☆☆落札者に文句を言いたい!パート45★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前回もスレ立てしたような…
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴォケ落札者
●商品を受け取っても音沙汰無しで評価もしないヴァカ!
●切手支払可能にしたら、使用済み切手を送ってくるヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がとても遅いヴァカ! メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく値引き交渉してくるヴァカ!
●設定していない入金方法を可能か?と当然のように聞いてくるな!
みんなまとめて逝ってくれ!むしろ逝け。
こんなに文句言ってても、後をたたないDQNなヤツ。
本当は評価欄に「( ゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境。
しかし直接言いたくても言えない方、このスレへどうぞ!遂にパート45('A`) 
毅然とした態度で「悪い」をつけた勇者さんは報告よろろ。

前スレ
☆☆落札者に文句を言いたい!パート44★★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1074327910/
過去ログは>>2-5あたりにて。
2名無しさん(新規):04/02/07 01:40 ID:BNYasIhy
3名無しさん(新規):04/02/07 01:40 ID:BNYasIhy
4名無しさん(新規):04/02/07 01:41 ID:BNYasIhy
5名無しさん(新規):04/02/07 01:42 ID:BNYasIhy
誘導も終わり。出品者の皆様、思いの丈をドゾー('A`)ノ
6名無しさん(新規):04/02/07 01:49 ID:xQvd4iLq
>>1
乙彼
7名無しさん(新規):04/02/07 01:51 ID:NZ0VL3Hh
>>1
スレ立て乙鰈〜
8名無しさん(新規):04/02/07 09:45 ID:vDVZwCTI
>>1おつ

では、早速。
くたばれ、くそ貧乏業者め。
常識ないのはおまえだよ。
店から買え!!
9名無しさん(新規):04/02/07 11:55 ID:+3DWaw0a
はなから人を疑ってくる落札者って本当にうざい。

イギリスで買ったおみやげを出品していたらこんな質問が、
「これは本当にイギリスで買ったですか?絶対間違いないですか?」
「はい。そうです。」
「私がイギリス産であると信頼できる証拠を示して下さい」

たいした値段の品物じゃないし、偽物がでまわるようなものでも
ないのに猜疑心丸出しの質問。。。人に聞くならもう少し聞き方って
もんがあるだろうが。100%の保証がほしいなら小売り店から買ってくれ。
いちいち質問に答えるのもだるかったので、ブラックリストに登録しました。
10名無しさん(新規):04/02/07 12:19 ID:weDvWcjd
先週代金引換で発送した商品が、受け取ってもらえなくて返送されてきた。
「代引き・普通・書留・郵パック・宅配便・配達記録」って提示した中から
自分で代引き指定したのなら責任持って受けとれ!!
ふざけんじゃねぇ!

11名無しさん(新規):04/02/07 13:27 ID:09YGiEWc
どんな感じなら良いのでしょうか?
最近オークションを利用してみようと思っているので
12名無しさん(新規):04/02/07 14:14 ID:AR941kfP
ぱるるか銀行振込(某銀行1つのみ・ネットではない)で、と
口座を書いて教えたらどっちが安く振り込めるか教えてって…
それ、こっちが調べる事なの?
まあ高く落札してくれたからいいんだけどね。
13名無しさん(新規):04/02/07 15:01 ID:d81K+UKD
たのむーたのむよー
質問する前に、商品説明読んでくれよ
たった3行なんだからさ
ちゃんと書いてあるぞ
14名無しさん(新規):04/02/07 15:38 ID:gTpTqzHF
メールが送信できないってこっちのせいかよ?
エラー情報書いて来たから調べてみたら(ってもぐぐっただけ)
めっちゃ載ってるじゃん。つか、ウィルス感染してんじゃん?
勘弁してくれよー
15名無しさん(新規):04/02/07 15:55 ID:76oIBytb
オークション終了から早2ヶ月。その間、メールを送ること10回、向こうからメールが送られてきたのは僅か1回だけ。いいかげん送金せえやゴルァ!
16名無しさん(新規):04/02/07 15:57 ID:tafFx65I
>>15
いい加減落札者都合で削除せえや。(w
17名無しさん(新規):04/02/07 16:04 ID:pwmJpR4J
>>9


やっぱり偽物だったのね。


って思ってたりするんだろうなぁ・・・
18名無しさん(新規):04/02/07 16:14 ID:ZVGRQKx3
DQNだらけヽ(`Д´)ノウワァァン
19名無しさん(新規):04/02/07 18:47 ID:HEeeOV9O
そこの携帯メールの彼女
「振り込みはジャパンネットにします」と一言送ってきたきり1週間も音沙汰無しってちょっと冷たくなぁーい?
もちろん振り込んだ形跡なし、やんわりと「ご連絡お待ちしてます」とこちらから送ってもスルー
携帯壊れちゃったのかな?
それとも友達とのメールに忙しい?
そろそろ「非常に悪い」付けちゃうよ?
20名無しさん(新規):04/02/07 18:49 ID:eTK/PxVT
付けちゃえ
21名無しさん(新規):04/02/07 19:02 ID:f0CTPowj
先週の木曜日に銀行に間違いなく振り込んだのに、未だ反映されてないなんて
あり得ないってのーー!
しかも組み戻し(って言うんだっけ?)もされてないんだって。どこの銀行だろうねー
まだ、全く連絡ない方がさっさと悪いつけれるからマシな気がするよ。
入金したって証拠をコピーしてFAXか、画像送れって言ってみたけど、送ってきてくれる
と思う?俺は思わない。
22名無しさん(新規):04/02/07 19:18 ID:nw3+FiJH
>>21
Eバンクは、通常に振込み処理も遅いし、
口座名義相違での組戻しも遅い。
2321:04/02/07 19:29 ID:f0CTPowj
>22
土日は挟んでるが、10日も経ってるのに反映されないなんてことあり得るのか?
もし本当にあるんなら待ってもいいけど、めんどくさいなら切ってくれていいです。
って言われたんで、相手を信じられないのも事実。
切ってくれてもいい、の意味がよくわからないんだけどな。
24名無しさん(新規):04/02/07 19:39 ID:nw3+FiJH
>>23
さすがに10日は無いと思う。
買いたくないだけかも。
口座と振込み手続きどこで行ったか聞いてみたら?
25名無しさん(新規):04/02/07 19:47 ID:L1SxN5eS
落札者から1通もメールが来ないまま取引が終わった。
確かにこっちのファーストメールに必要事項は全部記載してあるから
落札者さんは困る事無いけど、いきなり切手送ってこられて
しかも事前に切手を送ったといったメールすら来てなかったから
何処の誰からなのか判らなかったし、開封したら切手しか入ってないし
一応切手の額から落札者さんを導き出して封筒の裏面にあった住所に
送付したけど、いつもはまめに落札者さんに発送完了のメール送るけど
この落札者にだけは発送完了メールをだしたくない心境。1通位返信してきてよ。
26名無しさん(新規):04/02/07 20:03 ID:0XyY7VOh
>>25
確認のメールすら送らずに品物を送ってしまうお前もDQNだなw
27名無しさん(新規) :04/02/07 20:28 ID:EFsnrmTh
そのまま放置するか
切手が届いてない振りして「ご連絡ください」メールをしつこく送ればいいのに
2825:04/02/07 21:33 ID:L1SxN5eS
まっ、額がかなり安かったし、他の人は皆振込み済みだったから
消去法と額から割り出したけど、今思えば27みたいなやり方もあったな〜。
でも相手は出品・落札両方で1000近くの評価だし、出品内容はどうみても
主婦っぽいし、面倒な事はとっとと終わらせたかったんだよ〜。
29名無しさん(新規):04/02/07 21:39 ID:K75DeEzw
数日振り込まれねーから変だと思ってたら・・また落札してんじゃねーよ!
言えば早期終了してやったぞボケェ!!3%掛かるじゃねーか・・(泣
30名無しさん(新規):04/02/07 23:54 ID:g7/Rfxr/
文句じゃないけど、
きのうの昼に発送して、今日の朝9時に評価入ってた。
関東から関西へ普通郵便で送ったからまだ届いていないと思うのだが。
相手は新規だったから、漏れが発送直後に評価したのであわてて評価入れたのかな。
31名無しさん(新規):04/02/08 01:04 ID:JJOZuhlc
携帯メールのバカ落札者よ、早く入金予定日教えてよ。
どうせ挨拶無しの「1行メール」しか送ってこないんだから
日付だけ送るだけなんだし。
32名無しさん(新規):04/02/08 01:23 ID:yiuRTP2b
ゆうパックで発送しますと伝えたのに郵便小包で御願いできませんか?
と返事が返ってきた・・・
33名無しさん(新規):04/02/08 02:12 ID:dQcYEa8L
>>32
念の為に聞くが、
商品説明にもちろん「ゆうパックで送ります」って書いてあったんだよな?
34名無しさん(新規):04/02/08 02:44 ID:lvy/l4/N
オークションやってる奴が、みんながみんな生業でやってると
入札者、落札者には思わないでほしい。あくまで個人出品者と
して出品している奴もいるので、アカラサマに「俺は客だ。」
「私はお客さまよ!。融通ぐらい効かしなさいよ。」と言わん
ばかりの態度でのオクはやめてくれ。って最近思う。
ワシ自身、2年ぐらい前からオークションのモラルみたいなのが著しく
低下しているな。と思うよ。
35名無しさん(新規):04/02/08 02:53 ID:I5CJLNNj
>>31
ケータイメールのバカは住所も連絡できん。
連絡も遅いしケータイの意味がない・・・
36名無しさん(新規):04/02/08 03:10 ID:HJa+o8Lw
会社のパソコンでしかメール使えない香具師に当たってしまった。
こっちは夜型だから、いつになったら取引終了するか皆目検討がつかない。
来週は祝日あるしなー。

いやさ本当に忙しいとか、連絡つきずらい香具師はオークションやめて欲しいってばよ。

>>34
無愛想の固まりとか、つっけんどんな人とかいますね。
本当に大人かこいつとか、やたら図々しいのとか。
37名無しさん(新規):04/02/08 06:53 ID:oy8uDCfe
送ってから半月もして「到着しました」と言ってきた奴に良いをつけたら、
「取引自体は迅速に行ったはずですが?」と良いで報復された。
全然迅速じゃないだろ・・・。
38名無しさん(新規):04/02/08 07:03 ID:VMkA08dW
>>37
いや、あんたが悪いと思う。
評価乞食?
39名無しさん(新規):04/02/08 07:09 ID:n5UH2U6B
>>37 朝っぱらから、釣りだろ。これは?
40名無しさん(新規):04/02/08 07:25 ID:ubeiFNfF
評価云々より到着したと言ってこなかったのを問題にしてるんだろ
ま、俺は良いにしたりしないで放置だがな
(でもそうしたら「評価お願いします」って悪いを喰らった事があったな)
41名無しさん(新規):04/02/08 07:52 ID:n5UH2U6B
さんざん既出だが、

落札者(相手)が全て自分の思うように行動しないと気に入らないのはちょっと社会性・柔軟性に欠けるよ。
常日頃から、世の中にはいろんな考えの人がいて、極端に非常識で無い限り
自分の考え方と違う人の意見も尊重するという姿勢で社会生活を営めば、>>37のような発想には至らない。
42名無しさん(新規):04/02/08 08:03 ID:nfnVk9i5
一般の常識を遙かに上回る非常識人もオクにはいるから気持ちは分かるけどね。
俺も半月も音沙汰無かったら心情的に「非常に良い」はつけたくないよ。
かといって「良い」以下にする度胸も無いし、悩む事はある。
さらにそのまま評価しないと>>40みたく言われちゃうし。難しいな〜。
43名無しさん(新規):04/02/08 09:03 ID:9XUQrb14
>>37もやりすぎだとは思うが落札者も評価にだけは敏感なあたり関わりたくはないな。
という訳で両方のID晒しきぼん。

>>41
ごめん、「到着連絡をよこさない奴への対応」がどうして
「個人個人の考え方を尊重しよう」という話になるか分からない。
到着したと連絡しない人も何らかの考えがあってそうしてるんだから、
察してあげようってこと?
44名無しさん(新規):04/02/08 09:26 ID:TDZZ0qd3
確かにイイ事言ってるけど論点がズレてるよな>41
到着連絡をしない奴に考えなんてないだろ。
何か事情があったかもしれないよってんならいいけど。

ちなみに漏れは着きましたと言ってこない奴は放置だな。
遅れて評価してきたらまぁちゃんと評価してるが。
今更評価なんかどうだっていいし。
45名無しさん(新規):04/02/08 09:49 ID:n5UH2U6B
>>43 >>44 みんな、もう少し俯瞰的に考えよう。

例えばさ、>>37の梱包が乱雑だったらオレは連絡はせずに放置するし、
それ以前に何か不手際が有ったかもしれないし、本当に長期出張カモ知れないし、この文章ではワカラン。
もっと書けば、>>37は何故そんなに到着連絡と評価に拘るのか?
オレは出品の場合は先評価なので、到着連絡も評価も来なくても気にしない。
御礼の連絡は来るに越した事は無いが、無くても構わない。もう評価は沢山有る。
46名無しさん(新規):04/02/08 09:53 ID:e+VPLtcx
余計訳が分からんw
47名無しさん(新規):04/02/08 10:47 ID:6gNAKnX5
俺も連絡遅かったりした奴は「良い」にしてるよ。それで結構報復もあるよ。
ちょうど>>37の相手みたく「何か問題でもあったんですか!!」って。
別に評価が欲しいんじゃなくて、連絡が無いと不安になる人間もいるって事を知って欲しいんだよね。
発送した後はどうでもいいって言う人もいるけどやっぱり届いたら教えて欲しいよ。
とくに追跡できない発送だった場合は。
俺みたいなのも第三者からみると評価乞食に見えちゃうのかなぁ。
48名無しさん(新規):04/02/08 11:21 ID:XIIgphDp
>>44
>ちなみに漏れは着きましたと言ってこない奴は放置だな。
>遅れて評価してきたらまぁちゃんと評価してるが。
>今更評価なんかどうだっていいし。

はぁ?何言ってんだ?入金確認したらさっさと評価しろよヴォケが
到着連絡があろうがなかろうが関係ねーだろ
49名無しさん(新規):04/02/08 11:31 ID:BKEAK2Rl
>>48
こちらへどうぞ、スレ違い君

【評価】先評価&後評価 統合スレ【どっち?】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057417829/
50名無しさん(新規):04/02/08 14:08 ID:XIIgphDp
>>49
評価の先か後かについてのレスじゃねーだろ
ちゃんと読んでから書き込めよヴォケが
51名無しさん(新規):04/02/08 14:12 ID:BStwuijg
EXPACK500ってなぁに? という厨が多いな
52名無しさん(新規):04/02/08 14:22 ID:j/3tmRlX
>>50
評価乞食は黙ってろよw
53名無しさん(新規):04/02/08 14:27 ID:XIIgphDp
>>52
評価欲しいなんて書いてねーだろ
ニホンゴ ワカリマスカ?
チャント ヨンデカラ カキコメヨ ヴォケガ
54名無しさん(新規):04/02/08 14:31 ID:FyLh74S9
>>51
知ってるのを当然と考えるのもどうかと思うが、
ネットしてる人間が調べずに、わざわざ質問して来るのもどうかと思う。
55名無しさん(新規):04/02/08 14:35 ID:nqDnCTAJ
>>52
放置汁
56名無しさん(新規):04/02/08 16:06 ID:dQcYEa8L
ま、評価については人それぞれ色んな考え方があるわけだ。
でも評価ごときであんまり波風たてるなよ。
たかが評価。
貰ったところで人生が変わるわけでもねーし。
貰えなくても、評価イラネ(゚听)くらいの心意気でいこうよ♪
57名無しさん(新規):04/02/08 17:05 ID:/1lF3ByI
経験上、同じ物を出品した場合、
評価が高い方が、より高額で落札される。
落札者様、評価下さい。
58名無しさん(新規):04/02/08 18:59 ID:QGcREoF9
「商品がなかなか届きません」
入金したんなら連絡しろやボケ。
59名無しさん(新規):04/02/08 20:10 ID:TWdhKHbH
ウォッチリストに入れただけで入札はしていないだと?

一週間以上連絡よこさないから落札者削除したとたん、
こんなメールよこしやがってふざけんな!

おまえはウォチするのに金額入力するんですか、そうですか!
60名無しさん(新規):04/02/08 21:04 ID:hmhCFQAl
当方出品のみ。
落札者からの過剰な期待に疲れた。
いい人やめたい。
61名無しさん(新規):04/02/08 21:09 ID:5xz+yNI3
到着したかどうか連絡くれよ〜 定形外で送ったから心配してるんだよ。
もう届いているはずなのに…何かあったのかな?
62名無しさん(新規):04/02/08 21:18 ID:aetJeOf5
ほっとけよ
63名無しさん(新規):04/02/08 21:21 ID:cOJ3KnVv
>>61
何も連絡がないのは普通に届いて普通に満足してる証拠

届いたら連絡すると事前に決めてないなら
冷たいようですが連絡する、しないは向うの勝手かな
64名無しさん(新規):04/02/08 21:26 ID:5xz+yNI3
>63
こちらからも到着後の連絡を頂けるようにお願いしてあるし、
向こうも今後の連絡は到着後すると言っていたんですよ〜
とにかく連絡が遅い落札者だったから仕方ないのかな。。ドキドキ
65名無しさん(新規):04/02/08 21:26 ID:1ZtWpxX2
>>61
漏れもー。
定形外を無理矢理、頼まれて(宅急便のみって明記してたのに)
発送したはいいけど
それ以降、10日以上、連絡なし。評価もなし。
届いたのかなー。
66名無しさん(新規):04/02/08 21:32 ID:cOJ3KnVv
>>64
到着後連絡すると言っていたのなら・・・

出品者は気になりますなー
67名無しさん(新規):04/02/08 21:57 ID:lJFea4DF
ウワーン
久しぶりの出品したら、どの評価でも取引が1週間以上かかっているっぽくて
更には2週間も音沙汰がないとの書き込みもちらほら・・・・まじっすか・・・
68名無しさん(新規):04/02/08 22:04 ID:vWKBXZ8G
マンドクサそうなヤツには「こちらへの評価は要りません」でいいんじゃん?

しかし入金して発送先の連絡をしないってどーゆーことだ

69名無しさん(新規):04/02/08 22:57 ID:oCO3X/0v
商品届いたはずなのに連絡ないし
とりあえず評価したらこっちにもくれたけどそっけない・・
商品は新品で梱包も2重にしてまったく問題ないのになぁ
70名無しさん(新規):04/02/08 23:47 ID:lUHiOScp
>>69
金もらって送って
何も言ってこなかったら
それはそれでもういいと思ふ。
71名無しさん(新規):04/02/09 00:08 ID:S+CTT3UW
>>68
バッカだなぁ〜それはカンパだよカ・ン・パ
有難く頂戴しておけ。あ、ちゃんとお礼のメールを忘れるなよ。
72名無しさん(新規):04/02/09 00:19 ID:u5hQO/FH
キチガイ落札者に遭遇!
梱包料50円を払えないのかグチャグチャとメールしてきやがる。
(゚Д゚)ハァ?  貧乏人は死ねばぁ?
ま、いまどき宇多田のアルバムを落札するようなキショイ池沼野郎だものな(w
50円ごときで文句言うようなチンカスは逝ってよし!
73名無しさん(新規):04/02/09 00:27 ID:YXlD8r6C
込みにしときゃいいのに
50円ごときチマチマ上乗せする方も
74名無しさん(新規):04/02/09 00:30 ID:crmfBvF6
携帯メールの落札者。
連絡が届いてるんだか届いてないんだか不安だから、評価欄から連絡したら
「評価を傷つけられた」と怒りのメールが届いた。

こちらの質問や度々のメールについては触れず。
自分の意見を一方的に言ってくるだけ。

こんなんだから携帯メールの落札者は嫌なんだよ。
75名無しさん(新規):04/02/09 00:35 ID:QReZCPS3
>>72
落札者のセコさよりも梱包料を請求する(しかも50円)出品者(業者?)のセコさに苦笑い
76名無しさん(新規):04/02/09 00:36 ID:u5hQO/FH
>>73
封筒とエアパッキンでそれぐらいかかる計算だもの。
一律1000円!とかってぼってる連中よりは百倍良心的だ。
後出しとかいうなよ、これまでのやつらは200人払ってるんだからゴネてるのが異常。
つーか、うざいんで落札者都合で削除してやろうか(w
もちろん、評価欄には嘘ばっかり書いて(w
「オークション終了後、この方に値引きを強要されました。
 私が丁重にお断りしたところ、いたずら電話を頻繁にかけられ、夜も眠れません。
 警察にも行きましたが民事不介入だそうで相手にしてくれません。死にたいです。」
とかさ(w
77名無しさん(新規):04/02/09 00:38 ID:2XDGmnra
評価30未満の初心者は入札不可のフィルターが設定できるようにしてほしい。
あいつら、メールすらまともに打てないんで相手するのウザ。
評価5制限してても(6)だの(11)だののが落札者だったら毎回イヤな予感がする
78名無しさん(新規):04/02/09 00:40 ID:fKXSYQTK
梱包料は開始価格の中に入れとけ
79名無しさん(新規):04/02/09 00:40 ID:2XDGmnra
>>72

>50円ごときで文句言うようなチンカスは逝ってよし!
そのまんまオマエの事じゃん(藁
80名無しさん(新規):04/02/09 00:42 ID:YvDrIB4L
評価なんざ、100もあれば十分でしょ。
遅いだのくれないだの、些細なことだ。
もっとドーンと構えてやりなされ。

ずいぶん前だが、
あるブツを落札され、入金報告がきたが発送先らしきシグネチャにはない名前。
入金額から推測するとそいつらしかったのだが念のため
振込名義をご連絡くださいとメールしたら、
「きちんと入金しましたシグネチャを見れば判るでしょ。
 しつこく聞くならもうブツはいりません、返金も不要だ」ときた。

てめえの粗末なシグネチャにゃその名前がなかったから聞いたんだよっ!

一瞬、ブツも金もガメてやろうかと考えたが、むかつく気持ちを抑えて発送。
そのシグネチャは個人でペンションとかやってそうな感じだったが、
客商売しててあの態度はなんだろうと思った。
そんなペンション、ぜってー利用してやんない。
81名無しさん(新規):04/02/09 00:43 ID:YXlD8r6C
>>72
>後出しとかいうなよ、これまでのやつらは200人払ってるんだからゴネてるのが異常。

・・・てか 後出しなのか?最悪だな。
82名無しさん(新規):04/02/09 00:45 ID:7jzhaadj
>>77
アホだろお前w
83名無しさん(新規):04/02/09 00:46 ID:u5hQO/FH
後出しだろうが何だろうが、50円ぐらい払えってこった。
しかも、郵便局までのガソリン代とか理不尽なものじゃないぜ?
着払い手数料とか、代引き手数料みたいなもんだろ。払って当然。
84名無しさん(新規):04/02/09 00:50 ID:2XDGmnra
メールまともに打てない初心者(知障)相手にすんのがうざいの。
初心者は初心者ランド作って優しく懇切丁寧にマナーとか教えてもらってきてほしいの。
85名無しさん(新規):04/02/09 00:51 ID:cEtajWVy
>>76
ID晒して。もちオマエの。間違っても入札しないようにw
86名無しさん(新規):04/02/09 00:52 ID:YvDrIB4L
お、なんだ、DQN出品者の降臨か。

ていうか、封筒と梱包材で50円もかけてるようじゃ甘いよな。
その程度の利益も出せないような出品しかしてないならしょうがないけどな。
87名無しさん(新規):04/02/09 00:52 ID:u5hQO/FH
>>85
カテ別に5つID持ってるからな。
いずれお目にかかると思うぜ(w

つーか、何?
ここって落札者に文句言うスレだよな?
88名無しさん(新規):04/02/09 00:53 ID:xdE1GJGl
ああ、72ののゴネた落札者が
評価欄で雨降らしてその旨明記してくれるといいなぁ・・・
89名無しさん(新規):04/02/09 00:56 ID:u5hQO/FH
このスレの趣旨からいってお前らも出品してるだろ?
封筒とかエアパッキンとかガムテープどーしてんだよ?
落札者に転嫁してねーなら、会社からパクってきてんのかよ(w

ま、あくまでも梱包料払わねーようなら、非常に悪いをつけると脅せば一発だと思うぜ?
90名無しさん(新規):04/02/09 00:57 ID:YvDrIB4L
>>89
おまえはこっちで勉強してこい。

送付方法・梱包テクニック その18
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1076107911/
91名無しさん(新規):04/02/09 00:59 ID:ugFjl+QS
>>83
ガソリン代かかろうが、電車賃かかろうが
自分の儲けのためにやってるんでしょ。
落札者に負担させるなんて、愚の骨頂。
先に価格に入れとけっつの。
頭ワルー。
キミにはリピーターはつかない、に500000コンポーザイ
92名無しさん(新規):04/02/09 01:04 ID:u5hQO/FH
つーかさ、お前らは請求してねーのかと聞いてるのよ?
たぶんROMってる連中は、モニターの前で俺に賛同してるね。
93名無しさん(新規):04/02/09 01:08 ID:eF6CVLrQ
説明欄に書いといて後出しすんなってこと。 感じ悪いよ。
請求してないけど利益と梱包料ぐらい考えて価格の設定するだろ。
94名無しさん(新規):04/02/09 01:09 ID:ngJJJqsS
梱包料、転嫁していないし、
請求しないことを、売り文句にしている。
95名無しさん(新規):04/02/09 01:12 ID:ngJJJqsS
売り文句=うたい文句
96名無しさん(新規):04/02/09 01:13 ID:ugFjl+QS
>>92
落札、出品の両方をやっているが
請求した事もされた事も一度もない。
97名無しさん(新規):04/02/09 01:14 ID:u5hQO/FH
システム利用料と出品料転嫁に比べりゃ、俺は神のように優しい。
オク板に来てそこそこになるが、梱包料請求は常識だと思ってたんだがどうよ?

>>93
落札者の欲しい商品を送ってやるんだ。ボランティアみてーなもんだろ?
98名無しさん(新規):04/02/09 01:15 ID:7oJyaJjW
>>92
取ってませんがいけませんか?
しかも、後出しで他の奴は払ってるんだから払うのが当然と言うのは
貴方のマイルール以外のなにものでもありませんが?
マイルール語るなら、それもきちんと商品説明に記載しましょう。
今までの200人?もきっと、報復評価が怖くて後出しに文句が
言えなかっただけでは? 金額の大小じゃないと思いますが?
99名無しさん(新規):04/02/09 01:16 ID:M2+s7OyL
じゃあ聞くけどさ〜
コンビ二でお弁当買いました。
温めてもらいました。
袋にも入れてくれました。
支払い時に「電子レンジ使用料」と「コンビ二袋」及び「手数料」
の請求を後出しされました。
eF6CVLrQは、納得して払うか?どうよ??
100名無しさん(新規):04/02/09 01:16 ID:YvDrIB4L
>>97
んじゃ梱包材すら請求しない漏れ達は、神以上か(w
101名無しさん(新規):04/02/09 01:16 ID:eF6CVLrQ
>>97
だから、説明欄に記載無しで後出しすんなってこと。
お金貰って自分のゴミを始末してるんだろ、お互い様。
102名無しさん(新規):04/02/09 01:19 ID:M2+s7OyL
×eF6CVLrQ
○u5hQO/FH
ごめん!
103名無しさん(新規):04/02/09 01:20 ID:ugFjl+QS
>>97
システム利用料も出品料も、きちんと明記してあり
どうしても欲しい商品であれば
納得して入札する。

キミのように後出しは許さん。
>>98の言うとおり、金額の問題じゃない。
104名無しさん(新規):04/02/09 01:21 ID:u5hQO/FH
集中砲火かよ! 援軍だれかいねー?

>>98
確かに評価してこなかったり、一行評価の「良い」ばっかりだったりする(w
でも俺は評価乞食じゃないから(゚ε゚)キニシナイ!!
>>99
コンビニじゃねーけど、最近はレジ袋の代金取るじゃないか。あれと一緒。
105名無しさん(新規):04/02/09 01:24 ID:xdE1GJGl
で、104はコンビニでレンジ代払うのか?
袋代払うのか?
106名無しさん(新規):04/02/09 01:26 ID:u5hQO/FH
>キミのように後出しは許さん。
具体的にどーするのか説明希望。
ちなみに俺はファーストメールでは名前しか名乗ってないから。
メールもマイナーなフリメだし。ふふふふふ。
107名無しさん(新規):04/02/09 01:27 ID:YvDrIB4L
>>104
袋代を請求するのは大半がスーパーだが、
そういったスーパーはちゃーんと明記してるよな。
だからみんな納得してそこで買い物してる訳よ。

で、おまえはどうなのよ?
後出し?そんなスーパー、つぶれるぞ。
108名無しさん(新規):04/02/09 01:27 ID:ugFjl+QS
>>104
>コンビニじゃねーけど、最近はレジ袋の代金取るじゃないか。あれと一緒。

でも、黙って取ったりしない。
ちゃんと明記してある。
しかも、「袋が必要ない方はおっしゃってください」とも。
キミとは全く違う。
109名無しさん(新規):04/02/09 01:31 ID:ugFjl+QS
>>107
ケコーン

>>106
幸いにも、キミのような出品者に当たった事がない。
というか、キミぐらいだろう。そんな香具師は。
最悪、キミに当たったら、払わない。それだけだ。
110名無しさん(新規):04/02/09 01:31 ID:GQ6QrcyQ
藻前ら、吊られ過ぎ。

はい、次の落札者への文句をドゾー。
111名無しさん(新規):04/02/09 01:32 ID:HQFl1zzn
明らかな釣りに付き合うなんて
みんな今日は落札ゼロで暇なのね。
112名無しさん(新規):04/02/09 01:33 ID:M2+s7OyL
だからさ〜
50円位払え!って気持ちで後出ししないで
最初から「大変申し訳無いのですが・・・・」と書いてあれば
納得して払う人もいる(かもしれない)ってこと!
113名無しさん(新規):04/02/09 01:33 ID:u5hQO/FH
つーか、梱包料取るのは普通だと思ってるし、トラブルも聞いたことないから常識だと思ってたんだが。
落札者に文句を言うスレなのに、俺が文句言われてるし。
ひょっとしてヤフオク初の梱包料トラブル!?

スーパーが後出しで潰れても、それはスーパーの勝手じゃないか。
レンジで使用料を求められたなら払えばいいじゃないか。
114名無しさん(新規):04/02/09 01:33 ID:eF6CVLrQ
吊られてもいいよ、後出しの奴が1人でも読んでくれれば
115名無しさん(新規):04/02/09 01:34 ID:YvDrIB4L
>>109
ふつつか者ですが(w

>>111
今夜は300円のがひとつですた・・・_| ̄|○
116名無しさん(新規):04/02/09 01:35 ID:ugFjl+QS
釣られてやったんだから
ちゃんと最後まで答えてみろ。
117名無しさん(新規):04/02/09 01:36 ID:r6FZiiDu
>115
漏れは200円でした。。_|\○_
118名無しさん(新規):04/02/09 01:38 ID:ugFjl+QS
>>113
そのうちキミも誰からも相手にされなくなるって事だ。

いいから、ID教えてみ。
それだけ自信があるなら、構わないだろ。
119名無しさん(新規):04/02/09 01:38 ID:u5hQO/FH
わかったよ。とりあえず文面を変えろってアドバイスは了承した。
これまでは、送料○○円(梱包料込)にしてたから、112のいう通りにするよ。
大変申し訳無いのですが梱包料として50円頂きますってな!
120名無しさん(新規):04/02/09 01:41 ID:ugFjl+QS
>>119
分かってないな。
文面変える前に、きちんと商品説明に明記しろ。
121名無しさん(新規):04/02/09 01:43 ID:u5hQO/FH
ま、いいさ釣りとかいわれたんで俺は寝る。
愚痴りに来ただけなのに叩かれるとは思わんかったが、50円ぽっちで過剰反応するヤシが多いことに驚いたよ。
このスレの連中が俺から落札したなら、梱包料を40円に値引きしてやるから自己申告汁!
122名無しさん(新規):04/02/09 01:44 ID:XTIkwsNp
まあ、取り合えず、

>ちなみに俺はファーストメールでは名前しか名乗ってないから。
>メールもマイナーなフリメだし。ふふふふふ。

これが本当なら相当のDQNだな。
てかいるのかそんなヤツ。
フリーメールのヤツですら、今まで一人ぐらいしか当たった事ないぞ。
123名無しさん(新規):04/02/09 01:45 ID:YvDrIB4L
ああ、彼は最後まで本質を理解しないまま逝ってしまった・・・
124名無しさん(新規):04/02/09 01:46 ID:gK9jgEzp
>>119
梱包料を含め○○円になります。それでいいんじゃないの?
俺もそうだよ。詳細は書かなくても、事前に説明してあれば。
125名無しさん(新規):04/02/09 01:47 ID:64x/V90Y
業者だと手数料を「送料均一」という事して、実質200-300円を徴収してるのはザラだよ。
まあ、それは商品を安くして送料部分で利益を上げる常套手段なんだが・・・
50円程度なら商品説明に書いておいたほうがトラブルがなくて良いと思うけどね。

しかし、50円もかかる梱包ってどんなだよ・・・
防水パック+エアキャップ+封筒でも20-30円程度だぞ
126名無しさん(新規):04/02/09 01:49 ID:ugFjl+QS
>>121
ですから、金額の大小ではないと申し上げていますよね?

日本語が不得意なようですね。
その上、逃走なさる。
どうか、あなたさまが一生、オクに現れませんように。

プッ
127名無しさん(新規):04/02/09 01:51 ID:gK9jgEzp
>>125
市販の使ったらそれくらいになるよ。
128名無しさん(新規):04/02/09 01:51 ID:ZmmBRRBT
ひょっとしてBLスレで晒されてたりする?
梱包料後出し徴収者なら、けっこう晒されてたような希ガス。
129名無しさん(新規):04/02/09 02:15 ID:RPBYp5Wx
DQNにあんまり関わりたくないから、捨てたと思って50円負担した落札者が200人居たと思われ
130名無しさん(新規):04/02/09 02:16 ID:64x/V90Y
>>127
市販のって・・・例えばどういうもの?

市販じゃない防水パックとエアキャップと封筒があるなら教えて欲しいものだが。
131名無しさん(新規):04/02/09 02:21 ID:ugFjl+QS
>>130
多分、
市販=普通の文房具店など
それ意外=業務用量販店
だと思われる。
132名無しさん(新規):04/02/09 02:32 ID:ngJJJqsS
市販じゃない防水パックはスーパーのサッカー台で入手、
市販じゃないエアキャップは会社で入手、
市販じゃない封筒はうちに来たダイレクトメールのそれを使ってます。
133名無しさん(新規):04/02/09 02:40 ID:9N/WHefR
134名無しさん(新規):04/02/09 02:46 ID:GQ6QrcyQ
>>133
BLしますた。
135名無しさん(新規):04/02/09 02:47 ID:ugFjl+QS
>>133
似てるけど、違うんじゃ?
取引人数、大杉。
でも、似てるねー。日本語を理解できていないあたり。
136名無しさん(新規):04/02/09 02:58 ID:owcQlwKh
>>133
梱包無しを選んだら、封筒にも入れず、
パッケージに切手貼って送って来そうな勢いだな。
137名無しさん(新規):04/02/09 03:38 ID:KbLyH+0m
すごい勢いでスレが伸びてると思ったら、祭りがあったのか。
ヤフーも梱包料・消費税・オク上納金添加etcの後出しを禁止行為にしたらいいのにな。
138名無しさん(新規):04/02/09 03:47 ID:Kkd0W7gr
>>125
だ・か・ら、業者は別途に損害保険かけてんの。
なぜなら買主に賠償すべき金額は配送業者から補償される
商品代金のみじゃないから。
お・わ・か・り?

別に個人なら買主に商品代金のみ賠償すればいいっていうわけじゃないよ。
個人だろうが業者だろうが売主の責任は同じ。
充分考えられる損害賠償の対策すらしない業者があったとして、あなたが銀行なら
融資しますか?
ちょっと多きな事故があったら潰れる業者ですよ?
損害保険入ればすむだけなのにそれを怠る業者の社債をあなたは買いますか?
有限会社・株式会社ならそんな会社にあなたは出資しますか?
139名無しさん(新規):04/02/09 04:02 ID:cUPohylV
大き目の商品だけど、多忙で郵便局行けないから
「ゆうパックで発送」にしてんのにいちいち「定形外でヨロ」とか
言ってくんじゃねーよクソ貧乏人(プ
140名無しさん(新規):04/02/09 04:11 ID:m1X1BAM6
ああ・・・出遅れた
香ばしすぎるDQNが降臨してたのに〜

「50円ぽっち」なら取らなきゃいいのにな
141名無しさん(新規):04/02/09 04:28 ID:64x/V90Y
>>138
さっぱり分からないな。
まさかとは思うが、差額は保険料分だから利益ではないと言いたいのか?
だとすると、論点がずれているというか、それはまた別の話なんだが。
でも、なんでそんなに必死なんだ?大丈夫?業者の自己擁護じゃないよな。
142名無しさん(新規):04/02/09 08:08 ID:aaPo13Mg
連絡先書いてるのに「連絡先くらい書け!小額だが俺は信用を第一に考える」と言ってきたバカ。
書いてるだろ!確かにDQN対策のための文章で若干長いメールではあるが
普通の大人なら何の苦もなく読める行数だろ。
自分が見落としてるくせにものすごい長文で非難文送ってくるんじゃねーよ。

しかも出品時にちゃんと書いてる取引条件を、
さも俺が「後出し」したかのように文句言われてもねえ。
確かに落札者側にやや不利な取引条件だけど、出品時にはっきりと書いてるでしょ。
イヤなら何で落札するの?
えらそうに大義名分を並び立ててるけど、書いてあるのに
落札してから文句言うのはただのDQNだよ。
どうせ読んでなかっただけだろ?

自分がぜんぜんメール読んでないことが原因で勘違いしてるだけなのに
それを俺にものすごい勢いで文句言うな。


とりあえず上の通り指摘したけど、絶対非は認めないだろうなぁ。

143名無しさん(新規):04/02/09 08:18 ID:/q1OSeVq
>>142 ご苦労様です。あんた、アフォね。

DQN対策を口実に長文かましている香具師は、
フツーの人から見れば十分DQNだと云うことに全く気付いていない。

フツーの人同士の取引には長文の説明などは要らない。

ダラダラと注意書きを書き並べても誰も読まない、特にDQNは読まない。
144名無しさん(新規):04/02/09 08:25 ID:aaPo13Mg
>>143
長文つっても50行も100行も書いてるわけじゃないよ。
それもしつこく書いてるわけじゃなく
当たり前のことを簡単に書いてるだけ。

DQN対策するなというならどうしたらいいんだ??
対策しとかないと後で「書いてなかった」といわれたら何もいえないでしょ。
>>142で書いたケースみたいに、相手が読んでなかったのが原因なら
「書いてあるでしょ、あんたが呼んでなかっただけ」と堂々と言えるが
対策してなかったら「書いてないお前も悪い」と周りには思われる。

あんたがどういうメール書いてるのかぜひ教えてもらいたいものだ。
参考にするから貼ってくれ。
145名無しさん(新規):04/02/09 08:32 ID:/q1OSeVq
>>144  >当たり前のことを簡単に書いてるだけ。

当たり前の事は書かなくてもイイ、書いて有るとDQNに見える。
何をどう書いてもDQNは避けられない、この世に生きている限り誰でもDQNに遭遇する。

DQNに当たった時は諦めて、なるべく穏便に片付ける。その後BL逝き。
DQNを避けようとする事がDQNなのだ。
146名無しさん(新規):04/02/09 08:39 ID:aaPo13Mg
>>145
んなこと言ってもカテがカテ、しかも低価格帯だけに
異常なまでにDQNに当たるのよ。マジで。

穏便に片付けようと思っても
落札後数日経って「連絡がないな」と思ってたら
いきなり>>142みたいな怒り狂ったアホメールが来ることがあるし。

「読んでませんでした」は日常茶飯事。
最初のメールに口座番号書いてるのに
10人に2人は「口座番号を教えてください」と聞いてくる始末。
そういうバカがあまりにも多く、そういうのに応対するのがバカらしくなって
文頭に「口座番号はこのメールに書いてある」と書く結果になってしまったわけで・・。
(いきなり文頭に口座番号そのものを書くのはさすがにどうかと思うので)

147名無しさん(新規):04/02/09 08:50 ID:/q1OSeVq
>>146 DQNカテでの低価格出品はヤメトケ。
予めDQN存在率が高いと判っているなら出品はするな。
小銭をもらう為にストレスを溜めては割に合わない。

オレも前回のゴミ出品デーで落とされた中で、1000エン以下のブツがニ個音信不通。
安い物を買う香具師はケチに決まっているだろ?
148名無しさん(新規):04/02/09 09:31 ID:5I4Uuc5y
なんで携帯アドレスなのに返事に丸2日かかるんだ!
取引すんだらBL入れてやる。
149名無しさん(新規):04/02/09 11:41 ID:/ljLVXYK
「着払いと元払いと代引きの違いははなにか」と聞いてきた初心者。
とりあえず、丁寧に教えてあげました。
今度は「振り込みの仕方がわからない」と、
これは、行員にでも尋ねてくれとメールをしました。ここで気が付くべきでした。
そしてさきほど・・・・
「振り込みました。ただ手数料を取られました。このことは聞いていません。どういうことですか?」
というのでもう私に、彼を更生させる自信はありません。
次に落札された人は、ガンバッテ下さい。
150名無しさん(新規):04/02/09 12:11 ID:5+mjCUDU
>>148
ついでにID教えてくれ
151名無しさん(新規):04/02/09 12:16 ID:copnBpQ9
>>149
その相手が評価で「非常に悪い」をつけてきたら面白いことになるんだが・・・
152名無しさん(新規):04/02/09 12:46 ID:KWjuXA2B
携帯アドレスの登録者は不可!ってようなことを、出品の商品ページに
書いていたのに、落札者のアドレスは携帯アドレスだった。
携帯アドレス不可って書いていたことを伝え、仏心(?)を出して、
PCのメールアドレスを教えれ、とメールした。
PCのアドレスを連絡してきて、メールのやりとりが始まったが、そ
の都度 届く1行だけのメールにはいささかウンザリ。
商品ページに携帯アドレス不可って書いていたことも、
>>146氏が日常茶飯事と書いている)「読んでませんでした」
欲しい商品だったのなら、ちゃんと商品ページの説明を読め!
153名無しさん(新規):04/02/09 13:41 ID:1ceDTiAE
全然売れない品物にやっと入札有ったら悪いが20以上有る人だった(´・ω・`)ショボーン

でも回転寿司三周目だし他に誰も入札しそうにないので削除見送ってギャンブルしてみた

連絡もちゃんと有り今日振り込みもされてた(・∀・)イイ!!

文句じゃないからスレ違いですねスマソン
154名無しさん(新規):04/02/09 16:37 ID:8vBBpDJ7
最近やたらと領収書をクレと言ってくる落札者が多いんだけど。
使い古しの椅子とかで領収書を発行しろとか言われても困るよ。

でも領収書をだせないと断って、非常に悪いをつけられた奴もいたからな。
領収書が欲しいのならはっきりいって店で購入して欲しいよ。
155名無しさん(新規):04/02/09 16:45 ID:KbLyH+0m
>>149
20歳を過ぎてるいい大人が銀行の振り込み手数料のことを
何で知らんのかと、いつも不思議に思わずにはいられない。
相手は本当に成人してるのか???
156名無しさん(新規):04/02/09 16:47 ID:Ck/rrdoW
えーたかだかそんな理由で非常に悪いをつけられるのか 自己紹介のとこに領収書だせませんって書いとこうかな
157名無しさん(新規):04/02/09 17:07 ID:xMGt/6UV
梱包料後出しのDQNが昨日いたみたいだが、こういうのは後出しに該当しないよな?

「梱包は〜〜〜といったのを想定しています。これで問題ないと思いますが、
〜〜を使用した梱包をご希望の場合は@@@円、〜〜の場合は@@@円の実費の
負担をお願いします」

といった感じに、梱包メニューを提示して重梱包の場合だけ実費を取る。
上乗せゼロでの標準梱包と言っても防水とプチ巻きぐらいは当然やってて、
在庫をストックする手間とかかかるダンボール箱とかを希望されたときだけ別途請求。
158名無しさん(新規):04/02/09 17:10 ID:B7mIhYhN
>>156
でもな〜そういうのいちいち書くと、どんどん長くなって
マイルール厨にされちゃいそうなんだよね〜。
159名無しさん(新規):04/02/09 17:22 ID:1uxHjsmH
この間終わった取引の相手。。。
友達のID(評価20くらい)を使って落札。本人は”ヤフオクは初めて”と言っている。
その時点でこっちはちょっと不安。
そして文面が非常に馴れ馴れしい。以下原文抜粋…
「お願いしますぅ。振込まさせてもらいますぅ。口座番号のほどよろしく!
振り込んでからメールも送りますんでぇ、ご安心を!待っててくださいぃ(^^)
でおっけー!ヽ(´ー`)ノ ほんとごめんねっ。」
など、とにかく最初から友達感覚のメール。
極めつけは、本名教えてくれなかったこと。
送付先住所のところに”○○様方 HN”で書いてあって、
そのHNがちょっと中国人のような名前だったので(無理やりだが)、
○○さん宅にホームステイしている中国系の人(文面もなれなれしいし)
だと無理やり思って、本名かどうか訊ねたら「ハンドルネームですよー。
もちろん本名はまた別です(w」とのこと。(wってバカにしとんのか。
下の名前も(HNじゃなくて)教えてくれないかと訊ねたら、
「本名あまり好きじゃない」とか「友達に送ってもらったりする時も
届いてるので大丈夫ですよー!」とか言っている。
まっ本人が大丈夫と言ってるからその通り記載して送って、
事無きを得ず取引は終わったが、こんな人初めてだったので
思わず書き込んでしまいました。
160名無しさん(新規):04/02/09 20:05 ID:LVP+UYRQ
>>159
( ´_ゝ`) フーン
ちゃんと振り込んでくれるなら問題ないな・・・
161名無しさん(新規):04/02/09 20:05 ID:+5XG+H0b
はーん・・・リアル知障ですね。BL入れてさっさと忘れるべし。
162名無しさん(新規):04/02/09 20:16 ID:tZg8qwhy
>>159
BL入れるからIDおせーて
163名無しさん(新規):04/02/09 20:33 ID:c+weYXJX
靴売ったら転売された。
それだけならサイズが合わなかったのだろうと納得するけど
画像、説明文使われてる!
説明文なんて、さも自分が考えたかのように。
どうも商品が届いたってメールが来ないと思ったよ。
最落設定までしちゃってむかつくな。
評価入れて良いと思う?
164名無しさん(新規):04/02/09 20:41 ID:qcx+9bzI
>>163
評価入れていいんでないの。
転売のことにはあえて触れずに、「どうか大事に使ってくださいね!」とかw
165名無しさん(新規):04/02/09 21:05 ID:c+weYXJX
>>164
レスありがと。
初心者だからこれぐらいのことで悩んじゃったよw
よし、いれよ。
画像のこと文句言いたいけど我慢か・・・
166名無しさん(新規):04/02/09 21:09 ID:13Cq4oVV
>>165
盗用の証明できればヤフにチクると削除してもらえるよ。
167名無しさん(新規):04/02/09 21:10 ID:Z875nZTM
>>163
画像、説明文併せてYahoo!にチクればいいよ。「画像&説明文の盗用です」って。
評価でやるとロクな事が無い。

その靴の出品ページ&画像がまだ残ってるなら、削除してもらえる。
168名無しさん(新規):04/02/09 21:16 ID:ulTEOddi
評価で到着の報告受けて、2日返答しなかったら非常に悪いにされた・・・

お、俺が悪いのか・・・というか俺のネット時間ヤフー重くて評価ページに入れねえんだよ!後一日待ってくれよ(仕事休み)
169名無しさん(新規):04/02/09 21:16 ID:6JaKXvlO
最近オクやってなかったんだが、金策の為に結構な数を出品してます。すると…

今だに居るんだな、docomoの携帯アドレス野郎。
250文字超えでも読めるサービスに入ってる(かも?)しれんが、こっちは不安なんだよ。
しかも返信の件名が、後半切れてるじゃねぇか!スパムと間違えて消去するトコだったろうがボケ!

チクショー、今度から落札後のメールには「申し訳ございませんがdocomoアドレスでのメールはお受け取りしておりません」
って一括入れとこう…
170名無しさん(新規):04/02/09 21:18 ID:c+weYXJX
>>166
>>167
へぇーそんなことができるのかぁ。
教えてくれてありがとうございます!
がんばろ。
ほんとありがとです。
171168:04/02/09 21:20 ID:ulTEOddi
>>169
同じだよ。俺の落札者もドコモだった・・・
172名無しさん(新規):04/02/09 21:25 ID:LKa/2dlO
発送方法は冊子小包でお願いします
丸めず、まっすぐな状態で送ってなにかしら保護してもらえると幸いです

以前も同じものを落札した事があるのですけど
それらは、冊子小包で送ってもらいました
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/sasshi/index.html
を参照してもらえれば分かると思うんですけれど
カレンダーで幅+縦+横が1.7mを超えるとは思えないんですけれど...
どうなんでしょうか?

氏ね
173名無しさん(新規):04/02/09 21:27 ID:6JaKXvlO
ムォーッ!連続カキコでスマソだが…

落札者に連絡したが、返信が無い!一週間ほど経ったんだが。

メール喪失とサーバ相性も有りえるので、再度2通のメールを別々のアドレスから送った。
ついでに、余りやりたくは無かったが、開封確認機能を付けて送ったんだよ。

送信後、20分ぐらいしたら開封してやがんの。何だよ届いてんのかよ!ガォーッ!!
んでその日は連絡来ない。舐めとんのか!?5ルァ!

もう取り消したくなってきたよ。この場合、取り消し理由は「落札者都合」
でいいのかな? その場合、自分に評価はつくのだろうか?

それともオクで評価は付けなくて「連絡がないので取引は取り消しさせていただきます。評価はしません」
にして無かった事にでもした方がエエのかなぁ?

長文スマソ。
174名無しさん(新規):04/02/09 21:36 ID:P/k/Ivtk
WORM_MYDOOMが大量にくるようになった。
なんと今日来たメールの送信者が俺のメールアドレスになってるw
IPコードから調べたら、最近取引した落札者だった。
俺がウイルスばらまいていると勘違いされるから困るんだよね。
175名無しさん(新規):04/02/09 22:04 ID:tZg8qwhy
>>173
最初3日ぐらい連絡が無ければ、評価を「どちらでもない」にして、
「連絡がありませんがこちらからのメールは届いてイますか?」と書き込む。
そして「○日以内にご連絡を頂けないようでしたら、落札者都合で削除します」
とメール。
176名無しさん(新規):04/02/09 22:04 ID:Q9uzBmSt
>>173
落札手数料自腹→評価ナシ
     or
落札者都合で削除→(もしかすると)不毛な評価バトル

好きな方を選べw
177名無しさん(新規):04/02/09 22:11 ID:J03m9qsz
>176は最初のだと「連絡したのに返事をもらえませんでした」とか
いきなり雨評価で数ヵ月後に言い出しそうだ・・・
DQNは予想できない行動に出るから怖い
178名無しさん(新規):04/02/09 22:19 ID:Q9uzBmSt
ニヤソ
179名無しさん(新規):04/02/09 22:26 ID:MH9W2pF7
>>173
次点落札者がいるなら、はやめに白黒つけたほうがいいな。
(文例)
落札いただきましてから1週間経過しました。
当方からは再三のメールお送りしていますが一向にご連絡いただけておりません。
あと二日待って落札の意思確認ができないようでしたら、
不本意ではありますが、落札者都合でのキャンセルとさせていただきます。

こういうときはビシッと決めよう。
180名無しさん(新規):04/02/09 22:31 ID:TzCTfDDq
>>172
カレンダーを丸めずに送れと要求されたのか?
そりゃ辛いわ。
181173:04/02/09 22:32 ID:inwR6sc/
>175>176>177>179
おぉ!アドバイス有難い。

>177の言うのも怖いんで、今日0:00〜過ぎたら >179 の例で行かせて貰うよ!
ウヒョヒョ!覚悟しとけぃボケがぁ〜!
182名無しさん(新規):04/02/09 22:43 ID:+n0P9TnC
送金だけして来て、あなた誰?
金額から推察して、どの落札品かわかるけど、
早く住所・氏名を連絡してちょうだい。
183名無しさん(新規):04/02/09 22:52 ID:aJkq32wB
>>168
事実を端的に書いて報復評価汁。
>>172
発送方法を事前に指定してなければ、冊子で発送してやれ。
つーか、カレンダーは冊子小包で送れるとサイト上にも明記してあるから、当然の要求なのだが。
184名無しさん(新規):04/02/09 23:00 ID:KbLyH+0m
今日、落札者が直接うちをたずねてきたらしい。
仕事で近くまで来たから直接代金払って商品を受け取りに来たんだと。
手渡しをOKした覚えはないし、勿論アポなどとってあるはずもない。
仕事から帰って、家族にその話を聞いてもう唖然。

そこまでして振り込み代金&送料を浮かせたいか。
いや、それ以前に、見ず知らずの他人を訪ねるときは
事前に許可をもらうという社会常識は持ち合わせていないのか>落札者

このようなキモ落札者はいっそのこと削除してしまいたいような気もするが
こういう社会通念のないキティは逆切れして何されるか分からんし。
ほんと、どうしたらいいか悩む。

家族にはいやみを言われるし、もーやだ! ヽ(`Д´)ノ
185:04/02/09 23:15 ID:XAHKiIWq
>>174
私も大量メールで困ってます。
IPコードって何ですか?
どうやって調べるんですか?
186名無しさん(新規):04/02/09 23:37 ID:/q1OSeVq
DOS で PING だが、オマエじゃ無理だと思う。

PC板でも逝って、オシエテ君をやってみろ。

つーか、こんな所でオシエテ君をやるな。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん(新規):04/02/09 23:46 ID:Mpc+B+Jw
>>187
タイ━━━━━━ホ
189名無しさん(新規):04/02/09 23:46 ID:MH9W2pF7
>>184
ストーカーまがいの行動じゃねーか。コワーイ。
評価欄で辛口コメントしてやれ。
(文例)
一応無事お取引きができましたが、受け渡しについては直接手渡しで合意したわけでは
ないのに、何の連絡もなく突然自宅を訪問するという行為はいかがなものでしょうか。

評価は「どちらでもない」。一応後々たたるといけないのでそこそこ丁重な文面がよいかと。
190142:04/02/09 23:47 ID:aaPo13Mg
>>142のその後。

さすがに俺の指摘が的を射ており、自分が間違っていたってことがわかったらしく、
メール、評価とも反論は全くなし。

ただし、言葉で非を認めることはなく
「取引に至らなかった」という理由で悪い評価をつけられた。
まぁ、今まで当たった数々のDQNの中ではマシなほうか。
191名無しさん(新規):04/02/09 23:47 ID:aJkq32wB
>187
通報されますた。
192名無しさん(新規):04/02/10 00:17 ID:/QjsWhCH
ウィルス送ってくなヴォケ!
193名無しさん(新規):04/02/10 00:46 ID:2HM0fccw
ああ、またあぼーんでログが詰まる・・・
194名無しさん(新規):04/02/10 00:57 ID:fX/QQ+/v
>>187
あーあ
195名無しさん(新規):04/02/10 00:59 ID:2HM0fccw
さっきBLスレみてきたが、>>187と同じのが貼られてた模様。
速攻であぼーん食らったみたいなので、こちらも時間の問題かと。
196名無しさん(新規):04/02/10 01:10 ID:zDq3xIHS
どーしよー
服、落札してくれたのはいいけど、連絡来ない。
評価悪いが0だからと安心してたけど
よーく読んだらその人、
パソコン関係やビールばっか落札してて
今まで2回しか服落札して無くてその評価が
「どちらでもない」だつ!
しかも出品者のコメントに
「中古品に対する説明の自分の中でのレベルと、
 落札者側のレベルとに大きく食い違いがあり
 すごく残念でした…でもこんな人もいるんだと勉強になりました」
とか書いてある〜
中古が嫌なら、入札するなーー!・゚・(ノД`)・゚・

…連絡あっても、無くても、鬱な予感

197名無しさん(新規):04/02/10 01:16 ID:fX/QQ+/v
あぼーんされたな。なかなか早い
19836:04/02/10 03:51 ID:DwqfRLwC
祝日まで連休にしたのか何の音沙汰もない。やれやれ。
199名無しさん(新規):04/02/10 09:00 ID:Wlc8fn8o
最初に送られて来たメールに書いてあったのは発送先だけ。
取引する分には別に問題ないけどさ、せめて挨拶くらいしてくれよ…。
200名無しさん(新規):04/02/10 10:01 ID:43dvJh7g
メールを送ってから4日後にやっと連絡が来た
海外にいるから送料は俺持ちで海外へ発送してくれってメールが来た
もちろん速攻削除したさ!
ソイツの評価↓

・何度メールしても無視されるわ、やっと連絡とれても海外にいるからとだけでまた音信不通。何度メールしても全く無視。
・今までで最悪な取引でした。さようなら
201名無しさん(新規):04/02/10 10:30 ID:Z01vWNwh
先日、落札者から支払いは現金で送ると連絡が来た。
返信に郵便為替(無記名)か切手でお願いしますって書いた。
為替の事もちゃんと説明した。
どこに売ってるのって来た。
郵便局に買えますと連絡した。(最初のメールで説明したのに・・・)
ややこしいので切手で発送しますって来た。

郵便為替や郵便小為替のこと知らない人多いなと思った。
202名無しさん(新規):04/02/10 11:05 ID:LMgMV7Vw
↑あいかわらず勉強する気もないアフォ多いな。

漏れも鬱だ。
ちゃんと口座の振込み後に振り込みましたメールよこせって書いたのに、
1週間何の連絡もないから、忙しいんだろうと思い放置しといたら、
1週間前に入金したのにまだ送られた来ない、どうなってますか?というメール。
お前なぁ、お前のために毎日口座確認なんかしに行かないんだからさぁ。
振込み連絡するのは礼儀上当たり前だろうが!
でもって、そのことを書いたらお詫びのメールもない。
こいつはピンクハウス系のアフォな服も出品してて、結構やりとりしてるようなのに、
常識もない。やっぱり、ブランドの中古買うようなやつはクズだなw

それと今日、落札したやつが、今ネットバンクに振込みました。
この前後に銀行からメールが行くと思いますので・・・と連絡がきたが、
新★銀行からの振込みはすぐに受理されないようですよw
他の銀行からだと結構早く入金連絡来るけど。
入金したらすぐ発送して欲しいちゃんにも困ったもんだ。
漏れの都合も考えてくれよ・・・・・。
203名無しさん(新規):04/02/10 11:53 ID:IKlJxuEF
お金のやりとりで困った事はないけど・・先日ある映画のビデオをオクで
出品した。売り手に無事に発送し、先方からも到着した旨のメールをもら
った。しかし、、そのビデオの内容が期待はずれだったと言われて悪い評
価を付けられた。確かに商品説明に面白かったと記載したけど・・・。
204名無しさん(新規):04/02/10 11:59 ID:azBepzqg
>>201
キャッシュで送ってくれるって言うなら、それが一番うれしいよ、俺は。
もちろん現金書留でね。
留守がちで受け取り困難だけど、郵便局まで受け取りに出向きます。
為替もどうせ郵便局で現金化するわけだし。切手はもうおなかいっぱい。
人それぞれですよね〜。
205名無しさん(新規):04/02/10 12:15 ID:pF5r53mQ
予定日に入金なし。遅れる連絡なし。
そいつのほぼ同時刻に落札品すぐに入金されているようだ(評価で分かった)

自己紹介に「いつも大変忙しいです」とだけ書いてあった。

とうとう来たか…ボソ
206名無しさん(新規):04/02/10 12:16 ID:4vHHdb3Z
>>202
個人的の意見ですが、
「振り込み連絡するのは礼儀」×
「振り込み連絡するのは、そう取り決めした場合は義務」○
だと思うのですが、どうでしょう?

「振込みメールよこせ」と前もってメールしているので、
相手が連絡をくれるまで、入金確認をする必要はないし、
入金確認後の発送という約束であれば、発送しないまでのこと。

取引がスムースに行われないことにムカツク気持ちはわかるが、
ここはあくまで大人の態度でクールに余裕の対応をするしかない。

新★銀行から振込みの落札者についても同じで、発送のタイミングが
「振込み手続き終了後」ではなく「入金確認後」であることを説明し、
スムースな取引のためには「入金予定日時のご連絡を!」と
お願いすることではないでしょうか。
また、入金確認にどれくらい要するのか、発送までにどれくらい要するのかを
あらかじめ連絡しておくと相手は安心する。
(俺の場合は入金から24時間以内に確認、発送。気分によっては72時間。)
207名無しさん(新規):04/02/10 13:23 ID:S9z1PTQP
直振り込むね・・まだ振り込まれてねーし。
金ねーなら買うな
208名無しさん(新規):04/02/10 13:29 ID:WQX6j3yE
DOS でpingを打つのも、なかなか大変なような……
それに、きょうび、DOS自体、フルセットで手に入るのか?
209名無しさん(新規):04/02/10 13:35 ID:pF5r53mQ
>>208
オイオイ…バry
210200:04/02/10 15:05 ID:43dvJh7g
報復されたよ、ついに初のマイナス...
まぁあんまりショックはないけどね
俺の都合を無視したテメーの都合が通らないことを
「出品者都合でキャンセル」というらしいよ
条件を明確に提示されても送料負担しろとか言われちゃねぇ...

みんなこうして大人になっていくんだなと実感したよ
211名無しさん(新規):04/02/10 15:11 ID:j1NaN7HJ
「**を落札しました##です。
もし、その他の出品中の**等いただけますか?
よろしくお願いします。」

・・・いただけますか、って?タダで?
日本語も変だし。
しかも

「支払いはぱるるかジャパンネットです」

って言われてもどっちも持ってないぞ。商品説明見ろよ。
久しぶりに出品したらこれかよ・・・憂鬱。
212名無しさん(新規):04/02/10 15:31 ID:QF2wJqj2
>200
落ち着いた頃にIDさらしきぼんだけど200のIDまでバレちゃうから
無理かな。
213名無しさん(新規):04/02/10 15:57 ID:VJutc66R
連絡が遅い奴は、なんで何から何までクソなんだろう
会社名バレバレのアドレスで就業時間中に取引するなっつーの。
理由も無く連絡が遅い奴=クソ人間
214200:04/02/10 16:03 ID:43dvJh7g
>>212
うん、多分評価の内容がかなり一致してるからムリっぽい
評価は12の-2だったかな、しかもhotmail

ソイツは7350円で落札したんだけど、次点が7100円
次点のヤツがもし繰り上げ拒否してきたら、
次のヤツが3400円だから大損してしまう
で、出品者都合の取り消しでまたマイナス喰らうってわけだ

今日中にマイナスが2つ付きそうな悪寒...
215名無しさん(新規):04/02/10 16:11 ID:slKpm7sC
本カテ1件、服カテ2件出品してすべて落札された。
本カテの落札者はネットで即入金、翌日発送で無事到着。
評価も済ませて取引終了。
服カテの一人は「翌日から旅行で入金できない」
もう一人は携帯メールにもかかわらず返事が数日後でもたつく。
オークション終了から1週間たって今日ようやくどちらも発送。
服カテに出品するのもうやめようかな。
216名無しさん(新規):04/02/10 16:19 ID:WQX6j3yE
>>208
まだ居るのか?
コマンドフロンぷととか、cuiシェルを、みんなまとめて「DOS」と言ってる奴が。
217名無しさん(新規):04/02/10 17:16 ID:pF5r53mQ
オイオイ…明日休みかよ
今日も入金なし…
218名無しさん(新規):04/02/10 19:56 ID:eYew2nHR
yahooメールのデフォルトってmultipart/alternativeなのか?
文末に全文引用で返信すると読めねーって香具師大杉
219名無しさん(新規):04/02/10 20:42 ID:6Z4oSbjK
>>214
繰上落札者を削除する場合、相手が同意する、しないにチェックを入れていない(評価をつけられない)
状態なら出品者都合だろうが落札者都合だろうがどちらにもーはつかないから次点が落札拒否したらその次の次点は
相手が同意する前に削除してしまえ。
220名無しさん(新規):04/02/10 23:04 ID:63qZtPjQ
商品の発送終わってんだから、
質問してくるなよ!
開催中もさんざん質問に答えたんだからさ。
明日には自分の目で確認できるだろ!アフォ!

書いたらちょっとすっきりした。
221名無しさん(新規):04/02/10 23:28 ID:1pvAVzjF
届いたんなら評価か届きました〜連絡よこせボケェ
最近の奴はなってないな。
222名無しさん(新規):04/02/11 00:32 ID:X2QheMbw
安値で落札したくせにセール品だと分かったからって文句言うなよ!
こっちはセール品だって記載しなかったのが悪かったと思って、穏便に済まそうと詫びも入れてるし不本意ながら返金もするって言ってるのに…。
返品するならさっさとその旨連絡しろー!
てめぇ文句言いたいだけなのかよ!?ふざけすぎなんだよ!
223200:04/02/11 00:41 ID:nCjaGprX
>>219
マジで〜?マリガトー!
224名無しさん(新規):04/02/11 00:57 ID:zjS5gd5f
そんな完璧な状態を求めるならオクでなんか買うな、ヴォケ。
225名無しさん(新規):04/02/11 01:03 ID:xF0wHEDW
落札してからあれやこれやと質問するなよ〜〜〜
「クレカで支払いたい」「切手で支払いたい」
「淫語はピー処理されてるのか」などなど・・・

頼 む か ら 出 品 中 に 聞 い て く れ よ 。 な っ ? な っ ?
226名無しさん(新規):04/02/11 01:36 ID:/h/8X5zp
即決オークション、「高いとは思いましたが購入を決めました」
だったら買うな、ヴォヶ。
227名無しさん(新規):04/02/11 01:46 ID:EXFaptcc
おぃ。返品送料もこっちもちかよ。
下手にでたらいい気になりやがって!
てめぇ、何様だ!?
新品が定価の1/3以下で落札しておいて、なにが
「気持ちのいいお取り引きをしたいから返品希望です。」
だよ。新規だから怖いな〜とは思ってたけど・・・。
これじゃ、あんまりだ〜(ノд-。)
そんな完璧な状態を求めるならオクでなんか買うなぁ〜〜!!>>224禿同!

新規はやはり評価制限かけとくのが良しなの??
228名無しさん(新規):04/02/11 01:48 ID:tlV73E5h
>>222
セール品だって書く必要性があるの?
無いと思うな。
229名無しさん(新規):04/02/11 01:50 ID:O/K1o9Y8
>>227
なんでそういう風になったの?
230222:04/02/11 02:26 ID:EXFaptcc
>>222
>>227
レスありがとうございます。
落札者が言うにはセール品やアウトレット品は
明記する必要があると思います。とのことでした。

自分も儲けを考えず安価で出品&落札される場合は
記載しなくてもいいかな〜と思ってたので記載しませんでした。

お互い「非常に良い」評価をつけて取り引き終了で
ホッとしてたのに、その後メールで
「こちらはセール品ですよね!?洗濯タグに切れ目がある
(セール品は切れ目が入ってる)もっと安く出品してる方もいる」
など云々と落札者から連絡有り。
こちらも記載しなかったと言う否を認め謝罪し、
ノークレームノーリターンにも関わらず
「返品受け付けます」と丁寧にメールを返信。

その後しばらく音沙汰なし。と思ったらやはり返品。
送料でもめたくなかったので、落札者が払ってくれるのを
期待しつつも、送料はこちらで負担すると言うと
当然のように落札者納得。
231222:04/02/11 02:28 ID:EXFaptcc
つづき

「次点落札の方がいらっしゃいますのでこちらの意志ではなく
悪い評価がつきますがご了承下さい。」と事前に親切で
メールしたら今来たメールで
「それは最初私が落札したにもかかわらず、
それを拒否した場合ではないでしょうか?
一度、この取引は入金→発送→評価の流れを踏んで
1度終わってるので、悪い評価を付けられるのは違う
と思うのですが。再出品してほしいと思います!!」

とメールきた・・・・・。(ノд-。) 鬱〜〜
悪い評価つけたいよ〜・・・・

小心者の自分にも鬱だ。

232名無しさん(新規):04/02/11 02:40 ID:dYqhmRLe
>>222
自分はセール品の明記なんて必要ないと思うけどな。
たとえ売り値以上で落札されたとしても。
「もっと安く出品してる人もいる」なんて、「じゃそちらを落札ください」っていっちゃえば?
送料もち、悪い評価もつけないなんて甘やかし過ぎ。相手はチュプ?
そんな落札者のIDさらしてほしい。BLいれるからさ。
233232:04/02/11 02:43 ID:dYqhmRLe
あ、アウトレット品は正規品とは違うので、自分は明記必要と思うな。
そういえばセール品でも正規品でないブランドもあるっけな・・・。
だったら明記する必要あるかも。
234名無しさん(新規):04/02/11 02:51 ID:mxKV4vgd
文句って程じゃないけど名前がドゥ○△ゥスキー △○ーノって人に落札されて
は?と思ってしまった。住所日本だし日本語だし。ペンネーム?
その名で送っていいのですか?と聞いたら「ドゥ○△ゥスキー △○ーノでいいです。」
って返事が・・もにょる。そうじゃなくて「私は○○人で本名ですよ。」とか返事がほしかった。
どこの国の人か気になるー
235名無しさん(新規):04/02/11 02:53 ID:wdJRB2JE
俺はケツの穴で口笛が吹ける
236名無しさん(新規):04/02/11 02:57 ID:bo8g5bEC
こんな時間に電話が来て起こされた。寝てたから出なかったが。
普段、こんな時間に電話は来ないので、もしかして?と思って口座を確認したら
落札者の一人が昨日のうちに口座に振り込んでいた。
まぁ、電話かけてきたのと同じ奴かはわからないが、メールで振込みの連絡くらいしろよと。

今日は郵便局やってないんだよなぁ・・
237名無しさん(新規):04/02/11 03:29 ID:2NJ6qmn5
最初メールした時から変な落札者だった。
メールに書いたのに
>送料と口座がわからず振り込めません
と返事してきた。
「コノヤローちゃんと読めよ」と思ったけど丁寧に返信した。

その次に来たメールがこれ↓
>今 郵便局 と銀行に行ってきました
>郵便局では、ジャパンネットさんとは、取引ありません
>と 言われ 銀行では取引不成立 と なり
>ウロウロ しています 何か間違っていませんか?
「えっ??銀行なのにこのシトは郵便局に行ったの!?ガクブル」と思ったが、
丁重に返事した。
だいたいなんでこんなことまで教えなきゃなんないんだろ。
テメーで考えろよッ!
ちょっと考えれば分かることだろ!?
ってか常識ダロ!?とちょっとイライラ

その次に来たメールがもっとヴァカ丸出しだった。
>こんにちは 今朝も当方の地元銀行(滋賀銀行 びわこ銀行)
>より振込みを試みたのですが 集中支店の読み方が
>分からず縁がなかったものと断念しました
>せっかく落札できたのですが残念です
>ご迷惑を おかけしました
>寺井○
うっそぉーーーーん!
シュウチュウって小学校で習わなかったのぉぉぉぉん!?
ってか勝手にご縁が無かったってナンダソリャ。こっちは出品損だけかよ!?
「頭に来た」を通り越して呆れて物も言えなかった。
こういうヤツ初めてだったからなんか疲れたよ・・・
もしかして新手のキャンセルの手法か?
238名無しさん(新規):04/02/11 03:51 ID:/4YwL10U
今だにジャパンネット銀行を良く知らない人いるね。
今まで説明すれば理解してくれたから問題なかったが。
オクのチェック入れると、ジャパンネット銀行決済って表示されるから
余計に勘違いされるんだよね。

>>237
まあ、この人もネット対応している口座持ってなくて出掛けて手続き
してるんだし。悪気はないと思うよ。少し疲れちゃったのかな。
239名無しさん(新規):04/02/11 04:11 ID:AzLm8r3I
>237
支店名にはフリガナ付けとけ。変わった読み方する地名もあるから。
それを理由にキャンセルってのは( ゚д゚)ポカーンだけどな。
240名無しさん(新規):04/02/11 05:45 ID:U1lZ3EZF
>>239
だね。「集中」はそりゃ、地名じゃなく普通の言葉なら「しゅうちゅう」だけど
地名だとどんな読み方するか解ったもんじゃないし。

俺ならそういう連絡が来た時点で「集中の読みはしゅうちゅうで合ってますか?」って聞く。と思う。
まぁ、ATMとかからの振込みなら頭文字から検索できるから「シ」とか「ア」とか総当りで見つけられるけど。
241名無しさん(新規):04/02/11 08:24 ID:iPrBlUMj
「集中」って地名があるのどこの田舎?
242名無しさん(新規):04/02/11 08:34 ID:iupf2N5/
>.237
支店名にフリガナふっておくのは常識。
自分が知ってるからって誰でも知ってると思うのは・・・
243名無しさん(新規):04/02/11 09:25 ID:kg+GeyiT
支店名にフリガナは付けて欲しいと切実に思う。落札した場合。

固形物を落札した人から「冊子小包で送ってください。送料はいくらですか?」と返事が来た…
あのね、冊子じゃないから冊子小包じゃ送れないのよ。
そう返事を書いたが、それから5日…音沙汰なし。
244名無しさん(新規):04/02/11 09:27 ID:kg+GeyiT
念のために書いておくけど、実際はもっと丁寧に説明してるよ。
245名無しさん(新規):04/02/11 09:29 ID:lpqHNB5J
分かっとる。
246名無しさん(新規):04/02/11 10:24 ID:DhrDMa/a
>>243
電磁的記憶媒体じゃないよな?
247名無しさん(新規):04/02/11 12:01 ID:ZOTh4SUY
>>243
CD,DVDは冊子小包でも発送出来るよ。
248名無しさん(新規):04/02/11 12:07 ID:qpJ3DTOL
落札者が新規で携帯
1日目(金) 落札 金額・口座番号等連絡
2日目(土) 落札者入金 入金のメール来る
3日目(日) 入金確認 確認のメール出す
4日目(月) 発送 発送のメール出す
5日目(火) 荷物到着
評価:どちらでもない 理由:メールが遅い 到着が遅い
説教してやってもいいよね?
249名無しさん(新規):04/02/11 12:30 ID:zSkMY1GD
>>236
ワン切りじゃなくて、延々鳴り続けていたの?

私、オクで北海道の人と取引している時に、01から始まる
ワン切りがしばらく続いた。

次に、新潟の会社と仕事でやり取りしている時に02で
始めるワン切りがしばらく続いた。

今は、東京の人と何もやり取りしていないのに、03で
続くワン切りが続いている。
250名無しさん(新規):04/02/11 12:34 ID:FEBoUITN
自分は入金確認日に発送するからな〜。
予め「即日発送は無理」とか「仕事が忙しいので〜」って
説明がなければ、入金した2日後に発送ってのは「少し遅い」
と感じるかも。(もちろん評価は下げないが)


・・・けど、本局が近くにない人は大きい荷物だと土日発送できないよな。
251249:04/02/11 12:36 ID:zSkMY1GD
あ。なんか誤解をうむ書き方かも。

もちろん、その都度の取引相手がワン切りしてたんじゃないが、
01や02のナンバーなんて、めったに拝む事のなかった南に住む
人間だから、あまりのタイムリーさに、ギョッとなった。

かつ、その時の取引相手に、失礼な事を言わなくて良かったなー
と思った事を思い出したのさ。 延々スマソ。
252名無しさん(新規):04/02/11 12:47 ID:ZOTh4SUY
>>248
「非常に悪い」でおくの厳しさを教えてやってください。
253名無しさん(新規):04/02/11 12:55 ID:iPrBlUMj
>>252
でも入金のメールの2日後に発送は「どちらでもない」だろ
254名無しさん(新規):04/02/11 12:58 ID:6cX7BH78
>>252
落札者はすぐに入金してるし、悪くないと思う。
むしろ非常にいいのでは?
評価に対する評価というのはオカシイ。
255名無しさん(新規):04/02/11 13:03 ID:iPrBlUMj
>>248はどちらでもない出品者ということでおk?
256248:04/02/11 13:14 ID:qpJ3DTOL
悪い評価をするつもりはないよ。ちょっとせっかちすぎる気がしたので、
もうちょっと相手の事情も考えろってことを言いたいだけなんだが。
近所の郵便局は窓口は土日閉まってるし。
257名無しさん(新規):04/02/11 13:14 ID:0zse4pkC
>>243
で、ブツは何だ?
冊子小包で送れるものが一気に増えたから、話はそれからだ。

まぁ、商品説明で発送方法を明記していたなら落札者はDQNだが。
258名無しさん(新規):04/02/11 13:28 ID:iupf2N5/
>>257
んでもCD、DVD、ビデオを冊子小包で送れるようになったことをまだ知らない出品者多いよ。
冊子小包の方が定型外より安いんだから落札者が要望出したっていいじゃん。
でないと出品者はいつまでたってもそのこと知らないまま送料の差額分を
落札者に損させ続けることになる。
259名無しさん(新規):04/02/11 13:40 ID:0U2gQ90Q
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tyoshi2000&filter=-1
cattac160(26才 無職 ネカマ)はBL行き決定!!
260200:04/02/11 13:52 ID:nCjaGprX
報復のメールがウザイ...
非は認めるが「非常に悪い」をつけたから、こちらもつけ返しますだって
キャンセルすると自動的にマイナスがつくこと自体分かってなさそう
もうどーでもいいから評価してこないでほしい
261名無しさん(新規):04/02/11 13:54 ID:0zse4pkC
>>258
俺の言ってる発送法法ってのはゆうパック・宅配便とかのことな。
普通郵便で発送すると書いてるなら、交渉次第。

>まだ知らない出品者多いよ。
むしろ出品者は冊子小包対応を記載しないことにより、機会損失してるかもしれん。
262名無しさん(新規):04/02/11 14:27 ID:iPrBlUMj
冊子小包郵便物
POINT! 冊子とした印刷物その他の印刷物(CDやDVD等の電磁的記録媒体を含みます。)を、一般小包郵便物より安い料金でお届けします。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
263名無しさん(新規):04/02/11 14:28 ID:iPrBlUMj
264名無しさん(新規):04/02/11 14:29 ID:iPrBlUMj
ところで箱に入ってるPCソフトは冊子小包で送れる?
265名無しさん(新規):04/02/11 14:54 ID:0zse4pkC
266名無しさん(新規):04/02/11 15:13 ID:U1lZ3EZF
「できるだけ早く送ってください」って言ってくる奴がウザイ。
そういう奴に限って普通郵便指定、しかも銀行(普通の)振込予定日「今日」とか書いてくるし。
今日は休業日ですが。。

言われなくてもすぐ送るよ。評価見たらすぐ送ってることくらい解るだろ。
いちいち釘さすくせにオノレは普通郵便指定かよ。
早く欲しいなら店で買うか速達またはゆうパック指定しろよ。
267名無しさん(新規):04/02/11 15:15 ID:/ToDuS4a
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ntt333&
コイツ最低。梱包代&送料として500円とっときながら定形外&ビニ袋に入れての発送
DVDのダビング品を売り、しかもそのDVD-Rをケースに入れずにビニ袋のみの梱包
信じられなかった
268243:04/02/11 16:50 ID:kg+GeyiT
ブツはバックですわ。
冊子は無理でしょう?
もちろん「発送方法」の中に冊子小包って書いてない。

ところで、例えば市販のDVD-Rが10枚とか入ってるのあるでしょう?
あれも冊子で送れるの?
269名無しさん(新規):04/02/11 17:01 ID:kNIF2c23
>>268
バック(うしろ)?
バッグ?
270名無しさん(新規):04/02/11 17:09 ID:U1lZ3EZF
>>268
DVD-Rブランクディスクは電磁的記録がされてないから対象外だろ。普通に考えて。
271243:04/02/11 17:11 ID:kg+GeyiT
>>269
バッグです。すんません…

>>270
あ、やっぱりそうなんだ。ありがとうです。
272名無しさん(新規):04/02/11 17:12 ID:lAIBaBsk
>>268
そりゃ無理だ。
つーか、バレたら発送者であるもまいが注意受けるぞ?

DVD-Rは電磁的記録媒体なので当然発送可能。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075035160/
273名無しさん(新規):04/02/11 17:20 ID:ZY79QxLB
この前、PC用の外付け周辺機を落札した人の話

発送はヤマトかゆうパックのどっちかでする予定だけど、どうするか聞いたら
「定形外で」と返事が来た。 たまに居るんだよ、なんでもかんでも定形外で
送ってくれってヤツが・・・ その方が安くあがると思っているんだろうな。
でも、これを定形外で!? (B5のコピー用紙500枚パックと同じくらいの大きさ)
重量は持った感じでは2`くらいある・・・。 後でなんか有ったときにモメるの嫌だから
丁寧に、定形外の場合は保証が無いこと、さらに定形外とゆうパックの送料を調べて
それでも定形外がいいというのならそれでもかまわない。どっちか選んで返事くれ、
と送った。 (調べたら、ゆうパックの方が200円位安かった)

そしたら、次の日に商品代金とゆうパックの送料を足したであろう金額が入金されてた。
一日待ったが、返事もなし。 仕方がないので、ゆうパックで送って、
お問い合わせ番号を送る際のメールに、「返事くれって書いたのに、返事がないから、
商品代金との差額でゆうパックと勝手に判断して送らせてもらった」と追記した。

こっちに対する評価も、「ありがとうございました」 の一文だけで、礼儀も何もあったもんじゃない。
274200:04/02/11 17:30 ID:nCjaGprX
やったー!次点の人が文句も言わず、むしろ喜んで買ってくれたー!

スレ違いスマソ
275名無しさん(新規):04/02/11 17:43 ID:fMi+nz0F
>>268
送れるぞ。ってか、俺送ったけど。2/2に。
276名無しさん(新規):04/02/11 18:01 ID:lAIBaBsk
>>275
268は「媒体」の意味がわからない人なのですよ
277名無しさん(新規):04/02/11 18:15 ID:lAIBaBsk
で、冊子小包で適用外のものを送付するのは、郵便法第83条に罰則が定めてある。
発送依頼を拒否する理由としては十分かと。
>不法に郵便に関する料金を免れ、又は他人にこれを免れさせた者は、これを30万円以下の罰金に処する。
278名無しさん(新規):04/02/11 18:21 ID:2fJzIYU1
>>275 はきっと煽られ覚悟でネタを提供してるとそう想定してみる
279名無しさん(新規):04/02/11 18:21 ID:qZpFsnR5
何時振り込むんだ?買う気あんのか?
280名無しさん(新規):04/02/11 18:35 ID:6ixUuo6B
>>275はタウンページの中をくりぬいて、その中に入れて送ったんじゃないか…と
妄想してみる。
281名無しさん(新規):04/02/11 19:08 ID:U1lZ3EZF
>>276
いや、冊子小包の趣旨わかってる?
冊子小包は手書きのものを含め、印刷されていない紙束なんかは送れないよ?
そういう観点から見ればブランクディスクは送れないと考えるのが普通だと思うが。
282名無しさん(新規):04/02/11 19:18 ID:lAIBaBsk
>>281
いや、冊子小包の趣旨わかってる?
冊子小包はDVD-Rを含め、冊子とした印刷物及び電磁的記録媒体が送れるよ。
そういう観点から見ればブランクディスクは送れると考えるのが普通だと思うが。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/
283名無しさん(新規):04/02/11 19:24 ID:Zx7dzO1/
>>270>>278>>280-281はきっと煽られ覚悟でネタを提供してるとそう想定してみる
284名無しさん(新規):04/02/11 19:32 ID:+DkDWx/8
>>281
つーことは、使いかけのノートは大丈夫で、新品で何も書いてないノートは駄目ってこと?
285名無しさん(新規):04/02/11 19:35 ID:U1lZ3EZF
>>282
DVD-Rを含め、っていう根拠は?
DVD-RがOKなんてどこにも書いてないが?
脳内ソースか?公式発表があったならそれを貼ってくれよ。

>>284
ノートに印刷してあるなら可
手書きは不可
新品のノートは不可
286名無しさん(新規):04/02/11 19:36 ID:U1lZ3EZF
>>285
補足訂正
DVD-R→ブランクDVD-R
287名無しさん(新規):04/02/11 19:37 ID:jwcQUilx
手書きのもの等印刷されていないものはだめです。
288名無しさん(新規):04/02/11 19:38 ID:xJwhd0TC
今まで冊子小包でDVDが送れることを知らなかったU1lZ3EZFが必死なスレはここですか?

281 名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/02/11 19:08 ID:U1lZ3EZF
>>276
いや、冊子小包の趣旨わかってる?
冊子小包は手書きのものを含め、印刷されていない紙束なんかは送れないよ?
そういう観点から見ればブランクディスクは送れないと考えるのが普通だと思うが。

282 名前:名無しさん(新規) 投稿日:04/02/11 19:18 ID:lAIBaBsk
>>281
いや、冊子小包の趣旨わかってる?
冊子小包はDVD-Rを含め、冊子とした印刷物及び電磁的記録媒体が送れるよ。
そういう観点から見ればブランクディスクは送れると考えるのが普通だと思うが。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/sasshi/
289名無しさん(新規):04/02/11 19:38 ID:U1lZ3EZF
連続レスですまんが冊子小包が送れるのは「印刷物」である以上
電磁的記録媒体についても「記録済みのもの」であると考えるのが妥当じゃないのか?
冊子小包の趣旨から考えたってそうでしょ。

ブランクも送れるなら
>冊手書きのもの等印刷されていないもの
なんて条件も今回の変更で削除されるはずだが?
290名無しさん(新規):04/02/11 19:39 ID:U1lZ3EZF
>>288
どこをどう読めばそういう解釈ができるんだよ?
DVDとブランクDVD-Rの違い解ってる?
291名無しさん(新規):04/02/11 19:43 ID:S4FHhBeo
>>285
え?ノートは所詮ノートでしょ。
本や冊子にはあたらないんでは?ダマで送っちゃえば送れちゃうかもしれないが。
292名無しさん(新規):04/02/11 19:43 ID:kN2WOCRY
U1lZ3EZF必死だな(w
悔しけりゃ、東京郵便サービス案内センター<[email protected]>に聞いてみなよ。
送れるって返答があるからさ(w
つーか、扱い上、DVD以外にもDVD-RとDVD+RとDVD-RWも含まれるだろうに。
293名無しさん(新規):04/02/11 19:47 ID:jwcQUilx
印刷物じゃない冊子は送れないのだから、
記録していない(ブランク)電磁的記録媒体も送れないと解釈するのが自然でしょう。
294名無しさん(新規):04/02/11 19:48 ID:kN2WOCRY
>脳内ソースか?公式発表があったならそれを貼ってくれよ。
ゆうびんホームページにも、冊子の手書のように、ブランクが駄目とは書いてないぞ。
DVD-Rが駄目ってのは脳内ソースか? 公式発表があったならそれを貼ってくれよ。
295名無しさん(新規):04/02/11 19:50 ID:KoMaxSDU
お前ら、両陣営ともいいかげんに汁!
これ以上はスレ違いだ、ボケ!
専門スレがあるんだから、そっちでやれ!!
296名無しさん(新規):04/02/11 19:51 ID:S4FHhBeo
でもさ、必死にここで論議していてもDVD−BOXの出品者で
冊子小包OKなんてのに当たったことないので意味ないかなぁ。
たいていゆうパックか宅配便だし、“冊子小包でお願いします”なんて
受けつけてくれるんだろうか。
297名無しさん(新規):04/02/11 19:53 ID:7Wl6HhRl
バルク品出品したんよ。メーカー保証ないやつ

見事落札されてメール送って返信が来た

どうも
設定等のサポートも宜しくね
(実際はもうちびっとだけ丁寧。ホントにもうちびっと)

_| ̄|○

あのさ、いつ俺がサポートするって言った?
んでこれメーカー補償・サポートないって商品説明に書いといただろ?

サポート求めるならリテール品買ってくれよ・・・
298名無しさん(新規):04/02/11 20:13 ID:jwcQUilx
4 「冊子小包郵便物」とは、冊子とした印刷物その他の印刷物(電子的方法、磁気的方法その他の人の知
覚によって認識することができない方法による記録に係る記録媒体(以下「電磁的記録媒体」といいます。)
を含みます。
299名無しさん(新規):04/02/11 20:58 ID:tqTOL66h
>>297
「ありがとうございます。
当社HP記載のとおり、別料金で○○円となります。」と返信汁。

300名無しさん(新規):04/02/11 23:41 ID:gbO07Ym6
やられた・・・・
関係ないカテで出品してたから、BLに入れてなかった。
おさるに落札された・・・
PCに張り付いて、すごい勢いでメールが来るよ。。。
しかも、夫婦で代わりばんこ。
「ベビがいるので、早々に対応するのがオークションの常識だ」と
説教された。しかも、落札メールを送る前におさるから題名なしで
メールが来たので、慌てて返信したら、
「題名が無記入だと何か分からない。商品名を記載することすら
出来ないのか?」「初心者なら、経験者のアドバイスは聞くべきだ。」
と、良く分からない理由で、次から次へとメールが来る。
怖いよ・・・
301名無しさん(新規):04/02/11 23:47 ID:/ToDuS4a
>>300
晒せ
302名無しさん(新規):04/02/11 23:51 ID:egRqwR1h
>>300
頼むから皿してくれ
303名無しさん(新規):04/02/11 23:53 ID:fd5zvHQA
>>300
そういう時は、深呼吸して、
ミスのない様に、日を置いて取引すると良いよ。
304名無しさん(新規):04/02/12 00:02 ID:BPSP9QGw
>>300
おさる=osaru_surfのこと??
305名無しさん(新規):04/02/12 00:29 ID:ZIux04gH
>>300
ご愁傷様。
骨は拾ってやるよ。
306 :04/02/12 00:38 ID:CXVIdlnl
だいぶ前の話だけど、アイドル物の商品を出品した時
落札後に「サイン入りは無いですか?」と聞かれた。
持ってないと伝えると「どうしたらサイン入りグッズを
手に入れられるんでしょうか」・・・知らないよ。

関係者なら持ってるかもしれませんねととんでもなく適当な返答。
「関係者から貰うにはどうしたらいいですか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

関係者とお友達になったらどうでしょう?って
言ってみようかと思ったけど、きりがなさそうなので止めました。

そういえばこの人、入札価格での即決依頼を
当たり前のようにしてきたなぁ。
307名無しさん(新規):04/02/12 00:41 ID:EF59PKye
>>304
そうでございます。
晒さなくても、近々出てきますよ、評価に。
もうID捨てます。
本日、午後9時頃からすでに10通メール来てます。
送るとスグきます。そして、こっちもすぐしないと
又、メールがきます。

でも、ちょいと不思議に思ったのは、これ
全部、嫁が書いているような気がしてきました。
分からないけど。文面読んでるとそんな気が。
308304:04/02/12 00:51 ID:BPSP9QGw
>>300
それはそれは・・・・
慰めの言葉も見つかりません。

まったく、アホーも何してるんだろうな。金が取れりゃいいってか・・・
309名無しさん(新規):04/02/12 01:00 ID:b6rjuw1j
おさる、凄まじいな
カテ違いだからBLには入れないけど
310名無しさん(新規):04/02/12 01:05 ID:EF59PKye
おさるに落札されたものです(泣
JNBで振り込んでくれても、うちの銀行は明日にならないと、
入金確認出来ないのですと何度もソフトに説明しているのに、
「JNBも」持っていないのにオークションに参加するな。
聴覚障害者を馬鹿にしているのか?」と
訳の分からんメールが・・・
段々頭に来たので、「私は夫婦揃って精神分裂症で、
あまり責め立てられるので、これから夫婦で薬を飲んで、
気持ちを鎮めます。明日、入金確認出来る精神状態でしたら、
発送させて頂きます。入院するようになってしまいましたら、
お取引が出来なくなりますので、キャンセルで構いません。
退院後にご返金致しますね。口座番号を教えて下さい。
もうこれ以上、メールを打っているとおかしくなりそうですので、
ごめんなしゃい。」
と、わざと誤字脱字ありで、メール送ってきました。
そしたら、「明日、落ち着きましたらメールして下さい。○保。」
と、最後のメールが来て、もう来なくなりました。
もう、この人には嘘をつくしかないのですね。
長レス、ごめんなさい。
311名無しさん(新規):04/02/12 01:25 ID:wPxQshOx
>>310
面白い。
312名無しさん(新規):04/02/12 01:32 ID:J5u/ftC5
>>310
最高!君は素敵だ。
313名無しさん(新規):04/02/12 01:34 ID:LGiN8/D3
warota
314名無しさん(新規):04/02/12 01:36 ID:/ck41s1c
なんかよくわからんがブラックリストにいれとこう… 
315名無しさん(新規):04/02/12 01:47 ID:tTdqN/Pu
>>314
【申年】osaruタンをヲチするスレ!1【プーさん】vol.13
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075533363/
316名無しさん(新規):04/02/12 03:12 ID:E8TJPerz
>>310タソ、オサルスレにコピペさせてもらったよ。
事後承諾になってごめんね。
317名無しさん(新規):04/02/12 04:22 ID:b8Z5hyRD
出品時にはっきり書いてあることに対して落札後に文句言ってくるバカがウザイ。
だったらなんで入札するんだよ?
3%転嫁とか不当な梱包料とかそういったちょっと理不尽な条件でもないのに。
(たとえそうだとしても予め書いてあったら、後で文句言うのは非常識だが)

ヤフオクって何でこんなに非常識クンが多いの?
まともな社会人の割合が恐ろしく低いんじゃないか?
ほとんどが世間知らず主婦、DQN大学生、無職転売屋とかそんなんばっかじゃないのか?
いいかげんにしてくれ、もう。
318名無しさん(新規):04/02/12 04:28 ID:9ImPtbjU
>>317
四行目以外は同意
319名無しさん(新規):04/02/12 04:45 ID:b8Z5hyRD
そうか?
3%徴収だろうが梱包料だろうが事前に書いてあったら法的にも問題はないぞ。
それに納得したうえで入札したはずなのに(出品ページは契約書)、後で文句言うのはただのDQN。

まぁ、それらは人間としては問題あるがな(w 俺なら入札しないし。
こういう風に、気に入らないなら入札しなきゃいいのに
落札してからそれについて文句言うのはねぇ。
320名無しさん(新規):04/02/12 04:53 ID:XfarsNL2
>3%徴収だろうが梱包料だろうが事前に書いてあったら法的にも問題はないぞ。
317がどんなことを商品説明に書いてるか知る由も無いから判断できん。
あまりにも非常識かつガイドライン違反行為なら抗議されてもいたしかたない。
321名無しさん(新規):04/02/12 04:57 ID:b8Z5hyRD
>>320
もちろんガイドライン違反でも非常識でもないって。
現に俺と同じようなことをヤフー公式ストアを含め
多くの出品者がやってるけど、それについて叩かれてる現場は見たことがない。
322名無しさん(新規):04/02/12 07:29 ID:xFUVq79H
ウワーン
ワン切じゃなくて昨日の昼と夕方に掛けたきたらしい無言電話が留守電に残されてるよ
この前は夜中の2時に掛けてきやがって・・・一体何者だよ・・・
っていうか、なんで午後7-10時頃の人がいそうな時間には掛けてこないんだよ。
今までワン切はあっても留守電に残るタイプの無言電話はなかったのに。
一人だけ振り込んでないやつがいるからそいつかなぁ・・・
323名無しさん(新規):04/02/12 08:08 ID:iQD+WT5I
>>322 提示した電話番号の確認の為にかけてくる香具師はたまにいる。

「はあ〜い、○○」です。ガチャン てーのは大抵それだ。

そんでも、夜中てーのはあんまイナイな。
324名無しさん(新規):04/02/12 10:15 ID:P8V5ABK6
>>322
俺はプリケーの携帯番号を教えている。
しかも発信専用にしてるので、着信あっても出ないしw

たくさんオークションしてるなら、1台あると便利だす。
325名無しさん(新規):04/02/12 11:58 ID:ySmUeq+n
振込ま〜だ?
326名無しさん(新規):04/02/12 12:33 ID:kt8MPR/b
>>317

落札金額が低い物ほど、
DQN遭遇率高し。<俺の実感。w

主婦相手のブツ扱いも多いけど、
10マソエソ以上のものを落札する人は
淡々と取引を終える。

〇〇円ぐらいだと、やれ「ゆうパックシールを
送れ」とか「定形外普通郵便でXX日必着にせよ。」
と無茶苦茶を言って来る。
327名無しさん(新規):04/02/12 12:58 ID:2Flh1V8q
「定形外で、着払いで、午前指定でお願いします」って
メールがきたよ。
「定形外では時間指定も着払いもできません」って伝えたんだけど、
「出来ます!!!窓口にいけばいいんです!!(原文ママ)って。
自信なくなって郵便局に問い合わせたら
やっぱり「出来ない」って言われたよ。
で、「出来ませんでしたよ」って落札者に伝えたら
「もういいです!お金も返してくれなくて結構です!さようなら!!」って。
ひどい話だね。怒られっぱなしだね。でもお金は得したね。

328 :04/02/12 13:09 ID:lNlbb7Ku
(・∀・)ヤッテクレル!!>>327
329名無しさん(新規):04/02/12 13:13 ID:kt8MPR/b
>>327
それをそのまま、それから「ご返金しますので口座を御連絡ください。」
って評価欄から書いておいた方がいいと思う。

チュプは「返金してくれません!!!!!!!!」
と自分の脳内正義に基づいてお前が悪者になるぞ。
330名無しさん(新規):04/02/12 13:18 ID:1XvrWGJe
言い訳メールキタ
今日振込するって?
来てないゾ
331名無しさん(新規):04/02/12 13:34 ID:ZtbQrVE3
おまいらCDやDVDはエアーキャップとかでちゃんと包んで送ってるか?
先日久々にCDとDVDを2つ同一出品者から落札したらビニール袋1枚で送られてきたぞ
安い値段でスナイプしたのと破損が無かったから別に気にはしてないんだがな
どーせ転売するもんだし
332名無しさん(新規):04/02/12 13:41 ID:7aUc6NwE
>>331
+ぷちぷち+段ボールはさみは基本だべ。薄型ケースだと特に怖いしな。
先日たまに落札したら、
冊子小包で封筒一枚で届いたのがあってちょっと新鮮だったぞ。
それが普通なんだろうが、中に+ビニール袋なのがデフォだったもんで。
333名無しさん(新規):04/02/12 13:51 ID:DnpsSeuL
>>300=
>>310
おつでつ1!
キチガイにはキチガイのふりで対処すればヨシってことが
よくわかりました。
オサルは2年前からブラリに入ってるんで心配はないでつけど、
今後のDQN対策の参考にさしてもらうよ。
334名無しさん(新規):04/02/12 16:09 ID:WbN3kJBs
一週間経ったのに連絡ないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
メールはじかれるから他の捨てアドでメールしたらちゃんと送れたぞ!!
嫌がらせかぁぁぁ
335310:04/02/12 16:57 ID:EF59PKye
昨日、おさるに落札された者でございます。
あの人、喋れますね。
今日、電話がありました。
名は名乗らなかったけど、ナンバーディスプレイに出てたので、
(千葉のナンバーでした。)
多分、そうだと思います。
昨日のメールの真意を調べる為かな?
とりあえず、1回目は出ないでおいて、
2回目に、仕方ないので出ました。
「もしもしもしもしもしもしもしもしも・・・」と、沢山言ってみたら
切れました。多分、ホントにおかしいと思ってくれたみたいです。
その後、メールがきまして、
「キャンセルして下さい。怖いです。ほかで落札するので、
もういいです。メールも入りません。出品者都合のキャンセルですよ。
普通に戻り次第、返金して下さい。
口座番号・・・・○保」
とメールが来ました。
やっぱり、あの電話で確認したのだな・・・と思い、
2、3日してから返金しようかな・・・と思っています。
336名無しさん(新規):04/02/12 17:00 ID:1XvrWGJe
>>335
バックレていいのでは?w
337名無しさん(新規):04/02/12 17:16 ID:3jYVZQaC
>>335
>「もしもしもしもしもしもしもしもしも・・・」と、沢山言ってみたら

スマソ、笑ってしまった。
338名無しさん(新規) :04/02/12 17:19 ID:MvnkWR7j
>>335
DQNにはDQN返しか・・・・
ご苦労さまです
339名無しさん(新規):04/02/12 17:37 ID:mlWSFJPj
返金する必要無いだろw
340名無しさん(新規):04/02/12 17:55 ID:E8TJPerz
>>335
喋れますねってことは、それなりに会話をしたの?
それとも、会話はしてないけど一方的に喋られたの?
341名無しさん(新規):04/02/12 18:13 ID:zyUyWcEu
>>335

粘着されて振り回され、夫婦ともども病院に駆け込みました。
どうしてくれるんですか?障害者を馬鹿にしてるんですかっ!!!!!1

ぐらいは返事しても良いと思われ。w
342名無しさん(新規):04/02/12 18:37 ID:ZOuHQU8J
異常者のマネだと言って路上を裸で歩けば、それはもはや異常者である。
343名無しさん(新規):04/02/12 18:39 ID:ZsHfACCW
>>310
GJ
344310:04/02/12 18:42 ID:EF59PKye
>>340
1回目の時に、留守電に
「いるのに、居留守?嘘っぽいよ・・・」
と聞き取れる声で入っていたんです。
多分、○美子さんだと思うのですが・・・
タイミング的におさる家しか考えられないので、
2回目の電話に、覚悟して出ました。
すごいスピードのメールのレスで、このまま取引を
進める事がイヤになってしまった私も悪いので、
さっき、返金手続きしました。
良く考えてみると、DQN返しになってしまったし。
夕メシの支度をせねばならぬので、
続きは又あとで、カキコしにきます。
サッカーに間に合わせたいので・・・
345名無しさん(新規):04/02/12 20:08 ID:rMT8JIXX
かわいそうな>>310

しかしどんな商品を猿が落札したのかがチト気になるな・・
ま、ID特定されちゃうだろうからあえてきかないけど
346名無しさん(新規):04/02/12 20:12 ID:gWXv44fA
小物を出品した。
ほしい人には宝物って感じの微妙な代物。

100円出品500円即決、100円で入札1。
以前取引したことのある人で「僕のコレクション」などと画像付糞重いメールを送ってくる香具師だった。

微妙な気持ちで見守っていたら他の人が即決、終了。

やれやれ、と思っていたら香具師からメール。
「まさかライバルが出現するとは思いませんでした。550円払いますので僕に譲ってください」

出来るわけないだろ、、、まったく
347名無しさん(新規):04/02/12 20:14 ID:rMT8JIXX
>>346
完全にヲタですな。キモ
348名無しさん(新規):04/02/12 20:51 ID:RIpY9jQf
>>346
出品者に文句を言うスレに、それ(上乗せ交渉)で
落札取り消しされたという香具師がいるよ。
346みたいな出品者だったら良かったのにな…
つーか、当たり前のことが当たり前でなくなってくるほど
DQNが蔓延ってて鬱だ…
349名無しさん(新規):04/02/12 21:11 ID:uDe7MMoT
メールアドレスは携帯ドコモ、全文受信できなかったようで、発送方法やら
支払方法やら何度も連絡し直すはめになり非常に面倒、ドコモお断りって
言ってるのに入札するなバカ。
ATMからJNBへの振込みが出来ないと騒ぐ、じゃあ窓口でやれと言ったら
窓口でやるのは嫌だとほざく、なんやかんやでやっと入金されたと思いきや
金額が違う、なに?発送方法を変更してくれだと!?
既に梱包済みで、切手も貼ってあるんだよヴェケ、カス、うんこ!!
こんな奴でも評価約50、全て晴れ・・・・俺は問答無用でやっつけるぜ。
350名無しさん(新規):04/02/12 22:26 ID:J82kedfN
Oサンさぁ、アナタ何様のつもり?
都合よすぎだよ。
351名無しさん(新規):04/02/12 22:31 ID:aflGgzxd
過去にキャンセル歴が2件。
ん〜イタズラか・・_| ̄|○
352名無しさん(新規):04/02/12 23:02 ID:cvRcrbl0
>>335
ワロタ!
そこまでやったなら落札者都合で削除して評価に意味不明の事書けば?
んで、メールも電話も一切着信拒否!どーよ?
353名無しさん(新規):04/02/12 23:10 ID:aflGgzxd
笑っていられていいな。漏れなんかキャンセルされそうなんだぞ・・_| ̄|○
354名無しさん(新規):04/02/12 23:28 ID:dlW13n0o
急いで送って欲しいのなら急いで入金を
してください。
355名無しさん(新規):04/02/12 23:50 ID:d7S9+gKT
つい30分ほど前に終了したオークション。
さて、メールでも出そうかと思って落札者の情報見たら、ドメインがezwebですた。
ついでに新規、金額はそれなりに高額。
取引始まる前から鬱になりそうだ・・・
356名無しさん(新規):04/02/12 23:56 ID:3qpuuiI6
早急に送って下さいっていわれなくても送るっての いちいち言われるとむかつくね
357名無しさん(新規):04/02/13 00:22 ID:I4FB19Jd
もういや!「○○に使いたいので×日までに送ってください」は、
わたしのオクでは禁止じゃ!!
実際そうできても、気の使い方が全然違う。疲れる。
358名無しさん(新規):04/02/13 00:32 ID:eyPDnDdo
希望落札価格で落札されたけど落札者が新規しかもYahoo!アドレス…いやな予感が。
最初にこっちから支払方法とかの連絡して、明日振り込むってメール来て順調に進んでたのに…

キャンセルのお願いキタ━━━━(゚A゚)━━━━ッ!!

なんでも入札したのは弟で、さっきのメールも弟が出したと。

はぁ…。
359名無しさん(新規):04/02/13 00:41 ID:GEMbmm/D
>>358
弟なんていない

報復評価するんじゃねえぞと念押ししといて
さっさと-1にしてやれ
360358:04/02/13 00:56 ID:eyPDnDdo
>>359
>弟なんていない
そうだろうね。
オレも絶対そう思う。

だいたい兄弟で同じメールアドレス使ってるなんてありえん。

同じものが他でもっと安く出品されてるから他で落としたくなったんだろう。

とりあえず、「削除すると悪い評価ついて評価が-1になってしまいますよ。」というメールだけさっき送っといた。
361名無しさん(新規):04/02/13 01:00 ID:ZucRW6A6
携帯メールの人に落札された。_| ̄|○
連絡しても、連絡来ないし。もうイヤだ。
やっぱり、携帯メールは、全部取り消ししよう。

しかも、今回の人は、『携帯メールですが、きちんとお取引しますので。』と、
メールしておきながら、もう3日間も連絡ない。嘘つき。

362名無しさん(新規):04/02/13 01:44 ID:jxSsdALZ
出品したものが競り合って相場より高値で終わった。

わーいwと思って落札者のメルアドみたらezweb…゜д゜)鬱・・・
これからどうなるんだろうウワァァァンヽ(`Д´)ノ
363355:04/02/13 03:41 ID:suVEPjFh
>>361
お仲間ですな。
とりあえず、普段使ってる定型文を分割して送信、とりあえず1回目の返事来たよ(送り先他個人情報)
送金先はメールしてあるし、あとは入金を待つだけ。でもまだ新規だから油断できない罠。
364名無しさん(新規):04/02/13 04:14 ID:cTObcjm6
そうそう、昨日大揉めになったDVD-Rの件を郵便局に問い合わせてみた。

「電子的方法、磁気的方法その他(ほか)の人の知覚によって認識することができない方法による記録」に係る「記録媒体」が対象になったわけなので、
空ビデオテープだろうがフォーマットしてないHDだろうがブランクDVD-Rだろうがなんら問題ないそうで。
特に明確な定義をしてるわけではないから、電磁的記録媒体という語句に捕われず、それっぽいものはなんでも送って欲しいとのことだった。

U1lZ3EZFは腹を切って死ぬべきだ。
365お、偶然:04/02/13 06:17 ID:EmKupW9N
ワタシも聞いてみた。
たまたまウチに配達に来てた人に。

そしたら全然オッケーだって<R
理由は364とほぼ同じ。
以上、報告まで。
366名無しさん(新規):04/02/13 08:02 ID:LXgZPQRa
IDを変えたとき、BLも全部入れなおしたつもりだったのに
漏れがあったらしく、前IDで問題あった奴に落札されてしまった。
責任感ゼロのくせに偉そうな態度だったが、
そういう性格のせいかこっちのことは全く覚えてないらしい。
前回取引は約1ヶ月前で、そいつの取引数も月10件以下なのに(w

で、やはり今回も相変わらずの非常識ぶり。
良い評価約60に対し非常に悪いが4件あるが、
実際非常に悪いをつけたがっている人は数倍いるだろうなぁ。
なんでこうまで非常識になれるのか。



って言ってるそばから今度は-14のキャンセラーに落札された。
もうやだ。
367名無しさん(新規):04/02/13 09:21 ID:LHI4QkQn
310タソが苦しんだosaruタソの新IDハケーン。

BL入りさせたい人は早くチェックしる!
368名無しさん(新規):04/02/13 09:27 ID:/u0wVhhu
俺ってなぜか新規に落札される確率多いんだよな・・・
もうすぐ評価傷なしで100にやっと届くけど、そのうち15個くらいが新規。
トラブルに遭った事はないけど、毎回ドキドキする。
今回も当たったけど、¥600の物だから何かあってもしょうがないか(w
369名無しさん(新規):04/02/13 10:39 ID:RtGEuQWb
本カテです。
落札者数50人くらいで、
今までにezwebの携帯メール3人いましたが、
特に問題なく終了しました。

カテによるのかな。
370名無しさん(新規):04/02/13 10:48 ID:LXgZPQRa
3大DQNカテってゲーム、服、クルマだったっけ?
371名無しさん(新規):04/02/13 11:02 ID:nVRNJiAO
余分に取りすぎたチケット出品して、倍額で落札されて喜んだのもつかの間、
連絡こないよ…

熱くなって入札したものの、後で値段に青くなってばっくれるつもりだろうか。
372名無しさん(新規):04/02/13 11:19 ID:jMQPFYLZ
振込ま〜だ?買う気あんのかゴルァ!
373名無しさん(新規):04/02/13 11:24 ID:+4HjARfA
オークション利用にはネットバンク必須にしてほしいね
374名無しさん(新規):04/02/13 12:12 ID:KINzARPR
それが無理ならゆうちょネットサービス必須にして欲しい。銀行と違って日本全国どこにでもあるんだし。
375名無しさん(新規):04/02/13 13:10 ID:Nk4hbx0C
>>364
そうだろうね。だって一々録画録音してあるかどうかチェックできないから。
書店で売っている数百円から5千円くらいの種々の日記帳(新品)だって
冊子小包で送れるだろうし。
376名無しさん(新規):04/02/13 14:33 ID:ZucRW6A6
住所だけ送ってきて、発送お願いします。って。
名前ないし、発送方法もないし、振込み先も無い。
名無しで、送って良いのか? ゴルァ!
377名無しさん(新規):04/02/13 14:36 ID:+e3Xl3m0
同じ種類の商品を出品しました(カード)
試しに数を7枚で出してたけど、売れない。
なのでサービス価格で今度は12枚で出品。
そっちは数分で希望落札価格で即決。
終了分を見なおしたら、最初に出した7枚の商品が5分前に落札されていた。

その人に連絡しても返事が来ない。何回メールをしても来ない。
ほとんど2倍で出したのが気に入らないのだろうな、こっちも悪いし、
おまけで3枚つけますって言ってるのに(今思うとそこで5枚にしておけばよかったのかな)
数日しても連絡が取れない。
このままキャンセルは嫌なので、
「例えばと仮定して他の落札物の方が良かったならば、
特別にそちらと同じ枚数でお送りしますよー(^^
このままあなた様も評価が下がるよりはいいでしょー」
を丁寧にしたメールしたら、10分後

「ありがとうございます、明日振り込みます」

だけのメールが来た。
やっぱり不満だったんだな。不満なら言えばいいのに・・・・と思った。
7枚が12枚になったので何か欲しい種類はありますか、と聞いたら
まだ未発売の種類やすでに落札商品に入ってる種類を言ってきた。

私も悪いけど、ちゃんと商品説明よめーこの取引が終わったら
あなたはBL入りです!メール読んでるのにシカトすんなぁー!

ごめんなさい私が悪いですかね。大阪人は・・・と思ってしまった。
378名無しさん(新規):04/02/13 14:44 ID:+e3Xl3m0
>>362
AUは1000文字受信できるからまだいいよ。
問題はドコモですよ・・・
文切れるから説明文の省略が難しい。
379名無しさん(新規):04/02/13 15:21 ID:CyZKXSlA
>>377
あんたが悪い。同じ種類の商品を出すなら、
一度に出品or前の取引がある程度終わってからにするなあ。
落札者にキャンセルさせても良かったんだし。
380377:04/02/13 15:40 ID:+e3Xl3m0
>>379
そうだよね、反省・・・
381377:04/02/13 15:43 ID:+e3Xl3m0
>>379
まったく同じ物じゃないんだけどね。種類も違うし。
連書きスマソ(´ω`)
382名無しさん(新規):04/02/13 16:32 ID:HNdzgGVn
最近オク始めたやつの落札者の態度ってめちゃ態度でかくねーか?
昔は出品者も落札者もよろしくお願いします。って感じで和やかにやってたのに
最近は業者が増えたせいか出品者をみんな業者扱いで「俺は客だ!」的になってる
中古、傷がそれなりにある、綺麗じゃない、神経質な方はご遠慮ください。と書いといても新品のようなものを求める人は入札しないで欲しい。
もう全部ジャンクとして出品した方がいいね。別に高額金額を求めてる訳じゃないし


383名無しさん(新規):04/02/13 16:56 ID:LXgZPQRa
>>382
ジャンクとして出品したらしたで
「ジャンク」の概念(たとえ不動作or動作未確認などと書いていても)を解らないバカがいるけどな。
384名無しさん(新規):04/02/13 17:02 ID:+gjmGqy4
>>382
あげく「動かない物を売るとは常識がないね!1」と、悪評価を喰らうと。
385名無しさん(新規):04/02/13 17:29 ID:LXgZPQRa
>>384
そのパターン何度も見たなぁ(w
386名無しさん(新規):04/02/13 17:41 ID:HNdzgGVn
購入したけどやっぱり気に入らないとか買わなきゃ良かったとかおもってなにかとケチを付けて返品要求するってことが可能になってしまってる。
注意書きを商品の説明より長く書かないといけなくなってなんかいやだなぁ
387名無しさん(新規):04/02/13 18:16 ID:3/+o087X
最近は、評価見てちょっとでも問題ありそうな奴に入札されたら削除しまくりの
BL入れまくり、非常に良いが300で悪いが3、この程度でもその僅か3が問題あり
そうな内容の奴ならお断り、希望落札価格設定なんてもってのほか。
全ての手数料を出品者から徴収するオークションのシステムが悪い、落札者は
何も損しないからな、落札しても買う気が無けりゃ放置して終了、新しいID取って
オークション再開っと・・・、あほらしくてやってられんわ。
388名無しさん(新規):04/02/13 18:58 ID:BT9h7PLS
初めての出品で、作ったばかりの銀行口座に振り込みーキター。
と、思ったら口座番号通知間違えして振り込み不成立。
その後、正しい口座番号教えたのに振込みが出来ないとのこと。

仕方なく、違う銀行の口座に振込みを・・・と言ったら、
前回の振り込み手数料と、今回の変更手数料の半分持ってくれって言われた。
こっちは、何度も振り込み行かせて悪いなーと思って
送料負担するって言ってあって、さらに負担させんのかよ。

結局、落札者が支払う金額は手数料入れても落札額より低い金額。
振り込み不成立でも手数料は返ってこないものなの?
389名無しさん(新規):04/02/13 19:03 ID:IOcSQOqa
>>388
付けこまれてるよ。

正しい口座番号で振込できないとはおかしいよ。
負担するとしたら第一回目の振込手数料だけでよかったのに。

390名無しさん(新規):04/02/13 19:07 ID:/CDB6eBA
>>388
戻って来るわけがないだろ?
場合によっちゃ、さらに組み戻し手数料も徴収されるんだぞ?
もまいは、晒されても文句はいえん。

まぁ、相手が新生使いなら(・∀・)ニヤニヤしてるかもしれんが。
391名無しさん(新規):04/02/13 19:11 ID:rEUp4WWH
@ezwebアドの人に落札されました。
いままで携帯メールアドレスの相手でも問題なく取引が出来たのですが今回
は違いました。
メールの返事が来ないので評価欄から連絡くれと打診をしたら「携帯の調子
が悪いようでメールを送ったはずが云々」。
機械の調子が悪い事もあるよね。うんうん。でも、なんで同じ時期に取り引
きをしている何人かの相手とはスムーズに取引が行えるんですか?
しかも、「○日に振り込みます」と言う約束がなぜ出来ないんですか?
携帯の調子が悪いから?(゚д゚)

どうも同時期にちゃんと取引をしている相手と連絡とをっていない相手がい
るようで、評価がボロボロに。
プロフィールを見たら、ご丁寧にも「携帯の調子が悪くて何人かの方との連
絡がうまくいっていないようですみません。すぐにでも携帯を買い換えます」
てな感じに書き換えられていました。
携帯買い換える金で激安パソコン買って、プロバイダに入ってちゃんとした
メールアドレス取得しろや(#゚Д゚)ゴルァ
392名無しさん(新規):04/02/13 19:12 ID:rEUp4WWH
訂正
しかも、「○日に振り込みます」と言う約束がなぜ出来ないんですか?

しかも、「○日に振り込みます」と言っていたのに、なぜ振込まないのですか?
393名無しさん(新規):04/02/13 19:39 ID:Rx95px4C
>370
ゲームカテってDQNカテだったのか…。
いつもゲームカテだけど、トラブル一度もないよ。
携帯メールの落札者も何人かいたけど、どれも3日以内に
取引完了してる。運がいいのかな。
394名無しさん(新規):04/02/13 20:01 ID:DSkNG2M3
100円で超大きいサイズのパンツをシュピーン、開始価格のまま落札。
ゆうぱっくと定形外の送料が30円だけの差だったし、
心配だし、ゆうパックか宅急便を薦めたが、相手は定形外を指定。

そのまま発送。

そんなときにキター!!郵便事故!!!

おいおい、勘弁してくれよ、と思ったが、
以前遭った時に見つからなかったし、面倒だったので、
丁重に丁重にお詫びメールを送り(指定したのは向こうなのに・・・)
返金させて下さいと言った。

なのに向こうは探せと一日2回以上もメールをよこす。
それに毎回返信する漏れ。

しかし1週間後、プツリとそれが途絶えた。

で、昨日、漏れとのめーる履歴を一枚一枚プリントアウトして送付してきやがった!!

最後に「もう疲れました」
・・・って。

こっちが疲れたんだよ。

このデヴめ!!!!

395名無しさん(新規):04/02/13 20:12 ID:/CDB6eBA
>>394
??? 意味不明。
なぜもまいが返金する必要があるんだ?
郵便事故調査依頼提出して、結果がでてからメールして、ハイ、さようなら。
DQNを付けあがらせるなよ。
396名無しさん(新規):04/02/13 20:19 ID:k31mFoWM
>>394
そろそろ氏ね
397名無しさん(新規):04/02/13 20:54 ID:2+iUW5dE
さっさと連絡よこしなさい。
少額だからってナメんじゃねーよ。
398名無しさん(新規):04/02/13 21:12 ID:HNdzgGVn
>394
こっちが丁寧に丁寧にやっても落札者ってなんかけんか腰のやつがいたりするよね
そんなやつはちょっと損する覚悟でさっさと取引終わらせちゃった方がいいよ。
そのデブは100円儲けた「(^▽^ケケケ」とか言ってケーキむさぼり食ってるよ

399名無しさん(新規):04/02/13 22:01 ID:cHfmlloW
>393
俺はエロゲーとコンシューマのゲームをよく出品してるが、あからさまに
エロゲー落札者の方が質がいいぞ。

それでも、BLスレとか見てると服や車より100倍マシな気がする>ゲーム
3大DQNカテの3つ目には何か別のが入るのでは?
400名無しさん(新規):04/02/13 22:09 ID:L6BRKNOZ
エロゲーは年齢層が高いからな
401名無しさん(新規):04/02/13 22:16 ID:/CDB6eBA
エロゲーに限らず、エロDVDやエロ漫画カテも礼儀正しい奴が多いぞ。
アダルトカテでDQNが多いのは、同人誌カテ・ビデオCDカテぐらいなもの。
やはり年齢層が高いのと、アダルト物でトラブルと恥ずかしいって考えがあるんだろうな。
402名無しさん(新規):04/02/13 22:36 ID:kfsNtCqO
>>394
デヴ服出品してるデヴ出品者がデヴ落札者に「このデヴめ!!!!」だってw
403名無しさん(新規):04/02/13 23:20 ID:D3ymrPx2
>>399
私もそんな印象がある。
エロゲは精神年齢層も高いしね

2輪も車のうちとすると、3つ目は「コスメ」とかかな?
404名無しさん(新規):04/02/13 23:39 ID:LwxUilWv
さっき落札されますた。
ヒジョーにスムーズなメールを頂きました。(ここまではヨシ
いきなしHTMLメールで速攻送ってきた!
     ↑キラキラしてる 超ウザイ

出品情報にナビ入力しろって書いてあんのにしてこない
こっちからのファーストメール
当方:「フル勤務もあるので自宅以外でも管理画面を見ます。
円滑に取引進めるためにも、ナビ入力をお願いします。」

もちろん出品時にもナビ入力オネガイは記載済み。
発送方法も記載しろって書いてありまつ

したらやっとナビ入力してきた。
メッセージ部分には、それに気がついて低姿勢かと思いきや、
落札者:「先にメールしました。そちらに書いてあります。読んでくれましたか?」

自分のを読んでもらう前に、
お前が最初から出品情報をちゃんとよく読みやがれ!
405名無しさん(新規):04/02/13 23:49 ID:/CDB6eBA
ビッダはスレ違いだ。ヤフオクとは慣習もシステムも違うしな。
専用スレに逝きな。

自分のを読んでもらう前に、
お前が最初からスレタイをちゃんとよく読みやがれ!
406名無しさん(新規):04/02/13 23:58 ID:J4IoQbIR
やっぱ年齢層低いのと、携帯はルーズな椰子多い。
自分は手作り品シュピーンだけど、1stメールは3日以内にしる!と
言いたかないが、コメント欄に書ようにしたので、とりあえずは
連絡して来る。が、入金はひたすら遅い。
期限を切って催促すると、コソーリと入金して来る。
こっちは通販業者じゃないんだから、振り込んだの一言ぐらい伝えて来い!
407名無しさん(新規):04/02/13 23:59 ID:lTGwRUJA
>>405
ヤフオクしかだめなんだ・・・?
408名無しさん(新規):04/02/14 00:07 ID:swd0pYRY
>405
そうなの?落札者へ文句なら、ココでもいーのかと思ってた
ゴメンよ〜
409 :04/02/14 00:10 ID:8KyRw0xb
>>405
え?駄目?
410名無しさん(新規):04/02/14 00:11 ID:8tn7fJVs
>>407-408
まあ、ビダは専用スレがあるからね。

ビッダーズ(BIDDERS)の落札者に文句言いたい!Part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068385129/l50
411名無しさん(新規):04/02/14 00:14 ID:Y/tpYnts
ビダ専用スレあるじゃん。そっちじゃだめなのか?

ビッダーズの落札者に文句言いたい!Part4
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1068385129/
412名無しさん(新規):04/02/14 00:16 ID:swd0pYRY
>410
>411
スマソ
そっち行くね〜
413名無しさん(新規):04/02/14 00:18 ID:u51xpela
>>405
スレタイにはヤフオクのみって一言も書いてないが。
ビタに関しては専用スレがあるからそっちがいいとは俺も思う。
414名無しさん(新規):04/02/14 00:20 ID:pk/AjubO
うおーーーーー
出品が終了して、さて落札者にメール送るかと見てみたら
メアドが全員ホトメ&ドコモ&MSNの最凶トリプルコンボ・・・
ご愁傷様、自分。評価はみんな綺麗なんだが無事取引が終わることを祈る・・・
415名無しさん(新規):04/02/14 00:23 ID:ugWQ6+Wx
>>405
何かと仕切っていい気になってる
DQN落札者
416名無しさん(新規):04/02/14 00:27 ID:PjjCqNzf
>415
仕切るもなにも、専用スレがあると指摘されてるだろ、文盲。
417名無しさん(新規):04/02/14 00:30 ID:4h1NMet5
あー、連絡も入ったし、
さて寝るかのー。
418名無しさん(新規):04/02/14 01:05 ID:4VpNmAVl
>>405
書き込む前に、スレッド一覧の全てに目を通し、
もっとも適切なスレを選ばなきゃいけないのか?
他に専用スレがあるのを教えるのはいいが、
そこまできつい口調で言われるべきことなのか?
419名無しさん(新規):04/02/14 01:10 ID:PjjCqNzf
>書き込む前に、スレッド一覧の全てに目を通し、
>もっとも適切なスレを選ばなきゃいけないのか?
普通に考えりゃその通りだろ。
あと、405の後半は404のカキコ改変なんだが。
420名無しさん(新規):04/02/14 09:18 ID:9xTwaolD
自分のメールソフトの設定くらいちゃんとやってからオークションに参加してくれっっ!!
ドメイン間違えて登録してんなようっっメール全然届いてないって言うけど
お前が間違えてんだろうがよおおおおお
421名無しさん(新規):04/02/14 09:57 ID:YK4lUTIo
郵便局遠いから「ゆうパック」指定してんだよ。
ポストに入らねぇデカいモノ定形外で送らすな腐れ貧乏人(プ
422名無しさん(新規):04/02/14 11:18 ID:PKJE+y/2
早く返事よこせ、バカ!!!
423名無しさん(新規):04/02/14 11:41 ID:uXtMyA/6
>>421
念の為に聞くが、
商品説明にもちろん「ゆうパックで送ります」って書いてあったんだよな?
424名無しさん(新規):04/02/14 11:43 ID:GuZxc+EO
メール受信してるのに返信しないヤシは
評価に悪いを付けるとすぐに連絡が来る
「返信しましたが届いていませんでしょうか?」
って堂々と言い訳するDQN

返信したって言う割りに振り込みもしてないじゃんバーカ!!

425名無しさん(新規):04/02/14 11:46 ID:mcNeRdNw
発送時の一手間ぐらいいいよ、送った後にぐちぐち文句言われるより
たまに写真に写ってなかったところをぐちぐちけんか腰で文句言って返品求めて来るのはどうか?
中古なんだから注意書きをよく読んでから入札してくれ。厨房には買って欲しくない
426名無しさん(新規):04/02/14 13:07 ID:lu8f4DVa
427名無しさん(新規):04/02/14 13:43 ID:YK4lUTIo
>>423
もちのロンよw
まぁデカいんだが確かに500g以内ではあったんだけどな。
428名無しさん(新規):04/02/14 15:34 ID:MKJ7HiGX
>>427
だったら断ればよかったじゃん
429名無しさん(新規):04/02/14 16:19 ID:mcNeRdNw
一円単位で入札するやつって後でもめ事起こすの確率高くないか?
入札単位って最低限のルールじゃないかな?
そんなの出来るんだから関係ねえよって思ってるはずだから
430名無しさん(新規):04/02/14 16:24 ID:zZJJ067v
>入札単位って最低限のルールじゃないかな?

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
431名無しさん(新規):04/02/14 16:25 ID:NAVAXJhA
>>418
当然だろ・・・
432名無しさん(新規):04/02/14 16:33 ID:mcNeRdNw
>430
      | Hit!!
      |
      |
ぱっくん|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽしょんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ぼくちんが釣りゃれると思ってるだしゅか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

433名無しさん(新規):04/02/14 16:45 ID:a0SpYskw
434名無しさん(新規):04/02/14 16:55 ID:mcNeRdNw
>433
なるほど、読んで納得
まあ、1円多くして落札しようって人はテクニックなのは解るが・・・・・
そんなやつには着払いでしか対応したくないな、ほんの少しの間違いでも起きたら何が起きるかわかったもんじゃない
すぐフォローしてもねちねち文句言われて2ちゃんにつるし上げられてしまう。
435名無しさん(新規):04/02/14 17:17 ID:mqqWkAWj
>>434
オマエの方がねちねち言いそうだよ・・・
436名無しさん(新規):04/02/14 17:29 ID:kP1O0jgQ
>>435
禿同

>>434
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-31.html

「入札単位が100円という意味は、「現在の入札額に100円以上足した金額で
入札できる(101円等を加えた額で入札可能)」ということになります。」

これが最低限のルールな。
437名無しさん(新規):04/02/14 17:36 ID:UBv4pW+F
> 私の元には一日で150通を
> こえるメールが届きます。
> それをさばいているうちに、
> まちがってあなたのメールを
> 消さないように、お手数ですが、
> 同じ内容のメールを10通
> 私に送って下さい。
> よろしくおねがいいたします。

氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね
氏ね氏ね
438名無しさん(新規):04/02/14 17:45 ID:0OUuoYNC
>>437
と言うことは15人からしかメール来てないのかもしれないなw

それでは、念の為100通お送りさせて頂きますとでも言って送っておけば良いのでは…
439名無しさん(新規):04/02/14 18:19 ID:VpPW6IBR
先月から3回連絡したが返事が来ない。
今日4通目のメールを送ったら、10分後にID削除しやがった。氏ね!
440名無しさん(新規):04/02/14 18:54 ID:uhjvH9qa
「バカな方の入札はお断りします」
て書いたら落札価格が下がっちゃうかな?

ヤフオクさあ、登録するときに知能テストと一般常識テストを取り入れてくれ。

ヤツ「振込み済みだから早く送ってくれ」
俺「送り先教えれ」
ヤツ「思ってた物とどうやら違うようだ、返金してくれ、振り込み手数料は210円な」
俺「(゚Д゚)ハァ?」
441名無しさん(新規):04/02/14 19:17 ID:PGy9QIj4
>>440
まずマトモな人の入札が減るわな。
442名無しさん(新規):04/02/14 19:22 ID:iVzURSL+
「大変失礼いたしました。
こちらの手違いで入金がまだだったようですね。
仕事の関係上郵便局が閉まるまで入金できるかわかりませんが、昼休みにでも入金手
続きをしたいと思っております。しかし、言い訳とはなんとも不愉快ですね。あなた
と取引を中止しようかと思ったほどです。言い訳はする気は毛頭ないのに不適切です
ね。言い訳はする気はございません。こちらの不手際が原因でした。それに関しては
大変申し訳なく思っております。しかし、その「言い訳はいいので」という発言に大
変不愉快な思いをしたので、取引をキャンセルしようかとも考えております。言葉に
は十分気を付けた方がよろしいですよ。」

評価みたら、漏れより後のオークションには入金を済ませてやがるし、「悪い」の評価には
落札キャンセルの前科アリのヤシに「言い訳は良いから入金しる!」ってメールしたら、
言い訳&キャンセル脅しされますた。
443名無しさん(新規):04/02/14 19:30 ID:T5ZFkdq/
>>418
2chお初心者ですか(w
444名無しさん(新規):04/02/14 19:41 ID:mme9bN+A
>>442
気持ちは分かるが、お前が悪い。
入金されるまで出品者の立ち場なんてのは、かなーり弱いよ。
しかも、キャンセル前科のある奴だぞ?言葉を選ばないお前が悪い。
でも、書いてて腹立ってきた・・・yahooのシステムが憎い・・・
445名無しさん(新規):04/02/14 20:18 ID:fRwpKWrW
>>442

もうちょっと日本語の幅を広げた方がいいわな。
それでリアルで普通の社会生活を送ってるのか?

社会なんてムシの好かない香具師の方が多いぞ。
いちいち衝突してどうする。そのためにやんわり
伝える言い回しを身に付けていくのだ。
446名無しさん(新規):04/02/14 20:28 ID:T5ZFkdq/
>>444-445
>「言い訳は良いから入金しる!」
常識的に考えて送ったメールの2ch向け要約だろ。
447名無しさん(新規):04/02/14 20:38 ID:3UV3FuRH
「言い訳はよい=入金が遅れたのは責めないから」というやんわりとしたというか、
割と思いやりのある言い方だと思うが、、、
448名無しさん(新規):04/02/14 20:44 ID:mme9bN+A
>>447
相手がメールで「言い訳とはなんとも不愉快ですね」と書いているから、
やんわりだとしても、「言い訳」という言葉は使ったのではないかと。
449名無しさん(新規):04/02/14 20:45 ID:LCowfa/d
つーか、
「言い訳は良いから入金しる!」 」「振り込んで一週間過ぎただろ、早く発送しろ(゚Д゚)ゴルァ!!」「普通郵便は時間指定できませんが何か?」
などとメールしたという表現が2ch上であっても、それは面白おかしくするためのデフォルメだ。
本当にそんなメール送ってると思うなよ(w
450名無しさん(新規):04/02/14 20:58 ID:fRwpKWrW
>>447

自分はやんわりした表現のつもりでも、
極端に言えば読み手の心理状態次第で
思わぬ受け取り方をされるのがメール
の怖いところ。

既知の仲ならまだしも、相手がどんなひねくれた香具師かも
分からないから、地雷は踏まないようにしないとな。
451名無しさん(新規):04/02/14 21:02 ID:0OUuoYNC
>>448
中には、何をどんなに言っても無駄な人もいるから、諦めて、出来るだけ早く距離をとるしかない。
452418:04/02/14 21:02 ID:4VpNmAVl
全部に目を通せと言われればそれまでだが、あの中から
「ビッダーズ(BIDDERS)の落札者に文句言いたい!Part4」に気がつかず、
「落札者に文句言いたい!Part45」にビッダーズネタを書き込んでしまった奴に
「お前が最初からスレタイをちゃんとよく読みやがれ!」と言うのもどうかと。
453名無しさん(新規):04/02/14 21:06 ID:iFd7qJ+E
>>452
通りすがりだけどさ、もういいじゃんいつまでも・・・
早くビダスレで落札者に文句言っておいでよ・・・
454第3者の意見として:04/02/14 21:10 ID:0OUuoYNC
>>452
>>405の事を言っているようだが、ちゃんと専用スレに行きなと説明した上で、
>>404の最後をパクって言っただけだと思う。

状況を良く見ようね。
あと2chであれくらいの表現は日常茶飯事で、気にする程の事じゃない。

って事で、巣に帰れ。
455名無しさん(新規):04/02/14 21:16 ID:jcTtGhlZ
>>418
http://etc.2ch.net/qa/
ここから始めれば?(w
456名無しさん(新規):04/02/14 22:15 ID:kP1O0jgQ
検索(けんさく)が出来るように頑張りましょう。
457名無しさん(新規):04/02/14 22:18 ID:/kg4uNje
最初のメールに「評価はちゃんと入れてください」と書いてあった。
ついでに「発送の際は、差出人を明記してください」とも。

なんか失礼な気がするんだけど、そう思うの漏れだけ?
差出人なんて当たり前じゃん・・。
458名無しさん(新規):04/02/14 22:25 ID:ruIxigxh
銀行振り込みで、って設定してるのに
メールで「郵便局で送金」って当然のように書いてくるヤツ!
ずうずうしんだよ!!!
459名無しさん(新規):04/02/14 22:37 ID:LCowfa/d
>>457
前者は評価乞食だろうし、後者はリターンアドレスを表記しない出品者に出会った経験があったり、
宛名人と同一にされた経験でもあるんだろ。
出品者を信用していない申し出だから気分を害するのもわかるが、
ヤフオクじゃ、アフォが些細なことをいってきても気にするな。
>>458
そういうぱるるチュプ対策に、新生銀行か駿河銀行の口座をつくっとくといい。
ぱるると提携してるから、普通に送金できる。
460名無しさん(新規):04/02/15 02:07 ID:s8YoMdT/
メールが届かない、って事あるの?
バックレの言い訳にしか聞こえないんだけど。
461名無しさん(新規):04/02/15 02:34 ID:u1kZCgx4
>460
私も、時々、言われます。ヤフーからの落札通知メールさえも、届いてない!って。

入札したなら最後まで、責任持って欲しい。
462名無しさん(新規):04/02/15 02:40 ID:s8YoMdT/
461さん、レスありがとうです。
連絡取れないバカがいて困っています。
コイツ、出品してるからパソコンに触る環境にいるって事でしょ?
ハラ立つ〜!!!
463名無しさん(新規):04/02/15 02:55 ID:sa64GqZy
>>460
ホトメじゃないよね?
たまに届かないことあるらしいよ。
464名無しさん(新規):04/02/15 03:04 ID:s8YoMdT/
>>463 レスありがとうです。
ホトメじゃないんです。
オク始めてから、連絡取れない事始めてです。
評価で連絡してみたんですが。
ついにバカに当たってしまった。
コイツ、バックレるに違いない(糞糞糞)
465名無しさん(新規):04/02/15 06:50 ID:ooNJGxwE
漏れも今二週間位連絡取れない奴がいる。
同じ日に落札した他の人とはとっくに取引終了してるのに…
最後通告はしといたので、期限きたら落札者都合で削除予定
466名無しさん(新規):04/02/15 07:10 ID:8zTiMRNH
>>465
最後通告なんて要るか?
平日丸々5個経過したら、「ガイドラインに従い」で切るよ。
467名無しさん(新規):04/02/15 09:26 ID:9Wr8a/Q5
>ヤフーからの落札通知メールさえも、届いてない!って。
だから、受け取らない設定にしてる奴にはこねーし、
Yahooの鯖が重かったりで大幅に遅延したり、結局こねーこともあるんだってば。
Yahoo如き糞企業を信用するな。
メール鯖の相性などにより本当にメールが届かないこともあるから、他のメールアドレスからも送信してみるとか、
とりあえず評価欄から連絡してみるなどの努力は必要。
468名無しさん(新規):04/02/15 10:45 ID:FGTAekB4
出品者は「 どちらでもない」と落札者を評価しました。
コメント:連絡をお待ちしておりましたが、親御さんから事故で亡くなったとのご連絡を受けました。ご冥福をお祈りいたします。 (1月 25日 4時 46分)
返答:生き返りました (2月 3日 14時 25分)
469名無しさん(新規):04/02/15 11:12 ID:LtvVrq6B
>>468
激ワロタ
470820:04/02/15 11:48 ID:09YrtCRY
メール返信がなくいきなり平日昼に携帯留守電に「今送金しました」。
その夜メールで「本日発送してもらおうと電話しましたが
留守電では住所がいれられませんでした」。
当方社会人なので、当然仕事中で即日発送できない。
通販と勘違いしてる??
電話で住所聞くのも間違えそうで嫌だし。
300件以上取り引きしたけどはじめて電話がかかってきた。
電話連絡は、PCがダメになった時などの最終手段だと思ってのだが。
471名無しさん(新規):04/02/15 12:15 ID:t2vjYbBh
>>466
そしてカウンターが(ry

ahoo!からの落札通知だけじゃなく、ahoo!メールも遅着・迷子・行方不明がある。
インターフェースを弄ってる暇があるんだったら鯖増強汁!
472名無しさん(新規):04/02/15 12:46 ID:WFfVgzuP
ガイシュツだったらスマソ。
もし自分がBLに入れられていたら、入札した時に何て表示されるんでつか?
「あなたは、この出品者のBLに入れられています」とか?
ここウォッチして、イーパイBLに入れてるんで気になりますた。
「こいつ!ワシをBLに入れてやがるな!」
と逆ギレされて違うIDで嫌がらせされたら・・・
とか被害妄想に入ってまいりまして。
473名無しさん(新規):04/02/15 13:18 ID:9Wr8a/Q5
>>472
「入札する権限がありません」。
つーか、別IDで何かされたら、カウンターでお返しすればいいだけのことだろ。
474名無しさん(新規):04/02/15 13:19 ID:MBKbQZG+
3回もメールやり取りしてるのに
未だに品物の送付先はおろか本名まで名乗らないヤーツ。

電話番号まできいといてなんだよぉ〜こわいよヽ(`Д´≡`Д´)ノ
475名無しさん(新規):04/02/15 13:29 ID:LtvVrq6B
>>472
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=se_system&filter=-1&u=se_system&tp=
BLに入れられたことに逆上し、延々と謝罪を要求し続けるクレーマー
476名無しさん(新規):04/02/15 19:05 ID:0XXIGn9B
>>470
慣れた人間ならともかく、初心者はいきなり電話して来ることも多い。
その人はまだ慣れてないようなので、あくまでもメールで取引を勧めるべし。
その落札者の100倍悪質なのが、出品者文句スレでキチガイが暴れてるから見てみな。
477名無しさん(新規):04/02/15 20:44 ID:09YrtCRY
<<476
落札者は初心者ではなく、50ほど評価あり。
なぜか評価は「非常に良い」ばかり。

出品者文句スレ見てきます。
478名無しさん(新規):04/02/15 20:58 ID:L6Ipj+oW
>>470
耳の遠いフリをする。志村けんor加藤茶の婆ぁちゃんコントのノリで。
もしくは、
相手の言うのを最後まで聞いて「それをメールで送ってください。確認し次第、送ります。」ガチャ
479名無しさん(新規):04/02/15 21:24 ID:zuMT6jm5
落札から明日で一週間立つんだけど
その間に落札者からは一通のメールのみ。
入金予定日とか聞いても知らんぷりしてるくせに
その間にも他の人から落札したり自分も出品してる。
それで昨日、明日中に入金頂けない場合は≪落札者都合≫で
キャンセルって言ったら即効メールが来て
「脅迫まがいのメールよこすヤツとは取引できない」だの
「PC不調」だの「口座番号間違えて入金した」だの
言い訳たらたら…
なんかこっちに落ち度でもあったのかな?
長文スマソ
480名無しさん(新規):04/02/15 21:49 ID:i9mDkQIY
本人が取引できないっつってんだから
落札者都合で削除、でいいじゃん。
481名無しさん(新規):04/02/15 22:54 ID:SXxQZBF7
JNBの口座を持ってる落札者なのに(出品ページにJNB決済がある)、
なぜかJNBでなく普通の都銀の方に振り込むとメールが来た…。
なぜだろう?
482名無しさん(新規):04/02/15 22:55 ID:6KtSSjXE
>>481
JNBの口座に金がない・だけど商品は早く欲しい。とか?
483名無しさん(新規):04/02/15 22:59 ID:kBrzNrhM
JNB口座持ってるけど、振り込みに使うのは新生だよ。
484名無しさん(新規):04/02/15 23:06 ID:9h9QJiuJ
>>481
JNB間は有料、新生からなら無料。
まぁ、確認しやすいからJNB宛てのほうがいいだろうけどさ。
485名無しさん(新規):04/02/15 23:10 ID:SXxQZBF7
>>483-484
ああそういうことか、納得。
486名無しさん(新規):04/02/15 23:21 ID:ozeB+mkH
ヤフーからのメールに「明細を送るので、1,2日待ってください。」と書いてあるのに、
落札した当日に自分は暇なのかもしれないが、即座に「これでいいですか?返事下さい!」
と計算した額を言ってくる落札者。

週末にしか発送できないよ、とオークションのページに書いてあるのに「まだですか?」と
入金翌日発送を強要する落札者。

しかも2度目の取引。以前もやんわりと「まってね」と言っておいたのに…。
ブラックリストにいれたほうがいいかな…。でもここの皆さんが体験しているほどDQNでは
ないので、悩み中です。
487名無しさん(新規):04/02/15 23:22 ID:I6Hx8QoH
ゴミを100円出品したら、1万円で落札、速攻入金されたんで(゚Д゚)ウマーだったが、落札者から連絡無し。
再三催促したが、もう2週間。
いったい何考えてんだろ?
488名無しさん(新規):04/02/16 00:04 ID:k9eKhH0W
>>487
評価欄から催促してみては?
489名無しさん(新規):04/02/16 00:08 ID:cGaLsJhI
あームカツク!
落札者の連絡がやけに遅いと思ってたら、代理入札なので
***@***.**.jp へもう一度メールを送ってくださいって・・。
メールくらい転送しろー!それか本人に連絡を取らせろ!
代理入札って何の為にやるのかイマイチよくわからないんだけど、
エライ落札者達の他人事のような態度に、呆れ怒り中。そして放置中。
メンドクサだけど、それくらいしてやったほうがいいの?どんな奴が落札した
のか想像かつきそうなやり取りです。
490名無しさん(新規):04/02/16 01:06 ID:80wxl3ei
>>486
しゃきしゃき対応できる日に落札日を設定しろよ。
落札すぐに連絡して「待て」といわれると、頭にくるよ。
491名無しさん(新規):04/02/16 01:22 ID:Jbb7vmBq
>>490
業者じゃないんだから少しくらい待とうや
通販とオークションを同じように考えている奴が多すぎだぞ
だからといって、3日も4日も待てという訳じゃないけど
492名無しさん(新規):04/02/16 01:22 ID:tFDTD0iQ
>>490
説明に書いてあるんだったら、待てないなら入札すんなって話だな。
専業にしてる店で買えよと。
世の中の奴みんなが週一休めてるわけじゃないんだぞ、と。
493名無しさん(新規):04/02/16 01:29 ID:NjPrWEKi
>>489
オレも昨日、同じめにあったー!
しかも「もう一度友人にメール送ってください」って
その友人とやらは携帯メールでやんの!
めんどくさっ!
すぐに返信きたのはいいけど必要事項箇条書き。
「よろしく」ぐらい書いてくれよ!
494名無しさん(新規):04/02/16 01:42 ID:bs7J4Av5
>>493
やりとりはビジネスライクでよいのだが、挨拶書かない人いるよね。
あれだけはよくわからん。最低限の礼儀だと思うのに。
495名無しさん(新規):04/02/16 01:59 ID:80wxl3ei
>>492
もいちど、読んでみよう
>ヤフーからのメールに「明細を送るので、1,2日待ってください。」と書いてあるのに、
>落札した当日に自分は暇なのかもしれないが、即座に「これでいいですか?返事下さい!」
>と計算した額を言ってくる落札者。

なんで返事を待たせる? しかも後出し
496名無しさん(新規):04/02/16 03:09 ID:cGaLsJhI
>>489
実は**で書いてたけど、私も携帯だったよ。
ホントにこんなの初めてだったから、ひき受けた方か
依頼したほうどっちかがもう少し自覚ってーか、相手に
2度手間取らせてるんだって事を意識して欲しいよ。
だいたいこれでトラブルでも起きたら責任誰が負うかとか、
グッチャグチャになりそうなのは目に見えてるし。

あー、わかった!入札者評価制限か!(遅い?)
何だよ-!これじゃ意味ないじゃんかー!これからは代理禁止にしよ。
ひき受けた奴も罰則。
497名無しさん(新規):04/02/16 06:30 ID:vwt4oVeo
Yahoo!ゆうパックは、利用出来ません。って、説明の中に書いてあるのに。
Yahoo!ゆうパックで、お願いします!って。
手続きは、こちらでしますから!って。勝手に進めるな!
ウチの近所にファミマが無いんだから。職場の場所が変わったらファミマが、無いから使えないのに。
これから電車に乗ってファミマに行ってきます。そのまま会社に行ってきます。
498名無しさん(新規):04/02/16 08:15 ID:oQEsUpVK
文句じゃないよ。文句じゃないんだけど、ポストカード3枚を120円で落札した人に
「定型で送れますから送料は80円です。安全の為に配達記録か簡易書留を付ける事をお勧めします。どうされますか?」と
ファーストメールで聞いてみた。
すると「代引きで送ってください」と返事が来た。
別に全然手間でもなんでもないし、もちろん送るけど高くつくよ?いいの?
定額小為替でも切手でも支払い方法は何でもいいって提示してあるんだけど…
JNBとイーとぱるるも提示してる。
どう考えても代引きは損のような気がするんだけどなぁ〜
いいんだけど。
そんなにも信用できないのかとチョト悲しくなった。
ちゃんと送りますからぁ〜
499名無しさん(新規):04/02/16 08:18 ID:khONmfl2
相手も2ちゃんねらーっぽいから具体的には書かないけど、
今超神経質女と取り引きしてる。
イライラするからもうこれ以上細かいところに突っ掛かってくんな!
( ゚Д゚)ヴォケ!!
500名無しさん(新規):04/02/16 09:14 ID:R9K3VeIR
>>496
おめーがが誰と取引するのか考えて、毅然とした態度で取引しろよ。
わかってるよな、誰と取引するのか?
ふりまわされないでね(ハート)
501名無しさん(新規):04/02/16 09:41 ID:CvC2cMXu
>>498
振込が面倒とかいろいろ都合はあると思うよ。
以前代引可にしてたとき3割くらいは代引指定してきたし。
(ブツのほとんどは小物で1000円前後)

通常郵便代引は時間帯指定できないよ、とはっきり書いてるのに
落札者:「時間帯指定は夜間で」
漏れ:「通常郵便代引はできないって書いたでしょ、指定したいならゆうパック代引を。」
落札者:「え?代引は時間帯指定できるものでしょ?」
漏れ:「いや、だから・・・」

というパターンがあまりにも多かったので
代引はやめたが。
502名無しさん(新規):04/02/16 09:42 ID:9KKS9/WJ
>>498

代引きはお受けしておりませんと
言ってみれば?
503名無しさん(新規):04/02/16 09:58 ID:zgtUac8t
>>502
代引き可にしてあるのでは。
504名無しさん(新規):04/02/16 10:00 ID:CvC2cMXu
>>502
498は「全然構わないが高くなるけどいいのかな」って話でしょ。

今思ったけど>>498の相手は代引手数料&送金手数料の存在を知らないのかも。
最低でも送料とは別に\250+\70=\320かかるわけだが。
ラベルの関係で定形では送れないから\120+\320=\440か。
代金の4倍弱だな(w
505名無しさん(新規):04/02/16 10:05 ID:zgtUac8t
事情は人それぞれ。
指定された方法で発送すれば。
506名無しさん(新規):04/02/16 10:35 ID:LQ/a1IyF
>>504
俺の場合は、相手がペイメントでの支払希望だったので、315円かけて支払い、
かつ無補償記録無しの普通郵便での発送依頼をしてきたので普通代引きを提案した。

通常払い込みの安価な品だったので5円しか料金が変わらず、確実に手渡しなので
かえって喜ばれたな。
507名無しさん(新規):04/02/16 11:30 ID:opDMK2sY
>>506
いい人だ(・∀・)
508名無しさん(新規):04/02/16 13:51 ID:uiR4eesH
>>498
いいじゃないか、代引ぐらい受けてやれよ。
商品が低額なら銀行や郵便局に行くのが面倒なんだろうし、
高額なら鷺防止のために用心されても仕方ない。

「代引なら、送付先の連絡があり次第発送します。
 振込・振込連絡・入金確認・入金確認連絡・発送・発送連絡の手間が省けるので、スピーディに発送できます。
 また今回の商品は高額ですので、○○様もご不安でしょうから安心できる代引をお勧めします。」
と書いて、半分以上の落札者は代引を選ぶ。夜中や早朝でもゆうゆう窓口から送ってるんで実際に一番早いし。
もちろん銀行口座もいろいろ用意しているが(JNB・イーはない)、こちらにとっては代引のほうが何かと都合がいい。
まぁ、現金書留か直接取引のほうが望ましいけど。
……理由はお察ししやがれ。
509名無しさん(新規):04/02/16 14:05 ID:cGaLsJhI
>>500 アンタ関係者?

何かあったり、例えばドタキャンしたりされたら「非常に悪い」とか
つくのは代理入札者?本依頼者はIDが傷つく必要もなく結構勝手に
やれるでしょ。そんくらいの考えしかもってやいようにしか見えん。

もしIDなけりゃ取引しなきゃいいでしょ。悪知恵ばっかりつけて
くるから悪質入札者か?と思ったら私なら毅然以前に何か起こった時
の場合の責任の所在を明らかにしてからできるようならやるけど。
(今回は!)これからは即ハブく。
510名無しさん(新規):04/02/16 14:13 ID:NWHaK+9G
代引きの場合、相手が受け取らなかったらこっちに送料の被害が出る。
新規でイタズラ目的の奴のカモになるかもしれない。
511名無しさん(新規):04/02/16 14:27 ID:uiR4eesH
>>510
そのリスクはわかるが、新規ほど代引希望率が高いから仕方ない。
俺と取引した評価10未満は例外なく全員、書留代引を選択している。
(もちろん、5万円以下はただの代引だが、新規さんは高額商品ばかり落札する傾向があるので)
512名無しさん(新規):04/02/16 14:39 ID:NWHaK+9G
>>511
俺は評価が今3000位だけど、代引き希望者なんて今までに10件くらい
しかなかったな。
うちは数万円とかそんなに高いものが無いからかもしれんが。
513名無しさん(新規):04/02/16 17:36 ID:hWqShymI

土曜に、一気に12個落札された。

でも携帯メール4人、ホトメなどのフリーメール6人。

残ったプロバイダメールも1人が強烈なせっかち。

落札後数分で(こっちは順番にメールを送ってた)「早く連絡を下さい」。
ファーストメールを送る10分後までにもう一通、「まだですか?」と、せかされた

喪前がバカでかい物を定型外で遅れというから、重量を計ってたんじゃねーか。

そして本日。せっかちから一行メールが来た。

入金しました。早く送ってください(午前中に着くように)。

携帯とフリメの方からの返信はほとんどないし。
もうやだ。ついでに定型外で時間指定スンナ。
514名無しさん(新規):04/02/16 17:40 ID:Df30QCsh
どのような
クズの集まる糧に
出品してるんでしょう?

気になりまつ。
515名無しさん(新規):04/02/16 17:59 ID:hWqShymI

514>>
雑誌カテ(いわゆるおしゃれ系)の方々っすよ。
雑誌自体が若い子向けだから、落札者も携帯メール、
フリメが多いんでしょうね。当然、態度も悪い人多いよ

せっかちはレコードカテ。
でもせっかちも、強烈にせかしたり、挨拶ナシで偉そうに
「以下が私の必要情報だと思われます」なんてメールが来ても
連絡、入金は早かったからな。携帯、フリメよりもある意味いい落札者






516名無しさん(新規):04/02/16 18:25 ID:R9K3VeIR
>>509
>何かあったり、例えばドタキャンしたりされたら「非常に悪い」とか
つくのは代理入札者?
そりゃそうだ、本依頼者につけようがないじゃん。
あなたは本依頼者と取引するのなら、それはもはやオークション外。
出品者は落札者と取引する、出品者に本依頼者は関係ないということが
いいたかっただけ。(ハート)
517名無しさん(新規):04/02/16 18:27 ID:oQEsUpVK
498です

代引きがイヤとかそういうのじゃないんで。
手間も気にならないし、希望ならもちろんOK。
ただ、落札額が低いし小さな物だし、いいのかなぁ〜って。
もちろん手数料等々含めてこれくらい掛かりますけどいいですか?とは念のため聞いておいた
それでも代引きで。って言うから代引きで送りましたよ。
過去にトラブルでもあったのかも。
518名無しさん(新規):04/02/16 18:30 ID:qtLVSZO/
>>515
大変だね、
メールで失礼な書き方するやつっているよね
相手にどういう風に感じるか解らないのだろうか?
2chみたいなとことちがってメールは丁寧すぎてちょうどいいぐらいだよね
519名無しさん(新規):04/02/16 18:32 ID:9eJxmDHS
「商品の説明に発送方法がありませんでしたので定形外でお願いします!」
(゚Д゚)ハァ?
普通郵便は商品・荷物を送るための手段じゃねーだろ、この貧乏人!
手渡ししてくれつってるようなもので、最初っから論外なんだよ、クズ!
ま、ゆうパックじゃねーと非常に悪いをつけると脅したら大人しくゆうパック希望してきやがったけどな(w
520名無しさん(新規):04/02/16 18:38 ID:cGaLsJhI
>>516
そもそも「代理入札」ってことは多少でも代理人として
責任を負わなきゃいかんでしょう。しかし、本人達がどうなのか
わからん訳さ。今の状況から言っても「入札した、後は知らん」って
状況だし。(あくまで印象として)

やっぱハブこう。これを容認すると、きりがない。入札者制限も黒手帳も
意味ないじゃん。今流行ってんの?代理入札。
521名無しさん(新規):04/02/16 18:48 ID:R9K3VeIR
>>520
まあ、あなたのいいたいこともよくわからんけど
もれなら、代理落札者から依頼者にメールしてねっていわれたら、
しねーよ、入金よろしくと送り返すよ。

がんばって。
522名無しさん(新規):04/02/16 19:01 ID:vRrXT/9F
だれか>>519に釣られてやれよw
523名無しさん(新規):04/02/16 19:07 ID:R9K3VeIR
>>522
そんな安い餌はくいたくねぇ・・・
524名無しさん(新規):04/02/16 19:14 ID:i+6Js+4K
たぶん同一人物だと思われるのが、冊子小包スレで暴れてるし。
525名無しさん(新規):04/02/16 19:17 ID:qtLVSZO/
>>520
代理入札は俺もやったりするよ、もちろん家族のだけど
当然自分が落札したということて対応するのが当たり前だと思うよね(代理ですなんて言わない)
他人のものの代理って(いちいち代理入札です)って言うのが何かあったら責任を逃れようとするためだと思うよ(代理出品も同じ)
いちいち言わなくてもいいのに
526名無しさん(新規):04/02/16 19:38 ID:nvEY32fK
即決のブツが落札された。
すぐに落札ありがとうメールを送った。
複数あるブツだったので、メール送信後再出品した。
すぐに同じ人から落札された。

あんまり二つ必要なものでもないけど、プレゼントにするのかな?と思い
改めて二つ分の案内メールを送った。

翌日返信がきた。
「間違って二つ落札してしまいました。ひとつはいらないです。明日振り込みます。」

いらないですって・・・あなた。
すいません、申し訳ありませんとかないの??

自動的「非常に悪い」を説明して、削除したけど
評価「4」の人だから、わけわかってなさそうでイヤな予感・・。
527名無しさん(新規):04/02/16 20:20 ID:cGaLsJhI
>>521
そうかぁ…怖くない?別にいいけど。しかしトラブった時が
怖いぞ。やっぱ関係者だから言ってんのかもしれんけど。

>>525
そうなんだよね…あっちとこっちが思う「代理」では、事の重要さ
が違う感じアリアリだし。
メールしてないし、こないけど、あっちではどう話してるんだろ。
代理出品だから、傷物でも私は知りません、じゃぁ、話にならんよね。
おまけに依頼人の住所も名前もわからない。言えないようなお方ですか
?ってイヤでも勘ぐられるのはしょうがないやね。
528名無しさん(新規):04/02/16 20:28 ID:4fMEjTM7
まただよ!いい加減にしろ!
最近続けざまにコレだよ!

「まだ発送されてきませんがどうなってますか?」ってヤツ。

お前が明後日に振込みますとかいいながら、4日経っても振込みしないのがいけないんだろ!
しかも予定より遅れた後、連絡プッツリよこさずいきなりコレか?
それで1週間してから、まだ来ないだと?
振り込んだら連絡しますって書いたのお前だろ!
ボケ老人か、てぇめは!
こっちはテェメの連絡ずっと待ってたんだよ!ボケェ!
人を疑う前にちゃんと自分が送ったメールの履歴読み返せ!!!!!

それに振り込んだらなるべく早く送って下さいって書くのもヤメロ!
速攻でネットバンクから振込みもできないヤツが、出品者に注文つけんな!

こういう自己中心的な落札者大杉だぞ!
ったく・・・。
BL入りしてやりてぇし、評価悪いもつけたい。
畜生!!!!!!
529名無しさん(新規):04/02/16 20:29 ID:3KYGgyN9
つけりゃいいじゃん ボケか?
530名無しさん(新規):04/02/16 20:32 ID:V6xW2bJC
でもホント、振込しますたメール送って来ないヤツ多くない?
俺、3連続だよ…。
そりゃ出来れば〜、とかご面倒でなければ〜とか書いてるけど
振込したら連絡入れるのが普通じゃね?
発送遅れてもいいんならいいけど。
531名無しさん(新規):04/02/16 20:46 ID:V2NYcfrg
振込連絡してこない奴は翌々日あたりに発送してる。
本当は当日発送できるんだけどね。
翌日に振込確認しますた〜あすた発送します〜ってな。
532名無しさん(新規):04/02/16 20:58 ID:4fMEjTM7
528だが今連絡がきた。
メール送ったのですが、エラーで届かなかったんですかね?だって。
エラーなら送信者にシステムエラーのメール戻ってくるだろうが。
言い訳っぽいが、ちゃんとお詫びしてるので今回は許す。

前回の女なんか、お詫びもしてこなかったもんな。

こいつとは別に態度悪いヤツに評価悪いつけてやりたいけど、
性格悪いやつって色々因縁つけてきたり、対応が大変なんだよ。
やりとりそれ以上したくないから、よっぽどじゃないと悪いにしないが。

落札者のために郵便局の口座振込みも残してるんだが、やめようかな。
ネットバンクならちゃんと家で確認できるから、別に振込み連絡よこさなくてもいいからさ。

社会的常識のないヤツラがここに来てすごい急増してるように思える。
前はこんなにひどい落札者に当たったことなかったのにウツだ。
533名無しさん(新規):04/02/16 21:08 ID:lI28S154
>>532
エラーが戻ってこなくてもメールが届いてないことは
あるからあんまり怒らないでよ。メールってそんな
ものだよ。(フリメでもプロバでも)
最近あったのはエラーが戻ってくるのに届いてたこと。
どうも相手の携帯への転送設定がおかしかったみたい。
他の落札者も評価から連絡してたから自分の方の責任では
なくて良かった。
534名無しさん(新規):04/02/16 21:21 ID:fJC/z6/T
商品の説明に冊子小包がデフォなので
ゆうパック希望の人はメールで言えと書いた。
ゆうパック希望と落札者からは言われていなかったのに、
商品+ゆうパックの送料が入金されてた。
知らないふりして冊子小包で発送。
なんか言われたら言い訳してバックれる、たりめぇよ!
てめぇの言葉が足りねぇのが悪いんじゃあ!ボゲェ!
商品代金振り込まないで送料だけを
ペイメントで振り込んでる新規のボケも今日はいたな。
落札者どもよ、おまいら最高だよwww
535名無しさん(新規):04/02/16 21:53 ID:EakPeJE2
>>534
ゆうパックの送料を振り込んできたなら、
メールで言わなくても、落札者の「意思」がわかるんだから、
普通、ゆうパックで送らないか?そんなに「一言」がほしいのか?
「言葉」が足りないんじゃなくて、君の「脳ミソ」が足りないんだろ?
まぁこんな奴は、実生活でも、「いろんなこと」に気が付かないことが多いんだろうなぁ〜
しかもきまって、人の話を聞かないときてる。
これがチャンスだぞ、自分を見直してみな。

*理解しやすくするために、キーワードのカギ括弧をつけました。う〜ん親切。
536名無しさん(新規):04/02/16 21:56 ID:EakPeJE2
キーワード”に”カギ括弧ね♪
537名無しさん(新規):04/02/16 22:09 ID:RJAjhH9b
松村眞由美まじむかつく!
538名無しさん(新規):04/02/16 22:11 ID:3KYGgyN9
ほんと、釣堀状態だねw

しかも放流直後みたいな
よく釣られることww
539名無しさん(新規):04/02/16 22:16 ID:d/JLV/D7
落札者から返事が来たのは良かったけど、そのメールを受けてから
「3時間半」後に返事が遅いと督促のメールが来た。。。
ちなみに相手の返事はこちらの初メールから15時間後。
いくらスピーディに、とはいえ不愉快だ。
取引終ったら、BLにします。こんな人。
540名無しさん(新規):04/02/16 22:45 ID:fJC/z6/T
>>535
あくまで足りないふりをしてるだけwww
541名無しさん(新規):04/02/16 22:59 ID:0U1v8eUU
コイツ何だろ?同時に同じ品物を4人から落札して、
全て「落札なんてしとらん」ってバックレてる(w
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=Susie335&
542名無しさん(新規):04/02/16 23:28 ID:sIBiTaV7
>>541
ID乗っ取られたとか・・・
あるいは自分が別IDで同じ出品してて妨害、もしくは価格操作という可能性もあるかと。
543名無しさん(新規):04/02/16 23:32 ID:7MZJIwsE
てか、家族の誰かがいたずらしたとか。
544名無しさん(新規):04/02/16 23:37 ID:z+w4FYXV
最近、疲れた。
545名無しさん(新規):04/02/17 00:00 ID:T63U9atq
も〜代理入札禁止してくれ!
ちゃんと対応できない奴多すぎ。
546名無しさん(新規):04/02/17 00:04 ID:K/3uNl39
>>499
もしかして同じ落札者かもしれん・・・・。
連絡よこさないヴォケも何だが、神経質過ぎて
あれやこれや要求してくるのもホトホト疲れる。

>>530
いるいる!
取引中1回、自分の住所をメールするのみ。
早く手を引きたかったから、さっさと発送しておさらばしたよ。
547名無しさん(新規):04/02/17 00:31 ID:yHE7uDt2
評価が一桁の携帯メールの落札者。これだけで不安がいっぱいなのに、
あれこれ品物を追加させられて、8品総額10万超えになった。
ちくしょう、同カテおライバルからの妨害かと思ったら、入金されました。
送料はサービスしてあげました。時には、いい話を。
548名無しさん(新規):04/02/17 00:32 ID:AdPhKKPE
ファーストメールの中に、あらかじめ質問欄で切手での支払い可で返答している場合のみ切手可と書いているにも
関わらず、いきなり何の前触れもなくメールで切手で払いますと
入ってきたヴァカ。
おまけに、断りのメールを入れるまでもなく、今発送しましたと
きた。ざけんなよ。
549名無しさん(新規):04/02/17 00:35 ID:PrEv/fZu
>>548
裏に相手の住所氏名が書いてあったら受け取り拒否で返送。
書いてない場合は「身に覚えがない封筒だったので捨てました」。
勝手に送りつけてくるようなチュプにはどちらかの対応で充分。
550名無しさん(新規):04/02/17 00:37 ID:5pY5AVqo
バトルの覚悟があるなら
「届いてないよ〜」とバックレるのも手だが・・・

しかし中途半端な決済受付は仇になるな。
はじめから「これだけです」という風にしとかないとトラブルの元だと思う。
相手に隙を与えちゃいけないね。
551名無しさん(新規):04/02/17 00:39 ID:wDTgE4wZ
送料着払いを代引きと勘違いしてるやつ!発送後、蒸発して行方不明になってるやつ・・・がーん〜
夜、落札して振込してないのに翌日、午前中指定するやつ。こんなやついます。
552名無しさん(新規):04/02/17 00:43 ID:AdPhKKPE
>>550
その手もあるが、出来ればこれ以上かかわりたく
ないので、名前も書いてあったので受け取ったYO!

>>551
確かに、切手の事を書いてしまったこと自体
隙を与えてしまったらしいね。

My常識では考えられないことがイパーイあるから
いろんな人がいるんだと勉強になりますた。
553名無しさん(新規):04/02/17 00:46 ID:T6l/N77z
はじめの連絡でJNBで入金しますとか言いながら
2日こっちのメールにも音沙汰無し(゜Д゜)ハァ?
JNBは何の為にあると思ってんだ?アフォ?
遅れるなら「何時頃入金できる」とか連絡よこせバカ。
商品が腐るだろが!!時点繰上げさせろ糞野朗!
つうかその程度出来ないなら入札してくんなどあほ!
つうかもしや嫌がらせか?相手評価500近いし悪いも無いのに
そういう事あるの?


554名無しさん(新規):04/02/17 00:58 ID:s7nbBgIP
送料だけ振り込んできた新規のヤツ、
郵便振込したことないらしいがなんかカワイイよw
明日局員さんに聞いて郵便振込しますって言ってるから、
ついでに通帳作って振り込めば?って言ってやった。
バカでも素直で謙虚、逆ギレしないヤツには
なんか優しくしてやりたくなるよな。
エクスクラメーションマーク連発で
「教えてください!!!」みたいな文体のヤツは
冷たく「あっそ、○○するしかないね〜、勝手にやってろ」
って感じになるよな。
ウルサイのにはURL貼って
「ここを良く読めば分かるはずです」
って冷たく突き放す、それが漏れのやり方www
555名無しさん(新規):04/02/17 01:07 ID:LqukbQBR
>554
どっちにしても教えてあげるなんて、あなたイイ香具師だ。
漏れは出品オール制限5だよ。気持ちは10以上且つマイナス無し制限が欲しいところ。
トラブルの半分は新規だったからねぇ、
振込「ひらがな」で手続きして、上手く行かずにそっちの口座がおかしいとか
言い出す野郎がいたからなぁ。
振込もまともに出来ないヤツはさすがに勘弁。
556名無しさん(新規):04/02/17 01:12 ID:e0mDEFMd
>>554
URL貼ってここを見れば判るはすです と、やったらば、
「なんですか、その英語は?」と返ってきて、脱力した憶えが……

秋田県の自称“公務員”だった。
弁護士連れてくるからおぼえていろよ なんてワケワカなことも言い出したので、
「じゃあ、直接話すことはありませんね。弁護士さん来たら話します」で、放置。
(落札料金かかる前だったから)

で、しばらくすると、BLスレに“ベテランキャンセラー”の称号が。
557名無しさん(新規):04/02/17 01:35 ID:hmubTEpj
>>556
どういう話の流れだったら自分の職業なんて話すんだよw
つか公務員って自慢にもならん…。
558 :04/02/17 03:45 ID:5YmjUZ+U
フリメ拒否してる携帯野郎はオクに参加するな!
死ね!
559名無しさん(新規):04/02/17 04:24 ID:MZdXE976
振込む振込む!って言い続けて2週間。
もう、疲れました。
先に物を送ってしまった私が、イケナイ!諦めよう。。。。。
560名無しさん(新規):04/02/17 04:53 ID:KfV/63+X
週末イーバンク銀行に振込んだってメールあったんだけど
月曜になっても反映されず
そいつはジャパンネット銀行しか口座もってないらしいから
他行からイーバンク宛に振込んだとも考えられるが
おれはイーバンクの振込入金口座は教えていない
ジャパンネットから直接おれが指定したイーバンク口座に
振込もうとすれば直接は振込めませんって注意を
受けてはねられるはずだし
一体彼はどこに振込んじゃったんでしょうか?

561名無しさん(新規):04/02/17 05:00 ID:U9Ar9phL
言える事は、イーはイー同士のみでやれや ってコト。
562名無しさん(新規):04/02/17 07:44 ID:xqxbditr
落札されたので即座に連絡。ところが3日経っても連絡がこないので再度メール。
そしたら「振り込んでから何日くらいで着きますか?」とだけの返信。
よく見たら新規のユーザーだった。大丈夫かな・・・。
563名無しさん(新規):04/02/17 07:54 ID:Tkc4YolR
即決が怖いのが 初めてわかったよ・・・

早く現金化したかったので数万円の品物を相場より数千円安めの
即決付きで出品
評価の悪い人は削除することもありますよ・・・
速やかのお取引してくれる方にお願いします・・・と書いていたが
入札してきた人は、いい人ばかり。
よしよし・・・と思っていたら、即決落札。
その人の評価を見たら、わずか20くらいの評価しかないのに
悪いが4もある・・・しかも全部連絡なしでキャンセルのケース・・・

メールを送ったら、いきなり 先払いは怖いから着払いで・・・
といってきた(すごく愛想のないメール内容)ので、早く現金がほしいので、お断りしたら
その後、連絡なし・・・・
その人の評価をみるとそいつは相手にひとつも評価をいれていない!
最悪なやつ!

もう、はっきりいって、キャンセルでいいから、早く連絡欲しい!!
(連絡中ですが連絡まだない)

以後、金額の大きいものは即決やめにします
564名無しさん(新規):04/02/17 09:34 ID:h0SxiBSF
落札者がPCに弱いとおぼしきカテの♀が多いせいか、
やたらめったらウイルスを受信する。
いくらウイルスバスターでガードしてても
うざいし、万一と言う心配もあるし。
(ウイルスバスターが対応する前に
最新ウイルスを受信したらどうするんだよ!
みたいな。w)


そんな訳でいつでも捨てられるホトメを登録アドレスに
しています。
ここでは批判されるのは覚悟の上だけど、自分のパソの
安全の方が大事だから。

1年ぐらい前に捨てたホトメをメンテついでに
週1チェックしてるけど、見事に
ウイルスを受信してキャパいっぱいになってる。w

ったく。どうよ!
もっと自己管理しろよ。<落札者。
PCカテ中心シュピーン&落札者だと
双方そのへんは完璧なんだろうか。


565名無しさん(新規):04/02/17 10:05 ID:z6Jza+aQ
>PCカテ中心シュピーン&落札者だと
>双方そのへんは完璧なんだろうか。
なわけはない。
PCカテに棲息=PCセキュリティに詳しい、ではないからな。
566名無しさん(新規):04/02/17 11:30 ID:9v09DFnP
振込みの前に先に住所と名前教えて下さいYO
567名無しさん(新規):04/02/17 11:34 ID:drm1DoJ4
こちら評価やっと三桁。ここに生息してる方の中ではまだ初心者マークかも。
今まで痛い香具師に当たらなくてほっとしてたらとうとうきましたよ。

支払いは銀行振込のみにしてるにもかかわらずぱるるでと言い張る落札者。
当方銀行の口座しかありませんのでと返答すると
「この機会に作ったらいかがですか?」だと。
おまいは郵便局の回し者ですか?
568名無しさん(新規):04/02/17 11:39 ID:QfZGZzc/
>>567
俺も銀行口座しかないから怖いな・・・
その相手の発言はチュプっぽいですがカテはどこですか?
569名無しさん(新規):04/02/17 12:11 ID:gsFEOgJn
>>567
ぱるるチュプはこれだからウザいよな。
初質スレですら「ぱるるがない出品者は不親切!」とか言い出すバカ回答者が棲息してるし。
とりあえず、ぱるる口座から新生銀行宛てに振り込ませれ。
570567:04/02/17 12:30 ID:drm1DoJ4
>>568
本カテです。しかしこの落札者いろんなカテで落札しているようなので
どこで出会うか…。

>>569
支払方法は銀行振込のみにしてるんですが、そんなものは見てくれてないんでしょうね。
新生銀行は作ってないんですよ。
これから御納得いただける言葉を選んで銀行に振り込んでもらえるようにメールしてみます。
571名無しさん(新規):04/02/17 13:06 ID:QfZGZzc/
>>570
本カテ!?俺は本カテ出品者・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ぱるるから新生銀行には入金可能だが手数料が300円かかるらしい。
ぱるる厨は手数料関係で使っているんだろうから、トラブルになると思う。
572名無しさん(新規):04/02/17 13:41 ID:DlcH47wR
>>489
中○コンピューター株式会社のメアドじゃなかった?
漏れも先日同じ目にあったので、すぐ落札者都合で削除してしまった。
どうも会社の同僚同士らしいけど、なんで最後まで自分でやらないのか不思議でしょうがない。
本当、最近代理入札・落札が流行ってるのか。

573名無しさん(新規):04/02/17 13:55 ID:W2TJJIqE
漏れ300オーバー、都市銀行&JNB、だけど

1/100 ぱるるを無理強い
1/150 為替を送ってきた
1/300 「オークションをやっていてぱるるに口座がないなんて非常識です。」、だって

なとこかな。

他には、
1/50 即決終了きぼん
1/20 着払いオンリー
1/20 定形外オンリー
1/100 キャンセラー
1/10 チュプ
1/100 クレーマー

評価1桁の時に先送りしてたけど、金払わないで逃げた香具師1人いたなぁ。
574名無しさん(新規):04/02/17 15:13 ID:na+bP3FX
今日必ず振り込みますっていってたのにすっぽかされた
取引する気あんのか(゚Д゚)ゴルァ!!山口県人!
575名無しさん(新規):04/02/17 16:03 ID:vlx9eN8i
いや、今日はまだ終わってないから
576名無しさん(新規):04/02/17 16:03 ID:h0SxiBSF
>>574

俺なんか先週末に「今週中に必ず振り込みます。」と言われて
今日までまだ入金がないぞ。
岡山県人!
577名無しさん(新規):04/02/17 16:13 ID:NUaSExAf
もう新規の奴に落札されるのはイヤだから
今後は評価制限0だったのを1〜3に上げようと思います。
578名無しさん(新規):04/02/17 17:04 ID:s7nbBgIP
新規も評価2桁ぐらいのヤツも似たようなもんさ
DQNは幾ら経験を重ねてもDQNのまま
579名無しさん(新規):04/02/17 17:52 ID:F81Jm9VO
>>557
スマソ、秋田でなくて、岩手県だった。
どうも、漏れは田舎寒冷地の人とのアタリが悪く、良い印象の無いのは、岩手県、
長野県、そして、秋田県も、だ。

で、どういう流れてそうなったかというと、漏れの告知した小包料金が不当だと言う。
目方も出品時にだしているし、地域表示以前だったけれど、出品者発送元ととして、
こっちの住所のおおまかなところも(県レベル)買いてあったのに、「正当な料金か
どうか調べるのに二・三日要る。公務員だから昼間は忙しい」だと。

「郵政のWebみたら書いてありますよ、」URLを示す
「なんですか、その英語は?」
「最近はどこの役場でも、窓口あるところはWebで情報出してますよ、あなたの勤め先も
 ヤフーのトップページから検索してみると、出てくると思いますよ」
「公務員が昼間調べると言っているんだ、騙すなら弁護士を呼ぶぞ!!!」火病
580名無しさん(新規):04/02/17 18:09 ID:iZcf4e58
>>499
あんたが誰だかわかった気がする
581名無しさん(新規):04/02/17 18:26 ID:JCHZrBgc
評価が面倒ななら別にしなくても構わないけど、
1ヶ月後とかに評価されると寧ろ嫌がらせだな。

まあ、商品が気に入らなくて嫌がらせしたのかもしれないが・・・
582名無しさん(新規):04/02/17 18:32 ID:6JTC0Acr
>>579
うわぁぁぁぁ・・・・

お疲れ様でした。。。
583名無しさん(新規):04/02/17 18:35 ID:F81Jm9VO
>>498
低額のときは、低額だからイヤだ。
届くまでキャンセルできるという猶予がイヤだ。差し出してからキャンセル喰らうと
丸損だ。売ってはいるはずのものより、大きく損する。
リスク持つに見合わない。

584499:04/02/17 18:37 ID:b/ssfyle
>>580
はよメールよこせや! イライラすんねん!!
585名無しさん(新規):04/02/17 18:43 ID:9dvzdCuB
この間、連絡先をすべてカタカナと数字だけで教えてきたヤツがいた。
名前はよくあるが、住所までカタカナとはねぇ。
調べて間違っていたら嫌だから、そのままカタカナで送ったが…。
586名無しさん(新規):04/02/17 20:36 ID:1AP9RaQv
>>579
( ゚д゚)ポカーン
乙カレサマです。
次はマトモな人と取引できるといいですね。
587名無しさん(新規):04/02/17 21:11 ID:PAnO1gBs
>>585

本人がその漢字を覚えていないとか。
漢字認識に障害があるシトかもしれないので、
ま、モノが届けばヨシでいいんでないか?w
588名無しさん(新規):04/02/17 21:25 ID:hmubTEpj
>>579
アハハ…またとんでもない人に当たりましたな…。
しかしそういう人でもヤフオクやってるんですな、不思議だ…。
お疲れ様です。            
589名無しさん(新規):04/02/17 22:46 ID:fq2pL60g
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=okumiya_kazuhito

この人の取引方法とメールに萎えた
冊子着払い押し付け、郵便局のURLをいくつも貼ってくるetc…
スムーズに取り引きできてももう嫌だ
590名無しさん(新規):04/02/17 22:51 ID:UDOIYqhe
冊子小包送料着払いのどこがいかんのだ?
冊子小包スレで、着払いは絶対に認めねェ! と吼えてたヤシか?
591名無しさん(新規):04/02/17 22:58 ID:IygVW+wd
つーか、カキコ内容から誰なのかはだいたいの察しはつくだろうなぁ(w
出品者に質問欄から通報しておこう。
……落専か、残念。
なので、ヤフメで通報ますた。
592名無しさん(新規):04/02/17 23:18 ID:fq2pL60g
>590
そのスレ見てないから知らないけど。
593名無しさん(新規):04/02/17 23:59 ID:LqukbQBR
>589
プロフ本物なら仕方ないジャン。
つか、押し付けてないぜ、「希望します」だぜ?丁寧じゃないか。
入札する時はプロフも見とけ、自分が気に入らないタイプかどうかわかるから。
入札はホント慎重に。
(漏れも最近当たり悪くてさ。プロフ見りゃオタチュプって判って入札止めたのに、
ウッカリしてたよ・・・)
594名無しさん(新規):04/02/18 00:01 ID:SW4n1Jcz
>593
うわ、589、すまん。自爆した。相手が落札者だったんだ。
回避しようが無いね。
でもしょうがないって気遣ってやれよ。
マジすまん、逝ってくる。
595名無しさん(新規):04/02/18 00:17 ID:0MkHfAz9
>>589
その人オク板住人みたいだからあまり文句言ってると貴方晒されまつよ
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=roizenhearts&filter=-1
596名無しさん(新規):04/02/18 01:09 ID:H1mRJuro
BL入れました。
ちょっとしたミスでとんでもないことになりそうな予感なので
最近クイレーマーもどきが多い、中古だっちゅうの
597名無しさん(新規):04/02/18 01:32 ID:8ubBjwTu
>595
オク板住人なんだ…
それなのにあんなメールで取り引きしてて自分でおかしいと思わないのか不思議だ
まあ2度と取り引きすることはないだろう
598名無しさん(新規):04/02/18 02:06 ID:sbmeWaQj
>589
ここの住人だか何だか知らんが、BLに入れるのが相応だと思うなら普通に
BLに入れればいいと思うよ。
俺はカテゴリ外だから関係ないけど、BLに入れたいと思う奴が多そうな評価だし。


あんま関係ないけど、CD/DVDを冊子小包で送るのは嫌だね。
俺はエアキャップ+ダンボール補強で梱包やってるから、冊子小包だと
必然的にダンボール補強ができなくなるし、窓作るの面倒だし、
「冊子小包で送れるかどうか」の判定が面倒だし。

ついでに言うと、着払い指定されると額面割れで仕入れた切手が使えないってのも困る。
599名無しさん(新規):04/02/18 02:53 ID:K5KoGS5V
?  判定が面倒ってなんで?
600名無しさん(新規):04/02/18 03:11 ID:pqzTte7r
>>598
? ダンボール補強ができなくなるってなんで?
オールダンボールでも冊子小包で送れるんだが・・・
601名無しさん(新規):04/02/18 03:19 ID:ChfVjIxa
CD、DVDなんてぷちぷちで巻いて封筒で充分でしょ
仕分けのひとは放り投げるから運が悪けりゃケースに
ひびってこともあるだろうけどね
602名無しさん(新規):04/02/18 03:51 ID:MAwkk26c
ビニール袋入れ以上の事をすると嫌がる局員多し
ダンボどころかエアキャップすら
603名無しさん(新規):04/02/18 04:00 ID:auQ5D1xG
散々既出だろうけど冊子小包って、局によって基準が甘かったり厳しかったりするしな。
馴染みの郵便局を作っちゃえば、結構アバウトに対応してくれるけど。
604名無しさん(新規):04/02/18 05:41 ID:PnGEQJGU
当方海外在住。落札者から買い物代行頼まれることが多い。
落札物と一緒に送って欲しいってあれやこれやと言ってくる。
「もし見つからなくても気にしないで下さいね。」なんて
書いてあるけど、おいおい、気にしなくちゃいけないのは
おまえのほうだろ!と思う。ここに書くとばれるから内容は
書かないけど日本の女の子のずうずうしさってすごい。
男の人の落札者の方がすっきりさっぱりのお取り引きで私は歓迎。
605名無しさん(新規):04/02/18 07:22 ID:BebQ7gT/
>604
禿同。当方評価100ちょっとだけど、
今まで男の落札者との方が取引がスムーズにいったよ。
商品(指輪)が気に入らないって理由なんだろうけど
評価欄で「つけようと思ったらチャームがとれました」とか
「一度も使えず悲しい」とか
まるでわたしが不良品を売りつけたみたいなニュアンスが
伝わってくるコメントもらって最高にムカついてる。(落札者→女)
梱包も丁寧すぎるくらいキチンとしたから、定形外郵便で送ったとは言え
、なんだか附におちないコメントだった。
評価は「非常に良い」つけてきたし別に返金求めてきてるわけじゃないから
「悪い」とは返すつもりはないけど
もしかして同じカテ出品者が複数ID使って嫌がらせしてきたのかな?
と嫌な事を考えてしまった。
もし本当に壊れてたなら逆に申し訳ない気持ちでイッパイだけど。
最近自分の出品物に新規の人が続々入札しているのを見ると、
なんだかコワイです。


606名無しさん(新規):04/02/18 08:21 ID:m6PIbLbZ
>604
商品説明に「男性限定」って書いとけば
607名無しさん(新規):04/02/18 09:31 ID:PnGEQJGU
604です。
>605
私は服とアクセサリーは疲れるのがわかっているので出しません。
それからウォッチ数の8割は同じカテの人だと確信しています。
>606
これからそうしますね。(←嘘)
でもあの彼女たちのずうずうしさだと
ご主人や兄弟、パパンの名前を使うと思う。
608名無しさん(新規):04/02/18 09:43 ID:CY/w9kOt
>>598
冊子小包は小包郵便物なんで、ダンボール補強どころか、箱に入れてもいいんだぞ?
文句いわれたら局員のミスなんで、抗議して上に確認させれ。
つーか、局員の名札を見て名前を覚えといて、郵政監査にチクれば一撃。

>判定が面倒だし。
小口さえつくっときゃ規約上大丈夫だ。
>額面割れで仕入れた切手が使えないってのも困る。
お前に送料負担させるわけじゃねーから関係ないだろ。
609名無しさん(新規):04/02/18 10:20 ID:BebQ7gT/
BLスレ見て片っ端からBL入れたんだけど、
それから自分の出品物に新規IDでの入札がやけに増えた。
それに今まで同じような商品を出品してて、クレームなんて全然なかったのに、
『商品説明が悪い。だまされた。こんな気分の悪くなる物いらない!
キャンセルしろ。だけど当方に評価はするな!』ってメールが届いた。
落札後の初返信メールがこれだよ?
先日あたった最低最悪の落札者→女でした。
かまわず削除して第二候補者にくりあげたら、
今度は報復評価してきやがった!!
最初から買う気などなく、気に入らないorライバル出品者の評価を
汚したかっただけなんだよねきっと。ちなみに服カテです。
610名無しさん(新規):04/02/18 10:22 ID:VeonBTs/
これだから新規は恐ろしい……
制限を5にしても10ぐらい評価を稼がれたらアウトだし、どーしようもねー。
611名無しさん(新規):04/02/18 10:52 ID:f0aY4h3t
ここでたまに愚痴られてる、
"連絡を一度もよこさないのにイキナリ入金してくる香具師"
に遭遇しちゃった。
漏れはバックレキャンセラ対策で、
落札後の案内メルから3日以内の返信と1週間以内の入金をおながいしてる。
(おながいってか「しないとキャンセル扱いでサクージョよ」って記載)
そうしたら落札アンガトメル発射から丸2日一切連絡がないまま、
イキナリ覚えのない名義で振込み。
「振込みだけしていただいたようですが、一度も連絡がもらってなくて
住所氏名わかんないと発送できないから至急連絡くれー」
てメル再送信したら、落札3日目にしてやっと連絡がきた。
そこには、連絡遅くなりましたとかすいませんとかといった詫び要素は
1ビットもなし。
おながいしてる期日はギリギリ間に合ってるものの、ハラハラしたなり。

612名無しさん(新規):04/02/18 11:50 ID:+EjYCsdr
>>611
連絡はマメでも全く入金してこない香具氏に比べれば何ぼかましだと思うが・・・
613名無しさん(新規):04/02/18 12:02 ID:I7kRH5rT
評価でクレームつけてきた女の落札者を論理的思考で虐めるのがなかなか楽しい
614名無しさん(新規):04/02/18 12:13 ID:TPHUSR8i
>>613
実況中継キボン
615名無しさん(新規):04/02/18 12:51 ID:3AR810cI
私も冊子ダンボ−ルでおくるよ。
ふた閉めないでいって中確認してもらう。
局員さん、閉めときますねーって受け取ってくれるよ。
梱包より楽かも。
616名無しさん(新規):04/02/18 13:33 ID:fuO5y2yD
久々に変なのに当たった。出品物は生産終了しているゲーム機本体。
落札者先送りのメールで(落札5分後・・・さすがに負けた)いきなり「郵便口座
振替希望」。あの、私、郵便口座選択してませんが、何故?
まあ、こういう人に無理矢理銀行に行かすと時間がかかるのでぱるるを連絡しよう
と思ったがどうせ祝日で振り込めないので1日置いたらメールで督促が、
「明日昼までに手続きするので、明後日到着するよう送ってくれ」。
まあ、1日待たした負い目もあるので送ってあげようと思ってたら夜中の3時に
自宅にFAX。嫁が「紙詰まってうっさい!」っておこしに来た。
FAXには「朝一振込むので、昼までに発送してくれ」。面倒なんで朝一発送。
即、発送連絡。仕事終わって家に帰ったらFAX3枚「振込んだ」「送ったら伝票番号教えて」「送ってくれて有り難う」。丁寧なんだか神経質なんだか俺が信用ないん
だか。

とどめは到着翌日に評価の督促。

出品時に「完全動作を保証するので1週間以内に動作確認を行って連絡を下さい。
連絡がない場合は1週間後、出品者からの評価をもって取引を終了とします。」
って書いて置いたのに〜。
617名無しさん(新規):04/02/18 14:31 ID:exf5C0vS
来たよキチガイが。
そいつはメールの返答に必要な情報は何も書かずに
ひとこと現金を送っていいですか、だけ返してきた。
現金書留なら特別にOKにするが普通郵便での送付は
違法だからお断りします。とりあえず住所氏名を知らせろと返答した。
(どうせチュプはコスト高の現金書留は選べないので
素直に振込するだろうとタカをくくってしまった)
そしたら住所氏名知らせずに、じゃ金書留で送りますとだけ返ってきた。
事情がある人なのか・・・疑って悪かった・・・と思いつつ
それはいいけどとにかく送付先教えろよとまたメールしたら
すみませんっ!!間違って普通郵便で送ってしまいましたっ!!!
と返ってきた。そもそも封筒違うのにどうやって間違えるんだよ!!
あー、腹立つ。このチュプ、コロしていいですか??
618名無しさん(新規):04/02/18 14:35 ID:j4CbBda/
>616
ぱるるは祝日でも、ATMから送金できると思ったが?
619名無しさん(新規):04/02/18 14:38 ID:TPHUSR8i
>>617
チュプにハメラレタようだなw
620名無しさん(新規):04/02/18 14:38 ID:27illT92
この前の落札者(新規)は疲れた
なかなか連絡くれないし、郵便振替したと言っておきながら
実は銀行の方に入金してるし、届いても何も知らせてこないし・・・。
621名無しさん(新規):04/02/18 14:40 ID:Hglefm/4
>>617
そういう手口もあるのか。
勉強になりますた。

622名無しさん(新規):04/02/18 14:42 ID:eS3r2TNM
>>617
もちろん貴方の家に着く前に確実に事故に遭いますね。
それはありがたくお布施として頂いて、もう一度送ってもらいましょうw

>>620
俺もちょっと前にまるで同じヤシに遭遇したよ!
もしや同一人物…。
623名無しさん(新規):04/02/18 14:44 ID:Xw1v2MoQ
>>617
ゴメン、冒頭の一文を見て笑ってしまったよ。
ソイツはまさに確信犯ですな。
事故が起きたらしゃれにならんね。
624名無しさん(新規):04/02/18 14:51 ID:Xw1v2MoQ
>>617
よく考えると事故が起きたら、云々じゃなくて
現金送ってないのに「カネ送ったぞ、ゴルァ 商品送れ!」っていう狙い?



625名無しさん(新規):04/02/18 14:59 ID:WH2f6Fu/
>>617

それぐらいマイルールごり押しで
生きられたら楽だろうな。w
世間のルールに従い、
気遣いすぎるからいらいらするんだよな。
626名無しさん(新規):04/02/18 15:05 ID:exf5C0vS
>>624
その心配も確かにあるけど、絶対にもう一度送れと突っぱねる。
ほんとに見事に裏切られた。悔し過ぎる。
あとで評価を見たけど2桁に入ったばかりで全部「非常に良い」なんだよね。
「お速いお振込みで」とかも評価にきっちりあるし全く当てにならん。
振込先にちゃんとチュプ御用達ぱるるもあるのに
何を意図してるのか全くわけがわからなくて本当に不気味です。
とりあえず到着を待つしかない。
627名無しさん(新規):04/02/18 15:05 ID:7DrQbNFI
>617
小銭が入ってると封筒に穴があくから
「封筒*だけ*届きました」って、中身もう一度送ってもらえ(w
628名無しさん(新規):04/02/18 15:07 ID:iD7rUGR5
>>627

そうだな。そういう香具師には「届いていない」と郵便事故ってことで
バックレればいい。
629名無しさん(新規):04/02/18 15:10 ID:27illT92
評価にありのままを書いた方がいいと思う
じゃないとそいつ多分他の人にも普通郵便でお金送り続けるよ
630616:04/02/18 15:57 ID:fuO5y2yD
>>618
後学のために伺いたいのですが。

1.その場合相手口座には即日反映ですか?

2.休日でも郵便局は記帳出来るのですか?

3.郵便口座を支払い条件に選択していない私が悪いのですか?
631名無しさん(新規):04/02/18 16:09 ID:0KHHAEI+
>>630
1.YES
2.YES
3.好きにしてくれ
632618:04/02/18 16:33 ID:j4CbBda/
>616
1と2は出来る。
3は、質問でも御伺いをたてず、支払条件に郵便口座を選択してない
のに、わざわざ要求してきた相手が悪いので、別にあなたが悪いわけ
じゃない。その点では相手がDQN。

ただかねがね思うのだが、これだけぱるる信者が多いので、ぱるるも
選択可能にしておけば、入札者も増えるかもしれないし、すぐに送金
してしまいたい落札者にとっては便利だと思うのだが?
出品者にとってもメリットはあるかと思うので、御検討ヨロシコ。
633名無しさん(新規):04/02/18 16:39 ID:27illT92
ついでに言うとホームサービス利用すれば(無料)
記帳しに行かなくてもWEBや携帯で入金確認できます。
634616:04/02/18 16:49 ID:fuO5y2yD
なるほど。よくわかりましたのでもう一度反省したいと思います。
そもそも振込口座の連絡を1日止めたことについては反省してたんですけどね。

祝前日の深夜に落札されて中2日で品物届けても遅いっていうこともあるんです
ね、勉強になりましたです。
635名無しさん(新規):04/02/18 18:34 ID:XsXu87Ob
住所が判らない段階で「発送は一番安い方法でお願いします」
…評価1桁の人だったんで、発送はまず住所ありきって
返信メール書いたら「知らなくてすみません、勉強になりました」
…ま、いいか。
636名無しさん(新規):04/02/18 18:36 ID:02pidBOK
画像盗用厨にアドバイスお願いします。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64938977
の2、3枚目の画像を
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6439565
が盗用しています。

637名無しさん(新規):04/02/18 18:59 ID:sEfxLWYF
>>626
現金が到着したら、受取拒否しろ。
万が一現金が入っているのがバレたら、説教されるぞ。
札だけならともかく、硬貨も入ってたらバレバレ。
被害者を増やさないためにも、甘やかさないでくれ。
638名無しさん(新規):04/02/18 19:31 ID:QTbDK7t4
こちらが指定していない発送方法で送ってくれという香具師はどう思う?
639名無しさん(新規):04/02/18 20:17 ID:BKGCLblZ
なんとも思わん、多少の融通は利かせてやれ。
ただし一切のクレーム無しの確約つきで。
640名無しさん(新規):04/02/18 20:34 ID:8CrqSktv
定形外着払いはできんぞ。無理難題押付けるな。
641名無しさん(新規):04/02/18 20:57 ID:auQ5D1xG
>638
内容に寄る。何が何でも定型外!なら、それぞれで受けるなり断わるなりすればいいけど、
配達記録つけて下さい〜とか代引きでお願いします〜くらいだったら聞いてやれ?と思う。
642名無しさん(新規):04/02/18 21:11 ID:6ixg+yg+
服を出品したら男性に落札された。
それは別に構わないんだが評価欄のコメントに「大事に使います」

  な ん に 使 う 気 で す か ?


(つД`)
643名無しさん(新規):04/02/18 21:17 ID:J3VoY0hE
>>642
ゴスロリ系を男性に落札されたことがあるyo
644名無しさん(新規):04/02/18 21:36 ID:6ixg+yg+
>>643
ゴスロリなら除草かも。除草目的ならまだあきらめもつくけど
私が出品した奴は男性が着るのは無理なサイズだから恐らく・・・_| ̄|○
645名無しさん(新規):04/02/18 21:39 ID:auQ5D1xG
……旦那とかと統一IDかもしんないじゃん。
646名無しさん(新規):04/02/18 21:50 ID:V/gP4cR1
落札者からのメールが、改行無し読点句点イパーイで単語ごとに全角スペース、
おまけに直接会って取引キボン…。
こんなメールの奴と絶対合いたくねー。
647名無しさん(新規):04/02/18 21:53 ID:i7jp3yZd
初回メールの返信が3日来なくて、再送したらやっと
住所と名前、振込先だけ連絡してきた落札者。
ずっと振込みましたメールも来ないけど、のんびりしてるんだろうな〜と思ってたら
もう振込から5日経っていた…(´・ω・`)

他にもたくさん取引してたけど、開示してる口座が5種類あってその口座は他に希望者がいなかったんだ
振込ましたメールしろよ!!!と思いつつ、平謝りメールした自分に(´・ω・`)
3年以上オク出品してて、相手の振込を1日以上放置した事は無かったのでそれも(´・ω・`)
648名無しさん(新規):04/02/18 21:54 ID:i7jp3yZd
あっ!(´・ω・`)ショボーンスレと間違った。
ごめん。
649名無しさん(新規):04/02/18 22:15 ID:+EjYCsdr
>>644
今後は「男性お断り」って書いたら
650名無しさん(新規):04/02/18 22:18 ID:KOV22E0k
>>644
彼女に着せるとかじゃないの?
それ系ならコスプレプレイとか
651名無しさん(新規):04/02/18 22:45 ID:8e5vDgl0
昨夜落札されたブツはなかなかの人気で時間ぎりぎりまでかなりの争い!
早く欲しいかと思い終了直後に速攻メルした…が、今だ連絡来ず…
652名無しさん(新規):04/02/18 22:49 ID:8e5vDgl0
大事なこと書き忘れ!
早く連絡しろ、ボケッ!
653名無しさん(新規):04/02/19 00:15 ID:uAA/so+5
新規に落札された。メアドはドキュモ。金額は16000円。
今からメールしまつ・・・無事取引が終わりますように。
654名無しさん(新規):04/02/19 00:21 ID:F2X03V5/
ここ最近、6件連続で「定型外郵便」で「指定日」「指定時間帯」
で送ってくれ!って奴に遭遇したよ。ことごとくこっちからの返信の際に
「できません。」と返信メールしてやった。ああ〜、また2ケタまで溜まった
評価捨てにゃならんのか!?。スマソ愚痴で。
655名無しさん(新規):04/02/19 00:25 ID:G7YDKLga
>654
なんでそこでID捨てる必要が?
656名無しさん(新規):04/02/19 00:25 ID:/PMHE/Pa
お願いです!商品説明を読んでから落札して下さい!
「定形外郵便はお断り」って書いてあるのに・・・。
5000円以上の品を定形外でなんて怖くて発送出来ません_| ̄|○
657名無しさん(新規):04/02/19 00:32 ID:7BUP4CY9
>>656
ワレものじゃないなら配達記録とか交渉してみては?
チュプだと断りそうだけど。
658名無しさん(新規):04/02/19 00:32 ID:WBYfO0fX
>>654
そこまで酷いなら最初のメールのテンプレートに
書いておけば?俺もときどき当たるけど、頻度が少
ないから書く気にはなれない。
659名無しさん(新規):04/02/19 00:35 ID:F2X03V5/
>>655
いや〜、以前もあったんですよ。
「対応に不満がありましたのでこのような評価とさせて
頂きました。ご理解ください。」と似たような糞丁寧なコメントで「悪い」を2件
食らわせられた経験があった者なので。
660名無しさん(新規):04/02/19 00:46 ID:mDJsobcS
連絡を寄越さずに入金だけしてる人が居る。振り込み額から推測だけど。
夜に連絡くれるのかなーって待ってみたけど、連絡が無い。
何処に送ればいいんだよ。オイ。
661名無しさん(新規):04/02/19 01:00 ID:F2X03V5/
>>660
「とりあえず、貰っとけ。」と無責任なコメント。
もとい常套手段としては、そいつのYAHOO評価欄からアクセスしてみたら?。
662名無しさん(新規):04/02/19 01:15 ID:4wvRq2Oc
>>654
時間帯指定はできないが、配達日は指定できる(差出から三日以降)。
指定料がかかるから、請求してみ?
平日・土曜日は30円、日曜・祝日は200円。
たぶん断ってくるからさ。
>>656
送れつってんだから、送ってやれよ。
お前はゆうパックなり宅配便を勧めてるんだから、破損しようと紛失しようと関係ない。
663名無しさん(新規):04/02/19 01:16 ID:4PR4mO8r
>>645
そうだよな
おれなんか奥のも一緒に落札してるから女物の服とか子供服とかいろいろあるぞ
代理入札ですなんて言わない
そんなんでいちいち疑られてもしょうがない
664名無しさん(新規):04/02/19 01:24 ID:wjS6h/ji
>>656
今日1万5千以上のやつを普通に定型外で送った 落札者の希望どうり
665http://123.45.678.910.hiroyuki.2ch.com:04/02/19 01:36 ID:qUsM934I
変な落札者に遭ってるんだよな・・・。

商品の代金はとっくに(数ヶ月前)に振り込まれてるんだが、
どうにも荷物を受け取ってくれない・・・。
不在で戻ってくるんだよな・・・。
しかも、「かの国」のお方で・・・
手元にあるこの商品、どうすればいいもんだか・・・。
「戻ってきたのでもう一回発送しますよ」
とメールを送ると、「了解しました」って帰ってくるんだけど・・・
これまたかの国の会社の方らしく・・・日本にいないのかなぁ?
代金は貰ってるから別にいいんだけど、この商品、どうしたもんだろう。

間違って初心者スレに書いてしまったのでこちらにコピペ。スマソ。
666名無しさん(新規):04/02/19 01:57 ID:Iz5CdzPc
取引した落札者、振り込み予定として連絡してきた期間が長い!
例えば、「1日から8日の間に振り込む予定。」という感じ。
連絡してきてるとはいえ、8日目になると「さっさと振り込め!」とイライラしてしまう。
それに到着しても何の連絡もくれない。

BLに入れようかと思ってた時、その人の自己紹介欄を見たら
ヤフオク日記をつけているとある。
見てみると最新の日記にPCが不調との事。
んじゃ仕方ないのかな〜と思いながら読み進めると、
「BLに入れられた。」「心が狭い。」「自分は悪くない。」「悲しい。」など書かれてた。
…PC不調の前に、もう他の人にも入れられたのね(w

個人的にはあまり取引したくないんだけど、
「BLに入れないで欲しい」とか書かれているのを見ると
入れるのを躊躇ってしまう。
心を鬼にするべきか…!?
667名無しさん(新規):04/02/19 02:04 ID:22sTCqxE
昨日出品してた商品が2つ落札されたが

Aさん 3日後に入金します そっか3日後か(´・ω・`)ショボーン
Bさん 明日振り込みます  翌日振り込み(・∀・)イイ!!

でも今日になったら
Aさん 時間が出来たので今日振り込みました (・∀・)イイ!!
Bさん 今日は都合が悪くて振り込み明日に成ります Σ(´Д` このままズルズル伸ばすなよ
668656:04/02/19 02:23 ID:/PMHE/Pa
どよーんと他の商品の梱包に励んでいる間にレスが・・・。
壊れ物(お皿)なので定形外発送なんて出来ないです(´・ω・`)
もちろん「簡易書留つけてなら発送出来ます」と丁寧に
提案しましたが「今まで事故がないので必要ないです。」だって。
664さんが勇者のように思います(´・ω・`)
「事故ってもしらないよー(・∀・)ヘヘーン・・。」と言えない自分は
やっぱり定形外発送は嫌です・・。今後どうなるやら。とほほ・・。
669名無しさん(新規):04/02/19 02:29 ID:rNr4OQTl
>>666
漏れも何人か入金がルーズな落札者いたよ。
そういうのに限って評価もしてこない。
未使用品をかなり安めに落札されたのに浮かばれないと思った。
BL入れてもいいんじゃない?
漏れの場合、不要品を出品してるためリピート率低いから
BL入れても入れなくてもあまり関係ないんだけどね。
670名無しさん(新規):04/02/19 02:42 ID:ZU5mAMjl
>>660
送金元が「本人」だったり俺の名前だったりしたら、品物はぜってーわたさん。
671666:04/02/19 02:44 ID:UGXWP9UN
>>669
うちはまだ同じカテに出品する予定があり、
その落札者がリピーターになる率が高いので
ちょっと悩んでしまった…。
でも、入金がルーズな人って困るし、
BLに入れる事にします。
どうもありがとう!
672名無しさん(新規):04/02/19 03:01 ID:IM1yJWut
オクをやるには報復に耐えうる強靭な心が必要なのですねっと。
673名無しさん(新規):04/02/19 03:23 ID:9D6Hr4/B
うむ。
BL入れられても、「別IDがありますが何か?」ぐらいでないと駄目だな。
674名無しさん(新規):04/02/19 05:11 ID:9L1pSRNG
「我郵票不收領。我現金不收領。」
「切手や現金は受け付けない」ってエキサ翻訳中国語で
調べてみたんだけど、これあってるのかね?

日本語も英語も不自由らしい香港人から質問が来たんで
↑をはっつけてみたんだけど、なんか疑わしい・・・
675名無しさん(新規):04/02/19 06:30 ID:TJxtYLEu
>>664
この郵便物には15000円の品物が入っていますってちゃんと表記したか?
676名無しさん(新規):04/02/19 08:03 ID:Z/TGMLbi
677名無しさん(新規):04/02/19 08:39 ID:QYteAlJR
>>674
無視っときゃいいんじゃ?
海外発送オケーイにしてるの?
678名無しさん(新規):04/02/19 09:50 ID:ng9jxRod
>>666
ダミアンなのに優しいなw
入金予定日、11〜17日って言われてさらに19日って言われた
17日に催促したら、送金先をメールしてくれるものと思い込んでたとのこと
もちろんそれについてはメール済み
評価を見ると明らかにルーズそうだから多分嘘だと思う
1ヶ月かかってるのもあったが不思議なことに「非常に悪い」はついていない

遅いヤツには「非常に悪い」がついてマイナスされることを冷たく説明し、問答無用で次は削除するよと脅す
679名無しさん(新規):04/02/19 10:54 ID:xLbWkxDh
落札されて一度連絡が来てその後連絡がないので評価から○日迄にご連絡ない場合は
キャンセルとさせて頂きますと連絡した。結局、連絡なく取り消しした。
翌日、パソコンが調子悪いので連絡が出来ませんでした。取引お願いします。
と連絡が来た

あんたのメールアドレス携帯だろうが
オークションしてるんなら予備のパソコン持っておけ

漏れは予備のパソコン2台あるぞ
680名無しさん(新規):04/02/19 10:58 ID:N34jq2LT
振り込み予定日を聞くと、「今日か明日か・・・」なんて返事が返ってくると
こいつは仕事もうまくできてないんだろうなと思ってしまう。
予定日ってのは、特定日を限定して答えるもんだ。世の常識だよ。甘えるな。
681170:04/02/19 11:03 ID:ZP8Z4Q2d
>>666>>671
おめでとうございます、正解です。
PCの不調が原因なのにに「心が狭い。」「自分は悪くない。」と
言っている時点でDQN確定。天然系?
682名無しさん(新規):04/02/19 11:12 ID:PKxN2Ckz
>>680
藻前は違うと思うが、振込先を伝える前に予定日を聞くアホ出品者がいる。
うっかり明日振り込みますと書くとだな
振込先の連絡が即座に帰ってこなかった場合に困ったことになるわけだ。

漏れとしては振り込みますたメールくれるなら「今週中」でも問題ないと思うがな。
683名無しさん(新規):04/02/19 11:24 ID:sIXLQ0jj
あのーーーーー、落札者からの評価がきたのですが、
自分の書いたのと全く同じ文面なんですね。
この場合、何か商品に不満があると判断して宜しいのでしょうか?
正直あまり気分よくないんだけど。
684名無しさん(新規):04/02/19 11:43 ID:zOzNpqKS
>>683
ありきたりな文なら同じ場合もあるだろうけど、
何て書いたん?
685名無しさん(新規):04/02/19 12:41 ID:RNCYZRrp
>>683
無事に終わったんならどうでもいいじゃん。
コメントなんて言い回し代えてるだけでどれも大して変わらんだろ。
686名無しさん(新規):04/02/19 12:47 ID:SxC8v0ao
>>683
面倒だからコピペしただけじゃない?

俺「ありがとう」「商品届きました」等の一言も時々貰うよ
でも評価が非常に良いなら気にしないでスルーする

下手に何か不満でも有るんですか?等と問い合わせると
なら言わせてもらうがとか評価下げられそうだし触らぬ神
に祟りなしでつ
687名無しさん(新規):04/02/19 12:48 ID:tpIWVIDs
正直、俺も他の人の評価文をコピペる事がある。

スマナンダ
688名無しさん(新規):04/02/19 12:53 ID:ng9jxRod
>>683
俺は落札したときも落札されたときもよっぽど感動しなかった場合、
「非常に良い」つけてコメントはコピペだよ
無事取引終了しただけでも良かったじゃん
評価なんて「ありがと」だけのヤツとかもいるし気にしない方がいい
俺は相手が商品に不満を持っていようと
相手が文句を言ってこない限りは全然気にしない
689683:04/02/19 14:27 ID:sIXLQ0jj
レスありがとうございます。
書いた内容は「迅速なお取引に感謝します、今回は本当に有難うございました、
また機会がございましたら・・・」なんて感じの顔から火が出そうな
ありきたりな感じの評価ですので、面倒だったんでしょうね。
とりあえず無事取引が終わったということで、気にしない事にしました。

しかし自分としては、もし商品に不満があったのなら、
その旨はっきりメールして欲しかったです。
お互い不愉快な思いしたくないので。
690名無しさん(新規):04/02/19 14:31 ID:nwVsRKUT
評価はコピペが基本。ズラズラと褒めちぎる評価は・・(想像に任せる
691名無しさん(新規):04/02/19 16:49 ID:h14Dyjnn
>683 私の場合は一番最初にこれ以上の物は再び作れない程褒めちぎった評価文を
作っておき、パーフェクトな取引については、それをコピペして使いまわしてます。不満があった
取引についてはその文からから単語を幾つか削除してるだけ。キニスンナ。きっと
満足してくれていると思うよ。

692名無しさん(新規):04/02/19 17:21 ID:nvpBx2yd
>>668
「必要ない」と言われたのだったら、その通りに送ってあげれば?
事故は関係なく、破損の可能性も伝えて。

発送してしまえば、責任は貴方の手を離れるのだし。
評価も済ましちゃえ。普通郵便で送った事も書いておくといいかも。
(「少々不安ですが、取引は無事済みました」みたいな)
693名無しさん(新規):04/02/19 17:25 ID:N34jq2LT
>>689
在日外人から「よかった」と非常に良いで評価をもらった
最短の文章だったが、潔くてよかった!w
694名無しさん(新規):04/02/19 17:35 ID:jGDKtcG/
昨夜の10時にオークションが終わって、落札者さんにすぐメールして
夜中2時まで待ったけど返事はなかった。
今朝も7時と8時にメールチェックしたけど、連絡なかった。
さっき帰ってきてチェックしたら連絡が届いてた。
メールには「本日の午前中に連絡いただけたら、本日中に代金を振込みますが
もしご連絡いただけない場合は来週の木曜以降に振込みます。」って書いてた。
メールの受信日時を見たら11:40になってる。
悪気がないとは分かっているものの、ちょっとイヤな気持ちになりました。
695名無しさん(新規):04/02/19 18:54 ID:FQYIYve7
>>694
初回メールに振込先記載しろよゴルァ!って怒りをぶつけたのかもよ、その落札者。
696名無しさん(新規):04/02/19 19:02 ID:t9u8oUK3
>>694
振込先ぐらい最初に書いとけ。
落札者からすればイラつくんだよ。
以上。
697名無しさん(新規):04/02/19 19:23 ID:fgjnn3i+
>>696
返信メールぐらいすぐよこせ。
出品者からすればイラつくんだよ。
以上。
698名無しさん(新規):04/02/19 19:34 ID:FQYIYve7
>>697
改変なのはわかってるが、最初に振込先書かない出品者は
迅速な取引を特には望んでないと思われてもしょうがないな。
自分が落札者なら、初回返信メールで「振込(予約)済み」と連絡したい。
699名無しさん(新規):04/02/19 20:40 ID:x2mLFR0b
夕方〜朝にしかメールチェックできない人もいるし。
700名無しさん(新規):04/02/19 20:58 ID:kEScXPar
振込予約の存在を理解していない無知非常識落札者の多さに愕然とする毎日。
つーか知らなくても、ATMだろうとネットだろうとちゃんと「予約扱いで処理日は○日」って表示されるだろうが。
ちゃんと読めよヴォケ
701名無しさん(新規):04/02/19 21:18 ID:sTkGmrq8
最初に振込先書くと、訳のわからん計算で間違った金額を
勝手に振り込むDQNがいるからな

足し算すら落札者にはさせたくないんで、発送方法を相手
に選択させて確認するまでは口座は教えない
702名無しさん(新規):04/02/19 21:22 ID:t0Xqhufw
いきなり振り込む奴とかいるんだ。
とりあえず金額だけは確かめあってからだけどな。俺は。
703名無しさん(新規):04/02/19 21:30 ID:kEScXPar
確かめ合うなんて面倒なことしてるの?
3%負担とかさせてない限り落札額+送料なんだから確かめあう必要ないでしょ。

確かにヘンな額送金してくるバカはたまにいるが
そういう少数のために多くの普通の人にまで手間を強いるのはどうかなぁと思う。
704名無しさん(新規):04/02/19 21:36 ID:qhgpCPq0
>>703

藻前の言う「手間」とやらを苦痛に感じる段階でオクやめてくれと云いたい
705名無しさん(新規):04/02/19 21:52 ID:iDHkQrLq
いろいろなひとがいるぞ
706名無しさん(新規):04/02/19 21:53 ID:9L1pSRNG
今までファーストメールで入金額まで含めてすべて教え、
入金したら住所メールしろって方法とってたけど、
頭が悪・・・じゃなくてオークションに慣れてないヤシには
難しすぎる方法だったらしく、結構トラブルが続いたので
いわゆる何度もメールのやり取りをする一般的なスタイルに戻したよ。

チュプや初心者はそのほうが安心できるらしい。
こちらとしては激しく面倒くさいけど。
707名無しさん(新規):04/02/19 21:55 ID:WryXCxJ2
まぁ常に最悪の奴を想定しておいた方がトラブルは少ないな
それでも斜め上を逝く奴はいるが
708名無しさん(新規):04/02/19 21:56 ID:qI660WRX
>>706
教えた重量とサイズから正確に送料を計算するのはめんどいからねー

調べた経験がないと送料は分かりにくいので
やりとりが増えるけど出品者が住所を教えてもらってから
送料を提示したほうがスムーズかな
709名無しさん(新規):04/02/19 22:00 ID:NVXd292I
送料を明示しているのに
勝手に、
「○○gぐらいだと思うので」と
勝手に重量を妄想して、送料を下げようとするな!

しかも、文面に
「すみませんね」とか書いてあって、
失礼なんじゃ、ぼけ!!!!!

710694:04/02/19 22:08 ID:p7WfqnZ+
>>695
>>696
>>698
以前はファーストメールに書いてたんですけど…
口座を9コ用意してるんで、最初のころはヨコに3コ・タテに3コ書いてたんですけど
メールを開いたウィンドウの大きさによって変なところで改行されるからイヤなんです。
以前、口座番号の途中で改行されてるのに気付かず振り込んだ人と揉めてから書くのやめました。
タテに9口座書いてた時期もあったんですが、見にくいって意見が多かったんです。


711706:04/02/19 22:24 ID:9L1pSRNG
>>708
入金額ってのは送料まで含んだ額。
落札者に送料の計算どころか足し算だってさせたことがない。

発送方法の横に入金額合計が書いてあって、
それを好きな口座に振り込めばイイだけになってるのに。
それすらもできない落札者が最近ほんとうに増えた。何故だろう。
712名無しさん(新規):04/02/19 22:28 ID:HU1PaLIY
>>710
すいません、アホーな漏れには藻前が何言ってるんだか理解不能です。
713名無しさん(新規):04/02/19 22:39 ID:qI660WRX
>>711
ファーストメールで金額が提示できるってことは
定形外などの全国一律の送料か
送料固定か送料込みってことだよね

それなら何故スムーズに行かないんだろ?
そのカテって馬鹿麦価なのかな?
714名無しさん(新規):04/02/19 22:41 ID:rC+DbxhK
>>713
宅配便・小包郵便物の送料着払いの可能性もあるだろ。
715名無しさん(新規):04/02/19 22:42 ID:lZu1MDsx
先に口座教えると、「どうしてそうなるんだ」という商品代金に「きっとこれくらいですよね」と
送料を足されて、dでも金額にされることがある。
「¥7250だから切りよく¥7200で、送料はきっと●gでおさまるので●●円で
いいですか?」とDQNメールが来たり。いいわけないだろ!みたいな。
非常に少数派だが、こういう奴が送料の差額が出たりすると(よりによって)ぱるる口座に
返金しろとか平気で言いそうなので今じゃ最初には教えないことにしている。
716名無しさん(新規):04/02/19 22:43 ID:qI660WRX
>>714
>>711
>入金額ってのは送料まで含んだ額。
って書いてあるよー
717名無しさん(新規):04/02/19 23:09 ID:kEScXPar
>>704
手間ってのは「時間」も含めての話。

「確認しあい」が入ったら一往復余計にかかるでしょ。
お互い暇人でオクが中心の生活してたら手間でもないし時間もかからないが
普通の社会人ならその一往復のせいで、送金や発送まで1,2日伸びてしまってもなんら不思議じゃない。
わざわざその確認しあいのためにPC立ち上げてメールチェックして、ってのも
オク中心の生活じゃない人にとっては手間。
718名無しさん(新規):04/02/19 23:19 ID:ZJBTH7ou
>>717
704ではないが・・・
717でいう「手間」とやらを苦痛に感じる段階でオクやめてくれと云いたい
という意味だと思う。
719名無しさん(新規):04/02/19 23:20 ID:+t/qAEA6
>>713
多少の差は有れ、どこのカテにもバカは居る。
その数少ないながらも無視できない比率のバカに振り回されたくないから、
エラーの無いように手順を組むんだよ。
720名無しさん(新規):04/02/19 23:23 ID:CoLOC7Fo
>>718-719
禿同
721名無しさん(新規):04/02/19 23:27 ID:tj+HderY
>717
そこまで時間が惜しいんならオク止めたら?

だいたい普通の社会人なら手間暇を惜しむリスクを解っているはずだが
722名無しさん(新規):04/02/19 23:29 ID:I/utI5MQ
ワシは最初のメールで考えうる全ての送料を提示して落札者に選ばせる。
だいたい定形外とそれに配達記録か簡易書留をつけた場合と、
ゆうパックの都道府県別送料を表にして送ってる。
723名無しさん(新規):04/02/19 23:38 ID:asxwUYt6
選択肢が複数ある段階で金を振り込ませると、絶対に馬鹿をやる奴がいるんだよ・・・
口座を複数書くと、Aに振り込んだと言っておきながらBに振り込まれてたり。
724名無しさん(新規):04/02/19 23:40 ID:yosN/eV0
多分、
>>717は比較的多く出品しているヤツ
>>721は暇な時だけ出品しているヤツ
だと思われ。
俺は多く出品しているので、>>717に同意。
みんなそれぞれ違うので、あまり意見を押しつけない方が良いと思う。
725721:04/02/19 23:55 ID:tj+HderY
>717
スマソ、漏れが誤解していた
自分が手抜きするんじゃなく、普通人の相手に手間を
かけさせない様にしてるのね

>724
ご名答、暇な時しか出品しません
DQNのスクツであるバイクカテだもんでおっかなくって
726名無しさん(新規):04/02/20 00:25 ID:guOPAGpw
>>725
もしや耐久カウルの(ry
727653:04/02/20 01:26 ID:QL6LPHbQ
落札者から振込キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
郵便番号記載漏れだけど、まぁ良しとしよう。
728名無しさん(新規):04/02/20 01:27 ID:AumX9nru
>>727
おめれとー
729名無しさん(新規):04/02/20 02:08 ID:wHcIAuAU
>>718>>721あたりは致命的に読解力がないな。
730名無しさん(新規):04/02/20 02:17 ID:o8c1LRfO
この間、こんなのが ↓ 入札してきたので、評価見たら、

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nakachan97112&filter=-1&pageNo=2&author=

こんなのがあって、即入札を取り消した。
金額の確認くらい別に、いいんじゃない。こんなやつに係った方が最悪だと
思うよ。みんねどう思う。
731名無しさん(新規):04/02/20 03:35 ID:2rnoKiq2
落札者と複数回メールをやり取りする方法を取ると、
揉める確率がたかくなるよーな気がします。
下手に心の交流(?)をすると…
「ぴゅう太論争」のログ読んだら、揉める前に友好的なメールの
やり取りを何度かしていたせいで過剰に落札品への期待が高まり、
出品者への失望も大きかったんではないかと思った。
732名無しさん(新規):04/02/20 03:43 ID:wHcIAuAU
>>730
>こんなやつに係った方が最悪
「関わった」だと読み替えてレスするが、下を見たらキリがないだろ。

>>729でも書いたけどこのスレは妙に読解力のない奴が多いようだが
>>717は「自分が」の話じゃなくて「相手が」でしょ?
金額の確認のために振込や発送が1,2日伸びるのはマジでいい迷惑だと思うが。
俺もそんなんイヤだし。小学校レベルの足し算くらい解るって。

要は、数人の「足し算すらおぼつかない(または敢えて間違う)奴」のために
その他大勢の一般人に手間と時間をかけるのはどうか?ってことでしょ?
「そのくらい手間だというならオクやめろ」というのは暴言もいいとこ。
自分のDQN対策に相手をつき合わせてるくせに。
733名無しさん(新規):04/02/20 03:44 ID:wHcIAuAU
>>732
事故レス
誤:その他大勢の一般人に手間と時間をかけるのはどうか
正:その他大勢の一般人に手間と時間をかけさせるのはどうか
734名無しさん(新規):04/02/20 03:47 ID:N8RsDshl
>>732
同意。
少数派のDQN対策の為に、普通に取引出来る人に不快または不便な取引を強いるより
DQNに会ってしまったら、その都度対応した方がいい。
735名無しさん(新規):04/02/20 03:52 ID:9zfQYlqT
o8c1LRfO うざいのでマルチやめなはれ。
ブラリスレでは自作自演して速攻つこまれてるし。
「白い液体」のナカちゃんはけっこうまえからガイシュツ。
オク板じゃけっこう有名。
736名無しさん(新規):04/02/20 05:17 ID:o2Tx4tX8
どうも熱くなってるのが何人かいるが、何を優先するかの違いだろうし
724が言う様に取引量や、DQNの相手をどこまで許容できるかどうかにもよる

どのみち相容れないに1票。どっちもやり方変えるつもりないだろ(w
737名無しさん(新規):04/02/20 11:11 ID:6POD6rGF
>>736
禿堂!
落専の香具師には、勝手に脳内妄想金額振り込まれたりなどの苦痛と
その後それを修正してゆく手間は、永遠に理解不能だろうし。
急ぐ急がない、メール一往復を手間と感じるか感じないかも、個人差がある。
婦人服カテなどでは女性出品者に対して、エログロ要求するDQNがかなり居るらしい。
落札者が個人情報晒してから、口座を伝えるようにしている香具師は多い。
本当に落札購入するつもりがあるなら、住所氏名を伝える事に抵抗は無いはず。
振り込んでもらうに当たって、出品者が口座など個人情報を伝えないと言うなら問題の外だが…。

とにかく、どのような行動を手間と感じるかと同様に、どの程度からをDQNと感じるかも個人差がある。
738名無しさん(新規):04/02/20 11:53 ID:zMrlZlrZ
>737
本当に736のレスを読んだか?
お前みたいに熱くなるなといってるのだが。
>勝手に脳内妄想金額振り込まれたりなどの苦痛
足りなければ追加で振りこむまで発送せず、多ければ返金するだけのこと。
事務的に対応しろよ。その程度を苦痛に感じるなら、オークションやめたほうが精神的によかろう。
>婦人服カテなどでは女性出品者に対して〜
ファーストメール云々に関係ないし。

ま、結局お互いの主張は平行線のままだろうよ。
落札者にとっては、ファーストメールで全部知らされないのは気分悪いものだが。
739名無しさん(新規):04/02/20 12:37 ID:6POD6rGF
>>738
>落札者にとっては、ファーストメールで全部知らされないのは気分悪いものだが。
藻舞個人の感覚を、落札者全体の意見であるかのごとく、勝手に代弁イクナイ。
740名無しさん(新規):04/02/20 13:38 ID:Pc8fINg2
(゚Д゚)ハァ?
何度もメールのやり取りさせるバカと、最初から振込先や送料知らせてくる奴のどっちが親切だと思ってんだ?
最初に全部書いときゃすぐに振りこむのに、それを引き伸ばされてはたまらない。
特に木〜金曜日にファーストメールにすべてを書いてないバカから落札すると、振込が週明けになるんだよ、ボケ!
こういうバカはJNBやイーを持ってないことが多いな。
741名無しさん(新規):04/02/20 13:46 ID:K1c3OnEZ
ファーストメールに全て書く奴はDQNが多そうだな・・・
手間を惜しむのと親切を履き違えてる馬鹿もいることだしね。
742名無しさん(新規):04/02/20 13:49 ID:qGeTQbbb
ファーストメールで全て知らせようが、ワンクッション置こうが
どちらにせよ
バ カ 相 手 は 手 間 が か か る
だったら最小限のメールで済ませたい。ほとんどの人はまともな対応してくれるし。
これ漏れの本音。
743名無しさん(新規):04/02/20 13:50 ID:qGeTQbbb
あ、もちろん新規にはより丁寧にを心がけてはいる。
744名無しさん(新規):04/02/20 13:56 ID:ScNcUNjV
メールのやり取りが1,2回増えようが、お互いに納得のいく取引きが
できるならそれでいいと思うんだが、もちろんメールの返事が3日後
にしか来ないのは論外。たかが数回メールのやり取りをする時間も
惜しいならオク自体やめれば。
745名無しさん(新規):04/02/20 14:09 ID:l8+ybK8d
>たかが数回メールのやり取りをする時間も惜しいならオク自体やめれば。
すごい論理の飛躍ですね!
746名無しさん(新規):04/02/20 14:11 ID:qGeTQbbb
つい「手間」って書いたけど早く取引終わらせたいのはみんな一緒だろ。
出品者は早く入金して欲しいし、落札者は早く品物が欲しい。
実は漏れ落札の方が多いんだけど、遅いヤシは次のメールで振込先を〜と言いながら平気で数日放置プレイ。
その間メールちゃんと届いたかなとか、前のメールで見落としてることないかなとか何度もチェックしてしまう。
だから先に知らせてくれた方が安心する。
入金したらとりあえず自分のやるべきことはやったと思えるし。
もちろんすぐに連絡くれる人ならワンクッション置かれても文句は無い。
747名無しさん(新規):04/02/20 14:12 ID:eZ2lk7qc
>>740
それこそまさに君の個人感覚でしかないと思う。
俺は、最初のメールでいきなりズラッと振込先が並んでいるのを
見ると、「ガッツいてるなぁ」と思う。俺の個人的な感情だけどね。
人それぞれ色んな感覚があるっていうことなだけだから、あんまり
自分の感覚こそが普通だとか全体を代表しているだとか思わない
方が良いと思うよ。
748名無しさん(新規):04/02/20 14:16 ID:pnUGpSvZ
>747
>最初のメールでいきなりズラッと振込先が並んでいるのを見ると、「ガッツいてるなぁ」と思う。
最初から振込先を書く人間が大多数なんだが。
金銭取引でガッつくもなにもねーだろう。
>自分の感覚こそが普通だとか全体を代表しているだとか思わない方が良いと思うよ。
それこそ、オマエガナー(死語)。
749名無しさん(新規):04/02/20 14:19 ID:plE/pckR
つーか、このスレは出品者向けのスレなんだが。
出品者の立場からすればファーストメールに全部書いとけば、
あとは入金確認して発送するだけでいい。
週に100ぐらい発送してたら、いちいちセカンドメールなんて送るのは無理。
750名無しさん(新規):04/02/20 14:23 ID:plE/pckR
と書いたあとでよくよく考えると、
>>736ですでに結論は出てるんだよな。

双方、やり方を変えるつもりもないだろうし、変える必要もない。
各自の好きな方法でメールを送ればいい。
これでスレの浪費は終了にしようぜ。>ALL
751747:04/02/20 14:24 ID:eZ2lk7qc
>>748
ちゃんと人の書いた文章を読んで理解してから書いたら如何です?
「俺の個人的な感情」ときちんと書いているのに、何がどうオマエガナー?
752名無しさん(新規):04/02/20 14:36 ID:JsuVRjij
>>748
いや、単に>>747は個人的な感覚レベルでは十人十色だよ、って事を言いたいだけでしょう。
スムーズに取引がすすめば色々なやり方があって良いと思うが…
753名無しさん(新規):04/02/20 14:36 ID:JsuVRjij
あ、かぶった。スマソ>>747
754名無しさん(新規):04/02/20 14:42 ID:+ZFtNvYs
それを突き詰めると最速は、
落札通知に詳細→ペイメントかイーバンクで支払い、コメント欄に送付先を記載→評価で発送連絡
なんと一度もメールがいらない(w
755名無しさん(新規):04/02/20 14:45 ID:0lyMKNNO
がっついてるな、とはアホならではの意表をついた反応ですね。
こういう人もいるんだ!と素直におどろきますた。
756名無しさん(新規):04/02/20 14:51 ID:gK6y6qCf
>>754
出品者から「落札通知に詳細→評価で発送連絡」でメールが一度も来ないことはよくある。
特にCD、DVDとかを大量に出品しているヤツはそういうのが多い。
別に仲良くしようとは思わないので、それで問題ないが、あまりにも事務的過ぎるなぁと思うね。
あぁスレ違いゴメン。
757 :04/02/20 15:49 ID:XGv9Wb7r
海外から出品してるんだけど、自分が出品するとほぼ毎回全アイテム(7、8個)を
落札して下さる方がいる。
でも評価どころか一度も到着の連絡も下さりません。
その方は毎回領収書を要求してくるんだけど、一度入れ忘れた?事があって、その時は
「荷物届きました。しかし領収書が入っておりません」
とメールがきますた。
おいらは気を使っておよそ2000円払って速達で領収書を発送。
でもその後もやっぱり連絡なし。
評価が増えないのはまあいいんだけど、、なんだか空しい。
入金はスムーズだし、そういう意味ではいいお客なんだけどね。

758名無しさん(新規):04/02/20 15:52 ID:nM3t1kut
個人売買じゃなくて商取引みたいだね・・・
でも受け取り確認は必要だと思うんだけどな。
757タソ、\2000とは奮発したね。偉すぎる。
759名無しさん(新規):04/02/20 16:23 ID:o3DVoV/Z
「個人的感情」というのは、よくあるただの逃げ口上だべ
760名無しさん(新規):04/02/20 16:46 ID:Fys6YEdL
おれもファールトメールで全情報提示してるから
セカンドメールなんて送ったことない
振込までもたもたして一週間くらいかけてる
奴には催促メールをするけどね
761名無しさん(新規):04/02/20 16:59 ID:JfqYeAbg
まじで匂いとかで悪い評価つけてくんじゃねーよ!
マイナスなしで評価250超えてんだから空気読めよ!
762マスター:04/02/20 17:04 ID:5SlUjZry
空気読めよって・・・

たばこ臭いんならしょーがないべ?

なんの臭いか知らんが、その人には不快だったんだろうな
体臭とか?
763名無しさん(新規):04/02/20 17:05 ID:1+TSDTGV
>>761
小さいことで文句付けてくる空気が読めない馬鹿いるよなー
BLスレでもいいからID晒してくれ
764名無しさん(新規):04/02/20 17:17 ID:tkTfDpVd
なんでスナイプまでして落札したのにファーストメールすら
くれない香具師がいるんだろ・・・。
765名無しさん(新規):04/02/20 17:24 ID:JfqYeAbg
>>762
石油の匂いがするとかいってんの
てか同じ服あるから匂いかいでみたんだけど確かに微妙に石油っぽいけど
これ生地の匂いだよ
冗談じゃないよ
766名無しさん(新規):04/02/20 17:30 ID:+xwkO93s
落札専門だけど
ファーストメールに振込先他を書かないなら
終了時間は遅くても11時くらいにして
落札直後のファーストメールなら30分後くらいには返信してるけど
0時終了だとやりとり終了が深夜になってしまうのよ
767名無しさん(新規):04/02/20 17:30 ID:Fys6YEdL
化学繊維の服は確かに匂いがきついのあるね
おれも一着持ってるけど慣れるまで
抵抗があったな 当然洗濯機じゃ洗えない
768名無しさん(新規):04/02/20 17:54 ID:q7Ctsys0
臭いってのは自分じゃワカンネーんだよ
石油臭いなら受け入れろ
769名無しさん(新規):04/02/20 17:58 ID:dx3jIDaA
石油臭い生地?
生地の詳細プリーズィー
770名無しさん(新規):04/02/20 18:01 ID:tkTfDpVd
石油臭いの苦手な人ってクリーニング出さないのかな?
ドライだと石油で洗うからどうしてもにおうよん。
771名無しさん(新規):04/02/20 20:56 ID:2OLhl5hb
評価に「サンキュー!」としか書かないバカ。
別にいいんだけど、おまえど田舎住まいのコテコテの日本人だろーがよ(プ
772名無しさん(新規):04/02/20 21:00 ID:xYup6gav
ほんとどうでもいいことだな。
773名無しさん(新規):04/02/20 21:07 ID:1TRkyTSM
郵送の際は
冊子小包にしてくださいとか言ってきて
出来ませんといったら反抗してきて
めんどくさかったらこっちから折れて
やっぱりめんどくさかったもんで定形外にしたら
郵便代奴が払い込んだのより高く取られて
その分仕様がないから自分で支払ってやったのに
更に評価がなんともいえないにつけゃがって
こっちはむかついて評価もつけられないでいたら
さっさと評価つけてくださいとか催促してきやがった

こいつの評価どうしよう???
ブラックリストにも入れてやりたい
774名無しさん(新規):04/02/20 21:12 ID:XzZKjVAH
>>773
釣れますかー?
775名無しさん(新規):04/02/20 21:13 ID:IwCeUj+v
>>773
おまいのID教えて。BL(ry
776名無しさん(新規):04/02/20 21:37 ID:+ZFtNvYs
>>773
釣られないぞ。
777名無しさん(新規):04/02/20 21:42 ID:wfbZSDm8
商品説明にも「ゆうパック」で発送って書いたのに
「定形外で結構です!」って…キタよチュプが…

オークションページに記載しておいた通り、ゆうパックで発送します。
と返信。さて、ごねるか素直に振り込んでくるか…。ドーダロ。
778名無しさん(新規):04/02/20 22:19 ID:Fys6YEdL
冊子では送れませんってどうせ
エロDVDとかエロ雑誌でしょ
おれも最初は躊躇したけどいまじゃ
がんがん冊子で送ってるけどね

みんなトラブッたときのこと想定してなんだろうけど
落札側の要求する発送方法には断じて応じない
って奴が結構多いんだね

みんな苦い経験をしてそうなったんだろうけど
おれはいまんとこ発送方法の対立とかで
もめたことは一度もないな
まあ運がいいだけかもしれんけど
779名無しさん(新規):04/02/20 22:23 ID:iYHKAh75
>>777
なんか、わくわくしちゃうね。
780名無しさん(新規):04/02/20 22:25 ID:wfbZSDm8
>>778
予めこちらで発送方法指定してあるのに、いきなり「変更しる!」って言われてもなぁ。
条件に同意して入札してるんだし、ちゃんと責任もってほしいだけだ。

「補償が無いのは承知しております」ってメールに書いてあっても、
いざ事故った時に、軽く覆される事もあるわけで。

そして商品説明にも「質問・要望があれば前もってお知らせ下さい。
落札後の"お願い"には対応しません」と書いてあるからね。質問してこない方もどうかと。
781名無しさん(新規):04/02/20 22:34 ID:dOVxPD9t
銀行振り込みって書いてるのに「郵便局でお願いしますね」って
書いてきたヤツ、おまけにメールの日から振込予定日が一週間先、
よっぽど取り消してやろうと思ったけど、ガマン。
やっと振り込まれたから商品送ったら案の定音沙汰なし。
どうしたらいい?
782名無しさん(新規):04/02/20 22:38 ID:+ZFtNvYs
>>781
便りがないのは良い便り。ほっとけよ。
評価なんぞ催促したら、噛み付かれるぞ?
783名無しさん(新規):04/02/20 22:44 ID:6aVSzFew
みんなぱるるが好きねぇ…。
俺は落札者として使ったことないわ。
784名無しさん(新規):04/02/20 22:44 ID:UPL+XNG7
>>781
発送した時点で俺の中では取引終了
だから評価はよこせば評価やるし、よこさなければやらないし
向こうに着こうが着くまいが相手がクレームつけない限り知ったこっちゃない
特に冊子小包、定形外郵送の場合は
785名無しさん(新規):04/02/20 22:50 ID:Fys6YEdL
>>784
おれも全く同じ
マイオークションの終了にある該当IDも
発送した段階で削除しちゃうし
786名無しさん(新規):04/02/20 22:58 ID:wfbZSDm8
>>781
うちは逆です。
「郵便振替」って書いてあるのに「銀行は無いんですか?」って…
無いから載せてないんですけど。ペイメントもあるんですけど。

よく見てから入札してくれようヽ(`Д´)ノ
787名無しさん(新規):04/02/20 23:26 ID:UyrKpVNG
>>781
最近、そういうの多い。
自分の場合、入金遅い&連絡遅い椰子はその手が殆ど。
大抵はほっとくが、ひとり、取引でムカつくDQNがいたんで
評価欄で、心底心配しているように届いたか?と聞いた。
即効で届いてると返信あったが、当分「どちらでもない」
の表示のままにしておいてやるつもり。
788名無しさん(新規):04/02/20 23:30 ID:GzEtZoFV
>>783
週末以外だとほぼ24時間ネットで口座の確認が出来るからね。
夜の23時ぐらいに落札されてメール送信→すぐに返信「さきほどぱるるに振
込みました」→「入金確認できました」んで、翌日すぐに発送が出きると。

自分の身は自分で守るじゃないけど、厨と取引による金銭関係での心労を減
らすために、一応、郵貯と都市銀行と信用金庫とYahoo!ペイメントと、出品
時の「切手などの取引お断り」文言を用意してあるから、入金関連での心労
は減ったけど、確かに「よく見てから入札してくれようヽ(`Д´)ノ 」とい
うのは良くありますはなあ(;゚Д゚)
789名無しさん(新規):04/02/20 23:57 ID:+TGZ/sHw
口座は、みずほとぱるるしかないです。っと言ったら、新生銀行の口座作って下さい。
そしうしたら、直ぐに振込みます!って、言われてしまった。。。
銀行は、みずほしか表示してないのに・・・。Yahoo!ペイメントもあるんだから。

新生銀行って、そんなにいいの?
それとも、新生銀行の回し者?
790名無しさん(新規):04/02/20 23:59 ID:RBxKnZl5
無い口座を「作ってください」なんて言ってくる馬鹿な奴は
本気でヌッ転したくなる。一体どういう環境で育ったんだ?
きっと親もDQNだな。
791名無しさん(新規):04/02/21 00:05 ID:L2BS6YT0
>>789
”お前がみずほの口座を作れ!”って言ってやれ
792名無しさん(新規):04/02/21 00:07 ID:eOoOAv1A
>>791
あっ、それ良いな(w
793名無しさん(新規):04/02/21 00:10 ID:NwqRVQ6e
>>789
出品者に新生作らせてどうするつもりなんだろ
なんかメリットあんの?????
794名無しさん(新規):04/02/21 00:14 ID:ytp2tluN
>>793
何もメリットはないなぁ。
新生→新生に振り込んでも平日14:30以降は翌営業日9:00以降反映だし。
795名無しさん(新規):04/02/21 00:15 ID:QRmJ2sbm
>>793
振り込み手数料ケチってるのなら関係ないはずだよね

新生同士だと振込がすぐ反映されたっけ?
796名無しさん(新規):04/02/21 00:16 ID:QRmJ2sbm
>>794
そうだよなぁ・・・
メリットが見当たらない
797名無しさん(新規):04/02/21 00:17 ID:6YLoaLUs
あーあ、ヴォーダーフォンに落札されてしまったよ・・・
無事取引が終わりますように・・・
798名無しさん(新規):04/02/21 00:18 ID:dWEW8uHI
>>793
禿同!!
新生持ってれば何銀行でも無料だし、営業時間外は
口座に反映されないから相手が新生である必要性がない。
勘違いチュプとしかおもえない。
799789:04/02/21 00:19 ID:h/qAIMAV
新生銀行のHPみてきたのですが、どこの銀行に振込んでも、振込み手数料¥0なのに、
何が、不満なのか判らないです。
みずほに何か、御不満でもあるのですか?って、メールしましたが、
3日間、返事ありません。
800名無しさん(新規):04/02/21 00:23 ID:QRmJ2sbm
>>799
新生の社員だったんだろ
801名無しさん(新規):04/02/21 00:26 ID:t+85wjBv
ゆうぱっくで発送すると書いてあるのに、
落札後に「定形外のほうが送料も安いですので定形外での
対応はできませんか?」って言ってくる奴はなんなんだ?
何のためにQ&Aがあるんだよ…。
802名無しさん(新規):04/02/21 00:30 ID:/FX7eDe0
48時間連絡が無い人はキャンセルですか?
次点と値が変わらないから早くはっきりしてほすぃ。。
803名無しさん(新規):04/02/21 00:31 ID:QRmJ2sbm
>>801
そんな馬鹿には

OKですー でも事故保証しないんで覚悟しとけよー

っていっておいて代金をもらった後無視
804名無しさん(新規):04/02/21 00:33 ID:QRmJ2sbm
>>802
評価欄等で連絡しながら
5日くらいは待ってあげてねー
805789:04/02/21 00:35 ID:h/qAIMAV
ID削除されてました・・・

取引前だったからラッキーだったかも。
補欠の人が、常連の落札者だから、連絡してみようと思います。
806名無しさん(新規):04/02/21 00:37 ID:/FX7eDe0
>>804
今まで3日(土日祝日以外)以上取引に日数かかった事無いから
正直イラつく・・・。
807名無しさん(新規):04/02/21 00:43 ID:OWCHDv6h
>>806
気持ちはわかる。
でも5日というのはヤフーが定める許容範囲だから、これ以内では
一方的なキャンセルは正当化しにくい。
まあ、今のうちに出来る限りの手段をとって、トラブルの際に「こっちはこれだけ
努力した」って言ってやれ。
808名無しさん(新規):04/02/21 00:47 ID:pQzfWy8/
>>789
イーと同じで、新生同士の口座じゃないと無料にならないと勘違いしてるんでは?
どうやって勘違いしたかは謎だけど。
809名無しさん(新規):04/02/21 00:49 ID:q8UVbaEZ
>>801
「ゆうパックのみ」ですと書いたか?それなら怒っても構わないけど
そうじゃなかったら他の発送方法も可能ですか?と聞いても問題ないと思うのだが
810名無しさん(新規):04/02/21 00:49 ID:/FX7eDe0
>>807
うぃ〜。
101回目にしてとうとうって感じ・・・。
今までが運が良かったのかな・・。
でもその人の過去の取引見たら大体1〜2週間かかってるんだよね。
嫌だな・・。ってもその人評価16しかないんだけどね。
811名無しさん(新規):04/02/21 00:52 ID:QRmJ2sbm
>>810
マイナスがないんなら少々ルーズで常識が無い貧乏人なだけで
取引自体は無事に終わるんじゃないのかな

マターリいきましょう
812名無しさん(新規):04/02/21 00:53 ID:ytp2tluN
ワシも昨日CD落札した奴から全然連絡が来ない。
終了1時間ぐらい前に入札してきて、終了後速攻でメール送ったのになぁ。
そいつの評価見たらコメントが「迅速かつスムーズな〜」ってのばっかりなのに、
殆どの評価が終了から2週間〜1ヶ月後になってるし…。
813名無しさん(新規):04/02/21 02:16 ID:+pw3vIwI
ユンソナとBoaは同一人物なんでしょうか??
814名無しさん(新規):04/02/21 03:40 ID:E12x9M1U
折り返し評価くれなかった方から、3ヶ月後突然評価つけられたよ・・・。
良いだからって他の人から見たら異常に感じるだろうね。
815名無しさん(新規):04/02/21 09:53 ID:LG1K1hDw
>>814
そういうのにチョコチョコ遭ったから、漏れは発送が済んだら即評価。
評価に、本日〇時位に発送しました。到着まで今しばらくお待ちください。と
必ず記載していまつ。
816名無しさん(新規):04/02/21 19:48 ID:8QWIf5dH
何ヶ月もたって評価するのって、終了のとこが増えちゃってて削除するついでに
あ、評価してない!って気付いてつけるのかなぁ…?
それともある程度たまってからつける人?わからない……
817名無しさん(新規):04/02/21 20:10 ID:judaiCMZ
俺はヤフーシステムから来るメールを専用のフォルダに振り分けてて、
評価のメールは評価を返してから削除してるから、基本的に評価し忘れで放置は無い。
放置するとアラートのメールが見づらくなるし。

ただ、評価用の文をコピペするのもマンドクサイので週2〜3回ペースでまとめて評価。
818名無しさん(新規):04/02/21 20:46 ID:PLFljrkP
こちらからの最初の連絡はヤフーからの落札通知に書いてあります。
振込先口座番号等記載してありますからまずそちらを見てご連絡ください。
ヤフーからの落札通知を読まないで消去しないよう気をつけてください!
って商品ページにでかい赤字で書いてあるのに全く連絡ないヤツ大杉。

今回も16日に終了したヤツから全く連絡こないので
しょーがねえなとおととい「ご連絡がないようですが」と
丁寧な催促メールしてやったら、今やっと返信が。
「メール まって いました。
定形外での発送 390円で 可能なんですよね。。(※商品ページに記載済み)
そうであれば 定形外発送お願いいたします
振込みはUFJ銀行に口座をお持ちでしたら
UFJ銀行に 振込みさせてください(※JNBかぱるるのみと記載済み)
以前に ジャパネット銀行で 嫌な思いしたので・・・」

嫌な思いはこっちじゃー!!!
819名無しさん(新規):04/02/21 20:48 ID:98TWaW7L
>>818
ヤフーからのメールは見ない罠
820名無しさん(新規):04/02/21 20:52 ID:bOpARvPV
>>818
落札通知はサーバトラブルなどで到着しなかったり、大幅に遅延することも多い罠。
821名無しさん(新規) :04/02/21 20:53 ID:FfpcWWfn
ジャパネットジャパネットたかた
822http:// ACB8A157.ipt.aol.com.2ch.net/:04/02/21 21:16 ID:YoAfcySD
guest guest
823名無しさん(新規):04/02/21 21:19 ID:PLFljrkP
そうなのかー。
いつも連絡が遅い場合には、再確認メール出してるんだけど
こんどから落札通知と再確認メールをすぐダブルで出そう。
824名無しさん(新規):04/02/21 21:53 ID:bSxamsz4
開始価格を低くすると入札は増えるがトラブルも増える気がする・・・
825名無しさん(新規):04/02/21 21:59 ID:S56FKMAC
なんか最近全く改行しないメールを送ってくる人が多い…。
826名無しさん(新規):04/02/21 22:12 ID:2zdYBayU
なんか2月になってから
まったく連絡無し、入金する(した)って連絡があるも、入金無し
10日後に入金します等々
まれにはあるようなことが、なんかまとまって来た・・・

これまで千件近く取引してきたけど、
こんな事は初めて・・・疲れる・・・


827名無しさん(新規):04/02/21 22:31 ID:I9JS+5x0
落札者が、「タイトルの検索用ワードみてそのブランドだと信じて買ったのに騙された」と。。
返品受け付けたが、これってどっちゃが悪いの?
828名無しさん(新規):04/02/21 22:32 ID:8QWIf5dH
>827
商品説明のとこに「ノーブランド品です」とかって明記してなかったんなら、827が
悪いんじゃない?
829名無しさん(新規):04/02/21 22:40 ID:I9JS+5x0
ノーブランドです。って書いたのですが。。
830名無しさん(新規):04/02/21 22:44 ID:g5VMQLak
>>827
検索用ワードをタイトルに書くなんて、出品者が悪い。
まぎらわしいし、検索妨害。
検索用ワードを書く奴ってうざすぎ。
831名無しさん(新規):04/02/21 22:45 ID:IURhmXE4
>>830
禿同
832名無しさん(新規):04/02/21 22:48 ID:8QWIf5dH
>829
書いてあったのなら、向こうの見落としで相手側のミスだと思うが。
それでなんで返品受けちゃうのかが疑問だがな。
返品受け付けた理由がわからないけど、まぁ受けてしまったんなら評価に悪いでもどちらでもない
でもつけて「商品説明にキチンとノーブランドと書いてありましたが、落札者が見落としをされた
ようです。騙された…とまで言われては心外ですので返品を受け付けましたが、以後は
お気をつけ下さい」くらい書いて終わりにすればいーのでは。
833名無しさん(新規):04/02/21 22:50 ID:ZzCfJVOq
>>832
検索妨害出品者の一人?
834名無しさん(新規):04/02/21 22:59 ID:dgWN5oxX
>>827
何でタイトルに無関係なブランドを書くの?
勘違い入札期待?
835832:04/02/21 22:59 ID:8QWIf5dH
>>833
残念。服カテじゃなくてゲームカテ。

てかどのカテにしたって、商品説明読まずに落札しといて、後でクレーム返品って落札者が
イタイと思うけどな。
ゲームカテも色々いるけど、例えば取扱説明書ありませんって明記しておいて、入ってませんでした!
とかなんてないぞ?
836名無しさん(新規):04/02/21 23:00 ID:6y0yOzcj
馬鹿落札者とガイドライン違反出品者、必死の攻防。

個人的には馬鹿出品者のほうがマイナス点が多い。
商品説明ぐらい読まなくちゃ。
837名無しさん(新規):04/02/21 23:09 ID:dgWN5oxX
商品説明を読む読まないの問題じゃなく、
タイトルに無関係なブランド名を書くことが問題なのでは?
商品説明でノーブランドって書けばOK?
838名無しさん(新規):04/02/21 23:09 ID:2S3Sf5aH
中古のバイク用パーツ出品したんだけど、
写真に3枚にわたり、中古さをアピールし、説明にも古いものだから
錆が少しあったりする事などを書いておいた。
で、それが落札されたんだが、評価に、ボロ過ぎるとか、ケチばっかり書いてきやがった
おまえ、それを承知で落札したんじゃねーのかよ!と。
写真みて納得して入札したんじゃねーのかよ!と。

ちょっと腑に落ちなかった。
839名無しさん(新規):04/02/21 23:15 ID:vzPKiIxt
タイトル検索妨害ウザ
840名無しさん(新規):04/02/21 23:23 ID:KoXKjpY6
>>827
説明読まない落札者が悪いって。返品なんか受けなきゃいーのに。
もし評価欄で「悪い」とかつけてきたら
「説明見落としたのはアンタだろ?
ごちゃごちゃクレームつけてくんな!
タイトル名に記載されてんのはイメージブランドなんだよ。
そんなのも分からないなんてバカなやつ。死ね!」って言ってやれば?


841827:04/02/21 23:32 ID:I9JS+5x0
>>840
そうそう。イメージブランドのつもりで書いてた。
結果的に検索妨害になってるのかもしれんが。今度から気を付けます
842名無しさん(新規):04/02/21 23:48 ID:LJ9iVWgn
>>840-841
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
>商品に直接関係のない単語を商品説明に記載すること

結果的に、て言うか普通に禁止事項だから。マジでやめろ。
843名無しさん(新規):04/02/22 00:17 ID:FRFf46Cb
DQNはDQNを呼ぶってこった
844名無しさん(新規):04/02/22 00:33 ID:0EGr5ygD
DQNはDQN同士で悪い評価を付け合って下さい。
845名無しさん(新規):04/02/22 00:48 ID:R0SuREiZ
中途半端な間違った知識持った落札者がウザイ
個人情報気にするならなんでオクやるんですかー?
あんたが指摘したものよりメールのほうがよほど個人情報流失の機会は多いんですがー?
しかもオクでそれだけ取引してたら(ry

>>837
OKなわけない。
846名無しさん(新規):04/02/22 01:24 ID:QNdOWZzu
本日も落札者からの連絡無し。
明日までになかったら落札者都合でキャンセルにするぞ!!
明日で5日目だからね。
しかし非常に悪いを付けるの初めてだから(たってオクマスだけど)
ちょっとドキドキっす。
847名無しさん(新規):04/02/22 01:44 ID:m3O6tDTT
「ヤフーに報告させていただきます!」とか「法的手段を〜」が
口癖のヤシってウザイ!!
勝手に報告すればー?ってカンジ。

てか、そう脅せばDQNな言い分が通るとでも思ってんのか知らないけど、
思い込み激しくて自分に落ち度はないって
勘違いしてる落札者に多い気がする

で、「評価はしないでくれ」とは何?
散々メールでクレームつけてきて「だまされた」「ヤフーに報告する!」
「法的手段を〜」とか言うなら
評価欄で堂々と抗議してくればいいじゃん。

こっちはやましい事とは何ひとつしてないから、仮に評価欄でやりあって
「非常に悪い」ついてもかまわない。

それより最近「評価しない」を条件に、出品者を脅して
自分の思いどおりに事を進めようとたくらむ落札者の多い事。

本当マジむかつく。氏んでくれ
848名無しさん(新規):04/02/22 01:45 ID:m4k1h25K
>>846
いきなり削除する前に評価からとか呼びかけてみた?
849名無しさん(新規):04/02/22 02:24 ID:KM/oaSCK
>>847
ヤフーに報告だの法的手段だの言い出すのは権威主義者。
そんなの持ちだしてきた時点で、交渉を切るのに良い口実だ。
「もうこでの話し合いは決裂ですね」と投げてしまう。「ヤフーに解決して貰ってください」とか
「法的手段の場にでも呼び出してください」でも、なんでもいいわけだ。

評価云々のヤツの弱点は評価だ。
「評価しないでください」に対しては、「評価への干渉はそれだけで減点項目だ」と言ってやれ。
“非常に良い”の代わりに“評価無し”はありだが、それ以外は躊躇無くこちらの基準で評価は
付ける旨、突きつける。評価の為に折れるのはオマエの方だ、と。
850名無しさん(新規):04/02/22 02:55 ID:Zd88lu4D
>>846
いきなりの削除はトラブルの悪寒。
とりあえず何度かメールを送ってみたり、Yahooメール宛てに送ったり、
こちらのメールアドレスを代えて送信してみるとか、
848のいってるように評価欄から呼びかけたり(これはYahooも推奨している)、
相手のプロバイダの障害情報とか見たか?
851名無しさん(新規):04/02/22 07:03 ID:59uJyjCb
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17193433
これはどうでしょうか?大丈夫かな?
852名無しさん(新規):04/02/22 07:12 ID:wx5G3UJU
>>851
商品説明がキモイよ。
ってか公開プロフィールでは男性なのなw
853名無しさん(新規):04/02/22 07:48 ID:TPDRJEyD
普通の一般女だったらまず下着のことをパンティ等と言いません。
いつかのヤフーのトピに載ってたニュースにもありましたね。

っていうか本当にキモイw
854名無しさん(新規):04/02/22 11:46 ID:xBZeooEh
>>850
3回ほどメールしたし評価からも連絡はしたよ。
アフォーのメールにはしてないし相手のプロバイダ情報なんか見て無いけど
とりあえず今日一日待って向こうから何のアクションも来なかったら
削除する。
プロバイダ障害なんかあったら向こうだって普通何らかの
連絡手段取ろうと努力するっしょ?
アフォーのメールもこっちのメールにも(捨てアドではない)にも
評価からも何の連絡もないしね。
他の取引は今8件やってるけど全部取れてるからこっちの障害では無いし。
855名無しさん(新規):04/02/22 13:17 ID:zbwDVChH
細かいかもしんないけど…
こっちのメール全文引用のあとに返信メール書いてくるのやめてくれ!
引用するなら、本文のあとだろ!

それに何で発送先教えてくれないんだよ…(つД`)
休みの日に発送準備させてくれよ
856名無しさん(新規):04/02/22 13:20 ID:OEBZNDf/
落札者ども、もう少し連絡待ってろ
終了時間から1日以内には連絡するから
こっちだって朝から仕事でメール対応できるのは夕方
からなんだよ。夜中は寝ないと仕事に響くし
欲しい欲しいのはわかるがこっちにはこっちの生活のリズム
があるんだ
857名無しさん(新規):04/02/22 13:51 ID:omit6JPm
>>856
そういう書き方は荒れるからやめれ。
気持ちはわかるがポーズだけでも待たせてごめんくらい言っておやりなさい。
858名無しさん(新規):04/02/22 14:09 ID:o/RXtdmS
>>856
5日以内に連絡すりゃOKなんだから、そんなに荒れるな。
859名無しさん(新規):04/02/22 14:15 ID:w+uRqBQ9
頼むから、メールに返事をくれ。
俺が出したのは、進捗状況報告メールでもなく、
取引を進める上で必要な事を質問するメールだ。
返事が来ないと、どうしようもない。
やっと来たかと思えば、「以下の住所にお願いします」と送付先のみ。
金、払えってば…
遅れる理由があるなら、メールよこせって、待ってやるから。

さっき、最後通牒送りました。
システムから悪いつけられるから、気をつけろよ、とも書いてやったが…

とりあえず、「良い」が19の奴だが、報復しそうな雰囲気プンプン。
860名無しさん(新規):04/02/22 15:27 ID:XAR0Vhjb
郵便局が休みの日に発送強要する落札者は嫌だ
861名無しさん(新規):04/02/22 15:42 ID:37n9Xx06
土曜発送って、大きい郵便局が近くにある人は簡単なことだけど、小さい郵便局が
家の周りにポツーンとしかないような場所だとムリじゃないのかな…
862名無しさん(新規):04/02/22 15:43 ID:8EXUMAwL
あ゛ーどいつもこいつも。
商品説明をちゃんと読め!!!!
書いてあることを質問してくるな!
ゴチャゴチャ細かくマイルールが書いてあるならわかるが、
こんな簡潔で短い説明も読めないのか!!!!!
863名無しさん(新規):04/02/22 15:45 ID:o/RXtdmS
小さい郵便局でも、ゆうゆう窓口が稼動しているところもある。
もちろん、営業時間は恐ろしく短いが。

まぁ、月曜日に何食わぬ顔で発送すりゃいいだろ。
休日にしか発送しない出品者もいるし、考え方もさまざまなんでこの話題は荒れるんだよな。
864名無しさん(新規):04/02/22 15:46 ID:8MXHgdUu
落札者に連絡しようとしたらメール欄にメールが表示されないから
仕方なく評価で「どちらでもない」として連絡もらうように催促した。
そしたら「どちらでもない」はいやだから評価を変えろといわれた。
通常取引でも連絡取れただけで評価はしないので取引終了まで待ってくれと返信したら
「悪い」をつけられていた
こっちは一応報復評価は控えて「どちらでもない」のままです
865名無しさん(新規):04/02/22 15:51 ID:fnUkQsM1
前々から思っているんだが、
今の”入札者制限”ってあんまり意味ないような気が・・。
高めに設定しても、あんまりDQNを制限できないんだよね。
866名無しさん(新規):04/02/22 15:58 ID:noMbaAbs
>>865
禿堂。制限をマイナスが何件以下とか、全評価数に対する割合とか
にしてくれないと、50−15=35とかがどうしたって入札してくるわな。
867名無しさん(新規):04/02/22 16:14 ID:pr57UEMs
>>866
禿同。119-19のDQNに落札されちまった・・・
しかも過去1ヶ月連続ブッチ更新中・・・
全評価数に対する割合にしてくれよ、ヤフー・・・
868名無しさん(新規):04/02/22 18:48 ID:tEbbGkHY
金曜日に四国から定形外で発送して「発送しますた」メールを送りました
そしたらさっき「商品が未着だがちゃんと発送したか?」(原文)ってメールが来た
ちなみに北海道の人。

今 日 日 曜 日 だ し 、 ど う 考 え て も 着 か な い だ ろ ?
頭つかえ(゚Д゚)ゴルァ!!
869名無しさん(新規):04/02/22 19:03 ID:OyM1XOtE
>>868
DQNに頭つかえってのはちと酷ですよ。
だ っ て 、 無 い も の は 使 え な い で し ょ 。
脳 無 し な ん だ か ら 。
870名無しさん(新規):04/02/22 19:18 ID:UN3IB1Z8
>>868
東京都内から札幌市内だったら、金曜・夜出→日曜・昼着もあるんだがな。
四国からだったら1日半くらいはこれよりもかかるだろうな。
871名無しさん(新規):04/02/22 19:56 ID:rjjQdvy+
「雅姫」信者ウザッ。
私は信者じゃないので信者の人から落札してください。
872名無しさん(新規):04/02/22 20:03 ID:OyM1XOtE
>>870
定形外って書いてあるだろ!
873名無しさん(新規):04/02/22 20:36 ID:f2bScbVl
>>864
評価から連絡とる時は、とりあえず「非常に良い」だろ。
報復評価も考えているなんて、見事な出品者のDQNぶり。
874名無しさん(新規):04/02/22 20:45 ID:pavbTrct
>>864、変えてくれってんなら別に変えてやりゃいいじゃんと思うけどな。
そんな手間でもないし、取引終了後に最終的な評価つければイイ話だと思うが。
なぜそんな信念を。
875名無しさん(新規):04/02/22 21:06 ID:xbijk9Nv
>>873
「どちらでもない」でOK。
876名無しさん(新規):04/02/22 21:34 ID:ce5KpZSp
フリメ&携帯野郎は入札するな!
おまえらはヤフオクの害虫だ!
877名無しさん(新規):04/02/22 21:55 ID:OEBZNDf/
俺は土日でも発送可能仕事帰りに郵便局に寄ればOK
ただ問題は入金なんだよね
相手の入金確認できないことには発送怖くてできない
定休日は木曜日
878名無しさん(新規):04/02/22 22:37 ID:9h7XT86y
早く返事よこせ
879名無しさん(新規):04/02/22 23:01 ID:gJFV5fJe
さてと。
見てても入札粉医師、寝るとするか。。。
880名無しさん(新規):04/02/22 23:47 ID:gZNiJQLM
文句なんかあるもんか。
オク終了後に2人ともすぐ送金してくれて、連絡もしてくれました。
明日まとめて発送が出来るヨ!
とてもすばらしい落札者様でした。
881名無しさん(新規):04/02/23 00:04 ID:d07VXwS1
「本日到着しました。後日評価します」って言ってるヤツに限って評価しねぇな。お前だよお前。
882名無しさん(新規):04/02/23 00:07 ID:rDR0xs3V
落札者が他の物を落札したからキャンセルしたいと。
送料とかも希望を聞いてちゃんと調べて即レスしたのに・・
あーあ、これだから初心者は・・と思いつつ冷静に返信、落札者取り消し→(自動メッセ)

そんなヤツから1週間過ぎた最近とても悪い評価。「信頼できる方ではないとかんじました」だとーーーーー?!

まーーじーーーむかつくーーーーーっっっ!!!
883名無しさん(新規):04/02/23 00:15 ID:cRNHcxwz
>>882
そりゃひでーな、早くそいつのID教えてくれBL入れたい。
出品者は落札者に対しては絶対服従だとか勘違いしてるやつだろ
884名無しさん(新規):04/02/23 00:26 ID:L47/VLRP
雨だからコロックルがてるてる坊主作ってるんだけど
横にティッシュの箱があってオナニーしてるみたいw
885名無しさん(新規):04/02/23 00:27 ID:L47/VLRP
>>884誤爆すまん
886名無しさん(新規):04/02/23 00:27 ID:rDR0xs3V
>>883

ああ、レスが・・つりでもウレシイヨ。
ヤツは確か書いてあった自己紹介が消されてたから捨てIDにしたヨカン。
元々一桁評価なヤシだったし・・。余計腹立つ。

皆さん携帯メールの人には気をつけましょう。
887名無しさん(新規):04/02/23 00:44 ID:QB5LD1gy
自宅にPC無い貧乏人は消えろ!連絡おせーんだよヴォケ
888名無しさん(新規):04/02/23 01:13 ID:P/n3AO/1
「ゆうパックでシールを集めてますので一緒に送ってください」
そりゃ、送料はあんたが払ってるだろーけど代金払ってからシールってのは
貰うもんだろ・・・
しかたないから、ゆうパックカードに貼ってあるシールを剥がして同封したさ。
889名無しさん(新規):04/02/23 01:24 ID:epLyie8E
ゆうぱっくシールくれって言われても
梱包した状態で持っていってるから困るよね?
みんな888みたくしてるの?
890名無しさん(新規):04/02/23 01:30 ID:fkIomb4w
同封できませんので別途郵便書簡で送ります。
送料60円負担してください。
か着払いで送るぞゴルァか。
シールは差し出した人がもらっていいって見解がどっかにでてたし
ともかくシール乞食の言いなりにならんでくれ・・・
891名無しさん(新規):04/02/23 01:38 ID:1WWZTcfG
>888
チュプに屈服するンじゃねーよ(゚Д゚)ゴルァ!!
お前のせいでそいつはまた幾多の人間に迷惑かけるだろーがよ。
シールは差出人のものなんだから、そいつに送るなら別途売買契約結んで500円ぐらい払わせれ!
http://allabout.co.jp/computer/netauction/closeup/CU20040125A/index3.htm
892名無しさん(新規):04/02/23 01:40 ID:r3rAEHJE
>>888
それではお送りさせていただきますので、
配達記録郵便でお送りしたく存じます。
つきましては送料のお振込みをお願いします。

とメール
893名無しさん(新規):04/02/23 08:21 ID:L47/VLRP
>>888
ゆうパックでシールは元払いで発送した人のみもらう権利があるんだよヴォケが
894名無しさん(新規):04/02/23 08:25 ID:KzCr+pUZ
895名無しさん(新規):04/02/23 08:25 ID:qhZGiuYi
896名無しさん(新規):04/02/23 08:26 ID:KzCr+pUZ
chokotan28(1)

これのためにわざわざ落札?ばかじゃん
897名無しさん(新規):04/02/23 08:51 ID:ZLZx09ZW
客態度の落札者大杉
業者ならともかくこっちは個人なんだよ
高飛車な態度ムカツク
898名無しさん(新規):04/02/23 09:06 ID:QcOS9eiZ
即決終了してあげたのに入金されたのは本来の予定終了日の2日後。

           ナ メ ン ナ ヨ 
899名無しさん(新規):04/02/23 10:37 ID:/3ydrZYM
↑俺も「早く商品が欲しいから」と即決依頼受けたが入金が本来終了日後。
            ナ メ ン ナ ヨ 

900名無しさん(新規):04/02/23 10:42 ID:wMpDZj4r
落札者が伝えてきた住所が、どう考えても人が住んでるようなところじゃない…。
個人名使って業者が落札したのか?
901名無しさん(新規):04/02/23 11:06 ID:6tt7fqLS
>>900
それは偏見なんじゃないだろうか。
俺もよく言われることがあるんだよな。確かに周囲に住民がほとんど
いないところに住んでるけど、先祖代々そこにいるからしょうがない。
「皇居の住所かと思いました」とか出品者に言われたこともある。。。
902名無しさん(新規):04/02/23 12:22 ID:0gHs+sN1
>901
皇室関係者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
903名無しさん(新規):04/02/23 12:55 ID:cRNHcxwz
>>897
そうだよね、そいつらは落札しかしたことねーんだよ
一度出品とかしてたらお互いの気持ちが分かってそんな態度取らないよな
そういうやつは説明文とかどう書いていいのか解らずに出品することが出来ないんだと思うよ。
904オク初心者:04/02/23 12:57 ID:FAMs9Mtd
出品初心者です。

先日ライブのチケットを出品した際、商品説明に「24時間以内に連絡いただける方及び
3営業日以内に入金いただける方に限らせていただきます」と記載していたんだが、
落札者から丸2日以上たっても連絡がきません。(落札は金曜日の午後11時ごろ)

こういう場合ってひたすら待つしかないんですかね?ライブまで2週間を切ってるので
かなり焦っているのですが・・・・・。

同時に商品説明に「落札後のキャンセルはお断りします」とも記載してましたが落札者
から何も返答無い場合は、全く無意味な文言なのですか?
905名無しさん(新規):04/02/23 12:59 ID:jTBhQO8B
>>904
何らかの理由で、こちらから、あるいは相手からのメールが
不達の可能性もあるから、もう一度送信しる!
その上で返事がなければ評価から事前通告して
しかる後に落札者都合で削除すれば?
906名無しさん(新規):04/02/23 13:24 ID:aPGE3b6s
>>904
ちょっととろい人なら普通に遅いだけなのかも
取りあえずもう一回メールして反応をうかがいましょう
(あんまりせかすと「まだほんの数日じゃないですか!!」とかきれる香具師もいるのでご注意を)
907名無しさん(新規):04/02/23 13:25 ID:merGGaI5
>>904 落札者から何も返答無い場合は、全く無意味な文言なのですか?
その通り、DQNとチュプ相手には何を書いても無駄。

それより、チケットのようなDQNカテに出品するにはそれなりのリスクテイクの覚悟も必要だぞ。
3営業日以内に入金がなければ、機械的に削除して次点と商談しろ。

次点と交渉決裂の可能性もリスクの範疇だし、DQNから送金しようと思ったら削除されたと報復の可能性も有る。
何のチケットか知らんが、最悪現地で泣く泣くダフ屋に買い叩かれるリスクもあるぞ。
まあ、土日を挟んでいるのでオレなら今夜までが許容範囲だな。
908名無しさん(新規):04/02/23 13:26 ID:ePXQGP7H
>>903
三行目余計すぎ
ガキ臭がするよ
909名無しさん(新規):04/02/23 13:39 ID:4paXv4A2
>>901
ID違うけど>>900です。
落札者からのメールには建物の名前は書いてなかったんだけど、
地図で見たら、その場所っていうのが都会も都会、超有名企業のビルの2階。
もしかして会社に住み込み?(w
910名無しさん(新規):04/02/23 14:46 ID:e9bSzQ7C
>909
単に職場で受け取りたいだけなんじゃないの?
職場の方が確実だから、職場で受け取りたいって人は多いよ。
911名無しさん(新規):04/02/23 15:11 ID:4hujmNmx
その住所で届かなくて戻ってきたら、送料分の金額を振り込んでもらって
きちんと受け取れる住所を教えろって言えばいいだけだと思う。
地図見て『住み込み?(w』と妄想してる>>909が少し怖いよ。
912名無しさん(新規):04/02/23 15:11 ID:dOxoUzHx
何でもかんでも冊子希望とか言わないでください
冊数多かったり3`近くある本だと包装が大変なんです
藻前は説明に書いてある郵パックか宅配で発送という文字が
見えないのですか?海外発送しないって書いてありますが何か!?

でもそんなこと言えず引き受けてしまう自分。・゚・(ノД`)・゚・。
913名無しさん(新規):04/02/23 15:16 ID:MCmiGJe4
>910
確かに職場発送は結構いるけど
たいがい会社の名前書いてあるな
会社の名前を名乗りたくないのかな・・・?
914名無しさん(新規):04/02/23 16:07 ID:FAAFEeJk
>>912
でも590円だから安いよなー、
自分もゆうパックの料金によっては冊子で頼むかもw
自分は2kg以内だけどROCKIN'ON JAPANって雑誌や、
コンビニ100円本を何冊もまとめて送ったことあるよ
平たく並べるとそんなに大変じゃないけど、
本の形状がバラバラだと大変かな
915名無しさん(新規):04/02/23 16:10 ID:8Uy1+6q6
ってゆーか一応の発送先さえ聞けばあとはどうでもいい
会社でも知人宅でも何でもいいよ
で、指定通り発送するだけで、戻ってこようがどうなろうがしったこっちゃない
916名無しさん(新規):04/02/23 16:24 ID:upG2bJsU
こっちが落札者の立場で、出品者が謎の住所を教えてきてるわけでもないしな。
917オク初心者:04/02/23 17:44 ID:FAMs9Mtd
皆さん、レスありがとうございます。904です。

もう少し詳細に状況を述べさせていただくと、落札者へはオークション終了後(金曜日の23時頃)
とその24時間経過後(土曜日の24時前)にメールしました。それにも関わらず無しのツブテです。

火曜日の夜に評価欄で最後通牒を出し、最悪の場合水曜日の夜にでも落札者の削除を行う
予定です。


煩わしい事は直ぐに終わらせようって思うのは普通の事だと思ってましたが、こんなのんびり
とした無責任な人がいるとは。。。。。。。
私がせっかちなんですかね?
918名無しさん(新規):04/02/23 19:22 ID:0gHs+sN1
最近2件連続で先に入金してくる相手がいたよ
住所と名前の連絡メールよこせよ
919名無しさん(新規):04/02/23 19:29 ID:upG2bJsU
>917
ヘルプ嫁。
920名無しさん(新規):04/02/23 20:18 ID:sJ8iGpst
助けて〜!

服を出品してて30,000円程度で落札されてのよ〜。
で、落札後に「定価はいくらでしたか?」って聞いてきたので購入金額を
連絡(60,000円くらい)して無事に取り引き終了。

そしたら「アレは20,000円で売ってる。騙された。返金返品したい。」って・・・。
購入金額もウソついていないし、取り引きは半年も前のことなのに・・・。

どうしたらイイか、アドバイスキボンヌ。
921名無しさん(新規)
どこで買ったか言って、返金はしない。
購入金額を偽っていないのだから断固としてね。

でも、その人DQNだから疲れそう・・・。