新生銀行 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1)*(
http://www.shinseibank.com/

他行宛て振込月5回まで無料、新生銀行スレッドです。
【前スレ】
新生銀行 Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101058539/
2)*(:2005/03/31(木) 00:44:28 ID:c8lRGj3E0
●よくある質問

Q.他行宛ての振込時、手数料300円と表示されます。
A.制限回数内であれば即時キャッシュバックされます。

Q.月末に振込手続きをしたのですが処理されるのは来月です。
 来月分の無料回数が減ってしまうのでしょうか?
A.制限回数は振込手続き受付時にカウントされますので今月分です。
 毎月1日の午前8時の受け付け分から当月回数としてカウントされます。

http://www.shinseibank.com/powerflex/faq.html
3)*(:2005/03/31(木) 00:45:28 ID:c8lRGj3E0
3
4)*(:2005/03/31(木) 00:47:16 ID:c8lRGj3E0
5名無しさん(新規):2005/03/31(木) 00:48:22 ID:8YBY5QQt0
ID:c8lRGj3E0=スレ立て厨=電網大田ストア店長=dostore店長=精障三木和彦(54歳)

皆さんスルーでお願いします。
6)*(:2005/03/31(木) 00:49:38 ID:c8lRGj3E0
電網大田ストアは凄いお店だと思います。
激安で入金即日発送で、全国均一の送料で発送し、
小型商品はメール便にも対応しているそうですよ。
こんな凄い通販は、日本では電網大田ストアだけですよね。

7)*(:2005/03/31(木) 00:51:56 ID:c8lRGj3E0
>>5
なんで?>>1>>2を見てください。
普通に書いてますが?
8名無しさん(新規):2005/03/31(木) 01:06:34 ID:5IYTlmhE0
>>1
9名無しさん(新規):2005/03/31(木) 01:34:49 ID:emxXMR9i0
>>7
>>6のような嘘八百を書き込む香具師は氏ね。
10名無しさん(新規):2005/03/31(木) 01:38:17 ID:B3tMTmrX0
>>1

11名無しさん(新規):2005/03/31(木) 02:33:35 ID:D/6E7euq0
>>1

12名無しさん(新規):2005/03/31(木) 02:47:42 ID:+RSX14XH0
>>1

13名無しさん(新規):2005/03/31(木) 03:00:04 ID:s/EynNxD0
>>12
おいカス 死ねよ
14)*(:2005/03/31(木) 10:51:09 ID:i9KA6VxD0
15名無しさん(新規):2005/03/31(木) 12:43:44 ID:tVsHnEVy0
>>13
 ○ 
<|  ○|\ 
_ト○| ̄ヒ|_ 
16名無しさん(新規):2005/03/31(木) 15:12:34 ID:UDWJ3rRp0
支店での口座開設って窓口が19時までだったら19時までOK?
窓口の現金扱いは15時までってあるんだけど
口座開設も15時かな?
わかる方教えて下さーい!!
17名無しさん(新規):2005/03/31(木) 15:18:18 ID:XS7XB8pz0
明日の8時までに使えば、今月分にカウントされるんだっけ。
まだ無料回数残ってるんだけどな
18名無しさん(新規):2005/03/31(木) 15:46:29 ID:BHP3qSqb0
余った回数を繰越してくれーい
と要望を出してみた。
要望が多いと叶うかもしれないぞ?
19名無しさん(新規):皇紀2665/04/01(金) 09:23:40 ID:5XR8pAYe0
最近、新生使いが増えてきた感じ。
新生同士だと他行振込時の\300請求(即時バックされるけど)も
なく、実にスマート。俺の中でのイーバンクという感覚になった。
20名無しさん(新規):皇紀2665/04/01(金) 11:49:43 ID:vr/bFa1p0 BE:129982076-#
維持費がいつ取られるのかビクビクしてるよ
21名無しさん(新規):皇紀2665/04/01(金) 15:38:46 ID:FV9f9me90
>>20
そんときゃ速攻解約だぜ
22名無しさん(新規):livedoor06/04/01(金) 20:37:51 ID:24At32K40
>>19
後、同行内だけでもいいから平日、土日もリアルタイムで振込み出来れば
言うこと無いね。
無理だと思うけど・・・
23名無しさん(新規):livedoor06/04/01(金) 20:40:19 ID:gr6+040t0
無条件で口座管理手数料無料、振込み無料残りの繰越(1ヶ月だけでも)、毎月送られるお知らせの有無の選択
この3つをやってくれれば文句は無い
24名無しさん(新規):livedoor06/04/01(金) 20:47:31 ID:MK9aBeNU0
実店舗があり、口座維持無料・コンビニATM無料・振込み5回無料などに
惹かれて最近口座作ったけど、これらをいつまで続けてくれるのかなぁ?
他の銀行並みに手数料取るようになったら解約するつもりだけど、
口座引き落としの変更手続きとか面倒だから、せめて3〜4年は続けて欲しい。

>>16
たしか事務処理の関係で18時くらいまでに来てくださいって言ってた希ガス
25名無しさん(新規):livedoor06/04/01(金) 23:16:05 ID:prOy7tG/0
キャッシュバックって、いつ頃入金されるの?
26名無しさん(新規):livedoor06/04/01(金) 23:18:47 ID:dOYkpQOF0
>>2
27名無しさん(新規):livedoor06/04/02(土) 01:42:59 ID:xRzDdl250
落札者から昨日の正午ごろ振り込んだとの連絡があったのだが
ネットで見てみても振り込まれてないのだが、同じこと経験した人いますか?
ちなみに落札者が振込先を間違えた場合、出品者は何か責任取る必要あるかね?
28名無しさん(新規):livedoor06/04/02(土) 06:06:15 ID:Bor6QBTS0
金無い。
29名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 16:00:51 ID:lqN220ez0
てs
30名無しさん(新規):livedoor6年,2005/04/02(土) 18:52:43 ID:N2hTWBb80
>27
落札者に間違った振込先(口座番号とか支店名とか)を
教えてしまったら、組み戻し手数料分は振り込む金額をひいてあげないと
31名無しさん(新規):2005/04/03(日) 00:25:41 ID:+3hDd8580
>>30
レスありがと
でも、ちゃんと正しい口座番号教えてるんだよね
向こうのミスなら気にしなくていいんだよね
32名無しさん(新規):2005/04/03(日) 01:59:07 ID:uCbaeMTa0
>>27

処理が間に合わなかったか
落札者がウソついてるかだね。
念のため事情説明して
月曜まで待った方がいいと思う。
33名無しさん(新規):2005/04/03(日) 02:37:01 ID:ucJn5Nq40
新生って午後振込みすると翌日になることが多い気がする。
34名無しさん(新規):2005/04/03(日) 15:17:33 ID:sBki9Ntz0
>31
あと、口座名義人の読み方も教えてる?
例えば高田某って名前で、本当はタカタなのにタカダって書かれると
組み戻しになったりするよ。
ほんと融通きかないんだよねぇ、ネット銀行って
35名無しさん(新規):2005/04/03(日) 17:27:11 ID:v3Ehskjy0
東って名前で「アズマ」だったことある。
カタカナで教えろっつーのっヽ(`Д´)ノ

けど新生って間違えても組み戻し手数料取られないんだね。
無料分のカウントはされるけど。
36名無しさん(新規):2005/04/03(日) 17:57:19 ID:sBki9Ntz0
>35
新生は月に1回だけなら組み戻し手数料無料だけど
2回目からは500円だったか取られるよ
37名無しさん(新規):2005/04/03(日) 19:18:30 ID:m2UW7z+t0
38名無しさん(新規):2005/04/03(日) 21:02:21 ID:0o7DTSMn0
>>36
2回目以降10円振り込んで組み戻しになっても取られるのか?
残高−490円てかw
39名無しさん(新規):2005/04/03(日) 21:51:47 ID:lRlwiOzl0
何かdat落ちになってるように見えるのはなぜ?
40名無しさん(新規):2005/04/03(日) 22:08:58 ID:USAvpQj90
>>34,34
振込名義は、カナも聞くのが基本だろ。
カナが違えば何処の銀行でも組戻しになる。
自分のミスなのに銀行のせいにするなよ。
41名無しさん(新規):2005/04/04(月) 12:49:36 ID:XO+uURL40
聞くのが基本
それ以前に
教えるのが基本
42名無しさん(新規):2005/04/04(月) 18:08:35 ID:xRitW5su0
それでも漢字でしか教えないチュプ
43名無しさん(新規):2005/04/05(火) 10:51:50 ID:5ZVfCjNX0
新生の画面にログインしたら、パソコンの画面が
急に波打つようになった・・
44名無しさん(新規):2005/04/05(火) 10:54:59 ID:eruAVFX20
>>43
それはスパイウエアでも埋め込まれているんだろう。
ID、パス抜かれて、もう手遅れかもな、ご愁傷様。
45名無しさん(新規):2005/04/05(火) 11:28:14 ID:5ZVfCjNX0
>>44
アホかボケ
お前と違うんだよw
いらんレスすんなよ
46名無しさん(新規):2005/04/05(火) 14:21:18 ID:hdXd9w+F0
>43
あるある、そういうこと。
あれ、困るんだよねえ。
47名無しさん(新規):2005/04/06(水) 19:52:20 ID:4aXBOVn/0
数ヶ月前から新生可にして出品してるが
未だ一人も希望者なし。7割はぱるる選ぶ。
まだまだだなー
48名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:19:03 ID:SY5TJiPw0
いずれにせよ >>43 のほうが PC スキル低そうだな。
49名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:57:36 ID:N5Hhgp0J0
頭にスパイウェア仕組まれてる奴よりはまし(禿ワラ
50名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:44:52 ID:HqEH7cC90
確認書類送ったのに、音沙汰なしだなぁ。
11日が期限の振込をしたくて待ってるのに、
このままでは無理っぽい。
諦めるしかないか。
51名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:18:06 ID:Hsa7xBNOO
すみません。教えてください。
振込み口座を教える時は
新生銀行 本店
1234567
新生 太郎(シンセイタロウ)
こんな感じでオケですか?
カードのはじめの3ケタは店番なので不要ですか?
52名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:19:06 ID:toDzCNG10
おk
53名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:19:43 ID:0iBViFzG0
漢字名を教える理由をしりたい
5451:2005/04/07(木) 00:56:14 ID:Hsa7xBNOO
ありがとございます。
そっか漢字は別にいらなかったですね。
今日カード届いたから、残高ゼロ・・。
みんな新生に振込んでくれるといいなー。
55名無しさん(新規):2005/04/07(木) 01:33:15 ID:1k2b10CU0
>>51
半角のカタカナはメールで使わない方がよいよ
56名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:10:44 ID:ogabfjFl0
テスウリョウヘンレイ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57名無しさん(新規):2005/04/07(木) 09:39:14 ID:Bb6m3Iyf0
>>50
オクですか?  早く振り込んであげてください。
58名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:05:06 ID:iWeCYtyb0
んにゃ、違う。
商品の予約締め切りが11日。
手数料ケチってる自分が悪いんだけどね。
それにしても確認作業ってそんなにかかるのだろうか。
59名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:22:53 ID:u+0Eoec40
>>58
そんなに急ぐんなら店頭で作ってこいや
60名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:53:46 ID:yUxuhOuV0
行けるものなら行ってるってば。
一番近くにある店でも、特急で1時間以上かかるんだよ。
悪いね、ありえないくらいに田舎で。
61名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:09:53 ID:tPEUZnmb0
俺も田舎住まいで、近くの店まで車で2時間ぐらいかかるけど
嫁と観光ついでに出かけて口座つくったよ。即日カードも発行されたよ。
俺の時は来店キャンペーンやってて、くじで2万円の商品券当たったよ。妻もボールペン当選。
店舗は雰囲気が独特で気分がいいから出かけるのもいいかも。
62名無しさん(新規):2005/04/07(木) 20:45:28 ID:KGG6DX7l0
教えてください。
はじめてWeb振り込みする予定ですが、その際にJNBみたいに乱数表とかなかったですよね?
送られてきた一連のブツの中にそれらしいものはなかったようなので・・・。
ログインしたら、あとはそのまま振り込み作業ができるんでしょうか?
63名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:01:32 ID:vWdI1I/a0
できる
64名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:20:17 ID:tPEUZnmb0
だからPW抜かれたら完全にアウトなんだよ。
65名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:38:27 ID:xTH1zaeU0
>>60
俺だって最寄りの支店行くのに
各駅停車で40分かかるわ
66名無しさん(新規):2005/04/08(金) 14:20:13 ID:IRiCmE9o0
@@@

>>948
>Q:当日扱いの振込にするためには、何時までに手続すればよいですか?
>銀行営業日14:30までに当行が受信いたしましたお手続きにつきましては、当日扱いのお振込と
>なります。 14:30〜24:00までの受信分につきましては、翌営業日扱いのお振込となります。

@@@
      _,,,,.._,.....,,,,,,_  
    r,r'"        ヽ
   ,ィ"  ,ヘ  ,     ヽ>
   {   { {_,,ヘ l 、/、 l l  l
   l  l'ヾn  ゙∨tヽlヽ|  l
   } I(゙| -}_!   | }- ln l |
  ノ/ ヽ//////.()/ リ | l
  ノ')   ゙ュ,_⊂⊃_,ィ'"  {ヘ  <おにいちゃんたち、おなじしつもんはやめて
  /ノヘ,、,rt-゙ ̄「'rt、 ノヽl
     / l l___j l ヽ
     {  {  l><i  > l
     j  l     / /
     l  !    / /l
     /'i, l  / / |
    j  l  ! / /  l
    i   l  |  i   |
    l_,,,....i、 |  」,...._l
     |   ゙l l''" l
    |  l l  |
      }  | }  {
    |  j  {  |
67名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:49:40 ID:BIQzuMC+0
店舗は1時間以内にカードができるのが良いぞ。
あと支店店舗で作ると当然、本店扱いじゃないからな。
68名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:34:18 ID:IvLUEfvo0
>>66
まぁちゃん(;゚∀゚)=3 ハァハァ
6951:2005/04/08(金) 20:36:47 ID:xIvlJRkC0
何度もすみません。
口座がゼロから始まる場合、落札者の方にはゼロを抜かした番号を
お知らせしたがいいのでしょうか?
70名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:38:02 ID:g/leJClw0
新生銀行の口座に入金できないATMがあると聞いたんですけど、
どういうATMができないんでしょうか…?
71名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:43:24 ID:ZaxHDJ/T0
>>70
銀行系に区分されてるか信用系に区分されてるかの違いかと思われ
72名無しさん(新規):2005/04/09(土) 01:12:37 ID:2bWqlqUf0
>>71
ああ! なるほど! ってことは信用系からは入金できないってことかな?

振込予定日から4日入金がなくて、こちらからできない事があるかも…と確認したら
「UFJからやっと入金できましたー」って書いてきたってことは。
複数提示でわざわざ新生指定だったから同行だと思ったんだけど
今度から気をつけよう。
73名無しさん(新規):2005/04/09(土) 10:06:42 ID:mO48au+M0
なんか名義参照ができない銀行に振り込めないシステムがあるみたいだよ?
山形銀行や北陸銀行が挙がっている。

どっちにしろ「その他」とか「長期信用銀行」とかにカテゴライズされててわかりにくい。
74名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:47:01 ID:NAki7tTq0
>>74
ソース教えてください。

私、北陸銀行への振込を想定して先日口座を開いたモンですから。
75名無しさん(新規):2005/04/09(土) 17:29:05 ID:mGLXfwDd0
自分にレスしてどうすんのよw
76名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:04:55 ID:mO48au+M0
>>74
新生→北陸に何ら支障はない。
北陸→新生に問題があるとか。
2ちゃんのどっかのスレで見た覚えがあるけどとっくの昔に脱兎落ちしてるだろうしな。
あ、北國銀行だったかもしんねw
77名無しさん(新規):2005/04/10(日) 13:57:50 ID:LpIeo/OS0
開設後のキットが届きました。
これ、お金かかってそうだけど、センスないですね。
78名無しさん(新規):2005/04/10(日) 14:47:38 ID:fRiq6Ymv0
>>76
北洋銀行じゃなかったっけ。
79名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:43:11 ID:PIOgCSEF0
いや北越銀行
8070:2005/04/10(日) 17:49:16 ID:luaMIcp/0
>>76
茨城県中ほどの農協と地銀しかないところなんだそうで。
落札者に詳しく聞きたいんですが、入院してたとかで落札後2週間たってようやく
入金までこぎ着けたんです。
入院してたと主張する期間に他の取り引きしてるし、新生に振込できなかったのに
メールひとつよこさないし。
言ってることも??な事が多くて追求するのもなんかなー状態です。
同行無料だから晒してたけど、やっぱ支払い専用にしといた方がいいのかなー
81名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:30:02 ID:kYs2M18q0
茨城県民にも新生銀行を薦めたいが
田舎に行くと7-11すらないからなぁ
82名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:02:06 ID:+KtkNCpe0
郵便局はあるだろうからいいんジャマイカ
83名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:43:06 ID:jHPF87RN0
>>81
茨城県民ではないが
私住んでるところは7-11はないよ。
でも、新生開設しちゃったよ・・・
郵便局で使えるから一応いいかなって思って開設しました。
84名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:56:14 ID:ppjO8P650
>>81
私の住む県も7-11は存在しないよ。
新生銀行の店舗もない。
でも、郵便局はあるので口座つくりました。
85名無しさん(新規):2005/04/11(月) 02:15:06 ID:1QOde5mJ0
スタートキットきてから次の暗証番号とかが送られてくるのは何日後くらいだ
一向に届かん
86名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:33:06 ID:e09t0h8y0
ここのオペレーターアフォすぎて腹が立ってくる
なんでかいつまんだ話ができないかな
まどろっこしすぎ
87名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:33:53 ID:e09t0h8y0
>>85
うちは暗証番号のが先に来たよ
88名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:18:19 ID:xUOIW6w50
すみません。不思議なことが起こったので質問させてください。
だいぶ前にボーっとして間違って千円をポンドたてにしてしまったんです。んで、
すぐ円に直そうとしたら金額が足りないってことでなおせずそのまんまずっと放置
してました。そしたら、こないだなんとなくもう一度操作してみたらちゃんと円に直せました。

たしか、円に直せなかった時には外貨は3000円からってなってたような気がするんですけど
もういくらでもいいことになったとかでしょうか??
89名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:45:06 ID:WrXF+pJj0
>>86
カレー呼び出しだから
90名無しさん(新規):2005/04/11(月) 16:39:07 ID:ENZSXIBZ0
テスウリョウヘンレイって何?
91名無しさん(新規):2005/04/11(月) 17:05:27 ID:C/EzQO6j0
なんでもない
92名無しさん(新規):2005/04/11(月) 17:12:45 ID:TzlNxbkY0
なんでもない
93名無しさん(新規):2005/04/11(月) 21:13:21 ID:VFssPVkE0
振込するとき、半角カナでの入力、
画面が見づらいんですが・・・。
振込先を登録するか、慣れればいいだけか。
94名無しさん(新規):2005/04/11(月) 21:20:59 ID:As2sDOR90
>>85
同時に届いたけど・・・・・
95名無しさん(新規):2005/04/11(月) 21:56:18 ID:GYc6lrkG0
>>90
返戻: 返し戻す。返還。返却。
96名無しさん(新規):2005/04/11(月) 22:20:19 ID:ENZSXIBZ0
>>95
いえあの聞き方が悪かったかな・・
なぜ返戻されるのかが知りたかったのです。
97名無しさん(新規):2005/04/11(月) 23:16:55 ID:GGWboQVY0
どっかのATM使っただろ
98名無しさん(新規):2005/04/12(火) 00:14:27 ID:zJeTmJCU0
>>97
そういえば郵便局でおろしました。
すっきりしました。トン
99名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:12:47 ID:PD8qq0m70
新生の外貨預金ってどうよ?
100名無しさん(新規):2005/04/12(火) 22:53:29 ID:F4X4NNv+0
知らん
101名無しさん(新規):2005/04/13(水) 08:43:07 ID:+ETC83QW0
新生銀行のATMって現金で振り込める?
102名無しさん(新規):2005/04/14(木) 00:31:47 ID:hGVBO+sL0
新生のリアル銀行って行ったことないなぁ…
103名無しさん(新規):2005/04/14(木) 10:44:15 ID:BDbXqR4/0
>102
リアル店舗の数って少ないからね(笑
104名無しさん(新規):2005/04/14(木) 11:02:59 ID:VAhDpYfm0
それでも一等地にあるではないか。
105名無しさん(新規):2005/04/14(木) 21:56:20 ID:WU+2r0BT0
>102
上野店でおろしてアメ横で買い物
106名無しさん(新規):2005/04/14(木) 22:48:33 ID:sQyBJrbn0
最寄り駅に新生のATMができてた
107名無しさん(新規):2005/04/14(木) 23:40:47 ID:NA02IUhB0
おめれとうございます
108名無しさん(新規):2005/04/16(土) 00:58:36 ID:ALZ0mezY0
毎月送って来るお取り引きレポート、普通郵便で送って来るなよ、ゴルア!
貯金通帳とおなじだぞ。
せめて1年に1回くらいにしてくれないか。
109名無しさん(新規):2005/04/16(土) 01:00:07 ID:tSY5htiq0
つうか要らないよな…
110名無しさん(新規):2005/04/16(土) 01:00:58 ID:ALZ0mezY0
>>109
んだ。
111名無しさん(新規):2005/04/16(土) 01:08:14 ID:s0ayPrLY0
そうなのか、そんなのが届くのか。
4月スタートしたばかりだから、知らなかったよ。
112名無しさん(新規):2005/04/16(土) 01:10:09 ID:aTUK0VVN0
>>111
今日初めて届いた
113名無しさん(新規):2005/04/16(土) 03:21:06 ID:xYGO5TrK0
>>67
亀レスで恐縮だけど、

>あと支店店舗で作ると当然、本店扱いじゃないからな。

ってどういう意味?
本店で作るのとなにか違いがあるのかな?
オク用に作ろうかと思ってるんだが…。
実収入のない家事手伝いでも作ってもらえるだろうか(´Д`)
114名無しさん(新規):2005/04/16(土) 03:32:42 ID:scmBMYmo0
>>113
単に、口座番号が本店ではなく「○○支店」になるっていう意味じゃないかな。
口座を作るのに職業は関係ありません。
115名無しさん(新規):2005/04/16(土) 03:33:43 ID:GPiYqHw+0
>>113
67さんじゃないけど店舗で作ったが
サイトで口座開設申込書作成して行くと早いよ。
そういえばまだ支店の人に振り込んだことないから
機能には違いはないが目立つかも。

クレカでもりそなでもないから断られないと思うよ。
116113:2005/04/16(土) 10:26:24 ID:xYGO5TrK0
>>114,115
レスありがd。
一応、電話で問い合わせてみたけど特に違いはないみたい。
解約する際もそこだけでしかできないということはないようです。
(ネットでもおk)

で、早速申し込もうとしたんだけど申込書作成ってどこで
できるんですか?
どこさがしてもないんだが…。郵送用と未成年のはあったけど。
どなたか助けてプリーズ。
117名無しさん(新規):2005/04/16(土) 14:37:52 ID:GPiYqHw+0
>>116
ごめん、判り難かったね・・・
口座開設フォームで申し込みして郵送するのと同じ申込書を作成。
プリントして窓口に持っていったら、早かった。

あとは本人確認書類も一種類で済む、
サインじゃなく印鑑にするなら一応持っていった方がいいかも
118名無しさん(新規):2005/04/16(土) 15:34:07 ID:z+H8OJF90
新生、サインで口座開設したんだけど、どんなサインにしたか忘れちゃった_| ̄|○
確認する方法あるのかな…
119名無しさん(新規):2005/04/16(土) 15:35:21 ID:16xSEXAL0
どんなサインって苗字じゃないのかよ
おまいはタレントか?
120名無しさん(新規):2005/04/16(土) 17:04:30 ID:s+6jyWOJ0
>>119
118ではないが、自分もどんなサインだったか忘れた。
ローマ字表記だったと思うけど名前と名字の頭文字が大文字だったのか
全ての文字が大文字なのか小文字なのか覚えてない。
121名無しさん(新規):2005/04/16(土) 17:08:45 ID:5bEx/1iH0
素直に印鑑にしとけよ。外人じゃあるまいし。
122名無しさん(新規):2005/04/17(日) 01:56:28 ID:JXId09tD0
お取り引きレポート郵送の有無選択可能にして欲しいなぁ
コスト削減出来そうだし、悪い提案じゃなさそうなのだが
123名無しさん(新規):2005/04/17(日) 09:25:32 ID:+WwOgJWt0
>>122

偽住所でのサギ防止対策もある、(当月内取引なしなら、レポートなしに変更済)

お役所の指導はたしか年1回程度郵便物を発送して、RETURNした場合、口座凍結
しろやとの指導が.......
124名無しさん(新規):2005/04/17(日) 13:01:39 ID:YB1vr1Cg0
“新生マネーマガジン創刊特別号”なるものが送られてきた
125名無しさん(新規):2005/04/17(日) 14:31:26 ID:2aPuHhHn0
>>118,120
自分も「サイン忘れてしまって、はんこに替えたい」
電話で言ったらこんなサインですよって教えてくれたよ。
126名無しさん(新規):2005/04/17(日) 19:02:57 ID:iTiTztP60
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。  
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。  
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、  
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑  
127名無しさん(新規):2005/04/18(月) 00:21:14 ID:JRNAt8d60
>>124
これから定期的に届くのかと思うとウンザリだ。
128名無しさん(新規):2005/04/18(月) 06:10:57 ID:T3w8espa0
振り込み5回無料以外に、新生使ってる人っているの?
他にメリットなんかある?
129名無しさん(新規):2005/04/18(月) 08:15:42 ID:GfwBxOER0
新生って、サイトの仕様を変更するの、好きだよね…。
あんまりPCが得意じゃない家族は、新生のトップページが変わるたびに
「えっ、これ、どうすればいいの。どうすればいいの。わからない。」
って、とまどいまくり。
130名無しさん(新規):2005/04/18(月) 10:10:28 ID:Mrjlj8RG0
画面が切り替わる時に左上の方にhtmlって一瞬写るよね?
なんか偽造したページに接続している気分
131名無しさん(新規):2005/04/18(月) 13:11:08 ID:4PrXfK840
振込のとき、振込先が全角でコピペできない場合半角にしてくれます。
全角から半角にしたい場合かなり便利です。特に新生銀行の半角に使えます。


http://www.cornbeef.net/cacao/index.htm
132名無しさん(新規):2005/04/18(月) 13:16:59 ID:SiixuXil0
>>131
あやしすぎ…。
133名無しさん(新規):2005/04/18(月) 13:46:15 ID:U1BKG92S0
>128
オレ的には、近所にリアル支店もあるしコンビにの711も多いから
結構便利な銀行だと思う。
土曜、日曜、24時間無料で引き出せるしね。
それに、今度のGWの連休中に営業をするのも便利だと思う。
134名無しさん(新規):2005/04/18(月) 14:53:27 ID:Gl2x0VrE0
>131
そんなことよりも、全角のままコピーして張り付ける。
んで、マウスで選択して反転した後に
「前候補、変換(次候補)」のキーを押すと、半角選択できるようになるよ。
そのキーは、私のPCではスペースキーの右にあるが

最近は、「ペースター」ってクリップボード系のツール使ってるが
135名無しさん(新規):2005/04/18(月) 17:10:35 ID:ol3ID5R90
新生銀行でカードを作ろうと思い
書類を送って、銀行カードをつくりました
サンクスキットという物が到着したのですが
このカードでネットから送金したり受け取りをしたり
出来るんでしょうか、、、なにかログインしようとしたら
ダイレクトパスワードというものを入れる項目があったのですが、、、
銀行カードの他にも書類を書かないとネットでは使えないのでしょうか
shinseibank international というカードだけ今持っているのですが。
あとこのカードを作る際に使った印鑑を出来れば変更したいです。
136名無しさん(新規):2005/04/18(月) 17:11:21 ID:ol3ID5R90
>あとこのカードを作る際に使った印鑑を出来れば変更したいです。
これは、やっぱりいりません。
137名無しさん(新規):2005/04/18(月) 17:57:07 ID:Qn3pDKBU0
このカードでネットから送金したり受け取りをしたり

・・・・・・
ヘルプよみましょうね、ぼく。
138名無しさん(新規):2005/04/18(月) 19:47:37 ID:sW+XHUY20
>>122
本当だよ。

それ以前に、通帳同然のものを、
普通郵便で送って来る感覚が信じられん。
個人情報保護はどうなっているんだ?>新生銀行
139名無しさん(新規):2005/04/18(月) 23:59:36 ID:ycNIf3Sx0
クレカの利用明細と同じようなもんだろ。普通郵便で当然。
140名無しさん(新規):2005/04/19(火) 10:03:57 ID:y3Y5OMcw0
新生、重すぎ。
振込させない気か?
141名無しさん(新規):2005/04/19(火) 10:38:13 ID:B8ylIBfk0
>>131
これ大丈夫なんだろうな?
情報盗んでいるとかはない?
ソースとかの解読できる人チェックよろ
142名無しさん(新規):2005/04/19(火) 11:20:53 ID:JXeq/1SV0
こんなの使わなきゃいいじゃん
再変換もできんのか?
143名無しさん(新規):2005/04/19(火) 11:47:34 ID:2Snp18cf0
やたら金融商品の宣伝送りつけてくるのでウザイ
144名無しさん(新規):2005/04/19(火) 11:50:39 ID:kHwTXaVm0
>>135
それをここで聞くのか。
145名無しさん(新規):2005/04/19(火) 17:11:20 ID:j+igWjs20
それが新生クオリティ
146名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:46:31 ID:o9bgM1B50
振込先の口座が読まれて何か不都合か?
口座ごときでどうやって個人を特定するやら。
147名無しさん(新規):2005/04/19(火) 22:53:39 ID:sC2L268e0
個人は宛名で特定・・・
148名無しさん(新規):2005/04/20(水) 16:29:07 ID:TQh73WtEO
携帯にも対応してくれよ。
郵便貯金でさえ対応してるのに。
149名無しさん(新規):2005/04/20(水) 17:34:32 ID:Robewn+00
>>148
京ぽん買え
150名無しさん(新規):2005/04/20(水) 20:53:43 ID:4pR/oXCf0
んなでかいマガジン送る金があるんだったら、無料振込をもう1回でいいから増やせと・・・。
151名無しさん(新規):2005/04/20(水) 21:03:07 ID:IIzoTBu50
キタよ。
金持ちA様んとこにはあんな感じのが毎月届いて短歌?
禿しくイラネ。
152名無しさん(新規):2005/04/20(水) 21:58:16 ID:4d9C1guc0
イヤなら口座解約しろよ。
153名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:07:28 ID:Ar/ED5U90
アイワイバンクって小銭の引き出し&預け入れってできないんですヵ?
154名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:12:38 ID:iBQCJoKC0
見たらわかるだろ
小銭出し入れするとこなんかない
155名無しさん(新規):2005/04/21(木) 21:27:01 ID:Ar/ED5U90
あるじゃん
小銭って書いてるし
156名無しさん(新規):2005/04/21(木) 23:39:19 ID:BHqUqGsm0
>>153
小銭扱うようになると管理大変だから無理
157名無しさん(新規):2005/04/21(木) 23:45:35 ID:Ar/ED5U90
>>156
ありがとう。じゃあこれからは
小銭の出し受けができそうなフタんとこを、こじ開けようとするの止めます。
158半角英数字 ◆t9mqyF68nY :2005/04/22(金) 04:45:08 ID:QQsMxO2i0
>>144
初期に設置されたATMだと、紙幣投入口の左側に硬貨投入口が存在する。使われる事は無いけれど。

>>155
最近新設されたATMだと、そもそも、硬貨投入口自体が存在しない。
159半角英数字 ◆t9mqyF68nY :2005/04/22(金) 04:46:17 ID:QQsMxO2i0
訂正
× >>144
>>154
160名無しさん(新規):2005/04/22(金) 14:14:02 ID:CTOlSBZ90
naruhodo
161名無しさん(新規):2005/04/22(金) 14:33:37 ID:fI9XFAkx0
162名無しさん(新規):2005/04/22(金) 16:31:49 ID:8V09h8gc0
こらこらコラ
163名無しさん(新規):2005/04/22(金) 22:54:10 ID:g97uNBFN0
コラ━━━(;´Д`)━━━!!!!!
164名無しさん(新規):2005/04/23(土) 23:00:22 ID:wVwg4P/50
暗証番号は定期的に変えれ!って案内来たけど
パワーコールのガイダンスどおりに進んで、最初から最後まで自動音声で変更できるかと思いきや
「本人確認をさせていただきます」とFAQに書いてあるっていうことは対オペレーターなんだね?
JNBみたくオペ通さずにできるようにして欲しい。
165名無しさん(新規):2005/04/23(土) 23:20:21 ID:pHOMaWoF0
>164
ん?俺、電話の自動音声で変更できたけど?
本人確認が必要になったんか?
166名無しさん(新規):2005/04/24(日) 14:16:46 ID:PtjXpm7A0
なあ、新生って振込あるたびにメールよこすように設定できないの?
いちいち確認しに行くのめんどうなんだけど。
167名無しさん(新規):2005/04/24(日) 17:38:05 ID:cOZ2jN2a0
>>165
え、ほんと?やってみるわ。アリガト。
168名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:15:44 ID:nRTbk6sV0
>>166
うるせぇJNB厨!
169名無しさん(新規):2005/04/24(日) 19:19:34 ID:JoIhQU990
新生に振り込ませるのがDQN
170名無しさん(新規):2005/04/25(月) 01:18:43 ID:lPsuqjMk0
でも新生同士だとタダだから最近時々いるよ。
171名無しさん(新規):2005/04/25(月) 22:02:40 ID:RsXOs0/P0
祝祭日でも相手からの振込みは入ってくるんですか?
172名無しさん(新規):2005/04/26(火) 03:01:43 ID:q7GO8iNl0
ムリ
173名無しさん(新規):2005/04/26(火) 09:47:57 ID:Y/JlnBUO0
3月分の取引レポート、取引してなくても届いたよね?
うち、家族3人が口座持ってんだけど二人分しか届いてない。
あと1人分(残高多し。3月取引アリ)が届いてないんだけど
誤配か紛失か・・・・((;゚Д゚)

単に発送時期がずれてるだけでありますように・・・・
174名無しさん(新規):2005/04/26(火) 11:26:37 ID:vPGaWbeb0
新生の口座取って2ヶ月ほど立ちましたが、新生に振り込んでくれる人未だに現れない。
こっちが振込する時は大活躍してるけどね。
落札は月に5回くらいまでに抑えようというモチベーションも働いて中々よい。
175名無しさん(新規):2005/04/26(火) 15:54:51 ID:BGYJdmI10
なんで新生に振り込むの敬遠されるの?
口座作ろうと思ってるのですが、避けた方がいいですかね?
176名無しさん(新規):2005/04/26(火) 16:07:03 ID:vJeFgWFw0
>>175
他行で、新生にATMで振り込もうとしたりしたら新生がなかなか見つからないってのが関係している
希ガス。
新生同士だと最強なんだけどね。
177名無しさん(新規):2005/04/26(火) 16:31:34 ID:rJOH7GPD0
>>175
振込先に指定するなら別にメリットはないが、やはり、こちらが振り込む
ときに使うと超便利でお手軽。振り込み先指定はおまけと考える。
ま、定期などはあまり魅力ないけどね。5+3年、この+3年の不確かさが
あっしは嫌いです。
178名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:30:48 ID:6EdbUshz0
新生銀、前期の最終黒字を675億円に上方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050426AT2Y2600526042005.html
儲かってるみたいだな
今のサービスは現状維持で頼む
179名無しさん(新規):2005/04/26(火) 20:34:10 ID:+xft1Xc/0
24時間引き出し手数料無料が美味しいね
180名無しさん(新規):2005/04/26(火) 23:15:07 ID:6svicwg30
ログインするたび最大化するのはどうにかならんのか?
181名無しさん(新規):2005/04/26(火) 23:35:44 ID:Xi29h0DF0
無料送金ばかり目当ての客かと思ったら
儲かってるんだなー。
まあ、資本が安心してるから、預けるのも安心なんだけどね。
182名無しさん(新規):2005/04/27(水) 01:09:36 ID:6dHL5R7t0
つーか、ペイオフの関係もあるんだから、
振込手数料無料の「一千万」っての「ン百万」とかに下げて欲しいよ('A`)
家族名義でも口座作っても、5回まで無料ってきついよおおお〜。
183名無しさん(新規):2005/04/27(水) 06:10:36 ID:MkAtKQ120
なんかマネーマガジンなるものが届いた。
184名無しさん(新規):2005/04/27(水) 08:03:54 ID:0ZRCu9SP0
ネットで振込みしようとしてその口座がなかったら「振り込めません」
ってでてくるんですか?
185名無しさん(新規):2005/04/27(水) 09:35:40 ID:Mtm7NYyv0
手数料引かれて組み戻しじゃないの?
186名無しさん(新規):2005/04/27(水) 11:20:07 ID:38zY2P160
新生初心者です。
新生同士の振込は、振込回数にカウントされないという解釈でよろしいでしょうか。
187名無しさん(新規):2005/04/27(水) 11:29:03 ID:saci7ovW0
>>186
されないよ。
188名無しさん(新規):2005/04/27(水) 11:38:32 ID:38zY2P160
>>187
ありがとうございました。
189名無しさん(新規):2005/04/27(水) 18:11:11 ID:doad1arv0
>>183
うちも届いた。あんなDM、定形外サイズで送料えらいかかるんちゃうの?
儲かってるならいいけどさ。今のサービスは続けてほしいし。

俺が新生を使うのは、手数料無料とかのメリットとかが美味しいってのもあるけど、
何より自分とこのATMから引き出すのに手数料がかかるなんてのは腹立たしくて
しょうがないから。
190名無しさん(新規):2005/04/27(水) 20:07:38 ID:jUyJGZTm0
>>189
ヤマトのメール便だったろ?
 
191名無しさん(新規):2005/04/27(水) 20:13:22 ID:oW+Jjdzh0
うちには届いてないぽ。
192名無しさん(新規):2005/04/27(水) 21:41:05 ID:HBXLuNOx0
こういう冊子が届くあたり、金持ち向けの銀行なんだなやっぱ…
193名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:09:07 ID:xiS+ysKq0
DMなんていらないから、振込みあったら通知してくれる機能付けてくれ。
194名無しさん(新規):2005/04/27(水) 22:12:37 ID:o9ZfuP+40
振込あったら、じゃなくて、こちらから振込んでも
確認(完了)のメールがほしい。
195名無しさん(新規):2005/04/27(水) 23:21:12 ID:ZV9W9q/s0
結局、この銀行はユーザーの声を全く聞いていないということですね。

早く、お取り引きレポートの送付を年一回に汁!。
196名無しさん(新規):2005/04/27(水) 23:41:29 ID:9ipQK8xZ0
>195
まぁ、ヤマトとの関係もあるからなー

あぁ、30マソで口座維持手数料かかっていいから
30マソおいといたら、振り込み手数料30回くらい無料になんねーかな。
197名無しさん(新規):2005/04/28(木) 05:30:12 ID:gX7c47QF0
久々にログインしようとしたらなんかロックかかってるし・・・。
電話すれば解除してくれんの?
198名無しさん(新規):2005/04/28(木) 07:42:05 ID:bYw/5Hl60
オクでまだ新生に振り込んでくれる人に出会ってない
199名無しさん(新規):2005/04/28(木) 09:58:30 ID:MCGIoPsf0
>>198
漏れ新生を支払い可能口座にして6ヶ月経つが
延べ200ぐらいの取引で1回だけです。
他の銀行口座へ「新生から振込みました」と連絡があったのは3.4回ぐらいあったが。

ちなみに
ぱるる40%
三井住友20%
JNB20%
イーB10%
その他10% 
200名無しさん(新規):2005/04/28(木) 10:51:35 ID:Eje4moRU0
>>196
冊子小包じゃねーの?
201名無しさん(新規):2005/04/28(木) 11:02:21 ID:w+xDe1BS0
漏れのところは

ぱるる60%
新生20%
地方銀行10%
202名無しさん(新規):2005/04/28(木) 13:53:42 ID:VhZdNXWl0
>>200
袋なんかすぐシュレッダー逝きだから、知ってる人はいないんかな?

ちなみに漏れは
三井住友60%
ぱるる30%
新生10%

チュプのいないカテゴリは違いますわw
ぱるる率の低さは客層の良さを表す。
203名無しさん(新規):2005/04/28(木) 16:42:04 ID:dEE1koxI0
>>202
袋もシュレッダーかけてるのか・・・乙

ぱるる50%
みずほ25%
JNB10%
新生5%
イー5%
その他5%

「こんにちわ」率も高いぞ。
204名無しさん(新規):2005/04/28(木) 18:18:11 ID:mq0nX0BZ0
家賃振り込むの忘れた
205名無しさん(新規):2005/04/28(木) 20:44:42 ID:0u5S1oMb0
なんで相手先の名前を半角で打ち込まなければならないのだろうか。。
206名無しさん(新規):2005/04/28(木) 22:29:54 ID:tLOzxIS00
無料があと2回分残ってるんだが、
連休中に、どうでもよいものを屋で落札しそう。。
来月に繰越できたらいいのになー。って無理だけどね。
207名無しさん(新規):2005/04/28(木) 22:57:02 ID:VMoh2/zl0
漏れは5回枠×2使い果たしてしもーた・・・まだ入札したいのあるのに。orz
昨日、住友信託ようやく申し込みますた。
208名無しさん(新規):2005/04/29(金) 07:27:54 ID:z2J2yyb90
1000万預金すればいいだけなのでは?
209名無しさん(新規):2005/04/29(金) 09:53:50 ID:qsiEeCCJ0
そんな金ねぇよぉぉぉぉぉぉx
210名無しさん(新規):2005/04/29(金) 13:10:39 ID:rxRLmENs0
>>200 >>202
今封筒みたら、ヤマトのクロネコメール便でした。
211名無しさん(新規):2005/04/29(金) 16:07:58 ID:xg9gkAN8O
711引き出し料タダ、振込み手数料タダ。いいね〜。
だいぶ重宝してまふ。落札者の入金確認も、外だったらコールセンターで聞けるし。

しいていうなら、前みたいに5回以内じゃなくて無制限にしてくり。
そしてモバイルバンキングでも対応して下さいな。
212名無しさん(新規):2005/04/29(金) 20:32:12 ID:QwZsUu+G0
今月はちょうど>>2のケースの人が多そうね
213名無しさん(新規):2005/04/30(土) 21:05:32 ID:5R7+caR00
>>212
意味不明。
先月31日が木曜で4/1が金曜だけど、3/31の営業終了後の手続きと何ら変わらない。
214名無しさん(新規):2005/04/30(土) 22:45:03 ID:cK014zfR0
振込無料1回分残ってしまったorz
来月に繰り越せればなぁ…
215名無しさん(新規):2005/04/30(土) 23:05:43 ID:bQWEWVJ50
>>213
その期間が長ければ、そうなる機会も増えるだろ??
216名無しさん(新規):2005/05/01(日) 00:37:54 ID:zN+gl0vT0
5/1の7:59までの手続き分が4月の5回枠として処理
5/1の8:00以降の手続き分が5月の5回枠として処理
じゃないのか?
今日が日曜だから翌営業日が5/2だとか、曜日は関係ないだろ?
217名無しさん(新規):2005/05/01(日) 09:39:16 ID:xae2iN7W0
振込み手続きをしても土日祝日は反映されないんでしょうか?
218名無しさん(新規):2005/05/01(日) 09:49:01 ID:g+Oetwd00
新生は動いていても他行が動いていない以上振り込みは営業日でないと反映されない。
219217:2005/05/01(日) 09:59:16 ID:xae2iN7W0
>>218
なるほど。ということは同じ新生同士やJNBならその日に反映
されるということでいいんですよね?
220名無しさん(新規):2005/05/01(日) 10:05:19 ID:OhHBROyo0
新生もお休み中です。よって同行内でも休み明けだよ。
221名無しさん(新規):2005/05/01(日) 14:17:24 ID:PUISTKw/0
>>217
さんざんさんざんさんざんガイシュツなんでつが
222202:2005/05/02(月) 03:05:48 ID:F2TLDOJb0
>>210
乙かれー

やっぱりヤマトとの癒着が…w
223名無しさん(新規):2005/05/02(月) 04:59:27 ID:TCCp+ebN0
>>221
きんさんぎんさんかと思った。
224名無しさん(新規):2005/05/03(火) 00:22:21 ID:Vmmt04uj0
ま、反映時間ならぱるるが最強だわな。
225名無しさん(新規):2005/05/03(火) 18:06:53 ID:j1hOKFtj0
もしかしてGW中は休み?
HPにはそんなこと書いてないんだけど・・・・・・・
226名無しさん(新規):2005/05/03(火) 18:48:05 ID:51e6fx8+0
>>225
常識で考えれば土日・休日・祝日は普通に休みだと思うが。
227名無しさん(新規):2005/05/03(火) 19:12:13 ID:6XqKeVXn0
あのさ〜
休日は反映しないのかとか連休はやってないのかとか言ってる香具師ら
新生の本業はネット銀行じゃありませんから
228名無しさん(新規):2005/05/03(火) 21:29:43 ID:0QEonNDS0
>>224
ホームサービスに加入していて、ぱるる同士の送金ならね。
229名無しさん(新規):2005/05/04(水) 00:05:48 ID:0S/Vdwnm0
オークショニア向け無料資金移動チャート
http://www7.plala.or.jp/fot/hobby/auction/payment/chart.htm
230名無しさん(新規):2005/05/04(水) 00:39:14 ID:nqyQJqWM0
>>229
どうせEトレとかのヤツだろ。
既にやってるわな。漏れは新生とEトレを同時に開設してから
手数料の類はほとんど払っていない。
231名無しさん(新規):2005/05/04(水) 02:36:35 ID:M9h4Peht0
>>230
イートレより松井とビーンズ組み合わせたほうがいいよ。
リンク先見てみ。
232名無しさん(新規):2005/05/04(水) 09:04:06 ID:ExNqHQ1w0
>>210
それは危ねーぞ。

メール便は定形外より事故率が高い。
233名無しさん(新規):2005/05/04(水) 09:34:58 ID:VEBOA4+S0
【金融】新生銀行が預金保険機構を提訴へ、134億円の補償求め [05/05/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1115123024/
234名無しさん(新規):2005/05/04(水) 09:52:51 ID://q8ZRW30
>>232
捨てるの面倒くさいから寧ろ不着で結構。
欲しい人は再送して貰えばよろし。
235名無しさん(新規):2005/05/04(水) 10:09:09 ID:Av7wId5l0
漏れは来なきゃ困る。
貴重なチリ紙交換のタネにしてますが、何か?w
236230:2005/05/04(水) 14:23:15 ID:d+OU2FO20
>>231
これは始めてみた。一応松井も持ってるけど、

>松井証券の出金先口座は同社のWebページ上から変更できるので、
>その都度変更すれば本人名義なら上記チャートに載っている銀行以外の口座でも無料で資金移動が可能です。
マンドクセ。

>>235
口座維持手数料が始まったら口座閉めそうな人ですねw
237名無しさん(新規):2005/05/04(水) 22:56:16 ID:955pA6hp0
ここにはシティバンクに1000万預けているヤツとかはおらんの?
振込みし放題だけど、銀行潰れたら1円も保証されない諸刃の刃。

一人くらいいないか…?
238名無しさん(新規):2005/05/04(水) 23:10:48 ID:82WNqAYL0
都度振込不可の質にオク板として何の魅力がハァ?
239名無しさん(新規):2005/05/05(木) 01:17:30 ID:crvmX0pP0
>>238の和訳をお願いします。
240名無しさん(新規):2005/05/05(木) 04:29:12 ID:O5lT3jI+0
>>239
http://www.citibank.co.jp/cbol/charge/index.html
シティバンクは事前登録してあるところへしか振込できず、オクにはとても使えない。
241名無しさん(新規):2005/05/05(木) 05:48:32 ID:sBYr8QDQ0
まぁ、漏れ等の器には申請が一番だな。
242名無しさん(新規):2005/05/05(木) 17:10:48 ID:aqOCzDEO0
シティバンクは海外のオークソンのときだけ使ってる。
243名無しさん(新規):2005/05/05(木) 18:12:23 ID:V3lesqbW0
振込先登録手数料1件2000円とか?w
244名無しさん(新規):2005/05/05(木) 19:58:35 ID:vxwt/F9g0
海外の現地通貨引き出しが新生のキャッシュカードでも可能だから
CITI、やめてもいいかな、と思ってなくもない。
ただ、海外からの送金はマルチマネー口座にドルのまま振り込めたりするから。
新生はその辺どうなんだろう。
245名無しさん(新規):2005/05/06(金) 10:07:41 ID:esgqunQw0
ショック〜郵便局からの引き落としの場合って手数料はどんな時も
無料だと思ってたんだけど、休日だと手数料とられるのね・・。
知らなかった。
246名無しさん(新規):2005/05/06(金) 10:25:42 ID:xocZlAVR0
247名無しさん(新規):2005/05/06(金) 15:39:34 ID:KR1cUGgx0
質問です。
オクで落札し、支払い方法をイーか新生にしたいと思います。
諸事情でネットバンキングが使えないため、
新生ATMより出品者の新生口座に振り込む事はできますか?
また、新生ではモバイルバンキングはできますか?

ちなみにイーのモバイルバンキングでは、対応不可端末やった OTL
248名無しさん(新規):2005/05/06(金) 16:39:48 ID:CjFqRJJW0
>247
ATMもモバイルも非対応。他を当たるんだな。
249名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:01:27 ID:KR1cUGgx0
>>248
さんくす。ネカフェからネットバンキングする位なら
他銀行→新生振込がいいかも?
250名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:24:08 ID:+2ovtlbc0
ネットカフェからネットバンキングなんて恐いことよくやれるな。
251名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:34:27 ID:b+yDbVtO0
新生の店舗に行けるんなら
振込み用のパソコンがおいてある
252名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:35:04 ID:i/OPAG++0
でも新生はセキュリティボードがあるからキーロガー無効化できるんじゃない?
253名無しさん(新規):2005/05/06(金) 17:43:30 ID:gk/KDYR50
>>247
だから京ぽん買えって
254247:2005/05/06(金) 18:05:12 ID:KR1cUGgx0
みなさま、ありがトン。
>>251
新生店鋪に行ってみます。
>>253
スマン、元ヘルパーだよ。おっさん兄さんに京ぽん売ってた。
田舎だから電波厳しくて、返品されないかドキドキしてたyo
255名無しさん(新規):2005/05/06(金) 20:07:39 ID:44XU4sPA0
4月分の取引レポが届いてないんだが、なんでだろ。
無料分の4回しか取引してないからかな。
256名無しさん(新規):2005/05/06(金) 20:27:57 ID:esgqunQw0
>>245
良かった。戻ってくるんだ。ありがとう。
257名無しさん(新規):2005/05/06(金) 23:59:49 ID:RN67mZKk0
>>255
そんにはやくこね0よ
258名無しさん(新規):2005/05/07(土) 01:06:31 ID:Levu8s660
チョット質問でつ。

振込みの際、相手の苗字と名前の間のスペースのことなんですが、
スペースの有無によって組み戻しになったりしますか?
259名無しさん(新規):2005/05/07(土) 03:46:43 ID:P6giqySh0
なんにゃいよ
260名無しさん(新規):2005/05/07(土) 10:43:06 ID:VOnjdOtx0
振込みの際、相手の苗字と名前の間のスペースは全角でもよいでしょうか?
半角のスペースを打ち込むのがめんどくさいのですが。
261名無しさん(新規):2005/05/07(土) 10:47:38 ID:VOnjdOtx0
>>245
キャッシュバックされるから実質無料では?
キャッシュバックは1ヵ月分をまとめて、翌月初旬にお客さまのPowerFlex円普通預金に入金させていただきます。
262名無しさん(新規):2005/05/07(土) 11:56:01 ID:tHDbAqG80
>>260
めんどくさいなら振込みなんてするなボケチンコオマエのかーちゃんデブス
263名無しさん(新規):2005/05/07(土) 13:31:47 ID:RmXtpWdI0
>>260
IMEで入力方法を半角かなにしたらそんなに面倒ではないよ。
264名無しさん(新規):2005/05/07(土) 14:13:20 ID:SQcwThVo0
F8で変換したら半角カタカナなんてすぐに出せるだろう?
265名無しさん(新規):2005/05/07(土) 14:22:35 ID:rKI2HHAF0
>>260
MS-IMEなら、Shift+Spaceで半角スペースが標準設定では。
266名無しさん(新規):2005/05/07(土) 17:43:42 ID:JXQsA49x0
MS-IME使いは無変換キーを2回押してから入力すると楽だよ
267名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:04:26 ID:IQuW2zFe0
>>258
全角スペースでもOK。
次の画面では半角になってる。
268名無しさん(新規):2005/05/07(土) 18:05:47 ID:IQuW2zFe0
 ↑まちがえた。

>>260さんへのレス
269名無しさん(新規):2005/05/07(土) 19:17:15 ID:PClJr2WG0
ここはいろんな文字入力方法を持つ人が集まるスレですね。
270名無しさん(新規):2005/05/08(日) 00:19:15 ID:WxBkxw/E0
ctrl+oでも半角に出来るよ
CAPSとctrlのキーを入れ替えてる人とかHHK使ってる人用だけど
271名無しさん(新規):2005/05/08(日) 07:15:32 ID:AZ+aTlbW0
新生って他行から普通に振り込めますよね?
272名無しさん(新規):2005/05/08(日) 07:31:17 ID:SqNuPwfu0
振り込めますよ。
273名無しさん(新規):2005/05/08(日) 10:02:43 ID:yE+6sIfV0
>>271
振込はできるが、普通の銀行と違ってATMで振り込むとき
名義を参照することができないのでちょっと嫌われる
274271:2005/05/08(日) 21:01:00 ID:iyvCKcWA0
>>272,273
ありがとうございます。オク用の口座開設で必要以上に作りたくないので
困っていたところでした、さあこれから出品がんばります。
275名無しさん(新規):2005/05/09(月) 00:53:58 ID:IMoACA2N0
新生銀行から直接イーバンクに振込みできない、と落札者から連絡が。
できないの?
276名無しさん(新規):2005/05/09(月) 01:13:45 ID:w3WsZEEN0

出来ませぬ。(入金口座への振込は危険)
スレ違いだけど、「イーバンク」について。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115140819/1-5
277名無しさん(新規):2005/05/09(月) 02:07:17 ID:sgXndzBS0
うお…わし振込入金口座を他人に教えてた…
たしかに危険や…
278名無しさん(新規):2005/05/09(月) 05:33:57 ID:oGuLmQM70
http://www.shinseibank.com/atm/teikei.html#yubin
提携金融機関・郵便局でのATM利用の「キャッシュバック(注)」は、回数制限が有りますか?
「1ヵ月分をまとめて」と有りますので、複数回も可能かなとも思います。

とりあえずは、近所(1分)に7-11、新生の支店(5分)が有るのですが、
出先での入出金の場合、便利かなと思っております。
279名無しさん(新規):2005/05/09(月) 08:52:54 ID:mOWl7l180
>>278
ありません。
心配なら7−11と新生だけ使っていればそもそもATM利用料は発生しません。
280名無しさん(新規):2005/05/09(月) 09:59:17 ID:0xJUZ1KP0
>>279
 そうですか、ありがとうございました。
 こちらでは7−11が、今年からIY バンクの取扱いをはじめました。
 これからは、便利に使えそうです。
 
281名無しさん(新規):2005/05/09(月) 13:31:24 ID:F1kdxxCC0
行員が親しくなった顧客から個人的にお金を借りるのはありですか?
正当なものであれば銀行から借りるのが筋です.ブラックマネーなのでしょう.
それを許す会社風土なのでしょうか?
顧客が皆に話しているのを知らず安心しているのでしょうが、まだらぼけなので
誰かれかまわず話し,今や多くの人の知るところとなり憂慮しています.

どう考えても
銀行員としてあるまじき行為だと思います.
思い当たる人は今すぐ反省,自粛すれば公表致しませんのでよく考えて下さい.
282名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:16:00 ID:F1kdxxCC0
行員がまだらぼけの顧客から個人的にお金を借りるのははありですか?
正当なものであれば銀行から借りるのが筋です.ブラックマネーなのでしょう.
銀行員としてあるまじき行為だと思います.
社会問題となる前に反省、自粛を強く促します.

283名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:19:10 ID:F1kdxxCC0
行員がまだらぼけの顧客から個人的にお金を借りるのははありですか?
正当なものであれば銀行から借りるのが筋です.ブラックマネーなのでしょう.
銀行員としてあるまじき行為だと思います.
社会問題となる前に反省、自粛を強く促します.

284名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:26:38 ID:m+/cf89V0
行員が親しくなった顧客から個人的にお金を借りるのはありですか?
正当なものであれば銀行から借りるのが筋です.ブラックマネーなのでしょう.
それを許す会社風土なのでしょうか?
顧客が皆に話しているのを知らず安心しているのでしょうが、まだらぼけなので
誰かれかまわず話し,今や多くの人の知るところとなり憂慮しています.

どう考えても
銀行員としてあるまじき行為だと思います.
思い当たる人は今すぐ反省,自粛すれば公表致しませんのでよく考えて下さい.
285名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:44:26 ID:RUhPBiRs0
クドい!!
286名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:46:30 ID:Bh6JbV7e0
>>276
そうですか。
丁寧に教えてくださってどうもです。
287名無しさん(新規):2005/05/09(月) 17:53:15 ID:oyUUn8QW0
今現在、パワーダイレクトにログインしようとするとサーバーエラーが出るの
はうちだけ?
午前中はログインできたし、メンテ情報もないんだけど。
288名無しさん(新規):2005/05/09(月) 18:19:19 ID:WOW9dGGz0
>>281-284
どうでもいいから氏ねよ
289名無しさん(新規):2005/05/09(月) 18:39:25 ID:LPr5esvK0
>>287
今やってみたら普通にログインできたよ
もう治ってる?
290名無しさん(新規):2005/05/09(月) 18:45:21 ID:he53SB/S0
組み戻しって、口座番号が間違ってた(他人の口座に入金
されてしまった)場合にされるもの?
口座番号の最後の数字(一桁)を入力し忘れた場合だと
振込みができなかったとして返金される(組み戻し扱い
ではない)んだよね?
291名無しさん(新規):2005/05/09(月) 19:49:39 ID:hubpdv8D0
>>290
そうです。こちらが指定したものが間違っていたために、
振り込めなかった場合は組み戻しではなく、返金される。
組み戻しはともかくも相手の口座に実際振り込まれた
ときに行うもの。
292名無しさん(新規):2005/05/09(月) 19:53:09 ID:C7knXHrG0
>>291
間違ってない?
振込みが完了されたものは、もう戻せないはず。

振り込めなかった場合が組み戻しでしょ。
293名無しさん(新規):2005/05/09(月) 20:38:17 ID:MDld3LG/0
>>291
間違いです。
>>292
正しいです。
294名無しさん(新規):2005/05/09(月) 21:08:59 ID:hubpdv8D0
>>292
振込みが完了したものでも、何らかの理由で
返してもらおうとする場合、それを組み戻しとい
うのです。もちろん、お金は相手に渡ってしまって
いるので、そのためには相手の同意が必要です。
もし相手が嫌だといったら取り戻すのは面倒にな
ってきます。ともあれ、このような場合、新生では
月1回は手数料無料で組み戻し請求をすること
ができ、2回目からは500円かかります。
もし、こちらの誤りで、お金がどの口座にも振り込まれ
なかった場合は、常に無料でこちらの口座に戻ります。
そのときは新生から連絡があると思いますが、これに
関しては確かめていないので、どなたかよくご存知の方、
教えをこう。
295名無しさん(新規):2005/05/09(月) 21:09:29 ID:WJCfkHHh0
>>292
間違って振り込んでしまったと手続きをした銀行に申請

振込先の銀行支店に連絡

連絡を受けた支店が誤振り込みした口座を持つ人に連絡

返金の承諾を得る ※得られないことはあります

資金返却

という作業を「組み戻し」ということがある。
296292:2005/05/09(月) 21:17:38 ID:C7knXHrG0
なるほどね。
でも、イーバンク口座とかなら、間違うことがあるかもしれないけど、
振込口座間違ってまったく別の人の口座に振り込んでしまうってのは
相等ドジな落札者だよな。
297290:2005/05/09(月) 22:07:30 ID:he53SB/S0
>>291-296
レスありがd。
口座番号の数字の一桁が抜けると、振込先不明で不備として
無料で返金されるということですね。
正当で完全な手続きを経た場合は、振込みを取り消したい時に
組み戻し請求をするという感じでしょうか。
そういえば、友達が「知らない人から口座を間違えたらしく
私の口座に振込みをされた。銀行から返還の承諾を得たいと
連絡が来たけど、窓口へハンコと身分証明証持って来て欲しい
と言われて偉い迷惑だよ。仕事でなかなか窓口なんて行けないよ」と
ぼやいてたのを思い出しました。
できるだけ振込み間違いはないようにした方がいいね(´・ω・`)ショボーン
私の今回の場合は、出品者のミスで口座を間違って伝えられて
いました(´・ω・`)ショボーン
>>294
明日新生から連絡が来ると思うので、報告します。
298名無しさん(新規):2005/05/09(月) 22:40:40 ID:WJCfkHHh0
>>296
ATMでの振込ではけっこうある話だったりする。
299名無しさん(新規):2005/05/09(月) 23:19:02 ID:VYxkDsk90
>>294
>もし、こちらの誤りで、お金がどの口座にも振り込まれ
>なかった場合は、常に無料でこちらの口座に戻ります。

 これも、「組み戻し」でしょ??(てか、普通はこれ) 通常は、課金対象。
(新生は月1回は手数料無料)
300名無しさん(新規):2005/05/10(火) 00:03:33 ID:d0V3e6Wu0
>>299
アナタ、間違いです。
301名無しさん(新規):2005/05/10(火) 00:24:44 ID:4duBpP4c0
アナタ、犯人です。
302名無しさん(新規):2005/05/10(火) 00:27:44 ID:mwn8pV930
Q:組み戻しとはなんですか?

  「組み戻し」とは振込手続きの完了後に、ご依頼内容に誤りがある、または
振込を取り消したい等の理由でPowerFlex口座の普通預金に振込資金を返金
することを言います。完了した振込を取り消す場合には、組み戻し手数料
(月1回まで無料。2回目以降はその都度500円)がかかります。

http://www.shinseibank.com/direct/faq_furi.html#q9

「ご依頼内容に誤りがある」ことにより返金された場合も 「組み戻し」でしょ?




303名無しさん(新規):2005/05/10(火) 01:10:46 ID:6rRZYeNR0
自分は当座なのに普通で振込みしてしまって戻ってきたが
手数料しっかり取られたよ
から290の場合でも取られるんじゃない?
まぁ1回は無料だからいいんだけどさ
304名無しさん(新規):2005/05/10(火) 01:24:08 ID:mwn8pV930
>>303
その時の手数料って、振込手数料? 組み戻し手数料?

振込手数料だけがかかる(1回カウントされる)だけの気もするし…
305名無しさん(新規):2005/05/10(火) 01:47:30 ID:eRn93jqC0
>>304
振込手数料もカウントされるし
組戻し手数料もカウントされるってばさ
306290<メールキター:2005/05/10(火) 01:48:28 ID:bWk4cjlj0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■■【PowerDirect】振込エラーのお知らせ
■■◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 いつも新生銀行のご利用ありがとうございます。

 お客さまがこのたび、新生パワーダイレクトで実行されました振込の
 お手続きが完了せず、お客さまの口座に返金されましたので
 ご連絡いたします。

 振込エラーの詳細については、新生パワーダイレクトにログイン後、
 「振込・振替状況照会」画面にてご確認ください。

 振込先などをご確認の上、再度お手続きいただきますよう
 お願いいたします。

 なおメール配信状況等により、ご連絡が行き違いや複数回となる場合が
ございますので、振込結果のご確認は必ず上記「振込・振替状況照会」にて
お願い致します。
 
 ▼ ログインはこちら ▼

 http://www.shinseibank.com/directlogin_j.html
307290:2005/05/10(火) 01:51:01 ID:bWk4cjlj0
ちなみに、ログインした後に確認すると「組戻」になっていた(´・ω・`)ショボーン
月一回は手数料無料ってことだけど、手数料取られてたら出品者と
バトルの気配・・・
>>305さんが正解のようだす。
308名無しさん(新規):2005/05/10(火) 03:27:22 ID:N9GUQDTW0
>>290
おつかれさん。振込エラーはじめてみたよ。
出品者が振り込み手数料300円と組み戻し手数料負担が筋だわな。

振込手数料は無料でも、新生って言ってなかったら315円取れるよ。
漏れは出品者の責任で返品とかになったら、迷惑料の意味も込めて
315円は貰ってる。ひと月6回以上落札するしね。
309名無しさん(新規):2005/05/10(火) 10:14:36 ID:sYsyb6zX0
>>307
291,294です。すみませんね、誤った情報を与えたようで。
ま、実害がなかったからいいようなものの・・・
ただ、わたしもこの組戻しが気になって、口座を開設したとき、
係りの人に尋ねたんですがね、その人もわからなくて、より詳しい
人に尋ねて、ようやく回答をもらったしだいです。それによると、
すでに書きましたが、
1)振込み人によって指定された口座が存在しない→振込み
人に返却、手数料は発生しない。
2)振込み人によって指定された口座が存在し、振込みが完了
した→組み戻し手数料が発生する

というようなものでしたがね、係員の説明はあてにならんのですね。
東スターでもそうでしたね。東スターの場合は、幸い同じ質問を
違う人にして、その回答がまったく正反対だったんで、これはおかしい
と思い、また別の2人に”同じ質問で違う回答をいただいたんですが”
と質問をし、ようやく納得したことがあります。
新生でも違う人に同じ質問をすればよかったんですね。

それにしても、客対応の社員教育、もっとしっかりしてもらいたいものです。

ともあれ、290、307さん、貴重な体験の報告ありがとう。
310290:2005/05/10(火) 14:51:37 ID:bWk4cjlj0
>>308
労いありがd!
ってコピペなので大したことではありませんが・・・
出品者がどうにもちょっと頭弱そうなので、早く取引終わらせたいと
思ってスルーしてしまいました・・・
「〜〜ですかぁ?」連発とか・・・orz
組み戻しは手数料かかると思うのですが、と言っても、私も同じことを
したことがありますが手数料はかかりませんでしたよ!ってくるし。
308さんの言うようにしたら「じゃあ今回は無かったことにして下さい」
と来そうで(´・д・`)ネー
次に妙なことが起きたら真似させて頂きます(`・ω・´)シャキーン
>>309
よく考えると、組み戻し手数料に関しては振り込み手数料(5回までの)
キャッシュバックの形ではないんですよね。500円が出たり入ったり
しているわけではなく、「組戻 0(円)」ってなってて。
きちんと問い合わせて確認していないので、実は309さんの言う通りじゃ
ないのかという気がするのですが。
結局解決してない(´・ω・`)ショボーン
311303:2005/05/10(火) 16:38:18 ID:6rRZYeNR0
309で正解かな?
自分の場合は振込み手数料しか取られなかったよ
どこにも振り込まれずに返ってきただけだからね
312名無しさん(新規):2005/05/10(火) 21:25:26 ID:Zon/F5Pc0
「〜〜ですかぁ?」連発とAA連発でいい勝負だな
313名無しさん(新規):2005/05/10(火) 22:25:11 ID:bWk4cjlj0
>>311
そうなのかな?
だとしたら、安心といえば安心だよね。
>>312
2ちゃんでの書き込みと、オクでの取引相手へのメールを
一緒にするとは・・・(´・ω・`)ショボーン
314名無しさん(新規):2005/05/11(水) 00:21:19 ID:a6iXjm0g0
だれか教えてください。
新生銀行の店番号900は何支店ですか?
315名無しさん(新規):2005/05/11(水) 00:25:50 ID:a6iXjm0g0
>>314
わかりました。神戸支店でした
316名無しさん(新規):2005/05/11(水) 01:20:54 ID:m3NFJQBB0
良かったなもまえ
317名無しさん(新規):2005/05/11(水) 01:35:03 ID:pN7XbnWn0
2chだろうが取引メールだろうが
ウザイものはウザイってことが
分かってない自己中
318名無しさん(新規):2005/05/11(水) 03:16:48 ID:1tAdPOu+0
でも(´・ω・`)ショボーンはかわいいから許す

固い事ゆうなよチンポは軟らかいくせに >>317
319名無しさん(新規):2005/05/11(水) 06:47:57 ID:jNKh5JIJ0
もう無料分、4回使ってしまったorz
まだまだ落札したい物があるのに。
1000マソはありません。
320名無しさん(利用制限中):2005/05/11(水) 06:51:54 ID:+gs1fxXJ0
>>319
新生振込可能な出品者から落札すべし
321名無しさん(新規):2005/05/11(水) 07:28:16 ID:jNKh5JIJ0
>>320
すでに3回は新生持ちに振込みしたうえで、あと1回ですorz
322名無しさん(新規):2005/05/11(水) 09:10:38 ID:m3NFJQBB0
>>321
( ´_ゝ`)フーン
323名無しさん(新規):2005/05/11(水) 18:27:13 ID:CgxSqonM0
>>321
漏れは、5回使い切ったから、
りそなにTIMO作りに行ってきた。
振込全部100円だし、りそな同士は無料だからね…

イーバンクやソニ銀、東京スターなど同行間無料の銀行を
持ってると、たまに使えるからいい。
ソニ銀と東京スター持ってる出品者は殆どいないけど…orz
324名無しさん(新規):2005/05/11(水) 19:21:14 ID:3zZCeV1g0
>>323
ノシ ソニ
325名無しさん(新規):2005/05/11(水) 20:45:19 ID:avuYsBBA0
>>323
1000万の預金が無く、りそな銀行が近くにある人は
給与振込、公共料金自動引き落とし など集めて
りそなTypeREDセカンドステージを狙った方が早いだろう。
(振込手数料100円キャッシュバックなので実質無料)
http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/pointbank/kaisetsu/index.html
http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/pointbank/hayami/index.html

326323:2005/05/11(水) 21:19:50 ID:CgxSqonM0
>>325
ぶっちゃけ、セカンドにはなろうと思えばなれる。
しかし、手続きがマンドクセ。
あと、りそながメインバンクっぽくなるから嫌な感じ。
今は、サード分くらいを三井住友でやってるからね。

新生さんにはこれからもお世話になります。
327名無しさん(新規):2005/05/11(水) 23:06:33 ID:PMfb9C2G0
給料を自分の使いたい口座に振り込めばいいじゃない。
1週間前から予約かけられるし
セカンドならコンビニATMもある程度使えるから忘れてもあまり困らないしさ。
328名無しさん(新規):2005/05/12(木) 01:00:32 ID:TNSf5HpG0
>>319
いつキャンペーン終了するかわからないけど、住友信託銀行も他行宛5回まで無料だよ。
松井証券挟めば資金移動も楽。
↓を参考に汁

オークショニア向け無料資金移動チャート
http://www7.plala.or.jp/fot/hobby/auction/payment/chart.htm
329319:2005/05/12(木) 03:38:04 ID:RHi7VGxw0
みなさん、親切にいろいろありがとうございます。
一度、手数料無料を味わっちゃうと
今まで気にならなかった手数料も気になってきてしまってw
無料30件時代から使ってるので、新生の場合
5回で1500円は意外と大きいよな〜ってせこいんだけど感じる。

教えてもらったとこじっくり読んで申し込みして活用したいと思います。
330名無しさん(新規):2005/05/13(金) 01:38:48 ID:k6Ibel+M0
オンラインで振り込む場合
振込人名って強制的に自分の名前になっちゃうんですか?
331名無しさん(新規):2005/05/13(金) 01:43:46 ID:jSL7i/T80
>>325
70ポイントはちょっと無理な
332名無しさん(新規):2005/05/13(金) 01:54:12 ID:xUwKD9T70
教えてください。

落札者に新生銀行の振込先を伝える時はどんな感じで教えればいいですか?

新生銀行 本店(400)
普通口座 *******
     ヤマダ タロウ

こんな感じでOKですか?

アドバイスください。
333名無しさん(新規):2005/05/13(金) 01:57:48 ID:Ag1onZXH0
>>330
なっちゃう。
前後になんか文字列付けられるけど、振込人名は変えられん。
334名無しさん(新規):2005/05/13(金) 01:59:48 ID:Ag1onZXH0
>>332
おk。
335名無しさん(新規):2005/05/13(金) 02:09:59 ID:xUwKD9T70
>>332
新生銀行のカードにはローマ字で自分の名前があるけど、
振り込んでもらうときはカタカナで問題ないんですね?

ありがとうございすまた。

 ニッポン−ジン ナラ カタカナ ダロガァ ! w
337名無しさん(新規):2005/05/14(土) 03:27:47 ID:YuKdpFmq0
イーバンクのキャッシュバックが終了したが、
新生の振込5回は大丈夫だろうか?

イーバンクは、ある程度の口座数で安心したのかな?
新生も、残高の少ない口座は切りたいだろうね。
338名無しさん(新規):2005/05/14(土) 10:32:48 ID:Axj3H/TZ0
新生も定期を5年または8年なんかとせこいことせんと
客任せにせにゃならんて。それ以外ではATMもどんどん
ふやしていることだし、まずまずなんだが。肝心なところの
ひとつがこれだから、もうちっと考えてちょ。
339名無しさん(新規):2005/05/14(土) 16:30:22 ID:hRIuGPxe0
今ここ見たら組み戻し一回だけ無料って書いてないんだな
もしかして変わった?

ttp://www.shinseibank.com/powerflex/fee_list.html
340名無しさん(新規):2005/05/15(日) 01:41:03 ID:DY8XuCHh0
>>337
金もってても、セキュリティー上
多額は預けたくないがなw
341名無しさん(新規):2005/05/15(日) 01:42:46 ID:Hn7Zl67g0
>>339  変わってないよ。

[4] 振込・振替ついて
Q:組み戻しとはなんですか?
「組み戻し」とは振込手続きの完了後に、ご依頼内容に誤りがある、または振込を
取り消したい等の理由でPowerFlex口座の普通預金に振込資金を返金することを
言います。
完了した振込を取り消す場合には、組み戻し手数料(月1回まで無料。2回目以降は
その都度500円)がかかります。
 ttp://www.shinseibank.com/direct/faq_furi.html (下から2番目)
342名無しさん(新規):2005/05/15(日) 04:22:01 ID:6xcNm0yb0


ちょっと失礼します。

★銀行ワンクリック・アンケート★

人気絶頂の新生銀行のようですが、商品キャンペーンの方の評価はどうでしょうか。

■新生銀行の「おこづかい」キャンペーン 、あなたの評価は?
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=54

お邪魔しました。

343名無しさん(新規):2005/05/15(日) 20:49:41 ID:/xZAX6tl0
>>342
本当に邪魔だ、氏ね
344名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:48:26 ID:24OcCfAF0
取引レポートが3月から来ないんだが・・・
345名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:43:47 ID:74Kk6FhD0
俺も4月分きてないや。別にいらんけど。
346名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:11:46 ID:Xy367eqL0
カネの出入りがなかった月のレポは来んよ
347名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:41:19 ID:ihuQ5DU40
もう振込にしか使わないけど、
悪いんで投資信託買ってみた。1マソエン
348名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:42:25 ID:uJdP0Aun0
>>347
 その前に、債権を買ってやれよ。
349名無しさん(新規):2005/05/17(火) 20:08:57 ID:oIDiqkHK0
>>344
取引レポート、今日来たよ。
要らないのに…
350名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:47:17 ID:+ha+F5e60
組戻で戻ってきた分も月5回振込無料分カウントされますか?
351名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:42:41 ID:ZiVZjrz10
される
352名無しさん(新規):2005/05/18(水) 02:25:20 ID:NXiogXsh0
>>349
私も要らない・・・orz
353名無しさん(新規):2005/05/18(水) 03:55:04 ID:+ha+F5e60
>>351
アリガト!(´▽`)
354名無しさん(新規):2005/05/18(水) 11:15:56 ID:hPWxSdWZ0
>>352
凹むほどのこと?
355名無しさん(新規):2005/05/19(木) 20:57:16 ID:TafZm3rW0
>>349
ホント、お取引レポート、毎月毎月ウザイよね。
貯金通帳同様なものなので、盗まれる危険もあるし、
今月から、2004年1月からのの取り引きレポートまで見られるようになるようだから、
毎月送るの廃止してほしいものだよ。
あと半年待って、廃止されなかったら口座解約するつもり。

356名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:43:45 ID:EYZMw6ob0
>>355
しっかりしたポストを置けないような貧乏人は利用しないでくれと言うこと。
そんな俺んちのポストも盗もうとすれば盗めるクオリティー…orz
スルガみたいに半年に一回とか選べるようにして欲しい。

やっぱり財産を預けるのは、キャッシュカードさえもない
証券口座なんかがいいね。新生は財布代わりに使うのに適してる。
357名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:07:17 ID:KMAt7blK0
すみません、オークションの出品者から8ケタの口座番号が送られてきたのですが
新生の振込みは7ケタまでですよね?
(というか、普通に入力したら最後の数字が消えました)
その口座番号は最初が0だったのですが、もしかしてこれはいらないのでしょうか…。

もちろん出品者様には問い合わせてみるつもりですが。
358名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:14:14 ID:Hk17M6VY0
先に問い合わせなさい。
359名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:30:04 ID:KMAt7blK0
>>358
もちろん既に問いあわせてます。
ただ、同じ経験した方がいらっしゃらないかと思って。
メールが完全にテンプレ化されてる感じの方だったので、入力ミスではないんじゃないかと思ったんです。
360名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:37:07 ID:reBn3Ozk0
民間金融機関の口座番号はどこも最大7桁で統一されているでしょ。
その出品者がバカなだけ。頭が0ならそれを取るのがセオリー。
361名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:55:39 ID:AHYnNeKf0
どうしてお取引レポートの有無を客が選べるようになっていないんだろう?
コストも高いと思うのに、全員に送りつけるメリットがあるからやってるのか?
それともなにか法律上でそういう決まりがあるの?

362名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:02:17 ID:nnOJXX/U0
お取引レポートはウザイけど密かにマガジンのインタブー記事が好き。
岡田真澄の時じっくり読んじゃった。博士太郎って2回登場したよね?
363名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:06:14 ID:EUz3FAKi0
30回のうち仕事で10件・・・・20回までオク楽しめるか・・・・2000万積んだら50回にして欲しい
364名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:48:26 ID:wCtd3Dy+0
>>361>>362

マガジンなんて、読んだこと無いぞ。
むりやり毎月送るのは、マガジンを読ませたいだろ。
ダイレクトメール配信会社を変わらないよ・・・。 この銀行。
365名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:58:24 ID:husDebNt0
>>361
毎月住所確認してるため。
要するに運転免許の更新ハガキと同じ役目だ罠。
宛て先不明になった場合口座停止になるんだよ
366名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:42:54 ID:imVvXNdd0
>>363
2,000万円積めるんだったら、家族名義でもう一口口座を増やせば、
60回大丈夫でしょ?
367名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:19:14 ID:NfGrH4Ou0
>>359
テンプレっぽい文章だったのに
振り込んだら口座番号違ってて組戻しされたことがある。
組戻し手数料請求してやろうかと思った。
368名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:06:46 ID:MhDYzen70
>>367
なんで請求しなかったの?
明らかに相手のミスなのに、こちらが負担すること無いだろう
俺も同じ事があったけど(出品者の確認とってから)組戻し代差し引いて振り込んだよ。
369名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:15:36 ID:3YC/CeK60
>>360
出品者様から連絡があり、0を除いた口座番号で試してみてくださいと言われました。
同様の質問がやはりあるようで、「なぜかそのように言われることがあり…」と言っておられました。
検索してみたら「7または8ケタの口座番号」という表記が結構ひっかかるのですが、
0を除くのは常識なのでしょうか?
そうだとしたら、そのように教えて差し上げたほうがいいかと思いまして。
すみません、そういうことに疎くて…。

>>367
それは請求してもよろしかったのでは?
私のような私自身の無知が原因の一つであるようなことでもないですし。
370名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:30:24 ID:c9UIcAR20
>>366
世の中には金があっても家族がいない人もいるんだよ・・・。
371名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:44:02 ID:VmuaYhWu0
オレを養子にしてくれよ
372名無しさん(新規):2005/05/20(金) 23:49:00 ID:ecOEDj1n0
レポートが宛先不明で戻ってしまうと、
パワフレで口座の振り込みが出来なくなる。
ただし、残高や履歴等は見ることが出来る。
373名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:08:59 ID:bdUM5P7h0
>>371
2000万の金融資産の人がニートを養うほど余裕があるとでも?w

とマジレスしてみる。
374名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:16:34 ID:Hyxm2nLz0
ニートって何が楽しくて生きてるの?
死んだ方がいいのでは?
お前が存在してる意味ないじゃん
375名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:17:17 ID:pmOOTFfI0
レポートの口座番号、せめて1ケタでいいから伏字にして欲しい。
〒誤配で開封されたらたまらんでな。
376名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:20:58 ID:q/j7X64u0
>>375
どーせゴミみたいな取引内容だろ。気にするなって。
377名無しさん(新規):2005/05/21(土) 16:57:31 ID:GvBJFq/h0
なんでそんなに気にするんだろうね。

アパートに住んでた時、誤配された
隣の人のクレカの使用明細、開けちゃったよーん。
戻すのも可哀想だったので、そのまま捨てた・・・
378名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:16:32 ID:t3P/sn9n0
なるべく安く設定して、送料も最低限にしてるのに、未だにぱるる指定の人多いなぁ。
新生銀行せっかく容易しててもあんまり銀行振り込みの人っていない。
379名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:42:46 ID:A56NA/0M0
新生同士の振込みって振り込み無料?
380名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:03:35 ID:gZePfc4Y0
>>379
池沼ハッケソ!
381名無しさん(新規):2005/05/21(土) 19:42:28 ID:DPfZZshW0
>>379
  http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/merit1_2.html
 調べればすぐ判るが、まあいいや。
382名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:24:31 ID:AgBP1/Jz0
>>368
アホっぽいチュプタンだったので組戻し手数料のこと説明しても
「何それ?」ってな感じになりそうだったし
既に新生から振り込んでいる旨も伝えてあったから
後から「新生って組戻し手数料無料なのに何で請求したんだゴルァ」って
言われるのが嫌だったので、新生は月一回は無料という事を伝えて
特別に勘弁してやった。
ということは、このチュプと今まで取引していた人は
みんな郵貯を使っていたんだろうか?。
俺は地雷を踏んだのか…orz
383名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:20:19 ID:/rMF4ypl0
>>382
チュプは強気に弁護士用語使って裁判の話を持ち出すと
大人しくなるよ。
もちろん、裁判にかかる費用についても軽く触れて話す。
384名無しさん(新規):2005/05/22(日) 11:49:36 ID:upArHV8u0
新生からぱるるへの送金はできますか?
385名無しさん(新規):2005/05/22(日) 12:02:13 ID:Icuw30890
>>384
できません。
386名無しさん(新規):2005/05/22(日) 17:15:02 ID:I5WaIMB00
387名無しさん(新規):2005/05/23(月) 09:28:58 ID:sOo93Lin0
新生に多くを求めてはいけません。
カコイイ銀行名と数回の振込無料だけが取り柄です。
388名無しさん(新規):2005/05/23(月) 14:11:18 ID:YccqFZZV0
名前カコイイかなぁ?
真性←→仮性みたいでなんかヤだなw
389名無しさん(新規):2005/05/23(月) 14:20:06 ID:KGZNvvIl0
新生って、どうしても「しんなま」って読んじゃうな byビール党
390名無しさん(新規):2005/05/23(月) 16:25:52 ID:fyo22kl50
スグに消滅した党の名前でそんなのなかったっけ

391名無しさん(新規):2005/05/23(月) 17:19:58 ID:/NAcW1YH0
>>382
宛先不明の組み戻しは何回でも無料ですよ?
392名無しさん(新規):2005/05/23(月) 19:11:20 ID:1a3tYNvG0
>>391
宛先不明だろうが何だろうが
組戻し無料は月1回までですが
393名無しさん(新規):2005/05/23(月) 20:24:15 ID:RqrIclUO0
うん、組み戻し無料は1回。それとも変わったの?
>>388
自分もそう連想してしまうorz
394名無しさん(新規):2005/05/23(月) 21:31:44 ID:VGLoNwIX0
新生、あおぞら、東京スターの外資三行はなかなかのネーミングじゃないか。
早く合併して新生スカイ銀行にならないかなw

>>389
しんなまの方が後出しじゃねーかぁぁ
395名無しさん(新規):2005/05/23(月) 21:38:05 ID:ZK5TDo+X0
どうでもええけどなんで右クルックでけへんのじゃボケ!
396名無しさん(新規):2005/05/23(月) 21:42:32 ID:MDnQsSKW0
ヒント:Ctrl+V
397名無しさん(新規):2005/05/23(月) 21:47:34 ID:Qh4Q+rvj0
右クリック禁止スクリプト仕込むくらいなら、全角カナを半角に直すスクリプトを仕込めと思う。
398名無しさん(新規):2005/05/24(火) 01:04:27 ID:8hvmKlk/0
>>392
今日今月2回目のミスをやっちゃいましたが組み戻し手数料は取られていない模様。
月末に引かれたりするのか?
399名無しさん(新規):2005/05/24(火) 01:26:05 ID:SmvXk4qX0
>>398
新生の営業時間外に入力した後
相手先に振り込まれる前に気づいて自分で取り消したとか?
400名無しさん(新規):2005/05/24(火) 02:12:02 ID:PnMb9lxO0
>>395

左クリックボタン押しながら右クリックするべ
401名無しさん(新規):2005/05/24(火) 03:50:45 ID:qiKQkd7h0
http://www.shinseibank.com/news/news_furikomi.html
>新生パワーダイレクト・店頭・新生パワーコール共通(当行内振替の組戻しの場合も同様)で
>お客さまからの組み戻し依頼があった場合に発生します。

宛先不明で返金された場合は無料回数減るだけで手数料発生しないと思われます
402名無しさん(新規):2005/05/24(火) 18:51:56 ID:c26aveTm0
>>395,396
もう見飽きるほど出てるレスだなw
403名無しさん(新規):2005/05/25(水) 00:48:34 ID:pf7kc2Kj0
チュプは過去ログなど読みませんから
404名無しさん(新規):2005/05/25(水) 07:34:33 ID:GHfgltyuO
すみません!ヤフー簡単決済で支払われたオカネが昨日入金されたのですが、月五回まで無料手数料の五回目にカウントされていました(振込み振り替えラストと記入あり)こちらは受け取った側なのになぜでしょうか
405名無しさん(新規):2005/05/25(水) 13:59:24 ID:AO1YKHgg0
ぬるぽか
406名無しさん(新規):2005/05/25(水) 20:02:58 ID:k92UUTYv0
>>404
病院に行かれることをお勧めする。
407名無しさん(新規):2005/05/25(水) 20:49:59 ID:kaP3qhS20
>>404
「振込・振替」 → 「振込・振替状況照会」で
他行への振込回数を再確認したら?
それでも間違いでないなら、新生に電話すればいい。
(新生のフリーダイヤルは、ログインすると右上に載ってる)
408名無しさん(新規):2005/05/26(木) 01:16:00 ID:eFqtneKi0
>>365
法律上は1年に1回。
毎月確認する必要は無いんだよ。
409名無しさん(新規):2005/05/26(木) 01:30:18 ID:Y33U0Gu+0
毎月確認する方がより安全であって
年に1回しか確認しちゃイカンということではない
410名無しさん(新規):2005/05/26(木) 16:27:11 ID:j0ljXWr00
新生銀行自動ログインスクリプト
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013673/autologin.html

なんかこんなん見つけたんだが…
411名無しさん(新規):2005/05/26(木) 16:48:44 ID:d69XAvtw0
>>410
開発が停止した MDIBrowser 用か。使えなねえ。

ID Manager ver.6.6
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
の方が汎用で、他のネットバンキングにも使えて便利。
最初に入力支援機能の設定をすれば、ワンクリックでログイン可能。

412名無しさん(新規):2005/05/27(金) 03:11:39 ID:9eouRs9n0
>387
>新生に多くを求めてはいけません。
>数回の振込無料だけが取り柄です。

激しく同意。

マネーマガジンに載ってた定期預金キャンペーン(選べるギフトプレゼント)にずい分前に申し込んだのに
10日経っても普通預金から移らず、不審に思って問い合せたところ
「貴方様の葉書は締切翌日に受理したことになっています。無効とさせていただきました。」

あんなに早く送ったのに、ありえない・・

しかも、「じゃあなぜ連絡くれないのか。その間に他のキャンペーンも終了してしまったではないか」と尋ねると、

「お蔭様で当行では多くのお申し込みをいただきまして処理に手間取っております。そのうちご連絡を差し上げる予定でおりました。
キャンペーンは他の銀行様でも沢山やっていらっしゃいますので他行をお選びになればいいのではないでしょうか。」

信じられん、回答。

500万定期でもチョコしかもらえないようなキャンペーンに
「まぁ、試しに新生にも定期を作ってみるか」と思い立ったというのに、こんな応対レベルの銀行だったとは。驚いた。
マガジン創刊号の巻頭言「常に、お客様の視点に立って考えること」が白々しい。

(未だ家も車も買わず、一軒分位の預金は貯まってしまったが)今後一切、新生で定期や外貨預金を作ることはないだろう。

やはり、「ATM日常出金」&「振込み」専用口座にするしかないね。



413名無しさん(新規):2005/05/27(金) 03:15:10 ID:NDfKobp10
>他の銀行様でも沢山やっていらっしゃいますので他行をお選びになればいいのではないでしょうか。
ワラタ
向こうの良識もこちらの良識も欠如した「帰国」がこーゆー返事するんだとオモフ。
414名無しさん(新規):2005/05/27(金) 03:22:25 ID:qs0dZCVi0
>>410
そういうのはマネールックくらいしか信用できないなぁ。
まぁ、マネルクもセキュリティ面に不安が残るけど。
415名無しさん(新規):2005/05/27(金) 03:52:15 ID:/sRSTiLY0
あれイーバンクのキャッシュバックおわったのか?
416名無しさん(新規):2005/05/27(金) 04:56:48 ID:I7hsulqX0
あの大手銀行人事部曰く…


           ■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
417名無しさん(新規):2005/05/27(金) 06:13:31 ID:CB5xLooA0
>>416
マルチか。金融板か就活板か学歴ネタ板へ逝け。

>>415
りそなや新生がある以上イーの存在意義はもはや無い。
つーか、新生・スルガ・りそな用意しておけばネット専業銀行など不要。
ATM周りが弱いからね。
418名無しさん(新規):2005/05/27(金) 10:30:58 ID:cpgeqN7o0
りそなは開設させてもらえるかどうか癖があるしスルガは利用者少ないじゃん
419名無しさん(新規):2005/05/27(金) 10:32:36 ID:jixiqVuw0
りそなは現金入金手数料が高い。
420名無しさん(新規):2005/05/27(金) 11:06:22 ID:/sRSTiLY0
たまにオクでイーで払うことあるからあってもいいけどおろしたこと一度もないなそういえば
421名無しさん(新規):2005/05/27(金) 14:49:44 ID:YHv2BCJI0
同行無料、24時間即時反映はイーだけだし、便利だと思うけどね
422名無しさん(新規):2005/05/27(金) 22:16:49 ID:JYExSe2F0
>>421
実はソニーもそうだが普及率が・・
423名無しさん(新規):2005/05/27(金) 23:35:38 ID:drhs3YY40
ソニバンは為替用です
424名無しさん(新規):2005/05/28(土) 07:15:48 ID:98Dj1CXv0
イーは、もれなくニコスが付いてくるのが矢田。
キャッシュカード無しでりそなに出金という手もあるけど、
りそなが作れない可能性もあるし、第一マンドクセ。
ソニーはATM周りが弱い。他行一律210円の振り込み手数料は高い。
JNBに10万も入れて置けない。スルガにも50万も入れて置けない。

やっぱ新生だな…
まぁ、りそなも振込一律100円はかなり強いがね。
振込六回目以降はりそな使ってるよ。
425名無しさん(新規):2005/05/28(土) 07:21:06 ID:gde6QmDH0
>>424
( ´,_ゝ`)プッ
426名無しさん(新規):2005/05/28(土) 07:25:27 ID:98Dj1CXv0
>>425
口座維持手数料が始まったら新生解約しますがなにか?
427名無しさん(新規):2005/05/28(土) 10:13:50 ID:wJBCz1KQ0
イーバンクにも、クレカの付かないキャッシュカードはあるけど。
428名無しさん(新規):2005/05/28(土) 13:36:35 ID:t+tpvkys0
新生の30回振込み手数料タダとプラチナセンターで
遊ばせてもらう以外は用はない。

海外でのATM引きおろしもPLUSで便利かなと
海外ATM使用の手数料はどう?
教えてくださいエロイ人?
429名無しさん(新規):2005/05/28(土) 13:46:20 ID:WwrqPc/Q0
>>428
けっこう便利みたいですよ。
レートは悪いみたいですが、現金持ち歩かなくていいしねえ。

安さでは
クレカでキャッシング→日本に戻ってクレカ会社に手続きしてすぐ返済(新生で手数料無料振込)
が、一番手数料安いみたいだけど、キャッシュカードより手間かかる。
430名無しさん(新規):2005/05/28(土) 14:38:16 ID:t+tpvkys0
ありがとう
431名無しさん(新規):2005/05/28(土) 15:52:17 ID:QT5Pk6Nf0
>>419
そんな手数料聞いたこと無い
432名無しさん(新規):2005/05/28(土) 17:59:11 ID:I45FNUtD0
>>427
発行に金かかるからね。優遇もないし、あんなものに払ってられない。
433名無しさん(新規):2005/05/28(土) 19:28:57 ID:CjaDtG410
>>431
郵便局・IY・ローソンATMで最低\105取られる
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/re_atm/rd_roll.htm
>>432
一時的に10万入れれば無料発行
434名無しさん(新規):2005/05/29(日) 01:59:21 ID:D8OgTE3V0
新生・イー・りそながあれば、とりあえず手数料は最低限で済むと言う事で
よろしいですかな。更にイー→りそな→松井証券→新生にしておけばATM周りも
強いですね。
435名無しさん(新規):2005/05/29(日) 03:09:46 ID:uRMBHp0+0
>>433
りそなATMから入れればいいじゃない。
なんでわざわざ郵貯とかコンビニATMから入金するんだ。
436名無しさん(新規):2005/05/29(日) 03:11:54 ID:3n1ndgWk0
>435
りそなATMが近くにない場合の対処だと思う


イー経由するだけで終了だけど。
他の都銀と違ってこういう簡単な対処法があるだけずいぶん有用だと思うがね。
437名無しさん(新規):2005/05/29(日) 16:46:43 ID:BcII/zp30
>>436
りそなATMが近くに無い状況じゃ、開設自体が困難かと思われ。
メールオーダーなら簡単に開設できるんだっけ?
438名無しさん(新規):2005/05/29(日) 18:19:56 ID:i3iY09660
>>436
そうだった
郵貯→イーバンク→りそな
で、手数料を取られることなく郵貯からりそなへ入金できるな。
439419:2005/05/29(日) 19:52:29 ID:pC7aLCsC0
りそなの手数料一覧に、現金での振込は300円て書いてあるけど、これって自分の口座に入れるのに、300円取られるって意味じゃなかったの?

違うのか。_| ̄|○
言葉の意味が分かんないよな。もしかして自分の口座に入れるのは「振込」じゃなくて「預け入れ」か。
440名無しさん(新規):2005/05/29(日) 20:34:48 ID:rFmcCVEf0
ひとつ大人になったね
441名無しさん(新規):2005/05/29(日) 22:49:25 ID:RNWeRDiB0
>>439
知り合いがあんたみたいな勘違いしてた。気にすんな。
442名無しさん(新規):2005/05/30(月) 07:49:04 ID:whlQd3pt0
送金・振込・振替・入金・預入…

まぁ、一般人なら完全にある程度区別できれば良い。
分かることに越したことは無いが。
443名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:17:32 ID:vI2sX8Qm0
パワー預金、考えているんだが、引き出すとき、
電話で伝えないとだめな情報は何ですか?
第2暗証番号などもいるんでしょうか?
444名無しさん(新規):2005/05/30(月) 09:49:42 ID:4NVQ4h7A0
第2暗証って何かね
445名無しさん(新規):2005/05/30(月) 10:02:38 ID:vI2sX8Qm0
すまん。東スターと間違えてた。
パワー預金と引き出しで電話でつたないと
いけない情報を知りたいんだ。口座番号、
暗証番号、パスワード?それらぜんぶ?
それと電話で情報を伝えても情報は漏れないかね?
446名無しさん(新規):2005/05/30(月) 10:04:45 ID:vI2sX8Qm0
>>445
変な日本語のところがあり、ごめん。
”パワー預金と引き出しで電話でつたないと
いけない情報”→パワー預金を電話で引き
出し依頼するときに必要な情報
447名無しさん(新規):2005/05/30(月) 11:00:58 ID:HHkgxwQp0
>>446
パワーコールにかけて、自動応答で操作するのでは。
ttp://www.shinseibank.com/call.html
448名無しさん(新規):2005/05/30(月) 15:09:10 ID:LObKQxCJ0
>>447
どうも。自動応答操作ならやりやすいね。
24時間対応と書いていたから、そうだね、
自動応答だね。ありがとう。
449名無しさん(新規):2005/05/30(月) 23:23:12 ID:N+aKXyHl0
>412
たかがチョコレートもらうキャンペーンで、たまたま無事定期になった自分は
負け組だとますます思えてきた。イナカの支店だから間に合ったのか?
金利情勢が不利になった時、中途解約しても元本割れだし。
2年違いだけど新商品すぐ出たし…。
450名無しさん(新規):2005/05/31(火) 00:39:40 ID:nVPeze1y0
412です。

「イナカの支店」とか、関係ないよ。
一律、目黒事務センター受付だよね?
うちは目黒まで30分で行ける距離なのに、郵便が遅着だなんて、絶対ありえん。

しかも、
「お客様、お申し込みに間に合わなかったことについては
昨日お客様宛にお手紙を発送させていただいておりますので。」
と、オペレーターがシャーシャーと言い切ってから早一週間、未だにハガキ一枚届かんよ。
(新生の顧客対応マニュアルは蕎麦屋と一緒、いや、蕎麦屋より遅い)

いやいや、もしかしたら、おっしゃるとおり、
口座の登録支店で選別してるのかもしれないね。
(私は本店。チョコ1500円の販売費予算が足りずに切ったか。)

いずれにしても
マガジン第二号からは、「常に、お客様の視点に立って考えること」の文字が早くも消えていた。
「常に」というのは1ヶ月のことだったらしい。

451名無しさん(新規):2005/05/31(火) 01:09:15 ID:4vWI3gqD0
>>450
おいおい、自宅から距離は関係ないだろう、郵便は集配所経由なんだから。
単に郵便事故じゃねえの。普通郵便を過信しすぎ。
452名無しさん(新規):2005/05/31(火) 01:18:25 ID:rO0upst60
パワー貯金っていつから始まったんだっけ?
今月の手紙で初めて知ったのだが。

普通貯金に大金寝かせておいて失敗したよ。という訳でさっそく大部分を移動。
453名無しさん(新規):2005/05/31(火) 09:07:28 ID:O51Y7Lhk0
そういえば、新規に口座をつくる人を紹介したらウン千円キャッシュバック、
とかいうキャンペーンの案内が来ないから、新生に電話で問い合わせをしたら

「お客様には郵送済みです」

信じて待ってたけど、結局、案内は来ないままキャンペーンが終わった。
他にも、電話で問い合わせて嘘を教えられたり。

あれ以降、新生には問い合わせてないけど、結構いい加減だな銀行だと思ってる。
454名無しさん(新規):2005/05/31(火) 10:24:08 ID:wKXrXktv0
新生は、振込5回無料だけを利用する銀行。
なぜ他のことをやりたがるか分かりません。
455名無しさん(新規):2005/05/31(火) 12:04:08 ID:XdvgSqJJ0
新規に口座を作る人は家族でもいいみたいだからなー
456名無しさん(新規):2005/05/31(火) 14:28:31 ID:VJ0mVGEp0
新生口座5つ持ってるよ
両親、弟、姉、自分名義で
振込み25回無料のみ使ってる
その他使い道ないよ
457名無しさん(新規):2005/05/31(火) 16:48:30 ID:pkIWUM4Z0
新生って振込みの名義人って変えられないよね?
458名無しさん(新規):2005/05/31(火) 17:05:22 ID:YzdS1LsnO
新生銀行に振り込んだんですが大丈夫でしょうか?
459名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:29:31 ID:dhgDc9f00
726 名無しさん(新規) New! 2005/05/31(火) 16:42:28 ID:YzdS1LsnO
新生銀行に振り込んだんですが大丈夫でしょうか?
460名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:40:02 ID:iItQ04q60
>>458
大丈夫けど、不安にさせている理由は何ですか?
461名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:44:29 ID:YzdS1LsnO
連絡者からの連絡がありません
462名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:46:29 ID:O6PqwHe30
金が組み戻しになってなければ多分届いてる。
463名無しさん(新規):2005/05/31(火) 19:55:07 ID:iItQ04q60
>>461
君がどの銀行から振り込んだのか知らないが、
領収書はあるんだろ?あるのなら、銀行に関しては
安心していい。問題がそれでもあるのなら、
相手側の人間性が問題にされる。
464名無しさん(新規):2005/05/31(火) 20:47:43 ID:mCtR8EpG0
パスを紛失してしまってパスの再発行をお願いしたのですが、
投函してから何日くらいで使えるようになりますか?
465名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:09:11 ID:5jowQFTy0
>>457
開設待ちだけど名義人変えられないの?
変えられないと注文番号とか付けないといけないからネットの通販には向かないな…
466名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:14:28 ID:HWA0DKzi0
振込み名義人は固定だけど、振込み名義人の前後どちらかに文字列を付加できる。
シンセイ タロウ(12345678)みたいに。
467名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:17:21 ID:JXS9GuBC0
>>465
名義人を太郎から花子には変えられないが、
前後に追記なら出来るよ
468名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:17:48 ID:JXS9GuBC0
リロードしてなかったスマソ
469名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:21:02 ID:5jowQFTy0
>>466-467
そうだったのか、thx!
470名無しさん(新規):2005/05/31(火) 21:49:27 ID:SrsOPGk50
ここはオークション板の新生銀行スレだ。
471名無しさん(新規):2005/05/31(火) 22:42:47 ID:ihSeHivE0
(・c_・`)
472名無しさん(新規):2005/05/31(火) 23:53:41 ID:9HOotpv50
5月は5回他行宛てに送金済です。
今ネットから振り込むと、6月1日の扱いになって手数料は無料ですか?
473名無しさん(新規):2005/06/01(水) 00:03:24 ID:4vWI3gqD0
>>472
ログインした最初のページのとても分かり易い所に、その回答がある。
気が付かない >>472 は重度のバカ。

474名無しさん(新規):2005/06/01(水) 00:04:29 ID:JXS9GuBC0
>>472
>>2
8時まで待て
475名無しさん(新規):2005/06/01(水) 00:25:19 ID:I2uBS9Up0
イーバンクへのお小遣い砲、5月で終了か・・・。
476エロ本屋:2005/06/01(水) 00:27:23 ID:Q24+J3vt0

貧乏人
477名無しさん(新規):2005/06/01(水) 00:46:26 ID:I2uBS9Up0
たかがエロ本屋如きに貧乏人って言われた・・・(´・ω・`)ショボーン
478名無しさん(新規):2005/06/01(水) 00:50:15 ID:n5BTBNpg0
落ち込むなって
>>476のように心が貧しいよりいいジャマイカ
479450:2005/06/01(水) 02:35:24 ID:k+O6xr9+0
>>451
単に(郵便事故も起こり得ないような)例えとして距離を挙げたまでだ。頼む、揚げ足取らんでくれ。
(ちなみに、家の目の前の郵便局に直接投函だ)

今日、「特別なあなた様だけにお送りするご案内」っていうメールが来たよ。
(新生ゴールドカード。三ヶ月で10万円使えばキャッシュバックキャンペーン)

笑える。。
こんないい加減な対応を重ねた上に勝手に「選ばれました」と言われても・・、新生カードなど作るわけがない。
昨日、人事部に届を出し、さっそく給与口座も別都銀に変更したよ。

オークション板に書いちゃってごめん。(気づいてなかった、すまん。)
とにかく、今後は「振込口」機能に専念。

480名無しさん(新規):2005/06/01(水) 02:52:17 ID:aangoDzd0
給与口座はねぇ…クスクス
新生は10万くらいの小遣いを入れといて、
セブンイレブンで買い物する時に使うと便利だよ。
まぁ、ローソンやサンクスなんかはクレカ使えるからもっと便利だけど。

振込専はオク板の定説です。
481名無しさん(新規):2005/06/01(水) 04:02:18 ID:EzxbLRzI0
>>479
胡散臭い海外宝くじとかのノリだな
482名無しさん(新規):2005/06/01(水) 04:34:07 ID:aangoDzd0
>>481
年会費掛かるから、手数料ケチっている我らには関係の無い話だね。
今時、変なゴールドカードなんか持っててもステータスにもならないしね。
シティクリアの方が10倍マシ。セゾンカードなら2重丸。
483名無しさん(新規):2005/06/01(水) 12:12:12 ID:dOQtIHq80
初年度年会費無料ならいいんじゃないか>新生雨G
俺も持っていたが1年で解約した。
キャッシュバックもなかったし、それを思うとあるだけいいな。
484名無しさん(新規):2005/06/02(木) 02:31:44 ID:jiOJ/Wmq0
新生口座に未だ4ケタ以上入金したことのない俺が来ましたよ
485名無しさん(新規):2005/06/02(木) 02:46:58 ID:Gafzqh3q0
取り引きレポート送ってくるな、の選択はできないのか。
表書きの「転送不要」の下に「送付不要」って書いて投函してやろうか。
俺も5桁未満のレポ不要の貧乏人だ。
486名無しさん(新規):2005/06/02(木) 10:45:22 ID:8wTNbLJy0
>>485
本人確認も兼ねているから、送り返したら口座がロックされるかも。
487名無しさん(新規):2005/06/02(木) 10:50:48 ID:yLUhD/Y10
>>485
貧乏人は銀行にとっちゃ迷惑だからとっとと解約しろや
488名無しさん(新規):2005/06/02(木) 14:35:56 ID:FtdHCfH10
1万も入ってない口座の取引レポートなんて
道端に捨てたって誰も悪用しねえよ
489名無しさん(新規):2005/06/02(木) 17:35:41 ID:S8wdGjDS0
そんなこと……言うなや………
490名無しさん(新規):2005/06/02(木) 20:35:53 ID:IJCrBuOd0
>>485
同意。
送料分キャッシュバックしてもらった方が1000倍嬉しい
491エロ本屋:2005/06/03(金) 00:23:43 ID:QttU2dny0
>>487
他人の人を貧乏人と言う人ほど貧乏人なんですよ。
492名無しさん(新規):2005/06/03(金) 00:33:22 ID:jLf6jWdU0
476 名前: エロ本屋 [sage] 投稿日: 2005/06/01(水) 00:27:23 ID:Q24+J3vt0

貧乏人

しゃくだけど望みどおりつっこんどいてやるか
493名無しさん(新規):2005/06/03(金) 00:40:06 ID:nCWMcWaF0
おい、おまいら。
貧乏人同士仲良くしようぜ。
494名無しさん(新規):2005/06/03(金) 08:27:27 ID:QIOmn9Jn0
つぅか取引レポート要らないんだけど。ヲク用振り込み専のゴミ客なので手間かけて申し訳ないし資源の無駄w
廃止ってメールが来てた気がするんだが律儀に毎月郵送されてくるぞ。
当たり前のよーに封も開けずシュレッダー直行。
495名無しさん(新規):2005/06/03(金) 08:31:32 ID:YuH7mwqB0
なんか一時期折らずに送られてきてたけど
いつの間にかまた元に戻ってたな
496名無しさん(新規):2005/06/03(金) 13:02:18 ID:263hr6QP0
昨日、口座開設の資料を郵送したんですが、
だいたい資料送って何日ぐらいで開設できますか?
イーバンクの時が2ヶ月近く掛かったから、ここも遅いのかと心配。
497名無しさん(新規):2005/06/03(金) 14:12:27 ID:79afFrSe0
>>496
折れン時は2ヶ月かかったよ。4,5回電話してげんなりしたけど
「無料振り込み」のために堪え忍んだ。
498名無しさん(新規):2005/06/03(金) 16:07:16 ID:qhC2+9oN0
あんまりゴルァ電入れると伝家の宝刀「どうぞ他行をご利用ください」を抜かれるぞw
499名無しさん(新規):2005/06/03(金) 20:08:41 ID:rutdpIWO0
俺の場合は、2月15日頃申し込んで2月28日に開設だったと思う、
500名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:23:41 ID:PQ6YkhPK0
俺は50km離れた最寄り支店まで観光とショッピング兼ねてでかけて
即日開設・カードも即日発行
ノベルティのボールペンも貰ったし、コーヒーもご馳走になった。
対応した行員も美人。
嫁と一緒でなければもっと楽しめたかも・・・などと。
501名無しさん(新規):2005/06/03(金) 21:52:14 ID:D3vKGIas0
ほーリアル店舗じゃコーヒーまで出るのか。
俺は10日くらいでカード来たぞ?
2ヶ月ってありえねー。
502名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:13:13 ID:CBcgiTHV0
新生銀行の支店は豪華だよな。広くてゆったりしてていい感じ。
国税・・・
503名無しさん(新規):2005/06/03(金) 23:26:43 ID:PlPeOhji0
>>502
金融板の新生銀行スレを見てみな。
感心することを漏れが書いて置いたはずだ。
税は自分の分だけなら取り戻せる。知らない人は搾取されて終わる。
504名無しさん(新規):2005/06/04(土) 01:12:48 ID:PMuAvFzQ0
国税使って立ち直った会社が、
いまだに無駄に毎月お取り引きレポート送って来あがって!!。
まだまだ認識が余すぎるぞ>新生幹部ども
1.1%だって、国税使っていたから実現できてるうだろ。
まだまだ殺ぎ落とせるぞ、この銀行。
505名無しさん(新規):2005/06/04(土) 06:27:23 ID:VibZa0xd0
>>504
通帳作るよりも安上がりらしいが・・・
506名無しさん(新規):2005/06/04(土) 20:27:12 ID:1UTK6oL50
あれは商品の宣伝も兼ねてるから。
507名無しさん(新規):2005/06/05(日) 01:29:55 ID:Ep6Ga+O40
レポートを送るコスト<通帳発行コスト&通帳扱えるATMにするコスト

さらにレポートが届かない場合に口座を凍結することにより
休眠口座や違法口座を一掃し、いろんなコストやリスクを削減。

ついでに広告読んだ優良顧客が商品買ってくれれば、ぼろ儲け。
508名無しさん(新規):2005/06/05(日) 01:48:56 ID:rsmkXwKV0 BE:143694094-
新生に振り込む時、
口座の名義が確認できないってのは、
どういうことですか
新生は出品口座にあまり向いてないの?
509名無しさん(新規):2005/06/05(日) 02:23:04 ID:OZMOumR+0
郵便局での引き出しって、今は手数料が \105 で月末にキャッシュバックになってるけど、
前からそうだったっけ?
前はキャッシュバックとは名ばかりで、その場で戻って来てたか、根本的に無料だったような気がするんだが。
それに気付かずに郵便局の ATM で久々に引き出して、手数料取られてたからびっくりした。
510名無しさん(新規):2005/06/05(日) 03:29:19 ID:ElkxAbsZ0
前からです
511名無しさん(新規):2005/06/05(日) 03:52:08 ID:Yjlitwla0
基本的に、新生銀のカードで出して手数料を取られても
一括で翌月に全部戻ってくるでしょ。
512名無しさん(新規):2005/06/05(日) 04:21:01 ID:dtIL4SeM0
>>508
そんなの普通だろ?確認できるのが、サービスのいいところなだけ。
出品口座に向いてないって言うよりも、簡単に口座にロックかかるから
口座番号は晒さない方がいいということ。まぁ振込専用だよな。
513名無しさん(新規):2005/06/05(日) 06:37:27 ID:Bms4IYEQ0
>>508
所詮はもとは長銀だから
昔そんなもんいらんと判断された
出品口座としては地銀でも信金でもいいから新生以外をどこか入れておけ
>>512
確認できない方が珍しいとはいえる
514名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:12:03 ID:wRP6VKRC0
振込み時の名義検索はMICSのネットワークを利用しており
新生のLONGSはMICSに対応していない。
最近設立された新興のネットバンクも同様。
515名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:14:50 ID:wRP6VKRC0
> 所詮はもとは長銀だから
> 昔そんなもんいらんと判断された

憶測でレスするのは痛いのでやめましょう。
516名無しさん(新規):2005/06/05(日) 18:35:54 ID:hV+y5ehV0
>>513
痛い奴だな。
517名無しさん(新規):2005/06/05(日) 21:37:20 ID:y94lI+5O0
>>514
「提携なんて都銀だけでいいや」と考えたのは当時の長期信用銀行と商工中金だろ?
518名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:13:56 ID:OZMOumR+0
>>510-511
そうだったっけか、Thanks。
じゃぁ今まで郵便局で引き出してたってのは勘違いで、今までずっと俺はアイワイだったらしい。。。

メイン口座が郵貯なので、郵便局にいてわざわざ新生から引き出すってことはそうそうないしな。
519名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:45:03 ID:e9JS7gj50


★銀行ワンクリック・アンケート★

■新生銀行:最長10年の「1.1%円定期:パワードワンプラス」。あなたの評価は?(7月31日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=62

ご協力ください。


520名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:45:54 ID:4EuQt2Aq0
ざけんなダボ
521名無しさん(新規):2005/06/05(日) 23:55:47 ID:C52ztvMD0
>>520
ブラスレの誤爆?(・∀・)
522名無しさん(新規):2005/06/06(月) 08:16:57 ID:SJ62ScW80
キャッシュカードが32色になるんだって、今日の新聞に出てた。
カードフェイスは・・・(´・ω・`)
8月から交換受付するらしいけど、みんな交換する?
523名無しさん(新規):2005/06/06(月) 09:44:05 ID:tzYlLlQT0
>>522
近似色多すぎじゃない?32色もいらん!
俺が交換するならホワイトかブラックにするがね
524名無しさん(新規):2005/06/06(月) 10:21:10 ID:z43DXHlq0
>>522
色が変わっただけ、機能面は?ICとかなんとかいうのは?
525名無しさん(新規):2005/06/06(月) 11:27:31 ID:KEj1RBMa0
この時期にIC入ってなかったら糞。
526522:2005/06/06(月) 13:16:36 ID:SJ62ScW80
>>524-525
新聞広告を見る限りでは、32色の無地キャッシュカードが出る
ただそれだけ。ICは入ってないと思います。
ICのことはよくわからんけど、自行のATMでしか機能しないんじゃないの?
もしそうなら、新生は自行ATMが少ないんだから、導入したとしてもあまり意味ないかも。
527名無しさん(新規):2005/06/06(月) 13:21:03 ID:owa0+vej0
32色は口座すでに持ってるやつも選べんの?
528名無しさん(新規):2005/06/06(月) 13:48:20 ID:d1J8ltXn0
529名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:13:25 ID:esAmd+mt0
>>522
カードの色これ?
ttp://www.shinseibank.com/0505_campaign/open/cam_index.html
>>528
見れない・・・
>すでに口座をお持ちの方は対象外となります(口座解約された方も対象外です)。
ってなってるけど、これはプレゼント応募の事?
カードの色どうでもいいっていったらどうでもいいけど、やっぱりかわいい色に変えたい。
530名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:16:08 ID:esg4Vw1V0
>>528
サンクス
しかしそんな広告出す金があるんなら、無料振込回数増やして欲しいもんだ

>>529
ttp://www.csync.net/service/space/
↑ここから逝けばOK
531名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:23:24 ID:6uxUxjYz0
新生から
他行振込み先「有限会社 ○○商事」の
場合はどう入力したらいいんですか?
532名無しさん(新規):2005/06/06(月) 14:37:34 ID:esAmd+mt0
>>530
d。見れた!ありがとう。
533522:2005/06/06(月) 15:03:45 ID:SJ62ScW80
カードが限りなく無地に近いのは、何か意味があるのかしらん?
でもATMに差し込むものだから、写真を貼ったり出来るわけじゃないよね。
534名無しさん(新規):2005/06/06(月) 15:16:26 ID:ZFkeBOuA0
>>531
マルマルシヨウジ(ユ
535名無しさん(新規):2005/06/06(月) 15:35:21 ID:MuL41Q2p0
>>530
(;´∀`)・・・
イマノママデイイヤ…
536名無しさん(新規):2005/06/06(月) 15:37:22 ID:PANUVJbY0
( ゚д゚)<アラナマー
537名無しさん(新規):2005/06/06(月) 16:40:28 ID:owa0+vej0
俺らは8月からか…何色にしよう
538名無しさん(新規):2005/06/06(月) 17:14:01 ID:KEj1RBMa0
ダメだなぁ、新生。
ICの入ったスケルトンカード出せば
注目度アップだっのに。
539名無しさん(新規):2005/06/06(月) 17:40:10 ID:ehEHdfUC0
ICなしかよ。黒に変更するかな。
540名無しさん(新規):2005/06/06(月) 17:55:26 ID:EQcuM76T0
切り替え手数料はやっぱりかかるのだろうか。
541名無しさん(新規):2005/06/06(月) 18:24:43 ID:lFdb20gH0
この前口座開設申し込んだ時はこんなのなかったのに・゚・(ノД`)・゚・
542名無しさん(新規):2005/06/06(月) 18:41:48 ID:/fajYQlA0
32色使った鮮やかなカード、と思ったら32色分カードがあるって事なのね…
543名無しさん(新規):2005/06/06(月) 20:15:42 ID:owa0+vej0
>>542
5ビットかよw
544名無しさん(新規):2005/06/07(火) 04:20:36 ID:P8O6U3Qz0
人生をカラフルに('A`)
545名無しさん(新規):2005/06/07(火) 04:31:45 ID:4wzFYIo/0
でも一人一色じゃん・・・
546名無しさん(新規):2005/06/07(火) 04:32:27 ID:hl9ZtYqd0
新生ってPay-easy使えなかったのか
ろくに調べもせずに、てっきり使えるものだとばかり思ってたorz
547名無しさん(新規):2005/06/07(火) 10:42:22 ID:/ipTjK120
夜光や蛍光はないのですか?
548名無しさん(新規):2005/06/07(火) 12:31:39 ID:Hq/R18SL0
切替え無料なら俺は無難な豚ピンクを選ぶよ。
黒とか白なんてダサすぎ。時代は豚ピンク。
っていうかもっと斬新な柄がいいんだけどね。
カモフラとか水玉とかホログラムとか。。。
549名無しさん(新規):2005/06/07(火) 14:22:47 ID:Z/yfocOG0
なんで透明のはないんだろうね?
550名無しさん(新規):2005/06/07(火) 15:11:58 ID:yMlerod/0
>>548

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
551名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:01:11 ID:YCQzUm480
郵便局のATMで新生に預け入れする時って即時反映されるの?
552名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:14:33 ID:Wu5LGcEL0
即時です。
553名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:15:25 ID:YCQzUm480
即時回答ありがとうございました
554名無しさん(新規):2005/06/07(火) 18:59:50 ID:IRapyPjc0
たまたま今回新規申し込みしたんだが・・・色選ぶの?メンドクセー
>>538だったら(・∀・)イイ!!!!
555名無しさん(新規):2005/06/07(火) 23:30:42 ID:rh69Rm7F0
てか、新キャッシュカードデザイン酷いね。
現行のままでいいだろ…
新生アメックスはいい感じなのにね。
556名無しさん(新規):2005/06/08(水) 00:47:46 ID:exBFmgFi0
今日店舗でキャッシュカード作ってきました
ネットでは32色選べるけど店舗では4色(スカイブルー・ピンク・イエロー・黄緑)のみだと…(´・ω・`)ショボーン
デザインはほぼ無地というかシンプルすぎてキャッシュカードというよりポイントカードに見えますた

でも好きな色を選べるのは斬新でいいかも
557名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:11:01 ID:5jRaQLUJ0
自分で絵でも描けばいいんじゃないか。
ピンクカードに豚とかさ。
558名無しさん(新規):2005/06/08(水) 01:51:14 ID:7wTDL3iV0
>>556
偶然だが私も今日、リアル店舗で口座開設した。
選べる色もその4色だった。
どこの店でも同じセレクションなのかな・・・

559名無しさん(新規):2005/06/08(水) 02:45:57 ID:GcdTmCdG0
>>557
安っぽさに磨きがかかるなw
560名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:30:07 ID:qivWiR4I0
月平均1000万円以上残高預金残高がある顧客様:金色カード
〈中略〉
月平均1万円までの残高預金の小客:黄色カード
月平均1万円以下の残高預金のおまえ:赤色カード
・・・こんな夢をにみたorz
561名無しさん(新規):2005/06/08(水) 09:44:25 ID:K8de4SIa0
赤の方がいいじゃん
562名無しさん(新規):2005/06/08(水) 16:41:58 ID:zTJaDU8D0
そこまで客を区別してくれたら、
むしろ清清しい・・・
563名無しさん(新規):2005/06/08(水) 20:37:20 ID:5CNVgLhN0
泥棒が万歳だろうな
564名無しさん(新規):2005/06/08(水) 20:45:12 ID:T5sTJ1Pj0
>>560
商店街のくじ引きかよ。
565名無しさん(新規):2005/06/08(水) 21:11:43 ID:JlEYliE10
>>560
残高変わるたびにチェンジかよ(w
566名無しさん(新規):2005/06/08(水) 23:09:55 ID:bUIUx1YS0
>>560
ATMで赤カードさらしてたら、
かの国の武装スリ団に目をつけられんで良さそうw
567名無しさん(新規):2005/06/08(水) 23:58:47 ID:8iZVu1F60
月間平均残高 1マソ未満 漏れのことだぁ

そりゃ 振込み専業銀行 他のサービスはだめぼ

今月のラッキーカラーは 赤 アタリ客は振込み+3回サービス追加 とかしないかな?

まぁマズありえんとは思うけど
568名無しさん(新規):2005/06/09(木) 02:17:06 ID:eeUKoZz20
>>565
残高変わるたびに色が自然に変わっていくんじゃない?
超薄型ディスプレイ入れて、自らデザインすることも可能とかだったらいいな。
俺なら、アメックスセンチュリオンのデザインにしたいYO!

と、妄想全快トーク。
569名無しさん(新規):2005/06/09(木) 08:45:12 ID:wDaMUehK0
今日の新聞広告見てたら、
関西ローカルの池田銀行がIC内臓キャッシュカード発行だって。
しかも手のひら認証。

池田銀行にも劣る・・・○| ̄|_
570名無しさん(新規):2005/06/09(木) 21:39:13 ID:xq/Ry2mX0
>>569
ヒント:自社ATM
571名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:11:02 ID:6PbGs6aL0
まぁ、セブン銀行と郵政公社がIC化したら新生もIC化していいだろうな。
572名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:50:27 ID:v9cXOAYo0
所詮、外人経営者だから日本人を舐めてるんだよ。
色でね。
573名無しさん(新規):2005/06/09(木) 23:51:15 ID:W+BYVS3e0
30回無料になってるけど
574名無しさん(新規):2005/06/10(金) 02:52:57 ID:SXtQ8M3y0
新生はアメックス提携クレカ出すくせに一体型は出さないんだな。
一体型になったら雨作ってあげてもいいなぁ。
575名無しさん(新規):2005/06/10(金) 17:26:14 ID:dfxxPr6n0
やばい 山田ウイルスに感染してしまった
576名無しさん(新規):2005/06/10(金) 18:56:29 ID:3GPPzx4d0
住友信託銀行月5回まで振込み無料というのは、預け入れ残高などの条件があった?
577名無しさん(新規):2005/06/10(金) 19:24:07 ID:6IkvGaed0
>>574
昔、新生VISAカードってのがあったのを知らんのか・・・
578名無しさん(新規):2005/06/10(金) 20:38:49 ID:VMyMA0wC0
オークションで新生同士のお取引は土日祭日、夜中関係無しに即時反映しますか?
579574:2005/06/10(金) 20:48:15 ID:9iZ8joYv0
>>577
知らんかった。SMVISA持ってるから、今あったとしても作らないな。
580名無しさん(新規):2005/06/10(金) 23:00:32 ID:2iAESZdB0
>>578
してくれればまさに ネ申 なんだがねぇ、、
581名無しさん(新規):2005/06/11(土) 00:36:42 ID:InJBZP9+0
落札したのはいいんだけど、
新生銀行に入金してくれって言われました。
どこから入金しても手数料420円かかるんですか?
新生銀行本店へ行けば、少し手数料安くなるんでしょうか。。。
教えてキボン
582名無しさん(新規):2005/06/11(土) 00:47:41 ID:AvCfF18q0
(゚Д゚)
583名無しさん(新規):2005/06/11(土) 00:58:11 ID:InJBZP9+0
(| ̄|д| ̄|)
584名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:05:34 ID:Rht6115K0
他行振込手数料が安い口座作っとけ

振込先が新生じゃなくて、僻地の信用金庫とか、JNBが無いのにJNBとかだと
同行宛振込のしようがないからな。
585名無しさん(新規):2005/06/11(土) 01:53:39 ID:AyFUJahP0
いいね!
586名無しさん(新規):2005/06/11(土) 02:09:55 ID:cxpDIr9W0
>>581
おとといきやがれ。
587名無しさん(新規):2005/06/11(土) 02:10:42 ID:InJBZP9+0
(o_△_)o ゴロゴローおととい来るー
588586:2005/06/11(土) 10:21:20 ID:0RlRzkxo0
>>587
悪いこといわないから、りそなのTIMO作っとけ。
589名無しさん(新規):2005/06/11(土) 11:39:01 ID:ExpsSiDC0
新生からJNBに昨日の午後4時くらいに振込みしたのに
まだ反映されてない。
新生に繋げてみてみると、取り消し可能になってる。
まだ振り込んでないってことなの?
2時半過ぎると翌日振込みになるのは知ってるけど
まだ振込みされてないのかスィら?
590名無しさん(新規):2005/06/11(土) 11:41:59 ID:Cx4hjRTQ0
金曜2:30以降だと・・・
月曜の処理・・・混んでいると昼近くだと思うよ。
591名無しさん(新規):2005/06/11(土) 12:03:01 ID:MrM2T8wM0
二年ぶりにオークションやろうと思って新生のサイト見たら
振り込み無料が5回までになってるじゃないか、、、
そのためだけに口座を管理するのも面倒だし
ジャパンネットだけにします
592名無しさん(新規):2005/06/11(土) 12:06:53 ID:ExpsSiDC0
あ、今日土曜日か。忘れてた。すいません。ありがと。>590
593名無しさん(新規):2005/06/11(土) 12:39:18 ID:Adpnvy110
たいへん興味はあるのですが、直接店頭に出向かなければいけませんか? 
私の地元には新生銀行がないのであきらめかけています。(50代男性)


インターネット(パワーダイレクト)もしくはお電話(パワーコール)でもご設定いただけます。なお、最低預入金額が異なりますのでご注意ください。
●最低お預入金額
パワ-ダイレクト50万円  電話300万円  店頭500万円
594名無しさん(新規):2005/06/11(土) 14:30:48 ID:6/Xt3wb90
>>593
新生銀行は郵送で口座開設の手続きができるから、パソコンでインターネット接続できる環境と
近くに郵便局やアイワイバンクのATMがあるなら、お勧め。
595名無しさん(新規):2005/06/11(土) 16:15:13 ID:CWb6nRhH0
黒カードにして好きなバンドのロゴをエアスプレーで描くぞ(`・ω・´)
596名無しさん(新規):2005/06/11(土) 16:31:47 ID:AvCfF18q0
黒カードにしてCHANELと・・・w
あのティッシュ女子高生が好んで使ってたよ。
597名無しさん(新規):2005/06/11(土) 16:35:41 ID:jPz26iu70
>>595
是非、アメックスセンチュリオンにしてくれ。
そしてデビット支払いでステータスの差を一般庶民に
思い知らせるんだ!
598名無しさん(新規):2005/06/11(土) 21:40:58 ID:aUSLk6dS0
カードって色つきに変えなくちゃいけないの?
今までのカード使っちゃいけなくなるのかな?
599名無しさん(新規):2005/06/12(日) 00:09:11 ID:ORXLHpVO0
>>598
今のカード使ってるやつは希望者だけ
600名無しさん(新規):2005/06/12(日) 01:26:22 ID:Agj5g9Bt0
ホログラム貼り付ければそれらしいのできるかな。
601名無しさん(新規):2005/06/12(日) 02:01:52 ID:WhglqiFG0
>>600
キラキラした塗料があればよさげだね。
アメックスは特殊な高級塗料使ってるらしいよ。
キンキラにしてゴールドカードもいいね。
602名無しさん(新規):2005/06/12(日) 02:45:26 ID:rgZMVrVT0
カラーキャッシュカードをお持ちでない既存のお客さまは、
2005年8月からカラーキャッシュカードへの変更のお申し込み
受付開始予定です。なお、キャッシュカードの再発行には手数料
がかかる場合があります。変更手続きの詳細につきましては、後日
、WEBサイト等でご案内いたします
603名無しさん(新規):2005/06/12(日) 03:58:50 ID:QqFFsOZU0
イラネ
604名無しさん(新規):2005/06/12(日) 10:06:45 ID:V4I1GUpR0
>>603
同じく
605名無しさん(新規):2005/06/12(日) 11:44:05 ID:Pgkdqvmc0
>>591
モレは最近オークション初めて新生のことを知った初心者なので、5回も振り込み無料にしてくれるなんて
有難いとしか思ってなかった・・・・
前はもっと多い回数、振込み無料だったりしたんですか?
606名無しさん(新規):2005/06/12(日) 11:44:25 ID:Pgkdqvmc0
×オークション初めて
○オークション始めて
607名無しさん(新規):2005/06/12(日) 11:48:12 ID:Sp9E/JlB0
>>605
無制限
608605:2005/06/12(日) 13:09:03 ID:Pgkdqvmc0
>>607
あ、そうだったんですか・・・!
そりゃ久しぶりの人が見たらガックリするだろうな。
609名無しさん(新規):2005/06/12(日) 13:29:34 ID:WJ6zPDbc0
家族名義で口座持てばいい。うちは奥さんにも作ってもらってる。
610名無しさん(新規):2005/06/12(日) 14:54:29 ID:XOZIIQuk0
>>609
ああ、なるほど、そういう手があったか。
でも、暗証番号とかもう忘れてるw
611名無しさん(新規):2005/06/12(日) 15:59:37 ID:U4eSKJym0
問い合わせだな
612名無しさん(新規):2005/06/12(日) 16:12:25 ID:Sp9E/JlB0
我が家の新生の暗証番号
オレ名義の新生:女房の誕生日
女房の名義新生:結婚記念日
娘の名義新生:初めて浮気がばれた日
・・・・・全て女房に決めらているが、入力する度暗い気持ちになります。
613名無しさん(新規):2005/06/12(日) 16:34:44 ID:LPH+xpOd0
ワロスwww
オレ名義の新生:女房の誕生日
でもこれはいいね
誕生日忘れる奴おおいから …
614名無しさん(新規):2005/06/12(日) 18:43:07 ID:S31kXxsD0
誕生日を忘れたくらいでガタガタぬかす女房なんざホットケ。
・・・浮気はマズイとは思うがなw
615名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:02:28 ID:gjo4JZsd0
振り込んだ相手から、振り込まれた形跡が無いって言われたんで調べたら、お受付状況が「受付済み」じゃなくて「取り消し可能」になってたんだけども
これって、振込みに失敗してるって事?
それとも、時間経てば解決するのかな
だれか教えてくださいな
616名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:09:14 ID:WJ6zPDbc0
(゚Д゚)
617名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:10:05 ID:l/3LFtex0
(゚Д゚)
618名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:21:03 ID:htgTeXSN0
>>615
土日は営業日じゃないッス。
月曜に振り込まれますッス。
心配は不要でありますッス。

……こんなレスでいいのか?
619名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:24:46 ID:mCq1lAEx0
そもそも振込手続時に
実行日を確認したのか?
金曜の午後あたりだと3時前でも月曜振込になるぞ。
620名無しさん(新規):2005/06/12(日) 23:26:45 ID:gjo4JZsd0
そういうレスで結構でございます・・・
私も相手も馬鹿でした・・・
申し訳ないです・・・
621名無しさん(新規):2005/06/13(月) 00:25:39 ID:SnfZ4OtX0
取引明細より

2005/06/08 組戻 3,790 20,520
2005/06/07 振込手数料 300 18,730
2005/06/07 振込手数料 300 18,430
2005/06/07 NET 振込・振替 3,790 18,730


一度振り込んだのにもかかわらず、何故か組戻になるってのが
たまにあるんですが同じような事になった人いますか?
何か後々請求されそうで怖いんですが・・・。
得することはあっても損はしてないんで銀行には問い合わせづらいんですがw
622名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:41:50 ID:0NvRoK0/0
>>621
漏れ(落札者)もさ、組戻今日ハケーンした。
品物も届いたし、てっきり入金完了してたのかと思った。
しかも一週間も前の取引だ。

よくみたら、受取人の名字1文字間違って入力してた。
出品者は気が付かなかったようだが、バックれてもよさそうだが
明日もう一度入金しとく。
ごめんな出品者よ。
623名無しさん(新規):2005/06/13(月) 01:45:34 ID:vq51IBXg0
俺の取引明細

2005/06/07 ATM 現金入金(提携取引) 50,000 18,453,998
2005/06/07 テスウリヨウヘンレイ 420 18,403,998
2005/06/06 ATM 現金出金(提携取引) 7,000 18,403,578
2005/05/31 0036519397 振込手数料 300 18,410,578
2005/05/31 0036519397 振込手数料 300 18,410,278
2005/05/31 0036519397 NET 振込・振替 10,000 18,410,578


624名無しさん(新規):2005/06/13(月) 10:48:03 ID:/G/d3hnl0
>>623
入れすぎ。
625名無しさん(新規):2005/06/13(月) 11:05:40 ID:xeZTGEIs0
さりげなく自慢してんだよ
626名無しさん(新規):2005/06/13(月) 15:08:14 ID:d3GNO+1A0
今まで新生の口座ある人にもりそな銀行から振り込んでた。。
確か昔は新生同士でも無料じゃなかったはずなんだけど、いつごろから無料に変わったんでしょうか?
627名無しさん(新規):2005/06/13(月) 15:23:26 ID:53gFbEh+0
>>626
おしえてあげないよっ
628にゃんにゃん賢:2005/06/13(月) 15:56:22 ID:nhexxWYy0
ネットバンキングがopera6.0xでつかうとログインするのに下の方に表示されてさがすのに非常に手間取った。
昨日まで普通につかえたのに・・・・opera6はもう時代遅れなんだろうかニャ
629名無しさん(新規):2005/06/13(月) 16:17:21 ID:68Y7dtrY0
リッチな店舗で口座作ったのに残高が1万超えたことありません(><)
630名無しさん(新規):2005/06/13(月) 16:45:58 ID:d3GNO+1A0
>>627

教えてくれよ! たしか無料送金が5回に制限された時期はまだだったと思う。
631名無しさん(新規):2005/06/13(月) 18:06:41 ID:n7tiqn880
昔は新生同士どころかどこに振り込んでも無料でしたけどね
632名無しさん(新規):2005/06/13(月) 18:46:51 ID:UCNqsUGZ0
わっしの頃は、銀行なんぞなかったぞなもし。
633名無しさん(新規):2005/06/13(月) 19:59:29 ID:ybqnfHsB0
お取引レポートの封筒のデザインが変わった。
そんだけ。
634名無しさん(新規):2005/06/13(月) 20:53:15 ID:z4lquFaX0
色つきのカード来た。
青の単色で柄なし。色むら&白い斑点あり。
単に、色を塗りましたという感じで、安っぽいです。
これなら、以前の柄付きカードの方がいいです。
http://auctionboard2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050613205142.jpg
635名無しさん(新規):2005/06/13(月) 22:24:25 ID:nSL1x7TX0
小さすぎてよくわかんないがUp乙。
銀に青のSのカード結構好きなので変えないでおく。
636名無しさん(新規):2005/06/14(火) 00:49:33 ID:035x2ahK0
>>634
申し訳ありません。しかし、一枚一枚新入行員が心を込めて作っております。
エアブラシもって今日も徹夜で頑張ってますので、どうか許してやってください。
637にゃんにゃん賢:2005/06/14(火) 10:03:59 ID:fchTAjOv0
普通につかえるようになったニャ!
638名無しさん(新規):2005/06/14(火) 10:20:30 ID:ZNnf19jj0
毎月新生からイーバンクに1円入金して
100円もらって喜んでるスレはここですか?
639名無しさん(新規):2005/06/14(火) 11:15:55 ID:Q5hylFwn0
キャラクターをつかったら
著作権者に金を払う必要がある。
でも色塗るだけならほとんど金かからない。
(多少は払ってるかもしれないけど)

新生らしい行動だな。
640名無しさん(新規):2005/06/14(火) 11:16:04 ID:Wo674FsA0
>>638
もうもらえません
641名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:25:05 ID:WcyH9H1A0
新カードださすぎ・・・センスねーな。
642名無しさん(新規):2005/06/14(火) 12:53:47 ID:86Qr7v7M0
イラネ
643名無しさん(新規):2005/06/14(火) 15:55:47 ID:1EFhAwfj0
また今月の取引レポート来たよ・・・
しかも今月のMoney magazineのインタビューはデカ女の大林素子かよ
即ゴミ箱行きw
644名無しさん(新規):2005/06/14(火) 18:46:44 ID:/f/Wsqhf0
俺の取引明細 

2005/06/14 ATM 現金入金(提携取引) 50,000 70,180,453,998 
645名無しさん(新規):2005/06/14(火) 19:05:16 ID:tY9/QPKr0
少ないね
646名無しさん(新規):2005/06/14(火) 20:09:48 ID:8prf4KlK0
>>644
プッ
647名無しさん(新規):2005/06/15(水) 01:53:40 ID:euBlm1fB0
うちも取引レポートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!んだけど、
何か紙質が悪くなってる希ガス。
印刷のノリがイクナイっつーか、そんな感じ。
648名無しさん(新規):2005/06/15(水) 02:25:27 ID:jQBg4J7D0
>>647
確かに紙変わってるね。
今年度になってから30%くらい薄くなったみたい。
649名無しさん(新規):2005/06/15(水) 02:26:00 ID:SEHayL+10
こんなん送りつけるより口座に50円うpしる!
650名無しさん(新規):2005/06/15(水) 04:38:08 ID:ZvCMqnrP0
2005/06/14 ATM 現金入金(提携取引) 1,000 2,384
651名無しさん(新規):2005/06/15(水) 08:27:50 ID:yBLObl400
取引レポートって、商品の勧誘が目的なんだから、
せめて残高が100万以上の客に限定して郵送するとかにすればいいと思うんだけどな。
経費のムダ遣いだゴルァ(゚д゚#)って株主に言われないのかな。
652名無しさん(新規):2005/06/15(水) 08:58:20 ID:ZLkA9TWn0
>>650
「,」の場所が違うよん(笑 上4桁はない、と見た
653名無しさん(新規):2005/06/15(水) 09:10:44 ID:wuPOOfii0
>>652
は?
654名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:55:09 ID:xlPclGP10
>>652
いいか、よく聞け

     ( ゚д゚)
     (| y |)

バラバラでは単なるmと9だが

    m (゚д゚ ) 9
    \/| y |\/

ふたつ合わせると

     ( ^Д^)プギャー
     m9 y |)
655名無しさん(新規):2005/06/15(水) 10:59:40 ID:EFNMFoAX0
その指摘が笑って許されるのは中学生までだな
656名無しさん(新規):2005/06/15(水) 12:10:05 ID:5A/TU6Bk0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20593475
これ今月の新生プラチナ。
若し需要があるようなら自分も出品を考えてたけど、この調子では出さない方がよさげだなw
657名無しさん(新規):2005/06/15(水) 12:19:54 ID:1gTsNNQM0
プラチナ客がセコイ商売してんなw
658名無しさん(新規):2005/06/15(水) 13:23:03 ID:n5SRxIFc0
プラチナキングの心を手に入れた
これから転職しにいく。
659名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:09:06 ID:yBLObl400
>>656
(゚д゚)
660名無しさん(新規):2005/06/15(水) 15:10:03 ID:YSfp0ke00
2005/05/31 ATM 現金入金(提携取引) 19,000 320,951
661名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:00:50 ID:uffi0e4O0
今日申し込みしたけど、ジャパンネット・イーバンク・りそな
ぱるるのネットサービスなどが既にある人にも便利だと感じられるのかな?
セブンイレブンで24時間無料いう所に魅力を感じだから申し込んでみたけど
662名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:21:42 ID:FsjIb1Ga0
りそなでセカンドステージなら、あまり便利さをかんじられないかも
663名無しさん(新規):2005/06/15(水) 23:54:10 ID:NZWjQspx0
新生って利用者 少ないですか?

オク始める前、自分なりに色んな情報を見て
口座も種類あった方が支払いの選択枠も広がるし食いつき良いかとも
思って口座作りまくったけど
オク始めて取り引き300ちょっと1回も新生はなかったよ。
こないだやっと初めて1件だけ新生からの入金あったけど
その後は新生からの入金者はなし。
改めて、たいしたメリットもないと思った(´д`)
664名無しさん(新規):2005/06/16(木) 00:00:28 ID:lK72lXCJ0
?新生のメリットは落札者にあるだろ?
選択に新生あっても別に・・・
665名無しさん(新規):2005/06/16(木) 01:30:26 ID:gU5SFLA50
オークションチェックについて
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1116959155/
666名無しさん(新規):2005/06/16(木) 10:37:05 ID:dzlb62au0
>664
新生同士なら手数料無料だろ

300回やって新生一回も無いって、俺にはちょっと信じられん。
昨日7件取引したけど4件が新生振込だった。
667666:2005/06/16(木) 10:37:48 ID:dzlb62au0
訂正 新生同士なら何回振り込んでも手数料無料 ね
668名無しさん(新規):2005/06/16(木) 11:08:43 ID:wcgmN/x60
10件に1回くらい新生あるよ。
なぜか知らぬが奥様?女性のみだ。
669名無しさん(新規):2005/06/16(木) 12:46:36 ID:qUEuZotO0
6月、他行宛に5回、新生銀行宛に25回振り込んだ。

この場合、振込み手数料は\0 ということでいいんだよね??
670名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:27:32 ID:bNJidyyl0
>>669
それでオッケーです。まだ6月は半分ぐらい残ってるけど。
671名無しさん(新規):2005/06/16(木) 13:48:15 ID:qUEuZotO0
>>670
ありがとうございます。
672名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:20:36 ID:p/x0/1450
郵便ぱるるから新生銀行に振り込む場合も手数料無料なんですか?
郵便局のATMから振り込もうと思ってるんですが、HPみたら
提携ATMって書いてありましたので、もう一度確認したいです。
673名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:41:07 ID:nXZ+FFtm0
>>672
もちろん無料。
674名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:56:23 ID:M7zuqTkx0
>>672

手数料280円掛かるよ。
675名無しさん(新規):2005/06/18(土) 00:59:37 ID:M7zuqTkx0
>>672

郵便局のATMで自分の新生のカードを使用しての預け入れは無料です。

他人の口座(新生)には280円掛かる。
676名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:00:37 ID:p/x0/1450
>>673>>674
どっちなんでしょう。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk11000.htm
を見つけたんだけど280円なのかな。

新生銀行から郵便ぱるるなら無料なんですかね?
新生のHPにはそんなことかかれてたので。
677名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:04:54 ID:p/x0/1450
>>675
ああ、なるほど。ややこしいけど新生のカードって
作っておいた方がよさそうですね。
678名無しさん(新規):2005/06/18(土) 01:58:35 ID:Hu4g/RT90
やっと口座開設完了して、これでオークション出来ると思ったのに、
新生はヤフー指定の銀行じゃなかったのか・・・orz
また口座作らなきゃいけないのか・・('A`)
679名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:14:24 ID:LHTNGhsL0
資料請求したのに全然届かない。
口座申し込みをしたら、資料が届いた。
時間ロスした。
680名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:22:07 ID:h9U0HW590
681名無しさん(新規):2005/06/18(土) 02:34:35 ID:V+tqOQ9I0
>>678
イーバンク作っとけ
682名無しさん(新規):2005/06/18(土) 10:22:30 ID:VbsI6p/H0
>>678
指定口座持ってなくてもオクできるっしょ
683679:2005/06/18(土) 11:00:04 ID:LHTNGhsL0
>>680
んー?
解説完了まで、何日掛かるのかな…。

>>682
ウォレット登録しないと、プレミアム会員になれんでしょ。
684679:2005/06/18(土) 11:01:31 ID:LHTNGhsL0
開設完了、だた。

>>678
とりあえず、みずほとか UFJ に口座はないのかい?
685名無しさん(新規):2005/06/18(土) 11:11:03 ID:VbsI6p/H0
>>683
カード登録にすればいいだろうと思って。
ヤフー指定口座を持ってないと、どうしても絶対にオクが出来ないってわけじゃないでしょ
カードがあれば。
686名無しさん(新規):2005/06/18(土) 13:01:35 ID:6soun6lt0
クレカ持ってないんだろ。未成年の可能性も・・・。
687名無しさん(新規):2005/06/18(土) 14:06:02 ID:5Yf0glqX0
リア工以下なら新生開設自体難しいだろ
688名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:16:54 ID:yG6SWdsT0
>>687
普通銀行になったけど、まだ未成年はだめなのか。
689名無しさん(新規):2005/06/18(土) 22:23:43 ID:1vUb7C8t0
>>687
親と一緒に開設なら問題なし
690名無しさん(新規):2005/06/19(日) 00:55:25 ID:Nu4Vw3zK0
質問していいですか?

口座開設してから一ヶ月たつんですが、パワーダイレクトのほうは使えるのですが
正しい口座番号を入力してもパワーコールが使えません(正しい口座番号が… と言われる)
自分が口座を開設するためにつくらせた親の口座は普通に使えるのですが…
なぜなのでしょうか?
691名無しさん(新規):2005/06/19(日) 01:40:34 ID:WWmSu87r0
>>690
店番号3桁+口座番号7桁、入力間違え。電話機がパルスのまま のどれか。
(以外とあるのは電話機の故障、特定の数字だけおかしいとかね)
どれでもないなら、新生に問い合わせればいい
フリーダイヤルで24時間、365日無料なんだから。


692名無しさん(新規):2005/06/19(日) 08:57:06 ID:xlD/uZ2h0
>自分が口座を開設するためにつくらせた親の口座

また未成年か
693名無しさん(新規):2005/06/19(日) 16:50:50 ID:QAoPDlw70
新生は基本的にガキはお断り。
694名無しさん(新規):2005/06/19(日) 18:28:14 ID:kXZcggM70
未成年はこども銀行でも入ってろ
695名無しさん(新規):2005/06/20(月) 07:09:37 ID:qS2xxWsq0
ドコモ銀行@Cモード専用
696名無しさん(新規):2005/06/21(火) 00:51:32 ID:mN6TewLH0
ドコモ銀行とかリアルに作れそうだな。
お財布携帯とモバイルバンキングの連携とか完璧にできて便利そう。
携帯落としたらかなりやばそうだけど。
697名無しさん(新規):2005/06/21(火) 08:52:35 ID:t5IboLb10
質問させてください。
新生のインターネットバンキングは、早朝に振り込もうと深夜に振り込もうと、時間外手数料みたいなものは
発生しないというので合ってますでしょうか。

あと、他行に振込みをしたあと、何時間後くらいに相手の銀行に入金されるものなんですか?

オークションの相手に振込みましたという連絡を、インターネットで入金後どれくらいのタイミングでしていいものか
迷っています。
使い慣れてる方教えてください。お願いします。

698名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:17:20 ID:pyU1GIsd0
>新生のインターネットバンキングは、早朝に振り込もうと深夜に振り込もうと、時間外手数料みたいなものは
発生しないというので合ってますでしょうか。
月5回までは発生しない(新生間は、この回数にカウントされず回数制限なしに無料。)

あと、他行に振込みをしたあと、何時間後くらいに相手の銀行に入金されるものなんですか?
月〜金の午後2:00くらいまでに振込み依頼をすれば、当日中に処理される
土日祝や金曜午後2:00以降だと実店舗の翌銀行営業日に処理
例えば金曜午後5:00に振込み依頼すると月曜日に処理、新生銀行間は月曜午前9:00過ぎに処理されたが
他行あては昼過ぎになった。

699名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:18:26 ID:pyU1GIsd0
>早朝に振り込もうと深夜に振り込もうと、時間外手数料みたいなものは
発生しないというので合ってますでしょうか
時間に限らずです。
700名無しさん(新規):2005/06/21(火) 09:39:08 ID:t5IboLb10
>>698
詳細な説明ありがとうございました!すごくよくわかりました。
701名無しさん(新規):2005/06/21(火) 15:19:07 ID:Sd0lSOod0
一般的に、ネットバンキングでは時間外手数料というものはかからないのでは(・ω・)
702名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:47:35 ID:2VlZ1r4N0


★銀行ワンクリック・アンケート

■新生銀行「32色のカラーキャッシュカード」スタート。あなたの評価は?9月30日まで。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=67


703名無しさん(新規):2005/06/21(火) 23:52:09 ID:SPM9JD+00
とりあえず、申し込んで見た
最近、高額の買い物多いし
704名無しさん(新規):2005/06/22(水) 00:08:16 ID:9RP79Fsu0
うんこ
705名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:06:09 ID:e/x2YxF30
5回まで無料ってのが有難い
月に5品落札してちょうどいいかなって感じで、買い物しすぎのセーブにもなるし
706名無しさん(新規):2005/06/22(水) 01:53:20 ID:Nh1RtVal0
数百円程度の物ばかり落札してる俺にとって5回は少なすぎ。
707名無しさん(新規):2005/06/22(水) 03:12:13 ID:jhJuJBsQ0
数百円のものはイー持ちを狙いましょう
708名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:14:11 ID:UJcnhDna0
署名と印鑑を押して申込書を送ったら、印鑑が悪いという理由で送り返されてきた。
印鑑が悪かった時の為に署名も記入しておいたのが、逆に二度手間をするはめに
なってしまいました。最初から署名だけ記入して申込書を送れば良かったと少し後悔しました
709名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:34:32 ID:E5l/XSf20
>>708
捺印の仕方が悪かったんだろう
日本はまだ印鑑社会で、キレイに捺印できるようにした置いた方がいい。
710名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:47:24 ID:206o2DhJ0
最低預け入れ額って、まだ設定されないのな。
開設してからこっち、ずっと真面目に30万円以上、預けてるのに…。
711名無しさん(新規):2005/06/23(木) 17:51:34 ID:7v0w3KiG0
すまん あんたは優良顧客だな
オレなんかオク専でビンボー代表なんで5万以上入れたことないや‥
振込み回数無制限時代からずっとさ
そんなオレとあんたと同列の扱いはなんか申し訳なく思える
712名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:15:30 ID:Mr94CsEF0
>>711
大丈夫ちゃんと客は分別されてるから。
でも、100万以下なんて殆ど同じ括りになってると思うけど。
713名無しさん(新規):2005/06/23(木) 18:32:26 ID:hBYIWPAF0
30万も5万も100万も目糞鼻糞の差しかない
1億以上あるなら別
714名無しさん(新規):2005/06/23(木) 20:39:15 ID:dIwEJweK0
新生も安全性においたら、他のネットバンクととんとんかな?
郵貯余剰金を仕方ないからJNBに放り込んでるんだがネットバンク残高としては大きくてなんとなく心配
新生開設したら大きく動かそうと思ってるのだが、逆にJNBのほうが安全かもしれんし
よくわからぬ
715名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:09:31 ID:E5zNBoza0
5月中旬から口座作って、いままで郵便局のATMでちょくちょく出金してて、
ネットの口座照会で確認してもその度に手数料105円取られてるけど
キャッシュバックが一向にされてない!月末にまとめてだろ?
じゃあ5月末に1回目のキャッシュバックがあるだろうに
照会で確認してもまったく無い。ほんとに皆は月末にキャッシュバックされてるか?
716名無しさん(新規):2005/06/23(木) 22:18:49 ID:E5l/XSf20
>>715
翌月初旬。
キャッシュバックは1ヵ月分をまとめて、
翌月初旬にお客さまのPowerFlex円普通預金に入金させていただきます
717715:2005/06/23(木) 23:27:42 ID:E5zNBoza0
>>716
初旬にしても6月上旬でしょ?
今現在でもキャッシュバックは無いさ
718名無しさん(新規):2005/06/23(木) 23:32:01 ID:We6hPBsP0
>>717
5月中旬に開設したなら7月初旬だろ
719名無しさん(新規):2005/06/24(金) 00:29:32 ID:bHBBYY3U0
ここって月5回まで無料だよね。
取り消し操作をおこなった場合(振り替え明細には取消済とある)
これも1回にカウントされますか?
実際には、組戻しじゃなくて入金前の取り消し操作だけど。
720名無しさん(新規):2005/06/24(金) 11:42:16 ID:cHB6vZ3l0
新生口座に未だ1万以上入れたことがない俺が来ましたよ
721名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:31:56 ID:d9Mwv5BY0
>>720
2人めが来ましたよ。
722名無しさん(新規):2005/06/24(金) 15:59:50 ID:Ex+DVSQB0
もう3ヵ月860円しか入ってないのでアイワイで降ろせない・・・・
723名無しさん(新規):2005/06/24(金) 16:40:06 ID:ZLp7Bk6R0
こんな貧乏人達と無料振込回数が同じなんて腹が立つ
かといって同一金融機関に1000万以上預ける気にはならないし
預金100万未満の奴の無料振込回数なんかゼロにして、500万以上なら15回
まで無料にするとか検討して欲しいもんだ
724名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:03:39 ID:/lDOeBzy0
てかおまえそんなあんなら黙って手数料払えよ。
俺らの分を賄えってんだよ。
725名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:10:18 ID:TQYIZVop0
>>722
メインバンクに振込して移せばいいだろう。
726名無しさん(新規):2005/06/24(金) 17:55:29 ID:T9QfQzOM0
>>724
キムチ臭い発想はやめろ>俺らの分を賄え
727名無しさん(新規):2005/06/24(金) 20:22:40 ID:zmCj9KED0
むしろ口座に直接分配しろ。
728722:2005/06/24(金) 21:18:53 ID:Ex+DVSQB0
≫725
他はイーバンクなので、こっちは月末に5万円今年はじめからはいってないのでカードでただでおろせないし
イーバンクから郵貯に移動させる100円がおしくて・・・
729名無しさん(新規):2005/06/24(金) 21:25:56 ID:+LFQAsCC0
( ゚д゚)<アラナマー
730名無しさん(新規):2005/06/24(金) 22:23:29 ID:v8HwOzxN0
>>729
貧乏人は銀行の迷惑だと認識したまえ。
1000円下ろしたいとか言う客は客ではない。
731名無しさん(新規):2005/06/25(土) 12:45:52 ID:ctPt1SR70
なんちゃって金持ちに限ってチンケな優越感を満たすことに必死ですね。
銀行から見れば目糞鼻糞、、、m9(^д^)プギャーーー!!!
>>730
732名無しさん(新規):2005/06/25(土) 18:01:02 ID:7HsXpeCU0
チン毛な優越感
733名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:34:33 ID:uW6tNfgZ0
むしろ他行出金キャッシュバックはイラネ
734名無しさん(新規):2005/06/26(日) 02:45:29 ID:P45lQXnr0
うん、どうでもいい。
735名無しさん(新規):2005/06/26(日) 10:23:25 ID:ciLcA+3h0
チョコレート来たけど…ちっちぇー!!
736名無しさん(新規):2005/06/26(日) 12:52:50 ID:1VfIlgGC0
銀行最大の迷惑は借りた金を返さない奴
737名無しさん(新規):2005/06/26(日) 14:40:36 ID:8j08FiKS0
>>722
オークショニア向け無料資金移動チャート
http://www7.plala.or.jp/fot/hobby/auction/payment/chart.htm
738名無しさん(新規):2005/06/26(日) 18:58:12 ID:5/hlpz0W0
>>722
つーか普通に他行に振り込めばいい話でわ?
<<737
宣伝ウザー
739名無しさん(新規):2005/06/26(日) 19:08:14 ID:wsq1ZUDd0
>>738
まあまあ。>>722が他にはイーバンクしかとか返答したからだろう。
>>722なんて、掘っておけばいいのにね。
>>722

>>725

>>728

740名無しさん(新規):2005/06/27(月) 01:22:06 ID:Yty12yIo0
>>738
>>737

  新生→マネックスビーンズ→郵貯

ってのをいいたかったんだろう。
\100を惜しむか手間を惜しむかは>>722しだい。
741名無しさん(新規):2005/06/27(月) 02:09:41 ID:0Zo8MqdsO
口座開こうと身分証明認書+電気代請求書を送ったのに一週間連絡なし。しね
742名無しさん(新規):2005/06/27(月) 02:41:04 ID:sP4YgBDa0
>>741
送ったのはいつよ?新生銀行へ到着までに2〜3日はかかるぞ。
それに、(新生に書類が到着してから)
1週間〜10日ってかいてあるだろう。少しは待て。
743名無しさん(新規):2005/06/27(月) 03:10:04 ID:bfhS7Oow0
すぐに作りたければ店頭いってくらはい
744名無しさん(新規):2005/06/27(月) 07:48:04 ID:roTv+HMP0
小銭入金できるATMってもしかして無い?
745名無しさん(新規):2005/06/27(月) 08:35:46 ID:IGTRWL/g0
>>722は新生とイーバンクしか口座を持ってないのが問題な気ガス。
746名無しさん(新規):2005/06/27(月) 09:32:46 ID:MaRQMiaZ0
金曜の夜に自分の口座に振込んでくれて、今日(月)には入金確認が
出来ると思ってたのに未だに出来ません。
こういう場合、朝何時から入金確認が取れるものですか?
まさか相手側が送金してないんじゃないかとも思いまして・・・
747746:2005/06/27(月) 10:09:13 ID:MaRQMiaZ0
すみません。解決しますた
748名無しさん(新規):2005/06/27(月) 11:19:05 ID:sP4YgBDa0
>>717
新生の反映は遅いよ。
「他銀行から 新生へ振り込み」
「新生から 他銀行へ振り込み」
共に。
大体、翌営業日の、午前11時位。
(さすがに2営業日かかる事はないが)
遅いときは昼以降にずれこむ。


749名無しさん(新規):2005/06/27(月) 21:22:13 ID:iet2lXNZ0
安かろう和露家老
750名無しさん(新規):2005/06/28(火) 07:47:42 ID:z6EQAL4C0
振込と振替の違いがわからない。
751名無しさん(新規):2005/06/28(火) 08:25:16 ID:GbM7HMY30
振替 :○○金融機関内の処理 例:新生銀行A店から新生銀行B店へ(同支店間も含む)
振込み:○○金融機関から他金融機関宛ての処理  例:新生銀行からみずほ銀行へなど
752名無しさん(新規):2005/06/28(火) 08:53:14 ID:0NoexfYz0
( ゚д゚)<アラナマー
753名無しさん(新規):2005/06/28(火) 12:43:44 ID:z6EQAL4C0
>>751
分かったような分からないような。
振替は日常的に経験することないからいいや。
754名無しさん(新規):2005/06/28(火) 13:02:46 ID:BI0gcBat0
>>753
銀行内か、外かという事だろ。アホですか?
>振替は日常的に経験することないからいいや。
なら聞くなよ。
最近は、新生銀行を提示する出品者が増えて来たから
新生銀行内の振替は増えてる。
新生銀行のスレに来て、口座は持ってない、作るつもりはない、訳ないよな。

755名無しさん(新規):2005/06/28(火) 14:32:16 ID:z6EQAL4C0
>>754
銀行内か外かという事 とはどういう意味かわからない。
具体例をあげて教えて。
756名無しさん(新規):2005/06/28(火) 14:33:48 ID:NtaBtPnK0
>>755
具体例 >>751
757名無しさん(新規):2005/06/28(火) 14:53:39 ID:mA/tcqs40
最近バカな初心者を騙った釣りが多いな。もしかして同じヤローなのか?
758名無しさん(新規):2005/06/28(火) 15:03:37 ID:sUkUxvR10
>>750じゃないけど、
振替というのは自行かつ自分名義の口座への資金移動だけを指すのかと思ってた。
759名無しさん(新規):2005/06/28(火) 15:07:41 ID:op9GF6zd0
>>758
一般的にはその定義で正しいと思う。
自行内の他人名義宛振込みまで振替というのは新生独特の表現。
760名無しさん(新規):2005/06/28(火) 16:14:24 ID:g76xPULj0
>>759
>新生独特の表現

郵便局のぱるる内での他人名義宛送金も

「振替」と言いますが・・・
761名無しさん(新規):2005/06/28(火) 16:49:48 ID:BymIXg4h0
銀行じゃねーし
762名無しさん(新規):2005/06/28(火) 19:43:39 ID:dSfQwdBH0
郵政株式会社も将来的には「ぱるる銀行」になるんだろ?プッ
世界一の金融機関「PARURU BANK」w
763名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:08:51 ID:8OGmIa1k0
ぱるるは、あのリスのキャラが何気に好きだ
764名無しさん(新規):2005/06/28(火) 20:23:34 ID:oa3Hrb2C0
でもぱるる厨って相変わらず多いよねー。
都市銀3行ネットバンク3行晒してるのに、
「ぱるるありませんか?」
ってすっげー言われる。
765名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:16:54 ID:+42nX0150
弩田舎在住&ネットバンク系使う気なし
って条件だと、ぱるるメインになるのが自然。

それを差し引いても、無意味にぱるる偏重な奴はいるよな。
例えば定形外390円EXPACK500円のところを迷わず定形外指定するくせに、
ぱるる手数料130円のとこを0にしようとする思想が全く無いんだよなぁ。
766名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:19:46 ID:07OB2fWV0
プラチナセンターに行った。プラチナルーム
へ招待された。客は俺1人
80uに俺1人、銀座の真ん中・・・・・
ワイン飲んでアイスクリーム食べた。
もちろん新生持ち
767名無しさん(新規):2005/06/28(火) 22:26:00 ID:HnGmoZGn0
多分、隠しカメラで監視されてると思われる。
768名無しさん(新規):2005/06/28(火) 23:51:12 ID:mA/tcqs40
>>765
そーそー。矢田っつーのに「どうせ保証なしなら安いメール便で送って」とか
恥ずかしげもなく言ってくるのに130円は惜しくないらしい。不思議なマダムたち。
769名無しさん(新規):2005/06/29(水) 01:04:16 ID:NKsmjD8b0
1、オークションやるためにわざわざ新しい口座を増やしたりしたくない
2、ネットやってるのに世間知らずで新生やりそな、イーバンクなどを知らない

そんなところだろうな、おばさんが昔ながらのぱるるに拘る理由は。
770名無しさん(新規):2005/06/29(水) 01:49:08 ID:xDn5Vcfk0
もしかして、振り込み&確認に郵便局まで行ってるのかな?おば様たちは。
771名無しさん(新規):2005/06/29(水) 02:02:56 ID:RJF/z4s00
ネットやってるからこそ、ヤフオクやってんだろうになぁ。
逝ってる気がするな<郵便局
>769
いや、おじさんもいるぞ。
500位も評価あるのにぱるる厨。
772名無しさん(新規):2005/06/29(水) 02:11:13 ID:QzYAkSXh0
そりゃそうでしょ。
郵便局まで出向かなきゃ振込み&確認が出来ないと思い込んでる。

そうでなきゃ「忙しいので振込めません」なんて言い草が出てきたりしない。
あと、「すぐに対応しました!!確認後すぐに送りました!!」とか言っても、
振り込んでから何日も経って、別の用事で郵便局に逝ったときに
ようやく通帳記入して、そのときが「入金確認」だったりもするw

チュプスレに書くべきだったな。。。w
773名無しさん(新規):2005/06/29(水) 08:09:38 ID:6XRiR7GJ0
新生スレでなんだが
ぱるるの反映スピードはネットバンクと同じというのはありがたいよ。
夜に落札・振込確認・即発送ができる。
新生だと振込確認は翌日昼ぐらいになっちゃうし
774名無しさん(新規):2005/06/29(水) 08:37:56 ID:chGHg6E+0
振り込まれる場合はいいな。
まあ自分はぜったい使わないけどな。
775名無しさん(新規):2005/06/29(水) 10:28:48 ID:rH7QVC6s0
つか、出品者からの口座案内メールが全角な時点で、
そいつ自身はネットバンクなんか考えたこともないのが分かる。
JNBでも全角で案内する奴はもう理解不能・・・・。

つか、
>もしかして、振り込み&確認に郵便局まで行ってるのかな?おば様たちは。

>そりゃそうでしょ。
>郵便局まで出向かなきゃ振込み&確認が出来ないと思い込んでる。

という輩は、出品する立場になったときには口座番号全角で案内するのが容易に分かる。
776名無しさん(新規):2005/06/29(水) 10:53:20 ID:xDn5Vcfk0
口座番号を全角で・・・って言うのはぱるるに限らずだね。
あまり落札しないけど5割以上がそうだよ。イーとかミズホ決済とかでも全角でくる。
入力間違い防止にコピペするとか考えないのかね?
777名無しさん(新規):2005/06/29(水) 11:13:10 ID:GOXzmHjb0
●お振込み先案内
◎西日本シティ銀行 雑餉隈支店〔ザッショノクマ〕普通 1452645 フリーダム イシバシカズヤ

フリーダム イシバシカズヤ
フリーダムイシバシカズヤ

どっちの名義で振り込んでも組み戻しになって来た。

ぱるるに変えてもらったら普通に振り込めたけど、あれはいったいなんだったんだろう。
500円損した(゚Д゚)
778名無しさん(新規):2005/06/29(水) 11:39:37 ID:PJtdLbta0
全角→半角の変換なんて一瞬でできるじゃないかw
779名無しさん(新規):2005/06/29(水) 13:11:10 ID:ULKfpqBA0
>>777
フリーダム っていうのが、屋号だったんだろうね。
でも、振込先として先方が提示してきたのなら、組み戻し代金は先方が負担するべきだと思うけど。
口座名義人の名前は口座名義人が一番よく知ってるはずなんだから。
780名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:26:18 ID:is8pYBh20
私は落専なので振り込むことしかないのですが、
前日夜、振り込み手続きした資金が他行や新生の
口座に実際振り込まれるのは本当にお昼前後まで
時間かかるのですか?
781名無しさん(新規):2005/06/29(水) 15:30:38 ID:3UCLW23A0
>>780
その時による
営業時間内であることは間違いないから最速でも9時過ぎ
782名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:44:45 ID:12Gq98Hv0
>777
入金名義の「スペース」でエラーの処理はしないと新生銀行の
オペレータの人が教えてくれました。
例えば「オダノブナガ」でも「オダ ノブナガ」でも
銀行名と口座番号が一致すれば入金処理が行なわれるそうです。
ただし、確認作業を間に挟むので若干入金処理に時間がかかるので
出来れば性と名の間が分かるのであれば「半角スペース」を入れて
入金作業をしてくださいとのことでした。

783名無しさん(新規):2005/06/29(水) 21:47:41 ID:QSDh4mMg0
知らなかった。全部スペース無しで振り込んでいたよ。
これからは、スペース入れておこう・・・
784名無しさん(新規):2005/06/30(木) 00:03:36 ID:W7sSMtGb0
今月5回の無料振り込みを使い切ったんだけど、どうしても欲しい商品を
もう一つ落札してしまった。
出品者は商品説明にみずほ又はぱるると書いてたんだけど、
ファーストメール読んだら、新生口座が追加してあった。
200円くらいの節約に過ぎないんだけど、なんかやたら嬉しかった (^^)
785名無しさん(新規):2005/06/30(木) 00:31:27 ID:3w0wz7NL0
うっし、暗証番号が届いた。
あとカードさえ届けば晴れて手数料無料だ!
786名無しさん(新規):2005/06/30(木) 02:13:27 ID:6RKxU35v0
地元のセブンイレブンにはATMがなかとです。
入金できません…
787名無しさん(新規):2005/06/30(木) 02:16:18 ID:x+bu5AUH0
郵便局ぐらいあるでしょ
788アナボラ:2005/06/30(木) 07:34:57 ID:kW5BsdIJ0
おまんこage
789名無しさん(新規):2005/06/30(木) 09:18:01 ID:aJfmfN5I0
田舎は大変だな
790名無しさん(新規):2005/06/30(木) 09:30:54 ID:fRlEak880
>>786
それで肝心の金はあるの?
791名無しさん(新規):2005/06/30(木) 10:21:09 ID:fZLvA0QY0
>>783
本来、姓名の間にスペースは振込手順の常識なのだが
無知な出品者が多過ぎるせいで最近はあまり知られていないようだな。
792名無しさん(新規):2005/06/30(木) 10:37:43 ID:l7e7YrTY0
>>778
どうやるの?F8とか言うなよな?
793名無しさん(新規):2005/06/30(木) 11:35:04 ID:GK5iqa5A0
1234567←これを範囲選択して変換キー押せば半角になるでしょ。
794名無しさん(新規):2005/06/30(木) 11:42:33 ID:B4FclCBq0
俺は>>778じゃないが‥ 一瞬てのはないよな

→webで
全角⇔半角変換 - string tools - tools - TrickPalace
http://www.trickpalace.net/tools/width.htm

→自分でEXCELで
全角と半角を変換する / デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/excel/20040310/107779/

→自分で秀丸で
秀丸エディタ用全角→半角変換マクロ「半閣下」(Windows95/98/Me/文書作成)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se207317.html

→win以外の人に
全半角変換(新生銀行用)
http://www.ayutaya.com/home/knaka/zenhan



795名無しさん(新規):2005/06/30(木) 11:55:55 ID:+UTeRKtc0
どっかでみつけたけど、コピペするならこれが手間かからなくていいと思う。
ttp://www.losttechnology.jp/Software/luckystar.html
796名無しさん(新規):2005/06/30(木) 13:13:21 ID:x+bu5AUH0
株始めるのか?
797名無しさん(新規):2005/06/30(木) 13:26:04 ID:B4FclCBq0
俺んとこは10:30過ぎに来たけど‥
三木谷楽天かぁ‥どうなんだろ?
798名無しさん(新規):2005/06/30(木) 14:39:45 ID:xCaObs5m0
今から新生銀行・口座を申し込もうと思
ってるけど作ったほうがいいですかね?
799名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:03:19 ID:GNvJpvF40
>>798
なかなかいいよー。新生の初心者だけど。
特に下旬に申し込んだせいで、5回他行振込無料も少なくは感じなかった。
(つーか、使い切ってないよ)
今さっき、やっとEバンクの口座が到着して、振込無料分でEバンク入金。落札も今から使える。
来月は振り込み無料が増えそうだ。

新生銀行窓口からだと、口座が約1時間でできるし、そこのATMから持ってる他行キャッシュカードで引き出し無料、
そのまま新規キャッシュカードで入金できる。
新生窓口が近ければEバンクよりも短期に口座作成できるのがいい。

だめぽな点は、半角カナ入力だな。確認するにも読みにくいし。
800名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:38:53 ID:fDi6Z7mD0
今日カードが届いた。
今からじゃ振込回数5回なんて、とても使いきれんw
801名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:43:01 ID:aVOEbgyD0
>>800
わたしんとこに5回振り込ませてあげるよ。もしよかったらの話だけど。
802名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:47:26 ID:eQDutSDf0
>>800
おれおれ、おれだよ。
実は交通事故起こしちゃって、
向こうから300万請求が来てるんだよ。
だからさ、今から振込先教えるから、
ちょっと金貸してくんないかな。いまお金ないんだ。
803名無しさん(新規):2005/06/30(木) 15:58:44 ID:B4FclCBq0
あっ 今話題のこめふり詐欺だな。
結婚式でライスシャワーに見せかけてなにやら投げつけて
その隙に金品を強奪して逃げるっちゅうあくどい輩。
804名無しさん(新規):2005/06/30(木) 16:35:51 ID:xCaObs5m0
>>799
ありがと。いま申し込んだよ。
作っておいてソンは無いんだね。
805名無しさん(新規):2005/06/30(木) 16:44:07 ID:B4FclCBq0
今んとこないな。口座維持管理手数料がかかんねーから。
どうせオク用なら残高もそんな高額維持しないだろうし。
ただ動向は時々チェックしとかないと。
いつ口座維持手数料がかかるようになるかわからんし。
806名無しさん(新規):2005/06/30(木) 17:59:59 ID:D9GIyFsd0
全角半角の話題って何十回目だよ。
>>794のような無知がいるから、毎回もりあがるよな。
選択して変換キー押せばいいのに…まったく馬鹿だ。
807名無しさん(新規):2005/06/30(木) 19:15:10 ID:B4FclCBq0
チェッ せっかく手の込んだ仕掛け作ったのに 一匹しか釣れねー 
前は一荷なんか余裕だったのに‥ 
こういう喰いのいいのは反応ばっかり早くてすぐ上がっちゃうから
あんまおもろくねーのはバスと同じだよな チェッ つまんねー
808名無しさん(新規):2005/06/30(木) 20:25:10 ID:GK5iqa5A0
頭大丈夫?
809名無しさん(新規):2005/06/30(木) 20:41:29 ID:l7e7YrTY0
>>793
それがならないんだよね。
810名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:41:10 ID:k/MzxGxX0
勝手にリニューアルしやがって。
ログインの場所をなんで小さく下の方に書いてあるんだよ。
なに考えてんだ。人の迷惑もちょっとは考えろ。

811名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:43:09 ID:eQDutSDf0
>>809
そうそう。
MS-IMEでも97以前だと無理なんだよな。
一部のIMEでできるからって、全ての人ができると思わないで欲しいな。
812名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:48:29 ID:L25UT7/x0
>>794
秀丸なら選択後右クリックでハンカクに変換でしょ。
813名無しさん(新規):2005/06/30(木) 21:50:53 ID:2w43M+cs0
>>812

こんな機能あったんだね
ありがと
814名無しさん(新規):2005/06/30(木) 23:06:28 ID:jBNz3tqz0
>>512
遅レスで申し訳ないんですが、

>簡単に口座にロックかかるから
>口座番号は晒さない方がいいということ。まぁ振込専用だよな。

というのはどういう意味でしょうか?
思いっきりヤフで晒してるんですが。
815名無しさん(新規):2005/06/30(木) 23:55:01 ID:Xg96kfGz0
>>777
きみ、500円かかってませんから。
理由が教えて欲しけりゃ今カレー呼び出しに電話して。
816名無しさん(新規):2005/06/30(木) 23:56:44 ID:wcGOaYHE0
>>814
ログインする時に口座番号使うから。

俺は新生持ちだけに晒してる。
817名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:22:54 ID:xWf/U/9d0
>>816
でも、セキュリティキーボードで暗証番号とパスワードを入れますよね。
それでも危ないんですか?
818名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:30:02 ID:YmGhYIw60
>>817
その暗証番号とパスワードを適当に入れられると >>512
819名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:41:56 ID:oKIPNASO0
>>817
まだわからんちんかよ
ヘタに教えたら、悪戯で口座ロックされる恐れがあるっつうの
もし悪意ある相手だったら、そいつが新生ログイン画面を開いて
こっちの口座番号入れて、暗証とパスワードをテキトーに何度か入れてたら
こっちの口座がロックされちまう
相手が新生の口座持ってようが持っていまいが関係なくできちゃうの
部外者でも口座番号と暗証番号とパスワードの入力が一度に出来ちゃう
画面設計だから危険なの
820名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:42:23 ID:oKIPNASO0
かぶっちんぐ orz
821名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:43:09 ID:xWf/U/9d0
>>818
それだったら、他の金融機関も同じじゃないですか?
暗証番号だけ、パスワードだけのところもあるし。
822名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:47:43 ID:YmGhYIw60
>>821
他はたいてい口座番号使ってログインせんのだよ。
823名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:50:19 ID:pMGrYE720
何年もループしてる話題だけど
なぜか新生だけ口座ロックの危険がとか言われる
JNBでも一緒なのに
824名無しさん(新規):2005/07/01(金) 01:53:10 ID:xWf/U/9d0
>>822
イーバンクも口座番号使うけど?
パスワードだけしか入力しないし。
イーバンクも危ないの?
825名無しさん(新規):2005/07/01(金) 02:07:16 ID:4u+zvIaW0
新生はすぐロックかけられる
イーバンクは知らん聞いてみれ
826名無しさん(新規):2005/07/01(金) 02:17:05 ID:LeP5vFeA0
海外のATMで連続4,5回パスワードをミスったけど行けた。
827名無しさん(新規):2005/07/01(金) 03:21:21 ID:potbMYHy0
実際にロックかけられてる香具師っているの?
俺は、かなり長いこと晒してるけど一度もないな。
大体、いたずらのつもりでも不正アクセスになるし、
暗証番号と取引番号なんて簡単に推測できるもんでもない。
アタックかけるメリットより、逮捕されるデメリットの方が大きいので
誰もやらないだろ。
828名無しさん(新規):2005/07/01(金) 03:59:43 ID:b6fRwcb90
829名無しさん(新規):2005/07/01(金) 09:54:30 ID:WIcFnwoX0
>>828
このIP制限はプロバイダーをかえると、ちっとめんどうになる。
830名無しさん(新規):2005/07/01(金) 15:46:14 ID:oKIPNASO0
口座番号使ってログインするなら、次のような二段構えのログインにしないと
イタズラロックは防げん。

口座番号とネット専用パスワード入力(ここでイタズラは防げる。かつロックせずに済む)

通れば本チャンの銀行暗証番号入力(ここの段階で3回?ミスれば口座ロック)

ログイン完了

銀行暗証番号をいきなり入力する画面なら、口座番号入力じゃなくして
本人しか知らないネット専用IDとかにするしかないのよ。
831名無しさん(新規):2005/07/01(金) 18:03:27 ID:TtsrAQ1f0
>>830
せっかくですから各ネットバンクにメールで教えてあげてはいかがでしょうか
832名無しさん(新規):2005/07/01(金) 19:12:45 ID:pcUGb6bb0
ロックされたら24時間営業のフリ−ダイヤル0120-456007へ
833名無しさん(新規):2005/07/01(金) 19:14:57 ID:xWf/U/9d0
ロックされてイーバンクに連絡したら、どのくらいで解除されますか?
834名無しさん(新規):2005/07/01(金) 20:04:38 ID:6mDGWgkj0
>>833
一生解除されない。
835名無しさん(新規):2005/07/01(金) 20:15:18 ID:bzLrAdjI0
>>830
ネット専用パスワードを間違ってもロックしないのは危険だな
836名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:17:37 ID:xWf/U/9d0
>>834
うそ!!!
どしたらいいの?!!!
837名無しさん(新規):2005/07/01(金) 23:49:18 ID:4u+zvIaW0
>>836
解約して新規で作り直し
838名無しさん(新規):2005/07/02(土) 03:52:36 ID:JSI5bvdt0
>>836
嘘を(ry
839名無しさん(新規):2005/07/02(土) 11:07:40 ID:AhMs/aQk0
>>836
イーじゃなくて新生に連絡したらいいんじゃないの?
840名無しさん(新規):2005/07/02(土) 14:14:24 ID:5wHTU3N50
>>830 
ってか、ログイン時はネット専用の口座番号(ログインID)+専用パスワードを
口座番号とは別に用意しとけばいいんじゃね?

糖蜜ダイレクトとかネット証券はそうしてるよ
841名無しさん(新規):2005/07/02(土) 14:32:40 ID:ODNXrTO/0
この銀行ってプロバイダー料金(UFJ銀行宛て)
ネットから振込みできる?
月単位で日割りだから600円位なんだけど
地方銀行から振り込んだら合計1200円以上かかってむかついたので
新生の振込み無料利用したいんだけどネットから振込み可能ですか?
842名無しさん(新規):2005/07/02(土) 14:36:48 ID:c2UYdX0J0
>>839
あー、イーと新生間違えてた。でも自分では新生のつもりで書き込んでたよ。
843830:2005/07/02(土) 15:02:01 ID:a+cm1skU0
>>840
いやそれも勿論、というかそれが最も危険が少ないんだろうけど。
専用IDとパスワードなら(自分から知らせなきゃ)他人には知りえない情報だし。

なにしろWeb上でナマ口座番号とナマ暗証番号をどっちか、あるいは
どっちも入力させるイタいシステムであり続けたいならば、対策は必要ってこと。
844名無しさん(新規):2005/07/02(土) 15:45:41 ID:5wHTU3N50
>>843 そうそう!
口座番号判れば、簡単にロックかけられる仕様は止めてほしいよ・・・
これじゃ振込使うの怖いし。
ま、新生に限らないけど・・・

いつこの手の悪戯流行るかわからんしね・・・
845名無しさん(新規):2005/07/02(土) 16:04:20 ID:i013D+9y0
>>841
UFJ口座にだって全然問題なくネットバンキングで振込できるが、毎月のものなら振替契約とか結ばないのか、クレカとかで。
(クレカが所持できないのではしょうがないが)
1,000万なければ無料振込は月5回のみ。うち1回のチャンスをそれに費やしてしまうのももったいないことだが。
846名無しさん(新規):2005/07/02(土) 16:16:21 ID:octAINqY0
いや、本来家賃とかそういう固定経費の支払いにこそ相応しい銀行でしょ。
オクの落札なんてのはそれ自体趣味の経費みたいなもんだし
847名無しさん(新規):2005/07/02(土) 18:48:39 ID:9FhdoNDK0
まあそうかもしれんがここはオク板だし
848名無しさん(新規):2005/07/02(土) 19:58:57 ID:H5VgWwKX0
新生を公共料金引き落としなんて対応するところが少ない上何の意味もないと思うが?
りそなにでもまとめてウマー。
あ、「残高が足りなくなってもアイワイバンクからすぐに入金できる」
とか言わないでねw
849名無しさん(新規):2005/07/02(土) 20:18:43 ID:GzRTPrfc0
公共料金の支払いは、給料振込口座で契約しているクレカでやるのが一番。
クレカ使えないのは直でもいいが、毎月コンビニに行ったり手間をかけるのは
馬鹿。
850名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:03:56 ID:8kmbKn0T0
コンビニに行くのが手間とか言う人は
どこに住んでいますか?
851名無しさん(新規):2005/07/02(土) 23:35:52 ID:hTxnCB4g0
最寄のコンビにまで30kmある山村に住んでますが、何か?
852名無しさん(新規):2005/07/03(日) 00:47:23 ID:UTD9bXAk0
うちは普通の平野部に住んでるので
コンビニまで2kmほどだが
ATMあるトコは5kmぐらい先だな。

セブンイレブンは150km以上先だな
853名無しさん(新規):2005/07/03(日) 00:59:24 ID:/fxpXPQN0
大変ですねー(棒読み)
854名無しさん(新規):2005/07/03(日) 01:05:38 ID:H8ZPU2Oi0
セブンイレブン無いから郵便局使うしかない
1.5`位しか離れてないからすぐだけど
855名無しさん(新規):2005/07/03(日) 03:08:43 ID:bCoA1sWK0
地銀の圧力でセブンにATMが無いという県もある
悲しい…
856名無しさん(新規):2005/07/03(日) 03:14:21 ID:I3JKCAtr0
ファミリーマート、クルマで1時間。
セブンイレブンが無い。
でも別に不自由だと思わないけど。
857名無しさん(新規):2005/07/03(日) 09:30:16 ID:nq7fQs9Z0
>>855
うちみたいにセブン自体が無い県もあるんだぜ
郵便局徒歩3分だから別にいいけど。
858名無しさん(新規):2005/07/03(日) 10:46:10 ID:6cpoLh550
ま、普通よりパワー預金の方がいいかとおもい、
30から40万先月かその前か預けておいたら
9円利子がついていたよ。銀行って、利子がつく
ところなんだと再確認したね。
859名無しさん(新規):2005/07/03(日) 11:06:25 ID:KEUJOkTw0
おっと思って俺もパワー貯金の利息見てみた。
3か月のボーナス利息が付いて合計 \189 増えてた。
……でも \189 かね。

つい先日解約して来た郵便局の定期は、7年で60万が65万だったのに。。。
860名無しさん(新規):2005/07/03(日) 11:19:32 ID:6cpoLh550
> つい先日解約して来た郵便局の定期は、7年で60万が65万だったのに。。。
それを言うなって。
861名無しさん(新規):2005/07/03(日) 14:55:20 ID:yfkAPaTm0
ATMのあるコンビニは
隣の県に行かないとありませんorz
862名無しさん(新規):2005/07/03(日) 16:41:22 ID:Trnu3/VE0
おい、お前ら。そこで無料資金移動チャートの登場ですよ。
田舎ならJAバンクあるだろ?
863名無しさん(新規):2005/07/03(日) 16:46:07 ID:2b2D89k70
>>862
郵便局のATMが使えるからJAに移す必要はない。
864名無しさん(新規):2005/07/03(日) 17:22:15 ID:8i7I7mJ60
アイワイが対応しない限りICカード化は無理か
865名無しさん(新規):2005/07/03(日) 17:29:44 ID:OVxV2CeW0
今日カードが来たので、書類とかは全部届いたけど
後は初期設定とかしないで普通に使っていいのかな?
866名無しさん(新規):2005/07/03(日) 18:03:42 ID:2b2D89k70
>>865
設定変更は書類に書いてある。
何も読まずにパワーダイレクトにログインしようとすると
パワーダイレクトパスワードって何となる。



867名無しさん(新規):2005/07/03(日) 18:04:44 ID:VCFwnDSK0
口座に一万円あって、口座をゼロにしたいときは他銀行に全額振込でいい?
手数料分を残して振込?そのあとキャッシュバックされた手数料分はどうすれば…
868名無しさん(新規):2005/07/03(日) 18:15:04 ID:KEUJOkTw0
ATM から引き出す。バカ?
869名無しさん(新規):2005/07/03(日) 20:21:51 ID:2b2D89k70
>>868
田舎で、郵便局のCD、ATMしかないんだろう。
>>867の答えは、このスレの>>50辺りまで読めば載っている。
870名無しさん(新規):2005/07/03(日) 21:51:21 ID:pwCtVLAy0
7で硬貨取り扱いしろカス
871マツダ勇作:2005/07/03(日) 23:51:06 ID:1xCh6EsH0
新生銀行円定期の金利が低すぎるし、他銀行で振込み完全無料になったので
意味なしということで辞めようと思った。
しかし、定期を解約しようと思ったら、
できねえぞゴルア、

な、何じゃこりゃ。糞銀行が、金返せ。
872名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:01:34 ID:KsXxegyV0
****銀行 **出張所って振り込めないのかのう?

読み方も間違ってないし、店番号からも確かに存在する支店だったんだけど、
本支店検索画面で入力しても「該当するものがありません。 」と言われてしまう。
「出張所」って新生から振り込めないのかしら?

それとも何か別の原因かなあ
873名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:04:51 ID:ZLAOqgif0
>>871
契約内容確認しないお前がバカ。
874名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:05:11 ID:TKugZexi0
あ、ああ・・・途中で送信してしまった。まだ考えてる途中だったのよ・・・ううーん。
875名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:14:40 ID:ZLAOqgif0
>>872
統廃合されたか、読み仮名間違えて検索したんだろう。
出張所程度、問題ないから、さらしてくれ。試してみる。
さっき試したら みずほ銀行 西船橋出張所 は表示された。
876名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:20:47 ID:TKugZexi0
>>875
すまんです。
三井住友銀行 別府出張所です。
877名無しさん(新規):2005/07/04(月) 00:24:01 ID:TKugZexi0
>>875
うわ!今、「ベ」のみで検索したら出てきました!すでに試されてたらすみません!
878872:2005/07/04(月) 00:44:28 ID:TKugZexi0
うわわわ、調べたら別府で「べふ」でした。
さっき変換したり試したりしているときはべっぷ以外出てこなかったので、
べっぷ以外ありえるとしたら、もっとものすごい違う読み方か?とか考えていました。
そして、それとも出張所だからなのか?と。
すみません、お手数おかけしました。ほんとごめんなさい。それとありがとうです。
879名無しさん(新規):2005/07/04(月) 01:06:07 ID:EBrL2eKF0
>>871 他銀行で振込完全無料ってドコ?
880名無しさん(新規):2005/07/04(月) 01:27:47 ID:tFeLxWYx0
>>879
りそなのサードステージじゃねーの?
あんなところに給与振込みや光熱費等の引き落としを
集中させる奴の気は知れんが…
881名無しさん(新規):2005/07/04(月) 09:28:50 ID:3CPTiYID0
>>880
セカンドステージでOKだよ
4月中にTIMOにしといた人は、あとは資産500万+りそなダイレクト契約で達成できる。
お金があればりそなに移りたいけど(´・ω・`)
882名無しさん(新規):2005/07/04(月) 22:29:08 ID:LNjuTI6Z0
TIMO持ってるよ。でも、500万もないしあっても入れるの怖いな。
どうせハードユーザーでもないから、新生の5回で十分。

利子が高い銀行や、やたら無料サービスが多い銀行は、
そうでない銀行に比べて経営に不安があるからな。。
883名無しさん(新規):2005/07/05(火) 01:54:43 ID:6jYJ1vMF0
組戻しって何回やっちゃっても無料なのでしょうか?
帰ってきちゃったのでもう一度トライしてみようと思ってるんですけど
料金取られるなら別の方法で支払おうと思ってます
884名無しさん(新規):2005/07/05(火) 01:58:07 ID:btZtPlET0
>>883
2回目から。
885名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:00:27 ID:6jYJ1vMF0
>>884
ありがとうです。
違う方法で支払います
886名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:06:02 ID:EAaj8Esu0
>>885
振込先が合ってるか出品者に確認した?
887名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:06:28 ID:BlwQ+J6b0
>>883
振込先の入力ミスがないか確認。
入力ミスがあった場合  →  正確に振込先を入力
入力ミスがなかった場合 →  出品者に振込先を再確認
これでいいだろう。何で違う方法で支払おうとするかわからん。
888名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:09:04 ID:btZtPlET0
>>777みたいな人もいるから。
889名無しさん(新規):2005/07/05(火) 02:22:08 ID:6jYJ1vMF0
>>886
>>887
ログインして再確認したんですけどやっぱりメールに書かれたとおりに入力していた。
相手に確認メール書いてる最中、どうも自分のメール内容が嫌味な感じにみえるし
相手に再確認しても「間違ってません」と返答きたらますます気まずいので
こちらが間違っていることにしてうまく振り込めなかったので他の支払い方法でお願いしますと
いうことにしようかなーと。
郵便口座も持っているらしいし。

890名無しさん(新規):2005/07/05(火) 03:09:02 ID:BlwQ+J6b0
>>889
察するに、出品者は、振込先を聞いてから、その振込先だけ提示するタイプか。
という事は、その都度文面が変わるから手入力 → 出品者が間違えた可能性の高い。
仮に一度に全口座を提示する出品者なら
フォームを使うから間違えないだろう。まあ推測だが。

出品者へのメールは、余計なことを書かずに
「組戻しになりました。再確認をお願いします。」+多少の挨拶。でいいだろう。
嫌みでもなんでもない。

自信がないならATMで確認すればいい。
BANCS加盟の金融機関なら、振込の際、口座の名義人が表示される。
(口座の名義人が確認できた時点でキャンセル)
891名無しさん(新規):2005/07/05(火) 03:30:27 ID:6jYJ1vMF0
>>890
まごまごしてるところだったんで助かります。アドバイス本当にありがとう。
指示通りやってみます。
892名無しさん(新規):2005/07/05(火) 08:36:13 ID:WWvvuVCl0
>>882
>利子が高い銀行や、やたら無料サービスが多い銀行は、
>そうでない銀行に比べて経営に不安があるからな。。
確かにそれは言えてるかも。
893名無しさん(新規):2005/07/05(火) 12:30:21 ID:3qGcmJ3Z0
>>890
今年見た中でいちばんイイ人
894名無しさん(新規):2005/07/05(火) 21:38:10 ID:CQ1ItlRt0
>>890
俺は指定口座を開示するやり方だけど、コピペだから間違えないぞ。
895名無しさん(新規):2005/07/06(水) 15:13:01 ID:i0yml8QK0
質問させてください。
入金の反映ですが、平日なのに2日も3日もかかることってありますか?

オクで出品して、入金を新生銀行にする予定の人が2名いるんだけど
片方は他銀行からの振込みで月曜日に入金したみたいだけど、未だ反映されず。
もう片方は昨夜9時に入金しましたって連絡があったんだけど、未だ反映されず(これは新生同士)。

今まで、他の出品者は普通にモレの新生の口座に入金してくれてたんだけど
今回の2名が突然滞ってるんで不安なんですが・・・・
896名無しさん(新規):2005/07/06(水) 22:37:22 ID:1iLRow070
>895
落札者に間違った口座番号教えちゃったとか。
当日か翌日には反映されるはずだから、
あとは、2人とも嘘ついてるかだな。
897名無しさん(新規):2005/07/07(木) 00:59:12 ID:C/jRZnmH0
身分証明書を免許書で口座開こうと思ってるんだけど
免許書の住所が地元で今住んでる所と違うんだよね
住民票も移してない
この状態で口座開ける?
898名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:02:01 ID:RYrbnVvD0
架空口座乙
899897:2005/07/07(木) 01:06:13 ID:C/jRZnmH0
>>898
今学生で奨学金の振込みに急遽口座開かなきゃいけなくなったんだよ
900名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:18:37 ID:nAKRSHkR0
>>899
ネタか本当かは分からないが、その状態では開設は無理。
901名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:22:24 ID:4WPYt+K+0
>>899
誰も住んでなきゃ無理だけど、免許が実家なら
実家の住所で申し込めば?
902897:2005/07/07(木) 01:38:43 ID:C/jRZnmH0
今の状態だとみずほは開けなかった
東京三菱は開けた2年前だけど
実家は両親が住んでる。大丈夫かな?無理かな?
903名無しさん(新規):2005/07/07(木) 01:45:39 ID:nAKRSHkR0
>>902
免許証の住所変更。住民票移せばいいだけだろ。
まあ、免許書と書く時点でバカ学生なのは分かる。


904名無しさん(新規):2005/07/07(木) 04:03:54 ID:LxU97H+e0
めんきょしょww
905名無しさん(新規):2005/07/07(木) 12:48:24 ID:Ur5wo5Z40
新生はバカお断りです。どうせFランクなんて将来的にも不良客ですからっ!
906897:2005/07/07(木) 13:59:19 ID:C/jRZnmH0
>>903
いい年こいて揚げ足取りですか、ご立派ですね
>>904>>905
ばーーーーか
907名無しさん(新規):2005/07/07(木) 14:46:42 ID:j+hrqpPQ0
>>897
口座開設した際の郵送物を親に送ってもらえば開設出来るでしょ
その後新生に言えば送付先変えてくれるよ
みずほも同じ
908名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:00:00 ID:nAKRSHkR0
>>906
なんだやっぱりFランクか。
909名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:12:28 ID:vwzZ8KFk0
>>893
東京三菱もってんならそれでいいじゃん。
それとも学校が新生かみずほ限定してるの?
910897:2005/07/07(木) 15:23:29 ID:C/jRZnmH0
>>907>>909
みずほ行ったら断られたんだよね
新生行ってみる
新しい口座欲しかったんだよ。もう期限迫ってるから東京三菱の口座で申請する事にしたけど
>>908
なんだやっぱりいい年コイたオッサンか
1日中2chで揚げ足取りなんかしてないで働いて下さいよ
911名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:31:55 ID:px6Ey5OU0
たかが銀行口座の開設でモタモタしてるFランクって
生きてて恥ずかしくないの??

まぁ、所詮は人生の負け組なんだからww
912名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:33:43 ID:nAKRSHkR0
>>910
2年前、みずほで開設を断られた時点で、住所変更するのが普通。
反論できず、論点ずらしか。
913名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:35:52 ID:px6Ey5OU0
反論する能力もないんだよな、Fランクの低脳負け組はww

ボクチャンはママがいないと何にもできないんでちゅか??ww
他人に聞かないと何もできないの?
914名無しさん(新規):2005/07/07(木) 15:38:03 ID:px6Ey5OU0
>今学生で奨学金の振込みに急遽口座開かなきゃいけなくなったんだよ


この時点で貧乏負け犬じゃん。新生銀行なんか貴様には縁のない所です。
915897:2005/07/07(木) 15:56:17 ID:C/jRZnmH0
は?論点?2chやり過ぎて頭オカシクなってるね
オッサンたちのやってる事はただの揚げ足取りでしょ?
オッサンたちの言ってる論点を教えておくれ
あとFFうるせぇよ、Fじゃないしね。
マジでアンタたち歳いくつ?なんか心配になってきたよ
916名無しさん(新規):2005/07/07(木) 17:08:32 ID:rS4OJ6jT0
貧乏人乙
917名無しさん(新規):2005/07/07(木) 18:21:56 ID:gsngnoeE0
首釣って死ね
918名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:19:59 ID:24wA0l2n0
住民票移せばいいじゃない
919名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:45:50 ID:RYrbnVvD0
チョンだから無理
920名無しさん(新規):2005/07/07(木) 20:47:19 ID:lNuX8zjT0
さっさと社会出てもまれろ。ガキが。
921名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:16:13 ID:4m2M/WHp0
>>897
2ちゃん以外の掲示板なら丁寧に教えてくれるところもあるのに、
わざわざ叩かれにきているお前は程度が知れてるなw
しかも、マジレスっておい。頭悪いって悲劇だよなw
922名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:32:58 ID:C/jRZnmH0
お前らいい年こいて2chですか?
923名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:35:32 ID:UGAN0Ob/0
おちつけおちつけーー
924名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:38:15 ID:fcZOHPR80
貧乏負け組、必死だなww


925名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:39:28 ID:xSAzzfvP0
やっぱ全角で書くやつはだめだな。
926名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:50:01 ID:C/jRZnmH0

お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
927名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:54:23 ID:C/jRZnmH0
    お
    前 
    ら
    い
    い
    年
    こ
    い
    て
    2
    c 
    h
    で
    す
    か
    ?
928名無しさん(新規):2005/07/07(木) 22:56:49 ID:RYrbnVvD0
うほっ!いい厨房〜
929名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:47:37 ID:ACLvWcU60
いやあ大漁でしたね
930名無しさん(新規):2005/07/07(木) 23:59:28 ID:Dcy+/XBs0
ID:C/jRZnmH0が必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwww
931名無しさん(新規):2005/07/08(金) 00:06:30 ID:/Qk8cfFp0
だんだん可愛く思えてきたわ。
932アナボラ:2005/07/08(金) 00:12:02 ID:TG4VbvEH0

ハードな糾弾をするぞ!ホーケーボソクラ ID:C/jRZnmH0
933お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?:2005/07/08(金) 00:32:53 ID:DyTzbSIn0
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
お 前 ら い い 年 こ い て 2 c h で す か ?
934三木和彦:2005/07/08(金) 00:51:29 ID:WQztZQfC0
>>933
悪い?
935名無しさん(新規):2005/07/08(金) 00:54:32 ID:V9zXael20
>>933
ある程度2chに入り浸ってると分かってくると思うけど、
2ちゃんねらーのおっさん率は意外に高い。
936名無しさん(新規):2005/07/08(金) 01:33:21 ID:F66C/m+C0
目糞鼻糞
937名無しさん(新規):2005/07/08(金) 06:02:59 ID:RFEoaw+l0
そもそも銀行にメールなり電話なりすれば、数分で解決できることを
何故こんなところに書いて、うだうだしているのか理解不能
938名無しさん(新規):2005/07/08(金) 07:27:48 ID:GSwZGQ0y0
そもそもここオク板でつよ
939dostore高知支店:2005/07/08(金) 08:02:33 ID:OhG6Lzt20
記念パピポ
940名無しさん(新規):2005/07/08(金) 08:09:21 ID:2YEmmDLw0
938がいいこと言った
941名無しさん(新規):2005/07/08(金) 08:20:55 ID:kV8Frvg20
897 名無しさん(新規) 2005/07/07(木) 00:59:12 ID:C/jRZnmH0
899 897 2005/07/07(木) 01:06:13 ID:C/jRZnmH0
902 897 2005/07/07(木) 01:38:43 ID:C/jRZnmH0
906 897 2005/07/07(木) 13:59:19 ID:C/jRZnmH0
910 897 2005/07/07(木) 15:23:29 ID:C/jRZnmH0
915 897 2005/07/07(木) 15:56:17 ID:C/jRZnmH0
922 名無しさん(新規) 2005/07/07(木) 22:32:58 ID:C/jRZnmH0
926 名無しさん(新規) 2005/07/07(木) 22:50:01 ID:C/jRZnmH0
927 名無しさん(新規) 2005/07/07(木) 22:54:23 ID:C/jRZnmH0

すげーな、1日中張り付いてるよ
942名無しさん(新規):2005/07/08(金) 09:06:32 ID:/aJLkYKP0
痛すぎる・・・
943名無しさん(新規):2005/07/08(金) 10:07:50 ID:ZusheKHB0
馬鹿丸出しでワロス

マジでFランクは生きてる価値のないゴミだな
944名無しさん(新規):2005/07/08(金) 10:34:01 ID:e5oHgkEO0
みんな、897君ともう少し遊んであげようよ。

なぜ、現状でどこの金融機関も口座を開いてくれないかという理由すら判らんだけでも貴重な存在なんだから。

945名無しさん(新規):2005/07/08(金) 10:39:57 ID:h2LQt/P00
もう、国家ぐるみで保護するべきであると
946名無しさん(新規):2005/07/08(金) 11:44:04 ID:V8ssWLKU0
>>945
ニッポニア・ニッポソ
947名無しさん(新規):2005/07/08(金) 11:49:00 ID:ZusheKHB0
今頃、ママに慰められてるんだよ!絶滅危惧種のオバカちゃん
948名無しさん(新規):2005/07/08(金) 11:52:57 ID:X8hloNia0
もうやめとけ、あんまりいじめると無差別殺人しかねないぞ
なにしろ>>897は想像を絶する低能だからな
949名無しさん(新規):2005/07/08(金) 11:55:18 ID:ZusheKHB0
あ〜〜、こわいこわいww


950名無しさん(新規):2005/07/08(金) 12:43:15 ID:DyTzbSIn0
叩いてる人って結局みんな図星なんだね
951dostore高知支店:2005/07/08(金) 12:44:21 ID:wkjB8hdA0
なにが?
952名無しさん(新規):2005/07/08(金) 12:52:19 ID:ZusheKHB0
>>950

今日も登場ですか?天然記念物級のFランク低脳な生き物さんww
953名無しさん(新規):2005/07/08(金) 12:53:39 ID:TQ2tBqGy0
極端に糞スレ化したな。自演か?
954名無しさん(新規):2005/07/08(金) 13:05:24 ID:LwnVJTmW0
糞店長の自作自演だろ。たぶん。
955名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:26:42 ID:Coz1xaQ90
20代前半でおっさん扱いされてもなぁ…
Fランクって未成年なのか?。ゆとり教育の犠牲者か?。
956名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:57:38 ID:KxjD0liA0
おそらく俺は暴れてる奴と同じくらいだと思うが、
こういう奴のせいで若者が全体が批判されると思うと非常に遺憾に思う。
2chで騒いでる奴って、現実ではコミュニケーション能力も無い
社会のゴミなんだと思う。マジで。
957名無しさん(新規):2005/07/09(土) 00:58:57 ID:KxjD0liA0
あ、同じくらいの年ね…orz
958名無しさん(新規):2005/07/09(土) 02:02:08 ID:3v0yh7kS0
japanese、please
959名無しさん(新規):2005/07/09(土) 12:44:03 ID:UmxU3BqV0
↑中学からやり直し
960名無しさん(新規):2005/07/09(土) 14:13:42 ID:jeP9mhPZ0
897のせいで、良スレのスレが荒れてしまった。
一体どう責任をとってくれるんだ? もう大学生にもなりゃ
いい歳こいたオジサンなのだから、的確な判断力と実行力をもって下さい。
961名無しさん(新規):2005/07/09(土) 14:35:20 ID:bysvysN00
897はマジでクズだな
962名無しさん(新規):2005/07/10(日) 13:16:01 ID:nXmXLS410
次スレはいつ?
963名無しさん(新規):2005/07/10(日) 17:27:18 ID:Djk/YzTE0
897=Fランクが責任持って次スレ立てろや
964名無しさん(新規):2005/07/10(日) 17:27:40 ID:5fxdSCiW0
新生銀行は、イーバンクと違って、ややこしい仕組みはないけど
次スレでは多少、テンプレあった方がいいと思う


http://www.shinseibank.com/

他行宛て振込月5回まで無料、新生銀行スレッドです。
(他行宛て振込時、300円請求されますが、即時キャッシュバックされます。)

新生銀行内の振込は無料です。月5回のカウントに含まれません。

965名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:22:04 ID:MVWYCHEJ0
イーバンクは5万預けてやっと月三回出金が無料でえらい不便なんだが
新生銀行って郵便局からのカードで引き出しは無料なの?
サイト見ても書いてないような・・

966名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:27:01 ID:MVWYCHEJ0
よく見たらキャッシュバックってあるから無料?
967名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:44:08 ID:OwAHN2770
サイト見てもわからないお馬鹿さんはつかわなくていいと思います
968名無しさん(新規):2005/07/10(日) 19:51:52 ID:ccwjCSQn0
>>966
回数制限はあるけど、無料。
969名無しさん(新規):2005/07/10(日) 20:12:40 ID:UhA+urDc0
文面からしてFランク再登場?
sageているところと、半角?が異なるが・・・
970名無しさん(新規):2005/07/10(日) 23:46:56 ID:1YCkCG5p0
>>968
新生銀行は回数に制限ないでしょ。東京スター銀行だと月8回までだけど。
971名無しさん(新規):2005/07/10(日) 23:55:58 ID:nZFdGmu30
965もFランクだなw
ATM手数料は全て無料だよ。しかし、俺は最近スルガに口座開いて50万ぶちこんだから
スルガの方が便利なことに気が付いた。もろちんATM手数料無料だし、使えるところ多すぎ。
972名無しさん(新規):2005/07/11(月) 00:34:18 ID:JOvOma000
>>970
そうだったね。イーと混同してた。なんかややこしいね。
973名無しさん(新規):2005/07/11(月) 02:08:28 ID:Md8vtvQg0
Fランクってもはや存在自体がネタだなw
974名無しさん(新規):2005/07/11(月) 03:00:55 ID:NH1uq7640
Fランクをバカにしてはいけない。
彼らのような下層階級がいなければ、我々は中層にいることはできないのだから。
975名無しさん(新規):2005/07/11(月) 10:42:39 ID:satOfcxd0
Fランクって被支配者階級、奴隷階級なんだから
支配者階級が使う新生銀行を選択するなよ!

976名無しさん(新規):2005/07/11(月) 13:26:29 ID:Qh2ZiWA90
支配者階級の皆様
奴隷階級のものです。何かありましたら何なりとお申し付け下さい。
977名無しさん(新規):2005/07/11(月) 14:39:17 ID:ah9Na4t/0
FランクFランク連呼してるバカってクソニート
ですから
978名無しさん(新規):2005/07/11(月) 15:39:19 ID:v+FKu5uw0
まだ居たよ
979名無しさん(新規):2005/07/11(月) 19:18:23 ID:lOfsXEpN0
さすがFランクw常に本気で余裕が無いねw
980名無しさん(新規):2005/07/11(月) 19:28:54 ID:vr/fANlE0
Fランクと言えば、俺の知り合いのFランクも、なんだかよく分からん
派遣会社1社しか内定もらえなかったとか言ってたな。
981名無しさん(新規):2005/07/11(月) 19:48:20 ID:satOfcxd0
Fランクって生きてる価値、あるの?
982名無しさん(新規):2005/07/11(月) 19:56:17 ID:M0fpjMpK0
Fランク?フランク永井のこと?まだ存命中?
983アナボラ:2005/07/11(月) 23:20:35 ID:uDls8zDL0
984アナボラ:2005/07/11(月) 23:21:55 ID:uDls8zDL0
985アナボラ:2005/07/11(月) 23:27:06 ID:uDls8zDL0
986三木和彦:2005/07/12(火) 01:35:21 ID:W5i/U0WJ0
987名無しさん(新規):2005/07/12(火) 02:17:26 ID:Vnt460Ht0
もつ
988名無しさん(新規):2005/07/12(火) 02:30:01 ID:1eL49WEA0
かれ
989名無しさん(新規):2005/07/12(火) 19:54:26 ID:+uQlxqZ10
1000なら新生解約
990名無しさん(新規):2005/07/12(火) 19:54:59 ID:+uQlxqZ10
1000なら新生AMEXゴールドの隠微がくる
991名無しさん(721):2005/07/12(火) 20:38:14 ID:yy0RCzza0
1000なら無料振込回数が20回までになる
992名無しさん(新規):2005/07/13(水) 11:13:26 ID:6DJFLC0g0
セキュリティキーボードって、pcを自分だけで使う場合は
気にしなくてもいいですか?
自分だけの場合もなにかメリットはありますか?
993名無しさん(新規):2005/07/13(水) 13:32:46 ID:HbGqlUHK0
>>992
そりゃ、今問題になっているスパイウエア(ここではキーロガー
だろう)が仕込まれていないことが確実にわかっているなら、必要ない
だろうけど、ま、用心に越したことはないから、多少面倒でも
使っておいた方がいいよ。
994名無しさん(新規):2005/07/13(水) 17:18:59 ID:gr92LF4N0
>>995-1000はFランクww
995名無しさん(新規)
( ゚ ,听 )