★レッツゴー!楽天フリマオークション!9回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
「楽天フリマオークション」(ttp://furima.rakuten.co.jp/)のスレです。

楽天新球団設立に伴い知名度・出品数も一気に増加
契約企業数:42,246 商品数:12,091,194点(2005.6.18現在)
新規も増えて喜んでいいのか、悲しむところなのか・・・
相変わらずシステムなどに使いにくい点はありますが、それでも
まだまだ開拓されていない分利用する価値は高いですね。
いろいろ情報交換しましょう。
 
前スレ
レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/
レッツゴー!楽天フリマオークション!7回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104240487/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!6回転目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097565504/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!5回転目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089125654/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!4回転目
 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082364021/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!3回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070550298/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!2回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057049234/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015249158/
2名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:52:16 ID:t52HW9zG0
2ゲト
3名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:33:21 ID:kQ4QlDSt0
ヲイヲイゴルァ そこの質屋! おめ〜レプ売るんじゃネ〜ヨオ

ま、評価無しじゃ抗議も出来ンワ
質問欄へカキコすりゃ削除するんダロガ カァイクネ〜ヤシダ
4名無しさん(新規):2005/06/19(日) 08:23:55 ID:s5SVrlC70
前スレで誘導できなかったから
しばらくageといたほうがよくない?
5名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:08:42 ID:kQ4QlDSt0
"楽天”で検索するダラウ
6名無しさん(新規):2005/06/19(日) 14:32:44 ID:Ru7tbx2C0
あげ
7名無しさん(新規):2005/06/19(日) 14:44:39 ID:SCasQPOU0
>>1
乙。
8名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:20:42 ID:O0gksWci0
9名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:41:38 ID:odWLG1Gj0
>>8
うい、通報&忠告しといた。
10名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:58:57 ID:mMaypjZH0
おお、早速消えてる?
119:2005/06/19(日) 23:05:29 ID:odWLG1Gj0
お、ほんとだ。
ついでにもう一件載ってた「ピーコ交換希望」も消えてる。
ACCSに通報したのに残念。
12名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:20:55 ID:qTZiD5w20
おお、楽天ついに重い腰をあげたか。
この調子でガンガレ。
13名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:43:01 ID:QPYs/z4o0
いや、単に本人が取り消したんじゃないか?
楽天が日曜23時に仕事してるとは思えん。
14名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:48:18 ID:9Wwl/6NQ0
フリマペイで支払いたいんだけど落札するとき選択するのを忘れました
今から変更できますか?
15名無しさん(新規):2005/06/21(火) 03:02:32 ID:WPBVAhKvO
出品者から来たメールに以下の記述

【商品にクラスがあります。A、AA、AAAと価格、品質が異なります
今の商品はAランクですが、AAランク+3,000円--AAAランク+6,000円で承ります。
(オークションの写真はAランクで撮った写真です)】


(゚д゚)ハァ?ふざけんな、訴えるぞゴルァ!糞豚!
追加料金払わなきゃ粗悪品送る気か?あ?
きちんとした説明出来なきゃ口座も名前も住所も全て晒します(^ω^)
出品者は中国人な模様、クソチョン…日本人のフリするな史ね
16名無しさん(新規):2005/06/21(火) 04:09:44 ID:AlLxEfis0
訴えるぞゴルァ  って寒いからやめといたほうがいい。
民事訴訟経験者だったら、ハァ? で流されるのが落ち。
17名無しさん(新規):2005/06/21(火) 07:44:36 ID:WPBVAhKvO
>>16(゚д゚)ハァ?




(´,_ゝ`)本気にすんなタコ 2ちゃん初心者?
18名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:19:53 ID:AlLxEfis0
>>17
> >>16(゚д゚)ハァ?
> (´,_ゝ`)本気にすんなタコ 2ちゃん初心者?

小学生のケンカみたいな
バカ丸出しの煽りはやめなって言ってんの。
頭大丈夫?
19名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:45:40 ID:6omaWYlr0
楽天フリマってヤフオクより評価辛めでしょうか。
業者の個人出店ですが、評価約100の内、悪いが4件。
悪いの内容は、対応の悪さや、品物の悪い評価が書かれています。
普通も3件ですが、そのうち2件ほどは文章からは商品や取引に満足されているように見受けられます。

ヤフオクだと、100件の内悪いが4件もあると躊躇してしまうのですが、
楽天だとわりかし普通でしょうか。

抽象的な質問ですみませんが、感想で構わないのでレスいただけますとうれしいです。
20名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:59:47 ID:WPBVAhKvO
>>18お前がなw
そんなに悔しかったのか?
いちいち反応すんなよ低能(´,_ゝ`)
21名無しさん(新規):2005/06/21(火) 16:25:12 ID:z36EtvBZ0
http://furima.rakuten.co.jp/r_detail.php3?act=2&r_no=726571&c_no=200536

譲ります&コピーおまけ・・・
これだけ馬鹿やれたら楽しいかもね
22名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:27:36 ID:2NBfD1MI0
落札されたのにキャンセルされたらシステム使用料取られるの?
23名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:33:20 ID:ZF8s5s3h0
>>22
15日迄にキャンセル申請すればOK
24名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:35:10 ID:2NBfD1MI0
>>23
さんくす!
25名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:37:44 ID:QkFkvqXg0
質問が来たと思ったら価格交渉だった。

それだけならいいんだが質問が
「***円でしたら・・・買取出来ますが・・・如何でしょうか?」

(゚Д゚)ハァ?持込じゃないんだからそりゃないだろ。
ちなみに相手の要求額は出品額の半額、相場から見ても3割ほど低い。

ここでは相場で出してても損するんだからその値段で売れるかって、、、
26名無しさん(新規):2005/06/21(火) 20:42:14 ID:QkFkvqXg0
>>19

マジレスすると、評価が辛いと言うより評価のつけ方を知らないというか、
評価がどういう意味を持ってくるのかわかってない香具師が多い希ガス

例えばahooで良いをつける人はちょっと落ち度があったりした場合に
意識的につけるけど、楽天ではとりあえず満足だが取り立てて
褒めることも無い時に平気で普通をつけてくるからね。

こちらは一応そのことについて説明して返られる場合もあるけど、
納得ができなかったので楽天に返答のシステムを導入するように求めてみたが糠に釘状態。
27名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:11:41 ID:31uJ57yg0
どうも楽天は年齢制限ない?からか内容がおもしろくなかった
とか、値段高すぎとか、とかく理不尽な評価するやつが多いよ。

で、ちょっと質問。
いつも落札者決定して終了した後すぐその商品ページ
を削除する出品者がいるんだが、試しに自分で落札者がいる
倉庫にある商品を削除しても消えないんだけど、どうやったら
そんな風に跡形もなく消すことができるんだ?
落札者いたらまず入札キャンセルもしなきゃいけないし、売れた商品
の管理ページには削除ってボタンないから倉庫から削除してんだよね?
その出品者毎回落札額が気に入らないのか、それとも課金逃れ
なのか知らないけど、跡形もなく毎回ページ消してるんだけど…。
28名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:49:09 ID:xDRMrsp30
>>19
評価に返信出来ないからね、、、、
相手のいいように評価出来るから一方的に糾弾される場合もある。
一応何度も評価とコメントは変えられるんだけど なかなか難しいね
半年以上前の新品未開封品に対してクレームつけてくる馬鹿もいるし

大満足とコメントしても 普通 の人もいるって事ね

>>21
楽●は正直 違法馬鹿が多すぎるんだよ 全然動かないし
罪の意識自体無いと思うし アカラサマすぎるよな
29名無しさん(新規):2005/06/23(木) 07:32:13 ID:uJaDblqU0
age
30名無しさん(新規):2005/06/23(木) 10:19:26 ID:+dLZGGF90
久々に売れてシステム料に驚く。
ヤフではなんだかんだと10円10円取られてるから
トータルでどっちが得か分らないのだけれど
単価高かったから5%はきつい。
「5%いただきます」と個人で明言してる人いるけど
なんで通報されないのか不思議。で取れるわけ?
31名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:14:54 ID:hIQk/gn70
>>30
チクったら楽天から通知が行ったらしく、消した出品者がいたよ。
こまめにチクるべし。
32名無しさん(新規):2005/06/23(木) 13:34:27 ID:nCfxkuiq0
振込み遅いのってどのくらいまで待てる?
33名無しさん(新規):2005/06/23(木) 15:55:11 ID:az21IgDZ0
>>32
連絡なしなら一週間が限界。

今月一週間待ってメールしても返信なしの落札者に電話したらキャンセルだと言われたよ。
キャンセルって言った途端電話切りやがった・・・
相手の周囲の音からして学生っぽかった・・・
34名無しさん(新規):2005/06/23(木) 23:58:58 ID:1l8f8XqRO
自分は落札したほうなんだが、
質問メールは速攻で返信があったのに
入金しましたメールしたらサッパリ連絡がない。
入金確認したらメールくれるもんだと思っている自分がアフォ…?
とりあえず一週間くらい待ってみるべき…?
35名無しさん(新規):2005/06/24(金) 02:50:51 ID:Xiz8vW4b0
>34
いや、私は必ず確認したその日にお礼のメールを出してる。
電子バンクを利用してるから、基本的にすぐ入金は確認出来るしね。
でも銀行や郵貯が近くにない出品者の場合、確認に出かける都合もあるだろうから。
2日遅れ程度なら許容範囲だと思ってる。
とはいえ一応、確認済みでも未確認でもメールしてほしいよね。
落札した側にすれば不安になって当然。
36名無しさん(新規):2005/06/24(金) 02:52:36 ID:Xiz8vW4b0
35です。
下げ忘れ、逝ってきます。。。
37名無しさん(新規):2005/06/24(金) 03:03:04 ID:S3vMjPDA0
5%とられるのってチクって良かったんだ…
今まで何回か納得いかないけど払ってた。
「梱包料」はどうなんでしょう?
あと、消費税は?
38名無しさん(新規):2005/06/24(金) 09:11:28 ID:7PNL/O0l0
梱包料は配送情報に記載あればあり。
消費税はショップはありで表示があるけど、個人は駄目って
ヘルプにも記載ある。ヘルプみましょう。
39名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:09:38 ID:xkXlHD2O0
>>34
自分が落札したときは入金確認のメールこなかった時あった。
評価でも言われてたけどね>その出品者。

一週間も待たなくていいと思うが…。
5日程度でいいんでは?
さりげな〜く入金確認ののこと聞いてみたら?
40名無しさん(新規):2005/06/24(金) 13:14:31 ID:WTTtCstD0
>>34
一応、楽天では落札確認の連絡は
3日以内にすることになっているから5日ぐらいでいいよ
41名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:42:28 ID:QoEJx5yM0
楽天ってアラート機能ってない?
ヘルプでアラートを検索したんだが、ありませんって出る…
それともBL→TUみたいにオリジナルワードかなんか?
42名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:26:00 ID:EQvigDFJO
最近楽天はじめたんだか、探し物のところって「お譲りします」が多い…
出品してる人は5%払っているのにこれでは理不尽
てなことで通報はどこからすればいいのですか?
43名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:28:32 ID:8QC8+TDN0
>>42
http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3

通報しても違法をほぼ容認している楽■だからね
まあシステム手数料が絡むから動くかもね フリメ登録多すぎ
44名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:33:18 ID:EQvigDFJO
>>43
サンクス
違反も違法も地道に通報するよ。
45名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:49:13 ID:7PNL/O0l0
>42
「楽天スーパーエージェント」っていうのが検索したら
一番したにあるでそ?それでアラート登録。
カテゴリアラートもあったんだけど、どこで設定するか忘れた。
それはイージーシークだけのサービスだったかも。
46名無しさん(新規):2005/06/25(土) 08:10:32 ID:G8+Rl33P0
んーと、「溝口健二傑作選」韓国版DVD って、著作権に問題は無いのかな?
無ければ安いから買おうかなと思って・・・
47名無しさん(新規):2005/06/25(土) 19:28:29 ID:QJk47BNBO
入札初めてなんだけど、自動入札とかゆーのにやられっぱなしだよー。
やんなるシステムだわ。
48名無しさん(新規):2005/06/25(土) 19:44:07 ID:Pm0LVHXP0
>>47
それは、貴方が貧しく[ 心 & 懐 ]、度胸の無い為で〜す!
決して「自動入札とかゆーのに」の為ではありません

最初に[自動入札]で思いっきり!な金額で入札しましょうね!
わかりましたね・・・・ね
49名無しさん(新規):2005/06/25(土) 20:53:54 ID:7XcEUhCl0
>>48
正しくてオモロイ回答イイ!

楽天(ビッタもだけど)ってキャラクターの分野だけど、競争相手少なくていいね。
落札専門としてなら天国かも。
最新プライズ(ゲーセン景品)もヤフオク相場の約半額だぁ。
50名無しさん(新規):2005/06/25(土) 20:57:20 ID:DY8oXljj0
>>49
だよなっ!!!
自分も5000円ほど安く手に入った。
しかし何故にヤフオクで出品しないんだろうか。いや、嬉しいんだけどね。
51名無しさん(新規):2005/06/25(土) 21:05:20 ID:DY8oXljj0
今競り合ってるんだけどキツイ・・・スッポンみたいにしつこく思える
52名無しさん(新規):2005/06/25(土) 21:41:50 ID:5KCQTkU+0
と、相手も思ってる
53名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:01:27 ID:Ctev1aZ10
※落札結果の決定には数分かかります。

落札されたからメール書いて寝たいんだが
数分じゃなくて30分以上待ってるわけだが・・・・
54名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:12:26 ID:84YYftix0
>>53
この時間いつものことじゃん。
数時間かかることもあるよ。
55名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:13:48 ID:Aoq8/MtL0
3時間位来ないことも多々ある
56名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:33:44 ID:uHqExs8r0
最長だと4時間くらい
鯖糞杉
どこに金使ってんだ?
57名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:35:13 ID:rkfPRzkD0
頭にきた。
リロードしまくってやる!
58名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:37:51 ID:84YYftix0
>>57
ガキくせえことやめろよ。
59名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:46:39 ID:sXhwqn2k0
だいたい1時間半〜3時間かかっとるね
やっとメール出せたよ
60名無しさん(新規):2005/06/26(日) 03:07:59 ID:2lE8iRog0
>>57
どうせなら、こっちに怒りをぶちまけろ。
http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
61名無しさん(新規):2005/06/26(日) 09:12:48 ID:9I8iKlpE0
>>60
意味ないだろ 返信すら来ないし
6251:2005/06/26(日) 21:08:58 ID:WuJnSU7J0
すっぽん魂で落札しました( ゚д゚)b
敵は終了7分前に入札した野郎だったよ
63名無しさん(新規):2005/06/27(月) 07:00:09 ID:b0XdXQGY0
>敵は終了7分前に入札した野郎だったよ
7分前だったらどーなの?別に7分前だとーと1分前だろーと
有効な入札には変わりないでしょ。
なんかこういうちょい勘違いなオク慣れしてない初心者が
多いから嫌なんだなぁ楽天は。
入札してくるの評価1桁ばっかだし…。入札制限付けてほしいよ。
64名無しさん(新規):2005/06/27(月) 07:12:34 ID:/q24klfs0
>>63
入札制限付けたら今よりももっと売れないよ。新規だらけだからね。
「悪い」評価が付いても、新IDとればいいやと思ってるヤシばっかりだし。
65名無しさん(新規):2005/06/27(月) 14:57:41 ID:hhs51AOc0
クソッ。
ちょっと鬱憤晴らさせて。
当方先払いなんだが、振込み先伝えたら。
「なんでいちいち先払いせなアカンのや、ボケ。二度と買うか」
というメールが来た。
先払いなのは注文前に分かるだろうがよ。

しかも、こいつ、100円の商品で文句言ってやがんの。
キチガイ乞食はこれだからのう。
66名無しさん(新規):2005/06/27(月) 17:48:24 ID:b0XdXQGY0
楽天はねショップが多いからかお客様気分な落札者ばっかなのよ。
赤字で必ず読めって書いてる数行も読まない馬鹿ばっか
で、落札後取引条件と違うこと言ってきて、申し訳ありませんが
取引内容をご確認下さいって言ったらその後は音信不通で
入金してきて、到着の連絡もなしで評価に無言で普通とか
悪いとかしてくるから呆れる。
ネットバンクもってないヤシばっかで入金遅いし、価格設定も
ぱるるの手数料引いて考えないと駄目だし。
郵政局に儲けさせるより出品者に還元してくれよ。
67名無しさん(新規):2005/06/27(月) 17:50:21 ID:gAiv1bti0
>ぱるるの手数料引いて考えないと駄目だし

ん?
68名無しさん(新規):2005/06/27(月) 18:16:07 ID:b0XdXQGY0
ん?ぱるるで振込むヤシばっかだから、出品の価格設定の時に
例えば、定価-送料-ぱるる手数料 を引いて考えないといけない
って事よ。 Yなら手数料考えないで価格設定してもネットバンクの
人多いから落札されるけど、楽天は駄目って事。
69名無しさん(新規):2005/06/27(月) 19:37:26 ID:WvCalu1N0
>>68
正直言ってそれはおまいの気にしすぎだと思う
売れる要素がある商品だったら多少高くても売れるよ
俺も前は色々考えて価格設定してたけど無駄なことに漸く気付いた
70名無しさん(新規):2005/06/27(月) 20:16:23 ID:b0XdXQGY0
いやいや、絶版ものとかなら気にしないけど
現在流通してるものなら定価から送料、手数料引いて
設定しなきゃ定価超えてたら売れないでしょ。
まぁ、定価の半額以下とかでいつも出品する人なら
気にしなくていいかもだけど、ギリギリのとこで
出品する事が多いからね。
71名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:43:05 ID:w85l3XHt0
>>65
100円の商品の出品者も乞食に近いし
72名無しさん(新規):2005/06/27(月) 23:07:34 ID:7ppcUGAi0
>>66
>>68
>>70
偏りすぎてるぞ
定価越えても売れる物は売れるんだよ
73名無しさん(新規):2005/06/28(火) 01:28:29 ID:3rdIPYzo0
楽天への出品一発目で代引きで送ったら早速連絡取れなくなったんだけど、楽天ってヤフオクとかと比較してこういう輩は多いほうなんでしょか?

っていうかそれ以上に楽天にメールをしてみるといつもコピペ文章のようで「うちらは仲介してるだけだからはやく警察いけ」って感じで対応の丁寧さにマジびびったw
74名無しさん(新規):2005/06/28(火) 01:45:53 ID:88M43zBh0
>>73
そんなのahooも同じでしょ
メール送ってもコピペしか帰ってこないよ、証拠残るから
電話だとメールよりはましな回答だけど肝心なとこは言葉濁すね
75名無しさん(新規):2005/06/28(火) 05:47:39 ID:4i6RoQBf0
古本屋で、やたら安く出してる品物に一切説明がなかったから
メールで質問したけどスルー。
懲らしめてやるにはどうすれば一番いい?
76名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:01:49 ID:ZP/BrFgd0
どうしようもないんではないかと。
質問山のようにしても相手にはメール増えるだけで無視されるだろし。
1.2冊ならまだしも、大量の注文してキャンセルするいやがらせや、
しつこい嫌がらせ電話や、ここで店名あげると、警察ザタに。
まあ、夜中にクギ打つか、あとは結局注文しないことでは。
ところで、
>>71
さん。そうすりゃ楽天は乞食だらけだな。
77名無しさん(新規):2005/06/28(火) 11:33:07 ID:6XJD2htm0
>>71
アホか。
78名無しさん(新規):2005/06/28(火) 12:47:35 ID:4i6RoQBf0
>>76
> あとは結局注文しないことでは。

やっぱこれが一番ですね┐(´ー`)┌ ありがとう。
大量に出品してるから大変だと思うし質問にもそう書いたけど、
全く無視されるとは思わなかった。
そんな店と取引しないでよかったと思うことにするよ。
79名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:33:30 ID:aXnEsAiY0
トラブルって自分一度もあったことないんだけどそんなに頻繁にあるもん?
80名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:39:19 ID:Ca+mv5Bd0
経験どれくらい?
多分しょっちゅうあると言っても1%ぐらいだと思うけど、
100件あれば1件だからなあ。
確実にあるって感じはするよ。
81名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:55:44 ID:zHamBDuG0
アドレスが学校のものだった落札者、途中連絡取れなくなったんで
学校に問い合わせたら教育実習で田舎帰ってるって言うんで
しゃーねーなと思いつつ帰ったら連絡くれって一言メールして待ってたら
「この後も忙しいんでキャンセルで」だとよ。代引きも無理振込みも無理。
すげえ忙しい学生さんでチュねー?
教師になる奴がオクのマナー一つ守れねえのかって
学校にもう一度メールして苦情出してもいいですか?
82名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:17:29 ID:aXnEsAiY0
>>80
50件ぐらいしかないからまだまだか・・・。

ニックネームがチョンっぽい出品者って何か恐くないですか?
83名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:11:00 ID:1Q6fala60
振り込んだんなら連絡しろやボケッ・・・・
84名無しさん(新規):2005/06/29(水) 07:27:38 ID:BpqAPIVz0
「振り込んだら連絡してね」って書かないと
通販と同様に考えてる人多いから連絡しないよ
85名無しさん(新規):2005/06/29(水) 14:15:24 ID:1Q6fala60
>>84
振り込んだらメールで連絡くれると嬉しいです♪

って書いてもだめなのか?・・・orz

さっき質問のとこで値段交渉された('A`) もちろんゴメンナサイって言ったけど
86名無しさん(新規):2005/06/29(水) 22:22:20 ID:uhJhFBDP0
約5年のオク人生で、他サイトも含めて初めて「悪い」をもらった。
でもあんまりショックに感じないのは楽天だからだろうか。
87名無しさん(新規):2005/06/29(水) 22:28:33 ID:FTd5jWmg0
>>86
おう!楽天だから気にスンナ!

そんなんでショック感じてたら俺なんかとっくに練炭買いに走ってるぜ
88名無しさん(新規):2005/06/30(木) 01:49:45 ID:yXwJsn8i0
どうせなら練炭も楽天で買おうw
89名無しさん(新規):2005/06/30(木) 02:45:53 ID:Skxp4rVi0
楽天フリマにはじめて入札するとたった1円の入札でも!
もれなくたとえ落札できなくても!100ポイントというので
4月に入札したのですが(落札は出来ず)、まだ、ポイントが付きません。
ポイントが付くのは6月16〜21日を予定と書いてあります。
付いた人いますか?  
90名無しさん(新規):2005/06/30(木) 13:39:23 ID:bEOimoDb0
>>89
楽●だからさ 前回も数十日経過した後だったな
91名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:03:27 ID:OpIibnil0
ヤフオク使うだけで金掛かるもん...逃げるとしたら楽天やし<濡
92名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:57:56 ID:+1tLwAT60
フリマに出品してるショップも落札毎に5%も払ってるの?
93名無しさん(新規):2005/06/30(木) 22:22:26 ID:ws18Cl6a0
>92
払ってますよ。
94名無しさん(新規):2005/07/01(金) 12:19:51 ID:Jxbm0tLK0
>>92
てか落札されて金払わなくてもいい所なんて無いだろ?
95名無しさん(新規):2005/07/01(金) 12:39:29 ID:n37gh4i40
>>93
>>94

そうなんですか。
ショップで1円出品→自作自演で落札→即再出品してるのはどうしてるのかなと思って。
多数のIDと多数の取引キャンセルが生じてるはずなんですが
楽天は知らんぷりなんですね・・・・個人のユーザーがやっても自作自演し放題なんだろうか・・・
96名無しさん(新規):2005/07/01(金) 14:45:09 ID:u4C1mqik0
楽天フリマって、rakuten以外のサーバーから画像を呼び出しできない?

自分のさくらサーバーに置いてある写真を楽天フリマで表示させようとしたら
表示されない……
97名無しさん(新規):2005/07/01(金) 15:27:00 ID:CUHNtecW0
落札者様・・・
お願いだから連絡を返してくれよ・・・
現在5名と取引中
3人音信普通・・・
1人「入金は15日になります」と平然と言われた・・・
まともな人は一人だけかよ!!!!
なんだここはよぉ〜
今までヤフーだったけどこんなことはなかったぞ・・・
出品料10円ケチるだけでこんなことになるんだったら戻ろうかな_| ̄|○
98名無しさん(新規):2005/07/01(金) 15:50:33 ID:wgTlRiLj0
> 3人音信普通・・・
問題無いじゃんとか言ってみるw
99名無しさん(新規):2005/07/01(金) 16:29:57 ID:lZmJ7ela0
楽天はね、そりゃもうのんびりさんが多いから
平気で3-4日待たせてメールしてくるからね。
Yの、終了即メール→即返事→即入金→即日発送
に慣れるとあまりの遅さに精神衛生上悪いよ
100名無しさん(新規):2005/07/01(金) 17:17:06 ID:O4YqJlMt0
>>96
出来るわけねーだろ、ヴォケ。
101名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:51:46 ID:0elOSe+50
ピーコ品出品してる人いたけどいつのまにやら無くなってた。
ツフォされたのかな
102名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:04:48 ID:a91Kj4LR0
>>94

あることはある
103名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:08:00 ID:IvLxAdgM0
>>95
落札者がキャンセルした事にしてるんだろ
フリメで複数ID取得出来るけどスゲー面倒だぞ
104名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:31:09 ID:HRZR5CqP0
フリマって落札者の都合でキャンセルしたら悪いの評価つくの?
105名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:41:13 ID:uR3yfLqK0
Yみたいに自動で評価入ったりはしない
相手が入れない限り評価には反映なし
106名無しさん(新規):2005/07/02(土) 03:42:51 ID:1aMcJYuT0
未評価の一覧って評価しないとずーっと残ったままだよね?
バックレしたヤツを評価しようとしたけど登録削除されてて入力できない。
こいつも永久に残るのか・・・
107名無しさん(新規):2005/07/02(土) 09:56:13 ID:BQB4+6Lb0
>104
出品者次第
落札者の都合でキャンセルしたら問答無用で「悪い」の評価を入れてますが何か。

108名無しさん(新規):2005/07/02(土) 09:58:53 ID:0elOSe+50
>>107
ひでー。
落札者にも事情があんだよ。おまえそのうち友達いなくなるぞ
109名無しさん(新規):2005/07/02(土) 10:04:38 ID:IvLxAdgM0
>>108
どんな事情だ?落札後連絡無しは問答無用だぞ
110名無しさん(新規):2005/07/02(土) 10:29:06 ID:0elOSe+50
>>109
連絡なしか。それなら評価悪くても仕方ないな。
111名無しさん(新規):2005/07/02(土) 10:53:23 ID:wP8wr0lw0
>>108
釣りだよね…?
112名無しさん(新規):2005/07/02(土) 12:25:17 ID:qpnjOBxw0
今、携帯から出品すると手数料無料だけど、携帯から出品した後にパソコンから
画像や説明を追加して更新しても、「携帯から出品扱い」で大丈夫でしょうか?
113名無しさん(新規):2005/07/02(土) 14:22:10 ID:PEyyNNXl0
ちょっと実験してみた。
同じ物が複数あったので、同じ条件でYと楽天に半分づつ出品。
Yはさっさと落札されていくが、楽天は回転寿司のまま。
やっぱ楽天はだめぽ。見切りをつける決心がついたよ。
114名無しさん(新規):2005/07/02(土) 15:35:46 ID:/J96BqoX0
でもヤフだと出品数多くて出すだけ無駄な物が、楽には出品されてなくて
ヤフよりましな値段で売れたりする。
115名無しさん(新規):2005/07/02(土) 16:58:59 ID:QF3clWaI0
評価100近くあるのに
連絡取れずで何度も悪い評価受けてる香具師がいる。
落札後にやっぱイラネと思ったら平気で無視してるんだろうな・・・・
116107:2005/07/02(土) 21:04:36 ID:u1UEsqx90
>108

評価というのは取引相手の為にあるものでは無く
、次にその相手と取引する人へアドバイスする為に記載するものだ。
117名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:16:06 ID:0elOSe+50
>>116
だから連絡なしだったら仕方ないけど、連絡あってそれはねぇだろっていってんだよ
118名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:02:40 ID:5gh2c5K70
>>116

>>117という風こ、んな思考の香具師が沸いてるのが現状。
漏れも相手の事情を問わずキャンセルなら「悪い」にしてるよ。
余り真面目に相手をすると馬鹿を見るから程々に。

119名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:50:28 ID:uR3yfLqK0
連絡するのは当たり前。キャンセルには変わりないから
悪いの評価は甘んじて受けるのも当たり前。
120名無しさん(新規):2005/07/03(日) 04:38:24 ID:Bpy54J4O0
全く正しいと思うが、こと楽天では無断キャンセルが異常に多いから、
連絡があってのキャンセルは普通にしてる。

基準が下過ぎるのは分かってはいるんだが。
121名無しさん(新規):2005/07/03(日) 05:48:37 ID:m46KIYBx0
真贋鑑定依頼 評価0でわ・・・
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/43674918/
122名無しさん(新規):2005/07/03(日) 10:04:01 ID:GISBVEG10
キャンセラーって、自分の事しか考えてないんだな。
123名無しさん(新規):2005/07/03(日) 10:14:48 ID:yOvcMgyS0
フリメで登録し放題な楽●なんて 違法行為してくれって言ってるようなもんだろ?
124名無しさん(新規):2005/07/03(日) 13:20:28 ID:KyZetRIY0
6月30日に落札されてから音信不通なんだけどどうしよう。
メール出そうと思うんだけどもうちょっと待った方がいい?初めてこんなのにあったからワカラナイ
125名無しさん(新規):2005/07/03(日) 14:35:23 ID:Bpy54J4O0
48時間ごとに連絡入れて、3回めの時に、あと24時間でキャンセルとする、と
相手に伝える。
126名無しさん(新規):2005/07/03(日) 16:16:15 ID:F+P8hBKx0
楽天てこんなに荒れてんの...表しか見てこなかったけど

良い95・悪い5と良い50・悪い0、どっちの評価を信用する?
127名無しさん(新規):2005/07/03(日) 17:22:36 ID:sdaXothi0
>>126
評価のコメント内容によるな。
128名無しさん(新規):2005/07/03(日) 17:26:38 ID:5lH1W4YI0
95の5は、ちょっと多いかも知れない。
でも、本当に変な落札者が多いから、内容を見ないと何とも言えない。
糞じじぃスレに貼ってあったこれ↓ 楽天の落札者だし。

商品名:ピアフ 愛の手紙 あなたのためのあたし 取引相手: 紅良人 ( 11 )
普通 : 2003年初版で帯がないのが残念。ひょっとすると本屋を探せばまだ初版本が有る可もしれない。 (2004/12/14 23:55)

商品名:人生教典 取引相手: 紅良人 ( 11 )
普通 : 本自体はきれい。内容も考えずに買ったが内容から考えれば、高いか!! (2004/12/14 23:51)

商品名:火の誓い 取引相手: 紅良人 ( 11 )
普通 : 再販で帯びもなく、値段としては、安くもない。 (2004/12/14 23:46)

商品名:手仕事の日本 取引相手: 紅良人 ( 11 )
普通 : 少し黄ばみがある。値段的には再販のことを考えると少し高い。 (2004/12/14 23:43)

商品名:エノケンと〈東京喜劇〉の黄金時代 取引相手: 紅良人 ( 11 )
悪い : 題だけで買ってしまったが持っていた。写真なんかがないので間違って買ってしまった。帯もなかった。この場合は、見てから買うようにしなければならないと思った。 (2004/12/14 23:37)
129名無しさん(新規):2005/07/03(日) 18:33:56 ID:KyZetRIY0
>>125
ありがとう。そうしてみるよ。
130名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:12:56 ID:6r8aRwLZ0
>>128
評価で日記か?w
131名無しさん(新規):2005/07/04(月) 01:26:17 ID:QT9JyWRe0
>>128
そうそう、こう言う出品者には関係ない商品自体の内容とか
納得して落札しといて高かったとか評価してくる奴多いんだよな
132名無しさん(新規):2005/07/04(月) 03:15:49 ID:TGzNboQH0
久しぶりにヤフに出したら
落札者が高速で連絡くれるのであせった。
どうやら自分は楽天の時の流れの方が性に合っているらしい。
133名無しさん(新規):2005/07/04(月) 07:44:47 ID:QT9JyWRe0
やっぱ社風のようにYは素早く、楽はのんびりが定着してるんかな。
素早く終らせてすっきりしたいからYがいいよー
出品料やら出品した後訂正できないとこ以外…。
楽だとエンドレス回転ずしできるからなぁ
134名無しさん(新規):2005/07/04(月) 11:04:10 ID:GsZ/3Gss0
ルーズな出品者へ!!

ゴルァ!! 入金後、五日も経つが商品が来ないゾ!!!
・三日以内に入金しろと ほざいたダロガァ〜
ん・んんん・・・ コリワ 鷺 カナァ?!?
135名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:51:19 ID:qnD3K/kdO
ショップ出品の固定価格のものを落札しました。
が、一足ちがいで他所で売り切れたそうでキャンセルしてくれ
とメールがきたんですが、この場合
評価はどうするのが一番いいと思いますか?
136名無しさん(新規):2005/07/05(火) 03:08:35 ID:xYcCrEk00
固定価格は在庫確認後の正式取引となる
から、在庫なかったらしょうがないんじゃない?
あえて付けるとしたら「普通」で、在庫がないとの
事で残念でしたがすぐ連絡がありました。
とかくらいかな。
137名無しさん(新規):2005/07/05(火) 06:28:26 ID:8TE1LdU/0
キミはいい人だ。
固定価格でキャンセルしたら、大抵悪い付けられる。

何度も楽天に抗議してるんだけどさ。
138名無しさん(新規):2005/07/05(火) 06:33:05 ID:073ClCbM0
説明にもちゃんと書いてあるんだが
代引きできないって言ったら評価普通にされた。

ありえへん。
139名無しさん(新規):2005/07/05(火) 08:42:49 ID:ZNbZT9Uw0
>>138
Let's報復

>>128
本をよく出してるからトラブルユーザーに登録したいけど
楽天は相手のメールアドレスがわからないとできないのが悲しい
どうかこいつに落札されませんように
140名無しさん(新規):2005/07/05(火) 09:29:20 ID:8TE1LdU/0
いや、メールアドレス無しでも登録自体はできるよ。
でも、ID変えられたらどうしようもないけど。
141名無しさん(新規):2005/07/05(火) 14:30:40 ID:9Pl5Wb+g0

http://web.hpt.jp/ureteruhon/link/rakuten/item.swf?lot=aucnet%2f255056%2f269601%2f#344673

三木谷の車、いつ発表?
どっかのスレで、50万と入札しようとして500万と入れたやついたけど、
そいつが落札しないかな・・・
しかも、スーパーポイント狙いだったらしい

142名無しさん(新規):2005/07/06(水) 10:29:15 ID:QmgSs1YD0
>>139
会員番号でも登録出来るよ
143名無しさん(新規):2005/07/06(水) 19:32:16 ID:TVUqAbbO0
2年間何のいざこざにも当たらなかった濡は変?
144名無しさん(新規):2005/07/06(水) 22:46:02 ID:QmgSs1YD0
>>143
カテにもよる
145名無しさん(新規):2005/07/07(木) 05:11:31 ID:T2uGKWAM0
楽天スーパーオークションってどうせ出品者が落札してるんでしょ?
146名無しさん(新規):2005/07/07(木) 16:00:12 ID:tw0hlgAL0
また変な新規落札者きたよ。
一撃で落札して、メールしてきたみたいなんだけど
本文は自動で入る商品説明だけで、件名に「代引きで支払います」
ってだけよこしたよ…。長年オクしてきたけど、件名だけでメール
してきたやつはじめてだし、代引きはできねーって書いてるのに。
もうバカばっか!
147名無しさん(新規):2005/07/07(木) 16:20:34 ID:zAUBAN/g0
居るよな、そんな奴。
最初は切れずに対応した方がいいよ。
「代引き出来ないことは明記してあり、大変申し訳ありませんがお受けできません」
とかなんとか。
多分その段階で音信不通になるんじゃないかな。

そうして、2.3日まって、音信不通でキャンセル申請すると。
148143:2005/07/07(木) 19:38:08 ID:iCtSlu5r0
>>144
そんなもんか。皆、乙です。
149名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:10:18 ID:hz4DVJHg0
すみません、楽天初心者です。教えて下さい。
オークションプレートメーカーで商品説明を作って、楽天のフォームに貼り付けると何度トライしても
「詳細情報のHTMLの記述に間違いがあるか、使用できないHTMLタグがありました。
HTMLタグチェックの結果をご参照いただき、修正した上で再度ご登録ください。」というエラー
になってしまいます。もちろん、オークションプレートメーカーの楽天で使用出来るものを
選択しています。どうしてらよいですか?
150名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:23:26 ID:tw0hlgAL0
>>149
そのエラーかかれてるところにどこが間違ってるか
教えてくれるリンクあるからクリックして調べて味噌

>>147
とりあえず、恐れ入りますが〜って断っておいた。
また件名だけでメールきたらどうしてくれよう
151149:2005/07/07(木) 20:27:40 ID:hz4DVJHg0
>>150
見たのですが、「<tr> タグの属性 height はご利用になれません」って意味わかんないです。
152名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:34:37 ID:8YIAb2zd0
>>151
基本的なタグもわからんなら使うなよ。
153151:2005/07/07(木) 20:40:15 ID:hz4DVJHg0
>>152
タグわかんない人の為のオークションプレートメーカーじゃん。
154名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:45:48 ID:8YIAb2zd0
>>153
('A`)ナンダチュウカ…
155名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:35:41 ID:QwhhbTod0
>>146
よくあるよ。件名に「代引きでお願いします」
その後届いてないのにコメント無しの「普通」と評価。
156名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:21:08 ID:YPiGxulQ0
>146
よくあるよ。
「インターネットオークションは代引じゃないと危険」みたいなことを
書いてある本でも読んだんだと思う。
あとねー。住所確認のため暗号?書いて葉書送ってくるヤシ。
変なヤシばっかりさ。
157名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:47:48 ID:4wXnVn1Z0
すっげーむかつく落札者、
そいつ出品して評価500とかあって、コナレテルようで
ぜんぜんチュプ
自分は週末しかゆうぱっく出せませんとか
マイルールうざいくせに
落札したら
明日送れとか支払は新生だけとかやたら指示する、うっせーばばあ
158146:2005/07/08(金) 00:32:37 ID:J0NOhcN60
どもども、皆様の期待にお応えできず、まともなメール
返ってまいりやしたw
「こういうのははじめてなので、お手数かけてすみません」
って、ちゃんと銀行振り込みしてくれるらしい。
でも「ゆうパック」発送を選んできたから、普通にアマゾン
とかで通販した方が安いのに…。
やっぱ、代引きじゃないと危険とか書いてあったの読んで、それが
駄目ならしょうがないから補償付きの「ゆうパック」に…って思った
のかなぁ。ま、こっちは安心でいいんだけどね。
159名無しさん(新規):2005/07/08(金) 01:49:43 ID:5b1HIhGD0
>>158
まぁ良かった。乙
160名無しさん(新規):2005/07/08(金) 07:10:09 ID:38iYvbq00
どんな落札者が理想的?
俺は出品は一切せずに落札しかしていないんだけど、
自分では一応マナーを守ってやっているつもりだが
気づかずに迷惑かけているかもしれないんで聞いてみたい。

まあこのスレ見てると、楽天は理想以前に
「最低限このくらいはしてくれよ…」というレベルの落札者が多いようだけど。
161名無しさん(新規):2005/07/08(金) 09:21:08 ID:P/eRmxuB0
社会常識あれば、問題ないよね。
理想は、とにかく連絡が早く、振込みが早い、に尽きるんじゃないかな。

あとは、できればトラブル防止の為にゆうパックや書留め等指定してくれる人。
または、郵便事故の時も責任は問いません、と明言してくれる人。
162名無しさん(新規):2005/07/08(金) 14:44:55 ID:NtGRr04C0
「気づかずに迷惑かけているかもしれない」。
こう考えている人は平気。
やばい奴は自分の行為が迷惑かけてるなんて夢にも思わない。
163名無しさん(新規):2005/07/08(金) 17:25:07 ID:byBXg9tc0
特に学生は
「学生なので〜」
と言うやつが多い・・・。
だから何なんだ!って言いたいがぐっとこらえて説明してる小心者の自分・・・。

一般的常識があり、
落札者および入札者は「売っていただく」
出品者は「買っていただく」
の気持ちがあればよほどのことがない限りスムーズにいくとは思うけど。
164名無しさん(新規):2005/07/08(金) 23:26:32 ID:uzDNeqvV0
楽天からのメールが異常に遅いんだけど。
昨日の23時〜24時に終了の連絡、今日20時くらいに届いたぞ。
165名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:18:52 ID:s7KSS6Ml0
わしの商品説明
「××県から120サイズでヤマト宅急便発送となります」

質問者
「送料はいくらですか」


こいつは池沼と判断してトラブルユーザーに入れて良いですか。
166名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:27:50 ID:8e82VdKl0
>>165
俺がおかしいのかもわからんけど
それでは送料先払いか後払いかわからないのではないか?

そういう書き方してるときは俺も聞くな
前に同じような書き方で着払いやられたときあったから
167名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:33:48 ID:s7KSS6Ml0
>>166
着払いでも発払いでも良いんだけど、
自分の住んでる場所書いてくれなきゃ送料なんか分かるわけないじゃんか。
168名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:38:25 ID:8e82VdKl0
>>167
すまん、メールのやり取りと勘違いしたorz

池沼でOKです・・・
169名無しさん(新規):2005/07/09(土) 03:26:48 ID:OyGFAUnI0
ヤマトのURL貼ってやらんといかんかね?
ま〜貼っても自分で見ないで聞いてきそうだけど。
でも楽天なんてビダの50倍はマシ
170名無しさん(新規):2005/07/09(土) 06:11:12 ID:2D59rfrZ0
楽天はURL貼れないだす。楽天内の自分の出品のURLさえ
貼り方に制限あるし、マイブースなんかそのまま書いてもNGだ
171名無しさん(新規):2005/07/09(土) 11:25:53 ID:q1VrHCqp0
>>164
楽組はそのくらいが普通なんだょ。
172名無しさん(新規):2005/07/09(土) 15:02:59 ID:rb21dMEp0
商品説明に書いてあることを質問してくるのもウザいんだけど

楽天は落札されたあともストレス感じること多いよヾ(`Д´)ノ
入金予定日を延ばしに延ばされたり、一撃商品を2週間後に振込みとか・・・最悪、連絡もなくバックレ
だから2、3日で振り込んでくれるのはかなり嬉しい

ヤフ>入札が入ったら梱包
楽天>入金されてから梱包(送料は品物、封筒などをハカリに載せて事前に算出)

何度も梱包がムダになったからね(´Д`;)
173名無しさん(新規):2005/07/09(土) 17:49:45 ID:jJtj4cOX0
>>172
入金前に梱包してるの?
楽天だよ?入金確認後に梱包がデフォでしょ。
メールで発送方法とか指定しといてからのキャンルも良くあるしね。
とにかくキャンセル多すぎるよ。
174名無しさん(新規):2005/07/09(土) 17:51:54 ID:raI/nBVE0
自分、入札があった時点で梱包してる…_| ̄|○
175172:2005/07/09(土) 20:26:19 ID:rb21dMEp0
>>173
うん、以前は梱包しておいて、入金まちだったんだ
ヤフでは入札されたら梱包(プチプチとか、封筒に入れる前段階)してるので

でも・・・楽天はリピーターさんとの取引だけにしたよ

>メールで発送方法とか指定しといてからのキャンルも良くあるしね。
まさに、そうだねー
すごい感じよくて丁寧なメールくれてたのに音信不通とかあるし。・゜・(ノД`)・゜・。
キャンセル、バックレが多すぎ

評価も取引人数に関係なく取引の数だけ増えるから、評価2ケタでもあてにならないし...
とくに「非公開」システムの意義がわからん
176名無しさん(新規):2005/07/09(土) 21:11:33 ID:zqbsI2Wt0
(# ゚Д゚) ムッキー
ps2キャンセル大杉
これで三回目
つーか、なにあの甄姫の山
落札決まったら即行で電話していいか?
いいよな
だって、ノーマナーばっかだし
もういいや
売れりゃいいや…
177名無しさん(新規):2005/07/09(土) 22:43:32 ID:Y0qOTw480
また安物買ってクレーム⇒返金要求の池沼が出た・・・orz

いい加減、安物イコール、サービス品なのを理解しろよ!
《新品同様》だったらそんな価格で売らねーよ!!
ほ〜んと、ほ〜んと、レベルが低いよ。楽天フリマの客は!!!
178名無しさん(新規):2005/07/09(土) 23:31:55 ID:/L6IHR0u0
>>177

自分はそのつもりでも買い手にとっては同じものだからな。
そこのところを理解して、商品説明をきちんと書いておくようにしないと
相手ばかりに非があるとはいえないよ。

説明と商品に相違が無いようなら落ち度は無いだろうけど。
179名無しさん(新規):2005/07/09(土) 23:48:02 ID:q1VrHCqp0
>>172
>だから2、3日で振り込んでくれるのはかなり嬉しい

そんなこと言うと「俺って良い落札者?」とか自惚れるヤシがでてくる。濡れとか
180名無しさん(新規):2005/07/10(日) 00:13:06 ID:c0TDfB3p0
ただ、固定価格で100円とかで出してると、
状態とかそれなり、とか理解して欲しい時あるよね。

オークションで100円スタートと意味全然違うんだから。

でも、最近は鍛えられて絶対に状態は正確に書くけどね。
181名無しさん(新規):2005/07/10(日) 03:45:28 ID:9hPxMtJ50
もー駄目切れちゃったよー。
名前なし、挨拶なし、用件単語のみ3行。前回のメールでリターンアドレスが
間違っててエラーだったからって教えてあげたのにも無言。
これまでは我慢してきたんだ、でもなんか、またかよーーーって
思って、遂に注意しちゃったよ。あーあ、切れてキャンセルしてくるかも…。
つーか、キャンセルでいいよ。でもあっちから言わせないと。
182名無しさん(新規):2005/07/10(日) 04:28:19 ID:pZaKPcbI0
出品が90%で評価80弱、購入で「悪い」1、出品で「悪い」5と「普通」も少しの人から
代引き手数料を質問された。
質問削除かな〜。代引きって微妙だよね。最初の送料自分持ちだから。
悪い内容は大体商品の説明と違って汚いとかだったけど。。
183名無しさん(新規):2005/07/10(日) 04:28:38 ID:atDxNitp0
ウチの場合は「代引で」とだけ書かれた
3行どころか3文字のメールも珍しくないよ。

まあ、返信があるだけマシ、とでも思わないとやっていかれんな。楽天は。
184181:2005/07/10(日) 04:44:06 ID:9hPxMtJ50
>>183
3文字かー、どうやったらそんな失礼なメールできるんだろーね。
ショップ相手でもそんなメール失礼過ぎて出せんわ。

>>182
代引きは気をつけた方がよかよ。
185名無しさん(新規):2005/07/10(日) 09:09:57 ID:lFTTsz3z0
>>182
楽天で代引きを頼む香具師ってその仕組みを全然理解してないのが大杉。
だから折れは説明文に何度も何度もしつこいぐらいに書き添える。

同様にぱるると郵便振替の違いもしつこく載せる。特に郵便振替は今じゃ
ATMで処理出来るから、即日確認が可能と思ってるのがこれまた多い。

それと最近特に出てきたのは冊子小包とゆうパックを混同してる香具師。
冊子小包で日にち指定や時間指定されても困る。冊子「小包」って言っても
単に書籍用の郵便なのが解らない様子。郵便局は冊子の名称も変えてくれないかな。
186名無しさん(新規):2005/07/10(日) 09:33:01 ID:KMfkVf3O0
>>183
お前さんもかい。
うちは、「代引」の2文字メールだったよ。
正直、も の す ご く 送りたくなかった。
187名無しさん(新規):2005/07/10(日) 10:24:27 ID:c0TDfB3p0
みなさん、オレの所にこんなメールきました。

本文無し。こちらが送った文章の引用もなし。キレーに空白。
題名もReが付いてて、送ったまんま。

何かトラブルかと思ってすぐに返信したが、今日で5日間音沙汰無し。
今日一日待ってみて連絡なければキャンセルだな。
188名無しさん(新規):2005/07/10(日) 14:58:50 ID:n1BIIDDf0
10品中9品が連絡とれない・即キャンセルだったので
キレて吊り上げやったろうかと思ったけど
それやっちゃこっちも同じ部類になっちゃうよな…
ごめん、みんな、漏れがんばるよ
ノーマナーなんかには負けん!
189名無しさん(新規):2005/07/10(日) 15:01:22 ID:n1BIIDDf0
>>187
ちなみに残った1品はメールがうまく使えないやつだったので
電話してみたらうまいこといった
電話はどうよ?
190名無しさん(新規):2005/07/10(日) 16:10:10 ID:zUcjjZSE0
早期終了処置して早1時間弱。。。
いまだに“早期終了しました!”の通知メールもマイページからも確認出来ず。

何が「数分かかります」じゃ!こんな時間でも得意の遅延かよ、(#゚Д゚)ゴルァ!!
191名無しさん(新規):2005/07/10(日) 16:47:45 ID:9zazvv2Q0
出品してみようかと初めてこのスレ見てみたんだけど怖いよ。
漏れみたいなチキンには無理かな・・・
192名無しさん(新規):2005/07/10(日) 18:52:07 ID:igKh+kFn0
すいません、楽天に問い合わせたけど埒があかないので教えてください。
Q&Aで池沼な質問をされたのでトラブルユーザー登録したいのですが
質問者はニックネームしか表示されませんよね?
IDってどこで確認できますか?
ちなみに楽天からの回答↓
> 誠に恐れ入りますが、Q&AにてのIDの確認につきましては、マイページログイン
> 後、該当の質問者のニックネーム横の「取引履歴」をクリック後、ページ上部の
> 「自己紹介」をクリックしていただきますと、フリマIDの確認をしていただける
> かと存じますので、ご参照いただければと存じます。
193名無しさん(新規):2005/07/10(日) 18:59:40 ID:9hPxMtJ50
>>192
売る (出品・販売管理) > 質問に回答する
から該当の質問のとこみてみそ
194名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:01:24 ID:igKh+kFn0
回答済みなんでげす(ノД`)
ひょっとして回答しちゃったら駄目?
195名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:03:37 ID:9hPxMtJ50
回答済みのことみてみそーーー
196名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:01:04 ID:HXy8xH+K0
>>189
楽天はリアが多いから親に隠れてやってるとかで電話すると文句言われる恐れあり。
197名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:18:28 ID:igKh+kFn0
>>195
うっわ、そこ見てなかった!
ごめん、マジありがとう、助かったっす!
198名無しさん(新規):2005/07/10(日) 21:54:02 ID:c0TDfB3p0
新規ID取られたら分からんぞ。
199名無しさん(新規):2005/07/10(日) 22:16:38 ID:fZ6CM4pF0
.コピー品や海賊版の排除(通報する.但しID削除は無駄→フリメ登録)
.フリーメールの完全排除(これが可能なため違法品や悪戯が減らない)
.登録の際 出品落札者拘らず住所等の情報認証義務を徹底
.会費を徴収する(登録者全員に義務化 出品落札に関わらず)
.システム手数料分のサービスが無いため何%か減らす。

ってかフリメ登録して悪戯とかして直ぐに退会出来る時点で、、、、、、
200名無しさん(新規):2005/07/10(日) 23:47:52 ID:vsy5hWh00
教えてください。私は落札も出品も楽しんでいる者です。
私が以前落札した時にあまりに粗悪品を商品記載なく販売されたので
悪いに評価したんですがその出品者は評価を商品を発送したら付ける人で
私に一度良いをつけた後、私が悪いを付けた後評価を消したんです。
報復評価をする人が多い中、それをされなかったのは良かったんですが
初めから評価をしていない状態に戻す事って出来るのでしょうか?
長文すいません
201名無しさん(新規):2005/07/11(月) 00:16:32 ID:XdxvH1cL0
楽天は何回でも評価内容取り消して白紙に
戻せるお
202名無しさん(新規):2005/07/11(月) 00:24:59 ID:Squgr+Za0
>>201
あれ?コメントの変更だけじゃないの?
評価前の白紙状態に戻すことも可能だっけ?
203名無しさん(新規):2005/07/11(月) 00:37:46 ID:XdxvH1cL0
うーん、評価の書き直しはした事あるけど、
全く評価の存在なしにするのはした事ないからわかんねぇ
楽天に頼んだんじゃにゃーの?
204名無しさん(新規):2005/07/11(月) 00:50:25 ID:OS9bkIF30
相手がショップの場合、
評価機能を使えるかどうか自由に選択できるので、
良い評価をしたかどうかよりも、
悪い評価をつけられてイヤ気さしたので、
評価機能そのものを使用しないに設定したんじゃないかな。
使用しないにすると、相手への評価は最初から無かったものとされるから。

で、使用するに設定すると、また復活する。
205名無しさん(新規):2005/07/11(月) 09:23:03 ID:1D4ADURq0
楽天は、Q&Aも書き換え自由だよな、これはショップも個人も。
楽天はQ&Aが使われているかどうか分かりにくくてイヤン。
206名無しさん(新規):2005/07/11(月) 16:17:28 ID:1f2nU00J0
確かにQ&Aはパッと見質問や回答があったのかわからないね。
質問や回答した本人以外はクリックして初めてわかる・・・。
207名無しさん(新規):2005/07/11(月) 17:00:48 ID:ZqhmMEqD0
携帯アドレスの落札者にファーストメール送って早2日。いまだ返信メールなし。
漏れの場合、今までは相手携帯でも1日以内には返事来てたんですが。
携帯でもすぐ返事来ないのは普通なんでしょうか??
相手は評価2だけど、イヤな悪寒…('A`)
208名無しさん(新規):2005/07/11(月) 20:10:25 ID:lUr1N84p0
ホトメに送っても届かないようで質問欄で連絡取り合っている状態に・・・(;・3・)
209名無しさん(新規):2005/07/11(月) 22:40:34 ID:CDK1MSVT0
>>208
一応 規約でフリメはご遠慮下さい的な意味がない一文を添えてやれ
210名無しさん(新規):2005/07/11(月) 22:59:48 ID:Bg6jRzyE0
釣りはいい加減にシロって! yamada・・・とか云う椰子

このSHOPはダメだね〜
211名無しさん(新規):2005/07/11(月) 23:14:50 ID:kTgC/SNY0
評価の芋掘りしてて発見↓

 商品名:(50)妖魔 前後編 取引相手: 藤姫号 ( 289 )
普通 : 今どきは、代引きをお願いして断られることなどないと聞いていたので驚きました。 (2004/03/18 12:08)

どこで聞いたんだ?
代引きは不可ですって書いてるけど、落札後にお願いされたらイヤすぎw

212名無しさん(新規):2005/07/12(火) 00:58:13 ID:Qj6boaBM0
>代引きは不可ですって書いてるけど、落札後にお願いされたらイヤすぎw

日常茶飯事
213名無しさん(新規):2005/07/12(火) 02:14:12 ID:fZajdob20
何かっつーと、初心者でわからなくて… とか言い訳するけど
初心者なら余計に商品説明やら配送情報を念入りに読まない
のかっつーの。ほんと馬鹿ばっかり。
214名無しさん(新規):2005/07/12(火) 02:27:42 ID:3SXFVIU00
月の使用料をケチってやふーじゃなく楽天を利用しているんだけど
ここを読むとやふーのほうがいい気がしてきますね〜
やふ〜を利用していないのでどう良いか分からないのですが。
身元をきちんと調べたりしているのでしょうか?
215名無しさん(新規):2005/07/12(火) 04:40:43 ID:fZajdob20
Yは出品者は住所確認とやらで、自宅に確認がくる
けど、まぁどんだけ身元確認になってるやら
詐欺は相変わらずあるからねぇ
216名無しさん(新規):2005/07/12(火) 05:46:42 ID:14hCIsbJ0
ショップ系の出品物のつり上げにはウンザリです(´・ω・`)
217名無しさん(新規):2005/07/12(火) 09:11:18 ID:3SXFVIU00
教えてください。
先日キャンセルされたんです。
こちらの都合ではなく出品者都合です。
でもキャンセルメールを読んでもどちら都合かわかりませんよね?
出品者都合だと500円取られるんですよね?
なんか落札者(私)都合でキャンセルされていたら嫌だな〜って思ったんですが。
218名無しさん(新規):2005/07/12(火) 10:33:07 ID:z9lNSJUK0
ニックネームが「××姫」とかだと取引に不安を覚える…。
219名無しさん(新規):2005/07/12(火) 10:40:01 ID:uPTbeNpU0
>>217
キャンセルメールに書いてない?
出品者がキャンセル処理すると楽天からのキャンセルメールに
どちらの都合でキャンセルか書いてあったと思うが・・・。

万が一、落札者都合であっても217(落札者)には何の影響もでないから
安心していいかと・・・。
気分はよくないけどね。
220名無しさん(新規):2005/07/12(火) 18:46:13 ID:XZdRw2w80
>>214
ヤフオクで落札した服は汚いのが多い!
楽天で出品してるけど今まで特にイヤなことはなかった。
キャンセルは3回くらいあったけど。
221名無しさん(新規):2005/07/12(火) 21:03:28 ID:O6pGAsvc0
>>220

ラストが問題なんぢゃないかw
222名無しさん(新規):2005/07/12(火) 22:23:50 ID:aeO2MXVT0
取締りなしの探しものコーナーは、今や、Rの売買と5%けちった売ります出品もどきばかりだね。
漏れのテリともかぶってるしで、商売上がったりだよ。なんとかならないものか・゚・(ノД`)・゚・
削除人を1人付ければ、この登録量なら出来るだろうに。漏れがやりたいよ、無償でいいから。
223名無しさん(新規):2005/07/12(火) 22:59:18 ID:EI9+TgM70
「ページ閲覧履歴を使わない」に設定しても
ブラウザ終了してまた開くと
またもやページ閲覧履歴が表示される…_| ̄|○
224名無しさん(新規):2005/07/13(水) 02:42:47 ID:2/BiRx6W0
楽天スーパーオークション クローズド のシステムがいまいち分からないんだけど、
例えば商品が1点で、5万円で入札したとして、結果的に自分がその価格で落札となった場合、
次点者は1万円しか入札してないとしても、自分は5万円で買わなければならないということ??
225名無しさん(新規):2005/07/13(水) 03:11:52 ID:Hq/YWg4t0
>>224
それはクローズドに関わらずオークション自体を理解してないよ。
その理由で次点の入札額にあわせてたら自分の出せる限界の高値付けて欲しい商品に唾付けとくよ。
あくまで自分がその商品の価値を価格にして決める訳だからさ。
クローズドは安値で落とせたらラッキー程度で考えてないと遊べない。
っても業者系はギリギリの価格まで内輪で上げてるから安値での期待はほぼ無理。
226224:2005/07/13(水) 04:18:29 ID:2/BiRx6W0
>>225
でも、ヤフオクは次点者の入札額に合わせて最高入札額が決まりますよね。
227名無しさん(新規):2005/07/13(水) 05:45:45 ID:1d8wokCt0
どんなシステムかは自由に決められるから。
228名無しさん(新規):2005/07/13(水) 08:48:51 ID:M1IsAxty0
もしかして楽天って変な入札者多い?

出品してまもなく入札あったのだが
サイズや種類問わず入札がまだない物に対して上限300円くらいで入札しまくってるヤシがいるんだけど・・・。

考えすぎかな・・・。
229名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:23:10 ID:T0HKITU60
>>228
入札しまくる=高額更新=吊り上げの餌食→あとはわかるでしょ
230名無しさん(新規):2005/07/13(水) 10:42:45 ID:M1IsAxty0
>>229
なるほど・・・。
ありがd
231名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:06:55 ID:bA3WGAf/0
俺いままで50人ぐらいと取引したが8割がフリメ、うち9割が評価0だよ
偽名くさいのとかもちらほら、性別すらあやしい
232名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:19:52 ID:5FBBXrhB0
先月末に落札された物のうち,音信不通でキャンセルしたのが8件
連動するようにヤフオクでも無断キャンセルが3件
どうなっとんじゃ〜!
233名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:32:20 ID:V4yHV+5g0
>231
性別って何か関係ある?
234名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:31:48 ID:4xyS9MyA0
みなさんスルーしているけど>>226のレスを
だれか説明してけれ
235名無しさん(新規):2005/07/13(水) 16:43:22 ID:V4yHV+5g0
馬鹿の話を真に受けないのが大人です。
236234:2005/07/13(水) 16:44:02 ID:4xyS9MyA0
正直すまんかった
237名無しさん(新規):2005/07/13(水) 18:59:03 ID:K4/yu7/H0
やっぱフリメで評価十数件じゃ信用できねかな...?
238224,226:2005/07/13(水) 20:08:04 ID:2/BiRx6W0
>>234
もう一度書くので、どなたか説明してくれませんか?まじでわからないんです。

楽天スーパーオークション クローズド のシステムがいまいち分からないんだけど、
例えば商品が1点で、5万円で入札したとして、結果的に自分がその価格で落札となった場合、
次点者は1万円しか入札してないとしても、自分は5万円で買わなければならないということ??

ヤフオクは次点者の入札額に合わせて最高入札額が決まりますよね??
239名無しさん(新規):2005/07/13(水) 20:20:20 ID:UsqhlT8j0
>>238
> 次点者は1万円しか入札してないとしても、
>自分は5万円で買わなければならないということ??

その通り。自動入札機能は無効。
ttp://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1547
240名無しさん(新規):2005/07/13(水) 20:32:17 ID:1d8wokCt0
だから次点で決まるシステムじゃないんだ。
オークションにも色んな方式があるんだってば。
241名無しさん(新規):2005/07/13(水) 21:13:15 ID:M1IsAxty0
楽天のスーパーオークションの規約・ルールをよく読みましょう。

ヤフオクと違うって言うけどヤフオクと楽天は会社違うから・・・
242224,226:2005/07/13(水) 21:35:28 ID:2/BiRx6W0
自動かと思って多めに入札してしまった。
キャンセルできないんだよね?買うしかないか・・・。
243名無しさん(新規):2005/07/13(水) 23:02:57 ID:G9rIf5lU0
あー、今月キャンセル多すぎ!
キャンセル多いのはいつものことだけど、それにしてもさー。
一応オークションなんだから。
BL登録ばかりが増えていくよ。
244名無しさん(新規):2005/07/13(水) 23:37:38 ID:T0HKITU60
>>242
理解もしてない→そういう考え方=参加すんな

>>243
大概が新規のフリメ登録者だろ
245名無しさん(新規):2005/07/14(木) 01:08:55 ID:Namiojjb0
>>225
こういうのがいるから楽天フリマは・・・
246名無しさん(新規):2005/07/14(木) 02:06:49 ID:nzinrUa40
>>245

口調はアレだが内容自体はほぼその通りなんだよな
自分の納得する金額で入札すれば良いってことかと
247名無しさん(新規):2005/07/14(木) 06:39:15 ID:sQW/UJA60
同じ住所と名前でもメアド変えれば落札と出品で2ID登録できる?
248名無しさん(新規):2005/07/14(木) 07:47:46 ID:OBATm8bv0
楽勝。
249名無しさん(新規):2005/07/14(木) 09:22:33 ID:sQW/UJA60
>>248
サンクス。早速登録してみた。
でもポイントが分散されるのが痛いなぁ。
250名無しさん(新規):2005/07/14(木) 14:25:21 ID:TAlNlIEG0
【フリメで】★レッツゴー!楽天フリマオークション!10回転目【ゴメンよ...】
251名無しさん(新規):2005/07/14(木) 18:28:10 ID:sVLT+7F50
いや、【フリメで】★レッツゴー!楽天フリマオークション!10回転目【キャンセル地獄】 で

252名無しさん(新規):2005/07/14(木) 19:25:25 ID:/1zn+UGz0
>>251
字数制限は?

5月はまだ普通程度に売れていた。
それが6月になり全然売れなくなった。7月の今でもその状態が続いている。
おまいらはどうでつか?
売れないのには慣れているが、ひどすぎですよー
253名無しさん(新規):2005/07/14(木) 23:57:39 ID:nbNqAx3e0
>>252
うんにゃ、いつも通り。
時期的に夏のアジア服がよく出てます。
254名無しさん(新規):2005/07/15(金) 01:04:16 ID:Qi0AK6vl0
ファッソンカテは売れてるの?裏山しいなあ
バーゲンの影響は少ないのか…
本カテはさーっぱりだ…
255名無しさん(新規):2005/07/15(金) 01:12:11 ID:ePV4RH360
>>250>>251
初代からの続きものだが、「★レッツゴー!」は要らんと思うんだ。。。
256名無しさん(新規):2005/07/15(金) 01:18:14 ID:hAZu90FX0
>>255
うん、同じくいらんと思う。
257名無しさん(新規):2005/07/15(金) 02:36:16 ID:gcB1L/vk0
ノシ
258名無しさん(新規):2005/07/15(金) 08:47:00 ID:/T6Xl4GY0
楽天のアカウントがいきなり削除されてた…
入札のあった出品もあぼーん
なにがどうなってるのかポレにはさっぱりわからんよ
259名無しさん(新規):2005/07/15(金) 08:59:12 ID:hOHuxBVl0
何うってたの?
260名無しさん(新規):2005/07/15(金) 09:11:07 ID:/T6Xl4GY0
車。ごくふつうに。
全く憤懣やるかたないよ…
261名無しさん(新規):2005/07/15(金) 10:08:45 ID:uQZ3GhBV0
本当に疚しいところがないならレッツ苦情!
262名無しさん(新規):2005/07/15(金) 10:28:04 ID:5ws3vmBv0
>>261
楽●のサポートは意味ないからな
最近は問い合わせても回答すらない、、、、、
263名無しさん(新規):2005/07/15(金) 10:33:32 ID:/T6Xl4GY0
>261>262
サンクス
とりあえず代表電話に凸しておいた。
担当者から携帯に折り返し電話してもらうことになったが。
どうなることやら…
264名無しさん(新規):2005/07/15(金) 10:44:53 ID:F4u99xjH0
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2005/0708.html

こんなことやってるけど本当に対策する気はあるのだろうか
もう諦めたんだと思っていたよ
問い合わせてもコピペメールすら帰ってこない
265名無しさん(新規):2005/07/15(金) 10:57:06 ID:5ws3vmBv0
>>264
それなんだよ
海賊版やコピー品、虚偽登録とか問い合わせても全然連絡が無い

他の質問は連絡来るんだけどな
266名無しさん(新規):2005/07/15(金) 11:08:59 ID:Rnu8moGbO
今月入って変な落札者ばっかり当たる。
後出し代引き希望、送料分の振り込みナシ、
「他のも買うから」と値下げ要求、落札後ID削除…

先月は平穏無事だったのに…
267名無しさん(新規):2005/07/15(金) 11:22:59 ID:4YcVzx6J0
いつものこと。
楽天の落札者は、余計な手間がかかるのが多いから嫌いだ。
268名無しさん(新規):2005/07/15(金) 14:19:21 ID:slG0sd310
いや、おれも質問しても返答なし。

いったいどうなってンだ。ヤフーやビダのように
全然回答になってないコピーも困るんだけどさ。
269名無しさん(新規):2005/07/15(金) 15:43:00 ID:/T6Xl4GY0
楽天の代表電話番号、全くつながる気配がない。手強い…
270名無しさん(新規):2005/07/15(金) 19:58:17 ID:9liBlbf20
三週間連絡 コナ━━━━(・A・)━━━━イ !!!!!
271名無しさん(新規):2005/07/15(金) 20:35:41 ID:5xfaemMY0
普段はヤフで出品、落札
ほしい商品がたまたま楽天に出品されてたので利用したんだが
オクやって4年、初めてヤバイ奴に当たったよ…

まず、ファーストメールは業者でも固定価格物落札でも無いのに
「ご注文ありがとうございました」…のっけからお店やさんごっこ…
とりあえず挨拶のみで「またご連絡します」とのことだったので
連絡待ってたんだが翌日いきなり「発送しました」
…は?発送方法も相談しておらず入金もしてませんが?

連絡間違いでは無いかとメールしたら堂々と「発送方法を知らせてほしかった」
だと…もちろん謝罪は一切無し、自己判断で送った送料込みで支払えってよ
「今後このようなことが無いよう気をつけます」って勝手に決意表明されても
今後の取引相手と俺は関係無いしorz

一人で取引進められてムカつくわキモいわで
受け取り拒否→キャンセルしようと待ち構えてたら
荷物が来ない…あれか?詐欺か??…結局家人が受け取ってたらしく
(ここは俺が悪かった…)しばらくしたら催促メールが…
連絡が遅れたことを謝罪→着払いで返送してキャンセル依頼したよ
ちなみに梱包はガキっぽい使い古し汚ショップ袋に
適当に手で破って貼った茶ガムテ

相手はキャンセル理由に自分の悪かった点は一切記載無し
俺にも送信されてるのは知らない模様…
こちらにも落ち度はあったし評価バトルする気力も沸かないので放置中
272名無しさん(新規):2005/07/15(金) 21:34:59 ID:uQZ3GhBV0
楽天で「売れない」と言う方が間違ってる。
99回自動出品にしておいて再出品連絡はサーバーではじき
落札されましたメールが来るまで放置プレイが正しい使い方。
273名無しさん(新規):2005/07/15(金) 21:46:13 ID:8g9ooVHJ0
楽天は売れないことよりも売れたあとの方が重要。
274名無しさん(新規):2005/07/15(金) 22:52:59 ID:Rnu8moGbO
ウォッチあっても全然売れなかったのを1オクしたら
それまでの開始価格の5.5倍以上の値段で落札されたよぅ
しかも中古(ファッション)なのに定価越えまでしてしまった…

…ホントに無事に取引終了できると良いなぁ
275名無しさん(新規):2005/07/15(金) 22:58:51 ID:9liBlbf20
フリマで一番売れるカテと一番売れないカテはどこだろうな?

漏れの予想だと一番はブランドかファッション最悪はインテリアかな。
276名無しさん(新規):2005/07/15(金) 23:55:15 ID:5ws3vmBv0
漏れの予想は ◎ファッション ×ホビーとDVDだな

特にDVDは海賊版多過ぎ
277名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:11:01 ID:XyV6csYq0
>>271も相当キモイと思うのは私だけですか?
278名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:15:44 ID:5y0lA/FP0
>>277
そんなことないから安心しる!
279名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:47:35 ID:J6NP6t4Y0
なんだここは?
落札して2時間経ってもまだメール来ない。
280名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:52:24 ID:lbLSTi9V0
>>279
それはデフォでつ
281名無しさん(新規):2005/07/16(土) 01:53:43 ID:5y0lA/FP0
>>279
最長で4時間は来ないから安心しる!
282名無しさん(新規):2005/07/16(土) 02:33:29 ID:J6NP6t4Y0
やっと一通来た。
あと3通こなきゃいけないのに。
もうすぐ3時間経つよ。
この夜中のガラ空きの時間帯にクソすぎる。
283名無しさん(新規):2005/07/16(土) 02:44:00 ID:J6NP6t4Y0
まあこんな時間に起きてる漏れも漏れだが。。。
284名無しさん(新規):2005/07/16(土) 03:29:26 ID:i4sCePJR0
>>283
出品者さんでつか?
何でメール待っているの?メール待たないとできない作業ってある?
285名無しさん(新規):2005/07/16(土) 03:35:20 ID:kw0qR54Z0
>>283
(*・ ・)人(・ ・*)ナカーマ 休日前は夜更かししてる

商品説明の見直しをしようと、マイページにログインしたら
昨日の22時半ごろに一撃落札されてるのに気づいた(まだ一撃落札されましたメールはきてない)

いい加減なユーザー(特に新規)とか、評価システムとか、改善してほしいところはいっぱいあるけど
メール、届くのが遅すぎだよね、ホントに・・
286名無しさん(新規):2005/07/16(土) 03:45:23 ID:5y0lA/FP0
0時の終了通知が今来た・・・
もうとっくに再出品してるっつうの!
287名無しさん(新規):2005/07/16(土) 03:55:32 ID:i4sCePJR0
もうメールはあてにならないから、寝る前に販売管理のページを
見ることにしてるよ。
メールは来なくても販売管理には載っていることが多いよ。
288名無しさん(新規):2005/07/16(土) 14:59:27 ID:EUXBQvTm0
>>287
それって普通だろ?
終了数時間後に落札されました って馬鹿かって感じだもんな
もう 落札者にメール送信済みだっての 楽天からは送信しねーけど
289名無しさん(新規):2005/07/16(土) 19:02:06 ID:aQpu70qoO
探しもので違反してたやつを結構通報してるんだけど、今日通報したやつに初めて返信が来た。
まぁ削除してもらえれば返信はいらないんだけど。
290名無しさん(新規):2005/07/16(土) 19:10:18 ID:EUXBQvTm0
>>289
フリメ登録出来る時点で違法品出しまくり可能だがね
291名無しさん(新規):2005/07/16(土) 21:25:01 ID:5y0lA/FP0
ショップ登録してる人、ショップページの動作おかしくない?

落確・入確・発送のチェックつけても反映されないし、落札メール届いてるのに
管理画面には新規落札載ってこない・・・漏れだけ?

それともキャッシュ削除したら直るのかな。
292名無しさん(新規):2005/07/16(土) 21:34:01 ID:5y0lA/FP0
ああ、すまん。
キャッシュがぶち壊れてたみたいだ。
293名無しさん(新規):2005/07/17(日) 00:33:57 ID:Uv4ujR760
>>277
そうか?微妙な件だとは思うが。
楽天フリマって何で落札メールで個人情報お知らせするんだろうな・・・
294名無しさん(新規):2005/07/17(日) 05:01:03 ID:msjCdI5i0
楽天のマイページからメール送信したら、
最後にこんな一文が付くようになったんだね。みんなもそう??

From: [email protected]

10日はこんなの付いてなかったのだが、久々の落札で今まで知らんかったw
いつから付くようになったのでしょ??
漏れのオサレなメールフォーマットが台無しぢゃん。
なんで今更こんな余計なものを…('A`)
295名無しさん(新規):2005/07/17(日) 10:35:30 ID:Rwf7cju00
落札者に夏厨が多くなってきた
夏休みなんだなあ…orz
296名無しさん(新規):2005/07/17(日) 11:46:16 ID:cbCi0DJ10
今出品しようと思ったら制限中でできないんだけど・・。
なんでだろ?
297名無しさん(新規):2005/07/17(日) 13:00:09 ID:CWERr3I90
>>294
わ、ホントだーぜんぜん気づかなかったょ
7/11の分にはなくて 7/13にはあるから、変更はその間かな

こんなどーでもいいことをイジるひまあったら、もっと不便なところ改善してって 感じ
298名無しさん(新規):2005/07/17(日) 15:53:02 ID:PbufsniA0
>>296
楽天チケットの方でメンテ中って書いてあったけど、
それとは関係ないかな?
299名無しさん(新規):2005/07/17(日) 20:30:57 ID:Nlewe+gz0
>>294
言われてみて気づいた。
こんなんつける意味あるの?
300名無しさん(新規):2005/07/17(日) 21:29:03 ID:RpD2cByy0
楽天オークション初めて利用したんですが
取引相手の方私が落札したあと出品品全部下げてるみたいで
ご指定の出品者は存在しません。になるんですけどこれヤバイですかね?
301名無しさん(新規):2005/07/18(月) 01:59:25 ID:VAkR0cdC0
>>300
ヤバイって言わずもがなですな
落札して出品者からのメールも無いのかい?
302名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:06:27 ID:ixXcMY3c0
>301
良かったレスついた。゚(゚´д`゚)゚。有難う
振込先のかいたメールはあったんですが
削除されてるのが怖いので代引きにしてもらえるように頼んでもいいと思いますか?
303名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:15:13 ID:KxempCQj0
>>302
いやいや、削除されてる一応理由きいてみたら?
それで怪しそうなら(つーか、どんな理由でもID消すのは怪しいから)、
キャンセルでいいと思う。もう評価される事もないだろーし。
ただ向こうが後払いでもいいって言った場合だけ取引してもいいかも。
代引きでも中は新聞だけだったって事になるかもだし。
304名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:25:54 ID:ixXcMY3c0
>303
解かりました!とりあえず聞いてみます
相談のって頂いて有難うございます!

後払いは無理っぽい気がするなあ…
郵便がきたらその場で中身空けて確かめてからお金払うってのは駄目でしょうか?
305名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:28:59 ID:KxempCQj0
>>304
それは無理。払ってからしか受け取れない。
306名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:34:47 ID:ixXcMY3c0
>305
そうですか…
後払い応じてくれるかなあ
307名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:38:48 ID:KxempCQj0
>>306
でも落札者がいるのに楽天ってID削除できるもんなの?
マイページから落札できた商品ってとこの当該商品クリック
しても出品者のIDなしになってるの?
もしかして何か勘違いしてない?
308名無しさん(新規):2005/07/18(月) 02:54:57 ID:ixXcMY3c0
>307

買う (入札・購入管理) > 購入履歴を見る


受注   取引
番号   番号  状態 商品名  金額 個数 販売者    購入日   評価


******* *******  -商品名- -値段- 1 -出品者ID- 2005/07/16 評価
                             ↑
                       ここをクリックで開くと↓
                   


                  該当するユーザーは存在しません。


--------------------------------------------------------------------------------
ヘルプ(よくある質問・お問い合わせ) ユーザの感想 | 個人売買の注意| 安全なお取引のために| 補償|個人情報保護方針

--------------------------------------------------------------------------------

Copyright (c) 1997-2005 Rakuten, Inc. All Rights Reserved


になります(つд`;)間違ってないですよね?
309名無しさん(新規):2005/07/18(月) 03:24:15 ID:KxempCQj0
>>308
ごめん、回答遅れた。
間違ってないねぇ。怪しいからキャンセルするのが一番。
どーしても欲しいなら後払いの時だけ取引にする。
じゃ、がんばってね。
310名無しさん(新規):2005/07/18(月) 03:38:41 ID:ixXcMY3c0
>309
わかりました!
遅くまでありがとうございました
相談にのってくださって有難うございました
311名無しさん(新規):2005/07/18(月) 04:10:13 ID:sUgZkXO10
為替や切手払いを希望する人がいつも連絡先を聞いてくるんだけど
落札者からは出品者の個人情報はわからないのかな?
管理画面で落札者情報がわかるから相手も同じかと思ってたんだが…
312名無しさん(新規):2005/07/18(月) 10:20:50 ID:VAkR0cdC0
>>307
可能 楽●の一番駄目な部分
逆にフリメ登録して落札しまくってからの退会も出来る。出品者はツライ

>>311
そんな事はない 落札したら出品者の情報も相手に公開される
ただ それすら見ることの出来ない人も存在している事は確か
313名無しさん(新規):2005/07/18(月) 16:38:10 ID:oSYechDY0
>311
登録してる住所が必ずしも送付先とは限らんから確認したいんだよ。
自分が出品してても登録してあるのとは別の住所に送って欲しいとか、
ニセの住所とか、あるでしょ?
314名無しさん(新規)::2005/07/18(月) 17:29:40 ID:VAkR0cdC0
>>313
オマイさん偽住所登録で後出しで「本当の住所は、、、」ってしてるのか?
315名無しさん(新規)::2005/07/18(月) 18:16:14 ID:VAkR0cdC0
とはさておき先程届いた
「1オクイベントに参加しよう!【楽天フリマ出品者ニュース】
の 5. みんなで知的財産権を守りましょう! がモロうけた

>楽天フリマでは、もちろん他人の権利を侵害する商品の出品を禁止していますし、
>そのような商品を排除していくよう努めています。

とあるが 本当か?全然減ってねーぞ 香港からの海賊版出品者が
316名無しさん(新規):2005/07/18(月) 22:39:01 ID:ez2JigwJ0
自分がヤフオクで出品していたビデオをググったら、
全く同じものが楽天フリマで出品されていた。
さらに画像も盗用されていた。

痛いのは、そいつが盗用防止に画像に私のIDを入れているんだけど
そのまんま使っていたこと。

で、楽天フリマに「削除しる!」って問い合わせたら、
「そういうことは出品者に直接言え。それでもやめないなら
規約違反になるから検討する。あなたの画像の権利がどのように
侵害されたのか書面でうんぬん・・・」
と返事が返ってきた。

こういうものなの?
317名無しさん(新規):2005/07/18(月) 22:48:30 ID:omP9hDuU0
>>316
その手のはフリマ担当のバイト君では埒があかないから
楽天本体に問い合わせるがよろし。

楽天株式会社広報部
[email protected]
318名無しさん(新規):2005/07/19(火) 00:59:56 ID:1ba9x5nt0
「From: [email protected]」がジャマ!!!!!!!!
319名無しさん(新規):2005/07/19(火) 04:45:31 ID:JrsiuQPC0
320名無しさん(新規):2005/07/19(火) 04:45:57 ID:JrsiuQPC0
321名無しさん(新規):2005/07/19(火) 04:46:19 ID:JrsiuQPC0
322名無しさん(新規):2005/07/19(火) 06:52:31 ID:DBONpjAk0
>>319-312
乙カレー あんたはエライ!
323名無しさん(新規):2005/07/19(火) 06:53:15 ID:DBONpjAk0
アンカーミスったー
>>319-321
324316:2005/07/19(火) 10:36:54 ID:PihuEZkD0
>>317
レスありがとう。とりあえず、解決しそうだ。
以下、やり取り。

質問 [2005/07/18 22:34:17] aaaaaaさん
画像の盗用はやめてください。あなたの使用して
いる画像には私がヤフーオークションで使用している
IDが盗用防止として入っています。楽天フリマに
通報済みです。

回答 [2005/07/19 02:42:17] bbbbさん
ごめんなさい。コピーは ダメだと
しらなくて・・どの画像ですか?
消します。

・・・人のIDが入っているのに「コピーとは知らない」
はないよな。ま、消したから許すけど。
画像を作るのだってスキャナ使って、縮小ソフト使って
ID入れる手間がかかってる。
325316:2005/07/19(火) 10:42:05 ID:PihuEZkD0
それと、その盗用画像の商品から「Q&A」したんだけど
「どの画像ですか?」って・・・
「aaaさんから、XXビデオについて質問が来ています」
ってくるはずじゃないの?

今回はマシなのでよかった。ヤフオクだと人のIDを
消して自分のIDを入れたりするDQNがいるからな。
ホント、偶然見つけたんでビクーリしたよ。

あんまり、画像を自分のIDだらけにすると、見ている人
からウザがられるし、かといって入れないと盗用されるし。
人のモラルなんてこんなものだからね・・・。
326名無しさん(新規):2005/07/19(火) 13:35:52 ID:ja/4egwr0
規制商品の写真だと、もう諦めてるてけどね、オレは。
本とかCDとかのジャケットなんて、もうとりまくりでしょ。
327名無しさん(新規):2005/07/19(火) 16:35:20 ID:bldFge7i0

http://web.hpt.jp/ureteruhon/link/rakuten/item.swf?lot=aucnet%2f255056%2f269601%2f#344673

三木谷の車第二段、ようやく落札者発表です。

328名無しさん(新規):2005/07/19(火) 19:03:58 ID:faHj8RVl0
フリーメールもういやうあめいう orz

お願いですから入札制限強化してください・・・
たった1ポイントあるだけでいいんでうそ具あじゃあjljぅおいあ;lkp@
329名無しさん(新規)::2005/07/19(火) 19:27:59 ID:+BWpzmfB0
>>328
楽●はフリーメールはご遠慮下さいみたいな建前だけ

ようは会員に逃げられたくないんだよ、、、、

説明文に「フリーメールはご遠慮下さい」的な事記述しても無駄だしね

こんな奴いた↓(落札後:相手は新規.フリメ)
漏れ「説明文のフリーメールはご遠慮下さいというのは見ましたか?」
相手「わかってますよ^^登録の住所は嘘なんでこちらに送って下さい。」、、
330名無しさん(新規):2005/07/19(火) 19:45:24 ID:JrsiuQPC0
フリメでも良いよ。
ヤホ程度に居住地や名前の確認してくれれば。
331名無しさん(新規):2005/07/19(火) 19:56:17 ID:zONrmGsf0
>>329

まあ「遠慮」してくれなきゃそれまでだしな、、、
そこが日本語の良い所なんだが。
どうしても嫌なら「お断りします」にするしかない。

最近はわかってやってるのかわからないでやってるのか
判断できない香具師が多いよな
332名無しさん(新規):2005/07/19(火) 20:34:26 ID:OZXdV+/r0
偽登録でもフリメでもいいです。

でも悪質ないたずらは勘弁してほしいんです。
だから評価が0は入札できないようにできればそれですむんです。
偽登録なんて日常茶飯事だし落札者の半分以上はフリメです。
偽登録だってフリメだってちゃんと取引してくれる人はしてくれます。
落札後何も連絡がなければ放置もできます。
フリメ登録を悪用していたずらできる現状は明らかにシステムの瑕疵です。

現状ではトラブルユーザー登録なんて何の役にも立ってません。
お願いですから入札規制を強化してください。
評価0はもうこりごりです・・・orz
333名無しさん(新規):2005/07/19(火) 20:54:57 ID:v1H0Xsna0

>>327

その値段なら転売できそうだな!
334名無しさん(新規):2005/07/20(水) 00:00:33 ID:wiNWSNAc0
最近本当に初心者多いけど、雑誌とかでオークションの特集とか
されてんのかな? やたら「ゆうパック」にしてもらえるのは
ありがたいんだけど、どうもメールの書き方もおかしいし、
支払いも色々銀行名書いても「銀行振替」でって、どの銀行やねん。
で、振替って…。ま、今のところ然程支障ないけど、到着の連絡の
ない人は多いね。通販は到着の連絡なんかしないもんねぇ。
その違いらへんがわかってない人多そう。
335名無しさん(新規):2005/07/20(水) 01:28:48 ID:Kb2E5XYI0
到着連絡なんか要らないよ。
銀行も、管理ソフトで一括チェックしてるから
とくに入金連絡も要らないよ。
336258:2005/07/20(水) 13:24:11 ID:UYnKhqHn0
楽天マジで終わってる。
電話は絶対取り次がない、メールの返事は一週間こない。
で、返事が来たらすごい勝手な内容…

ネット企業ってこんなもんかねえ。
代表受付だけは普通に対応してくれたけど。
しかし確実にクレーマー認定されただろうな。
337名無しさん(新規):2005/07/20(水) 14:49:54 ID:IK90W6RR0
一撃価格の商品をウォッチリストに入れられたので、
取り消して再出品したら、またウォッチに入れてきやがった!!
再度取り消して再出品したら、またまたウォッチに入れやがった!!!!
しつけーんだよ乞食!!!!!!!!!!!!!
338名無しさん(新規):2005/07/20(水) 14:55:25 ID:EhZ/edJu0
新規さんに落札されたけど、自己紹介とか見たら出品もしていたので
大丈夫かな、と思っていたら大間違いでした。
メールちゃんと読んでないわ、登録がhotmailだわ…。
郵便振替とぱるるの違い、わかっているかどうかアヤシイ。
339名無しさん(新規):2005/07/20(水) 15:52:58 ID:Z3KBR3+x0
>>337
値下がり待ちでウォッチ入れてる香具師とは限らないぞ
340名無しさん(新規):2005/07/20(水) 16:37:17 ID:zZGHyFQM0
>>337
そのままウォッチ入れてるだけだと思うけど
341名無しさん(新規):2005/07/20(水) 16:44:25 ID:7n2+yYUq0
取り消ししたらウォッチ登録も取り消されると思ってんじゃないの?
厨なのかアホなのか。
何にしてもウォッチ入れられたから取り消すと言う考えが分からん。
342名無しさん(新規):2005/07/20(水) 17:43:35 ID:IK90W6RR0
>>339
でも楽天で相場チェックなんてする奴いるの?

>>341
取り消したら、ヲチに入れてる奴へ「出品取り消し」のメールが届いて、
ウォッチリストから消えるんだよボケ。そんなことも知らんのか
343名無しさん(新規):2005/07/20(水) 17:54:18 ID:msHusGbU0
一撃価格の商品をウォッチリストに入れる人より
>>342の方がコワヒ
344341:2005/07/20(水) 18:33:49 ID:7n2+yYUq0
おかあちゃーん!怖いおじさんの>>342が苛めるー・゜・(ノД`)・。゜.
345名無しさん(新規)::2005/07/20(水) 18:38:28 ID:OgiLrrR60
てか出品内容を更新してもウォッチの人にメール送信されるんだよな確か
346名無しさん(新規):2005/07/20(水) 18:40:41 ID:wiNWSNAc0
>>342
相場チェックする人いると言うか、その人達だけの
ヲチ数って感じ。確かにウザい。でも自分もする事
あるからしょうがないと思ってる。
347名無しさん(新規):2005/07/20(水) 18:45:25 ID:1www+4Ez0
そんな事いちいち気にしてたら、ここでやっていけないのでは。
348名無しさん(新規):2005/07/20(水) 18:50:03 ID:IK90W6RR0
>>347
ヲチ嫌いだからこそ、楽天でやってるんだよ。
ヤフオクだとヲチ入れられたら出品取り消すなんてこと出来ないし
349名無しさん(新規):2005/07/20(水) 19:12:20 ID:nVQuyy3U0
ヲチ入れられると具体的にどういう被害があるんですか?
350名無しさん(新規):2005/07/20(水) 19:17:12 ID:IK90W6RR0
出品者のストレスが溜まる
351名無しさん(新規):2005/07/20(水) 20:38:36 ID:stA3s5rL0
>>349
誰も入札せずに自動再出品された時、出品者の落胆が大きい orz

352名無しさん(新規):2005/07/20(水) 22:01:04 ID:86Lwb0TM0
祝☆初落札みたいで、CDたった1枚にゆうパック発送指定してきたよ…
いや、いいんだけどさ。お金払って貰えれば。
でもさ、配達記録・簡易書留・メール便・EXPACKなども提示して、
何故一番送料のかかるゆうパック…orz
353名無しさん(新規):2005/07/20(水) 22:05:38 ID:nVQuyy3U0
>>352
郵政公社のホームページを見ると何かわかるかも知れませんね。
354名無しさん(新規):2005/07/20(水) 22:36:56 ID:mXYKWzNG0
>>352

配達時間の指定もできるし、補償もあるしな。
漏れも新規や評価が少ない落札者…ようは
楽天での落札者の大多数だが、多少高くとも
半分以上がゆうパックを指定してくるよ。

切手をオクで買って送料支払いに使ってるから
こちらとしては送料が高い方が良いといえばいいんだけどね。
355名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:04:07 ID:bavsWmeJ0
ちょっと恥ずかしい物を別ID取って出品したら
過去に取引した人に落札された…
356名無しさん(新規):2005/07/21(木) 00:06:56 ID:QxLifi3U0
>>355
多分相手も気まずいとおもw
ま、ビジネスライクにガンガレ
357名無しさん(新規):2005/07/21(木) 01:22:31 ID:oY/Pzm2g0
楽天フリマで2度ほど買ったんだが、どちらも評価入れてくれない……
むかつくーーー
358名無しさん(新規):2005/07/21(木) 01:37:51 ID:GTS0wvhA0
>>357
そんなことで「むかつくーー」とか書き込むような
リアルお子様は帰れ。
359名無しさん(新規):2005/07/21(木) 01:50:21 ID:Yu2STvwi0
>>357
おまえ誰だ?何の取引をした?という1〜2年後に、突然評価が入る。
これが、楽天クオリティ。

>>357 は、そういう時も「今頃に評価入れるなよ… むかつくーーー」って
怒るだろうなぁ。
360名無し(新規):2005/07/21(木) 11:45:34 ID:Vuqp9UUb0
この出品者は、銀行振込、郵便振替しか取引希望しません。
振込詐欺でしょうか?
http://jackey-shop.com/
361名無しさん(新規)::2005/07/21(木) 13:52:07 ID:R3tT3CMF0
>>360
そういう事記述するからには責任とれるんだよな
362名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:38:09 ID:Gl/xC9LX0
楽天オークションて、評価が多いとなにか良いことでもあるの?
異常に評価評価って催促してくるばばあがいるんだけど。
謎だ、、、。
363名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:39:16 ID:uef9kIE70
>>362
評価つけてくれないから。
364名無しさん(新規):2005/07/21(木) 15:42:36 ID:Gl/xC9LX0
なんでそんなに評価がほしいの?
365名無しさん(新規):2005/07/21(木) 18:21:31 ID:OG5LPkum0
入札者の信頼を得るため
366名無しさん(新規):2005/07/21(木) 19:02:05 ID:uef9kIE70
最低限のマナーを拒むやつはオークションに参加しないでくれ
367名無しさん(新規):2005/07/21(木) 19:43:28 ID:xO24r/aj0
5年もフリメで参加してごめんなさい・・・
368名無しさん(新規):2005/07/21(木) 19:59:08 ID:lY6yf1Rc0
フリメでも良いよ。
ちゃんと取引してくれれば。
369名無しさん(新規)::2005/07/21(木) 20:23:22 ID:R3tT3CMF0
>>367
フリメでも評価がある程度あるか まともに取引出来れば良いよ

>>360その振込詐欺だという根拠は何だよ 晒す理由をな
370名無しさん(新規):2005/07/21(木) 20:53:26 ID:Mtz0DIbY0
>367
フリメでもちゃんとしてる人も多いから、常識が通じればいいよ。
でも一時期よりもマシなのかもしれんがh●tmailだと、届いてるかちょっと不安。
携帯よりはマシだけど。
371名無しさん(新規):2005/07/21(木) 21:22:14 ID:izBMRpBZ0
楽●フリマのシステムで、最低落札価格をの変更が可能なのが
どうも納得いかない。
自分が払える金額が決まっている場合、その金額で入札して
いくけど、最低落札価格に達していなければ、入札できないから
諦めて、違う出品者の商品に入札するのが普通。
それなのに、後から「落札圏内になりました。」となったら、
重複落札になる事も考えられる。いろんなところに入札できないだろ!
取引のトラブルの元になるシステムだと思う。
372名無しさん(新規):2005/07/21(木) 22:00:00 ID:MGJTH7So0
少しでも多く出品させる&落札させる為の楽天の策略じゃない?
落札されないと手数料が発生しない(楽天の利益にならない)から。

最落設定ができるようになった当初、入札なしで終わりそうな出品には
「価格設定の見直し汁!」なんていうお節介なメールを送ってきた楽天だもの。
373名無しさん(新規):2005/07/21(木) 22:51:00 ID:fBLQ+NvbO
登録しようと思うのだけどこれ有料?
ちなみに入札専門です。
374名無しさん(新規):2005/07/21(木) 22:54:11 ID:Mtz0DIbY0
>373
なんでヘルプ読まないの?
375名無しさん(新規):2005/07/21(木) 22:56:06 ID:fBLQ+NvbO
携帯からざっとみましたけど出品無料としか書いてないす。
376名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:01:34 ID:uef9kIE70
>>375
今日は寝れ。
明日見たら書いてあるかも知れん。
377名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:02:27 ID:fBLQ+NvbO
そうですね。
そうします。おやすみ。
378名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:05:40 ID:Yu2STvwi0
夏休みなんだねえ。
トラブル増えそうで嫌だな…
379名無し(新規):2005/07/21(木) 23:08:00 ID:tSV8IXC30
楽天フリマで落札したのに、
出品者から一方的に落札キャンセルされました。
どうしましょう?
380名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:11:10 ID:uef9kIE70
>>379
後ろめたいことが無ければ出品者のIDと取引番号つけて
サポートに通報すればいいと思うよ。
381名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:30:53 ID:eylgA3LN0
携帯厨に逃げられたorz

落札されたから、ファーストメールを入れたら
*--------------------*
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.

< 〜ヒミツ〜@ezweb.ne.jp>: user unknown
*--------------------*

というエラーが返ってきたよ、、、
落札者情報として住所、氏名、電話番号(携帯)が書いてあるんだけど、
自宅の電話番号を割り出して電話してみるか・・・

夏休みが始まったからガキが入札して、欲しくなくなったから逃げたのかも
382名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:33:40 ID:cIDVxFoM0
>>379
サポートに通報する前に、出品者と連絡とりあったのか?
てめぇのメルアドは、ちゃんと確認したのか?
383名無し(新規):2005/07/21(木) 23:44:04 ID:tSV8IXC30
楽天のサポートは、何もしてくれませんでした。

384名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:46:50 ID:lY6yf1Rc0
40分しか経ってねーよ!
385名無しさん(新規):2005/07/21(木) 23:48:30 ID:uef9kIE70
>>383
ワラタ
386名無しさん(新規):2005/07/22(金) 00:58:16 ID:wnOxIhd/0
夏休みだねぇ
387名無し(新規):2005/07/22(金) 15:10:47 ID:lB//Czg80
出品者が価格を上げるため、
別のIDで入札するのは、常套手段?

皆様の意見求ム!
388名無しさん(新規):2005/07/22(金) 15:15:15 ID:/MnjzAef0
>>387
吊り上げ・・・・・。そういえばもう夏休みだねぇ
389名無しさん(新規):2005/07/22(金) 17:20:24 ID:SM6r3ny00
楽天は一撃で出すのが常識でしょ。
390名無しさん(新規):2005/07/22(金) 18:58:40 ID:uBjwRfnw0
落札者に返信メールが届かないらしい。受信拒否設定と推測・・・
やっと電話連絡して新しいメアドが着たがそれも受信拒否設定・・・
内容は以前購入のサイズ交換だが返品規定明記の送料振込みもしてこないで、
落札者は逆切れ中。
しかも出品していないし存在しないサイズを指定してくる。
さらにはこんな中で新しく落札してそれも届かないとクレームをつける。
もちろん振込みも連絡もしてきていない。
電話は留守電になったままで返答無し。

楽天の客はそんなのが多いよ・・・
391名無しさん(新規):2005/07/22(金) 19:41:53 ID:v8cy0xeY0
>>390
いや、もうちょっとましなDQNが多いよ
392名無しさん(新規)::2005/07/22(金) 20:25:21 ID:JOAItvRq0
>>389
そしてIDを削除して逃げられるッてか^^
393名無しさん(新規):2005/07/22(金) 21:53:48 ID:/MnjzAef0
個人で落札額の5%頂くって書いてあったんだけど何これ。手数料?
394名無しさん(新規):2005/07/22(金) 22:33:40 ID:iSfD9HPM0
>>393
楽天にちくれ。
395367:2005/07/22(金) 22:59:09 ID:ONO3vgEC0
>>368->>370
ありがたう。心掛けまふ
396名無しさん(新規):2005/07/23(土) 10:34:26 ID:Fwj6/LF10
>>394
1円商品を落札したらどうなるんだ?

1円で落札してからチクる。
397名無しさん(新規)::2005/07/23(土) 12:25:06 ID:i+XlRkmF0
>>396
5%徴収する馬鹿が1円出品する訳が無い
中には1円で落札 送料3,000円とか手数料逃れ馬鹿出品者もいるけどな
398名無しさん(新規):2005/07/23(土) 12:35:12 ID:Fwj6/LF10
>>397
いや、そいつの本カテはゴスロリ服なんだけど、雑誌を処分したいらしく1円なんだよ。
冊子小包とかあるから大丈夫だと・・・。(´・ω・`)自信ないけど。評価もまぁまぁだし。
399名無しさん(新規):2005/07/23(土) 14:20:51 ID:h/emPH9h0
>>398
五厘、送ってヤレ
400名無しさん(新規)::2005/07/23(土) 17:18:38 ID:i+XlRkmF0
>>398
本当の意味のフリマって事ね 落札してからのおたのしみだな
401名無しさん(新規):2005/07/24(日) 01:01:44 ID:889zKsY00
メンテ開始いたしますた(´�ω�`)
402名無しさん(新規):2005/07/24(日) 02:18:32 ID:sTZcsiM20
毎度毎度毎度毎度毎度毎度毎度い毎度毎度毎度毎度

頭にキターーーー!!!

日曜にメンテするなんざ、ユーザー馬鹿にしてんな。

もーね、ヤフオクに移行するから。ぺっぺっ。
403名無しさん(新規):2005/07/24(日) 08:23:44 ID:hAhHAE+T0
メンテ終了。
404名無しさん(新規)::2005/07/24(日) 14:25:53 ID:xfwNKUB30
メンテするのは構わんから フリメ完全廃止にしろってんだ
フリメ登録の場合は身分証明書を提出させて固定電話確認にしろ
405名無しさん(新規):2005/07/24(日) 20:32:06 ID:wjYo8DRg0
コメント無言で「普通」つけられた。
不満があるならメールでも評価でもいいから何か言えよ。
全然思い当たるとこないぞ。
406名無しさん(新規):2005/07/24(日) 22:22:30 ID:pOf7lJXp0
コメントのない評価はノーカウントだ。
気にするな。
407名無しさん(新規):2005/07/25(月) 00:29:33 ID:PoxX+yyz0
私も普通をつけられた事あるよ^^;
でも、その落札者の他の人への評価を見たら
納得したよ。
その人は新品じゃないと評価は普通か悪い…
悪いをつけられなかっただけ良しとした!
408名無しさん(新規):2005/07/25(月) 00:33:45 ID:dmanHyL60
マイページ見ると1時間前に一撃落札されたんだが、相変わらず楽天の配信メールは来ないなw
でも、今の時間でも「入札がありました」の通知はほとんど遅れないよね?
なんだかなぁ('A`)

409名無しさん(新規):2005/07/25(月) 02:53:05 ID:gw32lCIu0
評価0の人にメール送ったら
エラーで返ってきた。
楽天って、登録するときに自分のアドレスがあってるかどうかの
確認ってしないの?
410名無しさん(新規):2005/07/25(月) 03:39:47 ID:hrn9UhFj0
>>409
します。
411名無しさん(新規)::2005/07/25(月) 09:10:09 ID:bcM9V01M0
>>409
登録の際送信されてきたメールに登録用のメールが届くそれからでないと登録出来ない。
が、、、、、何故かアドレスが違う奴がいる

本登録→会員情報変更→アドレス変更で違うアドレス、、、、、、馬鹿か
412名無しさん(新規):2005/07/25(月) 14:23:45 ID:8ry6ssJb0
落札されたが落札者からの連絡がなかったため、電話してみた…。
すると「PCの調子が悪くメールが見れない。代引きで送ってくれ」
と言うので送ったものの・・・
拒否されるんじゃないかと不安で仕方ない。・゚・(ノД`)
22日に発送→24日不在の為持ち帰り
・・・あぁ・・・早く受け取ってクレ・・・。
413名無しさん(新規):2005/07/25(月) 14:57:47 ID:lEDbZ+A80
>>411

他のオクだと変更後のアドレスもチェックするんだけどな。
漏れも同じ目にあったことがあるから改善要求出したら
変更の予定なしだと。
もうアホかと、バカかと。
414名無しさん(新規):2005/07/25(月) 16:54:08 ID:WdFKpeN/0
>>405
もちろんお前も、普通の無言で評価し返したよな?
415名無しさん(新規):2005/07/25(月) 17:15:18 ID:YjNXbmDJO
落札者がIDから察するに未成年。しかも携帯。
でも、返信も入金もかなり早くてホッ。

何よりメールで慣れない敬語を一生懸命に
使おうとしてくれてるのが、なんか萌え。
久々にオクやってて癒されますた。
416名無しさん(新規):2005/07/25(月) 18:13:42 ID:zKNno3V80
>>415
いいご縁で良かったね〜オメッ!
でもホントはそれが普通なんだよなとも思う。
近頃あまりにDQNが増えたから、おかしい状況に慣れてきた自分が怖いw
417名無しさん(新規):2005/07/25(月) 20:19:30 ID:bmrzywub0
クローズドオークションって、たちが悪いよな。いらつく
418名無しさん(新規)::2005/07/25(月) 21:17:40 ID:bcM9V01M0
楽○のシステムは穴だらけなため 出品者にリスクが大きすぎる
.フリメ登録可能=フリメさえ取得すれば偽住所や偽名登録可能↓
.いつでも退会可能=落札や質問後 いつでも退会=悪戯.嫌がらせし放題

楽○は会員の声や要望はテンプレで返しm海賊版や違法品の通報は完全無視
一番悪戯や違法出品者が多い場所じゃないか?
419名無しさん(新規):2005/07/26(火) 01:42:11 ID:2MlyFYhE0
昨日『7月31日は、1円オークション大セールで盛り上がろう!』ってメール来たんだけど、
これって出品者に何かメリットあるの?手数料割引とか。それとも文字通り単に盛り上がろうってだけ?
最近フリマで出品始めたばかりなのでよく分からない。
420名無しさん(新規):2005/07/26(火) 01:53:36 ID:EMKnajEb0
安く出せよってだけ。
昔は出品するだけでポイントが付いたりしてたけど、もうない。
421名無しさん(新規):2005/07/26(火) 02:04:48 ID:2MlyFYhE0
thx よく分かりますた
422409:2005/07/26(火) 03:16:22 ID:4hPHQTYf0
>>410 >>410さんどうも。

>>本登録→会員情報変更→アドレス変更で違うアドレス、、、、、、馬鹿か
 
ほんと馬鹿やろうですね。
なんでそんな分けの分からん事するんだろ?

>>413
アドレスの変更は勝手だけど、きちんとチェックして欲しいですね。
ホント楽天の考えてる事は分からん。


423名無しさん(新規):2005/07/26(火) 15:08:05 ID:Q2HQVSlJO
「送料いくらですか」と質問きた。



書いてあるじゃん。しかもタイトルに。
しかもそいつの評価みたら悪いが20以上あった…
ソッコーBL入れますた。
424名無しさん(新規):2005/07/26(火) 21:36:07 ID:d2BNQOkQ0
楽天の情報流出事件、「誰の責任なのかはっきりして」--出店者の苦悩と不安
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20085788,00.htm
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20085788-2,00.htm

期待を裏切ることのない、楽天クオリティ
425名無しさん(新規)::2005/07/27(水) 11:29:27 ID:l87FSfBT0
>>424
知っている人のほうが少ないだろうね さすが楽○クオリティ
426名無しさん(新規):2005/07/27(水) 18:24:13 ID:lH94YVYn0
やっと落札者から代金届いた・・・・
約一ヶ月、たった100円に苛ついていたなんてバカらしぃ
427名無しさん(新規):2005/07/27(水) 21:19:53 ID:+ZEnN7XT0
楽天フリマ 緊急メンテナンス実施のお知らせ 2005年7月27日 更新

作業時間内において、一部サービスの提供を停止させていただきます。

【日時】 2005年7月28日3時00分〜2005年7月28日6時30分
【影響範囲】 楽天フリマ全サービス
【延長処理】 [延長時間] 一律24時間
[対象時間] 2005年7月28日02時00分〜2005年7月28日07時30分
に終了予定のオークション商品
※詳細はこちらをご覧ください。
※対象商品の出品者および入札者の方には別途メールにてご連絡させていただきます。


ヽ(`Д´)ノウワァァン
428名無しさん(新規):2005/07/27(水) 22:29:07 ID:pIZGeuP90
また入札するだけでポイントくれるやつメール来たけど
ショップが楽天に金払ってんのかな。
安い買い物するよりよっぽどポイント増えるから嬉しいんだけどさ。
宣伝なんだろうけど桃源郷でなんて買う物未来永劫1つも無いぞ。
429名無しさん(新規):2005/07/28(木) 03:03:37 ID:CqMxUccB0
ギャーーーーーーーーーーーー!!
急いでウォッチ整理してたら、3時ジャストにメンテに入りやがった!
こんなことはキッチリしやがるな、楽天はよぅ… _| ̄|○|||
430名無しさん(新規):2005/07/28(木) 03:05:27 ID:T48/BMGX0
ヲチ整理って具体的に何するんですか?
431名無しさん(新規):2005/07/28(木) 10:47:03 ID:YXN4J7JO0
[ニュース速報@楽天フリマスレ]
楽天市場:顧客情報10万件流出か 1件3千円で男性購入
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050728k0000m040150000c.html
432名無しさん(新規)::2005/07/28(木) 12:37:00 ID:McM8SUj90
>>431
個人情報保護法案も中途半端だしな〜
違法品についても建前としているだけみたいだし(海賊版多すぎ)
さすが 楽□クオリティ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フリメ登録やめれ
433名無しさん(新規):2005/07/28(木) 14:23:27 ID:uTJHK8uD0

>>431
私も以前、AMCで買った記憶があります。
確認しようかと店舗見に行ったら、謝罪文が掲載されていました。

http://tokyo.cool.ne.jp/link7/rakuten/item.swf?lot=amcamc
434名無しさん(新規):2005/07/29(金) 09:26:41 ID:EzA6KHhE0
祝★はじめての落札の落札者、入金後に状態を再度質問してくんなよ
確認つったって出品に書いたのと同じ事しか言えんし、まして、美品つって
書いてるのに、今更どー言ってほしいのさ?
美品って書いてたけど実は傷が沢山ありますとかかもしれない><、なのか?
そんな気になるんだったら、入札前に聞けよ。でも、○○付いてますか?とか
具体的でない限り出品コメントと同じ回答しかできんけどな。あほちゃうか。
落札者の8割と言っていいほどド素人なのはどーにかならんのか!
435名無しさん(新規):2005/07/29(金) 12:03:41 ID:0IMpXHs4O
最初はみんな初心者。
436名無しさん(新規):2005/07/29(金) 12:26:11 ID:D8QhxO9J0
>>434
あれこれ深読みして気にするだけ無駄。
「商品情報の状態にも記載しておりますが、美品です。」
って同じ内容で回答する。
二度とつき合いたくなければ、黙ってトラブルユーザに入れる。
437名無しさん(新規):2005/07/30(土) 01:04:36 ID:WGZtrN2t0
教えてください。。。
新規のdocomoさんに落札されたので、楽天から受注メール送ったところ、
見事に宛先不明で戻ってきて orz
自分のメールサーバから念のため送ってもやはり戻ってきました… orz
評価使って連絡すれば、相手に連絡欲しいなりのこちらのメッセージは伝わりますか?
438名無しさん(新規):2005/07/30(土) 01:17:58 ID:yzgeAZDP0
>>437
自分は評価欄つかって連絡取るのは最後の手段にしてるけど他の人はわからん。
まず相手は携帯だし見られるかどうかあやしい評価欄よりも電話してみて
つながったらメールが帰ってくることを説明したほうが良いと思う。
電話がつながらなければ止むを得ず評価欄に書き込んで数日まっても応答なければ
落札者都合でキャンセルとか。
初心者さんとか大変だけどがんばって。信じられないぐらい初心者以下とかいるから。
439名無しさん(新規):2005/07/30(土) 02:01:53 ID:JrUbibxH0
落札金額で考えた方がいいよ。
携帯に電話したら、電話代かかるで。
そもそもメール届かなかったら、もうキャンセルした方がいいと思うけど。
あと、無駄だと思うが、一応楽天にお伺いたてたほうが後々の為にいいと思う。
440名無しさん(新規):2005/07/30(土) 02:13:54 ID:k1CMZ/R+0
>>437>>439
楽天曰く、キャンセルは電話確認後ね
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1149&cate=3
441名無しさん(新規)::2005/07/30(土) 02:45:14 ID:PS3YMkk+0
>>440
相手が故意に偽電話番号だったから一度えらいめに遭ったぞ!!
しかもヤ〜さんの所にだ
442名無しさん(新規):2005/07/30(土) 02:54:22 ID:YGSbXUet0
>>440
おすすめはあくまで楽(R)天クオリティなおすすめだしな。

このヘルプの想定は、「相手方がPCのトラブル等」から善意に解釈して、
メールは送れた(少なくとも相手方のメールサーバは受け取った)はずなのに、
相手が返事してこない場合のことしか考えていない。

>>437 のような宛先不明の場合、メールアドレス登録が虚偽ってことだから、
電話番号の登録内容もウソっぽくて電話するのも勇気いるよな。

どうしても取引を成立させたいのでなければ、期間を置いて数回メール
試してみて、その事実を評価欄に書いて相手理由キャンセルするのを
個人的には「おすすめ」しておくよ。

443名無しさん(新規):2005/07/30(土) 03:05:22 ID:hExhulqZ0
本家の情報漏れ騒動の前から落札・アクセスともに激減してたけど、
今後はもっと減るのかなぁ。
フリマに出品中のもの、どこかに移動したほうが賢いのか・・・
444名無しさん(新規)::2005/07/30(土) 03:10:07 ID:PS3YMkk+0
あっ忘れてた 嘘電話後から漏れは
説明文に落札24時間以上経過して漏れのメールが届かなかったら連絡してくれって記述して
2日連絡来なかったら評価から知らせて5日で落札者都合でキャンセルするようにしてる。
トラブル起こすのは評価0のフリメか携帯の落札者が大半
中には落札後 すぐ退会する嫌がらせもあるけどこれはフリメ登録し放題が元凶

楽○クオリティは文字だけの建前
海賊版やコピーブランド等は全然取り締まれてないからな 検索かければ大量にある
445名無しさん(新規):2005/07/30(土) 08:24:04 ID:tTWK0c5n0
>>437
自分のメールアドレスを正しく登録せずに落札するとどんな不都合が
起こるのか想像できない輩と連絡がとれてもいいことは何もない。
宛先不明で戻ってくるから正しいメールアドレスを教えろって言っても
理解できるか怪しいもんだ。
おそらく、定型外郵便希望で配達日時指定をしてきて、
ATMからの銀行振込のやり方が判らないと言ってくるぞ。
446名無しさん(新規):2005/07/30(土) 14:24:23 ID:mCwUQSmR0
スーパーポイントってフリマでも使えるの?

おしえてエロイ人
447名無しさん(新規):2005/07/30(土) 14:38:47 ID:3HPrBi/h0
>>446
使えるか馬鹿。
448437:2005/07/30(土) 22:30:10 ID:WGZtrN2t0
皆さん、レスありがとうございます!
自分は今までうまくいきすぎてたわけですね。。
何度か先方にメールしてますが、やはりエラーで戻ってきます。。
郵便番号から判断するに住所的には間違いないようですし、
携帯番号からキャリアを調べましたが、該当住所地域に割り当てられたdocomoで間違いないようです。
当方からの落札品がキャラグッズ数種でしたので、「このキャラが好きなのかも」と該当フリマを検索してみましたら、
他の出品者の商品にも入札中なのを見つけました。(でもそれは6日後終了のやつ…orz)
荒らしなのか違うのかよくわかりませんが、少し様子見しつつ、頑張って突っついてみたいと思います。
(自分も24時間以内にメールが届かない場合は、そちらからメール下さいと出品情報で記載してありますので)
いろいろな助言ありがとうございました。参考にします。
449名無しさん(新規):2005/07/30(土) 23:21:03 ID:m8MgBvEvO
>>448
ガンバ。メール送れないのは本当に困るよね。
楽天は5%も取るくせに登録内容に責任持たない言うし。
依然メール送れなくて登録内容よく見たら名前が「長谷川京子」…


ふ ざ け ん な
450名無しさん(新規):2005/07/31(日) 09:35:10 ID:wT2Fc2P40
楽天って開封済みのPCソフト出品できないのかよと思って聞きに来たんだけど、このスレ読んだらそれどころじゃない気がしてきた。
年季の浅い落札メインのヤフー利用者なんだけど、速攻振込みするし速攻発送されるしでお互い評価が非常に良いがデフォだったんで楽天て大丈夫なのか?って思った。
楽天はショップしか利用した事無いんだけど、そういう人が多いんだろうなー
ちょっと前までヤフオクは怖いってイメージで自分が利用するとは思ってなかったんだけど、今となっては楽天フリマの方が怖いわw
システムもヤフーと比べてお粗末だし。
楽天フリマのメリットって何があるのだろうか
451名無しさん(新規):2005/07/31(日) 13:15:03 ID:m4FkPDXo0
以前に取引した落札者が少し困ったさんだった。
商品ページにエクスパック500で発送と明記しておいたら、
落札後に定形外で送ってとメールが来た。

で、定形外だと390円になりますよってメールしたら、
翌日に「さっき入金しました。やっぱりエクスパックにして下さい。
ダメでしょうか?でもお願いします。」なる返答。

貴方が定形外って言うからそのつもりで用意してたんですけど…。

評価がまた笑えた。
「すごい早い取引ありがとうございました」
すごいって…。厨房ですかね?
452名無しさん(新規):2005/07/31(日) 13:25:53 ID:m4FkPDXo0
興行チケットばかり出品してる香具師がいるんだけど、
通報しときますか?
453名無しさん(新規):2005/07/31(日) 13:35:19 ID:GRameSXv0
>>452
一応通報してみてはどうじゃろ。
確実なのは興行主催者への通報だが。
454名無しさん(新規):2005/07/31(日) 14:41:20 ID:m4FkPDXo0
そうだね。
通報してみるよ。
455名無しさん(新規):2005/07/31(日) 15:57:01 ID:p7yv3wAg0
>>450
出品が無料
456名無しさん(新規):2005/07/31(日) 17:26:37 ID:OViUtnVP0
>>450
>>楽天フリマのメリットって何があるのだろうか
あくまでもヤフオクに比べてなんだが、開始価格を高めに設定・売れるまで
放置がやり易いのがメリットだろう。
・自動再出品が最大99回
 一回の出品で、10日×99回=990日間の出品期間が可能
・入札がなければ出品内容の変更が好き勝手できる
 (商品情報のページでは変更したコトがほとんど判らない)
 グルグル回転寿司でネタがガビガビになっても、現状に合わせて、
 状態表記や価格設定を書き換えることが可能。
 他にも、
  簡単な説明で出品して詳しい説明は後で書き直す。
  後でまとめて写真撮影して追加・入替えする。
  高値で出品して表示回数とかを参考に値段変更する。
 なんてことも可能。
・出品料が無料

逆に、値段は市場まかせで早くモノをさばきたい場合には向いていない。
457名無しさん(新規):2005/07/31(日) 18:02:35 ID:x9u92deA0
(*^_^*)製品詳細(*^_^*)
【付属品】 専用時計ケース 、保証書(1年の修理保証の時間) がある。
【文字盤】 盤面は黒い、二つの針があって、時針、分針だ。
【機 能】 自発的に運動する機械時計です(電池がない)、ウォーター.プルーフ機能、「3時間」の位置に期日を表す機能がある。
【バンド】 ステンレス.スチ-ルの輪で作って、二倍安全性の輪を持つ。
(*^_^*)追加説明(*^_^*)
◆★精巧で美しい腕時計が、素晴らしい性能で、長く使用できます。私たちがこれをよく保存している。
その上、お客様に幸運を送られてほしい。よく写真をご覧になってください!
458450:2005/07/31(日) 22:56:35 ID:wT2Fc2P40
>>455
なるほど
>>456
どうも、わかり易いレスありがとう
出品した後いろいろいじれるのは出品側としてはありがたいだろうね
ヤフオクだと最初から完璧めざすから出品する前に疲れる

ところで楽天て開封したPCソフトって売り買いしてもいい?
Q&Aに駄目ってあるけど建前なのか本気なのか
ヤフーで落とせなかった特典付きソフト探したら特典だけの出品しか無かった
特典は付いてた方が嬉しいけど、ソフトが欲しいんで
あと、ヤフーで買ったPCソフトをヤフーで売るのは気がひけるので楽天で出そうかと思ったんだけど駄目なのかな
459名無しさん(新規):2005/07/31(日) 23:10:04 ID:vT7/S3jd0
>>458
いろいろいじれるのは確かに良いが最落まで変更できるのは
出品者としてもどうかと思う。

出品できない商品
http://furima.rakuten.co.jp/seller_guide.php3#shuppin_ng

最後のはヤフだからフリマだからは関係ないだろう。
私見だけどあなたが買ったものはすでにあなたのものなのだから
どうしようが勝手だと思う。
ただし転売目的だと嫌悪感を抱く人たちがいることは事実なので
出品理由を明記すれば誤解は招かないと思う。
460名無しさん(新規):2005/08/01(月) 03:03:02 ID:zfd7Smk50
内容は凹なれど、なかなか良い雰囲気のスレ。
461名無しさん(新規):2005/08/01(月) 03:12:05 ID:fw4eCo6W0
楽天では本とCDの落札専門で
みんなまじめな出品者ばかりだったが、
ここ読んでると運が良かっただけと思えてきた。

落札者は出品者を選べるけど、逆は無理だね。
出品者のみなさん、乙。
462名無しさん(新規):2005/08/01(月) 07:41:01 ID:j3nstUcd0
おこちゃまから質問きますた。(価格4800円の商品)

「少し安くしてもらえませんか?3000円だったら絶対買います!
2500円しかお小遣いないのでお願いします。BLなので親に言えません。」

1800円も引いて「少し安い」のか?おいおい、いい加減にしてくれよ。
やっぱり楽天の評価欄見てるとどうーも言葉使いおかしいのやら、
理不尽な評価してるのやら見かけるけど、全部子供なんじゃないの?
これだからYに比べてマナー悪い奴多いんじゃ?
未成年登録不可にしてくれんかな…。
463名無しさん(新規):2005/08/01(月) 07:57:23 ID:AYV/mi3S0
>>462
藻前と同じ穴の狢だが、ジャンルは伏せろや。

自分は未成年入札禁止にしてる。
「未成年者はこんなもん買っとらんで勉強せえや」
ときっぱり書いてるよ。
本当に成人ばかりが落札してるかどうかはわからんが
少なくとも値切りや金銭でのトラブルはない。
464名無しさん(新規):2005/08/01(月) 11:20:34 ID:kuCHEubi0
>>462
俺がこの質問を見たら、即トラブルユーザ登録する。
465名無しさん(新規)::2005/08/01(月) 17:12:34 ID:oz2cLw720
マナーが悪いのや馬鹿が多い理由は
.フリメで登録し放題 落札しても退会可能だから
466名無しさん(新規):2005/08/01(月) 23:57:54 ID:kuCHEubi0
[ニュース速報@楽天フリマスレ]
楽天市場が個人情報の管理体制を変更、カード番号を店舗側に非開示へ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/08/01/8633.html

カード番号はともかくとして、メールアドレスに関しては
楽天フリマもそのうちこれにするんじゃないかと思ったりした。
>>また、店舗側が利用者のメールアドレスを直接参照できないようにする
>>「メールフォワーディング機能」を9月1日をめどに導入する。
>>店舗側から顧客に対して利用者にメールを送る際には、1回だけ利用できる
>>「ワンタイムメールアドレス」のようなアドレスを用意し、店舗から顧客に
>>メールは送信できるが、メールアドレスの再利用はできないようにする
>>という。
467462:2005/08/02(火) 06:53:52 ID:flwcxYQn0
なんでジャンル伏せろと命令されなくてはいけないのか
わかりませぬが、おいといて。
18歳未満お断りって書いてるし、もちろん質問者は即効
トラブルユーザー入りで、質問は削除。
質問削除する時って理由とか入れても質問者に届くんじゃ
なくて楽天に届くのかな? 質問者あてに、出品説明読め、
未成年と取引しないし、大幅な値下げもしないって書いたけど
意味なかったのかも…。
468名無しさん(新規):2005/08/02(火) 08:42:49 ID:7ktwkiob0
>>466
システムがちゃんと動けばそれでも良いけど、

評価:悪い 何の連絡もなく一方的にキャンセルされました。

というのが増えそうな悪寒。
楽天を介して送信すると、メールが不着になりがちなんだよな・・・。
せめて評価欄に返答機能をつけて欲しいよ。
469名無しさん(新規):2005/08/02(火) 14:27:58 ID:gb7QzvRu0
楽天のDQNが、一回のメールやりとりだけでつつがなく取引終了できるとは思えない。

振込みのやり方がわかりませぇん>< 切手じゃダメですかぁ〜?
とかいうパターンもザラにあるし。
ワンタイムメルアドだと、他人が落札者に成りすましてアクセスして来た時に
どうやって判別すればいいのか。

もし楽天フリマにもワンタイムメルアドが導入されたとしたら、
やっぱり楽天はネット取引に関しちゃ全くのど素人企業、ということでFA。
470名無しさん(新規):2005/08/02(火) 17:14:21 ID:s9V6p+aG0
楽天買ったらポイント2倍って終了?
471名無しさん(新規):2005/08/02(火) 19:41:00 ID:g5crHnJS0
>>467
18歳未満入札お断りっていいね。

自分はフリマでの目立ったトラブルはまだないけど、
これから起こりうるトラブルの予防になるかも。
472名無しさん(新規):2005/08/02(火) 23:01:59 ID:i0QOAoeoO
先月のキャンセル率→23%…夏だからかいつもより多い。

オクだから値引きはしないって書いてても「安くして」とか、
質問は9割方説明文に書いてあることだし、色々書いても意味がない。

日本語を読めない人間が集う…それが、楽天クオリティ(ノд`)
473名無しさん(新規)::2005/08/02(火) 23:32:00 ID:rccZuC0a0
評価0やフリーメール.未成年を禁止にしても平気で入札してくる

フリーメール+虚偽住所登録OKの時点で駄目 それが楽天クオリティ

ってか落札してすぐ退会出来るシステムって何だよ!!
474名無しさん(新規):2005/08/02(火) 23:33:01 ID:g5crHnJS0
23%!! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

説明文読まずに落札やら質問やらをしてくる人は本当困るね。

そういう困ったさんの出現を未然に防ぐために
説明文にあれやこれやと書くのに、彼らははそれを読まないんだよ。
いや、読めないのか。

意味ないYO…!。゚(゚´Д`゚)゚。
475名無しさん(新規):2005/08/03(水) 06:31:07 ID:yw7UEIZ20
ウザ杉。通報しても楽天のことだから削除しなさそう…(´-`)=3
http://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=2591324
476名無しさん(新規):2005/08/03(水) 12:03:53 ID:WrM8y20M0
フリマで「論理学者」で検索してみる。
すると自分の事を貴族だとかなんだとか自慢してる
ウザイ出品者が見られますよ。
477名無しさん(新規):2005/08/03(水) 12:10:52 ID:876XM0zP0
はじめて落札した商品をワクワク待っている者ですが、教えてください。
商品が届いた時の連絡はメールでするのがいいですか?
それとも評価で十分なのでしょうか?
478名無しさん(新規):2005/08/03(水) 12:13:53 ID:WrM8y20M0
>>477
自分は基本的に評価で連絡かな。
でもまれに、親切にしてくれた人なんかにはメールでもお礼するよ。
479名無しさん(新規):2005/08/03(水) 12:35:46 ID:6XS3+8EV0
>>476
あれがウザイとか本気で受け取るほうがおかしい。
単なるネタ好き出品者。
480名無しさん(新規):2005/08/03(水) 12:41:15 ID:876XM0zP0
>>478
レスありがとうございます。
基本的には評価で十分なんですね。
今回は初めてで色々教えてもらったので、メールでもお礼してみます。
481名無しさん(新規):2005/08/03(水) 15:09:30 ID:ONjiIRyd0
>>476
見た。
爆笑問題の片割れかと思った…ソックリ
ウケ狙いなんだよね???
482名無しさん(新規):2005/08/03(水) 17:08:37 ID:6XS3+8EV0
>>480
おまけを付けてもらったり送料ただにしてもらったりとか
特別扱いしてもらった場合は評価に書かないでメールにしたほうが良いよ。
評価に書かれると、DQNが「××さんにはおまけして自分には何もしてくれなかった」
とか言いがかりつける場合があるので出品者の迷惑になる。
483名無しさん(新規):2005/08/03(水) 22:55:19 ID:R7DFUqDH0
たった3つ、希望の支払、発送、入金予定 を知らせるだけなのに
こうも抜けがある奴が多いのか…。
口座お知らせお願いします。つったってどこ希望なんだよ
折り返しすぐ連絡しても1日以上返事返ってこないし。
1日1回くらいメールチェックしろよ。ましてあんまチェックしないなら
内容確認してからメール送れ。アフォ。
484名無しさん(新規):2005/08/04(木) 09:58:00 ID:IdfUJozH0
>>483
アフォアフォ君ハケーソ
485名無しさん(新規):2005/08/04(木) 11:57:31 ID:GYLm7IVk0
隣りの県で、どー考えても60サイズで余裕な物なのに、
さっき宅急便代として1000円請求された・・・(´・ω・`)ショボーン

しかも宅急便運賃で1000円ぴったりってなんじゃ!
ウワァァァァ-ン ヽ( `Д´)ノ
486名無しさん(新規):2005/08/05(金) 02:35:11 ID:zpXpcIOJ0
>>485
配送情報になんて書いてあったの?
宅急便のみってあったら仕方ないでしょ。
ゆうパックも選択肢にあったら変更を申し出ればいいだけ。
それと、送料が気になるなら入札前に確認してからにすればよし。
487名無しさん(新規):2005/08/05(金) 08:29:43 ID:HHrdLT0O0
>>486
定形外も取り扱うと書いてありましたが何か?

ちゃんと落札前に定形外おkか質問しましたが何か?

エラソーに妄想でカキコしてんじゃねーよw
くすくすw
488名無しさん(新規):2005/08/05(金) 08:45:46 ID:+/EfoG/d0
>>486
>>485が言いたいのはそういうことじゃなくて
隣の県で宅配60サイズ(=740円)なのに1000円っての「おかしくね?ってこっちゃろ。
それに宅配で1000円ぴったりの代金は存在しない。

>>487
騙り乙。
489480:2005/08/05(金) 14:15:33 ID:S7LjdQaz0
>>482
おそレスですみません
なるほど…。ありがとうです、勉強になりました。
490名無しさん(新規):2005/08/06(土) 02:25:14 ID:HcqO/9Xs0
出品者が勝手に未成年,フリメ入札禁止とか書くのはありなん?
まぁ自警するしかないけどさ
491名無しさん(新規)::2005/08/06(土) 02:35:56 ID:4WcMFtA60
>>490
騙り乙。
492名無しさん(新規):2005/08/06(土) 02:53:57 ID:+N6ZVlpt0
>>490
楽天に問い合わせたら?何か言ってくるでしょ
そう言えばイーグルスのライブ中継視聴権どうなったんだろ
493名無しさん(新規):2005/08/06(土) 10:45:16 ID:mWEEomdD0
>>490
いいじゃん、それに納得できないなら入札しなきゃいい話。
「3日以内に振込みできない奴は入札スンナ」と一緒。
規約違反でもなんでもないしね。
494名無しさん(新規):2005/08/07(日) 03:34:27 ID:beFzhfTX0
「先ほど送金しました。お暇な際にご確認下さい。発送のご連絡は面倒であれば無くても結構です。」

(゚д゚)ハァ?
昨夜落札者から届いたメール。微妙にむかつくんだけど。。。。
“暇な時”ってなんだよ。“暇”ってはっきりいって印象悪い言葉だぞ?
どうせ書くなら“お時間ある時に”とか“お手すきの時に”とかだろ。

“面倒であれば(連絡は)無くても結構”って、面倒ってなんだよ?!
ただ「発送しました」の用件のみのメール送るのなんかたいした面倒じゃねーよっ!!
人を気遣ってるんだかバカにしてんだか、入金報告でこんなむかつくメール貰ったの初めてだ。
ムカムカしてしょうがないから、入金確認の後すぐ集配局にチャリ飛ばして発送しに逝ったよ。
とっととこの取引終わらせて、漏れの記憶からあぼーんきぼんぬ。。。orz

つーか、こいつ同様、ヤ○オクと同じIDを楽天でも使ってるヤシって、
なんかロクなのいないような希ガス。
…愚痴ってスマン。
495名無しさん(新規):2005/08/07(日) 07:13:26 ID:bR6iXIL00
>>494
いや、普通の文章だと思うけど。
何でそこまでむかついてるのかわからん。
むしろいい落札者だろ。
496名無しさん(新規):2005/08/07(日) 08:47:01 ID:/jbPaKtc0
>>494
それはただ単に気遣ってるつもりで言葉の選び方が
変な人なだけだな。
そんなの可愛いもんだべ。
497名無しさん(新規)::2005/08/07(日) 09:04:37 ID:gfk3SoGK0
>>490
フリメや未成年でトラブルに遭った事あるなら多少の自衛になる
(それでも入札.落札する人もいるけどね、、、)

>>494
君はオク歴短くない? 多いよそういう連絡してくる人
498名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:25:07 ID:nYb/hN2E0
>>494
学生なんじゃないの?微妙に文章変だし。
そこまでムカつかなくてもいいんじゃね?
499名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:27:01 ID:DA8t23Ay0
>>494
なにがムカツクのか分からない。
>>495同様、普通にいい落札者だと思う。
500名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:32:01 ID:yxZ1M+sD0
入札前に質問欄からサイズはいくつ?レディース?と聞いてきた人がいた。
レディースのカテで出品し、サイズ、着丈など、すべて記載していたので
遠まわしによく読んで!という事を踏まえて回答。
その後、その人が落札したのですが、評価は出品者からするものだと思っていたらしく、
2週間後の評価に悪いと書き込まれ、その後も新たに新規の評価(「良い」)が
書き込まれるたびに「悪い」評価で書き込みなおしてくる。
(発送後のメールに「定形外ですし、お手数ですが届きましたら評価の書き込み…」と
知らせていましたが。)

いい加減にしてほしい。楽天にはメールしたけどお約束のコピペの返答のみ。
こっちの住所知られてるだけに、あまりに粘着されると気味が悪い。
ひたすら放置でよいのでしょうか?
501名無しさん(新規):2005/08/07(日) 11:47:24 ID:/jbPaKtc0
>>500
>届きましたら評価の書き込み
ま、貴方も評価乞食っぽい部分あるのであまり相手の事を
言えないとも思いますが、到着の連絡もらえなかったので
あえて放置してた旨書いてほっといたら宜しいかと。
502名無しさん(新規):2005/08/07(日) 12:04:24 ID:aGKFYqxE0
>>494の落札者「お暇な際にご確認下さい。発送のご連絡は面倒であれば無くても結構です。」
>>500の出品者「定形外ですし、お手数ですが届きましたら評価の書き込み…」

どちらも厚かましいというか、余り良い印象じゃない。
取引相手との距離感が掴めていない。
503名無しさん(新規):2005/08/07(日) 12:37:17 ID:8AvsMKpk0
[ニュース速報@楽天フリマスレ]
楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について(続報)
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050723.html

楽天・個人情報漏洩問題まとめページ
http://www.geocities.jp/rakuten000/
504名無しさん(新規):2005/08/07(日) 12:39:11 ID:bR6iXIL00
>>500はまああれだが、>>494は別にあつかましくなかろう。
ビジネスなら「言い回ししらねえなぁ」と思うけど趣味のオクなんだし。
むしろ>>494は気遣いあると思うよ。
「すぐ確認しる、発送しる、発送したら問い合わせ番号とっととよこせ!」
の方が良いのか?
505名無しさん(新規):2005/08/07(日) 13:52:46 ID:2V5Er0L3O
恐れ入ります 携帯のみでも入札 落札出来ますか?会費の支払いは
どのような形ですか?
506名無しさん(新規):2005/08/07(日) 14:52:26 ID:/jbPaKtc0
恐れ入りますが、そこまで基本的な事は
ヘルプをお読み頂いてからご参加下さい。
507名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:43:35 ID:beFzhfTX0
494です。皆さん諸々のレスありがとうです。。

当方、オク歴2年半、良い評価のみ500超の出品者です。
補足で、このメール貰う以前の流れとして、落札後に受注メール送信したところ、
返信項目のひとつであった入金予定日についての返答記載がなかったので、
口座連絡とともに、それについての確認をメールしたところ、
それがどうも気に食わないような感じで、上記のようなメールが届いたわけです。
最後には「配送連絡がなくても評価より到着報告しますのでご心配無用、ご安心下さい」とも書かれていました。
落札者の立場で(それも評価はまだ0)、なんて高圧的な文面なんだろうと思った次第です。
これでむかつく自分はやはりおかしいですかね。。
自分の送るメールが相手にとっては丁寧すぎて、しつこく思われウザかったのか不明ですが、
内容的に似たメールは何度も貰ったことはありますが、
こういう言葉で返信もらったの初めてだったんで・・・
皆さんのレス読んで、これからは深く気にしないように心がけます。
お目汚しすんませんでした。(´;ω;`)
508名無しさん(新規):2005/08/07(日) 15:48:37 ID:bR6iXIL00
うん、おかしい。
落札者を見下してる態度もおかしい。
509名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:04:26 ID:fyaJ0/1r0
球団もってから幾らかアクセス数上がったような気がするな。
510名無しさん(新規):2005/08/07(日) 16:15:11 ID:ozviS4qO0
ちょっとカチンときた風味で日本語がへんでも
怒るような内容ではない。

>落札者の立場で(それも評価はまだ0)、なんて高圧的な文面なんだろうと
出品者が立場が上なの?
そういう感じをメールにプンプン匂わせているんじゃない?
511名無しさん(新規):2005/08/07(日) 17:40:10 ID:DA8t23Ay0
>>507=>>494
あまり細かく考えすぎない方がいいんじゃないかな。
1つの言葉でも受け取り方は色々だし
そこを考え出すとキリがないと思う。

ただ・・・、
>落札者の立場で(それも評価はまだ0)、なんて高圧的な文面なんだろうと思った次第です。
これはどうかと思うよ。
こういう気持ちがどこかにあるという事は>>494さんのメールのどこかに
これが表れてしまってるのかもしれない。
その落札者さんも>>494さんのメールで嫌な思いをしたのかもしれないよ。
それで無愛想なメールになったのかもしれない。
あくまで想像だけど・・・。

誰でも最初は初心者だよ。
出品者と落札者はどちらが偉いわけでもなく対等の立場だと思います。
512名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:01:00 ID:WiHN4zVU0
 相手から来たメールの文章を気にしてたらキリがないよ。
  顔文字も来るけど別に気にしない。
  は?と思う文章も、あっそーと受け流す。
  勘違いで怒鳴り込んでくるメールは、一息おいて丁寧にかつ言いたいことはきちんと伝える文章を考える。
 
  愚痴があったら仲間に愚痴る。
  そして、さっさと忘れて次へ行く。
  メールが着ただけマシじゃない。。。特に楽天の場合は。。。。


 
513名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:20:43 ID:HeRhSObd0
>>494 >>507
何かある度に自分の書いたメールの内容と言い回しに隙がなかったかを
見直すのは意味あると思う。
だが、相手の言葉尻を気にしたり腹を立てたりするのは無駄。
ムキになって言い返しても、日本語の常識が異なる相手に意味は通じない。
取引としてお互いにすべきことの認識に不一致がないのなら、
十分に目的は果たしている。
514名無しさん(新規):2005/08/07(日) 20:36:26 ID:HeRhSObd0
>>500
変な質問にイヤミで切り返したら、トラブルユーザ登録しないか、普通。

落札されてしまったら、最高レベルの警戒体制で対応するしかない。
質問の内容から常識が異なる人であることは判っているんだから、
どちらから評価をするのかも事前に確認しておくべきだろう。

不意打ちでもないのに隙を見せたんだから、自業自得だ。
515名無しさん(新規)::2005/08/07(日) 20:54:22 ID:gfk3SoGK0
落札者の都合でキャンセル+トラブルユーザー登録しても 評価が出来る糞仕様
評価制限かけてもトラブルユーザーに登録しても 出品者にコンタクト可能な馬鹿仕様
デタラメな登録してもフリメさえあれば悪戯し放題な 嫌がらせ仕様

プロバ登録のみだけにするだけで かなり質が変わると思うんだけどな
+個人情報漏洩に関して三木○は公では謝罪もしていないらしい
516名無しさん(新規):2005/08/08(月) 00:18:07 ID:FihEwvt30
>>496
同意
517名無しさん(新規):2005/08/08(月) 03:24:56 ID:g0Lf4j6j0
先ほど来た落札者からの返信、
*差出人が「秘密結社××」。
*背景が蛍光色のhtml、強調点はフォント20くらい。
*「それでいいよ」など妙にフレンドリ〜。
…でもいいや、>>512の言うとおりだと思って気にしない。
518名無しさん(新規):2005/08/08(月) 09:50:39 ID:NIefZFF/0
>>517
ちみのバヤイはちっと気にした方が良いかもかも
519名無しさん(新規):2005/08/08(月) 11:37:51 ID:Z/CzLK0P0
誰もが国語、読解力完璧じゃないからねぇ。
長文はウザイしビジネスライクにしようとしたら
冷たい感じととる人もいるしね。

現にこういうところのレスでさえ言おうとしているのと
違う意味に取られることさえあるでしょ?
520名無しさん(新規):2005/08/08(月) 16:15:59 ID:roquyjLN0
楽天は主婦がウザすぎて腹立つ
521名無しさん(新規):2005/08/08(月) 18:53:34 ID:o57aY3y20
現在ビッダーズメインに出品しており、楽天は売れないものを
固定価格で出しっぱなしにしている状態です。
ビッダーズはあまり売れないので、楽天に移行しようかなあと考え中ですが
楽天をご利用の皆さん、楽天フリマは売れ行き良いでしょうか?

ちなみに、以前楽天メインにしていたときは、出品物が書籍だったのですが
結構コンスタントに落札いただいていました。
今後出品予定は、同じく書籍と、子供服、雑貨類の予定です。
522名無しさん(新規):2005/08/08(月) 19:35:22 ID:WCWvt1NQ0
>>521
以前より確実に売れないよ>書籍カテ
どこも一緒じゃないの?
523521:2005/08/08(月) 22:02:40 ID:o57aY3y20
>>522
以前より売れないんですね・・ガーン・・
書籍は楽天のほうがビダより回転がかなり良かったので、
ちょっと期待してたんですが、あまり期待しないでとりあえず出してみます。
524名無しさん(新規):2005/08/08(月) 23:00:08 ID:Ehc4i6Bu0
>>523
書籍ならamazonとか
ヤフの方がいいんじゃないの?
ヤフで子供服カテはチュプとの遭遇でデンジャラスゾーンだけど
525名無しさん(新規):2005/08/09(火) 10:44:08 ID:IYZTKQRQ0
楽天市場の共同購入で買ったものを
定価で売ってるざぁますチュプいるんだけど。
検索も出来ないバカチュプが落札。
(市場検索すれば定価の10分の1で売ってますよ、奥さん)
堂々と転売する楽天チュプ。
526名無しさん(新規):2005/08/09(火) 10:51:54 ID:GJpFBJYI0
>>525
それは楽天に限ったことではないと思うが。
527名無しさん(新規)::2005/08/09(火) 11:05:52 ID:DeICob7k0
>>525
それでも買う人がいるんだよな 楽天に限ッたことではないがね
528名無しさん(新規):2005/08/09(火) 19:20:14 ID:tMfhaHVf0
済みません〜初心者なんですが、入札・購入制限は何処で出来るんですか?
お願いします〜。
529名無しさん(新規)::2005/08/09(火) 20:07:09 ID:DeICob7k0
マイページの
 売る(出品・販売管理)→ 入札・購入制限の設定 ってつられたか
530名無しさん(新規):2005/08/09(火) 20:14:43 ID:tMfhaHVf0
529さん有難うございました〜。
531名無しさん(新規):2005/08/10(水) 00:20:29 ID:7X4ppAqa0
楽天がんばれ、ヤフオクに負けないで!
532名無しさん(新規)::2005/08/10(水) 02:50:58 ID:8fcWk8rJ0
>>531
そりゃ無理だ
533名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:14:19 ID:To2oYJUV0
俺、楽天の方が買いやすいんだよな……ヤフがシステムいいのはわかってるんだけど、他も含めて使った事ない。
イーバンクとか登録するの面倒だし。
落札のみだけどトラブルまだない。少額取引だからかな。
534名無しさん(新規):2005/08/10(水) 10:41:49 ID:iwtyrnUV0
久々に落札したら…ちょっと非常識な出品者でした(´;ω;`)

8/4夜に終了→8/5 8時に落札確定メール→8/5 9時に入金&振込み完了メールを送ったのに
8/9まで音沙汰なし…。

どうなっているのかメールするとやっと返信が
「こんばんは。お返事遅くなってすみません。明日入金確認後、発送させて頂きま
すので、商品到着まで今しばらくお待ちくださいね。
 この度は落札して頂き有難う御座いました。」

出品者の楽天広場見たら日記で毎日暇してる主婦だと…。

遅くなるなんて出品者情報も何にも書いてなかったのにこの対応。
商品届くまで落札〜一週間以上かかりそうだ・・・。
535名無しさん(新規):2005/08/10(水) 13:11:53 ID:irLiljtV0
おいらなんか入金から10日後に商品うけとったYO!
もう楽天に見切りつけるイイきっかけになったYO!
536名無しさん(新規):2005/08/10(水) 19:58:38 ID:OLasSa8l0
楽天は「発送時期」予め書いてあるでそ?
それと違えば強く言えばいいし評価に書いてやったらいいじゃん
でも平気で 〜1週間以内 とか書いてる奴多いけどw
537534:2005/08/10(水) 20:46:32 ID:iwtyrnUV0
出品者から返信がきました。

「本日メール便にて発送させて頂きましたので、明日にはお手元に届
くかと思います。私事ながら急に不幸ごとがありまして入金確認が遅れましたこ
とお詫び申し上げます。それでは商品到着まで今しばらくお待ち下さいませ。」

楽天広場の日記じゃ友達と食事行った&話しこんだとか書いてるくせに
不幸があったとさ。
しかも定形外郵便送料請求されてんのにメール便って・・・。
送料に差が出てる(出品者が得してる)


>>536
発送時期3日以内の記載でしたよ。。。
何回も見直しても3日以内→評価で良いは絶対つけない!
538名無しさん(新規)::2005/08/10(水) 22:00:40 ID:8fcWk8rJ0
>>534
じゃあここで愚痴言わないで直接メールなり評価で言えよ
日記の事や発送方法の相違についてさ(発送方法は違う方法はマズイナ)
ってか晒せ
539名無しさん(新規):2005/08/10(水) 22:40:00 ID:JOIyLDX/0
またジャンル変更かよ

本出品してる奴は大変だな
540名無しさん(新規):2005/08/11(木) 05:35:22 ID:ESzwhpCt0
>>537
おいらも似たような経験あるよ。
オク取り引きがちんたらしてる相手の楽天広場を覗いてみたら
日記はまめに書き込んでるし暇そうでやんの。
そんな時間があるならさっさと汁!と日記にコメントしてやりたかった。
541534:2005/08/11(木) 07:29:03 ID:z91HBKRg0
>>540
思わず「お世話になっております。本日の発送お願いしますね」
とコメントしてしまったよ(;´Д`)

発送前にこっちの楽天広場に来る暇あったら発送しろっての・・・

誰がいつきたかわかるのにさ。
542名無しさん(新規):2005/08/11(木) 14:38:58 ID:qZnXY8/80
しかもそういう(広場の更新はきっちりする)ヤシらって
アフェ厨だったりしないか?
543名無しさん(新規):2005/08/11(木) 15:31:58 ID:jzr/H5EA0
するする。
あと、日記で取引相手の悪口書いてたり。
544名無しさん(新規):2005/08/11(木) 22:47:04 ID:PnGGNByw0
オクしてる人は楽天日記してるものなの?
掲示板とか馴れ合い面倒臭そうだから
してないんだが
したほうがアクセスあがる?
545名無しさん(新規):2005/08/12(金) 02:35:33 ID:7BDEo0zL0
システムが悪いと多々書かれてあるので、少々不安になりましたのでお尋ねいたします。
落札後に登録情報を変更しても、変更後の情報が、相手のほうにもきちんと反映されますよね?
546名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:36:19 ID:yb2tU9hA0
>>545
何故、落札後に登録情報を変更する必要があるの?
いまは虚偽記載をしてるってこと?
トラブルの元だし、出品者の信用を失うことにもなるから
それは止めた方が良いんじゃないかな。
もし、あなたが自分の取引き相手だったとしたら、
取引きをキャンセルしてブラックリスト行きだな。
547名無しさん(新規):2005/08/12(金) 07:47:15 ID:ZdL6z/kp0
>>544
日記には出品商品情報程度にしてた。
今は面倒なので放置だがなんとなく日記に情報書いてたときのほうがアクセス数多いような?

>>542
まったくその通り!
548517:2005/08/12(金) 08:01:52 ID:C8Q1c8Yw0
差出人の名前が毎回違って
「秘密結社××」「戦艦×○」「○○戦車」だった。
毎回htmlで背景付きの蛍光色だった。
最後まで「それでいいよ」「着いたよ」などフレンドリ〜な口調だった。
評価は「良い」だったけど「到着が遅かった」と明記された。
メール便は到着日が確約できないって言ってあるじゃんよ!

支払い自体はイーバンクで早かったけどもう取引したくない…。
549名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:09:31 ID:CmUWVx0R0
落札して半日立つけれども、未だに連絡がない。
夏休みで帰省しているのかなとも考える。
550名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:11:31 ID:1eCXCSez0
>>549
半日かよっっ!!!

って釣られて欲しかった?
551549:2005/08/12(金) 10:43:53 ID:oT9x9lPa0
>>550
半日でも十分時間が経っていると思う。
今まで取引をした人達は、落札確認直後にメールが来たから
552名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:52:54 ID:T+UoZ5k80
ひまな人だね。無職?さぼり?ニート?>549
553名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:53:45 ID:v8wjx5GN0
困ったちゃんage
554名無しさん(新規):2005/08/12(金) 10:58:53 ID:dWu3dqAR0
>>551
自分から希望の支払いや発送方法書いて
メールするといいよ。
何も待ってなきゃいけない決まりなし。
それに、選択肢多い出品者は最初は希望聞くだけの
メールの場合もあるしね。
555名無しさん(新規)::2005/08/12(金) 18:19:26 ID:zIE4U+fL0
>>549
あ〜あ やっちゃった
556名無しさん(新規):2005/08/13(土) 01:58:08 ID:Mn9vbBCx0
>546
新規に落札されて、自分の登録アドレスを間違って登録してしまい
確認などのメールがこなくて〜〜楽に問い合わせ中との連絡が…。
間違えてたら登録できないはずなのに、待つって言っちゃったヨ。
ちゃんと登録できたら連絡するよう頼んだけど、それが、こちらにも反映されるか気になったのでお尋ねしました。
取引きをキャンセルすればよかった。期限区切ってるので、それまで待ちます。
557500:2005/08/13(土) 11:44:09 ID:6rwlSnJ30
「他の方とのお取引はされているようですので、
お時間はあったと思いますし、お盆が近いからと
お出掛けになって留守にされている様子もありませんが?」
……ってまたキタ。

マイページや評価をまだチェックされている模様。
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

大げさかもしれんが念のため警察の生活安全課に相談した方がいいのかな?

558名無しさん(新規):2005/08/13(土) 12:30:05 ID:kpEd0b0z0
>>557
で、結局評価まだ入れてないの?その悪い評価もらって
からその人になんも反応してないの?それで切れてるんじゃ?
評価はどっちが先とか決まりはないし、到着の連絡待ってた
って説明したら如何?
559名無しさん(新規):2005/08/13(土) 14:33:30 ID:6rwlSnJ30
>>558
1度目の評価があった時点で、相手には説明もしつつ
評価は入れてます。
560名無しさん(新規):2005/08/13(土) 15:43:46 ID:kpEd0b0z0
>>559
で、どんな評価でコメントどー入れたの?
それがわかんないと、相手の事ばっか書かれても
なんとも判断できないんだわさ。
ただの愚痴だろーけど、読んでてイライラしますので宜しく。
561名無しさん(新規):2005/08/13(土) 22:19:59 ID:j4NyWJcx0
入札履歴みたら評価ゼロが多いね!
出品より入札購入が多いが
評価ゼロが競って吊り上げと思ったら
捨てIDに切り替えてギリギリまで上げて飛ぶ。
もちろん繰上げ入札希望しませんにチェックしてね。

562名無しさん(新規):2005/08/14(日) 00:38:41 ID:BAXmgA/o0
楽天から落札メールこねー
563名無しさん(新規):2005/08/14(日) 05:31:29 ID:H5wiEMk90
楽天ってオクの他に広場でブログ書いてると、
自分のブログへのリンクが出品画面に勝手に出るよね?

あのリンクって消す事できる??
564名無しさん(新規):2005/08/14(日) 07:29:47 ID:6fvYBBHN0
ブログ自体削除しないとダミ。
あれオークションとは切り離してほしいよね。
勝手にリンクされるから一回登録したけど消した。
565名無しさん(新規):2005/08/14(日) 07:56:23 ID:FHocdHFC0
オク用と分けてID作るしかないよ。
566名無しさん(新規)::2005/08/14(日) 18:05:04 ID:HHQqyj1i0
楽天で落札したらヤフメだッたんで検索したらヤフの方が安かッた。
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/43423410/
楽天の発送日見て大爆笑 
567名無しさん(新規):2005/08/14(日) 18:32:14 ID:2/b1NXzP0
楽天って複数ID可だったっけ?
買い物用とオク用分けたい
568名無しさん(新規):2005/08/14(日) 20:31:41 ID:BarZfoIX0
日頃より、楽天フリマをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日は突然のご連絡にて失礼いたします。

本日、楽天フリマのサーバにトラブルが発生したため、2005年8月14日(日)午後4時00分
頃〜午後7時00分頃まで緊急メンテナンスを行わせていただきました。

このため、オークション商品の結果発表も一時的に停止させていただき、
2005年8月14日(日)午後4時00分〜午後7時00分までに入札期間が終了予定
となっていたオークション商品について、一律24時間の入札期間延長処理を
行わせていただきました。
569名無しさん(新規):2005/08/14(日) 21:49:56 ID:v2y1nkDC0
>>567
楽天の建て前上は不可だが実際には可能。
570名無しさん(新規):2005/08/15(月) 02:13:38 ID:XzXAjZoy0
困った。落札されたのはいいが登録の住所が
某テレビ局・・・
電話番号も03−全部同じ数字が並んでいる・・・
キャンセルするべきか
571名無しさん(新規):2005/08/15(月) 07:25:01 ID:ZJigqdQN0
>>534
>8/4夜に終了→8/5 8時に落札確定メール→8/5 9時に入金&振込み完了メールを送ったのに
>8/9まで音沙汰なし…。
これくらいならヤフーにもビッダーズにも沢山いるんだが
1週間音沙汰が無ければさすがに連絡するが、高々4日で何言ってんだ?ましてや個人出品だろ?
572名無しさん(新規):2005/08/15(月) 08:25:27 ID:6do7nHA+0
>>570
あったりまえ。
キャンセルしる。
573名無しさん(新規):2005/08/15(月) 14:06:37 ID:rFkFP1Lq0
>>570
自分もヤフ億の落札者で某テレビ局の人いたよ。
多忙で家にいる時間がほとんどないから、テレビ局宛てに送ってくれと。
574名無しさん(新規)::2005/08/15(月) 18:35:53 ID:3id4Zdkj0
>>570
相手の評価は?メルアドがフリメなら強引に落札者都合でキャンセルしな
575名無しさん(新規):2005/08/15(月) 23:37:14 ID:XzXAjZoy0
570です
メアドもフリメだった。一応振込先連絡したらすぐ入金があった
最近楽天の個人情報の流出があった為予防の為違うのを登録したそうな。
気持ちわかったので取引続行中です。
レスありがとん
576名無しさん(新規)::2005/08/16(火) 01:23:50 ID:jlvKOALA0
ってかフリメ登録出来ないようにしろよ楽天 
577名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:26:15 ID:rHc2yfV70
ヘルプ熟読してもわからなかったのですが、
楽天オークションでは“入札者の取り消し”は出来ますか?
教えてチャンでスミマセン。
578名無しさん(新規):2005/08/16(火) 01:35:37 ID:5yfCg6ft0
579名無しさん(新規):2005/08/16(火) 02:53:52 ID:Qi/QsCUL0
楽天の「オークション終了一日前通知」ってウザイからメール受け取りたくないのですが、
ストップさせる機能ってないの?
580名無しさん(新規):2005/08/16(火) 07:08:08 ID:ahTYob6A0
>>579
鯖ではじく設定にしとけ。
581579:2005/08/16(火) 15:16:21 ID:Qi/QsCUL0
>>580
楽天の画面で操作するのですか? それともメールの環境設定をいじるのですか?
メールはEntourageですが、機能を調べてみましたがどうも該当しそうなものが見つかりません。
プロバイダーとかに相談した方がいいですか?
582名無しさん(新規):2005/08/16(火) 15:52:04 ID:ahTYob6A0
>>581
リア厨?
583名無しさん(新規)::2005/08/16(火) 17:04:52 ID:jlvKOALA0
>>579
別スレ行け オクはすんな
584名無しさん(新規):2005/08/16(火) 18:45:23 ID:Mg4Ydet50
>>579
なにそれ?ウォッチリストに入れると来るの?
585名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:03:56 ID:5yfCg6ft0
>>584
出品者に来る。スパム並みにウザイ。
586名無しさん(新規):2005/08/16(火) 19:20:23 ID:NG5cy6610
あの〜何もしてないのに何故か出品しようとすると「利用制限中」って表示されるんですが、
どうしたらいいのでしょうか?
587名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:06:20 ID:4DcJQTBm0
>>586
いい加減な住所登録してないか?
588名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:13:55 ID:NG5cy6610
>>587
いいえ〜。でも今ようやく出品できました。
楽天のフリマは出品を取り消して直ぐに再出品は無理なんですか?
589名無しさん(新規)::2005/08/16(火) 20:51:00 ID:jlvKOALA0
>>588
何もしてないって再出品してんじゃん
取消後すぐは楽天サーバーが弱いから時々ある
590名無しさん(新規):2005/08/16(火) 20:53:11 ID:NG5cy6610
>>589
すみません〜^^;
「利用制限中=悪いこと」だと思ってたので、
そっちの何もしてないの意味でした。。。
591名無しさん(新規)::2005/08/16(火) 22:16:56 ID:jlvKOALA0
>>588
あ〜そういう事だったのね スマン><
592名無しさん(新規):2005/08/17(水) 00:51:48 ID:kIRnfeAM0
落札されました!メールが届く前に
落札者にファーストメールを送ってもいいのかな?
なかなか楽天からメールこない……
593名無しさん(新規):2005/08/17(水) 07:16:07 ID:PUSmIUub0
いつも売れた商品のとこに表示出たら
即効でメールしてるよ
待ってたら真夜中になちゃうし
594名無しさん(新規):2005/08/17(水) 07:36:19 ID:SNm3Ojrd0
djみたいだが
595名無しさん(新規):2005/08/17(水) 07:57:07 ID:y+8eYxM/O
クレジットカードないとはいれませんよね?
596名無しさん(新規):2005/08/17(水) 08:12:21 ID:GavJQaGH0
>>595
ヘルプみましょう
597名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:20:21 ID:pSO4zWbXO
私もクレジットカードないから登録できない…
598名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:21:07 ID:pSO4zWbXO
>>595私もクレジットカードないから登録できない…
ヘルプ見てもよく分かんなかった。
599名無しさん(新規):2005/08/17(水) 09:38:36 ID:CXBF7i5U0
ヘルプ見ても分からん馬鹿は登録しなくて良し。
600598:2005/08/17(水) 13:51:35 ID:pSO4zWbXO
>>599ヘルプのよくある質問にはクレジットカード番号の変更のことしかなかったし、分かりませんでした。
いったいどこに載ってるんですか?ちなみに携帯からです。
601名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:09:10 ID:PUSmIUub0
登録時くらいきちんとヘルプも見られるPCからされたら如何?
ヘルプの会員登録ってとこにお探しの答えがあります。
(クレカの変更のヘルプ探す方が難しいぞな…。)
602598:2005/08/17(水) 14:13:01 ID:pSO4zWbXO
家にパソコンないんですよ…諦めるしかないですね…
603名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:14:29 ID:PUSmIUub0
PCないならやらない方が無難。
携帯のみの取引はトラブル多いから嫌がる出品者
も多い。私も携帯の人はお断りしてるし。
604名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:15:26 ID:PUSmIUub0
モバオクとか携帯のオークションがあるじゃんさ。
PC買うまでそれで我慢汁。
605598:2005/08/17(水) 14:20:33 ID:pSO4zWbXO
パソコンなしなんでやるのやめときます。
レスしてくれた方ありがとうございました。
606名無しさん(新規):2005/08/17(水) 14:47:53 ID:bU0HikLc0
ヤフーと比べると、楽天フリマって人口少なくない?
つかヤフーが多すぎるのか。
607名無しさん(新規)::2005/08/17(水) 16:58:37 ID:w2dTPI650
>>606
人口は少ないと思うけどトラブルになる可能性は高い
認証とか曖昧だから違法出品や日本語が読めない落札者が多い
608名無しさん(新規):2005/08/18(木) 12:37:39 ID:K+z6Icw+0
いつのまにアダルトなくなったの?
609名無しさん(新規)::2005/08/18(木) 12:47:18 ID:OBepP0uK0
>>608
今年の2月頃だったかな?(うろ覚え)
Easy Seekの唯一のウリだったのにね〜 楽天で出品している人もいるけど
610577:2005/08/18(木) 13:08:16 ID:PS033woL0
>>578
遅くなりましたが、親切にありがとうございました!
611577:2005/08/18(木) 13:18:12 ID:PS033woL0
すみません、>>577の質問をして
>>578で親切な方にご回答いただいたのですが
私の質問の仕方が悪かったのでもう一度。

自分が出品者の場合に入札されている方を取り消すには
どこから操作すれば良いですか?

>>578を見ると出品者はが入札者を取り消すことはできそうなのですが、
どこから取り消せば良いかわからなくて探しています。
(入札されていない)出品商品の商品情報をみても
「入札者の取り消し」というのがありません。
入札されている商品がないので入札中商品の商品情報は見れないのですが、
入札されれば「入札者の取り消し」という項目が自動で出るのでしょうか?
612名無しさん(新規):2005/08/18(木) 13:28:22 ID:wFIs5e5m0
>>611
私自身はまだ使ったことは無いが、入札されていれば

売る (出品・販売管理) > 商品管理 > 商品詳細情報
の一番下の入札情報に入札をキャンセルボタンが出る
(個別に入札をキャンセルすることができると書いてある)
613名無しさん(新規):2005/08/18(木) 13:32:08 ID:wFIs5e5m0
× 入札をキャンセルボタン
○ 入札をキャンセルするボタン

614611:2005/08/18(木) 15:21:08 ID:PS033woL0
>>612
>>613
大変親切にわかりやすい説明をありがとうございました!
入札されていないとボタンが表示されないんですね。
入札がない画面で必死に「入札をキャンセルするボタン」を探してました。
おかげで疑問が解けました。本当にありがとうございました((_ _〃)ペコッ
615名無しさん(新規):2005/08/18(木) 18:49:34 ID:bRro1ajp0
611さん
途中からで内容が把握できていないけど
出品者都合のキャンセルは入札がある状態で出品中止を行った場合には、
出品中止料として500円(税込525円)が課金されます。とあるよ。
616名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:43:36 ID:ZNHWXP4r0
昨日とある商品を落札したのですが、
今日偶然にも全く同じものを友人から頂いてしまいました。
迷惑だとはわかっていますが、結構高額なものでキャンセルしたいと思っています。
その場合出品者が被る損失(手数料など)はありますか?
617名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:52:02 ID:Yd7SPKdR0
迷惑だとわっているなら、キャンセルするな
618名無しさん(新規)::2005/08/18(木) 22:57:31 ID:OBepP0uK0
>>616
入札した時点で出品者に対して落札した場合に金を支払う義務が発生してんだよ
出品者がタダで出品してると思ってんだろ?
619名無しさん(新規):2005/08/18(木) 22:58:30 ID:bRro1ajp0
616
その商品が再出品しても売れる物ならすごく人のいい出品者なら
キャンセルしてくれそうですが。
キャンセルしたいなら早めのほうが出品者側としては助かると思いますが。
620616:2005/08/18(木) 23:34:18 ID:ZNHWXP4r0
レスありがとうございます。
落札者側のキャンセルの場合、手数料などは還元してもらえたり
しないものかと思い質問しましたが、そういう問題ではないですね。
やはり一度は落札したものなので、責任を持って取引することにします。
ありがとうございました。
621名無しさん(新規):2005/08/18(木) 23:56:02 ID:yN7FH61Q0
賢明
622名無しさん(新規):2005/08/19(金) 01:21:10 ID:DBr4rcxF0
>>619
あなたみたいな常識ある人ばかりだとなんら問題は起きない

と書いてみる
623名無しさん(新規)::2005/08/19(金) 02:07:53 ID:cP38VOz+0
>>622
どこが常識だ?

入札時にしつこく確認されるだろ?それに同意しているんなら文句は言うな
624名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:08:29 ID:kiOI5CI00
イーバンクに振り込む、というので口座番号教えたら
「銀行ATMから振り込めない、口座が実在しない、
銀行員にも協力してもらったがどうしても駄目だ、詐欺!?」
というメールが来た。
自分が知らない銀行選択すんなよ(;´д`)
しかもイーバンクに振り込めないってことを知らない銀行員って
未だに存在するとしたらずいぶん不勉強だと思うんだが。
625名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:15:31 ID:RAXXqFCE0
>>624
「他行からは振り込めない」って書いといたほうがいいよ
田舎の信金なんかだと知らない行員結構いる
626624:2005/08/19(金) 02:20:34 ID:kiOI5CI00
>>625
まーじーでー?
一応埼玉の住所だったんだけどなあ。

でもこっちはメジャーな都市銀も選択肢にいれてんのに
どうして聞いたこともないイーバンクを選択したのだ、落札者よ。
627名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:25:27 ID:RAXXqFCE0
>>626
全銀未接続のオークションやらない人には利用価値の全くない銀行だからw
フリマでイー指定してくる人はほとんどいないね。2回ぐらいあったかな。
628名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:39:26 ID:CTOUSjZc0
フリマやっていると、イーバンクは良いよ。
振り込み手数料は口座持っていれば無料だし。
商品代金と送料でいいから。
郵便局の口座同士でも130円かかるし、イーバンクは魅力的!
629名無しさん(新規):2005/08/19(金) 02:53:03 ID:TWTglKAG0
>>626
どのスレだか忘れたが、
「名前がカッコイイから選んで振り込めなかった」
という書き込み読んだことあるぞ。
630名無しさん(新規):2005/08/19(金) 08:21:50 ID:eE/XkV5q0
自分は小額のものがメインなせいかイーバンク利用者が多い印象。
しっかし、住所ならともかく口座が嘘だったら詐欺も何もねーっつーのw
631611:2005/08/19(金) 13:20:55 ID:GosSquaF0
>>615さん
親切にありがとうございます!

入札者のいる状態で出品キャンセルすると
出品中止料として500円(税込525円)が課金されてしまうけれど、
入札者をキャンセルすれば、課金なし・・と理解していたのですが
もしや入札者のキャンセルでも課金されてしまうのでしょうか?

入札者の方からキャンセルしたいと言われた場合や、
過去トラブル多発の方の入札の場合に、
課金なしで入札者さんのキャンセルを出来れば・・と思っているのですが。

度々教えてチャンで申し訳ないです。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
632名無しさん(新規):2005/08/19(金) 13:48:51 ID:eE/XkV5q0
>>631
入札キャンセルと出品中止の区別もつかん馬鹿はオクやるな。
633名無しさん(新規):2005/08/19(金) 15:17:02 ID:XHMRViYT0
>>631
悪いことは言わんからオクやるなって。
きちんとヘルプ読んだ上での質問でもそうでなくても
おまえみたいな出品者は迷惑かけるだけだ。
634名無しさん(新規)::2005/08/19(金) 17:09:32 ID:cP38VOz+0
>>611
規約も読めないで自分以外の人が関わる事なのに安易に考えすぎ
もう一度規約やヘルプを読みかえしてくれ 真面目にな
635名無しさん(新規):2005/08/19(金) 20:42:15 ID:CTOUSjZc0
よくキャンセルした場合キャンセル手数料として5%
頂きます。とかいくら頂きます。とか見るけど
本当に皆取ってるの?
636名無しさん(新規):2005/08/19(金) 20:49:59 ID:rniBXhlG0
>>635 自分は取らない
 キャンセルしてくるような奴が、大人しく5%払うとは思えない
 5%の分の入金待っる時間が無駄。繰上げか再出品してさっさと次へ行くよ!
637名無しさん(新規):2005/08/19(金) 23:10:57 ID:GosSquaF0
入札者からのキャンセル依頼で出品者が了承すれば
出品者がキャンセル処理してもなんら問題ない。
あからさまなトラブルユーザーに入札されたとき、
自衛のために入札者をキャンセルするのも出品者の権利。
入札者は入札する商品や出品者を選べるが、出品者は入札者を選べないんだから。
638名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:55:19 ID:dWEojMf10
私を初めIDの最後にOの人ばかりですね〜w
入札者をキャンセルするのもいいと思うけど
悪いがいっぱいの人はいたずら入札を続けてくるよ。
最初から入札制限をしてるほうが楽
639名無しさん(新規):2005/08/20(土) 00:57:01 ID:q6xRa2Zq0
>私を初めIDの最後にOの人ばかりですね〜w

(・∀・)ニラニラ
640名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:05:26 ID:YLGCZinM0
>>563
送料表とか、その他の定型文用にサイト&ブログ作ったけど、出品画面に
ブログへのリンク出ないよ?仕様変わったか、1日では反映されないのか不明だけど
641名無しさん(新規):2005/08/20(土) 15:59:30 ID:OD6dEnwc0
>>640
出品者情報の欄で「出品者のホームページ(楽天広場)」が勝手にリンクされる。
642名無しさん(新規):2005/08/21(日) 02:35:37 ID:A+Gvkoc20
ID:8Rb9yXnZはオク板が嫌いなんだね
643名無しさん(新規):2005/08/21(日) 03:10:49 ID:DaibevTI0
あっちでしたい話があったんじゃないの?
644名無しさん(新規):2005/08/21(日) 05:34:00 ID:HsYQo/E20
マイブースの検索って全文検索みたいだけど
キーワードで検索しても引っかからない商品があるみたい
なぜ?
645名無しさん(新規):2005/08/21(日) 05:50:15 ID:jqqSwVSS0
ああそれ困るよ。
出品したはずのに消えたって一瞬思うから直してほしい。
646名無しさん(新規):2005/08/21(日) 05:57:33 ID:HsYQo/E20
あれだと、マイブースがあっても全く役に立たないよね。
お目当ての商品が引っかからない検索なんて。

つかえねー。
647名無しさん(新規):2005/08/21(日) 09:08:02 ID:q9HbS/Vs0
それ何日も前からおかしいよ
何やってんだ、このバカ会社は
こんなのばっかりだな
648名無しさん(新規):2005/08/21(日) 14:50:03 ID:N8AGwbTJ0
[このショップは評価を使用していません。]というのを見つけたのですが
評価を出さない方法があるのでしょうか?

ショップのみそういう仕様に出来るんでしょうか。
649名無しさん(新規):2005/08/21(日) 15:46:08 ID:Yr57lyeP0
さいです。
650名無しさん(新規):2005/08/21(日) 16:19:23 ID:8DiFDOkM0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/11120e/diary/200508180000/#comment

この出品者…出品者の都合を考えろだとさ。
すげーなー。
出品者>落札者らしいな。

なんで同等と考えられないのやらw
651名無しさん(新規)::2005/08/21(日) 18:24:54 ID:tbN6736d0
>>650
ってか色々な人の見たけど 愚痴とかが多いね
主婦の人の何て家庭の事まで、、、、、、
652名無しさん(新規):2005/08/21(日) 19:31:34 ID:HsYQo/E20
>>650
すごいね。商品情報で人柄までわかっちゃうんだ。
僕もその位の達人になりたいよ。
そうなればトラブルなんて皆無だねw
653名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:04:47 ID:fJZo8kF00
よく小さい子供がいるので発送が遅れる場合がございます。とか見るけど
子供いると大変なのはわかるけど、それを理由に挙げられると
子供が大人になるまで止めれば?とたまに思ってしまう。
以前子供がお腹を壊していて梱包が出来なくって…ってメールを貰った時は
その手で梱包しないで!!と思ってしまった…
654名無しさん(新規):2005/08/21(日) 20:44:16 ID:W0pRJG160
>>653
>子供いると大変なのはわかるけど、それを理由に挙げられると
>子供が大人になるまで止めれば?とたまに思ってしまう。
禿同
商品説明には書いていないのに、入金から発送まで10日待たされたりすると
そんなに忙しいんだったら、出品するな ... って思う
自分もテストや就活の時期は出品控えてたYO
急用の場合だって、携帯から事情をメールすれば待ってくれるだろうしね

650 の出品者みたいなのに限って
自分が落札者のときは、後だしでメール便とか切手支払いとか要求してきそう
655名無しさん(新規):2005/08/21(日) 21:30:47 ID:fjure8Tz0
そんなおまいらにはこちらがおすすめ

□■これだからチュプはイヤなんだ!!part40■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1123061976/l50
656名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:22:26 ID:kgofyXtp0
楽天って1円だ!と喜んで商品ページ見に行くと最落ついてる。
しかも、安い順に見ていくと果てしなく最落付き商品ばかりだったりする。
出品者はアクセス上がっていいのかもしれないけど、
落札するにはかなり迷惑。検索の意味ない気がする。
せめて最落商品をはじくか、一覧表示で最落表示が出ればいいのに。
657名無しさん(新規):2005/08/21(日) 23:53:44 ID:W0pRJG160
>>656
検索キーワードで検索するときは、キーワード【最落あり】を除くではじけるよ

>一覧表示で最落表示が出ればいいのに
ホントにそう思う
検索せずに、カテで「価格が安い」 で並べ替えても【最落あり】ばかりだもんね
658名無しさん(新規):2005/08/22(月) 01:39:17 ID:vvJu1CKu0
私も必ず最落ありを除くで検索してる。
あの機能が出たときは何回か使ったけど
落札する側としたらイライラするからやめた。
出品者の性格が出るね。
それとか800円から出品してるのにコメントに「最落なし」とか
何これって思う。
1円で最落ない!と思って商品情報見ると送料1500円とか。
ありえない…それなら1500円から始めればいいのに。
トラブルを自分から作ってるようなもんだと思いませんか?
有名な人で下着50枚をいつも出品してて1円スタート。
送料5000円で、キャンセル続き。
説明をきちんと読んでなかったからと取引を進めた
偉い落札者も使用したような物をゴミ袋のような袋に
入れただけの発送に激怒していたり、50枚きちんと入っていなかったりと
評価も悪い。本当にこんな人が実存するなんて信じられません。
659名無しさん(新規)::2005/08/22(月) 10:00:08 ID:rVOb04yV0
>>658
説明文をよく見ていないなら 同じ穴の狢だな
そういう出品している奴はよくいる=1円スタート
660名無しさん(新規):2005/08/22(月) 14:05:03 ID:kpHCC2vY0
>>652
そうそう!
商品情報で人柄までわかったら詐欺だってなくなってるね。
661656:2005/08/22(月) 14:40:04 ID:HV808UgO0
>>657
検索のとき最落ありを除けるなんて、教えてもらうまで気がつかなかった!
おかげでこれから助かります。ありがとう!

>>658
そんなひどい出品者いるんだね。どう考えても詐欺だと思うんだけど・・

私も出品するときは最落付けずに、これくらいならと思う価格から出してる。
1円出品に限らず、かなり安価で出してて、喜んで開いた商品画面に
最落表示あると「なんだよ、最落ありかよ!」とそれだけで印象悪くなる。

最落設定無料なのも問題ありだと思う。
有料なら本当に必要な場合しか付けないだろうけど、
無料だとなんでもかんでも最落つけて1円スタートって人もいるだろうし。
662名無しさん(新規)::2005/08/23(火) 00:46:50 ID:n1R5pbii0
>>661
送料が事前に説明文に記載されているなら詐欺行為にはあたらんよ
どー考えても 入札.落札しようとしているのに説明文を見ていない奴が悪い

送料を後出しでそんだけの額なら送料詐欺だがね
663名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:23:16 ID:NxQP8rQn0
すっげーむかつく店!
普通電話してくる?
メール送ってるのにそれに返事よこさないで
電話かけてくる。質屋とかしてるから
店舗の客と同じ気分でいるのかもしれないけれど
こっちはネットでしてるんだからそうそう簡単に
電話してきてほしくない。振り込み後も
「メールで連絡してください」と書いたのに
また電話きた。親にばればれで買ったな!
みたいに文句言われるしプンスカ!!
信用の問題と思うから楽天の登録に携帯の番号
載せるの嫌だから家電にしとくのに。まさか
使われるとは思わなかった。みんなは
電話番号どうしてますか?
評価でなにか書いてやりたい気分。
664名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:30:24 ID:co4sogLx0
>>663
電話は素直に家電登録してる。
今までかなり取引したけど電話来たことないな。
ってか、いたずら電話が多いので常時留守電。メッセージ入ったこともない。
メール連絡をお願いしてるのに電話が来たなら
一言言ってもいいんじゃないかな。
楽天の業者ってタチ悪いとこ多い希ガス・・
665名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:30:45 ID:TdTiMCoc0
何度も普通の連絡を電話されて少々迷惑でした。
メールで連絡不可能な時くらいにしてほしいです。
って書いておく。
666名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:34:16 ID:hwXS6bUV0
電話するのは相手の登録アドレスにメールが届かないときか
こちらがミスしてお詫びするときぐらいかな
基本的に登録アドレス以外での取引連絡はお断りしている
667名無しさん(新規):2005/08/23(火) 14:53:40 ID:RYizlW/T0
家電の登録だけど電話きたことはナシ。
評価できちんと迷惑だった等伝えたほうがいいと思う。

…評価を気にしないとこだったら意味ないけど^^;
668名無しさん(新規):2005/08/23(火) 15:35:16 ID:TdTiMCoc0
いやいや、その評価があれば入札しようと思ってる
場合、その評価読んだら「すぐ電話かけてくる奴」って
わかるから皆の為になるでしょ。
669名無しさん(新規):2005/08/24(水) 04:23:44 ID:/Ak5p7gb0
漏れの新規落札者ってなぜかみんな携帯アドレス・・・orz
それもdocomoばかり・・・それも長文受信出来ないヤシばかり・・・orz
受信文字数の設定変更手順教えるのもう疲れたよ、ママン…
670名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:37:43 ID:coa9bQl60
>>663
親バレ気にして「プンスカ!」って・・・
おいくつですか?
671名無しさん(新規):2005/08/24(水) 10:49:59 ID:1KBZixFo0
>>669
携帯お断りって書いとけ。
それか「フリーアドレス取得してネカフェで繋げ。
携帯にメール入れるからチェックしに行ってくれ」とか。
672名無しさん(新規):2005/08/24(水) 11:12:57 ID:x22GELSm0
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/45740157/
>御注意を: お取引の詳細は、落札後ヤフーから送られる「落札者通知」
>のメールの中に書かれています。
ここは楽天だ…。出品物は一応チクッといたけど。
673名無しさん(新規):2005/08/24(水) 14:24:43 ID:PbhACIA30
>>699
そうそう
それで返事が来たかと思ったら
「途中で切れてますのでもう一度送ってください」orz
674名無しさん(新規)::2005/08/24(水) 16:58:59 ID:hG6we+Z80
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctionsuserID=j123123jp2004&apg=1&f=&o1=a&alocale=0jp&mode=1
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=2170138&type=seller

こいつも同じ住所で海賊版DVDを出品していた、、、が楽天はIDを停止するだけ、、
675名無しさん(新規)::2005/08/24(水) 17:01:31 ID:hG6we+Z80
悪い間違えた↓
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=j123123jp2004

ちなみに楽天で落札した海賊版DVDの評価してあるのが停止になったID 自作自演って事ね
676名無しさん(新規):2005/08/24(水) 17:46:45 ID:+2/0cawM0
すいません質問なんですが、
落札だけなら税金みたいの払わなくていいんでしょうか?(出品する場合の説明にあった手数料みたいなやつ)
677名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:13:26 ID:1P7mpmr90
>>676
税金… ('A`)
678名無しさん(新規):2005/08/24(水) 18:15:47 ID:WWSsAX3l0
オコチャマがイッパーイ
679名無しさん(新規):2005/08/24(水) 20:29:23 ID:FyU+I5jO0
個人情報漏洩問題辺りからパタリと落札が減った
けど皆楽天見限っちゃったのかなぁ?
680名無しさん(新規):2005/08/24(水) 21:01:58 ID:+ly4H4OO0
>>679
そうか?あんまり変わらんけど…
カテは何?
681名無しさん(新規):2005/08/24(水) 21:39:00 ID:+2/0cawM0
>>677
例えが変でした
落札の場合はどうなんでしょうか?
通販じゃ手に入らなくて、ヤフオクも月額料金払わないとダメみたいだし・・・
682名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:02:35 ID:kLZHWGl80
>>681
例え…

ヘルプ読みましょう。
683名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:11:27 ID:FyU+I5jO0
>>680
主に本、CD、ゲームあたり。女性向け。
ま、もともとそんな落札あった訳じゃないんだけど
アクセスさえあんまりないからID止められたかって
思うほどw 売れないもんはしょうがないね。
684名無しさん(新規):2005/08/24(水) 22:21:08 ID:+2/0cawM0
>>682
ありがとうございました
685名無しさん(新規):2005/08/24(水) 23:41:20 ID:oiZEIgBM0
最近、時計でもと1円オクに入札。
結果が待ち遠しいなっと

ー結果ー
総数5個で、5000円で5個入札って・・
やっぱりビックカメラで買いました。
686名無しさん(新規):2005/08/25(木) 23:11:41 ID:wGkg2+/90
鯖めっさ重くない?
687名無しさん(新規):2005/08/26(金) 00:52:12 ID:/lKqgdPV0
楽天重い。ビダより重い。
夜は出品どころじゃないよ・・
688名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:39:24 ID:2A8koMu90
最近楽天始めますたが意外と静かでびっくりしますた。

ところで質問なんですが、ウォッチリストが再出品される度に
メールが届いて受信フォルダがすぐいっぱいになります。
通知解除の仕方とか無いんでしょうか?
ヘルプなどは目を通したのですが、見落としてたらすみません。
689名無しさん(新規):2005/08/26(金) 01:57:26 ID:i0reGI0r0
>>688
>ウォッチリストが再出品されるたびに

これが何を言いたいのかわからないけど

・自動再出品
・終了一日前
・出品確認

は止められん。メル鯖で弾くか、フィルタ使って専用フォルダへ放り込むよろし。
しかし重い。何とかしてほしいもんだ。
690名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:12:53 ID:2A8koMu90
>689
レスdクス
リストに登録してる物が再出品されますたよのお知らせメールが
毎回くるのでウザかったんですスマソ
弾くしかないのか(´・ω・`)迷惑な機能だな
691名無しさん(新規):2005/08/26(金) 02:18:50 ID:i0reGI0r0
>>690
ああ、落札のほうね。
オチ削除しないと止められないんじゃないかな。
692名無しさん(新規):2005/08/26(金) 09:47:54 ID:3TIGvSo/0
本カテだけど、ほぼ1ヶ月ぶりに売れた
情報流出事件があってからアクセス自体減ってたからうれしい
693名無しさん(新規)::2005/08/26(金) 13:48:05 ID:bYx4B9f30
繰上げ希望をしておいて、繰上げ落札しない奴は消えろ
694名無しさん(新規):2005/08/26(金) 16:48:33 ID:sSDjGZR60
入札制限評価どうしてる?
 自分はずっと評価全体でマイナスにやってる奴をはねてたんだけど、最近終了間際に入札して逃げるアフォが増えてさ。
 評価見るときちんと取引したり、逃げたりを行ったり来たりしてる奴ばかりなんだ。
 マイナスが一つでもあったら×にした方がいいのかな? 
 
695名無しさん(新規):2005/08/26(金) 16:49:59 ID:sSDjGZR60
 スマソ 
 × 入札制限評価
 ○ 入札制限
696名無しさん(新規)::2005/08/26(金) 21:15:51 ID:bYx4B9f30
>>694
マイナスが一つでもあったら×にしている
が、、、、フリメでID取り放題=一撃→評価汚しして消える馬鹿もいた
697名無しさん(新規):2005/08/26(金) 21:58:40 ID:xr2aqSbC0
久々に落札された♪早速落札者の登録住所等を見た♪
塩竈市…えーと、えーと、しお…何だ?
その前に細部がわからんので拡大して見たよ…。
難しくて書けん…こんな字使う地名もあるのね…orz
698名無しさん(新規):2005/08/26(金) 22:41:20 ID:OjIiaSKv0
>>696
厳しいな…。
DQNにつけられたマイナスがある人もいるだろうし
基本は制限なしで終了10分前くらいはオクに張り付いてる。
やばそうなのは手動削除。
699名無しさん(新規):2005/08/26(金) 23:50:53 ID:kq0AWpJT0
自分もマイナスが一つでもあったら×にしてる

「ヤフで出品料払ってまで出すのもなぁ」っていう
¥300くらいまでの雑貨やコミックを即決で出してるからなんだけどね^^;)
「出品者で報復評価で悪いをつけられた方は、Q&Aにてお問い合わせ下さい」って書いてる
出品しているブツが厨向けだし、制限では新規ははじけないから
「未成年者」「振込みの仕方を教えて下さい」「切手支払い」はよくあることってことでw

>>698
終了前は大変だね・・・乙
700名無しさん(新規)::2005/08/27(土) 01:00:09 ID:SPhbR1wG0
>>699
一度だけど−10の人から「必ず購入しますから制限解除して下さい;;」
って質問がきたから試しに解除したら案の定メールは戻ってくるし、偽住所
電話番号は000-000-0000だった。
そんな事だろうと漏れの情報も削っといたけどな
701名無しさん(新規):2005/08/27(土) 01:21:45 ID:e29oF8j60
落札額+手数料より多く振り込んでくる人ってなに考えてるんだろ・・・
そういう人に限って「多く振り込まれているのでどうしますか?」ってメールしても
返ってこない・・・
702名無しさん(新規):2005/08/27(土) 01:37:04 ID:6sAssM7V0
>>701
多分、なにもかもめんどくさがり。

例えば落札金額と送料の合計1230円だったとする。
振り込むときは口座番号と名前だけメモ。
振込先銀行と金額はめんどくさいのでメモしないw記憶に頼る。
するといくらか忘れるが1200円台だったことだけは覚えているので、
1300円を振り込んどけば問題なしと勝手に判断。

そんなところだと思うが、実際はどうかな。
703名無しさん(新規):2005/08/27(土) 01:43:38 ID:e29oF8j60
>>702
多分それに近い感じだとは思うんだけど
売り上げと入金が合わなくなるから困るんだよね・・・
少ないのも嫌だけど勘弁してほしいよ。
704694:2005/08/27(土) 01:48:07 ID:kfskwK2g0
>>696 >>699 タン ありがとう!
 とりあえず、マイナスが一つでもあったら×の設定にした。

 >>699  
「出品者で報復評価で悪いをつけられた方は、Q&Aにてお問い合わせ下さい」って書いてる
このアイディア拝借します。Q&Aはできるのだよね。

 >>698
自分もそう思ってた。DQNな奴に付けられた評価もあるから。
 今回は、一撃で落とされてしまったのだよ。
 一撃は、結構売りたい値段でさっさと売れるから便利だったのだけどね。 
705名無しさん(新規):2005/08/27(土) 11:49:47 ID:oL4QgtYQ0
はじめてオークションを利用するものです
ほしいものがショップからの出品なのですが
過去の落札者が取引件数?が少ない人ばかりで
ちょっと心配です(1件とか)
怪しいところかどうか見分ける方法はありますか
706名無しさん(新規):2005/08/27(土) 15:51:26 ID:SSZ6r/VY0
落札時のコメントがとてもリアなにほひのする落札者だったんだが、アイドル雑誌だし、さもありなんと
メールを送信したら返ってきやがったorz
一応評価使って連絡したけど登録したアドレスが間違ってるから楽天からのメールも行ってないだろうし、
ここは電話するしかないのか…家電みたいだからすごく嫌だ…orz
707名無しさん(新規)::2005/08/27(土) 17:11:33 ID:SPhbR1wG0
>>705
怪しいかどうかは落札してみないとわからん場合が多い
説明文に記載されていないことをQ&Aする方法もあるけど、、、
ショップなら個人より多少は信用出来る位

>>706
楽天はメールとか届かない場合は電話をする的なニュアンスをしているが
漏れは実際電話をしてヤバイ思いをした事がある。(とある駐在所に、、)
708名無しさん(新規):2005/08/27(土) 17:14:55 ID:e29oF8j60
>>707
駐在所ならまだええやん。
前に「組」につながったって奴いたよ。
ネタかも知れんけど。
709706:2005/08/27(土) 17:25:23 ID:SSZ6r/VY0
>707,708
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
相手が紅葉饅頭が有名な県だから洒落ならん…
もうちょっと待ってみるか…1週間待って相手から連絡こなかったら考えようorz
710名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:21:09 ID:oL4QgtYQ0
>>707レスありがとう
質問してみたので回答しだいで落札してみようかと
思います
711名無しさん(新規):2005/08/27(土) 18:46:31 ID:T5hxI4ie0
706さん
電話はしないよ!私も嫌だし、嫌がる人多いよ。
連絡しないほうが悪いけど、電話代も掛かるし、メールで済ましたほうが
トラブル少なくて済むよ
712名無しさん(新規):2005/08/27(土) 19:24:40 ID:ULJHtIAj0
>>711が微妙に夏臭い。
713707:2005/08/27(土) 19:55:39 ID:SPhbR1wG0
駐在所はネタじゃあないよ
電話に出た人に落札者の名前の人はいますか?って聞いたけどいなかった。
で電話番号虚偽は犯罪になるから落札者の情報聞かれた。(個人情報保護法案のかなり前)
714706:2005/08/28(日) 01:13:32 ID:TwkqoKzg0
>707,708
スマソ、前回のレスでお礼言い忘れてましたorz
本当にdd!

>713
重ねてd!
うわ…本当に大変な経験乙でした。

とりあえず電話番号案内で住所と名字言って聞いてみようと思う。
それで一致しなければ楽天に通報してうち切ってもいいよね…報復コワスだけど'`,、('∀`) '`,、
715名無しさん(新規):2005/08/28(日) 01:17:07 ID:wgaqYfJm0
>>714
まず住所を調べて見たらいいよ。
googlemapだとピンポイントでわかる。
大きなマンションなんかだとそれも出る。
すごく重宝してるよ。googlemap。
716名無しさん(新規):2005/08/28(日) 01:39:20 ID:dCqL7G6Y0
楽天、オークションと固定価格の2種類の出品方法があるけど、
どっちがいいのかな?
固定価格で出してましたが、一括で出品停止・再開できたり
管理はすごく楽なんだけど、手数料10%はかなり痛い。
オークションは手数料が固定価格の半額5%なので、いいかなあと思う反面
何日開催とか、終了のたびにメール来たりで管理に少し手間がかかる。
こっちが好き、っていうのありますか?
717名無しさん(新規):2005/08/28(日) 02:08:00 ID:qSYDvpHf0
ヤフオクで売れ!

捨てID入札で飛ばれるぞ!。

しかし楽天何で認証制度導入しないのか不思議だ?

業者が自作自演で吊り上げ高く売ってるからか。
スーパーオークション・・落札結果見たらヤフオクの倍の値段で落札が多い。
718名無しさん(新規):2005/08/28(日) 02:35:17 ID:wgaqYfJm0
>>717
楽天が認証制度を導入するとフリマだけの問題じゃなくなるからね。
個人認証しないと買い物が出来ないショッピングモールなんて集客力?でしょ。
楽天の収益の柱はあくまでモールだから。ヤフーと正反対の関係。
ヤフーはオクがメイン、モールがおまけ。
クローズドオークションは透明性が全くないから健全なオークションとはいえない。
談合がはびこる役所の競争入札みたいなもんだよ。
719名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:43:13 ID:BNbz/ZT90
>>716
手数料払うのはどうせ落札者なんだし、相場わかってる物は固定価格で上乗せしてボッタクリ。
固定価格の方は他のサイトで売って売り切れの場合でも手数料取られないけど
オークションは落札されたら出品者側の都合で取引中止は許されん(手数料払う必要アリ)
楽天でほぼ他のサイトと同額以上で、2週間以内に売れることがわかってる商品は
オークション。そんな感じで使い分け。
720名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:49:04 ID:dCqL7G6Y0
>>719
使い分け伝授サンクス。
ちなみに、手数料払うのは落札者じゃなくて出品者ですよね?(違ったらスマソ・・)
固定価格は売り切れで手数料取られないのは、初めて知りました。
回転ズシなブツは固定価格がいいかな・・という気になってきましたw
721名無しさん(新規):2005/08/28(日) 03:59:02 ID:BNbz/ZT90
>>720
>手数料払うのは落札者じゃなくて出品者ですよね?
システム的には出品者が払うわけだけど、金の出所は落札者以外にないという意味で
手数料払うのはどうせ落札者、という意味。
722名無しさん(新規):2005/08/28(日) 12:06:08 ID:JeLQYFSW0
当方、楽天初心者です。
先日、出品しました。
落札されたのですが、落札者からキャンセルを依頼されました。
(が、楽天には、キャンセルの申請をしておりません。)
落札者にメールアドレスを知られてしまったため、楽天に登録して
あるメールアドレスを変更しようと思いますが、出品者の情報って
落札者は見ることができるのですよね。
メールアドレスを変更しても変更後のものが見えてしまうのでしょうか?

ご存じの方、教えてください。
723名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:14:01 ID:WzoXEf9b0
>>722

マジレスすると変更する必要は無いと思ふ
いちいち変更してたらやってられないかと

いままで散々キャンセルしてきたけど報復なんて一度も無いし、
そんなに気にしなくて良いんじゃない?

あとキャンセル依頼受けたら速攻でやった方が良いよ。
キャンセルしたからといって相手に悪い評価がすぐにつくわけじゃないから。
つけたかったら自分でつければいい。
724名無しさん(新規):2005/08/28(日) 15:19:50 ID:WzoXEf9b0
こっちは愚痴

昨日から出品しようとすると「このジャンルは、8月17日よりご出品いただけません。
前の画面に戻って、別のジャンルに選択していただけますようお願いいたします。
詳細は削除予定ジャンルに関するお知らせをご参照ください。」

と出て出品できなかった。
前へ戻るで戻ったところ打ち込んだデータが消失ヽ(`Д´)ノウワァァァン

大体17日以前にこの表示が出るならともかくもうとっくに過ぎてるのに
出品できないカテゴリが表示されてるってどうよ?
いちいち覚えて回避しようにも相当数あってしんどいし。

客商売なのに、このまま放置しているところがさすが楽天クオリティ orz
725722:2005/08/28(日) 18:58:42 ID:JeLQYFSW0
>>723
住所や氏名まで知られているので、報復されるのがイヤなんですよ。
(で、楽天に無申請)
メールアドレスも、ウィルスとかスパムとか、トラブルはいろいろ
考えられそうなので。

やっぱり、メアド変更しても見られてしまうんですね。
しばらくしたら、ID捨てます・・。

レスありがとうございました。
726名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:03:14 ID:qSYDvpHf0
http://www.rakuten.co.jp/auction/
スーパーオークション

クローズドオークション入札だけど市場より安く落札した方います?

価格COM http://www.kakaku.com/
で調べて1割安く安入札してるけど何故か市場価格の1、5倍〜2倍
入札してる人がいつもいて落札できない。
物によるが30品、出品されててもトップが1、5倍〜2倍の価格で落札
以下市場並みの値段で落札。
正直、値段調べて入札してないのかなぁ。冷やかし入札が多いのか?
727名無しさん(新規):2005/08/28(日) 19:05:18 ID:uJmwBX9v0
>>722はちょっとやばい系のものを売ってるっぽい
匂いがするのは私だけ?
落札手数料を払ってでも隠したい・・・
728722:2005/08/28(日) 20:37:50 ID:JeLQYFSW0
>>727
えっと・・・。
「初めて出品から30日は利用料無料」を使って出品しました。
あまり詳しく書くと、相手(落札者)がここを見てるといけないと思って。

出品物は違反品でも何でもありません。
729名無しさん(新規):2005/08/28(日) 20:39:05 ID:JeLQYFSW0
あげちまった・・・。
あわててsage。
遅いか。
730名無しさん(新規):2005/08/28(日) 20:50:47 ID:vTPFxiZI0
違反品で思ったんですが、違反品って削除&利用停止だけなのかな?
利用停止だけだと意味なさそう。
731名無しさん(新規):2005/08/28(日) 21:49:38 ID:o2DHQ2hw0
>>727
というか、むしろ初心者で
2chとかのトラブル報告読みすぎて、
ネットの向こうの相手に
必要以上にビビってるだけじゃね?
まあ楽天だしそんなに心配なら
気軽にID捨てといた方が精神衛生上よいと思うが。
732名無しさん(新規):2005/08/29(月) 00:43:07 ID:7j1lPGKf0
>>730
今の楽○の仕様だと穴だらけだからなんとでもなるのが悲しい
733名無しさん(新規):2005/08/29(月) 01:55:16 ID:kp9vwzv30
>>726
オークションとは名ばかりで
ショップ側が事前に設定した金額より低い人は買えないよ。
冷やかしも多いだろうけど、相場知らずに入札する人をカモるのが楽天の手法だから。
734名無しさん(新規):2005/08/29(月) 08:09:47 ID:NLxUn3Rf0
日曜に使えなくなるのがイタイ
735名無しさん(新規):2005/08/29(月) 17:22:37 ID:Q0Ol84Uu0
購入評価の非公開は出来なくして欲しいよ。
偶然見つけたんだが、以前の落札者に転売されていた。それも思いっきり高値スタートで orz
さも自分が新品で買った1オーナーかのような書き方で、中古入手の記載は一切なし。
いらなくなったのなら当然売ってもいいさ。自分も時にはするし。
でも売り方に書き方だよね…。転売屋には特にありがたい評価システムだよね。
736名無しさん(新規):2005/08/29(月) 18:06:56 ID:7j1lPGKf0
>>735
購入評価の非公開というのは本当に必要の無い機能だよね
落札されて相手からキャンセルしてくれって要望がきたから取り消したら
評価で何故か「突然キャンセルされた最悪」と悪い評価で:非公開→ID削除
どうする事も出来ないじゃないか反論も出来ないし 楽○も動いてくれないし
737名無しさん(新規):2005/08/29(月) 18:38:46 ID:kM+ZsRHo0
735
中古の物を新品として転売してるの?
いくらで売ったのをいくらからスタートしてると
高値になる?
私も以前転売(出品者に確認は取ったが)したことあるから
耳の痛い話じゃ・・・
738名無しさん(新規):2005/08/29(月) 20:03:00 ID:ZQE2rYxI0
取引は普通に終わったのに、後日「DMを送るのはやめてください!」と
評価を悪いに変更されますた。
DMじゃなくて「この出品者からのお知らせ」のチェックをはずさなかったのは
あんたご自身ですから。
739名無しさん(新規):2005/08/29(月) 20:50:42 ID:7j1lPGKf0
>>738
漏れもあった 説明文を新しくするために約30位 再出品した時に苦情来たな
説明したら納得してくれたけど
新着商品メール登録者が80人って リピーターはほとんど居ないから解除してくれよ><
740名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:16:05 ID:o2l0izMG0
書籍等の出品作業をしていて登録しようと思ったら
「削除される予定のジャンル」と言う表示が出て
出品出来ない事が多々ある。

削除対象のジャンルなら早く削除しろよ
掲載している意味が無いだろう・・・・三木谷の禿
741名無しさん(新規):2005/08/29(月) 22:55:42 ID:aKysAvCt0
自動再出品を50回にしています。
既に10回になりました。
回転寿司を気にせずにいようと思ったのですが
さすがにしんどくなってきました。
なら再出品の知らせもない固定にすればいいのだけれど
10%もとられるのは痛い。固定だと良い点ありますか?
742名無しさん(新規):2005/08/29(月) 23:56:54 ID:puVd5wHC0
>>741
露出度が低い、楽天が力入れてないなどの良い点があります
743名無しさん(新規):2005/08/30(火) 05:59:28 ID:IqM07TXK0
ストア登録を初めてありがたいと思いました。
評価機能省けるから。その代わり住所晒されるけどね。
744名無しさん(新規):2005/08/30(火) 15:21:01 ID:Y2DQo6Jr0
>>741
うざい再出品のお知らせメールが来ない、
固定商品を一気に販売を停止・再開できる(留守にするときなど便利)
が固定の良い点かな。
売れないから自分もオークションから固定に移動考え中。
10%は痛いので、その分上乗せして出そうかな。
745名無しさん(新規):2005/08/30(火) 17:34:49 ID:06rjR2BH0
>>739
新着商品メール登録者が80人って リピーターはほとんど居ないから解除してくれよ><

「この出品者からのお知らせ」に最初からチェック入ってるからいけないんだよな〜
初心者はそんなとこまで見てないし理解してないよ・・・
746名無しさん(新規):2005/08/30(火) 18:47:26 ID:Y2DQo6Jr0
>>745
ほんと、楽天は余計なとこに最初からチェック入ってね。
気をつけてチェックはずさないといらんメールがわんさか届く。
そういう仕様、しつこいオンラインショップのようで正直ムカつく。
747名無しさん(新規):2005/08/31(水) 17:18:28 ID:nry8Kkl90
はぁ違法なもの売ってるわけでもないのに、いきなり出品停止処分です。
まぁヤフオクがもっぱらの稼ぎ場なので楽天はどうでもいいんですが・・・
問い合わせメールすら無視するのには驚きました。
748名無しさん(新規):2005/08/31(水) 22:33:48 ID:HcM5Y2gR0
>>747
違法なもの売ってないのになんで出品停止処分に!?
思い当たるフシ全くないのかな?
749名無しさん(新規):2005/08/31(水) 23:08:53 ID:nry8Kkl90
>>748
ないから聞いたんですけどね。
最初に出品できないとメールしたら、idを教えろと返事が来て
それでidを添えて返信したのに音沙汰がありません。
まぁオークションのカスタマーサービスの質なんて期待しても無駄ですけどね。
750名無しさん(新規):2005/09/01(木) 00:28:26 ID:hXnyxSGN0
>>747
>違法なもの売ってるわけでもないのに
って事は他に何か出品していたんだよね それが知りたい
751名無しさん(新規):2005/09/01(木) 02:48:28 ID:ETq8lt2Q0
最近、メールで問い合わせても全く返事帰ってこない。何かあったのか?
フリマペイの件で問い合わせているんだが、ナシのつぶてだ。
752名無しさん(新規):2005/09/01(木) 02:51:49 ID:sfKypRBc0
最近というより結構前から返信対応なんぞなくなってるってば('A`)
753名無しさん(新規):2005/09/01(木) 05:10:27 ID:ETq8lt2Q0
そうだったんだ。
んでは、問い合わせはどうすればいいのかな。
754名無しさん(新規):2005/09/01(木) 06:10:52 ID:TyWqCMQA0
問い合わせ、本当に誰か読んでるんだろうか
出品者死亡を心配している気分だ
755名無しさん(新規):2005/09/01(木) 13:17:15 ID:XSkhc5gt0
メールで問い合わせたら3分後に電話掛かってきてビビタことがあった
756名無しさん(新規):2005/09/01(木) 13:21:19 ID:4Gl0g1m80
>>755
何年前の話だよ
757名無しさん(新規):2005/09/01(木) 20:43:29 ID:TL/u1TzI0
758名無しさん(新規):2005/09/01(木) 22:20:30 ID:L/5Ji+jC0
三木谷露出過剰うざい
759名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:07:15 ID:uMlsEMlC0
フリマで11時過ぎに落札したんだが、楽天からの落札メール来ねえぞ
760名無しさん(新規):2005/09/02(金) 00:13:00 ID:ypxW8Xn10
あと数時間後楽天からの落札メールがくる。
もう寝なさい。
761名無しさん(新規):2005/09/02(金) 04:45:06 ID:j5jRAtN40
ポンカンが時期過ぎても反映してねえぞゴルァ!の問い合わせ送った時は、
次の日に返信&ゴメンナスで反映、の早い対応だったんだけどなあ
フリマは放置でカオス状態なんだろうか…
762名無しさん(新規):2005/09/02(金) 10:26:29 ID:N4U4mH7F0
2日前に落札された落札通知が12時間経過して届いたぞ
その前に落札者にメールはしたけどね
問い合わせのメールも全然返信されないし 楽○ってなんかヤバクないか?

>>757
なんか三木○見るたびに嫌悪感が沸くんだよな
763名無しさん(新規):2005/09/02(金) 12:33:29 ID:R8798pmY0
何?今メンテ中なの?
764名無しさん(新規):2005/09/02(金) 13:08:16 ID:7eRz4sAl0
緊急メンテって出て出品や入札ができねぇ。
アイテムのページも見られない。

アイテムの検索まではできるけどね。
765名無しさん(新規):2005/09/02(金) 14:36:57 ID:42xLEMYs0
■メンテナンス内容【予定】
開始日時  :2005年9月2日(金) 午前12時27分
終了予定日時:2005年9月2日(金) 午後 2時30分

もう過ぎたぞゴラァ!
766名無しさん(新規):2005/09/02(金) 14:39:56 ID:eL24kpDo0
おいおい、緊急メンテナンスてなんじゃい!
767名無しさん(新規):2005/09/02(金) 14:48:53 ID:MjzmDRdv0
なんで12:27からのメンテアナウンスが13:24に届いてんだよ・・・
早くしてくれよ・・・
768名無しさん(新規):2005/09/02(金) 15:02:09 ID:MjzmDRdv0
落札メールフォームが崩れまくって届いたんだが
これが緊急メンテか?
769名無しさん(新規):2005/09/02(金) 15:07:39 ID:vZpvQ2cT0
発送をしたいんだが、住所が見れない
郵便局が閉まる前にはちゃんと終わってくれ…
770名無しさん(新規):2005/09/02(金) 15:24:56 ID:42xLEMYs0
祝!復活。
771名無しさん(新規):2005/09/02(金) 17:07:30 ID:MtY7hAG90
メンテ終わったと思いきや入札した商品の一覧が見れない…一覧がありませんって出る。
入札してるのは1件だけなんだけど商品検索しても検索に反映されてない(載ってない)。
出品者が消したって事かな?落札までまだ数日あったし。
けど入札件数のカウントはされてる状態…よくある事?
こーゆう現象見たの初めてなんで気になってる
772名無しさん(新規):2005/09/02(金) 23:05:19 ID:bLTmwwRs0
またメール届かない(´・ω・`)
メルアド確認くらいきちんとしろや
サポートがいい加減すぎだゴラァ(゚Д゚)
773名無しさん(新規):2005/09/03(土) 00:21:52 ID:p0cwP67x0
オクに参加するのは楽天が初めてなのですが(落札者側)、
ファッション(女性物)カテで違う出品者から同じ商品が出品されている
ことが何度か続いているのですがこれはどこかのショップで共同購入とか
して安く入荷→そのまま出品というコースなんでしょうか…?
774名無しさん(新規):2005/09/03(土) 00:59:29 ID:9yoZYJ020
>>773
Q&Aで直接聞いて下さいな
775名無しさん(新規):2005/09/03(土) 03:13:04 ID:wc3GX4cx0
やふ〜だと、違法出品者の通報フォームがあったりするけど
楽天はないんですかね?
ブランドのバックが欲しくて検索してたらわかりやすい偽者がたくさん出品されてて
いらいらしてしまった・・・
石川県、富山県、新潟県・・・出品者の登録件は違っても
出品の写真と商品情報の記載内容が一緒。

お支払いは銀行と郵便局のみとなります(着払い、代引きは扱っておりません) 。
支払金額:落札金額+送料
郵送料金:全国地域を問わず、一律一点1500円になります。
ご落札の節には、落札者様宛てに、当方より落札通知メールが届きますその中に、
当方よりのご挨拶、お振込みの手順、送料費全国一律一点1500円・・などメッセージが添付されております
★必ず、よくお読みになり★、落札者様より2日いないにご連絡と3日いないにご送金おねがいします。
よろしくごけんとうください.
キャンセル費用800円になります。ご注意ください。
商品到着日はご落札後、代金のご入金確認がとれた翌日から、4〜7日間ぐらいかかります。

こんな偽者誰も購入しないよな〜と思ったけど2〜3の評価がある。
楽天はやふ〜に比べて緩いからやふ〜のひとがらくてんに移って来たのかも。
776名無しさん(新規):2005/09/03(土) 03:29:10 ID:Er803qk+0
商品の更新作業が高速になった・・・超感動。
この時間帯ではありえない速さだ。
昨日のメンテはコードでも書き換えたのかな。

>>775
いまさら何を(ry
777名無しさん(新規):2005/09/03(土) 07:43:00 ID:9hpR/WL80
出品者側なんだけど先日いきなり「入札キャンセル完了通知」が届いた↓
[管理者の都合によるキャンセル]

弊社規約に基づく出品者様のご利用停止にともない、該当
商品についても出品を中止させていただきましたのでご了
承ください。
(楽天フリマ/EasySeekスタッフ)

一体、漏れが何をした??利用停止、出品中止!?
Q&A見ても埒あかないし、メールで問い合わせると・・↓

楽天フリマでは、規約にもございますように、弊社規約
や関係法令に違反する商品など、運営規定上掲載が困難
であると判断した商品もしくは登録に不明な点がある出
品者の方の出品についてはにつきましては、事前の通知なく
弊社にて出品を中止させていただく場合がございます。

誠に残念ではございますが、上記の商品につきましても、
運営規定上掲載が困難であると判断し、弊社にて出品を
中止させていただきました

意味わかんねぇ でも出品は取り消されていないし新規出品も可能
結局利用停止は漏れではなく入札者だったようだ

マニュアル文が出品者側に問題有りと書かれているからイラネ心配したよ
しっかりしてくれミキタニ
778名無しさん(新規):2005/09/03(土) 09:53:12 ID:9yoZYJ020
>>775
http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3
↑だと返信すら来ないんだよな、、、、、
779名無しさん(新規):2005/09/03(土) 11:31:20 ID:mIayVpvn0
>>777
関係ないかもしれんけど、入札側でもキャンセルのメールが来てて
メールは捨てちゃったけど、最落価格の設定がどうのこうので、バグ
があったらしく、突然の緊急メンテでバグとりしてたから対象出品に
入札・出品してた商品はキャンセル扱いになったらしい。
780名無しさん(新規):2005/09/03(土) 22:13:48 ID:zhRcolmC0
<br>タグを無視できるHTMLエディタってないかな?
普通のエディタだと<br>省くとプレビューが崩れちゃうし
なんかいい方法ないすか?
781名無しさん(新規):2005/09/03(土) 23:56:19 ID:4U3FFmGB0
>>780
楽天って<br>入れなくても改行されちゃう仕様がかえって不便だよね。
<br>抜くのもめんどいし、他のオクで使ったテンプレもそのまま使えないし。
はっきり言ってアリガタ迷惑だ・・
782名無しさん(新規):2005/09/04(日) 00:02:40 ID:UpwAxtvH0
痴漢機能で<br>を改行にしてる
783780:2005/09/04(日) 02:12:57 ID:J2T6it2N0
>>781
そうでしょ!
はっきり言って嫌がらせとしか思えない。
もしくはHTMLわからないチュプとグル。

>>782
俺もエディタの置換で<br>削ってるけど
これだと必要な改行まで削られてしまうのよね・・・
最終的にはタグを手作業で編集してる。
あと200回もこれやらなきゃならないかとおもうと・・・orz
784名無しさん(新規):2005/09/04(日) 02:29:50 ID:IUDDoZR30
>783
大変だな・・・

( ^^) _旦~~ 
785名無しさん(新規):2005/09/04(日) 02:31:22 ID:UpwAxtvH0
置換先に"\n”入れたら改行に置き換えてくれる香具師あるじゃない.
786780:2005/09/04(日) 02:38:37 ID:J2T6it2N0
>>784
ども。

>>785
それなんてエディタですか?
プレビューは崩れないんですか?
うちのDWではできないみたいです。
787名無しさん(新規):2005/09/04(日) 02:56:01 ID:UpwAxtvH0
>>786
俺ん使ってるんは汎用のエディターでterapadとか言う奴。
ダラダラ書いて適当に改行してるだけだから殆ど崩れなかった
788780:2005/09/04(日) 03:13:02 ID:J2T6it2N0
>>787
すまそ。
できればヴィジュアルモードで編集したいのでビルダーやDWのような
<br>省いてもヴィジュアルウィンドウが崩れないHTMLエディタを探してます。

もう、改行をタグ仕様にするか一括出品でHTMLに対応してくれよ。
やってらんね。
こんなんじゃいつまでたってもフリマの出品数伸びないよ。
789名無しさん(新規):2005/09/04(日) 12:11:47 ID:hfS8O45i0
チャリンカ−に美味しいシステムだね。
ある程度評価稼いでトンズラできるな。
790名無しさん(新規):2005/09/04(日) 19:09:22 ID:R7qfOK5F0
過去の取引で聞きたい事あって楽天にメールしても返事がこないんですが
どうすればいい?
先週4回送ったが完全無視ぽ
電話も出来ないんだよね?楽天に質問あるときはどうしてますか?
791名無しさん(新規):2005/09/04(日) 20:36:20 ID:WFdHNDbz0
オレもめちゃめちゃ知りたい。
店舗登録なんだけど、最近、フリマペイに関してトラブルの報告があって、
希望者はフリマペイの取扱を取り消しして下さい、という案内があったのよ。

で、一方的にこちらが不利な規約だったことに今さらながら気がついた。
それで、解除希望の方は、こちらまでメール下さい、と支持された所に
送っているんだが、一週間おきに4通送ったが、まだ一切何も連絡がない。

どうなっているんだよ。
792名無しさん(新規):2005/09/04(日) 20:53:26 ID:2QBJBuv10
>>790
>>791
楽天から連絡が来ないのは当たり前の事になりつつある
システム上で出来る事は可能だけど(成立キャンセル等)問い合わせに対して
連絡が全然来なくなってる。  凄くヤバイ状態だと思うんだが
793名無しさん(新規):2005/09/04(日) 21:56:07 ID:LPWZqJo80
>>791
私も結構前にフリマペイの規約について幾つかの質問メールをしたら
電話がかかってきて、「質問は電話でお願いします」って言われた。
質問にはちゃんと答えてくれました。

メールは期待薄。
794名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:05:56 ID:LPWZqJo80
それとこんなアナウンスも ttp://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050809.html
795名無しさん(新規):2005/09/04(日) 22:20:44 ID:2QBJBuv10
>>794
漏れの質問は今年になってから一通も返信来ないんだよ
(利用料とかくだらん案内は届く)
796名無しさん(新規):2005/09/04(日) 23:15:21 ID:p7HuK8HK0
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2566009
の出品者にいつもjavathehattってのが入札してるんだけど値段の底上げしてるのかな?
797名無しさん(新規):2005/09/06(火) 01:42:16 ID:6ICFYUDY0
昨日突然、無言の悪い2つ入れられた…il||li _| ̄|○ il||li
しかも、去年の取引で落札後→全く音沙汰ナシだったヤツ。。
でも相手が新潟だったんでこっちも心配して、色々気遣ったりかなりの期間待って…
どちらでもない評価で「落ち着いたら一度連絡して下さい」って入れただけなのに…・゚・(つД`)・゚・

(ちらしの裏スマソ…)
798名無しさん(新規):2005/09/06(火) 02:11:21 ID:ENKGr+7J0
>>797
コメントは?
799名無しさん(新規):2005/09/06(火) 02:34:36 ID:mbaztg880
俺は自分から評価することはないわ。
入金、到着しても連絡すらしない通販感覚の落札者が多いから
商品受注、入金確認、発送メールだして終わり。

到着し、評価欄で知らせてくれた人だけに評価入力している。
800名無しさん(新規):2005/09/06(火) 02:48:26 ID:6ICFYUDY0
>>798
コメント一切なしでした…('A`)
でも評価みたらその後も、かなり落札してはブッチの繰り返しで、
マイナスだらけになってたけど、何を思ったのか同じ日に全てに報復してた。
悪いの評価つけてた出品者には、暴言付きだったみたい…。
きっともうすぐID削除して、こっちには訳の判らない悪いの評価だけ残るんだろうと…(´・ω・`)ショボーン
801名無しさん(新規):2005/09/06(火) 04:33:49 ID:LeKcEGm1O
今までに見たことのある評価で最低だったのは
-26なんだけど、もっとスゴイのいるかな?
802名無しさん(新規):2005/09/06(火) 07:54:18 ID:ENKGr+7J0
>>800
ご愁傷さま

>>801
-26ってある意味まじめだよね
803名無しさん(新規):2005/09/06(火) 09:38:40 ID:TuX/FNPb0
新潟で、わざとバックレ繰り返してるタチの悪いのが居るね。
804名無しさん(新規):2005/09/06(火) 09:56:40 ID:QeNVFj0T0
評価しないといつまでも未評価残るんだよね、、、
システムに問題あるよ楽○は、、、、
805名無しさん(新規):2005/09/06(火) 09:58:46 ID:Lp4CVrQF0
>>804
いや、六ヶ月間経てば消える。
長いけどな…半年。
806名無しさん(新規):2005/09/06(火) 10:20:20 ID:/5iU1v0N0
>805
ん?売り手を評価していない取引が… って催促される奴でしょ?
半年で消えないよ、自分12月に取引した分いまだに残ってる
807名無しさん(新規):2005/09/06(火) 13:38:19 ID:QeNVFj0T0
>>805
1年前のが残ッてるんだが どこからの情報?
楽天に問い合わせても全然返信ねーし
808名無しさん(新規):2005/09/06(火) 14:57:34 ID:SrF6vJZn0
3年前のも残ってるよ。
809名無しさん(新規):2005/09/06(火) 17:37:51 ID:6ICFYUDY0
>>802
ヽ(`Д´)ノウワァァン

>>803
そうなの?そいつかな?
まぁ実際の所…相手が本当に新潟だったのか定かではないけど。
中には宇宙県だのイスカンダルだの書いてる、いかにもイタズラ目的のヤツもいるし・・・
本当、あのいい加減なシステムはどうにかしてほしいよ。
810805:2005/09/06(火) 18:19:41 ID:SrHY/JgT0
マジ?
うちの取引履歴見たら、今年三月の未評価のは
とりあえずマイページトップには出てこないよ。
811名無しさん(新規):2005/09/06(火) 19:32:10 ID:yBFVFb5l0
自分新潟在住なんで偏見もたないか心配(;´Д`)
812名無しさん(新規):2005/09/06(火) 22:57:23 ID:5kk1SwBP0
>>809
メールのヘッダで、どこの県の人かわかる。
新潟のバックレ屋に2度やられたよ。
評価がマイナス百以上になってたから、あきらかにヒマ人の確信犯。

813名無しさん(新規):2005/09/06(火) 23:22:37 ID:ekAvhd0O0
高額商品に新規の人から入札入ったんだが、心配だ・・・
814名無しさん(新規):2005/09/07(水) 00:13:27 ID:xVXpQbF20
住所・・104で氏名確認!
815名無しさん(新規):2005/09/07(水) 00:47:55 ID:1Fm3DDSh0
>>813
楽○は認証が駄目だから新規は不安だね
今年の2月〜7月にかけて問い合わせをしたのが一通も返信が無い。
(認証について(悪戯落札等).フリメについて.海賊版について)
816名無しさん(新規):2005/09/07(水) 01:05:04 ID:/TWnay0b0
22時半前に落札したけど、まだ通知が届きません…今夜も遅いのですね(TωT) フゥー
817名無しさん(新規):2005/09/07(水) 02:39:50 ID:eV6Fd7Y+0
いつぞやに、落札されたものの落札者情報のメールアドレスが間違ってて連絡取れなくて
もういやぽ('A`)という書き込みをした者です。
結局1週間以上たっても向こうからのコンタクトがなかったので電話番号案内で確かめてからw
電話しました。1回目は誰も出ず、日を改めたら落札者本人キター(AAry

とりあえずアドが間違っててメールが送れない、確認して欲しいと告げて電話を切りましたが
それから3日、やっぱり何も変わらず'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
もう一度電話して「○日までにメールくれ、くれなきゃキャンセル扱いにする」と電話しようと思います。
むしろ今すぐキャンセルしてやりたい。もう疲れたよパトラッシュ…orz
818名無しさん(新規):2005/09/07(水) 14:03:08 ID:qCCfC2IW0
>>817
災難だとは思うけど、番号案内使ったり
その後また3日も待ったりしてる時点でアンタにもちょっと問題あると思う
819名無しさん(新規):2005/09/08(木) 04:25:32 ID:hNvnM/go0
>>818

まったく問題ないだろ。むしろ親切。
どこへつながるかも分からん電話番号へかける前に
わざわざ番号案内へ身銭切ってかけた上に
連絡を3日も待つなんてよほど人がよくないとできない。
820名無しさん(新規):2005/09/08(木) 05:28:16 ID:1HpAYEeZ0
>>817が非難されるのはおかしいな。
>>817にはそのうち良いことあるさ。
821名無しさん(新規):2005/09/08(木) 06:00:23 ID:ShFKD4Y50
4日に複数落札された相手がガキの模様・・・新規だから嫌な予感はしてたけど。

一応、5日に連絡きたから安心してたら、その中の数点は近所の●くんの家に送ってほしいと。
住所だけ知らされ代引きで、7日までに届けて下さいとの事でした。

すぐに、「当の本人の支払い方法」と「友達のフルネーム」を教えて下さいとメールしたけど・・
7日にやっと連絡が来て、
「友達にまだ届かないの?と言われました。日時と時間指定したのに!早く送って下さい!」
・・・('A`)・・・と思いながらも即→発送。
ちゃんと代引き手数料や日時・時間指定とかできないなどの細かい説明はしたけど・・・
変な理由つけて受取り拒否とかされそうな悪寒。
しかも本人の分は支払い方法、何度聞いても「普通郵便で」の1点ばり。
仕方ないから全部の口座載せたけど、まさか封筒にお金入れて送ってくる気じゃぁ・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
長文スマヌ。
822名無しさん(新規):2005/09/08(木) 17:02:47 ID:abPp7wcl0
>>821
文が支離滅裂だぞ
823名無しさん(新規):2005/09/08(木) 17:39:18 ID:RwNNBeVV0
>>821
その後の報告よろ!
824名無しさん(新規):2005/09/08(木) 19:16:17 ID:rSe18tHE0
>>821

代引きで送ったんだから送金については解決してるんジャマイカ?
825名無しさん(新規):2005/09/08(木) 19:31:19 ID:RwNNBeVV0
>>824
よく嫁。
物を友達に送る分が、代引き。
自分に送る分が、送金。
それぞれ別々の支払いだ。
・・・・・・・で合ってるよね?
826821:2005/09/08(木) 21:59:11 ID:ShFKD4Y50
>>822 >>824
なんか書き方悪かったみたいで、判り辛くて申し訳ナイ・・

>>825
そうです!
落札した人は一人なんですが、
それを自分の分と友達の分とで別々に支払い&発送して欲しいという事で…
友人の分だけ代引き指定してきたので、その分は昨日代引きで送ったんです。

ただ、さっき20時頃に落札者から「自分の分はお金の関係で買うことが出来ません。すいません。」
って一行メールが来てました…_| ̄|○
本人の分は送料合わせても500円以内なのに…
まぁでも、これ以上関わりたくないからそのまま何も言わずキャンセルします。
あとは代引きの方だけ、受取り拒否とかされないように祈って…
827名無しさん(新規):2005/09/09(金) 01:44:08 ID:UCqv7kw+0
>>819-820

うわ〜これが楽天クオリティってやつか
くわばらくわばら


828名無しさん(新規):2005/09/09(金) 02:32:56 ID:in2/EY0C0
>>827
くわしく
829名無しさん(新規):2005/09/09(金) 03:03:52 ID:xJwu4bIy0
818=827
てことだろ。
他人のフリして。
830名無しさん(新規):2005/09/09(金) 06:23:25 ID:RMRWpc9M0
>>818=827

うわ〜これが楽天クオリティってやつか
くわばらくわばら
831名無しさん(新規):2005/09/09(金) 19:39:36 ID:Vf0z3CkO0
>>817
似たような経験してる人いるね〜

私も、初めたてのころ、そういうのにあたって、
電話やメールで10回以上は連絡したけど、
いつ電話しても、親か子供が出て「まだ帰ってきてません」
伝言頼んでおいているのに、いつ聞いても言づては一切なし。

絶対、居留守使ってると思うが、もしその話が本当なら、
子供ほったらかして2週間も帰ってこない親って、いったいなんやねん。
しかもこっちの落札日の数日後に、よそのショップで購入評価もらってるし。

結局キャンセルした直後に別の人に落札されたけど、
最初の落札でうまく行ってれば、30日出品無料期間中だったのに、
8000円の5%、400円分の利益が目減りした。
832名無しさん(新規):2005/09/09(金) 20:15:00 ID:SlvxtsCr0
出品はヤフオクだな。認証が無い楽天なんて怖くて出せないな。
833名無しさん(新規):2005/09/09(金) 20:27:07 ID:UI9OMMn30
迷い込んできますたよー
記念マキコ
834817:2005/09/10(土) 01:28:40 ID:arOzU5HK0
>819,820,831
d、壺で慰められると心にしみる脳…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>831さんも乙でした…それは腹立つね。

さてその後結局電話したら、
私「メアド確認してもらえました?」→相手「はい、でもあってたんですけど…」
(心の中)じゃあなんで宛先不明で返ってくるんだゴルァ!
私「でもこっちからは送れないので私宛にメール下さい」→相手「はいわかりました」
で、また3日待ってwまだメールはこないと('A`)
キャンセルが言いにくいのか?と思ってキャンセルですか?と聞いたらすごい勢いで否定されたし…

もう電話するのも嫌なので自分でもキモイが取引の詳細を記した手紙を書いたw
連絡は評価欄を使ってくれ、この日までに連絡も入金もなければキャンセルにすると書いたよ。
いっそ壮大な釣りなんだろうか…もしやちょっとあぶない人(ry
しかしメアドの件はいったいどうなってるんだろう。不思議だ。
835831:2005/09/10(土) 06:13:07 ID:VGIYcWcU0
>>817
そのケースもあったなぁ、
うちは相手が親切な子(中学生くらい)だったので、
「不通の理由はわからないけど、携帯のほうでメールしますね」って
すぐメール送ってくれたよ。

いっそ連絡付かなければ、落札者理由でキャンセルしちゃうんだけどね。
うまくいくことを祈るよ。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:13 ID:J9Lenahr0
ヤホーの月会費300円弱が痛くて休止にして楽天に戻ってきましたよー

・・・遅い。自動メールもおそけりゃ 出品者からのファーストメールも
遅すぎる。てか、ヤホーが異常に早いの?楽天は翌々日にファーストメールが
デフォなの?服カテだからなの?
837名無しさん(新規):2005/09/10(土) 23:41:21 ID:9wC+axVb0
>>836
楽○フリマはその名の通り お気楽な人が集まる天国ですから

認証無し=DQNや犯罪者には最適な場、、、、、、違わないよな
838名無しさん(新規):2005/09/11(日) 00:42:00 ID:17Z9491a0
出品者だけだもんな認証。あとシステム利用料も

落札者はフリアド1つで参加できる。
小学生でも参加できてしまう落札者有利の糞システム
認証無し、システム利用料無し、フリアド、ばっくれも可能
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:01 ID:t4Op8C7q0
落札手数料5%は高すぎだと思う。せめてアホー並の3%にしてほしい。
最近は楽天への出品やめてBIDDERSに出品することにした。
5%は高すぎだもん。
840名無しさん(新規):2005/09/11(日) 04:44:07 ID:24GDXPfQ0
ヤフーみたく会員全部に会員料を徴収して認証しろってんだ
出品者の認証も口座番号だけだからな(住所等は変更可能だしな)

http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2170138
↑の奴は edm0nd 14 という自作自演で怪しいと感じた漏れが落札したら
案の定 ed104 と edm0nd 14 は同じ住所だった。
edm0nd 14 は海賊版DVDを出品していた香港人だったが ID削除だけで
現在も ed104 で出品続けてるしアドレスはヤフメだし 参照したら↓
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=j123123jp2004
こっちのほうが安いし、、、、ってか犯罪者放置するなよ
住所が同じ時点ではじけないのか?偽名を使用して口座は同じって馬鹿か 楽■は
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:52 ID:phhZAf4F0
楽天でステキなおじさまとかって名前で商品売ってるヤツ
「本物ですか?」と尋ねたら 「正規店で買え」とか
質問削除しやがった。 そういうヤツって偽物販売っぽいから
要注意。
842名無しさん(新規):2005/09/11(日) 19:29:42 ID:74Qlq6aR0
スーパーオークションで落札しますたー
843名無しさん(新規):2005/09/12(月) 01:08:44 ID:ZlRcszhn0
>>842
だから何?
844名無しさん(新規):2005/09/12(月) 11:30:29 ID:tJxka8a00
スーパーオークション用の商品って店頭に出せないような物?
微妙な擦り傷や凹みのあるジュエリーのような。対面販売のショップなのに
返品できないのが納得出来ない。自信の持てる商品じゃないのかも?
疑っている私は、落札経験者です。
845名無しさん(新規):2005/09/12(月) 11:59:16 ID:8xQD8OkN0
通常の商品と変わらない。
846名無しさん(新規):2005/09/12(月) 13:34:31 ID:LgCRpDYr0
http://furima.rakuten.co.jp/user/guide/index.php3?p=user_guide4_2
> ▼システム利用料

> オークション 販売価格の5%(税抜)
> 【注1】2003年4月28日〜無期限
> はじめてオークション出品される方は、30日間無料となります。
> 【注2】「旅行・出張・チケット > チケット・金券」ジャンルについては、キャンペーン中につき3%(税抜)になります。
> (2003年12月4日以降に落札された商品へ適用。現在のところ無期限)

> 固定価格 販売価格の10%(税抜)
> ※但し、下記のジャンルに属する商品は料金が例外となります
> ファッション
> キッズ・ベビー・マタニティ   販売価格の5%(税抜)
> 販売価格の5%(税抜)

> ※請求額には、上記システム利用料に消費税(1円未満切り捨て)が加算されます。
> (例)オークションで2,000円の商品を出品・落札された場合
> システム利用料(5%)100円+消費税(5%) = 請求額 105円

これ意味がわからないのだけど固定価格ってのは何ですか?
(例)のところだと固定価格ってのがかかってないのですが。
847名無しさん(新規):2005/09/12(月) 14:43:44 ID:50FPPc890
>>846
お前みたいのはオクに参加すんな。
848名無しさん(新規):2005/09/12(月) 15:49:32 ID:4SrgJAVY0
>>846
申し訳ないが>>847に激しく同意。
849名無しさん(新規):2005/09/12(月) 18:05:46 ID:odykT/Xb0
>>846
ホントにわからないのですか?
フリマに出品されている商品を色々と見てみましょうよ。
ホラ、わかったでしょ!
850名無しさん(新規):2005/09/12(月) 20:06:07 ID:bdcsa9US0
>>849
もういいだろ オクに参加したら
出品者に根掘り葉掘り聞いてここに登場するんだから
851名無しさん(新規):2005/09/12(月) 23:46:20 ID:h0KvpUHZ0
>>844
スーパーオークションの有名家電、PC、デジカメ
市場価格以上の価格で落札品が多いな。桜か冷やかしかも
知れないが業者ウハウハだな。
852名無しさん(新規):2005/09/12(月) 23:58:21 ID:8xQD8OkN0
スーパーオークションを理解していない奴もいるだろうな。
853名無しさん(新規):2005/09/14(水) 02:20:38 ID:SJYZa87n0
楽天のショップが出品してるオークションって入札や落札をキャンセルできる?
説明には入札、落札後のキャンセルは一切不可ってなっててキャンセルしたらどうなる?
854名無しさん(新規):2005/09/14(水) 03:45:39 ID:wJJ07AOw0
>楽天のショップが出品してるオークションって入札や落札をキャンセルできる?
原則として不可。
>説明には入札、落札後のキャンセルは一切不可ってなっててキャンセルしたらどうなる?
ヌッコロされるからおとなしく買え。
855名無しさん(新規):2005/09/14(水) 09:50:13 ID:ienOmUwu0
落札者とトラぶって(サイズちゃんと表記してたのに履けないと言われた)、
怖くなって登録してた住所と電話番号「0」にして嫌がらせされない様にしたら、
楽天から利用停止と今後一切別の登録とかでも使わないようにってメールが来た・・(´・ω・`)
事情話しても問答無用、
その後も説明のメールしたけど無視。
削除される直前に、別の人に商品落札されてたんだけど、
削除されるのに受注メール出したら規約違反になりそうだし、
かといって本意で無いのにキャンセルも出来なくて
回答待ってたらそのまま削除。
もうキャンセルも出来ないし、取引してないのに
このまま落札手数料取られるんだろうか・・。

楽天から回答無い・・。
856名無しさん(新規):2005/09/14(水) 10:08:29 ID:HvqbYcwt0
>落札者とトラぶって
落札者負担で返品、出品者負担で返金

>登録してた住所と電話番号「0」にして
詐欺業者でもやらない悪質行為、事情に関係なく強制退会以外なし。
以後の取引で、その住所TELが相手に送信されても何の保証にもならない。
もしそれが通用するなら、日本中のオク詐欺業者がやってる。
ニュースを見るとか社会勉強とかもう少ししよう。そもそも規約違反だろうけど

>落札手数料
自分のしでかしたことの後始末だと考えれば、それくらいは負担すべき
857名無しさん(新規):2005/09/14(水) 10:18:12 ID:ienOmUwu0
落札に気づいてすぐ連絡先は元に戻したよ・・
858名無しさん(新規):2005/09/14(水) 10:19:42 ID:ienOmUwu0
評価も全部良いだったのに・・
859名無しさん(新規):2005/09/14(水) 10:54:36 ID:uSG+LNXH0
楽天のサポートに電話してみたら?
860名無しさん(新規):2005/09/14(水) 12:01:25 ID:gAj9B/cr0
落札に気づいてすぐ連絡先は元に戻しって・・
あちらには落札した時点での住所、電話番号が表記されるんだ。90日間

仮にID削除しても住所電話番号は見れる状態相手側は
すべてが削除されるわけでは無いんだな。

あと明らかに虚偽の連絡先だったので楽天からメール着たんだろう。
規約違反だもの。
861名無しさん(新規):2005/09/14(水) 12:15:46 ID:HvqbYcwt0
落札者が楽天に通報した可能性が高いね。

前、規約違反で退会食らってはてなで暴れてるヤツ見たけど、まったく聞く耳持たないみたいね。
そいつは退会原因になった出品(落札なし)の出品料(5万)を負担したみたいだが。

徒労に終わる率が高いと思うが、やるならやってみれ
862名無しさん(新規):2005/09/14(水) 18:10:45 ID:Kfp09A0d0
自滅した >>855 は運が悪ければ 詐欺師 の汚名を背負う事になるかもな
落札者がK察に通報したら 正直言い逃れ出来ないような気がする。
863名無しさん(新規):2005/09/15(木) 01:13:25 ID:WYV+U8v30
自分が気に入ってよく見るカテに、紹介文に、
「補償郵便物の事故時調査などを除き、個人情報は基本的に公開しておりませんのでご了承ください」
って書いてる出品者いるんだけど、これってやっぱり出品者情報は虚偽登録してるってことなのかな…
落札してみればわかるんだろうけど、なんか自分の身の安全第一なズルいって感じヽ(`Д´)ノ
864名無しさん(新規):2005/09/15(木) 01:35:17 ID:qC+FjZAb0
>>863
個人でそ?
そういう出品者からは買わないのが吉。
しかしズルイというなら虚偽登録してる落札者のほうがもっとズルイ。
出品者は強制停止というペナルティがあるのに
落札者はID削除して逃げればおしまい。
865名無しさん(新規):2005/09/15(木) 03:20:02 ID:9cMTxJXl0
>>863
もし暇があったら通報してみ、もしかしたら潰せるかもよ。
866名無しさん(新規):2005/09/15(木) 07:02:35 ID:ZzziVKcU0
新規と取引をしたんだが、メールの件名は変えるし、始めのメールにも挨拶、住所もない、苗字だけ。

2回目のメールからは名前もない。件名が「払いました」本文が「確認してください」
オークションマナー以前に社会常識がないよ。

複数出品していたので、アドレスだけで特定するのに手間取ったりで
返事を即返さずにいたら「どうなったんですか?連絡は早くしてください」と来た。

悪いを付けたいです。orz
867名無しさん(新規):2005/09/15(木) 09:36:55 ID:DzxB0rWp0
>>866
そんなのはしょっちゅうだし、いちいち連絡を受けなくても
都度入金確認してるから、あっさりスルーしてるよ。
868名無しさん(新規):2005/09/15(木) 11:54:55 ID:4EZvbL180
以前よりも売れねえええええ
869名無しさん(新規):2005/09/15(木) 11:57:53 ID:qC+FjZAb0
>>868
以前がいつのことかは知らないが先週あたりから人が全然いない。
870名無しさん(新規):2005/09/15(木) 20:20:14 ID:LalJsDpY0
>>864
しかしフリメで偉そうな評価無しの落札者には困るよ
出品者でもヤフメ使用している >>840 のような奴もいるしな(閲覧して笑ッた)

海賊版やコピーについても楽○は出品削除かID停止だけだね
正直 近いうちに楽○で大量詐欺とか起こりそうな予感、、、だって穴だらけですもん
871名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:31:22 ID:5HpR+yf20
落札しといて連絡してこない人は
何の意味で落札しているのでしょうか。
何度メールしても連絡ありません・・

今までヤフーで何百回と取引してて
こんなことはなかったので戸惑っています。
872名無しさん(新規):2005/09/15(木) 22:32:14 ID:5HpR+yf20
あ〜上げちゃいました・・すみません
873名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:14:46 ID:qC+FjZAb0
>>870
>海賊版やコピーについても楽○は出品削除かID停止だけだね

楽天に通報する前に警察に届けたらどうなるんだろ?

>>871
何のためだろうね。

登録してあるメールアドレスみて苦笑したことあるよ。
嘘アド間違いアドでも登録できてしまうから。
悪戯じゃなければ良いね。
874名無しさん(新規):2005/09/15(木) 23:51:01 ID:ucSfhi+bO
本アドも記載してるけど、常時連絡取れるのはこっちって感じでフリメはアリ?
登録もフリメだけど、出先で確認しやすいんだよね…。
落札されたとかの通知も携帯から読めるし。
875名無しさん(新規):2005/09/16(金) 00:10:34 ID:iohxjJ/u0
楽天で取引に使ってるメルアドには、がんがんウィルスメールが来るようになるしな。
フリメで捨てアド登録は、ある程度しかたがないと思ってるよ。

でも、hotmailは勘弁してくれ。
ろくな事にならないから。
876名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:23:43 ID:1MZBUXhM0
>>873
サイバーや著作権協会とかに通報したけど、動いているかわからん
楽○やヤフでは海賊版に対応する何か共同で発表してたが
ヤフはある程度対応しているけど 質問しても返さん楽○は駄目だろ
877名無しさん(新規):2005/09/16(金) 01:37:31 ID:pRZHpn0T0
>>871
個人情報の収集でもしてんのかと勘ぐってみるけど、どうなんだろ?
878名無しさん(新規):2005/09/16(金) 02:19:52 ID:1MZBUXhM0
>>877
いづれにしても楽天は出品.落札に関わらず登録会員に対して
会員費を徴収+プロバ登録+認証を行い 現行の手数料を下げるべきだな

親元の楽天がしっかりしないとな 
879名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:13:16 ID:F3+lQ6NL0
ご希望であれば、付録のドラマCDをお付けしますが、別途CD-R代¥200-をいただきます。
※これは元々付いていたCDをお付けできる状態ではないので
臨時にコピーした物をお譲りするということです。
あくまでもCD-Rの料金ですのでコピーしたCDを販売するのではないということをご理解ください。

↑、ある出品者が商品情報にこんな文言を載せてるのだが、これっておk?
うまく書いてるようだけど…金とるんだし、やっぱ違法行為に該当なのでつか?
880名無しさん(新規):2005/09/16(金) 03:54:27 ID:Yk9/ngNV0
海賊版とは知らずに出品したら、権利者からの通報なのか利用停止になったよ。
個人じゃ見分けがつかないんだからどうしようもないじゃん!毎回繰り返してたなら分かるが、今回が初めての海賊版認定だよ。
いきなり利用停止は酷いっす・・・
出品削除・警告っていうなら俺も気をつけようって思ったのに。そもそも、見分けられない個人に対して厳しいね。
881名無しさん(新規):2005/09/16(金) 04:06:57 ID:Yk9/ngNV0
楽天のいいところは、高値即決回転寿司で放置。それでもぽつぽつと購入者が居たのがよかった。
さよなら楽天。ありがとう。


ホリエモンがビッダーズ&モバオク買収して ヤフー>>>ライオク>>>楽天 ってならないかな〜
有料化になっても構わないから、楽天以上の高値回転寿司オクを作って欲しいよ。
レア物なんかは、ヤフーでさばけばいいからね。
882名無しさん(新規):2005/09/16(金) 05:17:52 ID:l9eqB/Q30
>>879
お金とらないで「おまけ」として付けても著作権侵害で違法行為。という事で犯罪。
探し物コーナーなんかピーコ希望が横行してるけど全部犯罪。
だから楽天やそのドラマCDの会社に通報してあげたらいいよ。
883名無しさん(新規):2005/09/16(金) 06:40:52 ID:uRv5UJFB0
個人情報流出させたという犯罪を犯した楽天から、損害賠償請求できますか?
884名無しさん(新規):2005/09/16(金) 09:37:02 ID:1thof2Tl0
落札してから2週間、まだ荷物が届かない。
催促しても、こちらの都合を考えろ!ってことらしい。
最長19日で届いたこともあるのだが、これも楽天だった。
ストレスが溜まるので、楽天での落札はもうやめるよ、疲れる orz...
885名無しさん(新規):2005/09/16(金) 09:40:02 ID:l9eqB/Q30
>>884
個人出品者?出品時の発送時期は何て書いてあるの?
それによっては強く督促してもいいぞ。
あと評価にも何日かかったか書いておいて。楽天は落札日
が表示されないから何日で取引終了してるかわかんないから。
886名無しさん(新規):2005/09/16(金) 10:40:17 ID:1MZBUXhM0
>>880
甘いよ 運が悪ければ逮捕されても文句は言えない立場だよ
違法品とか知らないなんて理由は通用しないし(出品責任があるからな)
もし落札した人がK察に持ち込んだら完全にアウトだし ある意味運が良いよ


>>883
一度 馬鹿落札者が落札後にID削除した時に楽天へ問い合わせたが
規約(保護法案について)を読め+消費者センターに届けろしか返信がなかった
再度問い合わせたら返信すら無くなった。
887名無しさん(新規):2005/09/16(金) 13:55:13 ID:FTtOKITr0
マジレスしてあげると、大規模かつ組織的に大量の海賊版を売らない限り、個人を逮捕してるほど警察も暇ではない。
逆に、落札者側が警察から「一般ショップで定価で買おうよ」ってたしなめられて終り。

理不尽かもしれないが、オークション詐欺とか有名になってる現状では、わざわざ詐欺に遭うかもしれない場所で買う「落札者側の落ち度」を指摘される。
警察はそういうところ。

俺も実際に言われたよ。オクとは違う事情でね。
888名無しさん(新規):2005/09/16(金) 14:33:02 ID:1MZBUXhM0
>>887
新聞とか読めよ 個人でも数万円で逮捕されてるだろうが
マジレスじゃねーよ
どこの警察だ?教えろよ
889名無しさん(新規):2005/09/16(金) 14:38:11 ID:0/2788So0
>>887
支離滅裂
890名無しさん(新規):2005/09/16(金) 16:49:36 ID:fnwr9Vt10
楽天でホワイトバンドもどきを高額で出しているヤツいるけど売れてないね。
ここはヤフーとは違うのだw
891名無しさん(新規):2005/09/16(金) 18:31:36 ID:l9eqB/Q30
>>879
それ含めて3件著作権侵害報告したけど全部削除された。
ヤフより仕事が早いね。
892名無しさん(新規):2005/09/16(金) 19:46:48 ID:HbhNYIYB0
>>887
警察は見せしめの為に小額の犯罪でも逮捕してマスコミにリークする
たしかに運という側面はあるが数千円で前科者になる場合もある
893名無しさん(新規):2005/09/16(金) 21:01:09 ID:534ifgsj0
著作権は、著作権者からの告発がないと無理、という話を聞いたことがあるけど
これは本当?
894名無しさん(新規):2005/09/16(金) 21:17:23 ID:4e3se1Kg0
著作権全体で言えばまぁまぁ本当。
規模によるが、パロディやパクりは民事、著作権者の訴えがなければ問題にならない。
ビールに黄や金、黒、カレーの箱に茶を使うだけで訴える(と脅す)ゆすりデザイナーも少数だがいる。
だから、訴えなしに動くことはできない。似ているかどうかは著作権者自身に判断してもらわなければ。
コピーなんかだと、はっきりしているので刑事になる。
895名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:36:29 ID:QnB1R+SX0
固定で出してるけど、売れても連絡こねーw
こっちのメールは届いているのだろうか。。
896887:2005/09/17(土) 01:39:47 ID:Mg6+eFGI0
かいてあるの読めないのか?
>大規模かつ組織的に大量の海賊版を売らない限り、

たった一点の、海賊版やコピーブランド品を誤って売ったからって逮捕されないって事。厳重注意ぐらいだろう。
2ちゃんで祭りになってる大規模詐欺って、ちゃんと逮捕されてるか?捜査中なんだろうけど。

個人であっても、違法品と知りながら大量に売ってれば逮捕される。

妄想ではなく、実際に警察に言ってみな!「オクで、どうやら偽物を買わされた・。捜査ヨロ」って。
俺は実際に警察に掛け合ってるぞ!
小さなトラブルよりも、大規模事件の方を優先する!警察官の出世のためのポイントが違うからね!
897名無しさん(新規):2005/09/17(土) 01:46:46 ID:ie2veGie0
>>893
第三者の訴えではだめだろうけど
DVDコピーなどに対しては隣接権を与えられている製作・配信会社が告訴すれば
無問題だとおもう。
だからオークションの違法出品などは楽天に通報するよりそちらのほうが
効果があるしオク主催者へのプレッシャーにもなる。
ディズニーみたいに壁に書いた子供の落書きを消させたって逸話がある会社もあるし。
日本だとドラ○えもんは厳しいらしいよ〜。
898名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:03:29 ID:ssEsL9W50
楽天は登録に認証ないから出品者として困る。(キャンセルし放題とか)けど
楽天側は困らないのかな?
今日入札した商品が出品者都合で中止にされたけど
中止になったという楽天からのメールのあと
ウォッチに入れといたデータも消えてるし
検索したらID削除していた・・・
これだと、楽天に入る500円取れないのでは?
899名無しさん(新規):2005/09/17(土) 02:08:08 ID:ie2veGie0
>>898
メールに理由は書いてなかったの?
出品停止を食らったんじゃない?
900名無しさん(新規):2005/09/17(土) 10:54:41 ID:IpSeNur60
ここのところ、毎日出会い系のメールがうざい程くるようになった。
楽天のせいとしか思えない。
901名無しさん(新規):2005/09/17(土) 11:10:43 ID:rk2YXKIC0
必死だな
だからニュースとか新聞を見てインターネットで海賊版 逮捕ってググレよ
たった1点で逮捕されている奴いるじゃねーかよ
そういう対応をする警察を教えろってんだよ 説得力ねーからさ

なんでそんなに粘着する 何かやましい事してんのか
902名無しさん(新規):2005/09/17(土) 14:15:57 ID:kIGbg6Y00
高額商品を出品したら勝手に「業者でしょう」と決め付けて、規制をかけて来た!
何度の質問メールにも音沙汰無し〜最低の管理者だよね!
危なくて出品出来ないからビッターズに変更致します。
せっかく「良」の評価を頂いた皆さんすいません!
みんな二度と楽天オークションなんて使うなよ!
903名無しさん(新規):2005/09/17(土) 16:43:32 ID:grGH5feZ0
>>900
同じくオクやり始めて変なメールが来るようになった。
出会い系と言うよりワンクリ詐欺。
今までこんなの一度も来た事なかったのに。
これで2回目↓


「未承諾広告※」
※未承諾で送信しております。

提供:アイドルを探せ

http://idolsearch.tv/xxxxxxxxxxxxx/

芸能!
ア○ドル!!
生撮り!!!
スクープ映像

配信停止希望の方はこちら
[email protected]
904名無しさん(新規):2005/09/17(土) 20:46:57 ID:WtPkpGA20
評価100以上の落札者だったら
ある意味ほっとするね。

経験上10以下は返事遅いしバックレが多い。
905名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:08:26 ID:rpkDaYvn0
>>902
高額商品についてはビッダーズの方がもっとウルサイし規制も多い。
906名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:09:12 ID:ZDxD7aHe0
いや、オレなんて10もあったら安心してしまう。
ほとんどシンキだもん。
907名無しさん(新規):2005/09/17(土) 22:16:23 ID:rk2YXKIC0
>>906
漏れの落札者も大概新規、、、、でヤフメと携帯が多い
ヤフメ確認して評価も何も無いと ちょいと不安になる。
908名無しさん(新規):2005/09/18(日) 01:08:13 ID:ehOII5h00
またメンテ突入。日曜日にやるのイイかげんにやめれ!
909名無しさん(新規):2005/09/18(日) 01:09:36 ID:gP6e+sH+0
7品も落札されてる〜♪と、メールしようとクリックしたら
メンテナンス中!!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!
910名無しさん(新規):2005/09/18(日) 01:31:15 ID:zKitPbx50
入札者の8割が新規!
認証が無かったらこんなもんか?

認証が無かった頃のヤフオクより酷い。

話は変わるが楽天スーパーオークションでカ−ドリ−ダ
入札したら1万5000円で落札された。相場1000円前後なのに狂ってる
オークション落札結果発表
http://www.rakuten.co.jp/bkworld/auction/
911名無しさん(新規):2005/09/18(日) 01:53:52 ID:HIW2TvkX0
>>899
書いてありました。それによると・・・
最落を設定していなかったので出品しなおします。
912名無しさん(新規):2005/09/18(日) 02:51:43 ID:ZWOqpfWm0
>>910
15000円は0一つ間違ったんでしょ。今頃キャンセルさせろ
って言ってるんじゃない。
913名無しさん(新規):2005/09/18(日) 11:58:01 ID:8AXwmxjm0
すでに語り尽くされているかも知れんが教えて。どうして楽天のオクは3種類にも
分かれているんだ。どれに出品すればいいのか分からんし全部いちいちチェック
するのも面倒。それと店の在庫出品多すぎ。整理か禁止しろ。
ヤフオク以外はホント使えん。
主催者はバカか?。
914名無しさん(新規):2005/09/18(日) 12:19:35 ID:hm2npsWg0
登録して自分が売ってもいい値段に言われた手数料上乗せして出しときゃいいんだよ
おまえの方がよっぽど馬鹿だと思うし使えない人間に見えるがw
915名無しさん(新規):2005/09/18(日) 19:31:17 ID:9gqzJ2U+0
>>913
3種類?
オークションか固定価格しかないが。
パンピーはスーパーオークションに出品することは出来ないよ。
916名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:12:41 ID:u6txlCa20
フリマオークションの事だったりして
917名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:40:58 ID:40Hb/A5Y0
スーパーオークション
楽天フリマ
Easy Seek だろ?
918名無しさん(新規):2005/09/18(日) 22:54:09 ID:ya/8Vwde0
Easy Seekは楽天フリマに統合された。
919名無しさん(新規):2005/09/19(月) 00:27:17 ID:2gu/xEbf0
楽天オークション
スーパーオークション
フリマ
だよ。
920名無しさん(新規):2005/09/19(月) 01:24:42 ID:ooOX9txl0
スーパーオークションとオークションの違って何?
921名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:25:47 ID:n2CMxv/G0
スーパーオークションは業者で新品しか出品されてない
オークションじゃないの。
922名無しさん(新規):2005/09/19(月) 02:40:34 ID:XPXD1hwg0
スーパーオークションはモール出店者のみ出品可能。
フリマはオークションと固定価格の総称。
こちらは個人・事業者問わず出品可能。
923名無しさん(新規):2005/09/19(月) 06:15:14 ID:s/NEzDSs0
新規は落札者はやっぱりひどいな。
届いたかどうかの連絡さえない。当然評価はない。
こちらは仕方なく良いをつけるけど、届いたかどうかくらい知らせてくれてもいいよなー。
なんだか昔よりマナーが悪いやつが増えた気がする。
924名無しさん(新規):2005/09/19(月) 06:28:39 ID:iqGmN1FF0
出品者も、発送の連絡しないのが当たり前になってきてるよね。
925名無しさん(新規):2005/09/19(月) 10:55:52 ID:7XdIjibQ0
最落価格設定してたら、『最落価格はいくらですか』って質問が2度もあった。
楽天てこういうとこなの?
926名無しさん(新規):2005/09/19(月) 11:04:47 ID:XPXD1hwg0
>>925
そうですよ。
927名無しさん(新規):2005/09/19(月) 11:06:06 ID:7XdIjibQ0
>>926
THX…onz
928名無しさん(新規):2005/09/19(月) 14:15:29 ID:IMZL58VP0
楽に限った事じゃないが、最落価格にどういうメリットがあるのかが分からない
929名無しさん(新規):2005/09/19(月) 15:28:43 ID:5+A9C0zB0
倉庫と終了のなんですが画像はどのくらい保存してもらえるんですか?
終了の方は3ヶ月とか記載してるけど、消えないような?
ヤフーのように消されることはありますか?
930名無しさん(新規):2005/09/19(月) 16:18:36 ID:M7OjD1qJ0
>>903
うちにも来た。
サイバーエリアサーチとかでIP調べたら愛知県からの接続らしい。
プロバイダはInfosphereらしいのでいちおう苦情メール送ったが対処してくれるかな…
931名無しさん(新規):2005/09/19(月) 22:30:51 ID:7XdIjibQ0
>>928
インチキとはいえ、安い価格から始めるため、アクセス数が多くなる。
そのためもともとその商品に興味なかった香具師まで興味を持つ可能性が出てくる。

ヤフで即決で売れなかった回転寿司が楽で最落つけて売れたことがあるよ。
932名無しさん(新規):2005/09/20(火) 00:26:01 ID:Ppj5fvyM0
ちょいと質問させてくれ。
今ジャケットを500円で落札したんだが、出品者からは何の連絡もないんだ。
で、落札したジャケットはまた1円スタートで再出品されているんだがどういうこと?
933名無しさん(新規):2005/09/20(火) 01:36:07 ID:ahPZYaMJ0
同じもの何個もあるとか
最低落札価格超えてなかったとか
後、落札結果反映されるの遅いよ
もし入札取り消されてるならメールで連絡くるし
934名無しさん(新規):2005/09/20(火) 01:42:08 ID:X5QgrHR+0
オークションをほとんど使ったことがないのですが、こんなに色々あるのを見ると
「本物」って書いてない商品は当然疑うべきなんでしょうね…。
出品者に「本物ですか?」って聞いたら正直に答えてくれるのでしょうか。
コピーとか見分けるのにはやはり経験ですか?
935名無しさん(新規):2005/09/20(火) 01:42:25 ID:4jMIbmfg0
てす
936名無しさん(新規):2005/09/20(火) 02:40:20 ID:OrA1rWGi0
>>934
経験というより調べて出品者を潰す。
937名無しさん(新規):2005/09/20(火) 11:12:26 ID:oqncG4G50
新規に落札されて不安になっていたら
件名に「本日送金 確認よろしく」だとさ。

しかも本文はこちらが送ったメールではなく商品情報・・・

よろしくってあんた・・・って気分。
938名無しさん(新規):2005/09/20(火) 11:35:13 ID:LfUKYgh20
>>937
結構いるよ、楽天のメール本文貼り付けてくる人
939名無しさん(新規):2005/09/20(火) 19:52:01 ID:SZ4LTMye0
結構売れたー!
出品した商品の7割が1週間で掃けた。
臨時収入が10万入ってきたー(ウレシス
940名無しさん(新規):2005/09/20(火) 21:46:11 ID:BcK00a4v0
すいません。質問ですが、楽天フリマって一度、
IDを強制削除されると、次に、新しいIDを取っても、
出品できないって聞いたんですけど、本当ですか?
一度のID強制削除で、永久追放?だとしたら、
厳しすぎると思うんですけど、システム利用料の
引き落とし口座等を変えて、登録したりしても、
ダメなのかな?
941名無しさん(新規):2005/09/20(火) 23:55:43 ID:OrA1rWGi0
>>940
強制削除されるような輩が偉そうな事言うなよ
削除されたなら試せばいいだけじゃん
厳しい?何したか知らんが落札者がいたなら粘着喰らうような言い方だな
942名無しさん(新規):2005/09/21(水) 00:15:33 ID:D096e+6d0
強制削除って、犯罪まがいとか虚偽登録とか余程の場合?
だったらもう出品してほしくない。
943名無しさん(新規):2005/09/21(水) 02:40:12 ID:krTkK8oj0
>>937
お気の毒!自分も前にそういう非常識な人にあたったことあるなー。

今回、2人のうち1人がご新規さんだったけど
初めてなので不手際があったらすみません、みたいな謙虚ないい方でした。

もう一人は出品でも評価の多い人。そういう人に落札されると安心だ。
944名無しさん(新規):2005/09/21(水) 06:02:21 ID:qmqyYjA70
フリマにも出店したけど、1週間、何も売れません。
ヤフオクでは1週間に50万円売れてますが。。。。
まぁ、フリマでは新規だからかもしれないが。
プレゼントって効果あるかな?
とにかく、アクセス数少な過ぎ、ウォッチゼロ。
945名無しさん(新規):2005/09/21(水) 10:47:56 ID:2iWJuXS/0
>>944
そんなもんよ
楽天はウォッチする人少ないよ
ウォッチ0でも入札あるから気長に待っときー
946名無しさん(新規):2005/09/21(水) 14:38:38 ID:JjCdVRnr0
ここ最近、マイページ内動くたびに“セキュリティ情報”なる小窓が開いてウザイんだけど、
みなさんもそうですか?
上部に表示されるようになった広告のせいかなぁ…(こんなのいらんのに)
これ出ないようにするのってどうしたらいいんだろか。
次ページ見るだけでも出てウザくて(´・ω・`)
947名無しさん(新規):2005/09/21(水) 16:48:23 ID:bvnXlpMS0
>>944
プレゼントするぐらいなら1円で何個か出品してみるといいよ。
安値で落札されたとしても評価欄から過去にいくらで落札されたかわからないシステムだから
次の出品物は正規の値段でも大丈夫。割高感は与えさせないよ。
948名無しさん(新規):2005/09/21(水) 17:07:54 ID:RiHnwhYN0
他で誤爆しちゃったから改めて質問。
ユーザーのID検索とかなかったっけ?確かないよね?いつも不便なんだよ。
質問してきた人とかでも商品終了したら名前しかわかんなくなって評価とか見られないし。
トラブルユーザー登録してる人とかもみられないよね?
ヤフみたいにID検索ないとすんごい不便じゃない?みんなどうしてるの?
949名無しさん(新規):2005/09/21(水) 19:16:28 ID:s0lt1qk40
相手が出品してれば検索キーワードにユーザーID入れれば出品物がヒットする筈だけどね
楽天の検索は取りこぼしが多いんだよな。アクセスが少ないのは、その辺も原因の一つかも
950948:2005/09/21(水) 20:47:16 ID:RiHnwhYN0
>>949
出品してなきゃ駄目なんだ。
大抵新規だし出品してる人なんて少ないよね。
なんでID検索ないのかなぁ。今度要望を送ってみよっと。
検索は以前は本当に酷かったから今なんかかなり良くなった方でしょ。
でも相変わらず1文字だと検索できないとか制限あって頭悪いよね。
951名無しさん(新規):2005/09/21(水) 21:26:21 ID:Y1/xkH4K0
1文字で検索できないのは本当に使い勝手悪いよな。
1文字だけで検索できないのは分かるけど、絞り込みの時には使いたくなる
時あるもんね。
952名無しさん(新規):2005/09/21(水) 21:51:43 ID:vA3m6VwO0
楽天に機能追加なんて無駄無駄
質問しても連絡すらこねーし 来ても「現段階が完成形ではないと、、」しか返事ないよ

本当に落札するのは新規ばかりだしかもその後利用して無いのが多い
まじで楽天やばくないか? 出品者認証も中途半端だしな
953名無しさん(新規):2005/09/21(水) 22:18:05 ID:s0lt1qk40
楽天は厨房ご用達のゲーム機やビデオ、DVDとか以外はアクセスが閑散としているが
忘れた頃に殿様価格のゴミが売れる
954名無しさん(新規):2005/09/22(木) 03:59:08 ID:brTy4mnV0
>>948
誤爆したとこで先に謝れ。
それぐらいの筋もわからないのか?
955名無しさん(新規):2005/09/22(木) 04:02:42 ID:brTy4mnV0
>>949ももうちょっと考えてからレスしろよ。
そこかしこで思うまま、スレタイも確認せず書き込む奴は
出品内容を読まずに入札なり落札なりする輩と同類では?

> 他で誤爆しちゃったから改めて質問。
の一行で臭さを感じろよ。
956名無しさん(新規):2005/09/22(木) 07:09:48 ID:S+L312fa0
>>945-955
こんなとこまできてんのかよ。
いや、気づいた時点ですぐ謝ってるじゃん。
自分でもあっちの455でそれ見つけたって書いてるくせにアフォ?
何をそんなに粘着してんのか不明。

自分こそよく確認もしないで、
>このあといっぱいレスがついてるかもしれないけど、感想言わせてほしい。
って、事の顛末確認してからレスしろよ。
もう終ってる話なのに、後から沸いて出て、更にここまできて
レス付けてる人にまであたって頭おかしいんじゃないの?
957名無しさん(新規):2005/09/22(木) 07:24:21 ID:S+L312fa0
>>954-955 ↑間違い

さて、楽天ブックスでポイント利用できるようになって良かったな。
楽天のショップで使おうにも送料とか考えたら高いとこばっかで
今ひとつ使いにくかったけど、本だったら値段変わらんし。
958名無しさん(新規):2005/09/22(木) 13:06:57 ID:UHaoUoJ60
ヤフオク以外は糞だと思っていたけど楽天フリマはまあまあ入札されるね。
回転寿司の多いビダと同じレベルだと思ったけど
楽天のほうが少しマシだね。
959名無しさん(新規):2005/09/22(木) 14:17:30 ID:P4/ERobn0
>>958
認証が甘すぎるから 痛い目に遭う可能性はヤフより高いよ
バックレ、悪戯、登録情報偽装とかね
960名無しさん(新規):2005/09/22(木) 16:20:57 ID:brTy4mnV0
>>956
どこ見ようとこっちの勝手。
誤爆するようなアフォに言われたくないね
961名無しさん(新規):2005/09/22(木) 16:21:42 ID:xT5gX9Z10
ここにもわいてたか。
962名無しさん(新規):2005/09/22(木) 16:23:38 ID:+mRibo0E0
でもまあヤフの次って言ったらやっぱ楽天なんじゃないか?
色々穴はあるが入札件数ではNO2だと思う。
963名無しさん(新規):2005/09/22(木) 17:01:43 ID:EihhSQF80
>>962
ビッダーズより楽天のが人気なのかな?
964名無しさん(新規):2005/09/22(木) 17:08:59 ID:Y+aicwfS0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://www.acport.com/addclickport.cgi?pid=1124339186
↑このサイト、お小遣いサイトで一番いいかも
良い所
@とにかく貯めれる金額がハンパじゃない。
 僕は一ヶ月で五万円稼いでいます。根気強い人なら絶対もっと貯めれる

A口座がいらない。
 自宅に届けてくれます。届けてくれる郵便物には一切、会社名など 書かれていないから親には絶対にバレない。
 親には文通相手などと言っておけばバレません!!!!
★口座がいらず自宅に届けてくれるサイトはここだけです★
 もちろん銀行口座もOK!!!!

B紹介制度がある。
 掲示板などで宣伝すれば、すぐに貯めれます。
 ★1人紹介で5,000円稼げる★

C不審な請求、電話は一切ない。

 http://www.acport.com/addclickport.cgi?pid=1124339186
さぁ あなたも登録してじゃんじゃんお金を貯めて、欲しいものをたくさん買いましょう!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
965名無しさん(新規):2005/09/22(木) 17:18:07 ID:xT5gX9Z10
>>964
幾ら請求されても知らないよ


966名無しさん(新規):2005/09/22(木) 17:26:25 ID:CCdKVgT70
>>965
業者にマジレスかこいい!
967名無しさん(新規):2005/09/22(木) 19:52:38 ID:JK1uK/f70
インターネット店店長 田辺 隆志
968名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:30:32 ID:5vkZm46G0
件名「アイドル達の秘蔵お宝動画やお宝画像が流出しちゃってます」で届いたが

本文のなかに表題と入れてやがった

表題:「未承諾広告※」
提供:アイドル学園

あのコ○ン星のお姫様ゆ○こりんこと、小○優子ちゃんが・・・
浜崎あ○み、米倉○子、安○ぐみ・・・etc
アイドル達の秘蔵お宝動画やお宝画像が流出しちゃってます。
巨乳アイドルもロリータアイドルもみんなまとめてすっぽんぽん!
ベテラン女優から今が旬の売れっ子まで、モロ見えです!

http://ero-camp.u*/*********

運営:アイドル学園

配信停止希望の方はこちら
[email protected]
969名無しさん(新規):2005/09/24(土) 02:47:34 ID:CWP2IjAX0
970名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:20:19 ID:7sBUtBBM0
>>968
うちにも似たようなの届くよ
971名無しさん(新規):2005/09/24(土) 10:49:16 ID:aklOlbve0
>>968
毎朝6通くらい届いて、スパム設定と拒否設定の
繰り返し。いい加減うざい。ヤフのドメイン拒否は難しい。

楽 天 だ か ら だ 
972名無しさん(新規):2005/09/24(土) 12:49:53 ID:tdkTxs9F0
アドレスを流しているのは楽天のオークション担当ではないだろうか。

というのは

楽天オークションを始めてから未承諾広告※が届くようになった。

そのアドレスは楽天以外ほとんど使っていない。

未承諾広告※が届くようになったので楽天用のアドレスを変更した。

オークションは続けて行った。

変えたアドレスで未承諾が届いた。

未承諾広告※の他にも、身に覚えのないメルマガ代理登録が2回ありました。
973名無しさん(新規):2005/09/24(土) 13:34:12 ID:59T1Sdnf0
楽天問い合わせても全然返信来ない。
三木谷はフリマ担当見直したほうが
良いんじゃないか
974名無しさん(新規):2005/09/24(土) 16:32:15 ID:LKPin1Ub0
>>962
>色々穴はあるが入札件数ではNO2だと思う。

まぁビダより自作自演やりやすいしなw
975名無しさん(新規):2005/09/24(土) 18:43:42 ID:7sBUtBBM0
落札メール2日後に着たぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
遅すぎじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
976名無しさん(新規):2005/09/24(土) 22:25:10 ID:3DUcvey+0
楽天はDQNが多いよ
ヤフの取引システムが利用できなくて流れたのが多い

評価欄=DQNの理屈
むしろ悪い評価をつけてる側のがマズイ
977名無しさん(新規):2005/09/25(日) 00:42:55 ID:mYRk+L140
チャリンカ−がいるから注意!
新規でカ−ナビを出品
発送は2週間後だって
捨てIDで捨て値値段打ち込んで飛びました。

茨城の田中さん 詐欺はダメだよ。
978名無しさん(新規):2005/09/25(日) 02:27:43 ID:7fy2MxEk0
すみません、スレ違いでしたらごめんなさい。
質問なんですが…

フリマでCDを落札しました。
普通にファーストメールがきた後に
「出品情報に記載するのを忘れていたのですが、このCDはサンプル盤です。
CD・歌詞カードなど正規品と変わりありません。
もし不都合があればキャンセル・値引きに応じますが…」
とメールが来ました。

サンプル盤というものがどんなものかわからないのですが、
「正規品と変わりありません」ということは
「正規品ではありません」ということですよね?

もし何か違法な商品でしたらキャンセルしようと思うのですが…
どなたか、サンプル盤について教えてください。

また、スレ違いでしたら誘導お願い致します。
長文すみませんでした。
979名無しさん(新規):2005/09/25(日) 02:57:45 ID:RrDZUr7K0
>>978
変わりありません=コピーだろうな
サンプルで正規と同じわけないだろうな

ッてか 教えてくれ出品者を
980名無しさん(新規):2005/09/25(日) 08:12:46 ID:QuKa8pHB0
>>978
プロモとかでお店や関係者に配られる類のサンプル盤って事じゃない?
その場合は「サンプル」って帯にシール付いてたり、CD盤に
書いてあったりするけど、それ以外は正規版と一緒。
個人でコピーしたやつはサンプル盤とは言わんでしょ。
981名無しさん(新規):2005/09/25(日) 12:17:04 ID:Gartz+Cw0
>>978
>>980ので合ってる
メーカーが宣伝用に作ったもので、違法コピーとは違うぞ>>979
982名無しさん(新規):2005/09/25(日) 15:40:41 ID:3xekFQ/I0
以前、「見本品」ってシールが
帯に貼られてるCD落としたことあるけど
初回限定のオマケまでちゃんと同封されてる物でしたよ。
983名無しさん(新規):2005/09/25(日) 18:26:45 ID:RrDZUr7K0
すんまそん
984名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:09:36 ID:qXLF8ftg0
自分で出品したものに名前変えて入札して、
値段の吊り上げしているヤツがいるんだけど通報するべきか?
985名無しさん(新規):2005/09/25(日) 19:37:47 ID:hymMU64R0
吊り上げ師はアウトなの?それともグレーゾーン?
やっぱ入札しないのが一番だわね
986名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:07:20 ID:K9ph/sNM0
>>980
内容としては同じでも配布の目的でのみ製造が許されたものなので
売れば著作権違反になるらしい
987名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:26:47 ID:wzYA3H290
>>978
サンプル盤って、発売元が販売店とかに「貸与」したことになっているはず。
だから貸与された人がどこかに流しちゃうのはクロ。
それがさらに流通しちゃうのもおそらくクロ。
貸与品と言いつつ、配りっぱなしで、厳格な回収もせずに文句言うなよ
って思うけどな。
988名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:43:28 ID:Z/LDRYzo0
>>984
並行輸入のブランドを1円スタートで売っている出品者は
吊り上げやってるよね。
落札何回もしているのに一度も評価がないし
独特のID。
984はなんでわかったの?
989名無しさん(新規):2005/09/25(日) 21:58:57 ID:ZSfW9rfV0
>>988
自分もブランドものは絶対やっていると思っていた。
前にヲチリストにいれておいて忘れていたやつが
1円で終了していたのに
再出品したらあれよあれよと吊り上り、2〜3万になっていた。
990名無しさん(新規):2005/09/25(日) 22:39:31 ID:f54oAU4n0
スレ立ての季節だお。
991984:2005/09/25(日) 22:41:56 ID:qXLF8ftg0
>>988
出品者仮にAの出品物のほとんどに吊り上げ師Bが入札していたのと、
入札はしても、評価が0なところかな・・
992名無しさん(新規)
★レッツゴー!楽天フリマオークション!10回転目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1127656453/

テンプレ変えちゃいましたが・・たてますた。