■□出品者に文句を言いたいぃ! PART-20□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しさん(新規)
すみません30×30cmの板のようなものを
アロー便で送られて送料が2000円以上だったんです。
これはイヤミ以外の何物でもないですよね?
しかも新品ですがキズがないとは言えません、て説明はあったけど
キズ30個くらいあってもう新品とはいえないような物でした。
これは出品者に文句言ってもいいでか?
291名無しさん(新規):03/01/31 15:53 ID:Y5K20kDJ
>>290
板って何?

説明不足
292名無しさん(新規):03/01/31 15:58 ID:99igDwDU
>>290
何を落札したのかよく分からないが
さっさと文句言って来い
293名無しさん(新規):03/01/31 16:00 ID:gVDmR44R
>>290
アロー便って知らなかったからなんだろって調べてみたら、
基本料金だけで2000円以上するじゃん(w

「1箇所にまとめて物を送るときにはお得!」ってウリらしいけど。
まとめて何かかったんじゃないの?
板一枚だけ?
294名無しさん(新規):03/01/31 16:01 ID:VICUZ3xP
バイクの前についている透明のスクリーンです。
295名無しさん(新規):03/01/31 16:04 ID:Mh/dwQWW
>>290
まずは商品のサイズ・重量をおおまかでいいから具体的にいって欲しい。
それからペリカン便とアロー便(クロネコのヤマト便にあたるやつ)の
区別はついているよね?

最後に、後半については微妙だな、出品者は誤読を招きかねない書き方を
してはいるが嘘はいっていないし。これについては他の人の意見を待て。
296名無しさん(新規):03/01/31 16:10 ID:gVDmR44R
アロー便ってヤマトにもあんの?
日通だけかと思ってた。
297295:03/01/31 16:15 ID:Mh/dwQWW
>>296
アロー便は日通の商品名、ヤマトにあるわけがない。
(クロネコのヤマト便にあたるやつ)と書いているよ。
298290:03/01/31 16:17 ID:VICUZ3xP
>>295
買ったのは一つだけなんです。
重さは200gくらいでとても軽い物です。
ペリカン便とアロー便の区別は
>>293さんが書いて下さった内容のものと思ってます。
後者は写真で判断出来なかった私も悪いと思っているのですが、
あれを新品というなら少々キズついてても使えるものは全部新品
と言いそうなほどでした。
299296:03/01/31 16:21 ID:gVDmR44R
>>297
スマソ。 読み間違いでした。
あたるやつ → あるやつ と読んだ。ごめんに。
300296:03/01/31 16:30 ID:gVDmR44R
>>298
重さ200g! 
それはそれは、ご愁傷様れす。

で、着払いだったわけで請求額にビックリした・・・と。
でも 払わないわけいかないから払った・・・と。
中身開けたら キズだらけ・・・・と。

良心的な出品者でない事は確かかと思いまつ。
が、発送方法が書いてない場合は 質問してから入札しないと。
後から何言っても “文句”としか思われないよぉ。
それとも ごく普通の宅配便ってニュアンスで案内されてたのでつか?
301名無しさん(新規):03/01/31 16:39 ID:TyRPkE9I
 ここは初めてなんですが、こいつらってガイシュツでつか?

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=murakamishop5&

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hamaguchibil&

 偉そうな口上書いてる割りには評価滅茶苦茶。
302290:03/01/31 16:46 ID:VICUZ3xP
>>300
説明書きに発送方法等は書いてありませんでした。
入札前に発送についての質問もしませんでした。
しかし発送するにあたってアロー便を選択されるとは思いませんでした。
それほど梱包がしにくい形でもありませんでした。
やはり皆さんは入札前に発送方法等の質問しているのでしょうか?
303290:03/01/31 16:53 ID:VICUZ3xP
商品には梱包料1000円と落札手数料が掛かります
こんなことも書かれてたのですが、これが
送料は高くつきますよ
という意味だったんでしょうか?
304290:03/01/31 17:13 ID:VICUZ3xP
連書きすみません、今回の品物の場合
(30×30cmの大きさ、重さ200g程度の物一つ)
出品者がアロー便にするメリットはないですよね?
305名無しさん(新規):03/01/31 18:18 ID:b9l0+dzP
中古CD落札したんですけど、
片方は明らかにサンプル盤表記の紙シールを
はがして失敗して戻した後が有り、もう片方はヤニくさいです。
嫌味なメール書きたいんでアイデアください。
306名無しさん(新規):03/01/31 18:19 ID:KokWds8Z
いやだ
307名無しさん(新規):03/01/31 18:47 ID:oqml14y5
>>304
自分ならせいぜいゆうぱっくかな?
あえてメリットと言えば補償が受けられるくらいだよね
まぁ事前に説明もなしに有無を言わさずヤマト着払いオンリーの
出品者が多数存在する位だし、犬にかまれたと思って忘れろ。
308300:03/01/31 19:05 ID:gVDmR44R
>>302
>やはり皆さんは入札前に発送方法等の質問しているのでしょうか?
 
はい、アナタが今回遭遇したDQN出品者が多いので
どこにも書いてない時は 聞きます。
で、「こちらは○○が希望なのですが、可能でしょうか?」 と加える。

落札者送料負担 としているのに、
どこにも発送についての記載が無いという出品者は
“要注意”としてます。
それで、質問がてら回答の様子で、出品者のオク姿勢を感じ取ります。
イヤな感じがした時は入札していませんよ。
309名無しさん(新規):03/01/31 20:11 ID:pFWoq/ln
>>307
>>308
どうもありがとうございます。
了解致しました。今回の件はせめて評価で
私は送料をこれだけ支払いました、とでもかいておきます。
310290:03/01/31 20:12 ID:pFWoq/ln
>>309=>>290です。
311名無しさん(新規):03/02/01 03:10 ID:vWcibwLs
ゆうパック着払いで発送します。とあったので了承したのに
いきなり「ペリカン便で発送しました。ゆうパックより少し安いのでカンベンしてくれ」とメールが。

着払い送料、余ってる切手で払うつもりだったのにさ…
変更するなら事前に連絡しろよ。
こっちの事情も少しは考えろ。
312名無しさん(新規):03/02/01 03:21 ID:rrG66YF3
これだから切手チュプは困るよね。折角安くしてやったのに。
313名無しさん(新規):03/02/01 03:24 ID:4OZwRvnc
>>312
事故厨出品者
314名無しさん(新規):03/02/01 10:58 ID:DKuA4OsY
jj7xgv
と取引した人います?メールとか読みにくいし、
わけわからん。
315名無しさん(新規):03/02/01 11:12 ID:NZnHPSk6
>>311
漏れだったら受け取り拒否しそう・・・。
もしくは送料分の返金交渉。
316シメ(゚Д゚)シメジ:03/02/01 11:34 ID:m5gigR2n
317名無しさん(新規):03/02/01 14:09 ID:m6HkpoPH
傷がないと書いてあったのに
ボロボロで、しかも折り曲がっていたのだが
しかも、郵パックと冊子小包の違いも知らないときてる
318名無しさん(新規):03/02/01 14:39 ID:J37cm8AX
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25858830

又商品の到着確認は評価の方にでも入れて頂きたいのですが、
商品が届いた時点で連絡をしても返信の無い方が一部お見えです。
評価を入れてこそ取引終了ですので、これが出来ない方は固くお断り致します。
又手数料を払うのがもったい無いからと、ヤフーを通さず個人的に取引を申し込んで来る方も見えますが、
取引上保障が無いので普通に入札して下さい。
いままでの経験上、この様な取引を望む方は、
無責任でオークション参加資格が無い非常識な方が多いです。
キツイ様な事を言っている様に聞こえますが、これは常識範囲内の内容です。
誠に申し訳ないのですが落札価格の5%と出品料の¥10の負担もお願いします。
端数は切り上げさせて頂きます。 ご理解のある方のみ入札をお願いします。 他にも色々出品していますので見て下さい。


評価乞食はがめついね〜
5%取る上に切り上げだって・・・。
319名無しさん(新規):03/02/01 15:01 ID:dcEV7bQL
>>318
こんな出品者の出品物に入札してる奴なんて居ないだろ〜、と思ったが、

イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!


そいつの評価もなかなか香ばしかった(・∀・)
320名無しさん(新規):03/02/01 15:10 ID:vmkw7omD
>>305
中古CDだろ?我慢しろよ。
321名無しさん(新規):03/02/01 15:40 ID:DtcPMSZE
>>305
中古なんてどんな使われ方をしてるか解らないブツなんだぞ。
極端な話、チンコすりつけてるかも知れないし
主にトイレで使ってたものかも知れない。
機械類なら一部の部品を非純正のものと取り替えてるかもしれないし。
322名無しさん(新規):03/02/01 16:03 ID:jWl9q57n
キャプチャーボード落札したら病院の薬品のにおいがすごかった。
323名無しさん(新規):03/02/01 17:04 ID:tG37yOnX
>>322
それアルコールか、なにかの洗浄液で綺麗にしたんでしょ。
324名無しさん(新規):03/02/01 17:06 ID:DtcPMSZE
>>323
だろうね。
325名無しさん(新規):03/02/01 17:21 ID:hB67f0YR
48時間以内に連絡よこさねえとキャンセルして「非常に悪い」にするぞゴルァ!
って言ってきた出品者。

はいはいわかりましたよお、と思ってメールを送っても返事かえってきやしねぇ。
やーっと口座番号知らせてきたと思ったら、変な苗字のクセして読みが書いてないし、
それを問い合わせれば返事よこすまでにまた二日ぐらいかかるし。

そんなこんなでオークション終わってからもう一週間ですわ。
ったく、そんなにトロいんなら、偉そうに「48時間以内だぞゴルァ」なんて書いてんじゃねえよ。
326名無しさん(新規):03/02/01 17:29 ID:/UBkBnvj
>>325
以前ありますた。

24時間以内に返事よこせ、すぐ振り込めのあと、
発送は2週間後。しかも、必死でメールを何度もして、返事がないから
評価で悪いをつけてやっと引きずり出して送ってもらた・・・。
327名無しさん(新規):03/02/01 17:41 ID:jYUACXw5
>>318
コイツかなりDQNだね。

>手数料を払うのがもったい無いからと、ヤフーを通さず個人的に取引を申し込んで来る方も見えますが、
>取引上保障が無いので普通に入札して下さい。
>いままでの経験上、この様な取引を望む方は、
>無責任でオークション参加資格が無い非常識な方が多いです。

こう書いておいて、

>誠に申し訳ないのですが落札価格の5%と出品料の¥10の負担もお願いします。
>端数は切り上げさせて頂きます。 ご理解のある方のみ入札をお願いします。

でも、自分は出品料10円払うのがもったいない(w
こいつが一番非常識。
328名無しさん(新規):03/02/01 17:52 ID:DtcPMSZE
>>318
ワラタ
どうせ手数料逃れだろうな。
ものすごい事故厨だこと・・・

コメント:(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合によりキャンセルし、落札者(remi_e1)を削除しました。 (11月 26日 16時 0分) (最新)
返答:同じ物を間違えて出品したのに、いつからこんなシステムになったのか、腹立たしい!!! (11月 26日 16時 5分)
329名無しさん(新規):03/02/01 17:59 ID:8NVI4k+b
>>319

出品者は「 非常に悪い 」と落札者を評価しました。
コメント:さきほどメールしましたがまた届いていなかったなどの言い訳をされたくありませんので
こちらにて再度いれさせていただきます。今日1日待って連絡がない場合こちらの判断で法的手段を
とらせていただきます。こんな小額で気の毒な気もしますが、金銭の問題ではありませんので・(7月 12日 20時 0分)

返答:貴方都合で勝手に発送されて、相手の都合も考慮せずに、支払いが遅いとは、
商品取引感覚が無く最低です。ルール通りに支払い後に発送すべき。
事情で留守にする事も有りますョ。売手が強いとの感覚は、落札者をバカにしている事でしょう。 (7月 15日 7時 12分)
返答:落札者が優位に立つ考え方は、オークション的な商取引のビジネス感覚が欠如しており、
無知な法的な手段をちらつかせるとは、取引において最低(自分の都合で発送されたのに)です。
この様な方において、評価が悪くなってしまいます。 (7月 15日 7時 18分)
330名無しさん(新規):03/02/01 18:18 ID:qpQD4neM
331名無しさん(新規):03/02/01 18:34 ID:riFUyyx9
あぁとうとう初めて悪いをつけなければならない出品者にあたってしもた。
でも一週間入金したのに連絡取れないから仕方ないよね。
ふぅ〜〜〜〜〜〜疲れる・・・。
332名無しさん(新規):03/02/01 18:40 ID:jYUACXw5
>>330
出品してるの全部じゃん(w

「借りてる」ってことは、ちゃんと許可をとって画像を借りてるのですね。
って、質問代行でお願いしてみようか?
333311:03/02/01 19:45 ID:Qc/GkQb/
>>311の続報。
その後メールが来て「ごめん、1サイズ大きくてゆうパックより高くなってしまった。
差額返金するからカンベンしてくれ」だとさ。

ペリカンや宅急便とかはサイズ制限あることくらい知っておけよ。
勝手にペリカンに変更されたうえに1サイズ上とはもうどうしようもない。

返金は断った。そのかわり送料は切手で払うつもりだったのに。断りなしに変更されても困る。
変更するなら事前に連絡するようにしてくれ。と伝えておいた。
334名無しさん(新規):03/02/01 20:44 ID:fiOPps+V
>>333
グッジョブ。誰かが言わないと勝手に変更を続けるからね。
安けりゃ誰もが喜ぶと思ってる奴多いし。


つーかクソ出品者が多すぎ。
事故紹介を読めともないくせに、商品ページに書かずに事故紹介欄だけで
「3%負担しろ、完全ノークレームノーリターンを守れ」とか言い出すバカや、
「入札の取り消しは一切しない」と書いておきながら
入札があってからマイナス点を追加する事実上の詐欺師やら。

つーか事故紹介に大事なことを書くな。編集可能だろ。

335名無しさん(新規):03/02/01 20:46 ID:4swY/nGY
>>323
アルコール(エタノール・メタノール)の臭いは早く消える。
何の臭いだろうね。正露丸(クレオソート)みたいな臭い?
336名無しさん(新規):03/02/01 21:22 ID:qpQD4neM
>>332
無断転用だな。だって使われてる元画像の人知ってるけど
一切ことわりはないとの事。

>質問代行でお願いしてみようか?
ぜひぜひ。
337322:03/02/01 21:24 ID:jWl9q57n
>>335
家に届いてからもう1年ぐらいたつけどいまだに臭いは取れません。
ちなみにキャプボのほうではなく箱が臭います。
338名無しさん(新規):03/02/01 21:35 ID:QqfkAUI2
箱捨てればいいじゃん。
339名無しさん(新規):03/02/01 21:50 ID:3wvALVeE
「出品者からのメッセージ」に取引内容を書いている出品者から
落札したんだけど、↑に「PC故障か旅行でもない限りは、1〜
2日内に連絡します」って書いてあった…
PC故障、旅行、突然の不幸ってトラブルの素の三大言い訳じゃん…
最初に書くか?こんな落札者を不安に落とすようなことを…
340名無しさん(新規):03/02/01 22:07 ID:VoSXnl1R
PC故障は多めに見てやれば?
旅行ってのは言い訳にならんけど。
341名無しさん(新規):03/02/01 22:07 ID:VoSXnl1R
○大目
スマソ
342名無しさん(新規):03/02/01 22:14 ID:dcW54VgU
>>337
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /          \
   /\    ⌒  ⌒  |
   | |    (・)  (・) |
   (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    _|||||||||  |  < 箱捨てればいいじゃん。
    \ / \_/ /    \______________
      \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
343シメ(゚Д゚)シメジ ◇DQNNQaNhHE:03/02/01 22:43 ID:5aKKJMyC
 
344名無しさん(新規):03/02/01 22:56 ID:pYw5B665
連絡先を教えない(←聞けば教えてくれた)
商品(未使用)がたばこ臭かった(←洗ったら消えた)
送料を多く取られた(←100円未満。連絡なし)

「悪い」をつけるほどでもないけど、なんか釈然としない。

345名無しさん(新規):03/02/01 23:29 ID:YU1E0YBD
>>337
薬箱として使ってたの。
どうでもいいけど騒ぐ事でもねーだろ。
346名無しさん(新規):03/02/01 23:36 ID:A/0I+EMw
322みたいなのを「中古品に理解のない人」と言います。
347名無しさん(新規):03/02/01 23:36 ID:dcEV7bQL
>>344
良くもなく悪いとも言い切れないなら「どちらでもない」と評価してやれば?
348名無しさん(新規):03/02/02 00:32 ID:kT+8xaz2
>>334
そんなのどっちも詐欺スレスレじゃん。
349名無しさん(新規):03/02/02 00:36 ID:RIqDdUzO
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30041827
こいつも入札後に「間違えた」とか言い出してマイナスポイントを書く詐欺師
350名無しさん(新規):03/02/02 00:53 ID:WeelJ3b+
>>349
うわぁ・・・(;´Д`)
今までにもそういうことやってるみたいだね。
悪い評価がないのが驚き。。。
351名無しさん(新規):03/02/02 01:03 ID:9RTuSobX
デジクラ(フェニックス)の服部雅樹をシバキあげようと思うんだが
誰かこいつの住所・電話番号知らない?
傷害罪になるだろうが、まぁそれは仕方ない。
とりあえずアバラの2,3本は折ってやらんとな。
適当にボコボコにしてやめられるかどうか自信がないが・・・
とりあえずカチコミかけたる。
352332:03/02/02 01:05 ID:bZngFyok
>>336
無断転用された知り合いの人の分って、今出品してるのに使われてる?
どの分?
そこから質問した方がイイと思う。
「きちんと許可いただいてお借りしてます」って回答きたらそれまでだから。
353名無しさん(新規):03/02/02 01:16 ID:lt1+WrH6
>>352
そのような申し出は一切なかったと言ってるから完全に無断だな。
そのオークションはすでに終了してるんだが、パクられた本人が怒って
ヤフに通報したよ。
354352:03/02/02 01:23 ID:bZngFyok
>>353
そっか、終わっちゃたのか。
じゃ、質問の仕方をヒネろうっと。

実は自分も前にパクられたことあり。
あ、コイツじゃないヤツだけど。
しかも商品説明まで一緒にパクられたんで、
質問から「すぐ出品とりやめろ」から怒りぶつけたら、
すぐ早期終了したんだけど。
こういうヤツ ムカつくんだよ!
355名無しさん(新規):03/02/02 01:32 ID:22/jGw9+
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615
やめとけ!!!!!!!!!!!!!!
356名無しさん(新規):03/02/02 01:33 ID:zjLsIAkW
逝ってよし、とカキコしてぇよ
357名無しさん(新規):03/02/02 01:36 ID:F5MNpi5P
>>355
この出品者、シャトルには人が乗ってる事を認識してるのか?
358名無しさん(新規):03/02/02 01:37 ID:zjLsIAkW
誰か逝ってよし、とカキコしてくれ
359名無しさん(新規):03/02/02 01:38 ID:hTLoF+Sj
>>357
ユダヤ豚が乗ってました
360名無しさん(新規):03/02/02 01:38 ID:chgPi/aL
俺も他のスレで見たけど破片出そうとしてる奴、不謹慎にもほどがあるよな
361名無しさん(新規):03/02/02 01:39 ID:IYDB5BJA
>>355

アフォだな

>2月1日に空中爆発してバラバラになった(笑)スペースシャトル「コロンビア」
>の破片を有志で拾いに行きます。
362名無しさん(新規):03/02/02 01:39 ID:I4uH+pPW
答え
tk_zzz (117): ブッシュが大統領のアメリカに同情は出来ません

こいつはアメリカ国民がどうなろうと知ったことではないらしいな。
363名無しさん(新規):03/02/02 01:41 ID:zjLsIAkW
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d26908615
2月1日に空中爆発してバラバラになった(笑)スペースシャトル「コロンビア」の破片を有志で拾いに行きます。
20代、男、会社員、東京都多摩地区在住
364名無しさん(新規):03/02/02 01:42 ID:hTLoF+Sj
どーでもいいけど破片は有害物質で汚染されてるらしいぞ

365名無しさん(新規):03/02/02 01:43 ID:9D+Wgbc0
と言ってる間に>>349にマイナスがついた模様。
3%後出しのDQNか。。
まぁ349みたいなことやっておいて今までマイナスがなかったのが不思議だが。
366名無しさん(新規):03/02/02 01:44 ID:I4uH+pPW
所有権はNASAにあるんだよな。
てことは勝手に拾ったら窃盗か。
モノがモノだけに実行したら大事になりそうな予感。
367名無しさん(新規):03/02/02 01:45 ID:WqysWNO4
黙って拾いに行ってほとぼりが冷めた頃売りに出すヤシはとうの米国人の中に
いるだろ。
>>355みたいなのはアフォだとは思うが声高に非難する気もしない。
368名無しさん(新規):03/02/02 01:46 ID:pt2nZBEy
>>365
ほんとだ。
しかし落札者も怖いもの知らずだなw
369名無しさん(新規):03/02/02 01:47 ID:chgPi/aL
てに入らなかったら、必要経費を差し引いて返すって・・・
全額返さないのか?>>355は?
370名無しさん(新規):03/02/02 01:48 ID:pt2nZBEy
>>366
さすがにネタだろう。
本人の中では面白いネタなんだろうな
371名無しさん(新規):03/02/02 01:50 ID:hTLoF+Sj
>>366
それ以前に周辺は立ち入り禁止になってると思われ。
372名無しさん(新規):03/02/02 01:52 ID:RQyzfOST
>>365
ワラタ
自分で「あえて記載しなかった」って言っちゃってるじゃん(w

しかし349の入札者が可哀想
373名無しさん(新規):03/02/02 01:56 ID:7QVRyIlt
>>355の質問でー84という奴がいるが・・・
374名無しさん(新規):03/02/02 01:59 ID:I4uH+pPW
終了したな。
375名無しさん(新規):03/02/02 02:07 ID:zjLsIAkW

ttp://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030202020110.jpg
ttp://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030202020513.jpg

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d26908615
2月1日に空中爆発してバラバラになった(笑)スペースシャトル「コロンビア」の破片を有志で拾いに行きます。
20代、男、会社員、東京都多摩地区在住
376名無しさん(新規):03/02/02 02:15 ID:O9/wroUH
スペースシャトル「コロンビア」の破片 
開始価格: 9,000,000,000 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26908615

【(´・ω・`)ショボン】もうだめぽ…売れないdreamカレンダー&直筆サイン入りポス
開始価格: 3,141,592 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18145690

Yahoo! JAPAN ID: tk_zzz
20代、男、会社員、東京都多摩地区在住

評価: 非常に良い 落札者です。評価者は justkids01 (144)
藤本美貴 (モーニング娘) 赤坂BLITZ 2月16日(日)19:00 A番台 2枚 (1月 28日 0時 2分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:大変迅速にご連絡とお振込いただき、どうもありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。 (1月 28日 19時 49分) (最新)
377名無しさん(新規):03/02/02 02:16 ID:CErKVqFt
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=doragon55514&filter=-1
違った商品を送りつける出品者と、1ヶ月後にクレームつける落札者。
どっちがDQN?
378hma ◆jQpivhkGCc :03/02/02 02:34 ID:J6kb6El7
>>377
平謝りなら前者は許せるけど。
1ヵ月後にクレームは許せんでつ
379名無しさん(新規):03/02/02 02:36 ID:iW7+/KCE
>>377
どちらにも非はあるが、程度問題で言うと落札者の方が倍悪いと思う。
380名無しさん(新規):03/02/02 03:07 ID:CErKVqFt
IDのスペルがdoragonって・・・、それだけで頭悪そう。
でも出品者も人の趣味(モー娘)に口出しするのも良くない。
381名無しさん(新規):03/02/02 03:37 ID:qeSpZVQ4
>>365
評価なしの奴が相当いるんでないの?
文章も稚拙だし、オクページでこれなんだから
メールでは更に相当無茶してそうだ。
382名無しさん(新規):03/02/02 03:38 ID:osL+Vin1
送金してからすぐ発送できると思っている椰子、頼むから晋でくれ。
金曜の3時過ぎに振り込んでどうやったら土日に確認できるんだ?

仕事から帰ってきたらメールに
「送金したのに発送まだですか?」
「確認できてるんでしょ?逃げるつもりですか?」

などなど香ばしくてたまらないメールがたんまり・・・
ヒッキーが相手だとこうも疲れるとは思わなかった。
383名無しさん(新規):03/02/02 03:40 ID:qeSpZVQ4
>>382
冷静に事実を伝えるべし。
「あなたがATMで手続きをしたのは『振込』ではなく『振込予約』です。
控えをもう一度ご確認下さい。土日は銀行は休みですので、実際に送金されるのは月曜です。」
384名無しさん(新規):03/02/02 13:46 ID:ev+ryAPh
商品説明に記載が一切なく

・ヤマト着払いのみ
・入金確認後から発送は3〜4日かかるかも

などと書いてきた香具師に当たってしまった・・・。
そうと判ってれば落札しなかったのに。
むかついて、ちょっと口調きつめの
お説教っぽい返信を大人気なくしてしまったよ。

今考えると発送のこととかは何の断りもなく
発送遅い香具師よりはいいかなーとも思ったりでちょい反省。
ま、どっちにしろ欝。
385名無しさん(新規):03/02/02 13:57 ID:Ojt9RVyU
微妙な出品者に当たりました。

入金後「確認できました。ただ、発送は梱包に時間をいただきたいので金か土になります」と連絡が来る。
(そのメールは水曜に来た)
そして、ちょっと前に出てきた人にかなり似てるんですが
「ゆうパック着払い」と言っていたのに無断で「宅急便着払い」に変更された。
理由は「調べたらそちらのほうが安かったから」。
おいおい切手で払うつもりだったんだよボケ!
しかも届いてびっくり。サイズデカっ!!おかげでゆうパックより高くつきました。
そして梱包。ゲームソフトのセットだったんだが
プチプチやビニールで一切包まず、ケースを裸のままビニールテープでソフト数本をまとめてた。
あまり跡がつかなかったのは不幸中の幸いだが。
全部、無知なだけで良かれと思ってやってるだけに、文句も付けづらい。
ちなみに出品は初めてだったそうです。

>>384
そういうやつ実は結構多いよ。
386PURE-GOLD:03/02/02 13:58 ID:7eefZp2I
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《 1月31日更新済 》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
387名無しさん(新規):03/02/02 14:02 ID:THzN4lav
ノークレーム・返品不可
別途、落札金額の3%の御負担をお願い致します。
1円単位の入札はしないで下さい。

ってのと取引。
まあ、上のだけ見るとよくいる香具師みたいだけど、
1日半たったらメールが来た。(昼間)
「取引できないなら次点と取引、評価悪いをつけます」
おいおい、早すぎるんだよ。その日の夜メールしようと思っていたのに。
皆がお前みたいな暇チュプじゃないんだから、もう少し考えろよ。

で、自分も迅速とは言い難い対応だったから、
恐縮しまくった反省メールとともに即振り込み、連絡。

評価は「良い」コメントは「有難うございました」
…なんかDQNってほどではないが、ナチュラルに感じ悪い女だった。
いいたい事があったらメールなり、評価なりに書けばいいのに。
388名無しさん(新規):03/02/02 18:48 ID:7reQ6lX0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26462090

>落札価格にヤフー成約料1868円と消費税3206円必ずプラスして下さい。
おいおい、いつから成約料になったんだヨ。
389名無しさん(新規):03/02/02 19:12 ID:dOw/jTcq
>>388
たぶんここの「落札システム手数料」スレを見ていて、
思いがけず反感があることに気づき、
成約手数料と書けば落札者をごまかせると思ったんだろw
390名無しさん(新規):03/02/02 19:25 ID:sspEU2Vy
>>387
1日半でその日の夜連絡するつもりだったってことは
まる2日待たせる気だったんだな。
どっちもどっちなんで同情する気はせんな。
391 :03/02/02 21:12 ID:5TXMsC+w
出品者のメアド 落札メール  返答メール×2 
合計3回すべて違うアドレスできたんだけど・・・
こちらのメール引用してるから同じ人だけど、なに考えてるんですかね?
392名無しさん(新規):03/02/02 21:22 ID:H6fVWISk
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bpze777?
今日こいつのものを落札したら、
しょっぱなのメールでこんなことが書いてあった。

商品に関しましては、週末の発送になります。
私は、普通のサラリーマンをしており、片道2時間かけて通勤しているため
平日の発送は物理的に不可能であり困難なため、何とぞご了承下さい。
商品の発送日に関しては、金曜日の時点で入金が確認できていれば、
土曜日または日曜日の発送は可能です。
ご入金後、メールをいただければよりスムーズに発送の手続きができます。
これからですと、発送日は2月8日土曜を予定しております。

自己紹介に書いておけ!このヴォケが!
評価はまずまずだが逆切れぐせもありそうな感じ。
393名無しさん(新規):03/02/02 21:31 ID:4Yl+H3sW
>>392
不可能なのに困難ってちょっと矛盾してるな(w
394名無しさん(新規):03/02/02 21:55 ID:iN2T7dC0
フリーのメアドで住所も書かず電話番号も書かず、という香具師!
勘弁してくれ。差出人不明ってどうなのかねぇ。

調べたら自分と同じプロバイダ使ってるし転送使ってるみたいで。
おまけに同じ県だった。

って言うか他にも色々と匿名性に必死になってるみたいで笑えた。
本人はそのつもりなんだろうけど(w
395名無しさん(新規):03/02/02 21:57 ID:z45XQ+cY
>>393
しかも不可能なことではないよね、厳密に言うと。
「努力することが不可能」なものぐさなヤシなのかもしれんが。
そーゆーヤシはオクやめれって言いたい。
396名無しさん(新規):03/02/02 22:13 ID:7uC6fjpG
>>392
スミマセン。
先程同じようなメールを落札者に送ってしまいました。
同じく帰宅が深夜で、物は大きすぎて車に積めないのでコンビニから
発送するわけにもいかず・・・
397名無しさん(新規):03/02/02 22:23 ID:7rHB3Qgt
仕事がほんと忙しくて、帰宅は深夜で云々云々・・・入金が遅れます、発送が遅れます

ってメールうちもよく来る。ふーん、大変だネェ。じゃ無理してオクなんかやるなよ。と思う。
それでも、自分で言った予定日にちゃんとやってくれたら全然問題ないけど、
それを言い訳に、予定日過ぎても、連絡の一つも寄越さない奴。
ほんとオクやめて。
398名無しさん(新規):03/02/02 22:24 ID:PLcIaysI
>>392
削除の言い訳
>子供がパソコンをいじり、削除ボタンをクリックしてしまいました

そんなことねぇって(藁
399名無しさん(新規):03/02/02 23:18 ID:SR4rkwcD
落札者から、メールがきた。
振込先の案内、と振込みしてねと、まぁいい、普通だ。

挨拶あってもなくても、そんなのどーでもいい。
ただちょっと待て、送料教えろ。
送料持ってくれるのか?

落ち着いて、送料120円になると思いますが…とメールしたら。

「120円」

これだけの内容の返信メールきた。
ある意味笑ったよ。
ここまで簡潔なメールもそうないだろう。
400名無しさん(新規):03/02/03 00:04 ID:lzbnlU22
3月に貧乏になる予定だってよ。
ビデオのことをヴィデオって書くなよ。
普通にビデオでいいじゃん。
      ↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26976202
401名無しさん(新規):03/02/03 00:07 ID:1qEHwNhC
>>400
イティローの信者なんだろう。
402名無しさん(新規):03/02/03 00:17 ID:zwU07MTP
ヴィデオとか書いてる奴たまにいるよね。
んで関係ないが、笑ったのが「ライブヴィデオ」とか書いてた奴。
あたまわるそー とおもった。
403名無しさん(新規):03/02/03 00:35 ID:lzbnlU22
>>402
「ライブヴィデオ」→「ライヴヴィデオ」ね(藁)
統一しろよ!と突っ込んでやりたい。
でも「ヴィデオ」とかこだわる割には、実際英語の発音なんて
まともに出来ないんだろうな。
404名無しさん(新規):03/02/03 00:36 ID:lzbnlU22
>>402
「ライブヴィデオ」→「ライヴヴィデオ」ね(藁)
統一しろよ!と突っ込んでやりたい。
でも「ヴィデオ」とかこだわる割には、実際英語の発音なんて
まともに出来ないんだろうな。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26976202
405名無しさん(新規):03/02/03 00:42 ID:lzbnlU22
>>402
「ライブヴィデオ」って書いてる奴発見!
404の出品者と一緒なんだが、商品説明読んでみて!
あたまわるそー。
      
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21342959
406名無しさん(新規):03/02/03 00:46 ID:5f8kxxtQ
英語の発音にこだわるなら八百屋で「すいませ〜ん、トゥメイトゥ3つください!」と言え
407名無しさん(新規):03/02/03 00:47 ID:lzbnlU22
>>405
自己レス、スマソ・・・
ちゃんと「ライヴヴィデオ」でした。
408名無しさん(新規):03/02/03 00:47 ID:gqjFyEUS
スゥオン
409名無しさん(新規):03/02/03 00:49 ID:lzbnlU22
>>406
禿同!!!
410名無しさん(新規):03/02/03 01:02 ID:XhvxEPbB
日常生活で「ヴィデオ」なんて発音しねぇよなぁ 普通
それともそう書いてるからには普段から「ヴィデオ」って言ってるのか
411名無しさん(新規):03/02/03 01:06 ID:/mKVetOx
>>406
一瞬何のことか判らなかった。
tomatoのことなら「タ`メイトウ」だぞ。
412名無しさん(新規):03/02/03 01:11 ID:lzbnlU22
>>410
ビデオテープ買う時も、下唇かんで「ヴィデオテープください」なんてな(藁)
413名無しさん(新規):03/02/03 01:16 ID:MIP2BZfX
ヤフオクで時間調整ってできるん?
実際5分切ったら再び10分に戻ってたってことがこいつの時に3回くらいあった。

kazufusa417

一気に3点出品してて全部時間調整ジサクジエーンの値段吊り上げ。
414名無しさん(新規):03/02/03 01:18 ID:+zDyEnJk
400-412
激ワラ

>>413
夜釣りですか?
415名無しさん(新規):03/02/03 01:19 ID:cPxYYtWa
>>413
ふてえ野郎だな、そいつは
416名無しさん(新規):03/02/03 01:20 ID:DVwYn48D
>>413
入札されて、自動延長したんじゃないの?
417名無しさん(新規):03/02/03 01:25 ID:gqjFyEUS
>>413のヤフIDがある程度想像つくわけだが。
418名無しさん(新規):03/02/03 01:26 ID:MIP2BZfX
漏れは出品したことないから、そこらへんわからんけど
定期的に一定間隔であがるもんなのかな?

まぁ自分で別IDでそれやってたんかなぁ。
419名無しさん(新規):03/02/03 01:28 ID:JAo0M+zC
>>418
ネタかどうかいまいちわかりにくいです。
420名無しさん(新規):03/02/03 01:29 ID:JpqaESPi
>>418
一応マジレス。
出品時に「自動延長」というオプションをつけると
終了間際に入札があるとオークション開催時間が延長されまつ。
吊上げかどうかはなんともいえない。

少しはカイドラインとかヘルプ嫁。
421名無しさん(新規):03/02/03 01:32 ID:MIP2BZfX
>>420
サンクスです。

ネタじゃないよこれ。
教えて厨になるつもりはなかったが結果そうなっちゃったな。
とりあえず了承しました。
422名無しさん(新規):03/02/03 01:42 ID:DVwYn48D
>>421
君が何を言いたいのかよく分からないけど、まあ一見落着して良かったね。
・・・なのか?
423名無しさん(新規):03/02/03 01:45 ID:psITIqde
オクページに書かれてないのに3%負担しろって言われたよ。
拒否したら自己紹介に書いてるだろ!って言われたよ。
読め、なんて書いてないし編集可能なとこにだけ書くなよ。
評価「非常に悪い」にしたら抱腹食らったよ(w
424名無しさん(新規):03/02/03 02:25 ID:/Srfd3tw
>>423
晒せ
425名無しさん(新規):03/02/03 02:51 ID:3O8UoGA8
>>411
英国では「トマァト」
426 :03/02/03 03:49 ID:d+apVsqS
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=accgllk&filter=-1

新規可にしているんなら、やさしくしてやれよ(W
427名無しさん(新規):03/02/03 05:09 ID:AlKBbN9Q
漏れと藻前の仲じゃないのかね!
何度も「初めまして!!」と書いてくるな!
428名無しさん(新規):03/02/03 11:37 ID:NZtk0K2L
現在ヤフオクDQN多発中。双方気持ちよく取引したいから、先に住所・TEL教えろ
って、出品者に丁寧に言われた。
お互い様とは思わないのかな、この人。
住所なしで振込先のせてるのも相当感じ悪いんですが。

でも、欲しいものなんだよな・・
429名無しさん(新規):03/02/03 16:21 ID:9pz8x02q
宛名に「様」付けしないで送ってきやがった ムカツク
430名無しさん(新規):03/02/03 16:42 ID:Z9Hhu0My
5000円の振込済まして連絡して、「確認したら発送します!」と来て、
数時間後の昨晩夜中、
「起きてますか?早急に確かめたいことがあるのですが」
のみのメールが来ていた・・・。

恐いんですけど。今朝返信したけど音沙汰無し。
てゆーか確かめたいことがあるならメールに書けよ。
評価2しか無い出品者だし、相手の住所も電話も知らない状態。

眠ってる間に電話が鳴ってたのはそれだったのか・・・?!
431名無しさん(新規):03/02/03 16:46 ID:ieT7RNkG
430です。
今朝7:00ごろ電話が鳴っていたような気がするけど(寝てて出てない)
でも3:00か4:00ごろのような気もしてきた。
ちなみにメールが来てたのは1時台。

コワイヨー
432名無しさん(新規):03/02/03 16:50 ID:sFCIL3qO
>>431
>3:00か4:00
まさかぁ。

電話してみるっていうのはどうですか?
433名無しさん(新規):03/02/03 16:52 ID:GeGDoNFg
>>432
電話番号知らないんです・・・・。それどころか本名も。
ああ欝だ。やはり住所氏名電話教えてもらってから振込するべきでしたかね。

欝だ・・・
434七誌:03/02/03 17:05 ID:DjHA5uwF
振込みなんだけど

○○銀行
ヤマムラタロウ 384758

みたいな感じで、振り込んでくださいといわれたんだけど、
振り仮名だけでも振込みは可能なの??
435名無しさん(新規):03/02/03 17:09 ID:qwVWU7P6
>>433
よく連絡先不明の人間に金を振り込めるな…

>>434
口座名義はカタカナで書いてくれた方がいいけど。
とりあえず支店名がわからないと振り込めないな。
436七誌:03/02/03 17:13 ID:DjHA5uwF
>>435
銀行
支店名
普通口座

で、ちゃんと他はちゃんとかいてあるんだよね。
商品は到着したよ。

ただ、名義が本人と違うし。
かたかなしか書いてないの
437名無しさん(新規):03/02/03 17:19 ID:so9yq/YZ
>>436
マツモトキヨシみたいな企業名だったりして。(w
438名無しさん(新規):03/02/03 17:28 ID:qwVWU7P6
>>436
出品者に聞いてみたら?
以前、名字は同じだが名前が違う口座名義を伝えられ、
ご本人様と違う名義ですがこちらの口座で良いのですか?と聞いたら、
息子か娘の口座だからOKみたいな返事がきた。
名字から家族とかでもないようなら、念のため確認した方がいいと思う。
439名無しさん(新規):03/02/03 18:34 ID:fK8T66+W
「振込みがされておりません」って、てめー口座番号も
こっちに教えてないくせに何を言ってんだか・・・
最初のメールで口座番号教えないなら、こっちが
支払方法指定してすぐに口座番号教えろや。いやんなちゃう。
440名無しさん(新規):03/02/03 21:21 ID:fDCpjSDk
色々理由をつけて、送料をぼったくるのはやめて下さい。
どけち、バカ!!!
441名無しさん(新規):03/02/03 23:43 ID:oOTMjxZu
落札されたからって毎回毎回自分のHPの宣伝をメールに紛れ込ませてくんじゃねーよ!!
てめーの出品物ページなんて二度と見ないっつうの!このドジソオタがぁ!!
442名無しさん(新規):03/02/03 23:52 ID:+w/MWBtu
散々ガイシュツだと思うけど…
メールのやりとりでは住所なし。
普通郵便だから住所くらい書いてくんだろと思ったら名前だけ。
こういう人って郵便事故とか宛名の書き間違いがあったらどうするつもりなんだろ?
評価に書きたかったけど、ま、ちゃんと届いたからいいか、なんて…
つくづく漏れって小心者だなーと思いますた。
443名無しさん(新規):03/02/04 10:10 ID:jUb/C6r2
冊子小包・もしくは定形外郵便で送ると送料が安くなる…それでお願いできないかと頼んでみる。
が、冊子小包すら知らない出品者…
丁寧に教えたつもりだ。
冊子小包のことを知らないから、送料もわからないらしく、それまで振込はしてなかった、その点についてはこっちも慣れないことを要求させてしまったから、非はあると思う。
が、いつまで経っても発送してこない…
メールしたら、
「冊子小包と認められなかったので宅急便で送りました。送料920円をプラスしてお振り込みください」
定形外はどうした、おい…
初めて変な香具師と取り引きしたから、すんげえ鬱…
これなら普通に中古ショップで買った方がかなり安くあがる羽目に…
444名無しさん(新規):03/02/04 10:11 ID:5Qb29Evl
女だからか?住所、氏名、電話番号を教えないのは如何なものかと。
つーか、最後まで教えてもらえなかった訳だが。(彼氏?から送って来た)
445名無しさん(新規):03/02/04 10:14 ID:8YjIjZDs
1/31に入金確認したら発送するとメールあり。
(1/31には入金できてました)
その後商品到着なし。メールもなし。
一応メールで問い合せたらメーラーデーモン。

まだ2/4だから早い?
446名無しさん(新規):03/02/04 10:22 ID:1mpB86Ux
>444
そんなことまでするならヤフオクやめればいいのにね・・・
447名無しさん(新規):03/02/04 10:32 ID:Wf/1mVBb
送料は落札者(漏れ)が負担。
郵便口座の番号と落札価格+落札手数料の合計金額だけを
知らせて来ただけ。いつまでたっても連絡してこん。
送料の計算に何日かかってるんだろう。。。幼稚園児か。
448名無しさん(新規):03/02/04 10:35 ID:eCq3x/yO
>>443
「冊子を封筒にブチ込んで封をしたあと封の口を4分の1ハサミで切り開いてくれ、それに切手貼ってポストにブチ込め」
でいいじゃん。
つかその出品者は最初から冊子小包で送る気がなかったと思うよ。
近くにコンビニしかないし面倒だし不安だから宅急便でイイや、と思ったはず。

ま、落札前に質問しなかった>>443も悪い
449名無しさん(新規):03/02/04 11:12 ID:P+A+/F3M
限定品と言って入札者を騙してるんじゃないか?
3500円で現在でも購入可能なビリケンの置物。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21276381

ちなみに↓で定価で売ってるぞ。
http://www.toymuseum.co.jp/contents_02/
450名無しさん(新規):03/02/04 12:02 ID:IeRhrbWK
全然儲かってないね。

無限に作るわけじゃないだろうから、限定品でもウソじゃないんじゃない?
451名無しさん(新規):03/02/04 12:33 ID:4e97WesJ
最近立て続けに当たったのが最初のメールにこんなこと書いてくる出品者。
「お振込先は郵便局もしくは銀行になりますがどちらにされますか?」
「郵便局と銀行どちらにしますか?」と言われても…どこの銀行かによって振り込み手数料違ってくるじゃん!
452名無しさん(新規):03/02/04 13:33 ID:yw4/3wQH
>>443
>これなら普通に中古ショップで買った方がかなり安くあがる羽目に

「古本屋」ではなく「中古ショップ」と書いてるのが気になる
冊子小包は本しか送れないよ?
453名無しさん(新規):03/02/04 14:20 ID:qKaYiRj1
>>452
>>443は冊子でも無い物を
冊子小包として送らせようとしたんじゃないか?
出品者は言われた通り郵便局に差し出したが
「冊子じゃねーだろヴォケ!!」と言われて退散。
その時のショックで定形外という単語を忘れてしまった、と。
454名無しさん(新規):03/02/04 14:52 ID:yw4/3wQH
>>453
そんな気がした。
どっかのスレで、ゲームソフトを冊子小包で送れ
とかいうドキュソが結構いるって話見たから。

もし違ったらごめん>>443
455名無しさん(新規):03/02/04 15:27 ID:nIKMLypk
本日商品が届いたのでお礼のメールと非常に良いの評価を
さっきしたところ、次のようなメールがきました。
「無事に届いてよかったです。
〜中略〜
今まで何回か私のオークに入札してくれてたけど、いっつも入札してくれる金額が
ギリギリ半端な額だったから、前に
他の人からつり上げてる?って疑われたことあるんだ。
これから確実に手にいれたいなら、もうちょっと上乗せした
金額を入札してくれたら幸いです。お互いに疑われなくってすむしね('-'*)
じゃあ、また機会があったらよろしくお願いします。
今回はありがとう」
だって。

自分がここまで出せるっていう金額を入れてるんだから
ほっといてくれよヽ(`Д´)/
確かにポチとかで調べたら、私のIDの登場回数は多くて
他から見れば不審だったかもしれないけどさ…
456名無しさん(新規):03/02/04 15:30 ID:fzPFFps1
>>455
ワラタ
457名無しさん(新規):03/02/04 16:13 ID:dB3+gKMT
>>451
これやっぱダメなのか。反省
ちなみに禿げしく地方銀行ど田舎支店なので
なるべく使いたくないんだけど、一応のために持ってるんだが
最近立て続けに銀行振込の人が続いてる。
手数料かけさせてなんだか申し訳ない。
458名無しさん(新規):03/02/04 16:41 ID:VEZg/MQ2
JNB作れば?
459名無しさん(新規):03/02/04 17:35 ID:eCq3x/yO
「がんばって誠意ある取引できるようがんばりますのでよろしくおねがいします」と
自己紹介に書いてるにも関わらず
【hotmail】で【連絡は最初のヤフー落札通知の出品者からのメッセージのみで(しかも出品ページにその趣旨を書いてない】で
【発送方法どこにも書いてないのに発送方法を聞いてくる】うえに【メッセージにメアド書いてない(いちいち出品ページ見ろと?)】

ヤシに遭遇した。評価は10程度・・・ どこに誠意があるのかと小一時間(ry
460名無しさん(新規):03/02/04 17:37 ID:k4lt8LCD
>>457
>最近立て続けに銀行振込の人が続いてる。

新生利用者と断定。(w
461名無しさん(新規):03/02/04 17:46 ID:fzPFFps1
>>459
自己紹介にそういうこと書いてる奴に限って、
本当に誠意をもって対応する奴はいないような気がする。
462名無しさん(新規):03/02/04 17:53 ID:Rfexawgu
>>461
禿同。
手前のジコ中をごまかすために表面上だけきれいごとを抜かすヤシは多い(w
463名無しさん(新規):03/02/04 17:58 ID:eCq3x/yO
>>461
レスサンクス
ちなみに俺は落札後3日経つが連絡よこさない出品者にも遭遇中
まぁこっちはまだ我慢できるんだけど、やっぱこの人も
「入金方法、品物の発送について記したご案内メールを出来る限り早く出しますので少々お待ちください」
とヤフー落札メールに書いてあった。
少々・・・ まぁ地道に待つとします。
464名無しさん(新規) :03/02/04 20:01 ID:0b9MOyfB
入金確認完了してたらちゃんとメール送ってくれよー
不安なんだよー
465451:03/02/04 20:16 ID:4e97WesJ
>>457
一応振込先決定の判断材料にするので地方銀行でも予め知らせて欲しいでつ。

しかし今取引中の出品者、「銀行か郵便局か(口座番号の記載無し)」という書き方だったので、やんわりと「どちらの銀行に振り込むかで
手数料が変わりますので恐れ入りますが銀行名を教えてください」と返信したら地方銀行の口座番号のみ教えてきました…それだったらぱるるに振り込むよ!
おまけに住所も書いてなかったから住所を教えて欲しい旨も書いといたんだけど、「発送元は○○市で住所は**市…(発送元と住所が全然違う場所)こちらの住所は通帳を作ったときの住所です」と書いてあってポカーン…
もう取引止めたいー
466443:03/02/04 20:32 ID:cpgjOp8+
実はゲームソフトと攻略本のセットなんです。
前、取り引きしたことある人が冊子小包でも送れます、と言っていたので…
467443:03/02/04 20:34 ID:cpgjOp8+
振り返ってみれば、漏れの方がDQNですたね…
いい勉強になりました。
ありがとうございます。
DQNな落札者にならないよう、精進いたします。
468名無しさん(新規):03/02/04 20:43 ID:ohXlVH8U
個人は領収書書けないと思ってる出品者の多いこと多いこと。
いくら個人のオークションとは言っても
金銭と財のやりとりをするんだから領収書が必要になることだってある。
個人出品者に領収書をお願いするのが非常識みたいな返信すんのやめろよ。
別に「絶対書け!書かないならキャンセル」なんて言ってねーのにさぁ。気分悪い。
(別に領収書書いてくれない出品者を責めてるわけではないので念の為。)

>>467
雑誌の付録のCDROMとかであれば添付できるけど
ゲームソフト&攻略本はまず無理。
469名無しさん(新規):03/02/04 20:48 ID:O/xakb9L
>>468
まぁ個人には馴染みがないものではあるけどな<領収書発行
馴染みがないからといって拒否が正当な行為であるとも思えないけどね

俺的には、モノを売ってる以上領収書発行はある意味義務に近いと思うけどね
「個人」であることを理由にするのはただの世間知らず
470名無しさん(新規):03/02/04 21:00 ID:z6jTTMwf
469みたいのに落札されないように注意しなくちゃ・・・
471名無しさん(新規):03/02/04 21:00 ID:sLpFCxeU
>>468
>>469
・盗品であるから
・実は業者で、税金対策でオクやってるから
・架空口座/架空住所でオクやってるから
中にはこういう理由の奴らもいるけどな。
472名無しさん(新規):03/02/04 21:02 ID:zNrXQhja
>>470みたいに「物を売る」という行為について理解の浅い出品者が多いのが原因
領収書発行を拒否することがどういうことか解ってない人は多いと思う。
473名無しさん(新規):03/02/04 21:05 ID:zNrXQhja
知らない人のために。
http://www.otasuke.ne.jp/jp/bbs/200110/19607.html
474名無しさん(新規):03/02/04 21:06 ID:z6jTTMwf
ヤフオクでは出品者に領収書発行が義務付けられているのでしょうかね。
ぜひ「物を売る」という行為について理解の深いであろう>>472に説明してもらいたいものです。
475名無しさん(新規):03/02/04 21:09 ID:zNrXQhja
>>474
だからヤフオクとかは関係ないってば。
なぜヤフオクの規約の話が出てくるのか全く理解できません。
商法を読んでね。
476名無しさん(新規):03/02/04 21:11 ID:Sk12379P
>>474
みたいにヤフオクの規約内でしか物事を判断しない奴が一番ウザイ。
「○日以内に発送しなきゃいけないなんて規約はありません」とか。
477名無しさん(新規):03/02/04 21:11 ID:LsCPhWuF
おーい>474、ID教えろ
478名無しさん(新規):03/02/04 21:13 ID:z6jTTMwf
>>473
カキコ前にリンクが貼られていたようで。
民法上で義務付けられているようなので拒否すれば違法行為か・・・

ただこうゆうの落札後にいってくるのは勘弁して欲しいよな。
479名無しさん(新規):03/02/04 21:13 ID:Sk12379P
>>476
「判断できない」の間違いでした。。
480名無しさん(新規):03/02/04 21:18 ID:LsCPhWuF
>ただこうゆうの落札後にいってくるのは勘弁して欲しいよな。

恥の上塗りしてないで、「僕は馬鹿でした」って言えよ。
そしてID教えろ。
481名無しさん(新規):03/02/04 21:24 ID:FTYR9I4o
実際のところ、領収書発行なんてなじみ薄いし、準備のない人多いだろうけどな。

でも>>468のいうように、まるで領収書発行を請求することがDQNな行為かのように
受け止める出品者はただのアホってことで。

# こっちから出品者に「いやいや・・・」って説明すんのもかったるい。
482名無しさん(新規):03/02/04 21:55 ID:dwVo8b7P
領収書のスレって前にあったよね。そっちは、ATMの控えで十分とか
ネットバンクの画面コピれ、とかDQNな意見ばっかりでしたが。
483名無しさん(新規):03/02/04 23:05 ID:FTYR9I4o
>>482
マジで?(;´Д`)
前者じゃ使途の証明ができないし
後者は改竄し放題じゃん。。 
484名無しさん(新規):03/02/04 23:17 ID:CsGg3iBp
>>482 そんな意見ばっかりじゃなかったよ。
領収書のスレは一つじゃなかったと思うが。
485名無しさん(新規):03/02/04 23:22 ID:FTYR9I4o
出品者が領収書切ってくれればそれで万事OKなんだけどね。
書くのに3分も要らないだろうに。
せめて出品メインの人は100円ショップから一冊買ってきて手元に置いておいて欲しいね。
やましいことをしてなきゃ領収書切ったって何の損もないのにさ
486名無しさん(新規):03/02/04 23:36 ID:jYf7Y655
落札したのに丸二日メールきません。
何日黙って待つべきですか?
487名無しさん(新規):03/02/04 23:45 ID:6Vje0/L1
>>486
出品者は2日以内にメール出せとヘルプにあるからメール事故も想定
してもう1日連絡がなかったら、メールを出すべし。それでも反応が
なかったら評価欄か、出品していたら質問欄から連絡。
まさかと思うが、ヤフーからの落札通知の出品者からのメッセージに
は何もなかったよね?
488落天:03/02/04 23:54 ID:AzIVtZA4
評価不可の会社に郵送で1kもいかない商品の送料と手数料ぼられた。
最悪。
489名無しさん(新規):03/02/04 23:57 ID:FTYR9I4o
>>488
楽天って評価不可とか設定できるの?
490486:03/02/04 23:59 ID:jYf7Y655
何もないです・・>>487
他の出品者からはキチンとメールも来ているのでメール事故とは思えない。
あと一日待ってみまつ。。
491名無しさん(新規):03/02/05 00:01 ID:3Jm+pMfv
>>490
>他の出品者からはキチンとメールも来ているのでメール事故とは思えない。
・・・・・・・。
492名無しさん(新規):03/02/05 00:03 ID:Mncn5PPU
>>488
まさか最初から一律送料と書いてあったとかじゃないよな?
本当にボられたのなら返金を求めるべし。
493名無しさん(新規):03/02/05 01:00 ID:SCMmBbfG
業者から落札。
商品に消費税は明記してあったから了承してるんだけど、
送料にも消費税掛けて請求された。
佐川使用の業者なんだけど、送料にまで消費税徴集って一般的?
送料分のは30円くらいだから問い合わせもしにくい。
494名無しさん(新規):03/02/05 01:02 ID:djnE006y
>>493
佐川の送料が消費税抜きの表記だとしたら取って当たり前かと。
(調べてないから知らんが)
495名無しさん(新規):03/02/05 01:02 ID:Hf6o1gtf
>>493
個人的には使ったことないけど、会社で利用している佐川では
送料に消費税はかかってます。
それをオクで徴収するのは一般的かどうかは分かりませんが。
496調べてみた:03/02/05 01:05 ID:djnE006y
サイトにのってる送料は税込みだそうだ。
497調べてみた:03/02/05 01:06 ID:djnE006y
連続レスになってすまんが、佐川と契約してる場合、
その割引送料は税抜だから取られても普通だと思うよ。
通販サイトとか確認してみ。送料にも消費税かかると
498名無しさん(新規):03/02/05 01:10 ID:bdsqgG3/
>>449
質問欄から教えてあげる神の降臨キボンヌ
499名無しさん(新規):03/02/05 02:00 ID:X+5exouT
500ゲトー
500名無しさん(新規):03/02/05 02:20 ID:TUboYWfJ
>>499
???
501名無しさん(新規):03/02/05 02:58 ID:aQ/ifFpB
\2401という中途半端な金額で落札したら、「端数切り上げで、\2410でいいですか?」だと。
普通は金額変更なしか切り捨てだろ?
せめて四捨五入なら分からんでもないけど。
第一、前の入札者が変な金額設定したから半端が出たんだし、落札した金額以上払う義務もないし。
たかが\9、払ってもよかったけど、それを言ってくる根性が嫌で断った。
502名無しさん(新規):03/02/05 03:03 ID:PG1jIp/g
>>501
>それを言ってくる根性が嫌で断った。
解る。そういう奴とは取引したくなくなるね。
絶対、他の部分でもそういう根性の悪さが影響してくるし。

常識で考えれば\9をケチる出品者が
しっかりとした梱包をしてくるか?というと甚だ疑問でもあるわけで。

3%負担や梱包料を後出し請求されたときは、どんなに欲しかったものでも一気に断りたくなる。
503名無しさん(新規):03/02/05 03:56 ID:jzEkkV9+
>501
萎えるねそれ。
面倒でも商品説明に書いといてくれればいいのにね。
504名無しさん(新規):03/02/05 08:20 ID:HRoY/Coa
>>501
>普通は金額変更なしか切り捨てだろ?
普通は「金額変更なし」だよ。
切り捨て?するわけねーじゃん。なに甘いこと言ってんだ?


で、その出品者のIDは?
入札しないようにしたいから教えて下さい。
505名無しさん(新規):03/02/05 08:32 ID:X+5exouT
>>504
きりすて 【切(り)捨て・斬り捨て】

(1)人などを刀で切り、そのまま放っておくこと。
(2)計算などで、求める位に満たない端数を無視すること。⇔切り上げ

>>501が逝ってるのは(1)の方だろきっと。
506名無しさん(新規):03/02/05 11:50 ID:+epwL1Qu
>>494-497
そっか、ありがと。
507名無しさん(新規):03/02/05 13:19 ID:H/h7B4xw
>>461
>手前のジコ中をごまかすために表面上だけきれいごとを抜かすヤシは多い(w

 こいつらなんか典型的(w 評価ぐんぐん下がり中。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=murakamishop5&

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hamaguchibil&

508名無しさん(新規):03/02/05 13:36 ID:O9RxXXSa
507はエロ人形好き
509名無しさん(新規):03/02/05 16:01 ID:GNrMRe0E
ある出品者の出品物に複数そこそこ欲しいものがあったから、
送料節約だしいいか、と思って3つ落札した。

最初のメールに銀行口座なし、あとで教えるといわれた。
まぁそれくらいいいか、と思って返信したら、そのあといきなり
「○○の欠品があった、キャンセルするか取引続行するか教えて」と言われた。
○○は実使用上は必要ないが、これがあるのと
ないのとでは相場がずいぶん変わってくるものだし、
それがあったからこそ他の者も落札したのに。
何より後出し欠品のくせに「キャンセルか続行か」という
一方的な遣り方が気に食わなかったので
その分ちょっと割り引いて、と言ったら
「捨て値で出品したのでそれはできない!!イヤならキャンセルということにする」といわれた。

捨て値とか関係あるかよ・・・。後出し欠品のくせに。
510名無しさん(新規):03/02/05 16:22 ID:VpddcBN2
>>504
漏れは端数がなんとなく気持ち悪いので切り捨ててるが……。
安く請求して文句言われることもないし。
511名無しさん(新規):03/02/05 16:26 ID:xwZWtKIS
俺も切り捨てはよくやるよ。
正確には、「端数が面倒なようでしたら(1円単位は)切り捨てて
振りこんで下さってもOKです」って書いて選ばせてる。
自分が落札者の立場でケチ臭いこと言われたら腹立つからね。
512名無しさん(新規):03/02/05 16:29 ID:zD5xLZQK
商品説明に無いのに出品料、落札手数料徴収。
そして代理出品らしく知らん人からメールがきた。
こっちに手数料を払う義務が無いとメールしたら3週間後に
「身内の不幸で(以下略」とのメール

結局、送料もおおく取られた。

こいつ、非常に悪いでいいですよね?
513名無しさん(新規):03/02/05 16:36 ID:GNrMRe0E
>>510-512に全部同意
514名無しさん(新規):03/02/05 17:04 ID:DIn1bJgU
軽い愚痴程度だけど、

定型外で送れるような小さいブツをゆうパックか宅急便の着払いで
北海道から送るという業者に当った。
当然、定型外なら240円くらいなのでおながいと言ってそうしてもらったんだが
その通り240円請求しておいて200円で済んだと。
しかし「振り込むと手数料がかかってしまいますので返金できません」って…

40円くらい返せとは言わんが、それはあまりにも誠意が足らんだろと。
自腹切ってでも返すのが道理だろって説教垂れちゃった(´・ω・`)
515名無しさん(新規):03/02/05 18:04 ID:AE86gbe/
>>514
それでその出品者は次から「定形外は絶対にお断り」になる罠。
重量の計測誤差で数十円の違いは仕方がない。
とやかく言わんのが大人の対応だ。

宅配・ゆうパックのみの出品者に定形外を頼むときは
漏れなら自分から「数十円の誤差にはとやかく言いませんので」と断る。
落札者の要望にわざわざ応じて、それでぶつくさ言われたら向うもやってられんだろう。
516名無しさん(新規):03/02/05 18:31 ID:gwvH5EaN
業者のほうが愚痴りたいだろう
517名無しさん(新規):03/02/05 18:47 ID:AE86gbe/
>>514
よく読めば送料240円って自己申告か。
それでごちゃごちゃ言うなや。
518名無しさん(新規):03/02/05 19:00 ID:c5s0kz2W
騙された…(ノД`)騙された…(ノД`)騙された…(ノД`)
519名無しさん(新規):03/02/05 19:48 ID:ZSaiwOjY
>514
最初に発送方法確認しなかったのが悪い。

わざわざ定形外にしてもらったのに、
愚痴るなんて最低w
BLに入れたいので、ID教えてね♪
520名無しさん(新規):03/02/05 19:54 ID:NIsngmhC
>>517
同意。
自分で240円くらい、と言ったんだから240円を請求するのは当たり前。
出品者が事前に重量を軽量しようにも、
普段宅配便しか使わない業者は大きめのはかりしか持ってないことが多く、
そんなはかりだと10グラムの判別にも大変苦労するし。というか事実上判別不可能。

だから言われたとおり240円を請求して、窓口に差し出したら\200だった、ってことでしょ?
それで振り込み手数料分は自腹切ってでも差額返せとは・・・(;´Д`)

君のID教えてね♥
521名無しさん(新規):03/02/05 19:59 ID:fe/LqQRV
>>514
あらら・・・君に出来る唯一の罪滅ぼし

君のID教えてねぇ〜
522名無しさん(新規):03/02/05 20:02 ID:WEmSCCem
>当然、定型外なら240円くらいなのでおながいと言って
こんな事言われたら、ハァ?だよ。
523名無しさん(新規):03/02/05 20:04 ID:fe/LqQRV
>>514
もうそろそろ決め台詞いこうか?

「道民必死だな(w」   ちなみに都内在住だ
524名無しさん(新規):03/02/05 20:12 ID:cjKlgREj
出品者から初メール到着。
一行メールの内容は
「口座はイー、ジャパン、パルル所有!!ご希望よろしこ。」
こういう一行メールは初めてだったから、ちょっぴり新鮮。
「ジャパンを希望!!よろしこ」とか返信したらどういう対応になるだろう、と思ってみた。

525名無しさん(新規):03/02/05 20:21 ID:kUCMoSuI
>>524
漏れだったらプチ電波だと見なして鬱になるな。
526名無しさん(新規):03/02/05 21:13 ID:73QYsyPT
>>524 ワロタ
527名無しさん(新規):03/02/05 21:21 ID:kZ9SFoRR
>>524
おなじくワラタ
でも、他人事だから笑えるのかも。ゴメン。

それにしても、524さんはノリがいいっていうか、余裕あるなあw
(誉め言葉でつ)
528514:03/02/05 21:21 ID:DIn1bJgU
ちなみに相手の自己紹介には「定型外可」とあった。
こちらの要求は不当とは思えないが。
送料だってこっちが「くらい」と言っただけでちゃんと量って
請求するのが筋じゃないのか?業者なら尚更きっちりやるべきだろ。

業者なら量り持ってなくても良くて一般の主婦ならダメなのか?
そんな道理があるか?

いや、そんな事はどーでもいい。差額をどうこう言ってるんじゃないんだよ。
「振込むのに金かかるから返したくない」っていうその態度が気に入らないんだよ。

そうやってみんなでいぢめればいいんだ!ヽ(`Д´)ノ ウワァン!
IDなんか教えてやるもんか!!(;´д⊂ミンナシンジャエ〜〜
529名無しさん(新規) :03/02/05 21:22 ID:P+QLIq+b
>>524
ワラ
やってみてよ
530名無しさん(新規):03/02/05 21:23 ID:gwvH5EaN
>528
早くIDおしえれって
531名無しさん(新規):03/02/05 21:38 ID:zU1LlEyg
>>528
「態度が気に入らない」とか言い出したらもうキリがないよ。
クレーマーみたいなもんで。もはや私怨の域だよね。

ちょうど昨日、モスバーガー行ったら30前後のメガネかけたごく普通の、
ちょっと冴えない感じの中国人みたいな顔の男が、レジのバイトに
「お前の態度が気に入らない」とか言って延々クレーム付けてるのに遭遇した。
どうも、万札の両替を頼んだら断られたらしい。
そばで見てたがごく普通の対応で、「申しわけありません。小銭に余裕がないもので」
とか丁寧に断ってたんだが。
「名刺出せよ。あ?バイトだから名刺持ってなのか?」「バイトだからって調子に乗るなよ」
「いや殴ったりはしないけどさあ。本社にクレーム付けてやるよ」などと
10分くらいネチネチと絡んでて、真性電波だと思った。

なんかムシャクシャしてて、誰でもいいから絡みたくなってるんだろうけど、
そういう自分の行為に一般性があると思ったら大間違いですよ。
いつかひどい目に遭いますよ。
532落天:03/02/05 21:49 ID:uxUK2IeZ
楽天フリマにご出店の販売店は大小さまざま規模でご出品い
ただいておりまして、中には一日に数十〜数百件の受注がある販売店様
がいらっしゃいます。こうした販売店様にとっては評価入力作業が本来
の販売業務を圧迫してしまう可能性がございますため、評価機能の利用
を選択できるようになっております。

↑だそうです。悪徳∪せこせこ∪ふざけら業者はびこりまくり。落日は近し。
533514:03/02/05 21:50 ID:DIn1bJgU
あのあと謝罪メールが届いて
「言葉を選んだつもりだけどそういうつもりじゃなかった」
みたいな内容だったからこっちも一言言い過ぎましたと
謝っておいた。

そんなわけでもう勘弁して下さい(´Д`)
534524:03/02/05 21:52 ID:Lq1Dd/LG
>>525
評価200あまりにして初めてのこういう方だったから鬱通り越して新鮮です(w
>>526-527>>528
私自身もかなりワラタ
とりあえずあっちのノリにつきあうつもりで
>>524の通りに書いてみました(w
早速返信がきて、「ジャパンOK!!口座番号××〜。入金よろしこ!!」
即入金して、私も返信「入金完了!確認よろしこ!!」
そして先ほど評価「非常に良い」をもらいました。
「*****(私のID)さん、最高!!イエ〜イ!!また次があったらよろしく!!」
評価は「よろしこ!!」じゃなくってちょっと残念。

でもよく考えたら、私がこうやってつきあっちゃったことで、
次に取引する人が、また同じ一行メールをこの出品者さんからもらっちゃうことに
なるんだよねえ(´д`lll)
ちょっと考えなしに遊びすぎたかも。
ちなみに商品説明は普通の文章で、評価も普通だったから
メールをもらってみてビックリって感じでした。
535名無しさん(新規):03/02/05 21:56 ID:zU1LlEyg
>>514
和解したならよかったですね。
536524:03/02/05 22:04 ID:Lq1Dd/LG
よく考えたらかなりのスレ違いでした。スマソ。
ついでに他の出品者への文句も。
ある本を落札。冊子小包で発送を頼みました。
そうしたらさっき出品者から発送しましたメールがきたんだけど、
「すみません、間違ってビニール袋に入れておくってしまいました」
って、何をどう間違ったらビニール袋で送れるんだろう・・
とりあえずどういう梱包で到着するのかちょっと楽しみ(・∀・)
って言いたい所だけど、落札したのはH本なんだよぉ(´Д⊂、
ビニールならば外から丸見えでつか?恥ずかしい・・・

537名無しさん(新規):03/02/05 22:05 ID:xMex84Tp
>>497
佐川の契約めっさ安いよ。
背広1〜5着はいる箱、1個、沖縄でも旭川や釧路でも1個4百円だった。
538名無しさん(新規):03/02/05 22:12 ID:GArxdiWZ
>>534 つーかあなた最高。爆笑した。
539名無しさん(新規):03/02/05 22:17 ID:LJ5pNn3g
>>536さん、到着したら報告よろしこ!!
540名無しさん(新規):03/02/05 22:22 ID:c5s0kz2W
>>536
それはわざとやね。
541名無しさん(新規):03/02/05 22:26 ID:kMw4tEBM
>>534
遊べるなんて羨ましい(誉め言葉)。
俺基本的に心が狭いから「はぁ?俺はお前の友達か?ふざけんなヴォケ」ってなっちゃうからなぁ
542名無しさん(新規):03/02/05 22:29 ID:cvN/mdaa
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26348092

前回のオークションで安かったから入札しようとしたら突然のオークション終了。
その時に入札してた人がいたけど出品者が無理矢理キャンセルしたみたい。
その後、1週間くらいして再出品されたがコレ。
値がつり上がってる!
前の値段で欲しかったのに!
たぶん、出品者が予想してた落札価格よりも安く落札されそうだったため、あわててキャンセルしたんだろうな。
入札者をキャンセルして、その後にオークション自体をキャンセル。
かなり強引なやり方だぞ!
今になってこんな人に入札しなくて良かったと思ってる。
543名無しさん(新規):03/02/05 22:32 ID:kUCMoSuI
出品者がやるのは取り消しな。
で、前回いくらだったん?
544名無しさん(新規):03/02/05 22:32 ID:zZUg7F3w
この前はこんな奴と取引しました。

落札通知を見てご連絡ください

内容
>3人の市外局番無しの電話番号
>出品者と関係のない名前の入金用の口座番号

>発送の準備をしますのでメールを送ってください。
メールアドレスは無し

こんな奴はどうですか?
545名無しさん(新規):03/02/05 22:34 ID:cvN/mdaa
>>543
前回は\23000。
新品でコレなら安いよね。
546名無しさん(新規):03/02/05 22:38 ID:kUCMoSuI
>>545
車カテはいちいち5000円かかるんだっけ?
すると2回分出しちゃうと差し引き2000円の値上げ収入か。
消したのは強欲と言えるが、儲かっているとも言いづらい……。
547名無しさん(新規):03/02/05 22:42 ID:cvN/mdaa
>>546
いやいや、車本体は高いけど他のパーツ類は\10のまま。
548名無しさん(新規):03/02/05 22:46 ID:kUCMoSuI
>>547
なるほろ。
じゃあ普通に惜しくなったんだな。
549名無しさん(新規):03/02/06 00:49 ID:knL8Wm1Y
遅レスだが・・・・
なんか514が可愛く思えてきた。
がんばれ!負けるな!
550名無しさん(新規):03/02/06 01:13 ID:EQ0CH6nY
落札したあとの通知メールが来たんだけど、振り込み先はこっちが住所教えた
あとに教えると書いてあった。
それはいいんだけど、先に振り込み予定日を教えろとも書いてあった。
振り込み先がわからん状態で、そういわれても困るよ〜。

とりあえず、口座を教えてもらえれば、すぐに振り込みますという返信を速攻
送ってみたけど、返事ない。寝ちゃったかな。私も明日仕事だし、もう寝てもいいかな…。
551名無しさん(新規):03/02/06 01:18 ID:XIR2brNN
>>550
振込先教えるの惜しんでいる時点で相手はDQN決定。
銀行口座から個人情報漏れるとでも思っているのかね?
教えたくないのが住所ならまだ分かるんだが……。
552名無しさん(新規):03/02/06 01:22 ID:4tg9a4vS
>>550
送料の計算してくれるんだろう?
漏れが出品のときは、送り方とJNBがイヤかどうか訊いてから、
口座と振り込む額とを教えてる。
大抵、金曜の晩に落札で、落札者の注文で加工の要る品物なので
苦情もなく迅速だと評価してもらっているが。
553550:03/02/06 01:26 ID:EQ0CH6nY
ダメだ、まだ返事ないし。これから返事あるとも思えないから寝よう…。
>551
私の評価が新規に近いので警戒しているのかも?
>552
そうですね。送付方法の確認してから、金額とともに振り込み先教えるっていう人
なのかも。ただ、入金予定日を聞かれたのが困っただけで…。
ま、あまり気にしなくてもいいのかな。
554名無しさん(新規):03/02/06 01:27 ID:XIR2brNN
>>552
良く読めって。
振込先(選択肢はどんな銀行があるのか、ぱるるがあるか)の情報すら
教えていないから550は困っているんだろう。
555550:03/02/06 01:29 ID:EQ0CH6nY
>554
あ、すいません。振込先は指定してありました。でも、口座の記載は次回のメール
になるということなんで、振り込めないだけっす。

今度こそ寝よう…。おやすみなさい。zzz…。
556名無しさん(新規):03/02/06 01:32 ID:XIR2brNN
>>555
なんだ、口座番号が分からないって話か。
じゃあ「メールを確認してから○日だと思います。」
と、返信すれば良いのでは?
ちょっと嫌がらせっぽいが、先に言えといっているわけだし。
557名無しさん(新規):03/02/06 03:12 ID:5gzFI07z
金を払った梱包の紙筒に直接宛名を書くな。
558名無しさん(新規):03/02/06 04:44 ID:Y2awgIMG
>550
そういう人いっぱいいるよ。
559名無しさん(新規):03/02/06 05:09 ID:ZKifndXm
送料込みの支払い金額も決まっていないのに先走るなよ
たくさんの口座番号を書いたら見間違うかも知れないだろ
560名無しさん(新規):03/02/06 06:12 ID:lBRM/Rq5
おととい落札したのにまだメール来ない。
ヤフからのメールにもなんもなし。連絡遅いよー。
561名無しさん(新規):03/02/06 06:45 ID:Vs5Ttmk7
そのくらいはザラじゃないの?
562名無しさん(新規):03/02/06 09:46 ID:PB765xEF
「荷物の到着は、評価にてご連絡願います」と評価を強制しておいて、
自分は評価しない出品者。
563名無しさん(新規):03/02/06 09:48 ID:oem7FYn5
>>557
それは問題ないだろ?
商品として紙筒を買ったわけではなく、梱包費用として支払ったわけだから。
564名無しさん(新規):03/02/06 09:59 ID:4tg9a4vS
>>562
荷痛みや不満があったときもダイレクトに書く。
565名無しさん(新規):03/02/06 10:54 ID:z2JtjQjA
>>563
そうかもしれんがあれって結構いい値段するからなー
再利用できるに越したことは無いし気持ちは分からんでもない
566名無しさん(新規):03/02/06 11:28 ID:wWIDPd6S
>>551
ファーストメールに口座番号書くもんなんですか?
支払い方法は商品詳細ページに書いてあるし(JNB,e-バンク等)
いちいち全部書いたら長くなっちゃいますよね?
だから私は選択してもらってから口座番号教えてます。
それに今はyahooペイメントを選択しているので、
口座番号を先に全部知らせたら、意味ないですよね??

※yahooペイメント
出品者は受取口座の情報を取引相手に教えることなく、
安全に代金の支払い、受け取りができます。

別に口座番号教えたからって個人情報が漏れるなんて思ってませんよ。
第一それだと取引なんてできませんし。
しかし今は闇金の「押し付け貸し」というものもあるらしいので
ある程度の危機管理は必要かと思います。

あと、ファーストメールに頼りすぎもどうかと思います。
商品詳細ページや自己紹介をよく読まずに
「振込先がわからない」「メールアドレスがわからない」とか言う方がDQNですよね。
567514:03/02/06 11:38 ID:tYqCXb7E
>>566
わたしは書いてますよ。
多少長くなってもメールは一回で済むから。

それと、商品ページはともかく自己紹介まで読む義務はありません。
568名無しさん(新規):03/02/06 11:39 ID:tYqCXb7E
名無しに戻すの忘れちゃった(´・ω・`)
応援してくれた人ありがとーヽ( ´ー`)ノ
569名無しさん(新規):03/02/06 11:44 ID:zobMBRgM
書籍を落札。届いた。
「書き込みはありません」って書いてあったのに
書き込みありまくりじゃねえかよぉぉーー。嘘つき。
570名無しさん(新規):03/02/06 11:51 ID:5d/7UM1m
>>566 普通は口座番号はファーストメールに書かない。
571名無しさん(新規):03/02/06 11:56 ID:He0n/dgi
>>570
君の「普通」を押し付けないでほしいね。
572名無しさん(新規):03/02/06 12:03 ID:XIR2brNN
>>570
勝手に普通にするな。
573名無しさん(新規):03/02/06 12:06 ID:BDeNv8xS
>>551
のお気持もわかるんだけど、
勝手に発送方法決めて勝手に送料決めて払い込んでくるば○落札者がいたから
それ以来口座番号書くのやめました。(長くなるし)
あとここに振り込むといって違うとこに振り込んでくるやつもいた。
↑こんな人も世の中にいるから最初に口座書かない人もいるということを
分ってくだされ。
個人情報がうんぬんじゃないんだよな〜
(まあ個人情報が〜とか思っている人もいるんだろうが)
きちんと発送方法、振込み先をお互い確認了承の上取引したほうがミスも無くスムーズに事が運べる
574名無しさん(新規):03/02/06 12:10 ID:XIR2brNN
>>573
>勝手に発送方法決めて勝手に送料決めて払い込んでくるば○落札者がいたから
例外中の例外を挙げられてもちと困るが……。
漏れの経験だと数百人に一人ぐらいでないの。
575名無しさん(新規):03/02/06 12:12 ID:ZGc5Z/uR
評価1ケタの出品者から落札した。
メールで「落札おめでとうございます。(*^-^*)」はまぁ諦めたが、
発送方法の表記がめちゃくちゃ。間違いも多数。
しかも、何故落札したかアンケートに答えてくれとさ。
いったい誰のテンプレを参考にしたのか?
余計なお世話と思いつつ、丁寧に添削して返信してやったら、
ちょっと逆ギレっぽいメールが届いた。
まぁいいんだけどねぇ〜〜
576566:03/02/06 12:27 ID:wWIDPd6S
>>567
義務があるとは言ってません
自己紹介を読め、と指示した場合ですよ

でも落札するなら全てのページに目を通すのは常識だと私は思いますが。
577名無しさん(新規):03/02/06 12:27 ID:tYqCXb7E
落札者の立場から言えば
最初に口座番号が分かる方が楽なんですけどね。
初めましてメールで振込みましたって言えるから
メール一回で取引終われるし。

みんなが普通の対応してくれたらみんな気苦労なくていいんですけど。
578名無しさん(新規):03/02/06 12:29 ID:tYqCXb7E
>>576
慌てんぼさんは嫁って書いても読んでくれないと思います。
常識の通用しない相手もいるのが怖いんですよねー。
だから必要事項は商品ページに書いた方が無難ですよ。
579名無しさん(新規):03/02/06 12:29 ID:O4Gz0DWD
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27170607
こんなもの、最落設定するようなもんではないだろ・・・
こいつその他の商品説明にも「質問はドシドシ受け付けます」なんて書いてるんだが、
何回質問しても返事がこない!
             ↑
タイトルは「RUN」になってるけど、商品説明には「RAN」になってる。
「どちらが正しいんですか?」と、だれか質問してください。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d26976202
               ↑
この出品物でもタイトルのことで突っ込まれてるよ(藁)
580名無しさん(新規):03/02/06 12:39 ID:XIR2brNN
>>567
他のページに何を書こうと自由だが、その取引に必要な
事項は全て商品説明に明示するのが常識だと思いますよ。
自己紹介を使わないと分からない事があるなら、
商品説明から誘導すべき。
ガイドラインでは自己紹介を読むのは義務化されてないからな。
581名無しさん(新規):03/02/06 12:43 ID:dgdPjXIw
>>576
>でも落札するなら全てのページに目を通すのは常識だと私は思いますが。

漏れの予想では、全てのページに目を通すのは全体の1%。
95%は5行以上の文章は読まない。4%は写真しか見て無い。
582566:03/02/06 12:48 ID:wWIDPd6S
>>578
そうですね。
よく「自己紹介を読めって書いてあるのに読まなかったアンタが悪い!」
とキレてる出品者いますからね。
説明長くなっても商品ページに全部書いた方がいいですね。
583名無しさん(新規):03/02/06 12:50 ID:wWIDPd6S
>>581
そうなんですかぁ…出品者としては困りますね
584名無しさん(新規):03/02/06 12:50 ID:Ir0rjDHh
>>581
それは言いすぎ。1%ってことはない。
俺は服を売ってるんだけど、説明欄に「即決・交換はナシで」って
書いたときと、書かないときとでは全然反応が違う。
書かなければウザいくらい即決・交換のオファーが来る。

もちろん商品の性質にもよるだろうけどね。
高値で、人気のあるものほど説明に目を通すだろうし。
585名無しさん(新規):03/02/06 12:56 ID:XIR2brNN
>>584
581は大げさかもしれんけどせいぜい数%くらいだと思われ。
そもそもその商品に入札する気がある奴が、商品説明、
評価、自己紹介、Q&Aを全部照合すんのはアクセス
200人以上あっても数人いるかいないかではないかな。
586名無しさん(新規):03/02/06 13:04 ID:Ir0rjDHh
>>585
まあ、ある種の商品はそうかもしれないね。
安値で、とくにその商品自体の個性に着目する必要のないような
ものだったら、俺もあまり目を通さないで落札しちゃうかも。
アクセス数からしたら確かに数%かもね。
でも>>576>>581のニュアンスだとアクセス数じゃなくて
「落札者(またはウォッチリスト)の数%」と読めるけど。
587名無しさん(新規):03/02/06 13:09 ID:XIR2brNN
>>586
いや、576と581では文意がずれてるよ?
写真しか見ないで入札する奴が4%ってのはそもそもあり得ないでしょ。
それこそ1%もいない。
588名無しさん(新規):03/02/06 13:19 ID:Ir0rjDHh
>>587
まあ>>581の言うところの「全体」ってのがわからないしね。
ただ、やっぱりすべてのパーセンテージは商品によるんじゃないかなと。
一般論にはできないと思うんだよね。
589名無しさん(新規):03/02/06 13:30 ID:XIR2brNN
多数の平均を取れば大体んなもんだよ。
落札者を買い被りすぎ。
入念に全てのページをチェックする奴が半数になれば
トラブル率は大幅に減るモノを……。
590名無しさん(新規):03/02/06 13:38 ID:Ir0rjDHh
実際統計データがあるわけでもないのにそこまで言い切られてしまうと
疑問を感じるけど・・・

しかし、俺自身ページをよく読まない奴のせいで被ったトラブルって
あんまりないんだけど、そんなに多いの?
なんかトラブル起こす奴って説明読んでても平気で無視してくるような
気がするんだけど。
591名無しさん(新規):03/02/06 13:39 ID:XIR2brNN
>>590
君はこんな質問スレに行くことをオススメする。
592名無しさん(新規):03/02/06 13:45 ID:Ir0rjDHh
>>591
いや、よく見てるけどべつに・・・
キミがあまりにも自説を曲げないから書いてるだけで。
パーセンテージなんてわかるわけないじゃん。
593名無しさん(新規):03/02/06 13:46 ID:He0n/dgi
タイトルを見る香具師:100%
商品画像を見る香具師:95%
商品説明を見る香具師:70%
評価を見る香具師:50%
自己紹介を見る香具師:30%
Q&Aを見る香具師:10%
利用者からのアドバイスを見る香具師:1%
594名無しさん(新規):03/02/06 14:02 ID:mBUGXJ0+
話を折るようで申し訳ないんですが。

落札してから一週間連絡無し。
評価欄に「どちらでもない」を入れて連絡したら
「インフルエンザで倒れてた」と連絡。
その数日後の土曜日に改めて口座や送料などの連絡が入る。
土曜日だったので三日後の火曜日に入金。連絡メール送信。

そして翌週火曜日(4日)まで品物も届かず、何の連絡も入らないため
メールを送ったが未だに返信は無し。

いい加減「非常に悪い」を付けて切れても良いですかねえ(゚∀゚)アヒャ
595名無しさん(新規):03/02/06 14:08 ID:ALrTpSuP
>>594
いや、まずは、「どちらでもない」からだ。
キレるのは、それからでも遅くあるまい。
596名無しさん(新規):03/02/06 14:23 ID:fVsT67ma
ひさびさに落札したんだけど(普段は出品専)
「入金する時は、何日の何時何分に振り込んだか連絡して下さい」
とあったので、入金連絡をしたが、その後音沙汰なし。

入金確認、発送メールも来ないまま、早4日。
今日、普通郵便で宛名(漏れの名)○○ ○○様のしたに
でっかく(tel:xxxx−xx−xxxx)と書いてあった…

郵便事故を避けるためかも知れないけど、他人の個人情報を
何だと思ってんだよ?
郵便事故を避けたかったら、お前こそ、どこ局から
「何日の何時何分に送った」かを連絡してこい ヴォケ!!
597名無しさん(新規):03/02/06 16:40 ID:CE/RqiAg
>>596
別にネットで晒したわけでもなし、そんなカリカリするほどの
ことじゃないだろ。発送の連絡が無いのはアレだがな。

598名無しさん(新規):03/02/06 17:04 ID:lFn7OLko
いつでも書き換えができて履歴も残らない自己紹介欄に取引内容を書く奴は死ね
>>566お前だよ!
599名無しさん(新規):03/02/06 17:08 ID:SfU4FVyD
新品・プレゼントに最適!と書かれていてカバンを落札したら、
何かのシミ&毛玉&髪の毛2本。
Q&Aで状態を聞くべきだったのだろうか・・・。
でも、プレゼントに最適と書かれていたし・・・。
私のミスですか?
600名無しさん(新規):03/02/06 17:13 ID:HPZPXY5a
>>598
禿同。
商品説明欄が追加だけで書き換えができず、追加した日時が表示される理由を考えろ。
601名無しさん(新規):03/02/06 17:14 ID:YcPByE09
品物が届いたのだが
宛名に様が付いていなかったのと
リターンアドレスを変に略して書いてあるのが
(例えば東京都台東区だったら東・台・・・・みたいな感じ)
なんか嫌な感じだったのでやんわり指摘したら逆切れされますた。
リターンアドレスについては俺が細かかったのかもしれんが
宛名に様がついていなかったのを指摘するのは悪い事か?
602名無しさん(新規):03/02/06 17:14 ID:RyV7bL1K
>>599
chinge が入っていなかっただけマシです。
603名無しさん(新規):03/02/06 17:17 ID:hKvDTjpc
私も598にはげどう。
ていうか、自己紹介欄なんてアソビの部分だと思ってた
馴れ合いとか好きな人用っていうか。
604名無しさん(新規):03/02/06 17:38 ID:wyXnH8Fu
>>603
同意。
もともと編集ができないところに
取引について書いてる時点で詐欺に近いものがある。

某スレで晒されてたが、ひどいのになると商品説明には
「3%取る」とも「事故紹介を見れ」とも書いてないのに
事故紹介にはちゃっかり「取ります」と書いて、落札後に「事故紹介見れよゴルァ」って言い出す奴もいるらしい。

そもそも「事故紹介を必ず見てください」自体ダメダメ。
現状報告程度に使ってる人ならまだよいが、3%負担しろだの
ヤフオクにおいてのマナー(=マイルール)だのをグダグダ語ってる奴が多い。
こういう奴には入札しないほうが吉。
605名無しさん(新規):03/02/06 17:44 ID:vHAmIus3
>>601
様は付け忘れる事もあるだろうから
「ああ、忙しくてうっかり忘れたんだなぁ。悪気はないんだよなぁ。」
と察してあげるが吉。
606名無しさん(新規):03/02/06 17:47 ID:vHAmIus3
自己紹介については

●オークションに出品してはいけない商品と禁止行為
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/asell/asell-21.html
の「自己紹介欄に特約事項を付記する等して出品画面上で商品説明を十分に尽くさないこと 」
として明記されてますね。
607名無しさん(新規):03/02/06 17:52 ID:wyXnH8Fu
608名無しさん(新規):03/02/06 18:04 ID:MBZNVYIh
先日、ヤフオクで至上最低の東南アジア野郎出品者に当たっちまった。
自称・帰国子女。でも帰国子女って海外で育った日本人の事じゃないの?
しかし、こいつの全部カタカナ名前は何処にも、日本人の片鱗などありゃ
しなかったよ・・・・。
名前そのものの響きもどう考えてもフィリピン辺りとしか思えなかった

でな、品物が届かん事でトラブルになったら、まあ出てくるわ
出てくるわ、非常識な「自持論」の数々!!
「定形外郵便は1週間以上掛かることもある」
「郵便局に問い合わせても同じ答え出る」
(この2つはこちらで郵便局に問い合わせて嘘と既に判明。国内なら
自分の住んでいる地域から北海道や沖縄に差し出しても、最長3日らしい)
「確実に届ける為には最終的には着払い発送しか考えられない」

「(自分の送りミスで品物が本来の相手に届いてなく、自分で
"切手代を返す"と言っておきながら)定型外の送料○○円しか
貰ってないのに宅配の元払いで送れとはおかしい」
「確実に届ける為に宅配便しかない」と言うなら分かるけど、
そこで「着払い」という発想になる辺りが基地外。

自分の思い込み情報ばかり主張してきて話も全然通じやしない。

姑息にも、落札削除して自動的に付く評価も「落札者の都合」にして
こっちに押し付けてきたしな。
・・まあアレだな、日本にいても犯罪起こすほうが多い人種だから、
人に金を出させるのは良くても、自分の金は出したくないんだな。

さっき確認したら、この前は色々理不尽な発送方法を書いていた
自己紹介欄も全部消えてて出品も無くなってたが。
↑頭来てヤホーに通報したのが功を奏したかな。
ザマミロ
609名無しさん(新規):03/02/06 18:06 ID:0J8XjgEL
>>608
>(この2つはこちらで郵便局に問い合わせて嘘と既に判明。国内なら
>自分の住んでいる地域から北海道や沖縄に差し出しても、最長3日らしい)
ウソつけ。郵便局がそんな回答するわけない。
「通常」であれば3日あれば届くが、1週間以上かかることはあるよ。
いわゆる「遅配」だけどな。
610名無しさん(新規):03/02/06 18:51 ID:sla/irPC
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=loelove_mac
評価もそれなりで・・
こういう奴はどちらでもないが多い。
611名無しさん(新規):03/02/06 18:52 ID:tntm77s0
>>608
オヤオヤ? あんたは以前、Yahooの掲示板に同じことをマルチポストして、
それと晒し行為と態度の悪さを注意されると、イジメだの何だのと
逆ギレして、非難の集中砲火を浴びてた、あのお方では?

あれからもう1週間以上たつのに、ずいぶんな粘着ぶりですね。
しかも今度は人種差別発言ですか? それとこれとは別だと
思うんですけど。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=m&board=1835528&tid=bdpijbcta4hmnbba5bct4va4noa2mma4ka4da4a4a4f&sid=1835528&mid=1442&thr=1&cur=1396&dir=d
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=m&board=1835528&tid=ibe2aa4k4xa47a4f&sid=1835528&mid=2733&thr=1&cur=2739&dir=d
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=A&action=m&board=1835528&tid=ibe2aa4k4xa47a4f&sid=1835528&mid=2748&thr=1&cur=2739&dir=d

↓こんなこと言ってましたけど、ここにカキコとは、
気が変わったの?(プ

> ホント、Yahooの掲示板って最悪だね。
> 言ってる事は2ちゃんねるの住人と大して変わらないじゃん。
> ただ、名前があるかないかだけか。アテにするんじゃなかった。
612599:03/02/06 19:10 ID:SfU4FVyD
>602
ほんとに髪の毛で良かったです。
613名無しさん(新規):03/02/06 20:17 ID:4+NDrJ/i
キチガイ&非常識は>>608
>>609が言うように、郵便局が「最長3日」と回答することは絶対あり得ないよ。
「遅配の可能性もあるから、せめて「あと」1週間くらいは待て。
それでも到着しなかったら調査依頼を出して」って言われるだけ。
608の相手はウソ吐きでも何でも無く極めて常識的な対応。

非常識はおめーだよ。自分の思い込みばかり主張してるのはおめーだよ。
614名無しさん(新規):03/02/06 21:02 ID:+KLx6+lP
>>429
激しく亀レスになるがやっちまいました。

落札者の方すみません。
615名無しさん(新規):03/02/06 21:32 ID:8nf/4C/O
封筒の表に「Yahooオークション(*****)落札物名」が
かかれて送られてきた。
*****は私のIDね。
出品物が多くて、どれがどれかわからないようにだろうとは思うけど
ちょっとなあ。
616名無しさん(新規):03/02/06 21:32 ID:vHAmIus3
>>614
落札者スレの人ですね?

気がついたなら一言メールで謝った方がいいかも知れません。
617名無しさん(新規):03/02/06 21:37 ID:cVCNhPYB
>>615
ワラタ、スマソ。

“yahooオークション”って部分抜いてほしいね。
せめてYAとか記号にしてほすい。
618615その後:03/02/06 21:48 ID:8nf/4C/O
オークションIDと落札物が表書きされた封筒を今
あけてみたら、中には「今年もどうもありがとうございました」のお礼(?)の
手紙入り。わけわかんねえ・・
評価もされて、**さんありがとうございました。って**には私の本名入り。
評価2のほぼ新規なだけに、なにも考えないで評価してるんだろうなぁ。最悪。
619名無しさん(新規):03/02/06 21:54 ID:/GOe4Gdd
入札する物については全てのページに目をとおしてます。
評価欄とかもきちんと読んでるんですが…。

この間、どうしてもすぐ欲しい物があり、ヤフオクでの相場より少々高く落札。
(と言っても価格は1500円だが…)
落札した人のページには、特に発送方法が書いてなかった。
商品代金しか請求されなかったので不思議に思い、
聞けばクロネコの着払いでしか発送しませんとのこと。
「手間がかかるからクロネコでお願いします」って言われるならまだいいんだけど
「定形外では補償がないので…」と言われ、入金前に勝手に発送された。

すぐ届いたから速達代金だと思えばいいかあ…とは思ったものの、
何だかな〜って感じです。
発送方法確認しなかった自分も悪いけど、1500円の物なのに補償なんていらないよ…。
別に貴重な品でもないし、同じ県とかならまだいいけど…。
せめて、自己紹介欄にでもいいから「クロネコ限定」とか書いといて欲しかった!
620名無しさん(新規):03/02/06 21:56 ID:cVCNhPYB
>>618
スゲーワロタ。
お気の毒様れす。

「今年も〜」については はあ?で済むけど、
評価欄に名前入れられちゃいましたかぁ(w
そいつ、悪気はないんだろうけど、かな〜り頭ゆるいと思われ。
どうすんの? ID変えるの?
明日は我が身だから 聞いとく。
621名無しさん(新規):03/02/06 22:06 ID:lk92MjAI
>>618
ここで文句言ってすっきりしたら
相手に直接言ってやって下さい。おながいします。
新規は早めに強制しないとDQNになっちゃうから。
622名無しさん(新規):03/02/06 22:08 ID:lk92MjAI
>>619
不明な点があったら質問するクセつけた方がいいよ。
発送方法を明記しない出品者の大部分はクロネコ着払いオンリーだから。
623615:03/02/06 22:08 ID:8nf/4C/O
>>620
折角評価も150くらいまでたまってるし
このままID続行の方向で(´Д⊂
この評価を次ページへ埋もれさせるために今日は落札、出品
しまくりました。結構珍しい名字だから、目立つんだよぉぉう。
相手は悪気なくって、一生懸命な様子が伝わってくるので、仕方ないと思いまつ・・
624615:03/02/06 22:10 ID:8nf/4C/O
ちなみにさきほどメールで、一応言ってみました。
だって今までの評価を辿っていってみたら、相手の評価は
全部名前入りだったから。
まだ評価2だからこれ以上被害拡大させないために…
625名無しさん(新規):03/02/06 22:17 ID:zVjr5eaQ
>>619
前もって質問しないお前が悪い
626620です:03/02/06 22:19 ID:cVCNhPYB
>>623
レスサンキュです。

そっか〜、ページをどんどん進ませるっつー手もあるか。
評価150もあるならそれがいいね。
自分も評価200以上になってるから、
万が一の時にはその手使わせてもらうよ。

でも、その人が自分で気がつくのと
激怒されて「非常に悪い」がつくのと
どちらが先かねぇ〜(w
627名無しさん(新規):03/02/06 22:30 ID:w/7aSeVi
>>615>>620
老婆心だが一言、相手が2ぐらいなら相手に事情をいって相手のIDを削除
してもらうのも手。一番現実的なのはどんどん評価を増やして埋もれさせる
方法だけど。
628名無しさん(新規):03/02/06 22:31 ID:I0E55QDR
相手のIDを削除するように言うのはどお?
629名無しさん(新規):03/02/06 22:31 ID:I0E55QDR
>>628
かぶった
630620です:03/02/06 22:35 ID:cVCNhPYB
>>627 >>628
あぁ、なるほど。
評価コメントも消されるって事か。。。
631名無しさん(新規):03/02/06 22:50 ID:oIuQ5mP4
あの、大したことじゃあないんですけど
評価で「無事にとどいたようでホっとしました」って書かれるとちょっとだけ困る。
届いたかどうか心配してくれるのは本当にありがたいけど、
なにか不安になる要因のあった落札者なんじゃないかという印象をもたれそうでプチ鬱です。
632名無しさん(新規):03/02/06 22:58 ID:YtsgsN2Y
>>631
あ、それいつも書いてる。
そうか、今度からやめるよ。
でも、書き出しとして書きやすい
&文字数稼ぐだけだったんだよー他意はないでつ
633名無しさん(新規):03/02/06 23:11 ID:cVCNhPYB
>>631
落札者で、評価欄から「評価」兼「商品到着しました」の
連絡してくる人が多いのですよ。
だから、その場合評価とともに「無事到着したようで安心しました」って入れるんだよね。
到着したことに触れないのもなんだからさ。
(評価欄だけで済ませたい人にまたメールするのも気がひけるのでしない)

ただ、丁寧な人はメールで到着を知らせて
その後「評価」を入れてくれる。
その人へは、メールで無事到着の確認した旨報告。
評価欄には 純粋に取り引きの件だけ入れてる。

出品者側だって、「商品無事届きました」って書かれると
発送遅かったのか・・・って思われる。
評価欄を深読みすればそうことも言えるよ。
長文スマソ。
634名無しさん(新規):03/02/06 23:34 ID:UpjDsw8F
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30475268
自分から即決価格言っていていざ値段が上がったからって拒否
出品者自身に人間性を疑うよね
最低な出品者
今までなんどか即決願って出品者に即決願った時点で
出品者が言っていた値段よりも上がったけど出品者が言った値段でいいって
何度も取引したことあるけどこういう最低なタイプ初めてみたなw
性格悪い悪女っぽいなw
635名無しさん(新規):03/02/06 23:42 ID:hbzwf37A
>>633
全禿同
 
 
636名無しさん(新規):03/02/06 23:45 ID:l3YmdOuZ
>今までなんどか即決願って出品者に即決願った時点で
>出品者が言っていた値段よりも上がったけど出品者が言った値段でいいって
>何度も取引したことあるけどこういう最低なタイプ初めてみたなw

分りにくいのでだれか翻訳して下さい。
637名無しさん(新規):03/02/06 23:47 ID:I0E55QDR
>>634
マルチやめれ
638名無しさん(新規):03/02/06 23:49 ID:Q93UXetf
評価欄にIDを入れると、どんな不都合が起こるんですか?
あ、私は入れたりしてませんよ。ただ聞きたいだけです。
639599:03/02/07 00:45 ID:auERwX+H
返品したいと申し出たら、そちらの都合での返金はできませんと言われ、即キャンセルされました。
こちらの都合ではなく、相手のミスなはずなんですけど・・・。
キャンセル=取引は無かったことに
じゃないんでしょうか?
あれからメールを送ってもリターンされます。
送料も2ランク上請求されてそれの返金も無さそうです・・・。
住所等全部知ってるのですが、どうしたらいいかアドバイスください。
お願いします。
640名無しさん(新規):03/02/07 00:50 ID:BpX3vGDS
>>639
さっさと悪いを評価でつけて忘れる。評価欄には事実を冷静に簡潔に書けば
読む人は分かる。
641名無しさん(新規):03/02/07 00:51 ID:YKxvUbSM
>>639
「非常に悪い」を相手につけて
そのことを全部書き込め。
642名無しさん(新規):03/02/07 00:51 ID:N8Rzw93A
>>638
なにも不都合は起こらないが??
643599:03/02/07 01:00 ID:auERwX+H
>640
>641
有難うございます。
先程評価をつけてしまいました。商品の状態とか、返品の事を書いて。
でも、メールの受信拒否はその後なんです。
ちょっと早まりすぎたのでしょうか。
ヤ○ーじゃないので評価は書き換えできないような気がします。
644名無しさん(新規):03/02/07 01:08 ID:h9vIIzDO
評価150位の人から落札したのですが、最初のメールで連絡先教えない人でした。
振込先、送料に関しても記載なし。
ただ「連絡先教えて下さい」って言う感じ。
まあそれでもいいのですが、効率的じゃないし、何よりそいつは連絡が遅い。
評価をよく見ると大体取引終了までに10日でした。
私は約3日。他の人にその早さを求める気はないですが、10日がデフォルトはいやだ。
(勿論落札者がわに問題がある場合もあるし、激しくDQNだとも思わないが)
ちなみにその出品者は全て「良い」評価でしたが、評価の文章が短かった…
もっとちゃんと評価見るべきだった。
皆さんに比べると本当にただの愚痴で、申し訳ありません。
645名無しさん(新規):03/02/07 01:10 ID:uBnorzoD
>643
メールはフリーのメールアドレス取得して送ったら
漏れなら内容証明付きの封書を送るけどね
訴えるは別にして、相手を威嚇するにはいい

明らかに新品でない → 虚偽の記載 で
契約自体が無効になるんだっけ?
法的にどうかは 別の板で聞いて
646名無しさん(新規):03/02/07 02:06 ID:54L4L8Tc
出品者からのメールに口座番号だけで
住所が書いてなかったんだけど
どうやって聞けばいい?
647名無しさん(新規):03/02/07 02:10 ID:Sporzf7I
>646
恐れ入りますが、住所、電話番号を教えてください。

でいいのでは?

拒否されたら、この辺を盾にしてね

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-08.html

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/agen/agen-17.html

648名無しさん(新規):03/02/07 02:28 ID:OeOhpH/U
>>647
ありがとうございます。
参考にします。
649643:03/02/07 02:52 ID:auERwX+H
>645
有難うございます。
オークションサイトに先程メールを入れました。
その返事を待って、内容証明を送ろうか考えます。
650名無しさん(新規):03/02/07 03:02 ID:UQF3cUuG
動機の錯誤による契約無効か、契約締結上の瑕疵かな?
651643:03/02/07 03:07 ID:auERwX+H
>650
む、難しいですね・・・。
今検索で内容証明を調べていますが・・・
私には無理かも。
でも泣き寝入りだけはするもんかっ!
金額が問題じゃなくて、勝手にキャンセル&受信拒否っていうのが
悪質っぽくて許せません!
652566:03/02/07 03:11 ID:PmRtRsim
>>598
書いてないですよ
よく読んでくださいね
653名無しさん(新規):03/02/07 03:31 ID:k1t6MnER
>>651
ココがわかりやすいかも
http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/index.htm
654651:03/02/07 03:45 ID:auERwX+H
>653
今から見てきます。
有難う。
悔しくて眠れません・・・。
こんなんだと、粘着質って言われるのかなぁ・・・。
655名無しさん(新規):03/02/07 08:36 ID:A6Dk7CCr
いくらで買ったのか知らんが、内容証明送るのにも金はかかるわけで。
ま、小額訴訟する気があるんでなければここで晒したら?
656名無しさん(新規):03/02/07 10:21 ID:WbcuGSUy
つーか着払いオンリーでも許すよ。
でも着払いなら時間指定は夜間にしろって何回も言ったろ?
いちいち再配達の連絡するのめんどいんだよ。
夜間のとこにマルつけりゃいいだけじゃんよ。
って文句つけたくなる出品者が絶えません・・・
きっとこういう出品者って仕事でも凡ミス連発なんだろうなあ。
657名無しさん(新規):03/02/07 10:30 ID:HM9ggTz9
定職についてれば良いほうなんじゃねーの?
「仕事があったので」って言って発送遅らせるやつはただの言い訳がほとんどだし
658名無しさん(新規):03/02/07 11:16 ID:n+TTECG0
今年に入ってから評価くれない出品者が妙に続く・・。それが自分のせいなのか、
相手が忘れてるだけとかなのか分からないだけに不安。自分としては今までと
何も変わらない手順で取引してるつもりなのだが、うっかり微妙に失礼なことを
してるのかもしれないし。
自分は落札専門で、先評価くれなくても到着したら即評価&場合によっては
メールも入れるようにしてる。で、結局貰えなかったり忘れたころに返して
くれたことは去年までも多かったが、こんなに続いたのははじめて。
659名無しさん(新規):03/02/07 12:06 ID:DGkQkJqs
>611
ちっ、バレとったか。2ちゃん住人も、見とるんかY板。
しかし、粘着・人種差別結構。上等さ。
Y板の書き込みしてから[送り間違いだったので送料とともに返します]と
言われてとりあえず収束かと思ったら着払い+落札者削除されたので
怒り再燃したよ。評価欄の日本語明らかにオカシイもんな、ヤツ。
仕方ないだろ、現に犯罪起こしてる確率の方が高い人種なんだから。
あんたはアチラの人に信用あるの?
嘘つきだし、責任感ないし、自分の金は出したくないし。

>613
アレが常識的か?
脳みそ腐ってるねアンタ。もしかしてヤツの身内?
沖縄・北海道に出しても3日だと言うたのは、正真正銘郵便局のオヤジなんだが。
その前に、発送したと言いながら他所へ送ってたんだが?
そして、それが相手に届いてやっと、誤発送発覚。
他所へ送る前にも[明日発送します]と連絡を寄越しただけで
実際は送ってなかったんだが?
こちとら、最初に[送る]と聞いてから半月以上も待ちますた。
オークション自体が終わったのは12月中旬だったので、
実質1ヶ月以上待ちますた。
しかも終了後すぐに海外へ行くとか言うて丸2週間年明けまで留守にしやがって、
帰ってくる予定日を過ぎてもこちらから催促しないと連絡は無かった。
そして挙句にその1週間後くらいに[振込みの確認が出来ません]と来た。
それでも、常識的か?振込みは年末前に済ませてあったのでそれを連絡すると
「やっと確認できた]と連絡来たのがまた数日後。

ヤツの他の悪い評価も見たらどう?
品物が粗悪だったとか、送料詐欺とか、そんなんばっかり。
それでも常識的な奴だと思うのか?!

そんな使えない目玉は抉り出して生ゴミに出しちまえ。ボゲェ
660名無しさん(新規):03/02/07 12:21 ID:U3pcf3fs
アベシ(abc5876)の新IDです。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukito0987?
661名無しさん(新規):03/02/07 12:24 ID:P4uHEw5p
662名無しさん(新規):03/02/07 12:32 ID:6pIoAehP
>>659
HP持ってるんですね。(・∀・)ニヤニヤ
663名無しさん(新規):03/02/07 12:37 ID:GP624G1b
>>659
祭の予感かな・・(・∀・)アヒャヒャ
664名無しさん(新規):03/02/07 13:31 ID:f7u2efID
ロディーズサルーン?
665名無しさん(新規):03/02/07 13:44 ID:DhctOHbT
>>661
この出品者おばかだね〜。
質問なく落札されてたバトルってたろうね。
666名無しさん(新規):03/02/07 14:17 ID:VDOtgpvC
>>659
> Rowdyって名前は実は、"乱暴者"っていう意味なんだよ。

なるほどねえ、ワロタ
667名無しさん(新規):03/02/07 15:09 ID:DGkQkJqs
>662、663
祭れるもんなら祭ってみやがれ!!
ザマミロバーカ
668名無しさん(新規):03/02/07 15:18 ID:M3pZWALW
kitty guyが降臨か。
とりあえずレスしとくけどあまりにも自分の都合のよい部分だけ持ってきて
都合のよい解釈だけで物事を判断するアホにしか見えない。
それを象徴してるのがこれ↓

>沖縄・北海道に出しても3日だと言うたのは、
>正真正銘郵便局のオヤジなんだが。
だからそれは「通常」だっつの。「普通なら」それで着く。
だけど交通事情や人為的ミス、宛名不明瞭などさまざまな要因で
到着が遅れることは珍しくない。
お前はそのオッサンに「3日以上かかることはあるのか?」って聞いたのか?
「沖縄・北海道にはどれくらいで着くのか?」って聞いただけだろ?
前者の質問をして「ない」という答えを出すことは「絶対に」ない。
後者の場合は「3日程度」と答えるだろうね。

郵便物の遅配すら知らずに騒いでる時点でアホにしか見えんよ
669名無しさん(新規):03/02/07 15:45 ID:G8zgHs0A
>>659
君は味方が欲しいだけだろ?
自分を認めてくれる人が欲しいんだろ?
670名無しさん(新規):03/02/07 16:18 ID:f7u2efID
Y!プロフィールからHPアドレス消えてる。
チキンだね。

http://rowdy-y.hp.infoseek.co.jp/
バカどもに荒らされる恐れがあるので、しばらくトップを閉鎖します。

671名無しさん(新規):03/02/07 16:28 ID:TQTQ9B/z
チキンちゃん、クリント・イーストウッドが泣くぜ(w
672名無しさん(新規):03/02/07 16:28 ID:k1t6MnER
673名無しさん(新規):03/02/07 16:33 ID:DGkQkJqs
今までの人生で国内郵便物が遅配された事なんか一度もありません
郵便事故すらありません
よそんちの郵便物が舞い込んだ事すらない。
ダイレクトメール状態で送ってくる通販のカタログは、賃貸に引っ越してから
前の住人宛てのが2、3回来た事あるが、それは郵便じゃないし。

郵便局のオヤジに、「相手が1週間以上かかることもあると言い張るんでつが、
それは事実でつか」とちゃんと聞きますた。
で、帰ってきたのがその答え。

遅配や誤配のあるところって、よっぽど郵便屋がバカ揃いか、
住居が複雑で個人の特定が困難な所に住んでるんだね〜
もしかして、大阪某所の宿無し集団とか(プ

それに比べてうちの近所の郵便屋さんは優秀だからねえ〜
いつだってちゃんと間違いなく届けてくれるのさ。

しかし配達日数よりもむしろ、言いたいのはヤツの一方的で理不尽な
言い草。全面的に相手が悪いのが何で理解らんかな。
今私を散々こき下ろしてるようなヤシも、
いざ自分が取引して同じ事やられたら確実に怒り心頭になるくせに。
まあいいさ、私は自分の言ってる事は絶対に正しいと思ってるからな。
ヤツのやりくちが理不尽と思えないなんて、なんとまあここはおめでたい
ヤツラばっかりだね(w

同じ穴のムジナDから仲間を庇いたいんだ。
フーン
674名無しさん(新規):03/02/07 16:36 ID:M3pZWALW
>>673
電波入りすぎ
675名無しさん(新規):03/02/07 16:38 ID:U9z+1lyH
>>659
世間を甘く見るな。非を認めて素直に謝っとけよ。
今ならまだ間に合う。
676元局員:03/02/07 16:41 ID:FGYlXR1E
>>673
本当の話だとしたら、そのオヤジのほうがバカです。
「一週間以上かかることがあるのか?」という質問に対し
「んなこたぁない、3日以内で届く」なんて口が裂けても言いません。
そんなこと言ったら3日以上かかったらすぐに調査依頼が来て大変。
調査依頼自体4日届かないくらいじゃ受け付けないのに
3日以内に届く!一週間以上かかることはない!なんていうわけないでしょ。
ウソついてもすぐバレるよ、チュプタン。
遅配は地元の郵便局だけが原因だと思ってるのも痛い。
輸送経路でいったいどれだけの人間がかかわるか知ってますか?


チュプ臭がプンプンしてますね・・・。
677名無しさん(新規):03/02/07 16:46 ID:hkqbTZog
>ヤツのやりくちが理不尽と思えないなんて、なんとまあここはおめでたい
>ヤツラばっかりだね(w
「自分の意見と違うやつ=DQN」って(w
デムパの典型的理論だね。
ヤフ板でもたたかれ、ここでも叩かれても
「自分は絶対に正しい、自分の意見に賛同しないやつがおかしい」とそこまで思い込める
お前のほうがずっとおめでたいよ
678名無しさん(新規):03/02/07 16:46 ID:X4YLlVox
大阪市の郵便配達人はDQNが多いので誤配はちょくちょくある。
他の部屋の電話の明細とか、プライベートな手紙とかも入ってたことあるけど
そういうのはカンベンしてほしいね。
679名無しさん(新規):03/02/07 16:51 ID:Jb6u2fus
御迷惑をお掛けします。 at 2003/02/07/Fri/15:26:59 [302]
ロディ・イェーツ
ちょっとサイトのほう事情にて表の入り口閉鎖中・・・
2ちゃんねるにyahooのID晒される事態になって、
プロフィールに酒場のURL入れてあったもんだから(大汗。

で、ひとまず表閉めてこちらに避難ということです。
まさか、掲示板ブクマはされてないと思うんだけど・・・・・・
まあな、例えブクマされても掲示板だけじゃ書き込み削除できるし。

というわけで、バカが来ない事が確認できるまで、
入り口は裏酒場のみです。元のURLにしるしつけられてても
あそこの住人はバカタレが多いので多分数日のうちには忘れると思うけど。
念には念を入れてね。

つーわけで。

680山崎渉:03/02/07 16:53 ID:7+BFhtij
(^^)
681名無しさん(新規):03/02/07 17:00 ID:/kRAcPhW
>>673
あんたに誤配がなくても、一般にはよくあるんだよ。それに、
相手に非があるにしても、何を言ってもいいということにはならんだろ。
だから差別してもいいのか。それが正しいのか。たとえ相手に非があっても、
そのこととオマエの発言は次元が違う。
682名無しさん(新規):03/02/07 17:09 ID:M9IHk3IG
>あそこの住人はバカタレが多いので多分数日のうちには忘れると思うけど。

そーだなー。
わすれないためにはどうしたらいいのかな?
もじでのこしておけばいいのかな?
だれかスレたてといてね。
683名無しさん(新規) :03/02/07 17:13 ID:IU9lEAcm

>>679
叩かれた理由も省みず、今度は相手を馬鹿扱いか?
こんなことも書いてるし。

アタシはとりあえず風邪だけは引かずにいるんでつが。
違うところで痛手喰らってアアアアアウ。
精神が痛いでつ・・・・・ええい、2ちゃんねるなんかツブれてしまえ〜




アッタマキターッ!
684名無しさん(新規):03/02/07 17:16 ID:k1t6MnER
その2chに書き込んで、
晒される羽目になった種を蒔いたのはアナタでつ。
685名無しさん(新規):03/02/07 19:29 ID:M9IHk3IG
>>608,659.673

随分派手に立ち回ってますね、末吉さん。

ここの人達が何故あなたに共感しないか判りませんか?
評価を見れば向こうがズボラで、物を送ってないんだろうことは容易に想像が出来ます。
それでもあなたに非難が集まるのは、その口汚く、他人を見下し、意見を聞き入れない態度のせいですよ。
あなたのお友達や、自分自身の中に語りかける調子では、こういう場所では受け入れられませんよ。
不特定多数が受け取るんですからね。

怒りに任せて書き込みしたものが誰にも相手にされず、行き場を失ってるんでしょうけど、
でも粋がって恐い口を聞いたところで、実際に会ったらケンカなんかできないでしょ?
四国まで行く気もありませんが。

私も他の人達も末吉さんのカキコを見て不愉快に思っています。
でもここの人達はちゃんとした大人の対応をとれる人もいます。
謝っちゃいなさい。1行でいいから。許してくれるから。

丸1日待ちます。

その1行がなかったら祭ります。
許可は>>667さんが出してくれていますから。
686名無しさん(事実です):03/02/07 19:43 ID:xZ8SoE6r
>>661
が、かわいそうになってきたので味方してあげる。












霊柩車の手配はまかしとけ!!!いつでも氏ねるゾ!とっとと市ね!
687名無しさん(新規):03/02/07 19:47 ID:FESbSBvn
[2]P:「早く服を脱いでそこに横になれよ。・・明かりは
点けたままがいいか、それとも暗い方が?」
強引なピートさんにロディちゃん思わず尻込み
R:「・・・あ、あのさ・・・やっぱり俺、怖いなあ・・・・」
(でも脱ぐ準備はしてるらしい)

(・∀・)ニヤニヤ
688名無しさん(新規):03/02/07 21:11 ID:cqNWDKBj
みんな、オラにアドバイスを分けてくれ!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=c30251282

Byアベシ(旧ID:abc5876、現IDyukito0987)
689名無しさん(新規):03/02/07 21:16 ID:siAzVXml
>>673
「」の中まで、゛でつ"口調の貴方は相当イタタですね。
690名無しさん(新規):03/02/07 21:27 ID:hi/mY/5u
振り込んで一週間経つのにウソばっかりついて送ってこない。
どうしてくれようか。むかつくなあ。
691名無しさん(新規):03/02/07 21:32 ID:dRy0wvxU
>>690
困ったときの評価欄w
692名無しさん(新規):03/02/07 22:00 ID:hi/mY/5u
評価欄かあ・・・まだ一桁なんだよね、その出品者。しかも嘘八百の前歴あり。
評価数500以上のベテランさんに「最低の出品者」だとお叱りを受けてたよ。
それ以降反省したかに見えていたのになあ。私なめられてんのかな。
評価欄に書いたところで他に出品物がないから、あまりこたえないような気がする。
693名無しさん(新規):03/02/07 22:06 ID:+KRz8vN8
>>692
そういうのって他人に注意されて直るもんじゃないからなぁ…
小さいころからのしつけや経験、慣れで形成されたもんだから
どうしようもないっしょ。「以後気をつけます」って言ったって。
同じ人と何度も顔を合わせ、恥をさらすことになる会社や学校とは違って、
基本的に一回きりの取引が多いオクならなおさら。
694名無しさん(新規):03/02/07 22:10 ID:rYIi5xx4
最初に出品者が「非常に良い」と評価。
次に落札者が発送まで1週間以上かかったので「良い」と評価。
出品者がその「良い」にムカついたのか、
数時間後「非常に良い」から「良い」へ評価を変更してきた。
コメントは前回とほとんど同じ。
この出品者はどうよ。
わざわざ変更しなくてもいいと思うがな
695名無しさん(新規):03/02/07 22:29 ID:jHKU8EjT
696名無しさん(新規):03/02/08 01:26 ID:YarfZiFr
同人誌の送料って事前の説明なく曖昧な梱包費がついてくるのは当たり前なの?
普通郵便の重さでいえば200円のものを300円と書いてあるのだが
(そのことに関しての)出品者にマイナス評価はないようだしなぁ…。
697名無しさん(新規):03/02/08 01:41 ID:Q0a+ifST
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=e21472184

自分で即決価格を言っときながら、やはり儲けたいとか言って即決の申し出をけってるYO
698名無しさん(新規):03/02/08 01:44 ID:ewFNi6Kz
>>696
事前の説明(オクページに記載)なしに実費以上とるのはダメだろう。
カテなんて関係ない
699名無しさん(新規):03/02/08 01:45 ID:ewFNi6Kz
>>697
flyhigh10002さんいらっしゃい
700名無しさん(新規):03/02/08 01:47 ID:7ztTWfEZ
>>696 出品者にマイナス評価はないようだしなぁ…。
その程度ではマイナス評価はつかない。
法外な梱包費や送料取られた場合はつくけど100円程度だとあんまりつかない。
"どちらでもない"評価はあった?
701名無しさん(新規):03/02/08 01:55 ID:YarfZiFr
>698,700
確かにそうなんだけど、このカテは以前もこうでさ。
どちらの出品者の評価にもこれに関しては何も書かれてないの。
どの落札者もみんな満足そうなコメントしか書いてなくて不気味ッス…
702696:03/02/08 01:59 ID:YarfZiFr
スマソ、696=701(YarfZiFr)ね。

>>699 ワロタ
703名無しさん(新規):03/02/08 02:41 ID:PKSq9EJ5
>685さん
あなたのように、そういう風に初めから大人げなレスでもしてくれるのなら
私も何もあそこまで暴言吐かずに済んでました。
今なら素直に謝っても良い気はするけど、既にURL晒されたりページ見られて
コピペされてしまっているのは事実。
謝ったら許すなんて言って、既にこんなことしている卑劣な人たちが、
今後2度とうちのサイトに荒らしにはこないという保証は、あなたがしてくれますか?
こちらは相手のIDは晒さなかったのに、どのオークションか勝手に調べて
個人を特定してこっちのプロフィールまで見て、実際問題には関係ない部分までを
攻撃しようっていうのはあまりに酷いんじゃないですか?
いくら私が派手に立ち回ったからといって、それは全て掲示板上での
やりとりだけ。私自身は全く、ここの他の誰かを特定してこの件についての
賛同を強要したとか、反論した人間に嫌がらせをしたなんて事はしていないのに、
何故あなたがたに個人を特定された上に趣味の部分まで攻撃されないと
いけないのか?
そこまですることが、何故必要なのか?
これじゃあ、匿名掲示板なんて言う意味全然無い。
それが2ちゃんねるだ、とか言う理由では納得しません。
こんなの、ただの陰湿なイジメじゃないの?
人をイジメる事でしか楽しめない人間って最悪ね。
電波だチュプだとここで罵られるだけであればそれは結構。
だけど、個人を特定した辺りでもう立派なイジメです。

704続き:03/02/08 02:42 ID:PKSq9EJ5
本気で落ち込んでます。泣きたいです。裏サイトの転送アドレスまで
何処で調べたのか、非常にショックです。今のところ、転送アドレスは
これ以上余計な人に見られたくないから転送先は変更しましたが
ここで不愉快な思いをしたからといって、あなたたちに
内容の全く関係ないこちらのサイトを潰す権利があるんですか?
何も、サイトにわざわざページ作ってオークションのやり取りを
晒してたとかいうんなら潰されてもしょうがないと思うけど、
ウチはオークション関連とは全く関係ない趣味のサイトです。
生きていくのも嫌になりそうです。疲れました。
一体この2ちゃんねるという掲示板群は何のために存在するのか、
理解に苦しみます。
中には普通に好きな事を話せて楽しく進行してる良スレもたくさんあるけど
ここは最悪ですね。

絶対に荒らさないと保証してくれるんなら、次に書き込んで謝ります
そしてもうここには二度と書き込みしません
自分が好きなものについて楽しく話せる話題のカテとスレだけに行きます。
荒らしは本気でやめて下さい。
こんなのはあんまりです
705名無しさん(新規):03/02/08 02:42 ID:L24RBkQ0
(・∀・)モウヤメレ!!
706名無しさん(新規):03/02/08 02:43 ID:ewFNi6Kz
(・∀・)デムパー!!
707696:03/02/08 02:47 ID:YarfZiFr
|;゚Д゚) …。
708名無しさん(新規):03/02/08 03:05 ID:O9n7F0Rg
>>703
>中には普通に好きな事を話せて楽しく進行してる良スレもたくさんあるけど
>ここは最悪ですね。

あなたは、あなたが最初にここで最悪なカキコをしたのが
原因だという事に気付いていない。
709名無しさん(新規):03/02/08 03:10 ID:+WTZ0/Rc
事の顛末がサッパリわからん…(;´д`)
710名無しさん(新規):03/02/08 03:12 ID:ewFNi6Kz
>>708
こいつの中では「好きなことを話せる」=「自分の意見にみんなが賛同してくれる」だからね。
自分の言ってる事がDQN丸出しだったから叩かれてるんだということに気づいてないからねぇ
711名無しさん(新規):03/02/08 03:18 ID:+4AmepXK
>絶対に荒らさないと保証してくれるんなら、次に書き込んで謝ります

…そんなのは謝罪じゃないだろう(w
口汚いカキコで暴れておいて、自業自得で身元ばれたら、とたんに弱気。
謝罪なんてしなくていいから、小心者らしくガタブルして祭りに怯えていて下さい。
712名無しさん(新規):03/02/08 03:42 ID:PKSq9EJ5
>710
それは違います。
そういうことばっかり言うから、
反感も持ちたくなるってことが理解らないんですか?

>711
どうやってでも、うちを荒らしたいんですね。
ホントに、情けない人たちですね
じゃあ、あなたは身元特定された上に自分がやってるサイトが荒らされるかも
知れないと思っても、ずっと強気でいられるんですか?
自分がどうしても守りたいと思うものなんか持ってないんですか?

あなた方に、私のサイトを潰す権利なんてありませんよ
あまりに卑怯です。こちらはあなた方の事は誰一人として、一切知らないのに。
713名無しさん(新規):03/02/08 03:44 ID:ewFNi6Kz
>>712
自分がDQN丸出しの発言するから、叩かれたってことが解らないんですか?
714名無しさん(新規):03/02/08 03:50 ID:bJJ9d7gj
一転 ですます口調。ワロタ。
715名無しさん(新規):03/02/08 03:51 ID:gKsKjfvF
>>713
だってDQNだもん。判る訳ないもん。
716名無しさん(新規):03/02/08 03:55 ID:ewFNi6Kz
>>714
サイトまで晒されてさすがにびびったのかもな(w
典型的チキン

>>715
それもそうだ。
717696:03/02/08 03:59 ID:YarfZiFr
>>703
事情はよくわからないけど…この叩かれようじゃ日を置いて
自身の行動を振りかえってよく考えてみた方が良いと思うよ。

>>ewFNi6Kz
>>700
レスありがd(マルポスマン)
たかだか100円されど100円…こんなクレーム鬱だ。
718名無しさん(新規):03/02/08 04:00 ID:O9n7F0Rg
>>712
最初の自分のカキコ冷静に読んでみなさい。
あれで反感を持ったのは我々の方です。

しかも身元が割れる危険性がありながら
ヤフに本IDでカキコしてる事自体あまり賢いとは言えません。
719名無しさん(新規):03/02/08 04:10 ID:PKSq9EJ5
やっぱり常識はずれな人しかいないんですね、ここ。
DQN発言したからって、何で個人特定までされるのか
その目的は何なんですか?私は相手を名指しで言いましたか?
言ってませんよね、それともあの相手はあなた方の知り合いですか?
ほんとに卑怯な人たち。
普通なら、掲示板上のトラブルはその場で凹ませただけで十分じゃないですか?
ホントに恐ろしい非情人ばっかりが集まってる所ですね、ここは。

そうやって、私のイジメを楽しんでれば良いんですよ
720名無しさん(新規):03/02/08 04:13 ID:ewFNi6Kz
>>719
いいかげん、「自分の意見に賛同しない奴=常識はずれな奴」って思い込むのやめようよ。
まぁ、どんなことがあっても自分は正しいと思い込めるのはある意味幸せなのかも。
周りに嫌われてもぜんぜん気づかずに俺は人気者だ!と思ってる人って学年に一人はいたけど
こういう思考してるのね。
721名無しさん(新規):03/02/08 04:26 ID:O9n7F0Rg
>>719
悪い事は言いません。
もうここにはカキコしない方があなたのためです。

書けば書くほど叩かれるのですから。
722名無しさん(新規):03/02/08 04:40 ID:gKsKjfvF
>>719
>普通なら、掲示板上のトラブルはその場で凹ませただけで十分じゃないですか?
そもそもヤフオクのトラブルをヤフ掲・2chと別の場所にばらまいたのは
どこのどいつだと小一時間問い詰めたいが、自分の行動を自分で全く理解できてない
おバカさんなので問い詰めるだけ無駄か。
723名無しさん(新規):03/02/08 05:07 ID:PKSq9EJ5
>720
別に、賛同して欲しい訳じゃないですから。
卑怯な手口をやめて欲しいというお願いを聞いて欲しいだけです

でもそれが通じそうに無いから、常識はずれだと言うんです
元々の発端は、相手こそそういう考えの持ち主だったから起こった事です。
大体、出品者として当たり前の責任も取らないような相手なのに、いつの
間にか全て私が一方的に悪いと言われて非情にショックですよ
私は支払いも取引終了後に早めに済ませて相手の誠意ある対応を待ってたんだのに、
それをことごとく裏切られるような事をされてキレさせられて、
勝手に一番最低のマイナス評価付けられたから余計に頭に来てたと言う気持ち
くらい、ちょっと位は理解ってくれても良かったんじゃないでしょうかね。
だから最初にここにも書き込みしたんですけど。
確かに他にも悪い評価は持ってましたけど、良い評価も多く持ってたので、まさか
自分の分がトラブルになるなんて考えませんよね、普通なら。

724名無しさん(新規):03/02/08 05:09 ID:bJJ9d7gj
>723
最初から723のような書き方をしてあれば
皆普通にレスしてくれたと思うよ。
725名無しさん(新規):03/02/08 05:10 ID:PKSq9EJ5
>721さん
有難うございます
でも、既にサイトを見たヤツがいる以上、このままでは収まりませんので
今しばらく来続けます。
荒らされないと判明るまでは。
726名無しさん(新規):03/02/08 05:14 ID:vwbFzcTk
>>719
自分の発言を見直して、よく考えろって。どう頑張ってみても、
あんたの非は明白。言ってしまったことは今更ごまかせないよ。
口調まで変わって、ネカマみたいで哀しすぎる。もうやめとけ。
正義漢のファンなら悪漢にならずに、潔く非を認めて素直に謝れ。
727名無しさん(新規):03/02/08 05:16 ID:PKSq9EJ5
>724
ここの人達の感覚って理解できません・・・・
時々、酷い口調の書き込みでもオーケー状態のもあるし
レスでは平気で「氏ね」とか言う人も多いのに、何で私が怒って書いたのは
駄目なんですか?その線引きが判明りません
728名無しさん(新規):03/02/08 05:21 ID:L24RBkQ0
次の相談者の方どうぞ。
729名無しさん(新規):03/02/08 05:21 ID:O9n7F0Rg
>>727
口調云々よりもスタンスの問題だと思います。

>>724さんはああおっしゃってますが、丁寧な口調でも
やはり叩かれてたような気がします…
730名無しさん(新規):03/02/08 05:23 ID:yog2Hpnl
まあ元々ここ愚痴スレだし。
色んなのがいてもいいとは思う。
731名無しさん(新規):03/02/08 05:29 ID:hu0O6/NT
救いようが無いね・・・この人。
自分を省みることすらできないなんて。

通りすがりのつぶやきでした。
732名無しさん(新規):03/02/08 05:33 ID:L24RBkQ0
はい、次の相談者の方どうぞ。
733名無しさん(新規):03/02/08 05:41 ID:w8B4V5nV
>731
>自分を省みることすらできないなんて。

多分あなたにも無理でしょう。
734名無しさん(新規):03/02/08 05:50 ID:S9qNS1pM
>>727
俺は昔「音楽CDを定形外発送で頼んだらプチプチにも巻かずむき出しで送られてきた!」って
カキコしたことがある。俺は「定形外でもむき出し発送はマズイよな」といったレスを期待していた。

しかし返ってきたレスは「定形外発送で頼んだお前が悪い、逝ってよし」、だった。

俺もその時かなりムカついたけど貴方と違ってレスするのをぐっと堪えたよ。
と言うのも定形外発送を希望した俺も悪いと思ったから。
もし佐○急便でプチプチなしで送られてきてたら賛同してくれる人も多かったと思うし。

だから貴方も一度自分に非がなかったかを今までのレスを見て確認してみてください。
あととりあえず2ちゃんねるのスタンスを1年間Romって研究することもオススメします。

735名無しさん(新規):03/02/08 05:55 ID:yog2Hpnl
>>734
漏れの感想を正直に言わせて貰うと、モノがCDなら宅急便だろうが
定形外だろうが緩衝材一切無しで送ってくる出品者はDQN。
当たりたくない。
736733:03/02/08 06:03 ID:w8B4V5nV
>734
漏れが当時そのスレにいたら、735と同じく出品者をDQN扱いしますが。
煽りばっかいた時に当たったんじゃ?

つーか、ブツが何だろうが緩衝材は必須だと思いますか・・・
737名無しさん(新規):03/02/08 06:08 ID:Ghu5FCYF
定形外発送の場合、緩衝材を入れとく事が
破損時の免罪符になる感じがするのですな。
「俺は出来るだけの事はやった、あとは
 定形外を選んだあなたの判断によるよ」

意外に輸送中に壊れるんだよね、CDとかVHSって。
738名無しさん(新規):03/02/08 06:13 ID:PKSq9EJ5
>729
丁寧に書いても何故叩かれるんですか?
教えてくださいよ、理由。
要するに、みんな誰か槍玉に挙げたいだけなのかここは。

>734の方
どうして定形外で頼んだ事が悪いんですか?
定形外でも、受け取る側が予め送料払うなら、出品者は
梱包にはそれなりの気を遣うべきなのでは?
735さんのように思うのが正しい筈ですが。
別に正しい2ちゃんねらーになりたいとは思わないので
1年もRomなんかしたくないです

サイトの引越し考えてますから、もう。
そのほうが幾らも気楽で良いから。検索でも出ないようにしてやるわ。
もう、こんな怖い人たちはコリゴリ
739名無しさん(新規):03/02/08 06:15 ID:yog2Hpnl
免罪符っていうか、なるべく現状のまま届くように
梱包時に注意を払うのは当たり前のことだと思うが。
大事なのは緩衝材を入れたという結果よりも、モノが
壊れないように考えて梱包する目的の方だと思われ。
鶏が先か卵が先かってことだけどね。
740名無しさん(新規):03/02/08 06:18 ID:ewFNi6Kz
>>737
定形外だろうと宅配便だろうと直で封筒とかはマズイでしょ。
たまに紙(広告や新聞の奴もいるが)にくるむ人もいるし。

常識で考えれば「直はマズイ」だけど、
ヤフオクには常識のない人や相手の気持ちを考えない人は腐るほどいる。
だからこの板では「事前に自分では何も言わないでおいてプチプチを期待するな。
商品を送った以上、契約は履行されてる。発送前にちゃんと『プチプチでくるんでください』って言えよ」が常識になってる
741名無しさん(新規):03/02/08 06:21 ID:yog2Hpnl
>>738
まあ落ち着け。
頭に血が上っても仕方ない、周り中から叩かれて腹立つのは
2ちゃんの大抵の住人は経験してることだよ。
時間を置いて、自分なりに今回の事を消化してみたらどうか。
良くも悪くも。
742名無しさん(新規):03/02/08 06:22 ID:ewFNi6Kz
>>739
結局「当たり前が通用しない人もいる」ことを認識しないといけないってことだと思うよ。
誰かの言葉を借りるが、「空き巣は言うまでもなく悪いことだが、戸締りをしないのも悪い」ってこと。

あ、俺は本職なのでプチプチ新品とポリ袋でしっかり梱包して送ってるので、勘違いしないでください。
743名無しさん(新規):03/02/08 06:27 ID:yog2Hpnl
>>742
>結局「当たり前が通用しない人もいる」ことを認識しないと
>いけないってことだと思うよ。

いや、そりゃ大抵の奴は分かっているでしょう。
まあこの板では一般的に非常識、電波、DQNと言われているヤシだが。
如何に防御網を張り巡らしても無駄だし、気にしないのが一番。
トラブったらその時対応すべし。
744734:03/02/08 06:30 ID:S9qNS1pM
>>735-736
俺もそう思う。あの時俺をチュプ扱いしたヤシは今でもちょっとおかしいと思う。
けど俺も>>740の言うとおり「プチプチ巻いてくれ」って言ってない分悪いからな。

それに過ぎたこと思い返してクドクド言っても虚しくなるだけだし、忘れた方がいいこともある。
2ちゃんではそのスタンス保ってないとやってけないし。
>>738が早くそれに気付くのを期待してるよ。
745名無しさん(新規):03/02/08 06:38 ID:b2lltCHr
>ロディ
>>667で何と言った?
このままぢゃほんとにそれじゃないか?
746名無しさん(新規):03/02/08 06:40 ID:yog2Hpnl
厳密に言うと、事故の予見が可能である場合に努力を
怠った場合は発送する人に非があるんだけどね。
裁判になった場合はそうなる。
ま、なんねーけど。
747名無しさん(新規):03/02/08 06:57 ID:b2lltCHr
>ロディ
卑怯って誰がだ? 最初に出品者を晒しものにして、
取引内容と関係なく根拠のない誹謗をしたのは誰だ?

>>685にブルって急に態度を変えたな。被害者ぶっても
騙されんぞ。この件はリンク先まで全部読んだからな。

漏れは>>685とは別人だが、この件の前からおまえを
知っている。見損なったぜ。そんなヤシとは思わなかったぞ。
その名に恥ずかしくないか?
748名無しさん(新規):03/02/08 07:21 ID:w8B4V5nV
>719
匿名だと人間はバカ度が上がります。そう言うモンです。
勿論バカだからほっとくとすぐ次に移って忘れます。
あれこれ書くと喜びます。無視してマターリ行きましょう。
749名無しさん(新規):03/02/08 07:26 ID:b2lltCHr
>ロディ
常識はずれって誰がだ? 問題にされてるのは取引の内容
より、むしろそれとは直接関係のないおまえの非常識な
蛮行、妄言じゃないか。

自分でもそのことは判ってるくせに、それを認めたら
まったく言い訳ができなくなるから、論点を意図的に
取引内容に限定して、ごまかそうとしてるな。
言い逃れはみっともないぞ。卑怯な真似するな。
750名無しさん(新規):03/02/08 10:13 ID:Zdh28kim
みんなは自分の過去の出品物を一覧表などにまとめてるか?
751名無しさん(新規):03/02/08 12:28 ID:yS5F5hlK
>>739
ちなみに、漏れが出品者のときには、定形外普通郵便のときには梱包材使わない。
責任負わない約束のものになんで丁寧にせんならんの?
書留つけるんなら、壊れたときの補償請求の際に一般常識程度の梱包をしていないと
とるものとれんからしっかり梱包するがな。
752名無しさん(新規):03/02/08 12:45 ID:N1IKmi3f
なんか勘違いしてないか?
落札者はお金を払う以上現物維持のまま受け取る権利があるんだよ。
郵便事故ならともかく送る側としてそれなりの配慮は必要。
常識だとおもうが。
こっちはお金払ってそれに上乗せ配送費まで払ってるんだからさ。
753名無しさん(新規):03/02/08 12:49 ID:N1IKmi3f

現状維持でした
スマソ
それに落札した時点で現状維持のままお渡しします
という契約を結んだと同じだよ出品者も
754名無しさん(新規):03/02/08 13:05 ID:G3WvjT76
末吉さん、まだごめんなさいの1行がないようですね。
755名無しさん(新規):03/02/08 13:22 ID:G1hC3KfC
オープン記念1円スタート!お買い得です♪

最低落札価格設定しておいて何ぬかす
こういうイカサマ業者には二度と入札しません
756名無しさん(新規):03/02/08 13:24 ID:yS5F5hlK
>>752
それは現状で受け取るための応分の負担をした落札者の言い分。
こっちが努力しても郵便局でヘマったらオジャンでしょうに。あからさまに精度が
低い手段を間に挟む以上、梱包なんてものは過剰品質。
ともかく、相手の責任を免除した以上、送る前の現状維持ではなく、受け取った
状態が「現状」として納得してくれ。

応分の負担と、責任を持つ約束をしたなら、それを果たすべく、ちゃんと梱包するわな。
757名無しさん(新規):03/02/08 13:34 ID:Cwt2E3Xg
思いやりの無い奴きらい。
758名無しさん(新規):03/02/08 13:44 ID:QjHU/75D
>>751に物送るときはコンビニのビニール袋に直に入れただけで送っても文句言わないんだな?
759名無しさん(新規):03/02/08 13:52 ID:KDQmE6Ui
えっ、>>756はその程度の梱包しかしないって、
商品説明にちゃんと明記してるの?
そういう風に書いてるんだったら納得するけど。
760名無しさん(新規):03/02/08 13:57 ID:QELCTAza
ID:yS5F5hlK
それは考え方が間違っているな。

「定形外郵便」か「ゆうパック」かの選択で落札者が負うのは
郵便事故のリスクのみだろよ。
料金の違い自体は出品者にとって何の負担でもない。

出品者側としては、破損しないように梱包するのはごく当然の事。
761名無しさん(新規):03/02/08 14:03 ID:p7lDEooJ
そうですね。
僕も発送の際は梱包にすごく気を使っていますよ。
ダンボールに新聞紙を敷き詰めて
その上にプチプチを何重にも巻いた商品を入れています。
おかげで落札者からは感謝の評価とメールが届きます。

たとえそれが安く落札されても同様の梱包をしてますよ。
762名無しさん(新規):03/02/08 14:08 ID:XToJ4xte
>包装
金掛けたくないのはわかるけどさ
丁寧な包装してあげると 評価欄でお礼言ってくれたりするよ
"雨で表面が濡れてたけど、厳重に包装してくれてたので無事でした"とか

絶対プチプチ使うし…
763762:03/02/08 14:09 ID:XToJ4xte
>>761
かぶった ゴメン
764名無しさん(新規):03/02/08 14:14 ID:Gx88mBK8
>>550
遅レスだけど、先に振込予定日聞いてくる人って
商品の発送をスムーズにする為じゃないかな?
そういう人から落札すると詳細をこっちの希望に合わせて、
的確に事を進めてくれる気がする。
765名無しさん(新規):03/02/08 14:42 ID:yS5F5hlK
いやー、よう解らん。
潰れて届いても責任を負わされない約束なのに、なんで、潰れないように梱包せんならんの?
相手に潰れて届いても文句言わないと約束したのに、なんで、潰れないように梱包すること
期待するの?
責任を負わされてない者に対して責任を果たす要求しないのは常識ではないか。
766 :03/02/08 14:51 ID:UTe4sKcb
>>761
普通郵便の場合は梱包しません。
と明記してね
767765:03/02/08 14:52 ID:UTe4sKcb
>>765
でした 失礼
768名無しさん(新規):03/02/08 14:56 ID:/G8sCVgX
>>751 >>765
だからって、潰れてもいいから適当でって訳じゃないだろ。
万が一潰れて届いた場合は、運が無かったと思って文句ナシねって事で、
あくまでも潰れないように梱包するのは最低限のマナーだと思うぞ?
ということで、752に一票。
769名無しさん(新規):03/02/08 15:00 ID:4HQPBxYJ
>>765
ID教えてくれ。落札しないように気を付けるから。
770山崎渉:03/02/08 15:02 ID:1lnyrN8p
(^^)
771名無しさん(新規):03/02/08 15:30 ID:B0+Il7SQ
>>765はネタ。相手にするな。

772名無しさん(新規):03/02/08 15:40 ID:pkhh6gFY
>>768
壊れないように包装するのはマナーでなく義務です。
以下参考。

郵便規則第七条
郵便物は、その内容品の性質、形状、重量、送達距離等に応じ、送達中にき損せず、
且つ、他の郵便物に損傷を与えないようこれを丈夫な紙(帯紙は、幅八センチメートル
以上のものに限る。)若しくは布の類で包み、又は箱、かん、封筒若しくは袋に納める
等適当に包装しなければならない。但し、郵便物で包装しなくても送達中にき損せず、
且つ、他の郵便物に損傷を与えないものは、通常郵便物にあつてはその包装を、
小包郵便物にあつてはこれをひも等で適当に縛りその他の包装を省略することができる。
773名無しさん(新規):03/02/08 15:49 ID:QELCTAza

ここまで書かれても考えを改めなければ >>ID:yS5F5hlK はDQNて事でOK?

774名無しさん(新規):03/02/08 15:51 ID:QELCTAza
つか、

>>765
>>潰れて届いても責任を負わされない約束

が根本的に間違ってるね。
775名無しさん(新規):03/02/08 15:54 ID:uNUJdw4d
>>772
壊れないように包装するのも大事だが、
壊れないように配達するのも大事。
776名無しさん(新規):03/02/08 16:05 ID:yS5F5hlK
>>759,766
そもそも、出品の時にも受渡の連絡の時にも、普通郵便の選択肢を示していない。
「どうしても」の落札者で、こっちが言い出す前に「不着・破損の責を負わせない」
ことを言ってきた落札者にだけ、普通郵便で送ってる。
出品のときに小包か宅配業者(いつもは2つ示している)かで送ると示しているのに
定形外云々と言ってくる落札者の方がどうかしている。それで取引をことわったこと
あるし。


>>772
そこでいう「き損」とは郵便物として規格から外れるような場合のこと。中身がどう
あれ、郵便法や郵政省令・総務省令に定めるところの郵便物としての体を為している
限り7条に問われる心配はない。
777名無しさん(新規):03/02/08 16:17 ID:KA6EJiJx
>ALL
765は梱包が不十分だったため、壊れています。なお、商品説明どおり、
ノークレーム・ノーリターンなのでこれ以上のレスはご遠慮お願いします。
778名無しさん(新規):03/02/08 16:17 ID:yS5F5hlK
>>744
「不着・破損について出品者に責任を負わせない」みたいなこと落札者が言ってきた
ときだけ定形外普通郵便で送ってるんだけれど、これって「潰れて届いても出品者は
責任を負わされない約束」にはならないの?

779名無しさん(新規):03/02/08 16:17 ID:QELCTAza
>>776
>>出品のときに小包か宅配業者(いつもは2つ示している)かで送ると示しているのに
>>定形外云々と言ってくる落札者の方がどうかしている。それで取引をことわったこと
>>あるし。

それは別にかまわんよ。

ただ、「不着・破損の責を負わせない」というのを言質にとって
小包か宅配業者で送る時とは違う壊れやすい梱包で送る事が
俺からすると理解できない。
780名無しさん(新規):03/02/08 16:25 ID:fgwwSJry
>>768に品物を送るときは品物に直に宛名シール貼って送ってもいいんだな?
781名無しさん(新規):03/02/08 16:27 ID:CKhIwPbh
http://yahoo.55street.net/
↑どうよ?
782名無しさん(新規):03/02/08 16:36 ID:fgwwSJry
>>780
>>765だった
783名無しさん(新規):03/02/08 16:37 ID:fgwwSJry
今晩あたり>>765が「釣れた〜」というのに10000プチプチ
784名無しさん(新規):03/02/08 16:49 ID:uZl2mr+E
>>765>>608に100円分の切手
785765:03/02/08 16:52 ID:yS5F5hlK
>>783
いや、おおマジで、書留つけてない定形外郵便を指定されたときには、事務用の封筒
以外に梱包材使ってないよ。

>>779
小包や宅配便のときにキチキチ梱包するのは、中身が潰れたときに補償を請求するため。
相手(この場合は輸送に携わる人)に責任を負わせるからには、頼む側は相応の準備とか
負担とかしなきゃあならんだろうて。
それは、落札者は費用を負担することだし、出品者は梱包することだろう。
「不着・破損の責を負わせない」ということを条件に出した時点で、そこまでの前提が
全部崩れてしまう。
ホントは不着の責任を免れているところで送らなくても文句いわれないはずなんだし。
786名無しさん(新規):03/02/08 16:53 ID:fgwwSJry
>>785
とにかくID教えてくれ、お前の出品物には絶対入札したくないから
787名無しさん(新規):03/02/08 16:57 ID:yS5F5hlK
>>786
忘れてたり操作間違いとかで入札してしまったら気の毒だから、こちらからブラックリストに
載せた方が確実かと思うのですが。
788名無しさん(新規):03/02/08 17:14 ID:QELCTAza
>>785
>>「不着・破損の責を負わせない」ということを条件に出した時点で、そこまでの前提が
>>全部崩れてしまう。

崩れない。
「不着・破損の責を負わせない」というのは出品者としての義務を果たす上に
成り立っている。出品者のおぬしが義務を果たしていなければ当然責を追求されても
しかたあるまい。

>>こちらからブラックリスト
落札してくれる人が居なくなるよ(ワラ

789名無しさん(新規):03/02/08 17:23 ID:yS5F5hlK
>>788
それ言っちゃうとさぁ、書留無しの普通郵便で送ること自体、出品者が義務を果たした
ことを第三者的に証明できないんだけれど。
不着のとき、まず、言うのが、「送ってないだろう」。
つまり送ったという事実すら証明できない。

「送ってないだろう」と言われた出品者は、どうすりゃいいよ?
幸い、もう二・三日して届いた延着ばかりなんですが。
790名無しさん(新規):03/02/08 17:39 ID:QELCTAza
>>789
話をすりかえようとしてるのか?
梱包の話だろよ。

例えば、精密機器をエアキャップ一巻きしただけで紙袋に入れて
佐川急便で送ってくるヤシってどう思うよ?

宅配業者で送ろうが梱包がクソなのは、あくまでも出品者側に
責任があるんだよ。

>>「送ってないだろう」と言われた出品者は、どうすりゃいいよ?
ちゃんと送ったんなら、正々堂々と「送った」といえばよろしい。
791名無しさん(新規):03/02/08 17:49 ID:yS5F5hlK
>>790

その梱包でもちゃんと届くか、佐川に弁償させるか、目算があればOKだろ?

で、書留無しの普通郵便の話をしているときに、佐川云々は話をすりかえようと
しているの?
792名無しさん(新規):03/02/08 17:55 ID:i2mlOSuC
>>790
あんたのおかげでDQNの電波は充分キャッチできた。
お疲れさま。あとは放置可。

793名無しさん(新規):03/02/08 17:56 ID:QELCTAza
>>791
「宅配業者で送ろうが梱包がクソなのは・・・」って書いてあるんですが?

「定形外だろうが宅配業者で送ろうが梱包がクソなのは・・・」って書かなきゃ
分からなかった?ごめんね(はあと

つか、おぬしにはトラブルにならないように注意するって観点は無いのか?

この梱包でちゃんと届くという目算があるのならマジ考え直した方がいいぜ?
794名無しさん(新規):03/02/08 17:57 ID:QELCTAza
>>793
お役に立てて何よりです(w
795名無しさん(新規):03/02/08 17:58 ID:S9qNS1pM
オタク臭い口調ワロタ(w
796794:03/02/08 17:58 ID:QELCTAza

誤:>>793
正:>>792

ですた。スマソ
797名無しさん(新規):03/02/08 18:08 ID:yS5F5hlK
>>793
だからさ、小包や宅配便の時には破損したときに補償交渉がちゃっちゃと進むために
文句言われないレベル以上の梱包はすると、なんべんも言ってるのに。

トラブルにならないように、最初から書留無しの定形外普通郵便での受渡は避けて
いるし取引が流れたこともあると、いってるじゃない。
798名無しさん(新規):03/02/08 18:08 ID:fgwwSJry
>>793
おぬしのID教えてくれ
799名無しさん(新規):03/02/08 18:19 ID:mYQp+PiO
要は商売や人づきあいの資質の問題だな。サービスの何たるかを
知らないトラブルメーカーの、いびつで独善的な考えの一例が
よく見えた。その点で>>797に感謝(w
800名無しさん(新規):03/02/08 18:20 ID:S9qNS1pM
800 ガッツ
801名無しさん(新規):03/02/08 18:21 ID:S9qNS1pM
以下、出品者への文句をたれてください。議論はいらないです。
802名無しさん(新規):03/02/08 18:24 ID:yS5F5hlK
>>799
応分の負担をする方にはちゃんとしたサービスを供します。
安上がりだからってええかげんなことを要求する方には、それなりに。
ハッキリ言ってね、落札者には安上がりというメリットがあっても、出品側には
リスクばかり大きくて何のメリットもない。さっき言った延着のときに「送って
ないだろう」と言われるようなことみたいにね。送ったことの証明する機会すら
奪っておいてよく言うよ。
803名無しさん(新規):03/02/08 18:26 ID:S9qNS1pM
以下、出品者への文句をたれてください。議論はいらないです。
804名無しさん(新規):03/02/08 18:44 ID:9fBmtMFZ
スーパーで300円で売ってるものを1000円で出品してる奴。
スーパーで見つけた時ショックだったよ。
他に被害が出ないように即刻評価落としてやった。ざまーみろ、馬鹿!
805名無しさん(新規):03/02/08 18:47 ID:vNVSohGQ
>>804
目利きが出来ない自慢が楽しいの?
惨めだね(`Д´)y─┛〜〜
806名無しさん(新規):03/02/08 18:49 ID:S9qNS1pM
>>804
イタタタタ
807名無しさん(新規):03/02/08 18:49 ID:zToH7jJQ
議論の次は自分の目利きのなさとDQNさの暴露ですか?
808名無しさん(新規):03/02/08 18:49 ID:9fBmtMFZ
>>805
定価以上で売ったら詐欺だろ。ボケッ
809名無しさん(新規):03/02/08 18:56 ID:S9qNS1pM
>>808
詐欺に遭ったのか、それは大変だ!
こんなところで愚痴ってないで裁判起こせ!
810名無しさん(新規):03/02/08 18:56 ID:vNVSohGQ
>>808
知能低下ですか?
詐欺なら警察行ってくださいな
811名無しさん(新規):03/02/08 18:57 ID:Apf/bhEg
>>808
全く同意見です。訴えられないだけでも助かってるのにね
イタイ出品者さんばかりでイヤー(>_<)
812名無しさん(新規):03/02/08 19:00 ID:h2dx5QHI
>808
いくらで購入しようと個人の自由。
それがオークション。
定価と落札金額はどっちが高額になるかは落札者しだい。

プレミアのついているものを定価以上で売ったら詐欺ですか プッ
813名無しさん(新規):03/02/08 19:00 ID:vNVSohGQ
なんだマルチじゃん
ネタかよ( ̄ε ̄)
814名無しさん(新規):03/02/08 19:02 ID:/A4oJTEi
あなたのID教えて下さい。落札されないよう気をつけますのでお願い。。
815名無しさん(新規):03/02/08 19:05 ID:f4soTJXR
落札したけど連絡なし。
みんなは何日まで待てる?
816名無しさん(新規):03/02/08 19:08 ID:vNVSohGQ
>>815
5日待つ、んでメールと評価(どちらでもない)両方から連絡する
817名無しさん(新規):03/02/08 19:09 ID:XOWKgsIY
>>813
いや、神聖っぽい。

>>815
3日間。ところでヤフからのメールの出品者のメッセージは確認したよな?
818名無しさん(新規):03/02/08 19:13 ID:/A4oJTEi
この前テレビ見てたらネットオークションで
定価以上で売るのは詐欺だと過半数以上が答えてたのを思い出しました。

冗談かと思ってたら本当に思ってる人が居るんですね…
819815:03/02/08 19:15 ID:f4soTJXR
出品者からのメールがまだ一通も来てないから、
料金支払えないし。
大量にCDを出品してる人だったから、忙しいのかもな〜。
月曜まで待ってメール来なかったら、こっちから出してみる。
820名無しさん(新規):03/02/08 19:19 ID:yS5F5hlK
>>815
乗り気な取引ならすぐにメール出してみれば?
複数発送方法とか決済方法を提示している出品なら、先回りして、希望を言ってしまえ。

821名無しさん(新規):03/02/08 19:22 ID:zToH7jJQ
>>818
マジでつか(´Д`;)

定価以上で売る、っつっても、出品者が入札者に入札を強要したわけでもなし、
その定価以上の金額で入札したおまえは何なのだと問いたい。
822815:03/02/08 19:23 ID:f4soTJXR
まぁ、もしかしたら会社からしかネットできない人かもしれないから、
月曜まで待ってみるよ。
レスサンクスです。
823馬鹿 ◆ec5Ut5zxRg :03/02/08 19:26 ID:cgK6NWIL
>>821
全く、その通りだな。そんなヤシが居たら晒すべき。
824名無しさん(新規):03/02/08 19:29 ID:vNVSohGQ
>>818
オークションって意味を理解して欲しい
定価で買いたいならネットショップで買ってねー・・・だよな
そもそも定価の意味わかってんのかな?


>>819
早く欲しいならスグにメールシル!

落札者からメール来ても問題無いし
早く欲しい旨伝えたらイイんじゃないの
825685:03/02/08 20:01 ID:G3WvjT76
>>703
丸1日経ちました。
たった1行でよかったのに、してくれませんでしたか。
残念ですがしょうがないですね。
これから起きることは、全て末吉さん自身が引き起こした事態だということを認識して下さいね。
826名無しさん(新規):03/02/08 20:33 ID:qJhyBajY
>>825
何でそこまで言えるの?
というか、本名晒すのは常識外れでしょう。

賛同してほしくてカキコして叩かれたたヤシも、決してヨクナイけれど、
貴方のように、慇懃無礼に脅すのも筋違いだと思うよ。

>>703
人種差別発言やら、人をバカにした口調で書き込んで、
それの揚げ足を取られて逆切れカコワルイ。
「全責任を負う」事に同意して書きこんだのでしょ?
全て自業自得。自分でまいた種くらいは、自分で刈り取らなくちゃ。
オークションやれる年齢の大人なのだからさ。
827名無しさん(新規):03/02/08 21:05 ID:Qw8zA8rL
>>685
お前もそこまでいくと粘着過ぎてキモいよ。
そうやって何度も実名晒す行為のほうがあいつのDQN書き込みより
2ch的にも法的にもずっとまずいんじゃねーか?
もう出てこなくなったんならほっといてやれ。
出てきたらまた叩いてもいいけど(w
828742:03/02/08 21:19 ID:l8C85Q+R
>>742だけど、梱包について議論になってるみたいだけど
「普通に考えて当たり前」「常識」というのはなかなか誰にでも通じるものじゃないし、
何より、あくまでも「個人」であることを忘れがち。


業者ではありえない(有り得ても遅かれ早かれ売れなくなって消える)ような、
非常識なことが個人から買うと起こりえるわけで・・・

結局のところ、定価や品質の件と同じで
安心してモノを買いたいなら、ちゃんとしたお店や業者から買ったほうがいい。
オクで個人から買う理由は「安さ」なわけでしょう。

安さの理由としての「個人から購入」というリスクを負いたくないのであれば
オクでは個人からモノを買うのをやめるか、多少イヤなヤツになってしまうが
「簡単でいいのでプチプチで巻いてください」とか言うようにするとか、
評価に「丁寧な梱包」とかいう言葉が多く出てくる出品者だけから
落札するようにするとかしなきゃいけない

別に「梱包悪くたっていいじゃん」って擁護してるわけじゃないが。
829名無しさん(新規):03/02/08 21:49 ID:5+U1SiZk
出品する人は落札者の立場に立ってみれば
封筒のみという包装は思いつかないと思うのですが。
定型外だから壊れても知らない、というのはやはり無責任かと。

ついこないだも業者から封筒のみの包装で来たばかりですが…
830名無しさん(新規):03/02/08 21:58 ID:h2dx5QHI
ある程度のリスクはわかって落札している。
梱包がどうでもたいして気にしない。
CDだってケースが割れてもCDさえ無事ならかまわん。

ただ、本を封筒のみはやめてほしかった。
濡れて、ショックだった。
ちなみにやつは評価4桁あったけどな
831名無しさん(新規):03/02/08 22:05 ID:rtFP7gbI
>>829
だから要は「落札者の立場に立てない人もいるのがオークション」ってことでしょ。
常識のないやつも電波少年もチュプもいるのがオク。
それがイヤなら、さっさとオクやめたほうがいいよ。
832名無しさん(新規):03/02/08 22:09 ID:WyNMbmmP
>>831
そうそう。
無責任ではあるが、
それがイヤならさっさとアマゾン行くか近所のショップで買えってことだな。

安く手に入れようとする以上リスクを負わないのはただの我侭。


でも>>830はちょっとかわいそうではある
833名無しさん(新規):03/02/08 22:16 ID:QELCTAza
>>831-832
極論だなあ。言ってる事はわかるが。

でも、DQN出品者が開き直ってるように聞こえるんだよな。

それにここのスレタイもう一度良く見れ

834名無しさん(新規):03/02/08 22:20 ID:WyNMbmmP
文句と我侭は違うような・・・
極端に言えば「普通郵便だからって不着の責任は負わないというのは無責任だ」っていうのと
全く同じ方向性の文句なんですが>梱包が無責任って
835名無しさん(新規):03/02/08 22:24 ID:QELCTAza
>>834
同じ方向じゃないよ
836名無しさん(新規):03/02/08 22:27 ID:B5F3xryz
>>830
四桁で封筒直入れはすごいね。。
837名無しさん(新規):03/02/08 22:29 ID:BhxXpP5B
>>834
俺も方向性は違うと思う。不着の場合は普通郵便の場合、どちらも
疑惑の目が向く可能性があるが、梱包の場合はある程度までは、
どちらに問題があるかは分かる。まあ742はDQNだが。
838名無しさん(新規):03/02/08 22:30 ID:cH9Z5HHo
落札ありがとうメールは落札から二日後。
入金してもなんの音沙汰もなく今日で三日。
他の評価を見ると「良い」が結構あるんですが、
わたしも「良い」にしていい?

839名無しさん(新規):03/02/08 22:30 ID:5+U1SiZk
>>834
ホントに極端ですね。方向性は違いますよ。
不着は出品者に責任はないんですよ。
悪いとしたらちゃと配達しない郵便局か
抜き取りをする不貞の輩。

でも梱包不充分で破損するのは出品者の責ですよね?
どんな梱包やっても壊れる時は壊れるってのは分かります。
プチプチ巻いておけば完全防護できるわけじゃないし。
だからって梱包をおろそかにする理由にはならないんじゃないかと。
840名無しさん(新規):03/02/08 22:33 ID:wNPyT+ry
梱包に文句言うならなぜオクをやるの?安いからでしょ?
安く買いたいくせにリスクは負いたくないって時点で事故厨。

>>828に禿同。
俺は梱包ちゃんとしてるし、できるだけ綺麗にしてから発送してるよ。
だから評価とかの内容を見て梱包やクリーニングをちゃんとしてる人から買ってくれ(w
俺が言いたいのはこれだけ(w

口だけでウソを書いてるヤツが高額落札されてるのが不満でもあるし。
「おいおい、そいつからそんな額で買うのかよ?
写真に手垢が写ってるじゃん(w 梱包で文句つけられてるじゃん。」ってのもあるしね

俺はトラブルにならんように、がっかりされないように
できるだけ状態を実際より控えめに書いてるし梱包もしっかりやってる。
841名無しさん(新規):03/02/08 22:34 ID:wNPyT+ry
>>839
>不着は出品者に責任はないんですよ。
送ったといって発送しないヤツもいますが
842名無しさん(新規):03/02/08 22:35 ID:zToH7jJQ
>>838
あぁ?なんでいちいち評価をどうするか人に聞くんだよ?

評価は自分の思ったとおりの評価をつけろ。
843名無しさん(新規):03/02/08 22:36 ID:ZPKZ0FVn
論点がズレてるんだって。

梱包をしっかりしないのは無責任ってのは誰もが書いてるだろ。
だからっつっても、そいつを選んで落札したのはお前だ。買うのを強制されたわけじゃないだろ?
あとで梱包についてグダグダ言うなら、ちゃんとした店や業者から買え、ってことだろ?

イヤならオクやめればよい。
それともオクでそいつから買うのを強制されたのか?
844名無しさん(新規):03/02/08 22:38 ID:QELCTAza
>>ID:wNPyT+ry

自分がちゃんとやってるのなら別にそれでよし。
噛み付いたり>841のような極論を持ち出す必要は全く無い。
845名無しさん(新規):03/02/08 22:40 ID:cH9Z5HHo
>>842
予想通りのレスがきました。
846名無しさん(新規):03/02/08 22:40 ID:8+7taGs1
梱包について文句言うDQN=状態に関して文句をいう神経質DQN
847名無しさん(新規):03/02/08 22:43 ID:jCriryxi
梱包を気にするなら評価で「梱包しっかり」って何度も出てくるやつから買えば?
梱包悪かったら「見る目なかったな」ってことであきらめろよ、ウゼエ

俺も2,3回当たったけど誰にも愚痴らず評価にも影響させず普通に終わったさ
非常識、無責任もいる。それがオクだろ
848名無しさん(新規):03/02/08 22:45 ID:QELCTAza
>>843
あんたも極端なヤシだな。

>>梱包をしっかりしないのは無責任ってのは誰もが書いてるだろ。
無責任だと思ってないヤシが上の方にいるから議論になったんだよ。
849名無しさん(新規):03/02/08 22:46 ID:BH4kw6Vr
>>847
同意
850名無しさん(新規):03/02/08 22:47 ID:tvX3ssIw
>>848
どこにいる?無責任じゃないと断言してる奴などいませんが。
それとも脳内で無責任じゃないと変換しちゃったの?
それとも「リスク」の意味を勘違いしてるの?
851名無しさん(新規):03/02/08 22:49 ID:QELCTAza
つか、梱包が悪くて商品が破損してりゃお互いまずかろ?
852名無しさん(新規):03/02/08 22:55 ID:QELCTAza
>>850
無責任じゃないと「断言」してる奴がいる、などとは
誰も書いてませんが?脳内変換ですか?

って煽りはおいといて、
ID:yS5F5hlK
の一連の発言を読んで。
853名無しさん(新規):03/02/08 23:01 ID:yS5F5hlK
>>839
それを落札者が言うのは、送る前と、品物が着いたとき。
延着のときは、必ず、送ってないことを疑われたぞ。もし、幸い、いままでは落札者が
文句言い出してから3日かそこらで着いて、消印見てなっとくしてもらってたけれど、
ホントに着かなかったら、永遠に落札者的には出品者が送ってないことが事実になるん
だろうよ。

梱包にしてもそうだ。
懇切丁寧に包んだら包んだで、文句言ってくる。
過剰に包んだから、料金が倍になったとかね。
こちとら小包で送るつもりでいたから、2キロきで料金かわらんことだし、余裕で
梱包してたりするんだよ
854名無しさん(新規):03/02/08 23:02 ID:5+U1SiZk
>>840
>梱包に文句言うならなぜオクをやるの?安いからでしょ?
違います。ヤフでしか売ってないから。
しかも評価だけで梱包の状態が分かれば苦労しません。

リスク云々と梱包はまた別でしょ。
あなたのようにちゃんと梱包されててその上で破損してたら
まだ諦めもつきますよ。「ああ、こんなに頑丈に梱包してくれたのに
壊れる時は壊れるんだなー。」って。
855名無しさん(新規):03/02/08 23:05 ID:QELCTAza
>>853
>>懇切丁寧に包んだら包んだで、文句言ってくる。
>>過剰に包んだから、料金が倍になったとかね。

なるほどね。
あんたと俺ではシュピーンのカテや落札者層がかなり違うみたいだな。
856名無しさん(新規):03/02/08 23:05 ID:tvX3ssIw
>>852
すまん、そんな前まで見てなかった。確かにそのようなニュアンスの発言をしてるね。

ただ>>853にも同意する。
俺は出品メインだが、幸い不着はないけど
少し到着が遅れただけで「ちゃんと送ったか確認してください」って言われたよ。
いざ不着になったら疑う人のほうが多いように思う。こっちの評価関係なしに。

丁寧な梱包については、普通に梱包と簡単に梱包で
送料が変わってくる場合は事前に聞くことにしたよ。
プチプチ一枚で簡単に包んだら○円で、俺がいつもしてるくらいにやったら×円だけどどうする?って。
今までは全員安いほうを選択したけど。

これで破損があったら文句言われてたんだろうか??言われたらいやだな。
857名無しさん(新規):03/02/08 23:07 ID:tvX3ssIw
>>854
質問。なぜヤフーでしか手に入らないものを普通郵便で送ってもらうの?
ものすごい疑問なんだけど・・・。普通そんなものはちゃんと補償があるものを選ぶでしょ?

それともこのスレの流れ読めてないだけ?読めてないなら帰ってくれ。
858名無しさん(新規):03/02/08 23:08 ID:5+U1SiZk
>>853
幸いにもヤフに関しては不着ってないから分からないけど
送ったって言ってるのに届いてないなら出品者を信用しますよ。
送ってないのに送ったっていう人なら評価に反映されてると思うし。

梱包は、そういうケースなら一度相手と相談した上で
梱包法を決めたらよろしいかと。
もしくは発送法が確定してから梱包しては?
面倒とは思いますが。
859名無しさん(新規):03/02/08 23:10 ID:6UClJsOX
業者から落札。
「8日着指定で発送」とメールが来たので自宅で待機。

こない…
メールに書いてあった荷物問い合わせ番号で、電話問い合わせ。

「その番号は存在しません」
どういうこと…?


860名無しさん(新規):03/02/08 23:10 ID:5+U1SiZk
>>857
ゆうパックだとかなり高額になるから。

帰りませんよ(w
861名無しさん(新規):03/02/08 23:12 ID:l36ryGq8
>>860みたいなのを自己中って言うんですよね?
862名無しさん(新規):03/02/08 23:14 ID:5+U1SiZk
>>861
定型外でも最低限の梱包は可能です
という話をしてるだけですが?
863名無しさん(新規):03/02/08 23:15 ID:l36ryGq8
>>859
詳しく書かないと状況が解らん。
いつ落札していつ発送の連絡を受けたのか。
問い合わせ番号なんて到着しても登録されてないことがあるって。
着日指定だってよほど余裕がある場合を除いて遅れることだってある。

なんですぐに出品側を疑うかねぇ。
業者でそういう評価(送ったと連絡が来て伝票番号まで知らせてもらえたのに実際は送られてなかったとか)がないなら、
とりあえず待てよ。
864名無しさん(新規):03/02/08 23:16 ID:r9oiMYQJ
ヤフオクを利用する理由:ヤフオクでしか手に入らないものがあるから
普通郵便を選ぶ理由:他より安いから
出品者に望むこと:ちゃんとした梱包

↑事故厨
865名無しさん(新規):03/02/08 23:18 ID:5+U1SiZk
>>864
そうは思いませんが?
何度も言ってますが、
普通郵便でも最低限の梱包は可能です。
それだけしてもらえれば何も申しません。
866名無しさん(新規):03/02/08 23:19 ID:jqAuo5mB
>>865みたいな奴に限って不着になったら出品者を疑うんだよな。
そりゃお前は自分が事故厨だという自覚はないだろ。
でも他人からみたらお前はただの事故厨。
氏ね
867名無しさん(新規):03/02/08 23:20 ID:QELCTAza
>>856
>>後半5行
いい仕事してるじゃん。

以前ミニカーを出品してた時は色々だったな。

500円のミニカーに600円以上も送料掛けたくないって人もいりゃ
500円でもゆうパックにして欲しい人もいて。
868名無しさん(新規):03/02/08 23:20 ID:pjrP4nQH
梱包の話はスレ違いだからもうやめれ
続けたければ梱包スレに行け
869名無しさん(新規):03/02/08 23:21 ID:6UClJsOX
>>863
いや、疑ってるわけではないのですが…

発送前にも一度電話番号を誤ってメールしてきたりしたので
それって業者としてどうなの?という感想を述べただけなのですが。

870名無しさん(新規):03/02/08 23:22 ID:zToH7jJQ
>>859
その文句は出品者じゃなくて運送会社に言った方がいいと思うが。
871名無しさん(新規):03/02/08 23:22 ID:BhxXpP5B
ID:5+U1SiZkに質問だが、>>858で、
>幸いにもヤフに関しては不着ってないから分からないけど
と書いているよな?ヤフ以外では事故にあったことあるの?
ないなら説得力はないと思うぞ。
872名無しさん(新規):03/02/08 23:22 ID:5+U1SiZk
>>866
あなたも今すぐ死んで下さいね。
873名無しさん(新規):03/02/08 23:23 ID:5+U1SiZk
>>871
プライベートでは何回かあります。
だけど相手は送ったと言ってるので疑っていません。
874名無しさん(新規):03/02/08 23:25 ID:lDeicGUb
5+U1SiZkはイタすぎる
875名無しさん(新規):03/02/08 23:25 ID:h2dx5QHI
>873
まずあなたのID教えてください。
BLに入れたいと思いまつ。
876名無しさん(新規):03/02/08 23:26 ID:QELCTAza
>>866
釣りか?立て読みも出来ないな・・・。

>>不着になったら出品者を疑うんだよな。
妄想でしか?


877名無しさん(新規):03/02/08 23:26 ID:5+U1SiZk
>>875
それよりあなたのIDをお教え下さい。
あなたの出品には決して入札しませんから。
878名無しさん(新規):03/02/08 23:27 ID:oDDPCw+V
お前ら皆んなアフォ。
なんで、定形外を選ぶことと、手抜き包装が同列で語られるの?
定形外は、「不着・破損について出品者に責任を負わせない」から、
手抜き包装でいいなんて、論理が破綻しているよ。

ゆうパック以外の補償をつけて送った場合でも、手抜き包装するのかい。
>安さの理由としての「個人から購入」というリスクを負いたくないのであれば
なんて、ぜんぜん筋違いなこと行っているやつもいるし・・・・。

ポイントは、送った商品が破損するリスクを少なくするために
きちんと包装するか、手抜きでも自分を納得させられるかだろう。

自分の手抜きで、商品が壊れても、平気なやつには、何言っても通用しないぜ。
議論の無駄だよ。
879名無しさん(新規):03/02/08 23:28 ID:uLE9XQtD
5+U1SiZkみたいなのには落札されたくないな
880名無しさん(新規):03/02/08 23:29 ID:uLE9XQtD
俺には>>878のほうがアホに見えるが。
お前はオクに参加しないでくれ。
881名無しさん(新規):03/02/08 23:30 ID:QELCTAza
>>878
おぉ、折れの分身か?

禿堂だよ。。。
882名無しさん(新規):03/02/08 23:30 ID:GtSpcbPc
>>878
>定形外を選ぶことと、手抜き包装が同列で語られるの
そんなことしてたのは何時間も前にいた一人のDQNだけ。
そいつ以外手抜き梱包を是としてる奴はいねーよドアホ。
ヴァカかお前は。流れもよめないなら発言すな。
883871:03/02/08 23:32 ID:BhxXpP5B
>>858>>873
プライベートでか・・・それは知り合いか身内が送ったものだろう?
実は「普通郵便は一切責任を負わん」という出品者の条件に同意しつつ、
いざ無くなったら逆切れしているDQNをこの板でも見ているのよ、それ
も複数。それで見知らぬ人ならどうかなー、と思って・・・
いざ事故が起こっても相手を疑わないでね。
スレ違いなのでこれで撤退するよ。
884名無しさん(新規):03/02/08 23:33 ID:QELCTAza
>>882
>>何時間も前にいた一人

まだいるようですが?
885名無しさん(新規):03/02/08 23:33 ID:YLMjI3Bh
手抜きは「悪」だが、オクというDQNでも非常識でも参加できる場である以上
ある程度のリスクは負わなくてはならないのでは?といってる奴はいるが
「定形外なら手抜き梱包でもいいだろ!」といってる奴などもういませんが。
878は日本語まともに読めないのか?今、どこで誰がそんな発言してるのか教えてくれよ。
886名無しさん(新規):03/02/08 23:34 ID:A1lDXaoG
>>884
どこにだよ(w
日本語読めないなら国に帰れチョン
887名無しさん(新規):03/02/08 23:34 ID:QELCTAza
というか、ここは

■□出品者に文句を言いたいぃ! PART-20□■

というスレなので、話題を元に戻さないか?


888名無しさん(新規):03/02/08 23:34 ID:5+U1SiZk
>>883
意地でもワタシを逆ギレするキャラにしたいようですが、
確かにそういう状況にならないとどうなるか分かりません。
でも、評価が汚れてない人で不着があったら
冷静に対処するとは今のところ思っていますので。
889名無しさん(新規):03/02/08 23:34 ID:A1lDXaoG
>>885
>手抜きは「悪」だが、オクというDQNでも非常識でも参加できる場である以上
>ある程度のリスクは負わなくてはならないのでは?といってる奴
アホにはこれが「定形外なら梱包はいいかげんでもいい」と見えるようです。
890名無しさん(新規):03/02/08 23:35 ID:5+U1SiZk
ではROMに戻ります。
皆さんどうかマターリして下さい。
891結論:03/02/08 23:36 ID:1xpj0VKg
リスクを負えないやつはオクやるな
自己責任の世界なんだってばオクは
892名無しさん(新規):03/02/08 23:37 ID:bHwgdgmh
とりあえず真性自己厨の5+U1SiZkはID晒してくれ
893名無しさん(新規):03/02/08 23:37 ID:QELCTAza
>>885

>>853
30分ほど前ですが(w
894名無しさん(新規):03/02/08 23:38 ID:QELCTAza

なんか1人でコロコロID変えてるヤシがいるな(w
895名無しさん(新規):03/02/08 23:41 ID:P7Ov4pHV
中古売買だからリスクを背負うのは当たり前と何回か出てきているが、
リスクを背負って最終的に破損他を諦めるとしてもだ、
だからと言って出品者に文句を言ってはいけないことにはならんぞ。
リスクを背負っているから諦めろってのは話が違う。
896名無しさん(新規):03/02/08 23:43 ID:POAGbMMH
DQN落札者が多いことが解っただけでも収穫。
今まで丁寧に梱包してたが直で切手はってやることにしよう。
897名無しさん(新規):03/02/08 23:43 ID:R55dreH+
服だけど、茶ぶうとう1枚なことがあったよ。
濡れててもう着られなかった。それも我慢しろって?
つーかさ、相手のことをちょっとでも思いやることができたらプチとかビニールとか入れるっしょ?
それともいままで特に丁寧な人にばかり当たってたから、それが当たり前だと勘違いしてただけ?
898名無しさん(新規):03/02/08 23:44 ID:POAGbMMH

 IDが違い、自分の意見と違う奴が発言するとすぐに一人が自作自演だと思い込むサルがいるな(w
899名無しさん(新規):03/02/08 23:44 ID:QELCTAza
>>896
そういう開き直る発言がチョト寂しいぞ?
900名無しさん(新規):03/02/08 23:45 ID:1mqmbrno
商品は服だけであってビニール袋は商品ではありません
901名無しさん(新規):03/02/08 23:47 ID:UyZhyCEd
大事なものを普通郵便で送ってもらう気持ちがわからんのだが。
俺は大事なものなら値が多少張っても宅急便とかの補償が大きいもので送ってもらうけどさ。
(梱包の話は別としてね)

別に届かなくても壊れてもいいや、ってものは普通郵便でお願いしてるが
普通郵便でお願いした時点で壊れてようが届かなかろうがいい、って
50/50くらいの気持ちでおります。
902名無しさん(新規):03/02/08 23:47 ID:R55dreH+
>>900
じゃあお前にはホンも茶封筒で送ってやるよ。商品は本だけだからな。
903名無しさん(新規):03/02/08 23:48 ID:aLILUvvV
>>897
環境保護のためにビニール避けたんじゃないの?
んなわけないか。
904名無しさん(新規):03/02/08 23:51 ID:P7Ov4pHV
宅配便だってぽんぽん投げられているんだけどな。
普通郵便だからどうせ壊れるし適当でいいや、ってのは変。
同じく注意を払って梱包にすべし。
どっちも壊れる可能性はある。
905名無しさん(新規):03/02/08 23:54 ID:yFSpyifi
>>902
そんなの当たり前だろ。
封筒に入れてくれるだけで御の字。
俺なら本の表紙に切手貼って住所書いて
雨の日に屋外ポスト投函だよ。
906名無しさん(新規):03/02/08 23:55 ID:QELCTAza
>>901
カテによって色々だよ。
一部の書籍やカタログなんかは第3種郵便や書籍小包、定形外がデフォみたいだし。

−−−他スレで見た例↓−−−

230 :名無しさん(新規) :03/02/08 05:49 ID:w8B4V5nV
今回落札した同人誌も「送料優先で梱包は最低限」とか言いつつ
ビニル+ダンボールでしっかり梱包ですた。

解ってる人の多いカテは楽で良い。


231 :名無しさん(新規) :03/02/08 07:58 ID:f0qUqOqW
>>230
解ってる人の多いカテは楽で良い。

出品者側からしても楽です。絶対入金してくれるから確認の必要がない。
ずっとさがしていた本なんですとかいって感謝されるし。
907名無しさん(新規):03/02/08 23:57 ID:OHh+iWAO
>>904
どっちも壊れる可能性があったとしても、
宅配便は壊れたら補償がつく。

908名無しさん(新規):03/02/08 23:59 ID:P7Ov4pHV
>>907
補償付かないから適当でいいや、って思考は漏れにはよく分からない。
909名無しさん(新規):03/02/08 23:59 ID:8tJb6O+m
>>863>>870>>
亀レスだが、「番号が存在しません」って言われてるってことは
業者に間違った番号教えられてる可能性が高いってことじゃないか?
910名無しさん(新規):03/02/09 00:04 ID:WJDoWfUi
おいおい 今日は随分殺伐としてるな…
911名無しさん(新規):03/02/09 00:06 ID:KMtRWU7C
>>910
吉野家オフでもするか?(w
912名無しさん(新規):03/02/09 00:09 ID:6iJe3ZdS
>>897
私も落札した新品タグ付きの服が茶封筒に
直接入れたもの送られてきたことあり。
雨濡れで封筒の宛名のインクが洋服に
移ってた、、、、それまでは、
ビニール入れてから封筒〜って出品者ばかり
だったのでビックリしました。
913名無しさん(新規):03/02/09 00:10 ID:RtkXXhHp
>>908
禿同
914さやか:03/02/09 00:13 ID:pt0j9Grd
915名無しさん(新規):03/02/09 00:14 ID:wRSY1piS
>>905
禿げ同

>>909
それもあるが登録されてないこともあるよ
発送されてても。たまに。

>>912
ビニールに入れれと家
916名無しさん(新規):03/02/09 00:16 ID:f5P86pmi
>>914
思いっきり晒されとるやんけ
しかし、評価1の割に手馴れた質問だなw
917909:03/02/09 00:19 ID:hDyVE4cB
>>915
そういう場合には「番号が登録されていない」と言われるはずだろう?
918名無しさん(新規):03/02/09 00:19 ID:Cn2XJI6m
>>858
それを言うのは、不着がまだ自分ことになっていないから。
今までがちゃんと着いていたり、送る前だったりの状態では、みなさん、必ず、
「出品者を信用します」、「不着のときはあきらめます」と言います。
実際に延着したら、必ず、送ったかどうか疑ってきます。
一度、あなたの買った品物が不着だったときに同じことをいうまで信じられん。
919名無しさん(新規):03/02/09 00:21 ID:AsVaeqVX
>>917
え?登録されていないと存在しないって違うと思ってる?
ゆうパックと宅急便しか知らんがどっちの場合も同じメッセージが出るけど?
他の業者もそんなアホなく別してないと思うが
920えいか:03/02/09 00:24 ID:SHM3q+6U
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26504089

こりゃないだろ・・ 送料出品者持ちなら別だが
って赤字かそれじゃ
921909:03/02/09 00:27 ID:hDyVE4cB
>>919
確かにネット追跡ではどちらも「登録されていない」と出て、違うのは
エラーコードだけだが、859は電話での追跡で存在しないと言われたんだから
登録されてないだけじゃなくて存在しないと思ったんだけど。
922名無しさん(新規):03/02/09 00:31 ID:aQfZNTDS
最後の競り合いに期待してるぞ!みんな入札してくれ!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21472184
923名無しさん(新規):03/02/09 00:35 ID:pKP6/HfF
>922
定価以上で売れればいいじゃん。
良かったね。
924名無しさん(新規):03/02/09 00:35 ID:f5P86pmi
>>922
出品者の口調の変化にワロタ
つーかスレ違いなのねん
925名無しさん(新規):03/02/09 02:00 ID:qXjObWgo
>>922
それ、前に見た。
926名無しさん(新規):03/02/09 03:24 ID:eqNxt3co
出品者に文句・・・という訳ではないのですが。
新品、試着のみのネックレスを落札して、
届いてすぐにつけてみたら、留め金の部分が外れちゃいました。
相手は業者さんではなくて個人の方なので
どう伝えればいいんだろうと思って悩んでます。
自分で修理に出すしかないんでしょうか?
927名無しさん(新規):03/02/09 03:40 ID:38q3d4W2
>926
新品だったらメーカーに送った方が早いし確実。
928名無しさん(新規):03/02/09 03:51 ID:eqNxt3co
>927
ありがとうございます。
プレゼントだったそうで、購入先は不明だとQ&Aで言ってたので・・
929名無しさん(新規):03/02/09 03:58 ID:n0WxBkKB
購入先不明って・・・ノーブランドの安物なの?
だったらそういうものだと割り切るしかないような。
930927:03/02/09 04:17 ID:38q3d4W2
>929
「買ったお店は不明」だと思われ。
931926:03/02/09 04:19 ID:eqNxt3co
アクセサリーのカテはほとんどがノーブランドですが・・
質問した人は、百貨店か宝石屋か、という意味で聞いたようです。
一応5万以上出して買ったので(&びんぼ)
割り切れないのです・・
932名無しさん(新規):03/02/09 04:25 ID:TFQ44DQl
>>930
ちゃんとしたブランドものなら
いきなり留め金が外れたなら不良品としてちゃんと処理してくれる。
買った店はわからなくても保証書みたいなの(正式な名前忘れた)でちゃんと対応してくれるよ。

>>931
5万も出して(いろんな意味で)出所のはっきりしないものを買うのはやめたほうがいいと思われ・・・。
933名無しさん(新規):03/02/09 05:03 ID:Gtz+TH9i
>>931を読んで「そうかアクセサリーカテは泡姫が客から貰ったブツをシュピンするのか」と
思つた漏れは逝っていいですか? 逝ってきます。
934名無しさん(新規):03/02/09 05:13 ID:noC5KBzp
>>933
ワラタ
935名無しさん(新規):03/02/09 05:58 ID:yFRE16dn
どうせ知らせなきゃならねーんだからさ、
最初っから取引口座や口座番号教えろよ。
たかだか2口座しかないクセにすぐに書けるだろーが。
何度もメール交換強要されンの苦手なんだよな。
要領が悪い奴、出品すんな。
936名無しさん(新規):03/02/09 06:04 ID:daH+m+Ed
>935
もうその話題はいいよ。
毎度、お馴染みのループを繰り返すばかりだし。
937名無しさん(新規):03/02/09 11:45 ID:apbsmHa0
昨日の20時頃に落札した物の出品者。
夕べから待ってたのに今朝11時過ぎにようやく連絡が来た。
が、しかし最初のメールに口座が書いてない。
今度は口座連絡待ち。イライライライラ。

ヤシの出品物を調べ回ったら子持ち主婦だった。
通販だと発送に時間がかかるからオクでしかも定価以上の
金額で落札したのに、思惑大ハズレか。
まぁ、こんな事もあるか...
938名無しさん(新規):03/02/09 11:48 ID:xkb+zhrD
>937
ヲマイがせっかちすぎ。
もうちょっとおちけつ。
939名無しさん(新規):03/02/09 11:49 ID:xOlBuvVM
>>937
どうせ明日まで振込できんのだろ?待てよ。
940名無しさん(新規):03/02/09 12:05 ID:I30Ei8aY
>>938
同意
夜に落札したのが次の日の朝に連絡きて「ようやく」とはおめでたい。
これまでよほど出品者に恵まれてたと見える。
941名無しさん(新規):03/02/09 12:09 ID:TCeE5Dp6
しかしDQNはなぜ>>937みたいに
自分の気に入らないことがあると相手を調べるまではよいが
「子持ち」だとか「○○とかも落札していた」とか書きたがるかねぇ。
942えいか:03/02/09 12:27 ID:SHM3q+6U
943名無しさん(新規):03/02/09 12:53 ID:kd+JJZ14
商品発送するトキに、表面についたホコリくらい
キレイに落としてから発送して欲しい。
そのまま発送してくるヤシ結構多いんだよね。
944名無しさん(新規):03/02/09 12:56 ID:TCeE5Dp6
>>943
ホコリくらいいいほうだよ。
俺なんて手垢がベットリついた状態で送られたことが数回あるよ。
びっくりしたよ。きたねえ。
945名無しさん(新規):03/02/09 13:31 ID:kEZIzZng
俺なんてエロ本買ったら、中に糊がベットリ付いていた事があるぞ。
手垢や埃が何だ!







・・・って嘘です。
許してください。
946名無しさん(新規):03/02/09 14:03 ID:1wvWODtg
>>945
それは本当に糊だったのか?
947名無しさん(新規):03/02/09 14:17 ID:vcoKuKWU
エロ漫画を古本屋で買うとたまにページがくっついててパリッって剥がれることがあるね。
948名無しさん(新規):03/02/09 14:31 ID:UKTeT4eK
フリーメール+HTMLで連絡してきた出品者さん。
住所と名前は書いてあるけど何故かカタカナ。そしてTEL番は無い。
イーバンクにて振り込むことになったのだが
「メルマネで振り込んでね。アドレスはこれ(別のフリーメール)使って〜。
メルマネが分からなかったら、他銀行での取り引きでも良いよ〜」
メルマネは面倒なので、普通にイーからイーに振り込みたいのよ私は!
こちらもイーを持っているのに、どうして他銀行から他銀行に振り込み手数料
を使ってまで振り込むと思うわけ?まだ初心者さんみたいだけど憂鬱です。
949名無しさん(新規):03/02/09 15:20 ID:DKNhN3v2
ちょっと質問。
落札した商品の出品者からの連絡って、何日まで待てます?
私(落札者)希望落札価格より安く落札したんだけど、
その出品者からぜんぜん連絡が来ない・・・
こっちから連絡してみても、やっぱり連絡こない・・・
「出品者は2日以内に連絡を」という記載されているのにな〜
950名無しさん(新規):03/02/09 15:32 ID:JCC7wkwi
>>949
Yahooからの落札通知に何も書いてなかった?
951名無しさん(新規):03/02/09 15:33 ID:xkb+zhrD
>>949
ヘルプに「出品者は2日以内に連絡を」とあるんだから
2日待ったらこっちからメールする。
952名無しさん(新規):03/02/09 15:35 ID:DKNhN3v2
>>950
前に落札通知に連絡先が書いてあったから、
確認したんだけど、まったくなし。
希望落札価格より5000円も安く落札したからか?
と、ちょっと疑ったりしてる
953名無しさん(新規):03/02/09 15:39 ID:VOJSmQJL
ヤフーが言ってるように2日(48時間)までだな。
30時間超えたぐらいで、メールを一回だけだす。
「××時までお待ちします。それ以降になりますと、商品はもう不要です。
このまま放置するか、出品者都合で削除するか。当方が貴方を評価するしないは、
今後の貴方の出方しだいですな。私にいやがらせ評価をしたら、ありのままを評価します。
悪いのは100%オマエなんだからな」

以上の様な場合に限らず、催促的なメールは一回だけにしている。
何回もだす必要は無いと思うし、そんな暇はナイ。
954名無しさん(新規):03/02/09 15:44 ID:r2aga6Gw
>>953
「私に〜します」ってのは余計だと思うぞ
いやがらせ評価しなくてもありのまま評価するのは
当たり前だし

でもガイドライン上では48時間を限度となってるけど
実際は4日くらいは待ってやってもいいのではないかとおもうが
955名無しさん(新規):03/02/09 15:44 ID:DKNhN3v2
>>953
ありがとうデス!今日で二日目で、さっきメールしたから
ちょっと待ってみます。

この結果は、後ほどこの掲示板で・・・・
956名無しさん(新規):03/02/09 15:47 ID:vcoKuKWU
そろそろ次スレじゃない?
957953:03/02/09 16:30 ID:VOJSmQJL
>>954
>ありのまま評価するのは当たり前だ
確かにそうなんだが、相手が放置したら、のことを考えた。
そうすると出品者は落札手数料払うことになる。この場合、漏れは評価しないつもり。
するべきだとは解っているんだが、一度位のシパーイで非常に悪いはやりすぎカナ。
別に実害があったわけじゃなし。
>実際は4日くらいは待ってやってもいいのではないか
いーーやっっ!!2日が限度だな。漏れは繊細な性格だ。待っている間、落ち着かん。
だいたいだなァ、シュピーンした以上、
落札後遅くとも24時間以内にはメールを出せる体制にしとくべきだ。
急用だ所用だなんて言い訳なんだよ。
958953:03/02/09 16:36 ID:VOJSmQJL
オークションにもっと真剣に取り組むべきだ。


と付け加えておく。



さっ、次スレだ。誰かたてろや!
959名無しさん(新規):03/02/09 17:02 ID:/N0/FxQZ
みんな梱包にそんなに不満を持っていたとはなあ。
商品説明に簡単にでも梱包方法を書いといた方がいいな。
転ばぬ先の杖だ。

梱包と言えば紙製の箱のPCソフトを定形外で送る時扱いに困る。
封筒では潰れそうだがダンボールに入れると送料の旨みが殆ど無くなるんだよなあ。
サイズの合う箱も中々見付からんし。
960名無しさん(新規):03/02/09 17:17 ID:3CzbM6hk
次スレです

■□出品者に文句を言いたいぃ! PART-21□■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044778378/l50
961スレ使い切ろうYO:03/02/09 20:08 ID:96xA9UrO
ということでよろしいでつか?
962名無しさん(新規):03/02/09 20:18 ID:Cn2XJI6m
新ネタは新スレ
今ある話題はこのスレで消化
963名無しさん(新規):03/02/09 20:23 ID:xkb+zhrD
>>959
>サイズの合う箱も中々見付からんし。

カッターとガムテープで適当な大きさに作り変えればいいじゃん。
964名無しさん(新規):03/02/09 22:01 ID:Cn2XJI6m
>>858
でも、その最初の評価を汚すのも、やはり、不着が理由だろう。
普通郵便を希望する落札者に応じたために貧乏くじだ。
漏れは、一度も、最初の選択肢に普通郵便を示したことはない。今なら、普通郵便を
申し出る落札者に対して、取引を切ってる。
出品者にとって何のメリットも無く、リスクだけが大きくなるからだ。
交渉に際して相手に握らせるものもなしに要求を出すなよ。
965名無しさん(新規):03/02/09 23:04 ID:vTHN8aEN
>>959
オレはダンボ切って自作する。壊れては元も子もない。
ゲームカテの相手は特に気を使うべし。
966名無しさん(新規):03/02/09 23:45 ID:b5Nt9nfc
>>964
ID晒してくだちぃ。貴方の商品落札したくないカラ。
967名無しさん(新規):03/02/10 00:51 ID:13+VIPbT
>>964
ID晒さなくていいから品物の説明に「定形外では発送しません」と書いておいてチョ。
968名無しさん(新規):03/02/10 04:10 ID:EGiqMX3j
この間、定形外でCD送った時はプチプチ君で2重にガードして送った。
やっぱりダンボール切ってさらにガードを硬くしたほうが良かったかな・・・。
969名無しさん(新規):03/02/10 09:02 ID:nOdx8eia
>>964のような出品者は別に珍しくないと思うよ。
商品説明に宅配便しか記載がなきゃ、定形外嫌う人なんだと思って
最初から落札しない。それだけのことでしょ。

>>968
そこまですると送料変わっちゃわない?
970名無しさん(新規):03/02/10 11:09 ID:mJYl+b6G
>>966
どうせ「どうしても欲しい品物だった」とかいうつまらん理由で心変わりするんだろう?
機械に心変わりも情も関係なく拒んで貰うようブラックリスト入れるからIDだせ。

>>967
書留付ければ定形外でも送ってるから、そんなウソは書けない。
971名無しさん(新規):03/02/10 11:23 ID:th+h1RAv
>>970
967の中では「定形外=通常(普通)郵便」なんだろ。
ヤフオクやこの板でもなぜかそういうアホ丸出しの認識が広まってるガナー
972名無しさん(新規):03/02/10 11:50 ID:drA3iny8
>>957=953
その人は【1度ぐらいのミス】ではなく、
【自分に都合が悪ければ責任を放棄してあとはシカトする出品者】だから
しっかり評価して晒してくれないと困る。
973名無しさん(新規):03/02/10 11:56 ID:g/d8z1lc
>>970
なんか揚げ足取りで肝心なことに回答していないような・・・
発送方法は商品説明に書いているの?書いていたら問題なし。
974名無しさん(新規):03/02/10 11:57 ID:bpTDBENi
http://www.a-auction.jp/pic/category3010453273662.jpg
画像エディターにて左に7度回転の後
横方向にのみ500%ほど拡大いたしませう。
ほんとマヌケなやっちゃなー(w
975山崎渉:03/02/10 11:58 ID:leTV9JyG
(^^)
976名無しさん(新規):03/02/10 11:59 ID:bpTDBENi
>>974
すまぬ。誤爆しますた。
977名無しさん(新規):03/02/10 12:03 ID:9ozmxYht
>976
いや、ワラタからよい
978名無しさん(新規):03/02/10 12:10 ID:dTKH49Yl
>>974
本当はどこに貼るつもりだったのか気になったりする…
979名無しさん(新規):03/02/10 12:14 ID:g/d8z1lc
980名無しさん(新規):03/02/10 13:45 ID:4CRVAJTS
スーパーチキン野郎発見

出品者からのメール一部抜粋

早速ですがオークションのトラブルを防ぐ為次のことを了承していただきたく思います。
@品物は入金確認後、宅急便の代金着払いでの発送になります。
A当方の住所・電話番号等をテレホンアポイントなどに流用しないでください。
B当方の口座を金融機関に教えたりしないでください。
Cメールなどからウイルスを送り込んだりしないでください。
D連絡、発送が送れることがありますが、キチンと対応しますのであおったりしないでください。
Eオークション以外で、プライバシーにかかわる事は一切しないでください。
以上の点を、考慮していただき連絡いただければ、振込先等を連絡いたします。
抜粋終了

漏れ、いままで3000点以上取引したけど、こんなこと言われたの初めてでつ。(w
981名無しさん(新規):03/02/10 13:48 ID:kXzy+uOQ
>>980
まぁいいじゃん 
余程の心配性なんだろ
982名無しさん(新規):03/02/10 13:49 ID:AsqAM2Mf
>>980
warata
983名無しさん(新規):03/02/10 14:02 ID:qkAnJ0Bt
>980
以前色々あったんじゃない。
以前は漏れの所にも
落札者からウイルスメールやデマメールとか来た事あったよ。

他にも振込伝票の画像添付して
早く送って下さいというヤシもいた。


984名無しさん(新規):03/02/10 14:22 ID:mJYl+b6G
>>973
776を参照してくれ。
985973:03/02/10 14:29 ID:YR4fbqM0
>>984
776:yS5F5hlK=964:Cn2XJI6m=984:mJYl+b6G
てことか?レス番がついていないから分からないぞ。
986名無しさん(新規):03/02/10 14:57 ID:PFYQkwr3
落札後1日たってメールがきた。
他人のID、アドレスを借りての別人出品だった。
しかも名前と口座番号だけで連絡先、送料、落札金額は書かれていない。
さらに「友情の為、評価はするな」だそうだ。
いやな予感がする。
987名無しさん(新規):03/02/10 15:02 ID:MV3c3bz9
>>986
評価はしない代わりにこっちの言うこと聞け、
聞かなきゃ非常に悪いをつけてやる。

とDQNな返事をしてみたら?
988名無しさん(新規):03/02/10 15:08 ID:ML6hWnKs
>>986
どうせ責任逃れのためのウソだろ。
989名無しさん(新規):03/02/10 15:10 ID:YR4fbqM0
>>986
「友情の為、評価はするな」
warata
友情を壊せや。
990名無しさん(新規):03/02/10 15:28 ID:z9Z6mEJo
■□出品者に文句を言いたいぃ! PART-21□■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044778378/

sageでおながいします。
991名無しさん(新規):03/02/10 15:35 ID:4CRVAJTS
ちゅかさ、
B当方の口座を金融機関に教えたりしないでください。
て、振込みするとき漏れはどうすれば。(w
992名無しさん(新規):03/02/10 15:57 ID:Y7IKqbY6
>>991
ワラタ
993名無しさん(新規):03/02/10 16:33 ID:QnyzeLNF
落札手数料(落札システム使用料)って出品者が負担するものじゃないの?
気付かずに落札して、結局700円ほど余計に請求された。
相手は業者だったけど、個人でも業者でも出品して落札手数料を負担しろっておかしくない?
それとも出品の時に落札手数料をどちらが負担するか指定してもいいの?
994名無しさん(新規):03/02/10 16:39 ID:oPtiWe+D
>>993
ビダズのページ
http://www.bidders.co.jp/tutorial/faq07.html#14

商品説明の欄に書いてあったのなら あまり良くないけど認められるみたい。
995名無しさん(新規):03/02/10 16:44 ID:pV9Bm7dG
>>993
書いてなかったら明らかに問題
996名無しさん(新規):03/02/10 16:49 ID:4ceIn0PG
>>995
って事は、ちゃんと書いておけば落札者に負担させてもいいのかぁ。
今度出品するときはそうしよーっと。
997名無しさん(新規):03/02/10 17:12 ID:rvjrT+bg
1000?
998名無しさん(新規):03/02/10 17:12 ID:Brxd9ZR9
「到着したら"必ず"評価で知らせてください。届いたかどうかわからないと
困りますし、到着するまでが1つのお取引だと考えております。
到着後の連絡まできちんとしてもらった後、当方からは評価したいので
必ず評価を入れてください」

言いたいことはわかるんだけど、一見丁寧なようで微妙に失礼な言いまわしが気になる。
ここまで念を押されたのってはじめてだ
999名無しさん(新規):03/02/10 17:13 ID:OCTAx9XH
>>996
商品説明に明記されていたのなら、
それを承知で入札したことになるから払うべきだと思う。
でも、心証悪いし明らかに入札も減るので
そのIDを長く使うつもりならやめておいた方が無難。
1000名無しさん(新規):03/02/10 17:14 ID:OCTAx9XH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。