普段取る人からは取らせて頂きます 第4回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
紆余曲折ありながらも4スレ目に突入しました
モラルか理屈か 尽きない議論はここでどうぞ

前スレ
普段取る人からは取らせて頂きます 3%目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048856675/

続・普段落札手数料を取る人からは取らせて頂きます
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1045494215/

普段落札手数料を取る人からは取らせて頂きます
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037793701/ (html化待ち)

初代スレ235さんが作ったバナー
http://members.tripod.co.jp/auction2ch/index.html

関連スレ
落札者3%負担は徹底的に叩きます
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038408703/

落札者に3%を負担させそう推進
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048946562/
2関連リンク集:03/04/18 01:36 ID:/fPyhDWL
Yahoo!オークションガイドライン
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

Yahoo!オークションに出品・落札等におけるシステム利用料を導入
ttp://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2002/0228.html

「Yahoo!オークション」出品・落札時等における
システム利用料導入のお知らせ
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/index.html

2002年・激動のオークションシーン〜主要プレイヤー各社に聞く
ttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1202/auc1.htm
3落札システムについて:03/04/18 01:37 ID:/fPyhDWL
落札(出品)システム利用料=出品者と落札専門ユーザーらの間で生じている
 不公平感を解消するために、ヤフーが受益者負担の観点から設定した、
 出品者に対する、出品時・落札時のオークションシステム利用料金。

要するに、ヤフーオークションで出品することで該当アイテムが売れて
 利益を得た出品者は、その落札額から3%分を当ヤフーに支払いなさい。
 という、出品者に課せられたオークション利用料金。
 出品時のみ徴収する利用料と、無事落札されたら、その落札額に
 応じた金額を出品者から徴収する利用料ということ。

ttp://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2002/0228.html
・「”落札”システム利用料」と記されているだけで本来落札者が払うべきもの、
 払ってもおかしくないものであり、”落札”システムを利用しているのは落札者である
 と認識している。
 反論:落札システム利用料とは、出品者がヤフーオークションというシステムを利用して
     商品を落札してもらい利益をあげることができたことに対する利用料であり、出品者が
     利用したシステムの料金を落札者に負担させるのは筋違いである。     
     落札システム利用料の課金対象が出品者なのか落札者なのかを決定するのは
     それを定めたるヤフーのみであり、オークションいち参加者にすぎない出品者が
     その決定を覆す権限などもとより無い。

・落札システム利用料の赤字部分が利益を圧迫するので3%を落札者に転嫁している。
 反論:落札システム利用料が大きくなればなるほどその約33倍の利益があるはずであり
     利益を圧迫することはありえない。個人の場合は要らない物や買い替え等に使う訳で
     入ったお金がそのまま利益になる事が多い。商売にしている人は仕入れて売るから
     33倍の利益にならないが、わずか3%の落札システム利用料が利益を圧迫している為
     儲けようと思っても利益が出ないのはその人が単に商売が下手なだけである。

・3%転嫁している出品者は、システム利用料の支払いがきついと感じているので、落札者の
 3%負担が明日の良い商品の仕入れへの原動力となり、より良いサービスを提供するための
 原動力となる。
 反論:単なる屁理屈。3%転嫁せずにより良いサービスを提供している出品者は大勢いる。
53%転嫁することで発生する問題:03/04/18 01:39 ID:/fPyhDWL
・振り込み手数料、送料、梱包料と違って、落札者の払う落札システム利用料は
 払った金額に等価の利益やサービスを受けられず、落札者にとっては
 全く報われることのない一方的な負担である。

・万が一詐欺などにより金銭的被害を被った場合、 相手が3%転嫁者だったら落札価格
 以外に取られた3%は補償対象にならない。

・転嫁であれ非転嫁であれ課金対象はあくまで出品者である。 ただしこの3%転嫁の場合、
 ヤフーの意向でなく「落札システム利用料」を課金する権利のない出品者の判断によって
 本来課金対象ではない落札者『も』課金対象にされてしまう
Q:物を購入したとき消費税は誰が負担しますか?店ですか?
A:購入者です。ですが、その店も販売すべき商品を仕入れるにあたり
 業者に消費税を支払っております。さらに、その業者も、その商品を
 作るための材料や機器、道具、設備などを購入する際、相手側に消費税を払っております。
 ですから「店舗側が一般消費者から消費税を取っている」という、
 この一部分だけ取り出しても、このスレの主旨的には全く意味がありません。

Q:クレカを利用したとき手数料は誰が負担しますか?店ですか?
A:基本的に、いわれのないカード利用手数料は支払う必要がありません。
  店側にかわって、搾取された手数料を返還してくれるカード会社すらあります。
  ですから、カード手数料を3%転嫁の判断材料として提示するとなると、
  結論として「支払う必要はない」という答えとなり、この例を比較対照として
  得意気に語るクレカ厨様は、誠に残念ながら、自爆していると言わざるを得ません。
ttp://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20021116D/

Q:落札システムを利用して落札したとき利用料は誰が負担しますか?出品者ですか?
A:はい。出品者が負担することになっております。
  実際、ヤフーも出品者のウォレットから引き落として徴収しております。
  これは、ヤフーが他者に3%を支払うべきものを、出品者に転嫁している訳ではなく、
  (例えば本来店舗側がカード会社に支払うべき手数料を客に転嫁しているように)
  ヤフーが設定し、出品者がそれを承知して出品するという、
  二者間の契約事項であり、出品者はそれを承諾しないと出品できないことになっております。
73%転嫁に賛成する理由:03/04/18 01:40 ID:/fPyhDWL
・出品者の支払う落札システム利用料を落札者に負担させることは規約違反に当らない。
・ヤフオクにおいては、規約・公共の秩序に反しない限り、原則どのような内容の契約を結ぼうと
 当事者の自由である。(契約自由の原則)
・落札者負担とすることが良識の範囲内か否かという判断は、人によって異なる。
 転嫁反対者の中には、自分の考えが正しいことを前提に話を進める人がいるが、
 必ずしもそうとは言えない。
・仮に非転嫁出品と比較して転嫁出品の落札価格が低い金額で終了したとしても、
 それは転嫁出品者の自己責任である。
8叩きますスレよりコピペ:03/04/18 02:02 ID:/fPyhDWL
>★★★★ 落札された方が「出品」で落札システム利用料の3%を取っている
>(取っていた)場合のみ、その方の趣旨を尊重して落札システム利用料3%を
>プラスさせていただくことにしました。新規の方、出品したことがない方から
>は落札システム利用料の3%は勿論頂きません。★★★★
9名無しさん(新規):03/04/18 02:04 ID:Uu7H4Anr
スレ立て乙彼〜

転嫁者に入札するかどうかは入札者の判断でいいと思うけど、
基本的に転嫁者はセコイし、取引に問題のある確率高いよな。。。

スレタイ実行して無かった時に、転嫁者に落札されて、
評価もそこそこ(3桁、悪いなし)あるのに、いきなり先にメール送ってきて、
代引きでとか指定された。もちろん代引きなんて支払方法選んでないし、
原則代引きはしませんと書いてあるにもかかわらずだ。

取りあえず希望通り代引きで送ったが、なんと局留め。住所も教えやがらない。
しかもこっちは早々に送ってるにもかかわらず、なかなか取りに行かない。
結局、催促して到着から1週間経ったギリギリで何とか受け取りした。

取りあえず無事に取引は済んだがもう二度と取引したくない相手だった。
10名無しさん(新規):03/04/18 02:15 ID:GG8Slg/7
ここは3%取る人からだけ、取りますと言う事でしょ。
だったら、その人も転嫁者の1員ではないのかな?一人からでも取れば、
それは転嫁者でしょ、人のことに文句言えないでしょ
もちろん当方は転嫁者の肩も持つつもりは無いし転嫁反対だけど、
反対してる人が、1でも落札料を取れば矛盾が発生すると言う事ですよ。
その後は文句言えないでしょ、文句言った時点で非常識な人間の仲間です。
11名無しさん(新規):03/04/18 02:23 ID:GG8Slg/7
アホーが規約に出品者が落札料の3%を、出品者負担で支払いなさいと記載しなければ、
この問題は、解決しないでしょ。
落札料は、落札者から取っても問題ないような返事しか来ない以上、
落札手数料を、落札者に負担させる人は居なく成らないでしょ。

12名無しさん(新規):03/04/18 02:52 ID:sOWg0lQz
>>10
転嫁してない人間だったら、スレタイ実行者がなんと書こうと気にならないと思うのだが。
気に入らなきゃ入札しなきゃいい話。

スレタイ実行者に関しては、転嫁者がいなければそんなこと書く必要もなく、
当然出品者負担で出してる人達なんでしょう。

ま、転嫁出品者になんと思われようと構わんと思うが。
少なくともスレタイ実行者に関しては「普段手数料を転嫁」してる人では無いし。
漏れもスレタイ実行出品にスレタイ実行者が入札してきたら嬉しいね。
同じ考えの人が入札してくれるワケでしょ。
実際、スレタイ実行者からの入札があったけど、とてもスムーズに取引出来た。
スレタイ実行者の入札大歓迎!
13名無しさん(新規):03/04/18 03:02 ID:GG8Slg/7
では、当方は普段落札札手数料を取ってる人からは落札料を頂きますと、
記載した人からだけ、落札料を頂きます。

矛盾してる人からだけ、落札料を取る事に致しましたのであしからず。
14名無しさん(新規):03/04/18 03:06 ID:G+o+fyFS
          _____
        /::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
       |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─□─□ )
       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   <  /   3 \>  <  あしからず
       \  ヽ        ノ     \______
         \_____ノ
15名無しさん(新規):03/04/18 03:07 ID:sOWg0lQz
>>13
わかったからちゃんと出品物に書いておいてね。
書いてなかったらどのみち無効だしなぁ〜
自己紹介欄とかセコイ場所に書くなよ、ちゃんと商品説明に書くように。
楽しみに待ってるよー。入札することは間違っても無いけどな。
16名無しさん(新規):03/04/18 03:10 ID:GG8Slg/7
結局、みんなマイルールがどうとか言っておいて、マイルールナや面でしょ。
だから良いのでは、人のことはほって置いて良いと思うし、こんな所で書き込んでも、
何も解決しないでしょ。
yahoo!に改善の申し立てを署名を集めて突きつけたら、当方は補欠落札者が拒否した時の、
非常に悪いの評価の事で動き回っていて疲れますタ!
多少は変わったようだけど、どちらでもない?評価する事自体可笑しいのだけど、
yahoo!も役所から言われると動くという事ですよ。
171:03/04/18 03:11 ID:/fPyhDWL
字数制限のせいで前スレ958氏のスレタイ案
採用できませんでした。
スマソ
18名無しさん(新規):03/04/18 06:56 ID:3byhUOF8
全スレの961、アホか?
「評価欄に、『実際にはシステム料を負担させていない』と主張したことを書くよ」
と、押してみればいいのに・
19名無しさん(新規):03/04/18 07:00 ID:weyRwq5o
>>10
未だにスレタイ実行者と普段取る人(=転嫁者)の違いも判らんとは。。
日本語大丈夫か?

漏れのスタンスとしては
・転嫁者には入札して欲しくない。その分競り上がらないのは仕方がない。
・普通の人にもうるさい出品者と警戒される可能性があるが仕方がない。
・が、オークションを正しく理解している人との取引率が増す可能性が高い。
これで十分。
20137:03/04/18 08:54 ID:V2mk9FQ1
>1乙鰈
関連スレに加えても委員でなかろうか集

【3%払わず】驚 き ま し た。【評価:悪い】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1046947164/

オークション取引相手の"非常識"・"無知"を晒すスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038984354/

ヤフオクで手数料とるのは違法!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047743990/
21名無しさん(新規):03/04/18 08:59 ID:eryqBbRT
>>19
うちのおばーちゃんがよく言ってたよ
『損して得とれ』って。
まさにそれだよね。
>>19タソに同意
22名無しさん(新規):03/04/18 09:38 ID:fgn8TvAy
「受益者負担」という主催者であるyahooの意向を無視しておきながら、規約に違反して無いだとか
社会通念上問題無いだとか、イヤなら入札するなだとか・・・。
曲解や屁理屈と言われるのも当然ですな。
23名無しさん(新規):03/04/18 10:18 ID:sV1jqVYS
他スレよりコピペです、以降は「3%転嫁はガイドライン違反ではない」ということを
前提に進めてください

729 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/03/23 15:06 ID:c8dEG/2i
ガイシュツかもしれませんが、「手数料落札者負担」という出品者増加、に対す
る問い合わせにかんして、ヤフからのコピペ返信の一部が以下:
つまり、なんでもあり、ヤフ関与せず、つうことでいいですね?

出品者は、オークションの商品説明の中で取引に関する情報を記載することがで
きます。その中で出品者がどのような条件を提示しているかということに関して、
Yahoo! JAPANは、確認等をおこなっておりません。利用規約にございます通り、
Yahoo!オークションでの取り引きは、利用者間で誠意をもって行い、どのような
手段がふさわしいかについて利用者間で合意のうえ取り引きを完了してください
ますようお願い申し上げます。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
24名無しさん(新規):03/04/18 10:24 ID:aYd9pD0Z
>22
Yahooは、「当事者の話し合い」を薦めてますが。

否定者はヒステリックに、ループだの屁理屈だのと言わないで
落札者に負担を求める方が納得しうる説得を求めます。
25名無しさん(新規):03/04/18 10:32 ID:mK0m7On8
>22
これも1つの考え方
「受益者」というのは『金銭的な利益を受ける者』という事で出品者とも取れるが
『物質的な利益を受ける者』という事で落札者とも思える事が出来てしまう。
2通りの解釈が出来てしまう以上これらの状況も止むを得ないと思える。
26名無しさん(新規):03/04/18 10:34 ID:weyRwq5o
>>24
「3%については、話し合いで合意の上どちらが支払うかを決めます」
と書いて>24は出品してるとでも?
27名無しさん(新規):03/04/18 10:40 ID:eryqBbRT
>>24
たしかに、yahooは『当事者での話し合い』をすすめていますね。

ここで言う『当事者での話し合い』つまり、商品説明欄などに明示した上での
手数料などのやり取り、というのは、3%に限らず
『別途発送手数料200円いただきます』
『(普通郵便で120円だけど)送料一律1000円』
『出品料10円負担してください』
なども含まれていますよね。

そういう説明を見て、入札する、落札するに寄らず、
「なんだかなぁ」
という感想を抱く人が多数いるというのも、事実だと思います。

それにつけたし、出品者側がyahooに『落札手数料』を引き落とされている、
という事実も重なり、『3%転嫁者ってなんだかなぁ』という
意見に、私は、なっています。
もちろん、この意見は3%転嫁否定派すべての意見ではなく
あくまで私個人の見解です。
2827:03/04/18 10:45 ID:eryqBbRT
>>27の意見に対し
『説明欄に明示してあるんだからイヤなら入札しなけりゃいい』
などの意見が出てしまうと、またまたループになってしまいますよね。

その意見のなれの果ては『イヤならオークションやめればいいじゃん』
になってしまいますから・・・
29勝訴:03/04/18 10:50 ID:KisFUvPo
30名無しさん(新規):03/04/18 10:53 ID:fgn8TvAy
>>24
一方的な条件の提示には「話し合い」の余地は無いですね。
話し合いを持ちかけようものなら、「イヤなら入札するな」だし。

>>25
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2002/0228.html
>問題を解消するために受益者負担の観点から検討し、出品されるユーザーに対し
>出品・落札時のシステム利用料を課金することにいたしました
どうしてこれを素直に読めないのですか?
31名無しさん(新規):03/04/18 11:11 ID:mK0m7On8
>30
はぁ?
最終的には出品者はちゃんと課金を払っているだろ。
取引を遂行したのに落札者削除なんかして払わないようにしてる香具師と違って。
それとも目に見えるものと見えないものの差が判ってないのか?(w
お前こそ素直に読んでみろよ。最終的な事まで推察してみな。
32名無しさん(新規):03/04/18 11:12 ID:UaEBoVef
>>29
>又、手数料及び送料は自己負担でお願い致します。
単に頭が弱かっただけかもしれない。
自己負担ならてめえだろ。
33名無しさん(新規):03/04/18 11:14 ID:eryqBbRT
>>31
論点がずれている気がします。
34名無しさん(新規):03/04/18 11:23 ID:UaEBoVef
>>31
その前に
>ユーザー間でも出品者と入札、落札のみの参加者の間で不公平感が生じています。
という一文があるんだが。
これを合わせて素直に読めばよっぽどのヴァカじゃなきゃどういうことかわかると思うが。
35名無しさん(新規):03/04/18 11:33 ID:fgn8TvAy
>>31
出品者しかシステム利用料を「直接」支払えないのだから、当然の事でしょ?
何を息巻いてるのかわかりませんが。
「過程」を無視して「最終的」なことをとやかく言われても。
「政策秘書に支払う給料をどこから徴収しようが、秘書に給料を支払ってるのだから
問題は無いでしょう」と議員が言うのと同じです。論点がずれてます。
36名無しさん(新規):03/04/18 11:35 ID:NqPS0I6k
何故このスレには、反対派として毎度の如く
GG8Slg/7(自称転嫁反対)のような変な奴が現れるのだろう?
37名無しさん(新規):03/04/18 11:53 ID:NqPS0I6k
前スレでほぼ一通りの議論はし尽くしてるな。
転嫁者が、いかに香ばしい自己中DQNかがよ〜く表れてる。
で、ドケチなのももちろん転嫁者だということも。
38名無しさん(新規):03/04/18 12:00 ID:ApbcHJK1
>>30
そのようなプレスリリースには何の拘束力も伴わないことをご存じないようです。
規約に「受益者負担の〜」と書いてあれば話は変わってきますが。

>一方的な条件の提示には「話し合い」の余地は無いですね。
>話し合いを持ちかけようものなら、「イヤなら入札するな」だし。
オークションにおける話し合いは、通常の取引におけるそれとは異なります。
オークションにおける話し合いとは、さまざまな出品者が一方的に提示した条件を、
落札者が吟味し自らの希望条件に合致した場合に入札・落札することによって、
話し合いの成立とみることができるでしょう。この過程が「話し合い」です。

とりあえず入札・落札しておいて、条件については後で話し合おう、というのは
「話し合い」ではなく、「落札者による一方的な契約破棄」に他なりません。
39名無しさん(新規):03/04/18 12:18 ID:fgn8TvAy
>>38
何でこの人たちは論点をずらすのかなあ。
法的な拘束力など話題にしてませんよ。「規約に書かれていないから」何をしてもいいのではなく、
主催者の意向を尊重するのが筋なのではないか、と言いたいのですがねえ。

それに、「入札しといて文句言うな」ではなく、「イヤなら入札するな」ですから、
あくまでも入札前の交渉での「話し合い」なのですけど。
どうして人の書いた文章を素直に読めないのか、不思議でなりません。
40名無しさん(新規):03/04/18 12:29 ID:GlFJg8Qo
転嫁者がどう論点をずらしても、
ページ自体に
『出品者が3%負担』
『落札者が3%負担』のデフォルトがないのですから、
所詮、落札者への3%転嫁は「梱包手数料 別途100円徴収」などの
『マイルール』である事実は否めません。
41名無しさん(新規):03/04/18 12:34 ID:mt472tcZ
>39
Yahooの意向は、「当事者の話し合い」だョ
42名無しさん(新規):03/04/18 12:42 ID:ApbcHJK1
>>39
何度も言わせないで頂きたいのですが、
プレスリリース如きには何の拘束力もないと申し上げたはずです。
ですから、ヤフーが規約に「受益者負担の〜」と記載ない限り、
ヤフーの意向=「受益者負担の〜」とはならないのです。わかりますか?

また、オークションにおける「話し合い」は、
さまざまな出品者が一方的に提示した条件を落札者が吟味し自らの希望条件に合致する出品を
探し、入札するまでの過程だと申し上げたはずです。
もちろん仮に条件が合致しない出品にも、事前にQ&A等で条件提示することができますが、
それを受け入れるかどうかは出品者の自由でしょ?
43名無しさん(新規):03/04/18 12:47 ID:NtGJrL0y
>>42
>さまざまな出品者が一方的に提示した条件を落札者が吟味し

まあ出品説明に書いておいてくれれば問題はないのだけどね。でもそれをやらない
後出し野郎も存在する。また自己紹介に書かれても、自己紹介欄はいつでも編集可能なもの
なので、その文言が書かれた時期を知ることができない。
44名無しさん(新規):03/04/18 12:50 ID:ApbcHJK1
>>43
「条件の後出し」及び「自己紹介欄での条件提示」は、落札者が追認しない限り無効です。
ですから当然支払う義務はありませんので、安心してください。
45名無しさん(新規):03/04/18 13:45 ID:/fPyhDWL
>>38
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/index.html
>Yahoo!オークションでは、これらの問題を解消し、
>便利で使いやすく安定性の高いオークションの運営と、
>責任ある出品とお取り引きを行っていただけることを目指し、
>受益者負担という観点から、出品者の方より
>出品時及び落札時にシステム利用料をいただくこととなりました。

この一文なら拘束力あるんじゃない?
ヤフーの正式な発表だし、受益者は出品者と明記されてるみたいだし。
46名無しさん(新規):03/04/18 14:32 ID:zxgaA2so
漏れは3%転嫁は賛成だよ
だって3%転嫁のおかげで、非転嫁の漏れの出品物に入札が集まりやすくなって
最終的に落札価格が上がるからね
47名無しさん(新規):03/04/18 14:45 ID:46/jyg9I
出品者が受益者とは定められていないのだが。
出品者・落札者のどちらを受益者とするかを、
話し合いで決めよとしているのだ。
48名無しさん(新規):03/04/18 16:06 ID:YHUTKUHq
システム利用料は出品者に払ってもらうって書いてある。
落札者から徴収してはいけないとはたしかに書いていないが、
それ以前に「徴収してよい」とどこにも書いてない。

どーでもいいことガタガタ言ってないで
Yahoo!が決めたとおりに参加しろ。
49名無しさん(新規):03/04/18 16:34 ID:HadeMTx8
どーでもいいことガタガタ言ってるのはおまえだよ
50名無しさん(新規):03/04/18 16:37 ID:YHUTKUHq
>>49
転嫁者ですか?
51名無しさん(新規):03/04/18 17:09 ID:uDQx+mSU
>>47
また屁理屈クンか。
売って利益が出るからオークションで売るんだろ?
52137:03/04/18 17:30 ID:lscAzwTO
>>23
おまえさあ、コピペするなら都合の悪い肝心なまとめの所カットするなよ

こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。
Yahoo!オークションをご利用くださいまして、ありがとうございます。

落札システム利用料は、前月21日から20日までに終了したオークションについて、
それぞれのオークションの月末時の最高額落札者の落札金額の3%を出品者の方に
お支払いいただく料金となります。

出品者は、オークションの商品説明の中で取引に関する情報を記載することができます。
その中で出品者がどのような条件を提示しているかということに関して、
Yahoo! JAPANは、確認等をおこなっておりません。
利用規約にございます通り、Yahoo!オークションでの取り引きは、
当事者同士の責任でおこなってください。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

オークションは、出品者と入札者の良識を前提に成り立つサービスでございます。
こちらでも今回いただきました報告を今後の運営の参考にさせていただきたく存
じます。
53名無しさん(新規):03/04/18 18:01 ID:1DovefpA
ちなみに、Yahoo側は
落札手数料はどちらにかかっても関係ないという方針だし
改訂する気もさらさらない。

なので、この議論は意味無し
IDを叩いたほうが早い。

ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
54名無しさん(新規):03/04/18 18:03 ID:1DovefpA
よいっしょっ…よいっしょ…                 
 _____                       
 |  |. ∧∧                       
〓〓〓〓(,,゚Д゚)∩〓                        
 |_ |.⊂  ノ                         
    /  0                 
《《《 し´                    
                              
   えっ…と、                   
  \完板のご注文はここかな…、と /         
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          
     ∧∧ ∧∧  _____           
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚) | |            
    `ヽ   |)〓〓〓〓           
      | _ |〜.  |_ |                
       U U                  
                          
       うっしゃ!!ほいっ!!          
                .┐      
          ∧∧ ドスッ!┐        
         (  ,,)─┴┴─┐        
        /  つ..  完  │          
      〜′  /´└─┬┬─┘              
        ∪.∪.   ││            
           ゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛          
     はーい 毎度ありがとう御座いました!          
 設置代金は NPO法人 完板(カンバン)設置会で負担します。
55137:03/04/18 18:12 ID:lscAzwTO
転嫁=良識 について
何一つ例を示すことが無く
見苦しい行動だけ繰り返す

恥の上塗りとはこの為にあるような表現だな
56名無しさん(新規):03/04/18 18:30 ID:sYcrOB4C
転嫁・非転嫁に良識も無い
強いて言えば、出品者落札者間で合意した取引方法を
守ることが良識と言える
57名無しさん(新規):03/04/18 18:45 ID:HadeMTx8
普段取る人からは取らせて頂きます=良識だと思ってるのか
仮に 転嫁が良識に反する行為なら普段取る人からは取らせて頂きます
も良識に反する行為
その自己矛盾に早く気づけ
58名無しさん(新規):03/04/18 18:47 ID:NtGJrL0y
>>57
良識ではなく、相手のやり方・意向に沿っているだけですが、何か?
59名無しさん(新規):03/04/18 22:48 ID:dsaUmgRh
>>58

何かしか言えない大ぼけ、自己中、陰険、根暗、ネット依存症の2ちゃんねら〜〜〜〜
60名無しさん(新規):03/04/18 22:51 ID:dsaUmgRh
53 :名無しさん(新規) :03/04/18 18:01 ID:1DovefpA
ちなみに、Yahoo側は
落札手数料はどちらにかかっても関係ないという方針だし
改訂する気もさらさらない。

なので、この議論は意味無し
IDを叩いたほうが早い。

ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
61名無しさん(新規):03/04/18 22:51 ID:dsaUmgRh
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
62名無しさん(新規):03/04/18 22:52 ID:dsaUmgRh
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー

ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
63名無しさん(新規):03/04/18 22:52 ID:dsaUmgRh
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー

ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー

ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
64名無しさん(新規):03/04/18 22:53 ID:dsaUmgRh
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー
ーーーーーーーーースレッド終了ーーーーーー


65名無しさん(新規):03/04/19 00:07 ID:WHxMNUlx
     ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ.  再 開 │
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
66137:03/04/19 00:18 ID:jJvQm1Hx
>60-64 ID:dsaUmgRh
転嫁者はその存在そのものが嫌われている事を
身をもって証明してくれてありがとう
67名無しさん(新規):03/04/19 00:30 ID:rDm8eUAf
 ◆転嫁者の正当性◆
【大前提】
ヤフーオークションにおいては、取引は当事者の責任で行い、ヤフーは一切関与しない。
また、規約では転嫁を禁止しておらず、出品者の提示する条件のうちの一つという位置付けが妥当。

1.システム利用料の負担者についてだが、「受益者負担の〜」という記述は、プレスリリース及び
  お知らせでしか見ることができない。=何ら拘束力を持たない。=ヤフーの意向としての意味を為さず。
2.「良識」の範囲については人によって解釈が異なる。
  反対者一部(または全部?)が主張する「転嫁≠良識」を客観的に証明することはできない。
3.「徴収してよい」と書いてないからダメ、というのはナンセンスである。
  なぜなら、その解釈で考えれば「○○を出品してよい」と書いてなければ、
  ○○を出品することができなくなってしまうからである。(実際はそのようなことはない)
4.問題があるとすれば、プレスリリース・お知らせ等で「出品者負担」と言っておきながら、
  規約で転嫁を禁止しないヤフーの矛盾ということだろう。
  また、禁止されていない転嫁という行為を批判する人間がはたして「良識」を持ち合せているのか
  疑問である。      
68名無しさん(新規):03/04/19 01:00 ID:INtehp/Z
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20020415.html

『利用料を払うのは出品者だが負担するのは出品者でなくても良い』
ってゆうレスがけっこうあったけどこのリンク先では
>システム利用料はすべて出品者が負担します。
と完全に明記されているねぇ。

あとは>>67の指摘通り、このリンク先に拘束力があるかどうか。だねぇ。
69名無しさん(新規):03/04/19 01:03 ID:9et876ZM
法的に禁じられていなくても、積極的にしていい事とよくない事はあるはずだけどね。
ほとんどの転嫁者は深く考えずに「みんなやってる」的なスタンスだからなあ。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」が現状かな?
70名無しさん(新規):03/04/19 01:15 ID:INtehp/Z
>>67
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
>告知
>
>利用者への告知は、電子メールまたは郵便を通じて行われます。
>また、一般にYahoo!オークションに関する告知、利用規約の変更などは、
>Yahoo!オークション中でその旨のリンクを表示することにより行われます。

とりあえずガイドラインにはこんな一文があるから
お知らせに拘束力をもたせることもあるいは可能だねぇ。
お知らせに拘束力があるのかないのかは
ヤフーに問い合わせるのがいちばん簡単で正確だろうねぇ。
71名無しさん(新規):03/04/19 01:35 ID:I1QMF01Z
「取ってる人からは貰いますね〜」と書いて出品するようになってから、
2ヶ月ほど経ちました。過去と比較して、入札率UP。落札額は相場キープ。
転嫁者からの入札は、ゼロ(笑)。
やっぱり転嫁者は、ケチなだけなのねん〜。
72名無しさん(新規):03/04/19 01:44 ID:i1P58rgp
>>71
あほか
そう記載してあれば普通は入札しないよ
三パーセントとられるという経済的な理由よりも
転嫁者に対する敵意がひしひしと伝わってくるだろ
73名無しさん(新規):03/04/19 01:47 ID:I1QMF01Z
>>72
いや、それが狙いだから全然オケーです(笑)
もとより、本当に請求する気なんてないし。
いちいち落札者の出品履歴なんて調べてらんないッスよ〜。

腹立つんですよー、こっちは売っても買っても払ってて、
かたや売ろうが買おうが払わない奴がいるってのが。
そのひずみを生み出したのは転嫁者だしねぇ。
74名無しさん(新規):03/04/19 01:49 ID:5BIpnKlB
『禁止されていなければ何をしてもいい』
相変わらず転嫁者の論拠はこれだけかw

これを世間一般では「良識がない」と言うのだが。。
75名無しさん(新規):03/04/19 01:54 ID:i1P58rgp
禁止されていなければ何をしてもいい
これを自由主義というのをお分かりかな
この自由主義がなかったら今の世の中の発展
はなかったんだよ僕 覚えときな
76名無しさん(新規):03/04/19 01:55 ID:INtehp/Z
連レスすまないねぇ。
>>67
プレスリリース及びお知らせに拘束力があろうがなかろうが、
少なくとも>>68のリンク先がヤフーの意向であることは
疑いようの無い事実だと思うねぇ。捏造されてない限りは。
77名無しさん(新規):03/04/19 02:04 ID:MrCO5SrN
>>71
>転嫁者からの入札は、ゼロ(笑)。
>>73
>いちいち落札者の出品履歴なんて調べてらんないッスよ〜。

とりあえずID:I1QMF01Zは嘘つきなわけですが(藁
78名無しさん(新規):03/04/19 02:07 ID:MrCO5SrN
>>74
>これを世間一般では「良識がない」と言うのだが。。

「良識がない」かは「禁止されて然るべき行為か?」にもよるわけですが
商品説明に「いただきます」と明記しているなら問題ないわけで
気に入らなければ入札しなけりゃ良いだけだし
79名無しさん(新規):03/04/19 02:12 ID:ek6PI4nz
>>78
>気に入らなければ入札しなけりゃ良いだけだし

入札しなければ良いだけじゃなく、他に色々と弊害があるから
問題なんですが・・・
80名無しさん(新規):03/04/19 08:29 ID:XOBIikHO
良識云うなら、ヤフオク自体が良識が無い
81137:03/04/19 08:37 ID:9nM9YBJn
↓既女板でも話題に
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1050559744/
58前後
82名無しさん(新規):03/04/19 09:12 ID:A6mDOKl1
>>79
どんな弊害があるというのか(w
83名無しさん(新規):03/04/19 09:31 ID:0jY3H8zo
>>82
オク始めたばかりの善良な人が3%取る様な悪辣な事が
スタンダードだと勘違いしちゃうこととか、じゃないの?
水は低きに流れるし、みんなやってるから・・と転嫁者が増えるのも困る。
84名無しさん(新規):03/04/19 10:08 ID:A6mDOKl1
>>83
それは弊害とはいわないだろ(w
85名無しさん(新規):03/04/19 10:10 ID:EcDut12i
>84
それが弊害っていうんじゃないのカイ?
86名無しさん(新規):03/04/19 10:24 ID:0CzrJasS
おいおい、ちょっと待ってくれよ。

>>67が転嫁者の意見をまとめてくれたようだが、確かに転嫁者はよく
「取引は当事者の責任で行いヤフーは一切関与しない云々」
というヤフーからの定形文を挙げて正当性を主張してるよな?
で、>>67の1のような事を平気で言うわけだ。

規約に書いてないから無効なんだろ?
じゃあ「ヤフーがこう言ってました」なんて定形文を挙げても、
それが規約に明記されてない以上、何ら意味をなさない行為じゃないのか?
87名無しさん(新規):03/04/19 10:25 ID:A6mDOKl1
>>85
小学生?
88名無しさん(新規):03/04/19 10:27 ID:0CzrJasS
あと同じく転嫁者が最後に言う一言
「転嫁者の出す条件が気に入らなければ入札しなければいい」
ってのがあるけど、

これも
「転嫁者のみへの3%転嫁行為が気に入らなければ入札しなければいい」
となるんじゃないか?
89名無しさん(新規):03/04/19 10:32 ID:0CzrJasS
さらに>>67の4つめの件ね。
「規約で禁止だと記載されていない転嫁行為」ね。

これも
「規約で禁止されていない、転嫁者のみへの転嫁行為」ともなるよな?
90名無しさん(新規):03/04/19 10:33 ID:954o+5rD
そういえば、3%転嫁者が
『非転嫁者が気に入らないから入札しない』
って話は聞いたことないよね
91名無しさん(新規):03/04/19 10:33 ID:A6mDOKl1
>>88
で、何がいいたいの?
92名無しさん(新規):03/04/19 10:37 ID:0CzrJasS
なんだかね、転嫁者の矛盾だらけの吠えっぷりばかりが目に付くんだよな。
もし正々堂々と転嫁しているのなら、例えこのスレのような事する奴が出てきても、

「なるほど、それも有りだな。嫌なら入札しなきゃいいだけだし」
と、サラっと流せそうなものなのだが。。。

このスレで必死になって噛み付いてる転嫁者は、
単に「自分は少しでも金が欲しいが、他人には1銭たりとも多く払いたくない」
という奴にしか見えないのだが。
失礼だとは思うが、無職?オクだけで食ってるの?と勘ぐりたくなるよ。
93名無しさん(新規):03/04/19 10:37 ID:2cWHWcC9
結論:乞食に自分が損するようなことを理解させようとしても無駄。
94名無しさん(新規):03/04/19 10:42 ID:AzOQrqwx
自分で物を売っておきながら、「受益者は出品者とは限らない」とか言い出す始末。
95名無しさん(新規):03/04/19 11:13 ID:9XI6lhuZ
>>92
>このスレで必死になって噛み付いてる転嫁者は、
>単に「自分は少しでも金が欲しいが、他人には1銭たりとも多く払いたくない」
>という奴にしか見えないのだが。
禿同!
しかし、転嫁者は金に意地汚い割には、転嫁することによって最終的に非転嫁に比べて
落札価格が低くなってることに気付かないんだよな〜
96名無しさん(新規):03/04/19 11:23 ID:rDm8eUAf
>>70
「お知らせ」に拘束力を持たせるには、規約改定しか方法はない。
お知らせしただけでは何ら拘束力はありません。ですから問い合わせる必要はないと思いますよ。

>>86
>Yahoo! JAPANはオークションをきっかけにして成立した売買契約の取り消し、解
>除、解約や返品、返金、保証など取り引きの遂行にはいっさい関与いたしません。
>Yahoo!オークションに参加した利用者は、契約の成立、販売および商品の送付、代金の支払い、代
>金の回収に関してすべての責任を負うものとします。
このように、ガイドラインに書いてあります。

それに対して「受益者負担の〜」は規約・ガイドライン・ヘルプ等に記載がない。
自分の言ってること、わかってますか?
97名無しさん(新規):03/04/19 11:29 ID:rDm8eUAf
>>95
全ての出品者が価格の大きな上昇を期待しているわけではないでしょう。
たとえば、開始価格=最低落札価格(最低限利益の出る価格)として出品したとすれば、
価格の上昇がなくとも利益が出ますし(もちろん価格が上がって嬉しくない出品者はいませんが)、
その上でシステム利用料を別途請求すれば、原価割れのリスクを負うことなく
商品の販売ができるわけです。

価格の上昇にこだわっているほうが「ケチ」「金の亡者」などという悪いイメージを
持たれてしまう可能性があるとも思われますが。
98名無しさん(新規):03/04/19 11:47 ID:9XI6lhuZ
>>97
価格の上昇にこだわらないオークションっていったい・・・
99名無しさん(新規):03/04/19 11:47 ID:MTc5qwwH
>>97
>たとえば、開始価格=最低落札価格(最低限利益の出る価格)として出品したとすれば、
>価格の上昇がなくとも利益が出ますし(もちろん価格が上がって嬉しくない出品者はいませんが)、
>その上でシステム利用料を別途請求すれば、原価割れのリスクを負うことなく
>商品の販売ができるわけです。
開始価格に3%を折り込めば原価割れのリスクも落札者の不快感を買うリスクもなく商品の販売ができるわけですが何か。
結局3%厨は本来不定であるところの開始価格からの上昇分も
見たまんま100%取ろうとあがいてるダボハゼ野郎、
上昇分の97%が取り分という抽象的(笑)な思考ができない魚類並の低脳ヴァカと言わざるを得ない。
100名無しさん(新規):03/04/19 11:49 ID:ek6PI4nz
>>98
もはや通販ですな。
101名無しさん(新規):03/04/19 11:51 ID:rDm8eUAf
>>99
>開始価格に3%を折り込めば
「折り込んだ場合」と「折り込まない場合」では何も変わらないのに、
何でそんなにムキになるんでしょうか?
「魚類並の低脳ヴァカ」という言葉、そっくりお返ししときますね。
102名無しさん(新規):03/04/19 11:54 ID:MTc5qwwH
>>101
あらあら、ヒレでタイピングご苦労様です。
開始価格で落札された場合、3%折り込んでないと
3%転嫁しないと赤字ですがな。
魚類さんには難しかったかな?
103名無しさん(新規):03/04/19 12:00 ID:MTc5qwwH
>>101
>上昇分の97%が取り分という抽象的(笑)な思考ができない
で、こっちへの反論はいかがですか?
からだが乾いて水浴びタイムですか?
104名無しさん(新規):03/04/19 12:02 ID:9XI6lhuZ
>>101
「折り込んだ場合」と「折り込まない場合」では何も変わらないのに、
何でそんなにムキになって3%転嫁するんでしょうか?
105名無しさん(新規):03/04/19 12:08 ID:rDm8eUAf
>>101-102
「折り込まない場合」は別途請求するに決まってるでしょ。それくらいわかるだろ?
以降低レベルな煽りは一切相手にいたしませんので。

>>104
何も変わらないんだから、どのような方法を取ろうと自由というものですし、
いろいろな販売方法が存在しているということです。
売買契約の形式というものは、決して1つではないということです。
106名無しさん(新規):03/04/19 12:11 ID:MTc5qwwH
>>104
極めて自己中心的な考えですね。
落札者の負担は変わっていると思いますが。
ところで
>上昇分の97%が取り分という抽象的(笑)な思考ができない
への反論はいかがですか??
107名無しさん(新規):03/04/19 12:12 ID:MTc5qwwH
>>106
>>104>>105です。
108名無しさん(新規):03/04/19 12:15 ID:KtbTFKvv
「規約に書かれていない」といういわば「抜け道」を、さも拘束力が有るかのように
まくし立てられてもなあ。
拘束力が無いという面では双方共に同じ訳だし、それならばプレスリリースにある文書を
尊重するのが普通だと思うのだけどね。
はっきり言ってしまえば「道徳観」の違いになるだろうな。相手の気持ちを考えずに
利益を優先させる転嫁者が、ケチと呼ばれるのも当然だと思いますけどね。
自分としては転嫁行為よりも、むしろ「ああそうだよ、俺はケチで、金の亡者だよ」
と言えずに屁理屈で論理武装しようとする根性が気に入らない。
109名無しさん(新規):03/04/19 12:27 ID:NeehwRbQ
>>108
いい事言った!!

ここで躍起になって、別途3%徴収を正当化しようとしてるくらいなら、
商品タイトルは
「私は亡者です3%は絶対払えよ〜」
ではじめろや。
110名無しさん(新規):03/04/19 12:28 ID:NeehwRbQ
>>108
いい事言った!!

ここで躍起になって、別途3%徴収を正当化しようとしてるくらいなら、
商品タイトルは
「私は亡者です3%は絶対払えよ〜」
ではじめろや。
111名無しさん(新規):03/04/19 12:28 ID:rDm8eUAf
>>108
規約に書かれていない=規制されていない=自由
これは「抜け道」ではないですよ。あなたはそう思ってるかもしれませんが。
「別途請求」という行為は、法律・規約などに抵触せず、それらに拘束されません。

一方、「受益者負担の〜」はプレスリリース・お知らせに掲載されたに過ぎず、
参加者を拘束する力を持たない。

この両者を、同じ「規約に書いてないこと」として混同してはいけませんよ。

112名無しさん(新規):03/04/19 12:36 ID:KtbTFKvv
>>111
あなた、人の書いた文章をちゃんと読んでますか?
>拘束力が無いという面では双方共に同じ
と明記した上で話を展開したのですが。
全く論旨が伝わっていないのか、お得意の論理のすり替えなのかは
よくわかりませんけど。
113名無しさん(新規):03/04/19 12:41 ID:rDm8eUAf
>>112
ですから、事前に「落札システム利用料は落札者負担」と書いてあれば、
それは"拘束力"を持つんですよ。
それに対して、「受益者負担の〜」は何ら拘束力を持たないことは既に説明した通り。

よって、「拘束力が無いという面では双方共に同じ」ではなく、
"事前明記の転嫁"は拘束力を持ち、"受益者負担の〜"には何ら拘束力はない、が正しいわけです。
114名無しさん(新規):03/04/19 12:42 ID:A6mDOKl1
利用しても利用料を払わない落札者はヤフオクから去ってください
115名無しさん(新規):03/04/19 12:45 ID:i1P58rgp
普段取る人からは取らせて頂きますってやつらは
自分の嫌いなものは世の中からなくなってしまえという
度量の狭い人間であることは確かだよな
116名無しさん(新規):03/04/19 12:47 ID:KtbTFKvv
>>113
またそれですか。
人が「規約段階での拘束力」の話をしてるのに、「出品後の拘束力」に勝手にすりかえ。
いい加減に人の文章ぐらいまともに読んでください。
117名無しさん(新規):03/04/19 12:49 ID:Gk/C3V6H
3%取られようが5%取られようがその香具師しか
どうしても欲しいもの出品がなければその香具師から
買う罠。ゆえにヤフーが手数料のことを曖昧にするこ
とが1番悪いのだ。
118名無しさん(新規):03/04/19 12:54 ID:rDm8eUAf
>>116
はぁ?
・別途請求…規約上禁止されていない=規約上問題ないものとして拘束力を持ち得る
・受益者負担の〜…規約にそのような内容は一切書かれていない=何ら拘束力を持ち得ない

あなたの「規約段階での拘束力」でもこのようになりますが。
また、はっきり言えば「規約段階」で問題がないからこそ、出品後にも拘束力を
持つのですよ。わかりますか?
119名無しさん(新規):03/04/19 13:04 ID:KtbTFKvv
>>118
>>111
>「別途請求」という行為は、法律・規約などに抵触せず、それらに拘束されません

拘束されないのではなかったのかい?
120名無しさん(新規):03/04/19 13:08 ID:5BIpnKlB
ヤフーの意向は明らかなのに、拘束力の話に終始するしかないんだね〜。

例えばタバコのポイ捨て条例がない街で、拘束力がないからと
ポイ捨てすることをどう捉えるかなんだよな。
「条例がない以上ポイ捨てするのは俺の自由」ってことだよね。

当然そんなヤシは世の中からいなくなってしまえと思う。
121名無しさん(新規):03/04/19 13:12 ID:rDm8eUAf
>>119
同じ「拘束」でも、意味していることが違います。よく読んでね。

>>120
そちらは根拠のない感情論に終始していますがね。
ちなみにその例は正しくないね。
なぜなら社会的な認識として、「ポイ捨て=悪」が成り立つのに対して、
「転嫁=悪」が成り立つとはいえないから。
122名無しさん(新規):03/04/19 13:15 ID:5BIpnKlB
>「転嫁=悪」が成り立つとはいえないから。
この感性がケチってことだね。
123名無しさん(新規):03/04/19 13:17 ID:KtbTFKvv
>>121
おかしな事を言う人ですね。
法律・規約などに拘束されないものが、何を根拠に拘束力を持つのですか?
124名無しさん(新規):03/04/19 13:18 ID:ggVnUF47
・落札システム利用料は、出品していたオークションが落札された時、
出品者にのみ必要です。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/3.html

落札者負担とする事に罰則がない=転嫁出来る=抜け道
125名無しさん(新規):03/04/19 13:29 ID:9XI6lhuZ
ここは「普段取る人からは取らせて頂きます」スレなのに、なぜ3%転嫁者はここにばかり
書き込むのでしょうか?
「落札者に3%を負担させそう推進」スレはぜんぜん盛り上がってませんね
3%落札者負担になるのが理想だという書き込みを見ますが、
本音はそんなことはどうでもよくて「盗る人からは盗る」という文言は3%転嫁者にとって
商売の邪魔になるからですか?
126名無しさん(新規):03/04/19 13:35 ID:9XI6lhuZ
「転嫁=悪」ではありません、正しくは「転嫁=ケチ」または「転嫁=金の亡者」です
127名無しさん(新規):03/04/19 13:40 ID:5BIpnKlB
>>125
拘束力だ感情論だと理由を付けて自分を正当化しようと必死なんだよ。
結局疚しいんだろうな。
128名無しさん(新規):03/04/19 13:42 ID:ek6PI4nz
>>126
「申し訳ありませんが」とか「心苦しいのですが」とか前置きして
「3%負担しる!」って書いてる出品者がけっこう多いあたり、
自分で「正しい事じゃない」と認めてるヤシもいるからな。
129名無しさん(新規):03/04/19 13:43 ID:9XI6lhuZ
他スレからのコピペです

79 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/04/18 03:01 ID:UuOrAOCK
最近ちょっと想う事なのですが、出品者の自己紹介ぺージで
「・・・もちろんシステム出品料、梱包手数料、消費税などはいただきません。」
と恩着せがましくアピールしてる方。少しだけ「ムッ」ってしてしまいます。

80 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 03/04/18 08:40 ID:F330nCfP
ごめんなさい…
「あとから消費税や3%を加えられる可能性がある」と、落札者様を不安にさせないために
商品紹介の欄には「システム手数料、消費税は頂きません」と書いてます。
具体的な金額が落札者様に簡単に計算して頂けるためにと思って明記してますが、
やっぱ止めた方がいいんでしょうか…

81 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/04/18 08:58 ID:Gr1XF3E+
ほんとはシステム利用料も消費税も取らないのが普通なんだよね(ニガワラ
3%はいただきませんくらいでいいんじゃないの?

82 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 03/04/18 09:26 ID:z5ZBt1vv
>>80
自分は全然気にならないよ。はっきりしてる方がありがたい。
なんか、当たり前のように取る人が結構多いからね。別にいいんじゃない。

83 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/04/18 12:25 ID:oC4Y8VJn
自己紹介欄に記載は曲者。
あとでコッソリ書き換えできる。

84 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 03/04/18 13:04 ID:w8d3kg1V
>>80
オレも全く気にならない。丁寧だと思う。
こんな事で「恩着せがましくアピールしてる」なんて感じる方がイヤミな奴だと思うよ(w
13068:03/04/19 14:08 ID:INtehp/Z
>>68追加
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20020515-1.html

ここでも
>表記のシステム利用料はすべて出品者が負担します。
と明記されているねぇ。
131名無しさん(新規):03/04/19 14:59 ID:5BIpnKlB
「表記のシステム利用料はすべて出品者が負担します」
と明記されているにも拘わらず「転嫁禁止」が明文化されていない
ことのみを拠り所とする『非拘束力論』

「転嫁=悪」が成り立つとはいえないから
と転嫁者の意識として悪いと思わないことを拠り所とする『非悪者論』

転嫁者から取るならスレタイ実行者も結局は同じだとする『同罪論』

他に何かある?
132名無しさん(新規):03/04/19 15:10 ID:9XI6lhuZ
133名無しさん(新規):03/04/19 17:04 ID:aZnSxCqq
>>125
転嫁者にとってスレタイ実行者がウザイだけなんだろ。
いかにも自分のやってることが悪いことのような感じをうけるんだろ。
自分の中で確固たる信念を持ってやってればそんなことは感じないんだろうが、
転嫁するということに多少の罪悪感を感じてるんだろうな。
転嫁することはいいことではない→が自分で手数料を負担するのは嫌→落札者に負担させてる人が増大
→じゃ、自分も負担してもらおう、みんなやってるんだからいいでしょう・・・って感じで。

手数料を転嫁させることははっきりと規約違反だと明言されてないが、
例えば道徳上の問題で、道にゴミをポイ捨てする人が多いので自分も捨ててみた。
そうしたら非難されたので「みんなやってるんだからいいでしょ、どこにそんな法律があるんだ!」と子供みたいな言い訳をしてみる、って感じかな?
(ゴミのポイ捨ては制令で法律違反とされてる自治体もあるが、されてない場合は明確に法律違反と言えないし。但し不法投棄は別物)

手数料を負担させようスレが盛り上がらないのは、転嫁者自身そういった後ろ暗い気持ちがあるんだろう。
無けりゃ、もっと盛り上がってるよ、そのスレ。
手数料転嫁をもっと広めたいのに、スレタイ実行者がいるとじゃまなので、ここでグダグダ文句言ってるんだよ。

あと、>>129
負担頂きませんと書いてるのがうざく思うヤシって転嫁者そのものじゃないの?
落札者の意見としては取りませんとはっきり書いてある方が安心出来るし。
取りませんと書いてるヤシがうっとおしく思えるのはまさに転嫁者の発想。

店なんかで「ウチは消費税はいただいてません」とかって宣伝してるところってあるよね。
確かに取る店より明らかに高いのなら無意味だけど、同じくらいの値段なら十分宣伝文句になる。
消費者としてもそれを見て嫌な感じ受ける人って少ないと思うが。
オクもそれと一緒でこう転嫁者が多くなってくれば、取らないことは宣伝文句になる。
134名無しさん(新規):03/04/19 17:26 ID:i1P58rgp
転嫁とポイ捨ていっしょにしてるおまえみたいな
あほがいるからそりゃ違うだろっていう反論が
でてあたりまえだろ
ポイ捨てがなぜ悪いかよく考えてみろ



135名無しさん(新規):03/04/19 17:59 ID:0CzrJasS
>>134
だ か ら 考えが浅い、自己中だと言われるんだよ。
あんたにも友達や仲間がいるだろ?これまでの人生で協調性身に付けたろ?

たしかに表面上だけで捉えれば、転嫁行為とゴミなりタバコのポイ捨ては別物だ。
で、「ポイ捨てがなぜ悪いかよく考えてみろ」と言われりゃ、
「転嫁がなぜ悪いかよく考えてみろ」と反論されるよな?でお前は何と答えるよ?

これまで出てきた転嫁者の「○○だから悪くない」という理論が、
そのままポイ捨て野郎の自己正当化意見とイコールになっちまうんだよ。
136名無しさん(新規):03/04/19 18:06 ID:i1P58rgp
ポイ捨ては法律で禁止される前に理論上では民法の
違法行為だろ
つまりそれを撤去するためにかかった費用を請求できる
他人の権利を侵害してるんだよ
よく覚えとけ
転嫁出品は誰の権利を侵害してるんだ
人の権利を侵害していないことおよび規約にも禁止事項がなければ
個人の自由だろ

137名無しさん(新規):03/04/19 18:45 ID:rDm8eUAf
>>136
なかなか鋭い視点ですね。
たとえある自治体に「ポイ捨て禁止条例」がなかったとしても、それは罰せられないだけであって、
他人の権利を侵害したとすれば当然損害賠償責任を負うんですよね。
138137:03/04/19 18:50 ID:9nM9YBJn
>>136
そこまで偉そうに書けるんなら
判例から類推した場合にこの件がどういう結果になるかくらいは想像できるよねw

まさか、前スレ読んでないわけじゃあるまい
139名無しさん(新規):03/04/19 18:59 ID:rDm8eUAf
↑コテハン変えろよ。「前々スレ137」にさー。
このスレの137は俺だよ。
140137:03/04/19 19:05 ID:9nM9YBJn
>>139
おお、今後は137を名乗ると受け取っていいのかな
141名無しさん(新規):03/04/19 19:38 ID:mju/ep6g
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
>このYahoo!オークションガイドラインの他にも、Yahoo!オークション内には利用にあたって
>守っていただきたいルールが適切な箇所に記載されていますので遵守してください。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-09.html
>Yahoo!オークションの出品物が落札された場合には、出品者には以下のようなシステム利用料が
>課金されます。なお、出品物に入札する場合や落札した場合に入札者には料金はかかりません。
142名無しさん(新規):03/04/19 20:38 ID:INtehp/Z
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
>このYahoo!オークションガイドラインの他にも、Yahoo!オークション内には利用にあたって
>守っていただきたいルールが適切な箇所に記載されていますので遵守してください。

ガイドラインのこの一文によって、

ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20020415.html
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20020515-1.html
>表記のシステム利用料はすべて出品者が負担します。

このお知らせに拘束力をもたせることは出来得るかも知れないねぇ。

まあ、どちらにせよ転嫁出品が合法か違法かに関わらず、
ヤフーの意向に反した出品方法なのは間違いないところだねぇ。
143名無しさん(新規):03/04/19 20:57 ID:5BIpnKlB
> 人の権利を侵害していないことおよび規約にも禁止事項がなければ
> 個人の自由だろ

はいはい自由ですよ〜嫌われ者くん。
もう来なくていいからね〜w
144名無しさん(新規):03/04/19 21:01 ID:9XI6lhuZ
>>140
いや、名乗る名乗らないじゃなくて紛らわしいんだよ
145名無しさん(新規):03/04/19 21:46 ID:rDm8eUAf
>>142
>このお知らせに拘束力をもたせることは出来得るかも知れないねぇ。
無理。お知らせはお知らせでしかない。何ら拘束力を持ち得ない。

>まあ、どちらにせよ転嫁出品が合法か違法かに関わらず、
>ヤフーの意向に反した出品方法なのは間違いないところだねぇ。
これについては、ムキになって否定するつもりはない。
というのも、この「ヤフーの意向」だが、これが正しいものだといえるのかな?
正しいかもしれないし、正しくないかもしれない。だからこそヤフーは
>Yahoo! JAPANは以下の事項に関して保証を行いません。
>6. Yahoo!オークションの利用に関してYahoo! JAPANが提供する情報やアドバイ
>スが的確であること。
といっているわけだし、また
>Yahoo! JAPANはオークションをきっかけにして成立した売買契約の取り消し、解
>除、解約や返品、返金、保証など取り引きの遂行にはいっさい関与いたしません。
といっているわけだ。
146名無しさん(新規):03/04/19 22:34 ID:t1o7GvvW
転嫁反対者は拠り所を失ったなw
147名無しさん(新規):03/04/19 22:45 ID:GAWLPiob
〉138
ところで判例って何よ?具体的におながいします。
148名無しさん(新規):03/04/19 22:46 ID:ek6PI4nz
>>145
>この「ヤフーの意向」だが、これが正しいものだといえるのかな?

正しいから従えなんて誰ひとり言ってないと思うけど。
正しいかろうが正しくなかろうが、
ヤフーの定めたルール(ヤフーの意向)の下に全員がオークションに参加してるんだから
ルールに添うのがモラルだと言ってんじゃん。
149名無しさん(新規):03/04/19 22:48 ID:rDm8eUAf
>>147
俺もそれが気になってたんだよね。

>>138
どの判例からどのように類推するのかな?
そこまで言うならそれを示してもらいたいですね。
150名無しさん(新規):03/04/19 23:09 ID:rDm8eUAf
>>148
正しかろうが正しくなかろうが従え、という考え方の方がモラルに反していると思いますけど。

ちなみにあなたの言う「ヤフーの意向」は、規約のどこを読んでも書いてないんだよね。
151名無しさん(新規):03/04/19 23:18 ID:I1QMF01Z
システム利用料 - Yahoo!オークションに出品したり、有料オプションを選択する際にはシステム利用料が必要です。また、出品したオークションが落札された場合には、「出品者に対して」落札システム利用料が請求されます。
152名無しさん(新規):03/04/19 23:18 ID:I1QMF01Z
2002年5月15日の0時(日本時間)以降、Yahoo!オークションの出品物が落札された場合には、「出品者には以下のようなシステム利用料が課金」されます。なお、出品物に入札する場合や落札した場合に「入札者には料金はかかりません」。
153名無しさん(新規):03/04/19 23:19 ID:aZnSxCqq
で、今日はの転嫁出品者の代表は ID:rDm8eUAfなのね。
お疲れ、ガンガッテね。
こんなところでグダグダ言ってるより、手数料負担させようスレにでも言って、
賛成意見としてドンドン書き込めばいいのに。


ま、転嫁者がなんと言おうと、落札者からすれば転嫁者はウザイだけ。
154名無しさん(新規):03/04/19 23:26 ID:2nN49uK0
法律の抜け穴を利用して、ギリギリの線で合法的な事をする人っているじゃん。
転嫁者ってまさにそんな感じだな。
確かに、合法で裁判とかになっても罪に問われることはない。

が、モラル的にはどうか。
いいか、悪いかも判断出来ないようならもうおしまいだね。人間として。
悪いと思ってやってるのならまだしも。

ちょっと前のレスにもあったけど、転嫁者に「心苦しいのですが〜」とか「申し訳ないですが〜」
とか書いてるヤシが多いのは、少なからずいいことだと思ってないつーことだよな。

もしも全く悪いことだと思ってないなら、同じ仲間のこういった人達へ質問覧から堂々と、
「転嫁は悪いことではありません。心苦しいとか書くと、転嫁してることが悪いみたいに見えて、
こちらとしても大変迷惑です。今すぐ辞めて下さい。」とか言ってやってよ。


で、前スレでいた、「スレタイ実行者のみから徴収します」って書くってヤシいたけど、書いてないの〜?
検索してるケド、出てこないぞ。出来ないなら書くなや。ま、ハッタリだろうがw
155名無しさん(新規):03/04/19 23:38 ID:WfV/ZfLz
>>154
いいね!
それやってもらおうよ。>転嫁者に質問。

ここのスレに来てる転嫁者は悪いと微塵も思ってないようだから、
悪いと思いつつ転嫁してる人は主張の妨げになるんだよね。
堂々と質問して欲しいなぁ〜(w
156名無しさん(新規):03/04/19 23:42 ID:i1P58rgp
ほーモラルですか
ということは
普段取る人からは取らせて頂きますはモラルのない人に対して
モラルのない行為をしてるわけですな
言い換えれば泥棒から泥棒してなおかつ自分は正しいと主張する
わけですな
おそれいりました がんばってくださいね
157名無しさん(新規):03/04/19 23:42 ID:hmspHkHo
>>154
>「心苦しいのですが〜」とか「申し訳ないですが〜」とか書いてるヤシが多いのは

書くだけならタダだからねー。いい事だと思ってるよきっと。自分にとってね。
158名無しさん(新規):03/04/19 23:55 ID:INtehp/Z
>>156
その理屈でスレタイ実行者を侮辱するのは一向に構わんが、
転嫁出品者を泥棒に例えている時点で、
自爆していることに気づいてるかい?
159名無しさん(新規):03/04/19 23:56 ID:9XI6lhuZ
>>156
「盗る奴からは盗る」ってのは盗る奴除けのおまじないなのさ
玄関に貼ってある「勧誘お断り」ってシールと同じなのさ
160名無しさん(新規):03/04/20 00:04 ID:4N35477g
以前貧乏でお金が無いので出品しています。
落札料も払えないので、落札料を払ってくれる人お願いします。
この用に記載してる人を責める気に成りますか?
161名無しさん(新規):03/04/20 00:06 ID:X7eVSQIr
なります
162名無しさん(新規):03/04/20 00:06 ID:UQUBjSJd
>>160
さぁ〜?
163名無しさん(新規):03/04/20 00:07 ID:4N35477g
161 :名無しさん(新規) :03/04/20 00:06 ID:X7eVSQIr
なります

お前は最低のクズ人間です、消えろ!!
164名無しさん(新規):03/04/20 00:08 ID:UQUBjSJd
>>163
さぁ〜?
165名無しさん(新規):03/04/20 00:10 ID:WfEkAAe+
システム料金を払えないのなら出品するな。
出品料金を取るヤシは普段からセコイことしてるヤシばかりだ。
買ってあげてんだから出品料金くらい自己負担にしろってんだ。
166名無しさん(新規):03/04/20 00:10 ID:4N35477g
>>161
お前は最低だね。

結局人がやる事に何でも良いから文句を付けるクレーマーだろ。
(`×´)丿ウザイ!!奴
167名無しさん(新規):03/04/20 00:12 ID:UQUBjSJd
>>166
さぁ〜?  
168名無しさん(新規):03/04/20 00:13 ID:UQUBjSJd
>>166
自作ジェーン
169名無しさん(新規):03/04/20 00:14 ID:UQUBjSJd
>>166
ば〜か
170名無しさん(新規):03/04/20 00:15 ID:9CZXxnXh
>>160
誤字の多い時点であなたから落札する気にはなれない気がする。
とても頭がよさそうには見えないし。
>>163の豹変ぶりにも閉口しますな。

どうして転嫁者ってこう勝手なんでしょうな。
お金が無いから出品って、手数料引かれてもそれなりの金額手元に残るでしょう。
手数料分が手元に残ったからと言って金欠は解消される程度のものなんでしょうか?

10000円の落札で300円(正確には315円)、10万売っても3000円ですが。
それとも100万くらいのものを売るのでしょうか?それでも3万。売った額からすれば少額ですよね。

数百円のレベルで金欠が解消するなら、手数料引かれた残りの金額が手元に残れば十分でしょう。
落札金額より手数料が高いなんてことは落札金額が10円とかでない限りないですし。

単に儲けが減るのが嫌な口実にしか見えないんですけどね。
171名無しさん(新規):03/04/20 00:16 ID:JfVMo+YR
はっきり「取る奴からは同条件で取るよ」って明記しておいたのに
転嫁者がスナイプで落札しやがった・・・。
IDにモロ男性器の名前入ってるし嫌な感じ。
評価はそう悪くはないんだけど・・・。
で、実際取引するんですが徴収しちゃってもいいんですよね。
つーか、ちゃんと説明を見ていたんだろうか。
うぅ、変なイチャモン付けられたら嫌だなぁ。
入札しないで欲しかったよ、ほんと。
172名無しさん(新規):03/04/20 00:17 ID:X7eVSQIr
>>160
落札料も払えないので、落札料を払ってくれる人お願いします。

落札手数料が発生した時点で、払えるだけの収入が同時発生してますが。
173名無しさん(新規):03/04/20 00:19 ID:UQUBjSJd
>>171
イイ!
結果報告もヨロスク
174名無しさん(新規):03/04/20 00:19 ID:WfEkAAe+
>>166
厨房
175名無しさん(新規):03/04/20 00:21 ID:9CZXxnXh
>>171
いいんじゃないですか?
明言してる以上、条件に同意したものとみなされますし。
もし評価バトルになっても悪いのは条件を無視した落札者となりますよね。

それに明言してるのに取らないのは転嫁者を甘やかす事になるので、是非条件どおりおながいします。
他のスレタイ実行者も書いてるだけで取らないとか思われかねないし。
176171:03/04/20 00:28 ID:JfVMo+YR
>>171
>>173
励ましとご助言ありがとうございます。
転嫁者除けのつもりだったのになぁ・・・。
実は初めての出品だったので思わぬ事態になってしまって
ちょっとびびってます。でもがんばってみます。
ギリギリまで最高値付けてくれてた人が同じく「転嫁者
お断り」で評価もいい人だったのでかなり悔しいです。
177171:03/04/20 00:30 ID:JfVMo+YR
すみません〜。↑>>176は >>175さんと>>173さん宛てです〜。
178名無しさん(新規):03/04/20 00:31 ID:+5mpiUOf
>>177
がんがれ! 応援してるぞ!
179名無しさん(新規):03/04/20 00:33 ID:dDjPspYT
>>176
初出品ですか・・・・・・。
無理はしないでくださいね。
でもガンガレ。
180名無しさん(新規):03/04/20 00:40 ID:4N35477g
当方は転嫁反対だけど、ここの人たちの意見とはちがう。
ここは、クズ人間の吹き溜まりだから、これ以上ここに居ても、
自分の為に成る事は出ないと思うし人を、中傷、誹謗、悪意の悪戯する人しか来てないようだ。
181名無しさん(新規):03/04/20 00:46 ID:UQUBjSJd
>>180さんはどのような意見をお持ちなのかぜひ聞かせてください
182名無しさん(新規):03/04/20 00:46 ID:4N35477g
170 :名無しさん(新規) :03/04/20 00:15 ID:9CZXxnXh
>>160
誤字の多い時点であなたから落札する気にはなれない気がする。
とても頭がよさそうには見えないし。
>>163の豹変ぶりにも閉口しますな。

どうして転嫁者ってこう勝手なんでしょうな。
お金が無いから出品って、手数料引かれてもそれなりの金額手元に残るでしょう。
手数料分が手元に残ったからと言って金欠は解消される程度のものなんでしょうか?

10000円の落札で300円(正確には315円)、10万売っても3000円ですが。
それとも100万くらいのものを売るのでしょうか?それでも3万。売った額からすれば少額ですよね。

数百円のレベルで金欠が解消するなら、手数料引かれた残りの金額が手元に残れば十分でしょう。
落札金額より手数料が高いなんてことは落札金額が10円とかでない限りないですし。

単に儲けが減るのが嫌な口実にしか見えないんですけどね。

これはお前の考えだろ。

俺は転嫁には、反対だが本当に金が無くて困って出してる人も居るだろう
その人まで非難してお前らは心まで貧しいと俺は言いたいだけだ。
性格最低人間、やさしさが微塵のかけらも無い、心の貧しい人間たち
何時までも意地汚くほざいてなさい
183名無しさん(新規):03/04/20 00:52 ID:UQUBjSJd
>>182
本当に金が無くて困って出してる人はオクやるより
仕事したほうがいいと思いますが?
184名無しさん(新規):03/04/20 00:54 ID:4N35477g
たとえば、失業して生活にも困って出してる人が居たとします。
一時的に収入が有るからその時は、落札料は払えるでしょ。
でも落札料の額によっては、1日の食費に匹敵する額にも成る
その人が他からどんどん落札しまくってれば、生活に困っ照るというのは嘘だと思うが
出品の参考に見てる時に転嫁者を非難した記載が有った時には心苦しくなるでしょ。
転嫁してると言うだけで、全部が同じ立場の人達だけではないと言う事です。
185名無しさん(新規):03/04/20 00:54 ID:9CZXxnXh
>>182
本当にお金が無くて困ってるなら、オークションなんかせずに、
その時間分バイトでもして働くことをお勧めします。
おそらく、本当にお金のないかたのほとんどはそうされてると思いますが。
働けない事情があるなら、こんなところで意味のないレスをつけるより、
市役所にでも行って、事情を説明して手当でももらう手続きをする時間に当てることをお勧めします。
逆ギレカコワルイ。

しかも全文引用なんて無駄だからやめて欲しいんだが。
186名無しさん(新規):03/04/20 00:54 ID:9CZXxnXh
ああ、モロかぶってるわ。スマソ。
187名無しさん(新規):03/04/20 00:55 ID:4N35477g
>>185
大ボケ野郎

俺が金が無いと何時言った
188名無しさん(新規):03/04/20 00:56 ID:GQDxD1cD
ああ、前スレにもこんな奴がいたなぁ。
どっちの味方もしないけど、と言いつつやたら転嫁擁護な
きしょいアフォが…w
189名無しさん(新規):03/04/20 00:56 ID:UQUBjSJd
>>184
落札料の額によっては、33日の食費に匹敵する利益にも成りますよ
190名無しさん(新規):03/04/20 00:58 ID:UmH4Fo3t
>>171
漏れはしばしば転嫁者に落札されるけども、請求した事ないなぁ。
同じ穴のムジナにはなりたくありません!という無言の訴えなんだけど
もちろんヤツラには通じていないでしょうが・・・
191名無しさん(新規):03/04/20 00:59 ID:UQUBjSJd
困っ照る
192名無しさん(新規):03/04/20 01:01 ID:4N35477g
心の貧しい人たち ここで何時までも騒いでなさい。
オークションに悪戯されて困ってる友人が居ましたので対策が有るか覗いたら
貧乏くさい事で大騒ぎしてるココヲ見つけただけだから
ほんとに心が貧乏な人達だけでした。

ノストラダムスの大予言が当たって人類が全滅していた方が良かったみたい
アハ(*^日^*)゛グワッハッハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
193名無しさん(新規):03/04/20 01:06 ID:Sqqc1gH/
転嫁反対者がどのような考えを持とうが自由だが、それを外に出すとなると多少異なる。
外に表明する考えが他人を非難する内容を含み、かつその内容に正当性がない場合は
脳内だけでやりましょうや。

くだらん感情論では、金八先生ぐらいしか納得させられんよ。
194名無しさん(新規):03/04/20 01:10 ID:4N35477g
おれは、生活に困って出してる人は非難したくないだけです。
落札料を転嫁してる業者、多分消費税も取ってると思う
このような人を責めるのは良いでしょ物を転売して儲けてるので
しかし仕事が無くなって本当に困って出してる人も取引した事が有ります。
仕事が見つかれば落札料は自分で出しますので其れまではお願いいたしますと
物凄く低姿勢でした。
195名無しさん(新規):03/04/20 01:11 ID:UQUBjSJd
顔はやばいよ、ボディにしな
196名無しさん(新規):03/04/20 01:11 ID:9CZXxnXh
>>192
貧乏くさいのはどちらか、これまでのレスで明かなんですが。
つーか、貧乏なので手数料払えないと自分で言い切ってるあなたに貧乏と呼ばれる筋合い・・(ry

なんでこうも頭悪そうなんでしょうか?
転嫁者ってみんなこんな奴らばっかりなの?
197名無しさん(新規):03/04/20 01:12 ID:4N35477g
196 :名無しさん(新規) :03/04/20 01:11 ID:9CZXxnXh
>>192
貧乏くさいのはどちらか、これまでのレスで明かなんですが。
つーか、貧乏なので手数料払えないと自分で言い切ってるあなたに貧乏と呼ばれる筋合い・・(ry

なんでこうも頭悪そうなんでしょうか?
転嫁者ってみんなこんな奴らばっかりなの?
198名無しさん(新規):03/04/20 01:12 ID:+5mpiUOf
>その内容に正当性がない

ここ以外はほぼ同意(w
199名無しさん(新規):03/04/20 01:13 ID:9CZXxnXh
>>194
生活に困ってるなら、どうぞ市役所にでも行って
職員になんなりと状況を訴えて、生活保護をもらって下さい。
もちろん働けないと認められる事情がある場合でないとダメですがね。

ところで払えないのはあなた自身じゃなかったのですか?
どんどん話が変わっていってますけど?
200名無しさん(新規):03/04/20 01:15 ID:UQUBjSJd
>>194
ところで本当に生活に困って出してる人を誰が非難していましたか?
過去ログ読んだのですがわからなかったのでぜひ教えてください
201名無しさん(新規):03/04/20 01:18 ID:dDjPspYT
ID:4N35477g
どうでもいいが叩きますスレを荒らすな
202名無しさん(新規):03/04/20 01:20 ID:cOXIW2lT
このスレって不毛だね。

あらかじめ徴収する金額が分かってるんだから転嫁の前に支払代金が分かるのに、
その計算が出来ない馬鹿が私怨でもって文句言い、転嫁者が何か言うと筋の通らない屁理屈を並べ立てる。

許せんのなら入札した転嫁者削除しとけ。
『もしスナイプで落札されても落札者都合で削除いたします』
とでもいれときゃあ自分はあらかじめ言ってましたと対応も出来るだろう。

まあ、そんなことでブーブー言う香具師は少しでも高く売って儲けたいから、
嫌がってる割りに削除まではせんだろうが。
203名無しさん(新規):03/04/20 01:21 ID:g3hgnFU/
落札システム利用料を払えないほど金に困っているなら、
参加料(本人確認費)や出品システム利用料だって払えないと思うが。
つまり、オクに参加する余裕すら持ちあわせていないだろうよ。

転嫁擁護派は妄想ばっかりだな
204名無しさん(新規):03/04/20 01:22 ID:UQUBjSJd
>>202
はぁ?
205名無しさん(新規):03/04/20 01:22 ID:4N35477g
1 :名無しさん(新規) :02/11/27 23:51 ID:+BuPBvJ8
Yahooオークションガイドラインで出品者に課せられている落札システム利用料を
落札者に払わせている金に汚い人間は叩かれて当然です。

<最も良い出品者>
自分で3%払う人

<そこそこな出品者>
3%を払ってない人 (決して良くはないが、敵国に金を払わない姿勢に評価)

<最も悪い出品者>
3%を落札者に払わせている人 (非国民。孫の熱心な信者)
206名無しさん(新規):03/04/20 01:22 ID:9CZXxnXh
じゃあ、生活に困ってる人が転嫁者の出品を落札した場合、
生活に困ってるので落札料は払えませんというのは正しいって事でしょうか?>ID:4N35477g

是非、納得出来る意見をお願いします。
207名無しさん(新規):03/04/20 01:22 ID:q1agHLhb
>>196
その「(ry」っての妙にイラつくんだけど。
どういう意味なんだ?リーとかいって笑ってのか?
キモ。
208名無しさん(新規):03/04/20 01:23 ID:4N35477g
3 :TW33 tairano kiyoguso :02/11/27 23:52 ID:2hQOPfhy
拙者のいちばん大切にしてるもの。それは、デリカシーとエレガンス。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
209名無しさん(新規):03/04/20 01:23 ID:4N35477g
4 :2 :02/11/27 23:56 ID:tN1DC+3o
>>3
gusoっちもTW師も糞コテ化したな・・・禿アーメン


5 :名無しさん(新規) :02/11/28 00:44 ID:McS1s/sW
5


6 :名無しTW ◆TW33.BtLDA :02/11/28 00:45 ID:6onlWtRx
>>4 非常に申し訳ない


7 :名無しさん(新規) :02/11/28 00:47 ID:McS1s/sW
禿アーメン


8 :2 :02/11/28 00:57 ID:MtYynBGo
>>6
お、本人来たか・・・
gusoっちはともかく、TW師はマジで最近詰まらんよ。かつての
直接セックススレ(今でもあるが)のころの海苔は好きだったが・・・
あと、削除システムスレのお二方の意見も同意しかねる。あくまでも
システムは変えられんと見切った上での現実主義者的な意見だが、
それを勘案してもいただけない。

ちょっと辛気臭いカキコになったな、こちらこそスマソ。かつての
コテハンの愚痴としてスルーしてくれ。
210名無しさん(新規):03/04/20 01:24 ID:4N35477g
9 :名無しさん(新規) :02/11/28 02:52 ID:DZeexRoi
落札者3%負担させられゆうパックの料金はらったのにYahoo!ゆうパックで
送ってきやがった。もうセコすぎだ〜。


10 :TW33 tairano kiyoguso :02/11/28 05:38 ID:KTEI9NLD
>>8 貴重なる御助言を賜わり厚く御礼申し上げます。今後共倍旧の御指導御鞭撻の程伏して御願い申し上げ候。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (⌒Y⌒Y⌒)
         /\__/
        /  /    \
        / /  ー  ー \
     (⌒ /   (・)  (・) |
    (  (6      つ   |
     ( |    _‖_ |   
        \   \_/ /   
         \____/
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                \_|
211名無しさん(新規):03/04/20 01:24 ID:cOXIW2lT
勿論削除しようとしても自分は落札と出品ではID使い分けてるからまったく問題ないがね。

ところで何でスレが2つに分かれてるの?

212名無しさん(新規):03/04/20 01:25 ID:UQUBjSJd
>>207
これはね(ry
213名無しさん(新規):03/04/20 01:25 ID:4N35477g
11 :名無しさん(新規) :02/11/28 18:22 ID:J+l4t/Sg
賛同age


12 :名無しさん(新規) :02/11/29 13:59 ID:HZOwDnJd
はいage。


13 :名無しさん(新規) :02/11/29 14:23 ID:cFI0USyC
>>1
×<最も良い出品者> 自分で3%払う人
○<最も良い出品者>3%を払ってない人 (敵国に金を払わない姿勢評価)

214名無しさん(新規):03/04/20 01:25 ID:4N35477g
63 :名無しさん(新規) :02/12/17 19:54 ID:LykPYjyl
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおまいら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
215名無しさん(新規):03/04/20 01:25 ID:UQUBjSJd
4N35477gは荒らしと化した
216名無しさん(新規):03/04/20 01:26 ID:4N35477g
73 :名無しさん(新規) :02/12/29 06:06 ID:0RxzsUqI
既出と思いますが、
何らかの手数料が掛かる場合には入札者はその分を差し引いた金額で入札額を決めるので、
逆に手数料が少ない場合は入札金額も差額分高めにだせますので
結局、落札支払い総額はどのケースでも変わらないかと。

ただし、現実はそうでないと思います。
手数料別の場合には「入札金額」自体が差額分低いものとなるので見た目に安く済むと感じてしまう。
それなので結局手数料が無い場合と同じ金額まで入札を入れても気にならない雰囲気となる為です。
消費税別の場合にも同じ雰囲気(安いと見せかける)があると思われる。

これは現在、手数料が込みとそうでない出品が混在していますので
手数料込みの出品の方はどうしても不利。
検索一覧などで「現在の金額」を見られたときに数パーセント高く出る傾向があると思う。
(実際は手数料一割とかにならないと気にならないかもしれません。)
手数料込み、とは税やシステム利用料を出品者が落札金額に実質的に込みにしている場合とします。
消費税が一割などになると顕著になるかもしれません。

以上は、出品側で統計的に「3%負担する・しない」で分けてデータを取って見ないと
結果でませんので根拠はなく、予想にすぎません。

それで、まとめますが先に書きました通り、個人的には
「3%負担する・しない を、全ての出品で同じく統一して欲しい」
ので、>1のケースに対しては、1つ目か3つ目でどちらかひとつ、でいいのかと思います。
3%を出品側負担にしても開始価格とか全体的になにかがとがその分値上がりするだけの気もいたします。
ただし、ヤフーシステムのいいなりなのは会計が不明朗で良い気持ちは致しませんが・・・
この辺りは色々なオークションシステムの知識がある訳でもございませんので
愚痴くらいになってしまいました。
217名無しさん(新規):03/04/20 01:26 ID:uQGUnase
>>207
(略)を更に略してるんだよ…
君、他の板とかいったことないだろ?
自分の3%の小銭稼ぐ事だけでなく、
もう少し視野を広げてみてはいかがでしょう。
218名無しさん(新規):03/04/20 01:26 ID:4N35477g
79 :名無しさん(新規) :02/12/29 17:23 ID:hrZJTySH
出品者にとりまして、落札を実際にキャンセルされてしまって、落札システム手数料とかを請求しても支払いに応じないケースがあります。
全ての場合をよく考えていませんがこれが1>の例外ケースでしたらご検討ください。 捨てIDでいやがらせに何回も落札されてしまうケースなどもありうるのでしょうか?

ところで「落札システム利用料」とは
「落札・システム利用料」落札時にオークション主催者側に入るマージンとしての、システム利用料 、つまり、落札時に徴収されるオークションシステム利用料
これと、
「落札システム・利用料」落札により起こったことによるその分のシステム利用料 。との解釈のどちらの辺りなのでしょうか? もちろん深くん考えないケースと、また別の解釈もあると思われる。

後者の場合、たとえば「入札・システム利用料」なるものを考えると 一回の検索や入札を従量制にして一回何円といった勘定になる。 細かくてどうでもいい話ですが。
ここまで書いて気が付きましたが、ヤフーの落札システム利用料は「%」なので 「落札・システム利用料」のほうですか。 一出品落札のサーバー処理はおそらく定額コストなので、 「落札システム・利用料」ならたとえば出品手数料と同じで一回10円とかに。

話が長くなりますが すると「落札システム利用料」は慣用のオークションに当てはめると、 現在の場合出品者側が実質払っているのが普通なのでしょうか? 私は識者でないのでわかりませんが1>の検討のご参考に。

ただし従来型のハンマーで殴るオークションの慣用をネット型オークションに そのままあてはめて妥当かどうかはよく知らないので この「落札システム利用料」なるものの今後に興味を持ちました。

「落札金額に応じたオークション主催者へのマージンまたは仲介手数料」 なるものはなんとなく慣用で発生してしまう気もいたしますが 胴元のヤフーがぼろもうけになるなら少しねたんでしまいます。
参加者側としては勝手ですが安定して手数料低コストで適切な額を希望する訳です。
219名無しさん(新規):03/04/20 01:30 ID:SS0d1h7T
>>207
2ちゃん語がムカツクなら来なければ?
それでもちょっと考えればわかると思うのだが。
220名無しさん(新規):03/04/20 01:30 ID:g3hgnFU/
>>182
> 性格最低人間、やさしさが微塵のかけらも無い、心の貧しい人間たち
スレを荒らす行為はまさにこれらに該当するね>ID:4N35477g
221名無しさん(新規):03/04/20 01:34 ID:4N35477g
740 :名無しさん(新規) :03/04/19 19:06 ID:o+fhxJIX
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 波平愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ
222名無しさん(新規):03/04/20 01:35 ID:Wgy8QJYG
転化を快く思わなければ、払わなければ良いだけでわ
〜の理由により手数料は出品者負担ですので落札者にその義務はありません
と出品者に叩きつけてやりなさい
223名無しさん(新規):03/04/20 01:35 ID:4N35477g
740 :名無しさん(新規) :03/04/19 19:06 ID:o+fhxJIX
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 波平愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ


くだらない人間ばかり
224名無しさん(新規):03/04/20 01:36 ID:4N35477g
740 :名無しさん(新規) :03/04/19 19:06 ID:o+fhxJIX
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 波平愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ


くだらない人間ばかり
本当の事書いただけ、お前らはたとえ話ばかり
225名無しさん(新規):03/04/20 01:37 ID:4N35477g
740 :名無しさん(新規) :03/04/19 19:06 ID:o+fhxJIX
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / __,,__ ヽ.
 | |  へ へ | |
 | |  > < | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |∪  ム   | | < 波平愛してるぅ!!!
 | |( ̄ ̄ ̄\ | |  \________
 | | |(二二二) )| |
   、\__// ̄             ζ
   ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / __________ ミ  ∪    ヽ
    |    \         |/    /||||||||||||
    \    \        |-) ∪  |||||||||||||||||
      \     \     ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ
       \     ;;;___   ||||||  ∪      |
         (     l l l ln二( 》 \      /
        /  /;;ノノ``\\_\____/   
       /  / /     \__     ゝ─── ⌒ ヽ
     / / /           |            ∴}
    / / /             | |  ____   イ)
  / / /              | |      / /  '
  (  (  (             _//    / / / `)
   ヽ ヽっヽっ          ξ- /     ヽ_ /⊂ ノ


くだらない人間ばかり
本当の事書いただけ、お前らはたとえ話ばかり
たとえば、たとえばと、こればかりで実害が有ったとか
では無いのにクダラン
226名無しさん(新規):03/04/20 01:40 ID:4N35477g
ここで書き込んでる奴らよりも、
オークション専門ショップdostore&電網大田ストアを語るスレPart2!
ここで叩かれてるDOS のほうがよほどマシな人間に見える
227名無しさん(新規):03/04/20 01:42 ID:4N35477g
1 :名無しさん(新規) :03/02/27 06:14 ID:RP/agw0Q
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dostore&filter=-1
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mic7110&filter=-1

半年近くも粘着ストーカーを続けております。
聞いたところによると、このmic7110は50過ぎだと聞きます。
50過ぎてストーカー行為をやっているキチガイ、mic7110をヲチするスレです。

ここの奴らはこいつと変わらない
228名無しさん(新規):03/04/20 01:42 ID:9CZXxnXh
>ID:4N35477g
荒らす暇があるなら>>206に返答おねがいします。
それとも答えれないんでしょうか?

生活に困難な人なら手数料払うのも実害があるんですよね。あなたの意見なら。
ならそういった人が落札した場合は相手がどんな内容で出品してても払う必要ないんですよね?
出品する時払えないなら、落札するときも払えませんよね?
あなたが言うにはそれは正当な理由として払わなくて(相手に払ってもらって)当然と書いてる様に読めますが。
229名無しさん(新規):03/04/20 01:43 ID:uQGUnase
>>222
しかし、その商品に入札してしまっているということは、
その出品物の商品説明に書いてある事に同意しているという事。
つまり落札したら払わねばならない。ヤフがはっきり禁止しない限り。
だいたい欲しくて入札するのだから、落札してからゴタゴタするのは御免だ。

だから自分は転嫁者には入札しない。
そんな場所(取引途中や評価欄)で喧嘩売る必要性は全くない。
それに「払わなければよいだけ」ではない。
自分が払いたくないという問題ではないのだが。
これから出品する奴で、書かずにデフォ3パーだと思われたら困るしね。

230名無しさん(新規):03/04/20 01:46 ID:SS0d1h7T
>>229
ま、そうだな。転嫁者には入札しないことだな。
書いてある以上それを落札後に守らないのは落札者の非になってしまうし。
231名無しさん(新規):03/04/20 01:46 ID:dDjPspYT
>>228
放置よろ
232名無しさん(新規):03/04/20 01:49 ID:9CZXxnXh
>>231
はい、すんません。放置いたしまつ。
233名無しさん(新規):03/04/20 01:55 ID:Sqqc1gH/
このスレで別途請求出品者を非難している人は、誰もが納得できるようなその行為の正当性も
あわせて主張すべきではないでしょうか?
反対者のカキコを見ていると、どうも根拠を伴わない感情論に終始しているように思います。
このようなものには、説得力を感じることはできませんし、
当然正当性があるとも言えません。
234名無しさん(新規):03/04/20 01:58 ID:J+KGAOZy
はあ?
じゃあ転嫁は誰もが納得できる行為なのか?
235名無しさん(新規):03/04/20 01:59 ID:1ueRqdnf
ここ一日の自爆君rDm8eUAfが消えたと思ったら、
途端に4N35477gという香ばしい輩が現れたな。

この様子なら、また丸一日頑張ってくれそうだな。
さらなる香ばしいレスの数々、期待してるぞ。

今度の新法だかの対策で、ヤフーも規約などの見直し作業に入ってるだろう。
でも、転嫁者の過去の取引や、このスレでの転嫁者の吠えっぷりは、
ずっと残るんだよな。転嫁者にはさらなる香ばしい発言を残しておいてもらいたい。

236名無しさん(新規):03/04/20 02:03 ID:g3hgnFU/
>>233
ではますあなたが、利用料の落札者への転嫁について、
誰もが納得できるようなその行為の正当性を
主張してみてください。
237名無しさん(新規):03/04/20 02:03 ID:4N35477g
228 :名無しさん(新規) :03/04/20 01:42 ID:9CZXxnXh
>ID:4N35477g
荒らす暇があるなら>>206に返答おねがいします。
それとも答えれないんでしょうか?

生活に困難な人なら手数料払うのも実害があるんですよね。あなたの意見なら。
ならそういった人が落札した場合は相手がどんな内容で出品してても払う必要ないんですよね?
出品する時払えないなら、落札するときも払えませんよね?
あなたが言うにはそれは正当な理由として払わなくて(相手に払ってもらって)当然と書いてる様に読めますが。

お前馬鹿か?生活困ってたら入札しないだろ、お前は生活に困ってますと嘘ついて入札する口だな
238名無しさん(新規):03/04/20 02:07 ID:4N35477g
>>228
落札料も払えないほど生活に困ってる奴は、入札しないだろ
俺のとこにも、以前生活がきついので送料込みにしてもらえませんかと、
落札後に言ってきた奴が居た。
アレはもしかして、お前か?
239名無しさん(新規):03/04/20 02:07 ID:Sqqc1gH/
>>234
規約・法的に問題なし=誰もが納得する
感情論を抜きに話すとこうなりますね。当然正当性が認められるでしょう。

一方、反対者の意見は感情論に過ぎず、何ら根拠を伴わない。
当然正当性は認められないですね。
正当性を主張なさるのでしたら、根拠を示していただかなければ。

240名無しさん(新規):03/04/20 02:09 ID:g3hgnFU/
で、>>203にはどう答えるの?>ID:4N35477g

241名無しさん(新規):03/04/20 02:10 ID:4N35477g
>>228
お前本当は転嫁者だろ
生活に困っていたら入札しないと思うし、転嫁者批判しているが
オークションで転嫁してる口だろ
242名無しさん(新規):03/04/20 02:14 ID:4N35477g
>>241

俺の友人で失業中の奴が家財道具とかコレクションを一生懸命に出してるのを
俺は実際に見てる。
本当に生活に困って役所に相談しに行ってるみたいだけど、何か?
243名無しさん(新規):03/04/20 02:15 ID:9CZXxnXh
>>238
相手にするなと言われたがもう一言だけ。

生活に困ってるなら市販より安く物を手に入れたいと考えるのが普通でしょう。
本当に生活の困ってる奴見たことあるんですか?

ま、普通は出品も落札もしないでしょうけど。
(もしも本当に困っててオークションしてるなら)出品も落札もするだろうけど。

漏れはスレタイ実行者で、普段転嫁してるあなたとは違います。
別にスレタイ実行してることをいいとは思ってませんが、転嫁者が消えれば、普通の出品者に戻ります。

だいたい、転嫁者ならここでこのスレでスレタイ実行者を非難してる人達を叩く理由がありませんが。
転嫁者ならここのスレはうっとおしいだけでしょうから、早く潰したいと思うでしょうし。

あなたの書きこみには全く筋が通ってないのですが。
244名無しさん(新規):03/04/20 02:15 ID:4N35477g
↑間違えた 240に答えたつもり
245名無しさん(新規):03/04/20 02:15 ID:PUCdeI3N
違法かどうかは別として

落札手数料分を回収したければ最初から出品価格に上乗せすりゃいいのに
ちよっとでも安く出して人目をひこうという意地汚さが嫌だね
246名無しさん(新規):03/04/20 02:18 ID:g3hgnFU/
>>242
答えになってない。

本人確認費や出品システム利用料が払えて
落札システム利用料が払えない
という理屈がそれで成り立つのか?
247名無しさん(新規):03/04/20 02:18 ID:4N35477g
>>243
お前馬鹿か?転嫁者だけに転嫁する?正義のつもり?
転嫁者に転嫁したらその時点でお前も転嫁者だと言ってるのが解らないの
オノレモ転嫁者だと言ってるんだよコのボケ転嫁者が
248名無しさん(新規):03/04/20 02:21 ID:9CZXxnXh
>>242
別に転嫁してても商品説明に明記してればいいんじゃないですか。
入札は間違ってもしませんがね。
少なくともヤフがはっきりといいともわるいとも言ってない段階なので、
こちらでも善悪の判断はつきかねます。

ただ、生活貧困者だから何してもいいってことはないでしょう。
それこそ、障害持ってるからとか言って好き放題やってるオサルタンと同レベルですよ。

それに本当にそういったお友達がるのかどうか知りませんが、
オークションする以前にアルバイトでもすることをお勧めします。
失業中ってことは働けない理由があるわけではないんですよね。
夜間や早朝・土日にバイトして、日中就職活動してる人はいくらでもいますよ。
市役所に行っても無駄ですよ。単なる失業者ならね。
249名無しさん(新規):03/04/20 02:22 ID:4N35477g
ここの奴らはまだ気が付いていない!
大馬鹿野ロウです。
転嫁者に転嫁した時点で、お前たちも立派に転嫁者です。
だから、転嫁者は徹底的にタタクで叩かれないのが可笑しいと思ってるだけだ。
正義ぶってるが、たとえどんな奴からでも3%取ったらその時点で転嫁者ということだ。
250名無しさん(新規):03/04/20 02:23 ID:9CZXxnXh
>>247
はいはい、それが言いたいことですか?
普段転嫁してる人とは違うと思ってますし、今のところ転嫁者は入札してきてないので、
実際に転嫁したことはありませんが。

個人的には転嫁者よけのおまじないとして書いてるつもりです。
(転嫁者の割と少ないカテなので転嫁者が実際に入札してくることはあまりないと思うけどね)
251名無しさん(新規):03/04/20 02:24 ID:Wgy8QJYG
みんな転化する様にすれば、問題は消えるじゃないか
252名無しさん(新規):03/04/20 02:26 ID:4N35477g
>>248
アルバイトやってるみたいですが?なにか
新設のつもりで言ってるの、人には適した仕事が有るでしょ。
アルバイトでも簡単には行かないのでは、年齢制限もあるしね。
親の脛かじってる奴に限ってこんな事しかやらない情けない
将来の日本が駄目になって行く
253名無しさん(新規):03/04/20 02:27 ID:xDjro4Po
>>239
1〜のテンプレ読んだか?
読んだ上で書いてるとしたらとんでもない自己中だな。
>規約・法的に問題なし=誰もが納得する
いわば抜け穴的に規約に「触れていないだけ」でせこく3%を徴収しておきながら、
自分が落札者の時は請求されなければ「落札システム手数料」3%は出品者持ち。
これがどうして「誰もが納得する」に変換されるんだよ。
自分は出品・落札ともに3%払わない、これに誰もが納得するのか?
「問題なし」ではなく「触れてないだけ」のケチ野郎の癖に偉そうに。
ちなみに君自身が出品のみだから落札時は関係ない、ってのは無しね。
一般論だからね。

>反対者の意見は感情論に過ぎず、何ら根拠を伴わない。
ヤフーの規約のコピペ等あるんだが…
まずきちんと文章を読解できないと(ry
254名無しさん(新規):03/04/20 02:27 ID:9CZXxnXh
>>249
ま、結局そこしか叩けるところがなくなりましたか。
そもそもの生活困窮者は転嫁してもいいか?って話から大幅にずれてますよ。
本音はスレタイ実行者を叩きたいだけなんですね。

>>251
そう思うなら転嫁させようという趣旨のスレがありますので、
ID:4N35477gと一緒にそちらへどうぞ。

そろそろ寝ますわ。じゃ。
255名無しさん(新規):03/04/20 02:27 ID:d42euRlK
「転嫁者にはヤマト着払いでのみ発送します。非転嫁者にはヤマトメール便、定型外、
ゆうパック(元・着・代引)、ヤマト便(元・着)からお選びください」
と書いたのに転嫁者の入札がありメール便を強要され勝手に振り込まれた。
もちろん160円分の小為替同封してヤマト着払いで送ってやった。
「非常に悪い」がついたがかまわん。
文章考えるのも面倒なので報復評価はしなかった。
256名無しさん(新規):03/04/20 02:28 ID:YIsV6JUb
>>255
おおー 強者だ。
257名無しさん(新規):03/04/20 02:29 ID:4N35477g
>>250
言ってる事が解ったのでしょうか?転嫁者が入札してきて落札料を払った時点で
このスレタイ実施した人は、転嫁者の仲間だという事です
258名無しさん(新規):03/04/20 02:31 ID:g3hgnFU/
>>251
消えない。

参加費のみで入札できることを規約でうたっている以上、
落専の人間に重大な不利益が生じる。
259名無しさん(新規):03/04/20 02:33 ID:1ueRqdnf
>>239
民法などの現行法は、そもそもオークションなどを含めた
電子商取引を想定していないので、法解釈がハッキリしていない。
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200304020182.html

だから、法的に問題無しとは言い切れない。
で、規約的に問題無いかとなると、こちらもハッキリしていない。

それを断言してしまう自己脳内解釈の香ばしさに驚くばかりです。
260名無しさん(新規):03/04/20 02:34 ID:4N35477g
254 :名無しさん(新規) :03/04/20 02:27 ID:9CZXxnXh
>>249
ま、結局そこしか叩けるところがなくなりましたか。
そもそもの生活困窮者は転嫁してもいいか?って話から大幅にずれてますよ。
本音はスレタイ実行者を叩きたいだけなんですね。

そうだよ、転嫁反対だと言ってるだろ、だけど出品してる人の生活状態は
こちらでは解らないが。
だから困ってると記載してる人には入札もするし払ってあげてる。
そんな優しさがここの奴らには感じられない。
だから、反対派としてはここのやつら転嫁者に成る可能性が有るから
指摘してるだけこれが解りませんか?
261名無しさん(新規):03/04/20 02:35 ID:Wgy8QJYG
>255
つまんない意地を張るから
貰わんで良いケチが付く
262名無しさん(新規):03/04/20 02:35 ID:YIsV6JUb
>>257
で、結局はここのスレにケンカを売りにきたってことでいいんだな。
なら最初からそう言えよ。周りくどくぐちゃぐちゃ言ってよー。
しかもコピペ荒らしのオマケ付かよ。

コピペ荒らしが何言おうを説得力ないね。
>>19とか読んだ?
263名無しさん(新規):03/04/20 02:36 ID:tWqj7i7e
>260
で、またコピペ荒らしか。
暇なんだな。
他にすることないの?
264名無しさん(新規):03/04/20 02:37 ID:4N35477g
258 :名無しさん(新規) :03/04/20 02:31 ID:g3hgnFU/
>>251
消えない。

参加費のみで入札できることを規約でうたっている以上、
落専の人間に重大な不利益が生じる。

参加費のみで入札は出来てるでしょう。
参加費のみの支払いだけで落札料を払う必要がありませんと
yahoo!が記載するようにみんなで働きかけたら良いと思うのですけど
265名無しさん(新規):03/04/20 02:39 ID:xDjro4Po
>>257
仲間だとか良く書いてるのを見かけるが、何だかな。
論点ずらしてばかりだね、いつも。
結果的に3%取ったかどうかを問題にしてるんじゃない事が分からないかね。
じゃあ257は、転嫁をいまいましく思っている俺たちにどうして欲しいんだ?
転嫁者でなければ、ここまで粘着にからんでこないと思うけど。
落札時・出品時共に相手に3%を払わせて、
のうのうと利益や商品を得ている香具師が当たり前という事にしたい、と?
それとも落札者に3%転嫁させよう委員会でも結成するか?
266名無しさん(新規):03/04/20 02:41 ID:Wgy8QJYG
>258
入札だけなら参加費だけで出来るわ
267 :03/04/20 02:45 ID:DPlg6PF7
日々の生活もままならないほどの生活貧困者がヤフオクで入札する品って何かわからないが、
大概は100円ショップとかドンキの50円コーナーやスーパー閉店間際の食品で間に合いそうだ。
出品者に「手数料払えません」とか言う前にネット接続料とかモニターの電気代とか
節約して欲しい。
268名無しさん(新規):03/04/20 02:45 ID:4N35477g
>>265
どこかに署名をする所を作って(当方は出来る、出来ないは解りませんが)
そこに署名をしてもらって、yahoo!に提出する。
3%は叩きますの人たちと力を合わせたら出来ませんか?
それで、人を叩くとか転嫁者にはとか、言わなくて良い方法を
考えるスレにしたら誰か協力者が出て来るような気がしますけど
269名無しさん(新規):03/04/20 02:48 ID:dDjPspYT
>>264>>266
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/announce/5b.html#q3
>Q3: オークションに入札したり落札したりする場合にシステム利用料は必要ですか?
>A3: 入札・落札時に入札者の方へシステム利用料を請求することはありません。
>   入札・落札には参加費(本人確認費)以外の費用はいただきません。
270名無しさん(新規):03/04/20 02:48 ID:4N35477g
これ以上書き込んでも、意味無いね。転嫁者になら無いように気お付けてください。
違う方法でアプローチした方が良いのではないですかと思うのは俺だけか
(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
271名無しさん(新規):03/04/20 02:49 ID:H/0sKf80
で、このスレってID:4N35477gみたいな香ばしいヤシが定期的に現れて、延々続くわけだ。
このスレも随時上がって人の目にもつく・・っと。

転嫁者のスレタイ実行者叩きを見て純粋な落札者が
「そうか。転嫁は違法じゃないのか。なら喜んで払います。」(あまりないと思うがw)と思うか、
「いや、それでも納得出来ない」と思うか、
「それでも出品者が払うのが適当」と思うか、
「転嫁者ってどうしてこのスレに粘着に絡むんだろうか。」と転嫁者自体嫌いになるか、
スレタイ実行者をウザイと思うか、は読んだ人の判断にゆだねられるケドね。

普通に考えれば、落札者からすれば転嫁者はウザイと思うだろうしが。

ま、どんどん書き込んで延々続けて下さいな。
最終的には落札する人が転嫁者から買うか、全くの非転嫁者から買うか、スレタイ実行者からでも買うかは選ぶだろうし。



個人的には転嫁者と思われるスレ潰し目的野郎が現れないなら、
取り立てて目新しいネタが無い今、スレが存続してても下のほうで細々とやってるんだろうけどね。
ま、スレとしては書きこみがあって常に上に上がってる方が人の目についていいかもね。
272名無しさん(新規):03/04/20 02:50 ID:4N35477g
yahoo!に払う金ガでしょう!馬鹿者、落札料は落札代金の中から払いなさいと
記載してもらうのが先だ。
273名無しさん(新規):03/04/20 02:52 ID:XwpwWU9s
>(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)

本当に頭悪そう・・・・・
顔文字いっぱいメールのチュプを思い出すよ。
結局
>違う方法でアプローチした方が良い
と言いたかったんだね。よしよし。
そりゃこのスレは転嫁者に取っては目の上のたんこぶだからねぇ〜
荒らしたくもなるでしょうねぇ〜
274名無しさん(新規):03/04/20 02:53 ID:dDjPspYT
275名無しさん(新規):03/04/20 02:56 ID:1ueRqdnf
>>268
有効かどうかはともかく、それ試すと面白いだろうね。
普通に考えて、転嫁反対票が圧倒的多数を占めると思うが。
だが、完全不特定匿名投票だと、1人の転嫁者が何度も投票して、
激しく票を伸ばしそうだ。転嫁者ならそのくらいやりかねないし。

でも、フリーメール禁止、実メアド晒して1人1票とか、
例えあいまいでも個人確認投票となると、転嫁賛成票は著しく落ち込むだろうな。
しょせん、そんな連中だよ。転嫁者は。
276山崎渉:03/04/20 02:57 ID:L8vnlLhv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
277名無しさん(新規):03/04/20 02:59 ID:xDjro4Po
ID:4N35477g
春だねぇ。チュプだねぇ。
チュプ御用達の顔文字使うなよ(藁
>参加費のみで入札は出来てるでしょう。
>参加費のみの支払いだけで落札料を払う必要がありませんと
>yahoo!が記載するようにみんなで働きかけたら良いと思うのですけど
都合が悪くなると今度は「yahooに働きかけ」の方の話を始めるのか。
本当に自己中だな。転嫁反対なら黙ってROMれば良いだけのスレなのに、
なんでこんな粘着してるんだ?春は不思議な事ばかり起こるな。

一応マジレスすると、ヤフがそんなの認める訳ないだろ。
それしたら、転嫁出品者が無料もしくはヤフより安い所へ移動するかも知れない。
出品者減→落札者減→ヤフの手数料収入減でマズー
これ、何度も言われて来た事なんだが。
今、目の前の出品新規IDが「あ、3%は落札者でいいんだ〜」とか
出品説明に書かずにいきなり請求してきたら、どうするんだよ。
アプローチしろってんなら、スレタイ実行もアプローチの1つなんだが?
278名無しさん(新規):03/04/20 03:04 ID:I7vv6T1z
出品時に送料負担を選べるんだから出品者が送料負担の場合は送料分には3%
課さないで欲しいのですけど。
279名無しさん(新規):03/04/20 03:05 ID:1ueRqdnf
しかし、矛盾だらけの自爆レスしかできない転嫁者を
ここまで呼び込んでしまう、このスレタイの効果って凄いな。
280名無しさん(新規):03/04/20 03:05 ID:4N35477g
転嫁者にかこつけた転嫁者たちのスレは、ここですか
281名無しさん(新規):03/04/20 03:06 ID:4N35477g
>>278
お前意味不明
282名無しさん(新規):03/04/20 03:07 ID:1ueRqdnf
せっかく帰って来てくれたんだから、みんな突っ込むなよ。
283名無しさん(新規):03/04/20 03:07 ID:J+KGAOZy
「転嫁=誰もが納得できる行為」って本気で信じてるならある意味こわいな。
まさかそんなことないよね?
まあ疚しい気持ちがなきゃ、ここで来る必要もない訳だが。
284名無しさん(新規):03/04/20 03:08 ID:4N35477g
なんでこんな粘着してるんだ?春は不思議な事ばかり起こるな。

あごめん。今酒盛り中だ
285名無しさん(新規):03/04/20 03:14 ID:4N35477g
ウオッチしてたぶんが、消えてる?何故だ。

ただね、転嫁者を利用して転嫁してるように見えただけだ
最近転嫁してる人多くなってる殆どの人が転嫁し出したら
ここの人も転嫁者に成るなと思っただけだ
286名無しさん(新規):03/04/20 03:15 ID:kADv7dcN
>>284
死ね。親兄弟友人全員死ね。とりあえずお前の母親、交通事故にでも会って死ね。
287名無しさん(新規):03/04/20 03:17 ID:XwpwWU9s
なんだ、消えたんじゃなかったのか。ID:4N35477g

普段取ってる人から取るという趣旨のスレに同じ考えの人間が集まるのは至極当然のこと。
つーか普通のスレ住人だわな。
で、こういうスレの趣旨の反対する人間が反対意見を書くわけだ。
もちろん一度二度なら粘着とは誰も言わんだろう。
何時間にも渡って大勢を敵に回し、ひたすら書きこみ続ける奴・・・これを粘着と言わずしてなんと言う。


まさかわかってると思うが、↑の粘着君はどう見ても君のことだからね。
ま、そんなこと書かなくてもみんなわかってるとは思うが。
きっと転嫁者も苦々しく思ってるだろうな。こんなバカと同類だと思われると。
だから今日はいつもの様に現れないのか、はたまたID:4N35477gが同一・・・(略
288名無しさん(新規):03/04/20 03:18 ID:4N35477g
286 :名無しさん(新規) :03/04/20 03:15 ID:kADv7dcN
>>284
死ね。親兄弟友人全員死ね。とりあえずお前の母親、交通事故にでも会って死ね。

おれダンプ乗ってるから、お前をペッチャンコにしたろか
289名無しさん(新規):03/04/20 03:19 ID:XwpwWU9s
>>286
そういうDQNは発言はよくない。
つーか、あまりいきなりそういうDQNな発言が出ると、
転嫁者がスレ住人をDQNに見せようとして書いたのかと勘ぐってしまう。
290名無しさん(新規):03/04/20 03:20 ID:xDjro4Po
>>286
粘着くんの論理の破綻にハァ?は同意だが氏ねは止めとけ。
「ヤフオク止めろ」位にしとけやw
291名無しさん(新規):03/04/20 03:20 ID:4N35477g
今日は現場がお休みだから、朝まで時間有るし、雨の日も休みだ
292名無しさん(新規):03/04/20 03:22 ID:JrzPl8TE
このスレタイやってる人だったら普段取らないひとから取りません。
と送料負担出品者からは送料取らないんだろうな?
俺、送料計算が面倒なんでだいたい送料込みで出品してるけど。
293290:03/04/20 03:23 ID:xDjro4Po
>>289
ああ、工作員くさくもあるねw
このスレ、何故だか時々そういう発言あるよなw
294名無しさん(新規):03/04/20 03:23 ID:4N35477g
>>286

お前ノシイカ見たいのしてやるよ。過積載で総重量35トンは有るな。
タイヤの数が10本さて1本には何トン掛かってるでしょう?
295名無しさん(新規):03/04/20 03:27 ID:4N35477g
>>286

お前出て来い。俺は意味不明な事かいてると思われてるが
死ねとは書いてないぞ
轢き殺してやろか
296名無しさん(新規):03/04/20 03:29 ID:4N35477g
引き殺すが良いか?縄付けて、引きずりまわす
297名無しさん(新規):03/04/20 03:31 ID:xDjro4Po
>>292
論点がずれてるよ。
あくまでも「出品者が払うべき外見を持っている事」に対しての話。
送料は、292さんが自ら決めてやっている事だから、
スレタイの適用事例とは違う。
どちらが負担するか、商品説明画面上ではっきりと選べる事が
デフォになってるからね。
「落札システム手数料」は出品者のウォレットから引き落とされるから、
出品者が黙って払うだろうとヤフーはタカくくっていたんだろうが、
ケチってのが予想外に多かったという事だよね。
ヤフー的には金さえ入ればいいってのが本音だろうし。
298山崎渉:03/04/20 03:31 ID:lbqmtn5R
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
299名無しさん(新規):03/04/20 03:32 ID:4N35477g
なんだ、ココの人困ったら死ねカ。なさけね〜
300名無しさん(新規):03/04/20 03:37 ID:4N35477g
>>286
ワレ出てコイヤ、玉取ったろか
301名無しさん(新規):03/04/20 03:39 ID:Erbw4NTr
怖いな
302名無しさん(新規):03/04/20 03:39 ID:XwpwWU9s
>>297
そうそう。ケチが多かったって事か。
ヤフとしては金が入る以上何も言いたくないのが本音。
落札者に転嫁させることで出品が増える分には全く痛くない。
むしろ手数料の収益が増えて(゚д゚)ウマーなだけだわな。

今日、ブロードキャスター見てたんだけど、
法律の抜け穴で本来高層マンションが建てれない地域にそういったマンションがたくさん建ってるって話があって、
行政も特に対応はせず、業者のやりたい放題って感じの話。
法律違反じゃないから、裁判しても勝てない。
行政的にはマンション建ててもらった方が色々と都合いいこと多いから見て見ぬふりって感じがした。
明確にダメと言える理由もないし。

これ見てて、なんかヤフーに似てるなぁって思っちゃった。
ヤフの規約上曖昧ではあるが、明確に出品画面で落札者に転嫁することは禁止してない。
ので、出品者負担としてるが出品時に手数料を払うことに同意させてれば文句は言えない。
それを解消するには明文化して禁止することだが、ヤフに取って不利益が多い。
なので見て見ぬふり。って感じ?
↑あくまで個人的な印象なので、例えが変だとかいういつものレスはいらんよ。
303名無しさん(新規):03/04/20 03:40 ID:xDjro4Po
ちなみに某新聞の一月ほど前の土曜特集版に、
「出版不況とオークションの流行」みたいな記事が載ってたが、
落札者と出品者、ヤフーの三者関連図の中では、
出品者→ヤフーの矢印で「落札システム手数料3%」と書いてあった。
落札者→出品者の矢印で「落札システム手数料 肩代わり」とはなかったなw
まあ、当然なんだけどね。
しかし最初に転嫁始めたのって、誰なんだろう。
実はこのスレ1を読むまで、転嫁してる香具師がいる事を知らなかったw
よくそんな事考え付くよなあ。
ヤフオクという売れやすい、どのオクよりも高額になる場を借りて
儲けさせてもらってる訳だから、
自分が払って当たり前と思っていたからカルチャーショックだった。
304名無しさん(新規):03/04/20 03:41 ID:1ueRqdnf
>>287
同じく、自分も同一なんじゃないかと…
もしくは一瞬輝いた香港?とも思った。
ひょっとすると香港も同一なのか?
305名無しさん(新規):03/04/20 03:42 ID:Erbw4NTr
のしいか?人間の?のし人間見てみたい怖いけど興味有る
306動画直リン:03/04/20 03:43 ID:ptPIsYPS
307名無しさん(新規):03/04/20 03:44 ID:kNSExwTY
>>293>>289
そうかもね〜
現に>>299みたいな言い方してるし。
今日はそんな変な言葉使いの人いなかったのに、急にその発言はあまりに不自然。
そんな人がROMってるなら、こいつが荒らし始めた時点でそういう発言が出てるだろうし。

普段ここでがんがってる転嫁者もこいつの意見には何も援護してやれないから、
住人をイタイ奴だと思わせようとしてる感じがしてきた。
なにせあまりに不自然すぎるいきなりの発言だし。
ID:4N35477gにはそこまでの知恵とID使い分けの技術はないだろうけど。
308名無しさん(新規):03/04/20 03:45 ID:1ueRqdnf
>>294
過積載で35t?真性だなこりゃ。
309名無しさん(新規):03/04/20 03:47 ID:JrzPl8TE
>>297
まあ、冗談なんだけど自分は取ってないから他人にも取るな
なんて自己中言えないしね。
俺は落札手数料別途取らないで落札価格から払ってるけど
落札価格ってもともと落札者が払った金だよね。結局落札システム
手数料って落札者が負担してるのかな。どちらにしても。

310名無しさん(新規):03/04/20 03:51 ID:kNSExwTY
>>303
漏れはオークション始めたのが楽天だったから、こういった場合は出品者が払うのが当たり前だと思ってた。
現に当時の楽天は手数料が加算されてたが、もちろん落札者に転嫁させてる奴はいなかった。
今は若干いるみたいだけど、多分ヤフからの移民だと思う。
(しかし、ほとんどそういった奴がいないなか、かなり特殊な存在。入札も少ない。)
ビダにも転嫁者はいることにはいるが、もちろんヤフの比ではない。
これもヤフが手数料を加算するまでは居なかった。のでヤフからの移民だと思う。

で、どうしてヤフで出品してる人ってそうケチなの?
もともとタダだからって使ってたから取られるのに納得出来ないんだろうけど、
海外でも有料のところが多いし、普通にフリマ行っても出品料取られるわけで。(数千円)
フリマで手数料払って出すより、少数の出品なら大概は手数料安いと思うんだけど。

なんだか、この程度ケチるって社会人としてどうかと・・・
311名無しさん(新規):03/04/20 03:52 ID:4N35477g
ダンプの空の重量は13トン前後さて何倍の積載量でしょうか?
総重量35トンは、可愛い方だな50トン行ってるときのほうが多いな
又道路がわだちだらけ道路工事が増えるダンプの仕事も増える
一石二鳥だ、ガハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
312名無しさん(新規):03/04/20 03:54 ID:JrzPl8TE
>>310
>転嫁者が多い理由

手数料別途取らない方が手数料分以上落札価格が上がる
場合が多いの知らないのかも。
損して得取れの精神でやればもっと儲かるのに。
313名無しさん(新規):03/04/20 03:56 ID:Erbw4NTr
いいじゃんか本人の自由で、取る人から取るも本人の自由でいいじゃん
314名無しさん(新規):03/04/20 04:00 ID:4N35477g
もともとは、無料のオークションだったのが、参加費、出品料と増やしてきた時に
yahoo!にしがみついてた人が多くて、落札料まで取るようになった。
アバターとか言うのも金取ると思うし、落札料も両方から取るに100000点
315名無しさん(新規):03/04/20 04:03 ID:4N35477g
そのうちに落札料がどーとか騒がないでも良いように落札者と、出品者から1.5%ずつ取るように
yahoo!にしつこくメールして見るね。
これでもめる原因は無くなる、取る人から取るもしなくて良くなる
316名無しさん(新規):03/04/20 04:04 ID:4N35477g
みんなでメールしよう
317名無しさん(新規):03/04/20 04:05 ID:GQDxD1cD
>もともとは、無料のオークションだったのが、参加費、出品料と増やしてきた時に
>yahoo!にしがみついてた人が多くて、落札料まで取るようになった。

捏造するなよw
318名無しさん(新規):03/04/20 04:05 ID:xDjro4Po
自由といってしまえばそれまでだが、
転嫁を当たり前と思ってもらっては困る。>>313
319名無しさん(新規):03/04/20 04:06 ID:Erbw4NTr
結局は落札代金から払っても、別途払っても落札者の財布から出た金でしょ?
320名無しさん(新規):03/04/20 04:10 ID:Erbw4NTr
落札料を別に取ってる人のオークションは、結局落札料を計算して入札するから
込みの人よりも安く落札されてルヨウナ気が汁
321名無しさん(新規):03/04/20 04:12 ID:4N35477g
308 :名無しさん(新規) :03/04/20 03:45 ID:1ueRqdnf
>>294
過積載で35t?真性だなこりゃ。

質問に答えてから文句イツて味噌
ダンプの空の重量は13トン前後さて何倍の積載量でしょうか?
322名無しさん(新規):03/04/20 04:13 ID:kNSExwTY
>>315
なんか言うことコロコロ変わるなw
出品料と落札料は原則同時期だぞ。実施の時期は1ヶ月遅いが、同時発表だし。
ヤフは落札手数料加算後人が減るのは予測していた。
常時200万点くらいの出品数でも構わないと思ってた。
それでも他のサイトよりは圧倒的に多い数字だし、手数料の収益が上がれば
出品数が減ってもかなりの収益増大だしな。

が、出品者が結局ヤフにしがみついて×10倍出品などの試行錯誤を繰り返した結果、
素直に落札者に転嫁してしまえばヤフに削除されないことを学習した。
ヤフは手数料さえ払ってくれればいいので見て見ぬふり。
それどころか、転嫁させることによって一旦出品を取りやめてた奴らが戻ってきて、
出品数も増え、手数料収入も増え(゚д゚)ウマー で現在に至るってところかな?
323名無しさん(新規):03/04/20 04:14 ID:xDjro4Po
>>315
なんか君の発言、すごい振れ幅が大きくて、妙だよ。
>>315と本心から思ってるんだったら、こんなに粘着せず
最初からそういってれば澄むことなのに…

>>309
>俺は落札手数料別途取らないで落札価格から払ってるけど
>落札価格ってもともと落札者が払った金だよね。結局落札システム
>手数料って落札者が負担してるのかな。どちらにしても。
どちらにしても同じ、ではないと思われ。
フリマではなくオークション形式だから、予想外に競りあがった場合、
その競りあがった金額に対する3%をしっかり徴収しようとする
盗人たけだけしい根性がいけすかないのだ。

ちなみに↑の発言の最後の一行は、
転嫁者が嫌うところの「感情論」なので、
転嫁反対の論拠にはしないで置いてくれ。自分個人の感想。
324名無しさん(新規):03/04/20 04:14 ID:Erbw4NTr
積載量?
325名無しさん(新規):03/04/20 04:16 ID:UmH4Fo3t
>>315
今転嫁してるヤシは
出品者分の1.5%を落札者に転嫁するに決まってるだろうが!
解決しないよ。
326名無しさん(新規):03/04/20 04:17 ID:kNSExwTY
>>325
ああ、そうかも知れない。
妙になっとく。
327名無しさん(新規):03/04/20 04:19 ID:xDjro4Po
>>325
うわーそうか。その通りだ。
どうも自分は素直すぎるらしい(藁
328名無しさん(新規):03/04/20 04:21 ID:4N35477g
>>325
其れだったらみんなに叩かれるでしょう
アホーが平等に両方に払わせるようにした物を、落札料の出品者負担も
お願いしますとは、幾らズズシくても其れは攻撃の的になる。
329名無しさん(新規):03/04/20 04:23 ID:4N35477g
286 :名無しさん(新規) :03/04/20 03:15 ID:kADv7dcN
>>284
死ね。親兄弟友人全員死ね。とりあえずお前の母親、交通事故にでも会って死ね。

このボケナスどこに行った
330名無しさん(新規):03/04/20 04:24 ID:JrzPl8TE
>>319
落札価格100円だった場合を例にすると
落札者100円→出品者、出品者3円→ヤフーと考えると一見出品者
が負担してるように見えるが
落札者97円→出品者、落札者3円→ヤフー
が実態で落札者が負担していて出品者はヤフーの回収代行
してるだけ。
落札手数料は落札者が負担している。
331名無しさん(新規):03/04/20 04:27 ID:1ueRqdnf
>>321
本当に愉快な人だ…
332名無しさん(新規):03/04/20 04:28 ID:4N35477g
>>330
ガ言ってる事が正しい!
大騒ぎしなくても結局落札した人の財布から出てるので
落札料折半が一番良いと思う
333名無しさん(新規):03/04/20 04:29 ID:1ueRqdnf
つか、ヤフーがシステム利用料の導入を決めた背景を考慮すると、
出品者・落札者ともに1.5%の負担は、まず有り得ない話だと思われ。
334名無しさん(新規):03/04/20 04:31 ID:UmH4Fo3t
>>330
そのとおりでつ。
転嫁者は更に3円を落札者から取ってるから
システム上、手数料を2重取りしてる訳でつ。
335名無しさん(新規):03/04/20 04:33 ID:1ueRqdnf
もし、出品者と落札者から折半でシステム料を徴収するなら、
現行の“落札額から”3%徴収という「落札システム利用料」を廃止して
新規の「システム利用料」として、定額で徴収する方が相応しい。
336名無しさん(新規):03/04/20 04:33 ID:4N35477g
でも落札料を転嫁するのが流行ったのは何故だ?
取引後に削除してた人たちは、殆どが転嫁してる
おれも落札の殆どが3%請求してきてる
落札するものにもよるのかな、そこらで買うよりも安いから納得してる。
337名無しさん(新規):03/04/20 04:33 ID:JrzPl8TE
>>323
>>予想外に競りあがった場合、
競り上げたのは、出品者、落札者どちらでしょう?
338名無しさん(新規):03/04/20 04:35 ID:4N35477g
334 :名無しさん(新規) :03/04/20 04:31 ID:UmH4Fo3t
>>330
そのとおりでつ。
転嫁者は更に3円を落札者から取ってるから
システム上、手数料を2重取りしてる訳でつ。

この考えは、お馬鹿な証拠です
339名無しさん(新規):03/04/20 04:40 ID:1ueRqdnf
>>338
しばらくしたら前スレが見られるようになるだろうから、
そうしたら前スレを熟読してごらんなさい。ね?
340名無しさん(新規):03/04/20 04:40 ID:JrzPl8TE
>>334
オークションで買うばあい、いくらまでだせるか決めるでしょ。
落札価格だけじゃなく送料、振り込み手数料等を含めた総額。
3%別途徴収の場合は3%分入札金額を下げるわけだから単純
に落札価格自体が3%分さがるので2重取りにならない。
341330:03/04/20 04:41 ID:UmH4Fo3t
>>338
は?
ヤフーのシステム上、そうなる意味が分かんないだけでしょ?
342名無しさん(新規):03/04/20 04:42 ID:4N35477g
暫くて何日ぐらい?
343名無しさん(新規):03/04/20 04:43 ID:4N35477g
>>340
この人が言ってるのが正解だと思うな
344名無しさん(新規):03/04/20 04:46 ID:4N35477g
たとえば、当方は東京だから、北海道とか九州の人の出品は避けるね
落札料よりも送料の差額が大きい時が有る
北海道の人で、発送地を記載していなくて落札料も取られた時には
力が抜けた。
落札料も前触れが無くメールで出してくれと来たもんね
345名無しさん(新規):03/04/20 04:47 ID:Erbw4NTr
電線マンやってる
346330:03/04/20 04:47 ID:UmH4Fo3t
>>340
落札金額が97%になってもそれに対する3%だから・・・
347名無しさん(新規):03/04/20 04:48 ID:Erbw4NTr
関係無いな
348名無しさん(新規):03/04/20 04:51 ID:1ueRqdnf
>>340
「3%別途徴収の場合は3%分入札金額を下げるわけだから」
オークション参加者全てがそうしている訳ではないので断言できない

「落札価格自体が3%分さがるので」
オークション開催中の様々な要因を考慮し、これも断言できない

で、ハッキリ断言できるのは、ヤフーは“落札金額”のみを参照し、
その金額から3%を出品者のウォレットから引き落としているということ。
だから、いくら出品者が「落札システム利用料3%を負担してください」
と記載し、3%を転嫁させたところで、この金額はヤフーも認知しないところだし、
落札者が肩代りしたと思って負担した3%の金が、ヤフーへ渡っている訳でもない。
349名無しさん(新規):03/04/20 04:55 ID:4N35477g
>>346
この人のいってる意味が解らない

俺は入札する時に¥1000(転嫁者)と¥1030(非転嫁)で出してあったら
両方ともあ〜〜〜〜〜転嫁してるな〜〜〜〜と思うけど
350名無しさん(新規):03/04/20 05:00 ID:kNSExwTY
>>349
1030円なんてあからさまな金額スタートしてるヤシは少ない(まあ中にはいるけど)のでとても
非現実な話なんだが・・・

じゃその両方の出品がどちらも2000円で落札されたとしても同じなの?
これくらいの違いはわかるでしょう?
351名無しさん(新規):03/04/20 05:03 ID:1ueRqdnf
本来、主催者が設定し、主催者側のみが定めるところの
「落札システム利用料」を、一参加者にすぎない出品者が、
(主催者の認知せずところで)さも主催者かのように条件提示し、
落札者に負担させてしまう。
さらに、主催側の条件提示だからという事で、多くの落札者は
問題だという事に気付かずに負担させられてしまう。

そもそも落札システム利用料を出品者から徴収している
ヤフーも関知しないどころか、システム利用料を負担したものだとばかり
思っている落札者の認識もヤフーには通用しない。
結果、転嫁者が「落札システム利用料」を名目に
落札者から転嫁徴収した金は、出品者の懐に入るだけの無名目の金であると。

長くなってしまったが、まぁこんな行為だから叩かれるってわけだよ。
352名無しさん(新規):03/04/20 05:05 ID:4N35477g
要するに出品者が幾ら手元に残したいか、売りたい金額からオークションを始めればよいだけ
そこに3%分入れておけば良いだけだ。
ただし¥10000で変えていた物が¥10300以上に成るので、品物の相場が上がると思う。
だいたい、¥1オークションとかで落札料を取る奴の根性が気に入らないな
¥1でモ良いですと言うことでしょそれに落札料を取るとは失礼です。
353名無しさん(新規):03/04/20 05:07 ID:JrzPl8TE
>>350
非別途徴収者が2000円で入札される場合同じ予算の人は
別途徴収者に約1905円までしか出せない。
非現実的な話はあなた。
354名無しさん(新規):03/04/20 05:07 ID:4N35477g
>>350
同額の落札は無いでしょ、3%取ってる人のほうが殆ど安く終わってる。
355名無しさん(新規):03/04/20 05:08 ID:kNSExwTY
>>352
相変わらず言うことがコロコロ変わるなぁ

そういう考えならここでいくら言っても無駄。
このスレの住人はそもそも手数料は出品者負担の人達ばっかりなんだから。
手数料転嫁者が居なくなれば(少なくとも明らかに少なくなれば)、こういうややこしいことしなくて済むんだし。

どうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048946562/
のスレにでも逝ってその主張を余すことなく発言して下さい。
本当にそう思ってるなら出来るよね?
356名無しさん(新規):03/04/20 05:12 ID:kNSExwTY
>>353
非現実なのはどちらか?

確かに手数料負担なしの出品の方が高くなる傾向はある。
けど、それは全ての落札者がそう意図してやってるわけではない。
この話はちょっと上にさっき書かれてたと思うけど?

初心者や熱くなった場合とかその辺の経費考えずに入札すること多いよ。
(送料や振込手数料含めてね)


357名無しさん(新規):03/04/20 05:15 ID:kNSExwTY
>>353
あと、何で1905円なの。どういう計算???
3%でも60円、3.15%でも63円だけど?
358名無しさん(新規):03/04/20 05:16 ID:JrzPl8TE
>>357
5パーセントで計算してた。失礼。
359名無しさん(新規):03/04/20 05:18 ID:4N35477g
初心者や熱くなった場合とかその辺の経費考えずに入札すること多いよ。
(送料や振込手数料含めてね)

これは誰でも有る、考え無しに入札するからだね
己の馬鹿さ加減に愛想尽かしたらよいだけ
360名無しさん(新規):03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
361名無しさん(新規):03/04/20 05:20 ID:JrzPl8TE
>>初心者や熱くなった場合とかその辺の経費考えずに入札すること多いよ。
(送料や振込手数料含めてね)
そんな頭の悪い人たちの例をだされても、
でも結構多いのかな。出品者にとってはうれしいけど。
362名無しさん(新規):03/04/20 05:28 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。

ここは誰でも書き込めるのと違うのかね
偉そうに何言ってるんだ
363名無しさん(新規):03/04/20 05:29 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
364名無しさん(新規):03/04/20 05:29 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
365名無しさん(新規):03/04/20 05:29 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
366名無しさん(新規):03/04/20 05:29 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
367名無しさん(新規):03/04/20 05:29 ID:4N35477g
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
360 :名無しさん(新規) :03/04/20 05:20 ID:kNSExwTY
>>359
君の意見は>>352なんでしょ。
これ以上ここで話しても無駄だから、スレ立てるなり、
さっき案内したスレに逝くなりして自分の意見を主張して下さい。
368名無しさん(新規):03/04/20 05:31 ID:kNSExwTY
>>362
じゃあなんで向こうには書かないの?
あなたの意見は>>352じゃないの?このスレで反対意見を述べるよりも、もっといいスレがあるよってことなんですが?
それともまた意見変わったの?
もう十分ここには書き込んだと思うけど?
人もいなくなったみたいだし漏れも落ちるわ。

369名無しさん(新規):03/04/20 05:31 ID:UmH4Fo3t
>>360
今までのレスをみると4N35477gは素直ないいヤシのような気がしてきた。
案内されたスレに行って支離滅裂なこと言ってるけど。
370名無しさん(新規):03/04/20 05:31 ID:+5mpiUOf
>>359に同意
371名無しさん(新規):03/04/20 05:31 ID:kNSExwTY
コピペ荒らしはやめとけば?
どのみち削除依頼出されてほとんど消されるし、ログも記録されていいことないよ。
372名無しさん(新規):03/04/20 05:33 ID:+5mpiUOf
禿げしく間違った
>>360に同意
373名無しさん(新規):03/04/20 05:33 ID:kNSExwTY
>>369
あら、逝ってたのね。ゴメソ。
でもちゃんと言いたいこと書かないと伝わらないよ〜
374369:03/04/20 05:33 ID:UmH4Fo3t
って言ってる側からヲイヲイ。
375名無しさん(新規):03/04/20 05:36 ID:4N35477g
ここでもめても意味無いもんね、結局みんなアホーの踊らされてるだけ
376名無しさん(新規):03/04/20 05:37 ID:4N35477g
書いて濃いとか、他所池とか言うから、書き込んできたけど
見ないで文句垂れるから、荒らしが来るよ
377名無しさん(新規):03/04/20 05:40 ID:kNSExwTY
>>375
それだけは同意。
初めて意見が一致したなw
はっきりしないヤフが一番悪い。

そもそもオクの手数料徴収なんて他部門の赤字補填の為だろ。
以前はヤフジャパンのサービスは全て無料で今後も徴収することはないと言ってた。
本人確認時も、あくまで詐欺などが多いのでそのためであって、これ以外の料金を徴収することは無いと言い切ってた。
が、1年も経たずに利用料徴収だもんな。

初めて意見が合致したところで本当に落ちますわ。では。
378名無しさん(新規):03/04/20 05:44 ID:4N35477g
本当の話ですが、yahoo!bbの赤字の穴埋めにオークションの収入が当てられています。
これが一番の問題なんですが、別会社だから直接金が動いたようには出来ないが
株を買うとか、オークションがYBBの作ったサーバーを使う名目とかで
金が流れてる、これ大問題
379名無しさん(新規):03/04/20 10:31 ID:UQUBjSJd
4N35477gはアレだな
380名無しさん(新規):03/04/20 10:36 ID:Sqqc1gH/
>>253
規約で禁止されていない行為がどうして「抜け穴」なのでしょうか?
規約に「触れてない」=「問題なし」ですよ。どうして悪意に満ちた表現をなさるのでしょうか?

>ヤフーの規約のコピペ等あるんだが…
「・・出品者が負担します。」などと書いてあるものですね。
これについては、実質的には「・・出品者の口座から引き落とされます。」を意味しているに過ぎないのです。
なぜなら、ヤフーは出品者が支払う金の出所まで出品者であることを要求していないからです。
また、オークション内でシステム利用料を徴収する行為を禁止する規定もありません。
ですから、「出品者が負担するシステム利用料は、どこから調達しようと出品者の自由」
となるのです。(もちろん法律や規約などの範囲内において)

>>259
この問題は、電子商取引以前の「契約」の問題です。これは通常取引と同様ですね。
しかもその記事は、「運営者の責任を問えるケースなど」の法解釈の話であって、
それ以前の売買契約は確固たる決まりがあり、電子商取引だからという理由で
法解釈がはっきりしないことなどないのです。
381名無しさん(新規):03/04/20 10:56 ID:UQUBjSJd
Sqqc1gH/もアレだな
382名無しさん(新規):03/04/20 11:14 ID:T/O3ckM4
>>380
>>141で触れられている、「入札者には料金はかかりません」に
思いっきり反しているんですけどね。
Yahooが発生しないと言っている料金を、出品者の意思で落札者に発生させる
権利はあるのでしょうか?
「入札者には料金はかかりません」の一文を見る限りでは、落札者からの
資金調達は明らかにYahooの意向に反していますね。
383名無しさん(新規):03/04/20 11:35 ID:Sqqc1gH/
>>382
「入札者に料金はかかりません」という記述は、「ヤフーは落札者から引き落としません」を
意味しているに過ぎません。出品者が別途請求してこないことまで保障するものではありません。

さらにあなたの言う「Yahooの意向」ですが、間違っていると思いますよ。
なぜなら、ヤフーは個々の取引には一切関与せず、責任を取らないことから、
「Yahooの意向」は当事者の話し合いであると容易に推測できるからです。

仮にYahooの意向が「出品者負担」であるとしたら、問題になることが出てきてしまいます。
上にも書きましたが、ヤフーは取引について責任を取らないと明言しており、それにもかかわらず
取引の一条件について方向付けをすることなどできないからです。

よって、次のような解釈が妥当ではないでしょうか。
「ヤフーは落札者から料金を徴収しないが、出品者から徴収されないことまで保障しない。
また、ヤフーは個々の取引について責任を取らないことから、Yahooの意向=当事者の話し合いである。」
384名無しさん(新規):03/04/20 11:54 ID:T/O3ckM4
>>383
どうして「出品者サイド」でしか論を展開できないのですか。
「入札者には料金はかかりません」、ですよ?
日本語がわかりますか?
出品者に3%を渡せば、それはYahooではなくて出品者個人の懐に
収まるという事になりますよ。
385名無しさん(新規):03/04/20 11:58 ID:UmH4Fo3t
>>380
規約に「触れてない」=「問題なし」だったら
転嫁出品者の物を落札してキャンセルしまくっても問題なしだね。
悪い評価つけたり、「キャンセルはモラルに・・・」と言ったりしませんよね?
386名無しさん(新規):03/04/20 11:59 ID:/O3DbaEI
ロシアの宇宙開発から生まれた究極の若返り!ダイエット!
"ロシアンポリペプチト" http://www.familymartusa.com

387名無しさん(新規):03/04/20 12:14 ID:Sqqc1gH/
>>384
日本語をわかってないのはそちらの方では?
「入札者には料金はかかりません」は「Yahooは入札者から料金を徴収しません」を
意味しているに過ぎないといったはずですが。それとも個々の取引について責任を取らないYahooが
「出品者―落札者」間の契約に口を出す権利があるとお考えですか?(規約違反出品の削除などは除く)

また、出品者は「Yahooに支払うことことを前提に」落札者から徴収しているわけですから、
出品者の懐に収まることを想定すること自体無意味でしょう。

>>385
ばかばかしくて反論する気にならない。
ひとつだけ申し上げるとすれば、キャンセルはモラルの問題だけでなく、
もっと重要な問題があるということだね。勉強不足。

388名無しさん(新規):03/04/20 12:22 ID:UmH4Fo3t
>>387
転嫁には「キャンセルはモラルの問題だけでなく、もっと重要な問題」が
ないと???
389388:03/04/20 12:25 ID:UmH4Fo3t
>>387
転嫁には「モラルの問題だけでなく、もっと重要な問題」がないと???

でした。
390名無しさん(新規):03/04/20 12:25 ID:W0WU6645
>>384
どうして落札者サイドでしか論を展開できないのだろう。
不思議だ。

言ってることは387が正論ですね。
391名無しさん(新規):03/04/20 12:26 ID:W0WU6645
>>389
ないだろ。終了。
392名無しさん(新規):03/04/20 12:32 ID:Sqqc1gH/
>>388
ホントわかってないね。
いいですか?キャンセルするということは、一度締結した契約を一方的に破棄するということなんですよ。
これは当然許されることではないんですね。契約という法律行為には拘束力があるのです。

一方「別途請求」についてはどうでしょうか。まずはその"重要な問題"とやらをお聞かせいただきたいものです。

393388:03/04/20 12:35 ID:UmH4Fo3t
>>387
他の問題をさしおいて
規約に「触れてない」=「問題なし」といってるのはあなたですよ。
394名無しさん(新規):03/04/20 12:36 ID:T/O3ckM4
>>387
Yahooが徴収しないと言っている料金を、出品者が落札者に課す権利は
存在するのでしょうか?
システム利用料3%名目で徴収した金は、本来Yahooが入札者にはかからない、
としている料金なのですよ?

それから、こちらは3%負担出品自体が間違っているのではないか、
という趣旨で話している為、「出品者―落札者」間の契約は関係有りません。
と言うより、そちらへ論点をずらさないでもらいたいですな。
395名無しさん(新規):03/04/20 12:51 ID:Sqqc1gH/
>>394
ですから何度も言わせないで頂きたいものです。
「入札者には料金はかかりません」は「Yahooは入札者から料金を徴収しません」を
意味しているに過ぎないといったはずですが。
個々の取引について責任を取らないYahooに、個々の取引における取引条件に
口出しする権利はないんですよ。
つまり、Yahooの言う「落札者に料金がかからない」というのは、出品者から別途請求されないという
ことまでも保障するものではあり得ないわけなのです。

396名無しさん(新規):03/04/20 12:53 ID:Sqqc1gH/
結論を忘れてました。
よって、
>3%負担出品自体が間違っているのではないか
という問いに対しては、間違っていないとなるのではないでしょうか。

もし間違っているというのでしたら、理に適った反論をお待ちしてます。
397名無しさん(新規):03/04/20 12:57 ID:T/O3ckM4
>>395
だからね、「入札者には料金はかかりません」というYahooの掲げるルールを
曲げる権利が出品者に存在するのかどうか、証明してもらわないと。
398名無しさん(新規):03/04/20 13:05 ID:1ueRqdnf
>Sqqc1gH/

まず大前提として、転嫁が明らかな規約違反だと思ってる転嫁反対論者は
ごく少数だと思うが。しかし、ハッキリしてないだけで
極めて疑わしい行為だとは思っていると思う。

しかも、「規約に記載されていない」=「だから問題ない」=「転嫁OK」
と言っておいて、後は延々と規約に記載されていないことの脳内解釈ばかり。

○「落札システム利用料は出品者が負担する」
 実質的に「出品者の口座から引き落とされる」を意味しているに過ぎない。

○「転嫁行為を禁止する規定もない」
 「出品者がシステム利用料をどこから調達しようと自由」

○「入札者に料金はかかりません」
 「Yahooは落札者から引き落としません」を意味しているに過ぎない。

これらは、全てあなたの自己解釈に過ぎない。
その自己解釈を公開された場で、さも当然のように主張するのは
社会的にはおかしな行為であり通用するはずもない。

(これが、本来「落札システム利用料」は落札者が負担するものとしてあり、
 一個人が「落札者が気の毒だから出品者で負担しよう」と言っているに
 過ぎない行為ならば、上記最後の一文は違うことになってくるが)

参加者100人中100人が、規約を読んで、あなたと同じ解釈を
したなら問題無いだろうが、実際そうじゃないからこうやって
問題になってるわけだが。
399名無しさん(新規):03/04/20 13:07 ID:Sqqc1gH/
ですから何度も言わせないで頂きたいものです。
「入札者には料金はかかりません」は「Yahooは入札者から料金を徴収しません」を
意味しているに過ぎないといったはずですが。

それに、あなたのいう「Yahooの掲げるルール」を曲げている出品者は皆無ですよ。
それとも出品者の権限で、「Yahooに落札者から引き落とさせる」ことができるとお考えですか?
400名無しさん(新規):03/04/20 13:11 ID:J+KGAOZy
>Sqqc1gH/
オマイの脳内で法的に整合性があるのはよく分かったよ。
漏れは違法性がないことを盾に何をやってもいいってヤシは嫌いでね。

「禁止されていないから、払っといてね」って言われてもねぇ。
確かに転嫁者の出品に入札すれば、その条件に合意したことになるが、
転嫁の行為自体が気に入らないって言ってんだよ。

転嫁が「誰もが納得する行為」って本気で思ってる訳じゃないよね?
感情的に納得出来ないってことが分からない訳じゃないよね?

感じ悪いから二度とここへは来ないでくれるかな〜。

↓ここで一人で盛り上がっててね。
落札者に3%を負担させそう推進
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1048946562/
401名無しさん(新規):03/04/20 13:13 ID:jxa4w3H6
だーからー。
yahooは規約に「落札者に負担させてはいけない」と書くと
出品者が減るからそう書いてはいないけれども、
個々で「yahooが落札者負担を許可してる」と明記する事は避けてくれ、
と言ってるんだって。=yahooは出品者のシステム利用料を落札者に
転嫁することはやめてくれって言ってるわけ。
402名無しさん(新規):03/04/20 13:17 ID:WfEkAAe+
3%取るヤシは規約の理解をしていない能無しだな
403名無しさん(新規):03/04/20 13:20 ID:Sqqc1gH/
>>398
脳内解釈ではないです。法律に根拠を求めた主張な訳ですが。
それに、根拠のないその他の解釈と同列に語らないで頂きたいですね。

わかりやすく言えば、「Yahooは個々の出品について責任を取らない」=
「個々の出品に口出しする権利はない」ということですよ。(削除などは除く)

>>400
煽りにレスを付けたくはないんですが・・・
感じが悪いと思うなら、あなたが来なければいいだけでは?
自分の気に入らないことはすべて排除しようというのはガキの発想ですよ。
それから、私は別途請求を推進しようとしているわけではないので、お間違えのないように。
404名無しさん(新規):03/04/20 13:21 ID:1ueRqdnf
反対論者に対し
「転嫁行為は規約に明記されていない」
と、規約への明記を拠り所として主張している割には、
その後延々と、規約に明記されていない独自解釈を披露。

これじゃ説得力も何もないわな。
405名無しさん(新規):03/04/20 13:22 ID:Sqqc1gH/
>>398
401みたいなのを脳内解釈というのではないでしょうか。
406名無しさん(新規):03/04/20 13:22 ID:CfeeqkXw
普段取る人からは取らせて頂きますも能無しだな
一部の人間とはいえ結局転嫁するんだからな
407名無しさん(新規):03/04/20 13:25 ID:T/O3ckM4
>>399
何度も言わせないで欲しいのはこちらの方です。
「出品者のウォレットから引き落とされるのだから、支払っているのは出品者である」
とあなたは言いたいのだろうが、それはまた論点が違う。
支払う料金その物の徴収の仕方が間違っているのではないか、の話をしてるのだよ。
出品者が、落札者からYahooへの出品者を経由したバイパスを勝手に作る行為が、
はたして「入札者には料金はかかりません」というルールに反していないのか、
またそのバイパスを作る権利が出品者に有るのかを証明してくれ、と言ってるのですが。
408名無しさん(新規):03/04/20 13:26 ID:1ueRqdnf
>>403
落札した側が難癖付けての強引キャンセルは問題あるだろう。
だが、落札システム利用料の転嫁に該当なり想定した法ってあるのかねぇ?

で、>感じが悪いと思うなら、あなたが来なければいいだけでは?
と述べているが、そういうあなたは何のためにここで書き込みしてるのかな?
あなたの脳内解釈にそぐわない連中が気に入らないなら来なけりゃいいでしょ。
409名無しさん(新規):03/04/20 13:27 ID:CfeeqkXw
普段取る人からは取らせて頂きますも落札者からYahooへの出品者を経由した
バイパスを勝手に作る行為をしているわけだ
自分の正当性を主張するなら即刻このような出品方法は止めるべきだね
410名無しさん(新規):03/04/20 13:31 ID:1ueRqdnf
>>405
>>398が脳内解釈?
398の言ってる「個々で…」以降の件は、
Yahooからの回答に基づいた見解だよ。
そのYahooからの返答は、前スレに載せられてたよ。
411名無しさん(新規):03/04/20 13:32 ID:JrzPl8TE
>>感情的に納得出来ないってことが分からない訳じゃないよね?

そんなの入札しなければよいだけの問題。宅急便着払いオンリー
の出品物はいやだとかと同レベル。

本当はスレタイ実行者は3%別途徴収を規約違反だと言いたい
んだけどそうするとスレタイ実行も規約違反になるのでそう
は言えない。


412名無しさん(新規):03/04/20 13:33 ID:W0WU6645
>>409
それは言えてるね。

>>407
証明するもなにも、普通に考えてルール違反じゃないだろ(w
413名無しさん(新規):03/04/20 13:34 ID:T/O3ckM4
>>409
一応言っておきますけど、私はスレタイ実行者ではありません。
それに、Sqqc1gH/さんもおそらく連日現れている転嫁出品者ではない人だと思います。
414名無しさん(新規):03/04/20 13:36 ID:Sqqc1gH/
>>407
もう一度言いますが、
個々の取引について一切責任を負わないYahooが、個々の取引に口を出すことはできません。
これはわかりますよね。ですから、「入札者には料金はかかりません」という記述は
「Yahooは入札者に課金しません」を意味するに過ぎないと申し上げているわけです。

そのうえで、民法では契約自由の原則というものがあります。
これは当事者(出品者と入札・落札者)が、公共の秩序に反しない限り、
原則どのような内容の契約を結ぼうと自由であるというものです。
415名無しさん(新規):03/04/20 13:37 ID:1ueRqdnf
>>409
だからそれを言っちゃ
「転嫁者の方相手の場合でも、その方の意向に沿うべく、
 当方としては臨機応変、柔軟に対応しております」
と言われておしまいなんだよ。
416名無しさん(新規):03/04/20 13:40 ID:JrzPl8TE
落札価格が100円だった場合、
終了時出品者への支払い額が97円、落札システム利用料3円
と落札画面に表示され出品者には97円を落札者が支払い
落札者のウォレットから落札システム利用料3円を取れば
落札システム利用料は落札者負担であることがすっきりして
よいと思うんだけど。
現行のように出品者がヤフーの代行徴収してると落札システム
利用料は出品者負担であると勘違いしてる人多いと思う。
417名無しさん(新規):03/04/20 13:41 ID:WfEkAAe+
>>414
買ってくれた人に3%払えと言うのは失礼にあたると思いますが。
消費税なら納得しますが、システム料金は個人の利益を減らさないために取っている
としか思えませんが。
418名無しさん(新規):03/04/20 13:42 ID:jxa4w3H6
>>405
実際yahooに「yahooが認めているので、システム利用料3%は
落札者に負担して頂きます」と書いても良いかとyahooにメールしたら
「それは控えてくれ」という返答が来たんだってさ。
前どっかのスレにアップしてあったよ。
何が脳内だ。
419名無しさん(新規):03/04/20 13:44 ID:UmH4Fo3t
>>414
じゃあ「普段取る人からは取らせて頂きます」にはもちろん
異論はないんですよね?
420名無しさん(新規):03/04/20 13:47 ID:WfEkAAe+
>>414
ネタ切れか?論破されてるようだが。
泣き寝入り?
421253:03/04/20 13:50 ID:oF07Em11
>>239
>規約・法的に問題なし=誰もが納得する
と書いていたから、
自分は「問題なし」ではなく「触れていないだけ」では?と書いた。
なのにどうして、触れていない=問題なしという理論を展開する?
だったら「触れていない=問題なし=誰もが納得する」が成り立ってしまう訳だが。
少なくとも、自分は納得しない。
>そのうえで、民法では契約自由の原則というものがあります。
>これは当事者(出品者と入札・落札者)が、公共の秩序に反しない限り、
>原則どのような内容の契約を結ぼうと自由であるというものです。
また出た。法律厨。
自分は、転嫁者からは落札しない。
民法に抵触は、確かにしないね。だから、勝手に転嫁でも何でもすればいい。
自分は、法律違反だなんて一言も書いてはいない。

これ書くとまた感情論といわれるかもしれないが、
自分は、相手に3%を課すことすら、スレ1を見るまで気づかなかった。
善意の出品者が落札時、出品時共に3%負担して、
出品・落札時共に相手に3%を負担させて自分は利益のみを受ける。
これのどこに「誰もが納得する」んだ?
法律にさえ違反しなければ、何しても良いというのは893の理論ですよ?
しかもそれを、自称転嫁反対者のID:Sqqc1gH/が、
どうしてこんなに粘着かつ声高に主張するのかい?
422名無しさん(新規):03/04/20 13:50 ID:1ueRqdnf
>>414
その民法ってやつだけどね、このネットオークションというものは、
企業対個人ではなく、基本的には(落札=契約締結とすると)身元不明状態での
個人対個人の取引という極めて特殊な形態での売買だから、
まだ法整備が整ってないわけ。だから今関係官庁なりが
ガイドライン整備にやっきになってるんだよ。

特に、落札=契約締結と認識するならば、
その時点で取引者同士でお互いの身元がハッキリしてないという事もあり、
そこから生ずる問題点などが大きな問題になってるわけだ。

http://www.a-brain.com/HP/rep/rep05/
423名無しさん(新規):03/04/20 13:50 ID:CfeeqkXw
>>415
説明が苦しいね
転嫁者の意向なんて関係ないだろう
あんたが言ってるのはYAHOOの意向なんだろ
お互いに納得しての入札でも部外者であるあんたが文句を言ってるのは
YAHOOの意向に反してるからなんだろ
424名無しさん(新規):03/04/20 13:55 ID:dyyEfAAg
3%転嫁はyahooの規約違反ではありません
3%転嫁による問題も多々あることやYahooの意向と異なることもありますが、
出品者が3%転嫁することを商品情報に明記して落札者がそのことに納得して
落札したのだからこれは当事者間での契約が成立したということで問題ないと思います

で、私が言いたいことは「転嫁=悪」ではなく「転嫁=ケチ」または「転嫁=金の亡者」ということ
3%転嫁者のおかげで私の非転嫁の商品に入札が集まりやすく落札価格が上がりやすい
ということです。3%転嫁者さんありがとう、これからもガンガレ!
425名無しさん(新規):03/04/20 13:55 ID:oF07Em11
>>418
まじ?!本当なら凄い。ログ見たいよ。
ヤフーは、この件に関しては、
「いかに1円でも多くの利益が自分の懐に転がり込むか」しか
見てないから、ノーコメントだ思っていたよ。
もしそのログが残っていたら、もうさんざん議論する必要ないな。
転嫁者は論拠をどこにおくようになるんだ?
426名無しさん(新規):03/04/20 13:57 ID:10J4TTx4
>>414
システム料金はダメでも消費税なら納得?
なんで?その考え方はイマイチ理解できないのだが…

ちなみに俺は転嫁してない出品者でつ
427名無しさん(新規):03/04/20 14:01 ID:1ueRqdnf
>>423
だから、転嫁者が自らの行為を「マイルール」
だと認めちゃうようなことを前提としての
スレタイへの反対論を述べちゃうと、
矛盾点を突かれるレス返されて終わりだよ、と言ったまでだよ。
428名無しさん(新規):03/04/20 14:03 ID:10J4TTx4
×>>414→○>>417
429421:03/04/20 14:03 ID:oF07Em11
>善意の出品者が落札時、出品時共に3%負担して、
>「転 嫁 者 は」出品・落札時共に相手に3%を負担させて自分は利益のみを受ける。
>これのどこに「誰もが納得する」んだ?

今更だが「転嫁者は」が抜けてたわ。
意味不明だった。すまん。
430名無しさん(新規):03/04/20 14:04 ID:WfEkAAe+
>>426
税金とシステム料金を一緒にするな。
431 :03/04/20 14:06 ID:G19Z7RF6
俺なんて手数料として5l頂きます。やってるよ。

この板の住民からみればかなりのDQNだな(藁
432名無しさん(新規):03/04/20 14:09 ID:T/O3ckM4
>>414
その「ですから」が意味不明なんですけどね・・・。
Yahooと出品者間、Yahooと入札者間、出品者と入札者間の三つの契約関係があるわけで、
そこには第三者が口を出せない、と言ってるのでしょ?
ならばYahooと出品者間の契約である利用料課金を、出品者と入札者という別の関係に
持ち出しても良いのですか?
また、これはYahooと入札者間の「入札者には料金はかかりません」というルールを
侵害しているのでは有りませんか?

>>420
昼食だ。
433名無しさん(新規):03/04/20 14:10 ID:CfeeqkXw
>>427
仮定法って物を知らないのか
相手の論理が正しいと仮定してその矛盾点を突いただけだよ
法律の論点の証明にも使われるんで覚えておいてね
434名無しさん(新規):03/04/20 14:10 ID:10J4TTx4
>>430
は?似たようなもんだろ
消費税もシステム料金も自分の利益にはならんだろ
435名無しさん(新規):03/04/20 14:13 ID:dyyEfAAg
3%転嫁者ガンガレ!漏れの非転嫁出品物の価格高騰に貢献してくれ
436名無しさん(新規):03/04/20 14:14 ID:WfEkAAe+
別に自分の利益にするとは言っていない。
税金を払うのは国民としての義務。それと税金で公共物が改正されたところも
あるのだが。
437名無しさん(新規):03/04/20 14:14 ID:1ueRqdnf
>>433
解った解った。もう法律はいいよ。お腹いっぱいだ〜よ。
438名無しさん(新規):03/04/20 14:14 ID:dyyEfAAg
>>434
( ´,_ゝ`)プッ
439名無しさん(新規):03/04/20 14:15 ID:z5jXFZL9
>>437

仮定法は法律じゃない。。。ぷ。
440名無しさん(新規):03/04/20 14:15 ID:GHTfTuxA
落札者は落札価格で引き取る義務があるのと同様に
出品者は落札価格で売る義務があると思うんだが。
落札価格の10倍、100倍はダメだが3%ならいいと?
441名無しさん(新規):03/04/20 14:16 ID:oF07Em11
>>431
独自の手数料はまた別問題。
自分のウォレットから引き落とされる「落札システム手数料」を、
「落札システム」の文字が入ってるから、というような馬鹿げた理由で
落札者に転嫁、自分が落札した時は言われなければ払わない、
といった香具師について、ハァ?と言ってる訳だから。

個人的には、あんまり積極的にお取引したいとは思わないけどね。
気に入ったものがあれば、世話になるかもな。よろしく。
442名無しさん(新規):03/04/20 14:16 ID:WfEkAAe+
>>434
別に自分の利益にするとは言っていない。
税金を払うのは国民としての義務。それと税金で公共物が改正されたところも
あるのだが。更新 
443名無しさん(新規):03/04/20 14:20 ID:dyyEfAAg
は〜、ここもクソスレに成り下がったな
444名無しさん(新規):03/04/20 14:29 ID:F+J6a+2N
何度も不毛な言い合いしてるな。

規約とか法律とか、そんなもんどうでもいいじゃん。
屁理屈はもういいから、なんでテンカーは3%取るのかをはっきりと説明してくれ。
それと利益がどうとか言ってるが、たかが個人売買の範疇であるヤフオクで商売するな。

前スレでも書いてるヤシがいたが、フリマみたいなもんだろ?
別に利益がどうとかじゃなく、自分の要らないものを
いる人に譲るって感覚の利用をするのが普通なんじゃないか?

利益追求で商売がしたけりゃプレミアムオークションとか楽天とかで店を開けばいくらでも手数料の名目で
利用者からカネ取れるだろうが?

結局、ただセコイ物売りしかできない自分では商売人気取りでいる厨房なんだよテンカーは。
445名無しさん(新規):03/04/20 14:33 ID:F34CauyN
>>443
糞を処理するためには糞にもまみれる

このスレの主旨です。
446名無しさん(新規):03/04/20 14:34 ID:FuZwPXps
自分の要らんもんが馬鹿みたいに高く売れるの楽しくて
オークションやってるけど。
別途徴収するか落札価格から払うかは外税方式か、内
税方式かの違いだけでしょ。
どっちにしろ落札者負担なんだから。
447名無しさん(新規):03/04/20 14:36 ID:F+J6a+2N
>>446

いいえ
448名無しさん(新規):03/04/20 14:38 ID:dyyEfAAg
>>445
釣れたー!けど小魚か・・・
449名無しさん(新規):03/04/20 14:39 ID:oF07Em11
なんか計算すると、本当に少しだけど、
ヤフーに入る金額が違ってくるんだったよね。>>446-447
転嫁のほうが、1000円に1円だったかな?払うのが少なくてすむ。
自分は細かい計算はしてないけど、過去ログのどっかにあった。
目先の1円がそんなに惜しいのかねえ…
450名無しさん(新規):03/04/20 14:41 ID:F+J6a+2N
テンカーは1円で必死になる貧乏人ですから(ワラ
451名無しさん(新規):03/04/20 14:43 ID:FuZwPXps
本当は

>>落札価格が100円だった場合、
>>終了時出品者への支払い額が97円、落札システム利用料3円
>>と落札画面に表示され出品者には97円を落札者が支払い
>>落札者のウォレットから落札システム利用料3円を取れば
>>落札システム利用料は落札者負担であることがすっきりして
>>よいと思うんだけど。
>>現行のように出品者がヤフーの代行徴収してると落札システム
>>利用料は出品者負担であると勘違いしてる人多いと思う。

のようにすればよいんだけどヤフーは「内税方式の店だと税金
取られてない」と思うような馬鹿が勘違いするからわざわざ出品
者を経由させて徴収してるのだと思う。
452名無しさん(新規):03/04/20 14:47 ID:FuZwPXps
>>馬鹿が勘違いする
勘違いする馬鹿ね。
453名無しさん(新規):03/04/20 14:48 ID:dyyEfAAg
このスレも少し盛り上がってきたけど「普段取る人からは取らせて頂きます」と同じ事
話してるだけじゃん
454名無しさん(新規):03/04/20 14:49 ID:FuZwPXps
>>出品者負担に決まってるだろ?おれも落札者に負担なんかしてもらったことがないぞ?
「勘違いする馬鹿」とはこういう人のことね。
455名無しさん(新規):03/04/20 14:49 ID:dyyEfAAg
>>453
ゴバーク
456名無しさん(新規):03/04/20 14:50 ID:oF07Em11
>>449なので、個人的には、
ヤフーに「転嫁禁止!」といわれてもおかしくない行為だと思う。
ヤフーは場を提供してるのに、ヤフーに支払われるべき金額が
1円とはいえ、減ってしまっている訳だから。
でもヤフーが明文化して禁止しないのは、
出品者減→全体の手数料収入減自体の方が可能性が高いから。
一昔前の×10、×100に比べて、まあ1000円に1円位だから…ということ。

あのヤフーに情けをかけられてるんだよ。>転嫁者
457名無しさん(新規):03/04/20 14:55 ID:F+J6a+2N
つまり、FuZwPXpsが言いたいのは

「落札者が落札して払ったカネのなかから出品者が手数料を支払っているから落札者が負担している」
と言いたいわけだろ?

それをわざわざ改めて3%とるほどのことじゃねーだろと言ってんだよ。

お前こそなんか勘違いしてないか?
つーか、しょーもないマイ理論垂れ流してスレ汚すなクズ


458名無しさん(新規):03/04/20 15:01 ID:dyyEfAAg
FuZwPXpsは「落札者に3%を負担させそう推進」でも同じ事言ってる
459名無しさん(新規):03/04/20 15:02 ID:W0WU6645
>>457
じゃ、文句言わずに払えよ(w
460名無しさん(新規):03/04/20 15:02 ID:FuZwPXps
>>457

外税方式の場合は商品価格に消費税が含まれていない
ので2重取りにならない。
461名無しさん(新規):03/04/20 15:03 ID:FuZwPXps
消費税じゃなく手数料だった。
462名無しさん(新規):03/04/20 15:10 ID:W0WU6645
>>461
利用料だろ。
463名無しさん(新規):03/04/20 15:11 ID:dyyEfAAg
>>462
「落札者に3%を負担させそう推進」と同じ事話してるだけじゃん
464名無しさん(新規):03/04/20 15:24 ID:Vxu+Gp+l
で、なんでここで転嫁はモラルに欠けた行為でもなく合法だと言い張ってる人たちは、
負担させようスレで堂々と意見を述べずにここでばっかり言ってるわけ?

以前、書いたけど、モラルにも欠けてない行為だと本当に思ってるなら、
「申し訳ありませんが」とか「心苦しいのですが」とか書いて転嫁出品してる人に、
質問覧からそう言った発言は転嫁者の迷惑だから即刻辞めるよう言ってくれないの?
悪いと思ってないんでしょ?ちゃんとお仲間教育しなきゃ。
どうして出来ないんですか?


ま、このスレウザイからいちゃもんつけてるだけなんだよね〜
そもそも、心の底からモラルに反してないと確固たる自信があるのなら、
他人がなんと言おうが気にならないと思うんだけど。
465名無しさん(新規):03/04/20 15:27 ID:F+J6a+2N
内税とか外税とか関係なく落札価格以上のカネはとってやるなといってるんだと何度も言わせるなよ

たかだか個人売買のオクぐらいで「これはビジネスです」とかほざくんじゃないだろうな?
466名無しさん(新規):03/04/20 15:31 ID:FuZwPXps
>>464
外税方式の店は内税方式の店よりモラルにかけたところ
ある?
>>465
外税方式の場合内税方式より商品価格が外税分下がる。
その下がった外税分を別途とるだけだから結局同じこと
467名無しさん(新規):03/04/20 15:41 ID:dyyEfAAg
内税だろうが外税だろうが他人に不快感を与えることを平気でできる転嫁者って(ry
468名無しさん(新規):03/04/20 15:44 ID:FuZwPXps
外税方式の店で内税方式店より外税分安く買っといて
内税方式の店では税金とってないからおまえ(外税方式の店)
も税金取るなって言うほうが他人に不快感与えると思うけど。
469名無しさん(新規):03/04/20 15:47 ID:dyyEfAAg
って優香、そもそも落札システム手数料は税金じゃないのだがね
>>6を嫁と言いたい
470名無しさん(新規):03/04/20 15:51 ID:FuZwPXps
>>469
消費税に例えると分かりやすいと思ったので。
471名無しさん(新規):03/04/20 15:54 ID:FuZwPXps
外税方式の店=3%別途徴収者 内税方式の店=非3%別途徴収者
税金=3%システム料
と読み替えてくれ。
472名無しさん(新規):03/04/20 15:56 ID:dyyEfAAg
>>470
例になってないよ、よく考えろ
473名無しさん(新規):03/04/20 15:56 ID:dyyEfAAg
>>471
ヤダ
474名無しさん(新規):03/04/20 15:56 ID:FuZwPXps
>>472
どこが?
475名無しさん(新規):03/04/20 15:57 ID:04LXe0ZI
>>470

現行消費税の例は転嫁者の屁理屈そのものだからな
476名無しさん(新規):03/04/20 15:58 ID:dyyEfAAg
>>474
過去ログよく読んで自分で考えろ
477名無しさん(新規):03/04/20 15:59 ID:UmH4Fo3t
転嫁反対者にとっては、転嫁者は
内税で売った物に更に外税ふっかけてるという解釈になると
ここまで読んで何故分からん?
478名無しさん(新規):03/04/20 15:59 ID:FuZwPXps
>>476
分かんないならいいや。
479名無しさん(新規):03/04/20 16:01 ID:FuZwPXps
>>477
それは商品説明に3%別途徴収すると明記してない場合でしょ。
内税方式の店で別途消費税とるようなもんでしょ。
480名無しさん(新規):03/04/20 16:05 ID:Vxu+Gp+l
>>466
モラルに欠けてないんでしょ。
なら、悪いと思いつつ徴収してる人に諭してやってよ。
誰もそういった返答望んでませんが。

出来なんでしょ、結局。
481名無しさん(新規):03/04/20 16:05 ID:MjPEWI/2
業者と個人の出品をしっかり区別させろやヤフーよ
その上で消費税転嫁は業者出品者のみ可にしろ、そ
うすれば俺は納得する。
482名無しさん(新規):03/04/20 16:05 ID:Vxu+Gp+l
>>480
ゴメソ自己レス訂正
×出来なんでしょ、結局。
○出来ないんでしょ、結局。
483名無しさん(新規):03/04/20 16:08 ID:lsxdDmll
そもそも、いわゆる「消費税」とは課金対象が違うのだが。
それに、別途徴収者の落札金額に利用料が含まれていないと考えられるだけの
根拠が「出品者の思い込み」以外に全く示されていない。
484ガンダムDVD3本セット調査:03/04/20 16:12 ID:RutviYZ8
転嫁
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34429666
17,000 円(送料別)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35085533
16,500 円(送料別)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36007963
16,000 円(送料別)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b35333677
15,500 円(送料別、ゆうパック限定)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32065289
14,500 円(送料別、ゆうパック限定)


485名無しさん(新規):03/04/20 16:12 ID:FuZwPXps
>>483
落札価格の他に利用料別途3%頂きますと書いてあれば
当然落札価格(商品価格)には利用料が含まれないと
考えて入札すると思うけど。
486ガンダムDVD3本セット調査:03/04/20 16:13 ID:RutviYZ8
487ガンダムDVD3本セット調査:03/04/20 16:13 ID:RutviYZ8
これ見てると
転嫁、非転嫁よか送料なんかが価格に影響してるな
488名無しさん(新規):03/04/20 16:14 ID:dyyEfAAg
・正しい3%転嫁者
 3%は落札者が支払うものであるという信念を持ち「3%負担していただきます」と
 きっぱり書い転嫁出品してる人

・間違った3%転嫁者
 3%は出品者が支払うものであるが自分の懐からお金が出て行くのが嫌なので
 3%を悪いことと思いながら「申し訳ありませんが」とか「心苦しいのですが」とか
 書いて転嫁出品してる人

正しい3%転嫁者の皆さん、間違った3%転嫁者をどう思いますか?
間違った3%転嫁者をやっつけてください、正しい3%転嫁者を応援しています
489名無しさん(新規):03/04/20 16:16 ID:FuZwPXps
>>483
課金対象は落札価格(落札者の支払う金)の3%なんで
落札者でしょ。
490ガンダムDVD3本セット調査:03/04/20 16:16 ID:RutviYZ8
いつ終了するかや説明、写真など
転嫁、非転嫁に関わらず値段を左右させる要素はある
高額で取り引きするには
入札者に気に入られる事が大事なので
転嫁、非転嫁を比較すると非転嫁のほうが圧倒的に有利であろうと予想したが
そうでもなかった
491名無しさん(新規):03/04/20 16:21 ID:lsxdDmll
>>489
>>141を読みなさい。
492名無しさん(新規):03/04/20 16:23 ID:dyyEfAAg
>>484,486の例でわかったことはRutviYZ8がガンダムヲタということ
493名無しさん(新規):03/04/20 16:25 ID:FuZwPXps
494名無しさん(新規):03/04/20 16:30 ID:lsxdDmll
>>493
あんた、よくわかってないみたいだな。
Yahooが公式に出している見解と、個人の見解ではどちらを優先させるのだね?

それにね、利用料は「落札金額の3%を出品者のウォレットから引き落とし」されるのであって、
「落札金額から天引き」されるのではありません。
495名無しさん(新規):03/04/20 16:31 ID:melEAZdg
落札額のなかから支払う以上、実質的には落札者が負担してることになるんだよね。
だから、消費税のたとえでいいとおもうよ。
496名無しさん(新規):03/04/20 16:33 ID:/L+bh3LL
>>488
個人的に思うんだけどね、
「転嫁」って表現してる時点で間違ってないか?
あくまでもYahooの都合で
出品者側に徴収かけてるだけなんだからさ、
497名無しさん(新規):03/04/20 16:33 ID:FuZwPXps
>>494
同じことでしょ。実質落札金額から払ってんだから。
見解どうこうより実態は落札者負担になってるでしょ。
498名無しさん(新規):03/04/20 16:35 ID:FuZwPXps
>>496
そのとおり。
だから俺は転嫁ではなく別途徴収と言っている。
499名無しさん(新規):03/04/20 16:35 ID:dyyEfAAg
落札額の中から支払うのと落札額以外を盗って支払うのでは違いますが何か?
500名無しさん(新規):03/04/20 16:37 ID:dyyEfAAg
・正しい3%別途徴収者
 3%は落札者が支払うものであるという信念を持ち「3%負担していただきます」と
 きっぱり書い別途徴収出品してる人

・間違った3%別途徴収者
 3%は出品者が支払うものであるが自分の懐からお金が出て行くのが嫌なので
 3%を悪いことと思いながら「申し訳ありませんが」とか「心苦しいのですが」とか
 書いて別途徴収出品してる人

正しい3%別途徴収者の皆さん、間違った3%別途徴収者をどう思いますか?
間違った3%別途徴収者をやっつけてください、正しい3%別途徴収者を応援しています


これでいい?
501名無しさん(新規):03/04/20 16:38 ID:dyyEfAAg
3%別途徴収者、変な言葉ができちまったな
502名無しさん(新規):03/04/20 16:38 ID:84clDOb3
>>425
301 :名無しさん(新規) :03/04/02 02:56 ID:05mI3ulL
少し前の話ですが、ahooにメール出しました。
何回か定型文で返事が来ましたが、懲りずに出しました。
私が出したメールの内容

>では、YahooJapanとしては「落札システム料は落札者が負担」と
>正しく表記すれば規約違反ではない。と言う事でよろしいのですね?
> 私もそう書いて出品しようと思います。
>落札システム料を落札者に負担させる事について非難、質問が来ても
>「YahooJapanはこのような行為も容認している。金額表示をふくめ、商品に
>ついてはすべて正しく表記すれば規約違反ではない。」と回答を貰っている。
>と返答してもよろしいのですね?

 初めて定型文以外の返事が来ました。
>こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。
>Yahoo!オークションのご利用ありがとうございます。
>恐れ入りますが、ご連絡いただいたような形のオークションへの出品はご遠慮い
>ただいております。ご了承くださいますようお願いします。
>システム利用料として、毎月の参加費(本人確認費)に加え、以下の 3種類は
>出品者にお支払いいただきます。
>1.出品する際にかかる「出品システム利用料」
>2.出品したオークションが落札された際の「落札システム利用料」
>3.入札者がいるオークションを取り消した場合の「出品取消システム利用料」
503名無しさん(新規):03/04/20 16:39 ID:FuZwPXps
>>499
何回ループさせんだよ。
だから落札価格のほかに別途徴収します。と商品説明に
明記してあるんだろ。
落札価格のほかに別途徴収しますって書いてあんだから
落札価格の中にシステム料は含まれないわけ。
別途徴収します。と書いてない場合は落札価格にシステム料
含まれているので別途とってはいけない。
504名無しさん(新規):03/04/20 16:40 ID:84clDOb3
3%は叩きますに書いてあった

だけどその様な記載をしての、出品はご遠慮くださいと書いてるに過ぎない
505名無しさん(新規):03/04/20 16:43 ID:vHUTJ8WR
>>497
落札金額を基準にYAHOOが算出しているだけである。
その請求額を利益から出そうが、貯金から出そうが
それは君の自由である。
506名無しさん(新規):03/04/20 16:43 ID:dJKV94TL
その502のメール、本物なの?疑いたくはないが、証明できない事にはな・・・
507名無しさん(新規):03/04/20 16:45 ID:dyyEfAAg
>>503
ループしてますか
それじゃexitする処理でも追加しといてくださいw
508名無しさん(新規):03/04/20 16:47 ID:wt15Llha
ここで粘着してる人には2種類いるよね
・転嫁反対といいつつ理屈こね回す人
・転嫁賛成者

転嫁反対なら黙ってロムっとけ。なぜ粘着する?
「スレタイやるなら結局普段から転嫁してる香具師と同じ」というレス見るけど、
落札・出品時共に3%は相手持ちで当たり前顔されるのが嫌だから、
転嫁者に分からせやすい方法を取ってるだけ(自分の場合)。
他に良い方法があるのなら教えて欲しいね。
気に入らないのなら「スレタイ実行者からは3%取ります」
と書けばいいと思うが、こういう奴は得てして事なかれ主義だから、
結局動かないんだよね。
509名無しさん(新規):03/04/20 16:47 ID:wt15Llha
つづき
転嫁賛成の香具師は、
そもそもスレタイ実行者にいうべき事は何もないんじゃないか?
もともと自分は全員から盗ってるんだし。
自分のやってる事が微妙って分かってるから、このスレで噛み付くんだろうが。
自身持ってるならこんな所でスレタイ実行者を叩くより、
「申し訳ありませんが3%〜」と書くのを止めよう!出品とか、
「落札システム手数料3%は落札者負担が当たり前」出品とかを
頑張ってみたらどうだろう?
信念を持ってる方が多いようだし、応援するよ。
510名無しさん(新規):03/04/20 16:49 ID:dyyEfAAg
>>508
基本的に転嫁反対の人のスレなのにロムっとけっていったい・・・
511名無しさん(新規):03/04/20 16:49 ID:84clDOb3
>>506
3%は叩きますの 301 カラ見てください。

>恐れ入りますが、ご連絡いただいたような形のオークションへの出品はご遠慮い
>ただいております。ご了承くださいますようお願いします。

yahoo!が許可してると言う記載は止めてくださいという事でしょ?
落札者から取らないで下さいではない所が、味噌でしょ
512名無しさん(新規):03/04/20 16:50 ID:wt15Llha
>>503
書いてあるから転嫁していい、という問題ではないよ。
513名無しさん(新規):03/04/20 16:52 ID:wt15Llha
>>510
言葉が足りなかったかなあ。
転嫁反対といいつつ、なんだか転嫁賛成擁護みたいな
工作員が定期的にくるでしょ。そういう奴のこと。
514名無しさん(新規):03/04/20 16:52 ID:jxa4w3H6
>>511
意味は判るよね?
515名無しさん(新規):03/04/20 16:53 ID:dyyEfAAg
転嫁者も非転嫁者も別途徴収者もみ〜んなこのスレ好きなんだよね
みんな仲間さっ
516名無しさん(新規):03/04/20 16:55 ID:84clDOb3
人間は正直に成ろうね みんな払うのがやなんだよね
出品した時も、落札した時も
517名無しさん(新規):03/04/20 16:55 ID:jxa4w3H6
301 :名無しさん(新規) :03/04/02 02:56 ID:05mI3ulL
少し前の話ですが、ahooにメール出しました。
何回か定型文で返事が来ましたが、懲りずに出しました。
私が出したメールの内容

>では、YahooJapanとしては「落札システム料は落札者が負担」と
>正しく表記すれば規約違反ではない。と言う事でよろしいのですね?
> 私もそう書いて出品しようと思います。
>落札システム料を落札者に負担させる事について非難、質問が来ても
>「YahooJapanはこのような行為も容認している。金額表示をふくめ、商品に
>ついてはすべて正しく表記すれば規約違反ではない。」と回答を貰っている。
>と返答してもよろしいのですね?

 初めて定型文以外の返事が来ました。
>こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。
>Yahoo!オークションのご利用ありがとうございます。
>恐れ入りますが、ご連絡いただいたような形のオークションへの出品はご遠慮い
>ただいております。ご了承くださいますようお願いします。
>システム利用料として、毎月の参加費(本人確認費)に加え、以下の 3種類は
>出品者にお支払いいただきます。
>1.出品する際にかかる「出品システム利用料」
>2.出品したオークションが落札された際の「落札システム利用料」
>3.入札者がいるオークションを取り消した場合の「出品取消システム利用料」

私には
「落札者3%負担の出品はご遠慮いただいております。」
としか読めないんですが、どう思います?
518名無しさん(新規):03/04/20 16:55 ID:dyyEfAAg
>>513
それって>>435みたいな奴?
519名無しさん(新規):03/04/20 16:56 ID:FuZwPXps
>>512
商品価格では取ってないから別に取るわけよ。
520名無しさん(新規):03/04/20 16:58 ID:wt15Llha
>>519
商品価格に含ませない理由は何よ?
521名無しさん(新規):03/04/20 16:59 ID:FuZwPXps
>>517
落札システム料は実質落札者負担であることをバラさないで
ください。
と俺には読めたけど。
522名無しさん(新規):03/04/20 17:05 ID:Vxu+Gp+l
>>521
ぶふぁははは。おもしろいね、君。
そのおもしろい発想はどこから出てくるの?
じゃ、君からもヤフに聞いて見れば?

ところで、申し訳なさそうに転嫁してる人に対しての指導はいつしてくれるの?
君の理論に反するんでしょ?そこまで信念もってるならちゃんとやってくれないと。
523名無しさん(新規):03/04/20 17:05 ID:wt15Llha
>>521
んな訳ない。
自分が出品していないと仮定して、無心に読んでみればどうだ?
どうやったらそんな文章解釈になるか、理解に苦しむ。
524名無しさん(新規):03/04/20 17:06 ID:akZMb+6N
>>517,521
結局、ahooは金さえくれればどちらが負担しても良いってこと
なんじゃない?
525名無しさん(新規):03/04/20 17:07 ID:84clDOb3
>>517
に付いての意見を聞かれたら、
>>521
の言ってるようにしか取れないよ

>落札システム使用料について落札者に3%負担させてる人が居ます。
>当方も以前可笑しいと思い、落札したら手数料を払えと言われた時に、当事者間の問
>題だから、
>当事者でどちらが払うか決めても良いという答えを
>頂いています。
>yahoo!としては、どのようにお考えですか?
>出品の時に手数料は落札者様に負担願いますと
>記載すれば、払うのが嫌なら入札しなければ良いと思うし、如何しても欲しければ払
>えば用と思っています。
>正式なコメントを頂きたいのですが、当方も出品予定ですが、悩んでいます。
526名無しさん(新規):03/04/20 17:07 ID:04LXe0ZI
頭の悪い転嫁擁護派のために要約すると

ヤフの返答
>恐れ入りますが、ご連絡いただいたような形のオークションへの出品はご遠慮い
>ただいております。ご了承くださいますようお願いします。

にある「ご連絡いただいたような形のオークションへの出品」は

>では、YahooJapanとしては「落札システム料は落札者が負担」と
>正しく表記すれば規約違反ではない。と言う事でよろしいのですね?
> 私もそう書いて出品しようと思います。

ということで、

「落札システム料」を落札者に負担させる出品はご遠慮ください

と書いてあるのだが、
こんなやさしい文章も読めないのか?
527名無しさん(新規):03/04/20 17:07 ID:nDJy07VH
是非を問う議論もキリがなさそうだし、ヤフーも放置してる以上
転嫁、非転嫁、転嫁者のみ転嫁。それでいいじゃない。

それより実際それぞれの立場の実体験談とか聞きたいな。
今度出品する物(セレクトショップ系の服、パソコンのパーツ)出す時
に転嫁のみ転嫁でやってみます。実際落札価格やアクセスが変わるかどうか
体験してみます。
528名無しさん(新規):03/04/20 17:07 ID:84clDOb3
質問したら

こんにちは、Yahoo! JAPANメンバーサービスです。
Yahoo!オークションをご利用くださいまして、ありがとうございます。

落札システム利用料は、前月21日から20日までに終了したオークションについて、
それぞれのオークションの月末時の最高額落札者の落札金額の3%を出品者の方に
お支払いいただく料金となります。

出品者は、オークションの商品説明の中で取引に関する情報を記載することがで
きます。その中で出品者がどのような条件を提示しているかということに関して、
Yahoo! JAPANは、確認等をおこなっておりません。利用規約にございます通り、
Yahoo!オークションでの取り引きは、当事者同士の責任でおこなってください。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

オークションは、出品者と入札者の良識を前提に成り立つサービスでございます。
こちらでも今回いただきました報告を今後の運営の参考にさせていただきたく存
じます。
529名無しさん(新規):03/04/20 17:08 ID:dyyEfAAg
>>521
アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ?
530名無しさん(新規):03/04/20 17:10 ID:84clDOb3
yahoo!は結局ノータッチらしい
531名無しさん(新規):03/04/20 17:11 ID:dyyEfAAg
3%転嫁はyahooの規約違反ではありません
3%転嫁による問題も多々あることやYahooの意向と異なることもありますが、
出品者が3%転嫁することを商品情報に明記して落札者がそのことに納得して
落札したのだからこれは当事者間での契約が成立したということで問題ないと思います

で、私が言いたいことは「転嫁=悪」ではなく「転嫁=ケチ」または「転嫁=金の亡者」ということ
3%転嫁者のおかげで私の非転嫁の商品に入札が集まりやすく落札価格が上がりやすい
ということです。3%転嫁者さんありがとう、これからもガンガレ!
532名無しさん(新規):03/04/20 17:13 ID:EXoJfRf/
システム料は実質落札者負担であるけどいったん出品者
を経由することで出品者負担と勘違いしてる落札者がいる
のに「落札システム料は落札者が負担」と明示されるとばれ
ちゃうじゃんやめてくれ。
ということだと思ったんだけど。
533名無しさん(新規):03/04/20 17:14 ID:wt15Llha
>>521=>>519
で、>>520へはいつ答えてくれる?
100→10000にあがった時と、
100→100で終わった時、
どっちも同じ商品でも最終価格に対して3%転嫁するって事は、
最終価格にみあった3%を自分の懐から出したくないだけの
ケチってことでファイナルアンサー?
534名無しさん(新規):03/04/20 17:14 ID:84clDOb3
>>531
3%との事で騒いでる人はみんなけちでしょ
535名無しさん(新規):03/04/20 17:15 ID:dyyEfAAg
「落札価格から3%値引きします」って書いたらシステム料は実質落札者負担にならなくなるの?
536名無しさん(新規):03/04/20 17:16 ID:EXoJfRf/
>>533
>>520に対しては
さあ?
外税の店になんで内税にしないんですか?
と聞いてくれば。
537名無しさん(新規):03/04/20 17:18 ID:84clDOb3
>>532
違うと思う。好きなようにして下さい。答えてしまうと出品者Or落札者が減る
yahoo!困るが正しい
538名無しさん(新規):03/04/20 17:18 ID:dyyEfAAg
非転嫁者=吉野家、松屋
3%転嫁者=天屋
ってこと?
539名無しさん(新規):03/04/20 17:18 ID:wt15Llha
>>532実質落札者負担だけど出品者を経由・・・???
ヤフーとしては出品者ウォレットから引き落とすという事は、
普通に考えれば、儲かった分から3%出品者が払うという事。
「ばれちゃうじゃんやめてくれ」との見解を
いちオークション利用者あてのメールに記載するような
ヴァカ企業があると思ってる奴が(ry
540名無しさん(新規):03/04/20 17:18 ID:EXoJfRf/
>>535
オークションだから値引き分落札価格上がっちゃって
実質落札者の出す金額は変らんのじゃない。
541名無しさん(新規):03/04/20 17:19 ID:84clDOb3
>>535
値引きはしたくね〜〜〜〜〜〜
542名無しさん(新規):03/04/20 17:21 ID:nCc2upC7
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/f2346y?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34797931
落札システム料・出品料を合わせた5%をご負担していただきます。

評価の一部・・・ひどい!!!!


10円+3パーセントではなく5パーセント。。高額な場合は高い!!
返答:人の評価をする前に精神病院に入院しろ!!aikoの
「ナキムシ」新品を1500円で売ったのに何がだまされただ。
ふざけるのもいい加減にしろ。
評価もころころ変わって、そういうのを精神障害者と言うのだ。
一切かかわりあいたくない。
二度と評価をするな。おまえは病気だ・(2月 14日 8時 26分)
543名無しさん(新規):03/04/20 17:21 ID:EXoJfRf/
「儲かった分」から3%というより儲かろうが赤字だろうが「落札価格」
から3%ね。
544名無しさん(新規):03/04/20 17:24 ID:84clDOb3
>>542
落札したもの一つずつに定形外を取られそうな予感
545名無しさん(新規):03/04/20 17:37 ID:/L+bh3LL
だ〜からさあ、
本来は落札価格の中から3%徴収するのがYahooの提示なの、
つまり落札者は落札価格内に於いて既にYahoo税を支払ってる
という解釈が基本な訳だよ、
だけど落札者負担を主張する輩は
「自分は金の亡者なので落札金額は全て自分の物です。
びた一文Yahooに払いたくありません。
落札者が追金して払って下さい」と言ってる訳さ
そんなケチ臭い香具師等にもかかわらず
出品料やオプション料、本人確認料を
落札者から徴収するとまで書けない情けなさが
カワイイじゃない。
見下してやればイイんだよ、
嫌なら入札しなきゃ良いだけの話。
546137:03/04/20 17:37 ID:RBMHhnxJ
なんだなんだ、この荒れ方は
レスつけようにもはるか遠くになってるぞw
とても全て読んでからでは遅遅レスになるのでご了承を
>147>149
おまいらは本当に自分の都合に合わせて
「文節」で区切るのが好きなんだな〜 どこの国の人なんだか
話の流れも理解できない
1文章も理解できない
そんなんで、よく恥ずかしくも無くネットに繋ぐことが出来るな
>>154
合法かどうかがはっきりしないから裁判になるのだろ
その結果、罪を問われ責任を追及されることは十分にあるよ

これが、判例だろ。
そこを踏まえて、>147と>149(ジエンと思うがなw)は↓を音読しろ

  判 例 か ら 類 推 し た 場 合 に
547名無しさん(新規):03/04/20 17:39 ID:EXoJfRf/
>>嫌なら入札しなきゃ良いだけの話。
そのとおり!
入札する人がいなくなれば単純に3%別途徴収者
はいなくなるのだから。
548名無しさん(新規):03/04/20 17:40 ID:/L+bh3LL
>>542 >>543
ギャハハハハハ! そんなヴァカな香具師がいたとは驚いた。
情報アリガト
549名無しさん(新規):03/04/20 17:45 ID:dDjPspYT
よく転嫁出品賛成論者が『スレタイ実行者も結局は転嫁してるじゃん』
というレスをしているが、これってある意味自爆だと思うのだがどうだろう。
転嫁出品者が転嫁行為を合法だと主張し、それが認められれば認めれるほど、
ある意味対象を限定した転嫁者であるといえるスレタイ実行者の根拠もまた
強まるわけだ。『転嫁が合法ならスレタイもまた合法じゃん』との反論は
当然でてくるはずだからな。

「スレタイ実行者を撲滅する」ことを目的としているであろうこのスレの転嫁出品論者は
その方法を誤っているように感じられる。
550名無しさん(新規):03/04/20 17:48 ID:dyyEfAAg
>>546
お前は前々スレの137か?それとも現スレの137か?
紛らわしいぞ
551137:03/04/20 17:54 ID:RBMHhnxJ
>>550
お前は前々スレの名無しさん(新規)か?
それとも現スレの名無しさん(新規)か?(ワラ
552名無しさん(新規):03/04/20 17:55 ID:EXoJfRf/
>>549

個人的には「転嫁出品」も「転嫁者」から「転嫁」
もどちらも商品説明にちゃんと分かるように書いて
あれば了解して入札するんだから問題ないと思う。
553名無しさん(新規):03/04/20 17:56 ID:dyyEfAAg
>>551
現スレの名無しさん(新規)ですが何か?
554名無しさん(新規):03/04/20 18:29 ID:n6Ej1ePm
>137氏
トリップつけなはれ
コテハンと認識はしているけど、やっぱりちょっと紛らわしいです。

555名無しさん(新規):03/04/20 18:56 ID:WfEkAAe+
過去にあった実話

説明文に書いてないのに3%取られました。

コレはどうなるの?  

556名無しさん(新規):03/04/20 18:57 ID:dyyEfAAg
>>555
論外
557名無しさん(新規):03/04/20 20:05 ID:Sqqc1gH/
>>546
判例とは、判決の「実」例のことだ。
あなたは138でこのように言っている。
>判例から類推した場合にこの件がどういう結果になるかくらいは想像できるよね

もう一度お聞きしますが、どの判例からどのように類推すると、どのような結果になるのか
明確に答えてください。そこまで偉そうに書けるんならわかるでしょ?

558名無しさん(新規):03/04/20 20:28 ID:CfeeqkXw
>>557
137は判例の意味さえわからんあほだろ
相手にするだけ無駄
559名無しさん(新規):03/04/20 21:51 ID:kSDf9+BC
規約とか消費税云々の詭弁を並べる以前に、大多数のユーザーから見れば
「転嫁出品者は意地汚い人間で、煙たがられている」
ということだけは憶えておいてくれ。

http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=687
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=677
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=676
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=646
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=623
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=483
560名無しさん(新規) :03/04/20 22:28 ID:csSF0L1K
「手数料(3%+10円)」って?!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31327935
561名無しさん(新規):03/04/20 22:46 ID:z5jXFZL9
>>555
マイナス評価が欲しかったら戦え
562名無しさん(新規):03/04/20 22:59 ID:PSaK+iR8
>>555
自分が納得いかなければ戦う、それだけ。
キャンセル覚悟で言ってもいいと思うけど
もう取引終わったんじゃないの?
563名無しさん(新規):03/04/20 23:04 ID:qRtPyKwW
判例まだ?
564名無しさん(新規):03/04/20 23:04 ID:ebT7D0OB
>>555
そういうナチュラル勘違い君を生まない為に、スレタイを実行する訳。
当たり前のように「落札価格の3%をご負担下さい」という奴ばかりだったら、
新規くんは「ああ、取るものなのね」と思うだろうから。
「当たり前ではないよ」という事を一人でも多く目にしてもらえれば、
というスタンスで自分はやってる。

565名無しさん(新規):03/04/20 23:11 ID:dyyEfAAg
>>559
とてもいい情報ですね、次スレからテンプレで貼りましょう

一般の大多数の意見は下記のとおりです
「 システム手数料についての説明が入札に与える影響大いにあり」
「落札手数料は出品者が負担(当然)」
「出品時のシステム使用料は絶対出品者負担」
「欲しい商品が手数料3%落札者負担だったらむかつくので入札しない」
「3%転嫁は入札意欲が萎える原因」
「3%転嫁は入札意欲が削がれるマイルール」

以上のことを踏まえて信念もって3%転嫁出品をしていただきたいものです
566名無しさん(新規):03/04/20 23:15 ID:dyyEfAAg
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=483の【13】の人は漢

【13】 そると 2002/10/18(金) 12:55 LM02
質問欄で「3%負担分を免除するならば入札します」と書いたらOK貰えたことあります。
出品者も、3%落札者負担は嫌がられていることは知ってるんじゃないだろか。

そもそも落札手数料を取ろうなどと考えるヤフが(以下略)
567名無しさん(新規):03/04/20 23:28 ID:84clDOb3
転嫁者はむかつくから入札しない。これが本音でしょ。
つまりみんなけち臭いという事
568名無しさん(新規):03/04/20 23:46 ID:rx8ECr2n
金銭的にどうのと言うんじゃなく
その甘ったれた乞食根性が気にいらねえだYO!
569名無しさん(新規):03/04/21 02:13 ID:5O0zi6Z8
転嫁者はむかつくから入札しない。

むかつく必要は全く無し、人の出し方にイチャモンつける必要も無し
欲しければ入札する!!!!!
金が無いから入札できないのを、転嫁者はむかつくから入札しない。
と言って自分に言い聞かせてるだけでしょ
3%取る人からでも、取らない人からでもそこいらの販売店よりも安く買える
入札する人は3%にこだわって、本当に良い物を逃してる可能性が有ると思う
本当に欲しい物ではないから転嫁者だから買わないと言ってるに過ぎない
570名無しさん(新規):03/04/21 02:23 ID:0nVKcdCU
別に「むかつくから入札しない。」で構わんだろ?
そんなのまで気にしてんの?馬鹿みたい…。
571名無しさん(新規):03/04/21 02:33 ID:90DF1Dqk
>>569
チュプの方ですか?
安く買えるものしかオクで買わないなんて、
「オク」の本来の意味を忘れてるんですね。
3%とっている奴とは関わりたくはないけど、
本当にレアなモノでどうしても欲しければ入札するよ。

で、そんなにケチつけるって事は、あなたは転嫁してるんですね?
572名無しさん(新規):03/04/21 02:38 ID:ML3AN3vI
落札者です。
後だし3%転嫁者とただいまメールでバトル中です。

とりあえずガイドライン違反っぽいので
払う意思の無いことをメールに記載して返信しました。

さて、どうなることやら・・・・・・。
573名無しさん(新規):03/04/21 02:42 ID:swJctW6Q
服カテでは普段取る人から〜殆ど死滅したな。見かけない…。
やってる自分が浮いてる気がする。
574名無しさん(新規):03/04/21 02:58 ID:90DF1Dqk
>>572頑張れ。
自分も後だし転嫁されたら、たとえ「悪い」つこうと戦うよ。
後だし3%転嫁者がいるって事が、既に転嫁出品の弊害だね…
転嫁が当たり前だと思って欲しくないね。
>>573
服カテは転嫁がデフォルトみたいな感じだから、大変だね。
無理ない程度に頑張れ。
575名無しさん(新規):03/04/21 08:57 ID:gBkddBIV
>前々スレ137
判例はまだでっか〜w
576名無しさん(新規):03/04/21 11:45 ID:lTSOY1Sg
>>573
私もやってるよーん。
ただ、常に出してるわけじゃないから、目に付かないかも知れない。
出品するときはスレタイ実行するのでガンガリましょう!

でも、必ず転嫁者が入札してくる服カテだったりする。
577名無しさん(新規):03/04/21 12:14 ID:xtE5eTNL
つか、実際のヲクの方で転嫁者だいぶ減ってないか?
転嫁者って今200人ぐらいか?
578名無しさん(新規):03/04/21 12:19 ID:Gl0O40x2
いつ後出し転嫁されるかわからないから、評価を今まで以上に
慎重にチェックしなきゃって気持ちになるね。
ケチ野郎と評価バトルなんかしたくないけど、奴らにしてみれば
人の評価を汚すのも「自由」だしねぇ。。
579名無しさん(新規):03/04/21 18:01 ID:Nc+lEo9w
>>578
新規の人は特に注意が必要
580名無しさん(新規):03/04/21 22:57 ID:t9atLPD2
オラオラ137、さっさと判例出せや
581名無しさん(新規):03/04/21 23:56 ID:XEsKC6a1
>>580
弱いものイジメはやめろよっ
137が泣いてるじゃないか!
582名無しさん(新規):03/04/22 00:14 ID:jxmPFm8m
>>580
137の肩を持ちたいわけではないが、粘着しすぎるのも見苦しいからもうヤメレって。
一応このスレの名物男だから、いなくなると楽しみが少なくなるぞ。
583名無しさん(新規):03/04/22 00:22 ID:DpEOcCWh
>>582
はっきり言って137はいらない
584名無しさん(新規):03/04/22 01:23 ID:Fv16Emct
137はこのスレにいてほしい。ただ、トリップ付けて欲しいが。

あと、今夜は香ばしい転嫁者代表さん吠えないの?
585名無しさん(新規):03/04/22 01:34 ID:hxmItLX4
香ばしい転嫁者代表さんって「拘束力」のセンセイのこと?
586名無しさん(新規):03/04/22 02:16 ID:Fv16Emct
これまでご参加下さった香ばしい転嫁者さん一覧

「法律厨」
「クレカ厨」
「規約に記載がないっ厨」
「出品者こそがルールブック厨」
「チュプ」
587名無しさん(新規):03/04/22 04:11 ID:t4OSsEjh
>>578
それを「汚された」と考えるあなたは評価厨(w
後出し条件を認めてる人などいないのだから事実を書いて放置でOKだろう。
588名無しさん(新規):03/04/22 04:54 ID:qi5tL243
どっちもお馬鹿
589名無しさん(新規):03/04/22 10:24 ID:AZxtnM8c
>>585
>>141-142で拘束力を否定されたら、>>145の苦しい反論。
アレはひどかったな。
それまでムリして先生口調で書き込みしてたから、余計に屁理屈が際立って見えたよ。
590名無しさん(新規):03/04/22 12:46 ID:TDdCoNOy
確かに自分は最近、買っても手数料・・・売る時も手数料・・・
何かアホらしくなってきたよ・・・。
でも落札者に負担させる気は無いんですよね。
うーん・・・。
591名無しさん(新規):03/04/22 12:59 ID:HfW7+g2C
んでさ、何でガイドラインに出品者負担って書いてあるのに
わざわざ落札者に請求するわけよ?
だれも納得する理由を言えてないよね。
592名無しさん(新規):03/04/22 13:05 ID:TDdCoNOy
それにしても落札者負担っていうのが増えましたね。
最近では出品者負担の方が少ないんじゃないですか?
確かに規定が無いから出品者のマイルールですよね。
やっぱり「取る方からは取ります」方法が1番なのかな?
そういえばヒドイ出品者が居たよ。
(落札代金+送料)×消費税5%だって・・・。
何で送料にも5%か小一時間・・・。
593名無しさん(新規):03/04/22 13:31 ID:54dZ8JLb
システム利用料を払うのは出品者。だけどその金額はどこから
調達してもかまわない。だから転嫁オッケー。
              ↓
『出品者はシステム利用料をどこから調達してもかまわない』

出品者は落札金額からシステム利用料を調達している。それゆえ
システム利用料を払っているのは、実は落札者なのである。だから
転嫁オッケー。
              ↓
『出品者はシステム利用料を落札金額から調達せねばならない』

正しい意見はどちらでしょうか? >転嫁出品者の皆様。
594名無しさん(新規):03/04/22 15:09 ID:ez5q7/zp
自分も「落札者負担にさせている方からはもらいます」とかいてるが、
このたび、とうとう初めて、落札者負担にさせている人に入札されてる!
でも5千円以下の人にはとってなかったりしてる。
どうしよう〜
595名無しさん(新規):03/04/22 15:23 ID:TDdCoNOy
>>594さんの落札金額も5000円以内だったら
徴収しなかったら良いんでは?
596名無しさん(新規):03/04/22 19:40 ID:HVhcHz+p
まだやってるのか・・・

転嫁バカはただの乞食ってことで終了したんだからもうほっとけよ。
597名無しさん(新規):03/04/22 21:09 ID:QszOwkg+
あれこれ難癖つけて転嫁を止めさせようとする方が乞食だろ
598名無しさん(新規):03/04/22 21:14 ID:fN/kbROB
>>593
どっちも正しい
599名無しさん(新規):03/04/22 21:44 ID:IPUrBGBH
>>597
間違いなく言える事は、「自分は転嫁出品、落札は非転嫁のみ」は最低。
600名無しさん(新規):03/04/22 22:17 ID:gS/COb4/
600点貨車ですが何か?
601名無しさん(新規):03/04/22 23:33 ID:tZD9PeqG
ところで、システム料転嫁出品物を落札したら、素直に払いますか?戦いますか?
602名無しさん(新規):03/04/22 23:40 ID:DpEOcCWh
>>601
入札しない
603名無しさん(新規):03/04/22 23:48 ID:sBI8qkfu
落札=納得してでしょ。分かってて買うのなら払わなきゃ。
604名無しさん(新規):03/04/23 00:40 ID:kkeD6yLP
>>601
説明書き無しだった場合、とことん勝負⇒掲示板に情報流す⇒出品物全部落札(返事は書かずに新規で)
あった場合もそいつの出品物を全部落札!!
(IDは新規で!!もちろん、返事はなし)
605名無しさん(新規):03/04/23 00:41 ID:kkeD6yLP
結論・・・3%取るヤシは逝ってよし。
606名無しさん(新規):03/04/23 00:47 ID:cMlixJDo
転嫁出品者は「消費者心理」というものをあまり重要視しないのね。
罰則がないから取ってるというが、
その行為がどれだけ入札者(入札見込み者)を不快にさせているかを
もっと考えたほうがいい。

喩えの良い悪いは各自の判断に委ねるが、
転嫁者てのは「割り箸代」まで請求する食い物屋みたいなもんだ。
そこでしか食えないものなら負担するだろうが、
そうでもないなら2度と利用したくないと折れは感じる。

感情論をひどく嫌う住人もいるけど、
入札者ってのは感情をもった生身の人間なのだよ。
転嫁者のリピーター率ってのがどれくらいなのか知りたいもんだ。
607601:03/04/23 02:22 ID:gJ8k2get
素直に払うのは、どんな理由にせよ転嫁を肯定してると思うんですよ
転嫁するのは間違ってると思うのであれば、たとえ事前の説明があろうとも
断固戦うべきではないでしょうか
608名無しさん(新規):03/04/23 02:33 ID:iXF+Ls71
戦ってる暇があったらもっとレア物落札したい

やっぱり「3パーセント・・(ry」ってあったら
すぐ飛ばし。
漏れ、ヘビーバイヤーだけどそんなにあたらないよ。

ほっとけば?みみっちぃセコセコ野朗どもは。
609名無しさん(新規):03/04/23 02:37 ID:mFtVuWus
>>607
IDが2get(w

入札前に質問欄でFightするなら問題ないけど、
落札後となるとやっぱり問題でしょう。
転嫁を承知の上で落札するわけだから、
万が一訴訟に持ち込まれたら勝ち目はないと思う。

やはり入札しないが吉
610名無しさん(新規):03/04/23 03:30 ID:vG4/VlzT
>>609
訴訟になったら…
本来、ヤフー規約にあるとおり、出品者は落札金額から計算された
3%を落札システム利用料として引き落とされることになっている。
だが、対転嫁出品者の場合、落札者は落札金額+その3%分を
落札システム利用料名目で出品者に支払う。
転嫁出品者的には、システム利用料3%が落札者から自分を橋渡しに
ヤフーへ支払われているだけだと思うだろうが、
実際のところ、ヤフーは落札者の落札金額から徴収している“だけ”なので、
大元の落札金額に、すでに3%が含まれているといった認識となる。

よって、出品者が落札システム利用料名目で、該当しない金額を
でっちあげて、二重取りしているか否かといった点が最大の争点になるだろう。

つか、その前に示談でまとめるよう促されて終了だろうが。
611名無しさん(新規):03/04/23 06:53 ID:yfdlzIaJ
>>610
うーん、オークション取引では、よーするに契約内容の不履行とかになるのでは?
オークション画面が契約書。入札は、購入意思の表明・契約サイン。
(契約後に改定可能な「自己紹介欄」の記述は契約上無効)
契約書に「3%加算する」って書いてあるなら、それにサインしてしまえば、サインした方が不利かと。
契約内容に同意できなきゃ、普通サイン(入札)しないよね。
>>609の言うように、入札しないのが吉。勝てないよ。
612金正日:03/04/23 06:54 ID:Zs9/RJDC
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.nuryou.gasuki.com/hangul/index.html
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
613名無しさん(新規):03/04/23 09:06 ID:w66qkXUG
質問攻撃で3%もうやめます、となった香具師もいるみたいなので、
Yahoo!規約のコピペなりお知らせやコメントをがんがん送りつけろ!

入札前に3%を回避しよう。

ちなみにスレタイは「(普段)取る人から取ります」ですので、
普段は取っていません、よってスレタイ実行者から請求されることは意向に反します。
転嫁者に文句言われる筋合いもない!
614名無しさん(新規):03/04/23 09:10 ID:w66qkXUG
>>609>>610
入札=転嫁に同意、はその通りですが、
それ以前に転嫁行為は利用料2重取りですので
転嫁者そのものが大問題な存在ですね。
615名無しさん(新規):03/04/23 09:19 ID:RuQelEmc
結局、2ちゃんで愚痴ってるだけで、何も行動を起こせない非転嫁派
616名無しさん(新規):03/04/23 10:33 ID:w66qkXUG
>>615
転嫁反対者はYahoo!に問い合わせたり質問攻撃を行ってますが
617名無しさん(新規):03/04/23 12:24 ID:0DbMyO6G
これから出品するのだけど、一番多い物に合わせる。取ってる人が多いか、取ってない人が多いか
取ってる人からだけ取るのが多いか、調べて多い物に合わせたいと思います。
PCのパーツ取ってる人が多いような気が汁
618名無しさん(新規):03/04/23 13:19 ID:upukTPSW
>616
しかしその行動は実になってない
619名無しさん(新規):03/04/23 13:29 ID:A66Y99Ss
もっと(取る人からは取る)の人が増えたらいいね。
最近はチョクチョク見ます(*^▽^*)いい傾向だと思う。
620名無しさん(新規):03/04/23 13:30 ID:7DxNk7yX
>>618
どうして転嫁派には目先の事しか見えないのだろう。
621名無しさん(新規):03/04/23 18:07 ID:819MFqhs
>>620
どうして非転嫁派には目先の事しかみえないのだろう。
622名無しさん(新規):03/04/23 19:14 ID:JAEjJQic
>>621
非転嫁派は目先のことしか見てないわけじゃないだろ。
転嫁から予想される様々なトラブルや責任問題、
矛盾点、システム利用料徴収元であるヤフーと絡めた問題点、
など挙げたらキリがないほど予測しうる問題点を提起してるだろ。

目先のことばかり見て馬鹿レスつけてんじゃないよ全く。
623名無しさん(新規):03/04/23 23:18 ID:kkeD6yLP
>>618
十分なっていますが、何か?
624名無しさん(新規):03/04/24 00:18 ID:e6wD9/ty
>>618
( ´,_ゝ`)プッ
625名無しさん(新規):03/04/24 01:03 ID:8Cr/uPPy
スレタイ実行者さんに落札されたー
俺も実行者だからシンキンカーン
626名無しさん(新規):03/04/24 12:17 ID:/teN1yS4
>>625
なんかうれしいよね。それって。
漏れも実行者だからよくわかるよー
627名無しさん(新規):03/04/24 12:35 ID:WBJz5vH+
>622-623
問題を提起してる、ヤフーには問い合わせしてると言っても
ヤフーが問題として意識していない限り、その行動は無駄になっている
出来る事と言えば、転嫁者を釣り上げる事くらいだ
628名無しさん(新規):03/04/24 16:13 ID:OsCZnHMv
>>627
だからあなたたちは目先の事しか見えてない、って。
問い合わせの数が増えたら、そのうち無視できなくなるでしょ?
「意識させる」きっかけにはなると思うのだけどねえ。
それに、あなたたちの方こそ、YAHOOに認めてもらえたら堂々と転嫁できるのだから、
YAHOOに対して転嫁についての態度をはっきりするように求めるべきだよ。
さんざん自分たちが正しいと言い張ってきたのだから、YAHOOを説得するぐらいは
できる自信があるのでしょうし。
629名無しさん(新規):03/04/24 18:38 ID:LwjPg02V
>628
現在は、問い合わせをしていると言える程行動はしていない、と言う事ですか
2ちゃんねるで問題提起をしているに過ぎないのですね
それでは頑張ってヤフーの重い腰を動かす努力をお願いします

ヤフーは転嫁出品を削除しない事で、暗に認めていると私は考えています
だから今、特にヤフーを説得する必要性はございません

いつまでも無駄な努力をして空しくはなりませんか
630名無しさん(新規):03/04/25 09:47 ID:eUt2pGvM
なんだあ、要するに転嫁者こそがスレタイ実行者に対して、
2ちゃんで愚痴ってるだけで、何も行動を起こせない輩だったんですねえ。
このスレに執拗に噛み付いてくるほど嫌なのに、へたれそのものやんw
631名無しさん(新規):03/04/25 13:12 ID:m4wtfR7T

 さてと、、、
 法改正されてYahooの規約が変更になる前に
 ぼちぼち転嫁者のリストアップでも始めるか。
 
632名無しさん(新規):03/04/25 15:53 ID:9SpuvUq2
正に負け犬の遠吠えって感じで良いなぁ
633名無しさん(新規):03/04/25 16:26 ID:a+tgOfTU
>>629
堂々としてもよい事なら、「奨励」はしても「黙認」はしないだろ、普通に考えて。
この人達には罰則の有る・無ししか判断の基準が無いのだろうか?
634137:03/04/25 22:34 ID:roJWoLG8
なんだか、過激な香具師↓が出てきたが
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038408703/470/
自動メッセージ てのは、なんだ?
こういうテンプレートをあほー側が用意しているんなら
ここで4スレに渡ってあーだこーだ言っていたのは、ナンだったんだろう
635名無しさん(新規):03/04/25 22:41 ID:5i3rsCBk
>>634
それは (自動メッセージ) と落札者自身が自分で書いて
さもシステムで付いたように見せかけてるだけだと思われ。



でも面白そうだ(w
636名無しさん(新規):03/04/25 22:48 ID:eC3yLIU/
>>137
大恥かいたから出てくるまでに時間がかかったね
( ´,_ゝ`)プ
637137:03/04/25 22:50 ID:roJWoLG8
>>635
漏れも最初そう思ったんだが、

> そして、仕返しには倍返しします。

この部分って、さらに「非常に悪い」を付けられるってことだろ
うーん、ワカラン…(´・ω・`)
638名無しさん(新規):03/04/25 23:06 ID:5i3rsCBk
>>637
20日前に大量に落札してシステム手数料が付く頃までバックレ かな?

他には複数の新規IDを用意し、
競り上げまくったあげく上から順番に無視で時間を稼ぐとか。
(そこまで粘着にいくとID代がいくら掛かるんだが・藁)

と解釈してみまスタ。
639137:03/04/25 23:23 ID:roJWoLG8
>>638
なるほど、そういう解釈ですか
不本意とはいえ「蛇の道は蛇」と言うとおり、
姑息な香具師には姑息な手段が必要なのかもですねー
640名無しさん(新規):03/04/26 08:00 ID:UiH3L4Jv
>>634=>>637=>>639
557にはいつ答えていただけますかー?
まさか、あんなに自信たっぷり&偉そうにレスしてたのに答えられないの?(プ
さっさと脳内判例出してくださいねー
( ´,_ゝ`)プ
641Salvage Service:03/04/26 09:01 ID:qNHH2/4O
普段取る人かどうか調べる手間、メールの対応文を変更する手間で3%割れしますが何か?
642572:03/04/26 16:38 ID:iKAjLFvr
>>572です。
結局、交渉は決裂、
後だし3%転嫁者より『落札者都合により削除』されました。
643137:03/04/26 20:38 ID:QEy3p3OX
>>642
ある意味好都合だね
堂々とID晒せるようになったのでは?
644名無しさん(新規):03/04/26 23:46 ID:n0lQLI6S
ヤフーの規約が全然変わらないんだけど
ちゃんと問い合わせしてる〜?
無駄な労力だって諦めてない〜?
645名無しさん(新規):03/04/27 01:21 ID:N3vCaIaq
>>642
後だし転嫁者のID晒しキボンヌ
646名無しさん(新規):03/04/27 01:53 ID:eEZlVITK
>>643
お前さー、都合の悪い質問は無視ですか?
あそこまで言ったんだから、さっさと判例出せやこら。
てめぇで言ったことくらい責任持てよ。
647名無しさん(新規):03/04/27 01:55 ID:TXvbP3Se
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください。
648137:03/04/27 02:53 ID:ZyLF2Pr2
>>646
おや、今頃になって、やっと無視されていることに気付いたのか
想像以上の馬鹿なんだな
じゃ、今度は、なぜ無視されているか考えてろ
649名無しさん(新規):03/04/27 10:56 ID:eEZlVITK
( ´,_ゝ`)プ
負け惜しみみっともないよ。
答えられないような愚かな書き込みをしちゃったからでしょ?
判例の意味すらわかってなかったようだし。
違うと言うのなら、責任を持って557に回答しましょうね。( ´,_ゝ`)プ
650名無しさん(新規):03/04/27 11:02 ID:UlocLxEi
137ミットモナイシネバ
651名無しさん(新規):03/04/27 12:54 ID:Eo7SWvcB
ここって議論スレと化してるので、これまでも転嫁者・非転嫁者問わず
「○○の件にちゃんと反論しろ」「○○へのレスは?」
などという書き込みが多々あったが、ここまで粘着質な書き込みは初めてだ。
転嫁者の凄まじいまでの粘着ぶりを改めて見て、凄いと感じたよ。
ある意味、これを引き出したのも137の功績か?

あと>>572よ、削除となったのなら後出し転嫁者のID晒してくれ。
652名無しさん(新規):03/04/27 13:37 ID:5r+mgxlO
転嫁をデフォと思う香具師が増えると、後出し転嫁問題なしと思う
出品者が増えても不思議じゃないな。
「取る」とは書いてないが「取らない」とも書いてないって。
まあ、これで問題が大きくなればヤフも対応せざるを得なくなるので
ここは後出し転嫁者に自爆してもらうのも手だなw
653名無しさん(新規):03/04/27 13:37 ID:Gnz6n/Wd
137がさっさと答えれば粘着されずにすむだろ。
654名無しさん(新規):03/04/27 16:12 ID:ISXiAC5I
うるせーーーーーっ!!
出品者が払えって言ったら払えばいいんだよ!!
それが嫌なら、入札しなきゃいいのだヴォケ
655名無しさん(新規):03/04/27 17:39 ID:frKbL9j+
私は取ってる人は入札するなと書いた。
まぁそこそこの値段しかつかなかったけど。
フッ
656名無しさん(新規):03/04/27 18:20 ID:f8VZRDBh
>>655
漢だな。カコイイぞ!(・∀・)
657名無しさん(新規):03/04/27 18:23 ID:RnKU28BZ
658名無しさん(新規):03/04/27 20:59 ID:eEZlVITK
>>651
>ここまで粘着質な書き込みは初めてだ。

これまでの「○○の件にちゃんと反論しろ」「○○へのレスは?」などの問いかけは、
本人が答えられなくても誰かが答えるなど、どんなかたちであれ反論や返答をしてたからだよ。

今回は137があまりにもキチガイすぎて、誰も代わりに返答してあげられないってことなんだよね。
659572:03/04/27 22:36 ID:wBLYzOch
>>643>>645>>651
出品者に住所知らしてるのでID晒しは怖くて出来ません。
「これからは商品説明にちゃんと明記する」とメールしてきましたので、
とりあえずはオチすることにします。

もし改めていないようなら絶対晒す!
660名無しさん(新規):03/04/28 00:03 ID:W1JAYEY+
俺もスレタイ実行してるけど、落札されても落札者が転嫁者かどうかなんて1回も確認してねーな。
もちろん全て転嫁せずに取引してるが、この方法始めてからトラブルは皆無。
いい虫除けになってるようだ。
661137:03/04/28 01:37 ID:AzSbyCkg
>>659
そか、なら仕方ないね。このタイミングじゃ、私ですと言うようなものだもんね。

転嫁者のIDをいつか晒す可能性があるなら、評価の返答や評価でお返しはしないほうがいいが
晒さないつもりで、自分のIDを使い続けるなら、
はっきりと落札者都合で削除は心外であることは表明した方がいいかもね

662名無しさん(新規):03/04/28 04:08 ID:Q9NxOa2M
>>660
俺もスレタイ実行してるけど、相手の、出品中のものがあればチラっと見る程度で、
真剣には調査しないね。めんどくさいし(笑)
ある意味入札者制限だから、落札価格下がるかと思ったけど、全然そんなことないし、
トラブルもないし、いいことずくめだよ。
663名無しさん(新規):03/04/28 10:54 ID:TTDsHjj0
生き恥を晒している137よ
責任を持って>>557に(略
664名無しさん(新規):03/04/28 11:29 ID:5pqCd+/r
・荒らしはなぜ放置が最良なのか

荒らしが現れると止めさせたり、叩きたくなるのが人の心。
正義感が強い人はなおさら。でも相手をした時点でアウトなんですね。
これはなぜでしょう?
荒らしは荒らすことが目的。相手の嫌がらせをしたい。
どんなに荒らしの論理的破綻を指摘してみても、荒らしは論理的会話を望んではいない。
「反応が(レスが)あった」時点で荒らしは嬉しいんです。
論理的、知識的に優位なレスを書いても、レスした時点で負けなんですね。
荒らしの話題も同じ。話題にのぼるだけで相手は喜ぶ。
どうすればいいのか?
放置すればいいんです。荒れているスレは見ずに、漫画でも読むか
他のスレでも見てましょう。荒らしはスレから出られませんw
反応がないと荒らしは状況がつかめない。見てくれる人がいないと意味がない。
寂しいものですよ。
レスがあった、その時点で荒らしは自らの荒らし行為が成功していることを感じるはずです。
ビシバシっと放置しちゃいましょう。
荒らしにレス(反応)すると、「荒らし書き込み」ひとつが
荒らし書き込み+反応レス+反応レスへの荒らしのレス、と3つに増えます。
「反応レスへの荒らしのレス」はたいがい腹の立つような内容ですから、叩き返せばどんどん増えます。
思う壺ですね。
スレッドを潰そうとしている荒らしさんの手助けをしたことになります。ガーン。
665名無しさん(新規):03/04/28 12:23 ID:f40PwqCv
放置してねーしプ
666名無しさん(新規):03/04/28 15:44 ID:/9Ym3Ly4
666
667名無しさん(新規):03/04/28 17:42 ID:8/QxxrmB
取るのか取らないのかハッキリしろよ。
人のせいにして遣り方が汚いと言うか、
取りたいのならカッコ付けてないで取ったら良いだろ、
取ってる奴も、取る奴からは取るも、おれは入札しね〜〜〜〜〜〜〜〜
668名無しさん(新規):03/04/28 17:54 ID:TS6sRfPD
>655
取ってようと、取ってまいと、イタイ出品者は敬遠されるという事?
669名無しさん(新規):03/04/28 18:11 ID:a0ot5QLK
>>667
転嫁出品者じゃなけりゃ、全く気にするようなことじゃあないんだが、
なんで、そんなにいきり立ってるの?

>人の所為にして、遣り方が汚い、カッコ付けて
ここら辺、なんでそうなるのか理解不能。
670上げまくり特待生:03/04/28 22:52 ID:9QSAbM5r
上げまくり 
671名無しさん(新規):03/04/28 23:07 ID:VEPGm776
あー無駄な努力と気が付いちゃったから
スレの伸びが遅い遅い
672名無しさん(新規):03/04/29 03:42 ID:IHYOrDOi
転嫁者から入札キター!

落札者様のポリシーを尊重して、今回のお取引では、3%は落札者様負担とさせていただきます。

あー俺は汚れちまったぜ(爆藁
673名無しさん(新規):03/04/29 08:22 ID:0K87DhJC
>>672
お前は転嫁者だ、転嫁者を批判したら矛盾が出てくる。
どんな理由にしろ、転嫁した事実は残る
674なふぁ:03/04/29 09:24 ID:Xz2drPyA
ヤフオク評価マイナス5とっぱ!
675名無しさん(新規):03/04/29 11:00 ID:+OyEXTqZ
最近ここつまんねーな
676名無しさん(新規):03/04/29 12:27 ID:IHYOrDOi
>>673
目クソに「鼻クソめ!」と言われても何とも思わんが。
どっちかっつーと、スレタイ実行オークションに入札してくる転嫁者の面の皮の厚(ry
677名無しさん(新規):03/04/30 12:48 ID:xgQ5MrLF
>676
中華、転嫁がデフォだから特に気にしないのでわ
678名無しさん(新規):03/05/01 11:00 ID:mWxfKRHg
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ここで暴れてた香具師 叩きますスレに亡命したみたいだね
679名無しさん(新規):03/05/01 15:52 ID:aP73QrgO
ただいま叩きますスレに転嫁者降臨中
680名無しさん(新規):03/05/01 19:19 ID:cXd0sTdT
ねー全然規約変る気配ないけどー

ヤフーに文句言ってんのー?

口だけじゃないのー
681名無しさん(新規):03/05/01 22:13 ID:k/kAIuVi
どう見ても口だけなのはオマエだろw
スレタイ実行しても削除されませんよー
ヤフーに文句言ってんのー?
くやちいからって、ここで吠えてるだけじゃダメですよー

680 が 乞 食 で あ る こ と は 変 わ り ま せ ん よ ー
682名無しさん(新規):03/05/02 02:46 ID:ldcEFc/n
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
転嫁者はどこに行っても人間扱いされてないね
文字だけでここまで嫌われるのも珍しいね
実は本当に人間じゃないのかもね
683名無しさん(新規):03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。
684名無しさん(新規):03/05/02 07:18 ID:weVyLpYM
683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。
685名無しさん(新規):03/05/02 07:18 ID:weVyLpYM
683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

686名無しさん(新規):03/05/02 07:18 ID:weVyLpYM
683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。


683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

687名無しさん(新規):03/05/02 07:18 ID:weVyLpYM
683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。


683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。


683 :名無しさん(新規) :03/05/02 06:41 ID:V9xTUey4
私は「取る人からは取ります」という記載をみると、そこまでするか?と思ってしまう。
某投票板の結果を見ても、転嫁者が嫌われているのは一目瞭然だし、
その結果、落札価格にも悪影響を及ぼしているだろうということは簡単に予想できる。
それで十分のような気がしますがね。

688名無しさん(新規):03/05/02 09:34 ID:KbyBobKP
非転嫁派は、2ちゃんねるで( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )しか出来ないもんね
井の中の蛙って香具師?って言ったら蛙に失礼だけど

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )してても何も変らないネ
689名無しさん(新規):03/05/02 13:27 ID:weVyLpYM
こんな所で引きこもってないで、

お国の為に働け!!!!

690名無しさん(新規):03/05/02 13:46 ID:fIdmTkJ4
weVyLpYMは基地外か知障の3%転嫁者なので放置でお願いします  
691名無しさん(新規):03/05/02 14:20 ID:weVyLpYM
690 :名無しさん(新規) :03/05/02 13:46 ID:fIdmTkJ4
weVyLpYMは基地外か知障の3%転嫁者なので放置でお願いします

これしか書き込めない脳無し野郎。これと同じような書き込み何回目だ
このボケナス野郎が、殺してやるから住所教えて見ろ
692名無しさん:03/05/02 14:21 ID:iTnJ6Hil
マジでかわいくてすぐやれる子と出会えるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
693名無しさん(新規):03/05/02 14:22 ID:weVyLpYM
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
694名無しさん(新規):03/05/02 14:22 ID:weVyLpYM
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
695名無しさん(新規):03/05/02 14:22 ID:weVyLpYM
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
696名無しさん(新規):03/05/02 14:23 ID:weVyLpYM
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
697名無しさん(新規):03/05/02 14:23 ID:weVyLpYM
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
698山埼捗:03/05/02 14:33 ID:tHEEGUnl
   ∧_∧
  (  ^^ )< NULLぽ(^^)
699名無しさん(新規):03/05/02 16:30 ID:YV1p+qsL
カコ(゚∀゚)イイ!
700名無しさん(新規):03/05/02 22:11 ID:/tAv4LHN
MxBQy7tK =weVyLpYM=5DhgRNz7
スレを荒らす事によって3%転嫁者に都合の悪い書き込みを流そうとしてる卑怯者です
 
701名無しさん(新規):03/05/02 22:35 ID:Sp/HeqPf
>>700
ダッシュ!≡≡≡ヘ( ^Д^)ノ\(^_^ )ナデナデ
こっちにまででしゃばらんでもいいから
702名無しさん(新規):03/05/02 23:47 ID:/tAv4LHN
ただいま「落札者3%負担は徹底的に叩きます」スレで3%転嫁者が大暴れしております
あちらのスレが1000までいったらこちらに移ってくると思われますので気をつけてください

落札者3%負担は徹底的に叩きます
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038408703/l50
703名無しさん(新規):03/05/03 00:47 ID:3NOh0cKh
>>702
あらあら、このところマターリしてたのにねぇ〜。
704名無しさん(新規):03/05/03 00:50 ID:T+B+53uG
もう終わったみたいだね
705名無しさん(新規):03/05/03 01:16 ID:3VsCHqnY
>>704
また始まったよ
706名無しさん(新規):03/05/03 01:18 ID:9XhFB0ST
>>702-705
次スレ立ちました。

落札者3%負担は徹底的に叩きます part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051890810/
707名無しさん(新規):03/05/03 11:44 ID:nL/9R6zl
喪舞らホントにヤフ社員だろ

仮に出品者の純粋売上を1000億とする。ヤフ税の内税方式なら落札価格総計は1030億
ヤフ税はその3%だから30億9千万
外税方式なら1000億の落札で別に30億のヤフ税支払い。ヤフ税は30億ちょうど
表にするよ

外税方式
1030億      = 30億      + 1000億円
落札者総支払い  ヤフ税        出品者最終受取額
1030億      = 30億9千万円 + 999億1千万円
内税方式

したがって内税はヤフに9千万円も上納することになる。これは一人当たりヤフの月会費2ヶ月分
全員が外税にすればそれだけ会員に残ると言うこと

参考スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1050461806/l50

ヤダネここもアホーの回し者のスレか
708名無しさん(新規):03/05/03 12:09 ID:ZAypAVyh
>>707
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051890810/25/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038408703/976/
エロ本屋さん、マルチコピペご苦労さん
エロ本屋ってコテじゃ説得力無いな
709名無しさん(新規):03/05/03 12:58 ID:nL/9R6zl
心の狭い人が多すぎるよ
710名無しさん(新規):03/05/03 13:09 ID:MHsDgqil
またまた犯罪予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

明日東京ドームを爆破する
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1051893483/l50

1 名前:ほんわか名無しさん 投稿日:03/05/03 01:38
ただヒントを与えよう。神のもとへ行け
711名無しさん(新規):03/05/03 14:59 ID:fPAre62W
>>707
何か凄い勘違いをなさっていらっしゃるようで。
ヤフは出品者ウォレットから3%を引き落とす
=出品者が支払う事を前提にヤフ税3%を設定している。したがって、
むしろ707の書き込みでヤフが「出品者に」3%負担させたい事が逆証明されてしまった訳だ(藁
>したがって内税はヤフに9千万円も上納することになる。これは一人当たりヤフの月会費2ヶ月分
>全員が外税にすればそれだけ会員に残ると言うこと
これはヤフの思惑からはずれている。
つまり、ヤフで3%取られるのが嫌なら無料の所へいけよってこった。
500レス振りくらいにここに来たが、本当に転嫁者の理屈は進歩しないな。
むしろ、こっちが転嫁マンセー派になる程説得力のある意見を聞かせて欲しいくらい。

ちなみに自分はスレタイ実行者ではなく、落専。
スレタイ実行者はむしろ応援したい。
それによって、ヴァカな転嫁者が何かに気づいてくれるかも知れないから。
自分は出品しないから、ただスレタイ実行者には頑張れと思うだけ。
それなりに勇気もいるだろうしね。
712名無しさん(新規):03/05/03 15:07 ID:nL/9R6zl
心の狭い人が多すぎるよ
713名無しさん(新規):03/05/03 15:08 ID:nL/9R6zl
心の狭い人が多すぎるよ

人のやる事はほっておけば、いちいち干渉してると疲れるでしょ
714名無しさん(新規):03/05/03 15:44 ID:YS5y9oOU
と言いながら、干渉せずにはいられない知障の713であった…
715名無しさん(新規):03/05/03 17:04 ID:Coe8jPOI
>>714
オマエモナー。
716名無しさん(新規):03/05/03 18:48 ID:YS5y9oOU
オマエモナーと言われても、オレはこれを主張してねーし
同意もしてねーよ。

>人のやる事はほっておけば、いちいち干渉してると疲れるでしょ

言ってることとやってることが違うからつっこんだまで。
そこんとこ理解できないほど、715は頭悪いということでいいよねw
717名無しさん(新規):03/05/04 14:52 ID:/CRhYyrB
>>716
日本語が出来ないヤツ発見。

>714 名前:名無しさん(新規) 投稿日:03/05/03 15:44 ID:YS5y9oOU
>と言いながら、干渉せずにはいられない知障の713であった…

だから、お前はアホどもの話し合いに
「と言いながら、干渉せずにはいられない知障の713であった…」
と非難する事で、しっかり干渉してるんだよ。

そこんとこ理解できないほど、>>716は頭悪いということでいいよね(プ
718名無しさん(新規):03/05/04 15:01 ID:/CRhYyrB
日本語がわからないっぽいのでもう少し詳しく教えてやると、


>>715 >オマエモナー = お前もくだらない話に干渉してるんだよ。

>>716
>オレはこれを主張してねーし 同意もしてねーよ。

そんな事は全く関係無い。何をわけのわからない事を言ってるんだろう。
719名無しさん(新規):03/05/04 16:57 ID:QHgqnBxm
真正が必死になってら
720名無しさん(新規):03/05/04 17:31 ID:Gmed5P1p
ガイドラインに違反してないのに違反だとか言ってる奴は
スカラー波浴びて絶滅しなさい
721名無しさん(新規):03/05/04 18:22 ID:YYsdN3o+
そろそろ無駄なスレ違いな議論や他の人を罵倒するようなレベルの低いことは
やめて本題に戻しましょう
722名無しさん(新規):03/05/04 19:49 ID:xqMy0Zs2
スレタイ実行者だけど、あんまり2ちゃんに来ないから、ここの事知らなかった。
3%取る奴が増えてムカついてた時、偶然「取る人からは取ります」ってオークションを見かけて、
これだ! 俺もやろう! って、始めた(w
723名無しさん(新規):03/05/04 20:23 ID:/CRhYyrB
>>719=>>716

716 名前:名無しさん(新規) 投稿日:03/05/03 18:48 ID:YS5y9oOU
オマエモナーと言われても、オレはこれを主張してねーし
同意もしてねーよ。

>人のやる事はほっておけば、いちいち干渉してると疲れるでしょ

言ってることとやってることが違うからつっこんだまで。
そこんとこ理解できないほど、715は頭悪いということでいいよねw



真正が必死になってら。(プ
724名無しさん(新規):03/05/04 23:34 ID:Gmed5P1p
725名無しさん(新規):03/05/05 00:11 ID:DvTW2Kvi
>719 >723
真性、だよな
726名無しさん(新規):03/05/05 01:16 ID:/cpPn0ut
88 :名無しさん(新規) :03/05/05 01:05 ID:Py3zQqfI
【これから出品しようと考えている皆さんへ】
転嫁は現行の規約では禁止行為に該当しませんので、安心して落札者負担で出品してください。
たまに、アホな方が「転嫁はガイドライン違反」と嘘のアドバイスを入れてきますが、そんなことはありません。

これ見てくれ
727名無しさん(新規):03/05/05 02:16 ID:qoczuJal
age
728714と716:03/05/05 07:23 ID:skLeGAuk
>>718
>そんな事は全く関係無い。何をわけのわからない事を言ってるんだろう。

関係あるよ。714がそういう主旨のレスなんだから。
日本語を理解することができず、あとになって
「あれは干渉という言葉に対してのみ、オマエモナーと言ったんだ。」
と主旨を無視して、部分的に遣ったことにされても困るよ。
ヴァカ晒しておいて、釣りだのネタだの言って取り繕う行為と同じ。

スレ違いだからオレはもうやめとくけど、あんたはがんばれやー。



で、イコールで結ばれてる奴はオレじゃあないんだがw
729名無しさん(新規):03/05/05 15:15 ID:/cpPn0ut
ここのスレの奴らはシツコスギる

・激昂、逆切れしやすいと言うかしつこく同じ事を聞く馬鹿(ウマ、シカ以下)
・自分が悪くても絶対に謝らないと言うか間違ってる事にきずかない
・自分の非を認めず、相手のせいにすると言うかガイドライン違反と言うだけで何も出来ない
・何事も白黒ハッキリさせないと落ち着かないと言うか落ち着きがもともと無い
・人間関係は上下(敵か味方)しかないと言うよりも友達が居ない
・思ったことをすぐに口に出すことが出来ない引きこもり
・悪口を本人を目の前にして大声で言え無い、ネットの匿名性を利用して言う事しか出来ない
・どんな場所でも、大声を出せ無いし表に出歩く事すら出来ない
・場所柄、TPOをわきまえない(行儀がわるい)と言うよりも判断できない人間が青い
・他人の家の冷蔵庫を勝手に開けて中のものを飲み食いする
・謙遜、謙譲、遠慮することを知らないと言うより出来ない
・ツバをよく吐くが常にケンカは怖くて出来ない
・猫背で姿勢が悪く病気になりがち
・くどい ・しつこい ・ウソをつく陰湿な悪戯、悪口、中傷、誹謗が大好き
・自慢したがり屋の癖に自慢に成ってない、馬鹿にされてるのが解らない
・感情が無いので、涙も出無い。つまりロボット?サイボーグ?人間ではない。
・見ず知らずの奴と調子合わせて個人攻撃自分のとこに来ないように必死
・サシスセソ、ダヂヅデド(濁音)が言えない
・カネに汚い ・借りた事すら忘れるお馬鹿です
・ニンニクと唐辛子が料理入ってると食べられない(おこちま)
・息がくさい ・刃物を持ち歩くが、転んで自分に刺さる
・警察に逮捕されたことがある
・子どものケンカ余りにもくだらないので両親が恥ずかしくて出てこられない
730名無しさん(新規):03/05/05 15:27 ID:VV8R8KqC
>>729
偉そうに・・・
ただのコピペじゃん
731名無しさん(新規):03/05/05 15:36 ID:oqtNDkUz
まあ取るか取らないかで人間性が見えちゃうんだな。
現実の乞食の中にも高貴な人間がいるように
いくら普通の服着てまともな家に住んでようが
心的乞食は乞食、隠しようがないんだな。
732名無しさん(新規):03/05/05 16:04 ID:ZJrnKTMq
そうだね しかも身をもって↓を証明していることに気付いていないようだし
と、いうわけで

3%転嫁出品者のまとめ

・激昂、逆切れしやすい
・自分が悪くても絶対に謝らない
・自分の非を認めず、相手のせいにする
・何事も白黒ハッキリさせないと落ち着かない
・人間関係は上下(敵か味方)しかない
・思ったことをすぐに口に出す
・悪口を本人を目の前にして大声で言える
・どんな場所でも、大声を出せる
・場所柄、TPOをわきまえない(行儀がわるい)
・他人の家の冷蔵庫を勝手に開ける
・謙遜、謙譲、遠慮することを知らない
・ツバをよく吐く ・常にケンカ腰
・猫背ではない(姿勢がよい)
・くどい ・しつこい ・ウソをつく
・自慢したがり屋
・感情過多なので、涙もすぐに出る
・仲間とつるんで個人攻撃
・サシスセソ、ダヂヅデド(濁音)が言えない
・カネに汚い ・借りた物を返さない
・ニンニクと唐辛子が料理にないと不満
・息がくさい ・刃物を持ち歩く
・警察に通報されたことがある
・子どものケンカに両親が出て来る
733名無しさん(新規):03/05/05 16:10 ID:VV8R8KqC
「盗る奴を叩く」スレには数人の基地外が、大量にスレ違いな書き込みや頭の悪い書き込みを
したおかげで壊滅状態です
こちらのスレでは相手を煽ったりするようなことなく論理的に議論を進めましょう
734名無しさん(新規):03/05/05 16:11 ID:1qG4/zC/
735名無しさん(新規):03/05/05 17:12 ID:X1KzAnz1
アホな大人がイパーイ(^∀^)
パソばっかしてないで世の中の為になんかしたら???
736名無しさん(新規):03/05/05 18:02 ID:B+P2KYWB

まず、あなたが転嫁賛成か反対かをハッキリさせて下さい。
話はそれからだ。
ただの煽りなら、それこそ
>パソばっかしてないで世の中の為になんかしたら???
の言葉をお返ししましょう(藁
737名無しさん(新規):03/05/05 20:20 ID:/cpPn0ut
ここのスレの奴らはシツコスギる

・激昂、逆切れしやすいと言うかしつこく同じ事を聞く馬鹿(ウマ、シカ以下)
・自分が悪くても絶対に謝らないと言うか間違ってる事にきずかない
・自分の非を認めず、相手のせいにすると言うかガイドライン違反と言うだけで何も出来ない
・何事も白黒ハッキリさせないと落ち着かないと言うか落ち着きがもともと無い
・人間関係は上下(敵か味方)しかないと言うよりも友達が居ない
・思ったことをすぐに口に出すことが出来ない引きこもり
・悪口を本人を目の前にして大声で言え無い、ネットの匿名性を利用して言う事しか出来ない
・どんな場所でも、大声を出せ無いし表に出歩く事すら出来ない
・場所柄、TPOをわきまえない(行儀がわるい)と言うよりも判断できない人間が青い
・他人の家の冷蔵庫を勝手に開けて中のものを飲み食いする
・謙遜、謙譲、遠慮することを知らないと言うより出来ない
・ツバをよく吐くが常にケンカは怖くて出来ない
・猫背で姿勢が悪く病気になりがち
・くどい ・しつこい ・ウソをつく陰湿な悪戯、悪口、中傷、誹謗が大好き
・自慢したがり屋の癖に自慢に成ってない、馬鹿にされてるのが解らない
・感情が無いので、涙も出無い。つまりロボット?サイボーグ?人間ではない。
・見ず知らずの奴と調子合わせて個人攻撃自分のとこに来ないように必死
・サシスセソ、ダヂヅデド(濁音)が言えない
・カネに汚い ・借りた事すら忘れるお馬鹿です
・ニンニクと唐辛子が料理入ってると食べられない(おこちま)
・息がくさい ・刃物を持ち歩くが、転んで自分に刺さる
・警察に逮捕されたことがある
・子どものケンカ余りにもくだらないので両親が恥ずかしくて出てこられない
738名無しさん(新規):03/05/05 20:28 ID:/cpPn0ut
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
739名無しさん(新規):03/05/05 20:53 ID:dt2XRkjh
>>737-738

おめでとうございます。
貴方はスカラー波で処刑されました。
740名無しさん(新規):03/05/05 21:56 ID:g/sNEXcT
>>738
あなた臭いからスカラー波なんて放射しないでください。
741名無しさん(新規):03/05/06 11:59 ID:cRAjdPTp
94 :名無しさん(新規) :03/05/05 10:58 ID:Sn+NohdQ
>>93
ガイドラインに↓この一文がある限り立派にガイドライン違反なんだよ

> Yahoo!オークションを楽しい経験の場としていくためにご協力ください。

これに反する行為は取引ではないんだ。
742名無しさん(新規):03/05/06 12:00 ID:cRAjdPTp
94 :名無しさん(新規) :03/05/05 10:58 ID:Sn+NohdQ
>>93
ガイドラインに↓この一文がある限り立派にガイドライン違反なんだよ

> Yahoo!オークションを楽しい経験の場としていくためにご協力ください。

これに反する行為は取引ではないんだ。

3%取る人からは取るは、違反らしいぞ
743山崎渉:03/05/06 12:48 ID:cRAjdPTp
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

744山崎渉:03/05/06 12:48 ID:cRAjdPTp
  ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
745ななしさんしんき:03/05/06 12:50 ID:cRAjdPTp
    ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
746なるぽいんたーえくせぷしょん:03/05/06 12:53 ID:cdP7Ott0
   ∧_∧
  (  ^^ )< なるぽ(^^)
747名無しさん(新規):03/05/06 13:29 ID:xNqfRq9v
本日のNGワード

  cRAjdPTp

専用ブラウザの設定にお使い下さい
748名無しさん(新規):03/05/06 15:45 ID:cRAjdPTp
> Yahoo!オークションを楽しい経験の場としていくためにご協力ください。

この文章が有るので、ここの奴らはガイドラインに違反しています。
749名無しさん(新規):03/05/06 21:07 ID:rEmGvDaR
ここはスカラー波で死んだの?
750動画直リン:03/05/06 21:07 ID:fPWY8QqY
751名無しさん(新規):03/05/06 21:28 ID:1rsRrGkm
叩きますスレがすごいことになってます。

落札者3%負担は徹底的に叩きます part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051890810/
752名無しさん(新規):03/05/06 21:46 ID:fqX2EiRF

 3% 転 嫁 出 品 者 は 、 存 在 そ の も の が 迷 惑 な の だ

・商品説明で、不特定多数に不快感を与え

・同じ品を後から出品する人に落札相場を下げるという不当な損害を与え

・初心者が真似をすることで二次災害を引き起こし

・説明文に書かず請求するDQNを生み出した

これらの元凶は全て転嫁出品者である。

上記を解決することが出来ない=己の尻拭きが出来ず汚物を撒き散らすしか出来ない

公益が全く無く実害が出ている以上

 3% 転 嫁 徴 収 者 は 害 虫 以 下 の 存 在 だ

 3% 転 嫁 出 品 者 は 、 存 在 そ の も の が 迷 惑 な の だ
753名無しさん(新規):03/05/06 21:48 ID:cRAjdPTp
> Yahoo!オークションを楽しい経験の場としていくためにご協力ください。

この文章が有るので、ここの奴らはガイドラインに違反しています。
754名無しさん(新規):03/05/07 14:56 ID:Xubg8yDE
>752
じゃぁ藻前は転嫁者以下だな(プ
755落札料は落札者負担です:03/05/07 15:54 ID:gRFYJwUf
>>754
落札料は落札者負担です。何か?
756名無しさん(新規):03/05/07 16:56 ID:YKaCZKCZ
gRFYJwUf はレベルが上がった

メル欄の使い方を覚えた

 「ここの奴は死ね」だとよ
最近では見ないほどのすさまじい馬鹿だな

>560
( ´∀`)いいこといった
誰からも例外なく嫌われている香具師は
自分が嫌われていることに気付かないからなあ
757名無しさん(新規):03/05/08 12:49 ID:5+rULOK+
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容について質問はご遠慮願います
758名無しさん(新規):03/05/09 13:37 ID:l8/zXh4m
>>757

ID:5+rULOK+ = gRFYJwUf

この荒らし男のサイトとオークションID判明。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051461905/
相当なDQNのようです。
759名無しさん(新規):03/05/09 15:30 ID:4w0aJhTz
>>758
ん?ここや、叩きますスレで暴れてたのはヌフタンなの?
全部読んでないからわかんないんだけど(ヌフスレ全部読むのはつらい)
ま、ヌフタン(脱臭タソ)も転嫁者だったね。
頭もいいとは思えないし、筋の通ってない理屈をこねるし、
ここで暴れてた香具師が彼だとしたら妙に納得。

やっぱ転嫁者ってろくな奴いねーな。
760名無しさん(新規):03/05/09 15:41 ID:aXFBtLvs
761脳内 ◇CAjmFnst/2:03/05/09 22:32 ID:CbTZbRLb
ここ馬鹿ばかり
ププッ。
762名無しさん(新規):03/05/09 23:35 ID:BDK70MLJ
>>759
>やっぱ転嫁者ってろくな奴いねーな。
アハハ、いるわけ無い!
763名無しさん(新規):03/05/09 23:56 ID:CbTZbRLb
転嫁者を叩いてる奴も大した人間ではないよ
764名無しさん(新規):03/05/09 23:57 ID:CbTZbRLb
ここ馬鹿ばかり
ププッ。
765名無しさん(新規):03/05/10 00:02 ID:dDBK3sWm
>>764
お帰りヌフタン
766名無しさん(新規):03/05/10 00:05 ID:Ii6oGL7D
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
767名無しさん(新規):03/05/10 00:13 ID:dDBK3sWm
>ここの連中は、スカラー波で、死んでください!
この手のネタは「これが世界の定説です」以降
もう皆飽きてるんだよ、ヌフタンてば、
768名無しさん(新規):03/05/10 00:15 ID:9qYhD9nE
なあなあ おまえなにしたかったの?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32106573

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25101984

システム手数料、配達手数料込みです。
になっているねえ、
じゃ、結局 630円 は禿に寄付したんだよねー
769名無しさん(新規):03/05/10 00:38 ID:Ii6oGL7D
何故ばれたの?
ほよよ〜

転嫁がガイドライン違反だなんて言いがかりはやめろ。
別途請求されてない場合も実際は落札者が支払っているのだよ。わかってないでしょ?
だから込みで出品しようが別で出品しようが実質的には何も変わらんのだよ。
下らんことで波風立てちゃって、
バ    ッ    カ    ジ    ャ    ナ    イ    ノ
770名無しさん(新規):03/05/10 00:42 ID:Ii6oGL7D
んちゃ ばいちゃ
771名無しさん(新規):03/05/10 00:45 ID:Ii6oGL7D
Bフレッツは、つおいの? すんごいの?
772名無しさん(新規):03/05/10 00:47 ID:4/rbgvsB
\30に固執する人は言うことが違うなぁ。さすがだ。
773名無しさん(新規):03/05/10 00:56 ID:Ii6oGL7D
>>772
¥1000の物しか落札できない貧乏人は出てくるな
774名無しさん(新規):03/05/10 01:01 ID:4/rbgvsB
\30クレクレって言ってる人の生活覗いてみたいなぁ。
775名無しさん(新規):03/05/10 01:01 ID:Ii6oGL7D
消費税、落札料、送料、梱包料、発送事務手数料、合計で落札代金の10%は落札者負担だ。
ほよよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
776名無しさん(新規):03/05/10 01:51 ID:BU0AgAat
>>775
ぼったくりケテーイ
777名無しさん(新規):03/05/10 04:15 ID:Ii6oGL7D
>>776
個人だから取れるものは何でもとって全部着服
ウマ−
お前もやれ
778名無しさん(新規):03/05/10 11:03 ID:BXoeXfKz
石愚賂、腋臭が強烈に臭う季節になったね。
779名無しさん(新規):03/05/10 11:52 ID:tQdcIreN
アフォかおまいら。
入札せんかったらええだけやろ。
780名無しさん(新規):03/05/10 18:21 ID:Ii6oGL7D
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54637633

ここの奴変体が多いからこれでも買っとけ
781名無しさん(新規):03/05/10 18:53 ID:Q13N5SZl
↑しぶたにみちこ&ほそやまさよこ
イカサマ主婦軍団
782名無しさん(新規):03/05/11 16:58 ID:kANXS6fp
逆に
「ご自分でも出品されている場合で落札システム使用料を取っている方の場合は落札システム使用料をいただきます。ご了承ください。」

って書いてる人に「了解!同様に自分は出品物は送料出品者負担してますので送料負担してください」
ってのはアリ?
783名無しさん(新規):03/05/11 17:14 ID:/psswqk4
>>782
ヴァカ?
784名無しさん(新規):03/05/11 17:18 ID:pmeUZ+vS
>>782
>「了解!同様に自分は出品物は送料出品者負担してますので送料負担してください」

まあ評価欄から事実は簡単に確認できるのだが。質問が来た時点でBL逝きにするまでだけどな。
785名無しさん(新規):03/05/11 17:52 ID:9aiILny+
3%転嫁している香具師から落札したら
説明に書いてあろうが無かろうが
評価に後出し請求だったと書いてやろう
長い目で見りゃ、最終的に残るのは評価だけ
残ったものだけが事実になる
786名無しさん(新規):03/05/12 01:30 ID:zLMT/8z3
>>785
嘘の評価まで付けるのか?
やり過ぎではないのか?
787名無しさん(新規):03/05/12 02:22 ID:w3s/dfcS
788名無しさん(新規):03/05/12 18:26 ID:/g/DKnYu
評価は後々迄残るが、そこに行き着くまでに>>785が黒電動スレに晒される罠
789名無しさん(新規):03/05/12 21:14 ID:huGUhaL2
転嫁出品者が我々の出品物を新規落札専門ID取って落とすように
それ専用のIDを作れば済むこと
スナイプすれば、確認のしようが無いしな
790名無しさん(新規):03/05/12 22:39 ID:zLMT/8z3
ここの奴等の品物は新規のIDで落札しマセウ
791名無しさん(新規):03/05/12 22:58 ID:EBOU3cvB
>>790
入札者評価制限かけてますが何か
792名無しさん(新規):03/05/12 23:24 ID:b6VrBrXU
>>790
まず本IDで自作自演工作してから>>791に入札すればおk
793名無しさん(新規):03/05/12 23:25 ID:EBOU3cvB
>>792
ずいぶん手間をかけてますな
ご苦労様w
794名無しさん(新規):03/05/12 23:29 ID:EBOU3cvB
盗る奴から取るスレも盗る奴はたたくスレも
基地外3%転嫁者が大暴れしたせいですっかり寂れてしまったな
議論で勝てなかったから力技でくるとは・・・
3%転嫁者にしてやられたってところか
795名無しさん(新規):03/05/12 23:40 ID:b6VrBrXU
>>794
あの議論で勝負がついたとは言えないと思いますが。
というか、決着なんてつかないと思いますよ。要するに価値観が違うだけな訳ですし。
796名無しさん(新規):03/05/12 23:46 ID:EBOU3cvB
>>795
価値観の違い
非転嫁者の意見・・・3%転嫁はケチ、セコイ
3%転嫁者の意見・・・3%転嫁はケチではない、セコくない
ってこと
797名無しさん(新規):03/05/12 23:47 ID:EBOU3cvB
>>796
ってこと?
798名無しさん(新規):03/05/12 23:51 ID:cwMYYuRL
>>795
価値観じゃないな。
視点が違うだけだ。
価値観は実は同じなような気がするぞ。
だから転嫁者は自分が落札側になると、
自ら名乗り出てまで3%分は支払わないわけだし。
799名無しさん(新規):03/05/12 23:56 ID:huGUhaL2
非転嫁者から見た転嫁者  >752
転嫁者から見た非転嫁者  >766
800名無しさん(新規):03/05/12 23:56 ID:b6VrBrXU
>>796-798
価値観の違いでしょう。
・出品者の提示する条件を素直に受け入れる人
(例えば"取る人から取る"、"3%落札者負担"、"3%出品者負担"など)
と、
・出品者の提示する条件に異議を唱える人
との関係ですから
801名無しさん(新規):03/05/13 00:01 ID:VWv/L8QO
出品中心の香具師=3%転嫁支持者
落札中心の香具師=3%転嫁反対者
でしかないのが現状ではないだろうか?

一見「普段〜」という方法は反対者であったり良識者であるように見えるけど
結果としては転嫁支持に見えなくもない。
参加者全てが「普段〜」で行っていると、最終的には出品者全員が
転嫁せざる得なくなる。
802 ◆802getNNog :03/05/13 00:04 ID:VMpd41/g
>>800
ヲイヲイ その括り方は乱暴じゃないか?
また、重箱キツツキにつつきまわされるぞ

特に「素直に受け入れる人」と言う表現はいかんな
渋々受け入れたり
仕方なく受け入れる人も存在するはずだし
そのほうが圧倒的に多いと推測する方が自然
>>801
>798の「自ら名乗り出てまで3%分は支払わない」ような香具師は
「3%転嫁支持者」ではない
> 最終的には出品者全員が転嫁せざる得なくなる。
逆も真だよ
803重要なレスを貼ろう:03/05/13 00:10 ID:wnx+Yf3E
3%転嫁するのは勝手ですがユーザーの意見を無視できますか?

559 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 03/04/20 21:51 ID:kSDf9+BC
規約とか消費税云々の詭弁を並べる以前に、大多数のユーザーから見れば
「転嫁出品者は意地汚い人間で、煙たがられている」
ということだけは憶えておいてくれ。

http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=687
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=677
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=676
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=646
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=623
http://www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=483
804名無しさん(新規):03/05/13 00:16 ID:e0YTcFam
>>803
数の論理で無理やり押し切ろうとするのはスマートではないね。
人を諭すのであれば、理に適った方法に拠らなければ説得力はないものになってしまう。
その投票結果が果たしてどれ程の信頼性を帯びているのかね?
805名無しさん(新規):03/05/13 00:16 ID:VWv/L8QO
>>802
801です。ご意見アリガd、
>「自ら名乗り出てまで3%分は支払わない」ような香具師は
>「3%転嫁支持者」ではない
上記意見は同意、っつ〜かこの手のゼニゲバの事を話した
つもりではないのでご理解賜りたい。
>> 最終的には出品者全員が転嫁せざる得なくなる。
>逆も真だよ
って意見をもらったけれど、逆には絶対にならないよ、
どこかで全参加者の過去の履歴をリセットしない限りね、
理性というか感情論では同意したいけれどね、
算数レベルの話だよ、考えてみて
806名無しさん(新規):03/05/13 00:19 ID:pVC75kF5
ところで、勝ち負けのジャッジはどうするでつか
807名無しさん(新規):03/05/13 00:24 ID:VMpd41/g
>>805
たしかに、現実的にはゼニゲバがいる限り平行線をたどるだろうね
ただ、真の3%転嫁支持者がいない以上同じ土俵ではないって事だな
>806
土俵が違うから勝ち負けも無い

>804
他スレからだが、どう見る?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051890810/645/
808名無しさん(新規):03/05/13 00:41 ID:+3S5d0tO
>804
確かにヤフオク全ユーザーと投票総数を比較して、その投票結果が全く参考にならないことがわかるな
809名無しさん(新規):03/05/13 02:49 ID:qu2dLSHX
>>806
あえて言うなら、勝ち負けにこだわるようになると負けかも
このようなやり取りに勝負も善悪もない気が。。。
自分で納得のいくような取引をしよう
810名無しさん(新規):03/05/13 18:57 ID:iXhqfUs9
3%取る人から取りますと記載が有る物は、別のIDで入札するので
特に不都合はありません
811名無しさん(新規):03/05/13 19:05 ID:RtdAXtb1
>810
そういうあなたは立派な3%転嫁反対者という事になるんだよね
812名無しさん(新規):03/05/13 19:26 ID:iXhqfUs9
自分の出品物は落札者負担で、落札する時には出品者負担ですが、何か?
813名無しさん(新規):03/05/13 20:06 ID:e82chZO1
>812
それが正しいでつ
814名無しさん(新規):03/05/13 20:11 ID:4Z+5mxo5
>>808
それを言ったらテレビの視聴率や選挙の当確も・・・
815名無しさん(新規):03/05/13 20:14 ID:RmovjBd/
>>810

落札専門の方からは一律3%を徴収します
816名無しさん(新規):03/05/13 20:31 ID:RtdAXtb1
(´-`).。oO(落札IDのために294円を禿に払うなら(以下ry)
817名無しさん(新規):03/05/13 20:59 ID:1AbCqFar
>>816
わはははは!言い得て明!
818名無しさん(新規):03/05/13 21:29 ID:iXhqfUs9
ここのスレタイ実行者に入札する時だけID登録する登録した月に停止すると
参加費が掛かるので、登録した次の月に停止して又その月には別のIDで参加する
此れを繰り返すと参加費は取られないよ
819名無しさん(新規):03/05/13 21:31 ID:iXhqfUs9
ここのスレタイ実施者だけには落札料払わないようにシテルノデ
ここの奴ラお間抜け
820名無しさん(新規):03/05/13 21:50 ID:JdDK81RG
>>819
日本語でお願いします
821名無しさん(新規):03/05/13 23:04 ID:RtdAXtb1
>818を実行→禿が計算が合わないと騒ぐ→規約改正
→落札者減る→競り合わ無いので落札金額も減る

自分で自分の住む環境を苦しいものにしていることに気付かないのだろうか
822名無しさん(新規):03/05/14 02:19 ID:FJfiRVpf
>>821
yahoo!の参加者が減る事に大いに賛成です
オークション最近重すぎ、入札できない事もある
高値更新されて再入札しようとしたら終わっていた事が何度かある
823名無しさん(新規):03/05/14 02:46 ID:TtwTj11l
>>822
それは人数のせいではなく
あばたーやらカレンダー登録
なんぞはじめたからだろ
金払って買っている権利のタイトル文字数を
20バイト減らしておきながらそれの数倍もの負担をかけている
何やってんだか…

824名無しさん(新規):03/05/14 20:36 ID:FJfiRVpf
927 :名無しさん(新規) :03/05/14 11:41 ID:rLk5Xj0a
ヤフーの結論は、出ている模様ではないのかな???
今週のアスキーを何気なく見ていたら、ヤフオク特集が載っていた。
つうか、これをガイドラインに掲載すれば、延々と続く議論にけりが付くのではないかな?
ヤフーって、本当に説明が不足していると思う。
小泉さんといい勝負だ。

Q:落札システム利用料はどちらが払うべきか?
A:落札手数料は、基本的には出品者に払って頂きたいです。
落札者に負担して欲しい場合は説明文に明記し、入札する時はそれに同意した上で入札しましょう。
(ヤフー広報部)
825名無しさん(新規):03/05/14 20:36 ID:5LtvMASE
826名無しさん(新規):03/05/14 21:18 ID:8Q3y4rAy
>>824-825
類は友を呼ぶ
827名無しさん(新規):03/05/15 01:35 ID:OLIklwjl
これで決まったな。
ヤフーオークションにおいて落札システム利用料落札者負担で出品することはガイドライン違反ではない。
これで転嫁はヤフーの公式見解という裏付けを得たわけだから、堂々とこれを行うことができる。
良かったね、転嫁者の皆さん。

927 :名無しさん(新規) :03/05/14 11:41 ID:rLk5Xj0a
ヤフーの結論は、出ている模様ではないのかな???
今週のアスキーを何気なく見ていたら、ヤフオク特集が載っていた。
つうか、これをガイドラインに掲載すれば、延々と続く議論にけりが付くのではないかな?
ヤフーって、本当に説明が不足していると思う。
小泉さんといい勝負だ。

Q:落札システム利用料はどちらが払うべきか?
A:落札手数料は、基本的には出品者に払って頂きたいです。
落札者に負担して欲しい場合は説明文に明記し、入札する時はそれに同意した上で入札しましょう。
(ヤフー広報部)
828名無しさん(新規):03/05/15 01:41 ID:fNinHw0c
「取る人から取ります」じゃなくて「取る人入札お断り」として
はじめて今日出品してみた。
それまでは特に明記してなかったのだが、落札者が転嫁野郎
だったっていう事が最近多くてムカつくのでささやかな抵抗のつもり。
果たしてどうなるかな〜・・・
829誰が定価より高く買うかヴォケ!!:03/05/15 01:53 ID:S9vnRG5y
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/e01050?
e01050
新品即決!「アンリミテッド・サガ 解体真書」図書券可 
http://page5.auctions.y
ahoo.co.jp/jp/auction/e23887446
現在の価格: 1,890 円
残り時間: 5 日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし
希望落札価格: 1,890 円
数量: 1

「アンリミテッド・サガ 解体真書」新品、定価即決です。発送方法は冊子小包(450円)を予定しています。
その他ご希望があれば対応可能です。
※システム料金3%ご負担願います。
830名無しさん(新規):03/05/15 02:18 ID:OLIklwjl
>>828
ムカツクノナラお前も全員から取ったら?
物凄く欲しい物なら落札専用のIDで入札するからね
あんまし意味が無いよ
831スカラー波:03/05/15 06:24 ID:OLIklwjl
832名無しさん(新規):03/05/15 10:33 ID:5NVFriUb
>>828
よしゃ。
833名無しさん(新規):03/05/15 10:44 ID:WXzu1svK
落札専門の方からは一律3%を徴収します
834名無しさん(新規):03/05/15 14:46 ID:JZF2Y4CE
>828
入札者の制限は明確にオークションの妨害行為なんだけど
835名無しさん(新規):03/05/15 15:36 ID:DKv5GfmC
3%徴収者と同じくらい、スレタイ実行者も印象悪い。
836名無しさん(新規):03/05/15 15:44 ID:FYoXt2IZ
>>834
じゃあ、入札者評価制限というオプションを設けてる
YAHOOも妨害行為に荷担してるね
837名無しさん(新規):03/05/15 15:59 ID:+xH1RbZu
どちらが負担しようがいいと思います。
人それぞれの考え方はあるでしょう。
ただ、自分の意見を他人に押し付ける
>>1は気持ち悪いです。
そういう人がいる限り世の中から戦争は...(以下略
838名無しさん(新規):03/05/15 18:03 ID:UUw7axTK
>>837
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1051890810/960/

なにやってんだか
おまえみたいな香具師がいる限り世の中から戦争は...(以下略
839スカラー波:03/05/15 18:28 ID:OLIklwjl
ココのスレタイ実行者には落札専用IDで落札しましょう
>>833
おめでとう、あなたの立派な転嫁者です
840スカラー波:03/05/15 18:29 ID:OLIklwjl
ココのスレタイ実行者には落札専用IDで落札しましょう
>>833
おめでとう、あなたは立派な転嫁者です
自分を非難、中傷、悪戯しましょう
841名無しさん(新規):03/05/15 19:31 ID:pfnykzxb
>836
屋不に通報すれば感謝されるかもョ
842名無しさん(新規):03/05/15 20:31 ID:MvIYbAKs
>>834
「新規やマイナスお断り」とか書いてる奴はもっと一杯いると思うが
じゃあそいつら全員妨害行為な訳だな。
843スカラー波:03/05/15 23:02 ID:OLIklwjl
ココの奴も3%転嫁者と同じくらい印象が悪いらしい事に気付いてないのが ア、イタタ
844名無しさん(新規):03/05/15 23:39 ID:yuB9oXZA
>>843
3%転嫁者は印象が悪いということを認めたのですね
845名無しさん(新規):03/05/16 04:15 ID:DUtcNXjU
>>844
人が何と思うがどうでも良い事だ。
3%払えといってるだけだ、ココのスレタイの奴には落札専用のIDで入れるだけだ
846名無しさん(新規):03/05/16 04:17 ID:DUtcNXjU
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□ ∧_∧
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□( ´∀`)
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□(    )
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□| | |
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□(__)_)
847名無しさん(新規):03/05/16 23:17 ID:DpYys4y4
転嫁者はキチガイ
848名無しさん(新規):03/05/17 10:47 ID:vD8gV8za

                   __
       --- = = =≡≡≡≡二三\  ≡
             一- = = = ≡≡二.\飛\
                 一-= ≡≡二\ば\
                  -=== = ≡三\せ\
                       -===≡\飛=
                         =≡三\ば\..
                              .\せ\
                          モエテルヨ   .\!!.=       ゴォラァ!
                   アチーヨ            ̄ ̄\  ゴォラァ! ゴゥルァ! ∬∬
                      - =ヽ(゚Д゚|||) ノ =≡( `Д´)ノ - =≡≡ソ ̄(♯`Д)
         - = = ≡((":; ヽ(TДT) ノ /| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
        - - = ((((;";": ;从从 ̄ ̄|/-= ̄◎ ̄- =≡  ̄◎ ̄- =≡≡◎−彡┘◎
         (((("((;";"゙;"从从ヘ|从         -===       -===≡≡
849名無しさん(新規):03/05/17 10:51 ID:l/KqhM2G
盗る奴から取るスレも盗る奴はたたくスレも
基地外3%転嫁者が大暴れしたせいですっかり寂れてしまったな
議論で勝てなかったから力技でくるとは・・・
3%転嫁者にしてやられたってところか
850名無しさん(新規):03/05/17 14:11 ID:4vuif+i8
>>849
荒らしを放置は基本です
851名無しさん(新規):03/05/17 14:20 ID:vD8gV8za
852名無しさん(新規):03/05/17 14:54 ID:SSNe2i9D
>>849
別に勝敗なんてないだろ。お互い平行線の議論に終始してるだけなんだから。
853名無しさん(新規):03/05/17 19:08 ID:ojkRdU/D
>849
でもオク本体では「取る人からは取る」人が増えてきてないか?
しかも自分のいるカテでは、三派鳥よりそっちの人の方がより高値になっている
854名無しさん(新規):03/05/18 02:24 ID:hh+LktBx
>849
転嫁者に屈した、という所ですか
855http://fusianasan.2ch.net/:03/05/18 14:14 ID:2DCx6ofF
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□ ∧_∧
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□( ´∀`)
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□(    )
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□| | |
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□(__)_)
856名無しさん(新規):03/05/18 15:00 ID:ItCwkzU3
>>849>>794のコピペなのに、それに気づかず必死でレスしてる転嫁者ハケーン
857名無しさん(新規):03/05/18 16:58 ID:rYYHcouS
858名無しさん(新規):03/05/18 19:06 ID:tCnXOHSk
評価の欄を見ると
 転嫁者=悪い評価が2つ以上は必ずある(猛者は10個以上あっても気にしない)
 取る人からは取る=ほとんど無い(あっても相手がDQNで1つでもあると気にする)
思考が対応に反映している証拠
ここで暴れている転嫁者は自分の評価をもう一度見るベシ!
まぁ、自己中だから悪い評価があっても自分の非は認めんだろうがな(藁
859http://fusianasan.2ch.net/:03/05/18 19:31 ID:2DCx6ofF
                  __
       --- = = =≡≡≡≡二三\  ≡
             一- = = = ≡≡二.\飛\
                 一-= ≡≡二\ば\
                  -=== = ≡三\せ\
                       -===≡\飛=
                         =≡三\ば\..
                              .\せ\
                          モエテルヨ   .\!!.=       ゴォラァ!
                   アチーヨ            ̄ ̄\  ゴォラァ! ゴゥルァ! ∬∬
                      - =ヽ(゚Д゚|||) ノ =≡( `Д´)ノ - =≡≡ソ ̄(♯`Д)
         - = = ≡((":; ヽ(TДT) ノ /| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
        - - = ((((;";": ;从从 ̄ ̄|/-= ̄◎ ̄- =≡  ̄◎ ̄- =≡≡◎−彡┘◎
         (((("((;";"゙;"从从ヘ|从         -===       -===≡≡
860名無しさん(新規):03/05/18 19:34 ID:VrdhU2LK
あげ
861名無しさん(新規):03/05/19 01:19 ID:wUqasGs0
負け犬ハケーン
862名無しさん(新規):03/05/19 01:22 ID:qGIJJnJp
転嫁者の邪魔をする奴は許さんぞ
863名無しさん(新規):03/05/19 03:39 ID:88qOvTyx
864名無しさん(新規):03/05/20 02:59 ID:PpKYEr+m
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□ ∧_∧
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□( ´∀`)
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□(    )
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□| | |
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□(__)_)
865名無しさん(新規):03/05/20 12:47 ID:R57424XK
あげ
866名無しさん(新規):03/05/20 12:54 ID:BnmLYibV
そう言えば、
都合の悪いことには一切こたえない(つか、答えられないw)低脳137はどこいっちゃったんだろう
867名無しさん(新規):03/05/20 13:43 ID:0TJgsxE1
>>866
名前欄に137と入れればあなたも今日から(ry
868Yahoo!投票:03/05/20 22:49 ID:Kti3GTYz
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2084000003/p-a-466

一番入札を控えてしまう原因になるのは?

実に全体の約4割が、「システム利用料を落札者負担にしている」 
869auction_master:03/05/21 07:20 ID:OSf+lBvg
yahoo!としてはどちらでも良い3%払ってくれれば良いので
特に返事はしません。
取引終了後に削除すると利用料回避としてIDの取り消し等が有りますので
システム利用料はちゃんと納めてくださいね
870137:03/05/21 07:23 ID:OSf+lBvg
スレタイ実行者、お前らも嫌われてるよ
871名無しさん(新規):03/05/21 18:02 ID:luLxfNPN
>>870
嫌われてるだろうな・・・転嫁者には(藁
でもそれでいいの。
だって、君らを排除するファイアーウォールだもん(^○^)/
872名無しさん(新規):03/05/21 18:22 ID:OSf+lBvg
>>871
馬鹿だねべつIDで入札してるからお前らには解らないよ
べつIDは売れない物を物凄く高く出して3%負担させてないよ
落札される心配も無いし  あはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
873名無しさん(新規):03/05/21 19:05 ID:5RdsXVF7
転嫁者必死だなw
そんなにムキになることかいな。
別IDあるならなおさら。

よ  っ  ぽ  ど  嫌  な  ん  だ  な  w
874名無しさん(新規):03/05/21 21:56 ID:I5vg1N13
クレジットカードの手数料転嫁なんかは、カード会社に連絡すると
返金してくれる場合があるらしい。カード会社にしてみれば店も
カード利用者も大事なお客さんだからね。

それに比べてYAHOOは・・・
875名無しさん(新規):03/05/21 22:18 ID:zhDgG1UI
>あはははは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>872が壊れますた
876Yahoo!投票:03/05/21 22:48 ID:fV08N3i5
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2084000003/p-a-466
「 一番入札を控えてしまう原因になるのは? 」

実に全体の約4割が、「システム利用料を落札者負担にしている」  
877名無しさん(新規):03/05/22 12:37 ID:UlCvhqoc
>876
判っていながら放置している屋不は
どーゆーつもりなんだろネ
878名無しさん(新規):03/05/22 12:59 ID:tuEH9i6n
>>876
理想と現実は違うからね。
俺は転嫁してるけど他の転嫁してない人と同じ金額で落札されてるよ。
まさに転嫁しなきゃ損ということだね。
879名無しさん(新規):03/05/22 17:11 ID:aPQ+fLdw
>>878
まったく同じも物だが、この差は何?

非転嫁者  7750円  
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35664740

転嫁者   2000円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25415637
880名無しさん(新規):03/05/22 17:15 ID:ePjrpegI
eサーバーだったからなんじゃあ?
>>879
881名無しさん(新規):03/05/23 01:09 ID:7c6RdBj3
3%転嫁者garage_free、こいつが入札してきたので削除してブラックリストに入れたら
落札用のgarage_behindで入札してきた
882名無しさん(新規):03/05/24 12:24 ID:jMLD2QDx
age
883名無しさん(新規):03/05/24 14:01 ID:ieCANIrp
盗る奴から取るスレも盗る奴はたたくスレも
基地外3%転嫁者が大暴れしたせいですっかり寂れてしまったな
議論で勝てなかったから力技でくるとは・・・
3%転嫁者にしてやられたってところか
884名無しさん(新規):03/05/24 15:35 ID:L8nszkE5
>794>849>883
コピペ荒らしのことか?
885名無しさん(新規):03/05/25 03:13 ID:Pyp17p/C
>>883
3%転嫁者にしてやられたんじゃなく、基地外3%転嫁者にしてやられた?
転嫁者にはそういう輩も、極まれにいるって解釈もある
そう考えると値に関係なく非転嫁者に入札したい
886名無しさん(新規):03/05/26 00:17 ID:+TsyzHF9
3%転嫁の表示を見ただけで、頭の悪さやトラブった時の面倒さが想像できるから
俺としては出品者のいい選別基準になってる。

目先の欲に捕らわれてトータルで損してる事になんで気付かないんだろうか。
不思議だ。
887名無しさん(新規):03/05/26 12:32 ID:QL+NdChk
ばか
888名無しさん(新規):03/05/27 15:01 ID:OogTBwyB
スレタイ実行者です。
転嫁者に落札されて10日経過するが、金曜日に振り込むと連絡の後
未だに入金なし(^_^;)
その間 転嫁者の出品物の取引はどんどん完了してるみたい。
ホント、転嫁者っていい加減(ーー;)
889名無しさん(新規):03/05/28 08:53 ID:Eic+p9ms
>>888
ばか
890名無しさん(新規):03/05/28 09:48 ID:mRyZfwoh
ID:Eic+p9msは

童貞でデブの低身長しかも低収入・・・

悲惨!!!

ID:Eic+p9msは童貞でデブの低身長しかも低収入・・・

悲惨!!!

ID:Eic+p9msは童貞でデブの低身長しかも低収入・・・

悲惨!!!

891名無しさん(新規):03/05/28 11:05 ID:Eic+p9ms
mRyZfwoh ←お前は童貞でデブの低身長しかも低収入、低学歴、低脳、最低の蛆虫なの
可哀想な蛆虫 ハエにも成れないの悲惨だな

892山崎渉:03/05/28 12:37 ID:3jyUkht8
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
893名無しさん(新規):03/05/28 13:44 ID:Eic+p9ms
http://list.auction.biglobe.ne.jp/item/17302076

↑落札料は落札者負担が常識だ
894名無しさん(新規):03/05/29 21:11 ID:F+zNc+zA
age
895名無しさん(新規):03/05/29 22:16 ID:yFQeLyTJ
3%転嫁者の出品物にQ&Aから
「落札システム利用料を落札者負担にしていなければ入札するのですが・・・」
と聞いてみろ、どんな回答するのか楽しみだ
896名無しさん(新規):03/05/31 21:43 ID:yPOLe4Y8
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37351046

↑お前らの仲間だけど最悪だ 一律8%取るとあるが、ボッタクリはこういう奴の事だ
897名無しさん(新規):03/05/31 22:50 ID:p5TREckB
>>896
ちゃんと解釈してあげれば?
出品手数料等、徴収している方とは口も利きたくありません
と言っているんだろ
最悪と思うのは転嫁徴収しているゴミカスだけなんだがな
898名無しさん(新規):03/06/01 10:51 ID:6oh7vLzK
初めて「普段とる人からは〜」出品をした。
落札金額的にはまだスレタイ実行したがために高いのか安いのか分からん
(出品中だから)が、ひとつ驚いた事。
3%転嫁者で以前取引したことある香具師が、いきなりメール入れてきた。
「たくさん出品していらっしゃいますが、交換しませんか?」だと。

結論・やっぱり転嫁してる香具師って自分は3%取られたくないんだな(藁
ケ チ め が(藁
今更泣きついてきて、カッコ悪いんだよ。

ちなみにしっかり転嫁者除けになったようで、転嫁者の入札は今のところありません。
良かった良かった。
899名無しさん(新規):03/06/01 11:21 ID:yrwbRaRr
>>898
カテによっては有効だと思うよ。
ちなみに服カテでは、スレタイ実行しても転嫁者がわんさか入札してきます。
が、素直に転嫁者であることを認め文句言わずに支払してくれるのは半分くらい。
あとの半分は文句を言うわけでは無いけど、転嫁者であることを隠そうとする。
普段は自己紹介欄を読んでから入札しると書いてるヤシとかは、
入札時は確かに自己紹介欄には手数料負担してくれって書いてあったのに、
落札時にはその内容をそっくり消してたりする。(手数料負担の部分だけ消してる)
もちろん自分の出品はきっちり終了させてからなんだけどねw

ま、こちらは入札が入った段階で転嫁者で自己紹介欄にしかその旨記載してないヤシは、
自己紹介保存してるから、きっちり請求してるんだが。
そこまでされると観念するのか、渋々こちらの言うとおりにするんだけどw

ま、スレタイ実行するようになって思ったのは、やっぱ転嫁者はキタナイ奴が多いってことだわ。
900名無しさん(新規):03/06/01 12:11 ID:bbJZDh6R
服カテってやっぱりドキュ(略
自分が取ってるなら自分も支払えや、ケチチュプw
あきれて物もいえないな。
901名無しさん(新規):03/06/02 23:36 ID:QEf71+HP
ageとこ
「普段〜」出品したらなんか、マジで落札価格高くなりそうなヨカーン
別にそういうつもりで出品したんではなかったけど、思わぬ副産物。
902名無しさん(新規):03/06/03 02:08 ID:ubt8CzoB
>>901
俺も普段はそうしてるんだけど、今回初めて徴収者の多いカテで出品したよ。
俺と同じような物を出品してる人はいないためなのか、
おかげでアクセス数と変わらないくらいのウォッチ数だけど、入札は非転嫁者のみ。
「普段〜」って説明にある出品に入札するには、転嫁者には抵抗あるらしい。
『取れるものは取る、だけど逆の立場だと取られたくない』って受け取れる。
903名無しさん(新規):03/06/03 09:33 ID:XxFSXZJC
今度から「普段〜」にしてみようかな…

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56276776
↑3%+10円まで取るらしい
しかもキャンセル料スゲー
904888:03/06/03 09:59 ID:2cT//UsS
経過報告します。
入金ありましたが、10円足りませーん(T_T)
落札者は3%+10円を転嫁しての出品してるので請求しましたが
振り込まれて額は10円足らんのです。
メールで連絡したら
「10円はなんですか?」だって(ーー;)

905名無しさん(新規):03/06/03 10:06 ID:gsySIYOl
最近すごーーーーーーーーーーーーーーーーーく増えたね。
『3%とる人からは〜』の出品者。

もともと3%転嫁者には「なんだかなー」という感情だったけど
『3%とる人からは〜』がこんなに増えた今、3%転嫁者を見ると
なんだかなを通り越して痛さまで感じてしまう(゚-゚)
906名無しさん(新規):03/06/03 10:09 ID:24FyRNIz
正義の味方っぽくてイイ

3%取る人からは取る
3%取らない人からは取らない

907名無しさん(新規):03/06/03 10:38 ID:ig6vQOPK
別にどうでもいいよ、他人のことは
908名無しさん(新規):03/06/03 11:13 ID:dMd/VfFu
だから、出品と落札でIDを使い分けているから、意味がないんだって。
909名無しさん(新規):03/06/03 11:18 ID:5NlyvY7y
増えてきたのは同じ考え同士の取引
> 落札手数料に関する記述で、同志の方とお取引することが出来て光栄です。
こんなふうに書くようにしているけど
それだけで安心して取引が出来る感じがする
910名無しさん(新規):03/06/03 12:46 ID:ukOxcTAm
俺は「普段落札者から・・・」と書かれているのを見ると、
口うるさそうとか細かそうとか思ってしまう。
まぁ趣旨はわかるが、入札する気が萎えるなぁ
911名無しさん(新規):03/06/03 13:01 ID:HyD/MUVd
>>910
他の取引で相当口うるさく細かく言われたことがありそうでつね

あなたのような人からもちゃんと防御になっていることは
非常に好都合なわけだ
912名無しさん(新規):03/06/03 18:02 ID:GF+kTUcf
思い切って、一ヶ月くらい前から「取る人からは取る」で出品してみた
最初はちょっとキツイ人にみられないか心配だったけど
今のところ落札額も普段より順調で、落札者もマナーのいい人ばかりあたってる
勇気を出してみてよかった
913名無しさん(新規):03/06/03 18:26 ID:DfngsFNJ
>910
確かにそれは言えるな。
別に他人のことなんかどうでもいいのに、何か言わないと気が済まないんだろう。
何かの集まり(集会・総会など)で、でしゃばって必ず何か発言する人と同じでしょう。
914888:03/06/03 18:29 ID:utgRH2VE
経過報告(888・904の続き)
メールきました。
「他の人も同じ様に出してるのに、なにがいけないんですか?
あなたの商品を落札した時は、こちらの出品物は3%+10円は請求してません。
それにあなたの特別ルールには10円に記載はありませんよ」
だって(-_-;)

確かに10円は記載してないが、「手数料等」といれてるのに・・・
そいつの転嫁してない出品物をみたら100円で出品してるゴミだし、
(終了している1000円以上の物にはハッキリ転嫁してる)

もう面倒になってきた・・・
915名無しさん(新規):03/06/03 18:39 ID:GF+kTUcf
>913
>何かの集まり(集会・総会など)で、でしゃばって必ず何か発言する人と同じでしょう。

いえ、全然w
すごい妄想ですね
私の中では取ってる人の方がそういうイメージですよ
しかもみんなの為というより私利私欲のための発言

妄想なのでsageますね
916名無しさん(新規):03/06/03 19:32 ID:ucHPrhBY
>>888
その取引相手は面倒そうだね。。。
「今一度、私のオークションの説明文をお読み下さい。手数料等と書いてあります。
それに、その手数料等に出品料も含まれていることは、
最初のメールに記載した請求金額を見ておわかりのはずだと思います。
振込み金額をお間違えのようですので、
不足分の10円の入金を確認次第発送させて頂きます」
って、これじゃくどいかな。。。
じゃなければ、
「このまま発送しても構いませんが、評価欄にその旨を書かせて頂きます」
にして諦める?
917名無しさん(新規):03/06/03 19:34 ID:SC64L880
スレタイ実行から、早2ヶ月……
100件ほど取り引きしますた。
転嫁者からの入札は3件ほどありましたが、落札はゼロ。
虫よけ効果抜群です。
DQN皆無で、とても平和です。
こんな日々が永遠に続きますように。
918名無しさん(新規):03/06/03 21:31 ID:D6/sr4KD
>>888>>916
自分なら下の方法を改造
・では、今回は結構ですが、手数料「等」と明記してありますので、
 以後よろしくお願いします。とメール。
・評価は「悪い」。
 「ご自分が転嫁している方には手数料を頂くと明記してあるのに
 お支払い頂けませんでした。
 人からは取るのに自分は払いたくないんですね。」
でBL
919名無しさん(新規):03/06/03 21:59 ID:zM66UI/B
以前取り引きした出品者はスレタイ道理に実行してた奴だった。
普段自分は手数料取らないんで、向こうからも取られなかったが
そいつが今まで取り引きした中で最悪だったな。

精密機器にも関わらず梱包はお粗末で、運送中にぶっ壊れた。
しかも説明にはない欠陥があるし。
運搬業者が修理に出してくれたが、もともとお前が悪い。
もう3ヶ月くらい経つが今だ修理中。

920888:03/06/04 03:01 ID:GEztpsYZ
>>916
助言サンクス(^^ゞ
一応、メールでその旨は伝えてあります。
それでもゴチャゴチャ言ってきてます。ハァー
評価で悪いつけても、報復くらいそうだしなぁ。
むこうは幾つか悪いが付いてるので気にしないだろうが、
漏れの方は今のところ綺麗なのであまり評価欄を汚したくない。
と言うのが正直なところです。

>>918
助言サンクス(^^ゞ
やっぱ諦めるしかないのかなぁ?
評価欄は↑と同意で汚したくないですね。
既にBLは登録済みです(藁

漏れなんかの為にレスありがとさんです。
なんか泣けてきた(T_T)
このスレの住人いいなぁ。
一部の転嫁者は当然「除く」だが!
また状況が変わったら報告するッス。
921名無しさん(新規):03/06/04 09:23 ID:tJff6E9t
普段取る人からは取らせて頂きます 

って、やつからプリンタートナー新品を買ったらリサイクルの新品?だった
もっかクレーム中
922名無しさん(新規):03/06/04 09:27 ID:zzjOd/Vh
何だかんだで、スレタイ実行者にも最低な香具師が多いね
923名無しさん(新規):03/06/04 11:05 ID:SO0N2+Bx
転嫁者必死だなw

そりゃどんな高級住宅地にだってDQNが住んでるのと同じで、
どんなカテにもどんな方法で出してる奴にもDQNはいるさ。
逆に転嫁者の中でも転嫁者であるということを除けばとてもいい出品者もいるわけで。

でも、DQN率でいったら転嫁者の方がずっと上だな。

>>919の例にしろ>>921の例にしろ転嫁者じゃないだけマシだったんじゃないの?
そんな対応された上で3%上乗せでとられなかったわけでしょ。
あ、もしかして転嫁者が入札してるなら3%取られてるのかw
そいつはご愁傷様ですた。
924名無しさん(新規):03/06/04 21:39 ID:5P5rJmCZ
次からスレタイを「普段取る人は入札しても削除します」にしよう
925名無しさん(新規):03/06/04 23:47 ID:rFfUwV9s
『3%は落札者が払うのがあたりまえ』と思っている転嫁者は
自ら進んでスレタイ実行者に入札しましょう!
926888:03/06/05 02:20 ID:hMfTXRPY
経過報告(888・904・914・920の続き)

無事(?)解決しました。
先に貰ってる定形外の送料から10円を差引いた額面の切手同封で
結局、郵パックの着払いで発送しました。
もちろん転嫁者も合意の上です。

転嫁者は10円をケチったばかりに
送料の差額(610円ー390円=220円)と着払い手数料(20円)を
多く払う羽目になりました。
10円を振り込んだ方が安く済んだ筈ですが、計算が出来ないみたいなので
教えるの止めました(^_^;)

どうして転嫁者って目先の事しか見えないんでしょうかねぇ
あとは評価でどう動くかです。
いつもは先評価してるんですが、今回は相手の動きを見てからにします。
927名無しさん(新規):03/06/05 03:41 ID:E37961EA
>>926(888)
乙です。
とりあえずは一安心ですね。

転嫁者についてあれこれ言うと変に絡まれそうなので伏せておきますが、
評価はされそうもない気がしますね。
俺としても、例え良い評価もされたくないっていうか、
もう関わりあいたくないw
反応がなかったら放置でいいのでは?
928名無しさん(新規):03/06/07 20:08 ID:Mx2Ww3L9
「落札手数料3%はいらないけど、普段とってる香具師からは取るよ」を
実行してます。
今までは3%鳥からは落札されない快適なオクだったんですが、
昨日初めて3%鳥から落札されてしまいました。
その落札金額が、4321円。この場合、3%って、129.63円。
端数は切り上げしちゃっていいんでしょうか?(w
929名無しさん(新規):03/06/07 20:31 ID:m2ZHYFgl
>>928
切り上げではなく、3.15%請求しましょう
Yahooから請求される時には消費税も請求されるのですから当然です

よって、その事例なら
4321+136=4457 でどうでしょうか
まあ、この場合は端数くらいは切り捨ててあげればどうですか
930928:03/06/07 20:35 ID:Mx2Ww3L9
>929

グッジョブ! ナイスなアドバイス、サンクスです。
ぜひそうさせていただきます。(w
4450円ってことで(激藁
931名無しさん(新規):03/06/07 23:10 ID:m2ZHYFgl
>>930
役に立ったようで何よりですね
4450円で請求してごねるようなら
「わかりました3%だけでいいです。1円以下の端数は切り上げます」
とやってみよう
どうなるか、わかるよねw
932名無しさん(新規):03/06/08 16:28 ID:/BV3e+eb
「普段は取らないが、」出品時に格安に出したからとか、落札価格が
高いであろうからとか理由付けをして、場合によって3%を取る香具師に
落札されてしまいますた。
この香具師は、3%だけでなく、出品手数料10円も取っているみたいですた。
この場合は、どうやって3%と10円ををせしめたら良いでしょうか。
933名無しさん(新規):03/06/08 20:25 ID:RXL9hFik
>>932
元の文面がどういうものなのかわからないとアドバイスのしようが無い
てか、釣っぽく感じるんだが
934932:03/06/09 00:44 ID:50YPzOlL
>933

釣りっぽくてゴメンね。 この落札者の出品物、何も書いてない出品物もあれば、
「定価出品なので申し訳ありませんが、出品手数料の¥10-と3%のご負担をお願いします。
 (原文ママ)」って書いてある出品、
「即決価格もあり、申し訳ありませんが出品手数料3%のご負担をお願いします。(原文ママ)」
って書いてある出品が、混じってんだよ。
935名無しさん(新規):03/06/09 08:04 ID:lezKFHMH
>>934
なるほどね
てっきり「普段は取らないが、」というのが文頭に付いているのかと思った

その内容なら
説明していない出品物の取引では、後出し請求していないことが客観的にわからないのだから
普段取っていて、説明文に書いているが、たまに説明文に書き忘れる人
という解釈でいいんじゃないかな
936932:03/06/09 15:40 ID:udym6iWl
>935

レスありがとうございます。バトルになるかもしれないけど、文面を思い切り事務的にして、
3%と10円を請求しちゃいました。面白い展開&反面教師になりそうだったら、
また報告しまつ。

937名無しさん(新規):03/06/09 16:07 ID:aou7/rHK
期待age
938名無しさん(新規):03/06/09 20:39 ID:bzd/R1UJ
>>936
がむばれ
事後報告よろしく
939名無しさん(新規):03/06/09 21:21 ID:HLIaUrPL
>>936
頑張れ!もし万が一悪いをつけられたら
1円情報を即決で出品しろ
俺が落札して思いっきり弁護しまくってやる
940名無しさん(新規):03/06/10 16:54 ID:kydCvXCv
>938,939

thx。939さん、熱いメッセージ感激しますた。

今メールチェックしたら、例の香具師から返事が来てた。
異議も何も唱えることなく、「わかりますた」と言われて拍子抜け。
そりゃそうだよなあ。自分だけ取っておいて、他人から取られると
なったらゴネるってのも筋違いだもんなあ。
でも、いい人でよかった(違)。
941名無しさん(新規):03/06/12 19:06 ID:27zksmqg
age
942名無しさん(新規):03/06/15 21:25 ID:5MAaa8EP
保守age
943名無しさん(新規):03/06/15 21:40 ID:rhrlmO31
普段取る人から取る人からは取らせて頂きます 
944名無しさん(新規):03/06/17 14:44 ID:/93GtAs6
age
945名無しさん(新規):03/06/17 15:04 ID:zeYY45QL
>>943
転嫁者は「普段取らない人」からも「普段取る人」からも
「普段取る人から取る人」からも全て取ってるじゃんよ。
必死に抵抗してるみたいだが、見苦しいぞ転嫁者!
946名無しさん(新規):03/06/17 15:18 ID:D/npvAvj
>945
俺は「取る人からは取る」人だけから取ります。
つか、虫除けね。入札されたくないしw
947名無しさん(新規):03/06/17 15:26 ID:UzHa30y2
>>946
ってことは普段盗ってる人からは取らないんだね?
948名無しさん(新規):03/06/17 15:43 ID:omSlnjDQ
>>946
で、それはきっちり説明欄に記載してるんだよな?
なら心配すんな。誰も入札せんからよ。
949名無しさん(新規):03/06/17 17:49 ID:gPp70za9
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
スカラー波攻撃 m( ゜皿゜)m‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━★ピー
     
950pdd2224.kyotac00.ap.so-net.ne.jp:03/06/17 17:50 ID:XGEjQkYV
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
         http://.jp/staff/in.cgi?id=13358
     ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
951名無しさん(新規):03/06/17 17:52 ID:fzNN8tsT
??? ??? ??? ?? ??? ????!(*′Д`*) ??
? ?? ?? ???!??? ???? ????. (*′Д`*) ??
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
952名無しさん(新規):03/06/17 21:08 ID:PjqKlcKT
見苦しいなホンマに・・・。
取る人からは取る!!イイ!!
953窓際☆リーマン:03/06/17 21:12 ID:Q0VOU1zn
( ´D`)ノ< たった500円でボロ儲けれす

以下の情報を含む、計5本の情報を500円で売ります。
欲しい方は [email protected] にメールで。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34464486
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536

情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットれす
やる気のある方なら、少なくとも500円の値打ちはあると思うれすよ

入金先は普通銀行、ジャパンネットバンク銀行、郵便局 。確認出来次第
資料を添付してメールします
「先着3名様」までれす 
  
954名無しさん(新規):03/06/17 21:16 ID:QM/JnA24
普段取る人から取る人は偽善者です。
955名無しさん(新規):03/06/17 21:23 ID:UzHa30y2
普段盗る人は基地外です
956名無しさん(新規):03/06/19 05:00 ID:QOMME87z
この前落札した品物の説明に3%取ってる人からは頂きますの記載が無く、後出しで言われた。
あなたは3%取っていますので、私も3%頂きますとメールでいきなり言われた!
ココのスレの奴らしい、バカじゃねーの、後出しとか3%取りは最低とか非難してて
後だし3%取りから取るは、最低ではないのか(゚Д゚)ゴルァ!!
957名無しさん(新規):03/06/19 05:11 ID:PgGpEUvW
>>956
目くそ鼻くそ(w
958名無しさん(新規):03/06/19 06:55 ID:yKc8t6li
>>956
お前は落札システム利用料は落札者負担の考えで出品してんだろう?
だったら、落札者になったら自分の考えを貫き通して払えや。3%!
959名無しさん(新規):03/06/19 08:09 ID:hESDLdOM
書いてある、ないの問題じゃないよ。
>956は「落札者が払うのが普通」として自分がやってるなら
仕方ないこと。落札した時に偉そうに言うな!
自分が人にやってる事は、返ってきても仕方ないでしょ?(w
960ちそぽ ◆QUv.H0zqzU :03/06/19 08:20 ID:QCZs/fAc
>>959
アホ?
書いてある、ないの問題だよ。
事前に記載されていない条件の後出しは違反行為だ。
このスレでもよく「3%後出しされた」という書き込みを見るが同じことでしょう。
961名無しさん(新規):03/06/19 10:24 ID:6eJJTaGs
普段取る人からは取るっていうのは
結局金がほしいだけ

抗議するという意味なら
評価で悪いにするなり慈善事業に寄付したら?
962名無しさん(新規):03/06/19 10:40 ID:JUjLDQ6D
>961
アフォ?
そんなのに評価悪いにしたらこっちの評価が無駄に
汚れるだけ。どうせ逆切れするんだから。
転嫁者に払わせれば、自分のしてる事が悪い事だという事が
足りない脳みそでも少しは理解出来るだろう?
963名無しさん(新規):03/06/19 10:52 ID:/OArg7il
>>961
金が欲しいなら無条件で転嫁すると思うのだが?
わざわざ転嫁者の入札が減るような状況で出品せんだろ。
さすが転嫁者の考えることは(ry
自分が1円でも多く欲しいからって、みんな同じだと(ry

転嫁者が居なければ、スレタイを実行する必要ないんだし、
諸悪の根源は転嫁者。転嫁者が居なくなれば、スレタイ実行者もいなくなるよ。
964名無しさん(新規):03/06/19 12:35 ID:QOMME87z
>>958
払ってるけど何か?
>>959
書いて有る無いの問題だろ、ボケナス 死ね
>>963
3%後だし請求と何処が違うのだ?と言う事でココの連中は自分勝手ということで
決着 でココは終了。


965961:03/06/19 12:47 ID:6eJJTaGs
普段取る人から取る人は結局は金がほしいだけ
うまく言い換えて正当化しているだけ
そういう人を世間ではこういいます

ギゼンシャ
966名無しさん(新規):03/06/19 12:55 ID:/OArg7il
>>964
なんで3%後出し請求といっしょになる?
ちゃんと「取ってる人から取るよ」って商品説明に書いてあるだろうが。
お前らのような転嫁者がいるから、手数料取るのが当たり前とか勘違いして、
商品説明に書かずに当たり前のように後だし請求してくるヤシが出て来るんだよ。
(中にはわかってて後出し請求してるヤシもいるんだろうけどな)
諸悪の根源転嫁者の頭の悪い言い訳ご苦労。
967名無しさん(新規):03/06/19 15:38 ID:JXflaTRz
>965
転嫁しているせっこーい乞食に「この偽善者」とか言われても、ピンとこないなあ
968961:03/06/19 16:53 ID:6eJJTaGs
>>967
ぴんとこない方にはっきりといいます
あなた方のような人たちを世間ではこう言います

 ぎ ぜ ん し ゃ
969名無しさん(新規):03/06/19 18:26 ID:fl0lojFR
スレタイ実行者が偽善者ならば

転嫁者は善人になりすまそうともしない悪人ってことだな。

転嫁=善ならスレタイ実行者はただの悪人のはずだからな。
970名無しさん(新規):03/06/19 20:32 ID:bb6o++Il
>>960じゃあさ、自分は落札者に転嫁してるくせに自分が落札にまわる
場合は「3%を取るって書いてないから入札しよう」とか思ってるわけか?
そんで「後だし」とか言ってるの?都合いいわな〜(禿藁
自分が取ってるんだから当たり前って思ってるんじゃないの?

「3%取ってる方からは頂きます」っていうのは、普通にあたりまえのように
落札者に転嫁してる人と明らかに違うじゃないか。
後者は容赦なく、誰かれかまわず負担させてるんでしょ?
前者はちゃんと、モラルに乗っ取ってる人からは頂かないんだから
違うじゃん。
971名無しさん(新規):03/06/19 21:19 ID:QOMME87z
>>966
商品説明に書いてなくメールで請求してきたぞ。
取ってるようですので、私にも下さいダト、下さい、下さい?なに其れ!
乞食だね!!
俺は相手が取ってようが、取ってまいが、欲しい物に入札してるだけだ。
お前ら見たいに、ガタガタわめいた事はない!
乞食の癖に偉そうに書き込むな
972名無しさん(新規):03/06/19 21:24 ID:jgTqXS+Q
>>971
普段から取っているお前こそ乞食
973名無しさん(新規):03/06/19 21:46 ID:QOMME87z
>>972
取る物と取らない物を必ずセットで出してますが何か?
¥1000+3%と¥1100で出品すると¥1000+3%の方に入札が有るけど
結局乞食が多いと言う事だ!!
3%取ってるのは購入した時の10分の1以下でしか売れない物だけだ。
全部取ってる訳ではないし、希望額ではおまけ付けた上に3%は後だし要りませんにしてる
3%の事でガタガタ言うやつは入札しないように成るので、希望の時には3%頂きませんと記載してない
此れでガタガタ言うやつは、入札除けにしてる。
残念でした またど〜ぞ
974名無しさん(新規):03/06/19 22:06 ID:U5V+sPOw
(´-`).。oO(要約すると 主体性が無いアフォ ということですな)
975名無しさん(新規):03/06/19 22:23 ID:qy4J0ttR
>>973
3%とる奴には目をつけないが、3%とる出品がある自体目障りとなる。
976名無しさん(新規):03/06/19 22:32 ID:AYmAMoeG
>>973
なんだ
日本語わからないのか?

普段から取っている=能動的に徴収している

一部でも主体的に3%取るブツを出品してんじゃ
立派な転嫁者だね

そもそもどうせ高々100円に満たない利用料を
わざわざ落札者に転嫁するとは
これこそ乞食のなせる業なり
977名無しさん(新規):03/06/19 22:47 ID:Y8A+Dujk
978名無しさん(新規):03/06/19 22:53 ID:AuguutF1
俺は月に1000件近く落札されるからシステム利用料は結構きつい。
まあ俺は転嫁してないけどね。

つか、転嫁出品は1.03で割った金額で入札すればいいだけじゃないの?
なんでそんなに目くじらたてるのかサパーリわからん。
979名無しさん(新規):03/06/19 23:01 ID:qy4J0ttR
>>978
それは前にも出た話。
ただ、3%とってる奴がいるとオークションが重くなるという意味。
980名無しさん(新規):03/06/19 23:02 ID:fl0lojFR
次スレ立ててきまつ
981名無しさん(新規):03/06/19 23:08 ID:mG2ikmiM
>979
重くなるのは出品数が多いというよりは単にアクセスが多いからでしょう。
982980:03/06/19 23:16 ID:fl0lojFR
普段取る人からは3%取らせていただきます 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1056031755/
983名無しさん(新規):03/06/20 02:50 ID:mZSsIItp
埋め
984名無しさん(新規):03/06/20 02:56 ID:fXDoVCaG
スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
985名無しさん(新規):03/06/20 03:38 ID:aZ3cXlrs
決定したの? おめでとう!!
(一人で勝手に決定するのは自由だ罠。。。)
986名無しさん(新規):03/06/20 16:08 ID:Eg+0Lt2r
987名無しさん(新規):03/06/20 19:54 ID:fXDoVCaG
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!! スレタイ実行者は偽善者決定!!!!
988名無しさん(新規):03/06/21 01:50 ID:IZ62j+La
>>ID:fXDoVCaG
1000までもう少しだ
それで気が済むのなら全部使い切れ
989名無しさん(新規):03/06/21 01:56 ID:FInZuFjJ
スレタイ実行者が偽善なら

 転 嫁 者 は  悪

990名無しさん(新規):03/06/21 11:51 ID:PqV/VeHQ
>>987
決定!?
991名無しさん(新規):03/06/22 02:09 ID:I5p6vP1A
ふと思いついたのだが、正義と悪という言葉が存在しない限り、
偽善者という言葉が存在しないと思うのだが。。。

普段取ってるやつらがスレタイ実行者をそう言うのなら、
自分を悪と認めたとしか受け取れん
このまま悪行を重ねてくれ

もし悪じゃないと言うなら、悪は何かを教えて頂きたい
992名無しさん(新規):03/06/22 10:16 ID:PuM1u3EO
俺は転嫁者ではないが
悪の枢軸は 禿 だとは思う
さしずめ転嫁者はショッカー軍団程度のゴミザコキャラかな
993名無しさん(新規):03/06/22 11:48 ID:Zq9DDmRu
基本的に「手数料の支払いは出品者の義務」と考えておりますが、落札者様が出品されている方で、3%の手数料(および出品システム料)を請求されている場合はこちらも請求させていただきますのでご了承ください。
994名無しさん(新規):03/06/22 11:54 ID:Zq9DDmRu
基本的に【手数料の支払いは出品者側が負担】と考えておりますが、
落札者様が出品されている方で3%の手数料(および出品手数料)を
請求されている場合はこちらも請求させていただきますので御了承ください。
995名無しさん(新規):03/06/22 11:55 ID:Zq9DDmRu
こんな感じで良いのですか??
996名無しさん(新規):03/06/22 12:01 ID:Zq9DDmRu
あらら?
997名無しさん(新規):03/06/22 12:02 ID:aSwjD/ni
いちいち計算メンドクサイしw
998名無しさん(新規):03/06/22 12:02 ID:Zq9DDmRu
997
999名無しさん(新規):03/06/22 12:03 ID:Zq9DDmRu
壱〇〇〇?
1000名無しさん(新規):03/06/22 12:03 ID:Zq9DDmRu
せん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。