにおいて、マナー違反でもなんでもないものを
マナー違反だと垂れ流すのが問題ないとでもいうのか?
主観の一言でかたづけずに、おまえの主観では
どうマナー違反でどう迷惑なのか説明してみろ。
大体、例えが適切じゃない。
エスカレータは歩行禁止。そのルール上で
「急いでいるのに片側で止まってる奴等は迷惑、マナー違反だ」
と騒ぎたてるようなヤツがおまえら単位厨。

単位厨が意気込んで主張しているのはマイルールの是非のみだろ。
>>854のエスカレータの例もそう。
相変わらず、明らかにルール違反でもマナー違反でもないものを
ルール違反だ、マナー違反だという出品者の是非についてはろくな回答が見られない。
主観だから勝手だ、で脳内処理。意図的に避けてるんだろ?
866名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:24:49 ID:qXXCG0lo0
>>861
863が全部言ってくれた。d
晒すことが嫌がらせですか?
晒す→大勢で攻撃が「嫌がらせだから良くない」と皆さんが思うなら
自然淘汰されて誰もやらなくなるだろ?
よって晒すこと自体は無問題。

反対スレは「端数禁止の何処が悪い!」のスレ。
今は淘汰されてなくなったかな?
867名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:41:27 ID:cv4rVAKo0
>>865
>エスカレータは歩行禁止。そのルール上で
「急いでいるのに片側で止まってる奴等は迷惑、マナー違反だ」
と騒ぎたてるようなヤツがおまえら単位厨

さらに付け加えておくと、そういう風に言っている奴も、大抵の奴が、
「ちょっとあなた、エレベーターは歩行禁止と、貼り紙がしてあるんですが」
と言ってあげれば、顔を真っ赤にして、
「そうでしたか。それは済みません」
と態度を改めるものだ。
にもかかわらず態度を改めず、急いでいる奴に譲る事を、それでもなお
主張する馬鹿がいる。
これが問題。
868名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:58:27 ID:WfcalnVZ0
俺の言いたいことは、>>854>>861の人が書いてる。
てかおまえらってこの人と俺を混同してないか?
勘違いしてるやつが多いけど、俺はこの人とは別人だよ。

入札単位をお守りくださいにむかつくならさ、一人で地道に注意しろよ。
なにもここで晒す必要はないだろ。
ここで晒して複数で攻撃するから、俺はそれはおかしいよと言ってるだけ。
他にも晒しスレがあるけど、他のは晒すだけで質問欄から攻撃しないよな。
ただウォッチしてるだけだからOKなんだよ。
この違いもわからないのか?

質問攻撃してるスレもあるだろう。だがそれらは本当に悪質なものを
対象にしてるから評価できる。
ここはそうじゃない。単なる妬みと嫌がらせが根底にある。
他のスレのやつらは、ここの連中の活動を見て鼻で笑ってると思うよ。
869名無しさん(新規):2006/03/07(火) 21:59:36 ID:n/8KeS5l0
>>867
お前はアフォかw
どんな田舎に住んでるんだw

>さらに付け加えておくと、そういう風に言っている奴も、大抵の奴が、
>「ちょっとあなた、エレベーターは歩行禁止と、貼り紙がしてあるんですが」
>と言ってあげれば、顔を真っ赤にして、
>「そうでしたか。それは済みません」
>と態度を改めるものだ。

んなわけないw
首都圏に住んでる人、教えてあげてw

870名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:10:49 ID:8MXcezmb0
>>868
混同もなにもおまえ誰よ、としか言えんw
871名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:25:56 ID:HBvl3SLM0
>>867が急に話をエレベーターにしてしまった件について
872名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:32:51 ID:cv4rVAKo0
>>869
お前は馬鹿か?
「エレベーターは急いでいる人のために片側を開けろ」
と大声で言っている奴が、首都圏にはいるのか?
そういう事を言っている「田舎者」の存在を前提にした話になるに
決まっているだろうが。
873名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:33:40 ID:WfcalnVZ0
>>868の俺と>>869の人が別人だと、レスの時間見ればわかるよな。
俺は打つの遅いから連レスはできません。
てか落札者で連絡こねーのが一人いるよ。俺は48時間しか待たん。
874名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:38:23 ID:76eAXkI00
エレベーターとエスカレーター

面白いねぇw
875名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:43:31 ID:cv4rVAKo0
うーんと、エレベーターというのは「昇降する機械」の事なんで、
エスカレーターもエレベーターの一種には間違いない。

オークションのルールの勘違いを指摘されても、こういう事を言い張って
自己正当化に汲々とするのが単位厨。

私はそんな馬鹿どもと一緒の事はしたくないので、素直に謝る。
ごめんなさい。
876名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:51:16 ID:HBvl3SLM0
>>875
素直なのは素晴らしいことだと思うが、
エレベーターとエスカレーターは完全に別物であることは認めたほうがいいぞw
877名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:53:33 ID:cv4rVAKo0
>>876
わかっているって。
こういう馬鹿な事を言っているのが単位厨だと、そういう事なんだが。
878名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:54:28 ID:8MXcezmb0
>>873
だから、いきなり出てきて別人だよと言われても、なんのことだかわかりませんよ。
どこで混同されたと思えるようなレスがあったわけ?
879名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:00:42 ID:GO3r5JfC0
単純に端数入札する奴は貧乏人だと思った
880名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:03:30 ID:HBvl3SLM0
>>877
ということは
きみ自身が単位厨である と訳していいのだね?
881名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:03:33 ID:dW2UNM+b0
全く基地外単位厨のたとえはろくなもんじゃねえな。ホームランボール
の競りに始まり、結婚式のご祝儀のお次はエスカレーターかよw

読んでるほうが疲れるわw
882名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:07:15 ID:cv4rVAKo0
>>880
馬鹿?

>>879
その通り!
そして、要らないものを捨てられない、他人に無料であげられない
出品者もまた、貧乏人。
そして、自分が貧乏人だという自覚が無く、他人ばかりをけなす奴が、
単位厨の出品者。
883名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:15:53 ID:HBvl3SLM0
>>882
きみは屁理屈の構築はまあまあだが文章構成力に相当な難があるよ。
それも認めたほうがいいね。
884名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:24:55 ID:L2yy/mO70
>>883
ひとつくらい「、」を入れろよ。
885名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:36:13 ID:yWetDzBV0
端数を認めないのは自由だよ。
端数入札者を貧乏人と馬鹿にするのも自由。
(そもそもオークションなんかやるなってとこだが)
でも端数禁止なら、必ずコメントの最初に書いて欲しいよ。
長々とコメント読んだ後で端数認めないでは腹立つから。
886名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:38:34 ID:NrGoQH8H0
>>883
もうちょっとだけよく読もうよ

cv4rVAKo0は、
単位厨は
>エスカレーターもエレベーターの一種には間違いない
と言い張って間違いを認めないけどオレは
>私はそんな馬鹿どもと一緒の事はしたくないので、素直に謝る。
>ごめんなさい。
と言ってるんでしょ

ちゃんと理解してあげないと cv4rVAKo0 が可哀想だし
何より HBvl3SLM0 が馬鹿に見えるよ
887名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:54:41 ID:8MXcezmb0
大丈夫、よく読まなくても普通は分かるから。
揚げ足を取ることしかできない上、自分の理解力のなさもわからんようなヤツは放置でw
888名無しさん(新規):2006/03/08(水) 07:32:57 ID:iJibqdHZO
端数で落札されることは出品者にはなんの問題もない(通帳に端数が印字されるだけ)。
次点もテクニックがなかったと諦めればよいだけ(次は自分が端数入札のテクニックを使えばよい)。
結局端数を禁止する合理性はない。
889名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:51:03 ID:a0rOy65D0
>>888
たったそれだけのことが理解出来ないんですよ、単位厨と言う種族は
もう既に(頭の中身が)人外の存在としか言えないようになってます
890名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:54:38 ID:V0FRCMUwO
>>888
自分が勘違いしてた気恥ずかしさや
思い込んでいたルールが実は間違いだったという一種の認知拒否
ネット上とはいえ公衆の面前で他人に注意される事による
プライドの破壊や社会適合性の無さ>合理性や公式ルール

って事だろうな

だからこそ指摘は、思い込み単位厨のブライドを損なわないように
優しく諭すように論点を的確に相手に恥をかかす事なく指摘する方がいい。
このスレで粘着してる単位厨みたいな逆切れ馬鹿をこれ以上殖やさない為にもw
891名無しさん(新規):2006/03/08(水) 14:58:35 ID:qbUBnEas0
875 :名無しさん(新規) [age] :2006/03/07(火) 22:43:31 ID:cv4rVAKo0
うーんと、エレベーターというのは「昇降する機械」の事なんで、
エスカレーターもエレベーターの一種には間違いない。

ググってみた。全然別じゃん。
エスカレーター [escalator]<
動力で人や荷物を上下に運ぶ階段状の昇降装置

エレベーター [elevator]<
人または貨物を収容する箱(ケージ)を、
動力で垂直に昇降・運搬する装置。昇降機。
892名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:01:21 ID:a0rOy65D0
で?
893名無しさん(新規):2006/03/08(水) 15:19:57 ID:qbUBnEas0
>自分が勘違いしてた気恥ずかしさや
>思い込んでいたルールが実は間違いだったという一種の認知拒否
>ネット上とはいえ公衆の面前で他人に注意される事による
>プライドの破壊や社会適合性の無さ
でcv4rVAKo0タソの顔が真っ赤っかなのでつ。
894名無しさん(新規):2006/03/08(水) 17:27:00 ID:a0rOy65D0
cv4rVAKo0
は間違いを認めて謝ってるんだから別に真っ赤にする理由もないが

むしろ顔を真っ赤にしてるのは HBvl3SLM0 だな
895名無しさん(新規):2006/03/08(水) 18:29:56 ID:pdQoYUXp0
896名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:03:56 ID:B+8834zQ0
きょうはエスカレーターの日。
897名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:15:36 ID:ZQNlOnT10
>>895
結構有名人みたいだな。
898名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:49:15 ID:BZuqVKre0
ガンジー師匠か。
俺は嫌い。単位厨を嫌うのとはまた別次元だけどね。
899名無しさん(新規):2006/03/08(水) 20:05:14 ID:MBH2Kwai0
>>895
んなもん、そんな値段で売れるわきゃねー。
部屋中にはってあるのは何?てのが第一印象。
非常に痛々しいが質問欄を見ると悪い人ではなさそう。

つか、完全にスレ違いじゃないの?
900名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:20:51 ID:GNfffVEV0
端数で入札したい人もいるだろうし
端数で入札されるのが嫌な人もいるだろう
参加するオークションを主催している団体が決めたルールで
認められている以上、禁止するのは間違い。
 
お金(会員費・システム手数料)を支払ったからといって
自分の我侭を他人に押し付けていいわけではないのです。
端数入札は正当な権利であり、それを拒否するのは不当な対応です。
 
せこいとか嫌だとかは全く別次元の話ですし、他入札者の迷惑などありえません。
ましてや切り上げで入札価格以上の請求などは、違法の疑いさえあります。
どうしても端数が嫌ならば「切り捨て」がお互い納得できる対処法でしょう。
901名無しさん(新規):2006/03/08(水) 21:38:50 ID:y0Gxx/td0
>>900
同意

出品者側も、「ガイドラインでは端数入札はOKですが、当方の
オークションでは端数入札をお断りしています」とかって
一文を添えてくれると良いんだけどねぇ。 どぅ?
902名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:40:36 ID:TQQe05YU0
>>900
他の入札者への迷惑なんてないとでも思ってるのか。全く勝手だな。
たった1円の端数でも、あとから入札して勝ち抜けることを知らない入札者のほうが多いだろ。
だからみんな入札単位ずつしか入れない。知っててもそれをしない。
そんな彼らをあざ笑うかのように端数をつけて落札者になれば、端数で負けた人は
納得いかないだろ。
まあ知らないのが悪いのだが、そのワザを広く知れ渡るような活動を怠ってるヤフーが
悪いわけで、端数を禁じてる出品者に八つ当たりで攻撃する理由にはならない。
ヤフーに対して延々と抗議活動するなら俺も何も言わないよ。
ただ、矛先を単位厨に向けるのは人として間違ってる行為だろ。

>>901
すべての単位厨がそのように書いてあったとしても、やっぱりおまえらは難癖つけて
噛み付くんだろ。
てか入札単位を守れと端数禁止は、どっちも意図するところが一緒だと何回言えば
わかるんだ。
903名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:52:53 ID:UWi3lWGd0
相変わらず、ぐたぐたと、

たった1円の端数でも、あとから入札して勝ち抜けることを知らない入札者のほうが多いだろ。
だからみんな入札単位ずつしか入れない。知っててもそれをしない。
そんな彼らをあざ笑うかのように端数をつけて落札者になれば、端数で負けた人は
納得いかないだろ。

まあ知らないのが悪いのだが、

そんだけの話しだ、それ以上でもそれ以下でもない、知らないのが悪い!

何でそんなにahooのせいにする。
バカがバカのはahooの責任か?

知らない人が損するのは、世の常だと書いたはずだがね。
隣の店ではもっと安かった、
NETで調べてから買えばもっと安かった、
A社の製品より、B社の製品の方が安くて性能もデザインも良かった、

これらは、全部「知らないから損する」典型的な例だ。
全部、知らない本人の責任だ。

あんたはどこまで世の中をナメているんだ、全部自己責任だ。
よっぽど、アマちゃんなんだね、
だから、回転扉が悪いになる国になってしまった。
904名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:02:26 ID:3WLMWOQG0
>>894
というか、cv4rVAKo0は
「単位厨というのはこういう事を言っている馬鹿なんだぜ!」
という事を言っているのに、それをcv4rVAKo0の主張そのものだと
勘違いしている大馬鹿がHBvl3SLM0=qbUBnEas0
(いや、「cv4rVAKo0の例え方が馬鹿だ」という批判はアリだと思うの
だけどね)

やっぱりHBvl3SLM0=qbUBnEas0も単位厨なのかな?
この理解能力の無さは、まさしく単位厨そのもの。
905名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:03:47 ID:MBH2Kwai0
またいつもの単位厨が来た。
こっちのいうことが通じないから不毛なんだよな…。
都合悪くなると逃げるだけだし。
無能なくせにがんばるよなー。
906名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:09:02 ID:3WLMWOQG0
>入札単位を守れと端数禁止は、どっちも意図するところが一緒だと何回言えば
わかるんだ。

全然わからんね。
たとえば「1円単位の端数禁止」「10円単位の端数禁止」という説明
であれば、十分「わかる」

だけど、現在価格4901円の時に「入札単位を守る」という場合は、
一体何円で入札すればいいんだい?
現在価格+入札単位の5001円で入札すればいいのか?
それとも現在の入札単位は100円だから、100円単位に満たない端数が
つかない金額で入札すればいいのかい?
それとも、5000円以上になってしまうと、入札単位は250円だから、
250円の整数倍で入札しないといけないのかい?
そういう事が、「入札単位を守れ」などという説明では、全然わからん。

「活動を怠っているヤフーが悪い」と主張しておきながら、その
ヤフーの行っている説明よりも不親切な商品説明がまかり通ると
主張する、その矛盾をどう釈明するつもりだ?
ヤフーが悪いと主張するのであれば、その本人は、ヤフーよりも
わかりやすい、親切な説明を心がけるべきじゃないのかね?
907名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:24:41 ID:kxw/dJEE0
オークションってのは
みみっちくて
ねちっこくてナンボじゃん。
それを許せないなら
オークションやめればいいやん。
908名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:36:39 ID:wAOrs2Ii0
吊り上げID[1]で端数入札して、他入札者の値段を探る。
そして、端数を理由に削除する。
吊り上げID[2]で、他入札者の上限まで吊り上げる。
落札確定後は、確定前に削除した入札の履歴が消える。

完璧な作戦だな。
2つ吊り上げIDを持つ費用は588円/月だから、1品600円分なり1品200円で3回
吊り上げればモトが取れる計算だ。
909名無しさん(新規):2006/03/08(水) 23:59:01 ID:Q0E3wx4x0
>落札確定後は、確定前に削除した入札の履歴が消える。

仕様が変わったのか?
910名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:37:55 ID:9whkeore0
>他の入札者への迷惑なんてないとでも思ってるのか。全く勝手だな。
>たった1円の端数でも、あとから入札して勝ち抜けることを知らない入札者のほうが多いだろ。
>だからみんな入札単位ずつしか入れない。知っててもそれをしない。
>そんな彼らをあざ笑うかのように端数をつけて落札者になれば、端数で負けた人は
>納得いかないだろ。

入札単位以上であれば端数をつけた入札でも可能だと知っている人が、
それを知らない人または知っていても端数をつけない人に一円上回った入札額で落札した。
ここからどういう思考をしたら、他の入札者の迷惑につながるんだ?
知らないなら知らないで、高値更新後に再入札とか
あらかじめ1入札単位分多めに入札すればいいだけじゃないのか?
単純に入札額で負けただけじゃんよ。
なにが迷惑なんだ?意味わかんね。
911名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:56:30 ID:kjXesgpC0
1マソ1エンのときに1マソ501エンじゃ端数がでるぅうううう
だから1マソ1000エン入れるバカのことなんかほっとけよ。
912名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:05:31 ID:3IeVZsK+0
次スレからタイトルは「入札単位を守れに激しく深く鋭く噛み付くスレ」にしようぜ
913名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:09:25 ID:kjXesgpC0
そだな。そっちの方が害悪だからな。
914名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:03:39 ID:fMLthPTQ0
結局なんだかんだいってスレの本質から外れてるところから考えれば
粘着単位厨の勝ちかもしれん(´・ω・`)
もういい加減スルーしようよ。
915名無しさん(新規):2006/03/09(木) 10:52:02 ID:klXmU6X+0
はいはい、単位厨、ごくろうさま。
916名無しさん(新規):2006/03/09(木) 13:41:24 ID:zHFs/E0Y0
レス追うのに疲れた。
もう、どっちでもいいや(´д`)
917名無しさん(新規):2006/03/09(木) 19:38:28 ID:5sCqM6Yf0
>>914
そういう発言が、かえって粘着単位厨を喜ばせる事になるのが、
わからないかな?
別に外れた発言が多くて、困る事無いじゃないか。
何か困る事でもある?

まあ、スレの消費が早いのに、次スレがなかなか立てられない状況
だったら困るが、オークション板は、今そんな状況?
918名無しさん(新規):2006/03/09(木) 19:45:31 ID:yLvnVRFE0
おまえらまだ次スレ立てる気でいるのか。もう標的がいなくて飽きただろ。
ここで打ち止めにしろよ。
919名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:00:39 ID:2597NxAa0
>>918
お前なんぞに命令されるいわれは何処にもねえよ
次スレは必ず立てる
920名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:13:52 ID:yLvnVRFE0
プッ 必ず立てるだとさ。鼻息荒いね〜よく飽きないよな。
歯向かってくる出品者がいねえと、ただ晒すだけじゃつまんねえんだろ。
921名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:35:49 ID:9whkeore0
歯向かってくる出品者?w
ホームランボールがどうたらとか、端数は値切りだとか言っちゃうあほのこと?
なにもできずに煽るだけの小物のこと?
922名無しさん(新規):2006/03/09(木) 23:53:06 ID:2597NxAa0
お前こそよくもまあ飽きずに粘着してこのスレ覗きにきてんなw
内心気になって気になってしょうがねえんだろw
923名無しさん(新規):2006/03/10(金) 00:48:57 ID:MMmv58CL0
wって何?
924名無しさん(新規):2006/03/10(金) 00:51:59 ID:UGE4KTwk0
ホームランボールってなんだ?そんな話俺じゃねーよ。
俺がおまえらの活動を阻止しないと、なにも知らない一般の出品者が
餌食になるからな。
たまに俺が目を離すと、ここぞとばかりに攻撃してるじゃねーか。
だから監視してるんだよ。
俺のやってることは善意で、おまえらの活動は悪意に満ちてる。
その違いすらわからないなんてどうかしてるよ。
2ちゃんから離れて少し頭を冷やしたほうがいいんじゃないか。
925名無しさん(新規):2006/03/10(金) 00:55:54 ID:CxwrDCHo0
全く笑わせるぜ。お前ごときが監視したくらいで何とかできると
本気で思ってんのかよw
お前、例の晒されたきちがいタレこみ屋だろ?
お前こそ自意識過剰癖を無くして早く社会復帰しろよw
926名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:08:44 ID:hzo/KBi40
遅くなりましたがレスをいただいたようなので再度書き込みを。
 
>902さん、ご意見をありがとうございます。
しかしながら勝手とは思いませんし、当然迷惑でないと考えます。
他の皆さんも言われているように「知らないのがいけない」のです
一度悔しい思いをした経験を活かして、次に落札する。
そうして駆け引きを覚えていくのがオークションの楽しさではないでしょうか?
「悔しい思いをしたから一切認めない」と現実に背を向けるのは後ろ向きで
意固地な考え方。その姿勢ではオークション以外でも損をし続けるでしょう。
ならば受け入れて前向きに対処したほうが良いと思いませんか?
繰り返しますが、株の時間外取引等のようにルール違反の疑いがある抜け道と違い、
端数入札は「主催者がオフィシャルに認めている手法」なのです。
 
なお蛇足になりますが、友人はこう言っていました
「端数入札を禁止するのはもっと切実な理由があるんだよ。いいか?他のIDで
入札に参加して…中略…これで5割以上の確率で吊り上げができる。が、端数で
入札されるとほぼ100%吊り上げに失敗するんだよ。だから禁止するんだろ」
端数入札を禁止する出品者や擁護者はこういった疑いをかけられるリスクもあります。
どのみち利口なやり方ではないと考えますがいかがでしょう。
927名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:10:24 ID:OjyUx8+70
どっちもレベル低いなぁ
まぁこのスレもあと少しなんで、煽りあいで埋めてくれてもいいけどね
次スレではもう少し高度な討論お願いしますね
928名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:12:11 ID:OjyUx8+70
そうそう
前後しちゃったけど>>926さんのような奴を頼みますわ
929名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:16:00 ID:HG1BoGZU0
散々そういうのあるけど回答ないじゃん。
通りすがりを装い、どっちも低レベルにしちゃってる単位厨にしか見えんのだが。
930名無しさん(新規):2006/03/10(金) 01:18:22 ID:yMnsbqBk0
低レベルって、そもそもそういうスレじゃん。
931900:2006/03/10(金) 02:57:25 ID:hzo/KBi40
書き忘れました。
>>926の書き込みは>>900です。
932名無しさん(新規):2006/03/10(金) 07:39:51 ID:G13g6hWo0
>>929
いつもの粘着が、とうとう反論できなくなって、仕方ないから今度は
「どっちも低レベル」というほうに、話をもっていく事にしたんだよ。
933名無しさん(新規):2006/03/10(金) 07:47:37 ID:3/6hGqaQ0
いい加減飽きたのでなんか突撃できるネタないですか?
934名無しさん(新規):2006/03/10(金) 07:56:35 ID:G13g6hWo0
>>930
違うな。そもそもスレ違いの話題。
スレの本義と外れた話題が低レベルであっても、困る事は何も無い。
というか、単位厨が一方的に打ち負かされている状況なんだから、
これ以上レベルを上げる必要すら無いのだし。

両方ともレベルが低いのなら、打ち負かされているほうが、救いよう
が無いくらいレベルが低いという、それだけの事。
935名無しさん(新規):2006/03/10(金) 07:58:11 ID:G13g6hWo0
>>933
自分で探そうよ。
>>7を実行してみるってのはどうだ?
未だに成功例が報告されていない。
(誰も知らない所で、密かに成功させている例は、たぶんあるのだろうけど)
936名無しさん(新規):2006/03/10(金) 19:15:41 ID:1Z/aNc6p0
>>926
端数禁止の出品を吊り上げ行為になぜ結びつける?
悪い評価のID作って入札、評価が悪いので削除でもいいじゃん

商品説明に記載があれば
主催者が公式に認めている携帯メールの入札を禁止したり
24時間以内の連絡や入金を強制したり出来るのがヤフオクなんだよ









937名無しさん(新規):2006/03/10(金) 19:46:25 ID:G13g6hWo0
>>936
馬鹿か?
「こういう別の方法がある」ってのは「そういう方法ではできない」
という事には、全然ならないんだが。
単位厨ってのは、頭が悪いという、典型だな。

携帯メールの入札禁止? 24時間以内の連絡?
それが「強制できる」とは、これはお笑いだ。
裁判所や警察すら強制できない事を、何でいち出品者の分際で
強制できるというのだろうね。
「互いに悪い評価をつけ合った時に、自分の言い分を主張する根拠になる」
というなら、話としてわからなくもないが。
938名無しさん(新規):2006/03/10(金) 19:51:00 ID:G13g6hWo0
いちおう馬鹿にもわかりやすく、携帯の件について説明しておくか。

携帯参加者の何が問題かって、商品説明をろくに読まない事なんだよ。
商品説明に「携帯お断り」などと書いても、携帯参加者はそれをろくに
読まずに入札してくるんだよ。
携帯参加者であっても、その説明をしっかり読んで、入札を遠慮して
くれるのであれば、実はそういう入札者は、全く問題が無い。
結局のところ「携帯お断り」ってのは、問題無い参加者を排除して、
問題ある参加者が落札する可能性を増やす、馬鹿行為なんだよ。


(というか、936は、商品説明に書いておけば、携帯では入札はシステム
上不可能になるとでも、信じているのだろうか?
だとしたら、底抜けの大馬鹿だな。
939名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:24:52 ID:1Z/aNc6p0
>>937
アフォかw
同意して入札し履行できないのであれば落札者都合でキャンセルってことだよ

>>938
さらにアフォw
「携帯お断り」と記載しようがしまいが馬鹿な奴は入札してくるんだよ
商品詳細に記載する意味はその馬鹿を落札者都合でキャンセルするため
何も記載せずにいきなり落札者都合でキャンセルしたら揉めるだろ?
アフォだから分からんか?



940名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:39:16 ID:7+jKW/lq0
折角書いたもんを削るから尻に無駄な空白行が出来る。
注意しろ。
941名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:48:31 ID:G13g6hWo0
>>939
やっぱり「底抜けの馬鹿」だったようだ。
キャンセルして削除する際の「落札者都合」「出品者都合」ってのは、
出品者が自由に選べる。
「どう考えても出品者都合だろ」というのを「落札者都合」にもできるし、
その逆だってできる。
単位厨ってのは、そんな事すら知らない馬鹿だったんだ。
942名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:50:59 ID:G13g6hWo0
>>939
まあ、システム上の事は知っていたとしても・・・

あらかじめ商品説明に書いてあっても、揉める時は揉める。
だから「商品説明の記載事項」というのは、あくまで「揉めた時の
自己主張の根拠」だと言っているのに。
どうやら単位厨というのは、商品説明というのは、落札者と揉める事を
完全阻止できる、魔法の呪文だと思っているようだな。
943名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:55:20 ID:jo+cqlXk0
>>936
>商品説明に記載があれば
>主催者が公式に認めている携帯メールの入札を禁止したり
>24時間以内の連絡や入金を強制したり出来るのがヤフオクなんだよ

是非、このソースを提示していただきたい。
944名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:02:54 ID:G13g6hWo0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30875969
さて、1円単位の端数がついているが、どうなるかな?
945名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:07:55 ID:G13g6hWo0
>>943
馬鹿に「ソースを提示」などという事ができる訳がないよ。
どうもその馬鹿は、商品説明というのはどんな事でも可能にする
魔法の呪文だと思っているのだから。
だったら、「馬鹿は入札禁止」と書くのが一番だろうにW

「正解」を言うと、例えば「24時間以内の連絡」と書いても、
その結果、その条件を守らなかった入札者を削除した際、
評価欄でバトルになった時に、出品者である自分の主張が
正しいという事を示す根拠にしかならない。
それでも「出品者のほうが厳しいだろ。落札者がかわいそうだ」と
感じる第三者は、必ずいるだろうけどね。
946名無しさん(新規):2006/03/10(金) 21:55:16 ID:CxwrDCHo0
また反論できずに真正アフォ単位厨 ID:1Z/aNc6p0は逃走かw
毎度のことながら本当に馬鹿だね〜w
947939:2006/03/10(金) 22:03:22 ID:z9kx8QiF0
>>945
>出品者である自分の主張が 正しいという事を示す根拠にしかならない。

だからそうだってばw正しいという事を示す根拠なんだよ

>>946
逃走?はぁ?
948名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:05:45 ID:gShFot690
単位厨の意味を教えてください ><
949名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:11:12 ID:G13g6hWo0
>>947
だからそうだろ937でも述べているだろ。
俺が述べている事を、勝手に自分の主張であるかのごとくすり替えるなよ。
950名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:15:11 ID:UGE4KTwk0
> ID:G13g6hWo0
おまえなんでそんなに鼻息荒いの?おまえらの活動の正当な理由なんて
一度も語ったことなどないだろ。
端数で入札したいのにそれを制限しやがるからむかつく。ただそれだけだろ。
自分達がまともな反論もできずに勝手に勝ち名乗りかよ。めでてえな。
アンチに言い負かされてるから焦って虚勢を張ってるようにしか見えん。
人を馬鹿だのキチガイだのと見下してれば、自分が常に優位に立ってるとでも
思ってるお子様かい。

どんな理不尽なマイルールであれ、それを説明に明記してある物に入札を
すれば、説明を読んだことと捉える。
まともな人はそのマイルールを不快に感じたら入札しない。スルーするだけ。
こんな単純なこともわかんねえの?
951名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:18:35 ID:G13g6hWo0
>>950
じゃあその前に、このスレの活動が「正当でない」という根拠を
示してみろ。
商品説明にどんな事を書くのも勝手であれば、その出品者に対して
どんな質問を入れようと勝手。
ネット上で、どこのページにリンクを貼ろうとも、それも勝手。

>まともな人はそのマイルールを不快に感じたら入札しない。スルーするだけ。
こんな単純なこともわかんねえの?

そう主張するなら、このスレで晒されていても、スルーすればいいだけ。
こんな単純な事がわかんねえの?
952名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:20:46 ID:G13g6hWo0
UGE4KTwk0は・・・・

「商品説明にどんな事を書こうともそれは自由」
「でも、2ちゃんねるでどんな事を書こうとも、それは自由ではない」
と主張する、ダブルスタンダードの馬鹿という事で。
953名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:28:36 ID:z9kx8QiF0
>>952
>>944で晒された出品のアドバイスを見てみ
違法コピー偽ブランドでアドバイスが入っているだろ?
ここで晒されると頭のユルイ奴にこういうことをされるんだよ

実害が有るか無いかの違いだよ、そんなことも分からんか?
954名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:33:31 ID:CxwrDCHo0
>>950
まともな反論も出来ねえのはお前の方だろw
お前のやってる監視活動( タレこみ屋か)とやらの正当な理由もねえだろw
そもそもお前のようなアンチがしゃしゃり出てくるのがおこがましいのに気付けw
955名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:39:12 ID:G13g6hWo0
>>953
「利用者からのアドバイス」のシステムを、何か思いっきり勘違い
しているようだな。
それが一体、何の実害なんだろう?

>>954
で、それが何?
俺たちはやりたい事を勝手にやっているだけ。
他人に文句をつけられる筋合いも何も無い。
出品者が商品説明にどんな事を書こうとも自由なのと、全く同じだ。

まあお前たちが、文句をつけるのもそれはそれで自由だが、その結果
どうなるかは、このスレの進みが早くなるだけの事だぞ。
専用HPで、過去ログはいつでも見る事ができる
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/3157/
956955:2006/03/10(金) 22:42:13 ID:G13g6hWo0
>>954
あ、ごめん。勘違いしていた。

ただあんたと私は、主張は若干違うけどね。
アンチがタレコミやろうが何しようが、それは自由だよ。
好きにやらせたらいい。
このスレで何を書こうと、単位厨を晒そうと、それが自由なようにね。
957名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:53:25 ID:z9kx8QiF0
>>955
勘違いしているのはお前だよ
嫌がらせのアドバイスは実害だっての

スレの進みが速くなれば晒された出品者が、
馬鹿の目にとまる確率が少なくなるからねw
俺らは確実に目的を果たしつつある
実際、晒される出品者も減ってきてるしw

一方お前らはっていうと・・・

つうか、結局お前らの目的って何?

958名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:58:42 ID:UGE4KTwk0
>>951
何回言わせるんだよ。このスレは単位厨を見つけては晒す。それを面白がって
誰かが質問で攻撃する。あるときは複数で寄って集って攻撃する。
これのどこに正当性を主張できるんだ?
やられたほうにしてみれば、変なやつらに絡まれてるという精神的苦痛を
被るはずだ。嫌がらせに過ぎんだろ。

他のスレには確固たる正義がある。吊り上げ叩きや違法コピーなどをこらしめるのは
評価できる。
だがここは単なる腹いせと、自分達の卑しい入札テクを行使したいという子供のような
願望を活動趣旨にしてる。

商品が欲しければ出品者のルールに従えばいい。従えないならスルーしろ。
これはなにも入札単位だけではなく、どんな理不尽なルールでも一緒だろ。

>>954
おまえ楽しそうだな。こちら側に寝返れよw この前俺がスカウトしたやつか?
俺の活動は罪のない一般の出品者から、2ちゃん流の攻撃を知らせてあげてるだけだ。


959名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:07:39 ID:CxwrDCHo0
>>958
ところが俺は虫唾が走るほど馬鹿単位厨が嫌で嫌でしょうがないんだなw
それこそお前が言ってる吊り上げ厨や違法コピーに劣らないほど単位厨
叩きに正義(お前流に言えばな)を感じるんだよ。

大抵の馬鹿単位厨が出品してる品なんぞタダでもいらねえものばかりだがな
とにかく奇妙奇天烈極まりないルールが蔓延するのが我慢ならんのだなw
960名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:07:48 ID:G13g6hWo0
>>957
だからどういう実害があるんだよ。
嫌がらせのアドバイス程度が実害なら、とっとと出品やめるべきだ。
そんな精神的に軟弱な出品者は、クレーマー落札者とめぐりあったら、
自殺に追い込まれるくらい精神的ショックを受けてしまうぞW

>>958
子供のような願望? それのどこが悪い?
出品者のそれは、「端数が嫌。とにかく端数が嫌」という、
「精神病患者の願望」だからなあ。
「そういうこだわりを捨てた方が楽しいよ。」という事を教えてやるのが、
本人のためというものだ。
これは救済だよ。
961名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:09:35 ID:UGE4KTwk0
>>955
そのHPを管理してるのはどうやらおまえのようだな。
もっと大人なHPを作れないのか?いかにも2ちゃんねらーが作ったお子様的な
趣向だよ。
恥ずかしくないの?しかもここの過去ログまで載せて。
それを単位厨に見せつけても説得力ないよ。逆にそれを見せられたら引くぞ。
きもいやつだってな。
てかそのHPで会員制の掲示板を付けて、そこで仲間を募って活動すればどうよ。
なにも2ちゃんを介して卑怯な手段で嫌がらせをする必要ないだろ。
それともそこまで知らない人と、親密な馴れ合いは遠慮したいというんじゃないだろな。
962名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:12:23 ID:G13g6hWo0
>>961
>なにも2ちゃんを介して卑怯な手段で嫌がらせをする必要ないだろ。

端数を禁止する必要がそもそもありません。
「必要無い事はするな」と言うのでしたら、まずあなたが出品者に、
必要の無い事をやめさせましょう。
といっても、あなたはそんな事はしませんよね?
必要無い事でも、やるのは本人の勝手なのです。
963名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:19:45 ID:UGE4KTwk0
>>959
ほらな、買う気もないくせに難癖つけることに生きがいを感じてるだけじゃん。
単位厨をそこまで嫌う理由がわからん。スルーを知らないのか。
ルールが蔓延するのが嫌だって?それは自然の流れだろ。

>>960
だからなぜそうやって見下すことしかできないわけ?自分と反りが合わないやつは
みんな精神病扱いかよ。
その馬鹿に構うおまえ自身もまた下等な人間になるんじゃねえの?
教えてあげる必要はない。それは甚だおせっかいなことだ。
もっとも教えてるなんて正義を盾にしてるが、実情はただの嫌がらせだがな。

入札を検討中の人がアドバイスを見たら、それによって入札をやめる実害があるだろ。
それがたとえ嘘の報告でも嫌がらせに使えるんだよ。

964名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:25:54 ID:UGE4KTwk0
>>962
端数を禁止する必要があるから、それを禁じてるだけだろ。価値観の問題だ。
他人の価値観にまで口出すほど厚かましくないんでね。
なんでHPでやらないの?賛同してくれるここのやつらをHPに誘導すればいい。
アンチに見られたくなければ、パスワード打ち込みの会員制にして出入りを規制すればいい。
965名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:27:44 ID:G13g6hWo0
>>960
精神病ではないというなら、「なぜそこまで端数を嫌うのか?」という
事について、合理的に説明すべきではないのかね?
少なくとも、そんな出品者は見た事が無い。
だから「精神を患っているから、それが原因で端数を嫌っている」
としか、解釈のしようが無いのだが。
むろん、単なるルールの勘違いというケースが多いがな。
だからこそ、ルールの勘違いか、それとも精神病なのか、検証する
必要がある訳だ。

それに、嘘の報告に惑わされるような馬鹿は、入札してくれないほうが、
出品者のためだろ。
むしろ出品者は、有り難がるべきだ。
966名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:28:17 ID:CxwrDCHo0
>>963
だったらまずお前がスルーしろよw
以前“俺はスルー出来ないが、お前らはスルーしろ”等とほざいた
馬鹿単位厨がいたがお前だろ?

お前のやってることも嫌がらせ以外の何物でもねえよw
967名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:31:28 ID:G13g6hWo0
>>964
「端数を禁止する必要は無いだろ」「いや、必要がある」
では水掛け論にしかならんのだよ。
わかるか?
「端数を禁止する必要は無い」と言われたら、「ちがう、これこれ
こういう理由がある」と答えるものなのだよ。
全く、本当に単位厨は馬鹿だよなあ。

アンチに見られたら困る? そんな事、いつ誰が言った?
アンチが何を書こうが、それは自由だよ。
単位厨をここで晒すのが自由であるようにな。
まあ、好きなだけ自由を行使してくれ。
その結果、このスレがますます目立って、あんたの意図とは逆の結果に
なるだけなんだがな。
968名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:34:03 ID:OqaQ4iM10
>>958
吊り上げと違法コピーと端数禁止、どれもやらないほうがいいに決まってる。
そもそも「卑しい入札テク」と言うが、決められたルールの中で競い合うことが卑しいとは思わん。

ただ、きちんと注意する人に便乗して「面白半分で嫌がらせする人」が良くないってのには多少同意できる。
でもこういうのって、このスレに限った話じゃないと思う。
969名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:38:25 ID:UGE4KTwk0
>>965
確かに解釈を勘違いしてる人が多いのは否めない。だけどそれはヤフーの指導が
行き渡ってないからだろ。おまえらがヤフーに代わって因縁つけてもいい理由にはならん。
てか検証ってなんだよ。
そうまでして自分が理解できない人を精神病扱いにしたいのか。
だとしたらおまえも相当精神が病んでるぞ。
本当に知恵遅れの子供にも、平気でキチガイと罵れるのか?
見かけても黙ってやり過ごすだろ。それと一緒でスルーするのが大人の対応でしょ。

>>966
嫌がらせかよw たしかにおまえらから見れば俺は嫌がらせになる。
だけどな、俺は善意でやってるんだよ。おまえらは悪意で動いてる。この差だよ。

てか取引に忙しいんだよ。じゃあな
970名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:43:07 ID:CxwrDCHo0
>>969
違うんだよw
お前が悪意で俺が善意なんだよ(良くわからんがお前流に言えばなw)
971名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:46:20 ID:G13g6hWo0
>>969
yahoo!から一度参加者全員に対してメールを送っているのだが、
それでも「指導が足りない」とぬかすのか?

自分が理解できないから精神病呼ばわりするんじゃなくて、
質問しても回答しないから、結局精神病だと言い切るしかないのだが。
質問してもちゃんと回答しないのを、どう理解しろというのだ?
精神病を患っているから、理由づけもなく、ただ端数を嫌っている
としか、判断できんだろうが。
精神病だと言われたくないのなら、なぜ端数を嫌うのかについて、
その理由をちゃんと回答するという、普通の人間ならできる事を、
ちゃんとやればいいだろ?
972名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:51:26 ID:yMnsbqBk0
俺の目からすると、どっちもどっちだな
言い争っている大本がずれているからな
973名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:57:09 ID:G13g6hWo0
ところで次スレを立てておきました。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141997246

そこで、単位厨に対して言っておきます。
このスレにおいて、あなたが回答・反論を行わずに放り出したものが、
たくさん残っています。
次スレにおいても書き込みをするのであれば、反論を行わずに放り出した
ものについて、まず回答・反論をお願いします。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1141997246/9-18

>>972
片方は、反論に窮すると逃げ出すような奴なんですがねえ。
それを「どっちもどっち」とは、あなたの知性が疑われますよ
974名無しさん(新規):2006/03/10(金) 23:58:47 ID:HG1BoGZU0
いつまでたっても、こっちの主張を理解できない単位厨。
975名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:19:40 ID:6pCAht700
レスが多くて斜め読みしかしてないが、
基本的に「端数はキライだから駄目」と書くのはOKでないかい?
「入札単位をお守りください」と書かなきゃほとんど問題無いってか、
もともとここはそんなスタンスじゃなかったっけ?
976900=926:2006/03/11(土) 00:20:23 ID:JUxHZWtp0
>>936さんレスありがとうございます。
>悪い評価のID作って入札、評価が悪いので削除でもいいじゃん
削除「でも」いいのですよ。だからといって自分が聞いた情報の信憑性が
低下するわけではなく、吊り上げ「でも」削除「でも」良いわけです。
吊り上げの方法に関してここでの明記は避けますが、実行したことは
ないものの充分に納得させられる手法であったことを付け加えておきます。
 
また、商品説明への記載が万能のような書き込みも見受けられますが、
記載されていても主催者が具体的に認めていること以外は、全て強制
できるとは限りません。禁止されていないのと、許可されているのでは
イコールではないのです。時間外取引を例に挙げるまでも無く。
例えば「無断駐車は○○万円いただきます」と書いてある駐車場に
勝手にクルマを停めたとしても、請求された金額が付近の相場と
かけ離れていたら、法律上支払いの義務は無いのです。
同じように「切り上げ」等を明記していても、一般的に受け入れられない
と思われる条件であれば、履行する義務は無いと考えられます。
※一番の問題は主催者側が問題を裁定する義務をはなから放棄している
 事ですが、それはまた別の問題です。
 
私が疑問に思っているのは「(端数入札禁止は)好きでやっているのだから
こんなスレッドで非難するなど余計なお世話」的な発言をされる方です。
その理論でいくとこのスレッドで非難することも「好きでやっているのだから
余計なお世話」となってしまいます。
BBSは意見を戦わせる場でもあり、全てが肯定的な書き込みでは成立しない
ものですから反対意見も貴重な参加者であり、歓迎されるべきです。
感情的な罵りあいは論外としても、反対される方も理論の整合性を考慮しないと
せっかくの意見も自ら貶めることになりかねないことを、老婆心ながらご忠告
させていただきます。
977名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:21:28 ID:TGfM+clw0
当方かなり悪どい攻撃・嫌がらせをこのスレ連中にされましたが今も出品しています
その馬鹿な人物にここを教えてもらったお陰で内情がバレバレで逆に予防線になりました。
また逆手を取って自分の主張は変えることなく続けています。
>>958さん
貴方のような方が居てくれて本当に心強いです。
有難うございました。
978名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:25:45 ID:FE7DZAI60
>>975
OKじゃないか?
ただ、理由もなく端数が嫌いというのは、何らかの精神的疾患を
患っている可能性が高い。
そういった意味でも、そういう出品者は避けるにこした事が無い
ので、むしろ大歓迎と言ったほうがいいと思う。

>>977
どういう主張なのか、示してもらえないかな?
自分は精神病ではない。こういう合理的理由があるのだという、
確固たる主張があるのであれば。
979名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:26:53 ID:YP4LydRS0
>>977
ご苦労さんw

624 :名無しさん(新規):2006/01/06(金) 13:31:20 ID:UhYjuqlj0
>>623
ありがとう。
俺は君が言う事はキツイけど好感が持てるよ。
姑息な事もしてないと思える。
だから君とはバトルしてるとは言われたくない。
俺はこのスレに初めてきた時 本当に驚いたよ。
世の中にこんなに酷い事をする奴が居たんだってね。
いくら何でもアソコまでしなくてもって思ったね。

>>170 >>171
オレ、この出品者に世話になったんだ。
なさけーねーけど落札したのに金なくってさ・・・
でもさ正直に話したってだけで、その品送ってくれたんだ。
こんな奴いままで見たことないよ。
評価ではバトルやってけど本当にいい奴だよ。人間らしい。
だから言い合いするのは勝手だけど突撃なんて辞めてほしいんだよ!
980名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:34:14 ID:TGfM+clw0
>>979
ふふふっ評価四桁倶楽部w 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/narasupo?alocale=0jp&mode=1
コイツかなりーのオタクw
981名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:54:47 ID:YP4LydRS0
>>980
お前誰かと勘違いしてないw
俺はnarasupoなんかじゃね〜よw
982名無しさん(新規):2006/03/11(土) 01:36:45 ID:slSlg2Na0
簡単に人を精神病扱いするもんじゃないよ。
ミイラとりがミイラになるよ。
983名無しさん(新規):2006/03/11(土) 01:44:18 ID:FE7DZAI60
「お前は精神病だ。病院逝け」
という事を言っている訳じゃあないんだが。

「理由も無く端数を嫌うのは、精神病としか思えない。
だから、端数を嫌う合理的理由があるなら、説明してごらんよ」
と言っているのだが。
984名無しさん(新規):2006/03/11(土) 02:55:36 ID:dvGhMCNh0
>>976
まあ、そうだわな。

「理論の整合性」この意味が理解出来れば「端数禁止」とはならんはずだろ。
所詮、感情論のみで生きている人達には「論理」は無いと思う。

人間は感情の動物だから、そういう生き方も有りかもしれないが、
感情論だけでは、他人と対話をしたり、自分の意見を理解してもらうのは難しい。
論議とは論と論が対峙して初めて成立するわけで、片方が感情のみで煽れば論議は成立しない。
粘着単位廚君はもう「宗教」の域なので、壁を埋めるのは困難。

宗教戦争には論理が介在する余地は無いんじゃないかな?
985名無しさん(新規):2006/03/11(土) 03:43:21 ID:FE7DZAI60
ただ、宗教であれば、その背景に有るのは、(視野狭窄であるにせよ)
純粋な正義感なんだが。

「端数が嫌い」には、偏執狂的なこだわり、あるいは自分がオークション
ルールを勘違いしていた事を認めたく無いという、幼児的なわがまま
しか感じられない。
986名無しさん(新規):2006/03/11(土) 03:56:21 ID:O3gZDqHW0
別に端数が嫌いならそれでいい。1円単位の入札禁止と書いとけ
「入札単位を守れ」なんて意味不明なことを書くヤシの方が1000倍害悪。
987名無しさん(新規):2006/03/11(土) 04:24:05 ID:dvGhMCNh0
>>985
正義感ねえ?
>粘着単位廚君はもう「宗教」の域なので
と書いたのは、彼OR彼女の文章の読む限り「論理」とはほど遠い。
その上、
視野狭窄であるにせよ、幼稚であるにせよ、正義だと信じている気がする。

だから、粘着単位廚君は>>976の文章自体が読んでも理解出来ないと思う。
閉鎖的な宗教の最大の問題点は、他者、他宗を黙殺してどんどん閉塞して行く。

早い話が、何を言われようが聞く耳を持たない。
入札単位が由一神の境地なので、対話が成立さえしない。
更に、都合が悪いとスルーするので堂々巡り、困ったもんだ。
988名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:13:12 ID:v8NNFvRF0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=kazu5180809
嫌われてもいいもん(´・ω・`)
989名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:26:11 ID:YP4LydRS0
>>988
キチガイ単位厨主婦のコメントw
全く単位厨は馬鹿しかいねえなw

*ゥォッチリストへ入れて下さってた方々へ*
ャフォクに取り消されてしまぃました。
どぅゃら、直接取引き送料込みがぉもしろくなかった様です。
落札された方は喜んでぃただけるのにネ。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ

*ャフォク監視員さんへ*
これで分かりました。偽物を削除しなぃ理由が。
要は「金」だネ☆ 偽物と知らず落札しちゃぅ人は金ヅルだネ☆
そんなャフォクには ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30890471
990名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:35:19 ID:ErHAzDGY0
>>988
2児の母親らしぃけど…

「入札単位を狂ゎせる人は嫌ぃデス。その人が落札しちゃった場合は
金額繰上げしますので(キ▼д▼;)」 だってw

母親なんだから、先ずは自分の不正を正そうよ (´・ω・`)

991名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:54:48 ID:FE7DZAI60
晒すのは次スレでやろう。
このスレは間もなく落ちるのだから。

それはそうと、偽物に関しては、その本物を扱っている所にチクれば、
かなり迅速に削除されるのだけどな。
そうでない場合、第三者が勝手に偽物か本物か判断する訳にはいかない。
そんな事もわからんらしい。
992名無しさん(新規):2006/03/11(土) 11:58:06 ID:YP4LydRS0
お〜いキチガイタレ込み屋、お前は>>988>>989>>990で晒された
アフォ厨主婦にも善意とやらで教えてやるんだろw
お前はこんな馬鹿女にどんな正義ってえのを感じるんだよ?

あと端数入札を禁ずる合理的・具体的な理由も逃げ回らずに回答しろよw
やれ個人の価値観だのスルーしろだのは聞き飽きたからな。
単位厨は精神病ではない。こういう合理的理由があるのだという確固たる論拠
を示してみろよw
993名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:06:41 ID:YP4LydRS0
>>991
そうだな。晒すのは次スレのほうがいいな。
コピペしとく。
994名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:18:28 ID:YP4LydRS0
コピペ完了


ume
995名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:19:01 ID:YP4LydRS0
ume
996名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:19:30 ID:YP4LydRS0
うめ
997名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:20:04 ID:YP4LydRS0
998名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:20:34 ID:YP4LydRS0
ume
999名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:21:04 ID:YP4LydRS0
うめ
1000名無しさん(新規):2006/03/11(土) 12:21:34 ID:YP4LydRS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。