★金券カテゴリ総合スレッドPART1★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金券ゲッター

語ろうぜ!

2)*( GUS0:03/07/01 18:56 ID:EqYau8ZB

アダルトチルドレン狩りやろうクションを作ろうじゃないか
3名無しさん(新規):03/07/01 18:58 ID:2jC0fB73
そろそろ 3
4ゲットの仕方(低リスク):03/07/01 18:59 ID:yV9u95rK
@手数料の安い証券会社(イートレードがベスト)に信用口座を開設
A権利確定日の寄りで信用売りと現物買いを成り行きで同時に仕掛ける
B権利確定日を超えた翌日に現物で信用売り玉を返済(現渡し)

以上で手数料だけで優待券(乗車券・食事券を)ゲット!
54:03/07/01 19:02 ID:yV9u95rK

但し逆日歩が優待以上にかかることがあるので注意!
過去の逆日歩を研究してからやりましょう

私はこの前ロイヤルホストの優待取りで失敗しました。
(逆日歩16000円+手数料1200円→優待12000円で大赤字)
6金券ゲッター:03/07/01 19:04 ID:yV9u95rK
>4
皆さんご存知だと思うが念のため書きました。

航空会社などの発行株数の多い会社なら逆日歩(品貸し料)もたいしたことないので
結構儲かりますよ。
7金券ゲッター ◆LyboA7lMSA :03/07/01 19:08 ID:yV9u95rK

換金率のいい優待の情報を交換しよう!

8名無しさん(新規):03/07/01 20:38 ID:bKsX23MV
>>1
機種依存文字使ってる時点でカス決定。
9名無しさん(新規):03/07/01 22:27 ID:/AquO2gW
>>8
機種依存文字なんて今時言ってる時点でカス決定。
10名無しさん(新規):03/07/08 23:16 ID:CxfGIjUM
>>8
そもそも★は機種依存文字ではないが?
11名無しさん(新規):03/07/09 12:53 ID:nsSGCxog
>>10
「金」が機種依存文字です。
首領様を畏敬している者にしか使えません。
12山崎 渉:03/07/15 10:33 ID:oDsbWjxD

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
13なまえをいれてください:03/07/24 14:32 ID:4M/hPRq7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
14名無しさん(新規):03/07/28 01:27 ID://f4bBE9
不要な金券ならこのスレも使えそう
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1050934375/
15山崎 渉:03/08/02 02:52 ID:4FJZ9IzL
(^^)
16名無しさん(新規):03/08/14 17:31 ID:CcaGrpTt
金券ってあまり意味ないね。
価値がはっきりしてるから落札価格もだいたい同じ。
金券ショップで買う方が手数がいらない。
17山崎 渉:03/08/15 16:00 ID:W1fGq0FA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
18名無しさん(新規):03/08/15 22:21 ID:95xxfau6
金券ショップよりオクほ方が安く買えるよ
売る方も高く売れる(手間かかるけど)
居酒屋系の優待は優待利回りがいいから
10年〜20年もてばほぼ額面を優待券のオク売りで元どり
できる。
コロワイド、ワタミ、三光マーケティング、
あとは牛丼屋系、ファミレス系、
松屋、ココス
学生でもちょっと貯金があるヤシはワタミ、ココスあたり
を買って優待うったほうが、0金利よりはええかも
19名無しさん(新規):03/08/20 13:19 ID:x2C3qIKb
>>18
学生だと優待券もらってもすぐ使い切りそうだなw

漏れのイチオシはマクドナルド
20名無しさん(新規):03/08/20 13:29 ID:m5O9N4eG
アクセスログを取るのはプライバシーの侵害と激怒中w
店主はプライバシーの侵害とは知りませんでしたと開き直り?
http://www1.rocketbbs.com/210/sumile.html
21名無しさん(新規):03/08/20 14:35 ID:tWK7iLiy
■■小さくてもかわいらしいネットショップ その2■■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1031231902/l50

こっちでは祭りです。
22名無しさん(新規):03/08/24 17:02 ID:3lTiTBMB
金券カテゴリはbaserig&tamdemjump(同一人物)がやりたい放題だね
出品と同時に入札支援ソフトでtamdemjumpが入札、直後にbaserigが自動入札で事実上の落札者決定
5000円以上250円、10000円以上500円の入札単位を利用して
ぎりぎり他から入札が入らない価格で落とすので、殆ど底値しかつかないぽ(;´д⊂)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d38206722
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d38196215
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=59628792
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=59657087

baserigの評価から過去の取引を見れば常に直前にtamdemjumpの入札がある。
こーゆうのってどうにかならんもんか…
23名無しさん(新規):03/08/24 17:11 ID:YWcPULh5
>>22
これ、間違いなく金券ショップの仕入部隊だよね。
入札してくる上限が金券ショップの買取値とほぼ一緒。

入札単位をうまく使って入札してる。
素人が入札するときには、もう店頭価格とほぼ一緒になってると・・・
24名無しさん(新規):03/08/24 17:13 ID:sRTUksU6
金券専門の詐欺師やチャリンカーのIDも知りたいな。
だまされた人いる?
25名無しさん(新規):03/08/24 17:27 ID:vwS9gvSU
>>22
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig&filter=-1
むかつく香具師だな。
入札ソフトの穴を利用してつぶしてやりたい。
26名無しさん(新規):03/08/24 17:37 ID:6cvMVjJk
>22
タイトルだけで入札するから落札後キャンセルしまくりみたいだね
んで悪い評価が増えると旧IDを黒子に使って新IDで落札

stop5670031→tamdemjump→baserigの順だな

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamdemjump
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=stop5670031
27名無しさん(新規):03/08/24 17:39 ID:YWcPULh5
評価を見る限り、テレカのカテなら、テレカという文字があれば機械的に入札してるみたいだね。

捨てIDでテレカカテに、テレカまがいの出品をしまくれば (・∀・)イイ!!
28名無しさん(新規):03/08/24 18:31 ID:6un8wMVi
>>10
機種依存文字ってのは>>4の丸数字の事だろう。
・・ってなんつー亀レスだよ俺 _| ̄|○
29名無しさん(新規):03/08/24 18:41 ID:Ckr23TJ8
>>27
使用途中のテレカで揉めたみたいだから、今度は使用済みが良いかな。
30名無しさん(新規):03/08/25 07:38 ID:lzhDvNV4
>27
>29
キャンセルされるの分かってて出品するのか?
こいつキャンセルすることに何の罪悪感も感じてないっぽいが。

この人とか悲惨だ。
キャンセルされて再出品してまた落札されてキャンセル…
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig&author=nakiri69
31名無しさん(新規):03/08/25 07:38 ID:lzhDvNV4

32名無しさん(新規):03/08/26 08:04 ID:GjgSZ0Pv
言われるまで気づかなかったが確かにbaserig&tamdemjumpウザいな。
アラート設定で送られてきたオークション全てが既に事実上落札されてる…
33名無しさん(新規):03/08/26 18:27 ID:R5xGFVZy
>>25-26
俺も前からこいつはウザイと思っていた。
悪い評価見てみると評価の少ない出品者には免許証を提示(番号でも
聞き出していたのか?)させてたみたいだし、むちゃくちゃやっているようだ。

34名無しさん(新規):03/08/28 01:11 ID:cR6oChKK
落札できないライバルたちよりも
こんな価格操作野郎につかまって底値で売って『非常に良い』をつけるしかない出品者が憐れだ(;´д⊂)
35名無しさん(新規):03/08/29 23:54 ID:tUOdaKmi
36名無しさん(新規):03/08/30 04:22 ID:IvlSaQz5
あのー。実は、漏れ、今
tamdemjump=baserigに入札されてるのですが
入札取り消ししてBL入れたほうがいいでつかね??

BL入れないと、またソフト使って自動的に入札されそうだし。

終了までまだ何日かあるからまだ時間はあるけども。
37名無しさん(新規):03/08/30 05:39 ID:oBZwjIkU
出品して1分で上がりまくったのはその為だったのか。
確かに半端な金額でtamdemjump=baserigが入札してた。
切手可だったので、額面以上になり、こいつに落札されずにすんだ。
BLスレに晒した方がよくない?
38名無しさん(新規):03/08/30 06:57 ID:UoXMxAQj
じぶんも
tamdemjump=baserig
に入札されてます(何度も)
つか、金券出したら100%だもんなぁ
しかしこちらに落ち度無く、ちゃんとしたカテで出品すれば
取引もちゃんとやってるみたいだし。
なので入札削除しなかったら、別の人が高値入れてくれた。
39名無しさん(新規):03/08/30 07:02 ID:UoXMxAQj
BLスレはもちろん、>>25さん同様つぶしてやりたいって気持ちもある

質問代行スレで、何とかならないか・・・って
こういう馬鹿落札者には何言っても無駄だろうしなぁ

どうしてやるのが一番良いかのう?
4036:03/08/30 14:00 ID:IvlSaQz5
他の評価良い方が入札してくれますた。よかったぁ。
一回tamdemjump=baserigより高値をつけた入札があれば、
それ以上入札されないみたい。

出品するときは、関連スレ見てから出品するべきだなぁって実感

でもやっぱりなんか悔しいから、どうにかしたいよね。
今のところBLスレに晒されてないみたいだし。
41名無しさん(新規):03/08/30 14:05 ID:32LF7tj4
あいつらには、金券の種類に応じて、買取相場と同じように、入札の上限ラインがあるんだよ。

出品されたら、限度ぎりぎりで一番に札を入れる。あとは放置。
42名無しさん(新規):03/08/30 16:52 ID:ME4+DB1c
航空会社の場合、新規の信用売り立てが禁止となることがある。
権利確定日というのは、なかなか難しいことがある。
43名無しさん(新規):03/08/30 18:04 ID:MfCsUii3
むー、これは通報スレの皆さんの範疇外なのかな?
確実に出品者に損失を与えてるからムカツクが。
(ほぼ市販値で他の人が更に入札をしてくれた場合を除いて)
44名無しさん(新規):03/08/30 19:23 ID:pFZ+lusK
>41
限度ギリギリなら何の問題でもないんだが
(一般人のギリギリ額−入札単位)よりちょっと多めに入札額を確定して、
自分で有利な価格を作ってしまってるのが禿しくムカツク
45名無しさん(新規):03/08/30 19:44 ID:3GjaRlIP
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59801579
大特価販売でつ(藁

>>41
その上限ラインがここ数日、あがっている模様。相場全体が値上げ傾向なので、
対応したのか?俺が商売人なら、そこまであげなくても、安くなるまで待つのだが(藁

>>43->>44
その辺はテクニックの範疇だからな。俺もたたきたいのは山々だが…。
46名無しさん(新規):03/09/01 20:16 ID:P0Shf/G3
fwbcもよくみかけるね
47名無しさん(新規):03/09/01 22:30 ID:vkDgqBcJ
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ^×^) < あげ
 ( ⊂    ⊃  \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
48名無しさん(新規):03/09/06 21:34 ID:/xDx1+fP
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31010920
またやってるよ、baserig(藁
49名無しさん(新規):03/09/07 15:23 ID:52qAnSaq
>>48
ギャハハ
50名無しさん(新規):03/09/07 16:06 ID:1Jvruq4J
とりあえず『悪い評価』も2桁に達したようだし、
baserigの次のIDが分かったら教えて下され。

つーか新生銀行の無料振込回数月30件までの制限対象になってる可能性高そうだけど。
いつからだっけ?>制限
51名無しさん(新規):03/09/09 21:08 ID:Y0EW7Axm
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7001260
ギフトカード3000円分簡易書留発送限定に2,765円は頑張りすぎじゃない?>baserig
tamdemjumpタソと競り合って冷静さを失っちゃったのかな(w
52名無しさん(新規):03/09/11 19:23 ID:HASaJDcD
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig&filter=-1
baserigの悪行が白日の下にさらされました(藁
それにしても、人様には執拗に身元確認をするのに、自分は名乗らないとは
何考えているんだ?業者だとしたら、商売人失格だな
53名無しさん(新規):03/09/12 15:22 ID:rUXt6eXV
このカテゴリって図書券5,000円分を5,000円からスタートで送料は別
みたいな出品者を時々見かけるけど、あれってなんなんだろう?
額面越えは切手払いなら多々あるということはこのスレで分かったけど、
切手払いとも書いてないこの人たちはいったい何がしたいんだろ
54名無しさん(新規):03/09/16 23:22 ID:Ndnkf2lM
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig&filter=-1
baserig、イーバンク使ってないんだな(藁
55名無しさん(新規):03/09/18 19:26 ID:Rb8sF56i
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7003587
tamdemjumpがどんな言い訳したのか知りたい(藁
56名無しさん(新規):03/09/19 14:28 ID:cxfZyQeN
>>55
出品者がっかりしただろうねーかわいそう
57名無しさん(新規):03/09/23 16:15 ID:U2ZQSeiv
>>54
baserig、報復評価してるよ。しかも何、このコメント。人間性が露見するね。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=marrie5455&filter=-1
58名無しさん(新規):03/09/23 20:33 ID:U2ZQSeiv
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=docurox&filter=-1

これもひどいわ。手口ばらされて逆ギレ
59北朝鮮工作員:03/10/05 01:33 ID:iqZ0TQKj
,jb;kjbnkj/k/k
60名無しさん(新規):03/10/05 23:07 ID:eYQE9jMv
Yahoo! JAPAN ID:baserig

評価は、正直に致します。報復を受けますが悪い方には、『悪い』と評価しますし良い方には、『良い』と評価をします。



何、この自己紹介(´Д`;)…
61名無しさん(新規):03/10/06 00:48 ID:6lZy6akp
(私から)報復を受けますが、(私に悪いをつける)悪い方には、『悪い』と評価しますし

(私に良をつける)良い方には、『良い』と評価をします。

ということだろ
62名無しさん(新規):03/10/08 11:24 ID:UJsQ0ouO
図書券とかで、額面以上の金をはらってるやつってどういうこと?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38822220
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38814355
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38961384
切手等で払うのはまだわかるが、現金で買うやつの気がわからん
63名無しさん(新規) :03/10/09 14:03 ID:G6/tK/30
>>62
3つとも切手支払い可だよね?
64名無しさん(新規):03/10/09 16:43 ID:AIl7KQAf
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60909574
こいつは詐欺師じゃないですかね?後から購入するなんて。
65名無しさん(新規):03/10/14 22:18 ID:wWWwfm7T
baserigむかつく
66名無しさん(新規):03/10/15 09:02 ID:1cW0NWdt
新生銀行は何やってんだ!
さっさと振込30回規制しろって感じだよな>baserig
Yahoo!出品手数料無料の日があったからタイトルいじって大量にトラップ仕掛けてやればよかったよ
67名無しさん(新規):03/10/15 15:56 ID:bE10tKAw
>>62
 税金対策。儲けたカネの数十パーセントを税金でもっていかれるぐらいなら、額面より1割高くても金券を買ってカネを使い切ってしまった方がトク!
 あとは、マネーロンダリングだな。マフィアやテロリストかもね。
68名無しさん(新規):03/10/16 14:57 ID:HNswq3+P
>62
これらはみんな切手だけど、
これって何?トラップ?贈答品にも使えないのに額面以上の金額を払えっての?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60991594
69名無しさん(新規):03/10/17 15:02 ID:l6yhzacF
baserigイーバンク口座作りますた
70名無しさん(新規):03/10/17 21:47 ID:QkR6pQK1
baserig、配達記録送料込を落札しといて普通郵便発送で値引きを要求
結局、不達でシボンヌの模様

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6888321
71名無しさん(新規):03/10/21 02:02 ID:FrkntrBd
↑なんかいい気味だよね
72名無しさん(新規):03/10/21 13:10 ID:c2wz6z/c
こいつら(というかこいつ)の存在知らないで金券を出品したら速攻ダブル入札来た。
評価を見て鬱になってたら、採算度外視のチュプ(余った郵便為替を処理したかったらしい)が入札してきたので即終了させてホッとした。
いまは当然BLだけどね。

それにしても、こいつの一行メールってどんな感じなのかね?
73名無しさん(新規):03/10/22 00:14 ID:YdJk5DHw
>>67
金券を経費処理するとしても、オクで額面以上で買わなくても
金券屋で買えば良いじゃん。
ちゃんと領収証が貰えるし。
それに、商品券を買って交際費に紛れ込ませても全額損金になるわけじゃないしね。
74名無しさん(新規):03/10/22 14:04 ID:0bmE+DVE
領収書があっても「○○スタンプ」とか「チケット××」という名前だと、税務調査ですぐに換金目的と疑われる。オークションだと個人の口座に代金を振り込む形になることが多いから、帳簿を見られても怪しまれる確率が低い(まぁ、程度問題ですが)
75名無しさん(新規):03/10/24 03:48 ID:idHCvoP/
>>72
こいつの一行メールとは
挨拶なし
〇〇に振込みます
住所
名前
だけ
76名無しさん(新規):03/10/24 13:22 ID:JPN7+Gv0
77名無しさん(新規):03/10/29 11:57 ID:cTPGKyR5
>75
人間性が透けて見えるね。
丁寧であろうと素っ気ないものであろうと、テンプレ作れば手間はかわらんだろうに・・・。
金券ショップの仕入れ隊だという話がどこかにあったが、商売には向いてないようだから
先が知れてるね。
78名無しさん(新規):03/10/30 13:51 ID:Fm1VNzf1
baserigの使ってるソフトって何でしょう?
79名無しさん(新規):03/11/03 18:37 ID:ZAmbLnNm
金券のスタート価格を額面と同じに設定し、しかも送料、落札手数料も全部、落札者負担としている人。
別にプレミアムのついたキャラクターもののの金券でもないし、切手で支払いOKでもないし、過去の「評価」の数も多いから相場を知らない初心者でもない。
もちろん、入札する人はいないのだけれど、何を考えて出品しているのでしょうか? 
ひょっとして、誘拐事件で犯人との取引に応じるというメッセージではないかと想像たくましくしてしまう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43164551
80名無しさん(新規):03/11/03 21:34 ID:rinHycp8
>>79
10円まで請求するセコイやつ。
81名無しさん(新規):03/11/03 22:30 ID:BAy5aTjv
QUOクオカード500円分って切手払いだと何%増しの価値があるの?
82名無しさん(新規):03/11/04 00:17 ID:+7D768KL
>>79
真正面からQ&A欄に質問してみたら?? 「こんなスタート価格設定で、手数料まで落札者負担だったら、入札する人いるハズないけど?」って・・・。
83名無しさん(新規):03/11/04 16:28 ID:0QbjZcSg
84名無しさん(新規):03/11/04 17:01 ID:pzjmLNTj
 QUOカードを買いに外出できない人が、送料込み額面で買うのは、おかしくない。
 それにしても、QUOカードを買いに外出できない人は、QUOカード使って買い物をしに外出することも出来ない?
 しかし、真の問題は、送料、落札手数料などを含めて額面以上の出費をして買う人の存在。
85名無しさん(新規):03/11/05 02:18 ID:PHBoDDcD
baserig

こいつのメアド晒してもいいでつか?
86名無しさん(新規):03/11/07 16:42 ID:LNiN4ehr
即決設定で出品と同時にbaserigに落札された。。。
欝だ。。。
関わりたくねー。
落札から12時間、まだ何の連絡も無し。。
もう少し待ってみよう。。。
87名無しさん(新規):03/11/08 10:56 ID:tLOkP6L2
baserigそろそろ新しいID作りそうな気がする・・・
88名無しさん(新規):03/11/08 13:12 ID:J+dvJkyJ
>>83
クオカード集めてる変な人じゃないのかなぁ?
89名無しさん(新規):03/11/08 13:26 ID:0IeCZ6Cv
90名無しさん(新規):03/11/08 17:33 ID:YUKERqee
漏れも金券出品した時、baserig&tamdemjumpから入札されますた。
開始から数十秒での入札で、最初は喜んだんですが、
奴らの評価を見て唖然。
さっそく入札取り消しました。んでBL逝き。
91名無しさん(新規):03/11/08 17:38 ID:3ZGvkaOU
切手って多角売れるんですか?
92名無しさん(新規):03/11/09 12:46 ID:3mhrQSYi
>90
baserig&tamdemjumpは同一人物ですよ。
baserigが評価欄でそう言ってますた。

どうでもいいんですけどね。
93名無しさん(新規):03/11/10 14:11 ID:oBtDXY1V
自分でバラすなんて・・・。
転売してもいいけどちゃんとメールのやり取りくらいしろよなー
94名無しさん(新規):03/11/10 14:31 ID:6G3m3/WZ
>開始から数十秒での入札
どうやってるんだろう?
アラート来てからじゃじゃ遅過ぎるし、
常時新規出品の一覧をリロードしてても
入札期間がばらばらだから最初のページに出てくるとは限らないし??
95名無しさん(新規):03/11/10 22:25 ID:9FpeZQDH
>94

入札支援ソフトだにょ。
96名無し募集中。。。 :03/11/10 22:26 ID:NetU67h1
ayumi hamasaki ARENA TOUR 2003-2004 A
ファミマで引き換えるときはfamiポート端末のチケットぴあから「予約済み発券」選んで
FCに登録してる電話番号と暗証番号4桁が必要。
暗証番号は下の「公演コード」2桁と生年月日の「日付」2桁だよぉ。
例)誕生日が12月25日で12月30日のツアーだったら「0125」
だからヤフオクで予約番号落札したら、電話番号と誕生日が分かるから他の公演も
発券できるってわけ!ダフ屋さよなら〜。
01 2003年12月30日(火) 国立代々木競技場第一体育館
02 2003年12月31日(水) 国立代々木競技場第一体育館
03 2004年1月24日(土) 石川県産業展示館4号館
04 2004年2月13日(金) 大阪城ホール
05 2004年2月14日(土) 大阪城ホール
06 2004年2月19日(木) 大阪城ホール
07 2004年2月20日(金) 大阪城ホール
97名無しさん(新規):03/11/11 12:57 ID:VtNzBJvM

「公演コード」2桁と 『 生 年 月 日 』 って何だYO!プッ
98名無しさん(新規):03/11/13 17:52 ID:JJELbp50
プッ!
99名無しさん(新規):03/11/13 19:29 ID:cHOzarJ4
96 :名無し募集中。。。 :03/11/10 22:26 ID:NetU67h1
ayumi hamasaki ARENA TOUR 2003-2004 A
ファミマで引き換えるときはfamiポート端末のチケットぴあから「予約済み発券」選んで
FCに登録してる電話番号と暗証番号4桁が必要。
暗証番号は下の「公演コード」2桁と生年月日の「日付」2桁だよぉ。
例)誕生日が12月25日で12月30日のツアーだったら「0125」
だからヤフオクで予約番号落札したら、電話番号と誕生日が分かるから他の公演も
発券できるってわけ!ダフ屋さよなら〜。
01 2003年12月30日(火) 国立代々木競技場第一体育館
02 2003年12月31日(水) 国立代々木競技場第一体育館
03 2004年1月24日(土) 石川県産業展示館4号館
04 2004年2月13日(金) 大阪城ホール
05 2004年2月14日(土) 大阪城ホール
06 2004年2月19日(木) 大阪城ホール
07 2004年2月20日(金) 大阪城ホール
100名無しさん(新規):03/11/14 19:10 ID:wF0sDnZ0
チャリンカー himiko18jp の都道府県はどこでつか?
101名無しさん(新規):03/11/19 11:05 ID:3mi7Wgp/
北海道だよ
102名無しさん(新規):03/11/19 21:44 ID:PFdXCMNE
>>101
やっぱりそうでしたか・・・
前々のIDの時やられそうになりました。
最近は調子よく評価稼いでると思ってたら、コケ始めましたね。
サービス、宅配便、速達、まさに典型的チャリンカー。
103名無しさん(新規):03/11/20 00:39 ID:3fD1kUlp
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45079282
4000円分の商品券が4000円以上になってるけど、
どういうこと?
何のメリットがあって入札?
104名無しさん(新規):03/11/20 00:53 ID:h61gzn6S
秋田
105名無しさん(新規):03/11/20 01:24 ID:3fD1kUlp
いやまじでわからん。
自作自演の意味があるの?

額面以上のものを買うメリットって何?
106名無しさん(新規):03/11/20 01:28 ID:h61gzn6S
切手可だろ
107名無しさん(新規):03/11/20 03:39 ID:3fD1kUlp
あー、切手を商品券に変えたいわけか。
なるほどね。。。
108名無しさん(新規):03/11/20 03:41 ID:3fD1kUlp
でも、切手送るのに80円かかる。
届く補償はない。。。

ふむむ。。。
109名無しさん(新規):03/11/20 03:45 ID:lZaBPthr
局留にしとけば、郵便局の内部だけ移動するのでリスクはかなり減る。
しかし郵便局までいくのはめんどくさい。
110名無しさん(新規):03/11/20 03:51 ID:h61gzn6S
なんかおまいはタイミングいいな

だからな、切手の出所が会社の切手の横領だったりするわけよ
で、切手ふんだんにつかって簡易書留ででも送らせればいいわけ
111名無しさん(新規):03/11/20 06:07 ID:1oRRqvN8
ばれないの?
取引すること自体、横領の証拠残すようなモンじゃん
112名無しさん(新規):03/11/20 07:04 ID:2BhJG7uO
>>111
どんな言い訳でもなりたつさ。
113かんたん:03/11/21 11:11 ID:rA3CknjZ
>>110
別に横領じゃなくても、切手なら安く入る方法や、安く入手できる立場にある人
が有る。誰にでも出来る方法なら、金券屋で数%安くいつでも買えるし、
そもそもオークションで切手がもっと安く売られている。
114名無しさん(新規):03/11/21 17:31 ID:wB7fWY3O
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hkcmfts1845
牛丼食べて自転車こぎ頑張ってるのに
服とか贋物とか買ってたらだめじゃないですか?
115名無しさん(新規):03/12/12 11:11 ID:+p9sTmu/
音楽ギフト券って売れる?
116名無しさん(新規):03/12/12 11:54 ID:WD+DAGR7
売れるぞ。わしも何度か入札したが、結構な高値をつける参加者がいて、結局一度も落札できていない
117名無しさん(新規):03/12/13 00:09 ID:dSaw1pWW
>>108 郵便書簡(ミニレター)なら60円で切手や商品券(物によっては無理)送れるよ。
118名無しさん(新規):03/12/15 22:00 ID:E/Q7MzHR
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41816541
振り込み手数料とか考えると数十円しか儲かってないと思うんですけど
なんでこんな値段で買うんですかね?
119名無しさん(新規):03/12/15 22:06 ID:Tvepu+qQ
>>118
きみは新生銀行を知らんのか?手数料はタダだ。
つーか、ほんとにこの落札者の履歴みたら凄いな・・・
120名無しさん(新規):03/12/15 22:08 ID:E/Q7MzHR
>>119
買った券は自分で使ってるんですかね?
かなりの枚数買ってる人いますけど。

121名無しさん(新規):03/12/15 22:09 ID:rzGoHz5S
122名無しさん(新規):03/12/15 22:11 ID:Tvepu+qQ
>>120
この落札者そのものが金券屋なのか?と思ってしまったよ。
123:03/12/16 10:20 ID:9aowFH5g
出品・落札ともけっこう金券屋も参加してるよ。
124名無しさん(新規):03/12/19 13:19 ID:YFcWY21k
ビール券2枚、どうするべきか・・・。
お歳暮のビールも要らないし。
送料かかるだけな気がするけど、買う人いるかな?
125名無しさん(新規):03/12/19 13:21 ID:PzCC3HSA
>>124
ビール券って、ビールだけじゃなくて
ジュースにも変えれるって聞いたぞ。
126名無しさん(新規):03/12/19 14:27 ID:xHoFR4/d
>>124
んだ。んだ。
酒屋や酒を扱うコンビニにおいてある他の商品でも使えるよ。
タバコとかは無理だと思うけど。
127名無しさん(新規):03/12/19 16:57 ID:PzCC3HSA
>>126
他の商品もってのは初めて知った。
教えてくれてありがとう。
ちなみにぐぐったらこんなこと書いてあった。
http://216.239.57.104/search?q=cache:3Vwj2T_nPh4J:www.h3.dion.ne.jp/~daimon/msdiary.html+%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%B8%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
128名無しさん(新規):03/12/19 18:08 ID:XU6Ew5ot
>>127
おもしろいページを教えてくれてありがとう。
129121:03/12/21 23:41 ID:JP5REAa2
130名無しさん(新規):03/12/22 00:56 ID:fzpstWRf
うわ、baserigに即入札された・・・・
久々の金券出品だったけど、下調べすればよかったよ・・・
で、その前に入札されてるのが
bbjs200って新規のIDなんだけど、これがbaserigの新IDかね?
131名無しさん(新規):03/12/24 08:16 ID:kawY5wvv
質問があるのですが
切手の買い取り価格って額面の何%ですか?
132名無しさん(新規):03/12/24 11:30 ID:T4sMvv8F
>>131
誰のよ、どこのよ、どういう条件でよ?

追い出すぞ、クソガキ
133名無しさん(新規):03/12/26 22:16 ID:V5BNue+S
134名無しさん(新規):03/12/27 05:49 ID:+oClTcza
>>133
チャリンカーでしょう。
135名無しさん(新規):03/12/27 06:15 ID:HUjRALOA
全国百貨店共通商品券を出品しようと考えてるのですが、
これって発行元店によって落札額が変動するものなんでしょうか?
136名無しさん(新規):03/12/27 06:44 ID:wRDed6MW
俺も最初JCBギフト券出品したとき、baserig&tamdemjumpに
即入札、そのまま落札されて焦った。
けど、カテゴリ違いとか変な取引条件なしに普通に出品すればスムーズに
取引できる香具師だと思ったよ。
俺は是非次回も取引したいけど初めて香具師の評価見た人はやっぱ焦るのかな。
137名無しさん(新規):03/12/27 07:24 ID:Ucga01eZ
>>132
普通のだ
めんたまにアイスピック突き刺して破裂させんぞタコ
138名無しさん(新規):03/12/27 08:31 ID:xKJTLlBs
( ´,_ゝ`) プッ
139名無しさん(新規):03/12/27 18:09 ID:7CwmI6c0
>136
出品者にbaserig&tamdemjumpが嫌われるのは勝手に価格操作されることにもあるわけで…
140名無しさん(新規):04/01/03 02:35 ID:4Bkk2ZUD
>>130
まったく同じ状況ですよ。
俺評価一桁の初心者だけど、ギフト券出品したら即効bbjs200という人が入札、
その後baserigという人が入札してきました。
評価見たらちょっと不安に。
で、このスレみつけてさらに不安に。

途中からBLに入れることってできるのか??
141名無しさん(新規):04/01/03 02:43 ID:vER5aMdv
前に落札してくれた人が良い人で、それからずっと
その人と直接取引きにするようになりました。
もう金券を出品する事はないだろうなぁ。
(その人がいらないって言うまでは)
142名無しさん(新規):04/01/11 01:15 ID:ACJb8MSw
いま商品券出品したら即baserigに入札されますた・・・
((((゜Д゜)))ガク ガクブルブル
普通にやれば大丈夫ですよね?
143名無しさん(新規):04/01/12 07:37 ID:X6vsk0c6
商品券を初めて発送するのですが(配達記録郵便で)、
梱包するのに何か気を付けた方が良いことはありますか?
透けて商品券とバレないよう紙に包むとか。
144名無しさん(新規):04/01/13 04:11 ID:KplzCS0i
水濡れしないように。
145エロ本屋:04/01/13 16:36 ID:6RkB+S49
baserig&tamdemjumpの入札を見越して相場より高目開始で出品は無理なの?
あるいは片方だけをBLに入れておくとか

ところで音楽ギフト券の相場はどれくらいなのかな?額面の90%以上なら
支払い許可したいんだけど
146名無しさん(新規):04/01/13 21:36 ID:IejtwmDS
>>144
domo!
147エロ本屋:04/01/14 03:10 ID:8FusIUyh
音楽ギフト受けちゃいましたよ
オクで売ろうか?no plan買うか?
148名無しさん(新規):04/01/19 22:48 ID:lwl2OXR8
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64168462

この百貨店共通券紙切れじゃねえか?

(倒産した浜松松菱発行)
149名無しさん(新規):04/01/20 15:24 ID:PUoRU49t
>>148
そうだね。
とりあえずアドバイスいれておいた。(意味なし)
150名無しさん(新規):04/01/20 18:57 ID:c3Mhf48+
>>148
早速取り消したようだね。悪意がある人とない人といるからなあ。
151名無しさん(新規):04/01/20 20:47 ID:j6ORIVk3
商品券の拡大写真で松菱をぼかしてあるから詐欺だと思ったけど違うんだね。
152名無しさん(新規):04/01/20 23:39 ID:cz8Edkw9
148の出品者が出してるボンタンすごいね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14352380
153名無しさん(新規):04/01/21 02:24 ID:bSnNsMUt
>>148 コレクター向けかもしれなかったのに。
良くいるじゃない倒産した企業の株券買う人。
154名無しさん(新規):04/01/23 01:20 ID:TbBmFqhz
5000円分の図書券を4900円とかで落札するのって得なんですか?
実際図書券買ったことないからいくらで買えるのか知らないけど
ほとんどが図書券の金額くらいで落札されてるよ
ヤフオクはリスクがあるから図書券の金額くらいで落札するなら
デパートとかで購入した方がいいと思うけど?
155154:04/01/23 01:21 ID:TbBmFqhz
このスレで同じように疑問レスがついてましたね・・・・
失礼しました
156名無しさん(新規):04/01/23 16:15 ID:MUAH6XZt
図書券やギフト券などは、なにもオークションや金券ショップを利用しなくても
かなり安く手に入る方法があるのをこのスレの人間は知らないのか?

まさに知ってる人だけが得をするということだな。
1574556:04/01/23 19:31 ID:4CvLIaA7
音楽ギフト券でMDウォ―クマンかえますか?
158名無しさん(新規):04/01/24 01:13 ID:fBaUOpnH
じゃあ教えて
159名無しさん(新規):04/01/24 19:01 ID:nrk6ixnK
>>156
一般人には買えないだろ。
入荷に待たされるとかいろいろ条件ついてる業者だろ?

俺知ってるけど、そんな方法でオークションなんかで出品してたら、
自転車漕いでると思われるから嫌だ。
160名無しさん(新規):04/01/25 00:35 ID:tftrt2/J
じゃあ教えて
161名無しさん(新規):04/02/11 06:20 ID:4p2f6asg


















162名無しさん(新規):04/02/11 06:21 ID:4p2f6asg











163名無しさん(新規):04/02/11 06:22 ID:4p2f6asg










164名無しさん(新規):04/02/11 06:22 ID:4p2f6asg










165名無しさん(新規):04/02/11 06:23 ID:4p2f6asg










166名無しさん(新規):04/02/11 20:26 ID:ah6QB1lj
167名無しさん(新規):04/02/14 01:15 ID:BJjpToTx
金券落札できそうだけど、吊り上がって振込手数料・送料を
引いてプラマイゼロでの落札になりそうだ(´・ω・`)
168名無しさん(新規):04/02/14 12:28 ID:Jq3v8+a7
>>167

金券屋逝け
169名無しさん(新規):04/02/14 12:54 ID:3CFeE8mc
>>168

数少ない評価が稼げるので良しとします
170名無しさん(新規):04/02/14 15:12 ID:Ziji1AJO
superweb_2004 (利用制限中 この人はどこへ?

171名無しさん(新規):04/02/22 13:45 ID:nqaF/ku/
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <ながら指定券を倍の価格で堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |新橋のチケットバンクに即刻止めるよう苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   

172名無しさん(新規):04/02/22 22:06 ID:4blCXH5h
ギフト券対切手では額面の何%増が妥当だと思う?
173名無しさん(新規):04/02/25 12:06 ID:bN7vwrvX
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 新橋のチケットバンクに即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \  もそもそ苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   

174名無しさん(新規):04/02/25 12:08 ID:bN7vwrvX
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  新橋のチケットバンクに即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \  もそもそ苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /                   

175名無しさん(新規):04/03/02 21:52 ID:F/RVfrld
金券ショップに売るときって何か必要なんですか?ハンコとか
176名無しさん(新規):04/03/02 23:46 ID:3GHqGzEr
何か面白いネタ無いの??
新幹線のキップはどうやって買って
金券屋に持っていけば赤字にならないの??
177名無しさん(新規):04/03/03 04:15 ID:FHRFYx9j
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________         
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、ながら指定券を倍の価格で
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  堂々と店頭販売というのはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  ニュー新橋ビルのチケットバンクに即刻止めるよう 
    f  _, ,ム、、_   ./    \  もそもそと苦言を呈しておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /        
178名無しさん(新規):04/03/03 07:40 ID:lMtUhH1M
>>177
誰?
179名無しさん(新規):04/03/03 10:16 ID:NxzWmuSC
180名無しさん(新規):04/03/07 21:21 ID:GNj/kRFu
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65529511

この人「速やかに発送」って
速やかに発送したことないんじゃないの?
よく出品続けていられるね。
181名無しさん(新規):04/03/22 05:19 ID:pyQ9R8j0
新幹線回数券 新大阪−東京間の相場はいくらぐらいでしょうか。
1枚12500円というのは安いのでしょうか。
182名無しさん(新規):04/03/23 00:45 ID:+Q37HeBj
>>175
自分の住所,電話番号等を晒すことになります。

>>181
ヤフオクでは12,500〜13,000円そこらかな。
のぞみで乗車すると14,000円くらいだから、割と安いですね。


ところで、新神戸〜新大阪の新幹線回数券を、やたら高く出品している人が
いるのだが何のためだろう?
普通に駅で切符購入したほうが何百円も安いのに
183名無しさん(新規):04/03/25 16:17 ID:fNrwYBj7
ねぇ、電器屋の金券見たらなんか変なんですけど・・

★Joshin 株主優待券★ 10%OFF 券 55枚綴り 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18895560
現在の価格: 10,502 円

↑、全部で11000円分だと思うんだけど・・・
他にも↓こんなのとか、、

ヤマダ電機ポイントカード ★18656P★
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8769505
現在の価格: 17,600 円

そこまでするか!?って思いつつ、そういうものなの?。
184名無しさん(新規):04/03/27 21:46 ID:HiRNcJHb
新幹線のカルテット切符格安入手方法を教えて下さい。
何か裏技がありますか?
185名無しさん(新規):04/03/27 22:23 ID:gc6O/1fi
旅行会社でカルテット切符は買えたっけな?
もし買えるなら、その旅行会社の旅行券を安く仕入れてそれで買う、っていう手はある
あとは知らん。
186名無しさん(新規):04/03/30 11:40 ID:OJBd1QR4
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=KOIKEA2001&
こういう人ってこんなにコロワイドの優待落札してどうするんだろう。
店長とかで、売り上げを現金じゃなくて、優待で、回収したことにしてるんだろうか・・・。
187名無しさん(新規):04/03/31 02:12 ID:ghOyH/S8
>>186
宴会の幹事でもしてんじゃないの?歓送迎会の時期だしね。
188名無しさん(新規):04/04/04 21:27 ID:gzCopQ7K
【イライラ】入金が遅い、メールの返事が遅い、【イライラ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1058243144/

59 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:04/03/22 23:14 ID:GE12AF6G
落札から2日後に返事がきて、宴会の人数調整するのに一週間くらいまってくださいだって・・
(商品は居酒屋の優待券)一週間たっても返事がないから催促したらもう2日まってくれ。
ぶちきれて落札者都合でキャンセルして悪い評価つけてやった。
189名無しさん(新規):04/04/05 00:04 ID:ln73IeFK
baserigタソ、久々に観てみたら段々と実情に合った評価が増えてきたみたいね。
そろそろID替えっぽいので、新IDで出てきたら誰か晒してくれ
速攻でBLにぶち込むので

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig&
190名無しさん(新規):04/04/06 19:00 ID:CPXvP7zl
テレホンカードって・・・売れないよね・・・おrz
191名無しさん(新規):04/04/06 20:25 ID:a8xr0fJw
このページ初めて見ましたが、 買入れしない切手屋が「一般的」とは知りませんでした。感動しました(激藁

http://yushu.or.jp/auction/kinen1960.html
>趣味の切手の店でも、在庫が十分なために買い入れをしないのが一般的です。       
>しかし、「どうしても、いますぐに換金したい」ということになると、金券店(チケットショップ)で売るしか方法がないでしょう。
192名無しさん(新規):04/04/07 13:32 ID:ekw21qVJ
>>191
何に感動して笑ってるのか、理解不能
193名無しさん(新規):04/04/09 17:09 ID:2dxzE/pv
商品券が何枚かあるんですが金種も発行会社も違います
一緒に出品するのと、ベツベツに出品するのとどっちがいいでしょうか
194名無しさん(新規):04/04/09 17:21 ID:1SPl6/tc
>>191
読んだよ。人によっては感動するかもね。けどちっともおかしくはない。
これの何が激藁なの?おかしいのはキミの頭じゃなくて?
195名無しさん(新規):04/04/11 15:17 ID:BhvX8qhc
図書券を出品しようと思ってみてみた
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084044323-category-leaf.html?
みんな額面以下なのに↓だけ3000円の図書券で3600円になってるの?
条件は特に他と変わらないみたいだし、釣り上げでもないみたいなんだけど・・・
どう思いますか?こんな高値は始めてみた
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50287153
196名無しさん(新規):04/04/11 15:22 ID:QHhZjU1o
>>195
>みんな額面以下なのに

違うだろ。額面以上になっているのもあるだろ。それに共通する法則は自分で見つけれ。
197名無しさん(新規):04/04/11 15:48 ID:BhvX8qhc
>>196
みんなは大袈裟だったけど、殆ど・・・ですよね?
送料負担とか切手可とかは当たり前だろうけど
その他に何かあるんですか?
後はイーバンクくらいしか思い浮かばないんだけど。
198名無しさん(新規):04/04/11 23:02 ID:QWSwykGt
>>197
送料込みでも額面以下で落とされてるのたくさんあるよ。
落札相場みてみ。
199名無しさん(新規):04/04/12 08:55 ID:rfPLv/lY
ちゃんと勉強してないから分からないんだよ。
せっかく勉強するようにってもらった図書券だろ…。
親の心、子知らず。
200名無しさん(新規):04/04/12 09:36 ID:zegDyOmS
(´_`).。oO(ヤフオクしているヤツラが全員学生だと思い込んでいる虫が1匹・・・)

  _, ,_ ∩
( ゚д゚)彡 ヒュッ! ヒュッ! ・ 〜〜プーン
 ⊂彡
201名無しさん(新規):04/04/12 10:16 ID:+g4NbYoh
  手紙を出すときはやはりそこに貼る切手にも気を配りたいですよね。重
  要なアイテムだと思います、封筒や便箋以上に・・・。
  僕は記念切手を貼ってあればどんなDMでも差出人をしげしげと見てしま
  います。あと、破れた切手を貼ってきたりするとかなりご機嫌斜めにな
  ってしまいます。なので、記念切手を貼ってください。
202名無しさん(新規):04/04/12 10:25 ID:E17AO28G
>>201
記念切手を貼ってますよ。金券ショップでシート買いすると安いから。
203名無しさん(新規):04/04/23 04:21 ID:z3aKkze2
「切手払いOK」としてたら、落札者から、41円と62円の切手、
しかも、記念切手が、大量に送られてきた。

_| ̄|○
204名無しさん(新規):04/04/23 09:14 ID:6XPPIoc6
>>202
マルチにレスしない!
確かに記念切手は金券ショップで安く買えるから゚+.(・∀・)゚+.゚イイ

>>203
それ貼ってオクってやれ!
自分は端数切手で裏糊なしがきたぞ。そのまま貼って送ってやったが。
205名無しさん(新規):04/04/24 19:50 ID:EvkGniUa
記念切手は額面のナニ%くらいでかえるんですか?
額面にもよるのかな。 記念切手のほうが安いですよね?
買取とかみたら20円以下の切手は額面の50%買取とかあったんですけど・・・
がくめんの70%くらいで買えないんですかね。
206名無しさん(新規):04/04/25 00:44 ID:VcuvYdmR
アニメイトの
商品券
出てないか?
207 :04/04/29 07:42 ID:Oentwj+m
208名無しさん(新規):04/04/29 15:18 ID:u5Jy9OUB



金券落札ソフト使ってるこいつのIDってもう死んでるの??



↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=baserig
209名無しさん(新規):04/05/01 13:47 ID:i7eaVlyZ
e4734366=baserigをブラック入れてなくてあやく落札されるとこだった
210名無しさん(新規):04/05/06 22:56 ID:FIQ2GogV
>>209
さんQ
211名無しさん(新規):04/05/15 19:13 ID:QHSLQ1Nl
baserigタン最近はどうしてるんだろ
212名無しさん(新規):04/05/20 10:50 ID:32k4MdhK
ギフト券のビール券350ML2缶の定価はいくらでしょうか?
商品のビール350ML2缶の定価はいくらでしょうか?
213名無しさん(新規):04/05/20 13:32 ID:nIE+0vrB
10万円以上の商品券に1円スタートってウザッ
しかもそういう香具師に限って最低落札価格設定してるし
214名無しさん(新規):04/05/23 14:24 ID:0DlS+mW3
>>212
分りません
215名無しさん(新規):04/05/26 12:45 ID:IsvxwnKA
図書券1000円、ビール券2枚、百貨店商品券5000円とかあった場合、
バラバラに出すのとまとめて1個の商品として出品するのとどちらが値段が上がりますか?
216名無しさん(新規):04/05/26 12:47 ID:Tr2wGg4h
>>215
すべて欲しいと思う人間がどれだけいるだろうか
217名無しさん(新規):04/05/28 12:08 ID:R5b3GiU5
>>215
ビール券なんてコンビニで使っちまえw
218PATO:04/05/29 13:30 ID:KLZf3KFv
【【【【 注意 】】】】
mimiko0421    自転車そろそろ転びそうですよ。
pilot115jp     詐欺の確率高い。
219名無しさん(新規):04/05/29 14:01 ID:Rhtp1enb
金券 吊り上げID
yoshi0717k ←こっちで吊り上げ
tk9332←こっちで落札
220名無しさん(新規):04/05/31 20:24 ID:LuN2YVI/
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tcmpw957

ちーと胡散臭いなぁ
臭うなぁ

軽めのチャリかww
221名無しさん(新規)
いつも金券を利用して切手を仕入れています。