入札されたあとに「実は〜」と事実を書く出品者

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無しさん(新規)
【出品者id92302とIDを削除した落札者の評価コメント】
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:落札後に、何故か3%を増した額を請求されたため、それについて質問したところ
「ヤフーオークションには自己紹介欄にというものがあり常時そこに記載してあるので
今回はソフトの詳細などを中心に書いていましたので,あえてこのことにおきましては
商品情報ページには記載・(2月 2日 1時 34分)
コメント:しませんでした。(中略)以前にもこういう質問があったとき
【商品の情報等利用導入料3%が不記載の時】他の方からはそういうことで納得して頂いて
もらっているのですがそれで納得頂けるでしょうか?」と返答が来ました。 (2月 2日 1時 35分)
コメント:小額ではありますが、商品ページに「敢えて記載しなかった」という理由の、
商品情報ページに記載のない代金の支払いを要求されるのは不本意ですし、
このようなやり方をされる出品者さんとは対等なお取引はとてもできそうにないため、
キャンセルしたうえでこの評価とさせてい・(2月 2日 1時 38分)
コメント:ただきます。なお、今後一切評価の変更も致しませんし、何を返されても返答は致しません。
今後はあまりに自分本意な取引の進め方は控えたほうがいいと思います。 (2月 2日 1時 39分)
67名無しさん(新規):03/02/03 04:17 ID:uwvj4xzn
返答:落札後に、何故か3%を増した額を請求されたため、それについて質問したところ
「ヤフーオークションには自己紹介欄にというものがあり常時そこに記載してあるので今回はソフトの詳細などを
中心に書いていましたので,あえてこのことにおきましては商品情報ページには記載 (2月 2日 8時 6分)
返答:しませんでした。とは記載しましたがその点においてはこちらとしても反省していることは確かです。 (2月 2日 8時 11分)
返答:しかし一方的にこちらが悪いわけではありません。1から説明させて頂きます。
利用導入料3%のことを記載しなかったのでいったん理由を説明し,納得していただこうと思い,
メールがきてそれでも利用導入料不記載についてどうしても納得行かない場合は払わなくても構わないと饗(2月 2日 8時 15分)
返答:記載しようと思ったのですが,いきなり悪いという評価をつけられてしまいました。正直驚かされました。
この方は自分の都合で納得がいかないと相手の理由も何も聞かずに悪い評価をつける自分勝手な方です。
68名無しさん(新規):03/02/03 04:21 ID:uwvj4xzn
確かに今回は自己紹介欄にしか記載していなく,商品欄に記載してなか・(2月 2日 8時 16分)
返答:ったことは認めます。しかし御納得いかない場合はこちらも3%はいただかないと
言おうとしたにもかかわらずいくらなんでも返答を待たずいきなり悪い評価とは納得いきません。
貴方の人間性を疑います。この方こそ自分勝手ではないでしょうか?
双方の意見が言い合い納得した上・(2月 2日 8時 16分)
返答:での評価というのであれば仕方ないかもしれませんが一方的にされました。
本当にこの方は自分勝手な人間で,このような方とこれからオークションをすることは
大変危険だと思います。不都合なことがあるとすぐに評価をつけます。
以後この方を常にブラックリストに載せておくこ・(2月 2日 8時 17分)
返答:とをお勧めします。 こういう経由です。あまりに勝手に評価をつけられて
こちらも驚き,困惑,しています。私はこれを機に常に気を配り,商品説明においては
細心な配慮も気を配るつもりでおります。 (2月 2日 8時 22分)