気持ちのいい取引を と言ってる奴に限って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手数料落札者負担
消費税必要
1円単位の入札お断り
などなど

どこが気持ちがいいんですかね?
2名無しさん(新規):03/09/25 01:41 ID:AyZP7cFu
うるせーばか
3名無しさん(新規):03/09/25 01:42 ID:8JWH5Re1
>>1
自分の都合のいいマイルールを書いてるんだから
そりゃ気持ちがいいよ。
相手の気持ちなんておかまいなし。
4名無しさん(新規):03/09/25 01:43 ID:+PwVB7TT
あと、オークション支援ソフトとかでタグ入りの説明文書いてる人が最近多いけど、あれって見辛いだけ。普通に黒文字で書けばいいよ。
5名無しさん(新規):03/09/25 01:45 ID:+PwVB7TT
手数料は出品者が持つものでしょう?
評価で悪いにしたらどうなるんだろう?
納得して入札したんだろう?と切れられるのが落ちだな。

納得いかねーよ、こっちは。
そんな奴らからはおまいらも買うなよ。
6名無しさん(新規):03/09/25 01:47 ID:/UehJmH3
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /            \
          /                ヽ 
           l:::::::::   /      \  | 
           |::::::::::   (●)   (●)   |  
          |:::::::::::::::::  \___/    |  
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
7名無しさん(新規):03/09/25 01:54 ID:Pi1II5GN
>>1
手数料落札者負担
消費税必要
1円単位の入札お断り の奴から買わないのは勿論だが
振込み先にJNBがないやつからも買わない。
普通の銀行は土日は振り込まれないし、手数料も100円高いし…。
第一ヤフー会員ならみんなJNBなんだろ?
だったら振込み先に入れろ!
オークションで生計立ててるから通常の銀行に入れてほしいのか!?(w

8名無しさん(新規):03/09/25 01:56 ID:+PwVB7TT
>>7
郵便振込
ネットで振り込めます
97:03/09/25 01:59 ID:Pi1II5GN
>>8
そうなの?ぱるるって奴?JNBからできんの?手数料幾ら?教えて>>1さん!!!
10名無しさん(新規):03/09/25 02:00 ID:Qx07g1p0
正直JNBはつぶれて欲しい
新生、イー、ぱるの3つで十分
11 :03/09/25 02:01 ID:84NfH751
新生は使いにくすぎ。右クリぐらい自由にさせろ。


タダだから愛用してるけど。
12名無しさん(新規):03/09/25 03:56 ID:+PwVB7TT
ぱるるしか使ってない。
おまいらもぱるるに汁
13名無しさん(新規):03/09/25 04:04 ID:pB1Ibocd
新生、都銀、JNB、郵貯 +イー(w 

これ最強。

スレ違いw
14名無しさん(新規):03/09/25 04:17 ID:fCgJldJv
15名無しさん(新規):03/09/25 04:25 ID:EouIdSOf
>>14
3%負担とかさせてないじゃん。
銀行だけありゃ新生使ってるから無問題。
一円入札禁止とかもしてないし。

私怨ですか?
16名無しさん(新規):03/09/25 06:11 ID:+PwVB7TT
>>14
おまえもばばあだろ どうせ
17名無しさん(新規):03/09/25 06:21 ID:S4lk3fOZ
>>15-16
専用スレまでたっている大物
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1062861700/l50
18名無しさん(新規):03/09/26 14:01 ID:m/PGCypK
19名無しさん(新規):03/10/01 11:12 ID:MhaDWzx0
age
20kikiki:03/10/11 15:06 ID:dblqo4IB
/lsnfsdlsa/l
21名無しさん(新規):03/10/11 15:09 ID:4DqEyZZ9
あのう、すいません。
質問なのですが、消費税不要って落札者にとって迷惑なのですか?
22名無しさん(新規):03/10/11 15:13 ID:RwZxyeKg
>>21
意味がちょっと分からん。ごめん。
しかし、
落札額に消費税をかけるかどうかって質問なら、かけるのが普通だと思う。
梱包料なども請求されてもおかしくはない。と落札者は思ってるはずだよ。

23名無しさん(新規):03/10/11 22:22 ID:WuHnzlkV
ああ〜あ〜あ〜気持ちいい〜
気持ちいい〜取引だ〜ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
24名無しさん(新規):03/10/12 00:39 ID:CqSbAvna
気持いい取引って書いてるヤシはほとんどが礼儀知らず
振込み日は翌日なんて当たり前、
顔文字多発、なれなれしい言葉づかいのメール来ると欝・・・

 ID●●こと××ですー!気持のいいお取引を目指してがんばりまーす!
 よ(^^)ろ(^^)し(^^)く !

(゚д゚)ハァ?
25名無しさん(新規):03/10/12 00:42 ID:CqSbAvna
振込み日指定翌日、ですたスマソ
26名無しさん(新規):03/10/12 03:00 ID:DwT+DPq5
正直日本語としては変だよな。「気持ちのいいお取引」って。
「スムーズな」とか、(あんまりしっくりこないが)「後味のよい」とかなら分かるが。
>>23みたいな印象を受けるっつーか・・・。
でも、「気持ちのいい人で」って表現を何かの本で(NOTエロ)読んだ気がするから表現と
しては合ってるのか?
27名無しさん(新規):03/10/12 08:10 ID:5lXNYkOy
>>26
だよなw
オークション参加し始めた頃「気持のいいお取引をめざして・・・」ってメール見たとき
「????????」だったもんなあ

(;´Д`)ハァハァな人が(;´Д`)ハァハァな取引をして(;´Д`)ハァハァなら意味OK?
28名無しさん(新規):03/10/12 12:35 ID:ECC+mI+Q
>>22
>落札額に消費税をかけるかどうかって質問なら、かけるのが普通だと思う。
んなわけない。
個人間取引がメインのネットオークションで消費税?
消費税って何か解ってるか?もしかして事業者が消費税分ふところに収めてると思ってる?
非営業性個人間取引で"消費税"を請求するのは違法。
(↑もちろんなんちゃって事業者も含む)

>梱包料なども請求されてもおかしくはない。と落札者は思ってるはずだよ。
思ってない思ってない。
オークションページ(ほぼ契約書に等しい)に書かれていない料金を請求するのは大問題。
さらに、落札者側としては「梱包料なんていちいち請求する奴からは買いたくない」という奴が
多くを占めるのもまた事実。
29名無しさん(新規):03/10/12 12:40 ID:fCUxZrPI
ん、どうなのぉ?いいのぉ?いいのぉ?そんな濡れちゃっていいのぉ?
どこが濡れてるのぉ?ん、なんていうところなのぉ?
言わないのぉ?言わないと射れないよぉ?射れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どういうところなのぉ?ねえ?
ん、そこに射れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?ここ開かないでいいのぉ?ねえ?
それじゃ射れれないよぉ?なんか出ちゃうよぉ?ねえ?
射れていい?アソコいっぱい気持ちよくしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?こんなに音がしてるよ。
ダメだよ、ちゃんと気持ちいいことしなきゃ? 
いいのぉ?ねえ?締まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに締め付けてきて、アソコががすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんなに気持ちよくなっちゃっていいのぉ?
ここでイっちゃってもいいのぉ?まだダメなのぉ?まだダメぇン?
いいのぉ?イキそうだよぉ?それじゃイクよぉ、イクよぉ、
あっ・・・
30名無しさん(新規):03/10/12 13:04 ID:qhLxOZex
29を持ちましてこのスレは終了しますた。
31名無しさん(新規):03/10/12 20:23 ID:fUlwJWFd
気持のよい取引取引野郎から落札メールキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

さっさと支払い済ませて取引すまそうっと

気持のよい野郎は自分の都合で取引終了が遅くなることも結構ある気がするんだがどうよ?
32名無しさん(新規):03/10/13 11:59 ID:zTJfOn8o
>>31
自分さえ気持いいならOKのオナーニ野郎だからそんなもんだろう
33名無しさん(新規):03/10/13 21:38 ID:Q+r19plT
古典的な文学表現ならともかく、今の日本で「気持ちいい」といえば色々あるだろうが
キモチイイ(;´Д`)ハァハァを想像するだろうから(エロ以外でも)、適切な表現ではないよな
34名無しさん(新規):03/10/13 23:23 ID:3XHfa1hw
>>33
そうだよなー
誰が言い出したんだろう「気持ちいい取引」ってw
35名無しさん(新規):03/10/14 06:40 ID:ZOsP6Hj2
ヤフが使ってるから皆使い出したんだろうな。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/amisc/amisc-39.html
>>太郎と次郎が初めて売買をしたとき、太郎(落札者)は気持ちよく取り引きできたので、

↑以外でも何箇所かで使われてる。
36名無しさん(新規):03/10/14 12:30 ID:7fBP09XQ
>>35
気持ワル!w
37名無しさん(新規):03/10/17 01:43 ID:cVDRH8Jx
気持ち悪いよ


気持ちのいい取引って表現は
38名無しさん(新規):03/10/17 01:46 ID:XhoyY+cY
深夜1時半。【偽物ティファニー】mituko00_T【被害者の会】 が大変です。
本人降臨中。ぜひきてください。
39名無しさん(新規):03/10/18 13:12 ID:CAmMyFa8
「気持ちの良いお取引」っては、
書くとしても全てが終わった評価の段階で、
相手への賛辞としてなら、特に問題はない。

やばいのは、最初のメールで書いてくるやつ。
「気持ち良いお取引をしたいのでよろしくお願いします」
これの意味が分かるか? 「ノークレーム」ということだよ。

以前、こういうやつに当たったが、
「落札おめでとうございます」
htmlメール
嘘ついて待たせる
なんとタメ口
「新品同様」の品は酷使されまくり

こいつのIDはyuya○○○1
40名無しさん(新規):03/10/18 16:03 ID:SOcm01XY
>>39
漏れの取引相手、
最初のメールで「気持ちのよい」って書いてくるヤシはドキュソしかいない
41孫禿義:03/10/18 21:54 ID:XbsqxAkv
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takamis14
広島市宇品のDQNです(w
チェイサー乗りの基地外
入札しちゃダメだよ。
42名無しさん(新規):03/11/04 06:41 ID:Pp+VEUkT
ABC ABC はぁーん (・∀・)イイ気持ちの取引
43名無しさん(新規):03/11/25 03:14 ID:SumRFvZT
 (・∀・)
44名無しさん(新規):03/11/25 03:22 ID:nz/3osgh
>>43
ノーブラですか?
4575:03/11/25 03:32 ID:qqORPHxL
気持ちええ取引
46名無しさん(新規)
個人間の取引で消費税取ってる人ってちゃんと消費税分全額国に納めてるの?
そうじゃなかったら違法だよな?