>>532 そうだ、おまじないレベルのものだが、普通郵便の場合には、品物と落札者IDと落札額を
バッチリ表に書くようにしてからは、「妻が〜」「母親が〜」「祖父が〜」みたいな、「家族が受け取って
落札者本人に渡すのを忘れていた」みたいな脱力系なものは無くなったよ。
途中でなくなる、配達員や近所のヤツが盗む、も、あるだろうが、一番沢山なくなってる場所は
受取人の家庭のような気がする。
>>537 独り暮らし歴10年以上なんで、それは盲点だった。
業務用っぽい封筒(茶封筒とか)で送るのやめよう・・・
>>490 特定物の場合は郵送中の破損は買主の危険負担だから
海外からの普通郵便は調査してもらえないんだよね・・・?
>>540 ここで回答待つのもいいが、知っている人がいないかもしれないので、
郵便局に問い合わせたほうがいいよ。
>>537 >「家族が受け取って 落札者本人に渡すのを忘れていた」
っていうカキコ結構見るけど、ホントかなあ。
受け取った人がどこかにしまい込むのか?
普通みんなが気が付くところに置かないか?
それともそんな広い家に住んでいるのか?
少なくとも我が家ではありえん・・・。
>542
不着としてあがってきたもので、原因の判明した物にはその理由が多い
>>542 家庭ごとに状況は違うし、ましてや、人の資質なんて差が大きいし。
546 :
名無しさん(新規):04/05/10 11:46 ID:JdKeus8T
連休明けに出した郵便物って遅れてるの?
3件も届くはずの日に届いてないんだけれど。
>>545 不快に思ったところで、所謂“受忍限度”の範囲内だろ。
別に顧慮するような問題ではないじゃない。
郵便局から出す際に、一番近い防犯カメラに、封筒のあて先部分をかざす。
(確かに出しているということのアピール)
落札者からクレームきたら、郵便局の防犯カメラの映像を確かめて欲しい
と頼む。
549 :
名無しさん(新規):04/05/10 16:02 ID:Mtx1hyb/
メール便の配達って横着すぎ。
不着騒ぎで論議を呼んでいる定形外郵便ですら、ポストに入りきらなかったらインターホンをして届けてくれるが、
キャラクターが猫の宅配業者のメール便は、たとえ在宅でもインターホンを押さずに外に立て掛けか放置。
この前、ある在宅率が高い老人が比較的多く住むマンションの集合ポストに同社のメール便配達のパートらしきオバンが、
強風にもかかわらず平然と立て掛けていくのを目撃ドキュン。
マニュアル通りなのかもしれないが、同社のサービス姿勢には疑いを感じた。
550 :
名無しさん(新規):04/05/10 16:05 ID:lJ5yW8g9
で。
その防犯カメラの映像、見せてもらえる見込みはあるの?
警察署の捜査目的の依頼とか、裁判所の令状とか、ないと見せてもらえんよ。
552 :
名無しさん(新規):04/05/10 18:10 ID:JPIoEPIX
>549
メール便は驚くね〜。
アパートの郵便受けが集まってるところに椅子が1個
あるんだけど、こないだ何気にその椅子の上を見たら
私宛のでかい通販カタログが無造作に置いてあった・・・
勝手に送ってきたカタログだったから別にいいけどさ、、、、、
せめて・・せめてドアの前に置けよ!!と。。。
553 :
名無しさん(新規):04/05/10 18:14 ID:ulqgKtUU
>>551 【警察署の捜査目的の依頼とか、裁判所の令状】
↑ 現在の郵便局は警察の捜査目的だけでは、協力せん。
すべて、裁判所の許可が必要と思われ。
★警察★という国家権力に屈する時代はもう過ぎた。
554 :
550:04/05/10 18:42 ID:lJ5yW8g9
>>551 >>553 そうなのか…じゃーダメじゃん…
小さいもの用に、低料金でミニサイズなものはないのかちら。
書留とか配達記録とかつけろよ。
引き受けた証拠を残すサービスやってるんだから。
556 :
名無しさん(新規):04/05/11 01:33 ID:KiopGDJw
557 :
名無しさん(新規):04/05/11 01:51 ID:ndvQ0HZq
558 :
名無しさん(新規):04/05/11 02:00 ID:Ls8106uV
定形外送料着払いにしたら手渡しになるのかな?
559 :
名無しさん(新規):04/05/11 02:01 ID:ndvQ0HZq
560 :
名無しさん(新規):04/05/11 02:02 ID:KiopGDJw
557>ありがとう 20円・・・せこすぎる
561 :
名無しさん(新規):04/05/11 02:07 ID:giZ5xfq8
>>558 定形外送料着払いはできませんって、この前窓口で言われた
でも、郵便局の人って質が様々だから、ホントのところはわからん
562 :
名無しさん(新規):04/05/11 02:08 ID:K48ZyB/X
できんよ。
事故にあったよ。うえーーーん。
それ以降、あまり定形外はお勧めしないようにしている。
漏れ、出品者。
定形外の着払いはできない。
ゆうパックの着払いはできる。
→受け取り時に通常のゆうパック料金の+20円、切手払いは可、ゆうパックカード払いは不可、
ゆうパックシールは発生せず
冊子小包の着払いはできる。
→受け取り時に通常の冊子小包料金+20円、切手払いは可、
書留や速達等の特殊取り扱いとの併用不可
あと、けっこうな割合で、窓口で「(ゆうパック)小包扱いになりますが」と言われるので、
一々「冊子小包の着払いが、通常の+20円でできる筈なので確認してください」
と言わねばならんのが面倒。確認を怠るとたまに勝手にゆうパックの着払いに
されてしまうというリスクもあり。
俺の実績だと、5回中2回ゆうパック扱いされそうになった。
565 :
名無しさん(新規):04/05/11 03:04 ID:4WfFoJrh
>>563 俺も、GW前に発送したやつが、まだ着かないと連絡あったよー!
ショック><
566 :
名無しさん(新規):04/05/11 03:11 ID:VFKrYg7w
私もあったよー。
もしもの場合は仕方がないと向こうは言ってるけど(事前に補償がないことは通告済み)
時間がないから代わりに調べて欲しいって。しゃあないなあ、もう。
567 :
565:04/05/11 03:14 ID:4WfFoJrh
>>566 相手方が丁寧な人やったから、全額返金しますと連絡してしまった・・・
せめて折半だろ。orz
こっちは品物失くしてるんだし・・・
2週間くらいして戻ってくるといいんだけどね。
569 :
名無しさん(新規):04/05/11 05:54 ID:vw8gfMnS
折半同意
漏れは返金しないが(w
・折半で「悪い」評価
・泣き寝入りして評価無し
さぁ、落札者よ、どっちを選ぶ?
返金なしの評価なし。
だって補償ないというのに同意しているわけだし。
572 :
名無しさん(新規):04/05/11 08:30 ID:FY6GPSZR
( ´_ゝ`) フーン
返金しても、同じ商品を送り直しても、何の連絡もよこさず
こっちに悪い評価を入れてばっくれる鬼客も居るよ。
相手が丁寧でしっかりした人だったら、誠実対応。
文面にDQNの匂いを嗅ぎ取ったら、それなりの対応。
理屈より気持ちが大事やね。
574 :
名無しさん(新規):04/05/11 19:31 ID:KiopGDJw
575 :
名無しさん(新規):04/05/11 20:08 ID:V6RltO2A
まもなく郵便局員1万3000人削減に伴い
ユウメイト(アルバイト)が大半を占めるようなので
郵便事故が多発するだろう。
郵便事故には間違い配達があるが、郵便局員が言うには
局員・アルバイトによる着服が多いらしい。(普通郵便)
576 :
名無しさん(新規):04/05/11 20:10 ID:lhQKT6pz
こわいっすねー
577 :
名無しさん(新規):04/05/11 21:07 ID:m8KQ50wu
学生の頃、ユウメイトのアルバイトしたことあるけど働く前にアルバイト全員の前で
「情報盗んだり、荷物の持ち出しなどは、必ず逮捕される」
と偉い人にきつーーーく言われた。全員で「決して不正はしない」みたいな誓いもさせられた。
「自分に自信がなくて将来が大事なら、まずユウメイトを辞めましょう」とかも言われた。
それでも、やる奴いるのかな。
578 :
565:04/05/12 00:15 ID:v7XIG4BI
本日、相手方から折半でどうでしょうか?と連絡きました><
最高の落札者様です!
579 :
名無しさん(新規):04/05/12 01:38 ID:QNRDScs0
>>578 「こちらにとっては、新たな出費です。しかも、半額新たに出したところで
品物が半分帰ってくるのですか?」
580 :
名無しさん(新規):04/05/12 01:55 ID:hHW14AcM
581 :
566:04/05/12 02:09 ID:WBXL/1xw
しょうがないからこちとら調べ中。1000円もしない商品だから紛失でも返金はしねー。
代替品を送ってやりたいが同一のものは所持してないのでちょっと考え中。
>>565 ええひとや・・・ つД`)・゜。
たぶん565タンも、ええひとなんやな・・・
思わず心温まってしまったぜチクショー!!
583 :
名無しさん(新規):04/05/12 11:30 ID:SMUvdRww
落札者に定形外で送ったものが転居先不明で戻ってきた。
落札者に聞いてみたらその住所でまちがいなくあってる
らしい。郵便配達員が勘違いしたと説明されたと言ってたん
だけど、これってあきらかに郵便屋が悪いのにまた送料払う
のってなんかな…。
>>583 郵便局に文句言えばいいだろ。うだうだいっているようなら
郵政監察にちくる。
585 :
名無しさん(新規):04/05/12 17:39 ID:DTHiF9JS
>>583 郵便局に事情を言ってもう一回配達しろヽ(`Д´)ノゴルァ!!
と取りに来させれば料金は払わなくていいんじゃ?
うち、200戸くらい入居している大型のマンションなんだけど、
年賀状の他に年に3〜4回くらい、他の家あての郵便物が
郵便受け(←1階にずらっと並んでるやつ)に入ってる。
だから、逆に、我が家あての郵便物も、他の家の郵便受けに
入れられてるんだろうなーと思ってる。
587 :
DJS:04/05/12 19:53 ID:njI9HPTU
郵便事故になる確率ってどのくらいなんですか??
588 :
名無しさん(新規):04/05/12 20:06 ID:KdUgq/hK
郵便事故でも、商品(どこでも買えるもの)なら、まだいいと思う。
でも、すごく大事な手紙とかだったらゆるせないよねぇ。
200分の1
590 :
名無しさん(新規):04/05/12 22:09 ID:iZLqYZcv
年末年始でバイトがいっぱい流入する時期以外は
紛失のほとんどってポスト荒らしじゃないの?
漏れは入札も落札も小額商品ばかりなので
ほとんど定形外しか利用してないが。
200件以上取引して事故率ゼロ。
落札相手が毎日ポストをチェックできない人だったり、
ポストの場所がイタズラされそうだったら。
局留めを強〜く薦めてるタマモノかも
>>588 手紙なら書いてまた送ればよい。商品でも高いものならたまらないよ。
土曜に出した定形外がまだ届いてないっぽい。
予定では昨日届いてるはずなのに。
それか届いてるけど落札者が連絡してないだけか?
593 :
名無しさん(新規):04/05/12 22:52 ID:3mk3PadB
連絡してこないの結構いるよ。
そういう人はほっとく&BL行きだけど
>>593 ゆうパックとかだったらこっちも控えあるから、相手に
届いたかどうか確認できるけど定型外はできないんだから
届いたらちゃんと連絡してほしいですよね…。
あぁ郵便事故だったらどうしよう。
連休明け(5/6)に発送してくれたはずの冊子小包が2件、未着です。
事故ったのか、遅れているのか・・・・同じ首都圏からの発送なのに。
596 :
名無しさん(新規):04/05/13 02:14 ID:ThCmrBKT
>>595 落札者の家族に通販カタログか不動産屋のパンフレットかと間違えられて、
捨てられてるか放置されている。
>>595 >>546 別板のオクスレでも
「連休明けに発送したのに“まだ届かない”と落札者からメールがきた」
というカキコがあったが。。。
郵政○とヤマト○輸は、どちらも当てにならない。
どちらにも誤配達をされたが、対応も最悪。
送料が安いからって、バカにするな!って感じでつた。
佐川○便、日本通○は今のところ間違いは無いので、
優先的にこちらを使ってます。
>>598 伏字してある業者、上二つと下二つは逆だと思うが
>>564 冊子小包の着払いで、最近(GW前)2回連続でトラブった。
配達時に不在だった場合、「ゆうパック(着払い含む)」「書留め」
「ポスト(自宅の)に入らない郵便物」などなら、
不在連絡通知が入るんだけど、
「冊子小包の着払い」の場合、不在でも、通知類は何も入れずに局に持ち帰る
ことになってるんだって。
んで、そのまま局に5日〜1週間ほど置きっぱなしにされた。
配達員氏の話では、再配達(の試み)はしなかったらしい。
発送した人が問い合わせてくれたら、即日届いた。
「発送しました」メールが来ていたから、良かったものの、
そうでなかったら、発送されたのかどうかわからないから
私もしばらく様子を見ていたことだろうし、
そしたら、そのままずっと局で放置されたのかも・・・。
なるほど〜 情報サンクス>600
冊子小包を着払い(時間帯指定再配達ができなくて受け取る人めんどうそう)
や配達記録(210円かかるが補償なし)にするぐらいなら、
簡易書留(250円で補償あり)にする方が買い手に親切な気がしてるのだけど・・・
一応販売情報の中にも明記してるんだけど・・・
いまだに簡易書留希望者、ナッシング。(´・ω・`)モレハ ナニカ マチガッテルノカ?
ちなみに事故は、500件ほど送って遅配2回。CDケース破損1回。不着1回。
郵便局にはいつもお世話になっとります。
602 :
名無しさん(新規):04/05/13 12:57 ID:3L3wVt1A
604 :
:04/05/13 19:36 ID:N8gX+Wsu
>>600 明らかに間違いだな。
監察にチクって改善させろ。
>>568 出品者が半額返すと折半にならないではないか。
落札者は半額還ってきて確かに半分だが、
出品者は品物無くなって上に半額取られて、1.5倍損ではないか
606 :
名無しさん(新規):04/05/14 00:39 ID:ghtAmLyh
>>601 詳細が(いくらで、保証がある、、とかの)わかっていない
人が多いから、出品説明に詳しく書いたらそちらを選ぶ人が増えると思う。
やっぱり普段あまり出したりしない人は、どの郵便がいくら、とか知らない人が多いし。
先日の落札品1万円位の品物、色々発送方法書いておき、(定形外は薦めません、と記入しておいた)
落札者が選んだのは定形外。コメントに「定形外で結構ですが、事故のないように頼みます。」
......漏れに言われても.....
607 :
名無しさん(新規):04/05/14 00:46 ID:W8U+5rmL
一万で定形外って怖い物知らずだよね。送るほうがびびっちゃうよ
折れなら発送しない。
つかその場合定形外は除外する。
まぁそんな折れでも過去に1マソ越えの商品をメール便で発送してたわけだが。
若いとはいえ無謀だったよなぁ。
609 :
名無しさん(新規):04/05/14 00:52 ID:ByHVVEhS
3万超えても定形外っていう人いるよ
しかも、ゆうぱっくと30円差って案内出してるのに「余計なお世話」的メールが返ってきてさ
あったま来てさ、送ってやったよ
定形外で(届いて評価されるまで気が気ではなく、心底後悔した)
そういう人のが定形外を選択する理由って、品物の値段と価値ではなく、
重さなんだなぁ・・・って思う
610 :
名無しさん(新規):04/05/14 00:57 ID:W8U+5rmL
って言いながら一万の出品でゆうぱっく定形外って書いてるな・・
テンプレそのままだった
611 :
名無しさん(新規):04/05/14 01:03 ID:rgbZBlG5
>>609 仕事の都合上、ゆうぱっくを受け取れない人だったのかもよ。
意味わかる?
612 :
名無しさん(新規):04/05/14 01:04 ID:Qrukyp31
>>609 ゆうパックシールもらえるし、保証も効くから
30円くらい
>>609が負担して発送すればよかったのに。
配達員から、手渡しが面倒で、定形外という落札者もいるけど
出品者の好意で、保証もつくし、差額30円は負担。という感じでメールすれば
「せっかの出品者の好意だから」と納得してくれるよ。
614 :
名無しさん(新規):04/05/14 01:06 ID:ghtAmLyh
ちょっと考えりゃいくらでも思いつく。
なんで偉そうなんだ?w
615 :
名無しさん(新規):04/05/14 01:10 ID:v2sO3nP/
前に20マソ近い金額のロレックスの腕時計を
「忙しいので発送は定形外郵便に限ります」との条件で出品してる人が居た。
悪い評価の多い人だったが詐欺では無いみたいだけど
それでも買い手の付いちゃうヤフオクの不思議。
EXPACK対応可能な物であれば、EXPACK送料込み(ゆうパックは追金対応)で出品して
「普通郵便(390円)でも可、但し割引はしない」
or
「普通郵便(580円)でも可、但し+80円なのと、郵便受けに投函されること以外の
メリットがありませんが何か?」
とすると、普通郵便指定率が限りなくゼロに近くなるよ。
本当に忙しくて受け取りができない人しか普通郵便を指定しなくなる。
617 :
名無しさん(新規):04/05/14 01:25 ID:W8U+5rmL
それだ!!!!!!
たしかに自分が出品してるとこはエクスパック込みは見当たらない。
いいかも。
618 :
名無しさん(新規):04/05/14 02:36 ID:eRYZhxBQ
>611
まっぴるまにメール送って来てたし、ヤツが仕事で定形外受け取れないヤツぅ?
ドメイン見たら、思いっきり、自宅っぽいし
評価の落札物からして、間違いなく専業主婦
男名義(多分、旦那)で送金だし
評価するな、だし
619 :
名無しさん(新規):04/05/14 02:44 ID:eRYZhxBQ
>613
ふつーなら負担してるんだけど、
そいつ、最初っから感じ悪かったんだもの
620 :
名無しさん(新規):04/05/14 04:24 ID:QQlXgol3
出品者が「冊子小包だから、着払いがいいよ」というので着払いで送ってもらいました。
そしたら、ポストに入ってました。230円(゚д゚)ウマー
....ってゆうより、送料払うから、ちゃんと手渡しキボン!
後日、ポストに入らない定形外を玄関まで届けてくれたときに
(この日は休日で家にいたので受け取れた)
「この前、着払いのが来ててまだ払ってないんですけど」と言ったら
「局の方へ問い合わせていただけますか」と、知らばっくれられた。
結局、まだ払ってません。
621 :
620:04/05/14 04:50 ID:QQlXgol3
ちなみにウチはエレベータ無し万村の3階で、
いっつもポストに入らない定形外(主に洋服)を玄関に届けてもらっているので
ありがたいと思っているけど、不在のときの扱いが...
・深夜に帰宅したら玄関前に置いてあって雨でずぶぬれ。
(出品者がちゃんとビニールに入れていたので落札物は無事)
・鍵付きの郵便受けを開けてみると、厚さがあってどうやっても郵便受の入口から
入らないだろうっていう箱が入っていた。
(2回数字をあわせるだけの鍵だから、ちょっと試行すれば開けられる)
・これまた、郵便受けの入口を通らないだろうって頭の大きさのテディベアが入っていた。
(たぶん、ぎゅうぎゅうに潰して押し込んだんだろう)
配達員さんも大変だろうし、会社の入っているビルに郵便局があるから
局留めで受け取るようにしようかと思っている。
622 :
名無しさん(新規):04/05/14 09:26 ID:MqPZo0C+
★★郵便事故を防ぐ(事故発生率を下げる)裏技★★
宛先に郵便番号・住所・氏名この3つを書くのが一般的だけど
そのほかに電話番号も下に書き加えると事故率を下げることができる。
●例えば重量オーバー、切手のミス、書き字のミスで局員が問い合わせ
できない状況でも電話番号を書くと局員が電話して確認したりできるから。
623 :
名無しさん(新規):04/05/14 09:30 ID:MqPZo0C+
★★郵便事故を防ぐ(事故発生率を下げる)裏技★その2★
ポストに家族全員の名前を配達員が目にするような所に書くと
配達員も名前を見て確認できるので配達員の送り間違いを防ぐことが
できる。
624 :
名無しさん(新規):04/05/14 09:37 ID:MqPZo0C+
★★郵便事故を防ぐ裏技★その3★★
これもまたポストですが玄関付近でも構いませんが配達員の目に
するような所に『いつも配達ご苦労様です。』など少しのメッセージを
立てておけば配達員の人も発送物を丁寧に扱ってくれるようになる。
(個人差はありますがメッセージがある人とない人では
少し何かが違うはず)
>>622 その方法だけど、嫌がる落札者もいる。あらかじめファーストメール
あたりで書いてもいいか念を押した方が無難だよ。
626 :
名無しさん(新規):04/05/14 09:47 ID:MqPZo0C+
>>625 (´・ω・`)はい・・
★あと自分の宛名書くときもペンネームとかで
【P.N警視庁】とか
書くと盗む人も少なくなるはず・・・気持ち的に。
>>625 取引数3000を超える出品者「今まで定形外での事故はありません」
で、送ってもらった封筒の表側には、達筆な大きな字での宛名書き。
裏側は、差出人の住所氏名の下に、差出人の電話番号の記載があった。
(「宛名に電話番号書いていいか?」とは特に聞かれなかった)
つうわけで、受取人が「宛名への電話番号の記載不可」でも、差出人の
電話番号を記載するだけでも事故率が減るのでは?
>>627 いや、事故率が減ることは否定しない。減るであろうな。
(郵便受けからの盗難防止には役立たないが)
ただ、個人情報の流出ということで嫌がる人もいるのよ。
>>626 あ、それが分かっているようなら問題なし。実はそれは俺も
考えたことがあるのだが、面倒だし、そもそもそこまでする
必要があるのかと感じてやめた(ゆうパック・宅配系には
必ず書く)。
あとは別に変なところは無いな。特に
>>623は当たり前のよ
うに感じるがw
でも表札すら出していない人もいると考えると常識ではない
という罠。
>>626 あと、宛名にかっこして「○○組」と書けば(以下略
>>627 ごめん、勘違いしていた。627では「差出人」のことを言っているね。
ならば正しいと思う。これに関してはわざわざ落札者に事前に了解取
る必要は無い。俺はまだやっていないがどうせ宛名書きはプリンターで
やっているから記載してみようか・・・
冊子小包の宛名へのTEL番号書き、うちでも一時期やってますた。
落札者さんが、よく番地や部屋番を省略した住所を教えてきたり
することがあって、無性に不安になったもので・・・。
しかし結局、落札者さんからクレームを受けて止めますた。
郵便屋さんに相談したところ、
「宛先不明で電話番号が書いてあった場合、丁寧な局員だったら
宛先に電話連絡するかも知れないが、必ず連絡されると保証できない。
したがって、効果も保証はできない」
とのことですた。ただ、
「郵便局のデータベースはかなりしっかりしてるので、
多少番地の末番号に不備があっても、調べて届けられる」
とも言ってくれますた。
実際に、一度末番不備で返送されてきた郵便物について
「これで届かないのはおかしい。管轄郵便局の怠慢だ!」
と言って、もう一度無料で配達してくれますた。
あくまで自分の体験談なんで、郵便屋さんによって対応に
ムラがあるのかもしれないけどね・・・。
631 :
名無しさん(新規):04/05/14 12:47 ID:ZFI1eSJ8
郵便事故とは直接関係ないけれども
地方の市町村(人口が10万人以上でも)だと
郵便局以外に集荷・配送基地を持った民間業者が
地元に無いので郵便局しか頼れない現状もある事を知っていてください。
632 :
名無しさん(新規):04/05/14 14:02 ID:wnSE5M3X
見えないバーコードで管理してる
私、あうユーザーなんだけど、
落札後、定形外で配達されたときにこちらに断りなく私の携帯の番号が
書いてあって、不快におもたよ。
なぜか、その配達された日にいつもは数日に1件の出会い系メールが、
その日だけで3件も届いたし。
ゆうパックではこんなことなかったので、ちょと怖かった。
しかも、それが届いたとき不在だったのでポストへつっこまれ、
電話番号晒し状態に・・・なので、個人的にはあまり意味がないと思う
>633
最近、郵便局は普通郵便に関しても
電話番号を記載してもらうよう
お願いするようになった と郵政板と地元新聞で見た。
633さんの場合は関係ないけど、利用者から
「民間の宅配は受けとるまで何度も連絡してくるのに、
郵便局は一旦配達に来ただけで後は放置か?」
と批判があったことから
ゆうパックだけでなく、不在で持ち帰った普通郵便も
何日か取りに来ない(再配達依頼がない)場合
電話帳や番号案内でひとつひとつ電話番号を調べて
連絡するようになったとか。
その手間は半端じゃないと思う。
それに、あて先不備等 万が一の時に電話番号が頼りになることもあるだろうし。
それを聞いて以来、電話番号も書いて差し出したいとは思いつつ
やはり633さんのように思う人がほとんどだろうからやっぱり書けない。
>635
郵便受けに入らないブツも持ち帰ります。
637 :
633:04/05/14 17:21 ID:tOm1L1UW
>634
普通郵便でも電話番号を書くようにお願いされるとは知らなかった。
ポストに入らないものは不在通知を入れず持ち帰りだっけ?
局員さんにわざわざ電話帳で調べて、連絡してもらうのも申し訳ないかも。
電話番号を書きたい派の人は、出す前に相手へ希望を聞いたら?
「こういう理由で番号を書きたいのですが」って。
落札者側は聞かれたらお断りできるだろうし、
出品者側は事前に聞いたことで「勝手に電話番号書かれた!」という
クレームも回避できるだろうし。
不快に思ったのは
「電話番号は必須でない定形外なのに断りなく電話番号を書かれた」ことで、
「携帯の番号晒しage」かつ「出会い系メール多数受信」ということが起きたから。
電話番号と名前住所がわかる状態で放置されるのは怖いよ。
638 :
633:04/05/14 17:24 ID:tOm1L1UW
長文続けてごめんなさい。
希望を聞いてくれよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
と言いたかっただけなので、去ります。
639 :
名無しさん(新規):04/05/14 17:30 ID:6x0RY55q
ぅんぅん、よくわかるよ
>>633 もしかして電話番号がメアドでつか?
もしそうならメアドを変えてみては?
>>637 いちいち訊いてられるかよ。
そもそも、出品者の責任において発送作業はやってるんだから、落札者の口の挟むことではないだろ。
不着の評価で大きく損をするのは出品者の方だ。落札者の損は精々その無くなった一件分だろうが、
出品者の損はあとあとまで続く。
だから、最大限に予防策をとる。
電話番号を書くのもそのためだ。
642 :
名無しさん(新規):04/05/14 21:23 ID:MqPZo0C+
でもオークションやってる以上落札者と出品者は住所・氏名・電話番号
を教えあうわけで郵便物にその3つを書いてもそう悪いこと起きなさそう。
住所と電話番号ってどっちだって個人情報だし・・同じなのでは・・
>>642 落札者は正しい住所書いてるつもりだから、郵便配達のアルバイトに電話番号知られるとは
思ってないのでは?
そんなに電話番号が必要な理由って何よ?
紛失や配達先間違いには効果ないと思うが。
宛先不明の場合は、最悪でも差出人に戻ってくるでしょ。
受取人の番号ならまだしも、差出人の番号ってあんま意味ないような。
まぁ最大限の予防策っていうことなら、書かないよりゃマシだが。
とりあえず>641が言ってる事が、受取人の番号を相手に確認せずに書くぞって意味なら問題ありだろ。
それを不快に思った落札者の悪評価も、十分損になると思うし。
郵便局が書くように薦めている
どれだけだ
俺は書かんけどな
646 :
名無しさん(新規):04/05/14 22:04 ID:IGP/hbSt
>601
簡易書留って¥250じゃなくて¥350じゃないの?
>>644 モノが着かずにモメるよりは、ずっとマシだ。
そういうこちらの損得勘定に落札者が割り込むからには、それなりの手土産でも用意してから
来いよな。
俺の出品を買いたくないなら、入札できないようIDをブラックリストに付けておくよ。
649 :
名無しさん(新規):04/05/14 22:44 ID:MqPZo0C+
>>644 じゃあ電話番号を書く以上の予防策を知ってるの?
落札者の了解した上で書いて
何も予防しないよりなら全然いいと思う。
650 :
633:04/05/14 22:59 ID:gsWqfY4r
>>640 ありがとう。auはCメールで出会い系メールがくるので、
メアドを変えるどころか、携帯の番号だけで出会い系が届くのです
651 :
名無しさん(新規):04/05/14 23:26 ID:/ygW9dnn
郵便局の普通郵便+配達記録は出品者落札者ともに利があるけれど、
メール便は出品者にしか利がないもんね。少々高くても安心を買える
のはやっぱ郵便。配達記録つけるならやっぱり手渡しじゃないと無意味。
定形外で出してもう1週間。
落札者から音沙汰なし。放置しといていいいのか、連絡した
方がいいのか‥
653 :
逓信省マンセー:04/05/14 23:57 ID:ToFibjxC
>>649 予防策はある。
ちょっとリスクはあるが、集配局の受け持ち人口が5万人以下の所に住んでいるのだったら、
クレーマーになって郵便局舎内での知名度を上げる。
方法は、「お客様ご意見箱」等に正当な苦情(例えば配達員が配達後に出て行く際に門扉を開けっ放し)を
何度か投書する。
今では、ポストに入りそうもない定形外だったら、ゆうパックの配達の人が
電話確認をした上で夜間のゆうパックの配達のついでに持ってきてくれる。
ある意味、郵便局って個々人の情報、物凄い数を持っているんだよね・・・。
民営化するのはやばいと思うんだけどなぁ。
655 :
:04/05/15 01:27 ID:0NmMmmcv
>>653 リスクがあるししかもみんながみんなできる策ではないね・・
ポストに入りそうもない定形外を
ガッツリやられました・・・
バイトが盗んだのかね?
657 :
:04/05/15 01:56 ID:r1xV4i2/
住所書き間違え以外トラブルあるはずがない
>>653 わかった、郵便局でクレーマーとして扱われていることが明らかな落札者には
電話番号書かずに送るよ。
>>659 つーか、勝手に電話番号書くな!常識の無い奴だ。
郵便受けに入らないものを留守に持ってきたときは不在通知を入れるが、気づかない人が多い。
↓
郵便局は預かりが4日過ぎたら、受取人に電話して預かった郵便物をどうするか訊くようにしはじめた。
↓
受取人の電話番号を表書し、不在通知の紛失のリカバリ、差出人への返送を避ける
こういうことだ。
書留や小包だと差し出したことが確実だし、受付番号を落札者に知らせることによって
受取を喚起することもできる。
記録の無い普通郵便の定形外や冊子小包だと、落札者の側の問題で受け取っていないものを
簡単に出品者の債務不履行にすりかえられてしまう(「送ってないだろう」と言い出す)。
書留なり配達記録なりつけたら、落札者の電話番号書かずに送るが、普通郵便・冊子小包の
場合には、落札者の意向に関係なく、書くぞ。
>>661 意味分からんが、外国人か?
俺は郵便局から電話番号書くように薦められたことはないが、おまいはあるのか?
まさか、2ちゃんで見たから書くなんて言うのか?
>>634の
>郵政板と地元新聞で見た
これのURL欲しいな。
666 :
634:04/05/15 08:42 ID:H3VLBNLv
うちの管轄の郵便局は定形外や冊子小包でポストに入らないと、
書留とかじゃなくても不在通知入れて、
19:00までの連絡なら再配達してくれます。
あれってサービスよかったんだ…。
でも配達記録付郵便の誤配はあった。
油断はできない。
>>665 > 郵便局で貼り紙してある。
日本人にも分かる言葉で書いてくれ!
669 :
名無しさん(新規):04/05/15 11:33 ID:0NmMmmcv
落札者のことも配慮して隅の方に小さく電話番号書いた(´・ω・`)
でもこれも郵便事故を防ぐため・・落札者さんのため・・(´・ω・`)
送ったのに届かないと言われて詐欺扱いされるよりはよっっぽどいい。
>送ったのに届かないと言われて詐欺扱いされるよりはよっっぽどいい。
電話番号書いたからって、変わらんでしょ。送った証明になるわけじゃないし。
>>670 不在通知を、取り忘れたり、置きっぱなしにしたり、捨ててしまったり、忘却したり
して、再配達の機会を逃し、挙句、「送っていないだろう」という落札者が……
俺はめぐりが悪いからからもしれんが、品物自体を落札者の家族が受け取って、
落札者本人に渡し忘れていた、というのに何回も遭ってるぞ。
そっちの方は、品物と落札者IDと落札価格と書くようにしてからはなくなったけれど。
672 :
名無しさん(新規):04/05/15 14:05 ID:0NmMmmcv
674 :
名無しさん(新規):04/05/15 18:46 ID:0NmMmmcv
>>673 住所は無防備じゃなくて電話は無防備にはいるの?
675 :
名無しさん(新規):04/05/15 18:50 ID:NRrrD8ky
>>673 じゃあ、ゆうパックに電話番号欄があるのは無防備ですか?( ´,_ゝ`)
676 :
名無しさん(新規):04/05/15 18:52 ID:smsVcnmd
ゆうぱっくは手渡しだからな・・それはまた違うとおもうが
手渡しな上にトラッキング可能だから、書留やら小包の場合は、落札者が書かないでくれといえば
電話番号書かない。
でも、普通郵便やら冊子小包やらのときには、落札者がなんと言おうと、書く。
レールの載って迷子札が自動的に付いているものもう一度迷子札つけないでくれと
いわれれば付けない。
それが、書留や小包の電話番号の扱い。
迷子になりそうな状態で、しかも糸の切れた凧状態、それが、普通郵便。
電話番号という迷子札を、嫌がっても、付ける。
>>679 頭の悪さはよく伝わるよ。
両者の違いは、電話をかける経費も考えて料金設定しているかも、
考えたほうがいいぞ。
じゃあ、なんで郵便局が、種類に関わりなく、電話番号の記入を勧めるよ?
二度三度運ぶ費用よりも、電話して確認する方を運ぶ郵便局が選んでるだろ。
>>682 そんな情報は、いまのところ2ch情報だけだ。
郵便局のHPにあったらリンクしてくれ!
684 :
名無しさん(新規):04/05/16 13:20 ID:SMsUqhZc
>>683 電話番号記入は、不在通知書や不在通知書再度通知しても取りに来ない
受取人のために電話により連絡する時に必要なもの。不在時にポスト投函
できない郵便の時を差し出したときに受取人の電話番号記載をお願いする。
>>684 返送されて来たら、メールや電話してみれば済む話だ。
そんなことする受取人は、ほんとに買ったのか疑問だな。
キャンセルされたのに、無理矢理送り付けようとしているのか?
俺の出品の場合は、金払って「送金した」と通知までもらわん限りは品物を送らんから、
「無理やり送りつける」は有り得ないわな。
返送されて来たら〜もなにも、返送されてくること自体が問題なんだってこと、気づけよ。
しかも、受け取っていないと、安易に「出品者が送っていないから、落札者の手許に品物が無い」
と言ってくる落札者あるだろ。それが面倒だ。
だから、なるべく返ってこないようにする、その為に郵便局が宛先に電話してでも届けてくれると
いうならそれも使う。
小包や書留や宅配便だと、送り状の控えさえもっていれば、郵便局なり宅配便の会社なりの
ところにある送った証拠が引き出せるから、返ってきた品物をめぐって出品者として困った立場に
なるこたぁないからな。
687 :
名無しさん(新規):04/05/16 17:25 ID:EhtfIZ83
親切だった出品者さん。
なにげない気配りが嬉しかった。
定形外郵便の差額も出品者さん負担。
その人からの発送連絡メールから抜粋
尚、明日以降の天候が雨との気象予報がありましたので
雨水による濡れを防止する為に、プチプチ封筒に入れて発送しております。
其の為、封筒が大きくなっております。
郵便ポストに入らない場合は、局員による手渡しになると思います。
ご不在の場合は、不在通知による対応となると思いますので
その旨、ご了承下さいませ。
投函した郵便局名、日付時間、送料、レシート番号なんかも書かれていた。
>>686 不在通知書は受け取ってるはずだから、そういう文句はありえない。
あるとすれば、宛先の誤記だ。
お前みたいな馬鹿は、きれいな字で間違いなく書いているか疑わしい。
商品が届いてんのに連絡しない人って結構いるんだね。
こっちから連絡してようやく評価してきた。一応謝罪の言葉は
あったし、発送前のやりとりはスムーズだったから何か理由が
あったのかもしれないけど。
あともう一人、連絡待ちの人がいる。この人は最初から何もかも
行動が遅いから予想どおりだが。評価どうしようかな‥
>>689 商品が届いているのに連絡しないのは、郵便事故とは別問題だし、
通販の感覚からすると普通だ。
>>688 その肝腎な不在通知が放置されやすい。
落札者の側の問題で受け取ってないのに、出品者の所為にされてはかなわんわな。
>>691 > その肝腎な不在通知が放置されやすい。
そんな統計は知らん。
頭悪いくせに、勝手な想像で落札者のせいにしてる可能性が高い。
郵便番号と住所・氏名は、書いてから何度も確認しろよ。
不在で持ち帰った郵便物に対しての受取人の反応が悪いと、
当の郵便局が言ってるんだから、不在通知の放置されている
とするは現実じゃん。
>>693 「受取人の反応が悪い」って何だよ。「当の郵便局」ってどこだよ。
現実ではなく、妄想だろ?
「不在通知書が入っていたけど、また配達に来てくれるんだろう」と
勝手に思っている人がいるのも事実(昔やっていたので)。
郵便局としては早いうちに取りに来るか在宅時間帯に再配達指示を
しておきたいところだから。不在通知書が誤配されていたり
ポストを見ていなかったり、裏から落ちたり、ポスト荒らしにあったり
別の家族の誰かが見たけどそのまま放置など、本人が知らない場合も多い。
そんなわけで意思表示をしない受取人に確実に届けようとする施策です。
ヤフオクなら届く予定が事前にメール等であるから、放置ってことは
ないとは思うけれど
>>695 「また配達にくるんだろう」と思ってたなら、郵便局に文句言うだろう。
ポスト荒らしにあうような受取人なら、なおさら電話番号は危険だ。
電話番号が書いてあっても、郵便局が通話料使ってかけるという
責任も無いしな。
皆無に等しい妄想で勝手に電話番号書くな。
ポスト荒らしが出没するような地域に住んでいながら、普通郵便で送らせる
激しく謎な落札者の言い分なんて間に受けてたら、トラブルに巻き込まれかねない。
>>695 出品者から送ったメール来た。
↓
郵便局が届けに来たが、落札者留守で不在通知を置いてゆく
↓
不在通知が盗まれる
↓
落札者「何日待っても品物が付かないムキー、あの出品者、騙したな!!!!」
↓
郵便局(電話)「あのー、定形外、再配達の指定か、取りに来るか、決めてくだサーい」
↓
落札者「出品者さん、疑ったりしてごめんなさい。」
めでたしめでたし
>>687 その出品者の意図は
「郵便物不着の場合の調査依頼は受取人(あんた)がやんなさいよ、ほなさいなら!」
ということだと思われ。
>>698 そのケースが起こる確率は、
(郵便受けがに入らず、新聞受けにも入らない郵便である確率)
X (不在通知が盗まれる確率)
X (郵便局が期限切れになる前に親切にも電話をかける確率)
である。
この確率で起こることを想定して毎日生活してるのだろうか?
>>700 そんな計算はしない。
落札者がちゃんと受け取るための確率が100%に近くなるよう、確率を足し算する。
電話番号書くったって、封筒の表に数字を10個余計に書くだけだから、書く手間も使うインクも知れたもの。
コストも無視できる。
コストがかからないものなら、なんだってやるわな。
定形外の宛名に強引にTEL番号を書く出品者が増えると、
それを嫌って、最初からデタラメなTEL番号を教えてくる
落札者も発生する。
トラブルを避けようとした結果、次のトラブルを誘引して
しまうワケだ・・・
「クレーム多発につき、定形外での発送は 一 切 行っておりません」
って出品者が増えたら嫌だな・・・(´・ω・`)
>>702 つーか、ウソ教えるぐらいなら「電話番号書くな」って依頼しるっ
って反論
>>583 こういう場合があるから、受取人の電話番号を書くのが有効なんだよねー
先週木曜日に発送した荷物がいまだに届かない(;Д;)
東北から関西ってこんなにかかるもんなのでしょうか??
カテ違いで相場の半額以下で落札できて小躍りしてたのに_| ̄|○
あぁ〜とうとう事故っちまった。補償出たらまた対応しないとならん。
ゆう@ックは糞だな。今まで衝撃与えただけで壊れるもの送って
壊れないで届いていたのに・・何で今回に限って・・
現状
相手が破損状況報告書にサイン押印した状態。
これからどうなるんだろう?
経験者の体験談キボン
709 :
708:04/05/19 01:53 ID:ewNjQ2+8
>>175に書いてあった・・orz
気が動転してる。。
今日届かなかったらもうあきらめよう・・・
その場合、評価をどうするべきかなんだよね。
昨日とりあえずメールで、まだ届きませんって送ってみたんだけど、
無視されてるし・・・
悪い評価無い人なんだけど、疑ってしまうなぁ。
毎日待ってるの疲れた。
711 :
名無しさん(新規):04/05/19 04:19 ID:EqzCsNEO
ゆうぱっく補償面倒だな・・・・・・これも手か。
かなりの金額じゃないとやってられん・・
712 :
名無しさん(新規):04/05/19 08:28 ID:/iVJO4Ot
13日(木)に発送した定形外郵便、まだ届かないらしい。
郵便局にも届けを出し、ネットにも調査をかけました。
これから私はどういう行動をとればいいのでしょう。
714 :
708:04/05/19 12:22 ID:ewNjQ2+8
何が一安心だ。労いの言葉ぐらい掛けろよボケェ!!
写真くれと言っても躊躇するのは後ろめたいことがあるんだろ?
本当に必要なら・・必要だからお願いしてるんだろ?
そうでなくても身の潔白を証明するために言わなくてもこういう状態です!!
と送ってくるだろうよ。自己紹介からしてあれだし。
明らかにおかしい。ここ見てたら写真送れよ。
>>710 今になって疑うくらいならはじめから疑って、記録つきの発送を選んでくれ。
いや、ホント頼むから。
痛くもない腹を探られんのはかなわんよ、まったく。
>>710 届きませんってメールされても出品者は何も出来ないし
ああそうですか、ご愁傷様。としか返信できないよ。
それと出品者を疑うのは最低。送料ケチったのはどこの誰だよ。
定形外で送るものは事故っても未練のない安物ってのが常識。
こういうのがいるから定形外ダメな出品者が減らないんだな。
>>714 サギくさいね。補償受けるのに現物の写真を渋るなんておかしい。
>>710 評価に関しては悪くつけれて「どちらでもない」かと。
出品者に郵便事故の責任はひとかけらもないけど、ご愁傷様です、のメールも
ないんじゃね。
もちろん、事故追跡に必要な情報を出してくれたのなら評価は「非常に良い」、
返答遅れが不満なら「良い」。
もちろん評価の際に、
>>716さんの言うとおり、出品者さんが発送したか否かを
疑うのは論外。そんな事まで疑われたら出品者はたまったものじゃない。
>>717 郵便番号や住所が間違ってて遠回りして遅れることはあっても、
郵便事故で届かない確率よりは、出品者が発送してない確率
のほうが高いと思うけど、どーよ?
719 :
名無しさん(新規):04/05/19 17:03 ID:NvJZTJ+d
定形外発送のときは発送前にデジカメで表も裏も撮影し、重さ、縦横の寸法、などなど
細かくメモしている。始めた頃はマンドクセだったが今ではすっかり習慣になった。
到着の連絡が来たら画像は消去。
幸いいまのところ不着事故はないが(200件ほど取引)、局に持ち帰られる可能性
のある大きいブツには、宛名に電話番号も記載してよいかどうかを落札者に尋ねようかと
思案中。
>>718 落札者が嘘ついている確率を忘れている。
さらに言えば紛失で一番多いのは「郵便受けからの盗難」だと思われ。
>>718 確率的に言えばそうかもね。
でも、それが証明できない以上相手の言い分を信じるしかない。
それができないのならはじめから普通郵便を選択すべきでない。
大体そんなこと言い出せば、落札者が受け取ってないフリをしてるって
反論も可能だろ。
722 :
名無しさん(新規):04/05/19 18:50 ID:Mqga9JyW
723 :
出品者:04/05/19 19:59 ID:+lHgXO+Z
GWの同じ日に発送したやつ2件も郵便事故キターよ。
「定形外の責任は持ちません」って断ってはいるけどさ、
落札者、漏れのこと疑ってるんだろうな・・・鬱氏
724 :
名無しさん(新規):04/05/19 21:22 ID:fj+hGpPQ
結局・・
●定形外に補償が付き かつ このままの金額●
なら解決。
なら事故の心配しなくていいのに。
日本の配送整備誰か整えろぉ〜( ゚Д゚)ゴルア
っていうか小泉総理の政策の
郵便局の民営化って一体どうなったの・・?
725 :
名無しさん(新規):04/05/19 21:23 ID:1U0NajkX
>>715-716 歯軋りするほど同意
「いつごろ届きますか?」「何日頃、着きますか?」
知らねーよ
うんざり! 気になるなら記録付きにしろよ!
しかし発送局名も連絡してこないDQN出品者もいるから困ったもんだ
>>723 郵便事故なんて一生に一度会うかどうかだからね。
そりゃ、疑うというか確信持って怪しい。
>>724 できるわけないだろ・・・
配達記録でさえ210円なのに。メール便なら補償無し・記録付き
だが、手渡しで無い上、事故率が高めなのが不安だな。
やっぱり不可能ですな。つーか、不着の際に落札者があきらめれば
無問題。
>>727 普通郵便の事故確率をどれくらいと考えているのかな?
どうせ定形外厨の煽りだろうけど。
>>728 郵便事故が3%とかデマ流してるヤシもいるようだが、
統計的には10万分の1も無いよ。
>>730 「物価安定政策会議特別部会公共料金情報公開検討委員会郵便料金作業部会報告」
公式なデータもナシに数字を語るのは無理があるな。不毛な争いに
取引件数350強で郵便事故は1件。郵便番号書き間違いによる返送は1件。
実際郵便事故や郵便盗難って、オクしていない普通の人なら気づかない人
多いんじゃないかな?普通の手紙やハガキなんて届かなくたって判らない場合が
多いし。送った、届かないがはっきり判るオークションで郵便事故が多いと
いうのは無理ないような気がする。
>>724 そもそも、通信のインフラで、荷物を運ぶこと自体が、誤り
>>724 高い品質のよりよいサービスをするのにお金がかかるのは当然でしょう。
そのために配達記録や(簡易)書留があるんだし。
日本の郵便は良くやってると思うよ。たった数十〜数百円で、非現実的でない時間で
日本全国どこへでも(事故などで100%とは言わずとも)届くんだから。
利用者としては安くてしっかりしたサービスを求める気持ちはわかるけど、
確実性や補償を求めるならそれなりのコストは払うべきだと思う。
ファーストフード店で高級料亭やレストラン並みのサービスを求めるのは無茶でしょう?
民営化なんてしたら、全体的にレベルが下がりそうな気がするけどどうなんだろ。
配達記録でも届かね〜なんてことが多発しそうな予感。
独占民営化だと、レベル下がるね。NTTが良い例。
数が少なくて限定的なものであつても競争があると、民営化したときに質は上がる。
首都圏や京阪神圏のJRがすごく質が上がった。
競争のない田舎の路線では質下がりまくり。
738 :
708:04/05/21 16:30 ID:GoAI58Be
はぁ〜補償下りるからそれで水に流すか。
ある意味いい経験だ。しかし・・書類が監査送りだなんてorz
>>736 同意だなぁ
離島含めて全国均一料金はやはり魅力ですな
今の質を落とさずに一斉民営化は難しいかもね
郵便事業は民営化反対派だわ、オレ
740 :
723:04/05/21 22:17 ID:/Kc/D0em
>>727 そりゃそうだろうよ。今まで500近くやってきて初めての2件だよ。しかも同日。
疑われても仕方ないけどさ、でもその反対に、落札者が受け取ったのに「マダー」と
言ってることも考えられるわけで。。。
とりあえず、漏れが落札したときは鬱ウ郵便使わないと思う、
>>740 受け取りにサインか印の必要な、配達記録,ゆうパック,EXPACK500
あたりはいかが? 宅急便だと高いから食いつきが悪くなる場合もあるし
発送は定型外でお願いします・・・・
ってメールきた。
743 :
742:04/05/22 12:38 ID:vM+BM/Cf
定形外は補償も記録もないですがよろしいですか? とメールしたら
「定型外でけっこうです。」と返信きた。漢字が違うんだよぉ・・・
定型外っで発送しますた。とメールして放置汁
>>743 その程度のミスを気にしてたら、社会生活できなくて引き篭もるしかないぞ。
>>745 住所まで誤字があったりもします。郵便番号検索して良かった。
評価は悪いに決定。
>>746 住所とか郵便番号の間違いには気をつけた方が良いね
この前、思いっきり郵便番号間違って教えて来た落札者がいた
たまたま同市内だったから気が付いたけど
748 :
747:04/05/22 14:38 ID:2bz85GQP
あと、集合住宅でも建物名と部屋番号書いてこない人もたまにいる
この間「××市××1−1−1」って住所書いて来た人がいた
やっぱり同市内でそのあたりはマンションしかないのを知ってたんで
「念のため確認ですが・・」って連絡してようやく建物と部屋番号教えて来た
その人、過去に一度郵便事故があったみたいで、雨が1コ付いてた
それ以来、発送前には必ず郵便番号検索してる
749 :
名無しさん(新規):04/05/22 14:50 ID:ZpoqU2Co
最近、2日連続で他人の郵便物がうちのポストに入ってた。
最初は丁寧にも出品者IDまで記入されている390円証紙の物で、
次の日は宛先しか書かれていない謎の定形外。
どちらの宛先も家とは番地が大きく違う別人の郵便物だった。
郵便事故って意外と身近なトラブルなのかもと感じたよ。
二つとも郵便ポストに入れてきた(これでも良いんでしょ?)けど、
魔が差してパクってしまったら郵便事故だもんね。
ps.落札額8*00円で九州→東海地方を定形外発送してもらった方、
評価で「到着が遅れて〜」と愚痴るぐらいなら定形外にするな。
つか、おれんとこで一日ストップしてたからだ、留守にしててスマソw
>749
誤配されたブツをそのままポスト投函するのは×。
(○×番地に誤配されました等の付箋をつけてあれば可)
もしくは配達局に電話して取りに来てもらう。
いずれにしろ、なんでこっちがそんなマンドクサイこと
しなきゃならんのだ ですが。
最近バイト増やしたからか郵便事故多発 の新聞記事が
どっかのスレにでてた。
751 :
749:04/05/22 15:49 ID:ZpoqU2Co
>>750 うわ、ポストに入れちゃダメだったんだ。
一つ勉強になりますた。
ついに来た、カタカナ、もしくはアルファベットで適当に住所を省略して
教えてくるヤシが!別にいいけどさ、事故っても責任は一切取らんよ。
住所は知られたくないかどうかは知らんけど、リスクのある普通郵便を
選び、さらに自ら誤配のリスクを増やすってどういう神経してんだろ。
そこまで個人情報にうるさいんなら、一切オクに手を出さなきゃいいのに。
753 :
名無しさん(新規):04/05/22 22:42 ID:k+6H95cR
配達記録付きじゃないと定形外で出さないようにしてる
少なくともこれで出してないのでは?と疑われないし
冊子小包とか郵便事故って1万件に1個って言うけど本当はどれ位?
因みに今まで生きてて手紙がとどかなったりした事は1度も無いや
>754
公式なデータはなく、それぞれの個人が思っているだけのデータなら
いろいろと今までに出てきてます。これからも出てくることでしょう
>>752 カタカナやアルファベットで省略できる日本の住所ってどんなの?
番地が合ってれば、ビル名とかは省略しても問題ないと思うが、
すっごく気になる。
>>756 しっかり記述した方がいいでないか?
少しでも省略するとわからなくなる人も居るだろうし
>757
胴囲。
某通販で申し込むとき、マンション名を省略して「1-2-3-501」てな感じの
住所を電話で言ったら、「確実にお届けするために建物名もおながいします」
ってオペレーターに言われたよ。
>>757 だから、カタカナやアルファベットで省略できる日本の住所ってどんなの?
761 :
起こっちゃったみたい・・・:04/05/23 05:25 ID:ZKLTcBu9
商品発送して10日、「届いたYo」のメールが来ないと思っていたら、
今日、メール着た・・・・・・・
が、
「10日も経つんですがまだ届きません。本当に発送してくれたんですか?」って・・・
これが、郵便事故って奴かな_| ̄|○
これからめんどくさい事しなきゃならんのだろうなぁ
これからはゆうぱっくオンリーにしよう・・・
もっと早く連絡して欲しいね
10日は経ちすぎ
最低でも発送しましたメールから5日ぐらいで連絡くれないと困る
性質悪いのになると商品が届くってわかってても旅行とか行ったりするからな
そういうバカがいるからおれは冊子着払オンレィー
763 :
sage:04/05/23 06:10 ID:eT8MOFVO
定形外をポストに2〜3個出したあと、もう1つ後から出しにポスト行ったら
ちょうど集配中で、「これもお願いします」って配達員のおじさんに手渡したら
それだけ届いてないみたい;_;これってそのおじさんがパクったのかな;あ・・・
>>763 sageさん、とお呼びして宜しいでしょうか?
765 :
名無しさん(新規):04/05/23 08:22 ID:CkDOHDNf
ズバリ!!!
配達には問題なし!
ポストに配達してから盗まれている!!!
これがほとんど
ポストと郵便受けは区別して書きましょうね。
>>761 それは、郵便事故よりも厄介な、出品者の債務不履行を言ってきてるので、
出るとこ出てモメたときに送った証拠を出せない出品者の勝ち目は無いよ。
水に流せばそれでおわり。あきらめたら終わりですよ。
>>761 ご愁傷様です
自分も13日に発送した商品で「届きました」の連絡がないヤツが一人います
連絡して来ない落札者も多いんで、普段はあまり気にしないのですが
その人は過去に郵便事故があるみたいなのでちと不安・・
>>767 前もそんなこと言ってる奴がいたが・・・。
実際にオークション事で判例でもあんのか?
相手がどうしても定形外でって言っても発送元が悪くなっちゃうの?
>>770 脅迫でありゃ別だけれど、普通に落札者がメール送って頼んで普通に出品者応じた
ときには、出品者に契約的な義務(法律用語でいうところの債務)が生じる。
で、契約的な義務を全うしたことは行為者が証明しなきゃあならないし、
モメたときに証明を免じることや、契約的な義務の不履行について不問にしたり
というような特約はは、事前に契約に盛り込むことができない。
だから、普通郵便での発送は、出品者がすっげー不利。
損かぶったり二重取されたりする覚悟で応ずるか、それとも、なんか奥の手でも
用意して送ったことを証明する準備するか、しかないんだよねぇ。
772 :
名無しさん(新規):04/05/24 01:48 ID:wTp1NuDS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040523-00000113-yom-soci 女性の手紙読みたい…636通盗んだ郵便局員懲戒免職
配達前の封書など636通を盗んだとして、日本郵政公社兵庫監査室は23日までに西宮郵便局郵便課の非常勤職員男性(27)を懲戒免職にした。近く窃盗容疑で書類送検する。
同室によると、職員は昨年12月から勤務。今年4月から5月18日にかけ、同課事務室で郵便物の区分け作業中、同局管内で投かんされた封書やはがき計636通を盗んだとされる。
大半は差出人が女性で、同室の事情聴取に対し「手紙が読みたくて興味本位で盗んだ。同封の写真も見たかった」と話している。
今月21日、阪神電鉄甲子園駅から同局に「利用期限が過ぎたコインロッカーから郵便物約190通が出てきた」と連絡があり、同室が捜査。局内にある職員のロッカーから封書など30通、自宅からも大量の郵便物が見つかった。
同局は盗まれた郵便物について、差出人に連絡し、改めて配達するかどうか、意向を聞いている。
同公社近畿支社の話「お客様に多大な迷惑をかけ、深くおわびします」(読売新聞)
最悪だな。
つーか、多大な迷惑だけで済むかよ。ふざけんな。
やはり郵便局は信用できない。
同じ事故るんだったらメール便の方がマシか?
メール便だと
>>771の様なトラブルは少なくとも回避できるな。
送り状も手元に残るし、一応配送状況の記録も残る。
普通郵便は窓口で出しても残るのはレシートのみ。
それでも無いよりはマシだろうけど、
複数まとめて普通郵便で出した日にゃ、
どれがどれだか証明なんてできんわなぁ。
>>774 配達完了の表示が出るけどポストには入れられていない
ということになるね。そういう場合は闇で処理されて、差し出した側には
送料分の補償がされることになる。配達担当はクビにはなるとは思うけど
報道はされないため実体は闇に。
>>775 それは普通郵便も同じでしょ。
まあ最近は普通郵便でもポストに入らないときは持って帰ってくれる場合もあるみたいだけど、
地域差はあるだろうね。
どっちがマシかって話しだよ。同じ保証も無くて、事故の確率も比較的高いのなら、
安くて早くて一応の記録も残るメール便の方がマシでしょ。
報道なんてされようがされまいがそんなのどっちだっていいよ。
いくら真相が明るみになったって、無くなった物は戻ってこない。無意味。
安い簡易輸送なんだから、そういうリスクはある程度仕方が無いのでは。
いやなら普通郵便もメール便も使うなってこった。
つーか、事故ってそんなに起こるもんなのか。
普通郵便でもメール便でも事故った事ってないんだよな。
封筒が内容物にそぐわないやわな物だったり、
住所、特に番地や建物名が省略されてたり、
そういうのも原因の一つになってんじゃないの?
数字だけで「番地」「丁目」の言葉の省略は当たり前、
アパート名すら書かない奴いるけど、
それじゃ事故るよ。そこまで晒したくないならオクは止めとくべきだ。
まずは5-4-6-109とか書くの止めようよ。
ちゃんと5丁目4番6 コーポカルロス109号室とか、省略せずに書こうや。
>>776 そもそも、郵便は輸送ですらないんだが。
通信だぞ。
>>770 理論的には
>>771の言うとおり。
でも、いざ訴訟となれば金と手間がかかる。
特に、一審の管轄裁判所は被告住所近くの裁判所となるのが原則なので
(これは少額訴訟も一緒)
取引相手が離れた場所に住んでる場合ネックになる。
また、普通郵便を選択したことにつき通常は過失相殺されるだろうから
訴えて得られる利益より失う利益の方がはるかに大きくなる場合がほとんど。
また、刑事が無理なのは当然。
よって訴えるなどと脅されてもそれに屈せず毅然とした態度を貫くことが一番大事。
どうせ評価欄でほえるくらいしかしないだろうし、その場合反論で経過を書けば
ほとんどの人はわかってくれるはず。
わからんやつは入札してもらう必要ないし。
オークションでは2回ある。
1つは相手の住所が不完全とかで戻ってきたケース
(ちゃんと書いたんだが、自分の住所を書けない人いるのか?)
もう1つは大きな荷物で、普通なら手渡しになる定形外だが、
多分集合郵便受けに置かれてパクられたかなんかだと思う。
>>779 刑事々件では、「悪いことしたと疑われている者について、本当に悪いことをした」を
証明するのは、あいつが悪いと訴える側がしなきゃあならない。
で、刑事事件で訴えることができるのは検察だけなので、検察が証明しなきゃあならない。
詐欺の場合は搾取する意思あってやっちゃったことを証明しなきゃあならないから、立件が
むつかしい。この場合、本当に送ってなかったとしても、一回や二回だと「忘れていた」
「勘違いした」が十分に通用してしまう。
無論、「送った」と言い張っている出品者に対して、「送っていないこと」を証明できない
限り、刑事々件として立件できるわけがない。
>>778 まあそりゃ今のパソコンも「脳じゃない。計算機だぞ」と言えば確かにそうだが。
法的な定義じゃなくて、実際としてどうなのかって話。マジレスで悪いけど。
>>780 それは局員の裁量なんじゃない?
定形外って普通郵便じゃん。
法的にはどうなってるか知らんけど、
郵便物は集合受けだろうとなんだろうと、
届け先の受け口に置いてくればそれで完了でしょ。
大きいから手渡しにしないといけないなんて、
普通郵便にそんなサービスは存在しないよ。
あくまで配達員の気遣いしだい。
まあ、大きな物を普通郵便で送らせる落札者が馬鹿なんだけど。
日本の端っこに住んでる奴にありがちなんだけど、
高価で精密な物だから普通郵便はやめとけっていっても、
普通郵便で、って譲らないんだよな。
たのむから無くなったり壊れたりしても文句言わないで欲しい。
小物は大きな封筒に入れたほうがいいよ。
仕分けする人がポケットにいれたり、輸送中にこぼれたりする可能性が高くなるから。
785 :
名無しさん(新規):04/05/24 18:58 ID:kmQZXfW/
なるほどな!
>>782 脳だの計算機だのが、郵便と何の関係があるの??
さておき、通信というものは、相手から応答があって初めて着いたと判るもの、
着かなきゃあ着かないでもう一回送り直す、その為の媒体の値段は顧慮しない
という性質のものだ。
烽火や手旗や鳩の時代から、TCP/IPの現代まで、一貫したものだよ。
返事が来ないから、もっかい煙出そうか、旗振ろうか、伝書鳩飛ばそうか、
パケット投げようか、と、同じく、郵便も「着いたかどうか判らないからと手紙を
送ろうか」が前提。
で、“定形外”の第一種の区分では、破損についても、へしゃげた、よれた、角が
まるまった、湿った、くらいでは書留でも賠償の対象にはならないよ。信書が前提だから。
たまに「大字」とか「字」(アザ)とか省略して連絡してくる落札者がいるよね。
>>786 いや、だからね、
今時「郵便は通信だ」なんて言っても、実態は必ずしもそうじゃないでしょって言っただけ。
郵便が通信だってのは、法律上の定義で、
実際は通信とは関係ない物のやりとりに使われているじゃんか。
何が言いたいのか分からんが、要するに普通郵便は、
本来の「通信」の手段として以外に用いるべきじゃないってことでしょうが。
つーかコンピュータの事を慣例的に「計算機」と呼ぶ世界がある事を知らん奴がいるのか。
これが噂の文系という奴かな。
まあ、どうしても物品の輸送に普通郵便を利用したければ、
同じ事故るならクロネコメール便の方がよさげか?
個人的には普通郵便もメール便も事故った事が無いが、
普通郵便はすっかり信頼性が無くなったし、
メール便はポストに入らなかったり、届け先があいまいだったりしても、
持って帰らずに”勘”で見当違いの家に置いて帰ったりするらしいから、
どっちもどっちなんだけど、
同じどっちもどっちなら安くて早い方がまだマシか?
>790
勘で配達されないような家ならメール便OK
表札とかポストに名前のないところはメール便不可
>>783 >普通郵便にそんなサービスは存在しないよ。
>あくまで配達員の気遣いしだい。
局員の裁量でなく、郵便受けに入らなくて家に誰もいなくて手渡しでき
ない場合は不在配達票入れて局に持ち帰り、が正式な扱いだ。
>>790 メール便は手渡しではないが記録が付くから発送していないのでは
ないか、という疑惑を100%でないにせよ、晴らすことができる。
どうしてそんなにメール便がいいというんだ?
メール便遅くない?
>>788 勝手に想定外の使い方して、「実態は〜」などと勝手に文句垂れて、アホか?
郵便は、通信としての基本機能も付加サービスもしっかり用意されてるし、
物流に適さない、実態はどうするよ?
物流として必要な仕組は、小包で提供されてるだろ、小包使え。
>>793 営業所の配置状況と宛先住所の位置関係による。
個人的には翌日に届かなかった事が無い。
>>794 アホか?って俺に言われても。それが現状で実態って指摘をしただけ。
その上で、普通郵便で商品(物品)を送るのは良くないと言ってるんで、
さっきからずっとお前と同じ事を言ってるんだが。
文章の読解が苦手なのはいいから、とりあえず現実からは目をそらすな。
いくらお前が郵便のあるべき姿を説いた所で、
”通信”以外の目的で普通郵便を使ってる奴は腐る程いるんだ。
そいつら一人一人に馬鹿!って言ってやるのもそりゃ一興だとは思うが。
>>787 細かい住所は地元の配達する人が見るだけだから、そのくらいは大丈夫だけどね。
>>795 794は実はゆうパックの発送数ノルマに追われる局員。
素朴な疑問なんだけど
出品者にとって
定形外普通郵便て
なにかメリットある?
>>798 定形外で発送すること自体には何のメリットもない。少なくとも俺にとっては
でもオークションだと、定形外も選択肢の一つに入れなきゃ入札も減るだろうし、
チュプ(定形外厨含む)とトラブルになりやすい、その他諸々
定形外で送りにくい、送れない物(重い物とか)中心の出品なら定形外は除外してもいいんだがね
CDみたいな小物ばっかりだから無理ぽ。
801 :
761:04/05/25 21:57 ID:lWMRmB5e
亀ですがレスサンクスです!
はっきり言ってこちらがちゃんと送ったと言う証拠はありません・・・
一応落札者と連絡を取って(メールですが)ただ今郵便局に問い合わせ中です。
でも、出てくるか解らないし、保障は出来ないという答えでした・・・
出品時には「ゆうぱっくか定形外(保障はありません)」と書いていたのを
落札者が「定形外で送ってくれ」との事だったので、送りました
(北海道の人だったのでゆうぱっくの送料は高いので)。
もし、見つからなければ半額くらい返した方がいいのかな〜?
でも、定形外希望を出してきたのは落札者だし・・・
不安です・・・・・・
>801
返す必要なし、ていうか返すな。ヘンな前例作って
届かなければ返金されるなんて学習されたら 他の出品者に迷惑がかかる。
ゴチャゴチャ言ってきても突っぱねろ。
評価に書かれたら 冷静に相手が希望した発送方法だったことを書け。
それを見てまともなやつだったらわかってくれるから。
>>801 そーそー。返す必要は無い。
とりあえず、出てくる可能性は低そうだけどね。
私も一回、事故られた事あったけど、4000円くらいだったし、
定形外希望したのはこっちだったので、あきらめました。
言動がかなり怪しい人だったし、すぐにID消えてた人なので
騙された確立は高いんだけどね。。。
>>795 やっぱり、アホだ。
アホがアホの仲間たちを見て、それが世間だと思い込んでる。
本物のアホだ。
805 :
名無しさん(新規):04/05/26 11:43 ID:PTQ2oJ40
5月11日 昼に北海道から東京へ定形外を発送。5月25日朝にまだ届いてないYOって・・・
事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思って届けをだそうとしてたがその日の夕方に届いたYOって連絡きた。
(゚Д゚ )ハァ??なんでこんな時間かかってんの?
>>799 レスありがとう。798です。
入札が減るって言うのはやっぱり大きいですよね。
俺小物の出品が多いんですが値段が\5000位の物なんで
出来ればゆうパックとかにしてほしいけど、
90%定形外。今まで運良く事故はないけど。
到着しましたmailなしで評価1週間後みたいな人がたまにいる。
禿がドンドンすすむ気がして・・・・・・
807 :
名無しさん(新規):04/05/26 11:57 ID:ZHb+Bu9Z
実話
今まで、定形外での事故無し。オク歴3年ほどだす。
5月になって、3件の不着連絡あり。
その内、1件はGW前の発送で、約1ヶ月ほど迷子になった後、無事到着。
他2件は、未だ不明。
不明2件とも、チュプってたので、取引当初から嫌な気分だった。
代引きは取り扱ってません、と書いているのに、代引きでお願いしますぅ。
とか、連絡が非常に遅くルーズな対応とかで、
やっぱ、へんなヤツとの取引は、普通な結末が無い。かもね。。。
八回メール便で落札したが、ポストにいれずに手渡しで6回貰っている。
後の2回は留守にしていたので、おそらく滞在かどうかは確認したと思う。この宅配員は珍しい?
チュプ=疫病神
>>805 ×その日の夕方に届いたYO
○その日の夕方にとっくの昔に届いていたのに気づいたYO
「定形外での万一の郵便事故は、補償も無く責任を負えません
ご理解の上、ご指定下さい」みたいな感じで商品説明にも終了後の
メールにも書いてるモンだけど、昨日初めて
希望の発送方法:定形外
(自分は今迄のオクで一度も無い。あり得ない)とか噛み付く椰子に
当たっちゃた。
他にもウダウダ言い出すし… キャンセルしてくんないかな〜
>>812 出品者が定形外を希望するのは、かな〜り怪しいわな。
>>813 812は出品者で、出来れば定形外は指定しないでねって
落札者に言ってるんじゃないの?
違ったらゴメン。
>>812 「普通郵便の事故の際には絶対補償しない、嫌だったら補償つきの発送方法を
選択するか、それも嫌だったらキャンセル扱い」で問題なし。
>812
事故はありえないって言うヤツ最低。
とりあえずわざと事故起こしてみたら?w
>>816 それじゃ、わざと起こさないかぎり起こらない証明になるわな
ゆうパックでお願いしたのに定型外になってた。
送料返すと言うが500円ぐらいだし、手数料420円かかるんだよね。
出品者も大変だな。。。
576 名前:おかいものさん[] 投稿日:04/05/28 11:01
>>559 誤配はあるよ。
集合ポストだと、隣に入っていたり(涙)
漏れは毎日前後左右のポストも
チェックしてる。
>>818 どうせ、「ちゃんと届いたからいいですよ。」とか言ってもらえると思ってるんだろ?
クセになるから、ちゃんと払わせないとな。
手数料420円って何よ?新生作れ
>>820 ちなみにこっちが落札者ね。なんかどーでもいいよ。たかが500円ぐらい
>>821 面倒なんだよ作るのが。あとは楽そうだけど。。。
>>822 > たかが500円ぐらい
相手の思う壷。入札するときは、500円ぐらいの差で悩んでたはずなのにな。
小為替とかを提案してあげたらどう?
そしたら向こうも手数料余りかからないからありがたいかもしれん。
>>818 無事届いたんならいいじゃんよ。郵便事故になってたら出品者が補償してくれる
んだろうけど。送料の差額なんてセコイの要求しないで、「届いてませんが、ゆうパックの
お問い合わせ番号教えてください。」とかとぼけて、向こうが定形外で送ったこと言ったら
全額返してもらえ。そのくらいのことできないんなら500円くらいくれてやれ!
>>825 セコイのは500円ケチった出品者だ。そこまでして、500円儲けたいかね?
故意ではなくミスなら、さっさと払えば済む。すぐ払わない奴はセコイ詐欺。
827 :
名無しさん(新規):04/05/31 09:53 ID:smYel1w+
無事故祈願age
土曜の午後に神奈川から東京まで冊子小包で出した場合遅くて火曜位に着くのかな?
オークション初心者なんで事故ってないか心配で・・・。
その距離なら1日で届く距離だね 日曜はさんでるから早くて月曜 まぁ火曜には届いてると思う
>>828 その場合「どうやっても最速で月曜日」。
日曜は普通郵便配送しねえから。
まあ木曜迄に何の連絡も無かったらこっちからどうなったかのメルしてみるのもアリ。
たださあ、出品者からすると何かの形で連絡欲しいやね。
事故調査依頼するにしてもどんな感じの物だったとか、そうゆうの忘れちゃうし。
半月たったら局員もこっちも忘れるよ。
>>801 オークションでの普通郵便発送のときは、
ちゃんと窓口で局員に金払って出した方がいい。
そしてレシートをもらう。
これが法的に、送った証拠として有効かどうかわからんが、
何度も利用してれば局員が顔を覚えてくれる場合はあるし、
トラブルの時にいくらか助けにはなるはず。
普通郵便の事故の調査依頼は局員の記憶だけが頼りになると言うし、
そんな時にレシートもあって窓口の局員も覚えててくれたってことになれば
だいぶ違うと思うんだが。
俺はどんなものでもオークションのを郵便で送るときはそうしてる。
833 :
名無しさん(新規):04/06/01 07:36 ID:MFc2xjTb
>>831 先日、事故ったけどレシートの情報とレシートの画像を
添付してメールしたら落札者も納得してくれたよ。
冊子小包でも事故った場合は出品者に調査依頼してもらう事は可能?
なんでみんなそんなびくびくしてんの?
事故にあってもそれは普通郵便を選択した落札者が悪い。
もちろん事故調査依頼には応じるべきだけど、
それ以上クレームつけてきてもこちらとしてはどうしようもないし無視すりゃいいだけだろ。
暴れたいのなら暴れさせればいい。
それみてどっちが悪いのかわからんやつには入札してもらう必要なし。
訴えるのならどうぞご自由に。
誠実に対応すべきではあるが、別にこちらがへりくだる必要はない。
>>834 郵便局に調査依頼出せばしてくれるよ。依頼を出すのは出品者でも
落札者でもオーケー。ただしある程度情報が必要なので(テンプレ
参照)、出品者の協力は必要です。
>>835 DQNに当たった際の精神的ダメージがこたえるのではないかと。
>>836 どもです。
事故った可能性があるので明日待ってこなければ依頼しようかと思います。
>>835 あのね、普通郵便で事故が発生した場合、問題が二つ発生するのよ。
一つは、事故の責任。
もう一つは、発送の責任。
事故の責任は各運輸会社にあるのだから、補償規定に準じるしかない。
しかし、発送の責任、要するに、本当に出荷したのかどうかということを
証明できない場合、発送の事実が無いと言われても反論できなくなる。
その場合、責任を問われて返金を求められても断れなくなる可能性がある。
そういった事情で、普通郵便で送るのは双方にリスクがあるって事。
出品者がリスクを回避するには、せめてレシートをもらっておくか、
自己負担で配達記録付きで出すかしかない。
前者は法的にあまり有効でない可能性がある。
配達記録なら100%有効。
>>837 調査依頼っつっても、普通郵便の場合は
局員の記憶に頼るだけだから、あんまりあてにしない方がいい。
それより、発送の事実を証明してもらえ。
相手が証明出来ない場合は、そこを突いて返金を要求すべし。