普通郵便定形外の事故って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
解決できるわけ?
俺が何か協力すれば解決するの?
そんな俺は、定形外で送ったものが届かないと言われた出品者です。
普通ってあきらめるよね?
ね〜実際はどうなの?
2名無しさん(新規):02/11/15 23:34 ID:jgyXkZYY
2
3名無しさん(新規):02/11/15 23:37 ID:zPjGkO6H
3
4名無しさん(新規):02/11/15 23:38 ID:6QJqN/Dd
もう一度送れ!>1
5名無しさん(新規):02/11/15 23:40 ID:kOp131wW
事故調査はとりあえず出させな。
投函した場所や日時を書いて出せばOK。
出てくる確率低いけどな。

そこまでやったら諦める。
少額だったらもとから何もしないかも。
6:02/11/15 23:42 ID:0F+gc8fq
>>4
もうない。

>>5
5000円なんだけど、高額?
ところで、事故調査ってどんなことやるの?
7名無しさん(新規):02/11/15 23:57 ID:KAnR+mFs
とにかく、郵便局の窓口に逝け。
用紙を渡してくれるから。
思ったよりは、ちゃんと調査するらしい。
配達した人間が、近くの別の家に入れてないかとかを調査してくれる。
それで駄目なら途中の中継局を調査するらしい。

ところで、商品説明なりメールでリスクは説明したか?
8名無しさん(新規):02/11/16 00:00 ID:sjh2Tue5
説明した方が親切というだけで、別に説明する義務はねえよ。
9名無しさん(新規):02/11/16 00:03 ID:QlqCqeo0
>>8
その懐の甘さがあなたの敗因になるでしょう
10名無しさん(新規):02/11/16 00:06 ID:7K6nNN6y
>>8
同意
11名無しさん(新規):02/11/16 00:07 ID:r25JXDFg
>>6
電話でもOKだったよ。
あて先と差し出した場所・日時(時間は大体でよろし)・封筒とかの形状
とかきかれた。
なんか集配局内と相手先の局内を探して、んでだいたい2週間から
1ヵ月後に調査証がおくられてきた。
まぁ、見つからんかったけどその調査証みたいなの送れば相手方も
かなり納得すると思われ。
12名無しさん(新規):02/11/16 00:08 ID:r25JXDFg
ていうか、書き込んだ後思ったがスレたてんな>>1
質問スレとか活用しれ。
13:02/11/16 00:08 ID:pxkZo10J
>>11
いろいろありがとう。
とりあえず、調査してもらえばいいわけか。
定形外って怖いですね。。。
14:02/11/16 00:09 ID:pxkZo10J
>>12
スレたてたあとに思いましたw
15名無しさん(新規):02/11/16 01:12 ID:sxa1eHTm
HPでも調査の受付やってたような。
できるかぎり細かいことまで記入したほうがいい。
というのも、定形外郵便だと、結局のところ「記憶が頼り」らしいので。
漏れも現在調査中だけど、2週間目くらいに中間報告があって、現在最終報告待ち。
つか、ほとんど探し出すのは無理なんだが。
16名無しさん(新規):02/11/16 01:14 ID:tLaWA2Zh
糸でもつけとけよ
17名無しさん(新規):02/11/16 01:15 ID:A2prPZCS
みんな届いてないって言っててもばれないな
18paon:02/11/16 01:15 ID:tUGsn7Nk
19 :02/11/16 01:20 ID:3pFsCBvu
ポストに投函せずに窓口に出して、領収書保存しと毛
20名無しさん(新規):02/11/16 01:20 ID:Foo80wYs
配達記録郵便で送れ
21名無しさん(新規):02/11/16 01:34 ID:SMzfrhXt
定形外郵便事故・・事故・・じいいいいこおおぉ〜〜〜!
にあったみたいよぉぉん〜〜う。でも、涙を拭いてから、
せめて調査依頼書ね。メモメモ。
22名無しさん(新規):02/11/16 01:35 ID:SMzfrhXt
俺ちゃんと送ったよう〜〜〜〜。
そんなにうたがわないでね。
23名無しさん(新規):02/11/16 01:37 ID:SMzfrhXt
秋田から長崎へですか。じかんにょう〜〜。
24名無しさん(新規):02/11/16 01:37 ID:SMzfrhXt
おやすみっ。
25名無しさん(新規):02/11/16 09:56 ID:vwgESvTR
ちゃんと出したのに郵便事故になったらしい。
ポストに出したって言ったら落札者から怒りメールが
普通窓口に出すぞコラと怒られたのだが
それって普通なのか?
26名無しさん(新規):02/11/16 10:01 ID:2UfS8ANF
なんだかもぅ(=゚ω゚)ゝ

さいたまさいたまさいたまぁぁぁぁ!!!!!!!
27名無しさん(新規):02/11/16 10:12 ID:MrztzBjv
ポストってさぁ、
入れようとしたら、たまにギッシリ上まで入ってて、
中に入ってるのが抜き出せる時があるよな(w
まあ、そん時はどっかの企業のダイレクトメールだったけどよ。
28名無しさん(新規):02/11/16 10:14 ID:zbB6Kj+Y
>>8
説明する義務はないが、出品者には補償する義務がある。郵便局が
補償しないのは発送者に対してであって、出品者と落札者との関係には
関与しない。出品者が書いただけでは不十分で、落札者に自分の言葉として
メールに入れさせる必要がある。発送時の写真は調査依頼にも役立つし
有効じゃないかな。
29名無しさん(新規):02/11/16 10:24 ID:vZC3WTPW
>>27
タイーホ!!!!!
30名無しさん(新規):02/11/16 10:41 ID:kiXSXK7u
>>28
そういう了解を得させるようなメールは何度も見るけど、俺が出品の
時は書かないよ。だって言いたいことは解るんだけど、受け取った方の
身になれば無責任な印象しか残らないし、おまえに言われなくても解ってるよって
思ってしまう。
俺が普通で発送する時はポスト投函じゃなくて局まで持っていって領収書ももらう。
すぐに「発送しましたメール」と領収書のコピーも送るようにしている。
補償にはならないけど、ちゃんと送ったよって意思伝える事が大切なんだ。
わかった? 他の出品者も見習えよ、ころすぞ?
31名無しさん(新規):02/11/16 10:51 ID:Ghe/AuxI
>>25
関係ないよ。不着は受け取り側に問題がある場合が多いんだから。
郵便受けに鍵かけてないとか過去にも届かなかったことがあるとか。
32名無しさん(新規):02/11/16 10:53 ID:+J3Is2HH
>>30
相手が定形外は配達事故やポストからの盗難に対して保険が無いって
解ってればいいけど、初心者の人とか宅急便しか使った事無い人には
解らんと思う。くどくても書いたほうがイイと思うけどね。
「言われなくても解るよ」なんて思われるつもりで書いてる出品者は
居ないと思うけどね(w
33名無しさん(新規):02/11/16 10:54 ID:5R87DhiC
>25
窓口じゃないと出来ない物(配達記録とか書留)なら
窓口で出すけど、ポストで済ませられる物はポスト投函で
済ませるよ?窓口の時は一応領収書貰っているけど
「提示しろ」とか言われた事ないし、結構かさ張る。
時間がある時、重さが微妙な時位かな?窓口発送って・・・。
34名無しさん(新規):02/11/16 10:58 ID:+J3Is2HH
そういえば3万の物を普通郵便で出して1週間経つけど、「到着しました」とか
落札者から連絡無いな。まあ届かないって文句言ってきたら、ポストから盗まれたんじゃ
ないですか?って逝ってヨシだけどな。
35名無しさん(新規):02/11/16 11:02 ID:m2IbTdLC
おいらも出したのに届かなかったことがあって仕方ないから
商品代金返したよ。金額が大きくなかったから
よかったけど。大損でした。
36名無しさん(新規):02/11/16 11:05 ID:KNyL2BgG
事前にメールで知らせておいても
「届きませんでしたか。残念でした。でも返金は出来ません」
は心苦しい・・・。落札者がマイナス評価の無いひとだったらなおさら。
37名無しさん(新規):02/11/16 11:21 ID:gooWUPrN
たしかに・・・。
かわいそうになるよね。
自分だったらめちゃくちゃ悔しいだろうなーって思うと。
38名無しさん(新規):02/11/16 11:28 ID:hqTngsl6
>>35
>>36
>>37
あんたらえぇお人や
39名無しさん(新規):02/11/16 11:42 ID:jDWxXP6V
>>30
あなたのように「言われなくても解ってる」人ばかりなら誰も書かないよ。
「言わないと解らない」「言っても解らない」奴がいるから書くの。
40名無しさん(新規):02/11/16 11:43 ID:jDWxXP6V
>>38
「えぇお人」というよりも「えぇカモ」のヨーカン…
41名無しさん(新規):02/11/16 11:55 ID:kp2FMzgr
郵便局員からすれば、届かなかったら大変なものを記録扱いで送らないほうが
どうかしてる。

職員は懸賞葉書や年賀状ぐらいしか郵便局員は誰も普通郵便なんて使わんぞ。
そして、記録扱いでない扱いが存在してること自体今の日本では
問題では?最低でもバーコードでもつけたほうが・・
と思ってる職員もたくさん居る。
まぁそこでコストで10円でも郵便料金高くなると問題なんだろうけど。
42名無しさん(新規):02/11/16 12:13 ID:N4z9a6AW
でも不在でも勝手にポストに突っ込んでくれる普通郵便ってぱっぱ便利だよ
43名無しさん(新規):02/11/16 13:24 ID:QaOR93Jo
郵便物が紛失したら、郵便局は切手代分の仕事してないんだから
その分だけでも返金してくれてもいいのにと思ったことはある。
44名無しさん(新規):02/11/16 13:31 ID:MFN7ZWaM
以前、普通郵便で送ったスカーフが届いてないと
落札者から連絡があり、返金したら(8000円程)
2週間後、届いていないはずのスカーフを堂々転売してやがった
画像も転用されてた
そういう極悪もいるから気をつけようね
45名無しさん(新規):02/11/16 13:37 ID:xan1XXbe
郵便局に3年ほどゆうめいととしていたが、配達してるやつって半分ぐらいはバイトだよ。
しかも、ろくに履歴書もみないでやとってしまう。
そいつらのほかにも、仕分けのやつらには、乞食と紙一重みたいなのもいるからな(w
一番可能性があるのは誤配。
名前や番地が似てる近所に配達されて、そいつがそのままねこばばか処分しちゃったら
おしまいですよ。
大事なものは佐川でね。
46名無しさん(新規):02/11/16 13:39 ID:SMzfrhXt
定形外郵便事故になったみたい・・
暗い気持ちでここのスレ読んでます。
つらいよう・・。
47名無しさん(新規):02/11/16 13:41 ID:F41B82bv
>45
参考になります。私は雑誌の懸賞にハガキ出したとき、郵便局員から、ハガキの番号とプリクラ見たとナンパ電話かかってきたことあります。すご、怖かった
48名無しさん(新規):02/11/16 13:48 ID:uyK9BkyY
郵政監察に通報しましょう >47
49名無しさん(新規):02/11/16 13:49 ID:yoS371R/
>>45
>大事なものは佐川でね。

待て待て待て。この一文見過ごすわけにはいかぬ。
とか思ったら>>47「参考になります」って奥さん!!
50名無しさん(新規):02/11/16 13:52 ID:M7sIY4ib
>>44
ソイツのIDさらしてくれ
51名無しさん(新規):02/11/16 14:04 ID:+J3Is2HH
今日、ポストを見てみたら住所は俺のもので宛名が違っている郵便物があった。
どうでもいいDMのようだったので面倒くさいから捨てた。誤配はこうして起こるのだろう。
52名無しさん(新規):02/11/16 14:41 ID:uyK9BkyY
それは 誤配とはまた違うと思われ。
53名無しさん(新規):02/11/16 15:24 ID:c9/WqJxy
遅レスだが、30はどうしようもない勘違いクンだね。可哀そう・・
54名無しさん(新規):02/11/17 00:23 ID:rrkbPLgQ
以前定形外郵便が届かないと連絡がきた出品者です。
出したのも郵便局の集配局だったし、レシートも残っていたから
なんとか細部まで思い出して、捜索願を出してきた。
結局すったもんだで見つかるまでに一ヶ月もかかった。
隣の市の郵便局に紛れ込んでたって(本当かよ?)
こっちはちゃんと正しい住所書いてるのに、誤配で一ヶ月待ちだとー??
落札者さんは一ヶ月待ってくれて非常に良いの評価。
泣けました。
55名無しさん(新規):02/11/17 01:04 ID:fogwRYqu
すごい、見つかったんだ。
漏れはもうあきらめ、、・゚・(ノД`)・゚・
落札額は1000円なんで惜しくないけど
今じゃおカネ出しても手に入らないものだからなぁ。あぁ。
56名無しさん(新規):02/11/17 01:12 ID:rrkbPLgQ
>55
落札者さんも諦めムードだったけど、
『見つけだしてみます!まだ待ってください!』と
励ましながらの無事発見となりました。
落札者さんも待っててよかったって言ってくれて嬉しかった!
57名無しさん(新規):02/11/17 01:33 ID:BgXDCgTY
良かったね。えぇ話や。
58名無しさん(新規):02/11/17 01:44 ID:Hcv6HZc3
勘違いしているやつがいると思うのはなぜ?

それは定形外を希望したからといって、
発送方法以外の部分で手抜きになるやつがいること

確かに郵送時の事故の補償はなくなっているが、
出品者が出品物に対する責任(説明どおりのものを渡す)
がなくなったわけじゃない。

定形外だからっていきなり梱包が手抜きになるやつがいるみたい。
困ったと思う。
59名無しさん(新規):02/11/17 01:51 ID:EmObnlPp
>58は必死だね
60名無しさん(新規):02/11/17 02:05 ID:wk/mwvkE
ほんとは、定形外で送りたくないのに、定形外定形外って
うるさい奴、きらいだね。

特に女に多い。

せこい
61名無しさん(新規):02/11/17 02:21 ID:S95BscIY
逆に出品者だと、、ゆうぱっくシールほしさに「発送はゆうぱっくのみです!!」
とか説明文に書いてるちゅぷもいるよ。
集配に来てくれるから便利ってのもあるんだろうがな。
62名無しさん(新規):02/11/17 02:27 ID:j6IyJNId
つーか宅急便の着払いだけって奴もいるね。
たかが数百円のものなのに。
63名無しさん(新規):02/11/17 02:40 ID:1h+OSnqb
>>58
いったい、誰が定型外だから手抜きにすると言った?
君はすごい妄想クンだね。
64名無しさん(新規):02/11/17 02:45 ID:r2v9kGbA
ここ見てるとけっこう被害にあってるヤシ多いけど
郵便事故ってそんなによくある?
どっかで宝くじの一等に当たるよりも低い確率ってのみたけど
俺もおもに出品が多いからもしそんなこといわれたら
有り得ないって落札者をまず疑うね
65名無しさん(新規):02/11/17 03:06 ID:I1Nb4TVg
数回だけある。ただ、俺は出品者だから本当のところは分からない。事故調査依頼出してから
「家族が受け取ってました」なんてのもある。
あと、遅配が十数回ある。といっても、途中での汚損や水濡れの後、郵便局が詫びの紙切れ作るんで
遅れるらしい。実際はビニール袋で包まれているから無傷なんだが。
発送数は約月100位/オク歴2年。半分くらいは冊子だから物が結構大きいはずなんだけど、それでも無くなる
66名無しさん(新規):02/11/17 04:01 ID:1h+OSnqb
折れは今まで約2000件は送ったが、1回だけ不着。
67名無しさん(新規):02/11/17 08:01 ID:Qq4VZ/82
漏れも隣近所の郵便物を何度か受け取ったことがある。
気付いたのは、その家の郵便受けに入れたけど、
カード明細を開封しちゃったことある。
もう渡せないので、そのままゴミに捨てたけど。
近所じゃないものも届いたことある。
それは説明付けて再投函した。

郵便事故(誤配)は起きやすい。
でもオクでは今まで一度もない。ふ〜
68名無しさん(新規):02/11/17 09:36 ID:OZT6WCdc
>>30
送ったことを証明しても何の役にも立たない。裁判では必ず負ける。
郵便事故が万に一つ、そのうち、うるさい奴に当たるのが百に一つ
だとすれば、細かいことは気にせず気持ちよく暮らした方が楽なのは
当然で、人はそれを自己責任という。
69名無しさん(新規):02/11/17 09:44 ID:0eOMXSCV
普通郵便の不着の発生率って定型郵便と定型外郵便区別してないよね。
たぶん後者の確率って前者よりかなり高いんじゃない?
当局にすれば一緒に算出した方が都合がいいんだろうけど。
70名無しさん(新規):02/11/17 09:51 ID:VAspe5bf
すぐに裁判裁判言うな裁判厨!
ってのはともかく、既出だろうけどアパートや団地の集合ポストは危ない。
落札者の評価数と住所を見て、
ググったりmapion見たりしてそれっぽかったりしたら
無保証ですよ危ないっすよと書いてあげるのが親切というものでしょう。
71名無しさん(新規):02/11/17 09:54 ID:MLOzVre4
定形外で事故があった
「どこのポストから送ったんですか?近くの郵便局とか教えてくらはい。」
って再三聞いても教えてくれなくて、一時してから「再送しますた」メール
をもらった。

ぜってー送ってなかっただろう!!
あいつ、むかつくなぁ・・・
72名無しさん(新規):02/11/17 10:02 ID:klU2XZPz
まあ裁判になったところで、
「定型外で発送の場合万が一の事故があっても補償いたしません。
了解出来る方のみお取り引きお願いします」
という文言入れとけば”みなし契約”になるから負ける事は無いだろ。
>>30の言う通り確かに発送したという証明さえ出来ればオケ。
73名無しさん(新規):02/11/17 10:09 ID:VAspe5bf
漏れなんか「配達記録では発送の記録は残りません」って書いてる。
まあ不着が原因のマイナスはないからみんな信じてるんだろうな。
74名無しさん(新規):02/11/17 10:20 ID:eJ/EImuO
>>68=28?
>出品者には補償する義務がある。
商品が特定物か非特定物かで異なる。
特定物の場合、補償義務はない。

>裁判では必ず負ける。
だからこれは間違い。
特定物取引を裁判で争う場合、債務者が債務不履行である証明が必要。
それができない場合は債権者危険負担により債務者に補償請求はできない。

>細かいことは気にせず気持ちよく暮らした方が楽なのは
>当然で、人はそれを自己責任という。
そこで自己責任というのは変。
細かな詰めをサボっておきながら平穏でありたいわけ?
人はそれを無責任という。
75名無しさん(新規):02/11/17 10:22 ID:eJ/EImuO
>>72
>「定型外で発送の場合万が一の事故があっても補償いたしません。
>了解出来る方のみお取り引きお願いします」
>という文言入れとけば”みなし契約”になるから負ける事は無いだろ。
商品が非特定物の場合、これは通用しなくなる。
76名無しさん(新規):02/11/17 10:35 ID:VAspe5bf
googleでもほとんど出ないような用語を使われてもな。
77名無しさん(新規):02/11/17 10:48 ID:wp1w+mAp
>>74-75
非特定物じゃなく不特定物だよ。

>>76
オク取引きを法律で語る場合には知っておいた方が良い。
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo1.html
「知っトク!法律用語の小道〜特定物と不特定物〜」
78名無しさん(新規):02/11/17 11:00 ID:HZ3iRQab
おらぁよくわかんねぇべ
79名無しさん(新規):02/11/17 11:27 ID:NpZWxmfn
常識的な法律知識は必要だと思うが…、

裁判に勝つだ負けるだと、LECの入門講座を終わった程度の
薄っぺらい知識をひけらかしてオナニーしてんじゃねーよ。

オクより裁判が好きなら入札する前に訴訟を起こせ。

法 律 板 い っ て 相 手 に さ れ ず 泣 い て 帰 っ て き た 厨 房 で す か 。
80名無しさん(新規):02/11/17 12:19 ID:37s8WMnn
>>79
なんか必死だな(ワラ
8158:02/11/17 14:10 ID:DvPsysuj
いやね、自分が定形外で送ったとき(それ以外でもだけど)
評価に丁寧な梱包って書かれたりしててさ。
普通のつもりだけど。

それに他の人の評価とか見たら
「定形外でいいといったが梱包の手を抜けとは言ってない」
見たいなの見たことあったんでね。
その出品者「定形外は簡易包装になります」って反論してたけど、
なぜ他の発送方法と定形外とじゃ梱包が変わるの?
って思ったんですよ。

そんなやつもいるってことです。
自分が被害にあったわけでもないし。

必死でもなけりゃ妄想でもなく事実を言ったまで。

定形外での発送こそ、出品者の本性が出るんじゃないでしょうか?
82名無しさん(新規):02/11/17 14:18 ID:Yylsw5+8

"''"" "        ∧_∧   /
         (ヽ(    )ノ)  ハズカシ〜
          ヽ ̄ l  ̄ ./ \ 
           | . .  |
          (___人__ )
   "''"" "    ; 丿 し
          ∪  "''"" "
83名無しさん(新規):02/11/17 14:22 ID:bqaiN5Cg
>>64 宝くじの一等に当たるよりも低い確率
んなこたーない。

そんなんだったらオクに使う金で宝くじ買ってるよ。
84名無しさん(新規):02/11/17 14:23 ID:fogwRYqu
>その出品者「定形外は簡易包装になります」って反論してたけど、

好意的に解釈すれば料金を低く抑えるためなんだろうね。
ゆうパックだと2キロまでOKだけど定形外だと750グラム超えたらイミないし。
85名無しさん(新規):02/11/17 14:28 ID:iC5paicz
>>81
梱包しすぎると重くなるからじゃないのか?定形外の場合
重さがシビアだから、あとポストに入らないとか?
86名無しさん(新規):02/11/17 14:30 ID:iC5paicz
↑かぶった
87名無しさん(新規):02/11/17 14:33 ID:t73YpttQ
自分も梱包を変えるよ、小包/宅配便と普通郵便とで。
定形外の普通郵便で送れって言う人は、送料を安く上げようとしてるからでしょ。
送料を安く上げるのに協力してあげよう(=重量を減らそう)と、梱包を簡単にするよ。
小包なら段ボール箱に入れて送るが、普通郵便なら紙袋にする、とか。

小包と普通郵便、梱包を違えて送りますよと正直に書いたところが、
「小包と梱包を差別するのは遺憾です」てなことを言ってきた落札者さんがいたので、
重量区分と梱包方法、送料を書き並べて、お好きな梱包をお選び下さいと返事したら、
やっぱり一番安い送料=簡単な梱包を指定してきた。

送料にうるさいケチな人ほど文句も多いなと、一般的傾向を感ずる。
88名無しさん(新規):02/11/17 14:44 ID:fogwRYqu
ちなみにビデオテープの場合、クッション封筒(一般的な方法)に入れても
ゆうパック小サイズのダンボールに入れても定形外郵便は390円だとわかったので、
破損防止に定形外でもダンボール梱包して送っている。
でもそういう決まったアイテムじゃないと、レタースケールのない漏れは
郵便局に行って事前に料金しらべたりとか、けっこう面倒。
それでも500グラムや750グラムでおさめるように何とか努力しようって思うよ。
89名無しさん(新規):02/11/17 14:45 ID:UjXiYdw2
>>87 送料にうるさいケチな人ほど文句も多いなと、一般的傾向を感ずる。

非常に禿同。クリーン・ヒットだな。
9058:02/11/17 14:51 ID:DvPsysuj
自分北海道だから、ものによるかもしれないがどんなに梱包しまくっても
定形外とゆうパックとの差があるような状況が多い。
なんで完全にわりきって発送方法を指定したりできる。

でも場所によって(第一とか第二地域が多い区域)は定形外の
梱包の重量差が大きんだろうね。

直接受け取れないから送料高くなっても定形外ってな人もいたみたい。

事故とは関係ない感じになりつつ。
91名無しさん(新規):02/11/17 14:52 ID:iC5paicz
東京三菱なんかもド田舎には無いはずだから、田舎に
住んでて口座持ってない奴にしてみればJNBと手数料は
変わらないだろ。
92名無しさん(新規):02/11/17 14:52 ID:iC5paicz
↑スマそ
間違えました
93名無しさん(新規):02/11/17 15:28 ID:ARBgE6eP
ヤフオクじゃなくて友達だったから良かったけど
定型外で出したら
封筒は破れるわ、中のCDのケースが割れ、中身が見える(出てる)は酷い状況で届いたらしい
ケースが割れるのは解るんだけど、どんな扱いしてるんだ
94名無しさん(新規):02/11/18 01:13 ID:SWLSjXjs
>>93
そこまでひどくなかったけど、PCゲーム落札して定形外で送ってもらったら、
配達が無理やり郵便受けに押し込んだもんだから梱包はボロボロだったよ。
95名無しさん(新規):02/11/18 02:59 ID:ussmCIS1
>>74
債務不履行の事実がなかったことの証明責任は債務者が負う。
理由は、本来債務者は債務を履行するのが原則であって
履行されていない以上、不履行があったと推定するのが合理的であるから。

不特定物を非特定物といってみたり、賠償を補償といってみたり
>>74は法律を習いたての法学部の1年生ってところですか?
96名無しさん(新規):02/11/18 03:13 ID:7dQqGH6K
流れ的には
出品者が郵便局に被害届提出

郵便局が郵便物の追跡調査

それでも無い場合は警察に被害届。

97名無しさん(新規):02/11/18 03:19 ID:8SlGlnLt
そうなの?
事故調査って到着側から出すものだと思っていた。
到着側の郵便局の台帳(普通郵便でも到着したものは
全て載っている)を見て局に付いたかを調べる。
→無い場合は順に経路を遡っていく。
という方法だと。
98名無しさん(新規):02/11/18 03:47 ID:7dQqGH6K
>>97
局に聞いてみたところ差出人がするということなので
私が出品者の場合、基本的にすべてわたしが責任もってやってます。
見つからなかったら全額返金ということにして。
ちなみに今年は2000件近くの郵便物を出していますが不着事件は2件のみ。
すべて郵便局の調査依頼段で見つかっています。

99名無しさん(新規):02/11/18 04:25 ID:zPJW+BBb
>>95
>債務不履行の事実がなかったことの証明責任は債務者が負う。

不特定物の場合はキミの言うとおりだが特定物の場合は異なる。

特定物では危険負担の債権者主義が適用されるため、証明責任は債権者が負う。
その場合、不履行が証明されない以上、債務は履行されたと推定するのが合理的であるとされる。

法学部の1年生でもこのくらいは知っておくべきだ(w
100名無しさん(新規):02/11/18 04:50 ID:HbzgGYxN
>>99
>特定物では危険負担の債権者主義が適用される
↑これ違う。板違いなんで指摘するだけにとどめとく。
あとは自分で勉強してくれ。
101名無しさん(新規):02/11/18 07:37 ID:ib4ZF/2B
>>97
定形外普通郵便で到着記録なんか取ってるの?
って事は、中継点で封筒破損しているのかな?

102名無しさん(新規):02/11/18 08:45 ID:0TXc3Ni6
>100

 すまん。99じゃないけど、どこが違うのか分からん。
 特定物、であることは間違いないよね。となると534条での債権者主義の適用は間違いないと思うんだが。
 証明責任も債権者が負うでしょ。で、現実には郵便事故ではない、という証明もあるという証明も出来ない。しかも、証明できない発送方法を選んだ側の責任の方が強く問われると思われるんだけど。

 自分で勉強するからヒント教えて。
103名無しさん(新規):02/11/18 10:11 ID:McGdJRLU
>>101
以前郵便局で配達のバイトしていたときは、普通郵便はいちいち記録取ってなかったような・・・
職員も取ってなかったし。
それとも最近は記録するようになったのかな?


書留や配達記録はあたりまえだが記録は残してる。
104名無しさん(新規):02/11/18 10:25 ID:HoNWBBTl
>>101
>>97の情報は、ガセです。
書留、配達記録、代引、小包以外は全く記録が残りません。
つーか、そんなものいちいち記録していたら、仕事にならんでしょう。
常識的に考えて。

不着の調査は、局員の記憶が頼りです(w
105名無しさん(新規):02/11/18 10:26 ID:8h/sgMXr
定形外希望の時は、落札時も発送時も「局留め」で頼んでるので、無事故。
106名無しさん(新規):02/11/18 10:32 ID:mJj7RvkP
>>105
局留め=無事故  そうなの?
確かに配達時の事故は回避できると思うが・・・?
107名無しさん(新規):02/11/18 10:34 ID:qe2JndAR
局留めだと郵便受けから盗まれる事もないな。
108名無しさん(新規):02/11/18 10:41 ID:XJV1zLEv
>>104
それは体験して如実に分かった(w。
配達員さんは担当エリアの家の郵便物を恐ろしいほど記憶してた。

事故かな?と思ったら、
まず相手の郵便物を配達する最終郵便局に電話かけて聞くべし。
「来てないから、そこの前の郵便局で紛失したかもー」という
答えが返ってきても、封筒の色や特長を詳細に言うと、
あとで「見つかりました(場所言わなかった)」って電話きたよ。

今は>105さんと同じ、定形外は局留めにしてる。
109名無しさん(新規):02/11/18 13:01 ID:g19BQDFc
事故防止のために簡易書留で発送を御願いされたのですが簡易書留は現金書留みたいに封筒を買わなくてはいけないのでしょうか?
110名無しさん(新規):02/11/18 16:01 ID:OIql5EqI
>>98
2000件に2件って多くないか?
確率1/1000。
オレでも一生に1回は当たりそうだな。
111名無しさん(新規):02/11/18 16:03 ID:BMxcbB2b
>>110
パチンコの大当たり確立が平均1/300ぐらいだから
あたる可能性はかなりあるよ
112名無しさん(新規):02/11/18 16:53 ID:wANWcoLP
>>109
買わなくても大丈夫。
窓口で「簡易書留でおねがいします」といえばやり方を教えてくれる。
113名無しさん(新規):02/11/18 19:21 ID:i5ZzQiLV
>>102
特定物だったらすべて危険負担の問題になるのかと小一時間(ry
さいしょに債務者が自分に過失のないことを証明する必要があるでしょーが。

現実にも、郵便事故で未着の場合に、特定物売買だから落札者が証明せよ、
という結論自体、妥当ではないと思わんか。
114::02/11/18 21:25 ID:ACdJrapJ
今迄はゆうぱっくかヤマトが多かったのに
急に定形外が増えた。
50件くらい定形外の取引したけど今の所事故はなし。
マンション名なしだと結構不安です。
115102:02/11/18 22:15 ID:0TXc3Ni6
>113
レスありがと。

 特定物だから落札者が証明せよ、というのは妥当ではないと思うけど、そもそも債権者負担がそういうものだと思うが、これはまあちょっと置いてです。(だから特約で全部変えているんだと理解してた)

 私が聞きたかったのは、私の場合、落札者に郵送方法を選択して頂いています。そして定型外の場合は補償がないこと、当方も責任が取れないことを明記しております。
 そこまでしても、不着の場合、証明できない場合は責任を持て、という結果はとても妥当だとは思えないのですが、どうでしょうか。もしもそういう結論になるなら、定型外郵便そのものが使用できなくなるように思うのですが。

 もう少し具体的に言うと、落札者の方は本当に発送しているのか不安になると思うのですが、出品者から見ると、受け取っているのにしらばっくれられた時に、どうすりゃええの、ということになります。
 おまけに、発送方法は落札者が決めているのだから、定型外希望して着いていないと言い張られた場合はどうすりゃいいの、ということでもあるし。

 法律論争できるほど法律知識はありませんが、実務問題として、非常に興味があります。ご意見を。
116名無しさん(新規):02/11/20 00:45 ID:uj3yIJ/t
>>113
>さいしょに債務者が自分に過失のないことを証明する必要があるでしょーが。

普通郵便では証明できません。
証明できないものを証明せよというのは妥当ではありません。

>現実にも、郵便事故で未着の場合に、特定物売買だから落札者が証明せよ、
>という結論自体、妥当ではないと思わんか。

危険負担は債権者が負うわけですから、普通郵便を使わなければ良いのです。
そのために書留という制度が存在しているのですから。
当然ながら逆=不特定物であれば、危険負担者=債務者が普通郵便を使わないようにすべきです。
117名無しさん(新規):02/11/20 00:47 ID:uj3yIJ/t
>>115
>そして定型外の場合は補償がないこと、当方も責任が取れないことを明記しております。

それは当然提示しておいたほうが良いです。マナーとして。
しかし、提示していないから危険負担者が変わるということにはなりません。
11828=68:02/11/20 10:01 ID:JXwYcH8N
なんか小難しい話を誘発したようでスマヌ。多くの発言を無視して私の疑問を
整理する

【議論の上でのすれ違い】
「1.不着時の損害を誰が負担するか」と「2.本当に送ったか(いわば詐欺)
」の2つがごっちゃになっている(1.の話をしてるのに送ったことの確認方
法の話をする等)。

【断り書きの問題】
多くの人は「郵便事故の補償はしない」と記載してるが、本当にそれだけでみ
なし契約として有効なのか?それさえしなかったらどうなるか。

【じゃあどうすれば良いの】
問題は多々あれど普通郵便や冊子小包を止める位ならその種の品物は落札しな
いし、ひいては出品も減ってくる。使う前提で、どうすれば事故時に不毛な争
いを避けられるかを知りたい。

私がどう考えて現在どう対処してるかは一部前に書いた。今後のために有識者
のご意見を伺いたい。
119名無しさん(新規):02/11/20 10:59 ID:ipYNx9Gs
>「1.不着時の損害を誰が負担するか」
特定物は債権者=落札者。
不特定物は債務者=出品者。

>「2.本当に送ったか(いわば詐欺)」
証明が必要。
証明責任は危険負担者が負う。

>【断り書きの問題】
特約を提示し同意を得られれば有効。
ただし、明らかな提示が行なわれているか?
また、明らかな同意が行なわれているか?
ここで揉めれば(揉めるのだが)無意味。

>どうすれば事故時に不毛な争いを避けられるかを
裁判まで持ち込むなら結果は上記を勘案して導かれる。
多くの場合は裁判には至らないので、手間を掛けて双方が納得するしかない。
つまり普通郵便を利用する限り、不毛な争いは避けられない。

実務的には普通郵便を利用しないのが一番。
利用する場合は、不毛な争いが起きることも覚悟しておくこと。
120名無しさん(新規):02/11/20 23:04 ID:/qLzIojW
>>118=28=68
>なんか小難しい話を誘発したようでスマヌ。多くの発言を無視して私の疑問を
>整理する

あえて言うがオマエはバカだろ?

>>28
>説明する義務はないが、出品者には補償する義務がある。

>>68
>送ったことを証明しても何の役にも立たない。裁判では必ず負ける。

オマエが自分勝手な思い込みで嘘を垂れ流すから法的なことを説明してくれてんだよ。
121名無しさん(新規):02/11/20 23:04 ID:/qLzIojW
>問題は多々あれど普通郵便や冊子小包を止める位ならその種の品物は落札しな
>いし、ひいては出品も減ってくる。使う前提で、どうすれば事故時に不毛な争
>いを避けられるかを知りたい。

争いになるのは自分の利益を守ろうとするからだ。
争うのが嫌なら相手の言い分をすべて呑めばよい。
落札者が返金しろとというならオマエが返金する。
出品者が返金できないというならオマエがあきらめる。
オマエが納得するなら法律も何も関係無い。
122名無しさん(新規):02/11/21 01:08 ID:7SwcIjq/
あ ほ ー
123名無しさん(新規):02/11/21 02:36 ID:ti24RTVK
定形外(というか普通郵便)ってのは、
差し出したことも、
郵便局内でなくなったり迷子になっていたりしたことも、
違う家へ配達されてしまったことも、
受け取ったことも、
はたまた、ポストから詐取されてしまったことも、
どれも全く記録には残らない・・・。
124名無しさん(新規):02/11/21 02:43 ID:BYU5aA7p
もともと「社会全体」が通常郵便なんだなぁ
125名無しさん(新規):02/11/21 03:03 ID:pP4pgpxe
定形外の時、ものすごく細かく発送状況を教えてくれた人がいた。
発送したポストの番号とか番地とか郵便物の特徴とかを細かく詳しく教えて
くれた。「なにもそこまでしてくれなくてもいいよ」と思ったけど、
あの出品者さんには誠意を感じた。
一方で「送ったよ」っていうメールすらくれない人もいるけどね。
126名無しさん(新規):02/11/21 03:25 ID:FRTO2gWa
あ〜それ自分かも知れない。
別のものを落札した方が、投函日時と封筒の種類・ポストの場所等
発送後にメールくれって言うので、同日に落札してくれた方にも
同じ情報送ったから。
でも、初めてだったよ。そんな情報くれっていう落札者。
何かトラブル経験があったのかな?
127名無しさん(新規):02/11/21 04:06 ID:6nAjcwCJ
>>123
と一般には思われてるが、局間の受け渡し等は記録されるから
変な気を起こして嘘つくのは自分の首を絞めるよ。
郵政として補償はしないというのは動かし難いが
128名無しさん(新規):02/11/21 04:11 ID:pKAY3I3v
>>125
自分は逆にそこまで詳しく言ってくれたのに届かんかったら
なんか「あやすい」と思うなぁ。アリバイ工作っぽい匂いがして
しまふ。
129名無しさん(新規):02/11/21 11:38 ID:UMx5nkML
届かない場合、何日ぐらい待てばいいんだろう。
130名無しさん(新規):02/11/21 12:36 ID:VjDRXU0h
>>125
俺もそんな感じだが、別に落札者の為にやってるわけじゃない。自意識過剰。
事故って調査依頼出すときにメールを見れば必要な情報が全て書いてあるわけ。いわば自分の為。
メモや別ファイルって手もあるけど、どうせ発送通知は出すわけだし、この方法が簡単
131名無しさん(新規):02/11/22 00:07 ID:vsYPkw+z
切手で支払うっていうから待ってたのに、届かなかったことがあった。
そいつ(女)はご丁寧に電話までかけてきて
『私は送りましたからね!ちゃんと送りました!』しか言わず
どこの郵便局(もしくはポスト)かいつ頃投函したかも
覚えていないの一点張り。
『郵便の捜索願を出してもらえませんか?』って言ったら
『そんなことできるの?』とビビっていた。あれは送ってないだけなんだろうなぁ。
ああいう香具師とは取り引きしたくない・・
13215=55:02/11/22 20:02 ID:5+uT58jd
郵便局から最終報告の電話。
やっぱり見つからなかった、、、・゚・(ノД`)・゚・
133名無しさん(新規):02/11/22 20:12 ID:oBa97fgi
>>127
確かに記録はされる。
しかし、ケース単位だよ。ケースが何個ってね。ただそれだけ。

だから、途中でその内の1通や2通消えたって、消えた事すら分からないよ。
134名無しさん(新規):02/11/22 21:44 ID:TJlnKgN6
>>132
かわいそう・・・泣かないで
135名無しさん(新規):02/11/22 23:13 ID:r0fLhnmI
靴を定形外発送して欲しいといわれた。
箱に入ってる物を定形外だなんて。
定形外のメリットはポストに入る大きさじゃないの?
いくらかかるんだろう…
136名無しさん(新規):02/11/22 23:18 ID:7Kn3z10D
>>135
ポストに入らなかったら郵便局持ち帰りじゃなかったっけ?
靴は定形外なら580〜700円くらいで送れますYO。
137初心者の初心者:02/11/22 23:19 ID:T7Fd5M9M
オークションではないが、仕事でいつも普通〒使っていますが、
お客さんから届いていないなんて苦情ほとんどありません。
そんなに事故っているんですか。
138名無しさん(新規):02/11/22 23:28 ID:MyPe3mMC
>>135
定形外=送料が絶対安い! という認識のチュプがたまにいるよ。
記録なし補償なしだから正直お勧めできないが。

>>137
この板見てるとときどきあるみたいだね。
事故と一口に言っても、配達中の紛失、誤配、破損、配達後の盗難など
いろいろあるようです。
ときどき発送していないのに発送したと言うDQN出品者、
受け取ったのに届いていないというDQN落札者がいないわけでもないでしょう。
139名無しさん(新規):02/11/22 23:29 ID:Su5gDgc7
2000件送って、とうとう1件事故った。
よりによって、競りあがったものになのに。
140名無しさん(新規):02/11/22 23:32 ID:r5TV33Cn
オレも今回郵便事故 キタ━━━━━━(TДT)━━━━━━ !!
マジかよマジかよ もうぜってー普通郵便では送らねー
141名無しさん(新規):02/11/22 23:35 ID:UMQVHYQ1
年賀状も何通かは無くなってるだろうな
142名無しさん(新規):02/11/22 23:39 ID:r0fLhnmI
>>136
ありがとう。
この金額ならゆうぱっくの方が断然安い。
どうしよう…
>>138
関西の方だから定形外なのかも
と、勝手に解釈してた。
シュプってのも考えられるかも。
今迄事故はなかったけど「届かない」って言われたら
怖いから今回は自腹配達記録つけます。
かなりの出費だなぁ。
143名無しさん(新規):02/11/22 23:40 ID:pa5KCjUD
>>141
 それはアルバイトのDQN工房が捨ててる。
144名無しさん(新規):02/11/22 23:47 ID:R3XmFY3a
ポストに入らないと持って帰ってくれるから安全かと思ってるのかも。
実際、入らないとドア越しに放置して買える事も多いというのに、、、。
145名無しさん(新規):02/11/22 23:52 ID:5+uT58jd
漏れの場合、

落札22件、うち定形外郵便半分くらい?、事故1
出品24件、うち定形外郵便21件、事故ゼロ

やっぱ自分が出品側で、ゆうパックとどちらか選ばせるとほとんどが定形外を希望するね。
146名無しさん(新規):02/11/22 23:56 ID:AnLr0DyD
その程度の数で事故るなんて運悪すぎ(w
147名無しさん(新規):02/11/22 23:56 ID:qWoEX9Dk
誰かつっこんであげて…。
148名無しさん(新規):02/11/23 00:38 ID:KXXcqYfQ
>>145
ネ タ で し ょ ?

私は今まで1度も事故なし。
ポスト投函は信用してないから
何時でも窓口へ。
局員に「オークションですか?」〜云々
話し掛けられる事が多い。
149145:02/11/23 01:29 ID:H0Ucalku
だって漏れが送ったわけじゃないし。
自分が発送するときはすべて窓口だよ。でもそれで事故が100%防げるわけじゃないしねぇ。
150名無しさん(新規):02/11/23 01:56 ID:BQ3UoGT6
>>135
距離と重さを比べてみればわかると思われ。

定形外=重さ重視
ゆうパック=距離重視

でしょ。
関東から北海道とかなら定形外のほうが安くなる可能性が在るはず。
151名無しさん(新規):02/11/23 02:01 ID:r3DmKpDq
>>150

道ですが
可能性があるはずっていうよりほとんどそうなります。
152名無しさん(新規):02/11/23 02:53 ID:XY5VUEE6
俺は500ぐらい郵便で送ったけど着かなかったのはなかった。
でも、
・近県なのに10日かかった
・封筒がどろまみれ
というのがあった。

あと、到着しないぞ( ゚Д゚)ゴルァ メールがきた後、
実は奥さんが商品(エロDVD)を隠してました、ごめんなさい。
っていうメールがきたことがある。
153名無しさん(新規):02/11/23 03:01 ID:dJxy1KrH
宛名を鉛筆で書きなぐったように書いてるヤシは氏んでイイヨ
154名無しさん(新規):02/11/23 04:05 ID:ePfm9wiR
>>152
>あと、到着しないぞ( ゚Д゚)ゴルァ メールがきた後、
実は奥さんが商品(エロDVD)を隠してました、ごめんなさい。
っていうメールがきたことがある。

ワロタ
155名無しさん(新規):02/11/23 12:54 ID:N47fBp1W
>>15
HPでも調査依頼って出来るの?
156名無しさん(新規):02/11/23 23:01 ID:acnRx64h
普通郵便て土日は配達してないの?
157名無しさん(新規):02/11/23 23:06 ID:+jiS718L
>>156
土曜日は配達しる。
ただし、今日みたいに祝日と重なっちゃったりすると、配達しない(休配)。
158名無しさん(新規):02/11/23 23:07 ID:acnRx64h
>>157
なるほど。
ありがとう。
159名無しさん(新規):02/11/23 23:23 ID:Vu/QMwUp
商品届かないってメール来た。
祝日だから月曜まで待ってみて、って言ったんだけど…
今見たら、その取引相手、利用制限中になってんだよね。
……………DQNのヨカーン
だって、こっちの取引回数20くらいだよ。
そんなショボさなのに、もう事故って。確率高過ぎだよね。
160名無しさん(新規):02/11/24 04:00 ID:NS9AMin4
161 :02/11/24 05:58 ID:iNB33W3d
あきらめろ
162名無しさん(新規):02/11/24 10:43 ID:9egGTPZe
発送方法は落札者に選ばせてます。
今まで250件くらい取引して内訳は
・ゆうパック(16件)
・定形外配達記録(3件)
・定形外簡易書留(1件)
・定形外普通(その他残り)
ですね。幸い郵便事故はまだありません。
メールと評価を合わせて到着連絡をしてくるのは
40%くらいです。この辺はカテにもよるでしょうけど。
163名無しさん(新規):02/11/24 10:57 ID:H/eeI+UE
>>162
でも2割は到着の連絡無し
164名無しさん(新規):02/11/24 11:00 ID:KWj/ID7v
郵便事故っていうのは自分の責任と、郵便局の信頼度による。
一応漏れは宛名は大きめに黒の油性ペンで書いてます(自分の住所もしっかりと)。
それに漏れの使う郵便局は大抵信用できるんで(ポストはたまに吸殻を捨てると
いうヴァカもいるらしいんで面倒でも郵便局に持って行く)
今までのところ事故った事はない。
165名無しさん(新規):02/11/24 11:01 ID:KWj/ID7v
後は封をしっかりガムテープで張る。空いてたら事故の原因になるからね。
166名無しさん(新規):02/11/24 11:13 ID:9egGTPZe
のりで貼った後にガムテで封をします。
あと破けないように定形外の封筒なんかは
あちこちをテープで補強しますよ。
167名無しさん(新規):02/11/24 11:24 ID:VxjUJfPi
未着事件は1000件か,2000件の内で1件くらいの
割合で起こるということでよろしか?

このスレ見て、発送方法のみならず
出品ページにもっと詳しく丁寧に細かい事を
書いたほうが身のタメだと思って
ごちゃーり書く事にしたよ。
タメになったよありがとうでつ。
168名無しさん(新規):02/11/24 11:36 ID:fTwv0T6h
郵便局員だって普通郵便はほとんど使わない。
業務連絡と年賀状と懸賞葉書ぐらいなもんだ。
169名無しさん(新規):02/11/24 11:36 ID:VxjUJfPi
>148
いや、でも確率だからあり得ないとは言い切れない。
1/300の確率のパチンコだって10回転くらいで当たることあるでしょ。
170名無しさん(新規):02/11/24 12:01 ID:VxjUJfPi
アグェ
171名無しさん(新規):02/11/25 04:09 ID:qqYYZl8e
ド派手な封筒って駄目なの?
真っ赤とか真っ青だと目立って無くなったら気づきそうだけど
売ってないんかね?
172名無しさん(新規):02/11/25 04:28 ID:W8fTV0mf
>>171
電飾封筒だったら目立つよ。
173名無しさん(新規):02/11/25 04:39 ID:nFb1Tk+U
しかし「定型外郵便はお断りします」と書いておいても
落札後にメールで
「定型外で」って書いてくる確信犯の厨房はむかつくよ!
174名無しさん(新規):02/11/25 04:47 ID:W8fTV0mf
>>173
ついでに「定型外脳みそはお断りします」って書かなきゃダメだよ。
175名無しさん(新規):02/11/25 04:53 ID:9bm3W3+n
>>173
「定形外乳房」も書いとけよ!
176名無しさん(新規):02/11/25 05:00 ID:ywuLK6B1
>>173
ソレ、言えてる。
高価な物を定形外って恐ろしくて送れない。

177名無しさん(新規):02/11/25 05:19 ID:nFb1Tk+U
>>174
>>175
アドバイスさんきゅー(w
>>176
2・3万のものでも平気で定型外でって言ってくるバカが多いよ。
今回はそんな高くないから送る事にしたけど、即BLに入れた。
178名無しさん(新規):02/11/25 06:13 ID:RmFV+hpj
書籍カテは冊子小包が基本ですね。
オークション評価500ほどで売り買いともにやってますが事故はなし。
そのほかに雑誌や書籍をネット古書店などで買うのも事故の経験なし。
定期購読の雑誌のバックナンバーも欠けたことなし。

オークションにおける「郵便事故」のほとんどは、送っていないのに送った
という嘘か、送られているのに届いていないという嘘(あるいは勘違い)でしょう。

それに次ぐのが「宛名誤記&差出人名なし」の配達不能郵便ってことでしょうな。
179名無しさん(新規):02/11/25 07:04 ID:E3i7B4FT
>>178
購読誌がボロボロにされた事は2回ほどあったがな
180名無しさん(新規):02/11/25 17:56 ID:ORmB/XBy
盗難とかならしょうがないけど
送っていないのに送った←これだけは止めてほしい…
181名無しさん(新規):02/11/25 18:02 ID:7bO7Ipp2
定形外の場合は、破損・未着等含めすべてにおいて対応しないものとします

これくらい出品画面に記入しておく
182名無しさん(新規):02/11/25 18:09 ID:18Cc5P9M
こわれものだったけど、大丈夫です!という相手の
強い希望で定形外で送りました。

相手の言う送料の範囲内で、自分にできる可能な
限り厳重に梱包して(郵便局に持っていったら
次の送料区分まで、あと0.5gでちょっとヒヤリ。。)
われてても届かなくても「知りません」で通すつもり(w;
183名無しさん(新規):02/11/26 01:08 ID:9PkQNNf6
ついに定型外郵便事故になりそうです。
今月21日に発送してまだ届いてないらしい。

高くないとは言え、今日にでも届いてくれ〜
184名無しさん(新規):02/11/26 01:19 ID:6xBwZRHo
うちの奥さんは「定形外乳輪」だけど、
子供産んだから仕方ないって言ってるぞ。
185名無しさん(新規):02/11/26 01:20 ID:bVxayh6U
>>183
それくらい、頻繁では無いが何回かあるよ。
今まで一番遅れたので2週間ってのがある。東北-関西で。
相手はかなりご立腹だったが、消印で理解してもらった。
186名無しさん(新規):02/11/26 02:48 ID:9PkQNNf6
>>185
そうなんですか…。関東から九州なんで時間はかかると思ってましたが、
かなり心配です…
187叔父が郵便局長:02/11/26 12:44 ID:soYNmRVM
関東から九州ならまったく問題なし
連休をはさんでいるから配達物も多いしね

あのね、郵政省発表の到達日数のとおりに届かない(つまり遅れてとどく)普通郵便
ってのは、2%程度はあるのよ。理由は様々だけどね。
ただ、何日たっても届かないというのは数千件に1件程度、まあ、心配ないよ。
今日か明日には着きます(キッパリ)。
188名無しさん(新規):02/11/26 13:04 ID:quX0KJ+9
>>184
うえっっ
189名無しさん(新規):02/11/26 15:07 ID:BdXh991V
漏れは事故に遭ったことは無いが、落札した商品が21日に窓口から
発送されて、昨日到着した。漏れが出品する際には説明に定形外の
場合は事故の補償が無いことを明記して、壊れやすいもの(HDD等)
はゆうパック発送にしている。が、先日落札された電球を壊れ物指
定でゆうぱっくで発送したが、落札者から壊れているぞゴルァ!と
連絡があった。扱いが乱暴なのかも知れない。
190名無しさん(新規):02/11/26 21:04 ID:CWFqHQva
>>162で「250件取引してまだ郵便事故一件もないよー」
なんてのんきに言ってたらいきなり事故ったよぉ。
発送日より11日経過してまだ未着。今日、落札者から連絡あった。

でも、俺以外の他の落札者からの郵便物も届いてないらしい。。。
と、言うわけで明日、初めての郵政監査局に行ってきます。

教訓:団地とかの集合ポストを利用してる人はポストに鍵をかけましょう。

191名無しさん(新規):02/11/27 02:45 ID:Ctvb9Wbc
郵便事故の分類

・局員が実際に輸送中に紛失(破損したので宛先/差出不明になったりする)
・相手先の郵便受けから抜き取られる(外部に出てるのは危険)
・出品者が実際には投函していない
・落札者が受け取ったのに「届いてない」とクレームつける

>189
きちんと梱包したのであれば郵便局に申し出ろとメールすればいい。
本当に郵送中に破損したのなら6千円までの補償が受けられる。
192名無しさん(新規):02/11/27 02:57 ID:hjlUYpG+
>>190
https://www.kansatsu.yusei.go.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
わざわざ出向かなくても郵便事故の調査依頼はここからでも出来ます。
私の場合は依頼した次の日には確認の電話が来ました。
193名無しさん(新規):02/11/27 03:24 ID:DbgX8Y40
気になることがあるんだけど。
うちは団地なんだけど、このあたりは郵便の配達は
アルバイトのオバサンがやってるそうだ。(局員に聞いた)
最近はどんどん局員ではなくチュプとか採用してるみたい。
2度配送事故くらっていろいろ調べたんだけど、わからなかった。
2度とも○○在中って書いてあったやつだ。それから記載してもらわないように
してからは、何事もない。証拠はないんだけど、あのオバサンが犯人だと思う。
もちろん鍵もあるし配達時刻には外にでて郵便をまってたヨ。
コレって定型外事故は防ぎようがないってこと?
194名無しさん(新規):02/11/27 04:08 ID:Jm4xKyjb
>>193
そういうことです
どんどん外注つかったり嘱託つかったりしてるからね
195名無しさん(新規):02/11/27 04:12 ID:mn0xEQqm
>>193
今度高額そうなもの在中って書いて、自分当てに白い粉を送ってみれば?
ババア驚いて心臓麻痺起こすかもよ?
196名無しさん(新規):02/11/27 04:13 ID:Jm4xKyjb
>>193
もう1つ
集配局、選別などもアルバイトや外注がイパーイだから
途中で紛失の可能性もあるよ
197名無しさん(新規):02/11/27 04:15 ID:Jm4xKyjb
>>195
炭疽菌アメリカから送ってもらおう
配達人が変わったら確定じゃん
198名無しさん(新規):02/11/27 04:25 ID:mn0xEQqm
>>196
これは俺の話じゃないが、昔、学生の頃に郵便局で年末年始の年賀状配達の
バイトをやってた奴がいて、その時に、配達する年賀状をくすねて郵便局に
持って行って、書き損じだって言って差額払って切手と交換して貰ってた奴
がいたな。
年賀状は消印が押されないから一回配達されたものかどうかわからないので
書き損じで5円払うと金額相当の切手と交換可能なんだって。
199名無しさん(新規):02/11/27 05:27 ID:3OtzorR/
配達記録とか付けて無くなった人いる?
200名無しさん(新規):02/11/27 05:34 ID:2hgpX8ee
>198
でも今は機械通った後は赤外線ランプに反応するインクでバーコードが
入っていてバレる。
それに差出人が同じでないので、交換は1枚づつ???
バレると罪重いよ W
201186:02/11/27 06:00 ID:JJM2UL45
>>187
素晴らしい!おっしゃる通り、昨日届いたそうです。
202187:02/11/27 07:26 ID:5zAtGb1F
でしょ(w
ここは郵便事故に関するスレだから、事故の経験者が多く、それ故事故が頻発
するような印象を受けるかもしれないが、そもそも事故になどあったことがない
人間は書き込まないからね。

俺の周囲には郵便屋(役人を含めて)が多いからある程度ジッタイはわかるけども、
日本の郵便物は宛名がしっかりしてさえいれば、相手のポストまではまず、必ず着く
と考えてよい。
行方不明郵便は宛名が不正確で差出人不明がほとんどだね。
DMなど、宛名チェックがいいかげんな郵便は何度でも誤配達が起きるから、
そういう印象が誤配達が高確率で起きるような錯覚を助長しているのね。
局員や、アルバイトが郵便物をくすねる、破棄するなどは「ニュース」ダネなのね。
全体の郵便物の総量に対する割合は極微。
壊れ物以外は普通郵便でも、まず、安全ですよ。
203名無しさん(新規):02/11/27 09:36 ID:NgFw40sn
>>200
赤外線でなく紫外線です。
204名無しさん(新規):02/11/27 23:08 ID:DbgX8Y40
>202
おれもそれは事故起こった時、郵便局員に聞いたよ。みな同じ事いうのね。
あて先不明の場合は調査すればどっか止まってて出てくるでしょう。
それが最近の傾向では出てこんのよ。
調査する人もいい人で、いろいろ調べてくれたけど、最後にはニュアンスは違うが
「正直なとこアルバイトさんが・・・」ともろ言いたそうだったよ。
どうもアルバイトのオバサン、いったん昼に家に郵便物もって帰ってるのだけは確認したんだが。
あれ見たときは複雑だった。どうせ600円のものだったからよかったけど。

205名無しさん(新規):02/11/27 23:11 ID:DbgX8Y40
チョイもち上げ。
206marron:02/11/27 23:13 ID:gy7upkcN
>>205
ありがとうございます。
まさか自分が愚痴を言いたくて立てたすれが、こんなに盛り上がって。
お役に立てて光栄です^^
ちなみに、自分は今調査中です。
207名無しさん(新規):02/11/27 23:14 ID:DbgX8Y40
ん?あがらん
208名無しさん(新規):02/11/27 23:25 ID:AdNaywnR
>>193
自分宛に「おいババア、お前がパクってんのは見当ついてるぞゴルァ」
と書いた紙を入れておきましょう。
209名無しさん(新規):02/11/27 23:45 ID:DbgX8Y40
>208
193ですが。それいいっ!マジやる価値あり。
210名無しさん(新規):02/11/27 23:48 ID:tMgEHHpw
届かない…
211名無しさん(新規):02/11/27 23:54 ID:bLfLpGXZ
誤配も多いよね。

212名無しさん(新規):02/11/27 23:55 ID:8dgrbdoc
>>185
私の友人は繁忙期でもないのに二ヵ月後にやっと届いたという
ケースを体験したらしいです。
213名無しさん(新規):02/11/28 00:10 ID:Kd9E4cQe
>>199
配達記録はあまり聞かないね
俺はゆうパックより配達記録の方が安全かな?
とおもてる
214名無しさん(新規):02/11/28 00:35 ID:mrPJ6oNn
>>202
>俺の周囲には郵便屋(役人を含めて)が多いからある程度ジッタイはわかるけども、

普通郵便スレには定期的にあなたのような郵便局擁護者が出て来るんだけど
郵便システムに問題があるとか、局員が信用できないという話じゃないのよ。
システムや局員は十分に信頼できることを前提としても
「事故が起きた時に誰も責任を取らない発送方法である」ってだけの話なの。

>日本の郵便物は宛名がしっかりしてさえいれば、相手のポストまではまず、必ず着く
>と考えてよい。
>行方不明郵便は宛名が不正確で差出人不明がほとんどだね。

事実として書留やゆうパックでも紛失することはあるの。宛名等の誤記がなくてもね。
あなたが責任を取れるわけでもないのに、そういう発言は控えたほうが良いよ。
215名無しさん(新規):02/11/28 00:59 ID:LwzrwNkc
>>214
ちょうど思ってた事を書いてくれてうれしい。
最近は最終的にアルバイトのせいにすれば良い、と考えてるんじゃないかと思う
くらい郵便局、無責任!
アルバイトかポストから盗まれたに違いない。
郵便がなくなるなんて、宛名が不完全なんだとか、責任転嫁すぎるよ。
216名無しさん(新規):02/11/28 01:03 ID:MtYynBGo
>>214
禿胴。

>>215
というか、普通郵便は郵便局が補償しないからそんなことを逝っても
無駄な罠。202の言いたいことはよく分かるが断言はまずいよな。
「まず、必ず着く」なんて、「じゃあ、100%か?ならば補償しろ」
といわれかねない。202には微妙に不胴意、に一票。
217名無しさん(新規):02/11/28 01:20 ID:LwzrwNkc
補償って、品物に対してでしょ?
割れてたり、雨でだめにしたら、上限いくら払いますという。
その補償がないのが普通郵便。
壊れてたり、雨でだめになってても文句言わないけど、、、
届かないのは文句言ってもよくない?
まあ、ムダは100も承知だけどさ。
218216:02/11/28 01:24 ID:MtYynBGo
>>217
届いていない場合には原因が事故か盗難か分からないから調査依頼を
出すのが筋。なお、文句なら輸送上の破損でもいってもいい、郵便局
が粗品持って(本当につまらないもの)謝りにくるよ。もしこなければ
郵政監察にちくる。補償がないというのは文字通りの意味です。
なお、調査依頼で出てくることもあるから、必ずこれは出しておいた方
がよいぞ。
219名無しさん(新規):02/11/28 01:34 ID:mmPWhzmo
>>217
おまえ郵便局の立場に立ってものを言えよ(w
本当に出したかどうかも判らないものを文句言われてどうすんだよ。
間違って郵便ポストではなく個人のポストに投函する馬鹿もいるんだからな。
220名無しさん(新規):02/11/28 02:42 ID:EMYMLQvm
>>219
利用している側の立場になって言えよ
221名無しさん(新規):02/11/28 02:46 ID:yYa+vnI2
>間違って郵便ポストではなく個人のポストに投函する馬鹿もいるんだからな。
以前交換留学生がやってた(w
222名無しさん(新規):02/11/28 04:00 ID:CAIW5lZw
>>219の言い方はちょっときついけど禿同。
結局は自分がそれぞれの業者のいろんなサービスをよく理解して
使いこなせるようになるのが一番賢いと思うが。
223名無しさん(新規):02/11/29 11:42 ID:GQ6gQOJm
話かわるけど、出す側として気を付けるならいつ、誰に送ったか控えることぐらい。
最近、EXCELで作成して白紙のシールに印刷すれば手書きの手間が省け、
さらにEXCELのシートが残って一石二鳥であることに気づいた。
224名無しさん(新規):02/11/30 23:37 ID:K3JO8YUj
定形外で27日の朝、窓口で送ったのですが、まだ届かないようです。
事故かな?窓口で出したけど、領収書はもらってないです。
225名無しさん(新規):02/11/30 23:57 ID:pgxAyyp7
>>224
定形外は案外時間かかったりするよ。土日だし。
それと、領収書(レシートかな?)があっても
普通郵便じゃあまり意味が無いと思う。
226名無しさん(新規):02/12/01 00:00 ID:nd+srZRr
>>224
定形外の場合、地域によっては(どこからどこかによるけど)3〜4日かかります。
速達で2日くらい。
同一市内同士でも1〜2日くらいではないかと。
227224:02/12/01 00:06 ID:xU/Hfajh
>>224,225
そうなんですか。定形外はそんなにかかるものなんですね。
少し安心しました。もう少し待ってみます。
・・少し過去ログ読んでみたら同じようなことが書いてありましたね。
すみませんでした。
228名無しさん(新規):02/12/01 00:07 ID:2pQKe4Kc
ワシ沖縄です。取引き回数2000回軽く越えてます。帳簿付けてます。
9割が定形外郵便でのやりとりだけど事故なんてないよ。
229224:02/12/01 00:08 ID:xU/Hfajh
225は>>225>>226に対してでした。sage
230名無しさん(新規):02/12/01 00:17 ID:dNMCP7IY
年末年始は郵便局のバイトが多いから更に事故が増えるヨカン
231名無しさん(新規):02/12/01 00:32 ID:xgBpHSFz
普通郵便の場合は事前やり取りで念を押しあってから出すのが普通だよな。

多少料金が高くなっても、簡易書留にした方がいいんじゃないかな。
232名無しさん(新規):02/12/01 00:35 ID:Vp9TRVrn
>>193
亀レスだけど、防犯用カラーボールに入ってるような油性インクが
開封と同時に飛び散るような仕掛けもいいかも。
オバチャンが犯人なら顔中にインクが(笑)
ただし、仕込むのが面倒な罠。
233名無しさん(新規):02/12/01 00:39 ID:oinA8pJm
>>231
事故率なんて数百件に一件程度だろ。
わざわざ補償額8000円の簡易書留なんてつけるぐらいなら
簡易書留つけたつもり貯金した方がはるかにまし。
234名無しさん(新規):02/12/01 01:41 ID:Smb+3xAm
配達記録にしる!
235名無しさん(新規):02/12/01 01:43 ID:VuMp0iBw
つもり貯金で30000円貯まったので宝くじ買ってきます。
236名無しさん(新規):02/12/01 01:52 ID:LkWZc2uZ
「郵便事故なんて0.1%も無いよ。近所のクソガキのしわざが大半」と
友人の局員が申しておりました。
俺はメール便使っているが5%位問題が起こる。
237名無しさん(新規):02/12/01 04:27 ID:4VQIFEL/
脳内進行中だった郵便事故保険基金構想が頓挫しました
238名無しさん(新規):02/12/01 10:57 ID:yFcBxb7+
>>224
ttp://www.post.yusei.go.jp/send/send.htm

ここで検索の上、それ以上かかるようだったら郵便局に問い合わせしても
よいかと思われ。
239名無しさん(新規):02/12/01 11:08 ID:DEJ7/PZn
 これまで買い200件、売り500件くらいの取引で7割くらいが普通郵便・2割が
ゆうパックだったが郵便事故には2件遭遇。ただしこちらからのものは0件で、
先方からの代金として投函された普通郵便(中身は切手)が事故。投函した郵
便ポストから郵便物があふれていて、その日そのポストに投函された郵便物の
大半が事故となったそう。よって郵便局窓口より投函するのが安全。
 もう1件は韓国から日本宛の航空郵便が事故。これは先方が同じ物をもう1個
送ってくれたので解決。オク以外でもオランダからの航空郵便で事故にあった
経験あり。海外との取引はEMSまたは保険をつけるべし。
240名無しさん(新規):02/12/01 11:47 ID:uH9lVpGa
局留めにしろ!局留めに!
241名無しさん(新規):02/12/01 12:28 ID:vrYPvpU3
>>239
本来なら保険、記録いずれかつけるべきとは分かってても、あんまりにも
安いものにはやらないよね。実際問題としては。

>>240
出品していて、局留してきた香具師これまでにタダの独りもいない。
また、自分も頼んだことない。
あれは、郵便局の住所調べたりハンコ持ってかなきゃいけなかったりで
色々面倒くさいんだよ。

で、最近思うんだ。
自宅にデカい郵便ポストを設置しようかな・・・なんてね。
242名無しさん(新規):02/12/01 17:34 ID:nOESnduG
事故・・ってどこに逝っちゃんだろ?
243名無しさん(新規):02/12/01 17:38 ID:vrYPvpU3
結構近場にあったりして。
隣の家の居間のコタツの上とか。w
244marron:02/12/01 17:40 ID:sDXziK4y
>>242

1:配達員が着服
2:発送してない
3:実は到着してる
4:異次元
245名無しさん(新規):02/12/01 21:07 ID:POGkYsnY
定形外ではなく定型での経験談なんで微妙にスレ違いだが...
割引券を落札、入金して待つこと2週間。出品者は「発送した」と言うんだがまだ届かない。
もしかして郵便事故か?と構えつつ、まずは郵便局に調査依頼と思って出品者に郵便物の様子を聞いたら、
会社の封筒+宛名ラベルで発送したとか。
もしかして...とDM捨ててたごみ箱を漁ったら、確かにその会社名から郵便が!
出品者の個人名でなかったのと、あからさまにDMの風体だったんで、開けずに捨ててた。
1週間前に届いてたよ。危なかった。

それ以来、自分が出品者のときに発送する郵便物はすべて、どう見てもDMに見えないように
・宛名ラベルは使わない(でも手書きもイヤなので封筒に直接印刷)
・切手はビジネスで使いそうにないファンシーな記念切手を使用
・オークション関係であることを明示
するようにした。
246名無しさん(新規):02/12/01 21:13 ID:Yg4h/R5l
手書きが嫌ってなぜ?
247名無しさん(新規):02/12/01 21:13 ID:3C2cEZuN
>>245
直印刷、記念切手貼付ってDMは結構あるぞ。
248名無しさん(新規):02/12/01 21:22 ID:ywjQj4QF
だからぁ
郵便事故っていっても郵便屋のせいの事故ってのはもうほとんどないのよ
おれは公私あわせて年間数千件の郵便物を受け取ってるが事故などないよ

うちの会社は注文の書籍を冊子小包あるいは第三種郵便で出してるが、まあ、
事故は年に数度。
数万件になんどあるかどうか。
それも盗難とか、受け取り手が捨てたとか忘れたとかが多いのではないかね。
ネットオークションで、書籍カテの事故をほとんど聞かないのが、ことの本質を
物語ってるとはおもわないかな。
249名無しさん(新規):02/12/01 21:24 ID:POGkYsnY
>>246
書き間違い時のトラブルを担保するのが嫌だから。
落札者からのメールの内容をコピペで印刷してる。
たまに住所間違って知らせてくるやつがいるので。

>>247
確かにある。
「直印刷・記念切手貼付DM」のほうが「そうでないDM」より少ないから
DMと取り違える割合が少ないことを期待している。

でもまぁ、差出人のとこに「ahooオークションID ほげほげ」と書いてるので、
それがいちばん効いてると思うんだが(笑)
250名無しさん(新規):02/12/01 21:27 ID:Yg4h/R5l
宛名印刷されてるのは個人的には印象悪い。
偏見は承知だが、この人キモイ人なんだろうか?とか
筆跡知られたくないほど怪しい人なんだろうか?とか。
251名無しさん(新規):02/12/01 22:08 ID:Smb+3xAm
漏れも正直そう思う。だから宛名は油性ペンで大きく書く。
252名無しさん(新規):02/12/01 22:31 ID:ywjQj4QF
>>251
それがよろし
郵便屋は悪筆はたいていは読みこなす
だが水性ペンの水でにじんだもの、あまりの達筆には弱いのよ
253240:02/12/01 22:39 ID:TJO2xekX
>>241
免許証あれば、サインでOK!
住所調べるのが面倒? 
スマソ!うちのマンションの一階が郵便局なんで、そこまで考えてなかった。
254名無しさん(新規):02/12/01 22:47 ID:LnHod+n7
>>250 251
そーなのか…。
自分は字があんまりうまくないし、書き間違いをしたら
怖いので、相手のくれた住所をそのままコピペして
封筒に印刷するか、プリントしてハサミでカットして
貼ってるのです。怪しい人と思われちゃうかな。。

封筒は、相手のメールや出品物・宛先(会社とか)で
かわいいのやら、シンプルなのやらいろいろ使い分け。
で、発送のお知らせメールに「こうこうこういう感じの
封筒です。あと特記がある場合はなんちゃらかんちゃら」と
記載してます。

相手へこんな感じのが届くよ。というお知らせの意味もあるし
自分も発送が重なるとどんな封筒だったかとか忘れちゃうので
万が一の事故のときとかのためにも。
(昔は写真とってたけど面倒なのでやめた)
255名無しさん(新規):02/12/01 22:51 ID:/ZnXjiMN
宛名を印刷する人・・・業者または半業者の大量出品者。
手書きじゃやっとれん。
て感じでしょ。
とやかく言う必要なし。
256名無しさん(新規):02/12/01 23:11 ID:UlXUUTJT
>>250
ええっ!そうなの?
漏れは宛先記入ミス防ぐために、印刷してるんだけど。
出品する時もまとめてなんで、効率的にも印刷の方がいいしね。
年賀状ソフトみたいなの使ってれば、郵便番号から住所引けるし。

1件あたりの印刷コスト、たった3円だよ。
257名無しさん(新規):02/12/01 23:16 ID:Smb+3xAm
>>255
まぁね、でもヤフオクじゃないけど某会社にタイムカードのようなものを
送る時に返信用封筒がわざわざ同封してあったんだけど
宛名は小さい文字のはんこで押されてるだけだった。
絶対事故りそうだと思って自分として許せず、修正液ではんこのインク消して
大きめに書き直して郵便番号欄もきっちりうめた。
郵便番号欄は特に必須でしょ。あとはあて先や自分の住所には〒マークは絶対
つけない事。パートのおばちゃんとかが間違えるらしいよ。

とにかく油性ペンで宛名も郵便番号も大きめに書いて自分の住所忘れなければ
まず事故らないと思われ。
258名無しさん(新規):02/12/01 23:21 ID:2H8hVKYG
>郵便番号欄は特に必須でしょ。あとはあて先や自分の住所には〒マークは絶対
>つけない事。パートのおばちゃんとかが間違えるらしいよ。
これはどう言う意味ですか??
259名無しさん(新規):02/12/01 23:24 ID:6Tryzd14
>>250
宛名を印刷するのは転記ミスを確実に防ぐためだろうが。
なんでそんなこと分からんのか・・・
世間知らずの「常識」でキモイ人扱いされちゃたまらんな。
260名無しさん(新規):02/12/01 23:24 ID:Smb+3xAm
例えば〒130-0000とか書いてはダメという事です。130-0000で書くように。
〒マークついてるとたまに数字に間違えられるみたいという事です。
261名無しさん(新規):02/12/01 23:27 ID:Yi0KmZfI
>>259

字がやたら下手な人もいるしね。

しかし、そんなので悪印象を持つ人もいるんだな。
262名無しさん(新規):02/12/01 23:40 ID:2H8hVKYG
>>260
そういうことでつか。
桁が合わないとか思わないんだろうな。
でも自分はたまたまだけど数字の縦横2倍くらいで〒書いてるから大丈夫だろう。
263名無しさん(新規):02/12/01 23:44 ID:Smb+3xAm
>>262
〒の書き方によっては7に見えたりもするらしいっす。
264名無しさん(新規):02/12/02 00:00 ID:pLI1VRA8
>263
なるほど勉強になったあげ
265名無しさん(新規):02/12/02 01:07 ID:fHClUJcD
郵便番号簿の中にある「宛名の書き方」に
郵便番号の前に〒マークをつけないでください って
書いてあったのを読んだことある。テレビでも見た。
区分の機械に通す際、 〒マーク無いほうが
より確実に読み取るからかな。詳しくは知らん。
もっとも、大きさがバラバラの定型外は
機械にかけずに手作業で区分してそうだから関係ないかな。
書くなというものはわざわざ書かなくていいと思う。
266名無しさん(新規):02/12/02 02:32 ID:bx6rvPyh
>>248
また出たか書籍カテのバカめ(w

>おれは公私あわせて年間数千件の郵便物を受け取ってるが事故などないよ

俺も公私あわせて数千人の知人がいるが
交通事故で死亡した人なんてただの一人もいやしない
だから交通事故で死ぬ人なんていないのだよ…てのは妄言だろ?

誰のせいで事故が起きてるとか事故の確率が高いとか
そんなことを話してるんじゃないの
書籍好きなわりに読解力ないね(w
267marron:02/12/02 02:41 ID:u1iNSySW
>>266
たとえがうまい!好き!
268名無しさん(新規):02/12/02 09:37 ID:Lr+uYVQr
リスクの大きさに見合った保険をかけるということがわからないのが
>>266
だな
保険会社もドキュソの保険金額が高いでしょが
国内旅行にいちいち旅行保険はいらないじゃん
269名無しさん(新規):02/12/02 09:40 ID:A3oc+lKh
実際に事故にあった場合(自分が落札者)、出品者に対する評価は
「非常に良い」にするんですかねぇ。
270名無しさん(新規):02/12/02 09:47 ID:460Cx0Zf
>>269
相手が事故調査等に協力的だったらね。
(ポストや投函日時を教えてくれる)
発送は確かにした、あとはしんないの一点張りなら相応の評価を。
271名無しさん(新規):02/12/02 10:14 ID:1nz1xOGY
そういや書籍カテのバカくんは前にコミックの発送に
宅配便使用が多いのは受取側のレベルが低いから
冊子小包を使えないためだ、
なんていう珍説を述べてたけど今は引っ込めたみたいだね。

運送業者に殆ど割引してもらえない程度の規模の商売で
偉そうに薀蓄たれんなよ、零細古本屋の気違い親父さん。
272241:02/12/02 10:16 ID:DQ2WX/JF
>>253
皆がアンタの家みたいな環境だといいけどさ。
家なんかは、一番近い局で歩いて5分程度・・・普通そんな感じじゃないか?

局留のもう一つの難点は、到着してるという通知がこない。
到着後10日過ぎると返品されてしまう。
忘れてしまう事ってあるからなあ。
273名無しさん(新規):02/12/02 10:20 ID:A3oc+lKh
封筒の中に入ってたのはチンカス!!!怖いぞ定形外発送
274名無しさん(新規):02/12/02 11:16 ID:6f7dZ+EC
>>268
>保険会社もドキュソの保険金額が高いでしょが

郵便物の内容で書留料が変わるとでも?
例えるにしても的外れで無意味(w

だいたいリスクの高さを論じてるんじゃないよ
真剣に読解力なさすぎ
もっと本を読んだほうが良いよ
できれば真面目なやつを(w
275名無しさん(新規):02/12/02 14:44 ID:5mFP7gnr
>だいたいリスクの高さを論じてるんじゃないよ

ふーん、なに論じてるんだ?

日本の普通郵便はそのつど別途に保険(書留ほか)をかけなきゃならないほど
リスキーなシステムではない、というのは常識でしょ。
モンダイは貧民窟のポストとか、虚言癖や詐欺の取引相手がカテゴリーによっては
少々高い頻度で登場するってことでしょ。

それにしたって、たかだか数千円程度のCDなんかは定形外で充分でしょ。
かりに100件に一度(そんなことはあり得ないだろうが)事故があったって。
損害と補償付き送料の総計とじゃ比べものにならないでしょ。
276名無しさん(新規):02/12/02 16:24 ID:vnN29aDQ
落札者が配達記録を希望したのですが、配達記録とは発送を証明するもので、
万が一の不着の補償はありません。
なので、落札者が送料を負担して頂いても、メリットは出品者になると思うのですが。
277名無しさん(新規):02/12/02 16:37 ID:ZEXlAvM1
>>275
定形外関係の過去ログ嫁。

>>276
詐欺の防止あるいは証明になりますが何か?
278名無しさん(新規):02/12/02 17:02 ID:DQ2WX/JF
実際問題。あくまでワタシのバヤイ。

・商品価格3000円以下 → なげやり。何がおきてもへっちゃらピー。
・4000円 → そわそわと落ち着かない。
・5000円 → 神に祈るような気持ち。それでも素の定型外。
・6000円超 → ヤバイ、ヤバイ。せめてゆうパックにしよう。
279名無しさん(新規):02/12/02 17:18 ID:rSd5iE8H
>>275
>ふーん、なに論じてるんだ?

普通郵便の事故は様々な要因で発生するということ。
差出人や受取人に起因する場合もあれば、郵便局側に起因する場合もあるということ。
普通郵便を利用するならば、それらリスクを承知しておくべきということ。
事故防止のために留意すべきポイントを知っておいたほうが良いということ。

普通にスレを読めば判りそうなものですが、やはり読解力が足りないのでしょうね(w

>日本の普通郵便はそのつど別途に保険(書留ほか)をかけなきゃならないほど
>リスキーなシステムではない、というのは常識でしょ。

あたりまえです。
誰もリスキーだなんて言ってませんし、全ての郵便物に書留を付けろとも言っておりませんが?
どこからそんな妄言が聞こえて来ましたか?
あなたはキチガイですか(w

>虚言癖や詐欺の取引相手がカテゴリーによっては少々高い頻度で登場するってことでしょ。

カテゴリーによって事故の頻度が異なるなどということは誰も論じておりませんが?
どこからそんな妄言が聞こえて来ましたか?
あなたはキチガイですか(w
280名無しさん(新規):02/12/02 17:22 ID:Yx1SLnJS
>詐欺の防止あるいは証明になりますが何か?

その詐欺ってのはいったいどのくらいの頻度で発生するんだろうねぇ(w
なんのために評価があるのか。

2万円くらいまでのものは普通郵便だな。
それ以上のものは買いにでかけるよ(w
壊れ物以外は定形外でオッケーじゃないの。
事故なんてないし、あったらあったであきらめればいいだけじゃん。

ま、洋酒や吟醸酒なんか落札したときはゆうぱっくのほうが安くなったりするな。
281名無しさん(新規):02/12/02 17:46 ID:LjLEDoa9
最近増えたよね
何の話をしてるのか理解できてないくせに
他人の言葉尻に難癖付けるためだけに出て来る
>>275みたいな低能のキチガイがさ

>ふーん、なに論じてるんだ?
わからねえなら「教えて下さい、お願いします」だろーが?
低能のくせに開き直ってんじゃねーぞ、ヴォケ!
282名無しさん(新規):02/12/02 17:49 ID:LjLEDoa9
キチガイは自分の言ってることを先ず理解しろ>>280

>事故なんてないし、あったらあったであきらめればいいだけじゃん。
事故なんてないんだろ?
なら「あったらあったで」てのは何だよ?
低能は黙ってろ、ヴォケ!
283bloom:02/12/02 17:49 ID:L0stmYRa
284名無しさん(新規):02/12/02 17:51 ID:460Cx0Zf
>>281-282
まあ、おちけつ。
285名無しさん(新規):02/12/02 17:52 ID:t6oUcpZ7
>>275 や >>280 が、本当にLOST等の事故にあった時諦めてくれるなら、
出品者であるオレは全く構わない。
ただ、この類のヤシが、イザとなると、過去にはそんな事はなかっと最も文句をたれそう。
出品者からすれば、書留代や郵パック代をケチるなよと思っています。
LOST等の事故となれば、落札者は騒ぐだけ、出品者は非常に面倒。
ケチには落札されたくないワナ。
286名無しさん(新規):02/12/02 17:54 ID:dUT7zR62
>>285
なんでLOSTと書くの?紛失・事故と書きゃいいのに。
287はあ?:02/12/02 17:55 ID:8S2NTWvv
今まで事故なんてなかった、身内にも、友人にもそんなハナシすら
聴いたことがない。
こういうのを「事故なんて考えなくても良いほどのことである」というのも
考えるのもトーゼンでしょが。
だけどぉ、相手がドキュン様にあたるリスクはゼロではないのだから、
「あったらあったでそのときは」というので全くモンダイなしじゃん。

普通の保険の理屈ですよ。
288名無しさん(新規):02/12/02 17:55 ID:MJSI68Hx
>>278
悲しいほど貧乏なんだね。
俺の場合は3万以下がなげやりだよ。
289名無しさん(新規):02/12/02 18:09 ID:DQ2WX/JF
>>288
え?3万以下は送料ケチるってことか?
自慢になるのか、それが?
290224:02/12/02 18:31 ID:jRn53LuC
無事に届きました。お騒がせしました。
>>238わざわざありがとうございました。
291名無しさん(新規):02/12/02 19:29 ID:6XjsHqsq
オークションやら個人トレードやらで500件以上取り引きをして不着は今まで無し。

ただ、春先に新配属された若造が書留郵便を手渡しなしで郵便受けに投函していった事がある。
しかも大家さんが同じ名前の似た隣りのアパートに。
投函された方が気付いたのか、事務処理上問題があって発覚したのかは分からないが
その日の夜に上司と一緒に謝罪に来た。
本人曰く、「よく分からなかったからそれらしいところに投函した」らしい。
2〜3年位前の話し。
292名無しさん(新規):02/12/02 19:37 ID:6XjsHqsq
>>291はこれが普通郵便だったらそれまでよ、って可能性があったなといいたかった。
293名無しさん(新規):02/12/02 19:43 ID:IYzUEV3a
我が人生における何件目かの郵便事故が発生したヨ!
でもヤフオクとは関係なかったし、俺に被害はなかったヨ!よかったヨ!

= 状況 =
・全く同じ郵便物(DM)が、三通まとめて届いた。
・三通のうち一通だけが俺宛。他の二通には知らない人宛。
・原因:封筒に糊つけすぎで、三通がはりついた。

残りの二通、明日郵便局に持って行かなきゃならんのか・・・・めんどい・・・
たかがダイレクトメールでも、捨てたらいけないんだよな、たしか。

ちなみに某PCソフトのDM。宛名にユーザーID入りなのはやや罪深いか。
294名無しさん(新規):02/12/02 19:45 ID:6XjsHqsq
>>293
誤配と書いた紙を貼ってポストに投函でよかったような?
DMなら消印がない場合があるからそのときはそのままポストに入れてもいいかも。
295名無しさん(新規):02/12/02 19:50 ID:MJSI68Hx
>>289
こういうことね。
・商品価格30000円以下 → なげやり。何がおきてもへっちゃらピー。
296叔父が郵便局長:02/12/02 19:54 ID:xIdwsUf8
損害が金で済むようなもの、再度買えばすむようなものは書留なんて必要ないよ。
おれは出版社勤務だが、直筆の原稿の返却とか、イラストのカラー原画、地方の
博物館から借りたカラーポジなんかには書留を使うが、その他は普通郵便だよ。
経験からいうと書留料金はトンデモなほど高額だな。
書留料金はせいぜい50円が適正というのが実感だ。

297296:02/12/02 19:58 ID:xIdwsUf8
もちろんエライ先生の原稿などは手渡しだが。
298名無しさん(新規):02/12/02 20:07 ID:xeEJBIDH
引っ越したときって転送の届け出すと郵便局が転送してくれるよね?

そしたら一度、前の住所の新住人の郵便が転送されて来ちゃったことがある。

銀行から書類不備って赤字で書いた郵便だったんで
慌ててあけたら赤の他人の詳細個人情報でかなりびびった。

破って開けたとこ張り合わせてポストに入れたけど
すでに消印押してある郵便って配達してくれんのかな?

つうわけでおいらは自分のモト住所にお巡りさんが住んでいることを知っている。
299名無しさん(新規):02/12/02 20:12 ID:SzLHIYcl
>>296
で、何が言いたい?
300296:02/12/02 20:32 ID:xIdwsUf8
ネットオークションにエライ先生はいないってことだな
301評価1000突破:02/12/02 23:44 ID:AC42HAgR
普通郵便、定形外、冊子小包・・・心配するのかよ?
北朝鮮じゃあるまいし
ちゃんと着くから安心しなさい!

あなたが出品者で、落札者の評価に「?」を感じなければ安全。
あなたが落札者で、出品者の評価に「?」を感じなければ安全。

心配はいらんよ。

302名無しさん(新規):02/12/02 23:48 ID:iumS7hqq
こういうことを言ってる香具師ほど事故ったとき五月蝿いんだよね
303名無しさん(新規):02/12/03 02:39 ID:5VuuYTki
もう、2回届かなかったしな。
304名無しさん(新規):02/12/03 03:24 ID:IW553lpc
昔この手のスレで見た最強カキコ

「定形外発送を頼んだら『○月○日、○○郵便局にて確かに発送しました。』の
メールと共に、郵便局員にブツを渡す男の姿をデジカメで写した画像が添付されてきた」

三時間これで笑えました。
305名無しさん(新規):02/12/03 03:26 ID:vDYjwObr
禿藁
それは局員にわざわざ撮ってもらったのか?
306名無しさん(新規):02/12/03 04:51 ID:pjiHMZFc
>>304
それは最強ではない。
最強である為には全過程のストリーミング中継しかない。
しかし、局の内部までは入れてもらえないだろうから、証明不可能。
307名無しさん(新規):02/12/03 07:34 ID:wpl75zwk
育ちが不幸な人が多いね
そんなに猜疑心をもちながら暮らしていて楽しい?
普通郵便でまったく問題ないよ
そのほうが入札も多いしな
308名無しさん(新規):02/12/03 09:12 ID:2RdR8gIn
↑バカ
309名無しさん(新規):02/12/03 10:45 ID:58qiwJ9B
>>306
ブックオフスレでも完全証明はデジカメ動画のみとの結論。ただしまだ
やったやつはいないと言う罠。勇者はおらぬのか?w

>>308
禿胴。
310事故なし:02/12/03 13:29 ID:4ea3fHPO
かわいそうになぁ(w
311名無しさん(新規):02/12/03 16:59 ID:bU4F9Tz9
定形外郵便で送ってほしいですね
残業や付き合いなどで毎晩遅いし、休日は遠くへでかけたいのに
宅急便やゆうぱっくだと持ち帰られてしまいます
治安のいいところなので、盗難なんてきいたこともないし
じっさい、オークションの普通郵便の事故もゼロです。
事故がおこっても騒いだりしませんよ

家でリラックスしているときにチャイムをならされるのもいやなんですよね
いちいち戸を開けて判子押すのも面倒
312名無しさん(新規):02/12/03 17:13 ID:NQRb2GDl
>>311
>事故がおこっても騒いだりしませんよ
漏れが出品者で相手が実際にそう言う人だったら何も文句言わずに発送するけどね。

>家でリラックスしているときにチャイムをならされるのもいやなんですよね
受け箱に入らなければチャイム押してきますが何か? と一応突っ込んでおこう(w
311さん宅の郵便ポストは
長辺60センチの郵便物も入るでかい奴なんでしょうな、きっと。
313311:02/12/03 17:21 ID:bU4F9Tz9
CDばっかりですね落札は
プレミアものでも落札するのは2万円程度までです
郵便受けの蓋があきますから10枚セットくらいまでははいりま〜す(w
314名無しさん(新規):02/12/03 18:14 ID:hJm4xQ3n
↑バカ
315名無しさん(新規):02/12/03 18:28 ID:59Dim5Q1
「長崎の佐世保郵便局で19才の非常勤ドキュソが400通以上の
普通郵便を配達せず捨てていた」だそうな。
316名無しさん(新規):02/12/03 18:41 ID:TrojwlnA
>>315
そう言うのは事件になるほどだからかなり珍しいのが現実。
やっても定形のDMとか問題無いのを選んでる人もいる。

実際は受け取りポストからの盗難が最も多く、一部に宛名ミスや
配達ミスがある。配達員によっては鍵の無いポストは危険なので
入れずに手渡しする人もいる。大きくて入らないのはたいてい手渡しだろうけど。
一番安全で安いのは普通郵便(定型外)で局留めにするのがいいんだけどね。
普通郵便=危険 一色な人はただ頭が悪いだけ。
宅配便の保障にしても必ず弁償してもらえるものではないからね。
317名無しさん(新規):02/12/03 18:43 ID:TrojwlnA
↑バカ
318名無しさん(新規):02/12/03 18:44 ID:TrojwlnA
オマイらの糞レスみえみえなので自作自演レスしときました。
319名無しさん(新規):02/12/03 23:49 ID:VKeejA5K
↑バカ
320名無しさん(新規):02/12/04 00:14 ID:YVTMO5CN
送料は落札者負担なのだから落札者の好きにさせればいいやん。
好きにさせて、普通郵便を指定して事故があってリスクを負うのは落札者。

問題は、それを落札者にどうやってわからせるか、だ。
321名無しさん(新規):02/12/04 00:20 ID:vTx1BUQL
>>307
>普通郵便でまったく問題ないよ

問題ないと思うなら普通郵便を使いなさい。
誰も「普通郵便を使うべきではない」とは言ってないのですから。

>そのほうが入札も多いしな

どういう脈絡でしょう?
多くの場合、発送方法は出品者の提示に対して落札者が選択するものです。
出品者の立場で発言する意図が分かりかねますが?
322名無しさん(新規):02/12/04 00:20 ID:vTx1BUQL
>>307
>そう言うのは事件になるほどだからかなり珍しいのが現実。

珍しいから事件になるわけではありません。

>やっても定形のDMとか問題無いのを選んでる人もいる。

問題ありですよ。

>普通郵便=危険 一色な人はただ頭が悪いだけ。

「普通郵便は危険」と言ってるわけじゃないのですがね。
そう読み取ってしまう貴方の頭に問題があると思うのですが?
323名無しさん(新規):02/12/04 00:22 ID:vTx1BUQL
>>320
>普通郵便を指定して事故があってリスクを負うのは落札者。

必ずしもそうではありませんよ。

>問題は、それを落札者にどうやってわからせるか、だ。

実際に事故に遭ってみれば理解できるでしょう。
無理にわからせる必要もないですよ。
324320:02/12/04 00:31 ID:YVTMO5CN
>必ずしもそうではありませんよ。

では誰が?

>実際に事故に遭ってみれば理解できるでしょう。

 そりゃそうだが、事故にあってからじゃ遅いってのもあるよね。
 生命保険に加入するのと同じ理由だ。

>無理にわからせる必要もないですよ。

 落札者から訴えられたときに不利にならなければいいが。
325名無しさん(新規):02/12/04 03:03 ID:SZ9aBkcs
>>324
>では誰が?
リスクを負うのは危険負担者
詳しくは>>119を読むべし

>そりゃそうだが、事故にあってからじゃ遅いってのもあるよね。
だから必要と思うなら書留使えば良い
それを決めるのも危険負担者の責任&自由
326名無しさん(新規):02/12/04 07:03 ID:tjPiM4ak
杞人の憂ということばを思い出すね
327320:02/12/04 07:46 ID:qmQKBiIX
>>325
ありがd。それじゃ個人の不要物をオークションで売る場合は
「落札者責任」と書かなくても落札者責任になるのかな。

注意書きを書いておけば落札者も納得してくれると思うから書いちゃっているけど。

そして、落札者としてなら物にもよるけど3000円ぐらいが境界線で。
328名無しさん(新規):02/12/04 11:06 ID:LXKr8gu3
>>327
>ありがd。それじゃ個人の不要物をオークションで売る場合は
>「落札者責任」と書かなくても落札者責任になるのかな。
問題は商品が「特定物か不特定物か?」ってこと
特定物なら落札者の責任
不特定物なら出品者の責任
個人の不要物でも未使用新品の現行品なんかは不特定物

>注意書きを書いておけば落札者も納得してくれると思うから書いちゃっているけど。
普通の人は納得してくれるが絶対納得しないDQNは存在する
不特定物の場合は債務履行(発送を行なったか?)の証明責任は出品者に帰属するので
特約を結ぶなら「私が発送を行なわない場合も責任は負わない」とまで書いて同意させなきゃ駄目

>そして、落札者としてなら物にもよるけど3000円ぐらいが境界線で。
これは費用対効果を考えて自分で判断すれば良いこと
329フィールドワーカー:02/12/04 17:31 ID:EDk0f/vM
>普通の人は納得してくれるが絶対納得しないDQNは存在する

まあそうでしょな。ただその割合がどの程度であるのか。
普通郵便の事故率とDQNの存在率とを乗じたものが真の「危険率」と
考えればそれはタイヘン低い確率だろう。

ところで、下記の出品者、発送は冊子小包=普通郵便が大部分である。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hondouraku_n&
この出品者の評価を見ると4500回の取引で、「悪い」が4つ。
4つのうち明らかに1つは間違い(可哀想に)。
残る3つのうち、あきらかに不着事故に対してと思われるものは1回のみ。
あとの1つはわけがわからんし、もう一つは補償付きであっても「悪い」だろう。
DQNはDQNで、たとえ届いても理不尽である。

おそらくDQNの存在率は普通郵便の事故率を上回るだろうが、それが事故と
バッティングすることは非常に低い確率で、DQNが存在すれば郵送の補償
があろうがなかろうがもめ事は起こりうるってことだわ。

普通郵便の危険率と補償付き送付の事故&もめごと抑止効果。
こんなもんじゃないかねぇ、ジッサイ。
まあ、よーく考えよう(w
330名無しさん(新規):02/12/04 18:08 ID:w1lYWZ05
>>329
>DQNの存在率は普通郵便の事故率を上回るだろうが、

あなた、サイコーです。大藁
331名無しさん(新規):02/12/04 22:12 ID:2XFsY5pp
>普通郵便の事故率とDQNの存在率とを乗じたものが真の「危険率」と
>考えればそれはタイヘン低い確率だろう。
だから費用対効果を”自分で考えて”発送方法を選択すれば良いことです。
その基準は各人異なるのだから、一概に「普通郵便が良い」とは言えないだけですよ。
332名無しさん(新規):02/12/04 22:14 ID:2XFsY5pp
>残る3つのうち、あきらかに不着事故に対してと思われるものは1回のみ。
「コメント:入金もメールも送っても返事も商品も1ヶ月以上届きません。」
これは不着だから揉めてるのではないと思いますが?

>DQNはDQNで、たとえ届いても理不尽である。
「コメント:「全初版で状態は比較的きれいです」とのことで入札しましたが、本体のヤケがひどく、
また5冊とも最終ページに古書店の貼紙がしてありました。情報は正直に書いて下さい。」
これは明らかに程度を偽った説明により揉めていると思いますが?

これらから見て、この出品者=hondouraku_n はDQN傾向ありと見るべきですね。
書籍カテにはこんなDQNがいるという例示ですか?
333名無しさん(新規):02/12/04 22:15 ID:2XFsY5pp
>DQNが存在すれば郵送の補償
>があろうがなかろうがもめ事は起こりうるってことだわ。
少なくとも「補償」に関しては揉めずに済みますが?
それに揉めた場合に発送・受取の証明が可能なほうが良いのは当たり前でしょう。

>まあ、よーく考えよう(w
考えることは重要です。
しかし考えるべきポイントがズレていては話になりませんよ。
君って書籍カテの粘着バカくんですか?
相変わらず観察の視点もおかしいし、何が問題で、どう対処すべきか理解できてませんねぇ。
ま、バカはバカなりってことなんでしょうが…(萎
334名無しさん(新規):02/12/04 22:28 ID:MTeYEedC
>>332
で?
不着が4500分の1ないし2くらいってことね。
そんなら普通郵便はまったく安全じゃないの。

>これらから見て、この出品者=hondouraku_n はDQN傾向ありと見るべき

あのね。
書籍の状態というのは表現が難しいのよ。
件のコミックは相当むかしのもんでしょ?
「比較的きれい」というのは発行年にたいして使用感などがひどくなければ
じゅうぶん許容なのよしかも初版本でしょ。
古書店のシールは(ブックオフの値札じゃないよ)はがさないのが不文律ですよ。

4500件で不着が1件!
しかもその相手の評価数を見よ。
どちらが信頼に値する参加者か。

これは各自が判断するところ。

>君って書籍カテの粘着バカくんですか?

粘着の意味が不明だが、書籍を良く購入しますよ。
それが?

335320=327:02/12/04 22:44 ID:qmQKBiIX
>>328
>個人の不要物でも未使用新品の現行品なんかは不特定物
そいつは正直知らんかった。

>不特定物の場合は債務履行(発送を行なったか?)の証明責任は出品者に帰属するので

どの程度の証明が必要なの?
会社などではノートに記録を付けていると思うが、その程度で証明になるのかが問題。

>これは費用対効果を考えて自分で判断すれば良いこと
 同意。自分が落札者の場合は判断できるが、DQN落札者はその判断が甘いわけで・・・。
336名無しさん(新規):02/12/04 22:46 ID:MLPLa6lX
リスクに対して郵便の保証が高額にすぎるというのはよくわかるよ。
常識だろう。
よほど高額なものか壊れ物以外は普通郵便でよい。

>>332
は問題外。

>>333
もおんなじか(w

>少なくとも「補償」に関しては揉めずに済みますが?

だからその補償で揉めるのがそんなに心配するほどねぇってことよ。
世の中、ほかに心配することあんだろがよ、おにいちゃん。
337名無しさん(新規):02/12/04 22:56 ID:mj2dz7RP
細かい突っ込みですが・・・
>>335の前2段には同意。
>>328
>個人の不要物でも未使用新品の現行品なんかは不特定物
私も正直知らんかった。本当?

>不特定物の場合は債務履行(発送を行なったか?)の証明責任は出品者に帰属するので
おやおや・・・そんなことできねーよ、ゴルァ!ってとこですな。

もうひとつ、>>334
>古書店のシールは(ブックオフの値札じゃないよ)はがさないのが不文律ですよ。
これは本当?私はマンガカテだが剥がせるシールは剥がしていますが。
それから「古書店の貼紙がしてありました。情報は正直に書いて下さい。」
とあるように商品説明に書いていないことを評価では問題にしている。
商品説明に書かなくてもオーケーなの?最後に・・・これって本当にシール?
貼紙としか書いていないが。ひょっとしたら貸本使用かも・・・とは考えすぎ?
338334:02/12/04 23:07 ID:z5r8h0wq
>>337
あのね、書籍板の古書スレにでも行ってきいてごらん。
初版本などは「流通」した過去があるのは常識です。

まあ。かの出品者の出品物を見るとコミックは少ないようだね。
その点でコミック愛好家の「常識」を知らなかったのは失策だろう。
民俗学とか、国文学などの初版本などでは「はがしあと」が問題にされること
はあっても古書店のシールは珍重されることはあるが忌避されることはない。
郊外店の値札ではないよ(w

>これって本当にシール?

さぁ?
ただ他の出品物を見ればだいたいの見当はつくんじゃないの。

おれがよく落札する出品者も評価2000を越えてるが「悪い」は2で不着
ではないね。
339337:02/12/04 23:11 ID:mj2dz7RP
>>338
それは知らなかった、勉強になりました。
340名無しさん(新規):02/12/04 23:31 ID:fVH1vVwW
とにかく普通でも料金払ってるんだよね。

郵便局を擁護する人が多いみたいだけど
関係者なのかな?それとも事故にあってない人?
ともかく事故は増えているの確かだよ。

俺は評価100ちょっとの買い専門だけど
不着は3回あったよ。ポストには鍵かけて
配達の時間は外にでて準備もしてた。
もちろん相手はみんないい人で3ヶ月ぐらい
調査してくれたよ。でも出てこなかった。
俺、運悪いのかな〜。

341名無しさん(新規):02/12/04 23:38 ID:0Ai1Egl2
>>340
運じゃなくて、住んでる地域が悪いんじゃないの??
342名無しさん(新規):02/12/04 23:54 ID:xP3CcLRf
普通郵便の事故が100件に3つもあったら郵政事業は成り立たないね。
カテゴリーによるんだろなぁ
詐欺ばかりとはいえないが、宛名誤記とか判読不能とかねぇ。
相手の評価もよく見て入札したらどうでしょ。
まことにお気の毒。

取り引き800件オーバー、評価約500で、出品8割、買い2割。
ほとんどが普通郵便(ゆうパックシールがこのあいだやっと10枚)で
無事故。
運だけかね(w
343名無しさん(新規):02/12/04 23:59 ID:hoRapsSp
hyo
hy
344名無しさん(新規):02/12/05 00:03 ID:5sdsu5PL
あれれ、書き直し

4500件で悪い評価4で、そのうち1が間違い。
1が不明。その他1が送付とは無関係なら普通郵便は
見直されていいね。
しかしクレームらしいクレームがコミックというのは
やはりカテによって注意事項が違うのだろうね。
コワイのは郵便ではなさそうだね。
345名無しさん(新規):02/12/05 00:05 ID:fQVHj0WX
やけに詳しく郵便局を攻撃してるやつは局でうまくやっていけない&営業でノルマが達成できず
自腹切ってるヤシ。
擁護してるやつは、郵便課で無いか、郵政局あたりで事務やってる現実をしらないヤシ

こんなところで知識ひけらかして悦に浸ってるオレみたいなヤシは
もうすぐリストラってことだ。
346名無しさん(新規):02/12/05 00:15 ID:eOlTNDbJ
>>345
少しお疲れのようですね
お薬だしときましょ
347名無しさん(新規):02/12/05 00:18 ID:4CEiiBpx
>342
もちろん評価も気にしてるし歴も調べてるよ。
その後も何度か買い付けてるし。
カテゴリー?うむ〜。
・子供の靴下10足セット
・バッチ
・子供のビデオ
の3点だったな。
全部「・・・」在中って書いてあったみたい(出品者談)
あれから品名書かない様お願いしたら事故ないね。
まあ、今では、みんな、ゆうぱっくでお願いしてるけど。


348名無しさん(新規):02/12/05 00:24 ID:eOlTNDbJ
>・子供の靴下10足セット
>・バッチ
>・子供のビデオ

きっと犯人は一人なんだよ。
子供ものフェチかしら(w

笑ったら悪いが、子供ものに限って局留めにしてはどうかな。
349名無しさん(新規):02/12/05 01:34 ID:oehMFUb4
>>335
>>個人の不要物でも未使用新品の現行品なんかは不特定物
>そいつは正直知らんかった。
要は「代替品でも同一と見なせる物品」が不特定物。

>どの程度の証明が必要なの?
自記による帳簿等では駄目で、第三者の公的な記録が必要。
つまり郵便なら書留等が必須。

>DQN落札者はその判断が甘いわけで・・・。
甘かろうが辛かろうがリスクを負うのは危険負担者。
特定物なら落札者に発送方法を選択させれば宜しい。
事故ったら調査依頼を出して終了。
350名無しさん(新規):02/12/05 01:35 ID:oehMFUb4
>>336
>リスクに対して郵便の保証が高額にすぎるというのはよくわかるよ。
郵送品の額や利用頻度にもよる。
それをどう捉えるかは個人の問題。

>よほど高額なものか壊れ物以外は普通郵便でよい。
よいと思う人は普通郵便を利用。
そう思わない人に「そんなことないよ」と言う必要は無い。

>だからその補償で揉めるのがそんなに心配するほどねぇってことよ。
どの程度心配しておくかも個人の問題。
君が責任を取るわけでも無いのだから、他人に口出しをする必要は無い。
351名無しさん(新規):02/12/05 01:35 ID:oehMFUb4
>>340
>ともかく事故は増えているの確かだよ。
増えているかどうかはともかく。
オクで郵便を頻繁に利用している人なら「使えない局員」の存在は知っているはず。
全体としては信頼に足る組織ではあるが、無条件に信頼できるものでは無い。
しかし「だから普通郵便を利用するな」という話でも無い。

要は「リスクも含めて自分の責任で考えて利用しろ」ということ。
自分で選択した以上、郵便局員による事故も自分のリスク。
ここで「郵便屋は信用できない」みたいな発言をするのも筋違い。
352名無しさん(新規):02/12/05 01:37 ID:GEivY6bA
郵便法が改正されるんだってね
少しは良くなるのかな
353名無しさん(新規):02/12/05 01:44 ID:416eMSBo
>352
12/4から書留や小包等
記録扱いのブツに一部変更があったみたいだけど
普通郵便に関しては今まで通りです。
郵政板にスレたってますた。
354名無しさん(新規):02/12/05 01:50 ID:GEivY6bA
>>353
サンクス
355名無しさん(新規):02/12/05 01:54 ID:L/OzOs4O
>>329
>DQNが存在すれば郵送の補償があろうがなかろうがもめ事は起こりうるってことだわ。

不着以外の揉め事は発送方法に関係しないので、このスレでは無意味。
でもって記録&補償付なら不着に関する揉め事は 完 璧 に 防 止 で き ま す が(w

普通郵便の不着で揉めるのは「送った、送ってない」の証明が不能なこと。
&そこから派生して「品物がこないなら金返せ」との要求が出ること。
これは記録&補償付にすれば、な〜んにも揉める必要ないわけ。
つまりトラブルを ゼロ にできるわけよ。
揉める可能性が「少しでもある」のと「全く無い」ではどちらを選ぶ?

出品者的に言えば、書留料も落札者負担だから金銭的デメリットも無関係。
正直、普通郵便にこだわるような貧乏人は相手にしたくないわけ。
わかったかい?低能くん(w
356名無しさん(新規):02/12/05 01:55 ID:L/OzOs4O
>俺は評価100ちょっとの買い専門だけど
>不着は3回あったよ。ポストには鍵かけて

>取り引き800件オーバー、評価約500で、出品8割、買い2割。
>ほとんどが普通郵便(ゆうパックシールがこのあいだやっと10枚)で
>無事故。

>4500件で悪い評価4で、そのうち1が間違い。
>1が不明。その他1が送付とは無関係なら普通郵便は

こういう個人の経験則から確率を語るのは無意味。
そんなものは当人以外には通用しないものだからね。
357名無しさん(新規):02/12/05 02:30 ID:4CEiiBpx
>355
そんなの誰でもわかってるよ。
それ言ったらここ終わり。

>正直、普通郵便にこだわるような貧乏人は相手にしたくないわけ
そんな風に自分の商品説明に書いてるの。
358名無しさん(新規):02/12/05 07:36 ID:JG2Ydts4
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toshitaka_y2001&
冊子小包・送料着払いを基本に発送。
この人からは5,6回買ってるね。
取引5000オーバー、不着による「悪い」はなし。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=junkamai&
送料は冊子小包の場合、重さ・冊数に関らず一律300円だよ!
この人から良く買います。
取引2000件オーバーで「悪い」ゼロ。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=KFR03720&
この人も良く買います。取引4000オーバー。
評価「悪い」1は間違いらしい。
この人も冊子小包。

5〜600件無事故(かどうかはワカラナイが、「悪い」がつくようなもめ事
とはならない例)の出品者はごろごろいるね。

「事件は現場で起きてるんだ!」というセリフがあったが、ジツは多くは脳内
で起こっているんじゃないか(w
359名無しさん(新規):02/12/05 07:59 ID:AXP/V3MA
>>358
冊子小包はゆうぱっくの配達員が配達しているんだろ?
(10年ぐらい前にアルバイトでちょっとだけやったことがあるのだが)

と、いうことで冊子小包で事故が無いっていうのは事実であっても
本スレの対象外ってことで。
360名無しさん(新規):02/12/05 08:01 ID:Bif6kvIO
>>358
着払いだと誤配とか配達後の盗難を防げるから事故率は減るね。
本は乱暴に扱われても壊れることはないし、
中身が本だとわかれば盗難対象としてあまり魅力ないから、
冊子小包は普通の定形外よりも事故率ひくくなるような気がする。
361名無しさん(新規):02/12/05 08:30 ID:JG2Ydts4
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=YamanoPdogLook
定形外オッケーの方です。
取引1600件オーバー。この「悪い」1はホント気の毒(w

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mirandakuroneko&
定形外送料込みで落札リピーターの多い方。
600オーバーで事故の形跡なし。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiroten09
普通郵便ご希望の場合、送料として160円ご負担ください(泣けます)
2000件オーバー。
事故はなさそうです。「悪い」はエラー?

逆に不着の揉め事の例が見たい気がする。
362名無しさん(新規):02/12/05 09:51 ID:Qs2hqbSJ
やたらに晒すなよ。
出品者の承諾は取ったのか?

こんなのいくら張ったって恣意性は排除できないし
全体からの割合も推測すらできない。要するに全く意味がない。

こんなところにリンク張られた人の気持ちも少しは考えてやれよ。
ほんと独善的だな。
363名無しさん(新規):02/12/05 09:56 ID:mg0bqNkF
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=housephone2000
この出品者からよく買うが、いつも定形外。3000件をこえてるが無傷のようだね。
まあ、CDなんてよほどの高値でもつかないかぎり定形外だよ。
俺は買い専門で500回ほど買ってる。
普通郵便が9割以上だがいまのところ事故はないね。
364名無しさん(新規):02/12/05 10:01 ID:AlKUH1Bo
>こんなのいくら張ったって恣意性は排除できないし

確かにそうだが、反証となる例もみたいものではある。
恣意性に富んでいてもかまわないから(w

>出品者の承諾は取ったのか?

これは意味不明だな。
評価は公開されてるんだから。
365ちなみに:02/12/05 10:07 ID:AlKUH1Bo
オークション取引相手の"非常識"・"無知"を晒すスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1038984354/l50

●○●BL入れた方がいい人教えて userID=17●○●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037637865/l50

笑える出品  その18
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037704683/l50

などなど、晒しスレはこの板に無数だが・・・
なぜいまさら(w
366名無しさん(新規):02/12/05 10:09 ID:Qs2hqbSJ
>>364
見たいのはわかるよ。評価で喧嘩してるのみるの俺も結構好き。

評価をやたら張るなってのはさ、いくら公開してるからって
アダルトショップに自分の自己紹介とか張られたら嫌でしょ?
そういうことだよ。法律的にどうのとかでなく気持ちの問題。

いくら推薦文つきでも嫌だって感じる場所があるじゃん。
BLスレに掲載される馬鹿どもはいいけど良い出品者なんだから
気にしてあげたほうが、と思っただけ。
367名無しさん(新規):02/12/05 10:16 ID:DRz0XEq0
>>366
ウェブ制作板の無断リンクは是か非かスレにでも逝って下さい。
公開されているものを資料として参照するな、というのはおかしい。
368名無しさん(新規):02/12/05 10:28 ID:sqPr2OZ1
届いてませんって言ってきたら一言

「ざんねんでしたね」

でヨロシ
369名無しさん(新規):02/12/05 11:55 ID:0K/zTGxI
「は ず れ」

でいいと思う。
370355:02/12/05 12:10 ID:mEVN0KNp
>>357
>そんなの誰でもわかってるよ。

>>329みたいな低能バカは わ か っ て な い よ

>そんな風に自分の商品説明に書いてるの。

「普通郵便での発送は行ないません」とは書いてある。
こう書いてても落札してから「普通郵便で」なんて言って来るバカがいるのよ。
たぶん日本語の読めない低能バカ&貧乏人なんだろうな。
371355:02/12/05 12:12 ID:mEVN0KNp
>>358
>>363
こいつらも低能バカ。
事故に遭ったことのない人をいくら紹介しても、事故が存在しないということにはならん。
そこから何を訴えたいんだ?「事故なんて滅多に起きない」と言いたいのか?
誰もそれを否定しちゃいないんだが(w

「事故なんて滅多に起きないから普通郵便でいい」とか言ってるバカ聞くけどさ。
オマエら出品した物が数万円で落札されたとして、落札者に対して
「事故なんて起きませんから普通郵便で絶対大丈夫です」とか言うわけ?
そこまで言ってるなら何も口出ししないけど(w
372名無しさん(新規):02/12/05 13:26 ID:bcGjzqvk
>>371
事故が保険料に見合うような確率でおきるというような反証を挙げればいいんじゃないの?

>「事故なんて起きませんから普通郵便で絶対大丈夫です」とか言うわけ?

???
こういうことを言ってる人がいるのかな。
373名無しさん(新規):02/12/05 13:37 ID:ux5Muh73
>>371
>事故に遭ったことのない人をいくら紹介しても、事故が存在しないということにはならん。

そりゃそうだろうが、事故を起こさない信頼できる出品者を選んで入札するというのも
事故を防ぐファクターんだろう。
実際、評価に「悪い」が1割もあるような出品者に入札しようと思うかね。

しかしなんだよ、不着で揉めてるっていう事例がなかなか見つからないんだが。
なるべく恣意性を排して探しているのだが(w
374名無しさん(新規):02/12/05 13:41 ID:AduiHNCY
定形外で¥300で送れる物をゆうパックで¥610で送ると仮定。
これを100件繰り返してはじめて事故が起こったとする。
送料の差額は\31,000。
50分の1の高確率で起こったとしても送料の差額は\16,000。
一万二万程度のものなら定形外でも大して変わんないかもね。
375名無しさん(新規):02/12/05 13:46 ID:Fx5BXThE
?
376名無しさん(新規):02/12/05 13:48 ID:ux5Muh73
>50分の1の高確率で起こったとしても

そうね
実際は1000回に一度もおこらないというのがホントのところだろう。
それがこじれてもめ事にまで発展するのは、100人に一人、該基地が
いたとして10万回に一度。
ま。普通の人は生涯にいちどあるかないかのことだわね。
たとえそれがあったって、命に別状があるわけでもない(w
377名無しさん(新規):02/12/05 13:58 ID:XnwXri7L
10万回に一度であれば、オークションの規模から考えると、日本国中の参加者の
中でで1日に1回か2回程度は起こってるかもしれないね。
バナナの皮に滑って転んで頭を打って入院する人の割合くらいかな(w
378名無しさん(新規):02/12/05 17:21 ID:Wo+Bb7MH
普通郵便の危険性を声高にいう出品者の中には送料でセコく儲けたいってやつが
少なからずいるんじゃないか。
ゆうパックシールためて、送料の高い出品物のときに使うとか。
ヤマトと佐川を競合させて値下げ競争をさせるとか(笑
企業努力だから必ずしもわるいことではないだうけどな。

そういう人にとっては「普通郵便は危険!」というスレは大事だわね。
379名無しさん(新規) :02/12/05 17:34 ID:jI+TW3b6
>>334
>しかもその相手の評価数を見よ。
>どちらが信頼に値する参加者か。

参加者の信頼度は評価の数でなく内容で判断すべき。
出品者=hondouraku_nは「入金もメールも送っても返事も商品も1ヶ月以上届きません。」との評価に対し
「ありがとうございました。また御縁がありました時はよろしくお願いいたします。」と、ちぐはぐな返答評価を返している。

この対応一つ見るだけで、信頼度はかなり落ちると思うが?
380名無しさん(新規):02/12/05 17:34 ID:jI+TW3b6
>>372
>事故が保険料に見合うような確率でおきるというような反証を挙げればいいんじゃないの?

それは「保険料が事故率に対して適正か?」を論ずるなら必要だろう。
しかし、そんなことを論じても仕方ないし、事故が高確率で起きると論じてもいない。
381名無しさん(新規):02/12/05 17:35 ID:jI+TW3b6
>>374
>定形外で¥300で送れる物をゆうパックで¥610で送ると仮定。
>これを100件繰り返してはじめて事故が起こったとする。
>送料の差額は\31,000。

誰もが頻繁に郵便を利用するわけではないし、事故はいつ起きるとも限らない。
1件目で事故に遭ったら310円節約しようとして丸損することもある。
その損失を、以降の「事故に遭わない=送料差額」で補填できる人とできない人がいる(利用頻度の問題)し
以降の差額で「補填できるのか?」すら確率論に支配される。
さらには補填できたとしても、結果的に得をするわけでもない。
382名無しさん(新規):02/12/05 17:35 ID:jI+TW3b6
>>376
>ま。普通の人は生涯にいちどあるかないかのことだわね。

裏付けすら無い確率を持ち出して論じたところで何の意味があろうか?
現実に揉めた人が多数いる事実は変わらない。

>たとえそれがあったって、命に別状があるわけでもない(w

命にかかわるから問題にしてるわけでもないが?
避けようと思えば避けられるトラブルに遭ってしまうことが問題なのだが。
383名無しさん(新規):02/12/05 17:37 ID:jI+TW3b6
>>378
>普通郵便の危険性を声高にいう出品者の中には送料でセコく儲けたいってやつが
>少なからずいるんじゃないか。

別にゆうパックじゃなくとも書留等を利用すれば良い話だが?
送料でセコく儲けるなら普通郵便でも可能だし。
384名無しさん(新規):02/12/05 18:00 ID:DRz0XEq0
>>382
金を払えば避けられるからといって、みんなが金を払って避けたいと思う訳じゃないだろ?
そういうことをいったって出品者・入札者の全員が事故があり、補償がなく、
揉める可能性があるから普通郵便はやめよう、と思うわけがないんだしさ。
3852流私大研究室一同(w:02/12/05 18:05 ID:2dUkCfE2
このすれを見てきて普通郵便がかなり安全な送付手段であるということがよく
わかった。
論理的な説得力をもった意見は普通郵便忌避派には極めて乏しい。

>>379->>383
いやごくろうさん、きみだ!。
よくやった、感動したよ。
きみは普通郵便派のヤラセだよな。
386名無しさん(新規):02/12/05 18:22 ID:UfE0X4y1
>>379-383
>誰もが頻繁に郵便を利用するわけではない
オクで頻繁に利用するからこそ普通郵便の問題点について語っているのです。
>裏付けすら無い確率を持ち出して論じたところで何の意味があろうか
郵便事故が起こる確率は極めて低いというのは既出。郵便局側も言っていた。
>現実に揉めた人が多数いる事実は変わらない
それこそ頻繁に郵便物を取り扱う人だったと思うが。

利用頻度が高ければ事故に対する差額での補填率も自然と上がるはず。
無事故なら結果的に得をする(損をしない)し、
事故があってもゆうパック・書留等のみ使用の場合と出費はほぼ変わらない。
むしろ安価なものなら保障ありのほうが損をするぐらいだと思われる。

>送料でセコく儲けるなら普通郵便でも可能だし。
これは送料落札者負担の場合の出品者側の立場だとそうはいきません。
387名無しさん(新規):02/12/05 19:12 ID:7K8SExB0
>>379
>出品者=hondouraku_nは「入金もメールも送っても返事も商品も1ヶ月以上届きません。」と
>の評価に対し「ありがとうございました。また御縁がありました時はよろしくお願いいたします。」
>と、ちぐはぐな返答評価を返している。

連絡方法は評価欄しかないのかねぇ。
不着事故が起こったのかもしれないが、善後策でうまくまとまったのかも知れないじゃないの。
メールや電話でよーく説明したらわかってくれたと。
でもって、ありがとうございました、ならまったく問題ないでしょ(推測だが)。
まあ、たとえこれが揉め事であったにしても、4000件以上の取引の実績を「評価」するのが
まっとうな評価欄の読み方だろうと思う。

しかし、他には、郵便事故の揉め事はどこにあるのかね。
実例だよ、実例、事故とドキュンとのはち合わせ(w
それを示してもらえば各自がその扮装の当事者のどちらがドキュンかを判断してBLに加え
られるじゃないの。
たのむよ、そんなに頻繁に揉め事があるんならさ。
388名無しさん(新規):02/12/05 19:56 ID:dvbZGIrg
>>355
>正直、普通郵便にこだわるような貧乏人は相手にしたくないわけ。

貧乏人の集まるオークションなんかこなきゃいいじゃん。
出てけよ。
389名無しさん(新規):02/12/05 20:19 ID:Bif6kvIO
実際に事故率がいくらかはわからないけど、
やりとりするものの価格は8000円のものだとする。
もし、50回に1回事故がおこるなら、1回あたり160円損するわけだ。
簡易書留にすれば、8000円の補償はうけられるけど、1回あたり350円余計にかかる。
よって、24回に1回以上事故があるんなら簡易書留にした方がトクってことかな。
390名無しさん(新規):02/12/05 20:27 ID:VLOEtBYQ
またループか・・・確率論なんて無意味なのに・・・
391落札専門:02/12/05 20:30 ID:Iqdusgno
おれはパソコンのソフト新品未開封30000円でも、中古CD400円でも
定形外だよ。
書籍も200円から20000円くらいまでみんな冊子小包だなぁ。
まあ、出品者がびびって、差額サービスしますから簡易書留つけさせてください
なんていってくるけどね。
帰宅が遅いから持ち帰られてしまう書留郵便は面倒だわな。
事故はいつかは起きるかも知れないが、べつにどおってことないよ。
また買えばいいだけじゃん。
392名無しさん(新規):02/12/05 20:36 ID:ZG1Qtsvr
>>390
確率論が無意味なわけないだろ。
世の中ほとんど、確率でまわってるのよ。ぼく。


393名無しさん(新規):02/12/05 20:36 ID:VOeTClYI
でも、確率による損得計算って客観的な拠り所だ。意味は大いにあるよ。
もしビジネスだったらまずそれで判断するし。
394名無しさん(新規):02/12/05 20:39 ID:VLOEtBYQ
>>392
>>393
いやいや、この手の議論は正確な数字は不明な部分はあるがガイシュツだよ。
定形外スレが3つ乱立していたときから見ていたけど全部ガイシュツ、しかし
議論の成果は出ないというやつ。
「つけたいやつはつけろ」「書かないやつは発送方法を書かない」
「落札者は質問する」これぐらいだろ。
395名無しさん(新規):02/12/05 20:42 ID:XJm0POIp
>>391
また買えるような一般に普及してる物だけを、
落札してる方は脳天気でいいですね。
私はいつもアンティーク品専門で落札してるので、
そのようなお気楽な考えは通用しません。
たとえ100円で激安落札した品でもゆうパックです。
アンティーク品は決して代わりが効きませんから、
その値段に関わらず貴重品なので要補償です。
396名無しさん(新規):02/12/05 20:43 ID:0K/zTGxI
>>391
お前みたいなのは出品者側からすると非常に迷惑。
出品者は相手がどういう心積もりでいるかなんてサッパリわからないんだから
神経磨り減るよ。
書留いやなら局留にしてやれよ。
24時間空いてる局あるんだから。
397名無しさん(新規):02/12/05 21:24 ID:4CEiiBpx
皆さんゴメン。おれ貧乏人です。出てけって言わないでね。
出品者は高く売りたい、落札者は安く手に入れたいというのが
オークションですよね。何百円の物落札した時とか送料が高いと
結構高くなってしまって店で買うのと変わらない時もあります。
おまけに出品者から「定形外の場合保証が・・・」なんて聞かされると
脅されてるみたいで不安になります。
やっぱ安い商品狙いはオークションにはむかないのかな。
すいません、貧乏くさくて。
398名無しさん(新規):02/12/05 21:27 ID:fLJHsd5B
>>373
>しかしなんだよ、不着で揉めてるっていう事例がなかなか見つからないんだが。

揉めてるというか、出品者の評価が高くても不着が起こるって事例なら>>329がそうだろ。
そもそも>>1が揉めたからスレ立てたわけで、揉めてる事例は少なからずあるのよ。

俺も実際揉めた経験があるけどさ、評価から見える揉め事ばかりではないのよ。
俺が出品者で、定形外の不着で返金しろと言って来たDQN。
しつこい香具師でさ、毎日何十通とメールは来るし電話は掛けて来るし、とにかくウザいわけ。
もちろん調査依頼は出したよ、結局出て来なかったけど。
そしたら「事故るわけない!発送して無いだろ!評価を悪くする!嫌なら返金しろ!」とか抜かしやがるから
「やるならやってみろ!キッチリ事実を評価に入れるぞ」と言い返してやった。
結局評価はしてこなかったんだけど、それ以降しばらくの間、いたずら入札とか深夜に無言電話とか増えたよ。
正直こんなDQNに出会うと普通郵便で送りたくないって気持ちになるわな。
俺は割り切って利用してるけどさ(w
399名無しさん(新規):02/12/05 21:28 ID:fLJHsd5B
>>374
>送料の差額は\31,000。

それは落札者から見た話ね。
出品者から見れば、預かる送料に差額なんて発生しないわけだよ。
普通郵便を使わないことで、万が一のDQNと揉める確率をゼロにできるなら、その選択はアリだろ。
特に儲け目的で参加してない出品者ならさ。
俺は儲けたいから発送には融通利かしてるけどさ(w
400名無しさん(新規):02/12/05 21:29 ID:fLJHsd5B
>>378
>普通郵便の危険性を声高にいう出品者の中には送料でセコく儲けたいってやつが
>少なからずいるんじゃないか。

んなこと言い出したら「普通郵便で送らせて不着詐欺するぜ」な落札者もいるかもね。
お人好しで返金しちゃう出品者もいるみたいだし。
俺は絶対返金しないけどさ(w
401名無しさん(新規):02/12/05 21:56 ID:M2CYAa1a
>>387
>でもって、ありがとうございました、ならまったく問題ないでしょ(推測だが)。
推測じゃなくて事実関係を見たらどうかな?
そのためにURL貼ってるんだし。

落札者から「返事も商品も1ヶ月以上届きません」と評価されたのが 11月 26日 3時 52分ね。
これに対して「ありがとうございました」と評価を返したのが 11月 26日 10時 47分だよ。
これが信頼できる出品者の対応ですか?
まあ直後に「メールがこちらに届いていないようなのですが: 11月 26日 10時 51分」と評価変更してるけどね。
自分の都合の良いように話を捏造するのはよくないわ。

>まっとうな評価欄の読み方だろうと思う。
少なくとも君は読み方を知らないと思うわ(w

>しかし、他には、郵便事故の揉め事はどこにあるのかね。
このスレを頭から読んでみれば。

>たのむよ、そんなに頻繁に揉め事があるんならさ。
誰が頻繁にあるって言ったの?バカ??
402名無しさん(新規):02/12/05 21:57 ID:M2CYAa1a
>>392-393
その通り。
確率論には十分意味あり。
問題は何の確率を見ているかだよ。

補償を付けるって人は「都度の損害を受けるか受けないか」を見てる。
補償を付けないって人は「合算でどちらが損害が増えるか」を見てる。
見てる部分が違う以上は合意するわけも無い。
どっちが正しいわけでもないしね。

そこんところを理解せずに「俺のが正しい」みたいに言う奴がバカなだけ。
403名無しさん(新規):02/12/05 22:02 ID:mgUjzExp
配達記録やゆうパックなど、証拠が残るものは
相手が本当に送ったか?
を予防できる効果もあるから、それも大きいと思う。
他の家への誤認か、出品者が・・・を無くせる訳だし。
404名無しさん(新規):02/12/05 22:52 ID:LrfHXH6k


不 毛


405名無しさん(新規):02/12/05 23:04 ID:mZVRGnQl
お前ら、クロネコヤマトのメール便はどうですか、お前ら?
406名無しさん(新規):02/12/05 23:09 ID:q5tGk0sD
>>402
禿同!

どうも普通郵便スレには「他人が何言ってるのか理解できない」低能バカが降臨するようです
この 低能バカ は書籍カテ住人のようですが「読解力を持っておりません」
また「誰も書いてないこと」つまり幻覚が見えるようです(例えば「郵便事故は頻繁に起きる」)
郵便事故で揉めてない出品者のURLを貼るのが好きですが「それで何を示したいのか」が不明です

書籍カテと言えば出品料10円徴収決定時に必死で騒いでたような連中の住処ですからね
移民だ移民だ!と騒ぎながら結局ヤフに残るヘタレの巣窟です
評価も読めないような 低能バカ が住むには相応しいカテでありましょう

皆さんも落札者が書籍を多く落札してたら特に注意したほうが良いですよ
たちの悪い 低能バカ の可能性大ですからね
407名無しさん(新規):02/12/05 23:56 ID:sHskx+pR
>>405
いくつか郵便事故より事故確率が高いようだというカキコがあったよ。
事故時に送料が戻ってくるらしいが(ここはあいまい)基本的には
商品への補償はないからこれも落札者が事故補償負担ですね。
しかし発送記録は残るから「本当に送ったのか?」という疑惑から
逃れられることは大きいと思う。
408名無しさん(新規):02/12/06 00:28 ID:NdfzTVTq
完全にスレ違いなのだが、黒猫メール便は
契約が必要でしょ。
ここで語るのは無理かと。
409名無しさん(新規):02/12/06 00:55 ID:AIedKTzt
多少は融通してくれるのだろうが厚さ制限2cm以内はきつい
410355:02/12/06 01:18 ID:lueWxDdi
>>388
>貧乏人の集まるオークションなんかこなきゃいいじゃん。

はあ?何言ってんの?
俺が相手にしてるのは「普通郵便での発送は行ないません」てのを了承してくれるお客様よ。
当たり前のことだが、ほとんどのお客様は「普通郵便で」なんて言ってきません。
だから貧乏人が集まってるなんて 思 っ て も い ま せ ん が(w

ただ、稀にはいるのよ。
わざわざ書いてるのに「普通郵便で」と言って来る低能&貧乏人が。
まあ俺はオマエほど狭量ではないから低能&貧乏人に「出てけよ」とは言わないけどね。
しかし日本語が理解できないならオクに参加しちゃ駄目よ。
利用規約違反だしな(w
411名無しさん(新規):02/12/06 03:18 ID:3nHzDTmj
>>410
ふーん。まあ、あんたがきちんと商品説明に書いているならいいさ。
出品者としては入札数が増えるより、安全な方がいいって考え方もあるだろうから。
あんたは好きにしなさい。
412名無しさん(新規):02/12/06 04:37 ID:O43ij3AO
事故が怖くなければ普通郵便で
怖ければゆうパックなどで
個々が判断して取引すればいい問題であって
どうしてここまでお互いをけなしながら議論してるのか
端から見てるとそっぱり理解できないわけですが。

議論そのものを楽しんでるですね。
413名無しさん(新規):02/12/06 07:57 ID:6e80/IfM
楽しんでるようにも見えないでる

414名無しさん(新規):02/12/06 08:00 ID:CXWEfTN3
>>406
実際に取引きした感じだと、書籍カテの取引って他に比べトラブルが少ない。
DQNに会ったことない。いつもすごくスムーズな取引だった。
取引額も安いモノがほとんど。
で、書籍カテの住人は補償はあるけど余計な金がかかる送り方のメリットを
あまり感じていないんだと思う。
415名無しさん(新規):02/12/06 08:05 ID:f+pR/i8P
アンティークはたとえ¥200だろうと
代わりが効かないから保障つきで、とかいってたけど
保障で返ってくるのは僅かな現金だけという罠
416名無しさん(新規):02/12/06 09:21 ID:uVPzzWT/
>>415
何も戻ってこないよりはマシですが?
417名無しさん(新規):02/12/06 09:21 ID:Tt0sdFB7
しかし普通郵便では保障すらないわけだろ?

ゆうパックなら手渡しなので紛失・盗難の危険性に晒される事はなくなるわけだ。
怖いのは破損だけで。
418名無しさん(新規):02/12/06 09:25 ID:3nHzDTmj
>>416
補償をつける分余計にかかる金額はいくらよ?
補償のない配達記録でも+210円のはず。
419名無しさん(新規):02/12/06 09:36 ID:HBLkpPBy
郵便局に勤めてる人に聞いたら、パクる人いてるらしい。
ゆうパックはあんま安全ではないよ
定形外はないらしけど
420名無しさん(新規):02/12/06 09:48 ID:aFiJLCRY
>419
絶対いない とまでは言えないけど
足がつくゆうパックを盗む職員が
そうそういると思えない。
普通郵便なら、配達しきれずに捨てた話を新聞で見るが。
421名無しさん(新規):02/12/06 10:09 ID:G4xQN/RI
ゆうぱっく盗むなんて
リスク考えれば普通は絶対しない
書留と同じ位足が付きやすいし

422名無しさん(新規):02/12/06 10:21 ID:s5yiRGmX
でも郵便の配達員は、ほんとやるきないよ。
ゆうぱっくの補償額の上限とか、ぜんぜん知らないし。
それにチャイム鳴らしているかいないか確認せずに、
速攻で不在票を入れてく大馬鹿もいるぞ。
423名無しさん(新規):02/12/06 11:02 ID:XtRe7LWZ
ゆうパック発送のヤシて、届いても「届きましたメール」も評価もよこさないヤシ
多いんだけど…
ぜんぜんスレ違いだわな。
424名無しさん(新規):02/12/06 11:03 ID:aFiJLCRY
>422
ゆうパックスレか郵政板に文句どぞ。
425名無しさん(新規):02/12/06 11:03 ID:CWnh6+01
けっきょく事故+ドキュンの事例は見つからないのね。
426名無しさん(新規):02/12/06 11:28 ID:3VOehVzQ
>>423
ゆうパックは、配達完了の通知を受け取ることが出来るんだから
そんなこと問題にならん。
つーか、お前しらなかったろ?
427名無しさん(新規) :02/12/06 11:36 ID:NUKLSSaY
>>412-413
つーか議論ですらないでしょ。

ある立場の人が自分に最適であるとして選んだ手段に
無関係な人が頓珍漢な視点から批判してるだけ。
お互いの選択は間違いでないのにね。

要するに「自分は正しく他人は間違ってる」と考える人が多いってことだよ。
で、そういう人はどちらかといえば普通郵便派に多いよう見えるね。
もちろん書留派にもいるけどさ。
428名無しさん(新規):02/12/06 11:36 ID:NUKLSSaY
>>415
補償で帰って来るお金だけの問題ではないね。

417さんも言ってるように普通郵便よりも安心感は高い。
記録が残るので「もしかして…」という不安感がない。
まあ、ここまでなら配達記録でも同じだけどね。

さらに補償があれば実損額は補填されるわけ。
これは言ってみれば取引そのものが無かったのと同じ状態。
普通郵便の場合だと差額で補填できたとしても、事故った分の損失は消えない。
+−で相殺されるだけで損失は損失だからね。

要するに同じ諦めるなら、どちらが諦め易いか、または納得し易いかってことだよ。
429名無しさん(新規):02/12/06 11:37 ID:NUKLSSaY
>>418
その金額を納得して払ってるのなら結構なことじゃない。
誰も君に書留を使えと言ってるわけじゃないんだからさ。
君が口を挟む問題じゃないよ。
430名無しさん(新規):02/12/06 11:42 ID:NUKLSSaY
>>425
398さんが書いてるよ。

それに事故+ドキュンの場合、出品者が見てるのは可能性の有無。
現実に遭遇するかどうかじゃなくて、遭遇した場合でも揉めないように予防してるってこと。
これは、極めて僅かな可能性vs可能性ゼロ での比較になるわけだから
当然 可能性ゼロ を選ぶのが賢明と言えるわけ。
431名無しさん(新規):02/12/06 11:46 ID:/8HP0MRa
普通郵便でいいという落札者の心情がわからん。
432名無しさん(新規):02/12/06 11:46 ID:+QBiLKDa
なーるほどねぇ
たしかに、街をあるいていて頭を隕石に直撃される可能性はゼロではないね

>極めて僅かな可能性vs可能性ゼロ での比較

>当然 可能性ゼロ を選ぶのが賢明と言えるわけ。

みんなぁ
今日からヘルメットかぶって歩こうぜ
433名無しさん(新規):02/12/06 12:07 ID:B30Kfxzk
>422
少なくとも
不在通知を書いてる間の時間はあるんだから
中からでかい声で返事をしたらいいんじゃない?
もしかしてオシですか?
434名無しさん(新規):02/12/06 12:10 ID:3nHzDTmj
>>431
落札物が安いもの、よく出品されるもの、小さくてポストに入るものなら普通郵便でいいという人は多いだろう。
ポストが鍵付きなどで、安全性が高いならなおさらね。
435名無しさん(新規):02/12/06 12:27 ID:XkT9aFBd
>>433
そういう配達員は、あらかじめ不在票を書いておくらしい。
チャイムを押すと同時に不在票を入れてバックレるわけ。
436名無しさん(新規):02/12/06 12:31 ID:aFiJLCRY
あんまり意味がないように思うが。
437名無しさん(新規):02/12/06 12:35 ID:SaKhjJE3
郵便不着事故は理由は様々だが数千件〜数万件に一度起こりうると
いうことはよくわかった。
(悲運な方は百件で3回(wというハナシはあったが)
だから、数千円〜数万円程度の、代替品がいくらでもあるような品
については郵便の保険料は高額すぎるよ、と。
非常に高額なあるいは稀少な物品についてはしかるべき保険をかけ
なさいよ、と。
壊れ物は扱いがていねいな発送方法をえらびなさいよ、と。
ま、そんなとこでどうだい。

ちょっと算数をやれば1500円のCDを買うのに300円も余計
に払うのはバカバカしいってことはわかるよな。
おれは普通郵便を選択肢に入れていない出品者からはほとんど買わ
ないよ。
438名無しさん(新規):02/12/06 12:36 ID:G4xQN/RI
>435
そういうのは
郵政監察(郵便局じゃなく)に住所日時を言って通報したほうがいいね
今なら劇的に態度が改まるから(w

それでも改まらないなら
単なる主観の問題
439名無しさん(新規):02/12/06 12:39 ID:+r777pzg
これからの時期、増えるね・・・。
去年の正月に2回あった。(出品と落札1回ずつ)
440名無しさん(新規):02/12/06 12:39 ID:/8HP0MRa
>>434
そうか。オレのアパートのポストはカギがないからな…
一度、格安チケ業者に航空券を郵送してもらったら普通郵便できて
肝を冷やしたことがある。けっこう、恐いぜ。
441名無しさん(新規):02/12/06 12:40 ID:H6OLVZc7
>>437 数千件〜数万件に一度起こりうる? アホ、ねーよ、そんなに。ばーか。
定型外(厚みのある郵便)で送るから事故るんだよ。普通のはがき、封筒なんて
まず、事故なんかおきねーよ。たーまに、腐れ職員が自宅に隠し持っいたり、バイト
が捨てたりする犯罪は起きるがな(w
442名無しさん(新規):02/12/06 12:45 ID:/8HP0MRa
>>441
郵政板に逝ってみろ。
443名無しさん(新規):02/12/06 12:49 ID:3nHzDTmj
>>440
あー、鍵がついていないと確かに怖いかもね。
でもうちのアパートは鍵付き、ポストの方を向いた監視カメラ2個付きだから、盗難の可能性は相当低いと思う。
そういう所に住んでいる人とかは盗まれる心配はあまりしないんじゃないかな。
ポストに入らないものは、逆に普通郵便でも手渡しか持ち帰りだからこれも盗難はされないしね。
444名無しさん(新規):02/12/06 13:23 ID:B30Kfxzk
なんか
聞いたけど、とか
らしいぞ、とか言う情報で郵便局を
おとし入れようとする人がいますね
445CDこれくたー:02/12/06 13:31 ID:SaKhjJE3
鍵なんかないけど盗まれたことなんてないねぇ
オークションの品もほとんど定形外
もう1000件以上事故なしだなぁ
ケースが割れてたことが2、3度あったかな
ケースなんていらないけどね
446名無しさん(新規):02/12/06 13:34 ID:+VFQw8zB
>>443
ダイアルロックだとポストの鍵は信用できないんだよね。
前、明らかに投入口よりも大きいCD5枚組の定形外郵便が、ポストに入ってたことあったし。
447名無しさん(新規):02/12/06 13:37 ID:t6HzuYYp
>>444
なぜ、郵便局内に郵政監察局が置かれていると思う?
公社化してゆうメイトってバイトへの依存がますます増加するから
事故は確実に増えるよ。DQNもたまにいるからな。
448名無しさん(新規):02/12/06 13:39 ID:f+pR/i8P
郵政事業一部コンビニ移行なんて話もあるみたいね。
コンビニのアホ店員に俺の大事な郵便物を任せられるか。
449名無しさん(新規):02/12/06 13:51 ID:ZUJktKNe
>今日からヘルメットかぶって歩こうぜ

だからそう思う人は普通郵便を使わないって言ってるわけ。
しかし全員に「ヘルメットかぶって歩け」とは言ってないんだよ。

ところでヘルメットで隕石は防げないぞ(w
450名無しさん(新規):02/12/06 13:52 ID:ZUJktKNe
>ちょっと算数をやれば1500円のCDを買うのに300円も余計
>に払うのはバカバカしいってことはわかるよな。

金額の問題だけじゃないと思わないかな?
過去に高額CDスレで言われてたことだけれど
一億円出されても売りたくないCDってのもあるのさ。
同様に一億円出しても(こりゃ大袈裟だが)欲しいCDだってある。
それが1500円で落札した物でも落札者にとって価値があるなら
保険料は高くないし余計なお金でもないの。

自分の感覚だけで他人を否定してはダメだよ。
そういう人がDQNとか呼ばれるようになるんだから(w
451名無しさん(新規):02/12/06 13:54 ID:ZUJktKNe
>郵便不着事故は理由は様々だが数千件〜数万件に一度起こりうると
>いうことはよくわかった。
>(悲運な方は百件で3回(wというハナシはあったが)

それらは全部個人に限定されたケースなわけ。
例えるなら野球の打率みたいなものだね。
あるバッターが4割打てるといって、それを別のバッターに当てはめても無意味でしょ。
誰かが数千件無事故だからって、自分も数千件無事故になるとは言えないの。

郵便全体を見た場合の普通郵便の事故率は、だいたい1/3000程度と言われてるよ。
452名無しさん(新規):02/12/06 13:59 ID:aFiJLCRY
延々ループしてますね。
いつみても同じカキコ? かと思ってしまう。
453名無しさん(新規):02/12/06 14:00 ID:fnPXrvUK
>>443
うちも鍵付。盗難カメラ付。だが誤配には勝てん。
しばしば隣の手紙などが入っておるよ。
ということは、うちのも…。
454名無しさん(新規):02/12/06 14:05 ID:0MvHJHrN
ちょっと話題ズレます。

ゆうパックを集荷で頼むと、
後日、郵便局から集荷に頼んだゆうパックを
リストアップした文書が送られてくる。
確認の返事を返送するように書いてるが、
出したことない。

あれは必ず出さなくちゃいけないの?
455名無しさん(新規):02/12/06 14:08 ID:aFiJLCRY
>454
見たことないなぁ。
郵便局が、職員がちゃんと仕事やってるかの
抜き打ち調査みたいなものかな?
出してあげたら??
456455:02/12/06 14:10 ID:aFiJLCRY
ちょっと日本語ヘンだ。スマソ。
郵便局が行う調査 ね。
457名無しさん(新規):02/12/06 14:18 ID:B2B8235m
>>450
いい事 言った!!
458名無しさん(新規):02/12/06 14:19 ID:0MvHJHrN
>455
返送先が局長さん宛てになってるから、
確かに抜き打ち調査かも。

明日、出してきます。

アドバイス、ありがとう!
459455:02/12/06 14:24 ID:aFiJLCRY
>458
うん。間違いなさそう。
460名無しさん(新規):02/12/06 14:26 ID:ginYN4A8
>それが1500円で落札した物でも落札者にとって価値があるなら
>保険料は高くないし余計なお金でもないの。

だからぁ
そーゆーときに保険を使えばいいだけじゃん

市価の半値なら買ってもいいかな、と思うようなものは
価格が一番の購入動機なわけよ
そこへ数千件に一度の事故を心配して、毎度毎度保険かける
のはアホ臭いってだけ
いいんだよ、おれは普通郵便許容の出品者からしか買わない
んだから。
461名無しさん(新規):02/12/06 14:41 ID:v/Df9SQo
私は全て【有パックのほうが安い場合は有パック)で送ってもらっています
郵便受けはありませんので留守の場合は、ドアを開けて中に置いて帰ります
田舎でスmッソ
462名無しさん(新規):02/12/06 14:57 ID:Nyla1jRX
>454


領収書とあってるかどうかのそれは抜き打ち調査
って集荷の人がいってました
返事出さないとまた催促の同じ手紙が届きます

スレ違いなんですけどね、前メール便で発送したら
郵便受けに入らなかったといって
なんと集合ポストの上においてきた、
ばかな配達員がいてもちろん商品はなくなりました!
集合ポストの上に配達するのは
配達会社でも前代未聞だったので、落札金額分
補償してくれました
463名無しさん(新規):02/12/06 15:31 ID:b+0lwAwP
>>437
>ちょっと算数をやれば1500円のCDを買うのに300円も余計
>に払うのはバカバカしいってことはわかるよな。

なんで前半で「人それぞれ」ということを認めてるのに
後半で他人に通用しない主張を入れて、しかも同意を求めるの?
464名無しさん(新規):02/12/06 15:32 ID:b+0lwAwP
>>440
>らしいぞ、とか言う情報で郵便局を
>おとし入れようとする人がいますね

おとしいれるもなにも、郵便局の中に無能者や犯罪者がいるのは事実ですが?
どうも普通郵便スレには過剰に郵便局を擁護したがる人がいますね。
全部がそうだと言ってるわけでもないのにね。
465名無しさん(新規):02/12/06 15:33 ID:b+0lwAwP
>>460
>そーゆーときに保険を使えばいいだけじゃん

450もそう言ってると思いますが?
なんで同意できることに突っ込んでるの?
466名無しさん(新規):02/12/06 15:42 ID:DD9ITxKD
他人も自分と同じ意見でないと気が済まないんでしょ。
467名無しさん(新規):02/12/06 15:47 ID:ginYN4A8
>郵便局の中に無能者や犯罪者がいるのは事実ですが?

で?
郵便というシステム全般の安全性に影響するほど存在してるわけ?
468名無しさん(新規):02/12/06 15:58 ID:TwvhkYvy
しかし、事故でもめてる事例ってホント、なかなかないね。
評価欄で、不着事故が原因のトラブルの例があったら張ってくれよ。
マジで。
469名無しさん(新規):02/12/06 16:13 ID:ginYN4A8
>>468
ぽんぽーんと、10例くらいみつけてくれれば事故&ドキュンを実感できるのだが(w
作業でしょうね。
「事故&ドキュン」はほとんど脳内イメージだから。
470名無しさん(新規):02/12/06 16:42 ID:GTGpJBt8
>>468 不着事故が無いなら、書留もハンコも要らん罠。
事故でもめてる事例が必ず評価に出ると勝手に考えるのも?
>>469「事故&ドキュン」は脳内イメージだと思うのなら普通郵便で構わんよ。
但し、何度も書かれているが不着事故の時に出品者に文句は云うなよ(要点はここだけだ)。
落札者が保険代をケチって、不着事故になると迷惑するのは出品者なのだから。
書留や郵パックを希望する人を誹謗するのもやめろよ。
>>466 禿同、排他主義者ばかりだな。
471名無しさん(新規):02/12/06 17:32 ID:74f+GR3W
>>452
>延々ループしてますね。
だって仕方ないよ、何言っても理解できないバカがいるんだから。

例を挙げれば>>437がそうだね。
発言内容から見て>>460と同一人物だろう。
誰も「普通郵便は頻繁に事故る」とも言ってないし
「全て書留を使うべきだ」とも言ってない。

>>437は一見理解してるような発言をしてるけど
>>460で馬脚を現してる。
曰く『他人の発言が理解できず、自分の発言すら理解できていない』ってわけ。
こんなバカが粘着してるんだからループするのはアタリマエだよ(w
472名無しさん(新規):02/12/06 17:37 ID:74f+GR3W
>>467
>郵便というシステム全般の安全性に影響するほど存在してるわけ?
誰かシステムに影響するほど存在してるとか言ったか?
オマエの引用元にも「全部がそうだと言ってるわけでもない」と書いてますが。
その程度すら読めないのはオマエくらいのバカだけだろうね(w
473名無しさん(新規):02/12/06 17:38 ID:74f+GR3W
>>468
>評価欄で、不着事故が原因のトラブルの例があったら張ってくれよ。
で、誰に求めてんの?
誰か評価欄で揉めてるのが頻繁に見られるとか言ったか?
誰も言ってないことにこだわって突っ込んでるのはオマエのようなバカだけですが(w
474名無しさん(新規):02/12/06 17:45 ID:BDDCFWJw
事の本質を理解できない人ばかりが巣くうからこうなるのですね(^_^)
475381:02/12/06 17:53 ID:D+NVtQcO
>>386
>郵便事故が起こる確率は極めて低いというのは既出。郵便局側も言っていた。

無意味と言っているのは「100人に一人、該基地がいたとして」という仮定の部分。
郵便事故の発生率が極めて低いという点は理解しているし、それは大前提だろう。

>オクで頻繁に利用するからこそ普通郵便の問題点について語っているのです。
>利用頻度が高ければ事故に対する差額での補填率も自然と上がるはず。

大前提から、差額による補填は頻繁に利用する場合に於いて問題は無く成り立つだろう。
付け加えるなら、利用回数が増えるほど書留利用と比較すれば得と言えることにも異論はない。
だが、誰もが頻繁に利用していないことにも留意すべきだと申し上げている。
滅多に利用しない人にも事故は起こりうるのだから。
476381:02/12/06 17:54 ID:D+NVtQcO
>>386
>それこそ頻繁に郵便物を取り扱う人だったと思うが。

事故に遭う確率は、扱数に比例して増加するわけだが、扱数が少なければ遭わないと言うものではない。
このスレで示されただけでも数千件扱って無事故の人もいれば、数百件で数回事故に遭う人もいる。
また郵便事故は相手の在るもので、相手方がどの程度利用しているかは言及されていない場合が殆どだ。
仮にあなたが1000件目で初めての事故でも、相手にとって1件目での事故ならどうだろう?
個別の事例に過ぎないが、>>329で不着になっている落札者の取引実績は10回でしかない。
この落札者からしてみればオークションでの事故率は10%にもなってしまうわけだ。
彼に対して「普通郵便を利用し続ければ元は取れるから気にするな」と言えるだろうか?

>これは送料落札者負担の場合の出品者側の立場だとそうはいきません。

完全に余談だが、切手を金券ショップで購入することで儲けることは可能。
料金後納などを使いワンランク上の請求を行なうという手口もあるそうだ。
477名無しさん(新規):02/12/06 18:23 ID:4IS6Gc4I
スレ違いなのだが、この前配達記録郵便が来たのだがそれに
バーコードが付いていた。バーコードが付くのは書留、代引き、ゆうぱっくだけだとオモタよ。
478名無しさん(新規):02/12/06 19:26 ID:oAScP3O6
よく見れば
普通郵便にも
バーコードが・・・
479名無しさん(新規):02/12/06 19:45 ID:ctJ3NqRQ
ハガキなんかも、目に見えない特殊インクでマーキングされてるん
じゃなかったか?
480名無しさん(新規):02/12/07 00:10 ID:yURHYJe8
>>477
バーコドが付くから配達記録
釣られた(汗
481名無しさん(新規):02/12/07 00:11 ID:vYF/1Qo+
そうです
482名無しさん(新規):02/12/07 00:27 ID:FrbF+Wbd
郵便に限った事ではないが発送した際に連絡は欲しいな。
483名無しさん(新規) :02/12/07 01:17 ID:CSt9lnKE
>>329 >>358
不着事故に遭ってない例を挙げても無意味だってことは
>>451>>476 で指摘されているが…

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hondouraku_n&filter=-1
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:入金もメールも送っても返事も商品も1ヶ月以上届きません。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toshitaka_y2001&filter=-1
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:既に入金済なのに、着払いで発送され、昨日解決しましたが、受け取りに行った商品には、アンダーラインや書き込みが、たくさんありました。これは重大な欠陥です。

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=KFR03720&filter=0&pageNo=6&author=
落札者は「 どちらでもない 」と出品者を評価しました。
コメント:本をチェックしていたら、書き込みが少し、ありましたのでこの評価にさせてください。

…おい、書籍カテのバカくんよ。
評価を引用したのは、この出品者達を優良と思ったからなんだろ?
↑を見る限りはとても優良な出品者には見えないんだけどな?
それとも、この程度なら優良と思えるほど書籍カテは酷いってことか?
484名無しさん(新規):02/12/07 01:33 ID:U6JxABsX
>>483
そうだよ〜、書籍カテ住人は低能バカで貧乏な社会不適合者ばかりだよ。

貼られた出品者の商品説明とかも見てごらんよ。
>>334「書籍の状態というのは表現が難しい」
ってのは評価も読めない低能バカの言い訳だけど
表現が難しいからこそ的確な説明が必要なんだよね。
それを「並」だとか「比較的きれい」とかしか書けないわけ。
これはね、商品の状態を把握する能力&文章表現力に欠けるって証拠よ。
低能バカの部落でなら通用するけど、社会一般には通用しないね。

も〜ホント、書籍カテからは外に出てこないでねって感じだよ。
485名無しさん(新規):02/12/07 02:01 ID:OAOn2KqT
>>484
>そうだよ〜、書籍カテ住人は低能バカで貧乏な社会不適合者ばかりだよ。

それって証明できるの(藁
ま、煽りで書いてるのだろうけど無闇に集団で括るのは止めようね。
書籍カテにだってマトモな人はいるでしょ。
同じように他のカテにもダメな人はいるものだよ。

ま、このスレで「書籍カテは…」と言ってる奴がバカだってのは確かだけどね。
486名無しさん(新規):02/12/07 05:17 ID:AuU1Bsc0
書籍カテゴリの住人は殊更に「冊子小包で事故経験はない」と主張し
その理由を「カテゴリ住人が優良だからだ」みたいなことを述べていますが
実は冊子小包の事故が少ないのは当然のことなのですよ。
以下は昨年度の郵便取扱数と事故率から計算した事故件数です。

第一種郵便物(封書)取扱数 13,188,000,000通

事故率 1/3000とした場合の事故件数 4,396,000件
事故率1/10000とした場合の事故件数 1,318,800件

平成13年度 冊子小包取扱数 249,000,000個

事故率 1/3000とした場合の事故件数 83,000件
事故率1/10000とした場合の事故件数 24,900件

第一種と冊子小包の取扱数は比率にして 53:1 になります。
この比率は事故件数でも同じになるわけでして
冊子小包で事故に遭いにくいのは数量的に当然のことなのです。
「住人が優良であるから事故が無い」とは言えません。
487名無しさん(新規):02/12/07 05:18 ID:AuU1Bsc0
続いてヤフオク内での数字も見てみましょうか。
以下はオークション統計ページ「Yahoo!オークション カテゴリランキング(2002/12/5)」より。

全カテゴリ出品数 3,279,107品
本、雑誌の出品数 282,721品
本、雑誌の出品占有率 約8.7%

全カテゴリ落札数 89,522件
本、雑誌の落札数 5,928件
本、雑誌の落札占有率 約6.6%

出品占有率、落札占有率ともに1割に満たないわけです。
9:1 の比率で事故率が同等であれば、やはり数が少ない分だけ事故に遭いにくくなります。

ここからも冊子小包で事故に遭いにくいのは当然と言えるわけです。
やはり「住人が優良であるから事故が無い」とは言えないのです。
488名無しさん(新規):02/12/07 05:19 ID:AuU1Bsc0
さて、ここまでは事故率を同等とした上で
冊子小包の事故が少ないのは当然であることを説明してきました。
続いては純粋には事故と呼べないもの、つまり盗難に関して考えてみましょう。

これも非常に単純な話なのですが、冊子小包で送られるのは本です。
窃盗犯の立場になって考えてみれば、本というのは魅力的な獲物ではありませんね。
レア本に詳しく、郵便物の中身が判るのなら違ってもきますが。

窃盗犯が獲物として狙う条件として、既出の「○○在中と書いた郵便物が不着」という事例から
「中身が判っていて、それを盗もうとする」が挙げられます。
それ以外では「中身は判らないが値打ちのありそうに見える物」が狙われるでしょう。
そうです、封筒に何やら大きな物が詰め込んであれば、そう見えてしまう場合もあるでしょう。

このように盗難に遭い易いという観点からも、冊子小包は他の郵送方法より安全なのです。
どう見ても「住人が優良であるから事故が無い」わけではないのです。
489名無しさん(新規):02/12/07 05:19 ID:AuU1Bsc0
最後にちょっと話題を変えましょうか。

「Yahoo!オークション カテゴリランキング(2002/12/5)」によれば
本、雑誌の平均落札単価は 1,721円です。
これは全カテゴリ中最安値でして、このように安い物であれば
なるほど保険料がもったいないのも当然と言えますね。

このように書籍カテゴリはヤフオクでも特殊な条件が揃う場ですから
そこを基準に議論しては誰とも話が噛み合いませんね。
書籍カテゴリの住人は、以後このことを念頭に置いてくださるようお願いしますよ。

書籍カテゴリの住人には「頭が優良じゃない人」が混じってるようですから。
490名無しさん(新規):02/12/07 08:57 ID:ZTFM44t0
>>486-489
ここまで反論できるとはスゴイ
書籍専門でないおいらも納得。
491名無しさん(新規):02/12/07 10:05 ID:we4Qog9N
で、事故&ドキュンの実例はみつかったの?
492名無しさん(新規):02/12/07 12:29 ID:bDFUNjTC
>で、事故&ドキュンの実例はみつかったの?
で、誰に求めてんの?
誰か評価欄で揉めてるのが頻繁に見られるとか言ったか?
誰も言ってないことにこだわって突っ込んでるのはオマエのようなバカだけですが(w
493名無しさん(新規):02/12/07 12:54 ID:91ou9Tsf
>>491
「頭が優良じゃない人」ハケーン!!
494名無しさん(新規):02/12/07 13:22 ID:aHGQM56f
まだやってるのが、もういいじゃないか。宝くじの確率を計算しても無意味だわ。
宝くじの当選者は必ず存在するし、郵便事故も必ず起こる、これは事実。
出品者からすれば、落札者が保険を掛けてくれたら安心なのは当然。
落札者からすれば、安い物にまで毎回保険料は払いたくないのも理に適う意見だ。
保険料とは、不測の事態の為の掛金(賭金)だから、宝くじを毎回買うヤシもいるし、
絶対に買わないヤシもいる。この選択は落札者の自由。ここまでは大半のヤシが了解済みだな。
>>491 は粘着廚みたいだから、この人種が保険料をケチって、いざ事故が起こると最もモメル。
宝くじの当選者や郵便事故の被害者が自分の周囲にイナイから、宝くじは当たらない、
保険は要らない、という論理は厨房。こいつこそDQNのあげあし取りだわ。
495名無しさん(新規):02/12/07 13:29 ID:zUOQUv1A
このスレと評価後出しスレの粘着は自分の人生に疑問を(以下略
496名無しさん(新規):02/12/07 13:45 ID:ji8z4nz3
郵便事故って宝くじ程度ってことか
ふーん
497名無しさん(新規):02/12/07 14:27 ID:Hw8rL0uO
>>496
「頭が優良じゃない人」更にハケーン!!
498名無しさん(新規):02/12/07 14:50 ID:zG0Tu1X2

激 し く 不 毛


499名無しさん(新規):02/12/07 15:20 ID:wAD9OpVq
>>432
やっぱり読解力が無いのかな?

430で言ってるのは出品者から見た場合だよ。
つまり「ヘルメットを被ってない人とは取引しません」という意味ね。
落札者に「皆でヘルメットを被りましょう」と言ってるわけではないの。
喩えるなら、保険が料金に含まれてる商品を買いに来て
「俺は保険不要だからその分安くしろ」というのは通らないってこと。

発言を理解するには「誰がどういうスタンスで発言してるのか」を理解できないとダメ。
そこを間違えるから誤解が生じて、結果、頓珍漢な反駁を行ってしまうわけね。
もっと文章を読み取る勉強をしたほうが絶対良いよ。
500名無しさん(新規):02/12/07 15:25 ID:tdWq7sRk
保険かけるかけないは個人の自由で強制する気なんかさらさらないとあれほど言ってるのに
しつこく絡んでくるのはやっぱり言い争いを楽しんでるとしか思えません。

戦うスレなんですね
501名無しさん(新規):02/12/07 15:28 ID:tdWq7sRk
それから、ちょっと郵便受けには入らない大きさの物を出品したんですが
定型外で、という落札者に会いました。送料から言ってもゆうパックの方が得なので
一応勧めましたが、どーしてもと言うなら定型外で送るつもりです。
それはその人が望んだ事でわたしがとやかく言う事ではないですから。
502名無しさん(新規):02/12/07 15:34 ID:boop6t4y
700件ほど普通湯便で買ってるが無事故ですね。
全ての取り引きに保険をかけていたら差額は総計20万円を超えるってことね。
私の場合は買い物の平均は2000円程度だから保険はいらないね。
もうそろそろ事故があってもいいころだろうが。
503名無しさん(新規):02/12/07 15:41 ID:r+PJyRg2
>>502 だからどうした? 何が云いたい?
もうちっと他人の文章を理解しろよな。
誰もあなたの自由を強制はしていないよ。
それとも、厨房の煽りか?
504名無しさん(新規):02/12/07 15:45 ID:wom6qRJd
>>503
なに怒ってんの?
こーゆー人多いね最近。
こわいねぇ。
505名無しさん(新規):02/12/07 15:48 ID:9YsTUptb
暇なんだろ
506名無しさん(新規):02/12/07 16:28 ID:vkm1eXPV
>>486-489

書籍カテは住人が優良ってのはどこで出てきた話?優良で検索したからか見つけられなかった。教えてくれ
必ずしも優良でないというのは同意、というか当たり前

ただ、だからって冊子は安全で、書籍カテは特殊だと言えるのかね?
大きい本ってのも少なくないし、古本屋がそこらじゅうにある世の中だ、換金も楽だよ
507名無しさん(新規):02/12/07 17:02 ID:2z2UWop5
私は書籍カテではないですが、知り合いの書籍カテ出品者は善良であり
かつ彼の取引結果などを見るにDQNは少ないカテと実感しました。
かくいう私はあるマニア系カテゴリですがここも善良と実感しており、
ときおりPC系、衣類系など一般的なカテゴリーに寄り道するとDQNの多さ
に驚くことしばしばです。
508名無しさん(新規):02/12/07 17:24 ID:W/oGr6tw
専門書カテで出品してるが、送金の確認は10日に一度程度。
相手の住所がわかった時点で発送してしまうやり方で、無事故。
入金、メールのやり取りなど、遅滞するような落札者はほとんど
いないね。
リピーターが多いが、使うのは99%普通郵便だね。
医学、理工系専門書が多いが、平均金額は2500円程度だから
補償付き郵便を希望する人は皆無だよ。

コンピュータの新品ソフトを買ったら、出品者から「他にコピー
ソフト格安でお譲りします」ってメールが来ておどろいた。
ヤバイ商売平気でやってるところもあるのがよくわかった。
509名無しさん(新規):02/12/07 18:46 ID:nPbbkmLN
>>474
>事の本質を理解できない人ばかりが巣くうからこうなるのですね(^_^)
本質と言うか、根本的に何について話てるのかを理解できない奴がいるね。
つまり日本語が著しく不自由な人達ってことだが。

例えば>>496ね。
>>494を読んで「郵便事故って宝くじ程度ってことか」などと読み取ることは
マトモな頭を持った人間なら不可能だろう。
510名無しさん(新規):02/12/07 18:46 ID:nPbbkmLN
>>494
>この人種が保険料をケチって、いざ事故が起こると最もモメル。
禿同。
普通郵便スレに必ず現れる、自称出版社勤務の>>296なんかが正にそう。
過去スレで「じゃあ普通郵便で不着だったら諦めるのか?」と問うたら
「発送した証拠があれば諦める」なんて無茶苦茶なことを言ったからね。
こいつのようなDQNがいるから出品者が普通郵便を使いたくなくなるんだよ。
こいつが発言すればするほど普通郵便で送って欲しい人の損になるわけだ。
普通郵便で送って欲しいなら「事故があるのは当然で、諦めるのも当然」という態度を貫くべき。
「事故なんて滅多に無い」からは「だから出品者が送ってない」みたいなDQN理論しか導けないよ。
511名無しさん(新規):02/12/07 19:00 ID:Y/4mC8Zh
>>506
248 :名無しさん(新規) :02/12/01 21:22 ID:ywjQj4QF
だからぁ
郵便事故っていっても郵便屋のせいの事故ってのはもうほとんどないのよ
おれは公私あわせて年間数千件の郵便物を受け取ってるが事故などないよ

うちの会社は注文の書籍を冊子小包あるいは第三種郵便で出してるが、まあ、
事故は年に数度。
数万件になんどあるかどうか。
それも盗難とか、受け取り手が捨てたとか忘れたとかが多いのではないかね。
ネットオークションで、書籍カテの事故をほとんど聞かないのが、ことの本質を
物語ってるとはおもわないかな。
512名無しさん(新規):02/12/07 19:01 ID:Y/4mC8Zh
>大きい本ってのも少なくないし
大きい本=高価か?

>古本屋がそこらじゅうにある世の中だ、換金も楽だよ
換金するには身分提示するんで、なまじ高い本だと足がつくよ。
それに高く換金できる本をどうやって見つける?
郵便物の中身をチェックする?片っ端からパクる?郵便物を盗むのは犯罪なのよ。
捕まるリスクが高い割に儲けが少ないと思わん?
513名無しさん(新規):02/12/07 19:19 ID:ZTFM44t0
>>511
>事故は年に数度。
繰り返しになるがゼロではないんだろ。

>それも盗難とか、受け取り手が捨てたとか忘れたとかが多いのではないかね。
実際そうだとしても「送っていないのでは?」とDQNに思われるのが問題であって。
(繰り返しになるから以下略だ。)

実際うちの姉はオークション取引2回目の初心者で、1回目は業者からの宅配で
問題なかったが、先日「サザンのコンサートチケット(2万)を普通郵便で」なんてぬかしやがった。
相談されたから書留付けるように指示したからよかったものの、もし普通郵便で不着だったら
完全にDQN化していただろうな。

うちの姉も聞けば「郵便事故なんて滅多に起こらないから・・・(以下略)」と堂々と逝った。
が、おいらは、「責任の所在がハッキリしない。」「確実性をとるなら(チケット落札代と比べれば)安いもんだ。」と反論。
結局、書留にしたそうな。(ただしそれでも一番安い「簡易書留」だったりする・・・。)




514名無しさん(新規):02/12/07 19:39 ID:ncR9aQzG
>>502
>700件ほど普通湯便で買ってるが無事故ですね。

俺も約1000件無事故だが、それ言っても何の意味もないよ。

>私の場合は買い物の平均は2000円程度だから保険はいらないね。

あなたの場合でしょ?
それを他人に向かって話しても意味ないよ。

>もうそろそろ事故があってもいいころだろうが。

事故は1件目だろうが1000件目だろうが、いつ起こっても不思議はないよ。

あなたの言ってるのは独り言と同じで、他人には無意味だってことを理解しようね。
515名無しさん(新規):02/12/07 19:42 ID:ncR9aQzG
>>506
>ただ、だからって冊子は安全で、書籍カテは特殊だと言えるのかね?

その「だから」というのは何を指すの?
>>486-489は冊子と封書の「事故に遭う総数」を比較してるんだよ。
事故率が同じなら数の少ないほうが絶対的な事故件数も少ない=事故に遭いにくいのは自明。
占有率も少ないのだから、やはり同じこと。
そういう意味で比較すれば安全。

数量比50倍や9倍の集合と直接比較するのは無意味であって、その意味で特殊。

まったく正論だけど、理解できない?
また、冊子に限らず一部の例=個人の経験則から他の事例を語るのも無意味だよ。
516名無しさん(新規):02/12/07 19:43 ID:ncR9aQzG
>>507-508
なーんか勘違いしてない?

>>486-489は参加者の信頼度を度外視しても「冊子は安全」と言ってるわけ。
つまり「書籍カテ住人が優良であるから事故が無い」って意見を否定してるだけ。

だからって「書籍カテには信頼の置けない参加者が多い」とは言ってないのよ?
やたらそう言ってる煽り君はいるけど(苦笑
この違いは理解できるよね?
517名無しさん(新規):02/12/07 19:49 ID:RfGe8NNx
>事故率が同じなら数の少ないほうが絶対的な事故件数も少ない=事故に遭いにくいのは自明。

意味不明。
つーか、間違いだろ
あきらかに(w
518名無しさん(新規):02/12/07 19:49 ID:ShOBWLi9
俺も安全の部分は理解できない
519名無しさん(新規):02/12/07 19:54 ID:wom6qRJd
一番頭の悪いのはだれか、はっきりしたようで(p
520名無しさん(新規):02/12/07 21:20 ID:69BTAvi6
>>517
それは自分もおかしいと思った。
5パーセントの確率で事故がおきるなら、
100件なら5件、1000件なら50件事故があり、
1000件の方が事故件数が多い、
ここまではその通り。
だから数の多い普通郵便より書籍小包で事故にあった人の方が少ない、
これも正しい。
でも、事故に遭いやすいとかいうのはパーセンテージの問題だよね?
パーセンテージ自体は結局変わらない気がするよ。

それに2ちゃんねるは個人が情報や体験を口々に話すところで、
他人はそれを評判として聞いて判断するのが普通だと思う。
自分はどこの会社がやばいとか、どこの食品がダメとかいう話も、
話半分に聞いて参考にするけどね。
なので個人の体験なんか話しても無意味だとは思わないな。
521名無しさん(新規):02/12/07 21:31 ID:4/hofPqf
ようするにぃ
毎度長々書き込む>>515さんはだね
タイヘンご苦労さんなことではあるのだが、残念なことに「確率」を云々できる
ようなオツムを持ち合わせていないちゅーことがよーくわかったってことね。
まあ、高校1年生ならたいていわかることなのだが・・・。
イタイね。
522事情通:02/12/07 21:43 ID:/Z9tI8nT
>>515
は普通郵便擁護派なんだよ。
じゃなきゃわざわざあんな低能をだらだら書き込めないでしょ(w
523経営学科助手:02/12/07 22:57 ID:/Z9tI8nT
>>514 >>515 >>516
は確かに笑える。
論理は破綻だらけなのにやたらと高姿勢。
こういうのをドキュンっていわないか。
明日うちの学生に見せてみましょう。
524486:02/12/08 01:05 ID:lPdp925v
>でも、事故に遭いやすいとかいうのはパーセンテージの問題だよね?

ん〜…それは微妙に異なります。
486-489で述べているのは「冊子小包の事故例が見当たらないのは何故か?」なのです。
事故率は同等としているわけで、パーセンテージは両者同じです。

私の「事故に遭いにくい」という表記が不適切でしたね。
ここは「事故の事例を見掛けにくい」としたほうが適切ですね。
525名無しさん(新規):02/12/08 01:06 ID:lPdp925v
>明日うちの学生に見せてみましょう。

日曜日なのにご苦労様です。
526名無しさん(新規) :02/12/08 01:15 ID:RBe8LKtH
>なので個人の体験なんか話しても無意味だとは思わないな。

体験談として聞くぶんには問題ないよ。
でも自分の体験談を元にして、他人の事例を判断してはいけないってこと。
つまり数千件無事故の人も、10件で事故にあう人も、話の値打ちとしては同じ。
前者を引用して「事故なんて滅多にあわない」とするなら
後者を引用して「事故は頻繁に起こりうる」も認めなきゃダメでしょ?
527名無しさん(新規):02/12/08 01:27 ID:HbIO4dpe
取り敢えずみんな郵便で2000件程度取り引きしろ、話はそれからだ
528名無しさん(新規):02/12/08 01:33 ID:bjOqLaeP
郵便事故だと思っていたら、郵便ドロだったって事はある。

こんな事言うのは難だけど、事故に合いやすい人っていうのは、
配達員がちょろまかしてるとか・・・。
どの段階で事故が起こるのか、が分らないとなんとも言えない。
局内なのか局外なのか・・・。
529名無しさん(新規):02/12/08 02:14 ID:y2me4229
>>520
>でも、事故に遭いやすいとかいうのはパーセンテージの問題だよね?
>パーセンテージ自体は結局変わらない気がするよ。

あなたはアフォですか?
そもそも事故率が同じで件数が違うと書いてあるのが見えませんか?
パーセンテージが同じなのはアタリマエです(w

>だから数の多い普通郵便より書籍小包で事故にあった人の方が少ない、
>これも正しい。

ここがわかってるくせに、何を頓珍漢なことを言ってるんですか?
ま、アフォならば仕方ありませんが(w
530名無しさん(新規):02/12/08 02:15 ID:y2me4229
>>522
>まあ、高校1年生ならたいていわかることなのだが・・・。

そうですね、高校1年生でも「確率」の話じゃないことはわかるはずですが・・・
ま、アフォならば仕方ありませんが(w
531名無しさん(新規):02/12/08 02:16 ID:kSxccqbQ
>>530
特別にうちのおふくろの全裸を見せてやるよ
532名無しさん(新規):02/12/08 02:17 ID:y2me4229
>>523
>明日うちの学生に見せてみましょう。

頓珍漢な解説をして学生さんに笑われないようにね(w
533名無しさん(新規):02/12/08 02:32 ID:EbEjdBzV
普通郵便肯定派→可能限り安い送付方法を選ぶのはあたりまえ。
        出品者が予め高い郵送方法を指定するのがイヤ。

普通郵便否定派→普通郵便はイザ事故が起こった際には、補償の無い
        郵送方法なのに、それを自覚・覚悟できていない
        落札者がいるからイヤだ。
534名無しさん(新規):02/12/08 02:48 ID:nXoQ1a0P
>>526
> でも自分の体験談を元にして、他人の事例を判断してはいけないってこと。
? 普通は自分や自分の情報から新たな情報を判断するものでしょう?
他人が自分とは違う体験をしているという可能性を認めることと、
自分の体験を元に他人の事例を判断することは矛盾しませんよ。

>つまり数千件無事故の人も、10件で事故にあう人も、話の値打ちとしては同じ。
どの体験談も同じように信用するのは掲示板の使い方を知らない人間でしょう。
ソースがあるか、自分のすでに得ている情報と合致するか、話が論理的か、具体的か
似たような話が多いか、少ないか……1つのレスの価値は色々な要素から決まるのですよ。

>>529
>>524で本人が言い方が不適切だったと訂正しているんですが。
535名無しさん(新規):02/12/08 03:37 ID:7FY+Y2kb
>>534
>自分の体験を元に他人の事例を判断することは矛盾しませんよ。

『数千件無事故な人がいる→自分も数千件事故に遭わない』
これは大きく矛盾するんだけど?

>どの体験談も同じように信用するのは掲示板の使い方を知らない人間でしょう。

ソースは「俺の経験」でしかないから等価値じゃん?
そこにバイアスをかけたり、見るべき部分を間違えたら無意味だよ。

>>524で本人が言い方が不適切だったと訂正しているんですが。

でもって「確率の話ではない」といってるのが理解できないの?
536名無しさん(新規):02/12/08 03:43 ID:jQ+L3PJ7
オークション便をどっかが作ればいいのだよ。定型よりも安くね。
537名無しさん(新規):02/12/08 03:44 ID:7FY+Y2kb
普通郵便派が貼り付けてる『事故に遭ってない出品者』の例だけどさ。
この事例から何を証明できるのか?
その証明を元に何を主張したいのか?
それが全くわからないのね。
具体的に示してくんないかな?

確率がどうこう言うわりに、対立側への有効な説明なんて出来てないじゃん?
見るべき場所を間違えてるのが未だに理解出来ないんですか?
538名無しさん(新規):02/12/08 04:02 ID:7bUhs3ko
>>528
>郵便事故だと思っていたら、郵便ドロだったって事はある。
ここで言う「郵便事故」は「盗難」も含むんだよ。
つまり、発送から手元に届くまでの不測の事態全般を指す。
その不測の事態を防ぎたいと思う人は普通郵便を避けようとしてる。

>>528の事じゃないけど、上記を理解してくれない人がいるので
無駄な議論が続いてるんだよね。
確率の問題じゃないんだが…
539名無しさん(新規):02/12/08 04:16 ID:emV6r7Nc
郵便事故で一番多いのは"破損"だろ。
それ以外(紛失・盗難)はほとんどないと郵便局のオサーン(勤務30年以上)がいってますた。
俺的には壊れ物は保障つき、それ以外は普通郵便でオッケーかなと。
540名無しさん(新規):02/12/08 04:28 ID:yqg1GF+7
このスレは何を議論しているんですか?
541名無しさん(新規):02/12/08 04:40 ID:jQ+L3PJ7
どうやったら切手がうまく貼れるかを考えるスレ
だったよね?
542名無しさん(新規):02/12/08 04:43 ID:jhnL9dog
小銭を貯めて24時間テレビに寄付するスレです。
543名無しさん(新規):02/12/08 04:43 ID:nXoQ1a0P
>>541
どちらかというと宛名をきちんと書こうとか、ポストには名前を書こうというスレだった気がする。
544名無しさん(新規):02/12/08 04:45 ID:nXoQ1a0P
>>535
>『数千件無事故な人がいる→自分も数千件事故に遭わない』
>これは大きく矛盾するんだけど?

いや。そのふたつは矛盾していないよ。
545名無しさん(新規):02/12/08 05:03 ID:3+HY7d8J
最新50レスしか見ないでレス

冊子小包がなくなりにくいのは、定形郵便よりまぎれにくいからでしょ、単に。
大きいくてポストから抜きにくく盗難にあいにくい。
重いから他の郵便の糊にくっついてどっかに紛れることもない。
うっかり他の郵便といっしょに誤配してしまいにくい。
一定以上の重さの冊子小包はゆうパックと同じラインを通るからなくなりにくい。
(↑これは最近かわったかも)
546名無しさん(新規):02/12/08 05:05 ID:jQ+L3PJ7
よく「普通郵便定形外の事故って」で、コレだけ続いたヨ。
もうみんなやめようよ。なかよくやろ。
547名無しさん(新規):02/12/08 11:46 ID:B5Hz9Vg3
>>539
>それ以外(紛失・盗難)はほとんどないと郵便局のオサーン(勤務30年以上)がいってますた。

だから「ほとんどない」でしょ?
それじゃあ補償ありを選ぶ人には無意味なのよ…
548名無しさん(新規):02/12/08 11:47 ID:B5Hz9Vg3
>>544
>いや。そのふたつは矛盾していないよ。

『数千件無事故な人がいる』と『自分も数千件事故に遭ってない』
この二つなら確かに矛盾しない。

『数千件無事故な人がいる』だから『自分も数千件事故に遭わない』
この展開は矛盾以前に無意味ってことさ。
両者に直接の関連性が存在しないんだから。
549名無しさん(新規):02/12/08 11:48 ID:B5Hz9Vg3
>>545
>大きいくてポストから抜きにくく盗難にあいにくい。

いや、大きいとポストからはみ出て抜き易い場合も(苦笑

冊子小包の良いのは+20円で着払いにできることでもあるね。
配達後のポストからの盗難は防止できる。

受け取る手間がなく勝手にポスト投函されるのが普通郵便の魅力の一つだが
同時にリスクも発生させてるってことになる。
要はそのリスクも含めて自分で責任持って使いましょってだけのことなんだが…
550名無しさん(新規):02/12/08 12:23 ID:c7YVaxel
>>547
頼むから一部分だけ抜き出して無理矢理自分を正当化するのはやめてくれよ。
「郵便事故で一番多いのは"破損"だろ。 」と書いてあるだろ。
盗難だけに保険かけてるわけじゃないんだよ。

それから、オクじゃないが、相手が確かに送ったという普通郵便が
こなかった事はヲレの人生の中で数回あるのも事実。
551名無しさん(新規):02/12/08 19:22 ID:e92g7IJy
552名無しさん(新規):02/12/08 20:45 ID:I76GEuJh
経験則をいくら言っても無意味なんて書き込みがあるが、自らの体験を含めて
数々の事例を勘案するのが人の知恵ってもんだろう。

>普通郵便がこなかった事はヲレの人生の中で数回あるのも事実。

これが15歳の子供ならおかわいそうに、ってことだろうし、70歳なら日本
の郵便屋はよくやるじゃん、ってことにもなる。
来なくて困る郵便には保険を掛ければよし。
不着でも金で済む品は危険率の経験値と金額を考えて送付方法を選べばよい。
ふつうのアタマがあれば暗算でできるわけだ。

おれは出品者で、発送方法は普通郵便と補償付き共に応じているが、落札者は
社会の一般通念と齟齬することなく普通郵便を選択してくる。
まあ、だいたいはそうだよ。
おれはベッカムのキスマークを売ってないから。
553名無しさん(新規):02/12/08 21:36 ID:M1dPwyqB
>頼むから一部分だけ抜き出して無理矢理自分を正当化するのはやめてくれよ。
そっちこそ頼むから補償あり派の主張を正確に読もうよ。
彼等は「トラブルによる損失を発生させないこと」に意義を持っているわけ。
だから「ほとんどない」事故に対しても保険料を払うと言ってるのね。
それと同時に「補償ありを選択するのが正しい」とも言ってないし
「報償なしを選択してはいけない」とも言ってないでしょう?
554名無しさん(新規):02/12/08 21:40 ID:M1dPwyqB
>経験則をいくら言っても無意味なんて書き込みがあるが、自らの体験を含めて
>数々の事例を勘案するのが人の知恵ってもんだろう。
それはその通りだね。
だけど、ここで補償なし派と補償あり派が対立してるのは、それとは違う問題だよ。
対立の原因は、相手側の視点・論点を理解していないだけだよ。
補償あり派が論点としている問題は確率論や経験則では否定できない事柄なんだよ。
つまり「補償あり派に対して事故に遭っていない経験則をいくら言っても無意味」ということ。

>これが15歳の子供ならおかわいそうに、ってことだろうし、70歳なら日本
>の郵便屋はよくやるじゃん、ってことにもなる。
それはその通りだね。
ただ、そのような背景提示の無いものを自分の都合で解釈しても説得力は皆無だよ。
555名無しさん(新規):02/12/08 21:41 ID:Hkav/Kwy
>>551
こんだけ盛大だとバレバレやな〜
人目に付く場所に捨てたらアカンでw
556名無しさん(新規):02/12/08 21:41 ID:M1dPwyqB
>来なくて困る郵便には保険を掛ければよし。
>不着でも金で済む品は危険率の経験値と金額を考えて送付方法を選べばよい。
それはほぼ全員が同意してる。

>ふつうのアタマがあれば暗算でできるわけだ。
補償なし派は「来なくて困る郵便」を金額面だけで見ているからすれ違うわけ。
あなたのような「安いものに高い保険料を払うのは愚か者」みたいな発言が相手の感情を刺激してるんだよ。

>社会の一般通念と齟齬することなく普通郵便を選択してくる。
補償ありを選択するかどうかは、あなたも言ってるように「自分で考えて選べばよい」こと。
「普通郵便を選択するのが一般通念的に正しい」みたく言う必要はないでしょ?
557名無しさん(新規):02/12/08 21:52 ID:QH5tRuF+
>>556
>「普通郵便を選択するのが一般通念的に正しい」みたく言う必要はないでしょ?

そんなこといってないでしょが。

それに要約の日本語が変だろ。
558名無しさん(新規):02/12/08 22:01 ID:R+nsSCYq
みんな揚げ足取りに必死だな(w
559名無しさん(新規):02/12/08 22:19 ID:Puz+1eng
>>557
>ふつうのアタマがあれば暗算でできるわけだ。

これって明らかに煽ってるように見えるけどねぇ?
ま、そのような意図はないとしても
そう見えてしまってることには気付いたほうが良いよ。
560名無しさん(新規):02/12/08 22:52 ID:+fH1FW8H
普通の頭の人間は普通のことに思えるんじゃないかと・・・

ってこれが煽りかよぉ
561名無しさん(新規):02/12/08 23:10 ID:84CotNMO
>>557
そんなところより、こっちについてレスしてみてよ?
こっちこそが肝心な部分だと思うから。

>だけど、ここで補償なし派と補償あり派が対立してるのは、それとは違う問題だよ。
>対立の原因は、相手側の視点・論点を理解していないだけだよ。
>補償あり派が論点としている問題は確率論や経験則では否定できない事柄なんだよ。
>つまり「補償あり派に対して事故に遭っていない経験則をいくら言っても無意味」ということ。

曰く、補償あり派の人は「トラブルによる損失を発生させないこと」が目的。
つまり確率論的にいうと「極小 vs ゼロ」を論点としてるわけ。
これに対して補償なし派は「トラブルは滅多にないから=確率論」とか
「自分はトラブルに遭ったこと無いから=経験則」と言ってるわけで
前者は確率論というスタンスは同じでも、参照すべき確率が異なるわけ。
後者は確率論に対して統計データとも呼べない個人の経験則を適用するのが間違い。
どちらも反駁としては的外れだってことを理解しなきゃダメ。

だいたい「発送方法は個人の責任&判断で選ぶ」ことに双方異論はないみたいだし
傍目で見てると何を言い合ってるのかわかんないんだけどね?
562名無しさん(新規):02/12/08 23:25 ID:84CotNMO
>>560
>普通の頭の人間は普通のことに思えるんじゃないかと・・・

それは「普通の頭じゃない人がいて、その人は普通のことが理解出来ない」
と言ってるのと同意ではないですかね?

552は「来なくて困る郵便には保険を掛ければよし」としているけど
これを判断するのは「郵便が来ないと困る人」でしょ?
その人が納得して保険料を払う選択をしたのなら、他人がどうこういう事柄ではないよ。
それを「社会の一般通念と齟齬することなく普通郵便を選択」かつ「だいたいはそうだよ」と言い
あたかも保険を掛ける人が特殊であるかのような表現をすることには恣意的なものを感じざるを得ないよ。

私も出品者として1000件近く取引を行ってきてるけど、補償ありを選ぶ基準は金額ではないと感じてる。
主にCDを売ってるんだけど、1000円のCDに簡易書留を付ける落札者もいるし
50000円のCDを普通郵便でと言ってきた落札者もいる。
それは落札者それぞれの選択で、どちらが普通で、どちらかが普通じゃないとは思わないけどね?
563名無しさん(新規):02/12/09 00:58 ID:AkUvC+98
>>562
>50000円のCDを普通郵便でと言ってきた落札者もいる。
普通郵便のリスクをきちんと説明しているのか?
リスクを知らないDQNなのか知った上でそう指定してきたのかがわからん。
564名無しさん(新規):02/12/09 01:08 ID:r4P816hD
意地の張り合いで引っ込みがつかなくなり
すっかり下らんスレに。
565名無しさん(新規):02/12/09 01:19 ID:OPS3wRpV

>>561
>だいたい「発送方法は個人の責任&判断で選ぶ」ことに双方異論はないみたいだし

確かに補償ありなしの両派は根本的なところでは合意してるよね。
しかし、俺が見たところ、この両派とは別に話を混乱させようとしてる奴がいるね。
郵便局員による盗難に激しく噛み付いて来る”郵便局擁護派”って奴等がさ。

現実に郵便局員による盗難というのは存在するわけで、奴等は中身を選んで盗むのさ。
例えば>>193のような”○○在中”のような郵便物を狙うの。

でね、主に普通郵便で発送され、中身が外観から容易に判別できて、盗んでも目立たず
ヤフオクで捌き易く、しかも高額になる商品というのがあるわけ。
その商品とは”抽プレテレカ”つまり抽選で当るテレホンカードね。

テレカのカテをちょろっと検索して高額商品を出してる出品者を調べてごらん。
これは雑誌の懸賞などに多くて、出版社の関係者が抜いてる場合もあるんだけど
いろんな雑誌の抽プレテレカを継続して出品してる奴がいるのよ。
どう考えても抽選で当る確率を無視してるんだよね。
こいつらはまず郵便局関係者で、仕分けや配達時に盗んでると見て間違い無いね。
566名無しさん(新規):02/12/09 01:21 ID:XsP6c1qI
>>565
大胆な仮説ですね
567名無しさん(新規):02/12/09 01:32 ID:MNLoryVo
>>563
>普通郵便のリスクをきちんと説明しているのか?

もちろん説明してますよ。
そして基本的には全て補償ありな発送方法をすすめています。

しかし、DQNかどうかの話ではないと思うのだけれど?
それを聞いて何を確認したいんです?
568たぶん:02/12/09 02:13 ID:fgui2TmB
ケンカの当事者同士以外は誰も読んでいない書き込み
569名無しさん(新規):02/12/09 02:50 ID:3BzyGI2X
普通とは多数派のことをいうのか、法的に問題のない行為を選択したやつを指すのかという時点で、食い違ってる気がするナー。
500円の品で保険をつけないのは多数派で、
保険をつけるやつも本人の自由という意味では普通の範囲だと思うが。

事故が起こるからと、出品者が後出しで宅急便着払いでのみ発送とか書留必須とか
いわなきゃ自分的にはオーケー
570名無しさん(新規):02/12/09 02:53 ID:fd+JW49c
だいたい「発送方法は個人の責任&判断で選ぶ」ことに双方異論はないみたいだし
571名無しさん(新規):02/12/09 03:08 ID:fd+JW49c
>法的に問題のない行為を選択したやつを指すのかという時点で
なんで法的なんて解釈が出てくんだ?
んなことは誰も言っとらんと思うがな?

>500円の品で保険をつけないのは多数派で、
>保険をつけるやつも本人の自由という意味では普通の範囲だと思うが。
金額を単純に落札価格で考えるか?
それとも自分なりの値打ちで考えるか?
その違いでないかい。
普通の範囲つーか、それはもう人それぞれってことだし。

572名無しさん(新規):02/12/09 03:32 ID:3BzyGI2X
>>571
普通の範囲とか個人の自由の解釈に違いがないんだとしたら、
じゃあ、何をいい争っているんだ?

出品者は商品の発送方法を商品説明欄に明記、入札者はそれを見て選ぶ、
これで解決出来ない問題でも残ってるのか……?
573名無しさん(新規):02/12/09 08:44 ID:AkUvC+98
>>567
>もちろん説明してますよ。

出品者が説明しているなら後は落札者が本当にそのリスクをわかって指定しているのか、
「郵便事故なんて滅多に起こらない」なんて軽い気持ちで指定しているんか。

議論はこれでしょ。
「滅多に起こらない → 出品者に騙された → DQN化」

>>570
>だいたい「発送方法は個人の責任&判断で選ぶ」ことに双方異論はないみたいだし

 安易に普通郵便を指定するヤシの中には個人責任が無いヤシがいるんだよ。

「郵便事故は起きる → 普通郵便を指定した自分の責任 → あきらめよう」
ってどうしてならないのか。

574573:02/12/09 08:51 ID:AkUvC+98
あと、普通郵便は発送記録が残らないため捜索が難しいことももう少しアピールしていかないと。
「郵便事故なんて滅多に起こらないなんて思っている連中は無くなりかけても機械で管理されていて
すぐに見つけることができる。」なんて思っているでしょうから。

逆に、「機械で管理されているから滅多に起こらない」なのか?
575名無しさん(新規):02/12/09 09:31 ID:3BzyGI2X
>>573-574
だったら、あんたは記録無しの普通郵便では発送しませんと、
商品説明に明記して、どうしても定形外を希望する人間がいたら、
落札者都合で削除したらいいんじゃない?
576名無しさん(新規):02/12/09 10:43 ID:nw+UfTRQ
>>553
おいおい、ヲレも補償あり派だってば(w
>>550のどこをどう見たら反対意見に読めるんだ?
もう少し落ちついて文章を声に出して10回読んでくれたまへ。
577名無しさん(新規):02/12/09 12:33 ID:ICYpdA6/
まだやってるのが、もういいじゃないか。宝くじの当選者を探しても無意味だわ。
>>575 また朝っぱらから脱線君かや、話が理解できんみたいだな。
どうして、こう話題が逸れるのか? 朝の九時半だぜ?
>>576 おお、はげどう。興奮しているから許してやれ。

>>573 で再度返答を迫っているみたいだな?
「郵便事故は起きる → 普通郵便を指定した自分の責任 → あきらめよう」
ってどうしてならないのか。

>>470 でオレも書いたが、肝心なポイントがここだと思うのだが?
「事故&ドキュン」は脳内イメージだと思うのなら普通郵便で構わんよ。
但し、何度も書かれているが不着事故の時に出品者に文句は云うなよ(要点はここだけだ)。

三日間で100件近くも問答して、普通郵便派全員がこのポイントはスルーしまくってる訳だな。
誰も答えない、何故に?
また、とんでもない方向に話がそれるんだろうな。
578名無しさん(新規):02/12/09 12:49 ID:3BzyGI2X
>>577
>「事故&ドキュン」は脳内イメージだと思うのなら普通郵便で構わんよ。
>但し、何度も書かれているが不着事故の時に出品者に文句は云うなよ(要点はここだけだ)

別に自分は不着事故の時に事故調査協力以上のものを望まないが?
そういえば、あんたは納得するのか?
オクの参加者全員が不着事故の時に絶対文句を言わないなんてことは
あ り え な い
万が一の「事故&ドキュン」がいやなら、 >>575に書いてあるようにように
あ ん た は 普 通 郵 便 で 送 る な 。

自分はこれからも小額のものは普通郵便で送り続けるけどね。
たまに「事故&ドキュン」にあたってもかまわないよ。
579名無しさん(新規):02/12/09 13:14 ID:LAB5ztO/
>何度も書かれているが不着事故の時に出品者に文句は云うなよ

だれが文句いうのよ(w
すくなくとも金返せなんていってる人間はいないんじゃないの

だから「事故&ドキュン」の例が見てみたいっていってるのにねぇ

事故はあるでしょ
ドキュンもいるでしょ
だけど経験上両方ともレアケースだよ
その上「事故&ドキュン」の組み合わせなんて天文学的なレアケースじぇねぇのか
まあ可能性はゼロじゃないけども、ゴルフのビギナーがホールインワンを心配
するようなもんだろ。
おれの回りに毎年ホールインワン保険に入ってるヤツはいるけどな。
580573:02/12/09 13:33 ID:Hy6KO3u6
>>575
どうしてそうなるのかねぇ。
落札と発送方法は切り分けられるわけで。

送料は落札者負担なのだから落札者の好きにさせればいい。
ただ、「安易に普通郵便を選択 → DQN化」ってのが有り得ないとは
言い切れないからな。

本当は、ヤフやビダが普通郵便のリスクを説明する義務があると思うのだが、
それがなされていないため自分の出品時に説明を書かなきゃならんわけで。

>>578-579
おまえらだけがわかっていりゃいいってもんじゃない。
DQNなんてどっから沸いてくるかわからん。
581名無しさん(新規):02/12/09 13:49 ID:6IefsDgK
>578 別に自分は不着事故の時に事故調査協力以上のものを望まないが?
そういえば、あんたは納得するのか? ===OK 納得。
出品者は、あんたみたいな落札者なら普通郵便でOK。全員合意済み。

オクの参加者全員が不着事故の時に絶対文句を言わないなんてことは
あ り え な い ===禿同  だから〜ぁ、その為に保険が有る。
不着事故の時に文句を言う人の為に、保険が有る。
保険代をケチった人は、出品者に文句を言ってはだめですよ、と論議をしている。
保険代をケチって、出品者に文句を言うDQNがいるから論議をしているのです。

>>万が一の「事故&ドキュン」がいやなら、 >>575に書いてあるようにように
あ ん た は 普 通 郵 便 で 送 る な 。

どうしてここへ話が飛躍するのか? 何故に頑なに? こうなるの?
万が一の「事故&ドキュン」がいやなら>>>だから〜ぁ、その為に保険が有る。
事故は必ず起こるし、DQNは出品者にも落札者にも必ずいる。

たまに「事故&ドキュン」にあたってもかまわないよ。
>>>これもあんたの自由>>>但し、出品者・落札者全員がそう思うとは限らない。
どうして、・・・するな。 になってしまうの? どっちでもいいじゃん。
誰も、落札者全員に全部の商品に保険をかけろとは言っていませんけど? よく読んだら?

自分はこれからも小額のものは普通郵便で送り続けるけどね。
>>>これは、落札者が決める事、出品者は関係ない。よく読んだら?

>>579 の周囲に宝くじの当選者はいますか?
日本中、世界中で何人もの人が毎日・毎月・毎年、沢山当選しているハズですが?
不慮の事故と言う意味が分かりますか?  話を逆行させないで下さいね。
582名無しさん(新規):02/12/09 13:51 ID:3BzyGI2X
>>580
何がいいたいんだ?
発送方法は落札者の好きにさせる、普通郵便でも発送するが、ドキュンは怖い。
ヤフーなんとかしてくれ、か?

それはあんたの本音だろうが、ただ
「普通郵便で発送して万が一事故って更にドキュンにあたったらイヤだなー」
と言っているだけだ。
確かにその主張には誰もが賛成するだろうが、
同時に「イヤだね、それで?」としかいいようがないな。
583名無しさん(新規):02/12/09 13:52 ID:nhMue+al
>>580
この方ですな。
確率の意味がわからず笑われたのは。

ドキュンは君だよ。
584名無しさん(新規):02/12/09 13:58 ID:3BzyGI2X
>>581
>保険代をケチった人は、出品者に文句を言ってはだめですよ、と論議をしている。
この場にいる人間全員がそれに納得しても、
ヤフオクの参加者全員がそれに納得することはありえない。
それはわかるだろう?

だから保険代をケチった人に万が一文句をいわれたくなかったら、
そういう出品者は保険なしで送るな、と言っている。

保険無しで送って絶対に事故にもドキュンにもあわない方法はないんだよ。

ま、保険かけても事故は起こるがな。
585名無しさん(新規):02/12/09 14:07 ID:XJeFCTTs
柔軟に対応できない奴がDQNてだけだな。
586名無しさん(新規):02/12/09 14:10 ID:6IefsDgK
>>584 あんまり基本的な相違点は無いみたいだが。

落札者曰く「保険代をケチった人に万が一文句をいわれたくなかったら、
そういう出品者は保険なしで送るな」

出品者曰く「保険代をケチった人は、出品者に文句を言ってはだめすよ」

如何でしょうか?
587名無しさん(新規):02/12/09 14:20 ID:stEzQsp/
宝くじの当選者がいるは当然ですな(いなけりゃ詐欺だよ)。
郵便事故が存在するのも周知のこと(経験)。

宝くじの期待値はおよそ145円。
確率がわかる人間が数学的に考えれば、宝くじは買えば買うほど損を重ねるの
がわかるのであります。
ただ、宝くじは「娯楽」でもあるから、これを買う人を制止することはできない。
(マジで「投資」と考えてる人は相当おめでたい方ではある)

郵便事故の確率は算定の仕方によるだろうが、経験的に数百分の1以上では
ありえないだろう(DMなんかを除けばまあ、数千分の1程度か)。
でもって郵便の保険料を支払うというのは「投資」でも「娯楽」でもない。
確率に少しだけ心情(安心料)を加味すればよいと考えるのだが・・・
これからさきはわかる人にはわかる.
>>581 クンには生涯わからないってことだろう。
588名無しさん(新規):02/12/09 14:23 ID:3BzyGI2X
>>586
まあ、そんな所だね。
あとはそれぞれがその時々で最善だと思う選択をすればいいさ。
589名無しさん(新規):02/12/09 14:32 ID:6IefsDgK
>>587 は一見正しいみたいだが、全然だめ。
本来は的外れの意見だが、間違いを訂正する為に御返事します。
保険は投資です。これは掛け金ではなく、正確には賭金です。
誰も、いまさらオッズとか配当の話はしていません、もう終わってます。
ちなみに英語では、Buy insurance といいます。
もう少し勉強して下さいね。
590名無しさん(新規):02/12/09 14:40 ID:6IefsDgK
>>588 レスあんがとさん。
お互いに、保険代をケチった人が文句を云う事を前提に考えているのが(w
591名無しさん(新規):02/12/09 14:53 ID:584ITOp6
DQNにあってもいいんだよ。
「事故保証しません」って一行かいとくだけでいいわけだから。

つーか、説明で厳しいことかいとくと、DQNは寄ってこないよ、普通。
連中は自分がいかほどのものか、暗に理解してるんだって。
それでも寄ってこられちゃうのは、・・・波長があっちゃってるんじゃ
ないのかなあ?w
592名無しさん(新規):02/12/09 15:00 ID:6IefsDgK
>>591 妙に和んでますね、今日は。
保険代をケチったくせに文句を云う人=DQN
「事故保証しません」って一行かいといても文句を云う事=DQN
説明で厳しいことかいといても理解出来ない=DQN
波長があっちゃってるんじゃないのかなあ?w=オレ=DQN ですか?
593567:02/12/09 15:01 ID:MNLoryVo
>>573
>出品者が説明しているなら後は落札者が本当にそのリスクをわかって指定しているのか、
>「郵便事故なんて滅多に起こらない」なんて軽い気持ちで指定しているんか。

そんなもの事前にわかるわけないですよ。
仮にDQNな人だとしても無事到着すれば何も言わないですから。
事故が起きて初めてわかるとしか言えません。

>議論はこれでしょ。
>「滅多に起こらない → 出品者に騙された → DQN化」

不着だからDQNになるのででなく、そういう人は元々DQNなのが事故に遭わないため表面化しないだけです。
そういう人は議論するまでもなくDQNですし、議論してどうなるものでもありません。

>「郵便事故は起きる → 普通郵便を指定した自分の責任 → あきらめよう」

大多数の人はそう考えていますよ。
スレの最初のほうには「あきらめられない」みたいな人もいましたが、今ここにはいないでしょ?
594567:02/12/09 15:02 ID:MNLoryVo
>>573
>安易に普通郵便を指定するヤシの中には個人責任が無いヤシがいるんだよ。
>>581
>自分はこれからも小額のものは普通郵便で送り続けるけどね。
>>>>これは、落札者が決める事、出品者は関係ない。よく読んだら?

違いますよ、発送方法の選択には出品者の責任も関係してきます。

万一のトラブルを防ぎたいなら575が言うように、あなたが普通郵便発送をしないという選択が可能です。
普通郵便で送るという選択をするなら、それによって揉める可能性が残ることは覚悟すべきです。
これは出品者側=あなたの自己責任の問題です。
595567:02/12/09 15:04 ID:MNLoryVo
>>587
>でもって郵便の保険料を支払うというのは「投資」でも「娯楽」でもない。
>確率に少しだけ心情(安心料)を加味すればよいと考えるのだが・・・

その心情は個人個人で違うわけですから、他人が見て無駄だとか勿体無いとかは言えない。
ただそれだけのことなんですけどね。

>宝くじの期待値はおよそ145円。
あなたの言うように郵便の保険料を支払うというのは「投資」でも「娯楽」でもないのですから
保険を利用する側から見た場合、期待値という考え方はそぐわないと思うのですが?
保険を運用する側=郵便局としては当然考慮していることでしょうが。
596567:02/12/09 15:04 ID:MNLoryVo
>>589
>保険は投資です。これは掛け金ではなく、正確には賭金です。

それは保険の紀元に関係する話ですね。
しかし現在の話題にはそぐわないと思うのですが?
597名無しさん(新規):02/12/09 15:09 ID:584ITOp6
>>592
色々書いても業者っぽいページの作りとかしちゃうとダメと思うわ。
個人出品ぽく、凝らないで、かつ神経質な人間が出品してるという
雰囲気をかもし出すわけよ。
598名無しさん(新規):02/12/09 15:09 ID:6IefsDgK
>>594 せっかく和んでいたのに、どっちでもいいじゃん。
今頃、そんな昔のレス飛ばされてもさ、困るよ。
作文に時間がかかりすぎだYO。
これは出品者側=あなたの自己責任の問題です。
そんな大袈裟な問題かよ、DQNにあってもいいんだよ。
599名無しさん(新規):02/12/09 15:14 ID:6IefsDgK
>>596 本来は的外れの意見だが、間違いを訂正する為に御返事します。
と書いて有るだろ、良く読め。作文にばかり時間をかけてはダメYO。
>>597 神経質な人間じゃないから、そりゃぁ無理ダワ。
600名無しさん(新規):02/12/09 16:56 ID:584ITOp6
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 600!600!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 600!600!600!
600!〜〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                   
601名無しさん(新規):02/12/09 18:31 ID:LO85IB7V
>>589
は例の低能児だな
602名無しさん(新規):02/12/09 18:42 ID:8A3Pn7UD
さておき、書留代・保険代のようなものをケチる落札者が、郵便事故だからと
丸損を受け入れられると思うのか?
603名無しさん(新規):02/12/09 18:59 ID:WF1aDLMy
>>602
合理的な根拠ある保険料でない書留代を支払うことはケチとはいわない。

おれは15000回に一度程度の確率で起きるホールインワンを達成した
アマチュアを3人知っている。

さておき、郵便事故だからと丸損を受け入れていないドキュンとやらを3例ほど
挙げてくださらんか。
604603訂正:02/12/09 19:16 ID:WF1aDLMy
×合理的な根拠ある保険料でない書留代を支払うことはケチとはいわない。
○合理的な根拠ある保険料でない書留代を支払わないことはケチとはいわない。

どーもよっぱらってるから
訂正後も悪文であるなぁ

(暇なオフィスより)

605580:02/12/09 21:35 ID:QyYMLXz4
>>582
>ヤフーなんとかしてくれ、か?
ニュアンスが若干違う。
「ヤフやビダがガイドラインなどできちんと説明および統一する必要がある」
といいたいだけで。

>同時に「イヤだね、それで?」としかいいようがないな。
上と同じでガイドラインなどできちんとしてほしい。ってのと
自分で指定した発送方法には責任もってよ>DQN

てとこだな。
お前には言っていないからお前がDQNでないなら、もうツッコむなよ。
突っ込んでくるとはオマエモナーだな。

>>583
折れ確率論なんてしていないんでね。
606名無しさん(新規):02/12/09 21:48 ID:MIjBeSRX
宅急便限定の奴に当たってしまった
300円の商品になんで600円の送料を・・・
最初から書いとけよ同類のボケども
607名無しさん(新規):02/12/09 22:16 ID:BL9g1JAC
>>605
引用のやり方くらいはきちんとしてくれよ。
文章が拙いのは目をつぶるからさ。

>>606
出品時に宅急便限定と明示してありゃ問題はないのよね。
そうすりゃ入札しないからね
悪質な出品者だなぁ。
608名無しさん(新規):02/12/09 23:51 ID:KJceKDzT
>>606
つーか明示してなきゃ質問すれ
609名無しさん(新規):02/12/10 05:35 ID:qWCoGSyk
>>605
DQN はガイドラインなんて読まないだろ。
610名無しさん(新規):02/12/10 08:03 ID:887avCwh
ガイドラインの後出しでもかまわん。

個人がいちいち説明 → DQNなら悪質なマイルールと思う。
ガイドラインで説明  → DQNも納得。

せっかくこのスレがあるんだから感情論はやめて
「どうしたらDQN、DQN予備軍にわかってもらえるか」
を考えないと。
611名無しさん(新規):02/12/10 08:08 ID:Qxs4GbtI
>>609
オマエはDQNを甘く見過ぎ
どんなに言ってもわからないからDQNつーの
612名無しさん(新規):02/12/10 08:32 ID:qWCoGSyk
>>611>>610にだよな?
613名無しさん(新規):02/12/10 09:05 ID:ztv99cg2
や、漏れ、出品ばっかりだけれどさ、出品段階で書留とか小包とか指定している。
それでも「普通郵便で」の落札者には、品物、送ってないし。
614名無しさん(新規):02/12/10 13:28 ID:Rhiw/fsy
へ?
615名無しさん(新規):02/12/10 19:50 ID:ztv99cg2
>>603
合理的な根拠は、
「予め規定の料金で書留扱いにしていれば、壊れたり無くなったりしたときに補償される」
ということ。
料金を払って、保険を掛ける。このことにこれ以上のどんな“合理的”を求めるの?

ちなみに、普通郵便の紛失した例では、今年の八月、大阪の堺市の住基ネットの
番号通知で、約29万出した中で130ちょっとの紛失があった。ちなみに「届かない」と
申し出があった分だけで130を越えていて、そんなものが来ることすら意識して
いなかったり、引っ越したのに住民票を移していなくて不在の住民に届いた分も
あったことだろうから、実際はもっと大きな比率だ。

616名無しさん(新規):02/12/10 19:56 ID:oL+VVEru
>615
それだけでは
郵便局内の紛失とまで言い切れないと思う。
617名無しさん(新規):02/12/10 20:15 ID:LPfjDTUo
>>615

>約29万出した中で130ちょっとの紛失があった

ほー、これは興味深い。
実際の比率はどれくらいであるのか。
DMと間違えて捨ててしまった人もいるだろうし、「住基ネットの番号通知」
には政治的なバイアスがかかっていると見るのが大人の見識だろうと思から

>実際はもっと大きな比率だ。

というのはどうかねぇ。
「実際」にはもっと少ない可能性もある。
ま、仮に譲って2倍の260件としようか。
260/290000=0.000896551≒0.09%
1万件に9件ね。(現実に申し出た人の実数ならその半分)

自分が求めて到着を待っている郵便ならもっと低率というのが推論
としては妥当ではないだろうか。
つまり普通郵便の不着は数千件に一度というのはかなりいい線なのかもね。

P.S.前半部分はアホらしくてコメントのしようがない。
618名無しさん(新規):02/12/10 20:15 ID:lSECZncV
>>603 この板では、普通郵便以外の補償のある物を全て「保険付き」と認識している。
それに対する合理的な根拠は、それらの保険代なる代金を払う人間のそれぞれの判断。
おまえに説明する義理はない、自分で考えろ。つまらん「ネンチャク」はやめれ。
確率厨房は終了した論議を蒸し返しているだけ。全部ヨクヨメ。
>>616 何処で紛失しようが、破損しようが、補償されればそれで良い。
くだらない「アゲアシトリ」はやめれ。煽って又脱線させたいのか、理解力が無いのか?
619616:02/12/10 20:18 ID:oL+VVEru
>618
616はアゲアシトリでしょうか?
620名無しさん(新規):02/12/10 20:28 ID:+pTvNtBZ
>「住基ネットの番号通知」には政治的なバイアスがかかっている

そうだね
130件を調べたら半数が共産党員だったりして(w
621名無しさん(新規):02/12/10 20:38 ID:QPQBVrtZ
>>615
>約29万出した中で130ちょっとの紛失があった。

つまり1/2230が不着ね。
報告されてる事故率1/3000と大差ないから、この程度の不着は普通に起きると考えて良いね。

>>616
>郵便局内の紛失とまで言い切れないと思う。

もちろん配達後に盗まれたとか、届いてるのに誤って捨てたとかもあるだろう。
しかし不着というのは局内紛失に限った話ではないからね。
受け取るべき人の手に渡らなければ、それは不着ということになる。
そして不着が誰の責任で起きてるのかは証明できない。
この「証明できない」というのが厄介なわけだね。
622616:02/12/10 20:42 ID:oL+VVEru
>621
>受け取るべき人の手に渡らなければ、それは不着ということになる。
615は不着ではなく紛失と書いてます。
その文に対してレスしました。
623名無しさん(新規):02/12/10 20:43 ID:QPQBVrtZ
>>618
>くだらない「アゲアシトリ」はやめれ。

これは揚げ足取りではないんじゃないかな。

615が「ちなみに」と断りを入れることで
補償問題と関連して暗に「紛失は郵便局の責任だ」と言ってるように見える。
616は「必ずしもそうではない」と言っているわけで、これは俺も同意。
624名無しさん(新規):02/12/10 20:45 ID:QPQBVrtZ
>>622
うん、俺は理解してる、と自覚はしてるんだが(苦笑
625616:02/12/10 20:47 ID:oL+VVEru
623の通りです。
自分は別に討論するつもりではなかったのですが・・・。
このスレの延々ループにも飽きてますし。
626名無しさん(新規):02/12/10 20:54 ID:lSECZncV
>>623 ( ´_ゝ`)は〜ぁ

コレ、煽りだよな? マジな質問ではないよな?????

あんた、完全に脱線してまっせ〜
何処で紛失しようが、破損しようが、補償されればそれで良い
この意味がワカリマスカ?
このようにして、メビウスの輪の如き珍問答が延々と続き、板が二枚目にとつにゅー
627617ついでに:02/12/10 20:59 ID:+SqG4wgM
>>621
>そして不着が誰の責任で起きてるのかは証明できない。
>この「証明できない」というのが厄介なわけだね。

「厄介」の意味がよくわかりませんな。
「住基ネットの番号通知」なれば不着の苦情があれば再送すればすむことですね。

失って取り返しのつかないもの(何億円でも買えないもの)は普通郵便で送らなけれ
ばよい。
金で(あるいはその他の談合で)決着がつく物については、補償付き郵便の保険金額
は「理論値」からは大きすぎるということです。
628名無しさん(新規):02/12/10 21:01 ID:qWCoGSyk
>>626
そういうわけにはまいりません。
郵便局は郵便局内での、紛失、破損以外には補償はしませんよ。
629名無しさん(新規):02/12/10 21:01 ID:UdK6WycO
>>626
二枚目になればみんな飽きてすぐにdat落ちする罠
630名無しさん(新規):02/12/10 21:05 ID:iBhJdq0e
ところで極端に高いモノってどういうふうに受け渡しするんだろうね。

古い紙幣とかで時々数百マソとかするのあるじゃん。
宅急便でも補償30マソ限界でしょ?
漏れだったら、飛行機で受け取りに逝くけど、直に手渡しは現実的
じゃないしなー。
631名無しさん(新規):02/12/10 21:07 ID:lSECZncV
>>628 ( ´_ゝ`)は〜ぁ

コレ、煽りだよな? マジな質問ではないよな?????

オレがこれだけコピペしていれば、板が二枚目にとつにゅーも夢ではない。
632名無しさん(新規):02/12/10 22:06 ID:5ieV4ToH
>>630
書留なら500万まで補償付けられる。
ただし紙幣の場合、「現金」とみなされると現金書留(補償上限50万)にする必要あり。
ヤマト運輸でもヤマト便なら30万を超える保険が付けられる。
他の運送会社でも同様に高額保険が付けられるはず。(でなきゃピアノ運送とかできんでしょ。)
633名無しさん(新規):02/12/10 22:06 ID:KNCdWJRK
>ところで極端に高いモノってどういうふうに受け渡しするんだろうね。

そういう社会は別に存在するのよ。
ゆうぱっくとか、宅配便などとは違う世界ね。
634名無しさん(新規):02/12/10 22:20 ID:VpDWGF0i
635名無しさん(新規):02/12/10 22:24 ID:qNYg360b
>634
育児板では祭り中
636名無しさん(新規):02/12/10 22:37 ID:oL+VVEru
>634
育児板も見てきた。みみっちぃのぅ。
637名無しさん(新規):02/12/10 22:41 ID:ztv99cg2
>>617
政治的も何も、なぁ。難癖はどうやってでもつけられるのかぁ。
堺市の住基ネットの通知の例を出したのは、割かし最近のもので、検証のしやすいものを
選んだだけだけれど。堺の市役所が公式に認めた数字で、全国区に報道されたものだよ。
今からでもそこら辺のニュースサイトほじくれば出てくる数字だよ。
それに較べて、603の出したホールインワンの数字の根拠の何と薄弱なことか。
それに較べて、
638名無しさん(新規):02/12/10 23:04 ID:EjukNzfX
>>637
バカがあらわれるだけやからやめとき。

>603の出したホールインワンの数字の根拠の何と薄弱なことか。

の確率は取り方によるが、12000から20000分の1というのが
「じっさい」におこった場合の数ということらしいな。
3000〜5000ラウンドに1度やな。(ショートホールは1ラウンドに4つ)
月一ゴルファーが保険に入るのは自由だが、数学的には無意味に近い。
計算は自分でせえ。
639名無しさん(新規):02/12/10 23:10 ID:ztv99cg2
そっちじゃなくて、3人の友人がホールインワンしたこと、どうやってこっちから検証するの?
640名無しさん(新規):02/12/10 23:16 ID:+xwGSyFd
>>615
>料金を払って、保険を掛ける。このことにこれ以上のどんな“合理的”を求めるの?

これは何も間違ってないさ。
しかし603の「自分の判断で保険を掛けないことも合理的」も間違いじゃないだろ?
どちらの考え方も正解だし、相手の意見を潰さなきゃ成立しないわけでもない。

603に食って掛かる必要はないだろ?
641名無しさん(新規):02/12/10 23:18 ID:+xwGSyFd
>>616
>>620
615のように「不着なのは郵便局が紛失しているから」と考えるのも間違いだが
同様に「郵便局以外で紛失が起きる」と考えるのも間違いだ。
郵便局に起因する紛失・不着も当然在ると考えるのが大人の見識だろ?

そういう意図はないのかもしれんが、言葉が足りないと誤解を招くぞ。
642616:02/12/10 23:22 ID:oL+VVEru
>641
そんな意図はありません。
643名無しさん(新規):02/12/10 23:26 ID:+xwGSyFd
>>641
なら、そういう風に書いてあげなよ。
「郵便局が原因の不着はない」みたく読んでしまう人もいるんだからさ。
644642:02/12/10 23:27 ID:oL+VVEru
>643
すみませんでした。
645名無しさん(新規):02/12/10 23:28 ID:ztv99cg2
>>641
で、落札者の手に一度握られた後に“紛失”したりしたときに、出品側の防衛のために
発着の記録の無い普通郵便を拒否するというのは、どうよ?
646名無しさん(新規):02/12/10 23:32 ID:+xwGSyFd
>>645
いいんじゃないの。
その選択は出品者として間違いではないと思う。
647641じゃないけど:02/12/10 23:39 ID:WSLhwaGn
>>645
ひどい「人間&社会」不信だねぇ。
どんな生い立ちなのか。

まあ、ここまでいくと「確率」などのお話はほとんど無意味であって
「病理」の世界に入るのではあるまいか。
648名無しさん(新規):02/12/10 23:44 ID:+xwGSyFd
>>647
別に病的だとかは思わないが。
そんな悪口を言い返さないと気が済まないのかい?

出品者が普通郵便を拒否しても、あなたに迷惑が掛かるわけではないだろう?
649名無しさん(新規):02/12/10 23:50 ID:3KAL4Ndx
少し前
秋田で数千通だかの郵便物(ハガキ)が届かないという事件があった
差出人の秋田市役所は強く抗議し、郵政監察が調査に乗り出した
しかし、郵便物の行方は知れず、原因はわからずじまい
結局、配達局の局長らが処分された(確か)
ところが1ヵ月後、出したはずの郵便物が秋田市役所内に保管されていることが判明する
つまり「最初から郵便局に出してなかった」のだ
コレには市役所側も平謝り、担当者は当然処分された

この例から言えるのは
不着の通常郵便物を探し出すのはカナリ困難で
実際に差し出されたかどうかすらも郵便局側では把握できていないということ
極論すれば
出品者が実際には商品を送っていないのに「送った」と強行に主張すれば
「郵便事故」にされてしまう可能性大

やっぱり配達記録や書留、ゆうぱっくを使ったほうが安心じゃないかな?
650名無しさん(新規):02/12/10 23:54 ID:+xwGSyFd
>>649
>やっぱり配達記録や書留、ゆうぱっくを使ったほうが安心じゃないかな?

安心なのは確かだが、そのために送料が高くなるのを好まない人もいる。
発送方法は何が一番良いと言えるものではないだろう?
651名無しさん(新規):02/12/10 23:59 ID:ztv99cg2
>>634
の出してるのなんか、一件、実際に着かなかったところがあって、それが、普通郵便での
丸損を受け入れられない人種だった。
その評価で、溺れる犬を叩くが如く、着いてないと一緒になって騒いでるのが居るという
ようなふうに見えるなぁ。あとから叩いてるのは、あわよくば品物はがめて金も返せと。

大体、間に無関係な人を間に挟んで受渡するのに、その間の人に記録を取らせないなんて
やりとりしたら、三者とも別の誰かを悪者に仕立てて悪事を働くことが可能だ。

652名無しさん(新規):02/12/11 00:03 ID:GSuUyJrZ
>650
>安心なのは確かだが、そのために送料が高くなるのを好まない人もいる。

そういう人には普通郵便でどうぞ


653名無しさん(新規):02/12/11 00:05 ID:a5kzIYlR
>>650 何が一番良いと言えるものではないだろう?ってそんな事はない。
100人中90人は普通郵便で良いって言うね。だから、安いがいい。
654名無しさん(新規):02/12/11 00:08 ID:GgvuTV4P
>>651
>大体、間に無関係な人を間に挟んで受渡するのに、その間の人に記録を取らせないなんて
>やりとりしたら、三者とも別の誰かを悪者に仕立てて悪事を働くことが可能だ。

それを防止するためにも書留等があるわけだね。

記録の残らない発送を選択した人は「他人に責任を求めない」ことさえ守れば良い話。
655名無しさん(新規):02/12/11 00:10 ID:GgvuTV4P
>>652
だから、そう書いてるんだけど?

>>653
残りの10人は「安いがいい」と思ってないわけだろう?
なら、その人の希望を聞けば良いだけじゃないか。
「だから」というのは意味不明だよ。
656名無しさん(新規):02/12/11 00:10 ID:GSuUyJrZ
>記録の残らない発送を選択した人は「他人に責任を求めない」ことさえ守れば良い話。

禿同
657名無しさん(新規):02/12/11 00:12 ID:rv8jXV4f
リスク承知の上なんて、言っておきながら、大騒ぎして、
手数かける落札者キライ。
いつも使ってる郵便局に迷惑かけちゃって!
おかげで最寄の郵便局に行けなくなったよ・・・。
(正確には行きづらくて遠い郵便局に行ってるだけなんだけど。)
658名無しさん(新規):02/12/11 00:15 ID:GSuUyJrZ
>>655
だから安心を求めるなら配達記録・書留・ゆうパックにしとけって言ってるだけで
普通郵便を使うなって言ってるわけじゃないだろが
659名無しさん(新規):02/12/11 00:15 ID:1ToWJvp8
>>656
やはりループか・・・

>>657
手数かけるって・・・調査依頼出すだけじゃないの?
>いつも使ってる郵便局に迷惑かけちゃって!
ここらへんも訳分からん。
660名無しさん(新規):02/12/11 00:16 ID:IYsPZC7z
ところが、証憑をとるという、人を間に挟んだときに必要なことを、「安いから」と
省きたがる人が、「他人に責任を求めない」ということが出来ないものなのよ。
自分だけは損しないという、信仰的戒律に近いもので、相手に対峙するわけ。普通
郵便での紛失も破損も、いざ現実になると、受け入れるないのよ。
661名無しさん(新規):02/12/11 00:19 ID:GgvuTV4P
>>657
手数といっても事故調査依頼を出す程度だろう?
普通郵便で発送することをあなたが認めたなら
万一事故が起こった場合、手間が掛かることも承知してなきゃね。

それも自分の責任だよ。
落札者にだけ責任を押し付けちゃ駄目だ。
662名無しさん(新規):02/12/11 00:19 ID:GgvuTV4P
>>658
655=641だけど、俺もそう言ってるんだよ?
同意してるわけ。
何を怒ってるのかわからないんだけど?
663名無しさん(新規):02/12/11 00:22 ID:GSuUyJrZ
>>662
いや、だから何なのよ(w
664名無しさん(新規):02/12/11 00:23 ID:IYsPZC7z
>>661
その結論が、>>613
665名無しさん(新規):02/12/11 00:23 ID:GgvuTV4P
>>660
そういう人もいるだろうね。
だから645の「普通郵便を拒否」というのを俺は認めてるんだけど。

同時に拒否しなかったなら、後のトラブルも覚悟はしといてねってこと。
666名無しさん(新規):02/12/11 00:25 ID:GgvuTV4P
>>663
だから、意見に対立がないのに何を怒ってるんですか?
単に絡みたいの?
667名無しさん(新規):02/12/11 00:31 ID:GSuUyJrZ
>>664
なんだ結論出てんじゃねーかよヽ(`Д´)
>>666
オレも
>>発送方法は何が一番良いと言えるものではないだろう?
コレにレスしただけなんだけど
何が不満なの???????
668名無しさん(新規):02/12/11 00:37 ID:GSuUyJrZ
なんかすげー気持ち悪いから もう寝る(;´_`;)
669名無しさん(新規):02/12/11 00:38 ID:GgvuTV4P
>>667
俺は「発送方法は何が一番良いと言えるものではないだろう?」と書きました。
そこにあなたは「100人中90人は普通郵便で良いって言うね。だから、安いがいい。」とレスしました。

前半は「普通郵便を選ぶ人が多い」という話で、ここは良いの。
後半の「だから、安いがいい。」というのが意味不明と言ってるわけ。

要約すると「普通郵便を選ぶ人が多いから、安いがいい」とあなたは言ってるのでしょ?
そうじゃなくて「何が良くて何が悪い」という話をしていないんですよってこと。
670667:02/12/11 00:46 ID:GSuUyJrZ
>>669
>>そこにあなたは「100人中90人は普通郵便で良いって言うね。だから、安いがいい。」とレスしました。

それオレのレスじゃないし…(;゚Д゚)
つーか今度こそホントに寝るよ、ゴクローさま
671667:02/12/11 00:52 ID:GSuUyJrZ
行き違いだったみたいだね
あースッキリした、(´ω`)ノサイナラ
672名無しさん(新規):02/12/11 00:53 ID:GgvuTV4P
>>670
あら、これは失礼。
653さんじゃなく652さんだったのね。
日付変わってIDで判別できなかったんで(苦笑

しかし、そうなると余計に何を怒ってるのか理解しかねますが?
673名無しさん(新規):02/12/11 00:58 ID:BaIkTmPz
自分でレス番間違っておきながら
カナリ粘着だな、コイツ(w

674名無しさん(新規):02/12/11 00:59 ID:IYsPZC7z
100人中90人というのは、どこから出てきた数字? 
675名無しさん(新規):02/12/11 01:09 ID:GgvuTV4P
>>673
俺が655でマルチレスしたのが原因ですが
667さんが誰なのかわからず混乱させて申し訳ないです。

しかしね、俺は「発送方法は何が一番良いと言えるものではないだろう?」と書きました。
そこへ652=667さんは「そういう人には普通郵便でどうぞ」とレスしたわけで
俺としては話の流れから、同様の意図をもって650を書いたわけですが
これは667さんが親切から言葉足らずを指摘してくれたのでしょう。

そして655で「だから、そう書いてるんだけど?」と返したわけですが
そこへ「だから〜中略〜普通郵便を使うなって言ってるわけじゃないだろが」と返ってきたわけで
俺は667さんがそう言ってるとはどこにも書いてないのですよ?

だから何で667さんが怒り出したのか?まったくわからんのですが…
676名無しさん(新規):02/12/11 01:11 ID:GgvuTV4P
>>674
そっちは653さんの発言ですが
おそらく彼の経験からの数字だと思いますが。
677名無しさん(新規):02/12/11 01:18 ID:9hRlx9ql
いい訳してないで、もう寝たら?
アンタらの筋違いの話しなんて邪魔なだけだから
678名無しさん(新規):02/12/11 01:20 ID:GgvuTV4P
>>677
邪魔と思うならあなたが寝ればよいのでは?
679名無しさん(新規):02/12/11 05:58 ID:XpVkUWuz
6日に発送したものがまだ届かないってメールが来た。
もしかして「事故??」とドキドキした
兵庫から高知って時間かかるのか
調査依頼出したほうがいいかな・・・ハァ
680名無しさん(新規):02/12/11 07:26 ID:YLo1SmkB
瀬戸内海を越えるのに一週間はかかるよ
681名無しさん(新規):02/12/11 07:27 ID:XpVkUWuz
それって本当??海渡るから1週間?
682名無しさん(新規):02/12/11 07:39 ID:BaIkTmPz
本当だよ
津軽海峡なら10日はかかるね
683名無しさん(新規):02/12/11 07:42 ID:UkmuR3Mt
冗談にきまってんだろ(w
684名無しさん(新規):02/12/11 09:00 ID:7FeqG69b
>679
兵庫-高知間なら
大抵2日もあれば届くはずです。
調査依頼したほうがいいかもしれません。
685名無しさん(新規):02/12/11 09:17 ID:Hb1iWN6k
宛名が間違ってたり、判読しにくかったりすると、大幅に遅れることあり。
東久留米と久留米を間違えたとか、郡山が全国にいくつかあったりな。
油性インク、楷書でしっかり精確に。
配達・還付不能の郵便もけっこうな数なのよ。
(全体の数からすれば微々たるものだが)
686名無しさん(新規):02/12/11 12:50 ID:BaIkTmPz
差出人の名前もちゃんと書いてね
戻すときにわかんないから
687名無しさん(新規):02/12/11 18:41 ID:0ewbA1qg
688名無しさん(新規):02/12/11 20:23 ID:am/y71kh
>>679
時間が経てば経つほど配達員の記憶が曖昧になっていきます
ので、調査依頼は早目に出した方が良いですよ。
と言うか、早目に出して戴けると有り難いです。
689名無しさん(新規):02/12/11 22:25 ID:ZE+F5rUq
>>688
「早目」っていうのは、どのくらいを指すんでしょうか。
新郵便日数表に載ってる日数を過ぎたら、すぐに調査依頼したほうが、郵便局にとって有り難いですか?
690名無しさん(新規):02/12/11 22:39 ID:Bdd3JopP
>新郵便日数表に載ってる日数を過ぎたら

日数+2日でいいんじゃないかな。
もちろん休日は含まない。
1日の遅れはよくあるし、投函日が午後であったとしても集荷が終わって
いるかも知れないからね。

とうぜんだけど差出人が申告した方がいいよ。
691名無しさん(新規):02/12/11 23:51 ID:am/y71kh
>>689
日数+2〜3日か、日数を過ぎてその週を跨いだ次の月曜日の
何れか短い方を目安に調査依頼をだして戴けると嬉しいです。

例えば、本来の到着予定日が月曜日の場合は水曜日、土曜日
の場合は直近の月曜日って事になります。
というのも、週を持ち越しての計配や残留(転送含)は許されて
ませんので、到着予定日から週末までに届かないという事は即
ち事故(過失ばかりでなく、不可抗力の場合もありますが…)っ
て事になります。

調査依頼が、即責任問題に繋がるってわけじゃありませんので
(要は、適切に処理されてて所在が把握できさえすれば、調査依
頼自体は何の問題もないです)、遠慮なく依頼をだして下さい。
逆に、1ヶ月前の〜とか言われると、担当は途方に暮れます(笑
692689:02/12/12 00:22 ID:ZTL8YSVj
>>691
回答ありがとうございます。
これまで普通郵便で到着まで8日かかる例が何度かあったので、
「2週間経っても到着しなかったら調査依頼します」と落札者に通知していました。
これからは「1週間」に短縮することにします。
693名無しさん(新規):02/12/12 01:57 ID:ivfUQAr9
679です
今日届いたというメールが着ました。
よかった・・・。(涙
今の時期って到着が遅いようですね
到着まで6日かかってる・・・
とってもヒヤヒヤしたよ・・・
694名無しさん(新規):02/12/12 02:03 ID:qtNQ99/c
>693
良かったですね。
695名無しさん(新規):02/12/12 05:19 ID:aSQmslHD
で、ね、出品側は責任取らない約束の普通定形外での発想で、郵便事故とか著しい遅着とかのとき
落札者はどんなふうだった?

漏れは、「書留料金ょケチるヤツが、丸損のときどんなこと言い出すかわからん、怖い」と、
普通定形外を申し出る落札者を蹴って次点と交渉したり、落札者を黒帳に載せて再出品したり
してたけれど。
696名無しさん(新規):02/12/12 06:42 ID:5TpIFaYq
>>695 君のカテは知らんが、
ごく一般に売られている物をオークションで安く手に入れたいと
思っている奴が書留料金かかる物を希望すると思うか?
よっぽど、貴重で高価なものならわかるがな(w
697名無しさん(新規):02/12/12 06:54 ID:aSQmslHD
>>696
で、「安く手に入れられた」と思ってたものが、なくなったり、潰れて届いたり
したとき、落札者がどんなふうだったか教えてほしい。
もしくは、「もしかしたら届かないのかも?」というくらいに遅れたときに、
着くまでの、落札者の様子とか。

で、さ、君のいう「一般に売られている物」は幾らくらいの値段のもので、
「オークションで安く」とは、それが、どのくらいの値段のとき?
一般に…と、オークション…との値段がかなり開くのなら、そんな安く手に
入る機会を無駄にしないために書留つけるだろうし、差が小さいならわざわざ
手間のかかるオークションなんかで買わないだろう。そもそも、一般に…の
値段が安いものなら、オークションなんかで捜さなくても、それこそ、一般に
売ってるところで買うだろうし。
そこら辺の、値頃感覚を教えてよ。
698名無しさん(新規):02/12/12 08:08 ID:Odfum/n2
宛先と差出人をちゃんと書けば不着はまずない。
て優香
書かない出品者多い。
699名無しさん(新規):02/12/12 08:34 ID:7tAYpNAO
漏れは6年間で、電話料金の振り込み用紙が4回、水道料金の払い込み用紙が1回、
株の配当が1回、不着だったぞ。
水道のは2ヶ月に1回では2年目から引き落としにしたのと、株の配当のは年に2回、5〜8来る
から、6/120くらいで不着する勘定だな。
700名無しさん(新規):02/12/12 09:42 ID:ts6DftuW
わけのわからんヤツがあらわれました(w

ホントに不着が20件に1度起こるようならこりゃ大事件。
それを放置してるのもどうかと思う。
ホントならのはなしだが(w
701名無しさん(新規):02/12/12 11:49 ID:rlleyzv1
>>699
ネタだろうがマジレス、そんなもの盗む香具師はいないだろうから、
ただ単純に運が悪いか誤配されやすい別の家があるんだろうな。
もし後者ならば集配局に連絡する。
702名無しさん(新規):02/12/12 12:13 ID:YEgAJJrL
>>697
>値段が安いものなら、オークションなんかで捜さなくても
禿同。
店で買えるものは店で買うのが一番。
メチャメチャ安く買えるんなら良いけど結構高くなるし・・・
見知らぬシロート相手に取引するよか店で買ったほうが良いです。
リスクも考えなくて良いし。
703名無しさん(新規):02/12/12 12:14 ID:YEgAJJrL
>>698
>宛先と差出人をちゃんと書けば不着はまずない。
そりゃ宛先と差出人をキチンと書かず配送不能になるのは仕方ない。
しかし、両方キチンと書いて、しかも書留で送って、それでも紛失されたことあるけどね?
郵便局員には程度の低い奴も多いからなぁ・・・
704名無しさん(新規):02/12/12 12:43 ID:5O1WcXhd
699はバカ
これだけは言える
705名無しさん(新規):02/12/12 12:47 ID:KHdyoCNW
今時 電話・水道など自動引き落とししてないなんて(w
706名無しさん(新規):02/12/12 12:59 ID:KPakXCxx
公共料金だけ配達する郵便局があるなら
699の不着率は正しくと言えなくもない




>699
アホ
707名無しさん(新規):02/12/12 13:06 ID:0cPLHtdV
>>705 禿同、なかなか鋭い突っ込みだな。
てー事は、>>699 は入金確認や送金でATMに並ぶDQNつー事で一件落着。
708名無しさん(新規):02/12/12 13:09 ID:0o+efuo7
>>701
>そんなもの盗む香具師はいないだろうから

盗む奴はいない
配達員が捨ててんだよ(w
>>315-316を嫁
709名無しさん(新規):02/12/12 13:12 ID:KXmLtZ87
>>705は公共料金支払いでコンビニの割合がどれくらいを占めてるのか
わかってないらしいw

とはいえ漏れはクレジットカードか口座振替で済ませてるが。
710705じゃないが:02/12/12 13:26 ID:xyTMcCj4
>>708
>配達員が捨ててんだよ(w

6年間に6回もねぇ(w

>>709
で、公共料金支払いでコンビニの割合がどれくらいを占めてるんだ?

711名無しさん(新規):02/12/12 13:32 ID:TPM641m4
タダのハガキ捨てて犯罪者になる位だったら
配達するぞ
普通は
712名無しさん(新規):02/12/12 14:18 ID:+04ltPSk
普通じゃないヤツが稀にいる罠
713名無しさん(新規):02/12/12 14:21 ID:KXmLtZ87
714名無しさん(新規):02/12/12 14:31 ID:KXmLtZ87
>>713に追加。
ttp://www.iptp.go.jp/reserch/survey/finance/2000/00201_2.pdf
の72ページ。
大体10%強はいる。
715名無しさん(新規):02/12/12 14:48 ID:0cPLHtdV
>>713, 714 だからどうした。脱線・粘着はやめれ
716699:02/12/12 15:23 ID:N0ihRcXE
電話料金の払込用紙がこなかったのは、ここに住み始めて2年目に集中。
1ヶ月おきに払込用紙がこなかった。その4つの他に1回1ヶ月近い遅着。
水道の払込用紙の不着は最初の1回目。
電話料金を自動にしないのは、NTTにお茶目かまされて頭に来たから、明細を
チェックしてからでないと払わないと決めたから。
ガス、水道、電気は銀行からの自動払込にしている。水道だけ遅れたのは、
その最初の1回が滞納の扱いになっていたため。
株の配当を自動受取にしていないのは、バクチな性分で持ってる銘柄が頻繁に
入れ替わるので面倒くさいから。これは電話・水道と時期がはなれている。

だから、引っ越してきて最初の2年だけみると、5/19
2年目の電話料金の払込用紙だけみると、4/12
来るはずのもので来なかった郵便、宛名も発送元もしっかり記入してあるもの
でも、局所的には非常に高い確率で不着のこともある。
それが、今の出品の受渡で起きないなんてこと前提にできない。
717名無しさん(新規):02/12/12 15:24 ID:BNzypEk6
>716
まともなとこに引っ越せば?
718名無しさん(新規):02/12/12 15:25 ID:/l4seg2z
結局は局によるんでしょ?
719699:02/12/12 15:33 ID:N0ihRcXE
>>716
郵便なんてそんなに使わないしなぁ。それに、ここ3年くらいはこっちが気づくような
ヘマはされていない
こっちがマトモなところに移っても、取引相手のところがマトモに郵便の届くところで
なかったり、今マトモだったとしても、ハズレ期に突入されたたら、それこそ、不着に
なるまで判らないし。
720名無しさん(新規):02/12/12 15:34 ID:KXmLtZ87
>>715
どっちが粘着なんだか。
721名無しさん(新規):02/12/12 15:35 ID:KXmLtZ87
出せといわれたデータを出しただけで粘着かゴルァ!
722名無しさん(新規):02/12/12 15:36 ID:BNzypEk6
>720-721
そういうのを粘着と言ふ
723名無しさん(新規):02/12/12 15:37 ID:KXmLtZ87
>>722
ばれたかw
724名無しさん(新規):02/12/12 15:43 ID:0cPLHtdV
>>699 脱線ついでに、そんな細かい事を考える香具師は株には向かないと思うが。
電話料金の明細をチェックす香具師はとても、バクチな性分とは思えない。
株やめれ、オレは売り方なので配当など来ないけどな(w

ところで、何が言いたいの?
725699:02/12/12 15:52 ID:N0ihRcXE
>>724
平均してみると郵便の不着なんてものは低い確率で、「俺も不着になんて
出会ったこと無い」という人が殆どでも、所により、時期により、非常に
高い確率で不着になっている。
それが我が身に絶対に起きないとは考えないのは如何なものかな?

言いたいこと。

ちなみに、損をする相場を張りにいってないので、株のやり方に
ついても細かいです。はい。
726名無しさん(新規):02/12/12 16:03 ID:p7lIA9wn
>>725
逆にいえば、「この家に住んで1年、事故全くないよ」という人が、
次の年に事故にあいまくりという可能性は低いわけだね。
727名無しさん(新規):02/12/12 16:05 ID:gZIpTyi/
>>725
郵便の不着が自分に起きないなどとはいってはいないよ。
それに

>所により、時期により、非常に高い確率で

起きるなら対処のしようがあると考えるのがまともな人間だろうよ。


>それが我が身に絶対に起きないとは考えないのは如何なものかな?
>↑
>言いたいこと。

言うことが変なやつは文章もそれなりのようで。
728699:02/12/12 16:08 ID:N0ihRcXE
郵便事故に遭ったことない椰子は、郵便事故にあったなんて言ってるのは
「言うことが変」なんだうなぁ。

さておき、起きるなら対処の、割と効果的で簡単なのが、書留みたいなもの
なんだが……
729名無しさん(新規):02/12/12 16:09 ID:gZIpTyi/
あはは
730名無しさん(新規):02/12/12 16:14 ID:kLv+V3BW
郵便職員に聞きたいのだが
普通であれ料金払ってる以上きちんと相手先に届ける義務があると思うのだが。
不着でも破損でも保証無しって、そもそもサービスとして失格なのではないか。
それならいっそのこと普通郵便を廃止すべきだと思う。
731名無しさん(新規):02/12/12 16:14 ID:8uFDwgRp
>>727
>>所により、時期により、非常に高い確率で
>起きるなら対処のしようがあると考えるのがまともな人間だろうよ。
残念ながら出品者側になると落札者の住所まで選択できないので対処
しようがない。落札者なら鍵をつけるなり郵便局に文句いうなりして
対処はできるが。

>>それが我が身に絶対に起きないとは考えないのは如何なものかな?
ここは確かに変w
732名無しさん(新規):02/12/12 16:15 ID:8uFDwgRp
>>730
無茶言わないでくれ。一度ヤマト便スレ見に行ったら?
733名無しさん(新規):02/12/12 16:36 ID:0cPLHtdV
>>699 オレも含めてこの板の連中と大して変わりないご意見のようですが?
それを、自分の身近な例を挙げて説明しようとする所に無理が有るのでは?
皆さんがご指摘のように、文章も誤解をまねきやすい部分がある。

株のやり方は個人の自由だから、ただオレとは違う部分は損をする相場を認めていない事だな。
オレは張った相場を全て勝とうとは思っていない、適当に張って年間合計で勝てばよし。
たまには、大負けも食らうがそれも予想の範囲内ならよし。
オクでも、たまにはDQNに当たるが、それも予想の範囲内ならよし。
2chでも、たまにはDQNに食い付かれるが、それも予想の範囲内ならよし。
>>699 の文章に全てが自分の思い通りにならないと気が済まない厨の香りを感じるのはオレだけか?
734名無しさん(新規):02/12/12 16:49 ID:p7lIA9wn
>>733
同意。株でも絶対損しないなんてことはないはずなのに、こんなこと言ってる。
わざわざ損をする相場を張りにいく人間もいなかろう。

>ちなみに、損をする相場を張りにいってないので、株のやり方に
>ついても細かいです。はい。
735699:02/12/12 17:02 ID:N0ihRcXE
>>733
そうでなくてさ、わざわざ危険の高い方法をとってトラブルに遭うのはバカだと
いってるのよ。
書留くらいのものを付ければ丸損はちゃんと回避できる、送ったの送らないのの
水掛論に陥ることもない。そこまで強行に「普通郵便」を要求する落札者なら、
リスクと一緒に取引機会を放棄する。

やるべきことをやって、それで失敗するのは仕方ないよ。「そのやるべきこと」は、
品物の受渡・決済なら証憑をとり責任の範囲を第三者的に明確にすることだろう?

株みたいなもので相場を張るなら、二十万円や五十万円やら損でビクビクしないと
いうことろは、たしかに、細かい事を気にするようではできないという部分だが、
解ってて損をする相場に注ぎ込むのはバカだ。
相場を張るにも、やっておかなければならないことはちゃんと全部やってから張るし、
やっておいた方がよいことも費用と労力の兼ね合いもあるができることはやるよ。
そこまでやって、勝ちに行った相場で損をすることもあるけれど、それはそれで
悔いはないよ。結果的に大きな損もしてないし。
736名無しさん(新規):02/12/12 17:06 ID:mSpy47bR
相場感はヒトそれぞれでいいと思うが、>>699 はのっけからオカシイ(w
NTTと揉め事を起こす、なんていう時点で「?」だし

>引っ越してきて最初の2年だけみると、5/19

といって対策を講じないで次の年をむかえるという不可解さ。

近所の人とはきちんと挨拶を交わしているのだろうか(w
日頃、遺恨を買うような言動をしていないだろうか
心静かに我が身を振り返るのが先決ではないかねぇ
なんていっても無駄だろうなぁ
あの書きぶりじゃ
737名無しさん(新規):02/12/12 17:07 ID:0cPLHtdV
>>669 オレもうあまり時間がないけど。

解ってて損をする相場に注ぎ込むのはバカだ。
>>解っていれば逆に張れ!!!
だから、厨の香りなの。


738名無しさん(新規):02/12/12 17:09 ID:QNFWD8Nd
>>730
それがいやなら書留使えば?
別に普通郵便で送らなきゃいけないわけじゃないんだし。
普通郵便に保証をつけたら料金アップして本末転倒だよ。
739名無しさん(新規):02/12/12 17:09 ID:pa72+IzB
一言いっておく

  局  員  を  信  用  す  る  な  !


740699:02/12/12 17:12 ID:N0ihRcXE
>>736は、なんか恨みがあったら、そこ家の郵便を盗ったりするの? もしくは
知人にそういう人がいるとか?
電話料金なんか、それこそ、電話局の窓口で払ってしまえばいいことだし、大仰な
「対策」なんかとる必要ないし。
741名無しさん(新規):02/12/12 17:14 ID:N0ihRcXE
>>737
ゴメン。その当時は空売の口座無かったの。
742名無しさん(新規):02/12/12 17:38 ID:p7lIA9wn
>>740
いや、電話料金以外の手紙が届いていない可能性もあるだろう?
遊星観察室しらない?
743名無しさん(新規):02/12/12 18:09 ID:N0ihRcXE
ダイレクトメールはゴミ箱直行だし、いまんところ来ることが判ってて来なかった
ものはそれだけだし。
744名無しさん(新規):02/12/12 18:23 ID:p7lIA9wn
>>743
いや、だから来ることがわかってたのに来なかったのがあるなら、
郵便局にひとこというなりなんなりしたらよかったのに、って話なんだけど。
745名無しさん(新規):02/12/12 20:25 ID:ir5jz5h5
うちの近くの郵便局の局員は何故かいつもキョドってる・・・
746667:02/12/12 22:52 ID:xZfHqgSW
>>716 :699 :02/12/12 15:23 ID:N0ihRcXE
>>電話料金の払込用紙がこなかったのは、ここに住み始めて2年目に集中。

もしかして転居届の期限が切れてたとか?
747ちなみに:02/12/12 22:58 ID:xZfHqgSW
転居届が切れたら(1年)
郵便物は差出人に戻されます
748名無しさん(新規):02/12/12 23:12 ID:hHk2nzI0
>>711
>タダのハガキ捨てて犯罪者になる位だったら

犯罪犯す奴ってのは冷静な計算なんてしてないよ。
たとえば強盗犯の被害額って9割以上が10万円未満なのよ。
リスク考えたら誰もやらないだろ、こんなの?

犯罪者は捕まった時のことなんて考えないの。
基本的に「俺は上手くやってるから捕まらない」と考えてる。
だから「郵便物を捨てる」なんてことを平気でやらかすのよ。
749名無しさん(新規):02/12/12 23:13 ID:hHk2nzI0
ひとつ忠告しておけば「DMに見える梱包」は止めておけ。

過去に梱包スレで落札代金を切手払いするのに
DMに使われてるラミ封筒を再利用してるって人がいた。
あの中に切手を入れて両面テープで止めるそうだ…
本人は「資源の再利用だ」と言い張っていたが(苦笑

こういうのは受取人が気付かず捨てちゃう場合もあるし>>743
犯罪郵便配達員によって捨てられる可能性も高い>>316
同様に会社名入りの封筒ってのも危険。

くれぐれもDMに見えるような梱包は止めるが吉だ。
750名無しさん(新規):02/12/12 23:23 ID:xZfHqgSW
>犯罪犯す奴ってのは冷静な計算なんてしてないよ。

そうだねー
そういう点では郵便局員(バイトも)の犯罪って結構ニュースになるけど
佐○とかヤ○トとか○通とかってあんまりニュースにならんよね
どちらかといえば民間のほうがやってそうなんだけど(犯罪)いかがなもんかねぇ
751名無しさん(新規):02/12/12 23:28 ID:MAqjrbe/
>>749
アホか?
1年目はちゃんと来ている、
2年目でも来る月と来ない月とが交互にあった。
大体、電話の付け替えしたら、請求先の住所も変えるだろう。
752名無しさん(新規):02/12/12 23:37 ID:5O1WcXhd
>>751
どう見ても
アホはオマエ(w
753749:02/12/12 23:41 ID:hHk2nzI0
>>751
俺に言ってるんじゃあないよな(苦笑
754名無しさん(新規):02/12/13 13:21 ID:MZLVv1Mk
>>750
>どちらかといえば民間のほうがやってそうなんだけど(犯罪)いかがなもんかねぇ

今言ってる犯罪てのは「配達物を盗む・捨てる」でしょ?
配達物の中でも普通郵便てのは記録が残らないものだから
犯罪局員の脳内では「証拠は無い=発覚しない」と思考してるのです。
ものが書留・ゆうパックだとそうはいかないでしょ?
民間の宅配物は全て記録が残りますからね。

しかし「民間のほうがやってそう」とは、どういう根拠でそう思うの?
昔から「お役所仕事」と評されるように、仕事に責任感が無いのは官の体質ですよ。
局内に犯罪者がいるのに「それがシステムに影響するの?」などと
自己擁護しちゃう連中がいることからも明らかだと思いますけどね。
755名無しさん(新規):02/12/13 20:10 ID:0S9YLPvy
宅急便でやったら完全に記録残ってるから
捨てたらわかっちゃうだろ。
756名無しさん(新規):02/12/14 09:01 ID:lwPbfrii
あのさ
オレの家に
誤配されたメール便が半年くらい放置されてるんたが
2度電話したんだが一向に取りに来ない

郵便局もクソだがヤマトもクソだよ
要は運なんだよ運
757名無しさん(新規):02/12/14 09:50 ID:2cG0bH7m
後評価スレの>31から特定物・不特定物の議論が始まっている。
ご参考に。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1039711942/-100
758名無しさん(新規):02/12/14 15:15 ID:QfRY/K/N
ヤマトってのは普通郵便(メール便)は転送してくれるのか?
759名無しさん(新規):02/12/14 15:24 ID:gENlImVZ
>>758
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
メール便
● 住所不明や転居の場合も調査の上、無償で転送いたします。
760名無しさん(新規):02/12/14 15:27 ID:QfRY/K/N
>>759
なにー!
どうやって調べるんだろ??
761名無しさん(新規):02/12/14 15:29 ID:QfRY/K/N
つーか
普通そこの住民が
引っ越したかどうかすらワカラないんじゃないのか?
762759:02/12/14 15:32 ID:gENlImVZ
>>760
調査方法は知らないが、まずヤマトに連絡しろ、話はそれからだ。

それから、758の「普通郵便」というのは誤記だよな?郵便は
いくらなんでもヤマトは転送せんぞ。
763名無しさん(新規):02/12/14 15:40 ID:QfRY/K/N
>>762
>>>758の「普通郵便」というのは誤記だよな?
郵便局では郵便、ヤマトではメール便だろ?
だから()をつかってんだよ、乳児でも知ってるよ、そんくらい

あと、普通引っ越しの連絡をヤマトにするか?????
いつくるかわからないDMのためにさ
764名無しさん(新規):02/12/14 16:01 ID:gENlImVZ
>>763
うちも1〜2年前引っ越したが宅配関係には連絡していないな。
まあ連絡するに越したことはないから連絡しとけ。
>郵便局では郵便、ヤマトではメール便だろ?
スマソ、意味がわからん。ヤマトはメール便、ヤマト宅急便、ヤマト便
といろいろサービスがあるが。
>乳児でも知ってるよ、そんくらい
乳児に聞いたのか?w

765名無しさん(新規):02/12/14 18:00 ID:HQVVulpy
>>郵便局では郵便、ヤマトではメール便だろ?
>スマソ、意味がわからん。ヤマトはメール便、ヤマト宅急便、ヤマト便といろいろサービスがあるが。

→郵便局では(普通)郵便、(それにあたるのが)ヤマトではメール便だろ?

┐(´〜`)┌ヤレヤレ
766名無しさん(新規):02/12/14 18:38 ID:fteCWF5t
ああぁぁぁ… なんか事故の予感……
東京⇒関西なんだけど、発送してからもう1週間経ってるのにまだ着いてない
らしい。今まで500回近くの取り引き(定形外8割以上)してるけど初めて事故
に遭いそうな感じです・゚・(ノД`)・゚・

どうしたらいいんだろう。まず発送した局に行って相談すればいいのかな…
ぁぁ憂鬱・゚ ゚・(ノД`)・゚ ゚・
767名無しさん(新規):02/12/14 19:34 ID:c/BUy5RE
>>766
東京→関西で1週間だったら、もう平均的な送達日数はとっくに過ぎてるので、郵便局に調査依頼を出しましょう。
出して調査中に到着するかもしらんけど、それは別に問題ないらしいから。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037370823/688-691

調査依頼は、手近な郵便局で「郵便物の不着の調査を依頼したい」と言えば専用の用紙をくれるので、
その用紙に、郵便物について思い出せる限り詳しい情報を記入して提出。
郵便局に行くのが面倒ならば
https://www.kansatsu.yusei.go.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
を利用。
768名無しさん(新規):02/12/14 19:52 ID:oWn/V7fd
配達記録でもつけておけば、買方に魔がさして届いてるものも届いてないと言い出したり
まして出してないだろうと勘ぐられたりすることも防げるのになぁ。届いてれば受取が
証明できるし、出したこともちゃんと記録されている。
こういう水掛論で消耗する可能性があるやりかたよりは、最初からそういう取引は蹴った
方がマシだ。
769名無しさん(新規):02/12/14 20:00 ID:2uMXcElJ
ゆうパックか定形外で発送するっていう出品者から落札したとき、
定形外+配達記録はできますか、って言ったら断られた。
どうしてだろう・・・
770名無しさん(新規):02/12/14 20:03 ID:hbLGvwQN
>>769
1・配達記録は郵便局にわざわざ行かないといけないから。(ゆうパックは取りに来てくれるし)
2・ただ単に配達記録がわからなかっただけ。
が考えられます。
771769:02/12/14 20:15 ID:2uMXcElJ
>>770
あ、そうか、自分が発送する時にはいつも郵便局行っているもんでわかり
ませんでした。近いし、数も少ないから、昼休み楽勝で行ってこれられる。
でも、その融通きかない印象がちょっと悪くて、その後その人が出品
したもので欲しいものがあっても入札していない。
772名無しさん(新規):02/12/15 20:24 ID:3IC3plax
>>771
配達記録は補償が付かないから もあるのかも。
773名無しさん(新規):02/12/15 23:08 ID:tLx8io00
配達記録の場合、確かに集荷はしませんが、配達員に直接渡して
戴ければ持ち帰りはしますよ。
私(正確にはうちの班)の場合、局に電話を戴ければ実質集荷もし
てます(形式上は、あくまで配達途中の預かり持ち帰り扱い)。
774名無しさん(新規):02/12/16 00:00 ID:9BBCLAje
先日、落札金額が6万の品を
書留なしのゆうパックで送った。
2日後になっても、郵便局のHPにある小包追跡で検索しても
「データが登録されていません。」とでた。


無事、届きましたが、ちょっと焦った。
775名無しさん(新規) :02/12/17 01:43 ID:lIC9C0lN
データ登録はカナーリ遅いよ
場合によっては配達後に初めて反映という(萎
そんなもんだから気にするな
776名無しさん(新規):02/12/17 16:28 ID:APpB8oZI
>>773
どーやって引受番号を知ることができるんでしょうか?
777名無しさん(新規):02/12/17 17:35 ID:HdC2Swv9
大体何処でも二日後だろ、とどくの
778名無しさん(新規):02/12/17 18:36 ID:OTo2a4+b
>>777
スリーセブンおめでd
779名無しさん(新規):02/12/17 19:55 ID:TKEOqi2r
>>776
実は俺も詳しい事は知らないんだけど、専用の用紙(控付2枚紙。
配達員に書留と一緒に渡す。って事は予め用紙を手に入れてお
く必要があるのかな?)があるから、後日その用紙が届けられる
んだと思う(でも、俺は届けた事がない。他の人が届けてる?)。

頼りなくてすまん。
取りに行って、持って帰って、計画に提出したら終りだから、正直
よーわからん。
780名無しさん(新規):02/12/17 23:30 ID:jKgsfyZm
配達記録にすると届くのも早くなるような気がする。
2日かかるところが翌日に着いたりする。
781名無しさん(新規):02/12/18 22:35 ID:Lyv7e54O
先週の木曜日に出した定形外郵便が
まだ届いてないって連絡がありました。
初めての事故の予感ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
782名無しさん(新規):02/12/19 00:47 ID:mourLMgR
>781
ちょっと遅いね。
ただ、今の時期 通常より遅れて届くことが
よくあるので 事故でないことを祈りましょう。
783名無しさん(新規):02/12/19 08:57 ID:fmxrSYPM
>781 私も通常2日で到着しないといけないものが
6日かかってたし
年末だししゃーないね
784名無しさん(新規):02/12/19 22:16 ID:kknHS6FK
この時期は小包が多いです。
そんな中、郵便受に入らない定形外は・・・・・

もしよろしければ、袋か何かを郵便受の横に下げて「定形外はこちらへ」
とかして戴けると、大変ありがたいのですが・・・・・
勿論、紛失や盗難の恐れもあるわけで、あまり表立っては頼めない事
ではあるのですが・・・・・
785名無しさん(新規):02/12/20 09:07 ID:R649MMOT
>784
自分はむしろ玄関先へでも置いて帰ってほしいのですが
書いておけばそのように取り計らっていただけるのでしょうか?
786名無しさん(新規):02/12/20 20:51 ID:Xqss2wTq
>>785
一配達員としては大変嬉しい申し出なのですが、厳密には地べた等
に置いて帰る事はできないんです(直置き厳禁)。
郵便受(例えそれがただのゴミ袋でも構いません)が、どうしても必要
になります。
適当な袋+それが郵便受の代わりだと分かる文言があれば、自動的
に郵便受として機能しますので、もしよろしければそのようにして下さ
ると、配達員としては大変ありがたいです。
787781:02/12/24 07:38 ID:NvCzlrt6
まだ届いてないみたいです。
もうだめぽ。
事故調査出すことにしました。
788名無しさん(新規):02/12/24 07:41 ID:LnTQTDMP
俺は最長2週間かかって届いた事があったよ。
調度12月の事だよ
789名無しさん(新規):02/12/24 15:15 ID:gaqTur0Q
そりゃ、年賀状だろ?
790769:02/12/24 20:14 ID:02XTLpv2
帰宅したら宅急便がドアの前に置いてあった。
他の宅配便業者では経験あるが、ヤマトでこういうのは初めて。
年末で忙しいのだろうが…。
791名無しさん(新規):02/12/24 20:19 ID:zKg+yjzT
14日に投函したものがまだ着かない
郵便事故で諦めるか・・・

8000円もしたのに・・・
792785:02/12/24 20:38 ID:WFd1Wz2U
>786
遅レスすみません。ご回答ありがとうございました。
なるほど! 早速その手を使わせていただきます。
793781:02/12/24 22:00 ID:NvCzlrt6
>>791
おお、同士よ・・・
794名無しさん(新規):02/12/24 22:29 ID:7LylJro8
事故は怖い。でも安いからやめられない。
795名無しさん(新規):02/12/26 03:43 ID:2XD6tGa8
郵便局って思っている以上に、いい加減な所だと判明。

今月の初めの事だったんだけど、落札者の希望で定型外で送ったら、
これが中々届かない。
郵便物には差出人の住所も書いているので、仮に自分のミスで
宛先不明だったとしても戻っても来ない。
同じ日に送った別の定型外の宛先が、たまたま同県だったんだけど、
そっちは逆に「早っ!」って言う位に早く着いている。
だから余計に心配になって、相手にまだ届かない事を改めて確認後、
差出局&配達局に事故調査依頼を電話でした。
すると、差出局の職員は「だったらまずは用紙に記入しにきてください」
とホザく。
電話でも受付できるはずなのに、わざわざ「出向け」ときたもんだ。
(事故の申請に対し、出向けとは一体何様のつもりなんだ?)
更に双方の職員は「本日中に状況だけでも連絡します」
と言っておきながら結局どっちもコールバック無し。
(親身に探す気無いだろう??えっ??)

で、あくる日相手に「調査中で連絡待ち」の状態である事を
報告したメールを送ったほんの5分後、何と、差出人である自分が
いつのまにか「宛先」扱いになって、当然の様に配達されてきた。
ポストに入らないものだったんで、配達員から直接受け取ったんだけど、
「はぁぁ??どういう事?」「自分は差出人なんだけど!」
「”様”って書いてある方が宛先に決まってるだろ」って言ったら、
「私も何だかおかしいとは思っていたんですよね・・・」ときたもんだ!
(おかしいと思いながらも、配達してやがる)

796↑続き:02/12/26 03:44 ID:2XD6tGa8
要は、利用者として一切の不備が無い状態の郵便物だったのに、
郵便局の訳の分らない処理が原因で無駄に1往復半させられた事になった。
(結果、遅配だが相手に届いた事は届いたが)
紛失こそ免れたが、ミス無く差し出しても、こういった訳の分らない事を
郵便局はやらかしてくれる。

おまけに監査にこの1件を報告したんだけど、その指導が現場レベルでは
全く機能していない事も判明。
いい加減な対応をしていた双方の郵便局は、
昨日は無責任にコールバックしなかったくせに、
監査が動いた途端、相次いで連絡してきて
配達局は「一生懸命に探さしていただきます」とかヌカしてたけど、
ハァァァ???その時点では既に相手から到着済みの連絡受けてるんだけど??
(↑届けた事すら情報が伝わってない)
差出局は「郵便局がこんなんで私はガッカリしました」と自分で言ってやがる。
(それはこっちのセリフだ!)

別に宅配業者の信者じゃないけど、郵便局の管理能力にはあきれマスタ。
以上、マジネタなので、参考まで・・・。
長くてスマソ。


797名無しさん(新規):02/12/26 03:53 ID:+JMC/6jN
事故調査には用紙への記入が当たり前で、
そこんところを怒るのは筋違いのような気が。
798名無しさん(新規):02/12/26 03:59 ID:2XD6tGa8
>797
電話でも出来るよ
郵便HPを参照してください
799名無しさん(新規):02/12/26 04:03 ID:+JMC/6jN
>>798
マジ?
不着のページには見あたらないんだけど、良かったら貼ってくれ。
800名無しさん(新規):02/12/26 04:06 ID:GOUP7mBz
今の時期、定形外で送らない方がいい!ということですか。
801名無しさん(新規):02/12/26 04:07 ID:2XD6tGa8
802名無しさん(新規):02/12/26 04:08 ID:2XD6tGa8
おっと、801は
>799さんあてのレスね
803名無しさん(新規):02/12/26 04:13 ID:2XD6tGa8
795の補足として・・・
無事届いた方も、訳の分らぬ処理をされた方も、同日・同時刻の「窓口」で
一緒に出したものデスタ
804名無しさん(新規):02/12/26 04:35 ID:+JMC/6jN
つうことで見てきた。
親元郵政のページだったのか、どうりで気がつかなかったわけだ。
電話で、webに受け付けると書いてあると言ったのに、それを
無視されたってことで良いのか?
805名無しさん(新規):02/12/26 04:53 ID:p6McLjF8
ざっと読んだけど、そもそも何故郵便に拘るん?
ゆうパックとの二者択一ってのがちょっと理解出来ない。
書籍・CD系ならメール便でいいじゃん。
番号付くから一応発送した証拠にはなるし、
ヤマトだと値引き無しでも\160、1個でも集荷に寄ってくれる。
逆にメール便で送れないサイズのものを定形外で送るなら
\500以上かかる場合が殆どなわけで、沖縄離島以外なら
結局佐川の宅配便の方が安かったりしませんか?
806名無しさん(新規):02/12/26 04:59 ID:vMJ+qh9C
そそ。
最初、まるで調査してもらいたければ「事故申請は直接出向いてするもんだ」みたいな感じで対応し、
WEB上では電話でも(もちろんネットでもだが)受け付けると書いてあると反論したら、
そのヤシは、いきなり別のヤシに、これまでの内容も伝える訳でも無く、
いきなりガチャッと電話を変わりやがった。

何か、単純に「お役人様根性」が抜けないヤシだったのかも?
民間の為に働いてやってる的な印象アリ。
だからこの一件は、のっけからムカついた。

何度も言うが、特別民間びいきじゃないけど、少なくとも競争相手のいる民間じゃ、
クレーム処理でここまでエラそうな態度はあまり無いと思ワレ。
だから自分はこの一件で、たとえ郵便ならではのメリットは失っても、
トータル的に考えると「民営化」すべきと痛感もシマスタ。
807名無しさん(新規):02/12/26 05:23 ID:mmtuE/A/
メール便は補償付かないからな。
おばちゃん、玄関の前に直接置いていくことあるから危ないし。
つうか、冊子関係じゃなかったらどうやってメール便を
使うのかと小一時間……。
808名無しさん(新規):02/12/26 05:35 ID:GOUP7mBz
メール便の配達はいいかげんなので駄目。盗難。
809名無しさん(新規):02/12/26 05:39 ID:mmtuE/A/
発送したのは分かるが、本当に受取人の手に渡ったかが
分からないのがメール便。
本人に直接渡すわけではないからな……。
未発送詐欺の予防にはなるが、まあそのくらい。
810名無しさん(新規):02/12/26 12:36 ID:eBNukDLv
「冊子小包」って、小包って言うくらいだから補償対象の送り方になるの?
でもポスト投函OKだから、やっぱ普通扱い?

ちなみに、具体的な重さは忘れたが、ある一定の重量を超えた冊子小包は
封筒に宛先が書いてあっても(←当然の話だが)、ラベルの記入を強制されます。
(この作業の理由が意味不明なのだが・・・)
811名無しさん(新規):02/12/26 16:55 ID:T5ZObtPk
>810
4kg越えてたんじゃないの?
冊子小包は4kgまで、それ以上は普通小包になるからラベルが必要。
812名無しさん(新規):02/12/26 17:04 ID:Fcdr3PHo
冊子小包は3キロまで。
http://www.post.yusei.go.jp/service/sassikodutumi.shtm

それから補償ないよ。
813811:02/12/26 17:09 ID:T5ZObtPk
>810
ちなみに万一の時の補償の対象になるのは、今月頭の郵便法改正以後は、『記録扱いの郵便物』なので、引受番号を持たない郵便は対象外です。冊子小包は(書留・簡易書留にしなければ)基本的に無しでしょう。
814811:02/12/26 17:11 ID:T5ZObtPk
あ、普通定形外と勘違いしてた。すまん。
815名無しさん(新規):02/12/27 01:29 ID:vw2Xgn+8
810ですが、ラベルの件は4キロなんてとんでもないです。
雑誌1冊デスタ。記憶が定かじゃないけど、確か500g以上は強制ラベルと
いわれた様な??それもなんか通常の大きさのラベルじゃなくて、半分くらいの
小さいヤツだった。

もしかしてオラだけか??
816名無しさん(新規):02/12/27 01:39 ID:NmII/lp7
>815
一冊で3kgを超える雑誌はそうそう無かろうなあ・・・。あと考えられるのは、封筒に『窓』がついていないため、普通小包と思われているとか。でもそれもこの場合はなさそうだなあ。
一度局に聞いた方がいいでしょうね。

500g以上はラベル? そんな取扱はございません。郵便局員が断言致します。
817名無しさん(新規):02/12/27 03:02 ID:t7ufY1pc
>>816

ウワァァァァン・・・やっぱオラだけだったの??モチロン窓もつけていまスタ。
規定と言われたそのグラム数は5と言われたのは確かなので、
多分500gに間違いないのにぃぃぃ。

で、ついでに聞いておきたいんだけど、半分位の大きさのラベルは
本来どういう時に使うものなの??
818名無しさん(新規):02/12/27 03:14 ID:zJ70iqs7
>817
なぜそんなことになったのかわかりかねますが
無知な職員に代わってお詫びいたします。
ちなみに、小さいラベルは
ゆうパック差出の際、すでに 宛先が郵便物に直書きしてあり
わざわざゆうパックラベルに一から書き直していただかなくても良いように
ゆうパックの問い合わせ番号を貼り付けるものです。
819名無しさん(新規):02/12/27 03:39 ID:YZbLoa2B
このスレのよいこにプレゼント
500g以上で強制ラベルは強いていえば簡易書留のとき
しかも、実質強制じゃないし…
以下コピペ

129 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 02:05 ID:/uEJj01v
質問させてください。
冊子小包(重さ1.5Kg前後)+簡易書留で発送する場合、

1、A局職員甲さんの対応:通常の青色ゆうパックラベルに「簡易書留」のゴム印を押す。
2、A局職員乙さんの対応:書留ゆうパックのラベルを使う。
3、B局職員丙さんの対応:ラベルを使わず普通の書留受領書を発行する。
4、B局職員丁さんの対応:「取り扱ったことがないのでわからないです」と正直に言う。

1〜4の職員さんの対応の中で正しい対応はどれですか?
対応がばらばらで困りました。
内心「めんどくさいなぁ」と思われてもこのような発送が必要で、スムーズに
処理してもらいたいので私としても宛名書きを前もっておこなっておきたいのです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

続く
820名無しさん(新規):02/12/27 03:41 ID:YZbLoa2B
130 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 02:12 ID:7vQ0/uvo
>129
2が正当

ただし、書留用ラベルがない場合は、1の方法による事が
手続で定められているので、1も間違いではない。
3は500g以下の場合の取扱方法
4は論外(w

131 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 02:15 ID:Sk1veD/J
笑っちゃいけないんだけどワラタ >129
ホント申し訳ない。
郵便局くらい 取扱が徹底されてないとこはないよな。
局によってやることなすことバラバラ。
いや、同じ局でも局員ごとに違ったり。

更に続く長くてスマソ
821名無しさん(新規):02/12/27 03:43 ID:YZbLoa2B
132 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 02:24 ID:qKa+VNZb
>>129
500g以下でも、ラベルを使っていれば、無理に書き直せとまでは言われないと思いますので、
書留小包ラベルをあらかじめ使って頂けると、ありがたいと思います。

そもそも冊子小包が、重さで局内での取扱が違うのが、混乱の原因なんだよなあ。
おまけにそろそろ1kgまで定形外扱いになる時期になるし。また混乱が・・・。

133 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 02:44 ID:7vQ0/uvo
>129
そうそう、500g以下でも、「お客さんの希望があれば」ラベル使用でも
いい事になっていますので、>132さんの言うように最初からラベルを
使用した方がいいかもしれません。

134 :〒□□□-□□□□ :02/11/25 11:07 ID:yXf3LJMt
うちの局は500g以上も1kg以上も冊子は全て定型外扱いだ(w

135 :129 :02/11/25 11:39 ID:J7Du66oD
>>130-134
なるほど、書留ゆうパックラベルを使用するのが正しくて
これ貼っておくと柔軟に対応してもらえるということですね。

だそうです。ただし、冊子小包+簡易書留のときの話。
822名無しさん(新規):02/12/27 03:44 ID:zJ70iqs7
郵政板からコピペご苦労さま。
っつーか 自分のカキコあるんだけど。
823名無しさん:02/12/27 03:51 ID:sJSPrice
普通郵便の時は本局留めにしてる。
そうすれば紛失の時少しは紛失場所が限られる気がするから。
自分が出す時はなるべく本局から。
824名無しさん(新規):02/12/27 03:52 ID:YZbLoa2B
役立ちそうだったのでついコピペしました
しかしリンクのが良かったすね
省略だらけカコワルイ
825名無しさん(新規):02/12/27 12:24 ID:t9h0Gl2F
俺んちに近所の人のダイレクトメールが来たんだけど。
表札の横に郵便受けあるから普通間違えに気付くと思うんだが・・・

まさかもうDQNアルバイトが始動してるってことか・・・!?
826817:02/12/27 13:16 ID:wk/1SnoJ
皆様、コピペや回答ありがとう。

書留の時に使うラベルは緑色だよね?でもそのときは青色だった。
だから自分も緑色(書留)なら、強制ラベルをそんなに疑問にも思わなかっただろう。
でも青色だったから・・・意味不明と思った。

何か、一応、500gを境に手続きが変わる処理が存在するんなら、多分それと間違えたんだろう。
ちくしょう!「今度からはキチンとお願いしますね」とかイヤミまで言われたゾ!!
この次、こんな事あったら絶対文句言ってやる!
827名無しさん(新規):02/12/27 13:27 ID:Jz4QOFdC
>825
バイト君始動中。
>826
今後間違った取扱が広まらないうちに厳しく制裁をおながいします。
「取扱手続きを今すぐ見ろ。ここで広げて見ろ。あぁん?」くらい言ってやっても
良いと思います。
828名無しさん(新規):02/12/27 16:10 ID:4SemWala
昔バイトをやっていたんだけど、この時期はもう既にバイトがやってるはず。
DQNと言うか、バイト初日、2日目ぐらいは間違えがあるかもしれない。
(初日のみ局員が一緒に付いて回る。)

結構前からやるのは、間違いがあっては困るのは元旦や3日だから(地元は2日は休みだった。)、その
前に配達に慣れてもらわないと困るため。

自分がやっていたときは外見がDQNな奴はいなかったし、ほとんどまじめな奴が
多いと思うので誤配は特別多くなるとは思わないけど、もしどうしても不安なら
この時期は定形外だけを使うのは避けたほうがいい。

ちなみにこれは配達のバイトで分配のバイトはまた別なのでこっちで間違いが
起こる場合もある。遅配があれば分配の責任かも。
829名無しさん(新規):02/12/27 20:11 ID:HfUAchM3
>>152

> あと、到着しないぞ( ゚Д゚)ゴルァ メールがきた後、
> 実は奥さんが商品(エロDVD)を隠してました、ごめんなさい。
> っていうメールがきたことがある。

おくたんハァハァ
830名無しさん(7):02/12/28 00:31 ID:g1nxaTXt
誤配で商品届かなくて出品者に
「到着しないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」って送っても、
「保障付けないお前が悪い、俺はちゃんと送ったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」
って返事が来そう、とか思うのは人間不信過ぎですか?

831名無しさん(新規):02/12/28 00:35 ID:XttR6ge3
>>830 売り言葉(ゴルァ)に買い言葉(ゴルァ)
相手が悪くても丁重に話すのがスムーズに問題を解決させる方法って考えて見てもいいんじゃない?
832名無しさん(7):02/12/28 00:47 ID:g1nxaTXt
(゚Д゚)ゴルァ
ってのは文句言ったってことでつけました。
本当にメールする時は当然もっと丁寧ですよ。

やっぱり保障無しを選んだこっちが悪くなるんですかね?
まだ発送してもらってないけど、この時期は心配で…
833おい!!!!:02/12/28 00:54 ID:FeO3eF5x

>>815-828
おい!!!!
おまえらが間違ってる!!!!
冊子小包でも500g以上はラベル使うんだよ!
(ゆうぱっくラベル小)

>>816
ニセモノか?
834名無しさん(新規):02/12/28 00:58 ID:YbILPLWp
>833
郵政板に逝ってこい。いますぐ。
835名無しさん(新規):02/12/28 01:01 ID:DLMvCit1
高校生のバイトが自転車こいで郵便配達してたけど、
ほんとに頼りなさそうで、不安だよ。
今日は風が強い日だったが、郵便物が強風に吹かれて遠くへ飛んでったけど
うまく見つけられたのだろうか…
836郵便局員:02/12/28 01:01 ID:EhKGqPC1
取扱はそうだけど、現実は500g超えてようが
そのままラベルなんか使わずにそのまま受けている。


わざわざ郵便局の都合でラベルを使わなくても問題が無いものを
使わせる局員の方が問題あるな。
837名無しさん(新規):02/12/28 01:15 ID:FeO3eF5x
>>834
規定でそうなっているんですが何か?

>>836
だからと言って、このスレで「ラベルを使うのが間違いだ」という
ウソを広めていいという事にはならない。
838郵便局員:02/12/28 01:19 ID:EhKGqPC1
間違いとは言ってない。無くても良いものを
さも、なきゃいけないように書くのが大間違い。
839名無しさん(新規):02/12/28 01:20 ID:FeO3eF5x
一応念のため言っておく。

>>826-827を読んでみろ。
「取扱手続きを今すぐ見ろ。ここで広げて見ろ。あぁん?」
と言って、広げてみれば取扱手続きに書いてあるのだから
恥をかくのはウソを信じた人なんだがな?
840名無しさん(新規):02/12/28 01:21 ID:iZE/yuEj
500g超の冊子小包を、何度か送ったが、(都合で郵便局も複数ヶ所使用で)一度もラベル云々を言われた事は無いよ。

また、みなさんやってるだろうけど、誤記防止のために、住所氏名は相手のメールからコピペして、
プリントした物を張り付けてる。ついでに「冊子小包」も赤字でプリント。
841名無しさん(新規):02/12/28 01:24 ID:FeO3eF5x
>>838
それは官に言うべきであり、規定でそうなっている以上、
局員には罪は無いだろ。
第一、>>815-827の連中は「間違い」と言っているんだが?
842834:02/12/28 01:34 ID:YbILPLWp
>ID:FeO3eF5x
今まで一度もラベルを使ったことが無いので、必要ないものと思い込んでおりました。
どうかお許しください。
843810&815&817:02/12/28 02:41 ID:puZMgKXc
の本人ですが・・・。マジで一体どっちが正しい処理なの??
自分は単純に、冊子小包を送る時に、「ラベルをキチンと貼ってください」みたいな事
を言われ、完全に間違い扱いだったワケ。別に書留だったワケでもないのに、
それをしなきゃならない意味が分からなかったのよ。
それに、仮にオレがこの郵便物をポスト投函してたら「一体どうだったのよ?」って事も
とても疑問に思うし・・・だって間違った郵便物なんでしょ??

ん〜、何かよく分んなくなってきた。
結局、処理方法が統一されてないって事か??

関係者のマジレス、キボンヌ。
844810&815&817:02/12/28 02:44 ID:puZMgKXc
あっ、でも自分、別に関係者じゃないから、利用者の立場としての、
冊子500g超の「正しい処理の方法」っていう意味ね。
845名無しさん(新規):02/12/28 04:00 ID:r+vVijjf
>>832
で、届かなかったらどうして欲しいわけ?
返金?送りなおし?

そんなことを言い出す奴がいるから
送る方は普通郵便を拒否したいって思うんだよ
846名無しさん(新規):02/12/28 12:47 ID:zMdoDYH4
25日に発送した定形外の衣服がまだ届かないんですけど。。
ちなみに北海道から本州中部までです。。
これって途中で紛失したんでしょうか???雪とかで
遅れてるんでしょうか・・・。はァ。。
847名無しさん(新規):02/12/28 12:52 ID:MdE8rqYz
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
848810&815&817:02/12/28 13:02 ID:VDZ8EflK
>>845

それはまた別の話だろ?
利用者として、正しい送り方を把握して、事故を未然に防ぐ努力をしたいまでだ!
ちなみにオレは、定型外や冊子も対応のシュピーンオンリーだ!ヴォケ!
849名無しさん(新規):02/12/28 13:02 ID:oPyDhZeW
そうなんだよねえ…
予め「破損や紛失でも補償はない、送った・着いたの証拠もないけれど、それでも
壊れたり届かなかったりしたときに文句をいわないこと」を約束していたって、
そんなもの関係ありゃしない。
いくら念押ししていたって、実際にハズレを引いて丸損したら、態度変わるんだよ。
850名無しさん(新規):02/12/28 13:08 ID:fFY3tMe/
>>849
>いくら念押ししていたって、実際にハズレを引いて丸損したら、態度変わるんだよ。

態度が変わるとか変わらんじゃない、筋を通しているのはどちらだということだけですけど、何か?
851810&815&817:02/12/28 13:11 ID:VDZ8EflK
>>845

>>845のレスは、わりぃ、オレあてのレスじゃなかったね・・・
スマソ
852810&815&817:02/12/28 13:30 ID:VDZ8EflK
確かに、定型外なんかの補償の無い発送方法で仮に落札者とモメたら、
確かにウザいのは認める。でもよく考えてみると、破れや汚れはモチロン、
本来、郵便局の過失になるわけだよなぁ〜。
だからイチバンやっかいなのは、不着(紛失)だった時じゃない??

それでもし落の言うまま、返金した時にゃ、出側としては商品の紛失被害を
被るワケで・・・。オマケに送料込だったら商品被害に加え、実質、郵便代金分も
被害に加算される事だからな・・・。

オイラは発送方法を相手に選択させているが、まだそういった事故にはあった事無いが、
そんなに普通郵便の事故って多いのか?
だとしたら、そもそも郵便局のシステムに問題がある様な気がする。
853名無しさん(新規):02/12/28 13:49 ID:3buvtYKg
郵便局の人に聞いたら郵便事故で一番多い原因は住所の書き違いだとさ。
俺は300件ほど送って1件だけ事故ったことあったけど、その話が頭に
あったんで半額返金したよ。
854810&815&817:02/12/28 14:13 ID:VDZ8EflK
>>853

>郵便局の人に聞いたら郵便事故で一番多い原因は住所の書き違いだとさ。
でもそれって、差出人住所書いておけば済む事じゃ・・・
宛先住所も間違えて、同時に自分の住所も間違えて、っつー事は
ほとんど無い話だと思うのだが・・・
これが原因で差出人にも不着っていうのは、単に郵便局が料金ボッタと実質変わらない様な。

補償はあくまでも「中身」に対してだろ??補償なしだから、郵便が
送られないっていう事とは別の話になる気がするが・・・

855名無しさん(新規):02/12/28 14:27 ID:mImK6Iyn
二週間もたつのですが未着です。
年賀状にまぎれているっていう可能性はないのでしょうかね?
拙者は元旦まで待つことにしてるんですが。。。。
856名無しさん(新規):02/12/28 14:45 ID:Zp5gEJ9z
未着では無いのですが、以前商品が湿っていた
という苦情が来た事があります。
洋服だったのですがビニル袋×紙袋という梱包でしたが
何故かぬれてしまった様です。
お金を全額返金しましたが、相手は商品を返品してくれなかったので
こちらも不信感が拭えず後味の悪い取引でした・・・。

定形外だとどんな事が起こるかわかりません
参考までに
857名無しさん(新規):02/12/28 14:48 ID:CzvsUm/s
>>856
定形外は補償なしが基本
返金するアンタはバカ。
858810&815&817:02/12/28 15:00 ID:VDZ8EflK
>>856

それこそ、相手にはその辺のクレームは「郵便局へ」で済むのでは?
(補償可能とかいうのとは別の意味で)
この場合、ビニールも使ってたワケで、それでなんでもかんでも
落側のオチ度として認めて返金するから、味をしめるヤシが後を立たないんだよ。
これからは「苦情」と「補償」はあくまでも別モノと考えてくれ!
859名無しさん(新規):02/12/28 15:04 ID:CzvsUm/s
>>855
年賀状にまぎれているっていうと、定形か?
定形なら事故だね。
軽いモンなら配達途中に風に吹かれてどこかへ飛んでいったかも
860856:02/12/28 15:06 ID:Zp5gEJ9z
こちらは出品者でした。
「湿っていて色落ちも激しい」との事でしたし
最初から色落ちした物を騙して送りつけた様にメールで
言われたので、返金に応じましたが
結局商品は戻って来ませんでしたね(苦
861名無しさん(新規):02/12/28 15:16 ID:8g+eGUl1
事故じゃないけど2回連続で郵便取り扱い中に「汚損」「破損」しました。
っていう説明書きが貼られてた。恐る恐る中身を見たけど
両者とも外の袋だけの問題だったみたいでセーフでした。

年末はこういうトラブルが多いのかね・・・・
862名無しさん(新規):02/12/28 15:18 ID:8g+eGUl1
>>860
返品しないとは・・・最悪な落札者ですな。
BLに載せたいね
863名無しさん(新規):02/12/28 15:31 ID:VDZ8EflK
>>860

そのヤシは、たとえゆうパックでも「最初から色落ち・・・」と
言ってきたんだろうな@確信犯だろーから
864a@:02/12/28 15:47 ID:WeQMiiHh
評価50くらいの出品者で、
いきなり、詐欺氏になることって
よくありますか?

同じ商品をいくつも送料込み(ゆうぱっく)で出品していて、
中にひとつだけ、千円の差で送料込みを外していたので、
それを落札し定形外で送っていただいたら、届かず・・・Σ( ̄□ ̄; )!!
 
「不着申告」を以来しても・・・ぐそ〜ん!!

確信犯にしか思えん!!

865名無しさん(新規):02/12/28 15:52 ID:cRoVAeAX
確信犯の使い方が違う
866名無しさん(新規):02/12/28 15:55 ID:V0DbJBOJ
867a@:02/12/28 16:04 ID:WeQMiiHh
>>865 866
あ・な・た、必・死・Ne!!
868名無しさん(新規):02/12/28 16:12 ID:2UVavm7G
確認もせず返金する856は馬鹿。
869名無しさん(新規):02/12/28 17:25 ID:VDZ8EflK
>>868
っていうか、モメる方がめんどくさかったンじゃないの?
金額いかんによって、もしくは相手の粘着によっては、
ソレの方が賢明な判断といえない事も無いって言うか・・・

この場合、856がウンヌンという話では無く、相手によっては普通郵便はこんな事もあるっていう
話でいいじゃないか・・・バキャとまで言わんでも・・・と言ってみるテスト。
870名無しさん(新規):02/12/28 17:35 ID:VDZ8EflK
ところで、854の件がスルーされてしまったが、もしかしてみんな普通郵便の時でも
差出人住所書いていないのか??オレは普通郵便の時こそ、差出人住所は書く必要性が高いと
思うのだが・・・。そして少なくともこれで不着の場合のトラブルの場合、責任の所在がハッキリしやすい
とも思うのだが。

余談だが、配達員は予想以上に、配達物を記憶してるという事だ。
なので、本当に不着だったのかというのも、ある程度は探れるそうだ。

871名無しさん(新規):02/12/28 17:40 ID:2UVavm7G
>>869
そういう意味じゃなくて、DQNを増長させるようなマネをしたことに
ついて馬鹿と言っている。
872名無しさん(新規):02/12/28 17:57 ID:VDZ8EflK
>>871

一応、オレもその点は858で突っ込んでおいたクチだ(w
でも、860の最後の「結局商品は戻って来ませんでしたね(苦」の一言の
妙な冷め切った部分に、チョト哀れな感じがしたもので・・・(以下略

873名無しさん(新規):02/12/28 18:02 ID:5e8IJ/4S
落札者の人で返金を求めても応じない出品者に
内容証明等の手続を踏んで請求した人はいますか?
874名無しさん(新規):02/12/28 18:52 ID:7hpBDAF9
>>861
今届いた落札商品がまさにその状態ですが評価欄に書いたほうがいいのですか?
中身は無事で封筒が切れてガムテープで止められて、お詫びの付箋が付いてました。
875名無しさん(新規):02/12/28 18:59 ID:2UVavm7G
>>874
相手のせいじゃないんだから、評価に書いても相手もどうしようも
ないだろ。クレームするなら郵便局。
876874:02/12/28 19:43 ID:7hpBDAF9
そうか、了解です。
一応知らせたほうがいいのかと思いましてね。
877名無しさん(新規):02/12/29 00:00 ID:JnPt5vFu
今まで会ったこともない取引相手のことをよくそこまで信用できるな。
送ったか受け取ったか証拠も残らないような取引をするのがそもそも間違いだろ。
俺は必ず記録が残るものにしてるぞ。
ウダウダ言うくらいなら嫌な思いをしないように自己防衛ぐらいしようぜ。
878名無しさん(新規):02/12/29 00:13 ID:CUyt1TvI
普通郵便で出すとき、わざと小額切手をたくさん貼ったり、
茶封筒でない、色付き封筒で出すようにしてます。

配達する人が、こんな変な手紙があったっていう
記憶に残りやすいように。
879名無しさん(新規):02/12/29 01:54 ID:45Tqmxml
>>877

そう言っちゃうと、普通郵便関連のこのスレは終わってしまうのですが・・・何か?
880名無しさん(新規):02/12/29 03:26 ID:aIRYmXlo
>>850
自分は損しないなんて原で思っているヤシが丸損の当事者になると、人って変わるものだよ。
自分宛の荷物はなくならない・壊れたりするはずないと思っているから、普通郵便なんて
指定してくる。

で、特に紛失や遅着のときには、送った側が送った証拠をもっていないことにツケ入って
「送っていないだろう」とやるわけ。
普通郵便では、送った証拠を示して筋を通すことができないから、簡単にツケ入られて
しまう。
そこで送った側は、どうやって筋を通せばいいのさ?
881名無しさん(新規):02/12/29 03:52 ID:LPLSiuPD
>>880
正に禿同!
882名無しさん(新規):02/12/29 03:53 ID:cqoQGTwc
>880
配達記録は送る側の自己防衛、という考え方もあると思う。
一銭もかけずに筋を通す(?)のは無理でしょう、これはカネを貰う側の弱み。

あるいは梱包・宛名書きから投函までの一連の行動を
ハンディカメラか何かで撮っておく。
883名無しさん(新規):02/12/29 03:59 ID:aIRYmXlo
>>882
普通郵便を主張するありがたくない落札者に書留つけると、書留とか小包とか
最初からサクっと選んでくれたありがたい落札者はその料金分だけ、損させる
ことにならない?
いくら自己保身のためとはいえ、ありがたくないヤシに身を切って負担し、あり
がたい落札者からふんだくる真似はしたくないのよ。

結局のところ、「普通郵便」を強く言ってくる落札者との取引機会は、なかっ
たものとして扱うしかないのよね。
884名無しさん(新規):02/12/29 04:07 ID:ZL7b1j8R
郵便局に不着届けというのを出します。ちゃんと紙がありますので。それで郵便局の人が調べてくれます。私の場合配達した人が覚えていたので助かりました。最近ポストからの盗難とかあるみたいですので定型外は気をつけた方がいいです。
885名無しさん(新規):02/12/29 04:51 ID:wkboUUF8
冊子小包(3kgギリギリ)送ったけどラベルは貼らなかったYO
後で局員さんが書いてくれたのかも…

日数は今の3倍ぐらいかかってもいいから、
配達記録料金が安く(20円位…)なればいいなぁ
絶対無理だと思うけど
886名無しさん(新規):02/12/29 16:12 ID:hqt6hCtL
>>885
多分局員は書いてないです。こちらで書くなら、
「今回はこちらで書きますが、次回からこれを使って下さい」とお願いします。
で、>>833
あなたが現場の方で、どんなお客さんにも100%
「500g以上は規定ですので記入してください」とやってるなら尊敬しますが。
うちの部会(近隣の特定局の集まりみたいなもの)は
どこもラベルは使ってない(聞いて確かめた)
ちなみに普通局に自分で出しにいって確かめたがやはりそのまま引き受けられた。
うちの近く、2局ともそう。

問題は研修などで取扱いを徹底しないことにあります。
郵便ブツについての実務は、実は口伝がほとんどです。
だから、最初の配属局で先輩がやってるやり方を覚えることになる。
>810&815&817
なので規定では「500g以上はラベル」と記載されているようですので
一応正しい取扱いということになるのでしょうが、
現場ではそのようにはしていない局が多い。

としか言いようがないのです。
きっちりして無くて申し訳ないのですが、これが郵便局の現状です。
ちょっと郵政板にいって聞いて来る。
887名無しさん(新規):02/12/29 19:52 ID:kvbvkzMH
はじめて事故にあっちゃった・・・(当方落札者)。
調査してもらったところ、
「郵便受けに入らなかったので不在票を入れた。後日再配達の申し出があり、
再配達した記録が残っている」だって。
どーいうこと?不在票もなかったし、申し出もしてないし、受け取ってもないよ!
マンションだし郵便受けは小さいから、再配達時もドア開けて渡さなきゃ
無理なはずなのに。
もっかい調査してもらってるけど、うーん、かなり郵便局に不信感。
888名無しさん(新規):02/12/29 19:58 ID:TW9j8Fxh
う〜〜ん・・。可哀想!
889名無しさん(新規):02/12/30 00:11 ID:932d4UA5
>>887
最近他人の家の不在票を盗んで
当人になりすまし、郵便物を受け取る犯罪が増えてるとか…
890名無しさん(新規):02/12/30 00:22 ID:QwhRZLha
マンションの人は定形外はやめとけということか。
事故で一番多そうなのはポストからの盗難だろうし。
891482:02/12/30 00:27 ID:Hc0Ovorn
ご意見、有り難うございます!
それでは、出品者の方に返品をお願いしたいと思うのですが、
このような場合は、どのような風にメール書けば宜しいのでしょうか?

さっきから考えているのですが、どうも良い文章が思い浮かびません、、
892482:02/12/30 00:28 ID:Hc0Ovorn
すいません!!
スレッド間違えました。恥ずかしいぃい
893名無しさん(新規):02/12/30 00:29 ID:NtUVhbhM
>>885
冊子小包なら着払い使えるだろ。これならご希望通り+20円。
もっとも記録無し・補償無しは変わらんし冊子にしか使えんが、劇的に郵便
受けからの盗難は減少する。ちょっとは頭使え。
894名無しさん(新規):02/12/30 00:34 ID:0haTNmvZ
+50円くらいで「差出証明郵便」なんてのやってくれないかなぁ。
895名無しさん(新規):02/12/30 00:55 ID:2cWPqgkZ
会社で出したDMが6万通くらいバックしてきた事があった。
(住所でミスったらしい)
どさーーーと一部屋にバラまかれていたので、全部箱にまとめた。
その中に百くらい誤配が見つかったよ。
懸賞とか入ってたし、可哀想に思った。
傾向として、DMなどでよく使われるような封筒(茶封筒とか普通の)は
誤配が多い。あとハガキ。
個人的な手紙は誤配されてなかった。
それ以降、私はかならず色付きや柄付きの封筒を使う事にしてる。
896名無しさん(新規):02/12/30 01:03 ID:lD3ij7U2
>895
なるほどね、何度もでてるが
やはり茶封筒より目立つ封筒で梱包するべきなんだな
897名無しさん(新規):02/12/30 01:28 ID:Mu8CgjNw
>>885
今より日数がかかることで郵便局が楽になるような要因は無いんだけれど。
言い換えれば、早く届けるための特別な工夫はしていなくて今の所要日数に
なっている。
それに、もともと郵便物・荷物の量が多い上に、日々の増減があまりない。
安い運賃の荷物に対して、他の荷物が多ければ積み残すとか、ある程度分量
の貯まるまで待って動かし始めるとか、そういうのをやったところで荷物を
動かす量が変わらない。分別する手間だけかかる。
だから、そりゃ無理なんと違う?
898名無しさん(新規):02/12/30 03:11 ID:IATL0KXG
>>886

丁寧に調べてくれてサンクス!でも正直、その処理が統一されていない事にはチト失望。
あと教えて君ばかりで申し訳ないけど、そもそも500g超=ラベルって言う事は、
郵便のサイトのどこを見れば書いてあるんでしょうか?
ザット見渡したんですが、そのくだりが見付からなかったのでお尋ねシマツ。

あとこの問題は、現実、この場で聞いた限り、強制ラベルと言われたのはオレだけだった事から、
利用者に対する意味での「規定」と、職員の処理の仕方という意味での「規定」との
その2つが存在する事だワナ。
その温度差?が利用者にとってはイチバン混乱するし、問題なんだよね・・・。
出す局によっては間違いじゃない事を「間違いです」と言われる事が、オレとしては不愉快なんだよな。

>>887
その場合、郵便受け取りには本人確認(免許など)が必要なはずだから、
誰の名前でいつ受け取りの申し出をした事になっているのか、もう一度キチンと調べた方がヨイと思ワレ。


899名無しさん(新規):02/12/30 03:38 ID:wKqluF6/
>898
>>887みたいな場合、窓口で受け取るんなら本人確認がいるけど、
再配達なら別にいらないんじゃない?
でもそれだと、どうやって受け取ったのかがわからんよね。
ドアの前で待ち伏せとか?
900名無しさん(新規):02/12/30 09:37 ID:HxlDvTtb
別の所に配達してもらうんだよ
職場だとか嘘ついて
901名無しさん(新規):02/12/30 13:09 ID:abLFu88l
そっかぁ〜、>>899みたいな方法だとチトややこしいなぁ。でも日にちとか受け取った人とか、
どんな人だったか局に調べてもらえば、ある程度は真相が明らかになるかも。

でも>>900の場合だったら、少なくとも877が被害者だって事は明らかになりそうだ。
どのみち、その対応は局もアヤスィ~感じなので、877は監察にも通報ケテーイした方がいいと思うが。
902名無しさん(新規):02/12/30 15:34 ID:vNqLiA/B
12 名前:名無しさん(新規) 投稿日:02/11/16 00:08 ID:r25JXDFg
ていうか、書き込んだ後思ったがスレたてんな>>1
質問スレとか活用しれ。
903名無しさん(新規):02/12/30 19:31 ID:blCRLcBv
24日に発送した普通郵便が今日になっても着かない。
不着申請するんだけど、これで何ともならなかったらどうしたら良いのやら。
何のしがらみもなく、そばとお餅食って寝正月のつもりだったのに。。。
904名無しさん(新規):02/12/30 20:10 ID:WlPryqQn
年末(年始もかな?)の郵便事故は本当にありますね。
昨日、近所の郵便物が2件も混ざっていてたよ。
両方とも請求書みたいなのだったから急いで届けてあげた。
オク関係では事故にあたったことはないけれど、チト心配。。。
年末になってから20通ほど普通郵便で送っているから。。。
無事到着しますように。
905名無しさん(新規):02/12/30 23:19 ID:VracX0ML
私は26日に発送したと言われる冊子小包がまだ届かない。
出品者にそろそろ言った方がいいのかな
まだ待った方がいいのかな
906本物田舎人 ◆Sszxvv/lWU :02/12/30 23:24 ID:DF0wMZuS
定形外発送する場合、郵便局で発送品を持った局員をデジカメで写して
メールに添付にて任務完了だろ普通。
907名無しさん(新規):02/12/30 23:40 ID:dlGqFnRt
>>902
はるか昔にも似たような郵便スレが立ってな、同じように
「なんだ、結局良スレになったではないか」と言ったやつがいたが、
冗談じゃない。
きちんとした知識を持った人が突っ込みに突っ込みを入れて
良スレに「維持した」んだ。
内容的には初心者質問スレの「よくある質問」に書いてある
ことがほとんどだし、>>815-828みたいな間違いもたくさんある。
梱包スレも同じ状態だが、この手の類似スレを作ると、ベテランは
重複スレを覗かないので、誰も突っ込みを入れない=
ウソが蔓延する状態になる。

かく言う俺も、このスレ全部読んでいないから、他に間違いが
いくつあるか見当もつかない。
このスレが発信元になったウソもあるだろう。
だからこの手のスレは迷惑もいいところ。
908名無しさん(新規):02/12/31 00:00 ID:oD//ZTYQ
冊子小包で配達事故があって、郵便局へ調査依頼を
出して、事故の結果が文書(とお詫びの石鹸w)で届いたんですけど
これって先方にも連絡いってるんでしょうか?

つーか、見つからなかったという連絡を入れるのは心許ないっつーか
郵便局側でちゃんと謝罪に逝って貰っているなら、こっちからも
連絡しやすいんですが。
落札者には最悪だろーな。。。。
909名無しさん(新規):02/12/31 00:06 ID:7TmJKZLe
>908
調査結果は、調査依頼した人のところにのみ届きます。
910名無しさん(新規):03/01/01 01:31 ID:GDZWZ8Fx
遅レスではありますが・・・
500gを超える冊子小包にはSラベルを貼るのが正規取扱とおっしゃっていた
>833さん。
現在、郵政スレでは そんな取扱規定はないとの意見で一致しておりますので
(委託業者とのやりとりで便宜使用している局はありましたが)
どの取扱手続集の何ページに規定が載っているのか
教えていただけませんか? 誰も見つけることができなかったので。
よろしくお願いいたします。
911910:03/01/01 01:37 ID:GDZWZ8Fx
郵政スレではなく 郵政板の郵便課スレです。失礼しました。
912名無しさん(新規):03/01/02 02:04 ID:0VGoWKTM
>>898
>>910-911の通りです。500g以上強制ラベルなどという取扱、ないっぽい。

>>907、あなたが>>>833でしょうか?
>>815-828は間違ってませんが、何か?
あなたこそ変な嘘つかないで下さい。
913名無しさん(新規):03/01/02 04:53 ID:7hCaovje
俺も年末に出した普通郵便が1週間経っても届いてないと先方に言われてしまった。
年末年始って一週間以上かかるもんなの?
それとも配達するのが面倒くさくなったバイトの配達員なんかがどっかに捨ててるんだろうか?
まいったなあ。
914名無しさん(新規):03/01/02 07:10 ID:+Yg+flfD
年賀状と通常の郵便物は時間も配達員も別だが
913のところは一緒なのか?
915名無しさん(新規) :03/01/02 11:17 ID:PFJk5kc7
オークションに限って定形外事故が多いっていうのもなんだかな。
俺、仕事(SOHO)で個人名義の定形外郵便物月に100以上出すけど一度もないぞ。
ここを見てこんなに多いのかとびっくりしたぞ。
ありえん・・・。
916鑑札犬 ◆08C1q6BZoc :03/01/02 11:19 ID:EISKOr/M
遊星職員来ますた
917鑑札犬 ◆08C1q6BZoc :03/01/02 11:20 ID:EISKOr/M
>>914
漏れの所は年賀も通常も同じ人(ゆうメイト)がもって逝ったが。
918名無しさん(新規):03/01/02 12:30 ID:Sb+WQkBk
>>916>>917
鑑札犬様、わざわざ年始にここまで出張ご苦労様です。
いつぞやは郵政板一般人質問スレでお世話になりました、あらためて御礼申し上げ
るとともに、年始のご挨拶をさせていただきます。
919913:03/01/02 21:21 ID:7hCaovje
>>914
よくわからんがバイトの高校生とかが配達しているらしい。

>>915
自分は500件くらい送って2度目です。
そんなに多くはないでしょ。運悪く事故に遭った人がここに集まっているってだけで。
920名無しさん(新規):03/01/02 21:49 ID:HFZhnD5V
>自分は500件くらい送って2度目です。

多すぎじゃないか(w
オークションで約800件、通常の郵便は毎日数件出してるが事故などないよ。

バイト君が捨てるってのを時に耳にするが、宝くじの1等ってなオハナシだよ。
そんな頻繁におこるなんて考えられない。
921名無しさん(新規):03/01/02 21:54 ID:Qn9c8meO
評価100越えたヤツに、
「みずほ銀行からJNBに振り込みましたので、
 直ぐに入金確認出来ると思います!」
と来た。
「入金確認したが、確認が取れなかったので、月曜日着金ですね」
と返答したら、
「ネットだったらすぐに入金出来ているはず」
と逆切れされた...
金曜日の夜に入金予約しただけだろうが、と言いたい。

他行からの振込は月曜日になると言う事を知らないのかな。

そういう落札者は案外多いものなんでしょうか
922 :03/01/02 22:08 ID:6VzgqZfd
↑誤爆?
923名無しさん(新規):03/01/02 22:46 ID:dP4ClWWw
>>921
多いんじゃない?初質でもネット同士なら時間外でも即時と思っている人
多いよ(回答者にはまず、いないが)現実にはネット同士で即時なのはイ
ーバンク、JNB、ぱるる(他にも提携ならあるようだが忘れた)ぐらいと
思うが。
924913:03/01/02 23:11 ID:7hCaovje
>>920
書き方が悪かった。500件で2度目は多いと思うけど、全体でみたらそれほど多くないでしょう、
運悪く事故に遭ってしまった人がここに集まっているので多く見えるだけでしょうってことを言いたかったのです。
925名無しさん(新規):03/01/05 21:56 ID:T1nTh/Lx
26日に出した定形外まだ届いてないらしい、出品者なので実害はないけど
落札者に申し訳なくて鬱・・・
商品代金(1000円以下ですが)半分返そうと思う
926名無しさん(新規):03/01/05 22:04 ID:WrZeUNXu
私、定形外郵便でお願いしてた商品が届かない!と思って、夜遅くに郵便局に電話して、小一時間・・・。
結局、めったに中を見ないドアポストに入っていてハゲシク鬱。
だって、うちオートロックなんだもん。
集合ポストに入れてよ・・・。
927名無しさん(新規):03/01/05 22:05 ID:FC0MrpDJ
かえさなくていいんじゃない?
928名無しさん(新規):03/01/05 22:09 ID:NOAxF5aZ
>>925
オレも返さなくていいと思うよ
929925:03/01/05 22:12 ID:T1nTh/Lx
いやなんか、結構いい人っぽくて悪いなって思って
930名無しさん(新規):03/01/05 22:26 ID:XmDs2tgA
定形外なら明日つくかもな。
年末年始はふつうとは違うよ。
931名無しさん(新規):03/01/05 22:27 ID:REzDyB1D
>>925
>いやなんか、結構いい人っぽくて悪いなって思って
貴方も十分いい人だと思われ
932925:03/01/05 22:28 ID:T1nTh/Lx
>930
まじですか?もう少し待ってみよみんなありがとう!
933930:03/01/05 22:45 ID:XmDs2tgA
郵便が遅れることはふだんでもけっこうある。
だが到着しないことはごくごくまれだよ。
火曜日くらいまで待って、それでもつかなければ調査依頼を出すというので
いいんじゃないかな。
迷子の郵便としてどこかにまぎれこんでるかもしれないしな。
消えてなくなるってのはほとんどないよ。
934川川::::::::ー◎-◎-):03/01/06 19:38 ID:WLTqPqP0
生まれて初めて郵便事故に遭った。
今日、新年初出勤したら、職場に出した年賀状が届いてなくてビックリ。
念のため調べたら、その地域に出した年賀状全部不着。
バイトの配達員が配達面倒くさがって捨てやがったな。

通報するぞ!通報するぞ!ハードに通報するぞ!
935名無しさん(新規):03/01/06 20:42 ID:aS9NxWFA
ほとんどの場合どちらかがうそをついています。
出品者が送ってないか、届いたのに届いてないと落札者が言ってるだけです。
936名無しさん(新規):03/01/06 21:01 ID:Y+XUyCeY
ポストからの盗難も多いんとちがう?
937名無しさん(新規):03/01/06 21:04 ID:9dLqMTXJ
>>934
何県ですか?
938名無しさん(新規):03/01/06 21:15 ID:VEO4NRrw
まいった・・・。俺も、2人から「届きません」と連絡が来た。
こっちは出品者で、普通郵便の事故の責任はもたないって最初から
了解とっているけど、やっぱり気分が悪いよなー。
939名無しさん(新規):03/01/06 21:29 ID:caT+8u30
オークションじゃないが俺も昔やられた。
局員の対応は>>935と同じ。
で、結局泣き寝入り。
国の金でただ飯喰ってる奴らは信用できない。
940名無しさん(新規):03/01/06 21:41 ID:jHIVdH51
そーいえばさっき、配達員がきて、
「年賀状の入れ間違いなどはありませんか?」
と聞かれた。
入れ間違いをしたバイトでもいたのかな?
941名無しさん(新規):03/01/06 23:18 ID:LHKk+ihA
定形外郵便って、どれぐらいの大きさまで大丈夫なんですか?
重量さえ4kg迄の範囲内であれば、大丈夫なんですか?
郵便局のHPには大きさについては書いてないのですが。
942名無しさん(新規):03/01/06 23:22 ID:hXyi9LWM
>939
>国の金でただ飯喰ってる奴らは信用できない。

んなコト言ってるアンタが一番信用できない
943名無しさん(新規):03/01/06 23:24 ID:jHIVdH51
>>941
料金表のあるページの下のほうにこういうリンクがあるはずだが。
http://www.post.yusei.go.jp/service/ookisa.shtm
944名無しさん(新規):03/01/07 11:07 ID:MSJbHZNb
24日頃に発送した商品がまだ落札者に届いてないらしいです。
年末だし嫌な予感はしてたんだけど、まさか事故になるとは・・・
事故調査するべきですよね?
安いものだし、お金返してもいいんだけど・・・鬱だ。
945名無しさん(新規):03/01/07 11:09 ID:TCuOGSrw
つーか、金返したほうが後々トラブル事はない。
946名無しさん(新規):03/01/07 11:18 ID:MSJbHZNb
事故調査依頼するの面倒くさいから返金だけしたいけど、
こいつ本当は商品送ってないんじゃないか?って
思われそうだし・・・
調査してもらって、見付からなかったら返金した方がいいかな?

947名無しさん(新規):03/01/07 11:31 ID:YK/HolN3
750件以上の出品・普通郵便発送で不着は無し。
数10件の落札で不着3件。(普通郵便 1件、クロネコメール 2件)
中でもクロネコメールは4勝2敗。

948厨房:03/01/07 11:35 ID:iJtDipoE
俺の近所に自宅兼郵便局があんだけど、
投函ポストと、自宅のポストが隣接してる(w
間違って入れたこともあった。
949名無しさん(新規):03/01/07 11:47 ID:9qNp0h9g
紛失、破損、著しい延着みたいな事故は、満遍なく起こるんではなくて、
起こらない人のところはずーっと起こらないものだが、起こるときには
局所的に一箇所でたてつづけにあるものだよ。
七百や千で無かったから、ヨソでも起こってないと思うのは間違い。
950名無しさん(新規):03/01/07 12:30 ID:AsNlHSBZ
ていうかそんなに郵便事故って起きるもんなのか?
それ事故じゃなくて詐欺だろ
951名無しさん(新規):03/01/07 15:58 ID:RMdFsLVD
sage
952名無しさん(新規):03/01/07 16:25 ID:nlgCeTgC
年末に発送して貰ったブツが昨日とどいたよ!
もう来ないかと思ってたけど、よかったよかった

今のところ事故にあったことないけど
年末に友人に出した手紙は到着遅かったみたい
953名無しさん(新規):03/01/07 17:06 ID:TCuOGSrw
返金して事故調査依頼もして明細もあとで送っとけ。大赤字だけど
しょうがねえだろ。
954名無しさん(新規):03/01/07 19:05 ID:RMdFsLVD
事故なんてめったにないだろう、あったら運が悪いと諦めろ
955名無しさん(新規):03/01/07 19:34 ID:jgfkrSNY
>>940
漏れは元郵便局員だけど、年末年始のバイト学生によるトラブルはホント多いよ。
誤配は可愛い方で、配達先の家がわからないまま時間が過ぎて、
配達ノルマがこなせなくなって、年賀状捨てちまう香具師マジで多い。
毎年1人か2人は必ずいた。
「配達できませんでした」って謝れば、配達は遅れるけどきちんと届けられるのに。
自分のミスをきちんと報告できない香具師、多いんだよなあ。

>>948
簡易郵便局ですな。

>>952
年末年始はとにかく年賀状を最優先で処理するので、
定形外郵便は処理が遅れがちなんだよね。
頑張ってはいるんだけど、集配室にたまってしまうことも・・・。
ちなみに、定形外の部署にもバイト学生はいますぜ(w
956名無しさん(新規):03/01/07 20:15 ID:nGe+63Ta
>>946
事故調査依頼なんて、用紙に書き込むだけだよ。
(封筒の特徴とか、郵便物の中身など)
受け取ったかも?、しれないんだから、
返金はしない方がいいぞと。
957あぼーん:あぼーん
あぼーん
958名無しさん(新規):03/01/07 20:35 ID:RMdFsLVD
>>957
どういう詐欺か書かなきゃわからんよ
959名無しさん(新規):03/01/07 20:37 ID:JNOGvNF2
マルチ
960名無しさん(新規):03/01/07 20:43 ID:RMdFsLVD
sage
961名無しさん(新規):03/01/07 21:24 ID:1IGfZmRI
>956
とりあえず事故調査は明日郵便局へ行ってしてみます。
返金しない方がいいかな?
相手の人が可哀相なのでしたいとは思うんだけど・・・
返金するかどうかは相手に聞いてみたいと思います。
年末だから配送が遅れてるだけとか希望を持ってみるテスト
962名無しさん(新規):03/01/07 21:25 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


963名無しさん(新規):03/01/07 21:25 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


 
964名無しさん(新規):03/01/07 21:25 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


  
965名無しさん(新規):03/01/07 21:25 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


   
966名無しさん(新規):03/01/07 21:26 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


    
967名無しさん(新規):03/01/07 21:26 ID:5yRDIQeZ
チンカス喰ってみろ、うまいぞ


     
968名無しさん(新規):03/01/07 21:28 ID:YoEztGtO
>チンカス喰ってみろ、うまいぞ
既出
969名無しさん(新規):03/01/07 21:31 ID:1h6NSsb/
1000ゲット用スレに成り下がってしまったのか?
970名無しさん(新規):03/01/07 21:32 ID:1h6NSsb/
じゃあ協力してやるよ
971名無しさん(新規):03/01/07 22:11 ID:nGe+63Ta
>>961
相手の人が可哀相なのでしたいとは思うんだけど・・・

自分で選んだ方法だから、仕方ないよ。
そんな事していたら、キリがないぞ。
配達記録や、ゆうパックで発送している人に悪いよ。
気の毒だけどね。

返金するかどうかは相手に聞いてみたいと思います。

自分で火種をまかなくても、いいと思うよ。

年末だから配送が遅れてるだけとか希望を持ってみるテスト

実はオレも一緒だよ・・・。
今、揉めまくり・・・。

24時間以内にYahoo! JAPAN宛にご返答いただけなかった場合、利用
規約に照らし、Yahoo! JAPANのサービスのご利用をお断りすること
もございますので、ご注意ください。



972名無しさん(新規):03/01/07 23:12 ID:nlgCeTgC
gae
973名無しさん(新規):03/01/08 03:14 ID:5AOkZi3N
hage
974名無しさん(新規):03/01/08 10:29 ID:eMtu0PCT
本当に相手に届いてないなら、すくなからず相手も送ってないんじゃないかって
あなたを疑ってるわけだし、とどかないのは私の責任ではありませんなんて言ったら
相当頭に来るだろうし。
オークションで長いことやるんなら目先の損得にこだわりすぎると結果として
損することも多いよ。3000円までの損害なら全額補償してやったほうが吉。
高額商品なら書留で送るだろうしね。
975名無しさん(新規):03/01/08 14:16 ID:qpEyG76x
>>974
1万円以上の品でも「定形外で送れ」と言い張る落札者がいるのもまた現実。
976名無しさん(新規):03/01/08 14:21 ID:eMtu0PCT
そういう落札者にはこちらが自腹で書き留めつけとけ。
相手のためでなく自分に対する保険として。
977名無しさん(新規):03/01/08 14:47 ID:T+tnDOQR
オクじゃないんだけど、こないだ郵便事故というか遅配にあたった。はじめて。
出した局で、発送にまわす郵便物の袋をまるまる一個処理し忘れたそうだ。
ちょっと遅れたけど届いたのは届いた。
しかも配達先にお詫びの手紙がついて行ったらしい。
そこまでしてくれると、トラブルのときもありがたいんだけど。
個人的に、どう待っても届かない、ってのは誤配の可能性が大だと思ってる。
978このスレは終了:03/01/08 17:41 ID:3lNsrCZt

新スレたてました。

どーせ議論はループだろうけど、相談スレとしてはいいかも。

【郵便事故】普通郵便定形外の事故って 2件目
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1042015156/l50
979名無しさん(新規):03/01/08 21:43 ID:7BsERJtt
>>978
ループというか、郵便事故に遭った人をDQN落札者が煽ってるだけという感じ。

あと、「○○件取引したけど郵便事故に遭ったことありませんよ?」という奴もいなくならない罠。
980名無しさん(新規):03/01/10 21:11 ID:lhLEffZB
せっかくだから1000まで埋めちゃおう。
981名無しさん(新規):03/01/10 21:40 ID:TRIbVEXG
1レス分埋め立て手伝うよ
982名無しさん(新規):03/01/10 22:04 ID:QHNW7Zej
同じく手伝い
983名無しさん(新規):03/01/10 23:27 ID:eddEpfge
お手伝い尾鉄台
984名無しさん(新規):03/01/11 00:34 ID:rReR2lST
埋めるぞー!
985名無しさん(新規):03/01/11 04:10 ID:qaNceODg
埋めたてるにしてもsageような。
>>980さんよ。
986名無しさん(新規):03/01/11 13:22 ID:1XKSyvEI
じゃああげ
987名無しさん(新規):03/01/11 13:26 ID:eJcYkmOk
手伝いまふ
988名無しさん(新規):03/01/11 13:40 ID:lnk1cO5K
id check
989名無しさん(新規):03/01/11 17:37 ID:5ZYZAkbd
5000歳。
去年まで金無し君だったけど、謝罪と賠償で
二年で4000億貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、50万の弁護士費用と野中に20万払えばアカヒから300万くらいもらえる。
もらうだけもらって送金せずに貯金することもできるし、
思い切って三国人の観光客とかに話を持ち込めば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオンラインでF5連打すればいいだけ。暇つぶしになる。
慰安婦賠償とか強制連行とか色々あるのでマジでお勧め。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~king/new_page_1.htm
990T.P.K.guso:03/01/13 23:24 ID:habqqg/a
報復は、復讐ではありません。貸しを取り返す、正義の回復であるぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
991T.P.K.guso:03/01/13 23:33 ID:habqqg/a
報復は、復讐ではありません。貸しを取り返す、正義の回復であるぞ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
992山崎渉:03/01/15 14:55 ID:PnmSqFrO
(^^)
993285:03/01/15 16:41 ID:uAWNxdJp
hayakuumero
994285:03/01/15 16:41 ID:uAWNxdJp
hayakyu
995285:03/01/15 16:41 ID:uAWNxdJp
imasuguni
996285:03/01/15 16:42 ID:uAWNxdJp
agecyatayo
997285:03/01/15 16:43 ID:uAWNxdJp
ugya
998285:03/01/15 16:43 ID:uAWNxdJp
a
999a:03/01/15 16:45 ID:4yGYEuzI
1000
1000aa:03/01/15 16:45 ID:4yGYEuzI
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。