このページに関してのお問い合わせはこちら
【完全】 実は先評価は常識でした 【勝利】
ツイート
553
:
名無しさん(新規)
:
03/04/06 22:17 ID:B52O/Qoj
★★★★★★★絶対先評価者は完全に論破されました!!★★★★★★★
彼らに残された唯一の反撃方法は、自作自演の疑いをかけるか過去ログ読めと
吼えるだけです。つまり先評価者はもう”反論できない”のです。哀れw
〇ヤフーのヘルプが、出品者終了画面を詳しく説明しているという反論は、
>>234
で論破済み。
〇このスレにいる先評価者が、絶対先評価者だという証拠は
>>237
---------------今までの論点の整理------------------------
<先評価者の主張>
「先評価(入金後即評価)がベスト。後評価やそれ以外の評価は一切認めない」
●ガイドラインには入金後に評価と書いてあるが、出品者終了画面では取引終了後に評価と書いてあり、
評価時期について異なる2つのアドバイスをヤフー側がしている。
ヤフー側がダブルスタンダードである以上、ガイドラインに書いてある先評価がベストとは言えない。
参照
http://ime.nu/www2s.biglobe.ne.jp/~jtel/collection/auction-1046855.html
●厳密には商品受取までが落札者の義務であり、入金完了時点では落札者の義務は終了していない。
落札者の契約義務が残っている以上、先評価がベストとは言えない。
参照
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?q=%8E%F3%97%CC%92x%91%D8&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
●統計でも、先評価者は少数派であり、先評価が常識でない事が証明されている。
よって先評価がベストとは言えない。
参照
http://ime.nu/ime.nu/www16.big.or.jp/~shumaru/votebbs.cgi?id=21
<結論>
「先評価がベストな評価方法ではない。先評価でも後評価でもオークションには何ら支障は
ないので、各自で好きな方法を選べばよし」
----------------------これからの論点----------------------------
「1をはじめとする絶対先評価原理主義者(狂犬病)の往生際の悪さを観察し、
その末路を楽しむ」