☆☆落札者に文句を言いたい!パート57★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴォケ落札者
●商品を受け取っても音沙汰無しで評価もしないヴァカ!
●切手支払可能にしたら、使用済み切手を送ってくるヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がとても遅いヴァカ! メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく値引き交渉してくるヴァカ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝ってくれ!むしろ逝け。こんなに文句言ってても、後をたたないDQNなヤツ。
「思い通りの品ではなかった」等、ろくでもない理由で「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、
そんな経験はありませんか?本当は評価欄に「( ゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。
しかし直接言いたくても言えない方、このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

成人してる方ばかりのはずですから、意見の一方的な押し付けとかは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。

前スレ:☆☆落札者に文句を言いたい!パート56★★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095404576/
2名無しさん(新規):04/10/09 05:11:56 ID:Fml18P8V
以下、過去ログ

1) http://mentai.2ch.net/yahoo/kako/966/966314415.html
2) http://mentai.2ch.net/yahoo/kako/969/969372652.html
3) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/973/973444210.html
4) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/979/979373908.html
5) http://salad.2ch.net./yahoo/kako/983/983619116.html
6) http://salad.2ch.net./yahoo/kako/986/986794351.html
7) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/989/989236778.html
8) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/991/991821031.html
9) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/992/992840695.html
10) http://salad.2ch.net/yahoo/kako/995/995786292.html
11) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/998/998721572.html
12) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1003/10035/1003587285.html
13) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1005/10050/1005029122.html
14) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1007/10076/1007603880.html
15) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1009/10096/1009627253.html
16) http://kaba.2ch.net/yahoo/kako/1011/10118/1011861671.html
17) http://natto.2ch.net/yahoo/kako/1014/10146/1014657429.html (html化待ち)
18) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1017895830/ (html化待ち)
19) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1021288012/ (html化待ち)
20) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1026495674/ (html化待ち)
21) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1029682267/ (html化待ち)
21(22)) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1032315392/ (html化待ち)
23) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1034759958/ (html化待ち)
24) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036604728/ (html化待ち)
25) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038837379/ (html化待ち)
26) http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1040109201/ (html化待ち)
27) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1042018742/ (html化待ち)
3名無しさん(新規):04/10/09 05:13:08 ID:Fml18P8V
以下全てhtml化待ち

28) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043573626/
29) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044977654/
30) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1046575100/
31) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047878825/
32) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049556799/
33) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051639935/
34) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1053591535/
35) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1055170351/
36) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058025186/
37) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059682877/
37) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1059682877/
38) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1061501697/
39) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1064287961/
40) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1066663329/
41) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068788844/
41(42))http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1070937880/
43) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1072508260/
44) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074327910/
45) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076085594/
46) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1077650547/
47) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079251043/
48) http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1080737700/
49) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1082457663/
50) http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1084340530/
51) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085790309/
52) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1087649344/
53) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1089198334/
54) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1090958193/
55) http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1093249275/
4名無しさん(新規):04/10/09 05:13:52 ID:Fml18P8V
では、文句をドゾ
最近は本当に変なのが多いな
5名無しさん(新規):04/10/09 05:19:22 ID:1pKa19Y3
>>1-4
乙彼
6名無しさん(新規):04/10/09 09:24:40 ID:Xv1PzBm3
>>1
7名無しさん(新規):04/10/09 11:40:27 ID:F1IbRzP0
>>1
( ゚Д゚)オツー!!
8名無しさん(新規):04/10/09 11:44:41 ID:2K0826ZY
>>1
乙!
9名無しさん(新規):04/10/09 11:44:53 ID:mLEVFRZK
>>1オツ
>>7いつも埋め立てご苦労
10名無しさん(新規):04/10/09 19:00:37 ID:Ul5fe6Ht
新規落札者が郵パック着払いを指定してきたので、
伝票番号と発送したとのメールを送ったら、その後

「運送会社を教えてください。」

即ブラックリストにいれました。
11名無しさん(新規):04/10/09 19:03:16 ID:lG4v1TIt
なんとなく
糸冬 了
12名無しさん(新規):04/10/09 19:03:27 ID:mLEVFRZK
郵パックを認識しきれなかったんだろう
13名無しさん(新規):04/10/09 19:06:31 ID:a0ZGwEli
>10
そんな事くらいでブラック入れられるんだ。メールは慎重に書かないといけないな。
14名無しさん(新規) ::04/10/09 19:20:08 ID:vap8spHV
車の雑誌A4強サイズ6冊を出品した。重さがあるからゆうパックで発送と
明記したにもかかわらず、送料を安く上げたいらしく、定形外ではどうだ、
エクスパックには入らないかってしつこく言って来た。
で、結局ゆうパックにして、持ち込みして割引になったけど、なんとなく
これは私の手数料かなって思って言わなかったら、差額を払えって言ってきた。
すぐ言われたとおり差額を切手で送ったのに、評価を下げられた。
超むかつく!!!
15名無しさん(新規):04/10/09 19:57:58 ID:ZWHSh7s8
>>14
そういうDQNにあたっても被害を最小限にするように、
「送料には梱包料:100円が加わります」と明記しておき、
持ち込み割引分についてDQNが差額を払えとか言ってこないようにすると良いかも。
16 :04/10/09 21:27:18 ID:SIbVdswi
そうすると優良落札者の入札がなくなる
悩ましいところだ
17名無しさん(新規):04/10/09 21:27:37 ID:OM1mnWNZ
着払い最強
18名無しさん(新規):04/10/09 21:32:46 ID:N+L0HJE5
梱包料とるやつにろくなのいないからねえ……。
着払いなら面倒はないんだけどいやがる人もいるし。
19名無しさん(新規):04/10/09 22:18:50 ID:8HHH6awX
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
20名無しさん(新規):04/10/09 22:25:21 ID:V6J4DvES
>>14

> なんとなくこれは私の手数料かなって思って言わなかったら

なんでゆうパック持ち込み割引の手数料が出品者の物になると思ったの?
優良出品者なら、ムカつく相手でも自分から申し出て返すのでは。
私が落札者でも、「非常によい」はつけなれないなあ。
21名無しさん(新規):04/10/09 23:07:08 ID:VhGoe0Ti
最初から「発送手数料」と書いておけばおk
22名無しさん(新規):04/10/09 23:08:47 ID:GcCh4Qyo
宅急便でもそうだが、持ち込み割引分の差額はケンカの原因になり
がちなので、あらかじめ明示しておかなくては危険。
23名無しさん(新規):04/10/09 23:09:43 ID:VhGoe0Ti
>>14が持ち込みをするって言ったのならば問題になるが
言ってないのなら関係ない。
あくまで割引なしが本来の送料だから。
24名無しさん(新規):04/10/09 23:11:06 ID:VhGoe0Ti
シクジッタヨママン_| ̄|○

>>22に同意
25名無しさん(新規):04/10/09 23:41:05 ID:9erzsv6o
>>14
差額を切手で送るなよ。
発送手数料ですとか言っておけ。
そうすれば、評価下がっても100円は手元に残る。

落札者としては現金100円が切手100円になってもあんまり気分良くない。
26 :04/10/09 23:54:41 ID:SIbVdswi
落札オンリなら切手なんてまず使わんしな。
27名無しさん(新規):04/10/09 23:58:36 ID:s7uH+mOh
ゆうパックが改悪になってからみなさん送料でもめたり
しているようですが、私も今困っています
2着組みで出品したものを定形外は高いから(390円)とメール便を
頼まれたのですが、規定の厚さにならず丁寧にお断りしたら
もう梱包は済んでいると言っているのに、バラして2通に分けて
送ってくれと。160×2で70円うくからと言われ、なんとケチなと思いつつも
それでは差額分を折半で負担するから定形外でと申し出たら
送料は落札者の都合で決定するのかと更にキレてきています。
結局差額分の70円なんてかまへん!となってしまい結局私が負担する羽目に。
皆様はどう思われますか?
28名無しさん(新規):04/10/10 00:04:54 ID:91zU2sTx
>>27
相手に面倒なこと頼まれたら断る。
商品説明に発送方法等は記載。
面倒な時は着払い。

相手のわがままに付き合って差額負担とかはNG.
29名無しさん(新規):04/10/10 00:13:18 ID:blQAJ6W1
>>27
DQNを甘やかしたあなたはDQN育成器のヘタレ。
30名無しさん(新規):04/10/10 00:13:32 ID:NH2ipzmA
落札されて2日、返信が来たと思ったら「PC不調のため返信遅れる」だけ。
名前はもちろん必要事項は一切知らされてないし、
○日まで待てと具体的な事も書いてないし。
評価見たら、先月に落札したものを未払いのまま無視してた。
もう断り書きしてる期日前に削除したいー!
31名無しさん(新規):04/10/10 00:45:55 ID:RRoK3XMX
間違えて即決してしまいました、キャンセルして下さいという
評価10未満の奴がいたから、
余裕でキャンセルしたさ!
そしたら「頭の悪い奴め!日本語読まれへんのか?
すぐ謝ったのに悪いなんかつけやがって!」とメールがきた。
初心者って怖いなぁ・・・。
キャンセルについて知らなかったのか?
32167:04/10/10 01:19:12 ID:2zRFQY+3
28 29 さん 貴重なご意見ありがとうございました
そうですね。私が甘やかせてしまったかもしれませんね
気が弱いんです。丸く収まるなら私が損してもいいやってなって。
今回はちょと評価は辛口になってしまいそうな勢いで怒ってます
33名無しさん(新規):04/10/10 04:19:35 ID:SzFDn27r
前スレ984です。
2日に終了後即メルして、相手のレス(住所のみ)が二日後、
以降振り込みも連絡も一切無し。
こっちからのメールも評価欄からの呼びかけもスルー。
ここで励ましてもらって、
「月曜までに入金予定日連絡してこなかったらキャンセル扱いするぞゴルァ!(意訳)」と評価欄から送ったら、今日レスが。

「連絡遅れてごめんなさい。
入金は12・13・14のいずれかにします。」以上。
……。
「12には入金しろ。一応14までは待つけど、入金なかったら強制キャンセルね」とレスっておきました。
厳しいかなあと思ったけど、事情説明一切無い割には十分待たせてるし、そのくらいいいよね。

評価欄では、「迅速丁寧で」ってコメントばっかの評価きれいな人だったんだけどなあ。
34名無しさん(新規):04/10/10 04:38:41 ID:zsgTN+sw
>>30
その未払の取引を理由に削除しちゃえばいいじゃん。
「遅れる」と連絡してきたのと同じ方法で連絡すりゃ送れないものを、
送れるとだけ一方的に通告してきたのも、十分、削除の理由になるし。
35名無しさん(新規):04/10/10 05:32:47 ID:GLCBrz3S
取引詳細に振込先複数あるからって口座全部教えろってどういう
精神構造してるんだ?

まぁ暇つぶしに遊んでやってるけどさw
36名無しさん(新規):04/10/10 07:37:57 ID:zsgTN+sw
>>33
12には入金しろ。一応14までは待つけど
これに、すげー甘さを感じるなぁ。なんか、融通利きそう、もっと待たせようとしたら
いくらでも待ちそうな感じがする。

14まで待つんなら、14日でビシっと切る、それだけ伝えた方が良いよ。
37名無しさん(新規):04/10/10 08:40:10 ID:oOYs+amI
同系列商品を複数出品。
その全てを入札者A・Bが競り合い、結果全てAが落札。
激しい競り合いの末落札価格は相場の2〜3倍。
ほくほくしながらファーストメール発送。
帰ってきた返信が

「競り合っているうちに思っていた以上に高くなってしまいました。
申し訳ありませんが商品A・C・Dのみ落札し、残りはキャンセルでお願い致します」

…落札後のキャンセルは不可って書いてあるのに…

心情としては全ての商品を「落札者都合」でキャンセルしてやりたいが、
それやっちゃうと吊り上げ確定とか思われそうだしなぁ…
38名無しさん(新規):04/10/10 10:08:32 ID:ktvk+VMp
>>37
というか、キャンセル不可なんて明記せずとも、
ヤフオクにて入札した時点で、取引の義務が生じるので、
その落札者にはすべての商品について取引するよう求めるべきかと。
キャンセルについて手慣れてるところを見ると、
他のオークションでも何品か入札して、キャンセルしてそうだし。
39名無しさん(新規):04/10/10 10:14:34 ID:feHrTIcm
>>37
落札者都合でキャンセル→「非常に悪い」が付いたなら
俺なら吊り上げとは思わんけど。
40名無しさん(新規):04/10/10 12:00:45 ID:dKTqPFMI
「落札後のキャンセル料をいただきます」
と書いていたのに、キャンセルされますた。
理由は送料らしい。                        ・ ・
「こんな高い送料とは思わず、これは交渉しても無理だと直感しキャンセルしました。
 なんでキャンセル料はらわないといけないんですか?」

直感?直感・・・
41名無しさん(新規):04/10/10 12:09:14 ID:Dm1fTSlh
>>37
その落札者に全額払わせるか、全て落札者都合で削除して早めに次の落札者に
連絡した方がいいよ。評価にも、きちんと書いたら誰も吊り上げなんて思わないよ。

チケットを出品していて、こないだの月曜日に切手で支払OK出して、
おとといの金曜日に発送しましたと落札者からメール。で、あさって使用したいと落札者から
メールが来ました。普通郵便で出していると思われるんだけど、急ぐのなら何故早く出せないかな?
入金or切手確認後に発送と書かれているんだから急ぐのなら早くこちらに届くように
して欲しいよ。落札後のファーストメールには何日に使用したいとか書かれてなかったので
余計腹が立つ。

後出しってホント嫌になるよね…
4237:04/10/10 13:02:43 ID:oOYs+amI
アドバイスありがとうございました。
腹括って、
「キャンセル不可です。
どうしてもキャンセルと仰るのでしたら
落札された全ての商品をキャンセルという事でよろしいでしょうか」
と言う趣旨の文面を落札者用に丁寧に書いて返信しました。
返信、すぐに来ました。

「商品A・C・Dは買います。
にも関わらず、全ての商品キャンセルというのはそちらの勝手な都合ではないでしょうか?
1つの商品を全ての商品に関連されるのでしたら、
最初からセットで出品するべきではないでしょうか。
商品A・C・Dのみ落札でお願い致します」

括った腹がほどけそうです………。

遡って落札者の履歴を見てみたのですが、(評価2桁前半・雨降り1【キャンセル1】)
過去にトラブルを起こしたような痕跡はありませんでした。

落札者の言うとおり、商品A・C・Dのみ取り引きして
残りを次点落札者と取り引きするべきなのでしょうか?
へたれててすみません…自分じゃ解らなくなってきました。
43名無しさん(新規):04/10/10 13:04:21 ID:+atoSB5K
落札者からこんなメールが・・・


○○○の落札者のものです。
昨日のお取引についてですが、終了時間が公示の時間よりも数度延長されてしまったのは
どういう理由だったのでしょうか。
新規の他の入札者の方と無用なやり取りで価格が高騰してしまいました。
どうしても○○○を入手したかったのでリアルタイムで入札をしていたのですが、不審の
気持ちの方が強く、
出品者様と信頼あるお取引が出来がたいため、この度はキャンセルをさせていただきたい
と思います。
誠に申し訳ありません。



なんだそれ・・・・・・orz
いまどき自動入札も知らないのかよ・・・・・。
確かに新規と争ってたから、吊り上げっぽく見えるだろうけど、そんなことしてねえよっ!!!
俺は不審人物ですか、そうですか・・・。


44名無しさん(新規):04/10/10 13:09:23 ID:Dm1fTSlh
>>42
「自分が欲しくて落札したのではないのですか?A・C・Dのみ購入で他はキャンセルは
出来ません。こちら(>>42)の都合ではなく、あなたの都合ですよね?落札していりませんとは
無責任過ぎます。全部購入するか、全部キャンセルかのどちらかしか出来ません。」
と、書くぐらいじゃないとダメだと・・・なめられてない?
無責任な落札者が多くて困るよね。
45名無しさん(新規):04/10/10 13:23:00 ID:k1XqYGsB
それぞれの出品について個々に”取引”と考えるなら、全部購入か全部キャンセルかどちらかというのはおかしな話ではある
A・C・Dのみとか言ってくるならこちらも対抗して、取引のやり取りを全て別々にさせるといい
もちろん落札の3件も別々に支払ってもらう
送料ももちろん別々でもらい、発送も別々で行う
”非常に悪い”の評価もキャンセルした分、全てに別々に細かく状況を書く
46名無しさん(新規):04/10/10 13:26:46 ID:yf4W4aOr
>>43
終了時間の自動延長オプションについて書いて送れ。
その上で「キャンセルする理由にはならん」、と書いておけ。

それでもキャンセルするなら、そいつがアホだってことを評価に丁寧に書いてやれ。
47名無しさん(新規):04/10/10 13:31:32 ID:+atoSB5K
>>46
レスさんくす。

ヤフのHELPの自動延長についてのURL送ってやったよ。
で、「暴言の撤回および入札者としての責任を取れ」とメールした(もちっと言葉は丁寧)

これでOKですか?
48名無しさん(新規):04/10/10 13:35:22 ID:1/kBIvzE
>>47
OKです。GJ!!
49名無しさん(新規):04/10/10 13:54:46 ID:yf4W4aOr
>>42
なめた落札者だね。ご苦労様。
こんな感じで送ってみるとかどうだろう?(↓でもやっぱトラブルよね、コレ)

競っているうちに高額になってしまったなどという理由でキャンセルを申し出る事こそ
そちらの勝手な都合というものではありませんか?
ご自分の意思でその金額の入札をされたのですから、落札後には状況の如何に関わらず
責任を持って取引に応じるべきです。
また取引においては相互の信用が非常に重要なものです。信用が得られなければ取引を
続けることは出来なくなります。
今回貴方が行ったキャンセルの申し出は、貴方に対する信用を著しく貶めるものに
他なりません。
落札者様を信用しきれない状況で一部の商品のみを取引することなどできません。
落札商品の全てを取引に応じて頂けるという事であればこちらも貴方への信用を
改め、出品者として責任を持って取引を遂行します。
それ以外ならば、全ての落札品をキャンセルとさせて頂く他にはありません。
なお、この度のキャンセルは全て落札者都合となりますことをご了承願います。
50名無しさん(新規):04/10/10 14:22:15 ID:p+QPlZmG
思いがけず価格が上がって終了。
深夜に帰宅し、落札者へファーストメールを送ろうとすると
先にメールが届いていた。「んもぅ、せっかちさん(n‘∀‘)」・・・開いてみると

携帯にて入札し、商品説明を良く読んでいなかった。
後から読んだら、思ったより(商品が)小さいみたいなので、キャンセルしたい

・・・んだとぅ?ヽ(`Д´)ノ
熱くなって入札・落札したが、後になって後悔したか?
商品説明読まないで入札なんて、言い訳としても、もうバカかアフォかと・・・。
下手に出て謝れば済むと思うな。だったら責任もって一度買い取って、転売でもしろや。

即刻削除「迷惑だボゲ!失せろ!」的コメント(もっと冷静に/笑)を入れ、次点が取引受けるかどうかによって

腸が煮えくり返りそうだったが、何とか取引続行出来そうなので一安心。

評価150足らず、雨だけがない微妙な評価の香具師だったが(どちらでもない数件)
きっと今までも、出品者の良心を利用したキャンセル平謝り作戦で雨を回避してきたっぽい。
こーゆーのは断固許しません!


・・・ところで、削除された落札者が、こっちに評価入れる(報復)は可能なのでしょうか?
長文及びチャソでスマソです(ー_ーゞ
51名無しさん(新規):04/10/10 14:28:26 ID:YlAGn9Xf
>>50
叶。DQNは「自分には非が無い、理不尽な理由で削除された」と必死で書いてくる。
52名無しさん(新規):04/10/10 14:38:39 ID:wzsf2DaY
>>42
>>45>>49を織り交ぜるといいかと
ここで負けちゃダメだ。ガン( ゚д゚)ガレ
53名無しさん(新規):04/10/10 14:38:49 ID:1/kBIvzE
>>42
キャンセルしてくる事自体がクソだが
>>37もわざわざ状況を複雑にしてないか?

申し出どおりにACDだけ取引してBは最後に落札者都合で削除して
再出品すりゃいいじゃん
それともキャンセルされた出品だけが高額であとは安物だから拘ってるの?
54名無しさん(新規):04/10/10 15:06:32 ID:ip3SCc7a
>>42=37
落札者にしてみりゃ、1つのキャンセルに対する悪評価は覚悟したから、
残りは何事も無かったかのように取引すべしってことなんだろうけど、
落札者のキャンセルが有りなら、出品者が他の取引も続行しないって
のも有りだと思う。むかつく奴と取引しても後にいやな思いが残るだけ。
55名無しさん(新規):04/10/10 15:29:56 ID:LHqmjRbL
無職ヒキの俺でもちゃんとメールして評価とかするのに
おまえらと来たら商品到着しても一言メールするなり評価するなりしない奴ら多杉
こんな奴らが世間だは立派な社会人としてやっていけてるのかと思うと
なんだかムカツクぜ
56名無しさん(新規):04/10/10 15:30:34 ID:Qa3t3ySg
>>49
うまいね、大人の対応をした名文だと思います。
オレは今のところ必要ない、ただの通りすがりの者だけど、
サンプルとして保存させていただきます。
57名無しさん(新規):04/10/10 15:55:04 ID:aWujRLSr
落札者から二日たってもメールこない
死ねよヴぉkが
58名無しさん(新規):04/10/10 16:05:54 ID:eNwocyKF
33です。
>>36
おお!むしろ甘かったですか!
一応14日で期限切って、「入金なかったら落札者都合で強制キャンセル」とは伝えたんだけど、
言われてみれば確かに、良くて14日ギリギリで入金してきそう。
ほんとはマンドクセーから12日で切っちゃいたかったんだけど。
もいっぺん12日期限切りメール出そうかな。しつこいかな。
こういう優柔不断な態度が相手を甘やかすんですよね…。
59名無しさん(新規):04/10/10 16:07:09 ID:Z4TKbIsc
丁寧に心を込めて梱包したときに限って
評価がなかなか来ない。
やっぱ落札者ってどっかぬけてるやつばっか。
60名無しさん(新規):04/10/10 16:40:02 ID:Qa3t3ySg
>>59
評価:どちらでもない
落札者から「どちらでもない」出品者」と評価されました。
コメント:梱包が過剰で開けるのに手間が掛かりました。資源の無駄遣いでもあります。
      ご一考願います。

と思ってるかも知れない。世の中、なかなか思い通りにはいかないよ。
でもあなたの誠意は決してムダではなく、とても大切なことだと思う。 ガンガレ!
61名無しさん(新規):04/10/10 17:14:28 ID:vKXHYJzx
定価1万円のスカート新品が5千円で売れた
落札者からの評価が「良い」で
コメントに「ベルトがほつれていた、今後もっと気をつけてほしい」

検品は厳しくしていたのでありえないとは思ったが、
一応問い合わせと返品するかの問い合わせをしてみた
よくよくきいてみれば、ほつれとは言っても糸が3ミリ程度縫い目から飛び出ていただけ
カットしたので縫う必要すらなかったし、気に入っているので返品はしたくない
とのこと

評価20あるかないかぐらいの人だった
分かってないのだと思う
あんなコメント残されたら、まるでひどくほつれた不良品売ったと思われるだろ
もう、すんでほすぃ
62名無しさん(新規):04/10/10 17:29:21 ID:7dVKo1DH
>>55
評価を入力しなかったり、到着報告をしないのも評価だ
>>61
相手が評価を変更するまで交渉すれば良かったのに
63名無しさん(新規):04/10/10 17:39:10 ID:ywTfdeoV
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chikamao33&
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mao_mitu
静岡に住むクソ野郎で本名が八名信夫に似てる
絶対ブラックリストに入れとけ
最近はパソコンも出品しだしてる
他にもIDあるから気をつけろ
64名無しさん(新規):04/10/10 17:54:00 ID:3qXMs+cI
>>61
私も似たようなことがあった。
ていうか最初の評価は「どちらでもない」だったよ。
しかも壊れてるって言い張ってるんだが、
単に商品の性質上の問題でクレームつけてるだけ。
説明して、返品するかも問い合わせたら、
評価欄からあくまで壊れてるのを主張した上で「良い」に変更して下さった。
後で相手の評価見たら、わりとクレーマーな人だった。

ほんと不良品売ったと思われるから、説明コメントつけたんだけど、
評価バトルしているみたいで恥ずかしいからやめてほしいよ。


65名無しさん(新規):04/10/10 18:05:54 ID:iTjiLymV
なんか最近親切が無駄なことに思えてきた。
むしろありがた迷惑だと言わんばかりの感じ悪さで返信してこられることの方が多い。

2件入札してたから、片方終わった後、もう片方も早期終了しましょうか?って送ったら、
「好きにすれば」みたいな超超無愛想な返事が翌日返って来た。

ていうか、大人だろ?文章の体裁くらい人並みに整えられんのかい?
挨拶なし用件だけ、3,4行礼儀の欠片もない文章を平気で送りつけてくる。
子供が親のID使って参加してんのかな?
オークションは機械的なやりとりだから礼儀など必要ないと言う人もいたけど、
個人同士の取引なんだからそれなりの礼節は意識してもらいたいな。
相手がいい気分しないの、分かってよエマ中尉!
66名無しさん(新規):04/10/10 18:26:34 ID:rQaty2Fh
届け先のメールだけ送った後は、入金連絡も到着連絡も評価もなし。
貰うもんだけ貰ったらどうでもいいんだね。
67名無しさん(新規):04/10/10 18:28:26 ID:juOQAaKZ
>なんか最近親切が無駄なことに思えてきた。
ヤフオクで出品してりゃ三ヶ月でわかることだと思うが。
要件だけの一行メールだろうが何だろうが金さえ払ってくれりゃ問題ない。
礼儀のある落札者よりも、一行メールを送ってくるボッタクリ出品価格落札者のほうがありがたい。
68名無しさん(新規):04/10/10 18:33:55 ID:IKETy35j
過剰包装と評価で言われてるのを見て
お気の毒に…って思ったことがある
大丈夫だよ、普通の人はどちらがおかしいかわかるから

あと連休前に落札されたうちの二人から連絡こない
休みで振り込みできないから
振り込み後に連絡しようと思ってるのかもしれないが
こちらも準備があるのでとりあえず住所教えろ
69名無しさん(新規):04/10/10 18:37:43 ID:rQaty2Fh
>67
そりゃ、君はそうだろうーねー。
ボッタクリ出品物に手間暇、お愛想なんてやってられないだろうからねぇ。
70名無しさん(新規):04/10/10 18:54:42 ID:9zXTbpha
いろいろ5品落札してくれてうれしかったんだが。。。
俺の家が埼玉、落札者は住所をなぜか明かさない。

 発送法のご希望はありますでしょうか。
 申し訳ありませんがEXPACKは大きさ的に全部入れるのは無理です。
 定形外ですと580円でお送りできます。
 もし***様の住所が東京もしくは埼玉でしたらゆうパックでも500円で
 発送できます(勤務先が東京なので)。
とメールしたら
「きちんとした重さをはかれないのかな?」
と一行だけのメール
氏ねやごら!重さを量って送料を出してんだっつーの
頭にきたので0.01g単位まで重量記載して各種送料を算出した根拠をURLつきで
すべて書いてやったら
「EXPACKがいいです」
だって、アホか、無理だと書いただろ!
 すみませんが〜・・・と再度EXは無理だとメール
「じゃあ定形外でいいです」
住所見ると岐阜だと。
ゆうパック600円で送ることができるけど面倒だから定形外で送ってやった。
71名無しさん(新規):04/10/10 19:21:11 ID:d5vB3p+M
>>70
その差額20円すらケチろうとする落札者もいるんで、それでいいんでないかい?
72名無しさん(新規):04/10/10 19:32:09 ID:vKXHYJzx
うん、ゆうぱっくだと受け取り困難だから
定形外なんていうやついるけど
いやいや、本音は20円節約だろって思う
(高額商品の時は)
73名無しさん(新規):04/10/10 20:15:44 ID:eVRzW+9D
>>67
それはごもっともなんだけど、3年余ヤフオクやっててこのところ特にひどいんだよね。
まあ、君の意見はお門違いだし全く興味ないから他に当たってね。
74名無しさん(新規):04/10/10 20:32:08 ID:v5lU0MQz
3年余ヤフオクやってるのが俺の自慢。
興味ないけどレスつけちゃう俺ってカッコいいだろ。
75名無しさん(新規):04/10/10 20:33:02 ID:zsgTN+sw
>>37
大丈夫だ、身勝手なヤツは、必ず逆ギレ反撃してくるから。
逆ギレコメントが返ってきてたら、釣り上げには見えないだろ。
それに、一人から付く悪い評価は、幾つ付けられても、一つだ。
76名無しさん(新規):04/10/10 20:34:43 ID:nso0vkYw
>>73
うん。
最低限の礼儀すらわきまえてない奴がやたら多い。
別に礼を尽くしまくった立派なメール送って来いとは思ってないんだけどね。とりあえず記載内容読め、約束は守れ、と。

評価も、くれれば嫌なわけはないけど、「届きました。ありがとうございます。」みたいなコピペ文貼られると、一瞬「実は問題があったんじゃ…」って気持ちになるから、あまり嬉しくない。
77名無しさん(新規):04/10/10 20:37:43 ID:TGgQMyew
>>76
でもなあ、コピペ文以外書くのは問題ある時だけってしてる人もいるしね。
そこらへんは気にしすぎると損だよ。
78名無しさん(新規):04/10/10 20:39:01 ID:zsgTN+sw
>>42
俺なら、
キャンセルを申し出たことにより信頼関係が崩れため取引が困難となった。
原因は落札者の申し出たキャンセルにあるから落札者都合で削除する。
信頼の関係の回復の為の機会は一度だけやる。落札した全品の取引を遂行すること。
一度でもキャンセルを言い出した者とは長々と交渉はしない、明日一杯待つから
返答せよ
……と、こんな内容で返すな。
キャンセルを申し立てられた品物の評価欄には「どちらでもない」で
「キャンセルの申し出があり、取引が遅滞している」と、付けておく。
で、暦日「明日一杯」が完全に過ぎたところ(明後日になったところ)で
全品買うの申し出がなくば、全て落札者都合で削除する。
79名無しさん(新規):04/10/10 20:40:34 ID:GLCBrz3S
からんでくるヤシって必ずと言って良いほどこっちの出品内容とか落札
メールとか読んでないヤシばっか(;´ρ`) グッタリ

自分の落ち度を棚に上げて粘着しまくり・・・・。

今もこじれ中orz


8037:04/10/10 20:46:49 ID:oOYs+amI
落札者に舐められまくりの様な気がする37です。
アドバイス本当にありがとうございました。
>44さん>49さんのご意見を頂いて、以下のような趣旨の文面で送ってみました。
(>45さんのご意見は最後の手段にとっておくつもりでした)

1:思いがけず高額になって驚いたというのも解りますが、途中で降りる事もできたのではないでしょうか。
2:キャンセル不可と商品説明欄に明記してあり、ご理解の上入札していただけたものだと思います。
3:今回のキャンセルの申し出は、貴方に対する信用を著しく貶めるものに他なりません。
  落札者様を信用しきれない状況で一部の商品のみを取引することなどできません。
  (>49様すみません、丸ごと文面に頂きました)
5:全商品取引か全商品キャンセルかのどちらかをお選び下さい。  
  キャンセルは落札者都合になります事ご了承願います。

返信、すぐに来ました。早すぎ。
8137:04/10/10 20:47:17 ID:oOYs+amI
「重ねて言いますが、全てキャンセルするとは言っていません。
 商品A・C・Dは買うと言っています。それなのに人を信用できないとは酷いんじゃないですか?
 相場以上の値をつけているのですから、多少のサービスはしてもらえる物と思います。
 値引きしろと言っているわけではないのですから応じて頂きたい物です。
 キャンセル不可とありますが、落札物は全て買い取るようガイドラインに書いてありませんよね?
 どうしても買えというのなら分割払いにしてください。分割払いは不可とかいてませんよね?
 こちらが出来る最大限の譲歩です」(※文面概要)

えー…予想の斜め上を行かれてしまいました。
分割して延々とお取引を続けるよりは落札者都合でキャンセルして、
詳細を書いて終わりにします。正直取引もバトルもこの落札者とはやりたくありません。
アドバイスまで頂けたのに、本当に申し訳ありませんでした。
長々と失礼致しました。

>53
すべて相場の倍額以上払って貰えるんですから文句はないですよ。(相場自体が低額ですが)
ただ…落札物の半数以上キャンセルするって言われるとちょっと…(泣
ついでにキャンセルは標準装備じゃないって事を落札者に言いたかったのですが…
……素人が手を出しては行けない領域だったようです。
82名無しさん(新規):04/10/10 20:55:49 ID:zsgTN+sw
ナメゆられる人って、つけいられる自分から隙を作ってるようなところがあるよ。
相手が理解するような説得なんてする必要はない。入札し落札したものを「買わない」と
言った時点で、他の物も買う資格を失うという現実を突きつけるだけ。
これは、他の出品者の品物を買わないと言ったことで、この出品も取引を拒否されること
があり得る「評価」によるペナルティなんだから。
>>80 は、5箇条の質問なんか投げることはない。わざわざつけいる隙を与えてるだけだ。
一つでもキャンセルすなら、全品の取引をことわるつもりなんだろ、
取引をするのか断るのかを問うだけだろ? 
83名無しさん(新規):04/10/10 21:11:07 ID:F5ByepFt
>>65
>片方終わった後、もう片方も早期終了しましょうか?って送ったら
なんでそんないらんことすんの。
そこまで相手に媚びる必用ないじゃん。仕事でもないのに。
自分を大安売りするのはやめた方がいいよ。
親切の価値が下がる。
84名無しさん(新規):04/10/10 21:13:21 ID:F5ByepFt
>>76
評価のコメント文まで云々するのは神経症的。
「死ね」とか「うんこうんこおならぷー」とかなら気にするべきかもしれ
んが、その程度のコメントを裏読みしてどうする。
どうせあなた以外の誰も読まないよ「非常に良い」の評価コメントなんて。
85名無しさん(新規):04/10/10 21:14:26 ID:d5vB3p+M
中には、希望落札価格でいきなり落札して
「入力間違えました。(開始価格)円でお願いします」なんて
ゴルァな椰子もいるし。

当然、即BL行き。

「同一品が複数欲しいときは、落札金額×数量で受けます」で、落札され
「10点欲しいです。金額は○○円でいいですね」←実は8点分の値段。
金額違いを指摘したら「じゃイラネ」と一言メール。

これも当然落札者都合キャンセルでBL行き。
86名無しさん(新規):04/10/10 21:16:03 ID:F5ByepFt
>>81
つーか、もうそのバカと関係修復してなごやかに取引が終わる可能性
なんて無いんだから、とっとと全部落札者責任で削除しちまえって。

理屈の通じないバカと議論はじめたら永遠に終わらないよ。「理屈じゃ
ないです!心の問題です!」みたいなちゃぶ台がえしして何の疑問も
感じない連中なんだからDQNは。牛に説教するようなもの。

キャンセルの申し出があり信用に値しない落札者と判断した、とかコ
メントつけて全部落札者責任で削除しちまえ。キャンセルしている以上
相手が後から評価を見る第3者に自分の正当性を主張するのは困難。
87名無しさん(新規):04/10/10 21:25:15 ID:yf4W4aOr
>>81
絶対頭おかしいよその落札者。譲歩だとか相場以上だからサービスしてもらえるとか。
そもそも自分にどういう要求が突きつけられているのか、状況判断できてないし。

そこまでのクソDQNに何言っても無駄だから、>86の言うように処分した方が良いと思う。
そんなのと取引すべきじゃない。全部削除しましょう。
88名無しさん(新規):04/10/10 21:37:54 ID:jDPN7ufI
>>81
他人事ながらヘドが出るねそいつ。
あんたはよく頑張った。早く削除して楽になりなよ。
89名無しさん(新規):04/10/10 21:45:24 ID:zsgTN+sw
・常にどちらが玉を握っているかを考えて、特に不可逆なことをするときには気を付けて。
・大鉈を振るときは、相手に考えるゆとりを与えない。
90名無しさん(新規):04/10/10 22:02:53 ID:YlAGn9Xf
俺は>>37の落札者みたいのなら、もうキャンセルはキャンセルで受け入れて、さっさと発送。
んで、発送した段階で発送した商品全てに非常に良いを付けてから、
キャンセルの商品を落札者都合で削除するよ。
長々とそんなのとやりあうの嫌だし。
91名無しさん(新規):04/10/11 00:10:48 ID:B4HO0vpB
>34
レスありがとう。
商品ページには「終了から5日以内の入金が可能な方のみ入札して」
「評価に不安のある方は削除する」と念のためうるさく書いてあるんだけど、
「終了から一週間たっても入金がない場合は落札者都合で削除」とも書いてるので
報復評価されたら嫌だし、とりあえず一週間は待つべきかなぁと思っていたんだけど
矛盾だらけだし未払いしてるしもう迷わずサクっと削除だな…。

9243:04/10/11 00:13:18 ID:GoDVdWrs
最悪、メールしたが結局連絡なし、削除。
ブラックリスト行きにしますた。
時点落札者おkしてくれますよーに。
93名無しさん(新規):04/10/11 00:55:53 ID:B4HO0vpB
評価に不安がありますので、と削除しようとしたら
「遅くなりました!振込先は郵便局で発送は一番安いの」と住所と名前だけのメールが来た。
………これ、成人してる奴が書く文章なのか?
もういいや、削除だ…_| ̄|○ lll
94名無しさん(新規):04/10/11 01:07:13 ID:3kL5+sLp
>>93
成人とは限らないーw
ガンガン削除だ
95名無しさん(新規):04/10/11 09:26:29 ID:bkEgaHUm
連投すみません。前スレで わけのわからない落札者に遭遇し、取り置き・値引き交渉をもちかけられ、
きちんと断ったものの執拗にメールを受けたものです。その後、すべてのオクが終了し
最終的な取引段階で勝手に落札価格の合計金額をかいたメールを送られ
あやうくペイメント支払いをされそうになりました。送料をぼったくるつもりだった模様。
正式な金額は落札価格+送料の合算で、こちらの金額の入金が確認できない場合は
お品物の発送はいたしません。と返事してきちんと入金され、発送もしたが
その後商品到着の一報もよこさない。バカモノ。
きっと送料負担しなかったのが気に食わなかったのだろうね。
いい人だったら送料負担も考慮したのに。こういうひとって、得したつもりで
結果的に損してることが多いんだろうな。
96sage:04/10/11 09:27:28 ID:bkEgaHUm
連投してませんでした・・・ごめんなさい。
97名無しさん(新規):04/10/11 09:34:29 ID:xYylSF3x
>96

|  |
|  | ∧∧  オツカレモチツケ
|_|(´・ω・`)
|信|o   ヾ       
| ̄|―u'  旦~
""""""""""
98名無しさん:04/10/11 10:37:42 ID:124ZNxzg
落札後になってから何のレスポンス(住所・氏名)を寄越さず、
いきなり出品値段が「高い」と言って来た痛い新規ヴァカ。
こんなのに当ると鬱が抜けねぇ…。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9001409
9998:04/10/11 10:40:24 ID:124ZNxzg
つー訳で、pinkakameは痛い奴リストに加えておいた方が良いかも。
100名無しさん(新規):04/10/11 10:45:31 ID:3Tf94WLK
かんたん決済は、デフォでオフの方がよさそうですね。
要望があれば、オケとする。
あえてオフにしておいて、文章でかんたん決済の場合は
確認を取ってくれと書いておく、これの方がトラブルなさそう
101名無しさん(新規):04/10/11 10:54:11 ID:CJR+Snvc
>>98
まきがいさん、デートしてください
10243:04/10/11 11:59:23 ID:pbk3/yFr
次点落札者さんから連絡コネー。
tsutaokazumiのせいだ。
BL行きをお勧めする。
詳細は>>43
103名無しさん(新規):04/10/11 12:10:21 ID:OBeUcIJy
新規だから、わざと嫌がらせしてるのか天然なのか判断に困るね
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=makigai_toy

悪いのは落札者だが、出品者の対応はやや冷静さに欠ける。
104名無しさん(新規):04/10/11 12:30:19 ID:oRO1XcrV
送料270円の内訳を教えて欲しい。>>98
105名無しさん(新規):04/10/11 12:40:29 ID:OBeUcIJy
内容からして梱包材料代が30円て感じじゃないの。

にしても、送料実費と差をつけると、いくら事前に説明してあろうと
一定確立で評価欄バトルが勃発するから、あんまりお薦めはしないな。
106名無しさん(新規):04/10/11 12:47:12 ID:67E1Ixbr
>>102
乙です。
ところで、「もっとも最低」という表現は
日本語としてどうかと・・・。
気持ちはわかるが。
10798:04/10/11 13:20:04 ID:124ZNxzg
>>104
定形外郵便の値段が変更になってるのを気付かず、
昔の料金を書いてしまった!
>>104さん、ご指摘サンクスコ!これはこっちの完ミスです。
早速変更しておきます。。
108名無しさん(新規):04/10/11 14:04:16 ID:sMugkKJC
お取引終了した落札者からメール来た。
何でも、落札した物を自分の不手際で紛失してしまったとの事。
とても気に入ってたので、いくらでも払うから
再度同じもの作って欲しいとの事。

入金さえ、きちんとしてくれて
後々もめなければ、OKしたいのですか…。
取引の際は、普通にきちんとしてくれたので
(評価は、ちと遅かったけどね)
少しは信用してるんですが、
ヤフオク通して欲しいのが本音です。
こういう場合、どしたらいいんでしょう?
オク通さずに大丈夫でしょうか?
109名無しさん(新規):04/10/11 14:13:55 ID:lFWZRLAO
もう一回出品して落札してもらえば?
110名無しさん(新規):04/10/11 14:27:13 ID:NZdQPdtK
>>103
定形外に料金改正なんてあッたのか??シラナンダ
111名無しさん(新規):04/10/11 15:07:03 ID:n1rJVJVG
>>108
私の個人的な感覚ですが、その場合では
「オークションに再度出品して頂くことは出来ませんでしょうか?」
これくらいの言い方が常識人かなと思う
まあモノにもよるけれど。
自分の常識とかなりかけ離れていると感じる人とは
直接取り引きはしたくないな
112名無しさん(新規):04/10/11 15:30:53 ID:VJ0nqNFK
>>110
オイオイいつの話だよ・・・
113名無しさん(新規):04/10/11 16:52:33 ID:d7cw7Wj2
平日しかメールチェックしない奴って困る…
あと、ゆうパックなんかをなかなか受け取れない奴も困る
そろそろ保管期限切れるから受け取ってくれー!
114名無しさん(新規):04/10/11 18:24:17 ID:qBTRm1W7
身分証明と配達時のはがき持って配達局いけば受け取れるし
職場に転送してもらう事だって出来るのにね
知らないんだろうねその落札者。(ハガキにかいてあるけどさ)
115名無しさん(新規):04/10/11 19:26:19 ID:bjOyLD2c
なんかイタい奴見ると、ほとんどが女なんだがw
11698:04/10/11 19:55:25 ID:124ZNxzg
>>112
暫くオクから離れると、何時の間にかの料金改正とかシステム変更とか
たまにある話だと思うけど…。
私も今回失敗してしまった……( ´Д⊂
117名無しさん(新規):04/10/11 20:05:36 ID:6HlTZIYq
郵パックで送料が\700で持ち込み割引が\100
落札者に持ち込み割引で本来\700ですが\600で結構です。
と、伝えたら明日振り込みます。の一行メール。
何か一言ぐらいあっても良いだろ!! バカ!
次回からは持ち込みしない。集荷で正規料金を請求するよ。
118名無しさん(新規):04/10/11 20:11:52 ID:b42QoTiY
>>108
少し形が違うけど、一度取引して何度かトレードや
売買は行った事があります。一応、無事に終了しました。

でも私の使うカテゴリーが、かなり狭いマニアックな世界なので同胞意識が
強いから(藁)かもしれませんので、一般的にはどうなのでしょうね?
119名無しさん(新規):04/10/11 20:13:45 ID:JauHc9qG
>>117
・・・。

なんか、アレだな。
漏れにそう云うメールが来たとしても、その落札者と同じ反応するだろうな。
つか、初めから料金明示しとけ。
120名無しさん(新規):04/10/11 20:18:58 ID:KG9pwgWF
すっげームカつく落札者に当たった。

先週木曜に終了して、もちろん連休中は連絡なんか全然こねー
悪びれる様子もなく「落札者の○○です。連休で家にいなかったのでメール見れませんでした」との書き出し。
そして「振込ですが、都市銀行か郵便局にしてください」ときたもんだ。

説明文に「郵便振替は受け付けません」と記載してあるし、
ファーストメールに地方銀行の口座番号も書いたんだけど・・・

何?地方銀行には振り込めないってーのか?????
121名無しさん(新規):04/10/11 20:19:24 ID:6HlTZIYq
>>119
相手が何処に住んでるか分からないのに実費送料を明示出来るか?
ま、物事を捻くれてしか捉えられない人には嫌味にしか取れないかもな。
122名無しさん(新規):04/10/11 20:22:57 ID:64X2toQo
>>121
持ち込みにするかどうかだけでも明示しておけばいいじゃん。
123名無しさん(新規):04/10/11 20:32:04 ID:Z5m41K38
持ち込み割引になりますなんて今まで言った事もないな。
普通に100円引いた額を請求してた。
今度から恩着せがましく言ってみるかw
124名無しさん(新規):04/10/11 20:39:59 ID:8vAC/9zg
割引料金で送るって言っておかないと100円割引後の料金から
さらに割引料金になると思う馬鹿がいるから
125名無しさん(新規):04/10/11 20:40:59 ID:iX2vPqXW
最初から正規料金しか請求しないので問題なし
126名無しさん(新規):04/10/11 20:48:21 ID:3kL5+sLp
>>117
持込で割引になろうがなるまいが、お礼を求めるようなことじゃあるまいに。
持ち込み自体が君の都合なんだろ?
127名無しさん(新規):04/10/11 20:52:19 ID:tozCXC8g
しかしやっぱ送料が一番もめる鯨飲だな
僕はヤマト着払いか定形外のみです
みなさんd−すか

あとみてたら低価格のものに度急ンがおおいようだけどそーすか?
128名無しさん(新規):04/10/11 20:57:17 ID:u8aVJWUX
>>127
低価格のものほど金に細かくDQNが多い。
しかも切手払いとかすぐ言ってくるし。
DQNの相手する手間暇考えたら捨てた方がいいかも。
(特に婦人服、子供服関係)
129名無しさん(新規):04/10/11 20:59:30 ID:7zKfV0GS
>>117
悪いがおれも君の持ち込みについては礼を言いたくないな。
そんな風に恩着せがましく書かないで、「600円です」とだけ書いてあったら、
きっと礼を言うと思う。

人の心なんてそんなものじゃないか?
130名無しさん(新規):04/10/11 21:18:02 ID:6HlTZIYq
>>126
俺の都合じゃないよ。\100でも負担を減らしてあげようと思って持ち込んでるんです。
集荷の方が楽に決まってるでしょ?
>>129
捕らえ方は人それぞれですけどね。あなたの様に割引が分かってる人ばかりじゃないのよ
世の中は。何も言わず\600です。と言って持ち込んだら\500になるんじゃねーか?
と思う人いるのです。恩着せがましく言ったわけではなく、割引料金になってますよ
と通知したまで。

良く勉強になりました。それぞれ置かれた環境によって捉え方が違うと言う事を。
次回からは集荷の為、割引料金にはなりません。と明示しておくよ。
131名無しさん(新規):04/10/11 21:39:08 ID:ozezf92s
>>127
着払い・代引きには入札しない
>>130
集荷の方が楽か?
何時来るかわからない集荷を待ってられねぇ
132名無しさん(新規):04/10/11 22:00:52 ID:wqHBLi5/
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
133名無しさん(新規):04/10/11 22:08:32 ID:8vAC/9zg
>>131
そーそー
いつ来るか分からない
しかも日中しか来ない集荷をのほほぉ〜んと待ってられるのは
主婦かプーだけだろ
134名無しさん(新規):04/10/11 22:10:40 ID:CsOUPUPl
>>121
落札後にメールのやりとりすりゃいいだろうが
135名無しさん(新規):04/10/11 22:14:50 ID:KG9pwgWF
入金の延期に次ぐ延期で2週間経過。
そいつの自己紹介欄を見てみると

 
もうすぐ冬なんで冬物ねらってます!


危険だ…
136名無しさん(新規):04/10/11 23:08:29 ID:bd/WcW59
複数個出品で1件即決落札があったので落札者に即メール送信したらば、
存在しないアドレスというのでMAILER-DAEMONが戻ってきた。
試しに送ったyahoo.co.jpも存在しなかった。
まだオークションが終了していないので評価欄での連絡も出来ない。

相手の評価(4)を見ると、一年前にもメールが届かないという評価がある。
が、半月前の取引はちゃんと終わってるらしい。
なんだよキミは。
137名無しさん(新規):04/10/11 23:10:01 ID:iX2vPqXW
携帯メーラーな予感
138名無しさん(新規):04/10/11 23:12:46 ID:vFKQmhPR
>>117
自分で持ち込みを決めたんだから、文句を言うべきではないのでは?
>持ち込み割引で本来\700ですが\600で結構です。
持ち込み割引で本来\700ですが〜
間違ってないかい?
139名無しさん(新規):04/10/11 23:13:18 ID:bd/WcW59
んにゃ。
@ybb.ne.jpですた。
140名無しさん(新規):04/10/11 23:28:11 ID:m+b6cP/0
33のその後です。
取引終了から後、自分の住所を送って来ただけで一週間放置かましてくれた落札者。
何度もメールや評価欄で連絡しても音沙汰ないから、
「とにかく連絡なり入金なりしないとキャンセル入れるぞ」と評価から送ったら、とりあえず連絡は来たものの…
内容は「12〜14日に振り込みます」以上。
14日を取引中止の最終ラインで切って伝えたものの、>>36さんに「甘い」と言われ、これから気を付けようと思ったわけですが。
案 の 定 甘 か っ た です。
本日「PCが壊れて振込先がわからなくなったから、連絡くれ」と…。
しかも評価欄から徐々に評価を落としながら連絡してきて、何となく嫌な感じです。

最終手段電話も通じないし、いったいどこに連絡すればいいんだようと思い、
Yahooメールで送ったら使えず、最初に来たメアドに送ったらあっさり届いた様子(普通にレスが来た)。
PC壊れたって嘘だろオイ!

そいつめんどくさいからもう削除したいんだが、相手はまだ取引する気満々。
とりあえず「メールを無事読めてたら明日振り込め」と強めの口調で送ったら、一応従うことにしたらしいが、振り込まれるだろうか…。
とりあえず今回は最終期限までは付き合ってやるけど、さっさと終了させてBL入れてやりたい。
141名無しさん(新規):04/10/11 23:37:24 ID:7xWPcHIn
複数悪い評価を持ってる人が入札してきた。
5000円くらい安くなっても早く取引終わらしたい
削除した
説明にも悪い評価を複数持ってる人は取り消すことを明記してる

質問で文句言ってきた
勘弁してくれ
142名無しさん(新規):04/10/11 23:37:38 ID:Ocg2X24c
落札直後に「取りに伺いたいけどインフルエンザで動けません」ってメール。
もちろん住所・氏名なんて書いてない。
分かるのは携帯番号のみ。
1週間以上音信が無いので携帯に留守電。
すぐに折り返し連絡で「明日昼過ぎに行きます」。
翌日の14時頃電話があって「道に迷って何処に居るのか分からない」
「このままでは日が暮れてしまうので申し訳ないけど明日出直します」
と訳の分からん内容。
お前の車はライト無いのか?帰り道に山賊でも出るのか?
で、その翌日は全く音信無し。
携帯に連絡入れてもバック無し。
翌日メールで「来週必ず伺います」
その間にも他の取引は済んでるみたいだし、本当に来たとしてもお前の
評価は「悪い」以上の良い評価はつかないからね。
で、IDから他の落札を調べたら沼津市民ときたよ。
さすがだ。
143名無しさん(新規):04/10/11 23:38:05 ID:F4yxvs/b
>>140
甘いなあ。
「そいつめんどくさいからもう削除したいんだが」
なんてのが頭によぎったんだったら、14日までまったく気が付かないフリして、
15日になったと同時に、「期限は守られなかった」として、削除するんだよ。
144名無しさん(新規):04/10/11 23:38:14 ID:uTW+otyb
今取引してるやつとっととBL入れたい、ほんと。
何日も連絡よこさなかったくせに注意書きが連ねてある。
そのくせ振込みは遅れるだと。
何様のつもりじゃコルァ
145名無しさん(新規):04/10/11 23:40:40 ID:glpeRqMz
>>140
143に禿同。
読んでてイライラしてくる。



・・・あんたに。
146名無しさん(新規):04/10/11 23:43:19 ID:OBeUcIJy
取引がはじまってから、条件とか注意額つらねたメール送ってきたら
当然、全部却下だよ。

「そういうお約束はできません。必ずそうしてほしい条件がある場合は
 入札前に確認を取り、了承を受け手から入札すること」
147名無しさん(新規):04/10/11 23:54:53 ID:3kL5+sLp
>>141
なんでBLいれてないん?
148名無しさん(新規):04/10/11 23:56:07 ID:m+b6cP/0
>>143,145
イライラさせて正直すまんかった。
いや、多少ルーズでも、あまりにひどすぎない限り目をつぶろうと思ってたんだが、まだまだ甘かったです。
149名無しさん(新規):04/10/12 00:46:08 ID:cJlHtvmk
>>141
BL入れなかったのが悪い
150名無しさん(新規):04/10/12 01:11:57 ID:JYA/Bxyf
151名無しさん(新規):04/10/12 01:13:46 ID:cJlHtvmk
>>150
ここまでくりゃ出品者の方がマヌケだわな。
152名無しさん(新規):04/10/12 01:14:55 ID:JYA/Bxyf
>>151
日付見ると殆どが5〜6日の間に落札されてるから、
出品者の落ち度って言うのはないんじゃないか。
153名無しさん(新規):04/10/12 01:22:06 ID:3HEFksVh
なんか評価そこそこの奴からウザイMailが・・・。
送料をワンランクさげてもらえませんか?袋なしなら○○gのはずです。
もう一度計測しなおして連絡くださいって・・・。
袋なしって・・・未開封落札したのに、こっちが勝手に開けていいの!?
それから梱包なしで、商品そのまま入れろって事!?
なーんか、トラブルになる予感・・・
154名無しさん(新規):04/10/12 02:57:42 ID:yxbu+2lZ
>>153
ウ、ウザイ!
ここは屈せずに
「いやじゃ。そういうことは落札前に頼め、
未開封の袋のまま送るしその分の送料もらう」
で直進してほしいのがみんなの願い。
155名無しさん(新規):04/10/12 03:36:42 ID:JO7qyoCW
>153

トラブルの悪寒w
ちゃんと確認取っておかないと「開封してるじゃねーか(゚Д゚) ゴルァ!!」
と言ってきそう・・・・。

ハッ!それが狙いかも。

最近人が信用出来なくなってきたなぁ。

156名無しさん(新規):04/10/12 04:21:14 ID:tQ7ruKUZ
>>153
「出品品は未開封の物なのですが、開封してしまって
も宜しいでしょうか(^^;」と柔らかく対応して返事を待つのが
良い方法だと思います。お互い了解の上なら、トラブラないでしょう、
多分・・・・・。(弱気)
157名無しさん(新規):04/10/12 08:16:47 ID:VSCp5N1T
>>153
きっぱり断りましょう
チュプを育てるのは良くありません
158名無しさん(新規):04/10/12 10:47:14 ID:5Bncph6G
karasuとかayuとかDQN臭がするのは
やめたほうがいいね

カラス族って広島のほうだっけ?
159名無しさん(新規):04/10/12 11:27:27 ID:cpNzBJwX
>>158
祭りに伝統衣装を着ずに参加するDQNなら青森です。
ただ、全てが青森県民ではありません。
160名無しさん(新規):04/10/12 13:24:20 ID:tCbkQdxp
おいおい、エロビデオ買って頂いたのはありがたいんだけど
エロエロだから評価しないようにって送ったのに評価していただきました
茨城のお客さん!
メール文はよくよんでね♪
161名無しさん(新規):04/10/12 13:30:33 ID:IZ/U8hqw
今豚どもの宅配を終えた
今回の豚従順で楽だった
まじほんと低脳な豚 多すぎ
とくにケータイで参加してる貧乏人ども
まじあいつらクズ

あ、ちなみに私は大学生です。
162名無しさん(新規):04/10/12 13:36:05 ID:xVeVkrzL
>160
マジでそういうの困るよな。
なんで変なサービスばっかりできて
一度した評価を取り消せる機能がないんだろな。
163名無しさん(新規):04/10/12 14:00:17 ID:JO7qyoCW
終了間際に入札して落札しておきながら2日間放置プレイ続行中・・・・。
もちろんこちらからは即取引メール送ったんだが。

欲しくないんでつか(´・ω・`)?
164名無しさん:04/10/12 14:21:17 ID:Y91QKCN+
>>153
キチンと了解を得てから開封する
しかし 送料をワンランク下げるって事は定形外だと思うけど
「届かない」とか「破損している」ってくる可能性もあると、、、
165名無しさん(新規):04/10/12 14:24:41 ID:sYS+hfm+
誤爆してた…orz

落札者が郵便局留めしか連絡してこないんですけど
自宅住所を聞くときに、みなさんはどんなふうに聞いてますか?
166名無しさん(新規):04/10/12 14:31:35 ID:pYgXSoD+
>>162
消せるようになったらもっとdでもない事態になる。
今のままで十分(個人情報が出た場合にはそれを書きこんだ人間への
対処も含めもっと迅速かつまめに動いて欲しいが)。

>>165
単純に「局留めをご希望される方でも連絡先の住所は明記おねがい
します。ただし封筒・箱のほうへは住所は記入いたしません」
でいいんじゃない?
167名無しさん(新規):04/10/12 15:24:55 ID:xjm8v22Y
>>165
自宅住所は聞かない。
「届け先」を教えれってメールしてるから、局留めやら会社宛てやらいろいろある。
168名無しさん(新規):04/10/12 15:29:19 ID:8t+KlbiK
>>165
局留め+名前だけで届くから気にせず送る。
名前も教えてくれなかったらさすがに聞くけどね。

>>166
住所教えてたくないから局留めという場合もある。
振込はすんでいるだろうからその位いいでしょう。
万が一届かなくても(今までに50回以上送って一度もないが)
落札者の指示通りに送っただけだから

169名無しさん(新規):04/10/12 16:48:54 ID:5XYv4p0E
>>165
品物の受け渡しさえ完了すれば問題ないので、局留め住所でも気にしないなぁ。

あ、でもヤフーの補償とか受けるときには住所必要なのか。
170名無しさん(新規):04/10/12 17:20:38 ID:/PBZQe1y
先に金貰う場合には、落札者の住所なんか要らない。
局留? なにそれ、やり方しらん。落札者の言ったとおり宛名書するから、
そこで起こったことは落札者の責任だよ、で送った後は放置。
171名無しさん(新規):04/10/12 17:31:54 ID:C15XQmTK
「週末で仕事が休みの時しか発送が出来ない」とオークションページに明記、
ファーストメールにも明記。

週初めに入金があったので、その週末に発送。
普通郵便なので週明けに相手の元に到着。

評価は「よい」
「問題なくお取引ができました。ありがとうございました。」

なにか商品に不備がありましたか?的メールをだしたところ、「非常によい」に変更。
「初めに「非常に良い」にしなかったのは、急いで購入したい方には向かないのかな
と思ったまでで特に深い意味はございません。」

…だから、、例示として月曜入金、次の日曜発送という場合もあるよ、とオクページに
書いてあるのに…。

172名無しさん(新規):04/10/12 17:48:02 ID:C15XQmTK
連投スミマセン。

木曜夜に落札。
金曜に入金。
土曜には台風で発送できず。入金確認のメールはとりあえず送信。
「週末っていったから金曜に入金したのに、いつ発送するんですか?」

…。そんなに早く欲しいなら普通郵便じゃなくてゆうパック指定してほしい。
重くて大きめでポストに入らないモノを「ちいさくまとめて」とか無茶も言わないで
ほしい…。

時々 「週末 = 土曜日」 だと信じて疑わない人を見かけるんですが、そこまで
定義を書かなくてはいけないの?

…ちょっと疲れたので愚痴らせていただきました。(´・ω・`)ショボーン
173165:04/10/12 18:11:47 ID:sYS+hfm+
レスありがと
今まで局留め希望の方は自宅住所も教えてくれてたので
今回の落札者は評価が1桁だし聞いた方がいいのかな?
と思ったんです。
聞かないままで入金が確認できたら発送します。
174名無しさん(新規):04/10/12 19:05:41 ID:8t+KlbiK
>>171 >>172
台風って避難勧告の地域だったの?。道路が冠水でもしていたの?ただの甘えでは?
メールの印象が悪かったから
「台風で大変でしょうから発送は後でいいですよ」
と落札者から気遣いを受けれなかったと思う。

忙しいんでしょう、いい機会だからオークション辞めれば?
それですべて解決。

続けるなら、宅配ボックス設置(鍵の番号は通知)し
昨夜入金があった物は、朝に宅配ボックスに後で電話して集配。
また夜コンビニから出すとか、発送等を改善しない限りまた同じ事が起きる。
175名無しさん(新規):04/10/12 20:43:07 ID:AAdhEncI
>>172
普通は週末って言ったら土日のことだと思うんだけど。
そんなに誤解されたくないなら、ハッキリ「日曜日」って書けばいいのに。
176名無しさん(新規):04/10/12 21:05:17 ID:T6Ratvsi
落札者に最初のメールを出した。普通は「最後までよろしくお願いします」
とか書くのが礼儀だと思うが今日来たやつは、

ゆうパック希望 配達時間希望無し
以下住所等が書いてるだけ

ちょっとひどくね?
177名無しさん(新規):04/10/12 21:08:32 ID:+Bq1/zi3
いや、正直、この土曜日は発送できる状況じゃなかったぞ。
えらい風雨で家が揺れてたからな。
まあ、もちろん、荷物びしょぬれでいいなら送るけどさ。
しかし、まあ、土曜に発送しないからってそんな文句いわれても困るよなwどうせ普通郵便なら今日までは届かないじゃんw
178名無しさん(新規):04/10/12 21:21:47 ID:056tnchf
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
179名無しさん(新規):04/10/12 21:25:13 ID:2MPBgtpV
>>177
言い訳すんなよ。メール一つすりゃいいことだろ。


話は変わって、出品した商品が送込み1000円くらいだったんで入金待たずに先送り。
先に送ったよ〜趣旨のメールを送ったら「もし私が金払わなかったらどうするつもりだ」と説教っぽい返信頂きました・・

思わずすいませんって返しちゃったけど、これって私が悪いのか?なんか納得がイカナイ・・
180名無しさん(新規):04/10/12 21:33:10 ID:+Bq1/zi3
いや、俺は別にこの土日は発送物なかったんだが……。
攻めるのは可哀相だと擁護しただけでw
181名無しさん(新規):04/10/12 21:43:04 ID:Lnl+06Gt
>>172 >>175 週末って金土のことだろ。
日曜日は週の初めじゃん。 










と思う落札者もいるのでは?
182名無しさん(新規):04/10/12 21:51:05 ID:g3Nbg8cZ
伏せたけどリアルでここに書き込みしたら相手から
「2ちゃんねるに晒すされるなんてショックです」とメールが来た。
ばっくれても良かったけど、むかつきは治まっていなかったので
「書き込んだスレッドがわかるなんて、出品者が腹を立てていたということは
気付いていたんですね」と嫌味返事しちゃった。
評価・・・初めて汚れるかもorz
183名無しさん(新規):04/10/12 21:51:11 ID:oUTXJMTm
13点も落札してくれて万々歳!
だが・しかし・・・
「合計&送料おしえてください・すぐ振込みます」とメールしてきたクセに、
金額を返信したら、(受信してから約15分にて返信)
・子供が先週から風邪をひいており、今、熱を計ったら39度もありました。
明日病院に連れて行くので酷い場合はPCに向かえなくなるかもしれません。
ハァ?金借りれるトコ探すのか?
184名無しさん(新規):04/10/12 21:58:11 ID:yLruvSaF
何を出品していたかは伏せるけど、
出品時には切り取った部分を載せ、それを出品していた。
落札され発送終了したので、ほっとしていたら切らずに送って欲しかった。

だったら、切られてない他の出品者の物を買えば?
しかも○○日まで必着でとか(速達とか希望じゃなくて普通郵便)
常識なさ過ぎ。
185名無しさん(新規):04/10/12 22:00:30 ID:G6i+aXvH
http://profiles.yahoo.co.jp/shimashima122
買いすぎ、業者だな
186名無しさん(新規):04/10/12 22:04:46 ID:GYAHfV7p
>>183
「おいおい、今すぐ連れて行け!」と返信
187名無しさん(新規):04/10/12 22:09:23 ID:oUTXJMTm
183です
ホントに186のメールをしたくなりました。
が・・ココはグっと我慢して、1日だけ様子をみるよ
我慢・我慢・我慢しれ〜〜〜>自分
188153:04/10/12 23:05:08 ID:g3Nbg8cZ
返事来た・・・・しつこい。
以前同じ商品を落札した時は○○gだったと思うので
開封して送料を調べなおしてくださいだってorz
うざー・・・どうしてもっていうならOKするけど傷ついたり、料金不足で
返還されたら新たに振り込んでもらいますよ!って返事したけど・・・
なんで、そんなに30円ぐらいにこだわるんだよ・・・
189名無しさん(新規):04/10/12 23:32:46 ID:tI9U/lqI
>>171-172
そこまで「非常に良い」にこだわる?「良い」でもいいんじゃないの。
評価欄にグダグダ文句書かれたわけでもないし、その事でわざわざ「不手際でもありましたか?」なんて
メール来たらオレならウザーと思うね。

台風で出しに行けないのなら、事前にメールで断れば納得しない人なんていない。
むしろ「事故でもあったら大変なので いつでもいいですよ」くらいの言葉かけてくれる。
手間はかかるけど、それくらいの配慮があってもいいんじゃない?
金払って待ってる方からしたら、連絡無いのが一番不安だと思うから。
190名無しさん(新規):04/10/12 23:36:14 ID:GMhdGJcZ
>>183

30円を馬鹿にする椰子は30円に泣く・・・

うわっ自分で言っててDQN臭い!!
191ほんとの(新規):04/10/12 23:52:15 ID:vl8VtwjA
ここ見てるとほのぼのするね
ちょっとスレ違いなんだが

昨日、今日で初めての取引きをした
出品者が丁寧で迅速な対応だったので
送料を手間賃込みで余分に710円送った
当方はそれでも大満足してます。

いつも「何万円も泡と消えた」ってスレにいるから
何十円単位でぐちゃぐちゃ言う人が居るなんて
信じられないよ
総じて出品者>>>>落札者ってのがよく解りました
192名無しさん(新規):04/10/12 23:52:37 ID:3BgeHq3R
こちらの指定口座の郵便貯金に、JNBから振り込んだとのメール
が、確認しに行くと振り込まれてない
振り込まれてない旨を連絡すると、HP上では振り込んでると出てるのでもう一度確認してくれと言われる
再度確認しに行くがやはり振り込まれてない(同日に別商品を落札した人からの入金確認できた)
もう一度振込先など合ってるか確認してくれとメールしたが返事来ない

どうなることやら
193名無しさん(新規):04/10/13 00:08:31 ID:ySCB/BPr
>>192
JNBから郵便貯金へは確か2日(3日だったかも?)かかると思う。
まだ処理中なだけなんじゃ?
194名無しさん(新規):04/10/13 00:13:59 ID:G/blVM85
>>193
マジですかい!
振り込んだって言ってたのが、連休初日の九日早朝だったからまだ処理中っぽいですね
195名無しさん(新規):04/10/13 00:25:34 ID:vTpevmgJ
私はファーストメールに必要事項を全部書いているんだけど。
ちょうど一日くらい前に、JNBで入金してくれた落札者さん。
一通もメールもらってないから、発送先が分からないんだよね…。

こっちに連絡するの忘れてるのかな。
一日程度でメール催促したらせっかち?
196名無しさん(新規):04/10/13 00:28:41 ID:ySCB/BPr
>>194
JNBで見てきた↓ 13日の処理になるんじゃないかな

■平日の0時から14時までに受付完了した送金申込については翌営業日(※)の午前10時以降に、
平日の14時から24時までおよび土日祝日に受付完了した送金申込については翌々営業日の午前10時以降に、
郵便貯金の受取人口座に入金されます。

■送金資金、および手数料は受付時に引き落としをいたします。
※翌営業日:翌営業日とは土日祝日、および右記を除いた日をいいます。
(12月31日〜1月3日、2月の第1日曜日、5月3日〜5月5日)
197名無しさん(新規):04/10/13 00:36:11 ID:LNSw6ecN
>>195
せっかち。

せめて振り込まれた日から3日待ってやったら?
198名無しさん(新規):04/10/13 00:49:25 ID:1WYnj4EG
2週間前に落札されたものに対して振り込むと言いつつ振り込まれない。
最初の返信もなかなかよこさず。やっと連絡つくも予告日を2度破られた。
「いいかげん削除するぞ」のメールをしたところ組戻しになっていたそうで以下コピペ。

>組戻しになった理由が分かりませんので、再度組戻しになる 可能性があります。
>泥仕合になった場合、バイヤー(当方、これからもセーラーになる気はございません)のこうむる損失はセーラーのそれに対して微々たる物だと巷間聞いておりますが、決して当方の望むところではございません。
>出来れば回避したいものです。

意味合いがいまいちなんだけど、これって口座番号間違えてないか?と暗に言われてるのか?
他の人は振り込めてるってのに。
199名無しさん(新規):04/10/13 01:04:51 ID:y+6yn07X
終了から一週間になるけどまだ振り込まれない。
>198と同じく、予告日を二度裏切られた。
連休があったし、削除にはまだ早いですか?
今までも入金遅い人はいたけど、「明日振り込む」などと言っておきながら
振り込まれないということがなかったので、削除しようか迷ってる。
せっかちですかね?
一応、厳しい内容のメールは出したけど。
200名無しさん(新規):04/10/13 01:18:09 ID:2A2Y3W3a
>>198
単純に金がなくて振り込めないことを隠す言い訳ではないかと...
ネットバンクなら入金しようとした口座番号がログに残ってるし、
ATMなら利用明細表に入金しようとした口座番号残ってるから、
組戻しになった理由なんて、それ見ればすぐ分かるだろうし。
201名無しさん(新規):04/10/13 01:19:53 ID:gQM66Xyk
>>198
もう一回口座番号教えてあげたら?
名義人もきちんとカタカナで書いてやって。

それでもだめなら、金がないんだろ。
202名無しさん(新規):04/10/13 01:27:02 ID:tLn/TbsB
>>199
一週間という期間はともかく、
予告日を二度裏切ったのはいただけない。
削除に一票
203198:04/10/13 01:30:27 ID:1WYnj4EG
>>200>>201
レスどうもです。
すぐさま口座番号は再送したんだけどさ。
名前は最初からカナついてたんだけど、さすがに本店とかはカナふってなかったけど、
あんな文章書く人間がまさか読めないとかないよな・・。
「出来れば回避したいものです」ってホントお願いしますよ。
204名無しさん(新規):04/10/13 02:34:34 ID:aAyBbyQ1
>>203
おつー。自分なら
 メールですし、お互いの意思疎通の為、もっと簡易な文章でお願いします。
 他の方による振込実績がある、口座情報を再送しますので、お手数ですが
 もう一度ご確認ください。

ってスパっと書いちゃうかも。
京都のぶぶ漬けタイプってキライだし。
205名無しさん(新規):04/10/13 03:36:12 ID:oCyppXxz
馬鹿落札者。高額入札して連絡無し。
次点の人と競って2万も値を上げた。
でも落札者都合で削除。次点者、このキチガイ落札者がいなければ
2万安く落札出来たのに。すごく申し訳ないよ。
この落札者に蹴を入れたい!
206153:04/10/13 04:01:53 ID:+yzF07nS
なんだろコイツ・・・
結局商品開封して何の梱包もなしに送ってくれだってさ
クレームつけんなって念は押したけど二度と取引したくねえや
207名無しさん(新規):04/10/13 04:33:15 ID:EVAp6z+E
何だよ、「辞退させていただきます」って。
まぁ悪いがつくことに文句つけてこないのならいいけどさ。
あ、よく考えたら出品手数料Yahooに盗られ損じゃないか。
208名無しさん(新規):04/10/13 05:31:11 ID:xOuNIP3t
>>171-172
そりゃ、週末だけ発送の出品者が台風を口実に土曜日に送らなかったと言ったら、
落札者としては丸一週間発送を先延べにされたとして怒って当然ではないか?
209名無しさん(新規):04/10/13 08:41:54 ID:0oTSJ1S4
>>207
落札者都合で削除なら手数料は取られない。
・・・と思ったけどやったことないから自信ないや。合ってる?
210名無しさん(新規):04/10/13 09:46:08 ID:nnBUJukT
あってる。

つか、 良い て評価微妙だよね。
なんかムカつくと言うか…
いままでは私が出品側で、賞品発送→即 非常に良い をつけてたんだけど
それだと評価くれないやつとか結構いる。70件やって6くらい。
商品ついたかもわからないわけで、なんか嫌だよ。

それとこの前は、評価の仕方がわからないていう初心者がいたから
丁寧にメール。
すると 良い の評価が…w
なんかさー、笑ったよ。w

いや、いいんだけど…もう先に評価つけるのは止めようと思いました。
豚どもめ!
211名無しさん(新規):04/10/13 09:56:57 ID:R2u0kRuV
>>210
>いや、いいんだけど…もう先に評価つけるのは止めようと思いました。
豚どもめ!

なんだ。ただの評価乞食か・・・
212199:04/10/13 13:50:01 ID:Vf6/3l6k
>202
そうですよね。でもやっぱり期限一週間は早いですか。
事情があって「○日に振り込む」とかなら待つんだけど・・・。
昨夜に「明日中に連絡か入金なければ削除」とメールしたんだけど、
一日一回もメール見ない人もいるよね。

割と高額なので気が変わったのかも。
213名無しさん(新規):04/10/13 13:57:32 ID:e+eLiC+X
わしは発送したらすぐ評価つけるよ。
相手が評価してからなんていってたら、こっちが発送の遅い出品者に見えるし。
相手が評価しようがしまいがどうでもいいよ。
214名無しさん(新規):04/10/13 14:01:22 ID:bHW002mJ
>>210
おれはわかるぞ。
こちらが馬鹿丁寧に先手打つときに限って
スカされるっつうか。
まあ、ひとそれぞれの思いで生きてるから、
もう神経質に評価には関知しないことにした。
215名無しさん(新規):04/10/13 17:30:34 ID:ZeABQ4s6
>>210
評価乞食は氏ね
216名無しさん(新規):04/10/13 17:42:04 ID:Uubt8yOs
>>215
元評価乞食も市ね
217名無しさん(新規):04/10/13 18:09:39 ID:ZeABQ4s6
>>216
だな。元だろうが現役だろうが評価乞食は氏ぬべきだ。
評価なんぞ10あればなんの制限もなくなるのに。
218名無しさん(新規):04/10/13 18:11:20 ID:Uubt8yOs
前世が評価乞食だった香具師も(ry
219名無しさん(新規):04/10/13 19:22:44 ID:nnBUJukT
うーん。
確かに217のいうとおり、評価は10もあればなんの…なら問題ない。
ただねー、評価は売り上げに関係すると思うよ。
少なくとも私の扱ってるものは。うん。だからいい評価は欲しい。
評価乞食市ねていう気持ちはわかるけど。w
220名無しさん(新規):04/10/13 20:05:20 ID:6hOs0SSJ
物が良けりゃ、新規で商品説明がまったくなくてもガンガン入札入るけどな
221名無しさん(新規):04/10/13 20:49:06 ID:w8yGc/+c
「早期終了お願いします」とか言っておきながら開始価格
より低い価格で落札ようとする馬鹿。
相手にするんじゃなかった。
222名無しさん(新規):04/10/13 21:40:02 ID:Wg92LFA2
>>221=相手にした馬鹿
223名無しさん(新規):04/10/13 22:34:32 ID:lbm+6hVg
なんかオークションめんどくなってきた
落札されると嬉しいどころかストレスたまる
224名無しさん(新規):04/10/13 22:59:02 ID:VjXr5y6M
定形外またはゆうぱっくのみと説明に記載してるのに
落札後に「追跡可能なエクスパックで送れないか」
はいらねぇよ
冬物のジャケットだぜ、エクスパックは4次元ポケットじゃねぇんだよ
そもそも60サイズで送れねぇから80サイズで案内したのに
エクスパックに入るわけがなかろう

しかも、こいつ「追跡可能なエクスパック」ってわざわざ「追跡可能」を強調している
こういうヤツは「定形外は万一の補償がない」って念押ししても定形外選ぶし、
そいで届かなかったら暴れるからさぁ
すんげぇこまかくたたんで60サイズにおさめれば600円ですが、
言ったらしぶしぶゆうぱっくにしてくれた
でも最後まで本当は100円安くエクスパックで送りたかったっぽいメールがきた
だから入らないって
普段めったに買えないブランド服をなけなしのお金で買ってるって感じ
ジャスコ行け
225名無しさん(新規):04/10/13 23:09:11 ID:xPKS6H+O
>>205
次点者に話を持っていくなら、3番目の入札額+入札単位+余分に取られる
ヤフオク手数料まで下げてやんなくちゃ。
そうでなかったら、俺だったら受けないな。
226名無しさん(新規):04/10/13 23:24:03 ID:BjJLMs0c
わたしも、3万円の落札者から連絡が来ません。。。
興行チケットだから日も迫るし、次点の方にも連絡入れるために削除。 
そしたら次点の方からも連絡コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

もうたすけてよぅ・・・
227名無しさん(新規):04/10/13 23:24:44 ID:Enz6k93M
>>224
定形外に配達記録付けて送ってやれ
これも追跡可能だから、つって
228名無しさん(新規):04/10/13 23:27:14 ID:rV6xsaQC
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
229名無しさん(新規):04/10/13 23:30:01 ID:tLn/TbsB
>>223
まあ気持ちはわかるがそう言うな。
今3か月ぶりに競って落札者になってみたが、オモシレー!
ちょっと興奮して手がブルった。
出品しつつも「よくこんなに入札してくれるなあ」と思っていたが、
こりゃ小金があればオクはまるよな。

最近かなりたくさんのケースのメールテンプレと、
落札後のチェックシートを作ったらいちいち脳みそ使う必要がなくなって
かなり楽になったなあ
230名無しさん(新規):04/10/13 23:31:55 ID:PCi9EVFq
再三の発送先の連絡要求に対し、無視し続ける落札者。いきなり評価から
「早く発送してください」だと・・・

「発送先も連絡来てないんですけど?」って返したら
「ボケてました。すいません」と返信着たまま連絡無し。

今日「非常に悪い:金はくれてやる!只今弁護士に相談中」
だって。

そういわれても発送先の連絡が無いんだけど?

どうすべし。
231名無しさん(新規):04/10/13 23:40:46 ID:jC21/pvO
分裂とかでなければ、何か同時進行中のトラブルでも抱えてるんじゃ?
232名無しさん(新規):04/10/13 23:45:22 ID:jYuY9Veu
昨日発送したと連絡したばかりなのに、
今日、「まだ届きません輸送事故でしょうか?」

普通郵便なんだから落ち着いてくれ。
2,3日は見て欲しい。
233名無しさん(新規):04/10/13 23:49:33 ID:LNSw6ecN
>>230
「ボケてました。すいません」と書いてくるくらいなら住所書けよって感じ。
仕方ないし評価から連絡したら?
「あんたが住所教えてくれねーから発送できねぇよ」って。

弁護士に相談中・・・。相手が何落札したか知らんが30分5000円も使うほどのモノなんか?
234名無しさん(新規):04/10/13 23:56:30 ID:PCi9EVFq
>>233

何回も評価から連絡してるよ。(メールでも)
連絡しつづけて今日で10日
落札金額はなんと!300円。

そういう場合普通ならメールのトラブルかと思って、念のために
再送信したりすると思うけど、それも無し。
電話も無し。

恐らく、何か企みがあるのかと・・・。

でもそいつ、評価500の無傷なんだよな。
何がしたいのか意図が不明で対応に困る。

まぁ、弁護士はウソに決まってるが(オークションで「弁護士」出す奴はほぼ
99%ウソだからな)

「金はくれてやる」なんて宣言した次点で俺には責任無いわけだし。

ホント意味不明。
235名無しさん(新規):04/10/14 00:18:41 ID:ZkG5FoBd
企みありそうな奴っているよね
こっちの個人情報知りたいのかな、っていう
236名無しさん(新規):04/10/14 00:26:59 ID:Q+4f/qap
携帯メール落札者が久しぶりにきたよ
とりあえずいつものテンプレ送ったら
「全文見れません。受信可能な文字数で分割して送信してください」と返事が・・・
めんどくさかったので文字数増やす設定方法を教えて設定完了したら再送信するからというと
「設定が面倒なので分割して送信してください」
こっちも分割して送信するのがめんどくさいんだよ!
今度から携帯ユーザーは入札しないでくれとしておこうと真剣に思った。
237名無しさん(新規):04/10/14 00:36:36 ID:a8kvXA29
>>236
その携帯ユーザー最悪だな
238名無しさん(新規):04/10/14 00:46:37 ID:A8N+mmEi
>>236
「こっちも面倒なんです」って返してやりー
239名無しさん(新規):04/10/14 00:49:53 ID:pSDsxibj
ゆうパック送料改訂で、地域によっては悲惨な状態になるため、念のためYahoo!ゆうパックの
値段も掲載し、どちらかを選択してもらうように最近しました。

きました、第一号。
「ゆうパックでお願いします。」

…入金額はYahoo!ゆうパック。…ああ、まぎらわしい…。
ファミマのほうが郵便局より遥かに近いから出荷が楽だから、この際通常のゆうパック利用の
選択肢をなくそうかなんて考えたりもする。
240名無しさん(新規):04/10/14 01:17:20 ID:xFP6K6sU
ファーストメールはこちらの個人情報載せない方がよさげ?
241名無しさん(新規):04/10/14 01:37:38 ID:tjrSomJX
>>240
どーしてもってなら都道府県まででいいから 正 し く。
まぁまともなもの取引してんのに住所出そうとしないやしはちょいと困りもんだが.
242名無しさん(新規):04/10/14 01:40:48 ID:JcFEzfEB
>>239
それは予想範囲内の事態だから、
「区別するために、単に"ゆうパック"ではなく"郵便局のゆうパック"か
"Yahoo!ゆうパック"と明記して指定せよ」と注意書きしておくべし。

>>240
身元なしのメールで、連絡先と名前教えろとか言われたら、相手はムッ
とすることうけあい。トラブルの火種を撒く行為。
243名無しさん(新規):04/10/14 01:41:02 ID:eODGL8IF
>>240
それはあなたの出品カテゴリーのDQN率によるんじゃないかな。
私は数百やってて個人情報をのせなければ良かった…
と思ったのは一回もないです。
逆にメール回数が増えることを考えるとうんざり
244名無しさん(新規):04/10/14 01:49:10 ID:IRzfBXTD
スレ違うかな。。

落札されたんですけど、思いっきり知人でした。
(以前は親しくしててここ1年ほど疎遠だった)
で、最初のメール以降うんともすんとも返事がありません。
評価からだと迅速な取引をしているみたいなのに

携帯メールに連絡しちゃおっかなーとも思うけど、もしかしたら
市町村が同じな同姓同名ってこともあるかもしれない。ないだろうけど。
どうしたもんでしょうか。
普通に3日待って評価から連絡してみて1週間音沙汰ナシなら削除
みたいな感じでいいのかな。何か変な感じ。。
245名無しさん(新規):04/10/14 01:49:34 ID:IRzfBXTD
スレ違うかな。。

落札されたんですけど、思いっきり知人でした。
(以前は親しくしててここ1年ほど疎遠だった)
で、最初のメール以降うんともすんとも返事がありません。
評価からだと迅速な取引をしているみたいなのに

携帯メールに連絡しちゃおっかなーとも思うけど、もしかしたら
市町村が同じな同姓同名ってこともあるかもしれない。ないだろうけど。
どうしたもんでしょうか。
普通に3日待って評価から連絡してみて1週間音沙汰ナシなら削除
みたいな感じでいいのかな。何か変な感じ。。
246名無しさん(新規):04/10/14 01:50:39 ID:IRzfBXTD
連打で2重カキコしちゃった!ごめんなさい!
247名無しさん(新規):04/10/14 01:51:14 ID:Nio/dglz
一週間メールと評価欄から呼び続けたけど無視。
落札者都合で削除したら報復評価された。
メールが来ていません!!だって。呼び続けても無視なのに
削除したら数分後にこちらに悪い評価を付けてきた。
高額落札だから支払いたくなくてこちらのせいにして
取引中止したかったとしか思えない。普通、一週間も出品者からメール
こなければメール送るか、評価から連絡するか、質問欄から問い合わせするよね。
こいつのせいで綺麗な評価に雨だよ。キチガイ落札者!氏ね!
248名無しさん(新規):04/10/14 01:55:59 ID:IRzfBXTD
気の毒ーーーー>>247
こわいね。
249名無しさん(新規):04/10/14 01:59:41 ID:BStBxMTJ
>>236
おもくそ選択肢を減らす。
送金はこっちの都合の良い銀行のみ、落札価格だけ送らせる。
発送方法は着払いのみ。料金は品物が着いたら判る。
250名無しさん(新規):04/10/14 02:09:06 ID:ZkG5FoBd
>>245
すごい偶然だね
相手も戸惑ってるんじゃない?
もしくは同姓同名・・・
自分にも同じ市に同姓同名がいるんで、ありえないこともないと思うよ
251名無しさん(新規):04/10/14 02:27:31 ID:pSDsxibj
>>242
>>239です。 ゆうパック か Yahoo!ゆうパック のいずれかを明記してください。
と記載したのに、これなのでハァ…状態です…。
252名無しさん(新規):04/10/14 02:47:52 ID:A8N+mmEi
>>251
どっちでも「ゆうパック」なんでしょ、とDQNは言うに違いない
253名無しさん(新規):04/10/14 02:51:04 ID:FiCuJ3Jn
にてるけど… ゆうパック・定形外・エクスパックの
選択を与えたら ゆうパック希望の指定があって
振込は落差価格+送料240円でお振込します!ってきてた…

いちお、相手方の間違いを低姿勢で訂正し
特に指示がなければ、振込金額に応じた発送方法で送らせていただきます
と書いたメールを送ったがその後一切返事なし。

さ〜て いくら振り込まれるのか。
定形外で送ったら、なんでゆうパックじゃないのか??
などと切れられそうで心配だ…
254名無しさん(新規):04/10/14 02:55:52 ID:JcFEzfEB
>>253
それだと「あなたが勝手に普通郵便定形外を選択した」ことになって、
事故った時モメるよ。「私はゆうパックを指定した。金額から勝手に
想像して普通郵便を選択したのはあなただからあなたの責任」って。

たぶんあなたが折れて差額負担でゆうパックで送られてくることを
期待してるんだろうけど。

原則として請求金額(落札額+ゆうパック)に満たないなら差額が
入金されるまで発送しない。他の発送手段がいいなら具体的にど
れにするか指定しろ、と通告。

255 :04/10/14 05:06:11 ID:XEnDOlc9
金曜深夜に落札した奴がまだ連絡よこさねー。
3連休挟んだとは言え、さすがに不安になってきた。評価1だし。
256名無しさん(新規):04/10/14 05:11:46 ID:isKcNK4p
高級な趣味持ってるくせにヤフオクで安物買いして迷惑なんかかけんな、糞が。
てめーはブラックリスト入りだ、貧乏人め。お前は死ね。
金かけられなきゃ、んな趣味やめちまえ、ドアホ。
おめーは最低なクズだ、マジで死ね。
257名無しさん(新規):04/10/14 05:11:56 ID:N1xwULyx
最近、本当よく分からない落札者にあたる・・・
自己中と言うか常識がない
入札者評価制限あるけど、あれってあんまり意味ない気がする。
新規でも良い人はいる。
30ぐらい評価あるけどマイナスも10近い人と・・・
5ぐらいでもマイナスがない人の方が良いと思う。
みなさんはどう思います?
258名無しさん(新規):04/10/14 05:20:59 ID:4sjRscbl
>>257
その通り
評価制限を評価数による制限でなく、良いと悪いの割合(パーセンテージ)
にすればいいんだよな 良いが90%以上のみ入札可能とか
259 :04/10/14 05:24:13 ID:XEnDOlc9
悪いが10%もある奴はいやだ。99%縛りにしたいな。
260153:04/10/14 07:13:48 ID:YTkNxn5R
なんか相手が欲を出して・・・料金はワンランク下げて欲しいが
できれば商品も未開封で送って欲しいと言い出した。
出品者様の意思にお任せします。って書いてきた。
もうマイナス評価覚悟で私は貴方がご希望すると言うので開封して
送るのであって、本当はこんな発送はしたくないんでしよ!と逆切れメール送ちったよ
261名無しさん(新規):04/10/14 09:35:24 ID:K3uJaNmC
なにかあったら報告よろしく
262名無しさん(新規):04/10/14 10:05:54 ID:a8kvXA29
>>153>>260
ガンガレ、相手に屈するなよ。
263名無しさん(新規):04/10/14 10:49:34 ID:ERM0ZbfC
2度続けて大阪人落札者に当たった。
噂にはチラホラ聞いていたけど、大阪人がこんなに凄いとは思わなかったよ。

一人目大阪人 → 25%値引き要求
二人目大阪人 → 60%値引き要求

どっちもアッサリ断ったけど、どういう世界なんだよ大阪・・・
264名無しさん(新規):04/10/14 11:13:16 ID:Z7QYoNub
>>257
それは、「シートベルトをしていてもダンプカーに正面衝突した意味ない」
というのと同じ。シートベルトはパーフェクトな安全を保証しないけれど、
でもシートベルトに求められてるのはそこまですごい安全性じゃないから。

「完全無欠ではないこと、役に立たない場合があること」は必ずしもその
セキュリティが無意味であること意味しない。問題があるとしたら「どんな
場合でも100%役に立たない」か「効果に比べてコストが高い」場合くらい。

制限つけるのは無償だからコストはかからないし、あやしい新規や評価
一桁と取引したくない、という望みを叶える程度がもともとの目的だから
あれで十分有用。
265名無しさん(新規):04/10/14 11:16:32 ID:Z7QYoNub
>>258
%だと、評価数が少ない人はわずかのマイナスで大ダメージをくらい、
逆に多い人は多少マイナスくらっても屁でもなくなるという「評価の価値
の変動」が生じる。

最終的に問題になるのが、件数や%ではなく「評価の中身」であり、
コメントややりとりの内容を自動的に解釈してどちらに非があるか判定
するAIなんてのは今んとこ無理だから、そのへんは結局人間が読んで
自分で判断するしかないわけで、だから自動的に落札をブロックする機
能は今程度の「それなり」程度のものであるのが現実的。
266名無しさん(新規):04/10/14 11:17:55 ID:Z7QYoNub
>>260
やっぱそういうあと出しの要求に
「頼めば聞いてもらえそうな態度」とっちゃダメだよね。

全部「それはできません」でいかないと、「お、こいつは押せば引くぞ」
ってなもんで、どんどんエスカレートするし。
267名無しさん(新規):04/10/14 12:54:51 ID:mBa/ISAw
オク始めて間もない落札者に当たった。
取引の詳細メールを送ったらメール即返ってきた。
「発送は着払いでお願いします。」
おっけ!と思いながら読んでたら、配達指定日と入金予定日が一緒。
先送りの指示ですか!?

そんなに急いでるんならと思い発送。
落札者から「商品届きました。でもドライバーの方から請求されたのは850円でした。良いんですか?」
良いんじゃないの?送料着払いなんだから。
と、ここで気が付いたんだけど、どうやら落札者は
代引きと着払いを勘違いしていたらしい。

やんわりと違いますよ〜とメールしたら、愛想悪い返事が。
そしてこっちの説明がダメ的な感じで謝る羽目に…orz

んで、微妙な評価もらった。
評価返したくないYO!  
いつも嫌な人に当たった時、非常に悪いをつけて、評価で喧嘩するの嫌で返さないんだけど。
この人評価が欲しいオーラがぷんぷん出てるんだよ(ハア
268名無しさん(新規):04/10/14 13:04:00 ID:Aty5z6oJ
>>267
先発送したお前が悪いだろ
説明もせずに先に送ったんだからさ

発送する前に、疑問に思ったならすぐ確認を取れ
それもせずにトラブル招くのは自業自得
269名無しさん(新規):04/10/14 13:20:11 ID:v2MKqWjW
>>267
自業自得ですな
270名無しさん(新規):04/10/14 13:36:14 ID:fX246Oc6
今時郵便番号5ケタってどういうつもりですか…
271名無しさん(新規):04/10/14 13:38:59 ID:Cu4D+9Y0
着払い=代引き だなんて思わなかったんだよ〜

まあ確認しなかったわたしが悪いんだけどさ…(´・ω・`)
気を付けます。
272名無しさん(新規):04/10/14 13:45:48 ID:MAXEIrLe
267はひとがいいんだよ。
でもそれがあだになる時もある。
まじ発送方法は楽サル者にあんま選択し与えん方がいいよ。
その発送方法のしくみしんない人、つか豚がおおいから。
発送方法はこれ。とあらかじめ説明文に載せる。
豚にいちいち頭使わせるから面倒起きるんだよ。
273名無しさん(新規):04/10/14 13:55:04 ID:A8N+mmEi
>>267
着払いと代引きの違いの分からんアホは論外だが、思い込みで先送りするのもどうかと…
どっちもお粗末。

評価は「悪い」が相当。きっちり返すべし。
「代引きと着払いの違いもわかっていないという自分の無知さを棚に上げて、私に責任を押し付ける困った人間です」
274名無しさん(新規):04/10/14 14:27:46 ID:Dw1MOCer
凄く読みにくい、見難いメールは送信しないでください。
275名無しさん(新規):04/10/14 14:30:37 ID:DggjkaAR
>いつも嫌な人に当たった時、非常に悪いをつけて、評価で喧嘩するの嫌で返さないんだけど。

DQN培養してますね。
276名無しさん(新規):04/10/14 16:04:28 ID:KOt7dI9w
家にあったSMAP商品出品して落札された。
新規の人だった。
登録メールアドレスは携帯だった‥‥
そして、こっちからメールする前に、登録アドレスと違うアドレスから、
件名も連絡先も書いていないメールが‥‥
「早く連絡ください」
落札されてから、30分くらいしか経ってないんですが‥‥
やっぱりジャニーズものは、出品なんてしないで捨てたほうがいいのかな。
と思いました。
277名無しさん(新規):04/10/14 16:19:20 ID:eODGL8IF
>>276
削除しちゃいなよ。
もし報復もらっても新規からのマイナス見てもなんにも思わないし、
(むしろその不運に同情)
取り引き続けたらもっともっと嫌な思いするんでないかな。
新規でオクはじめようと思うのなら、規約を当然理解すべし。
278名無しさん(新規):04/10/14 16:24:10 ID:isKcNK4p
>>276
そいつ代理落札してもらった女じゃね?
注意しろ。入金も遅いし、だいたい商品の名前も覚えてないやつだ。
んで、その落札者はその女の名前も住所も知らないとかあとで連絡がくるはず。
279名無しさん(新規):04/10/14 16:46:06 ID:vshVAcMl
(百円買い物や)というIDのヤツに、まさに100円を開始価格にした
商品に入札されている。
評価100超えで、落札物は本当に100円開始のおまけばかり。
な、なんとなくもにょる…。
280名無しさん(新規):04/10/14 22:05:51 ID:Z/g8tDSj
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
281名無しさん(新規):04/10/14 22:28:05 ID:naD+utQX
>>277
今は新規かもしれないが、そのうち評価が上がってくると、”新規からのマイナス評価”ではなくなる
常に”現在の評価値”が反映されて表示されることに注意
282名無しさん(新規):04/10/14 22:36:10 ID:Ef0/yPrc
亀レスすまそ。
>>260
最近、私が仕事上で猛烈に学んだことは、「低姿勢できっぱりと主張する」です。

なんとな〜く、相手の言うがままになっているのと、
このラインまでは譲歩するけど、これ以上わがまま言ったらいけませんぜオラを
思いながら対処するのでは、表面上は一緒でも、その後が大違い。
敏感なヤツは、この違いを即座に匂いわけ、自分を優位に持っていこうとするからね。

腹に力をこめて、ガンガレ!

283名無しさん(新規):04/10/14 22:56:03 ID:y+c03aj2
あのさ〜。基地外落札者様。
お前、10日も音信普通だったよね?!

こっちは評価欄から何度も連絡してるし、メールもしてるのにさ。
一週間以上経過したら落札者都合で削除って書いてあんだろが!

。。。。。。んで、落札者都合で削除しますよと評価欄に書いても
音信普通。
削除したら翌日こちらに「非常に悪い」と付けられた。
何でですかあ????????????????
非常に悪いのはあんたですが?


こういう基地外落札者を落札者都合で削除するのは当然だと
思うんですが。
買う気が失せたからって、出品者と連絡も取らず
削除されたら出品者が悪いと人のせいにして逃げるっていうのは
悪党じゃありませんか?

こういう報復評価って、落札者自身の評価を下げるんだよ。
覚えておけ、ボケ落札者。
284名無しさん(新規):04/10/14 23:01:06 ID:31g2mhT/
>>283
是非評価欄でバトってくれ。
DQN二人(ry
285名無しさん(新規):04/10/14 23:15:40 ID:Ayz5xS17
キャンセラーは死んでくれよ。
286orz:04/10/14 23:57:20 ID:6T2HmWwG
キャンセルand音信不通常習者(評価最悪)な人に落札されちまったよ
すっげー憂鬱
287名無しさん(新規):04/10/15 00:01:58 ID:1BiQh10m
主婦の方、早く連絡ください…。
288153:04/10/15 00:35:56 ID:V4R5cc6E
返事来た。でも意味不明。
「未開封の状態でも○○g以内で遅れるのかと勘違いしてしまいました」
どーやったら都合のいいようにメール読めるんだ!?
しかも、既に梱包してたのを解いて測りなおしたと書いているのに
謝罪一切無し。あー楽しい!!
とりあえず入金してくれたし、しつこく言い続けるも嫌だから発送した。
なんか自分でも段々狂ってきてるのがわかるんだけど、メールの返事は
やたらテンションが高く、「あーそだったんですか!勘違いされていたんですね
安心して涙が出ましたv今日発送しましたよぉー!勿論、開封してですw
後で評価にもキッチリ書き込みますねー!!(^▽^)」
と返信した・・・・orz
非常に良いにするつもりだけど、報復評価覚悟で事の経緯は全部書くつもり!
なんか怒り通り越して笑いが止まらないよ(´▽`)ハハハハ
晒したいなー・・・でも自分のIDまでばれちゃうな・・・。あー・・
レスくれた人ありがとうー・・・しばらくオークション撤退するよー
289名無しさん(新規):04/10/15 00:46:28 ID:iM8Ao9ro
>>288
晒して、ID取り直しっていかがですか(´∀`)
290名無しさん(新規):04/10/15 00:55:57 ID:QDXdF8yE
相手が入金したという連絡以前に入金確認ができていたので、
発送しましたメール(「入金を確認したので、先程発送しました。
到着までもう少々お待ち下さい。」のような文面)
を出しました。

その数時間後、それらの文章を全文引用で
「入金したので、発送してください。」
と書かれたメールが来ました。
…返事するべき?
291名無しさん(新規):04/10/15 00:57:23 ID:HTtelJEt
「既に発送済みです」で…
292名無しさん(新規):04/10/15 00:59:25 ID:quTLL3Kr
引用されておられる文面(前回のメール)にありますように

と追加キボン
293名無しさん(新規):04/10/15 01:22:19 ID:gLIsX5IY
>>290
のり突っ込みで
294245:04/10/15 02:36:41 ID:g+1loeDr
3日間連絡とれなくて心配してたけど、今日携帯へ連絡ありました。
やっぱり友達でした。お前かよーって大爆笑したみたいです。
相場12000円の物だけど5000円に友達割引することにしました。
過去の取引とか今後の取引を観察されるかもしれないけど、まー変なことしてないし
まいっかって感じです。落札者への文句にならなくて失礼しました〜!
295名無しさん(新規):04/10/15 04:53:52 ID:X2iuomfa
283のどこがDQN?私も落札者がずっと連絡くれないから削除したら悪い評価で
返されたよ。落札者の一方的で身勝手な行動としか思えない。
評価でバトれと煽る234がDQNだと思う。評価欄を見ればどちらが悪いか分かるから
バトる必要はないと思う。私も腹が立ってるけど一言だけ
無責任な行動をしたあなたが「悪い」のですよと書いておいたよ。283も
そうやって書いておけば?
296名無しさん(新規):04/10/15 07:37:24 ID:GoNxrr7x
>>295
短絡的なバカは氏ねってことだよ。
297名無しさん(新規):04/10/15 10:15:27 ID:g4A78Oy+
オク歴3年だけど、ここ最近、落札者の質の低下が凄い事になってると思う。
連絡遅い、振込遅い、落札してから色々と交渉して来る奴etc,,,

オクやめようかな。
298名無しさん(新規):04/10/15 10:50:54 ID:e82W4NwT
俺は最近出品はじめてるんだが、貧乏人ばかりで嫌になる。
高額商品買ってんのに送料ケチる馬鹿ばかり。
10年以上前の品物つってんのに美品だと勘違いしてる馬鹿とか。
返品するなつってのに返品してくる馬鹿、
馬鹿ばかり。
299名無しさん(新規):04/10/15 13:22:51 ID:X2iuomfa
296は精神分裂ですか?
300名無しさん(新規):04/10/15 13:36:02 ID:Z35ANgp1
「すぐ入金します」と言っていたのだが、
先程「口座にお金が入っていなかったので、もうしばらく待ってください」と言ってきた。

他の出品者が同じ物を安く出してきたから、それを狙っているな・・・・
301名無しさん(新規):04/10/15 13:42:55 ID:EN1fILMv
>>297
オクやめたほうがいいんじゃない。俺は優良カテにいるけど、
質の低下は感じられない。ただずっとこの板のスレ2年間ぐらい
見てきたけど質の低下は全体的に言えば起こっているみたいだね。
302名無しさん(新規):04/10/15 14:32:01 ID:FEmDvVo7
>>288
よく「非常に良いにしたけど、コメントにチクりと書いてやりましたよ!」
とか言ってる奴いるけど、そんなもん意味ない。

「非常に良い」のコメントなんざ誰が読むよ。せいぜい1ページ目の
一番上にある時くらいだろうに。痛くもかゆくもない。

中途半端なことするなら「非常に良い:迅速に振り込んで頂いてどう
もりありがとうございました」とでもつけなよ。どっちでもかわんないから。
303名無しさん(新規) :04/10/15 17:18:33 ID:YX/RaA3M
>>302
相手が文句言ってこないように評価で警告してるんじゃない?
商品破損した状態で届いても出品者が事の詳細を書いておけば
落札者自身が選択したんだってわかるし。
前に私もあったんだけど自分で定形外がいいって聞かない香具師がいて
仕方がないからOKしたのに評価欄で「定形外で封筒が破れてました」って
書かれた。その時、先に「ご希望通り定形外で送りました」って書いてたから
わかる人はわkってくれたよ
304名無しさん(新規):04/10/15 17:50:53 ID:DaU/9Sux
厳重に梱包します。 と、オクページにもファーストメールにも書いてあります。

それは承知だそうですが、
同じものを他の人から送られたときに壊れていやな思いをしたから、と、
・発送中にホコリが入らないようにしっかりとテープで隙間を作らないように。
・わかってるけれど、梱包はしっかりと。
・振込は予定通りにするので、連絡しません。自分であとで確認するように。

もちろん言葉や言い回しはもっと丁寧だけど、ちょっとねぇ…。
305名無しさん(新規):04/10/15 18:52:55 ID:9VPsM5J2
>>304
俺は「梱包方法に指定があるならQ&Aからしか受け付けない」って書いてるよ
イチイチ(゚听)ヤッテランネ

振り込み予定に関しては、連絡するように、って返すな。
連絡を頂かない限り、確認には行カネ。
306名無しさん(新規):04/10/15 19:01:26 ID:zKDjmfLo
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
307名無しさん(新規):04/10/15 19:05:54 ID:Cdkmjgki
>>301
優良カテってどこ?

自分のとこ優良カテだと思ってたのに最近変なやつが増えた。
まぁアニメや服カテのようなDQNは少ないが・・・
思い込み野郎が多い。
308名無しさん(新規):04/10/15 19:34:32 ID:7jWKPMzt
亀レス失礼
>267相手からメールで入金予定日が書いて有ったら、着払いを代引きとは疑わない
と思う。
でも、先送りは不注意だと思う。
309名無しさん(新規):04/10/15 19:40:36 ID:w+QcLpBd
私が出品したものを、「どーしても欲しいから早期終了してください!」
って言ってきた。まぁ、金額的にもまずまずだったから、早期終了して
落札させたのね。そしたらその人、日時指定してきて、その日付に送るためには
その日のうちに発送しなきゃ間に合わなくて、仕方ないから先送りしたわけ。
なのに、
「振込み失敗して戻ってきちゃいました。あれぇ?口座確認してから
教えてくださいね♪」ってメール。他の落札者と同じテンプレ使ってるんじゃヴォケ。
そのうえ、とっくに指定された日時は過ぎてるのに、到着確認メールすら来ない。
踏み倒されるんだろうか…。
310名無しさん(新規):04/10/15 20:00:45 ID:axdhltXt
>>309
DQN落札者を甘やかしてはいけません。
先送りには、かなりのリスクが伴うものです。
何はとっもあれ、評価欄からきっちり請求しましょう。
311名無しさん(新規):04/10/15 20:02:16 ID:axdhltXt
>>310
×とっもあれ
○ともあれ

失礼しました。
312名無しさん(新規):04/10/15 20:35:48 ID:yf5c28B6
>>309
合掌。

既に発送した荷物をどうしても落札者に渡したくない場合、運送関係なら運送会社に電話して
発送停止してもらう。もちろん荷物番号必要。

定形外だったりなんかすると南無ぅ。

手遅れだったりして。
313名無しさん(新規):04/10/15 21:11:05 ID:6jayZDkW
先週コンサートチケットをヲクで売ったら、来日中止になった。

イープラスから払戻案内のメールが来たから、落札者に連絡。
払戻にはチケットが必要で、送料込で返金するから郵送して欲しいとお願いした。
でも、落札者が自分で払戻しするから方法を教えてとか言って送ってくれない。

あの・・・アナタが8800円で落札したチケットの定価は11000円なんですけど・・・
期限もあるので早く送って下さい〜(`Д´)ノ
314名無しさん(新規):04/10/15 21:19:42 ID:q/Dw1y3f
>>313
チケットの所有権は落札者にあるんだから、可能なら落札者が払い戻しを受けるべきだろう。
315名無しさん(新規):04/10/15 21:22:25 ID:CgUrAlbh
>>305
前にも梱包で異様に細かい指示(テープは使うな、とか、定形外なのになるべく
うすい袋にしろ、とか。きりがない。)の挙げ句、すごい神経質にチェックされて返品
されたことがあります。

>俺は「梱包方法に指定があるならQ&Aからしか受け付けない」って書いてるよ
今度からまた注意書きに書いておくか…。ありがとう。

振込予定は、 月曜日に確認できるように入金するから、入金後の連絡はしません。
御自分でどうぞ。みたいなことがかいてあったのね。最後のヒトコトが余計なんだろうけど。
ネット銀行だからできるだろ、みたいなことが書いてありました。
こんなの初めて。
316名無しさん(新規):04/10/15 21:23:36 ID:rkds3DxM
>>315
そういう奴のIDさらしてよ
317名無しさん(新規):04/10/15 21:26:14 ID:CgUrAlbh
>>313
差額は落札者のフトコロ行きになりかねないですね…。
事情が事情なので、電話連絡をしたらどうでしょうか。
電話は最終手段なので、相手もかなり焦りますよ。
私の場合、入金予定日を1週間過ぎてメールを何度出しても返事がないので
やむをえずかけたことがあります。…妹のふりされましたが…。
318名無しさん(新規):04/10/15 21:34:48 ID:Pxud+fO0
俺は
・梱包材の使い回し不可、新品を使え
・特にエアキャップは安い薄手の物ではなく高い物を使え
って言われた事があるよ。それで発送は普通郵便だからな。
これ以外にも全文から偉そうな雰囲気が漂っててムカついた。
319名無しさん(新規):04/10/15 21:36:32 ID:rkds3DxM
>>318
ぜひともIDさらしなさい
320名無しさん(新規):04/10/15 21:48:45 ID:zZqFUZCm
>>313
一度売買契約が成立したものを返さなくてはいけないの?
実質、あなたはそのチケットを8800円で売ったんだよね?
だとすればチケットは彼女のものでしょ。
それを返してと言う要求はありなのか?
よくわからんが…


↓他の人の意見キボンヌ
321名無しさん(新規):04/10/15 21:52:16 ID:uw9IziMM
>>304
「わかってると思うけど、梱包はある程度きっちりするけど、破損事故が
 起きないという約束はしないし、万一破損が起きて"おまえの梱包の
 せいだ補償しろ"と言ってきてもとりあわねーからな」というのをもっと
丁重な言い方で通告しておく必用があるな。

梱包にうるさく支持を出してくる奴の問題は、単純にうざいこともあるが、
それ以上に「破損事故は起きないという約束」「破損が起きたら出品者
の責任にします、という約束」をしたつもりになってる奴が怖い。
322名無しさん(新規):04/10/15 21:52:39 ID:6lUDbIHz
>>313
前に初心者質問スレで同じ質問見たことがある。
ひょっとして夜釣り?
323名無しさん(新規):04/10/15 21:52:47 ID:sSD2AsY6
>>313
>>320と同じ
中止の場合はどうするかと出品説明やメールで取り決めが
なかったのだとしたら、既にチケットは相手の物
324名無しさん(新規):04/10/15 21:55:22 ID:8CmN8hwc
>>313
代金を支払った時点で、チケットの所有権は落札者。
325名無しさん(新規):04/10/15 21:55:56 ID:uw9IziMM
>>313
なんで他人のものになったチケットの払い戻し差額を
自分の金だと思えるの?

ていうか11000円受け取って、8800円だけ相手に送って
差額は自分のものにする気? そのチケットはもう「あなたには
何の関係も無い他人の持ち物」なんだよ? なんであなたがお金
とる権利があると思えるの?
326名無しさん(新規):04/10/15 22:02:20 ID:qXGz2BtG
>320
逆にプレミアチケットを闇で買って不催行になっても、プレミア分は返ってこないよね?
327名無しさん(新規):04/10/15 22:07:34 ID:4mom2wJ+
以前e+から公演キャンセルのメール来たやつ探したけど
「払い戻しに際し、ご購入名義の方がお取りまとめの上、チケットをご返送ください。」
って書いてあるね。

普通こんなメール来たら自分で手続きしするものと思うんじゃないか?
328名無しさん(新規):04/10/15 22:20:03 ID:uw9IziMM
>>327
313は明らかに手続き上の問題でチケット返せっていってるのでは
ないし。

> 送料込で返金するから郵送して
> アナタが8800円で落札したチケットの定価は11000円なんですけど

だもの。
趣旨は「そっちが自分で監禁すると、差額が俺に来ないじゃん」だし。
329313:04/10/15 22:26:29 ID:6jayZDkW
>>327
私が受取ったのも同じ文面のメールです。
ネットのカード払いだし、てっきり自分が手続きするものと思って連絡しました。

「公演に行く」ことができなければ意味がない物なので、プレミア価格で
売れたとしても、事前の注意書きなどが無ければ、落札額すべてを返金する
のかと思っていました。
「チケット所有権」を買ったと考えればご意見も納得です。

もし自分が落札者だったらと思うと、安く買ったチケットを、出品者の申し出を
跳ね除けて自分が定価で払戻す、という発想がなかった為少し驚いた次第です。

チケットに関しては初心者だったので、不快に思われた方すみません。
勉強しなおします。
330名無しさん(新規):04/10/15 22:36:02 ID:YdKwU8Wd
> もし自分が落札者だったらと思うと、安く買ったチケットを、
> 出品者の申し出を跳ね除けて自分が定価で払戻す、という
> 発想がなかった為少し驚いた次第です。

もしも自分が落札者だったらと思うと、既に自分のものになった
チケットを、元の持ち主から「落札額と送料は返すから、換金額の
残り差額は俺のものだよこせ」なんてせびられたらびっくりするだ
ろう、という発送ができなかったというの驚きだ。

というか「出品者の申し出を跳ね除けて」なんて、さも相手が悪い
かのような言い回しが何にも反省してないの丸出し。
331名無しさん(新規):04/10/15 22:38:46 ID:204MtJzF
とりあえず株には手を出すなよ。
332名無しさん(新規):04/10/15 22:43:06 ID:4mom2wJ+
>329
アナタは善人(むしろ おひとよし?)なんだね。

まぁ、差額が生じると知って「ラッキー!自分で払い戻そうw」と思うか
「そういう事なら本来の値段を支払った方に・・・」と思うかは落札者次第。

ちなみに自分も「公演自体の価値」が落札額って感覚だったな。

>330
まぁまぁ。返信が「跳ね除ける」と思わせる文面だったのでは?
333名無しさん(新規):04/10/15 22:53:52 ID:zZqFUZCm
まぁ>>313さんだけじゃなく、
チケットカテの人たちって、
「もし公演が中止になったらチケット返してください」
みたいな事を商品説明に書いてる人がたまにいるね。
マジでプレミアついて高く売れた時はどうすんだろうかね W
334名無しさん(新規):04/10/15 22:55:16 ID:YdKwU8Wd
> まぁ、差額が生じると知って「ラッキー!自分で払い戻そうw」と思うか
> 「そういう事なら本来の値段を支払った方に・・・」と思うかは落札者次第。

言うまでもない前提として、「チケットは落札者のものであり、出品者は
既にそのチケットと何の関係も無いし、何の権利もない」ことがわかって
いれば、引用部分のような落札者に対して非難がましい言い方、落札者
が換金して11000円を手にするのがまるで卑しいかのような表現ができ
るはずもない。
335名無しさん(新規):04/10/15 23:08:56 ID:8hmCpnwC
まぁ既に落札者の物なんだから、出品者があれこれ言うのはおかしいな。
だから「返金方法を教えない」ってのもアリ……なのか?
336名無しさん(新規):04/10/15 23:09:30 ID:4mom2wJ+
>334=330
別にどっちが悪いなんて思ってないけど。単なる感覚の違いでしょ…
さっきからいちいち深読みしてつっかかってるけどイヤな経験でもあるの?
337名無しさん(新規):04/10/15 23:11:02 ID:aD+xSC9S
転売すると怒るヤツと同じ感覚だな
お金と引き換えに相手に所有権が渡ったことが理解できてない

>チケットに関しては初心者だったので、不快に思われた方すみません。
勉強しなおします。

常識についてお勉強した方が良いね
338名無しさん(新規):04/10/15 23:14:12 ID:YdKwU8Wd
>>336
感覚の違いではない。出品者に非がある。
その点をあいまいにぼかすべきではないし、「落札者の野郎がずう
ずうしくもこちらの申し出を断りやがったので」的な出品者の物言い
は、あまりにも無自覚にずうずうしい。
339名無しさん(新規):04/10/15 23:24:39 ID:dF1DuJQk
>>335
ありだよ。俺は根性曲がってるから、
返金できる事になっても相手に何も伝えないだろうな。
向こうが何か言ってきても多分無視するか
「チケットの所有権はあなたにありますので、
全てあなたの責任のもとで処理願います。」
とでも返して以降はスルーすると思う。
340名無しさん(新規):04/10/15 23:36:44 ID:8CmN8hwc
>>339
「商品の問題点について、売り手は一切責任を負わない」という約束をしたとしても
それらの問題点を買い手に伝えないまま売ってしまった場合は
商品に対して責任を持たないといけない。(民法572条「担保責任免除の特約」)。
もしも出品者が商品の問題を知らなかったとしても
落札者が大きな損害を被った場合、民法572条が適用される可能性がある。
341名無しさん(新規):04/10/15 23:57:51 ID:TZ5fJ4Iu
法律以前の問題じゃないか?
もしコンサートが中止になったら、落札者は、落札額+経費を丸々損するわけだろう。
出品者としては、落札者が払い戻し出来るように、出来るだけの事はしてあげるべきだと思うが。
もしそれによって出品者に何らかの経費が掛かるようだったら、その時は相談ということで。
342名無しさん(新規):04/10/16 00:02:58 ID:8/Zyf/BM
>>321
>>304です。
以前、まさに
> 「破損が起きたら出品者 の責任にします、という約束」をしたつもりになってる
人にぶちあたったことあります…。
箱梱包なのにすごい激しい壊れ方で、多分1回で壊してしまったのをおしつけよ
うとしたんじゃないかというような…。

今回の人なんですが、よく見たら、 定 形 外 希 望  でした。
封筒がいいか、箱がいいかという質問項目にはまったく回答なし。
もう、( ゚Д゚)ポカーン
保険のために、送る前に梱包した現状写真を貼付で送って差し上げようかと思います。
343名無しさん(新規):04/10/16 00:27:10 ID:WrAVwht8
>>340
商品の売買が決まった時点で売方の知り得なかったことだから、そりゃ、問われる
心配のないものだろ。
唯一、心配なところは、「ネットのカード払いだし」というところかな。カードで
買った品物の返金って、引落の銀行口座への振込に限定されてるんだよね。
落札者に対して「勝手にしろ」とやると、民法572条云々がかかってくるよ。
ともかく、出品者にしても落札者にしても興行の中止・払戻は予期できなかっもの
だから、こりゃ、売買した金額に基づいて返還だよな。出品者しか払戻金を受け取る
ことができない以上、放置はできない。しかし、出品者に責任のあることではないので
売買額以上のものを落札者に返還する謂われも無いわけだし。
344名無しさん(新規):04/10/16 01:03:44 ID:KwKz7csQ
…出品者の情報と照会しないと払い戻しは不可だろ
普通に考えても
345名無しさん(新規):04/10/16 01:08:32 ID:HCNIOigv
亀レスだけど。

>>305
私と同じだ〜。全部最初にクギ打って
有無言わせないようにする予防線みたいなのは必要だよね。
こういうこと言うの悲しいけど、ヘンな相手対策には仕方ないから
普通の人、私と取引する時は「いろいろあったんだなあ」って受け止めて許してね。

>>309
同じことされたことが過去にあるよ。同じようなこと言われた。
同じ相手だったりしてね…
で、私は「銀行勤務なのでこちらで調べますので
送金した銀行、日時等全てお知らせください」ってメールしたら
なぜか速攻振り込まれてきた。なんなんだ…
346名無しさん(新規):04/10/16 01:12:05 ID:nhS4lAQP
俺が出品者だったら、受け取った側で
返金手続きが出来ないのであれば、
一時的にチケットを返還してもらい、
こちらで返金手続きを行ってから
落札者に送金するな。送金手数料は向こう持ちで。
その程度の事をやってあげない理由も無いし。
347名無しさん(新規):04/10/16 01:44:07 ID:PmIG7P1y
本カテで、落札者に難癖つけられて参った。

まず終了1時間前に入札してきて「早期終了してください」と言われた。
早期終了を設定してなかったし、ウォッチも結構な数入ってたからお断りした。
その後、何人か入札してきて僅かばかり上乗せ金額でその人が落札。
ファーストメールの返信に「早期終了してくれなかったせいで金額が上がって…云々」と嫌み。
金額上がったっていっても200円ほど…。
送料込みでも1000円でおつりがくる。

挙げ句提示した発送方法(というか送料)が気に入らないらしく、
いきなり「メール便で送って」と。
メール便では到底送れない厚みがあるから「規定サイズ外なので無理です」とお断り。
そしたら次に「第三種で送って」と。
こちらも「第三種の認可外なので無理です」とお断り。
その返事が「他の出品者はみんなメール便や三種で送ると書いてる。あなただけ送れないのはおかしい。」と文句。
そういわれても無理なものは無理。
というか言ってる意味が分からない。
「この本は送れないと思うのですが?」と聞いてみた所、
同じ本の出品者じゃなくて本カテに出品してるマンガとか文庫本の事だった。

だから「それはその方法で送れる本だからであって、この出品物はそれらの方法では送れません」と返事。
そしたら「何でもかんでも無理無理、駄目駄目と自分勝手な出品者ですね」と罵倒され、
ようやく入金してきたのが終了から1週間後。

評価どうしてやろう…。と思ってたら
「評価は付けないでください。主人のIDなので。」と先手打たれた…。
確かに本カテの評価は一つも見あたらず男物の服とか靴とかそんなのばっかりだった。

…なんかとっても疲れた。
348名無しさん(新規):04/10/16 01:47:02 ID:WrAVwht8
関係無いじゃん。
評価に干渉したことを以て悪い評価にするよ。
349名無しさん(新規):04/10/16 02:13:34 ID:TrU8DRZQ
>347
思い切って悪い評価するか、ID晒して下さい。
評価しないならアナタの履歴もわかりません。
350名無しさん(新規):04/10/16 02:25:04 ID:AYolS5xq
携帯メール登録者は最近削除してる。

終了後連絡は高確率で取れない、
(戻って来るんだよね、字数制限だかで)
連絡取れてもメールの内容がいきなり本題で
しかも最低限の事しか書いてない。
誰だ?どのIDだ?どの物件だ?てな事になる。

結構な処理件数抱えてる時には非常〜〜〜〜〜にウザい。
351名無しさん(新規):04/10/16 02:33:32 ID:RX6pGSew
>>347
漏れも評価して構わんと思うぞ
他に被害者をふやさないためにも
352名無しさん(新規):04/10/16 02:36:12 ID:EuHBUZN6
>>347
うわー最悪チュプだな!
たとえ旦那のIDでも俺なら評価する。こんな横暴な事言われて「評価欄で文句は言わせない」ってムシのいい事言ってんじゃねー

「どちらでもない」にして、
発送方法に関して無理な要求をされ、とても迷惑でした。ご希望があるのでしたら、終了前に質問していただきたいです。
一応お取り引きは無事終わりましたが、二度と関わりたくありません。

とか、ね。

で、メールで
評価はしないでくれとの事でしたが、今回のお取り引き内容を後々知っていただく為に評価しました。
オークションはもちろん、メール便や第三種についても、もう少し勉強していただいてから参加して欲しいです。
とでも言ってやれ。
353名無しさん(新規):04/10/16 02:38:09 ID:/0tdnp1d
>>347
本カテでそういう人珍しいかも。
こちらが対応可にしてる以外の発送方法を頼まれたことはない。
ちなみにメール便とYahoo!ゆうパックには対応しませんとも明記してるし。
チュプ相手にお疲れさまでした。
354名無しさん(新規):04/10/16 02:46:25 ID:ubrZRXv9
>>347
報復受ける可能性は高いけど、思った評価付けた方が良いと思う。
お互い評価なしは普通事前に打合せして、トラブルが無かった場合に有効なもの
でしょう。それを散々ごねた後に評価無しを持ち出して通るのであれば、評価そ
の物が機能しなくなる。それに旦那のIDでも他人のIDでの取り引きはガイド
ライン違反だしね。
もしどうしても、評価が怖いのであれば、他に被害者を出さない為にもここで相
手のIDを晒して欲しいと思う。
355名無しさん(新規):04/10/16 03:09:22 ID:6MVjLNZz
>>347
「評価不要と言われましたが、この人に評価しない訳にはいきません。
以下云々…

って「非常に悪い」で付けようよ。
旦那のIDだろうが、他人のIDだろうが、使ったやつが悪い。
356名無しさん(新規):04/10/16 05:37:40 ID:ubrZRXv9
>>355
使われた奴も同罪。
357名無しさん(新規):04/10/16 07:04:31 ID:JBtCyvxa
>>356
同罪じゃない、IDを貸した主が全責任を負う事になる
ガイドライン違反とか、青臭い事は言うなよ

旦那だろうが友人だろうが、代理入札だろうが代理出品だろうが、
IDを貸せば、貸した相手の行動の責任は、IDを貸した主が全て負う事になる
貸した相手が普通にやってくれれば、自分に非常に良いが一個増えるだけだが、
DQNにIDを貸せば自分に非常に悪いが付く事になる

評価は取引した相手ではなく、取引したIDに入れるものじゃないか
>「評価は付けないでください。主人のIDなので」
これもコピペして、非常に悪いだな。 堂々と入れな
358名無しさん(新規):04/10/16 09:06:11 ID:ue17UpLU
みんな報復評価を怖がりすぎだよ。
見る人が見れば分かるし、内容を見ないで「悪い」の数だけで判断するヤツは
入札しなくて結構、位の気持ちでいいじゃないか。
評価に関する義務と権利は全て評価する方に有ると考えている。
相手の言うことをいちいち聞いていたら、何のための評価だ?
359 :04/10/16 09:15:22 ID:/9S1Zr5F
出品オンリーなら多少の報復は問題ないけどね。
落札もする場合だと、ちょっと困る。マイナスが1つでもある人は入札ダメ、なんて言う出品者もいるし。
360名無しさん(新規):04/10/16 12:33:03 ID:6MVjLNZz
>>359
出品と落札でID分けちゃうけどね。
最初の頃は一つのIDでやってたけど。
361名無しさん(新規):04/10/16 13:08:52 ID:4XQZV1ul
358に激しく同意。
そう。理由をみればわかる。常識人てきな書き方ではっきりと非難する。
そうすればどっちがやばそうかはわかるっしょ。
362名無しさん(新規):04/10/16 14:52:47 ID:mqQi7hhb
金曜の夕方に入金された
郵便振込みだけど、土日は発送したくないから月曜に送るよ。
気を悪くせんでほしい
363名無しさん(新規):04/10/16 15:40:20 ID:d4jlXSME
評価不要は「良い」以上のときだけ成立するのが常識だろうに
364名無しさん(新規):04/10/16 15:50:30 ID:iM5g3nfb
外箱にも何ら価値のない安物を出品。
「箱に直接宅配ラベルを貼って発送します」と書いて出品。
取引中、落札者からも何の要望もなかったのでそのとおり送った。

そしたら「梱包されていなかった」とどちらでもない評価つけてきやがった。




はぁ??????氏ねよ。
365名無しさん(新規):04/10/16 15:52:06 ID:iM5g3nfb
>>364
一応補足
サイズが結構ある上なかなか合うサイズがない&
合うサイズのダンボールを見つけたとしても、宅配料金サイズが一段階上がる

という理由ね
366名無しさん(新規):04/10/16 16:33:34 ID:ue17UpLU
>>365
箱を探すのはムリだろうけど、少し丈夫な防水紙みたいなので包装するのはどうかな?
あまり意味は無いけど、まあ気持ちということで (w
367名無しさん(新規):04/10/16 17:43:35 ID:6MVjLNZz
>>365
適当なダンボールを捌いて、それでキチキチに巻いてやれば良いんでは?
後はテープでぐるぐる巻きにして終了。
箱探すより簡単だよ。
飲料系の箱は厚いから避けるべしってことで。
368名無しさん(新規):04/10/16 18:02:42 ID:pVPSNG+g
>>365
商品説明に明記してんだから落札者がDQN。
自分も欠品理由に「悪い」つけられたことあるよ。
ちゃんと○〇は欠品だから注意しろって説明入れてたのに。
その旨連絡入れたら平謝りで訂正入ったから、良かったけどさ。
369名無しさん(新規):04/10/16 18:54:00 ID:cwoXb32r
最初から その落札者の評価見て(オークション終了まで見てなかった)
嫌な予感してたんだけど 突然取り消すわけにいかないから
一応 連絡 するとすぐに返事が。大丈夫か?と思いましたが
入金を1週間待ってくれと言われたので待ちました
1週間後 入金されてない
またメール 5回以上メールした
返事なし もう3週間経った。
仕方なく 落札者側のキャンセルとし取り消し(これもメールで散々予告)
すると 取り消してから30分後に
教えた携帯番号へ 非通知で10回以上の着信が。
その人だって明らかなんですけどね。
だって少し前に携帯変えたばっかでまだ数人にしか番号教えてないからw
30分後にイタ電する時間あるんなら 振込するか メールの返事しろ と。

阿呆らしいので 無視してるけど

いままでで一番嫌な落札者だった
今後は自分に悪い評価(出品者側の都合で削除して)ついても
いいから 不安な人とは取引しないことにします
370本当はおばさんらしい。。。:04/10/16 19:16:52 ID:Dqv5Rhb9
http://profiles.yahoo.co.jp/mejane_junglecat  mejane_junglecatは

emi_2003_jun    junglecat_kawaii  で 吊り上げ三昧  東京のえみ

暴言 恐喝 ヤクザ知ってる等 馬鹿吐くなど最悪

自演の警察官電話w 夜道に気をつけろ 昔は暴走族だった 

自分はハッカーだ 2ちゃんねるはオタクの集まり  等
371名無しさん(新規):04/10/16 20:31:07 ID:2K8C0lKV
>>369
スレに関係ないけど句読点の代わりにスペース読みにくい。
そう言う書き方するDQNに何度か出会ったな。
372名無しさん(新規):04/10/16 21:00:14 ID:jWO4HfkF
そうだよね、句読点の代わりのスペースって・・・。
私なんか友達がそうだからいつか注意してあげたいとは
思いつついえないよ。
373名無しさん(新規):04/10/16 21:07:31 ID:EuHBUZN6
糞落札者に当たった。
相手は外国人(中国)。評価からは見抜けなかった・・・orz

最初のメールは翻訳丸出しの文だったけど、送付先が国内だったから「ま、金払ってくれればいいか」と
呑気に構えていた。
終了日から1週間、振込なし。連絡なし。

もしやバックレた?と思って確認のメールを出した。そしたら…

「私は海外働くこと今である。私は日本の銀行口座へのアクセスを持っていない。
銀行振替は私に4200 円を要する。私は10月12 日に現金登録によってお金を送ることを持っている。
お金が着く前に私にもう少しの日を与えなさい。私は深刻なバイヤーである。
私は私がこのトランザクションを終えることを約束する。」

(゚Д゚)ハァ?何、勝手に現金(たぶん書留で)送ったってのか?
出品者の俺に何の断りも無く???マジか?頭おかしいのか?

現在、メールでバトル中。
「正確な日本語で返答してくれ」との問いに「私の謝罪しかし私は適切な日本語を書くことができない」ときた。
だったら参加しないでくれ。これは日本のオークションだ。

納得いく返答が得られなかったら、ID晒す。
374名無しさん(新規):04/10/16 21:15:33 ID:d0RI53ZC
締めくくりが
「この恩は2週間忘れない。」
じゃなくてよかったねw
375名無しさん(新規):04/10/16 21:22:59 ID:ubrZRXv9
>373
中国人は,総じてそんな感じ。
376373:04/10/16 21:33:24 ID:EuHBUZN6
>>375
今まで何人か中国人と思わしき人と取引したけど、こんなのは初めて。
ただし、名前は中国人でも日本語通じる人ばかりだった。その人達は問題なかった。
翻訳丸出しの人はやっぱダメだと思った。。。


言う事が二転三転してきた。(というか、日本語めちゃくちゃだから理解できない)
最初は銀行振込はアクセス手段が無い、と言ってきたが、今度は「銀行振替は可能である。私は月曜日のそれをする」と。
で、火曜(19日中)に入金確認できなかったら容赦なく削除するから、とメールしといた。

とりあえず火曜日まで待たされるらしい・・・orz
377名無しさん(新規):04/10/16 21:37:36 ID:8BdJtpsD
翻訳チャンコロは無条件削除汁。
そもそも「日本語を理解する」と言う参加条件に合致してないんだから
オークションから追放されてしかるべきなんだよな。
378名無しさん(新規):04/10/16 21:37:57 ID:9On7TJpo
発送先も海外?
海外在住の人ってよく日本にいる友人宛に送ってくれとか
言ってくる人いるけど。

でもって現金送ってくるときは大抵千円単位で端数が足りない。
(硬貨は交換出来ないから。じゃあ切り上げて送れと言いたいくらい)
379名無しさん(新規):04/10/16 22:03:01 ID:BdqGAdRK
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chiku73113
おたくら定価より高くこいつから購入して嬉しいかい?
商品名がデタラメだから検索できないのも当然だが、もう少し頭使ってね。
380名無しさん(新規):04/10/16 22:06:12 ID:NoYQmy6L
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
381375:04/10/16 23:01:00 ID:ubrZRXv9
>>373
折れオタクイベントで中国人(と言うか台湾人か)と遣り取りするけど、モラル
は酷いモンだよ。
382名無しさん(新規):04/10/16 23:20:53 ID:BrOA+HOY
携帯で終了間際に入札して終了後メアドみたら携帯。( ´.ゝ`)ハァ
速攻メール送ったのに返事なし
383名無しさん(新規):04/10/16 23:24:05 ID:Jw3J3EvG
>>373
私も多分同じ方と取引したことあります。
文面が殆ど一緒で・・・
私の場合現金書留ではなく普通に封筒に生で現金入って送ってきました。
終始文面の理解に苦しんだのを覚えています。
日本語ができるのではなく翻訳ソフトを使うことができるって感しでした。
ガンバッテください(v_v*)
384名無しさん(新規):04/10/16 23:53:12 ID:9GujuXoO
二千人くらいと取引してるが
50人に一人はかなりのバカ。
385名無しさん(新規):04/10/17 00:18:18 ID:Dzb14zWp
>>373
IDさ、jpjpもしくはjp締めでしょ?
オレも入金まで1週間ちょいかかったけど、
とりあえずバックれはなさそうだからちょっと我慢すれば?
この人(達かな)ってなんなんだろう。
向こうのリッチマンの落札業務代行とかかな?
ちなみにメールは「定形外をしないでお願いします」だったな
386373:04/10/17 00:36:29 ID:cGhVJlC9
>>381
たぶん、言葉が通じればもーちょっと言い方とか違うと思うんだけど、
翻訳だか何だか知らんが「もう少しの日を与えなさい」とか「項目と現金を送返しなさい。それは良いか」だからね。
穏便に行こうと思ってもムカムカくんだよなぁぁあ

>>385
そ、jp締めの人。有名な人(達???)なのか…?
入金が多少遅れるのはいいんだけど、勝手に書留にしたりってのは許容範囲外。
とりあえず、火曜日まで待つけどね。
書留で送ったって最初言ってたんだけど、それについては一切返答もらえないんだよなー
結局送ったのか送ってないのか分からずじまい。
387名無しさん(新規):04/10/17 00:39:53 ID:R1mwj8kZ
jp締めは日本国内での登録なら(説明略)
388名無しさん(新規):04/10/17 00:48:14 ID:ULruaBSX
私はあやしい日本語の香港人に「英語でお願いします」とメールしたら
「日本語勉強中なので日本語でお願いします」って返ってきた
日本語の勉強はよそでやってくれ…

やっぱり現金、フツーに封書で送ってきたよ…
端数まできちんと入ってたけどテープでとめるとか何も工夫がないから
ジャリンジャリン言うし
よく届いたもんだ
389名無しさん(新規):04/10/17 02:01:04 ID:xSQjnnB+
今話題に上がっているjp締めの人達は海外からの入金で、海外に発送?
折れも香港の人と取り引きしたことがあるんだけど、現金書留は日本国内の制度だ
から、海外から現金を送る場合はEMSかなんかで送る事になるのは分かるんだけ

、「発送が定型外って?」と思って。
390名無しさん(新規):04/10/17 02:07:26 ID:gGaGUYMH
一月くらい前に落札者に新品じゃねぇとケチつけられ何処らへんから判断したかと問いただすと
同じ物を買って見比べたとのこと。
そこそこ高額で一日や二日で手に入れるのは難しいのでうそ臭いと思いながらも向こうの言い分どおりに送料と落札金額を返金した
返品後調べてみると指摘されたとこに問題は全くなくでっち上げの嘘であった

こういうクズに仕返ししてやりたいと思う反面、クズだからこそ相手にすべきでないと言い聞かせ自重している
391383:04/10/17 02:10:34 ID:WipmJZrI
>>383
私もjpjpのヒトでした(笑)

有名なヒトなのかも知れませんね〜
392389:04/10/17 02:11:11 ID:xSQjnnB+
変な物書きこんでゴメン。書き直そうとして間違えて書き込んじまったい。
393373:04/10/17 02:52:32 ID:cGhVJlC9
なんかjp締めがイパーイ・・・orz

>>383
同じ人・若しくは同じ翻訳ソフト使いでしょうね。はぁ・・・
現金書留じゃなく封筒に直ですか。すげぇなぁ
日本ではそんなマネ(封筒inでジャランジャラン)は無理だから、中国は雑なんだろうな、と予測。
そういう所からして、価値観がまるで違うんだな。

落札したらコッチのもん って考え方なのか、jp達は
394名無しさん(新規):04/10/17 02:53:08 ID:CepKhUGH
この前 10月13日 0時半に終了したブツが、
10月14日10時までに向こうに届いて評価ももらったときは早く取引が終わってよかった。
他の落札者もこんくらいとっとと振り込んでくれればとっとと送るのに。
395383:04/10/17 03:06:24 ID:WipmJZrI
でも出品中にさらに翻訳すると入札していい?っていうのを質問してくれるから
OKと返してしまう自分に・・orz

でも何度取引しても翻訳文にはイラっとしてしまう。
何とかなさい。とか命令形?が多くて。
でも小銭含めて届くなんてよくトラブらいないなって思う。
396名無しさん(新規):04/10/17 03:12:33 ID:Dzb14zWp
晒すか、ホイ
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bidderjpjp
一か月で290、調べてないけど全部落札でないかな。
評価も微妙だね、そろそろ危ないかな?
でも良い評価分は金払ってるんだから、はぶりいいっちゃいい。
BL入れるかはご勝手に。
397383:04/10/17 04:54:09 ID:WipmJZrI
jpjpイッパイいるんですね;;
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=muimui226jpjp&filter=-1
このヒトはまるまる翻訳ソフトなので話が通じません。
398名無しさん(新規):04/10/17 05:22:02 ID:j/G5hNGA
加藤大三元狙えよ
399名無しさん(新規):04/10/17 05:22:39 ID:j/G5hNGA
ごめん誤爆った_| ̄|○
400名無しさん(新規):04/10/17 05:32:45 ID:xSQjnnB+
>399
割れ目でポンか?
401名無しさん(新規):04/10/17 11:07:10 ID:uexnsO9f
届いたら真っ先に連絡よこせよ〜
代理落札はこれだから嫌なんだ
402名無しさん(新規):04/10/17 11:26:16 ID:MP2HLli9
振込みが無いので落札者に伝えたところ、落札者は「木曜日に振り込んだから
よく確認してください」と言って来た。しかし何度確認してもやっぱり振り込まれてない。
やっぱり振り込まれてませんよと伝えたら「絶対振り込んだ!」とキレ気味のメールが。
こっちも500円の商品で、こんなガタガタメールのやりとりして何のメリットも
ないんだから、嘘ついてるとか決め付けるな!!!ウゼエ!!!!!!!!!!!!!!1
403名無しさん(新規):04/10/17 11:35:27 ID:pOSbQcpm
落札者が口座間違えてるか、ばっくれか。
「いつどこで何時頃入金しましたか?こちらから銀行(郵便?)に
問い合わせせてみますから『詳しく』仰ってください」って聞いた方が良いかもね.
404名無しさん(新規):04/10/17 12:13:03 ID:HAOCH2F/
>>403
そうするのが一番だよね。
もし相手がウソついてたとしても本当に間違えてたとしても
大抵「間違えてました」とか「勘違いしてました」といってすぐ送金してくる。

今まで10人くらいそういう奴いたが全員そういうメール送った後二日以内にちゃんと振り込んできた
405名無しさん(新規):04/10/17 13:00:20 ID:CegoR99I
はじめてゆうパック受け取り拒否された。
「家族が受け取り拒否したから
もう荷物がそっちに戻っていると思う」ってメールが来た。
120キロ以上離れている場所から
2時間後にこっちに戻ってるわけないだろ!

もう1度送ってくれっていうから送ったら
送料ぼったくられたとコメント・・・。
あらかじめ送料が上がることは連絡済なのに
受け取り拒否して再発送が10月になったから送料が上がったんだろ!
「ほかの人のゆうパックは安かった。」と評価下げやがって。
そいつの評価見たらゆうパックで取引してたのは
送料改定前の9月じゃないか。
アドレスは携帯だし入金・返事は遅いし自分勝手で参った・・・。
406名無しさん(新規):04/10/17 13:15:16 ID:CepKhUGH
>>405
ID晒せ。。
407名無しさん(新規):04/10/17 15:06:14 ID:pVZ/o1R/
>>405
お疲れさま。
評価に詳細書いたら、それ読んだ人は解ってくれると思うよ。

携帯の人って態度横柄で自分勝手な人多いよね。
408名無しさん(新規):04/10/17 15:31:18 ID:FyQwCa1A
>>405
酷すぎIるな。D晒そう!
40998:04/10/17 15:34:33 ID:+dIvhD8r
>>98 です。
未だに相手からはメ−ル一通も来ず。
最初は「新規さんだから」と思っていたけど、
どうやら他の方とは取引を行っている様子。

昨日、来週の日曜日(24日)の午前までお返事を待ちます。
というメールを送った。それでも返事が返って来なかったら、
「落札者都合で取り消し」を行うという旨も伝えた。
どうなる事やら……。たった300円の事で…。

大人気ないスキコ済まんです。誰かに愚痴りたくなったもので。
41098:04/10/17 16:12:16 ID:+dIvhD8r
×スキコ
○カキコ

ぁぁ、もうダメダメです。
411名無しさん(新規):04/10/17 16:15:45 ID:HAOCH2F/
(・∀・)スキコ!!
412名無しさん(新規):04/10/17 16:19:22 ID:FyQwCa1A
スキコかわいいよスキコ
413名無しさん(新規):04/10/17 16:41:46 ID:oMEiQFtB
このスレとほけ〜っと読みながら末尾jpはヤバイのかぁと思ってたら、
今俺が出してる物に入札来てた。しかも自己紹介に3文字本名が……。
即入札消しますた(・∀・)
414名無しさん(新規):04/10/17 18:37:06 ID:Dzb14zWp
>>413
別IDで終了間際に入札されないといいけど。
オドシスキコ
415名無しさん(新規):04/10/17 18:47:24 ID:lJ3LXsvc
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
416名無しさん(新規):04/10/17 19:10:21 ID:ix1gA4Iy
記念好き子
417名無しさん(新規):04/10/17 19:25:30 ID:pOp/8O23
>409
「落札者都合で削除」すると自動的に落札者に「非常に悪い」がつきます。
これは出品者からはどうすることも出来ません。

って説明いれないと報復してくるかも。
418名無しさん(新規):04/10/17 20:02:18 ID:Cn2f7kRH
お願いだからメールの件名をいじらないでくれ〜
同じ商品を何個も同時に出品してるから大変なんだよ〜
これだから落札専門の人は困るよ〜
419名無しさん(新規):04/10/17 20:15:32 ID:XDvXCTdu
>418
わかるw

こっちからの連絡は件名を商品名にしてるのに、「落札者です」「入金
のお知らせ」「届きました」って件名で返ってくる人はたまにいる。

そういう人に限って、最初からのやりとりとか消して文章中に商品名も
書かず連絡だけしてくるからいちいちアドレスでどの品物かを調べなきゃ
いけない。

自分は一度にはせいぜい15件だから但し書きはしてないけど、沢山
あるなら「件名を変えないように」って言っておくのが懸命だね。
420名無しさん(新規):04/10/17 20:21:39 ID:KFsaN9Ss
>>388
漏れも香港から現金が普通郵便で送られてきたなあ。
しかも小銭を入れると高いので、札で送るから、釣り銭送れ、との指示。
送る際は旧漢字だらけを書かないといけないし、、、鬱だった・・・
421418:04/10/17 20:29:09 ID:Cn2f7kRH
>>419
毎回ただし書きは書いてるのに、変えてくるやつが多いんです…

>こっちからの連絡は件名を商品名にしてるのに、「落札者です」「入金
>のお知らせ」「届きました」って件名で返ってくる人はたまにいる。

これも困るんですけど、いきなり電話で「入金しました」ってのもチラホラ…
せめて人間だったら落札した商品と名前くらい言ってよ。
まあ、名前とか言われてもメール見るか送り状とか見ないとわかんないけど。
42298:04/10/17 20:30:17 ID:+dIvhD8r
>>417
うん。その事に関してはちゃんとメールに書いておきました。
それでも平気で報復してきそうなところが嫌鬱なんだ。

だって自分で落札しておいて、
「最初から、300円っていうのはちょっと高いとおもいました。」
と書いて「どちらでもない」を付けてくる落札者だからなぁ…。(´・ω・)
423名無しさん(新規):04/10/17 20:30:56 ID:JdMqJVgE
405です。

皆さん、レスありがとう。
あまりにもおかしい相手なので
ほとぼりがさめたころ晒します。
へたれでゴメン・・・。
424418:04/10/17 20:33:02 ID:Cn2f7kRH
>>420
>しかも小銭を入れると高いので、札で送るから、釣り銭送れ、との指示。

ワロタ。
むこうの人ってスゴイな。
そんなん聞いたら、メール件名変えられるくらいは大したことない気がしてきた。
425名無しさん(新規):04/10/17 20:39:09 ID:sc2wtogr
>>419
「件名は変更せずにご返信下さい」って書いてるけど、読まないのか読めないのか、やっぱり通じないヤツはいるね。

前にこっちからの取引案内メールへの返信の件名が 「落札の御連絡 (以下商品名)」だったときは爆笑した。
お前が落札したのがわかっているから案内送ったんだよ、と。
そいつはその後の入金で口座番号を間違えて「口座番号******9。間違ってないか?」と送ってきた。
「最初の案内メールを確認しろ。番号は******6だ」と返信。
自分が間違えたことを指摘されてもリアクションは無し。
無事終了したけど評価は返しませんでした。
426名無しさん(新規):04/10/17 22:09:52 ID:KiARV3hI
評価厨に当った・・・
朝から留守にしていたのだけど、朝に到着の連絡があって、
その9時間後位に、そろそろ評価しろって催促が来てた。
1日中PCの前に貼り付いてるとでも思ってるのか?
ウザ過ぎ・・・
427名無しさん(新規):04/10/17 22:14:24 ID:HAOCH2F/
>>424
そういうの見るとやっぱり日本人ってすげえキッチリしてるんだよなぁと思うよ

まぁもちろん香港にも日本人以上に丁寧で配慮ができる人はいるけどね
428名無しさん(新規):04/10/17 22:47:04 ID:g59v1+1O
429名無しさん(新規):04/10/18 00:54:03 ID:slX2tj1b
1時間ほど前に落札され、即入金があった。
よく見ると合計2240円なのに2200円しかない。
まぁ40円くらいいいかな。大した額の間違いでもないし。
……と思ったら大間違いだぞゴルァ!ちゃんと払ってもらうからな。
430名無しさん(新規):04/10/18 01:13:06 ID:W0tSq0vk
情けない出品者多すぎ。405とか。
アホかおまえは?どう考えたって悪いのは向こう。
報復評価怖いとかまじうぜー。
つけられたっておまいさんが事の顛末書けば他の客もわかってくれる。
「人に嫌われたくない&面倒は怖い」的人間て、いけないよ。
431名無しさん(新規):04/10/18 01:31:55 ID:Pe9vT2UB
>>430
真性基地外に当たったことがないからそんなこといえるんだよ
432名無しさん(新規):04/10/18 01:32:26 ID:i86I5OB2
>>426 評価「どちらでもない」
評価を催促され、気分の良い取引ではありませんでした。

これでOKだろう。

ところで、その人の評価はいくつなんだろ?
5未満だったら早く入札したいものでもあったのかもしれん。
433名無しさん(新規):04/10/18 01:39:02 ID:FpXtJ8Ql
>430
落札もする人だと「“悪い”の評価がある方は入札ご遠慮下さい」
とか説明文に書いてあったりするから避けたいでしょ。

「評価内容読んで判断して下さい」とかいっても、やっぱ雨マーク
がゼロと1とでは一番最初に受ける印象が全然違うよ。
434名無しさん(新規):04/10/18 02:29:57 ID:Zap3o9Md
>>430
なぁなぁ、>>405のどこをどう読んだら報復怖いとか書いていると読み取れるんだ?
真性キチガイにあたって参ったといってるだけじゃないか。
最後2行は同意だが、早とちりしてると不要な面倒を自分から起こす事になるよ。
435名無しさん(新規):04/10/18 07:57:43 ID:Z//KHceG
以前に何回か取り引きした事のある落札者。
最初の取り置きの日からもうすぐ1か月経ちますが、
もうニ週間以上返事がありません。
評価を見てみたら他の取り引きはしている様子。
高い値段で複数落札してくれるいい落札者だったけど、
BL入れちゃおうかな…。
436名無しさん(新規):04/10/18 08:55:45 ID:8fB60jrS
>>435
相手に逃げ道を与え
評価欄から「メールの不着が原因?」という事にして連絡。
で、取引が終わったらBL行き。

437名無しさん(新規):04/10/18 11:05:43 ID:oYotiv1n
>>430
アホかどうかはともかく、
「なんでそんな相手のああせいこうせいみたいな要求に
 いちいち従うの?」みたいな書き込み結構あるよね。

ゆうパックオンリー明記の出品だったのに定形外がいいって
いうから仕方なく送ってやったら〜、みたいな書き込みみると
「いや頼まれた時点で断れよ」と思うことがしばしば。

やっぱ「非常に良い」以外の評価つけられるのが怖いからかな。
438名無しさん(新規):04/10/18 11:13:29 ID:oYotiv1n
>>435に限らず、
・出品時点での連絡/入金の締切提示
・締切の厳守
・取り置きの拒否。許可するなら*日待つが締切が来た時点で
 問答無用で落札者責任削除すると宣言しそれを実行
・「給料日が4日後なので」「明日から出張」的な締切延長工作の全却下。
は必須だろう。ずるずる引き延ばされるのが嫌なら。
439名無しさん(新規):04/10/18 12:58:33 ID:ArC0qITY
同一の落札者が同一の商品を複数落札しておられるのですが、これは悪戯入札ですかね・・・?
ちなみに商品はレアものでけっこう高額、その落札者の評価を辿って行くとヤフオクに参加したのがつい最近。
落札後の返信メールもブロックされててなかなか送れなかった。
なんか怪しいんですけど・・・
440名無しさん(新規):04/10/18 13:22:37 ID:Za1geyli
>>439
熱狂的コレクターかもしれないし転売ヤーかもしれないが
金さえ払ってくれりゃなんでもいいだろ。
余計な詮索はするな。
振り込む気がなさそうならサクっと削除
441名無しさん(新規):04/10/18 13:24:08 ID:PnLydboK
電話番号、書かないで落札者がメール送ってきたんだけど(ゆうパック)
無しで送れるんでしたっけ?
442名無しさん(新規):04/10/18 13:33:58 ID:aSKVlDD4
電話が無い人の家にはゆうパック送っちゃいけないの?
443名無しさん(新規):04/10/18 13:37:44 ID:FrgUFaHL
まぁ保険みたいなもん
444名無しさん(新規):04/10/18 13:45:37 ID:zaSm2UeJ
>>441
ゆうパックの代金引換でも、電話番号無しで発送できたけど。
445名無しさん(新規):04/10/18 13:53:32 ID:PnLydboK
>>442
>>443
>>444

早速のご回答、ありがとう御座います。
以前、ヤマト便で電話無しで送ろうとしたら
「厳しくなって、無いと送れないんですよ」と言われたことがあったのです。
大丈夫ということでこれから発送してきます。
ありがとうございました!
446名無しさん(新規):04/10/18 14:24:35 ID:3OuU2E1A
前回取引した落札者が、取引終了後
ブツを自分の不注意で壊してしまった。同じ物作ってくれないか?
とメールしてきた。
1週間、いろんな所にいって材料探したが
見つからず、仕方なく「残念ですが、作れません」メール送った。
ところが、その後
評価も入れてくれないし、それまでは速攻で送ってきてた
メールも来ない。
何なんだろ…この人。
自分が頼む時だけは、「お手数かけますが、宜しくお願いします〜」
なんて言って来てたくせに。
ホント材料無くて作れなかった事が
今となっては良かったかも??と意地悪に思ってしまうよ。
BL入れちゃおうかな…。
447名無しさん(新規):04/10/18 15:12:01 ID:mueyWmKx
だからさ〜
エロエロビデオだから、評価は遠慮してくれって
メール送ってんのに何で評価するかな〜
エロ星人になっちゃうよw
448名無しさん(新規):04/10/18 15:18:31 ID:FrgUFaHL
ざまーみろー
449名無しさん(新規):04/10/18 15:42:17 ID:mueyWmKx
ま〜おかげ様で評価も3桁になったし
一般ブツに紛れ込ましてシュピ-ンしても入札
あるからいいやw
450名無しさん(新規):04/10/18 17:55:14 ID:VYfUv1hA
一瞬?じゃねぇーんだよ。
それはこっちのセリフだ。
入札した時点で、商品説明に書いたことに同意したってことになるんだよ。
後出しして文句言われるならわかるけど、初めから書いてることに対して
ウダウダ抜かすな。評価300あっても何も学習してないようだね?
お前とは二度と取引きしたくねぇー。
451名無しさん(新規):04/10/18 18:24:18 ID:GAx2Vpxk
>>432
評価は40近くあったよ
452名無しさん(新規):04/10/18 18:55:03 ID:rXPslb3J
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
45398:04/10/18 19:01:41 ID:nWuGOw5u
>>98->>409 です。
ようやく相手から返事 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! と思ってたら、

> 連絡、入金が遅くなってしまって申し訳ありません。
> 入金確認お願いします。
>                  ○○(相手の名前)

の一言。金融機関全て調べて、
ようやく何処に振り込まれたかを確認。
金額から想定するに、発送は「定形外郵便」希望なんだろう。

もちろん、直ぐに送付先をご連絡くださいとの
メールを出したけどね。
何かこう、この人とはスムーズにいかなくてイヤだなぁ……。
454名無しさん(新規):04/10/18 19:48:35 ID:qH5RU0Yz
件名 : 落札の件について
〒xxxx-xxxx
○○県○○市・・・・・・・・xx-xx
山田 太郎
銀行振り込み希望

以下引用も無し

おいおい、返信、これだけかよ。
何の落札の件かこっちが調べなきゃいけないのかよ。 ('A`)マンドクセ
455名無しさん(新規):04/10/18 20:39:41 ID:SP/o8Q8+
落札後のメールで明日から出張って言われた。。
別にいいんだけど

500円のものにわざわざ嘘出張しないよね?
456名無しさん(新規):04/10/18 20:47:01 ID:fBueFh4R
名前は漢字で書いてくれって、言ってるのに
相変わらず、わざとひらがなにする馬鹿が多い
特に女
中にはカタカナにするアフォも居る
そんなに心配ならオークションなんて、するなよ
457名無しさん(新規):04/10/18 21:22:28 ID:4NgKUejj
世間には名前がひらがな・カタカナの女は沢山いるんだが。
名前として使える文字は常用漢字だけじゃないぞ。
458名無しさん(新規):04/10/18 21:24:21 ID:i6X6QzNI
常用漢字表にない漢字だって使えるしな。
でも名字は漢字だろ。
45998-409-453:04/10/18 21:38:14 ID:nWuGOw5u
>>454
うちは最近、かなりそういう人に当ってるよ。

その他にも
“落札金額が安かったので切手払にしてください”(一方的)やら
“商品の一部だけ抜粋してメール便で送れ(かなり失礼な言い方で)”やら、
連絡よこさない人やら……。

ホント、改めて見直してみると、トラブってるの低額落札者ぱっかだわ。
460名無しさん(新規):04/10/18 22:02:21 ID:RcoFTizj
はー疲れる…5週間前に落札された携帯落札者、連絡がとにかく毎度毎度遅く、
切手送ると言ったはいいが郵便事故、何度も聞いて、
やっと再送されて、ようやくこっちが発送できたのが2週間前。
今ごろになって未着だとさ。
延々、速攻返信で文句メール続々到来。
今まであんなに連絡が遅かったというのに、すごい豹変ぶり。
呆れるやら疲れるやら、携帯お断りの注意書き、つけなきゃだめかなぁ…ハフー
461名無しさん(新規):04/10/18 22:28:54 ID:nWuGOw5u
>>460
それはとことん嫌な落札者だなオイ。ID晒してしまえ!
462名無しさん(新規):04/10/18 22:31:48 ID:1MPaEGjs
切手が郵便事故だという時点で、普通郵便での発送は拒否するものではないの?
463名無しさん(新規):04/10/18 22:36:31 ID:mDbqok/H
>458
スレ違いだけど世の中には
「い」と書いて「かなはじめ」と読む名字があるそうですよ。
464名無しさん(新規):04/10/18 22:54:28 ID:4xj6wi5g
>456
漢字間違われそうな名前のせいか、ひらがなで書いてくる香具師いたな。
また間違われるくらいならいっそひらがなの方がマシなんだろうなと
気の毒になってきたよ…


ケータイ新規の落札者。
ドキュモ&「文字制限がありますので…」のダブルパンチでキターーー!!
と超警戒したが、よく読むと「1000文字以上の場合は…」だった。
ビビらせんなよ!!
ドキュモケータイの割に大変礼儀正しい人ではあったが、件名いちいち変える
のだけは勘弁して欲しかった…(件名変えるなって書いたのに)
それ以外は大変いい落札者なんだから、いつか気づいてくれよ!
465名無しさん(新規):04/10/18 22:56:12 ID:+4jqErbu
落札されてメール出したのに、1日たっても連絡こねー。
なめてんのか?
466名無しさん(新規):04/10/18 22:58:38 ID:X5LdIzgE
>>464
まあ、そりゃ確かに気の毒だが、そういうのは一言事情を書いておけば
オーケーなのよ。「いかなる事情があってもひらがな・カタカナの姓・
名は認めません」といっているわけじゃないから。
といっていたら姓名ともにカタカナのやつが現れた。どう考えても
漢字をカタカナにしたとしか思えないような姓名。
467名無しさん(新規):04/10/18 23:03:45 ID:cDG/RtnV
ドコモのPDCの受信可能最大文字数は全角2000文字
なんだが設定してない人も結構いるから困る。
468名無しさん(新規):04/10/18 23:14:38 ID:smtca//x
ちょっと前だけどドコモ相手でメールしたら全文見れないから分割してくれって言われたよ。
わざわざ文字制限を最大にする方法まで教えて設定変更してくれたら再送信するって返事したら
面倒だから分割して送ってくれって返事がきたんだよね。
結局こっちも面倒だから設定するまで返信できませんって返事して設定変更してもらったんだけどさ。
ドコモって設定してない人多いんだなぁ・・・
出品者としても同じドコモユーザーとしてもほんと迷惑。
469名無しさん(新規):04/10/18 23:14:39 ID:izrXVCsO
最近よく落札者にアクシデントが起きる。
誰かが亡くなった 急に身内が入院した PCが壊れた などなど
落札後、1週間近くあれやこれやと注文付けてきて・・・
折り合いがつき、やっと入金してくれると思ったら3度入金予定を守ってくれず
遂にはキャンセル
良くない評価を結構もらってるからあんまり信頼してなかったが
本当疲れた。
誰かまたこの人の犠牲になるんだろうな〜
470460:04/10/18 23:26:56 ID:RcoFTizj
>>461
ずーーーーっと我慢してたから、そうやってレスもらって、すごく嬉しかった。
有り難う。誰かにそう言ってもらえると随分気持ちがスッとするもんだね。
このスレに文句書いたの初めてだけど、精神安定するネー( ´∀`)
今度私も誰かにそういう同意レスしてあげようと思いました。
落札者はそのうちBLスレで晒します。ほとぼり冷めてからね。

>>462
そう思うんだけど、事故調査してくれ、と言ってるのに連絡こないまま、
勝手に次の切手が送られてしまったのだ。無念。
落札価格は100円…低額落札+携帯落札者コンボくらいました。
471名無しさん(新規):04/10/18 23:48:27 ID:2DH/mNMJ
10日前終了、連絡無いから2日後こっちからもう一度メール。
連絡遅くなった事にはまったく触れず「明日には振り込みます」
4日経っても振込もメールも無く、しょうがないからまたこっちからメール。
「体調悪いので・・・○日には振込ます」と返事が来た。
そして約束の○日、振込なし&メールもなし。
評価を見ると別の取引はちゃんとしている様子・・・
明日落札者都合キャンセルしても自業自得だよね?もう疲れたよ。
472名無しさん(新規):04/10/18 23:55:03 ID:KlV6BFCO
今回はDQN炸裂で疲れた・・・orz
まず携帯ドキュ。
ロングメール受信が不可能なのか日本語通じてないし。
そのくせ「受信できてます(ハァト)」ってなんなんだー!?
普通なら一度のメールで通じる事が、こいつには5回のやり取りを要した。
もう二度と携帯落札者はイラネ。

それと、こっちが振り込み予定日聞いてんのに、日本語通じないドキュ。
「振込したら連絡しますね〜」ってオイ、いつ、どこの口座に?と聞いてんだよ!
もうホント日本語通じない落札者イラネ。

極めつけは入札時には評価0だったのに、落札後にマイナスなってるやつ・・・orz
無事に終了できるかもナゾ。
もう疲れた。
473名無しさん(新規):04/10/18 23:56:42 ID:VR2N78bf
474373:04/10/19 00:20:00 ID:zsPzIlme
今日、銀行に振り込んだとjpから連絡来た。
振り込んだレシートも添付画像で付けてきていた。

安心したのも束の間。レシート画像よーーーーーーーく見てみると…


オレの名前 間違ってる・・・_| ̄|○


そして2時間後にきたメール↓

私の銀行は私に連絡した。それらは移動を今処理している。
翻訳された名前および姓を知らせなさい私に喜ばすことができることは可能であるか?
それから私はトランザクションを終えることができる。

オレの名前を中国語に翻訳しろってのか?????オレが????
475439:04/10/19 00:30:30 ID:oNQX9zOF
落札後メールしてから24時間経ちましたが、案の定連絡なし・・・
この人、今まで落札してるの怪しい情報系ばかりなんだよなぁ。
なんかもの凄く嫌な悪寒・・・
とりあえず、明日までは大人しく待ちますわ。
476名無しさん(新規):04/10/19 01:23:01 ID:MCkIt/L0
取引開始のメールって普通は出品者から送る場合で
良いんですよね?たまに落札者の人からいきなり連絡が来て
驚くのです・・・。私の場合は即決で出している場合が多いから
なのかなぁ?終わってから10時間以内には必ず出しているのですが。
取引が早く終わるから良いのですけどね・・・・。
477名無しさん(新規):04/10/19 01:32:51 ID:SS07d2Wr
たまに当たる。
件名こっちでつけたいから落札者から先にメールはやめてほしい
478名無しさん(新規):04/10/19 01:41:34 ID:O41IS5/a
>>476
落札者から先に来ても軽い返事で受け流しつつ、こっちのテンプレ送ってます。
先方に主導権を持たれると面倒くさいし。

たまに凄くせっかちな人(緊急的に急いでいる人も)いるよね。
479名無しさん(新規):04/10/19 01:42:40 ID:68TxuxJr
激しく同意。
それと変に二度手間になる事があるからやめてほしいね。
480名無しさん(新規):04/10/19 01:49:20 ID:n/cbpt4G
別に落札者からファーストメールが来てもいいけどね。
こっちがファーストメール送ってるのにそれをスルーしてメール送ってくるのは止めてくれ。
481名無しさん(新規):04/10/19 01:59:31 ID:IUYnxwOj
いっぱい苦労をしてきたんだろうなぁ、というオークション注意書き。

●以下の注意点にご留意の上、ご入札下さい。●トラブル防止のため必ずご覧下さい。

☆入札に際してのお願い☆
本当に買うつもりのある方のみご入札下さい。
入札することで売買契約が成立します。基本的に反故できないものです。最近いたずら入札が増えていますので、心からお願い致します。
入札後に連絡が確実につくメールアドレスをご登録ください。長いメールを送信しますので、携帯はご遠慮下さい。ただし、こちらのメール送付時間帯が深夜中心で、メールが読めなかった場合にご連絡下さることに同意いただける方はご入札ください。

こちらから初回連絡後120時間(5日)経過しても返信のなき場合、また入金予定日を3日経過してこちらからの連絡後24時間以内に連絡のない場合、落札者都合による落札取り消しとさせていただきます。
迅速で気持ちのよいお取引を心がけておりますので、特別な事情を除き、2日に1回程度はメールの返信ができる方のみご入札ください。
質問欄等での極端に無理のある値切り交渉はお断りします。
不明点は、全てオークション開催中にご質問ください。落札後には対応しかねます。
482名無しさん(新規):04/10/19 02:00:04 ID:IUYnxwOj
☆オークション開催中の対応について☆
当方の都合による特別な場合をのぞき、早期終了は考えておりません。
質問にはできる限りお答えしていますが、終了時間間際のご質問には対応できない場合があります。(終了日当日日中に質問を頂いても、終了時間より遅くに帰宅した場合には恐れ入りますがお答えできません。)
日中のご質問への回答およびメールの差し出しは早朝出勤、深夜帰宅のため深夜中心になります。
評価やお取引の状況などが著しく悪い方は、入札取り消しをすることがあります。

☆落札後の対応について☆
落札された場合、ヤフーからの自動通知メールの注を必ずご覧下さい。情報整理のため、こちらから連絡を48時間以内に行っておりますので、失礼ですが特別な場合を除いて落札者様から先にご連絡をするのはご遠慮願います。

仕事の都合上、発送処理・評価などを基本的に週末にしか行えません。ご理解ください。当方は個人で、業者ではありません。(ポストから投函可能な物や、その時の状況によっては入金後すぐに発送可能です。)
ご入金の確認は、商品の発送確認メールをもって確認済みとさせていただきます。(間隔の空く例:金曜夜にご入金→翌週末に確認・発送後にご連絡)
Yahoo!かんたん決済ご利用の場合は、入金予定日に基づく発送予定日をお知らせ致します。

483名無しさん(新規):04/10/19 02:01:11 ID:IUYnxwOj
☆品質・返品の対応について☆
恐れ入りますが、いかなる理由においてもノークレーム・ノーリターンでお願い致します。チェックをしてから発送をしていますが、個人の手元で管理している物です。その点ご留意ください。業者と同等の品質を譲れない方は、入札をお控えください。
当方の商品は、正真正銘本物のみ扱っています。
ペットなし、喫煙なし、香水使用なしです。

自己紹介欄に取引に関する重要事項は書いてありませんが、よろしかったらご覧下さい。
その他、不明な点などありましたらお気軽にご質問下さい。

以上をもって、入札された方は、上記注記に同意されたものと見なします。

上記、注記への追加です。 上記にもあるように破損などないよう厳重に梱包しておりますが、
人より感じ方が違うため梱包に対する指示・質問は、すべてオークション開催中に具体的にご
指示、ご質問ください。落札後にはトラブルの原因になるので対応いたしかねます。また、補償
のない方法での送付を指定された場合は、破損、紛失、未着などの対応は一切いたしかねます。
484名無しさん(新規):04/10/19 02:03:49 ID:MCkIt/L0
>>477さん
>>478さん
>>479さん
>>480さん

皆様、早速のご回答、ありがとうございます!
やはり出品した方から送ることが多いのですね。
478さんの
>先方に主導権を持たれると面倒くさいし
というのは私も同意権です。特に振込みに関して「1週間以内にします」
とか先手を打たれてしまうと、ちょっと困りますね。大抵の人はすぐ振
込んでくれるのですが・・・。
>軽い返事で受け流しつつ
これは上手い方法ですね!私の場合も自分のテンプレも用意しているのですが
先手を打たれてしまうと、相手の方の文章に流されてしまうのです(;´Д`)

480さんの書かれたように自分のメールをスルーされるのも、面倒ですね。


485名無しさん(新規):04/10/19 02:06:14 ID:NYWQg3rR
トラブル起こす厨房はこんな長文は一切読まないから無意味なのになぁ。
週末にしか発送・評価をしないようだから厨が暴れたんだろうな。
『いかなる理由においてもノークレーム・ノーリターン』のも馬鹿丸出し。
486名無しさん(新規):04/10/19 02:11:50 ID:IUYnxwOj
487 :04/10/19 02:16:22 ID:fHLzi3CB
488名無しさん(新規):04/10/19 02:24:00 ID:xtTUY9xl
高額取引(自分としては)なのに代理落札だよ、どうしよ、、
前ジャニーズのやつ、代理でいい思いしてないんだよなあ。
次点に譲りてえ。次からは代理は駄目と書く。
489名無しさん(新規):04/10/19 02:26:59 ID:IUYnxwOj
出品者を叩くスレになりますた。
490名無しさん(新規):04/10/19 02:28:20 ID:IUYnxwOj
>>488
代理はオークションのルールで禁止されているはず。
そのURLをソースに落札者都合で取消にしても相手は文句言えないと思います。
491名無しさん(新規):04/10/19 02:30:00 ID:dxVK6ULh
終了から5日後に連絡があり(評価欄から呼び出し)見落としていたと。
月曜日に入金しますと書かれていたのに入金されていないし連絡もなし。
のんびりやる香具師は参加するなよ
492名無しさん(新規):04/10/19 02:38:35 ID:xtTUY9xl
>>490
あんがと。
落札者の馬鹿、俺の連絡先勝手に取引相手に教えてメール着た。
前のジャニーズの馬鹿女みたいに
連絡遅くなくてすぐ来たから大丈夫かもしれん。
慎重にやるよ。これで悪い評価つけてきたら代理落札ばらせばいいんだし。
493名無しさん(新規):04/10/19 02:44:15 ID:O41IS5/a
>>488
ウチは最近、代理でも入札・落札した本人以外とは取引しないと記載してる。
おまけで、第三者(依頼主)との取引を要求したら無条件で削除する可能性有りと、付け加えてる。
ま、今まで要求されたことは無いけど念のため書いてます。
494名無しさん(新規):04/10/19 02:44:37 ID:vWC4/pi5
>>490
>>492
代理落札は禁止されてはいません。ただ補償の対象外です。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/009/details/
【Yahoo!オークションより】
・ 知人から頼まれて代理で出品や落札をする行為は
 「Yahoo!オークション補償」の対象外となります
495名無しさん(新規):04/10/19 03:05:20 ID:xtTUY9xl
>>494
おー、ありがと。ヤフーが補償してくれるのか。
こりゃいいや。代理落札は禁止されないが、ヤフーとしては
避けた方がいいと書いてあるね、こりゃ使えるわ。
>>493
んだな。やっぱりさっきの取引が終わったら注意書き書くことにする。

496名無しさん(新規):04/10/19 03:20:27 ID:UGMus9q+
>>490>>492>>494
ガイドラインにはこう書いてある

> 落札後の取引は、完全に出品者と落札者の間で行ってください。
>http://auctions.yahoo.co.jp/html/guide.html
>このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを
>第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。
>http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

権利義務の譲渡に当たると思うよ
ガイドライン違反=禁止だから、補償対象外なんでしょ
497名無しさん(新規):04/10/19 09:53:08 ID:Do6A+IVn
メールのタイトル変えるなとか言ってる人いるけど、どんな
メールソフト使ってるんだろう。

タイトルで用件がわかるならむしろ好ましいと思うんだけど。
In-Reply-toヘッダさえ付いていれば(返信で書いてあれば)、
スレッド切れないから問題ないし。

スレッド形式で表示出来ないメールソフトを使っているなら
それはご苦労さんとしか言えない。
498名無しさん(新規):04/10/19 10:30:25 ID:AcJYTPg6
最近、代引きと着払いが分かってない香具師大杉ですよ。
返信の冒頭に「代引きでお願いします」と書いてあって送り先だの書いて
あって最後に入金予定日が書いてある。
あとは着払いでお願いしますってきり入金も無いから1−2日待ってると催促の
メールが届く。
確認してみると全額着払いだと思ってるらしい。
着払い=送料着払いという時代ではないんだな…。
499名無しさん(新規):04/10/19 11:00:27 ID:6o//6n4E
>>497
返信や引用機能を知らなかったりして
500名無しさん(新規):04/10/19 12:19:18 ID:BybcnG6D
オク取引に限らず
返信機能を知ってても使わない。。。
PC初心者に多いかも?
返信機能で返信することは
手を抜いてる感じがして抵抗あるってな考えね。
漏れも最初の頃はそうだったw
返信機能を使っても
引用文はきっちり削除して、件名のRE:も消す。。。
今考えればとっても無駄なことをしていたと思ふw
漏れの友達は最近PC始めて、やっぱり同じことを言っていた。
501名無しさん(新規):04/10/19 12:26:57 ID:zTMBRQv1
>>500
すげーそれある。俺もPC使い初めの頃はそうだった。
502名無しさん(新規):04/10/19 13:13:15 ID:RQ5wDS9A
>>497
どんな機能があろうともDQNには通用しない。
暗にDQNへ文句を言ってるだけだ。
503名無しさん(新規):04/10/19 13:17:41 ID:VzkDvFVq
自分の場合、返信でメールは取引履歴が
残るからむしろ必須かと思うけど
504名無しさん(新規):04/10/19 13:20:34 ID:zsPzIlme
JNBへの振込はJNBからしかできない、と思ってる香具師に3人連続で当たった。
「今朝、JNBの口座開設の申し込みをしましたので、開設できるまで振込できません」って・・・

他の銀行からも振込できると伝えると
A「知りませんでした。JNBは実体の無いパソコンの銀行なので、できないかと思ってました」
B「事前に言ってくれなければ分かりません!私は普段、郵便局しか利用しないので」
C「銀行の事がよく分からないので郵便振替にしてもらえませんか?」

説明文に「郵便振替は受付けない」って明記してあるし、
「実体の無いパソコンの銀行」って(゚Д゚)ハァ?バカ?

「普通の銀行からも振込できますか?」って聞いてくる人はよくいるけど(これは腹立たないが)、
チュプはJNBを何だと思ってるんだ・・・
505名無しさん(新規):04/10/19 13:32:26 ID:O41IS5/a
実態の無いと思ってる銀行の口座を開設するヤツって…。
チュプってわかんねぇなぁ。
506名無しさん(新規):04/10/19 13:40:28 ID:X9gMq4Pl
>>504
JNB = ジャパネットバカタ
507名無しさん(新規):04/10/19 13:47:07 ID:Q1zPSVfT
入金後、連絡をお願いします。とファーストメールに書いてあります。
その返事の抜粋。

予定日に振込をしますので、
振込完了の連絡はしませんので、夕方ご確認ください。

この人に
「お手数ですがご連絡頂けますか。」と返信したけど、
この部分についてスルーされた。
…予定日がそもそも書いていないんですけど。まぁ、確かに確認すればできるけどね…。
金曜以来いまだに連絡こないので、発送できる状態でスタンバイです。
508名無しさん(新規):04/10/19 13:59:21 ID:l2pSiTjX
ここをみてとらぶるのは低額商品がおおいことがわかった。
で、俺出品写側だけど、1000円以下でよくものだしますね?
100円とかなら労力の無駄な気が…嫌味とかではなく。
509名無しさん(新規):04/10/19 14:05:09 ID:hKNVLMpe
低額な取引でも評価が増えるので、高額で落札された場合に安心してもらえます。
510名無しさん(新規):04/10/19 14:38:00 ID:xtTUY9xl
>>496
ありがと。わかりやすい解説。
511名無しさん(新規):04/10/19 14:39:27 ID:xtTUY9xl
>>509
その手使ったよ。ほんとは慣れるためだけど。
最初本売った。今は多少高額なもの。
512名無しさん(新規):04/10/19 16:30:42 ID:cjcthumq
とりあえず仕入れの話は置いといて、
商品の検品、清掃、写真撮影、説明文作成、出品(ときには質問返答、更新も)、
メールやりとり、梱包、発送、評価。
と、こんだけの作業はどうしても一件あたり20分はかかると計算しました。
仕入れにも時間がかかっているので、一件で最低1000円は利益が出ないと
出品する価値無し。
まあ人それぞれ事情があるでしょうが。。
513名無しさん(新規):04/10/19 16:33:01 ID:RQ5wDS9A
処分費用がいくらかかるかでも変わってくる。
514名無しさん(新規):04/10/19 16:34:04 ID:Vwox0Rd6
本日中に入金しますってメールが来た。・・・入ってねぇーよ!!
まぁ商品は送ってないから良いけどね、通帳記入へ行くのが面倒だよ。
ネットバンク申し込もうかな・・・?
515名無しさん(新規):04/10/19 16:37:39 ID:O41IS5/a
>>514
もはやネットバンクは必須。
ひとつ持つだけでどれほどの手間が省かれることかw
516名無しさん(新規):04/10/19 16:45:59 ID:6fZ8MoXW
>514
23時59分までは本日中
午後3時過ぎたら口座に入金されるのは明日だし
ネットパンク入ってないなら、大体の入金予定時間も聞いた方が楽だよ
517名無しさん(新規):04/10/19 18:57:19 ID:lyYQ1vOD
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
518名無しさん(新規):04/10/19 19:05:37 ID:n/cbpt4G
落札者は郵便番号と都道府県名はちゃんとメールに書いてくれよ。
どっちかわかればちゃんと届くけど
県名ないとゆうパックとかの場合は地帯を調べるのが面倒になる。
郵便番号ないと到着が遅れる可能性がある。
まぁ、県庁所在地とかの場合は県名なくてもいいけど。

>>512 商品の検品、清掃、写真撮影、説明文作成、出品(ときには質問返答、更新も)、
>メールやりとり、梱包、発送、評価。

いや、仕入れたものをわざわざ清掃するのはレアケースだろ。
清掃が必要なのは不用品を処分するときじゃないか?
写真撮影、説明文作成は同じものいくつも出品する場合1回で済む。
発送は物によるなポストに入る定形、定形外と170サイズのゆうパックじゃ手間が違う。

要は一概には言えないってことだ。
519名無しさん(新規):04/10/19 19:36:35 ID:HXv/7xVo
落札者から「振り込みますた」のメール。
Webから見る。確かに入金はあった

落札価格のみ

この商品は送料落札者もち
送料は200円
これは請求するべきか…
520名無しさん(新規):04/10/19 19:39:56 ID:YdM9U4mh
>519
当然(キッパリ
521名無しさん(新規):04/10/19 20:07:10 ID:IxG0i6PQ
>>519
もしくは着払いで送ってやれ。
522名無しさん(新規):04/10/19 20:12:24 ID:q0+6rOjP
>>521のいうとおりここは着払いだな
523名無しさん(新規):04/10/19 20:21:48 ID:xtPjXDVb
>>519
以前に実際の送料より少なく入金された際には、定形外で
少しでも送料を安く済ませたい落札者がほとんどだから、選択してもらいました。

(1)ゆうパック着払い
(2)再度振込(手数料はもちろん相手もち)

大抵は再度振り込んできます。数百円も高くなってしまうのがいやなので。
524名無しさん(新規):04/10/19 21:01:33 ID:/Nk+fd6L
>>512
ホントだよね
それだけ手間かかってるってのに、落札者はたいてい落札専門だから分かってないからさ
「購入価格はおいくらですか?」とか、ホント、アホな質問平気してしてくる
定価じゃないぜ、購入価格(仕入れ値)だぜ?

儲けちゃいけないかよ
定価よりプレミアついて高く売れたりしたら即非難ごうごうだしよ
(別にうその説明とかしてなくても)

慈善事業じゃねぇんだよ
儲けがなきゃ、誰がこんなくそ面倒なことするかい
525名無しさん(新規):04/10/19 21:10:22 ID:n/cbpt4G
>>519 
向こうが気づくのを1日待つ。
そしてこっちから送料が振り込まれてない旨伝える。
大抵はこの後振り込んでくれる。
最後は着払いかな。

相手の評価から判断して臨機応変に対応すべし。

>>524 「購入価格はおいくらですか?」とか、ホント、アホな質問平気してしてくる
そういうのはスルーすれば問題ないと思うが。
526名無しさん(新規):04/10/19 22:20:43 ID:eCaqEhxg
代引き発送しろと?10回中7回拒否されてるからできない書いてるのに・・勘弁してくれ。
527名無しさん(新規):04/10/19 23:15:22 ID:BSzVVvHH
その代引受取拒否率は異常だろ。
落札者の不在時に家族が受取拒否するとアレだから、きちんと家族に説明しとけ! とか注意書きを書いてるか?
528名無しさん(新規):04/10/19 23:23:54 ID:T1ZORURa
低脳は染んでしまえ。

こっちはな、振込口座を4つ準備してんだ。
「入金いたしました。ご確認お願いいたします。」
この1行メールで何がわかるんだよ。
4つ全部調べろってか? すげー手間なんだけど。
オンラインで入金の判らない口座もあるんですけど。

こいつもやっぱり落札専門でした。
出品の苦労を味あわせる仕組みとか、出来ないものだろか。
529名無しさん(新規):04/10/19 23:32:49 ID:O7h56qcs
ネットで入金確認できない口座を使う必要あるの?
530名無しさん(新規):04/10/19 23:34:25 ID:BWId/8NA
>>527
そう説明して念入れとくんだけど・・・
ブラックリストイパーイだから怨まれても仕方ないし。
531名無しさん(新規):04/10/19 23:43:50 ID:BSzVVvHH
>4つ全部調べろってか? すげー手間なんだけど。
529もいってるがなんでオンラインで確認できない口座を提示するんだ。
愚痴るぐらいなら選択肢から抹消しろよ。
提示するすべての口座がオンラインに対応していれば、相手が一行メールでも問題ない。

>>530
念を押してもダメか。ご愁傷様。
つーか、俺は月に30件程度代引で送って問題がないから、カテの問題かもな。
何カテよ? 俺は本、同人誌、プラモデル、アダルト全般。
532名無しさん(新規):04/10/19 23:55:31 ID:BWId/8NA
>>531
服 DVD アクセサリー 本
やっぱカテかな・・
533名無しさん(新規):04/10/20 00:47:17 ID:kbfrKyLM
昨日、落札者から来たメールの一部です。

> まずは、発送方法を定形外・ゆうぱっくのどちらかを選択してください。

はい、商品発送は出来るだけ安く送っていただけると助かりますので、
定型外でお願いしたいのですが、送料がEXパック発送より高くなるよう
でしたらEXパックで送っていただきたいのですが、宜しいでしょうか?

品物が痛まないように送付していただけますと助かりますので
何卒よろしくお願い致します。




は?俺は定形外かゆうぱっくのどちらかを選択しろって言ったのにEXパックだと?
しかも、EXパックだと梱包材無しでぎりぎりに詰め込むしかないものなのに、
痛まないように送付しろだと?馬鹿じゃねえの?
534名無しさん(新規):04/10/20 00:55:21 ID:79j+BssG
一ヵ月半くらい前に落札された物、連絡無いから一週間後には
評価にコメント入れて落札者都合で削除、その落札者から今更
連絡が来た、携帯が壊れてメール出来なかったらしい、ありえね〜。
天然なのかな?悪い人じゃないんだろうけど頭弱すぎ、こんな奴
社会人として生きていけるのか?
535名無しさん(新規):04/10/20 01:13:30 ID:wNPTIXy8
>>514
郵便口座も申し込めば、ネットで使える。
しかも夜中でも相手がネット上で振り込みすれば、即入金されてる。

下手すると銀行より使える。
536名無しさん(新規):04/10/20 01:25:05 ID:cFp7Elg9
落札も入札もされてないけど、定価を聞いてくる奴がウザイ。
日本じゃ手に入らないプレミアがついてるもんなんだけど。
無視してていいかな。
537名無しさん(新規):04/10/20 01:41:16 ID:4nYmhdsm
>>536
無視より「知らね」とでも回答しておいた方がいいカモ。
無視するならBL入れといた方がいいよ。
538名無しさん(新規):04/10/20 01:52:12 ID:kbfrKyLM
EXパック指定もうざいなあ。
539名無しさん(新規):04/10/20 01:56:52 ID:w3rXS+GR
>>533
エクスパックがどの程度の物まで入れられるのかを良く知っているのって
しょっちゅう使ってるオク出品者くらいでしょ。
たいていの人は最近のCMで知ったんでないかな。
定形外かゆうパックどちらかをって選択しろって書くと、
「この人エクスパックを知らないんだろう」
とか思われてエクスパックを打診されても無理はなかろうよ。
実はおれも同じようなことがあったので、
エクスパックで送りたくないモノは、商品説明の発送欄から消さないで、
「エクスパック=形状上不可」って書いてる。
540名無しさん(新規):04/10/20 02:00:33 ID:sNXBlKYY
>>536
そのID晒して欲しいから、回答して欲しい

『ドルで購入しましたので、当時の円相場か現在の円相場のどちらで答えれば良いですか?』
ってな感じの回答で晒しちゃって下さい。
541名無しさん(新規):04/10/20 04:29:07 ID:P13SHW1l
携帯メールのくせになんで連絡よこせないんだよボケ
お前は携帯持ってる意味なし!
542名無しさん(新規):04/10/20 04:57:52 ID:DlbJ7YLw
>>53
こういう言い方する人嫌いだ…
取引意欲が一気に萎える。
543542:04/10/20 04:58:38 ID:DlbJ7YLw
>>533 でつ
544名無しさん(新規):04/10/20 05:03:45 ID:WP1xWDGQ
>>537 アリガト〜
一応回答してみました。
無視するときはBLがいいんだね。参考になりました。
時々定価については無視するんだけど、勇気を持ってBLに入れる
事にします。
この質問者の評価見たら、取引したくないような「どちらでもない」
の多い人でした。
出品欄の商品には全部定価が書かれていました(w

でも、定価を聞く人はどうしてもうざいと思います。
ありがとうございました。
545名無しさん(新規):04/10/20 05:28:50 ID:b2xgWutP
>544
オレはグーグルのURLだけ貼った回答したら
「これなんですかぁ?」
と再質問が来たから
「他の出品者にも同様の質問をするだろうから、そういう
質問の調べ方をお教えしたのです。〜・・・」
と回答したら入札してくれて(しかも高値で)ちょっといやみな
回答をした自分に反省した。
546名無しさん(新規):04/10/20 11:24:35 ID:YvTcKPPl
落札後に質問まじうぜぇ。
でも、まあ「○○が付属で無い場合は落札者都合で削除おねがいします」
と低姿勢だからまあゆるしてやるか。ペッ
再出品面倒だなー
547名無しさん(新規):04/10/20 11:50:35 ID:7ThQO/1t
>>546
迷惑料
548名無しさん(新規):04/10/20 12:33:52 ID:gpXLz2i/
説明文の落札者に都合のいい部分だけ読んで文句いうやつ大杉
549名無しさん(新規):04/10/20 13:44:29 ID:GHwicZxC
PC関連のサプライ品なのに何故か携帯メールの人に落札された。
とりあえず、必要事項は返信してくれたので一安心だが。
PC持ってるなら普通のメアド使えばいいのに。
550名無しさん(新規):04/10/20 13:45:42 ID:OaOY87kg
>>546
でも本当に落札者都合で削除したら逆ギレがあるかも・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
551名無しさん(新規):04/10/20 14:13:37 ID:VEl0GwGy
連絡の取れない落札者が1人いるから、評価を見てみるとキャンセルの連続・・・
さらにプロフィールを見ると「14才、彼氏募集中でーす♪」

って、(゚Д゚)ゴルァ!!
552名無しさん(新規):04/10/20 14:34:10 ID:TEAjAdSs
>>455
「明日から出張です」
=「あんたからの問い合わせとか質問とかは全部無視します」
553名無しさん(新規):04/10/20 15:09:53 ID:Hy3bZrE5
台風きてんのに入金したから確認&発送しろって催促のメール送ってくんな!

当日に速攻で払ったわけでもねえくせに。けったくそ悪い。
554名無しさん(新規):04/10/20 15:39:22 ID:A/J3F1tR
>>553
讃岐人?
555名無しさん(新規):04/10/20 16:19:45 ID:GwvnZ52/
>>553
オレも同じ事言われた!
「19日の夕方に入金しました。20日の昼までに発送していただけますか?急ぎでなので、よろしくお願いします」

ヲイ、終了から2日後に連絡してきといて、しかも定形外指定のくせに!!DQNチュプけったくそ悪い

「20日は台風により悪天候の為、外出は控えさせていただきます。定形外で「急ぎ」と言われても困ります。
お急ぎでしたらゆうパックでお願いします」って返答。
「わかりました。すごく急ぎなんですけど。。。ゆうパックは高いからできません。
台風が過ぎたら、朝一番に発送してください」

・・・コッチの都合はおかまいなしかよ!!!去ねや
556名無しさん(新規):04/10/20 16:25:24 ID:NmY3js0m
私はゆうパックで出して明日の午前着指定もしたが、
台風の影響でどうなるか分からんよと伝えた。

返事。
「明日の何時頃になりますか?なるべく早い方がいいんですが…」

日本語が理解できない人はオクしちゃいけないんだよ。
557名無しさん(新規):04/10/20 16:35:26 ID:4C4aVuBK
漏れは、おととい
「水曜木曜は天候悪化が予想されるため
発送を見合わせる事がございます。ご了承ください」
ってメールしたら
「いいですよー。誰だって雨の日は外出したくないですもんね」
と返事が返ってきた。

そーじゃないんだよ。
漏れの心配してんのは、おそらく台風直撃するであろー
落札者様がお住まいの地方の郵便事情(郵便事故)なんだよ。

台風来てたってなんだって会社行くんだから
発送はできるんだってば orz
558名無しさん(新規):04/10/20 16:49:21 ID:816MSBCd
>>557
根本的に、出品者・落札者ともに、お互いいたわりあってるんだから
いいじゃん。
出社ついでに出品することもできますので大丈夫ですよー。
お気遣いありがとうございます。
とでも返事すりゃいいのに、文句スレに来る理由がいまいちワカラン?

ちなみに、讃岐は陸の孤島がチラホラできてるぞ…。
台風をなめたらいかん。まじで。
559558:04/10/20 16:51:04 ID:816MSBCd
「出品」ちゃうね。「発送」だね。失礼。
560名無しさん(新規):04/10/20 16:53:36 ID:1GC0gQk9
代理落札の依頼者(俺が取引してる相手)いいかんじのやつだった。
約束どおり今日までの振込んでくれた。ありがたい。
561名無しさん(新規):04/10/20 16:59:33 ID:75Sxeyiu
>560
文句のある項目はどこですか?
562名無しさん(新規):04/10/20 17:10:41 ID:dOL3Jqgd
1週間連絡無しでいきなり「発送したんですか?まだ届かないんですが」ですって。
その前に住所教えれ。っつーか振り込め。

あと、「コンビニで振込み(ATMではなくレジで)はできませんか」って香具師もいました。

漏れは通販会社じゃないです。
563名無しさん(新規):04/10/20 17:22:00 ID:1GC0gQk9
>>561
★だ い り ら く さ つ ★
564名無しさん(新規):04/10/20 17:22:10 ID:7ThQO/1t
>>562
振込用紙付き後払いの通販と勘違いしてるんだろ。
見せしめに削除してやれ
565名無しさん(新規):04/10/20 17:24:30 ID:HX5zXeAU
>>556
明日の「午前中」っていう指定は、無理なことがたまにあるから
その翌日の午前中になる可能性アリ。
午後以降〜夜の指定にしといたほうが、早く届く場合もあるよ。
(ちなみに、明日っていう配達日指定はできないはず)
566名無しさん(新規):04/10/20 17:24:41 ID:7ThQO/1t
>>562
ついでに、ウォレットの登録住所が自動的に相手に送信されるものと思っているに違いない
567565:04/10/20 17:25:36 ID:HX5zXeAU
結果的に明日届くことはあっても、
こちらから「明日ぜったい届けてください」という指定はできないという意味ね。
568556:04/10/20 17:53:04 ID:NmY3js0m
>565
レスありがd。そうなんだ。
窓口の姉ちゃん、いつも何も言わずに受けてくれてたんだけど…。
まあ、こちらも普通郵便の翌日配達可能地域の表に準じて、
無理っぽい指定はしてないけど。

猫は出来るんだよね?
カードなくなったら、ゆうパックなんておさらばだー。
569名無しさん(新規):04/10/20 17:57:48 ID:sF2CI23W
でも大抵の場合クロネコより安くなるから、ゆうパック発送を希望する
落札者様は多いんだよな。
570546:04/10/20 18:08:35 ID:8AjtNZkX
結局、はじめての落札者削除しました。おそるおそる。
その後、
「落札前に質問していただきたいものです。
しかも希望落札額ですので、再出品の手間もかかりますし・・・。
落札者都合で削除させていただきます。」(原文そのまま)
と、かなりそっけないメールを送りつけといた。

すると、その落札者から評価が。
うおっ!逆切れ報復評価ヤローか・・・とことんやってやろうじゃんか!
とおもたら、

「落札者から「 非常に良い 出品者 」と評価されました。
コメント:この度はわたくしの勘違いによる落札で、何かとご迷惑をおかけいたしました。
また、ご縁がございましたときにはどうぞよろしくお願いいたします。」(原文そのまま)

orz
ごめんなさいごめんなさい
やっぱり人に冷たくあたるもんじゃないな、ってなんか凹んじゃったよ。
571名無しさん(新規):04/10/20 18:20:28 ID:JaTvE5sE
>570
評価を「悪い」に格上げしてやれば?
コメントは「ご縁があれば〜」とかで。
572571:04/10/20 18:23:35 ID:JaTvE5sE
まだ落札者の評価をしてなければ、評価ナシの方が親切かもしれんが……
573名無しさん(新規):04/10/20 18:49:13 ID:8A4V+wl2
>>570
まぁ、間違いは一度くらいは誰でもあるだろうし
というか、普通の人間ならそう評価で返すよなぁ…
お前(この場合、570の相手ね)が間違ってるのに、報復する落札者のほうがおかしい
いい人にあたって、よかったね(よくはないか
574名無しさん(新規):04/10/20 18:50:49 ID:Bz87sbyS
何故か最近、購入価格は幾らですか?という質問が多い。
うちはストアなんだけど仕入れ価格を知りたいのか?
575名無しさん(新規):04/10/20 19:53:21 ID:rLd0ynLz
だろうね。
落札者は利幅の事は「ぼったくり」扱いする人いたりするから…
576名無しさん(新規):04/10/20 19:59:16 ID:7ThQO/1t
正直に答えてやると、仕入れ価格で送料込み即決を要求される希ガス
577名無しさん(新規):04/10/20 20:06:54 ID:Hy3bZrE5
>>574
そんな池沼は無視しなよ。どうせ買わないんだから('A`)
578名無しさん(新規):04/10/20 20:27:11 ID:GwvnZ52/
評価では分からなくても、自己紹介見て「おっ、これは危険だ」と思う事がある。

「オークション初心者です。いきなり慌ててミスをしこの様な悪い評価を頂いてしまい残念です。気を取り直して頑張って行きますのでよろしくお願い致します。」
まぁ、こいつは評価も非常に良い=11、非常に悪い=4なんだが・・・
579名無しさん(新規):04/10/20 20:54:47 ID:2ONONdy9
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
580名無しさん(新規):04/10/20 21:18:03 ID:EcKI47jn
連絡まだかよ
581名無しさん(新規):04/10/20 21:24:43 ID:+QTmGEiS
入札時には新規だった人がうちとの取引中に評価マイナス状態・・・orz
何件も落札しておいてキャンセル連続状態らしい。
どんな人なのだろうか。うちとの取引は無事に済むかな?
582名無しさん(新規):04/10/20 21:36:15 ID:q8jKt7QT
>>581
落札される前に取消した方が…
583名無しさん(新規):04/10/20 21:59:09 ID:oeJhnbPW
>>581
同じような状態に陥ったことがある
幸い私の口座にだけは代金8千円が振込まれたので発送
しかし、商品は保管期限が過ぎ戻ってきた
呼びかけるも応答なしなままアドレスは不通になるしIDは利用制限中になるし
1年後、もう時効だろうと違う人に商品を売った
儲かったなぁ

584574:04/10/20 22:05:00 ID:HzLv/2yX
レスありがとうございます。
仕入れ値はもちろん教えませんが定価は教えるとそれより微妙に下とか
開始価格で即決依頼とか多いです。

メアド・TEL番号はもちろん、住所も晒してるのですがID持ってないだの
取りたくないだの家にPCが無いだの親兄弟彼氏彼女にプレゼントだか
ら急ぎたいとか色々な理由をつけて即決要求されます。
この間は明らかに厨房がブランド物の即決要求してきました。
商品が見たいと言って店頭に来ておいて品もろくに見ずに結局は即決
要求な人も結構居ます。
スレ違いな話になってきたスマソ
585名無しさん(新規):04/10/20 22:13:17 ID:21K+ThI3
早く評価しろよ
昨日の午後には届いてるだろ
氏ね
586名無しさん(新規):04/10/20 22:18:23 ID:8L9LA4xh
携帯メールで落札する人って、最後まで見てない人が多いのかな?それとも見られないの?
こないだ落札してきた人、落札後に
「画像もらえますかぁ?」だの「ちなみにいくらでしたっけ〜?」
って・・・
あげくのはてに「現金を封筒に入れておくってもいいですか?」ときた。
「保障はできませんよ」と返しておいたんだが。

今まで、ラッキ−なことにこういった「変な人」には当たらなかったけど、とうとうきたか。
はたして現金は届くのか?!もう2日たってます・・・
587名無しさん(新規):04/10/20 22:25:08 ID:dOL3Jqgd
>>586
携帯で入札する人って未成年が多い希ガス。
文章の書き方がぁぃぅぇぉとかゎとか使っちゃってアレな人も多いし。

「振込みってどうするんですかぁ?」って聞かれたこともある。
588名無しさん(新規):04/10/20 22:25:17 ID:A/J3F1tR
旦那が買ってきたので入札取り消せってよ・・・嘘付けタコが
589名無しさん(新規):04/10/20 22:32:21 ID:IGxMqheo
いい成人なんだろ?
なんだよ、まともな礼儀文すら書けないのかよ?
「振り込みました。○○」←なんだよこれ?????

おまえ社会人としてまともな経験、いや義務教育の段階で
なんか空洞期間あったろ???
なぁ?おまえそんなんでオクまともに続けられると思ったら
あとあと痛い目に会うから覚悟しとけよ。
おまえだよ、男の名で女もの落札しまくってるクソチュプが。
しね。
590588:04/10/20 22:49:01 ID:A/J3F1tR
>>589
やっぱチュプはゴミでしかないな
591名無しさん(新規):04/10/20 22:52:44 ID:GQbau5O9
>>589
世間・社会を知らないんだよ。数々の礼儀知らずどもは
592名無しさん(新規):04/10/20 22:52:47 ID:JuuM5V74
>>589
メールが「振り込みました。○○」
だけ??
593名無しさん(新規):04/10/20 22:56:21 ID:IGxMqheo
>>590
ただのゴミならいいんだが、実際金を動かすし
他人を不快にさせるプロだからたまらん。
594名無しさん(新規):04/10/20 22:59:54 ID:IGxMqheo
>>592
そうだよ。入金後のメールだよ。
シンプルイズベストって美徳観からきてるのだろうか?
それとも警戒感からか?なにを?

もう考えすぎんのやめよ・・・
595名無しさん(新規):04/10/20 23:07:01 ID:IGxMqheo
>>591
高確率で世間知らずがいることが
実感できるよね。
安かろうDQN多かろうの世界だから仕方ないが。

この辺で愚痴終了。スレ汚しスマソ
596名無しさん(新規):04/10/20 23:09:42 ID:8L9LA4xh
>>587
これ書いてるうちにまたメールがきて
「切手じゃダメですかね〜?」(まだ送ってなかったのか、やっぱり・・・)
もうめんどくさくなって「振り込み手数料はこちらで負担しますので振り込んでください」
と返信したら
「振込みっていまいちやりかたがわからないんで・・・やっぱり切手じゃだめですかぁ」
ハァァァーー・・・
そんな事も知らないで入札すんなよ。
切手ってアンタ、落札価格5千円弱なんですけど!そんなにイラネーよ!!

結局、郵便為替ってことで決着がついたが、「では今月中に送ります」ときた。
597名無しさん(新規):04/10/20 23:13:04 ID:FLt6F8H2
振りこみわからないってそうとうな馬鹿だな
598名無しさん(新規):04/10/20 23:13:07 ID:+npM8rbg
>>596
DQN育成、乙。
599名無しさん(新規):04/10/21 00:02:03 ID:X/lfyqRj
ブラックリストに入れたい・・・
晒してたもう
600名無しさん(新規):04/10/21 00:02:50 ID:PrKz1ZIR
他のスレでも書いたんだけどさ、
メール便でいいんですね?入金したらメールください。
っていうメールを送信したわけよ。

その返信が
「はい。hehehe・・・」
だけだった。入金はちゃんとされてたんだけどなんか気持ち悪い。
601名無しさん(新規):04/10/21 00:03:24 ID:w35t+EZP
>>596
お人好しっつーか、正直言うとあなたにもイライラするけどね。
あらかじめ支払い方法を提示していたわけでしょう?何故、相手に合わせてしまうのか・・・
銀行振込のやり方が分からないなら、「窓口で聞け」。手数料コッチ持ちなんて考えられない。
「現金を封筒に〜」の時点でそれを容認する返事をしたから付け入れられるだよ。

こういう事がまかり通ってしまうと、次もこの手でいける!って思うDQNが増えるんだよ
602名無しさん(新規):04/10/21 00:07:35 ID:PrKz1ZIR
>>596
「拙者、五千円分の切手なんていりませんから!!残念!!」
とか
603名無しさん(新規):04/10/21 00:12:22 ID:aOShSVC2
>>596
「これ以上あなたにお付き合いできません」で削除は?ダメw?
604名無しさん(新規):04/10/21 00:14:42 ID:OdLtDnQ9
福山通運のPARCEL1ってのが安いよ
オススメ
605名無しさん(新規):04/10/21 00:32:49 ID:9Rii09ke
↑誤爆だよね。hehehe・・・
606名無しさん(新規):04/10/21 00:52:35 ID:TMX0pgqQ
>>602
「では品を早くおくってください」とタダで貰えるんだと脳内解釈される鴨
607名無しさん(新規):04/10/21 00:53:48 ID:tfa3HtFc
連絡まだまだかよ
608名無しさん(新規):04/10/21 01:49:55 ID:0Wrq/Tdw
いやな落札者に捕まってもうた。
電話番号を教えろといってるのに書かないし
「防水対策必須」とか偉そうに書いてくる時点で多少嫌な予感はしてたが。
「中古品なので、多少のキズも気になる方はご容赦下さい。」
と書いたのに箱に数mmの破れがあっただけで
「詐欺行為です。これは多少のキズではありません。
 ここまで腹立たしい気分にさせてくれたのはあなたが初めてです」
とは…
フリーザかおのれは。
闘うのだるいから折れようかなぁ…
609名無しさん(新規):04/10/21 02:13:03 ID:oeK7AcYN
定形外での発送も可能にしてるのだが、
発送方法について選択してくれと言ったら
「送料いくらですか?振り込み金額を教えてくれ」との返信アリ。
「発送方法がわからないと、送料も違いますので〜」という旨をやんわり書いたら
「定形外って何ですか?」と・・。しかも携帯アドで長文受信できないのか
チマチマとやり取りが必要になり、かなり疲れた。
携帯の人は二度とお断りです。
610名無しさん(新規):04/10/21 02:29:00 ID:w35t+EZP
>>609
もつかれ
「字数制限のある携帯アドレス登録者お断り」って追加だな

(´-`) .。oO(まぁ、書いてても平気で入札してくるのが携帯DQNだけどな…)
611名無しさん(新規):04/10/21 02:30:30 ID:3d9Pdr86
>>608
わらたw
612名無しさん(新規):04/10/21 02:46:00 ID:h3Zr6UwW
>>609
最初から一通りの発送方法と送料ぐらい明示しておけばいいのに。
613名無しさん(新規):04/10/21 03:39:14 ID:oeK7AcYN
>>612
いや、明記してたんだよ。
でも相手が携帯で長文受信できず、こっちのテンプレ全く無視。
そのくせ「長文受信できてますか?」の問いには「(^O^)/ハーイできてまっす」・・。
それならこっちが記載した送料わかるだろ、書いてあるだろ?ってことでメール続けるも
>609のような結果になったというわけ。
書き方が悪かったようでスマン。とにかく、無意味に疲れる取引だった。
614名無しさん(新規):04/10/21 03:40:15 ID:oeK7AcYN
とにかく、日本人らしいのに日本語メールの通じない奴が一番嫌だ。
615名無しさん(新規):04/10/21 08:22:22 ID:mpAhFYoA
>>609
「定形外って何ですか?」って落札者が言ってきた時点で、定形外は選択肢から
外す。ぜってー応じない。
616名無しさん(新規):04/10/21 11:33:29 ID:C/CTGuM2
>>589-593
よくいるそういう奴。
「送りました○○」とレスりたいと思いつつ、
つい丁寧にレスしてしまう自分が嫌だ…。

ちなみにそういう文面の奴に限って、ありもしない破損クレーム付けてくる。
しかもあまりに変な時には「お互いのトラブル防止のため、証拠写真を送れば返品受け付ける」と言っても、クレームだけをしつこく続けてくる。
しかもその間に破損の箇所が変わったりする。
安価スタート→安価落札の商品でリアルチュプの場合に多いんだが、
もしかして更に値切りたいんだろうか。
617名無しさん(新規):04/10/21 12:35:30 ID:6lPtuRl4
つーかhotmail使ってる奴ほんと勘弁してほしい・・・
連絡遅い奴に限ってホトメ。遅延してんのかほんとに
連絡してねえのかハッキリしねえし。
メール2回、評価から2回呼びかけてようやく連絡来たかと
思えば入金は1週間後ってさあ・・・
こっちは3日以内に入金汁と説明に書いてんのによー。
618名無しさん(新規):04/10/21 12:47:59 ID:wrAsQfqs
先々週の水曜(6日)深夜、日付けが変わった頃に本を落札してもらった。
朝にでも読めるように、と案内メールを送る。
丸2日連絡なしだがよくあることなので放置してたら金曜夜に返信あり。
メール便での送付と記述していたが、定型外を望むとのことで、
それなら冊子の方が安いのに、と思ったので(このあたりが余計か?
「冊子もありますが?」と聞いてみつつ、送金先と送料(冊子・定型外とも送料)を教えるメールを送信。
「送金後の発送になる、明日は土曜、土日をはさむので確認は月曜になりそうだ」と書く。
返信が2日かかったので無理かなと思いつつ「発送方法も含め、送金後連絡ください」とも書く。
送金は13日(水)。月曜以降他の出品物の入金確認もしてたので
確認できた。料金プラス定型外の送料だったんで定型外発送。
発送後メール。
「定型外なので(相手が希望した)到着後連絡をください」と書き
「事故紛失には前述のとおり返金・補償はしませんが
4日経っても到着しない場合は連絡ください。
調査は出来ますし、調査は差出人がします」と書いた。

返金・補償の点では基本的に定型外は推奨してないので
これは自己紹介・商品説明・落札メールに明記して徹底してる。
同意の元で定型外に応じる形にしてる。

で。今日になって「届いてない!」って評価欄から書かれた。
まるで詐欺まがいのことをされた、って感じで書かれ・・・ほとほと参っている。

13日に送ったんだよ。今日21日だよ。
しかもその人、今まで1通しかメールもらってない。

DQNな相手だとはわかりつつグチらせてくれ。orz
悲しすぎる。
619名無しさん(新規):04/10/21 13:28:22 ID:2EryF7y1
携帯落札者キタ━━━━━━(T▽T)━━━━━━ !!!!!

「長いメールを受信すると8円かかるので192文字以下に分割して送って下さい」

もう氏ねや…
620名無しさん(新規):04/10/21 13:34:17 ID:IcrFZsa1
>>619
10文字ずつ送ってやれ。
621名無しさん(新規):04/10/21 14:19:55 ID:WmWeFL00
8円かかるとか、もう馬鹿じゃねえのか・・・
uzeeeeeee
622名無しさん(新規):04/10/21 14:47:36 ID:oeK7AcYN
>>615
マンドクサだったが「定形外とは・・」と説明してやったさ,,,,orz
うち以降の取引で他の出品者に聞くことはもうないだろう・・

アホーも携帯での取引は不可にしてほしいよ。
携帯に限ってDQ率が高い。
ホトメやヤフメで迷惑被った事は今のところ無い。携帯は最悪。

>>619
ネタのような落札者だな・・モツカレ
623名無しさん(新規):04/10/21 15:16:43 ID:5Ou37vEW
>>619
オレだったら分割手数料請求するかぶっちぎる。
624名無しさん(新規):04/10/21 15:26:37 ID:XV7dyEDE
>622
そのDQNはてめえで調べろよ!というようなくだらんことでも
出品者に丸投げするようになってしまうと思うのだが…
625名無しさん(新規):04/10/21 16:11:31 ID:BCAzkqmd
>>617
三日以内、って書いてるなら、それで削除してくれよ
何でそんなに甘やかすんだ
626名無しさん(新規):04/10/21 18:37:28 ID:ta4JUFPp
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
627名無しさん(新規):04/10/21 19:21:42 ID:huHjSdMz
発送は入金確認した翌日か翌々日ぐらいになるよと最初のメールで説明。
2日前に落札され、今日の昼に送って帰宅をしたら
「商品発送まだですか?」のメール。

台風の中、送っても良かったのかああ?ヽ(`Д´)ノ
あー、新規との取引やめっかなあ。
628名無しさん(新規):04/10/21 20:26:59 ID:BOukfVTf
なんで入札する前に質問しないのかねぇ
入札してから質問しても遅いんじゃハゲ
629619:04/10/21 20:58:06 ID:2EryF7y1
分割して送れなんて書いてあってもスルーしてそのまま長文送ってやった。
マンドクセーし、8円かかろうが知ったこっちゃない。


さーて、どんな返事が来るのやら。
630名無しさん(新規):04/10/21 21:39:26 ID:mpAhFYoA
>>619
全角で、193文字ごとに区切って送ってやれ
631名無しさん(新規):04/10/21 22:10:53 ID:W8fZg3md
ネット通販の最安値が…円だけど、もうちょっと値引きしてもらえないか?
今の値段では通販の方が安いので。
とか言ってきた香具師がいた。じゃあ通販で買えよって感じだが、
物が回転寿司になりかけてたので、まあ買ってくれるなら値引きしてさっさと売った方がいいか、
と思い値引きして(それでも通販最安値よりは高いが)どうかと聞くと、
その値引き価格+送料より安い値段で送料込みにしてくれ、本当はもっと安い方がいいけど。
と言うような事を言ってくる。いちいちしゃくに障る言い方だなと思ったが、まあその送料込みの
値段でも数十円しか違わなかったから、それでいい事にしたんだが、
その後のメールで、代金はもう振り込んだけど、他の出品者には送料込みで…円の人もいますよ。
とか言ってきやがった。

なんで漏れから買おうとか思ったの?てか氏ね。
632名無しさん(新規):04/10/21 22:13:47 ID:i/dzuUFJ
>>631
DQNを甘やかしちゃダメですよ
最初にキッパリ断って、ウダウダ言うようなら削除しないと
633名無しさん(新規):04/10/21 22:45:03 ID:lnL2QtYe
>>631
DQN育成乙
634名無しさん(新規):04/10/21 23:12:28 ID:va4xyHUw
明日振込む予定です。
使用期間はどれくらいですか?保証書は無いですよね。
状態はそんなにひどいんでしょうか?
どれくらいでしょうか?

…('A`)
ジャンクだぜ…。勘弁してくれよ…。
とりあえず、商品説明が全てです。と返信…(´・ω・`)
635名無しさん(新規):04/10/21 23:21:48 ID:9Rii09ke
>>634
二重丸。男じゃ
636名無しさん(新規):04/10/21 23:27:59 ID:w35t+EZP
16日に終了、21日に最初のメールが届いた。

振込予定日…30日
振込少しだけ遅れます。ご了承下さいm(_ _)m


了承できねぇよ糞チュプ!
637名無しさん(新規):04/10/21 23:28:50 ID:z/2kL22r
>>634
商品説明に書いてないから聞いているのですが??
もう一度お聞きしますが、
使用期間はどれくらいですか?保証書は無いですよね。
状態はそんなにひどいんでしょうか?
どれくらいでしょうか?

とか返ってきちゃうかもよw
638名無しさん(新規):04/10/21 23:53:57 ID:aOShSVC2
>>636
一週間以上待たせることが「少しだけ」…、しかも「ご了承下さい」か。
何様なんだろうね。

この場合に必要なのはお詫びとお願いだよね。
言葉の遣い方一つでもまともにしたなら、可愛げもあるってもんだけど…。
639名無しさん(新規):04/10/22 00:10:00 ID:mtic8nme
http://www.bidders.co.jp/item/33694119
出品者からのお知らせ ・ 落札決定から24時間以内にメール出来ない方は取引不可。
送料は送料兼手数料です。B'z、スポーツクラブ、映画、おもちゃ、モス、ワタミ、
阪神電車、ANA、ゆねっさん、ワシントンホテル共500円です。変更できません。勝手に変更して入金しないで。

 だそうですが。これでも知らずに入札したらDQN入札者??
640名無しさん(新規):04/10/22 00:13:03 ID:UeRZ6qoh
>>636
「私の勝手で申し訳無いのですが、これ以上のお待ちは出来ません。
なんとかお早くご入金は出来ませんか?○月×日までにご入金頂けない場合
この度はキャンセル扱いとさせて頂き、次点落札者様とお取引を
開始したいと思います。」

と、以前、似たような状況のとき書いてみたら、丁寧なメールで返事が来て
すぐ振込んでくれました。相手によるのかもしれませんが・・・。
641名無しさん(新規):04/10/22 00:16:37 ID:4twTF4Zx
>>636
終了日から半月か・・きついな
642名無しさん(新規):04/10/22 00:59:27 ID:xp+pel4a
定形外希望の発送から1週間後に
「商品無事届きました。スムーズなお取引ありがとうございました。」
との連絡あり。

「迅速なご入金、ご連絡ありがとうございました。
到着まで1週間もかかってしまったようで、不安だったかと思います。また機会がございましたら
ご不明な点はお気軽にご連絡下さい。」

といったかんじの評価をつけてみた。
不安だったのは俺だけどな。
643名無しさん(新規):04/10/22 01:12:15 ID:wm4Cqu4Y
>>636
おいらのところにも同じようなメールがさっき来たー。
「来週中には振り込みます。」ってアンタ
遅かった場合はもしかしたら30日かもしれないの?
こっちのメールはご了承下さい。も宜しくも無かったよ。
引越し前で早く送りたいのに、、、。
644名無しさん(新規):04/10/22 01:28:55 ID:tt1a+rXD
落札してくれた人が、入札後みるみるうちにマイナス地獄。
かなり不安になりながら、相手からの連絡を待ちました。
半分は諦めてダメかなと思いつつも、頑張って連絡取りました。
振り込みます、と言ってくれた日に入金が無かったので、
思い切ってキャンセル地獄の本人に電話してみました。
感じの良い人で「今、振り込んだんです」と言われて。
翌日、ちゃんと振り込まれていました…。

新規だったからうちの商品に入札できたんだけど(マイナスは入札できないので)
どうやら同時期に何件も入札していたみたいです。
今でも私以外の取り引きでどんどんマイナスが増えていってます。
自分だけ無事に取り引きできた事が、かなり奇跡に思えてきました。
別に電話で脅してもいないし、確認だけしかしなかったのに。

他の方ともきちんとお取引しなよー!と老婆心ながら言いたくなってしまう。
645名無しさん(新規):04/10/22 01:32:41 ID:YD2Ey3qM
>>643
そういう時は説明欄に書いておかないとダメよ。
「引越し整理中だから、○日までに入金できる方のみ」って。

俺は引越し時にデカ物出してヒヤヒヤだったw
646636:04/10/22 01:40:58 ID:PM3CsFV9
振込まで1週間以上かかるのは、何か事情があるのでしょうか?
できればお取引は早く済ませたいのですが。

ってメールしたら

仕事してて、30日まで振込に行く時間がありません。
振込に関しては条件とか書いてませんでしたよね?だったら構わないんじゃないですか?

こっちだって仕事と家事との間に発送しに行くんだよ。
何でもかんでも明記してやらないと常識さえも分からないのか?
647名無しさん(新規):04/10/22 01:43:29 ID:4twTF4Zx
もう殺しちゃえ
648名無しさん(新規):04/10/22 01:53:01 ID:pZs0zKEW
>>636
>>646
そいつは仕事してねーな 言い訳だ言い訳
仕事しているなら最低限の常識は持て、、なんだ振込に行けない仕事って
649636:04/10/22 01:58:33 ID:PM3CsFV9
>>647
脳内では八つ裂きです
>>648
給料日が25〜30日な悪寒。それまでの時間稼ぎかな。
金が無いんなら入札すんな、とまでは言わないから正直&丁寧にお願いすればいいのに…
説明文、長けりゃ長いで読まないからな
650名無しさん(新規):04/10/22 02:10:48 ID:xbElx4uA
「仕事のため発送が2週間ほど遅れます」ってメールしろ
651名無しさん(新規):04/10/22 02:12:38 ID:XFi2V6Zd
今週中にご入金頂ければすぐに発送いたしますが
来週以降のご入金になりますと当方仕事の都合で発送は来月になります。
って送ろう
652636:04/10/22 02:20:20 ID:PM3CsFV9
通常なら、仕事で夜遅くなっても24時まで受付けてる郵便局に車で30分かけて発送しに行ってた。
でも、こういう「自分の都合」押しつけ糞チュプにはコッチの都合も押し付けてやる。

でも早く終わらせたい。このジレンマ
653名無しさん(新規):04/10/22 03:19:24 ID:Vvg6orv1
>>642
評価の内容は大体同じだが、漏れ評価もらうまでに3ヶ月かかったよ。
ゆうパック発送だったから別に不安じゃなかったが、連絡くらい寄越せよなってな感じ。

スムーズな取引って言うんだったら・・・最後の連絡までスムーズにやろーやないの。
654546:04/10/22 06:47:39 ID:mBbiI/DU
再出品したら別のやつが落札。しかもまた希望落札価格。
「質問したんですが回答をまちきれずに落札しました」

もうね、
655名無しさん(新規):04/10/22 08:48:52 ID:w5VLnvgG
「台風のせいで到着も遅れ、封筒には濡れたような跡がありました」
と「良い」の評価を貰った。台風は俺のせいじゃねぇだろヴォケが。
656名無しさん(新規):04/10/22 08:53:02 ID:u9QhEXzh
一昨日商品を発送。昨日の午前中指定で落札者側に届いたはずなんですが
一夜明けた今でも到着のメールがなければ評価もなし・・・
ヤマトの問い合わせ番号で検索すると受け取っているはずなのに・・・何故?

こういうの常識なんでしょうか?
商品が到着したらそれで終わりですか・・・そうですか・・・
657名無しさん(新規):04/10/22 09:04:47 ID:qKTwGfnL
>>656
俺もだヽ(`Д´)ノ
一週間後にひょっこり評価する人もいるんだし、気長に待つのが吉。
658名無しさん(新規):04/10/22 09:06:55 ID:rOj6whp7
>>655
その評価見る人間がわかってくれるよ。ドンマイ
659名無しさん(新規):04/10/22 09:08:52 ID:18WjJWV4
>>636
>>646

こう返信してやれ

お振込みの件了解いたしました
尚、当方も仕事が多忙で10/30より出張の為、若干発送が遅れます
発送、お振込に関しては条件等は明記しておりませんでしたので
落札者様もご了承頂けます様よろしくお願いいたします
660名無しさん(新規):04/10/22 10:40:01 ID:lZYHESVT
>>645
都合があるから勝手ながら
落札から○日以内に入金できる人って
商品説明欄に書いておいたよ〜。
10日間も待たせるのか、、、
よくよんでから入札しろ。と言ひたい。

ついでに引越しの荷物が増えるので
引越し後の新居に送ってくれっていうのもいて
「○週間後に引っ越すからそのころ発送してくれ」って、、、
こっちも引っ越すって言ってんのに、、、
商品持ったままこっちは引っ越すのかよー。
所詮そういう人は自分さえよければいいのね、、、。はぁ〜。
661名無しさん(新規):04/10/22 11:30:50 ID:TVmFHAXi
本の取引で、発送は書籍小包かゆうパックでと記載していたのに
送料の案内を送ったら「一番安いヤマトのメール便で発送しろ」
ってメールをよこしたヴァカにはどう対応すればいいですか?

と思ったら今は事前契約無しで使えるのね…
ご希望通りメール便で送るかorz
662名無しさん(新規):04/10/22 11:41:49 ID:DmhptVSW
661
駄目だって。きっぱりこと和露。

656
常識です!w
だから俺は、発送後すぐ評価付けてたけど、向こうがつけるまでつけないことにした。
常に主導権を握らないと。
663名無しさん(新規):04/10/22 11:54:30 ID:jNl9Uviv
>>661
だが、今後のためにメール便を覚えておいても損はない罠
664名無しさん(新規):04/10/22 11:57:24 ID:dPhbiJJB
>>663
その前に「書籍小包」に突っ込みたい罠

>>661よ、相手に意味は通じると思うが今は「冊子小包」に
名称が替わっているよ。
665名無しさん(新規):04/10/22 11:59:20 ID:5K3dJRjO
>>661
うちと同じパターンだ。最近、落札後のメール便要請が多い。
でも、今のところ全部サイズ(本の厚さ)がネックでNGになっている。

メール便いいよ(・∀・)メール便安いよ(・∀・)
すぐに使えるよメール便(・∀・)なんで使わないのメール便(・∀・)

というオーラを漂わせた落札者のメールが、なんだかウザく
感じ始めてる今日この頃・・・
こんなもん↓嬉々として他人に勧めてくる、その神経が嫌。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000082-mai-soci
666名無しさん(新規):04/10/22 12:06:08 ID:Tt3j350R
グチ言わせて下さい。

洋服カテの出品者です。落札者に500円の送料負担をお願いしたら
「商品詳細には380円とあった」と拒否。
デブサイズは重量が重くなるので、500円かかるのよ…。
(…って、商品詳細に記入してなかった私の落ち度)

「不満なので、380円しか払わない!けど送れ!」って感じの
メールを頂いて、正直へコみました。
自分の計量ミスで送料負担しても、あまり腹が立たないけど
初めから分かってて、拒否されたら…

良い勉強になりました。
ここの板を読んで、自分の落札者さんはまだ大人しいものだと
変な慰め方したりして。
667名無しさん(新規):04/10/22 12:09:48 ID:m51aMkx6
>666
100%藻前が悪い。
送料380円で売買契約を結んだんだから、後だしイクナイ。
668656:04/10/22 12:11:12 ID:u9QhEXzh
>>657
そうですね、気長に待ちます・・・(´・ω・`)

>>662
常識ですか・・・そうですか・・・
そう考えると、やっぱり後評価のほうが無難ですね。次回からそうします(・∀・)

しかし、最近は礼儀知らずの方多いですね・・・
669名無しさん(新規):04/10/22 12:11:23 ID:a57hy4QD
>>661
メール便は誤配がかなりおおいぞ。
俺の家に、今年になって何回誤配されたことか・・・
670名無しさん(新規):04/10/22 12:12:08 ID:xh3DQl5v
>>666
落札者には何の落ち度も無い。ショボーンスレ逝ったほうがいいんじゃない?
てか380円て発送方法何?
671名無しさん(新規):04/10/22 12:13:15 ID:C2++bAvs
>666
自分の落ち度だって自分で納得してるのに
なんで落札者に文句言ってるの?
672名無しさん(新規):04/10/22 12:25:22 ID:kaMmQ4Op
>>666
>良い勉強になりました。
って、全然勉強できてないよ
あなたは「非常に悪い」出品者です
673名無しさん(新規):04/10/22 12:25:45 ID:0VaA2gKT
音信不通でバックレそうな糞落札者が2匹。
キャンセルでもさっさと連絡ぐらいしろよ。この糞どもが。
もっとも連絡できるような奴なら最初からバックレる事も無いわけだが…
674名無しさん(新規):04/10/22 12:27:07 ID:1yTufl6y
>>661
メール便関連スレを参照。
厚さ2cm越え、送料越えの物は送れない。
それだけで拒否出来る理由になる。

1stメールでリンク貼り付けて説明文を挿入しといてみ。
そのお陰でメール便を押しつけてくる奴は1人も居なくなったよ。
↓ここ参照
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088510282/300
675名無しさん(新規):04/10/22 12:30:32 ID:7eaQhqgR
>>666
安い送料で高値落札を誘っておいて後から値上げした送料を
要求するってほとんど詐欺だよ。
悪いのは100%あなたなんだから深く深く反省しましょう。
676名無しさん(新規):04/10/22 12:35:22 ID:Tt3j350R
666です。
送料390円でした。定形外です。

そうかぁ、100%こっちが悪いのか。
大抵がEXパックでの発送希望だったので、気にしなかったよ…

っつーか、実際にかかる送料でも支払いたくないという人が
いると思わなかったのね。(今まで落札者に恵まれていたなぁ)

>672さん
今後、そう言われないように気をつけます。
677名無しさん(新規):04/10/22 12:37:18 ID:P18JO7pU
今日直ぐ振り込むとかいいながら振り込まれてないぞゴルァ!!
文体からして朝1で振り込むもんだろうが!
678名無しさん(新規):04/10/22 12:39:50 ID:TVmFHAXi
>>661です
レス下さった皆様ありがとうございます。
書籍小包→冊子小包は素で間違えてました。
とりあえずメール便に関してはお断りすることにします。

改めてメールを見直してみると突っ込みどころ満載でした。
タイトルが何故か無題になっています。そのまま返信してくれればいいものを…

>・入金日時  :送料確認後(本日夜の振込になると思いますので入金確認は来
>週月曜の15時頃になると思います。イーバンク銀行があれば即振込なのですが、、、)

( ゚Д゚)ポカーン
自分の口座の都合を押し付けられても困ります。
「じゃあ今から口座作ります。」とでも返信してやりたい気分です。
          
>振り込み予定銀行
>・○○銀行○○支店 *******(口座番号)
>・####(******) ← 名前は空白入りませんか?とても重要です

>以上、間違いのないことをご確認の上、返信頂きたく存じます。

(°Д°)ハァ?
そのままコピペして振り込むつもりなんだろうけど
名前に振りがなふってある上に一般的な姓名だから
どこまで苗字でどこから名前かぐらいわかると思うのですが。
落札者の方にはいつも同じテンプレで振込先指定していますが
今まで「名前の空白はとても重要です」なんて言ってきた方一人もいません。
それとも漢字が読めないのでしょうか…

1通目のメールでこんなに疲れる相手、久しぶりにお会いしました。
評価13の落札専門者ですが評価内容はまともだったので信頼してたのに…
679名無しさん(新規):04/10/22 12:45:54 ID:C2++bAvs
>676
ということは今までにも落札後に送料を値上げしたことがあるってことか…
わかってて商品説明を修正してないあたり悪質だね。
680名無しさん(新規):04/10/22 12:52:25 ID:ZjCz1xcn
>>676

> っつーか、実際にかかる送料でも支払いたくないという人が
> いると思わなかったのね。(今まで落札者に恵まれていたなぁ)

商説に390円と書いてあったなら
実際いくらかかろうが390円しか落札者は負担したくない。
オクするときは送料を加味した金額で
落とすかどうか決めると思うから。

っつーか、自分が悪いのにまだ言うか?って感じです。
681名無しさん(新規):04/10/22 13:19:17 ID:5K3dJRjO
>>678
相手はオクおたくだねw

多少ウザくて厚かましいけど、相手の言ってることにも一理ある。
(メール便の件以外は)
むしろそういう落札者の方が、常識通りに入金も連絡もちゃんと
してくれるから助かるよ。

あーあ。
今日もまた一人、文盲の携帯ユーザーを削除しなきゃ・・・
682名無しさん(新規):04/10/22 14:45:55 ID:0xlzzCXn
>>666って釣りだと思ってたらマジネタなんだ・・・
DQN出品者のカガミでつね。
683名無しさん(新規):04/10/22 14:51:45 ID:zK39iSAM
>>678
>名前は空白入りませんか?とても重要です

私の使ってる銀行のネット振込だと、
振込先の名前は半角カタカナで入力させられる。
一字一句間違ってても組戻しになるから使いづらいんだけど…
落札者の人も同じような状況では。
684名無しさん(新規):04/10/22 15:00:52 ID:fPend4Xz
空白って入れても入れなくてもいいよね?
685名無しさん(新規):04/10/22 15:24:10 ID:h9v7PgcO
>>649
出品時に、説明で期限を切ったほうがいいよ。
相手が読もうと読むまいと、心置きなく削除できるから。

>振込に関しては条件とか書いてませんでしたよね?
こう書いてあるって事は、期限があったら入札しなかっただろうし。
自分の常識を他人に押し付けるのは、良くない。

>>662
評価ごときで主導権握った事にはならんだろう('A`)
「握った気になってる」だけで。結局は評価待ってるんだろ?

>>668
礼儀は他人に強要するものじゃない
686名無しさん(新規):04/10/22 15:24:18 ID:EME/ZRR4
ジャパンネット銀行は空白は異常に重要なんだが…

>>684みたいに思ってる人が多いのか、
「振込できませんでした」「口座間違ってませんか?」「組み戻しされましたけど、どうなってるんですか?」
こんな文句を言ってくる香具師が結構いる。

ネットで確認できるから銀行振込はJNBしか受付けてないんだけど、
最近振り込み失敗厨が続出でちょっとモニョる
687名無しさん(新規):04/10/22 15:31:48 ID:3GpLplq0
>>676
>いると思わなかったのね。(今まで落札者に恵まれていたなぁ)

ああ、これまで出品者に恵まれなかった落札者が気の毒です。
688名無しさん(新規):04/10/22 15:32:48 ID:gQ1Tb3jS
>>681
678の相手はただの素人だろ。
イー持ってるくせに、メルマネ自爆も知らないんだから。
>>683
お前も素人。
684がいっているように、新生銀行からの振込の場合、振込先名義にスペースは不要。
689名無しさん(新規):04/10/22 15:33:52 ID:0VaA2gKT
「仕事で使うので急いでいます。」

だから何だ?オレと何の関係があるんだアホが。特急料金も払う気ねえくせにウルセエんだよ!!!
ここ見てるかオマエ。もう入札すんなよ!!!
690名無しさん(新規):04/10/22 15:45:58 ID:pfnlFWhb
>>688
おやおや。
>>678の相手は、金のことじゃなく即時振込のことを気にしているようだが。

それとも>>688は、メルマネ自爆が即時反映されると思っている素人さんか?
691名無しさん(新規):04/10/22 15:59:30 ID:fPend4Xz
>686
最近JNBで振り込んでないから忘れちゃったよ。
私は口座番号伝える時、どの口座でも空白入れてるけど、
出品者が口座伝える時はマチマチだなぁと思って。
普通の銀行だったら空白なくてもいいってことですね。
692名無しさん(新規):04/10/22 16:34:57 ID:B4bNku0Z
>>661
事前に書いてたなら折れんなよ

>>668
自分に評価を確実につけさせるために評価を人質にとる行為だという
のは相手にはっきり伝わっちゃうから、それも考慮してね。俺はその手
の出品者にはメールで「届きました」で終わらせる。
上司と部下とか明確な上下関係のない間柄で、あからさまにイニシア
チブを取ろうとする行為は相手の敵意を喚起することを忘れてはいけない。
693名無しさん(新規):04/10/22 16:38:40 ID:SFq8U289
>>690
おやおや、>>678の相手はイーバンクなら即振込といってるのだが。
つまり、相手がイー持ちでなくてもすぐに自爆送金すれば今日の午後には反映されていたわけで。
それを知らずにわざわざ他行に振込予約扱いで振込から素人と言ったまでだ。
メルマネ自爆は午前8時までなら当日反映することを知らない素人さんか?
694名無しさん(新規):04/10/22 16:43:36 ID:FGE94+DL
>>683
それ新生だろ。

>>686
オレもあったなあ。
今迄と同じテンプレ送ってるから間違えてる訳ないのに「口座番号間違ってませんか?」
つーか自分で確かめたのかおまいは?って感じの馬鹿が稀にいる。

>>691
オレはかならず空白開けてるけどね。
JNBtoJNBがかなり多いと言うのが一番の要因だけど。
695名無しさん(新規):04/10/22 16:58:20 ID:b8a0Duni
>>676
ていうかこいつ糞じゃん…。
言葉だけ自分が悪いように言っておきながら、
落札者がデブなせいで送料が増えたかのようなイヤミを折り込んどるし。
DQNさを指摘された後も「落札者に恵まれなかった」と責任転嫁。
こいつのことだから、どうせ謝罪も無しに、いきなり500円を提示したんだろうな。
「常識じゃないですか!」とか言ってw それなら相手の態度にもうなずける。
696683:04/10/22 17:10:11 ID:zK39iSAM
>>688,694
申し訳ないが新生は使ったことないのでしらん
697名無しさん(新規):04/10/22 18:37:18 ID:hrfuijWm
>666=676
同じ出品者として恥ずかしすぎ
自分の非を棚上げして人のせいにすんなヴォケ
698名無しさん(新規):04/10/22 19:06:08 ID:0sE1FxOr
>>693
おいおい。
ちゃんと>>678を読んでからレスしろよ。
本日10/22 12:39時点で、まだ>>678は相手にメールの返信をしていない
ということは、送料未確定だろ?
>>678の相手は、送料確定後に振込むと言ってるんだよ。
10/22午後からメルマネ自爆したとしても、他行に反映するのはいつだ?

それともまさか>>693は、金融機関休業日のことをよくわかってない素人さんか?
699名無しさん(新規):04/10/22 19:07:45 ID:le+sV29y
文句を言いたいのは落札者だったという事でFA?
700名無しさん(新規):04/10/22 19:30:21 ID:TWNXGW6c
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
701名無しさん(新規):04/10/22 20:30:26 ID:y20GvoaT
アカデミック版パソコンソフトを出品して、
画像でアカデミック版のシールが張ってあるので
わかると思い商品説明にその事は記載せず、
送ったら落札者から
「アカデミック版だから使えないから返金してくれ」
っていわました。こっちも該当者か調べるべきだったでしょうか?
702名無しさん(新規):04/10/22 20:35:43 ID:LCfXyMiy
>>701 こっちも該当者か調べるべきだったでしょうか?
当然だろ。販売店だってやってるし。
703名無しさん(新規):04/10/22 20:39:46 ID:YD2Ey3qM
>>701
該当者かどうか以前に、説明文に記載しなきゃダメ。
704名無しさん(新規):04/10/22 21:35:13 ID:y20GvoaT
>>701
画像みたらわかるだろ?
705名無しさん(新規):04/10/22 21:41:39 ID:h9v7PgcO
>>704
出品画面上で、商品説明をきちんとするべき
「アカデミック版です」って、これだけ追加すればいいんだし

画像見たら分かるだろってのは言い訳
「分かる人だけ入札して下さい」だと、禁止行為
706名無しさん(新規):04/10/22 21:48:02 ID:UpqnONt2
日曜日の落札で、1週間後の月曜日の入金って遅くない?
別に2000円が入金されないと困るってわけじゃないけど、
ヤフオクの入金にそんな時間かける人なんて初めて。です。
携帯のくせにメール返事遅いし。ふがー!
707名無しさん(新規):04/10/22 22:50:27 ID:iWnFiRQP
久しぶりに携帯落札者・゚・(つД`)・゚・。

出品物:化粧品
プチプチ梱包も考えると送料¥200で発送説明にも開催中明記。
初回返信メールは
・改行ナシ
・プチプチなくていいから¥140で送ってくれ
しかも万が一の為にきいた電話番号も明記ナシ。

そのままだとギリ¥140で送れるんですがプラスティックケース破損大。
その旨を説明した上で送っていいでしょうか?
早く終了して関わりたくない。。。
708名無しさん(新規):04/10/22 22:54:21 ID:EME/ZRR4
>>707
「破損の可能性大ですが、よろしいですか?」って聞いてからね。
それと、「電話番号をご連絡下さい。ご連絡いただけるまで、発送できません」って返してやれ
709名無しさん(新規):04/10/22 22:56:21 ID:Rc7X56rF
>>707 エアキャップなしだとケースが破損する可能性があります。
     破損した場合、返金・クレームなしで良ければエアキャップなしで発送致します。
710707:04/10/22 23:05:05 ID:iWnFiRQP
>>708
>>709
ありがとうございます。

梱包の件、了解いたしました。
仰る通りそのまま封筒に入れて発送しますが破損の際の責任も負えませんし返金
・返品もお受け出来かねますので予めご了承戴いた上でお願い致します。

と返しました。
電話番号は聞くだけでトラブりそうだったので聞けませんでした・゚・(つД`)・゚・。
みなさんは必ず電話番号明記お願いしていますか?
私は教えてくれない落札者さん過去にも結構いたのですが。。。
711名無しさん(新規):04/10/22 23:06:34 ID:DLvX38ly
>>709
それだとエアキャップ有りで破損したらクレームOKだと思われる。
そもそも補償はないわけで>定形外

最初に「定形外は一切補償無し]それを了承しろと告知せんと駄目。
なおかつエアキャップ無しだと確実にかなり高い確立で破損すると宣告すべし。
712707:04/10/22 23:12:41 ID:iWnFiRQP
>>711

そうですね!
そうとらえられかねない。。。
一応初回メールで定形外一切保障ナシとは書いてあったんですけど
両方の意味でもう一度推敲して送りなおします!
ご丁寧にありがとうございました(*'-'*)
713名無しさん(新規):04/10/22 23:16:26 ID:SNY97Bp3
出品者ですが、実際いままででTELかかってきたのはフィリピン系の方と
夜中12時ぐらいにPCトラブルが!って連絡してきた常識はずれのチュプくらい。
前は聞いてたけど最近では電話番号は聞きません。こっちはちゃんと連絡しますけど。
ゆうパックも小型ラベルで送るので電話は書かなくてもOKだし。
こっちから電話することはまずありません。メールが迅速な方のみと出品説明に
かいてあるし。最初の連絡で電話番号を知らせてきたあとでも、いくら入金が遅くても
電話しません。メール再送+評価欄から連絡、それでも連絡がない場合はキャンセルにします。
714名無しさん(新規):04/10/22 23:19:07 ID:EME/ZRR4
オレは電話番号は必ず教えてもらう。
こっちも教えてんだから、落札者が教えないのはフェアじゃない。
名前を全部カタカナで教えてくる香具師にも「漢字で」と言う。

大体、教えたく無い理由なんてものはクダラナイ思い込みだったりするもんだ。(特に女の場合)
教えたくないんなら、オクなんか利用すんなよなー
715名無しさん(新規):04/10/22 23:45:40 ID:Rc7X56rF
席はずしてる間に
文書考えた俺が馬鹿扱いされてた
716名無しさん(新規):04/10/23 00:00:38 ID:q+6Eaf1C
はあ?
こっちが出品者なら、落札者の電話どうでもいいだろ。
フェアとか馬鹿かっての。スポーツかよ。
717名無しさん(新規):04/10/23 00:05:18 ID:XbQic1hY
俺は逆で電話番号は基本的に記載しない(教えて欲しいと言われれば教えるけど)
発送が定形外とかなら、相手にも聞かない。

変?
718名無しさん(新規):04/10/23 00:08:32 ID:8tKcdZuj
719名無しさん(新規):04/10/23 00:10:39 ID:L08DDXyd
電話番号も人それぞれなんですね(*'-'*)
私は書いてますが結構かけてくる人多い。。。
落札者側だった時の例だと
『い、今梱包していたら商品にシミがみつかって!!!(アタフタ)』
メールでいいってとも思ったけど親切心なんでしょうね(v_v*)
720名無しさん(新規):04/10/23 00:13:28 ID:Y8A6Me5v
一回もかかってきたことないな。
とりあえず教えてはおくけど掛かってきたら嫌だ。
721名無しさん(新規):04/10/23 00:24:21 ID:8tKcdZuj
かかって来たところで知らない番号には出ない。
仕事用の携帯には出るが。
722名無しさん(新規):04/10/23 00:33:20 ID:/nxm3Icw
電話番号はゆうパックとかの時だけ聞く。

落札者から電話がかかってきたことはないな。
FAXが送られてきたことはあったけど。メールが送れなかったらしい。

関係ないけど郵便局から一度電話がかかってきたな。
住所に読めない箇所があったとき。
723名無しさん(新規):04/10/23 00:39:17 ID:aOHnvk8/
郵便局は住所データあるから一部分からない程度じゃ問題ないはずだが・・
わざわざ電話かけてくるのか。
724名無しさん(新規):04/10/23 00:39:44 ID:pbU53SoP
電話は2人かかってきた事ある。
1人は交換不可なのにサイズが合わないから交換してくれってやつ。
1人はBL解除してくれって電話。毎日かかってきたよ。
こいつのおかげで未だに電話は出たくない。
725名無しさん(新規):04/10/23 00:44:43 ID:L08DDXyd
>>724
もはやストーカー・゚・(つД`)・゚・。
726名無しさん(新規):04/10/23 00:48:30 ID:oTiZGJrF
出遅れたけど俺も参加したい。

>666=676
同じ出品者として恥ずかしすぎ
自分の非を棚上げして人のせいにすんなヴォケ!
727名無しさん(新規):04/10/23 03:54:08 ID:MuyKz/XT
出品説明時に、電話番号知らせないなら入札しないで下さい、と書いてる。
かける必要が無くても、聞いたらこっちも安心(気のせいだろうけど)できるし。
一応、Yahoo!の補償規定もあるしナー

人それぞれだけども、入札条件は守ってください、としか言えないなぁ
728名無しさん(新規):04/10/23 04:17:15 ID:WYVltFOQ
先に金貰うのに、なんで、落札者の電話番号なんか訊くよ?
729名無しさん(新規):04/10/23 04:28:15 ID:XCnZ09q2
馬鹿だから。
730名無しさん(新規):04/10/23 05:06:39 ID:mD1Dj9aE
以前、宅配便の兄ちゃんから、伝票に書かれた住所だと
マンションの何号室か分かりませんって電話がかかってきた。

幸い落札者の電話番号を教えてくれていたので、電話番号を
教えたけど、こういうケースもあるから電話番号のやり取りも
必要かと思った、今日この頃。
731名無しさん(新規):04/10/23 06:35:02 ID:kc08EgiJ
ゆうパック発送の場合、ダンボール箱に商品を入れ、
チラシ等の紙を丸めて隙間を埋めているんだが、
自分が落札したときも、だいたいそんな梱包で送られてきていたし、
全く問題ないと思っていた。
ところが、最近もらった商品到着のメールで、

>商品がプチプチや包装紙等で梱包されておらず、
>そのままの状態だった事が少し残念でした。

というのがあって驚いた。
気になるんだったら先に言ってくれよ・・・
732名無しさん(新規):04/10/23 07:27:39 ID:ZJNDgzTu
ちゃんとした理由ならいいけど、フェアじゃないなんて餓鬼みたいな考えが
理由だなんて冗談じゃねえ。

>>727
その分だけだと、怪しい出品者に見えるぞ。
連絡が云々きちんと書いてあれば大丈夫だろうが。

宅配、ゆうぱっくなら必要な時もあるけどね。
733名無しさん(新規):04/10/23 07:54:57 ID:l6BsG5em


734こういうゴミは実在する!:04/10/23 08:21:03 ID:IhsYz29s
・ヤフーIDでの自己紹介が意味不明かつ馬鹿丸出し。
・「こんにちわ」など日本語がなっていない。
・送料の計算が出来ない。
・オクにおいて最悪の行為である落札キャンセルをしたのにも関わらず全く反省の色はなく、それどころか
全 責 任 を 出 品 者 に 押 し 付 け る 。
・ハローページに住所を載せていない。
・にも関わらず、「契約している弁護士に相談する」とみえみえの嘘を付く
→「顧問弁護士」という言葉を知らない。
・オクの質問掲示板で、必死でID変えながらバレバレの自作自演をして自身を肯定しまくる。
・しかしあまりにも痛すぎるので誰にも相手にされない。
・マルチポストの意味が理解出来ていない。
・言うだけ番長
・とにかく常識が通用しない。
735名無しさん(新規):04/10/23 08:37:16 ID:5i/wUWM6
ヤマトは送り先の電話番号を書かないと受け付けないところもあるみたいよ
736名無しさん(新規):04/10/23 08:42:45 ID:ZJNDgzTu
ヤマトは電話番号で色々データが出るからね。
737名無しさん(新規):04/10/23 09:20:49 ID:jmfwbiGp
>>717
俺も電話番号は記載しない。100人に1人くらいの割合でくだらない電話かけてこられたから。
「振り込みました」だの電話口で住所を口頭で言われたりとか、まあロクな事が無い。
電話番号は聞かれても「メールでお願いできませんか。」と言ってまず断る。

ヤフー補償の問題になるようような高額商品ならともかく5千円未満の商品なら
どっちみち電話番号知ってても意味ないし、そういう小物ばっか扱ってるし
738名無しさん(新規):04/10/23 10:10:14 ID:uAtRlJGa
>>732
必要な場合、というよりあった方が便利かもしれないってだけで、
所詮は「自分の精神の安定のため」だから

議論してもしょうがない
739名無しさん(新規):04/10/23 10:15:01 ID:uAtRlJGa
>>734
>・ハローページに住所を載せていない。
番号載せない事に文句を言われてもなぁ…
NTT側が選ぶことを可能にしてるんだから、選択の自由ぐらい認めてくれ('A`)
740662:04/10/23 11:15:52 ID:gaL+47QI
このスレ流れはやいな。

>685
わかったような口きくんじゃない。なーに玄人ぶってんだよw
評価なんて待ってない。
こちらとしては、非常によい以外の評価が付けられなければOK。
悪い、どちらでもないがついたことは一度もない。
ただ、良いをもらう時があって、それが一番勘弁なわけ。
良いといっても、事実上オクではネガティブな意味を帯びるから。
後付にしてから、良い はなくなったよ。やれやれ

741名無しさん(新規):04/10/23 11:17:49 ID:rp56Wr8a
>>736
今は郵便番号でデータ出してるよ
742名無しさん(新規):04/10/23 11:21:04 ID:e85/ncd2
>>740
'`,、('∀`) '`,、
743名無しさん(新規):04/10/23 11:30:20 ID:uEdEp748
ageてまで書き込むようなことか・・・
744名無しさん(新規):04/10/23 12:02:16 ID:n381Ej4o
確かに宅急便だと必要な時もあるわな>電話番号
ペリカンやヤマトだと電話掛けてきて配達しても平気かを聞いてくるし。
どちらかっつうと落札者の番号の方が重要っぽい。
745名無しさん(新規):04/10/23 12:38:04 ID:o0Z3avJj
落札者にメールを送った。
次の日見知らぬ番号から着信いっぱい。平日なのに昼夜問わず。こっちは仕事してんだボケ。
仕事が終わり、電話をかけてみると落札者だった。口座に関する質問。メールで聞けよ…
それからも、メールで済むようなくだらん質問を電話でしてきて、物凄く疲れた。
746名無しさん(新規):04/10/23 13:24:22 ID:QHoicJzb
入金までスムーズに行ったのに、何で届いたのを連絡してこない!
せめて評価付けてくれよ・・・40過ぎの評価ついてるんだから分かってる
だろうに、鬱だ。
747名無しさん(新規):04/10/23 14:31:36 ID:hGaakXND
評価乞食だらけですな
748名無しさん(新規):04/10/23 14:40:26 ID:0DWVYkcP
>>746
落札者から「 悪い 出品者 」と評価されました。
コメント:悪評を入れるのもどうかと思い黙っておりましたが、どうしても評価してくれとのことですので入れさせていただきます。 最悪な出品者様でした。(10月 23日 14時 40分) (最新)
749名無しさん(新規):04/10/23 14:47:26 ID:QHoicJzb
別に評価が欲しくて言っているんじゃない。
(評価で返してくれなんてメールしてないし)
ブツが無事に着いたか位は連絡してくるのが普通でないか?
750名無しさん(新規):04/10/23 15:12:43 ID:MjAm6k8g
オレも到着のメールもなければ評価もなしの落札者に遭ったばかり。
でも最近ではそれが普通らしい。礼儀は他人に強要しちゃいけないみたいだ。
751名無しさん(新規):04/10/23 15:19:50 ID:kmoWKCVL
あたりまえだろ馬鹿
752名無しさん(新規):04/10/23 17:09:33 ID:8dhpzEKe
ハローページに載せてないって・・・
今時あんなもんに載せてる方が異常だと思う
753名無しさん(新規):04/10/23 19:43:01 ID:pbKNLeaR
>>749
まぁ心配な気持ちはわかるけどさ、発送まで完璧にこなしてるんなら、
いつまでも「着いたかな」って気にかけるのもアホらしいよ。
オレも最初の頃はメールか評価で知らせろよって思ってたけど、500件過ぎたあたりから心配すんのやめた。
着いてなきゃ絶対連絡来るし、連絡が無いんなら着いてんだろうと思う事にした。
コッチが気にかける程、落札者は気にかけてないからな。アホらしアホらし
754名無しさん(新規):04/10/23 19:49:46 ID:8hzOIyeQ
落札者からの1通目が「昨日は天気が悪くてなんたらかんたら....」と
10行くらい世間話が書いてあって、さて今回は...みたいな感じだったんで
なんか変なのにあたっちゃったよと思いつつビジネスライクに
世間話には付き合わずにやり取りして、なんとか終わったんだけど
終わって2〜3日後から20:30頃に非通知で電話がかかってくるようになった。
昨日うっかり出てしまったんだが、
相手「み○きですけど今日ねあのね...」
わし「どちらにおかけですか?」
相手「聞こえてる? み○きね今日ね...」

非常に怖いんだよ。許してくれ。

755名無しさん(新規):04/10/23 19:59:59 ID:TriKjbJL
>>754
hしちゃえよ
756名無しさん(新規):04/10/23 20:12:11 ID:nlSUd605
>>754
その子はおまいとの取引終了した日に交通事故に遭って亡くなったんだよ。
事故の瞬間はおまいとのオークションのことが頭をよぎって・・・・
757名無しさん(新規):04/10/23 20:20:41 ID:nv3tNsER
754>>
声聞く限り逝っちゃってるよ。この女。

756>>
マヂでこわいこと言うな。
758名無しさん(新規):04/10/23 20:20:53 ID:xjS5xSVB
>>749
定型外の場合は特に届いてるか心配になるよね。
後々トラブルになっても困るし、定型外の場合は連絡してくれると安心する。
759名無しさん(新規):04/10/23 20:28:15 ID:hvzEfMoW
>>754
ID教えれ!
760名無しさん(新規):04/10/23 20:50:54 ID:yDuJ+Muo
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=s_natsukun

この人IDのっとられたみたい
こわっ
761名無しさん(新規):04/10/23 21:08:33 ID:nv3tNsER
759>>
ID晒せるわけねーだろ。
20:30だけじゃなくなるよ。
762名無しさん(新規):04/10/23 21:12:13 ID:m9waeDvq





763名無しさん(新規):04/10/23 21:12:27 ID:oU8iS4B9
>>757
住所教えてるだけにこえーな
764名無しさん(新規):04/10/23 21:14:50 ID:8nbhZi6x
>>761
非通知着信拒否にすれば?
ベル音すらならないから、間違って出ることもない。
765名無しさん(新規):04/10/23 21:20:05 ID:f8F7/NGn
>>754
「競売女」として小説にしてバカ売れすべし。
物語の準主役として選ばれたあんたはうらやましいなあ。
協力しますとも、なお印税は0.8%で結構です。
766名無しさん(新規):04/10/23 21:53:05 ID:36agq5UH
>>754
食っちまえ
767名無しさん(新規):04/10/23 21:56:42 ID:JFatEypL
ゆうパックカード5枚6000円でうれた。
どうやら希望落札価格が6000円にしていたから、
シール満タンと勘違いしたらしい。ばーか。
Yahooガイドラインを盾につっぱねてやるから、
どうなってもしらねーよ。
あー、はやくいかりくるってメールしてきてくれないかな
768名無しさん(新規):04/10/23 22:05:45 ID:lJ/XoOb4
Jフォンの落札者、連絡よこさねーよ。
初めて携帯電話メアド利用者に当った。
しかも切手チュプだし。
769名無しさん(新規):04/10/23 22:17:16 ID:XdT1b3cs
J?
元Jでもメアドはみんなボダホンになってるはずだが
770名無しさん(新規):04/10/23 23:32:47 ID:VnMhXMEC
早く入金してください
771名無しさん(新規):04/10/23 23:44:29 ID:q+Q6kTq4
>>770
すみません、子供が熱を出してしまいまして……。
ちなみに来週は主張があって、再来週は親戚に突然不幸がある予定です。
あ、その次の週は急な病気で入院するかも知れません。
772名無しさん(新規):04/10/24 00:09:25 ID:34GbMu2L
>>771
おぬしがそうならないことを祈るYO!
773名無しさん(新規):04/10/24 00:42:03 ID:P3ZP3ruV
うーん、良くヤフオクをやる人は呪われてるとは言われるが…
774名無しさん(新規):04/10/24 01:04:54 ID:ChMTf2Ds
>>771
そんな言い訳して来た奴には落札者都合削除じゃ
775名無しさん(新規):04/10/24 01:37:59 ID:vLp1/l+t
>>754
私もそういう人に当たったことありますよ。
流石に電話はないけどかかってきたらどうしよう。
出会いの場かなにかと勘違いしてるんでしょうか。
776名無しさん(新規):04/10/24 03:16:37 ID:6/2BVciQ
振込みの早い落札者は楽だと今までは思っていたんだけど、
今回はメール一度も無く振込みだけされてしまった
同じ金額のが数件あるのでどの落札者かはっきりしないし、
誰だかわかったとしてもどこに送ればいいのかわからん

暫くそのまま連絡待ちにしようと思うが、いきなり”悪い”評価で
”商品が届きません”なんて書いてこないだろうな
777名無しさん(新規):04/10/24 03:33:19 ID:jeasJIb/
オク終了後2週間連絡がない落札者を削除したら「どちらでもない」と評価をつけられた。
連絡くれとコメントにあったのでメールを送ると、
パスがもれたのか勝手にヤフーIDを使われたらしい。
で、勝手に出品され落札者が振り込んだのに商品が来ないと評価に書き込んで
初めて自分のIDが勝手に使われてたと知ったそうだ。
確かに私の出品物には入札をしたらしいんだけど、メールアドレスも勝手に自分のものじゃ
ないメールアドレスに変更されていて自分の所にはメールが一通も来てないらしい。

「というわけなのでどうしようもなかったのです。
取引したわけではないので「どちらでもない」をつけさせていただきました。

というメールを寄こしてきた落札者を疑う私は心が汚れているのだろうか。
778名無しさん(新規):04/10/24 03:41:53 ID:YRIzh2Xx
>>777
なんか嘘っぽい言い訳だよね。
パス漏れたのは落札者の責任なんだから評価なし、か
”非常に良い”で”御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。”
ってのが普通では?
だいたいパス漏れたIDを使い続けてるのもどうかと思うし。
DQNぽいから評価の返答で事情を説明して放置すれば?
779名無しさん(新規):04/10/24 07:03:35 ID:kMClNSL1
780名無しさん(新規):04/10/24 10:28:12 ID:WYxP2vES
tysxw526の自己紹介
>出品者の方々は落札者都合による削除にしないと課金されますが、
>こちらも「悪い」の評価がつきますので、
>ヤフーシステム側はどのように考えているのか問いたい。

自分は被害者だとしか思ってないのな。
パスワードの管理が甘かったせいで、これだけ大勢の人に迷惑をかけた事実に対して
何の反省もないんだな。
781名無しさん(新規):04/10/24 11:16:07 ID:TTqe9fVw
o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川>>9 ゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。  
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
 /:::::  (_(_ 。o
782名無しさん(新規):04/10/24 11:51:36 ID:+sHM5hyS
>>780
それ自分も気になった。
一番の被害者は出品者達なのに、
自分の悪評ばかり気にするこの態度は
いただけない。

ただ、ヤプもお金をとっている以上、管理方針を
逐一見直す必要はあると思う。
今までみたく放置オンリーじゃなくてさ。
783777:04/10/24 12:13:03 ID:xDQLTrg0
>>779

いや、どちらでもないです。

私は「どちらでもない」という評価をつけられただけで実害はなくすんだけど、
その勝手にIDを使われて出品されたモノに入札→振込みをした人は
そうとう高額商品だっただけにすごいかわいそう。

そのIDのっとられたという人、
そこの評価でも「この出品は私じゃありません!
落札者さんはその詐欺師とのやりとりを私に送ってください!」とか
書いてるんだけどさ・・・・・
IDのっとった人の顔もわかんないのに詐欺師よばわりするとことか、
自分はどうしようもできないので仕方ないとしきりに言うとことか、

なんか行動が嘘くさいんだよね。
784名無しさん(新規):04/10/24 15:06:52 ID:LZD99Q2m
>>783
一番気になるのは、(乗っ取ったヤツがいるとして)メルアドまで変更されているにも関わらず
パスワードを変更されてないことなんだけど。

自作自演くさい。
785名無しさん(新規):04/10/24 15:31:00 ID:8rK0xmKz
>>780
とっとと被害届出せばいいのに
アフォか
786名無しさん(新規):04/10/24 16:50:40 ID:3Qgaf5bk
  / ̄\  
  │(●)| <‐=三(●)
  \  / 
   |  |_ 
   ̄    
  / ̄\  
  │(●)| <‐=三(●)
  \  / 
   |  |_ 
   ̄    
787名無しさん(新規):04/10/24 18:02:29 ID:GwKfEO12
商品が届いたという連絡無しが約2割。
連絡がないのは届いた証拠と納得しているが少し大杉。

漏れの評価は非常に良いだけで綺麗だし、
評価を督促して良いなどで汚されるのも嫌だから発送したら商品の事は記憶から消している。
最初は連絡・評価無しがストレスになったけど、記憶から消すと何も考えなくて済むからいい。
入金後に即評価付けると放置プレーされすぎる。

入札してきた香具師の評価が少しで気に入らなかったら削除してBLしてるけど
これって常識?非常識??
ここ見てると結構、評価を気にしながらも落札を許してるから気になったYO
788名無しさん(新規):04/10/24 19:16:01 ID:6/2BVciQ
”評価が悪い場合は削除する”と説明に書いてあればOK
789名無しさん(新規):04/10/24 19:19:45 ID:LZD99Q2m
俺は「悪評価のあるヤツは落札後でも予告無く削除する場合がある」と記載してます。

今のところそういう評価持ってるの落札者はいないけど、いたら問答無用に実行します。
790名無しさん(新規):04/10/24 19:41:09 ID:ivXtCmui
それとはちと違うが、同じものを出品してるくせに入札してきたのはさすがにBLに入れた。
転売なんて好きにすればいいとは思ってたけど、さすがに自分が売りに出してるの買うなよって。
791名無しさん(新規):04/10/24 20:34:26 ID:7GLqMt2i
>>788
前歴の悪いヤツに配慮なんてしないし、そんなもの当たり前すぎてわざわざ書かない。
落札後でも、容赦なく切る。
792名無しさん(新規):04/10/24 21:07:52 ID:8rK0xmKz
>>791
出品者都合で切るのならそれでいいだろうけど

「契約」である以上は、取引を進められない条件を定義すべきじゃないのか
説明に書いてない以上は、報復評価で暴れられても文句言えないぞ
793名無しさん(新規):04/10/24 21:14:43 ID:7GLqMt2i
契約である以上、契約を進める条件は定義すべきだが、契約しない条件なんか
定義する必要ないじゃん。
794名無しさん(新規):04/10/24 21:46:05 ID:eWBtEYYF
>>790
池沼か?
コレクターならよくあることだ。
気に入らない状態のものを出品しつつ、もっと良いものを買うわけだ。
795名無しさん(新規):04/10/24 21:51:38 ID:lmqvDKbH
転売厨乙
796名無しさん(新規):04/10/24 22:05:58 ID:09EIOhOs
オークションの出品は、自作イラストなどを除けばすべて転売。
797名無しさん(新規):04/10/24 23:42:19 ID:ridVz7EO
携帯アドレスは不可能と書いてるのに、なんで携帯の人間が落札するんだー!
しかも新規・・・携帯のヤツは落札取り消しするぞ!とは書いてるんだけど
もしこの人を取り消したら吊り上げと疑われそうで鬱
かなり競ってたから・・・。ハァ。
798名無しさん(新規):04/10/24 23:44:40 ID:SzOcuN6z
2週間前に結婚したので、落札者に送るメールには山田花子(仮名)と書いて送った。
銀行の名義はまだ変更してなくて、旧姓のままで田中花子(仮名)と書いて送った。

姓は違うけど名前は同じだし、電話番号も住所も知らせたので姓が違う理由まで書く事ないやと思ってたけど、
落札者から最初の返事が来て、
「あなたの名前と銀行口座の名前が違うのは何でですか?」って、それだけ書いて返って来た…

理由を述べなきゃならないのか…?
プライベートな事を聞かれるのって、ちょっと嫌だなぁと思った。
799名無しさん(新規):04/10/24 23:51:49 ID:ridVz7EO
>>798
結婚云々まで言わず、旧姓だからです、でよいのではないかな?
800名無しさん(新規):04/10/24 23:56:09 ID:dOVpna6t
>>798
一言添えてあるほうが丁寧な印象はあると思うよ。
「口座名義は旧姓ですがご了承下さい」みたいな
感じでさ。
801名無しさん(新規):04/10/24 23:56:29 ID:YRIzh2Xx
>>798
プライベートなこと聞かれたくないんだったら
ファーストメールに銀行口座は旧姓になってますって
書けばいいだけ。
あなたの手抜きが嫌なできごとの原因。
世の中には察しの悪い人もいるんだよ。
802名無しさん(新規):04/10/25 00:06:39 ID:UhtBD+Wi
>>799-801
レスありがとうです。
「旧姓ですので、間違いなく私の口座です。ご心配をおかけしてすみません。」
って返信したら、さっきまた一行返信が返って来ました。
「住所と電話を調べてから、取引するか決めます」

ちなみに携帯じゃなく、PCでメール受送信してるのに何故か返信は一言です。
そして名前も住所も、何にも知らせて来ない…
なんなんだ、この人。
803名無しさん(新規):04/10/25 00:08:59 ID:MqJQjKMu
>>802
DQN同士の取引、乙。
804名無しさん(新規):04/10/25 00:10:00 ID:YHHhIOyu
なんだそりゃ。
どうやって住所と電話を調べるの?
なんかキモイ落札者だねぇ。
最初の旧姓を知らせなかったのは>>798さんにも落ち度はあるけど
その後のやり取りからしてもかなり変人ぽい。
ガンガレ。
805名無しさん(新規):04/10/25 00:10:41 ID:UhtBD+Wi
798=802です。
電話かかって来ました。
「山田花子さんですか?」
「はい、そうですけど。どちらさま… プツッ ツー ツー」

ちょっと恐くなって来ました( ;゚д゚)
806名無しさん(新規):04/10/25 00:17:01 ID:ISdVJ8Xy
>>805
こわい...さすがにそれは危険な落札者ではないかと...
「住所と電話を調べてから」と書いてきて、「電話」の確認をしてきたってことは、
今度は自宅に押しかけてきたりして。それで、値切りを強制すると...
807名無しさん(新規):04/10/25 00:25:14 ID:hJzYaqOK
なんかヤバげだぜ
808名無しさん(新規):04/10/25 00:25:55 ID:VrJgf8q4
>>805
ファーストメールに銀行口座は旧姓になってますって
書かなかったら、落札者が、疑心暗鬼になっているんでしょう。
詐欺の場合電話番号は存在しない、または赤の他人の電話番号
という事があるので、実在の電話番号が確認したと思う。


809名無しさん(新規):04/10/25 00:26:17 ID:YHHhIOyu
自宅に押しかけて値切り強制だったらある意味おもしろい奴だねw
810名無しさん(新規):04/10/25 00:29:17 ID:jLOIm29b
挨拶しないのに礼儀知らずとはなんなの?節度守れない欲求不満主婦はこれだから困るんだよねぇ〜
811名無しさん(新規):04/10/25 00:29:31 ID:mHv41yw+
へぇそうゆう疑い深い落札者もいるんだねー
電話とかまでしちゃうとは…
よっぽどメールの内容がうさんくさかったとかw
812名無しさん(新規):04/10/25 00:30:39 ID:rSl2hGrW
山田は察しの悪い人間にちょっと気が利かなかっただけで、別にDQNじゃないだろ・・・。
ちと恐いだろうが山田夫にしっかり守ってもらうんだぞ、山田。
813名無しさん(新規):04/10/25 00:30:51 ID:IGlwnB2s
>>808
それでもさ、さすがにこれは無いだろw↓

>「山田花子さんですか?」
>「はい、そうですけど。どちらさま… プツッ ツー ツー」

相手もおかしいから、出品者都合で削除しちゃえば。
814名無しさん(新規):04/10/25 00:38:33 ID:72vZ3y1Y
ID晒しきぼん。
815名無しさん(新規):04/10/25 00:38:59 ID:UhtBD+Wi
あの後、2回電話かかってきました。

「山田花子さんですか?」
「はい。オークションの方ですか?名義違いの件、失礼しま… プツッ ツー ツー」

「山田花子さんですか?」
「はい。あの、何回もかけてこられても… プツッ ツー ツー」

男の人なんですけど、こっちが何か言いかけると切られてしまいます。
「先ほどから電話してきているのは、○○(ID)様でしょうか?
名義の件、ご了承いただけましたら住所とお名前を教えていただきたいのですが」
とメールしたら、
「そちらの住所を確認できないので、今は返事できない」
とだけ返ってきました。

もう、なんなんだよー
816名無しさん(新規):04/10/25 00:41:23 ID:0my2DB03
かなり山田花子に有利に脚色されている様に見える
相手の言い分も聞いてみたい
817名無しさん(新規):04/10/25 00:50:18 ID:UhtBD+Wi
>811
胡散臭かったのかw
今まで600件くらい同じテンプレで送ってますけど怪しまれた事はないと思う。
>>812
はい。山田がんばります。
>>813
評価見るとヲタでもないし、悪い評価も無いんですけどね。
電話3回はちょっとガクブルです。

旦那が仕事で今日は居ないので、戸締まりしっかりして寝ます。
電話は…最小音にしておく。。。ハァ
818名無しさん(新規):04/10/25 01:00:34 ID:mHv41yw+
>>815
なんか落札者相当おかしいね
もう削除しちゃいなよ
評価は悪いにされちゃうと思うけど
819名無しさん(新規):04/10/25 01:08:02 ID:LKk4ljow
削除は無理だな。
先送りは無理だろうが、
配達記録付きで発送してとっとと終わらせてしまえ。
で、評価は「良い」で。
820名無しさん(新規):04/10/25 01:27:30 ID:YHHhIOyu
削除してBLに放り込むのは?
でもリアルで報復されそうでチョト怖いか・・。
住所教えてるだけに気味悪いね。
山田はドキュではないと思う。少しの配慮が足りなかったけど。
相手の男が不気味過ぎ。
821名無しさん(新規):04/10/25 01:48:46 ID:iC1Uo2zw
>>「そちらの住所を確認できないので、今は返事できない」

これって住所はネットとかで確認してるって事?
最近建った家とかだと載ってない事もあるよね。

山田タン、ガンガレ。
822名無しさん(新規):04/10/25 01:57:28 ID:5k0AgpLE
メール「もう確認しなくていいよ」→落札者都合で削除
評価コメント「難癖をつけて取引を引き延ばすので、取引意思のないものと解釈した」
823名無しさん(新規):04/10/25 02:19:17 ID:1jcnLHv0
山田タンの行動は落札者の良い手本だよ。
これやってりゃ詐欺られる人も少ないだろうし。
出品者がアフォすぎだろ
824名無しさん(新規):04/10/25 02:20:56 ID:IszwgxtD
電話で3回という事は、住所も3回確認という事か?
過去ログで、ハガキか封書で合言葉を書いて送るから、
それをメルで答えろ、という自称、過去詐欺にあった落札者
というのを思い出した。

確かに山田は、出品者としてやり方はまずかったが、
3回もガチャ切りされる程の嫌がらせをうけるのは気の毒だ。
825名無しさん(新規):04/10/25 02:30:09 ID:5k0AgpLE
そんなマヌケな発想しかしてないんだから、詐欺に遭うんだ。
ゲンの悪い詐欺られ歴のある取引相手なんてお断り。
とか言って、取引切るかもしれんなー。
826名無しさん(新規):04/10/25 02:38:52 ID:5d6J72ZJ
827名無しさん(新規):04/10/25 02:46:30 ID:IGlwnB2s
>>815
落札男はなんか危ない雰囲気だな。
単に人間不信 or 出品者が信用できないだけじゃないでしょ。

>「そちらの住所を確認できないので、今は返事できない」
これは住宅地図で番地まで確認しようってのかねぇ。
だとしたら、突然押しかけて行く気なんじゃないのか?
とりあえず気をつけろ。
828名無しさん(新規):04/10/25 02:47:26 ID:foA3BW4Z
私も概ね8223に同意。
最終通達メール(予告でなく、ね)をして即刻落札者都合で削除。
そして悪評価をつけられたら「返答」で経緯を説明。
相手には評価つけない。(削除でつくからそれだけでいいと思う)

結局雨マークは読み手がどう受け取るか、だからね。
イタ電まがいの電話されて「次はなんだろう」って嫌な思いするよりも
サクっと雨マークつけてラクになろう。

雨マークはみんな嫌いだしもらいたくないものだけど
雨マークったっていろいろあるし、ほんと読み手が判断することだから。

私は取引相手の雨マークって内容を重視して
他の「非常に良い」と照らし合わせて判断する。
応酬泥沼水掛け論みたいになってる場合はどっちもNGな人だなあ、って思うし。
泥沼さえ避ければ雨マークは怖くないよ。

日常に影響あるような不安をオクで感じる必要なし。
だから、削除してがんがって(ヘンな言い方ー。スマソ)
829名無しさん(新規):04/10/25 03:51:04 ID:JDcTwmko
落札者は主導権は完全に手元にあると思ってるだろ。
断り無く扱い名義と口座名義が違うメールを送ったのは798と802の山田さん。
結婚はプライベートなことでもなんでもない。

宛先の名義と振込先の名義が違うって言うのは結構不安なものだよ。
それまでのメールでどういう感じのメールが来ていたか知らないが、
落札者都合で削除したら相手は「無神経なのはそっちだろうが」って逆ギレすると思われ。
ホントに結婚したかどうかなんて分からないんだから。

配慮が足りなかったのはお互い様だ。取引中止を申し出た方が負けだと思われ。
削除するなら、出品者都合で削除しないと自爆される。
830名無しさん(新規):04/10/25 04:32:26 ID:Dr2kWcDx
とりあえず3回もガチャ切りするような奴は狂ってるだろ。
1回目通じた時に対話すれば済むだけの話。
すでに単なる”いたずら電話”でしかないのだから、
落札者都合で削除して終了。
住所知られてるってのがちょっと怖いけど。

>>798
おつかれさま。
相手のID是非知りたいです。
831名無しさん(新規):04/10/25 04:51:15 ID:EADnlk5F
>830
相手が悪いから、自分が悪くないという問題ではないだろう。
自分が正しいと思うなら、ちゃんと最後まで処理してやれ。

あとは終了後にBLに入れて、二度と取り引きの可能性を
無くしてしまえばいいだけの事。
832名無しさん(新規):04/10/25 07:29:25 ID:mw5At4Sx
>>798
これ↓でいいんじゃないの?
出品者都合で削除
”旧姓の銀行口座を案内したところ3度も電話がかかってきてこちらが出ると
ガチャ切りされました。
その後「「先ほどから電話してきているのは、○○(ID)様でしょうか?
名義の件、ご了承いただけましたら住所とお名前を教えていただきたいのですが」
とメールしたら、 「そちらの住所を確認できないので、今は返事できない」 とのメールが届きました。
これ以上取り引きを継続していくのが不安になりましたので出品者都合で削除しました。”
833名無しさん(新規):04/10/25 07:47:13 ID:xtIsLYcZ
>832
今の段階で削除したりすれば、「なんの理由もなく削除された」と
つっこまれかねない。電話の件は知らない、と突っぱねられたら、
どうするのか?

まあ、評価が汚れてもいいなら、そんな怖いヤツはたしかに
さっさと取り引き中止しちまうのがいいが、それがイヤなら、
やっぱり事務的に取り引きをして、終了するのがいいだろう。

特に気にせず、相手が個人データ教えてくるまで待てばいい。
ゆっくりやったって損害があるワケじゃなし。
834833:04/10/25 07:54:15 ID:xtIsLYcZ
>832
失礼、出品者都合削除を前提だったか。
でも、そんなヤツの為に評価に傷がつくのは、
オレだったらイヤだな。事務的にサラりと終わらす努力をする。

データ知らせてくるまで、一定期間ごとに催促メール+評価で
お知らせでもしてやればいい。んで、削除可能期限あたりまで
待って、それでもデータ+送金がなければ、堂々と落札者都合で
削除できる。

とにかくあんまり気にしない事だな。
835名無しさん(新規):04/10/25 07:55:34 ID:rSl2hGrW
一人きりの夜が明けたが山田は無事だろうか。
836名無しさん(新規):04/10/25 08:03:18 ID:5k0AgpLE
>>832
ガチャ切りの犯人が落札者かどうかには慎重を要する問題だが、
取引に消極的な態度をとっていることは、十分に取引を切る理由になるだろ。
837名無しさん(新規):04/10/25 09:00:29 ID:uIxxQLwC
木曜日の夜にオークション終了 金曜日の午前中に振込みしますとのメールあり。
夜に確認するが、入金が無かった。10/28(木)のコンサートのチケットなので、
月曜以降入金確認し、普通郵便だと万が一間に合わなくても責任はとれないとのメールをしたら。
「今日は、諸事情があって入金できませんでした。月曜に入金確認後すぐ送ってくれたら
間に合います」との、お言葉ですた。

自分は入金遅れておきながら、確認したらすぐ送れとは・・。チュプは疲れるよ。
時間が迫っているのでスムーズな対応できる方のみって書いておいたのに、見てなかったのね。
838名無しさん(新規)
>836
まあ、いいたい事はわかるが、どこから「消極的」ってラインが
引きにくいからな。これもヘタをすれば「メールのレス速度は
○時間くらいだったと思います」とか書かれてつっこまれかねない。
連絡は来るんだよな?相手から。

てな事で、充分な(こちら側の)努力が見える行動をしてから削除しないとな。
だから、評価からの問いかけが意味を成す。