☆☆落札者に文句を言いたい!パート68★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってしまえ。こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNなヤツ。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

成人の方ばかりのはずですから、意見の一方的な押し付けとかも控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート67★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115005920/
2名無しさん(新規):2005/06/01(水) 20:18:33 ID:A46SIU+M0
過去ログのようなもの

☆☆落札者に文句を言いたい!パート65★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111667155/
☆☆落札者に文句を言いたい!パート66★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113324076/
3名無しさん(新規):2005/06/01(水) 20:30:52 ID:ke/xQ5Rz0
3
4名無しさん(新規):2005/06/01(水) 21:52:26 ID:YfFBPCxN0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
5名無しさん(新規):2005/06/01(水) 23:59:12 ID:nCTUGNHo0
終了から10日でやっと入金。金額足りねーよ
6名無しさん(新規):2005/06/02(木) 01:11:10 ID:8IE3KEjV0
出品時に「出品者としての事情」(迅速な対応のできる方とお取引をしたい等)をきちんと明記して
とある落札者様から、「○○中にお支払いします」という連絡が来て
結局その指定された日の翌日の夜まで何も連絡がなく、入金もされていないので
「入金の確認ができませんので発送できません」という、半ば催促のメールを出しました。
すると、6分後に

>すみません。当方にも事情というものがあることをご理解いただけたら、ありがたいです。明日には、
>入金しますので、あまりカッカしないでくださいよ。楽しいお取引にしましょうよ♪とにかく、明日、
>振り込みますので、即日発送を希望します。先ほどの言い方からすると、さっさとお取引をすませたい
>ようですので・・・それでは、明日、発送お願いします。

というメールが来ました。これは原文通りですので、本人にはすぐわかるかと思いますが、あえて書きます。

第三者の方から見て、どのように思われますか?

私は、出品者の都合に何ら無理することなく、同意できるまたは出品者のペースに合わせることが
できる方のみ入札すればいいのだと考えています。つまり、出品時の条件に合わせることができない人は
入札しなくても良いのでは?という主張です。
こちらの提示したお取引に関する状況を無視して、「落札者にも都合というものがある」という主張には
どうしても納得が出来ないのですが、私のこういった考え方は間違っているのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。
7名無しさん(新規):2005/06/02(木) 01:14:39 ID:HOzPEGfD0
>>6
こういうDQN多いよなー最近。
あいてにすんな。適当にいなさないと損。
8名無しさん(新規):2005/06/02(木) 01:16:48 ID:0zJwCQof0
>>6
当日中に連絡があったのであれば、
ある程度の落札者の都合も仕方が無いかもしれないが、
>結局その指定された日の翌日の夜まで何も連絡がなく、入金もされていないので
っていうんじゃ、確かに同情の余地は無いなぁ・・・。

あと、前スレ埋まってないんでよろしく。
前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート67★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115005920/
9名無しさん(新規):2005/06/02(木) 01:56:21 ID:C2CDv9lX0
入金予定日なんてあてにならないから聞かない事にしてる。
でも落札者から○日に振り込みます。と連絡が来て
翌営業日の夕方まで入金が無い場合は
「今現在でも確認できないのは組み戻しかもしれないので
振込先の金融機関にお尋ね頂けますか?」と心配してる感じでメールする。

自分で申し出た日なのだから間違いなく振り込んだ事でしょう。
と「圧」をかける。大概は謝りの返事が来るよ。
10名無しさん(新規):2005/06/02(木) 02:16:39 ID:TkT4Jndj0
そういう対応でいいんじゃない。

おれは入金予定日を先に書いておく方だけどいまだ違えたことはない。
自分から言い出してその通りにしないのなら言わない方がマシだからね。

まあほとんど使うのがネットバンクで予定日が確定しているのもあるんだけど。
11名無しさん(新規):2005/06/02(木) 09:35:08 ID:F1uijKzk0
>>6
「出品時の条件に合わせることができない人」は入札するなって
言うけど、落札時には迅速に対応するつもりでもその後事情により
できない場合もあるよ。だから、落札者にも都合があるのは場合に
より仕方ないと思う。

が、今回の場合は落札者側の物言いが酷すぎる。約束を守れ
なかったのなら、それを詫びるべきだし、開き直るなんて言語道断。
>>6が気分悪くなるのは当たり前。



だとオレは思う。
12名無しさん(新規):2005/06/02(木) 11:39:29 ID:UUBn0kAn0
だな。
13名無しさん(新規):2005/06/02(木) 12:21:08 ID:Z47xtU0D0
>>6

即日発送は不可能になります。
出品時に「出品者としての事情」(迅速な対応のできる方とお取引をしたい等)を
きちんと明記しておりますし 、落札者様から、「○○中にお支払いします」という
連絡を頂きましたが 結局その指定された日の翌日の夜まで何も連絡がなく
入金もされておりませんでしたので、確認のメールを送信させていただき
落札者様の事情も理解致しましたが
出品者にも事情というものがあることをご理解いただけたら、幸いです。




「出品者にも都合というものがある」という主張を通せ
14名無しさん(新規):2005/06/02(木) 14:28:57 ID:6wPaoxrt0
催促メールがどんなだったのかにもよる・・・
自分では間違ってない、正しい事をいってると思っても
威圧的だと謝れない場合もあると思うよ。
15名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:18:36 ID:jWy5kdj20
補欠繰上げの落札者に値引きを申し込まれ、「箱無しでよければ」と言って千円値引きしたが、
商品到着後「箱が無いじゃないですか!」と物凄い怒りのメールが来た。
どうやら「箱無しでよければ」というのを読んでいなかったらしい。
メールに書いていたことを説明すると謝ってきたが、その後「箱が千円は高い!」と非常に悪い評価をつけられた。

腹が立つので評価にて応戦したが、「!」を多用した高圧的な文章で意味不明な言いがかりをつけられる始末。
納得いかないですが、これ以上評価が汚れるのもいやなんで、こういう奴相手には無視するしかないですかね・゚・(ノД`;)・゚・
16名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:24:37 ID:F1uijKzk0
>>15
矛盾してるよ。
「箱が千円は高い」なら箱なしで千円引きにしてもらえば
いいんだし、箱つきなら当初の価格で適正なんだから嫌なら
買わなきゃいいだけだし。自分勝手な落札者だね、お気の毒。
っていうか、値引き依頼してくるようなのはロクなのいないんじゃない?
17名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:27:38 ID:TiXQaCKg0
>「箱が千円は高い!」

箱無しを条件に、1,000円値引きしたんでしょ?
それに対して、「箱が千円は高い!」とは、
じゃあ、500円値引きすれば良かったのか?
18名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:41:48 ID:7Qv5gZV70
箱に1000円の価値のある物が何なのか気になる
19名無しさん(新規):2005/06/02(木) 15:46:21 ID:hOTjjwUr0
>>18
箱除く→2ランクくらいサイズ変わったようなもの

とか。
20名無しさん(新規):2005/06/02(木) 16:49:49 ID:2Cc88dyo0
箱に価値があるんではなく、
箱入りだと価値が上がるものではないだろうか。

でもそれだと箱だけ手元に残しても意味無いか。
2115:2005/06/02(木) 16:55:23 ID:jWy5kdj20
「箱が千円は高い!」に関してですが、確かに私もおかしな文章だと思いました。
おそらく憤慨して書き込んだ為落札者も訳が分かっていなかったのでしょう。
指摘するとまたややこしくなりそうだったので放っておきましたが…。

次点の次点となるとめんどうで、早く済ませたかった為に値引きしてしまいましたが、
これが良くなかったのですね。以後値引きには応じないようにします。

腹立たしい限りですが軽くあしらって無視しとくのが得策ですかね(´Д`) =3

>>18
あまり言うとバレてしまいそうですが、ブランド品です。



22名無しさん(新規):2005/06/02(木) 19:15:41 ID:DLqqcpW00
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
23名無しさん(新規):2005/06/02(木) 22:52:29 ID:C/ev0tMy0
即決で落札してくれたのはいいが
入金が一週間後になるって・・・
なんだそりゃ 金がないなら即落としするんじゃねえ
24名無しさん(新規):2005/06/02(木) 23:17:12 ID:hOTjjwUr0
>>23
商品気に入っても何かが気に入らない出品者相手に良くやるなぁ。
あとは代引しそうだと局留めにしてもらって郵便局に長めに置いてもらったり。
ものが手に入りさえすりゃいいからさ。
25名無しさん(新規):2005/06/02(木) 23:37:09 ID:SzvCVEgA0
>24
しねよクズ
266:2005/06/03(金) 00:50:54 ID:E/cRyg610
色んな方からアドバイスをして頂き、ほっとしました。どうもありがとうございます。

>>11
落札後の事情で急に対応が遅くなっても仕方がないとは思います。
ただ、そういう場合は出来るだけ早く相手へ連絡した方がお互いに気分を害さないかなと
考えています。今回のケースでは、こちらから連絡を取って初めて回答があった
という点でまず誠意のない対応だと思いました。
また、回答するにしても、表現がおかしいと思いました。
ただ、私が特別神経質だとしたら、相手に知らずに迷惑をかけているのかもしれないと考えまして
こちらでアドバイスをして頂こうと思い、書いた次第です。いろいろ愚痴ってすみません。

>>13
その後の話ですが、連絡がありました翌日にきちんと入金の確認ができましたので
その日の午後に無事発送ができました。
落札者の評価を見ましたところ、同じような文体での評価の応酬が数件あり
非常に悪いという評価での相手のコメントは、お支払いに関する内容が目立っていました。

>>14
○○様

ご連絡ありがとうございます。
お支払いの件ですが、現時点で指定されました○○口座への入金確認が出来ておらず
発送が出来ない状態です。
大変お手数ですが、送金先の間違い等がないかどうかの確認をお願いします。
下記に送金先を再度記しておきますので、確認及びメールにて連絡をお願いします。

たまに予定通り入金の確認が出来ない場合があるので(連絡がない場合のみ)
入金予定日の翌日の夜に、こういった内容のものを送信しています。
ひょっとしたら相手に不快な思いをさせていたのかもしれません。

27名無しさん(新規)::2005/06/03(金) 08:12:14 ID:z7RmxOg20
>>26
私も言ってきた日に確認できない事よくある。
グッと我慢して翌日の夜まで待ってはみる。
が、大概翌日も入金は無い事が多い。
その時は>>26のような文章をメールする。
>>26のメール内容はおかしくはないし、気分を害するものでも無いと思う。
相手が変。気にする事ないよ。
28名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:08:14 ID:BjNva4gY0
>>24
チュプハケーン
29名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:15:26 ID:/Xx2pxkD0
rams49ersjp今すぐ死んでくれ
30名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:19:05 ID:d6SfF6dZ0
500円の商品落札で、即日入金しますってメール来たのに、
元払いだっていうから1200円だよって送料込みのメールしたら、
音信不通になった・・・ 5日目・・・ 入金も連絡もなし
いい加減にしろ!糞!
31名無しさん(新規):2005/06/03(金) 09:42:29 ID:s9fgUzGC0
GW前に落札された商品なんだけど、代金はすでに入金済み。
落札者からは「旅行に行くので、発送はこちらからの連絡後にお願いします」と
言われており、1ヶ月たった現在、未だ発送できず…
どこまで行ってんだ?
32名無しさん(新規):2005/06/03(金) 10:45:39 ID:BjNva4gY0
>>30-31
相手に連絡汁。まずはそれからだ。
3331:2005/06/03(金) 11:06:10 ID:s9fgUzGC0
>>32
週1回のペースで連絡しているんだけどね…
34名無しさん(新規):2005/06/03(金) 11:16:49 ID:O6ZzvIqP0
>>31
私も入金だけして「まだ発送しないでくれ」って言ったまま
連絡が来なくなった落札者がいる。
何度目かにやっと連絡が取れて理由を聞いたら
「他にも落札したいのがあるからそれとまとめて発送して欲しい。
なかなか落札できず、頑張るのでお願いします」との事。
それからもうすぐ2ヶ月・・・。まだ落札できないらしい。
入金はされてるし、商品も保管に邪魔になるものでもない。
何度も取引してるリピーターさんだから人柄も分かってるし
不安はないけど、もう忘れてるんじゃないかと思い始めた。
そろそろ連絡でも入れてみるか・・・。
35名無しさん(新規):2005/06/03(金) 12:22:38 ID:vTj6ZwqC0
お金入れられてるのも、なんか腹の中に重りが溜まってるようで
落ち着かないよね。
36名無しさん(新規):2005/06/03(金) 12:26:35 ID:uaJrspko0
入金されてるんなら、連絡を待ってりゃ良いじゃん。
それでも、心配なら連絡しろ。
37名無しさん(新規):2005/06/03(金) 13:41:17 ID:s9fgUzGC0
>>36
連絡しても連絡がないから困ってんだよ…
38名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:12:47 ID:1qlk+2PT0
>>38

だから、連絡来ないんなら送らなきゃ良いじゃん。
忘れてろ。
39名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:16:36 ID:s9fgUzGC0
先生、忘れました。
40名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:58:00 ID:BjNva4gY0
>>33
後出し乙。
連絡したら送れって相手が言ってんだからほっとけよ。
41名無しさん(新規):2005/06/03(金) 15:51:33 ID:qB1IzDtC0
営業メール送ってくるなアホ
お前が買い取りしてようがいまいがオクに出したらそれなりの値が付いて落札されるんだよゴラ
42名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:15:21 ID:fwpBaRXT0
落札者に入金予定先を聞いたら、
自分が振込の時に利用する金融機関で良いのかって。
お前が使った銀行名なんか聞いて、どうすんだよ。
何考えてんだ。
43名無しさん(新規):2005/06/03(金) 17:08:14 ID:+/hFm0iu0
>>42
あはははは 前にあったな、、、、失笑したけど
44名無しさん(新規):2005/06/03(金) 19:41:47 ID:yeNze9oh0
リチウム電池を出品したのだが2008年期限と書くところを2009年と書いてしまった。
それだけで「どちらでもない」の評価は妥当でしょうか?
45名無しさん(新規):2005/06/03(金) 19:52:48 ID:YD+jPLuG0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
46名無しさん(新規):2005/06/03(金) 20:12:25 ID:ETKHCQQe0
「振り込みましたが名義が違う名前でした」だってさ。
口座の名義は伝えてあるんだから
違う名前が出た時点で間違えている事に気付けよ。
他の人に振り込んでどうするんだよ。
47名無しさん(新規):2005/06/03(金) 20:18:04 ID:Kskof8p80
ぱるるか
48名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:25:03 ID:TJ70gTJz0
送付前にダメージに気づいて「無料で送ります」と連絡するもなぜか入金。
仕方ないので送付して「ダメージを確認していただいた後返金します」とメール
そしたら確認の連絡もなくいきなり評価で事細かにダメージを指摘。
さらに「返金します」とメールするも
「結構です。これからひいきにさせていただきます。」という返事
このやり取りって何なんだろう?

49名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:56:51 ID:ylctCXhq0
午前中に入金があったので午後発送、夕方に発送しますたメールを送信。
発送メールを送信した2分後に落札者からメールが。
「発送どうもです。こちらへの評価を早くしといてください。
 なお、こちらからは品物に不満がなければ特に連絡も評価もしないつもりですので。
 どうしても評価してほしければ連絡くれればしてあげます。」
なんか偉そうな評価乞食だな…。
50名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:57:18 ID:hn+60LoK0
>>48
不安にさせて悪いが893の手口を彷彿させる
51名無しさん(新規):2005/06/03(金) 22:01:32 ID:tcy5PxXb0
>49
ネタだと思いたいが…いるんだろうな、こういうDQN
52名無しさん(新規):2005/06/03(金) 22:16:35 ID:svLS6kNU0
>>51
ネタじゃないよ。ご希望どおり速攻評価させていただきました。
「評価が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。」って加えてさ。
53名無しさん(新規):2005/06/03(金) 22:20:59 ID:yypd9oPM0
>>52
それ取り引きしたくないです。
idここで晒してくれないかな?
54名無しさん(新規):2005/06/03(金) 22:29:43 ID:AMv9IoZZ0
ようするにだ、評価くれ。俺はめんどくさいから評価しないけどさ。
って言ってるのかw
55名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:07:21 ID:9DxFDq4L0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r8821043

すげぇ。ここまでくると嫌がらせ。でも出品者も相手にしすぎ。
56名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:35:01 ID:ZUNNUXcM0
>>44
君が100%悪いんだから仕方がない。
悪いを付けられなかっただけでも、落札者に感謝すべき。
57名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:44:55 ID:tcy5PxXb0
最近自分の失敗を棚に上げて「これしきのことでこの評価?」
みたいなアフォ多いね。
こんなDQNどものせいで出品者キモスと言われるの嫌だよ。
58名無しさん(新規):2005/06/04(土) 03:07:49 ID:eKC8BncT0
>>50
893というより小うるさいオバチャンという感じだった。
最後のメールで結構説教された。
ダメージ品値切らずに入金してくれたし評価も「良い」だったんでいい人かもしれないが
何となく気持ち悪い・・・
正直もう関わりたくないがメアドも知られてるしBLに入れるわけにもいかず悩んでいる。
59名無しさん(新規):2005/06/04(土) 04:00:58 ID:jB7qnZKv0
クレーマーというヤツだろう。
たぶん、それでストレス発散してるんだよ。
関わりたくないなら、遠慮なくブラックリスト入れて良いと思う。
メールで文句言ってきたら、

「大変申し訳ないのですが、自分のできるかぎり心を尽くして対応しても、
メールではなく評価欄にあれだけ一方的に書かれてしまっては
さすがに傷つきますし、お互い快いお取り引きはでき無いと思います。
個人で出品しているので、業者並の応対は出来ませんから
そちら様のお気持ちを100%満たすお取り引きをする自信はありません。
今後お取り引きしていくのは困難と考え、システム上確実な形で入札できないようにいたしました。
気弱なやつだと笑っていただいて結構ですが、もうそっとしておいてください。」

とかなんとか言っとけば?
もしくは新規IDとって逃げる。
60名無しさん(新規):2005/06/04(土) 06:39:30 ID:BlEVco/S0
61名無しさん(新規):2005/06/04(土) 07:03:42 ID:FsLHjpGY0
ショップ(評価良いが2,000以上、悪いが0)と取引したら
送られて来たものが不良品だった。とりあえず壊れた箇所の
写真と、商品がどんな状態かを書いてメール送ってみた。
あとでショップの説明読んだら「ノークレーム・ノーリターンで」
と書いてあった。orz
ショップで書くなよ・・・じゃあ不良品送り放題なんだ。
62名無しさん(新規):2005/06/04(土) 07:04:16 ID:FsLHjpGY0
誤爆スマソ↑
63名無しさん(新規):2005/06/04(土) 10:29:44 ID:b/GJzRLI0
>>61>>62
で、どこに書いたんだよ レス出来ないぞ
6449=51:2005/06/04(土) 19:08:13 ID:9aDi1sLe0
しつこくてすまん、ほんとこの落札者最低だった。
どうやら品物届いたらしいが、勘違いしてクレームメール送ってきた…。
あんまり書くと特定されちゃいそうだが、CDの通常版を初回版と勘違いして落札したみたいだ。
きちんと出品時には「初回版ではありません。初回版特典はついておりません。」と書いたのだが
「初回版じゃないじゃないですか!最低です!悪い評価つけますよ!ご了承くださいね!」だと。
淡々と「出品時に書いてますが…」と反論したらその後連絡なし、評価もなし。

>>53
ほとぼりさめたらそのうち晒すわ。
65名無しさん(新規):2005/06/04(土) 19:31:32 ID:1fWVntF00
落札キャンセルしたのにも関わらず一切の謝罪はなく、
掲示板でバレバレな自作自演をし自身を擁護しまくる動物のゴミは、全身を削岩機でミンチにされてこの世から消えればいい。
ここまで酷いクズに出会ったのはこれっきりだよ。本当に最悪。
66名無しさん(新規):2005/06/04(土) 19:46:11 ID:L+YNlYhb0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
67名無しさん(新規):2005/06/04(土) 19:59:41 ID:xVfq0xl70
出品もしてみたいと思うけど、怖いな。
68名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:02:52 ID:BZGGiVaz0
オプション設定していないにも関わらず落札後簡単決済を強要、
「申し訳御座いませんが」メールで銀行振込(出品時に記述)
そのご「どちらどもない」という評価と 簡単決済使えるように
してください! というコメントを残した落札者

あーやるせない
69名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:06:23 ID:ih1S6iUl0
ドキュン落札者を相手にした経験から学び、注意書きが増えに増えて40行超えてるよ
70名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:16:14 ID:cXLcoKKi0
>69
増えるよな。
DQNはごく一部だけなのにやるせない
71名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:18:27 ID:DtIUA90s0

「発送方法は定形外でも構いませんが配達時間は午前9時でお願いします。」

………。普通郵便って時間指定できないよな?
時間指定したきゃゆうパックにするか不在票入れさせて電話して受け取り汁!って返そうかと思うんだが正しいか?
72名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:21:35 ID:1KyjDVry0
>>71
無理。そんなもの無視すればいい。
発送しました。なお、定形外ということですので時間指定はお受けできませんでした。で終了。
定形外だから、その後の何らかのクレームも一切無視できて一石二鳥。
73名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:21:39 ID:eKC8BncT0
>>48のクレーマーおばはんの評価ヲチングしてたら早速別件でモメてる。
理由は「フランス製じゃないのにタイトルに『フレンチ』が入ってた」からだそうだ
やっぱりBLブチこも。
74名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:27:36 ID:Ih0JSDlz0
定形外のときは常識だけど必ず輸送事故による商品の破損や紛失に補償がないことを説明しとかなきゃダメよ
75名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:30:40 ID:ssbsHmxh0
>>71
ゆうパックだって時間指定は目安でしかないからな・・・
定形外「でも」が気になる。

入金まだだろうから時間掛かったとか文句たれるかもしれんが、
後々面倒そうなので、俺なら納得させて返事貰うまで送らない。
76名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:33:44 ID:oFSjyF/L0
イーバンクを持っていない人が
こっちのイーバンクに別の銀行から入金をしてもらう時って
どこかの銀行の経由になるよね。

銀行が何種類かあって人によって経由の銀行違うみたいだけど
例えば自分の場合だと三井住友銀行のドットコム支店になってる。

三井住友銀行ドットコム支店に入金してもらう時って
口座の名前が自分の個人名でなくて
「イーバンクギンコウ(カ」ってなるんだけど、
そのことで文句を言ってきた落札者がいた。
「どうして個人名でなくてイーバンクギンコウ(カになっているのか?
個人名で口座を用意しろ」

その当時こっちの評価2000超えてて「悪い」はなし。
他に郵便局やジャパンネット銀行、地方銀行の個人名義の
口座も教えてるから怪しいって思えないだろうし
返事に困った覚えがある。
77名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:38:21 ID:ssbsHmxh0
イーバンクギンコウ(カ に振り込ませる方にも問題あり
イーバンクはイーバンク持ち限定にすればいい。

乗っ取りの可能性だってあるし、評価が沢山あるとか関係無いと思うんだが・・・
78名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:44:02 ID:3e14kwFs0
あー、やっぱりそういうトラブルあるんだね。俺はいつかそういうことになるかも
しれないと思って先に気を回してファーストメールにイーバンク銀行は
原則として他行からは振り込めませんので同行に口座をお持ちの方のみご選択くださいって書いてある。
79名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:48:42 ID:yMxX2xyR0
>>76
>個人名で口座を用意しろ

99%この言い方はしてないだろうね。
捏造文書いて同情集めようとしてるけど
逆に反感買われちゃうよ。
80名無しさん(新規):2005/06/04(土) 21:14:54 ID:y0u70Lc10
商品をまとめて落札した人から1ヶ月経った今日
「商品が一つ足りない」って連絡が来ました。
1ヶ月前に評価から届いたと連絡が入っていたので安心していました。

定形外で、わりと大き目の袋になったので
はっきりと梱包した記憶があります。

どう返事したらいいのかパニック中です。
評価は400以上あり、悪い評価もないです。

どう対処したらいいのか解らなくて混乱してしまう
。・゚・(ノД`)・゚・。
81名無しさん(新規):2005/06/04(土) 22:47:27 ID:6dwQXVUb0
>>80
「1ヶ月経ってんなこと言われても困る」

終了
82名無しさん(新規):2005/06/04(土) 23:59:03 ID:u+YrOu0+0
>>80
俺なら
ちゃんと送ってますよ?1ヶ月前の評価は確認して評価したんじゃないんですか?
発送ちゃんとしてますのでよく御確認して下さい 
って言う
83名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:04:44 ID:LNAOGoeQO
非常識な値切りをする奴。気持ちは分かるけど、ムカつく
84名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:09:26 ID:LZlJ25cN0
「イーバンクギンコウ(カ」
これのからくり教えて下さい 
前から疑問に思ってたもので・・・
85名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:13:01 ID:LZ6KAzWS0
スレ違い
86名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:17:04 ID:UVZzP7lB0
>>84
本来は預金者専用、他人に振り込ませる口座では無い。

イーバンク銀行 eBANK PART19
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115140819/
87名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:19:42 ID:RfGmhlkm0
>>80
そのくらいのこと、自分で対処しなさいよ
あんたこの先やっていかれない
オクやめな
88名無しさん(新規):2005/06/05(日) 00:23:25 ID:unwX/zhH0
評価が3桁以上ある人は強気でいけばいいじゃん、強気で。
こっちはまだ1桁だから少々の妥協はやむをえないかなと思って腰低くやってるよ。
89名無しさん(新規):2005/06/05(日) 01:45:07 ID:NwdoMjb40
商品の説明文にも、出品者のメッセージにも、ファーストメールにも
「仕事が終わるのが午前2時過ぎなので、返信はそれ以降になりますが
遅くても午後12時までには返信いたします」って書いてるのに
「メールは届いてますか?」「口座を教えていただけない場合、ご入金が
遅れますが?」とか1時間おきに送ってくる落札者・・・
おまいほど暇じゃないいんだよヽ(`Д´)ノ
9080:2005/06/05(日) 09:06:04 ID:mR59oX2w0
81、82さんご指導ありがとうございました

>>88
私もオク始めたばかりで評価少ないんです
アドバイスありがとうございます
91名無しさん(新規):2005/06/05(日) 09:33:25 ID:OAhNImni0
>>89
午後12時ってあんた・・・仕事が真夜中2時過ぎに終わるのになんで「夜の12時」に返信できるんだよ
ってなっちゃうよ解釈によっては。以下を参考にして紛らわしい言い回しは極力やめるようにしようね。

お昼の12時(正午)→午前12時
夜の12時→午前0時 午後12時
http://jjy.nict.go.jp/QandA/12am-or-0pm-J.html
92名無しさん(新規):2005/06/05(日) 19:38:56 ID:UERlJ6qk0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
93名無しさん(新規)::2005/06/05(日) 19:53:30 ID:IhC06iB/0
初回特典付きのDVDを落札してくれた人がが別IDで初回特典だけを出品してる。
そのDVDはシリーズ物なので各巻をいろんな人から落札しては別IDで特典のみを出品。
なーんかむかつく。

取引事態は速攻返信・入金(終了後数時間で発送できた)でメールも丁寧。
感じの良かった人だったのに。
かなり不愉快。
別ID取ってセコイ事するなよなー。
94名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:04:04 ID:6/lWVZxm0
クマー
95名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:34:10 ID:XPxPEfXj0
クマー
96名無しさん(新規):2005/06/05(日) 20:42:46 ID:Rb67rkzI0
商品説明でわざわざできませんと書いている配送方法を当たり前のように指定してくる池沼は首吊れよと。
「ご無理を承知でお願いしたいのですが・・・」ぐらい書けば考えてやるけどさ
97名無しさん(新規):2005/06/05(日) 21:09:40 ID:XPxPEfXj0
>>96
落札後に「無理ですが検討頂けましたら幸いです。」って
デスクトップPCを定形外指定してきた馬鹿いたぞ、、、送れる訳ないじゃんクマー
98名無しさん(新規):2005/06/05(日) 21:27:03 ID:8d3naRTz0
>>96
大きいので定形外は無理ですよと記載して出品。
「補償が無いので不安だと思いますがお願いします」って
こちらが補償するんじゃないのに何故不安?何か間違ってるクマー
99名無しさん(新規):2005/06/05(日) 21:50:33 ID:vr1gz3oP0
>>93
アフォ
100名無しさん(新規):2005/06/05(日) 22:00:10 ID:J8aVJmbH0
93はネタじゃないか?
101名無しさん(新規):2005/06/05(日) 22:06:46 ID:n0ZZA1EH0
おそらくとてつもないアホなのか
それとも”アホ”というレスが欲しいだけの太公望なのかどっちか
102名無しさん(新規)::2005/06/05(日) 23:39:36 ID:IhC06iB/0
そんな事するヤツいないと思ってる?>>99-101
でも本当。
めちゃくちゃセコイしむかつくよね。

DVDの落札額は3000円くらい。
それに付いてる特典を100円くらいから出品して、だいたい300円程度で落札されえてる。
その分こっちが損したような気がして不愉快。
103名無しさん(新規)::2005/06/05(日) 23:42:33 ID:IhC06iB/0
別IDで出品してるって事もむかつく。
104名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:50:13 ID:vr1gz3oP0
だからお前がアフォだと。
落札者が自分の所有物をどう扱おうが、そいつの自由だろ。

そんなに気に入らないなら、そいつの評価に書いてみるか?
その評価欄を見てバカ扱いされるのは100%お前だ。
105名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:57:18 ID:XPxPEfXj0
>>93
自分に必要のない物オクに出品しちゃあいけないのか?クマー
別IDだってタダじゃないクマ=
106名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:59:48 ID:KtwlsqgO0
>>102
初回特典付きで出品してなかったらその分安く落札されていたor落札されなかったと
考える事もできんのか。
お前みたいなアフォが多いから別IDで出品してるんだろ。
107名無しさん(新規):2005/06/06(月) 00:02:19 ID:usTwcRSz0
>>102
> そんな事するヤツいないと思ってる?>>99-101

って激しく勘違いしてるレスが哀れだ・・・
「え!?そんな香具師いるの?釣りだよな」って意味じゃないからw

>その分こっちが損したような気がして不愉快。

おまいがセコイし、オクに向いてないと思うぞ。

これからは商品説明に「落札された後も、出品者の自分が許可しない限り
転売お断りします」と書いておけば?
108名無しさん(新規):2005/06/06(月) 00:19:39 ID:oxZ9gQdf0
>>107
同じく。ワロスww
109名無しさん(新規):2005/06/06(月) 00:28:18 ID:XHQTVTnM0
>>102の今後

2ch内で
1.転売スレに行って構ってもらうが、相手にされない
2.0:00過ぎたので違うIDで自分を擁護するが、相手にされない

オクで
1.評価に「特典を別IDで転売する落札者です!」と書くが、相手にされない
2.その"別ID"の出品物に「転売するなんて酷いですね!」と質問欄から特攻
するも、相手にされない
110名無しさん(新規):2005/06/06(月) 00:47:19 ID:Q6uwUw//0
ID:IhC06iB/0は高度なクマーだと信じたい・・・、
いや、信じさせてくれ・・・。
111名無しさん(新規):2005/06/06(月) 04:13:30 ID:xkOxY2du0
>>97
分割して4〜5個口で送りつけてやるがよろし
112名無しさん(新規):2005/06/06(月) 05:13:14 ID:MEcu2oQv0
>>110
嫌転売厨としては普通の考えだと思う。
113名無しさん(新規):2005/06/06(月) 05:19:17 ID:B8Jm2Fxu0
>>111
いや、もう分解しちゃって10個口くらいではどうか?
114名無しさん(新規):2005/06/06(月) 05:53:26 ID:bTNeyPKe0
嫌転売厨ってどうやって物買ってるの?
自給自足?
115名無しさん(新規):2005/06/06(月) 07:15:07 ID:B8Jm2Fxu0
転売を嫌う人もいて、いろいろ賛否両論だけど、
そもそも>>102

>それに付いてる特典を100円くらいから出品して、
>だいたい300円程度で落札されえてる。

ってな程度じゃ「不要な物を出品」してるだけだろ。
こんな事オクではザラにあるし、自分はいちいち気にしない。
だいたい、落札者が転売して300円ぽっちを儲けた(?)ぐらいで執念深く
別IDまで追うなよw その労力が勿体無いぞ。本当にオクに向いてないよ。
最初から「転売は気分を害すのでお断り!別IDも探し出して芋掘りします!」
って商品説明に書いておきなってw

>>102は『転売について統合スレ Part14 』へ行けば?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1103411510/l50
もしかしたら賛同者が現れてくれるかもよ。まあ>>102の言うような
事はスルーされる気もするけどナー。
116名無しさん(新規)::2005/06/06(月) 08:39:36 ID:sTGR59WO0
そもそも転売と言えるのかどうかも微妙。

初回版は特典だけじゃなくパッケージとかの仕様が違ってたりする事あるから
特典が欲しかった訳じゃなくて、初回版が欲しかっただけなんじゃないの?
グッズ系には興味の無い人なら初回特典は要らないしね。
第一、儲けてる訳でも無いしねぇ。
送料分を取り戻したぐらい?

出品者に気を遣ってわざわざ別ID取ったんじゃないの?って思ったんだけどなぁ。
別ID取るのも手間かかるんだし。
それか元々落札と出品と別IDでやってる人かもしれないし。
何にしても問題あるとは思えない。
117名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:41:18 ID:TM2gdvDm0
郵便局の発送は出来ないって出品説明に明記してるのに!
落札後ごねる奴らってうぜー 落札すんじゃねーよ!
メールで断ったら納得したかしらねーが振込遅い遅い.....
しかも評価に書いてきた奴まで出てきやがった
『出品者なら郵便局での発送方法を考えた方がいいですよ』だってよ
大きなお世話だよ、、、 
いらついたから
『商品説明に明記されてる発送方法ちゃんと読めますか???日本語理解出来る人のみオークション出来るんですよ??
 発送方法納得出来ないなら!入札しない方がいいですよ迷惑です』って記入 

これからも絶対郵便局での発送はしない!嫌なら落札するな
北海道の奴が多いな発送方法ごねる奴 入札出来ないように設定とか作って欲しい!!
118名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:47:03 ID:TOU+w1wi0
評価にあまりきついこと書かないほうがいいぞ
119名無しさん(新規):2005/06/06(月) 10:30:50 ID:MGcAxGmI0
ID:IhC06iB/0って子持ち専業主婦なのかな?w
育児板のオクスレにはこんなやつがたくさんいる。
他人が1円でも得をするとむかつくタイプ。
きっとゆうパック持ちこみの100円にも激しく反応するんだろう。
120名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:49:14 ID:ln8hLRap0
>>117
>『出品者なら…』
意味わからん、落札者なら出品説明嫁よと…。
納得できんなら入札しなきゃいい。
121名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:51:14 ID:pSQ+1+Od0
数日間不在で荷物受け取ってなくて、
受け取ってから評価に「本日届きました!」って書かれるとビミョー。
122名無しさん(新規):2005/06/06(月) 12:55:50 ID:2m12Ykam0
>>121
それ単体なら大丈夫じゃない?
落札者が振込みが遅くて発送が遅れたとも取れるわけだし…
123名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:35:29 ID:qdjFexjq0
連絡が取れずに終了から落札者都合で削除した人が急に今日になって
「遅くなりましたが振込いたしました」と言ってきた。
確認すると本当に入金されていた…。

落札者都合で削除したのがもう10日も前。
それより何より繰り上げて次点の人ともう取引終了スミ。
どうしろと。
もちろん返金するけどさぁ。
「返金しますから口座連絡下さい」ってメールしたけどまた何日も待たされそう。
つーか振込手数料払って返金するのが妙に腹ただしいw
124名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:44:07 ID:aFKt7mVn0
>>123
相手が100%悪いんだから、連絡きてから都合のいいときに返せば?
振り込み手数料は、きっちり引いて送金すりゃいいじゃん
125名無しさん(新規):2005/06/06(月) 16:59:55 ID:aSOX7DEo0
>>123
124に同意。
123には全く落ち度がないので自分ペースでやればいいと思うよ。
126名無しさん(新規):2005/06/06(月) 18:28:15 ID:AECz3NO/0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
127名無しさん(新規):2005/06/06(月) 20:08:36 ID:pG9XYSQj0
多くの人にはどうでもいいことだろうし、
どうでもいい人は以下スルーして下さい。

「すみません」って本当に謝ってるように聞こえない(読めない)のは
私だけ?!
たまにカタカナになんかしてあるとバカにしてんのかおめーと思う。
128名無しさん(新規):2005/06/06(月) 20:37:59 ID:aFKt7mVn0
>>127 同意。
謝罪といえば「申し訳ございません」だろ。
129名無しさん(新規):2005/06/06(月) 21:07:34 ID:dCvFIn8V0
鬼女オクスレに。

937 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 04:18:22 ID:Tl5iaQDV
多くの人にはどうでもいいことだろうし、 
どうでもいい人は以下スルーして下さい。 

「すみません」って本当に謝ってるように聞こえない(読めない)のは 
私だけ?! 
たまにカタカナになんかしてあるとバカにしてんのかおめーと思う。 
130名無しさん(新規):2005/06/06(月) 21:30:10 ID:+QhWGZpC0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
131123:2005/06/06(月) 21:47:26 ID:aalcZgbX0
レスどうもです。>>124-125
こういう場合って振込手数料を差し引いて返せばいいんですかね?
昨日の朝メール送ったけど、案の定まだ返事は無し。
返金の口座教えてもらえない時は現金書留でも送ればいいですかね。
住所は解ってるんで。
その場合も送料差し引いて送ればいいですよね。

金額は1000円ちょっとだけど、気持ち悪くて。
Yahooからのメールも行ってるはずなんだけどなぁ。
評価も「非常に悪い」付いてるし。
132名無しさん(新規):2005/06/06(月) 21:48:31 ID:D6hqjHR1O
金曜の夜に落札者都合で雨降らしたら、今日からエロサイトのメールがすごく届くようになった・・・報復ですね・・・
133名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:02:55 ID:Mz95G3xe0
CDを出品して、いつもの
「ケースにキズはありますか?CDの状態はどうですか?」
という質問が・・・

どうせ、質問だけで入札せんだろうなぁ〜と思いながら
返答を出しましたら、10分後に入札が(^^;

ちょっと感動したでつ。
134名無しさん(新規):2005/06/06(月) 22:15:35 ID:izw2J2nI0
終了10分前に切手払いの質問すんな!
しかも挨拶入札だけだし

135名無しさん(新規):2005/06/06(月) 23:33:41 ID:Tk8aQ1uo0
今、docomoのメルアドの落札者にメールしたら速攻で返信がきた。
振込みは、かんたん決済か郵便振替でと書いたのに、
「銀行振込にしましたので銀行の口座をおしえて下さい」
との事。
送料無料なので○○○円のお振込お願いしますと書いたんだが、
「送料+落札金額の御連絡願います。」
だって・・・・orz

136名無しさん(新規):2005/06/07(火) 00:04:24 ID:2qnXHDU/0
>123
できれば現金書留は止めた方が…他スレでも話題になっていましたが、
金額が自己申告なのでトラブルになりがちかと思います。

【例】
落札者から届いてみれば送料のみの現金しか入っていなかった。
         ↓
ちゃんと入れた。詐欺です、訴える!
         
123さんのように逆の立場の場合でもトラブルは考えられるので、ましてや
「非常に悪い」が付いているのなら、振込みをオススメします。
  
137名無しさん(新規):2005/06/07(火) 02:11:28 ID:yuZwKFnL0
>>123,131
136に同意。
金額の証明がし難い送金方法は、控える方がお勧め。
面倒だから早く済ませたいのは分かるけれど、
今は我慢した方がいいんじゃないかな。

あと、蛇足かもしれんけれど、手数料はきっちりと差し引いてOKだと思うよ。
負担する義理もないでしょ。
138名無しさん(新規):2005/06/07(火) 07:19:25 ID:NtVrJVLt0
現金書留は差出人と受取人相互の信頼関係があって成立する
非常に特殊な(悪く言えば古い)送金方法だな。
いくら入れたかを郵便局が保証するような方法にしてもらいたい。
139123:2005/06/07(火) 08:12:58 ID:uVtmRI2M0
みなさんどうもありがとうございます。

そうですよねぇ。現金書留っていくら入れたかは本人しか解らないですもんね。
気になるし、気持ち悪いけど我慢して口座教えてくるまで待つ事にします。
はぁ。憂鬱…。
ちなみにまだ返事は来ない。
140名無しさん(新規):2005/06/07(火) 08:18:29 ID:pvAPJM/Z0
ぶっちゃけメール便厨と金券払い厨を全部断るとある程度は厨よけができる。
ほんと断ってよかったと思うことのほうが圧倒的に多い
141名無しさん(新規):2005/06/07(火) 09:03:01 ID:i9+0NnEc0
本当メール便厨はうざい
142名無しさん(新規):2005/06/07(火) 09:25:49 ID:9SRvn69B0
メール便発送をお願いしてきたからスルーしたところ、評価は「良い」だったよ。
商品説明に発送方法が書いてあるのに、無視してくるから嫌いだ>メール便厨
143名無しさん(新規):2005/06/07(火) 09:33:34 ID:6LKcX8EB0
>>139
為替で返金したら?
144名無しさん(新規):2005/06/07(火) 11:56:33 ID:ZuKZG2ml0
>143
為替を購入しても普通郵便で発送したら「受け取ってない」って言ってくる場合も
考えられるから配達記録又は簡易書留での発送になるし、送料分を引いたら
100円以下は困るよね。
普通為替を購入すると端数問題は解決するけど手数料が掛かって先方(落札者)が
分かりにくそう。

う〜ん…やっぱり金額が通帳等に印字される振込みが良いかと思います。
145143:2005/06/07(火) 12:00:12 ID:ZuKZG2ml0
分かりにくいかも…
最初に書いた「為替」は『定額小為替』の事です。種類は100円以上から。
2番目の「普通為替」は金額を1円から指定できる物です。
146名無しさん(新規):2005/06/07(火) 12:01:30 ID:G1Bk8Djf0
さて、金曜日に振込依頼したとのことだが、
現在も振り込まれていないわけだがw
もう落札から9日目なわけだがw
147145:2005/06/07(火) 12:02:09 ID:ZuKZG2ml0
度々すみません・・・
名前の欄に143と入れてしまいましたが【144】が正しいです…m(__)m
148名無しさん(新規):2005/06/07(火) 12:22:03 ID:B6sdx/4NO
為替って換金したかどうかわかりますよ。
相手が受け取っていないと言ったら、半券で換金も可能です。
もし換金済なら何処の局で誰が変えたか分かるようになってますから。
現金書留より安いし、多少は安全かと…
149名無しさん(新規):2005/06/07(火) 12:26:42 ID:WvFtoGzv0
>>123
前か前々スレに似たような事で書いたんだけど
自分の場合こうだった(要点のみ掲載

・落札した時のメアドはHotmail
・1週間たっても返信来ないので、再度メール送ろうとするとdocomoアドに変わってる
・docomoに送るとエラーで戻ってくる
・評価通して連絡、@3日待つ、返信無き場合削除ね
・返信無かったんで、削除・再出品、次の日落札される
・2日後、最初の落札者からPC不調で連絡できなかった、振り込んだ、ヨロシク(謝罪なし
・ふざけるな、PC不調?何で携帯アドに変更できるのよ?削除、再出品して落札されてる、返金処理する
・口座の明細のみのメール受信
・きっちりと出品手数料や振り込み手数料差し引いて返金

評価も当然に非常に悪いのまま変更なし、コメントにも
連絡が無く削除した、再出品して落札されているのに入金するな
PC不調なのに何故アド変更できるのか?それに対する回答も無かったと記入

それでも何も報復無かったよ、振り込み手数料等は差し引いて返金すべし
150名無しさん(新規):2005/06/07(火) 13:22:43 ID:AIBuirFO0
自分も定額小為替の時は、
落札者に番号をメールするように言っている。
現金書留も受け付けてたけど、早速チェック外そう・・・コワ。

金曜日に口座番号を伝えた落札者、
日曜日に明日振込んでメールしますと言って来た。
土日にATMで手続きすると手数料が多くかかるし、
どちらにしても反映されるのは月曜日なんだし、
律儀な人だなぁと思っていたのだが未だに振込みが無い・・・。
メールの返信も遅い人だったから、
ルーズな人はやっぱりルーズなんだと愚痴ってみる。

151名無しさん(新規):2005/06/07(火) 14:30:34 ID:cOQlXLKm0
自分も現金書留可能にしてた。
これから止めよう…。
152名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:44:53 ID:tDqzGu1P0
ありゃりゃ、ようやく返信来たと思ったら英語のメールfrom中国かいや
相手は新規、落札額は900円ちょい
取り引きするのも断り入れるのも面倒なので、ヲンさん無視しますね
いつか評価はキズが付くと思ってたけど、
500まで「非良い」しかないとちょっと臆病になるなあ
153名無しさん(新規):2005/06/07(火) 18:58:31 ID:82jjc/Tr0
代金は、16時20分頃に入金予定です。 今日中の発送をお願い致します。

入金チェックに行くこっちの都合もあんだろヴォケ!
入金日に発送頼むなら午前中に入金しろよ。
154名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:30:55 ID:s+Qqxnhq0
評価257。ここまで頑張って「良い」以上の評価をもらってきたのに。
先日遂に「どちらでもない」と付けられてしまった。

デジカメを買ったので不用になったカメラ用品を出品。
こちらの落ち度は使用期限2009年のところを入力ミスで2008年としていたこと。
発送後丁重に謝罪しました。落札後の連絡、振込先の連絡もちゃんとした。
発送の連絡の出勤前に投函して、帰宅後に連絡した。
が、"こまめに連絡くれなかったので"で「どちらでもない」の評価。
よっぽど1年期限が縮まったのか気に入らなかったらしい。
でも普通1600円ほどの商品を330円で落札。

怒りを押し殺しこっちからは「良い」と大人の評価を入れておいた。
相手が評価を上げてくれることを期待して・・・
しかし、3日経っても音沙汰無し。そろそろ報復を考えておるのですが、
当方の対応がよっぽど悪かったのでしょうか?

以上のいきさつなのですが、報復が妥当でしょうか?
長文失礼致しました。
155名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:32:54 ID:E2n3OG820
報復しなきゃ、と考えてる時点でDQN
156名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:38:07 ID:NesPHOxM0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
157名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:38:39 ID:NesPHOxM0
報復するべきだ
俺ならする
158名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:41:45 ID:UWxWBX7s0
>>154
ちょっとのミスで、すぐ評価に表すクソガキな落札者だけど
ここは我慢すべき
期限を間違ったのはやっぱり痛い
159名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:43:28 ID:pvAPJM/Z0
ちょっとのミスでもミスはミスだろ
自分を棚に上げて報復は大人の対応なのか?
160名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:54:23 ID:6NbHysdT0
>>154
自分のミスを棚に上げて何を言ってるの?
「非常に悪い」を付けられなかっただけでも感謝すべきだろ。

>でも普通1600円ほどの商品を330円で落札。
何が言いたいんだ?落札価格が低かったからクレームを付けるなと?
dostoreを初めとする悪徳出品者と思考回路が一緒だな。

>発送後丁重に謝罪しました。落札後の連絡、振込先の連絡もちゃんとした。
>発送の連絡の出勤前に投函して、帰宅後に連絡した。
こんなの当たり前のこと。何を自慢気に書いてるんだ?
でもお前が上で言ったような失敗をやらかしているから、
何かほんのわずかなことでも気に障ったんだろ。

でも、その落札者の評価のつけ方はおかしいな。
普通に「商品説明を偽って売り付けられました」と書けばいいのに。
161名無しさん(新規):2005/06/07(火) 21:57:54 ID:pvZLaPqm0
>>154
>こちらの落ち度は使用期限2009年のところを入力ミスで2008年としていたこと。

これってミスか?
いやミスだけど、落札者にしてみれば
「お、使用期限が説明より1年も長いじゃん。ラッキー」
ってな感じになるんでないの?
162名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:01:39 ID:6NbHysdT0
>>161
その後で「期限が1年縮まった」と書いてあるから、
それこそ>>154の書き間違いなんじゃないか。
163名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:19:12 ID:a7Dmeq5v0
>>154
こんな馬鹿いるんだな。驚いたよ。
あ、もちろん落札者じゃなくて出品者の方ね。
164名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:19:39 ID:pvZLaPqm0
>>162
そうか。
じゃあ>>154はまるでダメじゃん。
数字に弱いのかな。
165名無しさん(新規):2005/06/07(火) 22:41:49 ID:pRSKw9np0
>>154
バカだよな、実にバカだ。
言うまでも無く、お前がバカだ。

報復を当然の行動と捉えているあたりに、お前の低脳ぶりがよくあらわれている。

もちろん、落札者も低脳だがな。

類友乙。
166名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:05:59 ID:k3CLqInc0
>>155-160
>>156以外みんなバカ
167名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:06:56 ID:k3CLqInc0
おっと>>154忘れてた・・
168名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:35:09 ID:IzPsb1XC0
>>167 禿道
169名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:39:10 ID:i78WAVpn0
1年くらい、いいじゃんって思ったけど
そんなに年数が重要なアイテムだったのかな?
落札者が神経質すぎる気もするけどね。
だめ?甘いか(´-ω-`)
170名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:39:32 ID:RwgZjHJW0
>>154 これ↓と同じ人?

44 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2005/06/03(金) 19:41:47 ID:yeNze9oh0
リチウム電池を出品したのだが2008年期限と書くところを2009年と書いてしまった。
それだけで「どちらでもない」の評価は妥当でしょうか?

同じ人なら>>56で既にレスがついてるけど?
171154≠56:2005/06/08(水) 00:08:08 ID:s+Qqxnhq0
>>170
私が入れた覚えはありません。
偶然だと思いますが、落札者かもしれませんね。

まぁ、ボロクソに書かれましたが、誤解があるようですので追記しておきます。
送る前に、
「期限を書き間違えてしまいましたので、キャンセルしていただいても結構です」
とした上で、取引しています。

こまめに連絡してもらえなかった、と書かれたのですが
こちらも普通の会社員なので、朝・夜しかメールできません。
自己紹介欄にも細かく書いています。
また、メールでの苦情等は一切無し。いきなり評価で苦情。
もしメールしてくれていたら、一部返金などの対応はするつもりでした。

私はミスを認めています。正当化はしていません。
それでも私はアフォなんでしょうか?
172名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:08:18 ID:YaAdUDMI0
>>166
>>156もバカだよ。
173名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:29:23 ID:4b8rxo790
>>171
>自己紹介欄にも細かく書いています。

やっぱりアフォだ。
174名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:29:27 ID:6xoNvkat0
>そろそろ報復を考えておるのですが、 当方の対応がよっぽど悪かったのでしょうか?
以上のいきさつなのですが、報復が妥当でしょうか?
              ↑
ミスを認めて、自分を正当化していない人間の発言

まあお前に一言だけ言葉を送ろう。
「アフォ」



175名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:32:01 ID:hW7ikkLZ0
そろそろ「イパーイ釣れた」の負け犬宣言してくれよ>171
マンドクセ
176名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:38:08 ID:DmuKD0+20
>>171
違うって。>>154=>>44でしょ?って聞いてんの。
で、>>56であなた宛てにレスが既についてたのに
また同じ内容書くなっつーの。
自分に都合良いレスがつくまで粘るの?
177名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:46:01 ID:XjKh8Jcr0
>>173
どこがアフォやねん。そのための自己紹介欄でしょうが。

>>174
君にも一言だけ贈ります「ヴァカ」

>>176
誰も自分の都合の良いレスなんか望んでませんが何か?

もういいや。聞いた漏れがアフォだったのかもね。
これからこういうDQNどもに落札されないことを願うとするか。
イパーイ釣れたし、おもしろかった。
178名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:47:29 ID:tsJzwgTW0
>>171
「それはちょっとやりすぎでは?」だの、
「出品者も精一杯の対応をしたんだから」みたいなのは、第三者が言うこと。

ミスを犯した張本人のお前がやるべきことは、ただ自らの非を認めるのみ。
それ以外のことはやってはならない。
ましてや口答えなど論外。
179名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:51:16 ID:hW7ikkLZ0
>177
あ…マジで頭のおかしいヤツだったんだ…

これからも自己紹介欄に重要事項イパーイ書いて自分に都合が悪い
展開になったときは随時消したり足したりして捏造してください(´V`)
プゲラ
180名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:54:41 ID:DmuKD0+20
>>177
>イパーイ釣れたし、おもしろかった。

お約束をちゃんと書いてから去ってくれるなんて、
迅速丁寧なご対応ありがとう(・∀・)ノシ バイバイ
181名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:56:08 ID:bODUv7+r0
>>177
あまりに哀れなのでマジレスしておくよ。
2ちゃんの意見なんか参考にしちゃいけないよ。

またその程度で評価に反映する人物は危険なのでなるべく当たりたくはないものだ。

>もしメールしてくれていたら、一部返金などの対応はするつもりでした。
さすがにそこまではしなくてもいいと思うぞ。

「悪意」のないミスなら双方評価なしなどで対応してくれる人が大半だから、あまり
世の中を斜めに見ないようにな。

あと自己紹介欄に書いてることは全く適用されることはないと考えておくように。
どうしても対応してもらいたければ商品の紹介の欄に書く。

>>178みたいな考えの奴はとことん世の中に利用される馬鹿。
182名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:57:23 ID:hW7ikkLZ0
181って流石に釣りだよな…?
183名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:00:17 ID:XJHGQz0k0
>>181
>「悪意」のないミスなら双方評価なしなどで対応してくれる人が大半だから、あまり
>世の中を斜めに見ないようにな。

とか言っておきながら、

>>178みたいな考えの奴はとことん世の中に利用される馬鹿。

お前が馬鹿ですか?
184名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:04:55 ID:6xoNvkat0
ここが愚痴スレだったら別に154もここまで叩かれる事もなかったんだよ。
逆に同情レスがいくらかついた可能性もある。(俺は愚痴スレでも同情せんけど。)
しかしここは『落札者に文句を言いたい』スレなんだ。
自分のミスを棚にあげて文句を言うなんてこいつアフォかって事になるのは至極当然。

このスレで叩かれる奴はいつもそこがわかってない。
185名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:05:13 ID:DmuKD0+20
>>177がもらった評価って「どちらでもない」なんだよね?
それで別にいいじゃん。
これから評価欄で泥試合して自らDQNを晒すより、余程良い。
“俺はここまでしたのにどこがいけないの?”とか“報復”
とか書き始める思考回路がおかしい。
186名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:10:00 ID:bODUv7+r0
一概にミスといっても程度があるだろ。

えらそうに書いてるんだから、もし些細なミスで「すごく悪い」をつけられても
当然、報復せず平謝りしてるんだろうな。

ま、レスを見る限りとてもそうは思えないけど。

しょせんおまえらは現実的じゃないんだよ。
187名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:14:02 ID:XJHGQz0k0
>>186
は?すごく悪い?お前何の話をしてるの。
>>154の付けられた評価は「どちらでもない」だろ。
悪いを付けられなかったのに何が不満なんだか。
188名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:15:42 ID:hW7ikkLZ0
脳みそ沸騰してる181の方が余程現実的じゃないよ
おまいもそろそろ「たくさん釣れた」の負け犬宣言をよろしく
あと「もうこねえよ!」といいつつまたくるのもよろしく
189名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:15:56 ID:eVGf6/Vm0
商品ついたら連絡ぐらいしてよ。
不愉快だ。
190名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:19:24 ID:bODUv7+r0
はぁ?おまえ読解力ないの?

>>183でも間の抜けたこと書いてると思ったらなにかんがえてんだ。

>>178みたいな極論で書いてる奴がいるから、あえて書いてやったまで。
そんなので納得できる人間が正直いるのか?
>>178みたいに考えているなら当然納得しなければならないが。

>>188
じゃあおまえの言う現実的ということを聞かせてもらおう。
言えるよね。それとも単なる煽り?
191名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:27:05 ID:XJHGQz0k0
>>190
納得することと、相手に謝罪の意を示すこととは全く別なわけだが。
お前、アルバイト程度の仕事もしたことないだろ。
192名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:38:02 ID:bODUv7+r0
>>191
そうかおまえアルバイトか。
普段から理不尽な要求を突きつけられて困ってるんだ。
だからひねちゃったわけね。

納得できなければどうするわけ?
一辺倒に謝罪するのと現実的に折り合いをつけるのは全く違うぞ。

んで現実的な話とやらは聞かせてくれないわけ?
193名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:39:22 ID:8UZNVtSa0
夜中に何してんの(・∀・)
194名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:42:32 ID:XJHGQz0k0
>>192
相手が悪い評価をしてきてるわけでもないのに、何の折り合いを付けるわけ?
ひたすら謝罪してこれ以上事を荒立てないようにするのが第一にとるべき対応じゃないのか。
ましてや報復だの何だの言っちゃって、いったい何を考えているのか。
意味不明。
195名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:44:42 ID:8UZNVtSa0
ねーねー何してんの(・∀・)ネナイノ?
196名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:47:59 ID:hW7ikkLZ0
>192
お前まともな接客やったことないどころかただのリアだろマジで。
リアルでも「わざとやったんじゃないんだから相手は許して当然」みたいな
リア丸出しの考え方してないか?
自分で責任取れる年齢の香具師が言うセリフじゃないよ
197名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:58:02 ID:bODUv7+r0
>>194

>相手が悪い評価をしてきてるわけでもないのに、何の折り合いを付けるわけ?
ということは評価次第で対応を変えるわけだ。
ひたすら非を認めるのじゃなかったのか?>>178に反するぞw

>ひたすら謝罪してこれ以上事を荒立てないようにするのが第一にとるべき対応じゃないのか。
そんなものは当然だろ。>>154も謝罪はすれ文句はいっていないだろ。
非を認めた上で善後策を考える脳はおまえらにはないのか?

>>196
どこをどうとらえてそのような意見が出るのか不思議だな。
その割にはおまえの考えてる現実的な対応とやらを聞かせてもらえていないのだが・・・
頭ごなしに否定したんだから当然できるだろ。
頭悪いのか?それとも説明もできないのか?

もうそろそろ寝るよ。おまえらにつきあっていたら会社遅れる。
198名無しさん(新規):2005/06/08(水) 02:02:00 ID:DmuKD0+20
自分がミスしたという自覚が少しでもあるなら、むしろ
「どちらでもない」で良かった、くらいに思うよね。
報復しようという発想が真性。
ミスしといて報復評価つけてるDQN出品者を見て引く人間
もいるのに、それでも報復する事の方に重きを置くなら、
好きにすれば?としか言い様がないな。

しかし>>154はその落札者にごねてみて「良い」に上げて
もらったとしても、それで嬉しいのかね…。
199名無しさん(新規):2005/06/08(水) 02:18:53 ID:DmuKD0+20
>>197
>>154も謝罪はすれ文句はいっていないだろ。

ここで文句タラタラ書いてるから叩かれたんでしょw

>非を認めた上で善後策を考える脳はおまえらにはないのか?

おまいの言う「善後策」って何?
“非を認めたんだから「どちらでもない」から上げて欲しい〜”
ってごねる、または報復評価するのが現実的な善後策?
非を認めるなら「どちらでもない」で終了、で充分でしょ。

>おまえらにつきあっていたら

自分から飛び込んで来ておいて、お約束の言葉ありがとう
よく眠れるといいね(・∀・)ノシ バイバイ
200名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:18:40 ID:/zEmgnZo0
>>181

>2ちゃんの意見なんか参考にしちゃいけないよ

というチミの2ちゃんの意見を参考にするまでもなく、>>177はずっとそれを
実行してたみたいじゃん(聴く耳もたずで参考にしない)
>>177って意見を求めてたように見えて、実は単なる同情集めだろ
誰も賛同者が現れないと見ると、ヒートアップして自滅・・・合掌

って、もういい加減スレ違いだなこれ・・失礼しました
201名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:55:45 ID:d7QsP1fy0
夕べは壮大な自作自演が行われていたようでwww
みなさまアホの相手乙でした。
202名無しさん(新規):2005/06/08(水) 13:16:08 ID:wRrhh1Uf0
先日終了したオク。
「振込みは○○ネットバンクでお願いします」とオークションの説明にもきっちり書いた。
にもかかわらず、落札者から来たメールには
《代金引換えでお願いします》だと(;´Д`)

丁寧に低姿勢で「申し訳ございませんが」オークション説明でも書いた通り
振込みでお願いします、ってメール書いたさ。

何で俺が喪前の為にマンドクな代引き手続きをせにゃならんのかと小一時間(ry
つーか、説明通りの取引きができんのなら、落札するんじゃねえー!
203名無しさん(新規):2005/06/08(水) 13:38:12 ID:QzephzDX0
振込完了連絡が遅くなったことより、予定日より1週間後に振り込んだ事を気にすれと。
つーか一言詫びれや。
204名無しさん(新規):2005/06/08(水) 14:39:43 ID:pwySckAz0
>>202
それよくある。
丁寧にお断りしても、評価で『良い』を付けて「○○での発送もやった方がいいと思います」とか書いてくる。
つーか、商品説明に書いてある発送方法が不満なら最初から落札すんなやヴォケ
205名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:04:32 ID:+gbyTKTj0
終了から10日。即日送ったファーストメールから始まり3回メールしてもなしのつぶて。
こりゃダメかと、評価から「どちらでもない」で連絡したら速攻入金された。
でもメールが来ねぇ…。
どこの誰に送ったらいいんだ。
入金から3日。評価からの呼びかけにも返事なし。

名前だけで郵便局って配達してくれますかねぇ?
206名無しさん(新規):2005/06/08(水) 18:58:29 ID:rRxQk+0V0
>>205
無茶言うなw
207名無しさん(新規):2005/06/08(水) 19:46:53 ID:IDrQN/x70
元楽天ユーザーでヤフオク新規の落札者だと教えてくれない事ある。
楽天フリマは、落札者の住所・氏名が勝手に出品者に垂れ流しになる。
だから、連絡しなくても出品者はわかってると思ってるとか。
208名無しさん(新規):2005/06/08(水) 20:00:06 ID:RffMrpVA0
>>204
チュプ雑誌が
「希望の方法が書いてなくてもとりあえず出来るかどうか聞いてみよう」
みたいなこと書いてる限りまず無理だろうな…

聞くのはいいけど落札前に質問で聞けっての
落札後に「代引き駄目ですか?」とか1行メールしてくるなっての
209名無しさん(新規):2005/06/08(水) 21:03:03 ID:bODUv7+r0
>>199
あのまま寝たから読んでなかったが、やっぱ捨て台詞吐いてたな。
具体的な反論はなしか、ご苦労様。

>おまいの言う「善後策」って何?
最初に>>177側にミスがあったのは確かだが
「期限を書き間違えてしまいましたので、キャンセルしていただいても結構です」
を相手も承知しての取引だろ。何を勘違いしてるんだか。

>自分から飛び込んで来ておいて、お約束の言葉ありがとう
ふーん、おまえはこのスレの主なのか。

まあ「現実的」に考えることの出来ないおまえらには一生わからないだろうな。
オレは500件以上取引しているが「悪い評価」など一つもないよ。もちろん「どちらでもない」すらな。
2ちゃんだからとかいってふざけたことぬかしてないで、ちょっとは真面目に答えてやったらどうだ。

たしかに>>177は馬鹿だったが、煽ってるおまえらも同じく馬鹿だろ。
210名無しさん(新規):2005/06/08(水) 22:01:20 ID:G1ZVMCRD0
>>208
マジっすか!?どの雑誌が、そんな【チュプ養成講座】な記事を書いているんですか?
ぬっ頃してえ、その雑誌ヽ(`Д´)ノ

通常の大人としてのオークションマナーなら自分が望まない取引方法が記載されているオクには
入札しないはず。
これもゆとり教育の弊害かorz
211名無しさん(新規):2005/06/08(水) 22:41:44 ID:rRxQk+0V0
ゆとり教育世代より上の世代だろ。

第一、ゆとり教育世代はたいがい未成年。
212名無しさん(新規):2005/06/08(水) 22:48:21 ID:WTVFm/RY0
>>210
雑誌じゃなくて、それを買って読んで真に受ける馬鹿の方を殺せよ。
出版社は商売なんだから、そんな奴が世に多い限り、
そういう雑誌を出すのは仕方がないだろ。
213名無しさん(新規):2005/06/08(水) 22:55:00 ID:z7NeY2pD0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
214名無しさん(新規):2005/06/09(木) 00:36:33 ID:WBSXvPWr0
何で、夜中に電話してくるのかなぁ?
常識はないのか?
ほどほどにして欲しいものだ。
215名無しさん(新規):2005/06/09(木) 01:15:26 ID:DvdZGUQY0
落札者共は
「定形外や冊子小包に配達時間指定は無い」
ということを何時になったら学ぶのだろう。
216名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:07:53 ID:lE9EQL4e0
定形外を希望された場合、「保証無し・責任を負えない」ことの了承を取ったうえで発送。
「発送しましたメール」では「保証無し・責任を負えない」を再び繰り返して、
○○局から発送したことと、レシートの内容を転載。

‥‥それにもかかわらず「届かないんですけど、どうなってるんですか?」と、こっちを疑いまくりのメールが。
かんべんしてくれ。
217名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:35:05 ID:euKdXex60
>>216
さらに評価”どちらでもない”
218名無しさん(新規):2005/06/09(木) 03:37:56 ID:ERE6yq8r0
某ティー犬グッズ落札者の大馬鹿女!入金・発送方法と送付先を聞いてるのにきた返事が
「配達記録とエクスパックならどっちが良いんでしょう...... とりあえず、それだけ教
えて」って・・・・こちらの問合せは一切スルーですか、そうですか。軽くムカつきながらも
丁寧に回答。
「目下、アチコチの方にご面倒おかけしてるんで、誰が誰か分からない状態で、まだ増え
るかもしれないんで」って・・・かなり不安を感じつつも了解し、決まったら連絡下さいと
返信。で、次にきたメール。
「さっき詐欺ラレそうになりました。 あなたの事何もしらないから信用できない。私の
方が 優位ですよね?? では 答えて頂けますよね??このメルで、気を悪くしたら返
信しないで良いです。 今回の事もなかった事にして頂いて  かまいません」と。
こっちのが信用できねぇっの!おまい評価なしだろ!ムカつきつつも別にこっちはやま
しい事ないんで返信しようとしたら次のメールが。
「ヘンなメル送ってすみません。後悔しました。でねそれは"必要 な事だ......とも後押
しして下さり...結果、ご 迷惑を多大にお掛けしましたが得るのも も多かったのも事実」
おまいが得るものがあろうがなかろうが知らねっつの!「認知症の父の介護しながら、考
えた」って・・・・おまいの家庭の情はこっちにゃ関係ねぇよ!
「過去に、私以外に イヤな思いをしたとか?  でも、それ なら、私も女なんで 少
し水臭い気がしたのも 事実」って・・・・今現在ならイヤ思いはしてますよ! それに「水
臭い」って何だそりゃ!なんで男じゃまずいんだよ? メル友募集してねぇよ!(ニガワラ
しめくくりが「悪意からした事では無い。でも、男な ら やはり、不信感   は拭え
ません....」って。自己紹介に性別書いてあんだろっ!
関わりたくないから入札取消にしたが、その間にそいつに評価が入り、見たら俺んとこで
落札した物と同じ物を他の方から落札しての評価!つまりタブって落札。怒っていいんで
すよね?優位な立場の落札者サマは何してもいい?その後もティー犬とグリコ時間スリッ
プ物をサクサク落札。ムカツキ倍増。しかし、評価を「悪い」で入れようにも取消してし
まったからもう出来ないし。ホンマはら立つ〜
219名無しさん(新規):2005/06/09(木) 03:47:26 ID:euKdXex60
× 入札取り消し
○ オークション削除
220名無しさん(新規):2005/06/09(木) 05:33:32 ID:KkU8fyM70
面白そうな話だが、まったくもって読みにくい。
221名無しさん(新規):2005/06/09(木) 06:42:24 ID:JRX6Xt6Q0
某ティーまで読んだ。

文章の読みやすさと頭のよさは比例するよな。
222名無しさん(新規):2005/06/09(木) 07:48:57 ID:IiKDSQHH0
>>215
郵便局留めにして好きな時間に取りに行ってもらえば?
まぁそういう訳のわからんヤツは郵便局の住所を教えてはくれないだろうけど…。
223名無しさん(新規):2005/06/09(木) 07:51:46 ID:IuGFoFsu0
なんとか読めたよ
ひどいお姫様に当たったね
224名無しさん(新規):2005/06/09(木) 08:10:20 ID:Akhz687Q0
>>218
 オークション削除したならID晒してくれ〜
 さくっとBLに入れるから。。。
225名無しさん(新規):2005/06/09(木) 08:38:33 ID:FCMX0WMp0
落札キャンセル者は即刻死刑という法律を制定すべきだ。
226名無しさん(新規):2005/06/09(木) 09:41:41 ID:YrF0bZDQ0
>>218
お疲れさん。えらいのに当たったね。
事実書いて雨降らしてもいいとオモ。
けどみんなが言うように読みづらい文章だよ。
頭冷やしてから書きこんだ方がよかったとオモ。
227名無しさん(新規):2005/06/09(木) 10:12:44 ID:vkZ6ilIB0
>>218
目がチカチカする><
自分中心で事を進める落札者が多いこと、、、
228名無しさん(新規):2005/06/09(木) 10:14:38 ID:Nj6uWqsO0
>>218

オークション削除した後でも、評価は出来るだろ。
229名無しさん(新規):2005/06/09(木) 10:34:59 ID:6tjnCIpm0
雑誌にオクを取り上げるなら
落札のマナーもきっちりと書いてほすい。
出品説明に書いて無かったら、入札前に質問をするとか
入札中にキャンセルすると迷惑だとか
落札してばっくれるなとか
不埒な落札者もいるのに、報道は「出品詐欺、こわいですねー」
ばっかりだもんな(´-ω-`)

あ、、落札者に文句でなく雑誌にだった。スマソ
230名無しさん(新規):2005/06/09(木) 14:12:33 ID:Jgw5cMZY0
>>218が読みづらいように改行したのはわざとだろ。
落札者の頭の悪さをより強調するために。
文章自体は読みにくいこともないぞ。
231名無しさん(新規):2005/06/09(木) 14:18:24 ID:Jdss+bzJ0
>>228
落札者都合で削除した後って、評価やコメントできなくないですか?
232名無しさん(新規):2005/06/09(木) 14:34:01 ID:d+gAFxBj0
>>231

218はオークションを削除したって言ってないか?
まぁ、落札者都合で削除した後も評価は出来るが・・・
良い評価には変えられないけどね。
233名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:34:14 ID:bBx2ufRG0
文句じゃないんだけど、こういう場合どうしたらいいか相談させてください。
パソコンの部品を出品したんだけど、中古品で、自分がテストできる環境になかったから、中古品ですと書いたら
質問が来て、「動作しますか?」ときたので、テストできる環境にないので、確認できない旨を書いた。
そしたら、その後他の人(今回の落札者)から入札があって、その後も少し入札があったがその人が落札。

で、取引始めて、一応スムーズに行って、商品発送まで行ったんだけど、
そこで動かないから返品してほしいと言い出した。
こういう場合って一般的にはやっぱり返品を認めたほうがいいんですかね?
俺としては質問欄にはっきり動くかわからないと、書いてあるのと、
この人が本当に製品の接続等で間違ってないかとか、疑問だったからです。
あと、取引当初から返品のことをずっと言っていたので、内心疑っています。
234名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:44:24 ID:YrF0bZDQ0
1ヶ月たってからようやく到着連絡をメールでしてきた。
取引中も、たった1週間前後の間に3回も住所変更で
荷物送りなおしたり大変だった。
のほほんとしたメールの中に、「ところで○○さんは
よく××のイベントは行きますかぁ?」とか
「このゲーム、昨日からやりはじめましぃた♪
わからないところがあったらまためーるしてもぃぃですかぁ?」とか
書いてあって萎え。久々に「逝ってよ..._〆(゚▽゚*)」といいそうになる。
235名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:46:35 ID:0UOAwBFh0
>>233
落札者の質問じゃないんだから、233の方が分が悪い。
質問に回答した時に、動作確認していない事を商品説明に追加できたはず。
それを怠っているんだから、バトルしたくなければ返品を認める方向で進めた方がいい。
236名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:47:32 ID:bBx2ufRG0
>>235
あ、なるほど。その人が質問したわけじゃない場合商品説明に加えるべきでしたね。
わかりました、返品に応じようと思います。
ありがとうございました。
237名無しさん(新規):2005/06/09(木) 15:48:28 ID:d+gAFxBj0
>>233

出品状況をもっと詳しく書かなきゃレスのしようが無いと思うぞ。
基本的には、動作の確認状況が無いのであれば、
その旨記載して、JUNK扱いで出品するとか、ノークレーム・ノーリターンを
謳うとかするんじゃないの。
中古品って書いただけじゃ、説明不十分だわな。

その辺の対応がされているんなら、返品断って良いんじゃない。
238名無しさん(新規):2005/06/09(木) 18:18:53 ID:iGQGHEnK0
>>233
PCパーツを出すのなら、中古・新品問わず免責事項を記載しておかないとダメ。
ただでさえ相性とかあるし、相手が自分のPCの規格を分かってなかったりする場合は
さらに危険。

とりあえず、次からはこの文を付け足しておけ。
「ご使用になるパソコンの構成や環境等による相性・その他の問題により正常に動作しない場合があります。
上記をご理解頂いた上で、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。」

動作チェックできないものは、ジャンク扱いにするべし。
239名無しさん(新規):2005/06/09(木) 18:45:50 ID:mNgaOc7f0
即日の朝、仕事から帰宅後の夜にはメール返信しているのに、
「当方迅速な取引を望んでおります もっと早い対応をお願い致します。
これでわ話が進みません。」
と言って来た携帯厨。

しかも説明欄に書いた発送方法にはないexpack500をいきなり先に指定きたので
箱を買いに行ってきたら「やっぱりゆうパックの着払いで。」と言い出す。
もうあんたの為に箱買っちゃったよ・・・。
しかも指定日時が明日の14時から17時。
今日には出せって事か。今もう夜の7時前だから近くの郵便局閉まってるよ。。
ゆうゆう窓口遠いしムリ・・_| ̄|○

ちなみに落札者は女性物の***を落札した男性落札者。

疲れた。
240名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:02:33 ID:M+GuSTik0
>>239

俺も疲れたよ。
最後の2行読んで。

類は類を呼ぶってか?
241名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:08:26 ID:qAIVKnrf0
>>239
おまいんちの近くには、ミニストップとか無いのか?
ゆうパック出せるコンビにあるんじゃね?
それとも、コンビニからは着払いできないんだっけ?
242名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:16:32 ID:iGQGHEnK0
コンビニは地域によりけりだからなぁ。
243名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:22:42 ID:hJx/9wDM0
横から悪いけど、そういえばコンビニでゆうパック出せるようになったんだよね。
ぜんぜん忘れてた。
244名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:33:53 ID:mNgaOc7f0
239です。
ゆうパック用に梱包し終わったところなんですが、落札者さんから
「やはりexpack500で」と連絡があったので、また箱を開けてexpackに
梱包しなおしているところです・・・・。

>>240
類は類を・・?私は女性なので、女性物の***を落札するような人ではありません・・。

>>241
あぁそういえばコンビニでゆうパックで送れましたね。ありがとう!
検索してみたら着払いも出来そうです。
245名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:43:47 ID:FrxgG+Ud0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
246名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:44:55 ID:5xv1aZwU0
評価で発送の連絡してるのに発送の連絡が無いってグダグダ言う落札者に遭った。
因みにそいつの返信メールは挨拶も無く用件のみ。
ちゃんとファーストメールで発送が済み次第評価にて連絡しますって書いてあるのに読んでないのかよ!
挨拶もロクに出来ない馬鹿とは二度と取引したくないので速攻BL入れたわ。
247名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:52:11 ID:cUKgpYph0
>>239
疲れる原因を自分で作ってるよ。
発送方法にはないexpack500だったら断れ。
連絡は夜しか出来ないと取引条件に書け。
発送は振り込み日の翌日以降と取引条件に書け。

248名無しさん(新規):2005/06/09(木) 19:56:42 ID:eyzUUuGK0
例え今からローソンに出しても集荷が明日だろうから
明日の時間帯指定には間に合わないな。あ・・EXPACKに変更か。
249名無しさん(新規):2005/06/09(木) 20:04:39 ID:PLUa08N80
先週まる二日間で17人と取引した。
16人は即連絡・入金してくれてマジ感謝。
(こんな迅速なのは初めてだ)

ただ一人PCが壊れて連絡不能とか言って
7日目に絵文字入りでメールが届いた(何か手を上げて踊ってるような)
挨拶もなけりゃ、ゴメンナサイも勿論ない。
絵文字の吹きだしに住所と名前、明日入金しま〜す♪だって・・。

真性のバカだったよ。
250名無しさん(新規):2005/06/09(木) 20:08:38 ID:yrYagUsp0
>>246
そりゃ困りものだね。私も似たようなケース。
振込が遅い奴に限って
「振込は確認しましたか?まだ届かないのですが発送はまだですか?!
  とても心配です」
とか言ってくる奴が多い。振り込まれたのは一昨日。
発送したのは昨日。
お前の振込が遅いんだから発送も遅れて当然だろが。
振り込んだら即届くとか思ってる奴、ほんと困る。
ちなみに私はオークションに
「振り込み確認後2日以内に発送しますので、発送メールは行いません。 
 心配な方は発送メールが欲しいと言ってください」
と書いてある。ちゃんと読んでからメール汁!!!!!!!!
251名無しさん(新規):2005/06/09(木) 20:18:15 ID:QW/LfuiV0
○○の「〜〜〜〜〜〜〜〜」ノート+MD付

代ゼミで○○先生が担当していることで有名な『〜〜〜〜〜〜〜』のテキストです。
ノートをつけますので、効率的に勉強していただきたいと思います。もちろん、書き込みは一切ありません。
MDもつけますので、リラックスしながら効率的に勉強して下さい。MDLP4にも対応していますので、一つで320分録音できます。
発送は黒猫大和の着払い。中古品であることを考慮のうえ、ノークレームノーリターンでお願いします。


このような記述で落札したところ、MDはBLANKMDでした。
MDが空だとは思わなかったし、どこにも講義の内容が書いてないのですが、これは犯罪にあたるのでしょうか?
252名無しさん(新規):2005/06/09(木) 20:43:07 ID:iGQGHEnK0
その説明なら、ブランクMD+白ノートと受け取るね。
出品者はおまいさんみたいなのを釣ろうとしてMDを付けているんだろうが、
商品説明自体に嘘は無い。
落札者の頭が足らないという事だけで、出品者が犯罪者になることはないわな。


それと、出品者への文句はスレ違い。
253名無しさん(新規):2005/06/09(木) 21:23:24 ID:8WReLh8b0
よくわかんないんだけど、テキストのおまけにノートとMDってこと?
テキスト以外はおまけなんだからテキストさえちゃんとしてればあとは
どうでもいいんじゃない?
254名無しさん(新規):2005/06/09(木) 21:27:16 ID:QW/LfuiV0
予備校のテキストはテキストだけだと1000〜3000円なのですが、講義が入っているMDが付くと値段が5000〜10000円まで跳ね上がるんですよ
255名無しさん(新規):2005/06/09(木) 21:28:11 ID:QW/LfuiV0
すいません。完璧に勘違いしていました。ここは落札者に文句を言いたいスレでした。スレ違いすいません
256名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:00:13 ID:8WReLh8b0
講義の入ったMDなんか聴いてもリラックスできないだろうから
普通にカラMDだと思ってたよ

まあスレ違いだしサイナラ
257名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:07:19 ID:4A2JbWAx0
未使用のノートと何も録音されていないMDだと思ったけど?

>書き込みは一切ありません…未使用のノート。
>320分録音できます。…ブランクMD

と、読めた。
間違ってないと思うが?
258名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:16:18 ID:6ygOapiG0
スレタイさえ読めない人だもんね。騙すも何も落札者側に読解力が無いだけ。
お話にもなりません。
259名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:53:56 ID:QW/LfuiV0
お前ら俺をいじめすぎだ・゚・(つД`)・゚・
260名無しさん(新規):2005/06/09(木) 22:55:56 ID:fmu3vpWz0
もうすぐ評価300になるけどこんな不愉快な取引は初めてだ。

オク終了後5分しないうちにPCアドへファーストメール、
その2,3分後に ド コ モ アドレスから連絡が。
と言ってもこっちから送ったメールは見ていないらしく
「以下の要領で短く返信を(本文まま)」と口座番号などをやたら高圧的な文章で聞いてきた。
全部ファーストメールに書いてますが。

あげく文字数制限解除してないらしく「送金の金額途中の計算式は記入無用」やら
「お手数ゆえ、自己紹介、挨拶などは必要有りません。」と。お手数じゃなくて文字数入らないからだろ?
そして当然のようにオークションに記載してない発送方法希望してくる。(拒否したが)
ちなみに改行一回もなし。
そして聞いてもいない病気自慢。

送金はすぐしてくれたけどその後のメールも終始やたらと高圧的。
その人の評価は50ちょっと未満なくらいなんだけど全て「非常に良い」。
なんでこのメールで非常に良いなんだ?と疑問に思ってたと同時に
はじめて「良い」の評価入れてやろうと思ってたらメールで「お手数ゆえ評価無用」だと。
これは絶対にうっかりミスで「良い」の評価を入れてあげようと思ったらこっちの
評価にも「評価無用」って書いてきたorz流石にうっかりできねえじゃねえか…

自分が適当な対応した相手には評価いらんと言ってるのか?お前の病気は免罪符なのか?
取引終わったがすげー不愉快。
無視して「良い」で評価入れていいかな?(むしろ「どちらでもない」で入れたくなった)でも絶対報復きそう。
評価も大分溜まったし1つくらい悪いついても別に構わんが
こんなやつの所為で評価欄が汚れるのはなんか嫌だ。

取り合えず速攻で初めてBLに入れ、携帯者への注意書きも増やした。
でもまだむしゃくしゃしてるんだよ… 心狭いのかな…

長々とすまん。でも最初よりは大分すっきりしたよ。ありがとう。
261名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:13:45 ID:8WReLh8b0
>260
評価欄に「評価不要」って書く香具師激しくむかつくよな。
メールで言えばわかるっつの
なんかこっちが悪い事したみたいで胸糞悪くなる
262名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:16:50 ID:xZREcbFh0
>>260
ナゲーヨ
たまにいるよそーゆう奴
評価はやめとけ。今後にヒビくぞ。早く忘れろ。
乙カレ
263名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:38:47 ID:6tjnCIpm0
携帯の香具師って、携帯なもので、携帯なので、っていうじゃなぁい〜
どうして文字数制限解除しねーのかね。
弥生式の携帯でも使ってんのか?
264260:2005/06/10(金) 00:14:36 ID:DOpecyhC0
今はなんだかすっきりしてます。思う存分吐き出したからかな。
すげー良スレだ、サンクス!
このまま梅酒飲んで良い気分で寝るよ。多分起きたら忘れると思う。
みんなおやすみノシ
265名無しさん(新規):2005/06/10(金) 01:50:59 ID:pTNiVChZ0
売り言葉に買い言葉ということわざを知らない落札者と出会いました。
大概にしろや
266名無しさん(新規):2005/06/10(金) 02:01:22 ID:IwEI0XwH0
>>261
メールで言ってもわからない池沼出品者がいるからいつも書いてるのだが。
評価無しの約300の取り引きで「評価不要了解しました。」
とメールで自ら言っておきながら評価する馬鹿が30人はいましたが。
267名無しさん(新規):2005/06/10(金) 05:52:56 ID:AuADhSln0
ついウッカリ見落とすんだよな

_| ̄|○
268名無しさん(新規):2005/06/10(金) 07:21:58 ID:qZ9NWs+/0
このウッカリさんめ♪ ( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
269名無しさん(新規):2005/06/10(金) 10:07:26 ID:mR5lhM3C0
オークション統計ページ(仮)にこんな人が・・

>私は落札者です。定形外郵便で商品を送ってもらったのですが、
>2週間過ぎても届きません。
>郵便局に追跡調査してもらっていますが、
>まず、届けられることはないでしょう。
>問題は、この決着なんですが。
>いまの流れだと、落札者泣き寝入りになりそうです。
>定形外でリスクを背負っているのは理解していましたが、
>出品者は、ノーリスクっておかしいんじゃないかと。
>また、評価もどうつけたらいいものか、悩んでいます。
>ぜひ、ご意見を。

泣き寝入り?はぁっ?て感じ。
そのあと出品者が宛名を書くときにミスがあったんじゃないかとか、
自分が出品者だったら半額払うとか、言いたいこと言いやがって。
どちらでもない、という評価まで付けるつもりだったらしい。
270名無しさん(新規):2005/06/10(金) 12:42:48 ID:tKRb6e8y0
>>269
凄い被害妄想だな
定形外でリスクを背負っているのを理解しているんなら
当然の結果だろ、出品者には何も非はない(保障きく発送方法が無かったと言うなら話は別だが

ちなみに漏れの場合、ゆうパックのみと書いているのに定形外希望してきやがった
了解するけど、事故(不着や破損)あっても一切責任は取れない、それでもOK?と聞いて
了解され、発送した・・・無論梱包も丁寧に
数日後(以下原文)
商品は到着しました、ですが箱の一部がへこんでおりました
返品、返金を要求致します

無論却下したんだが、評価バトル突入
相手:破損したのに返品返金に応じない誠意のない出品者です
漏れ:定形外発送の事故について保障できないと了解を得た上での発送
相手:定形外だから、知らない・応じないと誠意のない出品者です!
漏れ:だから了解得た上での発送だろ?梱包もきちんとしていたんだし応じることはできない
相手:誠意の無い出品者なので「非常に悪い」を評価します

ヤレヤレだぜ
271名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:02:47 ID:aZ+Ttr8D0
>>270
乙。自分の発言にぐらい責任持てってんだよな…
272名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:16:55 ID:mR5lhM3C0
落札中心のオークション利用者は
「お客様は神様」という古い観念でしか物を考えられなくなっている。

売っている側からしたら、
安く売ってるんだし、別にあんたに買ってもらわなくても、
欲しい人ならいっぱいいる、文句があるなら他で買えという
感覚に近いものが出てくる。

http://www.aucfan.com/votebbs#2587 の投稿者は
多分落札者側になることが多いと思われる。
だから、自分だったら半額負担するなどと、たやすく言えるのだと思う。
273名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:37:48 ID:Dy7zSp6zO
似たもの寄ったり。だよ。悪い落札者には悪い出品者。嫌な思いしても割り切ってこっちが気持ちあらためて親切を心がけ、見極めればいい。評価悪い奴の取引相手見てもアホな奴ばっか。似たもの同士だからトラブるって事。
274名無しさん(新規):2005/06/10(金) 14:50:32 ID:AuADhSln0
>>273
あんたもトラブれば、そうともいえないと解るさ
275名無しさん(新規):2005/06/10(金) 15:13:44 ID:Dy7zSp6zO
うん、気を付けるよありがとう。色んな人の評価みてると自分が被害にあったわけじゃないのに腹立ってしかたなくなったりする。でも詐欺じゃない以上、キレないでオークションを楽しんだ方が良いよね。
276名無しさん(新規):2005/06/10(金) 15:50:12 ID:onpDQyRI0
>>270
 うわ〜。。。(;・Д・) オツカレー。
 なんて 誠意の無い 落札者だ。。。ムカツク
277名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:27:34 ID:AuADhSln0
>>270
アフォ落札者の相手オツカレちゃん

定形外で頼むなら、補償がないって事は了解すべき
278名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:40:52 ID:PryhxDt40
>>270
すげーオツカレー
自分も「あまり落札者のことを考えない酷い出品者です」と
評価でやられたことがあるからすごい気持ちがわかるよ。
定形外厨はウザすぎる。
279名無しさん(新規):2005/06/10(金) 19:04:49 ID:l0lfhnO80
何故誰も>>273の日本語がおかしいことに
突っ込まないの?
もしかして、漏れ釣られた?
280名無しさん(新規):2005/06/10(金) 19:29:41 ID:M9B8x25L0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
281名無しさん(新規):2005/06/10(金) 22:23:31 ID:dcBNEttS0
件名「オークションの件」
本文「Yahoo!決済でヨロピク!」
by docomo遣い

何の商品だよ。件名変えるなよ。オクIDくらい入れろ。
Yahoo!決済なんてどこにも書いてないだろ?ファーストメールよく嫁。

つーか、お前は誰だ?
あー削除したい削除したい削除したい。
282名無しさん(新規):2005/06/10(金) 22:43:31 ID:N8i8Ag5E0
数量2で出品

入札3人
1人目−入札額10500円 数量1
2人目−入札額1円 数量1
3人目−入札額10000円 数量2 (少ない数量では落札しない設定)

このままだと合計10501円で落札されてしまうと思った
1円入札を入札キャンセルすると1ヶ売れ残ると思った

入札額10500円の入札者を入札キャンセルし、入札額10000円×2ヶの入札者と取引した






本当にごめんなさい 10500円の方、
文句を言われるの怖かったから、BLにも入れちゃいました
283名無しさん(新規):2005/06/10(金) 22:55:56 ID:YX1ock710
>>281
無視でOK
対応が遅いとか評価にかかれたら、
ありのままを書いて返してやればよい。
284218:2005/06/11(土) 00:33:54 ID:47vRKvR20
すみません、218です。
読みにくいのは落札者のメル(笑)のまんまなんですよ・・・・
へんなとこで改行してたり、スペース入れてたり、「‥‥」多用してたり。
本物はもっと読みにくくて大変でした
285名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:29:33 ID:+zzReafW0
>>282
出品者に文句を言いたいスレで晒されてこいや。
286名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:46:45 ID:1RBc9RRe0
なんか「警察のガサ入れがあったから取引を中断します」ってメールきたんだけどこれはキャンセルと考えていいのだろうか??
287名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:58:51 ID:+3YcBUlg0
>>286
キャンセルだろうね で個人情報も警察の手に渡ると、、、
何落札した? 落札品によっては、、、、、、クマー
288名無しさん(新規):2005/06/11(土) 02:07:54 ID:jIFUWuLv0
>>287
いや、286は出品者で、落札者は向こうの方じゃないのか?
スレ的には。
しかし、それにしても、、、
289名無しさん(新規):2005/06/11(土) 03:03:06 ID:YWm+t7G+0
>>284
読みにくかったのは落札者のメル(笑)だけじゃなくて、
あなたのカキコそのものが読みにくかったんですよ‥‥

でもDQN落札者に当たっちゃったのはご愁傷様でした
290名無しさん(新規):2005/06/11(土) 07:22:12 ID:AayjLeaz0
わざわざ専用のHP(フォーム)をつくり、そこに出品者の個人情報や振込み金額を投稿させる落札者にあたった。
メールの件名も勝手に変えるし、謎の記号を品名の所に目立つように書けと命令するし、
中華の人だし、 ぁ ゃ し ぃ 。

もう何週間も前にとっくに届いてるハズなのに、未だに到着の連絡がありません。
確かに「評価につきましては、商品を確認後、問題がなければ、させていただきます。」と言っていたけど
せめて一言メールくらいくれたっていいのに。。。つーかなんか問題あったのかなw
291名無しさん(新規):2005/06/11(土) 07:50:05 ID:bU3fwK610
文句じゃないけど、到着連絡を評価にしてきた落札者サン。

「また機会があれば宜しくお願いいたす。」

たぶん「宜しくお願いいたします。」って言いたかったんだろう。
笑っちゃったじゃないか。
292名無しさん(新規):2005/06/11(土) 07:54:45 ID:8wa2iP2C0
>>290
中華の代行屋臭い
293名無しさん(新規):2005/06/11(土) 08:33:19 ID:OwCdy6IR0
>>291 返事で、「承知つかまつった」と書いておけばおk
294名無しさん(新規):2005/06/11(土) 08:58:41 ID:SWSizpcn0
落札後1週間連絡なし、何度かメール送ると、

「ずっと休みなしの仕事で・・」と、ほんまにかいな?モ前の会社は労基法違反か!
295名無しさん(新規):2005/06/11(土) 11:57:43 ID:+3YcBUlg0
>>294
まあ ありきたりな言い訳の一つだろうけどね
296名無しさん(新規):2005/06/11(土) 12:03:05 ID:c89BR5PD0
高熱で…も多いね。

まあ、身内の不幸よりはマシな言い訳だ。
297名無しさん(新規):2005/06/11(土) 13:18:16 ID:XIn0LFT70
>>279
ようこそようこ、ZLの世界へ
298名無しさん(新規):2005/06/11(土) 14:47:33 ID:Q/nWq9GR0
マニア受けしそうなバンドのプロモビデオを3000円で
出品した。
3000円で落札されたのだが、数日後その落札者が10000円で
出品していてしかも落札されていた。

すげ〜損した気分('A`)
299名無しさん(新規):2005/06/11(土) 15:21:07 ID:vl1mG2T70
タイミングですよ。

まったく競争者がいない「穴」みたいな時ってあるよね。
落札に回れば激安ハッピー、出品に回れば鬱。
300名無しさん(新規):2005/06/11(土) 15:29:33 ID:kMaYHpOA0
>>290
ア●ン●ラ●ドマンションの人?
だったらいつもそうだから問題ないよ
301名無しさん(新規):2005/06/11(土) 21:42:38 ID:GuU2PYcs0
     |
    |          .::::::::::::::::::::.
    |         ...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
    |     、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.
    |      ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒
    |           .:::::::::::|  |:::::::::::.
    |           .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.
    |        -  .::::::::( |_| ):::::::::.
    |      ┌    ____    ┐
    |       ` ┬─────┬ ´
    |          \┼┼┼┼/
    |            ,.二二二二、
    |  (   ゚)        ─
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
302名無しさん(新規):2005/06/11(土) 21:46:11 ID:GuU2PYcs0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
303名無しさん(新規) :2005/06/11(土) 23:13:32 ID:egLkm77E0
携帯メールとHotmailの奴は入札すんなってはっきり書いてあるのに、
3連発で携帯&ホトメ落札物に当たってしまった…。
お前らはめくらか、それとも文盲なのかと小一時間(ry
光市の高校生もこいつらに爆発物投げてくれよ。とかマジでオモタ
304名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:36:34 ID:cgqsWSLV0
日本語できるなら海外の人でもって言ったが最後
まったく日本語できない人が落札しやがった…。
メールの内容何言ってるかプー
305名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:47:01 ID:XIn0LFT70
>>304
>日本語できるなら海外の人でもって言ったが最後

日本語が出来る事を条件に、海外の人の入札を許可したが
306名無しさん(新規):2005/06/11(土) 23:54:11 ID:DIegFu+y0
3000円で、CDを売って、定形外込みの値段で、3200円を振り込んで下さいって、
メールを送ったら、冊子でお願いしますといってきて、発送方法は、冊子で3180円
を振り込んで込んで下さいとメールを送った。
307名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:03:48 ID:cvGLsExc0
>304
海外発送できるトコにチェック入れちゃったってことでしょ。
日本語できない人は、304の書いた内容理解できないから、仕方ない気もする。
308名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:08:13 ID:LYdIHifA0
>306
冊子で送れるものを定形外で送る意味って何?
意味ワカンネ
309名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:18:31 ID:9CcLJrIH0
落札者のメアドが@docomo.ne.jpだった。
嫌な予感がしつつも、入金案内のメールを送る。
案の定、途中で切れてて読めないから送り返せと返答。
「恐れ入りますが」みたいな感じの一言もなく、むちゃくちゃ偉そうな態度で。
むっとしながらも、何回かに分けて送ってやる。
返答や入金は迅速で、スムーズに取引終了。
そして向こうが評価を入れてきた。
「私の端末では受信できないほどの長文メールを送られました。
私のメールアドレスを見れば、長文が読めないものであることは解るはずです。
もう少し落札者の立場に立った行動を望みます。」
評価は「非常に悪い」

なあ、これ報復してかまわんよな?いくらなんでも。
310名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:24:56 ID:Fp+BFOpT0
>>309
他人ごとなのにぶち切れた
やっちまいな!!

「落札者様の意向に沿い、携帯アドレスに通じるよう数度に分けてのメール送信を行ったのですが
お心遣いを理解して頂けなくて残念です。文字数制限のある携帯アドレスのみに対応する出品者の立場に立った行動を望みます」

評価は「最低最悪の落札者」
311名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:25:00 ID:LYdIHifA0
報復じゃなくて正当な悪い評価を下すべきだろ
むしろ泣き寝入りしたらおまいを許せん
312名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:29:10 ID:Fp+BFOpT0
>>310
スマソ、敬語誤用してるわ
313名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:30:26 ID:5O7IpvFD0
>>309
報復どころかむしろ相手が不当な評価をしている。
他に被害者が出ないうちに悪い評価をつけて欲しいと思う。
314名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:30:51 ID:9CcLJrIH0
>>310
いきなり報復するのもアレなので、そういう感じでメールを送ったんだよ。
そしたら、
「見たところ、貴方は発送方法も振込口座も多くの選択肢を用意し、
それだけ落札者に対して気遣いを行えているようだ。
その気遣いを、なぜ通信手段において向けることができないのか。
docomoの端末が受信文字制限が厳しいことは常識の範囲だろう。
仮にも取引において最初に連絡を取る立場なのであれば、
あなたの行動はあまりにも手落ちが過ぎると思う」
みたいな感じでメールが送られてきた。
マジで報復を考えている。

つーか、こいつ評価はかなり少なかったけど、
メールの文面から見て単なる無知で頭の悪いオク初心者とは思えなかったんだが。
真性の粘着系なのか?
315名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:32:08 ID:2swZBkie0
携帯版だと
「メール届かなくなるからドメイン指定止めろ・
文が切れるからFOMA以外のdocomoは受信文字2000文字に設定しろ」
って注意書いてあるんだけどねえ
316名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:32:17 ID:LYdIHifA0
これだからドキュモは

マジで身震いする
317名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:37:32 ID:wS/xXrUS0
>>309
そいつのID晒せ。
318名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:39:26 ID:9CcLJrIH0
>>317
ほとぼりが冷めたら晒すよ。
今はまだ怖い。ごめん。
PCカテだよ、見かけたら気をつけて。
319名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:40:59 ID:/qVguC240
>>309
他の出品者さんの為にも悪いつけてくれぃ
320名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:48:13 ID:Fp+BFOpT0
>>318
ガイドラインからいい引用とか探してみたんだが、どうもコレってのがないなあ
正確に事実のみ評価欄に書いておいてくれると助かるな。そんなドキュソに入札されたらたまらん

携帯で迷惑かけてる自覚なし
お客様根性まるだしで、相互に責任があり相互に気遣いが必要である取引という自覚なし
文句をメールではなくまず評価

これだけ揃ってたらまあそのうちすごい評価になると思うけど
321名無しさん(新規):2005/06/12(日) 01:23:32 ID:8112OKAz0
http://help.mobile.yahoo.co.jp/auctions/mobilemail/02.html?k=
モバイル版のは携帯からしか見れないみたいだな

一応本文書いとくと、
>FOMA以外のドコモの携帯電話では、メール受信文字数は250文字となっています。
>落札後の取引相手とのメールの本文が途中で切れないように受信文字数を2000文字まで増やしましょう
>
>ヒント
>FOMAシリーズ以外のNTTドコモの携帯電話では、iモードメール受信本文が全角250文字を超えた場合、
>超過分のメールを全角250文字ごとに分割し、複数メールにして受信することが出来ます。
>分割数は最大8通(全角2000文字)まで自由に設定して受信することが出来ます。
だそうな
322名無しさん(新規):2005/06/12(日) 01:43:34 ID:3e5AUITe0
>>309
後々ぶつからないためにもぜひ評価入れてくだされ。
報復じゃなく、正当な評価だよ。

携帯よく知らないが、ボダに前当たった時
読めなくてもいいやといつものテンプレメール送ったら読めたようだ。
読めないのはドキュモだけ?
まあそのボダ者も、住所と発送方法「のみ」改行無しで書いてきてくれたが。
323名無しさん(新規):2005/06/12(日) 01:45:10 ID:di0m1NCa0
>>309
その落札者は勘違いをしているとしか思えん。
携帯を使ってるのは、そっちの都合なんだから、
それに合わせてほしいなら、それなりの言い方書き方があるはず。
相手のせいばかりにするのは、個人的には絶対に違うと思う。

あとは評価に関してだけど、悪いの方向にするかはともかく
自己防衛のためにも経緯をきちんと書いて、返した方が良いんじゃないかな。
知らない人が見たら勘違いされるだろうから、このままだと、あなたの損になるだけだと思う。
324名無しさん(新規):2005/06/12(日) 03:09:00 ID:PuRP7akI0
ボーダはたいていの人がもうロングメールやスーパーメールの機種だから
たくさん読めるんでねぇかのう。

どこも250までなのか。
325名無しさん(新規):2005/06/12(日) 04:24:41 ID:e82+LGtW0
粘着質の品の悪いチュプに遭遇。
被害妄想が甚だしく、嫌がらせ評価書き込みの嵐・・・
当方はスルーしているのに。
評価がたまりその書き込みが下の方にくると
また書き込んで上にもってくるの繰りかえし。
逝ってくれ。
326名無しさん(新規):2005/06/12(日) 09:46:51 ID:rfJDRvdR0
あ〜ん?箱はいらないから送料を安くしろ?
定形外じゃ20円しか違わねーよ。
100円の落札物でさらにケチってるんじゃねえよこの貧乏人。



327名無しさん(新規):2005/06/12(日) 12:16:28 ID:rTTbnFNq0
>>326
荷札って知ってる?
商品に直接荷札取り付けて、
荷札に住所氏名書いて切手張れば定形外。
梱包不要で最安価。

実験してみる?
328名無しさん(新規):2005/06/12(日) 12:18:16 ID:H+s+OZaX0
精密な置物を落札された。結構レアで奥にも中々でない。
連絡・入金はスムーズに終了。しかし、到着報告メールで
「私の不注意で地面に落としてしまい、先端部分がかけてしました。
直せるか!?大丈夫かな・・・ありがとうございました」と何とも引っかかる内容。
返事をせずに無視っていると評価に「これ以上酷くしないよう努力します」って
非常に良いの評価と共に書かれた。
これって、やっぱり返品とかしたかったのかな・・・あー、うぜえ
329名無しさん(新規):2005/06/12(日) 12:48:59 ID:3e5AUITe0
ええっ、届いたあとに自分で壊したのに評価に未練がましく書いてるの!?
なんだそいつ。
「私が壊したのは、もともと置物が脆かったせい」とか思ってるのだろうか。
330名無しさん(新規):2005/06/12(日) 12:59:08 ID:uIkkE43B0
  ∧_∧  地面に落とすなとは書いてなかったニダ!
<# `Д´> 謝罪と賠償を(ry
331名無しさん(新規):2005/06/12(日) 13:36:17 ID:rfJDRvdR0
>>327
定形外で「20グラムしか違わない」っていう意味をよく考えてからそういう事を書けよ。


332名無しさん(新規):2005/06/12(日) 15:23:44 ID:0/4ed+tm0
当方、出品地域:東京都と公開している。
何度も話題にでているが、北海道・九州の落札者うざい!

特にエクスパック専用封筒に入らない商品の場合。

出品時に、こちらが封筒に入らないので、普通郵便か宅配便で・・・
と配送方法を提示しているにも関わらず、
「Yahooゆうパックは便利ですよ」と丁寧に説明してくれ、
私の自宅付近のファミリーマートを列挙してきた九州女は最悪だった。
同じく北海道の落札者も異様に送料に固執する。

こっちは「東京都」と発送地域を公開し、発送方法も記載しているんだから
送料が高いと思うなら、入札するなよ!

出品時に「送料に固執する遠隔地の方の入札はご遠慮ください」
と記載するのも変だと思う。しかし、北海道と九州が異様に送料トラブル多い。
皆さん、どうです?
333名無しさん(新規):2005/06/12(日) 15:37:52 ID:YLdScxV6O
重さが500グラムを越えてるから、エクスパックで発送すると明記してある。
落札後、定形外はいくらですか?と聞いてくる馬鹿共が多すぎ。
受け渡しが面倒だから定形外がいいのかと思いきや、
大抵の奴らは定形外の送料を連絡後、やっぱりエクスパックにして下さいと言ってくる。
なるべく安い方法を最初から明記してやってるのに、ウザイんだよ。
比較で定形外の金額も明記してやらなければ判らないのかよバカ。
334名無しさん(新規):2005/06/12(日) 17:12:21 ID:/l8KV7mu0
佐川指定してくるバカ女がいた。
テメーの都合で佐川取り扱ってるとこまで行ってられっか。
しかもヤマトとかならまだしも、佐川指定する訳がわかんねえ。
335名無しさん(新規):2005/06/12(日) 17:27:05 ID:N7BSIHC20
>>334
着払いなら落札者が佐川と契約してるのかも?
しかしい電話1本で回収に来る佐川をそこまで毛嫌いする君もわからないけど
336名無しさん(新規):2005/06/12(日) 17:28:20 ID:N7BSIHC20
×しかしい
〇しかし  …orz
337名無しさん(新規):2005/06/12(日) 18:28:12 ID:Fp+BFOpT0
すごくキモイやつに落札されてしまった・・・
評価がすべて非常に良いだったから騙されたな
注意深く取引相手からのコメントのそっけなさとかを読んでれば回避できたのに
不覚
338名無しさん(新規):2005/06/12(日) 19:42:44 ID:Ez79NON40
>>337
ゴクリ、いったいどんな内容なんだ
もっと詳しく…
339名無しさん(新規):2005/06/12(日) 19:50:45 ID:LYdIHifA0
>335
なんでお前みたいなDQNのために佐川呼んでやらんきゃならないんだ?
こういう態度だとたとえ呼べるとしても断固よばねえ。
340名無しさん(新規):2005/06/12(日) 19:54:46 ID:opIJBjWQ0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
341名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:01:53 ID:9j96CNQa0
後出し要求が通ると思われると、後の人にも迷惑かかる
断るに一票 ノ
342335:2005/06/12(日) 20:01:56 ID:WfAoBGyO0
>>339
俺に噛み付くなよw
俺は出品者の選択肢の中から選んでいるぞ。
聞かれたら希望を言うけどね。

別に呼ぼうが呼ぶまいがお前の自由だろ
勝手に汁
343名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:02:39 ID:Fp+BFOpT0
>>338
取引中だから勘弁
本当に地雷回避したければ、かなり注意深くならなきゃいけないというレスだと思ってください
344名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:05:25 ID:/o+sjAvp0
連絡したらなるべくその日のうちに連絡しろよ・・
345名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:16:43 ID:LYdIHifA0
>342
ハァ?お前バカ?
334は佐川指定してねえしここsage進行でもねえだろ?

巣に帰って寝てろDQN落札者が。
346名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:24:22 ID:WfAoBGyO0
>>345
あぁワリイ お前は334じゃないのナ ソレハスマンカッタ
俺的にはどーでもいーけど 電話1本も嫌か?
347名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:25:10 ID:Z2ocQK040
>>333
最後の一行読めば自分で分かってるじゃねーかバカ。
最初から書いとけ。
348名無しさん(新規):2005/06/12(日) 20:46:52 ID:8djMCLtw0
集荷待ってるのがヤダ
荷物1つで呼ぶのがヤダ
こっちが予定してない発送方法を指定してくるのがヤダ
349名無しさん(新規):2005/06/12(日) 22:00:10 ID:T6+a2Yup0
前に(自称)佐川社員に佐川着払いで発送してくれって言われたな
350名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:29:58 ID:NKSC02d+0
docomoに落札された。
携帯メールはお断りって書いてるから他のアドレス教えてとメールしたら、
「私の評価を見れば分かるが今まで何の問題もなくこのアドレスでやってきてる。
あんたの対応には正直怒りを感じている。こんな嫌な気分になる取り引きは初めてだし、
あんたみたいに融通の利かない出品者にも初めて出会った。
断固このdocomoアドレスで取り引きをする。
応じてくれなければネット上で生きていけないようにしてやる。」
といったメールが届いた。もちろん件名は途中で切れて改行も無い。
ネット上で生きていけなく、ってどうやるんだろう?
とりあえずどうしてもらえるのか様子を見る事にする。
351名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:32:17 ID:ju9gYL1s0
>>350
IDうぷキボン
普通に脅迫じゃんそれ
352名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:39:54 ID:znSyAmVd0
安物買いの落札者に限って梱包をしっかりしろだの
品質はどうだの細かく煩いのはなぜだ。

そんなに心配なら定型外指定するなよ、バカが!
353名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:42:27 ID:8dw6IqFg0
>>352
>そんなに心配なら定型外指定するなよ、バカが!
それではまるで、定形外は手抜きの梱包でいいように聞こえるが...
354名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:49:12 ID:H07hhViB0
>>337
自分の商品を落札してくれた相手に対して「キモイ」「地雷」ねぇ……。
相手によっぽどの落ち度があるならともかく、出品者としてその態度ってどうよ?
355名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:52:43 ID:znSyAmVd0
>>353
ん、あぁただの毒吐きだから突っ込まれてもアレなんだがマジレス。
梱包はきっちりしてるさ、してるからグチグチ細かい事言われてムカつくってだけだよ。
356名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:52:53 ID:sl6Y3QW00
337は説明不足だね。
詳細キボン。
357名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:09:26 ID:+PGRVw0+0
>>355
「梱包をしっかりする」ってさ、
出品者からすると「定形外郵便でも問題ないように梱包をする」ってとこだけど
落札者に言わせると「何が起ころうとも決して破損しない梱包をしろ」って意味っぽいよな。
358名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:31:06 ID:MeO0DWPn0
うん。
こっちはできる限りで値段に関わらず平等に梱包してるのでかなり失礼。
そんなに心配なら補償付きの発送方法選べっつの
359名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:38:45 ID:khsvaIF40
IDが子供の名前?今年小学校に入学した?可愛い娘ってお前バカか。
そんな事どうでもいいから送ったメール読めよ。
金額教えてくれ? 書いてあるだろ。
梱包変えれば送料安くなるか? それも書いてあるだろう。

 嫌 な 予 感
360名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:42:52 ID:znSyAmVd0
>>357
>何が起ころうとも決して破損しない梱包をしろ
そうなんだよな。どんなに丁寧に梱包したところで
壊れるときは壊れるし、だからこそ補償が存在するわけで。
そんなに心配なら定型外指定すんなよといいたくもなる。
(お金の問題じゃなくその品を無傷で欲しいという
 気持ちは分かるよ)

今回の落札者は、発送のこと以外にもウンザリするほど
質問&要求だらけだったので積もり積もって…キレた。
こんなこと書くとお前の説明不足だと叩かれそうだが。
(あーもう、いっそ事故にあえばいいのに。)

愚痴スマソ。バカは言いすぎだったな。ちと反省。
361名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:44:30 ID:MeO0DWPn0
>360
商品説明に書いてあっても取引メールにしつこいくらい書いてあっても
チュプは聞いてくるから気にすることないとオモ

マジ読んじゃいねえよな。チュプって。
362名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:00:38 ID:m3a4GATh0
6日にDVDを500円で、落札される。送料こみで、700円とつげたら、2.3日
中に振り込みますと、メールが来る。3日たって、代金が確認できず、メール
を、送ったら、お金が入るのが、10日なので支払い予定を十日以降にずらして
いただきたいのですが、とメールが来た。金がねーなら買うな。
363名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:04:16 ID:BtzSdmoJ0
>>360
乙。エアパッキン5重巻、ダンボール5重巻の上、
鉄板でサンド&鉄板で角を補強して送ってやれ!
で、禁断の梱包費も特別に徴集汁!




ごめん、妄想書いて……
364名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:22:22 ID:589ddvmPO
あー漏れも定形外指定してきて「わかってると思いますが、エアキャップなどで補強して発送して下さい ね 」と言われた事がある。
CD2枚で送料は390円。送料ギリギリまでエアキャップ使ってやった。エアキャップが二次使用出来ないように透明テープをベタベタに貼ってやった。
365名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:25:58 ID:7Rcf+VZW0
エアキャップなんて持ってないんだけど、もしそう言われたら買わなきゃいけないのかな?
エアキャップなしで発送して、もし何か途中で破損したら
「エアキャップで梱包してって言ったじゃない!!!!謝罪と補償を要求しますからね!!」
とか言われそうで怖い。。
366名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:32:36 ID:znSyAmVd0
>>361
d 相手がチュプだと思えば気も少しは楽だな。仕方ねぇか…で諦められるw
>>363
ワロタw 本当にそれくらいしたい気分だったよ。
>>359
子供自慢でもされたのか?本物のチュプのようなのでガンガレ!
>>362
700円(+振り込み手数料?)もないのかと小一時間ほど説教したいな。。
367名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:39:43 ID:JiaIGO5O0
>>350-351
「メールヘッダを添えて、脅迫メール・迷惑メールの対処法を
 地元のドコモ支店に相談させて頂きました」

とでも最後に返事しておけ。
一時期緊急用のアブアドレスにi-modeメールを指定したが、
エロ関係のメールしか来なくなった。古い機種だとすぐ溢れるし。
正直言ってi-modeメールのシステムは破綻してるような気がする。

Webメールみたいなセンター管理方式に出来ないかな。カネ取るだろうけど。

368名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:43:52 ID:o6l9v7YP0
エアキャップはたくさん使うからロールで買ってしまったよ。
この前、知らせた送料より1ランク小さいサイズで宅配便を
受け付けられてしまったから「送料を返すから口座番号を
教えて」と落札者にメールしたら「エアキャップで丁寧に
梱包してくれたから梱包代と思って取っておいてくれ」と
言われて、その優しさに感動した。

文句でなくてすまん。
369名無しさん(新規):2005/06/13(月) 02:44:50 ID:ntWXi6bD0
>>365
指定されても無視。自分のいつも通りの梱包をすればいいだけでしょ。
元々雑な梱包をしている場合を除いて、文句いわれる筋合いも無い。

もしエアキャップで――と指定されたら、俺ならエアキャップは使わないな。
ダンボール複数枚重ね+布テープでガチガチに固めて送ってやる。
よほど気分が悪ければ、重ね部分のダンボールは接着剤で固定してやるw
370名無しさん(新規):2005/06/13(月) 04:53:46 ID:jH9gHzR/0
すでに1万人くらいと取引してますが
本日キチガイから朝4時に電話がありました
送料を教えてくれと
もちろんページにも記載してますし
案内メールにも記載されてます
こういうやつに限って丁寧に扱わないと悪い評価つけてきます
371名無しさん(新規):2005/06/13(月) 06:35:18 ID:8dw6IqFg0
>>358
>そんなに心配なら補償付きの発送方法選べっつの
補償は梱包が充分な場合のみ適用される
しっかりした梱包で無い場合に壊れるのは補償付きでも補償無しでも同じ事で、しかもどちらも補償されない
よって、上記の発言は、補償付きを間違って解釈していると思われる
372名無しさん(新規):2005/06/13(月) 06:59:18 ID:MeO0DWPn0
>371
十分にやってるからそれでも嫌なら選べって言ってるだろ
373名無しさん(新規):2005/06/13(月) 07:06:31 ID:LprMvEBf0
>372
梱包になんか嫌な思い出でもあるんだろwそっとしといてやれ
374名無しさん(新規):2005/06/13(月) 08:01:37 ID:5Jqt8h8v0
気分的なもんだよね。
梱包の方法を落札者側から言われると多少ならずもムッとするよ。
気持ちはわかる。
普段、丁寧な梱包を心がけているなら尚更。
反対に「丁寧な梱包ありがとうございます」とか一言あるとそれだけですっごく気分が良くなる。
多少、連絡や振り込みが遅かった人だとしても「非常に良い」を付けたくなる。

…人間って弱い。
375名無しさん(新規):2005/06/13(月) 09:04:25 ID:kYgeKTqP0
くぅー、なんで携帯使っているのに連絡が2、3日空くんだ?イライラ
おまけに文面は、「-」がすべて「*」になっている・・・orz

もう限界、お取引中止で削除してもいいかな?
376名無しさん(新規):2005/06/13(月) 09:36:22 ID:UU05MHQX0
メールソフトの引用機能使ってるのはいいが(というかそれが普通だが)、
その下に本文書く奴が異常に多くない?俺の場合1/3くらいはそう。
DQNカテだからかも知れないが、もう今では慣れっこになってしまった。
最初は引用文だけっぽいメールが来るたび
「????????」だったんだがな。
377名無しさん(新規):2005/06/13(月) 10:38:12 ID:ige6LTDn0
>>376
私も最近、その返信してくる落札者さん多いです。
YBB加入者が多いです・・・ヤフーメールのデフォルトがHTMLになってから特に。
私の場合、落札者が女性が多いのでPC使い慣れてないのかなと、諦めてます。

そのまま長文返信されるのもうざいと思うけど、
必要事項記入漏れされるよりマシだと思って辛抱してます。
378名無しさん(新規):2005/06/13(月) 10:47:55 ID:0TD9w4Nk0
全文返信は、一メール内にすべて書いてるあるから便利だと思うけどなぁ。
仕事でもそれがデフォだし。

返信の下に本文を書いてくるのは見たこと無いや。
ちなみにコンピュータカテ。
379名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:10:47 ID:mOFVWMUl0
>>376
>引用の下に本文を書く
いままでに2人遭遇。初めてのときは本文書く前に間違えて
送信されたメール化と思って削除しかけたよ。
ついでに変えないでくれと書いていた件名まで変えられてちょっと困った。

それより困ったのが、引用文の中に連絡先を混ぜて書く人。
今までに1人だけだけど、なぜそんな面倒な事をするのかと、とても謎ですた。
380名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:22:36 ID:y8phDEAK0
>>371
定形外だと重さで値段変わるから、どこまで梱包するかってのは
考えるよ。
良かれと思ってがっちり梱包すると重量ランクが上がってしまって
落札者に過剰な梱包で重くなったと責められる事もあるし。
だから、落札者側も何を重要視するのかを考えて発送方法を指定
してほしいとは思う。
381名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:25:01 ID:ntWXi6bD0
>>379
引用文の下に本文書いてくるヤツより多いよ。
アレが一番困る。
382名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:43:09 ID:0TD9w4Nk0
>>379
掲示板と同じ感覚で返信書いているんじゃないの。タブン
383名無しさん(新規):2005/06/13(月) 12:15:36 ID:Y5gJ6SWa0
>>380
前に「梱包が頑丈すぎたせいで、送料が高くなり残念でした。」っちゅう評価を見た。
384名無しさん(新規):2005/06/13(月) 14:12:27 ID:FAg99l/C0
引用文の上下どちらかに書いてくれれば良いけど
上に用件。下に追伸って感じで要望書いてくる奴が厄介。
385名無しさん(新規):2005/06/13(月) 17:05:26 ID:gQ1P5WQK0
そこまでくると、ある意味嫌がらせだな
386名無しさん(新規):2005/06/13(月) 19:27:13 ID:Djom2Mh40
>>384
そんなヤツまでいるのか。
引用の下に本文書いてるのと、埋め込んでるのには
遭遇した事があるけれど、さすがにそれはなかったなあ。
それとも、気付かず見落としてたか。
387名無しさん(新規):2005/06/13(月) 22:29:48 ID:FkerhN0W0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
388名無しさん(新規):2005/06/14(火) 03:09:34 ID:34T1dMpl0
落下による破損が無いと思われる布類なのに、
「プチプチ等でしっかり梱包して下さい☆」とメールが来た。
なんでもかんでもプチプチに包めばいいってもんじゃないだろ・・・。
プチプチに包んであれば、隙間から水漏れしてもいいのか?
389名無しさん(新規):2005/06/14(火) 04:36:07 ID:kyMbnlg9O
脳ミソプチプチ
390名無しさん(新規):2005/06/14(火) 08:05:00 ID:CTCpsong0
俺もTシャツ落札されて、「割れなど無いようお願いします」
って言われた事がある。割れねぇよw
391名無しさん(新規):2005/06/14(火) 15:52:38 ID:qs+UDyvE0
土曜夜に終了→すぐこっちから連絡→すぐ向こうからJNBで入金・連絡
予め土日は一切発送できないけど3日以内に発送するって断ってある。
で、昨日は仕事で発送出来なかったんだが、今日になって

こんにちは。
御確認下さい。

以上原文ままの2行メールが。
入金確認した時、すぐにメール送ればよかったのかもしらんが、
俺基本的に入金確認メールは送ってないんだよね。
その代わり発送時期は必ず守ってるし、発送後は必ず通知してる。

さっき郵便局まで行って発送してきたけど、
何故に催促されにゃならんのだ。しかも何この文面。気分悪。
発送当日にこーいうメールもらうと、ちょっと腹たつなーと思った。
黙って発送まで待てないもんなのかねぇ。

>>388
あーいるいるそういう人w
392名無しさん(新規):2005/06/14(火) 15:59:31 ID:TTZZ2ssu0
>391
その程度でムカムカしてたら奥やってられませんよ。
393名無しさん(新規):2005/06/14(火) 16:09:19 ID:qs+UDyvE0
>>392
うい。確かにここ読んでるともっと酷い話がザラにありますな。
久々に感じの悪いのがきたもんで、ついカッカしておりました。
このまま無事に取引終わってくれることを願います。
意味不明なクレームとか来ませんように・・・
394名無しさん(新規):2005/06/14(火) 16:10:48 ID:i4J13+fw0
>予め土日は一切発送できないけど3日以内に発送するって断ってある。

正確には何て書いてるの?
土日を含めて三日以内なのかどうかよく分からない。
395名無しさん(新規):2005/06/14(火) 16:13:46 ID:qs+UDyvE0
>>394
正確には
「郵便で送る品は、全て土日は発送不可」と書いております。
なので土日は含まれないと判断してもらって当然と考えていますが、自分が変なんでしょうか。
急ぐ方はヤフゆうにしてくれ、とも断ってあります。
396名無しさん(新規):2005/06/14(火) 16:17:00 ID:i4J13+fw0
>>395
銀行など金融機関では「三営業日以内」などの表記を使っています。
なので単に「3日以内」とは、通常土日も含みます。
397名無しさん(新規):2005/06/14(火) 16:23:27 ID:qs+UDyvE0
>>396
ほほう勉強になります。
個人で出品してるんで、営業日以内とか書くのもちょっとどうかと思いますが、
知らないで使ってた自分もどうかと思うので、もうちょいテンプレの書き方に
気をつけますわ。ども。
398名無しさん(新規):2005/06/14(火) 17:57:00 ID:pdVyDxGw0
子供はオクやるなよ、しかも親のメールでやるなよ
自分でケツふけないなら中古品しか手に入らないものに手を出すなよ
中古品ノークレームノーリターンって書いてるのにクレームつけるなよ
クレームつけるにしても一行メールってどういう教育受けてんだよ
399名無しさん(新規):2005/06/14(火) 18:23:57 ID:9LFYTKfG0
>>391
それ漏れかも?

入金確認したっていう出品者さんの方が安心する。
入金したのに全く連絡がなく、いきなり品が手元に届くと「ハァ?」って思うよ。
発送しましたという連絡があるなら別だけど。
400名無しさん(新規):2005/06/14(火) 19:27:22 ID:F6DfvJ+A0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
401398:2005/06/14(火) 19:30:32 ID:pdVyDxGw0
返品に応じなきゃならないっぽいのかなあ・・・
出品物は精密機器
動作確認をして、壊れてないけれども中古品だってこと
ノークレームノーリターンって書いて出品
ゆうパックで発送、届いたら壊れてて使用できないとクレーム
壊れてたからこれはジャンク品だ、説明にジャンク品とは書いてなかったから返品に応じろと

何かもう、子供の相手がめんどくさくて返品に応じてしまいそう
この場合振込み料、送料は相手持ちにさせていいんだよね?
402名無しさん(新規):2005/06/14(火) 19:34:43 ID:TTZZ2ssu0
何で相手が子供だって確証持てるの?
成人しててもリア並みの文しか書けない香具師なんていくらでもいるぜ?
403398:2005/06/14(火) 19:37:24 ID:pdVyDxGw0
>>402
落札物が主婦が落とすようなものと子供が落とすようなもので二分してる
メールの差出人の名前が女性、落札者の名前が男性
あとはやっぱり文章
404名無しさん(新規):2005/06/14(火) 19:48:04 ID:Z/YiMxRL0
>>398
ゆうパックなら補償してくれるよ まず配達区域の郵便局へクレーム
で未成年(登録者本人以外)が落札したのであれば会員本人を引きずり出す

返品に応じる場合は 振込手数料+発送費+返送費 は落札者持ちでOK
(説明文に記載+会員本人じゃないから)
でも返品で戻って来た品は故意的に壊されている可能性は大だね(後で動いたとか言われないために)
405名無しさん(新規):2005/06/14(火) 20:24:11 ID:m84PI0wx0
>>401
>動作確認をして、壊れてないけれども中古品だってこと
>ノークレームノーリターンって書いて出品
到着時に壊れていたのが本当なら、運送会社責任または出品者責任となる
商品説明には壊れていないとあり、実際には壊れていたのだからノークレームノーリターンは無効
発送時点で壊れていなかったことが証明できれば出品者は費用を負担する必要は無い(でもほとんどの場合無理)
運送会社の補償は箱がつぶれている等の明らかに搬送中に壊れたと思える場合のみ
406名無しさん(新規):2005/06/14(火) 20:24:46 ID:l0aDMkBp0
配送途中で壊れたのならば、ゆうぱっくの補償でれっつらご〜
407398:2005/06/14(火) 20:46:25 ID:pdVyDxGw0
>>405
それって落札者が最初から壊れてたことを証明しなきゃならないんじゃなかったっけ?
なんかスレごとにどっちに証明責任があるか諸説あるからわからんよ・・・

コレクター向けのものだから善意のつもりで動作確認して
状態も詳しくかいたんだけどな、失敗した
これから何でもしつこくジャンクと書くことにしとくべ
408名無しさん(新規):2005/06/14(火) 21:11:44 ID:5jzsQnXL0
>>407
落札者の言うとおり到着時に壊れていたのなら落札者悪くないじゃん
だって壊れてないって出品したんでしょ?
ノークレームノーリターンは何でも免責できる魔法の言葉じゃない
またゆうぱっくに補償を求めるならたしか出品者側が依頼しなきゃいけなかったはず
相手が子供かどうかなんてこの際関係ない
409名無しさん(新規):2005/06/14(火) 21:25:11 ID:V+Lm32UV0
>>406
精密機器に関しては配送途上の物理的外損(梱包そのものの潰れ)がないものは
原則として補償しないことになっている。これは郵便もクロネコも佐川も同じ。
表題の場合にはまず補償はされない。

>>408
ゆうパックの補償は落札者からも可能。ただし出品者は
「(補償に関する)権利譲渡申請書」
なるものに署名捺印し差出局局長の承認を受けて、それを落札者へ送る必要がある。
これだけ提出すると、壊れたものが手元に戻ってきて送料を取られる(初めての時にエラい目にあった…)ので、
「当該郵便物自体の所有権も譲渡します」
とか適当に一筆付け加えておくと後腐れがなくていい。

以上経験談。
410名無しさん(新規):2005/06/14(火) 21:32:40 ID:pdVyDxGw0
>>409
精密機器はダメなのか・・・じゃあダメっぽい

>>408
>落札者の言うとおり到着時に壊れていたのなら落札者悪くないじゃん
可能性としては落札者が壊してしまったってこともあるでしょ
411名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:05:40 ID:RmplLOnd0
>>410
くだらん揚げ足とるなよ。そんなこと言ったら、
可能性としてははじめから壊れてたってこともあるだろっての。
412名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:17:37 ID:pdVyDxGw0
>>411
だからお前さんが下らない揚げ足とってんだろ?
どっちが責任をとるのか、そしてどう解決すればいいのか実例が知りたいんであって
落札者に責任は無い(と俺は思う)、とか、その場合出品者が悪いんだよ(と俺は思う)、って
個々人の正義の方向を聞きたいわけじゃない
413名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:20:43 ID:7QRJMg7I0
評価30ちょいの落札者から「住所は教えたほうが良いですか」って聞かれた。

折り返しボケてやろうかと思ったけど本気だったらと思うと怖ゐ。
414名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:23:51 ID:V+Lm32UV0
>>412ウザス。>>405が全て。
415名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:24:40 ID:nW57ckeu0
9日入金予定とか言ってたやつから、いまだに入金も連絡も何もなし。
メールでも評価からも連絡寄越せといってるのに、無視している模様。

逃がさんぞ。明日入金されてなかったら、電話で追い込みかけてやる。
相場よりだいぶ高く落札されたんだ。キャンセルなぞ認めん。絶対に逃がさんぞ。
416名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:30:02 ID:nW57ckeu0
>>405
債務不履行は、損害を受けた側が相手の責任を立証しなければならない。
すなわち、落札者側が、出品者または運送業者が壊したということを証明する必要がある。
それができないのなら、明記されている通り「ノークレーム・ノーリターン」で問題ない。
実際のところ、>>410の言う通り、
>可能性としては落札者が壊してしまったってこともある
わけだからね。
417名無しさん(新規):2005/06/14(火) 22:47:25 ID:RmplLOnd0
418名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:00:21 ID:nW57ckeu0
>>417
このケースは、出品物に「ノークレーム・ノーリターン」が明記されている契約じゃないだろ。
419名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:05:27 ID:RmplLOnd0
>>418
ほれ。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
ノークレーム・ノーリターンがこの場合無効になる事すら知らんようだと、
債務不履行の話は2ちゃんの受け売りだろ。
420名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:06:59 ID:v9vMHSbx0
ていうか、物を買っといて金を払わないという人は、何を考えてるんですかね?
この落札者、私の他に3回も、落札して金払わずにバックレてる。悪い評価入れても、
お構いなし。ヤフーも、評価10個悪いがたまったら、ID削除とかにすればよいのに。
ヤフーにも、落札者にも、文句言いたい。
421名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:11:27 ID:nW57ckeu0
>>419
精密機械においては、中古品であるということがそもそも問題の一つだろ。
電子部品なんて特に、使えば使うほど劣化が酷くなるんだし、
「中古品」「ノークレーム・ノーリターン」の2点が明記されていれば、
責任を負う必要なんてないと思うが。
422名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:11:33 ID:dC3Lb64Q0
メール送ってから10日経っても返事よこさないバカ落札者氏ね。
催促すんのもいやんなるぜ。
このてのバカに限って評価次第では仕返しするんだよなあ。
こーいうやつらって普段の生活もいい加減なんだろうな。
423名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:14:31 ID:v9vMHSbx0
>>422
すごい気持ちわかりますよ、私の場合最初の取り引きで、電話番号聞いて、
10日たっても、代金が振り込まれなかったら電話しますね。このやり方で、
今のところ、100%金は、払ってくれました。
424名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:17:18 ID:m84PI0wx0
>>421
まぁ、要するに発送方法に補償の有る無いにかかわらず、商品到着時の故障の場合の対応を決めておいたほうがいいってこった

私の場合は過去全て全額返金している(発送時の動作の証明がどうしても出来なかったため)
代金+送料+振込み手数料+返送送料+返送梱包費を相手口座に振り込んで、壊れた商品が戻ってきて、思い切り赤字になる
いっそ商品は先方で処分してもらって、代金+送料+振込み手数料だけ振り込めば少しは安いのだが、ひょっとしてそれは相手の思う壺かもしれないので必ず返品してもらう
425名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:18:52 ID:RmplLOnd0
>>421
ノークレームノーリターンの適用範囲は、
出品時の説明がある瑕疵に対してと気づくことができなかった不具合に対してのみ。
動作確認をして、壊れてないと説明しているので、今回の件では無効。
426名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:21:51 ID:TBp/vsOy0
よく落札後のキャンセルはキャンセル料取りますなんての
あるけど、実際のとこ払う人なんているのかな?
実は自分の商品落札されたんだけど相手から一切連絡なし。
キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど、無視されたら
このままって事だよね?
427408:2005/06/14(火) 23:31:47 ID:pdVyDxGw0
喧喧諤諤のところその元凶で申し訳ないが
とりあえず、こっちがジャンク品を送りつけたんだろうという誤解は解けたっぽい
あっちが、詳しい人に見せて修理できるかどうか試す
ダメなら送料はあっち持ちで返品して俺が修理できるか試す
その上で最終的に壊れてるようなら返金という形で落ち着きそう
428名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:31:51 ID:GJVNVh4S0
>>426
> キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど
> キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど
> キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど
> キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど
> キャンセル料取りますよ?ってかいといたんだけど
429名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:32:21 ID:v9vMHSbx0
>>426
泣き寝入りはいかんよ。
430名無しさん(新規):2005/06/14(火) 23:33:52 ID:GJVNVh4S0
>>427
もったいない。郵便局にゴネれば補償してくれるのに。
431408:2005/06/14(火) 23:57:15 ID:pdVyDxGw0
>>430
同好の士だってのがわかったから無げにできんかった

それにごねたりするのが一番苦手
432名無しさん(新規):2005/06/15(水) 03:14:39 ID:KA2sf+vF0
愚痴らせろおまいら

初回連絡で支払いは一週間後だけど振込先の連絡は早く下さいと伝えられたんだ。

買ってやるからそのぐらい了承しろと言わんばかりの
無配慮な振る舞いの上に振込先の連絡を催促してるんだ。

この時点でブチ切れ3歩前なわけだわ。普通、落札前に事前了承得るだろ?

落札後でも誠意ある振る舞いで伝えれば相手方を不愉快にさせないだろ!

胸糞悪い!
433名無しさん(新規):2005/06/15(水) 05:08:02 ID:Wi5YGITx0
>>427
蒸し返すようだが精密機器と言っても、
AV関係か、パソコン(特にHDD等の駆動モノ)、ゲーム機(これもPS系やGC等の
ように駆動モノの有無)によってカナーリ対応が違ってくると思うのだが。
PC関係は取扱数も多いから、具体的に表記してもらわないと
アドバイスも限られたモノになると思われ。

勿論、評価では名義人が違いすぎることは表記しておけよ。

ジャンク扱って単語もノークレノーリタ並みに肝心な時に頼りにならない単語だぞ。
素直に「格安スタートにするから返品不可、気になる所見は必ず質問を」
などの表記にしておかないとダメだと思う。
あと、ホントに未成年者が取引しているようだと気になるなら
電話一本入れておけ。オク取引でナマ電話は相当優位に立てるぞ。
434名無しさん(新規):2005/06/15(水) 05:27:19 ID:t1P6bLbH0
>>432
相手にとって一週間後の支払いが「普通」ってのがアレだ
出品時に、早く振り込めって書いときゃいいんだけど
んなこといちいち書きたくないよねえ

そしておまえいい奴だな、最後から二行目あたり
435名無しさん(新規):2005/06/15(水) 09:20:07 ID:bxLVLw7x0
もともと出品回数が少ないので、2〜3回の取引でもお得意様といえるような状態。

そのお得意様の中の1人に、3回も落札しているのに、3回ともキャンセルして、
終了後すぐにYahoo!かんたん決済で落札価格の10%を入金、という人がいる。
436名無しさん(新規):2005/06/15(水) 09:24:37 ID:SP7g9j/n0
>>435
BLに入れなさい
437名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:14:40 ID:v0ZnQQdu0
>>413
スルーされてるけど、頼むからボケて。
で、相手のリアクション報告して。
438名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:29:48 ID:SP7g9j/n0
情報系のブツならメールだけで済むので落札者の住所は必要ないけどね「
あとは手渡し希望でもいらないか

ボケるならどんなのがいいかねぇ
439名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:35:17 ID:PZ2xe9vj0
地球上に住所をお持ちでしたら、教えていただきたく存じます。
440名無しさん(新規):2005/06/15(水) 11:02:38 ID:g8oucB510
>「住所は教えたほうが良いですか」

教えたくなければ取りに来てください。
441名無しさん(新規):2005/06/15(水) 16:01:20 ID:i+89eBQw0
>>435
そんな人を10人かかえれば物は減らずにお金だけが
増えていくよ。
442名無しさん(新規):2005/06/15(水) 18:04:50 ID:a/ZCuvfi0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
443名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:55:20 ID:FsjIb1Ga0
エクスパックは・・・・・・四次元ポケットではない。疲れた・・・。
444名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:55:46 ID:Q6UQfj/T0
>>435
これまでの入金分はどうしてんの?
445名無しさん(新規):2005/06/15(水) 20:57:52 ID:pyTFDtiE0
>>443
流体なら4リットルは入りそうだ.
446名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:23:20 ID:jyjjcI6m0
>>407
法律論なら、特別な場合を除いて、「ある」を主張する側が「ある」とするに妥当な証拠を
提示しなければならないが、「無い」を主張する側は主張するのみでよい。
特別な場合は、逐一、法律で定められている。代表的なのは、PL法やら公務員法。
相手方の「ある」の主張を否定するための、「あり得ない」を証明する証拠の提示はある。

発送前に「故障していた」は、発送前に「瑕疵があった」の主張なので、故障を主張する側に
証拠の提示が必要。
447名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:27:50 ID:jyjjcI6m0
>>416
その主張が争点になるは、債務不履行ではなくて、善管注意義務の方だよ。
債務不履行は、あくまでも、不履行が争点なんだから、「ない」の主張だよ。
損害を受けた側は何も証明せず主張できるよ。
448名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:57:34 ID:/86RMu4Y0
1回の出品で大体20人くらい対応してんだけど、最近一人か二人は
必ず終了日からギリギリ4日なんの音沙汰もないDQNがいるな。
もちろんこっちは終了から数時間以内にファーストメールを送っている。
終了日わかってんだからとっとと金振り込めよ!!ノロマボケ!!!
449名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:00:37 ID:JIRGPMc50
あと、「○日までに必ず対応できる人」で出品すると、必ず一人は
指示されてむかついているのか、嫌がらせのように期日ギリギリ
(っていうかあと1−2時間ってレベル)に対応する香具師がいる

むかつくのでさらに輪をかけた期日を設定している。
DQNは今後関わりたくないのでBL。
450名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:18:34 ID:SvA9k/XX0
メールの商品タイトルを少し変えるどころか
タイトル「振り込みました」とかで送り返してくるバカはナニモノ?
で、金額もなにも書いてねえ。
こっちはてめえだけとメールやり取りしてるわけじゃねえんだと想像することもできないのかなこのボケナス!
451名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:19:10 ID:kk0nzfes0
いくらなんでも考えすぎだと思うよ。
452名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:20:49 ID:SvA9k/XX0
郵便番号書いてこないボケナスも嫌いだ。
なんてせわざわざこっちがてめーの住所検索して番号調べてやらないといけないんだよ
つーか番号無しで送っていいのかよいいのかよいいんだなこのウンコタレ!
453名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:47:23 ID:tkj2KsrP0
出品者へ。
毛玉のついた洋服を新品として出品しないでください。
454名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:52:03 ID:JIRGPMc50
>453
スレ違いだよ
455名無しさん(新規):2005/06/16(木) 01:17:51 ID:NxQWBp1d0
この一週間で、2人もバックレだよ。
456精神異常者さらしあげ:2005/06/16(木) 02:57:44 ID:jOcyqOjE0
449 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 00:00:37 ID:JIRGPMc50
あと、「○日までに必ず対応できる人」で出品すると、必ず一人は
指示されてむかついているのか、嫌がらせのように期日ギリギリ
(っていうかあと1−2時間ってレベル)に対応する香具師がいる

むかつくのでさらに輪をかけた期日を設定している。
DQNは今後関わりたくないのでBL。
457名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:02:13 ID:1TFols7N0
>>416
おまえ、よくぞしゃあしゃあと大嘘が書けるな。法律板のヤマダかよwww
458名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:07:24 ID:Qxneg1qn0

ID:nW57ckeu0

ヤフオク名物の「ノークレム、ノータリン厨」でそ。最近馬鹿が大量発生してまつね。


ID:JIRGPMc50

ヤフIDが分かったら、ほとんどの人が即攻BLに入れそうな、駄々っ子タイプでつね。



459名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:08:05 ID:42qnOJae0
まだ起きているのかよ
460名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:16:25 ID:CNALYFrh0
>>261
そもそも「評価不要」なんて、要求できるわけねえよな。
「悪評価以外の評価不要」ってなら、まぁ分かるが。
461名無しさん(新規):2005/06/16(木) 03:23:32 ID:/caDdRDm0
>>202
>丁寧に低姿勢で「申し訳ございませんが」オークション説明でも書いた通り
>振込みでお願いします、ってメール書いたさ。

これで一件落着したわけやろ?

>何で俺が喪前の為にマンドクな代引き手続きをせにゃならんのかと小一時間(ry
>つーか、説明通りの取引きができんのなら、落札するんじゃねえー!

なのに、逆ギレかwww
みっともねーーー なさけねえーーー
さすが、珍獣の檻だな。この良スレはwww

462名無しさん(新規):2005/06/16(木) 04:17:32 ID:7PF/++wy0
>>443
封筒もってないし、買ったこともない(普段エクスパック
使うようなカテにいない)から、
入るかどうか微妙なサイズのものをエクスパック言われるとむかつくw
たぶんはいらないよと断ってるけど。だいたい発送方法に
書いてないっての。
463名無しさん(新規):2005/06/16(木) 04:20:35 ID:Hl4KKxaI0
必死で競り合ってたくせに連絡おそいよ
464名無しさん(新規):2005/06/16(木) 05:30:04 ID:yYyew6f60
4日経っても連絡こねーぞ。
取引する気ねーんなら落札すんなよ糞が!ヽ(`Д´)ノ
即決したヤツだから余計むかつく。
465名無しさん(新規):2005/06/16(木) 05:40:56 ID:vamx4oQa0
新規とか評価一桁のヤツに過剰に入札されて値段高騰させられた。
しかもその後梨の礫。
こういうとき次点繰り上げとかしたらなんか勘ぐられそうでいやだけど
しなかったらオークションマスターに非常に悪いをつけられるんだよな。
466名無しさん(新規):2005/06/16(木) 08:09:58 ID:JIRGPMc50
>456>458
なんかしらんが精神異常者扱いか
1週間以内に振り込めよってのを4日以内に振り込めって言っただけなんだが。
毎回指定してるわけじゃなくてたまにだけだし。

9割以上の人は何も言わなくても2−3日で対応してくれるのに、ノロマは
余裕でダラダラと待たすからマジウザくね?
467名無しさん(新規):2005/06/16(木) 08:43:03 ID:vpEr7vWH0
>>261>>460
メールで評価不要と書いてるのに評価するバカがいるから
評価欄で評価不要と書く。
ごく普通のことだ。
468名無しさん(新規):2005/06/16(木) 09:20:46 ID:76PrTzQL0
かさばる品物で、出品の段階で梱包後サイズと発送方法は出品の説明に明記。
安く落札されたが、それはそれでかまわない、落札価格+送料で喜んで売るよ。

でもなー、「安く落札したから、送料をやすくしろ」とか「融通をきかせろ」
とはどういうこっちゃ? 送料が品物の5倍だろうが10倍だろうが、その送料は
出品の段階で判ってることだろ。
落札者が「安価なので・・・・」と言ったところで、こっちも、んな缶ジュース
一本分の実入りのために仕事増やしてられるかよ。
469名無しさん(新規):2005/06/16(木) 10:30:53 ID:5NDxCAMP0
>>467=馬鹿
評価は、入れる側の専権事項なので、
いれてもらう側が、どーの、コーノ言えない罠。
相手の権利を完全に侵害している。

評価不要と書く事自体がバカまるだし、
悪評価以外は不要ならば、なるべく入れないで下さいと丁寧にお願いするのが筋。

評価乞食とやっていることはなんら変わらない。
470202:2005/06/16(木) 11:32:47 ID:9+ir5zQB0
>>461
今更だが、レスすると
その落札者へ商品を送るまでにメールが5往復だったよ。
「以前オクで詐欺に遭いました。だから疑うわけではないですが不安です」とか
チュプ論理全開!だった訳だが。
落札者都合でキャンセルしようかと何度も考えたさ。しかし、俺は粘り強かったw

最終的には、その落札者が会社のメアドでオクやっていたので(会社は実在、ヘッダも確認)
「こちらが○○様を信頼して先送りをする。商品が届いたら即刻振り込め」で一件落着。
即入金あったよ。

しかし、会社でオクしてるチュプ・・・いつか痛い目に遭うだろうよ。

で?お前はそんな夜中に絡みレス・・・何か嫌なことでもあったんか?
471名無しさん(新規):2005/06/16(木) 12:56:19 ID:sJMulUaF0
最初の連絡届くまでに一週間
入金に2週間(1週間経過時に再連絡)

これで評価不要とか言ってくるふざけた奴がいたから問い詰めたら代理入札だった
472名無しさん(新規):2005/06/16(木) 15:15:43 ID:GDEQBcOM0
他の出品者のテンプレを埋めてそれをこっちにもコピペして送ってくるのは
いいんだけど、「お名前」「ご住所」とか、自分への敬称もそのままで
送ってこないでほしい(´・ω・`)ショボーン
最初は自作テンプレで自分に敬称付けてる非常識な人かと思ったよ。
多分テンプレ使い回しだと思ってるけど。
もうちっとはチェックしる!
473名無しさん(新規):2005/06/16(木) 15:36:45 ID:Mdpnfbgx0
>>472
俺宛名は相手のメールに書かれた住所と名前そのまま印刷して送るから
名前に様を付けて連絡してきてくれた方が助かるけどね。
いつも様だけをタイプするのは面倒くさい。
474名無しさん(新規):2005/06/16(木) 15:50:34 ID:e9nBgp8e0
>>466
そういう長い期日を書いとくから
「ああ、この人は気の長い出品者なんだなあ」って
のろまが大量に群がってくるんじゃね?
475名無しさん(新規):2005/06/16(木) 18:27:06 ID:Xv0AmLEY0
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡・ω・)  ) .. オワットル。。。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
 。・ *。 ゝ、
・゜ ゚・* ζ ~)
    ( ゚∀゚) ウンコマンが !!!
‐=≡ <っ ノっ
-=    >)'
476名無しさん(新規):2005/06/16(木) 19:10:27 ID:exUyuGok0
>>468
>「安く落札したから、送料をやすくしろ」
ってすごい理論だなぁ。高く落としてくれたからおまけしようか、
ってことはあるかもしれないけど。思考回路がわからんな。
とりあえず乙
477名無しさん(新規):2005/06/16(木) 19:22:43 ID:gg0O2v5u0
>>473
オレはExcelで管理してるけど、発送用紙は一番上にオク一覧表の番号を入れるだけ。
一覧表には相手の住所、氏名、発送方法など書いてある。

発送用紙に一覧表の先頭の管理番号を入れると、VLOOKUPで自動的に全て表示される。
(冊子の場合は右上に冊子小包と表示される)
それを切り取って封筒や荷物に貼るだけ。
一覧表さえしっかりしておけば、写し間違いもなくなるしね。
478名無しさん(新規):2005/06/16(木) 22:19:45 ID:A1Lv+ybx0
>>477
とりあえずUPしてくれ
479名無しさん(新規):2005/06/16(木) 22:33:15 ID:9oAaBd//0
河岸を変えようとヤフからビッダーズに鞍換えして2品を初出品したんだけど落札者が両極端だった。
一人は評価一桁だったんだけどほぼ理想的な経緯で落札から評価まで三日で終了。
もう一人が新規でこっちは最悪だった。
返信に挨拶は無いわ発送先の郵便番号は記載してないわで厨丸出し。
のっけからこんなのに当たるんだからビッダーズは厨が多いっていうのもあながち嘘じゃないと思ったよ。orz
480名無しさん(新規):2005/06/16(木) 23:49:05 ID:/i6vja+j0
>>479
取引ナビ使えば郵便番号込みの発送先がわかって便利だよ。
でも発送先は局留めで登録住所は偽って人もいるけどね。

ビダの新規はオク慣れしてスムーズに行く人か
振込ってどうやるんですか?みたいなアホかのどっちかだよ。
481名無しさん(新規):2005/06/16(木) 23:55:51 ID:kb5d/QOh0
新規じゃないけど評価一桁前半で、携帯アド落札者の相手を今までしてました。
5分おきくらいに、情報を小出しにしてきたりするんで、
その度にこっちから不足情報のお尋ねメール。
とにかく、落ち着くのに一時間くらいかかったよ。

ここまでひどいのは、これが初めてだから実際にはしないとは思うけど、
携帯アドお断りにして、入札制限を最上にすること考えた。

チラシの裏、ごめんなさい。
愚痴だと思って許してください。
482名無しさん(新規):2005/06/16(木) 23:57:00 ID:b6eAu4+e0
うーん、取引ナビ設定してるのに結局ヤフオクみたいな取引になって
もう一度こっちの連絡先を聞いてくる二度手間な人とばっかりあたる
483名無しさん(新規):2005/06/17(金) 09:03:21 ID:BWgmOKpb0
>>477-478
オレはExcelのデータをWordに差し込んで
宛名ラベル(シール)に印刷して送ってるが。
カッターで切るのマンドクセだから。
484名無しさん(新規):2005/06/17(金) 12:51:29 ID:B5XcrzT00
しっかし落札後ファーストメールに応答してこないヤツはなんなんだ。いやがらせか?
485名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:12:03 ID:4VBoWOv90
おお、レス番が同じだ!

□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-52■□
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1117093850/
486名無しさん(新規):2005/06/17(金) 13:50:51 ID:PyM03tIO0
>>467
普通だよね
ほとんどの出品者は 
評価不要の場合は間違って評価入れることがないように評価はしないor評価不要と評価欄に書いて下さい 
ってメールくれるし

以前は信用できる出品者にはメールで評価不要と連絡するだけで評価欄には評価不要とは書かない
メールの文面や過去の評価から信用できないor健忘症っぽいなと判断すれば評価不要と絶対書く
間違えたふりして先評価されたら、メールでの到着連絡も評価もせず放置してますた

今は評価不要の商品は
評価不要専用捨てIDで気楽に落札、評価はさせておいて
短期で一定の期間使用後、別ID乗り換え&ID削除(^^)
487名無しさん(新規):2005/06/17(金) 14:15:23 ID:3EfkSnTs0
ともかく、評価云々を言ってくるヤツは、出品者・落札者を問わず、
ろくなヤツ居ない。
488名無しさん(新規):2005/06/17(金) 18:44:22 ID:Af06TgNj0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
489名無しさん(新規):2005/06/17(金) 19:49:31 ID:BrTpdyOk0
>486
出品者が先評価のカテならそうなんだろうが、自分のカテは
出品者は後評価が主流なんだよ
だからメールでイラネと言われて了解したのに評価欄にさらに
「イラネ」とか書かれるとカチーンとくる。

なんで出品側が後評価のカテかって言うと、オタクカテだから
評価いらないって落札者多いからなのさ

評価を気にするならID分けろDQNどもと言いたい。
490名無しさん(新規):2005/06/17(金) 20:20:30 ID:u9ownl6b0
>>480
> ビダの新規はオク慣れしてスムーズに行く人か
> 振込ってどうやるんですか?みたいなアホかのどっちかだよ。

何所でも一緒だと思う.これに関しては
491名無しさん(新規):2005/06/18(土) 10:57:04 ID:lVXHg3/Z0
>>487
居ないね。
評価入れろとか入れるなとか、いちいち指図する奴は
普段の生活でも周囲にうざがられているんだろーな。
492名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:45:24 ID:JW5/gsyW0
検品はきちんとしてるつもりだけど、中古だし見逃しはどうしてもある。
ほとんど無いけど、商品受け取り後にクレームが来たら返金で処理しています。
普通に「これこれこういうわけで汚れがありました。返品お願いできますか?」
と言って来る落札者がほとんどだけど、先日取引した落札者からこんなメールが来た。
「シミ等も特に見られませんとありますが、目立つシミが数箇所ありますね。
とても受け取れる商品ではないですね。そちらのミスですので、返送します。 
返金よろしくね」(原文ママ)

よろしくねって何だ?
こんなむかつく物言いしか出来ないの?この人。
ちゃんと検品したしシミなんてなかったと思うけど、中古だし断言できない。
返品はするつもりだけど、こんなむかつく言い方されたの初めて。
493名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:50:08 ID:lj8lQbQN0
>>492
シミがないって言うから買ってシミがあったら、文句の一つも言いたくなるだろ。
ぶちぎれられていたとしても、お前がその事に対して文句言う立場ではない。
494名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:23:03 ID:8q3/e69H0
>>492
ただ相手の言い方が気に障っただけで 
腹が立つ発言する人もいるけど見逃しなら出品者が悪いだろ?
スレ内容では正しいけど
495名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:19:21 ID:65EhdXWg0
>493-494
同意だな
自分のミスを棚上げして相手の言い方がむかつくってのはDQN出品者のやることだ。
まるで相手がいわれのないイチャモンつけたかのような言い方だしな。
文句いいたきゃシミがまるでないと断言できてから言え。
496名無しさん(新規):2005/06/18(土) 18:33:01 ID:QxkZVKFK0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
497名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:38:40 ID:4pXj6Ow80
落札された後、メールの返信待ちに何日間耐えられる?
まぁ急いでたら商品説明に明記しろってのはあるけど。
498名無しさん(新規):2005/06/18(土) 19:48:01 ID:X3zFd0AL0
>>497
気が短いので せいぜい1日。
それ以上はメールの不着を疑ってしまう。
499名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:12:35 ID:0k/ftFzu0
>>497
ファーストメールへの返信は2日
取引開始後はメール毎に3日間

耐えられるっつーか、削除期限w
500名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:55:05 ID:51N7bpa20
この一週間で
到着したかどうかの連絡すらない落札者が3名
ネットバンクで振り込みますとメールが来てから二日間音信不通1名

なんだかなぁ・・・
このくらいルーズなのってそんなに珍しくもないの?
自分が落札した時はスムーズにしようと努力するものだけどなぁ・・・
501名無しさん(新規):2005/06/18(土) 20:59:33 ID:X3zFd0AL0
>>500
オークションをやるようになって思ったこと
「我が家の常識、他人の非常識」w

後、日本語理解できない日本人が多数いるってことだなw
502名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:12:59 ID:0KXf8qSS0
>>500
支払いは「かんたん決済」でって言っておいて、
3日間アクションなしのヤツいるよ。

自分の出品では、3日間の連絡無しは
削除対称にする事があるって書いてるから、
その言葉の通りに返してやろうかと画策中。
自分の発言には責任持ってもらわないとね。
503名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:16:02 ID:51N7bpa20
>>501
確かにそうだよね
そして
「我が家の非常識、他人の常識」
にも成り得ている現実

>>502
ネットバンクやかんたん決済だったら24時間いつでも振込みできるのにね
自宅にPCが無いとかの環境なら仕方ないけど
それでも一言欲しいよね・・・
504名無しさん(新規):2005/06/18(土) 21:51:21 ID:9UfpldMd0
>>501
理解不能の人がいて、世の中って広いなと思った。
たとえば返事が遅いとか、金振り込まないとかは
ルーズだとか金に困ってるのにオクしてるとか何か考えようもあるけど、
お金だけ振り込んで音信普通になる人とか、
前出の「安く落札したから送料安くしろ」とか、
わけわかんない人もいる。

そんなわけわかんなくて、ちゃんと社会で生きてられるの?って人も
みんなみんな生きているんだ、おけらだってかえるだってアメンボだって
と思うと世の中って不思議。
505名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:40:45 ID:aYeKJD3d0
みんなみんな〜生きているんだ
友達には なりたくないんだ〜♪
506名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:36:21 ID:X3zFd0AL0
>>505

( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )      ヽ(`Д´)ノマゼテクレヨ
507名無しさん(新規):2005/06/18(土) 23:45:30 ID:vs/dt4uN0
銀行振込とかんたん決済と明記してあるのに「ぱるる使えませんか?」
で、「発送は定形外で破損は無いようにお願いします」
508名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:24:42 ID:3VNREi5D0
「発送は定形外で破損は無いようにお願いします」

この一文を見ると本当に腹が立つよ。
509名無しさん(新規):2005/06/19(日) 05:06:26 ID:Y+tH+nQM0
とうとう 落札者都合でキャンセル 入れました。
即決価格で落札しておきながら2週間近く全く連絡が取れなかったんだから
いいですよね…。

その間、他の品物入札・取引してる履歴があったのでネットが使えなくなってる
とかではないらしい<落札者
キャンセルならキャンセルと、一言連絡くれればすぐに再出品できるのに(´д`)
510名無しさん(新規):2005/06/19(日) 08:19:19 ID:F3sYsc5g0
>>507
冷酷に拒否するべし!
511名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:20:11 ID:keiYGvBH0
即決落札したあと、何でそのあと牛歩になんの?
何の為の即決かいな(´-ω-`) タルッ
512名無しさん(新規):2005/06/19(日) 10:55:22 ID:+rkhsrKI0
取引権の確保
513507 :2005/06/19(日) 11:42:24 ID:TetxPv+S0
>>510
ぱるる云々は無視して口座を提示。
定形外のリスクを説明してゆうパックに変更させました。
514名無しさん(新規):2005/06/19(日) 15:07:33 ID:T7k5N6tN0
ファーストメール発信から3日放置プレイ。
催促のメールを入れた。
月曜の夜までに返事が来なかったら最終通告の後、落札者都合で削除するけどいいよね?
相手はマイナス評価が一切ないからどうなるか。
515名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:40:53 ID:1IZ3FcIc0
最後通告は評価も使ってしたほうがいいよ。
メールだと届いてません!って言われるかも知れないから。
516名無しさん(新規):2005/06/19(日) 18:23:38 ID:ei3crn5H0
>>513
説明して反応があるだけでもいい落札者じゃん。
俺なんて最近ゆうパックと、
遠方の人の為に冊子小包590円を選ぶよう提示しといたら
ゆうパック600円で送れる地域の人なのに冊子小包選択したきて、
その人まだ評価一桁だったから違いがわからないのかと思って
説明の後ゆうパックを勧めたけど
結局入金はすぐあったけどメールの返事は全く無かったよ。
仕方なしに冊子で送ったけどアパートみたいだから
無事届くか不安で仕方ない。
517名無しさん(新規):2005/06/19(日) 20:58:09 ID:/zYWCJYr0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
518名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:09:46 ID:j4NZoChs0
>>516
ゆうパックと冊子小包、両方を誰でも選べるようにしておいたのなら
落札者は別に悪くないような気がするが。
つうか、遠方の人は冊子小包で事故っても良いってか?

書き込みボタンを押す前に、投稿内容をよく読み返した方がいいぞ。
519名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:17:17 ID:vpWOatMD0
>>518
在日クオリティー全開ですねw

516は、払うお金が同じならよりよいサービスを選ぶのがふつうだよね?
って言っているだけじゃん。

さすが空気を読むという概念を知らない人種は言うことが違うね。
520名無しさん(新規):2005/06/19(日) 21:46:23 ID:j4NZoChs0
ん、何か在日指定受けてるな。
まあいい。

良く読めば
こっちの方が良いですよ、どうですか?
という問いに答えず、さっさと入金してきた落札者の話なんだな。
悪かった。
521名無しさん(新規):2005/06/19(日) 22:30:34 ID:cY7zx2sz0
同じ代金なら最初っからゆうぱっくだけを提示すればいいだろ…

何被害者ぶってんだ>516
522名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:05:09 ID:pZqGeFsw0
いや…ゆうパックは地域によって違うから。
それから別に被害者ぶってもないから。
ちゃんと読もうよ。>>521
523名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:32:01 ID:cItcmdkR0
524名無しさん(新規):2005/06/19(日) 23:57:23 ID:vpWOatMD0
>>521
なにがなんでも相手を罵倒する 521は
チョン系在日。在日出て行け。
525名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:17:36 ID:pjdg9O4S0
落札後、向こうの都合でキャンセルしてきたので
落札者都合キャンセルにし(落札者に自動に「非常に悪い」評価が付く)
ゴタゴタしたくなかったので、文句は言わなかったのですが、
5日ほど経った今日、報復なのか「非常に悪い」の評価を付けられた。
自分の都合でキャンセルしておいて「残念でした」ってなんじゃそれ!
今までマイナスなかったのについに付いちゃったよ・・・orz

これってどうにかならないのでしょうか?
私にはまったく悪いところはないのに・・・
ヤフオクサイドに言えば取り消してもらえるのかなぁ。
526名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:29:41 ID:64WiqtgO0
>>525
どうにもならない、諦めましょう
527名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:30:05 ID:3LWCn4Dv0
>>525
それがヤフオク。耐えられないなら辞める。
528名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:32:16 ID:3LWCn4Dv0
>>525

一般論ですが、相手にしないで無視をするのが一番です。

                              by警視庁
529名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:34:39 ID:tiQLWXGL0
>>516
残業が多くて家にいないからという理由で
ポストに投函された方が都合がいいって人もいるよ
530529:2005/06/20(月) 00:35:55 ID:tiQLWXGL0
×ポスト
×郵便受け

orz
531530:2005/06/20(月) 00:36:38 ID:tiQLWXGL0
×ポスト
○郵便受け

orz orz orz
532名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:39:35 ID:3LWCn4Dv0
>>529
だったら無反応でいきなり振り込まないで
一言そういった主旨のメールを送ればいいだろ?
礼儀知らずの在日か?
533529:2005/06/20(月) 00:47:55 ID:tiQLWXGL0
私に言われてもw
私の落札者はちゃんとその旨書いてあったよ
なんでそんなにカリカリしてるの?
534名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:53:01 ID:Ay3F8WuT0
評価された内容への返事で、事実を淡々と書いておけば良い。
相手の評価にも、事実を淡々と書き加えとけば?
535名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:57:16 ID:3LWCn4Dv0
>>529

516は、

@払うお金が同じならよりよいサービスを選ぶのがふつうだよね?
Aいきなり無反応で入金って、なんか感じ悪いよね?

@+A=なんか心配だ、この落札者。

って言っているだけ。
さらに
B 533のようにキチンと反応がある落札者がうらやましい。
と、冒頭に書いてある。

文章全体の流れを無視して
言葉の一片だけを取り上げてあれこれ言うのは
まさに在日クオリティ。




カリカリというより在日クオリティーを目の当たりにして
無反応な時点で平和痴呆だろw
喜怒哀楽を適切に表現できることこそが正常な人間であると思うが。
536名無しさん(新規):2005/06/20(月) 00:59:34 ID:3LWCn4Dv0
>>534
それを一般的には報復合戦っていうんだよ。

評価バトルは擦れ違い。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110362052/l50
537名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:04:44 ID:0trx+i+60
在日とかどーでもいいし、関係ねぇって。
ようはちゃんと対応してくれれば誰でもいいよ、文句なし。以上。
538名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:05:45 ID:u0lxsxA00
落ち度が一方にあっても両者の評価の応酬ですごまじくなってると
どっちもキモくなるよな
539名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:22:52 ID:3LWCn4Dv0
>>538
だから無視が一番。
初心者ほど評価付けたがるけどね。


>>537
そうか、わるかったな。
ただただ、
追い出すぞ チョンと在日と日系人 って言いたかっただけなんだ。
540名無しさん(新規):2005/06/20(月) 01:42:43 ID:LGc86fHO0
頼むから、入金先の連絡はこっちが持ってる
金融機関なり口座なりにしてくれよ。
最初のメールで伝えてるだろ。
なんで、ここんとこ何件もこんなのに当たるんだ。

お前らが振込みに使う銀行名なんか聞いたって
役に立たないんだよ。
メールに書いてて、おかしいと思わんのか。
541名無しさん(新規):2005/06/20(月) 04:48:30 ID:ZtQPLjrx0
意味がワカンネw
542名無しさん(新規):2005/06/20(月) 05:17:21 ID:I/3IaIt30
たまにいる。
〜銀行から振り込みますってだけの奴。
543名無しさん(新規):2005/06/20(月) 07:57:50 ID:4rUvOI1T0
このスレでは可愛い方なのかもしれませんが
オクで稼いでる人って、出品詳細とか出品者からのメール
ちゃんと読んでないんですね。
メールには「メール便で発送」なんてどこにも書いてないのに
「メール便でお願いします」
そのメール自体も他で取引したメールをそのまま使い回したっぽい感じだし。
「その発送方法はこちらから提示してませんし、その方法で発送は
無理なので以下から選んでください」と返事したら
例えば定形郵便と書いてあるのに「定形外郵便」と言ってくる
もうアフォかと
544名無しさん(新規) :2005/06/20(月) 08:45:03 ID:MH+Ypi7q0
>>525
自分も携帯メール野郎に逆ギレされて「悪い」をつけられた。
淡々といきさつを書いて自分に問題がないことをアピールしてる。
どっちが悪いかなんて見る人にはわかるよ。
545名無しさん(新規):2005/06/20(月) 09:45:11 ID:O+41+RwJ0
ここ最近3人ほど「振込み確認出来たら、すぐに送ってくれ」っていう奴に出会ったよ。
あと即決しておいて、間違えたからキャンセルして下さいっていう奴もいた。
普通入札前にちゃんと確認してから入札するだろうが〜〜って言いたいの気持ちを
抑えてキャンセル引き受けたけど、こんな奴らとは二度と取引したくないよ。
546名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:02:41 ID:aV8d5/iz0
かんたん決済の連絡が来たから発送準備してたんだけど落札者の住所の連絡がいつまで経っても来ない。
おかしいなと思ってメールチェックしてたらかんたん決済の連絡欄に発送先が書いてあった。
300以上取引あるけどこんなの初めてだよ。
これだからhotmail使いは…。orz
547名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:29:02 ID:e7OIaWmo0
>>546
それ、hotmail厨と関係なくね…?

<rakusatusya 様からのメッセージ>
ってわかりやすい所にあるし、見落さないけどな。
548名無しさん(新規):2005/06/20(月) 11:35:12 ID:aBqEJyqk0
>>547
そのID、ヤフオクでは実在するぞ。
549名無しさん(新規):2005/06/20(月) 13:44:31 ID:+Z9GT0CL0
>>547
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」んだろ、たぶん
550547:2005/06/20(月) 15:54:58 ID:qocHt/7E0
>>548
え!こんなIDあるの?
スマソカッタw >rakusatusya

551名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:27:20 ID:XNlcIG3E0
>>516
不在のことが多い、遠方、ならば余計に定形外での発送は避けたい
552名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:35:57 ID:XNlcIG3E0
「商品は不良品でした。
 日数が経っているので返品はしませんが、評価は『悪い』をつけてもいいですか?」

やんわり、返金・値引の要求しているつもりなんだろう。金だせは『悪い』を付けない
とかなんとかを行間に含んでいる感じだ。
商取引に限らず、明示的でない要求は交渉の俎上に載せないという大原則があるので
特にこちらからは具体的にも暗示的にも提示も行動もせず。

売った品物はパソコンの部品のようなもの、本体側・部品ともに設定する項目が
いくつもあって、設定がすべて正しくないと動作しないというものだ。
修理に出したパソコンに取り付けたとか言ってたから、おおよそ、使いこなせて
いないだけだろう。
553名無しさん(新規):2005/06/20(月) 16:52:17 ID:Xpg7FwbS0
断固返品で対応しよう、評価バトルになったら
「不良品なのに返品しないのは何故ですか?」と
ちくり入れてやれ
554名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:00:51 ID:hZjF0xAc0
ん?出品者でしょ
555名無しさん(新規):2005/06/20(月) 17:44:20 ID:Xpg7FwbS0
値引き要求には応じないと言う事
556名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:30:08 ID:5I2tw9z00
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
557名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:32:53 ID:XNlcIG3E0
>>553
落札者の側から明示的に返品しないと言ってるものを、なして、返品に応じんならん?
558名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:37:22 ID:NBSjRF+P0
オク終了後7日目に落札者より連絡
「体調が悪いのでもう4、5日猶予下さい」との事
体調が悪いのなら仕方ないなぁ…と思い
「お大事に、とりあえず良くなったら連絡下さい」と返信
そしたら10分もしない内にメールが
「ありがとうございます。ずっと体調が悪く日々安定剤を飲んでます。
夜も睡眠薬がないと眠れません。どーしても欲しいものだったので落札
しました。絶対入金しますから私を信用して待っていて下さい」

99%信用出来ない…

もう一人
100円の本が落札される、落札者から速攻連絡あったけど落札した本そっちのけで
私が以前オクで落札したCD(現在入手困難で20.000くらいで落札)を
おまけで焼いてくれって、評価を見てて偶然目にしたって・・んな訳ない。


どうして返答に困る落札者ばかりなんだよorz

559名無しさん(新規):2005/06/20(月) 18:42:37 ID:5GiRWQLh0
困るも何も、二人目は完全スルーだろう。
560名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:07:20 ID:DRFSoWLX0
送金に体調が悪いとか関係あるんかいな?
561名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:13:38 ID:O+41+RwJ0
>>558
二人目は「焼き方が分からないし、落札商品にもおまけをつけるとは書いていませんので
できません」でOKだと思うけど。
562名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:15:29 ID:ynJvbelA0
>>558
そいつのID晒してチョ
563名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:30:38 ID:PwEnJlG00
おい誰か>>538にツッコミを入れてやれよ。

>落ち度が一方にあっても両者の評価の応酬ですごまじくなってると
>どっちもキモくなるよな                ~~~~~~~~~
564名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:33:15 ID:MDpTaJwQ0
abuneeeeee

そろそろ終わり近い出品物、曇り多すぎの奴が最高になってやがる。
取り消し→BL。
565名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:33:24 ID:u0lxsxA00
566名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:49:15 ID:pOeqdE0A0
>>558
CDを焼いてお渡しするのは違法です。お受けできません。
567名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:58:14 ID:nlPloZpy0
>>558
プレゼントしたので、もう手元にありません。

でいいんでないの?
568名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:05:54 ID:kTDj+tA60
>>559
おめでとう、正解です。
569名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:07:24 ID:M3f0oFmu0
今朝の8時に最初のメールが来て
さっきパソコン見たらそれから今まで2件の催促メールが。
せっかちすぎ。
しかも日本語おかしいし。
570名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:17:11 ID:B3zcwSkK0
携帯アドレスの人って対応遅い確率高すぎ!
こっちはメールする時間とか気にして送ってんのに。
571名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:23:28 ID:LIrg91pl0
なんかむかつく落札者だったから
こっそり入れてたオマケとってやった。
包装あけて。
572名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:33:15 ID:uqrqCPBw0
落札者にメール送ったら2度もはじかれた
しょうがないから評価欄経由でメール送ったよ
「どちらでもない」にしてね…まずかったかな
573名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:35:47 ID:E6U5tFG30
>>569
ゴクリ、人事ながらいやーな予感・・・
574名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:43:08 ID:vMgDR46d0
>>572
まったくもって普通の対応です。
575名無しさん(新規):2005/06/20(月) 22:46:01 ID:uqrqCPBw0
>>574
良かった…こういうケース初めてだから面食らったよ
連絡くれたらいいんだけどねえどうなることやら…
576名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:00:03 ID:Mt+wWiW50
連絡で評価欄を使う時は「非常に良い」で。
お兄さんからの忠告だぞっ
577名無しさん(新規):2005/06/20(月) 23:10:50 ID:PwEnJlG00
「取引終了後に改めて評価し直す」と末尾に書いて、「どちらでもない」で連絡してる。
578名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:10:00 ID:Ao0kmwDN0
最近到着連絡すらよこさないDQN増えたな…

対応が遅い奴ならもうこいつは何も期待できないクズだとあきらめられるけど
スムースに取引してくれた奴が何の音沙汰もないとブツが不満だったのかな〜
とかだらしないやつなのかなーとガッカリする

579名無しさん(新規):2005/06/21(火) 01:02:01 ID:Wgc/+lcm0
500円以下の小額だから為替でOKにして、落札者は6月15日に為替を送ったとメールが来た。
でも5日経っても為替が届かない……
為替届きませんとメールしたら
「ポストに確かに入れましたよ?」
とか、こっちの都合で先に荷物発送しただけなのに
「でも荷物は届いてるのは何でなんですか!?為替が届いたから発送したんじゃないですか!?」
と逆ギレ。
何となく詐欺られた気がしたので
「為替の半券(控え)を持ってお手数ですが郵便局にお問い合わせお願い出来ませんか?」
返事なし。
あーあ。

580名無しさん(新規):2005/06/21(火) 01:20:43 ID:UMbT0WDP0
安価で落札したから切手払いさせろってさ・・・
581名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:12:05 ID:4jKzSP8i0
はじめましてxxxxxxこと○と申します。
今回は代理落札ですがよろしくおねがいします。
詳しいことはまた今回頼まれた人から連絡がいくとおもいますのでよろしくおねがい
します。

こんなメールがきた。この八百長野郎が。こんなケースがあるならファーストメールで
口座番号書くの考え物だな。とりあえずヤフーにはチクったけどどんな返答返ってくるやら。
582名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:22:43 ID:kAoxZlw90
DQN新規に当たった・・・
落札の4時間後、4日後、6日後にメールを送ってやっと返事がきたけど
謝罪も無くちょっと留守にしてた、だと・・・
しかも、代引きokの表示して無いのに、代引きを指定してきた。
代引きはやってません、とメールしたら以前詐欺られて、信用できないので
代引き以外はお断り、って返信が来た・・・
どうしてくれようか・・・
583名無しさん(新規):2005/06/21(火) 02:26:17 ID:vG2CFwLL0
>>582
評価に「非常に悪い」で淡々と事実を書いて終了。
584名無しさん(新規):2005/06/21(火) 07:11:28 ID:FEANRImK0
代引きで送ってやればいいじゃん…。
なんでダメなの?
585名無しさん(新規):2005/06/21(火) 07:35:56 ID:x7dHFNCj0
代引で発送

落札者が受け取れず、不在通知

その後もなかなか受け取らず
(または不在通知が入ってる事に気付かず)

保管期限が過ぎ、出品者へ還付

orz

という事があったので>>583に同意。
586名無しさん(新規):2005/06/21(火) 07:40:12 ID:x7dHFNCj0
↑代引が悪いという意味ではありませんぬ。
587名無しさん(新規):2005/06/21(火) 08:26:55 ID:bV1Pavm50
>582の落札者はただでさえ不在がちでメール連絡さえ滞るのに
代引で更に被害を増やすこともなかろう。
588名無しさん(新規):2005/06/21(火) 08:36:34 ID:wLVQBI/y0
>>572と似たようなことやったら
どちらでもない:取引は問題ありませんでしたが評価欄を連絡に使わないでください
となったことがある

携帯アド変えておいて登録アドそのままにしとくのが原因だと思うんですけどね
自分の非は一切無視ですか
589名無しさん(新規):2005/06/21(火) 08:44:34 ID:FEANRImK0
なるほど。
じゃあ「お留守がちなようですし、代引きは受け取りできないのではないでしょうか?」
と、書いて断固拒否だ。
それでもグタグタ言ってくれば評価するってのはどう?
590名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:02:38 ID:SPM9JD+00
>>589
そんな書き方したら揉めるよ・・・

「大変申し訳ありませんが、出品表記の通り代引きには対応しておりません。悪しからずご了承ください」
だけでいいよ。別に理由も書く必要なし。それを理由にキャンセルなら堂々と落札者都合にできるし
591名無しさん(新規):2005/06/21(火) 12:54:06 ID:72iQ8T6m0
昨日落札してくれた人、一ヶ月前に別の品落札してくれてて、てメールにその旨書いてきた。
前の品をとても気に入ってくれたらしいが、そんなこと書かれても・・・
592名無しさん(新規):2005/06/21(火) 13:10:52 ID:333U4Mvj0
>>591

何に文句があるんだ?
リピーターは大事にしとけよ。
593580:2005/06/21(火) 15:08:29 ID:UMbT0WDP0
安価で落札したから切手払い、ご了承願います
↓(断った)
では銀行で結構です

勝手に送りつけられないだけマシだが
なんでいちいち気分悪くなるような言い回しするんだろう

>>591
感じのいい落札者さんじゃないかー
リピーターさんと気づいたら、ファーストメールの定型文変えて送ってるよ
594名無しさん(新規):2005/06/21(火) 17:37:07 ID:rqJ379/d0
俺の場合、取引が順当に終わった相手の場合、月末で情報を消してしまうから、
リピーターなんて憶えてないよ。
困ったヤツの場合は情報とってある。ID変えてきても、取引はお断り。
595名無しさん(新規):2005/06/21(火) 19:18:38 ID:PKj3Ki6I0
>>591は、鬼女板のオクスレに出てきた馴れ合い求めチュプへのアンサーネタでそ。
『落札者に文句を言いたい』スレにも貼られてるよ。
596名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:20:21 ID:Af7lIFFY0
まだ評価2桁なんだけど、まともな落札者のほうが少ない。
振込みしてから振込先書いて返信してねとメールしてるのに、
返信しないで発送はまだですか?
住所も書かないで発送はまだですか?
梱包写真まで載せてるのに落札後に梱包方法指示。

落札だけしてるIDならともかく出品もしてるんだから始末が悪い。
文章も支離滅裂なやつとか小学生?と思うこともある。

俺は要らないものを処分するのに使ってるだけだけど、
これで商売やってる連中はホントに大変だろうねぇ。

597名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:21:36 ID:Ao0kmwDN0
>596
どこのカテよ
598名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:27:53 ID:Af7lIFFY0
>>597
PCパーツ本CD。
評価は非常に良い「迅速な対応で〜・・・」と付けるけど、
2度と相手にしたくないのが多い。
599名無しさん(新規):2005/06/21(火) 21:34:26 ID:ejmkOH3u0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
600名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:33:17 ID:vs3fH4Bd0
挨拶なしでただ名前と送付先、発送方法しか書かない。
何日たっても入金がないから何度かメールで連絡しても、入金も返信も何もない。
イラっときて「買う気ありますか?」って聞いたら、
「ありません」の一言メール。
ワロタ。俺もう、ワロタよ。
601名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:37:45 ID:nG2/o9sK0
>>600
俺もワロタ
602名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:40:28 ID:Ao0kmwDN0
潔い香具師だな
漏れもワロタ
603名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:47:33 ID:jmwKmciS0
>598
自分の場合本当に早かった人にだけ「迅速な対応をしてくれた」と入れる。
そうじゃない人は「早めの対応を心がけてくださってた」と入れておく。
評価読んでわかる人にはわかるかなと思って。
私はトロかった人に「迅速だった」とは絶対入れたくないw
604名無しさん(新規):2005/06/21(火) 22:54:06 ID:Ao0kmwDN0
自分もそんな感じだなあ
遅くても感じ悪い奴じゃなかったら「迅速」だけいれないで普通に評価

返事も入金も遅い上にDQN丸出しの言動で二度と取引したくない
香具師は「ありがとうございました」だけ
605名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:28:57 ID:y9r0z3ZX0
「大変迅速にお取引いただきありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。」
   ↓
「丁寧に対応いただきありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いいたします。」
   ↓
「商品が無事届きました。ありがとうございました。」
   ↓
「ありがとうございました。」
   ↓
(評価なし)
606569:2005/06/21(火) 23:51:19 ID:9Kld2y3d0
その後のやりとりでも10時間以内に返事ができなかったらすぐに送ってくる。
しかも振り込む金額間違えたらしいし…。
欝だ。
607名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:27:38 ID:Kncn0YBm0
>>558
そのCDって、カーペンターズの大阪弁バージョンのやつ?
608名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:55:09 ID:t7t1VGqH0
最近、携帯メールの落札者によく当たるなぁ・・・
609名無しさん(新規):2005/06/22(水) 02:59:33 ID:FI+1rST50
アフォ新規。
ファーストメールの返信が来るまで一週間。
口座番号を教えてさらに一週間。
「お振込予定日だけでもお知らせいただけますか?」と催促したら
「まだ商品届いてませんけど」と来やがった。

どうしてくれよう…
610名無しさん(新規):2005/06/22(水) 03:56:44 ID:B2EVNqcn0
商品詳細に・支払い終了時に発送って書いてあったことを確認させればいい。
611名無しさん(新規):2005/06/22(水) 06:56:47 ID:070Zw0QV0
あのさ、落札者どもはこちらが提示した発送方法に従ってください
なんで落札してからあれにしてくださいとか言うかな・・。
さらに希望どおりにしてもらえないようですのでキャンセル致しますとか。
市ね
612名無しさん(新規):2005/06/22(水) 09:41:29 ID:FYinF5nJ0
発送方法:メール便
入金方法:かんたん決済

どっちも提示してないって。かんたん決済にチェック入れてないし
メール便なんか商品説明にまで「不可」って書いてるのに。
なんか「メール便不可」って書いてからの方が希望してくるやつ増えた。
あと、衣類を落札しといて「衝撃防止のために厚紙で挟んでほしい」
布だよ?布。もう梱包しちゃってるしそのまま送りますよー。
613名無しさん(新規):2005/06/22(水) 10:49:44 ID:QtzBGchK0
>衣類を落札しといて「衝撃防止のために厚紙で挟んでほしい」

ワロタw
ネタで言ってるとしか思えないwww
614名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:05:21 ID:aRIUnh1u0
いやいや、たまにいる。

神経質と心配性とケチが頭の中で同居している人。
615名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:49:48 ID:MRdqdDBT0
>613
厚紙で挟んで、240円が390円になったら、それはそれで
激しい文句を言って来るんだよなw
616名無しさん(新規):2005/06/22(水) 13:51:16 ID:YZLhCwaK0
>>612
ちゃんと読まない人多いよね。
たまに的確な返事が返ってくる人に当たると「おお!」と絶賛したくなる。
前に4辺の総計100cmくらいのデカい品を「ゆうパックかエクスパックの
どちらか安い方でお願いします」って返事が来たことがある。

エクスパックは入らないんじゃーーーーーーーーーー!
だから発送方法にも提示してないんじゃーーーーーーーーーー!

しかも第一地帯で60サイズなんかじゃないから、エクスパックより安く
送れるシロモノじゃないし。
プチストレス。
617名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:06:09 ID:MmHzmD0c0
バスタオル(箱付)を出品した時に「箱いらないからメール便で」って落札後に言われたよ。
箱無しでも2cm超えるので無理です。と返事したら「密封したら(よく通販とかにある
布団圧縮袋みたいなやつ)入りませんか?」って。
なんでそこまでしなきゃいけないんだと・・・
結局ヤフゆうで送ったけど評価が「どちらでもない」で「柔軟な対応をして欲しかったです」だとよ。
記載していなかったヤフゆう使った時点でかなり柔軟に対応したつもりだったんだけどなぁ( つ∀T)
BL入れたよ。
618名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:47:51 ID:tvPBMuNa0
柔軟材仕上げなんで、圧縮はむりぽです。
619名無しさん(新規):2005/06/22(水) 14:51:59 ID:tvPBMuNa0
というか、メール便厨の頭の中では、物差しが変に歪んでいるとしか思えない。
2センチと言ったら2センチ。
厚さ4センチ以上の本をどうやってメール便で送れと?
メートル基準器のない世界に住んでいるのかね。
620名無しさん(新規):2005/06/22(水) 16:09:27 ID:tvoHhU/w0
>>617
圧縮セットを購入致しますのでって、
追加料金を請求だw
621名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:48:33 ID:eHJJK+Fg0
>>617
タオルを袋に入れて、ストローで吸(ry
622名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:48:58 ID:56on2KwE0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
623名無しさん(新規):2005/06/22(水) 18:50:16 ID:TvUboFKY0
ああ、オレも「もっと柔軟な対応をする事を望みます」って書かれた。
質問なしで落札して、後だしで切手で払わせろと言うのを断っただけだが。
提示してない支払い方法に応じてくれて当たり前だと思ってるヤツ、ほんと困る。
なのに相手の評価、落札専門で4桁www
いやな思いをさせられた人が一体何人いたんだろうか。
624名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:23:20 ID:MmHzmD0c0
617です。みんなあんがと。
ホント、メール便って単語を送料安くする呪文だとでも思っているとしか思えん。
あと、評価が自分の方が高いと高圧的になる落札者も嫌だ。
自分2桁相手3桁の場合とか「自分の方がオク歴長いから=正しいのよ!」ってオーラをミュンミュン
飛ばしてるヤツとかね。
ゴリ押しするヤツって大抵評価が低いか思いっきり高いかだよね。
前者はただの世間知らずの場合もあるけど後者は大抵チュプorz
625名無しさん(新規):2005/06/22(水) 19:51:30 ID:NrwuqvFi0
> ミュンミュン

ワラタ
626名無しさん(新規):2005/06/22(水) 20:38:39 ID:6h1R71+80
>612
>なんか「メール便不可」って書いてからの方が希望してくるやつ増えた。

そうそう、これホントなんでなんだろう。

自分は「評価いらない人はメールで知らせてね」の一文を追加したら
メールでしつこいくらいに「評価イラネ」といわれた挙句評価欄にまで
「評価いりません」としつこく書かれて胸糞悪くなったので辞めた。
「みればわかりますがこのIDは出品専門なので評価は困ります」
とかって訳わからんこと言ってくるアフォもいたなあ。

評価の事をなくしたら、パッタリとこういうDQNもいなくなったよ
結局追加する前と辞めた今が平和だ。
なんだったんだアレは…
627名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:21:01 ID:xDRMrsp30
>>621
頭が痛くなりましたので慰謝料を追加します^^
628名無しさん(新規):2005/06/22(水) 21:54:21 ID:2lEER6270
報復評価を恐れずにバシバシ悪いをつける奴はここにはいない?
629名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:44:47 ID:pq35bKRc0
バックレ、キャンセルに対しては、必ず悪い評価をつけてます。

でも、なんだかんだで金もらって相手には、悪い評価はつけにくいな。
630名無しさん(新規):2005/06/22(水) 22:45:23 ID:pq35bKRc0
↑日本語意味不明orz

なんだかんだで金をもらった相手には、
631名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:24:41 ID:qdMVDs4t0
今まで、まともな落札者ばかりだったけど、今回の落札者は酷い。
発送方法・支払い方法まで提示した条件とは違う要求をする。
こっちは、業者じゃないんだからそこまでやってられない。
こちらのメールの返信に必要事項も書かずに要求だけを書き連ねて返信してくる。
これからは、適当な住所と携帯番号で取引をしようかと思ってしまう。
632名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:36:54 ID:CCYPppL70
ちくしょう…マジで殺してやりてぇ…
せっかく評価が3桁の中盤まで非常に良いしかなかったのに…

合計金額聞いてきたから(最初のメールに全部書いてある)10分おかずにすぐに答えたのに…
その中で馬鹿にしたような文言があっただと?
しかもメールで、何も指摘せずにいきなり評価で良いだぁ?

入金確認や発送のメールを送って、梱包も厳重にしたのに…
落札から3日目で届いてるのに…

報復はしていないけど、落札者に殺意すら覚えたのは初めてだよ。
633名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:43:04 ID:CCYPppL70
書いてみてちょっと反省、殺すはちょっと過激な言葉だった。
でも、評価の少ないやつに良いとはいえ評価に傷をつけられた怒りはしばらく消えそうにない。

今も自分を傷付けかねないぐらいに拳を握り締めているのがわかる
このどうしようもない怒りはどこにもっていけばいいんだ。
634名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:48:41 ID:czarf9y60
気持ちは分かるが、たかが良い一つで評価に傷ってのはどうかと。
635名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:54:02 ID:82b/xE/D0
>このどうしようもない怒りはどこにもっていけばいいんだ。

まあまあ、お茶でも飲んで(・з・)ノ旦
もっと具体的に頼むよ〜
どんなやりとりがあったんだよ?
636名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:14:27 ID:xW3bn7+f0
   .,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、       
        .,,w='''”`          ゙゚゙!ぃ      
      .,rl广             `..゙l,,     
     .,l″               '".''廴    
    .,l°  .、          ━x?  ",、《    
    ,「  .l┛  ,l              "、.l,    
    .,″    ..,il°          : -.li、   
    l°    .%?           : 、l    
    l、                  : 、l`   
    .l       ''━+           " : l    
    .l                  : .、,l  >>SATOTTIIはまだかぁ〜〜〜 
    .l、                 ."l    
    .l|                 : : ' l′   
    .゙l,                 、.l    
     li、                `、,l    
     .廴               `..,l     
     li、                 ` , 《     
     .l、                `l`     
    、トノ 'l, 'i,\,,,     /:;l゙ .|: 、ト丶       
   / |: "'r;ノ,;;丶,,      :;l゙、ゝ/ |. \     
 _/   |,   "'''-;;"'─--ー'`、-''`   |   "'    
637名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:15:41 ID:nTiNnPLx0
良いなら良い。
638名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:21:40 ID:Ge6AOHEQ0
>>632
良いひとつじゃなんてこたない
気にしすぎは良くないぞ
639名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:25:29 ID:qoqm4dtp0
落ち着いて考えてみ。評価ってそんなに大事?
集めたって何ももらえないし、売れない。
履歴書にも書けない、社会的信用にもならない。
ヤフオクで商売する時にしか使えないつまらないものだよ。
640名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:31:28 ID:CCYPppL70
具体的か…
ちょっと冷静になって書いてみるよ。

俺の場合最初のメールで落札金額を書いておき
その下に物によって変わるが、3〜5種類ぐらいの発送方法とその金額、
地域によって違う場合(ゆうパックとか)はすべての地域の送料を明示してある。
振込先も書いてあるのですぐに振り込めるようにはなっている。

以下「」の中は原文のまま

落札者に「それでは、振込金額を教えてください。」
ちゃんと全部書いてあるのに…と思いながら、
「えーと、しっかり書いてあると思いますが…
念のため、2200円+550円=2750円です。」と答えた。

その後、振り込んだと落札者から連絡あり、こちらも発送予定日を返信。
発送後に再度メールで連絡、この間前述のやり取りには何も触れず。
で、良いの評価
「本日商品届きました、大変良いにしなかったのは確認の為に振込み金額を聞いたら、
バカにした感じで返事を返してきたので、とても不快でした。もう少し気を使いましょう。」

バカにした〜と取られたようだが、(そう取られても仕方なかったかも知れんが)
俺だって「それでは〜}と案内を見てないかの返事でバカにされた気がした。
確認なら、確認しますが○○円ですか?と書いてほしかった。
それならこちらも、ええ、そのとおりです・いいえ違います○○円です。

やっぱり俺が悪いのか?オクはしばらくやめることにするよ…
641名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:36:00 ID:CCYPppL70
ああ…返答を書いている途中に他にも返信が、
そうだな、悪いがついたわけじゃなし、もっと冷静になってみることにするよ。

なんか、愚痴聞いて貰ったおかげで、少し落ち着いてきた。
これからは気楽に(もちろん取引自体はしっかりと)やってみることにするよ。
642名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:46:43 ID:XLNtqDp40
そだね
とりあえずBLぶち込んでから気分転換汁
643名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:57:11 ID:aYjfFMR60
>>640
>えーと、しっかり書いてあると思いますが…
>念のため、
これがマズかったな。

これからは、事務的に淡々と「お振込金額は****円です」とだけ返信すべし。
頭の弱い相手にメール上で反応するのはやめとけ。
644名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:57:11 ID:DssX6wla0
>>640
馬鹿にしてるその1) えーと、しっかり書いてあると思いますが…
馬鹿にしてるその2) 念のため、

ファーストメールで書いてあるのに読んでいないのかよこの野郎、という意味を込めているのがはっきり伝わってきています
645名無しさん(新規):2005/06/23(木) 21:57:44 ID:DssX6wla0
思い切りかぶったな
646名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:11:27 ID:xsfH8b5z0
まぁ、そんなに怒るな
気持ちはわかる

けど、これで「非常に良い」だけの維持するすごく疲れる
プレッシャーから解放されたと思えば少しは落ち着くだろ
メールもロクに読まない馬鹿は、BLいれて無視するのが一番だ
647名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:23:09 ID:xU8s+TVr0
この2週間で落札者11名のうち、商品が届いたかどうかの連絡もくれない人が6名。
自分が落札した時は必ずメールか評価欄で届いた報告するからビックリしたけど
普通この程度なものですか?
648名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:26:08 ID:+crvSeuk0
>>647
お前、後評価なのに届いたら評価でお願いしますって言ってるだろ。
649名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:30:58 ID:xU8s+TVr0
>>648
前評価するようにしてるし、自分が落札者の時は自分のほうが先に評価入れたりもするけど?
650名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:33:06 ID:XLNtqDp40
エロカテなんじゃねーの? 
651名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:34:44 ID:xU8s+TVr0
・・・普通の洋服ですけど
652名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:41:13 ID:8EPUIyyX0
初めの連絡は2日掛かる場合もあるって注意文を説明欄に書いて
1日半で連絡入れたのに、
連絡が遅かったって「どちらでもない」入れられた。
嫌なら入札しなきゃいいのに…。
653ID変わったろうけど632:2005/06/23(木) 22:58:00 ID:XI6u4jyC0
>落ち着けといってくれた方に
だいぶ落ち着きました。
プレッシャーから開放されたと思うことにします。

>悪い点を指摘してくれた方
別に悪い気持ちを込めたつもりはまったく無かったんですがね…
ニュアンスの伝わりにくいメールの怖さを思い知りました。

>レスくれた方全員へ
聞いて貰ったおかげで、気持ちの整理がつけれました。
また、明日から頑張れそうです。

キリが無いのでお礼のレスはこれで最後にいたします。
皆さんありがとうございました。
654名無しさん(新規):2005/06/24(金) 00:06:13 ID:mRQpxlwfo
>>653
どうしても気になるなら、自分に付けられたその評価に返事書いとけ。
淡々と、一応簡単に詫びつつ↓みたいなかんじで。

最初のメールに書いた内容を再度聞かれ、
「書いてあると思いますが念のため」とお答えしたのが
お気に触ったのでしたら申し訳ありません。
こちらもこれからは言葉選びを気をつけたいと思いますが、
最初に送ったメールをきちんと読んでいただいていれば
お互いに嫌な思いはしなかったかと思います。残念です。


間違っても相手の評価には書かない方がいい。
こじれるから。
655名無しさん(新規):2005/06/24(金) 05:29:19 ID:vZNkuWzv0
知人の家に送ってとか言う奴、代理の人に送金させる奴
出品し始めて、こんなのが居る事を知って驚いた
自力で取引出来ないならオクすんなと良いたいが、
これって普通なの?なんか不安です
656名無しさん(新規):2005/06/24(金) 06:47:11 ID:rn8QUGEM0
作業を一人で行うなら、知人の家に送ろうが別にキニシナイね。
知人に振り込ませるのは少々嫌だが。
発送先は発送先。住所ではない。
657名無しさん(新規):2005/06/24(金) 07:49:33 ID:+Y6jPPpI0
問題なのはなにかあった時に責任を取ろうとしない代理人なわけだ。
658名無しさん(新規):2005/06/24(金) 08:01:38 ID:FBQ9VzhQ0
知人の家に送るのだろうが、知人からの入金だろうが、
何の問題もなく取引が出来るのなら全く気にしない。
が、問題が起こる事の方が多い。
659名無しさん(新規):2005/06/24(金) 09:57:51 ID:2rUZ9hxk0
いや、そのパターンを使った詐欺があるから、気をつけれ。

A:本当の出品者
B:詐欺師
C:本当の購入者

BがCにモノを売るふりをする。
BはAからCの名義でモノを買うふりをする。
BはCにAの口座を教える。
Cからの入金確認後、AはBにモノを送る。
Bがトンズラ。
Cが被害届けを出し、Aはネット詐欺容疑者に・・・
660名無しさん(新規):2005/06/24(金) 10:16:11 ID:N+/428Vq0
>>659

そんな事があるのかもしれないけど、
出品物、落札金額等が一致しないと駄目でしょ?

それが成立する可能性はかなり低いと思うが・・・

それに、Bは商品受け取るのに発送先を通知するわけで、
足が付いちゃうんじゃないの?
661名無しさん(新規):2005/06/24(金) 10:31:33 ID:2rUZ9hxk0
>>660
BはAの出品情報を丸ごと盗んで転用するワケです。
一撃か固定価格なら、ノープロブレム。

発送先から足が付くが多いけど、それでも後を絶たず
発生するのが取り込み詐欺。

リスクを犯してのBの微々たる得よりも、Aの被害が痛ましい。
信用第一のネット世界で詐欺容疑かけられてブラック口座に名前を
晒されたら・・・
被害届けが出されると、有無を言わさず口座を凍結させられるし、
一時的にでも他の取引もストップせざるを得なくなる。
662名無しさん(新規):2005/06/24(金) 14:44:57 ID:9wXosG6+0
>653
思いっきり馬鹿にしてるな。
自覚無いのなら、私生活でも気をつけれ。
ポロッと余計なこと言って、嫌われてそうだ。
663名無しさん(新規):2005/06/24(金) 19:29:03 ID:ecNhlhXy0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
664名無しさん(新規):2005/06/24(金) 20:35:24 ID:RPFCjyJs0
別に馬鹿にしてる口調とは思わんなあ。
結局落札者は自分のDQNぶりを棚上げして逆ギレしてるわけだし。

発送は知人の家ってのも結構嫌だな。
前振込み人と送り先が違う苗字の人だったから確認のメールしたら
「結婚した姉です」とか不自然な回答が来たなあ…
665名無しさん(新規):2005/06/24(金) 20:48:00 ID:lGWhQJW+0
俺は落札者が同じ趣味の奴だけでよかったよ。
誰しもが使うようなモノは、俺はヘタレだから怖くて出品できん。
666名無しさん(新規):2005/06/24(金) 20:57:25 ID:5TLgMYBv0
落札されてからメールの返事が遅かったのに、すみませんの一言もなし。
月曜に振込みます、って言うだけで、複数あるうちのどの口座に振り込むかも書かず、
なめてんのかな・・・
667名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:07:33 ID:9Gfpkz0f0
>>666
俺はそういう時
「お忙しい中ご連絡ありがとうございます」
って書いて普通に返信してるよ。
どれだけ返事が遅かったのかは分からんけど
音信不通になるよりましじゃん。
少なくとも買ってくれるつもりはあるみたいだし。
668名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:09:53 ID:RPFCjyJs0
どこに振り込まれたかわからんなら初めから口座絞ればいいのに。
DQNよけもできるし口座言われなくてもわかるから楽だよ。
669名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:37:46 ID:YJmYGuRu0
うちも昨日落札されたのにまだメールの返事こねーよ
今までの人たちは速攻で返事くれてたから、一日待たされてる
だけでもすげえ遅く感じる。
我慢比べだな〜w
670名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:56:03 ID:ZtspZqo20
送金しますたメールくらいしろやー( ゚Д゚)ゴルァ!!
671名無しさん(新規):2005/06/24(金) 22:16:59 ID:Zm5NQCii0
>>669
一緒だw
漏れも昨日落札されてそのうちの一人からまだ返事ナシ。
終了直前まで入札してたじゃん。。
その後どこ行っちゃうんだよー!?
まぁ、まだ1日目だから待つけどさっ。
672名無しさん(新規):2005/06/24(金) 22:18:59 ID:KCSZbmdc0
情報を出品しているのだが、入金して6時間後にまだ届かないんですけどと文句が来た。
「評価欄に迅速な対応と書かれているの割には遅いですね」

どんだけ神経質やねん。
入金を1日遅らせておきながらそれはないだろと。
673名無しさん(新規):2005/06/24(金) 22:45:45 ID:8yiZVmoZO
服を出品。落札後、1stメールでいきなり何かおまけ付けて下さいって言われた。
スルーして淡々と取り引きを進める。
でも最後に再度何かおまけを付けて下さい、と言われた。
『こちらはおまけは特に用意しておりません。今回は開始価格のまま終了したため勘弁して頂きたく思います。』
と返事。
そしたら『ではこの服をあなたが着ている写メを下さい』と返事が来た。
名前が○○御幸(ミユキ)だから女だと思って取り引きしていた。
それも『せっかくクリーニングも済ませたんで、このままお渡しさせて下さい』とやんわり断った。
キモイ…
振り込みないよ〜orz
674名無しさん(新規):2005/06/24(金) 23:49:28 ID:UvkLpJPT0
>>673
げー……キモッ
服カテって女の戦場かと思ってたけど、
キモ男もいるもんだね。そういうやつは制服とか買ってるのかと思った。
確かに使用済みの服自由に買い放題だな…

評価にやりとりを書いて欲しいけど、もう個人情報渡してると思うし
さっさと取り引きが終わることを祈ってます。
675名無しさん(新規):2005/06/25(土) 00:34:48 ID:Jd+qBKTd0
自分が間違って入札したくせに
当たり前の様に取り消しを求めてきた。
しかも訳の分からない日本語で。

取り消しの仕方まで丁寧に教えてくれてありがとう。
あんたのおかげで気分悪いわ。

今、入札してくれている人に申し訳ないよ。
最高入札額分かっちゃったから・・・_| ̄|○
676名無しさん(新規):2005/06/25(土) 12:18:12 ID:XtaxuR/G0
>>673
いいじゃん着てる写真くらい。
写メと言わずちゃんとしたのをプリンタで印刷してつけてあげなよ。
ただし、着るのはあなたのお父さんとかその辺で。
677名無しさん(新規):2005/06/25(土) 12:43:33 ID:kgy10wmL0
落札御礼のメールを送って3日放置されるも
その後の対応も何だかよくわからん。
入金しても連絡なしで、ヒヤヒヤもんだった。
案の定、発送しても届いたかどうか連絡もないし。
まぁ宅配便のサイトで確認したからいいけどな。

必要最低限以下のやり取りしかしない落札者って疲れる。
678名無しさん(新規):2005/06/25(土) 22:28:58 ID:4+n5UsGj0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
679名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:27:32 ID:7YqgXAlI0
非常にむかついたので書き込ませて下さい。

レディースのブルゾンを30000円で落札してもらったのですが、
「肩幅が小さく着る事が出来ないので、返品したい」とのこと。
サイズ表記は細かく(もちろん肩幅も)していたので、
「返品は受けれない」と伝えました。すると、
「大人でも十分に着れると書いてあったから購入したのに・・・
 私は○○cm△△kgだがとてもじゃないけど着る事ができない。」と言われたので、
「確かにその様に説明書きをしたがサイズ表記は細かくしてあったので、
 確認せず購入したそちらのミスでは?」と伝え、
相手の肩幅も合わせて聞いてみるとブルゾンのサイズ表記より4cmも大きい方でした。
「表記してあるサイズ表記よりも肩幅がおありのようですので確かに無理ですね。
サイズ表記の説明文はきちんと読んで購入されたのでしょうか?」と聞くと、
また「大人のかたでも着れるから落札した」の一点張り。 

 
680679の続き:2005/06/26(日) 00:28:03 ID:7YqgXAlI0
もめるのも嫌なので
「返品はお受けしますが落札者都合で取り消しをさせていただきます。」と伝えると
「大人でも着れると説明書きしてたから購入したんです!!
 私は騙されて買ったので落ち度は無い!!
 双方合意の上での返品なのでどうして私にだけマイナス評価がつくのか?」
と言う逆切れの答えが。

挙句の果てに「商品の返品はメール便で返品します。」と言われ、
「高額商品の返品にメール便はあまりにも酷いのでは?」と伝えると
「ではEXPACKで」と返事がきました。

腹が立って夜も眠れません!!






681名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:35:23 ID:Yk7gs7Xv0
>>679
まー何て言うか・・・

DQN育成乙!
682名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:39:24 ID:PICAY7a+0
>>680
カワイソス(´・ω・`)おつかれ。
ひとまず丁寧な対応で向こうの油断を誘っておき
返品がすんで無事品物が手元に戻って来た時点で
問答無用で落札者都合で取り消し。
メールで文句言ってくるかもしれんが無視。
評価で絡んできたら、正々堂々と事の経緯を書いて返す。
それでも気が済まなかったらここで晒せw

まあ評価で絡まれても、その様子じゃ
相手のDQNぶりがわかるだけだから気にすんな
683名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:40:49 ID:ERJJb0Vz0
何で返品なんか受けるんだよ。バカか。
684名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:47:11 ID:m859SbSP0
返品受ける方も悪い。
685名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:56:38 ID:UWDd/dLj0
>>680
>「大人のかたでも着れるから落札した」

これは子供服だったの?
686名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:58:52 ID:lsgDcIcR0
>>679
むかつくねー
ちゃんと説明読め!だね

自分も最近返品要求されて、まあこちらに落ち度があったんだけど
振込み手数料まで負担させられたよ。
そいつは評価が800もあるから自分が正しいと思ってる。
メールの返信にいちいち「ハイ!わかりました」とかかいてきてうざい。

神経質でけちなやつはオクやらんでくれ・・・。
687名無しさん(新規):2005/06/26(日) 00:59:33 ID:UWDd/dLj0

レディースって書いてたか・・・・

大人⇒おとな だよね?

大きい人?
688名無しさん(新規):2005/06/26(日) 01:01:55 ID:8puF8vmvO
返品は商品すりかえとかあるらしいし、辞めた方が良かったかも。
689679:2005/06/26(日) 01:05:19 ID:7YqgXAlI0
長文で申し訳ありませんが、まだ続きがあります!!

「取引は不成立なのにヤフー側にシステム使用料を支払う形になるので、
 落札者都合で取り消させていただきますが良いですか?」と伝えると、
「私の方に100%の非があるとは思えないので、
 こちらの一方的なキャンセル扱いではではないと思います。
 システム料を問題とされているのならばそれは負担します。
 私のほうも往復の送料や落札代金の振り込み手数料もかかっているのに
 その上でのマイナス評価は納得できない!!」と返事がありました。

 しかしオークション時に送料、振り込み手数料は落札者負担に選択していました。
 それでこの自分勝手な回答にさらに腹が立ちました!!
 
 >>685
子供服でしたが、サイズの大きめの商品でその旨もきちんと説明しました。
ちなみに申し訳ありませんが
「大人の方でも着る事ができると書いていたから購入した」の間違いです。

>>687
おとなです。


 

690名無しさん(新規):2005/06/26(日) 01:16:55 ID:foxgAGuD0
>>679
発送した時の状態で戻ってくるかな?
すり替えの経験はないけど、獣の臭いみたいなの付けられて返された事がある。
多分イヌにGパン穿かせやがったんだな。
691名無しさん(新規):2005/06/26(日) 01:44:57 ID:E2MWu3OV0
返品返金処理してもどうせ評価で暴れるだろうな、そのDQNは。
俺ならそんな返品受けないがね。
692名無しさん(新規):2005/06/26(日) 01:45:03 ID:MnqrIDoq0
子供服なら初めから「大人でも着れる」なんて書かなきゃ良かったのに
「ちょっと大きめ」の表記だけでいいじゃん
相手もあれだけど699さんも何だかな
693名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:01:43 ID:DRGm7oLB0
679もDQNを呼び寄せるような紛らわしい書き方した挙句
返品受け付けるようなDQN育成して被害者ヅラはいかがなものかと思う
694名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:07:09 ID:Si6h9oGa0
お願いです。落札直後に、かんたん決済で1000円だけ振り込んできて連絡なしって
やめてください。かんたん決済のメッセージに「月曜午前中着で」とか書かれても
困ります。梱包は済んでるけど、あて先判らなかったら送れません。
宅急便でも明日出さないと間に合いません。
遠方だったら、送料不足になるから、もういちど不足分送金してもらわないと
発送できません。
メールからも評価からも連絡したのになしのつぶてです。
土曜22時終了で月曜午前中着なんて 無茶過ぎます。

このまま月曜まで連絡ナシだったらどうなるんでしょう。
次点の方がいらっしゃるんで、落札者がもういらないというなら
早めに繰り上げしたいんですが…。
695679:2005/06/26(日) 02:16:16 ID:7YqgXAlI0

>>692
確かに落札者からも「大人でも着れる」という表記が悪いと何度も言われました。
確かに「ちょっと大きめ」という表現にしておけば、
このような人と取引せずにすんだかもしれませんね。
ただ明らかにこちら側が悪いと取れるような文面を送りつけられたのが非常に腹が立ってしまって・・・
以後表現には気をつけたいと思います。

みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。
参考になりました。
696名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:32:29 ID:1k8Qbs3q0
寸法まで書いているんだから、デブが着られなくても返品の必要は無いじゃん。
大人でも着られるったって、小錦やボブサップが着るところまで保証する必要は無いよ、
着られる大人が一人でも居れば十分。
「渡しは大人ですが、ちゃんと着ていました」とでも応答しろよ。
697名無しさん(新規):2005/06/26(日) 03:12:49 ID:wbHeejiX0
>>679の落札者は単に商品が気に入らなくて(あら、予想と違ったわ等)なんとか出品者に
非があるようにごねて返品したかったんじゃないか?
自分でも4cmも肩幅オーバーしてるのをわかってるのに、鬼の首をとったかのように
「大人でも着られる」の一言で揚げ足とって、本当に糞チュプだな。
自分だったら絶対に返品受けねー。>>679を叩く気はないが、落札者は味しめてどんどん
チュプレベル上げて行くだろうな。
698名無しさん(新規):2005/06/26(日) 09:23:11 ID:WXKp0F630
当方出品者:商品が落札された。振込先を相手に連絡。
落札者:翌日、郵便局に振込むとのメール。
出品者:振込が遅いので、1週間後を期限に設定。落札者からは連絡ナシ。
出品者:1週間後に落札者を削除。
落札者:その2日後に「振込みましたので発送してください」
出品者:落札は無効なので取引は断る。返金はする。
落札者:入金額+振込み手数料を返金してください。

あきれてしまった・・・

699名無しさん(新規):2005/06/26(日) 09:29:53 ID:5zBouQG70
終了時間わずかで落札してきて、終了後、直ぐメールしたのに
返事に二日も掛かるヴァカ。
自分の落札した商品の終了時間覚えておいてよ。
700名無しさん(新規):2005/06/26(日) 09:44:29 ID:ZDiO23590
>>699
ほんとよくあるね
701名無しさん(新規):2005/06/26(日) 10:50:07 ID:WvDZ8+bi0
落札者の半分が携帯厨かよ…orz
702名無しさん(新規):2005/06/26(日) 11:59:50 ID:hTBZKCio0
>>652じゃないけど出品欄に事前に○日掛かると、一言書いても
文句くる時はくるし、何かよい方法はないのか・・・。
逆に、遅いひとは凄〜く日数かけて返事くるし。差があり過ぎる。

ヤフオクのどこかにも書いてあった気がするけど、
忙しい人もいるから3日以内であれば待ちましょう・・・・とあるのに
落札者が、落札直後連絡してくれとか、落札翌日すぐ送れとか、
遠隔地同士で到着まで日がかかるのに「まだ届かない」とか
怒りのメールくる割合が 以前に比べ結構増えたのは自分だけ?
皆、携帯持ってるから僅かも待てない人が増えたのかな。
自分、携帯無いから即返事出来ないし携帯禁止にしようかな・・・
パソコンだと、自宅に帰ってからでなければ
返事できない_| ̄|○
703名無しさん(新規):2005/06/26(日) 12:03:41 ID:Sy3/3I2L0
通販感覚でやってる奴が多いんだろうな
704名無しさん(新規):2005/06/26(日) 12:14:05 ID:tDYDylS90
通販だって購入後すぐ連絡来るなんて期待しないし
商品到着も一週間くらいは待つのが普通だと思うから
宅配ピザに出前頼む感覚でやってる池沼がいるんじゃね?
705名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:06:50 ID:mQ6ZoF910
逆に、通販でオクと同じ感覚で到着しましたメール送ったら
「到着メール頂いたのは初めてです」
と言われてしまい恥ずかしかったよ
706705:2005/06/26(日) 13:08:41 ID:mQ6ZoF910
ちなみに相手は個人商店みたいな所だった
707名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:11:32 ID:OjpR5atp0
個人に業者以上の対応を求める奴が多すぎるんだよな
業者みたいに大量にやってるんじゃないからすぐ対応できるでしょ? とか
業者じゃないんだからもうちょっと融通利かせて欲しい とか
708名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:13:21 ID:hTBZKCio0
レス有難うございます。最近、特に鬱々なのが、
(数年前と比べてですが)ほんと怒りや苦情メールを貰う割合が
増えた気がして暗澹たる思いです・・・。
公式で注意欄にも一応書いてあるし、遅くとも3日以内であれば
社会的にも常識範囲内だろうと思うのですが駄目みたいで。

落札直後や、翌日に連絡や発送といっても此方の予定もありますし・・・。
会社(仕事)として作業をしているのなら、そりゃ当然と思うけど、
オークションって一般的にどの程度の位置なのでしょうか。
皆さんの意見をききたいです。
709名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:17:10 ID:hTBZKCio0
以前きた苦情で、
『商品を売って収入を得ているのは、
店商売をしてるのと同じだから、プロ意識を持ってやれ』
『こちら(落札者)もプロ意識で作業しているのだから』
↑即連絡、即入金するという意味らしい。 
とか、
『たとえ40度熱があっても、作業するのが
  出品者の当然の義務だろう!!』当日連絡、即発送処理を
するのが当然。でなければオークションをする資格がない
というようなことを言われて相当悩みました。
インフルエンザで遅れると後日謝罪したけど許して貰えなかった・・・。

他にも、連絡が遅いと怒っているものの落札者本人の
入金作業が 更 に 遅かったりして(自分は良くて別なのか・・・)。
しかし何を言おうとも相手側が結局、気に入らなければ、
評価欄の評価が「どちらでもない」や「悪い」系の
評価が付けられる訳で、段々増えていくし・・・・ああ鬱鬱鬱です。
落札者の巡り合わせが悪いのかと(;´Д`)il||li
710名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:27:11 ID:zc9Gma5p0
インフルエンザとかだと、真偽とは関わり無く信用性薄いからな。

出:「体調を崩して外出できず、発送が遅れます」

落:「メールは出来て、発送はできねーってか。
  嘘ついてんじゃねーよクズが」

しかし、プロ意識をもつ落札者ってなんだろね。
連絡、入金を迅速に行うのはごくごく当たり前のことだし。
そいつはスーパーで買い物する時も、プロとして恥ずかしくない振る舞いを意識しているのか?
あらかじめ合計額を算出して、レジに並ぶ時にはすでに財布から出して用意しているとか。
711名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:34:46 ID:8puF8vmvO
>>709-710
相手のこちらはプロ意識を持ってやっているというのは、入金が迅速とかいう意味だけでなく、自分が出品者の場合も迅速にやる、という意味かなと思う。
712名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:36:56 ID:HtlL1RtO0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119508443/148

こんなことで不愉快になる奴も

>>711
落専でないかな?
713名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:43:53 ID:hTBZKCio0
>>710
その場合は、謝罪の連絡しても許して貰えず訴える、とまできたので
40°の熱のなか頑張って郵便局へ発送手続したけど、
今度は、翌日到着しないし遅いという事で、やはり最後まで怒ったままだった。
714名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:50:28 ID:hTBZKCio0
>>707
>業者みたいに大量にやってるんじゃないからすぐ対応できるでしょ? 
私も言われましたよ。そういうことは普通、事前に分かってるものだから
(出品者はそういう点を把握したた上で出品してるはずだから)
逆に、『スグに対応できないのなら出品しない』のが常識ではないか
と・・・。自分は、落札後すぐに用意してるつもりだけど
「すぐ」の時間感覚が人それぞれ違うのだろうね・・・。

発送方法についても、こんな送り方も知らないのかと
言われたりしました。いつも同じ発送方法ばかり、
料金が安い方法が他にもあるのに。もっと調べて下さい、とか・・・orz
公的や民間業者も含めると様々な方法があるようだけど
流石に全種類完璧には、把握できません。('A`)
まるでオークションだけで毎日回ってる、専門経営の業者か
という対応を求める人もいる・・・。
715名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:51:37 ID:HZUPVPk50
>>708
落札者からみれば落札後3日たってやっとファーストメール
その後即入金しても音沙汰無くまた3日後に発送の連絡で
結局落札後一週間も待たされてやっと発送してくれるんだろ?
これじゃ落札者が怒るのも無理無い気がする。
出品するんならせめて一日に一回はメールチェック位しようよ。
716Y!の場合だけど:2005/06/26(日) 13:52:42 ID:XDEAnSlU0
>Yahoo!オークションは、インターネットを通して、手軽に、
>楽しみながら品物を売り買いする場所です。

どこにもプロのような緊張感を持てとは書いて無いのだが。
個人間の取引を、商売と同じと言い切るのってなんだろうね。
717名無しさん(新規):2005/06/26(日) 13:56:18 ID:hTBZKCio0
>>711
>712 そのようです。評価欄の項目から確認したかぎり
では、過去に出品した形跡が全然無かったから
落札専門者のようでした。この人が最も最悪だった・・・
718名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:01:42 ID:Euh704aR0
あんまり評価は気にすんな
719名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:02:56 ID:6OWwHKqzO
>>709君は向いてないよ。普通に取引して1000の評価あるけど
悪いやどちらでもないなんて無いし。言い訳する自分に甘い
自分の都合しか考えない出品者じゃ落札者だってイヤだよ。
自分なんか緊急入院した時、手術前に携帯から出品全部削除したよ。
出品者の都合なんか落札者には関係ないよ。
720名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:11:32 ID:ge4FMHX80
ヤフオクの間口が広く、利用者も非常に多いから
どんな性格の奴がいてもおかしくない。
クレジットカード一枚あれば誰でも利用できるんだし。

Yahooに利用料払ってるからお客様気分でいるんじゃないかな。
そういう意味では出品者と落札者は対等なんだけど、それを理解できないとか。
もしくは出品者に対して
「金払ってるんだから俺は客なんだ!」
「客である以上、出品者は俺の言うことを聞くのは当然だ!」
とか。
721名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:14:22 ID:hTBZKCio0
>落札者からみれば落札後3日たってやっとファーストメール
>その後即入金しても音沙汰無くまた3日後に発送の連絡で
>結局落札後一週間も待たされてやっと発送してくれるんだろ?

自分は入金後から更に3日後とか、音沙汰無しで更に数日とか、
一週間とかンな、遅々な対応はしてません。が、こういう人も
しばしばいるのも事実で・・・。
⇒ 落札者本人の入金作業が遅い(7日以後ようやく入金)。
あるいは給料日以後支払うよ。でも貴方からの連絡は早くくれと。

>これじゃ落札者が怒るのも無理無い気がする。
>出品するんならせめて一日に一回はメールチェック位しようよ。
じぶんも不出来で、もちろん反省点が多いから
力量範囲内しか出品しないし、チェックは出来る限りしてる
つもりですけれども。勉強になります。
722名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:30:50 ID:hTBZKCio0
>>719
ありがとうございます。てきぱきと迅速に対応して
おられる方からみたら早く努力して作業しているつもりでも
「つもり」だけで、結局全部自分が悪いのだと思います。
こちらはお金を頂く立場ですし偉そうな事は絶対言えませんよね。
当たり前のことが解らなくて、大変失礼しました。
やはり意識が足らないし自分へ、認識が甘すぎました。すみません。

出品時の時点で、落札されたら即発送出来るよう、
事前に梱包済で用意しておくとか、折角のよい機会なのでこの辺で潔く
オークションをやめることも必要かもしれないとも
思うので、反省して自分の素行態度を考え直してみます。
わざわざレスして下さったかた有難うございました。
悶々としていた胸のつかえが取れました。
723名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:01:48 ID:PUzqhCPp0
自分は振込むまでに平気で3-4日かけるくせに、
振込完了メールで「早く欲しいのですぐ発送して下さい!」とか
「本日中の発送は可能でしょうか」とか「即日発送して頂けると幸いです」とか
書いてくる奴ウザイ。
724名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:24:16 ID:l+5fedJd0
>>723
同意。
振り込むまで3,4日かけてたくせに
振込完了後24時間の間に3回もメールしてきた奴いたよ。
文句というか、正直呆れた。
725名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:25:51 ID:l+5fedJd0
あ、間違い。
振込完了が夜中0時頃で翌日昼12時くらいまでに3回だから。
偶然12時ごろメールチェックして気づいたんだが、
あのまま夜まで放置してたら何通来てたかわからん。
726名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:38:09 ID:zc9Gma5p0
>>723-724
分かってないな。

連中にとって落札日以降に経過したあらゆる日数は、すべて自分が待った時間。

つまり入金までに要した時間は、振込完了後に『商品到着を待った時間』に変換される。
727名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:12:54 ID:akbENf2G0
>>726
自分の場合、落札者への対応は早々に発送せねば失礼だと思うし
出品したからには振込前でも住所が分かり次第 先に商品送ってる。
代金が貰えない場合はさっさと諦め、損する覚悟でやってる。
少なくとも苦情や悪い評価がつく事はないから。小心者です。
728名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:31:31 ID:zc9Gma5p0
何の強迫観念にとらわれているんだか知らんけど、まあガンガレ。
729名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:34:38 ID:akbENf2G0
>>723-724
>726もいうように
>落札日以降に経過したあらゆる日数は、すべて自分が待った時間。
>つまり入金までに要した時間は、振込完了後に『商品到着を待った時間』に変換される
と感じられる落札者が割合多くいるからこそ、上に投下されてる様な
苦情を受けるのだともいえます。出品者は金銭収入を得る立場だからこそ、
御客様は神様だ。相手の希望通り平身低頭で対応せざるを得ない。
そんな漏れは相当小心者なんだろうな…
730名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:41:46 ID:W8qnn31p0
ウザス
731名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:44:00 ID:DRGm7oLB0
落札者はお客さまだァ?
出品者も落札者もイーブンに決まってるだろ
そんなんだから舐められんだよ
732名無しさん(新規):2005/06/26(日) 20:17:48 ID:WvDZ8+bi0
akbENf2G0によってDQN落札者が育成されて
結果他の出品者が迷惑しているという現実。
733名無しさん(新規):2005/06/26(日) 20:42:13 ID:znZwxQf30
出品者の都合なんか落札者にとっては
関係の無いことという意見も結構挙がって
何処まで親切に対応すればいいのか。
死のうが倒れようが関係ないって…
734名無しさん(新規):2005/06/26(日) 20:51:27 ID:yoFdf5C50

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
735名無しさん(新規):2005/06/26(日) 21:13:24 ID:2CBgKnpa0
商品落札されてから1週間、毎日メール送ってるのに全く返事してこないから
さっき落札者都合で評価したら1時間後に報復評価ですよ。あー、いらつく!
736名無しさん(新規):2005/06/26(日) 22:32:24 ID:O22r+6XI0
>>735
一週間こちらが送ったメールを無視し続けたたのに悪評価への反応は早いんですねぇと返してやれ。
あとは何を書かれても無視し続ければいい。
メールも迷惑アドに指定しときましょう。
737名無しさん(新規):2005/06/26(日) 22:40:29 ID:W8qnn31p0
北北北ー…さっき終了のブツ

「さっそく振込手続きをしました。下記に明日発送してください。
(住所氏名電話番号)
希望方法:エクスパック(土曜日夜間指定)
よろしくおねがいします。」

原文まま…orz
まず明日の入金では俺は最短で明後日発送だ(出品時記載済み)
そしてエクスパックは希望配達日指定なんて付けられん。

とりあえず明日発送は無理ということと時間帯指定できないということと
土曜着のために金曜発送も可能だけど?メールした…orz
738名無しさん(新規):2005/06/26(日) 22:41:34 ID:wkD6IAeG0
私も落札されてから5日目、返事なし、毎日メール送ってます。
そろそろ落札者都合で取り消ししてやろうと思ってます。( `д´)
終了ギリギリ入札者って変なのがいるな。
「悪い」の評価は無いんだけど、対応が遅いのは常習で
落札物の数々がきもすぎるのでこいつとは取引したくないんだよな〜。
どうも深夜に活動しているようなので、
明日午前中にでも会社PCから落札者都合で消してやろう。。。。
739名無しさん(新規):2005/06/26(日) 22:49:59 ID:6OWwHKqzO
>>722 そうやって素直に聞くいい人なのだから
これからきっとうまく行くよ。ガンバレ。
740名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:00:49 ID:Sy3/3I2L0
>>737
土曜着希望なら別に急かさなくてもいいのにな
741名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:03:05 ID:nkBD7hF20
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
「現在出先にいる為、発送は明日になりますが、発送が完了し次第ご連絡致します。」
はぁぁぁぁぁぁぁぁ??入金から1週間たってるのにメールそれだけか???????????
それにご連絡がきたのはその3日後だ??ゴルァ!
それにゆうパックで配送のはずがヤマト便だ?なめとんのか?????
梱包もビニール2枚で包んだだけかよ!!!!!!!なめとんのか!!!!!
強制的に送料700円払わせといてこの仕打ちか!糞が!!!!
中のディスクのケースも違うじゃねぇか!!中のディスクも滅茶苦茶傷ついてんじゃねぇかよボケ!!!
中古に売っても半額以下になるだろこのチンカス!!くそっボッタクラれたああああああああああああ!!!!!!!!
742名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:05:08 ID:mCe5nuIu0
以上を丁寧な文に直して評価欄へ。
743名無しさん(新規):2005/06/26(日) 23:53:53 ID:5dbC9i3O0
つーか出品者への文句はスレ違いだろ
744名無しさん(新規):2005/06/27(月) 00:05:51 ID:oivSD1/Y0
頭悪いからダマされる。
745名無しさん(新規):2005/06/27(月) 00:39:42 ID:CH0GdApo0
>>731
喪前みたいな考え方のヤシ最悪
イーブンとまでいかんだろ
一応、出品は金貰うんだから商売人みたいなもんだろ

お客様だから何でも言ってもいいってヤシは
文句言われてもヨシだけど
746名無しさん(新規):2005/06/27(月) 00:45:06 ID:HW1TGRoM0
>>745
は〜い。ここに書かれていることをもう一度声を出して読んでみましょうね☆ミ
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/introduction/index.html

747名無しさん(新規):2005/06/27(月) 00:55:27 ID:CH0GdApo0
ふーん
748名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:08:59 ID:90UKYl090
>>745
落札者はそれに見合った商品貰うんだが
749名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:09:22 ID:t4XAfieW0
オクで客面は初心者に多し。
よく根拠なく「良い」とか付けて辛口コメント残してみたり。ププッ
750名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:21:51 ID:Rr+psAeu0
真面目にコツコツ増やした評価一覧へ
余り芳しくない悪評
付けられた人IDどうしますか?
・無視して使い続ける
・ID取得し直し
・評価云々は、別に気にしない
751名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:22:31 ID:YOgs7cxd0
真面目にコツコツ増やした評価一覧へ
余り芳しくない悪評
付けられた人IDどうしますか?
・無視して使い続ける
・ID取得し直し
・評価云々は、別に気にしない
752名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:27:05 ID:5JkspHFd0
落札者の都合を、当たり前のように押し付けられるとちょっとねぇ…。
朝振り込んで、到着を普通に次の日の午前に指定してきたよ(ゆうパック)。
偉そうな文面だった。無理です。
753名無しさん(新規):2005/06/27(月) 03:04:52 ID:MPNgTGZv0
そこで プ ロ 意 識 ですよ。滅私奉公でガンガレ
754名無しさん(新規):2005/06/27(月) 03:22:30 ID:ZEjatEb50
落札者をお客様だと思ってる香具師は必死こいて午前中につくように
送るんだろうか
自分は絶対ヤラネ
755名無しさん(新規):2005/06/27(月) 07:59:01 ID:y8gfja4J0
評価の一割100の内10が悪いの奴に落札されてしまった・・・
しかし、返事は来た



名前:金 ○○


うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも日本語おかしいwwwwwwwwwwwwww
やべぇwwwwwwwwww
orz
756名無しさん(新規):2005/06/27(月) 08:40:30 ID:RUxLIG2z0
>>755
('∀`) オメデトン。
漏れも昔あったなー在日に落札されたこと。
しかも日本語よめねえからって、直接電話よこしやがった
だったらオクなんかすんなよと。
そいつ当然評価くれなかった。
757名無しさん(新規):2005/06/27(月) 09:20:57 ID:bky9yg600
>>754
俺は「落札者=お客様」という意識はないが
可能な限り早く送るようにしてる。
自分が落札者だったら出来る限り早く欲しいから。
もちろん先送りなんてしないけどな。当然入金確認後。

てゆーか落札者も出品者も極端にのろい奴多すぎ。
オクだけやってるわけじゃないだろうから1日ぐらいなら何も思わんが
なんで入金や発送に3日も4日もかかるんだっつーの。
758名無しさん(新規):2005/06/27(月) 10:50:44 ID:UGpchUQ70
>>752-754
赤の他人から金をもらうというのは受取る側・出品者は
最低基本以上の努力も、必要ではないかと思う。
出品者の都合なんか聞いてない。結局金貰うこっちの方が立場が下で、
疲れようが大変だろうが知らないよ。落札者は一切関係無い事だからね。
それが難しいようであれば、オクしない方がよい。売買には向いてない。

出来うるかぎりは出品者の意向に沿った形でやってるよ。
急な頼みや翌日くれという客には翌朝便?って奴使ったり。
受付〆で必しも午前に到着しない場合もあるが翌日中には、到着
させるようだから重宝してる。早く欲しい落札者は、
説明すれば送料割高でも、納得してるようだし。その気でやれば
大抵の要望については対応するし、出来ない事はない。
759名無しさん(新規):2005/06/27(月) 11:13:15 ID:4hd1Eh3A0
>>736
レスありがとう。
4年ほどやってきてせっかく今まで無傷の評価だったのに(´・ω・`)
今後こういう落札者にあたったら、癪だけど諦めてこっちも無視する方がいいのかな・・・
760名無しさん(新規):2005/06/27(月) 13:08:32 ID:/WFkNlUD0
>>759
受けた評価への返答で経緯を書いておけばどちらがDQNか
すぐわかるから、それ以上は相手にしない方がいいよ
761名無しさん(新規):2005/06/27(月) 13:17:34 ID:O81RTK5v0
なんで領収証を当たり前のように請求するのよ…。
持ってないって返信したら
「欲しい落札者は結構いますからこの機会に用意しては?」って( ゜д゜)ポカーン
宛先から但書まで細かい指定くれやがって(#゜Д゜) ゴルァ!!
762名無しさん(新規):2005/06/27(月) 13:38:53 ID:1wZ9rS9A0
オークションって競りでしょ。値段決めてるの買い手じゃん。
証券も貴金属も骨董品も野菜も魚も中古車も
競り落としたものをお客様面して買っていく奴
いないよね。

相手の希望価格で買っているわけではないのに
お客様気取りって何考えてるんだろう。

>>761
そういう奴にはチラシの裏でも使って
用意すればいい。あと不正が出来ないように
銀行振込にて受領とかしっかり書いておく。
763名無しさん(新規):2005/06/27(月) 14:02:36 ID:1OFQhIUT0
別に領収書なら普通にWordかExcelで作ってやりゃあいいのでは?
764名無しさん(新規):2005/06/27(月) 14:49:52 ID:Yq2DP7O10
昨日の夜23時に振り込み終了の連絡してきた奴から
今日の朝に「振り込まれてましたか?」という連絡が来て
先程「振り込み後、連絡が全くきません」とメールが来ました。
キレそうですw
商品は本日発送して夕方にでも発送完了のメールは出すんですが、、
何ナノかなあ。
相手は24時間PCの前でインターネットしてると思ってるのかなぁ。
765名無しさん(新規):2005/06/27(月) 14:59:36 ID:FXyLs54L0
一言評価キタよ。
「比較的に早い対応でした」
業者にこういう評価つけるならまだしも(いいのか?)
俺業者じゃないしな〜
もにょりました。
766名無しさん(新規):2005/06/27(月) 15:03:16 ID:LjZMfF5e0
>>765
比較的に?
に・・・って何だよお? w
767名無しさん(新規):2005/06/27(月) 15:31:57 ID:nw5QZhx80
その落札者が過去に落札した期間で、
その人の中では>>765より早い(と本人が思ってる)のが
あったのでは。何かと比較してるって事は。
768名無しさん(新規):2005/06/27(月) 15:43:41 ID:hL68uq220
ここに書かれている事って事実なんだよな?
なんか、同じ落札者として口が空く様な事が多いんだが・・・
769765:2005/06/27(月) 15:46:46 ID:FXyLs54L0
>>767
そそ、そんな感じです。
見てみたら、他の人にも同じような無味乾燥な評価付けてる
評価書くときまでプロ意識発揮しなくてもいいのに
770名無しさん(新規):2005/06/27(月) 15:56:04 ID:cshtbtMh0
>>764
ごめん、呆れるを通り越してワラてしまったよw
DQN相手に大変だね。
がんがれよ〜!
771名無しさん(新規):2005/06/27(月) 16:10:43 ID:FaZZRInt0
>>764
>相手は24時間PCの前でインターネットしてると思ってるのかなぁ。
すべて把握していてここに書いてるということは実はお前24時間PCの前にいるんだろ?
772名無しさん(新規):2005/06/27(月) 16:19:56 ID:kLyRxeiw0
>>769
わざわざ「比較的に」と記載させる程>>765より素早く
プロ意識発揮の徹底対応してる出品者が、遥かに多い?
のか…ね…。皆、本当凄いよな
773名無しさん(新規):2005/06/27(月) 16:26:36 ID:rDH1Nwi9O
ひとーつ!
『お金さえ払えばいいとか思ってない』とか言ってるヤツ

『お金さえ払えばいいとか思ってない』はぁ?

思ってないならそんな台詞でねーよ!

(`・ω・)っ)´_U)バシッ
774名無しさん(新規):2005/06/27(月) 17:08:35 ID:0/uVgJ3o0
>>771
ヘッダの時間見れば、相手がいつメールして来たのか位は分かるクマ
775名無しさん(新規):2005/06/27(月) 17:17:17 ID:FtpOx+M90
>>763
そこまでする義理はないでしょ。
領収書がほしいなら事前に質問してほしい。
776名無しさん(新規):2005/06/27(月) 17:35:46 ID:BeD4ZNGp0
>>766
「に」はツッコミ入れる所じゃないだろ。その前の言葉だろ…
777名無しさん(新規):2005/06/27(月) 19:13:16 ID:7KMQZHGxO
>>768
世の中には色んな人が大勢いるってことですねー
778名無しさん(新規):2005/06/27(月) 19:30:27 ID:98lKIc340

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
779名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:01:02 ID:smQ0Qg480
自宅計量をして事前に落札者に知らせた額より50円安く発送できてしまったので
半ば「少額ですので結構です」と言って下さるのを期待しながらも
「返金しますが・・」とメールした所、ありがとうもよろしくもなく口座情報だけ返信されてきた。
もちろん返金し、その旨メールもしましたが何ら音沙汰なく。
せめてありがとうとか言えと思うのは私が間違ってる?
780名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:16:04 ID:we+gUlCr0
>>779
なんでお前が悪いのに相手が気使わなきゃいけないの?
自分の落ち度を棚にあげて何言ってんだか…。
そんな態度で今後も臨むならオクやめたほうがいいよ。
781名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:19:36 ID:Zk2n9aqG0
↑はげどう
782名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:25:30 ID:EvPpnthW0
>>763
普通であれば購入時のメールでも購入の証明ができるため、
領収証は必要はないと思うが、
領収証を請求された場合、発行する義理ではなく義務が生じる。
783名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:25:59 ID:pTsbLOtb0
>>779
最初から何もかも間違ってるよ
784名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:34:50 ID:ZEjatEb50
>779
釣りだよね?
785名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:37:50 ID:uVmVMJc60
>779
文句じゃなくてショボースレに行けば良かったのにね。
786名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:57:24 ID:w0Afvm9s0
こないだの落札者が、たまたま同じ県の住人で、
「同県民なのだから、迅速な対応を期待します」
という感じのことをメールに書かれた。

まあ、そういう事を言うだけあって、落札者の対応は確かに早かったから、
こっちもそれに応えて、できる限り早く発送したけどね。
(とはいえ、いつも通りの早さだけど)

ただ、同じ県民だから何なのさ。
そんな理由で特別扱いしたら、俺の他の落札者に失礼だろうが。
と思うのは俺だけでしょうか。
787名無しさん(新規):2005/06/27(月) 22:49:55 ID:ZEjatEb50
自分は間違ってる?とか俺だけ?とかいう語尾の香具師は
100%間違ってないと思ってるDQN
788名無しさん(新規):2005/06/27(月) 23:04:33 ID:7ppcUGAi0
>>786
いたな〜〜そんな人、、、、
そういう時だけ県民性出してくる人が、、、、知るかよ^^
789名無しさん(新規):2005/06/27(月) 23:06:08 ID:0kL+ZXg40
ageさせてもらいます。

まず落札後、こちらの振込み指定ではない口座に振込み希望。
(落札通知に複数の希望先を入れていて、商品ごとに変えている。)
これはよくあることなので気にせず、受け付けていないため
メールで振り込み希望先を尋ねた。
指定口座は2箇所。両方教えて欲しいとのことで 教えた。

月曜に振り込むとのことで了承、振り込み口座先はどちらにするか
教えてもらわなかったが、振込み後メールするとのことで
それに書いてくるだろうと思った。
ここで書いてないのも、まぁ 予想範囲。


月曜昼に届いたメール
>今から振り込むので
>20分後くらい確認してみてくださいね
>んじゃ〜


( ゚Д゚)ポカーン・・・・

更に夜にきたメール。
>OO銀行
>に振り込んだの確かめた???


どちらも原文ままですよ!!!
ワシはおまえのツレかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
久々にムカついたわ・・・。
790786:2005/06/28(火) 00:05:56 ID:JDKRDb1z0
>>788
レスサンクス。
だいぶ気分が晴れた。

>>787
そっか。
じゃそれでいいや。
791名無しさん(新規):2005/06/28(火) 00:31:06 ID:jjK0SIZz0
>>789
そういう時は超丁寧語で返信だ。
792名無しさん(新規):2005/06/28(火) 02:02:43 ID:WMQYtcXo0
ファーストメールで住所書いてなかったんで、発送準備するので
発送先の御住所をお知らせくださいってメールしたのに音沙汰なし。

5日後、口座に入金があったが口座名が落札者の名前じゃなかった。
入金額と落札者が同じなのは、その落札者しかいないので
メールした。2日経過したが音沙汰なし。
早く住所教えろ!!発送できないだろーが!!
793名無しさん(新規):2005/06/28(火) 02:06:35 ID:cYpCFgqk0
>>792
うざい落札者だな。
謎めかせるなボケ。
794名無しさん(新規):2005/06/28(火) 02:07:18 ID:jjK0SIZz0
>>792
発送して欲しくないんだよきっと。
795名無しさん(新規):2005/06/28(火) 03:18:13 ID:9njTRtLA0
>>792
ヒント:妖精
796名無しさん(新規):2005/06/28(火) 05:35:43 ID:pDlCbFaF0
領収書を作ってみた。(゜д゜)<あらやだ!
そういや自分の住所氏名も記載しなきゃいけないのか…ヤダなぁ。

閑話休題。

別の落札者で、取引終了後(商品到着後)にメールをいただいた。
商品状態や梱包や迅速な取引や几帳面さを丁寧に褒められる。むず痒いほど照れる(●´ー`)
オク暦3年ほどだが、こんなお礼メールを貰ったことない。
なんか、何気に返信に困った。そんな自分のオク暦が悲しいぜ…。orz
797名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:18:39 ID:5oEv4N580
中古の金属製ゴミ箱が落札されたのでゆうパックで送ったら、
配送中に凹みがついてしまった。

受取人(落札者)が配達した郵便局の人に来てもらって
補償はどうなるんだと聞いたら、
「新品買う分のお金は補償します」って
言ってくれたそうだけど、新品って落札額の5倍なんですけど・・・。
(金額にして数千円)

それは請求しすぎだろうと思うから、
「落札額+送料の分だけ補償してもらえば十分だと思います。」と
落札者にメールしたら、

「私(落札者)の方が得するから不満なんですか?
(新品の値段を請求することで)あなたに何の不都合があるのか
理解できません」との返事。

自分のオークションをだしに、ゆうパックの補償で利益だされたら
不愉快だと思う私がチュプなのか・・・
798名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:34:42 ID:jdZwjf9XO
>797
落札者の手に渡った物は落札者の物になるのだから
あなたが色々言うことないんじゃないかなと思う
しかも保障の金額も局が決めたことでしょ
799名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:45:56 ID:FxG3HCbx0
>797
同じ物を買い直せるだけの金額だから当たり前だろう
オークションの価格なんて流動的なものなのだから
まったく同じ値段で買い直せるとは限らないと思うよ

まぁ、買い直さなければ丸儲けだけどね
800名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:53:36 ID:UNPGGo7Q0
>>792
正真正銘のチュプ
801名無しさん(新規):2005/06/28(火) 08:05:25 ID:LEG8WHcc0
三種郵便ものばかり出してるのですが、
この所天気が不安定なので、相手はイーバンクだっていうし
口座番号教えてから先に商品送ったら未だ入金無し。

今日で発送してから5日目なんすけどゴルァメールして良い物かどうか悩む・・・

802名無しさん(新規):2005/06/28(火) 08:50:16 ID:kZMOfkSo0
>>797はチュプスレからのコピペだよ
803名無しさん(新規):2005/06/28(火) 13:55:51 ID:VCiAWtE60
>>797はさすがチュプらしいレスだね。
チュプって人が少しでも得すると妬むけど
何でなんだろう?
804名無しさん(新規):2005/06/28(火) 14:39:42 ID:1j+3Jxtl0
>>801
いきなり「ゴルァ」はまずいが、どうなってるのか連絡した方が良いかと。
805名無しさん(新規):2005/06/28(火) 15:17:16 ID:LEG8WHcc0
801です。

>>804
「お手すきの時で結構ですので入金お願いします」
ってメールしたら振り込まれてました。

評価欄から他の人に散々ゴルァされていた・・・
メール放置で催促されるまで連絡しないタイプみたい。

評価どうするか悩むよ。
806名無しさん(新規):2005/06/28(火) 16:51:53 ID:vgCOLhhA0
勝手に先送りして文句言うのもどうかと思うね。
それがなければ単に対応の遅い落札者ってだけの話だろ。くだらない。
807名無しさん(新規):2005/06/28(火) 18:19:35 ID:oRRNItJg0
先送りなんてね・・・、例えリピーターでも俺はやらないな。

非情に徹しつつ、あくまで冷静に事務的に作業をこなす
オクの取り引き相手に余計な気を使ったり感情的になると
ろくな事がない、損をするだけだ、特に出品者は。
808737:2005/06/28(火) 18:56:21 ID:ZJ6lCOvm0
>>737だけど。
結局今日発送しました。
んで、郵便局に件の相談をしたら、
「不在持戻の再配達時に配達日・時間帯を指定できます」
とのこと。なるほど確認してみるとホントにできるようだ。
エクスパックだけでなく普通郵便もOKということで、落札者にはコレを利用してもらうことにしたよ。
出品ばかりで不在で受け取ることなんてないんで、知らなかったが便利ですな。
809名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:19:30 ID:3kTk6Kiq0
オク終了後即ファーストメールを送るが落札者から連絡なし。
2度連絡してようやく最初のメールが届く。

振込先も発送方法(いくつか用意してた)も発送先も記載なしで「明後日支払う」とのこと。
期日にYahoo!簡単決済にて支払い。(メールと一緒に手続きできるじゃねーかよ)
コメント欄に発送先でも書いてあるのか?と見るが無し、メールも無し。

「準備はできてるから発送先を教えて」とメールするが返事無し。
再度メールしてようやく発送先を教えてくる。当然受け取りの連絡も無し。

発送後即BLに入れた。市ね!志ね!氏ね!
810名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:23:46 ID:1xgG/vmy0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
811名無しさん(新規):2005/06/28(火) 21:34:07 ID:+fJRWJmr0
入金予定日を尋ねたら、
「多分2、3日くらいで振込できると思います」
と返された。
これが噂の沖縄時間というやつか。
812名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:07:04 ID:lzIAoqit0
漏れ、評価500ですべて非常によいのみの出品専門です
ちょっと驚いた落札者に当たりました・・・

落札直後に、落札者から、自分は忙しいのでさきにメール送った。
出品者の住所と振込先を教えろ!とオク終了後10分でメールが届いた。
早速、取引メールを送りました。
落札者は、定形外希望のくせに。。

発送する日時、発送郵便局、包みの形状(色)等・・・絶対に教えろとメール来ました。
そんなに心配なら配達記録やExパックも案内しているのに。。。
と思いつつ全て答えて、梱包済みの物(落札者の宛名付)をデジカメで撮って高画質でメールに添付で
お送りしておりました。
813812:2005/06/28(火) 22:08:46 ID:lzIAoqit0
(誤)お送りしておりました。 →(正)お送りしました。
半分、嫌がらせ?
814名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:15:57 ID:65prZx8r0
>>812
オレ様は客じゃ
それ位しても当然だろ!ってのがアリアリな人ですね
815812:2005/06/28(火) 22:36:56 ID:lzIAoqit0
>>814
レスどうもです

最近、気になる落札者で・・・
出品説明で発送方法にこちらの可能な発送方法と予定送料を全て明記しているにもかかわらず
「メール便」(おそらくクロネコ)で送って下さいって言う落札者。
やんわりと、「出品説明ページに記載している発送方法でお取り引きをお願いします」と答えたら

「メール便不可」と書いていない限り出品者にお願いしています・・・だそうです
安いし便利ですよ!
とか言われても・・・ねぇ
チュプカテは避けた方が無難なのでしょうか?
ちなみに一昔前は、「お金=切手」というひとが多かったような気がする
誰かチュプの国では切手は日本通貨と同じって書き込みを思い出しました
816名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:50:44 ID:9akI1rwE0
>>815
ファミマでも始めたからかな?不可と書いてあっても言ってくるよ。
説明にハッキリ書いて、やんわりじゃなくキッパリ断る。
どんどん注意書きが増えていくよな・・・
817名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:51:32 ID:6d7bEK5d0
連絡先ホットメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まだ連絡こねえ……orz
818名無しさん(新規):2005/06/28(火) 23:01:31 ID:PMBivnua0
俺は一昨日の終了で、新規に相場の3倍の金額で落札された。
その新規さんが、ホットメールだったのよ。
評価アラシかなと覚悟してたら、今日無事に発送したよ。
819名無しさん(新規):2005/06/28(火) 23:17:19 ID:pGHuA32e0
文句とは違うんだけど、評価コメントが「とても迅速丁寧な対応で梱包も完璧な出品者」とベタ誉めだった。
それ自体は出品者冥利に尽きるってもので凄く嬉しいんだけど評価が2ケタ前半の落札者だったから見る人が見たら自作自演に見られそう…。
820名無しさん(新規):2005/06/28(火) 23:18:35 ID:PMBivnua0
>>819

それは、贅沢だろ。
そこまで、神経質になる事は無いんじゃない?
821名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:25:50 ID:jyWbslIz0
>>819
それは考え過ぎだよ
822名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:45:23 ID:gSG3OL6W0
ファーストメール送信…カレンダーが26日に変った直後...。
未だに連絡無し。

そんなに忙しいのか?
823名無しさん(新規):2005/06/29(水) 00:54:02 ID:ObKDYQIA0
DVDレコーダーを出品し、無事落札された

”発送はメール便で”と言われた オイオイ
824名無しさん(新規):2005/06/29(水) 01:50:18 ID:t3qridom0
>>823
「それでは2cm程度にプレスして発送させて頂きます。」
825名無しさん(新規):2005/06/29(水) 01:51:24 ID:fxYJJXHZ0
823「メール便は××なので無理です」

落札厨「じゃあ詰め込み放題でポスト投函も可能な、エックスパックというやつでよろしく」
826名無しさん(新規):2005/06/29(水) 02:10:21 ID:rJulZEFs0
電磁的記録媒体と言い張って冊子小包ならなんとか…。
3kg以内じゃ無理かw
827名無しさん(新規):2005/06/29(水) 04:21:43 ID:ZrBH3Da50
定形外orメール便希望の落札者は
手元に届いたらメールなり評価なりで
一言でもいいから連絡しる!!

昨日、一人定形外で2週間前に送ったドキュモの人に
「届いてる?連絡しる!」とメールした。
返事はまだ返ってこない。
携帯なのに・・・

携帯使いは返事をめっちゃ急かすか
逆に放置しまくるかの両極端だと思う。
828名無しさん(新規):2005/06/29(水) 05:34:51 ID:G5D+30Kd0
>「届いてる?連絡しる!」とメールした。

キモ
829名無しさん(新規):2005/06/29(水) 08:23:15 ID:5DMTCS6Z0
>>827
>携帯使いは返事をめっちゃ急かすか
>逆に放置しまくるかの両極端だと思う。

禿げ上がるほど同意
830名無しさん(新規):2005/06/29(水) 10:58:28 ID:qJl7gtYZ0
日曜の夜に出品していた物が落札され、落札後ほんの10分程度で落札者から
メールがきた。
「行動の早い人で良かったなぁ」と思い、メールを確認したら入金予定は28日の
火曜日となっていた。なので月曜日には梱包終了し、宅急便の伝票も書き終え、
あとは入金を待つばかり、という状態で…
28日に入金確認できず、翌営業日振込かと思い、今朝も確認したがやはり入金
なし、一応昨日の夕方に入金がどうなっているかの確認メールを出したが、
未だ音信不通。

ネットオークションとはいえ、人と人とのちゃんとした取り引きなんだから、
自分からした約束ぐらいちゃんと守ろうよ。
調べてみたらこの落札者、会社経営者らしいのだが、こんな香具師の経営してる
会社ってなんかイヤだなぁ
831名無しさん(新規):2005/06/29(水) 11:37:31 ID:3nF5tYdr0
832830:2005/06/29(水) 11:44:01 ID:qJl7gtYZ0
>>831
違うyo
流石にこんなマイナス評価祭りな香具師とは取り引きしませんわ。
評価数少なかったものの、マイナス評価が無かったから大丈夫かと思ったんだけどね。

蛇足だが、終了寸前にスナイプしていく経営者ってのもなんかイヤだな。
833名無しさん(新規):2005/06/29(水) 13:39:33 ID:5ekpWVfI0
俺もちょっと前会社に送ってくれって
会社の住所教えてきた落札者がいたけど
ヘンテコな会社名だったんで興味本位で検索してみたら
会社の周りにプラカード持った人が大勢取り囲んだ写真
掲載されてるHPがヒットした事あるよ。
しかもその人そこの社長で訴えられてんの。
ゲーム落札してくれたんだけど
ゲームなんかしてる暇あるのかよ、って笑った記憶あるよ。

で、その人に冊子小包で送ったけど
もうひと月くらいたつけど全く連絡無し。
まぁ不着なら抗議してくるだろうから届いてるんだろうけどね。
834名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:53:35 ID:NVvAj56Z0
>779
間違ってないよ。
835名無しさん(新規):2005/06/29(水) 16:26:01 ID:vpbOPKNn0
(・∀・)ジサクジエンデスタ!

何人か言ってることだが自分のミスなんだから返金して当然。
俺に言わせればありがとうどころか文句を言いたいくらい。
出品者のミスで自分の口座番号を晒すことになったわけだからな。
836名無しさん(新規):2005/06/29(水) 18:47:53 ID:3nF5tYdr0
rei2284
個人情報収集のために大量落札してたらワロス!!
実際笑ったら不謹慎だけどね(´・ω・`)
837名無しさん(新規):2005/06/29(水) 20:49:45 ID:kWzuCdLh0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
838779:2005/06/29(水) 21:05:34 ID:BVWKx90M0
これに懲りて二度と返金せずに済むようにたとえ安く発送できそうでも、
あらかじめ伝えたとおりの送料を支払って発送するようにしました。
ゼッテー二度と返金しねー。
ま、そもそも自分が落札者の時にも一度だって返金してくれた出品者は
いなかったので。(少額ですから返金しません、と威張り腐ってるやつらばっかだった)
839名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:16:23 ID:NcaEecS5O
>>831
出品者の中に香ばしいのがいた。
「1000円ぽっきりも払えないかわいそうなあなたにただであげようか」
みたいな文章、他の人も読むのに普通書けないよね・・・
840名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:17:41 ID:UgBlBUvM0
≫837
何かよくわかりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
841名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:26:09 ID:ACR/3ugL0
俺は以前ここに晒されたけど改心したわけじゃない。
改心する気もない。おまえら乞食を相手にしなくても売れるからなんの
影響も無い。

文句あるなら自分で落札して素性を名乗った上で抗議してこいよ。
こんなとこで晒してるおまえらがチキンだっての。
そのかわりこっちもただじゃ済ませないけどな。
きっちり追い込みかけさせてもらうからよ。
泣いて警察に駆け込むようなみっともない真似するなよな。
842名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:30:56 ID:3nF5tYdr0
>>839
それ引いた。普通に削除だけしとけばいいのにねー
843名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:31:27 ID:g+ZVYPBP0
>>841

何が言いたいんだ?
落札してやるから、ID晒してくれ。
844名無しさん(新規):2005/06/29(水) 23:10:42 ID:jvubiTXD0
>>843
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ14
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110903369/l50
ココのコピペ
845名無しさん(新規):2005/06/29(水) 23:21:13 ID:Og0bCpVP0
1円単位入札者は怒りはわかんけど乞食プゲラという生暖かい気分にはなるな。
846名無しさん(新規):2005/06/30(木) 05:15:26 ID:T78gjX5h0
そう思ってる時点で(ry
847名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:00:35 ID:eQDutSDf0
ついに俺の所にもやってきましたメール便厨。

重さ40g程度のもの。商品説明には「メール便対応」とは書いていない。
にもかかわらず、向こうがメール便で送ってくれと言ってきた。
梱包するとだいたい2.9cm程度になるから無理と伝えた。
返ってきたのは以下の文言。


「ご連絡ありがとうございます。
そのくらいのオーバーでしたらメール便で受け付けてもらえますよ。
確かに規定では2cmまでですが、私の経験では3cmをちょっと超えても
大丈夫だったということがあります。
ヤマトさんもコンビニさんも、その辺は柔軟に対応してくれます。
もし一ヶ所で断られても何件も回ればそのうち受け付けてくれますよ。
向こうだってまさか客を変に追い返すようなことはしないでしょう。
とにかく、こちらの主張を押し通せば絶対オッケーです。
どうかよろしくお願いします。」


何がお前をそんな風に駆り立てるのか。
そんなに定形外との差額20円が惜しいのか。
848名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:03:01 ID:eQDutSDf0
あ、2.9cm程度ってのは、もちろん厚さのことね。
849名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:43:27 ID:qa1b9xss0
俺シュピーン者のメール便厨にあたったことある
勝手にメール便で進められちゃったけどゆうパックに変えてもらったよ
(もちろんゆうパックも対応謳ってたからね)
850名無しさん(新規):2005/06/30(木) 16:34:14 ID:hYuxhSOj0
相手のアドレスをみたらdocomo.ne.jp
まいった・・・まさかオクやるからにはフォーマ(長文メール可能だから)だよね?
と思い、テンプレを携帯用に書き換えて送った。
すぐ連絡きたのはいいけど「○○の後は何ですか?途切れてます。」と・・・。
ムーバだったのねorzと思いながらも途切れた部分をメール。
本当に面倒だった・・・。

全て取引終わってからBL入れさせていただきました。
普通にいい人だったけど携帯はまじ勘弁だ・・・。。

851名無しさん(新規):2005/06/30(木) 16:34:36 ID:ZUTd9b6K0
>>845
1円入札でも、「2222円」とかのゾロ目で入れてる奴は生温いよね。
852名無しさん(新規):2005/06/30(木) 17:32:21 ID:qa1b9xss0
>>851
俺、いつも其れだわ
1234とか7777とか
殆どで下一桁0にしたことがないw
853名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:22:47 ID:FB097FhD0

>>847
>もし一ヶ所で断られても何件も回ればそのうち受け付けてくれますよ。

人事ながら 何か(# ゚Д゚) ムッカー
854名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:30:37 ID:0a9Gd0rH0
>>847
私には羞恥心というものが御座いますので、
その様な恥ずかしい真似は出来ません。

と、返答したくなるね・・・。
855名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:34:40 ID:mJ7w5M0o0
「当方クロネコヤマトの社員故、そのような不正行為は致しかねます」
とかね。
856名無しさん(新規):2005/06/30(木) 18:57:56 ID:yYGBb8aN0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
857名無しさん(新規):2005/06/30(木) 19:07:04 ID:qHJcc8d1O
漏れも1円単位は入札の時も嫌だ。
前に555円スタートのアイテムに切りよく600円で入札したら、555円のまま終了。

出品者、500円でいいですよ、目立たせようと思い555円にしてみました、と。

全然目立ってなかったです…。
655円とか775円とかだったらいくらにするつもりだったんだろう?
とりあえず「わずかでも嬉しいです。ではお言葉に甘えまして500円でお取り引きさせて頂きます」と返事した。
858名無しさん(新規):2005/06/30(木) 19:08:48 ID:0ddc5LNH0
>855
社員なんだったら融通利かせなさいよ!と来る。
859名無しさん(新規):2005/06/30(木) 19:19:18 ID:/sH9HLwa0
>>858
「当方SAGAWA KYUBINの社員故、KURONEKOでの発送は致しかねます」
しかないな。
860名無しさん(新規):2005/06/30(木) 19:38:25 ID:/+NeH9fm0
終了後30秒でメール送ったのに連絡して来ねぇ
今日の朝も送ったが来ねぇ

とっとと連絡しろ糞落札者が!

1年程前に連絡が遅いとかで雨が5個あったから、入札あぼ〜んしとけばよかったかもorz
861名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:09:12 ID:LpdXddat0
>>847
>もし一ヶ所で断られても何件も回ればそのうち受け付けてくれますよ。

この言い草。お前の為に何件も回れってか?
差額たったの20円でよくそこまで厚かましくなれるもんだ。怖いわ。
862名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:58:19 ID:17+gGLg+0
つか、近所に何件も回るほどにそんなにコンビニがあるのかと。
1km圏内なら10件くらいはあるが、10件も回ったらそれだけで数時間も掛かる。
たかが20円の差額で、それほどの労力を出品者に強いる落札者か。
悪いけどID教えてくんね?
絶対取引したくねえからBL逝きにしたい。
863名無しさん(新規):2005/06/30(木) 22:02:12 ID:FtJWizEO0
>>847
何かしばらく前にも同じ内容を見たような。
もしかすると同じ落札者なのかな?

「2軒目以降は1軒につき 1,000円を諸手数料としてお支払い頂きます」でどう?
864名無しさん(新規):2005/06/30(木) 22:55:26 ID:ETYQFNKD0
俺も似たような感じでポスターの冊子小包発送を強要されたなぁ。
「私の近所の郵便局は大丈夫ですよ!」とかなんとか言ってさ。
865名無しさん(新規):2005/07/01(金) 00:06:45 ID:67L5sSlB0
>>847
当方の近所にある営業所・コンビニを回りましたが、いずれも断られました。
そのためメール便での発送は無理と判断し、宅急便着払いにて発送させて頂きました。
申し訳ありませんがご了承ください。

とメールして宅急便着払いで発送きぼん
866名無しさん(新規):2005/07/01(金) 00:16:32 ID:hFXovyqM0
>>847
定形外
50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 200円
250gまで 240円
500gまで 390円
1000gまで 580円

メール便
50gまで 80円
100gまで 110円
300gまで 160円
600gまで 210円
1000gまで 310円

差額20円というのが見つからないのだが・・・
値段の問題ではなく荷物の追跡ができるという点で、メール便希望するのでは?

まぁ、ずうずうしいのは間違いないけど
867名無しさん(新規):2005/07/01(金) 00:39:42 ID:jwK+ODXJ0
届いてないのに届け済みなんてされるDQN追跡のために
何軒もコンビニ回ってキモ交渉してやる言われはネーヨ!
868名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:01:39 ID:kRIVpVgK0
>>864
ポスターの冊子小包は普通にOKだよ。
というか、知らなくて定形外で送ろうとしたら
局員に「中身はポスターですか? だったら冊子小包で送れますよ」と言われたよ。
定形外分の送料貰ってたから、その時は断ったけど、
それ以降はいつもポスター送る時は冊子小包利用してる。
869名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:26:32 ID:TwFBBY9j0
>>868
ポスターも冊子OKだよね?カレンダーも冊子小包だし。
>>864が強要されたって書いてあるから、自分が間違ってるのかと思ってしまった。
870名無しさん(新規):2005/07/01(金) 04:54:18 ID:P9TN7Ugq0
>>857
 やたらゾロ目が好きな人っているよね。
 最近はあんまり気にならなくなってきたよ。ゾロ目の時だけね。

 6001円とか1円で入れてる奴は論外。
871名無しさん(新規):2005/07/01(金) 07:17:56 ID:60VJRwcM0
ポスターは冊子不可だよ。本当はね。
よく分かってないから受け付けてる郵便局も多いけど。
そういう局が多いから勘違いしてる利用者も多いんだよな。
俺が働いてた所だと不可にしてたから、たまにゴネる人もいた。
余所じゃ大丈夫だったぞ!って。
872名無しさん(新規):2005/07/01(金) 08:06:23 ID:jwK+ODXJ0
555円とか777円とかで出品してる香具師いたけど、落札者ついてなかったな…
なんか哀れ
873名無しさん(新規):2005/07/01(金) 08:34:16 ID:lmq915g70
>>871
>別料金が適用される冊子小包郵便物は、冊子とした印刷物のほか、
>冊子としない印刷物(リーフレット等)や電磁的記録媒体も対象になります。

ポスターをダメとしている方がおかしい。
874名無しさん(新規):2005/07/01(金) 09:00:57 ID:04ORwHIf0
落札して、入金した後って、ちゃんと相手に振り込まれたか確認するよね?
「入金しました」と連絡があってから4日。毎日確認しても全く振り込まれている様子無し。
さすがにおかしいと思って再度連絡→「番号間違えたので再入金しますた」→確認→まだ振り込まれず。

連絡メールしてから4日目にやっと連絡→「口座番号書かれたメール消しちゃったから
もう一回口座番号教えて」→2日経過、未だ振り込まれず

朝10時落札→返答メールで「今日の午後しか郵便局行けませんからそれまでに口座番号教えてください」
なんでおまいの都合で?たまたま家にいてメールチェック出来たから良いが、
私が外出して夜までもどらないとは考えないのか?

子供服カテで立て続けにこんなんばっか。

875名無しさん(新規):2005/07/01(金) 09:18:27 ID:4LmrSobs0
>>874
多分、小口詐欺の逆パターン・・・・。
振り込みせずにいたら、振り込み前に荷物が届いて、無視し続けていたら、そのうち忘れられてシメシメ。
もしくは、振込してないのに「入金しますた」とメールしただけで送ってもらえる。
多分そんな出品者に結構出会った人だと思われ。
全て、出品者からの連絡(督促)で対応しているところを見ると。
うそつくことも平気とは、詐欺師同然。

BL行きだな。
876名無しさん(新規):2005/07/01(金) 09:26:20 ID:uGwq7J2s0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bruebird55&

昨日も別アドから取引案内送ったが、放置プレイ。

1週間以内に連絡しろと商品説明に書いたが、明日連絡がなかったら
連絡掲示板で警告するか。
877名無しさん(新規):2005/07/01(金) 09:42:30 ID:04ORwHIf0
>>875

いつもは「入金しますた」メールの後速攻で送ってたんですよ。
他の所で「メールだけで先に送るのイクナイ、危ない」って見たばかりだったから
まだ発送はしてないんですけどね・・・もう少し待ってみよう。

今までは入金しますたメールで信用して発送してましたが、
考えを改めたほうがよさげですね。
878名無しさん(新規):2005/07/01(金) 11:08:43 ID:ADqkGiGZ0
>847
近所のヤマト営業所は6/20に2cm幅のオレンジ色スケールが入っていた。
計量前にきちんと厚さをチェックしてる。
879名無しさん(新規):2005/07/01(金) 20:14:47 ID:CqtJfZbR0
6月だけで到着報告(評価含む)してきたの4割くらい。
ま、文句言われるよりはいいけど。
やっぱり心配ではあるw
880名無しさん(新規):2005/07/01(金) 21:27:57 ID:yjEiVZG30
>>870
釣りですかw?
881名無しさん(新規):2005/07/01(金) 21:35:20 ID:OhDSGkyv0
>>873
>特別料金が適用される冊子小包郵便物は、冊子とした印刷物のほか、
>^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>冊子としない印刷物(リーフレット等)や電磁的記録媒体も対象になります。

つまり最少でも一度に500個以上、もしくは申請の上1ヶ月に500個以上差し出す冊子小包じゃないと
ポスター可にはなりませんよ
882名無しさん(新規):2005/07/01(金) 21:37:40 ID:PTOiS5gN0
大口割引ってなんか重量の区分け方が違ってるね・・
883名無しさん(新規):2005/07/01(金) 21:59:04 ID:I1kFxsZ+0
>>881
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/index.html
↑の『冊子小包の対象となるもの』を読んで来い。
884名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:10:23 ID:OhDSGkyv0
>>883
読んで来ますた。
○基本料金が適用される冊子小包郵便物は冊子とした印刷物及び電磁的記録媒体(※)が対象です。

ポスターの何処が「冊子とした印刷物」なんですか?
885名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:16:47 ID:H7pfTMN00
>>884
一枚でも冊子です。
886名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:31:32 ID:60NsWF810
さっし 1 0 【冊子】

〔「さくし」の転〕
(1)書いたものや印刷したものをとじたもの。
                   ^^^^^^
887名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:33:02 ID:MFf8NPEe0
カレンダーは送れる、じゃぁポスターカレンダーは?
888名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:39:11 ID:60NsWF810
とじてないからダメ。
889名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:45:06 ID:Tys6B2et0
単純な疑問。
ポスターをどうやって冊子小包で送るの?
筒箱の一部を切り抜くの?
折り目が付かないように梱包し、更に冊子小包にする時ってどうやるの?
890名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:49:21 ID:6eOK2twA0
ポスターと一緒にその辺の紙をホチキスで止めたもの送ればいいと思う
891名無しさん(新規):2005/07/01(金) 22:52:07 ID:6eOK2twA0
つーか付録が認められてる時点でもう何でもありじゃね?
892名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:01:05 ID:VgteoObo0
てか筒状にした時点で1枚ものかどうか分からんもんね。
893名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:25:33 ID:o6G2oeJ50
>>787
まさしくその通りだとオモフ
894名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:31:50 ID:o6G2oeJ50
>>815
> 「メール便不可」と書いていない限り出品者にお願いしています・・・だそうです

チュプ育成雑誌にこういうこと書いてたらしい。雑誌名は覚えてない。
オク板のチュプスレで見たんだと思う。
「聞くのはタダ!」みたいな寝ぼけた記事。

これを避けようとしてオク画面に「不可」を増やしていくと
普通の人からも避けられてしまいそうでうざい。

チュプの要求を断るときは、理由はいらないっての
テンプレに加えたらどうかな。
ヘタに理由を告げたらどこまでも噛み付いてくるのが奴らだし。
「できないものはできない(適宜言い方変えて)」これが一番じゃないかと。
895名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:37:37 ID:ILC8L4/v0
100行以上の無敵の注意書きでチュプ対策は完璧ですw
896名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:48:16 ID:vSxALbFu0
>>895
チュプは読んでません
897名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:50:30 ID:jwK+ODXJ0
落札者から6-70行のメールの返事されたことあるよ
読む気がしなかった上に必要な住所とかは30行目くらいにちょろっとかいてありやがんの
漏れの返事は6行で済むわぼけ!!
898名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:17:52 ID:b6Z4gdqC0
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:ケースが割れてます。こちらがメール便を指定したので仕方無いかもしれませんが、
せめてコワレモノと書いておいてほしかったですね。あと梱包にもう少し気を使われたほうがよろしいかと。残念です。
899名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:24:17 ID:bEskNPI60
>>898
返答:メール便を指定したので仕方がありません
900898:2005/07/02(土) 00:28:40 ID:b6Z4gdqC0
返答:商品はエアクッションで梱包し、封筒には「CD-ROM」と書いて宅配業者に
取り扱いの注意を促すようにしているのですが、このたびは大変申し訳ございませんでした。
901名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:31:11 ID:bEskNPI60
>>900
GJ!
どちらがDQNか一目瞭然だ。
902名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:40:26 ID:PyqsXg3I0
本の内容がつまらないから返品する、という人がいて困ってる…
903名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:42:20 ID:fw/SHvwV0
メール便受けてる時点で同情する気ワカネ
どっちもDQN
904名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:44:30 ID:Y1cQH7fg0
今回初めて出品してみた
取り引きの終わった3名のうち
届きましたってちゃんと連絡があったのは1名だけ

連絡のないうちの1名は後から取り引きした人には
届きましたって評価してるし・・・
私なんか気に障ることしちゃったのか?

評価はいらないからせめて届いたかどうか知りたいよ・・・
905名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:45:52 ID:a4lpA3780
※メール便など記載以外の配送方法をご指定された場合、
即「落札者都合によるキャンセル」とさせていただき、今後のお取引は一切お断りいたしますので
予めご了承ください。
906名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:46:56 ID:O/lfKii30
送付から一ヶ月経っても音沙汰無い場合は悪評価に変更汁
最低限の礼儀を知らない奴には然るべき処置を
907名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:48:41 ID:uipX8yLR0
終了後に代引き要求→引越し便なので無理→じゃあ月末に払いますで3週間経過→今日支払いますので今週中に受け取れますか?
(既に金曜日なんですけど)→発送が引越し便なので無理かも→結局入金無し
キャンセルか?
908名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:50:26 ID:a4lpA3780
※小さなお子様のいらっしゃる方、妊娠中の方、持病や既往症がある方、出張の多い方、
近くご旅行を予定されている方、お使いのパソコンの調子が悪い方はご入札をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
909名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:54:43 ID:O/lfKii30
>>908
迅速に対応できない方は・・・・・

でいいだろ。
910名無しさん(新規):2005/07/02(土) 00:58:00 ID:fw/SHvwV0
>904
おまいの対応がノロマとか梱包が最悪とか連絡したくない理由が
あったかもしれないし、そうでもないかもしれない

出品初心者ならわからんだろーがそれくらいでいちいち気にしてたら
やってらんないよ

911名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:07:13 ID:rLgjs24o0
>>907
>終了後に代引き要求→引越し便なので無理→じゃあ月末に払います
の時点で既におかしいべよ
912名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:07:25 ID:z5OA4ajZ0
>>834
> >779
> 間違ってないよ。

盗人たけだけしいって言葉知ってる?
あんたたちの言ってること、それだよ。
913名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:11:30 ID:z5OA4ajZ0
>>838
>>779だよね

> ま、そもそも自分が落札者の時にも一度だって返金してくれた出品者は
> いなかったので。

どこまでも自分は悪くないんだね。
じゃなくて、自分よりもっと酷い人がいっぱいいるから自分のミスなんか
小さいことなのかもしれないね。
長生きしてねノシ



ほんとはアンタみたいな人間、今すぐにでも氏んでほしいけど。
914名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:15:08 ID:fw/SHvwV0
個人的にはとっくに流れた話題に連投してまで巻き込む香具師の神経も
なかなかなものと思われ
915名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:15:47 ID:z5OA4ajZ0
連投スマソ

>>847

> もし一ヶ所で断られても何件も回ればそのうち受け付けてくれますよ。

「あなたの数十円のために私が受け付けてくれるところを探して
『何件』も回らないといけないのですか?」
と訊いてみてホスィ
916名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:29:23 ID:z5OA4ajZ0
>>877
よさげですねじゃなくて、よさそうですね。
もしくは「いいですね」。

自分がチュプ育成してたんだってちょっとは自覚すれ
917名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:33:38 ID:z5OA4ajZ0
>>906
評価乞食
918名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:35:10 ID:z5OA4ajZ0
>>914
はい、ありがと。
このスレだけに常駐してるんじゃないんでね

蒸し返されて焦ってるんだね、ゴメン
919名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:37:54 ID:b3VbiHQy0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
920名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:44:17 ID:bEskNPI60
>ID:z5OA4ajZ0
つ【空気を読む力】

いるんだよね、終わった話題なのに、
自分が目にしたら、何が何でも意見を書きたいって奴。
レスも1つに纏められないし、無駄な改行だし・・・。
921名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:46:47 ID:65/k3KgT0
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

            スパパパパパパーン!!!!!!

         + ,,  *    +
   " +※" + ∴  * ※ *
    *  * +※ ゙* ※ * +
   +  "※ ∴ * + *  ∴ +
      * ※"+* ∵ ※ *"
     ( Д ) Д)Д))


すごい粘着っぷり
922名無しさん(新規):2005/07/02(土) 01:50:32 ID:O/lfKii30
>>917
915 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:15:47 ID:z5OA4ajZ0
連投スマソ


と言いながら連投を自粛しない者に何を言われても痛くも痒くもないね。


915 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:15:47 ID:z5OA4ajZ0
916 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:29:23 ID:z5OA4ajZ0
917 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:33:38 ID:z5OA4ajZ0
918 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:35:10 ID:z5OA4ajZ0
923名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:01:39 ID:o1V81RDb0
>>922
言われるまで全然気付いてなかったw
924名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:02:46 ID:z5OA4ajZ0
>>922
> >>917
> 915 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:15:47 ID:z5OA4ajZ0
> 連投スマソ
> と言いながら連投を自粛しない者に何を言われても痛くも痒くもないね。
> 915 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:15:47 ID:z5OA4ajZ0
> 916 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:29:23 ID:z5OA4ajZ0
> 917 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:33:38 ID:z5OA4ajZ0
> 918 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2005/07/02(土) 01:35:10 ID:z5OA4ajZ0

いちいち全部引っ張ってるアンタもねw

ってか、ここ、一日中毎日張り付いてる奴しか書き込んじゃいけないわけ?
たまに読みに来て思うところを書いたら粘着ですか。
んじゃ、ノシ
925名無しさん(新規):2005/07/02(土) 02:53:39 ID:uik2jovP0
少なくとも既に終わった話題にレスするのは
粘着と言われても仕方がないと思うが…。
926名無しさん(新規):2005/07/02(土) 06:32:34 ID:0yQC+k3s0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
927名無しさん(新規):2005/07/02(土) 08:28:33 ID:BXUOkyGW0
2ヶ月前に取引終わって、評価までお互い終わってる落札者から
2度目の評価が来た。
「昨日荷物が届きました。ありがとうございました。」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

不思議に思ってそいつの評価見に行ったら、一番新しい取引の
商品名とオレの商品名が一部似てたので、間違えたぽい。

なんか裏取引してるみたいじゃんかよぉ。やめてくれ〜
928名無しさん(新規):2005/07/02(土) 14:28:05 ID:Pa1hGoE30
落札者で「○山×男 56才」と書いてきたオッチャンがいた。
文句と言うほどでもないが。
929名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:34:56 ID:/p8ybb3M0
1度連絡をとった後、1週間近く連絡がとれなかった
で、その言い訳が「仕事の都合で連絡ができなかった」
事前に連絡も出来ず、1週間メールができないって、どんな仕事しとんのじゃヴォケ
930名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:41:56 ID:b6Z4gdqC0
体調不良らしく、1週間近く連絡がとれなかった。
いや、おまえ、学校や会社はどうしてるんだ、と問い詰めたい。
931名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:44:58 ID:ChH1tJdR0
メール便と定形外の送料書いてんのにあえて
「定形外でお願いします」っつーから車飛ばして10`先の本局まで行って送ったのに
振り込まれた送料はメール便料金・・・ orz
勘違いかもしれないが指摘してよいものか
932名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:51:34 ID:fw/SHvwV0
車飛ばすことを後悔するなら最初から定形外を提示しなきゃいいじゃない
アフォか?
933名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:54:08 ID:ChH1tJdR0
車飛ばしたことはいいんだよ
入金が早いからそんくらいサービス
問題は『振り込まれた送料がメール便』ってことなんだよ!!
934名無しさん(新規):2005/07/02(土) 21:58:25 ID:GAXpkkVs0
>>933

振込まれた金額確認しないで、発送したのが間違いじゃねぇか?
935名無しさん(新規):2005/07/02(土) 22:22:19 ID:ChH1tJdR0
まあその通りなんだが。
ものすごく感じのいい人で入金も早かったから信用してしまった
ひょっとしてメール便より定形外の方が安いと勘違いしてたのだろうか?
936名無しさん(新規):2005/07/02(土) 22:23:08 ID:sgom8B5o0
終了後30分以内にファーストメールを送るようにしてる。
終了時間もそれを考えて夜に設定してる。
ファーストメールに振込先から連絡先まですべて書いてある。
振り込み口座はぱるるとイーバンクとジャパンネットと用意してある。
かんたん決済と小為替もOKにしてる。
発送は一番安い方法を提示し、落札者の希望は可能な限り対応してる。
大抵の落札者は数時間内に連絡&振込完了メールをくれる。
入金確認メールも必ず送るし、翌日には発送し発送完了メールも送る。
9割がそんな感じで、2-3日で取引終了する。

…が、今取引してる落札者。
ファーストメールの返事に「銀行に振り込みます」と書いてきたっきり一週間経過中。
お伺いメールを送るも何故かリターン。
オークションページの落札者アドレスから送ってみてもリターン。
いや、同じアドレスなんだけど。

落札者都合でキャンセルにしてもいいかな?いいよね?
937名無しさん(新規):2005/07/02(土) 22:24:55 ID:GAXpkkVs0
>>935

いくら感じが良くても、PCの向こう側の相手の本性は分からないわな。
詐欺師なんかは、皆、感じは良いぞ。

感じが悪かったら、騙せないからな・・・
938名無しさん(新規):2005/07/02(土) 22:25:48 ID:XTjbNUqA0
>>936
一応、掲示板使えば?
そしてその後、念のため、評価欄にも
それからでも削除はできるよ
ただし、期日は書く
939名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:45:09 ID:Nb9zz+iG0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
940名無しさん(新規):2005/07/03(日) 01:40:46 ID:kzJxEm0RO
取りあえず落札者達よ…同じ事何回も言わすな。そしてさりげなく図々しい要望を感じ良さげに遠回しで言うな。
941名無しさん(新規):2005/07/03(日) 10:15:01 ID:yY4sZooG0
発送は普通郵便か書留って書いてあったたのに指定してきたのは代引き。
しかも一言「代引きでお願いします」と住所と名前のみ。
その数時間後に「7月○日振込み」とだけ書かれたメール。
訳が分からず問い合わせたけど返ってきたメールは「振込みできません」の一言
返信したら「代引きでお願いします」のメール。
名前は日本人だけど話が通じてないみたい・・・どうしよう。
でも評価は10個程、全部「非常に良い」なんだよね。
どうやって取り引きしてたんだろう
942名無しさん(新規):2005/07/03(日) 11:57:47 ID:m2IEDgee0
>>941
みんな仕方ないから代引きに応じてやって、
気味悪いから、「非常に良い」にしたんじゃない?
943名無しさん(新規):2005/07/03(日) 15:20:48 ID:WacADkXt0
7/1金曜夜間に落札、翌日都市銀行へ振込みした落札者。
メール便指定の分際で振込完了メールに「7/5到着希望」って書くな。
早く発送してほしいなら、せめて即日反映のJNBやぱるるを選択しろ。
944名無しさん(新規):2005/07/03(日) 21:01:37 ID:8ZpJHu8I0
945名無しさん(新規):2005/07/03(日) 21:32:47 ID:SlrTFH3I0
だいぶ前の書き込みで返金したのにお礼も言わないってのがあったけど
俺も似たようなのあったな。
500円の落札代金をJNBに振り込んでもらったんだが間違って2回(1000円)
振り込んできた。落札者は手数料引いて返してって言ってきたけど
新生の無料が使えるから手数料引かずに500円を返金しますね
って言って500円返金したが、その後まったく連絡なし。
新生使って手数料引いてやりゃよかった。
946名無しさん(新規):2005/07/03(日) 23:41:53 ID:r/qhgnrh0
あーーーーーーーーうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドコモの奴うぜーーーーーーーーーーーーーーーーー
字数制限があるのか打つのが面倒なのか、こっちが書いた商品名入りのタイトル勝手に改変して返信、
文章内に自己のIDも落札した商品名も書かず!2日に1回数十人とやりとりすんのに
メルアドだけを頼りに出品終了画面から一々掘り返せってかっ!!馬鹿じゃねぇのか??!
メルの題名変えんな!IDも書けってちゃんと最初に言ってんだろうがっ!この知恵遅れが!!氏ね
947名無しさん(新規):2005/07/03(日) 23:51:54 ID:2ji5uwYW0
なんかしらんけど最近、俺の出品が相場より高くデッドヒートの末に落札されるんだが。
しかし、大抵冷静になった落札者からすみませんキャンセルお願いしますとかメール無視される、
非常にうざい
948名無しさん(新規):2005/07/03(日) 23:55:37 ID:b3bY0xdT0
6,7人に1人の割合でまともな連絡や対応ができなかったり、
あきれるほど自己中な落札者だったりする。
世の中こんなヤツばかりなのかと錯覚しそうになる。
949名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:09:07 ID:aJSMQ5Lh0
7月3日午後10時過ぎに落札
「迅速な対応期待します」で振込が4日夜間で反映が5日で
6日到着希望だとさ、、、、、しかも落札後に質問してくんなよ
950名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:15:35 ID:suBu77Vi0
「お友達にプレゼントしたいので包んでください☆
おねがいします!!!」(原文)

しねぇよばーーーーーーーーーーーか!
951名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:17:38 ID:qkQCX8CC0
>>950
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:18:42 ID:suBu77Vi0
>>950踏んだので新スレ立てといた

☆☆落札者に文句を言いたい!パート69★★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120403805/
953名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:30:54 ID:IBrFkMbV0
いつだかDQN落札者に終了後数時間で謎の評価入れられたな。
取引終わってもいないのでこっちは普通に発送したら評価するつもりだったが、
「こちらへは評価しないでください…」

何これ、お前が漏れの釣り上げIDだと思われるだろが!!!!
マジ視ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954名無しさん(新規):2005/07/04(月) 05:31:41 ID:K+9fiQRk0
>>947
同じ物だしてる出品者の妨害じゃないの?

送金遅いよ〜〜予定日きかれなきゃいつでもいいと思ってるのかなあ
催促のメール出すのも手間がかかるのに。
955名無しさん(新規):2005/07/04(月) 07:36:42 ID:CWJDsZzr0
落札専門の何千と評価のある落札者って、
まともな挨拶もできないしどうせ評価もコピペだし、まあ届きゃいいんだから丁寧な梱包する気失せるんだよなあ。
956名無しさん(新規):2005/07/04(月) 10:13:44 ID:R1DTVUl60
>>953
そんなの無視して評価してやればいいじゃん。
評価するのは当然の権利なんだから。
957名無しさん(新規):2005/07/04(月) 11:55:48 ID:/+U5Kk9e0
「代金振込みました。発送よろしくお願いします。」
これちょっと不快。
「代金振込みました。ご確認ください。」
これはなんか好感持てる。
958名無しさん(新規):2005/07/04(月) 13:41:05 ID:4CjZP9+m0
>>957
自分は両方書いてしまってるかも。
「ご確認後、ご発送の程宜しくお願い致します」って。駄目かな。

あー!今回の落札者。必要事項にご記入下さいと書いてるのに、全く無視なマイペースな奴。
しかも先に質問受けてた訳でもないのに、なんで入金日が4日も後な訳?理由も書かずだし。
オマエなんか即BL行きだ。デカイ荷物なのにいつまでも家の中に置かせるんじゃねぇっつーの。
時間指定って結構大事かな?と思ってたけど、そうでもないみたいだね。
何も書いてないから指定ナシで送っちゃった。シラネ。
959名無しさん(新規):2005/07/04(月) 18:44:42 ID:yn+5bv6X0
到着報告のメールが2通来てた。何でだろ?と思って読んでみたら
1通目が「届きましたが今からあけますので最終評価しません」
んで2通目が「開けてみましたがCDの一つにケースヒビありました」
今から開けますってメールが無かったら素直にすみませんなんだが、、、滅茶苦茶怪しいんですけど・・・。
俺の梱包で今まで1500件、本もCDも破損なんてしたこと無かったんだけどな。
まぁ謝るけどさ、、俺が悪いわけじゃねぇけど。
960名無しさん(新規):2005/07/04(月) 18:51:56 ID:/fTyVwSw0
おい・・・落札者・・・
代引きって言われたから送ったのに
急な出張で受け取れなくなった・・・っていうな!!!!
今日品物返って来たぞ!!
961名無しさん(新規):2005/07/04(月) 19:27:25 ID:sgIl12wl0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
962名無しさん(新規):2005/07/04(月) 19:30:00 ID:r1t+212c0
>>959
配送業者に言え、じゃダメ?
963名無しさん(新規):2005/07/04(月) 19:39:48 ID:yn+5bv6X0
>>962
商売として考えたらリピーターになってくれる可能性が少しでもあるなら穏便にすませた方がいい。

だけど、まぁ、評価は非常に良いつけてくれたし返金要求も無いから
そういうスタンス(開封前&商品チェックの前にメール)の人なのかなぁ。
不思議な人・・・。開けて、そしてチェックしてから1通にまとめて報告すればいいじゃないかとは思うが。
964名無しさん(新規):2005/07/04(月) 21:22:43 ID:g5Q5qIgM0
出品時の発送方法に定形外・ゆうパック以外受付けねえと書いてるのに
落札後に
「それは冊子で発送したほうが安いので、冊子でよろしく!」
だってさ。
差額30円でごちゃごちゃ言うな。一部開封しないといけねえし
正直面倒くさいんだよ。だから事前に書いてんのに。ほんとイライラする。

965名無しさん(新規):2005/07/04(月) 21:28:03 ID:IBrFkMbV0
>963
DQNリピーターなんぞイラネ
966名無しさん(新規):2005/07/04(月) 21:29:00 ID:RSpCJ0Xp0
>>964
漏れは落札者に発送方法を自由に選んで欲しいので
定形外と冊子って書いてる。ゲームなんかは冊子の方が安いのに
なぜか定形外を選択する落札者が多い。
面倒だから「冊子の方が送料安いですよ」とは言わないがな。
967名無しさん(新規):2005/07/04(月) 21:34:11 ID:urtzuGE80
第3種ならば面倒と言うのは解るが、定形外OKで冊子対応不可の
出品者というのは、正直、バカぽく感じる。
自分なら>>964の説明文を見た時点で落札は避けるな。
968名無しさん(新規):2005/07/04(月) 22:03:53 ID:MQ8+Vdd70
>967
同意。
>964の家にはハサミもセロハンテープも無いのだな。
969名無しさん(新規):2005/07/04(月) 22:27:06 ID:tqfSxoAa0
>>967>>968
ポスト投函だとたまに戻って来るんだよ
”CDは冊子で送れませんので”と赤字で書いて。。。

郵便局遠いから持込はヤダ


CDは冊子で送れるぞ などと突っ込まないで
私が言ってるわけじゃないのでねぇ
970名無しさん(新規):2005/07/04(月) 22:41:15 ID:b5F/BVj70
それは一度ゴラァ電した方がいいね
971名無しさん(新規):2005/07/04(月) 23:40:11 ID:yn+5bv6X0
>>969
車や自転車は持ってないのか?
正直証拠の残らんポスト投函だとトラブった時大変だぞ?
972名無しさん(新規):2005/07/05(火) 01:13:40 ID:smkQ5Ji60
>>969
どこの郵便局だ?不愉快だな
980にゴラァ電させるから教えて
973名無しさん(新規):2005/07/05(火) 06:38:34 ID:2O/YJDvt0
冊子って別に中見せなくても郵便受付で発送してくれると思うよ。
うちの近くの3つの郵便局と本局では中見せなくても発送してくれた。
974名無しさん(新規):2005/07/05(火) 07:12:20 ID:RyrzIllS0
メールでの連絡がまったくなくて、いきなり振込みする落札者うざすぎ
 
975名無しさん(新規):2005/07/05(火) 09:40:36 ID:fPcL4e+l0
確かにいるな気の早い香具師

ファーストメールのテンプレで返信くれたら総額と振込先を案内する。
と書いているのに、いきなりかんたん決済してくるアフォ!
976名無しさん(新規):2005/07/05(火) 10:26:07 ID:qkmesMxo0
>>975
送料とか書いてない(分かってない)のにいきなり決済?
それとも自分で計算出来る状態での決済?どっち?
977名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:18:12 ID:fPcL4e+l0
送料は一応商品説明には書いてあるけど、たまに決済の金額が少ない事がある。
そういう香具師には、ごくひややかに「不足分のお手続き終了後、発送させていただきます。」と言ってやる。
何十円の話なんだけど、ムカつくんでね。ザマアミレ
978名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:41:31 ID:/r30tCwM0
子供の誕生日プレゼントにと言っておきながら、未だに入金してこない入札者!
あんたの子供の誕生日が過ぎても知らんぞ。
間に合わなくても俺のせいにするなよな。
979名無しさん(新規):2005/07/05(火) 11:42:23 ID:/r30tCwM0

すまん。。。入札者じゃなくて、落札者だった。
980名無しさん(新規):2005/07/05(火) 12:55:45 ID:Ty6npYTU0
メール便不可って書いてあんのに、落札してみて
お願いすれば何とかなると思ってんだろな!

落札後のメール「安い上に、検索もできるんですよ」
ってわかってるけど不可だからw
落札後のメール「コンビニから送れますよ」
ってわかってるけど不可だからw

通勤途中で発送すんだけど、通勤経路にコンビニがナイ(ヤマトも)
メール便だけのために通勤経路は変えられない!
981名無しさん(新規):2005/07/05(火) 19:35:32 ID:aaNV2sDX0

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
982名無しさん(新規):2005/07/05(火) 20:52:02 ID:9GAT+xL10
無理したのに発送が早ければ怪しまれるし、
遅ければ腹立てるし、まったく嫌な気分だね。
983名無しさん(新規):2005/07/06(水) 09:37:18 ID:+g0VMWtm0
冊子小包の「一部開封」なんかチョーテキトーでいいんだよw
普通に封して、四つあるカドのいずれかを中が覗ける程度に切り落とすだけでも可。

相手は池沼の貧乏人だ。それくらい対応してやれ。
984名無しさん(新規):2005/07/06(水) 12:14:33 ID:j8cRvEGT0
最近はエクスパックに入らない物をエクスパックで
送付希望するのが流行ってんの?
入らないんだから商品説明にも1stメールにも
書いてないのに、立て続けに「エクスパックで」とか
言われるとイラ〜ッとする。
メールが一往復増えるんだよー!ニャロメ!
985名無しさん(新規):2005/07/06(水) 12:17:03 ID:A+ZLyN2p0
メール便厨に続きエクスパック厨か。
説明に書いて無い発送方法を希望するのが流行のようだ。
986名無しさん(新規):2005/07/06(水) 14:28:06 ID:H9+6Msi40
説明に書いてない発送は受け付けないって書いとけば?
987名無しさん(新規):2005/07/06(水) 16:17:20 ID:yqQgeftb0
「メール便不可」って書いてあっても、メール便きぼんの人は、
集荷とかもあるんですよ!ってご丁寧に説明してくるヤツが居る。

こっちは評価4桁突入なんですが?
説明いりませんw
知ってるからこそハッキリと断り記載してるんだが・・・

集荷もモマエの落札物だけのために時間取られたくないしw
988あぼーん:あぼーん
あぼーん
989名無しさん(新規):2005/07/06(水) 18:31:38 ID:LhIG5Tv60
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'

       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (^ω^ )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !  シュッ! シュッ! シュッ!     
     し'
990名無しさん(新規):2005/07/06(水) 22:33:14 ID:1iLRow070
ハイヒールをエクスパックで送れないか
Q&Aで聞いてる猛者がいたな。

もちろん答えはNoだったが。
991名無しさん(新規):2005/07/07(木) 00:29:39 ID:G73X4BMb0
>>990
リンゴのほうだけならなんとかなるんじゃね?
992名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:12:40 ID:ETBBX310O
数量2で出品。5名で争ってくれて、
1位落札者は数量1希望、2位は数量2希望(1でも可)だった

ファーストメールを送ったら、2位の落札者から関西弁のため口で
「悪いけど、あんたとは取引できん」と返信が…
いわく、自分の入札後に自動入札でガンガン値段が上がったのはおかしい
1位やそれ以下の入札者と共謀して吊り上げたに違いない
振込用の口座も買ったものかもしれない
最近は警察もネット犯罪の摘発に力を入れてるから気をつけろ

何だこれ?
2倍以上の価格で落札されることもある品だし
入札者は新規どころか評価1桁もいない
これで吊り上げなんて濡れ衣着せられるとは思わなかった
思ったより値段があがったからキャンセルするためにイチャモンつけたのか
本気でこんなことまで想像逞しく考えちゃう電波か、どっちだ?
993名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:31:55 ID:nduJHSCV0
どっちでもいいじゃない。
深いこと考えずに落札者都合で削除してBL入れましょ。
994名無しさん(新規)
>>985
たかだか100円落札のタバコサイズの重量25gのもので、後だし北海道からのゆうパックのみと言われたらエクスパックできないかと聞きたくなる