☆☆落札者に文句を言いたい!パート59★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴォケ落札者
●商品を受け取っても音沙汰無しで評価もしないヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ! メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってくれ!むしろ逝け。こんなに文句言ってても、後をたたないDQNなヤツ。
「思い通りの品ではなかった」など、ろくでもない理由で「悪い」や「どちらでもない」をつけられた。
…そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「( ゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。 しかし直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。
成人ばかりのはずですから、意見の一方的な押し付けとかも控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート58★★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1098798065/l50
2名無しさん(新規):04/11/10 20:27:34 ID:0FZ9NUN7
以下、過去ログ

1) http://mentai.2ch.net/yahoo/kako/966/966314415.html
2) http://mentai.2ch.net/yahoo/kako/969/969372652.html
3) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/973/973444210.html
4) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/979/979373908.html
5) http://salad.2ch.net./yahoo/kako/983/983619116.html
6) http://salad.2ch.net./yahoo/kako/986/986794351.html
7) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/989/989236778.html
8) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/991/991821031.html
9) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/992/992840695.html
10) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/995/995786292.html
11) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/998/998721572.html
12) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1003/10035/1003587285.html
13) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1005/10050/1005029122.html
14) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1007/10076/1007603880.html
15) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1009/10096/1009627253.html
16) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1011/10118/1011861671.html
17) http://natto.2ch.net/yahoo/kako/1014/10146/1014657429.html (html化待ち)
18) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1017895830/ (html化待ち)
19) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1021288012/ (html化待ち)
20) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1026495674/ (html化待ち)
21) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1029682267/ (html化待ち)
21(22)) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032315392/ (html化待ち)
23) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1034759958/ (html化待ち)
24) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036604728/ (html化待ち)
25) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038837379/ (html化待ち)
26) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1040109201/ (html化待ち)
27) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1042018742/ (html化待ち)
3名無しさん(新規):04/11/10 20:28:17 ID:0FZ9NUN7
以下全てhtml化待ち

28) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043573626/
29) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044977654/
30) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1046575100/
31) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047878825/
32) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049556799/
33) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051639935/
34) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053591535/
35) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055170351/
36) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058025186/
37) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059682877/
37) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059682877/
38) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061501697/
39) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064287961/
40) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066663329/
41) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068788844/
41(42))http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070937880/
43) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072508260/
44) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074327910/
45) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076085594/
46) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077650547/
47) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079251043/
48) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080737700/
49) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082457663/
50) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1084340530/
51) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085790309/
52) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087649344/
53) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089198334/
54) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1090958193/
55) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1093249275/
56) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095404576/
4名無しさん(新規):04/11/10 20:28:33 ID:FyjEn+dJ
4様乙
5名無しさん(新規):04/11/10 20:28:54 ID:0FZ9NUN7
これでオケ?
6名無しさん(新規):04/11/10 20:29:17 ID:D+oFc0gP
一乙
7名無しさん(新規):04/11/10 20:41:29 ID:Xi0yJKn3
事前に普通郵便他各種の送料を記載してたのに落札後に
「定形外郵便の送料はいくらですか?」と質問メール来た。
ああ、この人混同しちゃってるんだなぁと思いつつ
普通郵便でしたら○○円になりますと返信したら
「定形外郵便は使えないんですか?もう今回はお取引きしません」
とのメールとともに非常に悪いの評価・・・ 氏ねよです。。。
8名無しさん(新規):04/11/10 21:04:21 ID:xkwFmb1c
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
9名無しさん(新規):04/11/10 22:16:21 ID:HwijyRAC
1>お疲れ〜
今、繰上げ落札者と交渉中なんだけど、取引拒否したいんだが評価が汚れるのが
嫌なので「同意する」か「拒否する」かを選択せずに放置してくれと言って
きやがった。
自分勝手な奴だな、とりあえず期限きって回答がなければ「落札者都合で削除する」
ってメールした(次の繰上げ落札者もいるので)。
疲れるよ…DQNの相手するのは。
10名無しさん(新規):04/11/10 22:20:16 ID:14vx+dkb
【速報】つんく♂交通事故死
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/
11名無しさん(新規):04/11/10 22:25:40 ID:P8ZwDVsb
>>1乙+thx
12名無しさん(新規):04/11/10 22:37:44 ID:U2N+TiBO
なんで気に入られたのか知らんが
落札者からメルトモになってくれとメール来た。
やんわり断るにはどうしたらいいでしょうか?
13名無しさん(新規):04/11/10 22:47:47 ID:FLM/4aRO
9だけど繰上げ落札者からメールきた。
支払いを来月まで待ってくれと、しかも値引きしてほしいと。
お前、自分の出品物には「落札後、3日以内にお支払いください」と
言ってるだろ。
あ〜腹立ってきた、こんな奴と取引したくない。
14名無しさん(新規):04/11/10 22:49:04 ID:ooujIqh1
>>1
乙カレー

新スレ早々、文句ってみる

発送はゆうパックのみって説明欄に書いているのに
落札後、EXPACK発送できませんか?
お前、1m近くあって完全にEXPACKよりサイズでかいのに送れると思っているのか?
まあ定形外という事で了解してやった(定形外の場合いくらですか?と聞いてくるだけマシな方だが)

次の落札者、お前も説明欄にゆうパック発送のみって書いているのに、勝手に
定形外と簡易書留選択するな、誰がそんな事OKと書いている?
っていうかメルアドで分かったが、お前何落札したのよ?商品名くらいかけや
まあこいつも定形外と簡易書留で了承

疲れるわ・・・マジで

>>12
出品作業や仕事等の都合によりメールを頂いても返信できないと思いますので
ご遠慮いたします でいいんじゃない?
15名無しさん(新規):04/11/10 23:49:22 ID:sRW5l6Je
落札キャンセルしたら、オクからは永久追放のペナルティを与えるべきだ。
16名無しさん(新規):04/11/10 23:56:34 ID:rNr8pQtQ
>>14
結局折れてるのに、文句も何も無いと思うんだけどなあ
17地雷を踏んだ:04/11/11 00:09:39 ID:dFAjEEN/
2年位オークションをして初めて
とんでもない落札者に当たってしまった
早期終了できない?の言葉と共に自分のメルアドを載せてきた
素人なんだけど、そいつの落札商品の中に
”復習手引きー恨みを晴らす方法”とかなんとかの本があった
過去の落札でも、しつこく出品者に質問をしていて
こりゃキティだなと予感し、自分のメルアドが知られるのが嫌だったのと
以前にも質問にアドレス記入して、公開されてるのがあったから
公開されてもいいんだなと思い、質問欄から回答したとたん
18地雷を踏んだ:04/11/11 00:10:18 ID:dFAjEEN/
・・・続き

いたずらメールが殺到しています!!早く削除して!!等々の連絡が
また質問欄に多数来て、あーマズッタナと思い
ヤフーに削除以来?(出来んのかどうか知らんが)を出して
今削除依頼してっからと質問欄から回答したら
その商品を含む他の出品物も何点かヤフオクから削除されてしまった

想像するに以前のアド公開の時は自分が落札出来たから良かったけど
今回は早期終了を断られた為にキレたのかと…

とどめに
アドレス公開されて”サーバーもダウンして”←(プ
大変迷惑している、今一度質問欄からではなく
自分のアドレスに連絡先をお知らせくださいませ
との脅迫めいたメールが届いた

確かにチョッとしたカテゴリ違いで出品していたけど
それを調べてきっとヤフオクにちくったんだねー
脅迫メールと同時に、他の出品中の商品に新規IDで
重箱の隅つっつくような指摘をしてきた

せっかく評価溜まってるのに 新規でID取り直しかー

長文スマソ、皆も気をつけてくれ
19名無しさん(新規):04/11/11 00:15:42 ID:tplJyafC
そんなもんさらしてくれ
20名無しさん(新規):04/11/11 00:23:15 ID:jTai+ZDu
>>17-18
メアド記入された質問への回答は、商品説明欄の追記で代用するしかない。もしくはスルー。
ヤフーへの削除依頼よりも出品取り消しをした方が無難。

こんな指摘受けたくないくらい凹んでいるだろうが、次回からは気をつけてなー

21地雷を踏んだ:04/11/11 00:50:52 ID:dFAjEEN/
>>20
やっぱそうだよな
その商品既に入札者がいたから、削除できんかったのよ
あと3日で終わる出品物あって入札者もいるけど取り消そうかなと

新規ID取っても、自分の事しつこく探してそうだから
説明文レイアウトも作り直して、写真の撮り方も変えて
別人っぽくしないといけないな、今出してる商品はしばらくは
出品できないし…あーめんど
22名無しさん(新規):04/11/11 02:30:11 ID:UalT5LT1
4日に終了した商品、今日まで待っても連絡一切なし。
無料日に出した分の数十点を同時に取引していたから
入金確認が取れた人から発送した。

で、今日はじめて評価とメールをつかって連絡したら
すぐに連絡が来て「勘違いされていませんか?11/5にャパンネット銀行口座に
振り込み済みで、到着を首を長くして待っていました。落札の翌日に
振込みしていながら、評価が「どちらでもない」とは非常に不愉快です。
(こちらのメールが不着でしたか?)再確認願います。」

非常に不愉快なのはこちらの方だ。何度も確認したりするのも手間が掛かる。
過去送られてきたメールが不着になったことは一度もないので
はっきり言って相手の言葉は疑わしい。本当に送ったんだろうな?

まあ確認したら振込みはあったから確認が出来たけど・・・
こっちもいちいち確認してられないんだから
可能性があると思ったら再送するなりしてくれ。
23名無しさん(新規):04/11/11 04:43:30 ID:mhctEOJH
開始10円や100円だからって開始価格で入札してくる
3桁4桁の人は恥ずかしくないのですか
こんな値段で手に入ったらウッシッシなんて考えてるんですか
商品知識が欠乏してるとしか取れないのですが・・・
24名無しさん(新規):04/11/11 05:04:46 ID:3mdnpy/t
>>23
文句があるならそんな価格でスタートするなよ
お前のほうがよっぽどはずかしいぞ
25名無しさん(新規):04/11/11 05:14:28 ID:7sEQpVoZ
>233
ウォッチリストにいっぱい入れていると
分からなくなるので
入札して入札リストに出るようにする人もいる
2613:04/11/11 07:29:39 ID:G8KXt5lq
繰上げ落札者との件、やっと解決した。
来月入金・値引き不可とメールしたら逆ギレして「取引拒否」と回答した。
メールの内容で『欲しくもない商品だけど評価が傷つくのが嫌なので
来月入金・値引きを要望した』と。
確かに次点の落札者と落札額の開きはあるけど熱くなって入札したのはお前だろ。
責任持って対応しろ、この腐女子が。
そんなに「どちらでもない」がつくのが嫌か?
俺だって繰上げ落札拒否して「どちらでもない」ついたことあるよ。
(商品は他の出品者と取引済みだった)
俺、間違ったことしてないよな…
27名無しさん(新規):04/11/11 07:40:52 ID:bUNXJiAX
>>24
評価が送れてスミマセン、迅速に対応いただきありがとうございます
また機会がありましたら豪快に釣られてください
28名無しさん(新規):04/11/11 07:45:35 ID:A9241h9l
センスあるぅ
29名無しさん(新規):04/11/11 09:10:53 ID:b1tb/li7
>>22
催促する前に、入金の確認は自分でした方がいいと思うけど。
30名無しさん(新規):04/11/11 09:18:43 ID:wfEUudr8
>>13=26
おまいは少し落ち着いてここ読んでこい。
落札者が提案していたのは、出品者も落札者も評価を汚さない方法だぞ。

■ 繰上げ落札者システム変更 ■
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/

>>22
過去にメール事故がなかったからといって、今回も事故ではないと言い切る根拠は?
おまいがDQNだ。
31名無しさん(新規):04/11/11 11:02:41 ID:hQAnNZ35
>22
>30にハゲ同
32名無しさん(新規):04/11/11 12:46:39 ID:55eaQnjo
>>22こそDQN
33名無しさん(新規):04/11/11 14:22:02 ID:sycw/int
>>22
で 入金は5.6日にあったのか?それが知りたい

ジャパンネットから入金有って連絡来なかったのか?
34名無しさん(新規):04/11/11 14:42:35 ID:NxeH5tAb
終了後ソッコーでメールしたのに、5日後に

「げつようびにふりこみます ○○○美」

と一行のみの返事。
あのぅ・・住所は?どこに振込むの?発送方法は?
こっちからのメールちっとも読んでなさげ。
ムカつきを堪えつつ冷静に返事したものの、その後連絡も入金も無し。
仕方ないから評価から連絡すると、
「なんで評価からなんですか!!!!!」って逆ギレするし。
最近こんなの感じの人が増えてるんだよね。
疲れる・・・・・。



35名無しさん(新規):04/11/11 14:52:15 ID:wAVvUvbC
同じものを2個別々に即決価格付きで出品。1個が即決され、もう1個に同じ人が入札中。
とりあえず連絡して、何度かのやりとりで、急ぎでなければ入金は2個目の終了後で良いことを伝え口座番号を連絡。
相手は2個欲しいとのことなので、2個の場合の送料と、他の人に即決される可能性があるので、振り込む前に落札するよう念を押す。
が、そのままなので、終了まで待つのかと思っていたら・・・
終了前に振り込まれました。即決価格分。100円しか違わないんだけど。
でも、なぜ即決落札しないのか、訳分からん。
ともかく、このまま終われば100円分、他の人が落札されたらその分切手同封するか、と思ってますが、
皆さんなら、どうしますか?
36名無しさん(新規):04/11/11 15:14:51 ID:63BjSNd+
落札日からなんの連絡もなくて、その間に「3日以内に返事くれ。削除するぞ」と書いて3回送った。
もちろん、説明文にも「3日以内に必ず連絡とれる方のみ入札して」と明記。
10日間、相手からの連絡無し。評価からの呼びかけにも音沙汰無し。
仕方なく繰り上げして、相手の評価は「非常に悪い」をつけた。
「本日まで一度も連絡いただけませんでした。取引意思が無いと見なし、削除します。二度と取引したくありません」と書いた。

その直後、メールが来た。「酷いです!!」←件名
身内に不幸があって、PCを見れなかったのです。私自身もかなりのショックを受け、おまけに子供の体調も悪くて病院へ行ったり、大変だったんです!
3日以内に連絡する意思はありました。でも、身内の不幸は不意の出来事ですし、私に責任はありません。
こんな状態の時に、オークションで普通に取引する事ができるでしょうか?あなたはできますか?
連絡が取れなかったのは悪いと思いますが、もう少し人の身になるって事もしたらどうなんです?
個人と個人の取引なんですから、融通を効かせるとか、事情を聞くとか、人間味のある取引ができませんか?
とっても残念です。理屈だけで世の中渡っていけませんよ??
とにかく、評価は撤回してください。取引はしなくてもいいですから、「良い」に変えて下さい。


↑原文のまま。氏んでくれ
37名無しさん(新規):04/11/11 15:21:55 ID:A9241h9l
>>36
乙。
漏れも経験ある。

こういう話を聞くたびいつも思う。
連絡して来なかったくせに、評価つくと速攻連絡あるのはなぜ?と。
38名無しさん(新規):04/11/11 15:26:20 ID:HXMInUT/
オクの取引きって、金貸と一緒で信用で成り立ってんのわかんねえのかね。
ボランティアじゃあるまいし、そいつの身内の不幸なんて知らねえよ。
つか、すぐにその旨連絡して、振込み送れるとか一報入れろっつーの。
連絡して来るのとして来ないのとじゃ心証がまるで違うだろって。
39名無しさん(新規):04/11/11 15:27:14 ID:V8xg7n+6
>>36
いろんな言い訳をみてきたけど、身内の不幸を言い訳にするヤツが
一番たちが悪いと思う。
身内死んでるヤツ大杉。
でも評価から連絡するとすぐに返事くる。
ホントだと信じてやりたいけど、なかなかねぇ・・・。
40名無しさん(新規):04/11/11 15:28:26 ID:V8xg7n+6
37とかぶった。スマン。
41名無しさん(新規):04/11/11 15:29:31 ID:jJhmPzxD
今の落札者、
こっちが出品画面に 普通郵便・配達記録・速達・簡易書留・ゆうパック で発送を書いていて、
ファーストメールにそれぞれの金額を全部書いて(ゆうパックはサイズと重さ)いたのに、

返信が
「クロネコのメール便にしてください。定形外波の値段で追跡できて、
    クロネコさんはなんとなく安心で好きです」
はぁ〜?テメーの好き嫌いなんか聞いちゃいねーよ!!
なんでわざわざ郵便局1ヶ所で発送が終わるようにしてるのに、
お前の為に、用意してない発送方法でコンビニに行かなきゃ行けないんだ?

しかも、「かんたん決済で1週間以内に振り込みます」
  ぜんぜんかんたん決済の利点が活かされてないんですけど?


で、結局「今回はお受けしますが、次回からはオークションの説明に記載してる発送方法から選んで下さい。」
って受けちゃう弱気な私・・・・。
ここで愚痴位いいよね。
42名無しさん(新規):04/11/11 15:34:44 ID:5EDTlRoe
チュプ育成乙
43名無しさん(新規):04/11/11 15:36:11 ID:d4f8zcJ9
>41

低知能の出品者は、早く就職しなさい。


4441:04/11/11 15:38:45 ID:jJhmPzxD
え、マジで?
もしかして、やばい対応だった?
こういう場合は強気に出てもいいの?
45名無しさん(新規):04/11/11 15:55:35 ID:RHlZhvjj
>>41
うん、チュプがポイントゲットって感じ。
商品説明記載の中からお選びください、って返したほうが良かったと思う。
4635:04/11/11 16:02:40 ID:wAVvUvbC
>>36
最悪だね。何とかならんかね、そうゆう奴・・・
もし本当に不幸があったなら、キャンセルされてもしょうがないと
思うだろうね。それどころじゃなくて。

「キャンセル直後にお怒りのメールをいただき、身内のご不幸だったそうで、
誠にご愁傷様です。こちらとしましてはご事情がわからず、10日間お待ちしましたが
システム利用料もかかるためいつまでもお待ちすることができず残念です。」
とかなんとか、相手の評価に追記してはどう?

そんな奴に比べたら、こっちの落札者タンなんて、かわいいもんだね。
47名無しさん(新規):04/11/11 16:03:04 ID:hQAnNZ35
お前みたいなクズがいるから調子こいた落札者が増えるんですよ
48名無しさん(新規):04/11/11 16:03:09 ID:buspJ92c
良識ある人なら身内の不幸なんてことは相手に伝えない。とにかく謝るもんだ。
聞きもしないのに自分からこうこうこうで・・なんて言い出す奴は悪質なユーザーに
多い傾向で非常に悪いが妥当。悪質なユーザーの例は>>36の取引相手。
4947:04/11/11 16:03:40 ID:hQAnNZ35
47は>41へのレスだ
50名無しさん(新規):04/11/11 16:16:40 ID:jJhmPzxD
>>49
すみません・・・反省してます。
次からは気をつけます。
51名無しさん(新規):04/11/11 16:41:11 ID:4UXSj/hd
>>41
私もメール便、説明、URL付きでお願いされた事がある。
デカイ物もあるしまとめて郵便局から出したいんだってば!
52名無しさん(新規):04/11/11 16:53:02 ID:+ayd85RC
「非常に良い」と評価されました。
これにより、現在の評価がに上がりました。

コメントの内容:

丁寧!丁寧!丁寧!迅速!迅速!迅速!(^-^)


なめてるだろ
53名無しさん(新規):04/11/11 16:57:47 ID:YEe2gbwo
スタンド使い?
5436:04/11/11 17:19:01 ID:63BjSNd+
お身内の不幸は不意の出来事ですが、そちらの「都合」である事に変わりなく、
評価を訂正する気はございません。
10日間連絡が一切無く、不安なまま待っていた私の気持ちは切り捨てられるものなのでしょうか?
○○様の心労が如何ほどか想像に耐えませんが、連絡1つ入れていただければ対応も違ったと思います。
言い訳があるのでしたら、評価への返答で存分にどうぞ。

って書いて送りました。ちょっと厳しいかもしれんけど、今後の為に。

>>41
1度わがままが通用してしまうと、図にのるからねー。
支払い方法と発送方法は、記載してないものには対応しないのがベスト。
質問欄や、落札後に「○○はダメですか?」「メール便がいいんですけど」って言われると萎える。
ちなみに私は一切応じない。
55名無しさん(新規):04/11/11 17:30:27 ID:hqmJ/wZL
>>54
gj!
56名無しさん(新規):04/11/11 17:34:27 ID:fItlDmsh
俺もこの前祖母がなくなって実家に帰ったから発送とか出来なくなったけど
とにかく落札者に連絡だけはしとこうと必死だったぞ
変な詮索されるのもいやだから葬式とは言わずに
「2〜3日自宅を離れますので申し訳ございませんが…」とか言って。
死者も大事だが今生きていて自分と関わってる人たちも大事
57名無しさん(新規):04/11/11 17:50:42 ID:zyQr4+QY
>>36
どんな言い訳されようが、落札者は5分足らずの時間を割くことが出来なかっただけ。
寝る前にその位できるよな。

そうした方がよっぽどよく眠れるってもんだ。
58名無しさん(新規):04/11/11 18:49:42 ID:rYS0mc7e
落札後に「出張のため…入金は○日で…」って言われた。
330円なんだけどな。きっとほんとに出張なんだろうな。
59名無しさん(新規):04/11/11 18:52:38 ID:fWAVyyQy
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
60名無しさん(新規):04/11/11 19:09:52 ID:7kjDwdK9
まじでDQNにあたったっぽいわ・・・
厳重に梱包してくれって言うから対応してやった
送料が200円から270円になったのを連絡
返信が来て
同じ物を梱包計算しました(以下重量明細
240円で済むはずです、ご考慮願います

てめえが厳重に梱包しろといってきたのに、対応してやったらたかが30円で
此処までネチネチ言ってくるとはくどすぎ
誰かこういった場合の対応策って無い?
61名無しさん(新規):04/11/11 19:14:38 ID:Ank2Mcxs
>36
>こんな状態の時に、オークションで普通に取引する事ができるでしょうか?あなたはできますか?

できます。
と書いて終わり。
62名無しさん(新規):04/11/11 19:15:04 ID:Ie4HgzHv
>>60
定形外に270円なんて区分ないじゃん。
30円は梱包手数料?
63名無しさん(新規):04/11/11 19:16:41 ID:js5NTdl0
>>60
ほらっ、ここで芸でも覚えなよ。
http://www.nikkosarugundan.co.jp





おまえじゃ、おーくちょんは無理w
64名無しさん(新規):04/11/11 19:20:26 ID:PNmGF003
>>60
料金改正前の料金表見たんじゃないの?
65やっとこ探偵:04/11/11 19:25:13 ID:js5NTdl0
前スレより
-----------------------------------------------------------------------------
398 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:56:32 ID:OIWgf8om
ブランドのスカート落札されて、落札者さんの住所が近い事もあって
手渡し希望されたのでOKした。
手渡しは初めてだけど相手は評価も安定している女性だから・・と
安心してたら来たのは男だった。
妹が急用で・・・と言うけどニヤニヤ笑って感じ悪い。
とりあえず商品渡してお金を受けとったけど「USEDのわりには綺麗ですね」
とか「似合ってるのに出品するんだ」とか煩い。
用は済んだから、とっと別れ近所の本屋に寄った。そしたら本屋から出る時に
肩をトントンとされて振り返ったら、落札者の兄が!
「あjぁjなんですか!」と噛みながらも聞くと「友達になりたいな・・・」って。
マジ死んで。
-----------------------------------------------------------------------------

前スレの398へ
>落札者さんの住所が近い事もあって手渡し希望されたのでOKした。
「落札者さんの住所が近い」←こりゃ、ホントかな???
そんな万分の一の偶然があるんだろーか???

取引相手が若い女だと知り、「架空の近所の住所」をでっちあげて、
手渡しを要求してきた可能性高し。

おそらくその男は、「過去の取引相手」(別ID)で、君の住所を知り得た人物。

>相手は評価も安定している女性
ネカマレーダーが、びんびん反応してますw
この「女を騙ったID」は、取引相手女性の住所・個人情報等を入手するための偵察IDの一つ・・・?


66名無しさん(新規):04/11/11 19:26:11 ID:/pvFpkoN
>>60
今の所それは無いけど逆に自分が落札の時に
昔の定形外送料で計算してくる出品者がいたな。
今思ったが>>60の送料って昔の料金じゃない?
6765:04/11/11 19:27:55 ID:js5NTdl0
よく考えてみたら、この部分はいらんなw

>おそらくその男は、「過去の取引相手」(別ID)で、君の住所を知り得た人物。
68名無しさん(新規):04/11/11 19:33:28 ID:js5NTdl0
♥先に正体が分かるのならば、敬遠したい出品者♥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女(世間知らず系)、餓鬼、全共闘世代の爺婆(基本的な社会常識欠落)、大阪民国
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【主要特徴】
★別ID価格吊り上げ詐欺師(犯罪者)
※数日前の外電にて米国での摘発が報道されたように、日本からもまもなく逮捕者≪確実≫
★ゴミ(汚れ商品)送り付け
★社交マナー・エチケット・デリカシー絶無の図太神経欠陥人間
★病的評価ノイローゼ(悪評価されることを異常なまでに気にかける)
★「ノークレームノータリン」→痴愚者の一つ覚えのように、能天気な出品ページの掲示(ジャンク断りは別)
★「落札者キャンセル」ちらつかせ恫喝者(一方的行為強要→刑法223条抵触の疑いあり)
69名無しさん(新規):04/11/11 19:46:18 ID:GH8O8cY/
火曜に落札されたものが1000円なんだが、来週に入金予定ってガキか?
ネットバンキングもやってないかよ。氏ね
70名無しさん(新規):04/11/11 19:57:03 ID:QgX0PTwm
>>69
簡単決済で払って貰え。
1000円なら128円だから、ATM振込より安く、お互いに得。
71名無しさん(新規):04/11/11 19:58:53 ID:yW+XD8fl
>>69
そういう時のために、期限切るのはオススメ
イライラするだけ損だ
72名無しさん(新規):04/11/11 20:05:07 ID:wZeM/8CJ
落札後まだメールやりとりも無しに、かんたん決済 のお知らせ。
しかも送料抜き・・・・・
73名無しさん(新規):04/11/11 20:14:55 ID:jTai+ZDu
>>72
着払い発送しかないな
74名無しさん(新規):04/11/11 20:17:10 ID:yqXplZL1
あのさ、優良落札者に一言いいたい。
落札するんならオークションの最後まで待たずに買いたい金額で
早めに入札してくれ。
最近キモイ落札者が多いから評価いいひとが高く入札してたら
早期終了したいんだよ。
75名無しさん(新規):04/11/11 20:24:59 ID:jTai+ZDu
>>74
開始価格が安いと冷やかしのようなヘンな香具師ばかり入札してくる。
最終的には購入意志のあるマトモな人が落札していくわけだが。

日数は短期設定、開始価格は相場の50〜80%くらいスタートくらいでいい。
76名無しさん(新規):04/11/11 20:26:12 ID:wZeM/8CJ
>>72
切手郵送シル とメールした
住所氏名も教えれ と
落札価格500円だし
相手評価は一桁
やさしく導いてやろうかなと
77名無しさん(新規):04/11/11 20:53:33 ID:ys7tWZre
つい今しがたおきたこと。
夕飯時にいきなり電話してきた。

落札者:「きのうヤフオクで○○を落札した者です」
自分:「あっ、このたびはどうも・・・」
落札者:「高額な買い物ですし、それに、家近いみたいなので確認も兼ねて
お邪魔したいのですが」
自分:「えっ?!! それは直接会って代金と引き換えに商品をお持ち帰りになりたいということですか?」
落札者:「梱包の手間も送料もかからないですし」
自分:「顔をあわせるのはちょっと・・・」
落札者:「・・・・そしたら、家の表札だけでも確認したいから行ってみますよ」
自分:「・・・・・・・そこまで人疑うんだったら個人売買はおやめになったらどうですか?」
自分:「なかったことにして下さいませ」
落札者:「うーん、そしたら考えてまた明日電話します」




高額って4万弱なんですけど・・・・それだけのお金受けとるために
家知られたり顔晒さなきゃなんないの??
最悪だ・・・・さっきからため息しか出ないや・・・

もうヤフオクやめよっかなァァぁぁぁぁぁぁぁああああああああっ!!!!!
78名無しさん(新規):04/11/11 21:04:29 ID:6VkYVaWr
>家知られたり顔晒さなきゃなんないの??
>最悪だ・・・・さっきからため息しか出ないや・・・

俺も近場は行ったこともあるし相手が来たこともあるが。
品物の状態を確認した上で金を払いたいってんだろ。なんかそれマズイの? 
君はストーカーされそうなムスメさんなのかい。
79名無しさん(新規):04/11/11 21:06:59 ID:jTai+ZDu
>>77
それ最悪だな。
漏れ的には、ケータイに確認の電話掛かってくるのも顔合わせるのも
やぶさかじゃないけど、家に来られるのはヤだなぁ。
しかも電話、不在でも確認しに来る、のダブルコンボか。
80名無しさん(新規):04/11/11 21:07:53 ID:K3kMdb6N
どーんと気を楽にもって、会ってみるのも手じゃないかと。
8178:04/11/11 21:12:39 ID:YoWOQP9s
>>79
「相手がくるのは最悪」っていうのが社会的合意なの?
し・・・知らなかった
変なのはボクちんでしたかそうですか
8277:04/11/11 21:14:19 ID:ys7tWZre
>>78
状態は一回開封しただけで、角度変えて複数写真載せてたし
くどいくらい説明書きした上、あくまで中古品ですので
神経質な方は入札をご遠慮下さいとまで明記したし
万一送ってからクレームついたら返品にも応じるつもりだった。

自分がストーカーされそうかどうかは分かんないけど
そこまでされたらなんだか嫌ですよ。
83名無しさん(新規):04/11/11 21:24:02 ID:QgX0PTwm
>>78
>高額って4万弱なんですけど・・・・
じゃあタダで郵送してあげれば?。たいした額じゃないんだろ
84名無しさん(新規):04/11/11 21:25:20 ID:jTai+ZDu
>>81
いやいや、
気乗りしてない相手に「・・・・そしたら、家の表札だけでも確認したいから行ってみますよ」
ってダメ押しして言えちゃう神経が引いた。
合意してるんならぜんぜん問題ナシだと思うよ。
8577:04/11/11 21:31:59 ID:ys7tWZre
連投スミマセン。
しかも明日も電話かかってくるんだよね・・・・品物の状態よりなにより
知らない相手にお金送るのが心配みたい。
非常に良いの評価100%でもうすぐ300なのに、疑われてるっぽくて
気分悪いっていうか、まるでこっちがどうしても、何としても買って下さい
っていうポジションに置かれてるみたいなのが凹む。
86名無しさん(新規):04/11/11 21:35:44 ID:zZ/WZr63
>>52
声出して笑った。
私は好きだなその評価。

87名無しさん(新規):04/11/11 21:39:01 ID:wk0hH85T
文字のフォントを頼むから「10」で打たないでくれ。
知らない土地の住所の漢字が小さくつぶれて、なんだかわからない時がある。

文字の大きさは「12」でお願いします。
88名無しさん(新規):04/11/11 21:40:38 ID:3A2Qu+Eu
フォントなんて変える奴いんの?
89名無しさん(新規):04/11/11 21:42:46 ID:QgX0PTwm
>>87
転送(実際には送信しない)にして、文字サイズ変更すれば、いいだけでは?
ワープロソフトに貼って、文字サイズ拡大でもいい
9077:04/11/11 21:48:10 ID:ys7tWZre
>>83
うう、何と返答したらいいのか。
ただでさえ凹んでるのに、泣けてきちゃうよ・・。
当方独身女で相手が男性だと怖いです、なんか。
オク向いてないかも。
91名無しさん(新規):04/11/11 21:49:30 ID:FOrXA8Kc
一人暮らしだったら会わないほうがいいと思われ
92名無しさん(新規):04/11/11 21:51:56 ID:n3rr8WbH
>91
オラもそう思う
世の中正常人ばかりとは限らん
93名無しさん(新規):04/11/11 21:54:48 ID:u05lSL3u
>>87
今確認したら、「9」に設定して打っていました。
早速直しました。ご指摘ありがとうございます。
94名無しさん(新規):04/11/11 21:55:55 ID:pCU1r1z2
>>90
一人暮らしだったら尚更怖いよね
家が近所だとしても家で落ち合うんじゃなく
別の場所指定して会うとかだな。
9577:04/11/11 22:01:54 ID:ys7tWZre
ありがとうございます、みなさま。
一人暮らしです。
しかももう住所も電話も口座も知られちゃってるわけで。
落札してくれた人をそこまで疑ってしまうのも失礼だけど
やっぱり家行くからって言われたら怖い。
引越したくなるよ。

いっぱい愚痴らせてもらってすみません&ありがとうです。
96名無しさん(新規):04/11/11 22:08:57 ID:7Asc4OXI
97名無しさん(新規):04/11/11 22:11:34 ID:jTai+ZDu
>>95
住所も電話も知られちゃってるわけだし、この場合中途半端な断りしてもかえって怪しいから
そういう感じの相手には、発送手続きは主婦っぽさを出したらいいんじゃないかな。
通常取引での偽名は推進しないけど。
98名無しさん(新規):04/11/11 22:18:04 ID:QgX0PTwm
>>95
今すぐ表札に男性名を追記。
一人暮らしを悟られないように、手渡しにして
彼氏または男の友人と一緒に行くのがベスト。

99名無しさん(新規):04/11/11 22:21:27 ID:2ozT+LHa
>>95
そんなめんどくさいことするより、電話来る前に今夜のうちにメールして
「今回のお取引は遠慮します」と断れ。
女のとこにわざわざ行くってのになんか怪しさ感じる。悪評価つけられたら
ID捨てればいい話。
そこまでして取引することもないと思う
100名無しさん(新規):04/11/11 22:23:24 ID:buspJ92c
引越しが一番だ。なんなら夜逃(ryゲホゲホ
101名無しさん(新規):04/11/11 22:26:04 ID:qRQsx/ib
発送はゆうパックでお願いしますと書いておきながら、
定形外分の送料しか振込まれていなかった・・・。
102名無しさん(新規):04/11/11 22:37:43 ID:HlgOmmvt
>>36は無事終わったのか?
103名無しさん(新規):04/11/11 22:38:51 ID:jTai+ZDu
>>101
定形外分の送料しか振込まれておりませんでしたがいかがいたしましょう?
と相手の判断を仰ぐ。
10477:04/11/11 22:38:57 ID:ys7tWZre
>>97=100
やさしい人たちがいっぱいで涙・涙。
引越しや夜逃げはやっぱり思いとどまります。
個人取引の落とし穴みたいなものに気付くことができた
まぁ勉強になったと思って諦める。
電話は今回に限らず、一人暮らしの保身のためにも二重番号にしようかな。
表札変えました。
あとは穏便に解決したいから、明日の電話で日時決めて
彼氏一人がわたしの部屋で待機→ニコニコ手渡ししてくれるように
頼みました。
疲れたけどこれでなんとか乗り切ります。

ありがとうございました!
105名無しさん(新規):04/11/11 23:06:34 ID:siwBBJQQ
>>77
よかったな。ガンガレ( ´∀`)
106名無しさん(新規):04/11/11 23:08:43 ID:yW+XD8fl
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/006/details/

「○日以内のクレーム以外は受付不可」って文章入れなきゃな…
107名無しさん(新規):04/11/11 23:11:41 ID:KYcQipDA
>>104
知り合いの女の子が一人暮らしだから他人事とは思えんよ。。。
気ぃつけてな。



あと、結果報告よろ
108名無しさん(新規):04/11/11 23:12:58 ID:yW+XD8fl
>>104
でも、取引名は女性じゃないの?
電話にも出て、相手も出品者が女性だと分かっているだろうし、
本人以外の人に品を渡されると、その場での支払いを拒否されそう
109名無しさん(新規):04/11/11 23:27:32 ID:Be/U5ex7
いや、>>74の案でおkだと思うよ。
後は本人がいないことを前もって伝えない事。
「代理人がお渡しします」というと多分ゴネる。
当日支払い拒否したならもう尽くす手はないだろ。
落札者都合でさくっと削除。報復されたら事実を冷静に評価欄へ。
彼氏いるんならまだ安心だ。
110名無しさん(新規):04/11/11 23:29:11 ID:Be/U5ex7
>>74じゃねえや。>>104だ。
111名無しさん(新規):04/11/11 23:36:15 ID:jTai+ZDu
旦那が渡すって設定でいいでしょう。
112名無しさん(新規):04/11/11 23:40:08 ID:5heXbm05
新規じゃないんだけど、取引相手の住所が自宅ではなく会社の名前で書いてきてたw
きちんと商品おくらないと会社に電話するぞ 。ボー駄本四国
113名無しさん(新規):04/11/12 00:12:29 ID:bzdrP6sK
ネットとリアルは地続きだし、場合によっては相手に
顔を晒す覚悟をした上で、取引した方が良さそうだね。
114名無しさん(新規):04/11/12 00:28:23 ID:iPKvaw/y
ゆうパックで発送したら、落札者さんがなかなか受け取ってくれない。
3度も配達して、全部不在って何なの…。
再配達って、自分が確実にいる日時を指定するものだろうに。
いつになったら受け取ってくれるんだろ…。

「もし返送されてしまったら着払いで送って下さい」ってメールきたけど、
不在が多過ぎて、そんなことしたくない。
早く受け取ってくれー。すごいストレスだよ…。
115名無しさん(新規):04/11/12 00:33:35 ID:lfVMR43c
携帯なんだからすぐ連絡できるだろ?3日間連絡なしって・・
116名無しさん(新規):04/11/12 00:41:08 ID:n6CGHow+
>>114
最初の3日は勝手に再配達だったと思う。
117114:04/11/12 01:23:34 ID:iPKvaw/y
>>115,116
ごめんなさい、3日っていう数字はどこから…??
(ちょっと調べてみたんですが判りませんでした。すみません…)

1度目の発送で不在

3日後、落札者さん再配達依頼

不在

(数日間放置されて不安になり、わざわざこちらから確認お願いメール)

再配達依頼

不在…。

ということで3度の配達&不在なんです。
しかも確認お願いメールの返事では
「再配達を依頼したのに配達に来なくて、不在通知も無かったからどうしたのかと思っていた」とか
言われちゃうし。
(追跡サービスで確認しても、ちゃんと依頼日に再配達されてたのに…)

早く受け取ってくれるのを祈るばかりです…。
118115:04/11/12 01:30:17 ID:lfVMR43c
>>117
もまいにレスしたわけじゃないぞ・・・
119名無しさん(新規):04/11/12 01:35:43 ID:I8VPiJMk
落札通知にも希望の方法で発送するが
普通郵便の事故には責任をもてないと書いておいて、
それでも事故が起こりにくいように郵便局窓口より発送しているのに
今回初めての郵便事故らしく着かないと言って来て
受け取りのほうの局で調べたら発送の局員が取り扱った記憶がないといっているから
出した証拠がないから半分お金返せと信じられないことを言って来ています。
同時に発送した別の定形外はきちんと着いています。
びっくりしていますが何かアドバイスいただけますでしょうか?

120117:04/11/12 01:37:36 ID:iPKvaw/y
>>118
すみません〜。恥ずかしい…。
121名無しさん(新規):04/11/12 01:54:11 ID:5LW+P3wU
>>119
落札者が、商品を定形外で送ること、
そのリスクを了承していたのなら突っぱねるしかない。

評価に悪いをつけられるかもしれないが、
商品が手元に付かなかった落札者を不憫だと思って甘んじて受けれ。
成り行きをちゃんと書いておけば、読んだ人はちゃんと判断してくれるから。
122名無しさん(新規):04/11/12 02:13:09 ID:zjyTm/CJ
今日も登録アドレスが @docomo.ne.jp の人に落札された。
無事に取引できますように...
勝手に広告入るフリーメールもイヤだが全文読めてるのかどうかわからない携帯アドレスもイヤだ。
まぁ、アドレスに関係なくメールがちゃんと届いても全文読まない奴はいるんだが。
123名無しさん(新規):04/11/12 02:14:51 ID:eYT2qYlB
>119
概ね121の言うとおり。
まあ、条理を尽くすしかない。
発送時のレシートもあるんだろうから、それをコピーして送ってやれ。

日時、時間から少なくとも君が発送したと思われる頃、
郵便局に出向いた事は証明できる。

それで君が出してないというなら、相手は君を詐欺氏よばわり
している事になる。その辺りをうまくつつくのも手か。

1.こっちがその部分で一度、キレてるようにみせかけたメールを出し、
2.即座にキレた事を謝るメールなどを出す+「でも、さすがに
詐欺氏呼ばわりされてしまったので・・・」みたいな感じで穏やかメール。
3.お互いに冷静に話し合いましょう。と提案
4.定形外を使う事を決定したのは相手だと再度、説明する
5.このままだと、商品が届かない上に交渉後、双方に「悪い」が
ついてしまう可能性がある。貴方には損ばかりだと説明する。

ま、こんなトコかな。

基本的には相手も自分のおかしい点を了解してるハズだから、
全額じゃなくて半額といってる。だから、ちゃんと話をすれば
わかってくれる可能性はある。偉そうにならず、卑屈にならず、
自分も悪い、などと認める事はせずに交渉しろ。

つっこみすぎるとキレるぞ。気をつけろ
124名無しさん(新規):04/11/12 02:20:17 ID:6cdxiR1R
>>122
ほんと、携帯アドだと「ゲッ」て思うよね。
オレの場合、字数制限がある携帯での入札お断りを記載してるから「分割で送って」は言われた事ないけど。
携帯のあの小さい画面でPCからの長いメールを読むのは苦痛じゃないんだろうか?
返信も改行なしだったりして読みづらいし、必要事項も(ry

携帯アドの登録不可にしてくれ アホー
125名無しさん(新規):04/11/12 02:28:56 ID:P+PCgWpF
携帯アド、いまさら登録不可なんでできないでしょ。
だからせめて携帯アドで登録する際には
きちんと教育してから登録してもらえるようにしてほしい。
適当な言葉がみつからないんだけど、なんつーか、入試みたいな?ものを。大げさだけど
これは出品者にも落札者にも言えるけどね。
最低の基本だけでも学んでからヤフオクに参加できるように、ヤフが指導するべきだ。
126名無しさん(新規):04/11/12 03:03:04 ID:4/apM/2l
携帯メールの落札者にメールを送って、メールが送れないで返って来ちゃうと鬱になるよね〜
そうゆうドメイン指定受信してる奴には、面倒だから自分の携帯からメールしちゃうけど。
そうすれば大体は取引成立するけど面倒だよ。
後はアドレス変えて、メール受け取り設定のアドレスを変えてない奴もムカつくね。
いくら評価から連絡しようが、Yahoo!からのメールが届かないから本人気付かないから。
127名無しさん(新規):04/11/12 03:59:54 ID:6NSM4Gin
4日に終了したオークションの入金がまだされない。
ゆうパック指定にしてたけど、定形外希望してきたから
すぐに調べて定形外の送料も教えたのに…orz

「入金まだだけどどうなったの?確認の為にもすぐに返事をくれ」と
昨日の昼間にメールしてみたけど返事なし。
相手の評価は新規で出品物数点…(入札は一切無し)
対応や出品物のページを見ても本当に新規なわけじゃなさそうな雰囲気。
まさか「出品物が売れたらその金で振込みますぅ」ってわけじゃないだろうな…。
128名無しさん(新規):04/11/12 08:37:00 ID:utvIMyuC
>127
それって、詐(r
129名無しさん(新規):04/11/12 08:37:15 ID:yIV0ArhW
鬱陶しい落札者に当たってしまったので、もう削除したいんだけど
落札者都合で削除した後って、向こうからは評価はできるの?
130127:04/11/12 09:37:29 ID:6NSM4Gin
>>128
どんな理由があっても完全前払い主義なので
まだ荷物は送ってないから私にとっては詐欺では無いんだけどね。
自転車操業かもしれないけど、金さえ払ってくれれば私には関係の無い事だw

>>129
出来るよ。
だからする場合には上手い事予防線はっておかないと
報復評価されてある事ない事書かれまくったりするから注意が必要。
131名無しさん(新規):04/11/12 09:48:38 ID:C2utIw/c
>>119
>局員が取り扱った記憶がないといっているから

うちと同じパターンだ。
局員の記憶だけを頼りに調査するが、局員は思いっきり
「記憶がない」とか言ってくる。頼りない。
記憶が頼りでは、出した証拠にも出さなかった証拠にもならない。
普通郵便の発送証明なんて、無理なことなのに、
Yahooの法律相談室が「送ったことを何らかのかたちで証明」とか、
変なことを書いているからおかしなことになっている。

「発送方法を選択したのは落札者」という理を通して、クールにがんがれ。
132名無しさん(新規):04/11/12 10:02:43 ID:xJSrCTQP
同じ商品に同時入札してるやつ多くない?

俺の商品に最高額で入札してるのに他の同じ商品に
9個も入札してやがるもし全部落札したらどうすんだ

こうゆうやつは入札取り消したほうがいいかな
133名無しさん(新規):04/11/12 10:09:33 ID:d9TcdhlM
>>132
うわーやだ
取り消したほうがいいですよ。
さわらぬ神に・・です。
134名無しさん(新規):04/11/12 10:51:28 ID:Wh3LcSDh
評価を見ると取引に2〜3週間かかっている落札専門者に落札された。

終了後即メールして返事が来たのが24時間後、そこまではまぁいい。
かんたん決済希望とのことなので、受付メールが来るのを待つが・・・
待てど暮らせど来ない・・・
商品説明には「7日以内に入金完了できる方限定」と明記してる。

3日過ぎても手続きされないので、このまま放っておくと10日後位になりそうだと思い
「入金期限が○日までだから○日午後1時までに手続きヨロ!」とメールしたら
ようやく期限ぎりぎりに手続きしてきた。

こんな奴でも評価は3桁オール「非常に良い」
でも・・・出品者のみなさん!
「たいへん迅速なお振込みで安心してお取り引き・・・」って嘘を書くのは止めようよ!!
135名無しさん(新規):04/11/12 11:10:11 ID:DOJFIisQ
たまに評価いりませんからしないで!!といわれるほどのオタカテ
なんだけど、何も知らんと思われる親御さんから「子供の依頼です」
という取引をすることになった。
スムースな取引で発送も終わったんだけど、案の定到着連絡がない。
ああ、親御さんこのカテのやばさに気づいたかなーと思ってたんだが
さっきメール見たら評価が普通に入っていた。
評価のお返しをしてもいいものか…(もちろん非常に良いだが)

親御さんの評価欄、ごく普通のカテの商品ばっかなので漏れの評価
で評価欄が汚れてしまう感じがするぜ
悩む
136名無しさん(新規):04/11/12 11:13:11 ID:wHmb9bm9
>>135
笑ってしまった。
137名無しさん(新規):04/11/12 12:13:58 ID:mlTS8pfq
メールで、「評価の方、お入れしてもかまわないでしょうか?カテゴリー柄、評価を拒否される方が多いので」等のこと
聞いてみた方がいいかも。

かくいう私も、普通に評価が入っていたので、評価返したら、怒られた経験アリ。
138名無しさん(新規):04/11/12 12:21:06 ID:QRRfA+OS
評価いらねーって言ってこないのが悪い。
怒られる筋合いないよ。
139名無しさん(新規):04/11/12 12:30:36 ID:3A9vR9dc
説明欄に発送方法はゆうパックのみとなります了承頂ける方のみ、入札をお願い致しますと書いた

落札後
相手:ゆうパックですと関東→九州は割高ですので、定形外郵便でお願いします!連絡をお待ちします!(以下原文そのまま掲載)
漏れ:説明欄にゆうパックのみの発送の事を説明メール(原文まんまではないが以下似たような感じで
相手:割高なんです!後、定形外と発送事故を想定して配達記録もつけてお願いします
漏れ:人の話し聞いてるのか?説明欄にて了解したんじゃないのかとメール
相手:落札者の希望に添えるのが出品者の義務だと思います、不安ですので保障のきく、簡易書留をつけてくださいね
   尚梱包はビニールで水濡れ防止、ダンボールで梱包して厳重にしてくださいね
漏れ:他の落札者の梱包等の都合もあるので(現在20件程取引中)梱包しなおすとお前の梱包は後回し、時間かかるけどいいのか?
相手:なるべく急いでくださいね、入金はいつでもできますので入金後即日発送してくださいね
 20件中、18件終わらせたので梱包しなおして料金をメール、入金即日発送は微妙とも説明
相手:定形外の料金が高すぎではないですか?当方でも重量計算をしてみましたがその料金にはなりませんでしたよ?
   重量明細を明記しますね (以下、物の重さ、封筒、テープ、ビニール等の重さ0.1g単位で掲載
   尚、落札者の希望に添えるのが出品者の義務です、即日発送をお願いいたします
漏れ:厳重梱包っていっただろ?だからその料金だ、いいかげんにしろ

そして返事も入金もないまま3日経過
ここまで応じてやる漏れも漏れだが、サクっと削除するかね、この神経質落札者は
140名無しさん(新規):04/11/12 12:32:50 ID:mnvUHNMb
そんな奴いるのか・・・
ID晒して欲しいけど無理だよな
141名無しさん(新規):04/11/12 12:33:09 ID:GtroomKQ
定形外なのに希望配達日や時間指定してくる人がけっこういる(女)
200円も出せばゆうパックになるってば
そんなやつは送った商品が途中で壊れますように・・・とか考えちゃう
142名無しさん(新規):04/11/12 12:35:06 ID:no01dlNs
評価書かない利点ってなんですか?
143名無しさん(新規):04/11/12 12:40:57 ID:DOJFIisQ
レスくれた香具師ら、ありがとう

評価返して借りに怒られたとしても>138の言うとおりなんだが、
親御さんDQNじゃないし、あまりに不憫なので>137のような
メール送って反応みてみます。
144名無しさん(新規):04/11/12 12:46:01 ID:N1aUwFWX
>>139
そいつの取引履歴はどんなかんじですか?
3桁の雨なしなんていわなで下さいよ
145名無しさん(新規):04/11/12 12:58:11 ID:otxrajLX
出張のため18日まで振り込めませんて・・・・・・金欠公務員?
146名無しさん(新規):04/11/12 13:13:35 ID:h6eGLHln
完成品の模型(壊れ物)を定期外で送ってくれって奴が居る
普通、いるか?高価な金額で落札した物だぞ?

しかも、送料は落札者負担にしてあるのに・・・費用負担者は当方です。だ〜ぁ?
アホか、よく見ろ!
147名無しさん(新規):04/11/12 13:19:10 ID:77SwXyLa
>>139
おっそろしいなぁ。
148名無しさん(新規):04/11/12 13:22:17 ID:WbWeCaZk
>完成品の模型(壊れ物)を定期外で送ってくれって奴が居る
珍しくもなんともない。落札者の希望通りにすればいいだけのこと。
>費用負担者は当方です
池沼か?
辞書で「当方」を引いて見れ。
149名無しさん(新規):04/11/12 13:22:19 ID:cwWDblva
>>139
「ゆうパックのみでしか発送できません」で通さなかった藻前の落ち度。
>尚、落札者の希望に添えるのが出品者の義務です
この時点でかなりのDQNだと判断できる。相手に合わせて取引する義務なんてねーぞ
150名無しさん(新規):04/11/12 13:27:41 ID:kzj+tgpH
>146
漏れも経験あり。
ブツはカメラの交換レンズ。

「破損しないよう厳重に梱包の上、定形外にて発送してください」だと。
己の矛盾に気づけよ(#゚Д゚) プンスコ!
151名無しさん(新規):04/11/12 14:24:00 ID:P2czFkpd
>>150
[絶対に破損しない梱包は不可能です]と返信。
152名無しさん(新規):04/11/12 15:07:26 ID:waDHi0FP
>>150
「テンピュールとスチールケースを買って参りますので
梱包料と手数料合わせて10万円の負担お願いします。」
もあり。
153名無しさん(新規):04/11/12 15:26:56 ID:TmADjUTl
>150
梱包料金ケチって、配達記録をつけるヤツより
マシだと思うけどな。
たまにいるよ、

簡易梱包で結構です。
+配達記録で。

郵便事故で行方不明になるより、
局員の扱いで傷つく可能性の方がずっと高いとおもうけどね〜
154名無しさん(新規):04/11/12 15:36:01 ID:h6eGLHln
落札者の希望通り定期外で発送してきました(^^;
まぁ 本人が「保障は必要とはしません。」って言うし・・・後は知らん!
でも、評価に変なこと書かれたら嫌だなぁ〜
155名無しさん(新規):04/11/12 15:49:01 ID:MesJRSqy
いるよね本当。

俺(出品者)もファーストメールをいきなり落札者のほうから貰って
「発送は定形外で(厳重梱包:プチプチ使用・われもの表示)お願いします」

気持ちは分からんでもないけどさ、説明文に書かれてる一番安くて信頼性の低い
発送方法選んでおいて梱包方法まで指定されたらカチンとくるよ・・・
お前に言われんでも破損しない程度の梱包するっての!
一言「必要でしたら梱包費お支払いします、わがまま言ってすみません」とか書いてあるだけで無料で
最高の梱包する気になるのに・・・
156名無しさん(新規):04/11/12 15:54:00 ID:TmADjUTl
>155
157名無しさん(新規):04/11/12 16:48:21 ID:/P1qVRt3
>>119
こんな落札者の言うとおりに返金していたら
結局みんな普通郵便不可になって落札金額より高い送料を払う事になるよ。
頑張れ!
158名無しさん(新規):04/11/12 17:00:59 ID:iX8Vcr13
長いんですけど、あまりに頭にきたので書かせてください。(きっと私が甘いといわれるんだろうなぁ)

ある、ファミリーセールの招待状を落札されました。
夜やりとりしていて、時間がないので「普通郵便(補償はありません)+速達」で送ると言ったら、「速達は不要」とのこと。
届かないことかわいそうなので、7時間後の早朝先に送ってあげた。
その日「振込みにいけませんでした。」と連絡。「忙しいときはあるから、来週で結構です」と返事。

翌週。
「ハガキが届きませんでした。どうしたらいいですか?」
どうしたらって・・・。こっちは入金前に指定どおり送ったのだから、振り込んでくれと丁寧にメール。
「でも、届かないものに手数料かけて振り込むのは腑に落ちません。どうしたらいいですか?」

はあ?
補償がない=不着・破損の可能性あることを了承し、速達はいらないとあなたがいったでしょ?
だからルールを守って振り込んでよ。
金額の問題じゃない!なんなら、手数料の安い郵便局でも良いですよ。
159名無しさん(新規):04/11/12 17:05:33 ID:iX8Vcr13
158の続き

「じゃ、郵便局に振り込みます。本当に送ったか疑わしいけど」

はあ?そんなことして何のメリットがある?
そんなに払いたくないなら、こっちも入金していないものに落札手数料取られたくないから削除します。

で、そいつケータイメールなんだけど、最初しか名乗らない。
焦ってメールして一度名前間違えたら、「名前間違えたから届かないんじゃないの?なんでそれなのにお金払うの?」
せめてさ、名乗れよ・・・。

「宛名間違えたらこっちに戻ります。今まで間違えてないでしょ?もう払わなくていいです。削除します」
そして、さっき・・・。
「削除がイヤだから、こんなにイヤなやり取りしてるのに削除?詐欺ですね。」

詐欺はどっちだよ。
4桁の取り引きしてるけど、こんなに不愉快なの初めて。
160名無しさん(新規):04/11/12 17:05:53 ID:gnrg1Fag
評価乞食
評価: 非常に悪い 落札者です。評価者は yoshiayaruru (457)
ペン立て (4月 30日 23時 52分)
出品者から「 非常に良い 落札者 」と評価されました。
コメント:評価大変遅くなり申し訳ありません 商品とても気に入り安心してお取引出来ました 又機会が有りましたら宜しくお願いします 有り難う御座いました (5月 25日 18時 14分)
コメント:こんばんは私の評価をお願い出来ませんでしょうか?宜しくお願いします (6月 3日 1時 37分)
出品者から「 非常に悪い 落札者 」と評価されました。
コメント:こんにちは当方の評価を頂けないのでこの評価にさせて頂きます 評価頂ければ訂正させて頂きますのでご了承下さい 宜しくお願いします (6月 10日 12時 33分) (最新)
161名無しさん(新規):04/11/12 17:29:12 ID:cwWDblva
>>158
まぁ先に送った藻前が(ry
ポスト投函したの?できれば窓口から出してレシートもらうのがベスト。
それでも出した証拠にはならないけどね。

それと、絶対に出したという姿勢を貫くんなら代金は何が何でも払ってもらう。
面倒だからって「払わなくていい」とか「削除する」とか言うと、発送自体を疑われる。
最初に「郵便局に払う」と言われた時点で受け取るべき。どんな嫌味を言われようともね。
評価に「届かなかったけど、金払わされた」と書かれたところで別に構わないでしょ。

このままじゃ、落札手数料取られるわ、代金は払われないわで丸損だぞ?
こういう時こそ冷静に。「払わなくていい」って自分から言ったんだから、代金は払われないものと思っとけ。
評価の対応も、冷静にね。親切心もいいけど、DQNに当たると損するだけ。
162名無しさん(新規):04/11/12 17:53:53 ID:6NSM4Gin
>>158-159
なんでよりにもよって普通郵便で先送りしちゃうかなぁ…。
それって手元に無事届いてても「届いてません。送って無いんじゃないですか?」ってゴネれるんだよね。
(もちろんその相手がそうやってゴネてるって言ってるわけじゃないぞ)

相手に発送方法を選ばせて「自分が選んだんだから何があっても文句は無い」と言わせた上で
ちゃんと先払いさせてから発送しろよ。
貧乏人が数百円ケチって時間かかる発送方法を選び、その結果商品が使い物にならなくなったとしても
相手がそれで良いって言ってるんだからそれでいいんだよ。

相手がDQNなのには違いないけど、自分が撒いた不愉快の種まで相手のせいにするな。
163名無しさん(新規):04/11/12 17:55:26 ID:yZHfPl/D
中古本1冊を落札されて取引自体はスムーズに進んだけど
後日落札者からの評価が『非常に悪い』だった。
評価内容を確認したら

『封筒に本が裸のまま入っていた。普通はビニールに入れて
ダンボールなどで補強をするのが当たり前。こんな常識知ら
ずな出品者ははじめてだ。とても不愉快です。』

といったような内容でした。
確かに雨の多い梅雨の時期以外はビニールになどの包装はしないし、
ダンボールで補強などしたことはないが今までこの送り方で苦情を
言われたことはなく、包装して欲しい人はメールにそう書いてあった。
自分が同じように本を落札した場合も封筒に裸で送られてくることが
多く、ビニール詰めにダンボール補強などごく稀で几帳面な人だなぁ
と思う位だったので『常識・当たり前の行為』という文にもにょった
んだけど今までの取引相手が言わなかっただけで『非常に悪い』の
評価を付けられるほど当たり前の事だったの?
164名無しさん(新規):04/11/12 18:04:27 ID:uElRNe6V
>>163
相手が神経質なだけでお前さんが気に病むことはない。
まぁ外れを引いたと思って…
165名無しさん(新規):04/11/12 18:13:37 ID:LYKp4TmX
>>163
非常識な出品者だな(w
非常に悪いの目印をつけてくれた落札者に感謝する。
166名無しさん(新規):04/11/12 18:14:45 ID:TFxZ+N9u
>>163
「非常に悪い」はつけないけど
ビニール+封筒がデフォだと思う
167名無しさん(新規):04/11/12 18:15:09 ID:AN9lxg4j
>>163
自分が取引した出品者だとダンボール補強は数%だが、
ビニール包装は100%してくれたな。
折れても読めるが、濡れたら読めないのでビニール包装がないのはちょっとね。
悪い評価も致し方ないと思うよ。

梱包スレ行ってみ。
個人的にはあそこは神経質過ぎる印象を持っているが、
ビニール+ぷちぷち+ダンボールがデフォになってるよ。
168名無しさん(新規):04/11/12 18:17:21 ID:AN9lxg4j
リロしてなかったら多重婚…OTL。すまん。
169名無しさん(新規):04/11/12 18:24:24 ID:o946qsPz
ダンボール補強なんてしてる人少ないでしょ
170名無しさん(新規):04/11/12 18:28:59 ID:jHStJRu+
ダンボール補強するのは薄い雑誌か
ハードカバーの本ぐらい
171名無しさん(新規):04/11/12 18:34:00 ID:rUARveYS
どっちもどっち。
梱包について触れなかった出品者。
梱包について触れなかった落札者。

会ったこともないような人間に責任まる投げなんて信じられんし、
会ったこともない人間相手に配慮無しなんてのも信じられん。
172名無しさん(新規):04/11/12 18:38:44 ID:yotJqPhe
>>139
「落札者の希望に添うのは義務ではありません」と書いて削除
厚かましいヤシだな。読んだこっちまで腹が立ってきた
173名無しさん(新規):04/11/12 18:43:25 ID:WA0ImNBq
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)



174名無しさん(新規):04/11/12 18:46:41 ID:C5zJattD
メール便でおねがいってメール来た。
冊子小包って説明書いてるんだから落札前に質問しとけよ、と思いながらも
「梱包簡単になるけどいいか。セブンイレブンの場所が微妙なので2,3日遅れるかも知れないけどいいか。」
って確認したら「梱包簡単でかまいません。」だけの返事。遅れる件はどうなんだーーー!

と思いながらも翌日発送してやりました。無念。
175名無しさん(新規):04/11/12 18:50:00 ID:jHStJRu+
>>174
メール便がいやならきっぱり断れ。
176163:04/11/12 18:53:26 ID:yZHfPl/D
沢山の意見ありがとうございます。
私の方の非が大きいようで反省しました。
今後はダンボール補強とまではいかないまでも
ビニール包装くらいは行うようにしようと思います。
ありがとうございました〜
177名無しさん(新規):04/11/12 19:29:01 ID:P3pUHHvb
コメント:無事に受精しました。ありがとうございました
178名無しさん(新規):04/11/12 19:29:36 ID:bH4K9l3v
>>176
どの程度の厚みかしらんけど、ビニールは最低限度だね。
ダンボは厚み次第。一冊が7mm以下だとやらないと不味い。

あとオタ向けは注意>同人誌とか漫画アニメ関連。
この辺はプチはともかくビニール+ダンボ必須。
(薄い割に値段が余り安くないってのもある)
179名無しさん(新規):04/11/12 19:32:31 ID:wqtcRRHY
>>177
返答:おめでとうございます。健康なお子さんが無事産まれることを願っています。
180名無しさん(新規):04/11/12 19:43:27 ID:Hjnlr6dh
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c75767813
パンツごときで個人情報皿さんでも。。。
181名無しさん(新規):04/11/12 20:23:25 ID:fQ4rXrPC
>>180 (ノ∀`)アチャー
182名無しさん(新規):04/11/12 20:54:26 ID:uUABifZu
>>163

別に気にすることないよ。
本をたくさん定期購読してますが封筒に本が裸のまま入っているよ。
それが普通。
まったく問題ない。
183名無しさん(新規):04/11/12 21:24:29 ID:alI0NeYZ
>>180
個人情報なんてどこにあった?
184名無しさん(新規):04/11/12 21:33:02 ID:L79LAbp5
>>183
激しく同意
185名無しさん(新規):04/11/12 21:33:38 ID:hxYd1Pb7
>>183-184

評価欄 「 悪い 」
186名無しさん(新規):04/11/12 21:34:51 ID:alI0NeYZ
あらららららら…
なかなか送って来ないんで、気が動転しちゃったのかねえ。
187名無しさん(新規):04/11/12 21:37:09 ID:hxYd1Pb7
相手、評価13の初心者っぽいから
評価欄って、本人にしか見えないと思い込んでる悪寒。。。
んなわけないかw
188名無しさん(新規):04/11/12 21:53:30 ID:gaJUXxJk
自分で自分晒してんだから結構いい感じw
189名無しさん(新規):04/11/12 21:57:38 ID:L79LAbp5
ところで、水曜に落札されて翌週の月曜に入金があって(遅すぎ)、その日に配送したのよ。
んでもって評価してもらったんだけど、「今商品が到着しましたって」評価されたんですよ。

これって他人からしたら俺が配送遅い出品者って思われますよね?
返答なんか書いたほうがいいですよね
190名無しさん(新規):04/11/12 21:59:51 ID:9h2QlaJp
>>189
自分が見た場合だったら、落札者の入金が遅い可能性も考えるよ。
(ただし、その他の物件がちゃんと迅速に処理されていたら)
191名無しさん(新規):04/11/12 22:03:16 ID:alI0NeYZ
>>189
考え過ぎ。
192189:04/11/12 22:05:58 ID:L79LAbp5
>>190
そこまで評価を見てくれる人がたくさんいたらいいんですけどねぇ
193名無しさん(新規):04/11/12 22:08:08 ID:hxYd1Pb7
>>189
1週間くらいで取引終了してるんだよね?
だったらそんなに神経質にならなくても
大丈夫じゃないかな?
194名無しさん(新規):04/11/12 22:10:07 ID:6/ycgwLk
>>180
まぁ、個人情報を自分で晒してるのもかなり痛いんだが
どうやら男性のよう…
評価で変態趣味をぶっちゃけられた出品者さんがかわいそう
195名無しさん(新規):04/11/12 22:11:14 ID:cwWDblva
2日に終了して、その日のファーストメールを送信。
振込予定日を9日だと返信してきた。
「なんで1週間も先なの?」って感じで聞いたら、
「仕事で忙しくていつ振込に行けるかわからない。9日までに振込します」と。

9日「までに」って事だから、まぁいいか。。。。と思って待ってたんだけど、やっぱり振込無し。
メールで「もう9日過ぎてますけど、どうなってんの?」って聞くと、
「振込に行くのを忘れていました。19日までには行くと思います。」だって。

忘れてました・・・? 氏ね
196名無しさん(新規):04/11/12 22:14:02 ID:YksovW+d
>195
さらりと流して、発送予定を知らせ、
相手の問い合わせがあるまで発送無し。
問い合わせがあったら、○○日までには発送すると思います。

とカエシテやれ。
197名無しさん(新規):04/11/12 22:46:24 ID:r38w2QHm
>>195
19日より前の日付で期限切って通告。
過ぎたら容赦なく削除でいいだろ
198名無しさん(新規):04/11/12 23:37:00 ID:8R+sU+GX
>>196
気持ちは分かるが、そんなことしたら相手と同じレベルになってしまうよ。
評価でバトルにでもなったら、どちらもDQN認定。

オレは>>197の対応をしている。
ただその日になって、削除しますと言うと、またうだうだ言い出すから、
期限を切ったメールに「その時刻になっても改めてメールせず削除する」
と通告している。
ありがたいことにまだ削除したやつはいないけどね。
199名無しさん(新規):04/11/12 23:49:32 ID:LkZdOhRH
>>198
アンタ、いいヤツだな。
196をマジでやったらおもしろいが、
まあ、そうもいかないだろうなあ。
200名無しさん(新規):04/11/13 00:14:53 ID:yKelmof0
>>195
やさしいですね。相手の対応が丁寧で信用できそうならともかく、
1週間も経って入金なければ評価から「1週間経っても入金がありません。
3日後までに入金がなければ削除します。」でいいと思うんですが。

>>198
メールって直メールですか?
それだと評価から「突然削除されました!」とか言われたら
見る人にはどっちが悪いのか分からないから大変では?
1週間くらいで評価から削除予告、終了から10日経ったら削除。
だとどっちが悪いのか分かりやすいし
返信してくる可能性も高くなる気がしますが。
201名無しさん(新規):04/11/13 00:17:01 ID:9lpS87I7
>>195
19日というのは、露骨に、20日までに削除しなければ落札者都合で削除されても
自動評価のつかないことを狙ってのことじゃん。
取引はするつもりではいるけれども再度の遅延は認めないし、遅延されたダメージが
あるから削除はするとして、落札者都合で削除する。
その結果、怒って買わないと言ったら言ったで、リアルキャンセルだからそれでもいいし。
202195:04/11/13 00:26:20 ID:UzqMk3UE
レスありがd
流石に>>196の対応はできないけどw

振込できなかった理由が「忘れていた」というのは無責任極まりないですね。正直、腹立たしいです。
19日までの延期はお受けできません。信用性の問題です。また忘れる可能性もありますよね?
16日(火曜日)の午後3時までに確認できない場合は、削除いたします。
※仕事が忙しいのは理由になりません。こちらにも都合はあります。

だいたいこんな感じで返事した。
「火曜日に振り込めるか分かりません。忙しいなら先に送ってもらっても構いませんけど」
「未払いの商品を先に送る事はできません。信用できないので。16日までに支払いお願いします」

もう、何も言う事は無い。早く削除してぇよ
203名無しさん(新規):04/11/13 00:28:54 ID:dg/+Cu+s
>>202
その落札者は評価いくつなんだ?
他の評価はどんな感じ?
204195:04/11/13 00:36:50 ID:UzqMk3UE
>>200
うーん、やさしいのか。そうなのか。
評価からはもちろん呼びかけしといた。メール未着、とか言われた時の保身用にw
住所が県外だけど知ってる場所で、相当な田舎だからATMも少ないのかなぁ〜と思って1週間待ってみた。

>>201
20日過ぎると自動評価付かないのを初めて知った。。。そうなのか。
自動評価は付かなくてもオレが「非常に悪い」を付けるまでだ。
205195:04/11/13 00:41:06 ID:UzqMk3UE
>>203
落札者の評価は30くらい。落札専門。
内容はまぁ普通なんだけど、評価から呼びかけられてるのが5件ほどアリ。
取引に1週間〜10日かかるっぽい。

それでも「迅速に」「スムーズに」って良い評価ついてる。ま、コピペなんだろう
206名無しさん(新規):04/11/13 00:43:43 ID:6siHGzr6
箱付きDVDを売って送ったら箱が潰れてたなんてクレームつけられた。
ちゃんとゆうパックで送ったし梱包にも問題なかった。
どうしたらいい?
207名無しさん(新規):04/11/13 00:47:33 ID:AVwBPbox
>>206
郵便局に苦情
208198:04/11/13 00:48:32 ID:jE7tsiFx
>>200
なるほど、第三者にわかって貰えないと泥沼ですね。
ありがとうございます。次からはそうします。

ホントはそこまで行かずに平穏に終われれば一番なんですけどね。
209名無しさん(新規):04/11/13 00:48:39 ID:A6XVYdwE
>>200
次点が居ないならそれもアリだけどねえ
次点が出る場合も考えて、削除期限は3〜5日の方が良いと思う
210名無しさん(新規):04/11/13 00:51:12 ID:EUE3ANM5
>>206
「郵便局に補償保証を求めますか?」って落札者の意志を確かめて、苦情を出す
確か、発送した人が申し出なくちゃいけない
211206:04/11/13 00:53:46 ID:6siHGzr6
>>207>>210
ありがとうございます!
212名無しさん(新規):04/11/13 01:09:52 ID:SyD0lnQ7
>>206
損害賠償の請求に際しては、
損傷した包装材も必要なので
落札者には現状で保存しておくように要請しましょう。

「送られてきた商品が壊れていた」とかいって
商品は返送せずに、返金だけを要求する詐欺もあるのでお気をつけて。
213名無しさん(新規):04/11/13 02:11:47 ID:y1BG1HSZ
終了時間ギリギリに手動入札してきたくせに、
終了後3分以内にメールしたのに、なんですぐ返事しないの?
PCの前にいるんでしょ?メール読んだんでしょ?
こっちは早く発送の準備したいのに、何ですぐ返事しないの?

翌日の夜になって返事してきて「月曜日の扱いで送金します」って、時間稼いでるの?
送金は急がなくていいから先に住所連絡しろって言ってんのに
連絡が遅い香具師ばっかでムカつくわ。最近。
214名無しさん(新規):04/11/13 02:15:51 ID:IPW203t6
終了間際の入札って、ツールじゃねーの。

振込みが休み明けになるのを文句言うよう奴は
とりあえず終了日時を月曜に設定しておけよ。
215名無しさん(新規):04/11/13 02:16:58 ID:dAJxMo6X
>213
>214にハゲ同
きみ、オークションに向いてない希ガス
216名無しさん(新規):04/11/13 02:26:14 ID:T4CBA4nn
っつうか、金額安い商品を落札してくる奴って
池沼しかいないな・・・・。まじでなんでだろね・・・。
217名無しさん(新規):04/11/13 02:59:08 ID:PAyYmFYl
>>216
それはハゲシク同意
218名無しさん(新規):04/11/13 03:26:39 ID:9lpS87I7
低額、田舎、切手可
はロクな落札者こないな。
低額は開始値を上げる、切手払いは質問してきた時点でブラックリストで回避できるんだが、
田舎者落札者の回避がなかなかに困難だ。「ぱるる」「郵便振替」を拒否でかなりの部分が
振り落とせるが、それでも、落札者の住所を知らされて鬱こくこと多いな。
219名無しさん(新規):04/11/13 04:15:54 ID:T4CBA4nn
俺の場合、兵庫の加古川から広島あたりに住んでる奴に
落札されると必ず気分悪い。後、お互いの評価も汚しあって
しまうことが多いな。

俺は月に一回ID削除してるからまだいいが、IDをずっと
使ってる人間だったら相当のストレスになるんだろうね。
俺は月末にむかつく奴を片っ端から非常に悪いにして
サヨナラしてるが、これができなかったら精神衛生上
とてつもなく悪いな。

あと、評価が50から100あたりなんだが、ヤフオクは開始当初から
やってますっていうおっさんに当たると必ずお互い非常に悪いをつけ
あってしまうね。相手は俺の評価が低いのを見て先輩面するが、
俺はそいつらよりも経験豊富なわけで。俺は落札後は落札通知を
落札者に読ませて、メール送らすようにしてるから、昔からやってる
おっさんどもには、違和感感じるのかも名。
220名無しさん(新規):04/11/13 04:24:35 ID:EUE3ANM5
>>218
ホームサービスに入ってれば別だなあ>郵便振替
即時反映は本当に有難いわ。土日祝午前0〜6時半の空きはあるけど。
221名無しさん(新規):04/11/13 05:56:34 ID:0v20ZR2M
>>219
お前、ほんとに最低の奴だな
222名無しさん(新規):04/11/13 08:45:54 ID:UNUN2zUs
>>221
そういわれたがってるんだよ。
ホントに最低だから、ぶってる訳だ。
「わざとやってるんですよ〜」ってヤツ。

ベテランなら、サラリとかわせよ。
223名無しさん(新規):04/11/13 09:28:36 ID:ukkeKoUR
あなたは誰?
どこのどの人?
いっぱい取引してる人がいるから
あなたが誰だかよくわからない。
メールには名前を書いてね。
件名が顔文字でも、一行メールでも、
もうなんでもいいから。名前だけは書いてね。
おながい。
224名無しさん(新規):04/11/13 11:13:23 ID:dEmTAQXB
hotメールの人にメール送ったら

This is an automatically generated Delivery Status Notification.
THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY.
YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE.
Delivery to the following recipients has been delayed.

こんなの返ってきた・・・
これって何日後に相手に届くのかな・・・
225名無しさん(新規):04/11/13 11:32:21 ID:1tflza7f
>>219
何故にそんなにモメルのか?
カネさえもらえば、多少の問題は有れど穏便に済ませばそれで終わる
オマエに問題が有るとしか思えない
しょーもない細かい事をごちゃごちゃ文句言ってんだろ
頻繁にIDを変えるのも、他人に読まれると困るからで、自己正当化だろ
タチが非常に悪い
226名無しさん(新規):04/11/13 11:58:11 ID:Cwu7aLzn
219
最悪な出品者だな。
自分ルール適用厨にろくなのは居ないな。

と釣られてみる。

自分中心で世の中が動いてると思ってるのかね?
227219:04/11/13 12:06:35 ID:T4CBA4nn
わかんね。もめないことがほとんどなんだが・・・。
クローゼットの中のごみ掃除して安いものを出品すると
非常に悪いを付けてしまうような取引に遭遇する。

なんでかな・・・・。おれにもわからね。

ID削除するのはもちろん、3%手数料逃れに決まってんだろ。
こんなもいちいち払ってる奴って馬鹿だろ。
228名無しさん(新規):04/11/13 12:12:41 ID:1tflza7f
>>227
ワーイ、釣れた、そう言うと思ったよ
>ID削除するのはもちろん、3%手数料逃れに決まってんだろ

そうとは思えないな、3%ぽっち、メンドクセー
頻繁にIDを変えるのも、他人に読まれると困るからで、自己正当化だろ
タチが非常に悪い上に、ケチ
229名無しさん(新規):04/11/13 12:19:59 ID:SI5y2rEk
なぜ兵庫の加古川から広島あたりに住んでる奴に落札されると必ず気分悪いのか理由がまったくわからん。
230名無しさん(新規):04/11/13 12:27:50 ID:1tflza7f
>>229
そういう事を平気で書ている事で、>219のノーミソの程度が判るだろ
少ないサンプルで断定するのはDQNのやることだ

ところで、低評価の椰子から「評価=良い」来るとモニョルね
別に評価は沢山あるからどーでもイイんだけど、
なんか落ち度でも有ったのかと悩んでしまう
芋掘ったら、そいつは全部「評価=良い」しか付けていなかった
231名無しさん(新規):04/11/13 12:55:46 ID:2bvxyEcR
>>224
相手のメールボックスがいっぱいなんで
相手が読んだり削除しないといつまで経っても届かないのでは…
相手がメールを読みもせず送ろうともせずに
こっちからの連絡をただ待ってると
永久に…?
数日経ったら評価から連絡。とか
232名無しさん(新規):04/11/13 13:02:32 ID:t/BFLCez
キャンセルで悪い評価ついた途端に「出張」の言い訳
買う気ない吊り上げ入札バレバレ!?
嫌がらせされた人って沢山いますか?
今回は100円違いで次点落札が成立したから良かったものの
下手したら大損かヤフにキャンセル料ぼられる所でした


出品者から「 どちらでもない 落札者 」と評価されました。
コメント:落札後、取引に際しての返信が届きません。再度、確認メールをさせて頂きました。確認お願いいたします。 (11月 12日 11時 40分)
コメント:2日間、お待ちしておりましたが、返信メールが頂けませんでしたので購入意思が無いと判断しましたので今回は、キャンセルとさせて頂きます。 (11月 12日 23時 34分)
出品者から「 非常に悪い 落札者 」と評価されました。
コメント:(自動メッセージ)この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。 (11月 12日 23時 35分) (最新)
返答:ごめんなさい、出張中でした。今見てびっくりしました。 (11月 13日 5時 47分)
233落札者:04/11/13 13:16:07 ID:jpVHatTf
こちらは出品者様が多いと思うのでお尋ねします。

11日に落札したのですが、いまだにファーストメールが届かず。
こちらから「メールお待ちしてます」の連絡しても、返事が来ない・・・
それが3件も今回あります(それぞれ出品者違い)
これっていつまで待つのがいいですか?

同じカテで同時に落札した物(個別複数)は連絡頂いたんですが・・・

原因をメールが届かないとか、色々考えてるんですが、
返事が来ない落札者がいたら私かもと思って書きました

早くさっさと連絡&入金片付けたい( ´д`)映画とパンフカテです

234219:04/11/13 13:20:56 ID:T4CBA4nn
>>228
べつになにもつったなんてどこにもかいてないとおもうが、
病気かな?さすがに土曜日の真昼間から絡んでくるのは
程度の低いのが多いね。彼女や友達や彼氏とかいない
のかな?ゲラゲラ

一回やればわかると思うが、一ヶ月に100個売れても全削除
するのなんて、IE5枚開いて片っ端からやっていけば
5分かからないんだがな・・・・。

兵庫の加古川とか姫路とか広島とかってDQNが多いことは
有名すぎるほど有名だろwwwww

レベル低いね、ここ藁
235名無しさん(新規):04/11/13 13:25:30 ID:2bvxyEcR
>>233
ヤフーからの落札通知メールは見た?
出品者によっては
「出品者からのメッセージが届いています。」
「落札者様からご連絡下さい」みたいな人がいるけど。

他には自分のメールソフトが勝手にスパムと勘違いして振り分けてるとか。

それでもなければ落札から2,3日経ったら
評価から「どちらでもない」で連絡してみては。
236名無しさん(新規):04/11/13 13:25:38 ID:1tflza7f
>>233
それだけでは何とも言えないな
相手の評価はどうや?
終了から評価の往復の時間で判断してみたらどや
連絡や発送が遅いとかでモメテいないかい?
237名無しさん(新規):04/11/13 13:28:38 ID:1tflza7f
>>234
オマエが釣られたんだ、ヴォケ

自己厨は、妄想ばかりで何ともならんな
238名無しさん(新規):04/11/13 13:33:31 ID:ErGEZcfK
>>233
ヤフオクからの落札自動通知メールが届いていれば、
少なくとも自分側のメーラーの不具合ではないと思うけど。
自動通知文中に“ファーストメールは落札者の方からお願い”みたく書かれてたりするってオチはないよね?

出品者から初回メールが来なかった場合、
3日目くらいにこっちから初回メール送ったことならある。
評価欄に落札者である自分の方からメール催促とかしたことは…ないなぁ。
239名無しさん(新規):04/11/13 13:41:53 ID:UNUN2zUs
>>219 はかっこいいね。
でも、ケチなのは間違いないね。
240名無しさん(新規):04/11/13 13:46:57 ID:jpVHatTf

>>235
それが・・・
(ヤフーからの落札通知メール)も即時で届かない落札物もあり(2〜3時間ずれてる)
即効で届くのもあります。10日までは即時に届いてたんですが。

確認しましたが「落札者からのメール」でもスパム振り分けでもなかったです。
評価欄に連絡って、何だか出品者さんに悪いような気がして躊躇していましたが
月曜か火曜日には連絡してみます。お返事ありがとう

>>236
今確認しました
終了〜評価まで、確かに少し時間のかかる方のようでした。
出品者さんの評価も多く悪評も無い方ばかりです。
月曜か火曜日には評価から連絡してみます。アドバイスありがとうございました。


241名無しさん(新規):04/11/13 13:52:17 ID:jT3e9vrz
>>234
あなたは彼氏や友達や家族はいますか?
242名無しさん(新規):04/11/13 13:55:54 ID:jpVHatTf
>>238
落札自動通知メールも(2〜3時間ズレましたが)、マイオークションの落札欄にも反映されてます。
月曜にもう一度こちらからメールしてみて、返事が無い場合火曜日に評価欄から連絡してみます。
アドバイスありがとございました。
243235:04/11/13 14:12:26 ID:2bvxyEcR
>>240
そっか〜
その評価の様子だと元々そういう人なのかもしれないですね。
さすがに落札者から評価での連絡が2,3日後は早すぎかw
まぁ1週間が目安かな。

それからメールでの連絡だけどタイトルに
落札した物のタイトルは入れてますよね?
挨拶だけ、とかだと大量出品者とかじゃなくても
見ないで削除してることがありますよ。
それと、落札画面で表示されてるメールアドレスと
それがヤフーのでない場合、IDの方のメールアドレスにも一応送ってみては?
使ってない人なら意味ないですが。

落札通知メールが遅れるのはたまにあることみたいなんで
そんなに気にしなくてもいいと思うよ。
244名無しさん(新規):04/11/13 14:23:00 ID:esmyCPrw
234は久々に出てきたレベル厨だな(w
こういうヤツは往々にして自分自身劣等感の塊なんだよね。
自分に自信を持って生きてるやつは人と比べてどうだとか、
そんなの最初から気にして生きてないし。
245219:04/11/13 14:41:58 ID:T4CBA4nn
なんやと?こら。

俺みたいなプロ中のプロつかまえて、なにおまえら
いいたい放題しとんの?いてまおか?こら。
246名無しさん(新規):04/11/13 14:43:52 ID:jT3e9vrz
↑何語ですか
247名無しさん(新規):04/11/13 14:45:28 ID:PeD+3Vwp
>>234
山は死にますか?
248名無しさん(新規):04/11/13 15:59:19 ID:esmyCPrw
小者の中の小者だな(w
249名無しさん(新規):04/11/13 16:16:48 ID:t/BFLCez
誰も見ていないと思うけど>>232の追記

落札者は終了間近に手動で入札
出張中で落札通知も返信できないのに手動で参加とは怪奇現象だな(笑
モバ参加にしても出張中の連絡くらいはID宛てにメールで出来るはず
今後の吊り上げ厨の被害が増えない為にもどこかのスレに
ID晒した方が良いのだろうか・・・
250名無しさん(新規):04/11/13 16:30:46 ID:ErGEZcfK
>>249
公演期限の迫ったチケット出品者の類?
251名無しさん(新規):04/11/13 16:50:38 ID:xpE+NvTU
>>249
時間指定して入札できるソフトがありますよ
手動と表示はされるけど
252名無しさん(新規):04/11/13 17:13:12 ID:t/BFLCez
>>250 >>251 レス感謝です。
いやいや、チケットじゃないです
商品説明には「終了後24時間以内に返信できる方のみの入札お願いします」と
記載してあるのですが返信もなく
丸1日経った時点で評価欄からと確認のメールを送っています
2日目の午後に再度、催促しましたが反応なし
1回目の確認メールに丸2日経った時点でキャンセルしますと
書いたので通告どおりにキャンセルしました
評価欄にはキャンセルすると必然的に「非常に悪い」とつくので
2回共、敢えて「どちらでもない」を選びキャンセルの旨を評価欄に書きました
キャンセルした後の明け方に落札者から出張していたとレスが入っていますし
取り消された直後に身内を殺したり出張の言い訳が多いと目にしたので
これも、その手かと思っただけです。
長文失礼m(__)m
253名無しさん(新規):04/11/13 18:22:01 ID:Cwu7aLzn
245

ハハハ…プロ虫のプロには笑わせて貰いました。

もう一回くらい釣れてくれるかな?

そーとー暇人みたいやね。
254名無しさん(新規):04/11/13 19:14:04 ID:i+vvy7I0
「ユーズド購入品瑕疵あり」で出品した商品が落札された。
だが書いていない方法で入金希望してくるし(これはつっぱねた)、
定形外希望で「○日までには振込む」とか言ってるのに、
翌日の4時ちょい前くらいに突然、
「△日までに絶対届いてほしいので、自分は4時過ぎに振込むから今日発送しろ」
というメールが。
たまたまメール見ちゃったし事情もありそうだったから先送りしたけど、
見なかったふりをしていればよかったと気付くのは、まだ後のことだった。

結局到着商品に対して、瑕疵説明から容易に想像がつきそうな
ことばかりあげつらったクレーム。
たとえば「金属に剥げあり」と書いてあるのに、
「剥げがひどくてとても使う気になれません!」。
剥げの程度が気になるなら、先に質問しろよ…。
面倒そうな相手だと思っていたこともあって、
「一応全部記載事項なので返品はそちらの都合です」と説明した上で
返品を許可し、次点繰り上げしたのだが、想像通りの報復評価が。
文面も厨丸出しで、もうね、って感じ。

結局、例外(先送り・返品)を認めちゃいけないってこととか
チュプを一匹育成してしまったこととかに対して反省を込めて
書き込んでみました。

しかし偏見かもしれないけど、
「関西人・子持ち主婦・安めの額での落札者」のコンボの時に
何かしら不愉快な取引になるのが多い(今回もそう)は何故なんだろう…。
255名無しさん(新規):04/11/13 20:00:12 ID:UzqMk3UE
>>254
>関西人・子持ち主婦・安めの額での落札者
最強コンボに間違いないw

私がオク始めたばかりの頃、4点出品して質問欄から「4点とも希望価格で買うから、ここへ電話してきて」っていうのがあった。
物は化粧品で期間限定のレア物で、ウォッチリストもかなりの数になってた。
終了まであと3日で、全部定価くらいの価格になっていた。
「4点まとめて、しかも希望価格で買ってくれるんなら楽だな〜」と楽観視して電話してみた。
ところが。
電話に出た相手は、『自分の希望価格』で4点買うと言ってきた。(゚Д゚)ハァ?
その希望価格ってのは現在の価格の半額。。。。
「まとめて買うたげるから。全部半額でええやろ?」(゚Д゚)ハァ?
丁重にお断りして初BL逝きにしました。

(´-`) .。oO(電話した私も結構DQNだったな…)
256名無しさん(新規):04/11/13 20:01:47 ID:9LmzajmF
>>254
チュプ養成乙!
257名無しさん(新規):04/11/13 20:15:12 ID:mz0ZZLmy
>>254
>関西人・子持ち主婦・安めの額での落札者
んなこたぁ無いだろう、大げさな'`,、(´▽`) '`,、
とか思いながら過去の落札者を思い出してみたけど
・落札後に「○日までに必要なんです!早く送ってNE」と要求
・自分(落札者)が振込み口座をメモし間違えて振り込めなかった
・上ので焦ったらしく、昼間に突然携帯に電話してきやがった(仕事中なので出れず)
・電話に出なかったのでメールに切り替え「あんた口座番号間違えてたでしょ?早く正確なの教えてよ」とメール
ってのがその条件に当て嵌まる香具師だった…。

やはり最強コンボに間違いないかもしれない。
258名無しさん(新規):04/11/13 23:13:47 ID:qBBJ29s/
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
259名無しさん(新規):04/11/14 00:08:55 ID:kp6ewRJq
連絡こねぇーな・・
260名無しさん(新規):04/11/14 00:41:32 ID:ivyE48Ty
>>259
俺もだ
チュプ2匹・・
261名無しさん(新規):04/11/14 00:44:57 ID:f95BQIVJ
チュプか・・・それは不安だな。
262名無しさん(新規):04/11/14 00:59:31 ID:UvhDt8ax
もうねぇなんですぐ連絡寄越さないのか全然理解できない。
終了間際に入札して5分も経たない内にメール送ったのに2日音沙汰無しなんてザラ。
評価から呼びかけるとPCが壊れたとかなんとかまあ都合のいい事で。
一度試しに「この後評価からも連絡します」って催促のメール送ったら、
数分後に1通目の返信で「メールが届いていませんでした」って返してきた奴も居たなぁ。
2日連絡しない癖に評価は気にするのかよ、氏ねよ糞どもが。
263名無しさん(新規):04/11/14 01:30:48 ID:zTmk8a3K
携帯からくるメールって全部繋がってるのしかあたったことないんだけど
相手がPCなの関係なく自分が見やすければいいって感じか。
せめて受信するほうのこと考えて打ち込んで欲しいよ。
264名無しさん(新規):04/11/14 02:00:49 ID:NuZWg7xg
スピーカーを取引きした時の話です。

落札者が「当方宅で直接受け渡し」を希望してきました。
出品商品には「ヤマト便2ケ口で発送」とだけ記載してたので、
直接受け渡しを承諾しました。
とりあえずメールにて「日曜の午前中」とだけ決めて、
当方宅付近に着いたらTelもらうことにしました。

で、当日6:30頃にTelがあり7:00前には取引終了しました。
聞いたら、4:00頃に出発し100km以上の道程をずっと下道で来たらしい。
そして「思ったより早く着いた」とほざいてました。

確かに、メールを読み返すと「なるべく早い時間に」と書いてありました。
これが伏線か、気付かんかった・・・
orz
265名無しさん(新規):04/11/14 02:02:37 ID:T/fjl+Yn
気合入っとるな…。
266名無しさん(新規):04/11/14 02:06:56 ID:B48F6B99
まあなんと言うか
むしろ微笑ましいな
267名無しさん(新規):04/11/14 02:08:38 ID:B48F6B99
てなんか俺のIDなんかのコマンドみたいだな
268名無しさん(新規):04/11/14 02:09:06 ID:oQODv7Q3
>>262
もうねぇなんで落札者がPCの前にいると思い込んでるのか全然理解できない。
269名無しさん(新規):04/11/14 02:09:16 ID:XhQvAmMC
漏れなら余裕で寝てるな
270264:04/11/14 02:12:56 ID:NuZWg7xg
ちなみに、その後ネズミーランドに行ったと勝手に思ってます。

・嫁と思しき人物が一緒に来てた
 (真っ直ぐ帰る気なら、100km離れたとこから誰も連れて来ないよね)
・当方宅はネズミーランドに近い
 (当方も田舎だが、田舎者が行くのはここしかないでしょ)
271名無しさん(新規):04/11/14 03:02:09 ID:MgRRavor
6:30ってAMか…意味不明だった
272名無しさん(新規):04/11/14 12:18:10 ID:kp6ewRJq
連絡まdぁあぁああああ!!
273名無しさん(新規):04/11/14 12:21:32 ID:IRMmUXDJ
>>271 >>264 「日曜の午前中」とだけ決めて というくだりがある。
PM6:30と思う方がおかしい。
274名無しさん(新規):04/11/14 12:53:50 ID:Yfv+gy1k
1週間行方不明の落札者を今夜削除しまーす
275名無しさん(新規):04/11/14 17:40:48 ID:vAd1QoWj
>>268
丸2日連絡よこさないのは許容範囲?
276名無しさん(新規):04/11/14 18:14:21 ID:CNQUcZbY
評価2000超えの出品専門なので
DQNやチュプは軽くあしらってはいるが・・。

漏れの中で「!!」が好きな人や「評価を見てもらえればわかると思うんですが・・」って言い出すヤツは
ロクなのいない。

あーんど、何回も何回も経験してるが
開封通知確認メールはめっさむかつく。
277名無しさん(新規):04/11/14 18:15:00 ID:e450VInY
>>275
土日とかなら仕方ないかもな。
278名無しさん(新規):04/11/14 18:21:55 ID:/eN4TdIc
>>275
ガイドライン嫁。
商品説明に期限を記載しない限りは、たった2日程度でガタガタ言うなってこった。
279名無しさん(新規):04/11/14 18:44:08 ID:W5HWING2
>>274
お疲れさまでーす
280名無しさん(新規):04/11/14 19:01:13 ID:kp6ewRJq
土日だからこそ連絡できるもんじゃないか?
平日は忙しくて連絡どころじゃないだろ
281名無しさん(新規):04/11/14 19:23:15 ID:gBEA160P
>開封通知確認メールはめっさむかつく。

なんで?
282名無しさん(新規):04/11/14 19:27:07 ID:tiEeXBvI
>>276
メーラに「開封確認は自動で無視する」みたいな設定はないの?
漏れはそれのおかげで今夜もぐっすり眠れますよ。
283名無しさん(新規):04/11/14 20:26:39 ID:rr8uE5Ls
3日たってやっと連絡よこした落札者。
「不在がちなので受取のいらない定形外で。支払いは代引きで」
・・・自己矛盾に気づいて下さい・・・
受取のいらない代引きなんてないってばよ。どうやって金払う気だよ。

はぁ。確認取るのにまた3日かかるのかな・・・
284みかん:04/11/14 20:35:14 ID:fh/OsIts
10日に20000円前後でジャケットが落札された。
本人が申し出た12日に振り込まず、
今日14日にキャンセルしたいとメールが入った。
相手の評価が2だったので
「落札者都合でキャンセルすると評価に非常に悪いが自動的につきますがよろしいでしょうか?
お返事をお待ちしております。」
と、メールを送ったけれど。。
皆さんはどのタイミングで削除しますか?
取引する意思の無い落札者に返事を待ってもしかたないかしら?
285名無しさん(新規):04/11/14 20:36:42 ID:yt/gJPmX
1週間以上音信不通の落札者に評価欄から連絡最終警告したら速攻返事が来た。
「不定期な仕事をしているので振込めなかった。期限までには振込む」
もうね、アホかと馬鹿かとって感じだよ…。
忙しいのを口実にする前にネットバンキング対応しとけと。
そんで遅くなるならなるで断りの連絡くらい寄越せと。
286名無しさん(新規):04/11/14 20:40:48 ID:bNn8GNAB
あああああああああああああああああああああくそっむかつくむかつく
287名無しさん(新規):04/11/14 20:47:02 ID:21LEnhYJ
>>219以降
ある男が、道の真ん中の水たまりで竿を出して釣りをやっていた。
通りがかった別の男が立ち止まって訊ねた。
「あの、それで釣れるんですか?」
「ああ、今日はあんたで10人目だ」
288名無しさん(新規):04/11/14 21:08:01 ID:zwYbOtoF
初めてフリーメールの奴に落札されてしまった・・・
こちらからのファーストメールに住所書かないほうがいいのかなぁ
289名無しさん(新規):04/11/14 21:13:03 ID:pFlyve3p
池沼登場!
290名無しさん(新規):04/11/14 21:20:23 ID:zTmk8a3K
フリメでもいいと思うんだけど。
取引がちゃんとできればね。
291気分がいいので釣りでも誘導:04/11/14 21:21:13 ID:IRMmUXDJ
>>288 誘導
【hotmail】フリーメール議論スレ2【ヤフーメール】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092839906/
292名無しさん(新規):04/11/14 21:26:45 ID:qqtqndDr
>>276
開封通知つきは確かにムカつくな。
ムカつくから、「確認メール送信しますか?」→「いいえ」だ。
293名無しさん(新規):04/11/14 22:13:45 ID:0xsgAz7T
びっくりするんだよあれ
294名無しさん(新規):04/11/14 22:30:29 ID:602MLkYS
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
295名無しさん(新規):04/11/14 22:33:06 ID:XhQvAmMC
開封確認要求メッセージ付きメールを送るのは、ケータイのワン切りに匹敵する。
296名無しさん(新規):04/11/14 22:35:57 ID:AkUNUltM
落札間際に2万3千円ぐらいだった物が4万越えに上がって終了。メールを送ったら、
「高額になったのでエスクローにしてください」と言う返事。まあ、何にでも対応すると
いうのをモットーにしてるので登録するところから対応してあげたが、入金まで遠い・・・
でも、2万幾らが10万超えたならまだ分かるが、4万越えたからちょっと心配って
良く分からん・・・
297ギャル嫌い:04/11/14 22:53:26 ID:/RHdUN/g
ある落札者からのメル

2日以内に送らなければヤクザに頼みますので宜しくお願いします。

プッ、ヤクザだってさ。
オークション画面で、
「○日〜○日まで外出していますので、振込確認と発送は○日以降になります」と記載したのに。
しかも振込完了メールの2時間後。
そして携帯ユーザー。
298名無しさん(新規):04/11/14 23:35:50 ID:j9PiCPpj
>>295 たまに開封確認要求してくる人いるけどムシするよ。
299276:04/11/14 23:52:52 ID:P2mS6zdi
>>276だす。

>>281
しょっぱなから、メール読んだか確認とるぞってのは
これから取引をはじめようとしてる気分を害する。

そういうヤツに限って、自分は返信が遅かったり
電話番号記載してこなかったりする。
(定形外だったら必要ないが、わざわざメアド書いて連絡はこちらにとかぬかしてあるとさらにムカツク)
信用できないんだったら、店で買えって感じ。

>>282
たぶん、そうゆう設定はあるんだろうがしてない。
どいつが、そんな失礼なヤツなのか知りたいでもある。


300名無しさん(新規):04/11/14 23:54:51 ID:IRMmUXDJ
>>297
脅迫にあたるし、ヤクザという事なら暴力団対策法も適応されるね。
面白そうだから相手に暴力団対策法の教えてあげたら?

301名無しさん(新規):04/11/15 00:27:59 ID:Sv2Lh75I
>>283

ひょっとすると「窓口交付」かも。
これも一応受け取りなんでどうかは不明だけどね。
302名無しさん(新規):04/11/15 00:43:30 ID:15EOmhcS
>>301
窓口交付だと配達局に止まって通知来るからいいんじゃない?
303名無しさん(新規):04/11/15 00:45:49 ID:D99vnI/Y
携帯メール使いの落札者。
落札通知への返信が来るまでに一週間、
さらに一週間待っても入金無し(JNB指定)。
此方からの期限を切っての最後通牒にも期限を過ぎてから返信。
曰く「体調を崩してまして・・・」
削除していいよな?
304名無しさん(新規):04/11/15 01:32:02 ID:zkixHTxE
>>303
>此方からの期限を切っての最後通牒にも期限を過ぎて
この時点で削除しておけば良かったのに
305名無しさん(新規):04/11/15 01:32:51 ID:fvv4MFYu
削除した後で振込みしてくる奴がいるから、評価による振込み期限の通知・期限切れの宣告等、充分準備をしておくべし
306303:04/11/15 01:44:25 ID:D99vnI/Y
>>304
これが又たった1分過ぎで返信してきやがったのよ。
落札通知に対する返信も期限ギリギリだったし、
なんでも「あとであとで」と後回しにし、
ギリギリになって慌てるタイプのズボラな奴なんだろうな。
307名無しさん(新規):04/11/15 02:36:10 ID:kk4aFyto
ずぼらというか落札物が欲しかったら普通はすぐに入金すると思うけどね。
308名無しさん(新規):04/11/15 02:43:20 ID:m7pfhqtE
「ゆうパック着払いを強く希望!」

・・・と大文字で書いてあったので、普段は使わない
集荷で対応してあげた後、他の郵便物を持って
歩いて3分の郵便局へ行った。
309名無しさん(新規):04/11/15 02:58:21 ID:OumwzKin
やばい、変なのに落札されたorz

評価は2で良いと非常に良いだがどちらも落札日の1ヶ月後に付いてる。
そして相手の出品者の評価に
「中身を確認したが特におかしいところはなかった」って書いてる。
いや、確かにおかしいところはないんだろうけど、
わざわざ書かれると変な感じ。
何か中から虫が出てくる可能性のある出品者、みたいな感じがする。

未だにファーストメールの返信くれないし、やだなー。
入札者制限、次から5にしよう・・・。
310名無しさん(新規):04/11/15 03:09:44 ID:H9yUcZl8
hotmailの利用者はドキュン比率が高いな、やっぱり
商品ページもメールも読んでないらしく、要領を得ないメールばっかり送ってくる
おかけで何度同じことを書いて送ったか・・・
非常に悪い’を付けて取引き終わりにしたい!!!!!!!!!!!!!
311名無しさん(新規):04/11/15 03:53:24 ID:lBgXnDxg
フリーメールにファーストメール送ったらバイダアドレスから返事が来た
だったら最初からバイダアドを登録しとけよ!
312名無しさん(新規):04/11/15 04:23:42 ID:kk4aFyto
なんかこのスレ見てフリメ変えることにする
やっぱプロバメのが安心なのかな
313名無しさん(新規):04/11/15 04:26:17 ID:JXRslnmY
プロバだけど、やっぱ多数取引するもんだから広告メールとか凄くなる。
314名無しさん(新規):04/11/15 04:42:07 ID:UVIXAXBK
だからプロバのオク専用メールを1つアカウントとればいいだろ
315名無しさん(新規):04/11/15 06:33:39 ID:QudiHScS
有料のwebメールはOKですか?
それの方が便利なんですよねえ。
携帯に転送設定、仕事中でもネット繋げてるからサクっと連絡できるし。
316名無しさん(新規):04/11/15 06:46:01 ID:JXRslnmY
文字化けするかもしれんgooと
民度が低いと言われているhotmail以外ならなんでもいいよ。
キニシナイ
317名無しさん(新規):04/11/15 06:52:51 ID:4ZA/EFY/
tititohahatoに死の制裁をw
318名無しさん(新規):04/11/15 08:27:25 ID:SzLG88Ux
>>308
GJ!
319名無しさん(新規):04/11/15 11:47:08 ID:oC6jNk/Y
振込先ここがいいって言いながらやっぱこっちにするって・・(@u@ ;)
320名無しさん(新規):04/11/15 14:36:19 ID:w/h1lO6T
>>318
落札者の要望に応える、
自身の憤りを解消する。

両方しなくっちゃいけないのが
出品者のつらい所よ。
321名無しさん(新規):04/11/15 17:09:03 ID:oC6jNk/Y
振り込まれれーな(@u@ ;)
322名無しさん(新規):04/11/15 17:23:22 ID:SycPTIEc
なによその変な顔文字は。ふざけてんの?
323名無しさん(新規):04/11/15 18:17:20 ID:oC6jNk/Y
(@u@ ;)なんだと
324名無しさん(新規):04/11/15 20:44:05 ID:Ahkk56I0
到着連絡ぐらいよこせ
ちくしょー
325名無しさん(新規):04/11/15 20:48:46 ID:3s8iT1wL
>>324
( ・∀・)っ旦~
326名無しさん(新規):04/11/15 21:11:10 ID:rpx1AATV
テレカ出品したんだけどとんでもない奴が入札した。
そいつの評価は
晴れ(19)曇り(10)どちらでもない(3)。
ちなみに「曇り」は全てキャンセル、「どちらでもない」は全て一週間以内についたもの(連絡・入金なし)。
「晴れ」の中にも連絡がとりづらく取引中のものあり(3つ)。

あまりにも評価内容が悪いので入札を取り消した(BL登録)。
で、そいつから質問がきた。質問内容は
「こんばんわ。(ID)のもうひとつのIDです。入札を削除された件なのですが、
あれだけ悪い評価がついていれば誰でも削除するのは当たり前だと思います。
ですが1年くらい前から探し求めて、やっとの思いであなた様のオークションで
見つけることができたのです。ですからどうか、(ID)で入札させてください。
お願いします。もし落札しましたら、すぐに振り込みをさせていただきますから。
それと1000までなら落札価格につけて振り込めますのでどうかお願いします。
もし、キャンセルになった場合はキャンセル料金として1万円を支払いますので、どうかお願いします。
よい返事をご期待申しております。」

どうしようかな…気持ちは分かるがキャンセルになった場合はという言葉が
気にくわん。
終了まであと3日、悩む…
327名無しさん(新規):04/11/15 21:12:56 ID:guAG1SH7
>>326
全く持って信用ならん。仮定としてキャンセルを出すのがおかしい。
更にそんなヤシがキャンセル料で1万も出す訳がない。
328名無しさん(新規):04/11/15 22:11:46 ID:k99hn1dm
>>326
私だったらBL逝き。なんと言われようと信用できん。
329名無しさん(新規):04/11/15 22:23:27 ID:giP+3pZR
今日切手を無事に受け取りました。
普通郵便で封筒に「切手在中」って
おもいっきり赤ペンで書いて送って来たキミは、

ハッキリ言ってアフォです。

久々に感動しました。
330名無しさん(新規):04/11/15 22:27:41 ID:TNNgl9cb
>326
よ〜くかんがえよ〜
リスク管理は大事だよ〜♪

疑わしきは斬る。これ重要。
331名無しさん(新規):04/11/15 22:36:38 ID:XUrl1IEN
>>326
>よい返事をご期待申しております。
この部分が変だから削除だな。

落札者が4日連絡よこさないから「今日中に返事しないと削除する」ってメールしたら、
5分後くらいに返事が来た。
送付先と名前、どこに振り込むかだけを書いた簡素なメール。別にそれはいいんだが・・・

最後の行に『明日から入院します』って一言あったんだけど。。。え?
332名無しさん(新規):04/11/15 23:34:13 ID:lBgXnDxg
>326
別IDも同時にBLに入れられてラッキーだと思われ
333名無しさん(新規):04/11/15 23:44:35 ID:OytJhwCh
>326
正直にいえば、もう1個、idを持っている可能性も
充分にあるって事が怖いよな。
334名無しさん(新規):04/11/15 23:59:10 ID:VqAYRFnJ
ちょっと前の話になるのだが・・・。
落札後すぐにメールを送ったのに返事が来ない落札者に評価から催促。
しばらくしてメールで連絡がきたのだが、めちゃくちゃ怒っていて、
「出品者は落札者から連絡が来るまでいつまでも待つべきだ」とか、
「勝手なルールを落札者に押し付けないで下さい。
きっと他の落札者も迷惑してますよ。」とかもう言ってることがむちゃくちゃ。
とてもじゃないが取引できる相手だとは思わなかったので、削除したら、
報復で非常に悪いの評価をされた・・・。
今、そいつの評価を見てみたらやっぱり同じトラブルをいくつも起こしてて、
しかも相手に報復で非常に悪いを入れていた。
まじでこういったやつはヤフオクから排除してほしいよ。
335326:04/11/16 00:01:09 ID:tT6fwECz
レスありがとう。
あれからもう一回同じ内容で質問がきた、最後に追加の文章がワラタ。
「もうここしか希望がありませんので、あなた様が偉大な方だと信じておりますので」

もちろん丁重にお断りしました。
もう一つのIDは新規なので入札される可能性はないです、評価制限を5にしているので。
もちろん新IDもBL登録しました。
336名無しさん(新規):04/11/16 00:04:02 ID:LWjrV+J1
「勝手なルールを落札者に押し付けないで下さい。きっと他の落札者も迷惑してますよ。」

良識ある人間ならこんなこと言わないんだけど。女なら欲求不満と言ってやりましょう。面白いよ。
337名無しさん(新規):04/11/16 00:45:46 ID:S3m1081g
>>334

ID晒して (・∀・)ノ
338名無しさん(新規):04/11/16 00:59:01 ID:4AIqCeOc
>>336
それがこっちが女で相手は男だったのよ。
変な嫌がらせされても嫌だったらから評価にもフォローのコメント入れずそのまま。
しかし、本当に変な人だった。

>>337
「非常に悪い」がたくさんついてて、私のIDがどれかなんて分からないっぽいから晒してみる。

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=marynikubbitake2&
339名無しさん(新規):04/11/16 01:07:12 ID:S3m1081g
>>338
dくす

ID…首ったけ♪って…をいをい(w
340名無しさん(新規):04/11/16 01:37:25 ID:5kLMgBF2
>>326
「先に手付として1万円差し入れてくれ」
341名無しさん(新規):04/11/16 01:56:26 ID:JgaDq2L6
そいつ素でトラブル多すぎ・・・
たまにゲームも落としてるみたいなんでBL入れとこう。
342名無しさん(新規):04/11/16 04:40:48 ID:lP2pD5V0
落札者から「 非常に悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:商品は到着したが梱包のエアパッキンが潰れており、ケースが破損していた。
幸いにしてCDは無事だったが出品者としてどう責任を取るおつもりなのかうかがいたい。 (11月 15日 22時 13分) (最新)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自分でクロネコメール便を選択しておいてその言い草かよ。
343名無しさん(新規):04/11/16 05:48:42 ID:pzZ6GDIA
CD破損ならともかく、ケースなんてゴミだろ。
344名無しさん(新規):04/11/16 09:40:25 ID:UY2/0kkC
>342
評価、どう返されたのか知りたい。そんなヤツ、雨ですよね。

私の落札者さん、ペイメントの支払いが、カード会社から
止められているとかで(なんで??)数日待ってくれと言われた。
「カードが使えるようになり次第、入金します。待って下さい。」
と、言って早2週間。連絡無し。
ちなみに、2千円程度の物なので、こちらも気長になっているけど…

催促メールしてみました。(他の入金方法を考えて下さいね)
返事はまだ来ません。ちょっと不安…
345名無しさん(新規):04/11/16 09:57:06 ID:Z6qMHY7m
>>262
わかる
落札したことで安心してしまうのかな?
でも他の人にはすぐ振り込んでるようだし…
となるとメールが届いてないのかと心配になるんだよね
最初の挨拶だけは早めにもらいたいもんだ
振り込んだ後とかじゃなく
346名無しさん(新規):04/11/16 10:42:41 ID:S9IuuPw0
評価1(取引が1回)の人なんだけど、木曜に終了してから連絡も遅いし
月曜に振り込むと言ってきてまだ確認できない。
昨日「振り込みが明日付けになってしまいました」ってメールが来たけど
銀行なのか郵便局なのかどこに振り込んだのか書いてないし、
メールの宛先欄に2人。他人のアドレスを通知してくるなよー。

あぁーイライラする。
347名無しさん(新規):04/11/16 11:35:32 ID:pthVL1Bp
最近、連絡も入金も遅いアフォな堕落札者によく当たる(泣
348名無しさん(新規):04/11/16 11:54:08 ID:epk4nmZO
あのー、落札者さん。
荷物届いてますよね? 何で連絡くれないんでつか?
送料差分の返金を申し出たのに、このままじゃパクっちゃいますよ?
349名無しさん(新規):04/11/16 12:33:29 ID:Txga8nV2
史上最低の梱包指定の拘り落札者に遭遇したかもしれん
雑誌(妹の頼みで、興味ない801系)出品して落札
案内文出したら、梱包方法を変えてくれとの事、まあここまではたまにある事なので了解
で、まあ雑誌をブックカバー使用してダンボール補強の梱包してくれというのよ
梱包したら500g以上の重さになったことを連絡、送料580円になると連絡
返信に事細かく、雑誌の重さ、ブックカバーの重さ、ダンボール一枚の重さ、封筒の重さ
ガムテープ(もしくはセロテープ)全部0.01g単位で返信が来て500g以内に収まるはずだとの事、コマケェ(;´Д`)
似たような奴、上にも書いてあったが流石に0.01g単位はな・・・
でさ普通雑誌なんだしダンボール梱包って言われたら表裏するじゃん?
すると落札者、当方で言う梱包とはダンボール片面のみの(以下自己中心的内容に略
お前さー、一言も片面梱包なんて言ってないじゃん、それとも漏れが気を使いすぎか?両面にダンボールって言うのは
しかも勝手に500g以内で済むのでこちらが払うのは雑誌代と送料、合計○○円のみ
まあ切れるというより呆れるな・・・390円と580円の差額190円にここまで拘り
深夜の4時とかに長々と40〜50行ものメール送ってきてるし
そんな労力あるのならお前が梱包材料こっちに送れと言いたいわ
DQN腐女子の801スキーにはもうこりごりだな、自分自身育成乙ってことで
それと妹よ、もうそっち系の雑誌出品も遠慮させてくれ・・・兄として疲れるorz
スマソ、なんだか書いてて愚痴っぽくなってしまった・・・・長文だし・・・吊るわ∧‖∧
350名無しさん(新規):04/11/16 12:45:28 ID:S3m1081g
>>深夜の4時とかに長々と40〜50行ものメール送ってきてるし

キツイ…。って言うか、痛い。しかも怖いな、その落札者。
351名無しさん(新規):04/11/16 12:47:17 ID:zBTREBgb
評価でバトルしてしまいました・・・・。
ファーストメールまではよかったんですが、入金指定日に確認しに銀行へ行っても
未入金だったのでとりあえず次の日も確認しにいっても未入金。
心配になって未入金の旨メールにて連絡しても返事なし。
一応メール送った次の日に入金確認しにいったら入金になってたんで即発送。
 双方同意の上で普通郵便で発送。とくに急ぎとか連絡もなかったので
近くのポストにいれました。その日中に発送通知もしました。
ちなみにファーストメール以降こちらからのメールに返信はなし。
ところが次の日品物が使用日までに届かなかったからといきなり「非常に悪い」
の評価が!
 即座に評価欄で返信とメールにて入金確認から発送までの流れと指定日が
あればポストではなく郵便局の本局へいくとか対応できたので
まず商品が到着してるかどうか、そちらの返信次第でこっちとしても評価する
ってメールしたけど返事なし。なのに「非常に良い」の評価に変更のヤフー
からのメールが・・・。でもコメントは最悪な内容で。
結局こちらからは「どちらでもない」をかえしたらまたむこうから「どちらでもない」
が・・・。コメント欄でバトルしてしまったんですけど次の取引で
印象悪くなっちゃいますよね。たまにしかしないので評価もまだ少ないのに。
352名無しさん(新規):04/11/16 12:49:06 ID:zBTREBgb
>351は私が出品者で相手が落札者です。
353名無しさん(新規):04/11/16 12:55:32 ID:S3m1081g
>>352
んーバトルしないで、非常に悪いのままで、
淡々と事実を書けば良かったのに。
読む人が読めば、解るんだから。

まあ、災難だったね。次、ガンガレ。
354名無しさん(新規):04/11/16 12:59:21 ID:aglK2+gM
たとえ非がなくても評価欄が電波っぽい文だったら漏れは
そいつからは買わん
事実だけを淡々と書けばいいのにな。
355名無しさん(新規):04/11/16 13:08:31 ID:zBTREBgb
351です。
一応こちらからの返信は取引の事実を冷静にかいたつもりなんですが、
向こうからは一方的な批判ばかりで見る人が見たら私の方がDQNに
見えるんじゃないかって心配になりました。
事実だけを淡々と書くんですね。
もう二度とこんな取引はいやですけど次からは感情的にならずに
冷静にやっていきます。
356名無しさん(新規):04/11/16 13:31:03 ID:LWjrV+J1
事実といっても些細なことで嘘になるから気をつけろよ
たとえば してください と伝えられたのに しろ と言われたとか
357名無しさん(新規):04/11/16 13:33:11 ID:r1fiOV9p
11日にオークションが終わって、切手を送るというので待ってるけど
まだ来ない。一応確認したら「バタバタしてたので送れませんでした。
もう少し待って下さい」と返事が来た。
どれぐらい待てばいいんだろう…。いい加減いらついてきた。
せっかちすぎますか?
358名無しさん(新規):04/11/16 13:34:05 ID:r1fiOV9p
間違えた。オークションが終わったのは11日じゃなくて4日だった。
359名無しさん(新規):04/11/16 13:37:44 ID:YnPWa0nX
では、○○日まで待ちます。
と期日を区切ればいいんじゃないかな?
360名無しさん(新規):04/11/16 13:45:54 ID:XaNvy5Q0
漏れなら、1週間超えた時点で削除して次点の人と取引する。次点がいればだけど。

5日以内で取引のすべてを完了させたい人同士のスピードオークション
1ヶ月以内ならいいと思える人同士のゆったりオークション
強制的に分かれてればいいのにとか思うときがある。
361名無しさん(新規):04/11/16 16:55:57 ID:HPCsf1sk
俺は「2日以内に送金手続きお願いします。
入金確認が早ければそれだけ早く発送もできますのでご協力お願いします。」
と入れてる
362名無しさん(新規):04/11/16 17:11:58 ID:S9IuuPw0
>>346ですが、返信メールに「宛先に複数入れない方が良いと思います」と入
れて送ったけどきつくないですよね?
363名無しさん(新規):04/11/16 18:04:03 ID:2znwzBMw
家具を直接取引可で出品して、落札され無事終了・・・したと思ったのもつかの間、
デートしたいとか、惚れたとか、毎日電話とメールが来る。
住所も知られてるし、どうしよう。
364名無しさん(新規):04/11/16 18:06:17 ID:GKlsPG7L
>>362
全然きつくない。
自分のメアドも全く関係ない人にまで
知られてしまった訳だから
もっと怒ってもOKだと思うよ。
BCCを知らない人なのかな?
365名無しさん(新規):04/11/16 18:10:31 ID:GKlsPG7L
>>363
運が悪かったね。
でも直接取引きを自分で希望したのなら
そういうリスクも覚悟しておかないと。

とりあえず、メールと電話は無視して
自宅までおしかけて来るようなら
警察に通報汁!
366名無しさん(新規):04/11/16 18:46:52 ID:LWjrV+J1
届いたんなら連絡よこせ
失踪の疑いで捜査願い出すぞゴルァ
367名無しさん(新規):04/11/16 18:52:29 ID:ypEnAfAE
某キャラクターのマスコット付きストラップをご落札いただき、
プチプチ巻いて定形外120円、破損が心配ならもっと厳重梱包するよと連絡。

返事。メール便80円希望。
ま、それはまだいいんだけど、
同じ物を落札した友人が郵便なら定型(ママ)90円だと言っていました、って。
マスコットだけで1cm近くあると思うのだが…
梱包なしで送ってもいいってこと?
自分にとってはわりと高額になった品物だけど、なんか喜びが失せた。

定形外希望でもなるべく壊れにくい梱包で、といわれた方がマシだと思った。
368名無しさん(新規):04/11/16 19:04:32 ID:2znwzBMw
>>365
本当に自業自得。ヤフーのプロフィールに彼女募集中って書くぐらいなんだから
もっと用心すべきだった。
369名無しさん(新規):04/11/16 19:09:21 ID:XaNvy5Q0
>>367
定形だとローラー通すみたいだから平面のモノ以外避けた方がいいと思うね。

PCパーツを取引した相手が、好意でネジ(10個くらい)を別送(普通郵便)してくれたんだけども
ネジがガリガリ当たったらしく封筒はネジ穴だらけのボロボロ状態で届いた。
厚さの問題じゃなく、
仕分けのローラーで両方から挟まれても、破損しないで通過するモノじゃないとダメだよね。

370名無しさん(新規):04/11/16 19:16:02 ID:LWjrV+J1
消印の所意外透明テープで保護すればそんなことにはならない。
371名無しさん(新規):04/11/16 19:37:22 ID:DxdA4uN3
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
372名無しさん(新規):04/11/16 20:05:44 ID:8MaropjT
>>363
ヤフーパーソナルもやってるメンヘルのチミにも
お鉢がまわってきてよかったね。さっさと市ね。
373名無しさん(新規):04/11/16 20:12:02 ID:2znwzBMw
>>372
募集中って書いてたのは私じゃなくて相手だよ?
374名無しさん(新規):04/11/16 20:40:40 ID:9wfWTpEh
メールは一切よこさずペイメントのメッセージ欄に全てを書いてきた香具師。
トラブルの元だからやめてくれ…
375名無しさん(新規):04/11/16 21:36:37 ID:q3ELZPbP
「ゆうパックのみ」なのに定形外希望。
落札額格安で送料の方が高いくらいだし…と許してしまったのがいけなかったのか、
送料580円だっつーのに、勝手に390円にされて振込んできた。
不足分請求すると、「109円振込みます」って返事来ちゃうし…。

最近メールをきちんと読まない人や思い込みの激しい人が多くて、
こっちが疲れるよ。あーもー。
376名無しさん(新規):04/11/16 21:54:19 ID:fr5qfdos
372の反論まだー?
377名無しさん(新規):04/11/16 23:04:00 ID:31HTb8vW
>>357-358
次点落札者の繰上げって要素があるなら、ちゃっちゃか取引した方が
ストレスもないし、お互いのためだと思う
日頃から、次点が居なくても期限を切る方がいいと思うよ

>>375
チュプ育成乙
378名無しさん(新規):04/11/16 23:22:00 ID:Yvc5gSdi
返品、返信うるせえんだよ!ったく!いつまでメール送ってくんだよ!
俺は今日は寝る。どうせ明日になったら6通ぐらい来てるんだろうなあ。
もうBL+スパム登録したけど。
379名無しさん(新規):04/11/16 23:26:05 ID:Yvc5gSdi
そいつ曰く「ノークレーム・ノーリターンと書いてないから」だと。
んな事書いてる方がよっぽど怪しまれるだろうが。
しかも「あなたは確信犯ですか?」ときたもんだ。困った香具師だ。
380名無しさん(新規):04/11/16 23:50:34 ID:Mp4WvkXs
>>379
凄いな、そいつは。ノークレ・ノーリタと書いていなかったら
クレーム・返品し放題、ということか・・・
381名無しさん(新規):04/11/17 00:23:12 ID:HvRHf8Rt
クレームの内容にもよると思うが
382名無しさん(新規):04/11/17 03:02:14 ID:fjeVTI+f
ノークレ、ノーリターンって書いてあっても、
問題外の問題なら、クレーム言いまくりだけどな、オレは。
383名無しさん(新規):04/11/17 05:22:04 ID:nsSJSg7M
>>351
バトったら、言い分が正しくて取引相手に勝っても、次以降の他の取引で負けたと思え。
384名無しさん(新規):04/11/17 07:50:51 ID:O4hPZA2q
評価6の落札者、「住所などは自己紹介を見てください」と言うから
見てみたら確かに本名・電話番号も全部書いてある。
いいのかよ……。
385名無しさん(新規):04/11/17 09:24:44 ID:ByImfPO1
>>384
ダメ!!
Yahoo!に通報しる!!
386名無しさん(新規):04/11/17 09:48:59 ID:/fm6IIFm
>>385
本人の意志で表示しているのだから問題なし。
387名無しさん(新規):04/11/17 10:03:58 ID:0mCPfmbA
なんか出品者がとんでもない奴に落とされたな。この人と取引したことあるけど
いい人だった。貧乏くじに当たったね。可哀想・・・。
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=danchou001

落札者に晒されうpされてるよ。
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wwwabcd0072000
388名無しさん(新規):04/11/17 10:22:42 ID:Sd5yQaBZ
このスレに書いたということは、>>387
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=danchou001
だな。このトラブルは落札者のせいなのか?
389名無しさん(新規):04/11/17 10:24:44 ID:NbXMPZBh
>387
このくらいで晒すなよ。
390名無しさん(新規):04/11/17 12:53:33 ID:HvRHf8Rt
とりあえず、出品者、悪いつけられて
後出しでホントは不安な取引だった・・・とか報復するのは痛い。
落札者は落札者で写真の無い商品を質問もせず落とすんだから
それなりのリスク覚悟するべき
391名無しさん(新規):04/11/17 12:57:43 ID:Sd5yQaBZ
>>390
オークション削除したから写真が無くなったんじゃネーノ?
392390:04/11/17 13:29:29 ID:HvRHf8Rt
そうか、他の出品には写真あるね。
削除跡にはブランクが残るような錯覚していた。

聞けないCDを返品希望するのは当然と言えば当然だと思うけどな。
さっくり受けてやればいいのに。
393名無しさん(新規):04/11/17 14:02:02 ID:eK8k8iJx
連絡こねー
発送後音沙汰ねー
発送したのに受けトラねー
謝罪も詫びも節度もねー
イライライライライライラ
394名無しさん(新規):04/11/17 14:03:26 ID:eK8k8iJx
プライバシー云々騒ぐ奴はロクな奴じゃないぞ
395名無しさん(新規):04/11/17 14:38:00 ID:cDy6gS+7
CDなんて一番返品受け付けにくい物だろ。
396名無しさん(新規):04/11/17 14:40:34 ID:3pDp5IY2
なんで?
397名無しさん(新規):04/11/17 14:43:22 ID:6YEHgQBz
>>396
コピーした後で「聞けませんでした返品しる」でウマーって事ができるからじゃない?
398名無しさん(新規):04/11/17 14:48:20 ID:yZMA9eB/
定形外で発送したら、ケース割れて、破片で傷が入る場合もあるし、
元から傷がついていたかどうかも怪しいから、何とも言えないな
399名無しさん(新規):04/11/17 14:50:15 ID:ecVyhmzo
>>39
そんなんばっかです。

400名無しさん(新規):04/11/17 14:51:41 ID:2zs9wEQq
400
401名無しさん(新規):04/11/17 15:16:40 ID:g28Qxkec
>>397の言い分もそうだが、
この場合「2枚セット」というとこがポイントじゃねえか?
両方聴けないってんなら返品も有り得るだろうが
片方は聴けるが、片方は聴けない→返品しる、は通らんだろ。
しかも相手とのメールの原文そのまま転載してるのもまずい>落札者
なんか壊れかけたギターを金欠で出してるのを見ると
ただ金がないから金返してという風にもとられられるな。
402名無しさん(新規):04/11/17 16:27:44 ID:zT28/2lQ
2枚組みの1枚だろうが聞けなきゃ返品しる、は
事実だったなら要求はもっともだろう。金欠云々は勘繰りの域だし

自分の環境では問題なく聞けたことを再度言って
諸経費抜いて返金、返品受け付け、
帰ってきた傷等商品に不審な点があったらそれこそ評価に書けばいい。
やっぱり問題ないと思えば再出品なりすればいい。

・・・てか評価でバトルするのが一番リスク高い。
403名無しさん(新規):04/11/17 16:36:56 ID:cDy6gS+7
CD聞けないとか言ってるのは、ほぼ落札者のプレイヤーの問題が多い。
パソコンなり他機種でも再生してみろや。

404名無しさん(新規):04/11/17 17:35:16 ID:Vbf4/5Zk
8日に終了、終了15分後にファーストメール。約1時間後に相手からファーストメール。
次に振込先を記入したセカンドメール送信。
3日経過するも入金なし。ここでもう一度メール送信。「振込先と予定日を知らせてほしい」
まもなく落札者から返信メール。「こちらの都合で1週間くらい遅れる」
15日。まだ入金されない。ここで最終通告。「何日に振り込んでもらえるか?希望があれば相談に乗るので連絡を。連絡がない場合は金曜日をもって落札者都合キャンセル。そちらに非常に悪い評価がつく」
そして今日で9日。まだ入金されていない。連絡もこない。だめだこりゃ。
405名無しさん(新規):04/11/17 17:51:45 ID:g28Qxkec
>>404
俺は必ず返信してくるときは、ID、名前、住所、電話番号、振り込み日を書かせる。
振り込み日が遅れる場合は、事前もしくは1日後に相手からメールが来る。
挨拶程度のメール送るより、最初からまくし立てていけ。
406名無しさん(新規):04/11/17 18:11:14 ID:9kcr/8AM
自分が出品者の場合、落札者からのファーストメールで何となく
スムーズな取り引きが出来ない予感する時ってない?
もちろん外れる時はあるが、大抵的中してしまう。

昨日入金予定がいまだ入金&連絡もない。
ファーストメールが届かないと言って来た奴も、「何日までに返信くれ」と
書いたらすぐに返事来たが、そしてまた・・・。

ルーズな落札者にあたってしまい、時間はかかったけど、取り引きは終了した
場合、相手をブラックに入れます?


407名無しさん(新規):04/11/17 18:18:35 ID:uPqQXN3D
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
408名無しさん(新規):04/11/17 18:34:21 ID:g28Qxkec
>>406
1電話をかける 2評価欄から連絡する
ルーズでも相手による。

俺は今、名前が明らかにチョ○と取引中だ。
それでも金はちゃんと入れてくれた。
内心、後からあちら特有の妙なクレームをつけてくるか心配だ。
409名無しさん(新規):04/11/17 18:59:32 ID:xagiHi8X
410名無しさん(新規):04/11/17 20:15:34 ID:ItR8wfqD
すんげぇ人気スレだな、ここ。
411名無しさん(新規):04/11/18 00:08:40 ID:cPtyn8rz
>>405
おれも同じやり方。
最初のメールに振込先まで書いてるから、うまくいけば2回のメール交換で終了できる。
まぁ相手がルーDQNに当たると最初に全部知らせてる分、不安にもなるけど。。。
取引件数が多いと、メール交換だけでも最小限にしたいと思う。

主婦さんは暇なのか知らんが自分の振込は2〜3日遅れても平気なくせに、
「振り込んだんですけど確認していただけました?」とか「発送してくれました?」とか
振り込んだ日にメール寄越して来る・・・
412411:04/11/18 00:10:49 ID:cPtyn8rz
>まぁ相手がルーDQN
「ルー」は要らないな。うん、要らないよな。スマソ
413名無しさん(新規):04/11/18 01:46:24 ID:ObUrPIR+
5分前に電話がかかった来た。
来週中に必ず振り込むから今日中に送って欲しいだって。
「日曜日に使うので今日じゃないと間に合いませんよねぇ〜」だって。

ふ ざ け ん な
414名無しさん(新規):04/11/18 01:55:42 ID:KQIfHqkb
ん〜
評価欄から原文のままコピペして

「支払前に発送をお願いされましても、こちらは支払終了後に
発送という売買条件を設けておりますので、残念ですがお受け
できません。お急ぎでしたら今日お支払下さい。本日中に発送
いたします」

とするしかないな。困ったら評価欄フル活用で。
415235:04/11/18 09:04:28 ID:MdSTbSCj
>>414
原文のままコピペ、っても
電話が…って書いてるから既に何か言ってるんじゃないかな?

>>413
なんて答えました?
>>414がフツーですが
「ふ ざ け ん な」なら勇者!
落札者都合の削除を…
416名無しさん(新規):04/11/18 09:35:15 ID:9S0G4f9G
わしなら代引きで送るな。

今まで先送りを要求してきたのは某出版社編集部。
至急資料として欲しいから先送りしてくれ。請求書は出版社に、と。
先送りを断って代引きを提案したら向こうから断ってきた。
先送りはだめぽ。
417名無しさん(新規):04/11/18 12:46:21 ID:OoLG0+ep
>>413
来週か再来週の日曜に使ってください、と返信。
418413:04/11/18 13:02:49 ID:Ky+nEAjP
あまりにむかついたので説明も無くスマソ
オク終了は月曜夜。仕事が忙しいのでいつ振り込めるかわからない。
でも今週中には振り込むと書いてあった。
今週中ならいいかと思ってたら深夜に電話が来て内容は413の通り。
代引きは提案しましたよ。
「せっかくお安く落札できたので手数料とかはちょっと」だと。

先送りは出来ないと言いました。
土日祝は定形外の発送はしないとも言った(記載済み)
出来るだけ早く入金するとか言ってたけどどうだか。
今週中に入金無ければメールで削除を臭わせたいと思ってます。
419名無しさん(新規):04/11/18 13:25:45 ID:CjClVH2K
こっちは商品説明に発送方法も入金方法も詳しく書いておいた。
入金方法は「銀行振り込みかぱるるで」、発送は「定形外かゆうパックで」
としっかりと記載させていたのに、あの馬鹿野郎は「冊子小包の着払いで送って」
と慇懃無礼に言ってきた。
それくらいなら、まあいいかとOK出したら、いきなりメルマネで送金しやがった…
ひと言もメルマネだって断りも入れずに、「送金しましたから」で連絡終わり。

ムカツクなんてもんじゃなかったけど、取引自体はスムーズだったから
こっちは「非常に良い」と評価入れたのに、相手からは何もなし……で、そのままBLにブチ込んだ。
420名無しさん(新規):04/11/18 13:29:10 ID:K+nSe2gJ
よしGJだ
ただまたそいつが入札するときBLとわかったら住所もばれてるし怖い気がする
421名無しさん(新規):04/11/18 16:39:37 ID:x7+d3HTv
めんどくせー
全然返信してこねー落札者がいて
ふと気になってそいつの評価見たら1500中30が「悪い・非常に悪い」
評価見てなかった俺に激しく後悔。
過去の取引みると、このまま無視を決め込むのが相手のやり方らしいけど
そうはさせねー

やっぱ大阪・兵庫っておかしい奴多いよ
もちろんちゃんとした人もいるのでそういう人には悪いけど。
422名無しさん(新規):04/11/18 16:44:25 ID:KQIfHqkb
これまで大震災のあった地域の奴等ってロクな奴いないね。
北海道西部・南部、宮城、新潟、関東、兵庫etc.............
内容は想像に任せる
423名無しさん(新規):04/11/18 16:47:46 ID:CjClVH2K
>>420
こっちに非はない。というか、こっちの落ち度になりそうな行動はとってない。
報復されたら、すごく丁寧に評価欄で取引の成り行きをぶちまけてやる。
あの野郎が粘着キティで、万が一警察沙汰(無いだろうが)になっても
身内に弁護士がいるから全然桶。
424名無しさん(新規):04/11/18 16:51:47 ID:guQ2b++o
>>423
身内に弁護士いるってのはいいよなあ。

正確には身内じゃないけど、仕事の部下(見習い)の親父さんが
弁護士で、前にちょっとトラぶった時に電話変わってもらったら、
それだけで相手の態度、コロりだもんな。

世の中、やっぱ力だってわかったよ。
425名無しさん(新規):04/11/18 16:51:57 ID:yoqPJqQb
>>422
関東含めなくても。
大震災関係なくきちんとしてるのはしてる。

迷惑なのは被害にあってる最中に落札してくる香具師。
ほんとやめてくれ。
携帯で転送して連絡してます、って香具師にあたったことあるけど、
登録メールがホトメで携帯に転送・・・
「メールきてませんけど、本当におくりました?」
って送ったよ!とどかねーのはおまえのせいだっつーの。
426421:04/11/18 17:03:07 ID:x7+d3HTv
大阪・兵庫ってさ宅間守とかサカキバラ聖斗とかそういうイメージ強いんよ
狂った犯罪あると大概関西だもん。
愚痴になったスマ祖。
427名無しさん(新規):04/11/18 17:16:26 ID:tPqCmP9y
>>422
よくそういう言い方できるね・・・
428名無しさん(新規):04/11/18 17:22:53 ID:3mJvV9/s
>>422
生まれも育ちもハンパに田舎のやつは、
ロクなやつじゃないことが結構多い。
もちろんまともな人も多いんだけど
雑誌で東京の一部だけ見て勘違いしたり、
周りにカッコイイと思える人がその筋の方達だけとか。

後からそういう地域に引っ越して…
っていう人はけっこーまとも。
あとは逆にど田舎だとまじめな人が多い。

まさに北海道西部・南部に引っ越してきたんだが
あまりの荒み方にちょっと引き気味だ…
ってかここは大震災あった?
有珠山噴火のことだったら
北海道西部・南部でもホントにごく一部の人しか被害受けてないし、
今いる地域に被害受けた人いないと思うんだが、
やる気ねーし、自己中ばっかだし、DQN率高いし…
引っ越してー
429名無しさん(新規):04/11/18 17:36:41 ID:CjClVH2K
地域限定でDQN認定するもんじゃないよ。
俺の取引相手の半数はなぜか関西人だけど、その内のDQNは5%にも満たない。
北海道在住の取引相手に関しては、今のところDQNには出会ってない。

どこにだって良い人もDQNも混在しているんだよ。
430428:04/11/18 18:01:17 ID:3mJvV9/s
>>429
>地域限定でDQN認定するもんじゃないよ。
これって俺?
だとしたら別に地域限定でDQN認定なんてしてないんだが…
DQN率は高いと思うけどな。
前、住んでたところが1000人に1人だとしたら
100人に1人とか
そんなところでしょう。

それ以外にDQNとまではいかないけど
でも、まともなやつでもないなーってのが
10人に1人とかw
それは言い過ぎかなw
でも100人に1人って程少なくもないし

>どこにだって良い人もDQNも混在しているんだよ。
そりゃDQNばっかりの地域があったら怖すぎるしw
そもそも生活が成り立たないでしょう。
431名無しさん(新規):04/11/18 18:03:46 ID:yoqPJqQb
>>430
422だよ
432名無しさん(新規):04/11/18 18:05:26 ID:yoqPJqQb
連投スマソ
今最強のDQNと対峙してる漏れとしては
DQN同士でも取引成り立つのかなァ・・・と疑問だ。
433名無しさん(新規):04/11/18 18:35:06 ID:CjClVH2K
>>432
取引が成立する、しないは別として、DQN同士の取引ってこの板に晒される可能性が高い。

評価スレで晒されているバトルって、どっちもDQNな確立高いし…
434名無しさん(新規):04/11/18 18:44:54 ID:J6Bixxd6
つまり、ここにカキコするようなヤツはDQN可能性大って事か。
435名無しさん(新規):04/11/18 18:51:52 ID:uEvz0Lha
436名無しさん(新規):04/11/18 19:04:48 ID:KQIfHqkb
>>428
北海道西部 北海道南西沖地震
北海道南部 北海道十勝沖地震 
437名無しさん(新規):04/11/18 19:04:52 ID:AQHZEc9/
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)



438名無しさん(新規):04/11/18 19:24:32 ID:WZRUj7y0
>>434
そういう風に短絡的に決め付けるからイクナイんだって
439名無しさん(新規):04/11/18 19:33:52 ID:DW0j4nuQ
先週久々に酷い人に当たった。
振込方法は銀行振り込みか郵便振替のどちらかを選んでくれとメールしたんだが、
そいつは郵便振替がいいといった。そこまではよかったんだが、
そのメールに俺の連絡先を引用して、「こちらにおくらさせていただきます」と書いてあった。
意味がわからない俺は返信で、「郵便振替とは郵便局の口座間送金で、直接送るものではない。現金書留を希望されるならよいですが高いですよ」
といった。所詮1000円足らずの落札だったので、振替のほうが良いと思ったからだ。
そしたらその内容を一切無視して「送りました。早く商品を届けてください」とだけメールが来た。
おいおい…と思いつつ、仕方なく書留を待つことに。
すると数日後、郵便局員が来て「おたくあての郵便物に小銭が入っていて機械がつまったため、封筒がびりびりになってしまいました。申し訳ありませんでした。
しかし、現金は送らないでください」と言われた。確かにびりびりになった封筒と、小銭を手渡された。

さて評価になんて書こう…
440名無しさん(新規):04/11/18 19:41:50 ID:jor8JbST
DQN率の高いのはカテゴリ次第だろ。
441名無しさん(新規):04/11/18 19:48:09 ID:3IXa+/SX
442名無しさん(新規):04/11/18 20:35:31 ID:D2+MWIRW
「発送ですが理想が安く安全な方法です。」

そんなもんねぇよバカ。
443名無しさん(新規):04/11/18 21:00:08 ID:dqTwRwtC
htmlメールやめてくれ
444名無しさん(新規):04/11/18 21:10:38 ID:WlHO1+Cv
>>439
もう送っちゃったんでしょうか?
受け取ってないでいいでしょう。
「現金書留は送られてこないですよ。ちゃんと送って下さい。」
普通で送ったって言ったら、
「普通郵便で現金は送れませんし、とにかく受け取ってない。
郵便事故かもしれないし、盗られたかもしれない。
ともかく現金書留でも郵便振替でも良いから送ってくれないと
警察に相談するしかなくなる。」

DQNを育成しないよう頑張って下さい。

445名無しさん(新規):04/11/18 21:32:19 ID:QIzLG1VU
評価に「出産おめでとうございます」って書くなバカ!
446名無しさん(新規):04/11/18 21:35:56 ID:PjdxZIiS
評価に「おまけまでつけてくれてありがとうございます」って書かれたよ
そういうのはメールにして
447名無しさん(新規):04/11/18 21:42:44 ID:58jMYoi2
>>445
おまえ誰だかわかった ウププ
448名無しさん(新規):04/11/18 21:45:14 ID:YElxn+ID
>>446
おまけつけるの止めたよ。評価に書かれるから・・・
449名無しさん(新規):04/11/18 22:04:53 ID:oL2ys1Oi
やられた・・・。
出品物が6万で落とされたんだが、
落札者の野郎、今月中にお金を振り込みますだってよ。
ちなみに落とされたのが7日前の11日だぜ?
ありえないだろ。皆ならこういう場合はどうする?
450名無しさん(新規):04/11/18 22:06:28 ID:WlHO1+Cv
>>449
落札者都合削除
451名無しさん(新規):04/11/18 22:08:48 ID:VJwUbMhT
>>442
>発送ですが理想が安く安全な方法です
ゆうパックとか、各社の宅配便とかいろいろあるだろ。
ヤマト便、赤帽、バイク便に比べれば驚くほど安い。
452名無しさん(新規):04/11/18 22:20:23 ID:D2+MWIRW
>>451
ゆうパックや宅配は高すぎてダメだそうだ。
453449:04/11/18 22:21:21 ID:oL2ys1Oi
>>450
んー、やっぱりそうするべきだよな。
でも落札者には何てメールすればいいのかな?
入金遅い!でいいかな。
454名無しさん(新規):04/11/18 22:44:17 ID:HBYUO8eY
>>452
安くて安全などというのは理想を遥かに通り越して妄想ですよ、と返事してやれ
455名無しさん(新規):04/11/18 22:57:46 ID:WlHO1+Cv
>>453
「お金がないのに物を買おうとする人は信用が出来ないので
今月中に払うと言うことも信用出来ない。
どうしても買いたければ
とりあえず半分でも良いからすぐに払え。
でなきゃ落札者都合で削除。」
みたいなことを上手く送る。
とりあえず半分、って言っても全額払うまで当然商品は送らないが。

次点がいるなら
「払われなければ次点に連絡するが
極端に遅れると失礼なのでそんなに待てない。
早く払うor削除だ。」
と伝える。
456名無しさん(新規):04/11/18 23:55:50 ID:+g1Xk57P
私:コンバンハ、○○です。
  先日入金を確認いたしました。
  どうもありがとうございます。
  チケットが手元に届き次第すぐに発送しますので
  ご連絡先を教えていただきたいと思います。
  寒い日が続きますが、お身体には気をつけてくださいね。

相手:こんばんは。今日は天気予報どおり雨が降り始めましたね。
   ここは神奈川の、わりと山の近くなのでとても冷えるんです。
   ○○さんは都内だからそんなに寒くないですか??
   ところで、入金の確認は出来ましたでしょうか・・・
   ちょっぴり不安になったのでメールしました。
   なにせ振込なんてしたことなくて(>_<)

振り込み確認したよってのは無視ですか。
連絡先教えてって言ってるのも無視ですか。
神奈川のわりと山の近くで送ってやろうかな・・・。

457名無しさん(新規):04/11/19 00:09:49 ID:YMpb3Fy1
>>456
メール届いてないのでは?

そもそもオクと全く関係ないことを書いてるのが(ry
振り込みしたことないってことは新規か…
話す相手がいなくてオクを始めたチュプな感が漂ってる…
メールもしたことなくてまともに見れてないのかも。
読めてること確認出来るまで何回か送ってみては?
もちろん事務的に。
あなたの最後の1行も必要ないと思う。
普通の人には「丁寧な人だなー」とか思われるだけだと思うけど
話し相手が欲しい人や変な人に当たったら
メル友希望されたり、変に粘着されそう。
丁寧に対応した方が良い、ってのはあるけど
あくまでもビジネスライクがいいと思いますよ。
458名無しさん(新規):04/11/19 00:12:42 ID:dRgUZ+As
みんな馬鹿相手に神経使ってたいへんだなあ。
俺も変なのにもうあたらないといいなあ。
459名無しさん(新規):04/11/19 00:19:23 ID:NitRabG6
>>457
>あなたの最後の1行も必要ないと思う。
それもそうなのですが、
「どうやら早くも風邪をひいてしまったようでくしゃみがとまりません。」
前のメールにこんな一文があったから、仕方なくです・・・。
本音としては、そんなことシラネーヨです。ほんと。
460名無しさん(新規):04/11/19 00:21:43 ID:4S05eS1F
別にいいじゃん、前フリ文くらい。
最初の頃はオレも意味なくいろいろ書いたよ。
それがエチケットだとおもってたし。

ま、必要事項がないのはこまりものだがな。
461名無しさん(新規):04/11/19 00:27:36 ID:cbt1oGF/
落札後のメールで
※勝手言ってすみませんが、なるべく傷害の無い梱包でお願いします。

Q&Aで事前に送料聞かれて答えてた。
ギリギリのサイズだから梱包変えたら送料変わっちゃうんだよ。
要望や質問は一度にしろ。




と言っても、
今まで同じもの10回送って一度も壊れてたことはないから
いつもと同じ梱包で送るので問題はないけどむかつく。
462名無しさん(新規):04/11/19 01:25:20 ID:yu760enI
なかなか連絡よこさない落札者から連絡来たと思ったら
郵便口座はありますか?だとよ。銀行口座のみって明記してんだろタコ
463名無しさん(新規):04/11/19 01:40:17 ID:YMpb3Fy1
>>462
そういう時って、丁寧に返信するしかないけど
本心では
「無いって言ってんだろこの○○○!
落札者都合の削除、BL行きだこら!氏ね!ヴォケ!」
って感じだよな…
464名無しさん(新規):04/11/19 01:46:47 ID:4S05eS1F
まあ、めんどいのはあるけど、
そんなに削除したいか? オレは売りたいなあ。
465名無しさん(新規):04/11/19 09:19:59 ID:6CihOPql
連絡こねぇ・・・
入札真夜中だったが
評価カキコの時間みてだいたいどのくらいに
pc繋げんのかと芋掘ってみたが
ソイツ誰にも評価書いてない 
評価自体しなくても別に構わないのだが
届いたら連絡くらいするだろうに (届いてますか?と書かれた評価もある)
ハズレ引いちゃったかな・・・
466名無しさん(新規):04/11/19 09:52:21 ID:+d10omkU
通販感覚の人間は評価なんかしないし、ましてや到着報告なんて発想が浮かぶはずもない。
つーか、到着報告なんていらんだろ。なんに必要なんだ?
出品者は送れば仕事は終わり。破損しようが紛失しようがしったこっちゃねぇ。
467名無しさん(新規):04/11/19 09:56:28 ID:K7uFDqHj
定形外指定しておいて、不着の時に詐欺だ!って騒ぎ出す落札者もいるんだよ。
到着連絡くれ、ってのは保険みたいなもんだ。
468名無しさん(新規):04/11/19 10:53:24 ID:6CihOPql
>>466
なるほど。そういう考えもあるわな。
俺は届いて仕事完了と思っている。
それを向こうに強要するつもりはない。
ただ、連絡なし、いままでのソイツへの評価
(雨なしだが、スムーズに行われていない)
465に書いた事など統括すると
なんか嫌な予感が漂うんだよ

469名無しさん(新規):04/11/19 11:19:00 ID:xdptQYYz
気にせず放っといたら?
なにかあっても出品者の出る幕はないし。

補償のない発送方法→出品者に責任なし
補償のある発送方法→落札者が輸送業者と協議すればいい
470名無しさん(新規):04/11/19 11:21:55 ID:ASIseWtq
どこのカテがDQN落札者多いんだろうか
自分はパソコン関係では今のところいないなぁ
取引がまだ20たらずで少ないけれど
471名無しさん(新規):04/11/19 11:26:19 ID:DrJ0hSQA
>>470
チュプが群がる服カテとかファッション関係かな
472名無しさん(新規):04/11/19 11:40:00 ID:bD/tvDJ/
ビジュアル系カテもキツイぞ
473465:04/11/19 13:09:30 ID:2xRW79aZ
>>469
ありがとう

今までの自分のカキコとレスみて思ったんだが
連絡きてないのは届いたという連絡でなく
ファーストメール送ってからの連絡・・・・

こんな書き方じゃ読み間違えるよな
みなさんスマン・・・_| ̄|○
474名無しさん(新規):04/11/19 13:18:45 ID:STgK3ZsS
14日に落札。
その日でメール。
16日に返事。入金今だ無し・・・いちを5日以内に入金してって
書いてあるんだけど・・・入金催促しようと思うんだけど急かしすぎ?
475名無しさん(新規):04/11/19 13:43:11 ID:ZQG1FV+P
5日期限はまずいだろ
ヤフオクなんだから2日期限に汁
どいつも対応早いんだからさ
漏れは1日で再送信
476名無しさん(新規):04/11/19 13:44:47 ID:qVLhCWgj
>>793
もうちっとうまい釣りで頼む。
477名無しさん(新規):04/11/19 13:54:59 ID:JiwND14C
ロングパス出ました
478名無しさん(新規):04/11/19 13:56:28 ID:Bl9wAED1
>>793に期待だな
479名無しさん(新規):04/11/19 14:01:30 ID:2xRW79aZ
>>474
そりゃ催促メールせんと駄目かも

480名無しさん(新規):04/11/19 15:27:01 ID:uY8KsRQi
>>470
化粧品も
481名無しさん(新規):04/11/19 16:04:49 ID:IYfR+wzK
>>470
チュプ御用達の子供用品。
482名無しさん(新規):04/11/19 16:10:09 ID:qVLhCWgj
>>470
絶対とはいわないけど、
コレクション性が薄い商品だとチュプ率高いのはあるな。
明確なルールが無いと、イカン、ツー事かな。
483名無しさん(新規):04/11/19 16:44:38 ID:S9s7m8Kf
普段はファッションカテだけど、
ゲームとかCDとか本とかはすごく入金が早かった。ネットバンク率高い。
メールに顔文字や星もないし、感激の言葉もなくアッサリしてていいね。
484名無しさん(新規):04/11/19 16:54:46 ID:UTU95W7A
届いたら連絡くれるって言ったのに!プンスカ!
485名無しさん(新規):04/11/19 17:41:48 ID:YrzT+1R6
>>7
> 事前に普通郵便他各種の送料を記載してたのに落札後に
> 「定形外郵便の送料はいくらですか?」と質問メール来た。
> ああ、この人混同しちゃってるんだなぁと思いつつ
> 普通郵便でしたら○○円になりますと返信したら
> 「定形外郵便は使えないんですか?もう今回はお取引きしません」
> とのメールとともに非常に悪いの評価・・・ 氏ねよです。。。

いや、藻前がDQNだ。

「普通郵便(物)」などという物はない。
http://www.post.japanpost.jp/search/search?query=%C9%E1%C4%CC%CD%B9%CA%D8&whence=0&max=20&result=normal&sort=score
「特殊切手」に対する「普通郵便切手」、「特定郵便局」に対する「普通郵便局」という使い方しかされていない。

藻前は「通常郵便物」と勘違いしていないか?
「通常郵便物」=第1種(定形、定形外、ミニレター)、第2種(ハガキ)、第3種、第4種

また、特殊取り扱いをしない郵便のことも別に「普通郵便」などとは言わない。

だから藻前が「普通郵便でしたら○○円になります」と答えたのは落札者にとっては
意味不明で不気味だったのだろう。
結局、「定形外はダメ」を遠まわしに言われたと思ったのだろう。

藻前が氏ね。
486名無しさん(新規):04/11/19 17:43:35 ID:bM/hpWbv
>485
がんばれ!
487名無しさん(新規):04/11/19 18:03:55 ID:a19vIsuY
zzzzzxxxxxcccccvvvvvbbbbbnnnnn1
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=zzzzzxxxxxcccccvvvvvbbbbbnnnnn1

Yahoo! JAPAN ID:zzzzzxxxxxcccccvvvvvbbbbbnnnnn1 公開プロフィール
中古品の取引という意味のわかる方のみ入札ください。ごくまれにたぶんおかしいやつだと思いますが、
無理やりないちゃもんをつけてくるようなオオバカものがいるようなのですが、ちょっとでも心当たりのあるかたは必ず入札をひかえてください。
説明欄の条件でかまいませんというかた、いかなるクレームも受け付けられませんのでご了承いただけるかたのみ入札ください。
できる限り迅速にお互い喜べる取引を望んでおります。
488名無しさん(新規):04/11/19 18:17:31 ID:BSq4I9jJ
残り数時間になって「即決はありますか?」って質問来た。
金額もメルアドも提示なし。
どうしろっていうんだ。
もう十分満足な値段になっているので
気が付かなかったフリして放置でいいですよね?

…っていうか、もう終了したんだけど。
489名無しさん(新規):04/11/19 18:20:16 ID:2ACibyfx
timeoutってことで
490名無しさん(新規):04/11/19 18:54:18 ID:QzZ44vKs
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)



491名無しさん(新規):04/11/19 18:58:03 ID:I55ULvik
遅レスで悪いのだが…
>>444
そうしたいところなんだが、もう受け取ってしまった。
これは後でいろいろ争うことになるのにまずいのではないかと思うんです
嘘ついたらこちらにも落ち度があることになってしまいますから…。
郵便局の方に厳重注意されたので、今後絶対に止めてほしいという事を丁寧に言おうと思います。
492名無しさん(新規):04/11/19 18:59:12 ID:I55ULvik
>>488
ていうか残り時間が何日あろうがそんなやる気のない質問には応じなくていいと思うが…。
493名無しさん(新規):04/11/19 20:22:29 ID:OpwHG/Qu
落札されてから2週間。いまだ入金なし。

たかだか、総トータル金額700円程度。

期限を切って、ここまでに連絡なければ削除するぞ!と、丁寧に連絡したら
「入金しようとすると口座がエラー」だと。

再度、口座送付。別の銀行口座も添付。それでも、入金せず。

同じ頃の他の取引は美しく完了している様子が評価から伺える。

腹が立ったから、今日の15時までに入金しなければ削除すると再度メール。

お〜!!見事なまでに入金なしだぜ。

結局、明日中に連絡よこせと再度メールした。

出品も落札もしているヤツなのに。

たかだか、700円。でも立派に次点落札者がいるんだよ。

逆に入札してやろうかな!
494名無しさん(新規):04/11/19 20:23:46 ID:RbBNBtrA
495名無しさん(新規):04/11/19 20:48:25 ID:c8OCo/4U
>>493
経緯はメールでなく評価に書けば?
俺も以前、落札者から「入金しようとすると口座がエラー」と言われたので
(もちろん、記載ミスではなく、他の落札者は問題なく振り込めている)
通帳を撮影して、Yahooのブリーフケース(*1)にアップしたら
その日の内に振り込んできた。

Yahooのブリーフケース
IDで閲覧者を制限できるので、落札者のIDのみ閲覧可能にしておけばOK。


496名無しさん(新規):04/11/19 21:02:41 ID:Ser6COG/
>>493
何故に削除しない?
期限まで切ったのに入金しないんだから
削除して欲しいんじゃないか?
あまり時間がかかると次点の人が困るよ?
497名無しさん(新規):04/11/19 21:21:40 ID:yu760enI
>>493
改行ウザ
498449:04/11/19 22:04:13 ID:XAhavLA1
このスレの449だが、その落札者の出品物を今日改めて見てみた。
そうしたらその野郎の出品物は「落札後即日入金出来る方のみ入札お願いします」
だってよ!!!!おいおい、いい加減にしてくYO!!
しかも一昨日に7万円の物落札されていて、評価追っかけたら入金済みだし・・・。
この野郎の入札削除したいんだが、次点落札者と取引しなければ評価下がるのか?
499名無しさん(新規):04/11/19 22:07:35 ID:qgzLVTzV
>>498
お前、交渉下手でナメられてるな。

>次点落札者と取引しなければ評価下がるのか?
当然だろ。ヘルプ嫁。
500名無しさん(新規):04/11/19 22:09:10 ID:2ACibyfx
>>498
相手は金策に奔走中って感じか。
501493:04/11/19 23:05:16 ID:iMDRIWRv
>>495
評価にも並行して書いていますよ。
もし明日、連絡が来たらブリーフケースやってみます。
>>496
削除すべきだとは思ってはいるんだけど、
こちらの再三の入金要求に返信くれるから、信用しちゃうんだよね。
明日は、連絡来なければ削除します。
>>497
わるかったね。
502名無しさん(新規):04/11/19 23:32:17 ID:UWfdxNV7
日曜日に落札されたが木曜まで返事無し
毎日、メールしたのに何も言わないので今回はキャンセルします
とメール送ったら、返事が来て民法上、契約不履行で云々・・・
と言われますた
損害賠償請求しる!って言ってんだけどどうしたらいいんでしょうか?
教えて、偉い人
503名無しさん(新規):04/11/19 23:33:54 ID:w6yqrpGU
>>502
放っておけ
504502:04/11/19 23:36:26 ID:UWfdxNV7
>>503
THX
505名無しさん(新規):04/11/19 23:40:02 ID:Bl9wAED1
>>502
損害ねぇ…。
取引の手前でとまってるんだろ?
どんな損害でどの程度の金額なのか、聞いてみたいもんだな。

「取引に応じるつもりなら、月曜に入金しろ。
月曜日中に入金が確認できなければ取引に応じないものとみなして、落札者都合で削除する」
とか送れば?

もっとも出品者都合でよければ今すぐ削除でいいと思うが。
506名無しさん(新規):04/11/19 23:50:38 ID:GnEwkIsk
>>502
>損害賠償請求しる!って言ってんだけどどうしたらいいんでしょうか?
つーかそれは「出品者」が言う台詞だろ。
「損害発生しているのはこちらですので賠償請求すます」と返してやれ。

「落札時に契約成立した」とゆう前提なら、支払い意志はおろか連絡も
してこないのだから悪いのは一方的瑕疵のある落札者。
契約解消時に不利益を被るのは売れる筈だった出品者なわけで。
賠償請求出来るのは出品者。
507名無しさん(新規):04/11/19 23:51:12 ID:ZQG1FV+P
困ったらメール原文まま評価欄記載放置で
事務的に対応してればどっちが有利かわかるだろ
508502:04/11/19 23:54:30 ID:UWfdxNV7
偉い人たち、ありがとです
勇気づけられますた
509名無しさん(新規):04/11/20 01:22:00 ID:LiiurzSz
久々に来ちゃったよ、自分勝手なわがまま落札者が。
ついさっき帰宅してPC起動させてメールチェックしてみたら
"Yahoo!かんたん決済・支払い受付のお知らせ"と即決で落札した人からのメールが届いてた。
今までの経験から、なんとなくイヤな予感が…
落札した人からのメールには↓のようなことが書かれてました。
「明日明後日は金融機関が休みなので、最も入金が早いかんたん決済を選択しました。
急いでますのですぐ商品を送ってください。佐川急便着払いでお願いします。」
かんたん決済を使ってくれてもコッチの口座に反映されるのは11月26日なんだよね。
素直にふつうの金融機関のほうが早いんだけどな。
しかも商品説明に佐川急便不可って書いてるのに。
さあ、どうしようかな〜?
510名無しさん(新規):04/11/20 01:40:58 ID:YUonWqos
>>509
なんかとっても似たような経験した…そいつのIDの頭が「j」だったら(ry
私なら「当方の口座に入金が反映されるのは26日ですので、申し訳ありませんが発送は早くても26日となります。更に発送方法ですが、当方では佐川急便様での発送は不可と商品説明欄にも記載してありますので、別の方法をご選択ください。」
と突っぱねる。で、終了後BL逝き。
511名無しさん(新規):04/11/20 01:45:40 ID:+NqAqArK
>>509
「発送は残念ながら、翌週以降となります」と素直に返信しておく。
512名無しさん(新規):04/11/20 01:51:28 ID:+NqAqArK
ちなみにワシは今月2件も、手元に銭がない香具師に落札され
「来月の初旬(2〜5日)には入金致します」と返信メールされたよ。
2週間以上も待てるかよ!?勘弁してくれ!!!。
513509:04/11/20 01:54:02 ID:LiiurzSz
>>510
IDの頭は「j」じゃなかった、残念! かぶってたら面白かったのにw

なんかオレの経験だけど、コッチからの連絡待たずにすぐメールしてくる
せっかちなヤローって大阪のヤシが多い気がするんだけど…

514名無しさん(新規):04/11/20 01:54:12 ID:3j0d7b0s
入金をずるずると引き延ばす落札者
>>201>>204を狙ってるのか
ところで本当に20日過ぎると自動評価付かないの?
515510:04/11/20 02:02:12 ID:YUonWqos
>>513
こっちの「j」はまさに大阪だよw
別IDの同一人物かもね。
516名無しさん(新規):04/11/20 04:02:37 ID:5LAhmOzZ
>>510
「出品の商品説明のとおり、佐川急便での発送は承っておりません。
 “かんたん決済”につきましては落札者方カード会社の審査をパスしたことが
 確認できた段階での発送となります。
 再度、ご確認をお願いします。」

>>512
遅延を言われると取引する気がすげえ減退するから、こんな風なメール送って
取引中止前提の交渉をする
「長期間待たされたあとでのキャンセルとなると出品者としてダメージが大きいため、
 足掛3週となる取引の場合、一旦、落札者削除をとりおこないます。
 なお、落札者の申し出による遅延のため『落札者都合による削除」』となります。
 なお、落札者削除につきましては、ヘルプを御一読ください。」
517名無しさん(新規):04/11/20 12:23:34 ID:vNLe6KD3
俺は入金が8日以上先だったら、問答無用で落札者都合で取り消すけどな。
いちど甘やかしたら、図に乗って3週間後に振り込んできたことがあったから…
518名無しさん(新規):04/11/20 12:48:33 ID:BMcMYTNx
俺にもかんたん決済のメールがきていた。
しかし、24日になっているな…
今までは5千円以下ならヤフーからのメールがきた時点で
商品を送っていたけど、やっぱもう止めたほうがいいかな?
まぁ、2千円だから審査が通らないって事はないと思うけど
これからは入金確認後に発送したほうがいいのかな?
519名無しさん(新規):04/11/20 13:35:26 ID:IoQkY8kM
>>518
かんたん決済の申し込みが受理されただけで、実際の入金ではないからなあ
自分の目で確認してからの方が、安全だとは思うよ

銀行と郵貯口座じゃ、実際の入金にかかる日数も違うし
520名無しさん(新規):04/11/20 16:35:17 ID:Q2VdDN1E
YJ04.7.22近野成美戸田恵梨香 福山安奈&桃花(袋とじ未開封) (11月 13日 20時 41分)
落札者から「 どちらでもない 出品者 」と評価されました。
コメント:未開封と書いてありましたが、普通に、折れてたり、明らかに誰かが読んだあとがありました。ウソを書かないで下さい。 (11月 19日 11時 36分) (最新)
返答:質問を受けまして”説明にもありますように袋とじページは未開封ですが、本自体は古本です。”と返答しました。
説明には”古本です。表紙に発売日記載あります。擦れ汚れ、内部に経年劣化有るものもございます。美品にこだわる方は入札ご遠慮ください。”と書いてあります・(11月 19日 13時 23分)
返答: 袋とじページは未開封のはずですが…。人を嘘つき呼ばわりするのはやめてください。それとも説明を読まなかったのですか? (11月 19日 13時 23分)
521344:04/11/20 16:59:23 ID:go/bcVeN
カード会社とトラブル起こして、ヤフー決済が使えないとごねるオバ。
催促メールの返事が来た。

オバ→「絶対買うから、待って!口座オシエロ」
私→他の振り込み方法を指示。
オバ→4日返事無し。振り込みも無し。

評価を見たら、他の人との取引はしてやがる。バカかこいつ。
すぐにばれる嘘つくなよ。
キャンセルしたいなら、連絡しろ〜〜〜!商品の梱包も済ませて
毎日、口座のチェックもしているこっちの手数も考えてくれ。
522名無しさん(新規):04/11/20 17:12:18 ID:Yx8JM15Z
こっちの住所・電話・振込先など詳細連絡した後に
いきなり落札者が名前も名乗らずウチに電話かけてきた。
なんか訳のわからない文句。
最初から喧嘩腰でマジむかついたよ。

相手の電話番号だけわかるんだけど
この、バカ落札者の名前や住所知る方法ないかな?
523名無しさん(新規):04/11/20 17:27:36 ID:YUonWqos
>>522
その訳の分からない文句って、どんな文句?
あなたが商品説明欄に記載していなかった取引条件(落札者の金銭的負担が
増加する内容とか)を、メールで初めて知らせたとかってことはないの?
例えば「落札利用料払え」って書いたとか。

どっちにしても、いきなり電話してくるのってDQNには変わりないけど
自分に全く非が無いっていいきれる?
524名無しさん(新規):04/11/20 17:49:11 ID:OaCfdxn5
●●銀行から振込みます、なんてどーでもいいこと書いてくるなよ
そんな銀行、マイナー過ぎてお前の地元人じゃなきゃ知らんがな

商品説明と今まで送ったメールを読んで、必要なことを書いてこいよ
二度手間かけんな、ボケ
525名無しさん(新規):04/11/20 17:56:09 ID:Fhxy+/6g
18日に即決で入札され終了。
落札メールには自動で取引内容のメールが送られているので
取引に関して返信可能。
でも出品者から連絡いれるようにはしてるので、
3時間後くらいに出品者のこちらから連絡いれるもいまだに返事なし。
相手は評価1のhotmailさん。
不着の可能性も考え24時間後に再度同じメールをだしても返事なし。
ところが、この落札者、今朝方8時に他の方への評価をしている。
PCにつないでオクにはつないだ模様・・
こういうのを見ちゃうとどうも気が萎えるんだけど、
今日評価から「どちらでもない」でご連絡お待ちしております、は
せっかちかなあ。
526名無しさん(新規):04/11/20 18:13:16 ID:parwdk+h
>>523
勘ぐり過ぎ。電話じゃ言った、言わないになるし
まずは、記録が残るメールでやりとりするのが普通だろう

527名無しさん(新規):04/11/20 19:08:31 ID:FePujxI3
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
528名無しさん(新規):04/11/20 19:15:32 ID:JZGD5fjb
口座を見たら落札者が2重振込みをしていて
1000円が2回入金されていた。
何も言ってこないので有難く頂いておきます。
毎度ありがとうございました。
529名無しさん(新規):04/11/20 19:24:16 ID:+wRHsRwj
心づけはええなー
530名無しさん(新規):04/11/20 19:45:14 ID:+bwnJCxg
今日、変なメールがきた。内容は
「すみません
こちらのミスで商品を着いていません
再発送する場合は送料いくらですか?
再発送してお願いします」

こちらは11/2に簡易書留で発送。発送メールもした(引受番号も明記して)。
番号を検索したら「11/9 14:00 窓口でお渡し」となっていた。

今頃になって何でこんなメールをするのかわからん、郵便局で不在郵便物を
受け取る場合は身分証明書と印鑑が必要なはずなのに。
他人が受け取った可能性はないと思うけどなあ…落札者は珍しい名前だし。

もちろんこちらには郵便物は戻っていない。
簡易書留だから補償制度はあるけど郵便事故だとしたらどちらが行動を起こすのだろう。

落札者の勘違いであってほしいけど。
一応不在郵便を扱う郵便局に問い合わせてとメールしておいたが…
評価バトルにならなければいいなあ。
こんな経験ある奴いる?
531名無しさん(新規):04/11/20 19:51:44 ID:+wRHsRwj
ん〜
問合せ番号相手に伝えたか?
伝えてないなら伝えとけ
532名無しさん(新規):04/11/20 19:54:37 ID:Fhxy+/6g
さっと発送先住所を知らせてさっとネットで手続きして振り込む。
オクやってるとこんな簡単なことができない落札者が多いのに驚いた。
ネットでの手続きできるようにしてる人少ないんだねえ。
533名無しさん(新規):04/11/20 19:56:08 ID:Fhxy+/6g
「オクやってると」じゃなくて「オクやってるのに」だな。
534名無しさん(新規):04/11/20 19:56:19 ID:bu+sKvP9
>>531
6行目よく嫁。
そういう早とちりが誤解の元。
535531:04/11/20 19:56:29 ID:+wRHsRwj
読み落とした
伝えてあるのか
問合せ番号メール再送でも文句言うなら監査・察送りな。
536名無しさん(新規):04/11/20 19:57:40 ID:+wRHsRwj
>>534
長文だからな。読み落としもあるさ・・or2
537404:04/11/20 20:00:30 ID:HwMBmp56
 出品物2件目が18日に落札された。落札当日・翌日・今日と3回メールを送ったが音沙汰なし。
 「連絡がなければ明日(21日)正午を以って落札者都合キャンセル、と警告するも無視。
 評価欄から警告した。評価=悪い として。
 これって早すぎる?
538名無しさん(新規):04/11/20 20:01:34 ID:bu+sKvP9
>>536
まぁ漏れのレスも11秒遅かったらマヌケなわけだがw
539名無しさん(新規):04/11/20 20:02:18 ID:t6uJkK7i
>>404
ちょっと早かったカモ。
540530:04/11/20 20:02:21 ID:+bwnJCxg
>>531
もちろん伝えた。
それと自分で番号検索できるように番号検索案内のHPアドレスも明記した。
541名無しさん(新規):04/11/20 20:12:11 ID:bu+sKvP9
>>537
ちょっと早いかな。
期限シビアなモノ(チケット類)や、急ぎの用件をあらかじめ出品ページに明記してない限りはね。
ライバル出品多数で、繰り上げても早く連絡とらないと次点落札者に逃げられてしまうようなカテなら仕方ないのかな?

いきなり「評価=悪い」ってのはどうかねぇ。
評価を戻して欲しくて慌てて連絡してくる人もいる一方で
インパクト強すぎて落札者の逆ギレを誘う可能性もあるかなと。



542名無しさん(新規):04/11/20 20:28:29 ID:Gk7WMFtH
>>470
PCパーツ関係はPCもオクも初心者という酷いのに当たる可能性大きい。

あとアイドル物は安易に綺麗とか書かない方が良いよ。
543名無しさん(新規):04/11/20 20:48:56 ID:ThIifm4l
>>537
俺んのもファーストメール送ってからの返事ないので
気持ちすごくわかる。「悪い」にしたい・・・
>>541が書いたように逆ギレになると後々めんどくさいからなぁ・・・
俺はとりあえず、月曜日まで待って
「どちらでもない」にしようと思ってるよ
544名無しさん(新規):04/11/20 20:55:32 ID:xC4wYWrm
金曜の夜に落札されて、発送方法ゆうパックで振込み先なんかと
「発送希望時間があれば教えてくれ」と連絡。
土日は金融機関休みだから月曜に振込むとの返事。
で、月曜の夕方確認したら入金されており
とりあえず窓口が締め切りの夜8時前まで待ったが入金したとの連絡無し。
入金しますた連絡しない香具師も多いので、窓口が閉まる直前に荷物持ち込みしそのまま出かける。

夜10時ごろ「振込みますた。時間帯は○時に指定しろ」と返答…。
それを見て(ノ∀`)アチャーと思いつつ「もう出しちゃったよ。ごめんね」と返答したところ
評価良いで「時間帯指定しないの(・A・)イクナイ」と…。

また説明文増やさなきゃだめなんだろうか…。
激しく納得が行かないんだけど、なんか良い返答方法無いかなぁ。
545名無しさん(新規):04/11/20 21:04:16 ID:Q+Agn+2m
>>544
なんでそんなに発送を急ぐのかがわからない。
自分が悪いんじゃないか?
546名無しさん(新規):04/11/20 21:09:12 ID:bu+sKvP9
>>544
輸送中なら、配達時間帯指定の変更は中継地にて可能だったような気がする。
進捗状況次第だけど。追跡番号さえ指定すれば発送主・受取人どちらからでも出来るはず。

一応参考まで。
547名無しさん(新規):04/11/20 21:09:31 ID:xC4wYWrm
>>545
こっちは聞いたのに聞いたとき返答無かったからなぁ。

こっちにも持って行けない日があったりする事情があるし、
あるんだか無いんだか分からない入金確認を待って
それから時間とって発送してられる程毎日毎日暇が無いんだよ…。
(だから入金報告は義務にしてない。義務にしててもしない奴が多いからやめた)

そんなに時間帯気にするなら入金報告のついでにせずに
聞かれた時に居るんだか要らないんだかしっかり答えてホスィよ。
548名無しさん(新規):04/11/20 21:11:28 ID:xC4wYWrm
>>546
あれって郵便局でも出来るのか〜。
追跡番号は教えたけど、あれが出来るのは宅配便だけかと思ってたから
出来るとかは教えなかったや。

良い事聞いた。アリガトン。
549名無しさん(新規):04/11/20 21:37:21 ID:L8OhSA4G
>>537
まさかたった2日でそんなに火病る日本人がいるわけがない。
ネタカキコ乙。
>>544
>時間帯指定しないの(・A・)イクナイ
落札者と交渉して評価を入れ直させればいいだけの話。
550名無しさん(新規):04/11/20 21:42:53 ID:DQJ7zjNs
>>537
早いとか遅いの問題じゃなくて、出品者としては滅茶苦茶な対応だ。
事故だの相性だのでお前のメールが相手に届いていない可能性を考慮しないDQNっぷりが最高。
さらに評価欄から呼びかける場合にいきなり「悪い」を使うのも素晴らしいぐらいに狂ってる。
551名無しさん(新規):04/11/21 01:10:18 ID:lBPtviQJ
俺の出品物を落札しておきながら
メールの受信拒否されてるんだが
これって嫌がらせかな?
552名無しさん(新規):04/11/21 01:13:24 ID:ThH4PyIe
>>551
迷惑メール対策して、たまたま受信拒否になったかもしれない
いずれにしろ評価から呼びかけては?
553名無しさん(新規):04/11/21 01:26:09 ID:lBPtviQJ
>>552
わかりました。ありがとうございます。
554名無しさん(新規):04/11/21 03:19:45 ID:J9bK6EmM
「送料貰いすぎたので差額を同封します」って連絡が来た。
現金で来るのかな?ドキドキ
555名無しさん(新規):04/11/21 06:35:29 ID:fTfHak+C
DVDを落札された。
評価も安定しておりメール応対も悪くない。
でも・・・郵便受けが小さいので○×○×○の大きさで梱包してください。
以前過剰包装の方がいらっしゃり・・・と5行ほど愚痴が。
それで小さく梱包して料金請求したら「DVDでしたら○g以内になるはずです」
って。
特別仕様パッケージだから高いんだ!とメールすると「すいませんでした。
それでは送料を安くできる裏技を教えます、切手を貼らずに宛名だけ書いて
送ってください。決して差出人名は書かないで下さい」

・・・・削除しようか。
556名無しさん(新規):04/11/21 07:32:47 ID:vKhu3s80
>>555
そりゃだめじゃん
そう言う事は出来ない 
それが嫌なら落札者都合キャンセルだというしかないかも
それか発送、冊子小包の着払いにしたら?
557名無しさん(新規):04/11/21 10:11:47 ID:fLLylrRX
マジむかつく
どこの口座に振り込んだかも書かなくて
発送後の連絡が遅くなっただけで評価で文句言ってきた。。
非常に良いくれたからいいんだけど、なんか後味が悪い。
終了から到着まで4日間なのに。。。
558名無しさん(新規):04/11/21 10:12:04 ID:4CGEOIlh
>>555
犯罪の幇助も犯罪ですよ、とメールに書いて送れ
559名無しさん(新規):04/11/21 11:18:45 ID:rBOiF6Ct
落札後、ファーストメールの返事はすぐにくれたのだが、メル友みたいな対応だし
顔文字多用、言葉遣いもなんだか未成年っぽさを漂わせる感じ…。ついでにドキュモアド…。
で、落札から4日。返事以来振込みもないしメールもなし。やんわりと
『お振込みがまだ確認とれておりませんが、予定日などございますか?』
とメールしたら、〇曜日が休みで振込みしようと思ってました〜♪(顔文字
って、落札から約一週間後…。あああああ!
560名無しさん(新規):04/11/21 11:21:20 ID:7+vgv1in
やべぇ。評価50で半分以上も悪いついてる奴から落札されちまった・・・。
それも複数。こういうの、速攻削除してもええんかな。
1円スタートしてるから入札者も入り乱れてるし、しかも高額。。
561名無しさん(新規):04/11/21 11:26:31 ID:gPyS+l7f
やっと入金したか\\\
562名無しさん(新規):04/11/21 12:00:52 ID:6Ei4spHH
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bca_cda&filter=-1
これはどっちが悪いんだろ?裁判沙汰になりそうだけど
563名無しさん(新規):04/11/21 13:07:34 ID:n+mozJDp
>>560 半分以上悪いだとトータルマイナス評価のはずだが。
100-50とかじゃないのか?これだと総取引数約150悪い50なので1/3が悪いだぞ。
564名無しさん(新規):04/11/21 14:06:35 ID:7+vgv1in
>>563
入札制限無しにしてるもんで
565名無しさん(新規):04/11/21 14:26:50 ID:vKhu3s80
ファーストメールから3日後に連絡来た
振込みは金曜日にしますがよろしいですか
って・・・お前は1500円すら給料日にならんと払えないのか
566名無しさん(新規):04/11/21 15:22:48 ID:ClhO9LzR
払ってくれるだけいいんじゃない?
私は2週間後を指定されてびっくりしたことあるよ。
オマエが落札しなきゃあと7日X2回転はしてたのにって感じ。
567名無しさん(新規):04/11/21 15:28:59 ID:IFBgkygy
>>560
するべきこともしないで削除するというなら「出品者都合」の削除で。
漏れも150-50=100みたいな落札者を相手にしたことあるけど、翌日には入金された。
チビる気持ちはわかるけど、初めて相対する相手に必要以上の警戒心や攻撃的姿勢を見せる方が負け。
「俺がお前に何をしたっていうんだ!」と切れられても当然だからな。
568名無しさん(新規):04/11/21 15:29:38 ID:Bc8V0WAw
私は1回転目で落札されて、1週間経っても入金が無いから連絡したら
「忙しい仕事だから入金できなかった。必ずする」って返事があったままバックレ。
1週間経っても入金無いから連絡したけど無視された。

しかもそいつの評価を暫くヲチしてたら
他の商品バンバン落札したり、自分が出品して落札されたのを普通に発送したりしてる。

お前みたいな馬鹿が落札しなきゃ次点の人が落としてたんだよ!
サクサク削除して次点の人に連絡したら
「他の商品と同時購入しようと思ってたから」って拒否られたよ!!(この人はええ人やった)
馬鹿は氏ね!!
569名無しさん(新規):04/11/21 15:43:41 ID:vKhu3s80
>>566
2週間も・・・それはすごいな
今週中に払ってもらえるだけよしとしよう
570名無しさん(新規):04/11/21 16:52:27 ID:6PdyTuf3
落札者から返事が来ない。
2〜3日おきに案内メールを出し続け、とうとう1ヶ月が過ぎた。
評価からも連絡してみた。
次点もないし、入金も時間が掛かってもいつでも良いんだけど、
せめて連絡が欲しいよな。
落札者はその後ぷっつりオークションしてないみたいだ。
入院・死亡か夜逃げ?それともID捨てただけなのか…。
ま、気は長いほうなんで、もう半月ほど案内してみるよ…
571名無しさん(新規):04/11/21 17:14:29 ID:Ph8E66f2
入金確認メール・発送連絡メール(これは言われなくてもやってるけどさ)、
梱包方法まで細かく指定、
窓口発送(これも言われなくても(ry)
暗にやってくれなきゃ雨付けるぞって評価匂わせたお願いと言う名の強要しておいて
結局到着連絡もしてこないってどういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!!
572名無しさん(新規):04/11/21 18:29:55 ID:xWBGhpDC
>>530
とあるチケットを落札して、メールやり取りして入金して
入金確認・発送済みの連絡がなかったら、ちょっと不安になってきて
3日後に「発送していただけましたでしょうか」ってメールした。
したら配達記録番号だけぽいっと送られてきて。
それ検索してみたら、、私、受け取り済みだし。わー
驚いて家族に聞いたら隣のおばさんが受け取ってた。
(3世帯住宅っつーのかひとつの土地に身内の家が4つ建ってるもんで)

そん時は私も悪気なかったから変に逆ギレされなくてセーフでした。
573名無しさん(新規):04/11/21 18:30:36 ID:6UWpda4Q
>>571
DQN育成乙。
普通そんなこと言われたらいちいちメールしねーし、
いつも通りに梱包してポストに投函するだろ。
574名無しさん(新規):04/11/21 19:00:45 ID:wdjPi713
19日に終了したオークション。
落札者に支払いは29日の給料日まで待てと言われた。
しかも他に落札したい商品があるらしく、
それの終了日から数えて29日は一週間後。

28日に給料日の会社なんてあんのかよ!!!
しかもその日は休日で繰り下げのため今月は29日が給料日らしい。
普通は繰り上げじゃないのか?

禿げしくuze------------------------------
575名無しさん(新規):04/11/21 19:02:09 ID:a5OlxtC2
>>571
丁寧なお願いは可能な範囲で対応してやるけど、要求は一切お断り。
>573と同様、メール返信無し・通常梱包・ポスト投函・評価無しだな。
576名無しさん(新規):04/11/21 19:04:09 ID:a5OlxtC2
>>574
「オークション終了後○日以内に入金できる方のみ」ってちゃんと説明に追加しとけ。
そうじゃないと削除するのもややこしくなる。
577名無しさん(新規):04/11/21 19:06:41 ID:Ph8E66f2
>573
要求された梱包も一応予定内だしその他も別にいつもやってること。
言い方がムカついて吐き捨てにきただけのスレでわざわざ藻舞に説教されたくないよ。
578名無しさん(新規):04/11/21 19:08:30 ID:Kcy8eoUC
遅くても24時間以内には返信メールを出しているのに、
「メールは見ていただけましたか?」やら
「振込みしましたが確認いただけましたか?」と
朝昼晩とメールしてくるなっ!
同じ主婦だけど一日中家にいるわけじゃないんだよ、
仕事やら付き合いやら色々あるんだよ、24時間位待ってくれよ・・・。
579名無しさん(新規):04/11/21 19:11:33 ID:gjcLtO9N
みながんばれ・・・

わたしのDQNちゃん話を、ここで一つ。

希望価格つけて出品したら、いつもの常連が詳細アップする前に
落札したいからサイズを教えてくれと、直メール。
メールで答えた後、すぐ落札してくれたはいいが・・・
そのあと、詳細でアップするはずだった内容を簡単にメールで
送ってから48時間以上経って、先に、他のオークションで
今回の落札品と似たものに入札してて自分がそれを落札しちゃったら
こちらはキャンセルで他の(現在出品中のお品物)を落札しますって
訳のわからんメールが来た。あのさ・・・先にそっちをキャンセルしてから
落札してよ・・・。
ごめんなさい、の一言もないので
「キャンセルの場合は落札システム相当料を支払ってください」
と返事したところ、それには何のレスポンスもなく
「今晩ほかの出品予定はありますか?何時ごろアップしますか??」
とぬけぬけと返事をよこしてきた。

あきれたよ・・・

とりあえずあなたのような方がいるので
今後希望価格はつけません。
いつ何を出品するかも教えません・・・。

禿げしくuze-----------------------
580名無しさん(新規):04/11/21 19:17:23 ID:gjcLtO9N
>>571
こういう人って自分勝手だから、いちゃもん注文だけは
一人前のくせに、最後まできちんとした取引できないんだよね。
常識が通用しないから、ほんとに。
自覚があるので評価してこないのでしょう。
私も何の連絡もよこさないあほチンたくさんだよ!
ぎりぎりで雨降らせるために、出品記録は削除しないで
そのまま残してあるよ 笑
581名無しさん(新規):04/11/21 23:18:00 ID:eMkei3dt
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
582名無しさん(新規):04/11/21 23:34:56 ID:K2I6Tb1k
だから、メールの件名を変更するなって。
同額落札が8人いるんだぞ。

そのうち3人、件名変更。
おまえら誰やねん。
583名無しさん(新規):04/11/22 01:45:53 ID:NcetbuWW
前回までつつがなく気持ちよく取引していたお得意さんが、
今回、いきなりDQNになっている・・・
メールの文末に!が何本も付いているし。
2週間後に振込むとか言ってるし。

乗っ取られたの?何があったの?
どうしちゃったんだよぉ?((((;゚Д゚))))
584名無しさん(新規):04/11/22 01:47:02 ID:ZlfbcxWH
>>582
なんで変えちゃうといけないのか理由をかいておくと意外と効果的。
585名無しさん(新規):04/11/22 03:18:40 ID:hOueh1jj
た、たのむから、銭がない状態で入札(落札)しないでね。
商品説明欄で「7日間で取引終了できる方のみ」って謳って
いるに、堂々と「10日間後に入金予定」とメールきたよ。
もう、バカか!?
586名無しさん(新規):04/11/22 03:27:28 ID:RDfHJY0W
>>583
恋人、または配偶者にIDを使わせるようにしたのでは。
587名無しさん(新規):04/11/22 04:01:05 ID:WpOTtqUA
>>572
>変に逆ギレされなくてセーフでした
ちょっと待て。
相手にしたら教えられた通りの住所に配達済みなのにイチャモンつけられてる形だろ。
キレたとしても逆ギレでも何でもない。
このケースではあんたがキレると逆ギレでしょうに。
588名無しさん(新規):04/11/22 04:14:50 ID:8NVNdHyU
>>585
お疲れ。


最近はイチイチ注意事項をグダグダ書かないといけないからなあ・・・
嫌な雰囲気になったもんだ。
589名無しさん(新規):04/11/22 09:27:55 ID:i5peevDi
おれも12件落札されて
その内3件が
件名変更されて探すのが大変ですよ。

おまけに登録メールじゃないフーリーメールから1件
携帯メールから1件返信来たよ。
590493:04/11/22 10:25:11 ID:Dmcr5nnD
>>493
落札者が19日に郵便局に入金したって言ってきたんだけど、
今日、まだ入金確認取れてないんだけど、どうしてかしら。。。
落札者の通帳には入金済の証拠があるらしい。
ぱるるって、土日に入金しても即刻、取り扱い明細に反映されませんか?
ネット間の取引だけなのかなあ??
たとえば、金曜日の3時以降の入金っていつ、こちらに反映されるんだろうか?
落札後17日もたっちゃったよ〜
591名無しさん(新規):04/11/22 10:34:24 ID:bVmqSmgu
>>590
入金口座がぱるるなら、土日でも即時反映されるから
バレバレの嘘ぽいね。
対抗するなら
「処理事故の可能性があるから直接郵便局に問い合わせようと思う。
入金した局名と振替に使った落札者のぱるる口座を教えて欲しい」と書くか。

もし自分なら、もう面倒くさいから削除するかも・・・。


592名無しさん(新規):04/11/22 10:43:46 ID:zw8joj2u
>590
ああ、オレもあったよ。金曜か土曜かに入金したとかいって
「月曜には反映されてます」とかいうから、郵便局にいったら、
入ってなかったんで、「はいってなかったよ」って報告したら、
逆ギレされて「入れたよ!しつこい!!」とかいわれたんで、
通帳、スキャンして「証拠もあるよ」という感じで対抗、
それでも入れたというので、確認してみると入ってた。
どうやら、時間稼ぎをしてその間にいれたらしい。
相手は鼻たかだか・・・
593名無しさん(新規):04/11/22 10:49:41 ID:zw8joj2u
<続き>
「さあ、入ってるじゃないですか! 疑うなんてヒドイ!!」
みたいな事いってきたので、「こちらは通帳記帳もしましたし、
あなたはちゃんと振り込んでいたんですよね?では、遅れた
理由は郵便局にあるワケです」として、

東京中央局に問い合わせて、振り込んだ正確な時間をチェックし、
郵便局に遅れた理由を問い合わせましょう! みたいな事いったら、
急に静かになって「兄」と名乗る相手がメールを引き継いで、
「あとはもういいです」いう感じでお話は終了した。

嘘はイカンよ、嘘は。
594名無しさん(新規):04/11/22 10:57:49 ID:bVmqSmgu
いきなり兄者登場

ワロタ
595名無しさん(新規):04/11/22 11:06:46 ID:boOXRLLq
兄とか父とか出てきたら、本人の自演が判っていても、
「自分で解決出来ないようなガキに金品のやりとりをさせるな、良く教育しておけ」
みたいに問い詰める。
596名無しさん(新規):04/11/22 12:16:46 ID:n6QL+WQv
>>595
一応、その兄に説教みたいなのをしてみた。
その反応で相手がそのままの相手(女)だとわかった感じ。

兄の口ぐせ(コメントくせ)は「妹も悪いと思いますが・・・」でした。
597名無しさん(新規):04/11/22 12:17:40 ID:DHN7Tbea
>>584
書いてる。
しかもメールの本文の真っ先に。

全員が入金するまで発送見合わせ確定(タイトル変えてない人は送るけど)。
598493:04/11/22 12:47:10 ID:Dmcr5nnD
>>591 >>592
どうもありがとうございます。

ほんとに入金ないか、今、うちの方の郵便局に行ってきました。
「ぱるるは即時反映されます。」と言ってました。
本部?大元?なんだか、通帳に記帳される前の中継地点にも連絡してくれたのだけど、
入金の事実は無いそうで。。。。

落札者には今日の15時までになんもアクションが無ければ、削除すると記入しました。
もし、入金があった場合には、振り込み手数料までひっくるめて現金書留でおくってやるとも書いておきました。

もちろん、>>591さんの文章も引用させていただきました。

しっかし、たかだか700円。しかも、キャンセルならキャンセルで正直に言えばいいのに、
なんで、うそをつくのかなあ?
雨の評価をつけたいからかな?憂さ晴らしにしては低脳過ぎるし。。。
いっや〜ほんとに真意がわからん。
599名無しさん(新規):04/11/22 12:50:40 ID:n6QL+WQv
>>598
マジれすしちまうと、本人が振込いってない可能性もある。
お母さんとかに任せてるとか。

そういう場合には多々ある事だが、「お母さんは振り込んだ」といってる
→「わたしが振り込んだ」となってしまう事もある。バカだよな。
600名無しさん(新規):04/11/22 12:56:10 ID:pCzLBox4
先週木曜入金。即日発送。
朝9時のメールで「まだ届かない」とさ。
今日一日くらい待てないのかねぇ。。
601名無しさん(新規):04/11/22 13:26:13 ID:tt9hcACB
>>598
落札者がぱるるから振込んだとは限らんだろ。
JNBの郵貯送金やイーのメルマネ自爆なら、連休明けぐらいの反映だ。
さらに言えばこれらの手段での送金は口座名義人違いなどで組み戻される可能性もある。
落札者にそこんとこを確認しとけ。
602名無しさん(新規):04/11/22 14:08:46 ID:ALxGG2lS
入金されてない言い訳で「ネット送金した際振込先口座を間違った」
とかいう訳わからんのもあるな
素直に忘れましたすみませんですむものを何で嘘つくんだろう
603名無しさん(新規):04/11/22 15:04:53 ID:eD5miUIz
終了5日目の金曜日の夜にメールしてきて、ぱるるなのに
「3時過ぎていたので月曜日扱いになります」と抜かしたアホがいたなぁ。
「ぱるるは日祝も24時間即時反映なんだけど?」と聞いたら
「たくさん一度に振り込んだから、そちらの分だけ忘れていたようだ」との事でした。

そもそも郵便局の締め時間は3時じゃなくて4時だっちゅうの。
素直に忘れました(以下 >602さんに同じ)
604名無しさん(新規):04/11/22 15:08:26 ID:eD5miUIz
ああ、>601のケースではなく勿論ぱるる同士の送金ですよ。
聞いてもいないのに、最初の返答は「ぱるる"から"振り込みます」でした。
送金元はどうでもいいから、送金先を教えてくれよと思ったもんです。
605名無しさん(新規):04/11/22 15:19:46 ID:wOuvkqGt
>>604
どうせ「ぱるるから振込むって言ったら、ぱるるに振込むに決まってる。馬鹿じゃないの?」
みたいに思ってるんだろうな…。
606名無しさん(新規):04/11/22 15:45:12 ID:/2TW5hik
とち狂ってわざわざ郵貯提携銀行に振込んでる可能性があるからなぁ。
607名無しさん(新規):04/11/22 15:51:21 ID:Y8nLGJqU
新規に落札されてメールを見たらHotmail・・・
プロバイダーでのメールでの連絡でお願いしますと言ったほうがいいかなぁ
もしかしたらBL入りにした奴の報復だったらヤダし
ある程度評価があれば、Hotmailでもファーストメールで
こっちの個人情報や口座番号を教えるのだが・・・
608名無しさん(新規):04/11/22 15:54:18 ID:tD3Ur++R
自分が出品者なんだからどうでもいいと思うが。
609名無しさん(新規):04/11/22 16:31:57 ID:3qRcz8il
新規でHotmailってアホか
610名無しさん(新規):04/11/22 17:09:17 ID:JK6+7GQn
落札するまでは 即決しろだとかまけろだとか五月蝿く言ってきたくせに
落札したとたん連絡もよこさない(ムカムカ
611名無しさん(新規):04/11/22 17:12:43 ID:o5FbIF35
HotmailってYahooからのお知らせメールも、
迷惑メールと勝手に判断して排除するから困る。
612名無しさん(新規):04/11/22 17:15:25 ID:Oj0jZY0m
hotmailよりhtmlメールの方が迷惑ですよ
613名無しさん(新規):04/11/22 18:15:43 ID:pCzLBox4
htmlメールよりギャル語の方がめぃゎくですよ
614名無しさん(新規):04/11/22 18:31:13 ID:LYgx4v8J
>>613
確かにw
ウィルスと勘違いしそうだw
でもそんなアホな奴いたら逆におもしろいかも
評価で
コメント:読めないメールを送ってこられ不愉快です
返答:そ /〜 ナょ こ ー⊂ 無 レヽ 乙″す ょ ぉ
(訳:そんなこと無いですよぉ)
見てみたいww
615名無しさん(新規):04/11/22 19:45:34 ID:S9cZ0Zw4
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)



616名無しさん(新規):04/11/22 20:02:30 ID:0Vb8rKVh
ああ、評価見たら無事届きましたか?みたいな書き込みの多いヤシに
遭遇しちゃったよ。支払いはちゃんとしてるようだが他の人の同じ商品も
入札してるし欝だ・・・
617574:04/11/22 20:37:53 ID:tkvYiHVx
そんなに待てないと言っても聞かないので
小一時間前に落札者都合で削除してやりました。
評価は削除された側からでもできるんですよね?
これからゴチャゴチャと言って来るのだろうか。

uze--------‥‥

>>616
普通に保存用が欲しいだけかもしれん。
生暖かく対応してあげなされ。
618名無しさん(新規):04/11/22 22:42:03 ID:tkvYiHVx
一度も取引した事の無い落札者が
ぱるるしか知らないから銀行口座を教えれと言い出してきた。
現時点ではどの口座も教えてはいない。一体誰の口座なんだ?
619名無しさん(新規):04/11/23 02:41:56 ID:O0pVRmao
落札者の方、発送先等の案内はできるだけ早めにお願い!
ファーストメールから数えて数回メールを送ったけど4日待っても連絡のなかった落札者を削除したらソッコー逆ギレされた!
「落札者の都合も考えたらどうですか?」だと。
出品者は1分1秒が貴重なんだっつーの!
大体4日も出品者を待たせるほうが問題じゃないか?
620名無しさん(新規):04/11/23 03:25:17 ID:9Y5hNWLy
ホント、欲しくない、買う気ないなら落札すんなよなと思うよ。
カタログショッピングじゃないんだから。
621名無しさん(新規):04/11/23 05:00:52 ID:VtwGHMuv
かつては5日は余裕を見てくださいってガイドラインがあったんだけどねー
622名無しさん(新規):04/11/23 05:09:41 ID:8p51JjbM
>>621
今でもあるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
札者と連絡が取れません。どうすればいいですか?
落札者にメールを送って返事がなくても、
5日程度(土日・祝日を除く)の間は待ってみましょう。
その落札者がメールを毎日チェックしているとは限りません。

>619 5日程度(土日・祝日を除く)の間位待てよ

623名無しさん(新規):04/11/23 06:10:47 ID:+i1VOXla
>>621
でもこれだけ出品数が増えると、5日間何の沙汰もない落札者を待ってる間に
次点は諦めて別の方に行っちゃうよね。
なんか牧歌的な古びたガイドラインがもう実態に合わなくなってきてるような・・・
その間、1回でも返信よこして購入意志の確認出来れば、まだ待ちようがあるってものだけどねぇ。
624名無しさん(新規):04/11/23 07:33:44 ID:wv9n1qhh
>>622
入金一週間後に発送してやるから待ってろ。
625名無しさん(新規):04/11/23 08:08:48 ID:mBjZ/5pV
終了から連絡までの間の短い人から先に処理してる。
結果的にLIFO。
626名無しさん(新規):04/11/23 09:34:19 ID:2Wz0oCJJ
627名無しさん(新規):04/11/23 10:36:54 ID:Lt0qwY/n
初めて落札後にキャンセルされた。
次点落札者を繰り上げしないと悪い評価付くのね。
最悪だ・・・。
628名無しさん(新規):04/11/23 11:34:53 ID:ZzuqHD8G
最近初めて
「買ってやってんだぞ」的な態度の奴にあたった
商品は有名店の良質USED品
普通の人はいちいちクレームつけないようなこと(糸くずがついていた等)
をこっちが忙しいのわかっててメール攻撃
相場よりはるかに安い値で買えたくせ文句ばかり
まるで小姑
「気を付けなさい」と偉そうにいったあげく評価は「どちらでもない」
ハァ?
ショップでもない個人に完璧を要求すんなよ
BL行き
629名無しさん(新規):04/11/23 11:46:10 ID:aaVHIhMC
仕入れ値より安く落札されたのに
商品にケチつけられた時…

出品しないでゴミ箱に捨てた方が
儲かったのに…

でも悦んでくれるならいいかと取引すすめたのに
文句ばっかり…メールの文面もきつくて
いちいち神経が疲れました。

嘗められたら負け みたいな感じの印象でした。
テレビの影響なのかオークションに対して過剰に
詐欺なイメージがあるのか警戒心の強すぎる初心者多いと思う。
こっちから住所も電話番号も本名も口座名も明かしてるのに…
恐いのはこっちだってーの。。。
630名無しさん(新規):04/11/23 11:49:44 ID:EyQmMNjH
無事届きましたか?
と評価に書いてある落札者はキモイ
とにかく何の反応も無い。お前はただの屍かと・・・
631名無しさん(新規):04/11/23 12:02:28 ID:aaVHIhMC
入札者でも落札者でも
ウエットな取引求めてくるひとはキモイ
オクは出会い系サイトじゃないのにね
632名無しさん(新規):04/11/23 12:50:34 ID:2euaco4s
何で落札者が「無事届きましたか?」って書くの?
出品者が書くのは普通だが意味がわからないので誰か説明してくれ
633名無しさん(新規):04/11/23 13:05:38 ID:URSYAtq1
>>632
落札者の評価に、取引相手の出品者が
そう書き込んでいるって事だろ。
630はちょっと言葉足らずだな
自分も2回読み直して理解できた。
634名無しさん(新規):04/11/23 14:08:15 ID:TWrkSfcT
無事届きましたか?ってことは

まだ受け取っていない



受け取ったけど評価してない

だけじゃん
評価乞食?>>630
635名無しさん(新規):04/11/23 14:56:51 ID:iWDtYVWy
受け取ったはずなのに受け取ったことをメールでも評価でも知らせない
振り込んで終わり。音沙汰無し。ってタイプのことだろ。
636名無しさん(新規):04/11/23 15:04:42 ID:EyQmMNjH
>>635
そう!メールで一行でも「確認しました」って連絡があればいいんだけど・・・
こっちから連絡すると「評価乞食ですか?」って言われるかなー
637名無しさん(新規):04/11/23 15:11:37 ID:JzC0+3Xz
評価古事記と決め付けるもまえら
純粋に確めたいヤシらに失礼だぞ
638名無しさん(新規):04/11/23 15:17:33 ID:w5Q2z4sn
>>635
そんな糞落札者は放置でいいじゃん
評価なんて二桁あればいらんでしょ
639名無しさん(新規):04/11/23 15:43:23 ID:0AK4GFpC
「到着しました」って一言が言えない人が多い、っていうだけの話。

なんでそれくらい言えないんかなーと思うけど。
で、届かなけりゃ届かないでギャーギャー騒ぐくせに、と。
640名無しさん(新規):04/11/23 16:03:47 ID:luj3gF79
神経症じみた奴が多いな。
アホか、オクなんて通販感覚の人間がほとんどなんだから、いちいち到着連絡してくるわけがないだろ。
出品者は発送すりゃ仕事は終わり。いちいち気にする必要はない。
641名無しさん(新規):04/11/23 16:07:16 ID:TWrkSfcT
>>636
うぜーなあおまえ
じゃあ、取引するときにメールになんて書いた?
到着したら連絡くれって書いた?
相手のメールは?連絡するって書いてあった?
書いてあるならメールで問い合わせても問題はないだろ?
642名無しさん(新規):04/11/23 16:12:53 ID:0AK4GFpC
>>641
もういいじゃん。
「到着したら連絡くれ」って言っても連絡くれない、
「届きましたか?って聞いてもレスが来ない人はいるよ。

結局そういう人に当たっちゃったら放置しかないの。

漏れの場合は予防策として
「到着報告なく1週間経過した場合は到着したものと判断。それ以降は知らないよ」(要約)と書く。
だから送ったら、639で書いたようなことされてもあとは知らん。
643名無しさん(新規):04/11/23 16:13:43 ID:0AK4GFpC

補足だけど、定型外の場合な。
644名無しさん(新規):04/11/23 16:32:29 ID:hFzO2vQZ
オレは発送後、一定期間が過ぎたら、相手の評価に
「連絡ないけど、文句無いからこれで終わりでいいよね」
って評価入れてる。

ま、自己満足の為なんだけどさ。終わりを区切らないと
あとで文句いって来るヤツもいそうだし。
645名無しさん(新規):04/11/23 16:40:21 ID:EyQmMNjH
但書みたいな事は書いてないから、放置するしかねー(
今度から発送の連絡も何もしないでやってみよう
646名無しさん(新規):04/11/23 18:10:43 ID:TWrkSfcT
>>645
どうしてそういう発送になるのかなあ
発送の連絡をしなければ評価が下がるor連絡なしと書かれるかもしれないって事覚悟してね
647名無しさん(新規):04/11/23 18:26:52 ID:DI+fUQkc
相手に報復するから無問題ない。そして評価欄から粘着しまくり。
たいていの入札者は評価なんか見ないから、「非常に悪い」が一ヶ月以内に10以上あっても影響ない。
所詮複数IDのひとつにすぎないのでいつでも乗り換えられる。
648名無しさん(新規):04/11/23 19:27:02 ID:sZQo5IfV
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
649名無しさん(新規):04/11/23 22:18:34 ID:i4txyxbD
最近、電話番号知らせない落札者が多い。
こっちはファーストメールで全部明かしてるのに。
電話番号知らせてくれってメールしても返さない。

1.知らせるまで取引しない。
2.そのまま取引して評価欄に書く。
3.金振り込んでもらえたらいいや。そのまま取引。
どれが一番いいのだろう?
650名無しさん(新規):04/11/23 22:21:31 ID:b4m2OMNa
>>649
宅配業者によっては送り先の電話番号書かないと嫌な顔されるからねぇ
携帯でもいいから教えるよなぁ
651名無しさん(新規):04/11/23 22:25:34 ID:0+j3GEap
>>649
3番
652名無しさん(新規):04/11/23 22:26:17 ID:pQhMUiy8
>>649
ケースバイケース、で3

発送方法が定形外とかだったり、電話番号いらない方法だと知らせてこない香具師いるよ。
その場合は「まーいいか」で取引続行。

ゆうパックとか電話番号の表記があった方が確実に届けられる(無くても届くけど)もには、
「伝票に記入しますので電話番号をお知らせ下さい。返信いただけましたら発送いたします」で返信待ち。返信来るまで出さない。
1回、相手が言ってきた住所が間違ってて電話番号があったから、無事に届いたって経験有り。

電話番号って、結構知らせてくれない人が多くなった気がスル…
653名無しさん(新規):04/11/23 22:33:50 ID:+i1VOXla
>>649
漏れも3になると思うが、定形外発送多いけど今んとこ知らせて来ない落札者はいないなぁ(出品者は3人当たったことがある)。
エロビを会社宛てで送ったことあるが、職場の電話番号知らせる方が躊躇してもいい気がするんだが・・・わからないもんだねぇ
654名無しさん(新規):04/11/23 22:34:02 ID:i4txyxbD
>>650
定形外が主だけど、一応電話番号記入して貰ってる。
いきなり電話したりDQN行為なんてしないのにw

>>651-652
回答ありがとうございます。やはり、3ですか。
私も今まで3だったにですが、こっちはちゃんと電話番号
知らせているのに腑に落ちないなと思っていたんです。
気にせず取引した方がいいですよね。
655名無しさん(新規):04/11/23 22:37:23 ID:i4txyxbD

めちゃくちゃな日本語ですみません;

>>653
ありがとございます。
エロ美を会社宛に…凄いですね、その落札者w
656名無しさん(新規):04/11/23 23:02:11 ID:pQhMUiy8
私、名前が男っぽい漢字だからかもしれないけど電話番号教えてくれない落札者多いなぁ…
ずっと前は定形外の人にも念のために教えてってメールしてたけど、
「男の人に電話を教えるのは抵抗があるのでご遠慮します」って返事が来て、もう諦めたよ。

出品者が知らせなかった時は「不安でした」とか評価に書かれてる人もいたりして、
なんか不公平感あるけど、まぁ仕方ないのかな。
657名無しさん(新規):04/11/23 23:15:47 ID:+OoIpeP5
>>656
私はもろ女の名前なのに教えてもらえません。
ファーストメールに「必要事項をすべて記入しない方は取引しない」って
書こうかと思いましたけど、普段からちゃんと書いている人に
申し訳ないので結局書いていません。

>出品者が知らせなかった時は「不安でした」とか評価に書かれてる人も
いたりして、なんか不公平感あるけど、まぁ仕方ないのかな。

不公平ですよね。まぁ、落札者の電話番号を
教えてもらえなくて不安という事はないですからね…。
658名無しさん(新規):04/11/23 23:18:29 ID:76aoCzyH
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | にゃんにゃんにゃーん♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
659名無しさん(新規):04/11/23 23:21:48 ID:rmamqfov
冊子専門だから電話番号はイラネ
たまにゆうパック発送のときもあるけど書かないな
いらないのに書いてくる香具師がいるけど自分も教えなくちゃ
ならないんだろうかと思うよ
660名無しさん(新規):04/11/23 23:28:26 ID:zBCDlDzr
>「男の人に電話を教えるのは抵抗があるのでご遠慮します」
こういうのって、出品の時も同じ屁理屈で電話番号伝えないのだろうか。
つーか、送り先で住所明かしておきながら、いまさら電話番号隠したって…
661名無しさん(新規):04/11/23 23:35:31 ID:mBjZ/5pV
>>656
何が不公平なんだろ?

金は先払いだろ、落札者側は品物が着くまで丸々リスクだ。
取引についてのリスクと、情報についてのリスクと、両方だ。

出品者には取引についてリスクないだろ。
662名無しさん(新規):04/11/23 23:36:55 ID:+i1VOXla
>>659
いや、出品者は要るだろ。
漏れの場合落札してもテンプレ返信してるから、コイツには教える、コイツには教えないなんてことしてないけど。
出品のときは口座も含めて1回目で全て開示している。お互いメンドクサイから。

ちなみにケータイに架かって来たことは2度ある(ワン切り以外なら別にキニシナイ)。
そのうち1回は、新規でオク取引についていろいろ訊いてきたので
(評価急ぎで欲しいのですが・振込みはどうしたらいい?・評価はどうつけるのか等等)
いろいろ説明したので通話料は軽く2千円は超えただろう。モノは500円即決のビデオなのに。

663名無しさん(新規):04/11/24 00:05:40 ID:S6rvWbET
発送は定形外10%、宅急便90%ぐらいの割合だけど、電話番号は任意で聞いているけど
99%はおしえてくるな。
まぁ、宅急便は荷物を届ける前に電話することがあるからあったほうがいいとは思うけどな。
664名無しさん(新規):04/11/24 01:20:09 ID:m4Odbxqz
何度も振込み先聞いてくる落札者 バカなの?それとも時間稼ぎ?
665名無しさん(新規):04/11/24 01:35:35 ID:ZibqKjne
>>664
時間稼ぎじゃない?
「前回のメールをご覧下さい」と言うか
指摘しつつ丁寧にもう一度教えるか。

メールが届いてないって事は無いよね?


666名無しさん(新規):04/11/24 02:25:23 ID:pvy3jaKg
DVD落札されてメールしたら相手が市内に在住だった。
発送方法を選択してくれとメールしたら「取りに伺います」だって・・・orz
私は女の一人暮らしだし、怖いから「多忙で時間は取れません。郵送でお願いします」
って返事したら「夜11時ごろならご帰宅ですか、車の中で帰りをお待ちしておりますので
帰宅したらメールをください、では」

ではって・・・・!来るの!?マジ・・・怖い
667名無しさん(新規):04/11/24 02:38:39 ID:m4Odbxqz
>>665
メールは届いてる。
「印刷して銀行に持って逝きたいので振込先だけ教えて下さい」って (°Д°)ハァ?
振込先の部分だけ印刷すればいいじゃん やっぱ馬鹿かも・・・
668名無しさん(新規):04/11/24 02:40:19 ID:owueG8wn
>666
「見も知らぬ方とそんな時間にお会いすることは不安なので、お断りします」
ってビシッと返した方がイイよ。

つか、平気でそんな時間を設定するヤシってどっかおかしいし。
669名無しさん(新規):04/11/24 02:41:19 ID:ZibqKjne
>>666
「直接お会いするつもりはありません。
発送方法をご連絡下さい。」とはっきり言わないとダメですよ。
明日は彼氏とか男友達を部屋に呼ぶか部屋に帰らない方が良いかも。
朝から張ってたら怖すぎ。
何かあったらすぐに警察へ。

670名無しさん(新規):04/11/24 02:47:25 ID:ZibqKjne
>>667
現在進行形か…
コピペも出来ないなんて頭悪すぎる。
相手のその言い方だとあなたのアドレスごと印刷して持っていきそう。
まぁ、そうそうトラブルにはならないと思うけど
念のため言ってみては?
671名無しさん(新規):04/11/24 03:03:29 ID:m4Odbxqz
>>670
ご心配頂いてすみません・・・難しいこと言うと入金が更に遅くなりそうなのでW
アドレスは捨てる覚悟(ヲク専用だし)でこのまま我慢します。
それにしても>>666 (((( ;゚Д゚)))
672名無しさん(新規):04/11/24 03:17:13 ID:ZibqKjne
>>671
まだ何か起こりそう…
頑張って下さいね。

>>666はホント怖いですね。
そのナンバーもまたタイミング悪くと言うか何というか…
673名無しさん(新規):04/11/24 05:27:52 ID:AfRFP8ru
だからさー、普通に直渡しなんてに突っぱねろよ。
674名無しさん(新規):04/11/24 05:48:37 ID:i6j2uc9U
>>666
女の一人暮らしを想像させる文面は止めよう。
オクやってる限りは主婦装って演出すべし。
表札っていうかポストにも男性名も連名の紙を貼っとくべし。
旦那がいるぞ!と思わせる必要がある。
675666:04/11/24 07:48:00 ID:NGou6NCR
「無理です、直接会ってのお取引はお断りです!」ってメールしたら
「何故ですか!とりあえず商品受け取りと理由を聞きにお伺いします!」だってorz
仕方がないので男友達数人部屋に呼ぶ事にしました。
なんでこんな事に・・・別に女の一人暮らしを匂わせるような事は書いてないのに・・・
676名無しさん(新規):04/11/24 07:54:03 ID:M0MMdEjI
きっぱりと、見ず知らずの男性が尋ねてくるのは不安です、ってかいてやれば?
677名無しさん(新規):04/11/24 08:05:20 ID:/AOIpm3D
>>675
俺も直接取引希望されたが、体調不良を理由にして断った。
(隣の町内で数百メートルも離れてない)
発送は家族にお願い、または集荷。と
今更、体調不良の言い訳はできないだろうけど、今後の参考に。
678名無しさん(新規):04/11/24 08:08:21 ID:5GRd+mqP
>>675
送料負担するっていって断ればいいのに
679名無しさん(新規):04/11/24 08:34:47 ID:KCV258zD
>>675
会いたくないって理由で充分じゃないの?

つーか、からかわれてるだけかも知れぬ。
680名無しさん(新規):04/11/24 09:31:03 ID:U9fEO93E
>>675
今の内に評価「非常に悪い」で
「何度断っても直接取引を要求され非常に不安です。
配達でのお取引を了承頂けない場合、キャンセルとさせて頂きます。」
と書いておいた方がいいよ。
後から評価すると、また来られるかもしれないし
本当に来ても今回1回限りで全て解決しておいた方が良い。

落札物、出品物、その取引相手へのコメント、商品タイトル、商品説明等々
そういう人は色々なところから探したりしてるよ。
出品していた物が女性のよく見そうな物だったということもあるし。

落札した後、女性だって分かったから直接を希望したのかもしれないけど
断っても納得しないから違うかな。

本当に気を付けてね。
681名無しさん(新規):04/11/24 09:37:54 ID:IVGLkLIM
妄想による逆恨みとかもあるかもしれないから
なるべく刺激しないで
穏便に取引を終えたいところですよね。

どちらにせよ、あまり感情的な文章は書かない方がいいし
メールをこまめに返信しない方がいいと思います。
性別を感じさせない機械的な文面で
原則論だけを述べて貫き通せばいいと思う。
プロファイリングされないように気をつけてね。
682名無しさん(新規):04/11/24 09:47:35 ID:U9fEO93E
>>681
取引始まった時点で名前は出しちゃうから
その後に性別を感じさせないとかは無理なんだよね。
結婚してれば、名前はもちろん口座からメールアドレスまで
全部旦那のを使ってればそのやり方も出来るんだけど…
私の取引した人にもそういう人がいたよ。
最後の最後、送られてきた商品に入ってたお礼に女性の名前があったけど…
683名無しさん(新規):04/11/24 09:56:35 ID:IVGLkLIM
>>682
そっかぁ・・難しいなぁ
システムの問題もあるんだろうけど、Yahoo!だからなぁ…

昔、SPA!だったか、雑誌に
意外なナンパ成功術とか特集くまれてて
意外と成功率の高いナンパ方法を成功者が語ってたよ。

オークションの直接取引とパチンコ屋でのナンパが
成功率が高いとか書いてあった。

お金の取引中とかギャンブル中には女性は興奮状態にあって
理性が働きづらいとか書いてあった。

ああいう記事真に受けちゃう人っていそうだよね。
684名無しさん(新規):04/11/24 10:04:29 ID:9ZGDqv46
ココまでの結論: 
ヤフオクには、暴力団関係者やヲタクといった、反社会勢力が多数参加しています。
女性に限らず、取引相手にホントの住所氏名を開示するのは危険の極み。
キチンと匿名匿住所のプロキシを噛ませて自己防衛するのが、良識あるユーザーの常識です。
685名無しさん(新規):04/11/24 10:12:08 ID:U9fEO93E
>>684
>女性に限らず、取引相手にホントの住所氏名を開示するのは危険の極み。
>キチンと匿名匿住所のプロキシを噛ませて自己防衛するのが、
>良識あるユーザーの常識です。

それはそうなんだけどね
一人暮らしだと口座名義まではどうにもならないでしょ?
686名無しさん(新規):04/11/24 10:28:30 ID:L10ly4Uo
固定電話の番号教えるのには抵抗あるかもしれんけど
携帯は教えろよなぁ
携帯の番号なんて知られてもどうでもいいだろ
687名無しさん(新規):04/11/24 11:09:12 ID:9ZGDqv46
オレオレ詐欺対策とかで、
痔由民主党が議員立法でプリペイドケータイ禁止法案作ってるぞ。
プリペイド今のうちに作っとけよw
688名無しさん(新規):04/11/24 11:17:58 ID:7Q1I0PLz
>>685
苗字が同じ家族(父親・兄弟)の口座をひとつ用意しておくとか。
(旦那の口座っぽく見える。口座貸して〜なんて説明めんどくさいけどね・・・)
いらない物でもいいからベビー用品を落札してみるとか、
フリマで手に入れたベビー用品を出品してみるとか。

主婦もターゲットだったら意味ないけどね
689名無しさん(新規):04/11/24 12:26:05 ID:gWJjAuYH
プロフィールに不細工な写真のっけとけば、>>688の場合100%大丈夫だ。
690名無しさん(新規):04/11/24 12:41:35 ID:Q/yxYWih
楽天なので双方住所は最初から公開済。

夜の間に一撃落札されて、翌朝返信メールを打っていたら
いきなりリアル落札者がやって来た。
「メールが来なかったんで直接来たんだけどぉ」 と。

朝っぱらだったし体勢ができてなくて、アワアワしながらも無事取引終了。
終了後についた評価が・・・・コメントなしの普通って・・・・・・・・・

あんの、くそじじぃ落札者め〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
691名無しさん(新規):04/11/24 12:56:17 ID:m2koV3ca
>>683
>オークションの直接取引と…
…コレは多分現実でのオークションじゃない?
ネットオークションじゃなくて、直接商品見ながらするの
だって、興奮状態にあるのって競い合って入札している時でしょ?
ネットオークションならそんな時に近くに人いなく無い?
直接行ってなら周りに人がいるから
その人達と…ってゆうのもあるかもしれないけど

落札後も、直接行ったなら興奮状態残ってることもあるから
カッコイイ人がいたら…っていうのはあっても
ネットならお金払ったりするためのやり取り始まれば
女の人って別人のように冷静になる物だと思う
そんな状況でナンパされても普通は怖いよ

そういう人もいるかもしれないけど
それはごく一部だと思うよ
692名無しさん(新規):04/11/24 13:39:59 ID:OqeAD27u
>691
雑誌に書いてるのを鵜呑みにする奴なんてそうはいないだろ
普通の神経してるなら
693名無しさん(新規):04/11/24 13:47:07 ID:J21RWkZJ
そうだな
694名無しさん(新規):04/11/24 13:52:58 ID:xXCMbHAf
>>692
普通の神経してないから鵜呑みにするんであって
だからこそ危ない事この上ないんだと思われ。
695名無しさん(新規):04/11/24 14:00:26 ID:oxVnuOuS
>>694
至言だな。
696名無しさん(新規):04/11/24 15:43:04 ID:AQ8uG+G1
怖いね、直接取引。
田舎でよかった。同じ市内の人になんて当たったことない。
697名無しさん(新規):04/11/24 15:55:18 ID:FOUqVipR
ファーストメールで、口座番号は教えない方がいいと思った。
今取引してる奴が入金したのはいいものの、メールが一切ない。
何度も送り先を教えてくれとメールしてるが、連絡がない。
口座に入金しているから、こっちのメールが届いているはずなので
これはちょっと厄介なことになりそうだ。
698名無しさん(新規):04/11/24 16:03:02 ID:e0+e7QuD
別にいいじゃん。
メールが届かなかったら評価欄から連絡入れといて、あとは放置。
699名無しさん(新規):04/11/24 16:52:22 ID:wHqyK4ZQ
>>666
この際、商品受け渡しも男友達に頼んだ方がよさそうだね。
期待に胸を膨らましてたけど、男たちに囲まれて戸惑うアフォ・・・
なかなか良い画だ
700名無しさん(新規):04/11/24 17:22:39 ID:im5/QIAP
>>699
やらないか(AA略
701名無しさん(新規):04/11/24 18:14:15 ID:/9lSmc8U
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | にゃんにゃんにゃーん♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
702666:04/11/24 18:56:15 ID:y83iBxxX
帰宅してメール見たら10件以上入ってた。(((( ;Д;)))
今から連絡しますよ・・・男友達も呼んだし
703名無しさん(新規):04/11/24 19:04:35 ID:+g8KHZtW
>>702
10件・・・・その人、少なくとも普通の人じゃないだろう・・・・
本当に気をつけて!
704名無しさん(新規):04/11/24 19:06:50 ID:joOiFMuF
>>702
マジで自宅まで来るってメールだった?

その落札者はほんとストーカーみたいだよね。
今後のことを考えると
666タソは、落札者と顔を合わせない方がいいのでは?
取引終了後もなんやかんやと付きまとわれそう悪寒・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 
705名無しさん(新規):04/11/24 19:07:23 ID:+g8KHZtW
>>702
666さん自身はその男と会ってはダメだよ!
顔を見られてはダメ!
「急用ができたからいない」と言ってもらいなよ。
押入れに隠れていた方がいい!
男友達に取引を全部まかせなよ!
706名無しさん(新規):04/11/24 19:15:43 ID:xXCMbHAf
>>702
本気の基地外だから絶対顔合わせちゃ駄目だよ。
男友達の一人に「妻の代理です」って言って渡してもらえ。
707名無しさん(新規):04/11/24 19:36:32 ID:Z/oNlvFc
>>697
俺も、最初のメールで口座番号教えない事にしています。
 以前何度も落札額のみ振込みしてきて香具師がいて後、
「送料分はまだ〜?」と返信メール。
それからは、こっちで送料等計算してその時に口座番号一緒に伝えています。
708名無しさん(新規):04/11/24 21:27:36 ID:DbwLoLYE
>>702
666さん大丈夫?
709名無しさん(新規):04/11/24 21:37:43 ID:J21RWkZJ
強く断らない理由がわからない。
送料を負担すれば済む話だと思うんだけどね。
710名無しさん(新規):04/11/24 21:51:27 ID:MbQdrP26
>>709
イヤ向こうはもう直接会うのが目的になってんじゃないかコレ
711名無しさん(新規):04/11/24 21:57:52 ID:OqeAD27u
DQN育成しないためにも評価に書いて欲しい
712名無しさん(新規):04/11/24 22:18:07 ID:xXCMbHAf
>>709
強く断って「何が何でも直接取引きは嫌」ってしっかり言ったのに
「なんで駄目なんですか!?商品を受け取りがてら駄目な理由を聞きに伺います!!」って
( ゚д゚)ポカーンな返事が来たって言ってたよ。

やっぱり 送料<直接会う事 なんじゃないかと思う。
713名無しさん(新規):04/11/24 22:23:11 ID:joOiFMuF
多分、この取引はなかったことにして下さい。
っと申し出ても
>駄目な理由を聞きに伺います!!
っと、結局言われて、家に来られてしまうんだろうな。
だいだい、忙しいって言ってるのに
23:00頃伺います。て、言ってるあたりが常軌を逸してる。
通常、人の家を訪ねる時間帯ではないよね。
人の話が聞けないやつだ。
マジ、ストーカーの域だね。
714名無しさん(新規):04/11/24 22:39:26 ID:Op6IcRsG
>>666
直接来られるのは迷惑です。
こちらにも都合がありますし、見ず知らずの方と合うのには抵抗がありますので。
家族に相談したところ大変怒っており、警察への相談も考えている最中です。
郵送でのお取り引きが不可でしたら、キャンセル扱いにさせていただきます。
手渡しでのお取り引きは了解していませんので、ご考慮下さい。


‥私が前にストーカーっぽい人と>>666さんと同じようなやりとりした時に送ったメールです。
この時はこのメールのあと、プッツリ連絡途絶えてしまったんだけど。
でも気持ち悪くて、1ヶ月友達の所に居候してました。。。
>>666さんの身に何も無い事を祈ります。
715名無しさん(新規):04/11/24 22:55:43 ID:f6mSoLhQ
>714

>こちらにも都合がありますし、見ず知らずの方と合うのには抵抗がありますので。
家族に相談したところ大変怒っており、警察への相談も考えている最中です。

こんなバカなメール入れられた落札者かわいそうだな・・・。
つうか住所教えてるってことは直接取引きしようがしまいが、おしかけられる可能性が
あるってことだ。

それを危険だと思うならオークションに参加しない方がいい。
716名無しさん(新規):04/11/24 23:04:47 ID:7eGEwN69
715には釣られないこと
717名無しさん(新規):04/11/24 23:16:40 ID:2Dp8y8eT
発送してから11日目。
先評価したのにまだ評価されない。
自分が評価されたらそれでいいのね。
718名無しさん(新規):04/11/24 23:17:49 ID:JLDaOjiL
振りこみこねぇ・・
つーか1000近く評価あってネットバンキング申し込んでないのか、こいつ
719名無しさん(新規):04/11/24 23:18:27 ID:H4xYsa4y
昨年2003年7月に注文(全額入金完了)同じ年の12月に注文した商品が届いたが、当方が注文したものと違うものが届いた。
その結果イベントに間に合わなかった。
以上のことがありDARK-EYEことNOBU様に「注文はなかったことにして欲しい」と連絡したところ、
承諾してくださり76,000円返金すると返答があった。
連絡できなかったのは入院していたとかで、返金も「入院していた為に今はお金がないので待って欲しい」と言われたので数ヶ月待つが入金されず、もう少し待ってくれとまた振込み期限の引き伸ばしの連絡が来る。
今度は一向に連絡が来ないので連絡してみたら、当方のパソコンが壊れているのかメールは戻ってくるわ、以前NOBU様御本人とお話した電話番号からは「現在使われておりません」のアナウンスが流れ、サイトも当方とのことがあってから掲示板も停止されている。
所在がつかめず、連絡も付かないので途方に暮れています。
DARK-EYEこと内藤信浩様これを読んでいましたら、御連絡下さい。
76,000円支払えないのなら、初めから他の方法もあったはずです。注文した商品を製作するとか、分割で支払うとか。
何より腹が立つのは、後に注文した人の方が早く商品を手にしていること。
ヤフオクやサイトhttp://www.interq.or.jp/diamond/dy004649/TOP.htmで営業中
メルアド[email protected]
720名無しさん(新規):04/11/24 23:20:18 ID:2Dp8y8eT
ぱるるでもインターネットホームサービスあるのに
なんで利用しないんだろう。
早く振り込んだら、その分だけ早く商品手元に届くのに。馬鹿が多い。
721名無しさん(新規):04/11/24 23:24:28 ID:2Dp8y8eT
メールの名前、送り先の名前、振込み名義すべて違う名前。
一々確認するの嫌だからあらかじめ連絡しろ。
722666:04/11/24 23:25:56 ID:lO1v+P8U
なんとか終了しました。
レスくれた方々ありがとうございました。

結果的に言うと私がでなければ納得しないというので対面はしました。
中年の男性でした。(少し精神の病気が入ってるような・・・)
最初は男友達に対応してもらい私は部屋にいたのですが30分以上粘るので
仕方が無く応対しました。
向こうの言い分としては「自分は●●さんから落札したのだから本人から
受け取らなければならない」
あと直接お取引を拒否した理由を言えというので「見ず知らずの人と〜」と
やんわり言うと「信用できる評価を自分は十分持っているだろう(評価は
50ちょっと)」反論。
そして更には「貴方の仕事の都合で私は何時間も車の中にいて時間を潰した。
普通ならお茶の一杯も出すのが筋だろう」とか独自の理論炸裂。
男友達が切れて「若い女相手に夜部屋に来るとか言うな、怖がらせるだろ」
と言うと「自分は元公務員だ、失礼な真似はしない。それに年も離れているだろう」
とか無茶苦茶・・・・。

それで何とか取引して商品を渡すと「思っていたよりも状態が良いので1000円
上乗せして支払う」とか言われ、男友達が無言で受け取ると得意顔で
「これでも信用できませんか?」って・・・orz

723名無しさん(新規):04/11/24 23:27:26 ID:ZZkpGpao
>>717
普通は評価なんてしないんだよ。
荷物を発送したら、その時点でやりとりは完了したことになるから。
724666:04/11/24 23:28:34 ID:lO1v+P8U
続き

で帰り際に「また機会がありましたら宜しく」とか言うので黙っていたら
「ブラックリストに入れたら判りますから」って捨て台詞を。
もうID削除しようと思います。
ついでに引っ越そうかな・・・・。

長々と書いてしまいました。ちょっと鬱なので、もう寝ます・・・
725名無しさん(新規):04/11/24 23:29:00 ID:op4FXbKc
>>722
引っ越したほうが良いと思います。
726名無しさん(新規):04/11/24 23:31:35 ID:OqeAD27u
マジでおつかれ
元公務員って…なんか問題起こして首になったのかね
727名無しさん(新規):04/11/24 23:34:55 ID:eJ7naJxA
キモーーーーーーーー!!


>>717
ど う で も い い
728名無しさん(新規):04/11/24 23:37:17 ID:2Dp8y8eT
>>723
届きましたの一言くらい欲しい。
届かなかったら届かなかったでギャーギャー言うのに。

>>666
お疲れ様でした。
引越、ID削除した方がいいですよ。
ゆっくり休んでください。
729名無しさん(新規):04/11/24 23:49:26 ID:4rhiBlJo
>>666=722
おつかれさま
ゆっくり休んで下さい

IDは削除して新しいのを取り直し
引っ越しもして心機一転頑張って下さい
730名無しさん(新規):04/11/24 23:50:04 ID:JLDaOjiL
>>722
こわすぎ。マジでちょっとオカシイ人だね。
ほとぼり冷めたらID晒してほしいよ
731名無しさん(新規):04/11/24 23:56:31 ID:kXXav1NT
>>666
頑張りましたね。オヤスミナサイ。

ID晒しもよろしく。

で、その「私は元公務員だから…」うんぬんって人、
以前、どこかで見たような記憶があるんですが
もしかして同じ人?
誰か覚えてない?
732名無しさん(新規):04/11/25 00:06:43 ID:t8rIuv9x
>>666
もう終わった事でなんだけど
どうしても会わざるを得ない場合、相手に
名刺を要求したり、勤め先を聞いたりするといいかも。
いくらかの牽制になるだろうから。
733名無しさん(新規):04/11/25 00:17:22 ID:sK99yFSZ
>>717
受け取ってない可能性もある
ゆうパックか何かで追跡でもしたのか?
734名無しさん(新規):04/11/25 00:24:18 ID:NiecLNPr
国家が保証を与えるのは現役で公務員の地位にあるものだけだろ。

「元」公務員はただの一般市民じゃないのか……?
735名無しさん(新規):04/11/25 00:31:42 ID:kxfRnTTn
>>722
全然ダメ
>1000円上乗せして支払うとか言われ、男友達が無言で受け取ると
アンタもその受け取ったヤローも最低
1000円ポッチで魂売るな、クズ女

所定の金額をもらって、とっとと帰ってもらうのが筋
736名無しさん(新規):04/11/25 00:36:13 ID:BqwbknF7
そーいや以前取り引きした千葉在住の自称・公務員も変だったな。
毎日こちらが返信するまでしつこくメールして来たっけ・・・IDとアド捨てて平和になったけど。
737名無しさん(新規):04/11/25 00:57:55 ID:se+o++q1
ID晒して欲しい>ストーカー
つい最近、直接取引きを言われた側なので。
その件には一切触れず必要事項のみ返信したら
相手も分が悪かったのか何事も無いように返信来たけど。
住所教えてるのでちょっと不安だったりもする。
オクを出会い系と勘違いしてるのがいるのには驚かないが・・・。
738名無しさん(新規):04/11/25 00:59:44 ID:N1puTrZQ
公務員、元公務員、自称公務員って、変なの多いな。
ヤフオクではたった一回しかお目にかかってないが、今でもID憶えてる変なヤツ、
namiorei、自称岩手の公務員だったな。
しばらくすると、ブラックリストスレにのってた。
739名無しさん(新規):04/11/25 01:38:12 ID:Bu9AruuS
>>666=722
お疲れさまでした。
変なのにつかまっちゃって大変でしたね。やっぱり精神的に病んでるぽいな、その落札者。
ID削除はすぐにできるけど、引っ越しはすぐにってわけにもいかないから、
しばらくは警戒しといた方がいい思う。家までは誰かに送ってもらった方がいいね。


740名無しさん(新規):04/11/25 01:41:31 ID:yKSWQFac
666さんお疲れ様です。
ほんと、しばらくは気をつけてください。
オクは悪いことばっかじゃないから、ID削除してまた参加してね。
「元気よ」ってたまに書きにきてくれたら嬉しいな(あんま意味ないけど・・・)。

そうそう、ID晒して欲しいけどそれも怖いだろうから
せめてカテだけでも教えてください。
741名無しさん(新規):04/11/25 03:27:06 ID:4FhNyH/y
10日ほど前 (11/13頃) に俺の出品物を落札した奴から
今夜 (25日) になって「金振り込んだけど商品届かないよ」メールが届いた。

「金振り込んだのに商品着てない」とか
いきなり催促メールを送り付けられても
そいつ名義での入金も商品発送先を知らせるメールも全く無かった様な…(;´Д`)

俺、オークション関係者との金銭取引にJNB口座を使用してるので
WEB上からでも普通預金取引明細の確認とか容易に出来るんだけど
いっくら確認し直しても、そいつ名義での入金がされていない。

他の取引相手とは全員取引完了してるのに
そいつとは入金の確認を取れないどころか
取引メールのやり取りすらほとんど出来ていない・・・

こちらからメールを送ってやっても
相手からの返信メールが俺に届くのに10日以上もかかってるし

こんなワケわかめな取引相手は初めてだ・・・orz
742741:04/11/25 03:40:00 ID:4FhNyH/y
そのワケわかめな取引相手から最初に貰ったメール。

------------------------------------------------------
2004/11/14 PM22:04

はじめましてヤフオクIDこと○○と申します。
振込みをしたいので口座番号を教えていただけないでしょうか?

------------------------------------------------------


翌日15日〜23日までの間
取引相手から何の音沙汰も無し。


24日深夜になって取引相手から送られてきた2度目のメール。

------------------------------------------------------
2004/11/24 PM23:38

ヤフオクIDこと○○です。
振込みをしていますが、まだ商品がとどかないのですが?

------------------------------------------------------

商品届かねーも何も、たった2通のメールだけ寄越してきて
どうやって商品発送しろっていうんだよ・・・ついでに入金もされてないし。
743名無しさん(新規):04/11/25 03:48:10 ID:3oUDhoqL
>>741
評価欄から振込期限付きで、連絡して。
期限までに振込なかったら、とっとと削除しろよ。

メールは2カ所から、開封確認通知付きで送る
メールのやりとりだけでは、万が一もめたとき、第三者に事情はわからない。
744741:04/11/25 03:55:57 ID:4FhNyH/y
>>743
レスどうもです。

とりあえず、相手の評価欄に連絡入れてみてそれでも駄目だったら削除してみます。
745名無しさん(新規):04/11/25 11:06:11 ID:sK99yFSZ
>>743
開封確認ってはっきり言って無意味なんだけど?
まさが誰にでも有効って思ってないよね?
元々その機能がなかったり無視するに設定されてたら意味なし
746名無しさん(新規):04/11/25 11:21:02 ID:t8rIuv9x
やらないよりやった方がましだべ
747名無しさん(新規) :04/11/25 12:05:25 ID:f1JW0ka2
>>735
商品は売ったけど魂は売ったとは思わないが。
むしろ一万でも貰うべきでは。
748名無しさん(新規):04/11/25 12:25:59 ID:qRdgwDdd
いや、取引金額以上貰うべきではなかったと思うよ。
「あの時私は誠意を見せて1000円余分に払った」
とか、後々まで食いついてきそうな
ちょっと怪しげな香具師だからな。
相手に付け入られる隙は作らないほうがいい。

心情的には、慰謝料としてもらいたいところだがねw
749521&344 :04/11/25 12:44:42 ID:LyNEo3Am
また返事来た。オークション終了後から既に3週間。
まだ、待てとほざくID:○○mama

連絡がないので、評価から「どちらでもない」で突くと
やーっと返事が来た。
「大怪我をして、PCに触ることもできなかった。友人に頼んで
 振り込んでもらうから、待ってくれ」(顔文字満載のメール)
…ごめん。怪我とか信じられないよ、もう。

ホントに怪我だと悪いから、1週間待つけど
12月に入っても待てと言われたら、どーしよ。削除してやりたい。
750名無しさん(新規):04/11/25 12:49:55 ID:qRdgwDdd
>>749
良心的なあなたには感動すら覚える・・・

> 評価を見たら、他の人との取引はしてやがる。バカかこいつ。

もう、この時点で愛想つかしたんでないの?
期限を切って、それまでに入金なかったら
サクッと削除でいいんじゃなの?
751521&344:04/11/25 13:00:13 ID:LyNEo3Am
>750
うん…。評価を見た時点で、愛想は尽きたんですが。

その人の評価が500超えてて、雨が一個もないんですよ。
だから、もう少し様子を見ようかと思っている内に
「怪我したから、待って」のメールが来ました。

オク終了から1ヶ月の期限を決めて、その旨をメールしました。
あと5日で振り込みがなければ、削除しまっす!
(ただ…、この人に今まで雨がなかったのが不思議だ。)
752名無しさん(新規):04/11/25 14:13:59 ID:vGBnkYsM
商品ページに発送方法と送料を記載しているにも拘らず、
落札後『送料が高いのでもうちょっと安く』と言って
きた落札者。『全てに納得して入札・落札したんじゃ
ないのかよ』と怒りを抑えつつ、サイズ的にも無理な旨
丁重に返信した。その後、音信途絶える。

なにが『送料お高くてびっくりしました。』だよ。
もう一度、商品ページよく見直せよ。
ちゃんと梱包サイズと料金、書いてあるじゃないか。
これ以上小さくなんてできないんだよ。
753名無しさん(新規):04/11/25 14:17:40 ID:se+o++q1
振り込んでくれたはいいが苗字が違うんですけど?
金額からいって多分貴方だということはわかるけど
不確かなので送れずにいます。
知らせてきた名前と同じ名義で振り込んでよ。
それが出来ないならちゃんと連絡くらいしてくれ。

4点も落札してトンズラ?
さっさとメールよこせゴルァ!!
三週間待って返事なかったら削除しますよ?
754名無しさん(新規):04/11/25 14:28:21 ID:nauc5pCK
>>753
金もらってんのにトンズラはないだろ。
お前に損害無し。

連絡の手を適度に尽くして、相手が連絡してくるまで待てばいい事。
755名無しさん(新規):04/11/25 14:31:11 ID:7F2L7Mrb
ヤフーはオークション登録者に『適正検査』みたいなのをしてくれんかな?
最近、かんたん決済を追加したらコッチからの連絡も待たずに商品代だけ振り込んできて
しかも商品説明に"佐川急便不可"って書いてるのに無視してるんだか読んでないのか
「発送は佐川急便着払いで」って言うヤシが多いんだけど…
むかし派遣のバイトで佐川の営業所に行ってあそこの悪行を知ってるから使いたくないんだよね。
まあ他の運送会社や郵便局も中身は一緒かも知らんが。
佐川って他のとこより安くないよね?
756名無しさん(新規):04/11/25 14:40:44 ID:F66sKO4o
不可としてるのならできないと連絡
評価からもできないと連絡
ぐだぐだいったら送金手数料
差し引いて返金落札者都合取引停止通告
その前に評価から連絡しとくこと
757名無しさん(新規):04/11/25 15:13:12 ID:N1puTrZQ
>>755
佐川でなくても品物を受け取るか、
受取を拒否するか、
選んでくれ
出品の説明どおり、佐川は使わないから、「佐川で後れ」は受取拒否と解釈する
と、通告。
返事が前者なら、他の運送会社で送る。
後者ならば、丸取り。
758名無しさん(新規):04/11/25 15:25:33 ID:se+o++q1
>>754
違うの、上と下のは別件ですorz
759名無しさん(新規):04/11/25 15:32:03 ID:kxfRnTTn
>>748
昨夜以来、感情論に終始した駄文の羅列に唖然としていた

2chのオクスレの程度の低さを象徴している
スレ内で多数の同意を得ても、それが正しいとは限らない良い例だと思う

>男友達が切れて とか
>心情的には、慰謝料としてもらいたいところだがねw

これには万人が同意するだろうが、
暴力に訴えたら泥沼に陥るのと同じで、
一円でも余分に貰えば、相手の行動を是認したと捉えられても反論できない

要するに、ココは馬鹿ばっかりだと全員で証明しただけだ
760名無しさん(新規):04/11/25 18:24:00 ID:/3Fn7nxg
>要するに、ココは馬鹿ばっかりだと全員で証明しただけだ
 
 
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ <シクシク
/<_/____/
761名無しさん(新規):04/11/25 18:24:27 ID:okun1455
>一円でも余分に貰えば、相手の行動を是認したと捉えられても反論できない

これってキチガイ落札者の思考回路そのものなんだろうな。
762名無しさん(新規):04/11/25 18:56:15 ID:ZiH3npPP
痛いレスをしてる香具師が一匹…
763名無しさん(新規):04/11/25 19:06:42 ID:UEnyzjnB
終了間際に入札→落札・終了したから、すぐにファーストメールの返事くれるかと思ったが…。
出先から、携帯使って入札したのかな。自動入札ソフトかなんかを使ったのかな。


いや、最近バックレ落札者に連続で当たってしまっつるんで
何か不安になるんよ(泣
バックレなくても、ダラダラした取引が多発してるんで…。(´・ω・`)
764名無しさん(新規):04/11/25 19:25:21 ID:/EQVr7/Q
>ダラダラした取引

すまん、口座の金が底をついてしまっつるんだ…
765名無しさん(新規):04/11/25 19:50:10 ID:BqwbknF7
落札後3日以内に入金なかったら削除するよと出品時記載してるんで落札者都合でサクッと削除。
明日で4日目になる馬鹿がいる・・・雨が8個目になっちゃうよnさん♪
766名無しさん(新規):04/11/25 19:50:24 ID:rxl2BvXn
徹底的に不在で持ち帰り連発の落札者も困ります。
商品が心配だ。
767名無しさん(新規):04/11/25 21:02:38 ID:UEnyzjnB
>>764
そんな感じの取り引き多いなぁ。
ファーストメールの返事は早いが、振込みはなかなかしてこない。
やんわりと、予定日はありますか?みたく聞いてみると明日・明後日には…と、微妙な返答。その“明後日”も過ぎたがまだ振込みなし。
メール連絡すると、今振込みました!と。しかしやはり振込みなし。ぱるる間だから即反映なのに…。
すぐに口座番号の間違い等はありませんか?とメールしてみたら、返事は翌日。『他の人の口座に振込みしてました!』だって。

768名無しさん(新規):04/11/25 21:05:46 ID:HNf8JlZY
>>767
多分他の人の口座に振り込みって嘘だよな、、、ぱるるだし
銀行ではないんだから名前とか確認で出るし、、、
769名無しさん(新規):04/11/25 21:19:17 ID:N1puTrZQ
俺の取引スタイルはイベントドリブン型で、タイムスケジューラー型ではない。

送金したあとに送金元名を送ってきてそこから発送と、手順を言っているんだが、
なぜか、送金予定日時を知らせてきて、送金後は知らせてこない。
その予定日に必ずやるならまだしも、その送金予定日に送金していなくても知ら
せてこない。
送金したらしたで、送金元の名義が違う。

抱えてる取引が一件だけで、名前と額がバッチリ一致したら、確認して2日放置後、
品物送ってるけれど、そうでないときには、もどかしいことになる。
とくにオバハン、亭主や娘時代の通帳使って送金しても、こっぱずかしい雅号みたいな
名義の口座からでもかまわないからさ、どの名義から送ったか知らせてくれ。
俺は名前と額とが一致しない限り品物は送らないし、入ってきた金がどこからかを
言うのは銀行と税務署だけだからな、それっぽいのがあっても、こっちからは落札者に
それっぼいのの問い合わせしないぞ。


770名無しさん(新規):04/11/25 21:26:38 ID:yKSWQFac
>>769
30点。
もっとわかりやすく。
771名無しさん(新規):04/11/25 21:31:05 ID:G0T8KSwf
>>769
読む気起きない書き込みするぐらいだから、落札後の誘導がヘタなんだろう。
772名無しさん(新規):04/11/25 21:34:00 ID:JSauDC5s

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

   ∧∧
 m9(^Д^)プギャーーーッ
  _|  /(___
/ └-(____/
773名無しさん(新規):04/11/25 21:37:29 ID:N1puTrZQ
ちょっと長いと読まなヤツ多いってことは知ってるから、

送金先の口座知らせるメールは、
銀行の口座と、送るべき額と、
「送金したらどの名義で送ったか知らせてください。
 送金確認後2日以内に発送し、発送後即日、荷物番号をお知らせします。」
と、これだけしか書かないよ。
774名無しさん(新規):04/11/25 21:45:58 ID:G0T8KSwf
>>773
たしかに
既婚女性が旧名口座からメールでなんの予告もなく振込んできたら分りづらい。
同額落札がその日何点もあったらなおさらだな。
775名無しさん(新規):04/11/25 22:57:14 ID:fpWH6O5J
自分の住所は教えず、局留、相手の住所は要求は

即BL
776名無しさん(新規):04/11/25 23:15:08 ID:DCY7ZrwL
>>775
局留めは住所書いちゃうと間違って書く人がいるからねえ
それで配達されるらしい、某スレ
局留めの人で落札者の住所は書かなくてもいいと思うけど
入札者の住所、電話番号は必要
補償がきかないから
お金さえ振り込んできてくれていれば問題なし
777名無しさん(新規):04/11/25 23:34:21 ID:AAoa7GyK
初めてキャンセルされた・・・。
こちらの記載ミスもあったが、相手もちゃんと確認しないで落札したもの悪いと思うが・・・
なんか一方的にこちらが悪いみたいに言われるとムカつくよ!
しかも商品が届いてしまってから・・・
返品のさいの送料どちらが負担するかで、モメ初めてなんか子供の喧嘩になり始めたから、着払いで良いから
返してくれと言ってやった!
みなさんこう言う場合はどうしてます?
778名無しさん(新規):04/11/25 23:40:42 ID:G0T8KSwf
>>777
その記載ミスが、あらかじめ予見できるものかにも拠る。
質問はね、し出すとキリがないし。基本的に記載ミスはイタイと思うが。
779名無しさん(新規):04/11/25 23:42:10 ID:J8/jTriv
>>777
その記載ミスと落札者の確認しなかった事について
もっと具体的に教えてほすぃな。
780名無しさん(新規):04/11/26 00:01:40 ID:0DtBUIRx
>>777
スタジャンなんだけど袖が合皮だったのを、袖皮と記載してしまって・・・
でも同じ商品他にも出品して居るが、袖皮とも記載してるのも有れば、合皮ときちんと記載しているのもある。
1種類しかないから両方は存在しないし・・
こちらが完全に悪いみたいに言われて・・・

781名無しさん(新規):04/11/26 00:12:33 ID:tsinilFq
>>780
いやはや・・・
「袖皮」と「合皮」の違いは大きいだろう。
他の出品物の商品記載はどうであれ・・・。

>相手もちゃんと確認しないで落札したもの悪いと思うが・・・
何を確認するんだ?
「袖皮って書いてありますけど、本当に皮ですか?」
っとでも確認すればよかったのか?
「袖皮」って書いてあれば、ふーん、袖は皮なんだ・・・
って思うじゃん。
782名無しさん(新規):04/11/26 00:14:48 ID:uXKdYT20
>>780
藻前が完全に悪い。
783名無しさん(新規):04/11/26 00:18:17 ID:0DtBUIRx
>>777
そうですか・・
当方は袖革のBOSSジャンを落札したのです
合皮ではありません。って言われたよ・・・
送料負担します・・
今度から気をつけて出品するよ orz
784名無しさん(新規):04/11/26 00:42:45 ID:F0Ky2f0N
落札者が他の出品のを見てたとしても
合皮タイプと本皮タイプの2種類あるんだって思ったのかも。
785名無しさん(新規):04/11/26 00:46:33 ID:PoP6OXHM
>>780
どう考えてもあんたが悪い。
まぁ、めげずにガンガレ。
786名無しさん(新規):04/11/26 01:38:04 ID:FCbPwFNI
>>724
いろいろあって辛かったね。と遅レススマソ。
しばらくは友達の元に見を寄せ、気を付けて過ごしてください。

ところでBL入れたら本当に相手にわかるの?
787名無しさん(新規):04/11/26 01:47:11 ID:fgKryic3
>>777
可哀想だけど、記載ミスは完全に一方的に出品者が悪い
場合によっちゃ誤字のために出品を取り止めて再出品しなおす
出品者もいるくらいだからね

ちなみにあなたならどうする

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7388900
これ買いますか?
788名無しさん(新規):04/11/26 03:27:34 ID:O8AlSpGh

住所も名前も電話番号も晒してるのに

評価いれてこない馬鹿

早くしないと嫌がらせするよ


789名無しさん(新規):04/11/26 03:54:50 ID:EPf+5jAk
はあ?それと評価の関連がまったく意味わからんが。
790名無しさん(新規):04/11/26 04:43:46 ID:PfXVVNZJ
>>788
漏れは放置しといた方が賢明だと思うね。
到着後評価して来ないってのは、単につけ忘れてるか、
評価を返したくない気分になったってところだろう。

前者の場合、催促すれば評価厨って思われるし
後者の場合、悪い評価をつけるまでの理由はないにしろ微妙な不満点が残るケース
(実物届いてみたら落札額に見合わなかった→でも入札したの自分だし…みたいな)
だろうから、それも寝た子を起こすような結果になりかねない。
791名無しさん(新規):04/11/26 05:26:57 ID:fksLTzIT
評価厨なんかお呼びじゃないよ。
792名無しさん(新規):04/11/26 10:02:10 ID:1rOr7PHf
正しいオークションの流れ

1 出品者が住所氏名電話番号銀行名銀行口座番号を明記したメールを相手に出す

2 落札者が入金し、出品者に住所氏名電話番号を明記したメールを返信する

3 出品者が入金を確認してから商品を発送する

これでオークション終了です。

793名無しさん(新規):04/11/26 10:34:58 ID:sLYkcLv2
>>792
足し算の不得意な落札者さん、一覧表から最適なものを探すことができない落札者さん
が少なからず居るので、最初に銀行口座は報せない。
送り先・発送方法を決めてもらって送金額が確定してから、送金額と一緒に報せる。
794名無しさん(新規):04/11/26 11:39:57 ID:OTZ7xkkP
>>786
出品者をアラートに入れたんじゃないかな
また何か落札するつもりだとか

質問入れたり、入札したら「権限がありません」って出るよ>BL
795名無しさん(新規):04/11/26 14:02:56 ID:vEQjkrN1
>>794
なるほどね……絶対クソオヤジはアラートに入れてそう。
666はID捨てるしかないのか。他人事ながらくやしいな。
796名無しさん(新規):04/11/26 15:31:27 ID:/UVipJGW
一生懸命対応したのに「良い」の評価で鬱…。
連絡&入金が無かったから、評価から「非常に悪い」で
呼びかけしたのが主な原因っぽい。
PC故障してたって言っても、何日も連絡無いことがどれだけのストレスになるか
解ってるのかなー(´・ω・`)
評価乞食になるのは嫌だけど、
「非常に良い」つけてくれなきゃ報われないよ…。
797名無しさん(新規):04/11/26 15:35:51 ID:xuV2OzIt
>>796
まずはどちらでもないじゃなきゃまずいだろ
798名無しさん(新規):04/11/26 15:37:13 ID:9Wnlp6dK
楽譜をカテゴリーの楽譜で出品し、商品情報は写真なし、本の状態のみを説明した出品物が落札され、発送したら。
受け取った落札者から突如「悪い」を入れられて「商品情報に楽譜と書いてなかった。だまされた。」っていわれたんですが、
どうやら落札者が楽譜と同名のCDか若干違う名の本と間違ったようなんですが。
いったい悪いのは誰なんでしょうか。

799名無しさん(新規):04/11/26 15:38:27 ID:64IAV5w1
>>796
初っ端から「非常に悪い」じゃしょうがないねw
800名無しさん(新規):04/11/26 15:45:50 ID:HJSPP7/w
>>796
「取引を打ち切ります」って'非常に悪い'つけるならともかく
呼びかけが目的で'非常に悪い'だったら感じ悪いかもね。
今回はPC故障だけど、場合によってはメールが来ている(もしくは不着)
ことを知らなかったりする可能性もあるわけだし。
>>798
相手が思い込み激しかったんだな。
返品受けないなら評価で冷静に対応するしかないかも。
私なら送料相手負担で返送してもらう(その後商品代金のみ返金)かな。
801名無しさん(新規):04/11/26 15:59:55 ID:PfXVVNZJ
>>798
「間違える方が悪い」と思うが、これからはなるだけ画像をUP/タイトルや商品説明文中にも明記した方がいいと思うな。

802名無しさん(新規):04/11/26 16:01:06 ID:9Wnlp6dK
>>800
とりあえずメールで落札者にカテゴリーの確認を求めたところ、
カテゴリーを見なかったことは認めたんです。しかし、他の出品者は詳しく書いてあるのに
詳しく書かない貴方にも非がある。詳しく書かなかった事に対する警告で「悪い」を入れた。
って言うんですよ。そんなこと言ったらコッチも入れる理由が十分あるじゃない。

とりあえず全額、コッチ負担で返品してもらってから、評価「悪い」取り下げ交渉をしたいとおもいます。
落札者の評価が10前後で「悪い」が一つも入ってない。
また、メールの感触から「悪い」によって相手が不利益を被る事をよく知らないみたいなので、
説明したいと思います。

レスありがとうございました。
803名無しさん(新規):04/11/26 16:04:53 ID:gw4LL3MX
>>802
>詳しく書かない貴方にも非がある
ない。

>とりあえず全額、コッチ負担で返品してもらってから、評価「悪い」取り下げ交渉をしたい
DQNを育成するだけ。止めてください。
804名無しさん(新規):04/11/26 16:06:11 ID:9Wnlp6dK
>>801
万全を期すればトラブル回避ができるのはわかるのですが。
たとえばゲームやCDの種類をカテゴリーで分けて、
タイトルや商品説明に種類を記載しない事って多いと思うんですよ。
実際、そのようにやっている出品者の方が多いんじゃないでしょうか。
805名無しさん(新規):04/11/26 16:08:08 ID:9Wnlp6dK
>>803
では、どうやって悪い取り下げ交渉したらいいでしょうか。
単純に報復で悪いを入れますよ。って言ったほうがいいでしょうか。
806796:04/11/26 16:09:37 ID:/UVipJGW
>>797,>>799,>>800
うん…そうか…。感じ悪かったかな…反省。
最初に「どちらでもない」で呼びかけしても3日間返答無かったから、
最終通告のつもりで『期日までに入金しなかったら削除するよ』って
「非常に悪い」で呼びかけしたんだ…。
それでも返答無かったから、翌々日電話してみたらすぐにメールきたんだよね…。
その次点で評価を変更すれば良かったのかな…。orz
今後気をつけます…。
807801:04/11/26 16:14:21 ID:PfXVVNZJ
>>804
そうかもしれないが、
画像UPもタイトル文中・説明文中明記も細かく記載した方が本当に探してる人には、より検索に掛かり易い。
これはより多くの人に見てもらえる方法で、むしろあなたのため。

ちなみに漏れの場合、画像ナシはほとんど見ずにすっとばします。

808名無しさん(新規):04/11/26 16:23:17 ID:64IAV5w1
>>806
「非常に悪い」は破談が確実になってからがいいと思うよ
809名無しさん(新規):04/11/26 16:24:39 ID:f1csSUfS
>>804
自分の経験でカテは違うんだが、靴のカテゴリってサイズ別に
カテが分かれてるんだが、カテ通りのサイズの靴を、説明文には
サイズ記載なしで出品してたら、「サイズは幾つですか?」って
質問が時々来る事があった。
出品カテを見ればサイズは一目瞭然なんだが、案外入札側は
そういう所見てないみたい。

自分はそういう質問がウザイから今後は
念を入れて説明に記載することにしたよ。
810名無しさん(新規):04/11/26 16:26:33 ID:vHCao6dk
>>805
>悪い取り下げ交渉したらいいでしょうか。

相手があなたとの取引に対して「悪い」と感じたんだから
取り下げ交渉も何もないと思うんだけど。
811名無しさん(新規):04/11/26 16:29:16 ID:trrJ39nX
>>805
報復って発想が出てくるあなたは
オクをもっと勉強した方がいいと思うよ。
812名無しさん(新規):04/11/26 16:39:26 ID:64IAV5w1
>>804
出品者の全部がカテを守っていないからな

PS2のカテでGBAのソフトが出品されてるの見たことあるし
813806:04/11/26 16:41:28 ID:/UVipJGW
>>808
レスありがとです。
そうかー…。
今まで連絡途切れるような人いなかったから解らなかったけど、
勉強になりました。
814名無しさん(新規):04/11/26 17:58:34 ID:U68XNpO0
>>805
「非常に悪い」
楽譜のカテゴリでの出品にも関わらず、
「楽譜とは思わなかった、騙された」と言いがかりをつけられました。
楽譜のカテゴリに楽譜を出品した当方に非は一切ありません。

でお終い。
見る人が見たらわかる。
815798-802:04/11/26 18:22:45 ID:9Wnlp6dK
>>814
ありがとうございます。
やっぱり道理はそうですよね。

>>803
ごめんなさい。払っちゃいました。関わりあいたくなくて・・・

816名無しさん(新規):04/11/26 18:38:33 ID:oWY5c8Lx
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | にゃんにゃんにゃーん♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | にゃんにゃんにゃーん♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
817名無しさん(新規):04/11/26 18:41:20 ID:gMWcC3hd
>>796
そういう場合は「非常によい」で呼びかけた方が無難だと思うが。
818名無しさん(新規):04/11/26 18:49:58 ID:Kl8pyJ/h
相手から来た最初のメールが
「身内に不幸があり取引を中断したい」だって。
こっちは連絡先も全部教えてるのに
どうしてお前は名字だけなんだよ。
連絡先もないやつの要望なんて受けられるかよ。
身内の不幸は聞き飽きた。。。
819名無しさん(新規):04/11/26 21:49:22 ID:eXdnTUzH
>815
DQN育成乙

>818
激しく同意
820名無しさん(新規):04/11/26 22:40:50 ID:l+OzWgpl
出品者なんだが、商品説明に落札後は落札通知に書かれてる内容を
記入してメールを送るようにと書いてあるにもかかわらず、全く
メールを送ってこない馬鹿落札者が10件に1件ほどある。

わかりやすく商品説明に書いてあるし、自己紹介にもそれを書いて
あるんだが、全く連絡が無い。

落札者だって早く商品が欲しいだろうに、何で落札しても連絡を
よこさないのか、意味不明だ。

アホはオークションに参加しないで欲しいよ。
821名無しさん(新規):04/11/26 22:48:42 ID:nsdxR7Kz
>>820
>商品説明に落札後は落札通知に書かれてる内容を
>記入してメールを送るようにと書いてある

これが駄目。
自分からファーストメールしてから怒ろうね。
822名無しさん(新規):04/11/26 22:52:48 ID:F0Ky2f0N
商品説明にもファーストメールにも送料の金額を記載しているにも関わらず
「定形外郵便と○県からのゆうパックの送料を教えて下さい」ってメールが来たよ。
823名無しさん(新規):04/11/26 22:53:25 ID:6LLPIxJ1
おまいら送料も計算出来ない馬鹿落札者がいるから、ファーストメールで口座は教えないほうがいいぞ。
今日、二人も馬鹿に当たったよ・・・
824名無しさん(新規):04/11/26 22:56:14 ID:y0k9iKlZ
>>820
わかっててワザとメールせずに放置されてることに気づけよ。
お前から連絡してこい、ということだ
825名無しさん(新規):04/11/26 22:56:58 ID:FdsJuII6
>>823
何故、口座と一緒に落札金額+送料の金額を
連絡しないのかがわからない。
一見、めんどくさい作業かもしれないが
送料も計算出来ない馬鹿落札者を回避できるので楽。
826名無しさん(新規):04/11/26 22:59:23 ID:+9kcdpTz
>>820
オマエ、ファーストメールすら出せないぐうたら出品者のくせにエラソーだな W
そんなにマンドクセーならヤフオクすんなよ馬鹿。
827名無しさん(新規):04/11/26 23:01:07 ID:fpjPoUkH
>>820は商品説明に書いているので問題なし。
つーか>>821>>824>>826のようなバカを回避できるから便利かもな。
828名無しさん(新規):04/11/26 23:02:39 ID:7aNzDBD5
126 :名無しさん(新規) :04/11/26 22:52:34 ID:Di4u+qJv
落札メールに取引詳細載せてるから落札者からメールくれと
いうことなのですぐ送ったがまだ返事コネー。
出品者がファーストメールすべきなのに早く返事汁。
829名無しさん(新規):04/11/26 23:06:13 ID:+9kcdpTz
>>827
そんなの、ぐうたらな出品者のいい訳だろ?
>>820が商品説明に明記してようがしてまいが、
>>820が手抜きマンドクセーなぐうたらな出品者であることには変わりない。
830名無しさん(新規):04/11/26 23:06:57 ID:l3dk4ork
>>822
たまに漏れもあるね・・・
てか自分の住んでる地域が分からない奴もいるんだな・・・
お前本当に20歳以上なのかと・・・
今のゆうパック地域別って、東北、関東&信越とかだろ?
メールで、「富山県はどの地域に当てはまるのでしょうか?」ってメールがさ・・・
来たのよ・・・・・



た っ た 今 
831名無しさん(新規):04/11/26 23:08:40 ID:eXdnTUzH
>825
出品者の自分も間違った金額送っちまうときがあって欝
まあ自分が悪いんだけどよ…
832名無しさん(新規):04/11/26 23:11:01 ID:Sr2xv+gv
>>830
ワラタ。
大分違うが、ゆうちょへの振込みは
コンビにのATMでできるか、
イーバンクの振込みの仕方がわからない。教えてくれ。
と聞かれた事はあるw
自 分 で 調 べ ろ よ 。
833名無しさん(新規):04/11/26 23:15:26 ID:Sr2xv+gv
>>831
電卓使って計算汁。
834名無しさん(新規):04/11/26 23:27:58 ID:6LLPIxJ1
ファーストメールで口座以外の個人情報を落札者にメール

落札者からどこに住んでいるか書いてあるメールが来る

落札者の住所から宅急便の送料と落札金額を計算してメール送る


今まではファーストメールで口座を含めた全ての個人情報が書いてあるメールを
送っていたが、送料間違える馬鹿がいるのでこういう風にした。
835名無しさん(新規):04/11/26 23:28:27 ID:+b1wvJ3I
私もファーストメールに口座番号は載せないなぁ、
取引に用意している口座が7種類(銀行5&ぱるる&0からの郵便振込)
あるから、メールがやたら長くなるし・・・・。
836名無しさん(新規):04/11/26 23:29:33 ID:6LLPIxJ1
>>825
はじめは落札者がどこに住んでいるからわからないから
送料がわからないだろ
837名無しさん(新規):04/11/26 23:32:20 ID:dRowbsrG
>>830
池沼乙。
中部地方・北陸地方・甲信越の定義はさまざまにあり、一概には言えない。
なかでも富山県は省庁や企業によって中部なのか北陸なのか信越なのかまちまちだ。
だから郵政公社での区分を質問したんだろう。
笑うならお前の無知を笑え。
838名無しさん(新規):04/11/26 23:32:54 ID:+b1wvJ3I
>>836
>>825さんはその場合でも、地域別一覧を載せろとおっしゃりたいのかもよ?
勝手に間違えて送金してくる奴はいますけどね・・・。
839名無しさん(新規):04/11/26 23:32:58 ID:cuBf0Ijy
>>834
宅急便ならショウガネーナ。
俺はファーストメールですべての情報を送ってるが
宅急便希望の場合は、折り返し送料調べて連絡するとメールしてる。
まぁ、定形外ばっかりだけどなw
840名無しさん(新規):04/11/26 23:33:10 ID:FeAMquNT
落札者からの返信が「コソバソワ」で始まってた…。
文中に矢鱈と「!! !? ? w」があるし、こいつは普段から
2ちゃん以外でこんな文章書いてるんだろうか。
841名無しさん(新規):04/11/26 23:33:50 ID:6LLPIxJ1
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html
このアドレスで送料計算してくれって書いても、計算できない
馬鹿落札者がいるんだよ
842名無しさん(新規):04/11/26 23:35:43 ID:trrJ39nX
落札者の立場からすると、ファーストメールに
口座番号が書いてあって、そこにすぐ
振り込むってのは少し不安を感じるな。
出品者を騙った詐欺の可能性もゼロじゃないからね。
振り込む前に1往復のメールのやり取りがあれば
そういう心配も無くなる。
843名無しさん(新規):04/11/26 23:37:19 ID:fpjPoUkH
>>840
'`,、 '`,、 '`,、(´∀`) '`,、 '`,、 '`,、
844名無しさん(新規):04/11/26 23:39:31 ID:cuBf0Ijy
>>842
そうか?一往復のメールのやり取りがあっても
詐欺ではないという保証はないし。
出品、落札もするが落札者の立場の場合、
すぐ振り込んで送って貰えるのがいい。
すぐ返事を返してくれる出品者ならいいけど
なかなか返事返さない出品者もいるので。
845名無しさん(新規):04/11/26 23:40:58 ID:PfXVVNZJ
>>830
47都道府県列挙すれば問題ナシ。
>>831
落札金額+送料だけで間違えるとは…別途手数料請求出品者じゃないよな?

846名無しさん(新規):04/11/26 23:43:13 ID:H8EQNV6U
評価欄にフルネーム書かれた!
「○○○○様ありがとうございました。」
評価悪いし携帯メールだしメールもバカまるだしヤバイと思ってたけど
無事取引すんで良かったと安心してたらこれだ・・・
評価無傷で300以上あったのに即DI削除はイタイ
847名無しさん(新規):04/11/26 23:44:39 ID:eXdnTUzH
>845
もちろん手数料なんか取らないよ
複数落札+取り置き+送料で混乱しちまったのさ
あの時はいろいろ他にもハプニングがあったので反省材料だ
848846:04/11/26 23:45:14 ID:H8EQNV6U
DIではなくIDの間違い
まだ怒りで興奮してる
849名無しさん(新規):04/11/26 23:46:23 ID:PfXVVNZJ
>>846
そんなことで削除かよ。非常によいならどうせ埋もれるしTEL番とかメアド晒されるほどの実害はないのでは?
まぁ気分悪いんじゃしょうがないが。
850名無しさん(新規):04/11/26 23:46:33 ID:fFelEkKa
>>846
ヤフに一応伝えろ
851名無しさん(新規):04/11/26 23:47:42 ID:gNDblvGS
>842
その場合送られてきたメールが
ヤフーの登録メアドと同じか見ればいい
違う場合は出品者に問いあわせる

>846
ID削除の前にヤフーに
頼むと消してくれる場合もあるので
ヤフーに頼んだ方がいい
852名無しさん(新規):04/11/26 23:51:26 ID:eXdnTUzH
>849がきもいです
853名無しさん(新規):04/11/26 23:53:59 ID:trrJ39nX
>>844
>そうか?一往復のメールのやり取りがあっても
>詐欺ではないという保証はないし。

これで詐欺に合うとなると、出品者のメールのパスワードが
盗まれてって悪用されてる状態だよね。
それってかなりのレアケースじゃないかな?
出品者本人が詐欺師だったらどうしようも無いし。

>>851
何らかの事情(過去に取引したとか)で出品者の
メアドを知ってる人なら容易に騙れるよね。
あるいは[email protected]とかでもある程度の確率で
当たるわけだし。
854名無しさん(新規):04/11/26 23:57:50 ID:2bg9ftHh
はじめてカス落札者からどちらでもないをつけられてしまった…
あーあ、今まできれいな評価だったのに…
対応は他の奴と同じ対応だったが。
気になる点としてはペイメントの入金確認後
発送したからか?
しかし、案内メールで入金確認後、発送するって書いたし
わざわざ遅くなる入金方法を選んだのはてめえのほうなのにな。
俺も年末でid削除かなぁ?
しかし、メンドクサイし。
安価な額で落札する奴はろくな奴がいんわ。
さて、こいつの評価をどうしてくれようか。
855846:04/11/26 23:58:03 ID:H8EQNV6U
ありがと・・・
ヤバイ出品だったんでヤフーの対応待ちきれず削除しました
(個人的に知り合いに知られたくない物ということだけど)
856名無しさん(新規):04/11/26 23:59:32 ID:cuBf0Ijy
>>854
かんたん決算の仕組みを教えてあげようw
まぁ、どちらでもないの評価なんて気にするな。
857名無しさん(新規):04/11/27 00:23:38 ID:1Eaje3Zb
>>854
どちらでもないは、気にする必要が無いかもしれんね。
月末削除するなら、それまでは我慢し手、削除前に
たっぷり溜飲あげるのが大人のやり方だね。

俺は毎月、むかついた奴をID削除前にぼろかすののしって
非常に悪いをつけて、サヨナラしてる。
858名無しさん(新規):04/11/27 00:26:25 ID:n/cSCA8C
>>830
商品説明でゆうパック送料書く時、
殆どの都道府県をそれぞれの送料金額別に書いて、「上記以外は◎◎円」と書いてる。

うちの県は半分近く上記以外になるし楽だし、とどめは
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/index.html
書いて落札者にも調べさせてる(確認もしてないだろうけど)。
859名無しさん(新規):04/11/27 00:27:51 ID:1Eaje3Zb
俺も商品説明に落札後は落札通知を読めと書いてるんだが、
これってイレギュラーなことなのか?評価30ぐらいの
初心者君に、落札後は出品者からメールをするのが基本ですよ
とかいわれて、ぶちきれた経験あるんだが。商品説明に
落札後の手順を書いてあるのだから、それが気に入らなければ
落札しなければ言いだけで、落札したということは納得したと
言うことだと思うんだが。

>>821とか>>824みてると池沼が増えてるのかなと思った。
860名無しさん(新規):04/11/27 00:28:34 ID:1Eaje3Zb
>>857
溜飲あげるじゃなくて、さげるね
861名無しさん(新規):04/11/27 00:29:45 ID:t4ZJNV9E
>>857
毎月ってw
862854:04/11/27 00:32:42 ID:3jB9usqN
レス、ありがとうございます。
とりあえず、評価なしbl行きって対応にしようと思います。
なんか、こっちもどちらでもないをつけると評価バトルに
なりそうになるから…
しかし、これ以上文句をいってきたらさすがにid削除を覚悟で
非常に悪いをつけ反撃しようと思う。
863名無しさん(新規):04/11/27 00:40:50 ID:eRMwUxjj
>>862
良いの評価を付けてと「何故、どちらでもないですか?」と、
スットボケテ遊ぶのも手w ID捨てるならな。
864名無しさん(新規):04/11/27 00:51:12 ID:1Eaje3Zb
>>862
ID削除するまでは大人になったほうがいいね。
池沼が相手だとおもって、想像の中でぶっ殺しておくのが良いね。
つまらんことで、落札価格が下がるのは避けたいね。

とりあえず、ID削除して、きっちり落とし前付けてあげようよ。
非常に悪いをつけるのはID削除をする直前がいいな。
相手が幾らもがいてもこちらには評価も何もいえない場所に
逃げて、精神衛生的にそいつにダメージを与えてやるんだ。

マジこれはきくよ。俺は何回もやってるが、非常に悪いをつけて
やってから、メールで謝って評価戻してくださいとかいってきた
馬鹿もいるしねw
865名無しさん(新規):04/11/27 01:29:23 ID:4sW0hrtW
つい先ほど落札者から電話がかかってきた。
インターネットを始めたばかりで、メールの返信の仕方がわからないので、とのこと。
評価は「非常に良い」が数件ある人だが、それで乗り切ってきたのか。
話した感じでは中年男性。会話はまともでDQNぽくはない。
ただ、この時間に電話をかけてくるのがちょっと、、、
866名無しさん(新規):04/11/27 01:35:13 ID:WK4Pp+pv
>865
初心者とはいってもオクはできているわけで…
返信の仕方がわからないなんて事あるんだろうか…?
ゲイのお方で、ナンパ待ちのきっかけ作りなんじゃ…?考え過ぎか(ノ∀`)
867名無しさん(新規):04/11/27 01:52:05 ID:1KJ53qN3
昨夜落札されて、直後にファーストメールしたけど
丸1日経過した今もまだ返答無し…。
とりあえず待ってるけど、2通目送るのってどのくらい待てば良いんだろう?
丸3日経って返事無かったら出してみてもいいかな?
868名無しさん(新規):04/11/27 01:55:17 ID:UVA3p0aL
丸5日返事無し。
ざけてんだろーか?
落札後すぐにファーストメールしただろうが!
いい大人が何点も見境無く落札して音沙汰無しとはどういうこと?
これだから新規への偏見が拭えん。
869名無しさん(新規):04/11/27 02:03:58 ID:Qu7IcKSk
>>865
ホントは電話架けてみて確認してきただけではないか?と。

870名無しさん(新規):04/11/27 02:04:53 ID:0d8pARso
>>867
土日いれて一週間待っても問題ないと思うが。

>>868
釣りか?
871867:04/11/27 02:26:32 ID:1KJ53qN3
>>870
あ、ごめん。
送料間違えて振込む奴が多かったから
ファーストメールには振込先も送料も書いてなくて
住所教えてくれたら折り返し送料調べてメールするから連絡下さいって状態
(書き忘れててごめん)

だから入金待ちではないから一週間も待っちゃうと困る…。
872名無しさん(新規):04/11/27 02:29:17 ID:A1LNDmv0
自分も落札者からの連絡お願いしてるけど、オク終了まで30分〜1時間かかるとして、
その間に同時進行で落札者ごとの落札商品名のまとめとかして、
それが終わってからファーストメールこっちから送るのって
最初の方の落札者が単品落札だったらすごい待たせて申し訳ないし
落札者から連絡くれれば、まとめ終わればすぐこっちから連絡できるから、って気持ちなんだけど
逆に不快な思いをさせてるんかな…。
873名無しさん(新規):04/11/27 03:08:54 ID:UVA3p0aL
>>870
なぜ釣りとなるのだ?釣りじゃないよ。
874名無しさん(新規):04/11/27 03:41:43 ID:1Eaje3Zb
>>872
一般的に商品落札前にそれを知らせていれば
問題ないと思うが。初めからわかってるんだから、
嫌なら、落札を控えればいいだけ。

落札後落札通知を読んでメールを送ってこない馬鹿の
99%が商品説明も読まずに落札して出品者から
メールを待ってるアホ。

この手の奴って、現実社会でも失敗ばっかりで生きてても
つらいと思うんだが、どうなんだろうかね。
875名無しさん(新規):04/11/27 04:38:07 ID:yXLfXg/X
>>859
>>874
マイルーラ野郎のくせにウゼェなお前 W
普通の出品者なら誰もが「当たり前」のように出してるファーストメールを、
出せないお前は、少なくともちゃんと出してる出品者と比べて、明らかにレベルは下なのは確か W
別にファーストメールは必ず出品者から出せとは思わんが、お前は落札者に対してちょっと言い過ぎ。
落札者に面倒かけてるスボラ出品者のくせに俺様は正しいみたいにエラソに能書き垂れてんじゃねぇよ。
現実世界で生きていけない池沼はお前自信だろーが。
ここで能書きたれる暇あったら落札者に「落札ありがとう」のメールくらい自分から出したらんかい!ヴォケ
876名無しさん(新規):04/11/27 06:20:07 ID:1Eaje3Zb
↑誤字脱字のオンパレードで何言ってやがるよ。
てめえ口の臭いアニオタだろうが。文面でわかるよ。
頭の悪い落札者はさっさと死ねってことだよ。
落札通知を読んでさくっとメールしたら、お互い
スムーズにことが進むんだよ、たこ。

手間かけさせんなよ、たこども。

いやなら、落札すんなってことですよ。特に俺の場合はな。
評価が傷つくのは落札者だけなんだからなwwwwww
877名無しさん(新規):04/11/27 06:34:05 ID:RdcEaHwH
>>867-868
待つのが嫌なら、期限切った方が自身の心の健康のために良いよ
878名無しさん(新規):04/11/27 08:23:23 ID:DrJalcPR
落札通知って携帯の人でも全文読めるの?
879名無しさん(新規):04/11/27 09:03:15 ID:t4ZJNV9E
>>876
>いやなら、落札すんなってことですよ。特に俺の場合はな。

だったらID晒した方がいいよ。
880名無しさん(新規):04/11/27 09:06:56 ID:Q10brer3
携帯の機種、環境、設定によって異なる。
881名無しさん(新規):04/11/27 09:10:47 ID:6//6fJxT
>>876
池沼乙。
Yahooのトラブルで落札通知が届かないことや、
落札者からのメールがお前に届かないことも十分考えられるのだが。
でも、お前みたいな池沼はいいよな。人を殺しても無罪になるから。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000655-jij-soci
882名無しさん(新規):04/11/27 10:21:51 ID:7P01kOwC
>>876にマイナスがついているに500長井秀和
883名無しさん(新規):04/11/27 10:22:36 ID:gvXxUF74
>>881
池沼なので、メールの内容がよくわかんないんだな。
884865:04/11/27 10:28:56 ID:GNisY/Di
>>866
>>869
また電話かかってきたよ。
郵便局行ったら休みだったので振込みは月曜日にするって。
この調子だと「いま振り込みました」って電話もかかってきそうだ。

こちらのメールはちゃんと受信できてるようなので、
本当にメールの発送が出来ないだけなのか、
電話>>>メールな人なのかもしれない。
885名無しさん(新規):04/11/27 10:33:40 ID:fETQn/t/
>884
タイピングできなくて、メール書くのに時間がかかる親父なんじゃない?
悪気はないようだし、さりげなくオクではメールが基本で電話は迷惑と
教育してやって下さいな。
886名無しさん(新規):04/11/27 10:37:11 ID:ltMhnI7C
>>876
誤字脱字は2chではあたりまえ、そこつついてると初心者と
思われちゃうよ

>>884
微妙ですね、クレームじゃないだけに
まあ寛大な気持ちで今回はスルーした方が
いいかもしれませんね
887名無しさん(新規):04/11/27 11:05:01 ID:xzn2vvCq
>>884
それ、うちの旦那と一緒だ。
何度教えてもPCのメール送信の仕方を覚えやしない。
私がやってくれるから、と安心して覚えないんだろうが。
おかげで、奴がオクで落札するたびに私が代筆だ。
888名無しさん(新規):04/11/27 11:36:28 ID:LV9wwwze
うちから冷蔵庫買ったおめー、さっき設置したけどあんまり冷えませんって
電話がきた。
さっきっていつ?って聞いたらたかだか15分前だって言うじゃねーか。
しかも5分おきぐらいに確認してたらしい。
そんなに早く実用的になる程冷える訳ねーだろ。
しかも長距離輸送した後だからコンプレッサーのエア噛み対策に設置後
2−3時間は放置してから電源入れろって発送しましたメールで教えてあ
げたのに設置して速攻で電源入れやがったらしい。
お前は近所の電器屋で買っとけや。
889869:04/11/27 11:39:34 ID:Qu7IcKSk
>>884
なんかPC操作ニガテな管理職のオヤジみたいだなぁ。
報・連・相はキッチリしてそうだから、また電話架かってくるだろうなw

漏れは割と教えたがり君だから、手が空いてれば
テンプレメールの雛型を提供しつつ多少は教えてもいいんだけどね。
その人の今後のオク活動のためにも。
890名無しさん(新規):04/11/27 11:43:28 ID:WH5VelT2
なんか池沼から悪いと良いの評価をもらった…
他の落札者と同じ対応をしたのだが、そいつらには気に入らなかったのかな?
文は商品とときましたとありがとうございましたとだとよ。
なんだかわけわからん。
よく考えるとむかついてきたから、俺もID削除前に同様の評価
でかえしてやるか。
891名無しさん(新規):04/11/27 13:10:12 ID:yXLfXg/X
>>876
>誤字脱字のオンパレード

↑人のミスばかり見えて、自分が見えてない馬鹿とゆーのは、まさにお前のことだな。
お前の書いた>>859の文章をもう一度読んでみろよ。
俺が誤字を指摘しなかっただけありがたいと思え W
892名無しさん(新規):04/11/27 13:35:42 ID:XmXynuby
>>886
神聖だな。
>誤字脱字は2chではあたりまえ
あたりまえではない。つつくのは確かに野暮とされているけど。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

まあ落札者に先にメールさせるのも切れているようだが。
893名無しさん(新規):04/11/27 13:36:09 ID:VVQnfrdx
パソコン参加者でさえオークション画面はごちゃごちゃしてると思ってるのに
携帯参加者は携帯の小さい画面でオークションやるから勘違いがおきるんだろうな。
894名無しさん(新規):04/11/27 13:42:55 ID:h1myYI3r
落札者からメールを送らせるのはいいけどすぐ返信してるか?
してるならいいが。
出品者からファーストメール(すべての情報記入)した方が
普通ならすぐに取引終了で楽なのに。
895名無しさん(新規):04/11/27 13:49:56 ID:Qu7IcKSk
>>893
俺もそう思う。
出品者が保身のためにズラズラ書いたルールなんてロクに読まれないだろう。
商品の状態を詳細に書いてあるならまだしも。
896名無しさん(新規):04/11/27 15:44:17 ID:6xvCSlLo
どちらでもない評価をもらってしまった…
対応悪かったのかなと思ったが、非常に良いと評価された落札者たちと同じ対応した。
終了から商品到着まで1週間ぐらいかな
評価30程度にして、もう良いが2つとどちらでもないが1つか…
かなり悪くなってしまったからこのIDは捨てるしかないか。
今までは全てが非常に良いだったが
ID変えてからどうも変なのにあたるのが多くなったな。
もうID変える準備してあるから、削除前に報復してやるか。
897名無しさん(新規):04/11/27 16:16:15 ID:8xjpWBN0
>>896
ここはお前の日記帳じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ
898名無しさん(新規):04/11/27 16:40:34 ID:e7BDaHoG
エロばかり落札している奴に落札されたことがある。
すごい丁寧でいい人だった。
笑えた。
899名無しさん(新規):04/11/27 16:54:21 ID:oTx6qKd3
トラブル起こしたらかっこわるいからだろ
裏では(想像に・・
900名無しさん(新規):04/11/27 17:23:23 ID:ZjzEBEYf
>>896
徒然草の「二矢をつがふる者」だな。
「評価が悪くなれば、IDなんて捨てて新しく作り直せばいい」みたいなふうに
やっているから、無意識に取引がええ加減になる。
ええ加減な取引をして、相手を不快にさせ、その結果、評価が落ちてるんだろ。
ID変えてから〜ってことは、前のIDも評価が汚れて捨てて、今のIDに乗り換え
たんだろ? その反省は無いわけだな。“削除前に報復”なんて言ってること
からして、反省したり経験を糧にしたりすることが無い、学習しなヤツだと
みえるがなぁ。
901名無しさん(新規):04/11/27 17:55:44 ID:wIw9oEO5
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      | にゃんにゃんにゃーん♪
     l        ヽノ            l 
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /    
      `/    |   |    \    /
902名無しさん(新規)
>>900
ま、そう解釈したければそれでもいいよ。
俺は一定の評価がつけばIDをのりかえるだけだがな。
ちなみに前のやつは全部非常によいだけだったから。
何が気に食わなかったのかよくわからんが、対応は
他の人と同様にした。
まぁ、そいつにはそれが気に入らなかったのだろうな、たぶん。
それか届いた商品がそいつには使えなかったとか(ワラ