評価コネ━━━('A`)━━━!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
まだ俺新規のままwwwwwwwwwwwwww
2名無しさん(新規):2005/07/31(日) 16:46:36 ID:Rz+PEKUS0
俺はー1のままだ
3名無しさん(新規):2005/07/31(日) 17:45:39 ID:9xxo98pW0
素直におねだりシル
4名無しさん(新規):2005/07/31(日) 18:01:30 ID:Sl35ZdSb0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  4様ニダ、整形前ニダ
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
5名無しさん(新規):2005/07/31(日) 18:51:45 ID:u+Mb4b1Q0
だねw素直に評価くだちゃいとでもwww
ё゜)プッ ё゜)プッ ё゜)プッ
6名無しさん(新規):2005/08/02(火) 23:26:18 ID:QXbtZUxI0
コネー
出品たくさんしてる人だからあとで纏めて評価するんかなぁ
7名無しさん(新規):2005/08/03(水) 00:35:55 ID:aYJjyqRe0
>>6
そのまま忘れられます。
8名無しさん(新規):2005/08/06(土) 00:09:15 ID:XmnII+H60
自分から先に評価して、その評価コメントに
「こちらへの評価もお願いします」
と書けばいいじゃん。それでも貰えなかったら諦めろ。
9名無しさん(新規):2005/08/06(土) 00:20:12 ID:skIre+t50
素直に評価下さいとメール送んなさい
10名無しさん(新規):2005/08/06(土) 12:22:15 ID:SyQ1P+4k0
おいおい、まさか自分は付けずに他人の評価が来ないって言ってるじゃないよな?
そういうのを評価乞食っていうのだが・・・
11名無しさん(新規):2005/08/06(土) 16:18:16 ID:cOUQx22O0
いざ届いてみたら、落札金額に見合わないブツだったから評価する気になれないでいる
って感じじゃないか?
12名無しさん(新規):2005/08/10(水) 02:21:39 ID:VSHyrBSH0
評価しろ!クズが!!ルールも守れねーのかよ!!
古参だからって横着してんじゃえーぞゴラ
13名無しさん(新規):2005/08/10(水) 04:12:52 ID:IBprBM6aO
後ほど評価します。ってわざわざメールに書いてきておいて評価入れてこないって・・・
バカなの、ねえ。
べつにいらないから。
14名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:56:18 ID:Ga7zkVvu0
評価で入札はねられるようにしてあるんだから、評価は義務化すべきじゃねーの?
15名無しさん(新規):2005/08/22(月) 05:39:07 ID:TsDg386/0
義務化にすると「どちらでもない」とか付きやすいけど、それはいいの?
16名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:10:24 ID:3XqgQ5VB0
落札者から来ない
発送と同時にこっちは即評価したんだけどな
いやもう評価はいいからせめて「商品届きました」って連絡ぐらいしろ
BL逝き決定
17名無しさん(新規):2005/08/31(水) 06:00:43 ID:DndXxlA10
前は評価送信は一段階だったのだが
評価を確認⇒送信の二段階に変更してから
確認の段階でもう送信したと勘違いしてる香具師が急増中?
18名無しさん(新規):2005/08/31(水) 06:21:05 ID:VqEH1/oq0
落札者から評価するのが常識?
19名無しさん(新規):2005/08/31(水) 16:51:14 ID:HRc/Y1n20
落札メールで堂々と評価は忘れちゃうから付けませんので。と書いてきて
ホントに付けないやついた。どんだけの記憶力ですか?
20名無しさん(新規):2005/09/03(土) 19:40:25 ID:V8BN01iz0
「到着しました。迅速丁寧な対応ありがとうございました。」って
素っ気ない一行評価もらうより評価ない方がマシ。
21名無しさん(新規):2005/09/04(日) 01:23:38 ID:dtJSmeWs0
強がり言っちゃってw
22名無しさん(新規):2005/09/04(日) 04:27:00 ID:N1XiS2K90
yy
23名無しさん(新規):2005/09/04(日) 07:14:02 ID:VcI7UKNtO
なにこの乞食ども。
すげークソスレ
24名無しさん(新規):2005/09/04(日) 08:20:20 ID:12Ypwz8D0
自分がいれたのに、評価いれてくれないのは凹む
25名無しさん(新規):2005/09/04(日) 12:58:28 ID:PxQDyO4n0
評価することに関して乞食とか逝ってる無礼者は
オークションやるな。
26名無しさん(新規):2005/09/04(日) 13:17:33 ID:dtJSmeWs0
>>23
自分がもらえないと文句言うくせにw
27名無しさん(新規):2005/09/04(日) 14:22:52 ID:TH6xde3Q0
評価がないと悪い評価入れてやれ。







報復評価でバトルから。
28名無しさん(新規):2005/09/04(日) 15:04:54 ID:oy4g/NZj0
俺は評価くれたら特別のおまけをあげる
って商品に書いて送ると大抵くるよ

おまけは情報だけど
29名無しさん(新規):2005/09/04(日) 16:13:29 ID:bP+s8V0e0
評価しようと思ったらID削除してやがる。
30名無しさん(新規):2005/09/04(日) 17:23:55 ID:1eT+XYL40
評価=趣味趣向の個人情報だから10もたまればもういらない。
付けるなとは言わないけどね…

たまると嬉しいものなのか?
31名無しさん(新規):2005/09/04(日) 21:40:31 ID:dtJSmeWs0
評価100と1000は大した違いはないが、
評価10と100は結構違うよ。
32名無しさん(新規):2005/09/05(月) 03:15:20 ID:TxpFPzxGO
買い物履歴みたいなもんなのでいらねえよ。
5過ぎたらいらね。
ずっとイラネと断り表記してるが、たまに見落としたのか入っちまうな。
相手の評価も好意で入れてないぜ。
まぁ、5未満の奴には入れる。
33名無しさん(新規):2005/09/05(月) 04:19:30 ID:P476O4yG0
評価5で、もし雨が1入ってしまったら苦しいぞ
34名無しさん(新規):2005/09/05(月) 06:10:55 ID:ucXdO1jM0
自分が落札者だと8割 出品者だと5割
こんな感じかなと最近思った評価十代の俺ガイル
気のせいか評価10代の人がよく入札してくれる
100まで遠いナ・・・・('A`)

35名無しさん(新規):2005/09/05(月) 10:51:45 ID:l10e7Fa30
>>32
変なマイルールだな。お前みたいなの凄く迷惑だ。
36名無しさん(新規):2005/09/06(火) 22:15:38 ID:y8h1HRy7O
20ぐらいで飽きていらなくなる。
意味ないし。
37名無しさん(新規):2005/09/08(木) 17:05:18 ID:9JVNh3iV0
確かにしつこく求めてくるのがいるけど意味がわからん。
そんなもんためても何にもならんよ。
38名無しさん(新規):2005/09/08(木) 23:04:43 ID:NUIS6gyO0
>>37
評価なんか30秒で入れられんだろ?
白痴じゃあるまいし。
39名無しさん(新規):2005/09/12(月) 04:25:21 ID:hnGkgh3F0
今までヤフオクで一個しか買った事無いが、その人が評価入れてくれなかったから俺新規のまま・・
なんか新規だと入札できないのとかあって辛ス・・
40名無しさん(新規):2005/09/12(月) 08:01:44 ID:eP2HU5Pe0
せめて50未満にはつけてあげてもバチ当たらんのになぁ
41名無しさん(新規):2005/09/12(月) 08:53:56 ID:kQZNaK1vO
A型は几帳面だから相手のためというより、キッチリ終わりたいからすぐするよ
42名無しさん(新規):2005/09/12(月) 09:14:10 ID:1LEJKIzN0
評価は任意だ!とか言っちゃってる奴マジなん?
入れない奴はただのわがままだね。自己中。世の中から消えた方がいい。
43名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:36:00 ID:bn3xYOEHO
>>41 あたしAだけど、一ヵ月に一回くらいまとめて20個くらいバーッとつけるよ(もちろんコピペ)
500越えると評価なんか別にいらないし、まして遅いことにイラついたりしないし、重要度はかなり下がった
初心忘れたって奴ね
44名無しさん(新規):2005/09/15(木) 19:44:02 ID:Y8S6tGrv0
評価なんぞ別に入れてくれんでもいいが到着したかどうかくらいは連絡汁
45名無しさん(新規):2005/09/15(木) 20:29:28 ID:+1YDV/010
連絡は評価からで結構です
46名無しさん(新規):2005/09/15(木) 20:38:52 ID:70MroZBi0
>>1
評価は落札者だろうが出品だろうが、絶対に自分からしてはいけませんwww
47名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:25:58 ID:ObP9DXjkO
モバオクなんだけど初めてスルーされた…
他のやつにはガンガン評価入れてるくせに。
自分は気にくわない相手でも、面倒くさい&報復やだから、ほとんど良いにしてやってんのに…。
気分悪いんで速攻ブラリ登録した。
早くこんな奴忘れよう!
迷惑だから忘れた頃に評価されませんように。
48名無しさん(新規):2005/09/17(土) 06:28:12 ID:Qj5KzwfOO
出品できないんだから、6以上要らないだろ。
49名無しさん(新規):2005/09/17(土) 08:57:40 ID:AJm/cUeQ0
モバオクって入札者評価制限あるの?
50名無しさん(新規):2005/09/17(土) 18:52:06 ID:HXUonJhX0
>>46お前さんは一体どうしているのかとwwwwwww
51名無しさん(新規):2005/09/23(金) 08:06:32 ID:6yMUN8ds0
評価こないのが数件ある。
欲しいのに。
52名無しさん(新規):2005/09/23(金) 08:17:33 ID:NTrFOS/e0
出品してると評価ほしいよね。まだ18個だけ・・・
評価してこないのが10件ぐらいあるよ、催促はしてないけど

落札だけなら5個以上あればいいけど
53名無しさん(新規):2005/09/24(土) 05:44:06 ID:jnoV/8pD0
落札者から「 悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 何故 私だけ評価頂けないのしょう?? 
もう結構ですが・・・ (評価日時 : 2003年 1月 14日 6時 28分)

落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : 私に落ち度はありません。私だけに評価なさっていなかったので、嫌がらせかと思いました。こちらも非常に残念です。
もう評価はいらないですと言ったのに、今更評価しないで下さい!!! (評価日時 : 2003年 1月 14日 10時 14分)
落札者からのコメント : 自分の非を素直に認めて下さい。最近覚えたとこだったら普通素直に謝るんじゃないですか?謝罪の言葉が一言もありません。評価のつけ方を間違ってらっしゃるようですね。
評価は報復するものではありませんよ。もっと評価について勉強なされた方がいいのでは?? (評価日時 : 2003年 1月 14日 10時 34分)
出品者からの返答 : お取引は迅速で喜んでおりました。
評価出来なかった件は謝りますが、その件での悪いという評価はどうかと思いましたので、その事に対して評価を付けさせて頂きました。 (評価日時 : 2003年 1月 14日 11時 33分)
落札者からのコメント : まだわかってらっしゃらないみたいですね。あなたが自分より後に取引された方が評価されて自分はされてなかったらいい気分はしないでしょう。
取引の数からして付け忘れるほどでもないと思うのですが。。 (評価日時 : 2003年 1月 14日 15時 58分)
落札者からのコメント : もう、あなたとかかわることもないでしょう。今後、これを教訓に気をつけて欲しいです。 (評価日時 : 2003年 1月 14日 18時 23分)
落札者からのコメント : 素直に反省してるのなら評価を戻してください。こちらも戻しますので。 (評価日時 : 2003年 1月 14日 19時 4分) (最新)

報復評価でバトル↑
54名無しさん(新規):2005/09/24(土) 08:48:53 ID:UOWsn37E0
出品してても落札側でも評価は欲しい。もちろん悪いのはいらないw
落札側で入金もスピーディでメール文も普通に礼儀正しいのに
なぜくれないの?私はきちんと評価してるのに。

まだ100未満だから評価ためたい。4桁とか憧れる。

特に出品者としての評価は大事だね。たくさんあれば信用してもらって
入札増えるだろうし。
55名無しさん(新規):2005/09/24(土) 11:37:06 ID:3jOWSvd70
評価しないやつて転売師に多いね
56名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:17:55 ID:3oYnZ+CR0
そうだね
57名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:02:47 ID:ctFICpi30
>>54
>まだ100未満だから評価ためたい。4桁とか憧れる。

げっ!4桁なんぞ願い下げ。多さを誇りたくも無い。
折れは500近くになると、ID変えてるけどなぁ。
58名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:24:42 ID:6BlF6Fnh0
モノ受け取ったら後はシラネって言う落札者の心根にムカつくんだよなぁ。

あんだけ「明朝にすぐ発送して下さい!」としつこく言ってきて
開封通知機能までつけてメールしてきて、
こっちがそのようにさっさと送ってお問い合わせ番号も連絡してんのにもかかわらず
「届いた」の連絡も一切なし。
べつに評価なんぞいらんけどさ、もうちょっと人としての礼儀とかあるだろうに・・・
59名無しさん(新規):2005/09/25(日) 23:27:27 ID:LEKuplBg0
( ´,_ゝ`)評価乞食
60名無しさん(新規):2005/09/26(月) 01:05:04 ID:/mQ6qumC0
>>59
振込みチンタラやってんじゃねーぞ!さっさと入金しろや!クソが!( ´,_ゝ`)
61名無しさん(新規):2005/09/26(月) 05:13:39 ID:nWLMSN/+0
さて・・久しぶりにオークションで買った(2回目)から今度こそ評価付けてくれるかな・・
62名無しさん(新規):2005/09/26(月) 14:58:14 ID:n+xO+klk0
評価なんかいらないからさっそと連絡よこせよ。
振り込みもすぐやれよ。そんなもんネットでできるようにしとけ
63名無しさん(新規):2005/09/28(水) 02:52:07 ID:JkhkzVSJ0
評価キター、やっと1
64名無しさん(新規):2005/09/28(水) 14:02:24 ID:grytLaCg0
>>63
おめ!
65名無しさん(新規):2005/09/28(水) 23:44:53 ID:2PdQHT/A0
評価乞食多いんだな〜
そんなに欲しいなら「どちらでもない」をくれてやるがw
「非常に良い」がデフォみたいになってるから
「良い」や「どちらでもない」を貰うくらいなら無視のほうがよくねぇ?
何か問題があるから評価貰えないんだよ、ボケ共
66名無しさん(新規):2005/09/29(木) 06:54:42 ID:iTxSvujH0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=is_jpn
このストア絶対に評価入れてくれないから
評価欲しい人は入札しない方がいいお
67名無しさん(新規):2005/09/29(木) 09:27:51 ID:3+YsS16K0
>>66
「非常に悪い」「悪い」の評価のコメントを見ると、かなり問題のある出品者のようですね。
68名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:25:42 ID:zj84BK2GO
評価こねーでイライラしてた矢先アイディ削除された。パソ叩き潰そうと思ったよ!
69名無しさん(新規):2005/09/29(木) 11:31:46 ID:m0Qm2IAy0
評価しない奴に「非常に悪い」「悪い」を、付けてやれよ。
すっきりするぞ!!
70名無しさん(新規):2005/09/29(木) 20:26:09 ID:Xo2Y+k1e0
報復評価を貰ってもいいならお好きなように
71名無しさん(新規):2005/09/30(金) 00:15:39 ID:QgT2YAn10
それもあるね・・・
別に評価一桁だから、報復評価を貰ってもID取りなおせばいいけど
72名無しさん(新規):2005/09/30(金) 01:11:40 ID:5dUXtsYI0
評価乞食とかほざいてる奴が居るが
評価は入れるのが普通だろ、入れない奴の神経疑う
73名無しさん(新規):2005/09/30(金) 15:06:34 ID:LMQDu3870
ここにいる乞食はアテクシも含めて、評価は絶対非常によいをもらえると
思ってるよねwもちろんくれない相手がもし評価を自分にする場合、
非常によい以外をするつもりなら評価してくれないほうがいいでしょ?

私も何件か評価貰ってないけど、自分が落札者で入金もスピーディ、
メール文もきちんと送っててどこもやましい所がないのにくれないのは
忘れてるってのもあるよね。最近の出品者も「評価欲しいならいって」
みたいなことをメールで言ってきて、もちろん頼んだのにくれないよw

74名無しさん(新規):2005/09/30(金) 17:12:54 ID:9oxbfWWh0
>>73
忘れてるのもあるし、アダルト系・アイドル系は付けるのに
躊躇してしまうことがある。
75名無しさん(新規):2005/09/30(金) 18:22:44 ID:8+Nvpbsd0
評価一桁の自分でも忘れそうになったので仕方ないと思うようになった。
76名無しさん(新規):2005/09/30(金) 21:13:18 ID:dJ0GZbXc0
だからよ、気に入らないんだよw
本心は「どちらでもない」以下を付けたいんだよ
100歩譲ってあえて評価してないんだよ
どうしてもクレって言うなら「どちらでもない」をくれてやるぞw
自己中なヤツは自分では気付いてないけど毒を撒いてるんだよ
だから評価貰えないの
77名無しさん(新規):2005/09/30(金) 23:17:08 ID:qnoiIwEq0
おれも二度と取引したくない相手には評価しない
78名無しさん(新規):2005/10/01(土) 12:36:28 ID:weFsFh9w0
でもこっちが落札者で相手にも非常によいをあげてるのに
くれないのはやだなあ。

こっちが出品者で相手がブツに満足しなくてくれないのなら
仕方ないけどね。でもその満足といっても例えばUSED状態の
記載が著しく違うとかなら出品者に落ち度があるけど
画像のイメージとリアルとでは違って見えたとかいう
不満足なら出品者には落ち度はないし。

壊れ物を送ったわけでもなく、汚れ物でもなく
こっちも非常によいをあげたのになぜくれないの?

何が悪かったの?
79名無しさん(新規):2005/10/01(土) 12:40:05 ID:weFsFh9w0
安く落札された物、例えば1000円以下で送料込み切手払い
とかだと出品者は不満で評価しなかったりするのかな?

そんなら高く落札される物を出品しろw
80名無しさん(新規):2005/10/01(土) 14:47:32 ID:nXiILmsI0
俺の入れなかった評価

安く買えた自動車用品
→部品欠品。こちらでメーカー取り寄せしてもまだ安いから返品せずw
カナダから空輸した置物
→菓子並みの弱いパッケージに紙巻いて航空便で当然ペチャンコ。中は無事だったけど
隣の県からのオモチャ
→これも菓子並みパッケージそのまま送ってペチャンコw
売ったBSチューナー
→メールレスポンス劇遅、程度に自信あったのに相手の評価は素っ気なく「良い」
81名無しさん(新規):2005/10/01(土) 17:47:10 ID:TdCWHVpM0
たくさん出品してる野郎に多いな、評価つけない奴
横着しやがって
82名無しさん(新規):2005/10/01(土) 19:19:35 ID:TuIdREKj0
83名無しさん(新規):2005/10/09(日) 20:53:17 ID:VxuQEPG30

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
84名無しさん(新規):2005/10/11(火) 13:16:55 ID:rniCb+qu0
悪い評価よりいいじゃんw
85名無しさん(新規):2005/10/11(火) 13:24:47 ID:Fupk8jbZO
イラついた落札者・出品者には苛々が収まってから暫く経って「非常に良い」にしてる。

落札から評価までの「間」を感じ取ってほしい。
速攻で評価欲しいと言ってきたら、苛々全開で「非常に悪い」にして、イラついた内容を事細かく書いてやるw
86名無しさん(新規):2005/10/11(火) 13:36:04 ID:v21bNMsi0
>>85
発送が遅いずぼらな出品者だと思われそうだなw
87名無しさん(新規):2005/10/11(火) 14:06:47 ID:A9OTsX/40
評価なんてあってもなくても同じだから、くれた人にだけ返してるよ。
自分が落札者の場合は必ず入れるけど。
88名無しさん(新規):2005/10/12(水) 00:48:22 ID:VrwWTVbG0
俺ほとんど出品でやってるんだけどさ、
落札者が評価付けてそして俺(出品者)が評価返すスタイルだったのよ、
商品がちゃんと到着したかどうかの確認もかねて評価からついでに連絡して貰ってた。
この場合は落札者から評価来る確率はほぼ100%、連絡して来ない人は50〜100人に一人。

んで、最近は商品発送したらこっちからすぐ評価付けるようにしたのよ。
そしたら落札者から評価返ってくる確率が80%くらいになった。w
商品ちゃんと届いたのか気になってしょうがないから困る。
評価要らんからメールで「届きました」の連絡くれよ・・・。
89名無しさん(新規):2005/10/12(水) 01:20:25 ID:EaxrNuPb0
>>88
気にしないでいいよ。
連絡がなかったら着いたものとして脳内で処理すればいいだけ。
革命が必要なのはむしろあなたの脳内の方。
90名無しさん(新規):2005/10/12(水) 12:13:18 ID:PjrzjVXq0
>>89

>>88
「便りのないのは元気な証拠」みたいな感じだと思います。
もし相手に届いてなかったらすぐに連絡くるでしょう。
最悪な場合警察からw

でも確かにいる。今までで一人だけ、発送したのに評価も
メールもこない人が。それで気になって、そいつの評価、
芋掘りした。でも今だに私との取引が最後みたいだ。

私との取引の後の取引で、その人が評価を
相手様にきちんとしていたとしたら、
忘れてるとかじゃなくて、私との取引に不満があるのから評価もメールも
よこさないのかもしれないな。
91名無しさん(新規):2005/10/14(金) 20:02:12 ID:ws45jTMQ0
何度も評価くれと送っているのに反応が無い場合、こちらのした評価を下げるのはOK?
92名無しさん(新規):2005/10/15(土) 02:59:57 ID:RMh4QVWp0
評価乞食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93名無しさん(新規):2005/10/15(土) 04:13:32 ID:x63Ln8uH0
ある程度評価あるからもういらない。
何買ったか履歴残ると転売しにくいし
94名無しさん(新規):2005/10/15(土) 04:21:42 ID:RMh4QVWp0
同じIDで転売するバカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95名無しさん(新規):2005/10/15(土) 08:27:16 ID:evhwVOnTO
まだ初心者なんだけど、20人と取引がすべて終了して、全員に『良い』もらったのに評価は18。購入と評価の数が合わない…なぜ?
96名無しさん(新規):2005/10/15(土) 09:45:54 ID:lwUyQgdt0
>95
一人の相手と2つ以上の品物の取引をした場合は評価の数はひとつにまとめられる。はず。
97名無しさん(新規):2005/10/15(土) 22:07:34 ID:gyswjjkf0
>>91
どちらでもないにしたら0になっていいジャン
98名無しさん(新規):2005/10/16(日) 12:57:42 ID:AUVj8Utu0
出品者に商品ついたって評価してんのに返さんアホには制裁を
99名無しさん(新規):2005/10/16(日) 13:32:49 ID:p4d08EE40
>>98
だって、評価なんか読んでないもん

自分の例
評価の通知メールはメーラーが振り分けて、「評価」ってフォルダに入るようにしてるんだけど
そこのメール全部未読だけどタイトルだけ見て順調に増えているからマイナスは貰ってないとだけ
判断して誰からの評価かなんかも一切キニシナイ

万が一、タイトルの数字が減っていたら即効開くけど
100名無しさん(新規):2005/10/16(日) 22:04:41 ID:7JcHFLwn0 BE:125943438-###
もういいよ
どちらでもないにしたから
101名無しさん(新規):2005/10/16(日) 22:15:06 ID:rkh0m5T40
>>98
俺は、あらかじめ評価の有る無しを聞いておいて、
落札者が何も指定しなかった場合、こちらに評価があっても
付け返すことはしない。
102名無しさん(新規):2005/10/18(火) 09:30:55 ID:750e7fr/0
もう評価一つにこだわるのはやめにしたほうがいいかもな
別にこなくたって取引がきちんとできればいいよ。
103名無しさん(新規):2005/10/20(木) 12:18:58 ID:IIOO6GK80
最近取引が増えたのですが、評価だけはきちんとつけていたつもりだった。。。


のだが・・!!!!

評価してない取引が一件だけあった。約2ヶ月前の取引w
忘れてたのだ。してるつもりだったのに。申し訳ないけど
やっぱり気づいてから評価しました。

自分ヤフオク日記つけてて相手から評価貰った場合、
書き込んでおくけど自分がつけたかどうかはメモしてなかった。
これからは両方メモしておくことにする。
104名無しさん(新規):2005/10/20(木) 14:19:34 ID:1jy1VEUV0
いやいや、そんなんことどうでもいいって。
面倒なだけだって
105名無しさん(新規):2005/10/20(木) 23:42:16 ID:T0clICdu0
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mandtetsu
こいつ取引はちゃんとするんだけど相手を一人も評価してない・・・。
どういう考えがあるんだろうか?それともキチガイか?
106名無しさん(新規):2005/10/21(金) 01:45:47 ID:ArfUzusJ0
評価乞食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107名無しさん(新規):2005/10/21(金) 02:09:26 ID:Qy50n6cH0
評価が来ないと嘆いている人には、原因はあると思うよ。
商品に欠陥があり、評価で指摘したら報復されるのが嫌で黙っているとか、
そうでないなら、取引メールに、こういうこと書いてるんじゃないか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116420609/
108名無しさん(新規):2005/10/22(土) 12:05:57 ID:1S0bKDms0
一杯出品して売れてる奴って態度が太くなるのかね〜
こっちはすぐ評価してるのになかなか返してこねえ
109名無しさん(新規):2005/10/22(土) 18:33:44 ID:YkExLE5L0
直近8つで評価なしが4つ。
俺まだ評価33なのでもうちょっと欲しい。
110名無しさん(新規):2005/10/22(土) 18:49:02 ID:8VkaV19Q0
33あれば充分だと思うが
111名無しさん(新規):2005/10/22(土) 18:56:03 ID:YkExLE5L0
そうかい?なら別にいいけど。
112名無しさん(新規):2005/10/23(日) 11:16:22 ID:omnJAq3W0
素直だね
113名無しさん(新規):2005/10/23(日) 18:32:35 ID:kQReQJ+20
そんなに買い物履歴を他人に晒したいのか?w
114名無しさん(新規):2005/10/23(日) 19:54:04 ID:ycYzcmEH0
>>113
そうだよねwおかしいよね。
でも評価が多いのに憧れる
115名無しさん(新規):2005/10/23(日) 20:08:22 ID:R42+E4kv0
落札されて発送してないのに評価もらいました。
受け取り妄想者?
116名無しさん(新規):2005/10/23(日) 20:20:05 ID:BLzCWq1q0
>>113
出品メインなので別に履歴をみられても構わんよ。
むしろ評価が増えることによって信頼度が多少なりとも上がることを重視したい。
それとも113は人に言えないようなものを取り扱ってるのか?
117名無しさん(新規):2005/10/24(月) 01:20:36 ID:w2VlbSBf0
なんかさ、他の奴には評価してるのに自分にだけ評価されないと
「怒ってるかな?この落札者…」って不安になる。

やっぱ評価しないときって、出品者に不満があるとき?
118名無しさん(新規):2005/10/24(月) 01:30:08 ID:aEsI8Kqe0
忘れてるだけってのがほとんどだろ
あんまり気にすんなって
119名無しさん(新規):2005/10/24(月) 02:50:20 ID:o4lEqwm90
>>116
出品メインでも同じこと。
人に言えないようなもの・・・といえばそうなのかもw
少なくともリアル知り合いには絶対IDは教えられないww
120117:2005/10/24(月) 17:39:13 ID:yv3m3BLO0
>>118
そうか…

なんか自分の評価だけスルーする人がここ最近何人かいたんで
凹んでたんだが、あんま気にしないようにするよ。ありがとな
121名無しさん(新規):2005/10/24(月) 17:47:11 ID:y9G5Dqmm0
なにも売ってないし、なにも買ってもないけど、評価ほすぃ俺ガイル
122名無しさん(新規):2005/10/24(月) 18:15:50 ID:6G7yf6bF0
>>120
自分の評価だけスルー
この場合、117=120の態度がおかしい可能性も高い
123名無しさん(新規):2005/10/24(月) 18:32:45 ID:gh8H1+5Z0
評価をしろ!!!
こっちは到着後すぐに非常に良い入れてやってるのに貴様は無視か!?
新規だからってナメてんのか!?
新規だからってみんながみんな初心者とは限んねーんだよボケ!!
124名無しさん(新規):2005/10/24(月) 18:40:08 ID:gh8H1+5Z0
今のIDに変えてから4度取引をしたが未だ新規のまま。
ナメてんじゃねーぞゴルァ!!!!!!
125名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:26:46 ID:UAa2HOi70
評価をしろ!!
フザケンナカスが!
やらないか?
126名無しさん(新規):2005/10/25(火) 13:50:41 ID:r/yLaZiv0
出品の時は発送が済み次第に落札者に評価入れてる、
普通に買ってもらうのだから。
評価は返ってこなくても別に気にしない。
お金もらっているんだし


127名無しさん(新規):2005/10/25(火) 16:56:57 ID:MKKt2L130
>>117
私も出品落札共に、相手の芋掘りをして「自分だけ評価されてない」
って気づくともしや気に入らないことをしたのか?と思うね。

最近、自分と同じ趣味のある人がコレクションを大放出している。
それでもって、その人は気に入らないやつはBLにぶちこむらしい。。。
もちろん顔も知らない人だけどHPにそう書いてあった。
でも自分だけに評価はしてくれなかったが、BLには入れられてないから
とりあえず落札すれば取引はしてくれるということはわかってるので
もう気にしない事にしている。

結局は取引がきちんと済めばいいんだよ。
128名無しさん(新規):2005/10/25(火) 18:54:32 ID:T2LbltaE0
評価ありなしにこだわってないけど
自分が落札者の場合はとりあえず届いたらすぐ評価するようにはしてる
だって自分が出品者の立場になったことあるなら分かると思うけど
評価も何もないと商品ちゃんと届いたのだろうか?とか
何かクレームこないだろうかとかすごく不安だし
別に評価いらんから届きましたと一言だけでもメールくれるだけでもホットする
129名無しさん(新規):2005/10/26(水) 21:23:38 ID:D1ksttYu0
商品到着の確認メール出しただけで
「ありがとうございました?」とか書かれてむかついた。
礼儀知らず杉。
130名無しさん(新規):2005/10/27(木) 11:00:20 ID:tQYS98cfO
相手が新規だったら尚更すぐに評価するけどな!
131名無しさん(新規):2005/10/27(木) 11:11:59 ID:Zl4PGcs90
>>129
最近、むかついたメールは、落札直後に発送方法も送料もしらせてこなければ、
必要事項を知らせてくれの一言もなしにいきなり金払え・・・
こっちがテンプレ勝手に作って、取引の段取りつけた
そういうお方に限って、発送もとろければ、評価も待てど暮らせどこないのよ
評価数は相当いってるのに、他の落札者はほんとに忍耐強いんだな
132名無しさん(新規):2005/10/27(木) 13:51:11 ID:nEYShH5+0
たまに評価がいいのに食わせもんがいるからタチが悪いぜ。
133名無しさん(新規):2005/10/27(木) 14:43:14 ID:2rBPzHHH0
商品到着時にすぐ「非常に良い」(コメント:無事届きましたありがとう、みたいの)と
評価した出品者から1ヶ月くらいたって急に評価来た。

「非常に良い」(コメント:評価遅れすみません)のみ

自分評価3桁だからもう評価なんてくれなくていいのに、
何も知らない第三者から「催促したのか」「何か含むものがあったのか」とか
勘ぐられそうで気持ち悪い。
こんな微妙なコメント書くくらいなら、評価なんかしないでくれ!
134名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:29:34 ID:Zl4PGcs90
>>133
まあ、評価するなら評価するで、コメントは礼を尽くすべきだよね
常識の問題だ
135名無しさん(新規):2005/10/27(木) 19:53:35 ID:nEYShH5+0
無礼者は斬首刑がふさわしい。
136名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:15:35 ID:7iD3OPmM0
ショップ系の出品数多数の人が評価早いと嬉しいね^^
137名無しさん(新規):2005/10/27(木) 23:21:06 ID:1henJJh1O
でも催促はありませんでしたが評価しましたなんて書いたら余計催促したように見えるじゃん
138名無しさん(新規):2005/10/28(金) 00:14:29 ID:chgJU2y10
>>133
漏れなんか
「非常に良い」(コメント:ちゃんと取引きできました)のみ、だ。

ちなみに相手は出品者。
2日で終了したが評価より前にメールで到着しましたメール出したら
(評価は後ほど入れるとは書いた)
「評価早くせえよ」的なメールがきたので(まあこれだけでも腹立つが)
評価入れたらこのありさま。

出品者と落札者のどっちの評価が先か、とかいう問題もあるだろうが
最近は本当に気持ち良く取引きできてただけに非常にこれだけで最悪に見えましたよ。
139名無しさん(新規):2005/10/28(金) 01:22:31 ID:vRODC1zA0
到着メールから評価メールまでどのくらいのラグがあったの?
自分は落札の場合は、評価してから報告メール
出品の場合は、発送のお知らせメール出して、相手が評価少なければ
その段階で評価メール
140名無しさん(新規):2005/10/28(金) 01:23:25 ID:vRODC1zA0
評価メールじゃなくて、評価コメントだな
間違えた
141名無しさん(新規):2005/10/28(金) 12:13:21 ID:JnxKVYKq0
評価コメントが「ありがとうございました」だけとかだと
何か悪いことしたかなって思って気になる。
ちゃんと丁寧に梱包もしたし、商品もちゃんとしてるし、
メールも丁寧に書いたし、なんか気に障ることしたかな?
142名無しさん(新規):2005/10/28(金) 15:27:45 ID:9MxIHqLq0
>>139
後ですると言っても、そんなの5分とかそんなもんだよ。
普通は礼儀としたら、評価欄から到着報告じゃなくてメールでした方が失礼じゃないでしょう。
それに評価もする、って書いてあるんだからさ。
そしたらメールしたらすぐ返信があって「評価汁」ってさ。
もう変な話しさ、こういう出品者がいたら後で「これ吊り上げられた?」って
変なかんぐりとか入れてしまって精神衛生上よくない。スムーズに取引きできてもね。

>>141
そういうまともじゃない奴はいるんだよ。人には丁寧に書かせるくせに。
でも漏れはものすごくいいコメントとかくれる人もいるから
常に相手がそういう人かも知れないと思って評価コメントするようにしてるけど。
143名無しさん(新規):2005/10/29(土) 00:08:45 ID:JQ1gerwf0
じゃあ相手のコメントが全員同じ文だったら?
144名無しさん(新規):2005/10/29(土) 01:35:25 ID:LHdI93430
>>143
前と違って、今はずらずら同じ香具師のコメントが並ぶことはないから
あんまり関係ないべ。
145名無しさん(新規):2005/10/29(土) 11:55:21 ID:mcLV3ysA0
なんか良いコメントでもコピペだと分かると檄萎え。
まあ取引多い人は当たり前だし、別にいいんだけど、
なんか萎えるな。
っま、評価よこさない無礼者より100万倍良いけどな。
146名無しさん(新規):2005/10/29(土) 12:33:39 ID:akwNI16UO
コピペで何か問題でも?
147名無しさん(新規):2005/10/29(土) 13:52:07 ID:mcLV3ysA0
いや。ただ何となく。
148名無しさん(新規):2005/10/29(土) 16:55:36 ID:HewLd2h8O
非常に対応の悪い出品者がいて“悪い”の評価をつけたら、
メールで『せめて“どちらでもない”に変更してもらえませんか?』ときたよ!
もちろん評価は変えません、とお断りしたけど、
またしつこくメールよこすようなら“非常に悪い”つけるぞ!
149名無しさん(新規):2005/10/29(土) 17:17:17 ID:lw7pxzpi0
評価乞食といわれようが、
こっちがいれたら相手からもほしい。
150名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:30:32 ID:EcU+h1hp0
あれなんだよ。みんな気にしすぎなんだよ。
それでなくても、ネットオクなんてタフな気持ちでやらないと
ストレスたまるよ。

評価なんてどうでもいいじゃん。せめて悪いをもらわなければ
大成功さ
151名無しさん(新規):2005/10/29(土) 20:40:23 ID:ToVyYM1dO
落札側でさ、出品者が評価から連絡下さいって言うから評価したのに相手から評価コネーー!!
つか、入金したんだから、こっちに落ち度ねぇのに、氏ねや出品者とオモタ。
152名無しさん(新規):2005/10/30(日) 01:13:43 ID:w5+jIuUm0
>>145
コピペだけど、さりげに良い人と悪い人にオプション表現で差をつけてる。

とてもよくしてもらった人には「」内の言葉を文中に必ず挿入
「非常に」迅速・丁寧な対応をありがとうございました
「深く感謝しております」
またの機会がありましたら「どうぞ」「何卒」よろしくお願い致します

逆にむかついた人には表現削る。
迅速・丁寧なし
またの機会〜なし
153名無しさん(新規):2005/10/30(日) 09:06:04 ID:t16pPJjY0
良い評価が10以上あって悪い評価がひとつもなければ問題ないよ
俺はどんなに良い評価があっても悪い評価が2つ以上ある相手とは基本的には取引しない
154名無しさん(新規):2005/10/30(日) 09:13:07 ID:quITTDoe0
>>152
俺は逆にちょっとむかついた奴にあえて「また機会がありましたら」
ってかいてる。「…2度とその機会はねえけどな」と思いつつ。
155名無しさん(新規):2005/10/30(日) 12:52:59 ID:QngshRqu0
>>152
やるやる。
あんまりな人→お取引ありがとうございました だけとか
156名無しさん(新規):2005/10/31(月) 19:40:24 ID:uTuBilFM0
>>154
> 俺は逆にちょっとむかついた奴にあえて「また機会がありましたら」
> ってかいてる。「…2度とその機会はねえけどな」と思いつつ。

やめれ。それが嫌味だと通じるのは出品者だけ。
他の人はそれ読んでいい出品者だと思って入札してしまうじゃん。
他の人騙すな。
157名無しさん(新規):2005/10/31(月) 22:04:10 ID:M7JJpwuP0
>>154
そんな時に評価せず放置する
158名無しさん(新規):2005/10/31(月) 23:52:07 ID:A3owKd320
おまいらさ、むかつく相手からの評価ってどうしてる?
自分はそいつのID、そいつとの取引を思い出すのも嫌だから、
むかつくやつには、あんたの評価はしたるが、こっちの評価はしていらんつってるけど
159名無しさん(新規):2005/11/01(火) 01:33:15 ID:C5ZxeaFf0
放置
160名無しさん(新規):2005/11/01(火) 23:49:07 ID:bFSciraB0
評価がほしいのは最初だけだよ
161名無しさん(新規):2005/11/02(水) 00:47:55 ID:Jyo9+JR20
んだな。
もう評価なんてイラネェ
162名無しさん(新規):2005/11/02(水) 16:38:05 ID:k22lYYhZ0
評価が欲しいというより到着確認兼ねてるから
そっちが気になる。
163名無しさん(新規):2005/11/02(水) 21:24:00 ID:Jyo9+JR20
便りの無いのは元気な証拠
164名無しさん(新規):2005/11/03(木) 18:21:49 ID:TW8EzMqI0
なるほどね。
165名無しさん(新規):2005/11/05(土) 02:14:20 ID:2IjgnjIt0
ここ最近の取引(こっち出品側)9件中、評価なし4件に連絡取れないのが1件(´・ω・`)
今までの取引約50件ほぼ全て先評価だったけど、到着後きちんと評価来てたのに。
評価こないと、郵便事故?梱包まずかったかな?メールにおかしいこと書いたかな?とかいろいろ考えてしまう。
今後は後評価に変えようかと考え中。
166名無しさん(新規):2005/11/05(土) 06:36:51 ID:gjlLHbah0
神経質だな
167名無しさん(新規):2005/11/05(土) 11:17:42 ID:sVu1uXuG0
おれは基本的に評価はしてもしなくてもいいですよってスタンスだけど、評価お願いしますって
言っといてこっちにはしてこないやつはちょっと嫌な感じ
168名無しさん(新規):2005/11/05(土) 11:29:20 ID:dAf10eNK0
>>165
通販感覚の落札者は多いと思うよ。
そういう人は、商品到着の連絡なんてイチイチしないでしょう。

出品して継続的に儲けたいのなら、
大して手間が かかるわけではないんだから、
落札者から評価が来ようが来まいが、
先に評価してあげたほうがいいんじゃないかな。
好印象をもたれれば、
リピーターになる落札者も出てくるだろうし。
169名無しさん(新規):2005/11/05(土) 11:33:27 ID:P8cxpTqQ0
俺落札オンリーで600件くらいやってるが、だが評価こなかったの50件以上あるな
わざわざ催促しないけど
出品アカで300件やってるけど、自分は全部ちゃんと評価してる
170名無しさん(新規):2005/11/05(土) 18:50:45 ID:qwkPonhM0
>>169
君はえらい。
171165:2005/11/05(土) 22:29:23 ID:2IjgnjIt0
>>168
確かにおっしゃるとおりです。
あんまり気にせず、評価来たら儲けもの位の感覚でやっていきます。
172名無しさん(新規):2005/11/06(日) 01:16:32 ID:0f80W9cAO
前に一度落札して 評価来なかった出品者の商品をまた落札しようと思ってるんだけど(取引きはスムーズで 自分の評価だけは求めてくるタイプ)、落札したら『評価まだ頂いてません』と一言いった方がいいのかな??
173名無しさん(新規):2005/11/06(日) 17:16:47 ID:oQRMdzt/0
一応言うだけいってみれば?
そん時の対応見て、今後の利用を考える指標にもなるでしょうし。
174名無しさん(新規):2005/11/06(日) 19:15:54 ID:S3v8xaWz0
最近立て続けに6件の取引したんですが、半分は評価がきません。
俺は到着メールは出さないで、相手への評価にて代えているんだけど、
これだとダメですか?
出品者スレで、到着メールと評価と両方はウザイという意見を聞いたことがあるので…
175名無しさん(新規):2005/11/06(日) 20:24:55 ID:+T9zifSY0
いや、問題ない。
少なくとも俺はそれでいいと思う。

で、俺は出品が多いんだけど相手からの入金確認・商品発送の直後に
落札者を評価してるんだけどこれってどうなのよ?
最近10件で半分くらい評価なしの状態だからやっちゃダメなことかと気になってる。
176名無しさん(新規):2005/11/07(月) 12:50:08 ID:VlzUCseZ0
>>175
漏れも同じように入金確認・発送直後に評価してるけど、ほぼ返ってくるよ。
評価返って来ないのは…こっちが思ってた金額をかなり上回って落札されたとき(←あまりないけど)にたまにあるかな、程度。
評価のタイミングにムクレてるってよりは、“チッ、払った金額に見合わねぇなこりゃやられたよ”って感じなんじゃないかと察するね。
あとは届いた梱包がお粗末とかも考えられるが、なんか雰囲気でわからないか?つうか、わかれw
177名無しさん(新規):2005/11/07(月) 18:17:10 ID:b5TuFxnZ0
pu
178名無しさん(新規):2005/11/08(火) 09:12:09 ID:fVkF6uw60
俺が評価しなかった商品
・製品の弱い箱に紙で包んだだけで送付、当然ペシャンコ
・薄い紙の商品をそのまま封筒、郵便局員に真っ二つに折られて届く
・取引時間が異常に掛かる奴

>>148
「相手の要請によりこの評価になりますた」コメントでどちらでもないにすればw
179名無しさん(新規):2005/11/11(金) 20:43:12 ID:LywUUEUj0
俺は評価入れないのがデフォ 
すごく迅速で丁寧な場合にのみ「非常に良い」をつけてあげてる
評価乞食ども感謝しろよ 俺様からの評価なんてめったにもらえないんだからな
180名無しさん(新規):2005/11/11(金) 22:08:07 ID:OIeqMK8P0
>>176
業者でもない個人出品者に丁寧な梱包を期待されてもなあ。。。
と、個人出品者の自分は思ってしまいます。

梱包材料なんて買わないで、いろんな物使いまわし、
自分が買い物した時の袋、取引相手からの梱包材など
とっておいてそれつかってます。

最近評価くれない人ばかりw到着メールもこない。
なんか気に入らなかったのかな。
181名無しさん(新規):2005/11/11(金) 22:09:02 ID:LywUUEUj0
気に入らなくても受け取ったら即レスが当然
182名無しさん(新規):2005/11/11(金) 22:09:44 ID:+ZQm34bb0
出品専門で迅速な対応していますが、最近2人に1人ぐらいしか
評価(=到着の連絡)がない気がする。
なぜだろう。
何か気に入らないんだろうか。凹むわー・・・orz
183名無しさん(新規):2005/11/13(日) 02:17:28 ID:rMhVb0q+O
>>178
面倒かもしれないけど、きちんと悪い評価を付けてあげて下さい。
悪いが多ければ、あらかじめブラリに入れて取引しなくて済むので・・・
184178:2005/11/13(日) 10:08:53 ID:T+oW/Dvy0
ペシャンコのはほかの落札者が「紙で包んで航空便なんてありえない」と雨降らしていて、
二つ折りはID抹消、遅いのは届いたからいいかと放置。
どれも小出しで即ブラックリストのスレに書き込み済みだから安心?汁。
185名無しさん(新規):2005/11/14(月) 04:04:10 ID:exXFVPDm0
出品メインの俺は以前は相手からの振込み確認した時点で評価してたけど今は相手が評価するまで評価しない
最初の頃の考えは、「落札者がやるべきことは入金とその連絡のみなんだからその義務はたした時点で評価をくれてやるのが筋」という考えだったんだけど
ジャンク品にクレーム付けてくる低脳2匹にあたった時点から先に評価するのはやめた。
良い評価をつけた後に評価バトルになって悪いをつけても後でつけた評価の説得力が落ちそうだから。
186名無しさん(新規):2005/11/14(月) 12:31:15 ID:zqI6HbkA0
俺もそうしてる。評価入れてこないやつに評価付けるのもバカらしいし。
微妙に頭おかしいっぽいヤツの場合はむしろ入れてこなくていいけど。
187名無しさん(新規):2005/11/15(火) 20:55:04 ID:9R9viCiM0
商品届いたからすぐに評価いれたのに出品者から評価来ない。
チケットなんだけど相場の半額くらいで落としちゃったから機嫌損ねてるんだろうか。
チケットも薄っぺらい封筒に裸で入ってたし。
188名無しさん(新規):2005/11/16(水) 01:21:33 ID:gjM2oMdDO
>>115 フライング
189名無しさん(新規):2005/11/16(水) 16:45:01 ID:BlRX8l0u0
>>115
そのままお品物はもらっておきなさい。お金もね。
190名無しさん(新規):2005/11/16(水) 22:27:07 ID:pAi/pDIL0
もう評価こないやつは放置することにしたよ。
191名無しさん(新規):2005/11/17(木) 00:40:56 ID:51+WowYJ0
迅速丁寧に梱包も丁寧にして発送してるのに、
ホント最近、評価どころか到着メールもしてこない人大杉。
それでもこちらからは、丁寧な評価入れてたけど・・
馬鹿らしくなってきた。

     もう評価こないやつは放置します!<`ヘ´>
192名無しさん(新規):2005/11/18(金) 19:28:32 ID:snUnu0Pq0
1ヶ月コネーな 催促文考えてくれ
193名無しさん(新規):2005/11/19(土) 10:42:32 ID:bVc8v4HQ0
もう深追いはやめな。バカはほっとけ。
194名無しさん(新規):2005/11/19(土) 20:17:05 ID:IiG5u/9J0
評価乞食に一言言っておくが、
評価くれないといってグズグズメールよこす奴には
もれなく悪い評価入れてるからなw

195名無しさん(新規):2005/11/20(日) 23:40:14 ID:K5mN2SbD0
やれやれ評価大臣のお出ましですか
196名無しさん(新規):2005/11/21(月) 00:10:24 ID:SnMnP1TX0
200以上も評価あって評価催促するヤツってアホだろ
197名無しさん(新規):2005/11/21(月) 01:49:06 ID:pL/1LaLD0
それは逆も言えるような気がするな
そんなに評価がどうでもいいものに思えるなら
くれてやりゃいいじゃないか
なぜ惜しむ?
198名無しさん(新規):2005/11/21(月) 15:56:52 ID:bKPQR59C0
非常識なヤツに正論言っても通用しない。
こういうヤツの頭の中には、独自の法体系が存在しているんだ。
199名無しさん(新規):2005/11/23(水) 02:23:03 ID:2N4xpJ/X0
>>197
評価をくれって督促なら別にいい評価じゃなくてもいいよな?
「非常に悪い」でも「悪い」でいいって事だろ?
だったらいいのでは?
200名無しさん(新規):2005/11/23(水) 02:24:14 ID:2N4xpJ/X0
スマン訂正。

「非常に悪い」でも「悪い」でもいいって事だろ?
あと、自分が評価してないのに相手に評価を強要する香具師は
問答無用で非常に悪い付けるけどな。
201名無しさん(新規):2005/11/23(水) 03:42:31 ID:i3tR1MH40
評価は腹いせの道具でもおまいの感情メーターでもなんでもないだろ。
後に取り引きする人の参考になるもんなんだから
もうちょっと考えて付けろよ
取り引きに問題なかったんだったら
意固地になって「悪い」「非常に悪い」を付けなくてもいいだろ

>自分が評価してないのに相手に評価を強要する香具師は

だが確かにこういう奴は問題外だな
202名無しさん(新規):2005/11/23(水) 11:58:03 ID:C/n9fwL40
評価を催促されたからって理由で相手にネガティブな評価をつけてたらただのDQNだ罠。

>自分が評価してないのに相手に評価を強要する香具師は
だが確かにこういう奴は問題外だな。
203名無しさん(新規):2005/11/24(木) 23:05:13 ID:pr9lIFy20
評価貰えない奴はどこか欠陥があるって事
自覚はないだろうが、相手の気分を害する事を平気でやってる
ただ、取引としてお金と商品の交換は成立してるから悪い評価まで付ける気はない
だから放置
204名無しさん(新規):2005/12/06(火) 16:40:09 ID:lkv0hr690
書込みネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
205名無しさん(新規):2005/12/12(月) 10:14:16 ID:bId70PIP0
書込みコネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
206名無しさん(新規):2005/12/12(月) 10:43:00 ID:x8DOD7InO
評価キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
207名無しさん(新規):2005/12/12(月) 12:04:43 ID:ZqVIAuwD0
到着のご連絡は評価でお願いしますって言うくせに、こっちの評価はしない奴
208名無しさん(新規):2005/12/12(月) 12:19:36 ID:R9T0Qrfs0
3人連続で評価しねー奴にあたったよ
209名無しさん(新規):2005/12/12(月) 14:44:54 ID:9k57aRs/0
>>208
こう考えると前向きに生きれる!ガンガレ
1人目‥心臓発作で入院中
2人目‥交通事故で入院中
3人目‥旅行先で水難事故
逆に考えると、お前が呪っている事にもなるが
210名無しさん(新規):2005/12/12(月) 18:08:41 ID:P7qn2r+80
>>208
あーうちもだ。
つーか、届きましたって連絡すらもないよ。
211名無しさん(新規):2005/12/14(水) 17:35:46 ID:3bbH+wzH0
大阪人は評価をくれない率が高い。(俺調べ)
212名無しさん(新規):2005/12/15(木) 04:03:42 ID:8JbMS9+GO
落札側なんだが、数量2のものをAさんと自分で落札して、自分はもう商品届いたから、到着を評価で連絡した。
それから評価コネーと思ってたら、Aさんには出品者から評価が入ってた。でも自分の方が結構早く対応したと思うんだが。
これって、自分のコメントがテンプレっぽかったから駄目なんだろうか…
考えすぎて胃が痛くなってきたwww
213名無しさん(新規):2005/12/15(木) 09:55:47 ID:u/AD93Zn0
私からは評価をしたのですが、相手からは評価が来ません。
もう1ヶ月位たつのですが、評価って締め切り期限みたいなのが
あるのでしょうか。教えてちゃんで申し訳ありません。
よろしくお願いします。
214名無しさん(新規):2005/12/15(木) 09:59:43 ID:2/C1SRBY0
>>213
オークションにアクセスできなくなるまで
評価できるよ、
丁寧に評価の催促してみたら?
忘れているかもしれないよ
215213:2005/12/15(木) 10:16:19 ID:u/AD93Zn0
>>214
早速のお答えありがとうございます
そうですね、丁寧に・・・やってみます
216名無しさん(新規):2005/12/15(木) 10:52:19 ID:rI16YIrB0
>>212
漏れもほぼ同時間に落札した人には評価キテルのに俺には評価コネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
217名無しさん(新規):2005/12/15(木) 12:17:56 ID:c7yN5WHT0
うーん・・・
俺からは評価つけたんだがまだ評価コネー
けど俺と同じ商品を競り落とした人のうち6人に1人くらいの割合で評価つけてる
これは俺の対応に問題があったのだろうか・・・
まだ始めたばっかで評価1だから評価ホスィ… (´・ω・)
次からはもっとがんばろう
218名無しさん(新規):2005/12/15(木) 18:40:17 ID:iH3VFGU30
出品して売れて履歴に残したい商品ほど
評価が戻ってこない。

かなすぃ
219名無しさん(新規):2005/12/19(月) 00:30:33 ID:xaF3vSXm0
即日発送し、梱包を丁寧にしすぎたせいで、定型外送料が390円が580円になり、差額まで負担したのに評価もメールもなし。
220名無しさん(新規):2005/12/19(月) 01:44:11 ID:qz046RXm0
陶器が二度程割れて届いたが
即刻「たいへん良い」評価をした。
わざと割って送ったわけじゃないだろうし
落札専門のオレとしては、常に出品者に感謝
している。(出品など面倒&怖くて出来ない)
それと、天国行きの評価も増やしているのだ。('A`)
221名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:09:53 ID:eleZInj40
こんなこと書いて自分ていい人間だな〜なんて自分に酔ってるんだろうな
222名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:12:22 ID:Sai4UPGmO
俺も言えないタイプだよ
223名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:16:29 ID:8TSND61/0
>>212>>216
あるあるw
もしかして嫌われてる?とか考えてしまって
食事も喉を通らなくなるよ
224名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:19:32 ID:0bgMjQce0
評価は任意。
去るものは追わず。
評価がないからと自分が付けた評価下げるよーなウンコ人間だけにはなるな・・・
225名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:30:57 ID:vgz6sVwN0
向こうのミスで取引が長引いて
どうにか終了までこぎつけてこっちは非常に良い入れたのに
向こうは何も入れてこない
226名無しさん(新規):2005/12/19(月) 02:36:22 ID:0bgMjQce0
>225
メールでお願いすれ
大抵の出品者はサクっと評価くれる
いきなり評価下げてくるウンコ人間にだ(ry
227名無しさん(新規):2005/12/19(月) 03:01:10 ID:JFFyL56x0
ただの愚痴だと思ってる。けど吐きたい。
ストアでのみお買い物経験アリなわけですが
現在評価に悩んでいます。
私はあるチケットを木曜日に落札しました。
私はそのチケットは月曜〜火曜の朝までに手に入れたかった。
メール便で翌日には届くつもりだった。
ストアでの買い物だとメールは落札後即来るのでそのノリでした。
金曜日の午前中には振り込める気になっていたんです。勝手に。

残念ながら、出品者からの返事は金曜の夕方。

振込みの日付は週明けになります。一応料金かかるけど振込みました。
ダメ元で、金曜日に月曜日までに発送はできないかと
お願いメールをしてみました。いまだメール返ってこず。
発送は99.9%してくれないと思っていました。それはいいんです。
すぐに返事を返さないその態度。

自分のアフォさをかなり感じているのですが、
落札者の連絡があと5時間早ければ
週明けに手に入れることができたのに!と悔やんでいます。

結果的に使えないチケットを購入したことになるのですが
出品者はヤフオクのルールでは何も悪いことをしていないので
評価に「非常に良い」をつけるか、それとも、もう何もつけないか。

ああ、いい勉強になったのかな。
でもムカツク。
自分に...orz
228名無しさん(227):2005/12/19(月) 03:08:29 ID:JFFyL56x0
ごめん、↑文章おかしいや。ただイラだってたの。スルーしてorz
229名無しさん(新規):2005/12/19(月) 03:14:55 ID:jFeNxbl10
いくらつかったん?
230名無しさん(新規):2005/12/19(月) 07:20:08 ID:4sCD1lzb0
チケット使えなくなったんなら
苦情言ってもいいと思うけど。
普通の商品ならともかく、期限付きチケット売買なら
速攻取り引きが常識では
231名無しさん(227):2005/12/19(月) 13:52:37 ID:JFFyL56x0
チケットと言ってもテーマパークの割引券。
金額も800円程度しか使っておらず、大した額じゃない。
こっちよしては、たかが800円で落札したものですが
テーマパークで5000円割引される券なのでかなり重要でした。
使えるのは1月頭まで。
出品者からすれば、まだまだ余裕があるつもりなのかと。
こっちは余裕ないんですけどねorz
有効期限はまだあるのに、2日くらいメール返事が
遅れただけで苦情言ったらこっちが悪い人になりそうで。
1000円ぽっちでガタガタぬかしても評価下げられたりしないかなぁ。
232名無しさん(新規):2005/12/19(月) 15:05:28 ID:qZse9ZBE0
800円の物で、227タンの評価が新規とかじゃなければ
普通に融通の効く出品者なら先送りしてくれそうなもんだけど。
つーか、業者より大半の一般人の方がよっぽど迅速で梱包も丁寧だと思う。
233名無しさん(227):2005/12/19(月) 20:00:21 ID:JFFyL56x0
ワーイワーイ。
今日の午前中に速達で発送してくれたそうです。
お騒がせいたしました。良かったヨー。
234名無しさん(新規):2005/12/19(月) 20:59:56 ID:4sCD1lzb0
よかったね
んでスレタイ通りに評価コネーーーーー!!にならんといいね
235名無しさん(新規):2006/01/05(木) 14:13:08 ID:9DDjPQ0l0
メールで受け取りとありがとうと丁寧に送ってくるのに
評価はこない。この状態が4件続いてる・・
新規とか2の人たち。発送メールで一応お願いしてるんだけど
またお願いメール書くのも気が引ける。でもいい加減欲しいし;;
受け取りメール見る分には喜んでるように見えるから、催促すると
むかつくかな?なんかそれとなくかけないかと悩む。
236名無しさん(新規):2006/01/07(土) 18:36:59 ID:o+QYvn9V0
商品が無事届きました。迅速な連絡と丁寧な梱包感謝します。
また、説明欄でサビ、傷等ありますとの事でしたが、
どう見ても美品です。
本当にありがとうございました。
237名無しさん(新規):2006/01/07(土) 20:31:31 ID:SftbGsTk0
>>235
問題なく取り引き終了したなら十分だと思うんだけど
何でそんなに評価欲しいの?
しかもたった4つぐらい。
評価集めに、くだらない物を100円で大量出品すればいいんじゃない?
あっという間に評価100逝くよ。
238名無しさん(新規):2006/01/07(土) 22:18:42 ID:G/yv+K2d0
なんだよ〜
239名無しさん(新規):2006/01/08(日) 15:38:37 ID:MKvLtydHO
>>235
俺は逆だ
落札して届いたら評価からで構いませんので届いたこと知らせて下さいっていうから
届きましたよありがとうって評価打ったのに向こうからは評価来ない
失礼だよ!なんで客がお礼して売手がお礼しねーんだよ
240名無しさん(新規):2006/01/09(月) 19:38:29 ID:C3Bbq4fX0
ヤフオク初めて2週間くらいだけど
みなさん一人残らず評価して貰えるよ
当たり前だと思ってたけどそうじゃない人もいるんだね
241欝だ:2006/01/09(月) 22:23:54 ID:h5uzP0jU0
私も今回、評価催促のメール出したらいきなり「悪い」
評価をつけられ、評価欄に頭がおかしいなどの悪口を書かれました。
もちろんこの時は、説明さえしてもらえれば 評価を戻すつもりでしたが
突然の態度に驚いてます。 (一旦、評価をどちらでもないに下げました)
しかも、その後「お前の家に今週中に行く」とか「口座名から
も携帯番号からもお前を調べる」とか凄いこと書いてくるようになりました。

今回の取引事態は正常に終了し、故障その他のクレームも出ていませんでしたので
くだらない話ですが評価のするしないの点でここまで揉めてしまいました。
私は取引50くらいで、悪い評価は自爆で出品者都合繰り上げなしでキャンセルしてしまい
ついてしまった3つだけです。
また当方、危険回避のため、住所、名前などは一部変えて連絡を取り合ってますが
これも問題でしょうか? ただ前にも変な人との取引が怖かったもので実名と番地
は控えてしまってましたが。
あぁ本当に来たらと思うと正直怖いです。
242名無しさん(新規):2006/01/09(月) 22:55:29 ID:tmAQfOHV0
評価催促のメール出すなんて・・・・
俺もそんなの貰ったら「悪い」評価をしてあげる
悪い評価だって評価には違いない
良い評価を催促された訳ではないからOKだろ
243欝だ:2006/01/09(月) 23:05:21 ID:h5uzP0jU0
いや、こちらが評価をつけて3週間音沙汰ないので、「どうかしましたか?」
ってメール送っただけですよ。
普通「すみません、忘れてました」って一言だけでOKじゃないですか?
244名無しさん(新規):2006/01/09(月) 23:29:06 ID:tmAQfOHV0
いや、忘れてないってw
評価付けるなら「良い」か「どちらでもない」だけど、それでいいのか?
「良い」とか「どちらでもない」評価貰っただけでキレる馬鹿が多いから、あえて評価付けずに放置してる訳だが
評価の督促出すような奴に「良い」とか「どちらでもない」評価なんぞ入れると評価バトルは必死だからなw
245名無しさん(新規):2006/01/09(月) 23:31:20 ID:tmAQfOHV0
・・・・・orz
×→必死
●→必至
246名無しさん(新規):2006/01/09(月) 23:37:34 ID:tmAQfOHV0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
この慌て者・・・・
寝るぽ


247名無しさん(新規):2006/01/10(火) 03:00:20 ID:fbjk+pWd0
で?
248名無しさん(新規):2006/01/10(火) 04:03:15 ID:yEEo3GYj0
まあでも忘れてるだけなのか、感じ悪かったから敢えて評価なしなのかは、
相手のみぞしるわけで。

自分は相手から評価ないので、なんか思うとこがあったのか、と連絡もとくにいれず一ヶ月ほど放置してたら、
相手からPCダウンの為連絡遅れてすみません、て非常に良い評価入ったよ。
249名無しさん(新規):2006/01/10(火) 10:29:42 ID:k6lgLpkM0
>>241
過去にトラブルがあったとはいえ
嘘の住所と名前を教えるのはオークションマナーに反する卑怯な行為。
偽物売ってたり、商品説明が嘘だらけだったり
よっぽど後ろめたいことがある人間のやることだよ。

3回も操作を間違えるウッカリぶりからも
241タンのDQNぶりがうかがえる。
250名無しさん(新規):2006/01/10(火) 10:38:04 ID:1yxiaCvg0
評価こないなーと思いつつ放置してたら、二ヶ月以上経っていきなり評価がきた。
びっくりした。
251名無しさん(新規):2006/01/10(火) 12:03:39 ID:raXLjR9IO
モバオクで商品を落札、自分は評価来ないんですが放置しといた方がいいよね
252名無しさん(新規):2006/01/10(火) 13:59:13 ID:xeRkPZw20
>一旦、評価をどちらでもないに下げました

いきなり「どちらでもない」で評価の催促されたら
誰だって気を悪くする。
253名無しさん(新規):2006/01/10(火) 15:02:14 ID:DnjWfuYLO
>>251
放置のほうがいいよ
この前俺と同じ時期に評価しない出品者から落札した新規の人が
評価放置されてた
ありゃないよなぁ
254名無しさん(新規):2006/01/10(火) 16:29:58 ID:euA1BdZU0
そういうのいちいち見てるのキモイな
255名無しさん(新規):2006/01/10(火) 16:32:20 ID:euA1BdZU0
その新規の人ってもしかして自分自身のことだったりして
256名無しさん(新規):2006/01/10(火) 16:36:48 ID:euA1BdZU0
>>241ここにも書いてたのかw
他スレでは私と書いたり僕と書いたりしてるがなぜだw
257名無しさん(新規):2006/01/10(火) 18:59:58 ID:kLqfkDnM0
スレ違いだけど、評価不要と書いたのに
忘れた頃に評価入れてきた出品者!
読むとまるでこっちがメールで文句言ってて、ヤシが涙ながらに謝ってます風に
工作された評価。
何?この女!マジムカつく!

「非常に良い」から「悪い」へ評価変更させて貰いました。
258名無しさん(新規):2006/01/10(火) 21:24:48 ID:Rh3cnQzK0
>>257
評価するしないは相手の勝手だよ。
間違ってしてきたことすら許せないお前はオクやめれ!
ヤフーでは評価しようとなっておる。
259名無しさん(新規):2006/01/11(水) 03:00:48 ID:wyBMnyIY0
評価乞食からなぜか必死に評価をするなと頼む人まで…様々ですな
260名無しさん(新規):2006/01/11(水) 10:54:12 ID:Q8tjRW/GO
非常に良いと評価もらったが
取り引きに関しては満足しました、とのコメント。
取り引きに関しない部分で何かあったのかよ…orz
261名無しさん(新規):2006/01/11(水) 14:32:32 ID:4dOCYJ3s0
商品気に入らなかったんだねw
262名無しさん(新規):2006/01/11(水) 15:57:50 ID:PejMH5p+0
100円で落札して入金、ここまでは早かった。
でもそのあとで、送料が違っていたことが発覚。
出品者が「こちらのミスですので私が負担します。すいません」とメールがきた。
送料は150円アップ・・・・明らかに損だし、対応事態はすごく丁寧だったので評価に「良い」をつけようとしたら
「こちらの不手際なので、評価はしなくても結構です。本当にすみません」とどこまでも低姿勢。
でも、やっぱり評価したほうがいいですよね?
ちなみに向こうからは、非常に良いの評価をいただきました。
263名無しさん(新規):2006/01/11(水) 16:09:37 ID:zam+1+9K0
送料の件は触れずに「非常に良い」だろ。普通は。
もまいは「良い」がデフォなのか
264名無しさん(新規):2006/01/11(水) 17:23:32 ID:azQZtP3w0
>>262の出品者は何がいけなかったの?
低姿勢で丁寧な対応で送料も負担するといってるんでしょ
265名無しさん(新規):2006/01/11(水) 18:05:20 ID:3VFUA8QoO
確かに、言ってる意味がイマイチ分からん
266名無しさん(新規):2006/01/12(木) 06:00:24 ID:Dz9Id5Pf0
メールをかわす回数が無駄に増えた(評価−1)

とかだったりして
267名無しさん(新規):2006/01/12(木) 11:28:17 ID:/er3TXWH0
なぜかここ2週間で取引した相手から揃って評価が来ない。
マジでストレスたまる・・・
268名無しさん(新規):2006/01/12(木) 15:34:14 ID:qtSGrYSN0
それは年末年始だからだよ(^▽^
269名無しさん(新規):2006/01/12(木) 19:02:28 ID:0aaxolOV0
>>262
意味がわからん。評価は非常に良いか、
相手の言うようにしないようにしておけ。
おまいの文章力では、第3者には真意が
伝わらない。
270名無しさん(新規):2006/01/16(月) 16:09:36 ID:L6buGAgY0
6人が落札してくれた

6人から入金があった

発送した

2人から評価欄で
届いたとの連絡があった

1人(評価:1の奴)から届いたと連絡があったがクレーマーだった。
「カバーに小さい傷があった。評価はこれについての返答を聞いてから付けます」との
脅迫付き。

「美品ではありますが、あくまで中古品であって新品ではないと説明文にあった通りです」
と返信する。

逆切れした評価2の落札者に「悪い」を付けられる。

今現在、残った2人の落札者からの連絡は無い・・・・
271名無しさん(新規):2006/01/16(月) 16:11:15 ID:L6buGAgY0
おっと、

× 逆切れした評価2の落札者に「悪い」を付けられる。

○ 逆切れした評価1の落札者に「悪い」を付けられる。




評価一桁だと色々と冒険ができて羨ましい分
恐ろしい。
272名無しさん(新規):2006/01/16(月) 23:05:36 ID:0SlZQLHRO
評価って出品者と落札者のどちらが先に行うべきなんですか?
273名無しさん(新規):2006/01/16(月) 23:20:49 ID:Z6s2DFO10
一般的には
出品者:入金確認後
落札者:商品到着後
274名無しさん(新規):2006/01/16(月) 23:36:56 ID:GZKqYzQv0
俺出品者だけどいつも相手に到着したのがわかってから評価つける
275名無しさん(新規):2006/01/17(火) 01:02:23 ID:FcbMEh8Q0
「商品が無事到着したら、評価覧からご報告下さい」とメールしといたのに発送から10日たっても評価コネー場合は、
落札者に「悪い」付けてOK?
276名無しさん(新規):2006/01/17(火) 02:30:27 ID:KmWLqSRy0
はいはいおkおk
277名無しさん(新規):2006/01/17(火) 06:59:43 ID:Q+r6J9E60
>>275
釣りと思いつつ
あのなあ評価は評価したかしないかのためにあるんじゃねーんだ
唯一あるとすればいらないと言ったのにされた場合とかだ
報復喰らうだけだと思うし自分だったら電話攻撃&無料法律相談&ヤフー通報&消費者センター相談
278名無しさん(新規):2006/01/17(火) 07:10:56 ID:ErhhGorH0
そんなに評価欲しいか?
279名無しさん(新規):2006/01/17(火) 09:34:45 ID:dEc452biO
出品者から評価こないんですが、このまま放置で良いのかな。
もちろん自分も評価をしてもらっていません。
別に評価は必要ないんだけど、
出品者は、私からの評価待ちなのかしら。
280名無しさん(新規):2006/01/17(火) 12:07:08 ID:7hebvUuZ0
>>279
出品者の方は深く考えてないと思う。
自分の場合は、評価をされたら評価を返してる。
別に「評価くれない人にはこっちも評価あげない!」なんてセコい考え
ではなく、最近は評価不要の落札者が多いから。
多分、そういうスタンスの出品者多いから評価しなくてもいいと思う。
281279:2006/01/17(火) 13:57:44 ID:dEc452biO
>>280
ありがトン
このまま放置で逝きます
282名無しさん(新規):2006/01/17(火) 14:16:01 ID:cGEsesOl0
>>279
発送時に評価よこさないやつは落札者の評価待ち。
自分が要らなければ放置。
たまに例外あり、過去の評価と自己紹介見たほうがよい。
283名無しさん(新規):2006/01/17(火) 14:47:56 ID:3JbaiJv40
例外いるね。異様に他人に厳しい人w
あと、神経質な人も。
商品は到着しておりますでしょうか‥‥?普通郵便ですので心配しております。
って、いきなり評価を下げられたことがある。
たまたま忘れてただけなのに、ひどい。
284名無しさん(新規):2006/01/17(火) 15:02:47 ID:FcbMEh8Q0
メールの段階で、商品の到着の際に報告しろって言ってあるのに報告してこないような勝手な落札者には「悪い」をお見舞いさ
285名無しさん(新規):2006/01/17(火) 15:24:52 ID:cGEsesOl0
>>283
普通郵便でも届かなかったら保証してくれる出品者だったんじゃw
286名無しさん(新規):2006/01/17(火) 15:26:50 ID:kuRiNSum0
自分から評価をするという考えはないみたいだね
287名無しさん(新規):2006/01/17(火) 15:29:52 ID:mPKL+wHgO
評価については刑事訴追の恐れが有りますので拒否させて頂きます。
288名無しさん(新規):2006/01/18(水) 19:27:50 ID:U2/nRWCp0
出品者なんだけど、まだ評価が少ないので
「商品が到着、確認できましたら評価をいただけると嬉しいです」
ってメールに添えてるんだけど、なかなか評価貰えない…。
定形外希望の評価沢山ある人に限って遅いorz

最初は「クレーム無いけど、届いてないのかな」とか
「なんか不満があって評価したくないのかな」とか
色々考えたけど、結果非常によいを後からくれたりする。
単に面倒なのかなぁ…。
取引に時間がかかってるみたいに見えるから、
届き次第評価貰えるとありがたいんだけどなぁ。

評価が増えてくれば気にならないんだろうけどさ。
289名無しさん(新規):2006/01/22(日) 02:40:11 ID:Cb0TkJ/o0
ずっと落札オンリーだったんだけど、先日初めて出品して、2件落札されました。
2人とも評価800前後で、雨の数は一ケタ。
なんだけど、評価をもらっても、相手には一切評価を返さない人だった。
商品が届いてるかどうか心配だから、発送時のメールで「届いたらその旨
教えてもらえると嬉しいです」って書き添えたんだけど、評価もメール連絡もナシ。

私は出品での評価はまだゼロなので、評価してくれると有難かったんだけど・・・
>>288さんの気持ちがよーくわかる。
自分が落札したら、商品が届いたら、その日のうちにメール+評価入れてたけど、
「届いたよ」の一言もない落札者って、やっぱり多いの?
290名無しさん(新規):2006/01/22(日) 02:44:56 ID:JfQqjwdy0
たぶん入札単位読まないで、高額商品に1円単位まで
つかってくる貧乏人がって馬鹿だから評価もいれないんじゃないの?

ヴィトンのかばんで○○○○6円って・・・・なんちゅう入札じゃー
ボケッ カスッ 貧民がっ!!!!!
291名無しさん(新規):2006/01/22(日) 02:47:06 ID:Cb0TkJ/o0
289追記

落札者からの到着報告(評価でもメールでも)が来たら、こちらから
評価を入れるつもりだったので、現時点では私も相手に評価を
入れていません。
10日ちょっと経ってしまって、間が抜けたころではあるけれども、
一応、こちらからの評価は入れた方がいいのかな?
それとも、もう諦めて放置でオケ?
292名無しさん(新規):2006/01/22(日) 03:10:31 ID:wkzXNB1R0
>>291
故意かどうかは判らないけど、中々評価入れてこない落札者は結構いるね。
自分の場合は、評価が遅くなって済まんかった、と一言付け加えて評価しておく。
多少でも評価を入れる気がある相手ならそれでそのうち来るし、
もしそれでもなんのリアクションもなければ、まあそういう人なんだろうなと諦める。
293291:2006/01/22(日) 03:27:41 ID:Cb0TkJ/o0
>>290
いやぁ、どちらかというと、入札単位は守って、結構余裕を持った金額で
最初から入札して、他の人の入札額が届かず、そのまま落札。という感じでした。

>>292
そっかぁ・・・そうですよね・・・。
292さんに倣って、今更ながらに評価を入れておくことにします。
どうもありがとう。とても気が楽になりました。
294名無しさん(新規):2006/01/22(日) 19:08:34 ID:DArOz15a0
評価してくれないとちゃんと届いたかどうかわからないから不安です
295名無しさん(新規):2006/01/23(月) 08:26:03 ID:m+KN01pw0
生理コネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
296名無しさん(新規):2006/01/23(月) 08:27:20 ID:GwI8cL640
>>295
生理は出品者が先だからな、
先に生理になったら俺も生理になってやるよ。
297名無しさん(新規):2006/01/23(月) 09:36:17 ID:gwrUduZ80
評価が無いのは届いた証拠、気にしない、気にしない。
298名無しさん(新規):2006/01/23(月) 10:13:47 ID:EbdAkXHCO
>>295
子供デキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
299名無しさん(新規):2006/01/23(月) 10:23:38 ID:43IHYR0I0
メールでええやん商品到着なんて
300名無しさん(新規):2006/01/23(月) 12:32:39 ID:/8+E/lTbO
そうか!評価コネーとガキができるのか!
301名無しさん(新規):2006/01/27(金) 15:33:43 ID:425p1Lhv0
評価別にイラネ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
302名無しさん(新規):2006/01/28(土) 02:01:10 ID:wMGLTqb90
評価別にイラネーから、商品到着の連絡くらいヨコセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303名無しさん(新規):2006/01/28(土) 02:51:58 ID:fv23RP2CO
っか濡れは近ごろ評価無いほうが助かる。仕入れ価格がばれなくてすむ。
304名無しさん(新規):2006/01/28(土) 19:45:52 ID:cRkUM2Ql0
楽天フリマで、取引履歴非公開の落札者相手の時って評価はできないように
なってるの?
あとから「公開」に変更することもありうるなら(あるのか?)しておくものなの?
305名無しさん(新規):2006/01/28(土) 20:25:10 ID:oxeqHZP40
俺は評価イラネ
入れてくれなくて結構
相手には一応入れてるけどね
306名無しさん(新規):2006/01/29(日) 22:48:10 ID:vUZy5AdN0
>>305
これは304に対する回答かしらん。「相手には一応」ってとこみると…d。
307名無しさん(新規):2006/01/31(火) 19:43:54 ID:qc/x8rEX0
商品到着したんで、到着シマスタかねて
非常に良いで評価したんだけど、向こうの評価がコネー!!
こういうときどうしてる?
308名無しさん(新規):2006/01/31(火) 21:22:08 ID:wFzFIEIY0
大量出品者だとまとめて評価する人もいるし
評価マンドクセでしない主義の人もいるし。
もし評価が少ないから稼ぎたいッてんなら、
控えめ丁寧に「評価少ないのでください」って言ってみる。
しつこくせっつくとウゼーってなって
悪いとか寄越す人もいるみたいだから、
そんなに気にならんなら、諦めてのんびりする。
309名無しさん(新規):2006/01/31(火) 22:26:55 ID:xHYP1ZiJ0
来ないものは潔く諦める
深追いする意味は無い
310名無しさん(新規):2006/02/01(水) 01:36:10 ID:YAGigWtN0
>>308-309
ども。そか。評価少ないから欲しいけど諦める。
大量出品者とはいえ、ちゃんとして欲しいものだプンスカ
311名無しさん(新規):2006/02/02(木) 09:58:56 ID:Idu32X+F0
評価付けるのウゼ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
312名無しさん(新規):2006/02/03(金) 01:47:53 ID:VD8WdUOJ0
落札オンリーだけど、取引数と評価数が合ってないと何か落ち着かないので
評価は欲しい 過去にどんなん落としたかたまに見るし
つっても絶対欲しいわけじゃないけど

今のところ「評価しません」って人と取引した事無いけど、
そういう人と当たったらダメ元・低姿勢で頼んでみるつもり
313名無しさん(新規):2006/02/03(金) 02:15:00 ID:mo+RkMyk0
数量2で出品できる評価11までいってからどうでもよくなった。
314名無しさん(新規):2006/02/03(金) 03:07:12 ID:3MG8THuG0
出品してて評価くれない落札者いると届いたかどうか不安になってたけど
もし届いてなかったら普通郵便だとしても絶対連絡してくるよな?
だからそういう場合こっちに何らかの落ち度があったと思って諦める事にした。
悪い評価されるぐらいなら評価スルーされるほうがいいしね!!
315名無しさん(新規):2006/02/03(金) 23:41:02 ID:dkEN/dJI0
>>314
なるほどね〜。そうやって諦めればいいのか。納得。

落札して、商品が届いたら、評価なりメールなりで出品者に連絡するのは
当たり前だと思っていたけど、自分が出品するようになって、それが
必ずしも当たり前ではないんだなと痛感した。
316名無しさん(新規):2006/02/04(土) 11:33:03 ID:XH9I4ooW0
3回連続くらい評価がこない
ふざけんじゃねえよ
317名無しさん(新規):2006/02/04(土) 12:16:20 ID:jJjzve/p0
7品も購入してまだ評価よこさない店。10日経った。
毎日評価数見てるが変化なし・・・
318名無しさん(新規):2006/02/04(土) 15:25:40 ID:GRr24C2pO
はじめのうちは評価欲しかったけど、最近立て続けに
「届きました」とか「ありがとうございました」とかの
超短文がデフォの人に当たってしまって、
さすがにそんな文なら評価要らないと思ってしまった。
またの機会が…ってのが少ない人とは取引しないってレスよく見るしな。
319名無しさん(新規):2006/02/04(土) 16:22:25 ID:cLILjFXJ0
>>314
単に忘れてるだけが半数以上だと思う。
なんかめんどくさくて付けてない、とか。
自分もコメント考えるのたりい。
コピペでもいいんだろうけど、コピペ嫌う人もいるみたいだし
ストレスを感じながら文章を考えてる。
320名無しさん(新規):2006/02/04(土) 21:14:00 ID:HcZqDFpW0
評価ごときでネチネチうるさい奴らだな
神経質な奴ぁお断りだ
321名無しさん(新規):2006/02/05(日) 04:40:09 ID:X+FWF/WU0
こっちがしっかり評価文を考えて評価してやると相手にもある種の強迫観念が
生まれて定型文とは違う評価が来る事が多いし、評価しないといけない気分にもさせる。
もう少し評価文を考えて書いてみないか?
322名無しさん(新規):2006/02/05(日) 08:52:30 ID:4Itu9f+T0
定型文で上等
評価を当然のごとく要求した挙句
文の内容まで賛美を求めるとは
呆れたもんだ
323名無しさん(新規):2006/02/05(日) 08:57:45 ID:X+FWF/WU0
分かってないな。
評価をごねる以上はこちらから先に誠意を示せって意味だよ。
324名無しさん(新規):2006/02/05(日) 18:45:16 ID:rqHv4GVY0
評価こねええええええええええええええええええええええええええええええ

マジウぜえええええええええええええええええええええええええええええええ

こっちも取り消せる機能つけてくれ
325名無しさん(新規):2006/02/05(日) 18:59:21 ID:CQ8o98ag0
2ヶ月位して忘れた頃に評価来るとちょっとビビるね
326名無しさん(新規):2006/02/07(火) 10:35:15 ID:bpSwJdmG0
評価取り消し機能できないかな
327名無しさん(新規):2006/02/07(火) 16:28:01 ID:+ZD1iBop0
評価が入らないのには慣れた。
でもその人が他の人には全て評価しているのを見ると、自分との
取り引きに何か不満でもあったかな?と思っちゃう。
たまたま忘れてるだけだった事を祈る。
328名無しさん(新規):2006/02/07(火) 17:26:32 ID:brnr9U9T0
>他の人には全て評価している

そういう場合はかなりの確率で不満あると思う。
変じゃん。
329名無しさん(新規):2006/02/07(火) 17:44:56 ID:VUGugrXe0
>>327
そういう場合は

1 単純に見落とされてる
2 不満があるけど、雨振らせるほどじゃないor報復怖い

どちらかです。
自分も気になってた頃は2なのかな〜なにかしたかな〜って
気に病んでた。
今は気にしない。そういうことが気にならんよう
できるだけちゃんと対応するだけ。
330名無しさん(新規):2006/02/07(火) 17:52:35 ID:aV4Ls4Jx0
そうそう。
2かなーと思って、まあアメ降らせてこないならまあいいやと
思ってほっといたらかなり遅れて評価いれてくる人もいるからね。
331名無しさん(新規):2006/02/07(火) 17:56:51 ID:+ZD1iBop0
327です。レスありがとう。
品物は新タグ付きだったり(難なし)入金があればその日のうちに
発送と頑張ってます。
落札者側の場合、振り込み先が分かれば即送金。連絡も丁寧に
入れてるつもりなんだけどなぁ。でも変だよね?
当たり障りのない取り引きで影が薄いのかな?な〜んて前向きに
考えてみよう。ありがd。
332名無しさん(新規):2006/02/07(火) 18:41:57 ID:hnkaYU+40
>>331
そっちから評価は入れたの?
333名無しさん(新規):2006/02/07(火) 19:00:50 ID:brnr9U9T0
ヤブヘビになるかもしれないから、そっとしといた方がいいよ。
触らぬ神に祟りなし!

ごくたまに、対応なり商品なりが気に入らなくて
評価をしないことがある。
「届きましたか?」って軽く非難気味の評価よこされると
何ィ!てめよくもそんな評価を!と思う。
334名無しさん(新規):2006/02/07(火) 20:56:57 ID:aV4Ls4Jx0
あるある。
取り引きに全く問題なかったのに、評価で嫌な思いしたことある。
335名無しさん(新規):2006/02/08(水) 00:08:16 ID:PS0P8vIh0
>>329
俺は落札側で即日返信&振込、何ら落度は無いと思うのだが2人立て続けにそうだったから少し凹んだ。
336名無しさん(新規):2006/02/08(水) 11:17:06 ID:ehOEcV880
>>335
落札側の場合は

3 出品者が大量出品者だったりして評価しない人である

と言う可能性があるので、より気にすることは無し。
後からまとめて評価する人だったりするし。
337名無しさん(新規):2006/02/08(水) 18:56:05 ID:ki/vOeKF0
まだ始めて日が浅いのに、
評価もらえない取引で新規から抜け出せない・・・。
信用ないイメージで辛い・・・。
338名無しさん(新規):2006/02/08(水) 22:23:27 ID:Xdyu9fGa0
新規に評価くれないのはあまりに不親切だね
評価50以下だと、正直評価欲しいよね。
339名無しさん(新規):2006/02/09(木) 02:32:52 ID:WrMq6gZI0
評価数20で評価欲しいと書いたら乞食扱いされますた
340名無しさん(新規):2006/02/10(金) 18:24:17 ID:neRJnr6N0
評価で評価くれっていえばいいこと
341名無しさん(新規):2006/02/11(土) 01:49:11 ID:HuOCcglT0
評価が来ません・・・。私の方は出品者に評価済みで、
私が書いた評価コメントの上下の落札者には
出品者からの評価が付いています。自分だけスルーされているんです。
落札時のメールを見返しましたが、評価をしない等の記述はないし、
そんなお願いをした覚えもありません。
落札品もアダルト品などではないし、何ら問題のない普通の品物です。
私の出品者に対する評価コメントですが、こちらも何ら問題のない無難なコメントです。
メールも振込みも迅速に済ませましたし、何の問題もないはずです。
ただ、ひとつだけ評価が来ない理由として考えられるのが、
この商品の落札の後に、18禁の同人誌を落札してしまったことです。
それほど猥褻な内容ではないので、
私は気にせずその同人誌落札の評価をいただいたのですが
これがまずかったのでしょうか?
私の評価ページを見て
「アダルト品を落札するような人にコメントを付けたくない」
そう思われた可能性はあるでしょうか。とても心配です。
催促のメールをしたらしたで、出品者がそれを不快に感じて
余計に評価を付けてもらえなくなったり、
あるいは悪気の有無は関係無しに、「評価を忘れてすみません。迅速な振込みありがとう〜」などと
こちらが評価の催促をしたことが明らかになるようなコメントを付けられたら最悪です。
もうどうすればいいのか分かりません。まさか数百円のオークションで
こんな大事になるとは思ってもみませんでした。
IDを作り直せば済む話なのかもしれませんが、やっと少しずつ評価が溜まってきたし、
何よりお気に入りのIDなので手放したくありません。
どうすれば良いのでしょうか。直接、落札者の家に行ってお願いするべきでしょうか。
でも、忘れていたり無視されているのではなく、
何らかの理由で私の評価だけを後回しにしているだけだったら大変ご迷惑になりますよね。
なるべく穏便に済ませたいです。電話なら平気でしょうか。
どうしてこんなことになったんでしょうか。出品者に「非常に悪い」の評価を付けたい気持ちです。
というか、付けようと思っています。落札者をこんなに不安にさせるなんて最低です。
ですが今それをやると、評価をしなかっただけで
「非常に悪い」を付けるとんでも落札者と思われて迷惑ですので、
342名無しさん(新規):2006/02/11(土) 01:49:53 ID:HuOCcglT0
評価をもらった後で、しようと思います。
あまりの不安と怒りで、長文になってしまったことを謝ります。
長すぎてよく分からなくなってきたので、ここで要点をまとめましょう。

1. 落札品は普通の品
2. 出品者は私以外には評価をしている(つまり、忘れられているわけではない)
3. その後、私はアダルト品を落札した
4. それが理由で避けられている可能性はあるのか
5. 私だけ後回しにされている可能性は?
6. あるとしたらどういう理由で

こんなところでしょうか。最悪の事態も覚悟しております。
自業自得ですが、私に何らかのアドバイスをいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
343名無しさん(新規):2006/02/11(土) 01:51:30 ID:HuOCcglT0
深夜は怖い人が多いので、不安ですがageておきます。
無駄に煽るのはやめてくださいね。
344名無しさん(新規):2006/02/11(土) 01:52:56 ID:HuOCcglT0
まだですか
345名無しさん(新規):2006/02/11(土) 01:55:57 ID:HuOCcglT0
はいはい、もういいです
346名無しさん(新規):2006/02/11(土) 02:08:49 ID:H8qEQsHfO
347名無しさん(新規):2006/02/11(土) 02:14:38 ID:HuOCcglT0
>>346
>>341は意味不明なので、>>342だけ読んでいただければ良いです。

とりあえずメールを送ってみました。
もうどうなってもいいです。覚悟を決めました。
スレを汚し失礼しました。あぼーんでもしといて下さい。
348名無しさん(新規):2006/02/11(土) 15:40:09 ID:foM3Nj3r0
>>341
けっこうウケた。

評価少ないのかな?
相手は単に入れ忘れてるだけだよ。
こんなどうでもいいことでそこまで
悩むことができるのは幸せだよ。
349名無しさん(新規):2006/02/11(土) 22:44:00 ID:SJIqO+JT0
てらあわろうs
350名無しさん(新規):2006/02/12(日) 17:32:45 ID:wqJlDtNw0
なんとなく評価もらえない理由が
伝わってきたようなそんな気持ち

釣りだったら乙です
351341:2006/02/12(日) 23:22:31 ID:JqvRU3sU0
ちゃんと評価が付きました。
出品者曰く、評価したつもりだったそうです。
コメントも他の落札者と同じもので安心しました。

改めて、スレ汚しすみませんでした。
352名無しさん(新規):2006/02/13(月) 00:22:52 ID:p/4tFvlh0
ブラック入ってたりしてw
353名無しさん(新規):2006/02/13(月) 03:29:48 ID:s2wtqPD30
確かに厄介払いみたいなやり方だなw
354名無しさん(新規):2006/02/13(月) 06:35:46 ID:T0mC6lqiO
私は同じ品物を何回も出品してるんで吊りだと思われない為に評価してほしい…請求したらやっぱ乞食だと思われるかなぁ(´・ω・`)
355名無しさん(新規):2006/02/13(月) 08:34:59 ID:fVn7AZEa0
出品者が落札者に評価乞いは珍しくない?
356名無しさん(新規):2006/02/13(月) 14:18:25 ID:dMpqF80t0
>>341
た、田村君…、すごく大きくなってる… まで読んだ
357名無しさん(新規):2006/02/14(火) 08:19:12 ID:LpfHId/50
評価につけるような定型文をメールしてきて、評価なしって
意味わかんないんだけど。そんなメールしてるヒマにそのままを
評価にしたらどうだろう。
358名無しさん(新規):2006/02/14(火) 08:51:48 ID:QfbZX9IR0
まぁ、メールと評価を両方送ってきて、
その両方とも同一の定型文ってのもアレだけどなw
359名無しさん(新規):2006/02/14(火) 20:37:53 ID:R3fv2zgy0
>>357
そんなキミに評価を入れたくなかったんだよ
360名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:33:49 ID:OtmGHCKy0
いま評価35中これまで評価くれなかった奴は4人。
業者1、東京都1、大阪2
361ioOooooooooooooooooo:2006/02/16(木) 02:39:12 ID:07/wJruo0
業者なら悪いつければやってくれそうだけどなw
362名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:40:05 ID:aZ2G2rUW0
業者は相互評価って概念がないんじゃないだろうか。
もしくは、スクリプトの中に「落札者に評価をいれる」
という項目が欠けているとか。
363名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:42:17 ID:yyzv9YtW0
評価がまったくこなかったのでどちらでもないにしたら速攻きた
こっちが評価したときは知らんぷりなのにねぇ・・・
364名無しさん(新規):2006/02/16(木) 02:44:08 ID:PJBtG0sF0
お客さまを評価する立場にないので評価しないって書いてる業者もいるな。
かっこいいこといって、その実はめんどくさいんだろな、とおもてる。
365ioOooooooooooooooooo:2006/02/16(木) 02:44:53 ID:07/wJruo0
ヨカタネw
366名無しさん(新規):2006/02/16(木) 03:49:01 ID:JUh/YKzH0
まあ、1日100件も評価する身にもなってみろ
367名無しさん(新規):2006/02/16(木) 04:09:46 ID:INHBO5HPO
368名無しさん(新規):2006/02/16(木) 05:12:45 ID:2Y0CVvd80
評価ちゃんと入れるようにしてるけど
たまに入れ忘れちゃうんだよね。
またそういう相手に限って神経質ちゃんで
ネチネチと暗く責め立ててくんのよね。
評価入れてちょって軽く言ってくれればすぐ入れるのに
369名無しさん(新規):2006/02/16(木) 06:40:36 ID:2nVDFB8R0
やっぱ相手もこっちが他の人に書いた評価を読んだりするんだよね。
基本は定型なんだけど、かなり気に入った時は時間をかけて評価を書く。
するとその人は凄く喜ぶんだが、今度は他の人がそれを読んで

「私にも面白い評価お願いしますね」

とか言ってきやがった。
「評価お願いします」と同じで書きたくなくなるな。
370名無しさん(新規):2006/02/16(木) 07:24:13 ID:biouGbeH0
オークションをネット通販か何かと勘違いしてる落札者ほど
評価に人間性を求めて来たりするよな。
まじでリアルに人付き合い無いんじゃないかと疑いたくなる事もしばしば。
371名無しさん(新規):2006/02/16(木) 10:38:02 ID:11iLl03D0
今までに2度程、評価に対する返信でコメントをもらった
事がある。評価にカウントされないから微妙。
敢えて評価を請求してないけど。
372名無しさん(新規):2006/02/17(金) 02:42:34 ID:csQK8os40
タダ評価の奴はだめなわけ?
1日で新規から40ぐらいになったことがあるんだがw
373名無しさん(新規):2006/02/17(金) 06:09:57 ID:YKVwFxfdO
>>341 病的すぎ。
374名無しさん(新規):2006/02/19(日) 07:32:51 ID:a5uLuKH70

     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
375名無しさん(新規):2006/02/20(月) 10:42:33 ID:V3JHGRHH0
評価忘れただけでどちらでもないつけられたわ
確かに見落としたのは俺のミスかもしれんが、評価変えてまで請求するようなもんなのか?
気持ち悪い奴が多いな。
376名無しさん(新規):2006/02/20(月) 15:44:18 ID:czR7+SoO0
>>375
非常に悪いかどちらでもないで付けたれ
377名無しさん(新規):2006/02/20(月) 16:54:43 ID:QDGiv2/b0
>>375
神経質なんだと思う。
自分もオク始めたばかりの頃に
いっこうに評価よこさない相手に
ムカついてムカついて悪い評価しちゃったよ。
今思うと悪いことしたわ。
378名無しさん(新規):2006/02/21(火) 02:29:08 ID:hbYX7j7k0
評価少ない頃は入れてもらえないと確かに気になるけどさ、
いきなり評価でなことする前にメールでちょっと言ってみれば良いのになと思う。
379名無しさん(新規):2006/02/21(火) 17:00:39 ID:6ddNXjsl0
評価イラネ━━━('A`)━━━!!!!!!!
380名無しさん(新規):2006/02/22(水) 13:59:07 ID:De/s1ovo0
最近評価入れない奴が多い。
10件取り引きして3、4人は到着したとも言ってこないし評価も入れてこない。
以前は到着報告か相手の評価を待って、無ければ一週間位様子見てから
こっちから入れたりしてたが、こっちが入れても返してこない場合も多かったので
入れてこない奴はもうほっとく事にした。
381名無しさん(新規):2006/02/22(水) 16:50:57 ID:xwGwt96/0
>>380
まったく同感。
評価そのものは別にもういれてくれなくてもいいんだけど
「発送しました」、「届きました」という連絡すらしない奴もいるね
4,5年前の方がむしろそういった面では良かった気がする。
382名無しさん(新規):2006/02/22(水) 18:45:12 ID:n99C2Pe10
個人の趣味し好がモロバレになるし
評価なんかイラネな人が多いと思う。
自分も評価不要だけど、そう伝えると
こいつ転売目的の落札か!?と勘ぐられそうで言えない。
383名無しさん(新規):2006/02/23(木) 01:34:27 ID:lge6bV2D0
勘ぐられてもいいから評価イラナイ
384名無しさん(新規):2006/02/23(木) 21:57:03 ID:HOkIvUMg0
「忙しいので評価が遅れることがありますが必ずします」
って出品者から落札。別に評価なんかイランかったんだが・・・

いくらなんでも
二ヶ月も経ってから「発送しました」って評価はネエだろ?

385名無しさん(新規):2006/02/24(金) 02:52:17 ID:R0RTgO8N0
まぁ、二ヶ月も経ってから「お品物が届きました」よりはマシだろうw
386名無しさん(新規):2006/02/28(火) 21:37:27 ID:ukYYkarc0
     
387名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:05:31 ID:DMfdFBcSO
評価が少なかった頃、評価してこねーヤツに当たってものすげー頭にきた
でも現在、そのブツを転売しようと思ってるので今は感謝の気持ちでいっぱいだ
388名無しさん(新規):2006/03/02(木) 19:13:13 ID:YM8Nd14W0
>>58
はげ同 死ね。
389名無しさん(新規):2006/03/03(金) 13:11:46 ID:MPg+4/uFO
俺の場合ヤフオクは落札者より評価しても評価してこない出品者の方が多いんだが
390名無しさん(新規):2006/03/03(金) 16:33:53 ID:vWorkCQS0
俺がこの前やってた落札者も評価してくれない。
俺の取引と一緒に他の取引も並行してやってたみたいなんだけど、
同一終了日の他の奴らには丁寧に評価入れてんのに
俺の所には来てくれる気配すらない orz
丁寧に梱包したし発送も迅速に頑張ったのに。
郵便局まで走ったのに。雨に濡れないように一生懸命保護ったのに。

さては転売するつもりなんだろうか?
こっちから先に評価入れてやったら相手は困るだろうか。
391名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:11:35 ID:4At/ERPS0
>>390
すまね、それオレかもしれん。
まああれだ、落札者って評価のことそれほど重大に考えてないんだわ。
商品が手元に到着すればそれで終わりって思ってる。
評価なしってのは、単に忘れてるとかめんどくせーとかたぶんその程度のこと。
取引重ねていけば、そのうちどうでもよくなるよ。
392名無しさん(新規):2006/03/03(金) 18:24:57 ID:vWorkCQS0
>>391
でも他には丁寧に評価入れてんだぜ?
しかもそいつ出品もかなりやってんだよ。ちなみに女。
393名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:00:55 ID:KgNEzMgxO
それあたいだ
394名無しさん(新規):2006/03/03(金) 21:13:22 ID:LFwHtrbi0
そういえば昔は評価をかなり気にしてたかも。100になる前くらいかな。
今は全然気にしてないし、評価されなきゃしないって書いて出品してる。
落札時も評価しないな。購入履歴が個人情報になっちゃうし。
395名無しさん(新規):2006/03/03(金) 22:02:28 ID:i8fU/TStO
すぐに欲しいっていうから急いで送ったのに、連絡すらこない。評価はイラネが自分勝手な落札者に原辰徳。
396名無しさん(新規):2006/03/03(金) 22:31:37 ID:qSSCUQky0
うわ、すげぇスレ発見。乞食だらけかよwwwwwww

お前等とっとと自分だけ評価して、相手からの評価なんて忘れちまえよ。きもいんだよ。

無事到着したか心配?バカ丸出しだから。
発送前に小うるさく言ってきた落札者が、無事に到着してないのに
何にも言ってこないわけねーだろうが。

転売が心配?アホか。
お前は他人の所有物の行方がそんなに気になるわけ?ストーカーかよ。
転売されたくなかったらオクなんてやめちまえ。

少しは賢くなれよクソ乞食共
397名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:20:01 ID:bCQxOxz/0
自分落札専門だけど、こっちから先に評価しても、評価くれない出品者がいた。

そいつの評価履歴見る限り、どうやら評価もらうだけもらって、
相手には評価入れない香具師のようだった。

『こんなに早く落札されるとは思わなかった』etc…
訳の解らない理由で散々発送を先延ばしにしやがったし、
今から『悪い』に評価変えてやろうかな。
398名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:21:09 ID:CGqwBApW0
さては転売するつもりなんだろうか?
こっちから先に評価入れてやったら相手は困るだろうか。

俺は発送した時点で評価ぶっこみました。「非常に良い」で。orz
399名無しさん(新規):2006/03/05(日) 15:23:19 ID:FPuf5dYe0
>>396
うほほーい最高。
400名無しさん(新規):2006/03/05(日) 16:58:46 ID:oDUNcQdZO
評価が返ってこない無礼な落札者はBLに登録しています。
後で慌てて評価をくれて、BLから外してくれと
泣き付いてくる社会不適応者が8人ほどいましたが、放置しました。
営利目的業者ではないので、悪しからず。
401名無しさん(新規):2006/03/05(日) 17:04:04 ID:9ayxPsrp0
ヌルポング
402名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:00:02 ID:A/fNboQB0
BLに登録されて何か困ることあるの?
違う人と取引すれば関係ないじゃん
403名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:18:57 ID:SnzCw2sbO
そうそうww同じ商品なんていくらでもあるんだからなwww

今取引中の出品者は「落札者様の取引態度によってはBL登録させていただきます。」

↑↑勝手に登録しとけよwwお前の出品物は8割が同人誌だろーがwww
404名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:26:10 ID:oDUNcQdZO
評価が返ってこない無礼な落札者はBLに登録しています。
後で慌てて評価をくれて、BLから外してくれと
泣き付いてくる社会不適応者が8人ほどいましたが、放置しました。
営利目的業者ではないので、悪しからず。
405名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:33:12 ID:c/SlD+HP0

     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃  内 藤   幹 男  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
406名無しさん(新規):2006/03/05(日) 18:36:52 ID:SnzCw2sbO
悪しからずww
407名無しさん(新規):2006/03/06(月) 00:07:18 ID:CGqwBApW0
今日2冊売れた。
日曜が多いな。
408名無しさん(新規):2006/03/06(月) 01:14:44 ID:NUV4FEEa0
自分は出品者だけど評価入れてくれないと、何だか吊り上げ行為と勘違いされそうなので
評価はできればいれてくれると嬉しいと思っている。
ついこの間五万ぐらいで落札された商品の奴が今だに評価を入れてくれていないので少し不安です。
まぁ自分は商品が到着しましたら、お手数ではございます評価欄からで結構ですので連絡をして下さると
幸いです。という感じにしているので別に強制的ではないけど、やはり到着コールの評価をしてくれた
方が無事取引が終えたという安心感があるのでいいと思う。
409名無しさん(新規):2006/03/06(月) 03:30:07 ID:mnNXf3oh0
あー、俺も3万の物を落札されたけど高額だとやっぱ評価が欲しいな。
そのカテは1万未満ばかりのカテで珍しい額だし、
落札寸前まで評価4と評価9の人が頑張ってたので吊り上げ臭が漂ってるw
410名無しさん(新規):2006/03/07(火) 22:38:01 ID:nD5/PRDK0
評価を忘れただけで悪いをつけられていた俺がきましたよ・・・

評価欲しい気持ちはわかるけどさぁ・・・・なんつうか、、ケツの穴が小さいというか。。。
411名無しさん(新規):2006/03/08(水) 00:11:51 ID:OThqs4tM0
いや、ケツの穴は締りがないと困るし
412名無しさん(新規):2006/03/08(水) 08:18:28 ID:q/nC6uK+0
糸のようなクソでは困る罠
413名無しさん(新規):2006/03/10(金) 18:38:10 ID:aFHuNDdh0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
414名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:09:42 ID:ZDcIqayY0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力

415名無しさん(新規):2006/03/10(金) 20:20:37 ID:1nvMSfmMO
「商品が届きましたら評価欄からお知らせ下さい」という出品者に限って評価貰えない、まあ催促もしないけど
416名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:06:24 ID:OKOlD3L20
相手の方から「着いたら評価から連絡します。」と言ってきたくせに
評価コネーーーーーーーーーーーーーーーーー!と、やっぱ気になるもんだな。
とりあえず、1時間後終了のブツに入札だけして寝よう。


417名無しさん(新規):2006/03/10(金) 22:25:47 ID:GDtzKK0Z0
いやマジで評価イラネ。
だから最近は「こちらから評価は付けません」としている。
評価の欲しい人だけ連絡ください。って感じ。
一日20件近く、落札物こなしてて、評価付ける時間がもったいない。
418名無しさん(新規):2006/03/11(土) 00:22:33 ID:6pCAht700
毎回落札時には「着いたら評価から連絡します。」と書いてるが評価しない時もある
本当は「良い」か「どちらでもない」が付けたかったんだが、それだけでバトルになったら嫌だからスルーしてる
419名無しさん(新規):2006/03/11(土) 01:05:48 ID:FmwqFhsW0
2月からオク始めたんだけど、落札者への評価ってないのが恒例なの?
すでに8件落札・終了したのに、評価1件・・・。これ普通?
420名無しさん(新規):2006/03/11(土) 03:45:07 ID:CKsOrZG+0
カテによる。
ネットに不慣れな一見さんが多い服カテなどは評価をくれない事が多い。
オタ系カテはネットでのコミュニケーションが生活の一部になっているのと
同族意識が強いのか割と評価をくれたりする。

ちなみにストアは数ヶ月単位遅れて評価したりするので除外。
421名無しさん(新規):2006/03/12(日) 12:14:59 ID:u/7gf4O90
ふーん・・・
ここのスレ、参考になりますね。
自分自身が出品者の人間性見る為に評価はかなり丁寧に読み込んでるから、
>394 「購入履歴が個人情報になる」
にはかなり納得。
他にもいろいろ・・・
422名無しさん(新規):2006/03/12(日) 12:39:41 ID:4IggAxpo0
僕は相手にメールする時に「評価してほしい」とお願いしてる。
423名無しさん(新規):2006/03/12(日) 13:10:16 ID:wfpT+QyQ0
評価しないと不満を言われる時代なんだなw
424名無しさん(新規):2006/03/13(月) 01:15:58 ID:zVddF7CA0
逆だろ
漏れは評価しない風潮が許される時代だなと感じる。
425名無しさん(新規):2006/03/13(月) 03:12:53 ID:6J3JVqjJ0
評価するのが正常だろ、評価無いと不満言うのは間違ってないだろ
426名無しさん(新規):2006/03/13(月) 20:45:19 ID:6zRc48rO0
評価くれと言うヤツは、悪い評価貰うと怒り狂う
427名無しさん(新規):2006/03/13(月) 22:20:23 ID:L/0eVWcV0
高い評価を得られないとアバター特別アイテムが手に入らないジャマイカン。
428名無しさん(新規):2006/03/14(火) 06:03:28 ID:9wnepLUj0
>>427の『ジャマイカン』に、妙な愛おしさを覚えた。
429名無しさん(新規):2006/03/14(火) 10:53:20 ID:uGqYI5cn0
中の人はちびまる子のナレーター
430名無しさん(新規):2006/03/14(火) 18:49:02 ID:Xn4RM3Ph0
評価はこの際いいから、到着メールくらいよこせ
郵便事故かと不安でしょうがない
431名無しさん(新規):2006/03/14(火) 19:21:29 ID:ca/m4WUV0
ネットの評価ってやつは、
なんで非常に良いがデフォルトなわけ?
お金を払って商品が届く。
これはいたって普通ですよ。普通。
梱包がラッピングまでされてたとか、
おまけが付いてたならまだ分かる。
「すぐに届きました」非常に良い だと?なめんな、と。
じゃあ何か、自販機で買い物したらもっと速いぞ。
それに対しておまえはどう評価するんだ。え?
そんな事を思いながら今日も相手を評価する。
「非常に良い」と。
432名無しさん(新規):2006/03/15(水) 01:27:13 ID:iw9CTtv80
いっぺんに5,6件落札して全部速攻で入金したがまだ一つも評価こねぇ('A`)
新規だから早く評価0状態から抜けたいんだが。
433名無しさん(新規):2006/03/16(木) 16:15:25 ID:oHkJ1svl0
こちらの対応が甘かったためお怒りだったら落札者様
「悪い」をつけられてもしょうがないなと思った

すると
「きにりました。よかったです!」と「良い」という評価がきた。
ほんとかいな、正直につけたらいいのに。
とおもっていた矢先


「こちらへの評価をいただけないのでこのようにします」
とどちらでもないに。。。

ならこちらから評価を入れればいいんだなと思って

「評価をいれたので訂正おねがいできますか?」と評価すると

「気分的には「悪い」ですがいわれたのでこのようにします!」
と「良い」に。

なら悪いでいいじゃん?
どういうことなんだろう。なんか妙な気持ちになったのですが。
434名無しさん(新規):2006/03/16(木) 16:35:40 ID:ZTs/18hW0
ハッハッハッハ
オモロイガナ
435名無しさん(新規):2006/03/16(木) 17:19:10 ID:h22PnCG00
便りのないのが良い便り。
436名無しさん(新規):2006/03/18(土) 00:52:17 ID:naa/dJf30
評価がないとかいうくだらない理由で「悪い」付ける奴は
精神病。
437名無しさん(新規):2006/03/18(土) 04:07:29 ID:iAjF/Z2t0
うん。精神を病んでるね。
438名無しさん(新規):2006/03/18(土) 20:51:57 ID:8DZge5BC0
評価がないとかいうくだらない理由で「悪い」付けられたら泥沼の評価バトルに付きあわせてやる
439名無しさん(新規):2006/03/19(日) 12:09:13 ID:PUV6h8Y+O
440名無しさん(新規):2006/03/20(月) 12:45:57 ID:cjrlRL5d0
3年ほどオクやってて初めて評価の依頼がきたな…
でもそいつからの評価は来ないな…
441名無しさん(新規):2006/03/21(火) 00:09:20 ID:ba+cEdcp0
まさに乞食
442名無しさん(新規):2006/03/21(火) 18:16:12 ID:j1pfyRkd0
出品初心者の頃は評価ほしかったな。
今は評価はどうでもよいが、届いた旨の連絡だけはほしいな。
オレは必ず発送後メールで「問合せ番号」を連絡するが、こんな事があった。

配達完了を確認し安心してたら2〜3日後、「まだ届きませんが・・」のメールが。
運送会社に連絡を入れたら、確かに「配達済み」で伝票にも相手の受領印有りとの返事。
その旨を相手に伝え確認してもらうと家族が受け取り保管してた。
相手は出張でオレからの連絡メールを見逃してたらしい。

それ以降、届いた旨の連絡がないと不安だ。
443名無しさん(新規):2006/03/21(火) 22:03:29 ID:IfJ810tA0
入金したのにうんともすんとも言って来ない奴に到着メールは不要。
444名無しさん(新規):2006/03/22(水) 00:47:43 ID:BQQombL80
便りの無いのは元気な証拠
商品届かなけりゃ催促か文句が来るから
445名無しさん(新規):2006/03/22(水) 10:37:37 ID:n6O9KUv10
評価イラネー
446名無しさん(新規):2006/03/23(木) 14:51:05 ID:oi04K+TlO
まだ評価一桁だから本音は欲しいんだけど、ここんとこ3件連続入れて貰えてない。ちなみに服カテ。
次はマメな出品者さんに当たると良いなぁ〜。
447名無しさん(新規):2006/03/24(金) 00:46:00 ID:BH7zSEKGO
そういうときは「評価がほしいのでください」と素直にいえばいい
ウザいのは遠回しに脅迫したり少評価の分際で説教をまじえて催促するやつ
性格がねじまがってる
448名無しさん(新規):2006/03/24(金) 05:32:11 ID:YUB/cMxH0
メール便でいくつかに分けて発送してっていう
落札者に500円くらいサービスしてゆうパックで送ってやった。
それは別に勝手にこっちがしたことなんでどうでもいいが
発送メールに到着したら評価でご連絡頂ければ幸いです。って
書いたのに全くの音信不通。。。悪い評価つけてやりたい心境だよ。
449名無しさん(新規):2006/03/24(金) 09:00:43 ID:OXes7sqA0
年を跨いで2ヶ月半経ってから評価が来た。
督促なんてしてないが、びっくりするな(w
450名無しさん(新規):2006/03/25(土) 00:48:51 ID:ylcPmR9V0
評価はともかく、まず到着の連絡ぐらいして欲しい・・
451名無しさん(新規):2006/03/25(土) 01:02:48 ID:8MZP0Z1o0
到着の連絡がないのは、発送の際の態度がおかしかったから。
おあいこですね。
452名無しさん(新規):2006/03/25(土) 02:55:49 ID:Hx2Rm5RsO
発送連絡しない奴が到着連絡催促する権利ナシ
453名無しさん(新規):2006/03/26(日) 08:22:15 ID:5NpxKd7y0
到着の放火なんかいらないでしょ
めんどくさい
454名無しさん(新規):2006/03/26(日) 19:28:58 ID:yOOwuWPd0
>>448
同感!オレも似たような経験がある。
かなりワガママなヤツの要望をきき、すぐに送ってやった。
発送メールで「届いたらメールか評価でご連絡頂ければ幸いです。」
としたのに、連絡無し。
しばらくして「先日届きました。こちらの評価がまだですが・・。」
といきなり評価された。
こんな評価イラネー !怒!!

悪い評価を付けたいが、できなかった「小心者」です・・・・。
455名無しさん(新規):2006/03/27(月) 01:25:25 ID:y2UnnCBvO
しっかり支払いとかはされたんだから悪いをつけちゃいかんだろ
456名無しさん(新規):2006/03/27(月) 03:20:48 ID:vGITdbmQ0
なあ・・・そんなに評価欲しいのか?
そのうち評価が売りに出されるんじゃねーの
457名無しさん(新規):2006/03/27(月) 03:50:38 ID:6JdnuJ6Q0
>>456
昔はあった
今は削除されるんじゃなかったっけ?
458名無しさん(新規):2006/03/27(月) 04:36:24 ID:m6adop0D0
オークションなんだから
評価なんて
さっさとしちゃった方がいいじゃーん
取引無事に終了ってことで・・・

評価をし忘れていたりすると
それだけで いきなり「悪い」って
つけてくる奴もいるんだからさっーーー
たかが評価 されど評価でしょー
459名無しさん(新規):2006/03/27(月) 13:46:58 ID:Hl1g3grn0
最近同時取引した初落札者さま3人・・・
・評価欄から到着報告、またの機会自分だけなしw
・到着報告・評価なし2人(商品は無事到着している模様)

土日祝日は発送が遅れる、入金確認後発送と記載しているのに
「発送おせーよ」みたいな雰囲気が嫌だ。
460名無しさん(新規):2006/03/27(月) 22:14:47 ID:v9H+HOGg0
>>458
禿同
461名無しさん(新規):2006/03/28(火) 00:56:56 ID:+LgGX5XA0
評価がないとヘコむ
462名無しさん(新規):2006/03/28(火) 02:32:38 ID:aXHYougR0
おまえら評価が欲しくてオクしてるのか?
463名無しさん(新規):2006/03/28(火) 02:50:25 ID:VbhfZhqV0
その質問はちょっとおかしい。
評価はオクにしかないのだから。
464名無しさん(新規):2006/03/28(火) 03:50:34 ID:aXHYougR0
そうでなくてさ、
ゴミが売れて金が入る
欲しいものが手に入る
これでいいじゃん
何故に評価に拘る?
465名無しさん(新規):2006/03/28(火) 04:07:37 ID:Xxcnk4tj0
日本人は他人から評価されるのが好きだからかもな
いや、評価された物を見せびらかすのが好きだからかも

まあ見せびらかす程の価値が無い事に改めて気付くと、
評価するのもされるのもだるくなるんだがw

はじめは新鮮で高評価が良い物だと思っちゃうんだよな
466名無しさん(新規):2006/03/28(火) 04:43:41 ID:VbhfZhqV0
ヤフオクにおいては基本的に、評価=信用度と考える人が多数だろうから
評価に拘る人間がいるのは仕方ない。金銭が絡むわけだしね。
新規の人や評価が少ない人は、なるべく早く良い評価をそれなりに集めたいだろうし。
あと>>465に書いてあることも一理あると思う。
467名無しさん(新規):2006/03/28(火) 17:03:32 ID:XkhCV9oe0
評価が来るのが普通だから、こないと気になるのは至って普通
評価を送らない馬鹿が居るからこうなるだけ
468名無しさん(新規):2006/03/28(火) 17:10:11 ID:S/VCi/wCO
複数落札して全部に評価入れろとか怒ってる人は異常じゃね?
469名無しさん(新規):2006/03/28(火) 18:44:00 ID:Dabd3h9H0
評価メール届いて同じ数字が2通並んでると一瞬ヒヤッとしないか?
どちらでもないキター?!と思って。
それで見るとリピーターからの良い評価なんだけどさ。
470名無しさん(新規):2006/03/28(火) 22:03:25 ID:4ink6kAV0
全然評価をよこさないので催促したらいきなり逆ギレされて非常に悪い評価を下された。
471名無しさん(新規):2006/03/28(火) 22:36:53 ID:aXHYougR0
評価乞食に相応しい措置かと思われw
472名無しさん(新規):2006/03/28(火) 23:37:35 ID:zaIM3Uoz0
評価送らない奴ってたぶんヒキコモリとかで社会の常識が無いんだと思う
それと大阪とか底辺の地域の人間に多いと思う。
473名無しさん(新規):2006/03/29(水) 00:03:50 ID:Pe2aYUBg0
一桁ならともかく、四桁いってるからもういいんじゃね?
連絡ももたついてたことだし。って奴は評価しなかったよ。
474名無しさん(新規):2006/03/29(水) 14:38:55 ID:y6kqdZKP0
>>472
大阪に住んでるけど、自分は評価も連絡も迅速に対応してるよ。
472の経験談のみで関西人がみんな対応悪いと決めつけるのはやめて欲しいね。
475名無しさん(新規):2006/04/02(日) 22:38:46 ID:dZi0BTav0
評価イラネー
476名無しさん(新規):2006/04/02(日) 23:31:21 ID:eivaXsEh0
>>472
個人的には 大阪人=見栄っ張り というイメージがあるので、大阪人は案外評価にうるさいんじゃない?
あと、せっかちというイメージもあるので、迅速な対応するイメージがある。
477名無しさん(新規):2006/04/03(月) 15:49:03 ID:VGIJ9/aUO
評価してくれん人が2人いるよ(ノД`)
478名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:15:14 ID:tL14FIwI0
>>477
(・з・)キニスルナ!
479名無しさん(新規):2006/04/03(月) 18:24:16 ID:VGIJ9/aUO
>478
ありがとう(ノД`)

これからは
(・ε・)人(・з・)キニシナイ
480名無しさん(新規):2006/04/03(月) 19:18:34 ID:WLHknQyn0
(・ε・)人(・ε・)人(・з・)キニシナイ
481名無しさん(新規):2006/04/03(月) 21:42:00 ID:HRuyMi9C0
(・ε・)人(・ε・)人(・ε・)人(・з・)キニシナイ
482名無しさん(新規):2006/04/04(火) 02:24:42 ID:kMBaZKlt0
(・ε・)人(・ε・)人(・ε・)人(・з・)人(・з・)キニシナイ
483名無しさん(新規):2006/04/04(火) 05:41:42 ID:mA6REpu20
キショイ
484名無しさん(新規):2006/04/04(火) 16:49:12 ID:/mE7mFTJ0
(・ε・)人(・ε・)人(・ε・)人キショイ人(・з・)人(・з・)人(・з・)キニシナイ 
485名無しさん(新規):2006/04/07(金) 13:14:43 ID:l4TGTHaf0
悪い評価二桁の落札者から懇切丁寧な評価キター
同時進行で取引してた3桁のアホどもは到着メールすら送ってこないのに
クレーマーだったらどうしようとかびくびくしてた漏れが恥ずかスィ
つか、評価って当てにならんね
486名無しさん(新規):2006/04/07(金) 18:18:40 ID:J38LQpiT0
評価なんて(・з・)キニシナイ
487名無しさん(新規):2006/04/07(金) 20:35:04 ID:27Hth/4p0
評価なんて(-.-)y-~~~ シテイナイ
488名無しさん(新規):2006/04/07(金) 23:02:26 ID:8t3PG9/o0
(・ε・)人(・з・)キニシナイ
489名無しさん(新規):2006/04/08(土) 03:19:01 ID:c9bis399O
(・з・)人(・ε・)人(・з・)キニシナイ
490名無しさん(新規):2006/04/08(土) 03:31:42 ID:Oeu0pOz10
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/ ここはまるで
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/        乞食ホイホイだな
                iN \.  ` ニ′/}'    
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
491名無しさん(新規):2006/04/09(日) 03:18:58 ID:Tl3z4lFjO
(・ε・)キニシナイ
492名無しさん(新規):2006/04/09(日) 06:57:13 ID:Qwouf9rd0
落札するには評価一桁の方がいい。
評価多いとライバルに予算読まれて何かと不利。
493名無しさん(新規):2006/04/09(日) 07:32:54 ID:3lnmAJv10
ライバルって・・・
494名無しさん(新規):2006/04/09(日) 16:45:57 ID:82522AAS0
落札して到着時に評価送っても評価帰ってコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
出品して先評価しても評価帰ってコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!

最近こんなのばっか
評価が来たら儲けもんくらいに考えとくわ
495名無しさん(新規):2006/04/09(日) 18:34:49 ID:ZHVrMAUd0
(・ε・)キニシナイ
496名無しさん(新規):2006/04/09(日) 19:35:24 ID:Tl3z4lFjO
(・ε・)人(・ε・)キニシナイ
497名無しさん(新規):2006/04/12(水) 03:36:08 ID:WYe+eqKuO
(・ε・)人(・ε・)人(・ε・)キニシナイ
498名無しさん(新規):2006/04/12(水) 17:30:27 ID:R03Y2EON0
評価はお互い不要って人から落札してメールでお互いお礼言って終わったんだけど、
随分たって突然評価遅れてすみませんって評価が来たらこれは返すべき?
499名無しさん(新規):2006/04/13(木) 02:47:40 ID:5MpUHL700
>>498
返す必要は無い
500名無しさん(新規):2006/04/14(金) 23:10:32 ID:ormXebJq0
最近は4回に3回は評価来ないな 着いたよ評価しなくてOK?
501名無しさん(新規):2006/04/14(金) 23:45:12 ID:nEv31FuRO
出品者のくせに評価くれなくてびっくりした
502名無しさん(新規):2006/04/15(土) 06:35:31 ID:aSOCErvi0
落札者のくせに評価くれなくてびっくりした
503名無しさん(新規):2006/04/15(土) 10:18:37 ID:oOZnEMvS0
>>500
自分だったらメールで良いから一言到着連絡はして欲しいなあ。
評価は不満があればしなくて良いんでない?任意だからさ。
504名無しさん(新規):2006/04/16(日) 12:21:11 ID:EgjF6UPQ0
>>494
オレも同じぢゃ!

今年3月以降・・・。
出品8で評価無しが3。内2は到着連絡も無し。
落札7で評価無しが3。
それまではほぼ100%評価あったが・・・。

出品では発送メールをしてるし、
落札でも到着メール(又は評価)を必ずしてるよ。

評価しないのは今年の流行り????
505名無しさん(新規):2006/04/16(日) 15:48:15 ID:kDzA2Nka0
自分 落札者。
一週間かかってやっと届いたブツ、評価したのにお返しコネ━━━('A`)━━━ !!
対応もちょっと遅かったし、どうせ評価(報復)されないんだったら
「どちらでもない」付けてやれば良かった('A`)

でも、もう一人の人から発送と同時に先評価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
506505:2006/04/16(日) 15:49:07 ID:kDzA2Nka0
しかもカビ臭くて汚かった━━━('A`)━━━ !!
507名無しさん(新規):2006/04/17(月) 21:06:49 ID:S0G0Pazg0
人見死ね
508名無しさん(新規):2006/04/17(月) 21:20:50 ID:/wVO7dFx0
>>505
「どちらでもない」付けたら速攻で報復されるに決まってんだろw
509名無しさん(新規):2006/04/18(火) 13:21:56 ID:di+0+bSb0
別にイラネーーーーーーーーーー
510名無しさん(新規):2006/04/19(水) 07:08:22 ID:zC8bzEY00
発送後評価と、評価待ち後評価だと露骨に評価率が違う件

漏れの経験では落札者の半数近くは評価が欲しくて評価してくる奴
511名無しさん(新規):2006/04/20(木) 18:21:51 ID:DpVNx9cA0
>落札者の半数近くは評価が欲しくて評価してくる奴

微妙に違うと思う。
商品が届いてもいないうちに、感想も聞いてないうちに評価されてると
「ああ、この出品者の中では、もう取引は終わったんだな」という
事務的な印象を受けるし、わざわざ到着報告する必要もないなー・・と。

発送後すぐに評価する人っていうのは
発送までが漏れの仕事!後はどうでもえーわ!というのが殆どだと思う。
アフターフォローなんてとても期待できなさそうな。
512名無しさん(新規):2006/04/20(木) 22:39:29 ID:Ipda0qRl0
そんなウェットな出品者は厄介だから嫌いです。
513名無しさん(新規):2006/04/21(金) 00:12:01 ID:6CeTZ5+d0
出品者は「発送と同時に」評価すべし、ってのがガイドライン(ヤフーの場合)
514名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:17:00 ID:Zj4zFkXS0
>>511
>わざわざ到着報告する必要もないなー

同意。業者や大量出品者は報告待ってなさそうだし。

>>513
ガイドラインなんかマトモに読んでる人いないよ。
「発送と同時に」評価する出品者が半分もいないのは
511が言うように「一方的に終了」された感があるからでは?
515名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:20:11 ID:Zj4zFkXS0
ちょっと訂正。
「一方的に終了」された感があって
先評価が一般に嫌われているからだと思う。
先評価されると届くまで微妙に不安。
516名無しさん(新規):2006/04/21(金) 17:59:59 ID:oNo4aKDT0
逆に俺は「届きましたら評価で連絡ください。」と言われる方が
機械的に思えていやだ。
517名無しさん(新規):2006/04/21(金) 18:43:53 ID:tFqXjTDl0
>>516
>「届きましたら評価で連絡ください。」

何げなく書いてる人が多いだろうけど
対応と商品にがっつり自信がないと書けない言葉だとおも。
ビビリの私はとても書けない。
何かミスがあったらすぐ連絡下さい
評価不要な方はこちらへの評価も不要ですということを書いてる。

人それぞれだねー・・・。
518名無しさん(新規):2006/04/21(金) 20:16:56 ID:VP3cNX1m0
エエエエエ?

>「届きましたら評価で連絡ください。」

これこそが効率的な評価だろう?
入金後評価→到着報告がてらの評価
519名無しさん(新規):2006/04/21(金) 21:15:06 ID:JXhCyqwc0
評価は別にいらんから到着報告くらいしてほしいわ
不安になるジャマイカ
520名無しさん(新規):2006/04/21(金) 22:08:28 ID:oNo4aKDT0
>>517
本当に自信が有るなら良いのだが、
実際には問題ある商品を送っておいても同じ文章が来る。
結局のところ、先に自分に良い評価を付けろの同意語と化しているのが現状。
それだけに機械的に感じる。

>>518の通りに出品者が先に評価をしてから、この文言を書くならわかるのだが
実際に先評価をしてくる出品者はかなり少ない。
先に評価をせずにこの文言を書くのは失礼だと思う。

だから自分が出品の時は>>518と同じ様にしている。
それが一番効率的なのは同意。
521名無しさん(新規):2006/04/21(金) 23:38:28 ID:3lQDzv2P0
「入金ありがとう」の意思を表明しないのに
「商品送ってくれてありがとう」の意思表示を待つ
その神経がわからんのだが
522名無しさん(新規):2006/04/22(土) 01:16:42 ID:co7MBbEp0
「入金ありがとう」の意思はほとんどの出品者が
メールで表明するよね?
それを受けて、落札物が届きましたよ評価→それは良かった評価。

つか、今時評価欲しい奴のが珍しいって。
エロ系じゃないけど、ここ半分以上評価不要にしてる。
向こうが気を使って、評価要か不要か聞いてくる。
523名無しさん(新規):2006/04/22(土) 08:49:56 ID:6N8ljugp0
他者からの感謝には鈍感なくせに、自分がする側に回れば相手を貶めてまで言い逃れ
524名無しさん(新規):2006/04/22(土) 15:20:36 ID:GAm6AXV50
>>523
落札者にしろ出品者にしろ、お金や欲しい物が手に入るだけで
それだけでもう十分じゃない?
ありがたく思え!お礼(評価)しろ!っていう感覚がすでに傲慢だよ。
何でそんなに評価欲しいの・・・? ワカラン
525名無しさん(新規):2006/04/22(土) 16:37:28 ID:kWEe8s+z0
agee
526名無しさん(新規):2006/04/22(土) 17:34:26 ID:6N8ljugp0
>>524
なんで、感謝=評価になってるん 池沼?
527名無しさん(新規):2006/04/22(土) 21:20:05 ID:KBWPh9xN0
乞食と言われようが、評価欲しいよ。
メールでありがとんって言われるより
評価でありがとんって言われる方が100倍うれしー。
ヤフオク以外に趣味もないし、評価が上がっていくのが日々の楽しみ。
528名無しさん(新規):2006/04/22(土) 21:30:15 ID:mIh5MX7E0
まあ100までだな
529名無しさん(新規):2006/04/22(土) 21:33:19 ID:KBWPh9xN0
100?
そんなの不要品を大量出品すればあっという間。
530名無しさん(新規):2006/04/23(日) 02:32:34 ID:zzjWFQqT0
売れねーゴミをか?
回転寿司がいいとこだ。
笑わすなよ( ´,_ゝ`)プッ
531名無しさん(新規):2006/04/23(日) 03:20:26 ID:MmHdSsAH0
不要品も色々じゃね?
我が家にある不要品を全部売ったら
100万200万軽くいく。
親と妹が買い物依存症なもんで、ショップ袋に入ったまま放置の
新品ヴィトンやコーチが大量に積み重なってる。
ついでに漏れの趣味のコレクターアイテムが死ぬほどある。こっちは売る予定ないが。
532名無しさん(新規):2006/04/23(日) 06:15:27 ID:kJWtmnBYO
最近評価乞食が激減したのは気のせい?
533名無しさん(新規):2006/04/23(日) 06:16:14 ID:kJWtmnBYO
>>531コーチほすぃ
534名無しさん(新規):2006/04/23(日) 13:55:55 ID:jneHdWpc0
「良い出品者です!」
って評価のコメント書かれてた・・・









俺、落札者なのに・・・orz
535名無しさん(新規):2006/04/23(日) 18:49:34 ID:CxfQnlDq0
なかなかセンスあるやんww
536名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:36:07 ID:u5ozsVEE0
ageeeeeeeeeeeeeeee
537名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:46:06 ID:Eb4mtT7u0
マケプレってさ評価くれないのか・・・?
3ヶ月で100品くらい注文来てすべて迅速に対応してきたんだけど評価新規のまんまorz
538名無しさん(新規):2006/04/23(日) 19:46:37 ID:Eb4mtT7u0
あ。ちなみに俺個人でやってます。業者じゃなくて
539名無しさん(新規):2006/04/24(月) 19:34:02 ID:fq3yDBa60
久しぶりに評価乞食に出会った。
到着連絡もないし評価もいらないだろうと勝手に思っていた。
やっぱりちゃんと評価つけないとだめなんかな。
恨まれてたら怖いしね。
540名無しさん(新規):2006/04/24(月) 20:12:11 ID:J2evgaP60
>>537
まんどくさい
541名無しさん(新規):2006/04/24(月) 20:33:26 ID:Bdjg4dGt0
評価無しが4回に1回くらいの割合なんだが、一般的に、こんなもん?
気になって同じ出品者から他の人への評価を探すと、有ったりして凹むorz
これって、落札者から出品者へ要求して評価をもらってるというわけ?



542名無しさん(新規):2006/04/24(月) 20:40:55 ID:Bdjg4dGt0
↑あ、ちなみに当方は落札者です
543名無しさん(新規):2006/04/24(月) 22:51:06 ID:ugn9072p0
普通は落札者から出品者に評価して、出品者から落札者に評価って感じだな。
評価欲しいなら、メールで評価くれって言ってみれば?
俺の場合、たまに評価しないでくれってやつがいるから、
出品側の時には落札者から評価もらうまで評価付けないな。
544名無しさん(新規):2006/04/24(月) 23:23:08 ID:+lFt1bP60
>>541
日本人に限ればどっちでも8割強くらいじゃないかな
出品者になると、ジャンルにもよるんだろうけど
3文字の人はまず評価してこない、到着メールも無しで
評価に餓える時があるw
545名無しさん(新規):2006/04/24(月) 23:33:55 ID:lmP/y2pu0
1週間以上たって評価(こっち出品者)入れないから催促いれてやったwww
546名無しさん(新規):2006/04/25(火) 06:23:39 ID:aLVPbJzg0
キモっ(´ー `)
547名無しさん(新規):2006/04/25(火) 15:55:30 ID:SIHCI8P/0
548名無しさん(新規):2006/04/26(水) 00:19:11 ID:YYEKuZTr0
取引が終わり4週間後・・・(俺、出品者)
「非常に良い」というありがたい評価と「どうも」の3文字のコメントが来た。
549名無しさん(新規):2006/04/26(水) 00:57:51 ID:SEdyTUiq0
>>548
ムカツク落札者だよね。そんな評価見た第三者も気分悪いわ。
お前も書き返してやれ。モードって。
550名無しさん(新規):2006/04/27(木) 06:36:32 ID:vXLfAOWM0
 
551名無しさん(新規):2006/04/27(木) 06:47:31 ID:dRfJJYia0
趣味がバッチリ解るタイトルは評価入れてないし入れない
つまり
SMとか人妻とかコスプレとかエロ本とかゲームとか人形とか
趣味のものはなんか恥ずかしい
自分が出品してる時「この人こんなの買ってる・・・」と思われたくなくてね
552名無しさん(新規):2006/04/27(木) 08:32:48 ID:zJYLYlkEO
趣味でオクしてるんだが…
553名無しさん(新規):2006/04/27(木) 12:21:45 ID:fHQtXq4q0
>>549
そんなにむかつくかな?おれなら笑ってしまう。
547のほうが、肝っ玉も乳も小さくてムカツク。
554名無しさん(新規):2006/04/28(金) 08:48:39 ID:hkhPaTMxO
あり^^

って評価に書かれたことあるよ。
555名無しさん(新規):2006/04/28(金) 13:55:11 ID:0MQuEu060
なかなか評価来ないから様子見に行ったら何故か俺だけ華麗にスルーされてた。意味わからん。
556名無しさん(新規):2006/04/28(金) 14:37:39 ID:G+zDIuzT0
1桁の初心者って、警戒されて評価も付きにくい?
557名無しさん(新規):2006/04/28(金) 15:35:47 ID:ZL2CSYoy0
>>556
評価が一桁だから評価をつけにくいということは特にないかな。
あくまで取引の内容が大事。
きちんと取引できたら速攻で評価するよ。
558名無しさん(新規):2006/04/28(金) 15:54:10 ID:du3XxN1J0
始めた頃は評価気にしてたけど、最近気にしてないなー。

俺、出品メインで今の対応にしてから評価来ないのは3割くらい。

前は到着確認に評価からでいいから連絡下さい、
こちらは到着確認の連絡をもって評価しますにしてたけど正直メンドくさくなった。

今は発送時の連絡メール送るのと一緒に評価しちゃう。
一時期は後でまとめて付けてたりもしたけど、速攻でクレクレいう奴いたりしてウザいし。
559名無しさん(新規):2006/04/28(金) 17:33:35 ID:yve17Mgw0
>>557
>評価が一桁だから評価をつけにくい

逆にすごく気にするよ。
一桁だけに、こっちからの評価を心待ちにしてるかもだし。
評価が多い人への評価はたまに忘れる。
560名無しさん(新規):2006/04/28(金) 17:46:53 ID:0Lwfp9PS0
到着連絡ほしいって言ってる奴って不思議だね
俺はそんな連絡いらないね。

「金を受け取りものを送った。」

この事実があるだけでいい
その後届いてようが届いてなかろうが俺のしったこっちゃねーよ
561名無しさん(新規):2006/04/28(金) 17:50:34 ID:hkhPaTMxO
>>560
ある意味うらやましい。
私なんてメール便なら毎日のようにチェックして
いち早く事故を発見までしてしまう。
そしてまだ気づいてない落札者にメールで教えてセンターに電話する。
562名無しさん(新規):2006/04/28(金) 20:18:48 ID:lecrtY5F0
560=並出品者
561=優良出品者
563名無しさん(新規):2006/04/28(金) 22:42:19 ID:6Hr9QBL70
>560
落札いや、出会いたくないですね、お互いに。

564名無しさん(新規):2006/04/29(土) 08:49:12 ID:Kqik/IzR0
>>562
561=優良出品者
560=低レベル出品者

「560」は人としての礼儀・マナーを知らない人。
日本人でないかも・・・・。
565名無しさん(新規):2006/04/29(土) 11:00:25 ID:abrOUtJs0
メール便や定形外で送ってるなら到着連絡欲しい。
宅配便なら到着後2,3日しても連絡なけりゃ別に問題なかったんだろうなって判断しちゃうけど。
566名無しさん(新規):2006/04/29(土) 17:12:55 ID:C+n8gQSS0
>>560
俺もそんな感じかな。
ただし丁寧な梱包、発送前の宛名再確認を心がけてる。
567名無しさん(新規):2006/04/29(土) 20:47:54 ID:UnhqstlF0
困るのが評価もなしで忘れた頃に「届いてません」という香具師だろ
568名無しさん(新規):2006/04/30(日) 08:59:34 ID:zO9O9Onz0
希望落札価格より安く落札されると、評価しないのが普通?
569名無しさん(新規):2006/04/30(日) 09:31:55 ID:KujK5EdM0
最近は10人に何人ぐらい評価返さない?(先評価の場合)
570名無しさん(新規):2006/04/30(日) 10:01:33 ID:GcMa+uOn0
評価一桁の人と感じが良かった人に評価を入れるよ
571名無しさん(新規):2006/04/30(日) 10:29:33 ID:8dslmTul0
自分が落札した場合、評価をして出品者が評価してくれなかった場合
しゃくなんで『どちらでもない』に戻す時あるけど、おかしいのかな?
572名無しさん(新規):2006/04/30(日) 11:04:06 ID:czEMmmms0
>>571
その時コメントは何て書くんですか?
初心者なので参考のためにお尋ねします
573名無しさん(新規):2006/04/30(日) 13:03:48 ID:Qfs/6RJz0
>>569
5人評価返さない。
574名無しさん(新規):2006/04/30(日) 15:07:18 ID:Jnlbk7S70
こちら落札で評価つけて5日程になるけど評価来ない。
忘れてるのかな?と思って出品者の評価をみると
他の落札者には速攻に評価付けてた。メチャ気分悪い。
出品者からのファーストメールで振込先にイーバンク口座を指定してあったので
速攻に俺もイーバンクから振込を済ませた後、直ぐに住所やら送り先やら書いて
こちらもファーストメールとさせて頂いた。これって失礼な事?
頭に来るのは、相手がファーストメールに商品が届いたら評価で
お知らせ申し上げますって書いてきたくせに、こちらには無視。
俺に落ち度あるのかな?因みに、こんな相手は今回が初めてだし
評価こなかったのも、今回が初めて。因みに俺の評価はまだ16件ほど。
575名無しさん(新規):2006/04/30(日) 16:11:49 ID:KKVaub/g0
>>574
多分素で忘れてるだけだと思う。メールしてみたら?
相手のファーストメールに送料と口座が書いてあったら、
先に振込みをして、入金した旨をメールするのはおかしくないよ。

自分は落札専門で、荷物が届いたら評価をするんだけど、
その後に取引のお礼のメールをいれ、評価したことを伝えて、
「よろしければこちらにも評価をしていただければ幸いです」と一文を添えてる。
それでも評価が来るのは8割。
576名無しさん(新規):2006/04/30(日) 17:04:19 ID:vvQoBMmi0
メールに評価を催促するような文面が少しでもあったら
意地でも評価しない

「評価からで結構ですので」も×
577名無しさん(新規):2006/04/30(日) 17:16:14 ID:XMN7vEIXO
なんか変なところに意地はるんだね
578名無しさん(新規):2006/04/30(日) 17:24:59 ID:OPVCl9pS0
>>576
到着メールも出さないのか?
579名無しさん(新規):2006/04/30(日) 17:26:43 ID:2JWApjo8O
>>576
気持ちはわかるけどオク全体の悪循環になるよ。
付けない人多いと催促も増える。
580名無しさん(新規):2006/04/30(日) 17:43:42 ID:qoa8ruGj0
あれだけわがままにも応えたのに
評価(or到着メール)してこない。
しかも他にはすべて返してるのに。
単に忘れているだけだと思うのだが、やっぱ気分良くないよ。
581名無しさん(新規):2006/04/30(日) 19:47:23 ID:uurV2MVP0
先に評価した方が不利なシステムが気にくわない
582名無しさん(新規):2006/04/30(日) 21:02:19 ID:rekAs9Tz0
評価にそこまでこだわれる気持ちが理解できない。

落札者さんからメールで到着の連絡があったのはいいんだけど
「そちらから評価を付けて頂きしだい、こちらからも評価致します」
は引いた。
気持ち悪いよ。怖いよ。
583名無しさん(新規):2006/04/30(日) 21:10:19 ID:vvQoBMmi0
そもそもが評価するのが一般的だと考えてるのが間違いなんじゃないか?
評価がなくても別に普通。入ればラッキー位に思っていればいい。
オク全体を考えれば、その方が取引の質も上がるだろう。
584名無しさん(新規):2006/04/30(日) 21:19:22 ID:CKdqGhh40
野球のチケット買ってもぜんぜん評価くれないや。
どうしたらいい?
585574:2006/04/30(日) 21:56:58 ID:Jnlbk7S70
>>575
レス有り難う。俺の行為が非常識じゃないなら、少し気が楽になったよ。
メールしてまで評価は欲しくないので、やめとくよ。
ただ、他にも多数出品してる相手で、俺と終了時間など重なっていれば忘れたで仕方ないが
さっきも見たけど現時点では、俺が最後の落札者だし、何にも出品もしてやがらない。
評価を忘れるはずは無い。他の落札者には落札者が評価したその日に、キッチリ
評価を返してやがる。ホント気分の悪い今回の取引でした。チラシの裏ゴメリンコ
586名無しさん(新規):2006/05/01(月) 13:56:52 ID:4QfW1HZ40
>>585
変に考えすぎじゃね?
別の作業中になんとなくメール確認してると忘れることある。
あと、俺は何か出品してるときのほうがメールはしっかりチェックしてる。

雨なしで評価16もあれば入札中に蹴られることめったに無いから気にしないほうがいいよ。
587名無しさん(新規):2006/05/01(月) 14:57:32 ID:X3cq6/JN0
「商品の到着は評価をもってお知らせ頂ければ結構です。
折り返し、私の方から評価を差し上げます。」
って失礼なことなのか?
最初は評価が欲しい云々じゃなく、単純にそう思っただけだった。
7出品中、3人から評価が来ない。他には落ち度は思い浮かばないし、
どうやら気を悪くされた落札者は評価をする気になれないんだろうな…。
今後はそういう文面を送ることは止めておこうと思った…
588名無しさん(新規):2006/05/01(月) 15:20:57 ID:eJv5iSsL0
初心者ですが、評価が増えると何か特典って有るんでしょうか?
有るとすれば、たとえ1点でも大事ですよね
589名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:19:22 ID:Mt821zvt0
>>587
失礼じゃないとおも。
でもその書き方だと「評価いらない人は、こっちにも評価しないでね」と
受け取られる可能性大。
「評価不要の方はメールで到着をお知らせ下さい。
(評価をもらうと間違えて評価を入れてしまうことがあります)」
みたいに書いてくる出品者も多い。
評価不要派だから、そういう風に書いてくれるとありがたい。
そういう私もよく評価不要を頼まれるけど、間違えて評価したらどうしようとビクビク。
評価不要とお願いしたのに!って評価下げされてる人も時々見かけるし。
590名無しさん(新規):2006/05/01(月) 17:25:36 ID:eY9Coh8X0
>>588
アドバイスが入れられる。
特別なアバターが使える。

どっちもイラネ。
591名無しさん(新規):2006/05/01(月) 20:03:03 ID:OLUgMv8K0
>>588
入札したい物があっても新規・評価5以下はお断りみたいな人もいるから
やっぱりあるに越した事はないと思う
592名無しさん(新規):2006/05/01(月) 20:47:46 ID:ymmzAhHE0
正直三桁あれば十分だと思うけど、
評価も信頼度の一つになるから、高くて損はないよね。
ただ、悪いの評価の方が気になる。
良い20悪い1と、良い2000悪い100だったら、
前者の方が信頼できる。
593名無しさん(新規):2006/05/02(火) 00:07:15 ID:fPkT1Qvw0
評価なんて雨の数しか見てないし
良い評価はいくつでもあんまり意味無い
594名無しさん(新規):2006/05/02(火) 16:51:19 ID:06Pov/R50
自己満足
595名無しさん(新規):2006/05/02(火) 18:57:46 ID:lNfPpNuTO
>>587
>「商品の到着は評価をもってお知らせ頂ければ結構です。折り返し、私のほうから評価を差し上げます」

↑これ、完璧に評価乞食の文章ね。
評価は相手がするものだよ。こっちが強要するもんじゃない。
それに7人中3人から来ないのって、そんなに気になるか?
ま、評価を気にしてるからそういう文章になるんだろうね。
596名無しさん(新規):2006/05/02(火) 19:02:52 ID:5fapHaRx0
評価乞食というより評価強迫だろ、それ
ヘンな評価付けやがったら報復しますよって言ってるようなものじゃん
597名無しさん(新規):2006/05/02(火) 19:13:24 ID:ZMpyQGsb0
>>587
大体が、商品の到着自体知らせる必要など全くない。
598名無しさん(新規):2006/05/02(火) 20:54:31 ID:lNfPpNuTO
俺は「万一、到着しなかったらメールください」とだけ書いてる。
自分は出品の場合は基本的に先評価なんで、到着報告もいらないね。
評価も貰えたら嬉しいけど、してくれなくても平気。
7人中3人から来なくても気にすんな、そんなの日常茶飯事w
599名無しさん(新規):2006/05/04(木) 02:12:04 ID:HTQfl5Ou0
>「商品の到着は評価をもってお知らせ頂ければ結構です。

全然乞食じゃねーじゃん。合理的じゃん。
メールで到着知らされても、「あっそう。で?評価は?」
ってなるだろ。その無駄なプロセスを省いてるんだよ。

ま、自分が出品の時はしないけど。
600名無しさん(新規):2006/05/04(木) 02:24:25 ID:ferLpIUS0
結構です→幸いです だけで随分印象違うと思うが
601名無しさん(新規):2006/05/04(木) 02:50:18 ID:wEJxPSdiO
>>599
いちいち「評価」と書いてるところが乞食くさい。
しかも>>587の文章見てると、評価を貰らってからコッチも評価を入れてやるみたいなニュアンスだし。
「あっそう。で?評価は?」←こーゆー発想が乞食なのでは?
乞食自身は気づかないのかもしれないけど、
評価が欲しくてたまらないってのが文章に表れてんだよな。
602名無しさん(新規):2006/05/04(木) 10:33:00 ID:yh5UxBE30
落札時、荷物が届いたら、評価不要の人以外必ず評価をする。
その後に取引のお礼のメールをいれ、評価したことを伝えて、
「もしさしつかえなければ、こちらにも評価をしていただければ幸いです」と一文を添えてる。
出品者さんが先に評価してくれた時は、荷物が届き次第評価して、お礼のメールを入れてる。

この「もしさしつかえなければ〜〜幸いです」の一文って癇に障るかな?
603名無しさん(新規):2006/05/04(木) 11:54:58 ID:wEJxPSdiO
>>602
無問題。
強要ぽくないからOKでし
604名無しさん(新規):2006/05/04(木) 14:13:24 ID:yh5UxBE30
>>603
ありがとう。
ではとりあえずこのスタンスで続けます。
605名無しさん(新規):2006/05/04(木) 17:52:25 ID:XcUZSHsC0

「評価のことだけど、
そっちが評価してきたらこっちも評価するよ〜
だから、評価がいらなかったらこっちへの評価も止めてね〜
よろしく。」

みたいな文章はどうかな?今度落札されたら送ろうと思うんだけど・・・。
気分悪いかね?落札者サンの意見求む。
606名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:02:31 ID:NdRp7mii0
>>605 それでいいと思う
エロ・ヲタ関係・転売ものは他の人に見られたくないしw
607名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:18:51 ID:ndEri3Jm0
>>605
いいよん。

しかしどっちかというと、発送した時点で評価をやっちゃう方が面倒が無くて良いぞ。
評価するなって人には先に言って貰い、発送時点で評価しない。
608名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:33:53 ID:QZZV/kL50
>>605
評価人質サイアク
609名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:35:33 ID:sjTC/jsw0
>>605
99%の人間はそれでいいんだが、1%の評価乞食が火病る
「評価を人質にされて(ry」
>>607
>評価するなって人には先に言って貰い
「言い忘れましたが評価は入れないでください」とか、こっちが評価した後に言ってくる奴もいるぞ

なので俺は評価は一切入力しないと明記して出品してる
610名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:37:50 ID:NdRp7mii0
>>608 1%の評価乞食オメw
611名無しさん(新規):2006/05/04(木) 18:48:21 ID:QZZV/kL50
自分の評価要・不要と相手のそれは別の問題なのにセットにしてるのが卑怯。
評価をはしょりたいならこうすればいいだろ↓

「・問題ない場合、当方への評価は不要です。
 ・原則こちらからの評価もしていません。必要な方は申し出てください。」
612名無しさん(新規):2006/05/04(木) 20:43:16 ID:4VJX6W9t0
先に評価しときゃ、到着した時に評価くるだろ。
人間、されたことを返す生き物なんだから
それでいいよ。めんどくせえな。
613名無しさん(新規):2006/05/04(木) 22:38:18 ID:+z2UcpvR0
>>612
禿同
催促するのもめんどくさいし。
評価付けてくれないならそれで良し。
614名無しさん(新規):2006/05/05(金) 02:25:56 ID:ObqNfFn10
アダルトだと評価すると怒る人も沢山いるし、
評価しないと怒る人も時々いるので困る。
評価ほしいときは、評価くださいと冒頭の分かりやすいところに書いておいてほしい。

615名無しさん(新規):2006/05/05(金) 17:22:43 ID:qzuL10DR0
いかなる場合でも、こちらからは一切評価しませんと書いて
断じて妥協しなければいい。
616名無しさん(新規):2006/05/06(土) 10:16:05 ID:CSEL5V0k0
ヒョ、ヒョゥカ、ハァハァ
ヒョヒョヒョヒョゥカ〜〜〜〜〜
ハァハァハァ

617名無しさん(新規):2006/05/06(土) 11:30:30 ID:liq9SmPj0
こうき「ハァハァ」
女「アンアン」
親父「ゴラァァァァ!こうき!もっと突けや!突け突け!」
亀田「ハァハァハァハァハァハァ」
親父「ハイ、そこで乳や!早よ畳み掛けて舐めんかい!」
亀田「チュッパ〜」
親父「オラ!舐め舐め舐めえー!ちゃうわ!乳首もやアホが!」
女「アンアンア〜ン(脅えながら演技)」
親父「コウキ!コウキ!クリをちゃんと責めんかい!クリや!クリ責めえ!責めんかいボケェ!」
亀田「ハァハァハァハァハァハァハァハァ」
618名無しさん(新規):2006/05/06(土) 12:20:04 ID:sp8PW5Ck0
滲むバチの液 おまえ見ていた
三発で止めた お前に もたれて

出したら あかん 出したら せつなく なるだけ
揉〜みたい  大阪弁〜ブス〜
俺の事すきか アンタ聞くけど
揉〜みたい そんな事さえ
わからんように なったんけ

大阪の海は エロイ色やね
使用済みゴムを ここに捨てに来るから
619名無しさん(新規):2006/05/06(土) 15:11:53 ID:T1Zw7MBW0
こうき「ハァハァ」
女「アンアン」
親父「ゴラァァァァ!こうき!もっと突けや!突け突け!」
こうき「ハァハァハァハァハァハァ」
親父「ハイ、そこで乳や!早よ畳み掛けて舐めんかい!」
こうき「チュッパ〜」
親父「オラ!舐め舐め舐めえー!ちゃうわ!乳首もやアホが!」
女「アンアンア〜ン(脅えながら演技)」
親父「コウキ!コウキ!クリもちゃんと責めんかい!クリや!クリ責めえ!責めんかいボケェ!」
こうき「ハァハァハァハァハァハァハァハァ」
親父「ハイ、お待たせ。突っ込んだれ!突っ込まんかい!」
こうき「ハァハァハァハァ」
親父「ゴラァァァァ!ハァハァばっかり言うてんと言葉喋ったらんかい!」
こうき「フンガ〜フンが〜ッ!イクで〜!イクで〜!パオ〜ンッ!」
親父「・・・・ヨッシャ!こうき、ワシと代われ!どけッ!」
こうき「アカン!止まらへんねん!ズルズル出るねん!」
親父「じゃかましい!どけっ!ワシと代わらんかい!ボケ!」
こうき「もうやめさせて貰うわ!」
親父「ハァハァ!ハァハァ!弟ら・・・お前に任せたで!頼むでぇ!」
620名無しさん(新規):2006/05/07(日) 19:01:23 ID:nc/NwvzW0
荷物着いたら評価欄で連絡しろ、そしたらこっちからも評価するって落札者。
こっちは評価したけど向こうからないから何か問題があったかなと思って、
メールしてみた。
もう評価はいらないからそうなら評価欄じゃなくてメールで言ってくれって。
そしたら、評価欄から返事きた・・・
こっちは催促じゃないから、「評価欄じゃなくてメールで」ってわざわざ
書いてるのに嫌がらせか。
例のごとく、「評価遅くなって申し訳ありません」だし。
621名無しさん(新規):2006/05/07(日) 20:33:51 ID:h3FkLIj00
>>620
評価に応えない人は、単に忘れてるだけかもしれんが、
「ちょっと変わった人」かもしれないよ?
そんなのに催促したら、やぶへびな評価つけられるかもよ

こない評価はあきらめよう
622名無しさん(新規):2006/05/07(日) 21:08:39 ID:nc/NwvzW0
だから催促はしてねえ
623名無しさん(新規):2006/05/07(日) 22:52:33 ID:/cgJGgtj0
>>620
その落札者、べつに問題無いと思う
624名無しさん(新規):2006/05/07(日) 22:59:09 ID:nc/NwvzW0
どのへんが?
625名無しさん(新規):2006/05/08(月) 00:11:03 ID:UhSCUF110
評価返そうと思いながら何らかの事情で遅くなってる所へ、追い討ちかけてメールが来たら
催促じゃなくても催促と取られる

それに評価くれと言ったり要らないと言ったり
説明も無くコロッと変わられても意味解からんし
元々の指示どおり、評価で返すのが無難だろうと判断する
626名無しさん(新規):2006/05/08(月) 01:39:03 ID:XPWRvz4Q0
こっちが評価してから1ヶ月たってるんだな。
見たら同じ時期に取引したほかの落札者には評価してるんだわ。
それとすまん。>>620の一行目の落札者は出品者の間違いだわ。
>>625の後半部分読んで気づいた。
相手が出品者、こっちが落札者。
627名無しさん(新規):2006/05/08(月) 08:08:20 ID:QvtaWl8E0
>>620
メールはメンドクセ
628名無しさん(新規):2006/05/08(月) 08:47:59 ID:UhSCUF110
>>620
>荷物着いたら評価欄で連絡しろ、そしたらこっちからも評価する
こう言ったくせに実行しなかったのは、出品者の落ち度

俺(落札者)も時々評価来なくて、他の落札者の評価を見ると有ったりして凹んでた。
でも最近は、こっちに落ち度が無いという自信があれば
相手の落ち度だろう、とポジティブに考えてる
この出品者は基本的に評価しない主義だが、もらえてる落札者は催促してるんだろうとか
希望落札価格まで到達しなくて、評価する義理が無いからだろうとか
629名無しさん(新規):2006/05/09(火) 01:54:42 ID:sq/oqXw50
評価コネーと思って相手の評価しらべてみたら、ここ一ヶ月ぐらいはどの落札者にも評価つけてない

評価つけない変な人もいるんだナー、メールで言ってみたけどさ。
630名無しさん(新規):2006/05/09(火) 02:13:48 ID:/B7Zf5m8O
相手の評価とかいちいち掘る人多いんだね
キモ
631名無しさん(新規):2006/05/09(火) 02:15:36 ID:vdmwGY8QO
評価も100超えたらどうでも良くなるな
少ない時は貴重だけど。
632名無しさん(新規):2006/05/09(火) 02:58:23 ID:jW3x8aK/0
>>630
いちいち他人に絡む厨
キモ
633名無しさん(新規):2006/05/09(火) 03:01:01 ID:bOWY5LFi0
>>630やましい事がある人ですか?
キモ
634名無しさん(新規):2006/05/09(火) 03:50:11 ID:/B7Zf5m8O
わざわざ相手の評価掘って不愉快になることないのにねー
635名無しさん(新規):2006/05/09(火) 04:26:11 ID:KUpoK0Lb0
ぶつぶつ独り言きもい人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
636名無しさん(新規):2006/05/09(火) 05:05:00 ID:+27YQL9P0
>>633
評価つけなくてやましいと思う事が間違ってるよ
637名無しさん(新規):2006/05/09(火) 09:14:04 ID:AXtpkKOl0
評価履歴は誰でもチェックできるようするために公開制になってるんでそ
638名無しさん(新規):2006/05/09(火) 16:21:34 ID:UdFVHbG10
>>636
どこに評価つけないのがやましいって書いてるんだw

評価ぐらいし相手の情報がないんだから大事な要素だとおもわれ
639名無しさん(新規):2006/05/09(火) 18:47:36 ID:kXvocWSR0
ヤフオク使うんだからヤフーガイドラインにくらい従えってことだ。
640名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:17:21 ID:+27YQL9P0
>>637>>638
>>630は、自分に評価が入らないから相手の評価を掘る
という行為がキモいと言ってるんだ。

オレはキモいとまでは思わないが、アホくさいとは思う。まさに>>634

>>639
だから評価しろってこと?
勘違いも甚だしい。評価は任意だと知れ。
641名無しさん(新規):2006/05/09(火) 23:37:35 ID:kiJhBNgN0
はいはい、必死になって言い返す人が1番きもくてアホくさいでもういいじゃん
642名無しさん(新規):2006/05/10(水) 15:54:41 ID:HJs2IPZnO
ここにいる乞食のためにオクやってるやつは評価するようにしろよな
643名無しさん(新規):2006/05/10(水) 16:27:54 ID:uWSXxaUl0
最近、くどろくどろと言い回しがたどたどしいメールの出品者が増えた気がするが
ここ読んで言い回しに気を遣うようになったのか?w

644名無しさん(新規):2006/05/11(木) 23:56:35 ID:opcQgJ8b0
ここ読んでるとオクやるの億劫になる。
評価に目を血走らせてる奴だったらどうしよう、とか。マンドクセ
645名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:25:34 ID:c1srSLL6O
評価やっと二桁になったばかりの初心者だけど、今回初めて評価もらえなかった。

メールもファーストメールが一回来たっきり。
こっちが入金しましたってメール出しても音沙汰なし。
品物はスグ来たし、雨も降ってない人なんだけど…。
自分より前に取り引きしてる人にも評価つけてないみたいなんだよな。(2〜3人しか確認してないけど)

もうしばらく待ってみるけど、自分の取り引きの仕方が悪かったのかな?と心配になるよ。
646名無しさん(新規):2006/05/12(金) 00:49:00 ID:qVGtD72J0
気にすな
そういう香具師にあと2〜3人当たれば気にならなくなるよ
647名無しさん(新規):2006/05/12(金) 01:10:53 ID:c1srSLL6O
>>646
レスありがとう。

落札後のメールも早く返信した方だと思うし、入金も次の日してるから自分には悪いところはなかったような気がするんだよね。
初めてそーゆー人に当たったからちょっと心配だったけど、これからは気にしないようにするお(^ω^)
648名無しさん(新規):2006/05/12(金) 01:21:58 ID:ps9Coq5p0
 
649名無しさん(新規):2006/05/12(金) 01:26:23 ID:QuqNiBgY0
>>645
そうそう、評価がほしいわけじゃないけど
なんか不快な思いさせてないかと不安になるよね
650名無しさん(新規):2006/05/12(金) 09:07:23 ID:Umu/eSj+0
出品の場合、落札者から評価来ないってことはほとんどないけど、
落札の場合、出品者から評価来ないのはけっこうある。
漏れもまだ2桁なので、評価貴重な時期だから、
1週間経っても評価入れてもらえなかったらメールで催促してる。
てか基本的に評価貰って取引終了と思ってるから、貰ってないと終わった気がしないんだよね(´・ω・`)
651名無しさん(新規):2006/05/12(金) 12:33:09 ID:HZvcSY5A0
落札金額が不本意だったんだろうなと思うようにして、後はすぱっと忘れる。
652名無しさん(新規):2006/05/12(金) 12:45:17 ID:RpKY523p0
最近評価しないヤツに慣れてきたら、一言評価のほうが
ムカツクようになってきた。ケンカ売られてる気分。
いやいや喧嘩腰で謝るやつの態度に近い。
「はいはいすいませんでしたーー」
「はいはいどうも」
みたいなね。
653名無しさん(新規):2006/05/12(金) 18:25:04 ID:c1srSLL6O
>>649
レスありがとう。
最初の内は「評価来ないよー」なんだけど、時間がたつと「何か気に障ることしたかな?」って心配になる。


>>650
自分も同じ考え。
評価少ないと取り引きしたくないって人多いから評価して欲しいって思っちゃう。
評価=信頼度って感じだし。
評価のスレ見るまで評価するのが当たり前だと思ってた。任意だなんて知らなかったから。
654名無しさん(新規):2006/05/12(金) 20:37:33 ID:kWs1Bs1U0
>>650
出品の方は後評価?
先評価にするとびっくりする程評価返ってこなくなるよ
655名無しさん(新規):2006/05/13(土) 14:55:17 ID:t3BUngxIO
おまいら、評価もらえなくてもよくあることだから気にすんな。100超えたら評価とかどうでもよくなってくるから。
俺は出品&落札合わせて評価1000超えてるけど、トータルで考えると、今まで評価入れてくれなかった奴は15人に1人の割合でいる。そんなもんだよ。
評価を忘れた頃に入れてくる奴もいれば、入れるのを完全に忘れてる奴、絶対に誰にも評価入れない奴、色んな奴がいる。
ま、そんなもんだと思ってあきらめて、評価イラネーくらいの気持ちで、気分を切り替えて次の取引きに進んだほうが吉だぞ。
(゚∀゚)ガンガレ
656名無しさん(新規):2006/05/13(土) 15:16:57 ID:zfVmLI3j0
IDつくって数回落札して全員に評価すっぽかされて未だに新規。
よほど運がわるいんだろうな・・・orz
657名無しさん(新規):2006/05/13(土) 18:17:19 ID:d2zeEu/n0
>>655
その100超えが一体いつになるか見込みも立たないほど
やってもやっても評価をもらえない昨今なわけだが
658名無しさん(新規):2006/05/13(土) 20:35:19 ID:wNiEYai80
カテによるかもね。
評価はあくまで副産物として軽く流すのが吉。
相手に何かを求めてもイラつくだけだからね。
自分がきちんと対応してればそれでいいの。
659名無しさん(新規):2006/05/14(日) 00:59:50 ID:pJPuv+7B0
自分出品時は先評価してるけど、ほとんど評価返ってきてるよ。
発送メールには
「なんかあったら連絡くれ、無事に届いた場合も連絡くれ」って書いてる

正直評価は欲しいかなー
見てるとやっぱ評価多い人の方が入札率いいし…。
660655:2006/05/14(日) 03:29:11 ID:zNCH1ggJO
>>656
>>657
まぁね、俺も1000超えた今となってはさすがにもう評価はイラネーけど、
確かに新規や1ケタの奴らは評価欲しいだろうね。俺も1ケタの頃は評価ごときでクヨクヨしてた時期があったんで、その気持ちは凄くわかるよ。
あと、昔からオクやってるけど、ここ最近はオク利用者の質が低下してる気がする。
昔はあたり前のように評価を入れてくれる人多かったんだが、
今は平気で評価を入れてこない出品者や落札者が増えてきているように思う。
俺もつい最近30人と取引したけど、6人は評価入れてこないね。原因は不明。
評価を入れてこない奴らって、その原因がわからない場合が多いよ。
でも考えれば考えるほど胃に悪いので、とりえず寝て忘れよう!
(-∀-)オヤスミナサイ
661名無しさん(新規):2006/05/14(日) 18:05:47 ID:MOIjsezy0
>ここ最近はオク利用者の質が低下してる気がする。

俺もそう思う。特に新規付近で若年層(落札物から推測)は態度が
悪い気がする。
評価が良いサラリーマンとおぼしき人と比べると唖然とするほど
違うと感じる。
662名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:07:10 ID:lPNs0auX0
お客様は神様だと思ってるんだよな
663名無しさん(新規):2006/05/14(日) 19:17:04 ID:I3/QmuGu0
お客様は神様です
664名無しさん(新規):2006/05/14(日) 21:12:40 ID:mV9nXtWQ0
俺落札専門だけど、
即効振込み、まめに連絡、商品届いたら即評価→出品者からの評価ナシ

というのを経験していると、出品者の方が神様なんだと思う。
665名無しさん(新規):2006/05/14(日) 21:53:53 ID:s6VzINfW0
どっちが忙しいかというと出品者だからなあ
666名無しさん(新規):2006/05/15(月) 00:14:39 ID:Sk9p4dFe0
>>664
禿しく同意。
667名無しさん(新規):2006/05/15(月) 04:12:21 ID:6KCWxIs30
>>664
自分も似たような感じ。
こちらは評価不要とかかれていなければ、商品が届いたら即評価するけど、
出品者からは8割くらいしかこない。
まあ8割来るだけでいいほうなんだろうけど。
来ないと取引が完結した感じがしなくて嫌かな。
せめて評価しないなら、そう書いておいてくれるとこっちも気が楽なんだけど。
668名無しさん(新規):2006/05/15(月) 10:39:46 ID:xUIld/M80
新規や一桁の落札者に評価しない出品者は、正直どうかとおもう。
669名無しさん(新規):2006/05/15(月) 11:42:20 ID:HVjUNbx50
上品なブランド物落札の連続でイメージ固定してのに
突然「いびきグッズ」の評価を入れられてしまった orz
こちらから評価しなければ来ないだろうとタカをくくってたのが
間違いの元

670名無しさん(新規):2006/05/15(月) 11:54:00 ID:S0El/PRC0
「いびきグッズ」ごときで評価嫌うなよwww
671名無しさん(新規):2006/05/15(月) 12:05:17 ID:VBWtMp2m0
>>669
評価して「こちらの評価はけっこうです」で済ませればよかったね。
672名無しさん(新規):2006/05/15(月) 12:06:52 ID:1lNT3/8i0
>>1

ゴムつけて一発やった後、
外す時にちんげを巻き込んで痛いよな。
あれはどうすれば上手に外せるか、ってことだな?
たしかに伊東家のサイトを見ても載っていないな。

俺の方法は新聞折込の仏壇の広告を見て
ちんぽをすみやかに最小化し、外すようにしている。
是非試してほしい。
673名無しさん(新規):2006/05/15(月) 17:12:30 ID:2VIhgoV70
>672
六法全書読んだほうが早い。
674名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:30:31 ID:bWZc78AQ0
>>669
ばかやろう!いびきグッズなんてかわいいもんだ!!
アンティークコレクションで評価を固めてたオサレな俺様が
次点候補繰り上げくらって拒否したらみごとに「どちらでもない」
を食らった挙句、エロDVDのタイトルが刻まれちゃったんだぞ!!!
知らなかったんだ!どうしてくれるんだ!
675名無しさん(新規):2006/05/15(月) 20:55:07 ID:i3gBXPOu0
>>674
恥ずかしいなw
物凄い数の評価稼いで消してしまうかw
676名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:19:37 ID:3AsmCjfzO
最近発送しましたってメールしても連絡しないヤツには評価しない。何様だよ。
後エクスパックなのに番号教えないヤツとかにも無視だな
677名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:36:15 ID:HjrVznq90
>>676
発送のメール貰って返信してくる確率って少なくない?
自分も基本的に返さない。到着したら評価欄から報告するだけ。
678名無しさん(新規):2006/05/15(月) 21:50:56 ID:uY6Jahx70
発送メールに返信なんて普通にしないよ?
する人居るの???

679名無しさん(新規):2006/05/15(月) 22:01:54 ID:bggYIn200
返信することもあるし、されることもあるけど
普通はしなくてもおkだと思うけどなぁー
発送メールに返信しなくても、商品が届いたら
メールor評価で連絡入れれば失礼には当たらないと思うけど
680名無しさん(新規):2006/05/16(火) 01:21:45 ID:2llOMJ+Q0
熱帯魚を真空パックで送ったらこないお
681名無しさん(新規):2006/05/16(火) 01:29:41 ID:TZ1UhAVp0
>>674イ`
682名無しさん(新規):2006/05/16(火) 04:42:08 ID:yPXo1qt8O
「発送しました」ってメールきたら普通に「届くのを楽しみにお待ちしております」って返事するよ?ホントに礼儀すら分からん奴だらけだな
683名無しさん(新規):2006/05/16(火) 06:37:55 ID:3Fb3DAxR0
( ´∀`)σ)Д`) >>682
684名無しさん(新規):2006/05/16(火) 10:17:37 ID:SY/hRCaz0
相手によるなー
テンプレで事務的なのには返さないけど
律儀に応対してくれている感じのするのには返すようにしてる
685名無しさん(新規):2006/05/16(火) 10:29:08 ID:M2BAIbr70
遅レスだけど、

>>650
メールで催促しても放置している出品者には、
「どちらでもない」をつけちゃってOK?
落札価格が気に食わなかったかどうか知らんけど、評価一桁の人間にこれはヒドス
686名無しさん(新規):2006/05/16(火) 10:49:02 ID:foqXvSC7O
やっとキタ‥
687名無しさん(新規):2006/05/16(火) 11:38:24 ID:EQeUkSE30
>>682
漏れも発送メールにはいつも返事してるお( ^ω^)

「発送のご連絡ありがとうございました。
届きましたら評価よりご連絡致しますね。」

漏れってとても丁寧なヤシだったんだなwww
688名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:03:41 ID:fDYgORbOO
>>676
はぁ???
発送しましたメールした後に、落札者から必ずメール来るもんなのか?
おれは今まで100以上出品したが1度も来たことないぞ、何だお前。
689名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:49:06 ID:vb7YmV8q0
発送しましたメールに返事が来たらウザイ
690名無しさん(新規):2006/05/16(火) 15:24:16 ID:fDYgORbOO
>>685
気持ちはわかるが、そんな事したら評価乞食と認定されて「非常に悪い」で返されると思います。
それよりは、あきらめて忘れることだな。
691名無しさん(新規):2006/05/16(火) 17:37:04 ID:SY/hRCaz0
>>685
「どちらでもない」の評価の前に、「非常に良い」の評価欄で再度催促してみては?
それだけで傍から見た時の印象は大分変わる
692名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:39:34 ID:i6XmefrM0
>>691
それいいな。
でもこの場合、出品者からの評価を待ってから評価というのが一番スマートかな。
693名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:42:57 ID:OPPlijLH0
>>691
そんなことしたら、乞食がさらに晒されるじゃないか。
忘れろって。
694名無しさん(新規):2006/05/17(水) 03:53:49 ID:f7whjRItO
このスレ、やっぱりオク初心者が多いんだな。

発送しましたメールに、返事を出すのが当然と思ってる厨房どもと、
メールで評価を催促しても評価を入れない出品者に「どちらでもない」つけていいか?とか「非常に良い」から連絡しろとか書いてる乞食ども

おまえらが、なんで評価が貰えないかわかった気がする。
695名無しさん(新規):2006/05/17(水) 04:06:54 ID:TZphuG8E0
評価から到着連絡しろといいながら、てめぇは評価返さんヤシは
氏んでいいと思うよ。
696名無しさん(新規):2006/05/17(水) 11:30:22 ID:05RlJyNU0
>>694
てめーは評価もらっておきながら、評価をつけない。
それを指摘されたらキレる。

大丈夫かおまえw
697名無しさん(新規):2006/05/17(水) 14:01:32 ID:Tirf4LrQ0
俺は3桁評価だけど
さすがに4桁くらいいってるやつだと評価なんて対して重要視しないだろ
マイナスは別だけど
698名無しさん(新規):2006/05/17(水) 14:46:43 ID:f7whjRItO
>>696
俺は>>676に対して言ってるんだけど、お前は676ですか?。
お前は発送しましたメールに返事出さなかったら評価つけないんだろ?馬鹿ですか?
あと、評価欄から評価くれと、「どちらでもない」と連絡する評価乞食はキモい。
糞は逝ってよし
699名無しさん(新規):2006/05/17(水) 15:02:13 ID:URjx/yx20
>>697
4桁にもなると業者に間違えられそうだから3桁で十分。
おいらは評価いらないってか、つけてくれるなって感じ
700つづき:2006/05/17(水) 15:03:28 ID:f7whjRItO
あと、俺は今まで取引きした全員に先評価で必ず評価を入れている。
入れ悪れがないかチェックもしてるし、評価乞食の>>696にどうこう言われる覚えはない。
俺自身、入れ忘れた事はないから、評価を要求されたこともないが、
ただ別の出品者の評価欄で「どちらでもない」とか「非常に悪い」で評価を要求してる落札者をたまに見かけると、
端から見ても、この落札者痛いし乞食だな〜、と思われるのは事実だよ。
100%DQN落札者と思われても平気なら、どうぞやればいいんじゃない?お好きなように。
701名無しさん(新規):2006/05/17(水) 18:25:11 ID:4z86uKqWO
>>694
お前今すぐ死ねよw
702名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:12:00 ID:xfDYhXAq0
なんか知らんが、勝手に勘違いして怒ってる694もかなり痛いと思う。
壮大なつりが、よほど頭悪いかどっちかだな。
703名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:46:27 ID:CJM3xk7r0
>>702
怒ってるというより呆れてるように見えるが・・・
704名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:05:11 ID:A29yjpJE0
ここ4取引ほど連続して評価もらえてない
705名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:31:38 ID:4iMpAmZJ0
もはやくれない香具師の方が多いな…
706名無しさん(新規):2006/05/18(木) 03:28:12 ID:zxeKu2na0
自分より後の取引には評価ついてるのに評価こねーー!
完璧に忘れられてる・・・
707名無しさん(新規):2006/05/18(木) 05:28:44 ID:yMFzbvC00
694は自分が先評価で漏れなく評価してる事を誰からも評価されずに僻んでいる本物の評価乞食
708名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:12:40 ID:MctysZEo0
709名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:59:31 ID:A4vCtjbcO
>>694
>>698
>>700
↑は間違いないなくDQN出品者。
評価をくれない出品者に対して「どちらでもない」から評価を催促して何が悪いんだ?
俺なんてしょっちゅうやってますけど?w
ヤフオクのマナーを知らない馬鹿はお前だよw
710名無しさん(新規):2006/05/18(木) 09:42:18 ID:saOnIjfC0
ストアから10万近くの物を買って
他へは評価してるのに自分に来ない
気になって催促も考えたが面倒臭いから諦めた

その後、目に止まる商品が、そのストアだったら
無意識のうちにパスしてる
諦めたつもりでも、感情面では根に持ってる自分がいる
感情は操作できないしな

711名無しさん(新規):2006/05/18(木) 09:53:17 ID:sZSliGdn0
評価は入札する基準になったりするのは確かですが
自分が出品して評価してもらえなくても
(取引には問題ないのが前提)
特に何とも思いません。
催促なんて思いつきもしませんよ!

評価もらえないからと言って、評価を下げたりするのは
何でそこまで欲しいかな?って非常に疑問。

取引自体に問題なければそのままでいいんじゃないですか?
評価、評価ってそんなに必死になることなの?


712名無しさん(新規):2006/05/18(木) 11:19:24 ID:pNfQ7G/30
>>710
俺もそうしてる
713名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:12:14 ID:dDcg35RO0
評価はもらえたらうれしいけど、くれなかったらあきらめる。催促はしない。
自分は落札専門なので、100あれば十分だけど、それまでは結構ほしかった。

出品者側はどうなんだろう。
やっぱり晴が多くて、雨が少ない人の方が同じ出品物でも信頼できるのは確か。
説明文、取り扱い銀行によっても入札の数は変わるけど、
それで差がなかったら、最後は評価で決める。
>>710の心理は自分も良くわかる。なんとなく敬遠してしまうんだよね。
714名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:12:22 ID:+eOXEXsI0
こっちが評価してるにも関わらず、評価をくれない奴対して
(まあ、評価を下げるのはどうかと思うが)評価を催促してどこが悪いんだろう。

催促しただけで評価乞食か?
自分勝手も甚だしい。

>>711
評価4桁の人間と、新規〜2桁の奴とは状況がちがうんじゃないのかな。
715名無しさん(新規):2006/05/18(木) 15:07:41 ID:xYW/EYjzO
評価くれなかった奴とは二度と取引はしない

まったく馬鹿だよなw
716名無しさん(新規):2006/05/18(木) 15:16:02 ID:f+jp+/Qr0
>>715
おまえがな( ´,_ゝ`)プッ
717名無しさん(新規):2006/05/18(木) 18:41:50 ID:MctysZEo0
評価来なかったら即めでたくBL入り、おめでとうございます。
718名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:39:03 ID:8MArqDL10
>>715-716

ワロタ
719名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:47:43 ID:3uopYP7J0
どうみても自演です
本当にありがとうございました。
720名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:53:05 ID:f+jp+/Qr0
(°Д°)ハァ?
721名無しさん(新規):2006/05/18(木) 21:01:33 ID:QjiGzIzk0
出品者は必ず評価入れろよ
入金確認と発送の連絡兼ねてやればいいだけなんだから。
評価ひとつ入れる時間もないなんて奴は出品やめちまえ
722名無しさん(新規):2006/05/18(木) 21:02:24 ID:f+jp+/Qr0
いやーだね
723名無しさん(新規):2006/05/18(木) 21:36:47 ID:vwAkDIdE0
出品者は評価100あれば十分、
評価ありすぎてもキモイだけ
724名無しさん(新規):2006/05/18(木) 22:42:07 ID:zIMLWvrC0
落札者は必ず評価入れろよ
商品到着の連絡兼ねてやればいいだけなんだから。
評価ひとつ入れる時間もないなんて奴は落札やめちまえ
725名無しさん(新規):2006/05/18(木) 22:57:32 ID:MctysZEo0
評価を取り消すことが出来ればなあ。
先に評価してるのに返さないのはどうもすっきり千。
法律で決まってるわけじゃないんだがやっぱりオークションを
スムースに進めるための潤滑油だと思うが、理屈じゃない。
726名無しさん(新規):2006/05/19(金) 00:45:03 ID:jKYPXV7b0
もう届いてるだろうと思われる落札者2名から連絡コネー('A`)
自分が不着経験してて余計心配だから連絡してほしい・・・・orz
727名無しさん(新規):2006/05/19(金) 00:51:55 ID:mA5yHuPw0
つ:便りのないのはよい便り
728名無しさん(新規):2006/05/19(金) 00:58:21 ID:jKYPXV7b0
ありがd。・゚・(ノ∀`)・゚・。
それを願うお。
729名無しさん(新規):2006/05/19(金) 10:47:18 ID:WGYoGxuG0
届いたという反応を欲しがる出品者
子に干渉する親みたい
(゜Д゜)ウゼェェェェェェェェェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜




730名無しさん(新規):2006/05/19(金) 11:01:30 ID:yHNypOoG0
落札専門だけど、評価不要の人以外は必ず商品が届いた時に評価する。
出品者が先評価してくれることもあるけど、大概は自分の後に評価がくる。
評価がこないこともそこそこあるけど気にしても仕方が無いと思ってる。
催促したいと思うこともあったけど、ある程度評価がたまれば気にならなくなる。
商品が届いたかどうかは出品者は気になるだろうから、必ず評価は入れるけど、
届いたということを知らせるのは当たり前じゃないの?
>>726かわいそうに。無事届いていることを祈るよ。
731名無しさん(新規):2006/05/19(金) 11:30:07 ID:DKsgRSHu0
評価や、到着メールを欲しがるのは勝手だと思うけど、
それとは別に、取引相手から催促されて無視するのであれば
相応の理由は必要だよな

要請が有りながら評価をしない、連絡をしないのなら、
レスポンスが悪い取引相手と評価されて仕方の無い事のように思うけどね
732名無しさん(新規):2006/05/19(金) 12:16:10 ID:rKQl2q+G0
評価来ない。今回から評価後でしるにしようと思い
先評価しなかった。コネーヨ
届いたのは追跡で分ってるが出品者が先にしないと
する気無くなるのだろうか。
733名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:21:01 ID:JonYobaA0
届いたら即評価&連絡している俺は、寧ろ>>726と取引したい。
734名無しさん(新規):2006/05/19(金) 13:58:53 ID:LnG/t2EN0
評価も到着連絡もコネ━━━('A`)━━━!!!!!!!

10日以上経ったなら「クレーム来ないってことは届いたんだろうな」と
思えるけど、5日ぐらいなので結構微妙。そろそろクレーム来るかも?
とガクブルしてしまう。
735名無しさん(新規):2006/05/19(金) 15:28:36 ID:JomAZal30
>729
送った、届いたは常識。
お歳暮とか届いたら連絡するだろ?常識中の常識だ。
ちゃんと世帯持ってるもんは当然わかってるはず・・
お子様だったら無理も無いが。
736名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:29:25 ID:0smFWgWz0
だから発送した出品者が「発送したよ」連絡を兼ねて
評価すりゃいいんだ。そうすれば「着いたよ」連絡を兼ねた
評価がつくだろうが。順番を考えろ順番を。

通常の手順で評価つけない奴は、どうやっても
つけない奴なんだからあきらめて、粘着しない。
これでいいだろもう。
737名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:31:02 ID:WGYoGxuG0
だめ
738名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:49:32 ID:su6eHERh0
>>710
>>その後、目に止まる商品が、そのストアだったら
無意識のうちにパスしてる
諦めたつもりでも、感情面では根に持ってる自分がいる
感情は操作できないしな

あるあるw出品側はそういう心理も考えた方がいい
地味に入札に響くってね
というか評価少ない奴が評価評価って言わなくても評価欲してない訳ない
そういう奴にも率先して入れない奴ってつくづく人の気持ちがわからん奴だなとw
催促させんなよって感じw催促はしたくないけど察しろ
空気読めw
739名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:52:04 ID:2HaNIAD00
>>736
つかないよ
入金確認、発送の際に評価いれてるけど、3割4割は到着連絡も評価もない
通常の手順も糞もないわ
740名無しさん(新規):2006/05/19(金) 18:14:42 ID:lxQ/Hv4EO
自分がしてないくせに自己紹介を見ると「評価は絶対してください!」とか書いてるヤツがいる。はい、私そんな出品者の出品物買っちゃいました…
741名無しさん(新規):2006/05/19(金) 18:22:16 ID:JonYobaA0
>>740
同じように「評価は絶対してください!」とメールするんだ。
742名無しさん(新規):2006/05/20(土) 08:42:25 ID:gS9Z9BAM0

横田めぐみ+しげる=横田めげる
743名無しさん(新規):2006/05/20(土) 13:55:51 ID:4Vn32Gpg0
>>740
自分の自己紹介に「評価は絶対しません!」と書けば?
744名無しさん(新規):2006/05/20(土) 14:45:20 ID:v8/5j8GD0
>740
ってか、普通に評価すればいいじゃない?
745名無しさん(新規):2006/05/20(土) 15:11:20 ID:f6SW7epc0
なんにせよ、マイルールの多い人間とは取引しないことだ
746名無しさん(新規):2006/05/21(日) 19:38:31 ID:mvO0boMe0
評価ごときに振り回されないことが一番大事
747f038234.mctv.ne.jp:2006/05/21(日) 19:49:52 ID:bpDCPFFI0
nagasaki
748名無しさん(新規):2006/05/22(月) 11:32:06 ID:WF73/Fgp0
>>746
それが理想だね。
だがしかし、新規や評価すくない奴とは取引したくないという出品者・落札者が居る以上それは難しい。

「新規の奴と取引したくないんだけど・・・」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137943268/
749名無しさん(新規):2006/05/23(火) 21:48:28 ID:hjj11UVK0
到着したら評価を通して連絡して、という出品者に評価をしても
こちらには評価を返してくれない・・・ハァ。
750名無しさん(新規):2006/05/24(水) 04:24:53 ID:N/oMQE3wO
>742
ちょwwww
751名無しさん(新規):2006/05/24(水) 09:21:00 ID:ETGpqNR70
「商品が到着しましたら、評価のほうで結構ですのでお知らせください」

ってメールしたら、返信メールにて「届きました」って連絡来た。
「評価のほうは結構ですので」って読み間違えられたのかなぁorz
752名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:05:02 ID:N/oMQE3wO
出品者に評価つけるとも
つけるなとも
評価の話すらでなかったんだがどうすれば…!?
( ゚Д゚)
753名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:22:25 ID:XLzuLNQ1O
724
同感!!
754名無しさん(新規):2006/05/24(水) 12:59:14 ID:EbkXFRPH0
評価するのが当然と思っている落札者も出品者も居るのに
うまくマッチングしないもんだなぁ。
755名無しさん(新規):2006/05/25(木) 03:07:18 ID:V1o82RJu0
 
756名無しさん(新規):2006/05/25(木) 06:29:42 ID:AirURuZV0
たかが評価で何をガタガタ言ってんだ?オマエラ
757名無しさん(新規):2006/05/25(木) 11:11:45 ID:DyUgnGAz0
朝早くから釣りですか。ご苦労様です。
758名無しさん(新規):2006/05/26(金) 03:09:51 ID:TfyKeTBz0
俺は相手からの評価がくるまで
とりあえず「非常に悪い」とつけておき
この度はありがとうございました。また機会が〜
という丁寧な文章を書いておく。
メールが来ても放って置くと相手から評価入れてくる。
その後修正してやる。
759名無しさん(新規):2006/05/26(金) 03:22:56 ID:R1QBzDGo0
>>758
評価乞食乙
760名無しさん(新規):2006/05/26(金) 03:23:57 ID:hrsVDPmm0
性格が陰気くさいね↑
761名無しさん(新規):2006/05/26(金) 03:24:33 ID:hrsVDPmm0
>>760
>>758にね!もちろん
762名無しさん(新規):2006/05/26(金) 16:28:03 ID:M2eMKKSQ0
>>758
それはネタだよな?
763名無しさん(新規):2006/05/27(土) 00:22:09 ID:S/GO4GEw0
先に評価つけたのに相手から評価が来ない場合は評価下げた方いいって聞いたんですけど本当ですか?
764名無しさん(新規):2006/05/27(土) 09:34:12 ID:wmYCPYw50
思いっきり相手を侮辱した内容で是非。
そうすればきっと「評価」してくれますよ^^
765763:2006/05/27(土) 14:09:24 ID:S/GO4GEw0
>>764さんの言うとおりにやってみたところすぐに評価が来ました!
非常に悪いで来ました。しかも内容がなんかひどいんですよ。
これ普通の人間の書く台詞じゃないですよ。
今度は相手の評価を戻してもこっちは非常に悪いのままです。
どうしたらいいのでしょうか。ここで晒したほういいですか?
766名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:47:55 ID:UI+2t9S10
>>751
評価からで構いません&手数料は負担します
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116420609/

評価から連絡してこいと強要しているように見えたから、あえてメールで
連絡してきたんだろ
767名無しさん(新規):2006/05/28(日) 14:51:35 ID:QGICuTUV0
メールに「遅くなって申し訳ございません」と切り出し
包装は自慢じゃないが思い切り使い古し&雑なのに
「迅速で丁寧な対応〜」って
おちょくっとんのか!
768名無しさん(新規):2006/05/28(日) 15:06:29 ID:GGLaBmTJO
>>765
wwwww
評価くれないと評価下げる馬鹿がマジでいるんなんて…。
どのみち、お前は「非常に悪い」だったんだと思う。
お前のID吊してくださいw
769名無しさん(新規):2006/05/28(日) 23:00:56 ID:tJN8Dd3v0
出品評価数の1.5倍は売っている。
が、評価も連絡もない人が多い。
そういう人に限って、過去の取引で相手に評価が遅いと文句いってたり
するから笑える。
770名無しさん(新規):2006/05/29(月) 07:38:23 ID:KyBVIoIf0
>>769
自己紹介?
771名無しさん(新規):2006/05/30(火) 22:47:58 ID:9y8eKa6Y0
評価の取り消しってできればいいのに。
こっちだけ入れてあるのがなんかイヤ。
772名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:59:04 ID:+gxZGT6c0
>>765

 ( ^∀^)ゲラゲラ
773名無しさん(新規):2006/06/03(土) 21:06:52 ID:KX9lSBv60
 
774名無しさん(新規):2006/06/03(土) 21:36:20 ID:22KKUuSs0
>>767
迅速丁寧な対応って、別に包装のことじゃないんでない?
メールのやりとりのことだと思うけど
775名無しさん(新規):2006/06/03(土) 21:55:02 ID:BjoqzgrX0
梱包が丁寧なときは
別途梱包が丁寧と書いてくるだろう
776名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:26:56 ID:m7FBO+OH0
評価欄&メールからわざわざ「評価を付けてください!」って催促してくる奴って何なの?
新規とか1桁とかなら理解できるが、3桁行ってるくせにわざわざ催促までしてくるなんて・・・。

要求に勝手な部分があったから、敢えて評価しないでおいたのに。

実生活で他人に良い評価を貰うことがないからそんなに必死なのか?と思ってしまう。
777名無しさん(新規):2006/06/05(月) 16:31:53 ID:EYoHSiv50
3ヶ月前に取引した人から今頃評価キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
その後も何度か取引していてめんどくさいから2度目以降
評価してなかったのに全部評価キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!!

テンプレ評価なら終了時に適当に済ませばいいのに…。
778776:2006/06/05(月) 22:04:10 ID:/bIvm+Ev0
また評価催促が来た・・・
何なんだよコイツ・・・恥ずかしくないのかね?
779:2006/06/05(月) 22:07:58 ID:usSdKUd+O
評価来ないまま45日が過ぎたのが何件もある…orz

評価くらいしてくれ!
780名無しさん(新規):2006/06/05(月) 22:30:26 ID:BL3MBnqN0
>>778
評価してやればいいじゃん。
781名無しさん(新規):2006/06/06(火) 07:02:16 ID:+JkG4BVd0
>>778
要求に勝手な部分があったと思うなら、その通り書いて「悪い」つけりゃいいじゃん
どうせできないんだろ、チキンだから
782名無しさん(新規):2006/06/06(火) 08:40:29 ID:/Y2sk+lV0
>>778
(´^c_,^` ) プッ
783評価乞食w:2006/06/08(木) 15:58:51 ID:ZUbVNfpG0
780 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/06/05(月) 22:30:26 ID:BL3MBnqN0
>>778
評価してやればいいじゃん。


781 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/06/06(火) 07:02:16 ID:+JkG4BVd0
>>778
要求に勝手な部分があったと思うなら、その通り書いて「悪い」つけりゃいいじゃん
どうせできないんだろ、チキンだから


782 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2006/06/06(火) 08:40:29 ID:/Y2sk+lV0
>>778
(´^c_,^` ) プッ
784名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:32:10 ID:uLI3CGhfO
>778
性格わりーw
785名無しさん(新規):2006/06/08(木) 17:44:59 ID:t0keuIxf0
よほど悔しかったんだなw
反論できないからせめてコピペ貼って気を晴らすなんてミジメ
786名無しさん(新規):2006/06/08(木) 18:04:03 ID:OanSjLds0
昔、全然評価来ないな〜なんて思ってたら4ヶ月後に来た。

「すいませんっ初心者なもので、評価の付け方が分かりませんでした。」
って書いてあったけど、絶対嘘。
取引直後の頃、他の落札者にはみんな評価入れてたもん。

でも「非常に良い」
お願いっなんか気に食わない事があったなら正直に言って〜。
787名無しさん(新規):2006/06/08(木) 23:34:33 ID:s/6/LT0W0
「評価してください」と言われると評価したくないのが人間ってもんですよ
788名無しさん(新規):2006/06/09(金) 15:40:42 ID:14jspl7H0
>>778
お前が恥ずかしい。
評価の一つもできないならヤフオクなんてやめたら?
789名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:07:11 ID:nqmn8Z5+O
まだ二桁いってないけど初めて評価来ない。なんか釈然としない
790名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:41:38 ID:7hcUFybB0
>>786
それ、ほんとにオークションページを見失ってたとかじゃないの
おまい、評価の請求したんだろ
791名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:31:59 ID:zzBNZ/zGO
>>788
あえて評価をしないという評価も普通にアリだと思うが?
俺も一度、スゲーDQNの池沼落札者に当たってしまって、そいつに「非常に悪い」つけようと思ったんだが、
そいつマイナス評価多い上に、沢山の出品者の評価欄で「クズ」だの「シネ」だの鬼のように暴れていたから、
関わったら粘着されると思ったんで、あえて評価つけなかった。
オクには評価をつけるに値しない落札者がいることをわかれよ。(DQNほど自分がDQNであることに気づいていないからな)
792名無しさん(新規):2006/06/09(金) 17:53:18 ID:H/MvEPQU0
以上、DQNの独り言をお送りしました
793名無しさん(新規):2006/06/10(土) 09:15:57 ID:Q4HV3nUR0
評価付けない厨に本日悪いを付けます
794名無しさん(新規):2006/06/10(土) 10:07:49 ID:u2Q0CZ220
>>793
忘れてる可能性もあるのだから、まずは非常に良いで催促したら?
いきなり悪いで突撃したらおまいがDQNに見られるぞ
795名無しさん(新規):2006/06/10(土) 13:27:48 ID:vsVcmdNI0
>>791
そんな大物DQNの話してるんじゃないだろw
普通に取引した上で評価しない香具師はハァ?ってこと。

まぁ、>>778みたいなのはリサイクルショップでも池やって話しだな。
796名無しさん(新規):2006/06/10(土) 15:14:54 ID:mMipgXok0
乞食行為(・A・)イクナイ!
797名無しさん(新規):2006/06/10(土) 18:56:42 ID:9V8sLr390
>>795
お前がハァ?なんだよ。
評価は任意だと知れ。
798名無しさん(新規):2006/06/10(土) 19:02:39 ID:JrMTqk3JO
こいつ評価くれないぜ
http://mbok.jp/_u?u=1772813
799名無しさん(新規):2006/06/12(月) 04:13:47 ID:9E3m/j/d0
評価北
遅いが許す
800名無しさん(新規):2006/06/14(水) 20:14:17 ID:xTZGeFmR0
催促したが評価こない。
801名無しさん(新規):2006/06/14(水) 20:27:54 ID:CFFoQUVZ0
評価なんてどうでもいいよ
802名無しさん(新規):2006/06/14(水) 23:18:27 ID:qryxMtvn0
落札して取引後に
双方評価なしでって言われたんだけど
なんか理由あんのかね?
特にまずいような品物ではないと思うんだが
803名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:53:08 ID:5C323tF50
評価数の極端に多い奴は税務署対策?
オレなんかはIDを知られた知り合いに落札内容を知られたくないから
あと、評価付けたくないだけ
本当はどちらでもないを付けてやりたいけど、報復が怖いから
そんなこんなでお互い評価無しというのは都合がいい
804名無しさん(新規):2006/06/18(日) 22:29:26 ID:OjEUGyPW0
3件連続評価なしキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ッ !!!!!
805名無しさん(新規):2006/06/20(火) 23:23:54 ID:KIp54pCI0
どんまいww
806名無しさん(新規):2006/06/26(月) 00:35:52 ID:S6TdKlrC0
>>804
オレモナー
807名無しさん(新規):2006/06/26(月) 00:41:00 ID:8HZWPOqX0
受領の返事だけでも寄越せばいいんだが.......評価はどうでもいいが、返事寄越せ!
評価変更したよ。 最低なヤツだ
808名無しさん(新規):2006/06/26(月) 00:42:30 ID:BeXXTPXb0
そんな下らんことで評価変えるな、送ってしまえばそれで終わりだろが
809出品者:2006/06/26(月) 08:55:46 ID:YNQ6sKfuO
無事着いた事だけでも連絡するのが落札者のマナーだと思う。
810名無しさん(新規):2006/06/26(月) 18:59:38 ID:qr6UWNS3O
2件連続で評価コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
もう2週間になるけど出品者は忙しいのか?
811名無しさん(新規):2006/07/02(日) 01:05:52 ID:jowZGeG10
十日位前に終わった取引の評価、コネー
後でまとめてコピペで入れるタイプなんかいなコイツ?と思って
ソイツと取引した奴の評価見てみるとちゃんと評価してやんのwww
それも俺よか後に終わった取引のにも「到着しました」とソッコー評価しとる
そのへんのテキトー出品者に比べてオレに特に落ち度はなかったと思うんですけどー?
連絡は早い方だしこまめにメール連絡(コピペだがw)
したしさ、何がご不満なのかな?このオバタリアンはw
強いて言えばプチプチの再利用したのに気が付いてそれが気に食わなかったのかな?
包装料金取ってないんだし綺麗なん使ってんだしさ、
そんぐらい流せや死ね糞ババ
不満があるなら言えよキモイ(あ、メ − ル でねw)
ババァって些細な事に不満を感じてこんな形で暗に不満表示するとはw
いちいち陰険なのな
ババは取り引数少ない割に連絡が遅かったりと糞の確立が高いw
ハーウンコ出した すっきりんこ
812名無しさん(新規)

>>ババは取り引数少ない割に連絡が遅かったりと糞の確立が高いw

ババと取引したのはそんなに多くない
その割にはウンコな確立が高い 

でつ