1 :
ななし:02/02/08 08:02 ID:pvB9Yttl
2
3 :
名無しさん(新規):02/02/08 08:07 ID:PMPkWG2X
3
ヤフーが古物取ればいいだけだろ。毎月所場代徴収してる訳だし。
出品者にはあまり関係ないだろ!
5 :
名無しさん(新規):02/02/08 08:17 ID:MwdNN/ag
個人には関係無いのか
7 :
:02/02/08 08:20 ID:cY1LaKYA
イタいチュプも業者扱いにしてくれると良いのだが。
8 :
名無しさん(新規):02/02/08 08:32 ID:IUZBC461
イタいオタリーマンも業者扱いにしてくれると良いのだが。
9 :
名無しさん(新規):02/02/08 08:40 ID:3K7KMBXB
>骨子では、出品者と入札者を仲介するホームページ(HP)を開設している
>インターネット・オークション業者のほか、
これはヤフーとかのことだな
>自ら開設したHP上で古物売買している古物商も規制対象とした
これは、自分のHPで売買してる人
つまり、ほとんどの出品者には関係ないってことだ
10 :
名無しさん(新規):02/02/08 09:24 ID:smtTMf6g
>盗品の疑いがある古物があった場合、警察への連絡を義務付けるほか、
>出品者の身元確認や取引記録の保存に努める。
>盗品売買黙認など悪質な行為が判明すれば、公安委が営業停止を命じることができる。
こんな管理、ヤフーに出来るのか?
管理しきれなかったら、何か罰則があるのかな?
11 :
名無しさん(新規):02/02/08 09:40 ID:g1l3mdiZ
自分のところの鯖も管理できない会社に?
使いづらくなるのが関の山だな。
だーもー!!
13 :
名無しさん(新規):02/02/08 09:46 ID:jpV/xTqh
パソコンには製造番号を書くことを義務化すれば盗品かどうかわかると思うが…
でも嘘書けるから無理か・…
あっちはデムパが出没してるけど引越しするべ。
12=14=向こうの1
17 :
名無しさん(新規):02/02/08 14:50 ID:mD3zZw6X
これを機に、ヤフオクもしっかりとした管理体制に移行・・・・・・する訳ないか。
18 :
:
重複でしたsage。
この件は速報板が本スレっぽくなってんな。