【メール便の】サイズ超過ですよ【限界に挑め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
「メール便で発送します。」
そう言われて届いたのは厚さなんと4cmのリモコン!!Σ(゚Д゚;


規約では厚さ2cm以内と定められている各社メール便、
どこまでOKか知らんが、サイズオーバーの限界に挑戦した神、
限界品を受け取った香具師はサイズと共に報告汁。

■クロネコメール便■
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

■飛脚メール便■
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service-mail-j.html

■日通メール便■
http://www.nittsu.co.jp/pelican/merchandise/mail.htm
2名無しさん(新規):04/12/18 22:46:09 ID:mY0Rh4/W
もう怒ったぞ!
3名無しさん(新規):04/12/18 22:46:45 ID:sVCWuVlY
>>2
どうしたの? (´・ω・`)
4重複の可能性のため誘導:04/12/18 22:49:40 ID:y9GNu03W
【クロネコ】メール便総合スレpart2【飛脚】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1100688899/l50
5名無しさん(新規):04/12/18 22:56:16 ID:3EWX2Pwz
追加age、こちら実験スレにより本スレとは違う方向で(´ー`)y-~~

■カンガルーメール便■
http://www.seino.co.jp/seino/domestic/mail.htm
6名無しさん(新規):04/12/19 00:15:42 ID:dkDUnJ8B
なんか、サイズ超過を無理強いさせたい落札者の意図が見え隠れするなあ。
そんなの、SDとかコンビニでも店員によって違うんだから、
統一見解が出る訳無いだろうが。

たまたま運が良かっただけだよ。>4cm
71:04/12/19 16:28:52 ID:RrDOkorG
>>6
いや、だからその「たまたま運が良かった」事を報告汁ってことで、統一見解を求めdではない。
そもそもサイズオーバー承知でメール便→SDで断られる→(゚д゚)マズーな展開は出品者にとって
かなりのリスクだから、それを顧みずメール便発送した香具師の降臨がホスィ訳。

ちなみに漏れはほとんど出品側(メール便は2.5cm迄)なんで、落札者の意図がどうこうではない事も然り。
8名無しさん(新規):04/12/29 05:30:05 ID:fnO6V2hF
age
9名無しさん(新規):04/12/29 05:33:43 ID:52dcmKlX
メール便は定形外よりも安いからな。
おまえら
10名無しさん(新規):04/12/30 18:28:51 ID:6RUrhEmW
セブンでクロネコメール便送ろうとすると、店員は重さだけで厚さとかは測らないね
…行けるか?今度試してみます
11名無しさん(新規):04/12/30 18:34:21 ID:FAstHIQQ
>>10
SDから注意受けると厳しくなるから度が過ぎないように・・・
12名無しさん(新規):04/12/30 18:35:36 ID:FAstHIQQ
少しずつ厚くして4センチくらいでとめるこれ以上ダメ
13名無しさん(新規):04/12/30 18:38:14 ID:Ep7j6BoL
何かパソコンをメール便で送ろうとしたら駄目だってイジワルされた。

もう二度とクロネコ使ってやんねーよ。
14クマー。:04/12/30 18:47:14 ID:dmuCoRGI
>>13
使わないほうがいいよ(w
15名無しさん(新規):04/12/30 18:51:55 ID:UlIS/gwi
>>13
オレは分解し、小分けしたら送れたぞ。
16名無しさん(新規):05/01/01 00:05:16 ID:wR6iTU6M
謹賀新年age、今年もよろしくメール便

      _,,...-───‐-:、._
     ト、____.ィ1        `ヽ、
  ,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
  i'  〈`ニ''ニ'フ_ノ         ,r''´  'i
  |   ン--t"          〈    |
.  !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7  ,、 ヘ    y'
   ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
    ``''‐-:..,,_____,,::‐''"
17名無しさん(新規):05/01/01 00:31:35 ID:H0+10nTy
スレ立てた奴は本当に馬鹿だな。
例外的におまけしてくれてたのに、
2ちゃんねるでは送れるって書いてたという奴が出てきて
規制が厳しくなるに決まってる。

裏技的なことが2ちゃんねるで広まって規制強化で駄目になることは多いよ。
18名無しさん(新規):05/01/01 00:35:11 ID:KkWid/l+
>>16
上手w
19名無しさん(新規):05/01/01 00:41:23 ID:/nBq6iBp
パンツとブラジャーのセットを落札。メール便で送れるというので送ってもらった。
明らかに厚さ2センチ越えてたw
20名無しさん(新規):05/01/01 04:07:42 ID:t5megoiU
数時間後ビデオテープを発送予定。
正月ということで見逃してくれ。
21名無しさん(新規):05/01/02 00:58:40 ID:82+VQq/4
ハリー・ポッターの本とか送っても何も言われなかったよ。
ただ、ポスト投函だから、厚いモノを無理矢理送ってポストに入らずに
ポスト周りに放置され紛失しても文句は言えんな。特に集合住宅。
2220:05/01/03 15:21:02 ID:Cgak0bXd
近所の営業者から発送に成功。
チキン野郎なんで中身は「ゲームソフト」ということにした。
しかし中身がバレバレだったようで、
一瞬表情が曇り「お届け先のポストに入りますかね?」と聞かれたが、
「ええ、先方のポストのサイズを確認しておりますので」と瞬時に大嘘をぶっこいて難を逃れた。
23名無しさん(新規):05/01/03 17:41:37 ID:gVFS+uTj
>>22
OK!!
24名無しさん(新規):05/01/18 22:44:14 ID:smdSiVoq0
くだらん討論してる暇あったらここでも見ろ↓

台湾ナンバー1アイドル林志玲写真集
絶賛出品中!是非ご覧ください
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12068625
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7580759
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73533343
他の出品も見てね。
25名無しさん(新規):05/01/24 23:22:21 ID:aDzrJG7G0
約2.2cmのメール便、セブンイレブンから送れた。
26名無しさん(新規):05/01/25 00:07:15 ID:tl/SS3/D0
>>22
うはwwwおkwww
27名無しさん(新規):05/01/27 13:04:37 ID:SusLpIeEO
厚手のフリース服。小さく折り畳んだため、明らかに厚さ4センチ強w
セブンに持ち込み、無理だと言われたがそれでもゴネていると
店長登場。数分格闘の末、「空気が入ってるから分厚く見えるだけ」
でどうにか納得してくれた模様。
商品名は素直に洋服と書いたが「それじゃ送れない」と言われ
雑貨に変更。おkでしたw

以前に落札した物で、10×25くらいの物(箱入り)を
メール便で送ってくれた椰子がいた!マジ尊敬w
28名無しさん(新規):05/01/27 19:31:45 ID:Apehc77z0
ギガワロスage
29名無しさん(新規):05/01/27 19:37:17 ID:XZSyy1oI0
あんま無理すんな。
2cm以上は無条件でメール便お断りにしてる。
30名無しさん(新規):05/01/27 19:51:57 ID:drkMQjfh0
誤配、盗難、紛失事故が増える原因になるんで
厚さ制限は守るべきだと思うね
31名無しさん(新規):05/01/27 20:19:08 ID:MeE6q/TC0
>>29>>30の野暮天がシラけるのでage。
32名無しさん(新規):05/01/27 23:22:40 ID:MoyuhC/X0
>>29
2cm"以内"はいいんでそ?
33名無しさん(新規):05/01/28 22:27:46 ID:otOIMO0y0
この間メール便発送の時SDのおばちゃんから「利用規約はご存知ですね?」と聞かれたので、
信書でないことの確認と思い笑顔で「はい!」と答えた。















その時おばちゃんの顔が引きつってようやく分かったよ、サイズオーバーのおとがめだって…。
やっぱ3センチはだめでつか…orz
34名無しさん(新規):05/01/29 07:38:12 ID:I2x8dKTR0
そろそろノギスを店舗毎に据え付けがデフォになりそうだな。
3522:05/02/01 03:57:03 ID:DV6OHafn0
ややスレ違いだが、規定のサイズ内の荷物を近所の営業所に持ち込んだ。
モノは規定内のB4封筒なのに、何故か「これポストに入りますかね?」と訊かれた。
例によって >>22 と同じ要領で切り抜けたんだが、なんか釈然としない。

しかし未知やすえを美人にしたような(どんな顔だ)ちょっと気になるお姉さんなので、許す。
36名無しさん(新規):05/02/14 21:35:44 ID:3w0SThIN0
>>35
未知やすえワロスw
37名無しさん(新規):05/02/14 21:48:04 ID:Y0UyHlwx0
>>35
フンフン
38名無しさん(新規):05/02/14 21:52:52 ID:HOMVAbhx0
厚さ5cmの箱がメール便で来た。びっくらこいた
39名無しさん(新規):05/03/01 02:02:09 ID:M2L/Tg4A0
ウチの最寄7/11は厚み厳しいんだが、なんで分厚い
(というか立方体とか球状とか、最早どこが「厚み」だか分からない)
ようなものがメール便で送られてくるのか??!!

それから、服は押し潰して空気を抜くと2cm以内だけどすぐ戻る、とかもよくある。


ところで、普通郵便の定形⇔定形外の1cmの壁はどうなんでしょ?
40名無しさん(新規):05/03/01 06:09:26 ID:26dhkHDi0
普通郵便の厚さは厳しいです。
怪しい郵便物は専用の1cm幅に切り抜かれた定規のような物に通します。
41名無しさん(新規):05/03/01 22:31:54 ID:Bpbsbpt+0
>>39
それがメール便クオリティーw
42名無しさん(新規):05/03/01 22:39:52 ID:rAc/9JYN0
昨日沢山まとめて出した中の一つにやっこ型のダンボールで初めて厚さ4cmに
なったものがあったが全く気にする事無く持っていってくれた。
やや罪悪感…。

しかしクロネコの集荷、誰が来ても皆アバウト。
厚さ大きさも測らないし重さも量らない。
出すこっち任せ、たまに「いくらだろう?」と振ると
「えっ?」とたじろぎます。
4339:05/03/01 23:02:01 ID:jFzjtZ0V0
>>40
最寄の7/11は2cmスリット定規に通すぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!

通される時のドキドキ感が嫌だ。
合格発表か?、みたいな。
44名無しさん(新規):05/03/01 23:28:23 ID:Bpbsbpt+0
>>43
んなもんあるのか、ここに居合わせなかったら一生知らなかった希ガス…
45名無しさん(新規):05/03/07 01:30:38 ID:kOqDDfLI0
>>40
プリペイドカードコレクション厨対策として
厚紙を入れてわざと定形を外して梱包したことがあるw
局員が「これ、安くなりそうだから・・・」
と無理矢理遠そうとしたのを制したことがある。
「折り曲げられると困るので定形外にしてくれ、カネはもらってる」
といったら、局員の顔が変わった。
「素人じゃないな」って顔された。良いんだか悪いんだか。

たしかに、7-11と業者一括配送ではルールが違いすぎる。
46名無しさん(新規):05/03/07 01:53:36 ID:3AeWvz6U0
> 「素人じゃないな」って顔された。
( ´,_ゝ`)プッ

ただのネットオークションユーザーのヲタクだと思われただけ。
自意識過剰。
47名無しさん(新規):05/03/07 02:51:10 ID:kOqDDfLI0
>>46
最後まで読めや。

自分でヲクヲタだと宣伝するのが余りにもアフォだから 良いんだか悪いんだか 
って誤魔化すその行間も読めないのかw

脊髄反射の煽りも自意識過剰だからなせる業だな、あ、オレモナー。
48名無しさん(新規):05/03/09 05:36:13 ID:Ahsc/ASH0
ようするに、>>46>>47の間で微妙なニュアンスの行き違いがあったわけですね。
49名無しさん(新規):05/03/09 12:54:00 ID:stN2JTX20
家までメール便の集荷に来てもらってるので、重さ&厚さに関しては
適当〜にしてもらってたが…今日は吊り下げ型の量り持参で来ますた( p_q)
cキッチリ料金ふんだくられて
もう落札者の方へ送料をおまけしてあげることができなくなりました。。。
50名無しさん(新規):05/03/09 14:22:06 ID:43C4exow0
プロが混ざってルナw
51名無しさん(新規):05/03/09 16:51:14 ID:TAiagHp/0
ピンポン鳴らさなきゃいけない物はダメ。
2センチって多分、住宅の郵便受けに入る大きさって意味でしょ。
企業名とか印刷されたDMなんかはいいけど、個人名のなんか厳重に
梱包された品物はやばいよ。集合住宅の他人の目に付く所だと
だれか持っていっちゃうよ。

52名無しさん(新規):2005/03/23(水) 16:10:21 ID:5IEcR2T80
小林よしのりの戦争論送れますた。オレ頑張ったよ先生。
53名無しさん(新規):2005/03/26(土) 21:59:01 ID:ILv6Cprz0
54名無しさん:2005/03/27(日) 06:54:51 ID:JkkYEGIO0
でもさ、うちに届けにくる配達員はメール便が何個もあってポストに入らないときは直接手渡しでもってきてくれる。
55名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:32:56 ID:7rv3kuMT0
>>54
だから留守の家は困る
56名無しさん(新規):2005/04/08(金) 10:33:14 ID:v96tEnNT0
留守が困るんなら電話してから来い。他人の家を訪問する時の常識だろ。
57名無しさん(新規):2005/04/08(金) 11:59:39 ID:wUchrjU60
15円の手数料で一々電話してたら・・・・
58名無しさん(新規):2005/04/08(金) 12:00:04 ID:wUchrjU60
捨てた方が早いな・・・・
59名無しさん(新規):2005/04/09(土) 01:40:48 ID:yFDWUlNN0
ビニール袋に入れてノブぶら下げでいいよ。
取られるような小さなポストの方が悪いんだから。
60名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:53:28 ID:Wspf5lzC0
ようし猫の生首でも入るようなでっかいポストを作るぞ。
61名無しさん:2005/04/10(日) 20:11:21 ID:Qp7jvXJX0
CDでもプチプチで包んで封筒入れると2cmには収まらないぞ。多少膨らむから2.5cm。
押さえつければ2cmだから、郵便受けには入るだろうけど。
さっきそれを7/11に出してきたが、重さだけ量って終わり。
明らかに3cm以下なら文句言われないんじゃない? バイトの若い兄ちゃんだったからか。
62名無しさん(新規):2005/05/01(日) 14:22:21 ID:98yfr4yg0
昨日落札された雑誌二冊。一冊ずつなら当然メール便でおkなんだけど、二冊纏めて同じ人に
落札された。 で厚さは薄い物だったのでメール便で十分いけると思ったのだが重量が……。
それぞれをビニールでくるんで秤で計ったら960g。 どう考えてもA4の封筒では1kgオーバーする。
薄めの包装紙と薄めの梱包用ビニールテープで重量に気をつけながら梱包して、宛名ラベルを
貼って、大丈夫かな〜とドキドキしながら7/11に持っていったら、お店の秤に乗せると見事に
ジャスト1kg。

お店のお姉さんが「凄いですね〜」と笑ってた。
63名無しさん(新規):2005/05/01(日) 14:34:20 ID:iqfCdptr0
会社(法人)契約している場合、集荷に来るドライバーは良い意味で適当に
判断してくれるよ。重さも厚さも良い意味でいい加減に。

営業所に持ち込んだらきちんと測るんだろうけど。
64名無しさん(新規):2005/05/01(日) 15:27:33 ID:rBZoxzcD0
布団を圧縮するやつあったじゃん。
あれだ!
65名無しさん(新規):2005/05/01(日) 16:40:53 ID:HQuAWDap0
>>62
俺は先日1006gの荷物を営業所から出した。
「じゃあ、今回限りということで」と言って渋々引き受けてくれた。
「いや〜申し訳ありません。次から気を付けます」と平身低頭の小芝居を打ったが、
今後も気を付けるつもりなどさらさらない。
66名無しさん(新規):2005/05/02(月) 07:26:48 ID:/GUem2xY0
> 「素人じゃないな」って顔された。
( ´,_ゝ`)プッ
67名無しさん(新規):2005/05/02(月) 10:02:26 ID:4RJc3PuH0
>65
「素人じゃないな」
68名無しさん(新規):2005/05/15(日) 00:38:05 ID:gsXFlidr0
これって迷惑だよな、緩衝材入れて集荷にきてもらえって気もする。
緩衝材ないとかいてないやつから買ったとき破損してたし。

>さらに、発送方法にメール便を選択できるようにしておいて、
「メール便は厚さ2cmの規定があるので、緩衝材は入れられません・・・・」
と書いておけば・・・・・。

69名無しさん(新規):2005/05/16(月) 12:28:12 ID:0Wc2D0w50
>>68
何を買ったの?
ビデオだと緩衝材は入れられないよ。
DVDとかなら入れられるけどね。
70845:2005/05/20(金) 12:15:43 ID:VOllA6f40
71名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:17:29 ID:u5hVBYIQ0
厚さ5cm位のものが平気でメール便で送られてくる〜
72名無しさん(新規):2005/06/03(金) 15:57:24 ID:a96hQbBL0
この前落札者の希望で初めて利用したら、
「厚さ2センチ越えてますから駄目です」って断られた。(エアパッキンで包装したDVD)
その場でエアパッキン片面だけにして梱包し直したらOKが出たけど、片面だけならエアパッキンでくるむ意味が無いような。
受付の人によって随分対応に幅があるんですね。
73名無しさん(新規):2005/06/04(土) 02:26:47 ID:mWosl4Z80
ビデオなんてなおさら緩衝材入れられない。
たまにケースが割れるぐらいは勘弁してくれ、
ビデオ自体が割れてたらさすがにクレーム受けるから。
74名無しさん(新規):2005/06/04(土) 14:44:14 ID:rZZDZdXV0
厚さ2cmの規定って、けっこう厳しいよねー
まぁ、SDは、わりと大目に見てくれるから、助かるけど、
せめてあと+1cmしてくれたら、もっと使えるのになー
CDとかよく送るけど、まともに包装したら(プチプチで包む)
絶対2cm以上になるもんなー。
コンビニは厚さに厳しいらしいけど、今度メール便に参入するファミマは
けっこう近所にあるんだが、厚みにうるさいなら、やっぱりSDを
呼ぶしかないんだよね・・・
75名無しさん(新規):2005/06/05(日) 17:51:04 ID:zHE2fXVE0
メール便なんて基準がうるさくてむかつくから使わない方がいいよ
郵便局を使ってくれ
76名無しさん(新規):2005/06/05(日) 19:59:01 ID:jxnXEhJv0
もまいが遣わなければいいじゃん。
77名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:01:31 ID:WgsgHMnw0
おれ毎週メール便の厚さ3cmまでにしてくれって要望出してる
匿名でいいんでおまいらも協力してくれないか
https://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/

3cmでもマンションポストには十分入る
要望が多ければ3cmまでになるかもしれんぞ
78名無しさん(新規):2005/06/07(火) 16:47:39 ID:IZBUSunb0
↑(・∀・)イイ!!
協力するよ
79名無しさん(新規):2005/06/08(水) 16:04:07 ID:6CYvhFIP0
80名無しさん(新規):2005/06/10(金) 13:17:45 ID:TNF+fi6Y0
某宅配会社の仕分けバイトはじめました。
「嗚呼・・・この乱暴に投げられてる荷物の中に
自分宛の物がありませんように」と祈るばかりです。
81名無しさん(新規):2005/06/17(金) 17:40:52 ID:Bgzuar2e0
懸賞で当たったプチトマトがメール便で送られてきてびっくりしたよ。
ポストに無理やり入ってたんだけど、中身はぐちゃぐちゃに潰れてた。
でも甘くて美味しかったなぁ。
82名無しさん(新規):2005/06/19(日) 14:23:47 ID:YaH5YWxb0
>>81
メチャ新鮮なプチトマトジュースですね。
83名無しさん(新規):2005/06/20(月) 20:40:18 ID:DBnb63Bm0
明日から猫メール便@ファミマ取り扱いスタートage
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050603AT1C0200I02062005.html
84名無しさん(新規):2005/06/20(月) 21:32:52 ID:/kKKhatA0
厚さはいいんだけど、大型本とかやっぱメール便だとヤバイかな。
ポストに入らないと思うけど、よくアマゾンではメール便使用されてるよな。
85名無しさん(新規):2005/06/21(火) 10:44:49 ID:LLPL69nI0
ヤフオクで厚さ7cmのをメール便で送るって書いてる業者がいた。
今までで一番厚かったのって何センチ?
86名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:01:27 ID:9u0ufDU50
>>83
>1店舗当たり1日平均2件の扱いを見込む
少なっ
87名無しさん(新規):2005/06/21(火) 11:06:57 ID:SvA50vrk0
1000グラムまでの規定も結構いい加減だぞ。
この前ネットで買った本、2キロ近くあったのにメール便で
来て吃驚した。
88名無しさん(新規):2005/06/21(火) 14:13:03 ID:anwE8o3p0
>>5
亀レス。
今カンガルーに電話したら、企業向けのサービスと言われた。
ダイレクトメール主体で個人にはメリットがないと。
カンガルー便の人、みんな感じがいいから使ってみたかったのにな。残念。
89名無しさん(新規)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115174867/1

1 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2005/05/04(水) 11:47:47 ID:tZA+hvNV0
定形外郵便や冊子小包よりも安く送れる
宅配便会社のメール便について語るスレです。

★クロネコメール便の主な注意事項★

1.クロネコ以外は契約が必要です。