ヤフオク初心者質問スレッドNO.251

このエントリーをはてなブックマークに追加
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内はCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part9
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095046675/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNO.250
   http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096986700/l50
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
Ctrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc6.2ch.net/yahoo/subback.html

【ビッダーズ】BIDDERS情報交換スレ その19
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095242809/l50
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.19
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089836806/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part12
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095749092/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
レッツゴー!楽天フリマオークション!5回転目
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089125654/l50
Amazonマーケットプレイス その7
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096175317/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その23
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/l50
【銀行】 インターネットバンキング 18 【バンク】
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089177849/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:別のクレカやオフィシャルバンク(以下参照)にて新たに本人確認をして下さい。
  一枚のクレカ、口座につき1IDしか認証されません。
    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/auth-17.html
 と今まで回答してきましたが、変更になりました。

 「初心者質問スレッドNO.211」の930さんがヤフーに質問して回答を貰いました。
 一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
 ヤフオクのヘルプページは近々書き換えられる予定です。しばらくお待ち下さい。

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
5名無しさん(新規):04/10/11 22:10:12 ID:wVCRESPQ
うんこ
Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197

Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。

  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcasheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
 ・「winamp」でググってください。

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。
Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart4
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097224655/

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。


●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
Yahoo!のお知らせを読んでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記あります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。

以上でテンプレ終了です。質問をどうぞ。
10名無しさん(新規):04/10/11 22:11:35 ID:wVCRESPQ
ちんこ
11名無しさん(新規):04/10/11 22:11:53 ID:6aKCf28V
>>1
乙です。
>>5
sine
12名無しさん(新規):04/10/11 22:12:09 ID:wVCRESPQ
まんこ
13名無しさん(新規):04/10/11 22:20:06 ID:EClg78kL
○基本的に自分で何も調べてない香具師と、【糞コテ】キャプテン改・補欠 は放置です。
  質問する前に2chブラウザで透明あぼ〜んをお願いします。
  2chブラウザ は専用ページで → Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が偉そうな言葉使いをしないような投稿を心がけましょう。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠の偉そうな態度を助長する質問、回答はしないでください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が質問以外のことを偉そうに答えないようにしてください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が来た場合は、気づいた人がこちらへ誘導してあげてください。
  【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
○キャプテン改・補欠という糞コテは免罪符ではありません。
○キャプテン改・補欠は必死なので無視してください。
○キャプテン改・補欠への質問は控えてください。
 || ■【質問例題1】画像はどのくらいの大きさまでアップできますか?
 || 【ムカツク糞回答】ファイルが大きいと客が寄ってきません。回答者:糞厨キャプテン改・補欠
 || 【赤ペン先生の添削】聞かれたことだけ答えましょう。余計なこと書くと嫌われ専用スレが立ちます
 ||   【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
 || 【対策】Live2chなどの2ch専用ブラウザを使いましょう。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 || 【設定】設定 ⇒ オプション ⇒ NGワードから「キャプテン改・補欠」と記入すれば、
 ||  【厨房】キャプテン改・補欠          Λ_Λ
 ||  こいつの書込みは透明あぼ〜ん。 \ (゜ー゜*) 2chのキホンです。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
14名無しさん(新規):04/10/11 22:23:57 ID:PoRxJ4Va
すんまそ。

出品データは、落札されるとすぐに他者(出品者・落札者以外)は
見れなくなりますか?
キーワードで検索した場合、どの段階で出てこなくなりますか?
また、該当のアドレスがわかっていてもすぐ見れなくなりますか?
15名無しさん(新規):04/10/11 22:24:11 ID:FgBfRBEy
ゆうパックの伝票って自分で貼り付けて行ってもいいんですか?
16名無しさん(新規):04/10/11 22:26:04 ID:TIRWWsHt
早速質問です。
新規のアホが値段を吊り上げてるんですが、出品者の自作自演とみていいのでしょうか?
ちなみに全く同じ商品を出品している人もいるのですが、その人のところには出没してません。

ご指導をお願いします。
17名無しさん(新規):04/10/11 22:27:25 ID:vFKQmhPR
>>14
Yahoo!IDさえ持っていれば見れる。
持ってなければ見れない(はず)
>>15
OK。

えっと質問なんですが、定形外郵便って4kgまででしたよね?
18名無しさん(新規):04/10/11 22:28:15 ID:vFKQmhPR
>>16
ポチ使って調べてみましょう。
19名無しさん(新規):04/10/11 22:31:59 ID:FgBfRBEy
>>17
d★
そうです4kgまででつ
20名無しさん(新規):04/10/11 22:47:34 ID:tvIhwNGB
こちら出品者で相手が定形外を要求してきました。
ダンボールを使わずに発送する方法を選んだので (使うと390円)
出来るだけ梱包しておきたいのですが
外箱にティッシュ箱を使っても大丈夫でしょうか?
ティッシュ箱で送られると嫌な思いをする方っていると思うのですが・・・
21名無しさん(新規):04/10/11 22:48:54 ID:uy4RAKdP
代引きで郵便局員が出品者に振り込む際の手数料って普通、落札者に負担させるものなのでしょうか?
22名無しさん(新規):04/10/11 22:51:29 ID:uy4RAKdP
あと、代引きの際に送料分を切手で支払いってできるんでしょうか?

宜しくお願いします。
23名無しさん(新規):04/10/11 22:51:46 ID:h/r0IkyE
>>20
問題ないと思うけど、確かに感じ方は人それぞれだから
心配なら送る前にメールでひとこと言っておけば?

>>21
落札者負担で良いと思うよ
24名無しさん(新規):04/10/11 22:57:16 ID:vFKQmhPR
>>19
サンクス。
170サイズ、10kg以上ある物に定形外郵便で発送できませんかと
質問するなよなぁ…
25名無しさん(新規):04/10/11 23:00:16 ID:a4kywN1c
落札者です。
郵便元払いと言うのは、品物が到着した時に
送料を配達人に預けるということですか?
おながいします。
26名無しさん(新規):04/10/11 23:01:05 ID:JauHc9qG
>>20
漏れ的には問題ないが、感じ方は十人十色だからな・・・
ブツが何だか分からんが、封筒じゃまずいのか?

>>21-22
漏れはそうしてる。(その旨、出品頁に書いてある。)
出品者が負担したのなら、それはそれで構わんが。

代引を送る時に送料&代引料金を切手で支払うのは可能。
27名無しさん(新規):04/10/11 23:02:16 ID:ZaEoCvLL
>>25
発送者(この場合は出品者)が送料を郵便局に支払う。
大抵はその代金は落札者が落札代金と一緒に出品者に支払う。
つまり送料落札者負担。
28名無しさん(新規):04/10/11 23:03:20 ID:vFKQmhPR
>>25
違う。元払いと言うのは発送する人が先に送料を払うこと。
逆で着払いは受け取る側が送料を払うこと。
29名無しさん(新規):04/10/11 23:19:32 ID:mzYHSbbx
Yahooメールからメールを送信した場合、OutlookExpressなどで受信すると、
そのメールはHTMLメールになってしまうんですか?
30名無しさん(新規):04/10/11 23:22:02 ID:vFKQmhPR
>>29
送信した人がHTMLで送信した場合のみ。

そういえば、WebのYahoo!メールってHTML以外送れたっけ?
31名無しさん(新規):04/10/11 23:23:07 ID:JauHc9qG
>>29
んなこたーない。と、云いたいところだが、
ahoo!メールはデフォがHTMLになっているので、テキストに変更しなければHTMLになってしまう。
32名無しさん(新規):04/10/11 23:23:10 ID:u1bMSVsG
手動でスナイプする場合
何分くらい余裕見た方がいいですか?
33名無しさん(新規):04/10/11 23:23:56 ID:ZaEoCvLL
>>32
10秒
34名無しさん(新規):04/10/11 23:24:44 ID:mzYHSbbx
>30
メールオプションやヘルプを見てみましたが、TXT形式とHTML形式を
変えられるようなところはありませんでした。
YahooメールはWebメールなので、HTML形式で送信していることになっているんでしょうか?
35名無しさん(新規):04/10/11 23:24:44 ID:JauHc9qG
>>32
重くなければ、5秒。
36名無しさん(新規):04/10/11 23:25:55 ID:hXnotkNn
たった今落札して、出品者からメールが来たのですが
返信するまでは自分の住所分からないんですよね?
37名無しさん(新規):04/10/11 23:26:42 ID:dD/nvLOD
>>36
ヤフオクではあなたが教えるまでわかりません
38名無しさん(新規):04/10/11 23:29:34 ID:hXnotkNn
配達記録はやった方がいいんでしょうか?
万単位でもなければしなくても平気ですよね?
39名無しさん(新規):04/10/11 23:30:40 ID:h/r0IkyE
>>34
メール作成画面に「標準|色とグラフィック」てのがある
どちらを選択したかによって、テキストかHTMLかになるよ
40名無しさん(新規):04/10/11 23:31:14 ID:kk43IUFN
出品ツールを使って送料の説明もしているんだけど、
ゆうパックの場合、集荷の料金となってます。
持込だと100円安くなるわけで、
どういう風に説明すればいいんでしょうか?
「上記の価格より100円引いたお値段とお考え下さい」とか?
4129:04/10/11 23:31:32 ID:mzYHSbbx
>31
すいませんが、TXT形式での送信にするにはどうしたらよいのか
教えてください。
42名無しさん(新規):04/10/11 23:32:25 ID:h/r0IkyE
>>41
>>39
標準を選択すればテキストになるはず
4329:04/10/11 23:32:49 ID:mzYHSbbx
>39
ありがとうございました。
44名無しさん(新規):04/10/11 23:33:28 ID:57JU/64J
 商品を落札して入金したのですが、出品者の方が送るといいながら、なかなか送ってこない
場合どうすればいいでしょうか。

 状況としましては、
・当初は一週間くらいで発送すると言われていた。
・一週間以上たっても送られてこないので、メールするとすぐに「今週中には」という返事
・で、やはり送られてこないので再度確認すると「もうすぐ」
・そんな繰り返しで、落札から一ヶ月以上。

 基本的にすぐに返事は頂けるのですが、そろそろ不安になってきました。
できるだけ穏便に済ませたいのですが、このまま催促しつつ待ちつづけていれば大丈夫で
しょうか。
45名無しさん(新規):04/10/11 23:37:01 ID:hXnotkNn
落札ありがとうございます、ってメールが来たのですが
出品ありがとうございます、って返信した方がいいのでしょうか?
振込み方法と住所書くだけでもおkですか?(なんか無愛想な気もしますけど・・・)
46名無しさん(新規):04/10/11 23:37:33 ID:gZDrrb1e
オークション検索等は全然問題無いのですが
マイオークションがサーバーが見付からないかDNSエラーと出てきて
全く開かないのですがどうしたら見られるのでしょうか?
47名無しさん(新規):04/10/11 23:39:41 ID:h/r0IkyE
>>45
出品ありがとうは、ちょっと変です
簡単な挨拶と「お取引き終了まで、よろしくお願いします」程度で
まぁ、必要事項のみでも構わないけどね
48名無しさん(新規):04/10/11 23:40:25 ID:vFKQmhPR
>>44
何月何日までに発送してくれない場合は警察に訴えると、警告メールを
送りましょう。
>>45
普通にRE:がつくように、タイトル変えずに返信すればいい。
>>46
鯖が重い時間帯かもしれないので、時間帯を変えて。
49名無しさん(新規):04/10/11 23:41:26 ID:rdiLIaC3
>>38
やった方がいいです。ただし補償が無いことはお忘れなく。

>>44
評価から催促。あんまり遅いようなら期限を区切って最終通告
でしょう。相手はチャリンカーでないの?うかうかしていると
転倒するよ。

>>45
それは変だw
「このたびは落札できてうれしく思います。お取引の方は迅速かつ
誠実に対応してゆきたいと考えているので、よろしくお願いします。」
こんな感じかな
50名無しさん(新規):04/10/11 23:44:28 ID:rdiLIaC3
>>40
「上記の価格より100円引いたお値段とお考え下さい」でいいんじゃない?
さらに詳しく言うなら、「例えば大阪東京間80サイズなら●円でなく
■円になります」とか追加しておく。
5144:04/10/11 23:47:55 ID:57JU/64J
>>48-49
ありがとうございます。期日を区切って強く攻めてみます。
52名無しさん(新規):04/10/11 23:50:04 ID:65kvqX6e
出品するのって画像は3枚までですよね?
よく小さい画像を3枚以上組み合わせて
キレイに画像を撮りこんでるかたがいます。
フチをつけたり、回りをぼかしたり、画像に
自分のIDをいれたり・・・

ああいうふうにしたいのですが、どうやればいいですか?
なにか特別なソフトを買わなければいけないんでしょうか?
デジカメしかないのですができますか?
タダでそういうふうにいろいろ加工できるソフトが
置いてあるサイトはありますか?
教えてください
5345:04/10/11 23:50:11 ID:hXnotkNn
色々ご指導有難うございます。
おかげでなんとかマシな返信が出来ました。
それほど高くない物なので配達記録は無しにしたのですが、大丈夫ですかね?
54名無しさん(新規):04/10/11 23:51:05 ID:CypSCgVs
ヤフオクの既存のIDとは別に、新たに新規IDを作る場合は
やっぱり住所確認の葉書待ちなんですかね?
既存IDと同じクレカ、メルアドで登録するつもりです。
既存IDは住所確認済みです。
55名無しさん(新規):04/10/11 23:57:06 ID:j8LQIKTv
>>53
それはあなた次第
でもほぼ大丈夫だよ
ただ非常に稀だけど、事故が起きることもある
そういうときは、出品者の責任にしないように・・
56名無しさん(新規):04/10/11 23:58:08 ID:h/r0IkyE
>>54
住所確認はIDごとにする必要があります
落札のみなら要らないけど

>>52
フリーソフトでも加工できるものが色々あります
ahooのフリー&シェアソフトのページにも沢山載ってるので
先ずは検索してみることをオススメします
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win.html
57名無しさん(新規):04/10/12 00:00:26 ID:35/rNrmk
質問です
ぱるる口座の入金を確認するのにコンビニのATMは使えますか?
残高だけじゃなく誰からいくら来たか、ということが知りたいのですが。

商品を落札したんですけど出品者がぱるるをメインに使ってないのでわからないのだそうです。
インターネットサービスは事前申し込みが必要なのでこのケースでは使えないし・・・
どなたかお願いします。
5845:04/10/12 00:00:40 ID:oChJAVJA
最後のもう一つだけ質問させてください!
商品が届いたら、出品者への報告のメールと評価を付けて終わりですか?
59名無しさん(新規):04/10/12 00:03:04 ID:6a7TFJIf
>>52
ヤフオクのヘルプも読みましょう。リンク貼ればさらに画像を
掲載できる。

>>58
それで終わりです。
6045:04/10/12 00:04:25 ID:oChJAVJA
ありがとうございました〜!
これでこれから気軽にヤフオクを利用することが出来ます!
○基本的に自分で何も調べてない香具師と、【糞コテ】キャプテン改・補欠 は放置です。
  質問する前に2chブラウザで透明あぼ〜んをお願いします。
  2chブラウザ は専用ページで → Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が偉そうな言葉使いをしないような投稿を心がけましょう。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠の偉そうな態度を助長する質問、回答はしないでください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が質問以外のことを偉そうに答えないようにしてください。
○【糞コテ】キャプテン改・補欠が来た場合は、気づいた人がこちらへ誘導してあげてください。
  【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
○キャプテン改・補欠という糞コテは免罪符ではありません。
○キャプテン改・補欠は必死なので無視してください。
○キャプテン改・補欠への質問は控えてください。
 || ■【質問例題1】画像はどのくらいの大きさまでアップできますか?
 || 【ムカツク糞回答】ファイルが大きいと客が寄ってきません。回答者:糞厨キャプテン改・補欠
 || 【赤ペン先生の添削】聞かれたことだけ答えましょう。余計なこと書くと嫌われ専用スレが立ちます
 ||   【厨房】キャプテン改・補欠は死ね http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/
 || 【対策】Live2chなどの2ch専用ブラウザを使いましょう。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
 || 【設定】設定 ⇒ オプション ⇒ NGワードから「キャプテン改・補欠」と記入すれば、
 ||  【厨房】キャプテン改・補欠          Λ_Λ
 ||  こいつの書込みは透明あぼ〜ん。 \ (゜ー゜*) 2chのキホンです。
 ||________________  ⊂⊂ |
    ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
    (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
  〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

 オク板初心者 殿
                       平成16年10月7日
                       本物のキャプテン

実は私が本物のキャプテンなんだ。
私が無料日を予想したら、たまたま当たったんだ。
それから私は旅に出た。本物の予知能力を得るために。
私が姿を見せないのをいいことに彼はコテハンを使い私になりきった。
だが、人望まではまねできずにこんなことになっている。
彼は自分の罪を認め、みんなに深く謝罪しなければならないだろう

【厨房】キャプテン改・補欠は 死ね 【クソ野郎】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095171841/


初心者諸君、2chブラウザ使ってるか?糞コテは透明あぼ〜んしたほうがいい

【対策】Live2chなどの2ch専用ブラウザを使いましょう。http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
【設定】設定 ⇒ オプション ⇒ NGワードから「キャプテン改・補欠」と記入すれば、
【厨房】キャプテン改・補欠
       こいつの書込みは透明あぼ〜ん。

以上
63名無しさん(新規):04/10/12 00:13:02 ID:JyX6HTAs
>>57
通帳記帳すればできると思います たぶん
6425:04/10/12 00:22:03 ID:vRc+QfMJ
>>27-28
レスが遅くなってすみません!
お二人で内容が違うので出品者様に聞いてみます。
有難うございました。
65名無しさん(新規):04/10/12 00:25:02 ID:yLruvSaF
>>64
28だけど、殆ど同じだが・・
元払いは、先に送料を払う事です。
66)*(GUS0:04/10/12 00:26:39 ID:o6KL2B9K
>>64>お二人で内容が違うので

両方あたってるぞ(w
6725:04/10/12 00:30:39 ID:vRc+QfMJ
>>65-66
私が分かってないのですね、すみません。
出品者様が送料を教えて下さってないので
どういう事かな?と思ったので質問しました。
もし出品者様が送料を払って下さるのならば申し訳ないと思ったので・・・
とりあえずメール送ってみました。
68名無しさん(新規):04/10/12 00:32:34 ID:rc/ff8Zy
落札者の都合で削除という文を評価欄にて見かけますが
「削除」とは具体的にどうすればいいんですか?
69名無しさん(新規):04/10/12 00:37:52 ID:8vzlOlVV
即決を持ちかけられました。
でも現在、入札してくれている人がいるし、なんか悪い気がして
丁重にお断りしました。けっこう良い額だったんだけどな。。
こういうことはよくあることなのですか?
70名無しさん(新規):04/10/12 00:39:01 ID:VSCp5N1T
>>67
該当オークションの画面で、出品者が送料を負担すると
なっていなければ落札者負担だね


>>68
あなたは落札者?
だとしたら、自分の都合で削除することはできないよ

出品者なら、オークションの終了画面から削除できる

>>69
よくあることです
71名無しさん(新規):04/10/12 00:41:18 ID:rc/ff8Zy
>>70
ありがとうございます。
72名無しさん(新規):04/10/12 00:43:11 ID:AqnJnXde
出品しようと思うのですが、ヤフーかんたん決済って有りにした方がいいの?
73 :04/10/12 00:46:01 ID:yOsUBYP6
決済方法は多ければ多いほど良い
74名無しさん(新規):04/10/12 00:46:24 ID:8vzlOlVV
>>70
よくあることなのか、、。
即決持ちかけた人は、自分の持ちかけた価格より上がると思って即決希望だしたのかな?
断っちゃったし、もう嫌われた?かな。。(´・ω・`)

初心者なのに、即決とかもちかけてこないでよーー。・゚・(ノД`)・゚・。
75名無しさん(新規):04/10/12 00:53:56 ID:wCcbX/tP
>>72
自分の印象だと、手数料が安くなってからこれで支払う落札者が増えた。
選択肢は多いほうが良いし、アイコンが付くから有りにしてる。
それと、「実際の着金確認後に発送」するならその旨を商品説明に
書いたほうが良いと思う。
早くモノが欲しい落札者だと、こっちから連絡する前に「決済したのですぐ送れ」って
住所と名前をメールしてくる香具師がいる。
76名無しさん(新規):04/10/12 00:57:27 ID:e/NPgufY
ぱるるについての質問です。
送る方にぱるる口座が無くて
受け取る方にぱるる口座がある場合
ATMでの振り込みはできますか?窓口のみでしょうか?
77名無しさん(新規):04/10/12 00:58:04 ID:cXRXNPrC
>>74
初心者なの?じゃあ舐められた可能性が高い
入札者がすでにいるのならあなたが思ってるより高くなるよ
78名無しさん(新規):04/10/12 00:59:03 ID:YfxGu6pf
銀行振り込みの場合で、出品者が何も明示していない時は
落札者が振込み手数料負担すると考えてよろしいのでしょうか?
79名無しさん(新規):04/10/12 01:00:09 ID:D4/KaS1r
>>78
そうです
80 :04/10/12 01:01:06 ID:yOsUBYP6
>>78
普通はそうだろう。
振込手数料を負担する出品者なんて見た事ない。
81名無しさん(新規):04/10/12 01:01:08 ID:31I4qbUZ
>>76
窓口のみ。
82名無しさん(新規):04/10/12 01:02:23 ID:YfxGu6pf
>>79
>>80
ありがとうございました。
83名無しさん(新規):04/10/12 01:03:46 ID:e/NPgufY
>>81
ありがとうございます。

>>74 >>77
私も初心者だけど即決希望されて応じたよ。
相場はオークション統計ページになくて
わからなかったけど自分が思ってより高値で取引。
よっぽど欲しかったみたい。
こういこともあるみたいだよ。
84名無しさん(新規):04/10/12 01:09:18 ID:8vzlOlVV
>>77
まだ評価も一ケタ台なので、舐められた?のかもですね。
>>83
即決するときは、終了してしまえばいいのかな?
難しいものですね。。
85名無しさん(新規):04/10/12 01:16:34 ID:WXL1ASK9
kusoな質問で恐縮なんですけど、クレジットカード持って無くても
出品者の場合、ヤフー簡単決済を使ってお金振り込んで貰えるんですよね?
86名無しさん(新規):04/10/12 01:26:15 ID:yLruvSaF
>>85
OK。
87名無しさん(新規):04/10/12 01:27:25 ID:5oiCD3f9
>>39
IEだと出てきたけど
ネスケ(最新版)だと出てこない。
ネスケでそのまま送ると、text形式で届いたよ。
8885:04/10/12 01:28:19 ID:WXL1ASK9
>>86
ども。
89名無しさん(新規):04/10/12 01:29:17 ID:6FSCcckQ
10日連絡が無いので落札者を削除しました。
次点落札者とはどのように取引すればいいのでしょうか。
あまり次点の人とは取引したくないのですが・・・。
90名無しさん(新規):04/10/12 01:38:16 ID:e/NPgufY
>>83
早期終了のチェックが入っていて入札してもらったら
早期終了可能なはず。間違っていたらごめん。
同じような商品を2つ出品。
早期終了チェック外し忘れていた商品と
チェック外していた商品どちらも即決希望。
どちらも入札済みでの相談だったので
チェック外していた商品の取り消しはめんどうなので断った。
結果、即決希望した人が即決希望額より安く落札(´・ω・`)
こんなこともありますw

オークション統計ページで相場調べる、
自分の納得する額だったら即決受けた方がいいかも。
91名無しさん(新規):04/10/12 02:40:18 ID:ShCkqCJW
落札したにも関わらず連絡もしてこない出品者が、私が落札したと思われる
商品を再度出品して、私が落札したより高値で終了しています。
この場合、もう権利はないのでしょうか?
92名無しさん(新規):04/10/12 02:41:33 ID:9Esbrzk3
素朴な質問ですみません。
出品者が品物を送る時、自分の(本当の)住所・電話番号や名前を送り状に
書くのでしょうか?
何度も色々な人と取り引きしてる人は、心配じゃないんでしょうかね?
これからオークションデビューしたいのですが、ちょっと気になってたので
質問してみました。
93名無しさん(新規):04/10/12 02:42:23 ID:qFIF+xOT
>>89
次点が「同意」したら取り引きする
「同意」も「拒否」もしていないのなら、一度メール送って聞いてみよう

取り引きしたくないなら>>5とそのリンク先のスレを熟読
94名無しさん(新規):04/10/12 02:43:46 ID:gvO0sLr0
>>91
安く落とされたからシカトしたんだと思うよ。評価で猛アタック!!
95名無しさん(新規):04/10/12 02:45:07 ID:ShCkqCJW
評価でもしかとくらっています。
簡単決済OKな出品者なのですがいきなり手続きしてもいいですかね?
96名無しさん(新規):04/10/12 02:46:12 ID:qFIF+xOT
>>92
あなたが相手住所を書き間違えたとき
リターンアドレスがいいかげんだと戻ってこなかったりしますが

むろんちゃんと書いていますよ
97名無しさん(新規):04/10/12 02:48:55 ID:gvO0sLr0
>>93タン
>>5を良く見て!!

>>95

出品者が完全に悪いけどいきなり払っちゃうのは、はやっぱまずいと思うから
評価欄もしくは、メールでその旨を伝えてみたら?
98名無しさん(新規):04/10/12 02:49:32 ID:9Esbrzk3
>>96
そうですよね
ありがとうございました。

おっかなびっくりデビューしてみたいと思います。
99名無しさん(新規):04/10/12 02:52:00 ID:ShCkqCJW
いきなり払ってしまえば、いやがらせになるよね?
次の落札者決まってるわけだし。よし、やろう
100名無しさん(新規):04/10/12 02:52:13 ID:bFoyUnpE
新規落札者よりファーストメールが来ました

xxxxxxxxxxx様
 はじめまして、落札しましたxxxxxxxことxxxxxxです。唐突ですが、私は
今回が初めてのオークションです。なにかと分らないことも多く、不安もあ
り、慎重に取引していきたく思っております。幸運なことにオークションに詳し
い友人がおりますので、恥ずかしいのですが、相談しながら取引を進めていきた
いと思っております。ですので、友人の時間の都合などにより、私の住所などを
お教えできるメールはどうしても明日になってしまします。どうかご了承下さい
(ガキのつかいですいません)。確実に代金はお支払いしますので、ご安心下さ
い。では。 

新規ってこんなもんですか?初めて新規を相手にするもんで・・・
101名無しさん(新規):04/10/12 02:56:47 ID:qFIF+xOT
>>97
わはは、テンプレ割り込まれたんでしたな。スマソ

>>93
5ではなく>>6

>>100
もっとマシな新規はいくらでもいますが
多少我慢してあげては
(逆にビシビシ鍛えるのも(・∀・)イイ)
102名無しさん(新規):04/10/12 02:58:02 ID:gvO0sLr0
>>99
いやがらせにはなるけど、多分あなた、非常に悪いくらっちゃうよ〜

>>100

生真面目というか面白い新規サンだね・・・まぁとりあえず付き合ってあげてくださいな。
103名無しさん(新規):04/10/12 02:58:21 ID:CgNKDhUN
>100
「失礼千万!無礼者!」とメールを返して、落札者都合で削除してやりませう。
104名無しさん(新規):04/10/12 03:02:54 ID:bFoyUnpE
一応、今週中に入金確認できて発送できる様に願いしますのメール
したけど返事なし。300曇り無しの次点に譲りたい気分です
105名無しさん(新規):04/10/12 03:13:45 ID:YfxGu6pf
代金引換って送料元払いの内に入りますか?
106名無しさん(新規):04/10/12 03:21:48 ID:mvYLoAXW
入るわけなかんべえ
107名無しさん(新規):04/10/12 03:22:48 ID:YfxGu6pf
ありがとうございました。
108名無しさん(新規):04/10/12 04:16:20 ID:w4+I00KC
私が出品したチケットが1万円で落札されたのですが落札した方に発送方法の希望を聞いたら
「クロネコのメール便で!配達記録+速達とほぼ同じですよ!」のようなことを言われました。
向こうからの希望なので、「責任とれませんよ?」と断ってから言われたとおりメール便で発送するつもりですが
本当に配達記録+速達と同様と言えるのでしょうか。 まぁ速達はそうかもしれないけど・・・事故率とかどうなのよ?>落札者
109名無しさん(新規):04/10/12 04:21:15 ID:D9ABM7My
>>108
その落札者アホなんじゃないか
110 :04/10/12 04:23:40 ID:yOsUBYP6
全然同様じゃないだろ。配達記録は手渡しするが、メル便はポストに入れるだけ。
本人がいいって言うならいいんじゃないかと思うが。
111名無しさん(新規):04/10/12 04:39:08 ID:rgqoQG3X
>>95
いやがらせになる?
それでも送ってくれなかったらお金の無駄だと思いますが…

それよりも評価から「どちらでもない」で
「落札後、未だに連絡がありません。連絡お待ちしてます。
ところで落札後に似たような物を出品されていますが
私の落札した物ではないですよね?連絡がないため不安に思います。」
の様な感じで書き込み、それでも連絡がなければ数日後に「非常に悪い」を付けて
「落札後、全く連絡を頂けませんでした。非常に残念に思います。」
みたいな書き込みをしておくと、相手にとってダメージが大きいと思いますよ。

ただし、あくまでも冷静に事実を淡々と書かないと
逆にあなたの印象を悪くするので気を付けて下さいね。
112名無しさん(新規):04/10/12 04:48:38 ID:uP7dFcf2
ヤフオクに出品する画像はどれくらいで撮るのがベストですか??
俺のデジカメで選択肢は

1  2272*1704
2  1600*1200
3  1280*960
4  640*480

とあるんですが、どれがいいですかね?
やっぱ入札者のPC環境が悪い事も考慮して3くらいが一番良いんですかね。
113名無しさん(新規):04/10/12 04:51:59 ID:rgqoQG3X
>>108
ん〜微妙…どっちもどっちって感じですね
配達記録って手渡しでしたっけ?
それならメール便よりもマシかな
でも、無賠償なんだけどね〜
1万もかけて落札したなら速達書留とかにしたほうがいいのに…

メール便は手渡しじゃなくて郵便受けに入れて終わり、
賠償もしてもらえないと思いますけどそれでもいいですか?
って確認してからの方がいい気がしますね
114108:04/10/12 05:05:10 ID:w4+I00KC
発送した後に起きたことはどんなことでも責任とらなくていいならそうします と返信しますた。
115名無しさん(新規):04/10/12 05:12:39 ID:rgqoQG3X
>>112
>やっぱ入札者のPC環境が悪い事も考慮して3くらいが一番良いんですかね。
…悪いことを考慮して3になる…意味が分からないんですが?
普通の人でもディスプレイ解像度1280位じゃないでしょうか?
4くらいが一番いいと思いますよ
116 :04/10/12 05:21:30 ID:Vb1faMd6
少し板違いなうえ稚拙な文章でスマソ。分かる方どうか教えて下さい。
お願い致します。

今日商品を落札して出品者からのメールに返信しようとしたら、どうしても
送れないんです。
送信をクリックすると、「応答なし」と表示されフリーズして
終了をしなきゃいけない状態になります。何十回やってもそうなってしまって、
ひょっとしたらこっちで未送信になってても相手には送られてるんじゃ・・と、
それも不安です。
仕方ないからこちらもYahoo!メールを作って送りました。
何故かこの方だけに送れないんです。こっちはbiglobeで相手はYahoo!メールでした。

ここで聞くべき質問じゃないんで申し訳ないのですが・・お願いします。
当方パソコン初心者です。
117名無しさん(新規):04/10/12 05:22:36 ID:rgqoQG3X
>>114
え…もう返信しちゃったんですか?
元々、発送後に何かあった場合に責任を取るのは配送を頼んだ業者ですよ
その書き方だと「それならあなたの指定した方法で結構ですので
何かあった場合は責任を取って下さいね。」
と言う返信が来るかも…
オークションを利用している人の中には常識が通用しない人がたまに(?)いるので
慎重に対応した方が良いですよ
118名無しさん(新規):04/10/12 05:23:44 ID:1bYQ6OY2
スノーボードなどの板・靴の手入れや、梱包・発送方法など

初心者にわかりやすいサイトは有るでしょうか?
119 :04/10/12 05:36:47 ID:Vb1faMd6
>>118
梱包スレ。ここ為になるよ。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/l50
120名無しさん(新規):04/10/12 06:13:53 ID:XvJnNAaF
>>117
君の常識は非常識だな。
落札者にとって責任を求める相手は、あくまで出品者だ。
なにか運送事故があった場合、出品者が配送業者と
どういうやりとりをしようがそれは勝手。
もちろん「運送業者に引渡し後はなんら責任をとりません」などと
事前に明示していれば別だが、そんな人間は相手にされなくなるだろう。
121名無しさん(新規):04/10/12 06:58:20 ID:sYS+hfm+
落札者が郵便局留めしか連絡してこないんですけど
自宅住所を聞くときに、みなさんはどんなふうに聞いてますか?
122118:04/10/12 07:25:29 ID:1bYQ6OY2
>>119
どうもです
勉強してみます
123名無しさん(新規):04/10/12 07:38:36 ID:Veu35nGG
>>7
>●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
>   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

これって出品の数量ですよね?
私は(新規)ですが、某健康食品の入札で
1個から3個に変更できました。


124名無しさん(新規):04/10/12 08:01:56 ID:VSCp5N1T
>>123
入札時じゃなくて出品時の数量ですよ
125名無しさん(新規):04/10/12 08:19:43 ID:rc/ff8Zy
ゆうぱっくの送り状は、郵便局にいけばたくさんもらえますか?
126名無しさん(新規):04/10/12 08:27:44 ID:q4pnogKK
>125
もちろん。
127名無しさん(新規):04/10/12 09:29:48 ID:AFuusu4Y
ヤフーかんたん決済についてですが、

入札者からの依頼で登録しようとしたのですがどうしてかエラーになってしまいうまくいきませんでした。
何が原因でしょうか?
128名無しさん(新規):04/10/12 09:39:44 ID:32mN0DoB
>>127
エラーになってる場合、どこでどういうふうにエラーになるのかまで書いてもらえないと
なかなか回答しづらいんですが。
とりあえず、↓には該当してない?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/payment-41.html
129名無しさん(新規):04/10/12 09:41:05 ID:UmNv9oxe
130名無しさん(新規):04/10/12 09:50:14 ID:5WBUUECL

相手からの返信メールが一日おきなんですが、
これって普通ですか?

131名無しさん(新規):04/10/12 10:06:10 ID:XyThArvF
>>125
郵便局にいけば沢山あるけど、沢山貰うのは
如何なものでしょう。ものには限度がある。
>>130
その相手にとっては普通なのでしょう。
132.:04/10/12 10:41:26 ID:M8TpEE5z
私が落札者です。
取引に関する連絡は順調なのですが、昨晩、
「○○(落札品と同系統のもの)が出てきましたので、おまけにお付けします。
送料の範囲内だとは思いますが、万一オーバーした場合はこちらが持ちますのでお気になさらずに」
というメールをいただきました。
こんな時は、そのまま受け取ってお礼メールを出すだけでいいでしょうか?
やはりオーバーした分を支払った方がいいでしょうか?
133名無しさん(新規):04/10/12 10:46:25 ID:VSCp5N1T
>>132
気にしなくていいって言ってるんだし、負担してもらえばいいよ
134名無しさん(新規):04/10/12 10:46:27 ID:OWrijw6y
出品者です。どなたか教えてください。
初めてイーからJNBに入金されたのですが、未だに反映されません。
調べたら、他行の場合は翌営業日とイーのHPに書いてありました。
日曜日の夜、イーからJNBに出金手続きをした場合、反映されるのは
今日の午後なのでしょうか?こんなに時間がかかるんですかね。
135名無しさん(新規):04/10/12 10:48:58 ID:VSCp5N1T
>>134
翌営業日といっても、朝イチには反映されないでしょう
どこの銀行でもそうだと思うけど…もう少し待ってみたら?
136名無しさん(新規):04/10/12 10:52:57 ID:nyck+VLb
>>134
何を調べたんだ?翌金融機関営業日の13時〜15時とあるんだが。
http://www.ebank.co.jp/sc/time/wireout.html
137名無しさん(新規):04/10/12 11:14:47 ID:OWrijw6y
>>135-136
ありがとうございました。
13825:04/10/12 11:37:34 ID:vRc+QfMJ
昨日質問した者です。
出品者様からのメールに送料が書かれてないので
+800円で振り込みたいのですが
金沢→滋賀でだったら足りますよね?
なんで教えてくれないんだろう・・・?
139名無しさん(新規):04/10/12 11:47:30 ID:Dyr3Xl8W
>>138
ちゃんと送料聞かないとトラぶるよ。
発送するものの大きさ重さによって800円ではどの発送方法でも足りない場合がある。
140名無しさん(新規):04/10/12 11:49:28 ID:wyqlB2UB
>>138
いっその事、着払い(受け取る人が送料を支払う方法)にしてもらったら?
141名無しさん(新規):04/10/12 11:51:06 ID:AZiiCvV4
>>138
送料を教えてくれと言っても出品者が送料を教えてくれない、ってこと?
発送方法や重量・大きさによって送料が変わってくるからなんとも言えない。

ちなみに
元払い・・・・・差出人払い(出品者)
着払い・・・・・受取人払い(落札者)
ってことだけど?
14225:04/10/12 11:53:21 ID:vRc+QfMJ
>>139-140
有難うございます。
口紅1本を落札しました。
以前定形外で届かなかった事があるのでそれ以来小さなものでも
ゆうパックにしてもらってます。
正午〜1時までに振り込みます、と最初のメールで申したので
もう時間的に間に合わないと思います。
+800で足りたらもうそれでいいです・・・
足りますよね?
143名無しさん(新規):04/10/12 11:54:53 ID:tU+KrDZd
即決してくれたくせに一週間連絡がきません。
無理やり、代引きで送ってやりたい。
144名無しさん(新規):04/10/12 11:55:29 ID:HHHs0ptv
相手が不在で荷物が戻ってきてしまったんですが
次発送するときにまた送料を払わないといけないのでしょうか?
郵便局の定形外です。お願いします。
145名無しさん(新規):04/10/12 11:58:04 ID:UsVl5Zg7
>>138
>>67の時点で「メール送った」ってあるけど返事あったの?
口紅1本なら定形外+簡易書留にした方が安いよ。
146名無しさん(新規):04/10/12 11:58:22 ID:wyqlB2UB
>>143
相手に受け取り拒否、されるとダメージ大!

>>142
エクスパックっている手もあったね。これは大きさに制限があるが配達記録が付いて、
全国どこでも500円で送れる。破損についての補償は無いけどね。

>>144
相手に連絡とって確認。住所とか間違っていたりする可能性もある。
147名無しさん(新規):04/10/12 12:00:29 ID:Dyr3Xl8W
>>142
出品者が送料連絡してない落ち度があるんだから、振込みが遅れても問題無いと思うよ。
148名無しさん(新規):04/10/12 12:00:45 ID:VSCp5N1T
>>142
どうして回答してくれている人の言うことを聞こうとしないの?
きちんと確認してから振り込まないと、トラブルに遭うかもよ?
出品者が送料を書いてこないのに、勝手に振り込むなんて…
足りるとか足りないとか、そういう問題ではないと思うけど

個人間の取引きなんだから、確認すべきことは確認すること
忠告やアドバイスを聞かないなら、ここで質問しても無意味
ご自分の判断と自己責任でどうぞご自由に。
14925:04/10/12 12:03:33 ID:vRc+QfMJ
>>145-146
返事ありました。
もしかしたら出品者様は既に送料連絡済と
思ってらっしゃるのかも知れません。
とりあえず+800で振り込みます。
過剰振込みして怒る方はいないと思うのでもうこれでいいや・・・
有難うございました。
では振り込んできます。
15025:04/10/12 12:08:59 ID:vRc+QfMJ
>>147-148
正午〜1時までに振り込む、と言っているので
それを破る方が出品者様は怒るかなと思って・・・
すみません。
とりあえず行って来ます。
もうし過剰だったとしても何も抗議するつもりは無いです、
お品物が届いたら非常に良いにすると思います。
評価の問題じゃないかも知れないけど、
ケンカみたいになるのは嫌なんです・・・
では行って来ます。
有難うございました。

151144:04/10/12 12:10:37 ID:HHHs0ptv
>>146
ありがとうございます。

定型外のシールは貼ってあるのですが
郵便局で再度、料金を払わないとならないのでしょうか?
152名無しさん(新規):04/10/12 12:13:33 ID:JwIiz+Py
>>151
料金は再度払わなければならないから
落札者に連絡した方がいい
(普通は受け取れなかった落札者のミスだから向こうが送料を負担するのだけど)
153名無しさん(新規):04/10/12 12:19:39 ID:a5c9y+jl
>>150
振込額がわからんのに「正午〜1時までに振り込む」と連絡したの?
154名無しさん(新規):04/10/12 12:27:32 ID:mCgLgOcZ
落札して丸一週間たつけど出品者から連絡がこない。
落札者としてシステム的にどうしたらいい?ずっと待って放置?
155名無しさん(新規):04/10/12 12:29:24 ID:c0DEVwhy
>>154
評価欄&メールで催促
156名無しさん(新規):04/10/12 12:30:10 ID:wyqlB2UB
>>154
落札画面にある出品者のメールアドレス使ってメールしてみたら?
一杯出品してる人だと忘れられる事もある。
157144:04/10/12 12:52:24 ID:HHHs0ptv
>>152
ありがとうございます。
また入金してくれってなかなか言いにくいですね。
でも落札金が安いので頑張って言ってきます
158名無しさん(新規):04/10/12 12:55:52 ID:wyqlB2UB
>>157
まず確認が先だよ。原因がどちらにあるかわからないから、
いきなり「金払え」じゃまずいよ(わかっているとは思うけどさ)。
159名無しさん(新規):04/10/12 12:55:57 ID:raqDVL4t
質問です
評価って終了後いつまでできますか
160名無しさん(新規):04/10/12 13:04:46 ID:99nI2Y4a
>>159

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-10.html
>評価が行えるのは、オークション終了から120日以内です。
161名無しさん(新規):04/10/12 13:09:27 ID:raqDVL4t
>>160
ありがとうございます

ヘルプにあること質問してすみませんでした
162名無しさん(新規):04/10/12 13:41:03 ID:LzVCxjpZ
すみませんYahooゆうぱっくって着払いありますか?
住所が第一地帯だったので送料しらせたら、
振り込んだ後にこっちに発送して(第4地帯)って確信犯か...
163名無しさん(新規):04/10/12 13:44:49 ID:lzj74qLB
164名無しさん(新規):04/10/12 13:47:58 ID:LzVCxjpZ
気が動転して見落としました..ありがとうございます。
165名無しさん(新規):04/10/12 13:54:33 ID:HifccJk3
>>150
>ケンカみたいになるのは嫌なんです・・・

もう振り込んでしまったかもしれないですが、
送料の通知を忘れた出品者のミスもあるとはいえ、
それを確認もせずに多目の金を振り込んでしまったら
プライドを傷付けられたような気分になる出品者もいるでしょう。
真面目な出品者だったら送料の差額もきちんと返そうとするから
出品者に余計な負担をかける事にもなります。
166名無しさん(新規):04/10/12 14:03:04 ID:JyX6HTAs
>>162
もし既に第1までの送料を払ってもらっていたとしたら、差額分を振り込んで
もらえば良いと思います
また稀ですが、引越しする、知人に送りたいなどの理由で、他の場所へ発送の
お願いが来る事もあります
167名無しさん(新規):04/10/12 14:10:34 ID:XOR+b6sA
168名無しさん(新規):04/10/12 14:14:23 ID:Ig4623pZ
たまに見るけど
>>163https://takuhai.yahoo.co.jp/html/q_15.html
みたいにわざわざ中にsとか入れるのなんか意味があるの?
一度コピペしなきゃいけないから、ちょっと面倒なんだけど
169名無しさん(新規):04/10/12 14:15:15 ID:XOR+b6sA
>>168
SSL
170名無しさん(新規):04/10/12 14:22:10 ID:Ig4623pZ
「SSLとは」で検索する自分
171名無しさん(新規):04/10/12 14:24:11 ID:Ig4623pZ
はい、わかりました
172名無しさん(新規):04/10/12 14:55:25 ID:dF+HVwtv
質問です。
はじめてメール便で発送するのですが、落札者が
電話番号をしらせて来ません。
定型外のときは「知らせたくないならいいや」と
そのままにしていますが、メール便のときは
聞いておいた方がいい等ということはありますか?
(コンビニに電話で聞いたときは、表記方法は
 郵便と変わらないとのことでしたが)
173名無しさん(新規):04/10/12 14:58:22 ID:pYgXSoD+
>>172
メール便・普通郵便には通常、電話番号は書きません。
ですから、メール便のために電話番号を聞く、ということはない。
またヤフオクの補償では電話番号をきいていないと補償が受けられ
ませんが、この場合あなたが出品者で詐欺にあう確率は極めて
低いので電話番号を聞く必要はありません。
17425:04/10/12 15:00:09 ID:vRc+QfMJ
振り込みましたメールをしてから出品者様から
「こちらの不手際申し訳有りません、過剰分は切手同封します」旨
の連絡を頂きました。
こちらも「送料は御幾らですか?」とはっきり聞いておくべきだったと
反省しています。
なんだかこういうのを聞くのって送料言うの忘れてますよ?っていう感じで
嫌味かなと思い聞けませんでした。
皆様のアドバイス本当に有難うございました。
175172:04/10/12 15:02:05 ID:dF+HVwtv
>>173
丁寧にお答えいただき、ありがとうございました!
とてもよくわかりました。
176名無しさん(新規):04/10/12 15:02:42 ID:32mN0DoB
>>172
メール便の場合、発送時に相手の電話番号は必要ないです。
宛名の書き方も郵便と同じでOK。
自分は、自分の出品物で発送に必要ない場合は、
tel教えてくれない場合でも特に聞きません。
ただ、落札額がオク補償の対象になるような値段なら、
念のため聞いた方といた方がいいかもですが……。
あと、公演日の近いチケット類を取引する場合などは、
緊急の連絡先として相互に教えあっていた方が安心かもですね。
いずれにせよ『メール便だから』って理由じゃありませんが。
177172:04/10/12 15:05:30 ID:dF+HVwtv
>>176
丁寧なお答えありがとうございます!
とても参考になりました。
178名無しさん(新規):04/10/12 15:12:46 ID:kpx8FW2f
今回はじめてなんですが、落札者が
かんたん決済を使いたいのですが?

と質問をされてきました。

私は既にかんたん決済の口座登録を済ませてますし、
その旨をオークションページにも表記していました。

それなのに、今回の二点の落札者の二人ともが
「かんたん決済を使いたいのですがよろしいでしょうか?」
とたずねてくるのは、これはそういう決まりがあるのでしょうか?

それとも、さらに私が何かをやるように求められるのでしょうか?
179名無しさん(新規):04/10/12 15:14:13 ID:ZS8RhAg8
>>178
複数の支払手段がある場合、どれで振り込むか知らせるのは普通だと思うが。
180名無しさん(新規):04/10/12 15:20:43 ID:kpx8FW2f
>>178
なるほど、そういう事なんですね。
かんたん決済を使われるのが初めてなんで
色々と考えてしまいました。
181名無しさん(新規):04/10/12 15:46:05 ID:nxU3nRwc
落札者ですが、出品者の請求した送料をすでに振り込み荷物が到着しました。
しかし、送料は1つ上の段階のため110円余分にかかっていました。
出品者から請求されない限り余計にかかった分は払わなくてもよいものでしょうか。
とはいえ請求されても振り込み手数料のほうが高いしなあ。
今度別の機会があったらその時に帳尻を合わせるということでいいのかしら。
別の機会がいつになるかはわからないけど。
182名無しさん(新規):04/10/12 15:47:34 ID:QBEuvy8/
>>181
そんなときのためにも新生かイーバンクを作っておきませう。
183名無しさん(新規):04/10/12 15:49:54 ID:YSd8lJKK
自動再出品中の物のコメント欄や写真を変更ってできますか?
変更した時点で手動再出品の扱いですか?
184名無しさん(新規):04/10/12 15:56:36 ID:ZS8RhAg8
>>183
追加はできるが削除はムリ。
185名無しさん(新規):04/10/12 16:05:39 ID:q4ioHlIl
>>183
コメントの追加や写真の追加は出来ても、変更は出来ないよ。
ちなみに、コメントは一度取り消して再出品する際に変えられるけど、
写真は変えられないので、写真も変更したかったら新規に出品
し直すしかないな。
186名無しさん(新規):04/10/12 16:34:03 ID:SQ8CWxY4
質問です。
今日の午前中にゆうパックを都内→都内に送った場合、
到着はいつになりますか?
187名無しさん(新規):04/10/12 16:37:37 ID:ZS8RhAg8
>>186
ゆうびんホームページで問い合わせるのが一番だと思う。
同一市内でエクスパックだとその日に届いた経験があるけど。
188名無しさん(新規):04/10/12 16:52:41 ID:32mN0DoB
>>186
だいたいの目安で良ければ、ゆうびんホームページで調べることができるよ。
189名無しさん(新規):04/10/12 17:01:03 ID:nyck+VLb
>>186
今週中。

ちったぁ自分で調べれ。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
190名無しさん(新規):04/10/12 17:09:44 ID:fHkUNVA4
Yahoo! JAPANオフィシャルバンクって何でショボイ銀行しかないの?
三菱とか住友とかは?
それと郵便局とか
191名無しさん(新規):04/10/12 17:15:51 ID:loIBmepc
ヲチ登録って一つの商品を1人の人が何回も
登録ボタン押すと 合計ヲチ数って増える?
それとも何度ボタン押しても1人は1回しか増えない?
って言うのも再出品で通算6回ほど回転しまくってる品があって
昨日までヲチがたったの2だったのに
今日見たら12になってた。
地味なブツだし一日で10も増えるとは思えないんだけど・・・偶然かな?
アクセス数は特別跳ね上がってないので
2ちゃんで晒されたとかそう言うのではないと思います。
192名無しさん(新規):04/10/12 17:20:55 ID:yLruvSaF
>>191
まずは、自分でヲチボタン2回以上押してみましょう。
そうすれば答えが出ますよ。
193名無しさん(新規):04/10/12 17:22:31 ID:1+nSFNeI
“yahooウォレット”って退会できますか? ^^ゞ
194名無しさん(新規):04/10/12 17:24:26 ID:yLruvSaF
>>193
ttp://wallet.yahoo.co.jp/
上記から、「登録情報の確認、変更」で、ウォレット削除。
195名無しさん(新規):04/10/12 17:28:11 ID:4apqpMEr
>>192
サンクス。
出来ないみたいですね。
って事はやっぱ10人違う人がヲチに入れてくれてる。
回転終る事を期待しよ・・
196名無しさん(新規):04/10/12 17:30:36 ID:YSd8lJKK
>>184-185
ありがとうございました!
197名無しさん(新規):04/10/12 17:44:21 ID:/0umKhxj
今日出品していたものが全部いっせいに取り消されて
IDも無効にされてしまいました、
違法なものを出品したはずでも無いのになぜでしょう?
評価には悪いが2つ付いてましたが、悪質な落札者からの
仕返し評価でしたし、自分のどこに非があったのかまるでわかりません
こんな経験ほかの方である人いますか?

取り消されても利用料ってとられるんですか?
198名無しさん:04/10/12 17:50:21 ID:Y91QKCN+
>>197
勿論とられます。
199名無しさん:04/10/12 17:51:48 ID:Y91QKCN+
>>198
追伸  何を主に出品していましたか? アダルトや同人誌とかの場合 不当に消される場合があるそうですが
200197:04/10/12 17:56:26 ID:/0umKhxj
アニメのDVDと同人誌も出品していました
同人誌はアダルトでしたが違法性は無いと思うのですが。
苦情のメールすれば復帰できるものでしょうか?
201名無しさん(新規):04/10/12 17:56:47 ID:YcFtkzK1
当方>>100です
友人と連絡がなかなか取れないとの事・・・
なぜこちらが友人の都合で振り回されなければいけないのでしょうか?
落札者都合削除に持っていく方法ありませんか
202名無しさん(新規):04/10/12 17:58:47 ID:sOWyiIPX
>>201
期限を切って対応したらいかがでしょう?
203名無しさん(新規):04/10/12 18:06:52 ID:AZiiCvV4
>>197
エロ物はちゃんとアダルトカテに出品していたの?
そうでないなら削除されても文句言えないよ。
無効になったIDはもう諦めるしかないね。
204名無しさん(新規):04/10/12 18:10:45 ID:/0umKhxj
アダルトカテゴリーで出品したんですけどねぇ
ヤフーにメールは送ったんですけど変事は期待できないのでしょうか?
今まで復帰できた人っていないんでしょうか?
205名無しさん(新規):04/10/12 18:24:51 ID:A1nZCLIF
Yahoo!メールウイルスチェックサービス というのがありますが日頃ヤフーメールしょうしてます。
このサービスはかなり効果ありますか?月額210です
宜しくお願いします
206名無しさん(新規):04/10/12 18:27:30 ID:yLruvSaF
>>205
>>1を良く見ろ。スレ違いだ。
207名無しさん(新規):04/10/12 18:29:31 ID:yLruvSaF
>>204
モザイクが薄かったりしませんか?
アダカテに出品していても、モザイクが皆無だと消されるよ。
208名無しさん(新規):04/10/12 18:29:50 ID:A1nZCLIF
スマンカッタ(´・ω・`)ただヤフオクでメール使いたかったから。。。
209132:04/10/12 18:37:20 ID:M8TpEE5z
>>133

遅くなったけど、ありがとうございました。
今日 振り込んで、入金しましたメールに感謝の気持ちを書きました。
210名無しさん(新規):04/10/12 18:47:05 ID:HPZp42Lm
ゆうパックの集荷に来た局員さんがサイズをオマケしてくれたので
落札者の振込み額が¥200多くなってしまいますた。。
その対処は何かした方がいいでしょうか?
211名無しさん(新規):04/10/12 18:59:44 ID:yLruvSaF
>>210
事情を落札者に説明して200円返金しましょう。
切手で返すか振り込むか、返金方法を聞いてみましょう。
212名無しさん(新規):04/10/12 19:01:40 ID:NMuELNxm
明後日、今週の土日に落としたいものがあるのですが、
急遽明日から入院しなくてはならなくなってしまったんです・・・
どうにかして落とす事ってできないでしょうか?
213名無しさん(新規):04/10/12 19:04:51 ID:yLruvSaF
>>212
家族の方などがいらっしゃるのなら、家族の方などに代理で落札→入金してもらうのは?
上記以外なら出品者にQ&Aから質問してみるのはどうでしょうか。
214名無しさん(新規):04/10/12 19:06:03 ID:LQJM5+Sr
すいません。
あるカテゴリで、○○>○○>△△>○○という階層になっている場合、
最下層の手前の△△のところで画像のみ表示にさせたいんですが、できませんか?
215名無しさん(新規):04/10/12 19:12:07 ID:yLruvSaF
>>214
ホットオークションのこと?
ある程度、入札があると載る場合があるよ。
画像だけってのはないはず。
載せるのは、こっちでは決められない。
216名無しさん(新規):04/10/12 19:17:30 ID:HPZp42Lm
>>211
返金した方が良いのですか… 切手での返金って普通郵便で送るのでしょうか?
217名無しさん(新規):04/10/12 19:20:21 ID:yLruvSaF
>>216
200円多くいただいたのを黙っていて、落札者に何か言われるより
返金した方がいいでしょう。落札者によっては評価を下げてくる人もいるでしょうし。
>切手での返金
普通郵便で大丈夫。
218名無しさん(新規):04/10/12 19:22:50 ID:cQkkEgZH
>>214
無理。
219名無しさん(新規):04/10/12 19:33:32 ID:HPZp42Lm
>>217
それもそうですね。 早速落札者に聞いてみました。 ありがとうございました。
220名無しさん(新規):04/10/12 19:36:43 ID:xHQEBZ07
>>212
その商品に出せる最大の金額を入力して、あとは結果を待つしか無いな。
221名無しさん(新規):04/10/12 19:38:16 ID:nyck+VLb
>>214 >>218
その上位カテのURLで、お尻が○○○-category.html?
となっているのを、○○○-category-leaf.html?としてみれ。
222名無しさん(新規):04/10/12 19:52:11 ID:4QaZ5dLH
お聞きします。
落札すると、ウォレットに登録してある情報って出品者に通知されるのでしょうか?
223名無しさん(新規):04/10/12 19:56:57 ID:xHQEBZ07
224222:04/10/12 20:04:52 ID:4QaZ5dLH
レスありがとです(^-^)

ということは、出品者に通知されるのは

1、落札したID
2、落札者との連絡用メルアド

この2つだけと考えていいですか?
225名無しさん(新規):04/10/12 20:11:27 ID:3UsHCGU/
>>224
その二つです。
そのため連絡先や氏名等を出品者に伝える必要があります。
226名無しさん(新規):04/10/12 20:18:52 ID:Mfoc3QJK
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20352477?

これ買えないけど興味があってずっとウオッチしてました。
そして昨夜は40万を越えていたはずなのに
今見たらこんな値段になってます。履歴をみても普通です。
どういうことなんでしょうか?
227名無しさん(新規):04/10/12 20:21:29 ID:tx/MXIIh
>>226
出品者が「入札の取消」を実施したと思われ!
いや‥、実施したはずだ
228名無しさん(新規):04/10/12 20:24:41 ID:Mfoc3QJK
>>227
それは履歴にはのらないのですね、しりませんでした。
レスありがとうございました。どっちにしろ今の値段でも
私には手が出ないけど(泣)
229名無しさん(新規):04/10/12 20:28:43 ID:JO1K++H7
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7592111
こういう出品者ってやばいんじゃないでしょうか?
評価、出品の仕方、質問の回答をみるとあからさま杉だと思うんですが、
どうなんでしょう?
230名無しさん(新規):04/10/12 20:29:14 ID:xHQEBZ07
>>226
>>229
晒すなよ
231名無しさん(新規):04/10/12 20:29:18 ID:tx/MXIIh
>>228
確かに「入札の取消」は履歴上、残らない仕組みになっている
尚、この出品物への入札は避けた方が無難だぞ!
オリックス時代のイチローサインの相場は5〜8万である。
また、画像を見る限り、色紙の保存状態が「劣」の感じ‥
232名無しさん(新規):04/10/12 20:37:21 ID:cXRXNPrC
>>231
高くても出所がしっかりしてる方がいいじゃん
233214:04/10/12 20:42:22 ID:LQJM5+Sr
>>221
ああやっぱりあったんだ。テクニックが!
本当にありがとうございます。
234226:04/10/12 20:43:52 ID:Mfoc3QJK
>>230
すみません。ルールも読まずに書き込みしてました!

>>231
5〜8万円ですか!?
今でもずいぶん跳ね上がってるんですね。
235名無しさん(新規):04/10/12 22:03:25 ID:5o1jnG76
終了時間になっても、残り10分とよく延長され、
何日も前から同一だった終了時間に終わらない事が多いのですが・・
ちなみに結構入札が多いものだったりします
236名無しさん(新規):04/10/12 22:06:24 ID:yLruvSaF
>>235
>>1-10あたりまでをよく読め。
237名無しさん(新規):04/10/12 22:06:57 ID:GZN7n1iD
>>235
「自動延長」で検索しる
238名無しさん(新規):04/10/12 22:10:38 ID:vlVkVtrK
落札者に入金予定日を聞いたら今月中に入金すると言われました。
私は初めてなのですがこういう人は普通にいるんでしょうか?
これからの参考にしたいので教えてください。
これが25日過ぎとかでしたら何も思わないのですが
今日はまだ12日なのでちょっと驚いたんです
239名無しさん(新規):04/10/12 22:17:40 ID:PUEX4X9g
郵便振替をするために必要な情報とは何ですか?

なんか通帳に書いてある記号と番号だけでいいんですか?
240名無しさん(新規):04/10/12 22:25:39 ID:bamk4rYs
落札者に発送完了のメールを送ろうとしたら
相手のメールサーバがいっぱいらしく
The user(s) account is temporarily over quota.
となってしまいます。
評価不要の取引なので評価からの連絡もできません。
しばらく待ってみるしかないでしょうか?
241名無しさん(新規):04/10/12 22:25:48 ID:yLruvSaF
>>238
今月中でも遅いのに、25日過ぎでも充分なくらい遅すぎるよ。
何月何日までにお振込み下さい。と強気で行きましょう。
(本日から○日以内にお振込み下さい。とか)
>>239
口座番号と加入者名を記入。
242名無しさん(新規):04/10/12 22:28:02 ID:yLruvSaF
>>240
少したてば大丈夫かもしれませんので、しばらく待ってみましょう。
243名無しさん(新規):04/10/12 22:28:42 ID:vlVkVtrK
>>241
こういう時に強きに出ていいんでしょうか。
今まで50件ぐらい落札してもらってますが
最初からこういう人は初めてだったんです。
244名無しさん(新規):04/10/12 22:32:30 ID:yLruvSaF
>>243
たぶん給料が入ってから払いたいとか、今金がないとか、そういう理由でしょう…(推測)
こういう落札者には少し強気で行かないと舐められますよ。
出品中にQ&Aで何日まで待って欲しいとか質問が来たわけじゃないんですよね?
245名無しさん(新規):04/10/12 22:34:47 ID:Fv4ASGHV
>244
Q&Aへの質問はなかったです。
その人は新規で携帯からの入札だったんで、
嫌な予感がしてたんですけどやっぱりでした。
それではちょっと強気に出てみます。
質問に答えてくださまいしてありがとうございました。
246名無しさん(新規):04/10/12 22:35:59 ID:GZN7n1iD
よくオークションに「一週間以内で全ての取り引きができる方云々」って
表示してるヤシはこんなDQNに落札された事があるに違いないw
247名無しさん(新規):04/10/12 22:37:04 ID:PUEX4X9g
すいません
>>239の質問誰か分かりませんか?
248名無しさん(新規):04/10/12 22:39:54 ID:BFsWzboE
当方出品者です
3日前から入札入れてんのに落札後のメールで商品説明にない発送と入金方の
提示をしてきましたなぜ質問しないんでしょうか?何か狙いがあるのですか?
終了直前に見つけて入札したとかならわかるのですが
249名無しさん(新規):04/10/12 22:39:57 ID:JKKQTaSD
>>247
>>241さんが答えてくれてるじゃん
250名無しさん(新規):04/10/12 22:40:27 ID:yLruvSaF
>>247
>>241で答えただろ?
251名無しさん(新規):04/10/12 22:40:47 ID:PUEX4X9g
すいません見忘れてました
252名無しさん(新規):04/10/12 22:42:13 ID:1+nSFNeI
>>194
ありがとうございました。
捜してもなかったから・・。^^ゞ
253名無しさん(新規):04/10/12 22:46:48 ID:yLruvSaF
>>248
ただの頭のおかしいヤツでしょうw
質問しなくても、記載されてない方法でやってくれるでしょうと
思ってるんでしょうね。
254名無しさん(新規):04/10/12 22:47:51 ID:X6DaT0/S
当方出品者で、9月下旬に終了した分なのですが、
終了後1時間後にこちらから振込み先などを連絡し、
2日後落札者から住所氏名など発送先、送料込みで○○円振り込みます、
とメールがきたものの1週間待っても入金されなかったので、
再度メールすると次の日「出張から帰ってきたので明日振り込みます」と
連絡はきてもその後1週間入金も連絡もありません。
最近思わぬことで評価に悪いを付けられたばかりなのと、
安いものなのでなんとか穏便に済ませたいのですが…。
振込期限をつけて、それでも入金されなければ落札者都合で削除で問題ないでしょうか?
255名無しさん(新規):04/10/12 22:48:33 ID:yLruvSaF
>>254
OK。
256名無しさん(新規):04/10/12 23:00:29 ID:2Z45S5yt
プロ野球選手のサインって本物ですか?
見分ける方法ってあるんですか?
257名無しさん(新規):04/10/12 23:13:37 ID:yLruvSaF
>>256
ものによるんじゃない?

出所がはっきりした所から購入(入札)するか、
ちゃんとした証明書なんかが付いている物を購入するのがよいのでは?
評価を見て入札するとか、信用出来ないと思ったらやめたほうが。
258名無しさん(新規):04/10/12 23:15:18 ID:JKKQTaSD
本物と見比べてみる。
明らかに違ってるのもあるから、本物のサインをよーくみてクセを見つけてみたら?
259名無しさん(新規):04/10/12 23:28:24 ID:6DHzOKki
商品説明のページに明記されてない場合、
Yahoo!かんたん決済での支払いを落札者から頼むのは
やっぱり失礼でしょうか。
260名無しさん(新規):04/10/12 23:37:16 ID:32mN0DoB
>>259
出品時にわざわざチェックはずしてるってことだからね……
まあ、ていねいに言うなら、ダメもとで言ってみてもいいとは思うけど、
断られたら素直にあきらめましょう。
て言うか、入札前に聞くべし。
261名無しさん(新規):04/10/12 23:46:13 ID:6DHzOKki
>て言うか、入札前に聞くべし。
確かにそうですな。
今回はやめときます。
ありがとう。
262名無しさん(新規):04/10/13 00:11:40 ID:QQWPvssb
口座番号や住所って知らない人に知られたりすると何かまずいこととかあるのでしょうか?
263名無しさん(新規):04/10/13 00:19:38 ID:qvDHl1jZ
>>262
人によっては悪用する者もいるかもしれない。
こればっかりは人を信用するしかないと思う。
264名無しさん(新規):04/10/13 00:21:31 ID:bzAvFaei
りそな銀行のATMって硬貨引き出せるんですか?
新生とかみたいに1000円単位?
265名無しさん(新規):04/10/13 00:21:59 ID:6Dact5/h
自分は出品者なんですが
落札者がついたので、送料を含めた金額等をメールしたんですけど
落札者から
「送料○○円で、明日早急に振り込みますので」
って全然足りない金額を勝手に書いて来ました。

すぐにその金額では足りませんので、ってメールしたんですが
それでも勝手に振り込まれてきちゃった場合、どうしたらいいんでしょうか。
相手は非常によいばかりの3桁さんなんですが・・・
266名無しさん(新規):04/10/13 00:26:25 ID:QQWPvssb
どのように悪用するのでしょうか?
新規の出品者に振り込み先など全て教えたのですが、連絡が全く取れなくなりました
267名無しさん(新規):04/10/13 00:26:39 ID:6i2nrtW6
>>265
普通に足りません。と言うしかないかな。
評価バトルをできるだけ避けたいなら見過ごすとか
268名無しさん(新規):04/10/13 00:27:25 ID:qvDHl1jZ
>>265
ちゃんと振りこまれるまで発送しないのが、一番。
269名無しさん(新規):04/10/13 00:27:43 ID:9p4gy5KC
270名無しさん(新規):04/10/13 00:30:04 ID:qvDHl1jZ
>>266
迷惑な架空請求のはがきが送られて来たりとかじゃない?
>>269氏ね。
271名無しさん(新規):04/10/13 00:32:37 ID:QQWPvssb
>>270
住所や電話番号ならタウンページとかでも簡単に調べられますよね?
口座などを変える手続きした方がいいですか?
272名無しさん(新規):04/10/13 00:37:37 ID:qvDHl1jZ
>>270
振り込まれることはあっても、勝手に引き出されたりはしないから
口座を変える必要はないです。
273名無しさん(新規):04/10/13 00:38:08 ID:qvDHl1jZ
間違えた。>>271じゃなくて、>>271ね。
274名無しさん(新規):04/10/13 00:41:34 ID:qvDHl1jZ
○| ̄|_度々間違え…orz
275名無しさん(新規):04/10/13 00:42:47 ID:Un65ZoCI
出品中ですが、入札の取消し→出品の取消し
と言う手順で問題はありませんでしょうか。
また、どのような事になりますでしょうか。
よろしくお願いします。
276名無しさん(新規):04/10/13 00:42:52 ID:+B40Fqvu
オークション統計ページ(仮)では過去3ヶ月の落札結果が見れますが、
過去6ヶ月または1年の落札結果を確認できるページはありますか?
277名無しさん(新規):04/10/13 00:50:00 ID:qvDHl1jZ
>>275
問題がある、ないよりも何故取り消すの?
>どのような事になりますでしょうか?
ちょっと意味がわからない。
>>276
ない。
278名無しさん(新規):04/10/13 00:50:51 ID:TSIyEwpL
>>275
別に問題は無いと思う。取消料取られることもないし。
あえて言えば、取り消した入札者からの苦情?ぐらいかな。
279名無しさん(新規):04/10/13 00:51:07 ID:lGXfti+q
旦那の職場の人、どこからか口座番号が漏洩して、
勝手に5万円振込まれて「ごるぁ!利し合わせて返せや!」
と突然電話がかかってきたらすぃ。
すぐに振込元に5万は返金したらしいが、その後も利子として3万払え〜
と自宅、職場に電話やらファクスやら嫌がらせがたえなかったらしい。
でも結局一円も払わず頑張って、相手もあきらめたみたい。
少しでも払っちゃうのが一番いけんのよね。
280名無しさん(新規):04/10/13 00:54:06 ID:QQWPvssb
>>279
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
281名無しさん(新規):04/10/13 01:03:31 ID:Un65ZoCI
>278
有難う御座います。
一度入札を取り消された入札者は二度と当方の出品物に
入札出来ないのでしょうか。
282名無しさん(新規):04/10/13 01:12:56 ID:hLio+uvh
>>281
取り消す際にブラックリストに入れておけば
今後、あなたのオークションに入札出来ません。

ちなみに、今回取り消そうとしている相手と
今まで取り引きしたことはない?
もし過去に取り引きしたことのある人なら
評価欄やメールで直接あなたと接触してくる可能性はあるよ。
283 :04/10/13 01:29:29 ID:7EXsAVxF
>>279
なんで口座番号だけで利子とかの話しになるの??
コピペだろうけど詳細キボン。コワイヨー( ;゚Д゚)
284名無しさん(新規):04/10/13 01:31:18 ID:Z+SVBHYk
>>283
「押し貸し」でぐぐれ
285名無しさん(新規):04/10/13 01:32:32 ID:gQM66Xyk
押し貸しはこわいねー。
でも、最初の金も返す必要はないんだよな。本来は。
即刻弁護士や警察に相談すべき。
286 :04/10/13 01:36:37 ID:7EXsAVxF
ぐぐった。恐杉
287名無しさん(新規):04/10/13 01:43:51 ID:gDRRby1g
>>279では返金したってあるけど、
こちらが手間かけて返金する必要は無いよね。
288名無しさん(新規):04/10/13 01:49:58 ID:cWckuJPZ
質問です
落札者様に定形外郵便の配達記録つきをお願いされたのですが、
封筒には「配達記録」と書いたほうが良いのでしょうか?
専用のラベルに住所を書くのですか?
289名無しさん(新規):04/10/13 01:52:54 ID:qvDHl1jZ
>>288
配達記録は郵便局に行き、受けつけで「配達記録で」と言うと
係員が専用の用紙をくれるので、それに記入する。
用紙には、自分の住所と名前と送る人の名前を書けばいい。

封筒には配達記録と書かない。
290名無しさん(新規):04/10/13 01:54:01 ID:5c1N72b+
ゆうぱっくって箱じゃなくて市販の茶封筒でもいいんでしょうか?
291名無しさん(新規):04/10/13 01:54:47 ID:qvDHl1jZ
>>290
OK。
292名無しさん(新規):04/10/13 01:56:29 ID:cWckuJPZ
>289 さっそくのご回答ありがとうございました!
あるサイトで「配達記録と書く」と説明があったもので、どうしようか躊躇していました。
293名無しさん(新規):04/10/13 01:59:30 ID:QQWPvssb
住所と口座番号が分かれば銀行でいろいろ手続きとかできませんか?
暗証番号忘れたときの対応など気になります…
294名無しさん(新規):04/10/13 02:12:12 ID:qvDHl1jZ
>>293
いろいろ手続きつったって、何を心配しているの?
295名無しさん(新規):04/10/13 02:29:34 ID:P0HsKLb9
本当〜に初心者の質問かと思いますがどなたか教えてください。
オークション上で使うメールアドレスをyahooのにしたいんですが
「登録情報の変更」へ行ったら、「yahooのアドレスでは登録できません」
とありました。。
でも、実際に自分が落札した方はyahooの方、沢山いらっしゃいます。
以前はできて今は出来ないのでしょうか?

教えてちゃんでごめんなさい。
296名無しさん(新規):04/10/13 02:34:36 ID:qvDHl1jZ
>>295
オプション→通知機能→でメアド変更出来る。
[email protected]に出来る。
297名無しさん(新規):04/10/13 03:18:42 ID:YjFr6O3c
発送から10日、で評価の程お願いしますと伝えさらに5日経ちました
たかが評価とほっとくべきでしょうか?こちらは発送完了とともに評価してます
評価付けない人にはどう対処してますか?
298名無しさん(新規):04/10/13 03:19:23 ID:P0HsKLb9
296さんへ
そうでしたか!私、全然違う所見てたんですね。
ご丁寧にありがとうございました!
299名無しさん(新規):04/10/13 03:20:52 ID:sfpadovT
オークション開催中ですが、入札を取り消しにしたら
入札者には「悪い」などと評価がつきますか?
300名無しさん(新規):04/10/13 03:23:06 ID:qvDHl1jZ
>>297
評価を書かない香具師は絶対に書かないから、お願いしても無駄な場合もある。
そういう香具師だと思って放っておこう。
>>299
つきません。
300ゲッツ?
301名無しさん(新規):04/10/13 03:28:02 ID:YjFr6O3c
>>300
わかりました。下手に要求してろくな評価付けられてもなんか嫌だし・・・
302 :04/10/13 04:11:40 ID:7EXsAVxF
出品初心者です。稚拙な文スマソですが教えて下さい。

説明文を自分で読みやすく作りたいんですが、ヤフオクの出品手順で添っていって
作る説明文だと、改行やスペースが使えません。
でも、改行などたくさん使って説明文を付けてる出品者のかたも居るんですが、
あれはどうやったら出来るんでしょうか?分かる方お願いします。
303名無しさん(新規):04/10/13 04:12:00 ID:pL+ASYiy
よくある質問・リンク集やヘルプを参考にIDを削除したつもりですが、
”〜削除される予定です”
”〜一定期間経過後にデータ削除云々〜”
となりました。
確認しましたら既に利用制限中になっていましたが、ここまでくれば
ウォレットの削除等必要な手続きは問題無く終わったということでよいでしょうか?
304 :04/10/13 04:14:07 ID:7EXsAVxF
・・・で、すいません。もうひとつ。
なんで自分、名前欄に名無しさん(新規) が出ないんでしょ。
他の板だと名無しさんでるんですが・・。
305名無しさん(新規):04/10/13 04:14:20 ID:qvDHl1jZ
>>302 >>7を嫁。
306名無しさん(新規):04/10/13 04:14:24 ID:pL+ASYiy
>>302
>>7の一番上にあります。
307名無しさん(新規):04/10/13 04:16:01 ID:qvDHl1jZ
>>304
名前欄に空欄(スペース?)入ってない?
308名無しさん(新規):04/10/13 04:26:04 ID:7EXsAVxF
>>305-307
ありがとう!!これで俺も名無し。
309名無しさん(新規):04/10/13 05:01:05 ID:41tM0RYH
落札者からキャンセルされました。削除したら繰上げの落札者さんに通知が行った
みたいですが、音沙汰なしです。メールを出しても返事がきません。
もう1週間ぐらい経つのですが、落札者都合で削除して次を繰り上げした方が
いいですか?その場合、次点の方はヤフーより繰上げを拒否したと悪い評価が
付くのでしょうか?もう少し返事待った方がいいでしょうか?
310名無しさん(新規):04/10/13 05:04:12 ID:6d59CYHo
>>297
評価ごときでガタガタ抜かす前に経験を積みましょう
311名無しさん(新規):04/10/13 05:07:38 ID:6d59CYHo
>>309
落札者になんか制裁したの?
俺がキャンセル食らったら必ずやるのがシステム料とかをキャンセル料として請求する。
素直に払ったら落札者都合削除は行わずにシカト。もち評価も無し。
払わなかったら落札者都合で削除して評価を淡々と核。

安くなるからほとんど時点落札者とは取引しない。
312名無しさん(新規):04/10/13 06:00:59 ID:41tM0RYH
>>311
なにも製裁はしてないです。
たしかにムカついたけど、安い物(1000円)なのに払えないとか言ってるので
多分システム料なんて払ってくれないでしょう・・
評価には経過は入れておきましたが、反省とはしなそうなタイプです。
次点の方は100円違いなので、とっとと取引して終わらせたいのです。
でも返事がこないので削除して再出しようかと思っています。
削除して悪いが付いて、後でモメたら嫌だな〜と次点者を削除した場合の
相手と自分の評価がどう付くが知りたいのです。教えて下さい。
313名無しさん(新規):04/10/13 08:07:13 ID:PqnUqAZy
郵パックの集荷の申し込みって
ネット上から出来ませんか?
314名無しさん(新規):04/10/13 08:09:24 ID:N6KXUwAa
>>313
なんで電話一本がそんなにイヤなのかね。
今はそういうサービスはありませんな。局によって集配の時間が違ってたりするし。
315名無しさん(新規):04/10/13 08:43:30 ID:xIBntrCk
>>312
>>6を参照。次点に連絡が行って一週間も経過してるなら、
次点を削除しても双方に評価はつかない。
316名無しさん(新規):04/10/13 09:08:31 ID:4NPGwBf4
>>303
問題なく手続き完了しています。
317名無しさん(新規):04/10/13 09:25:24 ID:cMcUzkQ1
>>314
電話する事が嫌なんだろうが電話する事が嫌とかぜんぜん>>313は言ってないだろ。
そもそも喋れない人(おし)も居るだろうし。要らん事を付け加えるなよ。
318名無しさん(新規):04/10/13 09:33:01 ID:lsVwFETG
>>314
おまえの回答には(((((;゚Д゚))))))ガクブル
自分が優秀な回答人だと勘違いしてるんじゃないの?
この天狗野郎!
319名無しさん(新規):04/10/13 09:57:55 ID:Y22dCMBv
質問が。
ポスター売ったのですが、発送をどうしようか悩んでいます。
郵便なら筒に入れて定形外かゆうぱっくで送れますでしょうか?
320名無しさん(新規):04/10/13 10:05:42 ID:IyDd/9WT
>>319
それで大丈夫です。水濡れ対策は忘れないでね。
筒を自作してやるのも一手。(やり方は>>2のよくある質問リンク集参照)
定形外は最長辺の制限が60cmであることに注意。
321名無しさん(新規):04/10/13 10:52:29 ID:e/mTGrn6
 
322名無しさん(新規):04/10/13 10:53:53 ID:Y22dCMBv
>>320
トンクス!
323名無しさん(新規):04/10/13 11:45:48 ID:JnUm6sgm
誤解からトラブルになってしまいそうで困っています。
「ばら売り不可」の記載のある、10冊組みの雑誌を落札しました。
10冊中3冊以外は不要でしたので、3冊のみ送付しそれ以外は処分(再出品or捨てる)してもらうようお願いしました。

私は「ばら売り不可」の意味が、(おもに出品中に)
○冊分だけ落札し○冊分だけの料金を払いたいという交渉だと解釈しておりました。
しかし「ばら売り不可」は(落札後に)○冊のみ送付するのはお断りという意味だったそうです。
一般には支払い時点で私に所有権が移転するわけですから、
その後に不要な部分を処分して欲しいというのはおかしな申し出ではないと思うのですが・・・。

相手の方はゆうぱっく着払いで10冊全部送るといっているのですが、断るわけには行かないのでしょうか?
そもそも私の解釈は無理があるものなのでしょうか?
324名無しさん(新規):04/10/13 11:46:43 ID:YwwuWeKD
日本シリーズのチケット入札してるのですが、その日がどうしても
いけなくなりました。この場合落札前なら取り消していただけるのでしょうか?
325名無しさん(新規):04/10/13 11:50:28 ID:wPzj+wSs
久しぶりに検索結果の画面をまじめに見たら
「カテゴリとの一致」「タイトルとの一致」
商品説明からの検索ができなくなってるようなのですが
いったいいつからですか?
326 :04/10/13 11:51:06 ID:oFGhWq39
基本的に入札後のキャンセルは不可。
ダメモトで質問して取消をお願いしてみる。
327名無しさん(新規):04/10/13 11:51:18 ID:wPzj+wSs
×:「カテゴリとの一致」「タイトルとの一致」
○:「カテゴリとの一致」「タイトルとの一致」だけで
328名無しさん(新規):04/10/13 11:51:38 ID:N6KXUwAa
>>323
「ばら売り不可」というのは「まとめてしか売りません」という意味。
あなたの言ってるのはバラ売りそのものだと思う。
329名無しさん(新規):04/10/13 11:54:07 ID:8oVJ9+ib
>>323
気持ちは分かるが、あらかじめ質問しておくのが吉だったようだ。
出品者には別途再出品するなり処分するなりの手間が掛かる訳だから。

>>328
良く嫁。
330名無しさん(新規):04/10/13 12:01:20 ID:8oVJ9+ib
>>325
いつからかは知らんが、>>9どぞ。
331名無しさん(新規):04/10/13 12:01:21 ID:m/0Duc1I
>>324
Q&Aにまず質問してみろ
だめだったらそのまま落札しますとかの文を入れるといいかも
自分の責任だしね
いくら入札したの?定価くらいだったら金券ショップにでも
持って行ったらいいよ。
332名無しさん(新規):04/10/13 12:05:07 ID:nR/65gTC
ちょっとお聞きします。
よく、オークションが終了した際に掲載されていた画像も消えていますが、
あれは任意で画像を消去出来るのでしょうか?
333 :04/10/13 12:06:41 ID:oFGhWq39
>>332
>>7
334323:04/10/13 12:08:23 ID:JnUm6sgm
>>328>>329、レスありがとうございます。

「ばら売り不可」は文字通り「ばらで売るのは不可」という意味だと思っていました・・・。
しかし私の場合は10冊全部購入しているので「ばら売り不可=ばらで売るのは不可」には該当しないかと思っていたのですが。。

出品者「ばら売り不可」は「ばらでは送付不可」という意味だと理解しましたが、
これは説明書きなしに理解するのは無理ではないでしょうか・・・。

ヤフオクでは「ばら売り不可=ばらでは送付不可」が一般的な解釈なのでしょうか?
335名無しさん(新規):04/10/13 12:23:06 ID:KnWjdg2A
捨てるのもなんだし、売れるんなら売ろうって感じの
不要品処分の出品だろうから、
それ以上の余分な手間はかけたくないんだろうね。
オクでは、特に個人が細々と家の中のいらないものを出品してるような場合は
バラで送付不可、と解釈するのが妥当だとおもう。
336名無しさん(新規):04/10/13 12:24:36 ID:olrUU3Bm
すさんでるな
337名無しさん(新規):04/10/13 12:29:38 ID:NieXSJW7
>>323(334
>10冊中3冊以外は不要でしたので、3冊のみ送付しそれ以外は処分(再出品or捨てる)してもらうようお願いしました。

落札したんだから、自分でやれよ。
338312:04/10/13 12:30:01 ID:41tM0RYH
>>315
評価に悪いとか付かないみたいですね。
早速、削除して再出します。ありがとうございました。
339名無しさん(新規):04/10/13 12:40:01 ID:NKkSxuK1
>>334
藻前、全然理解してないだろ?ばら売りしないってのは、全て落札者が引き取るってことだよ。

そもそも、『「ばら売り不可」は「ばらでは送付不可」という意味』ってのが一般的じゃない。
つーか、「売る」のと「送付」が何でイコールになるんだよ?
340名無しさん(新規):04/10/13 12:50:37 ID:YZFLhay1
 ばら売り不可について、334の言うことは別におかしくないと思います。
ただ出品者がオークション終了の時点で既に梱包を終わっていたりすると、
出品者にとっては余計な仕事が2つも3つも増えるので、断られても文句は
言えないと思います。
 やはり事前に質問しておくべきでた。今回は引き取りましょう。
341名無しさん(新規):04/10/13 13:02:15 ID:UtvQpJml
>>340
私はおかしいと思うよ
いらないのなら引き取った後で自分で処分するのが普通だと思うけど
私も同じような取引をしたことがあったけど
不要なものも全て引き取った後で自分で処分しました
それが普通だと思っていたので

342名無しさん(新規):04/10/13 13:06:22 ID:mQIkjT/R
出品者です。取引が終わって数週間経ちましたが、
代理入札の落札者(わかりにくいです。)から連絡がきまして、
私が取引した相手とトラぶってるらしく、名前も住所も電話番号もわからないと
ぬかしてきました。私は取引した相手の情報をその落札者に教えてもいいでしょうか?
私はどうすれば一番いいですか?
代理入札はヤフーオークションのガイドライン違反ではないですか?
教えてください。

なお順を追って説明しますと、
落札者にメールしました。3日ほど連絡がありませんでした。
まず、携帯メールで名前や住所、電話番号が書かれた連絡が着ました。
商品名がわからなかったのですが、
2つだけ連絡をもらっていない商品がありました。
○○という商品ではないですか?とこちらから申しましたら
最初はそれです!という返事。でも、その商品は違いました。
ヤフーから着たメールでアドレスがわかったので照合してみましたので。
で、残り商品1つだけ残りましたので××ですね?というメールをしましたら、
やっぱりこっちです!!というメールが着ました。
ですので、取引をススメました。入金もいただいていたので
携帯メールの方に商品をおくりました。
まだ商品到着のメールは着ません。
ごく安い、ブックオフで投売りされてる本です。
よろしくお願いします。
343名無しさん(新規):04/10/13 13:08:30 ID:8oVJ9+ib
>>339
>ばら売りしないってのは、全て落札者が引き取るってことだよ。

それも違うと思われ。
あくまで3冊分の料金しか払わず、ってのがバラ売りかと。
漏れは別に落札者に言われてもバラ送付を了解するし、バラ売り不可で
出品されている時は入札前に質問する事もある。特に雑誌であれば
10冊全てだと単純に重量が3倍以上になるので。

ただ、今回>>323の出品者にしてみれば後出しを断わる事も当然なので
引き取った上で処分するなり無料日辺りに出品してはどうかと。
344名無しさん(新規):04/10/13 13:08:43 ID:NieXSJW7
>>342
>私は取引した相手の情報をその落札者に教えてもいいでしょうか?

個人情報はちゃんと管理しておかないと、いずれ御自分が面倒なことになるかもですよ。
代理云々はあちらさんの都合であって、貴方とは直接関係ないことの筈。
345名無しさん(新規):04/10/13 13:27:36 ID:+fRuOZ7G
>>342
「取り引き完了しましたので、個人情報は削除しました」と返事しる。
346名無しさん(新規):04/10/13 14:20:36 ID:7INniSmY
今、出品者側なんですが相手の評価をするときは
こちらが先に評価をするものなのでしょうか?
347名無しさん(新規):04/10/13 14:51:11 ID:6rAgOHEU
商品説明の画像って普通3枚までしかはいりませんよね?
ところが、時々7〜8枚の写真を載せてる人がいるのですが
どうやったら出来るのでしょうか?

枚数が多くても1枚の大きさは3枚掲載したときと同じなんです。
不思議です。画像ソフトで2枚ずつくっつけて、あたかも枚数を
多く見せてるのかと思ったのですが、それだと画像が小さくなると
思ったんです。
ヤフオクのオプションで写真掲載枚数増やせましたっけ?
348名無しさん(新規):04/10/13 14:59:19 ID:EjqdZ4op
落札者から領収書を切ってくれと言われました。
私は個人ですし、切ったこともありません。
買いに行くのも面倒だし、落札者は手書きでも良いと言ってるのですが。
領収書を切る義務はあるのでしょうか?
349名無しさん(新規):04/10/13 15:06:15 ID:kEoFNu4L
落札が終った写真ってどうやって消すの?
350名無しさん(新規):04/10/13 15:10:45 ID:dqNWkdiH
>>346
どちらでもいいです。

>>347
ヘルプを読みましょう。他のサイトにリンクする方法を使う。

>>348
領収書スレへどーぞ。領収書を手書きで書くテンプレがどこかにあります。
しかしあそこでも出すべきか否かは結論が出ていなかったような・・・

>>349
このスレを読みましょう。特にテンプレを。
351350:04/10/13 15:13:27 ID:dqNWkdiH
>>347
>>350に追加、商品説明にリンクを貼る方法は>>7参照。
htmlタグを使います。
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/
352323:04/10/13 15:15:58 ID:JnUm6sgm
出品者さんに入札条件を別の意味に解釈してしまった旨、
説明したところ希望の方法で送ってもらえる事になりました。

私自身としては自分の解釈がおかしいとは思わないですが、
100%確かではないなら質問すべきだったと反省しています。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
またアドバイスありがとうございました。
353名無しさん(新規):04/10/13 15:23:12 ID:e3j21N/A
ゆうパックっていう文字が書いてある白色のダンボールが
あると思うんですが、あれって郵便局へ行けばもらえるも
しくは購入する事ができるんでしょうか?
354名無しさん(新規):04/10/13 15:32:11 ID:QIL/nC/r
>353
郵便局で購入できます。
大きさは何種類かあるし、値段もそれぞれ。
355名無しさん(新規):04/10/13 15:35:03 ID:Dd3hGdhZ
>>353
買わないといけないのでそこらにダンボールがあるorコンビニとかでもらえるなら
そのほうが安上がりですよ。
356名無しさん(新規):04/10/13 15:41:51 ID:IcR0zvhI
暗証番号(セキュリティーキー)ってどんなだっけ?
プレミアム停止して、オクに出品したいんで、再開しようと思ったんだけど。
自分で設定した奴?
どっかにメモねぇーかな。

これだから、ヤフーは嫌いだ。
357名無しさん(新規):04/10/13 15:44:53 ID:+fRuOZ7G
>>356
自分で設定した奴だよ。
358名無しさん(新規):04/10/13 15:46:51 ID:NieXSJW7
>>356
そんな理由でこき下ろされるのでは、ヤフーもやってられん罠。
まあずっと再開しないのが自分の為皆の為ヤフーの為。
359名無しさん(新規):04/10/13 15:49:14 ID:8oVJ9+ib
>>358
禿同。
360名無しさん(新規):04/10/13 15:49:42 ID:s0LFP0Nt
>>356
秘密の答えも忘れているようなら、ID作り直しかな?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-17.html
361名無しさん(新規):04/10/13 17:10:23 ID:JAKIOn4U
便乗質問です。

>295 :名無しさん(新規) :04/10/13 02:29:34 ID:P0HsKLb9
>本当〜に初心者の質問かと思いますがどなたか教えてください。
>オークション上で使うメールアドレスをyahooのにしたいんですが
>「登録情報の変更」へ行ったら、「yahooのアドレスでは登録できません」
>とありました。。
>でも、実際に自分が落札した方はyahooの方、沢山いらっしゃいます。
>以前はできて今は出来ないのでしょうか?

>296 :名無しさん(新規) :04/10/13 02:34:36 ID:qvDHl1jZ
>>>295
>オプション→通知機能→でメアド変更出来る。
>[email protected]に出来る。

>298 :名無しさん(新規) :04/10/13 03:19:23 ID:P0HsKLb9
>296さんへ
>そうでしたか!私、全然違う所見てたんですね。
>ご丁寧にありがとうございました!

この場合、変更できるのはヤフオクから自分への通知(情報の通知)の際に用いる
メールアドレスを変更できるだけですよね?

自分が落札した場合に出品者に「連絡先」として通知されるメールアドレスは
上記の変更手続きでは変更できていないのでは?

「ID:P0HsKLb9」さんはこのことに気付いていらっしゃらないのでは?

ちなみに、取引相手に通知されるメールアドレスを「Yahoo!」のアドレスに変更するには
どうしたらいいのでしょうか?
362名無しさん(新規):04/10/13 17:14:25 ID:vV2JqcMd
落札後メールで「当方への評価は無しで」と言われました。。
アダルトでもないのに〜 
でもなんとなく違法な感じもするです(>_<)初心者には分かりません!
でもでも出品者の評価見たら、同じ商品の評価は前にもありました。
なんで私のは要らないの〜
こゆ場合はこっちも評価しないでもらった方がいいのかな??
教えてください!
363名無しさん(新規):04/10/13 17:21:42 ID:1glc5TXG
>>362

落札物のURLを貼って再質問か、直接出品者に

聞いてください!
364名無しさん(新規):04/10/13 17:30:11 ID:Y9brFHIM
>>362
不要と言っているものを無理やりすると、かえってトラブルの元になる。
ので、相手に評価をする必要はないです。
あなたの方は、評価してほしければ、「こちらには評価お願いします」と
頼んでみればいいんじゃない?
違法なものだったら、してくれない可能性もあるけど……。
365名無しさん(新規):04/10/13 17:42:24 ID:lr1DHx5F
説明文を画像で載せたいんですが、どうすればいいんですか?
HTMLで書いた説明文をそのまま画像として保存したいんです。

どなたかお教えください。
366名無しさん(新規):04/10/13 17:43:46 ID:9nDa0uoP

DVDを落札しました。
で到着しディスク面を見てみると傷が・・・。
美品ですとか言っておきながら実際は傷がありました。
この場合どうすればいいのでしょうか?
神経質ですか?
367名無しさん(新規):04/10/13 17:44:37 ID:2alMWsuT
>>365
プリントスクリーンすれば?
368名無しさん(新規):04/10/13 17:45:06 ID:288r3zUO
質問じゃなくて恐縮ですが、
まだ出品2桁の新米出品者ですが、
メールに反応しなくなった落札者に対しての、
評価からの連絡ってすごい効果なんですね。
メールには何日も反応しなくても、評価だと数時間以内に反応がw
369名無しさん(新規):04/10/13 17:45:22 ID:xLLIekga
>>365
画像として?説明文書いて、キャプチャーして画像にする方法は?

で、質問っす。
新生から新生に振込むと無料?無料回数5回過ぎてても無料ですかね?
新生スレは荒れてるっぽいのでここで聞きまーす。
370名無しさん(新規):04/10/13 17:49:04 ID:NieXSJW7
>>369
>新生から新生に振込むと無料?

新生同士ならどの支店間でも無料です。他行無料振込回数5回(or30回)にはカウントされません。
371名無しさん(新規):04/10/13 17:49:46 ID:0WKntyiX
>>369
printscreenキーを押してペイント起動、編集-貼り付け

新生同士の振込は何度目でも無料
372名無しさん(新規):04/10/13 17:50:41 ID:Y9brFHIM
>>363
>>1。このスレでは晒しはご遠慮願っております。

>>365
画像処理ソフトでテキストを挿入した画像を作り、それを画像としてUPする。
HTMLで書いた説明文をそのまま画像化できるソフトは、
あるのかも知れないが残念ながら私は知りません。
どうやったら画像にテキストが挿入できるのかは、ソフトによって操作が違うし
板違いになるので、PC初心者板や画像関係の板などで質問してください。

>>366
到着した時に、皿がケースから外れてなかった?
真ん中の、ディスクをケースに止めるところにパッキンとかかませてないと、
輸送中に外れることがあるけど……。
いずれにせよ出品者側の責任が大きいと思うのだが、
単に『美品』という表現だと程度がはっきりしないし、
新品ならともかく、中古なら再生できればヨシ、じゃないかなあ。
新品だったり、中古でも再生できんようなものが来たなら問題だが。
373)*(GUS0:04/10/13 18:13:23 ID:0Cwaieop
>このスレでは晒しはご遠慮願っております。

ウソ回答ヲタ公のヲマエが勝手に仕切るなよボンクラ!
374名無しさん(新規):04/10/13 18:22:36 ID:JAKIOn4U
あの・・・・・・

361へのレスをよろしくお願いします・・・・・・。
375名無しさん(新規):04/10/13 18:29:56 ID:cRa1l/on
板違いかもしれませんが・・・
クロネコメール便で集荷に来てもらったんですけど
100g以上あるのに送料が80円でした。
これはひょっとして不足分は受取側で払わされるのでしょうか?
376名無しさん(新規):04/10/13 18:32:02 ID:N39/fj9u
>>361 >>374
まず、催促するな。
それから、オプション→通知機能   の所をよく読め

>オークションで商品が落札された際に連絡先として使用されるメールアドレスです。
>Yahoo! JAPAN IDの登録メールアドレスとYahoo!メールのアドレスが指定できます。
377名無しさん(新規):04/10/13 18:49:38 ID:tZv5Jl7T
>>375
そのブツを80円で引き受けたのだから、受取人が不足分(?)を請求されことはない。
つか、SDの査定はカナーリアバウトみたいだから、気にしなくて良いよ。
378375:04/10/13 18:58:42 ID:cRa1l/on
>>377
レスありがとうございます。安心しました。
379名無しさん(新規):04/10/13 19:02:41 ID:TD6N8mpq
hotmailは好ましくありませんか?
380名無しさん(新規):04/10/13 19:03:34 ID:lS/Bla7j
ウォッチリストに登録していた物が、リストから消えるのは、出品者が出品を取り消したからですか?

落札者が無く、終了した物でも"終了分"の一覧には残りますか?

よろしくお願い致します。
381名無しさん(新規):04/10/13 19:08:31 ID:inFTs3xT
こんにちは、最終日設定で迷っています。やっぱり土日に設定しといた方が無難ですかね?
そうなると、月曜日に出品する方が良いのでしょうか?
出品物はゲーム関係です。
382361:04/10/13 19:17:23 ID:JAKIOn4U
>376

ありがとうございました。

勘違いでした・・・(汗)
383mm22:04/10/13 19:22:16 ID:PDxXaLVu
マイオークションのサイトから、落札者の方にメールを送る時は、
outlookで送信しているのでしょうか?
送ったメールを、outlookの「送信済みアイテム」で確認しても載っていませんでした。
送信したメールは、どこで確認すればよいですか??
よろしくお願いします。
384名無しさん(新規):04/10/13 19:27:58 ID:tZv5Jl7T
>>379
なるべくなら、ホトメは止めた方が良いと思われ。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040817.htmlみたいな事もあるし・・・

>>380
開催中のヲチから消えるのは、落札されたか、取り消されたかのどちらか。
落札されれば当然、終了分へ移る。
取り消された場合だが、出品者自らが取り消しを行った場合には落札された場合と同様に終了分へ移るのだが、
ahoo!に取り消された場合は、鯖から削除されるので、終了分へは移らない。
385名無しさん(新規):04/10/13 19:32:07 ID:HY62rRh/
>>381
カテによって傾向が違うから自分で研究しろ。
土日は人が多いが、
サーバーが重くて入札できない事もあるので一概に有利とは言えないよ。

>>383
落札者のメルアドをクリックした時に立ち上がったメーラーはOutlookなのか?
それとも違うソフト?
386381:04/10/13 19:34:34 ID:inFTs3xT
>>385
レスありがとうございます。なにぶん出品は初心者でして・・・
もう少し考えて見ます。
387名無しさん(新規):04/10/13 19:35:48 ID:NieXSJW7
>>383
藻前さんのメーラ環境を、赤の他人がどうやって分かるよ…
取引メールにはCCで自分のメアドを入れるのを癖にしておくと確認できる。
388mm22:04/10/13 19:44:24 ID:PDxXaLVu
>>385

お返事ありがとうございます!!
メルアドをクリックした時は、
「メッセージの作成」というウインドウが開くだけなので、
どのソフトなのかわかりません。
outlookのメッセージ作成画面とは少し違うみたいですが、
でもエラーは「outlook」というタイトルで出たので、
やっぱりoutlookなのでしょうか??
389名無しさん(新規):04/10/13 19:44:53 ID:boLEI0Kc
評価を入れないでくれと言う人がたまにいるのですが何故でしょうか?
取引相手からもクレームが無いし特別トラブルが無いように思うのですが
もしかしたら1回のオークションで複数者を対象に取引きするのがバレないようにする為でしょうか?
390名無しさん(新規):04/10/13 19:48:59 ID:Dd3hGdhZ
>>388
いやだから、あんたのパソコン環境を把握してる人間はここにはいないよ。
outlookのほかに、どんなメーラ入れてるか自分でわかってるの?
391名無しさん(新規):04/10/13 19:50:38 ID:Dd3hGdhZ
>>389
恥ずかしいものを売買した履歴を残さないため。
特に不正がバレるとかそういう問題ではない。

あなたはエロ本ばっかり取引してる履歴の人と取引したいと思いますか?
本当はエロ本ばっかりだけど履歴に残ってない人のほうがいいでしょ。
392名無しさん(新規):04/10/13 19:50:54 ID:QIL/nC/r
ここは置く初心者だけでなく、パソコン初心者も集まるスレなんですね
なるべくなら該当の板に行って聞いた方がいいんでね?
393名無しさん(新規):04/10/13 19:52:20 ID:TD6N8mpq
>>392
お前が行けよ、サル助
394名無しさん(新規):04/10/13 19:57:04 ID:iVWSQci2
こちらが落札者で出品者から

メールアドレスが表示されていないため、
連絡することが出来ません。確認をお願いします。
という連絡が着ました。

とりあえずこちらから出品者情報のメールアドレスに連絡を取ったのですが
どこが問題あるのでしょうか。
以前も一度あったのですが
ただこのオークションの直前に取引した人からは
特に何も言われなかったのですが
395名無しさん(新規):04/10/13 19:57:28 ID:X1NFpJma
すいません、今日落札者から連絡があって
普通郵便で発送してくれとの事なんですが
普通郵便とは下記のどれに当たるのでしょうか ?
また、普通郵便は集荷、着払いの利用は出来ますか ?
http://www.post.japanpost.jp/service/index.html#09

発送物は CD 一枚です。
(プチプチとかで補強しますので厚さは 4 倍くらいになると思います)
よろしくお願いします。

商品を郵便局に持っていって
普通郵便でお願いしますでいいのかな...
396名無しさん(新規):04/10/13 19:59:41 ID:GwcEy0XV
先日、質問欄において即決のお話を出品者様にしたら受けていて、
出品者が早期終了をしたのですが、その際に入札者(僕も入札していない)が0だったため
出品者様に評価できないのですが、評価することは無理なのでしょうか?
397名無しさん(新規):04/10/13 19:59:54 ID:DI17si0B
>>389
IDを知られている人物に見られたくないものだったり(プレゼントなど)、
服などでタイトルにサイズが入っていたり、
タイトルが履歴に残すと恥ずかしいような商品だったり、いくらでも理由はある。
391のいうようにアダルトに限定した話ではない。
お察ししやがれ。
>>395
第一種郵便物。いずれも出来ない。いい。
398名無しさん(新規):04/10/13 20:01:05 ID:6hOs0SSJ
>>396
氏ね
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
399名無しさん(新規):04/10/13 20:03:38 ID:xIBntrCk
>>389
違法やアダルトものの履歴なら言うに及ばず。
普通の物でも、家族や友人や会社の人あたりにIDがばれてて
セコイ買い物だの、逆にこんな高額をつぎこむなんてだの言われたくないとか。
タレントグッズやチケット等は狭い世界のファンの間や
2ちゃんで履歴晒されるおそれがあるとか。
400mm22:04/10/13 20:08:33 ID:PDxXaLVu
>>390
すみません。解決しました。
いつも使っているメールソフトがMicrosoft outlookでしたので
そこで確認ばかりしていたのですが、いろいろ探してみたら、
outlook express の方で確認できました。
どちらでも同じと思っていたのですが違ったんですね。
お騒がせしてすみませんでした。
401名無しさん(新規):04/10/13 20:10:04 ID:xIBntrCk
>>394
今回の取り引き相手が>>9
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
の状況だと思われ。

>>395
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
こちらの「第一種郵便物(封書)」にあたる。
別名「定形外」書留とか補償のつく方法ではない。

>>396
ヤフオク上、その商品は誰も入札せず早期終了してる。=落札者はいない
評価は落札者と出品者の間で行うものなので、
裏取引でゲットしたあなたは「落札者」ではない。
落札者がいない商品の評価はできない。
402名無しさん(新規):04/10/13 20:14:40 ID:NieXSJW7
>>394はヤフメ使ってる?最近は詐欺が多いから注意してねん。
403名無しさん(新規):04/10/13 20:16:47 ID:leUSH5W5
おいおい
ヤフオク再開しようと思ったらわざわざ郵便物受けとらなあかんの?
めんどくっせえせせsっせええせs
404396:04/10/13 20:48:13 ID:GwcEy0XV
>>398,>>401
ヘンな質問してすいませんでした。
最近オークションを始めたので、
よく分からなかったので質問してしまいました。
丁寧な回答ありがとうございました。
405名無しさん(新規):04/10/13 21:03:14 ID:it7M5xwu
開催ギリギリのチケットを出品し、落札されました。
夜に終了したので、深夜にメール&念の為、評価欄からも連絡。
オク終了の翌日に発送しなければならないのに、落札者から返信がありません。
説明欄に都合で行けないと記載している通り、連絡がなければ(遅ければ)
紙クズになってしまいます。

もし取引がダメになってしまった場合、落札者に責任は取ってもらえるのでしょうか?
落札側だってオク終了時間とライブ開催日がギリギリだということは、常識として知っているはずだし・・・

皆様の見解をお聞かせ下さい。
406名無しさん(新規):04/10/13 21:07:21 ID:TD6N8mpq
そうなってから来い、馬鹿。
出直せ、サル助が
407395:04/10/13 21:16:17 ID:X1NFpJma
>>397
どもです。

>>401
ありがとうございます。
定形外郵便でいいんですよね ?

いや、こちらからのメールに
ゆうぱっくか定形外郵便のどちらかを利用すると書いてたのに
普通郵便でと書いて来たので。
久しぶりで混乱しています。
408名無しさん(新規):04/10/13 21:39:25 ID:QQWPvssb
いたずらで落札されました
新規同士の入札で値段も通常予想価格の4倍くらいに…
一応、連絡は取りましたが、返事がくるわけもなく…
再出品を考えているのですが、どのようにもってったらよいでしょうか?
変な評価を付けられても困るので手動で出品した方がよいですか?
409名無しさん(新規):04/10/13 21:44:44 ID:6hOs0SSJ
>>407
定形外郵便は普通郵便だ。
どこにも混乱する要素はない。
>>408
何故いたずらと断定できる?
返事が来ないというが何日待った?
410名無しさん(新規):04/10/13 21:50:37 ID:AethnxAt
>>389
脱税してるから
評価数から税務署に目をつけられないため
411名無しさん(新規):04/10/13 21:50:39 ID:Wg92LFA2
>>408
>>9の以下の項目を読みましょう。重要なのは「評価欄から連絡」
「期限を区切って最終通告する」「最低5日程度は待つ」です。
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!

>>409
勘違いしている悪寒。
定形外=普通郵便でなく、普通郵便は「記録あるいは補償のつかない
郵便物」の総称。よって書留定形外などもあります。
412名無しさん(新規):04/10/13 21:53:22 ID:yRZM6XZb
一人の人が6つぐらいID使って自分で評価してるみたいなんですが、
ヤフーに通報しても意味はないのですか?

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sleep_in_tokyo&
413名無しさん(新規):04/10/13 21:54:51 ID:TD6N8mpq
意味はない、の意味違いかもしれんが、それをお前がやることも意味がないかと
414名無しさん(新規):04/10/13 21:55:09 ID:6hOs0SSJ
>>411
お前は池沼か?
407は商品説明に定形外と記載したのに、相手がわざわざ普通郵便希望と言ったから混乱しているんだ。
なので相手の言う普通郵便は、407の提示じている定形外のことだと教えたわけだ。
どこに特殊取り扱いのことが書いてあるんだ?
寝言は寝て言え。
415名無しさん(新規):04/10/13 21:56:49 ID:TD6N8mpq
>>414
黙ってろよ、バカが
416名無しさん(新規):04/10/13 21:59:31 ID:6hOs0SSJ
>>415
質問でも回答でもないカキコするなら氏ねば?
( ´,_ゝ`)プッ
417395:04/10/13 22:00:40 ID:xARsoc4i
>>409 >>411
混乱〜 (^^;

>>411
相手が普通郵便で発送と言ってる場合は
定形外郵便でも OK なんですよね ?

相手に連絡とればいいのですが
相手の評価に悪いが多く
メールの返事もかなり遅いんです...

ちょっと前にいたずら入札されたばかりなのに
もういたずらは嫌だ〜。
418名無しさん(新規):04/10/13 22:01:14 ID:Wg92LFA2
>>414>>416
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
419名無しさん(新規):04/10/13 22:03:07 ID:TD6N8mpq
>>416
まともな回答もしてないのにずいぶん偉そうだなw
420名無しさん(新規):04/10/13 22:05:14 ID:xx/1mLnW
>>417
ウソ回答ボンクラヲタ公の言うことは信用してはいけない。
>>409>>411も大嘘。
421名無しさん(新規):04/10/13 22:06:06 ID:TD6N8mpq
>>416とか
お前らうるさい
422名無しさん(新規):04/10/13 22:06:09 ID:Wg92LFA2
>>417
最後まで書かなかったから分からなかったかもしれないが、相手が
依頼しているのは「定形外普通郵便」。よって「定形外」で
送っていいのです。郵便局に行ったら恐らく「普通郵便ですか」と
言われると思うが、「そうです」といって出せばいい。
423名無しさん(新規):04/10/13 22:08:45 ID:xx/1mLnW
TD6N8mpqが一番うるさい
424名無しさん(新規):04/10/13 22:09:38 ID:+YvBhMlJ
うざい厨房スレ
>>423
便乗も十分うざい
425名無しさん(新規):04/10/13 22:10:41 ID:7rPA/Cub
落札者のメールアドレスがドコモの携帯でドメイン指定してあるらしく
メールが送れないのですが、落札者都合で削除していいのでしょうか・・・?

携帯のアドレスのせといてドメイン指定とか頭悪すぎ・・・
426名無しさん(新規):04/10/13 22:11:31 ID:aq/cgB+p
どの板でも初質スレなんてのはビギナーと自称玄人による最悪の糞スレだろうがよ(w
427名無しさん(新規):04/10/13 22:12:11 ID:6u81cOoz
>425
落札者のせいなので、落札者都合でOK。
428名無しさん(新規):04/10/13 22:12:32 ID:+YvBhMlJ
>>425
いいんじゃね?
少しだけ待ってやれ
429395:04/10/13 22:16:11 ID:V6PKAKmH
みなさん、ありがとうございます。
そして、すいませんでした〜 (;;)
430425:04/10/13 22:23:37 ID:7rPA/Cub
では繰り上げで次点の方が落札された場合どういった対処をすれば良いですか?
購入の意志などの確認が必要なのでしょうか?
431名無しさん(新規):04/10/13 22:24:31 ID:+YvBhMlJ
とりあえず、次点者にメールしてみ。
それからやね
432)*(GUS0:04/10/13 22:24:59 ID:oMEyso3l
>>426
ご明察。ご覧の通り、この板の初質は、
殊に自称玄人のビギナーユーザーが、
脳内妄想垂流しのウソ回答しまくりでやりたい放題の惨状だ。
433名無しさん(新規):04/10/13 22:25:46 ID:+YvBhMlJ
>>432
で、お前は玄人なんだな。
434)*(GUS0:04/10/13 22:28:05 ID:oMEyso3l
>>433
ご明察。殊にお医者さんごっこの玄人だ。
435名無しさん(新規):04/10/13 22:28:17 ID:Wg92LFA2
>>430
>>411>>6を読みましょう。
436名無しさん(新規):04/10/13 22:29:41 ID:+YvBhMlJ
ってか、普通に知ってることを教えてあげても玄人扱いされるのか?
たまらんな
437名無しさん(新規):04/10/13 22:31:14 ID:QQWPvssb
定形外と冊子小包、送り方はどう違うのでしょうか?
定形外のように封筒に入れて角を少し切って冊子小包と記入するだけでいいのですか?
438名無しさん(新規):04/10/13 22:31:33 ID:Yb48h7Am
最高落札額1100円、数量10で
「少ない数量では落札しない」で、最高額入札者で入札中です。
現在の価格は1050円となっていています。

ちょっと気が変わって、1個だけ落札出来ればいいと思うようになりました。
別のIDで1200円で入札すれば、1個だけ落札ですみますか?

残り後30分くらいなので困ってます。
誰も入札してくれないんで・・・
439名無しさん(新規):04/10/13 22:32:29 ID:mUibaqM0
定形外郵便希望の落札者に突然、日曜の午前中に届くように送って欲しい
と言われました。いつ頃出せばうまくいきますか?
指定の出来るゆうパックに変えるように勧めたほうがいいでしょうか?
440名無しさん(新規):04/10/13 22:32:50 ID:iS3paF1s
>>430
まずは、評価どちらでもないで「ドメイン指定外せ池沼!」としてみ。
繰り上げはそれからでも遅くあるまい。
441名無しさん(新規):04/10/13 22:34:42 ID:it7M5xwu
393 :名無しさん(新規) :04/10/13 19:52:20 ID:TD6N8mpq
>>392
お前が行けよ、サル助

406 :名無しさん(新規) :04/10/13 21:07:21 ID:TD6N8mpq
そうなってから来い、馬鹿。
出直せ、サル助が

413 :名無しさん(新規) :04/10/13 21:54:51 ID:TD6N8mpq
意味はない、の意味違いかもしれんが、それをお前がやることも意味がないかと

415 :名無しさん(新規) :04/10/13 21:56:49 ID:TD6N8mpq
>>414
黙ってろよ、バカが

419 :名無しさん(新規) :04/10/13 22:03:07 ID:TD6N8mpq
>>416
まともな回答もしてないのにずいぶん偉そうだなw

421 :名無しさん(新規) :04/10/13 22:06:06 ID:TD6N8mpq
>>416とか
お前らうるさい


>>384さんが回答してくれてるのに、お礼もナシですか?
荒らすヒマがあるなら「ありがとうございました」ぐらい言うのが常識では?
442名無しさん(新規):04/10/13 22:35:02 ID:r3IgOfd6
この板はウィルスだらけです
なんとかして下さい
443名無しさん(新規):04/10/13 22:37:46 ID:iS3paF1s
>>437
それでOK。
中身が確認できるぐらいに切れば大丈夫。
心配なら、窓口で出せば安心。

>>439
定形外郵便では、日曜に届くようにするのはまず無理。
ゆうパックを勧めてあげなさい。

444名無しさん(新規):04/10/13 22:38:41 ID:YllEi+XF
>>437
それでOKです。よかったらこちらのスレもどうぞ

郵便★冊子小包スレ★CD・DVD・ソフト発送可能
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095559801/l50

>>438
普通郵便(定形外)は日曜には配達されません
445名無しさん(新規):04/10/13 22:39:04 ID:QWMr9zWF
>>439
日にちはともかく普通郵便で配達の時間帯まで予測して投函できるわけがない。
ひとこと


無理


って返事してやればいいじゃん。
446名無しさん(新規):04/10/13 22:39:06 ID:mV4tNize
>>438
その通り。
そこまでしなくても、普通にバッくれりゃいいんだが。
447名無しさん(新規):04/10/13 22:40:35 ID:mUibaqM0
ありがとうございます。普通郵便で配達日指定のオプションがあるみたいなので
これを一応すすめてみます。あーうざー
448名無しさん(新規):04/10/13 22:42:15 ID:Yb48h7Am
>>446
ありがとうございます
449名無しさん(新規):04/10/13 22:42:18 ID:K5aHKh2s
切手払いが可能か聞かれたのですが、切手払いって普通郵便とかで
届いてからの発送と言う事でしょうか?
450名無しさん(新規):04/10/13 22:44:49 ID:mV4tNize
>>449
商品の対価として切手で支払うわけだから、支払い確認後に発送なら、受け取ってから発送。
商品先送りなら、受け取る前に送る。
451名無しさん(新規):04/10/13 22:46:29 ID:CI4lvVrt
>>449
切手払いってのは5000円の商品の場合、現金5000円の代わりに
5000円分の切手が送られて来るんだよ。

なるべく断った方がいいよ。
452名無しさん(新規):04/10/13 22:49:12 ID:QQWPvssb
>>443-444

センクス!
453名無しさん(新規):04/10/13 22:50:13 ID:/cYtuHkf
それなりに高価なチケットを落札したら
出品者が「発送方法はゆうぱっくがいいと思います」とか言ってきたんですけど
簡易書留でも補償できる範囲内なのにゆうぱっくにするメリットって何かあるんですか?
454名無しさん(新規):04/10/13 22:53:52 ID:uSN5R94B
手数料を出品時に取られている落札者の時は、3%を加算いたしますのでご了承してください。

この文章の意味が分かりません、出品手数料を落札者に要求するのはタブーでは?
455名無しさん(新規):04/10/13 22:54:03 ID:K5aHKh2s
>450
ありがとうございます。 支払い確認後の発送で、普通郵便で切手発送とかですと、
振込みよりはスピーディーさに欠けるという事ですよね?
>451
おそらく千円以下になる物かと…
456名無しさん(新規):04/10/13 22:54:56 ID:mV4tNize
>>453
1.出品者が窓口に持ち込んで送料100円ピンハネできる
2.ゆうパックシールが貰えて出品者は大喜び
457名無しさん(新規):04/10/13 23:00:38 ID:4xzAtc0n
5個出品されているものを2個入札したいんですが
最下位落札者になって1個だけ落札とかあるんですか。

送料を考えると1個なら買いたくないんですけど。
458名無しさん(新規):04/10/13 23:04:08 ID:/cYtuHkf
>>456
レスありがとうございます。
あの野郎評価1桁だからってなめやがって!
459:04/10/13 23:06:57 ID:gUqDFXuu
商品送ってこないので被害届けを出すと言ったら一方的に返金すると言われました。これには応じないといけないんですか?
460長州力:04/10/13 23:20:08 ID:J01/+/7J
>>459
何がやりたいんだコラッ! 被害届けと脅してコラァッ!……
何がやりたいのか…はっきり言ってやれコラッ…
返金されたいのか、あくまで商品が欲しいのか、
どっちなんだ……どっちなんだコラッ!
461:04/10/13 23:31:24 ID:gUqDFXuu
460さん
商品送ってほしいんです
462名無しさん(新規):04/10/13 23:50:20 ID:Y9brFHIM
>>457
2個とも落札できなかった場合でも購入するかどうか、入札の時に選べるよん。
選択肢を間違えないようにね。
463名無しさん(新規):04/10/13 23:54:03 ID:Y9brFHIM
>>459
でも、現実的に考えて、強制的に品物送らせるのは難しい罠。
返金されず、商品も送ってこないより、返金受けた方がマシだと思うが。
してはいけないことだが、手元にモノがないのに出品してる出品者もたまにいたりするし。
あきらめて返金受けたあと、『非常に悪い』と評価してやればいいんじゃない?
464名無しさん(新規):04/10/13 23:58:26 ID:lCh/OgDp
>>459
相手の都合による返金でしょう?
だったらセコイ話だけど、相手に入金する時に掛かった入金手数料も返金して貰い
なさいな。。
465名無しさん(新規):04/10/13 23:58:37 ID:Y9brFHIM
>>454
各種オク手数料の落札者転嫁が禁止されたのは今年の4月からだが、
それ以前からの商品説明をいまだに使っているのでは?
466:04/10/14 00:00:02 ID:T820irt0
463
ありがとう。
返金は為替でするとメールきたので現金書留で送ってほしいとメール返したら、送信されませんでした。

為替送ってくればいいのですが不安……
なんせこちらが現金書留を送り向こうは受け取っているはずなのに受け取ってないと言い張っていたヤシだから……
467名無しさん(新規):04/10/14 00:02:41 ID:ypLqLKGj
落札者様に80円多く送料を伝えてしまって
80円多く払わせてしまったんですが、
やっぱり返金すべきですか?
468:04/10/14 00:05:41 ID:T820irt0
464
ありがとう。
相手にメルアド拒否られたんだか変えられたんだかして連絡とれないです。

携帯かけたらまったく違うオバチャンがでたし……
469名無しさん(新規):04/10/14 00:12:27 ID:FOPVgltj
数量2で出品
Aさんが31000円で1つ落札
Bさんが30000円で1つ落札
次点Cさんの入札は25000円

Bさんは数量2で入札し、「商品数が少なくても良い」で数量1を落札

しかしBさんは2つないと意味がないのでキャンセルのご意向

別にキャンセルは良いんですが、この場合の対応として
Aさんから31000貰っても良いものか考えています。
同様の商品の相場は25000〜30000円程度なのですが・・・。

ご意見頂ければ嬉しいです。
470名無しさん(新規):04/10/14 00:17:14 ID:a8kvXA29
>>467
返金するべし。

>>468
評価欄から連絡。なるべく現金書留・為替は使わないほうがいい。
補償つきの方法でも、中の金額が違うとなれば泥沼必至。
記録に残る銀行やぱるるによる送金方法にしましょう。
471名無しさん(新規):04/10/14 00:20:13 ID:tddjmgK7
ある機械を落札して連絡が来なかったのでこちらから住所とかを先に連絡したら、
「送料はゆうぱっくで510円です。合計金額を郵便局で振り込め」
という返事が中国人から来たのですが、
そっちの住所、電話番号など一切書いてないので、
それらを「教えてください。」と連絡したら、まったく音沙汰なし。
どうすればいいのでしょうか?
評価でどちらでもないでもつけてみましょうか?
よろしくお願いします。
472名無しさん(新規):04/10/14 00:23:15 ID:a8kvXA29
>>469
>Bさんは数量2で入札し、「商品数が少なくても良い」で数量1を落札
>しかしBさんは2つないと意味がないのでキャンセルのご意向
Bさんの行動と主張が一致しないがひょっとして二重人格?

>別にキャンセルは良いんですが、この場合の対応として
>Aさんから31000貰っても良いものか考えています。
もらっていいです。

>>471
それでいいんじゃない。テンプレに連絡先を書かない出品者への
対応の方法が書いてあるよ。
473467:04/10/14 00:26:22 ID:ypLqLKGj
>>470
どうもでした。
今落札者様にメールしました。
474:04/10/14 00:27:41 ID:T820irt0
470
そうですね。ものすごく後悔…

向こうが為替送ったと言い張ったらどうすればいいのかわからないヨー

不安〜
475名無しさん(新規):04/10/14 00:30:25 ID:tddjmgK7
>472

すみません、動転していて読み落としてました。
これから気をつけます。
476名無しさん(新規):04/10/14 00:32:33 ID:o3e/guGz
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fine_780?

こういう出品者さんて他の出品者さんの相場を崩すためにこういう事を
しているんですか?
477名無しさん(新規):04/10/14 00:34:15 ID:o3e/guGz
>>476 すみません 追伸で こういう人はアマ○ンの関係者なんでしょうか?
ゲームのカテゴリでこのような人を最近よくみかけるもので
478名無しさん(新規):04/10/14 00:37:17 ID:QMpmEgnm
>>476-477
他人の出品物を晒すな。>>1を読め。
479名無しさん(新規):04/10/14 00:55:08 ID:FOPVgltj
>472
ありがとうございました。
Bさんは単なるミスということです。ありがちなことではありますよね。
480名無しさん(新規):04/10/14 00:58:44 ID:MH+smg0G
BL入れている人が自分の出品物に入札しようとしたら、それは履歴に残ったりするのですか?
481名無しさん(新規):04/10/14 00:59:14 ID:YFZee+tH
>>474
為替の場合は発行した時の控えがあって金額も出るし、
本当に紛失したらその番号から、いつどこで払い出されたか調べたりもできる。
現金書留の場合、金額が少なかったりカラだったりしても、
表に返金分の金額を書けば向こうは送ったと言い張れる。
銀行かぱるるへ返金してもらう方がいい。
それ以前に連絡取れなくなってるなら、メールが届かないこと、
電話番号も他人の物だったこと等も含めて評価欄から呼びかけてみて。
482名無しさん(新規):04/10/14 01:04:24 ID:d3JszC1W
>>480
入札歴にカウントされるのかと言うこと?
483名無しさん(新規):04/10/14 01:04:59 ID:QMpmEgnm
>>480
残らない。入札出来ないし質問も出来ないので履歴には残りません。
484名無しさん(新規):04/10/14 01:04:59 ID:tXcuAqWF
オークションが開催中であれば、入札者を出品者が入札の取り消しをしても、
525円は取られないんですよね?
485名無しさん(新規):04/10/14 01:06:17 ID:QMpmEgnm
>>484
取られない。
486:04/10/14 01:14:21 ID:T820irt0
481
丁寧なアドバイスありがとうです。
為替は向こうが送ったと言い張っても発行したかしないかはわかるんですね↓
届かない場合は警察動いてくれるのかな。゚(~Д~゚)゚。
487名無しさん(新規):04/10/14 01:39:51 ID:isKcNK4p
>>342です。
>>344&>>345
どうもありがとうございます。解決しました。
落札者から入金があったと連絡があり、返事はよこさなくていいとかいう
誠に勝手なメールがきました。もちろんBL入りしましたし、BLスレに晒します。

もうひとつ別の質問があります。
一生懸命梱包し、それは誉めていただきたのですが、
肝心の商品が落札金額の半値の価値しかない、と言われてしまいました。
ショックです。入札者は他にもいましたし、有名メーカーらしいけど、
わからないということ、商品の状態、購入時期、場所、大きさ、重さなど
細かく書いたつもりでした。写真も載せました。質問もしてくださいと書きました。
取引後落札者の方にはよい評価をしてもらいましたし、私もそうしました。
どうやら落札者はその道のプロみたいな人で、
さっきみたら落札物はその関連のものばかりでした。
だから実物をみてそう判断されたら私は仕方がないのですが、
悔しいです。具体的にどう悪いのか尋ねてみましたがまだ返事はきません。
私は返金すべきでしょうか、または商品を返品してもらうべきでしょうか。
よい解決方法をよろしくお願いします。
488名無しさん(新規):04/10/14 01:41:13 ID:GkWwJYYx
デジカメ(IXY 400)のところで複数のオークションに同じIDの人が
入札しまくっているのだけれど、こういう人って嵐か何かなのでしょうか?
489名無しさん(新規):04/10/14 01:52:58 ID:OZwdCDx+
私が出品していたものが落札されたんですが(10日の日に)その後2日
待って落札者から連絡があり仕事が忙しいので月末まで支払いを待って
欲しいと言われました。
この場合待って取り引きした方がいいでしょうか?
以前他のすれで待ったはいいがキャンセルされたと言うのを見たことが
あってどうしたらいいか分かりません。
もし取り引きをしない場合は評価はどうすればいいでしょうか?
教えてください。
490名無しさん(新規):04/10/14 01:53:44 ID:xCnH9QLi
>>487
あなたに過失(誤った商品説明や誤解を招く説明など)がなければ
基本的に返金に応じる必要はないと思います。
相手とメールでやり取りするときは、冷静に且つ事実を簡潔に伝えて
相手の自己責任において落札した商品に対するクレームには一切応じないという姿勢を通す。
その際、相手とやり取りしたメールなどは何かあった時の証拠にもなるので解決するまで保管しておく。
該当のオークションページも保存しておくといい。
491名無しさん(新規):04/10/14 02:05:35 ID:xCnH9QLi
>>487
参考までに↓
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/

>>488
ごめんなさい、私にはよくわかりません。

>>489
落札者を落札者の都合で削除すると自動的に「非常に悪い」評価が相手に付く事になります。
492名無しさん(新規):04/10/14 02:05:37 ID:mHrqtmqb
>>489
あなたが、相手を信頼できると思うなら、待ってあげればいいし。
落札額も含めてなっとくいかないなら、
丁寧なメールで、何日までには振り込んで欲しいか、
もし無理なら、キャンセル扱いで落札者に悪い評価が付いてしまうが、
それでもいいかを尋ねては?
「落札者都合のキャンセル」にすれば、
ヤフーが自動的に「非常に悪い」と、コメントつけてくれるから、
あなたは、次点に譲る。
次点がいないなら、再出品。
最後にその落札者をブラックに入れよう。

そういうことは、入札前に質問して欲しいよね。
493名無しさん(新規):04/10/14 02:05:56 ID:5Baj0nFt
>>489
> この場合待って取り引きした方がいいでしょうか?
自分で決めろ。

> もし取り引きをしない場合は評価はどうすればいいでしょうか?
落札者都合で削除。コメントは
「落札後に月末まで支払いを待ってくれと言われました。いきなり
言われてもそれまでは待てませんので残念ですがお取り引きは
無かったことにさせていただきます。事前に言っていただければ
別でしたが」
ただし事前にこういう処置を取ることを通告すべし。
494名無しさん(新規):04/10/14 02:44:38 ID:isKcNK4p
>>487です。
>>490&>>491
ありがとうございます。メール落札者からきました。
ちゃんとどこが悪かったのか、なぜ、それだけの価値しかないか
説明してくれました。
こちら(私)に落ち度はない、自分(落札者)が質問を怠ったためだと
いうかんじの謝罪もありました。とてもいいかんじの方です。
オクで随分失敗もあるけど、掘り出しモノもあるのでやめられないのだと
おもいます。なんかそんなかんじがメールでしました。
私については返事をちゃんとくれるし梱包も丁寧だし、いい人だといわれました。
んで、ある解決方法を私が提案し、それを受け入れてくれれば私は
一応満足だし、相手の落札者も納得するだろうというようなかんじになってきました。
たぶん大丈夫とおもいます。ギスギスしないで終わることができそうなので。
いつも長文ですみません、失礼します。



495名無しさん(新規):04/10/14 02:57:58 ID:u3dRtLM8
落札後メール送信から4分経っても返事こないで、
落札者都合による取り消しを行った
496名無しさん(新規):04/10/14 03:04:04 ID:d3JszC1W
>>488
荒らしと言うより、キャンセラーでない?
一つ落せたら残りはキャンセル。
497名無し(新規):04/10/14 03:54:38 ID:kPKTnUsi
あのお聞きしたいのですが、ネットショップから100個くらい
仕入れてオクで売ろうと思っているのですが
これは犯罪でしょうか?ネットショップに訴えられますか?
たとえば1000円で簡単にパソから誰でも仕入れられるものを
1200円からはじめたら逮捕でしょうか?
ちなみに購入サイトは商品のパッケージにアドレスが書いてあって
すぐ値段も仕入先もばれてしまいます。
498名無しさん(新規):04/10/14 04:02:53 ID:2FdF8Tjw
>>497
全く問題はない

ただ、「誰でも仕入れられる」のだし、そうそう上手くいくかどうかは…
(100均スレとか見てみ)
499名無しさん(新規):04/10/14 04:17:05 ID:TbXjHgDO
それが上手くいってて恐いんです。今月もすでに千円のものが34個売ってて相場が2800円から3600円になってます。逮捕はないということで安心いたしました。
500名無しさん(新規):04/10/14 04:17:58 ID:wHn1jsMI
501名無しさん(新規):04/10/14 04:21:26 ID:n41ZQ+3V
>>499
最後そのくらい行くのなら、990円とか1000円以下でスタートにしたら?
そうすれば問題ないんじゃない?
502名無しさん(新規):04/10/14 04:23:00 ID:2FdF8Tjw
>>500
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。

宣伝ウザ
503名無しさん(新規):04/10/14 07:00:10 ID:UZBB4m5m
質問いいですか?
みなさん、20歳以下の人もオークションやっていらっしゃいますか?
自分は未成年者(20歳以下)なのですが、年齢をごまかしてやっている人はいるんでしょうか…?
504 :04/10/14 07:01:57 ID:XEnDOlc9
>>503
帰れ
505名無しさん(新規):04/10/14 07:39:51 ID:6Gbz2bHj
すみません。あるアクセサリーを狙ってるのですが、
そこにいつも参加してくるIDの人がいます。

その人はそのアクセサリーとそれに類似した商品の相場の
70%くらいまで競ってくるのですが、その後はダンマリです。

しかもその人は相場の90%くらいで
一度落としたことがある同じ商品でも入札してきます。

気持ち悪いのですが、この人はなんでしょう?
506名無しさん(新規) :04/10/14 07:44:50 ID:IwqCke7C
はじめまして。最近、ヤフオクに行って出品物のサムネイルを表示させると、×印で出ない
画像があったり、出品物の詳細を知りたいと思ってサムネイルをクリックすると「ページを
表示できません」と出たりします。これって使っているPCの不調のせいですか? 朝、ヤフオクに
行っても同じです。

他のサイトではあまり起きません。
507名無しさん(新規):04/10/14 07:47:24 ID:LmUoRH10
>>505
1.安く買いたいだけのただの人
2.吊り上げ
508名無しさん(新規):04/10/14 07:55:15 ID:ZkQx+Lon
>>505
前のヤツをなくしたとか壊したとか、同じものでも2個欲しくなることもあるだろうし。
いろんな出品者の同じモノに入札しているなら、普通に安く欲しいだけと思われるが、
入札する出品者が決まっているなら、吊り上げの可能性はあるかもね。
いずれにせよ、本当のところはその入札者に聞かないと判りません。

>>506
どっちかっちゅーとヤフの鯖重が原因のような気がするけど、
古いPC使ってたり通信速度が遅かったりすると、
PCや通信の能力不足で起きてる可能性も考えられる。
あと、セキュリティソフトやインターネットセキュリティの設定によっては、
画像を表示しようとするとすごく動作が重くなることもあるけど。
鯖重になる時間帯はだいたい決まっているので、
時間帯によらず起こるようなら、自分の方の環境を見直した方がいいかも。
509名無しさん(新規):04/10/14 08:47:40 ID:ULJacWYZ
>>506
ちなみに回線は?Y!BBならあきらめれ。他回線ならスマンが分からん。
510名無しさん(新規):04/10/14 09:15:06 ID:CJeMEsiE
すいません お尋ねいたします。
先週 予約品(来週販売開始)を落札し 翌日 入金したんですが
出品者様から 入金確認の連絡がきません。

住所と名前は最初のメールに記載されていましたが、電話番号は書かれていませんでした。

まだ入荷前だとは理解していますが 少し不安になってきました(その後も同商品を大量に出品していますし)。
電話をかける訳ではありませんが 入金確認と電話番号をお尋ねメールした方が宜しいでしょうか?

その方の自己紹介欄に

『催促する方はご遠慮ください』とあったもので 躊躇しております。
511名無しさん(新規):04/10/14 09:16:44 ID:ubGW3Yab
>>484に付随して。
この場合相手(入札者)に評価はつきますか?
512名無しさん(新規):04/10/14 09:18:59 ID:t7zoaMqF
すみません、質問です。
「利用者からのアドバイス」って、どうやって見れる(入れる)んですか?
あと、もし「アドバイス」が入った場合その本人にメールで知らせられるものなの?
513名無しさん(新規):04/10/14 09:22:05 ID:ULJacWYZ
>>511
評価は、落札者と出品者の間でされるものです。

>>512
>>7
メールは逝かない。
514512:04/10/14 09:25:44 ID:t7zoaMqF
>>513
サンクス
即レスどうもです
515名無しさん(新規):04/10/14 09:25:52 ID:POjWlgox
>>510
連絡先(電話番号の事)も分から振り込むのはお金をドブに捨てる
行為に等しいですね。また、入金確認は催促とは思いませんし
”昨日振り込みました。確認お願いします”メール程度は常識の
レベルでこれを催促と考える出品者は異常者でしょね。

私は先物取引の経験が無いので宜しければその後のレポートを
お願いします。
516510:04/10/14 10:05:56 ID:CJeMEsiE
>>515
即レス ありがとうございます。

とりあえず 確認メールを送信したいと思います。
予定通りなら 来週半ばには商品が届くはずですし
結果もふまえて また報告させていただきます。
ご助言 ありがとうございました。
517名無しさん(新規):04/10/14 10:06:19 ID:wHn1jsMI
518 :04/10/14 10:45:30 ID:XEnDOlc9

通報シマスタ m9 ´Д`)】c,,,,,,【◎】
519名無しさん(新規):04/10/14 10:46:12 ID:ULJacWYZ
↑宣伝乙。つーか、いい加減ウザい。
520名無しさん(新規):04/10/14 10:59:21 ID:C9MRR+xi
>>517
どうせルームメイトじゃないの
家賃払うとかw
521名無しさん(新規):04/10/14 11:09:45 ID:3WR188yt
すいません、ちょっと教えてください。
初心者といっても、既に2年ほどはヤフオクやっており、
出品数60、落札数70くらいはあります。

それで、マイオークションの終了分、や落札分の一覧を表示すると、
どちらも2〜3商品の表示がないのです。

一番古いものが消えているのなら、年数が経つと、順次削除されるのかなとも
思いますが、中途半端に2回目に落札したものとか、10回目に出品したものとかが
消えているのです。
自分で削除した覚えはないのですが、こういった現象はあるんですか?
522名無しさん(新規):04/10/14 12:41:54 ID:OS6Q+BtF
出品者です。先週ライブチケットを出品し無事に落札者様の元へ届けられました。
以前私がライブを見たときは50番台がだいたい中央でしたので
「ほぼ中央に近い」と商品説明に書きました。チケットの横の番号は70番代です。
今日コンサート会場に電話して座席を問い合わせてみるとなんと一番端の席でした。

もしもライブ後落札者から何か言われたら今から心配です。
どう対処すれば良いでしょうか?
523名無しさん(新規):04/10/14 12:44:58 ID:fBtz+j8W
>>522
言われる前に自分から言っておいた方がいいな。最悪キャンセルかも知れないが。
524511:04/10/14 12:50:12 ID:37uM+U+n
>>513ありがとう。
525名無しさん(新規):04/10/14 13:08:48 ID:OS6Q+BtF
>523
有難う御座います。
本当はそうするべきなんでしょうが、できれば何もなければ何もないが
良いのでこちらから先にその事実を言いたくはないのですが・・。

ちなみに商品説明の欄には○〜○番とおよその座席は記載しました。
その時のステージセットによって座席の位置が多少変わりますし、
商品説明にもおよその席番は記載していましたので落札者様で判断して
いただいた上での入札と考えております。
って逃れられますか?
526名無しさん(新規):04/10/14 13:11:25 ID:whUcC2gv
代理入札されました。
どう対処したらいいのでしょうか?
(落札者、代理人の住所等)
527名無しさん(新規):04/10/14 13:13:03 ID:whUcC2gv
526です。
代理入札→代理落札です。
528名無しさん(新規):04/10/14 13:14:38 ID:v2MKqWjW
>>526
落札したIDの持ち主と、普通に取引きすればOKですよ
依頼した人と、直接やり取りをする必要はありません
529名無しさん(新規):04/10/14 13:17:00 ID:fBtz+j8W
>>526
「落札者としか取り引きしない」と連絡すべし。
落札者以外と取り引きを強制されるいわれは無い。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-02.html
>Yahoo!オークションでは、「自分自身でした約束は守る」という
>利用者間の誠意を前提に、取引の場を提供しています。出品
>された商品が落札され、 売買契約が成立した場合は、出品者・
>落札者とも、契約にしたがって取引を完了する義務があります。
530308:04/10/14 13:20:09 ID:H2bVd5Vd
>522 自分が落札した場合を考えたら、「ほぼ中央」と書かれてあるのに、実際ライブに行ってみたら「端」だったら、騙された思いませんか?
逃げ道を考えず、先に入っておいたほうがいいのでは
531名無しさん(新規):04/10/14 13:25:31 ID:4ts0XoAv
>>525
でも中央に近いはずの席が一番端だったショックは大きいんじゃないかな。
同じ端の席でも事前にわかって座るのと会場に来て初めて端の席だったと
わかるのでは心象が違う。ヘタするとその事でライブが全然楽しめないなんて
ありうる。今回の落札者がこうなるかどうか分からないけど、相手の気持ちも
考えてあげたら?
532名無しさん(新規):04/10/14 13:29:45 ID:whUcC2gv
>>528
ありがとうございます。
落札したIDの持ち主とと普通に取引すればいいんですか。
落札したIDの持ち主の個人情報は聞いた方がいいんでしょうか?
商品が欲しい方の個人情報しか連絡が有りませんでした。

>>529
ありがとうございます。
落札者としか取り引きしないと連絡します。
533522:04/10/14 13:34:30 ID:IDG2V2sq
>530、531さん
やっぱりそうですよね。

ちなみにその方は同じ日の同会場のチケットを私の他に4枚落札されており、
大勢でライブに参加する模様です。
その中のチケットには65〜75番というチケットも有り、
「この方は元々端の方を探していたのかな。だとしたら先に謝る事も無いかも」や
「私がほぼ中央と書いたために65〜75も中央と勘違いしてしまったのだろうか?」
と色んな思いがぐるぐると回っています。
メール入れようと思うのですが、なんと書けばいいでしょうか?
534名無しさん(新規):04/10/14 13:37:58 ID:4ts0XoAv
>>532
そう、いつもどおり落札者(商品を欲しい人じゃなくて)の住所・名前・電話番号を聞いて
取り引きすべし。
535名無しさん(新規):04/10/14 13:43:57 ID:whUcC2gv
>>534
ありがとうございます。
落札したIDの持ち主の個人情報を再度聞きたいと思います。
536名無しさん(新規):04/10/14 13:49:06 ID:EYK4f8p9
まだヤフオクに出品した事がありません。(落札は何度かあります)
出品したくて、もうすぐ無料日がくるだろうと、その日に向けてせっせと商品の画像を撮ったり、
梱包の準備をしたりしてるのですが、
まだ出品したことがないので手順が全く分からないのですが、
一日で出品ってできるものなのでしょうか?
無料日って一日限りじゃないですか、その日に登録のようなものは完了できるのですか?
教えてくださいお願いします。

前もってやっておいたほうがいい事などアドバイスありましたら、お願いします。
537名無しさん(新規):04/10/14 13:50:12 ID:4ts0XoAv
538名無しさん(新規):04/10/14 13:54:01 ID:wHn1jsMI
539長州力:04/10/14 13:55:17 ID:nbhiiMyf
>>538
糞情報宣伝乙
540名無しさん(新規):04/10/14 13:58:11 ID:b9Xqq4mj
>>537
してません!!
そんなものが必要とは・・・。
数日かかるようですね。ありがとうございました。
もう他にあらかじめやることはありませんか??
541名無しさん(新規):04/10/14 14:07:55 ID:O9W3BJJW
>>522
相手の立場に立って考えれば
なんて伝えればいいのか自ずとわかるのでは。
読んでると結局自分の保身しか考えてないみたいだから
わかんないのかもしれないけど。
イヤだなーと思うことからは都合よく解釈して逃げて、
何事もなく過ぎていくとよいね。
542名無しさん(新規):04/10/14 14:46:48 ID:fUTRuiNg
>>521
4年半ぐらいヤフオクをやっているけど、取引数はまだ二桁
の私がお答えします。
結論から先に言えば、そういう現象はあります。
あなたのような疑問を以前、私も持ったことがあります。

ちなみに、私の場合は4年前に落札したり、終了したものが
消えていません。削除されないものは、どういう基準で削除されない
のかは未だに不明ですが、あなたの場合も私と同じように、削除
されないほうを不思議に思ったほうが良いかも知れませんね。
543467:04/10/14 15:52:32 ID:T4aQDish
>>467です。
落札者様にメールしたんですが、
「今回は良くしていただいたのでお納め下さい」
て感じで返ってきたんですが、
なんかすごい悪い気がするんですよね。
金額は80円と小さいお金なんですが、
それ以前の問題と言うかなんと言うか・・・。
このまま分かりましたって貰っちゃうのも悪いし
かと言ってまたお返ししますってメールするのもしつこい気がして・・・。
悩んじゃいます。
544名無しさん(新規):04/10/14 16:19:41 ID:ttj/QO7f
>>536
イーバンクとJNBの口座は用意した?
低額出品だと送料を気にする香具師多いぞ。
545名無しさん(新規):04/10/14 16:30:26 ID:ttj/QO7f
すまん、手数料、ね。
546名無しさん(新規):04/10/14 16:31:39 ID:UmBMBWYu
>>543
「すいませんでした、もし次回またご縁がありましたらそのときお返ししますね」で終わりだ。
547名無しさん(新規):04/10/14 16:33:08 ID:LmUoRH10
>>536
同時に落札されたときのことを考えて
自分で処理できる分のみ出品すること

終了日をずらしても取り引きには3〜7日かかるわけだから
無理をせず、一日で出品してしまおうと思わないこと
548名無しさん(新規):04/10/14 16:33:56 ID:Zh95MheV
>>536
ぱるるも用意しておいた方がイイね
もちろん残高確認できるようホームサービスの申し込みもしておく事
549名無しさん(新規):04/10/14 16:35:19 ID:isKcNK4p
出品者です。次点の方を繰り上げたいのですが、
落札者都合で今の落札者を削除した場合、悪い評価がついてしますようですが、
なんとか次点の方の連絡先を知る方法はないでしょうか。
今の落札者は評価が綺麗なんです。
ちなみに出品物がなく、質問欄という手は使えないのです。
よろしくお願いします。
550名無しさん(新規):04/10/14 16:43:32 ID:szH04tf3
出品取り消しのメールが来たので心当たりがないとメールしたらこんな返事がきた。

こんにちは、Yahoo! JAPANカスタマーサポートです。
ご利用ありがとうございます。
こちらで状況を確認させていただきたく存じますので、大変お手数ですが以下の
件についてお知らせいただけますでしょうか。
1.お持ちであればあなたのYahoo! JAPAN ID をお知らせください。また、いつ頃
お取りになったものかお知らせください。Yahoo! JAPAN ID をお持ちでなけれ
ば「Yahoo! JAPAN ID は持っていない」とお答えください。
2.おさしつかえなければ、ご自身の生年月日をお知らせください。今回の件に
 ついて確認するために必要です。
3.お心あたりのないYahoo!オークションからの自動通知メールがお手元にある場
 合は、受信されたあなたのメールアドレスをお知らせください。また、その受
 信日時をお知らせください。
4.また、お心あたりのないYahoo!オークションからの自動通知メールの内容をヘ
 ッダーを含む全文をコピーしてこちらまでお知らせください。
 特にそのメールに、どなたかのYahoo! JAPAN ID および該当商品のオークショ
ンID (オークションごとの8桁か9桁の数字または英数字)が記載されている場
合、その部分が重要となりますので必ずお知らせください。
返信につきましてはこちらのアドレスまでお願いいたします。
[email protected]
なお、恐れ入りますが迅速に回答させていただきますためにも、今回のメールの
内容をすべて引用して返信いただけますと幸いです。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。

これ詐欺師だよね?
551543:04/10/14 16:43:44 ID:T4aQDish
>>546
ありがとうございます。
552名無しさん(新規):04/10/14 16:46:27 ID:wHn1jsMI
553名無しさん(新規):04/10/14 16:58:54 ID:jXYiGZnV
>>550
[email protected]
これはヤフ運営側のアドだろ?

>>549
無理
落札者削除して汚点をつけてあげるか
3%自腹切って再出品してください
554名無しさん(新規):04/10/14 17:00:34 ID:Do+zVxRs
>>550
お前の言ってることが意味不明なんだが。
>出品取り消しのメールが来たので心当たりがないとメールしたら
出品した覚えがないのか、それとも消されるような出品ではないということなのか。
とりあえずYahooは前者と解釈し、お前のIDが乗っ取られていると見て調査したようだな。
555名無しさん(新規):04/10/14 17:06:58 ID:kDK6lrfK
落札した商品が届いたのですが、相手の評価をすると
相手へ商品が届いた事を知らせることになるんですか?
それとも別に商品を届いたことを報告した方がいいのでしょうか?
556名無しさん(新規):04/10/14 17:09:58 ID:Do+zVxRs
>555
メールはウザいんで評価のみで結構。
557名無しさん(新規):04/10/14 17:15:16 ID:TTeBwaCk
>>550
auction-abuse  でググってみ。
大体わかるからw
558名無しさん(新規):04/10/14 17:23:57 ID:NuI+LjQ8
>>555
連絡するのが大人。
>>556はカスなのでスルー
559名無しさん(新規):04/10/14 17:28:26 ID:xYPkoBSV
出品者の立場としては、>>556に同意。
お礼は一度で十分。
560名無しさん(新規):04/10/14 17:32:14 ID:1Cl3ZJVy
>>544
イーバンクは作ったんですけど、JNBは作ってません。
二つとも必要ありですか?
>>547
了解です。まぁ品数もそんなにないので・・・。ありがとう。
>>548
ぱるるはあります。ホームサービスの申し込みもしましたが、まだ完了してません。


・・・・・。まだまだ全然じゃん。今回の無料日に間に合わなさそうだ・・・。
561名無しさん(新規):04/10/14 17:35:28 ID:bKmuB28b
>>555
マイオクの通知機能で評価通知をオン(デフォ)にしていれば
評価を受けるとメールで知らせてくれます。評価に届きました
って書くと事で届きましたメールが代用されているのが現状です。
それでも届きましたメールを送りたいと言う気持ちがあれば
送っても問題はありません。
562名無しさん(新規):04/10/14 17:41:17 ID:jXYiGZnV
>>560
JNBとぱるるホームサービスはあったらすごく便利、という部類
なくても支障はないよ
563名無しさん(新規):04/10/14 17:42:47 ID:QlBLNTky
教えて下さい!

当たり予約番号で座席が判りますか?
ゲッターの方が予約番号なのに、●列●番の席です。と、書いてるのですが。
そして番号でも席が判ると断言してるのですが。
564名無しさん(新規):04/10/14 17:42:54 ID:WVvrAFdB
郵便口座を持っていないのですがお支払いするには
郵便口座を作らないとダメなんでしょうか?
565名無しさん(新規):04/10/14 17:46:09 ID:WVvrAFdB
あ、出品者の支払方法がぱるるのみなのでそちらにお振込したいのですが
566名無しさん(新規):04/10/14 17:49:01 ID:Vl6c3gYZ
窓口にて現金で送金できますよ。
手数料210円。
ただ窓口扱いのみなので、平日9時〜16(少数は18)時に窓口に行く必要があります。
567名無しさん(新規):04/10/14 17:50:16 ID:WVvrAFdB
>>566
ありがとうございました。明日朝一で行きます
568名無しさん(新規):04/10/14 17:51:27 ID:ttj/QO7f
>>560
ネットで残高チェックできる銀行口座があればいらないかもね。
でもJNB口座は持っているのにイーバンク口座は持っていない人も
結構いるからね。大量出品するなら持っておいた方が喜ばれると思う。
569名無しさん(新規):04/10/14 17:55:48 ID:Vl6c3gYZ
*ぱるる現金送金の件
書き忘れましたが210円は送金額1万円以下の場合でして、
1万円、10万円を境に百数十円手数料があがります。

ちなみに、ぱるる口座への振替用紙はおそらくATM横や物書き台には置いてないので
窓口で「ぱるる宛て」と言って出してもらってください。
(横長のものは一般口座宛てです)
570名無しさん(新規):04/10/14 18:04:20 ID:9sPvxm6k
最高額で入札していた商品が急に入札者0になり
終了してしまったのですがこれはどういう事
なのでしょうか?
571名無しさん(新規):04/10/14 18:07:27 ID:ttj/QO7f
>>570
出品を取り消しされた。
572名無しさん(新規):04/10/14 18:14:59 ID:TTeBwaCk
>>570
入札者削除して早期終了。
または、500円払って取り消し。

>>571
知らないんだったら答えるな。
出品を取り消されたんなら、アクセスできない。
573名無しさん(新規):04/10/14 18:24:30 ID:ttj/QO7f
>>572
スマンね、言い回し間違えてw
オークションの取り消し、ね。
574名無しさん(新規):04/10/14 18:26:56 ID:Ln56o8uJ
ゆうパックについての質問です。
60cmサイズの物とポスターなのですが
60cmの箱にポスターの筒をガムテープなどで
貼り付ければ1個として送れるものでしょうか?
もちろんポスター分サイズがアップするのは
かまわないのですが
575名無しさん(新規):04/10/14 18:31:43 ID:iKOXJti6
初回限定盤未開封のCDを落札したのですが
来たのは通常盤でした。
もう開封してしまったのですが
これって返品と返金を求めても良いものでしょうか?
576名無しさん(新規):04/10/14 18:34:43 ID:Do+zVxRs
>>574
GUS0が名回答をしているので、冊子スレを「ポスター」で検索すれ。
577550:04/10/14 18:35:48 ID:a5QBBOZO
2品出品中にプレミアム会員を解除したんです。そうすると出品中の2品は自動的にキャンセルされるはずじゃないですか。なのに2品中1品だけ規約違反なので出品取り消しましたって内容のメールが来たんです。プレミアム会員を解除した2日後にです。
違反してないしプレミアム会員を解除して出品キャンセルされたはずなのに変だなと思って心当たりがないとメールしたんです。すると550の通りのメールが来たんです。IDを教えろとか生年月日を教えろというのがどうもあやしくて…
578名無しさん(新規):04/10/14 18:38:35 ID:QkGT2546
個人情報、クレジット番号盗み取るメール来ました
どこに通報すればいいですか?
オークションページの上の内容と同じ内容です
579505:04/10/14 20:14:48 ID:4I0pMOX3
>>507-508
亀レスですが、ご回答ありがとうございました。
例のIDの人は今日も大活躍してますが、
めげずにがんばりますです。( ・ω・)
580名無しさん(新規):04/10/14 20:37:43 ID:nK+cO8Xi
すみません
ヤフーのメ一ルアドレスは
オークションに使えないのでしょうか?
よろしくおねがいします
581名無しさん(新規):04/10/14 20:47:24 ID:Vl6c3gYZ
>>9
>Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
582名無しさん(新規):04/10/14 20:49:49 ID:G4d7YZd6
一番高い入札者から即決依頼が有ったんだけど、現在価格1万→早期終了(実は5万)とした場合
これはガイドライン違反?
583名無しさん(新規):04/10/14 20:51:27 ID:J44yxyPR
>>582
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
584名無しさん(新規):04/10/14 20:57:25 ID:LVsPOSBd
>>583
この役立たずが
585名無しさん(新規):04/10/14 20:59:02 ID:ENAWLofX
>>582
問題ない
>>583
荒らしは氏ね
586名無しさん(新規):04/10/14 21:11:34 ID:tRIRSCJB
先日とあるチケットを落札して、出品者の言う振込先に
「確実に」入金したのですが、入金が確認できないと言われ
早く入金してくださいと言われています。
こういう場合はどうすればいいのでしょう?二重請求なのでしょうか?
587 :04/10/14 21:14:39 ID:XEnDOlc9
確実に入金した証拠があるならつっぱねろ。
588名無しさん(新規):04/10/14 21:17:51 ID:QAXtPwIO
CDとポスターをセットで出品しようと思っているのですが、
発送はポスターを入れた筒に、CDを入れた封筒を粘着ガムテでグルグル巻きにしたので大丈夫でしょうか?
それとも個別に発送したほうが無難でしょうか。
589586:04/10/14 21:22:03 ID:tRIRSCJB
>>587
ありがとうございます。
ATMサービス利用明細があるので大丈夫ですよね?
けど、向こうが取り消しすることはありえないですか?
590名無しさん(新規):04/10/14 21:24:02 ID:dYCogtPe
>>589
まさか口座名義人名がイーバンクギンコウ(カじゃないよね?
それだと口座番号を間違えてると全く関係ない人の口座に入金されてる
可能性がある。
591名無しさん(新規):04/10/14 21:24:29 ID:4sjRscbl
>>586
その確実が本当に確実がもう一度、取引照会して確かめる
それでやはり確実だということなら、その画面を保存して相手に
見せる
>>588
それはちょと破損の危険があるかも
592名無しさん(新規):04/10/14 21:25:14 ID:PkyZJUr/
>>589
他の金融機関に入金したために、翌営業日じゃなきゃ反映されないっていう
オチじゃないよね?
593名無しさん(新規):04/10/14 21:31:10 ID:ENAWLofX
>>589
明細があるからといって入金されているとは限らない。
組み戻し処理されてねーか?
594こっそり回答:04/10/14 21:31:34 ID:aNutKfpx
>>582
ガイドライン違反で間違いない。ただし、>>2のよくある質問リンクの
即決のところを見ると、勧めてはいないもののやり方が書いてあるんだ
よね・・・ということで自己責任でやってください。
>>585
問題ないわけないだろ
>>583
いちおう、そういいたい気持ちはわかるが、>>2のリンク先に即決
への対応の仕方が書いてある以上、このような回答になった。
ご理解おねがいします。
595586:04/10/14 21:32:59 ID:tRIRSCJB
みなさん、すいません・・・・
振込先の方の名前を一字間違えていました・・・・

でも、その場合は返金されてるはずですよね?
というか送金したときにエラーが出なかったのですが・・・(汗
596ABC:04/10/14 21:33:23 ID:gmVeQKgJ
★★「IDを複数持つにはどのようにすればいいのですか?」★★

自分でもヤフーのHPでいろいろ調べてみましたが、そこには「IDを変更
することは出来ません」とは書いてありましたが「複数持つ事は出来ません」とは
書いてありませんでした。

しかし、複数取得する方法については書かれていないようです。
自分としてはヤフオクを利用するときジャンル別に別々のIDを使いたいん
ですよ。
597名無しさん(新規):04/10/14 21:34:37 ID:n41ZQ+3V
>>596
クレカなら複数つくれますよ。
598名無しさん(新規):04/10/14 21:36:11 ID:aNutKfpx
>>596
新規IDをとって最初にやったように登録すればいいだけです。
>>4も読みましょう。
599名無しさん(新規):04/10/14 21:38:00 ID:ENAWLofX
おし、組み戻しで予想的中!
そんなこったろうと思ったぜ。

>>595
リアルタイムで処理されるわけがないだろう。
さらにいえばお前の利用した銀行から相手銀行へ振り込まれて始めてエラーが起こる。
600名無しさん(新規):04/10/14 21:38:23 ID:4sjRscbl
質問欄からの即決取引して、何かトラブルあってもヤフは面倒見ない
(その出品物の取引額の範囲[582の例なら1万円]なら別 )
上の人も書いているが、あくまで自己責任
601586:04/10/14 21:39:18 ID:tRIRSCJB
>>593
すみません、組み戻し処理というのはどういうことでしょうか?
ググってみたのですが、わかりませんでした。
602586:04/10/14 21:42:01 ID:tRIRSCJB
>>599
あ、すいません。組み戻しについて書かれてましたね・・・。ありがとうございます。
ほんとに初心者で、こんなことも知らなくてすいませんでした・・・。
明日もう一度自分の口座を確認してみます。ありがとうございました。
603名無しさん(新規):04/10/14 21:42:05 ID:isKcNK4p
>>549です。ケーブルなのでIDが変わらなくて恥ずかしい、、
>>553ありがとうございます。やはり無理ですか、再出品かな。。
604名無しさん(新規):04/10/14 21:42:12 ID:Vl6c3gYZ
>586
口座に手数料を引いた金額が戻されます。
現金振込みだったなら電話連絡があるはずです。
605名無しさん(新規):04/10/14 21:42:43 ID:4sjRscbl
レス進んだな
>>595
これからは慎重にね
過去取引した人で3回も4回も組み戻しになってた人がいたよ
(しかも、こちらの口座に間違いがあると思い込んでた( ´-`))
606586:04/10/14 21:47:04 ID:tRIRSCJB
>>604 >>605
ありがとうございます。
私も最初は向こうが間違っていると思い込み、少し強気な物言いになりかけてました・・・。
今度からは気をつけて振り込みます。
607ABC:04/10/14 22:00:46 ID:gmVeQKgJ
>>新規IDをとって最初にやったように登録すればいいだけです。

レスありがとうございます。
でも、そのようにするとあの面倒な「郵送住所確認」というのをまたやらないと
いけないんですよね?

あと、今使用しているIDは無効にはなりませんよね?
608名無しさん(新規):04/10/14 22:17:27 ID:5bxqC4yD
郵貯のホームサービスにログインできないのですが。
ページが表示されませんと出ます。
なぜですか?
609名無しさん(新規):04/10/14 22:30:44 ID:37uM+U+n
オク開催中ですが、2人が入札を競っています。
そのおかげで自動入札で値段が上がっています。
でも一人は評価が悪いのです。
この場合その方の入札を取り消しにしたら落札額はどうなりますか?
610名無しさん(新規):04/10/14 22:31:59 ID:v2MKqWjW
>>608
ログインできるますよ?

>>607
出品するなら、IDごとに住所確認が必要です
現在のIDはもちろん有効ですし、そのまま使用できます
611名無しさん(新規):04/10/14 22:33:56 ID:5bxqC4yD
>>610
本当ですか?
ブラウザの設定は完璧だと思うんですが
ログインボタンを押しても
「ページを表示できません」と出るんですよね
あっけなく。
612名無しさん(新規):04/10/14 22:36:56 ID:v2MKqWjW
>>610
×できるます
○できます

>>609
開催中なら、取消された人が入札する前の時点まで下がるはず
落札後に削除の場合は、一入札単位分下がります
613名無しさん(新規):04/10/14 22:38:13 ID:IoIgCj66
服を出品したのですが、
着丈とかのサイズの質問を受けました。
しかし、サイズはSとかのサイズしか書いてなく、胸囲とかも服に書いてないので
わからないのですが、どうしたらよいのでしょうか?
614名無しさん(新規):04/10/14 22:40:07 ID:ioAo19ZE
先日、ヤフーオークションでジーンスを落札し、ロスから郵送してもらったら課税された。
結局日本で購入しても同じくらいの金額になってしまった!
税付郵便になるのは当たり前なの?無知でスマソ


615609:04/10/14 22:44:25 ID:37uM+U+n
>>612 tanks
616名無しさん(新規):04/10/14 22:44:27 ID:5YN90ue3
かんたん決済の受け取り口座の変更の仕方がわかりません。
オプションのところに

Yahoo!かんたん決済 利用明細
Yahoo!かんたん決済を利用して代金の受け取りや支払いを行った取引の明細を見ること ができます。受取口座の登録・変更・削除も行えます。

とあるんですが、それらしきリンクがなくて困っています。
どなたかお教え下さい。
617名無しさん(新規):04/10/14 22:46:39 ID:ODHd/9Tv
>>613
素人採寸ですが、と書いて測った数値を答える。

>>614
当たり前だの↓
618名無しさん(新規):04/10/14 22:46:50 ID:5bxqC4yD
郵貯ログインページアクセスできねえぇ!
誰か教えてくれたらなんでもします。
619名無しさん(新規):04/10/14 22:49:13 ID:v2MKqWjW
>>613
「洋服 サイズの測り方」でググると、参考になるHPがありますよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E6%B4%8B%E6%9C%8D%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%B8%AC%E3%82%8A%E6%96%B9&lr=
上からみっつめの所とか、見てみてくださいね

服のサイズは重要ですから、今後も出品する予定があるなら
覚えておいて損はないと思います
できれば、質問をうけるまえに説明文に明記しておくと良いです

>>616
かんたん決済→簡単決済利用明細→受取口座登録・変更
これでいけます
620616:04/10/14 22:52:07 ID:5YN90ue3
>>619
わー、よく見たら上の帯のところにリンクがありました。
どうもありがとうございました。
621名無しさん(新規):04/10/14 22:52:51 ID:aNutKfpx
>>618
俺も何事も無くログインできる。パスワードのアルファベットを
大文字にしてる?Caps Lockかかっていない?
あと以下の注意書きは大丈夫?それぐらいしか思いつかない。
>ブラウザの設定でJavaScript、及びCookieを有効にしておいてください。
>(標準では有効になっています。)
622名無しさん(新規):04/10/14 22:52:52 ID:aaVwh67O
これって正規のメールじゃないよな?
文字化けしてるし明らかに怪しいのだが・・

ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat4/upload2923.jpg
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat4/upload2924.jpg
623名無しさん(新規):04/10/14 22:54:48 ID:5bxqC4yD
>>621
ログインどころか

「ログイン」の所クリックしたら即「ページを表示できません」っていつものアレが出る。
まったく検討もつかんよ俺も。

最初落ちてるのかと思ったけどそうでもないらしいし。
624名無しさん(新規):04/10/14 22:57:01 ID:PkyZJUr/
>>623
PC立ち上げなおしたら直るとか....
625名無しさん(新規):04/10/14 22:57:38 ID:5bxqC4yD
>>624
おお!やってみます。
ちょっと待っててください。

626名無しさん(新規):04/10/14 23:01:49 ID:5bxqC4yD
ダメでした
再起動しても直りません。
627名無しさん(新規):04/10/14 23:03:19 ID:5bxqC4yD
サーバーが見つからないそうです。
ありえるんでるかこんなこと?
PC板に行ってきます
628名無しさん(新規):04/10/14 23:09:06 ID:5bxqC4yD
ちくしょー
https://www-ihs.yu-cho.japanpost.jp/logon.html
のページなんだよ
これ以外はすべて問題なくアクセスできるのに
コレだけはサーバーが見つからないとか出る。
629名無しさん(新規):04/10/14 23:09:34 ID:5bxqC4yD
あれ?直リンされてないけどなんで?
630名無しさん(新規):04/10/14 23:22:55 ID:e2d+sj0o
httpsだから。

おいらは先ほど普通にログインできますた。
631名無しさん(新規):04/10/14 23:23:16 ID:PkyZJUr/
https:が全般的にアクセスできなかったりして
何かでセキュリティの設定が変わったのでは?
(これ以上の話はスレ違いになるか.....)
632名無しさん(新規):04/10/14 23:28:36 ID:5bxqC4yD
httpsも問題なくアクセスできます。
PC板の人に聞いてウィルス対策ソフトとか切ってやってみたけどダメでした。

もうまったく検討もつかんし分からん
PC板の人も分からんのだそうだ。
これ以上迷惑かけるのもアレなんで猛寝ます。
633名無しさん(新規):04/10/14 23:32:24 ID:v2MKqWjW
>>632
乙でした
何が原因なんだろうね?明日は無事ログインできるといいね
634名無しさん(新規):04/10/14 23:40:24 ID:EqHn9tls
出品する際の郵送での住所確認ですが、3回以降の郵送確認時には
500円ほど必要なそうですが、別IDの同じ住所の場合も回数はカウント
されるんでしょうか?
635名無しさん(新規):04/10/14 23:43:54 ID:v2MKqWjW
>>634
カウントされません
636名無しさん(新規):04/10/14 23:46:47 ID:wHn1jsMI
637名無しさん(新規):04/10/14 23:49:41 ID:CNz+NzqA

IDもってない場合オークションで買い物できるまでにどの程度時間かかりますか?
クレジットカードもってないのでイーバンクの口座を使おうと思っています。
638名無しさん(新規):04/10/14 23:50:56 ID:hV1hXrHD
       ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おにいちゃん、はやくぅ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
639名無しさん(新規):04/10/14 23:53:44 ID:hV1hXrHD
       ,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、おにいちゃん、はやくぅ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ  |
640名無しさん(新規):04/10/15 00:17:05 ID:wqrrZi/g
>>254なのですが。
最終の入金の催促のメールをしたところ、
今度は怪我をして外出できませんがなんとか明日振込みます、と
返事だけきてやっぱり肝心な振込をしてくれないようです。
怪我してる(本当かどうかは知りませんが)相手に
振り込まないなら落札者都合で削除、とかしてしまうと、
逆襲されそうで…_| ̄|〇
641名無しさん(新規):04/10/15 00:21:16 ID:+s1oIULq
642名無しさん(新規):04/10/15 00:24:13 ID:ffQ4ZQ7z
>>640
メールと同時に、対外的に証拠の残る「評価欄」から期限を切って告知してみそ。
643名無しさん(新規):04/10/15 00:27:26 ID:IEM5DM6A
>>637
IDつくってイーバンクで手続きして、参加できるようになるには
たぶん数日かかる。出品もするなら、住所確認作業で更に数日。
644640:04/10/15 00:29:29 ID:wqrrZi/g
>642
ありがとうございます。
評価を見たところ今までにも似たようなことがあったようです。
評価から連絡してみます。
645640:04/10/15 00:35:42 ID:wqrrZi/g
すみません。もうひとつ質問させてください。
そのオークションが終了したのが9月末なのですが、
今月中に落札者を削除しないとシステム利用料の請求されてしまいますよね?
次点の人が取引してくれるかも不安なのですが…。
646名無しさん(新規):04/10/15 00:36:34 ID:hZMHvCHR
>>643
ありがとうございます。
数日かかりますか…。あと1日でオークション終わっちゃう商品が欲しかったんですが残念。
647名無しさん(新規):04/10/15 00:38:50 ID:JdrExD1U
よく「入札単位をお守りください。守らない方は〜」とか書いてる出品者を見かけます。
1円単位とかでの入札禁止という事なのでしょうけど、Yahooの規則では「現在価格+1入札単位以上」の入札ならOKな筈じゃないですか?
こんな事は私みたいなオークション初心者でも分かるのに、何でこんな馬鹿げたルール定めてるんでしょうか?
私は落札オンリーなんで良く分かりませんが、出品者側として何かそうするメリットでも有るんでしょうか?

くだらない質問ですみません。

648名無しさん(新規):04/10/15 00:41:10 ID:ffQ4ZQ7z
>>647
1円単位入札禁止に激しく深く鋭く噛み付くスレ11
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096288067/

こっちでどうぞ
649647:04/10/15 00:43:57 ID:JdrExD1U
>>648
そんなスレ有るんですね^^;
そちらに行ってきます。
ご誘導有難うございました。
650名無しさん(新規):04/10/15 00:44:15 ID:NdFV0B2+
メール便つかいたいのですが、 佐川、黒猫、ペリカン
で着払い可能のところはありますか?
また伝票はプリンターで印刷した紙を
貼り付けるだけでなく、
普通の伝票に記入せねばならないのでしょうか?
651ABC:04/10/15 00:44:21 ID:cyiz0VwS
>>610 教えて下さってありがとうございました。

ちなみになぜ私が複数のIDを取得したがっているのかというと
普通の商品を出品するときのIDとアダルト関係の商品を落札したりするときの
IDを別々にしたいんですよ。

おなじIDを使うと評価欄で「あ、こいつこんなにスケベな商品買ってるう。」
って分かっちゃうでしょ?

みなさんはその点どのようにやっていますか?
652名無しさん(新規):04/10/15 00:47:01 ID:+s1oIULq
>>651
分けてる人もいればアダルトは評価無しで済ませてる人もいる

★みんなID何個もってる?★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1078224431/
653名無しさん(新規):04/10/15 00:47:23 ID:E+qzomr/
      ????????????  
      ?????   ?? ?  
      ????  ???? ?   <うんこ、ちんこ、まんこ
       ???  ???? ? 
      ?????  ? ??  
    ??????????????? 
   ????????????????
   ??????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ???????????????????
  ????????????????????
   ??? ?????????? ???
      ???????????   
     ????????????  
    ??????? ??????? 
  ????????   ????????
654ABC:04/10/15 01:07:32 ID:cyiz0VwS
>>652
あ、そうか「評価なし」ですませるという手もあったかあ
655名無しさん(新規):04/10/15 02:05:30 ID:Xsdp3E9N
有る商品を入札後に「高値更新」の連絡が来たため、そのオークションでの
購入を諦め、他の手段で入手しました。ところが諦めたオークションで、
出品者が最高額の入札の取り消しを行い、しかもそのオークションを早期終了
したため、私が落札者として確定してしまいました。しかし、すでに入手して
しまったため商品は不要です。

この場合、出品者都合ではない形でのキャンセルを依頼したいと考えていますが
これは規約上どうなのでしょうか?
オークション終了後のキャンセルなので、どちらかに必ず「悪い」の評価が
つきそうですが...。
656名無しさん(新規):04/10/15 02:19:07 ID:UXLAhTep
数日間留守をするので、yahooから送られる落札メールに、
出品者からのお知らせとして、その旨書いておきたいのですが、
どのようにすればよいのですか?
(これまで落札者として見たことはあるのですが、
出品者としては初めてなので、やりかたを知りません)

また留守のお知らせをする他のよい方法などあれば教えてください。
657名無しさん(新規):04/10/15 02:20:39 ID:ub/U+HFO
>>655
落札者都合での削除となればあなたに悪いがつきます
それでも構わなければ、出品者にそのようにメール汁
規約上は問題はありません

それがイヤなら、買う覚悟をしておくか(品物は転売すればよろし)
キャンセル料として3%を出品者に払い、削除しないでくれるよう頼むしか
658名無しさん(新規):04/10/15 02:22:43 ID:ub/U+HFO
>>656
マイオークション>オプション>落札通知の編集

というか、不在の日を終了日に設定するな
659名無しさん(新規):04/10/15 02:22:45 ID:qJEW45Vo
すみません。どなたか教えて下さい。
現在ヤフオクで使っているIDを一時的にウオレットとプレミアム会員を解除したいのですが、評価は消えてしまうのでしょうか?
宜しくお願いします。
660名無しさん(新規):04/10/15 02:24:07 ID:ffQ4ZQ7z
>>655
転売しろ。
嫌なら「悪い」がつくのを諦めろ。

>>656

オプション→落札通知の編集 で落札通知に書けるが
オクの管理→商品説明欄の追記で、商品説明欄に追記したほうが早いぞよ。
661名無しさん(新規):04/10/15 02:24:49 ID:ub/U+HFO
>>659
プレミアム会員停止だけなら評価は消えません
マイオク>オプション>プレミアム会員登録・登録情報の編集、からドゾ
662名無しさん(新規):04/10/15 02:25:32 ID:G3ahZ8aF
>>656
商品説明欄に追加で留守にする事を書いといたほうが入札者には優しいよ。
663名無しさん(新規):04/10/15 02:26:12 ID:n1KGvEfq
同一商品を複数所有してます。小出しにしたいのですが
一つの取引きが完了するまで次は出さない方がいいのでしょうか?
もし落札者が見つけけたら不安になりますかね?写真は同じ物を使う予定です。
664名無しさん(新規):04/10/15 02:27:11 ID:+FWvOce3
落札額が高いので
落札手数料逃れるため
出品者の都合で落札者削除にして逃れたら
まずいですかね?
665名無しさん(新規):04/10/15 02:31:15 ID:+fWsRBEf
>>664
その場合時点落札者に迷惑がかかるのでは?
666名無しさん(新規):04/10/15 02:31:38 ID:UXLAhTep
>>658
いわずもがな。

>>660>>662
確かにそうですね。そうします。

ありがとうございました。
667名無しさん(新規):04/10/15 02:31:59 ID:ub/U+HFO
>>663
そうやってる人は多いし
別に構わないんじゃないかと

>>664
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
668名無しさん(新規):04/10/15 02:33:59 ID:Y1pwLwmj
ゆうぱっくの代金を切手で支払った場合お釣りってきますか?
例えば700円の代金を10000円の切手で支払ったらどうなります?
669名無しさん(新規):04/10/15 02:36:38 ID:ffQ4ZQ7z
>>668
釣りはない。
670名無しさん(新規):04/10/15 02:38:18 ID:eyiPDd9h
>>668
1000円の間違い?
10000円切手ってないよ。
収入印紙と間違えてるとか?
671名無しさん(新規):04/10/15 02:39:02 ID:qJEW45Vo
>>659 です。
書き直します。

すみません。神様教えて下さい。
現在ヤフオクで使っているIDを一時的にウオレットとプレミアム会員を解除したいのですが、評価は消えてしまうのでしょうか?
また、クレジットカードが一枚しか無いんですが即新規IDでウオレットとプレミアム会員に登録しオークションに参加出来ますでしょうか?
宜しくお願いします。
672名無しさん(新規):04/10/15 02:40:41 ID:+FWvOce3
>>665
一人しか入札者いませんでした。

673名無しさん(新規):04/10/15 02:44:08 ID:qJEW45Vo
>>661
有難う御座います!
解除したクレカで新規IDで登録出来ますか?
お礼が遅れてすみません。(ページをリロードしても見れませんでした)
674名無しさん(新規):04/10/15 02:47:53 ID:Y1pwLwmj
>>669
>>670
ありがとうございました。
675名無しさん(新規):04/10/15 03:39:22 ID:wt4YbHB5
郵便事故の際、
郵便局に調査してもらうシステムの名称は何でしょうか?

なんたら776みたいな、名称と数字の組み合わせだった気がするんですが。
676名無しさん(新規):04/10/15 04:45:47 ID:ulz8719p
ひとつのオークションで同じ物を複数出品したいのですが
出品の数量の入力項目が「1」で固定されていて数量の設定が出来ません。
どのような理由なのでしょうか??
677名無しさん(新規):04/10/15 04:48:46 ID:LF+iWKR6
>>676
>>1-10あたりを読みなおしましょうね。
678名無しさん(新規):04/10/15 05:55:21 ID:C/i51KC0
複数のIDつかってるヤツを同一人物と判断する良い方法はないですかね。
679名無しさん(新規):04/10/15 05:59:03 ID:LF+iWKR6
>>678
ポチでも使うのはどうでしょう。
680名無しさん(新規):04/10/15 06:22:41 ID:C/i51KC0
証拠となって本人に突きつけるにはどうしたらいいですかね。
681名無しさん(新規):04/10/15 07:04:28 ID:etV9rahb
オークションぺージには郵便振替、銀行振込とか書かれてたのに
初めに送られてきた取引メールに、いきなり代引きでの取引と
名前のみのメールが送られてきて、こっちから聞いても直ぐには
教えてくれなかった。代引きは高いから支払いはぱるるでお願いしても
こっちが聞きたい事とは関係の無いメールばかりで内容は常に1〜2行だけ。
まともな返事が来ないので、何回か送るとやっとぱるるの番号を教えてくれたが
送料を教えてくれなかったので、仕方なく落札金額のみ振り込んで、
送料は着払いにして貰ったが、商品が届いて唖然!代引きで送られていた。
測ってみたら送料は間違い無いが、納得いかないのは着払いでお願いしたのに代引きで送られしかも、
代引き手数料は250円。送料と合わせても金額がおかしい。俺の予想では、払い込み手数料も一緒に
書いて送ったとしか思えない。実際調べたら金額が一致したし。しかも、オークションには新品って書いてあったが届いたのは中身が犬の毛だらけの傷だらけの中古品、
682名無しさん(新規):04/10/15 07:19:41 ID:dxOVJebX
>>678
ありません。が、限り無く同一人物もしくは関係者だろうと
想像性を豊かにしてくれるTOOLはあります。ポチです。
683名無しさん(新規):04/10/15 07:22:09 ID:dxOVJebX
>>680
その複数IDから落札し取引をする事です。が
釣りIDは出品しないのが普通ですから、それも無理でしょう。
684名無しさん(新規):04/10/15 07:59:46 ID:Cj538dFp
>>681
日記は該当スレでどぞ。
685名無しさん(新規):04/10/15 08:14:41 ID:k0TDdNcb
機械物を出品する場合、綺麗に掃除(エアーでホコリとばすとか)するんですが、説明欄に書いた方が良いのでしょうか?
それとも、一般的な事をわざわざ書かない方が良いのでしょうか?
686名無しさん(新規):04/10/15 08:21:35 ID:IEM5DM6A
>>685
書いておいた方が、入札する人も安心だと思います
687名無しさん(新規):04/10/15 08:26:07 ID:DyNhqEMG
>>685
当たり前のことをしない(目に見えるホコリさえ掃わない)出品者は多い
掃除したことをアピールするのは良いことだと思うよ
掃除の際にカバーを取り外したり、一部部品を外したりした場合はその旨は記した方がいい
688685:04/10/15 08:47:30 ID:k0TDdNcb
>>686
>>687
レスありがとうございます。書いた方が良さそうですね。
わざわざ掃除したとかあたりまえだろ?
などと良い印象を与えないような気がしていたので書いてませんでした。
これからは、書くようにしたいと思います。
689名無しさん(新規):04/10/15 10:24:13 ID:epygEncb
質問お願いします。

以前オークションで取引したIDかどうか分かる検索方法があったと思うのですが
ご存知の方教えて頂けませんか。
690名無しさん(新規):04/10/15 10:32:31 ID:IEM5DM6A
>>689
ポチ探偵社かな?
691名無しさん(新規):04/10/15 10:41:50 ID:WtQrtlHn
>>689-690
評価の事なら、URLの最後に&author=○○○を付ける。○○○はYahoo IDね。
692名無しさん(新規):04/10/15 11:05:58 ID:7/nYVDil
7月に住所確認してオク参加したものの、同月中にウォレットを停止しました。
停止して2ヶ月近くなりますが、出品を再開する場合はまた住所確認必要ですか?
693689:04/10/15 11:10:34 ID:epygEncb
>>691
ああ!これです。

相手の評価から自分のIDの抽出も、自分の評価から相手の抽出もできました。
ありがとうございます。
694名無しさん(新規):04/10/15 11:28:51 ID:az5Yh93d
>>671
評価は消えません。
再開時にちゃんと以前のIDで手続きすれば、ですけどね。もちろん。

同じクレジットカードでも複数ID登録できるようです。
ただしこれはこの板の皆さんの経験談なので、カードの種類によっては
拒否される可能性がなきにしもあらず、です。
695名無しさん(新規):04/10/15 11:29:21 ID:XlXQ39hN
ワンピースを落札したのですが、引っかき穴のようなものがあったので返品しようと思います。
その際に私が払った落札代金のほかに送料分も請求してもいいのでしょうか?
落札代金が高かったので宅配便を利用したため送料も結構かかってしまったので。
皆さんはどうされているのでしょうか。
696名無しさん(新規):04/10/15 11:39:44 ID:2FV/FGg6
冊子小包の代金引換を利用する場合、伝票は普通郵便用のものを使えばよいのでしょうか?
あと、代引きを利用しない場合、冊子小包に配達記録210円を付けて発送することは可能でしょうか?
697 :04/10/15 11:42:26 ID:7K8o8tOi
冊子の代引きってできたっけ?
698名無しさん(新規):04/10/15 11:45:39 ID:FExyPjjR
できる
699名無しさん(新規):04/10/15 11:50:01 ID:IEM5DM6A
>>696
冊子小包に配達記録をつけるのは可能です
伝票の件は他の方にお願いします

>>691
ありがとう、勉強になりました
700名無しさん(新規):04/10/15 11:51:22 ID:IZmv1clf
>>696
伝票は普通用でOK。
701名無しさん(新規):04/10/15 11:52:14 ID:NdFV0B2+
ペリカンとかヤマトのメール便って着払いにできるのですか?
702名無しさん(新規):04/10/15 11:53:19 ID:kw4O+9VX
695>>
説明文に引っか穴の事がかかれていないのであれば、私なら請求します。
例えノークレーム、ノーリターンと書かれていても…
703名無しさん(新規):04/10/15 11:53:52 ID:FExyPjjR
メール便はポスト投函が原則なので着払いは不可。
704名無しさん(新規):04/10/15 12:02:00 ID:WK7PLH2k
>702
そうですか。
一応、交渉してみます。
有難うございました。
705名無しさん(新規):04/10/15 12:14:44 ID:1DS6mFKl
こんにちは。ライブチケット出品者です。
昨日私が出品したチケットのライブが行われたんですが
落札者からメールで「端の席だったので少しの金額を返金して欲しい」と
メールが着ました。
過去のライブ経験から中央に近い座席だろうと思い、タイトルと商品説明にも
「中央に近い席だと思います」と書きましたが、返金に応じた方がいいのでしょうか?

返金すると言ってもいくら返金するのかも微妙ですし、このアーティストの
レア物グッツを変わりに送るとかすれば良いでしょうか?
706名無しさん(新規):04/10/15 12:30:34 ID:K/cmvJ/W
いま取引してる人がよくわからないです・・・。
住所ナシで名前はカタカナで漢字がわからないし、かんたん決済でお願いしたところ
受け取り口座の登録ができなかったので、落札金額から100円ひいて振り込んで下さい
とのこと。100円って何だ・・・?慰謝料・・・?
口座の名前と取引してる名前が違うし、もうわけわかめ・・・(´・д・`)
707名無しさん(新規):04/10/15 12:33:46 ID:7PY7Q8s2
質問です、ATMからジャパンネット銀行に振り込むのですがジャパンネット銀行が見つかりません。
なんていう分類のところにあるんでしょうか?(地方銀行とか出ているあの画面からです)
708名無しさん(新規):04/10/15 12:36:15 ID:OUbBYg3K
1つの(1件の、1人分の)ヤフーウォレットでヤフオク用のIDを
2つとれるのでしょうか?ヘルプを読んだのですが、ちょっと
分かりませんでした。どなたかよろしくお願いします。m ( _ _ ) m 。
709名無しさん(新規):04/10/15 12:39:43 ID:r0Zwzr2h
当方、出品者です。
オークション終了後、連絡とれて入金待ちなのですが10日過ぎてます。

もし落札を取り消す場合、いつまでなら、
落札システム手数料に課金されないのでしょうか?月末?
よろしくお願いします。
710名無しさん(新規):04/10/15 12:41:12 ID:Zrs99m/P
711名無しさん(新規):04/10/15 12:41:39 ID:mRg1i8VF
             ,、------- 、
          ,、-'´        `ヽ、
       ___/      _\     \
     / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
     /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
   //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i        | ……ねぇ、おにいちゃん、
.. //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |       .| 飛び降り自殺した人は、
  | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |        | 地面にぶつかる1ミリ前まで
  | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',       | 生きてるんだよね?
.. ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、      | 1秒前まで、生きてるって意味では
   \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \    | 飛び降りてない人と同じ。
    ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < でも、違う。
     \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    | 生きてるけど、もう確実に死んでるの。
        ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、   \________________
          .__,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
      rくヽ    |--──/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
       / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
     ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
..    /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
    ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7
712名無しさん(新規):04/10/15 12:49:27 ID:PzYqlGSk
ちょっとよく分からんので教えて下さい。
オークションの金額を振り込んでもらう為に口座を作りました。

通常の銀行の場合
銀行名(○○銀行)・支店名(○○駅前支店)・口座区分(普通 当座etc)・
口座番号(123456)・口座名義人(山田太郎)この5つを知らせれば良いですが

新生銀行の場合
銀行名(○○銀行)・口座番号(123456)・口座名義人(山田太郎)
この3つを知らせるだけでいいんですか?
713名無しさん(新規):04/10/15 12:53:28 ID:osuka6Se
>>712
新生銀行にも支店名はあるよ。
714名無しさん(新規):04/10/15 12:53:35 ID:IEM5DM6A
>>707
普通の銀行のところになければ、その他の銀行でしょうか
ATMによって違うので、なんとも言えませんが探してみてください

>>709
>>6

>>712
きちんと5項目を知らせてあげてください
715名無しさん(新規):04/10/15 12:54:41 ID:IZmv1clf
>>712
銀行支店番号が必要という奴もいるらしい。
716712:04/10/15 12:56:26 ID:PzYqlGSk
>>713
普通だとそうですが、自分の持ってるカードには支店名の記載がありません。
717名無しさん(新規):04/10/15 12:59:57 ID:IEM5DM6A
>>716
カードに3桁の支店番号があるので、それを確認してください
http://www.shinseibank.com/atm/tempo_list.html
718名無しさん(新規):04/10/15 13:15:57 ID:7PY7Q8s2
>>710
>>714
ありがとうございました。
719712:04/10/15 13:18:25 ID:PzYqlGSk
>>717
ありがとうございます。
720名無しさん(新規):04/10/15 13:22:13 ID:0E0f8oeT
あるショップの出品商品がやたらと多いので、その中で検索をしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
721名無しさん(新規):04/10/15 13:42:55 ID:4k5H3hn2
JNBってオクやるにあたって必要ですか?
722名無しさん(新規):04/10/15 13:50:15 ID:+AxI1n2A
>721
俺は必要じゃない。
ぱるる・新生・イー・りそな・みずほインターネット
でいける。
723名無しさん(新規):04/10/15 13:53:39 ID:EN1fILMv
>>705
相手と交渉しましょう。「レア物グッツ」も選択肢に入れるだけ
なら相手にそう提案しても構いません。

>>706
分からない部分を箇条書きにしてさらに項目にしてまとめて
相手に聞きましょう(最後に自分のメールは必ず見直してね)

>>708
1個のウォレットでは無理です。あと>>4を読みましょう。
724名無しさん(新規):04/10/15 13:56:57 ID:EN1fILMv
>>720
それは無理。ただしそのショップしか使わない独特の言葉があれば
AND検索で検索は可能かと。

>>721
「オクに必要」の意味が分かりにくいが・・・
ウォレット登録のことなら他のオフィシャル銀行口座でもクレカでも
できる。もし単純に振込みのためならJNBじゃなくても他の銀行でも
自分の好きなところでいい。ただJNBが銀行では一番利用者数が多いから
勧める人は多いけどね。
725名無しさん(新規):04/10/15 14:07:36 ID:djLt8dMp
中堅ブランドのバッグを出品したのですが、タイトルにもその
名前を入れているのに、検索にかけてもでてきません(><)
なので3日たった今もアクセスが一桁(><)このまま安値で
落札されてしまったらと思うとショックです!
どうして検索できないのでしょうか?ちなみに「○○のバッグ」
とたいとるにつけてあり、「○○」とブランド名だけでは検索できない
のですが、「○○の」と検索すると出てきます。
726名無しさん(新規):04/10/15 14:11:15 ID:n9zJwCbV
>>725
検索用としてそのブランド名を商品説明に追加すればいいじゃん。
727名無しさん(新規):04/10/15 14:23:02 ID:WtQrtlHn
>>725
禿の検索システムなんぞ、そんなもんだ。
728名無しさん(新規):04/10/15 14:23:56 ID:djLt8dMp
>726
やってみました。それで商品説明との一致で探しても
検索できません(><)
全角カタカナで載せているので、そこに問題があるのでしょうか?
729名無しさん(新規):04/10/15 14:28:13 ID:3CXdSgL6
なんでヤフオク、出品者はあんな偉そうなんだ?
漏れは評価も100超えてる初心者ってわけじゃないけど。
最初のメールでいきなり振込み先書いてきて、振込み後メールくれって言って
振り込んでもないのに商品発送しましたって。それでから振込みして連絡入れたのに
商品発送後のれんらくがないと不安だからこのままだと悪いの評価にしますよって。
まったくややこしいことがおきるもんで。。。
ヤフオクでは買う側が下なんですか?
個人売買ではあるけど客じゃないの?
730名無しさん(新規):04/10/15 14:28:56 ID:O06gd1Hg
ついに自分のトコにも「Yahoo!ユーザアカウント継続手続き申請書」のメールが来ました。
ビックリした〜。でも見るからにウソくさい文字とかなのでスグにわかりました。
731729:04/10/15 14:30:46 ID:3CXdSgL6
もっといいスレあったのでそっち逝きます。
お答えいいんで、ありがとうみんな。
732名無しさん(新規):04/10/15 14:46:50 ID:8yDHXpAM
イーバンクのメルマネ自爆送金ってなんですか?
733名無しさん(新規):04/10/15 14:53:00 ID:ZKXfQj8Z
懸賞で最新型のノートパソコンがあたったのですが最近
我が家はパソコン買い替えたばかりで
電化製品などは初めて出品しました。

中身あけていませんがこのまま郵送って機械系には好ましくないと思うのですが
(商品が包まれているダンボールも開封していませんがこのままでは危ないですよね?)

どういう風に郵送したらいいかアドバイスお願いいたします。
734名無しさん(新規):04/10/15 14:58:19 ID:axdhltXt
>>733
こちらのスレの方が、的確なアドバイスがもらえるかも。

送付方法・梱包テクニック その23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096032363/l50
735名無しさん(新規):04/10/15 15:08:41 ID:VmWvT+8/
>>733
えーと、まずは未開封でしょ?ならば紙でも巻きつけてラベルを貼って
出してもいい(もしそのまま発送で問題あるなら懸賞送った会社は
なにしているんだ、という話になる)。
ただし懸賞のグッズということで箱を含めて価値がある、と考える
落札者もいるのでその場合は元箱を防水用ビニールでくるんで
さらにそれを箱に詰める(当然、元の箱が動かないように新聞紙
かなんかで固定しておく)。
もし可能なら両方の梱包に対応することを明記しておけば完璧です。
736名無しさん(新規):04/10/15 15:10:09 ID:yFt2ZGSJ
>>731
どこのスレへ逝った?
ストーク開始。
737名無しさん(新規):04/10/15 15:12:19 ID:8zgdMPMC
ATMで銀行振り込みしたいんですが
600円とかってどうやって振り込むんですか?
ATMって小銭入れられないですよね?
738名無しさん(新規):04/10/15 15:12:39 ID:VmWvT+8/
>>736
出品者に文句スレで叩かれております。
739名無しさん(新規):04/10/15 15:16:48 ID:axdhltXt
>>737
ご自分の口座のキャッシュカードは持っていませんか?
小銭入金ができるATMは、銀行内にありますが
数や場所が限定されるので、カード利用が便利です。
もしくは、窓口利用ですね。
740名無しさん(新規):04/10/15 15:23:40 ID:8zgdMPMC
>>739
窓口って3時で終わりですよね?
741名無しさん(新規):04/10/15 15:44:48 ID:VmCefi9U
落札されてから3日程返事が無いのですが5日待ったら
どうすれば良いでしょうか?評価などから連絡するべきでしょうか?
742名無しさん(新規):04/10/15 16:00:29 ID:n9zJwCbV
ヤフの連絡先(電話番号)ってどこに載っています?
743名無しさん(新規):04/10/15 16:02:26 ID:200fd38c
>>729
マルチ乙
744名無しさん(新規):04/10/15 16:14:21 ID:MyEuhz7L
落札し、入金した後に、出品者が利用制限されたんですが、
この場合品物も送られないし、代金も返ってこないのでしょうか?
745名無しさん(新規):04/10/15 16:16:31 ID:MyEuhz7L
テンプレに載ってました。スレを汚してすみません。
746名無しさん(新規):04/10/15 16:23:18 ID:IZmv1clf
>>740
月曜日に銀行へ行け。
やり方分からなかったら、銀行の係員に聞きなさい。
747名無しさん(新規):04/10/15 16:27:29 ID:VmWvT+8/
>>741
評価欄から連絡、あわせて再メール。

>>742
ヤフーに電話で問い合わせるのは規約違反。よって専用のフォーム
から問い合わせてください。
748名無しさん(新規):04/10/15 16:30:50 ID:VmWvT+8/
>>744>>745
テンプレで回答を発見したようだが、>>8ともうひとつ、>>9
「Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?」を読みましょう。
利用制限中は評価欄から連絡できないからメールか電話でしつこく
問い合わせ。あんまり反応が無く商品も到着しないようであれば
詐欺を疑う。なお、証拠集めは今から始めてください。
749名無しさん(新規):04/10/15 16:51:23 ID:n9zJwCbV
>>742
専用ホームから追い合わせをしました。
ヤフーの都合が悪くなり一切無視されます。
750名無しさん(新規):04/10/15 16:54:24 ID:pyIydxAP
ヤフオクの解約について、ヤフオクのサイトから
サポートにメールしたのですが、1週間経っても返事が
ありません。

消費者センターに苦情を入れたら、電話で対応してくれますでしょうか?
751名無しさん(新規):04/10/15 16:57:30 ID:nnjv26Ch
>>749
その文章能力では悪戯と思われて相手にされんだろう。

>>750
ID削除についてはテンプレにあるが、何か。
752名無しさん(新規):04/10/15 17:04:37 ID:VmWvT+8/
>>750
もうちょっと状況を具体的に書いて欲しい。
手順とリンクは>>2のよくある質問リンク集に書いてあります。
あとこの板に「ID削除できない」というスレがあるので
探して読みましょう。
消費者センターには相手にされません。
753名無しさん(新規):04/10/15 17:13:05 ID:pyIydxAP
>>752
ヤフーに相手されないならわかるが
少なくとも消費者センターは、相手にする。
月曜にでも電話するわ。 
754名無しさん(新規):04/10/15 17:14:48 ID:n9zJwCbV
>>751
お前に聞いてないよ。
755名無しさん(新規):04/10/15 17:16:11 ID:LF+iWKR6
>>750
>消費者センターに苦情を入れたら、電話で対応してくれますでしょうか?
>>753
>少なくとも消費者センターは、相手にする。
何を言いたいんだよ?
自己解決出来るなら、そうしなさいな。


756名無しさん(新規):04/10/15 17:18:33 ID:LF+iWKR6
>>754
>>1を良く読もうな。
>質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
757名無しさん(新規):04/10/15 17:18:57 ID:Z974B8Ck
pyIydxAPとn9zJwCbVは結婚しなさい
758名無しさん(新規):04/10/15 17:24:27 ID:nnjv26Ch
>>755
自分で質問して自分で回答してれば世話無いね。w
どんな理由があるか知らんが都合の悪いことは伏せたままでは消費者センターだって取り合うまい。
759名無しさん(新規):04/10/15 17:54:30 ID:pyIydxAP
>>755 馬鹿か? ヤフーが対応してくれるかだ。
しょーもない童貞厨房はオークションするな。
760名無しさん(新規):04/10/15 17:54:30 ID:b1t5JK7L
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9395166
(アクセス解析が貼ってあるので、嫌な方は串対応)
LMT126 to 611LST Ed pos1e dummy
LMT126 to LZT311 X -D 611 TKYST 8-9 11-14 on 1ock TNT FULL

LMT(薬)ですが
ttp://img33.ac.yahoo.co.jp/users/3/3/3/3/mikokamiko-img259x19-1080689975tgt3.gif
画像追加
HRZ plz の一文追加

LMT 126 chenge function. the KITHEM LZT611 TKYST onDIVE.
Th'll le pondu somore TNT the 2 TITANs PLZ OK the site. OVE


一時この妙な出品で有名になった人いましたよね。
この人のID知ってる方いたら教えて下さい!
761名無しさん(新規):04/10/15 17:58:39 ID:LF+iWKR6
>>759
しるか。自分で解決しろ。
>>760
>>1を読みましょう。他人のオークションを晒すのはやめましょう。
762名無しさん(新規):04/10/15 18:04:13 ID:LF+iWKR6
>>759
一応回答しておくが、下記のリンクを参照の事。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-21.html
763.:04/10/15 18:05:37 ID:k5ekEnxJ
落札者です。
取引の課程で商品説明になかったおまけを出品者様からつけていただきました。

商品は今日届いたのですが、評価欄に「おまけありがとうございました」と書いても差し支えありませんか?
764名無しさん(新規):04/10/15 18:09:18 ID:LF+iWKR6
>>763
大丈夫だとは思いますが、出品者の中には嫌がる方もいるかもしれませんので
メールで「おまけをつけて頂きありがとうございました。」と書くのが無難かも
しれません。ご参考に。
765名無しさん(新規):04/10/15 18:10:17 ID:5grzvEfP
>>763
出品者の迷惑になるから絶対書くな。
他の落札者がそれを見ておまけをねだったらどーする?
766名無しさん(新規):04/10/15 18:14:57 ID:osuka6Se
>>763
どうしても書きたければ「お心遣いありがとうございました」にしろ。
767名無しさん(新規):04/10/15 18:18:08 ID:EiDs/hng
韓国から兵庫県って、商品到着まで何日ぐらいかかりますか?
768名無しさん(新規):04/10/15 18:19:42 ID:5grzvEfP
発送方法にもよるので1日〜数ヶ月。
769763:04/10/15 18:21:20 ID:k5ekEnxJ
>>764
別にメールします。アドバイスありがとうございました。


>>765-766

回答ありがとうございました。
こんな質問してすいませんでした。_| ̄|〇
770名無しさん(新規) :04/10/15 18:37:30 ID:Jk33tNnw
とある出品者から数点落札したのですが、5日経つ今でも連絡が来ません。
ヤフーからのメールは普通に来るし私より後に終了したオークションの方々とは
もう取引が終了して評価まで終わっているのですが・・・
何か気に障るようなことしちゃったんでしょうか自分?
771名無しさん(新規):04/10/15 18:39:26 ID:5EmjXOWx
メール事故の可能性が高い。
お前から出品者に問い合わせれ。
772名無しさん(新規) :04/10/15 18:42:11 ID:Jk33tNnw
評価欄で聞く場合のテンプレとかって無いですかね?
前にメールソフトがずっとおかしくなってる出品者に当たった事があって
(後に評価欄がメールの件のコメントで一杯になってた)
評価欄で届いてますでしょうか?って聞いたらキレられたんですよ。
ちょっとそのへん怖いんですけどテンプレなんて求めるのは頼りすぎでしょうか
773名無しさん(新規):04/10/15 18:45:02 ID:ffQ4ZQ7z
>>772
その前に見た評価欄での他人が使ったコメント(使えそうなの)を使い回ししたらいい。
774名無しさん(新規) :04/10/15 18:48:55 ID:Jk33tNnw
>>773
あっ なるほど
早速やってみます、ありがとうございました!
775名無しさん(新規):04/10/15 18:54:15 ID:VmWvT+8/
>>771
横レスだが、安く落札して相手の気に障ったという可能性のほうが高いw
776名無しさん(新規) :04/10/15 19:15:09 ID:Jk33tNnw
>>775
価格は安くはなかったと思うんですが・・・
ちょっと焦ったなと終了後に思ったので

777名無しさん(新規):04/10/15 19:15:18 ID:wpsVLEAU
落札の相手の連絡はいつまで待てばいい?
初めて連絡こない香具師に当たったんだけど・・・
778名無しさん(新規):04/10/15 19:30:10 ID:WtQrtlHn
779名無しさん(新規):04/10/15 19:31:49 ID:LR0QMrvY
お願いします。
入札単位が 500 円 となっていたら、100円とか600円とかで
入札してはいけないのでしょうか?
今、15000円くらいなんですが、、、もうすぐ終了なんですが。
780名無しさん(新規):04/10/15 19:33:09 ID:VDgtsUyj
出品する時にオークション期間を3日間に設定したとして
それが落札されずに再出品となった場合、また自動的に3日間に設定されるんでしょうか?

例えば決まった曜日に終了にしたいと思って
日曜に出品で水曜に終了にしたいから期間3日で出品→
落札者無しで自動再出品→今度は土曜日に終了という感じになってしまうんでしょうか?
781名無しさん(新規):04/10/15 19:38:08 ID:7jWKPMzt
>>780
>出品する時にオークション期間を3日間に設定したとして それが落札され
>ずに再出品となった場合、また自動的に3日間に設定されるんでしょうか?

其の通りです。
782名無しさん(新規):04/10/15 19:50:35 ID:AsTCr4Q3
>>779
その状況では追加金額が100円では入札出来ない。
+600円なら入札出来る。
783名無しさん(新規):04/10/15 19:57:40 ID:axdhltXt
>>779
入札単位以上ならいくらで入札してもOKですよ。
784名無しさん(新規):04/10/15 20:11:40 ID:AsTCr4Q3
入札単位って言い方がおかしいと何時も思う。
最低追加金額とかに名称変更キボンだな
785名無しさん(新規) :04/10/15 20:13:15 ID:1isUDgSI
こんばんはーヤフオク二ヶ月目の新米です。
今コチラが気になっているのですが
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=p6002845&typ=log
この方の出品物の入札履歴を見ると、いつも同じ方が同じ値段まで
入札しているかのように見えます。
これがよく言われている吊り上げ行為なのでしょうか?
それとも私の入札履歴の見方が間違ってるのでしょうか。
ズレた質問でしたら、放置して下さい。
786名無しさん(新規):04/10/15 20:13:45 ID:aoXCoPP5
>>785
晒すなよ。
787名無しさん(新規):04/10/15 20:14:11 ID:jaHm4leT
>>785
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
788779:04/10/15 20:24:28 ID:LR0QMrvY
>>782-783
ありがとうございました。
つまり、最高入札額が15000円なら、15500円以上なら
好きな金額で入札していいんですよね。
ひとつ賢くなりました!入札いってきます。
789名無しさん(新規):04/10/15 20:25:13 ID:7/nYVDil
終了したオークションをアクセスできないようにすることはできますか?
ウォッチリストがウザいんです。。。
790名無しさん(新規):04/10/15 20:26:40 ID:54Dd/+S7
791名無しさん(新規):04/10/15 20:31:44 ID:1isUDgSI
>>786>>787
申し訳ないです〜以後気を付けます
792名無しさん(新規):04/10/15 20:34:01 ID:jaHm4leT
>>789
できません
一定期間ののち削除されるのでそれまで待って下さい

>>790
宣伝ウザ
793名無しさん(新規):04/10/15 20:52:46 ID:7/nYVDil
>>792
dクス
794名無しさん(新規):04/10/15 21:40:59 ID:ZoUn5rnX
この前バイクを落札して代金も払って明日取りに行く予定だったんですが、
出品者の手違いでナンバー登録が終わってなくて明日は乗って帰れないと言われました。
出品者は業者さんで登録手数料もしっかり払わされました。
別の日に取りに来てくれと言ってます。どうしたらいいでしょうか?
795名無しさん(新規):04/10/15 21:43:44 ID:L7SVtnld
定形外郵便の送料って窓口で現金ではなく切手でも支払えるんですか?
796名無しさん(新規):04/10/15 21:52:18 ID:axdhltXt
>>794
登録が終わってから取りに行くしかないと思いますが。

>>795
払えます。
797名無しさん(新規):04/10/15 21:54:17 ID:rPbLr9nI
>>795
切手でOKですがなぜ当たり前の事を確認するのでしょうか?
貴方が切手を郵便物に貼るか、局員が貼るかの違いでしょ。
798名無しさん(新規):04/10/15 21:55:11 ID:lP5FuUds
>>795
ってか郵便約款?では郵便料金は切手を買って貼らなきゃダメょと書いてある。
現金で払うほうが例外
799名無しさん(新規):04/10/15 21:55:39 ID:+ZUM2DQs
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28266932
↑最近アマゾンのリンク先をだす出品者が増えてるのですが
これってこのリンク先から買うことによって出品者に紹介料の
ポイントなどが発生してポイント稼ぎということですか?
800名無しさん(新規):04/10/15 21:55:44 ID:eC15/Fo2
>>603に「ケーブルなのでIDが変わらなくて恥ずかしい」
ってあるんですけど
いったん切断しても変わらないんですか?


801名無しさん(新規):04/10/15 21:56:41 ID:sSD2AsY6
>>799 そう
802名無しさん(新規):04/10/15 22:00:02 ID:60U7gn/e
さっき出品をしようとしたのですが、販売方法の欄からスルガ銀行が消えてしまってます。
何かあったのでしょうか?
803名無しさん(新規):04/10/15 22:01:23 ID:GKNzTsGZ
>>784
ってか「次は○円以上」とか表示されて欲しい。。。
それくらいのシステム変更ってそんなに難しくないし鯖負担にもらないでしょ。
オレはプログラムとかに疎いから知らんが。
804名無しさん(新規):04/10/15 22:03:48 ID:0Lzc2rc5
>>802
スルガ銀行は駿河銀行に10月1日をもって商号変更しました
805名無しさん(新規):04/10/15 22:08:46 ID:eq2xqixJ
アドバイスを入れたのですがこちらのIDはわかるのでしょうか?
806名無しさん(新規):04/10/15 22:12:32 ID:6lUDbIHz
>>805
>>7を読みましょう。
807名無しさん(新規):04/10/15 22:18:02 ID:MudDPMkl
はじめて落札出来ました^^
ただ、入札履歴、詳細な履歴を見ても、次点の人と同じ金額になってます。
最初に入札した私の方に落札の権利があるんでしょうか?
うれしいんだけど、なんか意味がわかりません
808名無しさん(新規):04/10/15 22:21:05 ID:qpRbt21Q
>>807
同額の場合は早い者勝ち。
809名無しさん(新規):04/10/15 22:21:43 ID:7/nYVDil
>>692ですが、2ヶ月程度の空白なら住所確認要らなかったです。
人柱としてカキコ。
810名無しさん(新規):04/10/15 22:22:52 ID:MudDPMkl
>>808
そうですか
ありがとうございます
811名無しさん(新規):04/10/15 22:24:58 ID:ONHDAf9n
>>807
吊り上げの予感がします
812名無しさん(新規):04/10/15 22:27:29 ID:dbMVpBKR
13日(水)に入金してから2日間連絡がないです。
このくらいは普通にあるのでしょうか。
土日に入るので18日の夜には必ず確認の連絡をとるつもりです。
評価きれいに70で「迅速な対応をありがとう」って書き込みばかりなのにな。
入金のメール届いてるかい。
813名無しさん(新規):04/10/15 22:27:35 ID:EM0t/tfT
私が吊り上げました
814名無しさん(新規):04/10/15 22:37:20 ID:FYtQ3Kkp
落札の相手の連絡はいつまで待てばいい?
初めて連絡こない香具師に当たったんだけど・・・
815名無しさん(新規):04/10/15 22:40:28 ID:6lUDbIHz
>>812
>>814
お二方、>>9の下から2番目にどーぞ。
816名無しさん(新規):04/10/15 22:47:25 ID:p5qmKvw4
ゆうぱっくカード(シールは5枚)を出品したのですが
なぜか取り消されてしまします。2回も。
1枚コンプしてないとだめなのでしょうか?
817812:04/10/15 22:47:38 ID:dbMVpBKR
おお、失礼しました。
818名無しさん(新規):04/10/15 22:48:47 ID:L4hP+5r6
>>816
出品してはいけないのだが。ヘルプで検索しる。
819名無しさん(新規):04/10/15 22:54:27 ID:dkmkoq0u
ヤフオク参加したいんだけど最初の会員登録で
クレジットカードの種類が限定されてるけど、他会社のカードでは登録
できないのですか?
楽天ではアメックスで登録できたけどヤフーはだめでしょうか。
アメックスとUCカードしか持っていないので・・・
オークション初心者でよくわかりません。
どなたか御教授ください。よろしくおねがいします。
820名無しさん(新規):04/10/15 23:10:38 ID:CAP1ObGI
>>819
UCカードにVISAかマスターカードはついてないのか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-28.html
821 名無しさん(新規) :04/10/15 23:17:19 ID:J4tmdNQ4
>819
なんで種類が決まってるのに、その他ので出来ると思うんだ?
カード駄目なら口座作れ
822名無しさん(新規):04/10/15 23:41:48 ID:dkmkoq0u
>>820
>>821
マスターカードついてた・・・
ありがとうございました!
823困ってます:04/10/15 23:54:53 ID:cggHdNSR
突然下記のようなメールが届きまして戸惑っております、みなさんいかが思われますか?

『ヤフーオークション上にて詐欺の疑いがあるので本日警視庁にご連絡しました。
尚、今週中まで商品が届かない場合、来週から被害届けと私の知人の職場であるアッカネットワークスから、あなたの接続先地域と番地を調べさせて頂きます。
被害者掲示板でも以前あなたが取引した方からなどの情報も公表されているので必ずあなたは捕まりますので。
日頃利用なさっていた宅配会社の最寄り支店の集苛担当者に顔覚えられていますよね、かなり騒ぎになっているようなので写メールアップされないようにね、ご愁傷様。』

問い合わせようとして返信しても、Unknown userで戻ってきてしまいます。
本当に当方はアッカ回線を使っているので恐いです。
どう思われますか?
824名無しさん(新規):04/10/15 23:57:02 ID:rEnB5FkQ
最近全然売れないから、プロフィールに22歳独身恋人を探してるって書いて
知らないきれいな人の画像貼り付けようかと思ってます
ばれたら怒られますか?
825名無しさん(新規):04/10/16 00:01:50 ID:FoDhdIrI
>>823
やましい事が無かったら放置。

>私の知人の職場であるアッカネットワークスから、あなたの接続先地域と番地を調べさせて頂きます。

物凄く嘘臭い文面。悪化はどうか知らないが、そんな事(個人情報の漏洩)やったら担当者の首が
飛びます。
826名無しさん(新規):04/10/16 00:03:20 ID:DY0gDjPZ
>>823
やましいことしたの?
してなきゃただの迷惑メールだろ。

>>824
そうすることで売れると思っている
あなたはめでたい人ですね。
まぁ変な落札者に付きまとわれないように気をつけて。
827名無しさん(新規):04/10/16 00:03:31 ID:fN8ImUmf
自己紹介欄って携帯(モバイル版Yahoo!オークション)からは見れないのでしょうか?
828名無しさん(新規):04/10/16 00:06:34 ID:Z/HCnNY2
>>823
文面からは一切わからないのだが、取引相手?
知らない人?
829困ってます:04/10/16 00:06:45 ID:S4tV2VdR
>>825
>そんな事(個人情報の漏洩)やったら担当者の首が飛びます。

そういうものなのですか・・・ちょっと安心いたしました。
数日前に間違えてヤフーIDを取り消してしまって、未発送分がわからず落札メールに
お返事のあった方にはご連絡をとったのですが、その漏れてしまった方からメールが
きたのではないかと思ったものですから。

それにしてはなぜ返信できないアドレスで送ってくるのか???と悩んでおりました。
ありがとうございました。
830名無しさん(新規):04/10/16 00:11:32 ID:/gdxB5Qz
>>829
>私の知人の職場であるアッカネットワークスから、あなたの接続先地域と番地を調べさせて頂きます。

素人の上等手段だね
私の知人〜とか私の友人〜とかは2chでいうスパーハカーがIPを抜いて(ry
と言ってることと変わりません

本当に訴えようとするなら、
今までのメール、ヘッダ情報全てや振込みなら振込先情報を
警察へ持ち込んでとっととケリを付けます
831名無しさん(新規):04/10/16 00:11:34 ID:QMgt/Fuc
>>829
自業自得の悪寒
832名無しさん(新規):04/10/16 00:11:40 ID:jsfGKUQt
高値更新されて、もう諦めてたんですけれど、直後にあなたが落札しました!って来ました。
それも異様に安い値段で落札できてるんですけど。
これはYahooマジック?
出品者からのお知らせが着てるから連絡とってみた方がいいのかな?
833名無しさん(新規):04/10/16 00:11:51 ID:4ngxS4Ju
企業からくる封筒についている、住所ラベルシールはどうやったら作成できるのでしょうか?
何か専用のソフトとか発売されているのでしょうか?
834名無しさん(新規):04/10/16 00:12:09 ID:HZfhFJUo
>>823
心当たりが無いのでしたら、無視しましょう。
どうしても気になるとか、頻繁に同じようなメールが来るなら警察などに相談しましょう。

>>824
そういうことを考えているうちは、何をやっても売れませんよ。
考えを改めましょう。
>>827
出品物→出品者ID→下の方に自己紹介がありましたよ。
835名無しさん(新規):04/10/16 00:14:04 ID:FoDhdIrI
>>829
大体詐欺なんてのは同じ事を繰り返しやらないと証明しにくい犯罪。
一回くらい荷物の発送が遅れた程度じゃ警察なんか相手してくれない。
せいぜい「よく連絡取って話し合って下さい」って言われる程度。

ただ、発送漏れがあったとしたらそれは何とかカバーしなきゃならんな。
未発送分について何とかできないの?メールまでは消した訳じゃないんでしょ?
836名無しさん(新規):04/10/16 00:14:40 ID:HZfhFJUo
>>833
メモ帳で編集でも出来るが、↓リンクが使いやすいですよ。(自分的にですが
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015238/
837名無しさん(新規):04/10/16 00:16:22 ID:Z6qqg7mq
一月くらい前に落札、当日入金
二日後に商品が到着し 出品者様から
『評価欄にて到着の報告していただければ幸いです』とメール頂いていたので
お言葉に甘えて 評価欄にて報告いたしました。

その際、送料の差額分が切手で同封されていたので、その事も含めて 《 非常に嬉しかったです。》
と 書いたのですが
出品者様から 評価を頂けないんです。
他の方には すぐに評価を返しているみたいなので、もしかしたら
切手の事を書いたらいけなかったのかな?と思ってしまいました。

考えすぎでしょうか?
838833:04/10/16 00:17:28 ID:4ngxS4Ju
>>836
ありがとうございました。おかげ様で助かりました
839名無しさん(新規):04/10/16 00:18:03 ID:D/mO7mgE
>823
私の知人=友達の友達みたいなもん。
この言葉が出てきた時点ででまかせ。素人の脅し文句。
840名無しさん(新規):04/10/16 00:20:00 ID:smvXr+G8
アドバイス下さい。
ヤフーオークション参加登録したいんですけど、漏れ使用の銀行はマイナー地方銀行。
でも、会員登録できるのってクレジットカードかオフィシャルバンクですよね?
そこで、銀行口座作るか、クレジットカード作るか迷ってるんですけど、
あとあとどっちの方が便利でしょうか?
銀行口座をつくったらいちいち振込みが面倒な気はするし、
クレジットカードは何かと不安・・・。

841名無しさん(新規):04/10/16 00:20:12 ID:HZfhFJUo
>>837
もしかしたら忘れているのかもね。
丁寧に評価お願いします。とメールしてみては?
あまりしつこくならないようにね。
842困ってます:04/10/16 00:20:29 ID:S4tV2VdR
>>835
>未発送分について何とかできないの?メールまでは消した訳じゃないんでしょ?

もちろんメールはとってあります、それと照らし合わせて考えたのですけど、そんな
短気な落札者様はいなかったものですから、余計にわけがわからず。
発送はほぼ週末に行うとメールで知らせてあるのに、週末に届かなければ・・・と言われても
それは着くわけないよ、と思いまして。

ご指摘ありがとうございました。
843名無しさん(新規):04/10/16 00:21:41 ID:Eu5SGOcx
>>840
悪いことは言わん。
お前には向かんからオークションはやめとけ。
844名無しさん(新規):04/10/16 00:22:36 ID:FoDhdIrI
>>842
ただ、取り引き終了前にIDが消えていれば相手は不安になるだろうな。
それに相手とは住所・名前・電話番号を交換したんでしょ?だったらこんな
メール出す前に早よ送れヽ(`Д´)ノゴルア!電話くらいありそうなモンだが。
845名無しさん(新規):04/10/16 00:22:37 ID:DY0gDjPZ
>>837
たぶんスッキリ忘れてるんだろ。
評価数が入札者評価制限にひっかかる恐れのある5を超えているなら
あなたもスッキリ忘れちゃいましょう。
846名無しさん(新規):04/10/16 00:24:55 ID:HZfhFJUo
>>840
クレカが嫌なら、利用者の多いJNBなどが良いのでは?
847困ってます:04/10/16 00:31:20 ID:S4tV2VdR
>>844
率直なご指摘ありがとうございました。
848名無しさん(新規):04/10/16 00:35:30 ID:Or6qALad
4ヶ月ぶりに落札したら落札後の商品説明のページ、レアウト変わってたけど
出品者側のページも変わってるの?
849837:04/10/16 00:38:00 ID:Z6qqg7mq
>>841>>845
即レス ありがとうございます。
切手同封云々は関係なさげですね。
はい 私も あまりこだわらずにいこうと思います。
850名無しさん(新規):04/10/16 00:46:00 ID:03RC6s0t
今、取引している出品者からのメールが毎日同じ時間来るので
ちょっと怖いのです。(オカルト系の落札のため)

もしかしてオカルト用のそのようなサービスがあるのでしょうか。
もしそうなら自分が出品したときにも使ってみたいのですが、
みなさんご存じでしょうか?
851827:04/10/16 00:47:17 ID:fN8ImUmf
>>834さん
レスありがとうございます!
必ず入札前に確認するよう促してある自己紹介欄に不在時期を明記していたにも関わらず、
携帯メールで取引した方から連絡が遅かったというクレーム評価があったのですが、
これで堂々と反論できそうです。
852名無しさん(新規):04/10/16 00:51:11 ID:FoDhdIrI
>>851
自己紹介欄に書いてある事でオークションの相手に
何言ってもムダ。自己紹介欄はいつでも書き換え可能
だから。

■禁止行為にこんなのがあるよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
>・ 自己紹介欄に特約事項を付記するなどして、出品画面上で商品説明を十分にしないこと
853名無しさん(新規):04/10/16 00:51:46 ID:jSnYE15D
定形外郵便で品物が郵便受けに入らない大きさの場合玄関とかに置かれていくんですか?
854 名無しさん(新規) :04/10/16 00:55:41 ID:h4Htxdip
>853
不在通知入れて持ち帰る。
家ではたまにポストの上に乗ってるw
855名無しさん(新規):04/10/16 00:58:04 ID:QMgt/Fuc
>>851
>必ず入札前に確認するよう促してある自己紹介欄に不在時期を明記していた
おぬしは、かなりのDQN出品者だなw
商品説明欄に記載していないかぎり無効。
相手の落札者に同情するよ。
856名無しさん(新規):04/10/16 00:58:11 ID:HZfhFJUo
>>853
郵便局に持ち帰り、ポストに「荷物がポストに入らない大きさでしたので、持ち帰りました」
みたいな感じの通知の紙が郵便受けに入れられて、自分で取りに行く。
置かれる事はない。
857名無しさん(新規):04/10/16 01:01:22 ID:yC6+9M/P
先日ある商品を入札して軽く2万ほど高値更新されて終了、しかし3〜4日
たって出品者からメールが、何でも落札者が入金予定に時間がかかるとかで
キャンセル。で繰り上げの方々に連絡つかずで私にメール来たわけですが
私は入札しただけでウォッチリストに登録していなかったから商品の詳細がわからない
メールのIDで出品リストは見れたんですが、新規の方でして。
終了して落札出来なかった入札リスト見たいのは見れないんでしょうか。。
858名無しさん(新規):04/10/16 01:06:12 ID:HZfhFJUo
>>857
出品者本人に、その該当オークションのアドレスを教えてもらいましょう。
それと、その出品者が今現在出している出品物にQ&Aから、メールを送ったか
尋ねてみるのもよいかもしれません。
…ちょっと詐欺っぽいですね。
859名無しさん(新規):04/10/16 01:06:52 ID:D/mO7mgE
>857
それちょっとおかしい。
上位落札者が削除されて繰上げ落札者になると
ヤフから通知来るはず。
その通知のリンクで確認できる様になる。

それって全く別の第三者の詐欺じゃないか
860名無しさん(新規):04/10/16 01:07:44 ID:QMgt/Fuc
>>856
>置かれることはない
って宣言しちゃってw
普通郵便に、再配達や持ち帰る義務はない。
ポストにギュウギュウ押し込んでもいいし、紙袋状だったら玄関に吊ってる事もある。

>>853
普通郵便は、再配達か玄関口に置いていかれるか、時の運だし
局や配達地域・配達員によるとしか答えられない。
定形外にも配達記録も可能だし、もっと詳しく書け。

>>857
本当に落札者になったのであれば、「落札」からみれる。
出品者を詐称している可能性もあり。
861名無しさん(新規):04/10/16 01:08:14 ID:D/mO7mgE
>857
恐らく振込んでもブツは送って来ないと思うぞ。
862827:04/10/16 01:09:58 ID:fN8ImUmf
>>852
>>855
いちいち追加でコメントを入れられない量(2〜3ページ分ぐらいですが)の出品をしてますので、
「仕事上家を空ける事も多いので、お急ぎの方は必ず入札前に自己紹介欄を確認して下さい」
と商品説明のすぐ後に目立つよう書いてますから、それほど問題はないと思うんですけどね・・。
もちろん出張前に入札が入ってたものに関しては早期終了するなど出来るだけの処置はしてます。
863名無しさん(新規):04/10/16 01:16:15 ID:QMgt/Fuc
>>862
だから、自己紹介欄はいつも変更できるんだよ。
落札者からしたら、
「遅れたら、自己紹介欄に記載してから言い訳してるんじゃないか?」などとも考えられるでしょ?
だから、自己紹介欄に特約事項は記載しちゃいけないんだって。
ガイドラインよりも遅れる場合は、自己紹介欄に記載ではなく
オクを終了するなり、商品説明欄に記載するなりすればいい事。
要は、ガイドラインに記載されている経過日数や通常考えられる取引日数より
時間が掛かったかどうかだけが判断基準だろうね。
864名無しさん(新規):04/10/16 01:16:31 ID:D/mO7mgE
>862
お、俺と同じ。
俺も仕事で出張が多いから
同じ様に自己紹介欄で告知してる。
もちろん出品欄に自己紹介みてくれって書いてる。
やってる内容が同じなんでビックリしたよ。
俺はこのやり方で今の所問題ないよ。

落札の案内にも自己紹介と同じ様に
出張の日程は記載しておく方がいいよ。
してる?
865名無しさん(新規):04/10/16 01:17:02 ID:FoDhdIrI
>>862
それはわかるけど、評価で戦った場合、禁止行為をやってるあなたは
分が悪いですよ。それに出品数の多いからといって手抜き(失礼!)が
許されるとも思わないよ。
866864:04/10/16 01:17:27 ID:D/mO7mgE
>862
落札の案内ってヤフの自動メールの事ね。
867名無しさん(新規):04/10/16 01:28:01 ID:X2Ut8T9+
なんか、自己紹介で説明すると、ってやると脊椎反射するヤツ多いな。

数日不在にする事を書いただけで禁止行為か。(w
868名無しさん(新規):04/10/16 01:36:29 ID:whx0qsqD
>>867
数日不在にするだけなら書く必要ないだろ。
書く書かないより、通常取引日数より時間が掛かるのを
自己紹介に記載していた事を拠り所に言い訳するから叩かれるんだよ。
さすが、ガイドラインを読めないだけあるね。
869857:04/10/16 01:48:23 ID:yC6+9M/P
今、履歴から入札していたオークションページを突き止めました。
やはり出品者のIDとは別物でした。どうなるんでしょうか?
彼の住所、銀行口座番号は控えましたが私の住所、アドレス、携帯番号が
知られてしまいました。。。
今、正規の出品者に問い合わせているところです。
明日にも真相がわかると思います。ありがとうございました。
870827:04/10/16 01:51:07 ID:fN8ImUmf
>>864
私もクレームになったのは今回が初めてで大変驚きました。
今度からは落札通知(今までは空欄にしてました)にもちゃんと書く事にします。

うーん、皆さんの反応を見るに、相手の確認が明らかに甘かったからといって、
相手に非を押し付けるのはどうもマズイみたいですね。
とは言え自分に100%の非があるとはどうしても思えないので、
「出来る限りの事前案内はしていたつもりだったが不安がらせてゴメン」
程度の嫌味コメント入り評価だけですませようと思います。
皆様のレスすごく参考になりました!
871名無しさん(新規):04/10/16 01:54:09 ID:QMgt/Fuc
872名無しさん(新規):04/10/16 02:01:29 ID:X2Ut8T9+
>>868
で、3日も連絡無ければ切れるんだろ?
出品者としては確かに遅いだろうが、余裕で許容範囲だぜ?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-07.html
>遅くとも5日程度(土日、祝日を除く)の間に連絡しましょう。

暦の上で、1週間は ガ イ ド ラ イ ン ではオケーだ。

特約事項でも何でも無く、案内として自己紹介欄を使う訳だが、何か?
873ABC:04/10/16 02:05:45 ID:/gQZyNJJ
今ある商品を出品中ですが「商品の説明欄」の説明文付加は出来るのですが「タイ
トルの変更は出来ないんですか??
874名無しさん(新規):04/10/16 02:06:32 ID:HZfhFJUo
>>873
出来ません。
875名無しさん(新規):04/10/16 02:08:05 ID:whx0qsqD
>>872
ガイドライン内なら別にいいんじゃね?
何度も言うが、
数日不在するだけなら書く必要はないだろ。
自己紹介に記載していた事を拠り所に言い訳するから叩かれるんだよ。
もしかして、>>868が理解出来なかった?
876名無しさん(新規):04/10/16 02:08:51 ID:JpfDEKx+
>>872
この文盲が。許容範囲云々の話では無いわ。
お前に取って取引に纏わる日数はオークションに無関係か?
一週間放置で、通用するなら何も書くな。

自己紹介欄には自己紹介を書け! 糞禿げ
877名無しさん(新規):04/10/16 02:10:19 ID:HZfhFJUo
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
そろそろ自己紹介の事は移動しませんか?
878名無しさん(新規):04/10/16 02:11:55 ID:QMgt/Fuc
>>872
案内として書いたんであれば、
それを根拠に落札者を責めようとした>>862はさらにDQNと言えよう。

それか、前出の関連性無しでの書き込みなら、>>872が分盲といえよう。
879名無しさん(新規):04/10/16 02:30:16 ID:RUT6tOvp
なんで857(>869)は住所、携帯番号など知られてしまったんだろうか。意味不明...。
880名無しさん(新規):04/10/16 02:33:27 ID:Tc/6vtcR
納期が3週間って
なんでそんな長いの?
881名無しさん(新規):04/10/16 02:37:43 ID:HZfhFJUo
>>879
本当の出品者に確認する前に個人情報をメールしてしまったんでしょ。
知られてしまったというか、教えてしまった。ですね。
>>880
物によるんじゃない?
受注受けてから生産するものとか、自転車操業だったり・・・
882ABC:04/10/16 03:03:35 ID:/gQZyNJJ
>>874 サンクス
883名無しさん(新規):04/10/16 03:43:43 ID:vqyoXmUz
>>864
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1084179762
ここ行ってまんまコピペしてごらん。
風説の流布で多分ボコボコにされるよ。
884 :04/10/16 03:50:56 ID:/9S1Zr5F
風説の流布の意味をわかってるのか?
885)*(GUS0:04/10/16 03:53:31 ID:UeX1+b9Y
>>884
このスレと>>883のリンク先は、自己紹介参照拒否厨が大量発生してるからなぁ。
886名無しさん(新規)
>>884
そんなに大きく使い方間違ってる?
>>885
テキトーな事書いていっつも逃げてる人だ〜w
雑談したら怒られるんでノシ