ebay 総合 Part18 閑散期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ebay取引について色々と語り合いましょう。sage進行推奨(荒らし対策) 

★HELPやFAQに載っていることではなく、実際の取り引きにおけるアレコレについて
 情報交換しようというのがこのスレの基本スタンスです。

★ここは初心者質問スレではありません。
 質問したり相談したりする場合は、関連スレのebay初心者スレへどうぞ

注)ろくに調べもせず安易にここで聞いても無視されるのがオチです。
  海外取引は英語能力はもちろん、トラブル時に自分で調べ、
  対処出来る能力がないとお勧めできません。

前スレ
ebay 総合 Part17
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111408954/

みんなで普及させよう
http://www.moneybookers.com/

関連スレ、過去スレは>>2-10あたり
2名無しさん(新規):2005/12/18(日) 22:56:27 ID:sPsxgNON0
★便利サイト
・ネガティブ/ニュートラルのfeedbackが見られる。
 http://www.toolhaus.org/cgi-bin/negs
・90日以降も相手に評価を付けることができる。
 http://www.zoicks.com/feedback.htm
・実用例文集
 http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/7795/jitsuyou.htm
 http://kidnapper.8m.net/english.html
 http://www.246.ne.jp/~tetsu-1/index.html/trouble.htm

・USPS送料計算ページ
 http://ircalc.usps.gov/weight.asp?err=badcountry&Country=Select+a+Country&Pounds=3&Ounces=0&cmdSubmit=Continue&Contents=1
・イギリス(Royal mail)送料計算ページ
 http://www.royalmail.com/portal/rm/

・日本からの国際郵便料金
 http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokusai/index.html
・国際郵便の所要日数
 http://www.post.yusei.go.jp/service/intel_service/nissu/index.htm

・ネットショッピング紛争相談室
 http://www.ecom.jp/adr/use.htm

★本物か疑わしいeBayやPayPalメールは下記アドレスに転送すべし。
[email protected]
[email protected]
→中の人からテンプレの返事が来ます。

3名無しさん(新規):2005/12/18(日) 22:57:15 ID:sPsxgNON0
ebay 総合 Part16
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098991820/
★☆eBay初参加&初心者のスレ part4☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1129988102/
【Ebay】Paypal Bidpay 総合Part5 【Bidpay】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124619124/
4名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:08:34 ID:NRQM9M/E0
1>> 乙。

今、sign in できんのはオレだけか?
1時間後にスナイプ予定だったのだが。。。
5名無しさん(新規):2005/12/19(月) 23:13:56 ID:6Xw2NIPA0
俺もSIGN INできんぞ。
今夜が山田だったのに。
6名無しさん(新規):2005/12/20(火) 00:14:48 ID:ecqgORg20
あ、ログインできた
7プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/20(火) 00:25:59 ID:CVCAR1ZZ0
直ったみたい
8名無しさん(新規):2005/12/20(火) 02:03:12 ID:jkgRTvot0
ぶち壊れ中
9名無しさん(新規):2005/12/20(火) 06:01:59 ID:0938OJrE0
sign inしてmy ebayをいじっててもしばらくすると強制的にsign out状態に・・・
こりゃ当分ダメか?
10名無しさん(新規):2005/12/20(火) 06:13:06 ID:0938OJrE0
今ebay内の掲示板見たらやっぱ騒ぎになってるわ・・・
11プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/20(火) 10:58:00 ID:ohEbH0X00
う〜ん、俺は0時過ぎに一時的におかしくなってたけど
それ以降は普通に使えてるなぁ、なんでだ、パワーセラークオリティか?w
12名無しさん(新規):2005/12/20(火) 11:55:10 ID:5nym38+u0
cookieが悪いのかわからんけど、ID欄のフォームをプルダウンするとeBay以外の
サイトで登録したIDが出てくる。なんで??今までこんな事なかったけど。
13名無しさん(新規):2005/12/20(火) 16:18:40 ID:XfJghKDV0
「2週間たつけど届いてねぇぞ!」>即claim from 米
_| ̄|○クリスマスシーズンだぞ、、、またりとまてや、、
14プロマー ◆PV/ot0p.GE :2005/12/20(火) 22:55:54 ID:VzdYLIf00
>>13
俺も最近あった、FromUS
どんだけ短気なんだよOrz

15名無しさん(新規):2005/12/21(水) 00:53:12 ID:1JO8FUVf0
クリスマスプレゼントにしたかったのかもしれんがなぁ。。にしても即paypal claimはかんべんしてけれよ
16名無しさん(新規):2005/12/21(水) 23:35:02 ID:Wea5UJNx0
イギリスからは送ったよ〜のメールから10日できたよ。
成田の郵便局の人が言うには確かにクリスマスシーズンで混んでるけど
通常の二倍は掛からないと思うって言われた。
17名無しさん(新規):2005/12/23(金) 11:53:59 ID:NNJ73aZW0
seller(アメリカ人)からのinvoiceの文末にこんな一文が

GOD BLESS AMERICA! If we take God out of our schools and out of our Government, Who do you think will show up?

日本人の俺は別に気にならんが、
コイツ、アメリカ人同士のやり取りでも同じテンプレしてるのだろうか?
無神経だなあ。。。
18名無しさん(新規):2005/12/27(火) 22:13:00 ID:e4j6Xa6hO
どういう意味?汗
10セントリスティングのメールがebay.ca(カナダ)から来たんだけど、それってアメリカのebayから出品しても適用されるかな?
19名無しさん(新規):2006/01/07(土) 18:42:52 ID:nE8N1+Rf0
支払い後一ヶ月以上届かず、メール返信無しってヤバイですよね?
ちょっと相談室に行って来ます・・・orz
20名無しさん(新規):2006/01/08(日) 17:34:44 ID:lPdS7FsY0
お久しぶりです( ´∀`)
前スレの偽ブランドバッグ買っちゃった。。。でお世話になった者です。
まだ完全解決に至ってませんが、その後のご報告と再び知恵を授けて
頂きたく相談に参りました。

今日PayPalから待望の『返金受ける資格アリ。売り手に10日以内に商品返してねぇ。
送ったら荷物の追跡ナンバー知らせてね。』ってメールが届きました。
商品を送り返すに当たっていくつか悩みが。。。

EMS伝票には内容品/返送品バッグ/金額¥0と記入するべき?
関税告知書は返送品チェックする欄がありますね。

問題は保険です。。。返品された経験がある方はどうなさいましたか?
不着は困る。でも金額\0だと無理ですものね。。。

それと。。。返品の際、バッグ以外に同封した方がよいものはありますか?
上告回避のために、あなたから買った物をそのまま返したわよ、
証明するような物を同封した方がよいでしょうか。
ちなみに、写真と売り手のオークションページのコピーと配送時の伝票と
証明書は残っています。でも、配送当時のダンボールは到着時に
すでにボコボコ&税関で開封されたせいかテープでベトベトで捨てました。

売り手に確認するのが一番だと思いますが、突っぱねた売り手だけに。。。
色々神経質に悩んでしまいました。教えてちゃんでスミマセン。

21プロマー ◆PV/ot0p.GE :2006/01/08(日) 17:54:20 ID:EfgXVqIp0
ダンボールに新聞紙詰めてEMSで遅れ。
PayPalにはトラッキングナンバー教えろ。

PayPalにはわかららん。
かばんゲット、金返却で万々歳だ。






















とかいうのはやめとけよ 絶対
22名無しさん(新規):2006/01/08(日) 19:01:51 ID:Ghy4/p7O0
すみません、初めてなモンで教えてください。セラーです。

取引の相手がnon registerd になっているんです。
去年売った物が壊れて着いたので郵便局に行くとメールが来て、
報告待ってるところなので、気になってます・・。
23プロマー ◆PV/ot0p.GE :2006/01/08(日) 22:31:45 ID:JdHXgIXb0
アンペイド出して手数料戻しちゃえ
24名無しさん(新規):2006/01/16(月) 09:57:39 ID:Y7fWz6Gp0
スレ元気ないですね・・・

>>20
おかげさまで無事満額返金決定で解決しました〜!
こちらでは色々教えて頂いたので感謝です。勉強になました。
ありがとうございました!!

しかしPayPalは恐しい・・円高?手数料?と相まってでしょうか・・
元々の金額から1万円以上損失してました・・

25名無しさん(新規):2006/01/16(月) 10:36:22 ID:zfUAz6Ic0
よく返ってきたな、、、つくづく買い手にはやさしいな
26名無しさん(新規):2006/01/16(月) 12:26:11 ID:NiKtpiBe0
カナダの売り手から落札したんだけど、こんなメールがきたよ。

Over the past 2 months I have been having trouble shipping to Japan.
My items are getting returned from customs. Because of this I do not recommend shipping to Japan at the time until I find another solution to get the product there.
Is there an address in the Unitied States on where I can ship your product to?
If not I can give you a complete refund on the sale.
Please let me know what you would like to do as I do not recommend me shipping this item to Japan at this time.

買ったのは化粧品2つなんだけど、最近税関トラブルって多いのかな?
27名無しさん(新規):2006/01/16(月) 14:23:08 ID:Y7fWz6Gp0
>>25 ですね・・
悪セラー実証するのに努力と先手根回しと諸々費用はかかりましたけど・・
勉強になったとともに勝利の達成感で嬉。。
今後十分気をつけます。

>>26
化粧品何を買われたんですか?
28名無しさん(新規):2006/01/16(月) 16:52:02 ID:NiKtpiBe0
>27
カイネレースのローションです。
今までの海外通販では問題なく購入できていたのですが
29名無しさん(新規):2006/01/18(水) 01:03:39 ID:of6a9oxs0
>>28
アメリカ在住だけどうちに送ってもらってもいいよ。
手数料5ドルで。(笑)
30 :2006/01/19(木) 04:03:30 ID:KLaER9Av0
Yahooでは、数万円のレア物商品の場合、何回出しても価格が一定してる
けど、ebayの場合、何時も同じ奴ばかり入札してので、どんどん価格が
下がってくる。

これ見ると、ebayってヤフーと違って、誰もが目を通してるって
訳でも無さそうだね。やってる奴だけがやってるって感じ。
そりゃヤフーに比べて、写真一覧が出来ないから、見にくいもんなあ。
31名無しさん(新規):2006/01/19(木) 07:31:23 ID:VksoUV9w0
eBayで物を落札したら普通はインボイスが来るはずなのに
いきなりペイメント・リマインダーを送ってきたセラーがいた。
それもオークション終了4時間後に。
いきなりリマインダーを送ってくるのはよくあることなの?
ちなみにセラーの評価は800以上。
32名無しさん(新規):2006/01/19(木) 09:25:38 ID:/3aCOaIq0
ヤフで転売しようと某ブランド品の新品のお財布を5個仕入れますた。
しかし届いた荷物を見てビックラ!!
オリジナルBOX(化粧箱)のまま5個重ねて黄土色のビニールテープでグルグル巻き。
日本の場合、これじゃほとんど「オリジナルBOX無し」と同じレベルの扱いになってしまう・・・。
33名無しさん(新規):2006/01/19(木) 10:49:50 ID:TP7M707Y0
>>32
ebayでは、よくあります。そういうの

ところで閑散期ってもう終わってるような・・・
3432:2006/01/19(木) 14:09:33 ID:u1iG7wW/0
そうかと思ったら車のパーツをドイツから取り寄せたんだけど
緩衝材代わりに無修正のエッチ本の切り抜きが一杯詰まってますた。
税関で見つかったらどうなるんでしょう・・・?
35名無しさん(新規):2006/01/19(木) 14:20:16 ID:TP7M707Y0
ドイツは、環境問題にうるさいからプチプチとか使えないみたいね。よく新聞紙でくるんである=プチプチより
重くなるので送料が嵩む。
36名無しさん(新規):2006/01/19(木) 16:08:16 ID:9gTx43Re0
1年以上利用してない。ID閉じていいかな?
37名無しさん(新規):2006/01/19(木) 19:55:03 ID:Uwyx2FQX0
好きにすれば?
38名無しさん(新規):2006/01/19(木) 21:20:59 ID:T2lAk+DK0
落札したんでセラーとAIMで発送について相談してるとき「Sorry for my english.」と言ったら「No problem. Your english is better than
my japanese.」と返ってきてワラタ
39名無しさん(新規):2006/01/19(木) 22:10:15 ID:K849L5wK0
わはは。私も自分の英語のヘタさを詫びたら
ロシア人の機械翻訳のへんなのよりいいよ、って返事きたことあるよw
40名無しさん(新規):2006/01/20(金) 21:05:24 ID:I0A0vPDz0
社交辞令に浮かれるなかれ
41名無しさん(新規):2006/01/20(金) 22:08:34 ID:z+WRAIV90
教科書みたいな英語だって言われた…orz
堅すぎたんだろか
42名無しさん(新規):2006/01/20(金) 22:11:20 ID:x+UMgZMX0
自分は、コレクター仲間とトレードしながら覚えた英語で、ビジネス英語できないので、結果的にフレンドリーだと
言われます。苦笑
43名無しさん(新規):2006/01/21(土) 01:30:37 ID:XQ+pNANB0
来月からまた値上げらしいね・・・ハア....
44名無しさん(新規):2006/01/21(土) 06:45:53 ID:bC0lXN2x0
>>43
$25を超える出品物のFVF値上げ↓
ttp://pages.ebay.com/sell/announcement/overview/basic.html

Sales Reports Plusが無料化してもらえるのはうれしいけど
Picture Showは使ってないから意味ないなー
45名無しさん(新規):2006/01/21(土) 08:20:04 ID:iKRaEuIY0
代金払うの忘れててアラート表示が来たから
セラーに言ってやったよ
今すぐ払いますよって。

ミスって日本語でだけど。

46名無しさん(新規):2006/01/21(土) 10:01:07 ID:MTdxiMW50
初心者スレ埋まって新スレ建ってないみたいけどいいの?
47名無しさん(新規):2006/01/21(土) 10:08:20 ID:xEWkFlkc0
別にいいんじゃない?
自分が既に知ってるような質問はもはや「常識」になってて初心者レベルの質問、
自分の知らなかいような質問は上級者の質問って区分けでしょ? どうせ
48名無しさん(新規):2006/01/21(土) 13:58:01 ID:Dh8+pvD40
>43-44
ショップFVFの値上げショックのせいか、値上げと聞いてびびったけど
2.75%が3%になるのか。
この程度ならぜんぜん苦じゃないからスルー。
49名無しさん(新規):2006/01/22(日) 14:52:28 ID:uJaZKrbY0
これこれ、そんなこと書くと「オレは年間○百万eBayで売ってるから困るんだよ」とかいうのが
出てくるよー
50名無しさん(新規):2006/01/23(月) 21:58:42 ID:RFUfyWts0
最近 ドイツのebayに”Nach Japan -- Nicht angegeben ”が記載されてるんだけど
これなんでしょうか?
51名無しさん(新規):2006/01/23(月) 22:49:16 ID:vSo8ZILS0
>50
To Japan -- not indicated
のことだよ
52名無しさん(新規):2006/01/24(火) 09:10:04 ID:URi7l1CB0
そんなことすら解き明かせないでドイツのeBayやってるのか?
53BBQ:2006/01/25(水) 11:36:23 ID:pYhUgg9F0
アメリカから船便で送ってもらったら、2ヶ月かかった。 平均的ですか?
54名無しさん(新規):2006/01/25(水) 12:15:37 ID:/vTDgoYw0
平均です。
55名無しさん(新規):2006/01/25(水) 15:36:25 ID:SS5VNuMX0
商品が落札されたのに、購入を断られた・・・・

もうこれで何度目だろう。
さすがebayって言うか、転売目的で購入して、転売先が
金振り込んでこないと断るやつ多数。

もうウンザリ
5655:2006/01/25(水) 15:45:14 ID:SS5VNuMX0
最近の落札された商品

350ドルで落札 → 二月初めまで支払い待ってくれと言われる。7日以内に払えって書いてあるだろ
380ドルで落札 → 購入希望者が金振り込んでこないから、買わないとメール。ふざけんな
250ドルで落札 → これまた転売臭い。落札者自身じゃなく、別の人にメールを送って交渉しろと言われる。それ以降メールなし

ふざけんなーーーー。
真面目にやれーーーー
5755:2006/01/25(水) 15:50:23 ID:SS5VNuMX0
ヤフオクで、こんなふざけた連中なんて、滅多に会わないんだが。
ebayの購買者は、ふざけた野郎ばっかり。
ほんと、ストレス溜まるよ。
何度も何度もメール送って、何度も何度も催促して、場合には
脅して・・・。もうウンザリするねえ。
58名無しさん(新規):2006/01/25(水) 16:24:47 ID:RzoEWBoB0
転売というか代理購入なわけね
59名無しさん(新規):2006/01/26(木) 17:19:52 ID:pfryA+Cp0
すみません、初心者スレはもう無いのでしょうか?
検索しても出てこないのですが…。
60名無しさん(新規):2006/01/26(木) 21:39:45 ID:AZYdB3uh0
初心者スレがなければないでここを含むeBay関連スレを活用すべし!
61名無しさん(新規):2006/01/26(木) 23:26:10 ID:tuCCPtbU0
活用してもマルチはするなよ ヤクソクダ!
62名無しさん(新規):2006/01/27(金) 02:53:19 ID:YHKhtJzO0
お言葉に甘えます、初心者です。
先ほど入札したのですが、最低落札に届かず終了、
するとその直後にセカンドチャンスオファーが来ました。
こういうのって1分後とかに来るものですか?
じゃなんで最落設定してるんだろうと思って訝しんでおります。
ぽちっと押す前に、それが正式なものであるということを
確認できる手段はありますか?
63名無しさん(新規):2006/01/27(金) 10:23:16 ID:0ozFQfA10
最低落札価格を高めにとっておいて、結局それに届かずに終了したんだけど
セラーがあとから入札履歴をみたらチミが案外に高値で入札してくれてたから
それで売っちゃえって思ったんでしょ。そんだけのことだよ
6462:2006/01/27(金) 10:36:41 ID:YHKhtJzO0
>>63
なるほど。
サンクス!
65名無しさん(新規):2006/01/28(土) 03:15:06 ID:KeWls/Fc0
>>57
ebayの購買者と言うより、世界から見て日本がなめられ過ぎ。

購入したら、例のごとくあとから送料や手数料を上乗せてきたので
メールで見積もった価格と違う、と指摘しても無視。値段を上げた
理由に答えないので、不当に上げた送料で利益を得る売り手か、と
つついたら逆ギレされて、これだから下等な日本人は…と糞ミソ
に言われたよ。あーウザい。ヤフオクはどんなにこじれても人種差別
まではいかないもんな。
66名無しさん(新規):2006/01/28(土) 08:23:36 ID:OyIWmsW80
>>65
アフォか・・・
そんなもん、そこまで行く前に、レポートあげてほっときゃいいだろ。
67名無しさん(新規):2006/01/28(土) 09:18:15 ID:WWbIaRoD0
>>65みたいなのはそこに至るまでに自分自身にも何らかの落ち度があるのではないか?と思う
例えば相手のフィードバックが結構酷いのに平然と入札してるとか、さ。
それから語学力を含むコミュニケーションの欠如とか。。。
送料が高い理由を答えないからって「不当に上げた送料で利益を得る売り手か、とつついた」りして
相手を挑発してるとか、ネ・・・。

漏れ7年eBayやって取引相手も3000人超えるけど人種差別なんか一度も感じたことないよ
68名無しさん(新規):2006/01/28(土) 15:10:51 ID:KeWls/Fc0
そうかなぁ…。今まで5件ほどあったけど、どれも後から1万とか2万とか
上乗せしてくる。フィードバックは悪くないし(98%まで)、それまで
の問い合わせも必ずしてる&スムーズにいった相手しか入札してない。
挑発はよっぽど酷い時のみだよ。商品が1000円、どう考えても1kg未満で
問い合わせの時は送料も1200円と良心的だったのに、インボイスでいきなり
豹変。英語能力は多少嘗められる所があるかも知れんけど、こっちがキレるまで
は相手はそのインボイスを強要して来るし、酷い時はクレームする度に価格を
上げてくる。
カテ的に国がほぼ固定だからこんな事になるのかな…
69名無しさん(新規):2006/01/28(土) 17:11:38 ID:OyIWmsW80
そんな事一度もねえなあ。
70名無しさん(新規):2006/01/28(土) 18:40:39 ID:IJ+k23VX0
まぁ、とりあえずレポートだしとけ
71名無しさん(新規):2006/01/28(土) 20:59:18 ID:xGjl+gsx0
>>68
同じ人から何回もって話?
72名無しさん(新規):2006/01/28(土) 21:15:48 ID:KeWls/Fc0
>>70
今回のは酷かったんで出すよ。下等な日本人はもう
>>71
別々で5件も。ここまで酷くはなくても、何かしら騙そうとしてくる人が多い。
セラーチャージで乗せて来たり、支払いが終わってからまたメールしてきて
「もう1万出さないと送らない」とか言って来るよ。
多分英語力や取引き件数、日本人って所でなめられてるんだと思う

スレ汚しすまん
73名無しさん(新規):2006/01/28(土) 21:29:59 ID:Ot20j8un0
65は取引件数何件くらいで平均単価いくらくらいのもの?「追加で1万」ってよっぽど単価高いカテゴリーなんだろうなぁ
しっかしひでぇ話だのぅ
74名無しさん(新規):2006/01/28(土) 22:15:11 ID:KeWls/Fc0
>>73
取引き件数はちょうど10。だから5割の確率でふっかけられてんだよなぁ…
平均単価は1500円。レポートはもう出してきたよ。
愚痴らせてもらってサンクス
75名無しさん(新規):2006/01/28(土) 22:29:21 ID:fIjIU2SB0
初心者向けスレが見当たらないので質問させてください。

昨晩ebay−shopでほぼ衝動的に落札、
今朝、送料を含めたinvoiceのメールがきてました。

支払いはpaypalではなく、クレジットカード決済指定です。
送料等に不満もなく、私はいますぐにでも払いたいのですが、
どうやって相手さんにカード情報を伝えるのでしょうか?

メールに直接カード番号書いて送信するのでしょうか?

いろいろ調べてみたのですが、支払方法については
paypalの方法等しか見つからずちょっとクマってます。。。


76名無しさん(新規):2006/01/28(土) 22:33:40 ID:iXcZvd/L0
Faxしたらいいじゃん。
77名無しさん(新規):2006/01/28(土) 23:13:27 ID:Th16YHIa0
何で初心者スレ建てんの?
78名無しさん(新規):2006/01/29(日) 07:11:35 ID:d/q3Igtm0
お前みたいにageてバカが集まるからさw
79名無しさん(新規):2006/01/29(日) 08:25:30 ID:0Boj52vB0
>>75
相手が業者だったら、その業者HPのログインページはないの?
多くは、そこから支払い手続きをするケースが多いと思うけど。
大量に商品を売りさばいていると、誰がいくら、どの商品に支払ったのか
混乱するから。
まずは、業者に訊ねてごらん。
80名無しさん(新規):2006/01/29(日) 08:32:12 ID:0Boj52vB0
>>75
そういえば、自分も「NO PayPal!」の出品者に支払いをするとき、ダメ元で、
PayPal送金ができるか、eBayの「Pay Now」をクリックしたことがあるけど、
すると、マネーオーダーか、クレジットカード払いかのページになったよ。
そこからクレジットカード支払いページに行けば、支払い手順になるよ。
ちなみに自分の相手は、3%加算したら「PayPal O.K.」だった。
81:2006/01/29(日) 12:30:04 ID:e7WTf3jU0
質問スレがないので、ここに書きます。

Global Priority Mailが届きません。
このGlobal Priority Mailに不可解な部分があり、運賃表に無い運賃が取られてる上、
どうもセラーは、USPSからでなく、UPSから発送したみたいなのです。

領収書を見せてもらったのですが、領収書には「THE UPS STORE」とあり、
レシートの裏にUPSのロゴがあり、「Global Priority Mail」として、運賃15.58ドル取ってます。
ところが、USPSのGlobal Priority Mailには15.58ドルなんて運賃は無いのです。
(1ポンド8オンスで13.75ドル、1ポンド9オンスで16.75ドル)

これは一体何なのでしょうか?
UPSのHPを見ても、「Global Priority Mail」なんてサービスありません。
荷物も2週間以上届かないし、どうしたらいいのでしょうか?

これがその謎の領収書です。
http://aploda.org/dat1/upload411595.jpg
82名無しさん(新規):2006/01/29(日) 12:35:47 ID:V+uGEtks0
料金は、一般料金以外に、特殊契約してるとちがう可能性があります。

日本だと、運送業者と郵便局のコラボ配達(収集は、佐川急便、配達は、郵便局とか)
とかありますが、アメリカってどうなんだろう?
83名無しさん(新規):2006/01/29(日) 12:47:52 ID:+/PTUcxs0
>>75
単純にメールでクレカ会社(VISAとかAMEXとか)とクレカ番号、
それにクレカの有効期限と登録されてる名前を伝えればいいだけ。

心配だったらメールをわけるて
1通目に
 VISA 1234-****-8912-****
exp.date: Jan-****
card holder: TAROU ****

2通目に
 ****-5678-****-3456
 Exp.date: ***-2008
 Card holder: ***** SUZUKI

とか分けて送ればいい。
それでもカード情報が悪用される可能性もあるけど毎月きちんとチェックして
万一不正使用された場合にはカード会社で補償してくれるよ。
8475:2006/01/29(日) 13:56:39 ID:+YaUoEy40
>79さん>80さん>83 さん

ありがとうございます。
とりあえずどうやってカード番号伝えるの?という質問してみましたが
休みなのか返答ナシでした。

いままで数回、一般的な海外通販しましたが、いずれも
SQL(だっけ?)のページがあってカード番号等入力すると取引できたのですが
今回はそういったページがなくてこまってました。

「Pay Now」をクリックするとそういうページに飛ぶのかと思いましたが
探してもみつからなくて。なんかいろいろクリックしてるうちに
相手に「支払いしたよー」というメールを飛ばすボタンを押してしまったようで
ちょっと 混乱してしまいました。

とりあえず相手からの返答を待ってから
落ち着いて>83さんのアドバイスどおりにやってみようと思います。
これが一般的な方法なのかな?>メールにカード番号記載
85名無しさん(新規):2006/01/29(日) 16:57:21 ID:/XoontJC0
bidpay去年でサービス停止してたって今日知った。
うーん困ったな・・・
86名無しさん(新規):2006/01/29(日) 17:48:58 ID:bfB+iVbC0
今更知るってことはそれほどの使用頻度だったんだから、そんなに困んないね。
87名無しさん(新規):2006/01/29(日) 19:21:19 ID:AoUaeVgj0
bidpayが使えなくなったくらいでそうそう困ることもないと思われ
88名無しさん(新規):2006/01/29(日) 19:23:51 ID:V+uGEtks0
MOのみでIPMOは、ダメなセラーには、どうやって送金する? 
89名無しさん(新規):2006/01/29(日) 20:55:45 ID:hPdpzKzN0
IPMOがダメなら、保険付書状で現金を郵送するしかないのかな?
90名無しさん(新規):2006/01/30(月) 02:11:19 ID:B/rhb1bw0
85ですが、みなさんあんま困ってないのね。
確かに最近はもう前ほどNo Paypalなセラーもいないので
Bidpayなんて年に何度使うかって感じだったし。
大体一回1000-2000円ぐらいのケチな取引がほとんどなので
IPMOですら面倒いし割高感。

ちなみに代替手段でMoneybooker&Auctionchexというのがあるみたい。
91名無しさん(新規):2006/01/30(月) 06:36:19 ID:PFdcrSs20
ebayのIDを消すにはどうしたらよいかご存知の方いますか?よかったら教えてください。お願いいたします。
92名無しさん(新規):2006/01/30(月) 10:58:48 ID:p3aPMTxV0
>>91
eBayのhelpでそれらしいキーワード入れて検索してみればすぐに見つかる
93名無しさん(新規):2006/01/30(月) 11:37:04 ID:OrL0M2860
┌──────────────────┰──────────────────┐
|二二二 ̄| 感動したモナ… ああ、長文   ┃| ...議論感想スレは例によって荒れてるし… |
│    .| l | マンセー感想書きたい、でも…   .┃|                            │
|[大作] | l |         ∧_∧        .┃|_∧ハイリコメナイ…     喧々諤々!    │
|AA 完| l |     ピッ  (T∀T ) カンドー   .┃|;´∀)              _∧∧__   │
|    .| l |      ◇⊂    ) __   ┃|⊂ )      __∧∧   ⊂(゚ー゚#) /\  |
| ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ _)_||  |    ┃|/ /    〜´   (#゚Д゚) /| ̄ ̄∪ ̄|\/ . |
|≡ ≡   |       || (_(__)  l|  |    ┃|_)      UU ̄ ̄UU    |____|/   . |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  @┃A ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
|雑談スレも…これまた違った意味で.    .B┃C …嗚呼、どうしたら…. どうしたらー! |
│書き込みにくい雰囲気があるモナ…     ┃              ┌─────────  |
|                              ┃ガクガク ブルブル   │そんな時はぜひこの  . |
|  ∧,,∧ kage使ってる?      アウウ…∧_┃ ∧_∧       |スレを活用してね。   |
| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~                (∀`;┃∩ii ゚Д゚∩ }}    └────v────‐  |
|と~,,,  ~,,,ノ___   カチューシャ イイネ….     ( ⊃┃ (     ノ }}         ∧_∧ ッテ、キイテル? |
|  .ミ,,,/~),  |   (-_-)           ヽ i┃{{ )  )  )          (・∀・ ;)         |
| ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| (∩∩)            (_┃-(__)_)―――――‐⊂、  ∪)――――..|
└──┬┬──────────────┸──────────―───┬┬──┘
9491:2006/01/30(月) 11:45:01 ID:PFdcrSs20
>>92
やってみたのですが駄目でした。
Keywaordのヒントでいいので教えてください。すみません。
95名無しさん(新規):2006/01/30(月) 11:45:49 ID:OrL0M2860
┌──────────────────┰──────────────────┐
|二二二 ̄| 感動したモナ… ああ、長文   ┃| ...議論感想スレは例によって荒れてるし… |
│    .| l | マンセー感想書きたい、でも…   .┃|                            │
|[大作] | l |         ∧_∧        .┃|_∧ハイリコメナイ…     喧々諤々!    │
|AA 完| l |     ピッ  (T∀T ) カンドー   .┃|;´∀)              _∧∧__   │
|    .| l |      ◇⊂    ) __   ┃|⊂ )      __∧∧   ⊂(゚ー゚#) /\  |
| ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ _)_||  |    ┃|/ /    〜´   (#゚Д゚) /| ̄ ̄∪ ̄|\/ . |
|≡ ≡   |       || (_(__)  l|  |    ┃|_)      UU ̄ ̄UU    |____|/   . |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  @┃A ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥
|雑談スレも…これまた違った意味で.    .B┃C …嗚呼、どうしたら…. どうしたらー! |
│書き込みにくい雰囲気があるモナ…     ┃              ┌─────────  |
|                              ┃ガクガク ブルブル   │そんな時はぜひこの  . |
|  ∧,,∧ kage使ってる?      アウウ…∧_┃ ∧_∧       |スレを活用してね。   |
| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~                (∀`;┃∩ii ゚Д゚∩ }}    └────v────‐  |
|と~,,,  ~,,,ノ___   カチューシャ イイネ….     ( ⊃┃ (     ノ }}         ∧_∧ ッテ、キイテル? |
|  .ミ,,,/~),  |   (-_-)           ヽ i┃{{ )  )  )          (・∀・ ;)         |
| ̄ ̄ .し'J ̄ ̄| (∩∩)            (_┃-(__)_)―――――‐⊂、  ∪)――――..|
└──┬┬──────────────┸──────────―───┬┬──┘
96名無しさん(新規):2006/01/30(月) 12:10:59 ID:zvYEYnxe0
22日にロスから商品が送られてるんだけどまだ来ないや
もうすぐ30日経っちまう・・・どうすっかな。

そして俺が出品した物も入金はあったけど送らないまま1ヶ月経っちまう
どうすっかな・・・
97名無しさん(新規):2006/01/30(月) 12:19:22 ID:OrL0M2860
                  _\ シャキーン!/
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
\ シャキーン! /   ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j \シャキーン!/
     ∧_∧_      \  `ヽ(`・ω・´)" .ノ/    /  /`ー'
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉   `・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

98名無しさん(新規):2006/01/30(月) 12:59:06 ID:mgAxiCQy0
馬鹿が沸いている
99名無しさん(新規):2006/01/30(月) 16:05:16 ID:OrL0M2860
                  _\ シャキーン!/
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
\ シャキーン! /   ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j \シャキーン!/
     ∧_∧_      \  `ヽ(`・ω・´)" .ノ/    /  /`ー'
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉   `・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

100名無しさん(新規):2006/01/30(月) 16:07:29 ID:OrL0M2860
                  _\ シャキーン!/
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
\ シャキーン! /   ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j \シャキーン!/
     ∧_∧_      \  `ヽ(`・ω・´)" .ノ/    /  /`ー'
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉   `・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

101名無しさん(新規):2006/01/30(月) 16:08:11 ID:OrL0M2860
                  _\ シャキーン!/
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
\ シャキーン! /   ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j \シャキーン!/
     ∧_∧_      \  `ヽ(`・ω・´)" .ノ/    /  /`ー'
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉   `・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

102名無しさん(新規):2006/01/30(月) 18:36:15 ID:nXTQXDO10
ぐは、エラーでて出品できん。
混んでるのか?
それとも俺だけ?
103名無しさん(新規):2006/01/31(火) 09:43:35 ID:Yt6abvti0
>>89
ところが、今までは、EBAYでは、現金送付は、おすすめできない方法だったのが、ポリシー変更で、禁止事項になりました。
バイヤーがお願いして受け取ってもらう余地はあるかもしれんけど、セラーからは、オファーできない。
104名無しさん(新規):2006/01/31(火) 14:02:52 ID:djvgpx700
                  _\ シャキーン!/
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
\ シャキーン! /   ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j \シャキーン!/
     ∧_∧_      \  `ヽ(`・ω・´)" .ノ/    /  /`ー'
    (`・ω・´)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
  γ  --‐ '      λ. ;    `、.` -‐´;`ー イ         〉   `・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'
105名無しさん(新規):2006/01/31(火) 17:22:40 ID:0YgjizEW0
★☆eBay初参加&初心者のスレ part5☆★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138598362/
106名無しさん(新規):2006/02/01(水) 01:48:22 ID:WX2CDhjj0
宝飾品のティファニーは会社自ら、eBay出品ブツを200件落札して
4分の3が偽物だった事実を基に、遂にeBayを告訴したらしいw
偽物出品を許可していたのが果たして罪になるのかどうか見もの。
http://abcdane.net/blog/archives/200601/tiffany_battamono.html
107名無しさん(新規):2006/02/01(水) 09:14:02 ID:0xvizP4u0
でもさ、T社も落札するために結果的に値段を吊り上げてニセモノセラーとeBayに入る
FinalValueFeeに貢献しちゃったんでしょ?
108名無しさん(新規):2006/02/01(水) 09:37:08 ID:NoUfn2Tf0
日本でもそれやってくれんかなぁ、ピーコDVD。同じ手法でやったら金ふんだくれるとおもうのだが
109名無しさん(新規):2006/02/01(水) 12:52:00 ID:WX2CDhjj0
>>107
過程はともあれ、公表することで自社のニセ製品流通を
セラーに自粛させる効果はあるんだろうね。
少なくとも「価値のあるブランド」地位を下げたくない姿勢はうかがえる。
ピーコDVDに関しては幅が広すぎてどうにもならん希ガス。
110名無しさん(新規):2006/02/01(水) 13:01:58 ID:0xvizP4u0
でもそれだったらニセモノを出品してたセラーをまず告発するのが筋なのでは?
セラーが「私はニセモノだとは思ってなかった」って言ったらそれこそセラーが
正規品だと言ってるブツを出品する場を提供してるeBayとしてはいかんともしがたいわけで・・・
111名無しさん(新規):2006/02/01(水) 13:08:26 ID:0xvizP4u0
この際だからeBayはTIFFANYブランドの出品は全て却下しちゃいなさい。
eBayでさばけないとなるとかえってT社の売上げに響いてくるんじゃないのか?
で、eBayに出品できなくなったバチもんは他のルートで市場に流れるだけと・・・。
112名無しさん(新規):2006/02/01(水) 13:43:03 ID:sUtiQsaa0
ティファニーとしては、正規代理店以外のセコハンルートなんか消えちゃえばいいと思ってるのでは。

不法出品者が得た利益の一部はeBayの手数料や広告料になってるわけだから
裁判所としては対策を講じる義務があると判断する可能性はあるね。
eBay自体もイメージ悪くしたくないだろうし。
113名無しさん(新規):2006/02/01(水) 13:54:55 ID:s2kSkxuW0
                 ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 今日は俺が弁当作るよ!
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
114名無しさん(新規):2006/02/01(水) 14:04:43 ID:s2kSkxuW0
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  



      ∧_∧ どしたの?大丈夫?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"  



   ∧_∧   ブワッ
 Σ(´ヾヽヾ'""''ソ;μ,
  /ヾ  ,' 3    彡
  しミ        ミ
    彡        ミ
     /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ

115名無しさん(新規):2006/02/03(金) 10:06:38 ID:9G/GQG/O0
いいいべ
116名無しさん(新規):2006/02/05(日) 02:03:28 ID:RPrJIAwn0
30ポンド以上の手数料を要求してきたUKのあほセラー。二度のやり取りで
交渉打ち切り、放置していた所、未払いの報告を送ってきました。
すかさず、Ebayに事情を説明した所、こちらの言い分が認められました。
こいつにネガを付けてやろうと思うのですが、この場合、相手からこちらに
ネガを付けることが出来るのでしょうか?
117名無しさん(新規):2006/02/05(日) 10:15:56 ID:yg7SbTXL0
出来たと思う。
でもヤフオクと違ってネガのひとつや二つあったほうが鴨にはされないと思うよ。
相手と自分のネガにちゃんと理由を書いておくべし
118名無しさん(新規):2006/02/05(日) 10:23:55 ID:cSzKpsqy0
もちろんできる。
ってか、漏れもイギリスのセラーから最初に請求されたとおりのお金をPayPalで支払ったら
「送料が足りなかった」って言われて最初の3倍の送料を請求され「なんでこんなに高い?」って
質問したら「手数料だ。払わなければブツも送らないし今まで支払ったお金も返金しない」なんて
言ってきたもんだからPayPalに報告したところPayPalが間に入ってくれて全額返金させてくれた。
そうしたらセラーがeBayにNPBアラートを出したので同じようにeBayにもいきさつを説明したところ
当然ながらアラートも取り下げたんだけど、その2週間後くらいにいきなりネガつけてきましたよ。
eBayに文句言ったんだけど「一度付いた評価は変えられない。返金はしたけどセラーにとっては
全てを納得したわけではなくネガをつけるべき問題点が残ってしまっていたのだろう」とのことだった。
119名無しさん(新規):2006/02/05(日) 11:13:04 ID:z90SbseO0
イギリスってそういうセラー多いよ、ホント。
120名無しさん(新規):2006/02/05(日) 13:06:24 ID:yg7SbTXL0
>>119
イギリスを擁護する形になっちゃうけど。
僕の良く使うセラーは「ジャパンか、ヨーロッパじゃないから15%値引くよ」とか言ってくる
なぜ値引いてくれるのか意味不明(税金か?)だけど、こういうセラーもいますよ。
121名無しさん(新規):2006/02/05(日) 13:40:51 ID:s8zdyI0h0
>>120
EU外だから関税がかかるだろうという配慮なのでは?
122名無しさん(新規):2006/02/05(日) 15:41:14 ID:z90SbseO0
>>120
そのセラー紹介して欲しい。カテは何? ヒント希望。
なんか後乗せサクサクのセラーが多くて、毎度落札後のクレーム交渉や通報に
疲れるんだよなぁ。UKにこの手のセラーが多いのはガチ。
123名無しさん(新規):2006/02/06(月) 08:26:46 ID:nrsYfa6Z0
>>122
紹介するのはかまわんけど・・・・・・
一般の人は使わないって言うーか
物によっては買うと面倒なことになることが・・・。
ハンティング、シューティングのガンパーツ関係。

所持許可証を持ってるかたらなら無問題。
当然自分の銃以外のパーツはダメポ。
124名無しさん(新規):2006/02/06(月) 09:34:17 ID:AhdbeIY60
はて? 所持許可証の有無をどの段階でチェックするのだろうか?
日本の税関で引っ掛かってその都度いちいち所持許可証を提示するのだろうか?
ってか、輸入できる部品ってのは限られてて所持許可証を持ってようが改造に
あたる部品はハナから禁輸品になってる。
漏れ所持許可証なんかもってないけど輸入できる部品は問題なく輸入できてるよ。
125名無しさん(新規):2006/02/06(月) 11:22:20 ID:6qKKkre40
ジェニファー21♀を輸入しました。
126名無しさん(新規):2006/02/06(月) 13:27:50 ID:Cbqh5FyQ0
Repuest Totalしてインヴォイス待ち中なんですが、
なぜか商品画面では
"Your PayPal payment has been sent. Thank you. "
になってます。
My ebayページのPay Nowボタンはありましたが作動せず。
商品ページのView payment statusリンクも死んでます。
これってどうしたもんでしょうか?
127名無しさん(新規):2006/02/06(月) 13:49:17 ID:Cbqh5FyQ0
とりあえずもっかいRequest Totalしてみました。
早く支払ってすっきりしたい…
128名無しさん(新規):2006/02/06(月) 19:07:31 ID:whdrhdhJ0
フランスの人から買ったポスター、届いたのはいいけど・・・見たらポスター筒箱がボロボロ・・・・・そしてポスターも破れてた・・・orz

で、郵便局のメッセージ書きがあった。
「この郵便物は、包装が破損して到着しましたので、当局で補修しました。お詫び申し上げます。 成田国際空港郵便局」
こちらで言う定形外だから仕方ないのか・・・・ああ・・でもなんかやるせない・・・
129名無しさん(新規):2006/02/06(月) 23:07:14 ID:4iy4l7eK0
PayPalでユーロonlyとなっているのですが、
こういう場合、どういう風に支払えばいいのでしょうか?
130名無しさん(新規):2006/02/07(火) 13:20:29 ID:VzIkrFzk0
>>129
普通にユーロで支払えばいいだけです。
131名無しさん(新規):2006/02/07(火) 14:48:17 ID:7loVGb3i0
>>130
ありがとうございます。
その場合はPayPalの支払いフォームがユーロになっているのでしょうか?
132名無しさん(新規):2006/02/07(火) 15:43:15 ID:G9AAIQzX0
>>131Yes
PayPalが
$なら$で、EURならEURで請求してくるはず
133名無しさん(新規):2006/02/07(火) 20:31:43 ID:rL3GT6CF0
>>124
許可証持ってない人に「はて」って言われても・・・・
そりゃ輸入できるものは輸入できるだろ。

輸入できないものは
スルーされれば別だけど開けられたときに(もしくはインボイスに記入してある状態)に
普通の荷物で良く来る不在通知みたいなやつに「銃(銃のパーツ)じゃねえーか!IQ品目なので輸入ダメポ!ILとれ!」って来るよ
そんとき税関にTELして当該銃の所持許可証を持ってるとそのコピーをFAXして通関してもらう。
君の言う改造に当たる部品ってのが良くわからんのだけど、改造後銃刀法に抵触するものは当然駄目だとしても
違法性のある改造でなければ問題ないです、ですので普通通らないものでも、所持者にとって必要なパーツは通るよ。

銃そのものを買ったときの奴のほうが判りやすいんだけど、手元にすぐあったのはこれだから参考にこれ乗っけておくね。
イギリスのセラーからフロントサイト買ったときの。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/110334.jpg
134名無しさん(新規):2006/02/07(火) 21:58:46 ID:vqja3U9c0
超合金のメルマガ、初心者だまして内容ねぇツマラン
って思ってたが、割と笑かすな。
↓妄想もほどほどにしとけw

>僕は、オークション以外から発生する、アフィリエイトなどのネット収入が、
>ようやく月100万を越えるようになりました。これはほとんど不労所得です。

>この1ヶ月間、ほとんど何もしないで遊んでいたんですが、達成感と心のゆと
>りがあったので、焦ることなく、ゆっくりと今後のことを考えることができま
>した。
135名無しさん(新規):2006/02/07(火) 23:40:30 ID:u2W3pHmk0
米国の通販利用したら 登録もしてないのにeBayからメールが来ました
文章がgif画像の中に埋め込まれているのでコピペ出来ず翻訳出来ないのですが
画像内にリンクがあってhttp://218.28.165.168:180/rock/e/に飛ばされます
eBayなんですけどIP調べたら中国なんですね・・・ コワイ

メールの内容はこんな感じです
==============================
タイトルはOfficial information to all eBay Inc clients

本文出だし
we regret to inform you that your ebay acount could be
suspended if you don't re-update your account information.

和訳
申し訳ありませんが、あなたがアカウント情報を再アップデートしないなら、
あなたのebay acountは吊されるかもしれません。
===============================

ちなみに放置してたらタイトルがEBAY - URGENT SECURITY NOTICEで
本文内容が同じのがまた送られてきました。
同様のメール届いた方いますか?


136名無しさん(新規):2006/02/08(水) 00:17:02 ID:Wodwfndq0
>>135
来てないけど。つか本家ebayに送って確認した方がここの解答より
確実じゃね?他の犠牲者防止にも繋がるかもしれんし…
137名無しさん(新規):2006/02/08(水) 00:20:52 ID:ETTpAQmx0
>>136
もろフィッシングでしたw
何書いてもログイン出来ます
138名無しさん(新規):2006/02/08(水) 00:22:15 ID:Wodwfndq0
>>137
だからebayに通報な。どう考えても怪しいっつーのでも被害者は出るからさ
139名無しさん(新規):2006/02/08(水) 02:55:42 ID:Y1Qq4vIL0
>>132
どうもありがとうございました。返事が遅れてスミマセンでした。
140名無しさん(新規):2006/02/08(水) 12:51:34 ID:9JOUi7y30
>135
ウチにも同じ内容のメールが来ました。
ID取ってから一度も使用せず1年間放置状態だったので
手続きしないとID削除されるのかと焦って、アヤシイと思いつつ
リンクをクリックしてみたけど、なぜか無効になって飛べずに
無事でしたが・・・・。やっぱりフィッシングだったのかorz
メーラー閉じてからe-BayのMy Accountに行ってbecome verified
押したんだけど、これならパスワード抜かれてたりしませんよね?
141名無しさん(新規):2006/02/08(水) 12:59:39 ID:yv8ZdsbO0
>>140
そういう時は、念のためにパスを変更する習慣にしたほうがいいと思う。
142名無しさん(新規):2006/02/08(水) 15:03:26 ID:9JOUi7y30
>>141
レスありがとう。パスワード変更してきました!
143名無しさん(新規):2006/02/11(土) 07:40:32 ID:UNe/uJzM0
これからは、ドル安、ユーロ高になるらしいよ。

ニュース速報+@2ch掲示板より
【為替】ドル相場は「ピーク」に到達、米利上げ継続は織り込み済み…ゴールドマンがユーロ買い推奨
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139582734/
144名無しさん(新規):2006/02/11(土) 07:42:18 ID:aYLlOLrv0
paypalに登録してある住所とは別の住所に発送してくれとか言われた。
こいつ一ヶ月近く不払いだったんだよね、何か怪しい。
145名無しさん(新規):2006/02/11(土) 11:19:29 ID:UkN7mMzM0
>>144
やめとけ
146144:2006/02/11(土) 16:10:23 ID:aYLlOLrv0
1000$以上複数纏めてお買い上げしてくれちゃったんだよねこいつ。
んで1個だけ入金済ませて1ヶ月放置→他全て入金のコンボ。

こんなこと初めてだわ、どうしたらいいんですかね。
とりあえず最初に入金してもらった分の品物をペイパルに載ってる住所に発送しようと思うんだけど。
147名無しさん(新規):2006/02/11(土) 18:00:25 ID:UkN7mMzM0
>>146
「私はPaypalのルールに従い登録アドレス以外に送ることは無い。」
「嫌なら手数料引いて返金するよ」
で、いいんじゃね。
148名無しさん(新規):2006/02/12(日) 09:27:55 ID:xRAk+Df10
>>147
賛成。
ついでに「そのような特別な願いがあるなら、ビッド前に質問してほしかった。残念だ」も。

そもそも>>146は1ヶ月以上も支払い放置されていながら、
NPBアラート送らなかったの?
もしそうだとしたら、相手にカモ認定されちゃったんじゃないかと心配だ。
149146:2006/02/12(日) 13:55:32 ID:7UfEOe2z0
勿論何度も警告はしたんだけど、相手がどうしても欲しいっていうから待ってたんだ。
「それとも別に150ドル払うから待ってくれ」って。

そんなに欲しいなら、と思って無償で待ってたんだよ。
入金あるまで忘れてて入金がってウホ!と喜んだのもつかの間、上にも書いたけど沸点超えそうな事言い出してきたんです。

150名無しさん(新規):2006/02/12(日) 18:07:03 ID:TTwdV8ZQ0
>>144
最初に支払いしたときは、登録した住所宛?
151名無しさん(新規):2006/02/13(月) 02:03:58 ID:8yQHNduF0
uspsのglobal priority mailについて
郵便局のexパックみたいなのでsmall $5.25 large $9.5
うちに来たのはなぜか$9だった。これのvariable weight optionちゅうのが
あって定型A4にはいらない場合もっと大きな封筒かボックスがあるそうで
こないだこれを指定して送らせた。まだついてないがこのサイズを知ってる人がいたら
教えて。よくわからんのが airmailとparcelの値段 ある重量までは
airmailのほうが安いのになぜかparcelの料金を通告してくるセラーが多い
。airmailの送付可能サイズもかなり大きいので小包とどこでわけてるのか
わからないわ。いまのところ安いものばかりなのでこちらからGPMを指定することが多い
。アメリカ人もあんまり上記のGPMは知らないようで郵便局で確認してくるみたいな人が多かった。

http://pe.usps.gov/text/Imm/immicl/immiclhk_014.html
152名無しさん(新規):2006/02/13(月) 06:55:24 ID:ZlcCycOS0
GPMは保険がきかないけど、Airmailより早く着く。4Poundまでの制限あり。
percelは保険をオプションでつけれる。 Air mailは保険は不可。
GPMの方がpercelより安い。
153名無しさん(新規):2006/02/13(月) 19:13:53 ID:2JzVMNQw0
Paypalスレいつまでたっても立たないんで、立ててみたんだけど・・・
【eBay】Paypal 海外オンライン決済 総合Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1139825279/
154名無しさん(新規):2006/02/13(月) 22:57:47 ID:18zmu8IK0
>>81
もう解決したかもしれないけど、田舎だと
UPS StoreでUSPSの荷物も扱ってるらしい
155151:2006/02/16(木) 17:43:50 ID:1YIu1b/t0
今日着いた! GPM 従量制封筒の大きさは
発表します。。327mmx292mmで不燃敷布のような強化紙ぺらぺらなもの。
GPMラージより一回り大きい。
オハイオから6日、物は事務用のもの ダンボール(コラゲート ペーパー)で
包めといったのにそのままコロンと入ってた。これが米国人クオリティ。
重量が1Lbなのに1,5lbの料金が取られてるということは
1Lb未満が11、5ドルということか
Weight Levels and Prices

0.5 lb. $9.50
1.0 lb. 11.50
1.5 lbs. 13.75
156am:2006/02/18(土) 09:38:18 ID:J1VgcvNr0
ニセモノのバスケットシューズをつかまされました。
しかし 出品者は本物だと主張しています。
ただ 返品すれば全額返金するとのこと。しかし 出品者は返品
の送料は負担しないようです。これには納得がいきませんが 
どうしたらいいのでしょうか?
157名無しさん(新規):2006/02/18(土) 11:00:28 ID:yJbnLhWn0
>>156
みてんずの通販ですので自己責任が基本なのですが・・・・どうにもならんでしょ〜

今後の展開の予想
@非トラッキング方法で返送して、相手についていないから返金は無理と突っぱねられる。
A返送は出来たが「バイヤーは贋物とすり替えて返送した!」と逆にクレームだされて返金されない。
B泣き寝入り

まあ、冗談はともかく(半分以上マジだけど)PAYPALなりEbayにクレーム出せば?
贋物である証明が貴方と出品者の出品時の説明(画像)で明らかなら返送しなくても全額返金になるかもよ。
どうやってクレームを出すのですか?といったレベルなら過去レス関連すれみて。
それも嫌ならBがお勧め
158名無しさん(新規):2006/02/18(土) 11:57:16 ID:to3MMuD1O
アメリカなのにイギリス$のセラーてなんですか?
159名無しさん(新規):2006/02/18(土) 14:37:37 ID:eI6bjH5I0
ニセモノが届いた場合は素直に
「税関でニセモノが発覚して没収されずに配達されただけラッキー」
と喜びましょう
160名無しさん(新規):2006/02/18(土) 16:16:24 ID:XZlpaOIm0
偽物だと返送したときに、先方の 税関でボッシュートあり?
161am:2006/02/18(土) 18:21:02 ID:JIL5Ilue0
paypalにクレームは出しましたが、
出品者が全額返金に応じる姿勢なので
返品のための費用は落札者が出すのは
しょうがないというカンジです。
162am:2006/02/18(土) 18:25:20 ID:JIL5Ilue0
paypalにクレームは出しましたが、
出品者が全額返金に応じる姿勢なので
返品のための費用は落札者が出すのは
しょうがないというカンジです。
163am:2006/02/18(土) 18:27:13 ID:JIL5Ilue0
paypalにクレームは出しましたが、
出品者が全額返金に応じる姿勢なので
返品のための費用は落札者が出すのは
しょうがないというカンジです。
164名無しさん(新規):2006/02/19(日) 00:33:11 ID:khc+IC5Y0
>>160
要は返品とわかればシュートされんよ。飴土射はへーきじゃった。
165151:2006/02/19(日) 02:30:16 ID:ea4hFltT0
ところで ebay用の自動入札ソフトいいのありますか
いくつかDLしていんすとーるしてみたら、そのメーカーのサイトにアクセスして
ebayのIDとパス入れなきゃいけないとか、ソフトにIDパスをいれるのは
仕様だけどコワイよね?フィッシングの手口だし。
それとebayでjapan timeは表示できないですか。頭の中で+9はわかりにくい。
166名無しさん(新規):2006/02/19(日) 15:26:41 ID:BT1AJuUB0
返金に応じるのなら返送の費用は貴方が出すのが当たり前でしょ。
厨ですか?
167名無しさん(新規):2006/02/19(日) 15:28:56 ID:BT1AJuUB0
>>165
ない、みんなそんな感じ。
168名無しさん(新規):2006/02/20(月) 18:14:48 ID:TzTiJDzD0
>>166 厨じゃない。
169名無しさん(新規):2006/02/20(月) 18:16:32 ID:LDZwvHYE0
日本じゃ返品の場合、殆どのケースで返品送料は出品者持ちだけど
海外じゃ理由を問わず落札者持ちだ罠。

ぶっ壊れてたりしても、返品送料は当然落札者もち。
170名無しさん(新規):2006/03/01(水) 13:43:31 ID:rcZZUroD0
保守
171名無しさん(新規):2006/03/01(水) 14:21:19 ID:aX0jjs4q0
漫画を出品していたらデリられた。「んだ、他の競争相手からの横槍か」と思ったのだが、
「ライセンス所有会社から警告きたよ。君の品の米国におけるライセンスはこの会社が保有している。で、
この品は米国では販売されてないから駄目よ」と
 どうもまじっぽい。海賊版放置しまくっているくせに、、、_| ̄|○
172名無しさん(新規):2006/03/02(木) 16:07:06 ID:sKG54Fqf0
点プレの↓使えなくなっちゃたの?クレーム放置しておいたのがあったのに・・
・90日以降も相手に評価を付けることができる。
173名無しさん(新規):2006/03/02(木) 21:29:27 ID:qlfYmJ8k0
>>171
「ライセンスの関係でアメリカ以外に販売します」とかはどう?
そういうのって、日本のアニメ系はイギリス人が飛びついているんじゃないかな?
174名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:02:48 ID:zPZN41440
そう思ってこのライセンス保有という会社に問い合わせたら「当方は日本のアニメ会社から権利を得て、
イギリス、ドイツ、南アフリカ、オーストラリアにおいて販売権を」という返答が。さすがにここまで来たらほんとかどうか疑わしくなってきた。
日本の会社に問い合わせ中 別に海賊版というわけでもないんだがなぁ。不思議だ
175名無しさん(新規):2006/03/02(木) 23:24:55 ID:r72W2bBq0
>>174
それでもブックオフッに持っていかずにebayに掛ける君の熱意に乾杯
176名無しさん(新規):2006/03/03(金) 12:41:56 ID:/hJm40Zr0
>>174
最後の砦は台湾の「哈日族」
日本人好きにとっては、あなたはネ申かも・・・
177名無しさん(新規):2006/03/03(金) 12:45:39 ID:ThDDNQyU0
今ちょうど台湾ebayer見てきたんだが
なんであいつら揃いも揃ってebayで繁体漢字使おうとするんだよ
日本人よっぽど英語頑張ってるぜ
178名無しさん(新規):2006/03/04(土) 09:42:56 ID:DYLBENdX0
台湾アダルトに慣れてしまうと繁体字の方が日常的になってしまった。
思わず「3Q〜」と評価を入れたくなる。
179名無しさん(新規):2006/03/04(土) 22:14:37 ID:BBt7kPFn0
EBAYの画像そのままパクって出品するのやめろよな。
そういうのがカテを廃れさせる原因の一つになるんだよ。
180名無しさん(新規):2006/03/05(日) 09:28:22 ID:D4W+QZld0
なんでそれがカテを廃れさせる原因になるの?
181名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:00:11 ID:I80Z8gP40
179先生のご高説に期待
182名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:40:32 ID:3AmhWQ8l0
>>178
そうそうw
台湾人て語尾を「〜」って伸ばすの好きだよなw
183179:2006/03/06(月) 00:18:37 ID:xT4yPa/z0
>>180,181
ちょっとは自分で考えような。
184名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:59:03 ID:cYdQptFc0
>183
さっぱりわかりません┐(゚〜゚)┌
風が吹けば桶屋が儲かるからでしょうか?
185名無しさん(新規):2006/03/06(月) 09:14:55 ID:q3gNuuWp0
漏れなんか、eBayで仕入れてヤフに出品してる転売ヤーだけど、自分で見つけたのか
誰かがチクったのかしらないけどeBayのセラーから「漏れの写真を日本のオークションで
そのまま使ってるんじゃない?」ってメールされたことがあるよ。
ウソついても仕方ないから「はい、私はあなたから落札した商品を日本のネットオークションに
かけて売ってます。あなたの商品は人気がありますよ。あなたから落札したのが日本に届くのに
大体2週間掛かってるので、その間にあなたの写真をお借りして出品してます。もしご迷惑でしたら
今後はいたしません」って返事したら「問題なし。私も今後もっと写真をキレイに撮るように心がけよう」って
返事もらったこともあるよ。
だからなんでこれがカテが廃れる原因になるのかわからん
186名無しさん(新規):2006/03/06(月) 09:30:58 ID:DD7R/Gch0
>>185の説明でやっと意味が分かった。
まあ全然アリだな
187名無しさん(新規):2006/03/06(月) 11:24:08 ID:PrLd7Ppd0
ありだな
188名無しさん(新規):2006/03/06(月) 11:41:15 ID:blMH8eLB0
どこのカテが廃れてるの?
189179:2006/03/06(月) 13:10:25 ID:xT4yPa/z0
>>185
そりゃあ右下にカメラマークがついてない写真を使ってるんだろ?
俺は右下にカメラマークをつけたまま売るなって言ってんだよ。
ついでに言っとくと、別に俺は写真使うならセラーの許可を取れなんて言ってないぞ。
だからちょっと、というかかなりキミの論点はずれてるな。

俺が去年まで主戦場にしてたカテは、途中からモロに画像をパクったアホが何人も出てきて、
気づいたらebayにヤフでのバイヤーたちが参戦してきて相場崩壊→終了。

もともとそんなに大きなパイを奪い合ってるわけじゃないんだから、
考えられるリスクには出来るだけのことをすべきって言うのが俺の考えだ。
まあ、186とか187みたいな奴には俺のカテに来ないことを祈るな。
190185:2006/03/06(月) 13:19:08 ID:q3gNuuWp0
>>189
いや、右下にカメラマークついてる写真(要するにebayの商品説明のページから
保存した画像ファイルのまま)を使ってますよ。

ヤフオクにはeBayからの転売だってことはわざわざ書いてはないけど「アメリカから
安く取り寄せました」とか書いてるからかなりの人はeBayからの転売だってことは気づいてると
思う。

結局はeBayからの転売だってことがバレるとヤフで相場が下がるからそのカテは商売にならずに
廃れちゃうって言いたいのかな?
ひと昔前なら現地に買い付けに行った人だけが日本に持ってこれておいしい商売もできたんだろうけど
もうこういう時代なんだから仕方ないんじゃない?
右下にカメラマークついたままの写真はダメでカメラマークがついてなければいいとか言ってるけど
それで「考えられるリスクには出来るだけのことをすべきって言うのが俺の考えだ。」って・・・
あんまり大した考えじゃないのねw
191名無しさん(新規):2006/03/06(月) 13:32:59 ID:sCpx993y0
と言う訳で>>189が平成のオークションを平静な心でやれる日は一生来ない
共産主義か未開の国に行け
192名無しさん(新規):2006/03/06(月) 16:11:00 ID:nabIAyGi0
> 俺が去年まで主戦場にしてたカテは、途中からモロに画像をパクったアホが何人も出てきて、
> 気づいたらebayにヤフでのバイヤーたちが参戦してきて相場崩壊→終了。
 
それは所詮要因のひとつであって主因じゃないだろ。。。値段あがってなけりゃうまみ感じなくて参戦する
人間もいねぇよ。うまみがある、だから戦場になったんだろうが。画像パクられるようになった>だから戦場には
ならんだろ
1行目の事象が起こった>だから2行目の展開が起こった、ってのはどういう思考だ
顔も見ず知らずで金がかかっている世界で「大きなパイを奪い合っているわけじゃないんだからみんなでタイセツに
喰おう」ってのは素晴らしい理想だな

>考えられるリスクには出来るだけのことをすべきって言うのが俺の考えだ
そう思うならこんなことここで書くなよ。「画像パクっている人間が多いカテはうまみが多いからだ」と自分で
しゃべっちまっているぞ
193179:2006/03/06(月) 19:19:49 ID:xT4yPa/z0
>190
「こういう時代だから仕方ないんじゃない」なんてただの開き直りだな。
「一つ一つのカテでなりふりかまわず儲けて(そのカテがダメになったら)じゃあ次のカテにいこうか」
なんて考えではやってないからな。
お前が俺のカテに来ないことを祈る。

>192
お前はもう少し文章をキチンと読め。
194名無しさん(新規):2006/03/06(月) 19:48:18 ID:m/YW7Js70
>>179
ってか、画像右下にカメラマークがついていようが、eBayを見たこともない人だったら
それが何を意味してるのかわからないだろ。
eBayを知ってる人だったら画像右下にカメラマークがついてようがいまいが
「これeBayで○○ドル程度で落札されてるやつじゃん」ってわかってるだろうよ。

>>193
>「一つ一つのカテでなりふりかまわず儲けて(そのカテがダメになったら)じゃあ次のカテにいこうか」
>なんて考えではやってないからな。

と言ってるわりには>>189

>俺が去年まで主戦場にしてたカテは、途中からモロに画像をパクったアホが何人も出てきて、
>気づいたらebayにヤフでのバイヤーたちが参戦してきて相場崩壊→終了。

って書いてて、しっかり主戦場から撤退して別のカテに移ってるじゃんw
195179:2006/03/06(月) 19:53:58 ID:xT4yPa/z0
192にも言えるけど、
>194
お前ちゃんと文章読んでる?
196名無しさん(新規):2006/03/06(月) 21:58:10 ID:SHdgMLGv0
はいはい
197名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:04:24 ID:NQL4yL3o0
ちゃんと文章書いてください><
198名無しさん(新規):2006/03/06(月) 23:15:46 ID:J2NOyGaZ0
そろそろ「このスレのやつらはあほばっか」とか「壮大な釣りだったんだよ、ププ」的な発言が出てくるのかなぁ。
文章キチンと読め、ではどうみても子供が駄々こねているようにしかみえないよ

> 考えられるリスクには出来るだけのことをすべきって言うのが俺の考えだ
 で、やるのが2chで>179のような書き込みか??
199179:2006/03/07(火) 00:28:38 ID:xPPElFrU0
>194
「一つ一つのカテでなりふりかまわず儲けて(そのカテがダメになったら)じゃあ次のカテにいこうか」
一つ一つのカテをつぶしては次のカテに移るっていうようなやり方はしないって言ってるんだよ。
わかる?国語の教師じゃないんだからいちいちめんどくさいレスさせんなよ。

そもそも192の前半はいいとしても、後半とか194とかは全然関係ない話だろうが。
198は言われたくないのかもしれんが、残念ながらアホばっかだな。
200名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:23:55 ID:7peKRJLk0
周りの人間はあほばかりだ、と思う人間は自分の考えを他人に伝える能力意欲に欠けるやつというケースがほとんど
「自分は正しいんだ。分かってくれない周りがあほなんだ。わかってくれない人が多いならそこにいる人間全員があほなんだ」
という考えだ

>そもそも192の前半はいいとしても、後半とか194とかは全然関係ない話だろうが。
 前半はいいとしても、ってことは「画像パクってそのまま出品するとカテを廃れさせる原因のひとつになる」
ってのは間違いだった、ってことなのか?

192の後半だってうかつな書き込みに対する意見だし、>194だってあのときの情報だけで>199の意図はよみとれん。
「漏れはなりふりかまわず儲けてカテが潰れたら次に移ろうなんて考えは持ってない」だろうが、「ヤフのバイヤーが
参戦して相場崩壊して戦場を移した」だろうが結局は主戦場から撤退だろ?194は君が理想論振りかざしているのに
結局は「なりふりかまわず儲けて駄目になったら次のカテに移っている、という人と何も変わらない」ということを
揶揄しているんだよ。194はやり方や意思、方向性じゃなく結果を語っている。他方199で君は自分のやり方はこうだ、という
ことを話している。わかる?
 白い猫でも黒い猫でもねずみを取らない猫は悪い猫だ
201179:2006/03/07(火) 01:48:03 ID:xPPElFrU0
>200
いい加減俺も寝るが、お前もアホの仲間入りだな。

俺は主戦場から撤退するのが悪いことだなんて言ってねーだろ。
なりふりかまわずやった結果として撤退しなきゃいけなくなるような事体を招くことがダメだって言ってんだよ。
お前一丁前のこと言う前にきちんと考えて書けよ。特に最初の4行。
俺はそんなに難しい話はしてねーぞ。

いい加減不毛だな。ebay転売やってる奴はもう少し賢明な奴が多いかと思ってたけどな。
ここは中学校か?バカ野郎ども。
202名無しさん(新規):2006/03/07(火) 01:59:37 ID:aHupgaP50
わざとやってるんだよな?
この人数に理解されなくても自分が正しいと思い続ける社会不適合者だったりしないよな?
203名無しさん(新規):2006/03/07(火) 02:31:35 ID:7peKRJLk0
すまぬが私も「主戦場から撤退が悪い」とは言ってないのだが。
自分はなりふりかまわずやってないのに他人によって撤退せざるをえなくなった、ってことだろ?
194も別に良い悪いという話をしていない。単に「結果として喪前もカテが駄目になったから他に移っているんだろ プ」と笑っている
だけだろ。

179はヤフでの転売屋?ってことは「ebayの写真をそのまま使ってヤフで出したあほがいる。そいつのためにライバル
(転売屋も日本ヤフオクバイヤーも)増加して、相場が高値になり崩壊。」ということだよな?でもそれはebayの
該当カテの出品者的にはウマーな状況だよな。日本ヤフオクでのバイヤーさんも日本で転売している人間から買うよかウマーだよな?
 なぁ、それってカテを廃れさせる、っていうのか?これは190も既に指摘していることだよな。カテが廃れる、という表現がちとわからんのだが

>EBAYの画像そのままパクって出品するのやめろよな。 そういうのがカテを廃れさせる原因の一つになるんだよ。
 →EBAYの画像そのままパクって日本で出品するのやめろよな。 そういうのが俺が儲けているカテに競争相手を招いて俺を廃れさせる原因の一つになるんだよ。
なら大変よく分かる。
204名無しさん(新規):2006/03/07(火) 07:35:13 ID:PIKdJNmo0
春はだいがくせえが多いです ><
205名無しさん(新規):2006/03/07(火) 08:41:48 ID:uGrfyGio0
>>179には困ったものだ・・・
206名無しさん(新規):2006/03/07(火) 09:44:29 ID:35k7hFDq0
EBAYのコンディション表示とか信用できないのですが、現物が届かない前に転売するのって
そこんとこどうしてんの?
207名無しさん(新規):2006/03/07(火) 12:34:38 ID:BmEHoYqM0
4月から国際送金の手数料がバカ高くなりますが、
何か代替で考えているものはあります?
欲しいものに限ってNO Paypalばかりでクマってます。
208名無しさん(新規):2006/03/07(火) 13:01:42 ID:8CqrxVWy0
>>206
それはカテと取引相手にもよるんじゃない?
漏れはeBayにショップ出してる人からの落札が多くて品物は新品。
209名無しさん(新規):2006/03/07(火) 15:16:36 ID:Z01YjVlj0
>>207
Paypal受け付けてくれるように頼む。Sellerがアンチpaypalの場合は、Moneybookersとか他の決済サービスを受け付けてくれないか聞いてみる。
210名無しさん(新規):2006/03/07(火) 19:04:35 ID:9vn76Th10
漏れはもともと国内の価格(相場)と比べてeBayで買った方がだいぶ安いものに限って
入札してるから、IPMOが1000円から2500円に上がってもまだebayで買ってIPMOで
払ってもだいぶ安いようだったら気にしないなぁ・・・
211名無しさん(新規):2006/03/07(火) 20:28:05 ID:BmEHoYqM0
だよね、Paypalで頼み込むしかないよね。
Moneybookersも検討してますが、欧米人に知れ渡ってるのかな。
あまり見ないような気ガス。
212名無しさん(新規):2006/03/07(火) 23:58:36 ID:5JuV2hC80
すいませんちょっと質問なんですが、ebayのList ViewやPicture Galleryを表示させると、
ページを開いてます→ページが表示されましたの繰り返し(かなり高速)が永遠と続くのですが、
僕のPCだけでしょうか?ちなみにUKのサイトではこの現象は起きません。
OSはWIN XP SP2 IE6です。
213名無しさん(新規):2006/03/08(水) 01:42:23 ID:s2bkj+gX0
>>212
自分macのネスケだけどなるなる
更新ボタンと中止ボタンがものすごい速度で交互に点滅してウザイ。
うまいこと中止ボタンをクリックする事が出来れば止まる。
214トリッツェ ◆heads38826 :2006/03/08(水) 07:35:35 ID:sJ56QYun0
俺のもなる。
カッカカカカカカ…とうるさくてしょうがない。
昨日画面のレイアウトがリニューアルされた直後からだと思う。
215名無しさん(新規):2006/03/08(水) 07:44:20 ID:Tw9MUQGs0
多分これ世界中でパッパパッパなってるな
216名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:36:16 ID:TzifuxiD0
右下のカメラマークより
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mushroom_city_jp?alocale=0jp&mode=1
こういうのの方が問題だと思うがw
217名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:41:11 ID:I+xl0fJR0
>>216
なんで問題なの?
218名無しさん(新規):2006/03/08(水) 09:27:10 ID:u1i2JhsWO
みなさんはアメリカからの発送方法は何を頼んでますか?私は紛失よりも出したと言い張るセラーが恐いよ。EMSは高いし何がいい?
219212:2006/03/08(水) 10:23:38 ID:11t14bNy0
やはり皆様も同様の現象が起きてたんですね。
いや、マウスを変えた後、妻にマウスせいじゃないの?と、
いろいろ言われましたので、確認のため質問しました。
スレ汚しすいませんでした。
220名無しさん(新規):2006/03/08(水) 10:53:12 ID:DOUfW6EO0
リニューアル直後からパッパッパ現象すごかったね、うちだけかと思ったよorz

>>216 どっかの写真に自分のIDつけて加工してるってこと?

>>218 何って?どこの国もある程度決まった発送方法しかないでしょ。
発送方法は自己責任問題だからね。荷物の大きさによりけりだし。

それよりIPMOの2500円はかなり痛いね。
悩みどころだ。
221名無しさん(新規):2006/03/08(水) 11:52:47 ID:REivmysO0
>>216
こんなことして許されるのかよ? ありえねえ〜
222名無しさん(新規):2006/03/08(水) 11:58:47 ID:TzifuxiD0
ebayの”mushroom_city”を装って出品してるって事だよ
入札が入ったら、落札→入金→発送
在庫持たなくていいから、楽だよなw
223名無しさん(新規):2006/03/08(水) 12:19:49 ID:6Qmb05re0
>>216
ああ、こいつぁ転売スレでも以前問題になってたな。。。
224223:2006/03/08(水) 12:23:53 ID:6Qmb05re0
225名無しさん(新規):2006/03/08(水) 13:22:57 ID:DOUfW6EO0
見たけど本人ぽくない? 全く他人なのかな
226名無しさん(新規):2006/03/08(水) 13:49:34 ID:REivmysO0
>>225
そういえば思い出したけど、転売スレで話題になってた時に、そのさらした奴がebayのSellerに
「日本のヤフで売ることにしたのか?」って確かめたらそいつは雨人で、「はあ?」って返事きたんじゃなかったっけ?
227名無しさん(新規):2006/03/08(水) 14:20:27 ID:TzifuxiD0
本人なら、なんでヤフで価格上げる必要ある?
ebayの方が手数料高いんだぞ?
228名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:21:01 ID:SFCGeVOS0
>>216
の注意書きに”特に写真の無断転写による違法行為の出品”だってw
229名無しさん(新規):2006/03/08(水) 19:31:22 ID:ibdyQ0PP0
>>218
普通のエアメールで書留(Registered Mail)で出してもらうとか
230名無しさん(新規):2006/03/08(水) 22:23:48 ID:TzifuxiD0
>>228
俺もやろうかなー 同じセラー使ってw
231名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:37:09 ID:NUjcs4pw0
Listing and payment details: Show
の下のとこに

Make no payments for 3 months
with PayPal Buyer Credit. Good until 4/30/06. Subject to Credit approval. US residents only.

とかって書いてあるのが何個かあったんですが、どういう意味なんでしょ?
232名無しさん(新規):2006/03/09(木) 00:47:50 ID:dBGEwO4K0
こんな英語力の奴が参加してるのかよ…こえぇなぁネットは
233名無しさん(新規):2006/03/09(木) 01:03:19 ID:1m33M1F90
>>231 悪いこといわないからebayはやめなさい。ヤフオクにしなさい。
英語は自分で勉強しようよ。
わからないんだったらやめときな。
出品者にも迷惑だしね。
234名無しさん(新規):2006/03/09(木) 06:31:25 ID:hnobpefWO
229 ありがとうございます。書留いいですね。価格はいくらほどプラスですか?質問ばかりでごめんなさい。最近とらぶって。嘘つきセラーがだしたといいはってて、
235231:2006/03/09(木) 07:37:12 ID:NUjcs4pw0
>>232-233
なんだよ〜、ケチンボヽ(`Д´)ノ !

ググッたら、PayPalで米国人向けのクレジットサービスがあるんだね。
「2006年4月30日までの3ヶ月間は、PayPal Buyer Creditでの支払いは出来ません。
PayPal Buyer Credit承認の対象は、米国内在住者のみです。」
でOK?えっ、最初からググれって?だって、普通のクレカ払いの話なのかと思ったんだもん・・・(´・ω・`)
236名無しさん(新規):2006/03/09(木) 08:41:37 ID:qLyoVaoY0
>>234
送料の質問はそれぞれのセラーに聞け!
自分で調べたってセラーが「EMSのみ」とか「FedEXのみ」とか言ってきたらそれまで。
237名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:37:32 ID:n6oRwiaT0
>>231
ユウジャップダムアス



今セラーやってて、発送方法としてEMSとSALから選ばせてるんだけど、皆こぞってSAL選びやがりますわ。
今度も事故無く届く事を祈るばかりです
238名無しさん(新規):2006/03/09(木) 09:51:45 ID:FE5eQ6ZC0
あ〜事故るとめんどいぞ、、、
値段多少アップしてEMS送料のほうに還元しろ。SALの値段も実質よりちょっとあげてそれをEMSのほうにまわせ
239名無しさん(新規):2006/03/09(木) 10:08:21 ID:ph77GLPZ0
>>237
SALの書留扱いで送れば?
Paypalの送った証明には使えないらしいけど、書留だと保険が付くので、万一のとき何とかなると思うんだけど・・・。
EMSのみってのはBuyerのことを考えると避けたいところだし
240名無しさん(新規):2006/03/09(木) 10:15:34 ID:ph77GLPZ0
>>234
日本のは410円だけど、アメリカのは知らないからセラーに聞いてくれ・・
241名無しさん(新規):2006/03/09(木) 10:19:22 ID:ph77GLPZ0
なんかeBayの商品ページ、リニューアルしてる。
242名無しさん(新規):2006/03/09(木) 13:50:30 ID:NUjcs4pw0
>>237
だって、サイトのデザイン変わって、上のほうに書いてあるから気になるじゃん。
最初は、アメリカ人以外はクレカ使えなくなるのかと思ったんだお〜
243名無しさん(新規):2006/03/09(木) 16:35:58 ID:Fbg4caIS0
ホント、見づらくなったっていうか、bidボタンがどこにあるのか探しちゃったよw
スナイプソフトも使えないし・・・

>>216
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124106268/
244名無しさん(新規):2006/03/09(木) 19:37:05 ID:NUjcs4pw0
>>243
えっ、スナイプソフト使えなくなっちゃったの?
オレは大丈夫だけど、ソフトによって違うのかな?
245名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:53:22 ID:SHc05Ix20
Hello, I am sorry to bother you on ebay but I noticed you sell a great deal of volume on ebay and you are very customer-service oriented with absolutely
no negative remarks which is both a key attribute for my opportunity and extremely impressive.
I will be in Japan on March 21 for 2 weeks because my company is opening it's second world headquarters in your country.
I am looking for a partner to work from home in their spare time similar to ebay.
We are in the pre-launch stages so if you were interested, this opportunity could be extremely lucrative for you.
If you are interested in hearing more please let me know as soon as possible and I will email you the information.
Good luck in all you do and thank you for your time.
Deibu [email protected]
P.S. I am sorry to invade your privacy if you are not interested in this opportunity.
Please understand that I will never email you again if you do not respond to me. Thank you.

今出品しているアイテムと全然関係ない質問メールがきた。
新手の詐欺?。ebayに報告してみる。
246名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:55:03 ID:SHc05Ix20
追加。評価ポジ1。去年の12月に登録のユーザー。
247名無しさん(新規):2006/03/09(木) 20:59:54 ID:NUjcs4pw0
>>245
もともと取引きある相手ならともかく、
こんなのにメールするヤシいないだろうに・・・
248名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:15:34 ID:Slg44+e40
eBayから登録を更新してくれというメールが来たが、
クレジットカードナンバーを入れてくれという。
これってeBayじゃないのか?

ページデザインはeBayそのものだし。HELPなどを押して
もeBayのHELPだが、、、、

こういうメールは詐欺か?他の人もそういうメールを受けているか?
eBayのページデザインがかわったとか言うことと関係は
あるのだろうか?

すまないが、詳しい人教えてくれ!!お願いします。
249名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:43:18 ID:G7Pq4eJi0
>>248
詐欺メール
登録の更新なんてものはない。
250名無しさん(新規):2006/03/11(土) 08:16:40 ID:LU/NnmQv0
>>249
クレカの期限が切れると更新は必要
251名無しさん(新規):2006/03/11(土) 08:25:02 ID:/GERgIvT0
>>250
>>250
クレカの期限切れたときの更新はPayPalだけじゃなかったっけ?
そのときも、クレカの番号までは聞かれなかった気がするけどな。

まぁ、>>248はメールをeBayに報告して確かめたほうが良いと思うけど・・・
252名無しさん(新規):2006/03/11(土) 08:32:04 ID:LU/NnmQv0
>>251
自分は、期限が切れたときに、更新のメールが来て無視していたらアカウント止められたことあります。
セラーもやってるからかもしれない。
253名無しさん(新規):2006/03/11(土) 17:05:18 ID:ISfaCyxB0
>ページデザインはeBayそのものだし。HELPなどを押して
>もeBayのHELPだが、、、、

こないだ詐欺メール北よ。
eBay経由の質問メールの体裁で。

「私を無視するとeBayに訴えるわよ、なめないでね」とか書かれていて
質問者・ヘルプなどはきちんとしたリンクを張っている。
しかし、respond nowボタンだけ違うw

押すと、ログインページになるんだろうなw
254名無しさん(新規):2006/03/12(日) 00:13:43 ID:BUFobPEC0
>>253
同じ。続けて3通きた。eBayに一応報告した。対応に関するアンケートがうざい。
255名無しさん(新規):2006/03/12(日) 01:10:09 ID:YHGM6qwp0
うざ詐欺メール対策なんだけど
メールの仕分け機能とか利用しないの?
eBayのIPは 66.135.うんたら.かんたら だから
Received: from〜 ヘッダに上記のIPがあれば
本物とみなすルールで仕分けしてる。
うちは偽者やうぜー宣伝メールはすべて「迷惑」か「その他ゴミ」
ホルダに入って来る(笑
256名無しさん(新規):2006/03/12(日) 10:10:45 ID:f78UEhir0
>>255
時々eBayをかたって詐欺メールが来るが、迷惑メールに自動的には
仕分けされないようだ。
詐欺メールで最近要注意なのが、Second Bidder Offerとかいうやつ
で、時点落札者となりましたからと出品者とよく似た出品ページを
用意して金の支払を要求してくる詐欺メール。
PayPalにも連動していたり、すごく良く出来ている。
eBayのMy Pageから入ってみれば、時点落札者のOfferが来ているか
どうかは一目瞭然なので、一度確認するとすぐ詐欺かどうかわかる。

結構高額商品に入札したときには、大抵この手の詐欺メールが来るね。

257名無しさん(新規):2006/03/13(月) 10:55:02 ID:8UKb8/v30
MY EBAY内のメッセージからしかリンク開かんようにしてる。
これなら100%無問題だよね?
258名無しさん(新規):2006/03/13(月) 19:48:15 ID:x0kPWKra0
「日本への発送OK?」とか「送料いくら?」とか質問してもebay経由で
レスくれる人って半分もいないYO
MY EBAYのメッセージだけじゃやっていけない罠
259名無しさん(新規):2006/03/13(月) 20:52:15 ID:9t8uD/jx0
頼んで1週間、今日ベイの買い物が届いたのだが、事前にセラーに聞いた金額で払った送料では少し足りなかったのに(−1.25ドル)セラーは送ってくれたようだ。
向こうも利益は取ってるから損はしてないと思うが、サンキューメールと評価だけですませていいもんだろうか?
セラーも何もいってこないけど、1.25ドルの差額をわざわざ再び支払うのは嫌みになるかなぁと思って悩んでる。
セラーのサービスにはすごく満足しているし。
嫌みにならずスマートに支払ういい方法はないだろうか?誰かお知恵を貸してください。
260名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:09:16 ID:to7Pj6010
別にしはらわなくていいだろ。
「送料まけてくれて感謝感激!」とメール。評価にはそれに触れずありがとありがとで充分だろ

>258
めんどいからいやがっている、とおもってすっぱりあきらめれ
261名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:10:10 ID:GeNNyarm0
好きにしろ。
ハイ次
262258:2006/03/13(月) 21:40:51 ID:uR7HXw6Z0
>>260

ほえ?
eBay経由じゃなくて普通のメールで「日本からも入札大歓迎」みたいなメールくれるんだよ。
中には送料まで調べて書いてくれてる人もいる。
263名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:48:07 ID:AXxn4zFs0
やられた、、、、ブランドの財布を買ったら見事ニセモノ。
セラーに連絡したら、ニセモノという証拠を見せろと。 

質屋に鑑定してもらったが、鑑定書があるわけではなく、困ったもんだ、、、
どうしたら良いのだろうか、
そもそもブランド品をeBayで買うな、という意見はごもっともだが、
どうやったらニセモノという証拠を取れるのか教えてくれ。

なお、そのブランドに問い合わせたら、「修理」を依頼したら、
この品の修理は出来ません、ということの書類はくれるそうだが、、、

これはauthentic ではない、という書類ってどうやったらとれる?


264名無しさん(新規):2006/03/13(月) 21:51:33 ID:GuAx4Vvi0
円安傾向が続いててアレだね
265名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:00:58 ID:GeNNyarm0
>>263
ほんじゃセラーに本物という証拠見せてもらえよ。
266名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:05:09 ID:macsCTFY0
>>263
>>265
どっちもアフォ

>>264 おれはSELLERだから、円安=「非常に良い」
267名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:23:37 ID:GeNNyarm0
>>266
なんで俺がアフォなんだよ?
セラーが「贋物の証拠」を聞いてきたんならセラーが何で本物だと思ってるのか聞けって言ってるだけだろ?
268名無しさん(新規):2006/03/13(月) 23:57:29 ID:macsCTFY0
>>267
まじかよ?
ウン、やっぱりアフォだよw
話しにならない。
269名無しさん(新規):2006/03/14(火) 07:24:43 ID:gIbqtJS00
>>268
そこが笑うとこなんですけど・・・・・・
駄目だ・・・この人・・・・
270名無しさん(新規):2006/03/14(火) 10:36:06 ID:vJaV31tF0
やっぱブランド品をeBayで買うのがアフォか、、、、半分あきらめモード。

一応Square TradeとeBay のDispute resolutionには経緯を報告してみた。
48時間以内にどちらも回答をくれるという。

セラーに本物かどうか聞くなんていうのは単なる水掛け論になる。
セラーはニーマンマーカスの正規店で自分自身が購入したと
言い張っているんだから。 本物という証拠(レシートなど)があったら
そもそも出品の際に付属品として宣伝しているだろ。

日本でも同じさ。 「ニセモノ」という証明書なんてでないし、質屋は
「買取できない」というだけだし、ブランド側だって「修理できない」
というだけ。 あとは、セラーの良識だね、、、

良くわかったよ、色々ありがとう。
271名無しさん(新規):2006/03/15(水) 14:27:29 ID:qA3SrTIo0
>>269
笑いはシュールなものしか認めません
272:2006/03/15(水) 19:18:47 ID:gFxRBa8/0
気をつけていたがついに魚釣りにやられました。PayPalから見覚えの
ないレシートが来ていて、買った覚えのないものが買ったことに。

このレシートについて見覚えがない場合は、というメール内のリンクに
急いで行った所、新しいウィンドウズが開き、PayPalの自分のアカウントに
入ってくれという。

入ったところ、キャンセルするTransactionはこれでよいですか、という確認が
あって、その後返金するクレジットカード番号、有効期限、うらのCV番号も入れろ、と。

入れたところ、いきなりPayPalのアカウントからログオフした!!!
おかしい!!と思い、
メールを再度みてそのリンクを開いてみると、開いたページのデザインは
PayPalとまったく同じだが、URLがwww.paypal.comではない!!!!

焦って、クレジットカード会社に電話した、、、助かったようだが。

登録を更新、などいう上記の奴とちがって一ひねりあるのが賢い。
皆も気をつけてな。

一応PayPalには報告済み。
273名無しさん(新規):2006/03/15(水) 21:29:23 ID:dU+Yvl930
>>272
うちにも来たよ。携帯電話買った事になってた。

つか、フツー気付くだろ。
274名無しさん(新規):2006/03/15(水) 22:20:35 ID:sb9KczTJ0
paypalからは本名書いていないと信用しねぇなぁ
275名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:34:38 ID:L9JdjvA00
>>272
本名は書いてあったの?
276名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:37:03 ID:KgOzbxeZ0
つい先日、ディナーセットを落札したところ、
5ピースのうち4枚の皿に、
完璧なひび、それも染みがある古いものがあり、
sellerに申し出たら、そんなものは送ってないとの一点張り。
写真も添付したのですが、「それは私が送ったものじゃない。」と、
「へ?」な返事。
三万円ほどの値段でしたので、諦めるのもくやしくて…
仕方なく、PaypalにFile a claimしたのですが、
sellerが教鞭に認めないらしく、
ebayから、The third party が、
状態について書いた書類を10日以内に、FAXするよう言われました。
この「第三者、the third party」、
どんなところに依頼すればいいのでしょうか? 
実際に来た文面の一部も、貼っておきます。
Please obtain a document (such as an
estimate or invoice) from an unbiased third-party, such as a dealer; repair
shop, appraiser, or another individual or organization that is qualified in
the area of the item in question (other than yourself), which details the
extent of the damage or clearly explains how the item received
significantly differs from the item advertised.
どうか、御教授ください。
277名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:39:02 ID:3C3z/5Iq0
教鞭って何ですか?ムチですか?
278名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:40:45 ID:KgOzbxeZ0
276です。
省略されて、見にくいので続きを貼ります。
such as a dealer; repair
shop, appraiser, or another individual or organization that is qualified in
the area of the item in question (other than yourself), which details the
extent of the damage or clearly explains how the item received
significantly differs from the item advertised.
279名無しさん(新規):2006/03/15(水) 23:42:08 ID:roWS+6cj0
第三者?修理業者やディーラーつぅてもなぁ、、、あくまで状態を証明、というがそんなのやってくれるのか?
280276:2006/03/15(水) 23:43:25 ID:KgOzbxeZ0
>>277
失礼しました。
「強弁」の間違いです。
281276:2006/03/15(水) 23:45:19 ID:KgOzbxeZ0
>>279
そうなんですよね?
そんなこと、したくないですよね?
それに、そのthird partyのメアドか、電話番号も知らせなきゃいけないらしいので、
ある程度英語ができる方じゃないと、
対応しきれませんよね。
282名無しさん(新規):2006/03/16(木) 01:03:01 ID:n8iNUfAH0
ebayやpaypalがメールで何か言ってくることは普通ない
全部が詐欺メールだと最初から疑ってかかる
283名無しさん(新規):2006/03/16(木) 01:23:51 ID:VNuuLNF20
まぁ定型以外のメールはすべて疑ってかかってて丁度いいとオモ。
最近の詐欺メールはちゃんとDear本名になってるのもあるし。例のオメガのやつとか。

それにしてもebay、paypalとも登録のメルアド変えて1ヶ月も経ってないのに
すでに釣りメールが何通か…
雨人、こういうのの対応は速いなと。発送や支払は遅いのに。
284276:2006/03/16(木) 10:46:30 ID:S/7mzbAV0
285276:2006/03/16(木) 10:49:15 ID:S/7mzbAV0
>>282

↑すまん、間違えた。
286名無しさん(新規):2006/03/16(木) 16:17:07 ID:qhagZ3nK0
>>272
おい!普通はメールのリンクからじゃなくpaypalからログインして
historyで確認だろう。。。。。俺も初めて来たときはチョット焦ったけど
リンクは踏まなかったぞ、、、、
287名無しさん(新規):2006/03/16(木) 16:41:45 ID:YKJrARRS0
>>286

僕に来るPayPalの偽メールは、登録していないメルアドに来るので、
釣られようがない。
良かった、良かった。
288名無しさん(新規):2006/03/16(木) 18:10:31 ID:8o4ih09T0
突然だけどみんな確定申告してる?消費税もらってる?
289名無しさん(新規):2006/03/16(木) 19:12:58 ID:CnNHV7HR0
>281
 前に出ているけど、「ニセモノです、これ」という証明は出ない。ソレと同じように「第三者がわざわざ状態を書いたものを書いてくれる」という
ことはない。正直自分ででっちあげちまえ、とおもうがなぁ
290名無しさん(新規):2006/03/16(木) 21:07:44 ID:iYP/z87m0
>>272
郵便局に持っていって、破損状態を文にしないと相手に対して保険の請求が出来ないとかいって
一筆書いてもらうとか、出来たっけ?
291名無しさん(新規):2006/03/16(木) 21:43:21 ID:i3UmhEoN0
そういえば俺のカテなんだけど、プロフィールをカナダとかオーストラリアに偽装してる人が何人かいる。
画像が著作権無視だからな・・・。WinnyとかGameonlineのことを考えると、やっぱりちょっと怖いだろうしね・・・。
292名無しさん(新規):2006/03/16(木) 22:22:46 ID:hTZaf+3N0
俺のカテにも多い。価格を人民元(RMB)と書きながら、所在地は
オーストラリアとかね。
あるいはNo where on the earch なんて書いている奴も。

画像についてはきちんと保護をかけないと。俺は、必ず
自分のIDを写真の中に載せているし、HTMLでは右クリックに
よるコピーが出来ないようにしてある。 基本は押さえないとな。

だから写真を使って転売したい奴はわざわざきちんと聞いてくるよ。
俺は別に転売については気にしないから大抵はOKで、写真を送ってやる。
もちろん自分のIDをはずしてな。



293名無しさん(新規):2006/03/16(木) 22:41:45 ID:X8lfMeUJ0
どうも郵便事故にあったらしい orz
2月末と3月初めに2度落札したが最後のものだけ届いた。
出品者はまともそうなショップ
諦めないとしょうがないのかな〜
294名無しさん(新規):2006/03/16(木) 23:52:50 ID:xzot04if0
>>292
ああ、あんただったのか。セコ。
日本人SELLERでこれをやっているのは限られる。

>HTMLでは右クリックによるコピーが出来ないようにしてある。 
無駄な抵抗だね、全然保護にはならない。
逆に反感をかってわざと使ってやろうと思うよ。
商品説明をいくつか頂戴して使わせてもらったぞ。

そんな細かい事気にするなよ。
「右クリックによるコピーが出来ないようにしてある」とセコイと感じるよ。
オレなんて写真も商品説明もよく外人にパクられるが、もう慣れた。
誉れだw
もっとおおらかに生きよう。
295名無しさん(新規):2006/03/17(金) 00:55:20 ID:EYz5L39V0
そうねおおらかでイイがな
296276:2006/03/17(金) 03:15:14 ID:BzNNGo+I0
>>289
>>290
ありがとう。
自作自演するかな。
実物を送るのが一番早いけど、送料高いし自腹だっていうし…

染みがついたひびだから、郵送中の破損じゃないので、
保険は使えないと思う。
あ?むかつく!
297名無しさん(新規):2006/03/17(金) 08:36:00 ID:IHq5Bnor0
>>292
>画像についてはきちんと保護をかけないと。俺は、必ず
>自分のIDを写真の中に載せているし、HTMLでは右クリックに
>よるコピーが出来ないようにしてある。 基本は押さえないとな。

なんでそこまでやるの?
自分の売ってるアイテムをその人が他所で転売してきてくれるんだからむしろ大歓迎じゃん。
漏れなんか「漏れの撮った写真で良ければどんどん使って他所で売ってきておくれやす!」
だけどなぁ・・・。

それとも写真だけ使われて肝心のアイテムは他所から仕入れられてるの?
そりゃアンタの売ってる値段が高いんだわ、つーか、他所で安く仕入れられちゃうような
アイテム扱ってるようじゃダメだ罠
298名無しさん(新規):2006/03/17(金) 11:26:09 ID:Akqz8xwP0
漏れも写真を使わせてくれって言われて、どうそって答えたことあるよ。
大体さ、右クリックできないようにしたって、写真のコピーできるし。
無駄。
299名無しさん(新規):2006/03/17(金) 17:57:40 ID:sUBRMecE0
Picture Galleryにして見てたら半分ぐらいから後半の文は
一覧の写真が全然写真が出てきませんよね。そういう仕様なのですかね?
300名無しさん(新規):2006/03/18(土) 08:08:45 ID:PXPPQpoQ0
>>299
すぐ理由わかるから過去すれ、関連すれ見てから書けよ・・・
何度同じ質問すれば良いんだよ・・・
301名無しさん(新規):2006/03/18(土) 10:51:41 ID:XLdsMjTi0
タグ付き(説明文はnew with tags)のビンテージジーンズを落としたのですが、
付いてる筈のタグが一つ付いていませんでした。
出品中の画像は↓こんな感じで
http://img181.auctions.yahoo.co.jp/users/7/7/7/3/rix_1994-img553x600-11300454291690_f.jpg
実際に届いたのは↓このように、もう一方のタグが欠損していました。
http://img173.auctions.yahoo.co.jp/users/7/7/7/3/rix_1994-img563x600-11300464411843_f.jpg
どうやら、梱包前にsellerが剥がしたみたいです。
メールで問い合わせても無視。全く返事がありません。

これは何かクレームを言った方が良いのでしょうか?
ebayでも、タグが完品かどうかで落札額が変動します。
302名無しさん(新規):2006/03/18(土) 11:38:30 ID:HSanx3BU0
>>301
梱包前にsellerが剥がしたんじゃなくて、Stock Photeを使ったんじゃないの?
よく説明欄に(これはあなたに売る実際の写真です。Stock Phote ではありません)って
書いてる人いるけど、使いまわしの写真の人の方が多いよね。
タグが完品かどうかで落札額が変動するってなら文句言ってもいいと思うけど。

でも、写真を見る限り、俺は出品中の写真より届いた写真の方がいいな。
あのベルトのとこにあるベージュの縫ってある奴(名前知らん)?ボロボロじゃん・・
こういうもんなの?
303301:2006/03/18(土) 11:49:58 ID:XLdsMjTi0
>>302
その画像は、今回の件とは全く関係ないヤフオクの画像です。すみません。
タグの説明を分かり易くするために、流用しました。
出品中は二つのタグがちゃんとあって、実際に届いたのは一つだけ。
(下の白いタグが外されていた。)

>梱包前にsellerが剥がしたんじゃなくて、Stock Photeを使ったんじゃないの?
>よく説明欄に(これはあなたに売る実際の写真です。Stock Phote ではありません)って
>書いてる人いるけど、使いまわしの写真の人の方が多いよね。
違います。
ビンテージのジーンズは使い回しができません。
数に限りがあり、個体差があるので使いまわしだったらバレます。
いわゆる一点物です。
304名無しさん(新規):2006/03/18(土) 12:00:38 ID:HSanx3BU0
>>303
>ビンテージのジーンズは使い回しができません。
>数に限りがあり、個体差があるので使いまわしだったらバレます。
>いわゆる一点物です。

あら、そうなんだ・・知らんかったわ。
じゃ〜ガンガン文句言ってやりましょw
305名無しさん(新規):2006/03/18(土) 12:27:02 ID:4D7gLwtb0
ここでそんだけ自分の意見書いてるんだったらさっさと文句言えばいいのにw
306名無しさん(新規):2006/03/18(土) 15:47:05 ID:ncaf4DP40
せっかく誰も見つけてない商品を投入しても、すぐに真似されて値崩れが起きる。
ライバルに真似されない方法ってありますか?
307名無しさん(新規):2006/03/18(土) 16:57:21 ID:8zSlFKks0
Picture Galleryにして見てたら半分ぐらいから後半の文は
一覧の写真が全然写真が出てきませんよね。そういう仕様なのですかね?


308名無しさん(新規):2006/03/18(土) 17:00:17 ID:wAMAbKlK0
>>306
出品しないようにしましょう。
309名無しさん(新規):2006/03/18(土) 17:05:20 ID:HSanx3BU0
>>307
そう。
ヤフだと出品者が写真をUPさえすれば、どんなものでもPicture Galleryとして見ることが
出来るけど、ebayではPicture Galleryにするためには金がかかる訳。
それで、金ない奴?もったいない奴?はわざわざPicture Galleryはつけません。
よって開かないと見ることが出来ないって訳。
頑張って開きましょ〜っw
310名無しさん(新規):2006/03/18(土) 18:15:19 ID:ZZhk1T320
>>301
っていうか全く物が違うんじゃない??
落札したのは501ZXXで届いたのはタイプ物??
よく確認しろよ。。。。
311310:2006/03/18(土) 18:19:57 ID:ZZhk1T320
>>301
ああごめん!そう言うことね。>>303よく読んでなかった。。
って言うかさ、自分用?転売用?
転売用ならフラッシャー無いだけで数万違ってくるんじゃ?
自分用なら問題ないんじゃない?履くんだろ?
って言うか、、、、むやみに自分が落札した物の画像は晒さない方が
いいんじゃない?俺   あんたのID分かっちまったぜ!!
312名無しさん(新規):2006/03/18(土) 18:40:11 ID:vd1cXfuq0
どなたかebayを代行で入札してくれる方を探しているんですが・・・
クレジットカードは持っていないので郵便貯金からの入金になってしまいますが

もちろん、手数料として20$をお払いします
313名無しさん(新規):2006/03/18(土) 21:14:45 ID:PXPPQpoQ0
>>312
代行スレ行けば?
314名無しさん(新規):2006/03/18(土) 21:22:30 ID:4D7gLwtb0
代行スレってどれですか?
315名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:33:01 ID:Ok9Gpzm60
どれでしょう
316名無しさん(新規):2006/03/18(土) 22:42:25 ID:ak7DdU730
秘密っ
317名無しさん(新規):2006/03/18(土) 23:54:08 ID:K6lK3Wqc0
318名無しさん(新規):2006/03/19(日) 00:01:00 ID:SYQpcZoG0
>>312
ついでに言っておくけど、(言うまでもないことかな?)
代行業者に頼むと、
代行手数料以外に、独自の為替手数料+発送がアメリカのみの出品者なら、
別にアメリカからの小包代金などが必要になる。
さらに+日本入国時の物品関税+消費税なども掛かるから覚悟してね。
319名無しさん(新規):2006/03/19(日) 00:11:11 ID:SYQpcZoG0
>>312
さらに代行業者の信頼度は・・・
<1>ebayのIDが存在し、最近の取引に問題がないか
<2>業者の所在地が実在するか
<3>手数料などの内訳をちゃんと伝えてくれるか
など数社にメールして検討したら良い。
320名無しさん(新規):2006/03/19(日) 08:42:21 ID:EztK5ReD0
>>318
あちこちで聞いてる奴にそこまで親切にしてあげる必要は無いだろ。
321名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:55:23 ID:SmJd53cz0
数日前から異常に読込みが遅いけど皆さんどうですか?
322名無しさん(新規):2006/03/20(月) 16:48:25 ID:Y5rIH+bU0
別にそんなことないよ。 
スパイウエアでも拾ってる可能性をチェック汁。
323名無しさん(新規):2006/03/22(水) 17:40:06 ID:ZwAQxqzQ0
せっかく>>318が親切に教えてあげてるのに全く他人の>>320が横から口出して批判する必要も無いだろ。
324名無しさん(新規):2006/03/22(水) 23:48:03 ID:s5vA9xuj0
まったく他人の>>323がマルチを擁護する必要はあるのか?
ああ、君が郵便貯金か・・・・カード作れ。
325名無しさん(新規):2006/03/23(木) 00:27:18 ID:oUaA3vfE0
ebayのIDをクローズしたい
どうすればいいか教えて下さい
326名無しさん(新規):2006/03/23(木) 01:38:53 ID:bz8bw/bm0
>>325
FAQ読もうか
327名無しさん(新規):2006/03/23(木) 14:47:13 ID:pEPjPaL/0
てかスレ違いか
スマン
328名無しさん(新規):2006/03/23(木) 21:57:50 ID:vxG319YW0
eBayのIDがのっとられた!!!!!
いくらパスワードをいれても全然Sign In できないし、
自分のIDで出品がされている。
どうしたら良い?? 教えてくれ、お願いします!!
329名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:16:38 ID:BL6l28NF0
すぐeBayに報告。指示を仰げ。
330名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:45:26 ID:rr3SNSBd0
うわ
なにそれやべーよ
経過報告kwskきぼん
331名無しさん(新規):2006/03/23(木) 22:46:30 ID:ICzTQUKB0
>>328の助けを呼ぶ為にAGE
332名無しさん(新規):2006/03/24(金) 01:46:30 ID:7Fr7QojY0
そんなことあるの??
怖いな〜。
どうやって、パスワード盗むの?
333名無しさん(新規):2006/03/24(金) 01:56:09 ID:8ttOv6el0
フィッシングサイトに引っかかるとか、短いか、簡単なパスワードにしてたとか。
334名無しさん(新規):2006/03/24(金) 02:35:57 ID:9oKEugup0
。。。。。俺、さぎにかかったかも。。。

http://www.interfreight-online.com/start.htm
から送ると言われて、運送屋経由で、WesternUnionで送金後、
相手から連絡ないし、

よく見たら、このサイト、電話番号がない。
サービス一覧がない。
運送屋なのに。。。。。

しかも、このサイトの管理者のアドレスは、DNS関係から調べてみたら、
だましたヤツと、同じアドレスだった。
。。。。てめ!!!!とおもったので、静かな怒りメール送った。
※住所も、DNS情報から探した。

手の込んでいる割には、15万程度なので、厨房〜大学生あたりかと。。。
335名無しさん(新規):2006/03/24(金) 11:40:41 ID:MEiHpjB70
>>328
多分かんたんなパスワードにしていたせいだと思われる、、
最近はパスワードを説くソフトすら売ってるから。
eBayには報告済みだが、48時間以内に回答をくれるといっていて、
いまだ回答は来ていない。
ついに評価500を超え、POWER SELLERにアップグレードしようと
していたときだけにあまりに痛い、、、それに俺に何か責任が
かぶってくるんじゃないかとビクビクしている。
出品されているものは、PC関連商品だが、ニセモノなのだろうか、、
336名無しさん(新規):2006/03/24(金) 12:37:09 ID:srRw3u4U0
みんなパスワードどれくらいにしている?

私は英語数字混合で8文字。335は?
337名無しさん(新規):2006/03/24(金) 20:24:22 ID:7Fr7QojY0
自分7文字かな。
338名無しさん(新規):2006/03/24(金) 20:50:25 ID:hicEpKrM0
オレは数字で8文字
339名無しさん(新規):2006/03/24(金) 21:45:10 ID:srRw3u4U0
結構長いな
ますます335が気になる。
IDから自分のパスが推測できるようなものにしたのかな。
どういう意味で「かんたんなパスワード」にしたんだ?単純に使っている文字数が短いのか、推測しやすいパスなのか?
340名無しさん(新規):2006/03/24(金) 22:07:24 ID:MEiHpjB70
使っていたパスワードは、英語5文字+数字2文字+英語3文字。
英語5文字+数字3文字だけだと簡単すぎるといわれた。
英語5文字と英語3文字はどちらも英語の普通名詞。

普通名詞を使っているせいで見抜かれたのかと思っている。
日本語をローマ字化したものだったら大丈夫だったかもしれん。

eBayからは現在の乗っ取り野郎に連絡を取っていると先ほど連絡が来た。
もともとは俺のメールアドレスで登録しているのは明らかだし、
突然出品地が変わっているのは(日本→USA)eBayとしてもおかしいと
考えてくれているようだ。 

俺の登録住所などは削除してくれるとの方向だそうだ。
もちろんクレジットカードなどはすべてとめた(当初eBayに登録する際
フリーメールの場合はクレジットカードを入れろと入れて入れている)。

俺も朝アクセスしようとしたら突然のことで驚いた。
サイト上常に同じパソコンから入るときは自動的に自分のeBayに入ることが
できるようにしていたせいかもしれん。
remember the password などにしておくと専用ソフトを使うとすぐに
パスワードはわかるらしい。
341名無しさん(新規):2006/03/24(金) 23:08:34 ID:srRw3u4U0
おぉ、詳しい報告サンクス。
パス自体は長いな。普通名詞入れていたから判明ってことは推測なりで総当りで突っ込まれて判明されたのか?それか下記にあるように
パソコン覗かれたのか?

>サイト上常に同じパソコンから入るときは自動的に自分のeBayに入ることができるようにしていたせいかもしれん。
sleipnir入れたら入っていたロボットフォームに私も入れているけどデリっといたほうがいいのかな、、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
342名無しさん(新規):2006/03/24(金) 23:58:16 ID:7Fr7QojY0
私はeBay歴短いけど、パスワードはそう言うのが分かっちゃうのかな?
って素人ながら思ったから、毎回パスワードを入れるようにしてる。
マジ、怖いね。気を付けよう。
343名無しさん(新規):2006/03/25(土) 15:08:38 ID:76eLvPmm0
起動→毎回PW入力→毎回Temporary Internet Files削除→終了
コレくらいしないと。特にP2Pしながらオクは厳禁。
ただでさえウィルスやスパイウェアの横行が話題になってるんだし。
344名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:43:10 ID:T+t5l/6S0
>>343
すいません、P2Pってなんでしょうか?

345名無しさん(新規):2006/03/25(土) 20:56:14 ID:VviEUlFt0
PSPのパチモンだろ。
346名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:06:54 ID:k5DKGY0z0
Person to ぱらいそ の略だ
347名無しさん(新規):2006/03/26(日) 01:39:46 ID:EFedGAaD0
パンチ トゥ パイパン に決まってる
348名無しさん(新規):2006/03/26(日) 10:46:32 ID:ORpVDIP60
ポーションとポーションで全開回復だろ
349名無しさん(新規):2006/03/26(日) 16:12:26 ID:coxWwtKP0
ウィルス感染
コンピュータにインストールされるP2Pアプリケーションは、目的や用途を問わず、インターネットに対しポートをオープンにしてサーバ的動作をする場合が多い。
また、クライアント的な動作のみであっても、いずれにせよアプリケーションにバッファオーバーフロー等のセキュリティホールが存在した場合、アプリケーション同士が常時接続している場合が多いだけに、
ワーム、ウイルス等が急速にP2Pネットに感染拡大する脆弱性を持っている。
実際にWinnyやShareなどをインストールしたパソコンから個人情報が漏洩する事件や機密情報漏洩事件が多発している。

【註】Winnyなどにおけるウィルス感染・個人情報漏洩は、WinnyなどP2Pソフトの脆弱性によるものではなく、利用者自身の無知によるものが主である。
どんな道具においてもそうだが、P2Pにおいても、もっとも危険なのは、ユーザの無知以外の何物でもない
350名無しさん(新規):2006/03/26(日) 22:37:02 ID:e4+SXQV10
日本でオクやるのとワケが違うね
アメリカには東大よりすごい大学が多いわけだし
頭脳の集まりだから、どんな詐欺があるか怖いよね
351名無しさん(新規):2006/03/26(日) 23:35:38 ID:ciaY7eEL0
なんというか、こんな短い3行文章でここまで突っ込みどころを詰め込める350の才能に嫉妬
352名無しさん(新規):2006/03/29(水) 00:15:44 ID:ig1fNVai0
>>351
あんたもうまい!
353名無しさん(新規):2006/03/29(水) 10:53:54 ID:Z+HFyfvB0
はじめまして
イーベイに挑戦しようとしてる者ですが最近の書き込みを見ていると怖いですね
ネットや本でいろいろと勉強中ですがこちらの方が勉強になります
ヤフオクは二年ほどやっています
最近は出品主体なのですがヤフオクでは限界を感じてきました
そこでイーベイに挑戦しようかと
ヤフオクよりも簡単だと言ってる方もいますが自信がありません
一番の疑問点はイーベイの仕組なのですが出品から取引終了までの流れがいまいちわからないのです
ヤフオクの出品画面のようなかんじなのでしょうか?そうすると英語の壁にぶつかるのですが・・・
落札されてからの流れもよくわからずここを訪ねました
長くなりましたがどなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか
よろしくお願いします
354名無しさん(新規):2006/03/29(水) 11:14:44 ID:NavZhcbe0
いやまじで、英語の壁とかいってる奴はやらないでくれよ
日本人=英語出来ないで
相手してもらえない奴多いんだから
355名無しさん(新規):2006/03/29(水) 11:39:31 ID:Z+HFyfvB0
英語の壁といいますかまだその画面見たことないんでどの程度のものなのかと
356名無しさん(新規):2006/03/29(水) 13:05:41 ID:LdsFDjXM0
>>353
その程度で英語の壁とか言ってるのならやめたほうがいいよ。
もめたとき英語で交渉できないと困るから。万引き並みのPAYPALの取り込み詐欺に英語で
文句言えないと被害がひどいことになる。
357名無しさん(新規):2006/03/29(水) 13:55:19 ID:Z+HFyfvB0
中学英語でなんとかなるって言ってる方もいるけどそうではないんですね
わかりました 出直してきます
358名無しさん(新規):2006/03/29(水) 16:14:53 ID:Z9yM/KEJ0
>>357
おいおい、中学英語がシッカリ出来てれば問題ないんじゃない?
シッカリ出来てればだけどね。会話と文通は違うからな。。。
359名無しさん(新規):2006/03/29(水) 16:30:05 ID:Z+HFyfvB0
>>358
英語だけじゃなくてまだ仕組も十分理解してないんでもっと勉強してからにしますよ
そのときはよろしくです
360名無しさん(新規):2006/03/29(水) 17:55:06 ID:LdsFDjXM0
仕組みは、むずかしくないけど、日本人相手では、考えられないようなタイプの奴と取引しなければいけないのが
大変かも w
361名無しさん(新規):2006/03/29(水) 21:00:17 ID:8w/lkNe/0
出品しないなら、英語普通に読めれば問題ないよな。
連絡はヤフオクとかよりテンプレ充実してて楽。
普通に読めない人が多いみたいだけど。
362名無しさん(新規):2006/03/29(水) 21:22:45 ID:syq7pAMw0
まあ大抵の奴は人にきく前に自分で飛び込んでいってるよな。

セラーとバイヤーの連絡の取り合いや商品管理については
システムが相当至れり尽くせりだと思う。
363名無しさん(新規):2006/03/29(水) 22:18:27 ID:uYi1HcHa0
オレは高卒のバカだから落札専門だけど、
慣れれば、eBayのシステムのテンプレに記入するだけで
英語なんか分からなくても出品できるんじゃないか?と思う今日この頃・・・
364名無しさん(新規):2006/03/29(水) 22:38:55 ID:UPBSMctH0
オレも高卒で、学生時代は英語を勉強した記憶すらない程の馬鹿(笑
でもセラーで数百件売ったけど、英語力不足からのトラブルは0。
他の人の文章を参考に、翻訳ソフトとgoogleでの例文検索でこなしているよ。
365名無しさん(新規):2006/03/29(水) 22:57:04 ID:FGGVhTYD0
買うだけなら英語力は要らないとかいっている奴は幸せ者。
トラブルになったときはどうするのか? 360の書いている通り、
日本では考えられないトラブルやセラーも多い。
PayPalやeBayに問題を訴えるにしても、Square Tradeに訴えるに
しても英語力は必須だよ。 
学校で教えている英語じゃない。364さんみたいな、根性座ってる
人はすごいよな。 尊敬するよ。 
ここでどうしたらいいんでしょうか〜と聞いている時点でアウトだね。
366名無しさん(新規):2006/03/29(水) 23:47:12 ID:LdsFDjXM0
翻訳ソフトなんて糞なもの、英語がわからんから平気で使えるんだろうな
367あゆちん:2006/03/30(木) 01:36:05 ID:F/WlLHjA0
おい、$超合金糞Z$の掲示板、なぜかHNでアク禁かかったぞ。
あゆちん何もしてないぞ。
書き込み削除も1回もないし。
あの掲示板は初めて書き込む前から既にリモホでアク禁がかかってたし、
あの掲示板のアクセス規制基準が全くわからん。
管理者は何を基準にアク禁してるのだ?

っていうか、あそこの管理者は相当のDQNだろ。
368名無しさん(新規):2006/03/30(木) 09:50:14 ID:kV1pHYoy0
トラブッってもたとえば「○○ドルくらいなら勉強代」って笑って
済ませるんならいいんじゃない?
所詮はお金で済む問題がほとんどでしょ。
何か良くわからなくても落札しちゃったら、最低相手の住所氏名がわかれば
現金多めにでも郵送してしまえばとんでもない事態になることはそうそうないわけで。

出品にしたって商品名だけタイトルに書いて写真も載せず説明にも「very good」だけしか書いてないような
人もたまにいるよ。
売れるかどうかはわからんけどねw
369名無しさん(新規):2006/03/30(木) 11:53:27 ID:Pt2CDMB/0
>>368
その「現金を郵送」ってのがまたトラブルの元になるわけで。
370名無しさん(新規):2006/03/30(木) 13:10:56 ID:HcWMqJ2Z0
そんなこと言ってたらどんなに英語が達者でも何もできなくなるよ
371名無しさん(新規):2006/03/30(木) 14:44:36 ID:jWHzvycn0
>>369 バイヤとしてはPaypalが一番だな。
現金勇壮は途中でなくなると相手も気悪いし、こっちも気悪い。
IPMOは結構高くつく割りに安心感が無い。
英語できないなりに石橋叩いて買ってるよ。
paypalで、今月は$899 $799 $1700 の商品が順調に着いている。
ebay外取引をさり気に言ってくるセラには時に応じるけど相手から来るメール
の着かたや、内容、FBの内容で判断。
372名無しさん(新規):2006/03/31(金) 01:56:43 ID:rPoMGXMS0
もしかして今、ebayの鯖が死んでないか?
373名無しさん(新規):2006/03/31(金) 02:14:52 ID:ih6hP+C60
>>372 生きてる
374名無しさん(新規):2006/03/31(金) 11:11:41 ID:JmzUSAjq0
>>372
鯖は生きているが、混雑しているようでBIDしようとしてもエラーが
でたりしている。
ウザ。
375名無しさん(新規):2006/03/31(金) 12:39:24 ID:w9e0wlhW0
>>366
使い方によっては良好ですよ。
段落を変えてみたりとか。

上手いと思っている人は必ず命令口調か長文氏。
byタト人
376名無しさん(新規):2006/03/31(金) 21:29:24 ID:hOxTkUGG0
>>375 に同意
俺は馬鹿な高卒だけど、アメに叔母さんと従兄弟がいるんで
小さいときから何度か行っていた。長期はないけど夏休みずっととか
だから簡単な会話はできていたつもりだったけど文章的には中学英語
のやりとりしてた。勿論はじめは手紙、netの時代になってからはemail。
でこの頃、時々so-netの翻訳使ってmailしだしたら、従兄弟に
「おまえ急に英語の表現がうまくなったな、また学校に入り直したのか」
ってマジで言われた。ある程度英語が理解できる人が使えば少なくとも
糞では無いと思う。
377名無しさん(新規):2006/03/31(金) 23:32:54 ID:ih6hP+C60
うん、いかにも日本語を入れるんじゃなく
ほとんど英語言い回しで入れるといいかも。
378名無しさん(新規):2006/03/31(金) 23:39:58 ID:OWwpDGE80
鯖ってなんでつか?
379名無しさん(新規):2006/03/32(土) 02:19:34 ID:bZc2nfdr0
>>372
メンテナンスやってるらしいね。

>>378
サーバーのことらしい。

380名無しさん(新規):2006/03/32(土) 13:33:12 ID:Sh3h8cce0
あ〜、だからか。
381名無しさん(新規):2006/04/02(日) 09:33:28 ID:RstE4GP00
えーーん寝坊してスナイプできませんでつた。
382名無しさん(新規):2006/04/02(日) 17:54:56 ID:SZ4cgD3P0
>>381
戦場だったら藻前はもう死んでいるんだぞ
383名無しさん(新規):2006/04/02(日) 18:43:47 ID:ZlLkru/i0
>>381
スナイプする奴はジャップだ!自動スナイプソフトを使う奴は、訓練されたジャップだ!
本当ebayは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
384名無しさん(新規):2006/04/02(日) 23:57:45 ID:oxmv4Ry80
ジャップとかイエローモンキーって、向こうじゃ何のこと言ってるか
わからない人も結構いるらしいね。
逆に、日本人が自分から広めてるような気が。。。
385名無しさん(新規):2006/04/06(木) 09:26:45 ID:Y0TfGSBQ0
Froogleみたいに無料で登録できる商品検索エンジンを見つけたので、貼っておきてます。
Storeの人は宣伝のために登録しておくといいかもしれない・・・宣伝ぽくって申し訳ないけど

http://www.shopwiki.com/
386名無しさん(新規):2006/04/06(木) 10:49:23 ID:oskYbqzL0

イラネ
387名無しさん(新規):2006/04/08(土) 04:23:16 ID:0bK6q9CO0
2回連続で届かない。。。
うー よく見ると2バイヤーとも「良い」が4ケタあるものの、
不着による「悪い」も多いなー。とりあえずebayに申告したが。
・・・なんかイヤになってきた。
388名無しさん(新規):2006/04/08(土) 08:41:28 ID:b9+eFy1b0
>>387 確かに、不着はヘコムな。
漏れも$10程度の帽子、たいした金額では無いのだが不着で
しばらくebayするのやめてたよ。
389名無しさん(新規):2006/04/08(土) 09:09:22 ID:XdxH7gvP0
>>387
逆に評価が4ケタ、5ケタもある人ってネガが2ケタくらいあったって率はそう悪くはない
んだよね。
でも実際には50人とか100人とか被害にあってる人がいるわけで・・・
自分もそっち側になる可能性はあるよね。
390名無しさん(新規):2006/04/08(土) 14:47:31 ID:VTPvAyIS0
391名無しさん(新規):2006/04/09(日) 15:13:30 ID:BxKoq+bg0
392名無しさん(新規):2006/04/09(日) 19:24:42 ID:Li64+oIi0
そうだね
同じだよ
393名無しさん(新規):2006/04/09(日) 21:41:37 ID:2hB8JjEX0
つか、>>391のリンク先の731本人はmegaman59ではない。
あちこち荒らしてるID:37h0rQOV0=megaman59ね。
念のため。 
394名無しさん(新規):2006/04/09(日) 22:09:34 ID:kIir7/Om0
なんか突然picture gallery のリストしか出てこなくなっちゃったんだけど
いつも画像の下にpicture gallery に入ってない商品名のリストも出るのに
何を検索してもpicture gallery に入ってる商品しか見れなくなっちゃった
みんなはどう?
鯖がおかしいの?
395名無しさん(新規):2006/04/10(月) 00:01:29 ID:WcA8H/5L0
>>394
普通に見られるけど。
List Viewの表示にしてみたら?
396名無しさん(新規):2006/04/10(月) 11:39:25 ID:Vk2/3sqn0
List Viewになってるけど見れないよ;;
397名無しさん(新規):2006/04/10(月) 12:13:08 ID:WNG1zcag0
「君のパーソナルIDが間違えている。」と言われた場合、
なにを指すですか?教えてください。

サポートに「そんなIDとった覚えはねえ。ナンだそりゃ?」
と返事しました。「もう、コミュニティこい。電話で解決するか?」
といわれて、困ってます。
398名無しさん(新規):2006/04/10(月) 13:17:28 ID:6Sn/CHGD0
どこから言われたんだ?ほんとにebayか?
399名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:27:14 ID:ws1zER280
Shipping insurance
US $2.30 Optional

Sales tax
Seller charges sales tax for items shipped to: FL (6.500%).

ってどういう意味ですか?
税金上乗せってことですか?

400名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:29:44 ID:t7UoNj740
フロリダ在住の人は税金6.5%課税ってこと
401名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:51:01 ID:ZLGYfBIh0
>>398
はい。イーベイです。
402名無しさん(新規):2006/04/11(火) 08:57:07 ID:ZLGYfBIh0
>>353
とりあえず、具体的な壁に当たってみろや。
流れがわからんなら、アマゾンでイーベイ本探せ。
それが最速。

オレは、今台湾カスタマーズセンターと戦ってる。
フィーの支払い不能と戦ってる。
中国語の壁と戦ってます。
英語出来ても、いろいろ壁ある。
403名無しさん(新規):2006/04/11(火) 09:29:05 ID:xu0IJIzK0
>>399 え〜〜、そんなことも分らないのにやらないでよ(+o+)
404名無しさん(新規):2006/04/11(火) 11:00:27 ID:IdW002hy0
>>401
よくeBayのロゴ付きのニセモノメールが来るからね。
405名無しさん(新規):2006/04/11(火) 11:08:11 ID:IdW002hy0
>>403
まあ初心者スレがあの状態だから
ビギナーの質問はここでも親切に答えてあげよう。
406名無しさん(新規):2006/04/11(火) 12:31:24 ID:aWTUcS/+0
>>404
フィッシッグの類いの話ではないです。
真剣にイーベイからです。
こっちから、ヘルプしましたんで。
407名無しさん(新規):2006/04/11(火) 12:37:24 ID:t7UoNj740
しかし、初心者スレの話題じゃないけど最近送料ボッタクリ多いよ・・・

質問して答えてきた送料の倍以上の請求してくるヤシとかもいるし。
今もオクの説明の中にworldwide30ユーロって書いてあるのに
68ユーロ請求してきたフランスのセラーともめてますだ
408名無しさん(新規):2006/04/11(火) 13:37:04 ID:4KdNzh3Z0
国際送金って料金上がっただけじゃなくて取り扱い局が減ったんだ orz

行方不明の調査も有料にするのならせめてEMS以外でもバーコードがついている郵便物は、ネット検索できるようにしてほしい
409あゆちん:2006/04/11(火) 13:44:23 ID:8RREMkWw0
>EMS以外でもバーコードがついている郵便物は、ネット検索できるようにしてほしい

Parcel Postに関しては、最近では荷受だけでなく最後まで追跡できてるもよう。
410名無しさん(新規):2006/04/11(火) 14:19:04 ID:UBrohDla0
>397
コミュニティいって聞いて来いとしかいいようが
411名無しさん(新規):2006/04/11(火) 16:29:28 ID:paWzLg6Q0
>>408
送金の話(郵貯系)と郵便の話を一緒に話されても・・w
412あゆちん:2006/04/11(火) 16:58:55 ID:20WZRK+o0
>>411
でもこれってどっちも郵政民営化の一環として行われてるんだと思うぞ?
10月からゆうゆう窓口が廃止されるのは知ってる?
これもおそらく、郵政民営化の一環として行われるんだろう。
413名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:10:17 ID:4CR3xhPv0
>>409
percel postは追跡できないって今日言われたよ?
414名無しさん(新規):2006/04/11(火) 17:28:11 ID:UBrohDla0
>10月からゆうゆう窓口が廃止されるのは知ってる?
 ウソだといってもバーニィ!・゜・(ノД`)・゜・。
415あゆちん:2006/04/11(火) 18:12:35 ID:20WZRK+o0
>>413
CP08 **** 591U S

Delivered Abroad, April 05, 2006, 9:57 am, JAPAN
Out of Foreign Customs, April 04, 2006, 11:36 am, JAPAN
Into Foreign Customs, April 02, 2006, 10:24 pm, JAPAN
Arrived Abroad, April 02, 2006, 10:23 pm, JAPAN
International Dispatch, March 30, 2006, 6:06 pm, N. J. BULK
Acceptance, March 28, 2006, 4:10 pm, CAMP HILL, PA 17011

去年末にParcel Post使ったときは追跡はAcceptance(荷受け)のみだったんだが、
今回は完璧に追跡できた。
416名無しさん(新規):2006/04/11(火) 19:42:40 ID:SOnEojck0
>>413
フラットレート(エンベローブ使う奴)じゃね?
417名無しさん(新規):2006/04/11(火) 21:28:23 ID:JggFRvux0
エンベローブって何? エンベロープなら知ってるけど
418名無しさん(新規):2006/04/11(火) 21:39:41 ID:Q/bh4qQ40
雑誌を切り抜いた物を売る場合、
商品名はgravureでいいのかな。
通称みたいなものってあるんでしょうか。
419名無しさん(新規):2006/04/11(火) 23:21:48 ID:3o6mJJjt0
>>418
Magazine Clippingsでいいんじゃね?
420418:2006/04/11(火) 23:24:27 ID:Q/bh4qQ40
>>419
なるほど!ありがとう!!
421名無しさん(新規):2006/04/12(水) 05:31:00 ID:HH/R0n5W0
なるほど
422名無しさん(新規):2006/04/12(水) 08:46:41 ID:ycoqJ4Sb0
>>417
封筒のことだろ?揚げ足取ったつもりだろうけど「エンベローブ」でも「エンベロープ」でも両方
封筒の意味で出るよ?
君はゲッベルスとゲッペルス、タレーランとタレイランをこだわる派?
423名無しさん(新規):2006/04/12(水) 09:05:12 ID:68RCBpnu0
envelopでしょ。日本人独特の外来語の濁音の間違い。
ベッド/ベット、ケージ/ゲージとかね。

余計なお世話だけど、ebayで英語でやり取りするんなら
「正しい」方で憶えたほうがいいよ。
refundをrefoundって間違ってる人も多いし。
424名無しさん(新規):2006/04/12(水) 11:44:59 ID:KonUMrmg0
>>422
両方封筒の意味が出るって、それカタカナで検索したの?w
425あゆちん:2006/04/12(水) 12:39:35 ID:hFGLxCgF0
>>414
ずいぶん前から噂になってはいたが、ついに公式発表が出たね。

時間外窓口サービス廃止へ 郵政公社、3600局で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000039-kyodo-bus_all
426名無しさん(新規):2006/04/12(水) 13:55:36 ID:cSDo/bHs0
>425
あqqwせdrftgyふじこlp;p@:!!!
近場の局が廃止かどうか、それが問題だ(;´Д`)
ATMの時間も短くってなめとんのか、、
427名無しさん(新規):2006/04/12(水) 15:02:24 ID:luvMadoq0
信じらんない。
国民になってるのかね?
428名無しさん(新規):2006/04/12(水) 15:04:09 ID:luvMadoq0
為になってるの間違い。

興奮しちゃった
429名無しさん(新規):2006/04/12(水) 20:11:30 ID:ycoqJ4Sb0
>>424
エンベローブとエンベロープなんだからカタカナ以外で検索できないだろ・・・・カタカナ以外のものに見える?
430名無しさん(新規):2006/04/12(水) 20:12:17 ID:m0/jqCIn0
サービス悪くなって料金があがる民営化って・・ORZ
431名無しさん(新規):2006/04/12(水) 20:50:15 ID:FhLGdn0T0
>>430
スレ違いだけど、
「な、だから民営化しない方がイイだろ」という役人の姑息な抵抗だと思う。

「効率化、コストを削減するのが狙い」と偉そうに言うが、
仕事を減らしたら、コスト(人件費)は下がるのが当たり前。
同じ仕事量で、コスト(人件費)は下げるのが効率化。
役人の得意な詭弁だね。
どっかで叩いて、署名運動でもやれば撤回するだろ?
相変わらず、空気が読めない連中だね。
432名無しさん(新規):2006/04/12(水) 20:56:17 ID:csG2X8Ju0
>>429
プッ
英語できない言い訳ハズカシイネ
433名無しさん(新規):2006/04/12(水) 22:15:42 ID:IDNR88vt0
まぁ効率よくするにはどうしたらいいか>外部に丸投げとか仕事へらしちまえ、という考えなんだろ、、、
PSEといい最近目に余るな、、、

今後国際郵便事業も縮小とか言い出すんだろうか
434名無しさん(新規):2006/04/13(木) 08:30:52 ID:AxlryOKL0
>>432
まあ、取引で特にトラブル起こしたことも無いから
どうせ読みが間違っても影響ねーし。
435名無しさん(新規):2006/04/13(木) 09:29:26 ID:ehw4ac5d0
>>434 そうそう
Thanks Will send invoice on Wed Nite
これアメセラーからのmail
WedはWednesdayの略だからいいとして
Niteって...orz
これ試験で書いたら100%アオウトだよね
発音は同じだからアリなんだろうけど
ネイティブだってこんなもの
436名無しさん(新規):2006/04/13(木) 09:33:27 ID:ehw4ac5d0
アオウト→アウト
日本人だってこんなもんだし。。。orz
437名無しさん(新規):2006/04/13(木) 11:20:53 ID:eRwryEI/0
>>435
niteはnightのスラング。ネット上ではよく目にするよ。
438名無しさん(新規):2006/04/13(木) 11:51:17 ID:z1QM/OGn0
NYに滞在してた時に英語ができないで、NY生まれのNY育ちのメキシカンが居たよ。
メキシコの言葉って、ラテン語になるのかな?
英語しか分かんないのに、ラテン語で『今何時?』って聞かれても分かんなかった。
アメリカは他民族で色々なスラングがあるよ。

日本語で言えば、略語みたいものね。
439名無しさん(新規):2006/04/13(木) 12:09:54 ID:m1iNF2rC0
>>438
ら らてん語だってぇ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
440名無しさん(新規):2006/04/13(木) 12:21:56 ID:eRwryEI/0
>>438
ラテン語しゃべるなんてえらく格調高いメキシカンだなw
441名無しさん(新規):2006/04/13(木) 12:22:50 ID:ICO41Yex0
>>438
メキシカンといえばエスペラント語。
ごくたまにギリシャ語の人もいるけど…常識ですよ
442名無しさん(新規):2006/04/13(木) 12:35:39 ID:tg2wxxnt0
>>438
ラテン語って、、、その人って教会の司教様か、大学の偉い教授なのかい?
すごいねぇ、、、、

答え=スペイン語
443名無しさん(新規):2006/04/13(木) 14:17:14 ID:NiYB6T3j0
出品しましたが、落札者が現れて終った場合
落札者への通知はイーベイのほうでやってくれますか?
Paypalの口座は持ってます。
444あゆちん:2006/04/13(木) 15:36:30 ID:avHHmUbn0
ttp://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=ebay4u&mode=res&no=3072

Re: 法外な送料を請求された場合 (No.3069 への返信) - あゆちん

UPSの1月かかるやつって何?

一番遅いのでも、UPS Worldwide Expeditedで、日本には2〜3日で到着ですけど?
UPSに1ヶ月もかかる便なんてないよ。
UPS Worldwide Expressとか、Express Plusとかそれより早い便はあるけど、Expeditedより遅い便はないよ。

あと、クロネコヤマト国際宅急便云々言ってる奴は使ったことあって言ってるのかと(ry
あれはUPS担当ではなく、ヤマトロジスティクスが担当。
UPSは一切関わっていない。
だから、送り状にも「UPS」の文字は一切なくて、「ヤマトロジスティクス」の文字がある。
UPSが関わってるのは、UPS宅急便の方でしょう。

それから、クロネコヤマト国際宅急便は契約してなければ、正規運賃モロだよ。
だから、アメリカからなら60ドルかかる上、公式HPには記載がないけど、今現在、ヤマトは運賃に対し、20%の燃料チャージを取ってるから、72ドルはかかる計算になる。
それ+関税(6割だか4割がヤマト負担)が着払い運賃になる。
だから、あゆちんみたいに、契約していなければ旨みは全くない。

#管理人、書き込み消すなよ。
#これ消したら、2chのオク板でスレ立てて糾弾するからな。


[No.3072] 2006/04/13(Thu) 15:34:06
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
445あゆちん:2006/04/13(木) 16:00:39 ID:avHHmUbn0
ちなみに、クロネコヤマト国際宅急便に関しては、ヤマトのオペレーターですらまともに知ってる人間はいません(w
UPS宅急便は知ってるオペレーターも多いけど。
「クロネコヤマト国際宅急便の事ですけど・・・」と電話をかければ、「UPS宅急便ですね。UPS宅急便に関してはUPS様にお問い合わせお願いします」とか言われる。
446名無しさん(新規):2006/04/13(木) 16:57:18 ID:AxlryOKL0
>>444
みてきた、初心者に対してのDQNぷり乙
神でいいよ君。
447名無しさん(新規):2006/04/13(木) 18:05:38 ID:rCjjsJ230
>>435
niteはふつーに使うよ。携帯のテキストメッセージとかでも
see you が c u とかほか色々。略語かスペルのミスかは一目瞭然。
前に日本人bidderからの質問で「enbelobe」って単語があって
意味わからずしばらく悩んだw
448名無しさん(新規):2006/04/13(木) 20:49:38 ID:z1QM/OGn0
ちゃんと?つけてるじゃない?
分からないから、?マークなんだけどね。
何かを知ったかしてるなら分かるけど、ラテン語かなんか分からないから?つけたのですよ。
実際にメキシカンと言っても、母親は何人か分かりませんしね。
しかし、すごい性格が歪な人多過ぎるな。
人としてどうかと思う。
449名無しさん(新規):2006/04/13(木) 21:17:08 ID:qjYbmpZe0
>>448
>ラテン語かなんか分からないから
そのブッ飛び方が余りにも非凡すぎるから、みんな無視できなかったんだよ。
もしも釣りだったら大成功というべきか…。

ラテン語は学術的に重要な言葉だし現代でも一部の知識層には人気があるけれど、
公用語としてラテン語だけ日常的に使っている国はないでしょう。
同じ「?」にしても、例えばポルトガル語や"ブラジル語"とかだったら、
そこまで注目されることはなかったのに。
450名無しさん(新規):2006/04/13(木) 21:22:59 ID:fuQ6/s1Z0
>>448
まあまあ
生暖かく何もカキコせずロムってた人も大勢いるってことを忘れないでね

英語出来ないニューヨーカーがいるのは本当
451名無しさん(新規):2006/04/13(木) 21:32:04 ID:jwzKTaNy0
>>448
まあまあ
ラテン民族がラテン語を使ってるわけじゃないことを学べて
おまいさんも勉強になったじゃまいか。
頼むからあと半年はROMしてくれよお互いのために。
452名無しさん(新規):2006/04/13(木) 22:23:16 ID:m1iNF2rC0
>>450
英語できないニューヨーカーはいるけどラテン語ができて英語の出来ないニューユーカーはいないと思うよ
453名無しさん(新規):2006/04/13(木) 23:09:13 ID:AxlryOKL0
>>450
英語が出来ないニューヨーカー
焼饅頭を知らない群馬県民
ゼリーフライを知らない行田市民
せんべい汁をしらない・・・・・
454名無しさん(新規):2006/04/14(金) 09:13:34 ID:jKz5O79x0
ってかさ、英語が全然できないメキシコ系米国人がすごく増えてて
もはや選挙でも当落を左右しかねない割合になりつつあるからって
ブッシュもスペイン語で演説したりしてたよね。
455名無しさん(新規):2006/04/14(金) 09:43:19 ID:6NrDG1HS0
>>448
えっっっ!!! >>438って釣りの質問じゃなくてマジだったの!!!
「メキシコ人がラテン語しゃべるの?」という質問なんてマジじゃないと
ばかり思っていた、、、

自分がネタにされてここまで板が盛り上がると、性格悪の人が多いなぁと
思ってしまうかも知れないけど、それ程インパクトありの大間違いか非常識
な質問だったわけですよ。 

ラテン語ってウィキピディアかなんかで調べてみたたら? 自分の間違いに
赤面するよ。
456名無しさん(新規):2006/04/14(金) 17:05:17 ID:i1I4w0mW0
ラテン系がラテン語と誤解しているん。
ラテン語でニューヨーカーに返事書いたらいやみだよね。
一番嫌われるラテン語の授業。
457名無しさん(新規):2006/04/15(土) 06:09:38 ID:kPbBSANY0
このスレは勉強になりますね。
自分は英語も出来ないのにエキサイト翻訳でeBayやってるんで、
トラブった時など結構苦労してます。
英語が出来るのが当たり前のeBayスレだけあって博識の方が多いな〜。
458名無しさん(新規):2006/04/15(土) 06:27:07 ID:/EXsgN9Y0
ラテン語あげ
459名無しさん(新規):2006/04/15(土) 07:20:30 ID:SfGm4olM0
Verba volant, scripta manent.  
言葉は飛び去るが、書かれた文字は残る。

Docendo discimus. 
我々は教えることによって学ぶ。
460名無しさん(新規):2006/04/15(土) 18:34:30 ID:Ezh1iznT0
寛容な心に勝るもの無しだな
為になるね。

>>459
それ良いね
461名無しさん(新規):2006/04/16(日) 03:41:10 ID:RuY5I4jx0
ebayでの売りごときで英語なんて出来なくて良いだろ。
実際俺は国語しかできないが3年間パワーセラーを維持してる。
英語が出来る香具師が自慢してるだけ。
英語しかできないタコは、一生懸命自慢するより実益をたたき出せよ。
462名無しさん(新規):2006/04/16(日) 07:42:56 ID:R3R6mMTT0
>>461
ではおまいさんはその英語コンプをバネに
おまいさんなりに商売がんがればよろし。
ebayに対するスタンスは人それぞれで
中には趣味程度で別にパワーセラーなぞ目指してないヤシだっている。
人をとやかく言うのは意味なし。

それより日本人パワセラは少ないから身元がバレるぞw
463名無しさん(新規):2006/04/16(日) 11:53:48 ID:3tkUE4pd0
ラテンではラテン語喋ってるにちがいない。
パンパも、チリもメキシコも、ラテンアメリカだから
ラテン語喋っとけ!
464名無しさん(新規):2006/04/16(日) 12:02:14 ID:3tkUE4pd0
そんな、南米はどうでもええわ。
もうね、台湾まじ嵌った。
パスポートの番号なんざ教えたくねえんだよ。
なんでパスポートの番号要求するんだ?
キモィ。それもなんか中国管理くさい、フォームだから、
よけキモイワ。

もう、払わせない気か。
で延滞金加算で儲ける気か。

それ、闇金やんけ。さすが中国。

もーシラン。もーシラン。



・・・・だれか助けて。
台湾のサポセンもコロコロかわって、機能せんし、
ドットコムイーベイヘルプのヘルプも・・・ダメだ。

465名無しさん(新規):2006/04/16(日) 18:31:45 ID:MT/hlB5d0
>>461
不着とかコンディションとかクレーム対応どうしてんの?
466名無しさん(新規):2006/04/16(日) 19:36:26 ID:rqOxGBRB0
>>465
オレには何となく誰なのかワカッタ。
日本人のSELLERはみんな評価は良いんだが、パワセラで評価が悪いのを一人知っている。
オレの海外の常連が言うには、英語がてんでダメらしい。
質問してもチンプンカンプン、商品説明はいつも同じテンプレの焼きなおし。
それなりに謝っておけば済む事を放置しているからネガが増えるみたい。

英語が出来る事は今ではそんなに大したことではないが、
出来ないくせに、エラソーに「パワセラだ」と威張るのはモロ劣等感だね。
467名無しさん(新規):2006/04/17(月) 01:12:51 ID:v9apSygg0
ここにまた新たなボッタクリサイトが
http://www.1globenet.com/
月額5,250円だとよ
石田塾の連中については2ちゃんのスレッドを探してくれ
468名無しさん(新規):2006/04/17(月) 01:20:25 ID:cRpER3mY0
469461:2006/04/17(月) 02:21:09 ID:mQxvyJy40
>>462
言われてみれば確かにとやかく言う必要はないねw
2ちゃんはたまにしか見ないけど、見るたび英語を自慢する香具師が多かったから
ついいらっとして書いた。すまそ

パワセラってすくねーの?
すごく大雑把だけど1000人くらいは居るんじゃないかな。

>>465
翻訳機だけで乗り切ってきたよ。

>>466
パワセラってポジ率98%以上でなきゃ維持できなかったと思う。悪い香具師なんて剥奪されてるでしょ。
俺は英語が下手とは言われたことはないし、ネガもないから間違いなく人違いだよ。
あと、パワセラって威張るほどの物でもないと思うぞ。確か月20万ほどの売上でキープできる。
実際俺の活動は多い月で30時間、少ない月で10時間ほどだけど維持できちゃうレベルだもん。
劣等感つーか、俺は実益しか考えてないから英語が出来る出来ないはまったく気にしてない。
470名無しさん(新規):2006/04/17(月) 08:36:19 ID:Y4X0x0+d0
ポジ率98%のパワーセラーって良く考えるとかなり危険だよね。
471名無しさん(新規):2006/04/17(月) 10:31:46 ID:31p/WFHv0
>>470
99.5ぐらいでも微妙なのに
トラブっても自力でなんとか英語で交渉してる自分ですらebay の中でわからない英語が、結構あるのに
なんであんなに平気なのか不思議だけどそれが気合ってものなのでしょうか?




472名無しさん(新規):2006/04/17(月) 20:31:29 ID:f+ZGHxrM0
日本人のパワセラで99.5以下のDQNはそんなにいない。
マジで日本人のSELLERは、99.8-99.9-100%ばっかり。
みなさん非常に良いSELLERだ。

>>469 は98%以上で満足しているみたいだから、探せば直ぐに見つかるw
473名無しさん(新規):2006/04/17(月) 21:14:08 ID:TL1oQ2hz0
>>471
お前はまず日本語を(ry
474名無しさん(新規):2006/04/18(火) 00:28:40 ID:UWoHknvU0
オークションが終了してから半日くらいしか経ってないのに、Second Chance Offer が来た。
でも、俺、四番手の bidder なんだよ。
これって、ヤバい Offer なの?
475名無しさん(新規):2006/04/18(火) 01:51:07 ID:7dd22RX/0
あれ?eBay初心者スレなくなったの?
スタンダードシッピングって、初めて聞いたのですが
これって、どんな種類の郵便物ですか?
ぐぐったけど、amazonばかりで・・・
476あゆちん:2006/04/18(火) 02:43:19 ID:8JlVQ6Dz0
>>475
Standard Flat Rate Shipping Serviceのこと?
あれだったら、Combined Shipping(送料同梱)不可の一律送料のこと。
ヤフオクの「送料一律1000円」とかと一緒。
477名無しさん(新規):2006/04/18(火) 03:16:28 ID:Y6E/76tw0
478名無しさん(新規):2006/04/18(火) 08:52:15 ID:Zjff+1oM0
>>474
別にヤバイとは限らない。
同じアイテムをいくつも持ってるセラーだったら入札してくれた人全員にだって
セカンドチャンスオファー出すことだってある。
再度出品すれば出品料がかかるけどこれなら無料でオファー出せるし、しかも入札してくれた
価格で「買いますか?」ってオファー出せるから安く終了してしまうこともないし。
479名無しさん(新規):2006/04/18(火) 09:52:29 ID:7dd22RX/0
>>476>>477
どうもありがとう。
480名無しさん(新規):2006/04/18(火) 16:26:23 ID:anXRr1bM0
1999年ヤフオク始めてはまって、2000年EBAYJAPANができて即登録。
当初は自分の物を買ってたけど、2000年夏頃から転売するようになった。
2002年から生活が苦しくなって、ヤフーで買ってeBayに転売も始めた。
私も就職して、旦那の給料も上がってさほど生活には困らなくなったので
そろそろ引退しようと思う。ライバルも増えたし。
転売ヤーやるにはCaterAllenやCPBに口座を持つと便利だよ。
481名無しさん(新規):2006/04/18(火) 16:31:06 ID:/2xOzZ580
自己紹介は終わりか?
482名無しさん(新規):2006/04/18(火) 16:46:11 ID:ANx8OkFc0
聞いてもいないことを老人の長話みたいに話してるな
483名無しさん(新規):2006/04/18(火) 17:29:57 ID:i3Egyh1A0
はじめまして初心者です。
キーワードを登録しておくと
出品されたときに通知される機能ってあるんですか?
やけに親切な人いましたら教えてください。
484名無しさん(新規):2006/04/18(火) 17:38:11 ID:xAhbfzjM0
>>483
あるから探せ
485名無しさん(新規):2006/04/18(火) 18:17:24 ID:i3Egyh1A0
>>484
必死で探しておるんですがサッパリ見つからないのです。
ヒヒ、ヒントください。
486名無しさん(新規):2006/04/18(火) 18:39:16 ID:nUctLAbO0
ヒント:検索
487名無しさん(新規):2006/04/18(火) 19:37:28 ID:xAhbfzjM0
search→add to favorite→Email Preferences

ばーかばーか
488474:2006/04/19(水) 02:49:32 ID:9HudRD3m0
>>478
レスさんきゅうです。
489名無しさん(新規):2006/04/19(水) 04:48:04 ID:7zybq1xu0
↓とんでもない外道なんで、ハッキングするもよし、ウィルス送りつけてやるのもよし
Name: Dominic Manns
Address: 62 Carroll Crescent
Ormskirk, Lancashire L39 1PZ
United Kingdom
Tel: 4407756958033

http://www.cd-warehouse.net
[email protected]
[email protected]
[email protected]

みなさんのご協力に感謝します
490名無しさん(新規):2006/04/19(水) 08:03:05 ID:HY2NkcXg0
>>489.
君も外道だな、自分もさらせ。
491名無しさん(新規):2006/04/19(水) 08:38:20 ID:Ys2yarxC0
>>484 = >>487

すげえツンデレだなw 優しいじゃないか。
492487:2006/04/19(水) 09:11:05 ID:JPPQ9tW50
ば・・・ばかっ!
暇だったから教えてやっただけよっ、こ、こんなもの>>483が自分で調べればいいのよっ!
493名無しさん(新規):2006/04/19(水) 09:15:24 ID:r6y9w15L0
>>492
すみません
高く売れるものを教えてください
494483:2006/04/19(水) 13:07:45 ID:4Ir6p6YK0
>>487
ありがとうごじゃりました。
昨晩はadd to favorite→オナニー→寝るという作業でした。
495名無しさん(新規):2006/04/19(水) 14:01:18 ID:l0iqRlV90
>>493
eBay仕入れ→ヤフオク転売ならパタゴニアが旬。
496名無しさん(新規):2006/04/19(水) 17:17:41 ID:i7PDuCCy0
あの、
[buy it now]で30日間とか、出品させっぱなしにしたいんですけど、
どうすればいいんでしょうか。
で、30日とか出品させっぱなしにすると別途手数料かかるんでしょうか。
どれくらいかかるんでしょうか。

教えてください。m(_ _;)m
497名無しさん(新規):2006/04/19(水) 19:23:53 ID:wMvQ6Oh80
エラーばっかりで全然検索できない(´・ω・`)
498名無しさん(新規):2006/04/19(水) 19:24:48 ID:wpS2OBJ50
パタゴニア出品者多すぎ
499名無しさん(新規):2006/04/19(水) 21:59:23 ID:xGfTvALE0
>>497
なんか不安定だね
まあ少し待とう
500名無しさん(新規):2006/04/19(水) 22:05:22 ID:uyRLnAgi0
すいませんちょっと質問させてください。

Sorry for the delay. Due to a death in my family, I was not able to ship this item last week. The item will be shipped out to you on Wednesday, April 19th. Thanks and sorry again.
なんてメールが来たんですが、書ける言葉が見つかりません(´д`;;)

こういう場合どういう風に返せばいいのでしょうか?
先輩方どうかお願いします!
501名無しさん(新規):2006/04/19(水) 22:41:08 ID:Q/OLkvD/0
>500
ok,i see.Please tell me after sending items.
それで十分。

ヤフオク落札手数料が5%に値上げだそうだ。いいな、5%で、、

>496
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1144629237/
502名無しさん(新規):2006/04/19(水) 23:30:07 ID:uyRLnAgi0
>>501
ありがとうございました! :-))
503名無しさん(新規):2006/04/20(木) 16:22:16 ID:EXclGvLd0
>502
もう見てないかもしれないけどこんなページあったよ

お悔やみの表現
ttp://www.kaishaseikatsu.jp/cgi-bin/kaisha2/board_r.cgi?type=kaisha_english0502
504名無しさん(新規):2006/04/20(木) 18:28:03 ID:SU7Q7ogP0
でも家族の不幸とかさ、ヤフオクでもDQNセラーの常套手段だから疑ってしまうわな。
505名無しさん(新規):2006/04/20(木) 20:06:02 ID:R/cDe2SG0
本当だったら信じてもらうためにもう少し細かくリアルに書くだろうから、
Due to a death in my familyだけなんてあっさりしたのは、まぁ嘘なんだろうな。
506名無しさん(新規):2006/04/20(木) 21:23:28 ID:XVacxlxr0
paypalでの支払代行してるところで、安いところ教えてください。
507名無しさん(新規):2006/04/20(木) 21:38:36 ID:ZNYydVQm0
?
輸入代行じゃなくてPAYPALの支払い代行?
508名無しさん(新規):2006/04/20(木) 21:51:32 ID:XVacxlxr0
そうです。クレカは昨日、資料請求したばかりなので
使うには15日以上はかかると思います。(審査が通ればだが。。。)
振込みだけやってくれる所、探してるんですが
ttp://wca777.harisen.jp/
↑だと3000位といわれました。
1000円位で、すませたいんですが・・・
509名無しさん(新規):2006/04/21(金) 01:44:32 ID:lG0Qtj2j0
>>503-505
また今度あったとき参考にさせてもらいます。
たくさん出品しているので簡単に済ませたのかな思ってました^^;
510名無しさん(新規):2006/04/21(金) 08:40:27 ID:ZBFq23z/0
>>508
マジレスすると知り合いならともかく日本の奴で1000円で替わりにPAYPAL送金する奴なんていないでしょ。
金額いくらするかどうかしらんがレート差(PAYPALもしくはカード会社の請求差)のことを考えたら目減りして損だろうし
仮に金額が安くても、トラブル時のこと考えれば時給換算以下の仕事なんてしたくないよ・・・
(届かなくても返金請求しない、クレームも入れないってんなら判るけど)


落札やコンタクトが普通に出来るんならカード作って本人確認してから参加した方が良いよ。
もしくはMO送れよ・・・・・
511名無しさん(新規):2006/04/21(金) 09:27:07 ID:98AOd5Jb0
>>510
同意。1000円じゃ誰もやらないよ。
自分が代行会社経営してたら、わざわざ儲からないことはしない。
512名無しさん(新規):2006/04/21(金) 10:47:48 ID:ZBFq23z/0
>>511
でしょう?、USオンリーのセラーから買うのに仕方なく使う(転送)だって業者側からすれば1000円じゃ割り合わないレベル(つうか1000円の業者なんて見たことねえ)
PAYPAL送金が出来ないなんて99%超初心者か、限度額使い切った奴かカードもてない奴(今回は単に持ってなくて申請中だけど)普通に考えて単に代行するよりリスクでかいだろ。
513名無しさん(新規):2006/04/21(金) 12:31:11 ID:1KHEb5BG0
508の人気に嫉妬


まぁ、508にしたら「金送るだけなんだから1000円もあれば充分だろ!」とおもっているんだろ
514名無しさん(新規):2006/04/21(金) 16:03:25 ID:L29fNSH00
出品されてるアイテムは、国によって違うのでしょうか?
ebay.ca・ebay.co.uk・ebay.comなど・・・
それぞれの国別?ですか?
515名無しさん(新規):2006/04/21(金) 16:36:56 ID:yRfhhMQs0
>>514
それぞれの国のebayで同じキーワードで検索して違いがあるかやってみよう
とか考え付かないのかね?
516名無しさん(新規):2006/04/22(土) 10:07:29 ID:OH7GatgT0
ebayで得た収入は年200万くらいなんだけど
税金払う必要ってあるの?
517名無しさん(新規):2006/04/22(土) 11:07:20 ID:BJPsVemEO
あるよ。してないなら脱税なんで通報します。
518名無しさん(新規):2006/04/22(土) 21:35:50 ID:9YjXcQJa0
・3月4日に落札。
・3月5日にPaypalで支払い。
・空輸(USPS、保険付き)で発送を依頼。
・4月を過ぎても荷物が届かないので、sellerへ問い合わせる。(返事はなし。)
・更に1週間後にsellerへ再度メール。(返事はなし。)
・仕方が無いのでPaypalへBuyer Complaintを出す。

ちなみに、sellerがPaypalへ出した反論がコレ。
The seller has provided the following information in response to your
complaint, indicating that the item was shipped.

Tracking Company: UPS
Tracking Number: shipped 03-18-06

数日後、私の主張が認められ、全額返金されました。
(We've reviewed the evidence in this case and decided in your favor.)
その後、sellerからの苦情は一切ありません。
私へのnegative評価もなし。
コレってsellerがトンズラしたということでしょうか?
(欺こうとしたが、失敗した?)
本当に発送したんだったら、もっと強く出ているはずなので。
519名無しさん(新規):2006/04/22(土) 22:08:27 ID:pQ56ks4k0
>>518
生意気にsellerが反論してるのが笑える。反論になってないけどw
日本人は気が弱いくて英語苦手なのが多いから泣き寝入りするのを狙ってたのか。
520名無しさん(新規):2006/04/22(土) 22:12:06 ID:qIGDFvE50
正直どっちでもいいじゃん、とおもうのだが そんなのsellerしか真実はわからんわけだし

sellerとして実際に発送 相手の要望で書きとめなし。それで「品がとどかない!詐欺だ!」とpaypalへ。
こちらもpaypalに反論したが全額さっぴかれた。あぁ、そういう会社なんだとあきらめたことがあるがな
521名無しさん(新規):2006/04/22(土) 23:14:46 ID:9YjXcQJa0
>>519
>>520
USPSで送った筈なのにUPSに替わっていたり、
Tracking Numberの欄に発送日?を記入していたり。
その発送したと申告している発送日も微妙な日付。
とにかくsellerが何をしたのか(したかったのか)良く判らないんですよ。

scamしては、あまりにも穴だらけで。。。
ま、>>519さんの推測が正しいのかも。
522名無しさん(新規):2006/04/23(日) 00:51:03 ID:3bx+6y3S0
落札後事前に聞いてた送料を倍額で請求されて、不当な請求だと指摘したら、
こちらに断りなく、船便で送ったと言う(航空便料金を支払ってます)…
仕方ないので必要日数を待ったが、全く届かず、送った日を確かめるが
返事をうやむやに。詐欺行為なら通報すると言うと、後日一方的に返金が
なされ、結局落札価格が不満で商品を引渡すのが嫌になって、一方的に
切られたという感じに…

こっちには謝罪の一言もなく、送った日や航空便と船便の差額返済にも
まともに答えてくれなかった。とにかく、船便でちゃんと送ったから
数カ月待てと言っておきながら、結局発送自体してなかった。
数カ月も待たされて、発送しなかったのは立派な詐欺だと責めると
一方的に返金してきて、返金したんだから受け取れなくても文句言うな、
郵便事故だろ、事故!という感じ…

確かに全額返金はされたんですが、数カ月たって荷物が届かないなんて
言って来るな(船便だから数カ月待てと言ったのはセラーの方なのに)、
もうメールするなのストーカー扱いで、終始かなり一方的で小馬鹿な
扱いを受けてます。これはネガを付けてもいいレベルですか?
全額返却されてるなら、報復のリスクおわずに黙るのが賢いですか?
523名無しさん(新規):2006/04/23(日) 01:24:03 ID:5lqQccGj0
>>522

自分だったらネガ付ける。罵り言葉は使わず事実を淡々と。
それにしてもいやなセラーに当たっちゃったな。丼舞。
524名無しさん(新規):2006/04/23(日) 01:40:43 ID:W0uwvj690
>>522
返金されただけマシと思え。
自分の場合は、支払い方法にPayPalが入っていたから落札したのに
セラーがアカウント止められてPayPal使えなくなった。
キャッシュで支払ったら案の定商品が届かない。

PayPal払いならとっくにリファンド請求しているところだ。
525名無しさん(新規):2006/04/23(日) 01:42:22 ID:G6vD0kfb0
マシとかそういう問題じゃないだろwww
526名無しさん(新規):2006/04/23(日) 01:55:52 ID:akln/HYW0
それがあるから、4日過ぎたら発送はしたのか?何日で日本に着くか?
などをメールしちゃう。
返事こなければ、同じの3回は送る。
今日は月曜に発送したと返事来たよ。
しつこい性格を教えるのも大事かしらね・・・?
527名無しさん(新規):2006/04/23(日) 02:08:55 ID:bykLKcOE0
自分も結構早めから確認のメールするね。
最初はe-mailだけど次はmyebayのcontact sellerから出してみたり。
メールの内容も最初は丁寧だけどだんだん「now」とか「right now」とか入れてみたり。
528名無しさん(新規):2006/04/23(日) 05:39:54 ID:qqnBI5Yj0
>>516
給与以外の所得が20万円を超える人は確定申告汁。
529名無しさん(新規):2006/04/23(日) 11:02:55 ID:SqkdatJW0
フリーマーケットで稼いでるオバちゃんなんかみんな脱税だね。
フリマ用にわざわざヤフオクで大量仕入れしてフリマで売りさばいてるんだけど
「これは自分用に買ったんだけど自分には合わなかったから売ってるだけよ」って
言うらしいね
530名無しさん(新規):2006/04/23(日) 14:44:18 ID:KYIpt7Ci0
いいじゃん。誰も税金なんざーはらいたくねーんだよ。
531名無しさん(新規):2006/04/23(日) 15:45:01 ID:yRA9AxZq0
税務署も忙しいから雑魚は放置らしいよ。
532名無しさん(新規):2006/04/23(日) 17:55:40 ID:vCbcWCTW0
売上1000万以下の雑魚はチクリ以外調査対象にしないよ
税務署員がノルマ達成するには小口やってたらとてもムリだからね
533名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:29:01 ID:m2lOzHVb0
税金対策よりもフリマ出店の時に主催者から古物商持ってるか聞かれて
こう言ってるオバちゃんはいるよね
534名無しさん(新規):2006/04/24(月) 18:53:57 ID:+qCGJZA70
日本で普通に売ってるCDとかがebayで高値で売れると、即効で
ヤフオクで該当商品に全部入札が入る笑える現象について語ろう(藁

俺、ebayのCDセラーだから同じような現象何度も経験したよ。
ヤフオクで500円で買ったCDがebayで15000円になったと喜んでたら、
次回同じCDがヤフオクに出品されると、そのCD、落札価格が8000円超えてるの(笑
こういう事が、一度はおろか、もう何十回もある。

お前らなあ・・・(呆
俺みたいに儲けゼロで聞きたいCD聞いたらebayで売る良心的セラー
は居ないのか?
売れ筋ばっかり高値で出品してたら疲れるだろ?
535534:2006/04/24(月) 19:01:35 ID:+qCGJZA70
はっきりいって、俺も昔は高値で売れたCDとかを、全部ヤフオクの
アラートに登録していたんだが、全ての商品が高騰するので
馬鹿馬鹿しくなって、アラート全部消した。
536名無しさん(新規):2006/04/24(月) 20:09:59 ID:zTjZKcSk0

は一体何が言いたいのだろうか?

なんだかんだ言って売れ筋CDがヤフオクで高騰してしまうことを
自分はすごく気にしてるんだ。 だからもうやめてくれよ。

って言いたいのかな?
537名無しさん(新規):2006/04/24(月) 21:37:58 ID:mTQqKjJD0
アニソンって海外で人気あるんだ
538名無しさん(新規):2006/04/24(月) 22:58:26 ID:5vAN3Jy10
高値になったCDをアラーとに登録してあわよくばもう一回と思ったけど他の人の入札価格にとうていかないませんので撤退しました
儲けゼロで売りたいので希望価格だけでしか出していません。無論購入時の値段+αだけです。


ワァ、良心的ダナァ
良心的なセラーだけだったらここまで大きくなっていなかっただろうに
539534:2006/04/25(火) 00:06:11 ID:6zKu6y7D0
>>536

趣味でオークションやってるだけの俺が言いたい事。
お前ら転売見苦しい。(藁

前なんて、俺が売る前は同じ商品が5枚ぐらいヤフオクで回転してたのに
俺の商品が100ドルで売れたら、あっという間に五枚とも
入札が入ったよ。

アホか
あーーー見苦しい、ていうか必死だなもう(笑
働けバカ。
540名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:12:35 ID:S/zAYY5e0
>>539
わざわざアラート登録するってことはお前も転売してたんだろうよ。
負け惜しみはよくないぞ。
541名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:22:31 ID:8BzGjmq80
自称・「良心的セラー」、、、
なんて寒々しい響きだろう。。。

ウォッチしていただけなんだけど「ホラ、ボキのおかげでこんなことがおきたんだよ!ボキが最初だよ!」と誰かに言いたくなったんだよね。ウンウン 
でもそんなことは毎日普通に起きているから
542名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:25:35 ID:xuq8LUei0
ebayで売ってるだけの人がオク入札が幾つ入ったかまで厳しくチェックする必然性は無い。

ebayで高値で売れたんで味をしめてヤフオクで買おうとしたら間に合わなかったんで
悔しかったという話をしたいだけだな。本当は。
543名無しさん(新規):2006/04/25(火) 00:31:25 ID:S/zAYY5e0
競争の激しい業界は独自の強みを持たなきゃ淘汰されるってことだな。
反面教師にして俺も次の手を考えんと・・・。

それにしても荷物が4つも届かん。
落札後4日間毎日支払いを催促してきたのに発送を10日も忘れるってどういうことよ。
544名無しさん(新規):2006/04/25(火) 01:17:28 ID:ehEvLp2T0
趣味だけでやってる534は本当にエライィィッ!
天使のように純粋で全然見苦しくない、日本人のかがみ!!!1!!
(藁 とか最高にカッコイイ!!ウンウン
545名無しさん(新規):2006/04/25(火) 01:43:34 ID:xuq8LUei0
>>544
(笑 も良かったぜ
でも最高峰は「 (呆  」だな
546534:2006/04/25(火) 05:09:53 ID:6zKu6y7D0
>趣味だけでやってる534は本当にエライィィッ!

だって聞きたいCDが聞けるんだから、それだけで最高だろ?
売れるか売れないかなんて二の次だ。

つうか、あそこまで必死に高値になったCDを調査してる
連中見ると憐れに思っただけだよ。
お前ら一体何やってんだと(藁

俺に言わせれば、そんな無駄なことやるより、俺みたいな
無欲なやり方の方が、よっぽど儲かると思うぜ(藁

だって、数え切れない日本人が価格調査してるんだから、
高値になるCDなんて全員狙ってるだろ? 無駄なんだよ。
高値になるCDは自分で発掘しろ、俺みたいにな。
それが基本だ。
547名無しさん(新規):2006/04/25(火) 07:39:57 ID:PLtAQoiZ0
>>539
でもチミのやってることだって転売屋と代わらないんじゃないの?
548名無しさん(新規):2006/04/25(火) 09:27:49 ID:xd9ASOjI0
イタい>>534が居るスレはここですか?
549名無しさん(新規):2006/04/25(火) 13:07:29 ID:Jh6WAWUM0
井戸の中に住んでいる534ならこのスレにいます
550534:2006/04/25(火) 17:23:00 ID:6zKu6y7D0
>でもチミのやってることだって転売屋と代わらないんじゃないの?

転売屋は儲けを出すことが目的。
俺は時と場合によっては赤字覚悟でやる。
たとえば、多分絶対売れるとデータは無いが確信できるCDは、
1万円で買っても9ドルで出す。
お陰で大損する時もある。

俺がムカつくのは、転売屋のお陰で俺の聞きたいCDが聞けない
場合があるんだよ。ムキー。
お前らしょうもないCDの価格吊り上げすぎ。
551534:2006/04/25(火) 17:30:27 ID:6zKu6y7D0
今日もヤフオクで買ったCDが、ほぼ同じ値段でebayで売れた。
という事は、送料や振込み代金入れれば、数百円の赤。
ま、最初から、最悪1000円以上の赤見込んで出品したから、
同じ値段で売れてラッキー。

俺みたいなボランティアが居るから、価格調査してる奴が
助かる。どこが転売屋だ? はん?
552名無しさん(新規):2006/04/25(火) 18:25:28 ID:HfGxmouo0
クサッ
553名無しさん(新規):2006/04/25(火) 18:46:11 ID:S/zAYY5e0
利益を見込んでなくて聞きたいCDを聞くためなら、
何もわざわざEBAYで売る必要はないだろう。
お前は矛盾しすぎ。
554名無しさん(新規):2006/04/25(火) 20:03:35 ID:axGEPAdn0
つまりボラレて、買い叩かれてるから転売屋ではないしボランティアだっての?
じゃ赤字の商社はみんなボランティアでやってるんだね。
555名無しさん(新規):2006/04/25(火) 20:49:57 ID:VDX+vFph0
>>551
> 今日もヤフオクで買ったCDが、ほぼ同じ値段でebayで売れた。
> という事は、送料や振込み代金入れれば、数百円の赤。


別にそんな事になってる奴他にいっぱい居るし。
それこそ数えきれないほど居るけど、皆何も言ってないだけだよ。
氷山の一角だけみて、水面下に何があるかも想像せずにワーワー言ってるのお前だけって事と、
ここで何かを主張すればするほどお前がイタイ奴に見えるって事に早く気付け。
556名無しさん(新規):2006/04/25(火) 21:59:34 ID:Kyt9d+qO0
本当に534はイタイ奴だなwwww
こんなアホがまだ生息してるんだなwwww
557名無しさん(新規):2006/04/25(火) 23:16:45 ID:Jh6WAWUM0
なんでebayにだしているんだ??別にヤフオクでもいいんじゃねぇのか?そこらのブックオフでもいいわけだろ?

>俺がムカつくのは、転売屋のお陰で俺の聞きたいCDが聞けない場合があるんだよ。ムキー。
それは考え方がおかしい。オークションの中で必要なのは「金」だろ?金が足りない自分が悪いんだよ
558名無しさん(新規):2006/04/26(水) 05:23:14 ID:fPt/kDl/0
>>534はボランティアを気取っているが、そのカテで生息する人にとっては完全な悪玉コレステロールだな。
なんの役にも立たないただの馬鹿w
559名無しさん(新規):2006/04/26(水) 10:08:55 ID:vPvYx5hd0
買ったCDを散々聴いて猶も金取るためにそれをオクで売るののどこがボランティアだw
買った金額と売った金額を比較して赤字だとか大損だとか考えるのは転売屋の発想だよ。目糞鼻糞。
つーかそろそろ釣り宣言しに出てくるんじゃないの?
560名無しさん(新規):2006/04/26(水) 12:47:20 ID:bO6tIvbC0
ヤフオクで5件入札が入ってファビョる小心者が、誰一人肯定レスつけてもらえないこの状況に
あえて1人で反論し続けてるのもおかしい。
オイCDネタ考えた糞小者。望み通り沢山相手してもらえて良かったな。
561名無しさん(新規):2006/04/26(水) 14:35:50 ID:xdo/3Noa0
いやいや、高値のCDちぇっくしてくれるんだろ?ならいいんじゃねぇの
所詮2chでぴよぴよさえずっていても彼の行動が転売屋にとってプラスになっているのは事実なわけだし。
落札者だって「欲しいCDが安値でなかなか出てこない」よりも「高値だがちょくちょくでてきて徐々に相場が安くなっていく」
というほうがありがたいだろうし
562名無しさん(新規):2006/04/26(水) 16:00:17 ID:WhVtpQJx0
>>534みたいに自分だけが正しいという、ババア的思考回路な人間は
ある意味日本にたくさん溢れかえっている
563名無しさん(新規):2006/04/26(水) 19:20:47 ID:gVxH8m5I0
ヤフで500円だった物が200ドルオーバーになったり
塀で3ポンドで落ちた物がヤフで4万弱になったりを
繰り返してる漏れの方が正しいと思っている。
564名無しさん(新規):2006/04/26(水) 21:04:09 ID:pikkYhrL0
>>563
まあ転売って悪い事じゃないからな、大航海時代
565名無しさん(新規):2006/04/27(木) 13:49:27 ID:WilK/BLI0
円高ドル安、、、かんべんしてけれ。。
566名無しさん(新規):2006/04/27(木) 16:47:42 ID:3aGdbNbF0
EBAY今落ちてるね。
567名無しさん(新規):2006/04/27(木) 16:48:38 ID:3aGdbNbF0
最近のEBAYはヤフーより落ちるのが多い気がする。
568名無しさん(新規):2006/04/28(金) 10:32:35 ID:3ZFHrQkL0
一ヶ月前に落札したブツが届かない。2回メールしたけどフルシカト。
国内の発送も遅いセラーらしいのでGW明けまで待ってみるか…
569名無しさん(新規):2006/04/28(金) 14:21:33 ID:F1Y6A8nO0
国内の発送すら遅いのに
海隔てた国にすぐ送るわけないわな
でもそうやって最初からわかってるだけいいじゃない
570名無しさん(新規):2006/04/28(金) 19:18:19 ID:/JQ3gJzJ0
>>565
ホンマ、あかん、、、、、
円高過ぎて売れ行きが、、、
571名無しさん(新規):2006/04/28(金) 19:34:02 ID:Nu/Cn25F0
45funk
LUXURY LOUNGE RECORDS ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/llr/
572名無しさん(新規):2006/04/28(金) 19:42:18 ID:+lpplcDR0
>>570
ドル建てだったら関係ないじゃん
573名無しさん(新規):2006/04/29(土) 02:04:31 ID:QQ21yyOH0
ちょっと気になるものがあって、4年ぶりにebayしてみた!
今のとこhigh bidderなんだが、間違ってこのまま落札したらどうしようw
paypalのアカウントもどうなってるか分からんし、何より使い方忘れたから一から勉強せねば
英語読むのメンドクセ
やっぱり入札しなきゃよかったw
574名無しさん(新規):2006/04/29(土) 08:28:22 ID:PSsXPcZD0
日記は終わりか?
575名無しさん(新規):2006/04/29(土) 08:38:42 ID:RtgB5tpz0
今日から、毎日書き込む予定です
576名無しさん(新規):2006/04/29(土) 09:36:33 ID:+D6gAfy70
だったら尚更日記スレへどうぞ。
577名無しさん(新規):2006/04/29(土) 11:25:53 ID:MI1JD9na0
>>574
うっせーばか!
578534:2006/04/30(日) 23:29:44 ID:SkNIopIr0
本当に転売屋笑えるな。
何が笑えるって記憶力が無いところ。
ebayで高くなった直前は値が暴騰するが、誰も出品しないと
途端に忘れて、ヤフオクの値段も正常値に落ち着く。
で、そういう時点で俺が再びヤフオクで買って、値がebayで
また暴騰すると、途端にヤフオクの値も上がる。この繰り返し。

お前らいい加減にせいよ(藁
ニワトリ並みの頭脳だな。
579534:2006/04/30(日) 23:30:18 ID:SkNIopIr0
>ebayで高くなった直前

ebayで高くなった直後、の間違い
580名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:33:19 ID:zJ9Pojl20
皆が忘れた頃に一人盛り返す

それが534クオリティ
581名無しさん(新規):2006/04/30(日) 23:46:04 ID:d/LDoKGw0
転売屋笑えるな。と書き込む転売屋がおりますが、お気になさらないで下さい。
582534:2006/04/30(日) 23:59:43 ID:SkNIopIr0
>>581

俺はトータルでは儲けてるけど、転売屋じゃねえっての。
相場なんて調べてない。
自分が聞きたいCDを買うだけ。
583名無しさん(新規):2006/05/01(月) 00:03:53 ID:XjfyF58M0
>>582
お前>>552->>562を見ない振りしないでちゃんと読め
584名無しさん(新規):2006/05/01(月) 01:04:38 ID:yKui2Dse0
そんなことどうでもイーベー
585名無しさん(新規):2006/05/01(月) 01:49:53 ID:EHyohIqs0
人気復活に懸命な534に嫉妬、、、というかshit
586名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:23:17 ID:WAI5rwWc0
>>584
座布団一枚とってくれ!!!
587名無しさん(新規):2006/05/01(月) 23:51:45 ID:nekw95Ql0
円高きつー・・・・
588名無しさん(新規):2006/05/03(水) 00:19:27 ID:GFfMl+oY0
近場のゆうゆう窓口もちの郵便局は例の廃止窓口じゃなかった、、よかった、、ほんとうによかった、、
589名無しさん(新規):2006/05/06(土) 11:18:11 ID:qrzBxdCA0
アキバに寄れるとこにいるから、アニメフィギュアでも転売しみようかと
思ったら、日本と相場大差ないんだな。あんま入札無いし。
海外のアニヲタは飢えてるのかと思ったけど。
人気があるらしい、うる星やつらとかも高値付いてるわけではなし。
まぁ、薄利多売すればなんとかなると思うけど。
高騰してないのは、他に有名ルートがあるからか?
590名無しさん(新規):2006/05/06(土) 11:40:00 ID:7MNt53/r0
アニメ関係は人気が定着しているので、国内の販売業者から何時でも買えるのかもね。
それに香港やシンガポール、中国のセラーが安値で大量に出品してるし。
中国発のデフレがeBayも席巻しているから、日本発だと高すぎて売れにくい。
591名無しさん(新規):2006/05/06(土) 13:12:00 ID:dNnNFo1P0
転売ヤーの皆さん。GW何してましたか?仕入れ?
592名無しさん(新規):2006/05/06(土) 15:01:16 ID:v6OqnDqw0
フィードバック微妙な安い香港セラーから仕入れた。円高だしね。
あと暇だったんでビッド順でならべかえられるツールつくったくらい、うまくいってないけど
593名無しさん(新規):2006/05/06(土) 15:04:50 ID:si2iIns70
Auction Explorer!みたいなソフトある?
594名無しさん(新規):2006/05/07(日) 18:06:26 ID:J097Wzmf0
>>593

んなもの幾らでもある。
つーかAuction Explorer!重いよ。検索条件多くすると
全然立ち上がらねー。使えねーソフト。
595名無しさん(新規):2006/05/07(日) 20:09:24 ID:awIlqXqj0
何件登録しているんだ?30件巡回検索条件登録しているけど立ち上がらないなんてことないぞ
596名無しさん(新規):2006/05/07(日) 22:37:28 ID:17k0I5yd0
ソフト名を教えてください
597名無しさん(新規):2006/05/10(水) 22:29:31 ID:ZXbVZgYf0
おいおい、落ちるぞ
598名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:27:16 ID:DLScbind0
24.99$の価格で出品する場合

出品料 0.6$
Paypal 2.9%+40円
為替手数料 2.5%

24.99-0.6-(24.99X(0.029+0.025) )=23.04
23.04$=2534円 (1$=110円の場合)
2534-40=2494円

売り上げは、2494円ということで
よろしいのでしょうか?

振り込まれた2494円を引き出す場合は
5万円以下の引き出しなので、マイナス500円で
1994円になるのでしょうか?

利益を増やす方法があれば教えてください。
599名無しさん(新規):2006/05/10(水) 23:50:09 ID:q50RtJYl0
円高助けてーーーーー
そろそろ撤退かな。
600名無しさん(新規):2006/05/11(木) 19:36:09 ID:vrKwArct0
これしきの円高で撤退を考えないとならないような利益しか上がらないものを売ってるの?
601534:2006/05/11(木) 20:52:09 ID:HiQKxtQX0
ま、趣味でオークション楽しんでる俺みたいな人間にとっては
円高だろうと円安だろうと関係ないし。

そもそもオークションで「儲けよう」という考えが浅ましい。
俺みたいに損前提で出品しないと、怖くて何も買えねえよ。
602名無しさん(新規):2006/05/11(木) 21:00:14 ID:osHBcbl+0
はいはいわろすわろす(´・ω・`)
603名無しさん(新規):2006/05/11(木) 21:43:43 ID:tEccxcTb0
俺の待っている534はこんな安い釣りはしねぇんだよ!

もっと厨くさい
604名無しさん(新規):2006/05/11(木) 23:24:32 ID:OEuY5taK0
Loading Pictures、かれこれ30分は待ってるんだけど。
重たいのか?
605名無しさん(新規):2006/05/11(木) 23:50:53 ID:+F5eDxAY0
>>598 をお願いしまつ
606名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:16:43 ID:smyoOB7S0
わかりまつた
607名無しさん(新規):2006/05/12(金) 07:40:10 ID:VlPTeOO80
>>600
儲ける積りで出してるわけじゃないし・・・・数もチョボチョボ。
だから利益は上がらないよ
儲けたらそれで嬉しいがなー、くらい。
608604:2006/05/12(金) 12:42:39 ID:ig/eOoVL0
『Loading Pictures
Your pictures are being sent to our system.
Depending on your connection speed and the size of your image files,
this might take several minutes. Please wait.』

いつもはさくさくなのに、
今日も1時間待ってるけどまだ動かない。
これって画像に問題ありかな。大きさは64KBくらいなのに。
なんで固まったまま動かないんだろう。
そんな経験ある人いますか?
609名無しさん(新規):2006/05/12(金) 21:54:08 ID:85IVvLcy0
>608
3分経ってもダメだったら一度中止にしてもう一回やってる。
それかebayのエラー。
610名無しさん(新規):2006/05/13(土) 00:55:27 ID:6y9yZAd60
俺もすぐうpできるときと、できないときがある。
611608:2006/05/13(土) 13:19:27 ID:tGIaOViV0
>>609>>610
ありがとう!なんでかな・・・。
今日も無理のようです。画像を変えてやってみるとします。
612名無しさん(新規):2006/05/16(火) 03:08:58 ID:cpY0NMYm0
みんなebay関係のソフト使ってる?
613名無しさん(新規):2006/05/16(火) 04:34:46 ID:1ldZAfK70
どなたか詳しい方 教えてください。
質問欄から出品者に質問しようとすると

Please enter your correct information in the highlighted boxes below
*Message may not contain HTML, asterisks, or quotes.

という警告文が出て質問が送信できません。
普通に文章を打ち込んだだけでは送信できないものなのでしょうか、、?
614名無しさん(新規):2006/05/16(火) 04:38:48 ID:cpY0NMYm0
(;σ。σ)ゞ
615名無しさん(新規):2006/05/16(火) 06:50:29 ID:95jLXx8d0
>>613はマルチ
616名無しさん(新規):2006/05/16(火) 09:44:27 ID:Z2zg3ABl0
こんな人も入札してくるんだよなぁ コワイな
617名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:04:16 ID:zk5w6yeO0
>>613
クズはebayやるなよwwww
618名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:21:52 ID:cpY0NMYm0
(*。*)
619名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:16:08 ID:YyPtfVjw0
>>613
文章から * と " を削って再送信してください。 

つうか質問は初心者スレで
620名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:28:02 ID:wd2a4dKQ0
>>619
はなから * も " も使ってませんが・・・?
621名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:49:44 ID:6pX2si7f0
>>620
ebaYのアイテム画面からコピー&ペーストしなかった?それをやるとhtml書いたのと同じになるよ
622613:2006/05/16(火) 23:37:59 ID:1ldZAfK70
>>614〜618
どうもすみません。マルチ?ではないです。

>>619
今後初心者スレで質問します。すみません。

>>620
たぶん使ってたのでやり直します

>>621
どうもありがとうございます。
コピー&ペーストを使ったと思うのでそれをせずに再度やってみます。
助かりました。

623名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:44:47 ID:vMts2I280
>>622
他スレで同じ質問してたでしょ。
それがをマルチ。マナー違反。
理由はぐぐって調べる。
624名無しさん(新規):2006/05/16(火) 23:54:13 ID:Z2zg3ABl0
こ、こいつマルチの意味も知らず2chで質問か。。
ebayでも2chでも初心者か、、初心者甘やかすとろくな事なさそうだな
625613:2006/05/17(水) 02:01:22 ID:kESAwb510
>>623
他スレで同じ質問をするとマルチなんですか。
すみません、後でこちらのスレを見つけたので重複してしまいました。
マナー違反なんですね、以後自分で調べる努力をします。気をつけます。

>>624
はい、両方初心者です。
624さんは両方とも詳しい方なんですね。
ろくな事を起こさないように以後気をつけます。
626名無しさん(新規):2006/05/17(水) 06:49:09 ID:fnTWFwNc0
いまイーべー落ちてないか?大規模に・・・
627名無しさん(新規):2006/05/17(水) 09:45:21 ID:V1WFv1lQ0
>ろくな事を起こさないように
日本語も初心者?
628625じゃないが:2006/05/17(水) 12:30:49 ID:P/udSN6L0
謝ってる人にそれ以上の突っ込みは人としてどうかと思う。
寛容な心はでいれば良いのに・・・
629名無しさん(新規):2006/05/17(水) 18:40:39 ID:AA7Ods3J0
煽ってもいないんだからマターリするよろし
630名無しさん(新規):2006/05/18(木) 10:36:50 ID:ne3HI/5e0
煽りは628
631名無しさん(新規):2006/05/18(木) 23:48:15 ID:OXIZn/wW0
謝っていてもめちゃくちゃ言葉に誠意が感じられないんだが

どっちにせよ625と628は半年ROMってろってことで
あおりは2chの華
632名無しさん(新規):2006/05/19(金) 06:32:25 ID:VeCApnTC0
スレによる
633名無しさん(新規):2006/05/19(金) 08:15:45 ID:6QPCscZE0
言葉遣いさえ丁寧だったら何してもイイ、って考えの人最近多いんだお。
634名無しさん(新規):2006/05/19(金) 21:33:57 ID:Hc49vCzg0
「だお」とか書けば中年でもカワイイ、って考えのオヤジが多い
635名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:40:41 ID:TucPRaZu0
皆、売れなくてカリカリしすぎw
636名無しさん(新規):2006/05/20(土) 03:50:17 ID:zIhDrJA10
バイヤーですが大変困っています。だれか助けてください。
このままではネガティブがついてしまうので心の優しいかた
こちらの文章の英訳をお願いします。(゚ー゚*)

e-bayサイト内からPayPal経由で(商品●●●)の代金の
支払いをしようとしても直接あなたのサイトから支払う様に
なってしまいます。
私はそちらの登録しているアドレスとパスワードを知りませんので
直接PayPalから支払いが出来る様にしてもらうか、
そちらのアドレスとパスワードを教えてもらえますか?

637名無しさん(新規):2006/05/20(土) 04:22:05 ID:KDIYdFlO0
ネタだよね?
638名無しさん(新規):2006/05/20(土) 04:44:47 ID:0NgNCh8O0
だよね?

ペイナゥをぽちっとな汁。
639名無しさん(新規):2006/05/20(土) 05:30:05 ID:KDIYdFlO0
つぅかそれでパス教えてくれる人がいたら楽だよな、色々と。。えぇ、色々と
640名無しさん(新規):2006/05/20(土) 06:06:21 ID:EJwj2zee0
うん、色々とな…



直接paypalサイトから
センドマネーをぽちっとな。
641名無しさん(新規):2006/05/20(土) 06:19:45 ID:0NgNCh8O0
ここで解決しなかったら、英作お助けマンのいる掲示板か
英作文スレとか逝きそうだなw

つうか、パス教える馬鹿がいるとは思えないし
何より「パスを教えろ」という馬鹿を相手にしてくれるかどうか。
642名無しさん(新規):2006/05/20(土) 09:32:36 ID:qw20b5m+0
>>636
ネタ乙

ネタじゃないとしたらPAYPAL使えない(使わない奴)で自分の店のクレカ決済にすすむ場合はある。
643名無しさん(新規):2006/05/20(土) 13:41:51 ID:Y9AVvdrV0
>>636 もしや・・・キララ??
644名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:33:31 ID:wcGI6rhv0
キララだったら面白杉
645名無しさん(新規):2006/05/22(月) 12:35:36 ID:mK1YKr240
連続テレビ小説 純情・・・
646名無しさん(新規):2006/05/22(月) 17:55:12 ID:EEcM3qhQ0
・真犯人はリー  助手はリーに殺される
・シラスは雑魚、後に銃殺される
・パスワードは【APPLE】 ニュートンの説から引用
・ソフィーがイエスの子孫
・トムハンクスは守り神?w
・ラストに美術館の下に聖母が存在することが判明。
647名無しさん(新規):2006/05/23(火) 11:55:16 ID:wsF7ntOf0
>>643
キララってあのエセ○作家タンキララ?w
ここでまで有名なのかよー!
648名無しさん(新規):2006/05/23(火) 19:35:48 ID:Tq2AnDLY0
ヤフオクみたいに悪い評価がついたら、IDを新しいのに乗り換えるというのは、
Ebayでは出来にくくなくなっている?
永久追放というのが気になってるんですが・・・
649名無しさん(新規):2006/05/23(火) 22:14:11 ID:rrf92PoM0
>>648
って言うか、お前はもうヲクやるな。ネットやるな。
LANケーブルでさっさと首釣って氏ね。
650名無しさん(新規):2006/05/24(水) 04:50:14 ID:QBFhyMIt0
>>649
イライラしすぎ
651名無しさん(新規):2006/05/24(水) 05:03:03 ID:3tv8OKD60
>>649
ネチケットのあるレスですね
652名無しさん(新規):2006/05/24(水) 05:04:08 ID:3tv8OKD60
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  < #.`Д´(    ) ネットやるな・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
653名無しさん(新規):2006/05/24(水) 05:34:40 ID:+iz5BPQK0
>>648は初心者スレでMOで支払うくらいならunpaid strike食らった方がマシ、
といってスレ住人にボコボコにされてたあの人ジャマイカ
654名無しさん(新規):2006/05/26(金) 00:20:55 ID:ZF9x3X4Q0
>>e-bayサイト内からPayPal経由で(商品●●●)の代金の
>>支払いをしようとしても直接あなたのサイトから支払う様に
>>なってしまいます。
>>私はそちらの登録しているアドレスとパスワードを知りませんので
>>直接PayPalから支払いが出来る様にしてもらうか、
>>そちらのアドレスとパスワードを教えてもらえますか?

相手に、クレカの情報を教えるくらいなら、払わないでネガティブくらった
方がまし。
それより、入札前にPayPalの支払いは可能との記載はあったのか?

今や当たり前のPayPalだが、採用していないセラもたまにいる。
PayPal支払い可能との表示がない場合はお前さんにも非がありすぎる。

英作文は、釣りだろ?違うの?


655名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:23:14 ID:9ZY4kOoV0
アメリカのセラーなんだけど、どんな質問の仕方をしてもやたら回答がそっけない。
(今まで4回くらい質問したけど、全部YES・NOか金額のみの回答。HELLOもThank you for askingもなし)
なんか感じ悪いな〜といつも思いながら買ってるんだが、
こういうのってアメリカでは普通なのかな?
656名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:29:34 ID:ZWNLmQ9L0
Yes
657名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:19:12 ID:2nHLFBm60
俺も面倒だからそうしてる
658名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:54:40 ID:LWhvDZEx0
普通だろ、それ
659名無しさん(新規):2006/05/27(土) 03:43:01 ID:3XipbQW60
普通じゃねーよ。お里が知れるってもんだ。
660名無しさん(新規):2006/05/27(土) 07:49:06 ID:aUxiUmya0
業者ならまだしも個人間で丁寧な対応は望まないなぁ
望むのは迅速な発送・入金のみ
661名無しさん(新規):2006/05/27(土) 10:11:58 ID:cATr5PkE0
>>655
っていうか君の英語があまりにもおそまつなので
セラーが気を利かせてはい・いいえ回答にしてるだけだと思う。
「普通に回答したらこのジャップはどんな誤解するかわからねえからな、ボビー」
「YES.NOだけにしておけよマイケル」
662名無しさん(新規):2006/05/27(土) 10:49:04 ID:15olRvLo0
イーベイのIDで、ものすごーくスコアの悪い奴みたことある?
ヤフオクにときどきいるような。
ぽじ100−ねが80=20 みたいなの。
(そーゆーのはありえないのか?)
もしみつけたらさらして。いつでもいいから。な。な。
663名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:23:43 ID:JM4OyygC0
>659のやっているebayはきっととんでもなく丁寧な言葉遣いでブルジョワな世界なんだろうか
664名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:34:09 ID:JxkcVHkl0
hi i received your item today
OMG it's awsome thx a lot!!!! *kiss kiss* i<3 you

cheers, XXX(←名前


なんてメッセージをくれたファンシーなメリケンもいました
665名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:43:53 ID:DsApOdwp0
>>664
でもイギリス英語だw
666名無しさん(新規):2006/05/27(土) 11:54:16 ID:JxkcVHkl0
まじでw
うるおぼえで書いたけど、こんなハイテンションでやり取りが続いてシャイな日本人は本当に参りました。
それ以前もアイテムにbid入って値段が上がるたびに
「このアイテムがどうしても欲しい〜vv」
「また値が上がった!どうやらこのアイテムを落札できそうにないですT_T」
といったメッセージを7〜8通くれた。
でも結局落札できた時の狂喜の沙汰はただ事ではなかったです
667名無しさん(新規):2006/05/27(土) 12:32:55 ID:DsApOdwp0
バイヤーがそこまでハイテンションだとセラー冥利に尽きるじゃんw

thanks a lot とか cheers(ありがとう)は
イギリス人がよく使う言い回し。
豪・NZももしかしたらそうかも。
668名無しさん(新規):2006/05/27(土) 13:25:28 ID:f1RcyvPx0
ドイツ人もcheersって使ってた
てっきり酒飲みながら
メール送ってきたのかと当時思ったけど
669名無しさん(新規):2006/05/27(土) 18:50:22 ID:wPNxPukl0
うちの学校でも挨拶は結構「ちあーっス!」って言うよ
670名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:52:09 ID:26mdRVkW0
うわ、偽メールに住所とかクレカ番号とかebayIDとかパスワードとか
いろいろ送っちゃったよ!!!!!!

ebayIDとパスワードは変更したけど住所とかどうしよう・・・
くれか番号もどうしよう・・・期限が来月のやつなんだけど。うわーわうわー
671名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:30:53 ID:M9lURbWf0
解約すればいいだけ
672名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:46:28 ID:JM4OyygC0
住所はともかくクレカはやばいだろ。さっさとクレカ会社に電話する
673670:2006/05/27(土) 23:47:23 ID:26mdRVkW0
クレカは利用停止してもらいました。

あとは諦めて腹くくるしかないよね・・・orz
674名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:53:09 ID:umSYUUi80
特上寿司300人前が届くよ
675670:2006/05/27(土) 23:58:32 ID:26mdRVkW0
(ノД`) やべ、マジどうしよう・・・
676名無しさん(新規):2006/05/28(日) 00:25:42 ID:uhFC7W/S0
きっと俺俺詐欺が海外から、、、
hey!me!me!・゜・(ノД`)・゜・。
help me mam!!!!
677655:2006/05/29(月) 13:40:17 ID:i7IxVhQi0
久しぶりに来て見たら・・・
日本語の文章から英語力を推測できる超能力者がいるらしいね。
678名無しさん(新規):2006/05/29(月) 14:31:35 ID:W9wDTx7S0
それを気にしてるのは君だけ
679名無しさん(新規):2006/05/29(月) 23:33:12 ID:iVkOLF4v0
>677
海外での返答の仕方を気にして、2chでの言葉も気にして、、人生大変そうだな

【企業】「MicrosoftがeBay買収を検討」の報道 [5/29]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148912912/
最悪なコンビネーションだ
680655:2006/05/30(火) 00:09:50 ID:kooKACGw0
まあ、売り言葉に買い言葉ってやつだな。
661みたいな事実と異なることを根拠に変なことを言われるのが嫌いなんでね。
681名無しさん(新規):2006/05/30(火) 01:52:51 ID:KYrZdiL50
即売の商品を、あせっていたのでウォッチリスト用で作ったサブIDで落札してしまいました。
評価だけ本IDに持ってくること出来ますか?
何かいい方法あれば教えてください。
682681:2006/05/30(火) 02:08:07 ID:KYrZdiL50
この場合、何か気をつけることあれば教えてください
683名無しさん(新規):2006/05/30(火) 06:17:03 ID:9m2P+6uQ0
そんなことができるならマイナス評価の人はいないんじゃ?
684名無しさん(新規):2006/05/30(火) 12:59:06 ID:oDYAqtk60
ウォッチリスト用で作ったサブID?
落札するわけでも出品するわけでもなく、ただウォッチリスト作るためだけのID?なんのためにそんなの作っているん??
685名無しさん(新規):2006/05/30(火) 23:34:25 ID:SvxWloVi0
すみません。お聞きしたいことがあるのですが
ebayで欲しい電化製品があるのですが
税関を通るときPSE法でひっかかることってあるのでしょうか?
686名無しさん(新規):2006/05/31(水) 08:13:42 ID:SEQaHH5j0
ひっかかることはありません。
687670:2006/06/01(木) 22:35:46 ID:pUzjzat20
670です。
今日は、偽Paypalからメールがきました。

Dear (私の本名),

You are signed up for PayPal's daily updating service for auction listings with PayPal logos for eBay.
During our last update, your eBay User ID, (私の旧ID), and password were denied as invalid by eBay. Therefore, your listings were not updated with PayPal logos.

If you have changed the password for your eBay user ID, please update your auction information:

1. Log in to your PayPal account
2. Go to the 'Profile' subtab
3. Click on the 'Auctions' link in the 'Selling Preferences' column
4. Select the User ID for which you would like to change the password
5. Enter your new password in the box provided
6. Click 'Update'
以下省略

さすがに今回は、個人情報垂れ流す前に[email protected]へメール→偽だと判明
敵もあの手この手でやってくるもんだなーと変に感心してしまいました。
ちなみに、今のところは海外からの俺俺詐欺はきておりません。
688名無しさん(新規):2006/06/01(木) 23:16:04 ID:Vxcpqn2A0
本名IDいれてきたか!まめなことしているなぁ、相手も
689名無しさん(新規):2006/06/04(日) 00:45:41 ID:/krvlUo20
PROPAYについて教えてください。PROPAYはパスワードなどを登録するとすぐに使えるんでしょうか?
690名無しさん(新規):2006/06/04(日) 10:57:40 ID:YI67rUlG0
>>687
これEBAY のIDを替えたあとにPAYPALに登録している自分のEBAYのIDを訂正しなかったから
来た正規のお知らせメールではないの?
691名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:14:59 ID:QJKOhBH70
日本語くらいちゃんと嫁
692名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:59:47 ID:XyJ4Eiz90
うちには「あなたがお買い上げになったOOについて………」
というのが来て、「お心当たりのない場合はこちらから……」
というサインインボタンが付いていた。
spoofに送ったら偽だという返事が返ってきた。
693名無しさん(新規):2006/06/05(月) 05:31:44 ID:KBfo46Jl0
海外の銀行に(ドイツ)振込みたいんですが、手数料、1000円前後で済ませたいんです。
何かいい方法ありますか?
そのバイヤーはチェコ在住なので、郵便為替?は送れないし・・・
よろしくお願いします
694名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:34:15 ID:8OBIjdss0
>>693
無理です、以上
695名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:40:25 ID:DAuqSJL50
>>693
振込では無理だが、方法はあるじゃん。
696名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:08:04 ID:uLLfPCxH0
eBayで電子機器を買おうと思っているのですが、送料について疑問があります。
44×14×34cmの3Uラック機材で重さは8kgほどなんですが、先方に送料を尋ねたところUPSで440$かかるといわれました。
ものが$500程度のものなので、さすがに送料にそんなにかかるのはあほらしいのと、
以前にほとんど同じサイズ、重さのものを取引したときは、確か送料は$150ほどで済んだはずだった気がして、
何とか他の発送方法を提案したいのですが、上記のサイズ、重量のものをアメリカから日本に送るの方法は他にどのようなものがあるでしょうか?
何か良い方法がありましたら教えていただけるとありがたいです。
697名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:37:51 ID:Msi79HUL0
USPSのGrobal Express Mailでいんでないの?
梱包込みで25lb.として、保険$500+集荷をしても$128.70だった。
ttp://www.usps.com/global/globalexpressmail.htm

ebay初心者スレなら最適な答えが得られるかも。
698名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:19:23 ID:BcmillAv0
699名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:16:33 ID:B0lPxrwY0
>>696
S&HのHが300jなんだろ。
安い出荷がいいなら別のセラーを探した方が早い。
700名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:43:34 ID:NQ6nq01V0
>>696
発送方法の交渉じゃなくて、Sが幾らでHが幾らかをまず明確に答えさせて
それからHの梱包材料にツッコミ入れたり、梱包時間がどれくらいかで
時間給なりの適正な手間賃を出さすなりして、詳細な情報から値切りするのが交渉じゃないの。
S&Hで交渉してたらボカされっぱなしだし、ebay手数料を浮かすためHに乗せてる奴も沢山いるから。
701名無しさん(新規):2006/06/05(月) 19:37:47 ID:LUupuO3x0
>>696
下手に送料値切ると途中でダメージ受ける確率が高くなるけどな
702名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:28:04 ID:BcmillAv0
そ知らぬ振りして「ここで検索したら〜$のようだけどこれで送ってくれないかな?ところでその場合Hはいくらに
なるかな」的にきいたほうが相手に逃げ道与えるのでいいとおもうが
703名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:09:06 ID:XIa9UfO80
送料いくら?って聞いて返ってきた金額が高いと思ったんだったら
それはもうそのセラーには入札しないことだと思うよ。
「自分なりに調べたんだけど○○ドル程度じゃない?」とかメールしても
ロクなことがないよ。
「だったら入札するな」とか>>701みたいにすごいチープな梱包で発送されて
ダメージ受けまくりだったり・・・
704名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:21:24 ID:FBe2i3A+0
俺も「値切る奴はわざわざ俺のとこで入札すんな。さっさとキャンセルしろ」
ってメール来たっきり音沙汰無い人とかいるな

S&Hが最初から明記されてて高いと思うようなら
入札しないほうがお互いの為かもね

どうしても欲しくて且つそこにしか無いようだったら
かなりS&H高くても俺は買っちゃうけど
705名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:14:27 ID:8OBIjdss0
>>696
みんなも書いてるけど、UPSを使ってるセラーにUSPSでの配送を希望する自体はいいんだけど
駄目なら駄目でしつこく要求はしない方が良いよ
元々UPSは送料めちゃ高でハンドリングをぼってる?とは思わないけど発送方法が明記されてる以上は
向こうも理由があってそれ使ってんだろし。
706名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:59:40 ID:NF7sLwKe0
小さくてそんなに高くないものでも、FEDEXで送って
来る奴にはほんと困る
でも、そいつしか売ってないから買ってしまうわけだがorz
707名無しさん(新規):2006/06/06(火) 00:37:56 ID:+tDOT8Lr0
Due to persistent communication and shipping problems,
we no longer accept bids from South Korea. Sorry.
708名無しさん(新規):2006/06/06(火) 17:58:44 ID:+qD4GNvs0
>>696
実に簡単なこと。
自分にとってその電子機器が$940の価値があるかどうか。
価値があるなら買えばいいし、ないなら買わなきゃいいだけ。

アジア外のebayセラーって結構適当な香具師が多い。
初めての取引でも、「この前はS&Hが$250だったじゃん」ってメール送ったら、
「おーこの前の人か、おk250でいいよ」って人が結構いる。
邦人=ボッタくokだと思われてるから、強烈なS&Hを言うセラーには一度釣りメールを送るべし。
709名無しさん(新規):2006/06/06(火) 19:52:13 ID:g1JDmhy20
アジア外のebayセラーでも案外しっかりチェックしてる人が多い。
初めての取引で「Hi again!」って書いたら
「お前とは初めてだろ。大丈夫か?」って人が結構いる。
710名無しさん(新規):2006/06/06(火) 20:15:12 ID:hB/4Pq880
>>708
前半は胴衣だが

>強烈なS&Hを言うセラーには一度釣りメールを送るべし。
釣りメール推奨するなよw
アジア内外に限らず、ちゃんと顧客チェックしてるセラーはいる。

>>709はいつもそれやってんの?
ナンダコイツ?って警戒されるぞw
つかネタだろw

711名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:47:13 ID:vrXKagrE0
So-netからだとeBayにつながらないけど、皆さんはいかがですか。
他のプロバイダーからはつながります。
712名無しさん(新規):2006/06/09(金) 00:56:11 ID:Tt9Uo9Zo0
EBAYで出品する時にヤフオクでいうオークションプレートメーカーみたいなサイトってあるのかな?
なんとかパワーセラーみたいな見やすい出品形式にできぬだろうか。
713名無しさん(新規):2006/06/09(金) 12:29:37 ID:aaPKFwBu0
>>690
paypalにeBayのIDって知らせる義務あったっけ?

>>693
もう解決した?
郵便局で海外の銀行口座宛に国際送金できるけど・・・
714名無しさん(新規):2006/06/09(金) 14:40:14 ID:yaVvStl70
>>713
693は海外の口座に振り込む方法で悩んでるのではなく、手数料を1000円以下に抑えたくて悩んでる
郵便局の海外銀行口座あては2500円がたしか手数料なので彼には高すぎだ。

まあ一言で言うとせこい奴だな
715名無しさん(新規):2006/06/10(土) 07:03:15 ID:dGaIov230
ほとんどの人が経費を安く抑えたくて苦労してる。
IPMOは今まで1000円で送れてたのがいきなり2500円(2.5倍)に
上がったんだから他に従来レベルの1000円程度で送れるところを探すのは
ごくごく普通の行為だと思う。
716名無しさん(新規):2006/06/10(土) 09:52:48 ID:yghz5oEQ0
>>715
口座相手は昔から高いだろ?
717名無しさん(新規):2006/06/10(土) 13:29:25 ID:kOGWmpzE0
hoshu
718名無しさん(新規):2006/06/10(土) 18:14:25 ID:F6O6J+kL0
現金書留
719名無しさん(新規):2006/06/11(日) 11:36:04 ID:teQjxRV/0
>>710
釣りメールを送る
結果1、成功 (すっきり)
結果2、ブロックに入れられてそのセラーとは金輪際縁がなくなる (すっきり)

釣りメールを送らない
結果1、買えないので、独り言でぶつぶつ愚痴を言う (精神病?と家人吃驚)
結果2、親友に愚痴を聞いて貰う (いい迷惑)
結果3、いつまでも2ちゃんに愚痴を垂れ流す (チラシのうry

上の理由で推奨したけど、はっきりさせたいタイプの俺の考え方へんかな。
720名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:19:30 ID:3LhLGK5t0
Ships to: United States のbuy it now商品が欲しいのですが。
これ落札しても日本に送ってくれるのでしょうか??
721名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:29:34 ID:uv/dVHgT0
>>720
送ってくれないことが多い
事前に質問汁
722名無しさん(新規):2006/06/11(日) 19:34:25 ID:6JslzfKv0
>>720
質問して断られたことってないよ。日本円で大体3万以上のもの限定だけど。
723名無しさん(新規):2006/06/11(日) 21:08:51 ID:OIC3w5qN0
漏れは断られることも割りとあるなぁ・・・
車関係の大きい重量物とかだと「送料の方が高いからヤダ」なんて断られることもある
724名無しさん(新規):2006/06/11(日) 21:55:17 ID:eLpjJU9U0
>>714
え、手数料って確か1000円+5ユーロとかそんなじゃなかった?
725名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:53:12 ID:Xoe/iDe70
>724
今では2,500円(+登記手数料+仲介手数料)に上がっているよ。
それでも近所の銀行から送金するより安いかも。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20300.htm
726名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:58:20 ID:B7XZyCot0
yes,rsetlik
これどういう意味↑
727名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:34:42 ID:1MVhsFJj0
前後は?
728名無しさん(新規):2006/06/13(火) 15:54:03 ID:rOKokjMU0
前は...(*´д`*)ポ
.........後ろは痛そうなので (((゚Д゚)))ガタガタ
729726:2006/06/13(火) 16:49:56 ID:uptEExPv0
前後はないんだけど
これの品番はAAAAですか?
みたいな質問したら、その返事が来た。
730名無しさん(新規):2006/06/13(火) 22:38:21 ID:l6/ssMlA0
yes, sureのタイプミスのような気が
731名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:45:01 ID:5Ql1md240
>>724
前は600円位だったのにショックだ。。。
ドイツはnonpaypalのセラー多いよ。
732名無しさん(新規):2006/06/14(水) 18:12:29 ID:vibuXP0X0
以前は700円+仲介手数料5ユーロでした。
今は2500円+仲介手数料5ユーロ。


 こ れ が 小 泉 の 言 う 郵 政 民 営 化 で す よ 。 

733名無しさん(新規):2006/06/14(水) 18:13:49 ID:bGu/EQN60
民営化前の方がよかったです
734名無しさん(新規):2006/06/14(水) 18:37:59 ID:ZhG6jYZr0
同意です。
ゆうゆう窓口廃止、手数料値上げなどろくな事ない。
735名無しさん(新規):2006/06/15(木) 02:11:05 ID:qGGpfdDR0
郵便局口座なんか要らないでしお
736名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:02:44 ID:mezG0gpc0
>>725
知らなかった・・・orz
信じられない値上げだな・・・ふざけんなーーーーーーーーーー
737名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:06:43 ID:mezG0gpc0
そうだ、違う用でこのスレきたんだった。

>>711
So-netだけどebay普通にアクセスできるよ。
738名無しさん(新規):2006/06/17(土) 13:44:02 ID:x67u3kg40
検索が調子悪いな。。。
739名無しさん(新規):2006/06/18(日) 23:48:30 ID:E8csU//V0
This payment cannot be completed because your credit card has been denied by your credit card issuer.
For details on why your card was denied, please contact your credit card issuer's customer service department.
You may want to try using a different credit card or choose eCheck instead.
To do this, please click the More Payment Options link.
落札したので支払いをしようとしたら上記のメッセージが表示されました
どなたか解決方法をお願いいたします
740名無しさん(新規):2006/06/19(月) 01:06:25 ID:DP29HfWw0
>>739
メッセージ通りの解決法を試してみるしかないのでは?
741名無しさん(新規):2006/06/19(月) 01:09:00 ID:oMJYVfuu0
PAYPALでの支払いでいいんですよね?、きちんと登録等が出来てる(過去支払ったことがある)のを前提にすると
@カード会社のメンテナンス時間にぶち当たった
A期限切れのカード
B限度いっぱいのカード

枠いっぱいまで不正利用とかされてる可能性もあるので、のんびりこんなとこで聞いてないでカード会社にTELすれば
てゆーかカード会社に連絡しろって言われてます
742名無しさん(新規):2006/06/19(月) 22:38:32 ID:IgwqW0oH0
ペイパル使えないセラー(主に、欧州)への送金は、現金を保険付きで送ってます。
600円位で送れるし、なかなか良いですよ。
743名無しさん(新規):2006/06/20(火) 00:01:51 ID:u+PHRybQ0
>>742
詳しく
744名無しさん(新規):2006/06/20(火) 00:08:54 ID:/u4VFrjx0
現金書留・書留って意味じゃないの?
745名無しさん(新規):2006/06/20(火) 00:59:19 ID:ByIEO5FR0
保険付書状と書留はまた別物ですよ。
746名無しさん(新規):2006/06/20(火) 07:06:34 ID:E+ojBAN20
そもそも海外用の現金書留なんかないだろ

747名無しさん(新規):2006/06/20(火) 08:52:55 ID:OOyjROAK0
現金(紙幣)を封筒にいれて書留扱いの書状で送れば現金書留です
748名無しさん(新規):2006/06/20(火) 15:26:55 ID:HJvjO8Iz0
現金(紙幣)を封筒にいれてこっそり扱いのSPで送ればアホです
749名無しさん(新規):2006/06/20(火) 17:35:31 ID:gSCfdj2K0
教えて君ですいません。
ebayやってる友人が氏んじゃって(;;)、
その親から英語わからんのでどうにかしてくれって頼まれたんだけど、
今、その友人のメールとアカウント見てきたら落札した分とされた分と
両方あって連絡ないぞゴラァがいっぱいきてて、全部キャンセルしたいんだけど
キャンセル料等、やっぱ必要ですか?
よろしくお願いします。
750名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:09:14 ID:Hvcsapec0
釣りっぽいけど
当事者が死んだんなら全部ほっときゃいいじゃん
751名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:42:26 ID:gSCfdj2K0
>>750
即レスありがとです。まじ釣りじゃないです。
確かに冷静になって自分の文読んでみると釣りっぽいですね…すいませんorz。
まさか私の身近にこんなことが起こるとは正直思ってなかったんで。
まじで戸惑っています。
で親が本当にかわいそうなんでなんとか細かい事でも力になりたいんですが
どうしていいのか本当にわからなくて。
でオクにかんしては、その友人の親がやってたこと知っており、
アメリカは訴訟大国だからきっちりしといたほうがいいのではと心配しているようなので
落入札者にはきっちり連絡しておいたほうがいいと思ったわけです。

放置OKですか。もう少し自分でも調べてみて、その旨を伝えたいと思います。
本当にありがとでした。


752名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:08:20 ID:6k/H0AmO0
初参加スレにも似たようなカキコあったなあ。同じ人?

マジレスすると、buyer(落札者)としてもseller(出品者)としても放置でおk。
親御さんは「契約不履行による損害賠償」みたいなのを心配してるんだろうけど、
あくまで個人売買だから無問題。キャンセル料も要らない。
脅しで言ってくる奴は無視して大丈夫。

もう少し詳しく説明すると、
buyerとしてはIDに対してunpaid(使用制限などのペナルティ)や
評価にnegative(ヤフオクの「悪い」みたいなもん)をくらうと思う。
ebay上では致命的だけど、実生活には影響なし。

何か問題があるとしたらsellerとしてかなあ。
paypal使ってたんならbuyerからのクレームで勝手に返金してくれるから大丈夫だけど、
残高が足りなかったり、paypal以外で入金受けてたらちょっと面倒かな。
詐欺罪で訴えられる可能性は0じゃない…けど、本人が亡くなってるから事情が判れば
立件はされないでしょ。まあbuyerには恨まれるかも知れんね。

放置でもおkだけど、個人の名誉を守りたいと思うなら連絡してあげるといいと思うよ。
あと、全部終わったらebeyとpeypalのID消すのを忘れずにね。
753名無しさん(新規):2006/06/21(水) 02:50:27 ID:z+ZtWUJe0
>>751
なんか、軽い文面だな。
不幸があったこと、2chの隠語でかくと
こうも軽くて、醜い文になるんだな。

普通に考えろよ。
日本人だろうが、外国人だろうが、
突然の不幸があったことも、わかって、
訴訟なり法的措置とる、発狂した会社なり落札者なんざねえだろ?
連帯保証人とかじゃないんだから・・。
クレカとめて、終わりだろ?
クレカ会社がEBAYに、支払い不能を通知するだろう。
引き落としがあっても。
754名無しさん(新規):2006/06/21(水) 08:37:24 ID:gVj3T0JJ0
>753
突然IDが消えて、「本人が死んだから全部放置ね。スマソ」なんてメールが来たら
ブチキレるけどな。俺は。イベイでは身内の不幸を言い訳に使う奴多いし。

751がネタじゃないならご愁傷様だが、英語出来るみたいだから
なるべく返金処理と連絡はして欲しい。
その方が故人も安心するんじゃね?
755名無しさん(新規):2006/06/21(水) 11:28:35 ID:rZ35kkI40
>>742
現金郵送じゃセラーがバックレてもeBayは補償してくれないよ。
せいぜい「このセラーのアカウントを停止しますた」くらいでバイヤーには
何も補償なし。

ほとんどがせいぜい数万円程度の現金しか郵送してこないから詐欺っても
わざわざ国際訴訟する人もいないで諦めてくれるから「現金郵送してくる
海外バイヤーはおいしいカモ」ってのが悪党セラーの定説
756名無しさん(新規):2006/06/21(水) 13:06:21 ID:lrFuZP7m0
>>752 >>753 >>754
レスくれた皆さん、ほんとありがとです。
初参加スレの件はわかりません、2ちゃんでマルチはルール違反と認識しています。

その後の経過を報告します。
昨晩、その親御さんが手紙等を確認していたら、一件personal checkを受け取っていて未発送があり、
故友人は既に発送準備をしていたので手紙をつけて送ろうという事になりました。
sellerとしては上記1件で、あとbuyerとして4件ありました。
で今朝、buyer分は放置可能の旨を伝えたんですが、
一応、取引不能のための謝罪の旨は連絡しようという事になりました。

ここでまた質問させてほしいのですが、
現在、すでにクレカ等は解約した状態で、(故友人はpaypalも使用していたようなのですが)
もうpaypal、ebayの退会手続きをしていいのでしょうか?
度々宜しくお願いします。
757名無しさん(新規):2006/06/22(木) 00:24:07 ID:DYKLuWoS0
豚切りスマソ。フィッシングメールキター!!

We regret to inform you that this account has been locked.
To unlock your account please follow the link below and complete all the
steps.
<a href="http://fohe-cgi-bin-nf.info">           ←アッ
https://www.paypal.com/unlock-account</a>

Please Note:
If your account informations are not updated within the next 72 hours,
then we will assume this account is fraudulent and your account will
be deleted.

この手のに当たったこと無かったので何か感慨深い。
しかしどこから情報が流れるのやら…
758名無しさん(新規):2006/06/22(木) 11:06:46 ID:P0/o+vwL0
釣りメールのひとつやふたつくらいでいちいち報告するな チラシの裏にでも書いてろ、坊主

>756
退会なりしても問題なし
759名無しさん(新規):2006/06/22(木) 12:34:38 ID:shZ9l/TE0
>>758
otonagenai  ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
760名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:13:21 ID:9D02rFFk0
すみませんPAYPALに貯まったお金を見るにはどうしたらいいですか?
761名無しさん(新規):2006/06/22(木) 20:34:54 ID:r/jNKcOK0
>>760
お前いい加減マルチやめろ!
762名無しさん(新規):2006/06/23(金) 02:48:35 ID:Qa4pAcRI0
>>760
まずPAYPALで使ってるメアドとPASSをここに書く

どこかのおぢさんがログインして見る

チキンラーメンを砕く

ご飯に茶漬けの元とお湯をかけて食す

(゚д゚)ウマー
763名無しさん(新規):2006/06/23(金) 02:58:20 ID:uG5g/bv+0
欲しいものが3ドルぐらいなんだけどわざわざ日本まで送っくれるんだろうか?
764名無しさん(新規):2006/06/23(金) 03:08:15 ID:2z+ENZdF0
砕いたチキンラーメンはどうする?
765名無しさん(新規):2006/06/23(金) 03:09:17 ID:ANo7U8DD0
>>763
送料等は、バイヤー持ちなんだから大体送ってくれる。
見慣れない住所を書き込むだけで、セラーに取っては国内も国外も同じだから
海外発送しないって人には、交渉の必要があると思うけど
766名無しさん(新規):2006/06/23(金) 03:19:30 ID:Pf7fnzyX0
>>763
つか、なぜセラーに聞かない?
767名無しさん(新規):2006/06/23(金) 18:13:16 ID:y/MgoScu0
>>763
送ってくれるよ、俺は2.5ドルのワッペンを送ってもらった事がある。S/Hは2ドル
もちろんUSオンリーとかはシラネエ
768名無しさん(新規):2006/06/25(日) 18:35:24 ID:0RanEBqv0
WCのせいなのかドイツからの品物がまだこない
769名無しさん(新規):2006/06/25(日) 19:26:22 ID:8IegPo670
トイレ?
770名無しさん(新規):2006/06/26(月) 04:47:06 ID:a0dieqVa0
I believe this lens to be a wide angle although i'm not sure.
This example has somebloom on the lens,and some dust inside
it due to being stored whilst moving house recently (hence the starting price).

This example has somebloom on the lensって、
どういう意味か、わかる人いますか?

レンズにカビの花が咲いているってな感じなのかな。
771名無しさん(新規):2006/06/27(火) 08:18:00 ID:BJlyvGY90
どんなもんなのかsellerに聞いてみたら?
772名無しさん(新規):2006/06/28(水) 03:19:15 ID:7HroXRGK0
国内の業者から落札、インボイスも早かったし即入金・セラーも速攻でフィードバック返してきた

 2 週 間 経 つ け ど 未 だ 商 品 届 か ず ('A`)

ちなみに音楽カテ
海外のセラーならわかるけど国内セラーでこんなに時間かかる人初めて orz
773名無しさん(新規):2006/06/28(水) 15:58:10 ID:xhXQh/h50
>>772
間違えて、アメリカに送られたんじゃね?(w
オイラはアメリカからの荷物をマレーシアへ誤配送されて、一ヶ月以上掛ったことあるけど。
774名無しさん(新規):2006/06/29(木) 22:29:01 ID:CHo461fqO
叩かれそうですが質問です。
ドイツのebayでペイパルのアカウント持ってる人から落札したつもりが誤ってアカウントを持ってない人から落札してしまいました。



支払い方法で何とかプラス(銀行口座を相手に教えるヤツ)しか指定がないのですが、どうやるのでしょうか?
なんか日本の銀行口座じゃ意味なさそうだし、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
775名無しさん(新規):2006/06/29(木) 22:52:58 ID:RMeDe+5x0
>>774
>何とかプラス(銀行口座を相手に教えるヤツ)???

相手の銀行口座に金を振り込むWire transfer(スペルこれだっけ?)のことじゃなくて?
776名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:13:12 ID:DKTmkZuP0
素直に勘違いしました、取り消してください、とお願いしたら?
777名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:15:55 ID:CHo461fqO
>>775
取引は職場のPCでやっていて今は携帯からなんで記憶だけがたよりなんですが…

PaymentMethodsのところに、確か英語で言うところの「為替」って意味(スペル忘れました…)に+がついていました。
リンクになってたんでクリックしたら銀行口座の番号等を書き込んでボタンをおせば相手にその情報を送ってくれるみたいなんですが使い方がよくわかりませんでした。
英語圏でペイパルを使ってないバイヤーと取引した時は銀行口座や郵便為替の送付先がメールで来たのですがそんなメールが来る気配もありません。


なにぶん手違いとは言え自分のミスなんで辞書を見ながら訳しているのですが、サッパリワケわかりません…
778名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:20:59 ID:CHo461fqO
>>776
それも考えてます。
ドイツ語はサッパリわかりませんが辞書ひきながらなんとか文章つくってます。
どうしようもなければメールするつもりです、トホホ…
779名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:28:53 ID:RMeDe+5x0
>>777
Uberweisung Plusか?
780名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:39:04 ID:CHo461fqO
>>779
そう!それです!(上記の理由にてちょっと自信ありませんが)

クリックしたらヘルプ画面みたいなところに飛びました。
で、そのなかの「銀行口座情報(例によって記憶が怪しい)」のところをクリックしたら銀行口座の情報を入れるページが出てきたのですが、日本の銀行じゃさすがにマズいかと思い止めておきました。

あちこち調べてGEbankに口座を作ればよいのか?と思い調べてみましたが、やはり言語の壁に阻まれました。
781名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:45:01 ID:DKTmkZuP0
そこまで言語の壁を感じるなら無理して送金よりも素直に「paypalと間違えた。取り消してくれ。ほんとにすまない」と送ったほうが
いいだろ。。仮に銀行口座に振り込む方法がちょっと分かったとしてもまた壁にぶちあたるぞ。そうなったときのほうが
相手に迷惑かけるし、自分の損害もでかい
782名無しさん(新規):2006/06/29(木) 23:56:29 ID:RMeDe+5x0
>>780
しかしさ、何でこっちの番号入れる訳?
こっちの番号入れたらSellerが口座から金抜くのか?
日本で言うところの自動振り替え?な訳ないんじゃないの?と思ってちょっと見たけど
国際的な支払いってとこで【セールスマンは、必要な預金口座データを買い手に出さなければならない。
申し込みが終了されるとすぐに、買い手はセールスマンの預金口座データを見ることができる
そしてすぐに総量を移すことができる。】ってなってるから電信振り替えのことなんじゃないかって思うんだけど・・?
だったら郵便局から相手の口座に金入れられるんじゃないの?

・・・ってあくまで推測だけど。
>>781に一票
783774:2006/06/30(金) 00:11:34 ID:na7yjDiiO
色々と有難う御座いました。
明日は職場に早出してもう少し調べてみます。

それでダメなら謝罪メールを出すつもりです。
784名無しさん(新規):2006/06/30(金) 07:16:37 ID:gR3Ox2IW0
直接送るって手も
785名無しさん(新規):2006/06/30(金) 09:07:54 ID:YMgsxVAy0
>>771
レスサンクスです。

他の人が質問してくれていたみたいで、
回答が載っていました。

カビかクモリか・・・出品者もよくわから
ない汚れみたいなものが付着している
ようです。
他にも出品しているアイテムと同じ状態
なので、そちらの写真を参考にしてくれ
と書いてあるのですが、写真がボケて
いてカビなのか何なのかよくわからないw

とにかく、良いコンディションの商品では
ないようなので、今回はパスすることに
しました。



e-bayの説明画像って、全体写真だけ
だったり(ex○点セットの場合、それぞれ
のアイテムの画像がない)、ピンボケして
いたり、ブレていたりするのが多いような
気がしますが、、、あれが世界標準なん
ですかね。。。
786名無しさん(新規):2006/06/30(金) 14:37:35 ID:0NhaYtbt0
>>785
写真だけじゃなくて、送料ボッタ・メール適当・etc…色々あるけど、そんなもん。
ヤフオクは神経質な日本人同士だからクオリティ高いだけ。
787名無しさん(新規):2006/07/05(水) 23:47:16 ID:WVteSyhj0
ebayいらね
788名無しさん(新規):2006/07/06(木) 17:33:57 ID:I8w13E2w0
あ〜久々に誤発送。buyerはともにいい人で助かった。
年に1回くらいしてしまうな
789名無しさん(新規):2006/07/07(金) 13:50:54 ID:MmUTzD3g0
【IT】米イーベイ、グーグルの電子決済参入に対抗し責任者を刷新 [7/7]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152244993/

ググルがオークションサイト作ってくれねぇかなぁ
790名無しさん(新規):2006/07/08(土) 08:19:51 ID:1ipNApp10
今さら新しいネットオクのサイト作って既に世界各国に展開してるeBayに
対抗できるのだろうか・・・?

手数料を安くすればeBayからの乗り換えも考えられるけどそれだと
オク部門はググルの中では赤字部門になっちゃうんじゃない・・・?
791DJ ◆IKEMENjrqk :2006/07/08(土) 10:42:58 ID:T/1K3STg0
なに今日ここで江戸乞食の集会があるの?
異様だよ向こうから見ると。

今日から春夏連覇を狙う横浜の神奈川大会が始まるからyouも見にきなよ。
792名無しさん(新規):2006/07/08(土) 12:49:16 ID:AdYES7Le0
ちっとはebayに焦燥感を味あわせたいなw
新しい決済手段が増えるのはありがたいことではあるな
793790:2006/07/08(土) 13:33:18 ID:o58IDic80
>>792
うん、確かにそれはあるよね。
でもeBayジャパンが撤退した直後にヤフオクが手数料導入したのを考えると
ググルが新規参入→やっぱり撤退なんてことになったらそれこそつけあがるような
ヨカーンもありなんだよね
794名無しさん(新規):2006/07/08(土) 22:37:00 ID:gMcD+Oj/0
中国のセラー、Paypal可って書いてあったから落札したら
「国際Paypalは中国の貝宝(Paylpal)への支払いには使えません」
って言われた。……そりゃ知らんかったorz

仕方なくマネーオーダーで支払ったけど、手数料高くついてへこんだ。
795名無しさん(新規):2006/07/09(日) 04:26:46 ID:/s1xp4Lk0
>>794
俺いま中国のセラーに入札してるんだけど、Paypak使えないの?
使えるって書いてあってPaypalへのリンクも説明文内に張ってあるのに。
マネーオーダーで手数料幾らでしたか?まさか数千円!?
796名無しさん(新規):2006/07/09(日) 15:27:33 ID:Ib4Oip+G0
>780
金額にもよりますけど、
郵便局でユーロを購入して、
封書で書き留め扱いで
送るのが、一番良いですよ。
1万円以下ならそれで充分では?
それ以上の金額ならMOでも良いけど、
でも、封書でも書留扱いなら
届いたかどうかも調べられるし、
リスクに大差はないはず。
ヨーロッパのnon paypalな
セラーさんには全てそれで送ってます。
20件ぐらいやりましたけど、
みんなちゃんと届きましたよ。
797名無しさん(新規):2006/07/09(日) 15:48:32 ID:pwdsLR9z0
>>795
ebay.comに出品しているSellerならPaypal OKでしょう。
でも、Paypal.com.cnに入札して相手がPaypal.com.cnのアカウントなら
外貨の受取(クレカ)はできないよ。
798名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:04:16 ID:G5VGFx9I0
ebay参加してみたいのですが下記のウェブマネーを購入したら参加できますか?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47830771
799名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:10:56 ID:/s1xp4Lk0
>>797
なるほど!
ありがとう
800名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:48:07 ID:v5eNxZs70
>>795
相手はebay.com.cnのアカウントだったよ。
マネーオーダーの手数料は2500円(一律)……
Paypalっつったら全世界共通かと思ってた俺が甘かった。
勉強になりますた
801名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:16:10 ID:9A4fi1jO0
>>800
ID変わってるけど799で795っす
2500円は高すぎますね、心が折れそう。
あなたの経験はきっとこのスレに来る人たちの礎と



ならないだろうな、あんまりそこまでチェックしないですよ
>ebay.com.cn
自分なら絶対入札してしまう。

あと自分が入札してた物は突然の新規さんにどんどん
釣上げられてその新規さんが落札しそうですw
802名無しさん(新規):2006/07/11(火) 23:04:51 ID:UeCMbdJm0
788だがアメリカ人はフレンドリーに「品を相手に送ってあげるよ、don't worry」だったがエゲレス人は「送り返すよ。
君からの品はもういらない。全額返金して。今回のトラブルに対して私は怒っているよ」etcetc

アタタタタ、、、、1000件取引したけどよりによってまた痛いのにミスった
803名無しさん(新規):2006/07/12(水) 23:04:11 ID:PPNp9ytI0
>>802
お疲れ様ですとしか慰めようがない。
がんばれ負けるな。
804名無しさん(新規):2006/07/13(木) 01:45:44 ID:1gC9dyOs0
ありがとうございます_| ̄|○
今日のメールは「私は以前この香港sellerからのこの品でだまされた!全額返金してからじゃないと送らないyo!what mess!」

あぁ、それでファビョっていたのか 知らんがな(;´Д`) なんでそんなにハイテンションなんだ、君は。
そういや米国人のほかのバイヤーに頼まれて日本ヤフオクで落札したら「そいつ香港人?大丈夫かな?」と散々
メールが来たな。なにしているんだ、やつらは
805名無しさん(新規):2006/07/13(木) 11:54:33 ID:NT+GXF9s0
香港=イギリス
806名無しさん(新規):2006/07/13(木) 12:02:23 ID:TFZVjP9g0
中国に返還されて10年近くたつというのに。
807名無しさん(新規):2006/07/14(金) 00:28:26 ID:EcV2yjCz0
>>805
英国は詐欺多いの?
808名無しさん(新規):2006/07/14(金) 20:54:33 ID:ANvBkrO50
逆でしょ。
華が詐欺だらけじゃん。
海外にいても華系の人に
ひっかかちゃうと鬱。
あいつら、だましても平気
809名無しさん(新規):2006/07/18(火) 14:46:42 ID:zCM7PbPm0
詐欺とゆったら法の華
810名無しさん(新規):2006/07/18(火) 15:45:40 ID:yOdojVFo0
法国在住の華人
811名無しさん(新規):2006/07/19(水) 08:47:33 ID:HZENRGdQ0
日本まで発送しないセラーの商品を転送業者を使って送ってもらおうと思うのですが、
どのタイミングでセラーにその旨を伝えたらスムーズでしょうか?
落札前に質問で送ってしまうのか、落札後にやりとりするのか。
812名無しさん(新規):2006/07/19(水) 13:12:03 ID:2P1yxeC80
落札前だろ。場合によったら「あぁ、それなら送ってあげるよ」となるかもしれないし
813名無しさん(新規):2006/07/19(水) 13:24:26 ID:o2auca5E0
>>811
それは自分で落札【は】するってこと?
日本まで発送しないって書いてるならブロックされて入札できないかもしれないじゃん。
OR 落札後質問前に取り消しされるかもしれないし
最初に聞かなくてどうするんだよ?
もしかして聞いたら>>812
814811:2006/07/19(水) 15:07:43 ID:APd85ig0O
>>812>>813
レスありがとうございます。
落札だけ自分でして、業者に転送をしてもらうつもりです。
入札をはじかれることは今のところはないです。
入札前に聞いてみないといけなかったようですね。
帰ったらさっそく質問してみようと思います。
その際は質問フォームからで良いのでしょうか?
度々すみません。
815名無しさん(新規):2006/07/19(水) 15:33:09 ID:o2auca5E0
>>814
Ask seller a question からでOK
816名無しさん(新規):2006/07/19(水) 16:59:44 ID:2P1yxeC80
というか、入札するな。。
ものすごい不安だ、この人。。
英語読める?FAQ読んだことある?日本でいいからオークションやったことある?
817名無しさん(新規):2006/07/20(木) 12:40:54 ID:jMeVorJ60
818名無しさん(新規):2006/07/20(木) 14:41:09 ID:RpemgPFh0
こりゃすげぇ。近年で一番ひどい値上げかも。。storeで出している意味が激減しそうだ
819名無しさん(新規):2006/07/20(木) 15:11:26 ID:eik+sAFm0
なめとるんか?ああ??
820名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:16:09 ID:SnnPu2Vz0
L@@K
821名無しさん(新規):2006/07/21(金) 00:30:00 ID:LMJJbBBC0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
822名無しさん(新規):2006/07/21(金) 07:40:36 ID:O/g1Q01w0
みなさん、今日までですよ? 20¢
823名無しさん(新規):2006/07/21(金) 13:56:36 ID:uZcCXkSV0
前回の値上げはあまり大きく思わなかったが、今回のはこっぴどく感じるw
824名無しさん(新規):2006/07/21(金) 14:13:48 ID:LMJJbBBC0
>>822
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

825名無しさん(新規):2006/07/21(金) 14:56:13 ID:43bzf4Ul0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。              .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/             
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ       
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ       
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ  
     | ヽ\`yノ )(   |   <   | 
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ  
826名無しさん(新規):2006/07/21(金) 16:58:37 ID:FwOlNNSk0
ここでポルナレフが一言!
827名無しさん(新規):2006/07/21(金) 22:05:20 ID:JekFs2y+0
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら。
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、・・・もしやウンチでもしたのか?

今行けば彼女の便臭が嗅げるかも!・・・と思い僕もトイレに入りました。

ちなみにトイレは男女兼用です中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い念のため汚物入れを開けると。

 あ り ま し た 。

温もりの残るナプ感激して広げると信じられない位の量の

 生 レ バ ー が ドッサリと乗っていました。

その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無かったので
溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。

 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。
828名無しさん(新規):2006/07/21(金) 22:42:56 ID:hn7QlFvz0
>>827
氏ね!
最後まで読む前にゲロしそうになったじゃねえか! (;´Д`)ゲロゲロ
829名無しさん(新規):2006/07/21(金) 23:59:20 ID:JekFs2y+0
∧_∧
    (illlll´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
830名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:18:30 ID:L8DRpNY10
今回の値上げは落札者には関係ないよね?
831名無しさん(新規):2006/07/22(土) 11:44:05 ID:j2YKAZlq0
ebayを独禁法で訴えろ!
832名無しさん(新規):2006/07/23(日) 07:54:00 ID:21oj7X350
>>830
でもセラーとしてはebayに払う手数料が増えたら自分の利益が減るんだから
その分は回収しようと考えるでしょ。

例えば今まで1ドルで出品してたものを1.50ドルにして出品するようになったり
リザーブプライスをちょっと上げたり、一番の懸念はハンドリングを上げてくるとか・・・
833名無しさん(新規):2006/07/23(日) 13:29:56 ID:VIcxqn8C0
ガクブル
834名無しさん(新規):2006/07/24(月) 00:52:00 ID:jSi0hXMe0
>>832
はんどりんぐ??
835名無しさん(新規):2006/07/24(月) 12:03:45 ID:P0Yth1Ft0
>>834
近い言葉にコーナリングってのがある。
ハンドリングって要するに操作だわな。
eBayを手玉に取るって意味なの。

ハンドリングを上げる=セラーがレベルアップ
836名無しさん(新規):2006/07/24(月) 15:03:19 ID:3GBaLyMQ0
835が微妙におもしろくない件について
837名無しさん(新規):2006/07/24(月) 21:54:51 ID:E4l5Te4Y0
いや、ハッキリおもしろくない
838名無しさん(新規):2006/07/24(月) 23:24:22 ID:qbLphCeD0
>>834
君はサーフィンぐらいやったことがないのか?
サーフボードにうつぶせに乗っかって、沖合まで自分の腕で
漕いでいくのをTVや映画で見たことがあるだろ?あれがパドリングだ。
それが誰が間違えたのか知らないが、ハンドリングなんてサイクリング用語か
モータースポーツ用語と勘違いして使っているだけだ
839名無しさん(新規):2006/07/25(火) 06:50:26 ID:7aCVlzF+0
やっぱりおもしろくない。。
840名無しさん(新規):2006/07/25(火) 10:48:04 ID:NcPD59pP0
834がハンドリングを知らない時点で、かなり気分が萎えた
いくら2chでも訊いてはいけない質問ってのがあることがわかってない
841名無しさん(新規):2006/07/25(火) 12:43:37 ID:5rSnF9CD0
役に立たないあまのじゃくだらけだなw
せーぜー底辺はいつくばってろよw
842名無しさん(新規):2006/07/25(火) 14:33:15 ID:41zKgQ/t0
841が微妙に意味わからない件について
843名無しさん(新規):2006/07/27(木) 03:22:43 ID:ZiKuZyHx0
いや、サッパリ意味わからない
844ななし:2006/07/30(日) 02:13:18 ID:CAV8jMj80
786さんも言っているがebayやってると何だかんだ言われても
日本人って民度高くて優秀な民族だよな・・。心優しいし根がやはり親切。
その反面、アメリカ人がいかに嘘つきで自己中で子供でくだらなく、倫理観がなくて
思考回路が根っからの詐欺師の国民かという事が良く分かる・・。
アメリカ人ってなんであんなに馬鹿なんですかね?
言い訳のウソを重ねて矛盾が多すぎてきて自分でも何書いてるんだが分からなくなってきて、
最後は突然ヒロシマ!!パールハーバー!!とか言い出すDQNの多い事多い事・・。
疲れる・・・。ebayやめようかな・・。
845名無しさん(新規):2006/07/30(日) 11:43:12 ID:Od2I3aee0
>>844
DQNの相手をする844もDQN。
スルーって言葉を覚えたら少しは大人になるよ。
846名無しさん(新規):2006/07/30(日) 12:27:07 ID:mKcNtD4b0
>>844
ヤフオクスレ見てから言った方が良いと思うよ
847844:2006/07/30(日) 14:46:09 ID:CAV8jMj80
金銭取引が絡む以上はスルーできんだろ〜。
払った金を取り戻すか商品手に入れないと。
逆キレされてスルーしてたらただの泣き寝入り。

848名無しさん(新規):2006/07/30(日) 15:21:12 ID:3TBgCVL00
>>847
バイヤーならまだいいよ
セラーだと取り込み詐欺がたまにある
バイヤーがPayPalに文句垂れると、こっちにいくら落ち度がなくても
勝手にセラーが悪いって事にされて、無理矢理返金させられてしまう
849名無しさん(新規):2006/07/30(日) 16:19:30 ID:CAV8jMj80
>>848
ebayってシステムに問題がありすぎて詐欺やりたい放題ですよね。
ebayの保障制度もセキュリティーも甘すぎる。
悪い事しようと企んだらいくらでもできるよ。
ID削除されたって偽造クレジットカードで再登録できるし。
まあ世界規模だからコントロールしようがないのだろうけど・・。
時々【FBIが捜査中です、何か情報があったらご連絡ください】
とかebayからメール来るけど・・。
そのうちデカイ事件が起こってebay自体廃れる気がする。
850名無しさん(新規):2006/07/30(日) 17:16:23 ID:syKpkiNk0
?
851名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:24:55 ID:vlFYGtnX0
>>849
んなメール来ない
852名無しさん(新規):2006/07/30(日) 23:28:34 ID:3sM6agJN0
なんつぅか、、、849は幸せだなぁ、と
853名無しさん(新規):2006/08/03(木) 00:08:17 ID:sTr3zpuW0
ebayって報復negaはなんとかならんのですかね?
相手に100%落ち度がある場合でもnega付けたら付け返えされる。
こっちのnegaを消すにはお互い手打ちにするしかない・・。


854名無しさん(新規):2006/08/03(木) 08:15:37 ID:ENpo8dhQ0
negative to negative
そういう文化だからしょうがない
855名無しさん(新規):2006/08/03(木) 13:15:50 ID:iASTLaHE0
>>853
相手の落ち度100%の状況で、相手にネガつけたらネガで返されて、
御丁寧に新規IDを3個取られて、+3個ネガ付けられたことあるよ。
856名無しさん(新規):2006/08/03(木) 17:17:56 ID:cln3s3R70
>>855
凄いですね・・。逆にそこまで粘着だと何か執念を感じる・・・。
特にアメリカ人はebayだけでなく実社会でも絶対に謝りませんからね。
在米時代、横断歩道を渡っている通行人を信号無視して車がはねた現場を見ましたが
通行人:信号は赤だろ!!見えないのか!!
ドライバー:赤だろうが青だろうが知るか!!そんなとこところをチンタラ歩いてる貴様が悪い!!
と逆にドライバーが逆切れしてましたよ・・。スピードが遅くはねられた方も軽症だったようですが。
開き直りもあそこまでいくと凄いですがアメリカ人は総体的にそんな人間ばかり。
857名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:28:55 ID:qshu+vbO0
いや、開き直りというか、、謝らないのは文化だよ、ありゃ 
そら日本人なめられるわけだわ

855の例は文化とは到底いえないがw
858名無しさん(新規):2006/08/03(木) 21:43:05 ID:sd4In4xM0
>>853
ところがそうでもないです。
こっちがセラーで、補償なしの発送法を選んだバイヤーが品物が届かないとネガをつけられました。
報復しようとしたらこっちがフィードバックつけても全く反映されません。何時間かたってやりなおしたら
またフィードバック入力できたけどこれも反映されない。結局報復ネガつけられなかった。なんで?
859名無しさん(新規):2006/08/03(木) 22:22:06 ID:gBF8pPX90
>>858
それは変ですね。フィードバックを入力しても表示されない状況が
起こるのは、Unpaidの警告を無視したバイヤーだけのはず。
同じ状況が続くようなら、eBayに問い合わせることをお勧めします。
860名無しさん(新規):2006/08/03(木) 23:01:53 ID:yt8Cjzjz0
>>858
ebayでは規約で補償のない発送方法で送るのは禁止だクソボケが。
自分が規約に違反してるにも関わらず、相手のせいにしてんじゃねーぞ、アホ。
861名無しさん(新規):2006/08/04(金) 00:03:28 ID:zEzklFSM0
?
862名無しさん(新規):2006/08/04(金) 02:29:59 ID:7aIL44rF0
何であんたがそんなにキレてんの?
863名無しさん(新規):2006/08/04(金) 06:14:52 ID:Q8WhebIi0
>>860は言い方が悪いけどとりあえず
>ebayでは規約で補償のない発送方法で送るのは禁止
だからまあしょうがないよね
864名無しさん(新規):2006/08/04(金) 08:44:55 ID:18Sb+TJo0
>>858はNon delivery strikeを食らったの?
その場合セラーはFBの権利を制限されるの?
865名無しさん(新規):2006/08/04(金) 11:36:33 ID:ziv4QQzf0
FBいれれる期間ギリギリでネガ入れられたんじゃないの?
866名無しさん(新規):2006/08/04(金) 15:02:38 ID:ZGrBLiNz0
>>860
その割にINVOICEでINSUREDをOPTIONにすることもできるのは何故?
867名無しさん(新規):2006/08/04(金) 18:45:45 ID:WfWvyRUR0
>>866
ebayに聞け
868名無しさん(新規):2006/08/05(土) 01:55:41 ID:jRRPEEdM0
>>866
どっちにしても相手も未確認地帯とかいうアレだったら
EMSだろうが保険入ってようが、受け取らなかったって申告されたり
中身がひどかったって申告された時点でアウトでは?
869名無しさん(新規):2006/08/06(日) 05:27:21 ID:2S7H83BT0
送料ぼったくられたので、ネガティブフィードバック付けてやりたいのだけど、
フィードバックの入れられる期限ってどのくらいでしょう?
相手からの反撃を防ぐために期限ギリギリで入れてやりたいのだけど・・・・
870名無しさん(新規):2006/08/06(日) 10:02:22 ID:NH2qVgGE0
>>869
90日。
89日と23時間50秒あたりに入れるのじゃ。ガン( ゚д゚)ガレ
871名無しさん(新規):2006/08/06(日) 10:38:23 ID:v3fNbH8z0
>>869
当たり前で言えば、確認してない>>869が悪いんだけどな。
逆切れかまってちゃんはイーベイから消えろ。
872名無しさん(新規):2006/08/06(日) 18:42:43 ID:Sw9+PFcy0
人がじっくり入札してるところに、終了間際
入ってくるな死ね腐れチンポ鬼畜米英人
873名無しさん(新規):2006/08/06(日) 18:46:07 ID:qsDs0m6I0
そういうソフトがあるんだから使えばいいじゃない
874名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:12:23 ID:6qIgpkJ50
ソフト以前にそれがいやなら高値入れとけ、というお約束な話なわけで
875名無しさん(新規):2006/08/09(水) 20:37:45 ID:Yyr6SI4h0
仕事で付き合いのあるアメリカ人(金持ち)にebayの話をふったら
【おまえebayなんかやってるのか?あんなのやるのアメリカじゃ下層民だけだぞ。プッ】
って馬鹿にされました・・・。彼も美術品をコレクションしてるそうですが
ebayでビジネスをしているディーラーなんかは本当のコレクターには相手にされないそうです・・
どうなんですかね??
876名無しさん(新規):2006/08/09(水) 21:05:40 ID:A3wNOBpj0
金持ちなら財界系のコネで直接ディーラーと交渉するんじゃないの
まあこんなことを2chでわざわざ聞いてるようだから>>875には
縁のない世界だと思うよ。
877875:2006/08/10(木) 00:23:40 ID:QgaoBsBe0
そうですね。何万ドルもする絵画とか彫刻とかebayであろうとなかろうとまったく
縁のない世界ですな・・。
ホントのコレクターお抱えの画廊とかバイヤーがいて探してきてくれるそうです。
またそういったバイヤーはそういった信用関係で繋がってる顧客だけ相手にしてれば
充分儲かるそうですよ。ebayなんかでビジネスしているのはそういった美術関係に
限らずビジネスライセンスを所得できない二流、三流の人間だそうです。
でもebayって何万ドルや何十万ドルする不動産や絵画とかも出品されてますよね?
入札するビッダーとかいるのだろうか?それでpaypalとかで払うのだろうか?
それで権利書とか送られてくるのだろうか?でも時々騙されて
【10万ドル支払ったが商品が来ない。信用できないsellerです。】
とか悪い評価つけるのだろうか・・? すごい世界だ・・・・
878名無しさん(新規):2006/08/11(金) 19:43:07 ID:3j+SGLA00
mrmikalってセラーに注意しろ
879名無しさん(新規):2006/08/11(金) 21:00:15 ID:qslyDZ2r0
美術品なんか米国に限らず日本でも同じようにプゲラと笑われるよ
880名無しさん(新規):2006/08/11(金) 23:18:24 ID:5dJE/jbd0
ebayで商品検索できないのはナゼ??
881名無しさん(新規):2006/08/12(土) 08:28:42 ID:+oW/5KFG0
でもさ、ebayやヤフオクなんかで仕入れた美術品やコレクターズアイテムが
後日有名どころのオークションに出されてることもあるからな。
882名無しさん(新規):2006/08/13(日) 00:08:12 ID:FjGvvgK+0
クリスティーオークションって何です?
【ハリウッド映画で使われた衣装】を探してくぐってたら
物凄い商品がいつも出品されてる・・。
ビートルズの使った楽器とかケネディー大統領の愛用品とか・・
ebayなんかクソ!!といわんばかりの品々・・・。
誰が買うんだ? 物凄い大富豪の道楽野郎??
883名無しさん(新規):2006/08/13(日) 01:00:17 ID:rEBzUmsH0
>>882
俺買ったよ
884名無しさん(新規):2006/08/13(日) 01:08:50 ID:1HpTIM280
ちょっと質問なんですが、
ebayで違う品物が届いて返金して欲しいから
paypalのfali a claimをやろうと思うんですが、
これって45日の期日を過ぎたら無効なんでしょうか?
885名無しさん(新規):2006/08/13(日) 01:21:06 ID:rEBzUmsH0
>>884
俺やったよ
45日過ぎたら、基本的には、paypal側での返金は無効。
ただ、それでもクレーム続ければebay側が動き続けてくれるので、返金の可能性はある。
886名無しさん(新規):2006/08/13(日) 02:42:41 ID:1HpTIM280
>>885
どうもありがとうございます。
45日というのは長いようで短いですよね。
頑張ってみます。
887名無しさん(新規):2006/08/19(土) 21:44:08 ID:fr3GZS2+0
あのさーebayやってるとカードのポイントけっこう溜まらない?最近はいろんなポイントに
移行できるから便利だよね。漏れはヤフーポイントに移行してショッピングやオークション
に使ってるよ。でもこれって現金化できないかな?例えばオークションで金券落札して
それを質屋で換金するとか、最新のデジカメかって質屋で換金するとか。なんかいい方法
知らない?
888名無しさん(新規):2006/08/20(日) 16:15:37 ID:FBK+UCD90
そのままオークション出品すれば?
889名無しさん(新規):2006/08/21(月) 10:15:07 ID:DMfE1VlZ0
クレカ板で聞け
890名無しさん(新規):2006/08/21(月) 18:05:21 ID:9YITQCZY0
>>887
ビックカメラのカードはそのまま使用金額の1%がポイントになるのでたまに行くと金使わないで商品買える。
891名無しさん(新規):2006/08/22(火) 08:06:54 ID:0j8BRGSR0
ビック ・・・?
892名無しさん(新規):2006/08/23(水) 14:34:30 ID:ZqebU/Yx0
国際送金手数料
送金金額にかかわらず、一律、2,500円
ただし、アメリカあて証書交付の取扱いのみ、一律、2,000円

この前アメリカに400ドル送って2,000円だったのに、
昨日またアメリカに400ドル送って2,500円請求されたけど、
どういうことだろう??州によって違いがあるの?

893名無しさん(新規):2006/08/23(水) 17:23:06 ID:AvsfZwqe0
ないよ
894名無しさん(新規):2006/08/24(木) 11:24:19 ID:KZrZNVTv0
この前、ってのはいつごろ前?
最近かわったんじゃなかったか
895名無しさん(新規):2006/08/28(月) 11:17:38 ID:ielNWCs70
892だけど、世界すべて2,500円らしい
でもEMSだと手数料は2000円になるみたいですよ。(前はEMSで送ったから)
896名無しさん(新規):2006/08/28(月) 14:55:48 ID:blCrdRUL0 BE:837540869-2BP(1)
えーべい有り得ナス!
PCパーツの相場があふぉ億の7〜8割。
利益率2割以下の品が全部赤じゃヽ(`Д')ノワーン

っつか、そもそも出品者大杉。
ここは売る床じゃなくて買う床だな・・・
897名無しさん(新規):2006/08/28(月) 19:38:27 ID:Wk1xHuDc0
>>895
EMSは現金や有価証券類は送れない。もちろんIPMOもダメ。
EMSの伝票の裏にも書いてある。

このことを知らない郵便局の窓口が多くて、むしろ窓口の人が
「EMSなら早いし伝票番号で追跡もできるのでお勧めですよ」なんて
言ってくることも良くあるけどね。

しかし、万が一紛失等があってもEMSの補償の対象外なんですぜ。
898名無しさん(新規):2006/08/28(月) 19:48:47 ID:dyKGbtVN0
IPMOは現金化するのに本人確認が必要でそ。
ということは紛失があっても券面額まるまる損するわけじゃないから別にいいんじゃね?
eBayでは郵便事故よりsellerが受け取ったのに受け取ってないと言い張って
問題になることの方が多そうだし。
899名無しさん(新規):2006/08/28(月) 20:52:04 ID:oyg70qeZ0
でも紛失したらまた自分で発行しなきゃならんじゃないの
900名無しさん(新規):2006/08/28(月) 21:25:27 ID:dyKGbtVN0
そこらへんは自己判断だろ。
ただsellerに受け取ってないと言われた場合調査請求するのにもカネはかかる。
俺は過去送付から一ヶ月以上経ってもsellerに届いてないと言われて
やきもきした経験からtrackingできない方法で送る気にはならない。
正式にはどうかしらんが、近所の郵便局ではEMSでの送付OK、紛失時は
再発行手数料は補償されると言ってるし。
901名無しさん(新規):2006/08/29(火) 18:29:09 ID:820c7RPU0

Security Center Advisory!
We recently noticed one or more attempts to log in to your
PayPal account from a foreign IP address and we have reasons to
belive that your account was hijacked by a third party without your
authorization. If you recently accessed your account while traveling,
the unusual log in attempts may have been initiated by you.

If you are the rightful holder of the account you must click the
link below and then complete all steps from the following page as
we try to verify your identity.

Click here to verify your account

If you choose to ignore our request, you leave us no choise but
to temporaly suspend your account.

Thank you for using PayPal!

--------------------------------------------------------------------------------


PayPal Email ID PP64

というメールがきていて
アクセスしたらトルコにつながるんですが
これはいったいなんでしょう・・
902名無しさん(新規):2006/08/29(火) 20:26:53 ID:tACViA/00
>>900
ダメダメ。
漏れは実際にEMSでIPMOを送ったら途中で行方不明にされてしまってEMSの補償請求したんだが
郵政監査とかってところから「そもそもEMSでIPMOを送ることは禁じられている」ってことで
差し戻された経験がある。

漏れは「郵便局の窓口の人に何で送ればよいか聞いたら窓口の人がEMSがお勧めといったので
EMSで送った。内容欄にもIPMO:US$600.00 2枚 って明記してその分の保険代金も余分に
支払ってる」って文句言ったところ後からその郵便局の局長さんが家までやってきて平謝り。

で、結局のところはIPMO自体に補償制度があるのでそっちで申請しましょ。ってことで受理された。
でもね、これだと3ヶ月だったか6ヶ月だったか忘れたけど、返金されるまでそれだけ掛かった。
さらに「窓口がEMSを勧めたから」って漏れが強くクレームつけたからIPMOの補償制度の話を
出してきたような感じで、下手したら「そもそもEMSでIPMOを送るのは禁じられてるので」ってことで
泣き寝入りさせられていたかもしれない。

当然、セラーには落札代金をすぐに支払わないとならないから再度IPMOを作りなおして
今度は郵便局から直接送ってもらったよ。
903名無しさん(新規):2006/08/29(火) 20:33:01 ID:tACViA/00
その局長さんの話では要するに

万国郵便なんたら・・・って国際法で

現金や有価証券の類は封緘した封書にいれた書留書状か保険付書状

じゃないと送ってはいけないキマリなんですと。
それ以外の方法(EMSとか小包にお金を忍ばす・・・等)で送った場合
見つかったら没収されても文句言えないんですと。
904名無しさん(新規):2006/08/29(火) 21:28:30 ID:KGLbnyly0
>>902
なんで余分に保険料を支払う必要があるんだ?
荷物ごと没収されたとしても損するのは手数料だけだろ。
905名無しさん(新規):2006/08/29(火) 22:15:09 ID:2W1LIDFG0
>>902
その話過去スレでも何度か見かけたんだけど、全部同一人物のカキコ?
俺が局で聞いたのは、現金化するのに本人確認不要なもの、例えばT/Cとかは
現金と同じ扱いでEMS不可、本人確認が必要なIPMOはEMS可と言われたよ。
ま、EMSで送るときには窓口に確認必須ってことで。
「窓口が〜」とクレーム付ければ補償されるようだしw
906名無しさん(新規):2006/08/29(火) 23:14:20 ID:garfU2OU0
郵便局のHPではEMSを勧めていますよ。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20200.htm
以前、窓口で聞いたのは、保障の対象にはならないので保険は
かけなくていいと言われた。
>>902の言うように、紛失時はIMPOの保障を用いなさいという
ことだった。
907902:2006/08/30(水) 09:32:31 ID:bRumPVAG0
>>904
>なんで余分に保険料を支払う必要があるんだ?

EMSは2万円を超える内容の保険を掛けたい場合は追加料金が必要。
600ドルのIPMOを2枚送ったので保険も追加して掛けました。


>>905
過去に1回だけ初心者スレに書いたことがあるけど「何回も・・・」って
言われると漏れだけじゃないような・・・?


>>906
あ、本当だ。EMSを勧めてるね。
漏れの件は5年以上も前の話だから扱いが変ったのかな?
漏れはとにかく郵政監査とかってところからダメ出しされて、
さらに局長さんが分厚いマニュアルを開いて「有価証券類は送れない」って
ページ見せられて「没収されても文句も言えないことになってました」って
言われて以来IPMOをEMSで送るのはやってないから気がつかなかったです。

でもやっぱりHPには「各種の持参人払有価証券、旅行小切手」は送れないって
書いてありますね。
>>905の書いてくれた「本人確認不要のものはNGで、本人確認必要なものは
OK」ってことなんでしょうかね・・・?

5年前と違って今は米国セラーはほとんどPayPalを受け付けるようになったし
IPMOは手数料も上がったし、さらにebayでもPayPal以外の支払いだと万一の時に
補償してくれないし・・・で今後IPMOを使うことはまず無いと思うからいいんだけど・・・。
908名無しさん(新規):2006/08/30(水) 17:16:29 ID:ioercaiW0
今朝起きたら自分のIDで知らない物が出品されてましたTT
パスワードを盗まれたのだと思います、ログイン出来なくなっていました。
カスタマーセンターにメールして出品物を取り消して貰いましたが
パスワード再発行が何度やってもメールが来ませんTT
再発行手順の母の名前などを入力しましたら
ebayに登録したメールアドレスに再発行する為のメールを送ったのでURLをクリックしなさいと
書かれたページに飛ぶのですが何度やってもメールが来ませんTT
どうすれば良いのでしょうか?どなたか教えて下さいTTお願いしますm(__)m
909名無しさん(新規):2006/08/30(水) 18:17:26 ID:T2aCOfkl0
マルチ死ね
910906:2006/08/31(木) 00:56:27 ID:FIcwkP0p0
私のが送ったのは、今年の3月です。
窓口でIPMOをEMSで送れるか問い合わせたところ、3人の局員が5分ほど話し合いをして、
書類扱いで、保険は掛けないようにということでした。
書類の場合、内容記載が不要ですから。
>>902のように、保険を掛けた場合に紛失すると、うまくいけば、
EMSの保障とIPMOの保障を受けることができるからではないかと。
EMSの利点のうち、速さと追跡のみを受けるということで、
結局>>900と同じ説明を受けたようです。
911名無しさん(新規):2006/09/02(土) 07:06:56 ID:5okSSx7p0 BE:279180836-2BP(1)
えーべい死んでない??
912名無しさん(新規):2006/09/02(土) 08:10:15 ID:FcoRC9500
定期メンテなんじゃないの?
913名無しさん(新規):2006/09/02(土) 11:23:04 ID:uznDwrxt0
Searches がこない・・・
914名無しさん(新規):2006/09/02(土) 12:35:27 ID:5okSSx7p0 BE:697950959-2BP(1)
あ、直ってるw
今日の発送が3つあったのに、住所確認できなかったじゃないか。
しかも、質問6件あるのにメール来てないしw
915名無しさん(新規):2006/09/06(水) 12:20:50 ID:XEMwhv600
buy it nowでしかも支払いをpaypalですぐに済まさないと買ったことにならない
という特殊な設定をしてるセラーにあたったんだが、
このバカセラー、人にその場でpaypal決済させたくせに何度メールしても1週間なしのつぶてだった。
(こっちは毎日のようにメールしていた)

頭にきたので送らないならとっとと金返せとebayとpaypa通してlクレーム入れたら
リファンドはされたのでまあいいとして、、
でもこいつ、落札した額より高い額ですぐにリリストしてやがる

リファンドも為替差損で、払った金より少なく戻ってるのでその損した分も払え 
さもないとおまえにネガつけるぞと脅しておいた

あーすっきりしねー謝りの一言もないこのバカセラー




916名無しさん(新規):2006/09/06(水) 19:57:37 ID:mDQ9TGSL0
>buy it nowでしかも支払いをpaypalですぐに済まさないと買ったことにならない
>という特殊な設定をしてるセラーにあたったんだが、

そういう設定だってのは入札する前にわかることだべよ
917名無しさん(新規):2006/09/06(水) 20:43:55 ID:dHVSUuZY0
は?オマエはなんでこのセラーを怒ってるのか分かってないらしいな
918名無しさん(新規):2006/09/06(水) 21:18:27 ID:yHt19NXW0
まあ他人事だからなあ。
俺はそんな設定の糞セラーがまとも対応をするわけが無いと思うし
そんな糞セラーに入札したお前の自己責任だろうと・・・
>>916がお前の怒りポイントを判ったとこでお前の見る目の無さはかわらんだろうし。

まあ損したな、勉強代だ。
乙。
919名無しさん(新規):2006/09/06(水) 21:36:54 ID:GVhwzeNw0
為替差損まで口に出しちゃ完全な言いがかりだな。
ま、そういう人なんだね。
乙。
920名無しさん(新規):2006/09/06(水) 23:21:15 ID:dHVSUuZY0
ここは怒りの観点も分からないノータリンしかいないので話してもムダみたいだね
もう一度整理して書いて終わりにするよ わからないバカの為に

こっちは1週間もなんの連絡もなしにちゅーぶらりんに待たされた挙句
こっちの申し出でやっと返金された
最初セラーの言うなりになりこっちは早急な処理をして待っていた
はっきり言ってこっちにはなんの落ち度もない

だけど
返金で生じた 差損分 は請求したい気にならない?普通なら
なんも手に入れてないのににこいつのせいでムダに損したんだからさ







921名無しさん(新規):2006/09/07(木) 02:06:50 ID:AAUNnUg20
なんかアイテムリストのデザインが変わっているよ。
1アイテム2行の表示になって見づらいなあ。
922名無しさん(新規):2006/09/07(木) 02:52:03 ID:CLDeE8/x0
>>920
何j振り込んで、何j帰って北の?
923名無しさん(新規):2006/09/07(木) 05:50:20 ID:s6jUUit10
>>920
つーかDQN出品者も見抜けない馬鹿にバカいわれてもなあ・・・・
DQN見抜けない君は損してここに愚痴をつらつら書いた挙句理解もして貰えない
挙句に他人をバカ呼ばわり、見苦しく再度愚痴。

まあ当然の結果だな。
俺が神様なら更にキッカリ89日後にネガがつく運命に(ry
924名無しさん(新規):2006/09/07(木) 11:39:05 ID:FquUzzvD0
[email protected]というアドレスからeBay Safeharbor Noticeというメール
が着たけど、これはフィッシングでしょうか?
925名無しさん(新規):2006/09/07(木) 12:30:23 ID:tSmZnvnY0
そうだね、プロテインだね。
926名無しさん(新規):2006/09/08(金) 00:49:02 ID:B8GYqWUv0
>>924
その手はまず100%フィッシング。
927名無しさん(新規):2006/09/08(金) 09:57:31 ID:B8k7spT+0
内容とか自分の名前が書いてあるかどうかで釣りかどうか判別できんものかね、、
928名無しさん(新規):2006/09/08(金) 16:32:07 ID:+/kLoGbF0
最近じゃ名前入りもあるから、すべて釣りと思っても問題ないよ。
心配ならたまにロギンしてみるこったね。
メッセージがあれば画面に表示されるんだから。
929名無しさん(新規):2006/09/08(金) 21:34:40 ID:wGoaCrKq0
確かに名前入っていてもすぐには信用できないよな
でも一度ebayから問い合わせあったときに「どうせまたつりつり」と思ったけど何度も来るからサポートにメールしたら「
それ釣りじゃないから」と言われてあわてたなw
930名無しさん(新規):2006/09/09(土) 02:59:32 ID:CZR8jpDV0
現在、評価20(買い専門)なんですが、自分のミスでnegative評価2つ入りそうです・・・
ID停止される事、あるんでしょうか?
弊害があるとすればどんなことでしょう?
931名無しさん(新規):2006/09/09(土) 03:13:17 ID:VBkdHBpF0
>>930
eBayが最悪使えなくなる
932名無しさん(新規):2006/09/11(月) 08:26:05 ID:IX/sAwAJ0
単にネガがついてる位ならどうってことはない。
ネガが2ケタ、3ケタある人も結構見るよ。
ポジよりもネガの数が多い(トータルでマイナス評価)人もみかけるし・・・。
ただ、弊害としては「ネガのある人は入札禁止」とか
「ネガのある人は入札前に事前に連絡して」とか書かれてることがあるから
やりにくくはなるだろうね。
933名無しさん(新規):2006/09/11(月) 09:02:18 ID:n1PZ2tS50
日本からだと送料を確認しなきゃならんからな。
FBに問題があると、セラーに問い合わせても返事が来ない、
返事が来ても(入札しにくいよう)ボった送料を知らされるとかあるんじゃねーか。
934名無しさん(新規):2006/09/11(月) 12:09:59 ID:uXPTFy0/0
短期間にネガとNPB合算で3つもらったらID停止じゃなkったっけ?
935名無しさん(新規):2006/09/11(月) 17:57:48 ID:JMzmaI2P0
>>934
ネガは関係ないと思う。
NPB3つでアウト
936名無しさん(新規):2006/09/13(水) 02:01:21 ID:o3AofHN/0
しまった!!! PayPalもBidPayも受け付けてない奴の
ブツを落札してしもた、、、、、

たっかい手数料を払ってバンクトランスファーしかないんでせうか、、、、
それっていくら位でしょうか、郵便局だと安いとか?

初めての経験で焦りすぎ!!! 
しかしバイヤーは何で、アメリカ国内の人にしかPayPalを認めてないんで
せうか、、、、

詳しい方教えてください。お願いします、、、、
937名無しさん(新規):2006/09/13(水) 06:38:11 ID:nbObkIcG0
IDの一時停止や削除のついて解説してるサイトなど
知っていれば教えてください。
よろしく。
938名無しさん(新規):2006/09/13(水) 07:55:37 ID:Jv+PmDwz0
>>936
「ドル現金を書留航空便で送りたい」って言ってみれば?
25グラム以内なら520円だよ。
939名無しさん(新規):2006/09/13(水) 08:36:41 ID:w4cUe0rm0
昔のIMSAI 8080って、いくら位いなんですか?
940名無しさん(新規):2006/09/13(水) 12:47:28 ID:0skyv7NW0
>>936
ここで聞くより セ ラ ー に 直接聞け。
セラーによって対応違うだろうから。

国外からもPaypalを受け付けてると誤解していたが支払う意志はあることを
ちゃんと伝えてな。
941名無しさん(新規):2006/09/14(木) 03:10:37 ID:oRcDiVnc0
>>936
簡単に詐欺れるから。
942名無しさん(新規):2006/09/14(木) 22:04:16 ID:H4M8JMZa0
>>939
モジュールシンセみたいなもんで構成によって全然値段が変わってくる訳だが。

個人的にも興味があったので調べてみたら、シンプルなモデルでも
$800とかするのね、オプションテンコ盛りで$2,500とかも。
943名無しさん(新規):2006/09/15(金) 13:27:32 ID:z8o+NZNf0
EMSで送るなよ ったく
関税2300円も取られたよorz
944名無しさん(新規):2006/09/15(金) 19:02:54 ID:QUfoobzy0
EMSでなくたって課税されるときはされる
945名無しさん(新規):2006/09/17(日) 07:23:37 ID:Oivp+HYn0
ちょっと質問なのですが、
8月15日にイヤホンを落札したものが今だに届いていないのです。
アメリカにしか発送しない人だったので、代行業者の住所を伝えて転送代行です。
その出品者からは8月17日に、
FedEx tracking number for earphones (15桁の数字)
というメールが届いているのですが、
http://www.fedex.com/Tracking?link=4&cntry_code=jp
↑でその15桁の数字を入力しても何も出てこないのですが、なぜなのでしょうか?

946名無しさん(新規):2006/09/17(日) 08:23:06 ID:eb+hrrPy0
>>945
セラーはUS国内の転送業者に送ってるんでしょ?
日本のFedEXのサイトでは引っ掛からないんじゃないの?
947名無しさん(新規):2006/09/17(日) 12:24:51 ID:Oivp+HYn0
アメリカのほうのページで入力してみたら見つかりました・・
単に日本語のページの英語版がアメリカのページだと勘違いしていました・・。
ありがとうございました。
948名無しさん(新規):2006/09/22(金) 02:06:09 ID:oSk2k6u/0
おまいら大変だ!
ようつべでeBayと検索汁!
949名無しさん(新規):2006/09/22(金) 22:13:49 ID:HWM2SmxU0
まんどくさいのでアドレスぷりーず
950名無しさん(新規):2006/09/23(土) 10:20:04 ID:jEuaU+6h0
アル・ヤンコビックの替え歌が引っかかるだけだが?
951名無しさん(新規):2006/09/23(土) 11:21:41 ID:aka+9i6T0
超有名な替え歌だよね
952名無しさん(新規):2006/09/23(土) 14:20:16 ID:xF4fifbH0
というか落札専門でネガもらうやつは
どういうやつなんだ

1 入金が遅いならDQNバイヤー
2 セラーの対応にクレームを入れてセラーと同士討ち
どっちにしてもセラーにとってはあまりかかわりたくないな
953名無しさん(新規):2006/09/23(土) 14:30:01 ID:CXPMeud30
落札専門ならほとんどが2だろ。
ネガ付けられるまで何もしないセラーも多いし。
954名無しさん(新規):2006/09/25(月) 13:22:14 ID:9PmOCZGY0
ケータイから入札するは、どんな機種がいいですか?
955名無しさん(新規):2006/09/25(月) 15:56:17 ID:3f8Gyx3D0
>>952
悪徳セラーがその前提にあるわけで
956名無しさん(新規):2006/09/27(水) 17:25:21 ID:mA3je70W0
EMSで送るアメリカのセラーが最近多いような気がします、、、
おかげで関税取られたり、、、、

EMSは関税取られなくてもどこかで集計をとっていてその後関税をとられることが
あるって本当?
詳しい人教えてください!
957名無しさん(新規):2006/09/27(水) 18:16:51 ID:CGEkIraI0
>>956
関税を賢く節税しよう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1159343104/l50

こっちで聞いてみたら?
958名無しさん(新規):2006/09/27(水) 18:55:54 ID:TVmZjl1f0
ebayがトラッキングのできる発送方法のみを推してる(認めてる)から。
しかも郵便局に調査依頼出しても「相手国からの回答待ちなのでお返事は
1ヶ月ちょっとかかるかもしれません」なんていう悠長なトラッキングは
アカンし・・・。

で、同じものを送ってもらってるのにEMSじゃなくても関税は取られる時は取られるし、
EMSなのに(ちゃんとした金額が記入されてるのに)なぜか課税されなかったことも
ある。
959名無しさん(新規):2006/10/01(日) 01:28:56 ID:JixDv8G+0
ある品を出品してたらアメリカ人buyerから
「それを15個まとめ買いできる?」と質問されたので
OKと答えたら
「じゃあ www.escrow.com で取引しない?」と提案されたんですが。
利用経験のある方おられますか?
日本のヤフオクではエスクローはほとんど利用されてないし
自分も利用したことないので、いまいちよくわからん。
つーか代金受け取りのオプションにPaypalが入ってないんだよな。


960名無しさん(新規):2006/10/01(日) 10:53:42 ID:dr00zPw50
こう、、、相手から提案されたことにたいして使ったこともない、自分の決済手段も使えないのシステムなのに考慮する、ってのを
見ると日本人ってのはつくづくやさしい国民だよな、とおもうよ
961名無しさん(新規):2006/10/01(日) 13:34:26 ID:At3D0F8v0
www.escrow.comはよく知りませんが、エスクロー取引はほとんどの場合
国際取引には利用できないはず、、、、
www.escrow.comにいって調べてみた方がよいのでは。
ま、断るのはあなたの勝手だけどね! 
962名無しさん(新規)
www.escrow.comいってみたよ。
100ドルの取引で25ドルの手数料がかかるんだと。 誰が払うの?
それに、バイヤーが品物受け取ってから数日間調べる時間が許されて、
納得したらセラに支払われるんだと。
そんなの支払い方法受けるのかい? 
受けるんだったら結果を教えてね(笑)