【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん(新規):2005/10/20(木) 19:08:56 ID:WBYk+VkV0
出品者として機能だけど、終了10分前に入札している人の評価を調べて
マイナス評価が定めた数以上の場合は自動で入札を取り消ししてくれるソフトが
あったと思うんだけど、なんて名前か忘れた・・・。
評価システムが変わってから、入札者の評価をチェックするのが手間で手間で・・・。
だれかソフト名教えてください。
933名無しさん(新規):2005/10/20(木) 20:10:13 ID:LKmnEM/Q0
出品フォーム作成支援って、ソフトやweb上で作る物含めてたくさんあり過ぎて
これだ!っていう決定版がないですよね
結局、好みのデザインが登録、用意されてる物を使ってる人も多いと思うんだけど
それって一度作ってhtmlをテキストエディタやメモ帳でオリジナルテンプレート化して
VAに登録してしまえば出品支援、管理はやはりVAだけでいいような…
デザインの著作権?などは問題あるかも知れませんが、それこそインスパイアで

商品説明ページの最下段にソフトの名前とリンクが表示されるのが嫌な人も居るだろうし
ひとつふたつを選んでお薦めする説得力がないような…
934927:2005/10/20(木) 22:40:29 ID:54c6OQEN0
んじゃ、各自推薦のソフトはそのソフトの機能を簡単に説明、自分お勧め機能を書く、というのはどうでしょうか テンプレ製作も楽だろうし

Auction楽々…フリー。PR文あり。出品フォーム作成、評価つけ機能、ネットバンクログイン機能、危険口座確認機能、落札メール一発作成機能
 お勧め…落札メール一発作成機能<VAに比べて直感的に使える。他はVAでもいいかと。PR文は寄付800円で削除可能

 こんな感じで。
まぁ、VA使いこなせればそれでもいいんだけどね(;´Д`)
935名無しさん(新規):2005/10/20(木) 22:48:13 ID:TUjiZQjF0
>>934

それって、ベクターの各ソフトの説明と同じことじゃない?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/index.html
936名無しさん(新規):2005/10/21(金) 02:00:34 ID:ArfUzusJ0
パクッっちゃやーよ
937名無しさん(新規):2005/10/21(金) 02:02:05 ID:HDAcNZf40
テンプレ製作者の負担減らしてあげたいじゃん
でも>5のテンプレに従うなら
Auction楽々-メール一発作成と送信・取引記録など
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/auctionmail/index.htm

 ここまで書かないとテンプレ製作者に親切、とはいえんわな
938名無しさん(新規):2005/10/21(金) 08:56:24 ID:pLojkUva0
>>937
漏れの愛用ツール

Auction楽々 - メール一発作成と送信・取引記録など
ttp://web1.nazca.co.jp/hp/auctionmail/index.htm

Y!Assist - 出品フォーム作成、プレビュー・保存管理
ttp://aofactory.net/

 こんな感じで?
939名無し募集中。。。:2005/10/21(金) 10:04:20 ID:hy4yyWhHO
即売くんの「取引管理」ってどう使うの?
940名無しさん(新規):2005/10/21(金) 11:07:16 ID:kHiRtW6R0
http://www.aucfan.com/votebbs/2585.html
代表はこれでいいんじゃない?
941名無しさん(新規):2005/10/21(金) 11:27:00 ID:LdhuWDn00
>>917
こえー。
送ってるのはバージョン情報だけか?
パスワードやらIDやらなんやら吸われてるぞ。
942名無しさん(新規):2005/10/21(金) 11:29:41 ID:LdhuWDn00
>>934
PR文なんてバイナリエディターですかっと消してしまえよ……
943名無しさん(新規):2005/10/21(金) 12:21:27 ID:w168hEuk0
スナイプを避けてウォッチリストに加えたいんだけど
検索するときに終了時間(深夜3時〜午後3時とか)を条件に入れられるソフトって無い?
944名無しさん(新規):2005/10/21(金) 12:22:20 ID:kHiRtW6R0
>>942
別にバイナリエディタじゃなくても普通に…
ちなみに>>941の根拠は?
945名無しさん(新規):2005/10/21(金) 12:43:08 ID:pLojkUva0
>>942
バイナリエディタで、ってことはソフトにパッチあてて、ってことでしょ?
さいてー。
946名無しさん(新規):2005/10/21(金) 13:00:57 ID:LdhuWDn00
>>944
「やられるかもしれない、やられては困ること」については、「かならずやられるだろう」として
対処するのがリスクマネジメントの基本中の基本。

TCP/IPのコネクションで起動中に配布元のサイトにアクセスする、そういうソフトの管理下にパスワード
なんか置くとということは、パスワードやら諸々の情報が配布元に流れているとして
対処するもんだろうて。
もしくは、流れ得ないことを突き止めてから使う。
逆アセンブルしたり、あるいは通信ログをとったり、して使ってるか?

>>945
バイナリーエディターというのは、な、テキストでないものを編集するソフトだ。
それを使って、実行ファイルやらリンクライブラリを開いて、PR文に相当するところを
検索して、削ったり、スペースやらヌルで埋める。
パッチとはちと違うが、な。
947名無しさん(新規):2005/10/21(金) 13:26:47 ID:5weNvoEd0
統計ページでは圧勝なんだ、即売くんって人気あるんだね〜
便利に使わせてもらってる人は、939に教えてあげたり
(まぁreadme読んでないだけかもしれんが)
便利な使い方を提案したり、お薦めポイントをプッシュすればいいのに
と思ってみたり
948名無しさん(新規):2005/10/21(金) 15:07:20 ID:pLojkUva0
>>946

外部にコネクションする時点で、流出の可能性アリ。
そういう意味では怖いですよね。
何があってもおかしくない世の中ですから。
でも配布ソフトの改変という点ではモラル的にNGでは?

それから、バイナリエディタは、テキストも編集できまつ。
PR文に相当する文字列を削除(0x20や0x00でパディング)もできますが、
処理そのものをNOPあるいはJMPに置き換えるパッチを当てることもできます。
パッチでもおkですが、な。

スレ違いスマソ。。
949名無しさん(新規):2005/10/21(金) 16:00:24 ID:LdhuWDn00
配布ソフトの改変が、どうしてモラル違反?
出された料理にソースやケチャップかけるな、レベルのものでしかないでしょうに。
950名無しさん(新規):2005/10/21(金) 16:13:33 ID:r4IdmLoq0
検索なら AuctionListReaderがおすすめ。フリーだし。
951名無しさん(新規):2005/10/21(金) 17:29:53 ID:ftcdyub60
フリーで機能が充実してるので、Visual Auctionを使ってますが、
複数IDを使う場合はやはり、有料のものを使うしかないのでしょうか?
おすすめソフトがあれば、どなたか教えてください。
952名無しさん(新規):2005/10/21(金) 17:54:15 ID:kHiRtW6R0
どの作者もがんばって作ってるんだからお勧めなんて出さないで全部入れちゃえば?
(機能ごとに分類はしたほうが良いとは思うけど)
>>1に欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断しましょう。
ってのもあるし。

それよりもベクターとかに公開してて更新もしないで使い物にならなくなったソフトを
使えないソフトで出したほうがいいんじゃないかと
放置するなら作るなよと言いたい・・・
953名無しさん(新規):2005/10/21(金) 19:26:24 ID:3LRK76CV0
>>934

各ソフトのおすすめ機能を書いてテンプレ化したとして、その評価が
正しいものかどうかを誰が判断・評価するのかって疑問。
スレも残り少なくなってきた状況で拙速でテンプレを出し合って、
もしそのおすすめの内容が的はずれだったり、変なバイアスの
かかったものだったり、悪意のあるものだったとしたらそのテンプレ
が次スレまで何ヶ月もそのままになるのはちょっと・・・。

現在公開されていて、開発が続いているもの、作者のサポートが
なされているものを列挙するだけにとどめた方がいいとおもう。
954名無しさん(新規):2005/10/22(土) 06:32:06 ID:RG2NdcQl0
■出品者におねがい■

・たまに、JapanNetBankしか用意していない出品者が居ます

・しかしながら、「JapanNetBank」に都市銀行(UFJ・東京三菱・みずほ・三井住友・りそな)から振り込むと262円の手数料がかかってしまいます。

・都市銀行どうしだと振込み手数料が無料の銀行が多いです
 (例:東京三菱銀行どうしなら手数料無料。など)

・口座維持費がかかるJapanNetBankは、JapanNetBankどうしの振込みでも手数料がかかるようですし、落札者がJapanNetBank口座を開設しているとは限りません。

・出品の商品説明に、対応している銀行一覧に、上記5都市銀行(東京三菱・みずほ・三井住友・りそな・UFJ)の口座に対応している旨の記載があると、入札するヒトも増えるものだと思います

・ちなみに、出品者の居住地に、都市銀行の支店が無くても、口座を開設することが郵送(メールオーダー)で出来ます。各都市銀行のサイトから、資料を請求してください。

・JapanNetBankと同様に、いまでは5都市銀行のすべてが、ネット上での振込確認に対応しています。

東京三菱ダイレクト http://direct.btm.co.jp/index2.htm
三井住友ダイレクト http://direct.smbc.co.jp/aib/
UFJダイレクト http://www.ufjbank.co.jp/ib/
りそなダイレクト http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/
みずほダイレクト http://www.mizuhobank.co.jp/info/index.html
ゆうちょホームサービス http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihs.htm

・口座所持者がいちばん少ないJapanNetBankではなく、都市銀行の口座を開設して、商品説明に記載することで、入札者は、より増えるものであると思います。


同じ銀行間だと、振込手数料は無料
 東京三菱ダイレクト(東京三菱銀行同士だと 振込手数料無料) http://direct.btm.co.jp/tesuuryo/index.htm
 りそなダイレクト(りそな銀行グループどうしだと 振込手数料無料) http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/direct/tesuuryou.html

「落札者がリピーターになってくれない」という出品者のかたは、振込先口座を増やすことから着手してみてはいかがでしょう?
955名無しさん(新規):2005/10/22(土) 08:56:57 ID:tIgdDf6O0
コピペうぜーよ。
956名無しさん(新規):2005/10/23(日) 12:09:21 ID:CrNRu5GH0
auctionexplorerブラックリストの数に制限ない?
ブラックリストいれてもまた検索に引っかかるよ
957名無しさん(新規):2005/10/24(月) 17:40:58 ID:JpR2uPxy0
代表ソフト

@即売くん2 2.66
AuctionListReader Yahoo! 0.16.0 《レビュー》
スポイト☆ 1.21 《レビュー》
VisualAuction
Yahooオークション徹底検索
AuctionSupport(オークションサポート) 0.9.12
瞬札オークション 1.60
Y!Assist 1.71
オクサマ 1.3.3

これが何の順か分かるかな〜
958名無しさん(新規):2005/10/24(月) 18:11:55 ID:A18+zMzG0
>>957
ベクターの人気順でしょ?
レビューがついてるのは人気があるのかはわからないけど
959名無しさん(新規):2005/10/24(月) 18:25:02 ID:JpR2uPxy0
>>958
そうそう、っていうのは、代表ソフトって何を基準と
するのかっていう問題提起をしたかったから。
960名無しさん(新規):2005/10/24(月) 19:06:37 ID:Jfmt0kiv0
・代表ソフト・
前々スレ>>970氏と>>971氏の書き込みを受けて
前スレのスレ立て人がテンプレートにまとめた際に初出
そのまま前スレが落ちた際に前スレと全く同じテンプレートで現在のスレ
【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
となっていますね。

そもそも「代表ソフト」って表記はわたしも疑問に思ってますし
溢れるように各種ソフトがそろった現在の状況にはあっていないと思っています。
で、ちょっと前に無駄になるの覚悟で
大まかな用途別にとりあえず78タイトルをテンプレとしてまとめてあります。
(更にweb上で商品説明プレートの作成支援をしてくれるサイトをどうするか?)
減らす気はありませんが、でもここまで数を増やすとそれぞれのソフトに
リンク張るのはどうかなぁと、きっとうざいだろうなぁと迷ってます・・・
ソフトのリストアップを一切しないで
ここへ↓行って自分にあったソフトを探して下さい。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
っていうのもどうかと思うし・・・どうしましょう?

961名無しさん(新規):2005/10/24(月) 20:26:42 ID:bZ8EOEW90
>>960
やっぱり同一機能のソフトはユーザー数の多い(と思われる)ものに絞るべきじゃないでしょうか。
特に雛型とスナイプは二つ三つで十分だと思う。
でも管理系のソフトは使い勝手がそれぞれ違うから減らすのは難しいでしょうね。
(管理系はいうほど数もないから絞る必要はないかもしれないけど)

>>959さんが言っているように何を基準としてというのはあるけどやはり
オンラインソフト大御所のベクターの人気上位は代表ソフトと言ってもいいのではないでしょうか。

>>960さんのまとめた用途別のテンプレをベクターのランキングで並べ替えて多いものは削るってのはどうでしょう?
962名無しさん(新規):2005/10/24(月) 21:22:30 ID:JpR2uPxy0
>>961
賛成です。
>>960さんのまとめた用途別のテンプレをベクターのランキングで並べ替えて
>>多いものは削るってのはどうでしょう?
これはベクターのランキングで並べ替えて上位をピックアップするってこと
ですよね。何れにしても紹介するときは「管理用 入札用 検索用 商品説明作成用
総合」等、用途別にカテゴリーに分けた方が分かりやすいと思います。

960さんの「ソフトのリストアップを一切しないで
ここへ↓行って自分にあったソフトを探して下さい。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
っていうのもどうかと思う」の考えも良いと思うけど。
963名無しさん(新規):2005/10/24(月) 22:00:24 ID:gtHlwPfj0
いっそソフトの紹介なんかしない方がよくないか?
964名無しさん(960):2005/10/24(月) 23:38:13 ID:Jfmt0kiv0
一番多い項目のフォーム作成だとこんな感じです。削れますかね?

◆ 出品支援 出品フォーム作成
Y!Assist
オクサマ
EasyAuctionForm
くりくりオークションエディタ
AuctionExplanationMaker
オークション出品フォームエディタ
オークション商品説明簡単作成
Auction Item
Easyカスタムオークション
FormMemory for Yahoo! Auction
AucBuilder
easy auction manager
オークション出品支援ツール
Yummy! たぐポン
オークション説明文エディタ
wacky
楽々フォーム
※他にもWEBにたくさんのフォーム作成支援サイトがございます。

もともとベクターのサイトデフォルトの人気順の上から用途別に割り振り
していったので基本はそうです。ベクターにないものはスレでの露出度を
考えて上のほうにしてあります。配慮したつもりです。
965名無しさん(960):2005/10/24(月) 23:42:03 ID:Jfmt0kiv0
ちなみに全体的に見て省略したソフトは
ビッターズや楽天フリマ専用、プラグイン系、スクリプト系
EXCELやSleipnir等ソフト以外に絶対必須のソフトがあるもの
しばらく更新がないままのもの、です。

無駄になるのは覚悟の上ですので>>963氏のような意見も大歓迎です。
テンプレートに・・・
幾つかに絞って選んだソフトのタイトルをリンク付きで並べるのか?
たくさんのソフトのタイトルを並べる為リンクはやめるのか、やめないのか?
そもそも全てのソフトを紹介できないなら全部止めてしまうのか?

最近になってオークションを始めたり
はじめてオークション関連ソフトを探してこのスレに来る人の事も頭に入れて
出来ればたくさんのスレ住人の意見が聞きたいと思ってます。←偉そうですみません。

あと、あるないはともかく、並びが上だ下だの話は極力やめませんか?
(今までのてんぷれに少なからず矛盾があるのは認めた上で)
ソフトの制作者、管理者認定されないように話しあいましょう
966名無しさん(新規):2005/10/24(月) 23:48:43 ID:gtHlwPfj0
並びは50音、アルファベット順が不公平感がなくていい。
複数ジャンルにまたがるソフトの扱いが問題。
むしろソフトごとに該当ジャンルを付記した方がよいのでは

ソフト名 ; 出品支援、検索補助、スナイプ(分類は適当)

つーかそこまでやるならまとめサイトじゃないかと
967名無しさん(960):2005/10/25(火) 00:53:51 ID:w2gz9GpE0
極力全てのソフトを網羅しジャンル分けしたうえでアルファベット順、50音順ならともかく
足切りはどうするんですか?ベクターの人気で絞って
テンプレ表記順序はアルファベット順ですか?
なんか変じゃないですか?(そういう意味ではないとは思いますが)
どっちにしてもカテゴリー分けなしのアルファベット順がもっとも不公平感が高いとわたしは思いますが?
ソフト名 : 該当ジャンル付記 はちょっとどうかと・・・

ちょっと読みもどってみましたけど
>>921 >>923 みたいな流れもあるんで921氏もテンプレ用意してるかも知れませんね。
話し合いながら、ゆっくり待ってみたほうがいいみたいですね。
968名無しさん(新規):2005/10/25(火) 01:01:04 ID:cSoI6Z250
頭悪いな・・・
969名無しさん(新規):2005/10/25(火) 09:27:46 ID:7ZVt/8PK0
>>960まとめサイトよろしくw

(案)


お約束
ツールを探す時はまずベクターで探して、見つからない時はどんなツールが欲しいのか具体的に書き込みしてください。
欲しい機能や使い勝手は人それぞれです。
同じ機能を持ったソフトは多数あるのでどれが良いかは自分で使って判断してください。
代表的なソフトはまとめサイトを参考にしてください。
これはお勧めというソフト、これはやめた方が良いというソフトは理由を付けて書き込みをしてください。
各ソフト開発者によるサポートは極力それぞれのサイトの掲示板で実施して下さい。

ツール検索
ベクターライブラリ[オークション]
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/www/auction/
ベクターソフトナビ[オークション]
http://www.vector.co.jp/search/re_0022.html

オークションツールまとめサイト
http://

過去スレ
【簡単】オークション・ツール【便利】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036955079/
【ソフト】 オークション用便利ツール 【ソフト】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059789334/
【フリー】 オークション・ツール ver3 【シェア】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083865309/
【ソフト】 オークション・ツール ver4 【ソフト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104869706/
970名無しさん(新規):2005/10/25(火) 10:55:58 ID:ufSCBiIS0
ソフトの分類は
出品支援、検索補助&スナイプ、マルチ管理(全部出来るよ系)
というのはどーですか

というかここ見てる香具師って
どの機能を求めてるやつが多いのかな?
971名無しさん(新規):2005/10/25(火) 19:26:42 ID:gbu3vLYh0
このスレでは「特定のソフトに対する質問等はそのソフトのHPに」
という姿勢と思います。とすると特定のソフトをピックアップするの
はいかがかなと思っています。

つまり代表ソフトみたいな紹介の仕方は必要ないと思います。

このスタンスで見てみるとこのスレの作成者は1と2の書き込みを
していますが、これは自己矛盾を起こしているように思います。

「欲しい機能や使い勝手は人それぞれ、どれが良いかは自分で使って判断
しましょう。」なんて言っててソフトを2で具体的に紹介している
のですから。

というか、このスレの作成者は誰?

でも誰でもこれと同じ題名を付ければ作者になれるのかな〜
972名無しさん(新規):2005/10/25(火) 19:59:54 ID:kFa1M3/R0
なにこの変な日本語?
973名無しさん(新規):2005/10/25(火) 20:12:36 ID:gbu3vLYh0
>>975
お前バカか
ソフトは自分で判断すれって言ってるのに、これが良いソフト
(代表的ソフト)って紹介してるってことがおかしいってこと
言ってんだよ。


974名無しさん(新規):2005/10/25(火) 21:08:22 ID:vRZ1i+Ah0
バカは何処だ?次か。
975名無しさん(新規):2005/10/25(火) 21:20:39 ID:lxFye3Yk0

     バ
      ∩    カ
 ( ´∀`)/     ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/    コ
 (つ ノ  ⊂   ノ     ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ     コ
             (つ ノ     ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   '⌒/ヽ___
                / l,_/____/
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   Death
976名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:25:48 ID:kaMmRWgq0
少し煽られただけで頭に血が上ってアンカーミスする厨は大人しくしてろってこったなwww
977名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:28:10 ID:yaCKdJ/d0
>>973-975
ワロ
978名無しさん(新規):2005/10/25(火) 23:52:41 ID:GvOAUcFC0
キーワードを登録しておけばそれに合致する物品が出品されると
登録してあるメール宛に通知してくれるアラート機能というものが
ありますがこちらはプレミアム会員に登録していないと最大で3件
までしか登録できません。

そこでフリーのツールか何かでこのアラートと同等の機能を
実装しているものは無いでしょうか?Windowsのタスクに登録
しておけば一日一回巡回してくれてキーワードに合致する
ものが出てればメールを送ってくれるという機能が有れば
便利です。
979名無しさん(新規):2005/10/26(水) 01:29:25 ID:bLCLjdTH0
978
Auction explorer

あとな、950こえたスレは内容見て埋めに入ってきているか、次スレのために議論しているのかちっとは判断してから書き込めや
980978:2005/10/26(水) 01:57:24 ID:3Y/DLx5T0
>>979
すみませんでした。これはささやかなお詫びの印です

( ´・ω・)っ 茶茶毒茶
981名無しさん(新規)
つうか、このスレもう(゚听)イラネだろ