レッツゴー!楽天フリマオークション!6回転目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
「楽天フリマオークション」(ttp://furima.rakuten.co.jp/)
のスレです。
出品数は、4,489,011点。(2004.10.12現在)
いろいろ情報交換しましょう。
 
前スレ、関連スレ>>2
2名無しさん(新規):04/10/12 16:21:09 ID:Vu4UlxYv
2
3sage:04/10/12 18:38:53 ID:oNEvdC1p
前スレ
★レッツゴー!楽天フリマオークション!4回転目
 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082364021/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!3回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070550298/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!2回転目
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057049234/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1015249158/
★レッツゴー!楽天フリマオークション!5回転目
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089125654/
4名無しさん(新規):04/10/12 18:39:36 ID:oNEvdC1p
sageまちがえた
5:04/10/12 18:51:02 ID:oNEvdC1p
前スレ985さん乙です。

すみません。前スレの順番間違えましたorz
6名無しさん(新規):04/10/12 22:56:56 ID:PUEX4X9g
ホント糞すぎる楽天は
1円スタートするとヤフオクの半額くらいの値段でしか落札されない。
買おうと思っても品揃えも糞だし。最低入札価格は糞高いし

存在価値あるのか?
こんなんで運営やっていられるのかよ。
7名無しさん(新規):04/10/12 23:25:33 ID:r7pOqzpZ
>>6
ヤフではやってけない奴らの吹き溜まりかな。
8名無しさん(新規):04/10/13 05:39:59 ID:EB9hgLXj
良く出る質問。
  
★携帯メールからの入札は制限できる?
できません。
建前では「携帯は入札に使われるだけでその後の取引はPCメールで行なわれます」
  
★入札制限はかけられる?
できますが、細かい設定まではできません。
 BLは売る→出品者の設定→トラブルユーザ管理 から。
  
★未成年は参加可能?
「オークションサービスの利用にあたって年齢制限はありませんが、
利用者が20歳未満の未成年の場合は、親権者等の法定代理人の
同意を得たうえでご利用ください。」オークションサービス利用規約より
 
★相手の連絡先は?
 楽天は落札するとお互いの情報が見えるようになるから
 登録してある氏名・メアド・住所・電話番号等
特に教えなくても大丈夫。
9名無しさん(新規):04/10/13 05:41:51 ID:EB9hgLXj
★返事が来ない!
 他オクにくらべのんびり屋さんが多い模様。
また、サーバが重くてメール遅延の可能性も。
 連絡メールは「○○日までに返事を〜」等期限を切って
 それでも返事が来なければすっぱりあきらめるべし。


★相手にバックレられた。どうしたら?
 よくあること、締日までに手続きを。


★実際のキャンセル処理の手順は?
キャンセル処理をする前に、まず落札者にメールで○日までに入金がなければ
落札者都合でキャンセルにすると警告。2,3日待って連絡が来なければ
評価欄から同様の警告。その際「メールでもご連絡したのですが
メール事故の可能性を考えて評価欄から失礼します」などと書いておくと尚良し。
それでも入金がなければ評価欄から理由を添えてキャンセルした事を知らせてから
マイページより落札者理由によるキャンセル手続き。
理由:落札者と連絡がとれなかったため。
でシステム利用料はとられない。翌月15日が〆切。
10名無しさん(新規):04/10/13 05:43:30 ID:EB9hgLXj
★「受注確認メール」が宛先不明で戻ってきた。どうしろというんだ。
メールサーバ障害の可能性があるので、何度か試してみる価値はあります。
それでも戻ってくる場合、楽天の登録情報が間違っています。
その場合、出品者ができることは限られています。

 1) 電話をしてみる。
   コスト面からあまりお薦めできません。
 2) 評価欄に連絡をくれと書いてみる。
   意外と効果があります。
 3) 返事が来ないのと同じ扱いにして、自主ルールでキャンセル処理をする。
  登録情報の誤りは、もちろん購入者の入力ミスが原因ですが、
  登録変更時のチェックが甘いために気付かれずに放置されているようです。
  (新規登録時は、メールを送信して確認しているようです)
  楽天には、以下の趣旨の要望メールを送りましょう。
  「円滑な取引を目的とした情報サービス提供に対するシステム利用料であり、
   正しい購入者情報が提供されないのは、楽天に責任がある。
   改善シル。正しいメールアドレス調査して教えろ。」
  https://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3

11名無しさん(新規):04/10/13 05:44:17 ID:EB9hgLXj
★落札者(購入者)が入金確認・発送に必要な事項に回答してくれません。
 何度もメールのやり取りをすることになってしまいます。
 何故なんでしょう?
落札者(購入者)は、ネットでの売買に慣れているとは限りませんし、
日本語の解読力が高いとも限りません。
(ディスプレイ上で文章を読むのに馴染めない人もいます)。
またあなたの「受注確認メール」が読み難いのかもしれません。
取引や商品の説明の中に回答項目が分散していたり、
落札者の選択肢と回答項目が混ざったりしていませんか?
少なくとも、回答が必要な事項については、説明とは別にまとめて
数字付きの箇条書きにすべきです。
これなら、記載漏れがあった場合も、指摘しやすくなるはずです。
(例)
以下の6項目全てを記入したお返事をください。
1) 希望の発送方法
2) 宛先の名前
3) 宛先の郵便番号・住所
4) 宛先の電話番号
5) 入金先
6) 入金予定日

12名無しさん(新規):04/10/13 05:45:03 ID:EB9hgLXj
関連スレ
【希望価格】EasySeek ウォッチリスト3【非現実的】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070969892/l50
13名無しさん(新規):04/10/13 08:57:05 ID:VRmBHDar
本音追加

★未成年は参加可能?
親権者等の法定代理人の同意を得たうえでご利用いただいているはずですが
高校生が親に内緒で利用しているケースもしばしば。
一行メール、ぱるるってなんですか?お金ってどうやって送るんですか?
通帳もってないんですけど?
など言ってきます。


★返事が来ない!
 楽天のサーバーは頼りにならないので、楽天の「メールを送る機能」より
メアドをコピペして自分のメーラーから送った方が無難です。
14名無しさん(新規):04/10/13 08:57:48 ID:VRmBHDar
★相手にバックレられた。どうしたら?
 よくあること、しかし感情的になると相手にこちらの評価を汚され「評価非公開」にされ
さらにトンズラ(退会)されます。そうなると強制非公開扱いになり相手の評価が参照できません。
楽天の評価システムは相手からの評価に返答ができない、非公開にされると相手方の評価を参照できない
といった最悪のシステムです。相手はまたフリーアドレスで新規IDを取れば問題ないので(システム上、
新規入札を制限できないので)実質無傷、こちらにだけダメージが残ることもあります。あくまで感情的
にならず事実のみを書きましょう。
このシステムは何度も改善を提案していますが、いまだに改善の見込みはありません。



★落札後に入金を待って欲しいといわれた。
応ずるかどうかは本人次第ですがただでさえバックレが多い楽天では危険です。
1ヶ月待った挙句にバックレもありえます。システム利用料をとられない期限の翌月15日を目処に
1回キャンセル処理したほうがよさそうです。その上で再度入札してもらっては?

15名無しさん(新規):04/10/13 13:06:45 ID:X8jgd1+m
最近はじめた落札オンリーなんですけど
出品者から最初のメールがきて、すぐに発送方法等を返信。
翌日、代金を振込みました。
夜に振込み完了のメールをしようとしたところ
誰かと間違えてるのか、その出品者から私の評価に
「無事届いて良かったです」と書いてある。
振込み完了の知らせと、評価のほう誰かと間違えてるみたいですと書いて
メールしたんですが、3日経っても返事もこないし、品物も届いてない。
評価のほうも、そのままなんです。
評価を誰かと間違えることなんてありますか?
ちょっと心配になってきたんですが、今日にでも再度メールしたほうがいいですかね?
評価のほうから連絡したほうがいいですか?
16名無しさん(新規):04/10/13 14:30:40 ID:YZFLhay1
>>15
まずは相手が出したメールに返信して
「私に「無事届いて〜」という評価コメントを書いていただきましたが
まだ品物が届いておりません。発送した日をお知らせいただけますか。」
と書いてみては?

評価からそーゆー質問されて、逆切れしてた出品者みつけたことある。
17名無しさん(新規):04/10/13 22:08:12 ID:GvrGbqie
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2158069

この人から買っても大丈夫ですか?初めてでよくわかりません。
18名無しさん(新規):04/10/13 22:14:07 ID:koM1BdJg
>17
タイーホ
19名無しさん(新規):04/10/13 22:31:58 ID:jdckfao9
>>17
海賊版だからやめたほうがいいよ 漏れは通報したから購入したら情報が流れるかもね
20名無しさん(新規):04/10/13 22:37:54 ID:edYJVq/W
前スレ958です。

やっと連絡が取れ、メールを送り早5日・・・
「14日までに入金がなかった場合、
キャンセルとさせていただきますのでご了承下さい。」
と前回のメールに記載しましたが、このままだと
初キャンセルになりそうです。
というか落札から半月経ってる。・゜・(ノД`)・゜・。

楽天のQ&A調べても載ってなかったので聞きたいのですが
15日までにキャンセルすれば課金されないというのは
14日の23:59まで、ということなのか
15日中ってことなのか、詳しい方教えて下さいm(__)m

あと、話題違うのですが
プレゼント出品について前から思ってたこと。
明らかに送料ぼったくろうとしてる人いるけど
ああいうのっていいんでしょうか?
21771:04/10/13 23:41:17 ID:+jFKJfgR
前スレの771です。ストアによる詐欺(的)出品の件で、何度となく楽天とコンタクトを持っていた者です。

本日、昨日に引き続き楽天本社に電話し、やっとのことで楽天側からのメールを受け取りました。しかしながら、その対応は著しく不十分で、
何もしていないのとほとんど変わりありません。食事が済んだら、ついにストアと楽天の対応を公開しようと思います。楽天の「自主的解決」
に期待した私が愚かでした。もう楽天の利益になるようなことは最大限しないようにしたいと思います。
22名無しさん(新規):04/10/14 00:28:17 ID:0y44JRpj
>>21
前スレ771さん、電話応対までこぎつけましたか…お疲れ様です。
実は、もいらも仲間と結託してアクション起こしている最中です。申し訳ありませんが、詳しくはまだ話せません。
本当はこのスレの優良ユーザーの皆さんに逐一報告したいのですが…時期はまだ早いようです。

たぶん、三木谷社長は野球やら楽天市場やらの方が大切なようです。もいら達のような小銭だけ払っているクライアントには、目もくれないようです。
しかし、何度も言いたいのは「出品者あってのオークション」なのです。落札者がいなければ、その小銭も楽天の収益になりません。
皆さんが楽天離れをほのめかしているこの時期にこそ、迅速な回答があれば楽天も捨てたもんじゃないとは思うのですが…。

前スレ771さんは、ご自分の身の安全をしっかりと確信した上でお話ししてくださる事を切望します。
あなたになにか不利益があっては、もいらも嫌だし、とても不幸な事だからです。

>>7
ヤフではやっていけないからではありません。少なくとも、楽天の優良ユーザーは。
楽天には穴が沢山ありますがいいところも沢山あるんです。
それを間違った使い方、悪用している人が絶対に存在している事に遺憾です。
23名無しさん(新規):04/10/14 00:37:01 ID:UbLNHr3Q
>>7
ヤフも楽天もやってるよ(出品も落札も)。

しかしまあ…一応高校卒業しているが、かろうじて未成年者に
4000円以上の商品を入札されている(しかも評価0だし)。
|-`).。oO(開けてみたら携帯ユーザ必死の悪寒)
24771:04/10/14 00:46:59 ID:GUzm9fgg
すいません、先制はしましたが、一応サッカーが終わってから書き込みます。

>>22

身の安全ですか。もう少し具体的に言って頂けると幸いです。
楽天にこの件で散々電話しているのは私だけでしょうから、楽天の担当部署の人間が見れば、私の氏名まで分かります。
25名無しさん(新規):04/10/14 01:00:34 ID:0y44JRpj
>>24
もいらです。0-1で勝ってますね。

「身の安全」とは、大まかにお考えになって頂ければと思います。
あなたの相手(ショップでしたよね?)から報復を受けるかもしれない。
詳しく書けば書くほど、相手にダメージを与えますよね?しかもあなたの個人情報は握られている。

楽天サイドの心配はしなくてもいいと思います。クライアントとして当然の対応をしたのですから。
ただ、もいらが心配なのは、あなたが嫌がらせなど不利益になることを受けないか、それだけなんです。
しかし、それをクリアした、またはクリアできる状況であれば、お聞かせ下さればと思います。

もいらも本拠地移転を本格的に考えています。
ヤフ、ビッダーズ、ライオク(w)のIDはひとつずつ持ってますし。
ただ、楽天の魅力だった事のひとつ、「ゆったりと雑談もしながらオクを楽しむ」これは、他のオクサイトでは望めないですね…
リピートして下さる方もいますし、もいらはすごく寂しいです…
26771:04/10/14 01:42:48 ID:GUzm9fgg
さて、サッカーも無事勝利で終わったところで、そろそろ書かなければいけませんね。犠牲者を少しでも減らすためには、若干の痛みは甘受しましょう。
オークションをやっていればトラブルだってあります。先日も出品して、商品がちっとも瑕疵がないのに、思い込みの激しい落札者から「非常に悪い」を
もらいましたよ。
現在も詐欺(的)出品中なんで、出品ページをリンクしましょうか。それが一番分かりやすいような気がします。
27771:04/10/14 01:47:38 ID:GUzm9fgg
悪質詐欺(的)出品の一例はこれじゃ!みなさん、引っかからないように!!
出品者は「〓JEWELRY club〓ギフト・フォー・ユー」 じゃ!
どこが詐欺(的)か分かるかの??

http://item.furima.rakuten.co.jp/item/30201666/
28771:04/10/14 01:52:57 ID:GUzm9fgg
この出品者、合成宝石を天然宝石と勘違いさせて入札させているのです。タイトルを見て下さい。
「天然ダイヤモンド&ルビー…リング」となっていますでしょ。これは標準的な日本人には、ダイヤとルビーの両方が天然石であると読めます。
もしルビーだけ合成であれば「天然ダイヤモンド&合成ルビー…リング」となるはずですからね。ところが商品説明をよく見ると、「再結晶石」
という表現が出てきます。宝石に疎い方には、なんのことかよく分からないと思いますが、これは実は「合成石」をごまかした言い方なのです。
つまりこの出品者は、タイトルで天然ルビーと勘違いさせて、合成ルビーのジュエリーを売っているわけです。
29名無しさん(新規):04/10/14 01:58:02 ID:mcTf2vfC
771は冗長過ぎ。もっと要点を簡潔に。>>26とか、こんな感じで縮めてくんない?

   ジーコジャパンGJ!
   個人情報握られてるくらいなら問題なし。
   先日もキチガイから「非常に悪い評価」来たけどキニシナイ!(・ε・)
   とりあえず、問題のショップの出品ページ、リンク逝っとく?
30名無しさん(新規):04/10/14 01:59:46 ID:rXLPwJgn
こんな合成石売りから買おうなんてこれっぽっちも思えないんだが・・・
評価を見ることも出来ないし、いかにも胡散臭そうだなぁ
31771:04/10/14 02:00:59 ID:GUzm9fgg
我が国では、単に「ルビー」などと称した場合、天然のルビーを指します。ですからテレビショッピングやヤフーオークションでも合成石を売る出品者は、必ず
「合成」とか「人工」とかいう表現を使用して誤解を避けます。

しかるにこの出品者は、タイトルで天然とうたった上、「材質」に「ダイヤモンド、ルビー…」としているし、「石」「ルビー」などと表記しています。こう書かれては、
かなり知識がないと「再結晶石」が「合成ルビー」のことだとは気がつきません。そもそも「再結晶」という言葉には、化学上の用法と地学上の用法があります。化学上の用法は
ここでは関係ないので地学上の用法を見ると、「岩石をつくる鉱物が温度・圧力などの変化により固体の状態を保ちながら新しい結晶になること」なんです。間違えても人の手で
作り出すことじゃありません。(参考:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%C6%B7%EB%BE%BD&kind=&mode=0&jn.x=14&jn.y=1
32771:04/10/14 02:06:36 ID:GUzm9fgg
私は法学部出身なのですが、これは刑法上の詐欺に当たるのではないかと考えています。一般には、
「騙す行為」→「処分行為者の勘違い」→「処分行為(落札)」→「金銭の詐取(入金)」があれば、詐欺罪となります。
このような出品により、一定以上の確率で「処分行為者の勘違い」→「処分行為(落札)」が起きていることは間違いないと思います。
33771:04/10/14 02:11:19 ID:GUzm9fgg
問題は「騙す行為」があったかですが、この出品者は既に天然宝石と勘違いして入札する人がいることを、私、及び
楽天から知らされていて、なお同じ表記で出品を続けています。ですから、十分「騙している」認識があると思います。

楽天は、この業者に「紛らわしい表記はやめるように」指導し、ジュエリークラブは「お客様に実際の商品
が伝わりやすいよう商品情報を改めるよう努める」と回答したらしいのですが、全然以前と変わっていません。
>>当店の宣伝費とチャリティー協力企業様のご好意により実現した赤字覚悟での「1円オークション出品」です。<<
などと、価格以上の価値があることを強調して天然石と勘違いさせるところも、全く同じです。
34771:04/10/14 02:16:57 ID:GUzm9fgg
以上のように、「〓JEWELRY club〓ギフト・フォー・ユー」は、楽天フリマ特有の「評価不使用」制度を悪用する、悪質出品者です。
形ばかりの指導を行い、(私が知らせたので)出品が変わっていないことを知りながら(私が知らせたので)なお悪質出品に手を貸している楽天は、
詐欺幇助といって、何ら過言ではありません。全く、酷い話です。商品を送らない詐欺と違って、出品ページを注意深く見るだけで詐欺であることが
確認できるのに、ストアの詐欺(的)出品に手を貸し続けているわけです。

楽天よ、恥を知れ!ヤフオクなど他のオークションには、そんな悪質なストアはいないぞ!!
35名無しさん(新規):04/10/14 12:37:11 ID:fdYgJl6y
オレ宝石には興味ないから詳しくもないんだが、
「再結晶石」が天然物じゃないことくらいは察しがつくなぁ。
一応説明に「再結成石」と明記してあるんだから、
詐欺とは言い切れないんじゃないだろうか?

紛らわしい売り文句ではあるが、ちゃんと説明を読んでいれば
ガラス玉じゃないけど本物でもないくらいのことはわかる。
この出品者を擁護する訳ではないんだが、こういう出品者に入札
してしまう方にも問題はあるような気がするよ。
36名無しさん(新規):04/10/14 13:44:55 ID:bE6vuucX
私も擁護するつもりはないんだけど、普通のメーカーでも
商品名や説明が非常に誤解されやすい表現を使っていることは多いよ。
さらっと読み流すと誤解するけどよく読めば違うことが分かるっていう説明は
詐欺として成り立たないんじゃないだろうか。
被害を防ぐためには消費者が読解力を持つしかないんじゃないかね。
37前スレ964:04/10/14 14:12:25 ID:4O9NiaEC
前スレ>>964です。
メールを送った翌日の朝、メール(家族が熱を出してメールを見る暇がなかった)がきて
「本日中に支払います」とのこと。
それからしばらくして支払いましたメールが届いたので、入金確認→商品送付しました。

ゆうパックなので到着する日時と伝票番号、
商品が届いたら評価欄に「届きました」と入れてくださいとこちらからは返事しました。

一応警告メール送って返事が来てよかったと思いながらもなんとなく納得いかないなあと
ちょっと複雑。まあいいか。
38名無しさん(新規):04/10/14 14:15:56 ID:Xo08xuqn
 業者を非難するのはともかく楽天まで非難するのは詐欺師がテナントを貸
している大家さんも詐欺に手を貸していると非難しているようなものだよね。
楽天の評価システムは不完全なのに悪用されているのを知りながら改善しないとい
うのはオークション管理者として非難されて当然だが。

>35 文章を読まずに入札してしまったり、文章の読解力が浅い人も世の中には
たくさんいます。そういう人は通信販売でなくてもこういうトラブルに巻き込まれ
やすい。いくら良いシステムを作っても詐欺の手口はどんどんシステムの穴を
付いてくるので最後に頼りになるのは、自分の判断力、問題解決能力、法律知識
です。

 騙された人を何処までオークション管理者は保護すべきかなと時々考えるのです
が、制限能力者と高額被害者(数十万以上)は保護すべきとしても文章を読まずに
入札してしまったり、文章の読解力が浅い人まで保護すべきかなと疑問に思います。

 保護の範囲を広げたために落札手数料が高くなったり、出品料を徴収される様に
なるのは嫌です。



39名無しさん(新規):04/10/14 14:27:36 ID:r0GBPEZr
天然ルビーと記載されているものは再結晶という言葉がないから
天然なんですかね。
ルビーとだけ書かれていて、説明に再結晶とあるのは天然ではないということで。
ものによって表現を選んでいるようにも思えますが。
40名無しさん(新規):04/10/14 14:28:23 ID:ScL/gNGr
>>37
>ちょっと複雑
って、ここはそういう場だって。

ヤフの感覚でやればストレス溜まるだけ。
催促して、入金されて、発送したんでしょ?ここではそれで御の字。

それがいやならここではやらない方がいよ、煽りじゃなく。

到着連絡が来ない、謝らないなんてここでは極普通のこと。
メールの件名を変えて名乗らない、一行メールもあたりまえ。

バックレ、キャンセル、入金(勝手に)引きのばし、
理不尽な評価なんて普通にあるから。
41名無しさん(新規):04/10/14 15:07:17 ID:4O9NiaEC
>>40
でも楽天でちまちまとポイント貯めてるし、これからも当分楽天でやっていくつもりです。
(やふは落札メインです。)

 とりあえず(商品が)明日到着予定なのできちんと評価つけとくれよ・・と祈るのみ。
42771:04/10/14 15:13:03 ID:GUzm9fgg
既に書きましたけど、「再結晶」という言葉には、元々「人工」とか「合成」とかいう意味はないんです。だから、「再結晶ルビー」という表記があっても、合成石だと明示したことになりません。

タイトルは「天然ダイヤモンド&ルビー…リング」です。これはルビーも天然だとしか読めないのではないでしょうか?

たとえ完全な虚偽でなくても、他人に勘違いさせる意思があって、その勘違いを利用して販売する場合は、詐欺罪が成立します。私にはこの業者が、勘違いを狙っているとしか思えません。実際、私は勘違いして落札してしまったので、
業者に天然石と勘違いした旨伝えました。だから業者が「勘違いする人がいるとは思わなかった」などと言い訳をしても通りません。
43名無しさん(新規):04/10/14 15:16:49 ID:ScL/gNGr
ごめん、ここでは考えられない評価してくる奴がいるからさ。

「入金をせかされて、気分が悪いです!こちらの都合も考えない最悪出品者です!」
とかね。

以前 ぱるる口座がないから悪い付けられてた奴もいたし。

「評価してください」はヤフでは
(なにも問題がなかったので)「非常に良い」を付けてくださいって言う意味だけど
ここではデフォが「良い」ってのを知らないで空気を読まずに
つけてくる奴いるし、それに対して返答も、(非公開にしてれば)
相手評価参照もできないので評価はむしろ地雷でしかない。

つうか楽天で評価が入るたびにヒヤヒヤする。
楽天からの評価督促がいかなければいいのにと思う。
44771:04/10/14 15:17:16 ID:GUzm9fgg
楽天まで非難するのは筋違いとおっしゃる方もいらっしゃいます。しかし以下の例で考えてみて下さい。

一般論としては、他人に包丁をプレゼントしても何にも違法ではありません。しかし殺人を企てている人に包丁をプレゼントして、プレゼントされた人が包丁で殺人を行うと、
包丁をプレゼントした人は殺人罪の幇助犯となります。もちろん、殺人を企てていることを知っている必要がありますが。
楽天は私からの電話及びメールで、この業者の詐欺出品の事実を知っていました。それでなお同様の詐欺出品に出品システムを提供しているわけですから、詐欺の幇助と言われても仕方ないのではないでしょうか。
45名無しさん(新規):04/10/14 15:25:43 ID:X9xpuLYI
ごめん、私も>>35->>36さんに同意。
この人書くこと書いてるもん。イヤラしくて嫌な店だけど。
   
前に貝パール売っていたOneShot!ってショップを思い出す。
あの人もあこや真珠が何とかってケムに巻いた説明文を付けていたね。
46771:04/10/14 15:40:40 ID:GUzm9fgg
煙に巻こうとしているとかそういうことではなくて…
「天然ダイヤモンド&ルビー…リング」という表記は、一般的、客観的に見てダイヤモンドとルビーの両方が天然であることを示す表現です(この表記からルビーが合成だと読む方はおっしゃって下さい!)。にもかかわらず実際の商品は合成石なわけです。
これを詐欺と言わずしてなんと言うのでしょう?再結晶という表現も、語義からして合成とか人工とかいう意味ではありません。他の場所にも単純に「ルビー」と表記されていて、我が国では単純に「ルビー」と言えば天然ルビーを指すことから考えても、
詐欺と言わざるを得ません。詐欺罪は、明確に虚偽の事実を告げなくても成立します。相手を勘違いをおこさせるような行為を行い、現に相手が勘違いを起こして、それに乗じて金品を取得すれば詐欺の既遂なのです。正直言って、私も騙されて入札・落札しました。
入金の直前で気付き、業者と楽天の両方に事実を伝えましたが…。
47名無しさん(新規):04/10/14 15:56:45 ID:bE6vuucX
>42
>「再結晶」という言葉には、元々「人工」とか「合成」とかいう意味はないんです。
>だから、「再結晶ルビー」という表記があっても、合成石だと明示したことになりません。

言葉に本来の意味をもたせず商品に名前をつけている商品はたくさんありますよ。
それが良いことだとは思いませんが、「再結晶ルビー」という
「商品名」だと言われてしまえば文句のつけようがないのが現状です。
48名無しさん(新規):04/10/14 15:59:40 ID:wSie5FN5
771ってコテ?
49771:04/10/14 16:03:56 ID:GUzm9fgg
>>それが良いことだとは思いませんが、「再結晶ルビー」という
「商品名」だと言われてしまえば文句のつけようがないのが現状です。

 仮に「再結晶ルビー」という商品名だとしても、タイトルに天然石である(と通常の読み方をすれば読める)表記をした以上、どこかで合成石・人工石である旨表示しないと
詐欺ですよ。日本では単にルビーと言ったら天然ルビーのことですし、天然ルビーと合成ルビーの間にはものすごい価値の差があるわけですから。
50名無しさん(新規):04/10/14 16:54:41 ID:bE6vuucX
だから「天然石」だとは一切言っていないんだよね?
それなら「天然ルビー」という商品名だと言われればそれまでだと。

ところで宝石の売買では「天然石」「合成石」「人工石」の表示義務はあるの?
あれば商取引法のどっかに引っ掛かるだろうから、詐欺として立件できないまでも
注意勧告ぐらいはしてもらえるかもしれないね。監督省庁に通報してみたらどうだろうか。
51名無しさん(新規):04/10/14 17:04:29 ID:Xo08xuqn
 楽天がこの業者に紛らわしい表示を止めるように指導しても、出店許可を取り消
さないのはそれが難しいからではないでしょうか。

 出店許可を取り消したところで従業員や家族の名義を借りて、別の店名で出品
されればいたちごっこ。もっと合法的にシステムの不備を突き前より顧客を増やす
方法もありますが、悪用されるのでここには書きません。

 詐欺防止にペイパルのバイヤープロテクションみたいなシステムがあればいいの
ですが、ヤフーと比べて楽天フリマの落札者のモラルレベルは低いので導入は難し
いと思います。

 運送中の盗難リスクは上がりますが、代引き+透明ケースで送付してくれる宝石店
があればいいかもしれませんね。近所の運送会社の営業所で受け取れるようにして
貰って、営業所のカウンターでじっくり見てから受け取るか受け取らないか
判断できたら受け取らない場合の往復送料は落札者持ちでもいいかもしれません。

 
52771:04/10/14 17:34:16 ID:GUzm9fgg
いくら「天然ルビー」という商品名だと強弁したところで、客観的な意味が「天然石であって合成石でないルビー」なのですから、警察や裁判所はそういういい訳を受け入れるとは思いませんね。

特に正当視されるような事情があれば別ですけど、そうでない限りは、買手の勘違いを誘い(騙す行為)、現に買手が勘違いして(錯誤)買手が金銭を交付すれば(処分行為)、それで詐欺罪の既遂になります。
そこには、明確なウソは要求されません。一般人が勘違いするおそれがある行為で、また勘違いしうることを売り手が認識していればよいのです。
本件についてみると、既に私が勘違いを起こして落札し、またその勘違いの事実を業者に明確に知らせていますので、業者は勘違いが起きうることを承知の上で同様の表記で販売していることになります。
ちなみに、「勘違い」は100%の確率で起きる必要はありません。その危険が一定程度あれば十分なのです。例えば、射撃が下手で、5メートル先の人間に命中させる確率が10%しかなくても、殺人(未遂)罪を構成します。
53名無しさん(新規):04/10/14 17:45:29 ID:W0CNaQEU
新着商品情報メルマガって、届いた日ではなく
前日に出品者が登録しているんですよね?
54名無しさん(新規):04/10/14 18:00:23 ID:kX61M+fS
>>52 = >>771

いい加減ウザイ
同じような話をダラダラ書くな

自分の言ってる事が正当だと思うのは勝手だが、業者名をもったいぶって書かないのは何故だ?
釣りか?

55771:04/10/14 18:22:28 ID:GUzm9fgg
業者名は、もう書きましたよ。出品ページのアドレスも。
「ジュエリークラブ ギフトフォーユー」です。出品例はこちらです。

http://item.furima.rakuten.co.jp/item/30242855/
5620:04/10/14 18:26:15 ID:5lTHNWlZ
>>20です。何度もすみません。下の部分だけでもいいので
どなたか知ってる方いたら教えて下さい。何度もスマソ

楽天のQ&A調べても載ってなかったので聞きたいのですが
15日までにキャンセルすれば課金されないというのは
14日の23:59まで、ということなのか
15日中ってことなのか、詳しい方教えて下さいm(__)m
57名無しさん(新規):04/10/14 18:28:11 ID:RWNnpDI/
なんで楽天に聞かないのかね(´ー`)y─┛~~
58名無しさん(新規):04/10/14 18:34:44 ID:5lTHNWlZ
>>55の中に
「上記情報以外に分からないことがございましたら、ご遠慮なくご質問くださいませ。
「こんな事を聞くのは恥ずかしいかな。」などと思う必要はございません。
最初は誰でも分からないことだらけです。
私たちスタッフが24時間体制でお客様のご対応をさせていただいておりますので、
どうぞご遠慮なくご質問くださいませ。」
というようなこと書いてありますが、
実際に質問してどの程度答えてくれるのかはわからないけど
質問一切受け付けませんとも違うし、
やっぱ買う側が気をつけなければいけないのではないかと思います。
>>38さんの意見に同感です。
59名無しさん(新規):04/10/14 18:37:14 ID:5lTHNWlZ
>>57さんスマソです
楽天は何事にものんびりな気がして
質問しても大分経ってから回答がきそうな気がして
ここで聞いちゃいました。
思っただけで質問してない自分に反省。
聞いてきます・・・
60名無しさん(新規):04/10/14 19:02:20 ID:Xo08xuqn
>54 激しく同意 話が全然前に進んでいない。
 771さんは結局この業者を何処まで追い込みたいの?
紛らわしい表示を止めさせて謝罪させるまで?楽天から撤退させるまで?
詐欺として訴えるとしても実損害が無いと訴訟も難しいから同じような被害者を
このスレで探してるの?

 このスレで「ヒドイ業者だね、貴方は正しいよ。」と誰かが言ってくれるまで
ずっと居座り続ける気。私にはスーパーの催事で何処からかやってきた宝石業者
から購入した激安天然宝石が贋物だったとスーパーに文句を言っている人と同じ
様にしかみえませんが。法律的に正しいことと一般的な商習慣との間にはしばし
ば大きな落差があることを法学部出身の方なら解っていただけると思うのですが。

 テレビのニュース番組にこの問題を取り上げてくれないかメールしたり、奥様
雑誌に片っ端から投稿したり、楽天広場で被害にあった人にアドバイスするHPを
作ったりこのスレの流れを妨げずともできることはたくさんあります。

 あんまり「他の人の被害を防がなきゃ、でも上手くいっていない。」等と気負
わずに「結局、私は詐欺られなかった。ラッキー」ぐらいの気持ちで活動した方が
精神的に楽だと思いますよ。

61名無しさん(新規):04/10/14 19:10:07 ID:rd6VYuWV
>>53 そうですよ。前日24時までにアップしたものが翌日配信されてます。
 
なので、夜中ダラダラ出品していて日付けが変わってしまうと
新着メールも2日にわかれて送られてしまう。
62名無しさん(新規):04/10/14 20:15:01 ID:i7flWkPe
771の話を前に進めるなら
詐欺としてケーサツに通報するとか
民事で錯誤主張をして契約解除するとか
の方向で話してみるといいんじゃない?楽天抜きで。
63名無しさん(新規):04/10/14 20:58:58 ID:kX61M+fS
>>52=>>771

もしかして広場でも詐欺の話→楽天についての批判日記書いてた人?

日記・・初めは漏れも同情して読んでたけど
毎回小難しい話を長ったらしく書いてあって
話が全く読めなかった

違っていたらスマソ
でも妙に責任感タップリな文章や
叩いてるショップ名が同じやから同一人物かと思って

64771:04/10/14 21:07:24 ID:GUzm9fgg
広場って、何ですか?
私以外にも、このショップの問題点を指摘していた人がいたんですか?
私は、最近楽天フリマを始めたばかりで、「広場」が何を指しえているかも分かりません。日記をつけるほど
几帳面ではありません。
65名無しさん(新規):04/10/14 21:14:05 ID:kX61M+fS
>>64=>>771

あらそう
じゃあ別人だね

几帳面な即レスで ゲラ

66名無しさん(新規):04/10/14 21:28:03 ID:Xo08xuqn
 「ひろゆきのギャグには笑う」と「他の人から見て面白いことを書く」
のが2chの掟、だから寒いことを書くとスルーされたり突っ込まれる。
慰めて欲しければ「楽天広場」へGO!

>63で言われてる人になりきった釣り師かなと思っていました。
>65 64で否定しているしきっと別人だよw。
67名無しさん(新規):04/10/14 21:45:59 ID:eIwZe7k9
771は話を進める気はないらしいね。愚痴を言いたいだけでFAか。
もうスルーでいいんじゃないか?
68771:04/10/14 22:01:48 ID:GUzm9fgg
 話を進める、ですか。もちろん現状を黙って見過ごすつもりはありませんよ。
 ただ、まずは現状を少しでも多くの人に知らせ、注意を喚起して新たな被害の発生を防ぐことが急務だと思っています。
 おかしなことを言うようですが、落札後入金直前に僕が気がついてしまったから、面倒なことになっているんですよね。気付かずに入金していれば、詐欺として警察直行で済んだんです。
未遂じゃあ警察も本腰入れないでしょうしね。
 楽天の責任いついて、スーパーの催事場での販売を引き合いに出している人がいますが、ちょっとおかしいですね。本件は、詐欺が現にあった。楽天は私(その他)からの連絡でそれを知った。
そして現在も詐欺が行われていることを知っている(私が通知しました)、にもかかわらず出品システムの提供を続けていることなんです。過去のことについて楽天に責任を取れというつもりはありません。
しかし詐欺の事実を知り、また現に詐欺が行われている事実を認識した以上、少なくとも詐欺出品の部分については私が知らせて気が付いた分だけでも出品の削除等をして下さいよ、ということです。
69名無しさん(新規):04/10/14 22:30:55 ID:Zp+MX9lJ
重杉。
70名無しさん(新規):04/10/14 22:36:02 ID:3+GiIthV
46と49を読んで思ったんだけど、「天然ダイヤモンド&ルビー…リング」っていうのは
タイトルだけの話ですよね?
入札する前に説明文をちゃんと読むのはオークションの常識。その説明文に
再結晶だと明記してあるなら、タイトルだけで天然石だと思い込んだ方の落ち度
のような気がするのですが・・・。
771さんの言いたいことはわかるし、紛らわしい出品は減ってくれた方がいいけど、
詐欺だ詐欺だと騒ぐほどのことなのかなぁって思います。
そもそも本当に高価な天然石を頻繁に1円出品なんてしてたら商売にならないだろうし、
そういう点から考えてもどれほどの石なのか想像はつくと思うのですが・・・。
71名無しさん(新規):04/10/14 23:06:00 ID:ZLr1RaIg
携帯のサイトで携帯の白ロムをオクで買うんだったら
ヤフーより楽天の方がちゃんとしてるのでいいとか書いてあったんですが
このサイトを見てたら、楽天もバックレられる事もあるようで、
どっちがいいのかわからなくなってきたんですが、
まあ、どっちもにたような感じととらえてよいんでしょうか?
72名無しさん(新規):04/10/14 23:13:14 ID:xtFfEuA5
楽天のバックレは落札者の話し(それも新規)だよ。
白ロムなんて市場全然しらないからバックレがデフォなのかはしらんけど。
73771:04/10/14 23:32:57 ID:GUzm9fgg
>>70

 それが>>こちらの商品は当店の宣伝費とチャリティー協力企業様のご好意により実現した赤字覚悟での「1円オークション出品」です。<<
なんて書いてあるんで、ああこれは原価割れ覚悟の出品なんだな、だから現在の価格よりずっと高い価値があるなと思い込んでしまうわけ
ですよ。ほんと、この業者(ジュエリークラブ)、悪質だと思います。
 タイトルに天然とありますし、中ほどの材質にも「ダイヤモンド、ルビー」などと書いてありますよ。単に「ルビー」と言ったら、日本では
天然ルビーのことですよ。
 ちなみに、ヤフオクでは高価な商品が1円出品なんて、時々あることです。最終的には10万円以上になったりします。価値のある物は開始
価格が安くても落札価格は高くなる(注目を集める分かえって高くなったりする)、これがオークションです。開始価格は判断基準にならないと
思いますよ。
 だいたい、既に書きましたけど「再結晶」というのは、人工とが合成とかいう意味ではありませんよ。地学用語では、むしろ天然の変成作用の
1つなくらいです。
74名無しさん(新規):04/10/14 23:39:36 ID:kX61M+fS
>>66,>>67
同意

確かに突っ込みようのない話に付き合う必要はないね
たださー、あまりにもクソ真面目な長い文章読んでると
内容云々じゃなくてその寒さに突っ込みたくなってしまう

漏れって暇人だね・・ちなみに出品者w
落札者に対する愚痴は沢山あるんだが
イロイロありすぎてだんだん麻痺しちょる
75名無しさん(新規):04/10/15 00:05:29 ID:tY3mMmWZ
>単に「ルビー」と言ったら、日本では天然ルビーのことですよ。

そうなんですか。それは知りませんでした。
私は「単にルビーだけではどんなルビーかわからない」と思ってました。
本当の天然石でそれなりの価値がある石が欲しいなら、実物を見て買うか
鑑定書付きを選ぶのが普通だと思ってましたので・・・。
76名無しさん(新規):04/10/15 03:40:40 ID:un/ncek6
771さんはもうここでは十分鈴を鳴らしたとオモ。
また何か動きがあったら教えてね。
  
教訓:商品説明はじっくり読みましょう。
   文章は相手が善意で書いていると限らないのです。
  
楽天で売れなかった物、ヤフに持って行ったら
アクセス6倍あってびびってます。万超えの品に買い手もあっさり付いた。
楽天離れたくないけど…今、かなりひよっています。
77名無しさん(新規):04/10/15 04:40:46 ID:1+CXYXO6
>73
要するに「再結晶ルビー」なんてありえない単語使って説明している段階で
怪しいと理解して入札しないようにすればすむことだね。

ちなみに「再結晶」という言葉は中学1年理科の第一分野(化学)で学習単語なので
義務教育終了している人なら正しい意味を知っているので
ほとんどの人は怪しいと分かる事でしょう。
78771:04/10/15 08:23:46 ID:BLWUZnm0
>>77

 それは化学の再結晶ですよ。今はルビーという鉱物の話なので地学上の再結晶と考えるべきでしょう。地学上の再結晶は
「岩石をつくる鉱物が、温度・圧力などの変化により、固体の状態を保ちながら新しい結晶になること。」です。ですから、
再結晶という言葉は、なんら人工とか合成とかいう意味はなく、むしろ天然石の形質の一つとさえ言えるのです。天然の
再結晶というのも、当然あり、地学ではむしろそちらが念頭に置かれているのです。
タイトルで天然となっていて、「再結晶」ルビーという、少なくとも天然と矛盾しない表記が商品説明にあるわけですから、
全体としては、客観的に見て天然石という説明になります。
79名無しさん(新規):04/10/15 09:07:03 ID:b9qU+dV0
>>76
ヤフ経験したら楽天なんかやってらんない。
80名無しさん(新規):04/10/15 09:25:40 ID:11yTOISJ
771さん、一つの話題でこのスレ消費しすぎ。
似たような話の繰り返しばかりで読み飽きた。
何処かに別スレ立ててやってもらえませんか。
81名無しさん(新規):04/10/15 10:20:57 ID:vYCLeKkw
あっという間にレスが沢山で…みなさん、長文ごめんなさいね。

>>78
前スレ771さん、そのショップは「ある意味有名店」です。引っかかった人は他にもいるし、もいらの知り合いもやられました。
額は解らないけれど、安い買物ではなかったでしょう。

が、しかしです。
このようなパターンの被害を訴える手段としては、このスレで警告(このショップはいかんよ!くらい)するに留め、
楽天広場でHPを作り(楽天のID持っていれば必ずHP作れるようになっています)、
取引の経緯や、そのショップがいかに悪質かなどを詳細にまとめ、公開した方が効果的ってもんです。
一度、楽天市場内を散策して御覧なさい。同ショップの詐欺的行為の被害者はそこで情報交換しています。

今は無きOn○・S○ot?も然りですが、評価する事のできないショップで買物をする行為はよろしくないです。
真っ当な商売しいるショップなら、評価を隠す必要ないですから。むしろ、評価が宣伝・広告になるでしょ?
また、宝飾品をオクで買うのなら、ショップが用意した品質証明書ではなく、自分で鑑別にまわす費用もかける
事を前提で購入した方が良いと思います。
再結晶の石が悪いわけじゃないでしょ?再結晶を認めている石もあるんですから。

また、最近よく楽店内で見かける「チャリティーの為出品」も、善意で購入するならばよく確認するべきです。
どの機関を通じ、どんな国に、どんな理由で支援するのか。年間、月間、どのくらい支援できたか。
これを明記し、サイトでの紹介もしていなければ、もいらはチャリティーものには手を出しません。
チャリティーを悪用する輩がいますから。もいら、こういう不透明なチャリティーは大嫌いです。

でも、これだけは言いたいです。楽天のオクに出ている全ての宝飾品がニセモノ・詐欺ではありません。
当然、ショップ出品物もそうですが、意外と個人で出している宝飾品もあなどれないですよ。いいもの出してる人いる。
真面目にやっている人は沢山いるだよ。
82名無しさん(新規):04/10/15 10:27:40 ID:sWUMgcom
>>81
もいらさんカコイイ!(・∀・)いい人だ
83771:04/10/15 14:51:48 ID:BLWUZnm0
>>81

 なんだ。あの業者は、その筋で有名な店で、私が取り上げるまでもなく、特定の場所で散々話題になっていたんですか。
 実は私は取引のメインはヤフオクで、楽天のことは、あまり知らなかったんです。「広場」の存在もです。確かに今見ると、
楽天トップページの右上の方に、リンクが出てますね。
 ちなみに、私はヤフオクでルビーを売り買いしています。天然石限定です。たぶん人工石は、見た目だけで言えば、安物の
天然石よりずっときれいでしょう。でも一流のルビーの美しさは、微量のインクルージョンが要求される(多すぎたら安物
天然石です)ので、人工石では無理です。
 皆様、ご迷惑おかけしました。あの件は、知り合いの弁護士と相談し、確かに詐欺罪に当たるようでしたら、詐欺未遂で
被害届を出します。以上で例の件についての私の書き込みを終えます。
84sage:04/10/15 16:17:47 ID:ilI/J3zZ
85名無しさん(新規):04/10/15 23:52:18 ID:0XM/Cl2e
>>84
×の日付けがみな一緒、?? と思ってたどって行ったら
自己紹介欄に出品者側のコメントが残っている。
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=1345154
評価非公開制の被害者ともいえるね。
86名無しさん(新規):04/10/16 00:35:08 ID:YNbXFCyL
>>15です

あれからすぐ>>16さんが言われた通りメールで連絡しました。
翌日の夜に返信がきました。出品者が言うには、私が送ったメール2通が届いていなかったらしいです。
出品者のほうも、ずっとメールを待ってたというんですが、どうも怪しい感じが・・売りたくないのかな?と思えてきてしまいました。
明日すぐ送るから発送方法を教えてとあったので、発送方法とこのメールが届くか不安なので届いたらまたメール下さい
と記載したのに返事がきません。評価欄からも連絡したんですが、それも返事なしです。
評価コメントについては何の説明もなく、商品は届いていないのに「無事届いて良かったです」のままです。
本当にメールが届いていないのか、売りたくないのか、どっちなんでしょうか?
これだけなんだけど、なんだかすごく疲れてしまいました。

長文なうえ、グチ言ってすみませんでした。





87名無しさん(新規):04/10/16 01:22:42 ID:N5E6rMan
1円出品して10品中7品の1円落札者がみんなそれぞれ「大阪」だった・・・・

ボランティアボランティア…部屋の掃除部屋の掃除とおもって我慢我慢・・・うヴぅ・・
88名無しさん(新規):04/10/16 08:26:14 ID:HyxL9RsM
・・・・マイページに入れない・・・
メンテナンスは確か明日だったはずなのに・・・
89名無しさん(新規):04/10/16 09:04:26 ID:d0NYbzmp
ほぼ全ての商品にヲチリストがついている。多い商品は二桁。
でも一向に落札されずに出品回数とアクセス数だけが増えていく・・・。
値割れ待ちだと思うけどこれ以上は下げられないし・・・。
90名無しさん(新規):04/10/16 11:27:36 ID:ZBYdGrtv
私も愚痴らせてくれ〜。

過疎カテだからヲチさえめったにない。       
    ↓
競い合うことなど皆無
    ↓
設定価格=落札価格になるので安く設定できない
    ↓
いよいよ入札がない
    ↓
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ・
91名無しさん(新規):04/10/16 12:44:50 ID:MWKGZ+Y7
>>87
1円終了してしまうブツって一体なんだろう…
「なにか」を言いたいようだけどさ、売れて良かったのでは。
だーれも1円も払いたくないようなブツを買おうってんだから太っ腹だね!
「大阪」はw
92名無しさん(新規):04/10/16 12:54:59 ID:8VtnRyp8
たとえ1円でも、送料がやたら高くつく物だったりすると
入札しないなんてこともあるしなぁ。
93名無しさん(新規):04/10/16 13:02:51 ID:/cPoRYYe
青少年でも買える見られる「楽天」官能小説
http://dl.rakuten.co.jp/kwd/2342_1.htm

「人妻めぐり」
http://dl.rakuten.co.jp/prod/205001347.htm

「天使めぐり(『テレクラ遊び』改題)」
http://dl.rakuten.co.jp/prod/205001346.htm

「女(おんながく)楽 」
http://dl.rakuten.co.jp/kwd/2342_4.htm

「濡れて騎る」
http://dl.rakuten.co.jp/prod/205001170.htm

楽天さん、嘘もいい加減にしなさいw
94名無しさん(新規):04/10/16 13:08:01 ID:/JijdPMW
95名無しさん(新規):04/10/16 15:36:25 ID:fXh5KEJp
ショックショック!!!
久しぶりのオク出品で、これまた始めての1円出品をした。
最落設定も始めて設定した。
そして出品支援ツールで作って出品完了!よっしゃ!

と速攻で入札あり。ありゃりゃ?
よく見たら最落設定がなしになってる(・∀・;)
525円払って出品を取り消すべきか、いや、それしかない。

原因はこのツールで作ったら枠がうまく収まらず5回ほど
やり直したので最終に最落が抜けてしまってた。
バカバカバカ<自分
9695:04/10/16 15:38:11 ID:fXh5KEJp
連続スマソ

物は4万円ほどのもので中古だけど、最低5000円は欲しい。
97名無しさん(新規):04/10/16 16:37:25 ID:l6dHkJ4R
先日の1オクでコミックス2冊それぞれ¥1で落札された(落札者の評価:1)
楽天スーパーポイントがもらえたし¥1で落札されたことはかまわないけれど
梱包し『送料は冊子小包で290円です』と連絡すると
『クロネコメール便ですと、210円程度なもので、
そちらでお送りいただければ、と思っていたもので・・・。
クロネコメール便でお送りいただくことは不可ということでしたら
落札金額分(2円)は振り込ませていただきますので
キャンセルさせていただけませんでしょうか?』

商品のページにメール便は書いていないし、入札する前に質問もなかった。
文面は丁寧だけど、あまりのずうずうしさにヽ(`Д´)
98名無しさん(新規):04/10/16 16:40:54 ID:WVO++jYZ
封筒代もかかってますよ、と。
楽天て本当に図々しいの多いよな。
丁寧な口調でさりげに図々しいと怒り倍増。
99名無しさん(新規):04/10/16 17:00:08 ID:l6dHkJ4R
もちろんイイ落札者さんもいるけど、楽天は嫌な思いすること多いなーーー
これからこの人に入札される、ほかの出品者さんのためにも
2円もらわないで、落札者都合でキャンセルして
評価欄で「丁寧な」コメントで×悪い2コつけようと思う。
100名無しさん(新規):04/10/16 17:17:28 ID:m3Av3+xg
>>97
俺も同じケースに遭遇したよ。
切手貼らないで梱包しただけだったし、キャンセルも嫌だったのでメール便OKしちゃった。
俺の地区メール便のコンビニ受付とかないので営業所まで持ち込むか、集荷を頼むしかない。流石に210円でいつ来るか判らん集荷頼むの面倒で5km離れた営業所へ持ち込んだよ。

モノがVHSビデオでプチプチ梱包してたせいで厚さ制限にひっかかって、その場で開封プチプチ外して発送したよ。

冊子小包で送れるものすべてメール便で送れると信じ込んでるチュブさん多いと思う。

滅多にない落札に喜んでしまったが、曲者落札者はココには多いね。
101名無しさん(新規):04/10/16 17:28:05 ID:SXsMYbXT
だからさ、メールにも書いてるけど、何回もいうけどさ、電話をしてくるなつうの
102名無しさん(新規):04/10/16 18:26:18 ID:l6dHkJ4R
>>100
ビデオだと厚さに余裕ないのに・・・乙です
100さん優しいね〜♪
けど、メールの書き方でこっちの感情も変わるよね
同じく落札後にきかれたことあったけれど
『メール便にしていただくことはできますでしょうか?
できなければ冊子小包でお願いします』なら
『発送まで少し時間かかってもよろしければ』って対応したし。

メール便のお願いより、誰もが簡単にメール便で発送できるという思い込みと
2円払えばキャンセルしてもかまわないって考え方の方がゆるせない。。
もし200円とかで落札していたら払わないくせにw
103名無しさん(新規):04/10/16 18:53:30 ID:UQTOats1
>>102
チュプ避けには「メール便不可」と書かないとだめだよ。
おいらも以前は発送は「ゆうパック」か「定形外」のみ
と記載していたけど、それだとあまりにも後だしメール便おねがいが多かったから
(それだけでメール5往復ぐらいした。もう根負けして20円ぐらいめぐんでやるから
黙ってる!といおうかと思ったけど、ここで負けたらまた新たな被害者がでる
と思って頑張ったw)

商品説明に「メール便不可」と書いてからはピタっと言われなくなった。
104名無しさん(新規):04/10/16 19:25:53 ID:l6dHkJ4R
>>103
そうですね〜■商品配送・支払い情報を更新してきました。
切手支払いでも、ヤフオクなら額面の指定くらいでいいのに
“未使用の切手で”などと常識的なことも書かざるを得ないので
トラブルがあって更新するたびに商品説明が長くなってしまいます(^^;
105名無しさん(新規):04/10/16 19:55:47 ID:FlRWl9o/
2円の振り込み手数料って幾らするの?
普通210円じゃないの?
だったら冊子郵便とメール便の差額80円ケチる割には
キャンセルするのに212円払っても惜しくないって事?
106名無しさん(新規):04/10/16 20:02:34 ID:h9MQHpKq
>>105
新生とかイーバンクメルマネ使えば無料で振込できますが。
まあ落札手数料払えばキャンセルしてもいいやという考えは正にチュプのそれだが。
107105:04/10/16 20:11:23 ID:FlRWl9o/
そうなんですか
勉強になりました。どうもありがとう。
108名無しさん(新規):04/10/16 20:46:21 ID:UQTOats1
つうか チュプがそんなことに新生の貴重な1回つかわないだろうから
メルマネだろうね。そんなことされたらキャンセル料の受領さえうざい。
109名無しさん(新規):04/10/16 21:21:45 ID:hAxVgYC5
OKな選択肢を書いておくより、ダメなことを明記しておく方が
チュプ避けになるみたいだよ。
ごねればOK出るかもなんて甘えに先制食らわせておく方が無難だし、
トラブった時、どっちに非があるかも明らかだしね。
110名無しさん(新規):04/10/16 21:26:45 ID:/5YeQOKS
初めて楽天使ったんだけどヤフと同じ感覚でいたら全然違うんだね。
引越し前に落札したくてIDとって結局忙しくて使えなかった。
ようやく落ち着いたんで昨日業者系から何点か落札した。
それがそのまんま取引情報として相手に行っちゃうんだね
取引条件の確認もなく「今日送ります」ってメールが来てた…
急いでメール送ったけど返事はなしやばいなー。
もう一件は一日待っても連絡こないし…
111名無しさん(新規):04/10/16 21:29:14 ID:l6dHkJ4R
>>108
102です。
振込先はみずほ銀行なので、新生でなければ同行振込み(105円?)ですかね
なんか『2円くらいいいですよ』というのを期待されてる?なんて気もするんですけどね
『キャンセル料払ったのに〜』などと評価に書かれたらイヤなので、受け取りません。

このスレも、今まで取引した出品者さんもすごく感じのいい人ばかりなのに
評価が新規〜3くらいの人に落札されると、うれしさより
無事取引終了できるかという不安のほうが大きい.....orz
個人の方から落札オンリーなら、いいサイトなんだろうなぁ〜。
112名無しさん(新規):04/10/16 21:39:09 ID:HyxL9RsM
>>111
>評価が新規〜3くらいの人に落札されると、うれしさより
>無事取引終了できるかという不安のほうが大きい.....orz

さっそく自分は評価0の人に落札されてしまい、先程ファーストメールを送ったものの
返事がありません。きっと居酒屋でお酒飲んでるんだろうなあ、明日になれば返事が
帰ってくるさ'`,、 '`,、(´∀`)'`,、 '`,、 とプラス思考・・・。

商品配送・支払い情報登録 の欄に
きちんと落札確認メール(ファーストメール)の返信を3日以内で送ってくださる方、
メールで逐一連絡を下さる方の入札大歓迎と書いたものの、やっぱりこの商品配送・支払い情報登録欄だけじゃなくて
逐一商品を出品するときに情報欄に↑の旨を書いておかなければいかんなあとオモタ。
113名無しさん(新規):04/10/16 21:42:16 ID:HpXj0ywk
>>111
イヤ、だからみずほで受け取るよう勝手にメルマネ撃たれるんじゃないの?
メール便、メルマネは最近のチュプの後出し必須アイテムだから。

もしかしたらもうすぐ「今メルマネしました!お受け取りください!!!」
とかのメールがくるかもしれないよ。
114名無しさん(新規):04/10/16 21:56:52 ID:nQ86e840
私の主戦場はヤフオクですが、皆さんそんなにメルマネがお嫌いですか?私はイーバンクがメインバンクでして、
現在落札代金の支払いは原則メルマネなんですが。出品時は落札者さんに5つくらいの中から選んでもらいますけど。
115名無しさん(新規):04/10/16 22:03:23 ID:3SO2eAxB
簡易書留デフォで発送方法聞いたら定形外を指定してきた落札者。
案の定というか到着の連絡が無い。同時に送った遠方の落札者には届いたのに・・・。
事故発生時の責任は一切負わないことを明記した上で確認させたから、
事故起こっても知ったこっちゃないが報復評価だけが怖い・・・

一応メールで着いたかどうか聞いてみるかな・・・
116名無しさん(新規):04/10/16 22:05:53 ID:l6dHkJ4R
>>113
そのつもりだったかもしれませんね(^^;
>>114
メルマネ〜切手不可と書いてあった商品に切手支払いを頼まれるよりずっとマシです♪

昨日送った『キャンセルなら、評価は「悪い」にしますがよろしいですか』というメールに対し
今さっき『悪いの評価がつきましても私に非があるわけですし、
それに対し、悪いの評価をお付けすることは致しません。』という返事がきました。
なので、今回は評価は「悪い」1コ、「普通」1コにすることにしました。
以上、報告です。

みなさん、いろいろなアドバイスや体験談をありがとうございました♪
心より感謝いたしますm(__)m
これからも頑張っていきたいと思います。
117名無しさん(新規):04/10/16 22:09:19 ID:WVO++jYZ
>>116
悪いが2個つけられて相手のIDが即削除されそうな予感。
つーか、謝られてもBL入り。
118名無しさん(新規):04/10/16 22:47:08 ID:HpXj0ywk
>>117
そうだね。つうか悪いが1個ついた時点でID自ら削除して
道ずれにして報復して、自分は新IDとるかもしれない。
119名無しさん(新規):04/10/16 23:23:42 ID:2rHvBfiK
あと1時間でメンテ開始('A`)
120名無しさん(新規):04/10/17 00:36:11 ID:0KrxLhep
落札されたらメンテ入っちゃった。
携帯チュプ評価0ユーザだから明日にしよう。
121名無しさん(新規):04/10/17 00:36:54 ID:Osjn+WKV
メンテ始まった
どうでもいいが、美味しい土・日にやるってのは信じられないよ
私は利用しないからいいけれど、イライラしている人は絶対にいますよね
理解に苦しむ・・・
122名無しさん(新規):04/10/17 01:00:16 ID:Osjn+WKV
>>117
音信不通でバックレる人よりはいいんでないかい?
お代を振り込んでくれるそうだしw

オレなんて、、、、バックレられたおかげで、再出品したら高値で売れた
喜んでいいのか複雑_| ̄|○
123名無しさん(新規):04/10/17 01:13:47 ID:9aLUephb
メンテですなあ…何にも出来ない…もいら、出品しようと思ったのに…orz
そんなにユーザー減らしたいんか?楽天の(゚Д゚)アッフォー!!

>>122
いいじゃなーい?高くなったんだし。
もいら、バックレられて再出品したら安値で、しかも一行メールで、しかも1週間も入金ねぇ…。
丁寧に取引してるのにさ。梱包もちゃんとしてるのにさ。

あー、楽天の(゚Д゚)アッフォー!! ←八つ当たり
124名無しさん(新規):04/10/17 01:25:55 ID:8NJO/rOk
こんな日のメンテなんて・・・・・
コンテンツからエロ・グロを一掃するつもりなんだろうな。
グレーゾーンのアイテム扱ってる人報告キボンヌ。
125名無しさん(新規):04/10/17 01:31:22 ID:8LW2X8d4
あるCDを探し物登録した。それは期間限定生産品で、
現在は店頭購入不可能な品。

先日情報提供がありアマゾンのリンクを貼った上で
「中古で買うのならこちらで買ったらどうですか?」とのこと。

あの〜とっくに生産終了してるんですけど。それに紹介された
ページでは確かに定価では1万円だがある出品者は4万円、
別の出品者も52500円で出品してるよ。

強気だなあ・・・と思いつつ
「アマゾンでは廃盤になったものまで買えるように見えるんですよね。
もし定価で買えたらここで買いたかったのですが」
と返答したら今度は
「間違った情報提供をしてしまい申し訳ありませんでした」と断った上で
「CDは持っているのですが残念ながら売る気はないのでご協力できません」
「余計なお世話かもしれませんが録音してお渡しすることは出来ます。
コーピーガードがついていたらMDに、なければCD-R,-RWにコピーします。
もしご希望であればお知らせくださいませ。」


・・・こちらも犯罪者にさせたいのか?
悪気がないかもしれんが無知とは恐ろしいものだ、と改めて実感。
こんな利用者ばっかり、、、
126名無しさん(新規):04/10/17 01:40:40 ID:8LW2X8d4
>>124

あ、一品だけ出してたかな。
突然削除はないと思うが出品予定の一般書籍扱いの
ブツにかなりアダルト向けな描写があるから
もし何か動きがあったら嫌がらせついでに写真アップしとこ。

どのみちインフォシークで検索すりゃいくらでもアダルトサイトなんて
腐るほど出てくるし。よく会見で青少年は見られないだの虚言妄想吐けたもんだ。

127名無しさん(新規) :04/10/17 02:17:10 ID:PfV8t4iA
少し前のことだけど
一撃出品してたLANCOMEの化粧品を次々落札→携帯アド→連絡遅い→振り込み額間違える→再振込みまで1週間
やんわりと待ちに待って、お互い良評価で取引終了!
入札制限かけたからもう落札されることはないだろう(*´∀`)=3とオモテタ

2ヵ月後くらいに、また連続して落札される
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・住所・氏名がいっしょ ...

「携帯変えて新しく登録しました♪○○様とまたお取引できて嬉しいです♪」
こっちはうれしくな…ぃ…(´∀`;)
今ごろ、きっとまた評価悪くなってきて、新IDとって潜伏してるかと思うと(((;゜Д゜))
128名無しさん(新規):04/10/17 09:43:13 ID:+A4fYVkk
 ここ、落札後に記載していない支払方法を要求してくる落札者が多すぎ。
きっと規約をちゃんと読まないまま参加しているんだろうな。通常の落札者と違っ
てこういう落札者との取引はトラブルが起きる可能性が高そうだから警戒レベルを
1上げてやりとりしています。
129名無しさん(新規):04/10/17 09:56:51 ID:PDafbadV
>>124
ソレダ!!

ライドは大キライだけど、アダルトに関係したところをツッコまれていたのには、
ちょっと可哀相かな?と思ったよ。

メンテ終わってるし。
130名無しさん(新規):04/10/17 10:46:55 ID:J0WtG+XU
>>112
そうなんだよ 本当はそんな事は書く必要は無いんだけど、、あまりにルーズ
[新規]に落札された品、、、、先月連絡がなくて 3件キャンセル、、、
評価で問いかけても反応無し 郵便番号検索や電話かけたら 住所.電話番号も偽装の奴もいるし

落札されて[新規]や評価が低い人の場合は 妙にドキドキする><



 
131名無しさん(新規):04/10/17 11:03:15 ID:dGoB1S2s
>>123
もいらさん、おいら最近メンテだと ああ、DQNの相手せずにすむな、
と安心する自分がいるよ。出品やめればいいんだろうけどw

みなさん最近バックレ率高くなってるみたいですな。
ほんと、評価制限機能(新規入札不可)をつけてくれよ。

>>127さんみたいに偽装したやつを排除できなきゃ意味ないよ。
折角報復を承知で悪いつけても、すぐ新IDで偽装できるんだもんな。
132名無しさん(新規):04/10/17 11:26:27 ID:9aLUephb
>>131
>もいらさん、おいら最近メンテだと ああ、DQNの相手せずにすむな、
>と安心する自分がいるよ。出品やめればいいんだろうけどw

もいらです。↑おっしゃりたい事はひじょーーーに解る。がしかしだ。
出品者にこう思わせるオクサイト(楽天)てどうよ?w
ヘンだよね?ヘンだぁぁぁぁぁ!何かが狂ってるよ((((;゚Д゚)))

楽天の(゚Д゚)アッフォー!! ←カリカリ中
133名無しさん(新規):04/10/17 12:54:57 ID:HLbLrD4f
>>129
おいらもちょっとライドシャチョに同情したよ。
楽天広場なんてアダルトもどきがうじゃうじゃしてるのに
そこは突っ込まないのかYO!と思った。
ネットショップの店舗数だって、数が多けりゃいいってもんじゃないだろ。
134名無しさん(新規):04/10/17 14:03:28 ID:NfKOfTR+
今出品してる物にめずらしく何人か入札してくれてる人がいるんだけど
その中で新規がすごい頑張ってて終了までまだけっこうあるのに
誰かが上書きするとすぐにそのちょっと上で入札いれてくんのね。
ただでさえ新規ってのがガクブルの地雷なのにこんなに吊り上げてくれちゃうと
むしろ他の人に自演だと疑われんじゃないかってのも心配になってくる。
実際自分が入札してる物に新規が異様に食いついてきてたら
これって別IDで吊り上げてんじゃね?って引いてウォチからもすぐ外しちゃうし。
これ以上値段あがんなくていいから頼むから新規さんもう諦めて欲しい・・・
13520:04/10/17 15:03:50 ID:1Ez6fNBm
さきほど、楽天の方から質問していた件について
回答がきたのでお知らせします。
15日過ぎてるので来月にでも参考にしていただけるといいなと。

「お取引のキャンセル期限は、
販売月の翌月15日一杯(15日の23時59分迄)
となりますのでご参照ください。」

落札者さんからはギリギリに入金があり
何とかなりました。
質問したりしてご迷惑おかけしてすみませんでしたm(__)m

>>127さんの例のような人いるんですね(ガクブル
136名無しさん(新規):04/10/17 15:28:50 ID:wdEfFGyd
一撃オンリーの業者から落札したけど2日経っても何の連絡もない。
もう1つは郵送先変えて欲しかったのにいきなり「送りました」メールが届いた。
楽天て業者でもこういう人多いの?
137名無しさん(新規):04/10/17 15:41:10 ID:12rdjLSP
>>136 業者なら土日休んでいる可能性もある。
   あとサーバのトラブルでメールが引っかかることも。
   月曜に連絡とれなければこちらから問い合わせた方がいい。
 
>>110=136さんなのかな。
連絡先がすぐに開示されるのも良し悪しだね。
とりあえず、送るのは確認とってからにしてほしいに同感。
138136=110:04/10/17 16:31:16 ID:wdEfFGyd
>>137
そうです同一人物です。
とりあえず転送届けを急いで出してきました。
会社で受け取りたい人もいるだろうし
業者ならテンプレメールでいいから確認したほうが良いと思うんですけどね。

>業者なら土日休んでいる可能性もある
それなら商品情報のところに「土日は対応できません」って書いておいて貰えれば安心できるんですが。
評価できないようになってる業者さんだったんで余計に不安でw

139名無しさん(新規):04/10/17 18:44:41 ID:pNOKw5jN
出品者です。
連絡先の確認とってます。一応。
でもね。落札してから1週間後とかに入金だけしてくる人も多いのよ。
それ考えると、入金前に(後払いなら事前に)「こっちに送ってね」の
連絡が欲しいの…。目立つようにね。
2、3通目に「やっぱりこっちに送って」と言われても見逃してしまう
こともあるので。
ご協力お願いします。
140名無しさん(新規):04/10/17 22:05:08 ID:X/3xsL3w
商品名:☆CDラジカセ☆オマケ付き☆大幅値下げしました☆ 取引相手: shizu-yu-baby ( 120 )

悪い : キャンセル料も支払わないで何が詐欺やねん。いい加減にしろよ。お前みたいな非常識な客がおるからキャンセル料とるようになってんじゃ。非常識野郎が!!
は?最初にゆってきた値段で無理ってゆったのにもかかわらず質問のところでお前が頼んだからokしたんじゃ!!
しつこい奴にはさっさと終わらせた方がえぇ思うたからなぁ!!
お前がしつこくゆうから悪いんじゃ! (2003/10/17 16:43)
141名無しさん(新規) :04/10/17 23:44:38 ID:PfV8t4iA
>>140
こんな出品者もいるんだね…まぁ入札しなけりゃ巻き込まれないからいいけどw
しかも出品してるページの(><)←
よくDQN落札者がメールで使ってくるから拒否反応が((-д- ))(( -д-))
142名無しさん(新規):04/10/18 00:41:08 ID:8cTlgzGV
楽天キモイ評価多い
143名無しさん(新規):04/10/18 03:50:58 ID:JJQ5VnOR
5時間くらい経ってるのに、「落札しました」メールが来ないのはどういうことじゃい!
144名無しさん(新規):04/10/18 09:51:09 ID:63d8jBX2
落札して出品者さんからメールを貰ってすぐに代金を振り込むのは
発送をせかしているみたいで逆に感じが悪かったりするものでしょうか?

出品者さんから詳細を知らせるメールを貰った後、発送方法等についてお返事をしたら、
もう1度出品者さんからのメールが来るまで代金を振りこむのは待った方がいいですか?
ネット上での振りこみなので、すぐにできてしまうのですが、皆さんはどうしてますか?
145名無しさん(新規):04/10/18 10:40:23 ID:alZ7s8aO
>>144

それって送金金額がハッキリわかっているんだよね?
それだったら漏れはすぐに手続きしちゃうよ
んで「只今入金手続きいたしましたので、お時間のある際にご確認くださいませ」
と一言入れてる

しかし、チュプっぽいヤシ・餓鬼っぽいヤシには「お時間のある際〜」は抜かす
間に受けてメチャクチャ発送が遅くなる可能性がある

即入金されて感じが悪いとは思わないでしょ
漏れは出品もするが「おぉ、迅速な入金ありがとう」と感謝するよ

すぐに入金しようがしまいが発送遅いヤシは遅いからな
146名無しさん(新規):04/10/18 12:17:34 ID:63d8jBX2
>>145
レスありがとうございます。
金額がはっきりしていれば、さっさとお支払いしても嫌がられることはないですよね。よかった。
どうにもビンボー症なので、さっさと支払いを済ませないと気になって気になってw

「お時間のある際〜」は相手によっては抜かします。
ちなみに今回は、
落札メールが来るまでに2日近くかかっているので、その一文は抜いてメールしてみました。
どうなるかな。
147名無しさん(新規):04/10/18 13:47:01 ID:7Fth+4zT
楽天は変な落札者多くて疲れる。
148名無しさん(新規):04/10/18 14:31:40 ID:WtQFUG0K
でも、住所、電話番号の問い合わせしなくていいんで代引きオンリーだとラクでいい
代引きオンリーだと落札少ないような気がするけど
149名無しさん(新規):04/10/18 14:36:12 ID:gGpcoGyX
もしかしていつぞやの代引きさん?
150名無しさん(新規):04/10/18 14:40:06 ID:WtQFUG0K
え、初カキコなのでつが・・・
151名無しさん(新規):04/10/18 15:49:35 ID:pd5NuvYI
ああそうなの。このスレに
バックレだろうとなんだろうと強制的に代引きで送るっていう人がいたからさ。
(発送方法が代引きのみらしい)
で、トラブったとかいうカキコのあと、姿がみえない・・・
152名無しさん(新規):04/10/18 15:58:25 ID:uli9IU12
ヤフー専門なんですが、ヤフーの登録メールへ
突然楽天の広告メールが届くようになりました。
これは取引相手がメール登録を勝手にしたということなんでしようか?
153名無しさん(新規):04/10/18 19:57:45 ID:WtQFUG0K
明日発送です、と一方的にメールを出します。
たまにメール忘れて送っちゃうけど。
154名無しさん(新規):04/10/18 20:26:33 ID:4JyqPtJ8
>>152
どこかの懸賞に応募したかスパムメールをクリックしたかだと思う。
私も知らない店のメルマガに勝手に登録されてることが多い。
155名無しさん(新規):04/10/18 20:45:32 ID:JJQ5VnOR
出品者でも、送料に関して適当な人いるね〜
その人の評価にも、再三にわたって「実際にかかった送料と、請求された送料が違う!」と
たくさんの人から書かれてるのに。
その人が出してる商品が欲しくて、入札前に質問欄から
「この商品の送料は幾らですか?」と聞いたら
返ってきた答えが「○○○円くらいです」だからね・・・。
ちゃんと測って正確な送料を知る気が無いのかな、この出品者は。
156名無しさん(新規):04/10/18 20:57:56 ID:aKI+cDd9
>>155
で、
送料を少なくいただいた場合はこちらで負担しますが、
送料を多くいただいた場合は差額をお返しできません。
重さが微妙なときは1ランク上の送料を請求して自分の懐は痛まないようにするわけだ。
157台風トカゲ:04/10/18 21:17:56 ID:D8DdLukh
おまいらの荷物は、台風トカゲ様が綺麗サッパリ洗い流してやるぞい。
158名無しさん(新規):04/10/18 21:18:07 ID:JJQ5VnOR
>>156
大体こんな感じ、みたいな送料を提示して毎回取引してるみたいで
送料に関しての記述(差額だの何だの)は、その人のフリマページには何も書かれてないですね。
だから評価欄でも落札者からの文句多し。
1000以上評価の付いてる出品者なんだけども。
159名無しさん(新規):04/10/18 21:19:35 ID:EECgaxjX
オク始めたばかりでまだ慣れてなかった頃、
自宅計測で請求した送料が実際にかかった送料に
120円足りなかったことがあったが、勿論自腹切って送った。
その落札者さんが後日また落札してくれたんだが、
今度は請求した送料より20円安く送れてしまった。
しかしその発送をした際、他のいくつかの物も一緒に発送したので
20円少なくて済んでいたことに気がつかず、落札者さんから
「20円少ない送料で届いているので返金して欲しい」とメールされ
始めて気がついた。
勿論平謝りで20円は返金したんだが、なんとなくモニョるものがあった。

自業自得だから文句言えた義理じゃないのは重々わかっているんだが、
お釣りを多く貰った時は黙ってるのに、足りないとキーキー言う客に
出会ったみたいな気がしたよ。
160名無しさん(新規):04/10/18 21:26:41 ID:FX5Sqpom
>>158
前にも同じ事いってなかった?
161名無しさん(新規):04/10/18 21:28:01 ID:upuyPuIY
代引きで相手が引き取り拒否した場合、送り主は往復の送料請求されるの?
162名無しさん(新規):04/10/18 21:30:10 ID:JJQ5VnOR
>>160
いえ、この出品者の話をしたのは初めてですが。
163名無しさん(新規):04/10/18 22:43:40 ID:bcJLN9K+
>>161
クロネコとかは契約しないとできないはずなので、ゆうパックでしょうか??
受取拒否ではないけれど
ゆうパックの代引き希望した落札者さんが留守がちで、保管期間に受け取れずに返送されてきたときは
返送料は請求されなくて、つまり発送したときに支払った『片道送料+代引き手数料』だけだったらしい
で、その分も振り込んでもらってから、再送したみたいですけどね

164名無しさん(新規):04/10/18 22:51:36 ID:7Fth+4zT
未払いが多い楽天で代引きなんてよくやるね。

相手の評価が50以上無傷ならまあいいかと思うけど…代引き設定してないのに
代引き希望なんて落札後に言ってくる人にはやっぱ発送できんわ
165名無しさん(新規):04/10/18 23:10:11 ID:rj6jYYr5
>>164
そんな折、
携帯+評価0チュプ様が代引き希望だったので、今日発送してきました。
持込値引きしていないので微妙ですが今回保険の意味も含めて
送料多めに貰ってます(間髪いれず代引き希望だったので)。

近県なので早ければ明日、遅くても明後日には落札者様へ届く予定。
こちら、評価もうすぐ100達成なのでドキドキです…。
166名無しさん(新規):04/10/18 23:11:30 ID:W8NkLYDh
金曜の夜に落札したのにメールが来ないー
167名無しさん(新規):04/10/18 23:27:33 ID:k1XD61hS
新規出品者です、評価1です。勉強になりますね。
改めたいと思うのは、ぱるる口座も併記する。
連絡先はちゃんと聞く。代引きは代替案。

>電話応対までこぎつけましたか
落札者様に電話応対して頂いています(汗)。
そんな訳で、これからテンプレを練直します。

168名無しさん(新規):04/10/18 23:34:25 ID:upuyPuIY
>>163

なるほど。分かりました。どうもありがとう。
169名無しさん(新規):04/10/18 23:34:37 ID:bcJLN9K+
>>164
禿同
楽天では代引き送りたくないよ
>>165
無事、受け取ってもらえるとといいね

うゎ〜また新規に落札された゚(゚´Д`゚)゜って思ってたら
返事も振り込みもかなり迅速で(・∀・)アタリ!!な落札者さん
慣れてるな〜って思ってたら「この商品がヤフに出品されてなくて登録した」らしくて、納得
楽天は身勝手な落札者もいるから出品されるなら気をつけてくださいね…って書いたよ
おせっかいだけどw


170名無しさん(新規):04/10/19 00:08:19 ID:GLlSFk1O
>>167
落札や発送テンプレートを使うと楽だよ。
自分でカスタマイズ出来るし、発送先とかも自動挿入して
くれるから、出品の時はこれ使ってる。
ttps://furima.rakuten.co.jp/user/seller_mail_item.php3?action=9
(↑要ログイン)

…ただし、携帯チュプには全く使えない代物だけどね。

>>169
ありがとう。祈っててくれw
とりあえず新規ユーザ取引とか代引き失敗が1度も無かった(全部スムーズ取引)
のが救いなんだよな…。取引相手では今までの中で史上最強クラスなので
どう出るかな。とにかく無事に終わることを祈るしかない…。
171169:04/10/19 00:40:20 ID:xrnbdwtY
>>170
出品してるカテにもよるだろうけど、それは運がいいと思われ。
初めての新規落札者が未成年DQNで「振込み用紙がないと振込み方がわからない」って(´Д`)
「小為替を配達記録で送る」とかもできないだろうし、親に振り込んでもらったよ
キャンセル理由が「学校のことでイライラしてて、入札しちゃいました」ってのもあったなぁ・・いたずら入札・・・
172170:04/10/19 01:09:10 ID:WeoC16Fm
>>171
過去出品カテはPC小物系・化粧品・ファッション(婦人カジュアル)・香水
あと、プレゼント出品。

>初めての新規落札者が未成年DQNで
>キャンセル理由が「学校のことでイライラしてて、入札しちゃいました」
それ、最悪…大変だったね(´・ω・)ノ(ノД`)・゚・。
今回2回目の19歳未成年(ハンドルより推測)なんだけど、支払い金額
5700円はとりあえず親が払うんだろうな…。
って…小額詐欺と間違われたらどうしよう((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
173名無しさん(新規):04/10/19 03:44:51 ID:jhgQzCKc
(´-`).。oO(どうでもいいけど、4時間遅れで今頃楽天から通知メール来てるし)
174名無しさん(新規):04/10/19 03:49:21 ID:5+R7qnrW
>>171
ギャグみたいなキャンセル理由ですね・・・
勿論、出品者さんにしてみればたまったもんじゃないと思いますが。
「仕事や人間関係のことでムシャクシャして放火した」という
放火魔の言い訳を彷彿させるキャンセル理由だとオモタ。
175名無しさん(新規):04/10/19 04:39:42 ID:qdrGsor2
バックレとキャンセラーにそれぞれ悪い評価をつけたら、
どちらからも報復評価が来た。これだから嫌になる。

いっそ、バックレやキャンセラーからは評価権を剥奪する
ようなシステムにしたらいいのに・・・
176名無しさん(新規):04/10/19 04:56:14 ID:PaHIkHuA
>>170

自分もテンプレで送ってますよ。
携帯の落札者相手でも送ればこちらには非はないわけですし
運良くメール不着や読めないなどのトラブルはいまだ無いです。

>>169>>171

アニゲーカテで過去300件以上取引していますが、現在のところ
代金引換支払いや受け取り拒否は一件もないですよ。
代引きを始めるに当たって何件かトラブるかと思っていましたが
意外にも支払いはいいようで。ここよりひどいカテって服飾くらいでしょうか?

過去に一度だけぱるるへの送金で「振込用紙にある初めの番号と
教えてもらった番号が違うぞゴラァ!」(それは一般振替口座用紙だ、、、)
振込み方法は局員に聞いてくれ、と返したらそのままバックレ。
ってこともありましたけどね。

今では発送方法や振込み方法について説明する手間が省ける分、
新規の代金引換便希望はかえって楽に発送できます。
ただ、送金方法を為替にしているためきちんと支払ってもらったか
確認が取れるのが遅くなるのが難といえば難ですが。
177名無しさん(新規):04/10/19 14:02:57 ID:XqW/UBhM
落札して4日目に入ったけど出品者から一度も連絡が来ない…
一応、連絡だけでももらえるようにメールを出したんだけど
これで連絡がない場合どうしたら良いんだろう。

と言うか、あまりのルーズさに入金しても商品が届かないんじゃないかと心配になってきて
正直なところキャンセルしたい気分になってきた。
あと木曜日に連絡なかったらキャンセルメール送っても大丈夫だろうか?
でも、住所とか電話番号とか押さえられてるしなぁ…
キャンセルしたら評価以外で報復とかまさかされないですよね?
178171:04/10/19 15:33:30 ID:xrnbdwtY
>>172
ありがd
出品カテは化粧品 / 趣味・コレクターグッズが多いかな
↑カテ的に、未成年多いのは仕方ないかなって思ってる
オク暦は20歳でヤフオク落専から始めて2年と少しだけど、19歳なら、ホントは当然、責任を持って入札してくれなくちゃね
>>173
遅杉だよね…自分は携帯に転送するようにしてるから、真夜中に携帯が鳴る゚(゚´Д`゚)゜
>>174
振り込んでくれたけど、2月に一撃商品落札して「入試終わるまで振込み待ってて」って落札者さんもいたよ
「Q&Aで言ってくれればとっとくから、受験に専念しなよ」ってオモタw
>>175
出品者が圧倒的に不利な評価システム見直してほしい〜
>>176
代引きの長所はそうですね
初めはもっと利用する予定で郵便振替口座までつくったけど、最近代引き送ってないや
>>177
出品者の評価は問題なさそう??
キャンセルの前に、評価から連絡入れるのをオススメします
179177:04/10/19 18:08:02 ID:XqW/UBhM
>>178
ようやく連絡がきた。
「旅行に行ってたから」って…orz
それなら商品情報のところに書いておいて欲しかった。
180名無しさん(新規):04/10/19 18:33:45 ID:YxAVPtXx
振り込んでから、もう10日経っているよ・・
やはり、バックレでしょうか?
出品者に電話したことある方いますか?
181名無しさん(新規):04/10/19 18:41:48 ID:XqW/UBhM
>>180
ある、この前かけてみた。
でも出なかった。
182名無しさん(新規):04/10/19 19:19:01 ID:xrnbdwtY
>>179
連絡きて、よかったね(゚∀゚)
「出張」とか「旅行」なら事前に把握してる予定だから、出品者は明記するべきだよね
何日か旅行するときは、出品中のオークションはすべて終了させて
一括で販売を一時停止できる固定価格にだけにしてるよ(システム料10%高すぎだけど)

183名無しさん(新規):04/10/19 23:01:02 ID:A6RJCeFX
旧スレから、ジュエリークラブ・ギフトフォーユーの詐欺(的)出品と楽天の遅々とした対応を批判してきた者です。
さきほど確認しましたら、ついにこの業者、タイトルに「再結晶」の文言を入れました。「再結晶」という言葉は、
「岩石をつくる鉱物が、温度・圧力などの変化により、固体の状態を保ちながら新しい結晶になること。」であって、
決して「人工」「合成」といった意味ではありませんが、「天然ダイヤ」と「ルビー再結晶」が並列されていれば、
さすがに合成石だと大抵の人が気がつくでしょう。散々楽天に電話してきたのも、無駄ではなかったなあと思います。

http://item.furima.rakuten.co.jp/item/30378904/
184名無しさん(新規):04/10/19 23:11:55 ID:xkf1wO3v
どーでもいい。俺には関係ない。
そんなことより、厨国から出稼ぎに来てる違法コピ厨を駆逐してくれ。
185名無しさん(新規):04/10/19 23:58:51 ID:AWL+uiUp
新規に落札されてからファーストメールの返信以降音沙汰ない。
あと2日は待ってやるけどバックレ臭プソプソなんだよね・・・
つか(・∀・)←こんなニュアンスの顔文字付きだったんだけどまさかネラーの人ですか?
本当に怖くてガクブルなんだけど・・・どっかで晒されてたりorzマジ鬱
186名無しさん(新規):04/10/20 02:03:00 ID:SwDGi3xb
>>181
今日かけてみました。
こっちも出ませんでした・・・
留守録にもならないからメッセージも入れられない・・
187名無しさん(新規):04/10/20 02:34:35 ID:w2z2syCO
マイページ覗いてみたら、落札されてるぢゃねーかよ!
いい加減に汁!楽天!落札通知ぐらいきっちり遅れず送ってこい!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
188名無しさん(新規):04/10/20 02:57:00 ID:+ZJXMz/0
>>187
22:00〜24:00前後はレスポンスが遅くなるのがもはや楽天では常識。
終了商品があるのなら、マイページくらいチェックしとけ。
189名無しさん(新規):04/10/20 16:18:22 ID:f0mjWI9t
>>188
187でつ。
一撃ありの回転寿司出品だったんだよ。
まさか今頃になって突然落とされるとは本人もビックリw
一撃設定も良し悪しあるなぁ・・・

再出品や登録内容変更の通知メールは遅くてもいいから、落札分は定時に送信して欲しいね…
190名無しさん(新規):04/10/20 17:23:18 ID:o1pb82qa
ところで、9月に落札された商品の内、かなりの数の
手数料が加算されていないんだけど、自分でしょうか?
具体的には9・19〜29日までの終了分。
ただ、その中でも2件だけなぜか加算されています。
加算されていない商品の共通点はカテゴリが
ゲームの本・CDとアニメのCDだということ。あとは同人誌。
一方加算されていない方は一件がアダルトカテ、もう一件がアニメの本。

この期間中、なにかキャンペーンでもやってましたか?
最近新規は一ヶ月手数料無料になるらしいのですが
はじめてから2年ほどたっておりそれには当てはまりませんし・・・
それともしばらくたったら普通に加算されるのかな。
191190:04/10/20 17:46:59 ID:o1pb82qa
原因自己解決しました。
自分は元々Easyseekで出品していたのですが、
今月中旬から楽天から出品するようにしたため
新規一ヶ月手数料無料が適用されたようです。

今更気づいたからもうちょっと出しておいた方が良かったな、と後悔。
でもモヤッとしていたものが解消されてよかったのかな。
192名無しさん(新規):04/10/20 18:07:39 ID:UR7mu5ES
>>183
しつこいよ。自分で終了宣言したくせに。
193名無しさん(新規):04/10/20 20:10:59 ID:ElXRI+xI
一週間前に定形外(落札者希望)で発送したのですがその後全く連絡なし。
メールで連絡したいのですが、寝た子を起こすようなことになっても嫌ですし・・・。
かといって放って置くのも気持ちが悪いし・・・。どうしたものでしょうか・・・。

194名無しさん(新規):04/10/20 20:53:23 ID:oXBH8Rvx
あの〜、今は、楽天フリマで出品して落札されると出品者へのポイントはなくなったんですか?
自分のポイント履歴を見ると2003年4月から〜2003年11月までポイントがあるのですが
それ以降、出品して落札されたの多数あるのにポイントが付いてません。ポイント規約改定されたんですか?
195190:04/10/20 20:54:17 ID:AmpHr5FD
>>193

放っておいても無問題。
評価が欲しいのならその旨評価で伝えれば大抵貰える。
196190:04/10/20 20:58:11 ID:qSGrBBId
>>194


無くなったみたい。
その代わりというか、新規向けにポイントつけてる。
三木谷もこういうところは抜け目無いな。
ただ参加者だけ増やして鯖増強しないところがニントモカントモ・・・

増やしたところで手数料改悪なんてしたらマジ見限る予定。
197名無しさん(新規):04/10/20 21:09:25 ID:oXBH8Rvx
>>196
どうもです!じゃー今は、出品者には旨みないですね。
フリマで落札した購入者にはポイント付くのはまだあるみたいですが・・・・
移動先考えないと・・・楽天も糞すぎてきたなぁ
198名無しさん(新規):04/10/20 21:19:52 ID:z0bebeXj
>>193
そんなの普通。
届いてなかったら詐欺だの警察だのなんだの言ってくるから
それがないなら届いてる。

むしろここのやつらにメールならまだしも評価を求めるのは危険。
空気を読まずに普通とか悪いとか平気でつけるから。
しつこくメールを求められました、悪い出品者です。
ぐらいやりかねん。
199名無しさん(新規):04/10/20 21:48:19 ID:3ZHKRcfc
>>198
禿同
楽天は、商品ごとに評価1つつくから
まとめて落札されたら、評価くれる人の分だけでスグに評価増えてくし
その代わり( ゚д゚) もし新規にまとめて落札→キャンセル→報復評価されたら・・・((((((;゚Д゚))))))

携帯ユーザーだと、思い出したかのように評価くれて(゚∀゚)ビクーリしたよw
オークションやってないときだったから、クレームかと(^^;
200193:04/10/20 21:53:51 ID:ElXRI+xI
ありがとうございます。
そうですよね。何かあったら向こうから言って来ますよね。
気にせず放置しておくことにします。
201名無しさん(新規):04/10/21 00:13:57 ID:e5UXTLFi
楽天はユーザーの質が間違いなく悪いよ
訳わからんクレームも多いし、ほんと困る
3分の1は、期限守らないし、メールの挨拶すらできないヤツもいる
あと携帯メールはホント困るね。
「携帯メールの人、入札しないで」って注意書きしても全然守らないw
今考えるとヤフーはマシだったのかな、と思う今日この頃
202名無しさん(新規):04/10/21 01:20:50 ID:ORpgWtJn
かけもち組みだが、どこも似たり寄ったりだと思う。
203名無しさん(新規):04/10/21 01:48:18 ID:5Ou37vEW
自分的感想ではヤフー>ビッダ>eBay(米)>楽天。楽天の落札者はバカ多すぎ
大体10人に1人は何かしら問題出してくる。対応する時間のロスが痛すぎる。
商品の価値は0通り越して赤字
204名無しさん(新規):04/10/21 02:19:15 ID:1w8y1qB5
掛け持ち組だけど、確かにちょいと問題がある落札者の割合は多い。
今は売れてるから耐えてるだけ。
売れなくなったらさっさと撤退するだろうな。

携帯メールは自分は別にいいんだけど、たまに制限つきだから
どうこういってくる人もいるね。
ほんのたまにだからいまのところ但し書きなんかは書いてないけど。
205名無しさん(新規) :04/10/21 02:41:42 ID:ESmUr/11
>>203
eBayは利用したことがないので分からないですが、自分も同じ意見です
出品者の立場から見て精神的に楽なのは
ヤフー>ビッダ>>>楽天
ビッダはちょっと連絡が遅かっただけで無事取引終了しました
楽天は簡単に新規登録できるから、気軽に入札するヤシが多いのかな?
206名無しさん(新規):04/10/21 08:23:33 ID:uoaYjGkW
楽天は確実に悪いよ。
>>202さんは運なのかカテによるものか一握りの良い落札者に巡り合っていただけだと思われ。

ヤフは評価制限である程度ドキュ回避できるし、評価を見て開催中に入札取り消しができる
からある程度自衛できる。なによりみんな慣れてる

ビダはヤフのいい加減さがいやで登録してない人も多いし、認証してるので
信用できることも多い。なにより新規が謙虚で自分でメールしてくる。

楽天は認証もなにもないし、評価は新規が圧倒的に多い、それも本当の新規か
ドキュが評価捨てて新ID取ったのかわからない。ここで新規に落札されると
嬉しさより、「ファーストメールに返信くれるのか?」の不安の方が大きい。
バックレ多杉。未成年大杉。評価出品者が不利杉でただ耐えるしかない。

ヤフー>ビッダ>>>>>>|←(超えられない壁)楽天
という感じだと思う。
楽天も2〜3年前まではいい市場だったんだけどね。
207名無しさん(新規):04/10/21 09:37:07 ID:CJ/ROpiN
うーん。どこがよくてどこがあかんということもないなあ、私は。
5年くらいやってるけど、いちどケチがつくと、そのあと数件くらい、あらあら
っていう感じが続く傾向あり。
いいときは、ずっと平和。あらっとなるとあらが続く。
全体的にそんな感触。
初回メールであまりに愛想のいいケースはその後時間がかかることが多かった、結果的に。
208名無しさん(新規):04/10/21 09:39:21 ID:Je5T7fCO
その2〜3年前までオクで稼いでいた。
また戻ろうかと思っていろいろ見ているけど
楽天、そんなひどいのか・・・

前は私のカテではヤフ、楽天と差はなかった。
あえて言うとヤフがメール(とにかく早く)、送料(とにかく正確に)
とピリピリした感じで面倒だった。
ビッダーズはちょっとゆったりというか毛先の変わった人、
マイペースな人が多かった。

あ、送料のこと、突っ込まれる前に書いておくと
私は海外在住でこっちの郵便局なんて局のはかりではかっても
窓口では違うこともある(`・ω・`) とてもじゃないが
100%正確なんて無理ざます。

209名無しさん(新規):04/10/21 10:03:46 ID:CJ/ROpiN
すいません207ですがもうひとつ。カテによるんでしょうが、私が参加してる楽天
のカテは世間がせまいというか、落札者がかなり見たことあるIDなんです。
同じようなものを出している出品者の落札者一覧とこっちの一覧がかなりだぶる。
それでいて案外よく売れるんですが。ヤフ/ビダなどではあまり感じないので。
210名無しさん(新規):04/10/21 14:51:43 ID:W1AxGQjX
>>208
どーでもいい事でごめそ。

>毛先の変わった人

目先? 毛色?
211名無しさん(新規):04/10/21 15:38:06 ID:H/+sPJ/f
kとmの打ち間違いとか。
212名無しさん(新規):04/10/21 15:45:08 ID:5Ou37vEW
んーまた楽天でババ(糞落札者)引いたっぽい。
同じ商品複数落札して一つ以外全部キャンセルしてる。
こういうアホに加えられる制裁が何も無いのがもどかしい。落札者からもキャンセル料取れよ。
213名無しさん(新規):04/10/21 15:48:22 ID:5Ou37vEW
誤 同じ商品複数落札して一つ以外全部キャンセルしてる。
正 同じ商品を違う出品者から落札して一つ以外全部キャンセルしてる。
214名無しさん(新規):04/10/21 16:24:23 ID:Ch40BycD
楽天って送料は着払いにしてる出品者多いの?
本3冊別々の人から落札したけど、3人ともそうだった
215190:04/10/21 17:30:36 ID:acP3P6d+
>>214

たまたまではなかろうか。
個人から落札したことはほとんど無いので分からないけど・・・
216名無しさん(新規):04/10/22 00:08:08 ID:A6zT1eSe
携帯ドキュタンに疲れて、すっかりやる気をなくした。
気付けばもう3ヶ月楽天に出品してないぽ。

やい、三木谷シャチョ!
球団なんぞどうでもいいから、鯖強化とシステムの改善汁!
217名無しさん(新規):04/10/22 00:28:37 ID:RuJ0Xilw
もいらさ〜ん、OneShot!から返金されました〜。
永かったよう。でももいらさん助言のお陰で何とか泣き寝入り
しないで済みました。ありがとうございますm(_)m

それとは別に中学生にDVDプレーヤーを落札された・・・
こりゃバックレ必至ですね、払えないって言うし。
払えないなら何故落札するのかなぁ〜?
もう、これがキャンセル確定したらビダで出品します。
ビダの方が相場安いんだけど、確実そうだもの。
DVDプレーヤー↑ね。
218名無しさん(新規):04/10/22 00:49:42 ID:05qaLIHY
2週間前に楽天に初めて出品したのですが
午後10時頃終了の再出品メールや落札メールが届くのがいつも2時間から4時間ぐらい遅れてきます。発信時間は終了時間直後にはなってるのですが・・・・・。
今やっと10時半終了のブツのメールがきたよ。
もしかして漏れのところの鯖がおかしいのかな?
219190:04/10/22 00:56:08 ID:ilqXe3Nf
>>218

それくらいなら普通だよ。むしろ早い方かも。
自分の場合毎週金曜の夜が終了日ですが
22時終了の物が翌日4時近くにメールが送られてくることもあったよ。
220名無しさん(新規):04/10/22 01:17:39 ID:ilqXe3Nf
次スレにこういう風にテンプレに入れた方がいいか?

★落札した、もしくはされたのに楽天からメールが来ません。

終了時間が夜〜深夜のものは高確率で楽天からの通知メールは遅延します。
楽天の鯖に問題があるためです。

出品者の場合、落札物と落札者の情報を参照でき、
楽天からの受注確認メールも送れます。気になる人は寝る前に
売る (出品・販売管理) >出品中商品一覧>売切・終了商品を確認してみましょう。
もし落札されていたなら楽天からメールが来るのを待つのもよし、
先にこちらからメールを送って落札者からの連絡をマターリ待つのもいいでしょう。

落札者の場合、特にすることはありません。
出品者からの連絡が来るまで放置して寝るのが賢明です。
ただ、稀に落札者からの連絡を求めてくる場合があります。
その場合は場合、「落札・購入できた商品」から出品者の情報を参照できますので、
そこにあるメルアドにメールを送れば大丈夫です。

で大丈夫かな?


221名無しさん(新規):04/10/22 02:21:23 ID:biL/Yzr4
もう二度と利用したくない。
ショップのくせに落札した後連絡を何日も寄こさない
入金確認は「自分の取引銀行が入出金明細を持ってくるまで(3日ほど)出来ません。」
ショップ出してるんなら変な地方銀行使わないでネットバンクにしておいて
最低一日一回はPCで入金確認出来るようにしておいて欲しい。
商品説明のところには「入金後2日以内に発送」て書いてるだろ?
挙句に何回もメールで確認したのに送り先を間違える。
「悪い」付けたかったのに「このショップは評価が出来ないようになってます」って何だよ。
他にも手際の悪い出品者多すぎ。
222名無しさん(新規):04/10/22 02:48:40 ID:cdFzI7Wb
>>221
>>ショップのくせに落札した後連絡を何日も寄こさない
>>ショップ出してるんなら変な地方銀行使わないでネットバンクにしておいて
>>最低一日一回はPCで入金確認出来るようにしておいて欲しい。
ちゃんとしている業者だったら、楽天フリマメインで商売しないって。
おまえが期待しているような対応ができるショップは、自分のネットショップも
当然のように持っている。
たとえ、オクとかへ出品していても、自ショップへの誘導目的か、自ショップで
出せないアウトレット処分とかだろ。
業者の素性も調べないで「ショップだから…」と根拠のない期待をする奴が莫迦。
223名無しさん(新規):04/10/22 03:40:42 ID:NpwqthhZ
>>217
おお!それはそれは良かったですね!
永くかかったけど、返金で終わったのはベストだったのではないでしょうかね(・∀・)v
もいらはなんもお役に立ってなかっただよ。あなたが諦めないでがんばったからだよ。
戻ってきたお金で、もっと素敵なものを買うんだよ。

で、中学生の件ですが、もいらも中学生に払えないと泣きつかれた事あります。
もいらの経験で話してもよいだか?

まず、未成年の場合は電話し、親と話す事を強くお勧めします。
何故なら、未成年者にもかかわらず親権者に承諾を得たのかを確認する必要があるからです。
親御さんと冷静に話してみて下さい。そして、取引の権利は親権者になりますから、
親権者が取引する意思があるかどうかも確認した方がいいです。

そして、第二の狙いとしては、「その中学生が二度とオクをやらないように親権者に監視させる」これなんです。
親御さんに知ってもらう。これはとても大切な事です。

他に良いアドバイスがありましたら、それも参考にされるといいと思います。
某ワ○シ○ットの件もあったし、胃が痛くなるから、あまり気を揉まないようにね。
224217:04/10/22 08:39:49 ID:RuJ0Xilw
>>223
いえいえ、もいらさんが他の店鋪で続けてると教えてくれたので
こちらも強気で対応出来ました。本当に感謝してます。

で、別件の中学生落札ですが、これは相手の親御さんが
先に出て来てしまいました。「本当に中学生なのか怪しいなぁ。」
と思ってたんですが。本物でした。
どうしてもキャンセル出来ないなら買い取ります、と親御さん
から言われましたが、ちゃんと注意して下さいって事で
キャンセルする事にしました。

入札は未成年お断りとか出来たらいいんですけどねぇ。
225名無しさん(新規):04/10/22 09:14:27 ID:2E1frtF2
思ったんだけど、このバックレの多さはポイント目当ても少しはあるんじゃない?

もうすこしでポンとかカンになりそう・・・

こんな商品いらねーけど、フリマ攻略でポン達成だからとりあえず入札しとくか・・・

落札できちゃったよ。どうする?送料なんて考えてなかったよ、合計したら高いじゃん!
バックレるか、もしかしたら取り消ししないかもしれないからポイントゲットウマー

楽天会員で楽天フリマをイヤイヤ利用して購入する奴らにはこんなのも
少なからずいそう。
226初心者ですが:04/10/22 16:22:17 ID:LniMuEKk
楽天フリマ プレゼントコーナーって
どういう意図でやってるんですか?
なんでただでくれるのか不思議・・・・
図書券ただでくれたりするのは
ヤパーリ客寄せですか?
折れなんか全然買わないんだけど
いいのかな・・・・
227名無しさん(新規):04/10/22 16:33:56 ID:ACgh15Cu
正直、一撃落札価格までは出したくないけど、
自分が思ってたより遥かに安く落札出来てしまった場合、
(他の入札者同士で争ってるときに自分が入札したら、
その後ぱったり入札が止んだりとかで)
落札確認メール貰った後、落札額に+α円を勝手に入金して、
後で差額はシステム利用料等に充てて下さいってメール入れてるんだけど、
これやられたらむかつく奴っている?
228名無しさん(新規):04/10/22 17:13:51 ID:rGggmqZx
全然いやじゃない。むしろウェルカム
おいらに入札しておくれ。
229221:04/10/22 17:19:37 ID:biL/Yzr4
>>222
素性は調べたんだよ。調べたら実店舗を持って営業もしてるし、
フリマでもショップ登録には証明書もいるみたいだし…って思っちゃったんだよなorz
230名無しさん(新規):04/10/23 09:05:05 ID:vvwjGTHQ
250円の文庫本1冊買ったら、発送・梱包手数100円取られた
231名無しさん(新規):04/10/23 15:57:32 ID:GAv/yhXX
購入したものが、、思い切り偽者でした(哀
232名無しさん(新規):04/10/23 16:23:13 ID:hr9rJl1z
ほんと、落札者の質の悪さは数あるオークションの中でも最悪だと思う。
連絡全くよこさない奴多すぎ…。4日後くらいに再度メールすると
「パソコンの調子が悪くて」「仕事が忙しくて」「小さい子供がいて」
なんて言い訳つきの返事。いや、返事すらよこさない奴もいる。
そして「悪い」つけてキャンセルすると報復評価。
233名無しさん(新規):04/10/23 18:37:50 ID:nHDjVDPQ
この地震で新潟の人との取引に影響でそうだなぁ。
金振り込んだのに出品者死亡なんて場合もありそう・・
234名無しさん(新規):04/10/23 19:54:26 ID:DfR3ijiQ
あぁ、落札者の登録アドレスにメールしたけど戻ってくる
楽天に確認依頼メールいれたけど週末はサポートも休みだろうな
235名無しさん(新規):04/10/23 22:35:08 ID:PUlmwhJm
登録内容に虚偽がある落札者と出くわした場合、
楽天に知らせてますか?放置してますか?

楽天に報告した場合、楽天は対処してくれますか?
236名無しさん(新規):04/10/23 23:33:39 ID:7FECgbiN
楽天への問い合わせの返信って、どれくらい待てばいいんでしょうか。
とりあえず4日目突入なんですが…
237名無しさん(新規):04/10/24 00:25:18 ID:lSN9QA1l
>>234
「確認して正しいメールアドレスを教えろ。」って苦情しても
楽天は何もしないよ。
「電話してみてはいかがでしょう?」
というふざけたメールが返ってきた。
「しつこくメールマガジンとか送っているんだから、
 届かないメールアドレスが登録されていることは事前に判っているはずだ。
 そういうユーザは出品・入札をロックして、メールアドレスを再登録させろ。
 使えない情報を提供した、取引に関して利用料を払う気はない。」
って再度、苦情をしたよ。
結局、時間切れで「落札者のメールアドレスが使えない」理由でキャンセルした。
238名無しさん(新規):04/10/24 00:32:07 ID:lSN9QA1l
>>236
問い合わせして3日以上待った後、催促なしで解答が来たことはないよ。
4日も待ったなら、
「回答に時間がかかるなら、どうして時間がかかる旨をとりあえず
 知らせてこないんだ。いつまで待たせるのかをまず知らせろ。」
って、催促したほうがいい。
楽天は、問合せ内容を顧客別に管理するという基本もできていないので
元の質問内容を全部添付した方がよい。
239名無しさん(新規):04/10/24 00:59:50 ID:kZvKdKHS
>>234
評価欄に「いつまでにご連絡がなかったら残念ながらキャンセル」でどう?
メルマガとかがウザいからか、登録が架空アドで「取引はこのアド(登録とちがうアド)で」っていってくるヤシもいたよ。
期限までに連絡取れなかったらキャンセル→BLへ。

>>237
>>「電話してみてはいかがでしょう?」
落札手数料5%も取ってるのにね・・・ヤフーも定型文が送られてくるだけでどうもしてくれないけど
240237:04/10/24 01:30:47 ID:lSN9QA1l
>>234 >>239
「どうしたら、連絡がとれるでしょう?」
「なんとか連絡がとれるようにできませんか?」
的な問合せは嘗められてダメだね。
「使えないのが明らかな情報提供して、落札手数料をとるのか?」
「電話したり、評価欄を使って連絡がとれたとしても、
 それは楽天システムの不備を俺の努力で補った訳だ。
 キャンセル理由にシステム理由という選択肢がないのがおかしい。
 落札者理由のキャンセル扱いにしても正当だよな。」
と最初から手数料分のサービスを提供しろというスタンスを採るべき。
241名無しさん(新規):04/10/24 03:44:37 ID:gF7RcrDi
昨日、取引相手(シュピーン者)への評価に
理路整然と順を追って細かに、長文で苦情込みの評価書き込んでやった。
その苦情込みの内容とは、他の一部の利用者達からも
定期的に指摘(文句言われている)されている内容。
シュピーン者は相当ムッとするかもしれんが、証拠もある「事実」だしな。

報復評価食らうかもしれんが、でも(゚听)もうシラネ
242234:04/10/24 08:26:50 ID:rXEvpa96
なんとか落札者と電話連絡取れて、ほっと一息
パソコントラブルだそうです
手数料分のサービスを提供しろって意見あるけど
俺は千円前後の雑貨だから手数料分のサービスは50円程度
50円で何ができるんだろう
243名無しさん(新規):04/10/24 09:33:35 ID:8pG6Weli
被災地宛の落札物送付には、お見舞金として5000円ほど包んでおくか。
244名無しさん(新規) :04/10/24 13:06:43 ID:kZvKdKHS
>>242
よかったね
242さんだけじゃなくて「出品者全員が払ってる手数料」だとかなりの金額になるわけだから・・・。
固定価格10%で出品のほうが多かったから
小額でも、ちりも積もれば・・・低レベルなシステムに高い金を払ってたなー
245234:04/10/24 21:07:36 ID:rXEvpa96
今、楽天からメールが帰ってきた
楽天から連絡してるけど連絡がつかないから、
時期をみて落札者都合でキャンセルしろって内容だった
日曜日なのに大変だねー
246名無しさん(新規):04/10/24 21:38:30 ID:GIPicnJr
>>242
千円前後の雑貨で電話代負担は痛いな。
メールが返ってくる理由がパソコントラブルというのも納得いかない。
手元のパソコンがお亡くなりになっても、メールサーバに溜るのが
普通じゃないか?
247名無しさん(新規):04/10/24 22:08:04 ID:YTWr6m9l
>>243
1円で落札されるくらいなら、
使えそうな物なら被災地に送った方が喜ばれるかなぁ。
楽天でチャリティーでもやればいいのに。
248名無しさん(新規):04/10/24 23:40:36 ID:FfSnbV8u
>>247
>使えそうな物なら被災地に送った方が喜ばれるかなぁ。
とりあえず足りないって言われている毛布とか…。
でもとりあえず被災地で一番必要なのって水と暖かい食事だよな。
こんな時こそチャリティーオークションしろよ、楽天。

そう言えば、ニュースの画面でヤマトの車が転倒しているのを見た。
あれにオークションの品とか、息子・娘宛に送るはずの米とか
じいちゃんばーちゃんの心温まる荷物が入っていたら…

。・゚・(ノД`)・゚・。
249名無しさん(新規):04/10/25 09:02:00 ID:sGhzf+k1
>248 逆に台風や地震などの被災でジャンクになってしまった物や家が壊れて
引越しのために家財を整理しなければならない地域からの出品を注目させて見たら
どうでしょうか。

 楽天がスーパーポイントでの募金を受け付けて、楽天市場から食料等を購入し
避難地域に送付してくれないかなあ。

 
250名無しさん(新規):04/10/25 09:39:28 ID:MubvnmQ4
>>249
被災地から出品している余裕なんてないんじゃない?
片付けるだけでも人手が足りなくて困ってるみたいだし
出品できるとしても当分先でしょう。

ショップがあれだけあるんだし、すぐ食べられる物とか毛布とか
楽天参加店舗一同として送ってもバチは当たらないと思うな。
勿論楽天としての寄付も。
球界参入へのイメージアップにもなるんじゃないのかなぁ?
251名無しさん(新規):04/10/25 16:30:59 ID:9ZbifKjg
出品作業って結構の手間だよね。
実際の被災地の人達は、そんなことしてる暇も余裕もないでせう。
自分達の衣食住もままならない事態だし。
楽天やライブドアは、球団作らせろとかやってる金と暇があるなら
被災地に乗り込んで生活必需品を配って来いって。
252名無しさん(新規):04/10/25 23:15:58 ID:i0jJ0SGI
うちにあるいらない毛布送ろうかな。
253名無しさん(新規):04/10/26 00:11:42 ID:jieO5/u0
おお!同じ事考えてる人が沢山いて、もいら嬉しい!

↓新潟県中越地震災害義援物資、義援金の受け付けについて(県庁公式サイト)
http://210.164.27.43/content/jishin/jishin_1.html
ちょっと抜粋するね。
-------------------------------------------------------
【物資について】極力まとまった単位でお願いいたします。
受付期間
平成16年10月25日 〜 平成16年11月6日まで

希望物資
・食料品
(1) 保存食品
(2) 飲料水(ペットボトル入り)
・生活必需品
(1)紙コップ、紙ざら
(2)使い捨てカイロ 等
古着、瀬戸物等については受け入れを行っていない市町村があります。

【義援金について】
(1)銀行振込の振込口座 (2)郵便振替の振替口座
※ 詳しい口座番号等はサイトを参照
-------------------------------------------------------
との事。
救援物資は個人ならなかなかまとまった数を揃えられないから、義援金の方がいいかもしんない。
お金なら、被災者の方々の希望のものをその時々に応じて購入できるはずだし。
オクやってるからネットバンクはみんな持ってるよね?もいらもこれからちびっとだけど義援金送るよ。
北海道は南西沖地震や釧路地震の時にお世話になったから…少しだけど力になりたい…
254名無しさん(新規):04/10/26 01:30:06 ID:FxEz29fa
>>206
本当に楽天悪くなりましたよね
【新規】のバックレの多さや虚偽の情報での登録が最近目に余ります。
特に虚偽の電話番号の人が多いから連絡はおろか、他人に迷惑がかかる。

質問.落札は【新規】に出来ないようにしてくれと 要望出しているんだけど
「随時検討」とかばかりで何も変わらないし、、、

電話番号が嘘の場合 その電話番号の人が存在したら何か罰をあたえられるかな?
今度 頭きたら 本当の住所か知らんが 晒してやろうか、、、
255名無しさん(新規):04/10/26 10:47:51 ID:+3Toxc6r
いっそ2ちゃんねらー一同としてまとめて物資を送るとか・・・。
物資寄付の取りまとめしてくれるボランティア団体とかあるのかな?
金はちょっと・・・でも物ならあるよって人もいるんじゃなかろうか。

とりあえずおいらは今週分の売上げを寄付金に当てるかな。
楽天での売上げじゃないけどね。orz
256名無しさん(新規):04/10/26 13:12:47 ID:CU1A1Zo0
>>255
既に動いてる子がいるみたい@off板
楽天スレ一同、でなくていいですよね?

http://catseye.main.jp/Off/index.htm
257名無しさん(新規):04/10/26 20:25:58 ID:rbgCe3TL
入金されたと思って発送したら、違う人だった‥orz
まだ入金されてないのに発送したけど、ちゃんと入金されるかな(´・ω・`)
相手は評価2ケタの◎ばかりの人だケド・・・
258名無しさん(新規):04/10/26 22:54:18 ID:B2qJCDUf
もいらさん、長岡市の人に落札されたよ。
水と食料でも同梱しておくか。
「神戸からのお返しです」とか書いてさ。
259名無しさん(新規):04/10/26 23:20:41 ID:G2O73Hc6
貰った送料より安く送れてしまったので差額を返金したいから
返金方法を指定してくれと出品者さんからの連絡があった。
返金不要と返答したら「お気持ちだけいただいて、差額分は募金しますね」
との返事とベタ誉めの評価が返って来た。
微々たる額だし、本当に募金するかどうかなんてわからんが、
「じゃあお言葉に甘えていただいておきます」なんて返事ではなかったのには
ちょっと好感がもてたりする。
260名無しさん(新規):04/10/26 23:34:23 ID:jieO5/u0
>>256
楽天スレ一同になっちゃうとあなたがかえって負担になるかもしんないよ。
自分の出来る範囲で、10円でも500円でもいいと思うよ。
小さい力が集まれば大きい力になるだよ。

>>258
長岡市の方だったの?地震の前に入札されてたんだろうか。きっとそうだね。
もまえさんは神戸の方かい?大震災は経験されたのかな?
それなら、もいらよりは経験してるから必要なものは身にしみてわかるもんね。

うんとね、もいら昨夜調べたんだけど、ゆうびんホームページや郵貯ホームページを参考にしてみて。
郵便局の窓口は閉鎖されています。詳細載ってるよ。

ミネラルウォーターとか、使い捨てカイロ(テレビで被災した方がおっしゃってた)が必要みたい。
あとね…カップラーメンは水使うしな…でも、寒いみたいだから温まるものが必要だろうし…。
保存食品ともあったから、意外と魚肉ソーセージもいいかもしれないね。常温保存できるし、たんぱく質も取れる。
あとは、そうだな…カンパンや氷砂糖(睡眠不足の疲労回復のブドウ糖)とかもいいかもしれないね。
あとは紙コップや紙皿、赤ちゃんの紙おむつも足りないってテレビで観たよ。
一番大切なことは、あなたが無理にならずに負担にならない程度でお手伝いすればいいと思うよ。

もいらはお金を送っただよ…ちびっとだけど(´・ω・`)…有珠山噴火もあったし…
261名無しさん(新規):04/10/26 23:46:30 ID:jieO5/u0
連投・長文ゴメンネ。

ヤフスレ観たんだけど、この惨事に便乗した「チャリティーオク詐欺」が横行しているみたい。
楽天でも多々見受けられます。
詐欺師の常套句は「売り上げからシステム料金等を引いた売り上げを寄付します。寄付した証明は送れません。」

これはもいら個人の考えだけど、売り上げで寄付をしようと思っている方がシステム料金云々構わないよね。
純粋に善意でやっている方もいるだろうけれど、もいらはあえて入札しないし、もちろん出品もしない。
楽天に払う金があるなら、新潟に少しでも寄付した方がいいと思うし、
わざわざチャリティーと掲げてオクやるよりも、売り上げをそっと寄付したほうがいい。

チャリティーオク出品している善意の方もここにいらっしゃると思う。
それなら、落札者さんに証明を送るなり、連名で寄付するなりすると、きちっと記載した方がいいです。
善意が踏みにじられないように、慎重に。
262名無しさん(新規):04/10/27 00:13:56 ID:dwM4mvkZ
ちょっとスレ違いだけど、もいらは広場やってるから
案内している場所のリンクを貼って昨日の夜のうちにblogに上げたよ。

チャリオクは個人じゃなくて会社(ヤフオクならヤフオク、
楽天なら楽天スパオク)がやったほうがいいと思う。
個人でチャリオクはあまり感心しないな。

もいら、明日義援金振り込んでくる。
捨てようとしたものが楽天フリマやヤフオクでお金になったのと
楽天フリマ評価100突破記念(自分的な気持ちの問題だが)で
今月の売上はそのまま振り込むよ。

(`・ω・´)寒いけどとにかくイ`、新潟中越!
263名無しさん(新規):04/10/27 00:33:04 ID:caUFlS9v
>>262
あ、もいらがもうひとり。
もまえさんも、もいらさんかい?もいらももいらって呼んでもらってるだよ。

義援金ね、今、イーバンクから案内来たよ。手数料無料だって。
郵貯サイトでも義援金は無料だと記載してあったよ。窓口で振込みね。
あとね、現金書留も義援金用は手数料無料みたい。
264名無しさん(新規):04/10/27 03:07:54 ID:1snbbkzT
今日イーバンクのほうに2件入金があったので
イーバンクに義援金を振込みますた。ほんの少しなんですが・・・
265名無しさん(新規):04/10/27 10:54:32 ID:Znh1y5es
オークション以外でも被災地をターゲットにした詐欺師がいるくらいだからね。
確かな所以外のチャリティーは疑ってかかった方がいいよね。

そう考えたら自分の出品にも「チャリティー」なんて入れられない。
かえって入札が減るかもしんないし。

ところで皆さん、自分の緊急時用品も揃えてますか?
明日は我が身かもしれないし、お互い気をつけよう。
266名無しさん(新規):04/10/27 23:17:01 ID:XwrUtGoo
もれも義援金、イーバンクで振り込んだ。
これからも入金確認の度に振り込もう。
267名無しさん(新規):04/10/27 23:23:57 ID:LmXEoSpz
私もイーバンクで義援金振込みした。
恥ずかしい話だけど街頭募金は人目を気にしてしまったりするから、
ネットバンクで義援金振込みできるって素晴らしいなあと思った。

ところで数時間前にいくつか落札したのにまだ落札通知が届かないよ〜
みんなそう?
268名無しさん(新規):04/10/28 03:02:30 ID:L+m3Qky2
>>267
また通知の遅れ話かよ。過去ログ嫁('A`)
269名無しさん(新規):04/10/28 03:22:45 ID:V4gLNpBv
やばい…
あれだけ楽天一筋だったもいらがヤフオクに出品し始めてるよ…
カテによっては楽天出品続けるつもりだけど…
なんか…もう…疲れたよ…orz
入金遅過ぎだよ…あんた…orz

愚痴ってごめんね。
270名無しさん(新規):04/10/28 07:54:33 ID:Pb2VpPyZ
もいらさん、長岡の人から連絡あったよ。
さすがに 落札物無料にするのはおいらの生活にも影響あるから
送料サービスしておいたよ。

おいら神戸だけど阪神大震災のときもそうだったけど
食料は戦争があったわけじゃないから2〜3日で店頭に並ぶよ。
高速がぶっ倒れた神戸でもそうだったから同じかと。
もちろん非難している方には食料は配給しかないから意味のあることだけど。

おいらが震災のとき苦労したのは水だよ。水がストップすると日常生活が
すごい苦しくなる。
トイレも流れないし、お風呂もだめ、1人が顔を洗うだけでペットボトル1本ぐらいの
水を使うよ。毎日学校にポリタンク5、6個給水にいってたよ。それでも間に合わない
271名無しさん(新規):04/10/28 07:56:04 ID:Pb2VpPyZ
非難→避難でした申し訳ない。
272名無しさん(新規):04/10/28 17:58:03 ID:bN4zKr0q
おい、おまいら!
ヤフーが出品無料タイムですよ。
273名無しさん(新規):04/10/28 18:23:47 ID:oJ1PuFFA
>>272 情報サンクス…って、思いっきり時限じゃない! 間に合わん…。
↓ヤフーですよ楽天じゃないです。
対象日:2004年10月28日
対象時間:上記対象日の16時から21時まで
対象出品物:特定カテゴリ(※)を除く新規出品および手動再出品
274名無しさん(新規):04/10/28 18:44:49 ID:7U52NTjD
漏れは既に終わったぜい、、、、あー疲れた^-^
275名無しさん(新規):04/10/29 22:52:48 ID:xDgQIBSX
ゴミを回転寿司させていても懐が傷まないのが楽天の魅力だと思っていた。
昨日のヤフーの無料タイムに楽天のゴミを移動させてみたら、
既に数点が即決終了されて、今日発送まで済んだ物もある。
まじで楽天止めようかなぁ。
276名無しさん(新規):04/10/30 01:59:39 ID:yblwHENe
>>275
↑ ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)!!
楽天より安めに即決出品したら、即決終了→すぐ返事きて、振り込みもはやっっ!!
アクセス数1で早朝に落札されたのもあって、もう少し高くても売れたかなー(笑)

けど多少落札価格が安くても、手数料3%だし
変な落札者とかかわりあうリスクよりマシだと実感させられたよ。
277名無しさん(新規):04/10/30 02:29:41 ID:bt2yGwhL
>>270
おお、連絡来たんだね。良かった良かった。
貴重な話しをありがとう。
もいらの故郷も昔に大火で壊滅したんだ。
水は大事だね。もまいさんはいい人だね。
こんな楽天だけど消えないでくれよ…・゜・(ノД`)・゜・

>>276
もいらもゲームソフトをヤフオクに出したけど、すごい違うよね。
閲覧数もウォッチ数も桁違いだね。もう入札入ってるし。
入札なかったら10円無駄だけど、落札率が高いからいいよねー。


そだ、皆さん、29日の夜に落札された方いらっしゃいますか?
もいら出品してて、29日22時半に終了するものがあったんだ。
それがどうよ、今落札通知きただよ。
約4時間後だよ…ありえん、過去最遅記録かも…orz
278名無しさん(新規):04/10/30 03:48:35 ID:yblwHENe
>>277
>閲覧数もウォッチ数も桁違いだね
(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン
小物の出品のために毎月無料キャンペーンをやってほしい

4時間後は遅いね…。でも22時台→1時台はよくあったよぉ
出品しようかなーとも思ったけど、すべてがヤフより面倒と思ってる今日この頃
「出品しました」「評価を入力しました(されましたじゃなくて)」メールがヽ(`Д´)ノウザイ
知らないだけで、楽天にもオプションに設定があったらスマソ…(;´Д`)
279名無しさん(新規):04/10/30 13:00:09 ID:DI70gIQn
落札通知こなくてもマイページで確認できるから遅いとか気にしたことないな…
280名無しさん(新規):04/10/30 16:57:23 ID:hfdYhP31
三木谷失言集(最新)

「言葉で話したことと、その裏で考え、実行に移してることとは違うことがあります」←誰もお前の言うことを信用しなくなるぞ。
「(阪神は)最近は強すぎて、つまらないですよね」←そりゃ4位でも強い方なのかもしれないが。
「好きな選手は王、長嶋。ON世代なんで」←阪神ファンって言ってなかったっけ?
「監督経験のある、人身掌握術に長けた人間を監督に」それで中畑→掛布→田尾?
「オーラルビジョンの改修が必要ですね。」←オーラル?
「監督は選手を引っ張ってくる役割があるので、外国人では無理でしょう。」←ヒルマンやバレンタインは?
「ネット中継1試合2000円」←誰が払うの?
「えらったねもの」←何語ですか?
ライブドアが先にイーグルスを商標登録。三木谷「相手の意図がわからない」←ライブドアは揉めるつもりはないって言ってるのに、何を必死になってるんだ?
アダルトサイト問題「本人や成人であるかの確認を厳密にやっている。青少年は見られず、入れない」←ネット上での本人確認には限界がある。ジジイを騙すには十分な受け答えだったんだろうけどな
「ライブドアは無料だが、楽天のアダルトサイトは有料だから、内容が違う」←それはさぞかし凄い内容なんだろうな
「私は選手の配置から相手のデータ分析まで自分でします」おいおいw
「32億円の球場改修費を出せます。資金は潤沢にあります」→後日子供たちを招待する入場券や
球場改修費の一部負担を要求、県側は不信感を募らせる
281名無しさん(新規):04/10/30 21:37:14 ID:I4aebPLk
最近はいったん落ち着いてたんだが、
また変な香具師が増殖中なんでつか?

バックレはデフォだからともかく昨日初めて
「海外圏」で住所登録している落札者に落札された。
いやな予感がしつつも日本語が通じるなら・・・と思いつつ
落札案内メールを送信。

今日返信が来たんだが、案の定全部英語。
こっちが現役の外国語専攻の大学生だからよかったものの
他の人だったらさっさと切ってるんだろうなあ、、、
それだけならいいんだが相手が言うには
「送金はインターネットで」?意味がわからん。
その後総額を教えてくれ、とメールが来たけど・・・めんどくさいなあ。
282名無しさん(新規):04/10/30 21:48:58 ID:I4aebPLk
>>277

それくらいなら普通じゃない?
自分は一番遅かったときで22時半→3時半って記録があるよ。
283名無しさん(新規):04/10/30 22:35:05 ID:vdc4vzNu
>>281
>バックレはデフォだからともかく
・・・そこまで達観できますか。あんた楽天に向いてるかも(煽りじゃなく)

>>277
もいらさん、おいら疲れたよ。
評価500すべて良いのおいらに新規落札者が
信用できないから 宅配の代引きで発送しろだってさ。
契約してないし、ゆうパックで入金後発送のみって書いてるつうの。
どうせ断ったから悪い入れられるんだろうな。でドロンするんだろうな。

ごめん、もいらさんおいらやっぱ精神的につらいわ。
しばらく楽天やめる。社長に直訴も忙しくてまだできてないから
ちょうどいい。
284名無しさん(新規):04/10/31 00:15:27 ID:1Is2kNrf
>>283

達観というより諦観ですね。
いちいち気にしてたらこっちが持たないんで、、、

で、上で書いた落札者、海外から銀行へ送金したいらしい。
またトラブルの予感。
一応銀行スレでできるかどうか聞いてみるけど。

それに比べて今日ヤフで質問してきてくれた人、
海外在住だけどぜんぜん違う。
日本人だからってこともあるけどすごく丁寧。
しかも質問に答えたらすぐに即決で落札してくれたよ。
こういうひとだったならいいんだけどなあ。


285名無しさん(新規):04/10/31 05:48:39 ID:v0tkdL5x
海外から楽天で落札なんて考えたことなかったな〜。
自分なら、英語分からんから解読不能のスルーで終わりじゃ。
286名無しさん(新規):04/10/31 06:22:15 ID:j90F20R6
>>285
「商品配送・支払い情報」に「海外発送:日本国内限定」って明示してあれば、
海外の住所登録してる落札者の場合、その事実を知った時点で、
「落札者理由によるキャンセル」すればいい。
どんなメールが来ようと関係無し。
英語メールはともかく、支払や配送が面倒で国内と同じ価格では割りに合わない。
何事も経験という方以外は、相手にしないことをお薦めする。
287名無しさん(新規):04/10/31 09:09:59 ID:alf2rhH4
海外から日本の銀行へ送金って最低$20かかる@アメリカ
しかも受け取り側(283タンね)も1000〜3000円引かれるよ。
その分多めに送金してもらわないとたいへんだよ。

つまりかなり単価が大きいのでない限り、相手もびっくりして
キャンセルするんじゃないかな。
288名無しさん(新規):04/10/31 10:03:21 ID:jMcZIpMU
登録住所が海外。でもメールは日本語、送付先も日本国内
ってことがあったよ。
登録間違いなのか、いきなり住所を知られたくなくての
カモフラ登録なのか・・・。
289名無しさん(新規):04/10/31 11:49:39 ID:9OFHUxAF
すみません。質問なのですが今入札中で落札圏内にいるのですが
諸事情によりキャンセルをしたいのです。
自分のわがままで出品者に迷惑をかけるのは十分に承知のうえですが
そのような場合どう相手に連絡すれば良いのでしょうか?
終了までにまだ時間があるので終了前に連絡した方が良いと
思うのですが、商品画面の「出品者に質問」という覧に記入して
かまわないものなのでしょうか?
290名無しさん(新規):04/10/31 11:57:32 ID:OCBfNYIq
質問欄にキャンセルの趣旨を伝える
それから2度とオクに参加しない事
291289:04/10/31 11:59:29 ID:9OFHUxAF
はい。わかりました。
ありがとうございました。
292名無しさん(新規):04/10/31 13:13:31 ID:tG7pfjB7
海外発送自体はしてますよ。
実際ヤフでは現在アメリカ・台湾の方と取引中。
過去にも数回取引を終わらせてますし。
ただ今回は相手が悪いようです。
こういう事態は想定していなかった、、、
これからは日本語理解できる方と追記しておいた方がいいのかな。
あんまりマイルール増やしたくないんでこんな事書いてなかったんだけど。
293名無しさん(新規):04/10/31 18:13:44 ID:Lpnj49Ie
今日も連絡が来ない 入札コメントで「よろw」の落札者から
今日で5日経過、、、、締切日は何日にしようかな
294名無しさん(新規):04/11/01 04:49:29 ID:e+1368bY
>>281
諦観にしてもすごい。
自分はヤフオクメインなんだけど1回落札しただけでうんざりした。
初回のメールは4日後に送られてきて、入金確認はネットバンクじゃないとかで遅い。
しかも、荷物の不着で調査中。
最初からこのスレ見てたら良かったよorz
295名無しさん(新規):04/11/01 04:52:35 ID:Inu0P0cW
凄いな〜、海外発送する人。
物によっちゃ、労力だけで販売価格など超えてしまいそうな気がする。
国内でもヒヤヒヤもんなのに(´Д`;)
296281:04/11/01 11:16:28 ID:BMVngxJE
日本語が通じる人なら国内発送とほとんど
変わりませんよ。
自分もいままではそういう人ばかりが相手だったので
今回はその分苦労してますが。

海外在住者の方は意外と支払いの方もいいですし、
相手が良ければメリットは多いです。

もしやってみようと思うなら「日本語が理解できる方」
としておけば安全かと。
297名無しさん(新規):04/11/01 16:56:52 ID:g92u7anm
Easyスレでこんなレス発見。
うらやまし杉。

673 :名無しさん(新規) :04/11/01 14:08:00 ID:rIYag5sq
>>671
そんな質の悪い落札者にはあたったことないですよ。
1000件以上取引すると中には困った人もたまにあるけど、殆ど問題なし。
後払いにしてるけど皆さん期日中に支払ってくれます。
因みに本カテのみ。

10月は7万ほど、もう少し売れればよいのだけど。
298名無しさん(新規):04/11/01 23:05:36 ID:f/eJxzMU
以外と楽天使えるな
ビダより好感触
299名無しさん(新規):04/11/02 00:22:11 ID:fZ8HZviu
300名無しさん(新規):04/11/02 01:15:44 ID:dW2j6lMK
参入できなかったら取り消しするつもりかな?
301名無しさん(新規):04/11/02 02:24:06 ID:Ir26QSP4
>>283
もまえさんもかい…わかるよ、疲れるの。
もいらも疲れたよ…入金遅すぎ、1行メールで「宜しく」も「ありがとう」もない人ばっか…orz
ヤフオクに出し始めたら入札わんさか入って、楽天慣れしてるもいらにはかなりびびる現象だったよ。

実はね、楽天ユーザーの有志名義で三木谷氏に手紙を送ったんだ。
システム改善要求、規約改定を求める嘆願書をね。他にも送ってる人沢山いるみたいだけど。
音沙汰なしだよ。野球で忙しいのかなんか知らんけど。他の人は返事あったのかな。

小銭でもあつまりゃ大金さ。彼はクライアントを蔑ろにしたばかりに損失は大きいと思うよ。
本業を大切にしない企業の辿る道は…ひとつだけ。
302名無しさん(新規):04/11/02 04:13:20 ID:GuQXwKIB
本業を大切にしたいので入札が多いヤフには出品しません
まったり99回転


でもデッドストックの処分したいなぁ
303名無しさん(新規):04/11/02 17:22:25 ID:qtkl9Y8D
ここの落札者あいかわらず糞杉 2日前に終わった4件のオクは4件とも入金も返事もねえ。
304名無しさん(新規):04/11/02 18:40:09 ID:sPTDvHqB
>>280
ベガサポ、うざいよw
305名無しさん(新規):04/11/02 19:22:24 ID:L0O9eC7p
>>304

社員乙。

>>303

こっちもあいかわらず。
10月22日にバックレがあったのを皮切りに
それ以降の27件中、

メルアド違いで不着1件
連絡きたがいまだ入金無し3件
もひとつおまけに海外から全部英語メール1件
(これは来週頭に入金予定とのことだが・・・)

という見事な成績。
さすが楽天、やってくる人は名に恥じない
お気楽な人が多いようで。


306名無しさん(新規):04/11/02 19:33:02 ID:5RTViVwl
>>303
>>305

この前書いたけどEasyスレにもあったから注意。
おいらも代引きor信用発送しる っていう奴にあったけど
なんかそんな基地外が出没してるみたい。
バックレがまだマシになるんか楽天、ほんと頼むよ。


676 :名無しさん(新規) :04/11/01 23:43:02 ID:QIvPWMHj
お店で出品してるのだけれどこんな人に落札された。

あなたの評価に悪いがいくつかありますので、あまり信用できませんから
先に商品を送ってください。無事に商品が届いたら商品代金をお送りします。
先に商品を送れないのならキャンセルさせていただく場合があります。

信用発送は無理!代引きならどお?って打診してみたけどキャンセルされた。鬱
悪い評価も品切れキャンセル時にくらったものだけなのに。
そもそも信用できんなら落札すんなみたいな。
307名無しさん(新規):04/11/02 20:01:48 ID:ETJkf+7x

            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|    楽天大ちゃんズを
        |::::::::::   (●)     (●)   |    応援してね!
       |:::::::::::::::::   \___/     | 
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

308名無しさん(新規):04/11/02 20:02:32 ID:M7k+sF8U
楽天なぞまだ使ってる香具師おるのかね?
1出品に175円もかかって表示が終了時間順にもならん頃から
何年か使ってやってたけどなぁ・・・

改悪と週末シスメンばっかでシロート臭さは変わらずーの
やたらスパムばっか送りつけてくるしーの
三木谷の売名ワショーイな薄ぺらーい俺様主義ウザくて使う気が起きないんだけど
309名無しさん(新規):04/11/02 20:09:20 ID:L0O9eC7p
ついでにカキコ

http://www.rakuten.co.jp/aboutus/am/maint/2004/1114.html
さすが楽天、週末にメンテする影響なんて何にも考えてないぜ!

・・・というより終末ですが
310名無しさん(新規):04/11/02 20:30:46 ID:QqhrA16O
たまには利点を書くか。
オークション出品者から見て、楽天フリマの都合のよいところ。
1.出品が無料で自動再出品99回登録できるので、回転寿司ができる。
2.写真付出品の少ないカテでは写真なしの影響が少ない(気がするだけ)。
3.入札されるまでは、登録内容がほとんど変更できる。
 - 自動再出品しながら価格変更ができる。
 - 参照数・ウォッチ数を見ながら価格変更ができる。
 - 出品後に出品物の状態が悪化しても状態表記を書き直して対応できる。
特に 3. に関しては、yahoo!出品時の場合、取り返しが付かないので緊張感を
感じる部分。他のオークションではどうなんだろう?
311名無しさん(新規):04/11/02 20:52:52 ID:L0O9eC7p
>>310

ヤフ以外のオクと対比してみると、
まずBIDDERS
1…再出品は5回まで。再出品回数が減ったら
増やせるが、一品ずつ手動でやる必要があるため面倒。
2…ほとんどの出品が写真つきなので不利か?
3…登録内容は変更不可。追加化。
ただ入札金額は変更できる。
次にWANTED!

1…再出品は9回だが入札期間が〜365日までと長い。
なお、長期間の入札期間の出品物に入札があれば一週間に短縮される。
また、再出品の手順も非常に楽で使い勝手は一番。
2…写真を付ける手順が面倒なため、意外と写真が無い出品物が多い。
写真もサイズが小さい。
3…入札がある物以外はすべて変更可。楽天より自由度は高い。

と言った所か。
それぞれに長所・短所がありますな。


312名無しさん(新規):04/11/02 21:54:29 ID:i73ICmQT
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/
参入記念セール多数
313名無しさん(新規):04/11/02 21:59:01 ID:44/TRhbU
出品中の物のウォッチ数、入札状況が一覧で把握できるところも
おいらは便利だと思うなー。あと天婦羅登録しておけるとこも。
314名無しさん(新規):04/11/02 22:18:36 ID:uYZvv9aB
参入記念セールのしょぼさに泣いた
あれ安くなってるのか?
315名無しさん(新規):04/11/02 22:20:07 ID:qtkl9Y8D
1.落札者の質が悪い
2.501円以上はヤフーより手数料が高い
3.メンテが多い
4.サーバーが重い

1さえ改善してくれれば他の点は目をつぶってもいい。
やっと連絡が来たと思ったら商品説明の振込み期限以降に振り込むと言い出す奴、
急病を患う奴、無視する奴とにかく糞が多すぎ
316名無しさん(新規):04/11/02 22:21:02 ID:I05h2PzW
設定しておけばお気に入りから自分の出品物がすべてみられる。
出品時のジャンル設定の時、以前に出品したジャンルから呼び出せる。
マイオークションは結構見やすい(ブロードバンド限定)

とりあえずシステム上の優良点で思いつくのはこれくらい。
他に何かある?
317名無しさん(新規):04/11/02 22:26:10 ID:I05h2PzW
>>315

ほぼ同意。
2についてはその分上乗せしても売れるからいいんだけどね。
あと鯖に加えてページすべてが重いのも入れておいてください。
ブロードバンドならいいかもしれないけどいまだナローな自分にとっては
かなりの負担なんですorz

落札者の質はひどくなる一方だね。これでまたDQNが増殖するかと思うと・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
318名無しさん(新規):04/11/02 22:35:31 ID:1xNMQj73
1.落札者の質が悪い

についてはいまさら言うまでもないけど

5.評価システムがクソ杉
  ↑
これがなければそこまで落札者に合わせなくてもいいから余計腹立つ
ヤフでは普通に削除して サクっと次に行けるもんでも 評価非公開、返答不可、報復、
相手トンズラ&フリーアドで新規ID取得コンボのためにとことんまで付き合わなきゃいけないのがつらい。
319名無しさん(新規):04/11/02 22:56:41 ID:Ir26QSP4
1.落札者の質が悪い

これについては、楽天の登録時の認証が穴だらけということ。
デタラメ可能、未成年も黙ってりゃバレない、クレカや口座の登録がいらないからIDホイホイ取れる。
更にショップ登録者は非常に好都合。悪い評価がついたら、評価にカーテン引けちゃうもんね〜。

さっき、三木谷氏報道ステーションに出てたけど、テレビに向かって文句言ってしまったよw
320名無しさん(新規):04/11/02 23:04:01 ID:I05h2PzW
>>319

未成年は親の監視が無いとね。
最近痛い目にあったからより一層思う。
現状のまま参加料はとらなくてもいいから認証はするべき。
321名無しさん(新規):04/11/02 23:36:21 ID:QbaywU8p
>>319
そうなんだよ 落札後に「実は住所はこちらで」とか多いんだよ
数日前に連絡がとれないから電話かけたら「○○出張所です」ってマジびびった

本当に認証をするべきだって要望を出しましたよ

そして 新規 対策で今は入札制限に
1.制限なし
2.「総合評価ポイント」がマイナスのユーザーからの入札・購入を受け付けない
3.「悪い」が1ポイントでもあるユーザーからの入札・購入を受け付けない

しかないから 4.【新規】の方の入札・購入(質問)を受け付けない って提案したら

↓回答
>誠に恐縮でございますが、取引履歴のないお客様の入札・
>購入を制限する機能はございません。
>新規のお客様につきましては、お取引に慣れていない方も少なく
>ないかと存じ、お取引に際してご不便をお掛けする事もあるかと
>存じますが、何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。

だってさ、、、慣れていない以前の人が多すぎるから要望出したのにな

ちなみに 三木谷氏が画面に出たらやはり文句を言ってしまう^^
322名無しさん(新規):04/11/02 23:48:46 ID:I05h2PzW
自分は文句をいう前にチャンネル変えるか切りますね。
禿同様あの顔見てると気分が悪くなる。
323名無しさん(新規):04/11/03 01:34:40 ID:8fS950EL
>>321
三木谷は新規ユーザ欲しくて欲しくてタマランわけで
自分の野望に都合の悪いことは一切しないはず。

ユーザーの都合なんて構わん姿勢は大昔から。
要望出してもユーザーにとって都合が良くなる方向には
まず絶対変わんないよ。三木谷の野望に沿うか反らんかそれだけ。
324名無しさん(新規):04/11/03 03:29:21 ID:m5jq8Vf6
>>321
おれはここまではしないけど、取引条件に書けばいいんじゃない。
規約違反には該当しないでしょ。
「新規」避けの場合、即落でなければ、入札時に取消してブラックリスト入り
させれば、自分の評価は無傷だし。
------------------------------------------------------------------------
・「新規」(評価がまったくない)の方の入札はお断りします。
 「新規」の方の入札・落札は発見次第「入札者理由」「落札者理由」にて
 取消・削除します。
 落札の場合、評価も「悪い」「取引条件違反」と登録します。
・E-Mail・住所・電話番号等の登録情報を正しく登録していない方の入札は
 お断りします。
 登録情報に虚偽が有った場合、「落札者理由」にて取消します。
 評価も「悪い」「規約違反」と登録します。
------------------------------------------------------------------------
325名無しさん(新規):04/11/03 07:49:16 ID:Oonb0Ed0
初心者で調べてもわからいんです、どうか、教えてください


●楽天フリマ
●楽天オークション
●楽天スーパーオークション
それぞれどう違うんですか?


マフラーを買いたいのですが、どれをどう使えばいいやら、まったくわからないです、、、、

326名無しさん(新規):04/11/03 08:12:10 ID:IuXhL1sE
楽天使う気なくなった。さようなら。
327名無しさん(新規):04/11/03 08:43:05 ID:Anx94/nf
>>325
楽天のオークションには大きく分けて、 スーパーオークションと フリマオークションがあります。

スーパーオークション(通常・一円・一撃)は楽天市場に出店している お店の開催するオークションです。
フリマオークションは、個人がオークションを開催して出品や入札ができるものです。
http://www.rakuten.co.jp/auction/doc/guide/
328名無しさん(新規):04/11/03 08:49:25 ID:Y9YWaGu4
楽天フリマ:個人出品者と事業者混在のオークション
楽天スーパーオークション:楽天内のショップのオークション
楽天オークション:フリマ+スーパーオークションの全部
329名無しさん(新規):04/11/03 09:16:26 ID:Oonb0Ed0
325です。
親切な解説、本当にありがとうございました!!!


2chの人やさしいっすね、、(泣)


330名無しさん(新規):04/11/03 09:40:35 ID:rl5W4MFG
2chの人が優しいんじゃなく、このスレの人が優しい。
なぜならいつもDQN落札者に悩まされているからここで愚痴いってる人たちに
親近感を覚えているため。
331名無しさん(新規):04/11/03 09:57:53 ID:FRGaqwzv
自分は一般社会では並かそれよりやや劣る常識の持ち主とされてます

しかし楽天内では、オークションで入札する→落札できた→出品者から振込口座を教えてもらう
→○○日に振り込むと返信メールを送る→商品が届いたらメールを送って評価をいれる

という作業をしてるだけなのに、良識人扱いされててラッキー
332名無しさん(新規):04/11/03 14:34:42 ID:87viqy0W
昨夜から出品しようとしてるんだけど、ジャンルが選択できないんです。
クリックしても反応なし。
何かとらぶってるんでしょうか?
他にこんな人いませんか?
333名無しさん(新規):04/11/03 14:37:27 ID:uG2hHcUF
ん?
ぜんぜん問題ないけど。
334名無しさん(新規):04/11/03 16:17:20 ID:Dg+YvSAX
>>331
楽天の落札者としては神です。
335名無しさん(新規):04/11/03 22:37:23 ID:f3HO/DmY
落札者から、一言いわせてもらいます。
入金確認&発送確認&評価しない出品者がいるんですけど・・・
もちろん、こっちは入金しましたメール&評価にて、到着通知を
してるのだが・・・
336名無しさん(新規):04/11/03 23:22:16 ID:JuZKxx1G
>>335
業者ならまとめて評価する場合もあるけど 評価無しの出品者.落札者はザラにいる
コメントで絶讃していても【普通】とかあるからね

私としては 新しい(新規)の人が評価云々より怖いけどね
337名無しさん(新規):04/11/04 08:52:34 ID:3lpwjCSi
>評価しない
  ↑
最後のこれがいいたいだけじゃないの?
ここで愚痴れば?

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1086066148/l50
338名無しさん(新規):04/11/04 11:34:44 ID:c+bl+jaX
>>324
漏れは前同じような事をマイブースのトップや説明文に記載してましたよ。
で、登録情報に虚偽があって「虚偽情報のため、キャンセルさせて頂きます」で取消して
トラブルユーザー逝きにしたら、次の日に登録情報が嘘(郵便番号や電話がデタラメ)の
【新規】に20件ほど一撃で落札されて全て連絡がとれないという事がありました。
多分 取り消した人の報復だと思うのですが、、、、、(住所で最悪なのは番地もない)

住所認証してくれよ 楽天さん
339名無しさん(新規):04/11/04 12:01:16 ID:H3bekC2h
>>338
ひどい話だね
一撃設定ってこういう時怖いわ

漏れも情報が外人名・県名のみ・電話番号0000-00-0000っていうのが過去にあったけど
落札者に確認したら純粋な日本人で普通に取引できた
一から相手に確認しなきゃならないヤフーだと思えばいいのかね・・
しかしメールのやり取りが1回増えるだけで面倒だ

340名無しさん(新規):04/11/04 12:13:54 ID:H3bekC2h
連続カキコ スマソ

ようやく入った落札者からの評価
「普通:オマケをつけてくれませんでした」

なんじゃそりゃあ!
誰もオマケつきだなんて書いてねぇし一言も言ってねぇよ
それに無理矢理メル便で送ったからオマケ入れるスペースなんてないわ
ざけんな、ボケ

相手にどういう事かメルしたら
「オマケつけてもらえると思ったのでぇ・・つかないんですかぁ?」
「この前買った人はイロイロつけてくれましたけど?じゃあいいです」
・・はぁ?
まるで漏れがケチケチしてるみたいじゃんよ〜

はぁ〜、評価1桁さんよ
くだらん理由で評価下げるのやめにしないか?
散々送料の事でゴネて入金待たされて挙句にこの評価じゃよぉ

トラブルユーザー行きじゃ
・・といってもオマケつけない漏れからは買わんだろうがね
341名無しさん(新規):04/11/04 13:18:00 ID:CGpE2dw1

乙。酷い話しや・・・
だから楽天で評価は入れて欲しくないんだよね。
あの2週間後ぐらいにくる「評価を入れましょう」のメールも出すなよ、楽天さんよ。
寝た子を起こす結果になる。

さらに終了通知に書いてある「メールだけじゃなく電話でも連絡をとりましょう」を
削除してくれ。ここだけなんだよ、落札者が意味も無く電話で在確してきて鬱陶しいのは。
342名無しさん(新規):04/11/04 14:14:56 ID:HRLapI2W
楽天の悪評価欄というのは、理不尽な評価者のたまり場
というか、読んでて突っ込みどころ満載だよ。
343名無しさん(新規):04/11/04 16:46:45 ID:yiOo0W8H
>>335
>>入金確認&発送確認&評価しない出品者がいるんですけど・・・
>>もちろん、こっちは入金しましたメール&評価にて、到着通知を
>>してるのだが・・・
「入金確認メールをよこせ」「発送しましたメールをよこせ」
「評価をしてくれ」って要求した?
自分の常識内で、自分がすべきことをすれば相手がすべきことをして
当然と思っているところが甘すぎ。
344名無しさん(新規):04/11/04 21:33:28 ID:CXOy6Htp
この前のヤフー無料日に楽天から回転寿司を移したら売れ方が全然違う
モノにもよるけど、大体はヤフーの方が高値で売れるなあ…
345名無しさん(新規):04/11/05 21:13:03 ID:cu019HXm
346名無しさん(新規):04/11/05 21:13:32 ID:cu019HXm
347名無しさん(新規):04/11/05 21:20:09 ID:ynVJs8a5
>>343
フリ−メ−ルでいくらでも登録して捨てIDでバックレOKだからな!
それに出品者の吊り上げも自由だし!

たいがい入札者の評価0が多いし怪しい!
昔のヤフオクより酷いと思うけどね。新規の入札者大杉。
348名無しさん(新規):04/11/06 01:01:05 ID:Mrg3Wedw
入札者も口座、カ−ドなどで登録制にしなかったら
詐欺られるよ!
出品者は口座、カ−ド登録なのにね。
ヤフオクでも厳しくしてもチャリンカ−みたいに詐欺られるのに
楽天は甘いな!!
349名無しさん(新規) :04/11/06 02:29:39 ID:PCiehEUg
>>348
そうだね
ビッダも「悪い評価がたくさんつく⇒違うメアドで登録」で新IDとれるけど
フリメで登録ならクレカ登録が必要となる分、そういうDQNに当たる確率低いよね
「評価0の評価制限」はこの先もきいてくれないだろうから
せめて登録を厳しくしてほしい・・・
今日終了のオクも新規が現在の最高額入札者・・・他の人がもっと高い値で入札してくれますように
350名無しさん(新規):04/11/06 07:26:02 ID:7RARIZrs

.   /⌒ヽ   落札者タチ悪いの多すぎるし高値にならないので
  /    ) やっぱりヤフーに帰りますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
351名無しさん(新規):04/11/06 10:27:57 ID:SmKvpUW6
偽ブランド物だめとか規約に書いてるが、実際あやしい業者の巣窟になってるから

警察とマスコミにでも通報しようかな。新球団とかで目立ってるから食いつくだろう。
352名無しさん(新規):04/11/06 10:51:06 ID:ujKHyXgl
>>351
警察は後にしてマスコミなら良いかも 怪しい業者.新規馬鹿大杉
353名無しさん(新規):04/11/06 15:31:48 ID:HHQZP/6C
>>351
規約違反の出品者について問合せをしたら、
「マナーの良くないお客様などに対するペナルティなどは、全て評価にて
 判断させていただいております。」
と楽天から回答が来た。
楽天フリマの規約は
「この規約を基準に、楽天が積極的に治安維持します。
 違反者を見かけたら積極的にチクってね。」
っていう規約じゃないってことだ。
「評価バトルとかで面倒な会員に対して、規約のどれかを盾に退会処分にする。」
のための規約らしい。
354名無しさん(新規):04/11/06 16:19:24 ID:oCSEZU2H
なるほど、つーことは法に触れる品も見て見ぬふりってことか。

この実体をブランドメーカーにちくった方がネタになるってことかな。

いいのかな?こんな状態で楽天さんは・・・
(´・ω・`)
355名無しさん(新規):04/11/06 17:35:35 ID:s0UuZA0S
要するにマンドクセなんだな。買う方も買う方だけど
356353:04/11/06 18:29:32 ID:TX2srnl6
>>355
問い合わせた規約違反は、住所・電話番号・メールアドレス等の虚偽登録、
フリメ使用等々、落札しないと公開されない情報に関してなんだけど。
正しい情報がメールで知らされて・振込にも問題なく・速やかにブツが届けば
出品者に対して文句はないから評価は当然「良い」って付けたよ。
規約違反に対する楽天の姿勢がふざけているのに、
「悪い:商品は無事届きました。○○○は規約違反なのでこの評価とします。」
なんて書くわけない。
357名無しさん(新規):04/11/06 18:31:47 ID:X+I/aZwy
俺の自己防衛
相手の郵便番号、住所、電話番号を
その地域の住所、番号と一致するか調べる・・年賀状ソフトで調べてます。
新規DQNは住所も番号もデタラメが多いので気休めにはなる。

楽天スーパーオークション:楽天内のショップのオークション
ショップも新規DQNで荒らされてると思う。
何故なら相場1万円位の物が3万前後で多数落札されてる。
色々入札したけど適正価格で落札できない。ヤフオクで購入の方が安い。
358名無しさん@地下迷宮:04/11/06 18:52:09 ID:EAMYuUxY
火曜日に入金してメール送ってるのに、何の連絡もないよ・・・
359名無しさん(新規):04/11/06 18:52:43 ID:luGYrpcC
プレゼント出品で
http://furima.rakuten.co.jp/present/26929/
この人、前から「送料500円」あきらかなボッタクリ。
地震起きてから「新潟県中越地震の義援金」
という書き方に変わった

許せないんだよこういうの!!
360名無しさん(新規):04/11/06 18:56:43 ID:jG4q6NZG
>>357
住所を MapFan Web とかの詳細地図で調べるのもお薦め。
ttp://www.mapfan.com/
「おいおい、そんな処に建物ないじゃん。」
っていうことも時々あります。
「デカイ家ばっかりの街。うわぁ金持ちっぽい?」
っていうことも…。
361名無しさん(新規):04/11/06 19:24:23 ID:giZ40+i5
http://furima.rakuten.co.jp/present/26929/
義援金なんだからあきらめも肝心よ。
362名無しさん(新規):04/11/06 19:32:42 ID:ujKHyXgl
>>357
>>359
私も郵便番号や市外局番で調べています。
しかし【新規】の中には郵便番号や電話番号があっている人も連絡無い場合が多いですね

前に一度住所が違っていて連絡も無かったんで電話かけたら【○○銀行】だってさ、、
勿論 記載されていた人の名前の人はいませんでした。
それ以来 住所等が相違していても電話連絡は出来ません。
363305:04/11/06 22:56:58 ID:VZAFFu8L
その後バックレはそのまま。こいつは自分の取引よりも
後の取引を終わらせている様子。なぜこっちには連絡しない?

また、メルアド違いはホトメ宛だったのだが良く見るとhotmai、、、orz
これで本当に登録できたのか?それとも後で故意に変えたのか?

連絡がなかったものについては入金が2件あった。
しかし後はそのままだから結局3件のバックレ。
このまま進展がなければ明日直電予定。最近ストレス溜まってるな・・・

海外客は4日深夜「今日入金したから確認して」←確認できず
5日夜「確認できたらそれだけ伝えて。こっちはいつでも受け取れるから」←入金無し 
即「確認したけど入金ねえぞ!こっちは確認したらさっさと
送る用意はできてるんだよゴラァ(゚Д゚ ) 」をやさしく伝えたがこれには返答無し。
どういうことだヽ(`Д´)ノウワァァァン




364名無しさん(新規):04/11/06 23:25:48 ID:xEPe/tp8
本物ならやすっ!
フェイクならぼったじゃんって漢字の価格設定に惑わされる。
フェイクってしってて入札したら法にふれたっけ?
なら洩れも犯罪者だな。or2
365名無しさん(新規):04/11/07 11:22:31 ID:fMOmuXhb
11月1日の振込みを自ら予告しておきながら音沙汰なし。
口座を教える前は「早くしろゴルァ」みたいな感じだったのに・・・。

今日、キャンセルを言い渡す。
366名無しさん(新規):04/11/07 12:40:52 ID:ZZubjePi
落札後 メールを送信して連絡がないから再度メールを送信
「商品代金を振り込みますので金融機関の詳細、口座番号等をお知らせください。」ときた
最初のメールで記載済みだったが 再度同じ内容のメールを送信

すると下記の回答があった。( )は漏れの気持ち

振込口座は銀行.郵便のどちらかにします。(聞いた意味ねーし)
振込みは3〜5日以内(普通だから良い)
発送希望日時は11月7日午後A14時〜17時希望(さっき返信してこの日か?振込↑だし評価0だし馬鹿だろ)
振込名義人 ○○○○(おいおいカタカナ教えろって書いてあるだろ)

楽天の入札・落札者は期間は守らん.メール無視.住所虚偽.キャンセル当たり前.未成年居
説明文読めん.【新規】馬鹿大杉


367名無しさん(新規):04/11/07 12:48:24 ID:t3/fOLox
サフオクみたいに評価制限をしろ!
むろん新規拒否!
368名無しさん(新規):04/11/07 13:25:49 ID:3NutSccl
マジで楽天は別途1万円ぐらいの手数料もらわないとやっとれん。
アフォらしくなる。
楽天はつくづく市場で買うところで、フリマで売るところじゃないね。
市場の購入会員を増やすために 単価の安いフリマでとりあえず入会してもらう。
DQNのフォローはなし、新規評価制限付けると上記の目的が達成できないから
ほったらかし。でもフリマで育ったDQNは市場でもどんどん理不尽なこと言ってくるだろう。
369名無しさん(新規):04/11/07 13:32:39 ID:t3/fOLox
>>357
http://www.rakuten.co.jp/moon-wave/auction/590915.html
ソーラーアルファ 10XX
ヤフオク相場4000円〜5000円
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/auction/582001.html
最高級画像安定装置(G−5500S)
ヤフオク相場5000円位
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/auction/576117.html
東芝「3Dサラウンド DVDビデオプレーヤー
ヤフオク相場8000円位 トップが30000円で購入 バカ?
http://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/auction/582009.html
マルハマ「マルチバンドレシーバー
ヤフオク相場6000円位

楽天の相場はようわからん!高くて買えないわ。業者にとっては天国だな。
370名無しさん(新規):04/11/07 20:47:41 ID:t3/fOLox
http://www.rakuten.co.jp/matsumoto/626046/626047/#660982

デジカメも高い。ネット通販の方が安い
371名無しさん(新規):04/11/08 00:40:39 ID:3NxkKUkV
新規さんにたてつづけに落札されたんだけど、連絡取れず・・・
よくみるとヤフのフリメなんだけど、
登録アドがyahoo.ne.jpやらyahoo.coやら間違いだらけ。
yahoo.comにして送信してようやく連絡取れるも、一行メールばかり・・・
372名無しさん(新規):04/11/08 01:41:35 ID:95HWq8PU
がんがれ! 丁寧に説明するしかない。>>11あたりも見直してみて。
 
まだ評価が若い人と取引しスムーズに終了。
丁寧な到着メールもいただいた。そして最後に
「これからもフリマがんばってくださいね。」
フリマ…うん、たしかにフリマなんだけどね…orz
訳もなくヘコんでしまった一言。
373名無しさん(新規):04/11/08 02:23:51 ID:N+eIGbma
>>371
お疲れ様です・・・yahoo.co.jp??
11月から一撃設定を減らして
こまめに見て、ムキになって入札したりしているときは、落札価格が数百円さがっても削除してる
(商品説明に「評価が新規の方は入札をお断りする場合がある」と書いてある)

けれどもし、ほかの入札者に
捨てIDで吊り上げ価格操作をしていると思われてたら・・・゚(゚´Д`゚)゜

誠意のある新規さんかもしれないけれど
誰だって新規の時はあったから・・・なんて悠長なこと言ってられない楽天の新規DQN率
374名無しさん(新規):04/11/08 09:54:00 ID:s4VkdTpp
あはははは 評価がある人から入札・落札されるとホッとする自分がいる。

新規多すぎで馬鹿が多すぎ 最初の取引は大切だぞ
375名無しさん(新規):04/11/08 10:59:57 ID:yTtDWq6N
楽天の話じゃないんだが、どこにでもDQNはいるんだなと思った出来事。
落札当日に送ったファーストメールの文面だけがそのまま2日後返信されて来た
・・・と思ったら、連絡必要事項(住所とか)を箇条書きにした所に書き足してあった。

挨拶の一言もなけりゃ>もない。冒頭の宛名まで「(落札者名)様」のまま。
エラーによるリターンよりわかり難い返信の仕方すんなよなー。
376名無しさん(新規):04/11/08 11:43:00 ID:MlYSDRBG
初心者向けの落札後の取引の進め方を
もっと判りやすく説明してやって欲しい。

丁寧な表現は無くてもイイから確実に取引ができるメールの書き方ぐらいガイダンスしてやって欲しい。

と思いませんか?
377名無しさん(新規):04/11/08 13:14:52 ID:WW+0e2NC
「○○を探してます」「○○をお持ちならまとめて売ってくれませんか?」
程度ならまだ許せるのだけど、
「○○について調べてください」「○○を探してください」的なDQNが・・・
最近多いのだけど、皆はどうなんでしょう?

ちなみに久々にヤフオク出品したら、あまりの入金の早さに感激したorz

378名無しさん(新規):04/11/08 13:16:16 ID:WW+0e2NC
>>375
うちは半数近くそんな返信メールですが。
ショップだからでしょうけどね・・・
379名無しさん(新規):04/11/08 14:31:31 ID:Q0ymTWtz
>>377
ショップさんでつか?あるいは業者と勘違いしてしまうような
大量出品者さんとか?
客へのサービスのうちだと思われているのでは?
380名無しさん(新規):04/11/08 14:34:38 ID:s4VkdTpp
>>375
これは あるね「何だこいつッて」見ていたら付け足してあった、、、

>>376
同意 フリメでも構わないから確実に取引したいよね

>>377
私はハンターをしてるから時々(50件位)に商品の質問から来る場合があるね
「○○探して下さい。」「詳しい内容を知らないので教えて下さい。」とか
教えて下さいってのは出品していない品についての事だったから困った記憶が残っている

ハンターしていない人には「何だ こいつ」って思われるわな
ヤフーで落札する人は素晴らしく早く丁寧な人が多い 単価安い場合があるけど

楽天は【新規】がとにかく多い 嘘住所とかもよくある.3ヶ月で4割キャンセルだよ><

>>378
勝手にフォーマットを変えていいのか迷う場合はありましたよ
箇条書きをククってコピーしてお使い下さいってのも無視される場合あるけどね
381名無しさん(新規):04/11/08 14:53:40 ID:qVqCuzPd
>>375
あー。
前にどっかでみた「メールが事務的なので、評価は “どちらでもない
(もしくは悪い)” で」って話、こういうメールの事だったのかなあ。

その話聞いたときは、評価した奴がアフォと思ったもんだが、
こういうバヤイもあるんだなと。
382名無しさん(新規):04/11/08 15:13:44 ID:8aZxahcH
>381
いや>>375は事務的以前の問題だと思うよ。

取引メールは取引上伝えるべきことが分かりやすく書かれていれば
多少のマナー違反は目を瞑るが、
必要事項がどこに書かれているのか分かり難いのは何とかして欲しいよ。
383名無しさん(新規):04/11/08 16:19:44 ID:N+eIGbma
>>375
漏れなんて返信メール「切手 送る」だけで厨坊かよって(;'Д`)って思ってたら
評価良いで「娘が喜んでいます。ありがとうございました!!」って丁寧なコメントがきて( ゚д゚)ビクーリ
返事と入金さえ迅速ならかまわないって思うようになったw

>>381
そういう評価つけられてる出品者さんから落札したけど
すごく感じのいい出品者だったよ
384名無しさん(新規):04/11/08 18:53:45 ID:I/eT2Y/r
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041104&a=20041104-00000020-ykf-spo

三木谷語録「選手の意思を尊重するのが筋」
↑野球協約ではプロテクト前の選手の選択権はオリックスにあり、
楽天に決定権などないし、選手も拒否権はない。こいつの発言は協約違反そのもの。

こんな奴がオーナーなんて堕ちたな、、、
とりあえず来期は地元だしパはオリックス応援に決定。スレ違いスマソ
385283:04/11/08 20:39:05 ID:I/eT2Y/r
今更ですが、今日入金ありました。
で、恐れていた事態が。

入金はたしかにあったのですが送料含め5200円のところ
2200円しかない。これじゃ商品代金にもならない。

当然「このままじゃ発送できない。再度確かめてくれ」
と連絡したが即題名「できないって?」で始まり
「こっちは確かに5200円送金したんだ!そっちで銀行に電話しる!
こっちは銀行に電話してそっちの返事を待ってるから!」
こんだけ英語で送ってこられて送信もしなきゃならんとなると正直ウザい。

こっちは振り込めるか分からない、だからそっちで確認してくれ。
できないなら郵便で送金して、と言っておいてこっちの住所も知らせたのに、、、
図らずも>>287氏の発言どおりの展開です orz

汚されたらこのところのストレスもあるんで楽天に徹底抗議するつもりですが、
先行きが不安・・・また一つ注意事項を書き加えなきゃならんのか。
つうか外国から取引するのは結構だが開催場所は日本なんだから
日本語で書いてこいヽ(`Д´)ノウワァァァン
386名無しさん(新規):04/11/08 22:05:14 ID:FY+lWZdv
しかし新規大杉だわ!
初期のヤフオクより酷い。
入札してるがライバル8人とも新規(評価O)俺は41
冷やかしで吊り上げられ高く購入の予感がする
出品者は評価320あるので自作自演では無いと思うが!
ヤフオクでは評価50以上の人が多数いるが楽天は50以上
の評価者少ないな。複数のIDで登録してるか疑問。
387名無しさん(新規):04/11/08 23:17:07 ID:zh+I/m1Q
なんとかしてくれよ、この重さ…
388名無しさん(新規):04/11/08 23:22:20 ID:GUIZP4q/
>>387
まったく・・・・。

日曜日メンテだし・・・。
389名無しさん(新規):04/11/08 23:23:38 ID:N+eIGbma
>>386
もちろん新規より信頼性はあるけど
楽天は、その評価さえ、あまりあてにならないよ
以前、たくさん買ってくれたし、とりあえず「良い」にしたDQN落札者の評価が
2〜3日で45から3になってた((((;゚Д゚)))
そろそろID削除しそうなヨカーンw
けどバックレられた出品者さん(数名)かわいそ杉。・゚・(ノД`)・゚・。
390名無しさん(新規):04/11/08 23:42:28 ID:bjMMsqVL
>>389

禿胴。
さすがに389氏のような例は極端だけど、1桁から
十数くらいの評価なんてまったく当てにならないよ。

「良い」17だけの落札者につい最近バックレられた。
しかも自分の後で普通に別の取り引き終わらせてるし・・・
391389:04/11/09 00:21:33 ID:crINMqd9
>>390
そうだよね
さっき言葉が足りなかったけど、小物やトレーディングカードとかをまとめて落札されたとして
評価は商品ごとにつけるから、自分のつけた評価だけでいっきに新規→+19
そんな感じで、そのDQN落札者の評価ってMAXで60くらいだったけど
ヤフやビダでいえば1桁(取引相手は数人)なのです

「非公開」だと一瞬だまされるけど、よく見ると同じコメントが並んでたりとかして気づく
392名無しさん(新規):04/11/09 02:15:13 ID:esjuEE6O
楽天に要望を送っても お決まりの定型文しか戻ってこない、、、

完成形ではございませんので、、、って これで完成なら大問題だろっての
何で[新規]に落札されて連絡がきたらホッとするんだよ!!

当たり前のように連絡がこねーよ

馬鹿新規の入札.落札・質問を制限できるようにシルって要望出したら
「まだお取引に慣れていないので暖かい目で見守って下さい。」ってそんな何十人の馬鹿を見守れるかっての

マジで連絡来ねーでキャンセル扱いした奴等の住所とかここで晒してやろうか
本当の住所.氏名か知らんがな(嘘電話番号多いから 電話はしんけどな)
393284:04/11/09 02:55:34 ID:NrybfLVS
相手からの返答があったのですが、、、これが何とも・・・
ムカつくとかより笑えるよ\(´∀`
すべてこちらに責任があるそうです。
何されるんだろうなあ。こういうケースは初めてなのでガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

さて、どう返答したらいいものか。皆さんの知恵をお借りしたいので
取引経緯をここへカキコしたいんですが、かなり長くなりそう。
よろしいでしょうか?


394名無しさん(新規):04/11/09 03:05:27 ID:LiwS5biL
>>377
質問欄でDQNが尻尾を出してくれるなんてラッキーでしょ。
差障りのない情報量ゼロの回答を返してブラックリスト入りだな。
395名無しさん(新規):04/11/09 03:25:10 ID:LiwS5biL
>>380
>>同意 フリメでも構わないから確実に取引したいよね
なんでフリメが問題にされるか判っている?
メールの不着率の高い、管理のいい加減なサーバなのが一番の問題だよ。
発信者にリターンがあればまだましで、ブラックホールのように
メールを呑み込んだきりのサーバもある。
しかもフリメの利用者にはその自覚がなく
「メールが来ていないんだから、あんたが送ってない」
の一点張り。
こういうアドレスを商取引に使う奴と確実な取引は望めないと思うが…。
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092839906/

396名無しさん(新規):04/11/09 10:14:57 ID:esjuEE6O
>>395
全部がそうではないだろ?
大体連絡がないならないで評価とかから問いかけないのが悪いだろ?
397名無しさん(新規):04/11/09 11:46:33 ID:esjuEE6O
あ〜あ 楽天が 一場をとっちゃった、、、、、、

不正でも海賊版でも違法でもありですかそうですか
398名無しさん(新規):04/11/09 11:58:54 ID:Gm18kdN8
オク掛け持ちしてるんでフリメで使い分けてる。
800くらいの取り引きしてるけどメール不着のトラブルはないよ。
でも万が一の場合も考えて、24時間以内に連絡がない場合は
メールの不具合の可能性もあるので、評価や電話を利用してくれと
注意書きに入れてる。
399名無しさん(新規):04/11/09 15:13:02 ID:wqk2opFZ
>>396
>>全部がそうではないだろ?
全部が常に不着なら話は簡単なんだけどな。
メジャーなフリーメールが不規則に不着を起こすから罪が重い。
配送途中でオーバーフローした分は平然と捨てているんじゃないのかと
疑いたくなるような動きをする。
そうした事例がネット上で問題になっているにもかかわらず、
規約を無視し、あえて登録する奴も問題が発生した場合は同罪だろう。
「自分からメールしてきて、リスク分散のために複数のアドレスに
同時に送るように依頼」とか事前に対策している奴は別だが。

>>大体連絡がないならないで評価とかから問いかけないのが悪いだろ?
評価欄は自衛のためにやむを得ず使っているだけで、これを使わないのは
悪いっていう説は初めて聞いたよ。
まぁ、相手サーバから不着のリターンがあれば、登録アドレスを確認しろって
評価欄に書くのは有りだと思う。
だが、リターンすらない場合、読んで無視していると判断するのが普通だろ。
日をおいて期限付のメールを送信、反応がなければ相手理由でキャンセルだな。
自分が登録したメールアドレス宛のメールを読めるよう維持することは、
オークション参加者の当然の義務だ。
その義務を果たさない奴に対して手厚くフォローしてまで取引する気はない。
400名無しさん(新規):04/11/09 16:00:42 ID:oWNLD0Jo
メール返信がこない場合は俺は面倒でもタイトルに再送、再再送といれて何時何時何分にメールしたが返信が無いので同メールを再送。不着だった場合のお詫びと重複メール送信のお詫びを記入して送信すれば10人に8人ぐらいは翌日まで返信してくるよ。
「送信し忘れてた」「削除してしまってた」「落札したのわすれてた」「急いで無かった」「出張して家をあけてた」と言う人が殆どでしたが、
「メールが不着だった」と言う人はY・Bも含めて私の1000回ぐらいのオク取引で2,3回ぐらいは」ありましたね。

それよりもメールが繋がらない(戻ってくる)ケースは20件以上はありますよ。特に楽天は多い。ちなみにヤフだと携帯転送エラーのヤシが多いが。
401名無しさん(新規):04/11/09 17:11:03 ID:WQuowsG5
402377:04/11/09 17:43:36 ID:usiaKc0I
>>394>>379
ショップなんで出来るだけ対応してますけどね。ちなみに質問じゃなく落札後ですよ。
出品してない(在庫の無い)ものでもある程度対応してますが、
20〜30個の品について調べろってのはどういう神経なのかと思ったですよ。

>>399
スパムに振り分けられてて気づかない人も多いようですが<フリメ
「フリーメールの方は迷惑フォルダも確認してね」とまで書かなきゃダメなのかねえ

403名無しさん(新規):04/11/09 18:19:41 ID:a0GWAtK7
>>383
>>漏れなんて返信メール「切手 送る」だけで厨坊かよって(;'Д`)って思ってたら
>>評価良いで「娘が喜んでいます。ありがとうございました!!」って
いるいる。
WEBブラウズは大得意なんだけど、メールの使い方がよく解かっていないって
いう人も世の中にはいるからなぁ。
商品を捜す段階から落札する段階までブラウザで自信たっぷりに出来ちゃって、
連絡の段階でオロオロになる。
こういう人達もフリマ会員から排除したくないって本気で楽天が考えるなら、
出品者と落札者専用の連絡掲示板を落札物毎でいいから設定すべきだ。
入札時のコメント欄や使えない評価欄なんかより、よっぽど役に立つ。
404名無しさん(新規):04/11/09 18:33:36 ID:2JtuKel8
>>403
イヤ、本当だ。
直連絡、って段階になると「どうしたの?」って人多いね。
まぁ、商売商売って思って対応するけど、疲れるよね。
405名無しさん(新規):04/11/09 19:37:14 ID:L/SifPg6
>>403
>出品者と落札者専用の連絡掲示板を落札物毎でいいから設定すべきだ。
>入札時のコメント欄や使えない評価欄なんかより、よっぽど役に立つ。
>>404
>直連絡、って段階になると「どうしたの?」って人多いね。
禿同
ってか、長い文章が読めないのかも(´・ω・`)
できるだけ簡潔にしてるけど、切手払いなら糊落ちのないものでとかは書かないと・・・(;´Д`)

最近、初めてビダに登録して落札したけど、「取引ナビ」って便利だね(´∀`)
最初の連絡が落札者からで、希望の発送方法や支払い方法をを選択してもらうから確実だし
初心者に優しいサイト目指すなら、こういうシステムつくってほしいなぁ

強者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
数百円の落札なのに現金書留希望されて不思議に思ってたら、現金+送料分の切手が入ってた
もし切手可の商品でなくても、現金書留可なら
振込み手数料相当(現金書留送料)と自分への送料で切手を有効に消化・・賢いなw
406名無しさん(新規):04/11/09 20:06:53 ID:X3+B2PnD
>>405
hage同、あれは便利だよね。ぜひとも導入してもらいたい。

9月から出品初めて、9・10と新規の落札者含めて全くトラブルなし。
ここでの話も他人事だったんだけど、今月に入ってトラブル続出。
今までが単に幸運だったのだと気づかされました。

とりあえずファーストメールはじっくり読んで素早く返信してくれ。
一週間以上待たされて意味不明な返信されても困るわ・・・。
407名無しさん(新規):04/11/09 22:11:44 ID:0MH1b9/7
落札したのにメールがこないんですが・・・
408名無しさん(新規):04/11/09 22:18:12 ID:fkkOm2E7
>今までが単に幸運だったのだと気づかされました。

でしょ?他人事じゃなくなるのよ。大物が多いから。
でもその間隔が短くなってる事は確か。
このスレとかイージースレで 「おれは全然トラブルないよ」っていうレス見つけると
まあ、そのうち分かるよと言いたいが、工作員乙とか言われるのもいやだから黙ってる。

新規入札お断りの文を入れてから新規の入札がピタっとなくなった。
これは精神衛生上良いね。

409407:04/11/09 22:19:07 ID:0MH1b9/7
楽天からメールが来ないってことです。落札結果メールだっけ
410名無しさん(新規):04/11/09 22:23:27 ID:I/MyWeAC
楽天は出品手数料取らないとだめ。
無料だからみんななんでも出品して、出品物多杉。
入札も入らず入札件数0件、1件ばかり。
オークションが廃墟になってしまうよ。
411名無しさん(新規):04/11/09 22:26:59 ID:A9QwXVke
>>407

>>220

やっぱテンプレ追加した方がいいかな。
412名無しさん(新規):04/11/09 22:34:03 ID:A9QwXVke
>>410

それはどうかな。出品手数料取ったらおそらく大多数の出品者が
撤退してそれこそ廃墟になると思われ。出品物が多いのはいいと思うけど、
その量に対してシステムが脆弱なのが問題だと思うが。

とりあえず鯖増強して無駄に重いページをどうにかして欲しい。

>>405の取引ナビだけど、あれはBIDDERSの出品者が
優良だからこそ成り立つシステムだと思う。
もし仮に導入したとしても、余計にトラブルを引き起こすことになりかねないのでは。
413名無しさん(新規):04/11/09 22:56:34 ID:L/SifPg6
>>412
>取引ナビだけど、あれはBIDDERSの出品者が
>優良だからこそ成り立つシステムだと思う。
>もし仮に導入したとしても、余計にトラブルを引き起こすことになりかねないのでは。
楽天で購入は30件くらいしかなくて、出品者の質はヤフと同じくらいだと思ってたのですが・・・
楽天の出品者は、ビダの出品者より問題あるんでしょうか?
でもたしかに、ビダはビッダーズスレで想像していたより、ずっとよく出来たサイトで感心してる(・∀・)イイ!!
414名無しさん(新規):04/11/09 22:56:38 ID:ZUNzqYO/
まぁとにかく口座カ−ドなどで本人確認してから
登録するシステムにして欲しい!・・今じゃ当たり前だ。
ヤフオクはジャパンネットバンクで登録してるし
BIDDERSはクレカでポイント購入でフリ−メ−ル不可だし。
楽天は無法地帯!
415名無しさん(新規):04/11/09 23:04:23 ID:aSaeAZIA
>>411
大体何時間くらい遅れるんですか?
416名無しさん(新規):04/11/09 23:06:59 ID:A9QwXVke
>>413

スマソ、出品者じゃなくて落札者だった orz
導入しても取引ナビを見てくれないんじゃないかと。
417名無しさん(新規):04/11/09 23:10:27 ID:Ly3H3k77
>>415

>>218-219

今度からはもう少し調べてから質問してね。
418名無しさん(新規):04/11/09 23:19:57 ID:L/SifPg6
>>414
禿同
とにかく
気軽に捨てアドで登録→入札してみる→バックレ
出品者にとって新規=((( ;゚Д゚)))ガクブル
な状態なくすために、プロバメ-ルorフリメならクレカが必要(BIDDERS)という風に
登録基準を厳しくしてほしい

>>416
あぁ、なるほど
ttp://allabout.co.jp/computer/netauction/closeup/CU20030709A/
にもトラブル例としてるね
楽天の説明短っっ!!
419名無しさん(新規):04/11/09 23:22:16 ID:esjuEE6O
>>408
>新規入札お断りの文を入れてから新規の入札がピタっとなくなった。
>これは精神衛生上良いね。

漏れは質問で「何故新規は駄目なんですか?初心者だから差別ですか?」ってのがきた事がある。
まあ それしかないけどね 今の所は、、、

420名無しさん(新規):04/11/09 23:33:42 ID:fkkOm2E7
>>418
気軽に捨てアドで登録→入札してみる→バックレ→出品者が督促、悪い評価を行う
→落札者が報復評価&非公開→自分はID捨ててトンズラ→出品者踏んだりけったり

までいくからね。

>>419
質問してくれたらまだいいね。楽天で新規でも自分のヤフのID教える人もいるし。
一人の落札者がおいらのヤフ、ビダ、楽天の出品物で安いとこを選んで落札、
全部同梱で発送したことあるよ。
421名無しさん(新規):04/11/10 00:39:34 ID:SvkCKAJx
群馬、石川両県警の合同捜査本部は9日、インターネットサイト「ヤフー」の
オークションに出品した商品を送らず代金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで
、石川県松任市青葉台2丁目、派遣会社社員高柳徹容疑者(33)と、静岡県浜松市
富塚町、会社員山下智子容疑者(30)を逮捕した。

 同捜査本部は、両容疑者が約1000人の客から約1億5000万円をだまし
取ったとみて裏付けを急ぐ。

 直接の逮捕容疑は、高柳容疑者らは3月13日、ネットのオークションにカーナビ
5台を出品。金沢市内の団体職員男性(37)ら4人が代金計約53万円を指定の
口座に振り込んだのに商品を送らず、代金をだまし取った疑い。

ソース元:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/041109/sha120.htm

ヤフオクで約1億5000万円 楽天だったら100億円も夢じゃない。
422名無しさん(新規):04/11/10 01:16:29 ID:2ekrLbs+
>>421
ヤフみたいに1000人も客付かないって。100人がいいとこだろ。
100億円ってことは、一人1億円か。何を出品するんだ。
423名無しさん(新規):04/11/10 02:53:48 ID:h/minoRE
むぅ、バックレやられたっぽい。
お約束の評価ゼロ。しかもIDが○○ショップって・・・

1円再落なしのものだったので遊ばれたみたい。
なんせ残り時間10分ほどで入札50ほどだから
さぞおぞしろかったことでしょうヽ(`Д´)ノ

みんなキャンセルするのに何日ほど待つの?
今日でまる4日音沙汰なしです。
424名無しさん(新規):04/11/10 09:15:15 ID:FfDyajMV
>> 423

この場合相手が売り手?それとも買い手?

自分は自分が売り手だったら(取れる手段をとった上で)
連絡がなかったときから一週間程。

買い手だったら十日かな。
買い手でバックレられたことは幸いにもないのでどうなのは曖昧だけど。
425名無しさん(新規):04/11/10 10:18:37 ID:R8iiJYAz
>>423
出品の場合漏れは落札日より 5日位かな

落札後  連絡メールを送信
1日経過 一応24時間以内に連絡をお願いしているけど この時点では動かない
2日経過 連絡メールを再信(メールトラブルがあったかも と追記して)
4日経過 評価にて連絡+メールにて締日を連絡
5日経過 小額の取引の場合はこの時点で取消をする
7日経過 高額の取引の場合はこの時点で取消をする

ちなみに買い手の場合のバックレは幸いなしです。

しかし相変わらず評価のある人からの入札だとホッとしてしまう
先月の【新規】のキャンセル率7/8という高確率 ><
426名無しさん(新規):04/11/10 10:27:09 ID:P9y2V/dk
あれこれやって、2週間連絡がつかなかったらキャンセルにしている。

どちらかと言えば気が長い方かと思っていたけど、上手の落札者が居た。
キャンセル手続きしてから更に1ヵ月経ってから、
「いきなりキャンセルされた!」と怒ってきた落札者が居たよ。
427423:04/11/10 11:13:55 ID:/eBFLhn4
みなさん、レスさんくすです。
私が売り手です。

とりあえずメールを数回出す、そして落札から10日ほど立てば
キャンセルということにします。
メアドもお約束のヤフです・・・

1000円以上になったので買う気がないと思うんです。
なぜならせいぜい2000円ほどのもので中古<だから1円再落なし
428425:04/11/10 14:35:38 ID:R8iiJYAz
書き忘れたけれど前回のは[一撃]落札の場合です。

一撃無しのは それでも10日位かな

>>426
私も同じようなのがきたことがありますけど、そういう人は大概ID削除になります。
429名無しさん(新規):04/11/10 16:41:54 ID:CFHgKhkA
どうも、楽天フリマの落札初心者です。
一応落札させて頂いたら二日以内に直ぐにお金を振り込んで連絡して
商品が届いたらその日のウチに評価から届きました有難う御座いますとやっているんですけど、
メールでも「届きました」って送るのは迷惑とかになりますか?

あとプレゼントって結構送料をボッタくる方っていらっしゃるんですね…。
騙されてしまいました。80円で送れる物を900円分の送料って…。
高くつきました…。良い勉強になったかと…ショボン
430名無しさん(新規):04/11/10 16:51:45 ID:z14OsQW5
>429
全然迷惑じゃないですよ。
寧ろ丁寧な人だと好印象です。

プレゼントの方は商品説明や取引説明に送料のことは書いてなかった?
書いてなくて落札後送料を提示されたのなら取引キャンセルできますよ。
431名無しさん(新規):04/11/10 16:58:39 ID:CFHgKhkA
>>430
そうなのですか!レス有難う御座います。
まだまだ勉強不足でしたね…。
しかも気付かずに2つもプレゼント応募してしまって…。
合計1800円でちょっとモニョってしまいました。トホー

メールで届きましたと連絡をしましたら評価で「気持ちの良い取引が出来た」と
言ってくれましたので今後も出来る限りお知らせをしようかなと思いました。
次は是非、出品をしたいのですが中々勇気が出なくて…。
432名無しさん(新規):04/11/10 17:50:58 ID:2ekrLbs+
>>429
到着連絡は評価欄で全然構わないんだけど、率直な感想とかはメールで
くれた方が嬉しいです。
特に問題がある場合はまずメールすべきで、その対応まで見届けてから
評価するのがいいと思う。逆に、いきなり評価欄にクレームを書いた場合、
後のフォローを期待していない取引完了宣言ってみなされます。
また、悪意のないお誉めの感想でも評価には書いて欲しくないこともあります。
例えば、商品情報に記載されてある条件以外・以上のサービスを受けたことを
書くのは止めて欲しいです。評価を読んだ人に期待されると困るからです。
・入金を待ってもらった。
・おまけを付けてもらった。
・複数商品の終了日が離れていたので発送を長期間待ってもらった。
・送料を事後にサービスされた。
・商品の状態が状態表記に比べて明らかによい。
433名無しさん(新規):04/11/10 17:56:15 ID:05t/pp+5
>あとプレゼントって結構送料をボッタくる方っていらっしゃるんですね…。
騙されてしまいました。80円で送れる物を900円分の送料って…。

ゆうパックのみの発送(商品説明に記載)を勝手普通郵便換算したとか?
434名無しさん(新規):04/11/10 21:56:48 ID:FZ3w6oHC
楽天に出品しようと思うけど上記スレを読んで
この場合どうなるのか教えて下さい。

落札された場合5%の落札手数料掛かりますね。
DQN・・1千万円入札
基地害・・2千万円入札で落札

締切時間ギリギリで高額な値段で荒らされ落札された
場合5%の落札手数料はどうなるのですか?。
捨てIDで入札価格どうにでもなる訳ですからこんな事も
あると思うのですがやられた人いますか。
435名無しさん(新規):04/11/10 21:58:10 ID:PCsUEoxm
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bmzuki?
こいつはどうしようもない出品者です。
以前までは吊り上げを平気で何回もやっていましたが2chに晒されると
方法を変え、再落も、希望も付けていないのに脳内価格までいかない場合には
何人入札者がいようと構わず削除します。しかも落札者からクレームが
来ると落札者先の住所氏名を晒して、困った落札者は評価3ケタだったのにID削除
関連スレ
【イオン無く】K.R.P.友の会【絶好調】Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099483318/
436名無しさん(新規):04/11/10 22:53:36 ID:fnV4qSGZ
発送方法を明記してなくて後出しボッタクリ送料だとしたら、
プレゼントは評価に残らないのをいいことに、送料で小銭稼ぎをしよう
なんてDQNがいるってことなのかな?
437名無しさん(新規):04/11/10 23:39:47 ID:2ekrLbs+
>>434
そんなことは、しょぼい楽天のQ&Aにすら書いてある。
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1162&cate=3
それとも、このQ&Aが理解できないのか?
438名無しさん(新規):04/11/11 03:03:22 ID:eqzbwhFa
キャンセルは評価に悪いとか付くんでしょうか?
今のとこする予定はないけどちょっと気になる…
439名無しさん(新規):04/11/11 07:33:36 ID:X5P111j4
>438
ヤフのようにシステムによって強制的に「非常に悪い」をつけられることはない。
でも大抵の楽天出品者は「悪い」をつけるんじゃないかな。
それは仕方ないねって思える理由で誠心誠意謝罪してキャンセルすれば
「普通」で済ませてくれる優しい出品者もいるかもしれないけど。
440名無しさん(新規):04/11/11 13:19:12 ID:sycw/int
>>438
私の場合は[新規]の人のキャンセルは[普通]か[悪い]にしています。
落札後に連絡が一度もない場合は[悪い]にしています(最近はこればかり)

連絡があっても「キャンセルします」とか言うのは[悪い]ですね。
441名無しさん(新規):04/11/11 17:06:48 ID:dGFv9qDA
>>438
キャンセルのことを念頭に入れて入札しちゃいかんよ。
442名無しさん(新規):04/11/11 20:08:56 ID:4wl1k0oU
丁重にキャンセルを「お願い」して来た人は「普通」にしておくけど、
キャンセルの常習犯や一方的にキャンセルしてきた香具師は「悪い」にしてる。
幸い報復されたことはまだない。
443名無しさん(新規):04/11/11 22:53:29 ID:1jPix6Ah
それは本当に「幸い」だよ。
完璧に取引しても「普通」の場合があるのに。
444名無しさん(新規):04/11/11 23:34:04 ID:78BLcf/V
>>443

まったくだ。
先月落札されて、初めの連絡以外音沙汰なし。
せっついてやって5日にやっと振込みがあったが振込み完了のメールすらなし。
振込みはあったんで発送したが、「発送のメールがなかった」で普通。

そんな評価などいらん。
こちらが返答できたら間違いなく相手は悪いにしてやったんだが、、、
445名無しさん(新規):04/11/12 02:05:24 ID:oorYEcAY
>>444
評価変えられるよ
446名無しさん(新規):04/11/12 07:24:04 ID:cqY4OWWN
>>444
>>445は自分の評価欄の相手からの評価に「返答」できたら
正々堂々と申し開きしてさらに相手に「悪い」をつけてやるのに・・・
の意だと思われ。
今変更したら自分が報復をするDQNだと思われる&評価非公開に
されたので相手に悪いをつけても自分につけられた「普通」の真意はわからんと
嘆いていると思われ。このクソ評価システムの被害者

>そんな評価などいらん。

全くだ。1人と食玩を100個取引したらその1人からの評価で「よい」が100になり
まじめに1つづつ取引してる人間が数人のDQNにより「悪い」や「普通」が
付けられるシステム(さらに相手は「悪い」がついてもフリメ新IDで回避できるDQN保護システム)
などいらん。

447名無しさん(新規):04/11/12 09:36:47 ID:nKiktxfG
>>443
>完璧に取引しても「普通」の場合があるのに。

まったくその通りだよ

「想像していたよりも 良かったです」って【普通】
「落札の翌日に届きました^^対応が早くビックリしました^^」って【普通】
「とても素晴らしく大満足でした。次回も是非お願いします。」って【普通】
「丁寧な対応と素早い到着!文句なしの出品者さんです^^」って【普通】
「この出品者さんはとても信頼の出来る人です。」って【普通】(他の人に薦めるなら普通はないだろ><)

評価頂いてナンですが、、、、、いらないよ

>>446
保護システムはどうにか出来んのかな〜 新規が多すぎ、嘘登録多すぎ、、
448名無しさん(新規):04/11/12 10:03:56 ID:y/iCWlny
今「よい」にするか「普通」にするか迷っている出品者が一人いる。

丁寧なんだが段取りが悪くて取り引きに時間がかかっている。
3〜4日で取り引き完了して「よい」をつけた人達と同じにするのは
ちょっとためらってしまう。
ブツが手元に届くのは落札10日後くらいになると思われるが、
これは俺の取り引き経験の中でははっきり言って遅い。
「よい」で段取りの悪さをコメントするか、何事もなかったように
「普通」とだけ評価するか・・・どうしたもんだろ?
449名無しさん(新規):04/11/12 10:23:32 ID:C2utIw/c
>ブツが手元に届くのは落札10日後くらいになる

出品説明に、事前にそれが予測できるような説明がされていたら
「良い」として穏やかに要望をコメント。
出品説明から予測できないような悪さなら
「普通」か「悪い」で冷静に理由をコメント。

・・・を、してもらえると出品者の自分としては嬉しい鴨。
理不尽なクレーム評価はノーサンキューだが、様々な評価は勉強材料になるから。
450名無しさん(新規) :04/11/12 13:12:35 ID:JGsa6Dxo
>>447
自分も似たようなのあるけど、特に
>「とても素晴らしく大満足でした。次回も是非お願いします。」
>「丁寧な対応と素早い到着!文句なしの出品者さんです^^」
で【普通】はないよね(´・ω・`)
評価基準はひとりひとりが判断するもんだけど
取引に問題なければ【良い】をつけて【普通】はマイナスイメージなんだよぉヽ(`Д´)ノ
ほかの出品者の評価で【普通】をつけられたのを見ていると
その前の出品者にはオマケもらったりしていて、それが【よい】なら
なにも「オマケ」してもらえないから→【普通】ってつけられていることもある・・・(;´Д`)
オマケも、よしあしだな
451名無しさん(新規):04/11/12 14:07:21 ID:TJdj5FDS
>>449
自分が気がつかなかったことは教えてもらった方がいいよねぇ。

「連絡は夜間のみになります」とでも書いてあれば
それなりの覚悟はしたんだけど何も書いてなかったんだよ。
で、相手からのファーストメールは落札翌日の夜間。
その後も夜に一回/日しか連絡なし。(こっちは受診後すぐ返信も振込みもしてる)
入札前に送料はいくらか質問して回答もあったのに、落札後のメールで
「郵便局で明日計ってから連絡します」だの、既にゆうパックでと伝えてあるのに
「ゆうパックだと○○○円、定形外だと○○○円ですがどちらにします?」とかって
馬鹿丁寧と言うかくどいと言うか・・・。
出品慣れしてないわけでもなさそうなのに、なんだかなぁって感じ。
メールの文面は凄く丁寧なんだけどね。

「良い」で評価しておいて、ここはこうした方がいいんじゃない?程度に
メールで伝えておくかなぁ。
実際に届いたブツや梱包の状態で決めることにするよ。
452名無しさん(新規):04/11/12 17:33:57 ID:NJHywvKv
違法な出品してる人を楽天に訴えたいんだけど
やふーみたいに専用のメルフォはない?
ヘルプ探しても見つかりませんでした・・・
知ってる人いたら教えて下さい
453名無しさん(新規):04/11/12 17:42:28 ID:nKiktxfG
>>452

http://furima.rakuten.co.jp/inquiry.php3

海賊版はわりと早めに取消されるよ
通報IDを「お気に入り」に登録していればまた同じ出品した時ムカツキ度倍増

気がつけば 削除 のIDも多いけどね
454名無しさん(新規):04/11/12 21:13:10 ID:PmR8MfST
今まで送料が安く済んだとかで差額の返金を申し出られる事二回。
そのうち二回とも全て落札物と現金を同梱した状態で送られてきた。
楽天だとこれ普通にある事なの?つーか違法行為だろこれ。
455名無しさん(新規):04/11/12 22:06:58 ID:P+JkFN24
なんかね、振り込まれた金額が多いんですよ・・・もう発送済みなんだけど。
でもね、落札者さん連絡くれない。
もらっていいの?後から詐欺だの泥棒だの言われたら困るし・・・
456名無しさん(新規):04/11/12 22:49:51 ID:qpxK2JOR
>455
自分の方から連絡したら?
連絡が面倒くさかったら、何も言わずに送料や手数料を引いて返金してしまえばいいし。
457455:04/11/12 22:56:32 ID:P+JkFN24
連絡してるんですよ、メールだけど。
電話しなきゃ駄目?口座番号知らないしなぁ。悪魔の囁きが聞こえるよママソ・・・
458名無しさん(新規):04/11/13 01:50:33 ID:9E+ICTy3
>457
為替や現金書留で送るとか。
459名無しさん(新規):04/11/13 14:22:43 ID:bjGvvI/w
>>455
法的には不法利得となるので、返さないといけない。
不法利得について詳しくは、↓
http://norefer.esmartdesign.com/TyNL.htm
460名無しさん(新規):04/11/13 14:44:54 ID:OifNIzK4
説明文にもでかでかと【新規】の方の入札等は禁止 って記述してあるのに
5点も一撃しやがった、、、、

しかも郵便番号と住所違うし

だから【新規】は嫌なんだ 全部取り消しだ ゴルァ〜〜〜
461名無しさん(新規):04/11/13 15:45:34 ID:4ai21NnY
一撃は設定しちゃだめだよ。
新規というかDQNにいたずらされちゃうよ。
しかしここ、一番システム手数料高いサイトだよな?
アフォらしい。
462名無しさん(新規):04/11/13 16:01:39 ID:zQbq9EBc
振込みしてからはや1週間。
何の音沙汰も無い…。
どうしよう、こっちが「新規」だったからかな?
463名無しさん(新規):04/11/13 16:28:27 ID:l7kdrVWL
>462
新規かどうかは関係ない。一週間も経つなら郵便事故の可能性もあるわけだから
一度出品者に問い合わせを汁!

その前に確認したいんだが、振込みした事を出品者にメールで連絡した?
振込みの連絡が来てから入金確認して発送する人が多いんだが。
464460:04/11/13 17:19:57 ID:OifNIzK4
返事が来ました。
「規約を読み新規禁止と承知しております。キャンセルする気はありませんのでよろしく」

さーてどうしてくれようかね
465名無しさん(新規):04/11/13 17:52:04 ID:G7P3DeiB
>>464
うゎー強者だね、その新規・・・けど
振込み期限をハッキリ決めて、それまでに振り込んでくれたら取引してあげたら?
もちろん悪いのはその新規だけど、報復評価されかねないよ
期限厳守できなかったらキャンセル〜ってことで

「新規でどうしても落札したい方は、入札前にQ&Aより購入の意志のある事をお伝え下さい」
みたいなこと書いてる出品者さんもいるけど、DQNは読まないわな・・・

466460:04/11/13 18:16:22 ID:OifNIzK4
>>465
振込期限を決めて連絡したら11月15日に振込って連絡があった。
連絡は直ぐに来ているから 大丈夫かなって感じですね。

しかし、、それだけ迅速に連絡が出来るのなら どうして質問で聞かないのかな?
まあ、禁止文で質問も不可って提示しているからかもしれんが 落札はもっとタチが悪いわな 苦笑>
467名無しさん(新規):04/11/13 19:42:00 ID:jNSwudDG
新規でどうしてもいたずらしたい方が、入札前にQ&Aより購入(あとでバックレ)の意志のある事を
伝えてくるかも・・・
468462:04/11/13 19:58:19 ID:zQbq9EBc
>>463
ちゃんと振り込んだ後で何処に何円振り込んだかってメールしたよー!

で、メールで問い合わせたらそのメールが届いていなかったみたいで…。
大丈夫です。ちゃんと対応してもらいましたので、騒がせてスマソです。
469名無しさん(新規):04/11/13 22:36:55 ID:OuRHFmJ0
メールの再送ぐらいしろよ。
470名無しさん(新規):04/11/13 23:46:51 ID:UDRHqPrn
そういうところが新規の嫌がられる原因の一つなんだろうね。
471462:04/11/14 00:58:48 ID:8OO/po9y
誤解みたいなのでちゃんとカキコミを…。

私が一番最初に送ったメールが相手方に届いてなかったんです。
こちらではちゃんと「送信済」となっているんです。

でも問い合わせたら相手の方も「メールが来ないのに対応しなくてゴメン」と
言ってくれたので、お互い様だよね…だよね…。
472名無しさん(新規):04/11/14 01:26:53 ID:8qL5KXuQ
業者も泣いてるみたい。
ス−パ−オクで落札の3割〜4割バックレだって。
どうりで高値でバンバン入札してるかわかったわ。
知人が楽天で出品(業者)しようと思いス−パ−オクに
出してる業者とコンタクト取ったらそう話してただって。
代引きで送っても偽の住所で返品になり送料だけでかなりの
痛手だとさ。
ヤフオクみたいに登録制にして欲しいな!何か楽天にデメリットあるのか疑問
473名無しさん(新規):04/11/14 01:43:18 ID:kehPwYsO
腹立つなー。
イベント日にメンテかよ。
なんなんだよ、この会社。
474名無しさん(新規):04/11/14 01:47:43 ID:GMh/CI3r
>>472

それは簡単、新規参加者が減る。
それだけ。
その皺寄せを出品者に押し付けているのが現状。


しかしもういい加減締めてもいい頃だと思うんだがなあ。
いい加減な奴らをのさばらせておくと後々自分の首を
絞めることになるかもしれないとなぜ気づかん・・・
475名無しさん(新規):04/11/14 01:49:08 ID:GMh/CI3r
>>473

休日メンテは仕様です。

新規を取り入れるかと思えばとてもそうとは思えない行動をとる。
いったい何を考えてるんだか、、、
476名無しさん(新規):04/11/14 02:24:01 ID:qcQ+qTJA
久しぶりに少し出品しようと思ってたらメン手だったとわ・・・_ト ̄|○
477名無しさん(新規):04/11/14 02:43:23 ID:mVnxUG0v
毎度毎度何のメンテしてんだろーね。
なんら問題解決してないし。
478名無しさん(新規):04/11/14 07:52:30 ID:mjS2f5Mq
普通は送信済みトレイに入っていても相手に届いていないかもしれないと思い
再送、その後評価から連絡するものだよ。まあ出品者に届いてないのなら
出品者はそれ以上に何度もメールを出さなきゃいけないからお互い様だけど。
送信さえすれば完璧に相手に届くと思うのが間違い。

以前こちらから(当方出品者)のメールに一切返信しない落札者がいた。
1週間何度もメールで問い合わせしたがシカト。「〜日までに返信してくれなきゃキャンセルするよ。メールぐらいしてください」っていうメールを見て、
激怒してきた人がいたよ。それを思い出した。

なんでもその人がいうには
自分は最初の(こちらからの)メールに対して返信メールを出したから責任は果たした、
それが不着かどうかは関係ない。つうかエラーにもなってないからちゃんと届いているはず。
その後1週間子供が熱を出したから会社を休んだ。PCは会社のものなので
その間は返信できなくて当然。むしろ最初のメール(こっちにとどいてねーよ)に詳細
を書いたはずなのに対応してくれないのは詐欺ではないか!だと。
10通ぐらい同じメールと留守電にも同じ内容のメッセージが入っていた。
479名無しさん(新規):04/11/14 11:24:35 ID:rBoB7JAu
てか オクだけでも プロ野球新規参入×って感じなんだがな
480名無しさん(新規):04/11/14 11:26:46 ID:Fq8KqMIX
今日のメンテは午後にズレ込みだってさ。
481名無しさん(新規):04/11/14 12:55:33 ID:dTRZ8qfX
>471
誰も誤解してないよ。私も経験あるけど「送信済み」と表示されても
相手に届いてないのはよくあることだ。だから先に気づいた方がメールまたは
評価欄から連絡をする。お互い様とかどちらが悪いとかそういうことではないだよね。
462のように新規は一週間再送もせずに放置しておいて相手を疑ってかかったりするから
嫌がられるんだよ。
482名無しさん(新規):04/11/14 14:27:35 ID:8qL5KXuQ
ここぐらいじゃ無い?
メジャ−なオークションサイトで無審査で登録できるの?
だから他で振り落とされたDQNが集まるのでは?
俺は常連さんの業者から買わないけどね。
483名無しさん(新規):04/11/14 15:46:30 ID:rBoB7JAu
説明文トップに赤文字7サイズの[新規]お断りって記載しても入札してくる馬鹿いますから、、、残念!

楽天様 いい加減に オクの認識を改めたらどうですか 斬り!!
プロ野球参入以前にする事が山積みでしょうが 斬り!!

でも私 一○投手がいくら優秀でも節度がないのが気にいりませんから、、、応援しません〜〜
484名無しさん(新規):04/11/14 16:34:36 ID:/NU9GH1S
ここ数ヶ月で新規の基地外ムチャクチャ増えたな。
夏前ぐらいまではちょっとDQNぐらいだったのにな。
485名無しさん(新規):04/11/14 17:27:20 ID:6g77I8MO
酷すぎるね、楽天。ヤフオク時間かかっても再登録するよ
取引の半分以上が「新規」で、メールの挨拶もろくにできないやつが多すぎ
この前なんか取引は無事に終了したが、買い手から貰ったメールは、
「明日振り込みます」だけだった
クレームも多いし、ホントいいことない
486452:04/11/14 17:44:56 ID:gr7IzopI
>>453
遅くなったけどありがd!!
テレビ番組をダビングしたDVDを堂々と売ってる人を通報しますた。
487名無しさん(新規):04/11/14 20:46:17 ID:VZlnKSIK
楽天って池沼クセーふざけたニックネームの奴よく見るけど、
初対面かそれに等しくて、これから金と物のやり取りをするかも知れない相手に
そのニックネームを名乗っちゃえるって一体どういう神経してんだろう。
しかも、こういう連中って名前だけでなく言葉遣いも大概おかしい。
こんにちゎとかぁたしゎとか、語尾に☆ミとか・・・もう頭痛くなってくる。
488名無しさん(新規):04/11/14 21:54:32 ID:eAn5DT9f
今日ビダで新規に2件落札されますた。
2件とも10分以内に返事きた・・・
言葉遣いがすげー丁寧だった・・・・
ビダの新規っていいなあ。
489名無しさん(新規):04/11/14 23:39:51 ID:rBoB7JAu
>>486
どんどん通報してしまえ

↓通報したら削除されたやつ(海賊版DVD)
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2207196
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2225602

↓楽天でアダルト出すのも駄目ね アダルトはEasyへ
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=1046152
490名無しさん(新規):04/11/15 00:36:46 ID:UiaeSmVr
すっかりヤフーに移行してしまったおいら。
だけどヤフーの質も楽天と大差ないなと思う今日この頃。
土日は返事しないのが当たり前って感じの人が出品落札ともに多くて
週末ごとに放置プレイされてます。
491名無しさん(新規):04/11/15 00:47:25 ID:RPMuoWwT
メンテ終わってから新規に3人落札されたよ
なんかどでかい宣伝をどこかでやったのか!?
492452:04/11/15 01:12:19 ID:i2MrrTmA
>>489
おう!どんどん通報するぞ!w

最近モバオクに挑戦してた。
もっとひどかった_| ̄|○
ここでこりてるみんなはやめた方がいいよ・・・
でも相場わかってない人が多く、高値で売れた。
ヤフでも売れなかった売れ残りを、
久しぶりに楽天で出したら一撃で売れた。
しかもどちらも丁寧な対応の人。
モバがあまりにもひどかったためほっとしてしまいますた。
ヤフは対応早いしきっちりしてるけど緊張するんだなんか。

>>464さんその後どうですか?
493名無しさん(新規):04/11/15 07:03:07 ID:RPMuoWwT
むしろヤフの相場が大暴落してるだけと思われ
494名無しさん(新規):04/11/15 09:19:22 ID:nX/a9pmE
>最近モバオクに挑戦してた。
もっとひどかった_| ̄|○

なんか語感からヤバそうなとこだなと思ってたけど・・・
やめとくよw
495名無しさん(新規):04/11/15 22:13:59 ID:eNeT9uty
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2236708

オイ 馬鹿楽● 球団参入で浮かれてんじゃねーぞ 一●投手あ=納得
496名無しさん(新規):04/11/15 23:41:59 ID:7Wk/M3kM
入金確認とれないよー。
もう本当助けてよ勘弁してくださいよ何週間待たせんだよもう・・・
連絡ぐらい下さい落札者さん。楽天ダメだね本当終わってる。
497名無しさん(新規):04/11/16 02:07:18 ID:ns4XIB0o
おい 馬鹿楽● 出品の質問で宣伝している馬鹿が発生しているぞ
しかもIDを削除しているみたいだから早急に対処しろ!!

落札代金から%徴収してんなら 最低限の対応はしろ 新規はじき機能出せや
498名無しさん(新規):04/11/16 10:24:10 ID:3qUxp0I4
すくなからず球団効果があったんだろうね
微妙に入札が増えてきてるよ
質問事項に定型文ではなく、しっかりと考えられた内容で返信していただける
あたりはどこぞのオークとは違い、とても好感が持てる
でも、早く

・設定に自由度のあるBL機能(落札後に設定可なんて意味ない)
・入札制限にもう少し項目を増やして
・迷惑な香具師へ早急にこちらの情報が届くアホな仕様の排除

を頼む
全然改善される兆しがないぞ
主催者側はさほど困らんかもしれんが、ユーザーはホトホト(ry
499名無しさん(新規):04/11/16 11:00:46 ID:RtXdR4Jb
いまさらだけど探しものに初挑戦。
イイ(・∀・)イイ
安いしいい人だったな〜。希望価格に送料まで含めてくれたし。
でもヤフオク品を転売してる(っぽい)やつからもメルがきました。
↑過去の取引見てそれっぽかったので、ヤフオクで出てる値段以下なら取引します。
ってメルしたら、ヤフオク以上の値段が希望なので辞退しますって返事キタ。で、ヤッパリカ-と。
500 名無しさん(新規):04/11/16 11:13:22 ID:Xq2gh8ta
>>499
> いまさらだけど探しものに初挑戦。
> イイ(・∀・)イイ
> 安いしいい人だったな〜。希望価格に送料まで含めてくれたし。
こういうカキコはやめれ。
安く書いて情報提供来るのは稀だろ。
安値乞食がうじゃうじゃいてあまりみないからようわからんけど。
代理入札無料とかな。
501名無しさん(新規):04/11/16 12:52:04 ID:lZRWGbVn
200近くの評価が全く無傷(全部良い)の出品者から落札したんだけど
初日に、支払方法やこっちの登録情報のテンプレのメールよこしただけで
それ以降、こちらから
明日振り込みます→振り込みを1日待って下さいますか?→(翌日)入金完了しましたetc・・・
3〜4通のメールを入れるも、一切何の返事なし。
これって大丈夫かな?
入札前に質問欄から質問もして、無傷の出品者なのを確認して入札したのに妙に不安・・・。
502名無しさん(新規):04/11/16 14:36:01 ID:fbYyFZAN
無傷評価のユーザーだからと安心していたらDQNに豹変ってこともあるからなぁ。
無事に品物届くといいね。
503名無しさん(新規):04/11/16 15:41:58 ID:Yc9tUbIb
あげ
504名無しさん(新規):04/11/16 17:10:49 ID:ns4XIB0o
[着払]と[代金引換]を勘違いしている人大杉
こんな事までわざわざ説明せにゃ〜ならんのか!!

「キャンセルします」の一言で終わりか 礼儀知らずな埼玉県狭山市の馬鹿落札者
505501:04/11/16 21:09:21 ID:lZRWGbVn
>>502
届くといいんですがね・・・ホント。
ここ数日も、その人の評価は「良い」が何個も増えて行ってるので
いちいちメール返答をせずに、入金確認したらさっさと商品送るだけの
ドライな出品者さんなのかもしれませんが。
でもここまで、一切何のリアクションして来ない出品者は初めてだ〜。
506名無しさん(新規):04/11/16 21:33:29 ID:bGnebfpa
落札者の都合でキャンセルしようとしたら15日過ぎててキャンセルできなかった。
15日までっつうの今知った・・・何回かキャンセルしてきたけど今日はじめて
キャンセル出来なかったよ!ってことはキャンセル料も自腹って事?
もうちょっと待ってくれって何度もメールで言われて散々待たされたあげく
ひとつも入金してこねーで自分の「○○日までお待ち下さい」って言ってきた期日
も過ぎて連絡ひとつよこさないで・・・キャンセル料までこっちが払わなきゃいけないの?
評価で「悪い」入れておいたけどどうせ報復評価してこのままID削除されると思う。
これ楽天に言えばなんとかしてくれるの?どうすればいいんですか?
507名無しさん(新規):04/11/16 22:04:07 ID:0H6YeilA
楽天がなにかしてくれるわけがない。
それを見越して このスレでも
「期日まで(シス料が掛かる日まで)に入金されない場合は一時落札者都合でキャンセルしろ、
その後入金できる見込みができたらもう1度落札してもらえ、但し
そんなやつは2度と再び連絡よこさないしバックレるぞ」と
何回も意見でてただろ?

ただ、このクソシステムを批判できるいい事例なので 楽天に言ってみては?
508名無しさん(新規):04/11/16 22:17:08 ID:bGnebfpa
>>507
そうだよね。うん。一応スレはたまにチェックしてたけど15日とかって数字は
見落としてたよ。なんせ今まで運良くちゃんとキャンセルできてたからさ(涙
ミキティも野球に感けてないで本業がっつりやってって感じだよね。
とりあえず入れられた評価にこっちもレス出来るようにはして欲しいよせめて・・・

509名無しさん(新規):04/11/16 23:32:09 ID:mdHPrzWJ
>>508
待たされたあげく
シス料までとられて…ホント最悪だったね(´・ω・)ノ(ノД`)・゚・。
507さんのいうように、これから気をつけてがんばってね〜(`・ω・´)シャキーン

15日までに取引終わらないと、いったんキャンセルいけないのって
月末に落札されると、2週間ちょっとしか猶予ないわけだよね
楽天、DQNとまではいかないまでも、のんびり屋さん多いからキビシイ(´・ω・`)
510名無しさん(新規):04/11/16 23:33:52 ID:mdHPrzWJ
スマソ
いったんキャンセルしなくちゃいけないのって
でした
511名無しさん(新規):04/11/16 23:44:19 ID:bGnebfpa
>>509
ありがと(涙
でもこれを機にそろそろ本気で撤退考えてるよー。
15日までにキャンセルしなきゃいけないのって楽天だけなのかな。
もうなんか本当にすさまじいDQNばっかで神経が持たないです・・・
512名無しさん(新規):04/11/17 00:06:07 ID:MiKdZh91
506のようなケースって履行遅延による損害賠償請求できるんじゃないかな?
契約って(売買契約も含む)正当な理由なしに一方的に解除することはできないんだよね。
特に相手方に契約解除により損害が発生した場合はその損害金額を支払わなければ
ならなかったはずだよ。
楽天は当然のごとく当てにならないから、自力で請求してみてはどう?
513506:04/11/17 00:14:30 ID:mDnXmt3r
>>512
損害賠償請求できるんですか?
メールはもちろんいまんとこスルーされてるんだけど電話とかするべき?
電話したことないし法的知識乏しいから何をどう言って請求出来るかも不明です。
何十万とかの物じゃないのでシステム料も数百円ぐらいだから泣き寝入り
って感じなんだけど、他の人に言ったらそれ絶対意図的に引っ張られてバックレられた
ただけじゃんって言われて悔しいんです。
514名無しさん(新規):04/11/17 00:20:04 ID:gpapRJcc
9月〜今迄で 43件の落札でキャンセル7件って多いほうかい?
 キャンセルは全部【新規】なんだが(未勝手なキャンセル+嘘情報)
515名無しさん(新規):04/11/17 02:01:03 ID:5QYbuJ4x
>513
「もう期限が過ぎたからキャンセルはできない。
 手数料が発生しちゃったからこのまま払ってくれないなら警察で相談する」
みたいに軽く脅したら、出張に行ってたとかパソコンが壊れてたとか、
適当な言い訳して振り込んでくれそうな希ガス。

損害賠償請求なんて凄まじく面倒なことは考えないほうがいいよ。
516名無しさん(新規):04/11/17 03:14:46 ID:JyLZ0U6e
すみません。わかる方いたら教えて下さい。
思うところあって、近々会員登録を削除しようと思っています。
出品者でもあるのですが、登録削除すれば自動的に出品物も取消処理になりますか?
通常の出品取消は、マイページの商品管理画面から1点1点削除するはずですが、
出品数が少し多いので、出来れば一気に無くしたいのですが・・・
517名無しさん(新規):04/11/17 12:27:38 ID:muuryuRf
>513
一応、社会人として真っ当な対処をするつもりなら

まずメール(電話や普通郵便でもOK。評価欄でも良いかも)で
・支払いが遅れているだけなら、指定期日までに代金を
・キャンセルなら、同期日までにこちらが受けた損害金額(落札手数料)を
支払うよう請求。それから
・もし期日までに入金が確認できない場合は弁護士と相談の上で
 損害金額+請求にかかる費用全額の支払い請求書を内容証明郵便を送る
 ことも検討するつもりである事も伝えておく。

だと思う。でも515タンの方が効果的かも。
518名無しさん(新規):04/11/17 12:30:19 ID:h2E8ehhF
皆そんなに入金待ってあげてるんだ?
俺なら1週間で最後通告→3日待って入金無かったらキャンセル。
せいぜい10日が限度だけどなあ。

誰かの評価で「最後通告から最低1週間は猶予もつのが普通じゃないですか?」
で悪い評価付いてたのを見てワロタけど。

ともかく、「自分は客だぞ」という感覚が強い人が多くて疲れますねー。
519名無しさん(新規):04/11/17 12:48:20 ID:l6QTQBUh
客なら契約を一方的に解約して良いなんて日本の法律にはないんだけど、
個々の契約における「サービスの一環」として受け入れている店が多いから
それが普通だと勘違いするドキュソが出てくるんだよな。
520名無しさん(新規):04/11/17 13:28:10 ID:ef4OqntL
>>518
理由としては
評価機能がクソすぎだから報復された事の弁明ができないのでギリギリまで我慢。
ダイレクトで個人情報がいくので怪しい奴でも多少我慢しなければならない。

つまり楽天のクソシステム故の我慢かと。
521名無しさん(新規):04/11/17 14:50:15 ID:gpapRJcc
>ダイレクトで個人情報がいくので怪しい奴でも多少我慢しなければならない。

これが出品する立場としては嫌な事なんだよね、、、
522名無しさん(新規):04/11/17 17:00:19 ID:9aXkgwp+
>>520
>>つまり楽天のクソシステム故の我慢かと。
おまえら、馬鹿だなぁ。
出品者が我慢できないからキャンセルする訳じゃない。
楽天が糞システムなのが理由なんだから、はっきりと糞システムに責任を
転嫁して最初からキャンセル期間を宣言すればいい。
馬鹿正直に翌月15日ぎりぎりに期間設定をする必要もない。
最悪で15日間に入金額が足りない等の対応期間として5日の余裕を入れて
取引毎に10日間と設定したって妥当の範囲内だろう。
「楽天フリマのシステム手数料徴収の都合により、落札日より10日以内に
 ご入金いただけない場合、落札者理由のキャンセルとさせていただきます。
 キャンセルした商品は再度出品いたしますので、入金可能になりましたら
 再度ご落札ください。」
三日前に
「最初のご案内のとおり、楽天フリマのシステム手数料徴収の都合により、
落札日より10日以内(X月XX日)にご入金いただけない場合、大変残念では
 ございますが、落札者理由のキャンセルとさせていただきます。
 キャンセルした商品は再度出品いたしますので、入金可能になりましたら
 再度ご落札ください。」
評価
「普通:期限内にご入金いただけなかったため、
    残念ながらキャンセルさせていただきました。」
これでも報復されるのか?
523名無しさん(新規):04/11/17 17:12:03 ID:gpapRJcc
>>522
ようはDQNにあたるかあたらんかだろ
524名無しさん(新規):04/11/17 17:15:47 ID:VwN0JYPk
>>500
そうなんだ?初めてだったから知らなかった。
古いPCソフトだったし急ぎでもなかったから気長に探してた
のが良かったのかもしれない。
でも直取引なのがちょっとコワイなぁ〜
525名無しさん(新規):04/11/17 17:29:14 ID:bnY4oC4G
>522
落札と同時に個人情報を捉まれるから評価以外の報復も警戒しなければならないんだよ。
526名無しさん(新規):04/11/17 17:59:08 ID:ypxYezg5
>これでも報復されるのか?

楽天のDQNを甘く見すぎ。そもそも常識があるやつならバックレない。
527名無しさん(新規):04/11/17 19:26:47 ID:/m4K1YD+
まっとうな言い分が通用する相手なら報復を恐れることなんてない。
>>522のように段取り踏んでたとしてもDQNには通用しないよ。
逆ギレ報復した相手の評価まで辿って見てくれる人にしかわからないんだよね。
528名無しさん(新規):04/11/17 20:39:09 ID:ypxYezg5
>逆ギレ報復した相手の評価まで辿って見てくれる人にしかわからないんだよね。

それならまだいいが、問題はそういう奴は「評価非公開」にするから参照すらできないってこと
だよね。そこが1番のクソ。
529名無しさん(新規):04/11/17 20:55:43 ID:dP6gYEBP
私は評価非公開にしている時点でDQNである可能性を疑うよ
530名無しさん(新規):04/11/18 01:14:09 ID:/mbCT5Mg
評価システムは糞ですね。せめて返答できるようにしてほしいところ。

あえて楽天のいいところを挙げるとするなら、
他のオク慣れしてない人が多いだけに相場より高く売れることも多いってことかな。
カテによるんだろうけども。

でも閲覧数多かったり、ヲチリスト入ってるモノほど売れないんだよなあ・・・

531名無しさん(新規):04/11/18 06:40:38 ID:17kPUPP8
探し物の人に情報提供してあげても、返事がまったく無いことは
よくありますか?
私は数回情報提供(自分の出品物や手持ちにあること)を
したのですが、お断りでもお返事をいただければいいのですが、
まったく梨のつぶて・・って方も二回ほどありました。
いらなかったら、いらないって言ってくださればいいのにな〜。
みなさんそんなもの?当たり前のことだったらスマソ。
532名無しさん(新規):04/11/18 07:24:00 ID:kcZwLYFI
>531
確か楽天の利用方法にも「断わる場合でも返事をすべし」と書かれていたと思う。
返事よこさない人もいるんだね・・・さすが楽天ドキュソだな。
533名無しさん(新規):04/11/18 09:13:29 ID:/25Ocg/4
>他のオク慣れしてない人が多いだけに相場より高く売れることも多いってことかな。

高く売れたと思ったらバックレだったりDQNだったりするから
正直、割に合わないけどね。
534名無しさん(新規):04/11/18 11:40:43 ID:tgFNAhOw
>>531
おいらは5件くらいしか情報提供したことないけど
一人だけ全く返事をよこさないのがいましたよ。
不要なら他を当たるからとりあえず返事くれと催促しても梨のつぶて。
結局は他の人に譲って、返事なしにはありのままを評価に書きました。
報復されなかったのはいいけど、他のやり取りもなさそうだし
全然見てなかったのかもしれない。

オークションと違っていつ情報が出てくるかわからないし、
探し物登録したっきり忘れてる人なんていうのもいるのかも。
535531:04/11/18 12:22:26 ID:17kPUPP8
>532 >534
レスありがとう。やはり返事が無い人もいるんですねえ。
すぐメールできるように、画像まで用意していたりすると
なんだかむなしくなるんですよね。
普通にオークションに出品してもいいんですが、いつか返事を
くれるかも・・・と思うとそれもためらっちゃたりしてねえ。
536名無しさん(新規):04/11/18 13:31:07 ID:MXpLaMZU
537名無しさん@地下迷宮:04/11/18 14:14:51 ID:jOia5QK4
どうもオレ、詐欺にあったようで、
××書店、ショップ情報も全ての出品物も削除されてる。
(評価不可のショップ)
楽天にメール送ったが、別の通報があって削除したのなら
楽天からメール送って欲しいんだがな。
警察への告訴がその分早くできるし。
昨日そのショップに電話した時は「発送キャンセルの返金の入金、
遅れてすみませんでした。4時過ぎに入金しました」
って事だったんだが、今日確認したら振り込まれてねえ。
538名無しさん@地下迷宮:04/11/18 14:30:00 ID:jOia5QK4
・・・と書いといてナンだが、今電話したら繋がって
「担当者の手違いで入金されてなかったようです。
今日中に必ず入金します。楽天の削除も手数料入金の手違いで
起こった事で、復帰するようにしてるところです」
ということなんだが・・・
539名無しさん(新規):04/11/18 15:13:06 ID:jZ8Ll2QD
なにやら大変だね。続報もよろ。>地下迷宮
540501=505:04/11/18 15:50:26 ID:CgbmYFli
一昨日、いきなり評価欄から「良い」の評価と発送報告が入り
「本日送りました」とのこと。で、本日商品も届きました。
単に、(その人から見て)要返答のメール以外は全部スルーの、ドライな出品者だっただけのようです。
落札専門で、今までに2百数十件の取引をしましたが
全くリアクション無しで、こんなドライな人は初めてでした。少し不安だったし味気なかったな・・・。
541名無しさん(新規):04/11/18 18:11:47 ID:7/gyCrNK
>>540

出品者の気持ちもわからんではない。
普段からドキュンの相手ばかりしてると真面目な人への対応も
おろそかになっちゃうんだよね、、、そうなっちゃいけないんだろうけど。

でもドライな出品者でもやるべきことをやったなら問題はないんじゃない?
オークションはオークションだしなあ、、、中にはそういう人もいるっていうことで。
542名無しさん(新規):04/11/18 18:57:28 ID:AqpjGM5m
出品情報の説明文を、他の出品者に殆どそっくりパクられてることがわかりました(怒)
見ましたら探し物登録でも同様のこと(他人のをパクって登録)をしているようです。
盗んだ相手にこの怒りをどう知らしめたらいいですか?
543名無しさん(新規):04/11/18 19:39:56 ID:pUMweOej
怒りは分かるが
相手は文盲の中国人と思って暫くオチしてみては?
544名無しさん(新規):04/11/18 19:53:11 ID:3IXa+/SX
>>542

まず出品者に説明を求めるんだ。
返答が無い、もしくは変更が無いようなら楽天に通報。

それで対応してもらえないようならその時点で
楽天オhルということで。
545537:04/11/18 21:37:41 ID:jOia5QK4
「入金してメールします」と言う事だったんだが、とりあえずメールはないな。
明日入金を確認して入ってなかったら、そのまま警察行こうかね。

今までの経緯は
10/30 17:00 CDを1000円で一撃落札(相場2500〜3000円の物)
11/1 18:00 出品者からのメール
11/2 15:00 入金 20:30 入金しましたのメール
11/9 04:30 商品が届かないのメール 20:00 出品者への電話。「明日必ず発送する」と言う返事。
   23:00 出品者からの「落札した商品は何でしたか?」というメール。
11/10 16:30 「昨日電話で確認したはずなのに何を言ってるんだ?」と思いつつ商品名を書いてメール。
   23:30 「傷が付いていたので発送をキャンセル。別の商品を買ってもらうか、返金します」のメール。
11/11 18:30 こちらの口座番号を教えるメール。
11/17 17:00 「入金がありません」と電話すると「4時過ぎに入金しました」
11/18 14:30 「入金がありません」と電話すると「今日中に必ず入金してメールします」が、今だメールなし。
546名無しさん(新規):04/11/18 22:29:36 ID:Z0FBAUD2
>545
明日朝入金確認をして入ってなかったら即警察に相談していいと思う。
一度ならともかく2度も入金が遅れるのは普通の神経ならできない。
547542:04/11/18 22:31:57 ID:AqpjGM5m
>>543-544
レスありがとうございます。
よく考えて対策を練ってみたいと思います。<(_ _)>
548名無しさん(新規):04/11/19 02:17:50 ID:14GvXllr
1週間前に落札されたんだけど、「いつまで待ってもらえますか?」とメールが!
DQN認定で良いですかね・・・週明けがタイムリミットかな。
でも再出品マンドクセー

549名無しさん(新規):04/11/19 02:28:00 ID:r4PyqCf3
【新規】入札等 禁止にしたら激減、、、、、、
良い事か悪い事か、、、、、、馬鹿新規は入札してくるけどね
550545:04/11/19 12:59:21 ID:lxJy0x+A
入金あったよ・・・全く不毛な取引だった・・・
551名無しさん(新規):04/11/19 13:06:49 ID:gQvJph4O
>>550
552名無しさん(新規):04/11/19 14:54:31 ID:G4TCvZI8
おいらも新規入札不可にしてるが、新規のいい感じの方が質問してきたので
快く入札どうぞと答えた。

実際のドキュには効果ないだろうけどね。
553名無しさん(新規):04/11/19 18:43:09 ID:r4PyqCf3
どうしても【代金引換】をしてくれってんで
代金引換の手数料+漏れの口座への振込料を提示したら ボッタクリとキャンセルされた、、、
一番安い代引の金額なのに、、、、、しかも最初は【着払】と【代金引換】の区別がついていなかッた馬鹿落札者

丁寧に説明してキャンセルとは、、、、、恐るべし 嘘住所登録の新規馬鹿
554名無しさん(新規):04/11/19 21:17:18 ID:txwvMj96
そいつ、おいらからも落札したやつかも・・・
代引きしなきゃキャンセルするっていってこなかった?
(キャンセルしたけど)
555名無しさん(新規):04/11/19 22:36:56 ID:fRLbnPbC
>>553

一番安いのなら350円だな。
キャンセルされたら当然「悪い」で評価。
あんまり気にしないほうがいいよ。
いちいち相手にしてたらきりがないから。
556名無しさん(新規):04/11/19 23:21:38 ID:r4PyqCf3
>>552

こんな奴 ↓ でも新規だから 漏れの 悪いで(−1)

ID:●●175●
氏名:●浦 ●●
住所:埼玉県●●市 
557名無しさん(新規):04/11/19 23:44:05 ID:Nqxcq17A
そんな香具師には「ぼったくり」の本当の意味を教えてやりたいな
558名無しさん(新規):04/11/20 09:03:35 ID:WVz+q2TE
>>556
サンクス。別人だわ。
つーことは、ニュースとかで「ネットオクは危ない」という意識を植え付けられた
ドキュが「代引きなら安心」という別のソースに踊らされてるんだな。

で、代引きなんてした事ないから別料金が掛かる事をしらないと・・・
アフォか。
559名無しさん(新規):04/11/20 18:10:07 ID:v2UsCip/
楽天は【落札者都合でのキャンセル】にペナルティをつけるべきだな
確かに出品の場を提供されてはいるが、良客と悪客の差が激しすぎ

約1ヶ月 取引30 キャンセル8って何?
しかもキャンセルする奴ってその後、オクに参加してない場合が多い(評価が増えない)
560名無しさん(新規):04/11/20 18:49:51 ID:WHY94fxy
>しかもキャンセルする奴ってその後、オクに参加してない場合が多い(評価が増えない)

これもフリーアドでIDが無限に作れるクソシステム所以。
結局、そういうやつは今後も同じIDで参加しないし、
ID捨ててもいいから自分勝手なキャンセルで報復評価してくる。ほんと、アホらしい。
561名無しさん(新規):04/11/21 00:01:55 ID:Uc+8dB8q
落札者都合のキャンセルにペナルティを科すのは賛成。
今ははっきりいって落札者が主導するオークションの場。
あ、だからフリマなのか

しかしやたらキャンセルは多いんだが、過去にこの場でもそこそこ取引をこなして
評価も400弱稼いだけど、今まで一回も報復評価を受けたことが無い。
たまにわけのわからない「普通」の評価がある以外は無傷。
報復評価って実際にある??もちろん数回「悪い」評価はつけたこともある。

キャンセルする落札者は一度キャンセルしたらそのアドレスは使わなくなるとは思う。
だけどわざわざ捨てアドとって、ID登録して、落札して、
報復っていう面倒な手順を踏むとは考えにくいんだよなあ・・・
確かにシステム上可能だけど、本当に新規=初心者が多いからそこまで気が回らないんじゃないかと。
562名無しさん(新規):04/11/21 01:48:03 ID:N0vH4Pg/
しかし【新規】に入札されるとスゲー不安になるのは確かだな

本当に【新規】で操作とかがわからないかもしれないけど
こっちからメールも送信するし評価したら登録メールに送信もされるでしょ

何にせよ【新規】なら最初のやりとりも出来ないなら問題外って事だしょ
563名無しさん(新規):04/11/21 02:46:50 ID:IDPyW0d+
撤退!
564名無しさん(新規):04/11/21 02:53:00 ID:BFL/IdMh
「株式」サンリオ(8136)−個別銘柄ショート・コメント

*14:56 <8136.> サンリオ 850 -100
ストップ安。テーマパーク施設の減損処理による赤字転落を嫌気している。なお、
JPモルガンでは投資判断を「ニュートラル」に格下げ、積極的な資産リストラで
バランスシートは回復に向かうものの、社長は健在で株主責任に対する経営責任の
所在など、経営方針については理解に苦しむとしている。

(FISCO)
565561:04/11/21 05:00:37 ID:HAkExX4I
>>562

確かに。今日も早速身をもって味わう羽目に。・゚・(ノД`)・゚・。

今朝早く落札された商品なんだけど、今日から数日ちょっと出先に出るんで
すぐに通知メールを送ろうとしたらアドレスが「〜@aaaaa.aa.jp」
いや〜な予感がしてまず空メールを送ってみたら即エラーで帰ってきた。

数回同じように連絡が取れなかったことがあるんだが、確か登録するときには
登録アドレスが間違っていたら登録できないはずだったんだが間違ってる?
それとも間違ったアドレスで登録しておいても参加できるもの?

可能性としては
1登録時は正しいメルアドだったが、そのあと変えた(個人情報を知らせたくない?
 だが住所氏名は記載してある)
2いたずら入札(これも個人情報が書いてあるわけが分からない)
3何らかの理由で間違ったアドレスでも登録でき、気づいていない  というところか。


566名無しさん(新規):04/11/21 05:02:54 ID:ocUGaZUy
新規の落札者の登録氏名が名字だけなんだけどこんなのあり!?
567561続き:04/11/21 05:08:18 ID:HAkExX4I
しかし他のオクではエラーなんて記憶に無いくらい少ない、もしくはない。
ここくらいだよ、こんなことで困るのは、、、

毎週金曜日に出品して、まず7件落札されていい出足だと思っていたらこのざまだ。

他の落札者もドキュモが2人、auが一人(つい先日取引して迅速だったから大丈夫、だと思う)
Yahooが一人。真の意味でのプロアドはたったの一人・・・
無事取引が終わりますように(T人T)
568561:04/11/21 05:21:49 ID:HAkExX4I
無駄だと知ってはいるが一応メール送ってみた。

結果は火を見るより明らかだった。

しかし、、、しかしだ、多すぎる。
他の方はいかがでしょう?

こちらはもういい加減腹に据えかねているので、楽天側にも一度
エラー多すぎるぞゴラァ(゚Д゚ )と訴えてみるつもりなのですが、
過去に同様の抗議をした事のある方はおられますか?
569名無しさん(新規):04/11/21 05:51:10 ID:Foay0Gxi
あまりにもやってる行為が酷いため晒す事にします。
即BL推挙のこいつの評価を見てやってください!!
落札→一切の連絡せず→他の出品者の物を落札(PC良好w)→前の取引あいてから『悪い』評価でキャンセル→また他のを落札・・・この繰り返し状態・・・
少し前までは『良い』も多数あったのに、どうしたんでしょうかね・・・

幻影旅団 takesi
http://www.easyseek.net/rating_history.php3?u_no=2070569&type=item
570名無しさん(新規):04/11/21 05:56:36 ID:Foay0Gxi
登録名見ていただければ分かるが、takesiの『し』をsiと登録。本来なら『し』はshiでなければならないのでリアル消防の可能性大!
571名無しさん(新規):04/11/21 06:05:15 ID:Foay0Gxi
悪質行為も繰り返してる中、一件だけ取引終了した物があります。しかも2004.11.16日付けで相手に評価してますので確信犯決定です!!
572名無しさん(新規):04/11/21 09:31:11 ID:9QpjC8ee
>キャンセルする落札者は一度キャンセルしたらそのアドレスは使わなくなるとは思う。
だけどわざわざ捨てアドとって、ID登録して、落札して、
報復っていう面倒な手順を踏むとは考えにくいんだよなあ・・・
確かにシステム上可能だけど、本当に新規=初心者が多いからそこまで気が回らないんじゃないかと。

違う違う。
現取引IDに悪い付けられる→報復→そのID捨てて新ID取るのループだよ。

573名無しさん(新規):04/11/21 10:29:41 ID:N0vH4Pg/
>>561
新球団参入で更に馬鹿が増えたのは明らかだと思うな
オークション出品ってこんなにギスギズしたもんなのか?と思えるくらい酷い
楽天には認証と【新規】はじきを何度も具申しているが どうにもね
登録アドをプロバにするだけでもかなり効果はあると思うんだけど

住所等は登録後、変える事も出来るが認証はないし
電話番号もアドレスも虚偽での登録は可能、、、、、

評価が多々ある人でも 落札後に「本当の住所は●●●」ってのもあるし
574名無しさん(新規):04/11/22 19:26:18 ID:oc/scq1G
送料ぼったくり杉。いつになったらやめるんだ?
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/1934236/
プレゼント出品の「義捐金」という書き方も嫌。
575名無しさん(新規):04/11/23 00:42:12 ID:MJbBPCRS
馬鹿楽● 阿呆楽● 悔しいならオークション形態をどうにかしろ!!
システム手数料とるなら どうにかしろ!!
正規品出品している漏れらにはマジむかつくオ〜クションだよ〜〜〜

また海賊版DVD出してる
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2197779

海賊版DVDと偽ブランド出して削除されてもまた出品が出来る素晴らしいオークション
http://furima.rakuten.co.jp/booth/u/2228929/

↓こいつらはマークしていればまた出品するぞ(同一人物の可能性高)
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2221608
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2252051
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2180623
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2227183
576名無しさん(新規):04/11/23 01:14:33 ID:x6l6rt+f

偽のIDで登録して荒らしたら良いじゃん!
楽天のDQNな認証登録を逆手に取って100万円入札して
バックレて荒らせ。
577名無しさん(新規):04/11/23 01:17:05 ID:x6l6rt+f
住所氏名も晒せ!
578名無しさん(新規):04/11/23 02:40:14 ID:Q9Hf914R
>>568
このスレの >>10 の 3) >>237 >>240 を参照
楽天へのクレームはまとめてしても無駄。
個々のトラブルの都度、一々した方がいい。

579名無しさん(新規):04/11/23 11:54:37 ID:MJbBPCRS
海賊版DVDを知らないでオクで落札したら保証はあるのでしょうか?
580名無しさん(新規):04/11/23 17:08:36 ID:nQY2i5W2
>>579
あるわけないじゃん。
買うヤシいるから売り手が後をたたない。

売るのは勿論だが、買うほうも犯罪行為だと漏れは思う。
581名無しさん(新規):04/11/23 17:42:55 ID:GjkEqFcv
海賊版だと知らずに購入させられたのなら保証以前に返品が可能だと思いますよ。
582名無しさん(新規):04/11/23 21:41:32 ID:eTG21koe
プレゼント出品で、ヘンなの出してる人、居るねぇ。

50円ぐらいのブツをプレゼントで出して、送料500円を負担してくれ、って。
それはまだ良い方で、送料1,500円を負担してください、てのもあった。

他にも、イーバンクのメルマネで紹介料を稼ごうとしてるやつ、
浄水器を無料プレゼントしてカートリッジを売りつけようとしてるやつ、
ヘンな宗教チラシをプレゼントしてるやつ、

 結構、滅茶苦茶だ。
583名無しさん(新規):04/11/23 22:03:10 ID:F0Rscc9D
プレゼント出品は怪しい物かゴミしかない。
そんな物にすら群がるクレクレ厨もゴミ。

584名無しさん(新規):04/11/23 23:09:14 ID:QYrQixWZ
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=548168
この出品者は悪質です。注意してください。
585名無しさん(新規):04/11/23 23:17:47 ID:l3lJkkCb
>>584
もまえの方が悪いんじゃないか?
586名無しさん(新規):04/11/24 00:34:31 ID:C86tY13h
>582
プレゼント出品て悪徳商法の温床になっているのかよ・・・
特別商取引法かなんかで取り締まれないのか?
587名無しさん(新規):04/11/24 00:45:59 ID:Y8zYNCSk
ヤフオクもう辞めると思う。最近は落札だけだし。欲しい物もうないし。
楽天をたまにチラチラっとみようかなぁって。
588名無しさん(新規):04/11/24 00:50:32 ID:SRrxpYxG
ヤフオクは出品手数料があるから安いゴミしか売ってない自分には
楽天が向いてるのかな…でも落札者の質悪すぎ…。

返事は2日以内に!って書いてるのに2日以内に返事くれない奴のほうが
多いよ…。しかもみんな適当な言い訳書いてくる。

パソコンの調子が悪くて、とか仕事が忙しくて、とか、
うっかりメールに気付かなくて、とか
だったら入札もすんなよって感じだ。
589名無しさん(新規):04/11/24 02:24:27 ID:z32GYAQw
切手払い可の商品を落札されて
言葉使いと字から未成年っぽい感じがしたけれど、メールもすぐ来て
間違った使い方であっても一生懸命敬語を使おうとしてくれていて、かなりうれしかった

あまりにも未成年DQN落札者が多いから、余計に感動してしまいましたw
590名無しさん(新規):04/11/24 10:01:16 ID:zvxVz/fP
西武株買収で楽天鉄道誕生?
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094217861/
591名無しさん(新規):04/11/24 11:19:33 ID:nw9HiqyK
どうしても欲しい物を見付けたのですが、「システム手数料御負担下さい」と説明に何度もあり。
楽天ではOKなのですか?
(´・ω・`)
 
592名無しさん(新規):04/11/24 11:29:45 ID:isyvyyRl
>>591
どうしても欲しいのに、そんなこと気にするの?
593名無しさん(新規):04/11/24 12:23:14 ID:8CX8t93A
>>591 一応だめ。ヘコむほど気になるなら楽天にちくっちゃえばー?
594名無しさん(新規):04/11/24 12:56:34 ID:nw9HiqyK
>>592
自分自身出品もしてる立場なので・・・ちょと「手数料負担」ってのにモニョってしまって・・・orz
しかも、4回くらい書いてある。自分的にはとっても嫌なタイプの出品者だけど、探していた物だったから・・・。

>>593
一応・・・ですか。ヘルプでそんな感じの事を見た気がするのですが、
入札前に質問欄からその事をやんわり言ったら駄目ですかね?
入札取り消しとか制限されそうだなぁ。


厄介です、こういうの(´・ω・`)
もしかしたら諦めるかも。。
595名無しさん(新規):04/11/24 14:02:22 ID:GWN2/Ztz
>>594
楽天に通報すると出品者に「違反だからやめなさい通告」してくれるよ、一応。
それから入札するのがいいかと。
質問すると例えどんな些細な事でも禍根が残ると思う。
俺の勝手だろって言い出すよ。そうすると入手不可になってしまう。




596名無しさん(新規):04/11/24 14:44:01 ID:WcOsAoxE
>>594
気持ちはよくわかる。
でもここは>595たんのいうように質問欄から聞くのはマズイと思う。
はぁ?納得できない人は入札しないでって感じで。

要は主義に反する(オーバーw)けど、それを曲げてでも欲しいのか
だと思うじょ。
597名無しさん(新規):04/11/24 19:02:16 ID:CHuuzVQH
>>596
同意
594さんにとって妥当な価格なら入札すればいいんでは?
3回くらい落札者負担の香具師から購入したけど、約2割安く手に入れられて得したよ
598名無しさん(新規):04/11/24 23:22:56 ID:Brg7M0IR
DVDほにゃららを買わないで下さいって出品あるよね。
説明文を読むと、ソフト自体に違法性は無いって(確かにそう)明記してるけれど、
ソフト等のDLは放題的なのを読むと、なんだかなぁーと思ってしまう。
プラッとフォームの多さから言って、JこれってLim○だと思ってるんだけど、
オマケソフトとしてDVDに焼いて売るってすげぇ根性してるな。
599名無しさん(新規):04/11/25 00:43:19 ID:HNf8JlZY
オマケで焼いた時点で本当は犯罪なんだがな、、まあ誘導もだけど
こーゆー奴等のせいでwin●●pのどこだかのサイトは閉鎖したしな
LIM●の映画とかだとffd知らないと音声しか再生出来ないって嘆く人もいるだろうに

形の残るものは証拠として届けられたらOUTになるかもな
 落札してみようかな フッフッフッ
600名無しさん(新規):04/11/25 00:58:50 ID:Y73nN0g+
>>599
流石にみなさんご存知なようで誰も相手にしてないようですけれどね。

落札ですか、チャレンジャーですね。
別の意味であなたがコワイっす(笑)

1枚数十円のDVDメディアとフリーのソフトで2センエソかぁ。
601名無しさん(新規):04/11/25 09:27:09 ID:0yjJnh1e
落札者と連絡が取れない…
何度メールを送っても「failure notice」って件名で返送されてくる。
メアドが間違っているのかと思いきや、落札者から送られてきた
メールアドレスで確認したら問題なかった。
つまり、相手のメールを受信できても、こちらのメールは送信できない状態で…。

評価欄に別のメアド教えてくれ!って書き込んだけど読んでないみたいで、
逆に相手からメールくれと評価欄に書き込みがあった。

どうすれば良いんでしょうか?
電話しかないかな、それともレトロに手紙を出してみるとか…

こんな経験のある人はいらっしゃいますか?
602名無しさん(新規):04/11/25 11:09:46 ID:3oQbpUCQ
こっちから落札案内を送信した直後、落札者から折り返し返送されてきたメールのアドレスが
なぜか架空?のものに変更されてたことがあるよ。
そのまま返信したら、メールが不着で戻ってきちゃって、「はぁ?さっきは送れたのになんで?」
とかなり焦った。

なんでわざわざそんな架空のメールアドレスに変更してメールを送って来たんだか、
今でもワケが分からない。しかも、その架空のメアドで、同じ内容のメールを10通ほど
送ってきてたんだよね。メールサーバーの調子が悪くて複数送信されちゃったのかとも思ったけど、
それにしてもメアドを架空のものに変更する意味が分からない。
603名無しさん(新規):04/11/25 14:04:07 ID:s0aJE1sw
悪戯や嫌がらせが目的なら大いに意味があるが
604名無しさん(新規):04/11/25 14:13:33 ID:97V5tHjL
>602
そんなこともあるんですね。

>601 ですが
登録情報のメアドと一度だけ届いたメールのアドレスは同じだったのと、
落札者さんに取り引き継続の意思があるようなのですが、
送ったメールがことごとく返送されてくるんです。
no mailbox 云々と書かれてて……

評価欄に「メールくれ!」と書いても、評価されましたメールが
届いていない可能性大で……ホントお手上げ状態です。
605名無しさん(新規):04/11/25 17:05:37 ID:HNf8JlZY
>>604
届かないなら最終手段 電話しれ、、まあ嘘の番号の可能性大だがな
606名無しさん(新規):04/11/25 19:04:02 ID:Dsl0OIBx
メーラーの設定でフィルタリングなんかをかけたりしてる場合もあるね。
Webメールで特定のドメインは蹴る設定だったりなど。
そういううっかりを自分でしていて相手に悪評をつける人もいる。
・・・
通じるなら電話もいいね。
607名無しさん(新規):04/11/25 21:03:27 ID:HNf8JlZY
>>604
書き忘れた
電話するなら住所と市外局番が合ってるか確認してかけたほうがいいよ(固定電話の場合)
前にかけた時 どこぞの会社に繋がった事があったから、、、、
携帯ならどんどんかけても構わないでしょ 落札したんだから 通じないなら通じないで相手も不安だろうし
608名無しさん(新規):04/11/25 21:33:47 ID:rsWzMO7W
>>601 (604)です。

>>605 さん、>>606-607 さんアドバイスありがとうございます。
住所と市外局番が合ってるか確認してかけてみたのですが、
留守でした。(時間をおいて、二度かけたのですが…)

明日もう一度かけてみます。
ありがとうございました。
609名無しさん(新規):04/11/25 21:41:36 ID:qVJIoRmf
初めて楽天で落札。メールこねーぞゴラア
610名無しさん(新規):04/11/25 22:04:20 ID:HNf8JlZY
>>609
落札しても楽天からメールが届くのが遅い場合がある。
ちなみに再出品通知が来たのが1日後ってのもあった。

出品者の場合だと終了時間(オークションの場合)がわかるから落札されました通知が届く前に連絡出来るけどね
611名無しさん(新規):04/11/25 22:21:10 ID:MwhNUiOg
>>609
私が出品した物が落札されたときの話
午後9時終了のモノ、落札メール到着翌日午前9時ごろ(午前8時ごろのメール確認時には未到着)
しかも、大回転商品でアクセス数1桁、落札されるとも思ってない商品。
終了間際のスナイプ落札だったため全く気がつきませんでした。

ココは長い時間かけてゆっくりとした人が多いのもココのシステム対応考えると納得できる。
612609:04/11/25 23:28:42 ID:qVJIoRmf
出品者はショップで確かに出品数多いし、俺もたいして人気のないバンドスコア(楽譜)を
スナイプ落札したから気が付かれてないのかな。
でも商売してるんだから平日にメールチェックぐらいするよなぁ。
楽天からは落札直後に自動返信メールが来たが、先方からは来ない。

俺がHotmailだから遅れてるのかな…
明日も来なかったら電話してみよ
613名無しさん(新規):04/11/26 03:25:58 ID:Lv/uLtVX
>>601
事態の解決には結び付かないかもしれませんが、楽天にも相談(クレーム)を
入れておくことをお薦めします。
経緯を書き、連絡のとれるメールアドレスを確認・提供して欲しいと
要望すれば十分です。
何もしてくれないと思いますが、「○○してみてはいかがでしょう」
ぐらいの返答は来ます。
少なくとも、出品者ともめた場合、落札者として独りよがりではない最善の
努力をした証拠にはなります。
614名無しさん(新規):04/11/26 14:06:16 ID:t14oa0fs
Hotmailは出来るなら避けたほうがいいよ
いろいろ不具合もあるし、自分だけならいいけれど、
結果的には先方さんへ迷惑をかけることになるから
615名無しさん(新規):04/11/26 15:48:56 ID:u4uDTHsg
>>613 さん
メールしてみました。今、返事まちです。
取り敢えず、いろんな方法で連絡を試みてはいるんですが、
ことごとく繋がらなかったと訴えました。

…正直、とっととキャンセルにして終了させてしまいたい。
616名無しさん(新規):04/11/27 01:43:04 ID:ieF/jn6+
昨日数点落札された。

毎度のことながらメール遅延。
まあこれは覚悟してた。
で、こちらからメールを送ろうと思ったら

「緊急メンテナンス」


、、、さすがだな。
617名無しさん(新規):04/11/27 02:04:41 ID:gpjGxS8w
こんなときに緊急メンスって!本気でムカツク
618名無しさん(新規):04/11/27 02:05:44 ID:X+N8l9XY
いやぁ私も最悪な状態でメンテにあたった。
21日落札されたものが、23日にメールで1行、よろしくだけ。
入金されていないしと昨日メール送ったら、今日入金したと。
はいはい、入金されていたので発送しようとログインしたら・・・

メールに住所ないから、送れない。明日しかだめだ。
もし朝一にメールくれても、もうその時間だと今日の発送は無理。

へんな話だと思わないで。アメリカ在住で時差ありなんです。

619名無しさん(新規):04/11/27 08:08:05 ID:lI9YUpGk
最近はホント、失礼なメールが多い。
1行だけ、しかも内容がほんっとに必要最低限。
別にいいんだけどね、別にね。
620名無しさん(新規):04/11/27 14:21:14 ID:aUp8QL4r
メンテ明けてから、自動引き落としサービスとやらでエラーで出品できん。
カード変えて登録してもだめ。今まで問題なかったのに。わけわからん。
621名無しさん(新規):04/11/27 14:39:05 ID:U02A0yxi
私も自動引き落としのエラー出て出品できない。
11/25日にはちゃんと決済されてるからカード情報は間違いないのに
622名無しさん(新規):04/11/27 15:14:03 ID:UvHPjRXE
ブランドのバック売りたいんだけど
楽天と買取してくれる古着屋どっちが高く売れる?普通は。
623名無しさん(新規):04/11/27 16:59:23 ID:LA9+Wgvh
矢不のほうが高く売れると思う
624名無しさん(新規):04/11/27 17:09:06 ID:vztZ8vZp
洩れも出品しようしたら自動引き落としサービスのエラーで出品できん
ずっとシステム利用料引き落としてるカードだし期限もまだまだ先
延滞も無いからカードが使用停止な訳でも無い
621みたいにカードを替えてみてもだめですた・・・
貴重な時間返せヽ(`Д´)ノ
625624:04/11/27 17:15:29 ID:vztZ8vZp
っていうか上の書き込み良くみたら14時
今17時ずっと放置ですか・・
メンテナンス・障害情報見ても何も書いてないし
今日中には直らないのかな


626名無しさん(新規):04/11/27 17:55:22 ID:DHLik1Zl
昨日中に出品しておいたから未確認だけど、
同じような症状は前にもあったなあ。
試しに出品しようしたら

【重要】クレジットカードで出品されるお客様へ

現在、ご出品時いただく際にクレジットカードの有効性を確認するシステムにて、
何らかの理由により通常以上に時間がかかる状況となっております。
そのため、お支払い方法にクレジットカードをご登録いただいているお客様において、
楽天フリマ/EasySeekに出品する際にエラーメッセージが表示されてしまう状態となっております。

鋭意調査中でございますので、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

だと。
「何らかの理由」って・・・メンテしかないだろ、直前までは問題なかったわけだし。
一体何のためのメンテなのやら(´,_ゝ`)プッ
627名無しさん(新規):04/11/27 18:06:35 ID:k5sJQzj3
これが「新規弾きシステム」「評価改善システム」「メアド確認、認証システム」
のためのメンテなら万々歳なのだが。
628名無しさん(新規):04/11/27 18:39:03 ID:dCUDt3Hd
出品できないよって書こうとしてココ来たら
漏れだけじゃないんだね。
6時35分現在でダメなんだからコリャ今日ずーっとダメなのかな。

悔しいから揚げときます。
629名無しさん(新規):04/11/27 18:53:36 ID:aUp8QL4r
620ですが、やはり皆さんも同じでしたか。
5%も手数料ふんだくっておいてなにやってんだか。
今日仕入れた品を早く出品したいのに、鬱だ。
もう今日はヤフだけでいいや。
630568:04/11/27 18:55:44 ID:DHLik1Zl
>>578

亀レススマソ。どうでもよくなりつつあったけど、今日のいい加減な
システムトラブルでいい加減頭にきたのでメールしてやりますた。

先日落札者にメールを送ろうとしたところ、「〜 @aa.aaaa.jp」という
明らかに間違ったアドレスで、案の定送 信不可能でした。
以前も2件同様の理由で送信ができなかったことがありま す。
ここ以外でも出品していますが、このような問題は起こらな かったと記憶しています。
たとえばYahooでは認証システムを、BIDDERSでも認証メール
を送信することでこの問題を解決しています。

定期メンテナンスも結構ですが、「メール登録間違い」「評価返答不可能」
「評価 新規制限不可」など、解決するべき問題はあるのでは?
また土日にメンテナンスを行い、その結果システム由来の出品不可では、
利用者(特に個人出品者)を馬鹿にしているとしか思えません。

オークションに参加し、参加料を払っていますが、これは 円滑な取引を目的とした
情報サービス提供に対するシステム 利用料です。 正しい購入者情報が
提供されないのは、楽天の システムにも責任があると思われますが、いかがでしょう か?

早急に上記の問題を解消していただけるよう要請します。

これで何がどうなるとも思えないけどとりあえずはすっきりしたからいっか。
631名無しさん(新規):04/11/27 19:21:05 ID:+jaTVQOY

乙。なんでこんな簡単なことができないかねえ。
新規弾き不可はわざとやってるんだろうが・・・

ついでに「おめーんとこが1番ショバ代たけーのになんで1番システム悪いんだよ!」
も追加ヨロ。
632名無しさん(新規):04/11/27 19:21:40 ID:uMneLm3T
楽天は新球団以前にしなきゃならん事を置き去りにしている。

違法品が横行し、複数IDも簡単にとれる=嫌がらせ+詐欺が増大

一場投手獲得!そうですかそういう事ですか 不正がまかりとおる場なんだね
633名無しさん(新規):04/11/27 23:48:20 ID:IFuy6P+m
お前ら、ぼったりくり商売してるくせにガタガタうるせーよ
634名無しさん(新規):04/11/28 00:19:00 ID:FnxZAhA4
>>633
参加してないなら 無害だろ プッ
635名無しさん(新規):04/11/28 01:48:03 ID:wBZUT0UC
>>633
楽天工作員かよ。
うるさいって思うなら、文句の言えない規約に改変してその規約に則って
運営をすればいいんだよ。
ユルユルの規約とユルユルの運営を何とかしてから、出てこい。
636名無しさん(新規):04/11/28 01:55:37 ID:x/yCybKr
>>633
ぼったくりだと思うなら、おまいも参入してみろよ。
一ヶ月もやれば、同じようにガタガタ言い出すだろうけどな。
637名無しさん(新規):04/11/28 02:53:09 ID:62E8U1YQ
オークションをぼったくりと言われてもなぁw
値段をつけるのは落札者なんだよ?
638名無しさん(新規):04/11/28 06:35:58 ID:MkvdxKxq
落札専門でオクやってる者です。

このあいだ取引が遅い出品者に当たりました。
出品者からのメールがなかなか来ないから、こちらからメールして取引開始。
相手の口座番号を教えられて、すぐに送金しました。
6日経ってから「本日、確認いたしました。」と相手からメール。
イーバンク同士なのに…何で確認にこんなに時間がかかるんだ?
遅くなること自体はめずらしいことではないと思うのですが、謝罪とか事情説明
らしきものもなく、何事もなかったように話を進めるので腹が立ちました。

その後、商品は無事に届いたけど、釈然としないから相手への評価は「普通」
と入力しました。それから2分後に相手から私への評価が「普通」と入力されました。
何でこんな時だけ異常に速いんだよ…。最初っから、そのぐらい速く対応してくれ!

その出品者の評価が高いのが不思議でしょうがないです。
自分が取引経験少ないから、そう感じるんでしょうか?
楽天では、こういう出品者は普通なんですか?

639名無しさん(新規):04/11/28 08:07:28 ID:heOYjpjk
>>638
このスレ見たら分かるけど悪人ばっかだよ
虚偽記載なんて当たり前だしね
640名無しさん(新規):04/11/28 09:11:58 ID:JSkiuP9C
>>633
確かにいますけどね、同じ出品者から見て高杉と思う香具師は。

しかし自分もぼったくりとはいえないまでも、同時出品していても
高めにつけてます。大体一割〜2割増しくらい。
競り合うこともない、キャンセル率は高い、手数料も高い、その上
落札者に問題がある危険性も高いとくれば高めにつけざるを得ないというのが本音。
条件が良ければ改善する気はあるんですけどね。
現状では上記の問題が解決されないんで無理。

>>638

出品者にはそんな常識に欠ける香具師は少ない方だと思う。
ただあくまでも非常識な落札者との割合で言っているだけで、
少なからずいることはいる。
数回取引したことがあるけれど、皆迅速に対応してくれましたし、
単に運が悪い合っただけだと思われ。

何処のオクにもそういう香具師はいるし、当たらないように祈るしか
ないんじゃないかと。

>>639

どこを縦読みしたのか教えてください。
641名無しさん(新規):04/11/28 10:52:23 ID:ITZMtvVN
>>633
評価に【普通:値段が高すぎる】とか書いてるのオマエだろ。
ボッタクリだと思ったら入札するな。
自分で値段を吊り上げたことを忘れるな、ボケ。

642名無しさん(新規):04/11/28 11:33:21 ID:EziUoIe+
>>638
それは災難だなぁ。
でも常識の次元が違う奴がいるのも事実だし。
自分が相手に求めている最低ラインは事前に伝えておくと不愉快な体験は減る。
今回の事例で言えば、
>>出品者からのメールがなかなか来ないから、こちらからメールして取引開始。
で、エイリアン警報発令。
>>相手の口座番号を教えられて、すぐに送金しました。
「入金しました。入金が確認できましたら、まずメールください。」
とすぐにメール。
「入金の確認は出来ましたでしょうか?
 組戻しもされていないので、入金されていないとしたら間違った口座に
 入金をしたことになります。心配なので連絡をください。」
と翌日もメール。
対応を待っている期間中、心配していることを理解させれば、相手も焦る。
あと、評価の「普通」は構わないんだけど、「普通」「悪い」の場合、
コメント欄に理由を明確に書いた方がいいと思う。
相手はコメントなしの報復評価がやり難くなる。
643名無しさん(新規):04/11/28 15:39:11 ID:hW2rPcAA
>>638
そんなのは楽天以外でもいる。
こっちは即日対応しているのに、返事は催促しても2〜3日後とかさ。
そのくせ他の取り引き(俺が落札した物よりも後に終了したやつ)の評価が
入っていたりするのを見ると、不安になるやら腹が立つやら。

評価の良し悪しだけじゃなく、取引終了までにどれくらいかかってるかとか
コメント内容とかもチェックしてから入札した方がいいぜ。
644638:04/11/28 17:55:32 ID:0LPXBoDL
皆さんご意見ありがとうございます。
一応、入金後に「入金完了しました。ご確認できましたら発送とご連絡お願い致し
ます」とメールしたのですが、入金確認にこんなに時間がかかるとは思いません
でした。あまり頻繁にメール送っても相手が逆ギレして発送してくれないと困るな
と思ったのですが、642さんの言うようにしておけば良かったかも知れません。
評価には相手の良い所を述べた後に「入金確認までが遅くて不安でした。遅く
なりそうな場合は事前にご連絡して頂きたかったです。」とコメントしました。
次からはコメント内容や取引時間にも気をつけようと思います。

645名無しさん(新規):04/11/29 11:00:45 ID:K2z0m8xI
楽天のメンテの意味がわからない、、、、
646630:04/11/29 14:00:27 ID:TEN1Uunf
楽天からの返答
「この度は、貴重なご指摘を頂戴しまして誠に恐縮でございます。

この度ご指摘いただきましたように、メール認証の件、評価の件、厳粛
に受け止めさせていただきよりよい形にて機能をご提供出来るよう検討
させていただきたいと存じます。

私どもとしましても決して現在のシステムが完成のかたちとは思ってお
らず、今後も皆様のご意見を参考にさせていただきながら、皆様にご満
足いただけるより良いサービスを提供していけますよう、一層勤めて参
ります所存でございますので、またお気づきの点やご要望などございま
したらお気軽にお知らせください。 」

との事です。
この言葉が本気ならメンテなんかよりさっさとこっちを改善してください・゚・(ノД`)・゚・。
647名無しさん(新規):04/11/29 14:31:32 ID:l8qme3LW
検討するだけで何もせず終わりだろうな・・・
648名無しさん(新規):04/11/29 14:52:41 ID:2hKiqeYw
何やら楽天のシステム手数料の引き落としが自動引き落としになったと記載されているけど、こっちからなんかしなけりゃならないことあるのかな?
ネットバンクなんだけど、今月はまだ引き落とされてないんだよ。
649名無しさん(新規):04/11/29 16:40:37 ID:G8wJJfr+
楽天のメンテとは

>>648
システム手数料の引き落としが自動引き落としになった
  ↑
このためでしょ(フフフ
650名無しさん(新規):04/11/29 17:23:52 ID:Jmyfpd/x
えっ、ちょっと待ってくれ、
自動引き落としでないときは、一体どうやって手数料回収してたんだ?
651名無しさん(新規):04/11/29 20:40:03 ID:ZuXeDR+J
>>646
>>この度ご指摘いただきましたように、メール認証の件、評価の件、厳粛
>>に受け止めさせていただきよりよい形にて機能をご提供出来るよう検討
>>させていただきたいと存じます。
返答のパターンが微妙に変わったな。
「メール認証の件」を「厳粛に受け止め」とは
「この取引に関して手数料を頂戴できなくても致し方ないという意味だよな」
って念押ししておいて欲しい。
答えがYESなら、メールが不着の度に「貴重なご指摘」をしようと思う。
652名無しさん(新規):04/11/29 21:17:49 ID:hCmoC/Yc
ttp://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=2254340
ここまでくればアラシとかわらん。。。

↑に限ったことじゃないが、重複登録(意図的に?)してる探し物1件1件に情報提供が
きたらどうするつもりだってのがある。
653名無しさん(新規):04/11/29 21:22:45 ID:KDLOIBz2
これだけ登録するにはさぞかし時間がかかったろうに・・・ある意味根性あるな
654名無しさん(新規):04/11/30 00:33:20 ID:39M+f+7f
あああああもう!なんでここの落札者はこうも横暴なの!!!

「電話番号は?」
って一言メールだよ。
お前は一体何様なんだ。くそっ。
655名無しさん(新規):04/11/30 01:36:26 ID:1ZHxItlq
>>654
登録情報に入れてないのか?
656名無しさん(新規):04/11/30 03:37:49 ID:3WSjkEiD
しかし売り上げはスレてないからいいんだよな。今月はここだけで30マソ弱。
たまたま高額の商品が手に入って、その上はけただけなのかもしれんが・・・
良くも悪くも世間の認知度は上がったってことか?
657名無しさん(新規):04/11/30 10:29:39 ID:FNpgZ/ZY
>654
登録情報に記入してないなら訊いてきて当たり前だと思うが。
金払ってもらうんだから電話番号くらい最初から書いとけ。
658654:04/11/30 12:23:03 ID:39M+f+7f
書いてあるよ〜!当然だよ〜!だから腹立つんだよ〜〜〜!
659名無しさん(新規):04/11/30 13:13:44 ID:fEehWOx3
出品者のせいばかりではないんだが、1週間以上経つのにまだ落札したブツが届かねぇ。
こっちは連絡も入金も即日対応してるのに、発送しますたと連絡が来たのは落札して4日後。
でも配達状況をチェックしてみたら「お探しの荷物が見つかりません」ときた。
1日待って再度チェックしてみてやっと発見。発送したはずの翌日夕方の受付になってるし...orz

何はともあれ、もう1日待てば届くだろうと思っていたが甘かった。
朝から「着地支店持ち出し 現在配達中」になっているのに、丸1日以上経っても届かない。
事故にでも遭ったのか?ブツは無事なのか?激しく不安。
660657:04/11/30 14:29:22 ID:FNpgZ/ZY
>658
そいつぁ悪かった。
なら腹が立って当然だ。
661654:04/11/30 15:11:18 ID:39M+f+7f
>>660いやいや申し訳ない。ヒートアップしてるんだ。

で。多分コイツからの入金だと思うのだが
私 の 名 前 で 振り込んでいる。
金額的にコイツだろうが振込み方も知らないのだろうか。
この国は大丈夫なのか?
662名無しさん(新規):04/11/30 15:56:41 ID:vi1gAtdN
公共料金は自動引き落としだし

オークション以外で何か送金するような環境になければ、
振り込み方知らない香具師がいてもまぁおかしくはないな

もっとも、こういう取引するのだから先に手順つかんでおく
のが良いとは思うが
663655:04/11/30 17:06:17 ID:1ZHxItlq
>>654
すまんかった 言葉足らずだった
664名無しさん(新規):04/11/30 18:01:49 ID:xuXxgxC8
楽天って、個人情報集めるには最高だし、
そのうちカネダさん現れたりしてorz
665名無しさん(新規):04/11/30 20:13:54 ID:2m7i9GvI
2万円前後の品物を楽天フリマで売ることを考えている者です。取引はこれ一回きりの予定です。色々検討した結果、ヤマト宅急便のエスクローだけの条件で出品しようと考えているのですが、注意すべきリスクは何かあるのでしょうか?
666名無しさん(新規):04/11/30 22:48:35 ID:fu3dxm3m
ヤフオクを見限り、規模の小さい楽天へ来たのはいいが、
手数料などをしっかりと徴収している割に、システム的な改善が全くなされてないね。
高かろう、悪かろうでは応援する気になれないよ、ホント。

と、言うわけで今までお世話になりました。
みなさま、さようなら(・_・)(._.)
667名無しさん(新規):04/11/30 23:06:03 ID:L6ViWEF0
フリマで品物探していたらヤフオクに売ってるから代理競売参加してくれるそうなんだが
その中でマージンはいくら?って聞かれたんだがマージンって何?
検索したけど分かりづらかったから詳しく教えてくれ
668名無しさん(新規):04/11/30 23:10:22 ID:06mIOEJL
>667
辞書引け、厨房。
669名無しさん(新規):04/11/30 23:28:16 ID:T9eEXlLN
>667
辞書引けなかったらググってもいいよ
670名無しさん(新規):04/11/30 23:29:12 ID:T9eEXlLN
ああごめん。ググっても分からないのね。
671名無しさん(新規):04/11/30 23:29:34 ID:L6ViWEF0
>>668
マージン=利鞘
利鞘=取引で、売値と買値の差額によって生じる利益金

ネット上取引は初めてなものですいませんorz
672名無しさん(新規):04/11/30 23:33:56 ID:L6ViWEF0
>>670
分かりませんでしたorz
売り買いの差額が何なんでしょうか?
673名無しさん(新規):04/12/01 00:15:08 ID:s5sSTGfq
>売り買いの差額が何なんでしょうか?

それがマージン(・∀・ )

つかネット取引は初めてとかの問題以前だじょ。
674名無しさん(新規):04/12/01 00:20:59 ID:7NimUSAW
>>667
「ヤフオクで代理入札してやってもいいけど、手間賃いくらくれる?」
って訊いているんだろ。
>>672
買値=ヤフオクの落札金額+送料+振込手数料等 …(1)
売値= >>672 が払う金額           …(2)
マージン=売値と買値の差額          …(2) - (1)

他人に代理入札させておいて、(1) 分だけ払うつもりじゃないよな。
675名無しさん(新規):04/12/01 00:31:41 ID:WL3zOrxX
>>667
切手で100円分って答えとけ
676名無しさん(新規):04/12/01 02:39:01 ID:4rt4QnYT
楽天は本当に馬鹿だな DVDの個人出品なんて海賊版が大杉

まあ 不正して球団の代表を何人も潰した ●場投手をとっただけの事はあるわな

海賊版DVD出している奴、、本当にやめれ漏れが落札して通報しちゃるぞ
677名無しさん(新規):04/12/01 02:43:01 ID:Ow8O2ChG
>>676
どーでもいいが、辞任した球団代表が被害者みたいに言うのやめれ。
海賊盤については胴衣。
ヤフで動きがあるようなんで、今度は楽天の出方待ちかな。
しっかりしてくれよ、ミキティさんよー。
678667:04/12/01 07:08:13 ID:3MKV4tEz
>>674
大体分かりました
手間料がマージンで、自分の場合だと
自分が(1)の入札額+α(送料+振り込み手数料+手間料?)
代理者の(2)が入札額を払って
代理者がα分ウハウハってことですね

もう一つ聞きたいのですが
マージンっていくらくらい払えばいいんでしょうか?
4000円のもの入札して、5000円くらいで買いたいんですが
値段によって比例とかでしょうか?
特に指定が無いのですが、>>675みたいに100円とかでもいいんでしょうか?
679名無しさん(新規):04/12/01 08:24:56 ID:X85qz6TX
>137
マージン定率20%なんてよく聞くから実費(入札額+送料+振り込み手数料)4000円に5000円、
つまり手間賃1000円支払うつもりなら妥当な線じゃないかな。
手間賃の額は規則で決められているものではないから
>>675のように答えてもいいんだけど、十中八九断わられるだろうね。

それから個人的な意見だけど、667は探し物で個人取引するには
知識と経験が少なすぎると思う。自分の矢不IDをとって自分で落札した方が
いいんじゃないだろうか。
680679:04/12/01 08:27:08 ID:X85qz6TX
すまん。>137宛ではなく>667宛。
681名無しさん(新規):04/12/01 10:49:31 ID:/5muWFM7
>>667
代理入札してもらったとしても、自分の落札したい金額+マージンで
品物が手に入るとは限らないよ。
落札できなかったけどマージンだけは請求されるなんて可能性もある。
その辺のことも考えてる?
682名無しさん(新規):04/12/01 17:48:40 ID:/+HAmSFd
>>667

業者に頼めば?
間違っても探しもの登録で代理入札を募ったりなどしないように。
683名無しさん(新規):04/12/01 20:00:50 ID:/+HAmSFd
毎日大体22時以降に落札通知が遅延するのは前からだったのでもう慣れた。
が、今日は19時半に落札されていた商品の落札通知がまだ来てない。
たまたま手数料のページを見ていて落札されていたのに気づき、先に
取引案内メールを送った。

・・・通知メール意味ねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン

再出品のメールは出さんでもいいから落札されたか回転が終わって
終了したときだけ出すようにすればいいのに。
というよりシステム自体に何か致命的な問題があるのではないだろうか、、、
684名無しさん(新規):04/12/01 20:11:34 ID:4rt4QnYT
>>683
システムは穴だらけ、、、システム手数料とるならキチンとしてほしいですな
685名無しさん(新規):04/12/01 21:47:08 ID:/FlUjp6V
しかも1番高いつうの
686名無しさん(新規):04/12/01 23:46:07 ID:x9oJQnv0
>>683
自分も再出品のメールは選択できるようにしてほしいです
あと、出品と、評価した(自分が)っていうメールもいらない・・・
メール設定について要望出された方っていらっしゃいますか?
687名無しさん(新規):04/12/01 23:49:38 ID:wqcq+HR7
初めての出品でタダで出品できたんで
もう二度と利用しないつもり
どうせ次利用するならヤフーだな
楽天手数料ぼり杉
688683:04/12/02 07:33:44 ID:i0cdo8qS
>>686

以前終了一日前に「入札がありません」メールが来たときは、
さすがにキレた人が多かったようで苦情が殺到したらしくすぐに配信されなくなった。
現在は最落を設定してある商品についてしかこなくなったのかな?

その時に自分も「メール配信設定しる」と要望を出したんだが
「これら(再出品メールや入札がありませんでした)は必要なメールだと
考えている。現在は配信設定をするつもりはない」と言われた。

しかし実際はその後すぐに「入札がありません」メールについては
配信されなくなった(配信設定はなし)
よって中の人は客の反応を見て決めているだけじゃないかと、、、

よってもし大多数の利用者が一斉に要望を出せば
改善されたりされなかったり。
大企業とはいえこういう所がいい加減なのはどうかと思いますがね。
689683:04/12/02 07:40:31 ID:i0cdo8qS
ちなみに昨日19時半に終了したものの終了メールは
結局一時間遅れできますた。
平日でこれだと祭日はどうなってるんだろ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

あ、だからメンテでごまかしてるのか?
と邪推せざるを得ない状況にorz
690名無しさん(新規):04/12/02 08:56:36 ID:sHKMYSil
667は両親のいない中学生か?
マージンだの利鞘だの、辞書を引いても分からないなら親に訊け。
それ以前にそんな常識もないならオクすんな。
691名無しさん(新規):04/12/02 23:24:17 ID:ifH7cqNE
やっと、もうすぐ最落の設定が減るよね(オプション無料は12月31日まで)
最落の設定を選ぶのも自由だけど
楽天は、明らかに最落設定にするようなものでない商品に
最落価格を付けている人が多いのでウザ・・・
1円開始ならともかく、コモノで開始価格が230円で最落付きとか・・・(´・ω・`)
692名無しさん(新規):04/12/03 04:38:30 ID:K8iZlMeV
探し物ハンターのSAIむかつく!!
693名無しさん(新規):04/12/03 10:01:34 ID:eXas9wgp
最近出品するようになったんだが
評価通知メールがくる度ドキドキする。
694名無しさん(新規):04/12/03 18:16:11 ID:jBw4ODpg
http://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=2254340
こんなの発見。
異常な数のこの重複登録を程度な数まで削除すべきと通報すれど、楽天一切無視。
ダメぽ…orz
695名無しさん(新規):04/12/03 18:29:59 ID:uluvUZA1
>>694

( ・ω・)っドゾー>>652

重複登録もそうだが、異常に安い値段で登録してあるのを見ると腹が立つ。
そういう奴に限ってマイルールを押し付けてるし。
696名無しさん(新規):04/12/03 19:48:18 ID:FZuP8ZZL
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/32639831/

店頭の客よりおいしいネット客優先なんだろうな。
697名無しさん(新規):04/12/03 21:00:54 ID:C5R7r20C
10月の1円スタートのキャンペーン時に100品ほど出品したのに、ポイントがまだ付与されてない。
問い合わせたらポイント付与対象外って言われた(泣
ちゃんと対象ジャンルで1円スタート出品してるのになんで???
楽天氏ね!
698名無しさん(新規):04/12/03 21:02:37 ID:I+US1+E0
>697
あれって落札されないとポイントつかないんじゃないの?
699名無しさん(新規):04/12/03 22:33:29 ID:ho3K7Q8I
>>652>>694>>695

探しもの登録しているし、ハンターもしているので、もいらさっき見に行って、
「探しもの一覧を見る」をクリックしたら、ほとんどこのユーザーじゃん。
もいらの探しもの、他のユーザーさんの探しものが出てこない。
どうやら、カテからチョイスするしかないようだね。

ただでさえ鯖がアフォなのにやめて欲しいよな。
もいらもさっき通報したよ。あまりにも酷すぎる。

700名無しさん(新規):04/12/03 22:41:45 ID:VhZAw9C5
1円スタートのキャンペーンは最落なしでないと
つかいないよね?
100品も・・・すご!

つか私もひとつ出品したけど付いてないや。
落札されたけどね。
701名無しさん(新規):04/12/03 22:49:23 ID:C5R7r20C
>>698
9月分までは落札されなくてもちゃんとポイントくれてたのよ
「1円スタートで出品するだけで」って謳ってるし
702名無しさん(新規):04/12/03 22:52:20 ID:knwNrmac
>652
私も発見してすぐ楽天にメールした。
でも削除されてないね。
本人に直接指摘するべきだった?
それにしても重複しすぎ。
703名無しさん(新規):04/12/03 23:53:31 ID:s6aZzgWI
入金踏み倒された・・・



え?先に発送したのが悪い?
はいはい私がすべて悪いんですよ・・・いい社会勉強になりました・・・
704名無しさん(新規):04/12/04 00:09:21 ID:XOX2IC8u
>>697
自分は10月分、落札されなかった分も含めて付与されてたよ

>>701
>対象のジャンルに1円オークションに出品すると、対象者の方々に、
>1出品につき、楽天スーパーポイントを10ポイントプレゼントします。
>出品すればするだけポイントがもらえます。
こう書いてあるけど、落札されないとポイントつかないときがあったの?
それとも今はもう、落札されないと・・・って条件つき??
ポイントにつられて、そこそこ価値ある商品を1オク出品してるから
落札されないとポイントつかないなら( ゚Д゚)ゴルァ!! なんだけど

>>703
きっとヤフと同じ感覚で、信用しちゃったんだよね(´・ω・)ノ(ノД`)・゚・。
705名無しさん(新規):04/12/04 00:43:03 ID:NfeRifBw
>703
後払いで販売する業者は料金不払い客には支払い督促などをするそうだが
個人売買でもそのくらいしてやらないと個人相手なら踏み倒しoKと
思わせてしまうかもしれん。根性があったらやってみてくれ。
706名無しさん(新規):04/12/04 01:27:27 ID:rSZCc61r
>>704 >>705さん ありがとうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
評価10あって送金したっていうメールが来たから信用して送ったのが馬鹿でした・・・
んでメールしてもその後音信不通、なので評価から連絡したら
相手が「良い」って評価(メッセージには何も記入なし)してきやがったんだよね
完全におちょくられてるって感じでさ!
今思うと不自然なところがたくさんあって、
たとえば本でこっちから冊子小包で送るね^^って言ったのに郵パック指定してきたし・・・
他のスレを見て今対策を考えてます!
総額被害千円ちょっとだけど評価の件でおちょくられてる感じだから戦う意欲が出てきました!!!
707名無しさん(新規):04/12/04 14:53:26 ID:3ceqDjHD
>>694
登録数、現在2321件。
自己紹介欄に電話葉号まで晒してるよ…
必死なのはわかるが激しく迷惑。
708名無しさん(新規):04/12/04 19:19:40 ID:5P6zJxFj
探しものの「あきこ」。今日から何故か「亜希子」に改名して更に大増加登録!
ひどすぎ・・・もう勘弁してくださいよ・・・_ト ̄|○

http://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=2254340
709名無しさん(新規):04/12/05 00:33:35 ID:UAxqRnPa
誰か早く見つけてやってくれw
710名無しさん(新規):04/12/05 02:04:42 ID:60sGIDza
結構古い本なのね。見つけてやってスッキリしたいのは山々だが
こんな無茶な登録する奴と関わるのはもっと嫌だ。
711名無しさん(新規):04/12/05 04:11:54 ID:ZNCWAWeP
楽天フリマはゆうパックシール削除されないの?
712名無しさん(新規):04/12/05 05:29:11 ID:kd4ylhG7
>708 腹が立つから見つけたら希望価格の10倍の金額で見せびらかし出品
として矢不緒苦か負けプレに出す。もちろん捨てID。
713名無しさん(新規):04/12/05 11:26:31 ID:TEWQVVcB
アダルトカテゴリってなくなったの?
714名無しさん(新規):04/12/05 11:29:33 ID:WNw3sZ3o
>>713
元々あった? 
715名無しさん(新規):04/12/05 13:17:24 ID:+dgPCx6D
EasySeek
716697:04/12/05 13:32:54 ID:krBCNGAm
>>704
裏山〜
ポイントくれない理由を具体的に教えれって楽天にメールしたけど
無視されてる。。
多分、検索キーワード入れてたからそれでだと思う。
前に注意されたことあったから。
ポイントもらえないなら絶対1円でなんか出さねーよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

>>708
情報提供メールで本人に、迷惑だから削除すれってメールした。
そしたら
「おちゃめなふたごの同級生と、楽天公子ほしいのでメール下さい。
○○亜希子」
って返信来た…頭イタタちゃんだよコイツ。
717697:04/12/05 13:36:25 ID:krBCNGAm
連投スマソ。
>ポイントもらえないなら絶対1円でなんか出さねーよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
は楽天に対しての文句ね。
718名無しさん(新規):04/12/05 15:28:33 ID:UIDCa45D
>>697
つうか1円出品で最落いれてるんでしょ?
ならつかないよ。
719697:04/12/05 17:46:31 ID:krBCNGAm
>>718
入れてないって。
入れてたらつかないの知ってるし楽天もそう回答するっしょ。
720名無しさん(新規):04/12/05 19:23:46 ID:Ju5tljjK
721名無しさん(新規):04/12/05 21:06:35 ID:Uq9cqtmb
>>720
宣伝乙 馬鹿だな 原価はもっと安いぞ
あー楽天のは漏れがどんどん通報しているからどんどん削除されてるぞ

いいか 捕まったら 儲け以上の事になるからな
アシスにもメーカーにも通報しているから気をつけるんだな
722名無しさん(新規):04/12/05 21:24:58 ID:Uq9cqtmb
>>711
亀レスだけど 駄目だってさ
723713:04/12/05 21:31:54 ID:TEWQVVcB
csv形式でショップの出品してる本のリストをDLしたんだけど、
csvにはアダルトカテゴリがあったんだけど、実際には全部削除されてた。
そうか、あれはEASYSEEKの方か。
724704:04/12/05 23:03:27 ID:x/flF1qB
>>716
>多分、検索キーワード入れてたからそれでだと思う。
>前に注意されたことあったから。
そっかぁ〜楽天も『検索キー』使っちゃダメなんだ〜初めて知ったよ
でも楽天は説明文も検索対象だから
検索しにくい状態なのは、たしかだ・・・関係ない商品が引っかかりすぎる(´・ω・`)ショボーン
偶然見かけたんだけど
http://www.easyseek.net/booth/u/261166/
この出品者さんも楽天に削除とかされてるみたい

>ポイントもらえないなら絶対1円でなんか出さねーよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
禿同
DQNに落札される確率も高くなるし。・゚・(ノД`)・゚・。
725名無しさん(新規):04/12/06 17:36:21 ID:MTc5kM20
>>721
地道な活動乙&ありがとう。
草葉の陰からコソーリ感謝しるよ。
726名無しさん(新規):04/12/06 22:15:34 ID:oiFTzzF2
>>721
悪を成敗カコイイ!

ところで、ちとまえに話の出てた自動再出品メールだけど
いらねってだいぶ前にメールしら、やはり
「必要なお知らせですので」との定型文で返信が来て終わり。
読まずに捨ててるんだから必要も何もないってば。
なんで楽天フリマってやたらメール通知したがるんだろうね。スパムよりうざいわ。
727名無しさん(新規):04/12/06 23:49:18 ID:iY+b3ook
海賊版の通報は偽善ではない
正規品を出品している人やヤ●ーから流出してくる輩を減らす為に行う

だから出品する奴は覚悟はしておけ 楽天が削除しなかろうが通報しなかろうが
最終手段は俺が購入して通報してやる、、、ヤ●ーに出品していた【DVD ACTION】ってのは潰したしな
728名無しさん(新規):04/12/06 23:51:06 ID:iY+b3ook

正規品を出品している人ってのは
海賊版を正規品って嘘をついてる奴って事ね 編集出来ないの不便
729名無しさん(新規):04/12/07 01:47:50 ID:Nt7AQTmm
質問。
切手OKにしている方で、落札額が521円とかだとどうしてますか?
730名無しさん(新規):04/12/07 02:15:41 ID:Sz+ZvIC0
>>729
1円切手は売っているから、そのままの額で請求。
731名無しさん(新規):04/12/07 21:25:43 ID:pKgqIluc
海賊版の罰金凄いね 捕まったら終わりだね

http://www.jimca.co.jp/jiken.htm
732名無しさん(新規):04/12/07 21:33:56 ID:XFSMZsxv
落札者から連続で連絡がない。
こっちは落札後即連絡をモットーにしてるのに
相手から連絡がないんじゃ意味ないよ・・・

やっと一人から連絡きたかと思ったら
題名書き換えないでと記載してあるにもかかわらず改変。
しょうがねえな、と思いつつ本文を見てみると
「落札確認のメールを受け取りました」だけ。

せめて必要最低限の情報くらい書いとけ。
ってこんなことこちらから言われなきゃできないのかよ・・・ハァ
733名無しさん(新規):04/12/07 23:32:37 ID:XrjB+AR5
楽天オークションって売れますか?
734名無しさん(新規):04/12/07 23:45:53 ID:YpMceB8E
>>733

売れません
1オクしか見てないチュプばっかです
735名無しさん(新規):04/12/07 23:51:35 ID:XrjB+AR5
そうですか・・・
736名無しさん(新規):04/12/08 00:51:09 ID:Bd8biOiR
http://www.aucfan.com/votebbs?page=3#2168
めずらしく話題になってると思ってたんだけど・・・

>>733
ヤフオク出来ない未成年が入札をしてきて高くなることもあるよ
けれどDQN遭遇率、かなり高めなので
精神的に余裕のあるときに出品されることをお勧めします
737名無しさん(新規):04/12/08 02:56:48 ID:u1U0MZ2c
ここは落札者の質が低すぎる。
738名無しさん(新規):04/12/08 13:10:31 ID:ghuyDQJa
昨朝落札したのに、出品者から連絡が来ない・・・
不用品を売って、お金にしたいから出品してるんだろうに。
何のために出品してるのさ?
739名無しさん(新規):04/12/08 14:34:19 ID:pB9caKso

とおるチンまた楽天に強制退会させられて、ビダに引越してたw

http://www.bidders.co.jp/user/3102921
740名無しさん(新規):04/12/08 16:25:09 ID:SYI2Ilfb
>>708
昨夜まではあったのに、今見たら・・・(゚∀゚)
ようやく楽天に削除されたのかな。漏れも通報したけど。皆さん乙ですた〜!
741名無しさん(新規):04/12/08 21:19:53 ID:HBbUDVeW
楽天の海賊版DVD酷いな 購入して楽天訴ったえたろうか
742名無しさん(新規):04/12/08 21:30:05 ID:opZD3j+g
売れないよ。1円にしたらやっと食いつく程度。

貧乏人ばっかりだー。
743名無しさん(新規):04/12/08 22:50:51 ID:6zvGhgz1
一週間で五個くらい売れただけで音楽・映像・ゲームジャンルでランキング100位以内に入る。

744名無しさん(新規):04/12/08 23:20:15 ID:6ax3NFut
ひょっとして、DQN落札者に当たったことのない私は運が良いのか?
745名無しさん(新規):04/12/09 00:18:41 ID:8bIBrGMR
>>743
おいらもジャンルランキングでなら60位台になったことがあるよ。
たった2点売れただけでランキングに入るもんなんだーと思ったけど
ジャンル別ならランキング入りなんて簡単なのかも。

でもさ、ランキングに入っても何の影響もなかったよ。良くも悪くもねw
ランキング入りしますた!ってメールが来る分、うざいだけだったな。
746名無しさん(新規):04/12/09 00:36:29 ID:Me6PFYYL
評価ランキングいっぱい届いた。
あれ1通にまとめるか廃止してくれないかな。
747名無しさん(新規):04/12/09 02:04:10 ID:t9+17o+p
既出だと思うけど、古本市場・・・何とかならんかね。
なんかこいつのせいで、本カテかなり客が引いちゃってる気がするよ。

http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?type=seller&s_no=11789

撤退はムリだろうが、せめて評価を隠すとかする気がないのか?
ほぼ10分の一だよ、オイ!
こんな評価、害にこそなっても益にならんだろ。
748名無しさん(新規):04/12/09 07:38:56 ID:7RRPNpDz
楽天ってさ、普通のショップの販売の方だと
悪い店舗評価が多い店には注意するらしいね。
フリマ(と呼びたくないけど)の方でも
評価の悪い出品者には注意してくれないかなぁ。
749名無しさん(新規):04/12/09 07:45:09 ID:druLoF1a
楽天には何も期待してない。
ヤフが嫌いだからこっちを利用してるだけだし。
750名無しさん(新規):04/12/09 09:18:05 ID:yOlRaZUU
>>749
私もヤフが信用できないので楽天。
対応に期待とかはハナからしていない。
それとヤフより若干メール、入金がゆったりしている人も
いるけど、幸いDQNにはあたっていない。
DQNはやっぱカテによると思うしヤフでもいるしね。
751名無しさん(新規):04/12/09 11:59:30 ID:woYT3wgg
女性向け商品は、ヤフより高値をつけといてもぼちぼち売れる。
しかし、音信不通、振り込み遅延、良くわからん返信メールはあたりまえorz
ほんと、効率重視→ヤフ、高値重視→楽天、っていう感じだなあ。
752名無しさん(新規):04/12/09 13:19:08 ID:4HfnBIDm
落札者の評価をヤフオクみたいに限定するの、どこでやるんだっけ?
ヤフオクガメインなんでまだ慣れず・・・
そしたら始めて恐怖のマイナス4の評価持ってる学生に落とされた・・・。しかも

> こんにちは。mim●です。
> 切手払いは不可なのですかぁ〜。
> あの、よろしかったら、振込みの仕方を教えてください。(あの、学生なのでしたこと無くて・・・いつも切手払いで・・・)厚かましいのですが、よろしかったら、お願いします(>_<;
> 定形外で結構ですw           

学生で銀行口座なりぱるるもってないのってコイツ歳誤魔化しているのか?
753名無しさん(新規):04/12/09 14:39:15 ID:VRV+4+Li
>>752

入札・購入制限を設定
https://furima.rakuten.co.jp/user/?from=338

トラブルユーザー管理(ヤフオクで言うBL・このスレではTUと略される)
https://furima.rakuten.co.jp/user/?from=83
754名無しさん(新規):04/12/09 16:17:15 ID:v2v0u8u2
>>752
>> > あの、よろしかったら、振込みの仕方を教えてください。
時々いるよね。何でも相手にきけばいいと思っている奴。
心の中「俺に訊くな。銀行で訊け。」
メール「御利用になる銀行・ATMによって方法・手順が
    微妙に異なると思います。
    御利用になる銀行の窓口にてご確認ください。」
自分で説明しない方がいいよ。上手く出来ないと説明のせいにされるから。
755名無しさん(新規):04/12/09 16:43:05 ID:93mL8AxP
>>750
もうじき信じられない奴がくるよ。
ヤフの比じゃない奴が。
756名無しさん(新規):04/12/09 17:26:06 ID:KpStS6Mu
>>754
まったくその通りだと思います。
757名無しさん(新規):04/12/09 19:04:27 ID:kdtmtm5O
>>752

うわ、私のとこにも同じようなのが…。
「機械について教えて下さい〜」
とか訳の分からん一行メールがきて、学生だったからてっきり勉強か何か?とか思ったら
ATMの振り込み手順のことですた。
郵便局なら130円手数料がかかる、と言ったら
「えーそんなにかかるんですかぁ?じゃあ切手で〜」とレスが。
自称大学生だけど、こんなのがいるのかと思うだけで鬱orz

やっと購入<出品評価になったけど、はっきり言ってもうイヤ。
最近は落札もしてない。欲しいものはビダで探す。
以前落札した白ワンピが、スーパーの袋にゴミ袋しばりされて送られてきた…
こんなの1円でもいらねーよ!
758名無しさん(新規) :04/12/09 19:47:03 ID:e4YRXdRv
>>757
>「えーそんなにかかるんですかぁ?じゃあ切手で〜」とレスが。
この言い方からして、ムカつくね
振込み用紙ないと振込めないです!とか言ってくるヤシがいたよ
新規相手に振込み用紙を同梱で先送りなんて、できるわけないヽ(`Д´)ノウワァァァンン

先月の28日に新規に落札されてから、催促メールには"すぐ送ります"って返事きたが
まだ切手が届かない・・・14日まで待って届かなかったらキャンセルするけど

ビダにおととい深夜にメール送ったら午前中に返事きて、対応のはやさにビク-リしたよ
落札率は悪いけど、落札専門ならけっこう使えるかも
759名無しさん(新規):04/12/09 23:16:15 ID:PKUea53l
同じ新規でもビダは向こうから連絡取ってくる人多いからね。
楽天の新規は「まず実在するのか?」から疑わないといかん。

「悪い」つけた理由が「いつもは振込用紙から振り込んでたのに、この人は
ぱるるからしか振り込めなかった。不親切だ!」とかいう基地外もいるからね。
しかも非公開なのは言うまでもない。
760名無しさん(新規):04/12/09 23:38:18 ID:kdtmtm5O
>>758
ホント、新規の「すぐ」は信用できませんね…
催促メールに反応してるヒマがあるなら、さっさと切手投函しる!

ビダは評価が少なくても、場数踏んでる人多い気が。
楽天の新規は超初心者か、ヤフオクから逃げてきた悪徳しかいないんじゃないかって思うくらい。
同じオークションで、これだけ質が違うのもどうかと思う。
回転寿司でもいいから、ビダでまったりやっていきたい誘惑に駆られる今日この頃です。
761名無しさん(新規):04/12/10 01:15:40 ID:w2VOV5Ge
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2221608

楽天様に3度通報、、明らかな海賊版なのにお咎め無し
どうやら 楽天様は沢山お金を落としてくれる出品者なら海賊版だろうが何だろうがOKみたいですな

何度も質問を送るのに 海賊版の事に関しては 回答すら来やしない 楽天オク主催者としては最悪
762名無しさん(新規):04/12/10 01:22:53 ID:yy3Py5aR
>761
明らかに海賊版である出品物を貼ってくれないかな?
それともその人の出品物は全て明らかな海賊版?
763名無しさん(新規):04/12/10 01:46:26 ID:KEGxIlIn
>761
たぶん、複数のユーザーからつつかれれば少しは違うんでない???
764名無しさん(新規):04/12/10 02:18:18 ID:L7HgdHRP
>>761
楽天通報に協力します。
他に排除する方法ってないかな?著作権協会?

>>762
出品一覧のトップにきていた「ガンダム種」がある時点で確実にクロ。
ってか、自分で撮ったやつ勝手に売ってんじゃねぇよ!
765名無しさん(新規):04/12/10 02:22:41 ID:1kqB7DLq
>>761
全部海賊版みたいだけど、これだけの数・・・。
香港や台湾からの出品者ならよく見るけど、国内でこれだけやるのはあまり見たことがないような・・・。
どっかで店やってんのかな。
766名無しさん(新規):04/12/10 02:38:31 ID:1kqB7DLq
俺も楽天の質問欄からつついてやろうと思って、こんな文章で送ろうと思うんだけどどうかな?
>
規約に許諾を得ていない海賊版の出品は禁止となっていますよね。
でもこの方は大量に、しかもどうやら長期間出品していらっしゃいます。
私も出したいものがあるんです。
だいたい、出したところで著作権を持っているところから注意を受けることなんてほとんどないと思います。
楽天さんさえ黙っていてくれれば問題ないと思っていますので、私の出品物もどうかお願いいたします。
もし、私の出品物が禁止に当たるならまず、この人からお願いいたします。
その後でなら私も文句は言いません。
>
それで俺の出品ページからスカトロもののRを一枚50円で大量に出品する。
・・・と、あんま効果ないか・・・。
767名無しさん(新規):04/12/10 03:05:35 ID:L7HgdHRP
>>766
うはは!ナイスアイディアw
実行に移すかはさておき、メールは面白いと思います(゚Д゚)ウマー
もしくは、こんなん出してますぜ〜と、どこぞのコミッショナーにチクるぞ、とか。
それこそ意味ないか…。

自分がメールを開く立場にあるとして、どんな内容なら印象に残るかな?
明らかに法律に反していることを容認するのも、法律違反なんだぞゴルァ!とか…。
海賊版と知らずに落札している人を犯罪に巻き込んでいるのはどうなんだヴォケ!とか…。
正論で攻めても、放置プレイ?
768名無しさん(新規):04/12/10 10:47:37 ID:w2VOV5Ge
>>762
全部 海賊版 サンライズの海賊版注意のページにあったのや海賊版DVDを販売していた店と同じ
他に過去出品していたID教えちゃル(通報削除済)

http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2182497
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2252051
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2180623
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2227183
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2197779
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2228929
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=1986127

あとこいつは別IDで海賊版を販売して私が通報しても明らかに削除だけでお咎め無し
更に重複出品と見ている(両方で落札してみようか考え中)
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2170138
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/j123123jp2004?


中にはID削除になったのもあるけど 説明文や画像等同じのが多数あったから
お咎めは無しだろうね

それも あんな登録で複数ID登録出来るのと、ずさんな楽天のせいだけどね

769名無しさん(新規):04/12/10 16:51:03 ID:/W1vi/dF
770名無しさん(新規):04/12/10 19:18:31 ID:7uLF5iok
格安・好条件でうかれて落札したら(ちょっとヘンだとは思ったんだ…)
大陸の人だった…orz

あああ、差別はいかん、偏見はいかん…
だけども!
771名無しさん(新規):04/12/10 21:28:38 ID:fb+icMEy
>>769
またかよ(怒)
それも同一登録2066件('A`)
通報されても、楽天が週末は動かないのを知ってかの確信犯だな
772752:04/12/10 22:21:36 ID:Bvih36BA
>>753
ありがとうございます。助かります。

>>754
学生で、自宅住まいのようなので、
親御さんに振り込みの仕方は聞け
楽天フリマに登録するにはクレカか口座が必要だから、利用している銀行に言って聞け、
とメールしましたがマイナス沢山抱えたガキなので、もう諦めてます。
773名無しさん(新規):04/12/10 23:29:10 ID:w2VOV5Ge
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2221608

楽天何度目の出品を黙認してんだよ 落札して訴訟起こすぞマジで
774名無しさん(新規):04/12/11 00:24:56 ID:LGOwACT2
なんかこの頃のこのスレ、違法出品晒しスレになってるね。
775名無しさん(新規):04/12/11 01:27:16 ID:rQXIVSNI
え?中国のDVDって出品しちゃダメなの?
776名無しさん(新規):04/12/11 01:50:46 ID:zAdYEdBG
ヤフ:シス料無料日代わりのポイント還元いらね ('・ω・`)ショボーン
けれど出品有料のときに出品した商品は落札率100%(`・ω・')シャキーン

ビダ:最近登録したけど・・・・なかなか落札されないよ・゚・(ノД`)・゚・
でも、新規でも取引上のトラブルは一切なく取引終了

楽天:ビダよりは落札率いいけど、果てしなく高DQN率
今日も1件キャンセルしますた(催促メール送ったらアド変えられてた)
今さらなんで楽天ってDQN率高いの?とは言わないけど。。。○| |_

ところで
開始価格のまま回転寿司状態で出品して、ビダと楽天併用している場合は
同じものを両方に出品していますか?
777名無しさん(新規):04/12/11 02:19:29 ID:S7uP0CKc
落札者からやっとメールキター!とオモタら代理入札だった_| ̄|○メールは本人から。
しかも支払方法を郵便振替にしていたのだが、
「ぱるるだったんですね。私はゆうちょだと思ってたんですが…。キャンセルお願いします」

楽天って代理入札は許可していますか?一応調べてみたもののはっきりとはわからず。
ヘルプに主な入札時のチェックポイントで「自分の登録で入札していますか?」とはあったんですが…
キャンセル手続きでどちらの責任を選択すればいいのか迷ってます。
778名無しさん(新規):04/12/11 02:32:26 ID:k/GxhgT9
>777
両方でいいんじゃないだろうか。
楽天が許可しているかどうかは分からないけど、
普通にオク参加している人たちは、入札者=オク参加登録者だと思って
参加しているのだから、登録外の人に取引の申し込みを受ける義務はないと思う。
キャンセル理由はどう考えても落札者都合でしかないから
私なら事実をそのまま書くよ。
779名無しさん(新規):04/12/11 04:53:52 ID:zAdYEdBG
>>777
たしかに郵便振替→「一般振替口座」だけど、実際は「ぱるる」な出品者がほとんどだし
777さんは悪くないと思うよ
ATM利用でぱるるの手数料130円よりも一般振替口座の方が60円と安いから
出品者がネットバンクは持っていなくて
ぱるる・一般振替口座を口座提示してくれたときは一般振替キボン^^

出品者としては……一般は確認するまでに時間がかかるし
せっかち落札者から「発送が遅い」と苦情が来そうだから
評価のいい落札者に、時間がかかっても良いならという条件付きで提示するようにしています
780名無しさん(新規):04/12/11 10:15:34 ID:YYZTr2bs
>>775
海賊版は出品したら駄目だろうが
781名無しさん(新規):04/12/11 10:55:10 ID:x1bMTGcx
オークションを始めたばかりの頃、郵便振替をぱるると書いてあるのには
違和感があった。郵便振替といえば70円の一般振替だと思ってたから。

じゃあ、ぱるるをどう表記すれば一番分かりやすいのかっていうと…難しい。
「ぱるる送金」でピンと来る人って、オクをやってる人ぐらいだよねぇ。
782名無しさん(新規):04/12/11 14:11:34 ID:zAdYEdBG
>>781
そうだよね〜
オクの商品説明の選択肢に郵便振替(一般振替)と電信振替(ぱるる)の両方あったらいいんだけど(電信払込みは高い)
お互いに一般振替口座を持っていると15円で振替できるし
けど、オク始めたばかりの人を混乱させちゃうから、ムリかな・・ムリっぽいなw
783名無しさん(新規):04/12/11 14:45:15 ID:gAoHP9O8
うちは出品しはじめた頃は郵便振替にチェックを入れて、その他取引情報についての
コメントのところに郵便口座は「ぱるる」ですと書いてたけど、今はチェック入れないで
そのままぱるると記入してる。

郵便振替となってても実際は、ぱるるだっていう人が多いですが。
784名無しさん(新規):04/12/11 15:30:02 ID:5TEDBxwH
探しものAKIKO、図に乗ってさらに登録。現在3738件…
http://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=2297398
785名無しさん(新規):04/12/11 16:04:43 ID:gAoHP9O8
>784
カンベンしてくれ…orz
私、探し物登録してたけど、取り消したよ…。カテ検索しないと見てもらえそうにない。
(ハンターさんへのメールではどんな感じかしらないけど)
重複している探し物の登録件数、制限してくれないかな…。
同じもの約4000件(削除されない限り増えると思われ)って異常としか言いようがない。

万が一、こいつの探し物を持ってる人がいたとしても絶対に情報提供なんかしない
だろうな。他のユーザーも悪印象しか持ってないだろね。

また週明けぐらいに楽天に問い合わせるか…。(削除してくれないかって)
786名無しさん(新規):04/12/11 19:42:56 ID:KXgPkAEJ
即決さんがまた来たよ。
ヤフオク相場8,000円を6,000円にしてくれだって。
確かにチケカテはヤフオクに比べ入札率低いけど、足下みすぎ。
787名無しさん(新規):04/12/11 20:10:30 ID:pIgURGIn
>>784
何がしたいんだホント。
情報提供を呼びかけて、個人情報でも抜き取ってるのか?
新手のカテナ商法?

>>786
そりゃー図々しすぎだな…。
でも、その質問を柔らかく断るのって大変そう…。

送料まで全て(定形外、ゆうパック共)明記してるのに、
「送料はいくらですか」とか質問してくるアフォが多くて困る。
情報は全て読んでから質問して欲しいな…
質問してくるだけマシだと思いたいけど、楽天にいるとどんどん心が狭くなる気がする。
788名無しさん(新規):04/12/11 21:12:45 ID:YYZTr2bs
http://furima.rakuten.co.jp/user_detail.php3?u_no=2221608

馬鹿楽○ ○場投手を獲得しただけの事はあるよな
新規球団参入していいのか?犯罪者の溜まり場を提供してて
789784:04/12/11 22:35:21 ID:5TEDBxwH
AKIKO、さらに追加・・・ついに4000突破、現在4387件

_| ̄|○|||
790名無しさん(新規):04/12/12 00:27:47 ID:2z3Ps1Ri
AKIKOの件、問い合わせ入れたよ。
検索妨害にもなってて迷惑とも書いた。
同じクレームが集まれば何とかならないかな?
皆も問い合わせしてくれるといいなーなんて思ってみたり・・・だめ?
791777:04/12/12 05:37:05 ID:AtJ9y1Y4
>778,779
遅くなりましたがどうも有り難うございました!

郵便振替については今回のことを教訓にしてぱるると明記しておくことにしました。
そしてキャンセルもありのままを書きました。
そして一応楽天に代理入札の件を質問して回答待ちです。

本当にわざわざどうも有り難うございました!
792名無しさん(新規):04/12/12 17:46:24 ID:Ia9EJZ5i
質問なのですが、
利用料金は口座引き落としで設定しているのですが、
口座に残高がなく、引き落としされなかった場合は
どうなるのでしょうか?
793名無しさん(新規):04/12/12 18:14:24 ID:n4AzmOj2
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=2221608&type=seller

海賊版DVDって購入した人も罪になるんだよね、こいつらも通報しようかな
794名無しさん(新規):04/12/12 22:15:37 ID:4YpKonTR
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/33068088/

これもイカンだろ・・・
795名無しさん(新規):04/12/12 23:11:56 ID:7LUJZvbs
>>792 忘れた頃に請求メールが来るよ。振り込まなきゃダメだった。
ちょっと前の話なので、最近は少し違うかもしれません。
796792:04/12/13 04:02:23 ID:cZ8cZzDT
>>795
振り込まないとダメなんですか・・・(´・ω・`)
ヤフオクだと、口座に残高がないと、請求ハガキが来てコンビニ入金になるんだけど、
楽天もそうしてほしい・・・。
797名無しさん(新規):04/12/13 05:37:58 ID:5EAcEAlc
つうか支払うべきお金くらいは口座に入れておいてね。
決まりが守れない人がその後の対応に文句いう筋合いは
ないっしょ。
798名無しさん(新規):04/12/13 11:26:26 ID:JcgS9OyV
>>792
自分がお金を徴収する立場に変えればわかるだろ 残高が無くなるほど売上げあるのか?

引き落としされる口座に売上げを振込んで貰えばいいだけの事だろ?
ヤフオクしているならわかるだろ それ位

で、愚痴 先週の月曜に落札されたのを連絡待ちしていたら「仕事が忙しいので振込みは今週の金曜に」
と詫びも無しのメール  オクくらいキチンと出来ない人に仕事なんて出来るわけが無い
799名無しさん(新規):04/12/13 12:21:05 ID:fCbAmMLr
>>798
すんごい同感。
仕事が忙しいなら、ネットバンキングくらい使え!と思う。
それを知らないくらいなら、オクに参加するな。つうか、社会人としてどうなの?
金曜まで予定びっしりなワケ?ランチ行くついでに振込みとかできないの?
フルで仕事持っていながら出品する立場になってみろ!

…と熱くなってしまいますた。>>798、ごめん。

昨日新規さんに落札されてビビっていたら、すっごく対応の丁寧な人だった。
早く発送して、評価入れてあげたい。
久しぶりに癒された。
800名無しさん(新規):04/12/13 16:05:33 ID:1QjyTGhK
いいなあ。
私も評価1&携帯ユーザーの人とやりとりしていて、
予想を裏切り期待にこたえるいい人で癒されているんだけど…。
 
取引ブツが1オク出品して大赤字、1万円超えの大損なのだ。。
楽天、値段あがらなすぎですorz
限界を見た気がします。楽天の登録解除するかも。
でも取引の約束はきっちり守る。これから発送してきます。
801名無しさん(新規):04/12/13 16:21:18 ID:fCbAmMLr
>>800
激しく乙です。
1オクは、一部の価格吊り上げ出品者のとこしか儲からないんでわ。
本当に値段付けたいものは、最低限取りたい価格にしないとヤバイと思われ。
かく言う私も、11円で多数落札された…orz
楽天は取引というより在庫処理の世界ですな。

主婦と学生メインの楽天なので、高額落札されると「高すぎる!」なんて
クレーム入るんじゃないかとビクビクしてしまう後遺症に悩まされてまつ
802名無しさん(新規):04/12/13 17:56:09 ID:Hcmz1mQp
>>801
それありますねー。
もう捨てるのに金かかるから1円で出すか、って感じになってる・・・。

値がつきそうなのはヤフオクへ、ゴミ同然は楽天へと。
803名無しさん(新規):04/12/13 18:59:59 ID:M89TZjuD
学生には耳の痛い話だorz
自分は始めたのが高校卒業してすぐだったけどヤフは学生は駄目なので
かなり楽天の好感度は高かったよw
でもやっぱりヤフオクが一番品もあるし来年誕生日が来次第乗り換える予感。

やっぱり未成年って不安だろうし対応には細心の注意払ってるので、
「すごく丁寧な応対で驚きました!」と評価された時は一番嬉しかったな…
804名無しさん(新規):04/12/13 19:31:37 ID:EHqveQB3
AKIKO、先ほど削除されたもよう。
自分もしたけど通報の皆さん乙!!
805名無しさん(新規):04/12/13 21:30:54 ID:FpBEKpmZ
>>804
よっしゃー!
通報した甲斐があったというものだ。
性懲りもなく再登録しないことを祈るぞ。
806738:04/12/13 22:23:46 ID:z15OxZsB
こっちから、「商品落札したのですが、その後の案内メールが来ない。どうなっているのか?」という旨のメールを送ったら
その事についてはスミマセンの一言もなく、ただただテンプレのメールをやっとよこした。
その後、指定口座に即入金→入金報告メールをするも、3日間、一切何のメールもない・・・。
入金確認したのか、してないのか、発送もどうなってるのか?
評価(200くらいか)は何の問題も無い、無傷出品者だけに
多分待ってれば商品届くんだろうけど、毎回こっちから、最初から最後まで
「あれからどうなりましたか?」と聞かなきゃいけない出品者ってイライラするわ。
本当に売る気あるのかね・・・?
807名無しさん(新規):04/12/14 00:42:27 ID:rF4VwkqV
>>806
それを教訓に自分が出品する時には 相手に不安を覚えさせないように
すれば今回の事は大目に見てあげてね
(既に出品をしているのなら そんな出品者にならないように気をつけよう)

追加 楽天から直に送る案内が届かない事が最近よくあるらしい、、
   だから私は同じ内容をOEで送ったりする
808名無しさん(新規):04/12/14 03:29:48 ID:lA5lEBRC
>>806
出品者の対応は良くないしかばう気はさらさらない。
が、しかし
あなたもせわしなさすぎでは。
7日(火曜)の朝に落札、13日(月曜)に、入金後3日放置って
週末はPCさわらない人もいる&入金核確認できない場合もあり。
そして逆算すると3日ほどで案内メールがないという文句に
スミマセンのひとことがないって怒ってる。

ちょっともにょりました。
809名無しさん(新規):04/12/14 04:25:38 ID:CQJGb35T
>>808
3日も案内メールがないってのは、出品者としては普通ではないと思う。
出品者も、入金確認した・していないに関わらず、出品して落札されてるのを知っているんだから
PCチェックして、何らかの返事をすべきだと思うね(「それでは、週明けに入金確認次第発送します」等)
トータルで落札後一週間経つのに、入金確認自体すらしてるか、発送がいつ頃になるのか等が
落札者側に伝わっていないのは、やはり明らかに対応が良くないし、遅いと思う。
810名無しさん(新規):04/12/14 05:09:20 ID:CQJGb35T
さっき連レスした分が反映されてなかった orz
>>808
週末を挟むとはいえ、見ず知らずの相手(出品者)に送金し、その旨をメール報告。
以降3日間、相手からメール1つ無くても、あなたは不安にならないのかい?
週末だから発送は出来ずとも、落札を確認してる以上、落札者からのメールはチェックすべきだと思うね。
それを、ちょっとモニョるってほうが自分は理解出来ないけどね。
811名無しさん(新規):04/12/14 09:13:58 ID:lQ6dxzA4
 まずその出品者にちゃんとメールが届いているのか評価欄から問い合わせた
方が良い。楽天フリマの評価文は後で削除修正できるから。
812名無しさん(新規):04/12/14 10:24:14 ID:QNlbfCOc
>>806
>>毎回こっちから、最初から最後まで「あれからどうなりましたか?」
>>と聞かなきゃいけない出品者ってイライラするわ。
>>本当に売る気あるのかね・・・?
そのまんま、出品者への評価欄に記入してください。
813名無しさん(新規):04/12/14 10:29:27 ID:CEiv1bhW
ヲイラが風邪ひいて高熱出てしまって寝込んだ時そんな事があったな。
その人のかわりに「スマソね。」
814名無しさん(新規):04/12/14 10:48:14 ID:ZIy36g02
>>808
>出品者の対応は良くないしかばう気はさらさらない。
と書いてある。
んで私も同じ意見。
もちろん私もメールは落札、入金確認&いつ発送予定、
発送しましたメールは出す。
でも常識の範囲内でオトナのゆとりも持ってオクをしたいよ。
815名無しさん(新規):04/12/14 12:07:58 ID:TnliLtk+
最初のメールはメールの不着っていう可能性もあるし
入金確認・発送予定メールをしないで発送完了後にだけメールっていう
出品者もザラにいるし、評価がそこそこあるのなら自分ならマターリ待つかな

まあ自分も迅速に処理するタイプなんで>806の気持ちはよく分かるよ
816名無しさん(新規):04/12/14 12:18:24 ID:TkxsivhB
もにょるってどうよ?
817名無しさん(新規):04/12/14 12:50:41 ID:fCygWQ6g
みなさん、落札者に何度メールしても連絡がないときは、
最終手段として直接電話しますか?
818名無しさん(新規):04/12/14 13:25:32 ID:QNlbfCOc
>>817
絶対しません。
819名無しさん(新規):04/12/14 13:34:37 ID:UPm8AerY
>>817
俺はしたことある。(1週間以上経っても連絡が取れなかった)
結局、登録したメールアドレスが間違っていた。
まだIP電話も普及してない頃だったので、結構電話代かかった。
れたので、以後は楽天で出品はしてない。

ヘルプには電話してもいい(むしろ電話しろ?)
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1378&cate=7
となっているから、気にせず電話したら?
820名無しさん(新規):04/12/14 14:27:27 ID:rF4VwkqV
>>817
メールアドレスが間違っていても絶対しません、、、、
以前連絡がとれなかった際、電話したら偽番号だった事がありましたので

評価にその旨を記述して期日を決めて待機です。
メルアドが間違っていても出品者情報は見れますからね
821名無しさん(新規):04/12/14 16:01:14 ID:BDRAUFun
>>817
評価欄から連絡してます。
落札者がホットメールの時は、100%に近い確立で未着になりますし、
最近は自分宛に送っているメールすら届かないこともありますから。

評価欄からのお知らせは必ず行っているみたいなので、とりあえず連絡だけは取れてます。
連絡が取れても、取引が成り立つかどうかは別問題ですけどね。
822名無しさん(新規):04/12/14 16:13:38 ID:Zk7E4aX1
こんにちは。mim1です。
どうぞ、よろしくお願いします。
切手払いは不可なのですかぁ〜。
あの、よろしかったら、振込みの仕方を教えてください。(あの、学生なのでしたこと無くて・・・いつも切手払いで・・・)厚かましいのですが、よろしかったら、お願いします(>_<;
定形外で結構ですw

バカ学生氏ね。参加するなよ。
823名無しさん(新規):04/12/14 16:43:53 ID:BDRAUFun
>>822
>>752 のヤツと同じか?
824名無しさん(新規):04/12/14 17:13:27 ID:MyHvB82V
ATMの操作法を教えて、ってSOSが来たことがあるよ。
係員に尋ねてください、って返事した。
825名無しさん(新規):04/12/14 17:57:25 ID:Krr5AMSd
すごいな>ATMの操作方法
アレ、画面に操作方法がでるのにそれでも使い方分からない人いるのか・・・。
826名無しさん(新規):04/12/14 18:48:23 ID:BDRAUFun
>>822
「あの、よろしかったら」じゃねええぇぇよ!
よろしくねーよ!
wとか付けんじゃねーよ!!
「学生」は全然言い訳になってねーんだよ!!!
小学校からやりなおして、日本語の勉強しやがれってんだ。

882さん、子守り乙です…。
827名無しさん(新規):04/12/14 20:07:09 ID:Z90tC9xI
>>822
お振り込み方法がわからないならおかあさんに聞いてください

とメールしる
828名無しさん(新規):04/12/14 21:11:05 ID:rF4VwkqV
入札があったので評価がどんなもんかと確認、、、が ID削除されていた。

以前身勝手な理由でキャンセルした奴か?
報復なら見苦しいな、、、、馬鹿じゃねーの
829名無しさん(新規):04/12/14 23:30:44 ID:8JmCuatU
俺はぱるるの口座教えたら
「ATMから振り込めなかった!本当の口座番号を教えろ!」
と言ってきた落札者タンがいたなぁ
古い口座だとぱるる機能が無い場合があると聞いたので
丁寧に説明して局員さんに相談して下さいって言ったけど
結局解決しなかったのか銀行振込してきた事がある。
830名無しさん(新規):04/12/15 00:36:14 ID:13mxGNnU
最近まともに取引できる落札者がいない。
こっちから連絡しても返信よこさない落札者多すぎ…。
携帯メールの奴からやっと連絡きたと思ったら、
タイトルが空欄、挨拶も無し、一文「切手でもいいですか?」だけ…
もちろん無記名。商品名も無し。お前誰よって話。

そして先週の土曜日に自分も落札したんだけど、まだ出品者からメールが来ない…
あとどのくらい待つべき…?
831名無しさん(新規):04/12/15 00:45:25 ID:13mxGNnU
あぁ、ヤフーにいた頃は殆どの人が24時間以内に返事くれたのにな。
たまに楽天でそれなりに早い対応してくれる人に会うと
ヤフーから来たのかな?と思ってしまう。
でも売れないもの100点出すのにもヤフーだと1050円かかるから
つい楽天に出品してしまう。
参加者の質がよければなぁ。
832名無しさん(新規):04/12/15 01:40:32 ID:NukCoATd
最近、えらく連絡の遅い出品者に当たる確率が高い。
833名無しさん(新規):04/12/15 03:41:29 ID:Iy7gUhXV
>>822
>>752 のヤツと同じです。キレかかっててすんません。

>>827
しました・・・
『銀行振り込みの仕方はご両親さまに、また銀行で聞いてください。』

こっちから振込先のメール送ったきり音沙汰無し。
一昨日催促でもう一度送ったが連絡無し。

今週中に振り込みがなかったらキャンセルで悪いつける、と今日メールした。
終了日&初メールしたのは12/8。すっとぼけたメールがかえってきたのが9日。
それから連絡全くなし。
私の気が短いのだろうか。

もーーーーーいやっっ!

834名無しさん(新規):04/12/15 04:11:04 ID:S9N47uit
楽天でマイナーなものが売れ出した。
落札者の質が悪いバックレ多いんで連絡自動で出せるようにして欲しいよ。
835名無しさん(新規):04/12/15 05:28:57 ID:Orx4z4fS
私もすっとぼけた返信をもらって???で、5日間待って
あの〜入金まだですけど?とメールしたら入れ違いで
入金されててへこんだことがあった。

すっとぼけメールの内容は
発送は○○ならいくら、XX、、ならいくら△△ならといくらという
メールに対して
アタシ、時計大好き(ハアト っていう感じの1行メールでした・・・
はいはい、落札されたのは時計でちゅよ。
836名無しさん(新規):04/12/15 08:14:47 ID:G0htAOgs
自分は一度もそんなマナー悪い人当たったことないよ。
やっぱぁ、日頃の行いがぁ良いからぁ〜?(語尾上がり口調で)
837名無しさん(新規):04/12/15 10:23:28 ID:NukCoATd
>>836
そうやって気ぃ抜いてると、変な入札者が襲いかかって来るよ?
言霊ではないけどさ、そういうのは口に出さん(文字にしない)ほうが良いとオモ。
838名無しさん(新規):04/12/15 11:29:57 ID:J31R3vWj
>>833
もしかしたら同じ人かもしれない。
私もそんなことがあったよ。

私の場合、そういうイライラなやり取りしている内に連絡が来なくなり
結局キャンセル扱いさせてもらいました。同時にBL入れました。
839名無しさん(新規):04/12/15 11:52:08 ID:i/dpUdFG
>>836
もうじき来るよ。もう楽天なんか絶対出品しねーって思える奴が。
このスレの人もほとんどの人がそんなの人事だと思ってただろうから。
840名無しさん(新規):04/12/15 17:13:19 ID:+YQr8d5t
>>839
そうだよな 元締の楽○が不正投手を入団させる位だからな
841名無しさん(新規):04/12/15 17:18:00 ID:JhKIsvAs
あ〜あ報復来たよ・・・
評価「普通」、コメント無しで勘弁してくれないかなぁ・・・
もうID削除して楽天とは縁切ろうかな・・・
メールが来る度嫌な汗かくんだよ。
842名無しさん(新規):04/12/15 17:27:14 ID:2jpF6I2W
http://www.rakuten.co.jp/el-very/798413/800843/
このページのオ−クションこれ失敗?w
843名無しさん(新規):04/12/15 18:41:11 ID:OkrHuQao
>>841
そうだよね。評価の通知は来て欲しくない。ログインしなきゃいけないのもウザい。
ログインするのにドキドキする。楽天は「評価忘れていませんか?」つうメールを新規に送るなよ。
844名無しさん(新規):04/12/15 22:58:25 ID:fbLpVdVF
>>843
同感。
何でログインしなきゃ評価が見られないのかが理解できん。
評価しろゴルァメールもウザいけど、相手に評価を入れると来るメールも死ぬほどウザい。
ヤフーのID乗っ取りじゃあるまいし…自分のしたことくら分かるっての。
845名無しさん(新規):04/12/15 22:58:37 ID:Iy7gUhXV
>>838
もしかして良い(1)-悪い(5)=(-4)のヒト、一緒だったりして。

キャンセル扱いにして、評価は入れました?
報復が怖いんですよね。。
既にBLには入れたんですが。


846名無しさん(新規):04/12/15 23:19:47 ID:0ToztwN8
評価しろ、とか評価入れた、とかあと○日です、とか再出品です、とか
その辺は全てスパム登録してサーバーではじいてるよ。
847名無しさん(新規) :04/12/16 00:08:17 ID:S9jzDffE
>>843
>評価しろゴルァメールもウザいけど、相手に評価を入れると来るメールも死ぬほどウザい。
禿同
楽天って、なんでこんなメールが絶対必要だと思い込んでるんだろう
必要なヤシがいるって言い張るなら
選択できるようにしてくれヽ(`Д´)ノウワァァァンン

>>846
それいいかも
あと出品時や入札時にうっかりチェックし忘れると届くメールも、もはやスパム('-ω-`)=3
848名無しさん(新規):04/12/16 00:10:36 ID:S9jzDffE
スマソ
>>843じゃなくて>>844でつ
849名無しさん(新規):04/12/16 00:49:43 ID:oJAPZk7N
>>847
>>楽天って、なんでこんなメールが絶対必要だと思い込んでるんだろう
っていうか、しつこくあれこれゴミメールを送信しているんだから、
不着返信されるメールアドレスを登録している会員が大勢いることは
楽天が一番よく知っているはずなんだ。
楽天のゴミメールに対して不着返信を繰り返した場合、出品や入札を
できなくして、メールアドレスを再登録を強制するなら、少しは意味
があるんだがなぁ。
出品者から「メールが返ってきちまうよ。電話するべき?」って相談が
あるってことは、そんな気の利いたサービスをやっている訳ないよな。
850名無しさん(新規):04/12/16 01:27:33 ID:WvJMDB22
http://furima.rakuten.co.jp/rating_history.php3?u_no=2221608&type=seller


文句言っている人達 あなた達が購入しているのは 海賊版で犯罪の手助けしてますから 残念!!
851名無しさん(新規):04/12/16 02:07:29 ID:S9jzDffE
>>849
このスレで大分前からいわれてるし、要望出してる人も多いはずなんだけどね・・・
688さんのいうようにみんなで要望を出せば少しは違うかも

>出品者から「メールが返ってきちまうよ。電話するべき?」って相談が
>あるってことは、そんな気の利いたサービスをやっている訳ないよな。
数百円で落札される商品に電話なんかできないw
そういえば終了後すぐに「取引はこのアドで」って落札者からメールきたことある
今、思えばメールをはじく設定するの('A`)マンドクサで、架空アド登録してたんだな・・・納得

システム料高いんだし、それなりに対応をしてもらえないと(´・ω・`)
852名無しさん(新規):04/12/16 06:12:03 ID:ass/CbB1
最低落札価格を設定してるんですが
終了間際にいくらまで入札があったか見る機能ってないんでしょうか?
再出品されるとその情報がぜんぜんないので。
853名無しさん(新規):04/12/16 17:58:49 ID:FrB3Ruy2
楽天初めて使って・・・入札者連絡なし・・・
3件出品で3件とも連絡取れないってDQN率高すぎ・・・
ヤフーに金取られてやってる方がマシって感じ・・・゚・(ノД`)

854名無しさん(新規):04/12/16 22:28:40 ID:n1X9g3zX
いつにもましてメールが遅いよ。
昨日は20時終了のものが20時〜午前2時の間にバラけて届いたし、
今日に至ってはまだ1通も来てないヽ(`Д´)ノ 
855名無しさん(新規):04/12/16 23:19:41 ID:kXzBP1CF
早速退会したいんだけど、そのページが見当たらない…。
何処から退会手続きを取れば良いんでしょう??
856名無しさん(新規):04/12/16 23:57:40 ID:67MnhyMK
>855
マイページ →ユーザ・メール情報 → 楽天会員情報変更 からで
できると思いますよ。
857名無しさん(新規):04/12/17 00:01:13 ID:66y1T8j9
>>856
サンクスです。無事に退会できました。
何処のオークションサイトも同じですが、退会するには迷路で迷ってるみたいになりますw
858名無しさん(新規):04/12/17 00:56:46 ID:9RZLuxup
>しつこくあれこれゴミメールを送信している

その割にメール送信フォームの落札通知の未着率は異常に高いんだよね
これで手数料いちばん高いんだから(´・ω・`)ショボーン
859名無しさん(新規):04/12/17 00:57:52 ID:w+I+TfUd
>>853
>ヤフーに金取られてやってる方がマシって感じ・・・゚・(ノД`)
ヤフオクで迅速な対応に慣れてるとつらいね
即決商品だと落札→落札お礼→振込み→発送までが2時間くらいで終わることあるもん
確実に売れる商品だったらヤフに出品したほうがいいよ
相場より高く落札されるのを期待して回転寿司・・・って感じに出品したいなら仕方ないけどさ

出品中の商品に新規から代引希望されて、ハッキリ断ったのにまた質問でお願いされて(´・ω・`)
楽天の新規に代引で送るなんてキケンだよね?
商品代引(代金引換)は不可って商品情報に書こうかな・・・
860名無しさん(新規):04/12/17 00:58:02 ID:9RZLuxup
アンカー忘れた
858は>>849でつ
861名無しさん(新規):04/12/17 03:24:56 ID:+DOfLxvS
>859
代引ありとなしじゃ結構売上変わると思うよ。
ウチの場合は半分ぐらいが代引希望だし、今のところトラブルない。
振込みだとスゲー待たされることもあるけど、
代引ならサクっと発送できるからその点はかなり楽。
862名無しさん(新規):04/12/17 12:23:06 ID:TaRUSaBD
>859 楽天の新規に代引きは危険極まりない。1つだけ良い評価を貰って安心させてから
連続無断キャンセラーとなる落札者も多い。
「評価の良いが3未満」の落札者の代引きは断った方がいい。
863名無しさん(新規):04/12/17 18:11:46 ID:fr3FCM6U
>>853
>楽天の新規に代引で送るなんてキケンだよね?

やめとけ。受け取り拒否もあり得るぞ。
864859:04/12/17 19:30:17 ID:w+I+TfUd
>>861,862,863
レスありがd♪
楽天では新規じゃなくても
なかなか受け取ってもらえなくてイライラしたことあったし、やめとくよ
時間がかかってもいいものなので、あと1ヶ月回転させて落札されなかったら
ヤフオクかビダに安く出品しまつ
865名無しさん(新規):04/12/17 21:33:37 ID:d9j8ZxZV
質問です。

オークションで出品していて落札され購入者にメールを出したのですが
返信がありません。

キャンセルにしても大丈夫でしょうか?
因みに、落札後から四日経っています。
866名無しさん(新規):04/12/17 21:39:58 ID:0TF+FYKc
>>865
>>9を嫁
867名無しさん(新規):04/12/17 23:02:07 ID:3mQs0GY+
新規の落札者が振り込み前に電話したいと・・・
なんで?
知らない人と電話するなんてヤダ。
868名無しさん(新規):04/12/17 23:03:27 ID:3mQs0GY+
あ・・・楽天での基本なんだ・・・orz
凄い面倒臭いね。
869名無しさん(新規):04/12/17 23:08:49 ID:dM7WikIq
別に基本じゃないと思うけど……
金額が大きいの?
870名無しさん(新規):04/12/17 23:14:23 ID:3mQs0GY+
お、レスありがとうです。
1万円ぐらい。
楽天で落札されたの初めてじゃないけど
いきなり電話するので宜しく、ってのはビックリです。
871名無しさん(新規):04/12/17 23:36:08 ID:dM7WikIq
なんだろね、過去に詐欺にでもあったのかな。
私も一万円近いもの数件取引したことあるけど電話なんかなかったよ〜。
でも断るのもなんかこっちに後ろめたい所があるように勘繰られそうだ。
872名無しさん(新規):04/12/18 00:58:21 ID:2iflFNyt
やましい事がないなら電話くらい出てあげなよ〜
電話代向こう持ちなんだしさ
約1万持ち逃げされたらどうしようって不安なだけだ
873名無しさん(新規):04/12/18 07:35:20 ID:UYNoz71k
楽天の電話はデフォだよ。
500件以上取引したけど10件に1件はかかってくる。
落札通知に「メールだけじゃなく電話もしましょう」って書いてあるからだと思われ。
いらんことばかり書くなよ楽天。
874名無しさん(新規):04/12/18 07:49:48 ID:UYNoz71k
連続スマソ。鬱陶しいのは楽天が「電話しろ」と記載しているために
新規は電話するのが礼儀だとでも思っているらしいこと。
そのため、深夜に落札すると深夜に電話かけて来る・・・

>>867の場合はまだ電話をしてくるからいいよ。
強制的に電話をしてこいってのもいるよ。さすが楽天。

875名無しさん(新規):04/12/18 10:33:37 ID:a+Ndrrvz
電話よりメールの方が証拠が残っていいと思うんだけどな。
(あくまでも登録に虚偽がないということが前提だが)
口頭で取引条件を確認しても、言った言わないになると厄介じゃん?
876名無しさん(新規):04/12/18 11:50:50 ID:T3Z3+bZU
>>873
そりゃあーた、高額なのかよほどナニな落札者ばっかりなんじゃ?
自分も300件越してるけど一件もないよ。
877名無しさん(新規):04/12/18 11:58:47 ID:b4lcjXGN
>>867です・・・
メールの最後にご自身のホームページが載せてあったので飛んでみた。
こ、これは・・・
なんていうか、マイノリティな、いや、趣味について口出しする筋合いは無いのだけれど・・・
う〜んう〜んorz
もうね、男性だか女性だか解からないお人でありまして。
こりゃ参った。取り敢えず疑われるのも嫌なので電話番号書きます・・・鬱だ。
878名無しさん(新規):04/12/18 12:03:42 ID:4gam+Vpw
評価400以上あるけど過去に電話で連絡したのは一件だけ。
それも相手のメルアドが間違っていて、こちらから仕方なくかけたもの。

最近じゃ間違っていてもかけない。代わりに代引きで送付。
今までで受け取り拒否されたことはないんだけど実際された人っているの?
879名無しさん(新規):04/12/18 14:15:10 ID:GUBRWV51
>>878
こっちから電話かけたことがあるけど(メルアド間違、郵便番号と住所の相違)
いきなり「○○○会社です」ってのにはビっクリしたな 勿論名前の人はいないかったけど

代金引換は一度拒否されて戻って来た事がある、、、、住所に違う人が住んでいたみたい、、お金は徴収されなかったけど
880名無しさん(新規):04/12/18 17:10:59 ID:wy37Tjpc
>>876
>そりゃあーた、高額なのかよほどナニな落札者ばっかりなんじゃ?

いや、1000〜3000円程度のものだよ。
ナニというか全て新規だから楽天からの電話しましょうメールに添って
電話してきたものと思われる。
もしくは「メールが不得手なので いまから詳細電話していいですか?」
なんてのも結構あるよ。

>>875のいうように言った言わない状態になるのがイヤだから拒否。
酷い時は 「送付先は登録してるとこじゃなくて今から言うところに送ってください
いいですか 東京都〜  」
とかもあるよ。兎に角電話が多い。


>>878
>今までで受け取り拒否されたことはないんだけど実際された人っているの?
されたよw
881名無しさん(新規):04/12/18 17:31:13 ID:wy37Tjpc
スマソ、上げてしまった。
882名無しさん(新規):04/12/18 17:31:45 ID:5fAg1zoV
みんな結構電話かけてくるのね。うちもいきなり知らない人からあのー○○ですがと
名乗られてえ?誰?とオモタ。楽天で落札しましたとか最初に言えYO!
883名無しさん(新規):04/12/18 22:53:30 ID:VvVl7lpS
本日楽天デビューしました♪記念下記子♪
884名無しさん(新規):04/12/18 22:55:02 ID:OZcwieT+
>>883
乙w
885名無しさん(新規):04/12/19 02:04:09 ID:znMOnZXI
マイナス評価の学生にやる気が失せた。
暫くお休みしまーす。。
886名無しさん(新規):04/12/19 11:20:16 ID:C4J2cusE
>>875
あったな 「住所は違いますから 今から正しい住所教えますね」ってのが
確かに郵便番号も住所も不一致だったし、、、、名前も違うって

虚偽登録は何度も出来るし楽天はイタズラし放題.嫌がらせし放題だって認識してないのかな?
887名無しさん(新規):04/12/19 14:24:50 ID:DBbUwH4a
ところでみんなクリスマス用出品どうすんの?
定形外&連絡遅い&入金遅いのがデフォの楽天では危なくて
今日で全部下げたよ。

どうせイブの夜(時間外)に入金してクリスマスまでに届けてください
とかいってきそうだし。
888名無しさん(新規) :04/12/19 14:52:18 ID:8PQId5DL
>>887
いえてる
連絡遅いくせに
間に合わないと困るので代引きで〜とか、先送りで〜とかいってきそう(´・ω・`)ショボーン

楽天では取引終了まで10日くらいかかると思って出品してるよ
金曜に落札された3件で、どの落札者もまだ最初の返事さえしてこない
889名無しさん(新規):04/12/19 15:09:40 ID:DwwcxiXc
ちょっと愚痴。
落札されて連絡して切手払いにしてくれと言ってきて
オケしたらなかなか届かず、その上にもっと出品汁。欲しいものがあれば
それも落札するからとメールが来て、マンドクセと思いつつ時間見つけて
出品作業。すると「ホスイ物なかったから切手送りますぅ」でオシマイ。
切手が届いてモノ送ったら評価「ふつう」。なんなのよ。
890名無しさん(新規):04/12/19 15:19:56 ID:C4J2cusE
>>889
秩序が無い楽天ではそういう事もあるよ、、、
私の場合は落札後に「同じものを2つ欲しい2つ無ければキャンセルします」ってのがいたよ

限定物で2点用意なんて出来ないから、結局キャンセル扱いにしたけど
評価で[要望に応えるのが出品者として当然の事 お金を払うのは私です。]と【悪い】の後
相手のIDが削除されました、、、、やられた、、嫌がらせだよ、、、
891名無しさん(新規):04/12/19 15:45:12 ID:DBbUwH4a
>>888
でしょー?
絶対無理なこといってくるもんね。

>>890
そりゃ酷い。でも無法地帯の楽天では仕方ないね。
だからこのクソ評価システムだけはなんとかしろつうの。
楽天に言えばトンズラかましたやつからの評価は削除してくれるよ。
楽天と何回もメールのやり取りしなきゃならんからめんどいし、精神衛生上悪いけど。

892名無しさん(新規):04/12/19 16:39:15 ID:8PQId5DL
>>890
どっちかというと“お客様”な感覚のヤシが多いよね
>>891
楽天もいちお対応はしてくれるんだね

新規から返事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
予想外に丁寧なメールに驚いちゃったよw
893名無しさん(新規):04/12/20 01:43:42 ID:U4xY5ONn
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mlho3565

こいつ、Q&Aから直取引(多分安値)申し込んで
http://www.easyseek.net/booth/u/1076536/

ここで高値転売中
プロフでは山口県らしいけど。

ミサトおばさんみたいなヤシだ。
894名無しさん(新規):04/12/20 01:53:34 ID:dqe7//3J
>>893
なんじゃこりゃ。
895名無しさん(新規):04/12/20 02:49:22 ID:dqe7//3J
>>890
色々あるんだね・・・・・。
もう私はその香具師BLに入れました。もうそれで終わりにします。
896名無しさん(新規):04/12/20 19:23:32 ID:1oZm28Lz
最近郵便の未着が多くて困ってる。
一度、郵便局に放置されていたこともあった…。
ポストに入らない定形外が、預かり→受け取り期限をすぎて返送、になったこともあったし…。
頼むから、受け取りくらいはきちんとして下さい。

それから、最近のホットメールはすごい割合でメールが届いていない。
楽天もマイクロソフトもいい加減にしろー!
897名無しさん(新規):04/12/21 02:01:28 ID:RBC01Dtm
>>896
監査に連絡すれば、すぐに改善されます。

>それから、最近のホットメールはすごい割合でメールが届いていない。
フリーメールアドレスに期待するなよ。
大体、フリーメールアドレスは使用禁止
http://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1013
898名無しさん(新規):04/12/21 06:11:20 ID:NkRlriJR
告知無しのメンテがキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

折角、ヤフオクに出品データを移し変えてる最中だったのに(´・ω・`)ショボーン
899名無しさん(新規):04/12/21 09:43:52 ID:Cm4/tZK4
>フリーメールアドレスは使用禁止

フリメで楽天ID登録できるのはなんでだろうねw
900名無しさん(新規):04/12/21 11:30:28 ID:M0HA25m4
>原則お断りしています

お得意の曖昧規約w
これじゃ禁止しているとは言えないね。
実際フリメで登録できてしまうし。
901名無しさん(新規):04/12/21 12:08:13 ID:meEiWPyr
例外的に認めたフリメがあると解釈する事もできるが
例外として認めた理由が不明な点と、例外の方が多いあたり
どう解釈していいものか・・・w
902名無しさん(新規):04/12/21 13:01:04 ID:XhtdS25A
フリメ使用禁止だなんて初めて知った…
903名無しさん(新規):04/12/21 14:16:22 ID:kywW2hD9
私もフリメ使用禁止って知りませんでしたorz
つーか、登録アドレスが携帯のヤツもウザい。
フリメはともかく(MSNでも有料アカウントあるし)、携帯の登録だけは禁止してくれ…
携帯からのヤツは間違いなく一行レスだから。
余り期待してないけど、楽天にメールおくっとこ。ビッダーズの爪の垢でも煎じて飲めと。
904名無しさん(新規):04/12/21 16:05:29 ID:a38hcUT2
多分、きっと、絶対、期待できないと思う。
以前楽天に長文の取引メールを読んでもらえずにトラブル可能性を回避したいから
携帯使用者の入札を拒否できるようにしてもらえないかとメールしたら、
「入札は携帯でも取引はPCメアドだから大丈夫」
という返事だったからね・・・。
905名無しさん(新規):04/12/21 17:03:24 ID:soPh6RbK
>>904
漏れもそういうのメールしたけど、、、
完全系ではないみたいな事で終わり そりゃあ現状で完成系なら駄目だろ

まあ、登録時にフリメが使える自体で海賊版とか出回るのわかってたしな
906名無しさん(新規):04/12/21 21:25:09 ID:UqJkQlv4
今日ふりこんだらいつおくってくる?


むしですか!?
(原文ママ)

いい加減にしろこのドキュモ厨!!!!!!!!!氏ねぃ!
907名無しさん(新規):04/12/21 22:21:45 ID:AE/VvD6Z
>>906
スマソ、そいつマジ晒して。2ヵ月後とかでいいから。
まあTUぶちこんでもフリメw新IDで入札してくるんだろうが・・・
だから無限にIDを取れるシステムにすんなつうの。あと新規はじき機能ももたせろ。
908名無しさん(新規):04/12/21 22:32:02 ID:/CAqGUOU
新規はじきは切にきぼん。
いやんなっちゃう
909名無しさん(新規):04/12/22 00:04:04 ID:kywW2hD9
あ…あれ?
最落って、12月末までは無料で、それから10.5円くらいかかるんだったよね…?
有料の告知がなくなってるんだけど…
無料が赤でハイライトされてるんだけど…
ttp://furima.rakuten.co.jp/help/index.php3?act=1&hno=1625

年明けにすんごく期待したのに、やっぱりなくならないのか、最落。はぁ。
910名無しさん(新規) :04/12/22 01:53:31 ID:auCi0106
>>909
うゎ〜ホントだ・・・。
やっと、うざい出品減って検索しやすくなる!ってオモテタのに・・・゚・(ノД`)
ヤフオクは最落イヤなら入札しなけりゃいいってスルーできる程度だけど
楽天は出品料無料だし、最落オプション料まで無料だと、たいした商品じゃないのに最落あり多いし・・・

試しにヤフオクの相場の5割で最落つけて2回出品してみたけど
1〜2割くらいまでのケチな入札しかなくて意味なかった(´・ω・`)
911名無しさん(新規):04/12/22 08:32:49 ID:YyyZ470c
楽天フリマニュース12月24日号の告知クリスマスオークションでは
【特典】1円スタートオークション1出品につき楽天スーパーポイント
を10ポイント付与
ってあるのに、サイトの方はなんにもないけどつかないと考えた方が
良いでしょうか。

とはいえ、定価1980円の品物と200円の品物を1円で落札されてるのに
商品性が無いとかでポイントつかなかったから、やる気は失せてるけど。
912名無しさん(新規):04/12/22 10:51:09 ID:XInhzG57
楽天で検索する時は「最落あり」を除外するのが習慣になりますた。
913名無しさん(新規):04/12/22 12:59:17 ID:GxzAcNUQ
楽天フリマって出品者がショップの場合
評価って出来ないのですね

P○○って店から買ったが、サイアクな状態で送られてきたよ。。。
914名無しさん(新規):04/12/22 14:52:06 ID:YyyZ470c
>>913
出来ないのではなく評価の可否を選択できる。
前スレだったかでも評価の出来ない●xxshot!?って店が取り込み詐欺
まがいの事やってたみたいな事があったと思う。

名前は違うけど、最近似たような出品してるショップがある。
915名無しさん(新規):04/12/22 16:15:42 ID:Vjvl13QA
ツール使って出品している人いますか?
自分は「詳細説明」を細かく書きたいのですが、指定のセルに説明文をコピぺしてみたら、
恐ろしく膨らんだ上、改行タグを使ったせいか、下のセルにまではみ出してしまいました。
ツールを使っての改行っていうのはできないんでしょうか?
916名無しさん(新規):04/12/22 21:10:48 ID:f2e2dxCY
落札者が、キャンセルを申し出たので「悪い」と評価したら、
落札者は「普通」と評価してきて、こんなメールが来た↓

随分な言われようですね?金がないならとか失礼ですよ!!年末ですしこちらも
忙しくなりましたので入金を2月まで延期を言わせてもらいました。そちらが無理という
のならキャンセル扱いで良いと言いましたよね?それを金がないとかバカにする
様な事を!!こちらも大迷惑ですね。評価が終わったのに文句を言う人はあなた
だけですよ。悪いと書かなかっただけで良いと思いますよ。評価後は他の方も普
通と書く事があっても文句なんて言いませんね。では失礼します。もうこの事に
関して変なメールしないで下さいね!!


917名無しさん(新規):04/12/22 21:17:58 ID:mo9vvTll
>>916
うわぁ…何だよ、入金を2月まで延期って…。
あんたはこれから2ヶ月間、ATMにも行かずに過ごすのか?
916さん本当にお疲れさまです。

やっと評価ランキングで22日から来月5日までポイント付くって案内来たね。
付かないのかなって出品延期してたけど、これから頑張ろう。
明日も明後日も仕事だけどさorz
918916:04/12/22 21:23:14 ID:f2e2dxCY
ちなみにそいつのID→potyakoo16

過去にも何度かキャンセルしてるみたい。
しかし女はホントDQN率高くて困る・・・。
919名無しさん(新規):04/12/22 21:37:23 ID:U0+jC70f
>年末ですしこちらも忙しくなりましたので入金を2月まで延期を

意味がわからんなこれw
920名無しさん(新規):04/12/22 21:55:10 ID:j+RqlSFg
年末に忙しくて入金できない理由といったらなんだろ?
年賀状書いたり大掃除とかおせちを作ったり、とか?
921名無しさん(新規):04/12/22 23:49:43 ID:fJdIKdf4
うう。思ったより高値で売れてしまった。
普通にショップで買ったほうがいい値段なんだけど・・・
なんだかコワヒ・・・
922名無しさん(新規):04/12/23 00:08:29 ID:Qzmbeug0
>>916
やっぱ楽天で「悪い」つけちゃだめだね。返答も出来ないし。
おまけにどうせ悪いつけてもフリメで新ID取れるんだからさ。
ほんとクソだわ、ここ。
923名無しさん(新規):04/12/23 00:22:13 ID:btkqCT38
「ご利用は計画的に」って出品説明に明記しなきゃ駄目かな?
924859:04/12/23 00:47:34 ID:oXcy3orR
>>923
無駄だと思うよ 赤字でデカフォントで新規お断りって書いても無視多いもん
925名無しさん(新規):04/12/23 01:07:57 ID:veyHvPPK
新規お断りなんて怖くて書けない
926名無しさん(新規):04/12/23 11:56:48 ID:0COCeTAV
楽天のオークションて、ヤフーと同じで、多めの金額いれても、他の入札者より上回る
金額分しか表示されないの?
それとも、どんなに多くても入れただけの金額が、落札金額になるの?

よくわからないので、お手数ですがお教えください。
927名無しさん(新規):04/12/23 13:22:54 ID:VQXvW4BK
在庫切れがあるよと明記してたのに在庫切れキャンセルで×もらいましたよ。
長文で
自分=神みたいのが楽天は多いっす。ヤフーは平和なのに。

商品管理は業者として必要最低条件でしょうに・・・。いきなり在庫がないのでキャ
ンセルといわれましてもね。今後に期待します。<追加>言い分はそちらのシステム
の都合ではありませんか?同一商品を多数のブースに出品すること自体に問題ありと
思いますが・・・。商品を購入できたと信じ他店の同一商品の購入を見送った結果、
そちらも売り切れてしまいました。この結末をどう受け止めればよろしいのでしょう
か?また、”欠品の場合もございます”との商品に関する重要な項目は分かりにくい
購入前の表示メッセージなどではなく、ショップの自己紹介欄できちんと明記される
べき一文です。最後に評価は変えるつもりはありません。評価は個人の主観によって
判断されるものであるからです。

年末なのに胃が痛いです。
928名無しさん(新規):04/12/23 13:30:03 ID:VQXvW4BK
追記
「欠品の場合もございます”との商品に関する重要な項目は分かりにくい
購入前の表示メッセージなどではなく」

購入前の表示メッセージだから目についてわかりやすいと思うのですが?
皆さん購入前メッセージやショップ情報とか読みます?
929名無しさん(新規):04/12/23 14:22:50 ID:RjFTxWgX
トラブルユーザーはこれまで取り引きした奴以外は登録できないの?
例えばpotyakoo16みたいなのとか、BL入れたいーーー
930名無しさん(新規):04/12/23 14:24:01 ID:oSn/d0gN
一応見るし在庫切れも覚悟はするけど、やっぱり商品管理はちゃんとして欲しい。
出しっぱなしにしといて、購入されてはじめて在庫確認するのってなあ…
いい加減と思われて仕方ないと思う。
931名無しさん(新規):04/12/23 14:29:27 ID:dFEgmptV
>>927
店頭で売れたら、すぐに取り消すべきだよ。
ということで、貴方にも否があると思います。
932名無しさん(新規):04/12/23 14:47:52 ID:kdOx3mOq
>>927
自分の杜撰な商品管理を棚に上げてるだけじゃん。
933名無しさん(新規):04/12/23 15:07:58 ID:TGsrtLSR
>>927
これって「オークション」「固定価格」のどっちで出品している?
「オークション」なら何と注意書きしようが出品者が悪い。
「固定価格」なら「まぁしょうがないか」って思ってもらえるかもしれない。
「固定価格」の「在庫切れ」は主催者の楽天も許容しているし。
「ヤフーは平和なのに」とあるが、ヤフオクだって「在庫切れ」表記は
何の免責にもならんだろ。
おまえ、そもそもオークションの意味を誤解していないか?
934名無しさん(新規):04/12/23 15:55:01 ID:ayWE3N2W
>>933
はげはげはげ同です
935名無しさん(新規):04/12/23 16:03:36 ID:VQXvW4BK
固定価格1本ですよ。
システム改悪で管理が100件単位になって売上記録と照合しながらに個別に削除は厳しいですよ。
個人出品じゃないので自分だけがデータいじるわけでもないので。
一人でやってりゃもっとうまくいくと思いますが。
リアルタイム同期は無理ですね。半日に1回・閉店時、会議のある日は翌日に消しこむ作業をしますが
英数半角・大文字・小文字・カタカナ表記とうわずかな違いで消せない場合もあります。
ていうか鯖重杉で多忙な時は困ります。

欠品によるキャンセルは2%程度、お客様都合のキャンセル&バックレは6%程度です。
「1割程度欠品があります」というお店よか頑張ってるつもりです。


ヤフーオークションは店頭と同期して商品売らないですから、欠品率は当然0です。
バックレもないですしいまの所トラブル率も0/500です。
ヤフオクの方が危ないと最初思っていましたが。
936933:04/12/23 16:36:25 ID:TGsrtLSR
>>935
ヤフオクと比較しているので、「オークション」出品かと思ったよ。

「固定価格」出品だったら、『楽天フリマ「固定価格」の趣旨を理解
していない購入者に不当な評価をされた』と楽天にクレームすべきだね。
規約上からも納得できない内容なので、評価の削除とこの評価内容は
楽天フリマにおいては不当なものだという購入者に対する警告を要求
することをお奨めする。

「固定価格」出品がどんな性格の出品なのかは楽天が購入者に対して
周知徹底させるべき事項のはずだ。
937名無しさん(新規):04/12/23 16:40:23 ID:VQXvW4BK
ちなみに、ウチは古本市場までひどくないですよ。

でも、販売300件で評価が返ってくるのが約200件中1〜2人は必ず上記>>927
のような感じで怒られてしまいます。
そうすると評価10000に対して悪いは75ぐらいになるのですが、悪いをつける
人は悪いが75の所だけ見て、あんたのところは全くダメだ反省してないとクレーム
をつけてくる訳です。(在庫切れ以外の×評価クレームはほとんどありません。)

在庫管理は業者だからこそ完璧にできないのはわかっているので、×対策に悩んでる訳です。

在庫に切れに関しての表記の有無に関係なく「在庫切れ」はダメという人が多いのがわかった
だけでも収穫です。とにかく今以上に精進しますよノシ

938名無しさん(新規):04/12/23 16:55:13 ID:dFEgmptV
探しててやっと見つけた商品に、
「在庫切れ」と言われたら俺もムカツクだろうなぁ…。
落札者が怒る気持ちもまぁ分かる。
939名無しさん(新規):04/12/23 17:33:57 ID:UxzgujrX
在庫切れがあるかもって明記されてる場合、
私だったら入札もしくは購入前に質問するけどなぁ。
商品説明に明記してる時点で出品者に責はないと思われ。


今回の1オク出品ポイントプレゼント、期間長いよね(12/22〜1/5)。
期間中に、1度出品した1オクが落札ないまま終了して、
その後同じ品を再出品(自動再出品ではなく)した場合、
2回目の出品にもポイントくれるのかな?
940名無しさん(新規):04/12/23 18:58:59 ID:RjFTxWgX
切手払い不可ってのに入札して、トンデモなメールを送りつけて来てそれ以来バックレしたやつから
評価が入った。以下そのまま。

> なんか、変な感じで、人間としてゎん〜不親切な人って感じ??!!!>_<
> まぁ〜いいやッ!!!!
> 別、良かったんで評価ゎ普通にしときます。
> ぁたしが、悪かったんだしぃ★

入札された時はマイナス4だったが、さっき見たらコイツ、マイナス8になってたよ・・・。
941名無しさん(新規):04/12/23 19:43:49 ID:NuMvQPa9
在庫切れの理由で店舗で万引きされたと思われますって返答が来た事があるんだが
942名無しさん(新規):04/12/23 19:48:51 ID:MtNfvctg
あるある探検隊 >万引き在庫切れ
あるある探検隊 >バックレから報復評価

1週間連絡の無かった落札者にメールしようと
したら、いつのまにか登録削除されてた・・・

あるある探検隊
943名無しさん(新規):04/12/23 20:49:25 ID:kvmeXxtg
出品を一斉に中止したいのだけど、
商品管理画面で
「チェックした商品を削除する」があるけど、
どこをチェックすればいいのだ?
944名無しさん(新規):04/12/23 20:57:25 ID:wh4LZaw7
>943
固定のみ。

※オークションの商品は一時停止できません。
とある。
945名無しさん(新規):04/12/23 21:02:21 ID:kvmeXxtg
なるほど、固定10%はいやだしな。
1つ1つはめんどくせ
946名無しさん(新規):04/12/23 23:50:39 ID:uNN/LV+k

927です。寝る前に評価を確認したら文が長くなってますた。”私に非はありません
最悪の出品者ですね。この事は楽天に報告します”と追記されてたですよ。
内心「楽天に報告してあげたいのはアンタの方ですから!!」と思いつつも。

楽天って評価をいじると過去の評価でも一番上に上がるんすね。
今日は散々だったので初めて報復?評価とかもしてみました。
ほとぼりがさめたら戻してあげようと思いますが。
947名無しさん(新規):04/12/24 00:01:43 ID:kH5U0bF8
>>929
評価で探して相手の自己紹介でフリマIDとニックネームで登録するか
制限をかけるしかないね、、、

【新規】はじきマジで欲しい、、、説明文に記載されているのに
「値引きしていいか〜^^」だとさ、、、
948名無しさん(新規):04/12/24 01:23:54 ID:1bR8yeTn
>>940
そいつのIDかニックネーム教えてくれ。
是非TUにぶち込んでおきたい。
949名無しさん(新規):04/12/24 01:33:53 ID:iGtMQiUQ
私も一度アホ学生からこんなメール来たよ。ちなみに9月16日。
(以前ATMの使い方わからんって言ってきたヤツです)


手数料が140円と言う事なので、切手で送りたいと思います
。。。なので、すぐには準備できないので、多少時間がかかる
かもしれませんが、よろしくおねいがいします


はいはい、おねいがい(←ちゃんと日本語書け)されましたよ。
ついでに10月4日に「明日投函します」みたいなメールが来てからぷっつり連絡途絶え。
商品先に送った私がバカだったかもしれないけど…。
…まだ評価してないや。人生初の悪い評価つけなきゃ。
あんたマイナス5個もあるから、1個くらい増えたって何てことないよね?まり●さん。
950名無しさん(新規):04/12/24 01:48:33 ID:eigOchYK
>>949
先に送っちゃったのか・・・・orz
951名無しさん(新規):04/12/24 10:18:16 ID:V8ZyS88l
>>927
オクでも通販でもどのショップでも、在庫管理は大変な仕事だと思うけど
>>935のやり方だと、私の目から見たらやっぱりちょっと甘いと思う。

でも、物理的にそのやり方でしか無理なのなら、悪評価に対しても
仕方ないと開き直るしかないんじゃないかな。
評価と売上げは別物だし。

在庫切れに対して理解のある客ならば、評価欄を見ても事情がわかるから
そんなに気にしないと思うよ。
952名無しさん(新規):04/12/24 10:43:38 ID:HbvdM/Mn
>>935
私も実際に在庫切れで取引できなかったのは
事実だから悪い評価でも開き直るしかないと思う。

評価を気にする人は悪い評価は特に必ず読むから
内容をみて判断するから問題ないと思う。
逆に在庫なしが許せない人は買わないからお互いに
良いことかもよ。
953名無しさん(新規):04/12/24 11:21:01 ID:6j9IqIoV
終了直前に紛失のためって入札削除サレタ

新規だからか?
954名無しさん(新規):04/12/24 13:11:33 ID:Se0WWQcW
>>953
他でも出品していてそっちの方が高値になったとか
売るのが惜しくなったとかかな?

おいらも入札していた物が終了前日に出品削除されちまってショック。
新規じゃないけどまだ評価が二つしかない人だった。
955名無しさん(新規):04/12/24 17:41:54 ID:kH5U0bF8
楽天つながりで

一場って本当に駄目だと思わない?不正の次はできちゃった婚ですか
956名無しさん(新規):04/12/24 17:50:09 ID:v2PZjEqG
>>955
スレ違いだが、まあ大成はしないだろうな。
957名無しさん(新規):04/12/24 19:35:57 ID:Ieb3uL73
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041224021.html
一円スタート48時間以内終了で最低落札価額とかついてたら笑う
958名無しさん(新規):04/12/24 21:28:15 ID:eigOchYK
>>953
でも確かに新規は恐い。
もし今後更に新規から痛い目に合わせられたらヲイラも・・・(ry
959名無しさん(新規):04/12/25 14:50:31 ID:mOizzLz1
最近自分から指定して来た日に振込まないで数日後
「振込先が分からなくなってしまいました」って奴大杉ってか連絡おせーよ

オークションといえど人と金が関わるのにいい加減な奴大杉、、

24日22時過ぎ落札で「中央郵便局から今すぐ発送出来ないならキャンセルで」ってとんだサンタさんだ
960名無しさん(新規):04/12/25 16:25:55 ID:BZJHA1st
961名無しさん(新規):04/12/25 16:35:20 ID:zJgh+e4x
>>960
ほ、ほりも〜ん!
962名無しさん(新規):04/12/25 18:07:20 ID:YqhpaSek
ほりえもんの俺が買う!!&自画像ワロタ
963名無しさん(新規):04/12/25 18:29:05 ID:2eevBrvi
>>960
そして、楽天自ら「評価非公開」((((;゚Д゚)))
964名無しさん(新規):04/12/26 03:31:22 ID:INoqdLRz
説明に「発送はメール便・定形外・ゆうパックのうち
一番安い方法で送ります」と書いてあったのに、後出しで
「梱包すると厚さがあるのでメール便は送れません」と来た。
送料が安く済むと思ったからその分入札額にブッ込んだのに、そりゃねーだろ。
たかだか数百円の違いだけどなんかむかつく・・・。
「悪い」を付けてもいいですか?
965名無しさん(新規):04/12/26 06:10:04 ID:Mu9AAJ2N
>>964
「悪い」を付けてもよし!

ただし、報復評価されるだろうけどね。
966名無しさん(新規):04/12/26 06:19:54 ID:Mu9AAJ2N
>>960
もう1つの砂かぶり席は、「孫正義1069」ってのが入札してるしな・・・。
http://item.furima.rakuten.co.jp/i_detail.php3?i_no=33840974&i_type=bid

ヤフオクの森下千里の時とは違い、マスコミも注目してる今回のオークションでのいたずら入札はやばい気がする。キャンセルの続出がマスコミに騒がれたりして、オクの規制強化につながらなければいいんだけど。

「資産状況を調べた上で、購入する意思のないいたずら入札と判断された場合は、損害賠償を請求する」程度なら、逆に歓迎するけどね。
967名無しさん(新規):04/12/26 06:47:56 ID:Mu9AAJ2N
つうか、もう取り上げられてるな。

楽天の年間シート、入札トップは堀江氏!?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/12/26/02.html
968名無しさん(新規):04/12/26 10:36:23 ID:zcQbL/kk
これを機に、新規の認証制度を考え直して
くれたりしたら万々歳なんだがな・・・


969名無しさん(新規):04/12/26 10:45:09 ID:MdloF/JL
「海賊版DVDですよね?」って質問したら無回答で品を全部消した出品者の数 9人中8人

告訴されたら300万以下の罰金だぞ 止めとけ止めとけ

何で同カテの出品者は自分達で何とかしようという事をしないんだろうか?

それも認証が甘すぎなんだよ 複数ID簡単にとれすぎ
970名無しさん(新規)
>>968
つるっ禿胴衣。
一度身内が痛い目を見れば少しはわかるかなーなんて
密かに期待しながらヲチしてたりする。