もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。
検索・テンプレなんかクソでも喰っとけ!
教えて君以外は逝ってヨシ!



【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない


前スレ
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1121621263/
2名無しさん(新規):2005/08/05(金) 11:41:49 ID:/ML910Vq0
2ゲト
3名無しさん(新規):2005/08/05(金) 12:42:01 ID:OsYHY3130
3geto
4名無しさん(新規):2005/08/05(金) 13:09:46 ID:dxoEzV+O0
>>1
おつー
5名無しさん(新規):2005/08/05(金) 15:31:24 ID:ozmXZql30
前スレ!1000ゲットしました。
6名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:34:57 ID:r1eTr6hm0
質問です。
私は出品者なのですが、落札者に提示した送料よりも520円も安く送れてしまいました。
自分では良く調べたつもりだったのですが、宅配業者さんがかなり安めにおまけしてくれたような感じです。
早速落札者に謝罪のメールと、返金したいから口座番号を教えてくれるようお願いしました。
二日後やっと落札者から返事がきましたが、そのことについては全く触れず、ただ
「商品届きました、ありがとうございました、またよろしく云々…」とだけあり、すぐに「非常に良い」の評価ももらいました。

面倒なことはどうでもよさそうな雰囲気がありありで、これ以上メールしても返事をくれなさそうですが、やはり520円は返さなくてはと思います。
小為替を送る、切手を送る、商品券を送る、硬貨を厚紙でry…
どのような方法がよいと思われますか?
7名無しさん(新規):2005/08/05(金) 17:53:11 ID:kJrgjqKJ0
>>6
良い落札者に会ったね!
520円は為替で送れば?
8名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:23:19 ID:OQ61KDVH0
宅配事故で落札した棚の棚板だけ届かなかった場合
出品者に返品して全額返金してもらうことはできるでしょうか。
棚と棚板の二個口なのに 集荷担当者に口頭で同じ商品の一部ということを
伝えたようで結局伝票には一個口と記載されてしまってるのですが・・。
返品が無理でも 出品者の配送処理のミスなので何パーセントかだけでも
返金してもらうようにかけあってもよいものでしょうか。
棚板は自分で用意するはめになるのでその分だけでもと思うのですが
御意見おまちしてます。
9名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:35:46 ID:tsZNQG4r0
>>8
って裕香、届かなかった棚板はどこへ消えたの?

運送屋を呼びつけて調べさせ、見つけ出させるか弁償させるべき件と思うのだが。
10名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:36:12 ID:M+OBxQph0
逮捕された人と取引した人も皆タイホ?
11名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:41:56 ID:PpYNFYaS0
>>10
事情聴取上等
12名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:46:43 ID:OQ61KDVH0
>>9
営業所の方に調べてくれるよう頼んだのですが
一個口ということで受けたので・・・と、それ以上発展なしで
実際二個口なのに 事務的な手続きをちゃんとしなかった出品者のほうに
非があるように思ったのですが
クロネコのサービスセンターに連絡して 棚板探してくださいと
たのむ方が正解かもしれませんね。
でも・・もしみつからなかった場合 ちゃんとくろネコが弁償
してくれるのかが不安です・・。
13名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:47:45 ID:M+OBxQph0
アダルトコピーDVDを落札してしまった。その後すぐ出品者利用停止。商品とどいたけど、落札者
もタイホですか?
14名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:52:03 ID:tsZNQG4r0
>>12
なんだそりゃ。その営業所の責任逃れな態度がおかしい。
所長を自宅に呼びつけて詰問しなさい。

それから、差出人にも引き受けた営業所にちゃんと文句を言って貰わないと。
そっちからも文句言えって伝えなさい。

品物はどっかいっちゃいましたなんて運送屋がほざいて、通るわけがない。
15名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:53:15 ID:Q68pDQ4S0
>>13
タイーホはない。
(今の法律では、売買目的でない所持は罪に問われない。
 将来的に厳しくなる可能性はかなりの確率であるらしいが……)
ただ、出品者がケーサツに摘発されていた場合、
事情聴取とか落札物ボッシュートはありうる。
16名無しさん(新規):2005/08/05(金) 18:59:47 ID:OQ61KDVH0
>>14
ありがとうございます。
オークション初心者で どこに何を言うのが正しいのか
わからなくて不安でしたので アドバイスしてもらえて助かりました。
出品者側にも集荷担当の営業所にしっかり確認とってもらえるよう
お願いしてみます。わたしのほうももう一度配送担当の営業所に
確認してもらえるよう頼んで見ます。
17名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:02:37 ID:tsZNQG4r0
>>16
急げ!

捜索は早ければ早い方が良いよ。
18名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:04:47 ID:OQ61KDVH0
>>17
はい!
動揺してる場合じゃないですね。がんばります。
19名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:09:30 ID:C6z4BVuJ0
初めまして、質問させていただきます。

私はとある商品に入札しました(仮にAとしておきます)。
Aに対して75,000円までなら出しても良いと考え入札しました(相手1)。
しかし、Yahooの方から、「高値更新」のメールが届きました(76,000円で)。
私は、予算オーバーのため諦めました。
そして、同じくAを出品している他のところへ新たに入札しました(相手2)。

ところが、今日メールを開いてみると、Yahooより
「おめでとうございます、落札されました」とのメールが。
相手2の商品だな、落札できて良かったと思いましたが、よく見ると
高値更新されたはずの相手1の商品を落札してしまっているのです。
しかも値段は、更新される前の75,000円です。

と、ここまで書いたところで相手1の方からメールが届きました(相手にも質問していた)。

繰り上がりです。新規に入札した方が取り消して欲しいときたので取り消して繰り上がり入札となりました。
↑というメールが届きました。

商品の値段が値段なので、このままいくと、相手2の商品も落札してしまいそうで・・・。
この様な場合はどうしたら良いのでしょうか?
2019:2005/08/05(金) 19:18:39 ID:C6z4BVuJ0
今、yahooのヘルプで調べたのですが

落札者候補になった補欠落札者には自動通知が届き、繰り上げ落札を希望するか、
拒否するかを選択できます。

と、ありますが、その様なメールは届いておりません。
ただ、何故かオークション終了前に「あなたが最高額入札者です」メールが
届いていました(オークション終了の50分前)。
21名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:20:18 ID:kJrgjqKJ0
>>19
選択は3つ

1.相手2の商品の出品者にキャンセル受けてもらえたらね
2.買う
3。落札者都合で削除(非常に悪い)
22名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:25:20 ID:O/QqgHiH0
次点の落札者(補欠落札者)へのご注意
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050308_2.html
2319:2005/08/05(金) 19:35:11 ID:C6z4BVuJ0
>>22
しかし、実際に落札している様です。(yahooから辿ってマイオークションで調べた)

何故、繰り上がり当選なのに事前通知されなかったのでしょう・・・。
落札が確定する前だからでしょうかねぇ・・・。
となると、>>21さんの3択しかないのでしょうか。

とりあえず、相手2にはキャンセルの旨をQ&Aにて依頼してまいりました。
受けてもらえるかどうかですが・・・。
24名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:51:35 ID:JcsNVhwP0
>>23
開催中に出品者が最高額入札者を取り消したんでしょ。
だから、ストレートに貴方が落札者。
25名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:53:21 ID:O/QqgHiH0
>>24
同意したのならね。
26名無しさん(新規):2005/08/05(金) 19:58:15 ID:qyLgIdDT0
>>20
詳細な入札履歴をみて終了50分前に\76000の新規IDが削除されていて
別のIDが\74000まで入札していたなら典型的な吊り上げです

相手2が削除に応じてくれれば問題なく相手1と取引すればイイ
2点とも落札してしまった時はどちらかを落札者都合で削除するしかないので
その場合は相手1をキャンセルするのがお奨め
27名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:03:45 ID:zSuOu6kH0
>>25
終了と同時に落札者になったのだから、同意も糞も無いのだよ。
28名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:10:54 ID:kXRYXCRk0
yahooが勘違いとかで(出品してはいけない商品だと思って)オークションを取り消したことある
という話を今まで聞いたことありますか?
2919:2005/08/05(金) 20:11:19 ID:C6z4BVuJ0
皆さんありがとうございます。

とりあえず、現行のルールでは私が落札者で間違いないんですね。
ということは、待たせている分相手1にも悪いことしましたね。

とりあえず今は、ヤフーにメールを送り意見を聞こうと思います。
同時に相手2に削除依頼中。

高値更新されたのに、落札者だなんて・・・マジ鬱です。
30名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:11:27 ID:zSuOu6kH0
>>28
意味不明の削除ってんなら腐るほど有る
31名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:11:59 ID:zSuOu6kH0
>>29
>とりあえず今は、ヤフーにメールを送り意見を聞こうと思います。

なんでそんな無意味な真似を?(笑)
32名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:23:27 ID:ZfBkdouZ0
>>1
せめて、「キチンとした回答が欲しい人、基本的な事を聞きたい人は、
初心者質問スレへどうぞ」と>>1に書くべきじゃないか?
およそ妥当とは思えない回答がされているぞ。

>>12
一個口だろうが2個口だろうが、伝票は2枚あるんだろ?
当然、伝票番号も2個あるはずだろ。
「オークション初心者」とかそういう問題じゃないな。

>>19
>>21>>25の回答は適切ではない。
>>26が正解。
>>29
おい!>>26を読んだのかよ? >>21はバカだぞ。
33名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:30:38 ID:ZfBkdouZ0
>>29>>26
俺なら、出品者1の過去のオークション履歴を見て、
同じIDが釣り上げ&同じIDが削除されてたら、出品者1にそのことを指摘して
取引を断るね。
当然、「落札者削除で悪いがついた場合は評価欄で釣り上げを指摘します」
と書き、落札者削除されたら、実行。
もちろん、自分の評価欄に相手が釣り上げ(終了寸前の入札者削除)を
しているので取引を断ったことを書く。

っていうか、釣り上げもわからないのなら初心者質問スレで聞くべきだろう。
34名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:34:28 ID:ZfBkdouZ0

>>1
こうすれば?

【鉄の綻】
一、間違った回答をされても泣かない。初心者質問スレへ逝け!
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
 
35名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:37:20 ID:C6z4BVuJ0
>>33
吊り上げの意味は分かります。
しかしその人、出品は今回が初めてなんですよね。
他は全て落札ばかりで。

で、今回の詳細な履歴も
私以前に入札した人、私の後に更新した人皆バラバラでした。
36名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:37:21 ID:4IV9XAP+0
>>32-33
池沼は池沼スレに引き籠もってろ。

迷惑だから二度と来るなよカス。
37名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:38:07 ID:yRJkixum0
>>34
初質スレの池沼回答者か。(笑)
38名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:40:58 ID:O/QqgHiH0
>>33
俺だったら自分で入札したんだから文句言わずに取引する
39名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:41:56 ID:yRJkixum0
>>32-33
おい。そこの低脳。
当該オークションを見ても居ないくせして「>>26が正解。」って何だ。
言いがかりを付けられた出品者こそいい迷惑だ。

極めて常識的な回答をした>>21を罵倒する、基地害回答者、ID:ZfBkdouZ0

そして、この低脳回答者が回答してくれる”初心者質問スレ”とやらは
きっと素晴らしいクオリティのスレですね。(笑)
4019:2005/08/05(金) 20:45:07 ID:C6z4BVuJ0
すいません・・・私の質問のせいで。

とりあえず、相手1が「事情は分かったので結果が出次第連絡ください」
と言ってくれたので、その様に対処したいと思います。

すいません、ありがとうございました。
41名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:45:31 ID:zr4LSB5S0

【鉄の綻】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、最落有りの1円スタートに怒らない
一、池沼回答者からウソ回答を貰いたい時は初心者質問スレへ逝け
42名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:48:38 ID:ZfBkdouZ0
>>39
 >当該オークションを見ても居ないくせして「>>26が正解。」って何だ。
おや? おかしいですねぇ?
他の回答者は当該オークションを見たのですか?
見ていないのに「適切な回答」となぜわかるのですか?w

>>40
気にしない。
元々このスレは荒らしが立てたクソスレ。
43名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:50:58 ID:cHalORf20
>>40
いや。あなたが悪いんじゃないってば。
頭の変なのが混入してるだけでね。

キャンセルされると出品者が第一に迷惑、その上、次点入札者も迷惑する可能性がある。
悪いのはキャンセル厨。

相手の出品者さんが大人で良かったじゃないの。
44名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:52:15 ID:6Cy+xBEf0

42 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/08/05(金) 20:48:38 ID:ZfBkdouZ0
>>39
 >当該オークションを見ても居ないくせして「>>26が正解。」って何だ。
おや? おかしいですねぇ?
他の回答者は当該オークションを見たのですか?
見ていないのに「適切な回答」となぜわかるのですか?w

>>40
気にしない。
元々このスレは荒らしが立てたクソスレ。
45名無しさん(新規):2005/08/05(金) 20:53:15 ID:3KY4fKdj0
荒れるのは初質スレだけでいいよ
46名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:00:23 ID:JqUDBwNU0
>>43
落札者の>>19も出来た人で良かったよ。
落札者が池沼ID:ZfB(ry だったら、出品者は最高額入札者にキャンセルを喰らった上に
出品者が吊り上げ(ry だと言いがかりを付けられ評価荒らしまでされるわけだ。
踏んだり蹴ったりとはこのことだな。
47名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:06:09 ID:cHalORf20
池沼君はもの凄い勢いスレというもの自体、理解してないポイな。
48名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:10:19 ID:xDkfs08l0
>>6
あっちがそんなモンどーでも良いと思っているなら、再度持ちかける必要もないでしょう。
次に落札して下さった時に値引きします、でいいのでないかと。
49名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:12:56 ID:EmUxuH3o0
>>32
>一個口だろうが2個口だろうが、伝票は2枚あるんだろ?

それが一つしか無いって話なのを理解出来ないんですかこの馬鹿は。
50名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:21:58 ID:MNaHLp1s0
質問です。
今までは普通に落札できてたんですが、久しぶりに入札をしたところ
Yahoo側から取り消されました。
いろいろ読んでみましたが、考えられる理由は何がありますか?
「非常に悪い」の評価が1件あるんですが、それが原因でしょうか?
51名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:24:31 ID:L/EZ/EAJ0
>>50
入札をYahooに取り消されたのではなくて、出品者に入札を取り消されたんでないかと。
入札者の評価の内容を見て出品者の判断で、ってことで。

でなければ、出品自体がYahooに取り消されたか。
52名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:24:58 ID:O/QqgHiH0
いろいろ読んでみましたが、考えられる理由は何がありますか?
5350:2005/08/05(金) 21:30:18 ID:MNaHLp1s0
>>51
Yahoo側からの取り消しでした。
問い合わせにはお答えできませんとあったので理由がわからず・・・
54名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:34:31 ID:TTAVVr290
>>53
出品者から取消を喰らったよという内容のYahooの通知メールを
勘違いしてるだけってことはないですかい?
ホントにヤフが削除したっていうなら、珍しいケースだね
55名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:34:44 ID:hOsIHLUR0
>>53
>Yahoo側からの取り消しでした

その証拠は?
具体的にどういう風に取り消されたの?
まさか規約違反で出品した人のオークションごと消されたって意味ではないよな?
5650:2005/08/05(金) 21:42:12 ID:MNaHLp1s0
まず、入札を取り消しました。というメールがきました
下記にアクセスをして
a)入札件数が0の場合は出品者からの取り消しです
b)○○という画面がでたらYahooからの取り消しです

簡単に説明しましたがb)の画面が出ました
57名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:45:37 ID:TTAVVr290
>>56
2. さらに詳しい情報

このメールは、以下のいずれかの場合に送信されます。
(a)出品者の操作にてオークションが途中で取り消された。
(b)商品が「Yahoo!オークションガイドライン」違反のため、Yahoo!オークションにて
商品削除を行った。

(a)オークションページにアクセスし、「入札件数」が「0(ゼロ)」と表示されてい
る場合は出品者によりオークションの取り消しが行われたものと思われます。取り消
しの際に出品者側で取り消しの理由説明を追加した場合は、オークションページ「商
品の情報」欄に出品者からのコメントが掲示されますのでそちらをご確認ください。
なお、Yahoo!オークションでは、出品者がどのような意図で取り消したかについては
調査いたしかねますので、ご了承ください。

(b)オークションページにアクセスした際、「オークション(p23169091)にアクセス
できませんでした。」と表示されるときはYahoo!オークションガイドライン違反のた
め、Yahoo!オークションにて削除を行った場合です。ご了承ください。

「Yahoo!オークションガイドライン」はこちらをご覧ください。
58名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:46:05 ID:TTAVVr290
要するに、ヤフーが出品を削除したってことね。
5950:2005/08/05(金) 21:51:00 ID:MNaHLp1s0
>>57
それです!違反に心当たりはないのでとても不安です。
ガイドラインも読んだのですが解決できず。
60名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:52:14 ID:FerH0jeX0
大黒屋という質屋が出しているブランド物は信用しても大丈夫でしょうか?
61名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:55:11 ID:O/QqgHiH0
ここで得た回答は信用するんですか?
62名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:56:49 ID:Q68pDQ4S0
>>59
検索語てんこもりとかもしてない?

>>60
商品を直接見ることができないネットオークションで
本物が手に入ると思う方が間違いだと思うが。
その質屋に真贋見極める目があるかどうかも判らんし。
63名無しさん(新規):2005/08/05(金) 21:58:55 ID:TTAVVr290
>>60
URL貼ってよ。

・・・と聞くまでもなくコレか。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ticketdaikokuya?
6450:2005/08/05(金) 22:00:44 ID:MNaHLp1s0
>>62
検索語てんこもりとは何ですか??
65名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:04:08 ID:TTAVVr290
>>59
>>55でも読んで心安らかに布団に入ると良いぞ。
6650:2005/08/05(金) 22:09:10 ID:MNaHLp1s0
>>65 
はい・・・。
いろいろと、ありがとうございまいた
67名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:11:43 ID:cNADl/XE0
すみません、前スレでも質問して原因がわからないままレスも付かなくなってしまったので、
再び教えて下さい。本当に困っているのです。
楽天オークションを始めたいのですが、画像を4枚掲載したいのです。もちろん4枚目はヤフオク
でいつもしている様に<img src="画像のURL">と商品説明に打っているのですが、何度やっても
確認画面で青い■の中に?のマークに変わってしまうのです。「使用可能なダグ一覧」の一番下
に画像添付の仕方が書いてあって、試しにその楽天ロゴの貼り付けのタグをコピーして商品説明に
そのままペーストしてみました。しかし、また確認画面でいつもの?マークに変わってしまいます。
一体何が原因で楽天では画像添付が出来ないのかがどうしてもわからないので、どなたか
教えて下さい。宜しくお願いします。
68名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:12:09 ID:3KY4fKdj0
>>59
あなた入札者でしょ?
入札者が悪いんじゃなくて、出品者が悪いの。
なんであんたが不安がるんだよ。
69名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:16:14 ID:KexMfTnN0
>>63
チケット大黒屋じゃん。八重洲の店でたまに買い物しとるよ俺。
70名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:18:58 ID:TTAVVr290
>>67
まだ解決してなかったですか? もう謎なんだけど。
根本的に何かが間違ってるんだろなあ・・・
71名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:24:55 ID:QxXqu5ki0
楽天のははじいてるんジャネ?

>>67
本来、置きたい画像はどこに置いているの?
72名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:28:21 ID:HZbwTXLn0
>>67
楽天スレ見てきたら、楽天の鯖以外に置いた画像は載せられない、ってなレスを見つけたんだが、それが理由なんじゃないか?
73名無しさん(新規):2005/08/05(金) 22:45:05 ID:dWjqb9Jc0
>67
楽天は楽天外部へのリンクが禁止。
楽天広場にスペースを持ってるなら、そこにうpした画像を呼び出すことはできるが
それ以外の場所にある画像は表示されないよ。

あと、「楽天ロゴの貼り付けのタグ」はそのままコピペすると改行が入っちゃうので、
一行にする必要がある。
7467:2005/08/05(金) 22:50:00 ID:cNADl/XE0
みなさん、親切にどうもありがとうございます。
その楽天広場のやり方を今から勉強してみます。
私の画像はyahooジオシティーズにあるからきっとダメなのかも知れません。
これで解決しますように!
7567:2005/08/05(金) 23:34:29 ID:cNADl/XE0
すみません、戻ってきました。楽天広場ですと50Kまでの画像しかアップロード出来ないみたいです。
私の画像はフォトショで複数画像を1枚に合体させたjpg画像です。あまり小さくしないで画像を
見せるのに良い方法はありませんでしょうか?
76名無しさん(新規):2005/08/05(金) 23:49:23 ID:dWjqb9Jc0
>75
フォトショで開いてイメージ>画像解像度で、解像度の値を小さくする。
776:2005/08/05(金) 23:52:32 ID:vGsvM0lS0
>>7
やはりお返ししなくてはいけませんよね。
回答ありがとうございました。
7867:2005/08/06(土) 00:02:40 ID:cNADl/XE0
>>76ありがとうございます。
解像度を下げて再度トライしました。
するとすごく小さな写真ですが、とりあえず確認画面に画像は出るようになりました。
しかし、左端に寄ってしまったので、
<center><img src="楽天のURL"></center>改行
としたら、また画像がでなくなってしまい、?マークに変わってしまいました。
何がいけないのでしょうか?
79名無しさん(新規):2005/08/06(土) 01:09:50 ID:4zcot1ekO
モバオクの質問なんですが
只今入札アイテム終了時間深夜で落札されてる可能性ありなので希望金額入れても表示されない!なんで!
ネムイ
80名無しさん(新規):2005/08/06(土) 02:55:38 ID:HC+aTERQ0
>>79
ガンバッていろいろ考えたけど何が言いたいかわからん ネムイ
81名無しさん(新規):2005/08/06(土) 03:40:43 ID:/73W+pcq0
>>79
もう終わってたりして。
82名無しさん(新規):2005/08/06(土) 03:56:40 ID:nEZKJhxz0
嫌いな人にオークションIDがばれてしまいました。

これを気に撤退したいのですが、IDを削除して、取引履歴などもすべて削除することはできますか?
83名無しさん(新規):2005/08/06(土) 04:12:44 ID:VvxO0TvD0
>>82
IDを削除しちゃえば、もちろん全消去

ヤフーなら、まず先にウォレットを利用停止した上でウォレット自体を削除しませう
これでヤフとも縁切り。
84名無しさん(新規):2005/08/06(土) 04:27:43 ID:/73W+pcq0
>>82
他人の買い物履歴をいちいち詮索する知り合い、いるよなぁ・・・
85名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:17:54 ID:gCf/qHbN0
質問。
出品者に返金してもらう場合
自分が入金したときにかかった入金手数料は請求できるんですか?
86名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:49:57 ID:p+F89phk0
評点付けに困っています。この前の 液晶プロジェクタ で
写真にWindowsのデスクトップが写っててこのように写ります と書いてあった。
それで来たのは 内部のプリズムが熱で剥離していて その部分は3枚のLCDパネルとブロックになっており 部品だけで6万7千円、交換すると工賃込みで14万円ということだった。
光源から来た光ははじめに青が分離されるので この手の故障は 絵が青くなるのだそうだ
Windowsデスクトップは青いよね
実は
こいつの評点に迷っていて 直接メールしたが 返事は
そんなことは知らなかった、青くなったので新しいのを買い不要になっということだった・
ノークエーム、ノーリターンの約束だから返品不可という返事がきた。

返品ではなく 評価 が問題でメールにもそのことを書いておいたのだが
今はどちらとも言えないを一旦つけておいて、もう少し待って 大変悪い出品者 をつけようかと思っている
SONYの4年前の業務用小型プロジェクタ
他の誰一人入札していなかった 有名な だめ機 かもしれん
87名無しさん(新規):2005/08/06(土) 05:58:04 ID:qRgckTxY0
>>85
交渉次第!
88名無しさん(新規):2005/08/06(土) 06:09:25 ID:HC+aTERQ0
>>86
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19133161
↑か?

もしそうなら出品者は何にも悪くないぞ
青くなることも書いてるしノークレームノーリターンとも書いてるし
誤魔化した部分も見当たらない。
89名無しさん(新規):2005/08/06(土) 07:31:35 ID:MgwofsqF0
>>86
×他の誰一人入札していなかった 
○他の人はちゃんと説明読んで、子商品はいらないので入札していなかった

ノークレーム、ノーリターンと書いてあって、青くなるとの表記もあるなら
ちゃんと読まなかったあなたが悪い。
なに逆切れして悪い評価つけようとしてるの?取引に問題はなかったんだろ?
商品もオークションの説明どおりだったんだろ?
90名無しさん(新規):2005/08/06(土) 08:49:21 ID:xaiatJq+0
>>88
それは出品者には何処にも落ち度がないな。
落札者=>>86はとんだゴネ厨
評価で脅せば出品者が返金するとでも思ってるんだろうが。

自分でキャンセルしておきながら出品者に逆恨みで報復する基地害でもある。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=microprobejp&author=sinpusu&aid=k17744668&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
91名無しさん(新規):2005/08/06(土) 09:02:57 ID:wB5u3NtP0
>>85
出品者に何もかも責任があるなら、返金させてもいいでしょう。

見解の相違だか何だか、微妙な問題の所を話し合いで返金させたっていうなら、
どこまで返金させるかは相談で決めるべし。
痛み分けで送料は互いが半分ずつ持つとか、色々あるだろうし。
92名無しさん(新規):2005/08/06(土) 10:28:15 ID:2EEhhTkG0
IDが利用制限中、削除されていますってどういう人がなるの?
・荒らし行為を働いて、yahooから制限を受けた
・自分で削除した
以外に、そういう状態にされることはあるだろうか?

漏れの常連さんが、今日見たらそうなっていたので、びっくりした。
評価の良い人だったから、自分で削除したのかなぁ。
93名無しさん(新規):2005/08/06(土) 10:34:41 ID:gDb3Cmw70
>>92
ID捨てるに当たって自分で削除したってんなら、別段変な話でもないぽ。
こういう場合とか。>>82
94名無しさん(新規):2005/08/06(土) 10:51:22 ID:2EEhhTkG0
>>93
サンクス!
95名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:08:14 ID:4Hgb0jZCO
1600円の小物を落札して翌日銀行振込みしました。
メールのやり取りがあったのですがブツが一週間もたっても届きません。
で督促したところ『明日発送します。』との返答。
それから三日ほど経つのですが『送ったメール』が届きません。連絡も返信が無くなりました。
あわせて2000円ほどなんですが泣き寝入りでしょうか?
保障的な事ってありますか?
評価にメチャクチャ書いてブラックリストに入れようかな…。
どうしたらいいですか?
96名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:14:44 ID:gDb3Cmw70
>>95
2千円だと補償は無いよなぁ。
評価は今すぐ書かないと。事の経緯を簡潔明瞭に書いて「非常に悪い」
その出品者、まだ出品してんの?

ついでに、出品者をBLなんか入れたって意味無いぞ。
97名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:29:39 ID:4Hgb0jZCO
>>96
その人は200−20ぐらいでいままでもトラブルがあったようです。
今も複数出品しています。
評価に簡潔に書くだけですか?こちらにメリットのあることはないでしょうか?
98名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:46:22 ID:HC+aTERQ0
>>97
200-20 て・・・
入札するほうもどうかと思うよ。
200-2とかでも入札するか考えるのに。

20も悪いがあったら2000円は捨てる気じゃないと振込できないなぁ。
99名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:46:29 ID:4Hgb0jZCO
あと、こちらも出品中なで報復評価が恐いです。
100名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:03:53 ID:HC+aTERQ0
>>99

キチガイに2000円を振り込む時の気分ってどんな感じなの?
10195:2005/08/06(土) 12:28:32 ID:4Hgb0jZCO
分かりました。諦めます。
はああ…。安いからって、、、もう少し吟味するんだった。。。
102名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:35:10 ID:d6xrROQn0
佐川急便で商品を東京から大阪へ送ってもらったのですが、
まだ届きません。荷物は4日の昼過ぎに発送済みとのメールを貰いました。
宅配便ということもあり、通常ならもう届いているはずですよね?
配達番号を教えてもらえてなかったので追跡もできません。
明日も届かなかったら問い合わせをしてみようと思うのですが、
事故の可能性もありますか?こういうことは初めてなのでとても不安です。
103名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:39:50 ID:k/roO7ZV0
>>102
配達番号を聞けばよい。
104名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:03:12 ID:d6xrROQn0
>>103
そうですね。そうします
業者の人で土日は休みなので返事が来るのは月曜以降です。
補償があるから安心と思っていましたがそうでもないですね…
105名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:37:50 ID:AX/XQxez0
>>104
4日の昼過ぎに東京から荷物出して大阪でしょ?
届くのは今日の昼過ぎ〜夜なんじゃ?
なんで 通常ならもう届いてると思うのか不思議。
106名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:41:01 ID:gDb3Cmw70
>>101
とにかく今すぐ催促を評価欄に。
107:2005/08/06(土) 13:47:46 ID:GFyoiBEY0
・・・クロネコヤマトに電話して荷物の捜索をしてもらってるのですが
現在 捜索中ということで進展がありません。
昨日の今日のはなしなので わたしが急ぎすぎなのでしょうか。
棚板がなければキャビネットとして使えません。
アンティークなので それに合う棚板もそうそうありませんし。
落札価格を全額弁償してくれるならいいのですが・・・

最悪の事態(荷物紛失)に供えて準備しておいたほうがいいことって
どんなことでしょうか。
一応 オークションのページや掲載されてた写真は保存しましたが
無意味でしょうか。出品者側に電話とメールで不着の旨を知らせましたが
謝罪も解決に対する協力的な態度も感じられず・・で不安です
108名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:50:10 ID:d6xrROQn0
>>105
いえ、一応参考にするために郵便局のHPから配達日数を見てみると
普通小包は翌日午前着になっていたので。
でも、持込にしたか集荷に来てもらったか状況によって多少前後しますよね。
月曜日になっても届かなかったら問い合わせてみようと思います。
109:2005/08/06(土) 13:54:59 ID:GFyoiBEY0
いくら口頭でキャビネットの付属品と宅急便業者に説明したとしても
実際は二つの荷物で、2個口で配送依頼すべきところをしなかった
出品者側にも責任はやはりあると思います。
出品者にとってはクロネコヤマトのミスということになりましょうが
わたしにとっては、出品者側とヤマト両方の事務的なミスになります。
出品者に協力を要請するのは当然のこと・・と思いますが
この考え方 まちがってますでしょうか。
110名無しさん(新規):2005/08/06(土) 13:56:34 ID:F6Nesacb0
出品者ですが、いつまで経っても入金してくれない落札者はどうしたらいいですかね?
評価も100以上あって悪い事は書かれてないし、○月○日までに○円お振込みします
っていうのを信用して先に送ったんですが、もうメールも数回送ったけど、期日より
二週間経っても応答無し。ほんと困るナア
111名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:04:56 ID:p+F89phk0
むむむ、液晶プロジェクターの件、青いトラブルは寿命だよ
三井三池という会社が作ってる部品だ
三井三池は携帯電話カメラやCDのマイクロレンズが本業だが会社の体質が古くとんでもないトラブルを起こすので有名だよ

小型液プロで青画面は 寿命ということ みんな知ってるよ

だから液プロの詐欺師は青画面を写すのだ


112名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:08:09 ID:VH+pLnjB0
先送りするな。って、送ってしまったのね。
評価にやり取り残こるように評価から催促する。
113名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:17:15 ID:AX/XQxez0
>>108
東京から大阪で佐川で翌日午前着はありえん。

>>107
トラックの荷台の隅からポロッと出てきそうだけど・・・

>一応 オークションのページや掲載されてた写真は保存しましたが無意味でしょうか。

無意味ではない。
補償の時に必要なので取っておくこと。

ところで、この荷物最初から2個口の予定だったの?
今 弁護士の弟が遊びにきてるんで 無料法律相談してあげるよw
114:2005/08/06(土) 14:28:38 ID:GFyoiBEY0
>>113
べ・・弁護士、これは助かります(TωT)
トラックの荷台から出てきてくれるならそれが一番ですね。
荷物の個口は、キャビネットが到着して梱包を解いたときに
棚板がないことに気付いたので 出品者に確認したところ
キャビネット本体とは別に梱包して付属品と伝えて発送したそうです。
なので出品者は荷物が2個であることを知ってました。
まだ一日しかたってないので 弁償とかの話を出すのは尚早かと
思って 出品者に発送したときの様相しか確認してないのです・・
115名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:33:26 ID:MgwofsqF0
>>111
そんだけ知っててなぜ買うか分からん。
出した方はそこまで事情知らずに、青くなったから売ったかもしれんのに。
そのこと明記してただろうし。
116名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:43:11 ID:AX/XQxez0
>>114
まず、結論から先に言うと棚板の一部だろうが何だろうが それがないことにより
使用が困難になる場合は 棚板の一部のみの返金ではなく
購入時の全額補償は当然の権利であると言うこと。

で次に出品者 宅急便側どちらに非があるかと言うことになるんだけど・・・
別に梱包して付属品として発送したとあるけど、2個口なら伝票は2枚あるはずだけど
1枚ってことだよね?

その1枚の伝票には付属品の有無は書かれてるのかな?
117:2005/08/06(土) 14:43:16 ID:GFyoiBEY0
・・・さいわい運送保険料が50円かかっていたようで
5万円までは保証されるみたいです。
アンティークなので これからリペアして普通に使えるように
するまでにもお金がかかるから 紛失→弁償無しだったら・・
なけなしのお金で落札した自分が悲しい・・
118:2005/08/06(土) 14:46:39 ID:GFyoiBEY0
>>116
なるほど・・当然の権利として主張していいんですね。
どこまで主張していいか曖昧だったのですごい参考になります。
伝票は一枚だけで品目欄に「棚一個」「梱包数1個口」とあるだけで
他には荷物に関する記載はありません。
119名無しさん(新規):2005/08/06(土) 14:54:14 ID:AX/XQxez0
>>118
その買った商品 出品者は家まで集荷に来てもらったの?
伝票に棚1個って書いたのは誰?
120:2005/08/06(土) 14:55:27 ID:GFyoiBEY0
>>116
出掛けますので 残念だけどここで失礼します。
あとでまたこのスレみてみます。
法的な考え方を教えてもらえてとても勉強になります。
自分の不安から焦って 事態を悪くしかねなかったので
助かりました。ありがとございます。
121名無しさん(新規):2005/08/06(土) 15:01:31 ID:78qRbmas0
>>110
評価欄に早く金払えと書いちゃえ。もちろん「非常に悪い」で。
122:2005/08/06(土) 15:02:24 ID:GFyoiBEY0
>>119
出品者には確認してないのですが
小さな引越し便でプロ仕様・・といいますか
クロネコマークのはいったすごい大きいダンボール紙で
キレイに覆われていたので宅配業者が出品者宅に
集荷に来たのはまちがいないと思います。
届け先等と「棚一個」の筆跡と
発店コードや運賃などと「梱包数一個口」の筆跡が
ちがっているので後者は集荷の人が記入したと思います。
その点についてはちゃんと出品者に問い合わせなくては
なりませんね。
123:2005/08/06(土) 15:02:57 ID:GFyoiBEY0
すみません。でかけます。
124名無しさん(新規):2005/08/06(土) 15:14:28 ID:78qRbmas0
>>109>>114>>122
小さな引越便かぁ、、、なるほど。

話を聞くと、100%運送屋の過失だと思えるよ。
運送屋がなんで言い逃れするのかが分からない。
125名無しさん(新規):2005/08/06(土) 15:16:41 ID:AX/XQxez0
>>123
(〃*`Д´)出かけるのかよぉ!

まあいいや。(#゚Д゚)/~~いってらっしゃい。

保険にはいってたのは幸いだったね。
いままでの話の流れからいくと出品者にも協力してもらって 宅急便側に補償請求したら
間違いなく保険がおりるでしょう。
それではさいなら。
126名無しさん(新規):2005/08/06(土) 15:47:26 ID:QEUVpwEo0
>>101
ちなみにそいつは報復評価するやつなのか調べたか?
127名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:24:12 ID:tawGGEUK0
>>101
おーい。気の弱いやっちゃな・・・

そこで諦めちゃ駄目さ!評価から催促せよ!
「非常に悪い」!「非常に悪い」!
128名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:35:02 ID:U+VWp8cP0
95 :名無しさん(新規):2005/08/06(土) 11:08:14 ID:4Hgb0jZCO
1600円の小物を落札して翌日銀行振込みしました。
メールのやり取りがあったのですがブツが一週間もたっても届きません。
で督促したところ『明日発送します。』との返答。
それから三日ほど経つのですが『送ったメール』が届きません。連絡も返信が無くなりました。
あわせて2000円ほどなんですが泣き寝入りでしょうか?
保障的な事ってありますか?
評価にメチャクチャ書いてブラックリストに入れようかな…。
どうしたらいいですか?

の95ですが、評価欄になんて書こうか迷ってて、そいつのほかの出品見てたら、

「ほかの出品物の質問に「○○です。連絡ください」って書いたらどうだ?」

と思いまして実行したら速攻連絡が来て「今すぐ送ります」とのこと。
嫌なやりかただけど効いたみたいです。以上。
129名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:44:52 ID:tawGGEUK0
>>128
前にも『明日発送します』で騙されとるので、それで安心するのもまた早計
13095:2005/08/06(土) 16:53:49 ID:U+VWp8cP0
伝票番号教えろメール送りました。
これも無視されんのかな…
131名無しさん(新規):2005/08/06(土) 18:51:54 ID:TWu5nvwV0
>>102です
先ほど荷物を受け取りました。
今回のことはいい勉強になりました。
レスくださった方々、ありがとうございました。
13228:2005/08/06(土) 22:45:11 ID:09y96Yyx0
>>30
レスありがとうございます
その後ちゃんと対応してもらえた人はいるんでしょうか?
削除されましたスレを見ても、残念ながら出品者にも落ち度があるようで
いまいち参考になりません
本当に納得できないんですがどういった行動が有効的なんでしょうか?
133名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:01:06 ID:vPst9F3z0
>132
ヤフに文句言ってもコピペメールが返ってくるだけだから時間のムダ。
次は消された原因と思われるところを消したりぼかしたりしてから
出品するしかないね。
134名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:29:35 ID:4TXV9IFX0
>>132
試しにヤフに文句を書き送ってみると分かるぞ。
IDごと抹殺で報復される。

ってことで、大人しく黙っているか、それとも司直にでも訴え出るか。
135名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:33:26 ID:QEUVpwEo0
>>132
どうせ関係ない検索語羅列してたんだろ
136名無しさん(新規):2005/08/06(土) 23:57:54 ID:4TXV9IFX0
>>130
以後の連絡は催促も含めて全て評価欄で。これお勧め。
137名無しさん(新規):2005/08/07(日) 00:07:41 ID:eX5L/jmR0
>>133
それが一番妥当でしょうか。。。
一回、コピペメールのようなものがきましたが
落ち度はないと確信しているので納得できずもう一度問い合わせ中です

>>134
「IDごと抹殺で報復」こそが司直の手に委ねる理由になりそうですが
う〜ん・・・
別に出品料10.5円を返して欲しいとかじゃないので
例えば「勘違いしました。すみません」的な回答がいただければ
「yahooが勘違いするんなら入札者も勘違いする恐れがあり
商品説明に落ち度があったかも・・・」と思えなくもないような。

>>135
それはないです

みなさん、レスありがとう
138名無しさん(新規):2005/08/07(日) 00:12:12 ID:OpwrJ1zL0
>>137
ヤフーの削除アルバイトと同じ品を出品しているからです。
諦めましょう。
139名無しさん(新規):2005/08/07(日) 00:39:38 ID:nNdfFiP40
>>137
>例えば「勘違いしました。すみません」的な回答がいただければ


有 り 得 ま せ ん 
140130:2005/08/07(日) 00:59:30 ID:DTACoZZjO
>>136 分かりました。有難うございます。
141名無しさん(新規):2005/08/07(日) 01:16:38 ID:oRNte1Si0
>>137
企業が頭を下げる時は、負けを認めることになるからね。
(一度非を認めると、今後他のユーザからそこをつかれて大変なことになる)

まずあやまることはない。
142名無しさん(新規):2005/08/07(日) 01:20:07 ID:OpwrJ1zL0
禿企業の場合、文句垂れる輩はID抹殺で口封じ。
むしろ後腐れのないやり口かと感心
143名無しさん(新規):2005/08/07(日) 03:22:39 ID:+VL1BUWf0
>>132
>本当に納得できないんですがどういった行動が有効的なんでしょうか?

ウォレット削除してヤフとオサラバ。
これに限る。
144名無しさん(新規):2005/08/07(日) 08:56:25 ID:McbYQ2bq0
千葉から山梨宛に、小包を速達にすると配達にどのくらい差が出ますか
145名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:02:14 ID:LXIp8vqH0
>>144
昼頃が午前中になるとか、夕方が昼頃になるとか、程度だな。
せいぜい、数時間。
146名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:05:20 ID:1NYkJEtK0
>>144
通常午前9時からの配達のところ、午前8時に持ってくる。そんな感じ。
午前8時過ぎに小包が届いたんでびっくらこいたことがあるよ。

一刻も早く受け取りたい人なら時間を金で買うって事でいいんでないかと。
147名無しさん(新規):2005/08/07(日) 09:20:33 ID:McbYQ2bq0
>>145-146
thx!
14885:2005/08/07(日) 12:45:28 ID:MxHjhI/30
>>87、91
レスどうもです。
ネットバンクへの入金で手数料が630円もしたので少しビビりました。
オークションの礼儀として手数料を加えて出すというようなことはないのですかね。

自分の場合はまだ返金させると決めた訳じゃないんですが
入金してから一ヶ月過ぎても商品が来ないので・・・。
149名無しさん(新規):2005/08/07(日) 13:04:16 ID:sN0rQOH80
>>148
希望発送方法はゆうパック? 何?
15085:2005/08/07(日) 13:25:44 ID:MxHjhI/30
>>149
出品者側がゆうパックを指定していました
151名無しさん(新規):2005/08/07(日) 13:48:36 ID:Qu+DZBMS0
>>148
出品者と連絡はとれてるの?
つか1ヶ月っていくらなんでも遅すぎだな。
悪い評価ついてる人?
152名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:20:08 ID:sN0rQOH80
>>150
ゆうパックなら問い合わせ番号あるよね?
発送自体していないって事?

発送もしていないなら全部返金してもらうのは当然だけど
発送しない奴が補償するかは疑問だわな。

それと関係ないけど手数料630円って恐ろしく無駄金使ってるね
15385:2005/08/07(日) 14:37:29 ID:MxHjhI/30
>>151
落札後のメールはちゃんと来たんですけど
こっちから入金しましたとメールを出したあとの返信はなし。
でそのあと初めて相手の評価を見たんですが(最初に見ない自分も悪い)
他の落札者とももめている様で「商品を送ってください」等のコメントがありました。
今では非常に悪い・悪いの評価は17になっています。

>>152
問い合わせ番号はまだないです。
154名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:39:49 ID:5uZnWuOR0
>>153
それを返金させるなら、もちろん振込手数料も返させるべき。
品物を送らないくらいだから当然返金だってしそうにないけどなぁ...
まず例によって、評価欄を使って催促!

155名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:09:15 ID:Cqw9CXejO
チケットを落札されました
商品説明にはよくあさ10時便か配達記録で送ると書いたのですか
落札者からはエクスパックを指定されました
送料は落札者負担だったから、言われた通りにしましたが
エクスパックにするメリットが全く分かりません
どんなメリットがあるのか、教えて下さい
156名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:18:59 ID:tAZHf0Gj0
>155
不在とか受け取りに出なくていいとか?
157名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:23:11 ID:5uZnWuOR0
>>155
速達だから・・・配達地域によっては翌朝10時と実質同等か。
定型+翌朝10時の方が安いだろうし。
はて、なんででしょ。
158名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:30:51 ID:G8nkbp6W0
落札者が地方だったとか?
159名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:31:02 ID:oRNte1Si0
>>156
エクスパックは不在じゃ受け取れないよ。
嘘言わないように。
160名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:36:46 ID:5uZnWuOR0
>>158
翌朝10時対象外地域、か。
161名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:38:40 ID:G8nkbp6W0
>>160
それそれ!
ちなみに漏れは仙台に在住してるんだけど、翌朝10時対象外。
郵便局で出すにも出せないから、チケットの発送はエクスパック推奨です。
162名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:58:39 ID:5uZnWuOR0
>>161
なるへそ。配達の記録と速達がコミだから、お安い選択ですね
163名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:02:02 ID:G8nkbp6W0
>>162
そうですよ〜
この間仙台から大阪と三重に発送したけど翌日の午前には届いたんだよね
速達&配達記録よりはオススメ
164名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:32:02 ID:wcKVFnSw0
ヤフオク停止くらった
復活できますか??
165名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:58:33 ID:WtfcpHgZ0
>>164
料金滞納以外の理由ならまず不可能
166名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:01:42 ID:Hr+lFUbNO
私が落札者で
6日にメール便で発送をお願いしました。
出品者に教えてもらった、お問い合わせ番号が
未登録という表示がでて追跡できません。
出品者にその旨伝えると...
>ヤマト運輸に電話で問い合わせて調べてみましたところ
>発送したセブンイレブンのレジで伝票番号と荷物数量入れ忘れの為
>集荷の遅れが原因とのことです。
>
>先程、集荷済み確認の電話がありましたので取り急ぎご連絡致します。

とのコトでした。

番号未登録のまま、配達されることってよくアリエール??
私、アセリ杉?
167名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:05:00 ID:G8nkbp6W0
漏れ郵便局のゆうパックでそれに似たようなことあったよ。

その時出品してた側だったから超焦ってすぐ調査してもらって、
入力してもらって、落札者に連絡したけど
168名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:54:14 ID:KI2t/KCt0
>>166
引受時点で未登録は間々ある模様
配達完了後になっていきなり登録されたりすることもある。
169名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:57:06 ID:nkGBIGED0
「人大杉」にイラつくあなたへ
専用ブラウザ導入が面倒くさい人向き
人大杉の解除方法
http://2ch-touroku.jugem.jp/
170名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:04:09 ID:yBcazSZkO
最低落札価格をつけて出品しててそれに届かず終了すると、終了後に最低落札価格が表示されるでしょう?
それを見られないようにする方法はないかな?
出品取り消しすればOK?
171名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:11:46 ID:KI2t/KCt0
>>170
一旦終了した後だと・・・どうすりゃいいんだっぺ。
なんなら再出品して設定を弄ってから取り消すか?
172名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:21:55 ID:Hr+lFUbNO
>>167
>>168
ありがとうございます
追跡できるのがメール便の良いところだと思っていましたが、
ここまで粗悪だとは...
カナシス
173名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:37:43 ID:XXvWs/jq0
最低落札価格って意味あるの?
174名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:44:53 ID:sN0rQOH80
>>173
あるよ。
175名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:50:58 ID:XXvWs/jq0
>>174
最低落札価格設定するなら、
開始時の価格を最低落札価格で出品すればいいんじゃないの?
176名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:57:17 ID:KI2t/KCt0
なんで?
177名無しさん(新規):2005/08/07(日) 21:59:01 ID:AE8F4M6a0
>>173
一見安く見えるとかじゃねー?
178名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:14:57 ID:Hb0z0IUO0
最落にブー垂れる乞食隔離スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087996730/
179名無しさん(新規):2005/08/07(日) 22:57:31 ID:+sNZVM4e0
>>168>>172
配達に来もしない内から配達完了と登録されたり。

メル便は ぁ ゃ ι ぃ
180名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:02:46 ID:YvtlebPp0
セブンイレブン限定のコカコーラ・ヨーヨーを全部集めて
出品したいのですが未開封なのに判別できる方法があるようで、
「未開封ですが全部シークレットです」など書いてる人がいます。
判別法知ってる人がいたら教えて!
181名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:03:32 ID:hN6ifyrP0
オークション板のみなさんは会計ソフトとか使ってますか?
弥生販売使おうと思うんですがどうですか?
182名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:08:49 ID:yBcazSZkO
>>171
ありがと、やってみる
183名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:09:53 ID:v6Tclsc60
>180 ない
>181 オク板はアングラ系でつ。んなもの使いません。
184名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:20:19 ID:M2tjBu1N0
>>181
青色申告するなら、きっちり帳簿つけるといいぞ。
どの帳簿ソフトが一番かは分からないけど
てことで、がんがってね
185名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:24:34 ID:hN6ifyrP0
おk、弥生販売今の仕事場で使ってて使いやすいのでやっぱ買う。
ありがと
186名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:31:27 ID:ki/qE3K60
187名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:36:39 ID:ur+1BpNk0
>>180
開いてる穴から覗くと、何が入っているか分かっちゃうよ。
シークレットは思いっきり「バタフライヨーヨー」と書いてあるし。

バタフライは触っただけでも判別出来ちゃう。
他とは明らかに形状が異なるもんね
188名無しさん(新規):2005/08/07(日) 23:46:31 ID:sN0rQOH80
>>187
氏ね。
189名無しさん(新規):2005/08/08(月) 00:02:34 ID:M2tjBu1N0
ワラ
190名無しさん(新規):2005/08/08(月) 00:21:54 ID:9gEyHVom0
>>179
配達に出る前にバーコードを読ませてるッポイね。その手のは。
191名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:05:08 ID:q0nGUM5J0
ヤフオクで、落札後のキャンセルの場合はいかなる理由でも落札手数料3%を払ってもらます。
って書いてあるのをたまに見るけど、これは規約違反にはならないの?
192名無しさん(新規):2005/08/08(月) 07:25:09 ID:+gIuYb/40
>>191
キャンセルさせてやるから出品者が蒙るヤフー税3%の損害を弁償しろ
ってんなら真っ当かつ寛大な交換条件という気がするが。
193名無しさん(新規):2005/08/08(月) 08:19:45 ID:afrK8q0z0
キャンセルしなければ何の問題も起きません。
194名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:11:18 ID:trDKVoSC0
>>8>>107
んで荷物は出てきたの?
195名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:14:29 ID:0UjVD1vD0
先週、郵便局で代引きで
ちゃんとお金払って、商品の方も受け取ったんですけど
追跡サービス見ても「局内保管」になったままで
「窓口でお渡し」にならないんです。
ちゃんと出品者の方に代金は払われるんでしょうか?
196名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:26:15 ID:trDKVoSC0
>>195
もしかして、次のページに完了と出てくるのでは?

でなければ、職務怠慢っすね
197名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:49:18 ID:IfZjM3lu0
質問ですが・・・
オークションで外付けHDDにエロ画像満タンで販売している人がいますが、
著作権に抵触しないのでしょうか?
テストで録画したとのコメントでしたが・・・
であれば、今、テレビやビデオ放送していない
昔のテレビ番組等を同じ形で販売してもいいのでしょか!?
若しくは商品を外付けHDDから新型DVDーR等安価商品では・・・
法基準のボーダーラインを判る方教えてください

198名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:54:51 ID:k4A8TzROO
多分釣りでの落札…
で、 気が思いままメールしていくうちにゆうパック希望というと相手(出品者)ゆうパック200以上評価あるのにゆうパックしたことないらしい 不信感ありましたので キャンセルさせて下さいと言ってもキャンセルさせてもらえない
どなたか心優しい方、相手を納得させるキャンセルの理由ありませんか?
入札中の時ブラリされた事ハッキリ言った方がいいですかね?
199名無しさん(新規):2005/08/08(月) 12:56:11 ID:TA3yfJRh0
↑翻訳キボン
200名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:07:39 ID:LX0yMDi+0
>>199

翻訳
-----------------------------------------------------------
釣りだから答えるなよ。
ある商品落札したんだけど評価200以上の出品者なのにゆうパック使ったことがないらしい
ありえねぇと思ったので「キャンセルキボン」と伝えたのに「むりぽ」の返事
だれか都合の良いキャンセル方法を教えてくれ

何度も言うが返答したらBLに登録するとはっきり言っておく。
------------------------------------------------------------
だってさ。
201名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:08:20 ID:k4A8TzROO
分かりずらいレスですいません
入札中の時、値上げしようしたら入札が出来ない!これってブラリ入れられたから?
202名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:14:12 ID:k4A8TzROO
通訳どうも(笑)
とにかく相手を納得させるキャンセル理由教えて下さい!
203名無しさん(新規):2005/08/08(月) 13:24:54 ID:VfI8Djim0
ヤフオクのオークションストアで、
落札?取引?したんだけど、出品ストアを評価できないの?
評価URLって、どこにあるの?
入札=落札って商品だったんだけど。
204名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:18:54 ID:njWbaMIf0
オークションでたくさん同じものを出品してる人から落札したのですが
落札金額40万です。
入金確認後すぐに発送とのことですが毎日同じものをたくさん出品されてます
評価はまだ50程で全て非常に良いですがほとんど5万円以下です。
NTTで住所と名前から番号聞いたところ届け出がないとのことで
入金しても大丈夫でしょうか?
今日も合計100万程出品されてます
205名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:22:08 ID:azOuORL+0
>>197
あなたの挙げてる例は全て違法(著作権者の複製権を侵害する)。
著作物の複製は基本的に違法であり、ただ例外的に許される場合がある、と考えて下さい。
(例外ってのは、「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的とするとき」とかです)

一応いっておくけど、ただであげるための複製も違法です。
206名無しさん(新規):2005/08/08(月) 14:52:57 ID:1/0mbESt0
>>203
数量2以上で即決形式のオークションの場合は
完売or終了日時で終了するまでは
出品者の評価が出来ません

と答えてみたものの、ストアだとどうだっけ?
207名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:55:10 ID:DnvDoqiDO
>>204
説明不足
隣のおじさんが毎日黒のスーツとサングラスで出掛けていますが犯罪者ですか?
って言ってるようなもん

振り込んで大丈夫かもしれないし駄目かもしれない
208名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:32:19 ID:t2D4cRm20
>>204
出品者のIDを晒してくれると答えやすいお
209名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:37:41 ID:Hy3WYwDO0
>>201
再入札出来なかったってんなら、BLに放り込まれたのかも知れん。
その理由は、見ての通りキミが日本語も怪しい上に評価もおかしい輩
だったからだろうと想像が付く。

にもかかわらずキミに落札されてしまい、挙げ句にゆうパックじゃないから
キャンセルだなどと案の定ワケワカラン理由をほざいてトンズラしようとしている。
出品者の気苦労と来たら、想像するに余りあるよ・・・カワイソス
210名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:41:09 ID:t2D4cRm20
>>206
ストアも同じィ。
まだオークションが終了していないから評価出来ない状態。か?>>203
211名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:50:32 ID:wOZuhww20
オークションなんですが債務不履行で逮捕はありえるのでしょうか?
忙しくて入金後一ヶ月位荷物を送れないでいて
内容証明で1週間以内に荷物を送るか返金しないと
被害届を出すとのことで・・毎日メールはその人には返しているんですが
予定もたたず中々送れないでいます。
内容証明を送ってその条件が満たされないと
被害届が受理されて
とりあえず最大23日?拘束されて取り調べされるのですよね?
またそうなると警察&検察が起訴に持っていきたいということで
有罪になることがほとんど?と聞いたんですが
万が一被害届を受理されても=即逮捕にはならないのですね?
どうにもこうにも300点ほど出品一人でしていて
毎日10個ほど売れて3日に一回20個とか送ってなんとかなっているんですが
どうしても梱包が必要なのは後回しになってしまって
あと欠品があって探したりとか・・自分が悪いんですけどね
そうですよね ただどうしても送られて心配になったので・・。

多分僕のメール履歴と発送の伝票を見てくれれば詐欺ではないことが明白とは
思うんですが・・毎日200件以上送受信 &伝票何千枚

社員とか欲しいですよね
212195:2005/08/08(月) 19:56:50 ID:ZoaLXTsK0

>次のページに完了と出てくるのでは?

ってどういう意味ですか?
213名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:20:23 ID:DwsV1JGQ0
>>211
そんなつまらん件にお巡りが関わるとは思えませんが。

品物を送れないってんなら頭を下げて返金するのが最善の策でしょう。
明日、すぐにでも、ドーゾ。
214名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:26:15 ID:R/Ehg45zO
>211
手に余るような量の出品すんな
出品を一時して、全部発送して綺麗な身になったら?
215名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:29:14 ID:ZTsRdsbC0
>>211
おまえよっぽど仕事のデキの悪いオッサンなんだな
そもそもデキもしねーことやるんじゃねーよバカ
216名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:29:49 ID:eBfwSTzDO
ヤフオクとモバオク以外で、服が沢山出品されているサイトってどこ?
217名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:32:56 ID:DwsV1JGQ0
>>216
ガルオク・・・リア厨の溜まり場だけど
218名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:43:15 ID:DwsV1JGQ0
>>212
郵便物追跡の2ページ目がある・・・かもしれないってことでしょう
△日に中継局を経由して○日に配達したけど持ち戻りとか何とか、
記載事項が多くて1ページで書ききれないと2ページ目に
続きが載るんだけど、次のページがあることに結構気付かない。

無いんだったら、まあそれはそれで。
219名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:53:40 ID:A56Fc9QA0
楽天に出品するのにはヤフーみたく口座つくったりめんどくさいんですか?
220名無しさん(新規):2005/08/08(月) 20:59:30 ID:DwsV1JGQ0
>>219
クレジットカード番号か銀行口座を登録する必要があるぽ。
221名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:01:02 ID:8vMvC9qDO
222名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:08:44 ID:yI38icKL0
一つのオークションIDで複数個出品しているのですが大変なことに・・・
しかも他のものと一緒に落札してる人もいるし
少しでも楽にできるソフトとかってないですかね?
223名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:19:21 ID:VjAFzC1R0
>>211はマルチ
224204:2005/08/08(月) 21:41:49 ID:U7K1U6G+0
説明不足ですいません
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sophias5jp?
ここなんですけど
今日もたくさん落札されてました。
225名無しさん(新規):2005/08/08(月) 21:53:04 ID:DwsV1JGQ0
>>224
出品物はギフトカードに収入印紙、切手シート。
それも日を追うごとに段々と金額が大きくなっていって居るような。
評価を見ると漕ぎ始めたばかりのようだけど、いつ転けるかな?
226224:2005/08/08(月) 22:08:33 ID:U7K1U6G+0
安すぎますよね
評価は金額の低いものばかりだし
この値段で全部出品したら赤字になると思うんです
でも評価が凄くいいし
227名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:13:39 ID:ShBYhp2e0
>>222
貴方自身のソフトウェアを変更する
228名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:16:12 ID:DwsV1JGQ0
>>226
つまり、雪だるまが大きくなりつつあるところなわけだ。

もう40万落札したんでしょ。
ということは、自分の納品までは漕ぎ続けて貰わなくちゃいけないと。
一個でも「悪い」が付くと後は雪崩を打つので、そうならないように祈るしかない。
ところで納品予定は何日という話になってるの?
229名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:20:01 ID:n7BigB4z0
>>204
>NTTで住所と名前から番号聞いたところ届け出がないとのことで

NTTに届けていない奴はいっぱいいるぞ。
230ひむ:2005/08/08(月) 22:23:41 ID:Q9vuBMCE0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59150581
これってどうなんでしょ???
231名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:25:02 ID:FBWxGOBz0
宣伝乙。と。
232ひむ:2005/08/08(月) 22:27:09 ID:Q9vuBMCE0
いえいえ、たぶんアダルトサイトとかのリンク張って儲けろとか、
そんなこと書いてあるのかなと。
233224:2005/08/08(月) 22:34:04 ID:U7K1U6G+0
納品予定は入金確認後すぐ発送とのことです
234名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:36:02 ID:FBWxGOBz0
内容は詮索するまでもなく無価値。
選択は、カモになるかインチキ情報売りになるか、あるいは無視か。
235名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:39:17 ID:XIY36of70
>>233
振り込むなら早ければ早いほど良い。つまり、納品順は早い方が良い。
疑うならトンズラしてキャンセル。

チャリンカー相手の買い物はいつでも賭なんだべさ。
236名無しさん(新規):2005/08/08(月) 22:59:17 ID:3f9X0Xu10
>>226
チャリンカーか詐欺師か、どっちかってことだよな。
その二つは往々にして見分けが付かない。紙一重。
237名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:00:16 ID:Jdg5CKAv0
判定お願いしますm(_ _)m
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sirokawa00seki?

の、一つに早とちりで入札してしまいました。
出品リストの説明文が全部同じ。。。
ぁゃιぃ・・・

コレハ???

238名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:07:53 ID:3f9X0Xu10
>>237
なんですかこのステキな評価は。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sirokawa00seki
評価: 非常に良い 非常に良い出品者です。評価者:tored956as (1)
VISA ギフトカード20,000円分 (終了日時:2005年 8月 5日 1時 52分)
コメント:迅速に取引できました ありがとうございます (評価日時 :2005年 8月 5日 1時 58分)

そのまた評価を付けてるIDの面白い評価は。
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tored956as&
239237:2005/08/08(月) 23:36:51 ID:Jdg5CKAv0
>>238
ですよね・・・

どうしたものか・・・
240名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:47:45 ID:63B7fo/20
>>238
こんな評価なら無い方がマシって見本のようだな
241名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:49:45 ID:3f9X0Xu10
>>239
万が一落札しちゃった場合、振込を遅らせる。
んで評価欄で他の取引が成立してるらしいのを見届けてから、振込。
チキンかつ最強の手。
242224:2005/08/08(月) 23:52:36 ID:U7K1U6G+0
過去に2回詐欺に合ってるので怖くて入金出来ないです
まだ出品続いてるので大丈夫かなとは思うのですが
皆様なら入金されますか?
243名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:55:04 ID:3f9X0Xu10
>>242
それはおたく、詐欺に遭ったんじゃなくてチャリンカーの賭に失敗しただけでは・・・w

並の人間なら、そんなもん振込どころかハナから落札しませんので。残念!
244名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:59:52 ID:VjAFzC1R0
>>237
同じでできるものなら、俺も同じにしてるよ。
そのこと自体は怪しくは無い。
評価が1件ってのも、駆け出しと思えば普通。

金策に困ってるんじゃないのかな。全部残り2日だし。
245名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:04:12 ID:YVcRiHS20
その一件の評価がどうにも普通でない模様
246名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:04:27 ID:XC6tUKao0
>>244
評価の時間見てみ
247名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:05:30 ID:sDmgIk4t0
あの〜
最低落札価格聞いたら教えてくれませんでした。
なんでですか?

248名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:08:42 ID:4+h3bOmi0
>>245-246
・・・どこでもド(ry
すんませんでした。非常に怪しい出品者。
削除を質問などで依頼するのがよろし。
249名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:08:43 ID:vii6onTm0
>>244
この評価ジサクジエンですよ
250名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:12:25 ID:4+h3bOmi0
まぁ、発送前に評価する人もいるけど、いくらなんでも3分は無いよな・・・。

>>247
聞かれて答えるなら、最初からその値段でスタートしてます。
251名無しさん(新規):2005/08/09(火) 00:18:03 ID:YVcRiHS20
>>247
シークレットの方が楽しくていいじゃん。

・・・というくらいな気分で入札するとオークションも楽しくていいんでないの。
252237:2005/08/09(火) 00:49:09 ID:iyGaA3Vw0
参考になりました。

とりあえず、無視する事とします。

#私の評価にマイナス覚悟で・・・


253名無しさん(新規):2005/08/09(火) 01:02:10 ID:4+h3bOmi0
>>252
いや、無視しちゃだめだろ。
254名無しさん(新規):2005/08/09(火) 05:20:12 ID:YVcRiHS20
>>252
様子見ね、様子見。
255名無しさん(新規):2005/08/09(火) 08:43:48 ID:QGkPCZoK0
>>224
チャリンカー?

>>237
詐欺?

とりあえず、注目。
256名無しさん(新規):2005/08/09(火) 10:05:10 ID:Vepp401O0
なんか最近すぐにオク取り消し食らうんだけど…
何かいい方法はないですかぁ??
257名無しさん(新規):2005/08/09(火) 10:09:29 ID:1FF9EN9t0
>>256
規約を守れ
258256:2005/08/09(火) 10:12:25 ID:Vepp401O0
即決&短期出品しかないか…
259名無しさん(新規):2005/08/09(火) 12:36:00 ID:2TaOS85X0
>>258
土曜朝出品、日曜夜終了、希望落札付
ID次々とチェンジ。
コレよ。
260224:2005/08/09(火) 13:00:43 ID:alSufOZ80
チャリンカーなんでしょうか?日に日に出品増えて落札も増えてます
相場より値段が安すぎるので 
本当に手元にあるんでしょうか・・・
261名無しさん(新規):2005/08/09(火) 14:54:04 ID:ahglnWj/0
>>260
君のとる行動は2つ。
相手をチャリンカーと思っているのだから

「まだ転倒しない」と信じて至急入金
「転倒しそう」と感じて放置

商品が手元にあるかどうか?とか転倒はまだしないか?とか
聞いても無駄だしね
まぁ見た感じ漕ぎ始めだからなんともいえんけど
ギャンブルと思って手をだすべきで不安なら止めとけ。
262224:2005/08/09(火) 15:38:39 ID:alSufOZ80
ありがとうございます
見てる限り昨日だけでも相当な金額なので今手を出したらすでに
遅い気がします・・・
しかし平気で同じ人が何点も落札してお金持ちな人多いんですね・・・
アドバイスありがとうございました
263名無しさん(新規):2005/08/09(火) 15:56:45 ID:jYVXPVSu0
3年前にもらった「非常に悪い」の評価がなくなったんですけど
こんなことってあるんですかね?
264名無しさん(新規):2005/08/09(火) 16:07:27 ID:/KwQrLMG0
すみませんがログイン時の暗証番号いれるページの文字体?
が、いつもと違ってみえるんですけどウイルス?
265名無しさん(新規):2005/08/09(火) 16:41:02 ID:B4EdfZ1A0
>264 マルチはダメって言われた事ない?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123482491/169-171
266名無しさん(新規):2005/08/09(火) 17:30:53 ID:03ZVxkJl0
ヤフオクで最高入札価格を、希望落札価格にしてしまうと、すぐ落札しちゃいますよね。
最高入札価格を希望落札価格にしても落札されないようにすることってできます?
267名無しさん(新規):2005/08/09(火) 17:42:10 ID:WwxbeFoW0
>>266
自分は入札者で、って意味?
だったら、方法は無い。
最初から希望落札額入札して落札するか、他の入札が無いかPCの前にへばりつくぐらいしか。
268名無しさん(新規):2005/08/09(火) 17:53:23 ID:ahglnWj/0
>>263
評価が3000以上前のの悪いは反映されないとかなんとかあったようななかったような
うろ覚え

>>266
_
269名無しさん(新規):2005/08/09(火) 17:54:56 ID:szT11+cF0
この時期は入札が少ないような気がするんですが気のせいでしょうか?
10日終了の品があるんですが入札0ウオッチ2
落札されても開始価格よりあまり上がらないような気がするので
早期終了しようかなと思っています。
お盆やゴールデンウイークなどはいつもこのような感じですか?
270名無しさん(新規):2005/08/09(火) 18:36:30 ID:oeGHyBGL0
>>269
うん。客の少ない時期です。
出品者からするとスタート価格=希望落札価格にしてぐるぐる回転させとくか、
自分もお盆休みにしちゃうか、それとも出品も少ないことだし自分だけ賭に出るか、
人それぞれな季節
271名無しさん(新規):2005/08/09(火) 18:38:27 ID:vdADnvg00
>>265
無い。

このスレに不要な物:仕切屋と池沼テンプレ厨

求められる物:物凄い勢い
272名無しさん(新規):2005/08/09(火) 18:41:40 ID:oeGHyBGL0
>>263
三年間で評価三千個稼いだ人なんね。
273名無しさん(新規):2005/08/09(火) 18:46:04 ID:03ZVxkJl0
>>267-268
dクス。無理なのか残念。
希望落札価格より10円安く最高入札価格設定した。
274名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:01:57 ID:oeGHyBGL0
>>273
逆に出品者から見ると、ちょっと高いかなという値付けでも希望落札価格を設定しておくと、
今すぐ欲しいって人が思い切って落札してくれる可能性もナンボか有るわけで、
駄目で元々でも設定しておく意味がある、わけだ。
まあ駆け引きですか。
275名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:41:02 ID:oeGHyBGL0
>>262
チャリにたかる連中=寄生虫

どっちもどっち。w
276名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:36:39 ID:trOSducB0
ID変えまくり=カード沢山作ってるって事ですか??
277名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:44:30 ID:ebmwkgSl0
>>276
目を付けられると、同じ住所氏名電話番号でIDが作れなくなる模様だお
278名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:52:23 ID:yKkEDsOd0
>>276
同じカード同じ口座でも複数IDが作れるようになったんだっけか?
社内ブラックになるとあぼ〜んだが
279名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:53:30 ID:rlMIAxQg0
楽天のオークションって出品料その他諸々かかりますか?
280名無しさん(新規):2005/08/09(火) 21:57:24 ID:ebmwkgSl0
>>279
出品はタダだが売上からショバ代を巻き上げられるぽ。
281名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:00:19 ID:rlMIAxQg0
ん?どういうことですか?
282名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:09:33 ID:Agpo9zwp0
>>281
出品料はただではないよ。
1品につき 10.50円

で、売れた場合売上の3%をショバ代として払う。
283名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:16:31 ID:tPl8cJm+0
>>282
>279は楽天について訊いてるんだけど、楽天もヤフオクと同じなの?
284名無しさん(新規):2005/08/09(火) 22:19:52 ID:ebmwkgSl0
ゴメン
ビッダーズの話をしてた。
285名無しさん(新規):2005/08/10(水) 02:21:35 ID:orWCJQgG0
>>260
どれどれ・・・
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sophias5jp?
評価は以前の分が微増。

高級自転車なんて怪しい商材も出している。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59195377

ところがこれとタイトルから写真まで、まるで同じ出品が過去にある。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29656589
286名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:01:29 ID:aLKnY6UY0
>>285
なるほど。
わかった!!!

これはチャリンカーじゃない!!!
ただの詐欺だ!!

初期の出品は種まきなんだね 多少マイナスでも後でガバッと収穫するための。
287名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:36:38 ID:iQwegEjn0
詐欺?過去の出品の画像や説明を盗んで手元にあるように
見せかけてるということですか?
それにしても派手に出品してたくさんの人落札してますね
詐欺だとしたら被害額相当な金額になります
288名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:47:58 ID:iQwegEjn0
でも子供の服とか落札して荷物が届いてるって事は
この方が落札した出品者の人に聞けばすぐに住所もわかって
もし詐欺だとしたらすぐ捕まるんじゃないんですか?
289名無しさん(新規):2005/08/10(水) 07:34:14 ID:hzV20R/e0
290名無しさん(新規):2005/08/10(水) 08:44:56 ID:rZ79vX260
>>288
一週間もすると結果が出る。かも。
楽しみ
291名無しさん(新規):2005/08/10(水) 09:31:30 ID:iQwegEjn0
先週の木曜日あたりから高額になってきてるから
評価見たら到着してる日が早いから。
そろそろ届かない人も居てると思うんです。
292名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:11:09 ID:mKuGaN7G0
>>291
高額の分の評価はまだ無いね。
今のところ届いてないんだろうな
293名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:11:10 ID:aLKnY6UY0
>>289
自転車早期終了した?

あれがマヂで12万ぐらいで買えたら奇跡なんだけどなぁ。
294名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:26:02 ID:mKuGaN7G0
>>293
おお!終わってら。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59195377
現在の価格: 113,000 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
落札者: natashapoly (5)

希望落札価格: 250,000 円
入札件数: 22 (入札履歴)
開始価格: 10,000 円
開始日時: 8月 8日 12時 2分
終了日時: 8月 10日 8時 27分

さあ、どうするつもりだ?
295名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:29:00 ID:mKuGaN7G0
入れ替わりに高額商品を続々出品
★SONY DVDハンディカム DCR-DVD403  新品未開封★ 
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22227742
☆★ニコンNikon D2x★新品未開封★☆   
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17383122
★エプソン EPSON R-D1 レンジファインダー 新品 デジカメ★ 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5925880
★新品未開封 Canon キャノン EOS-1D Mark U★    3
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60636532
296名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:30:31 ID:kW58asJV0
希望落札価格を下回って落札した場合は
購入できるのでしょうか?もしくは売らなければならないのでしょうか?
297名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:33:39 ID:DWUHCDc90
>>296
希望落札価格というのはいわゆる上限価格。
最低価格を設定していて尚克つその価格を下回っていない限り買えます。
298名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:34:36 ID:5xlNSYUc0
そろそろ評価は入ってもいいのにさっぱりですね
金券はエスクローにチェック入ってますがエスクローで詐欺は
出来るんでしょうか?
299名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:45:06 ID:uXgUSTS50
楽天のオークションって無料ですか?
300名無しさん(新規):2005/08/10(水) 12:57:36 ID:t0sOSf7M0
>299
入札だけなら無料。
301名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:14:44 ID:uXgUSTS50
出品とかになると有料ですか。。?
302名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:23:05 ID:t0sOSf7M0
>301
落札されると、システム利用料(落札金額の5%)がかかる。
303名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:28:19 ID:uXgUSTS50
ありがとうございました
304名無しさん(新規):2005/08/10(水) 17:03:31 ID:BXLIo39B0
305名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:12:48 ID:5xlNSYUc0
詐欺した人って捕まらないんですか・・・
ヤフーの保障制度の金額も相当でヤフーも大損害ですよね
何点か早期終了してるみたいだけど落札者の方達からの入金が
少ないんでしょうか?
さすがにこれだけ出品額増えてくると警戒する人増えると思うんです・・・
306名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:41:10 ID:I1HRo/Qj0
>>305
ヤフーは鐚一文、損しないぽ。
だいたいが、プレミアム会員費が保険の掛け金のごときモンだ。
307名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:44:30 ID:I1HRo/Qj0
>>295
なんか変な質問だな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n22227742

質問 1
panpars01 (76): 質問お願いします。8月 10日 14時 7分
答え
sophias5jp (50): 入金確認できれば本日発送できますので、間に合いますよ。
8月 10日 14時 10分
308名無しさん(新規):2005/08/10(水) 18:52:13 ID:5xlNSYUc0
質問の2つあって2番目と間違えて答たとか

309名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:04:51 ID:I1HRo/Qj0
超速の回答ぶりを見ると、一日中パソコンの前に貼り付いてんのかね。
310名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:21:39 ID:8prmQ43D0
20Lのペール缶でエンジンオイルを出品したいのですが
発送方法はどのようにしたらよいでしょうか?
ヤマトや佐川で受け付けてくれるのか
このようなものを出品するのは初めてなのでダンボールに入れるのか
そのままでも良いのか
はたまた素人がオイルのような危険物を送ることは不可能なのか
教えていただけますでしょうか
311名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:45:17 ID:5xlNSYUc0
出品の時間とかもバラバラで夜中の出品も多いですよね
312名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:55:34 ID:fHNcPjPk0
>>310
通販で買えるくらいだから宅急便で送れるみたいだよ。
割れないよう漏れないようにするのが最低限のお約束なんでしょうけど。
缶に入っていればいいのかな?
ダンボールに入れれば安心なのは間違いなし。
313名無しさん(新規):2005/08/10(水) 20:07:41 ID:8prmQ43D0
>>312
サンクス
未開封なんで漏れるってことは無いと思います(よっぽど乱暴に扱わないと)
314名無しさん(新規):2005/08/10(水) 20:17:13 ID:dxI/dF2Y0
ミュージックフィールドと言うサイトを見つけたんだけど
2005/5/19にオープンと書いてあるわりに出品数が結構多いような気がする。
なにかからくりあるのかな。
ビッダーズとなにか関係ありそうなんだけどよくわからない・・・。
誰か知ってる人いますか。

ttp://www.musicfield.jp/index.html

315名無しさん(新規):2005/08/10(水) 20:22:08 ID:fHNcPjPk0
>>314
知らんけど、運営会社はディスクユニオンだね。
http://www.musicfield.jp/company_info/index.html

もしかして東京近県以外の人は知らないか。
316名無しさん(新規):2005/08/10(水) 21:39:27 ID:miExrC6e0
>>307
どちらでもないを付けた落札者が出現だお
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sophias5jp&

評価: どちらでもない どちらでもない出品者です。評価者:miyu365 (331)
日本航空 株主優待割引券 10枚 JAL 50枚迄対応可 送料込み (終了日時:2005年 8月 9日 12時 59分)
コメント:お伝えしたいことはメールで連絡させていただいたとおりです。
お返事お待ちしてます。 (評価日時 :2005年 8月 10日 20時 33分)
317名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:09:30 ID:/xW/FZJY0
本当ですね
今日で出品ストップになるんでしょうかね?
318名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:21:00 ID:ZFKi1j7V0
>>317
利用者からのアドバイスを入れちゃれ。
319名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:23:32 ID:/xW/FZJY0
どうやって入れたらいいのですか?
320名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:24:29 ID:o1Zmvo9N0
停止中キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
321名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:27:25 ID:ZFKi1j7V0
>>320
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ww

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=sophias5jp
322名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:31:20 ID:/xW/FZJY0
へ??どうゆう事ですか?
ヤフーが停止にしたのですか?
323名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:40:59 ID:o1Zmvo9N0
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者:gates_open (9)
日本航空 株主優待割引券 4枚 JAL 20枚迄対応可 配達記録送料込 (終了日時:2005年 8月 10日 21時 52分)
コメント : 住所のビル名が違っています。携帯は住所地とかけ離れた関東キャリアのプリペイド、おまけにID停止になりましたので、キケンな取引と判断します! (評価日時 :2005年 8月 10日 22時 34分)

324名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:43:07 ID:ZFKi1j7V0
う〜む・・・誰かチクったな。w
325名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:54:16 ID:/xW/FZJY0
誰かがヤフーに言ったからヤフーが停止にしたのですか?
326名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:00:31 ID:V8h59RnC0
>>325
1件ぐらいの通報じゃヤフは動かない。
自分はまったく悪いことしてないのに、1人の私怨ででっちあげでチクられて
ちゃんと調べないまま自分のIDがヤフに止められたら、困るでしょ?
327名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:09:41 ID:/xW/FZJY0
何人かの人が通報したからですか?
それとも出品者が自分で停止したのでしょうか・・・
328名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:11:03 ID:q9LiHN+n0
近頃、ヤプはこの種の手合いに厳しいな。
329名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:25:39 ID:h5EGgxY60
きびしくないよりはいいじゃまいか
330名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:25:42 ID:V8h59RnC0
>>327
まあ何人かの積み重ねだろうね。
直接メールした人もいれば、利用者からのアドバイスで投票する人もいっぱいいたんじゃない?

んで、「停止中」になるのは、何らかの理由でヤフーが意識的にやった場合のみ。
自分では出来ない。
「停止中」の主な原因は、違法出品・チャリンカー・詐欺などの規約違反か、利用料の延滞など。
331名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:28:14 ID:q9LiHN+n0
画像・説明文を盗用したこんなインチキ出品>>285 まであったんで、
処分が早まったか。
332名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:28:41 ID:zIumcEUB0
新規者出品で、12ページ分に及ぶ出品数を出している出品者がいます。
その殆どの商品を新規の人(IDは違う)1人が落としにかかっている場合
裏でIDを操作して最低落札を設定していると見ていいのでしょうか。
これで意味は通じるかな。

ていうかかなり怪しい…。
以前に停止食らった人じゃないかと疑っちゃうのが本音ですが
ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
333名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:34:13 ID:q9LiHN+n0
>>332
新規IDを使って入札しまくってるヤシは嫌がらせ目的の私怨君。
という説も有り得る。

一番有りそうなのは、単なる思い過ごし。
334327:2005/08/10(水) 23:43:21 ID:/xW/FZJY0
ご説明ありがとうございました。
知らないことだったので謎がわかりました。
って事は取り引きも終了してないのにヤフーが停止にしたのだから
ここで入金してしまった人達はヤフーに保障してもらえるんですよね?
335名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:52:44 ID:zIumcEUB0
>>333
レスありがとうございました。
確かにそっちの方も考えられますね。
欲しいブランドを出している出品者なので、もうちょっと様子を見ることにします。

ありがとうございました。
336名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:53:25 ID:TF/5zTSp0
オークション終了、落札者より入金後のメールで
落札者名義ではなく、法人名義の
領収書の発行を求められました。

金額は3万円以上になるのですが、オークションの個人売買でも
領収書発行の際に200円の印紙が必要なのでしょうか?

正直めんどくさいし発行自体断りたい。

以下の様な過去ログは発見できたのですが…
http://66.102.7.104/search?q=cache:pYljkHTEiBEJ:pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1091147238/-100+ヤフオク 領収書 印紙代&hl=ja&client=safari
337名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:54:10 ID:MuFMVOTx0
338名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:57:29 ID:IWUrGIJ00
落札者が振りこんだはいいけど住所を知らせてこなかったので住所をきいたら
本当に住所のみ知らせてきて郵便番号を書いてなかった。
相手携帯アドレスだから今からメールするのもどうかと思うし
めんどくさいからこのまま発送したいんだけど
郵便番号なしでも届きますか?
339名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:58:51 ID:ybD5xbHd0
>>336
個人なのに法人名義の領収書切れるの?
印紙は個人でも31500円(税込み)以上はいるよ。
340名無しさん(新規):2005/08/10(水) 23:58:55 ID:V8h59RnC0
>>334
しかしそう簡単には保障してもらえない。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html

【条件ピックアップ】

・支払った落札価格から20%を控除した金額を補償対象金額
・補償金を請求できるのは、同一利用者あたり、1年につき1回限り
・送料や振込手数料など「落札価格」以外に要した費用は補償されない

ここまではまあよい。
1. 出品や落札の態様や取引状況に照らして詐欺などのトラブルに遭う危険性が高い場合
・落札後に商品を調達する出品の場合(発売前のチケットの出品など)
・国内と海外での取引が予定されていた場合
・相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引した場合
・トラブル口座リストに掲載されている口座に代金を振り込んだ場合
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
☆1オークションIDあたり10個以上の出品があるオークションで落札した場合(オークションストア除く)

・書類の送付から補償金のお支払いまでには、おおむね2ヶ月かかる
・補償請求に必要な書類等
  A.相手方へ送付した内容証明郵便のコピー
  B.警察へ提出した被害届の受理番号(届出先・担当者氏名)

☆が厳しいんでない?
341名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:02:59 ID:0Zyg7WBK0
>>338
届かないことも無いが調べて書いた方がいいかと

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
342名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:03:33 ID:sOd7TilC0
>>339
すみません、そう読めてしまいますね。
宛名を落札者名では無く指定の法人名で書けと指示してきました。
用紙が無ければ先方で用意して送るとまで言ってます。
343名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:05:56 ID:Uw2KTEns0
>>342
んじゃ発行手数料って事で印紙代も頂いとけ。
どうせ会社で着服(言い方悪いが、総務で業務利用用に用意してたりする)できるだろうから
割り印押すので一緒に送ってくれと言う。
総務に印紙がないなら、200円分の切手でもいいとかいって、その200円は自分の
ゆうパック発送時とか使えるから、自分で印紙かってやるとか。
とにかく、発行してもらいたいなら200円払え、と言っちゃえ。
344名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:09:18 ID:/3/XZ3Rc0
女がHになる超音波音源って買ったことあるやつはいる?
345名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:11:19 ID:rxKqXch60
初めまして。この度はお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します <(_ _)>

先日、オークションであるものを出品した時の事です。

出品にあたり、梱包を済ませた後、自宅のはかりで重量を計測。
念の為、オークション内で他の方が出品している同じものの説明文も
同じサイズである事を確認しました。
説明文にも送料がいくらになるか記入しておきました。

しかし、実際に送る時、ぎりぎりで1サイズ安い送料で送る事が出来ました。
落札された方に商品が届く前に その旨をメールにて知らせると共に謝りました。

すると、数十分後に かなりご立腹の様子で「こちらはとても不満に感じております。
差額分を返していただけないでしょうか。切手でもいいですので。」と返事が来ました。

こちらもすぐに「この度は、当方の手違いにて不快な思いをさせてしまい
申し訳ありませんでした。早急に 差額分(190円)をご返金したいと思います。」
と陳謝のメールを送り入金を済ませました。

その後、丸一日経っても先方より入金確認の連絡がありません。

このようなトラブルは初めてなので、とても戸惑っています。

よく「送料に関しては、自宅のはかりで計っているため、多少誤差が生じる場合がございます。
差額が出た場合返金することが出来ませんので、ご了承下さい。」
などと説明がされているオークションがありますが、その様に事前に明言しておけばこのようなトラブルは避けられるのでしょうか?

逆切れされた感じで、この1日大変気分が悪く、何も手が付けられません (>_<)
346327:2005/08/11(木) 00:14:16 ID:O+QLQNW00
詳しく教えて頂きありがとうございます。
でも何でヤフーも
1オークションIDあたり10個以上の出品があるオークションで落札した場合
何て意味のわからない決まり作るんでしょうね
今回は10個以上あったから保障されって事でしょうか
347名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:15:43 ID:/3/XZ3Rc0
>345

入金したならもう放っておいていいと思うけど。

俺も送料間違いで向こうに謝りメールを入れることは何回かあるけど、
普通そんなことで切れたりしないよ。ミスなんて誰だってあることだしねぇ。
あと、落札してくれた人もたかだか数十円〜数百円のことで
わざわざ返金は無用と言ってくれる人が多い。

基本的に、出品者としての誠意をきちんとみせていれば問題ないかと。
348名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:17:21 ID:RP+rJHf60
>>341
便利なものを教えていただきありがとうございます。
349名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:18:49 ID:D0j3de4B0
>>345
俺もよくある。
あなたは正直過ぎますよ。

そういう時は、こういうトラブルが発生しそうなことが
目に見えるから、
もう送料もらっちゃったので高いほうの送料でお願いしますって、
言って、わざと高い料金払ってますよ。

本当ならば、送る前に荷物のなかに差額の切手でも現金でも忍ばせ
とけばいいんでしょうけれど。
350名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:22:11 ID:/3/XZ3Rc0
>349

正直すぎるっていうけど、相手にわかっちゃう場合もあるんじゃない?
俺はそれを結構気にしていて、むこうに届く前に必ずメール入れるようにしてるけど・・・

受け取って、伝票とかの記述で実は送料が安かった、なんて気がついたら、
落札した立場だったらけっこう気分悪いと思うんだよね。。。
351名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:23:35 ID:SMJCuhe+0
某社のオークに知り合いの代理で出品したものですが、
私自身が不慣れであった事もあり、9千円の物を90円で出品してしまいました。
私は気づかずにそのままメールにて取引を続け、入金があった後明記ミスに気づきました。
明記ミスを告げ振込み商品代と手数料込みでお金を返すと申し上げたところ、
相手はそれでは詐欺罪に当たるから賞品を送れ、と言い出しました。
この場合、詐欺罪になるのでしょうか?
352名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:24:56 ID:0Zyg7WBK0
もめたくなかったら面倒だけど、一度戻って切手同封するか梱包強化
353名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:28:33 ID:D0j3de4B0
>>350
そしたら、運送会社やら郵便局のせいにしちゃうw
その上で返す。

でも、落札者はさすがに、
中身に気を取られて、荷物の大きさやら重さやらまではからないと思う。
思いたい。

つぎから気をつけます。
周りの同製品がそのサイズで出品してるんだから、
梱包強化で行きます。
354名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:29:23 ID:/3/XZ3Rc0
>351

法律的に詐欺になるのかどうかは法律板でも行って専門家に聞いた方がいいと思われ。

この場合問題になるのは出品者としてのあなたの誠意ではないかと。
あきらかに出品側のミスだから平謝りに謝ってなんとか勘弁してもらうか、
それとも自腹切る覚悟をするか。そのどっちかじゃないでしょうかね?

詐欺罪云々いう前の問題じゃないかなぁ。。。
法律持ち出すともっともめると思うけどね。
まぁ相手がものわかり悪そうな人なのも運が悪かったんだろうけど。
355名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:32:35 ID:/3/XZ3Rc0
ところで、女がHになる超音波CD買った人はいないの?!
356352:2005/08/11(木) 00:34:14 ID:SMJCuhe+0
法律板にて聞いてみることにします。
357名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:34:55 ID:dVoMX6ht0
落札者も出品者もキャンセルする奴って、相手の機会損失をどう思っているのかね
間違えたって言うんだったら、一回取引を完了させてから、転売するなり、同一商品を
高くても買って、自分の損失とするのが常識というものじゃないか
358名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:39:24 ID:/3/XZ3Rc0
>357

俺自身も含めて、一般のオークショニアはそこまでの覚悟は持っていないと思います。

通常の商売だったら、売り手にミスがある場合はどんな損失をしょってでも補償はする。
そりゃ常識ですわな。
でも一般のオークショニアは商売人じゃないし。
いざ問題がおきてから慌てるってのが多いんじゃないかねぇ。。。
359名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:42:13 ID:/3/XZ3Rc0
まぁでも、何か問題が起きたら「すみません」ですまそうとする気軽さも
オークションの人気の一つだと思うけどね。
相手に納得してもらう誠意を示す必要はあると思うけども。

店舗の商取引みたいにぎっちぎちに考え出したら、あまりに敷居が高くなりすぎて
出品する人がいなくなって、オークションがなりたたなくなっちゃうんじゃないか?
360名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:42:52 ID:yQOnWBAu0
元から常識が無いのがヤプオクの真髄でおます。
361名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:43:47 ID:/3/XZ3Rc0
>360

極論すぎて意味不明・・・
362名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:46:05 ID:D0j3de4B0
>>355
俺は持ってる。
友達から貰った。

効果があるのかないのかは不明。
たぶんない。

CDをかけられる環境で2人きりなら
CDをかけようがかけまいがいずれはそういうことになるだろう?

音が出るわけじゃないので、
音出てないのにCDが動いてたら変だから、
それが一目瞭然の車の中じゃ試せないし。
363名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:46:35 ID:yQOnWBAu0
女がHになる超音波CDは買ったことおまへん。
364名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:47:18 ID:Qsxjt5HZ0
>>345
>しかし、実際に送る時、ぎりぎりで1サイズ安い送料で送る事が出来ました。
>落札された方に商品が届く前に その旨をメールにて知らせると共に謝りました。

この時点で相手に返金する旨をちゃんと伝えた?
ただ間違えましたごめんなさいだけじゃ、相手によっては
むかつくのかもしれないな。
365名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:48:39 ID:/3/XZ3Rc0
>362

>CDをかけられる環境で2人きりなら
>CDをかけようがかけまいがいずれはそういうことになるだろう?

これで全て納得した。。。そのとうりでござんす。。。
366名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:52:36 ID:/3/XZ3Rc0
>364

そうだねぇ。
俺もメールを送る時点で、返金したいから口座教えれ、って必ず書いてるな。
そうすっとたいていは手続きがめんどいからとか手数料のが高くなるからとか
そういう理由で結構ですよ、って言ってくれる。
こっちもそれを期待している部分はあるけども藁

実は今日もあったのだが、80円返金するって言ったら郵便局と思われる
口座が返信されてきましたorz
367名無しさん(新規):2005/08/11(木) 00:52:52 ID:3JhJ22+/0
漏れ料金後納契約してるので無問題。
喪前らも契約汁。
368名無しさん(新規):2005/08/11(木) 01:15:15 ID:Wk4N8eN+0
携帯からでも、かんたん決済って使えますか?
369名無しさん(新規):2005/08/11(木) 01:23:18 ID:qUgZW1gq0
未成年だけどオークションしたいです。
やってもいいですか?
370名無しさん(新規):2005/08/11(木) 01:25:27 ID:3JhJ22+/0
>>369
ヤフオクはダメ。
モバオクは18歳以上ならよし。
371名無しさん(新規):2005/08/11(木) 02:02:33 ID:Uw2KTEns0
>>365
うん、まず自宅なりホテルで2人きりになる状態を作ることが前提だ。
そこまではこのCDは導いてくれない。自力でやれと。
その後かけると効果的!って訳・・・というか、CDのおかげかは分からなくなるが。
372名無しさん(新規):2005/08/11(木) 02:54:15 ID:eDQwBiN50
加トちゃんが脱ぎたくなるCDなら売ってるぞ

http://www.d-edison.jp/~draemon/mymidi/mymid004/mymid004.html
373名無しさん(新規):2005/08/11(木) 02:58:01 ID:3JhJ22+/0
>>372
おい 気付いたら漏れ素っ裸になってた。
374名無しさん(新規):2005/08/11(木) 05:29:45 ID:KCtJRfEu0
>>340>>346
>☆1オークションIDあたり10個以上の出品があるオークションで落札した場合(オークションストア除く)
これいつも勘違いしてる人いるけど、「1ユーザーID」じゃなくて「1オークションID」だからね。
つまり1商品で数量10以上出してる場合って事。
今はもうオークションストア以外では数量の上限は9になってるので既にありえない。
375名無しさん(新規):2005/08/11(木) 05:48:31 ID:dAW+J8800
つーか、逆。

1オークションIDあたり10個以上の出品があるオークションで落札した場合、

には補償されないってことだろ。
376名無しさん(新規):2005/08/11(木) 06:43:07 ID:1tSbu8jf0
すいません、質問いいですか?
最落無し、開始100円、希望5万で出品されている商品があり、
いつも3万円程度まで入札しますが、いざ終了後に
そのオークションを見てみると入札0で開始価格のままで
終了しています。出品者は業者さんみたいで、よく出品しています。
これは一体どういうことなんでしょうか?
377名無しさん(新規):2005/08/11(木) 06:54:13 ID:NE3T1jPs0
>>376
終了予定時刻前に出品を取り消してるから、でしょうね
378名無しさん(新規):2005/08/11(木) 06:58:12 ID:NE3T1jPs0
>>336
個人の出品者が不要品を売却したのなら印紙は不要だよ

たとえば、個人が住宅を売却したからといって領収書に相当額の印紙を
貼る必要があるかと言えば、無い

断っても構わないとは思うけどね。
振込で代金を支払っているのだろうから、落札者は振込の控えでもって用は足りるはず。
379名無しさん(新規):2005/08/11(木) 07:13:24 ID:WZbgMkOh0
冊子小包に追加できるのは書留や簡易書留だけですか?
配達記録は追加できないのでしょうか?
380名無しさん(新規):2005/08/11(木) 07:16:40 ID:CUUuJAtp0
できるよ
381名無しさん(新規):2005/08/11(木) 07:19:13 ID:Dpt2F0pP0
>>379
出来るよん
382名無しさん(新規):2005/08/11(木) 07:28:34 ID:WZbgMkOh0
>>380>>381
とてもすばやいレスをありがとうございました。
383名無しさん(新規):2005/08/11(木) 07:29:58 ID:NE3T1jPs0
>>338
届きますよ、そりゃ。
調べるのだって別に難しくないが。
http://search.post.japanpost.jp/7zip/
384名無しさん(新規):2005/08/11(木) 08:41:02 ID:02HrmUx+0
>>368
出来ないもんだと思ってるんだけど。
教えてエロい人
385名無しさん(新規):2005/08/11(木) 09:55:27 ID:a26iH8750
ふつうの業者には売買代金を受け取ったとき
相手に請求されたら領収書を発行する義務が生じます
でも支払いが振り込みだった場合には
振込みの控えが領収書代わりに通用するので
会計処理面で領収書を必要とする法人であっても
銀行から振り込んだ代金の領収書を
あらためて先方に請求するようなことはめったにないはずです

それでもなお領収書がほしいというのは
いくつか正当な理由が考えられはするものの
場合によっては経費水増しなど何らかの不正目的のおそれもあります
個人が不用品を私的に売っただけという理屈もさることながら
振込みで受け取った代金の領収書発行の依頼は断っていいと思います
ましてや収入印紙なんて…
386336:2005/08/11(木) 09:57:17 ID:ykI03iNn0
>>343,378
領収書、印紙の件ありがとうございます。
返信用の封筒や用紙等送付してくれるとの事で、また丁寧な
メールを内容から発行する事にしました。
落札者が大学関係者なので正式な領収書を必要としているご様子です。
387名無しさん(新規):2005/08/11(木) 10:01:43 ID:s29f7gAc0
8/3にプレミアム会員になりました。今月でやめようと思っていますが、
ぎりぎりまで楽しみたい。いつ手続きすればいいでしょうか?
388327:2005/08/11(木) 10:18:47 ID:O5V/IoyV0
利用制限中になっちゃいましたね・・・
389名無しさん(新規):2005/08/11(木) 12:50:58 ID:+TiEpYVQ0
>>387
今月はタダなんだから、来月末にプレミアム会員を停止するのが吉だよ

そんで月末プレミアム会員停止振興スレに加入しましょ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117509684/
390名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:33:47 ID:QCRfs6VOO
定形外での発送は、商品包む→郵便曲で普通郵便のラベルに書き込み→発送してもらう
でOKですよね?
391名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:43:30 ID:fE124/wO0
新品未開封の品物が届いたのですが
不良品でした
でもメーカーに電話したら新しいものをオクってくれることになりました。

評価には不良品だったことはかかないほうが良いですね。
392名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:50:05 ID:KCtJRfEu0
>>390
普通郵便のラベルってなんじゃらほい?
393名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:54:23 ID:KCtJRfEu0
>>391
不良品だが素早く対応してくれたと書きましょう。
・不良品対応がよいと好感度アップ
・ただし余りに同じような評価(不良品だった)が多いと、クレーム来ないのを見込んで
 意図的に不良品を出してるとも考えられる。
394名無しさん(新規):2005/08/11(木) 13:56:38 ID:0KQM7eKn0
>>390
普通郵便については決まったラベルはないよ。
郵便局によっては用意してるところもあるらしいけど。
宛先・宛名は直に書くなり紙に書いて貼りつけるなりして、あとはOK。
395名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:00:48 ID:0Ao8ez/v0
お盆休み中ってビニ本売れるんですか?
396名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:01:33 ID:3JhJ22+/0
>>391
書かない方がいい。
397名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:23:14 ID:Y3YkpdNl0
ウォッチ数ってだいたい、何個が標準なんですか?
398名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:53:17 ID:3JhJ22+/0
>>397
物による
399名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:55:33 ID:PNgBl+340
おまえらの今までのオークションの最大アクセス数を教えろ
400名無しさん(新規):2005/08/11(木) 17:53:52 ID:S6c9Zjeg0
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ とりあえず lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
401名無しさん(新規):2005/08/11(木) 18:41:30 ID:xg2ALRl+0
>>388
お。ホントだ。早いな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60636532

評価欄を楽しめないうちに終わっちまった。
402327:2005/08/11(木) 19:16:47 ID:TPKuIx/U0
でもすぐ停止になったから被害に遭われた方少ないと思うんですけど
こんなすぐに利用制限するってびっくりです
403名無しさん(新規):2005/08/11(木) 19:23:22 ID:xg2ALRl+0
>>402
近頃、IDあぼーんが頓に早い。
通報があると案外に早く動くんだよ、コレが。
法律がネットオク業者に責任を課したおかげか。
404327:2005/08/11(木) 20:40:25 ID:TPKuIx/U0
利用制限になったらヤフーはどうゆう対応してくれるのでしょうか?
制限されたら被害に遭った人達同士が連絡取ることも被害の件数も
全然わからないようになるし
405名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:43:45 ID:xg2ALRl+0
>>404
ところで40万、振り込んだの?
406327:2005/08/11(木) 20:45:45 ID:TPKuIx/U0
振込む日に同じのが同じ写真で次から次出品されてるし
こんなにたくさん家に持ってる大金持ちなんていな〜い
とか思って振り込むのやめました・・・
ここに相談に来てなかったら振り込んでいたかもです
407名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:53:34 ID:xg2ALRl+0
>>406
評価を見てから決める作戦が功を奏した・・・か?

さりとて安全なチャリンカーへの投資なんてものがあるわけでもなく、
この手の買い物はいつでもバクチだよん
408名無しさん(新規):2005/08/11(木) 20:59:32 ID:PpvP6U8O0
>評価を見てから決める作戦
作戦つ〜か、これが普通のことであるべきだと思うのですが…
横レスすいません

私は1000円いかない安物でも、評価は一応見てから入札します。
神経質かな?
409327:2005/08/11(木) 21:05:04 ID:TPKuIx/U0
はい。
だから凄く感謝してます。
アドバイスとかありがとうございました。
実はここ初めて書くのでまだ今いちルールとかわかってないんです
>>406とかのやり方もわからなくて・・・
けど相談乗ってもらえて嬉しかったです。
410名無しさん(新規):2005/08/11(木) 21:12:19 ID:xg2ALRl+0
>>408
入札時点での評価は問題無さそうだった。・・・なわけでしょう。
入札してみたら、金券カーナビ一眼デジカメetcの出品猛爆撃を始めてオヨヨ
って感じなわけで。

入金即日発送だと言っていたから、評価欄で答えが出るのも早いはずだったのだけど、
結果を見る前にあぼ〜んされちゃって、少々残念な気が。

411327:2005/08/11(木) 21:28:03 ID:TPKuIx/U0
評価だけ見たら即入金だったんですけど
その日にあれだけ大量に出品して
あの出品がなかったら入金してました・・・
メールも即答で丁寧で評価もよくて
入金前に追加で落札したんです
その時にたくさんの出品があって変?とか思って
412名無しさん(新規):2005/08/11(木) 21:32:30 ID:xg2ALRl+0
>>411
希望落札価格が付いていたので出品する端から落札されてった品が結構あって
総額幾らだったのか見ていて把握出来なかったね。
振り込んだ人間だって少なからずいたと思うんだけど、評価が見られ無くなっちゃったので
これも分からず。はて。
413327:2005/08/11(木) 21:56:12 ID:TPKuIx/U0
数量8とか勢いよく出品してて 
早期終了ばっかりしてた気が・・・だから総額はわからないんですけど
あまり入金してる人少なかったと思います
一番落札金額多かった日すぐ停止になったから
414名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:35:28 ID:KPimndCh0
たがめちゃんの画像をもう一度みたいです。
どなたか画像おもちではないでしょうか?
たがめちゃん=ヤフオクで本人が水着きた画像upしてた人。
なんか誰かが「たがめちゃん」言ってた
415名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:39:57 ID:Qty2aL/r0
>>414
わかりません
416名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:04:08 ID:fgBeIrXV0
注目のオークションにはのってるのに、
すべてのオークションにはのっていないのは、なぜ?

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%C4%A3%D6%A3%C4%A5%C6%A5%EC%C2%A2%B8%CB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
417名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:10:00 ID:TAmLZ+rA0
すべてのオークションってのは
(注目のオークション以外の)すべてのオークション

という意味ですよ。
418名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:22:24 ID:fgBeIrXV0
>>417
いつからそう変わったんでしょうか?
前はそうではなかった。
419age:2005/08/12(金) 01:23:59 ID:hxK1WtGn0
↓悪質なピーコ出品者達の雑談掲示板だって・・。
各々の手口紹介や架空口座の話題も・・。もうやりたい放題。
http://www.jet1515.com/member/index.php?act=1
420名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:32:56 ID:FHI0X40N0
>>419
なんかクリックしたら登録されたww
はらうわけねーww
421名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:36:27 ID:TAmLZ+rA0
>>418
デタラメ言ってしまってごめんなさい
自分の勘違いでした

検索をかけると注目のオークション
は注目のオークションのところしか出てこないみたいです。

カテゴリーを絞っていって見つけると両方にでてました。


自分もいつもいきなり検索するので自分も間違えてました。
すいません。
422名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:43:18 ID:VlUx0UcZ0
>>419
漏れも押してみたwwwwww
即入金完了wwwwwww
423名無しさん(新規):2005/08/12(金) 01:52:55 ID:fgBeIrXV0
>>421
>検索をかけると注目のオークション
は注目のオークションのところしか出てこないみたいです。

なるほど。
ありがとう。
424age:2005/08/12(金) 02:24:32 ID:hxK1WtGn0

   「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
http://www.jet1515.com/member/index.php?act=1
425名無しさん(新規):2005/08/12(金) 03:43:31 ID:TceOLNssO
初めて出品するんですが、落札されてから何日ぐらいまでに発送しなければならないんでしょう?
さすがに一週間は遅いですか?
426名無しさん(新規):2005/08/12(金) 03:46:44 ID:vz32T9OX0
>>425
出品してから考えたら。
427名無しさん(新規):2005/08/12(金) 04:28:34 ID:Boh/qLjY0
質問です。

ヤフオクが一番利用者多いと思うんですが、
2位、3位はどこになりますか?

知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
428名無しさん(新規):2005/08/12(金) 04:31:07 ID:Boh/qLjY0
>>425
早いに越した事は無いので、
落札→24時間以内に連絡→入金確認→24時間以内に配送
が無難かと思います。

どうしても1週間かかる場合は、
出品時の文章にそのむね記載しておかれたほうが良いと思います。
頑張ってください。
429名無しさん(新規):2005/08/12(金) 04:46:05 ID:2Q6w0sPE0
>>427
2位 2ちゃんねるオークション
3位 Livedoorオークション
430名無しさん(新規):2005/08/12(金) 05:29:56 ID:7LlPdwbH0
>>427
ビダと楽天
楽天を入れないならヲン
431425:2005/08/12(金) 05:32:29 ID:TceOLNssO
>>426
つい先走っちゃいました。
>>428
ご丁寧にありがとうございます!
相手の方に迷惑かけないように頑張りたいと思います。
432名無しさん(新規):2005/08/12(金) 06:11:27 ID:6NusExaoO
安い送料・保障付き・代引きOK
この3つが当てはまる一番いい発送方法は何ですか?
433名無しさん(新規):2005/08/12(金) 06:17:45 ID:MKOgOHkw0
>>432
ゆうパック、局持ち込み
434名無しさん(新規):2005/08/12(金) 06:59:59 ID:i9KWW5Gg0
でなければ、運送屋と契約するか。>>432
435名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:13:18 ID:7jgryfczO
ヤフオクのヘルプ、自動再出品の所の「!注意」の意味がわかりません。
>複数の商品を出品して一部が売れ残った場合、残りの商品は自動再出品されません
どなたか、わかり易く説明して下さい。お願いします。
436名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:25:58 ID:i9KWW5Gg0
>>435
数量2以上で出品して、一つでも落札されたら、売れ残りがあっても終了。自動再出品無し。
437名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:26:26 ID:WgoUznI/0
>>435
数量5 自動再出品2回で出品したとして
 全く売れず →自動再出品
 1〜4個落札→残っているがオークション終了
 5個とも落札→オメデトウ
438名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:27:32 ID:6NusExaoO
>>433
>>434
dです!早い回答ありがとうございますm(__)m
439名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:29:38 ID:2Q6w0sPE0
>>432
Yahoo!ゆうパックか、通常郵便+簡易書留か、冊子小包+簡易書留。
通常郵便は、定形郵便・定形外郵便・郵便書簡。
440名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:32:00 ID:+uD/Lzmf0
商品普通郵便で送り評価をしたが、いっさい落札人より応答がない
し評価もしてもらえないけどこんなものですかね。
441名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:36:32 ID:2Q6w0sPE0
>>440
そんなもんです。便りが無いのはいい知らせとも言います。

到着しても連絡も評価もしてこない落札者
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116829521/
442名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:40:48 ID:i9KWW5Gg0
>>440
受け取りっぱなしの連絡無し君は結構多いよ。
相手がそういう主義なら、まあ別にそれで結構

・・・といいたいところだが、こちらが(新規)で喉から手が出るほど
評価が欲しい時だったりすると、イヤンな感じ
443名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:50:46 ID:7jgryfczO
>>436
>>437
回答ありがとうございます! やっとスッキリしました。
私は「複数」とは一商品・一商品… だと思っていました。
444名無しさん(新規):2005/08/12(金) 08:46:43 ID:q0K+JyE00
>>431
がんがれ
445名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:04:39 ID:PGjklVHy0
名古屋から東京に、さっき普通郵便でポストに入れました。
東京に着くのは土日を挟むので月曜になるんでしょうか?

あて先が大阪なら、東京よりも多少早く着くのかな?
446名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:06:13 ID:2Q6w0sPE0
土曜は配達してるぞ
447名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:16:15 ID:dZyoFwJS0
448名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:28:38 ID:PGjklVHy0
>>447
サンキュー
午前に出したから、東京でも大阪でも明日には届くのね。
なかなか優秀じゃないか
449名無しさん(新規):2005/08/12(金) 09:33:39 ID:dZyoFwJS0
>>448
順調ならだよ。あと
>ポスト投函の場合は窓口差出時間より概ね1〜3時間前を目安にしてください。
450名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:19:57 ID:2Q6w0sPE0
この時期はハガキや小包多いからねえ
451314:2005/08/12(金) 10:57:00 ID:DdEZHPD60
>>315
ディスクユニオンの存在しりませんでした。
サンキューです。
452387:2005/08/12(金) 11:13:04 ID:qsBHO/Ty0
>>389
今月タダなんてしらなかった、、、。
ありがd。
453名無しさん(新規):2005/08/12(金) 12:57:43 ID:Wz3iJNem0
そんで隔月で月末停止。これお勧め
454名無しさん(新規):2005/08/12(金) 13:50:36 ID:MKOgOHkw0
>>440
ついうっかり忘れてるって可能性が一番高いと思います。
いくつかの出品や、落札を同時期にやってたりすると、
評価済ませたかどうか分からなくなる時がある。

そうでないとしても、そう思って放っておくのが最前だと思います。
彼自身書いてますが、評価を催促したりすると落札者の暗黒面がでて
来る場合があるので気をつけましょう。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wanwan0244&author=korg0412&aid=r11380384&bfilter=-1&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

どうしても気になるなら、商品は問題ありませんでしたでしょうか?と
丁寧さを装った確認メールでも送ってあげてください。
455名無しさん(新規):2005/08/12(金) 16:19:54 ID:oxMlMDzb0
>>454
>どうしても気になるなら、商品は問題ありませんでしたでしょうか?と
>丁寧さを装った確認メールでも送ってあげてください。

藪蛇をつっ突いたりして。w

売りっぱなしで後の面倒なんか見たくない出品者にとっちゃ、
便りがないのが最高の便りカモ。
456名無しさん(新規):2005/08/12(金) 16:29:50 ID:6paIXEP90
>>425
>落札されてから何日ぐらいまでに発送しなければならないんでしょう?

わかりきったことだが「落札されてから」の日数ではなく
「入金があってから」の日数ですな
早く発送したくても相手の入金がなければ無理でしょう

入金確認、即日発送がベスト
翌日発送なら十二分に許容範囲
翌々日になると少し疑問だが許してくれる人も多い
それより日数がかかるようなら出品しないのがベター
457425:2005/08/12(金) 17:39:40 ID:TceOLNssO
>>444
ありがとう!
>>456
間違えちゃいました…
ご指摘どうもです。
入金されてからすぐ送れるよう、万全に準備してから出品する事にしますね!
458名無しさん(新規):2005/08/12(金) 18:17:52 ID:oxMlMDzb0
心がけ(・∀・)イイ!
459名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:34:05 ID:4VrIPAu+0
落札する前なのに、振込み先の銀行の名前を質問欄で聞かれたのですが何のためなんでしょうか?
460名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:34:56 ID:4VrIPAu+0
書き忘れましたが、当方出品者です。

落札する前→落札される前
461名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:35:20 ID:4VrIPAu+0
すみません、上げました・・・orz
462名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:36:51 ID:2MI+To+q0
>>459
振込手数料調べ。
それとsageても下がらないよ。
463名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:37:28 ID:0m6V8hhl0
>>459
振込手数料の見当を付けるため。

だろなー
464名無しさん(新規):2005/08/12(金) 20:43:11 ID:+z45CuW/0
3000円の初期投資で1000万の収入を得る事が出来ます。

http://www.geocities.jp/info_sidejob/jyouhoutubo.html
465名無しさん(新規):2005/08/12(金) 21:12:47 ID:4VrIPAu+0
>>462>>463

ありがとうございます!
何で聞くのかな〜と不思議に思ってました・・・

466名無しさん(新規):2005/08/12(金) 22:25:06 ID:0m6V8hhl0
>>465
地銀だか信金だか、振込手数料が高く付く金融機関を警戒しての事じゃないかなっと。
467名無しさん(新規):2005/08/13(土) 05:30:08 ID:sc9BMDa30
>>445
さて、今日届くか?
468名無しさん(新規):2005/08/13(土) 06:40:50 ID:m4Uq3faF0
支払方法が銀行振込しかなくて、
信金のみだったことがあった。

信金は銀行じゃねーよw
って思った。
469名無しさん(新規):2005/08/13(土) 09:25:35 ID:Uo05zYFO0
高さ70cm幅30cm重さ800gくらいのぬいぐるみを
なるべく安く送る方法、教えて下さい
470名無しさん(新規):2005/08/13(土) 09:29:03 ID:O8ntTVFM0
>>469
AHOO!ゆうパックじゃねえ?
一番いいのは取りに来てもらえ
471:2005/08/13(土) 09:46:44 ID:mO0scshk0
ぬいぐるみわ、布団圧縮袋の代わりに厚手のゴミふくろを使う、掃除機で掃除機が熱くなるまでひたすら吸引、ガムテープで封をして完ぺき!!!!!!!!天日干で元通り!!!!!!
472名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:06:23 ID:Nwm+5inp0
>>469
座布団用圧縮パックで圧縮して定形外郵便。
これだと580円で送れる。
でもこれくらいだと少し足してそのままの形態でYahooゆうパックで送った方がいい。
473名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:26:36 ID:apyZc6e/0
質問なんですけど、
もしYAHOOにIDを削除された場合って、削除された時と同じクレジットカードが使えなくなるという噂を聞いたんですけど、
実際どうなんでしょうか??
どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。m(_ _)m
474名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:32:07 ID:kuBuW1pB0
475名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:41:24 ID:Uo05zYFO0
>>471
素晴らしい!感心しました。

>>470>>472
thx!
476名無しさん(新規):2005/08/13(土) 10:47:19 ID:Uo05zYFO0
>>473
クレジットカード、銀行口座とも社内ブラック化すると引落に登録出来なくなるそうだよ
477名無しさん(新規):2005/08/13(土) 11:36:00 ID:RTjNjaA10
出品をしていて、3万円で落札されました。そして、落札者が連絡を
よこさずバックレました。それで、評価の時に落札者都合で削除しました。
と評価をいれれば、システム料の1000円は、払わずに済むのですか?
478名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:14:16 ID:Uo05zYFO0
>>477
落札者を削除しておけば、払わずに済むよ
479名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:32:24 ID:RTjNjaA10
>>478
わかりました、早速落札者都合で削除しときます。ありがとう。
480名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:51:24 ID:Yhg568Lf0
まだ取引終わってないのですが、
出品者の方(個人)は発送を着払いオンリーにしたいらしく、
ゆうパックの方が安いので送料を先に払うからゆうパックで
送って下さいと言っても応じてもらえません。
事前にはこれといった記載はありませんでした。
これは、発送方法に注文付けた私が悪いのでしょうか?
481名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:55:59 ID:CYwQmPym0
悪い
送料が高いと思うのではなく、送料を含めて価格と考えるべき
出品者は落札者を選べないのだから、条件を提示してその条件に合意する人だけの入札を望んでいる
482名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:04:35 ID:kuBuW1pB0
>>480
記載が無く希望があるなら、入札前に質問して下さい
483名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:06:32 ID:cPpz2cMu0
いや、全然悪くないだろ、480。

>出品者は落札者を選べないのだから、条件を提示してその条件に合意する人だけの

>>480読む限りではオークションには何の記載もなかったようだけど?
もし記載してるのに他の方法を求める落札やがいたらそれは最悪だが、とくに記載なければ、
なるべく安くてすむ方法や、着払い元払いを相談するのは、ごく当たり前。
例えば落札ページにも「YAHOOゆうパックの利用は出品者に依頼して下さい」と示されてる
くらいだし、落札者が発送方法を相談しただけで「悪い」なんてありえない。
484名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:09:09 ID:cPpz2cMu0
>>482
いや、着払いしか受け付けないならそれを出品者が書くべきだろ?
少なくともゆうパックというごく普通の発送を相談するだけで
質問しなかったから悪いなんてありえない。
485名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:11:50 ID:CYwQmPym0
>>480
記載が無かったのね、スマソ
486名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:15:30 ID:kuBuW1pB0
>>484
悪いなんて言ってませんが・・・

発送方法を書いてない出品者が希望に応じてくれる方が少ないだろう、
今後また繰り返さない為にも、質問しろってこと。
もしくは記載のないものは、入札しないこと。俺はこっち。
487名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:16:21 ID:TnPdhM2+0
>>483
確かに、yahooゆうパックの利用の案内は、オークション中には
出てこないけど、落札確定後には必ず表示されてるね。
<利用をご希望の場合は、出品者にご依頼ください。>
と出てくるんだから、それを依頼したり相談することが悪いってことはない。
488名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:19:25 ID:6yHonUCi0
ヤフオクにはまだ登録していない初心者です。

タカラ・ヨコハマタイヤのK2限定品チョロQが2台あるのですが
これって貴重なものなのでしょうか?具体的にどれくらいの値が
付きそうでしょうか?
また、kodakのinstamatic33という古いカメラを発見したのですが
これは貴重な品なのでしょうか?
489名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:22:05 ID:TnPdhM2+0
>>486
応じてくれる方が少ないどころか、ゆうパック拒否されたことなんて
まだ一度もないな。まだ300程度だからかもしれないが。
490名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:22:19 ID:kuBuW1pB0
>>488
相場でも調べて下さい
http://www.aucfan.com/
491名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:56:56 ID:Uo05zYFO0
>>488
チョロQにうるさい統計サイトをコソーリ教えて上げましょう
http://www.ta-ka-ra.com/guidebest5045/index.htm

カメラの方は、無価値。
492名無しさん(新規):2005/08/13(土) 13:58:10 ID:Yhg568Lf0
480です。
皆様、ありがとうございました。
参考にさせて頂いてこれからのオークションに気をつけます。
493名無しさん(新規):2005/08/13(土) 14:19:06 ID:6yHonUCi0
490.491さんありがとうございました。
494名無しさん(新規):2005/08/13(土) 16:33:28 ID:mi2E7ZKI0
>>491

面白い出品物ですね

ウォッチリストに登録しました
495名無しさん(新規):2005/08/13(土) 18:59:55 ID:i9+J3XLH0
結論はヤフゆう最強ってことでよろしいですか
496名無しさん(新規):2005/08/13(土) 19:22:41 ID:CYwQmPym0
>>495
ケースバイケース
軽くて嵩張るものはヤフゆう
497336:2005/08/13(土) 19:45:06 ID:SB2os0xA0
ヤフーゆうパックと普通のゆうパックどう違うの?
普通のゆうパックは局持ち込みで出品者100円ウマーじゃないの?
498名無しさん(新規):2005/08/13(土) 19:48:37 ID:wGGBMOEh0
>>497
ヤフーゆうパックは田舎に住んでる俺にはつかえん。
受け取る事は出来るけど。
499名無しさん(新規):2005/08/13(土) 19:55:16 ID:RMw+vhXe0
都会にあるというヤフーゆうぱっくなる物でいっぺん送ってみたい。
ファミマってどこ地方にあるのだ?
500名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:04:03 ID:Q/o0VjDS0
>>497
こんな感じで>>469 寸法は大きいけれど軽い品なら
寸法で料金が決まるヤフゆうはお得だよ

出品者の利益じゃなくて、落札者の方の利益だけどね
501名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:44:30 ID:kvXlun7uO
商品を落札したんですけどまず、最初にメールがきたのが落札してから五日たったあとでそして振込みメールを送ってるンですが全く返事がきません!金額は千円ちょっとなのでこの金額で詐欺はないかと思ったンですが皆さんはどう思いますか??
502名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:47:22 ID:0ONHkq4m0
>>501
俺だったら電話する。
「どうなってるんですか?」って。
503名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:54:28 ID:Q/o0VjDS0
>>501
ついでに評価欄から催促
504名無しさん(新規):2005/08/13(土) 20:55:26 ID:kvXlun7uO
じゃあしてみます。もし、でなかった場合はどうするべきですか?
505名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:03:24 ID:Q/o0VjDS0
>>500
ふにゃ〜。逆だ。
重量で料金が決まるのがヤフゆう。
506名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:16:30 ID:3iEbHXqQ0
>>500>>505
発送方法を提示してる出品者なら、出品者の利益にもなりえるよ。
507名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:28:55 ID:Q/o0VjDS0
>>504
で? 結果はどうよ。

評価!評価!
508名無しさん(新規):2005/08/13(土) 21:43:01 ID:17YZMuOm0
>>504
そいつの評価はどうなんだ。
他の取引の評価参考にしてみれ。
509名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:00:30 ID:w5dbxu8RO
今日FCのスーパーマリオUSAを手に入れたんだけど売ったらいくらぐらいになりますか?
エロい人教えて下さい。
お願いします。
510名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:02:30 ID:jyshbLwB0
>>509
今、ファミコンなどのゲームカテゴリはズタズタだと思うよ。
二束三文(¥300)位では?
511名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:08:39 ID:QcOnAprk0
全く設定もしていないし、過去に設定したキーワードとも
何一つかぶっていない出品物のアラートメールがきました。
その出品者と取引したこともないです。
こんなことってあるんですか?
何か気味悪いんですが・・・
512名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:10:49 ID:w5dbxu8RO
>>510
そうなんですか?
ショックです。でも答えて頂いてサンクスでつ。
513名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:13:30 ID:Q/o0VjDS0
>>511
よく見ると説明文中に検索文字が隠してある
514名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:15:15 ID:6yHonUCi0
ヤフオクで過去の落札情報が全部見られないケースがあ
るのですが、それは落札者が任意に消去しているのですか?
それとも一定期間が来ると自動的になのでしょうか?
515名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:15:49 ID:3gtQz7HQ0
516名無しさん(新規):2005/08/13(土) 23:07:23 ID:wKlpElfa0
「○時に早期終了」と書いてそこから10分遅れて終了させたのだが
終了予告時刻の3分後に入札があったため、値段がつりあがってしまったのです。
落札者から「○時にはその値段じゃなかったから値下げしろや」と
メールが届きました。どうやって返事すれば角が立ちませんか?
517名無しさん(新規):2005/08/13(土) 23:28:28 ID:Wokyj8060
>514
ほい、ここ読んでね。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-05.html
518名無しさん(新規):2005/08/14(日) 00:41:05 ID:eIGbgkKz0
>>516
終了予告時刻時点と10分後の最高額入札者とは同一人物だったの?
「○時に早期終了」しか書かなかったの?
「予定」とか「かもしれません」
みたいなニュアンスの言葉は含めなかったのですか?

角が立ちませんか?って、自分で角が立つような行為をしといて、
値下げしないつもりですか?
519名無しさん(新規):2005/08/14(日) 02:04:19 ID:QGwgS0Vl0
>>516
そんな奴は落札者都合で削除して、ついでにBL入り
520名無しさん(新規):2005/08/14(日) 02:23:16 ID:LmlHBnC40
>>516
○○時に早期終了も
○○時ごろ(正確には10分遅れ?)に早期終了も
どちらであっても早期終了は本来は出品者の操作なんで
早期終了手続きをとった時点での最高価格が有効でしょう

急用などで最初に設定した終了時刻に家にいられないなど
やむをえない事情があったりしても
できればそういう早期終了予告は
しないほうが賢明ではありますが
あくまでも


521名無しさん(新規):2005/08/14(日) 04:16:20 ID:jHxqvHV8O
>>515
残念ながら中古なんです。
でもありがとうでつ。
522名無しさん(新規):2005/08/14(日) 04:32:35 ID:M5lVzoYT0
>>518>>516のゴネ落札者本人
523名無しさん(新規):2005/08/14(日) 04:41:10 ID:IyS5FjHm0
出品写真はみんな決まったサイズ(大きさ)じゃないんでしょうか?
凄く大きな写真があるんですが
なにか特別オプションとかあるんですか?
さがしたけどそんなオプションなさそうなんですが。
たとえばこんなの
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21997844
524名無しさん(新規):2005/08/14(日) 04:49:00 ID:M5lVzoYT0
>>523
http://www.geocities.jp/select_y1147/auction/009/sb99.jpg
だってさ。
他サイトに貼った画像をリンクしてある
525名無しさん(新規):2005/08/14(日) 05:22:44 ID:GZAIQ/i+O
質問させてくださいっ
電球の五個セットを先週落札しまして、
商品が届いた時点で出品者への評価はつけていたのですが、
昨夜いざ電球を取り付けてみたら電気が点かなくて、
念のため5個とも試してみたら全部点きませんでした_| ̄|◯

こういった場合、返品なり交換なりを願い出るとしたら
どういったふうにすすめれば無難なのでしょうか?
私はまだ評価一桁代で色々と不安ですので、
どなたかアドバイスお願いします!
526名無しさん(新規):2005/08/14(日) 05:26:23 ID:M5lVzoYT0
>>525
何故か分からないので教えて頂戴とアドバイスを求める。

五個全て同じというなら、何かが根本的に間違っている疑いが。
527名無しさん(新規):2005/08/14(日) 05:33:22 ID:QGwgS0Vl0
北朝鮮製で、接点のサイズや位置が微妙に違うとか電圧とか周波数とかが違うので点きません。









ウソピョーン
528名無しさん(新規):2005/08/14(日) 06:59:14 ID:GZAIQ/i+O
>>526
レスありがとうございます
早速、質問ってかたちでメールしてみます

>>527
一瞬釣られますた(´・ω・`)ショボーン
ちなみに確認したらmade in Chinaでした
529名無しさん(新規):2005/08/14(日) 08:33:31 ID:LQTs5oKC0
>>528
全ロット不良品か、はたまた規格自体が違うのか

一個だけ点かないなら分かり易いけれど、全部点かないならむしろ悩ましいね
530名無しさん(新規):2005/08/14(日) 10:16:50 ID:3xMqe4m00
>>528
状況がよくわからないけど、電球を取り付ける側も疑ってみよう
531名無しさん(新規):2005/08/14(日) 10:18:31 ID:ntoh1cmH0
着払いで送るのに一番安くて、個人でも利用できる方法は何でしょうか?
送るのは定型でも遅れるぐらいの紙切れ一枚です。
532名無しさん(新規):2005/08/14(日) 10:28:14 ID:0+yPQ6hp0
もう遊んでいないPS2のゲームソフトを売りたいのですが
CDにキズが多少ついているので動作確認したいのですが
どのくらい確認すればベストですかね?
10分くらいやるか、最後までクリアか・・・・。
変な質問ですがアドバイスお願いします
533名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 10:45:25 ID:ZGBLKl750
>>532
10分でいいけどそのことをかくこと
534名無しさん(新規):2005/08/14(日) 12:00:33 ID:0+yPQ6hp0
>>533アドバイスありがとです。
535名無しさん(新規):2005/08/14(日) 12:54:13 ID:eIGbgkKz0
>>531
あて先だけ書いて、切手貼らずにポストに投函ってのはどう?
536名無しさん(新規):2005/08/14(日) 13:59:46 ID:ZGBLKl750
賭けだな
537名無しさん(新規):2005/08/14(日) 14:06:45 ID:vD9O3AeR0
風船に括って飛ばすとか
538名無しさん(新規):2005/08/14(日) 14:15:09 ID:pFanzK7n0
>>535
多分届くけどチャレンジ精神豊富すぎだな。
539名無しさん(新規):2005/08/14(日) 14:20:54 ID:w8HYl2PC0
>>532
ヒマでなけりゃ最後までやってらんないもんなあ
結構切実な問題カモ
540名無しさん(新規):2005/08/14(日) 14:43:38 ID:ZGBLKl750
通行人に渡すってのもありかも
541名無しさん(新規):2005/08/14(日) 15:37:27 ID:G6gzXgT/0
>>531
何か軽い冊子に挟み込んで、冊子小包の着払いで送るのが一番安そう。
542名無しさん(新規):2005/08/14(日) 15:45:00 ID:nOvzKh1n0
>>541
グッドアイデア賞
543名無しさん(新規):2005/08/14(日) 17:12:09 ID:MktBWdQy0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/l7grqyrn?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hfcfislw?
上記出品者新規さんなんですけど、↑ストア登録してないし、終了時間177点みんなほぼ
同じ時間帯。金額は相場より安くでてます。入札して大丈夫かしら。
送料込みってのが信じられんのです。コピー品とかじゃないですよね。
544名無しさん(新規):2005/08/14(日) 17:15:15 ID:eX4+uDOv0
>>543
手慣れたプロの方の様ですから大丈夫ですよ。
545名無しさん(新規):2005/08/14(日) 17:27:10 ID:vD9O3AeR0
>>543
手慣れた(詐欺の)プロの方の様ですから(入札しなければ)大丈夫ですよ。
546名無しさん(新規):2005/08/14(日) 17:27:15 ID:MktBWdQy0
>>544
ありがとうございました。
ストア登録なければ数量10個くらいまでしかだせないんじゃないかと思ってましたので。
(解釈間違ってたみたいです)
547名無しさん(新規):2005/08/14(日) 18:11:00 ID:pFanzK7n0
>>543
てかそんなコピー品買うなよ
548名無しさん(新規):2005/08/14(日) 19:24:04 ID:Jz0eaIa/0
>>547
コピー品である等と匂わす文言は一言もないんだよな。

当然評価は荒れる。
でもって、毎度IDを乗り換えるわけだこれが。
549名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:03:38 ID:+fm5IFSw0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p25224400

これってどうしてカーペットの上にマジックが置いてあるんですか?
何かを比較してるんですか?
550名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:18:55 ID:KN+xGkHt0
うむ。
そんな下らない質問がQ&A欄に書き込まれたら出品者はうんざりするだろうから、
ここに書き捨てておくのはいい考えだ。
551名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:45:07 ID:OA45Fst7O
ゆうぱっくで集荷を頼みたいのですが、集配局以外の郵便局でも大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
552名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:52:15 ID:w8+dTeS40
>>551
取り次いでくれるんだとは思うけど、集配局を調べて電話かけちゃえば早いのでは。
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/index.html
553名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:08:44 ID:kkQUTfTFO
定形外郵便なんですけど自宅で重量を測って、それに合った切手を貼れば窓口まで行かずにポスト投函でOKですか?
554名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:16:07 ID:pFanzK7n0
>>553
全然大丈夫だよ


関係ないけどポストの口もっと大きくならねぇかなぁ。
555名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:25:35 ID:kkQUTfTFO
>>554
ありがとうございました。
>ポストの口… 確かに〜!!
556名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:33:57 ID:AQ6PmseV0
エクスパック、少し厚みがあるとポストに入らないことが多いんだよな・・・
557名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:38:50 ID:RcWlwRLb0
お盆ってやっぱり売り上げ落ちるものなのでしょうか??
558名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:43:44 ID:+IL1uC6D0
お盆こ盆
559名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:53:58 ID:Kuy4ux+p0
評価に相手の個人情報を書いているひとを見つけたんだけど
いけないんだよね?
560名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:00:22 ID:AQ6PmseV0
>>559
だめぽ(~o~)
561551:2005/08/14(日) 22:01:31 ID:OA45Fst7O
>>552
ありがとうございます。集配局に電話してみます。
562名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:02:40 ID:kSoXxwLh0
>>557
普通に競る出品だと、安値でバンバン落とせて落札者ウハウハの良い時期。

出品者から見ると、スタート価格=希望落札価格で出品して回転させておけば
お暇な人がポチっと落札してくれるるので、案外楽な時期かなっという印象。
563名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:11:28 ID:ruQtu02F0
新規でコピー品出品して利用停止中になってるのよく見かけますが
同時にメチャクチャたくさん出品して、評価もらってる人も見かけます。
利用停止の基準って何なんでしょう?
法外に安いこと?
落札者のコメント?
運?
564名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:21:23 ID:AQ6PmseV0
>>563
チクリの有無

見つけたら運営に通報してあげましょう。
565名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:24:23 ID:r7SvEqma0
これはどんな情報をうっとるんですか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22382128
566名無しさん(新規):2005/08/14(日) 22:46:57 ID:AQ6PmseV0
>>565
アフィリエイトはもう古いし。さて。
567名無しさん(新規):2005/08/14(日) 23:05:16 ID:vD9O3AeR0
>>563
評価汚れたら次々ID乗り換える
568名無しさん(新規):2005/08/14(日) 23:09:47 ID:vD9O3AeR0
>>565
「この情報を売れ」という情報。
「現金自動集金機」というのは、Outlookなどの仕分け機能を利用して
メールを自動返信させる仕組みのこと。
569名無しさん(新規):2005/08/14(日) 23:52:24 ID:uU5qaRba0
>>568
GJ!

道理で同じ出品が大量にバラ撒かれているわけだ。。。
570名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:07:53 ID:Ej4+CR1PO
あの、切手で支払いって実際はどうやってしているのですか?
封筒に入れて普通郵便とかハガキに貼ったりとかですか?
571名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:10:02 ID:a7dGZtra0
漫画本の梱包の事で質問です。
ダンボールにそのまま入れるのは失礼ですか?
やはり古本屋みたいに一冊づつ袋に入れるのが当たり前なのでしょうか?
572名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:13:27 ID:keE+UA5/0
>>571
プチプチで包んだ上でダンボール。

袋は立ち読みされないためのもので、
衝撃から保護するものじゃないですからね。
573名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:15:49 ID:xPXDsRvb0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18571695
先輩!これは、マジすか?
574名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:17:58 ID:uYZwb2NY0
>>570
額面が小さいなら、ミニレターこと郵便書簡で送るのが一般的だよ。
たぶん。
575名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:21:37 ID:qTB8fRqh0
>>571
ビニール袋に入れて、ダンボールを密着させればプチプチは不要。
ビニール袋は雨濡れ防止の為。
576名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:33:23 ID:pwQftOEv0
>>573
でも車レンタカーだけどねw
577名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:39:30 ID:qTB8fRqh0
>>573
でもお金はノーローンキャッシングだけどねw
578名無しさん(新規):2005/08/15(月) 00:43:52 ID:BXmWw49r0
>>570
ハガキに貼るの(・A・)イクナイ
ミニレター。
579名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:13:48 ID:DaJOAtEY0
>>571
ビニール袋へ入れたほうがいいのは
575さんのいうとおり濡れ防止のためだから
1冊ずつ別々に入れる必要はありません
ビニール袋が破れてないか確認のうえ
適量ずつつめこんでセロテープか何かで封
段ボール箱で送る場合は輸送中にゴロゴロ動かないように
隙間に詰め物(何でも可)
たいていはこれで大丈夫のはずです
580名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:20:37 ID:Ej4+CR1PO
>>574 >>578
ありがとでつ
ミニレターとやらを知らなかったのでググって確認してきましたっ
581名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:26:27 ID:wBeZd07s0
出品用と落札用にふたつのIDが欲しいのですが
1枚のクレジットカードで2個のID登録できますか?
582 :2005/08/15(月) 01:28:04 ID:R56Pm3jJ0
びっだーずは出来ないと思う。
583581:2005/08/15(月) 01:32:28 ID:wBeZd07s0
すいません、書き忘れました。
ヤフオクで使うIDです。
584名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:39:24 ID:MRRysNyc0
>>583
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1124027949/5

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  
585581:2005/08/15(月) 01:48:25 ID:wBeZd07s0
>>584
ありがとう。

ちなみに、自分の出品物にもうひとつのIDで入札して値段を吊り上げてもバレませんか?
いえ、やらないですけどね。
586名無しさん(新規):2005/08/15(月) 01:50:57 ID:MRRysNyc0
>>585
ポチ探偵でバレるよ

【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
587名無しさん(新規):2005/08/15(月) 04:46:05 ID:DuzKlaBj0
クローンCDを落札したらURLが送られてきました。
ダウンロードしてくださいと。

なんかダウンロードできないんですけど。。。どうしたらいいでしょうか?

お金はらわなきゃいけないんでしょうか?
588やぐやぐ:2005/08/15(月) 05:20:45 ID:4VwuJDs90
>>587
無視したらいんです。
589名無しさん(新規):2005/08/15(月) 06:08:25 ID:B/RBtPOd0
>>587
泣きながら寝てください。
590名無しさん(新規):2005/08/15(月) 06:50:32 ID:yGAhGk7q0
>>587
ケシカランですね。
試してあげるからurlをここに貼りなさい。
591名無しさん(新規):2005/08/15(月) 08:38:11 ID:D/K86rgU0
>>576
ワラタ
592名無しさん(新規):2005/08/15(月) 11:44:53 ID:9bsmAtQpO
私はヤフオク出品者です。めでたく落札され、1stメールを送ったら、その後すぐに返信があり安心してたら、相手に記入漏れがあり、すぐに又メールをしたが、その後40時間程連絡とれない… お盆の時期だし… オークションって、こんなの珍しくないの?
593名無しさん(新規):2005/08/15(月) 12:00:03 ID:hnRA+v4Y0
>>592
単に相手がルーズなだけか、はたまた
もうメールのやり取りは済んだものとして旅行にでも出ちゃったか。

もちろん、お盆の時期でなくともあんまり珍しくない出来事
594名無しさん(新規):2005/08/15(月) 12:01:20 ID:aiq/Ks8J0
お盆に限らず、珍しくない
オークションにも貴方も含めていろんな人が居ます
595名無しさん(新規):2005/08/15(月) 12:10:38 ID:9bsmAtQpO
>>593
>>594
ありがとうございました。
今まで、オク終了の次の日には入金確認・発送してたので…
もう少し、連絡を待ってみますね。
596名無しさん(新規):2005/08/15(月) 12:14:18 ID:hnRA+v4Y0
>>595
電話かけちゃえ
597名無しさん(新規):2005/08/15(月) 12:26:35 ID:9bsmAtQpO
>>596
1stメールの後、2回、記入漏れの件でメールしました。
でも、出かけていてもPCへのメールは携帯に転送出来るのでは? 違っていたらスミマセン…!
598名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:01:13 ID:MCJQs48S0
>>597
相手が転送設定してるかどーか分からないでしょ?
599名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:01:47 ID:qTB8fRqh0
>>597
自分の常識で考えるなよ
600名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:07:14 ID:9bsmAtQpO
>>598
はい、その通りですよね…
まだ終了して1日半しか経っていないので、暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。
601名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:07:58 ID:gbU4mGQK0
チケット落札して、相手の住所ヤフーで調べたら、番地が存在しないし郵便番号と一致しない。
その旨伝えたら、今帰省中で間違えましたってまた送ってきた郵便番号が今度は存在しないんですけど。。
電番教えてっていったら教えてはくれたけど。。出ないんです。評価も300くらいあるし、良い人っぽいんですけど。
以前の取引にアクセスできないのはなんですか?
602名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:09:40 ID:qTB8fRqh0
4ヶ月前は勝手に消える
603名無しさん(新規):2005/08/15(月) 13:38:05 ID:MCJQs48S0
>>601
評価・もしくは連絡掲示板を使って疑問が解消するまで振込みしない!
604名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:30:04 ID:QUfdPRAbO
Tシャツを買いたいんですが、着丈が約何cmって書いてたるんですが着丈とはどこのことか分かる人教えてください!!
605名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:35:15 ID:aiq/Ks8J0
606名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:39:41 ID:QUfdPRAbO
これはどこを見ればわかるんですか??
607名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:42:25 ID:aiq/Ks8J0
写真見れませんか?
608名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:53:29 ID:QUfdPRAbO
見れました!ありがとうございます。
609名無しさん(新規):2005/08/15(月) 15:38:42 ID:bphDSRzrO
冊子小包みは漫画クラスの小さいのじゃなくても、雑誌クラスの大きさのでも可能ですかの?
610名無しさん(新規):2005/08/15(月) 15:48:29 ID:rLdegFb40
611名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:40:13 ID:kbWeYqce0
ヤフオクで落札したんですが出品者からメールが来ません。
アンチウイルスソフトとかが勝手に消してないかと調べてみましたが消してないようでした。
落札者は基本的に落札したら出品者からの連絡を待てば良いんですよね?
回答お願いします。
612名無しさん(新規):2005/08/15(月) 16:44:18 ID:keE+UA5/0
>>611
YAHOOからの落札メールにメッセージがあって、
「落札者のおまいが先にメールを送って来い」みたいなことが
書いてなかったら、待てばいい。

落札してからどのくらい待ったの?
あまりに遅いよう(5日スルー)なら
こっちから連絡しえてみてはいかかでしょう?
613名無しさん(新規):2005/08/15(月) 17:25:47 ID:8aiQZu7B0
>>611
連絡掲示板とやらをさっそく試してみんしゃい
614名無しさん(新規):2005/08/15(月) 20:54:35 ID:EhnIoRKh0
>>601
ぁゃιぃ
615名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:10:38 ID:8Myzywz60
>>601
そういうウソ個人情報で今まで商売してきた輩なのかもしらんね。

でなければ、ID乗っ取り・・・?まさかね・・・
616名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:17:46 ID:eIYlvlCn0
はじめまして。
現在、私が出品している商品に入札中の方のIDが(停止中)になってしまいました。
評価も(良い 190 悪い 0)の方で、停止後、別IDにて
「このままのIDで落札できますか?出来ない場合は他のIDにて入札します」
と質問がきました。
入札中に停止されたIDでも、商品を落札することはできるんでしょうか?
617名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:28:47 ID:/mXAEMco0
こちらから2回ほどメールを送ったのだが返事が来ない。
5日目になって落札者から、いつまでたっても連絡来ないって言ってきた。
相手はgooメール、ドメインで受信拒否でもかけてるんだろうか?
618名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:29:28 ID:8Myzywz60
>>616
出来ない。
ってことで、さっさとそのIDの入札は削除しませう。

だいたいが、停止を喰らうようなヤシに別IDで再入札されても迷惑千万だね
619名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:33:08 ID:Rsjw/P430
>>617
不着の理由はどうせ分かりっこないから詮索しても無駄
それより、送信元のメアドを替えてみると良い。
yahooメールでもホットメールでも何でも、とにかく別のアドレスから送信してみなさい。
620名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:33:28 ID:qTB8fRqh0
>>616
うまいこと相手の別IDも聞き出して、両方BL入れとけ。
621名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:35:11 ID:qTB8fRqh0
>>617
「連絡掲示板」から相手に届くかも試してみる
622名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:49:13 ID:mbUeI/RQ0
たまごっちが未だに高額落札されているのは
釣り上げ師の仕業ですか?
623名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:52:42 ID:gOKhDrCgO
普通為替

これなんて読みんですか!分かりません!教えて下さい!!
624名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:53:25 ID:eIYlvlCn0
>>618>>620
ご回答有難う御座います。
早速削除させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
625名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:53:58 ID:/mXAEMco0
>>619>>621
サンクス。両方の方法を試してみました。
しかし、いい加減な出品者と勘違いされてるようでハゲシク鬱
626名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:54:00 ID:/i/9EwPv0
ふつうかわせ と読みんですよ
627名無しさん(新規):2005/08/15(月) 21:55:21 ID:gOKhDrCgO
>>626
マジありがとうございます!これで明日胸張って郵便局行けます!!
628名無しさん(新規):2005/08/15(月) 22:00:43 ID:8Myzywz60
>>627
ヨシャー! がんがれ
629名無しさん(新規):2005/08/15(月) 22:10:01 ID:nr8JLKiQ0
>>622
見れば、一人二人で相場を維持出来るような出品数じゃなかろうが。
メチャ数が多いぞ。
630エロ本屋:2005/08/15(月) 22:41:17 ID:sIYsgBIJ0
楽天フリマスレ無くなったの?EasySeekはなくなったんだろうけど
631名無しさん(新規):2005/08/15(月) 22:49:02 ID:FwKzOy6z0
楽天でオークション始めました。
yahooでは普通にサクサク出品出来るのに、楽天だと原因不明のタグエラーとか画像のエラー
多くないですか?
それから、100品くらい出品したら、迷惑な「一日前通知」がいちいちメールに送信されて
うざいのなんのって。yahooだとオプションいじって、「自動再出品」や「出品確認」とかの
メールを止められますよね。楽天はそれが出来ないのでしょうか?
メールボックスが楽天からの迷惑メールだらけで困っています。
632名無しさん(新規):2005/08/15(月) 22:51:50 ID:9ZfCb6890
>>625
「非常に悪い:こちらかの連絡を無視している」

と(新規)の落札者にやられたことがあるよ。
というのは、こちらから送ったメールは4通、全部落札者に届いていて、
落札者からの返信がこちらに届いていない。そんな状態だった。
登録メアドがnoip.comとかいう奴で、だいぶ経ってからsonetのアドレスより
やっと返信が届いた。

有り体に言って、オマエがnoip.comとかいうおかしなフリメを使わなけりゃ
最初から問題は起きなかったんだと、オブラートにくるんで指摘して上げたけれど、
こっちに問題はないと居直られて、我慢我慢で取引を終えたよ、、、
633625:2005/08/15(月) 23:04:50 ID:/mXAEMco0
>>632
そりゃ大変でしたね。自分も今回を含めてフリメの奴はロクな印象がない。
フリメは入札拒否したい・・・
634名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:28:02 ID:+BV1CWHEO
ヤフーはこまめにログアウトした方がいいでしょうか?
面倒でログインしたままの時がよくあるんですが・・
635名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:31:52 ID:TvFtyBbh0
別に関係ないな
636名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:32:11 ID:s1HAcmcJ0
>>634
勝手にログアウトしてますよ。
こんにちは、xxxさん
と出ますが、マイ・オークションを見るなど
重要なところではパスワードの再入力を求められます。

自分としては、あなたと逆でいちいちパスワード聞かれるのが
鬱陶しくてたまらない。
637名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:34:39 ID:QChn0Nhf0
IDチェンジャー使ったら楽だよ。
638名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:35:18 ID:+BV1CWHEO
>>635>>636
ありがとう!
639名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:42:48 ID:+BV1CWHEO
>>637
IDチェンジャー?携帯でも使えますか?無理?
640名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:46:46 ID:s1HAcmcJ0
>>637
確かに、ごもっとも。


>>639
PC用
無理。
641名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:51:26 ID:5J5xbY7cO
冊子小包は基本的に専用ラベルが無いから自分で書いて張り付ければOKですか?
642名無しさん(新規):2005/08/16(火) 00:55:46 ID:QChn0Nhf0
>>641
貼り付けるって?
普通に封筒に書けばいいよ。
643名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:01:37 ID:5J5xbY7cO
>642
段ボールで送ろうと思ってるのですが、張り付ければOKですか?
644名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:22:45 ID:IWeaO2Ck0
>>643
横レスで申し訳ないが
貼り付けても直接書いてもOK
645名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:34:18 ID:5J5xbY7cO
>644
ありがとうございますm(_ _)m
646名無しさん(新規):2005/08/16(火) 03:11:11 ID:3/Nh6k460
*****@box.email.ne.jpというメールアドレスはフリーメールでしょうか?
なかなか返事が来ないので心配です。
647名無しさん(新規):2005/08/16(火) 03:28:44 ID:ZMAplvER0
>>646
ASAHIネットらしい
648名無しさん(新規):2005/08/16(火) 03:41:33 ID:JLPr09/80
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] EMAIL.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] まいめーるさーびす
c. [ネットワークサービス名] マイメールサービス
d. [Network Service Name] my mail service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] TK9404JP
n. [技術連絡担当者] HS153JP
p. [ネームサーバ] crusader.asahi-net.or.jp
p. [ネームサーバ] dns1.asahi-net.or.jp
[状態] Connected (2006/02/28)
[登録年月日] 1997/02/03
[接続年月日] 1997/02/21
[最終更新] 2005/03/01 01:10:30 (JST)

こんなんが出ましたけど。
649名無しさん(新規):2005/08/16(火) 06:30:30 ID:2p9VevqI0
>>632
noip.comってなんじゃらホイ。
ipの出ないフリメ、とか?
アホが喜びそうな・・・
650名無しさん(新規):2005/08/16(火) 07:06:07 ID:hnYzXmxn0
>>647>>648
ありがとうございます。
普通のプロバイダのメールアドレスなんですね。気長に待ってみます。
651名無しさん(新規):2005/08/16(火) 08:36:47 ID:8fgoTnX00
>>650
ボケッと待つのも芸が無いので、色々催促しましょ
652名無しさん(新規):2005/08/16(火) 08:43:44 ID:6vTJEOWu0
>>646
朝日ネットの追加メールアドレスサービスのようだね
https://asahi-net.jp/service/mail/mymail.html
653名無しさん(新規):2005/08/16(火) 09:22:35 ID:H0ItYx470
ぱるるから他の銀行へインターネット送金できないんでしょうか?
654名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:13:22 ID:fXYOgJKo0

郵便局信者はクソ多し
655名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:27:09 ID:ZuRjj2vB0
みんなのちんちんってすっぱいですか?
656名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:31:14 ID:vEoFmE8N0
>>653
PCのディスク挿入口から現金で
インターネット送金出来るよ。


657名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:46:14 ID:5GFLZIt50
まじめに答えてやれよw
658名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:51:01 ID:6vTJEOWu0
オヤクソク >>657 オマエガナ

で、答え、ぱるるなら出来るよ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
659名無しさん(新規):2005/08/16(火) 10:56:46 ID:6vTJEOWu0
ネットからは出来なかったね
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000100.htm#sp000100
660名無しさん(新規):2005/08/16(火) 11:46:18 ID:KqvqH5Ql0
ちょっと相談なのですが、、 m(_ _)m
送料は頂きませんと書いてあるオークションを落札したら、
落札後のメールで送料1500円って言われました。
でも頂かないと書いてありますが、と返信しても、「すみません1500円です」と
発送は宅配便と書いてあったのが、落札後は国際郵便になっているので、
たぶん日本の方じゃないと思い、どうしたもんかと考え中、
他の方も不満じゃないのかなぁとふと出品一覧を開いたら利用停止になっていました。
取引はやめにしておいた方がいいですよね?
661名無しさん(新規):2005/08/16(火) 12:22:28 ID:ZMAplvER0
>>660
おk
662名無しさん(新規):2005/08/16(火) 12:46:03 ID:KqvqH5Ql0
やっぱりそうですよね。。
心残りですけどあきらめます (ノ_・。)
ありがとうございました m(_ _)m
663名無しさん(新規):2005/08/16(火) 12:48:58 ID:DeYUJkDZO
今朝落札して、仙台の出品者と取引してるんだけど、
振り込みした直後にメールして、その後に地震が発生、出品者になんてメールするのが無難?
その前に出品者は無事かな?
664名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:03:09 ID:RR49oYSj0
>>663
まぁ今のとこ死者の報告は無いし、重傷者もそんなに居ないようなので
確率的にはまず無事だろう。
ただ、出品どころじゃなくなってる可能性はある(コワイ・家の片付け)。

とりあえず「地震がありましたが、大丈夫でしょうか?(あくまでも人が)」とかメールシル。
到着が遅れるのはしょうがない。

まえーに北海道か東北で地震あったときは、取引後の人にも見舞いメールしたよ
665名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:12:05 ID:d085QjPO0
>>663
うーん、気遣いが(・∀・)イイ!
666名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:19:52 ID:DeYUJkDZO
>>664
トンクス。
とりあえず、メールしておきますね。
その前のメールで『振り込みました。確認と発送お願いいたします』って書いてたから、
急かすように取られたらイクナイしね。
667名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:22:33 ID:VGGFt4gQO
気持ち悪い プライバシーの心配されるために
住所教えてるわけじゃないでしょ
あなたみたいに取引相手の個人情報を他の目的に使う人間がいるから
本物の住所教えたくないんだよね
届かなかったり連絡が途絶えたら聞けばいいだけでしょ
668名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:28:52 ID:VGGFt4gQO
取引相手の個人情報に対して何か言うのは
あなたは治安の悪い街に住んでますね、とか
あなたは家賃の安い地域に住んでますねとか
聞いてるのと一緒だよ
頭おかしいんじゃないの?
669名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:33:07 ID:d085QjPO0
--------------------------------------------------------------------------------
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
670名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:33:43 ID:RR49oYSj0
釣られろよ熊 ↑
671名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:36:29 ID:s1HAcmcJ0
取引中ならいいが、
取引後はやりすぎ

必要なくなったのに個人情報を破棄してないってことでしょ?
672名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:37:11 ID:MjzkDfkC0
取引相手が2ちゃんねらだったらやだな。
こんなとこにいちいち書かれるなんて耐えられませんっ(>_<)
673名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:48:05 ID:v0aq1Pdv0
たんなるお見舞いメールなら、そこまで親しくねえよって思う。
出すなら「荷物出すの遅れそうですか、大変でしたら遅れてもかまいませんよ」
って感じかな。
674名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:52:11 ID:VGGFt4gQO
取引中でも相手の個人情報に関することは聞いたらダメだよ
自分がどこに住んでるのか触れられたくない人もいるんだから
だいたい個人情報から相手の被害状況を妄想するなんて
ストーカーと変わりないじゃん
もし取引相手に自分の個人情報詮索されたら
(○○市のお勧め観光スポットはどこですか、台風・地震・洪水は
とうでしたか、そちらは雪が多いですか、冬は寒いですか・・・etc)
取引中断&即ブラリ行きだね
ストーカー男なんてイラネ
675名無しさん(新規):2005/08/16(火) 13:53:53 ID:8BPdx6Gv0
・ヤフオクで「価格交渉に応じる」って説明文は大丈夫ですか?

・数量1でtシャツ20枚ぐらい出品していて(開始価格同じ)
それぞれの説明欄に「3枚以上で送料無料」は大丈夫ですか?
676名無しさん(新規):2005/08/16(火) 14:12:24 ID:VGGFt4gQO
>>668
禿同
677名無しさん(新規):2005/08/16(火) 14:34:46 ID:NW/mpdpz0
こんにちわ。オークション始めたばかりのひよっ子です。これって出品してもいいんでしょうか?
http://www53.tok2.com/home2/wage/b1.html
678名無しさん(新規):2005/08/16(火) 14:40:21 ID:perBXRrv0
当方 出品者です。ノークレームノーリターンとマイルールでは
ありますが 着払いで返すから落札代金返金すれ と 落札者から
電話がかかってきました。
これ以上のこちらの情報はもう 教えたくないと現金書留で おくれといわれました。。。
全部 こちらが支払わなくてはならないのでしょうか?
システム手数料なんて しらねーといわれましたが 差し引いては
いけないですか?
679名無しさん(新規):2005/08/16(火) 14:42:05 ID:GvJZoOwP0
>>678
商品の瑕疵などの理由は?
落札者都合?
680名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:10:33 ID:6vTJEOWu0
瑕疵責任有り前提で、
システム手数料払いたくなければ出品者都合
まぁいいやってのなら再出品
681名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:14:00 ID:ZMAplvER0
>>678
まあ理由にもよるが、「気に入らない」って理由なら
>着払いで返すから
もちろん返金は送料と書留代金差し引けよ。

そして、落札者都合削除すれば3%逃れれる、が、1ヶ月近く立ってるなら
削除しても取られる可能性があるので、時間たってるなら3%も差し引いて振込み。

とりあえず、着払いで送ってもらえ。あとはお好きなように差し引いて返金ね。
682名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:19:25 ID:eOluz5060
>>675
後者はまったく問題なし。
前者は、落札というプロセスを経ず直接取引を行うとか、
表示されてる落札価格より高い金額で実際の取引を行うとかじゃなければOK。
683名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:33:46 ID:Qi/QsCUL0
ビッダーズのオクで画像を4枚以上載せるテクってありますか?
ヤフオクや楽天のやり方はわかるのですが、ビッダーズだけわからないので、宜しくお願いします。
684名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:04:43 ID:8BPdx6Gv0
>>682
ありがとうございます
685名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:06:06 ID:VWnik3PQ0
686名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:08:03 ID:VWnik3PQ0
たとえば >>668 へ自分に相槌。>>676
--------------------------------------------------------------------
668 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/08/16(火) 13:28:52 ID:VGGFt4gQO
取引相手の個人情報に対して何か言うのは
あなたは治安の悪い街に住んでますね、とか
あなたは家賃の安い地域に住んでますねとか
聞いてるのと一緒だよ
頭おかしいんじゃないの?

676 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/08/16(火) 14:12:24 ID:VGGFt4gQO
>>668
禿同
--------------------------------------------------------------------
687名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:11:54 ID:ZMAplvER0
668=676(=674=667)
ひどい自演を見た
688名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:19:22 ID:dgTzvw1aO
( ゚Д゚)ポカーン
689名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:21:27 ID:z7I/15KL0
690名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:24:54 ID:perBXRrv0
>>679-681
早速ありがとうございます。
思っていた商品と 違うという理由です。 こちらもノークレームのリターンはマイルールなため
応じようとしました。しかし 自分が落札したときはこっちが先に代金払ったのだから おまぇが先にお金よこせ したら着払いでおくってやる
こっちの弁護士が そういってると言うのですが こちらも司法書士の友達に聞いたのですが どうも 弁護士はうそ臭いとのこと・・・
先に返金するなら 全部込みで払わないとかえさないからな コルァみたいな いわれようです・・・
だから 神経質な方の入札はお控えくださいと かいたっちゅうねん・・・
だから主婦は・・・・代引きも断られた・・・・恐いからだそうです。
こっちも 商品返ってこなそうでこわいんですが。
差し引いて 書留でおくっても 留置権はこちらに発生しますかね?

長文すみません・・・
691名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:32:05 ID:8XETVcJoO
返品に応じる義務無し
弁護士と言えばビビるとでも思ってるんだろ
放置しとけ
692名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:36:35 ID:3+R/6n6E0
>>690
先に返金したら俺が怒る。
>>691さんの言うとおり、放置するのが一番いいと思うんだけど。
693名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:43:59 ID:ZMAplvER0
>>690
「司法書士の知り合いがいるので、その弁護士に掛け合ってくれるそうです。
 弁護士のお名前と護士登録番号を教えていただければ、その方達で問題を
 解決してくれるそうなので、お教え願います。費用は無料でよいといっています。」

カマかけてみるなど。
694名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:54:17 ID:perBXRrv0
>>691 692
物は 以前私が使っていた ブランドものなのですが 偽物(これもハッタリなんだけど)
自分は本物として使っていて リサイクルショップみたいなとこに 言ったら偽もんだったといわれました
自分も知らなくて 売ってしまっても もし偽ものだった 場合自分に否があるので一応 商品を返してもらい 返金し
鑑定してもらって (念のため)もういっかい 出品したいとおもうのです。
結構 高値のものですので。。。
690さんにおこられちゃうと 切ないので 今日は返金しないでおきます。
前回のとまとめると

☆ノークレームノーリターンに 納得して落札したのに即刻クレマー
☆今 知らせている もの以外は教えられない 口座番号等 (恐いから)
☆代引きは やりたくない(恐いから)
☆定形外 書留では返せない いつも頼んでいる集配に来る西濃のみ(こわいから)
☆こっちが こうしたらどうでしょう?という提案にすぐ 弁護士に聞きます(こわいから)
☆メールアドレスは聞いておいて教えない(こわいから)(自分のミスでこいつのめるあど削除した(;;))
☆代引きのシステムは みましたか?→翌日 「みてない」(こわいから)

ということです・・・
こちらも 鑑定してから 出せばよかったのですが 正規の所でかっているので
まさか こんな事態になるとは思いませんでした・・・
同じ日に 他に8人の人に同じようなUSED品落札してもらいましたが評価は
非常に良いでした。他に私にも 落ち度があるかもしれないので そこのところもアドバイスおねがいします(;;)
695名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:56:50 ID:/Ck2afqx0
>694
なんで句読点のかわりにスペース使うの?
正直読み難い。
696名無しさん(新規):2005/08/16(火) 16:58:45 ID:GvJZoOwP0
>>695
スペースの代わりに句読点を置換してもおかしいぞw
697名無しさん(新規):2005/08/16(火) 17:00:25 ID:/Ck2afqx0
>696
ああ確かに。
698694:2005/08/16(火) 17:03:43 ID:perBXRrv0
>>ごっ、、、ごめんなさい(;;)
699名無しさん(新規):2005/08/16(火) 17:35:39 ID:XEMaFeWH0
お話中、すみません。
おたずねしたいのですが、ジャパネットバンクから郵貯webに
振り込んだ場合、何日くらいで振り込まれるのでしょうか?
700名無しさん(新規):2005/08/16(火) 17:45:08 ID:m0LVKO2r0
701699:2005/08/16(火) 18:15:41 ID:+efXZah40
>>700さん
ご親切に、どうもありがとうございました!
702名無しさん(新規):2005/08/16(火) 18:26:53 ID:wVi6Xsfw0
中国人っぽいのから落札すると取引交渉前から変な広告増え出すのは仕様ですか?
703名無しさん(新規):2005/08/16(火) 18:39:05 ID:+w8Hk5uo0
今日商品が届いたのですが、出品されていたものと違うものが届きました。
見た目が写真や商品の詳細とは全く違うものです。
とりあえず出品者さんにメール連絡してみて、返信待ちなのですが…

こういう場合、商品を交換するときの送料はどっちが持つのでしょうか?
また、もし対応してもらえない場合はどういう対処法があるでしょうか?
704名無しさん(新規):2005/08/16(火) 18:41:25 ID:6vTJEOWu0
出品者が全ての費用を負担するのが当然
705名無しさん(新規):2005/08/16(火) 18:58:16 ID:+w8Hk5uo0
>>704
レスありがとんです
面倒なことにならないことを祈りつつ、2〜3日待ってみます
706名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:26:52 ID:Ud0vx0or0
>>702
当然だけど出品者による。
俺の場合時計やDVDを中国人から何度も落札してるけどそういうメールは滅多に来ないよ。
来たら来たで迷惑フォルダに入れて受信拒否すればいいんだし。
707名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:31:55 ID:eoFH+MWd0
>>706
ピーコ品買うのイクナイ
708名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:33:14 ID:8XETVcJoO
>>694
だから返金する必要は無いんだって
逆に返金したら他のオークションしてる奴に迷惑

無視して放置しとけ
709名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:50:24 ID:7voX9vAz0
>>703
全然違う品ってんなら、単なる送り間違いだとか、無いでもない。
出品者の瑕疵なら、もちろん出品者が責任を負うということで。

対応して貰えなかったら、某巨大掲示板に晒すぞと言ってあげると吉
710名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:40:14 ID:3JINSHQPO
某携帯オークションで香水を落札し、取引条件に代引きか銀行振込とあったので銀行振込を希望したんですが
交渉段階に入ったとたん代引きにかえてくれと言われました。
話を聞けば銀行のカードを落として、口座を止められているからと…
私は仕事の都合で夜間以外は家を空けている身なんで代引きではそちらにも迷惑をかけると伝えたら、銀行に言ってきますので明日までまっていただけますか?とのこと。
明らかにちょっとおかしいこの出品者なんですが、どうしたらよいでしょうか…
711名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:42:59 ID:ZMAplvER0
>>710
素直に代引きにしたら?
ゆうゆう窓口開いてる郵便局は近くに無いの?24時間のところも多いよ。
712名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:45:06 ID:zI07DGJq0
>>694
>708 も言ってるけど、>694は返金も返品も応じる必要がないと思う。
相手の「思っていた商品と違う」という返品理由は、
オークション上では通常、通らない理屈でしょ。
それに、正規店で買ってる物なら、
リサイクルショップで偽モノと言われた、というのも単なるでっちあげだろうし。
相手の挙げてる返品/返金条件の内容もムチャクチャ。
もっと毅然とした対応しないと・・・いーようにナメられてるだけでは?
713名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:48:14 ID:7voX9vAz0
>>710
”明らかにおかしい”ってこともない。
話の辻褄は合っている。
一日待てば良し。
714710:2005/08/16(火) 21:00:26 ID:3JINSHQPO
アドバイスありがとうございます!ちょっと考え過ぎでしたねm(__)m
しかし相手の方が連絡のやり取りにギャル文字を使ったり、公開された本名が男性の名前であったりと引っ掛かる箇所があります。
今さっき相手から仕事の都合で今日は銀行に行けなかったようで待ってもらえませんか?と返信来ました。

もう代引きで頼んだほうが良いですか?
715名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:08:10 ID:uPwiaxXd0
>>694
>☆メールアドレスは聞いておいて教えない(こわいから)(自分のミスでこいつのめるあど削除した(;;))
オク自体削除してないなら落札者のアドはわかるはずだよな?
偽ブランド物の販売は違法=知らないではすまない
その疑いがあるならおとなしく返品に応じれ
本物間違いないなら写真が違うや説明と違うなどで無い限り返品に応じるべからず
716名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:14:53 ID:8XETVcJoO
まぁ>>694が返品に応じたら似ても似つかない偽物が送られて来て
金も品物もどっちも持って行かれるんだけどね
717名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:19:33 ID:/NO3MG/V0
発送しましたとメールを送った後、すぐ評価をしてるんですが
落札者から『届きました』とか『気に入りました』と評価欄で書かれた場合は
こちらの評価コメントを変更した方がいいのですか?
『無事届き安心しました』とかに。
718名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:33:36 ID:7voX9vAz0
>>714
>相手の方が連絡のやり取りにギャル文字を使ったり

そりゃあーた、モバオクだから当然(爆)
719名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:35:36 ID:wSoLFpdr0
>>717
俺なんて基本的に評価文はコピペ使い回しなんで、いちいち考えてないぞー
720名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:37:03 ID:CygPM8qb0
721名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:42:09 ID:7voX9vAz0
犬。
722名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:43:39 ID:ZMAplvER0
>>720
本人は登録してないかもしれないが、番号さらされてるから
それを見た第3者が勝手に登録する可能性大だな。

ってことで、ドコモユーザーはここに表示された番号登録してみてよw
723名無しさん(新規):2005/08/16(火) 21:47:31 ID:5ykWCOkN0
>>717
別に追加でコメントする必要はないよ。
そういうことする人はいてもごく少数だろうから、むしろウザいと思われかねない。
724694:2005/08/16(火) 21:48:52 ID:perBXRrv0
直営店ではなく、インポートショップものでしたので100本物の可能性ではないきがするので
一応、応じますがどううまくいったら品物が先に送られてきますかね・・・・?
>>716の言ってくれた事になりかねないので商品が先がいいのですが
「落札した時は払いが先だったから今度はそちらが先に払うべきでは?」と言われてしまっているので
確かに>>712さんの 言ったようになめられてますね。
もっと毅然とするべく頑張ります!!
今まで相当な数の出品をしてきましたがこんなケースというか、クレーム自体初めてでみなさんの
お力添えで凄く助かっています とりあえずしつこく仕事中に電話がかかってきていたので
後ででてみます。 
普通こういうケースは全部出品者が負担するものなのでしょうか?
どれくらいまで向こうに負担させていいのでしょう?
725GUS0 )*(:2005/08/16(火) 21:49:13 ID:OEgD7UnU0
>>720
何とも思わん。つまらん出品だ。強いて挙げれば、























>>722指摘のとおり、「新品未使用」とあるが、画像では二枚とも使用済み。
ディズニーシーの表紙と、中身のカードの図案が違う。
[knmby713 (1)]使って吊り上げの疑い、濃厚w
726名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:07:03 ID:/NO3MG/V0
>>719、723
ありがとう。心のもやもやが取れました。

727名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:12:00 ID:HGlVQoza0
すみません、教えてください。

現在、銀行口座にてIDを一つ取得していますが、出品物によって
IDを分けたいので、もう一つIDを取りたいと思っています。
一つの口座から複数IDを取得できるのは分かっているのですが、
そのためには具体的にはどう登録すればよろしいのでしょうか?
今やってみたのですが、プレミアム登録の所でつかえてしまいます。
こんなことお聞きしてお恥ずかしいですが。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
728名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:22:20 ID:OKMmKsa10
みんなよく>>694の書き込みの内容理解できるなぁ。
俺なんて何度読んでも理解できなかった。
>724読んでやっと意味が分かったよ。

>一応、応じますがどううまくいったら品物が先に送られてきますかね・・・・?
そんな事で悩む必要無いじゃん。

返品には応じますが、返金については商品の返品確認後になります。
落札者都合の返品ですので、送料、現金書留などの手数料はそちら
で負担願います。

と言えないあなたに、何か隠し事がある様な希ガス。
729名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:54:20 ID:E0KVcCUf0
>>727
どの辺で手続きが止まっちゃうの?
730名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:57:57 ID:7GZHcHCX0
失礼します。
ヤフオクで先日ビトンの本物と書かれているバックを購入しました。
一万円くらいからの出品で新品とのこと。入札も何件か入っておりました。そして(たぶん高値更新されるだろう・・)
と思いつつ、17000円で入札。。
そうするとあれよあれよと落札してしまいました。
自分でも信じられないほどでした。
考えれる理由として出品者が新規だったということくらいで、他に不信に思うところはありませんでした。
おそらく安価からの出品で入札数を稼ぐつもりだったんだろう・・なんて思いつつ、メールがきました。

こちらの住所等を教え、そしてあちらの住所等もかえってきました。
銀行振り込みで振込み、そして「確認しました。発送しておりますのでもうしばらくおまちください」のメール。
しかし、待てど暮らせど1週間たっても届いていません。

書かれていた携帯にかけてつながらず、メールをいれても返信なく、評価にいれても未だ返ってきておりません。
連休だから家にいないのか・なんていいように思ってますが、これで音沙汰なければどうすれば良いのでしょうか・?

こんなことは初めてなので教えてください。
731名無しさん(新規):2005/08/16(火) 22:59:59 ID:fT5Ulwm90
すみません、質問します。自分は出品者で
発送元払いの分、送料も一緒に振り込んでもらったんですが、
100円ほど料金が不足してます(相手の勘違い)
そんなとき皆さんどのように連絡してますか?
732名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:03:19 ID:v0aq1Pdv0
>>699
金利・手数料はジャパネットが負担します!
733727:2005/08/16(火) 23:08:57 ID:HGlVQoza0
>>729
IDは取りあえず取得し、プレミアムの手続きで個人情報の入力を
する段階になって、「お支払い情報の登録」の部分で、どうして
よいか分からなくなります(>_<)

「◆ 銀行口座振替をご希望の場合
・ 事前にYahoo! JAPAN指定銀行で口座振替設定を行う必要があります。
・ 口座振替設定を行っていない場合、Yahoo! JAPAN指定銀行口座の登録ができません。
 詳しくはこちらをご覧ください。 」

・・・と右側にありますが、すでに口座登録してある場合は、
どうしたらよいのでしょうか?
734694:2005/08/16(火) 23:18:55 ID:perBXRrv0
>>728
自分でも意味不な文章を書いてしまいました。わざわざ理解していただき感謝です。
728さんの言ったとおりのことは 最初の電話のときに向こうに伝えました。
でも商品が先になくなると恐いから(弁護士にもいわれたらしいが)先に よこせと言われました。

もし、弁護士に相談したなら 留置権が向こうに発生する訳で リスクは無いと知らされていないのか?今更ながら思いました。
やっぱり なめられてるのですね(;;)
違うものが送られてきたり 返してもらえないと恐いので明日毅然と戦ってみます!!
あぁ・・・なんて面倒くさい 慰謝料も差し引きたいくらいです。
735名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:21:00 ID:GvJZoOwP0
>>730
まさか、定形外送付じゃないよね、発送しておりますって。出品者から追跡番号聞いてないのか。
(他の出品・評価等はどうなってるか気になるが)とりあえず、「悪い」評価で連絡期限を明確にしてみては?
きちんと経緯と追跡番号クレのコメントを書いて。
それでも返事がなければ、「非常に悪い」で詐欺被害対処へ(内容証明の送付等)
>>731
普通に淡々と(事務的に)100円足りないから送付できない旨を連絡。
736名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:22:48 ID:eoFH+MWd0
>>731
気にならないならそのまま、気になったら請求する。
俺は面倒だから気にしないかな。気にした方がいいだろうけど。
737名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:31:35 ID:3+R/6n6E0
5号球のサッカーボールを定形外で発送してもらったのですが、
そもそも定形外で発送できるんですかね?
発送後に、「なんかおかしいな」と思ったので質問してみました。

また、こちらに届くときにマンションの集合ポストに入らなければ
上まで持ってきてくれると思いますか?
738名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:44:12 ID:ZMAplvER0
>>734
>商品が先になくなると恐いから
「あなたが返品意思を持つのなら、その商品はあなたのものではありません。
 「先になくなると」というより、それは私のものです。とっとと返してください。」
739名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:46:21 ID:ZMAplvER0
>>737
サイズ的には1辺が30cm以内で、かつ3辺の合計が90cm以内なら送れる。
重さも4kgまでならおk。
ポストに入らない定形外なんてたくさんある。
直接玄関まで行くし、不在なら放置せず不在表置いていく。
740694:2005/08/16(火) 23:47:48 ID:perBXRrv0
>>738
おぉ。なるほど〜〜そこまで言える度胸があればな・・・・orz
741名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:49:28 ID:ZMAplvER0
>>734
つーかさ、思ったんだけど
相手は「偽者だ」と思ったわけだよね?
その上で「返金に関してのみ」弁護士に相談してるなんてアホな話だよ。
だったら偽物買わされたって告訴の相談すればいいのにw
742名無しさん(新規):2005/08/16(火) 23:51:56 ID:OKMmKsa10
>>734
>728さんの言ったとおりのことは 最初の電話のときに向こうに伝えました。

なら、あなたは何もせず相手の出方を待っていれば良い。
相手が返品するには、あなたを説得するしか方法が無いから。
あなたがわざわざ交渉に挑む必要なんて無い。

あちらから交渉してきたら、>>728の内容を繰り返せ。

評価を気にしてるなら、返品を受けようが、断ろうがどうせ
悪い評価しか付けてこないから諦めろ。
743名無しさん(新規):2005/08/17(水) 00:31:11 ID:gJIAis6m0
>>731
送料を相手と合意の方法(現金・切手・金券)で商品と同封し、着払いで送る
744名無しさん(新規):2005/08/17(水) 00:34:51 ID:gJIAis6m0
>>733
Yahoo側ではなく、指定銀行側からYahooを使うよ宣言をしなければいけない
銀行はどこだっけ?
745名無しさん(新規):2005/08/17(水) 01:12:51 ID:gJIAis6m0
>>732 >>699
ワラタw
746名無しさん(新規):2005/08/17(水) 01:20:54 ID:YQEpO87x0
>>733
銀行のホームページからウォレットの申し込みをして
手続きが完了するとその旨メールが来るから
その後ヤフーでウォレット登録汁
747名無しさん(新規):2005/08/17(水) 05:10:22 ID:V+hptTr70
>>8ってどうなったのかな?
748名無しさん(新規):2005/08/17(水) 06:17:12 ID:SgzZFOAr0
>>747
気になるね
749名無しさん(新規):2005/08/17(水) 06:28:00 ID:oWJlRar90
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/passion_5835?
jackal82jpって人が総額653,250円もただいま入札中、IDのっとりですかね?気になります
750名無しさん(新規):2005/08/17(水) 06:51:15 ID:9IVmFRx50
>>749
ほんとにほしいだけでしょ。
エルメスはブティックに現品なかったら
オーダーしてもほんとに2年待たされるよ。
したがってセレクトショップ等は定価より
値段高く売ってるのが普通。(ロレのデイトナみたいな感じ)
100万で買えりゃ安いよ。
751名無しさん(新規):2005/08/17(水) 08:01:44 ID:EYTAZ6tX0
>>749-750
いやに色んな物に入札してるなという気はするけれど、
安値スタートの品に唾付けてるだけというなら納得
まあ落札出来るとも限らないんだし。
752名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:09:12 ID:iDzYpNar0
出品未経験。
売れなくて回転寿司状態で終わっても、一出品に約10円取られるの?
自動出品3回とかに設定しといたら、それが一単位なの?
終了後、また手動で再出品したら、別カウントで出品料約10円取られるの?
何日が〆で、何日の引き落としなの?
753名無しさん(新規):2005/08/17(水) 10:22:31 ID:GP8NJTMA0
>>752
出品者向けのヘルプを読む事を勧める
754名無しさん(新規):2005/08/17(水) 10:32:51 ID:2vhD0f7d0
オークションでは新品未開封・保証書に店の印ありということだったのですが、
送られてきたものは保証書一切未記入でした。
メールしてるけど未回答。すぐに送ってくれて良さそうな相手だったけど
もしこのままだったら評価どちらでもないが妥当でしょうか?
755名無しさん(新規):2005/08/17(水) 10:58:38 ID:yU3fLQpo0
ファーストメール送ってから何日くらい落札者から
連絡来ないと遅いと思いますか?
メールの返事は出さないのに他の人の評価は入れてたりして
不信感抱いてしまいます・・・。
756730です:2005/08/17(水) 11:01:40 ID:SXgCwXtM0
>735さんありがとうございます。
その方の出品物は私が落札したもののみ。評価は新規。
今思えば疑うところも多しだったかな・・・。

送料が大阪発で580円をとられました。ので宅急便だと思います。小包番号クレのメールは再さいしておりますが返信なし。
評価にはいまのところには「どちらともいえない」にしております。
住所をおしえてもらってますが、電話が通じないと意味ないか。。そして遠方だし。

757名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:06:27 ID:ooty0O3h0
>>755
気が短いので 1日以内にメールくれなきゃ氏ねと思う。
758名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:10:51 ID:E27yXspR0
>>755

評価は携帯からいれれるが
返信はメールを読まないと出来ません
丁度お盆終わったしもうすぐ返事くるだろ。

まぁ3日程度返事が来なかったらメール再送して
そこから2日で評価とメールで期限を切った連絡をして
そこから2日で削除。
って感じでよいかと
759名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:14:11 ID:4A1AnRKF0
>>756
遠方で580円は定形外で追跡調査できない発送方法だよ・・・。
発送時に、定形外送付について補償無しの明示がなく、且つ他の発送方法を選択できない状況なら、
受取できないときの補償は出品者に責任がくるんだけど、どうかな。

つっても、ばっくれ相手にそんなこと言っても仕方ない気がするw
とりあえず、住所がそんざいしなけりゃばっくれ確定w
一週間から10日近くかかるとは思うが、葉書を書いて戻ってくるかどうかでわかるw。
(内容証明も書くかも知れんし、二度手間かな)
NTTや、ゼンリン地図でも分かるときは分かるが。

新規で、その後にその他の出品無し、評価追加無しのIDか・・・。うかつだったかもな。
760名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:18:34 ID:EYTAZ6tX0
>>754
その後の対応の印象の善し悪しで評価を決めればいいんでないかと。
盆休みだし、ちょびっと連絡が遅れることがあっても大目に見て。
761名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:28:30 ID:gukxYxClO
タイトルに即決と書いてあった物に入札しましたが、落札できませんでした。
他の人が入札したら普通のオークションになってしまいますよね?
出品者の設定ミスでしょうか?
ちなみに商品説明には詳細は後ほどと書いてあるだけです・・・
762名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:28:41 ID:yU3fLQpo0
>>757>>758
レスありがとうございます。
自分もちょっと気が短いほうなんですが、お盆も挟んでいたし
もう少し待ってみます。
763名無しさん(新規):2005/08/17(水) 11:34:41 ID:EYTAZ6tX0
>>761
希望落札価格の付け忘れか、はたまた再出品に当たりタイトルを直し忘れたか。
どっちかでないかな?
あんまし目くじら立てることでもないかと。
764761:2005/08/17(水) 12:10:13 ID:gukxYxClO
>>763
回答どうもです。
目くじら立ててる訳ではないのですが、割と人気商品なので他の人が入札したらどうなるのか心配だったもので・・・
まあ待つしかないですね(´・ω・`)
765名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:21:20 ID:e1Nai++y0
くだらない質問かもしれないですが、よろしくお願いします。

落札後、当事者同士でメールでやり取りしますが、
そのときのメールソフトはプロバメールのほうがいいのでしょうか。
フリメというのはやはり失礼にあたるのでしょうか。
766名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:26:59 ID:GlEBq0cC0
>>765
プロバイダメールの方が印象が良いお。
767名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:33:06 ID:7HdVZ4CN0
>>765
どちらでも良い。要はレスポンスの速さと内容が重要。

てかプロバメールは有料でウイルスチェックなんぞを
サービスしている所もあるが、いまどきの大手フリメは
無料でウイルスチェックしているし、遅延もひどくない。
768名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:38:33 ID:E27yXspR0
HPで物を売ろうかと考えてるんだけどそれらしいスレはどこ?
769名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:43:20 ID:gVxoJtAH0
>>764
開始価格と希望落札価格に差があるケースもあるよ。
開始:1000円 希望落札価格(即決):1500円とか。

希望落札価格の設定があるなら、
太字で価格が記載されているからすぐわかる。
それがないなら、通常のオークション(終了日時まで終わらない)です。
770名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:47:21 ID:zbIpW9JW0
ヤフオクデビュー(オク自体始めてです)したく必要な登録等完了して
初入札しようとしている段階なんですが、新規なので当然「評価」が無いですよね?
そこでお聞きしたいんですが、出品者の立場からみて自分の出品物を新規IDの人
が落札した場合、落札者に対して「心配なこと、不安なこと」とはなんでしょうか?
また、経験の浅い落札者がやりがちな出品者に対して失礼な行為とかありますか?
もちろん、連絡しても返信しない、代金を払わないなどは論外ですが・・・
質問したのは自分への評価を気にしているからではなく、お互いに気持ちよく取引
をしたいからです。
どんな小さなことでもいいのでご意見下さればうれしいです。
771名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:57:00 ID:3FN7WiFK0
>>770
俺がされて一番いやなことは、「落札後に商品について質問してくること」。
これは新規とかにかかわらず、やられることがあるけどね。
772名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:57:44 ID:ir6drtft0
>>770
メールをよく読んで、そのとおりやればいいじゃないの

おれなんか、〒番号と名前と住所を返信して、と
書いてメール送ってるんだけど
〒番号を書いてこないやつがいるのには困るな〜
773名無しさん(新規):2005/08/17(水) 12:58:41 ID:4A1AnRKF0
>>770
大丈夫だと思うけど、携帯メルアドはイヤーン。それだけで不安増大。
774名無しさん(新規):2005/08/17(水) 13:00:38 ID:UKwK6DiR0
>>770
このスレを反面教師にしてください

新規に落札されますタ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058712612/
775名無しさん(新規):2005/08/17(水) 13:04:25 ID:gJIAis6m0
ヤフメールをいまだにフリメだけと勘違いしてる奴が多くて困る
こちとら金を払って(プレミア)住所確認までしてるんだぞっと言いたい
プロパだって接続会員のチェックなんかまともにやってないから、当てにはならんぞ
ヤフよ、いい加減にプレミアユーザー向けのメアドをフリメとは別にくれ
776770:2005/08/17(水) 13:10:17 ID:zbIpW9JW0
>>771
>>772
>>773
>>774
ありがとうございます
大変参考になります
ずばりそのもののスレもあったんですね
早速読んでみます
777名無しさん(新規):2005/08/17(水) 13:51:50 ID:7Rzpa7ij0
>>766>>767
勉強になりました。ありがとうございました。
778名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:01:46 ID:oWJlRar90
>>763
「即決あり」って書いてないか?
それだと単に希望落札価格が設定されているって意味になるが。
てか、なんで希望落札価格が設定されてるか見ないの?
779名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:06:01 ID:oWJlRar90
780名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:34:36 ID:dnsy355p0
>>771
俺もそれが嫌だから、説明に必ず
「不明な点があれば必ず入札前に質問ください。
 落札後の質問には一切お答えいたしません。」
781名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:36:24 ID:E27yXspR0
>>779
ありがとう
782名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:37:30 ID:3FN7WiFK0
>>780
それいいね、今度から入れるとするよ。
783名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:46:31 ID:E27yXspR0
ネットで物を売ろうかと考えてるんだけどそれらしいスレはどこ?
784名無しさん(新規):2005/08/17(水) 16:41:24 ID:+BMTdhBQ0
>>771
解答如何によってはキャンセル、を前提に質問している節があるから
イヤなんだよなあ
785名無しさん(新規):2005/08/17(水) 17:41:17 ID:MFTN9KnD0
>>770
とりあえず自分が新規の時は
個人からでなく業者から買って2-3評価してもらった。
個人の人だと不安かなと思って。
786名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:30:28 ID:+BMTdhBQ0
>>785
それはいいね。

悪い例は、一円情報売りから落札しまくって評価を稼ぐヤシ
無い方がマシな評価だ。
787名無しさん(新規):2005/08/17(水) 18:54:12 ID:gJIAis6m0
>>786
同意です。むしろそんな評価があればマイナスイメージ持っちゃうね。
788名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:02:07 ID:UPZEUZSBO
レンジのチケットっていくらくらいでうれる?
789名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:04:03 ID:gJIAis6m0
知らん
790名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:04:20 ID:Sk+2P/bK0
>>788
1万ウォン
791名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:05:03 ID:PRvTO/Kx0
792名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:09:54 ID:gJIAis6m0
マルチポスト野郎に親切だな
793名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:13:00 ID:yri9CJ5a0
すいましぇん…
過去の評価が非常に良い500の相手に、
私が初めて「非常に悪い」の評価を間違えてしてしまったのですが(コメントは誉めている)、
自分のヤフーIDを削除する以外に
その悪い評価を相手様の履歴から完全に削除する裏技ないですか?

794名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:14:52 ID:Sk+2P/bK0
>>793
もう1回評価しなおす。
795名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:16:20 ID:PRvTO/Kx0
その心がけだけで十分じゃない?
評価変更して間違いだった旨を記せば誰も気にせんよ
796名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:18:10 ID:gJIAis6m0
自分のヤフーIDを削除したら、未来永劫変更できないよ。
今のIDで、評価を入れれば変更されたことになる。前の評価は残るけどカウントされない。
ヤフの評価は同一IDからは最後に行った評価だけがカウントの対象になる。
797名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:24:31 ID:/Sim53wg0
落札した商品が、出品者の都合で(他のオークションにもだしている)
販売中止になったとしても、出品者って落札者には連絡しないんですか?
798名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:27:23 ID:K95VdIO+0
>>797
詫びはするでしょう、当然
それが出来ない出品者なら、落札者から非常に悪いをプレゼント。
799名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:30:14 ID:PRvTO/Kx0
普通はする、でもドタキャンするような奴はロクなのいないからそういう場合もある。
実際相当悪質な奴に出品者の都合なのになぜか落札者都合で削除されてしらばっくれられたことがある。
その出品者次第
800名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:34:08 ID:/Sim53wg0
797です

ナビがきて出品者にすぐにメール送ったんです。
でも二日間音沙汰なしです。
メール送ってもいいですかね?
801名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:37:12 ID:K95VdIO+0
>>800
いいよん。

ところで出品者は業者? 夏期休暇中とか
802名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:38:01 ID:PRvTO/Kx0
2日位は良くある、発送してからしかメール送らない人もいるし
気になるなら送っても構わないと思うけど場合によってはせっかちな人と思われるかも
ただ2日で販売中止と決め付けるのはまだ早い
803名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:41:58 ID:/Sim53wg0
>>801
業者ではないみたいです。
帰省とか旅行?っておもったんですが
オークション終了前(半日前かな)に
質問したときはなにもそういうことは言ってなかったので。
804名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:45:44 ID:/Sim53wg0
>>802
もうすこしまってみます。
商品の説明のところに書いてあったんです。
別のルートで売れたら販売中止になるかもしれないって。
805名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:49:51 ID:K95VdIO+0
>>804
たまにそういう出品があるね。

店頭で売れたらこちらはキャンセルになります、とかね。
質問欄で在庫を確認してから入札しろとか指図してあって、
評価欄で揉めているのを見たことある
806793:2005/08/17(水) 19:50:43 ID:yri9CJ5a0
794さん
795さん
796さん
どうもありがとうございました!
変更したら悪い評価のカウント消えました!ヨカター
807名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:53:58 ID:QbmtleY+0
>>806
おめ!
808名無しさん(新規):2005/08/17(水) 19:57:25 ID:Hr7tsVEtO
おまけ付きのゲームソフト出品したのですがサイズが少し大きいんです。
160円のメール便で送れますか?どれ位のサイズまでオーケーでしょう?
あと、かんたん決済の登録したんですが入金はどうやって知らされるのですか?
809名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:06:27 ID:+gSwDmwu0
落札者に冊子小包で210円、定形外で240円の発送のどちらかを
選んでもらったのですが、相手が冊子小包といったのでそのように
準備していたのですが、今日記帳してみたら、30円高い定形外の料金でした。
多分相手が間違えたと思うのですが、この場合勝手に定形外で送らず
相手にどうするか聞くべきですよね?
もし冊子小包で送れと言われたら差額の30円はどうやって返すべきでしょうか?
小銭を入れるのは違法なので切手でいいでしょうか?
こんなことは初めてなので戸惑っています。アドバイスお願いします。
810名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:10:58 ID:C37HaaIf0
>>809
切手がよろし。そしてメールでも事後報告。
811名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:14:20 ID:4A1AnRKF0
>>808
メール便の公式サイトでわかるよ。最大サイズ。
>>809
定形外で送るか、冊子小包で送るかメールするなら、そのときにでも
冊子小包のときの差額は切手同封するけどいい?って聞けば?
812名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:17:24 ID:+kqyXed30
813名無しさん(新規):2005/08/17(水) 20:38:54 ID:K95VdIO+0
>>808
落札者がかんたん決済の手続きをすると、出品者にメールが行く。
で、かんたん決済のweb明細に金額その他が登録される。
振り込まれるまで、明細で追跡出来るよ
814名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:12:15 ID:32ecyMwh0
評価の通知のメールが来ました。
ところが、心当たりの無い相手(利用制限中)で
しかもこちらの評価の数値も違うのですが…。
やふの評価通知のメールってボーダフォンの
個人ぽいアドレスで来たりするんでしたっけ?
815名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:14:17 ID:QbmtleY+0
>>814
評価通知のアドは
[email protected]
816814:2005/08/17(水) 21:20:05 ID:e5TpLZul0
>>815
ありがとうございます。
じゃあ↓のアドレスもやばいカンジですかねぇ。

>このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合はこちらをご確認下さい。
>ttp://www.shemwell.com/yahoo/auction/login/
817名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:20:36 ID:YWBMJrCD0
>>814
>ボーダフォンの個人ぽいアドレス

ってのが面白そうなので、ヘッダも含めてメール晒してよ
818名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:23:09 ID:QbmtleY+0
>>816
ってかそれ、フィッシングサイトじゃない?
819名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:23:34 ID:Hr7tsVEtO
>>811>>813
ありがと
820名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:23:41 ID:YWBMJrCD0
>>816
踏んでみた。

で、出鱈目なIDとパスを突っ込んでみた。
ヤフオクのトップに「ようこそゲストさん」で飛んだ。
詐欺メールにフィッシングサイトだなこりゃ。

てことで、送信元メアド晒してクレクレ
821名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:24:06 ID:Sk+2P/bK0
>>816
おぉぉ
釣りサイト初めて見た。びっくり。
822名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:25:03 ID:C37HaaIf0
>>816
これ、詐欺だから注意だね。
IDとパスを抜き取る方法。
試しに、何もいれず「ログイン」ボタンを押すとそのままオークションにリダイレクトされる。

入力されたIDとパスをサーバにログを残してるんだろうな。
823名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:25:16 ID:+gSwDmwu0
>>810>>811
レスありがとうございます。
相手に冊子小包のままにして切手を同封するか、
定形外にするかの確認のメールを送って返信待ちです。

一応誠実に対応してきたつもりですが、
これで悪い評価もらうなんてないですよね?
相手が勝手に間違えただけですし・・・。
824名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:26:45 ID:QbmtleY+0
>>816
にマジIDとパス入れた人は至急パスを変更で。
825名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:29:49 ID:Sk+2P/bK0
これは詐欺系スレに貼った方がいいんだろか
826名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:30:06 ID:YWBMJrCD0
>>823
(゚ε゚)キニシナイ!!
827名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:31:37 ID:YWBMJrCD0
>>825
よろ。

あとはヤフに通報、と。
[email protected]のアドレス宛に届いたんでしょ?>>814
メールごと報告すると良いぞ
828名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:35:48 ID:Sk+2P/bK0
>>827
初心者スレと詐欺ゴルァスレに貼ってみますた。
ヤフーに通報はどこにすんだろ。
オクのその他のお問い合わせでいいんかな。
829名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:38:32 ID:C37HaaIf0
log.dat
というログ見つけちゃったんだけど、やばいかな?
830名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:39:35 ID:Sk+2P/bK0
>>829
ガクガクブルブル
831名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:41:16 ID:QbmtleY+0
>>829
ホントだ。
マジっぽいの結構いますね
832名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:43:35 ID:YWBMJrCD0
>>828
いいんでないでしょうか。

”Yahoo!オークション - お問い合わせフォーム”
に書いてみた。
833名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:44:36 ID:YWBMJrCD0
>>829
--- 2005/08/17 04:58:45 ---
login = 通報しておきました。
passwd = 666



・・・ワラ
834814−1/2:2005/08/17(水) 21:51:23 ID:D8cQpd+S0
814です。
やはりフィッシングでしたか。危ない所でした。
全部ではないのですがメール晒しますね。
アドレス一文字隠したりしてますが。
オークションIDは無効っぽいんでそのまま晒し。

From: icetak*13K<icetak*[email protected]>
Subject: Yahoo!オークション評価  通知:評価= 89
Date: Wed, 17 Aug 2005 20:22:42 +0900 (JST)
Cc:

****************************************************************
このメッセージは、Yahoo!オークションより自動的に送信されています。
このメールに対して返信しないようお願いいたします。
このメールに心当たりのない場合やご不明な点がある場合はこちらをご確認下さ
い。
ttp://www.shemwell.com/yahoo/auction/login/
****************************************************************

━━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪ 注目のカードローン情報 ≫=★ オリックスVIPローンカード ★=
【1】実質年率8.7%〜 ………時代のニーズにあったORIXの金利設定!
【2】利用可能枠最高300万円 …多様なニーズ・急なニーズにも即対応!
【3】提携CD・ATM全国14万台 ……ご利用はいつもの銀行・コンビニで!
 ▼ 今すぐネットからお申込み ▼  ※入会金・年会費は一切無料※
ttp://www.p-advg.com/r?bid=156401
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR━━
835814−2/2:2005/08/17(水) 21:52:38 ID:hUaH6CNL0
いつもYahoo!オークションをご利用くださいましてありがとうございます。

hAck3r2さんから「非常に良い」と評価されました。
これにより、現在の評価が89に上がりました。

コメントの内容:
スムーズなお取引をありがとうございました。また機会がございましたら宜しく
お願いいたします。評価が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

Yahoo!オークションをご利用いただき、ありがとうございました。
このコメントを参照する場合や、このコメントに返答する場合は、
以下のページにアクセスしてください。
ttp://urd.yahoo.co.jp/login/notice17/*http://www.shemwell.com/yahoo/auction/
login/

hAck3r2さんを評価する場合や、コメントを残す場合は、
以下のページにアクセスしてください。
ttp://www.shemwell.com/yahoo/auction/login/index.html
836名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:54:34 ID:nAvXkB6B0
ヤフオクのメールの取り引きのメールアドレスってパソコンの本アドレス
じゃないとダメですか?仮アドレスでの取り引きは無理?
今本アド使えなくて・・
837名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:56:57 ID:YWBMJrCD0
>>836
ヤフオクの登録メールアドレスを変更すればよろし。
838名無しさん(新規):2005/08/17(水) 21:57:50 ID:YWBMJrCD0
>>834
そのメアドも含めてヤフーに通報しちゃえ。
何か対処してくれるはず。
839名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:35:24 ID:r7M++iS70
こちらから非常によいを素直に入れて、
当然相手からも非常によい評価来るはずの
スムーズな取引のはずなのに
3日待って、忘れてんのかなーと思って、
こちらへの評価もお願いのメールしても無視。
もう取引から二週間経過。
追跡では商品が届いてるはずなのに
届いているかも確認したいとメールしても無視。
久々に変な落札者に当たってしまい、
評価をよいに下げようか検討中です。
どうしたらいいでしょうか?
840名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:36:43 ID:C37HaaIf0
>>839
お前の方が変な出品者に見えるよ。
追跡で届いてるならいいじゃん、しつこいぞ評価厨
841名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:41:30 ID:YWBMJrCD0
>>839
評価下げてもいいよ。
受取の連絡も寄越さないキモイ奴だと書いちゃえ。
なんせ事実だからな
842名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:45:59 ID:aKHNAfPH0
>>839
俺も、そういうのに当たったことあるから気分が悪いのはよく分かる。
でも、とりあえず商品が届いている証拠はあるんだし、
相手も忘れているか、都合が悪いか、メンドイかで、評価・連絡してこないだけかも知れないから
気を長くして待て。
長く待っても連絡が来なかったり、相手が他の取引を続けているようなら
相手はそういうの気にしない、大らかな人間だと思って忘れちゃえ。
843名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:46:50 ID:r7M++iS70
>840
たしかに、そのとーり!
もーすこしで評価100だから欲しかった気持ち察しておくれ!
ちなみにいままでこういうの無かったからよけーに気になっただけ。
商品到着連絡や評価しないのがふつーっていう感覚の人
もいるって事だろうね。よくわかったきがする。
>839
そこまですると多分きっちり報復評価来ちゃうので、止めときます。
気持ちはわかってくれてありがと。
844名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:50:27 ID:msCmyUMV0
受取連絡も評価もしないくせして、報復評価だけは即刻寄越す奴って間々居るが、
不思議な精神構造だな。
845GUS0 )*(:2005/08/17(水) 22:51:21 ID:8Xw/8U9g0
>気持ちはわかってくれてありがと。

質問じゃなくてカウンセリングだなキチガイのw
846名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:56:11 ID:r7M++iS70
>845
テメーみたいなキチガイもいるから安易に評価も下げられんという事で。
847名無しさん(新規):2005/08/17(水) 22:57:13 ID:YWBMJrCD0
gusoっちに反応するのは自爆同然ぽ。
848名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:25:02 ID:3qO5t8kh0
>>844
一切評価を付けない主義で報復もやらない、ってところまで徹底しておれば
尊敬してやってもいいな。w

現実がそうでないのは、その種のヤシは単に自分勝手なだけだから。
849名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:37:04 ID:IISjxfAp0
ビッターズ登録しようと思ったんだけどyahooアドがはじかれます。
どこのドメインなら平気ですか??
850名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:37:14 ID:Sk+2P/bK0
>>832
お問い合わせに「こんなページありまっせ」と報告しときました。
851名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:40:36 ID:QbmtleY+0
ビッタってプロバアドじゃなきゃダメだった希ガス
違ってたらスマソ
852名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:42:33 ID:YWBMJrCD0
>>850
GJ!
853850:2005/08/17(水) 23:43:28 ID:IISjxfAp0
プロバアドてなんすか??
何度もスンマセン
854名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:46:42 ID:Sk+2P/bK0
>>853
プロバイダーのアドレスでしょ。
○○○@nifty.comとかみたいな
855850:2005/08/17(水) 23:47:37 ID:IISjxfAp0
ありがとうございました。
理解できました!
856名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:54:13 ID:rfWv8dKd0
>>816関連のスレはどこですか?
857名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:55:09 ID:D+Jpb4TlO
当方出品者で、代引きで電信払込みにしたんですが、どの位で振り込まれますか?
今日の午前中に届いたみたいですが、まだ振り込まれてません…
858名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:56:17 ID:j5N/V1Gi0
冊子小包で商品を送りたいんですが、
「落札ありがとうございました」みたいなメモ書きは
入れてもいいのでしょうか?手書きだからだめなんでしょうか?
859名無しさん(新規):2005/08/17(水) 23:58:38 ID:rfWv8dKd0
>>858
評価の際にメッセージを残せば別にいいのではないでしょうか?
でも、手書きでも.メモ書きが入ってたらちょっとうれしいです。
860名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:02:43 ID:cv5vAwe90
>>857
いちおう送金は受取の翌日ということになっている。>郵便の代引
うまくすると当日だけど。
861名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:10:01 ID:Fq1TYpo2O
そうなんですか〜
ちょっと安心しました。ありがとうございました!
862861:2005/08/18(木) 00:11:40 ID:Fq1TYpo2O
つけ忘れました…
>>860さんへです。
863名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:25:12 ID:HCMvMjor0
質問です。
ヤフーオークションでアダルトDVDを出品しようと思い、
他の人がどのくらいの値段で出品してるのか見ていたところ、
「美S女〜」や「女子●生」のようにタイトルに伏せ字をしたり、
商品画像のタイトル部分にも紙等を貼って伏せ字にしている人達がいますが、
「美少女」や「女子校生」等の単語は何かマズイのでしょうか?
出品しようとしている作品も似たようなタイトルなので悩んでます。
よろしくお願いします。
864名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:30:12 ID:3KauYKeA0

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
■禁止出品物

1. 児童ポルノまたはそれに類する商品
モデルの容姿、服装、肢体、タイトル、商品説明などを総合的に判断し、未成年者を連想させるような商品
865名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:46:06 ID:E6Qsxfwu0
>>863
NGワードがあるっぽいよ

あっさり削除喰らうという。
866名無しさん(新規):2005/08/18(木) 00:58:28 ID:8wLIhj2q0
出張先のロシアで海賊版DVDを普通のショップで買ったんですが、やっぱこれって出品しちゃまずいですかね?
867名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:00:09 ID:3KauYKeA0
海賊版自体アウト
868名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:02:45 ID:8wLIhj2q0
自分が海賊版だということを知らないという仮定でしたら違反なんでしょうか?
もちろん出品する気もありませんが、興味本位で教えて貰えませんか?
869名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:06:40 ID:3KauYKeA0
ID削除される
870名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:10:53 ID:+J8LscJ40
>>868
一緒。
871名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:11:56 ID:8wLIhj2q0
ありがとうございます
872名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:16:11 ID:XMN7MbV70
近頃ヤフーはキビシイ
873863:2005/08/18(木) 01:16:47 ID:HCMvMjor0
>>864 >>865
メーカー正規品なので安心して出品出来ると油断してたら、
NGワードなんて物があったのですね、危うくそのまま出品するところでした。
お二人とも素早い返答ありがとうございます、助かりました。
874名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:36:03 ID:IbQLXAod0
自分の情報の出品物が落札されました。ここまでは、良いのですが落札者
が転売禁止といっているのにもかかわらず、違うIDで転売を始めました。
こういう場合、違うIDをヤフーに訴えて、IDが削除されたら、この落札者
のもう一つのIDはどうなりますか?出品されていたIDだけ削除されるのですかね?
875名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:40:39 ID:amr58YC80
>>874
つーか、仮に両方削除されたとしても
間おいて、更に別のID作られて出品されたら、追いきれなくね?

てか、情報…
876名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:44:47 ID:+J8LscJ40
情報の売買ってそんなもの。
いくら「転売禁止」でもデジタルデータである以上どうしようもない。
877名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:44:51 ID:Y69XMNYR0
支払い総額を提示したにもかかわらず何人かにわざと?
不足して振り込む落札者に当たってしまった。
たいした金額じゃないけど不足分もらうまでと思って
念のため品物は発送してません。
以後メールも電話も全然連絡がとれずです。
電話も今日からたぶん着信拒否でワンコールのあとはお話中・・・。
振り込んでもらった分をできれば銀行振込で返金したいんだけど
何かいい知恵ありませんか?
あと、他の良い方法もご存知でしたら教えていただきたいです。
878名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:46:40 ID:+J8LscJ40
>>877
住所は知ってるんでしょ?
小為替でも送っとけ。
879名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:49:37 ID:Y69XMNYR0
そうも思ったんですが、受け取り拒否なんてないでしょうか〜?
考えすぎかな?
手数料はこっちが負担しなくちゃいけないものですかね?
まっ勉強になったと思って考えるしかないのかな?
880名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:51:40 ID:+J8LscJ40
>>879
いや、「やっと金額不足でも相手が折れて荷物送ってくれた。ラッキー」
ってよろこび勇んで受け取ると思うよ。
もっともらしく60サイズぎりぎりのゆうパックで送ってやれ。
881名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:57:50 ID:bbC8CCLq0
>>858です。
感謝の気持ちという以前に、送料の差額分の切手を同封することになったので
メモ書きを入れる必要があります。
どなたか御回答お願いします。
882名無しさん(新規):2005/08/18(木) 01:59:14 ID:7HBB2Bb60
情報屋さん
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bling2party?

これ月末ギリギリに落札してしらばっくれると楽しそうなことになる?
883名無しさん(新規):2005/08/18(木) 02:12:07 ID:Y69XMNYR0
>>880
2度も返答いただきありがとうございます。
いえいえ、商品は送りません。
振込できないのなら配達記録で受取人指定で小為替を送ろうかと。
その際の210円+小為替手数料は負担するものなのか?って
思ったんですがもう面倒くさいのでこっちで負担した方が
それ以上面倒くさくならなくていいかなと。

884名無しさん(新規):2005/08/18(木) 02:13:39 ID:Y69XMNYR0
↑↑↑
だってそんな変な人なら送った商品にいちゃもん付けられて
返品するとか言われたらまた面倒くさいですし。
885名無しさん(新規):2005/08/18(木) 02:14:06 ID:+J8LscJ40
>>883
違う違う。
ゆうパック60サイズの中に小為替1枚
886名無しさん(新規):2005/08/18(木) 02:23:30 ID:7iWeSTh00
>>883
ほうっておくのが一番!

887名無しさん(新規):2005/08/18(木) 03:47:38 ID:MxSw1h700
>>883
手数料は負担する必要なし。
相手の評価欄に、
「○日までに不足分が払われなければ、(振込みor送金の)手数料を差し引いた額を返金させてもらう。」
と連絡入れとけばOK。
888おばちゃん:2005/08/18(木) 04:03:53 ID:aF57mjXC0
>>883
てか代引きで送ればいいやん
向こうもお金払えていいし こっちもお金払ってもらえるからいいやろ?

な  おばちゃんのいうとおりしとき。
889名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:38:02 ID:vc5QP56zO
出品者にQ&Aから質問をして自分のメールアドレスに返信してもらうように頼んだんだけど、そのままQ&Aの方に回答が返って来てしまった。orz
自分のメールアドレスが公開されてしまい真っ青・・・。
すぐにYahoo!に削除してもらうように頼んだだけど、すぐには対応してくれないよね?
いたずらメールや勧誘メールが来そうで凄く不安。(´・ω・`)
商品は凄く欲しい物なんだけど落札した場合、出品者にはどういう対応したらいんだろう?
正直、はらわた煮えくり返ってるんだけど・・・
890名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:41:52 ID:gU3ez1ku0
って云うか、そもそもなんで自分のメルアドを記載したの?
もしかして即決依頼?
891名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:47:11 ID:vc5QP56zO
>>890
えっ?みんな自分のメルアド載せないの?
だって他の入札者に知られたくない質問だってあるでしょ?
ちなみに即決依頼じゃないよ。
892名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:47:49 ID:ENqWaLmk0
>>889
公開覚悟で記載しなきゃ。
サブアドが基本っしょ!
あまりに安い即決以来なら向こうも
はらわた煮えくり返ってるよ・・・
893名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:49:27 ID:gU3ez1ku0
他の入札者に知られたくない質問・・・

どんなんだ・・・ソレ・・・。
894名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:50:37 ID:vc5QP56zO
>>892
公開覚悟って事は晒されてる人は何人もいるって事なんだね・・・
895名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:52:57 ID:vc5QP56zO
>>893
競争率が高い商品は、そういう場合もあるよ・・・
896名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:54:16 ID:XMN7MbV70
>>889
出品者からすると、そういうのは返事自体、したくないのだけれど、
落札後に「なんで無視した」と絡まれるのも鬱陶しい。
Q&Aにさくっと回答してやりたいが、これまた絡まれる可能性がある。

結局、回答せずにBLに放り込んでおくのがスマートという結論に。
897名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:55:22 ID:gU3ez1ku0
競争率が高い商品+他の入札者に知られたくない質問
=即決依頼

以外に考えられないや。
実際、メルアド記載の質問って即決依頼以外に来たことない。
898名無しさん(新規):2005/08/18(木) 05:56:03 ID:hYyn5aVw0
>>895
そういう場合もあるよ・・
ってどんなんだ・・・ソレ・・・。
899名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:01:16 ID:gU3ez1ku0

禿同
900名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:02:02 ID:vc5QP56zO
>>897
商品の内容が説明不足だったから中身がどんななのか詳しく聞いただけなんだけど…
即決依頼は一度もした事ないよ、お金ないから。
901名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:02:03 ID:66HtqLIx0
>>889
マルチイクナイ
902名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:03:47 ID:gU3ez1ku0
それが他の入札者に知られたくない質問・・・?
普通に聞けばいいのに。

そんなんでいちいちメール送るのメンドイよ。
903名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:06:01 ID:hYyn5aVw0
直メ出来たらあわよくば安値で即決・・・
って意味もあったんだろーよ。
904名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:08:04 ID:gU3ez1ku0
あぁね。
あわよくばね。
本人は即決依頼ではないと云っているが
あわよくば淡い期待をしつつって事なら
話が理解できる。
905名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:11:17 ID:XMN7MbV70
>>897
中古のパソコン用メモリを出品したら、
「○○の機種に使えますか、返事は××に送って下さい」
てのがQ&A欄に来たことがあるよ。

以下チラシ裏

これを放置しておいたらあっさり希望落札価格で落とされて、
落札後に「何で返事ないの?(原文ママ)」と絡まれた。
”メールで返信する必要はありませんよね。Q&A欄に回答するだけで用は足ります”
と答えたら
「↑理由があるからメルアドへとお願いしたんですよ。(携帯への転送)!!!」
と返答が来た。
Q&A欄に回答したら質問者にメールが行きますよと教えて上げたら
「そうなの?知りませんでしたよ」
と来て、それで謝るのかと思いきや、さらに言いがかりを付けてしつこく絡んできた。

そんな基地害を思い出して久々にIDをチェックしたら、その彼はIDを捨てた模様。。。
906名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:14:43 ID:gU3ez1ku0
そいつはイタイ(涙)
しかし、メルアド記載のQ&Aにロクなのはいないのが分かった。
907名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:17:55 ID:oRuzFo330
経験上携帯のヤシは責任感のない
自己中が多いよな。
908名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:28:55 ID:vc5QP56zO
分かりました。
要するに自分のメルアドに返事を下さいと言った私の方が悪いんですね…。
更に記載する場合は公開覚悟でと言う事で。
メアド晒したからと言って出品者に全く責任は無いと…。

まだ早朝だからレスくれる人は少ないけど勉強になりました。
ありがとう。


でもでもやっぱり(´・ω・`)ショボーン


909名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:34:37 ID:XMN7MbV70
>>908
実際の所は、どこかの誰か知らない人間のメールアドレスなんて
誰も気にも留めていないよ。

ということで、(゚ε゚)キニシナイ!!
910名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:42:29 ID:vc5QP56zO
>>909
ありがとう。
ある海外アーチストのファンで彼らのレアグッズを集めてるんだけど、ライバルが多くて、いつも落札日は殺伐としてる。
こっそり質問するのも、そう言った理由の一つなんだけど。
ライバルの入札者から嫌がらせなんか受けないなぁって心配してるんだけど…
考え過ぎかな?
911名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:48:15 ID:XMN7MbV70
>>910
ないない。たぶん。・・・余程おかしい人達の集まりでなければ。

どっちかというと、下らない詐欺メールがバンバン届く方が鬱陶しいでしょう。
が、Q&A欄からシコシコとメールアドレスを拾う詐欺師はいないわけで。
てことで、問題無し。

質問欄に重ねて文句を垂れたりすると、要らぬ注目を集めるよ。
例えば2ちゃんに晒されたり。w
よって何事もなかったかのようにスルー。これで良し。
912名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:54:09 ID:oRuzFo330
>>911
同感
逆に注目集めるしな。
したたかに1秒前に入札するか
購入範囲で入札しとけばいいと思うよ。
逆に即決交渉の方がいさぎいいよ。
サブアド取りゃーいいじゃん。
913名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:57:26 ID:vc5QP56zO
>>911
分かりました。
一応Yahoo!に削除依頼は出してるんだけど、すぐには対応してくれそうにないから
それよりも早くアドレスを変えた方がいいでしょうか?
いっその事Yahoo!IDも変えてしまいたい気分だなぁ…
914名無しさん(新規):2005/08/18(木) 06:59:37 ID:oRuzFo330
>>913
そんな気にしないでいいって。
思ってるほどメールこないぞ。
915名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:01:43 ID:vc5QP56zO
>>912
今まで直アドに皆さん回答くれたから今回もサブアドでなく直アドに…
凄く後悔。
916名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:02:10 ID:XMN7MbV70
>>913
いや。気にも留めずに放置で宜しい、と。


メール回答を要求する時の心得

1)返事が無くて当然。駄目で元々の気分で。
2)Q&A欄に回答されてメルアドを晒されても当然。
3)晒されて困るなら捨てメアドを用意。
917名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:26:25 ID:vc5QP56zO
皆さん御親切にありがとう。
オク始めて7ヵ月ぐらいだけどトラブルは今まで殆ど無かったから、今回ちょっとオロオロしてしまった。
性格上、何でも悪い方向に考えてしまうもんで…。
でも勧誘メール等の迷惑メールが届くとか個人情報が漏れるとかYahoo!には色んな噂を聞くから、やっぱりまだ安心は出来ないな。

でも取りあえず今回の事で一つ勉強なった気がします。
この板にはあまり来ないけど、分からない事は色々とこまめに聞いた方が良さそうですね。
918名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:29:36 ID:66HtqLIx0
>>917
こまめに聞かずいろんなスレ読んだらいいよ。
それとしつこいようだが、マルチはやめれ。
919名無しさん(新規):2005/08/18(木) 07:44:19 ID:hAequgJ50
>それとしつこいようだが、マルチはやめれ。

ヲマエはホントにしつこい粘着ウソ回答ヲタ公だ。
マルチ質問されて不都合なのは、
ウソ回答のメッキが剥がれるヲマエ自身だけだ。
わかったかボソクラID:66HtqLIx0ヲタクジジイ!
920名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:02:02 ID:XMN7MbV70
921名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:24:24 ID:u+NzItBC0
>>910
Ebayやれば?
日本で見たこともない様なレアグッズやCDがびっくりする様な値段で買えるよ。

Ebay→ヤフの転売屋が安く仕入れたCDなんかを すごい争って高額になってるのを
見るたび 
「これだけの資金があるならEbayやればヤフの10倍買えるのに・・・」といつも思うよ。

まあ俺のカテには来てほしくないけどねw
922おばちゃん:2005/08/18(木) 08:28:54 ID:/QfJ5dts0
ほんと おばちゃん怖いわ〜
海外サイトってゆうの?
そんなとこが良いなんていう人信じられへんわ
最近流行の自殺サイト あれと同じやわ
あ〜〜も〜怖い おばちゃん怖いわ
923名無しさん(新規):2005/08/18(木) 08:30:10 ID:XMN7MbV70
おばちゃんに惚れた
924GUS0 )*(:2005/08/18(木) 09:35:03 ID:hAequgJ50
饅頭と固いチソポも、怖いんでっしゃろオバチャソw
925877:2005/08/18(木) 09:38:20 ID:Y69XMNYR0
>>885>>888
皆さんご親切にどうもありがとうございました。m(__)m
926名無しさん(新規):2005/08/18(木) 10:30:32 ID:Svq14Yd50
速達はポストに入れられるだけですか?
それとも配達記録郵便のように手渡しですか?
927名無しさん(新規):2005/08/18(木) 10:39:12 ID:4xH/0ldp0
>>926
まともな配達員なら手渡ししてくれる。
928名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:23:58 ID:eSKkMivY0
まともでないと玄関前に放置
929名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:48:15 ID:2xXi5YkJ0
昔、大学の合格通知が速達で送られて来たけど、確か普通にポストに入れられてた。
930名無しさん(新規):2005/08/18(木) 14:12:37 ID:9colRKAH0
>>929
速達は配達記録郵便とは違って、手渡しじゃなくてもイイ。受領印も不要。
呼び鈴押して不在のときは、郵便受けに入れられる。
不在連絡票入れて局持ち戻りになったら、速達で送った意味がなくなるし。
931名無しさん(新規):2005/08/18(木) 15:06:39 ID:XnsDJRRz0
>不在連絡票入れて局持ち戻りになったら、速達で送った意味がなくなるし

そりゃそーだ!w
932名無しさん(新規):2005/08/18(木) 18:08:26 ID:U7Wap48F0
問題は、速達郵便がポストに入りきらない大きさならどうするか、ってことか。
普通郵便でも同じだけど、門柱の上に乗せてっちゃうとか、後々問題になるだろうしな。。。
933名無しさん(新規):2005/08/18(木) 18:45:27 ID:8VXwhNN70
>>881
手書き云々は、冊子小包としてだめなだけで同封できるかどうかには関係ない
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
ここ調べてみた?郵便局に聞いたほうが早いよ
厳密に言ったら切手は駄目だと思うけどね
934名無しさん(新規):2005/08/18(木) 18:57:54 ID:+J8LscJ40
入れてもいいんじゃない?
見本誌とか送られるとき、掲載許可お礼の紙とか入ってるし。
手書きがだめで印刷文章ならいいってのも変だし・・・

だったら、手書きで書いたものをスキャナで読み込ませて印刷して挟み込むとか。
935名無しさん(新規):2005/08/18(木) 19:43:46 ID:1pQDW+ts0
親書は入れちゃ駄目なんだっけ?
納品書の類は当然OKだけど。
936envy:2005/08/18(木) 20:11:29 ID:We0vuNwC0
自動集金ラナウェイって稼げますか
知ってる人いたら教えてください。
http://kanemoti.go2.jp/
937名無しさん(新規):2005/08/18(木) 20:55:45 ID:yhb9qJCQ0
>>935
>納品書の類は当然OKだけど。

納品書の類いは、信書なんだが。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/news/sinsyo.html
http://www.okinawa-bt.soumu.go.jp/sinsiyo/shinsyo_top.html
938名無しさん(新規):2005/08/18(木) 21:51:05 ID:PGtiex710
スレ違いかもしれないけど一つだけ
なんで商品券1万円分とか定価以上で売れてたりするの?
送料とかも考えると損すると思うんですけど
939名無しさん(新規):2005/08/18(木) 21:52:30 ID:KpvGvto2O
>>938
切手支払い可能だから。
940938:2005/08/18(木) 21:58:12 ID:PGtiex710
なるほど
どうもです
941名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:19:45 ID:85+B3CIA0
郵便ホームページの冊子小包のページみる!
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html

あ、「同封できるもの」のところ少し内容変わってるようだな
942マンボ:2005/08/19(金) 00:02:59 ID:+fmDcko0O
間違いで入札してしまった 出品者はキャンセルは出来ませんと どうしたらいい?払え無いよ
943名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:12:20 ID:CZlVYyBO0
>>942
このスレの1を参考にするといいぞ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098976213/1
944名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:14:00 ID:k/O30kiM0
>>942
非常に悪いを貰えばいいだけじゃん。
945名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:19:20 ID:o5ClHpqt0
>>942
商品に関係あるスレで、それとなくその商品の話題を振ってみる。
くれぐれも直リンしたりはしない事。露骨にやると逆効果。
あとは、誰かが興味を持って入札更新してくれるのを(>人<)ナムナムして待つ。
946マンボ:2005/08/19(金) 00:21:24 ID:oMM6mqR9O
そうだよね 悪いつくのはヤダけど 落札確定したら無視してればいいのかな?
947名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:25:05 ID:rLcsYkgc0
>>946
ID教えろ。DL入れるから。
948名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:34:10 ID:XhH8yilw0
>>947
故障者リストですか
まあ、ある意味で(状況が)壊れてるんで
それでもいいような気がしますが

そうそう、ずいぶん前に誰かが
DL=ダメな人リストと定義していたような
横レス失礼でした

>>946
あえてマジレスすると
どのみち悪い評価がつくにしても
無視するのはやはりよくないと思う
まちがえて入札した事情がわからないけど
ひたすら出品者にあやまって削除してもらうのが
先々のことを考えた場合に吉かな

949名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:36:46 ID:oDQphdn+0
>>946
代わりに落札してやるから、オークションページのURL教えろ。
950名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:37:20 ID:CZlVYyBO0
>>946
うむ。もっといいのは、自分は
”確かに価格の入力ミスでその価格では落札できない旨、伝えましたが”
しかしキャンセルするとは言っていない。俺様に「非常に悪い」を付けた出品者が悪い。
と居直ることだ。参考までに、例文を。
--------------------------------------------------------------------------
1 名前:ビックリ 投稿日:04/10/29 00:10:13 ID:WAuMl0Ac
朝起きてパソコン立ち上げたら「非常に悪い落札者」にされてました。
確かに価格の入力ミスでその価格では落札できない旨、伝えましたが
問答無用で「非常に悪い落札者」にされてビックリです。

当方オークション初心者で落札者さんや出品者さんにご迷惑をお掛けしてきましたが、
評価は「非常に良い」をいただき続けてきました。
なのでこの方の対応というか、人格を疑わせるような挙動に非常に戸惑ってます。

「渡る世間に鬼は無し」と言われますが「渡るインターネットに変質者はいる」
というところですか。
とにかく不快です。
日本も“安全な国”では無くなってきたんですね。悲しいことです。
--------------------------------------------------------------------------
951おばちゃん:2005/08/19(金) 00:44:14 ID:w4ozDW3w0
居直るってアカン!

悪いことしたらごめんなさいってちゃんとしぃや
最近の子はほんとちゃんと謝るって事をしないからアカン!!

ほんまファミコンばっかりやってるからちゃうか?
ゲーム脳?ってのになってるんやで!!
ごめんなさいもできひんなんて アカンわ!!

ほんと悪いことしたらごめんなさいってちゃんというんやで。
おばちゃん >>950の事信じてるからな

あとな「居直る」って見たら松居直美思いだしたわ。
952マンボ:2005/08/19(金) 00:46:26 ID:oMM6mqR9O
だって出品者はキャンセルはあり得ませんって突っぱねちゃってるから怖くてメールQ&A送れないよ〜参ったな
953名無しさん(新規):2005/08/19(金) 00:56:19 ID:xe0zUAqn0
出品者から見ると、自分で入札しておいて、やっぱり買わないと後からほざく入札者は迷惑千万。

キャンセルお断りなのは当たり前・・・だが、現実問題として買わないと言い張る人間に
金を払わせることは不可能なので、時間の無駄を回避するためには入札を削除して
やるのが結局早道。結局、キャンセル厨をのさばらせる結果に。

よってキャンセルをはっきり突っぱねる出品者は、勇者。
954名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:09:31 ID:PXOIT0mr0
本当のオークションはキャンセルチャージがあるけど
なんせアホオクは似非オークションだから。。
955名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:11:22 ID:GrjKad2YO
この前取引した出品者なんだけど、1stメールに評価はお互いになしでお願いします、とあった。
こちら評価とか貰っても貰わなくても気にしないし、
評価の件了解です、と返信して取引は無事終えた。
今日なんとなくその人の出品を見てたら、
評価が明らかに自分と取引した頃より増えている。
(一ヶ月前には7だったのが18に)
漏れになんか理由があって評価なし、と言ったのかな?
こちらは当時80くらいの評価でした。(非常に良いばかりで)
956マンボ:2005/08/19(金) 01:11:54 ID:oMM6mqR9O
じゃあ 明日落札終了前に支払いませんとメールするホントはこんなことしたく無いケド相手が悪いつけても私は非常に良いつけます(涙 本当は手数料払いたいんだケド
957名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:14:17 ID:1zGnPUMY0
>>955
評価無しで、とか言われたって、いちいち覚えてらんない。
いつもの習慣で付けてしまう。
結果評価無しでお願いします厨は、自分だけドンドン評価が増大していく。

すると
「どちらでもない:評価無しでとお願いしたはずですが」
とかいうのを喰らう。
これは余談
958名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:17:33 ID:UzSnvbdz0
>>956
直メールすんの?
Q&A欄から打診ってんじゃなくてか?

頭下げておながいしますおながいしますキャンセルキャンセルと拝み倒すしかない。
なおかつ意思の表明は早ければ早いほど良い。
先延ばしにされるほど迷惑度が増すわけだから。
959名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:24:08 ID:XhH8yilw0
>>955
どんな場合でも評価が不要なのではなく
買った品物の柄によっては
自分の評価欄に履歴を残したくないという理由で
評価を断ってくる人もいるような
960マンボ:2005/08/19(金) 01:25:34 ID:oMM6mqR9O
QAからでつ そのとうりだけど何度も謝って買わされる予感orz
961名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:26:28 ID:Dczdqf4n0
>>955
物にもよるだろう。エロ物ヲタ物を履歴に残したくないとか、
別に恥ずかしくない物でも知り合いからもらったから
売った履歴は残したくないとかね。
その増えた評価っていうのは、おまいさんと取り引きしたのと
全く同じ物出してるの?
962名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:34:33 ID:CZlVYyBO0
>>960
と、先延ばしにするのが最悪よ。
落札しちゃったら、購入するのが筋なんだし。
キャンセルおながいすんなら、早くやっとけ
963名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:21:55 ID:AFjTcOV90
>>955
転売仕入れだったからです。
別IDで速攻転売中!
964名無しさん(新規):2005/08/19(金) 03:28:16 ID:rLcsYkgc0
>>960
まだ開催中でQ&A書いてもつっぱねられるんなら
もし落札しても「Q&Aで書いたとおりキャンセルします。落札者都合で削除願います」
と毅然とした態度を取ったほうがいいよ。
どうせ相手は次点もあるだろうし、悪いをもらっても絶対に返答しないこと。

やるべきことはやったし、終了前に相手のアクションもあったんだからあなたは悪く無い。
もしくはさらにQ&Aで「もし落札しても買えませんの、キャンセルしますのでそのつもりで。落札者都合でかまいません」
とでも書いとけ。
965名無しさん(新規):2005/08/19(金) 03:34:24 ID:iXimu8gm0
なわきゃねえだろキャンセル厨
966名無しさん(新規):2005/08/19(金) 03:39:53 ID:AFjTcOV90
キャンセル厨に「あなたは悪くない」とは、スバラシイ世の中になりましたね。
967名無しさん(新規):2005/08/19(金) 03:42:20 ID:rLcsYkgc0
いや、落札後なら問答無用だよ。
でも開催中にQAで、それに対して終了まで回答が間に合わなかったのならまだしも
開催中に返事がきて「NG」とかいうんでしょ。
開催中で返答の余裕があるなら、おとなしく消してやれよって思う訳で。
968名無しさん(新規):2005/08/19(金) 03:55:57 ID:YQF7fE6i0
そしてこの件>>19のように、次点者が急に最高額入札者に躍り出て迷惑し、
出品者は>>32-33のような基地害に吊り上げ呼ばわりされて風評被害を蒙る。
というわけですね。

でもキャンセル厨は悪くない。いやはや。
969名無しさん(新規):2005/08/19(金) 04:01:50 ID:AFjTcOV90
出品者がキャンセル要求してきた入札者を削除するのは>>953の理由から。
後に延ばすほど迷惑が増大するから、なるべく早く削除することで被害を軽減出来るから。
それだけの理由。
キャンセルされたら迷惑。覚えておこうね。
970名無しさん(新規):2005/08/19(金) 04:07:58 ID:u8aw4ncT0
キャンセルする時はペコペコ頭を下げて百回おながいしなさい。
出品者を恨むのは以ての外。
971名無しさん(新規):2005/08/19(金) 04:36:27 ID:Rh6XZU7Q0
>>967
キャンセルされる事で、出品物の高値落札機会が奪われている事を忘れずに。
972マンボ:2005/08/19(金) 06:36:50 ID:oMM6mqR9O
964 様の方法で試して?みます。みんなありがと また報告しまつ
973名無しさん(新規):2005/08/19(金) 06:53:39 ID:CuzRVejX0
先延ばしするほど迷惑になるってーのに、まだやっとらんかったんかい!
974名無しさん(新規):2005/08/19(金) 08:44:46 ID:yb/DIAj80
>>946
この心がけでは駄目ダメだろう
975マンボ
どうなるか分からないケド DL入りされないかな?落札してしまったら素直に買います。安く買えるオークション逆にリスクもありますね。高い勉強代ポォォ?です。