>>574 受諾した、とは書かずにまず質問のメール
「そもそも送料はいくらなのですか? こちらは○○県ですが」
(出品者も住所明かしてないし、連絡先明かしてると思い切った評価を
つけにくくなるので、用心のため一部だけ明かすように)
それで納得のいかない料金なら
「補償のある発送方法にこだわるなら、定形外に配達記録つけるか
エクスパック500で送れ」と持ちかける。
「絶対に宅配便!」と言ってきたら
>>579のように「ではメール便で」→それでも不可なら、
「なら出品画面に書いとけ! 書いてなかったら双方で話し合って決める
しかないだろ(゜Д゜)ゴルァ!!」と強気で交渉。
「絶対にゆうパックで送る!」とゴネるなら、
「ゆうパックシール厨」の出品者なので「では不要」とキャンセル。
こっちにも「非常に悪い」がつくが、もちろんむこうにも同じく
「非常に悪い」を先につけとく。コメントに事実を淡々と書いて。
>>585 とりあえず
>>7 この時間帯だと、可能性として高そうなのはタグ・説明文の多すぎかな。
588 :
名無しさん(新規):04/06/01 11:08 ID:UOgKxaZT
>>574 >>586のような強気の交渉はお勧めできない。いろいろな輸送手段を
使えないか、というお願い程度でとどめておくべき。
これからは入札前に質問しましょう。
もし全部断られたらあきらめて相手の発送方法に従いましょう。
589 :
名無しさん(新規):04/06/01 11:09 ID:vUUmtqqn
>583
ありがとうございました。 見てきました
>586
補償付なら「書留キボン」にしないと。
>574
583タンのとおり交渉するしかないとオモ。
事前に質問しなかった落ち度もあるからね。
586タンのような流れで交渉すればいいとオモ。
漏れは譲歩することも必要だと思うよ。
相手にも都合があるのだからね。
591 :
574:04/06/01 11:15 ID:tjlNTpxM
>>574です。
みなさんいろいろ丁寧に教えてくれて有難う御座います!!
相手にはもう住所電話番号など晒してしまった為
これから発送方法についてもう一度交渉してみることにしました。
本当にここで相談して良かったです☆
東京在住なんですが、
土曜に神奈川から発送した冊子小包が未着
日曜に愛知から発送した冊子小包がさっき到着したんですが
土日はあんま関係ないみたいなんでまだ事故確定ではないですかね・・・。
オークションはじめてまだ5・6回目なんで事故ったらかなりの確率だと思うんだけど
>>591 どうしても相手が折れなかったら
送料によっては落札代金のみ払って、物はいらないから捨ててくれと言う。
いずれにしても評価で
ゆうパックのみと知っていれば入札しなかった、と強調。
次の人のためにたのんます。
594 :
名無しさん(新規):04/06/01 11:30 ID:+uPi6ayG
>>592 気が短いヤシだな。とりあえず今日の午後の配達まで待とうよ。
ポストに入る大きさなのか?
不在票が新聞やほかの郵便物の間に挟まってたりしなかったか?
心配性な人は次からエクスパック500にしとけ。
>>592 配達優先度が低い部類だからもう少しまってみれ。
神奈川分が神奈川内で後回しにされている可能性もある。
601 :
名無しさん(新規):04/06/01 11:48 ID:5wcZsCNW
本スレ あげ
602 :
名無しさん(新規):04/06/01 12:27 ID:P0uBk1Ue
603 :
名無しさん(新規):04/06/01 12:37 ID:LkCUINvL
>>596-599 前スレで、わざと間違えてNO.22を立てた頭のおかすぃ香具師です。
ここまで粘着質な香具師も珍しい。
ここまでくると痛々しいな。
このスレが正しいので、あっちは放置して桶だが
友達いないんだろう。ヒマな人は少しカマってあげると喜びます。
604 :
名無しさん(新規):04/06/01 12:42 ID:wFuIEgcD
最近やフーメールにウィルスメールがたくさん来るのですが、
○○○@ m○.ac.yahoo.co.jp というアドレスのものが数通あります。
ac.yahoo.co.jp というのはヤフーの関係者のアドレスなんですか?
あまりにマナーが悪い落札者のおばはんをBL入りしたら、また入札したらしく
「なぜBLになんか入れるんですか!!」と評価でののしられたことがあります。
その人が逆恨みでウィルス送るってことも考えられますか?
>>604 最近のウイルスは、送信者を偽装している。
ヘッダ情報をみて送信元サーバーを・・・
板違いなので、他の板にいって勉強してください。
>515
超亀レスだが、普通に畳んで畳紙に入れてその状態でビニール袋に入れて濡れないように
してダンボールで挟む。箱に入れる場合は畳紙に入れた状態で2つ折にしてビニール袋に入
れる。
漏れが着物専門の業者とか呉服屋の通販で買ったときはそのような梱包ですた。
冊子郵便って冊子小包のことですよね?
608 :
567:04/06/01 13:43 ID:t6zI2cGt
567なのですが…_| ̄|○
誰か…
ヘルプを読めばわかると思うんだが。
7時間も何をしていたのかと小一時間問いつめtらい。
610 :
567:04/06/01 13:54 ID:t6zI2cGt
払戻し可能残高というのがよく分からないんです…_| ̄|○
落札者から入金があってから14日以上経たないと自分の口座に振り込まれないって事なんでしょうか…?
611 :
名無しさん(新規):04/06/01 14:11 ID:7ZX2SJe5
膝部分に色落ち,着用感あり,ノークレーム,ノーリターンというジーンズ
を落札しました.取引はスムーズですぐに手元に届いたのですが,届いたジーンズの
内腿の部分に穴とまではいかないけど布がすりきれていて,生地の外から中が
すけてしまう部分がありました.この事は商品説明にはありませんでした.
着用感,の程度の問題かもしれませんが,着用をためらってしまうダメージ
だと思います.
ノークレーム,ノーリターンとはいえ,商品説明にその記載がなかったです
ので,返品の相談をもちかけたいと思うのですが….あきらめるしか
ないでしょうか?
また,評価は悪いで入れようかと思っているのですが….
はじめての体験でどう対応すべきか混乱しています.
アドバイスよろしくお願いします.
ひろしです。
>>611 まずはメールで交渉でしょう。問題点を明記して、今後どのよ
うにして欲しいか(一部返金か、返品&返金か)をいくつか
提案してみる。
それからいきなり評価はお勧めできません。評価欄バトルにな
る可能性高し。評価は非常時の連絡用ということで。
615 :
611:04/06/01 14:48 ID:SWSS/bvj
>>612 いきなり評価は危険ですか.アドバイスありがとうございます.
>>613 ありがとうございます.参考にさせて頂きました.
>>614 微妙ですか.確かに「着用感あり」とありましたが,生地がスジスジ
にすけてしまっており,生地の裏側(内側)が,外側からすけてみえてしまうほどの
すりきれは,商品説明に記載してほしいな,と思えるほどの
ダメージだと私は思いました.
(はいた時に外側から内側にある腿がすけて見えちゃうんですよ)
確かに言葉上の認識の違いではありますが,それが予想の範囲内という
考えがある,という事は正直驚きでもあります.
そういう考えもある,という事はとても参考になりました.
でも,私としては,着用感あり == するきれがある事も予想せよ,
というのは飛躍しすぎていると思うので,みなさんがアドバイス
してくださったように,喧嘩にならないように,おとなしくメールで
相談してみようかな,と思います.
616 :
名無しさん(新規):04/06/01 14:56 ID:Dt+fAXor
既出だと思うのですが、教えてください。
落札者と連絡が取れないので再出品したいのですが、
その際、商品説明の変更をした場合
最初の商品説明は消えてなくなるのでしょうか?
それとも「追加」という形になるのでしょうか?
宜しくお願いします。
617 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:03 ID:7XQZMT+u
>616
やってみれば分かると思うのだが、商品説明は
追記したものも含め最初に書かれたものがそのまま使われる。
変更したいなら再出品画面で変更すればよろし。
618 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:07 ID:5SQ9ibXS
先週末に落札&入金(もちろん出品者と連絡済・信頼できる方)した
商品が今日くらい届くかな〜と思ってたら、まだ来ない・・・。
不安になって「落札しました」の画面見直したら
出品者が「利用制限中」メアド「None」になってて、
他の出品物が一切消えていた・・・・。
これって出品者に問題があったってことでしょうか?
他にも同一出品者の商品に入札してたのに・・・・。
こういう場合、出品者からの連絡待ちしかないんでしょうか。
ヤフー経由はだめっぽいし・・・。
619 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:10 ID:5wcZsCNW
620 :
616:04/06/01 15:11 ID:Dt+fAXor
マイオークションの「終了分」から「再出品」と、
617さんの言う 再出品画面 とは違うのでしょうか?
621 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:13 ID:5wcZsCNW
>>620 試して見れ、最終確定しなければ出品されないから。
622 :
616:04/06/01 15:14 ID:Dt+fAXor
やってみます。
ありがとうございました。
623 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:15 ID:5SQ9ibXS
>>619 レスどうもです。
どうやらこちらからメール送信した方が良さそうですね。
いま、あらためて画面を見直したら今度はアクセスできない状態に
変化してました。さっきまで公開プロフィール見れたのに・・・・。
624 :
567:04/06/01 15:17 ID:t6zI2cGt
(T-T)
625 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:22 ID:weoerIHl
落札者から落札後一週間たっても振り込まれず、
「入金予定日をお知らせください」とメールしてその返信に書かれていた日にちに
まだ振り込まれなかった。
このような場合でも取引終了後に評価は「非常によい」をつけるものですか?
郵便物の調査以来は発送から何日位経ってこなければ出すべきでしょうか?
出品者、落札者が両方とも一部地域在住ではない場合です。
629 :
623:04/06/01 15:24 ID:5SQ9ibXS
メールも跳ね返ってきた・・・。
電話してみよっかな。
>626
自分だったら一週間くらいかな。
前沖縄に出したもの(当方大阪)がそれくらいかかって
届いたことがあったから。
631 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:38 ID:yknoJZ5z
>>567 ここの常連でも、
エスクローって何だっけ?って感じの人が多いと思う。
俺も使ったことないもん。知らんわ。
>>628 七月以降新たに出品しなければいいのでは。
633 :
567:04/06/01 15:47 ID:t6zI2cGt
>>631 今オークションチェックの方に電話で問い合わせてみました…。
>>610に書いた通りで、検品確認から14日以上経たないと
自分の口座に反映させる事ができないみたいです…_| ̄|○
もう一生使わない…。。。
634 :
名無しさん(新規):04/06/01 15:55 ID:5wcZsCNW
>>633 漏れは200件以上扱っているけど
落札者から求められたこと無いなぁ。