□■これだからチュプはイヤなんだ!!part33■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
744名無しさん(新規)
>>743の続き・・・

2.カーディガンを出品。落札があったので取引をしたが・・・メールもなん
か頼りないし、入金も中々だったが根気よくお付き合い。
やっと振り込んでもらえたら定型外送料分が入っていなかったので送料を切手
でも振込でもいいので送ってくださいとお願いした。
ところが2.3日して郵便局から電話が。
郵便局曰く、お宅宛ての封筒に明らかにお金が入っているのがわかりました。
郵便法違反になるので配達は出来ません。中央郵便局まで取りに来てください
(Σ(゚Д゚;エーッ! )と言われました・・・・
泣く泣く取りに言ったら(電車で4駅先・・・)マジに普通のかわいい封筒を
見せられてほら、と言われて手にとると・・・チャリチャリ音が!!
何も・・・固定していない!!ただお金を封筒に入れただけ!
しかも「普通は差出人に返すんですけど・・」と言われて見ると名前だけで住所等々まったく記載せず!!
封を切ったらマジお金だけが入っていて一言の謝りの文章も何もなし!!

結果的にこっちがこっぴどく叱られて、電車賃往復料金を取られ・・・散々な
取引でした。もちろん、評価は・・・・悪いをつけた上に現金をそのまま封筒
に入れるな、法律違反じゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!とメールを打っておきました・・・
返事はありませんでしたw

まだ一杯あるけどとりあえず一番インパクトのあった2個だけw
745名無しさん(新規):04/11/15 20:38:25 ID:x4ysq1Uy
>>744

金を封筒に入れるアホもどうしようもないが

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chishaneko_3
金券(図書券)をはがきに小さく折り畳んで貼り付けて郵送するチュプもいるらしいw
封筒よりハガキのほうが切手代安いからな。
セコさにもほどがある・・・
746名無しさん(新規):04/11/15 21:41:41 ID:3eAcCvc0
>>744
なんでわざわざ郵便局まで取り入ったの?
747名無しさん(新規):04/11/15 21:44:32 ID:0/JJMBS6
>>744
「心当たりがありませんので廃棄してください」でOK。
リターンアドレスがないなら誰が送ったか不明なんだし。
748744:04/11/15 23:53:55 ID:PBmsQ+Pi
>>746
郵便局に「取りに来い(#゚Д゚)ゴルァ!!」と言われちゃったからです。
現金は現金書留にちゃんとなっていない限り配達出来ない法律なんだそう
です・・・

>>747
落札金額は振り込まれているのでどっちにしても送らないと・・と負け犬
になってしまいました。送料580円だったんです。
送るなら受け取らないとこちらの身銭になっちゃいますからね。

もっとも最後に評価返ってこなかったらそのままにしてもよかったのかも
しれない・・・
749名無しさん(新規):04/11/16 01:06:24 ID:4jvQTzgS
>>748
行かなきゃいいじゃん。
ちゃんと手元に送料が届くまで発送しなければいいだろ?
750名無しさん(新規):04/11/16 01:41:48 ID:vJyegrIF
みんな、強気だなー・・・
漏れもきっとその状況なら、>>744と同じ事すると思う
751名無しさん(新規):04/11/16 02:03:57 ID:lP2pD5V0
そうか? わざわざ電車代なんて出すのも馬鹿らしい。
差出人不明の郵便物なぞ電話で受取拒否すれば一巻の終わり。
あとは出品者から振込なり切手なり現金書留なりで送料分が届くのを待つだけ。
752名無しさん(新規):04/11/16 02:06:27 ID:FOc8Erag
同じ立場だったら絶対に引取りには行かない。
落札者にメールして、どういうことだと問い詰め。
その時に郵便局へ連絡するように通達するかな。
753744:04/11/16 09:21:10 ID:Bz8GcGH5
漏れも強気でいければよかったんだけどね。
もうそこまでに取引に2週間もかかってたわけで。しかもメールしても返事は
馬の耳に念仏状態、一応メールも返って来るし、振込に時間はかかったけど
お金も振り込んできたし・・・振込先間違っていたけど。
で、そういうのをやりとりし直していたらもう・・・いいかげん早く終わらせたい
ので済ませてしまおうと。
で、取りに行ってちゃっちゃと送ったわけですわ。

>>751
差出人不明ではなく送り返し先不明だったんですわ。差出人名だけ書いてあり
ました。あと県名とw郵便番号はありません。
受取拒否して香具師に送りなおせと言っても現金書留でちゃんと来たかどうか・・・
振込ですら間違って一度戻っているし、切手か振込と言っても「意味判りません」
と返って来たしなぁ。現金書留というものが香具師に理解できたかどうか・・・

>>752
レスポンスがすぐにある落札者だったらそうしたんですけどねー・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
郵便局の勢いに負けた・・というか。なにせこんな民営化の話の出るとっくに
前の話なので今のようにご親切ではなかったんですよw
もうほとんどこちらが犯罪者扱い。送り元にちゃんと説明出来ないお前が悪い!という
勢いでございました・・

もう少し痛い落札者には強く当たらないと・・とマジに思った事件。
その後はもう少し厳しく当たるようにしましたがね。
754名無しさん(新規):04/11/16 10:19:57 ID:Wz+tvUem
>>753
「以前取引した方は何の問題もなく対応していただきました」
         ^^^^^^^
になっていないことを願っております。
755名無しさん(新規):04/11/16 10:21:05 ID:Wz+tvUem
ずれた(^_^;)
756名無しさん(新規):04/11/16 20:13:55 ID:DxdA4uN3
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 

(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
757名無しさん(新規):04/11/17 00:12:38 ID:HIBoG4pF
>>744
私も落札者を無視して、着払いゆうパックで送るか、2週間つきあう前に
予告の上にさっくり落札者都合で削除。手数料引いて振り込むか、
その前に口座も教えそうにないから、手数料ひいての現金書留か、
アシが出そうなら「口座教えれ」を評価からなげかけて、反応あるまで
放置。

郵便局員に怒鳴られても「へー私知らないです。世の中には頭の
おかしい人がいるんですねー。お疲れ様です」で後は放置。

…しかし、本当に世間にはこっちのエネルギーを吸い取るかのごとく
疲労だけしか残さない「相性の悪い相手」というのがいる。
そいつの相手を2週間した後ならば…。
わかるぞ、早く手を切る為には手段を選んじゃいられないことは。

でも、だからこそこっちが疲労する為に付き合っちゃだめだよ。
はやめに見切りをつけて、さっくり手をきるテクを身につけないと。
とにかくお疲れでした。
758名無しさん(新規):04/11/17 01:57:23 ID:U9/ta9F2
うわーん。嫌なのに当たっちゃったヨウ!
落札者の方が支払い金額を勝手に間違えて
落札額より千円も多く振り込んだ。で
超過分は返せというし、漏れも返すつもりだったので
商品発送とは別件で再度連絡送信したんだ。
けどメールを全部よく見て確認してないのか、
金は返してくれないのか!!つって怒りのメールが。

だから連絡したじゃないかー!!!
超過分は発送完了したって!!!連絡メールよく確認してから
文句を言えといいたいが・・・小心者だから
直接言えない自分が嫌でつ。_| ̄|○ |||

短文だけ携帯から送ってクンナ!!!とも言いたい。
一方通行みたいな言っ放しの人も多いし何か嫌だヨウ〜。
・・・携帯での取引の奴は禁止にしたら駄目カナ?
759名無しさん(新規):04/11/17 02:29:06 ID:LrrsirY6
>>758
嫌だったら携帯メールの人お断りにしてもいいんじゃね?けっこうそういう出品者を
見かけるよ。
760名無しさん(新規):04/11/17 08:02:33 ID:nsSJSg7M
>>744
「違法郵便なんか受け取らないから、拒否扱いでどうとでもやってくれ」
と応えて放置だな。