カヤックX系★ロデオ&クリーク★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σ( ̄□ ̄; !!はっ
基本はフォワードつーことで・・・
http://www.kayakmag.com/
 ぐるぐる、かたっちゃてください。
2底名無し沼さん:02/02/13 22:04 ID:oTGtXN6f
滝落ちできる所って日本にどっかある?
3Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/02/13 22:05 ID:XHrY89Mt
黒部なんかどう?
 すげーらしすっYO!
42:02/02/13 22:08 ID:oTGtXN6f
悶ベルの社長か!!
5Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/02/13 22:10 ID:XHrY89Mt
そーいえば、足をバキッと
折っていましたなぁ〜
62:02/02/13 22:13 ID:oTGtXN6f
海でサーフィンなんてのも有りかな?
7Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/02/13 22:15 ID:XHrY89Mt
OKっす。
ロールできないとマジやばいっす!海は!
82:02/02/13 22:17 ID:oTGtXN6f
川でもそれなりの落ち込みでのサーフィンはかなり楽しい!!
9Σ( ̄□ ̄:02/02/13 22:19 ID:XHrY89Mt
落ち込みでのエンダーもいい感じ!
102:02/02/13 22:22 ID:oTGtXN6f
沈脱してホールから抜けれない時の恐怖もまたよし。
11Σ( ̄□ ̄:02/02/13 23:01 ID:5rnONyhD
スローロープを投げてくれるのは
うれしいが・・・屈辱的だぁ〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:20 ID:ddbsOzNm
プレーボートやってる人間て日本にどれくらいるのだろう・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:26 ID:???
http://www.stevefisher.net/zz%20sfn%20quicktime%20clips/helix%20web%20movie.mov
新しい技を見てドキドキするのもまたよし
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:34 ID:5rnONyhD
へリックスっすご〜っ!
ここまでくると雑技団やねっ・・・

まぁ〜わしは沈漕団やけど・・・  
15Σ( ̄□ ̄ :02/02/13 23:50 ID:5rnONyhD
http://www.kayakvideo.de/
ロデオ&クリークのVサイト
オススメ! 
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:42 ID:h2/zGe+h
サイレン買いました。
吹雪の中進水式やってきました。FATには賛否両論あるようですが、当方は気持ちイイです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:27 ID:zaq/jl6e
だれか、パーセプの「スピン」乗ったことあるひと、
情報ギボン!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:55 ID:TovAXlG7
>17
店でのったかんじはチョップしたメソッド?
足元は広めサイブレイスは2001モデルのアンプと同じか?
(ルシッドはフォーム材だった)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 20:49 ID:AlBxQwwJ
>18
サンクス!
今度、試乗会で乗って診ます。
ショートカヤック、マンセー!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:53 ID:1XxC3Ajt
ロデオパドラーの皆さん、イカスパドルを
探してます。オススメはどんなんでっか?
2116:02/02/18 23:29 ID:CPTm4gw/
>20さん
WERNER ベントシャフトシリーズがイイってショップの人が言ってたけど、ベントシャフトってどうなんでしょうねぇ?
当方、ストレートしか使った事ないので(笑

使った中ではROBSONのGreenは軽くて、漕ぎ上がりもしっかりしてて良かったですよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:35 ID:pDbaaWpf
>21さん
 ベントは負担が少ないそうですね。
 友人が使ってるますが、慣れると手放せないそーでやんす。
 え〜とっ、パドルの長さどん位の使ってます?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:48 ID:???
>21さん
ワーナーのベントパドルは、バランスがよくてよさげでした

>22
わたしは190センチを使っています
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:53 ID:???
かめレスで申し訳ないんですが
>2 日本で滝落ち
けっこう有名なのが、南伊豆の河津七滝
コランの「サーチング・フォー・ジー・スポット」にも出てきます
高さ/水量はあまりありませんが
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 01:33 ID:nAoKbYKb
「サーチング・フォー・ジー・スポット」
捉え方によっては、少々萌えますが・・・
 
 パドルはコバーのカーボン使ってますが、シャフトが太いかと思われ・・
26S6:02/02/22 09:55 ID:MRsY31Ex
そうそう、ワーナーのパドルは、シャフトが折れたときに、修理しにくいです
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:42 ID:ByCaphWi
>20
関東圏でおおいのはワーナーのサイドキック、プレイヤー、
ダブルダッチのロデオキネティック、ATのAT2、というところ
たまにPEAK、ビックスプーンかな。
>22
ベントで192つかってます。
ストレートにくらべると手首は楽だが重いです。
2822:02/02/23 01:06 ID:QQZfDuaD
>27さん『ベントで192つかってます。
ストレートにくらべると手首は楽だが重いです。』
とのことですが、
水を沢山キャッチするから重いという事なのですか?
詳細ギボンです!


29Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/02/23 19:50 ID:Owxnotg5
当分のあいだ川に逝けません・・・(泣x3)
 皆さん良いパドルをお持ちですな。
いい感じのVideo Clipsがありました
http://www.vivasort.com/ 
Semi Finals - 3.2MB  これみるとムズムズします。
BGMもナイス!!!
30Σ( ̄□ ̄:02/02/23 20:20 ID:Owxnotg5
http://www.playak.com/images/reviews/pro-state/zerotohero.rm
なんだか、尋常でないっす。
オッ立チロール!
31S6:02/02/23 22:39 ID:JC7qdrZj
「playboating」の日本語版が発売されるそうです
インターネット直販と、カヤックショップのみの販売


3227:02/02/25 12:33 ID:Zogpqgd0
>22
説明不足でスマソ
重いといったのは水のキャッチのことではなくて、
ベントシャフトは2本をまん中で継ぐ構造なので、
中に入れるパイプやらエキポシやらの重さが加算されるみたいです。
3322:02/02/26 00:09 ID:/ro2t2NQ
>27さん、サンキューサー

 ロデオ大会でのベントシャフトの使用率て
高いのでしょうか?

34Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/03/02 02:14 ID:MGsi8JYQ
http://www.eddy-stuff.com/eddycam.php4
イカスVがありんす。
メロでコアなサウンドもまたよし!
EDDY,CAMつーところデス。
35S6:02/03/04 23:42 ID:5MTFeP9w
そろそろ新艇入荷の時期ですね
みなさんは何か買いましたか?
36ロデヲ教えて君:02/03/05 21:15 ID:43csQ+UO
S6>>貴殿の愛機はSUB6でありますか?
もしそうであればスワローテール詳細ギボン!!!
3721:02/03/06 00:37 ID:n8xpOI2W
>S6さん
私もS6にするか悩みましたので是非インプレお願いします。

私は結局サイレンにしました。当方の近辺に良いウェーブ無いモノで(笑
ちなみにサイレンですが、左右のバランスはちょっとぐらつき気味ですが
ローボリュームのおかげで挿し易くて有り難いです。
38S6:02/03/07 23:40 ID:P3G+a8yY
今日、連絡があったのですが、第一便入荷は3月末から4月上旬らしいです
でも、一便は入荷数が少ないとのことで、わたしは2便(5月中旬予定)となってしまいました。

今、わたしははサブ7に乗っています
ホール上での安定感があるので、落ち着いて刺す場所をねらえます。
ただし、バックウオッシュに対して横向きになったときは、コントロールしにくくなるので、サイドサーフィンの体勢にならないように、注意!ですね。

ウエーブ性能も非常にいいです。
ブランツもやりやすいです。

ところで、スワローテイルですが、あの形になることによって、とがった延長線上の長さのふな脚が確保できるらしいです。
(ライオットもそうなってますね)
39サイレン:02/03/08 17:48 ID:L56xUB84
>37さん
私もサイレンです。
カヤック始めて1年です。
今シーズンロールが上がるかとっても不安。
今までドミナ44だったんですけど
ロール大丈夫かなぁ。

サイレンって女の子用じゃないんですか?
そう思ってました。
40S6:02/03/08 23:24 ID:tfUhfyob
サイレンさん、ドミで上がるなら、サイレンは簡単ですよ
4121=37:02/03/08 23:38 ID:GmkTKPCw
サイレンさん、S6さんの仰るとおりロールは結構簡単に上がれますよ。
そう言えばライオットのボートにサイブレイスが無かったと思うのですがその方がコントロール難しそうですね。
>サイレンって女の子用
そんな事ないですよ。体重62kg迄ならO.Kらしいですから。でもロゴがもろ女の子仕様ですね、サイレンって(笑

>S6さん
そうですか、まだ入荷待ちなんですね。入手の暁には是非聞かせて下さいね。
42ロデヲ教えて君:02/03/09 00:13 ID:p3OdGsRg
>S6殿 誰かがキャンセルして一日でも早く
手に入ることを祈ってます。
貴殿の素晴らしきカヤックライフに乾杯!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:19 ID:D3/cPMTM
44S6:02/03/11 00:40 ID:2WXB9wRp
>ロデヲ教えて君
たぶん、全国で40人くらいキャンセルしてくれないと、自分の番は来ないと思う・・
おとなしく5月中旬まで待ちます
サブ7も気に入ってるしね
まだまだ、ヤルことはたくさんあるので、サブ7で練習に励みます!
45サイレン:02/03/14 08:27 ID:8K17dQIV
S6さん、21=37さんありがとう。
安心しました。今週末から初漕ぎにいってきます。
めちゃめちゃ冷たいんだろうなぁ。

私よくわかんないんですけど
サイドブレイスってよこについているやつですか?
それだったら自分で作ってくっつけましたよ。
46S6:02/03/14 23:17 ID:msE96d0p
>45
サイレンさん、サイブレイス自作とは、ライオットもしくはネッキーですか?
サイレンには、もともと付いてるハズなんですが
47ロデヲ教えて君:02/03/15 00:33 ID:MuBWM205
えっと、サイブレスってヒザ(内モモ)をフォールドする
やつでは・・・?
間違っていたらスマソ。
48サイレン:02/03/15 08:35 ID:+cQWDmx+
サイブレイスってひざのところなの?
間違えた。
腰の横につけるやつだと思ってた。
ドミナは、なしで乗ってた。
サイレンは付いていたよ。
4921=37:02/03/16 07:49 ID:U1VvxBZx
>サイレンさん
そうそう、サイブレイスが無しでロールの方が難しいと思うので、サイレンの方がロール楽勝かと思った訳で(笑
当方も今から漕いで来まーす。一昨日の雨の影響が楽しみです。
50サイレン:02/03/18 08:19 ID:+tUl3i2v
おかげさまでロールは大丈夫でした。
でもフィッティングの調子が悪くて・・・。
水も冷たかった。

誰か教えて下さい
タンの瀬ってどんなところ?
51Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/03/19 00:31 ID:KKzqGvyW
http://www.frogs-video.com/
カエルのビデオだそーです。
どうぞ。

海外になんか良せげな動画ないすっか?>ALL
52EZ:02/03/20 00:43 ID:z6C/ndDQ
先々週、ナラヨシで遊んでる間に車上あらしにやられました。鬱
助手席側のガラス割られて、ダッシュボードの中の財布を盗られた。
今日、カード会社から連絡有り、どうやらその日にガソリンスタンドで
カードを使用したらしい。
なんとかそのガソスタを突き止めて、連絡しましたが、オイル交換とパンク修理
のみで、給油してないからナンバー控えてないとの事...。
4、50代の男性、白の軽四だって。(役に立たん情報だし)
ぐぞー、捕まえたい。
捕まえて小一時間(以下略)

53S6:02/03/20 11:26 ID:pOOB4GNX
>50
超楽しいですよ
今の水量だと、はまるウエーブホール、もうちょっと少ないと、マイルドになります
下流側は瀞場だから、泳いでも安心だし
54?T?C????:02/03/20 12:28 ID:gh0UNr9m
>53
マジですか?
いいなぁ。
今度行くんですよ。
楽しみだな?
泳いでも安心っていうところが魅力的ですよね。
明日も漕いできます。
55サイレン:02/03/20 12:32 ID:gh0UNr9m
名前忘れちゃいました。

54はサイレンです。

タンの瀬の近くになんか美味しいものとか
おもしろい所とか温泉とか
ここは行った方がいいよとか
なんかないですかね。
5621=37:02/03/20 19:01 ID:5i6GUN64
>サイレンさん
温泉:国道287号線沿いには朝日町内に「りんご温泉」、朝日町と寒河江市の界に柏陵温泉(3件程)、458号線沿いには左沢温泉、また寒河江市内の新寒河江温泉寒河江市民浴場はなんと100円です。他の温泉も200円から500円くらいです。

との情報を見つけました。
ttp://city.hokkai.or.jp/~njwwf/tan.html
一応直リン避ける為、頭のhは抜いてます。ご了承下さいませ。

結構楽しそうな所ですね、タンの瀬。近ければ絶対行くのですが。
57サイレン:02/03/20 20:20 ID:gh0UNr9m
>56
ありがとうございます。
リンゴ温泉は噂によると本当に湯の中にりんごが浮いていると
聞きました。すっごく楽しみです。

私が住んで居るところからタンの瀬は、めちゃめちゃ遠いんですよ
今回有給をもらって行くんです。
だからかなり気合い入ってます。
おーワクワクしてきた。
58S6:02/03/21 00:16 ID:9TybZHGL
そうそう、タンの瀬は温泉がたくさんあってイイですね
天童市にある温泉も、300円だけど、キレイで広くてよかったです
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:09 ID:/AI1sfHp
今日、雪解けの川で沈脱しました・・・
サイポって死ぬかと思った。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:43 ID:/AI1sfHp
palayboating@ukの日本語版発売開始!!!
どなたか読まれましたか?
6121=37:02/03/26 00:02 ID:zbsSHq/a
>60さん
本日郵送するとのメールがショップよりありました。
楽しみでしかたありませぬ。
62S6:02/03/27 00:42 ID:yOZQs9k1
>60
カヌーモールで販売していました
読んで楽しい記事が多いです
特に各メーカーの艇デザインに携わった人たちのインタビューはよかったよ

次号は7月の予定
次も楽しみですね
6360:02/03/27 01:39 ID:vUW7+Ry1
>21=37さん&S6さん
小生も欲しいのですが、カヌーイストを購読予約を
してしまったので、ショップで立ち読みします♪
最近ロデオにはまって来たので・・・やっぱ、買うかな・・・
6421=37:02/03/27 20:42 ID:URIbbKLN
今日、郵送で到着しました。>playboating

今回はUKの記事がメインでしたが、今後は日本の記事も入る予定との事でした。
後、コランがスピードボートにカヤックを牽引して世界最高速度記録!って記事がありました(笑

さっすがコラン。飽きさせませんね。
65S6:02/03/29 23:41 ID:pqkHbGFU
春ですね
そろそろタンに行きたいな
66S6:02/04/01 23:01 ID:dIUsA9TW
そういえば、イワタニリゾートのカタログに、ライオットがひとつも載っていなかった
輸入を辞めるのかな?

どうなる?ライオット!!
67S6:02/04/01 23:03 ID:dIUsA9TW
そういえば、
カヌーモールのピラニアブースにS6の製品版が出ていましたね
当初よりも、ちょっと大きいかんじになるらしいです
ただ、サブ7よりもバランスはいいらしいです
68EZ:02/04/01 23:40 ID:R9cGly+q
ID6.8予約しちゃいました。
けど、身長が178あるので、足が入るか心配です。
ID6.8試乗された方っています?
69S6:02/04/03 23:16 ID:pVOuGmzk
>68
ガイジンが入るなら、入ると思われ
70あぁ〜あ〜:02/04/03 23:18 ID:1odiG+jR
平日天気良すぎっ・・・週末、雨降る確率がふえんだろっ
「まったく、どーなってんだっ」
http://www.bliss-stick.com/flipstick%20images/flp9.htm
71Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/04/03 23:43 ID:1odiG+jR
最近、ロデオばかしなのでクリークでも貼りますか・・・
http://www.americanwhitewater.org/photos/archive/1685.mov
72S6:02/04/05 00:04 ID:FbQNODus
最近、タンはどうでしょうか?
先週末は多すぎでウエーブ消滅だったとか・・
73?T?C????:02/04/08 09:07 ID:???
タンに行ってきました。
水量は少し多いいみたいでした。
でもパワーがあってとっても楽しかった。
ダウンリバーもしてきました。
タン以外にも遊ぶ所がいっぱいあって楽しかった。
また行きたい!でも来年かな?
74サイレン:02/04/08 09:09 ID:???
あっまた名前忘れた!
上のはサイレンです。

サイレン調子良かったです。
75サイレン:02/04/08 09:13 ID:???
タンにはS7がいっぱいいた。
っていうか8割りはS7だった。
76S6:02/04/11 00:33 ID:M9qZN1Sk
やっと念願のタンへ行ってきました
ブラントも気持ちよくきまる、すごくいい水量でした

また行きたい〜
77S6:02/04/11 00:35 ID:M9qZN1Sk
そうそう、わたしが漕いだときは、ライオットがほとんどでした
新しいテクノはイイ動きをしてたよ
78サイレン:02/04/11 12:08 ID:ylukg9iq
ライオットの人達はK一派かな?
私がタンに行った時は彼らとすれ違いでした。
見たかったなぁ。
79S6:02/04/11 22:52 ID:PfYMYgHS
凄かったですよ
80Σ( ̄□ ̄:02/04/16 00:53 ID:9C2y79V5
http://www.ashlandmine.com/
外国人はがげきやの。
81名無し@コソーリ練習:02/04/18 21:36 ID:Z4dYoFMZ
人すくないな、此処も
82Σ( ̄□ ̄:02/04/21 23:35 ID:CJNBZyW1
今日は寒かった・・・・ふぅ・・・
G/Wはどこ行こうかなぁ〜
83名無し@コソーリ練習:02/04/24 22:55 ID:RmWaA788
長瀞だろ、ある意味
8499:02/04/24 23:25 ID:iiWTetid

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
85名無し@コソーリ練習:02/04/25 21:02 ID:???
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
86S6:02/04/29 22:41 ID:5sopXGvx
ライオット/テクノは、走るし、滑るし、なかなかよいです
でも、リキッドロジック/スキップも楽しいですね
短いので、回すのが軽く感じます
87Σ( ̄□ ̄:02/04/30 03:41 ID:Uvob7CLR
リキのスキップ高いがほすぃ〜
88S6:02/05/01 23:55 ID:fu8/rn9g
>87
たしかに高いね
フィッティングはそれほどよくないけど
89Σ( ̄□ ̄:02/05/02 19:49 ID:DFYMTgeY
>S6
モンベル逝って見てきました、ツルツルですな〜スキップ。
あのラチェットは良くないの?
腰の位置を換えるより、つま先をもってくる方がよいんかなぁ?
http://www.liquidlogickayaks.com/products/movies/skip_movie.html
90S6:02/05/06 23:54 ID:tDYdSF/A
ラチェットは、いたって普通です
ただ、ウエーブスポーツやパーセプなどに比べると、かなりフィッティングは劣るかな・・と思ったのでした
91名無し@コソーリ練習:02/05/08 14:37 ID:tF4x2KzG
みんな身長体重ってどれくらいあるの?
80kgくらいなんだけど、どの舟も小さいのばっかりで
厳しい。
大きな舟は入荷数が少なかったり、そもそも入荷しなかったり。
日本のカヤッカーの平均体重ってどんなもん?
92Σ( ̄□ ̄:02/05/08 21:33 ID:cPr69z7K
自分は175-60kg位。
乗らないとあっという間に5kg位増えるYO.

>S6
付属のフィッティングがしょぼいのですか?

友人がサイレンとスキップ、どちらにしようか迷ってる
どっちを勧めるべきか?
93名無し@コソーリ練習:02/05/09 17:26 ID:ai9yxPiX
175で60とは細いですねー
舟選ぶの楽そうでうらやましい
自分は骨太だから、ダイエットしても後5,6kgが良いとこだなぁ
94シーズン到来:02/05/10 16:20 ID:A5DJfWiU
170cm71Kgです
エース4.7は楽に回りました
私の体重だとサイレンもエースも乗った感じは余り変らなかったです。
すごく足元が狭いですけど(サイレン)
Gフォースは短い割りに回しずらい気がしました
回すのってある程度長いほうがいいのかな?
95Σ( ̄□ ̄:02/05/10 22:40 ID:Q3Wz7yJq
Gフォース・・・CCライダーに大人気ですね。
K仕様で乗ってる方いましたらプレ、ヨロシク!
96Σ( ̄□ ̄:02/05/15 23:58 ID:KbsgX4Aw
今日、Gフォース乗りました。静水ですが・・・ヽ(・∀・)ノイイ!!
180cmあなどれないっす。

97Σ( ̄□ ̄:02/05/16 01:08 ID:uJ48d2O7
CCもカコイイけど、OCも渋い!

http://homepage.mac.com/cliveseye/iMovieTheater6.html
98S6:02/05/17 23:08 ID:OydKf3To
>92 フィッティングは、WSのように、付属品が充実していないってかんじです
体格の大きい人なら、それほど必要ないようなんですが
ちなみに、わたしは158/50くらいです

サイレンとスキップ、どちらにするかは、「何をやりたいか?」によるのでは?
サイレンはスライス性能が高いので、CW系のワザをやりたい人向けかな

スキップは、可能なワザのバリエーションが豊富!
しかも小さいので、今まで遊べなかった小さなポイントでも、ワザを繰り出しやすいです
スライス性能も高いです
在庫がもう、ないって話なんだけど・・しかも入荷予定もないそうな

体重が軽い人なら、S7がおすすめなんですけどね
ポイントに入ったときの落ち着き具合が、他の艇とぜんぜん違います
きょろきょろしないっていうか
99Σ( ̄□ ̄:02/05/18 00:45 ID:LIdJ+InI
>>S6さん
参考になります。
友達はサイレンに決めかけてますが、
まだ、迷てるみたいです。

サブシックス入荷しましたか?
100S6:02/05/22 23:21 ID:MAnDVZNM
なんと!S6の入荷は6月下旬だそうです
注文は去年の10月にしたんですけどね
なんでこんなに待たせるのかな〜Fテック!!

サイレンよりもS7の方が、断然ウエーブ/ホールの性能が高いんですけどね・・


101S6:02/05/22 23:23 ID:MAnDVZNM
↑ ちなみに、サイレンも乗っていました
102バインバイン:02/05/27 22:29 ID:???
>Σ( ̄□ ̄さん
スクォートの動画を集めているのですが、
どっかにうPされてませんか?
103Σ( ̄□ ̄:02/05/28 01:24 ID:pT+P6rc9
104名無し@コソーリ練習:02/05/31 00:20 ID:08DW02s8
age
105S6:02/05/31 23:19 ID:WuqhcFyM
プレワールドのリザルトが出ていました
http://playak.com/images/results/preworlds20020530.doc
106Σ( ̄□ ̄:02/06/01 02:05 ID:KmF6CsDE
御岳のチャンプはスゲーっす・・・ (゚ー゚)(。_。)ウンウン 
日本人大健闘!!!!YES!
107名無し@コソーリ練習:02/06/03 21:34 ID:2Z3vED1Y
age
108名無し@コソーリ練習:02/06/06 17:31 ID:nsHFzbob
スレのタイトル「ロデオ&クリーク」だけど
クリークの話って見た事ないな・・・
109カヤック教えて君:02/06/06 21:45 ID:???
プレワールド第3位の方の動画見ました。
凄いですね。
世界大会のプレシャーは半端じゃないんだろうなぁ。
110名無し@コソーリ練習:02/06/10 20:35 ID:WjfvE/v/
ロデオの人は1年中ロデオ?
スノーボードでもロデオ、ウマでもロデオ、カワでもロデオ?
昼も夜もホールプレイ?





グルグル
111名無し@コソーリ練習:02/06/11 00:54 ID:U4S/rSGG
静水カートが出来ません。
おしてえてけれ。
112名無し@コソーリ練習:02/06/11 11:34 ID:1aYDK9Du
舟しだいで出来ますよ多分
おれはエースにかえたら静水でもまわせるようになりました
113名無し@コソーリ練習:02/06/11 12:07 ID:20E59n9j
みっけた!
こっちだったのカァ〜。むこうのスレはカナダ製の高い船の話題を出さない
と盛り上がらないから、どこにいっていいかわからなかたよ。
オレOC-1海苔だけどここにまぜてもらえるのかな?
114名無し@コソーリ練習:02/06/12 11:50 ID:XVaLAOyp
別にOC-1でも問題ないんじゃないですか〜
115名無し@コソーリ練習:02/06/12 18:16 ID:+jtoxocK
>>113
あんなブルジョワは相手にしないで、どんどんスポットこととか、テクニックに
ついて、やっちゃってください。

116カヤック教えて君:02/06/12 21:52 ID:???
>>111
リーンかけながら漕ぐ、これ重要!!
117名無し@コソーリ練習:02/06/12 23:44 ID:Ca/tZjas
BackDeckRoll(バックデックロール)を
マスターしたいのですが、コツがありましたら
教えてください(;´Д`)ハァハァ
118名無し@コソーリ練習:02/06/13 01:28 ID:4VqfthPY
>>116
ありかとうございます。可能な限りフネをリーンさせた方がよいのですか???
119名無し@コソーリ練習:02/06/13 12:29 ID:BADgapsh
最近、やたらと「ID]が売りに出てるけど、
なんでかなぁ〜?
にぽじんには合わんのかなぁ・・・
120113:02/06/13 12:37 ID:OUUrW6PK
>>114 >>115
レス、サンキュ
OC-1やってるけど、ロデオやってるヤシが羨ましい〜。
で来年、C-1に改造できそうなロデオ艇を買う予定。
俺もグルングルン、水車のようにまわりたいよ。


121名無し@コソーリ練習:02/06/13 13:59 ID:7e4G3S5h
>>120
ライオットのは開口部の横幅が狭いのが多いので、
正座して太股が収まるかどうか確認してみた方が
良いみたいですよ。
OC-1のロデオ艇なんてどうです?
ピラニアの
122名無し@コソーリ練習:02/06/13 14:03 ID:7e4G3S5h
>>117
バックデッキロールのコツって言うとひっくり返る前に
しっかり腰をひねっておくくらいかなぁ・・・
123:Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/06/13 23:45 ID:???
>>121
ピラニアのスパニッシュフライ〜萌え萌えっす〜!
でも、ゼンゼン見かけないな・・・
124113:02/06/14 09:33 ID:9CtR5ff/
>>121
これ、いいよねぇ。俺もモエモエっス。
船さえ買えば新しく購入するものないんだよな。
経済的だ。
125名無し@コソーリ練習:02/06/14 23:18 ID:oiJYC13p
>>119
ID6.8に乗ってます。
付属フィッティングがしょぼくって、なかなかしっくりこないっす。
へっぽこパドラーなので気のせいかも...。

126:Σ( ̄□ ̄:02/06/15 00:20 ID:???
>> 111
フィッティング&バランス&クジケナイきみのココロ。
健闘を祈る!
参考になるかどうか・・・
ttp://www.kfunigraz.ac.at/usiwww/videos/wheelen_3mb.rm
127名無し@コソーリ練習:02/06/16 11:51 ID:QeFezqOj
今月は御岳はこげそーにないかなぁ・・・。
雨もっと訃ってヨシ。
128名無し@コソーリ練習:02/06/16 12:32 ID:QeFezqOj
◎群馬・水上町の利根川で、川下り中にゴムボート転覆。
15人救助されたが1人死亡
129名無し@コソーリ練習:02/06/17 13:57 ID:YZG1sGlc
>>124
お店で聞いたら、買った人は居るらしいんで、
どこかに生息していると思われる
130S6:02/06/18 23:55 ID:Vwg3E4Nb
今日は、長瀞100トン以上になりました
多すぎです
131名無し@コソーリ練習:02/06/19 00:53 ID:tIKT1V4d
100トン以上じゃ・・・すべてつぶれちゃうね。
コタキの瀬すごそっ!
132S6:02/06/21 00:41 ID:KCsPGRry
>131 逆にフラットになってしまって、な〜んにもなくなっちゃいます
133名無し@コソーリ練習:02/06/21 00:46 ID:rB2uPIkY
親鼻〜靴ナシ、30分でくだれそう・・・こわぁ・・・
134名無し@コソーリ練習:02/06/21 11:38 ID:ibe8JA2U
ところでW杯見てて思ったんだけど、日本の近くの
韓国とか、台湾とかってカヤックやってんかな?
良いスポットあったりして・・・
135S6:02/06/21 23:03 ID:SGM9OLZ1
>134 昔のカヌーライフに出てなかった?
ところで、中国はけっこうスラが強いらしい
136名無し@コソーリ練習:02/06/22 14:58 ID:ILdK5UD6
目の悪い人でコンタクトのひとはいますか。
ロデオに似合うメガネってないかなあ。
137名無し@コソーリ練習:02/06/23 00:18 ID:NdSnueoP
関東大会、観戦にいけなよぉ〜(泣)
うわぁぁぁんっ((((`д´)ノ
138名無し@コソーリ練習:02/06/23 13:06 ID:NdSnueoP
ビックガン、よさげやなぁ〜
http://www.2imagine.net/blogger2002/doncaster.html
139S6:02/06/24 23:11 ID:x+1g34CL
ビッグガンって、昔サベージから出ていたgravityに似ていますね
それを短くしたようなかんじですね
140ふぉーぷれ:02/06/26 09:48 ID:raf7mFTd
ブリスティックの FLIP STICK って気になってるんですけど
誰かお持ちか試乗された方いませんか?
新しいフネほすぃ〜。
141名無し@コソーリ練習:02/06/27 23:19 ID:AnoOy0d2
サヴェージのフネはdとみなくなったなぁ〜
スコーピオン&フーリーは前によくみたけろ、gravityは
現物みたことないなぁ。
 WEBでサヴェージ・gravityで検索したけろ、みつからないYO!

>>ふぉーぷれ
FLIP STICK ヽ(゚∀゚)ノ イイ〜っのってみたいなり〜!
http://www.bliss-stick.com/flipstick.htm
142名無し@コソーリ練習:02/06/28 00:00 ID:6dOSZ3Q/
S6っぽい感じの形だけど…
すごいロッカー…
143名無し@コソーリ練習:02/06/28 12:11 ID:z/x05Q/B
>141
コランが辞めてサベェージは消滅したんじゃ?
コラン今はライオット。
144S6:02/06/28 22:54 ID:G+XH/pB9
コランはライオットも辞めたというウワサです
145ふぉーぷれ:02/06/28 23:21 ID:YlJscxJT
いや〜、今日FLIP STICK 注文しちゃいました。入荷は7月末だそうです。
楽しみだな〜!!

>144
まじっすか?コランどうするんでしょうね。
自身のH.Pにはライオットのリンクばりばりなのに。
146名無し@コソーリ練習:02/06/29 00:47 ID:fUQOfvld
>ふぉーぷれ
激しくうらやますぅぃ〜っす!
スモールモデル?それともスクオッシュモデル?
正確なボリュームはイクラなの?
詳細ギボンヌ〜щ(゜ロ゜щ)カモーン

147ふぉーぷれ:02/06/30 01:19 ID:8z8hCMgr
>>146
FLIP STICKはスクオッシュモデルにしました。
正確なボリュームは不明だそうですが、私の 180cm/80kgでちょうどかちょっと
小さいくらいだそうなので、175リットルくらいでは?
フネが来たら詳細UPします!
148名無し三平:02/07/04 00:51 ID:x2bJo+g8
ゲスな質問で申し訳ないのですが、
FLIP STICK の値段を教えて下さい。
149146:02/07/04 01:20 ID:+7lim3G8
http://www.eonet.ne.jp/~chibicco9/
↑ココにのってるYO!
フリースタイル中部大会で試乗会に登場したらしいけろ
KAVUカップにはこなかったのかなぁ〜?
引き続きプレ、ギボン!!





150名無し@コソーリ練習:02/07/04 10:21 ID:aQ6/LOmf
なんか物欲が刺激されてしまう・・・
ヤバイ
151ふぉーぷれ:02/07/04 18:49 ID:dOUWIxkJ
FLIP STICKは発注してから1ヶ月はかかるらしいですよ。
現地NZでも人気のため(?)デリバリーが遅れ気味とか...。
う〜ん、待ってるのがしんどい...。
152名無し三平:02/07/05 22:51 ID:BOKRog5A
8月15日辺りはアメリカでアウトドアショーがあるでしょ。
1ヶ月待ちしていると他社から新しいのが発表されそうで・・・。
153ふぉーぷれ:02/07/06 06:35 ID:DJBn1fSK
>152
そうか、ソルトレイクがありましたねぇ。いや、間違いなく発表されるでしょう。
よさげなのが発表されてたらショックかも。
154名無し@コソーリ練習:02/07/09 12:38 ID:VtJtVx1n
ロデオ艇にもズッポリ入るシューズを探しております。
どこかオススメのメーカーはないですか?
155名無し@コソーリ練習:02/07/11 08:03 ID:ty4qKra4
>154
Tevaのスパイダーなんとか。
最近結構みかけるよ。
156名無し@コソーリ練習:02/07/11 08:07 ID:ty4qKra4
スコートだと静水スペースゴジラやっても0点なんだって。変なの。
157名無し@コソーリ練習:02/07/11 12:40 ID:4cgDap/Q
スコート欲しいけど・・・高いのね。
海外との値段の違いが気になる今日この頃。
158名無し@コソーリ練習:02/07/11 20:52 ID:ty4qKra4
台風のおかげで全国の川に良質のホールが多数出現!
みんな!仕事休んでカートホイールだ!
159щ(゜ロ゜щ)カモーン:02/07/11 21:42 ID:???
グラサン眼飛ばし鮎釣り氏もいねーし、
我等の天下なり〜
ロデオジャンキー&クリッカーよ!
仕事を捨て、家族を捨て、PCを捨て、
河エ、クリダセヽ(゚∀゚)ノ
160名無し@コソーリ練習:02/07/12 00:24 ID:yuhwaEFn
仕事さぼりてー!!
161名無し@コソーリ練習:02/07/12 20:01 ID:7zPy/mbO
IDのってます。
かなり良いよーに思うんですけど皆さんどう思います?
エースとかよりキレると思うんですけど。
結構掲示板で売りに出てるのが気になる今日この頃。
162名無し@コソーリ練習:02/07/12 23:03 ID:GO9EGAFD
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0207/12_01/index.html
↑最近、遠征が多くて高速道路使って地方に行くのですが、
高速料金バカに出来ませんね。
金券ショップでハイカをまとめて購入とかしてますが
正味な話し、生活に響きます。
遠征のときは皆さんシタ道ですか?
163名無し@コソーリ練習:02/07/15 08:01 ID:MQmvJT85
IDいい!
生まれて初めてループできました!
あのロッカーのせいでさしにくいかもって思ってたけど
逆に反ってるせいでスタンが楽に回ったような気がする
164名無し@コソーリ練習:02/07/15 20:27 ID:MQmvJT85
みんな!
また台風来るってよう!
やった♪やった♪やった♪
165コギャル&中高生:02/07/15 20:36 ID:2BU20hTi
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
166名無し@コソーリ練習:02/07/15 20:57 ID:MQmvJT85
うおー!TVで水上のラフト事故の事やてるよ!
代表の人、書類送検だって!
でもラフトって難しいよね。
客がどんなのかわかんないのにガイド一人(二人)で
ボート動かさなきゃならないんだもん。
ひっくり返った時だってカヤッカーと違って
一般人はどっちに泳いだら安全とかわかんないし。
みんなどう思う?
167名無し@コソーリ練習:02/07/15 23:25 ID:UuqPThlI
パンピー乗っけた商業裸婦徒は大変だなぁ〜
お客に楽しいんでもらわなきゃならんし、
ある程度の締めつけも必要だし・・・
・・・つーか、ワケの分からん規制だけはやめて欲しいと
言ってみるテスト。
168名無し@コソーリ練習:02/07/16 21:35 ID:2k0pj1jz
あぁ!ID掲示板で11万に下がってる!
くっそー俺なんか定価で買ったのに―!!!
ま、いっか、、、。気に入ってるし。

それはそうと台風あんまりたいした事なかったね。
169名無し@コソーリ練習:02/07/18 12:41 ID:cYBUcTBp
IDって、体重設定がにぽん人向きでないの?
手放すの早くない?
170名無し@コソーリ練習:02/07/18 16:43 ID:dreVr10J
サイズは三種類あるんだから体重設定云々はないんじゃない?
乗っている人に聞いた話では、幅が狭すぎて、ちょっと乗りずらい
とかは言っていた。
171名無し@コソーリ練習:02/07/18 17:30 ID:aF988DAI
高階がショップ相手にセール遣っている。
XXX
スコアー
フォプレー
Y
などが安く買えるはず。
172名無し@コソーリ練習:02/07/18 20:17 ID:cYBUcTBp
>>170
そうなのか〜狭いのか・・・ID。

週末のぱ○るの試乗会楽しみだけど、
逝けないよ・゚゚・o(iДi)o・゚゚・うぇ〜ん
173名無し@コソーリ練習:02/07/18 21:28 ID:YIns6S36
ID擁護派です。
あんねぇ、幅が狭いからメッチャスプリットやりいいよ!
絶対いいって!絶対いいって!絶対いいって!もー。
カートホイールの次行きたい人は乗れ!
っていうか乗ってくれ!
174名無し@コソーリ練習:02/07/18 22:00 ID:cYBUcTBp
>>173
スプリット、ぷっすりとやりたいなぁー!
乗るから、買ってくれ〜

てっゆーかー、クルマが軽だからG-フォスの方が
萌え萌えなんですが・・・ダグァー萌え!
175名無し@コソーリ練習:02/07/19 14:10 ID:LQ40XCaZ
>>171
最近、クリークボートが欲しいから、Yとか安いんなら良いかも。

しかし、クリークボートってどうやって選べばいいんだろう・・・
最近のと一昔前の奴だと、結構、違いとかあるの?
176名無し@コソーリ練習:02/07/19 23:42 ID:q24jsMJn
長さかな?
短くなったと・・・おもわれ。
177名無し三平:02/07/22 02:55 ID:yKhoPmMY
スクオートトギャザーへ行ってきました。
ジムは流石が神様です。
178名無し@コソーリ練習:02/07/22 09:31 ID:ATqsHRxj
>>175
滝落ちした時すぐバウが抜けるよになってる
のりくちが最近のプレイボートににててたまにのりかえても使いやすい。
たとえばスタンがちょっと薄くてスタンカットみたいにしてターンできる。
先が丸いので岩にあたってもバウがどっちかにずれてピンしにくくなってる。
チン脱するときも昔のより安全。

とか。ソンな感じらしいです。
179175:02/07/22 15:45 ID:J0RLs3y+
>>178
なるほど、そういう感じなのですか
180名無し@コソーリ練習:02/07/22 19:07 ID:5R0ZR1vX
そろそろ新艇の情報とか入ってないのかなぁ…
181名無し@コソーリ練習:02/07/23 23:17 ID:DckJEBrj
でも、ケーキ割りーから火炎の〜。
新艇情報ぎぼんぬ。
182名無し@コソーリ練習:02/07/24 00:26 ID:+HuRVqcA
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。
183ムネオカヤック:02/07/24 23:40 ID:???
http://www.kayak4play.com.au/video/k4play01.mov
みれ〜っイカスゾ〜!
でも、重いぞ〜。
184名無し@コソーリ練習:02/07/26 00:06 ID:Jdv+7eBI
激しくスクワートしたいです。
ズブズブ潜りたいです。
ジッジッ・・ジム〜カンバック〜(;´Д`)ハァハァ
185ふぉーぷれ改めふりっぷ:02/07/26 19:25 ID:Pr3CLfaX
くっそ〜、まだ FLIP STICK が届かないよぉ!
ホントは今日くらいに到着予定だったのに、向こうは今冬だから仕事する
気ないんじゃないのか?
早くしないとW・Sなんかのニューモデルが出ちゃうじゃないかよ〜!
186名無し@コソーリ練習:02/07/26 20:24 ID:zybIHCMD
ねーなんかスコートって思ってたよりつまんなイね。
初めからあんなに沈んでるフネでサ、ただパドルでギコギコヤルダケダヨ?
フネも高いし。
大会見てもみんな同じように見える。モタモタして。全然盛りあがれないや。
なんにも新しい技なくていつみても変わりバエ、ゼロ。
潜るだけだったらフツーにダイビングでもやれっつーの!
187ムネオカヤック:02/07/26 22:33 ID:???
>>186
マターリ行こうぜ、まだまだ途上の遊びなんだからさぁ〜♪
TEVA Rodeo '01 Thun
24. - 26. August 2001
http://www.leguan.tv/rm/Rodeo/rodeo.mpg
激オモっす・・・でも、イイヽ(゚∀゚)ノ
188名無し@コソーリ練習:02/07/30 23:26 ID:AcRD/0nZ
プレイボーディングの1号読みました!
毎月でてくれりゃー読み応えもあるのになー。
189名無し@コソーリ練習:02/07/31 02:16 ID:69KcDNLp
>>186
そういうこと言うからには乗ってるんだろうな。
自艇も無く遣りもせず、けなすようなことは書くのは止めて欲しい!!
190名無し@コソーリ練習:02/07/31 02:29 ID:69KcDNLp
カヌー、カヤックはここでマターリ語れ!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1006834547/l50
上記で847=849=852の発言をした奴がいたが、>>186か!?

ロデオだって出来る場所で出来ることを
繰り返し遣っているに過ぎないんだ。カヌーカヤックは己がライバル、
>>186、お前の技量がどれ程のモノか知らんが、遣ってから語れ!

マターリなところスマン。
191名無し@コソーリ練習:02/07/31 23:28 ID:AytLb7oe
例の「マッドドック」の情報ギボ〜ヌ〜!
192名無し@コソーリ練習:02/08/01 17:51 ID:Tgsfzwe0
トランスフォーマー、萌え!
193名無し@コソーリ練習:02/08/01 19:45 ID:GTN8noPA
191>>マッドドック日本に入るのかな?????

http://www.massivekayak.com/massour.htm
194名無し@コソーリ練習:02/08/02 00:36 ID:Q9F6yemH
>>193
サンクス!
スターンがプリヨンのデリリアムに
似ていますね。
秋には上陸?????
195名無し@コソーリ練習:02/08/03 00:09 ID:JYrw013U
ヤホーオークションが最近モンベルのばっかででら見にくいっす。
企業は出さないで欲シーよなー、ねだんたっけーしよー。
どーにかしてくれ!
196名無し@コソーリ練習:02/08/03 00:45 ID:ql4XGxf2
>>195
禿同。あと、おもちゃインフレータブル。
それだけ、うれているのかな。
197名無し三平:02/08/04 02:22 ID:NfhRfE6i
カヌーを新しく始めたいという方の意識レベルが
おもちゃインフレータブル止まりなんよ。
先日開催された伊勢〜神島シーカヤックツーリングでも
日射しによる空気膨張を考えないで空気積めたから
出発前に破裂。そんな程度よ。

此処のロデオ愛好者もそろそろフィールドを造る、守るということを
考えて活動する時期だと思うんやけどなあ。どうや?
198名無し@コソーリ練習:02/08/06 07:30 ID:???
あとちょっとでORですねage
199名無し@コソーリ練習:02/08/06 18:13 ID:???
フィールドを守るっていうと、フィールドの使い方で
地元とトラブルを起こさないっていうのは大事ですね。
ごみの処理とか、駐車のトラブルで、地元民が
怒って、使えなくなるっていうのは、有りそうな話・・・
自分だけの問題じゃなくて、そのスポットにくる皆に
迷惑がかかる話だから、気をつけよう・・・
200アナーキーファルト:02/08/06 22:01 ID:???
那珂川で釣り氏に
「もう、クンナっ!」て言われました・・・
鬱だ。死のう。(´・ω・`)ショボーン
201名無し@コソーリ練習:02/08/07 08:04 ID:hwjztjJm
荒川で釣り氏に
石投げられました・・・
鬱だ。死のう。(´・ω・`)ショボーン
202xgik:02/08/07 09:51 ID:W70+LLbb
ダム問題で揺れる川辺川では
釣師から
”そっちは浅いから、こっちを漕いでけ!”
って言われました

素晴らしい
203名無し@コソーリ練習:02/08/07 12:27 ID:b15NWCzd
川辺川マンセー!!!
ダムは無駄無駄無駄無駄!!!
ダム〜FUCKOFF!!
204名無し@コソーリ練習:02/08/09 01:39 ID:dwuqObcS
スクープっす!
トランスフォーマー見つけたYO!
http://www.takaratoys.co.jp/TF/

海外版直訳
3つの独立したモジュールに分離する:
1) コンボイ / 指揮官として知られているブレインセンター。
2) ローラー/離れて最高1200マイルを操作するスパイスカウトカー。
3) 多用途指令基地 /砲兵ロボットが設置された戦闘デッキ。
1つのモジュールのトラブルは他の2つが同時に感じとる。
205名無し@コソーリ練習:02/08/09 08:40 ID:???
>>204
トランスフォーマー違い

あと数日中には新艇の情報入るだろうなぁ…
楽しみ、楽しみ
206名無し@コソーリ練習:02/08/09 17:32 ID:kAxMO2kN
トランスフォーマー!!
http://www.boatertalk.com/article.php?id=101
207名無し@コソーリ練習:02/08/09 17:51 ID:kAxMO2kN
208名無し@コソーリ練習:02/08/09 18:46 ID:dwuqObcS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206さん、びびりました!
http://www.electricwater.com.au/Floop1.html
209206:02/08/09 18:54 ID:???
>>208
面白い!!
その手があったか!!
210名無し@コソーリ練習:02/08/09 18:57 ID:HOo3r8nE
ダガーとパーセプ

http://www.orbuzz.com
211名無し@コソーリ練習:02/08/09 19:10 ID:???
>>210
Daggerのphoto gallery見てたら、Kingpinらしき舟と
一緒に黒い部品の写っている写真が…
これもトランスフォーマーと同じシステム?
212名無し@コソーリ練習:02/08/09 19:11 ID:yo6nq76F
失礼、FXの方みたいでした。
213名無し@コソーリ練習:02/08/09 19:18 ID:Z0QZem8J
>>208
多摩川でそれやってる集団みました。4〜5人でやってたヨ!
世界三位の人と同じクラブだと思う
214名無し@コソーリ練習:02/08/09 22:51 ID:dwuqObcS
リキッドロジックは新艇でないのかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン

あのクラブは凄すぎ・・・まさにカヤック版 ”虎の穴”カックイイ!


215名無し@コソーリ練習:02/08/10 08:33 ID:???
216名無し@コソーリ練習:02/08/10 14:46 ID:1ZOA7ZcA
あのクラブ、静水カート出きる人30人以上って噂が。
静水レベル多分世界一。
217名無し@コソーリ練習:02/08/10 21:16 ID:DjKBKMqt
>>215
サンクス!

お盆、仕事入りました・・逝ってきます。

    *∴・
;y=ー(;゚д゚)・∵. ターン
\/| 1 |)

218名無し@コソーリ練習:02/08/11 20:07 ID:ZlMj5Y6i
219218:02/08/11 20:26 ID:ZlMj5Y6i
ピラニアの新しいフィッティング、過激だ…
220名無し@コソーリ練習:02/08/12 09:00 ID:hg/abhXc
LiquidLogic
SPACE CADET&AIRHEAD
http://boatertalk.com/forum/BoaterTalk/218471

221名無し@コソーリ練習:02/08/12 09:10 ID:hg/abhXc
222名無し@コソーリ練習:02/08/12 09:14 ID:hg/abhXc
あとトランスフォーマーは高階のBBSにも写真とかあったよ
223名無し@コソーリ練習:02/08/12 17:26 ID:WZHwgEjX
>>211
デッキ部分についてますね?
224名無し@コソーリ練習:02/08/12 20:35 ID:hg/abhXc
>>223
いろいろ読んでみると、ボリュームの追加用みたいですね。
でも、ちょっと格好悪いかも…
225名無し@コソーリ練習:02/08/12 20:50 ID:hg/abhXc
ここまで来ると、いちいちメッセージ書くのも面倒だけど、
一応、書いとくか…

Necky
ttp://boatertalk.com/forum/BoaterTalk/218586

Prijon
ttp://boatertalk.com/forum/BoaterTalk/218589

ネッキーも格好いいなぁ
でも、この手の船って、でっかいウェーブ無いと
あんまり意味無いのかなぁ…
226名無し@コソーリ練習:02/08/13 01:06 ID:vuKXBnVR
i:3ホッスィイ゜゜(´□`。)°゜。

ネッキー新艇はC-1仕様が良さげ・・・と言ってみるテスト。
227名無し@コソーリ練習:02/08/14 00:14 ID:yuJgSyL6
http://www.kanufestival.de/
oc-1の動画探してるけど・・・ないね〜。
日本のoc-1の動画ってあるのかしらん?
228名無し@コソーリ練習:02/08/17 20:10 ID:doEWD+zi
>>227
そんなものは、ナイ!!
板消えない様にみんななんかしゃべろーぜ!
新艇で一番短いのって結局ダガーのボートなのかな。
229名無し@コソーリ練習:02/08/17 21:46 ID:tGePtT8D
>>227
北海道のアグレッシブなカヤッククラブに
OC-1の動画があったよ、たしか。
カ又ーの島で探して味噌。

で・・・トランスフォーマーのT1のボリュウムは幾らなの?
230名無し@コソーリ練習:02/08/17 23:38 ID:pXRKNi7s
トランスフォーマーってかっこいいと思う?
231名無し@コソーリ練習:02/08/17 23:45 ID:tGePtT8D
カッコウ・・・つーか、性能かとおもわれ・・・。
見た目も大事だけど。
それと、置き場所ないから全長も気になる。
232名無し@コソーリ練習:02/08/18 08:34 ID:YJGmLZAV
背中にしょえるのでてこないかな。
電車にのるよ。150cm位のほしいなぁ
233名無し@コソーリ練習:02/08/19 00:09 ID:LmOFQACd
>>232
足入んないって・・・
234名無し@コソーリ練習:02/08/19 15:34 ID:wfJBIf0S
あの付け代えられる部品は2000円らしいよ・・
235名無し@コソーリ練習:02/08/19 18:17 ID:5KkBjIO2
EJが72kgくらいでT2って事は、日本向けにはT0とかくらい
あったほうがいいかもね・・・
236名無し@コソーリ練習:02/08/19 19:32 ID:LmOFQACd
結局、乗ってみなきゃわからんな…
237ふりっぷ:02/08/19 20:07 ID:1RvRojQx
トランスフォーマーって、前後のチップの部分を除くといたってふつうのフネ
みたいな形だと思うんですけど...。特徴ないっていうか。
あれならこの前やっと到着した FLIP STICK の方が楽しそう!!
なんて、到着した翌々日に各ニューモデルが発表になって面白くないから負け
おしみを言ってみたりして。
238名無し@コソーリ練習:02/08/19 21:13 ID:DxYGLjkJ
↑激しくワラタ♪

FLIP STICK 乗りごこちはドギャンですか?

239ふりっぷ:02/08/19 21:35 ID:1RvRojQx
>238
めちゃめちゃいいすよ!あんなに短くて幅広いのに滑るし刺さるし飛ぶ!
足下も広くて快適。
ただ、ちょっと素材のポリがやわい気がするんですけど。WAVE SPORT なん
かの方が作りが丁寧で堅いかな?
240名無し@コソーリ練習:02/08/19 23:04 ID:LmOFQACd
新艇の写真がいっぱい
ttp://www.holeriders.com/test2/index.htm
241名無し@コソーリ練習:02/08/20 21:44 ID:gFxwA58+
x板無くなっちゃうって、、、。あーあ、
242名無し@コソーリ練習:02/08/20 22:10 ID:D99599uL
>>241
マジすかー?
人少なかったもんな…
243名無し@コソーリ練習:02/08/20 22:33 ID:zY1z/l3a
ウェーヴスポーツ/トランスフォーマー1が20艇
        /トランスフォーマー2が20艇のみ
この秋入るそうです。

>>239
ライトモデルだからやわいのかなぁ?
244巣恥部フィッシャー:02/08/20 22:46 ID:gGZWN/V9
日本で一番カヤックを安く売る店は、どこ?
T1は、ウエーブですべるのだろうか?
245名無し@コソーリ練習:02/08/21 07:54 ID:AKmyWIhB
どこもたいしてかわんないと思うよ―
10カラ20lOFF位だね
246名無し@コソーリ練習:02/08/21 09:29 ID:???
まだまだ腕のほうが全然足りない感じなんだけど、
新艇買うと上手くなるんだろうか・・・
技のやりやすい舟で練習したほうが、上達が
早いとは思うんだが、その差はいかほど?
新艇買ったらスゲー上達したって人、いたら経験談求む!!
247名無し@コソーリ練習:02/08/21 09:29 ID:h8DHoZ65
sageちまった・・・
248巣恥部フィッシャー:02/08/21 22:10 ID:2CTa9bNi
しかし、最近の艇は、高いし短いし。
あんなに短くしてどうすんでしょう。
腕より財布の中身がついていかないよ・・・・
249名無し@コソーリ練習:02/08/21 23:06 ID:5T7gHdtD
>246
新艇の方が、最新ムーブをしやすくなっているのは確かです。
ある程度のところまでは、艇が身体の動かし型を教えてくれるってかんじがします。
ただ、「ある程度」までなんですけど。
水のキャッチとか、身体のひねりとか、リーンとか、場所のコントロールとか、そういう基本ができてない人は、そこまでですね。
まあ、その辺で満足する人が多いってのも事実ではあります。
250名無し@コソーリ練習:02/08/22 22:22 ID:3BMBvvAd
むかーし、むかーし、ォコイでは、3メーター超える艇
でカートホイルしてたと言うのに。
251名無し@コソーリ練習:02/08/22 23:15 ID:L9u9V3Wi
ピロSって、今乗ると、すんごい難しいフネに感じるよ
252246:02/08/23 07:19 ID:Olxb/88N
やっぱ、今の舟でもうちょっとがんばるぜ
お金ないし…(T_T)
253名無し@コソーリ練習:02/08/23 11:22 ID:9mpmUBKP
今、初心者用にカヌーを探しています。予算は3万円台ぐらいまでなんですが、
いやはや、なかなか無いですね。
ダガーのクロスファイアーというのを見つけましたが、見た感じは初心者向け
っぽいのですが、実際はどういった感じなのでしょうか?
乗ったことのあるかた、教えてください。
んーほんとはもうちょっとロデオ系のがいいんですが、いかんせん予算が。
riotのハンマーが35000円であったのですが、初心者には厳しいでしょうか?
254名無し@コソーリ練習:02/08/23 12:03 ID:3qnNq42U
クロスファイアーはばっちり初心者向けでいいと思いますよ。
というか、すぐに飽きるかも・・・

ハンマーはどうなんでしょう?
ボリュームとかは問題ないと思うけど、ものがriotだけに・・・
実際乗ったことある人、どうです?
ロールとかしずらかったりします?
255名無し@コソーリ練習:02/08/23 14:15 ID:kwxMfCKB
>>254
ですよね。飽きますよね。ホームが球磨川なので出来ればもっと、遊べる船がいいのですが・・。
riotは癖があるのでしょうか?

と、いいつつ、どなたか譲ってもいいロデオ艇ありません?と振ってみるテスト。

2562チャンねるで超有名サイト:02/08/23 14:34 ID:nxS2qcQU
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
257254:02/08/23 14:43 ID:SMXJ/LV1
>>255
初心者っていうのは、文字どおりまったくの初心者?
割と最近のロデオ艇は乗りやすいんで、いきなり乗っても
ちょっと苦労するけど、大丈夫だと思います。

逆に基礎を覚えるためと割り切って、クロスファイアー
あたりを買って練習して、基礎出来るようになったら
さっさとうっぱらって、次の船を買うというのもありだと思います。

ハンマーは・・・
乗った事ないんで良く分かりません。
ごめんなさい。
258254:02/08/23 14:50 ID:SMXJ/LV1
ただハンマーも所詮は昔の舟なんで
結局、飽きると言う点ではクロスファイアーと変わらないと思います。
ボリュームが大きいから、静水とかではたいして遊べないし・・・
259ふりっぷ:02/08/23 19:09 ID:ai6svKmP
ハンマーは癖ありますよ。前後がすぐ食われる・ロールが重い・思ったよりも
横幅が狭いしシートもなんだかしっくりこない等々...。
私の記憶が確かならば、乗りこなしていたのはかなりの腕前の方ばかりだった
ような気がします。
本当なら、RPMあたりがお勧めなんですけどね。
260ふりっぷ:02/08/23 19:15 ID:ai6svKmP
おっと、書き忘れた。
もちろん、いきなりの初心者の方が基礎を覚えるためのフネとして、
ですよ。RPMはね。値段が高いかもしれないけど、絶対お勧め!
サーフィンやスターンカットくらいなら何とかできますよ。
261名無し@コソーリ練習:02/08/23 20:37 ID:eCpMfMaU
bu-bu-bu-!!!
ロデオやりたいんなら初めから小さいフネだぜ!!!
水上とかビッグウォーター行くならあれだけど
三万円以内だったらこないだヤフーで
PROゾーン3.5万で落札されてたしね。
ロールはちゃんとスクールとかで習えばすぐできるよーになるよ!
自己流だと1年かかると思いなさい。
今安くて良いフネっつったら70キロ以下男性だったら
XXXとかウルトラフュ−ジュいいね。運良きゃ五万以下で手に入るかも。
↑だったらカートもスプリットもバッチシ!
トリッキーウーなんかの最新技もいいと思うゼ!!!
262254:02/08/23 23:44 ID:Olxb/88N
個人的意見としては、261に賛成!!
手ごろな値段で手に入るなら、
割と最近のロデオ艇、買ったほうが
いいと思う。
ただ、中には乗りずらい船もあるんで
よく知ってる人に、やばい舟かどうか
聞いた方がいいとは思う。
263名無し@コソーリ練習:02/08/24 00:06 ID:NIhjNsbL
やっぱり癖ありますか。ハンマー。
おお!プロゾーン3.5万円ですか・・・。今あれば即買いですが・・・。
でも、足が相当きついとききましたがどうなのでしょう?
個人的には異なゾーンあたりが・・・と思っています。
ちなみに、初心者さんは妻なのですが、こないだダンサーで初下りでした。
自分はXなので、ちっこい船をかって、取り上げるという手もあるのですが・・・。
264名無し@コソーリ練習:02/08/24 00:27 ID:D7pMRpgu
イナぞーよさげ。
球磨川水系ばっちし。
ダウンよし、ウェーブよし。
265名無し@コソーリ練習:02/08/24 00:37 ID:NIhjNsbL
>>264
今、探していると異なゾーン2.5万円発見!
残っているといいが・・・・。
266ふりっぷ:02/08/26 09:13 ID:A3VkcULO
>>261
う〜ん、やっぱりそうなんですかねぇ。最近のロデオ艇はみんなずいぶんと
乗りやすいですけど、僕自身今中古で3〜5万位で売っているようなフネは乗
りにくいフネが少なくなかった記憶があったので。
僕は最初からロデオ艇に乗らなかったから腕があがらないのか?
でも、イナゾーンはよさそうですよね。
267名無し@コソーリ練習:02/08/26 21:40 ID:jFsLqdYq
↓↓↓↓↓↓買っちゃダメなフネ↓↓↓↓↓↓
パーセプ〇ョンの。
ネ〇キーの。(最新艇はいいかも。)
2M50以上あるの。
ラウンドボトム。

四万で買えるか買えないかで女性用に安くてイイのっつったらEVOとか。
やっぱサイレンとかs7高いもんね。
268名無し@コソーリ練習:02/08/27 08:48 ID:zCkcL4u9
>>267
うーむパーセ婦ションの3dがオークションにでている・・・。
しかも絶妙な即決価格・・・。
どうしましょう。
でも、3dって結構、ボリュームがあるのですね。

でも、みなさんの意見をきいてみると異なゾーンがいいのでしょうか。

サイレンなんて、7、8万するかも・・・。
269名無し@コソーリ練習:02/08/27 19:28 ID:LWSr2Ykh
イナゾーンいいですよ。
ロールもしやすいし。
220がお勧めです。
イナゾーンにしなっせ。
270名無し@コソーリ練習:02/08/27 23:05 ID:7IMV4lQZ
当方 173cm-62kgでショックにのってます。
テクがないはわっかてるんですが、静水で刺さりません。
バウステーションが目標なんですが、、、
フネ変えたほうがいいですか?
271SAGE:02/08/28 00:36 ID:???
>>270
ダブルバンプできますか?
フィッティングはぎちぎちですか?
流水だと刺さりますか?
272名無し@コソーリ練習:02/08/28 01:01 ID:Lw8NIBQx
>270
体重62kgでショックに乗って静水でささらないのは、テク不足でしょう・・
273名無し@コソーリ練習:02/08/28 01:02 ID:Lw8NIBQx
乗り替えを考えるよりも、練習をした方がいいかと思われ
274270:02/08/28 01:31 ID:EZAZCNS4
ダブルバンプできるけど、リーンがかからずに起き上がってしまうか、
リーンかけすぎて倒れてしまいます。
275270:02/08/28 01:36 ID:EZAZCNS4
バンプするときは、
パドルはフネから遠い方がいいのですか。
276名無し@コソーリ練習:02/08/28 04:27 ID:l6zWQH8g
リーンかけたまま漕ぐ練習しましょう。
で、ダブルバンプの時はパドルに体重かけないで
パドルは体をひねるときの支点くらいに考えて
あんまし動かさないようにしたらいいと思う。
277名無し@コソーリ練習:02/08/28 04:30 ID:l6zWQH8g
静水で刺すにはとりあえず普通に漕いでスピードつけてから
一気に前傾して漕ぐって感じです。
あとはシートを前に出すといいかも。
278270:02/08/28 07:33 ID:EZAZCNS4
>>276,277
レスありがとうございます。
目線はバウをみてればいんでしょうか。
279名無し@コソーリ練習:02/08/28 09:28 ID:pgra3KzL
目線はあんまり気にしたこと無かったけど、
バウを見てると腰がひねれない気がする・・・
前のほう見てるってのでいいんじゃないかなぁ
とにかくリーンを安定させて、体重が船の上
からずれないようにするのと、バウとかが刺さった後、
浮力を受けて浮いてくるタイミングに合わせて
力を加えてやるのがポイント?
このタイミングがずれてると、ブランコと同じで
いつまでたっても振幅が大きくならない。
で、バウのほうがスターンより刺さりずらいから
バウを指すときのほうに集中しよう。
280名無し@コソーリ練習:02/08/28 12:35 ID:BSsb9fdC
川にいるより、2チャン見てたほうが
勉強になるYO!(・∀・)イイ!
優良スレ!ダイナミックエンダーAGE!!!
281名無し@コソーリ練習:02/08/28 17:32 ID:PWPa+BYP
ダガーとパーセプ、ウォーターマーク社に買収された?
282270:02/08/28 18:14 ID:EZAZCNS4
>279
またまたありがとうございます。
スクールにいけばいいんだどなかなか遠くて、、、
水面に顔をつけろっていわれたことがあるけど、
リーンを安定させて、腰のひねりでさす。
刺されば勝手に顔が水面に近くってことでいいですか?
パドルは支えで刺さったら浮いてくるタイミングに合わせて
力を加えてやる。

脳内にならないよう川でがんばります。
283名無し@コソーリ練習:02/08/28 21:30 ID:e6zWL6QI
後ろみてみろ
284名無し@コソーリ練習:02/08/28 21:35 ID:e6zWL6QI
パドルを下から上にもちあげるよーに
285名無し@コソーリ練習:02/08/28 23:37 ID:l6zWQH8g
ダブルバンプの練習するんなら、顔を水面にってのは
気にしないでいいんでない?
身体も頭も舟の上にキープ
286名無し@コソーリ練習:02/08/30 08:15 ID:lnydyX9K
ダブルパンプ必要無し!
できなくってもロデオうまくなれる
287 :02/08/30 20:56 ID:???
みなさま、TAKASHINAのBBSが
!!!!熱い!!!!です!!!
虎フォ高すぎ!!!
ttp://www.tlpc.co.jp/
288名無し@コソーリ練習:02/08/30 23:48 ID:88kFS03Q
>286
なれないよ・・
289名無し@コソーリ練習:02/08/31 18:38 ID:GyqsX8BL
>288
いや、カヌーライフじゃない方のカヌー雑誌によると
スラ日本代表のあるロデオパドラーなんて聖水全然出来ないって言ってたよ!
ホールにはホールの動きがあるのだ!
&T1T2T3T4高いよ!TAKASHINA答え出せ!
290名無し@コソーリ練習:02/08/31 20:31 ID:a9ite9d5
>>289
静水で全然できないって、そのまんまの意味ぢゃないよ。
ホールにはホールの動きがあるのはわかるが、基本的な体重移動は同じ。
準備運動でもダブルポンプとかスターンカットとか基本やりますよ、普通は。
291名無し@コソーリ練習:02/09/01 11:16 ID:NscFl3Fw
>>290
そっかスラにもスタンピボットとかあるもんね。
292名無し@コソーリ練習:02/09/01 20:57 ID:cuoh1vl1
太ったらホールで動きが悪くなったYo
静水は楽になったけど…
293名無し@コソーリ練習:02/09/02 19:49 ID:CxWCQyxW
マーシャスのロングタッパ
3mmか5mm、どっち買おうか迷ってるっす・・・
どっちが売れてますか?
294名無し@コソーリ練習:02/09/02 20:56 ID:KboQFLEK
>>293
5ミリなんて真冬専用ぢゃろ?
いつどこで着用するのか知りませんが普通は3ミリ。
295bloom:02/09/02 21:11 ID:AYT/bwb4
296名無し@コソーリ練習:02/09/02 21:36 ID:B8Yxd5fn
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふね
高えなああああああああああああああああああああ
Tランスフォーマー消費税入れて19万超えるのか、、、
助けてええええええええええええええええええええええええええええええええ
あああああああああああああああああああああああああああ
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ
297とらぞう:02/09/02 21:54 ID:dPEs3Yda
トラホは並行輸入できまり! 13万以下でゲットも可能!だぞ
298名無し@コソーリ練習:02/09/02 23:35 ID:z6Ygh5/3
>293
ロングスリーブのタッパなら、0.5mmがいいよ
動きやすいし、中に着るもの(フリースなど)で、3mmの保温性能も可です
ある意味、一年中着られます

5mmは動きづらいと思うよ
299名無し@コソーリ練習:02/09/03 00:47 ID:V2qE3HMo
>>297
13万以下で手に入るんなら買っちゃうかな…
300名無し@コソーリ練習:02/09/03 13:23 ID:BAuVl8W2
>>294 ・298
さんくす!
3mm購入決定!これで秋もだいじょぶだぁ〜

>>297
楽天で集団購入しる!
301とらぞう:02/09/03 22:11 ID:8HQW/T9M
トラホ欲しい人この指とまれ。
302名無し@コソーリ練習:02/09/04 14:13 ID:4ZvgzfKv
>301
はーい!
303名無し@コソーリ練習:02/09/04 17:20 ID:BILJ+qCe
>>301
欲しいが金が無い・・・
304名無し@コソーリ練習:02/09/04 23:09 ID:L+o6I9G7
KingpinとかSpaceCadetあたりなんか良さそう…
305名無し@コソーリ練習:02/09/05 16:03 ID:mY0dfwmM
ピランハの新しいフネのわだいがでないんですが、、、。いいの?
306名無し@コソーリ練習:02/09/05 17:27 ID:tKb7GKbs
I:3なんかロデオ&リバーラン用にはかなりいいんじゃないですか?
307名無し@コソーリ練習:02/09/05 22:16 ID:yHlQEI9G
>>306
I:3スペック教えて!

今ヤフオクでID6.8でてるね。現在6.5万!
昔持ってたけどIDの今の評価額はどの位なのかな、、、。
デリリアムもでてるね。自分はそっちのがいい船に見えるな、、、。八幡なら買いかとも思う
308名無し@コソーリ練習:02/09/05 23:35 ID:fHRhz9Ki
>307
i3って、イナゾーンの改良版ってかんじ?
ついでにh3はH2ゾーンの改良版
309寒いのは苦手ですけん。:02/09/06 18:17 ID:sj4slql+
あのー皆さん、ドライトップは何を着ておりますか?
それと、セミドライトップとドライトップはどう違うのですか?
ドライ(フルドライ)はどこのメーカーが良いですか?
激しく情報ギボンヌ!
310名無し@コソーリ練習:02/09/06 21:46 ID:yk8s/eq/
セミドライは、マーシャス。
厳冬期は、その上にドライを着てます。
311名無し@コソーリ練習:02/09/06 22:07 ID:GMSM6AYz
ほぼ年中ボンバーのドライ着てます。寒い地方なんで…
いいところは、首と手首周りのガスケットの保護についてる
布は、すべりも良くて脱ぐ時楽です。
ただ、どうしても手首から水が入ってくるんですけど、
他のドライだとどうなんでしょう?
手首の筋の隙間とかから入ってるくさいから、これを
防ぐのは無理かなぁ…
312名無し@コソーリ練習:02/09/06 23:00 ID:1wAUn11X
ロータスデザインのセミドライを着ています
首からは多少入りますので、真冬はちょっとツライかも

セミドライなら、ピークが良いみたい
首の部分が裏起毛の素材で、快適だけど、水は入ってこない様子

ちなみに、わたしは厳冬期は薄フリース+0.5mmのウエットタッパ+ドライトップです
動きやすくて暖かいです
313名無し@リカちゃんと練習:02/09/06 23:17 ID:sj4slql+
モンベルのフルドライ衝動買いしました。
初心者でロールできないもので・・・
厳寒期に泳ぎたくないナー。
(店員が泳ぐと水がケッコー入ると言ってました。)
314名無し@コソーリ練習:02/09/07 02:13 ID:l7CXjGoV
>>312
ピークの半そでセミドライ着てます。首からの浸水は少々ありますが、
気にならない程度です。夏用に激しくオススメです。

ちなみに長袖ドライはSBです。袖・襟まわりがぴっちりしていて、
けっこう好き。
315名無し@コソーリ練習:02/09/07 17:07 ID:Ib718IJo
ストールのいいよ!
でも高いからなかなか買えないけどね
316とらぞう:02/09/08 11:02 ID:r0I7TF5Z
モンベルのドライトップ。 手首と首がネオプレーンの使ってます。 切らずに使うと最初はきついけど浸水もほとんど無くおすすめ。
モンベルにしてはいいとおもうよ。
今月末にはトラホ入荷! いまから楽しみ・・・・
317名無し@コソーリ練習:02/09/08 17:24 ID:ec80NQg2
フーリーってどうよ?
318名無し@コソーリ練習:02/09/08 22:07 ID:3Ef8LOys
>317
某ショップの中古艇販売実績で250円で売られてました。
319名無し@コソーリ練習:02/09/09 00:00 ID:DLEhu8Aa
>316
それって、タオかな?
320名無し@コソーリ練習:02/09/09 00:02 ID:DLEhu8Aa
>319
↑>315の間違いでした
321名無し@コソーリ練習:02/09/09 06:17 ID:IcMoCGbw
>>318
安かったらいいよね。
ビデオでコランカートホイールやってたし、もしかしたら、、、!
スタンカット位なら練習すればできると思う
322海屋→白波修行開始男:02/09/09 23:20 ID:Yw0L3Imi
初めてカキコいたします。九州北西部でシーカヤッカーをしている者
ですが、最近、比較的近い、佐世保市の早岐ウェーブを初体験し、ち
ょっとハマリそうになっています。
全くの白波系初心者ですが、時々カキコさせて頂きます。先輩方、ど
うぞ宜しくお願いしますねm(_ _)m。
323名無し@コソーリ練習:02/09/10 08:42 ID:4XmwUFyN
>>322
初めてですか!
2チャンネルにはあまり詳しい事は書かないほうがいいですよ!
特にアドレスとか名前、いろんな人が見てるからね!
324名無し@コソーリ練習:02/09/10 10:07 ID:4ZFquS7X
>>323
2chに限らず、ネット上では個人情報は書き込まないほうが
いいですな
どこで誰に見られてるか、わかったもんじゃない・・・
アドレスとかは適当にフリーメールを取って使えばよろしい
325名無し@コッテーリ練習 :02/09/10 17:56 ID:YaIdWS3q
基本的に匿名で・・・
固定ハンドルだとお話がしやすいですが、
コテハン叩きでスレ自体が荒らされるという罠・・・

もっと、フレンドリーに逝きたい人は↓
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Outdoors/

ャフーBBSに逝きませう。
326名無し@コッテーリ練習:02/09/10 17:59 ID:YaIdWS3q
訂正、ここでした↓
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Recreation___Sports/Outdoors/index.html
すまぬ、鬱だ氏のう。
327とらぞう:02/09/10 21:20 ID:ztkdi3GD
ふー理ー・・・・懐かしすぎる・・。 ノアの箱舟・・・どんぶらこ。 巣短カットマシーンならスリー苦がいいよ。
ラウンドボトムだけどサーフィン超気持ちいい。 巣短カット簡単だし。 でも中古あるかな?
328322:02/09/10 22:15 ID:eEJ45Avp
>>323、324、325、326
いろいろどうもです(^^)。勉強になります。

>>327
スターンカット(?)ってどんな技ですか?教えて君でスマソです
(ってな風に書けばいいんでしょうか(笑))。
329名無し@コソーリ練習:02/09/11 11:44 ID:QDsvxz4A
>>328
エディーラインなどでタイミングよく舟をまわし、エッジコントロールで
スターン(船尾)を食わせて、舟を立ち上がらせる技です
最近の舟だと、エディーライン以外の静水でも出来ます

またの名をピボットターン
330322:02/09/11 18:43 ID:nGfOGODD
>>329
どうもですm(_ _)m。っていうことは、スターンエンダーって
いうのと同じですか?まだ、バウもスターンも立てきれません。
ちなみに、グライドっていうフネに乗っています。
331名無し@コソーリ練習:02/09/11 19:20 ID:n+KbnB60
スターンエンダーとイコールというわけではありませんが
スターンエンダーの一種とは言えると思います
バックスイープなどによって、舟を横に回転させ、
そのときにエッジを食わせて、スターンを水中に
沈めて船を立たせるということになります
スターンが沈んで船が立っている状態は
スターンエンダーであるとは言えるでしょう
332名無し@コソーリ練習:02/09/11 22:16 ID:hCkoXArF
スターンスクォート
333名無し@コソーリ練習:02/09/11 22:54 ID:QJoMFqv2
グライドなら、スライス性能が高いので、エディラインの強いところなら、直角に立つよ
334322:02/09/12 00:48 ID:XtkHL3Ov
みなさま、どうもですm(_ _)m。師匠(と、僕が勝手に決めて
いる)は、「まずは力強いフォワードが全ての基本。次に、一
発でグイッと持っていくスイープとリバーススイープ」って教
えてくれました。

>>333
直角に立てるには、やはりギチギチのフィッティングをしてい
ないとダメなのでしょうね・・・?
335名無し@コソーリ練習:02/09/12 12:31 ID:mufo7Eea
フィッティングも重要だけど、
体重もある程度は必要かなぁ。
336名無し@コソーリ練習:02/09/12 19:09 ID:Cg99FcwI
あんまフィッティングしすぎると良くない気がする。自分の経験上ね。

俺は今ここで話題NO1(?)のフーリ―でスタンカットやった事あるよ!
流れ使えばあんまやりにくくなかった。
そいやフーリ―てサーフィンどうだったのかなぁ、あの形、、、。
一回海でのってみたいかも、、、。
337とらぞう:02/09/12 21:12 ID:VgjLKn4K
ふーリー・・・野あの箱舟・・・ 海でもドン部ら古っこ。 重いからドン部ら国庫なの。
338とらぞう:02/09/12 21:23 ID:VgjLKn4K
ふぃっちんぐぎちぎち、痛い痛い・・ 快適フィっ沈具はWSのFAT一番。 いままでの努力はなんだったのか???
339アナウンサーの中野さん:02/09/12 21:28 ID:???
↑言葉の意味はよく分からんが兎に角
スゴイ自信だ。

⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ズッサァーっと、

遅ればせながら個人輸入マンセー!!!
340X:02/09/13 11:16 ID:6AkqqgH/
フィッティングの話題がでたので・・・。
カヌー用のフッティング材、あれはどこで買えるのでしょうか?
もちろんカヌー屋以外で。カヌーのために作っているとは思えないので、もっと安くでありそうですが・・・。
ホームセンターにはないですよね。
フォーム材にもいろいろあるようで、詳しい方いませんか?

そいでもって接着剤なのですが、これもカヌー用は高いですよね。
確かにきれいに禿げるのですが・・・。
見た感じ、木工用ボンドなんですが、代用品はないんでしょか?
341名無し@コソーリ練習:02/09/13 15:33 ID:KSUBZRoY
接着剤は普通G17使うでしょう・・・
342X:02/09/13 17:21 ID:lEtKrro7
>>341
でも、G17だと、黄色くて汚くなりません?
343名無し@コソーリ練習:02/09/13 18:21 ID:lm/Ioo8W
superXつかってる、ネオプレンの補修にもつかえるし。
344名無し@コソーリ練習:02/09/13 21:24 ID:CfGM3y1b
スーパーXいいよね
万能です

>342
G17クリアってのもありますよ
345名無し@コソーリ練習:02/09/13 21:50 ID:vbBfVK3O
お風呂マット。なんてどうかな?
346名無し@コソーリ練習:02/09/13 23:53 ID:5hxjHE85
ハンズ、またはジョイフル本田にないかしらん?
※Kの人はどーてことないと思いますが、Cの人は金かかりそーね。
347とらぞう:02/09/14 17:12 ID:JdHHA7d7
ふぃっちんぐ・・・ホームセンターのくろいのはだめだめ。 ショップで塊で打ってる。 でもWSのフィっ沈具なら何も買わなくてもベストフィっ朕具しちゃう。
カヤックは個人輸入か並行輸入がチョウチョウグレート。 安く買って中古で高く売る。 これ常識あるね。 インポーターにこびて高値で買うのなんてばかばかしい。
トラホ第二便は14万3000円だって。
348担当TSJ/霧生:02/09/14 17:25 ID:???
★誰でも出来る!!お小遣い稼ぎ★
■PC初心者でも出来ます■
   ■ 仕事は、宣伝のみ!■
     PCでのメール・掲示板の書き込みetc....
     あなたしだいで50万以上も可能!
     即日スタート可能!
       収益100%ひとり占め!

      まずはメールでお申し込み下さい。
    
         [email protected] 担当TSJ/霧生
349名無し@コソーリ練習:02/09/15 07:41 ID:/6KMjLd3
>340
>346
C乗りです。先日新艇のフィッティングしましたが、結局一番でかいフォーム材2本使いました。1本\7Kもします。
カヌー屋以外でいろいろ探したんだけど、なかなかベストのものはないね。発砲スチロールみたいに堅すぎると、足をヤスリにこすりつけているみたいになっちゃうし、ゴム系だと柔らかすぎるし高いし。

だから今はカヌー用のフォーム材とSuperXに落ち着いています。知り合いでフォーム材を東急ハンズで注文したって人いたけど、どんな感じだったかは忘れた。
350名無し@コソーリ連中:02/09/15 18:19 ID:9iRF+kh5
接着剤は自慰17とかの黄色い速乾ボンドを溶剤で薄めたものが良いらしいよ。
実際、それを使ってるけどカナリ良い。
351とらぞう:02/09/15 23:16 ID:aH2Vx2iY
接着剤・・・つけすぎないこと、よく乾かしてからつけること、船を余語さないこと・・・次ぎうるときに困っちゃう。
パーセプのシート周りもかなりいい。(すぴんとか) 
今日はさむかったあああ そろそろドライの既設かな?
352名無し@コソーリ練習:02/09/16 06:14 ID:B18bW2EW
おはよう!
北海道では札幌の秀岳荘でギアを買っていました。
今、神戸に住んでいます。
大阪神戸付近でギヤをたくさん置いている安いショップ教えて!

あと、ロータスってどうなの?
353名無し@スプスカ待ち:02/09/16 17:09 ID:cdM/yb9V
どもです。
フォーム材ですがDIY店で売ってる「発泡ポリエチレン カラーシート」がでかくて安いですよ。
ハードとソフトで色も各種ありますが、ソフトのグレーがまんまカヤックのと同じだと思います。

あと「麩ーリー」って乗ってますだ(^-^;)。最近入手。<魔にあ?
でも合うスプスカがまだ手配中で、リーンさせずに静水で漕いでます。とほ。
そうですか乃亜の水船……いや運ぶねですか……。静水ではけっこう走る(滑る)と思ったんですが……。
ちなみに波乗りはバッチリ滑ってエッジも効いてぐりぐり良いとのこと。
まだスプスカ無いんで試してないですけどね(^-^;)。
354とらぞう:02/09/16 19:56 ID:7NIjxzNR
>352
奈良吉野にデナリって店があるよ(大阪神戸じゃ無いけど) 
中古艇も太井しリバーおんりーだけどなかなかよろしい
ただし不定期だから事前にテルいれたほうがよい(HPでちぇっくね)
>353
ふー理・・海ではいいかもね
報告を松
355名無し@コッテリ練習 :02/09/17 01:31 ID:???
DIY店のフォーム、水吸ったよ・・・
ケチッナイで、
ちゃんとしたヤシを買うべきだったYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ウェットをオカンに洗濯機で洗われたよ・・・
すげっ━━━━━━(;゚ Д ゚)━━━━━━ !!!!!ー
色落ちしますた。(´-`).。oO(手洗い、これ常識。)
356?1/4?3?μ???X?v?X?J?O`??:02/09/17 07:18 ID:IXw7Lw9R
>355
おや? 黒いゴムの(ウレタンゴム?)はもちろん水ばんばん吸うけどこれ違う奴よ。水ちゃんと弾くよん。
モノホンをPaーる金属から買ったんだけど、どう見ても素材同じっす。
だからオススメしたっちゃよ。
その他情報をマツ
357名無し@スプスカ待ち:02/09/17 07:25 ID:IXw7Lw9R
>356
ハンドル文字化け ヲヨヨ
素材名は「三和化工(株)」の「サンペルカ」のようです。
30*500*500で……いくらだったか忘れちったけどパー流金属のモノホンより安かったっす。
358名無し@コソーリ練習:02/09/18 00:45 ID:SPHj0h8e
>352
ロータス、いいっすよ
今年のモデルは、ウエアがすべて透湿性のある素材でむれないし、脇とかはストレッチ性のある素材だから、動きやすいし、脱ぎやすいです

359名無し@コソーリ練習:02/09/18 01:44 ID:tlBwOB/W
>>358
パドジャケなんですが、パタゴニアのNemo Dry TopかRiver Rotatorにするか迷ってます。使ってる方いますか?
360名無し@スプスカ待ち:02/09/18 17:56 ID:owRZ9RU5
またまたマニアック&なつかしい話でスマソ
RIOTの007ってどうでしょう?
不ーりー(コランデザイン)繋がりで非常に気になるわけです
……ドンブラコッコ系っぽい?
361とらぞう:02/09/18 21:43 ID:g8hUv+bn
007・・・これなかなかマンせーなふね。 こぎあがりつらいらいあるも、なかなかよいあるよ。
お勧めの一品! 中古見つかるかな?
とらんすほーまーはようこい!
362とらぞう:02/09/18 21:44 ID:g8hUv+bn
デナリのHPはここ
http://www.denali-kayaks.com/
よか店バイ
363名無し@スプスカ待ち:02/09/18 22:46 ID:owRZ9RU5
>361
どもです。マンせーですか。
007・実は新艇を発見(^-^)。ショップ・価格情報は続報を待ってて。

ところで虎んすほーまは前後のベロをいかにする予定で? バウ短スタン長?

ところでところでトラホも含めて今どきのふねのボトムエッジの溝(?)、あれってどんな感じなんでしょかね?
364名無し@コソーリ練習:02/09/18 23:48 ID:Qf/cqbrQ
>359
冬を見越して考えるなら、ネモドライの方が、防水性が高いのでおすすめです

真冬はそれほど漕がないのであれば、首まわりが快適なので、リバーローテイターがいいです
首をきっちり閉じるようにすると、案外、防水性がありますよ
365名無し@コソーリ練習:02/09/19 02:39 ID:???
タカシナのBBSでの”あの話題”が終息へ・・・
値段も落ち着き、嵐も去った。
あとは船を待つのみ。
ヽ(´Д`;)ノ<トラフォ!マンセー!
366名無し@コソーリ練習:02/09/19 08:47 ID:vDva/iEZ
007はあんまりおすすめできないなぁ、、、。中途半端、、。
むしろ急に脚光を浴び始めた(?)フーリ―!海ではカナリ速いぞ!
あのミラクルしゃもじの様な裏面が効いてるのかなァ。
今ドッカの掲示板ででてたね。
サーフィン用ボート持ってない人はこれ使え、、、。
367名無し@コッテーリ練習:02/09/19 12:31 ID:A7i4Nz6L
どなたか、ユーロカヤック社のアクシス乗られた方おられますか?
ワタクシ体重が軽いので125リッターのアクシスに合うかとおもわれ・・
詳細ギボンヌです。
368名無し@コソーリ練習:02/09/19 20:34 ID:vDva/iEZ
センターボリューム無いとのりにくいよー、、、。
うすすぎ、、、。
時部より結構長いよえ。
369とらぞう:02/09/19 21:25 ID:XDC1lbp0
空くし巣・・・でかくて薄いどんぶらぺったん。 慎重170くらいなら「じぶ」がいいかも
とらんすほーまー私は前も後ろも薄いのでまずは乗ろうかと・・
ボトムのレールはウェーブで滑りやすくなるのだ。 波トップで高速サーフィンするのがマンセーなの。
高階は値つけの悪さを露呈・・・値下がりしたものを日本で高く売るなんて許せん!
みんな並行で買おうぜ!
370名無し@コソーリ練習:02/09/19 22:12 ID:MNm+iX5P
>>364
ほほーなるほどですね。値段もそう違わないので悩みます。今は冬もガンガンイクゼ!とか思ってるけど、
実際冬になると、どうだか。
土地が南の方なんで、ローテイターにしようかと思います。
どうもでした。
371名無し@コソーリ練習:02/09/19 22:15 ID:MNm+iX5P
>>366
まだ、海でカヤックしたことないのですが、もちろん場所によってもちがうんでしょうが、頭打たないですか?
どうも沈して浅いとロール出来ないのが怖くて・・・。

フーリーの値段が上がってきたりして。
372名無し@コソーリ練習:02/09/19 23:37 ID:vDva/iEZ
>>371
波打ち際でゴロゴロなるとツライよね―!!
岩とか無い場所だったらだいじょぶだよ!
むしろサーファーに注意しないとね、突き刺さるといたいよ。
でも海は楽シーよー。
川だったらありえないような大きさのウェーブがバンバン。
行くべし!

某中古掲示板でフーリ―20kだ、、、。
試してみる?
373名無し@コソーリ練習:02/09/19 23:39 ID:vDva/iEZ
↑何気にこのID気に入った。
374でぶ、ピー:02/09/19 23:51 ID:???
↑イージー!(・∀・)イイネ!
まえにEJもいたようなぁ・・・?
375名無し@スプスカ到着:02/09/20 00:06 ID:Kg5qD3c0
>372
府ーリー持ちのわたし。
実は川知らずのシーカヤック乗りある(^-^;)。でも昔津ガルゥ海峡の潮目でエアり損ねたことは蟻鱒。
サーフで肩を抜いて以来波打ち際恐怖症なんで……磯遊び&水路巡りに使用する予定。
スプスカも調達完了。短いパドル(ロブ損緑)も届いた!
週末はフー李ーで磯場に沈んできまッす。<合掌
376浮ー浬ー(名無し@スプスカ到着改め):02/09/20 00:12 ID:Kg5qD3c0
>366
あ、007もうオーダーしちゃいましたバイ。
純なロデオプレィ用途じゃないんで「中途半端」って「ニュートラル」ってことで響き良いです。
届いたら磯場で頭削ってきまッす。<献花
377浮ー浬ー:02/09/20 00:26 ID:Kg5qD3c0
>369
ボトムのレール。
逆リーンしてエッジを当てればレールに沿ってぐりぐりっといくかなとは想像可。
リーンしないでフラットに回した時、ガリガリっと引っ掛からないかなといらぬ心配。
なぜに気になる船底の溝。
378とらぞう:02/09/20 21:15 ID:UDRZTnL+
フラットでレールついてるとウェーブで浮力がつくの・・・だかららくらくグルグルしちゃうのねん。
海はこわいおー、砂地のとこでも時々ごつごつ岩あるからねえ。 のけぞり沈だけはしちゃだめだめぐぁー。
サーファーのズゴックじゃなくてスゲッグも怖いあるよ、泳いでておなか切られた人いるらしいから近づいちゃ駄目駄目。
トラホはまだこないの・・・・どうなってるんじゃろかい?
379浮ー浬ー:02/09/20 21:59 ID:uUpVn894
なるほどです。
フーリーの底には一杯凹みがありますが、そういえばそれも浮力を上げるためだったかな?
溝も凹みもそういうぷかーりパワーの源だったんですね。
それにズゴック怖い。知り合いは昔、板の先っぽが腹に刺さったシトを見たとか。サー浮ぁ怖い。
幸いメインフィールドにはサーファーがいないので安心。ダイバーはいるけど。
トラ保早く届くといいですね。報告を機体しており鱒。
380名無し@コソーリ練習:02/09/21 01:06 ID:TcqO9i3p
逆にダイバー轢かないように気をつけろよー
381ドッキンガンカヤッカー:02/09/21 02:59 ID:???
最近、度入り水中ゴーグル使ってますが
激しく曇ります。
今年の夏はパンダになるのがイヤだったので
鬱になるほど日焼け止めしました、肌ボロボロ(ノ_;)
どんな、メガネ&コンタクト使ってますか?
382名無し@コソーリ練習:02/09/21 09:14 ID:TcqO9i3p
曇り止め塗ればそんなに曇らんと思うけど…
そんなに曇ります?
383名無し@コソーリ練習:02/09/21 16:16 ID:TcqO9i3p
カヤックの場合、サーファーに轢かれること考えるより、
轢かないように考えるほうが重要だと思うぞ。
まあ、どっちにしても近づき過ぎないようにね。
384とらぞう:02/09/21 21:01 ID:TJJO/WpC
カヤックとさーふぁーの動きの波長は微妙に違うの・・(スキーとボードみたいにね)だからぶつからないように
市内とたいへんだおー。
とらほはまだアメリカでも小売店にまわってないみたいだお・・・・はやくしないと寒くなっちゃうのだお。
寒いなかでコソーリ練習はいやだおおおお。
3852チャンネルで超有名:02/09/21 21:52 ID:pmgSKCib
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
386浮ー浬ー@磯でびゅう:02/09/22 15:48 ID:kygCowtz
どもです。
撃沈免れ無事帰ってきた次第。べた凪ではありましたが磯場でぐりぐり遊んできました。
だいばーもいませんでした。
富ーリーはやはり海でもOK。スピードも直進性も海峡横断しなきゃ大丈夫。
今までFRPのシーでは怖くて近づけなかったようなところもくるくるすいすい。
二度ほど貝やらフジツボやらで武装した岩礁の上で亀になりましたが大丈夫でした。
でもおNewのロブ村ぐりぐりでガツンガツン岩叩いちゃいました。
ちっとも壊れませんでしたが、浅い磯場では慎重に漕がなきゃと反省。
さてさて。次は007@磯場ですが、まだショップから連絡ありません。
387とらぞう:02/09/22 21:42 ID:jT0epzNI
よかったね・・・ふーリーはやっぱおーしゃんだ。 007はもっとすごいかも。
今週は野暮でカヤックのれんかった・・・とらほがこないとやる気が出ない。
とらほとらほ・・ああとらほ。

388名無し@コソーリ練習:02/09/24 08:08 ID:ab08hyNM
きのう久しぶりにウルトラ借りたらメチャメチャ良かった。
エースなんかより全然回しやすい。
サーフィンもスっゲー走ったよ。
389とらぞう:02/09/24 22:03 ID:tyW17MPd
エースサイレンはちょっとまわしにくいお。 とらほ楽しみ うふふふふ
390名無し@コソーリ練習:02/09/26 18:45 ID:s/2d0SPX
トランスフォーマー楽しみだね
391名無し@コソーリ練習:02/09/26 18:47 ID:s/2d0SPX
でもとらぞう、お前の話し方なんか気持ちわり―ぞ。
392浮ー浬ー@007連絡途絶え:02/09/26 19:39 ID:8v2ysh6r
>391
うふふふ。とらぞうさんの気持ち何となくわかります。うふふふ。
一方わたし、007、ショップから連絡が途絶えててちょっとブルー。およよよ。
393名無し@コソーリ練習:02/09/26 21:49 ID:s/2d0SPX
とらほとらほ、とらぞうだお?うふふふふ?だおー!
ネットだしね。
一人いても面白いかもな。
007いくらで買ったの?
394名無し@コソーリ練習:02/09/26 22:12 ID:DDhuVUu/
水がねーぞ (`д´ )フォルァ
395とらぞう:02/09/26 23:03 ID:CnoFaJna
おにゅうのボート入る前ってうふふふふってなりません? なんとなくにやけちゃって・・・・
手に入れるまで皆さんゆるしたってちょ。
きょうからしとしと雨だから今週末はもしかしてうふふふふふ
007はやく手に入るといいね。
なかなかよさげなボートだすよあれも。
396名無し@コソーリ練習:02/09/27 08:50 ID:e33nK5E/
おえ
397名無し@コソーリ練習:02/09/27 10:40 ID:rfZW4nDx
ネットだしね、でひとつ質問。「マンセー」ってどういう意味?
Very Good のようなものだと思っておけばいいのかな?
398コギャルとH:02/09/27 11:10 ID:eg4YnEwd
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
399名無し@コソーリ練習:02/09/27 11:14 ID:qDuE1vn1
>>397
韓国語ですな
「万歳!!」って意味
400浮ー浬ー@007到着待ち:02/09/27 18:32 ID:0mB2+5+b
万歳っす。やっと007発送の目処がつきました。
>393
ショップは大歩危小歩危の某有名ショップで、¥は諸般の事情で正確には言えませんが、約\70K弱くらいでした。
この値段なら型落ちの新しめの中古艇(ずっと性能が良い)が買えますよ、と言われたのですが無理言って007にこだわっちゃいました。
あぁ物好き。マニ亞。でもうふふです。
>395
本当に良ければ嬉しいです。
川と違って磯場って、フラットでの回しやすさと意図せず前後を食われないヴォリュームが必須だと思うんで、きっとぴったしだと思います。<希望的
来週末には磯デヴュウできそうです。
401とらぞう:02/09/27 21:58 ID:od5Eu62/
007よかですね、デビューが楽しみでしょう。 ワタシもとらほデビュー楽しみにしてます。
今日も夕方からあめがしとしとなので明日はよさげな増水気味かなってちょっと期待。
あとはとらほが来るのを待つのみさあねえ。
ああああああ とらほはいまどこに・・・まだアメリカ出航してないのかいな。
納期が定まらないのは並行の悲しさね。
でも安いから仕方ないのねん。 高階はがめついだす。 WSとりあげられた三和かわいそう・・・
まだWSが無名のころ三和の営業さんが一生懸命「えくすとりいむ」って豚舟を売り込んでこられたのがなつかしかあ・・・
せっかくWS有名になったとおもったら高階によこどりされたのねん。
ひっぱてきた「さべいじ」はコランがいなくなって駄目になるしねえ。かわいそかわうそ・・
Yahoo掲示板カヌー、カヤック の
トピック『気田川でカヌーしませんか?』で、
釣り人の方から貴重な意見が書き込まれてました。
同じ川で遊ぶ仲間ですから、仲良く同じ空間を
共有したいものです。

鮎の盛んな川ではローカルルールを厳守しよう!
釣り人の方は意地悪しないでね(*^ー゚)ノ
403名無し@コソーリ練習:02/09/27 22:51 ID:e33nK5E/
demo007tteossoiyo-
boryu-muarukedo,,,soredake,,,?
ganbattekudasai,,,
合掌
404浮ー浬ー@007到着待ち:02/09/27 23:37 ID:0mB2+5+b
>401
サン和とかサベー字とかの話は初耳でなるほどです。
コランはサベージがつぶれたから出たんじゃなかったんですね。ふむふむ。
>402
海人ですから磯場仲間の黒鯛釣り師と仲良くしようと思ってます。
>403
007,Yappari OSOI(T-T)?
Mukasiha Soredemo Hayakattan-desune...OH! NISSIN-GEPPO!
Tomokaku Ganbarimassu!
405浮ー浬ー@007到着待ち:02/09/27 23:43 ID:0mB2+5+b
今さらながらフォーム材、こんなん出てます。
楽天市場のここ。http://www.rakuten.co.jp/softpren/446500/446684/ どぉ?
406名無し@コソーリ練習:02/09/28 08:25 ID:scNtzO/V
>405
こればっかりは、実際触ってみないとわからない。

ライジャケの中身とか書いてあるので、フィッティング用フォーム材としてはちょっと柔らかすぎるのでは。
407とらぞう:02/09/30 22:06 ID:SDF3KT+A
海なら007もよかでしょう・・・川と海はぜんぜん違うんだから。
そうそうもともとWSは三和さんが扱ってたんだよ、それを高階に横取りされたの。
仕方なく「査ベー時」扱ったんだけど、既にコランはいないし船もぱっとしないからぜんぜん売れなかったの年。
昔は「すこーぴおん」とかおもしろいボートもあったんだけどね、あれも専用スプレーでこまったちゃんでした。
コランの船って専用スプレー多いように思うけど気のせいかな・・・・
408名無し@コソーリ練習:02/09/30 22:52 ID:Ddl7dIYY
台風が!!!!キタ━━━(・∀・)━━━!!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002093009.html
4092チャンネルで超有名:02/09/30 22:57 ID:ZgDvdh10
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
410名無し@コソーリ練習:02/10/01 03:16 ID:???
宣伝ウ在・・・









4112チャンネルで超有名 :02/10/01 13:20 ID:A+3WNKi4
WSが高階に移ったのは

”よこどり”なんかでは無く

高階が、ウェルダネスの輸入代理店をやってて
当時、WSがウェルダネスの資本参加に入ることになって
米国本社決定にて移籍になったハズです
(Dagger&モンベルも・・)

こんなマイナースポーツの狭い業界では”よこどり”なんて不可能でしょう

あまり思いこみや推測で非難中傷するのは止めて楽しいBBSをしましょう
412浮ー浬ー@007到着:02/10/01 21:52 ID:ezrP/W5Z
台風直撃で職場が陸の孤島になってしまい帰りが遅くなっちまいました。
海抜低い土地なんで……。
でもそんな中、待望の007到着! マンセー!
新艇でぴっかぴかです。が、台風のお陰で梱包を完全に解けません(T-T)。

ところでRIOTってフットブレィス、買った後で自分で付けるの? 穴すら開いてないよう。
代わりに三角のフォームブロックが付いてて、先っぽに詰め込んだらそのままブレィスになりそう。
それでもいいのかなぁ?
RIOTユーザーのみなさんはどうやってますか?

>407
海は川みたいに流圧強くないのです。水平方向の水流(潮)は一部の瀬戸を除いて川の瀬ほどは早くないのです。
波も流れというより水の上下動というか垂直方向の回転のようなものだと思います。確か水自体ほとんど動かないとか聞きました。
ですから海じゃ流れを利用したロデオプレイはほとんどできないっす。
かえって磯場で自然にエンダー状態になって頭から岩場に倒れ込んだらきっと死にますし、岩礁の隙間って狭いから短くてクルクル回らないとすぐ嵌まっちゃいます。
ポイントの磯場まで流れのない海上をある程度の距離を突っ切るためにも艇速も欲しいっす。
だから前後(意図せず)食われにくくかつフラットで回しやすくて、静水でも真っ直ぐよく走る艇がぴったしだと思います。<それが007かなぁと思ったんです
やっぱり海と川とは違いますが、でもテク的には川テクがちゃんとないと駄目だと思って日々勉強してますんでテーマずれずれでもどうか許してくだされ。
413とらおぞう:02/10/01 23:08 ID:YwUmvRtX
ははは・・・横取りは思い込みだったのねん、でもだれかが「横取りされたああ」って叫んで多様な記憶が・・・
ライオットはサイブレスもないし(でぃすことか)フットもふぉーむ材おしこんで乗るの予ねえ。
ふっとはともかくサイブレスないと怖い
ここのところ雨が多いので川はまんせー状態だねえ
414名無し@コソーリ練習:02/10/01 23:15 ID:???
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!
415浮ー浬ー:02/10/01 23:59 ID:ezrP/W5Z
シロウトなんで「死にかけのここ」にこのまま書き込んじゃ手いいのかわからないっす。

>413
なるほどです。さっそくフォーム材を改造して(ちょっと柔らかすぎるので)フィッ手ぃングしようと思います。
サイブレイスは確かウレタンシートの使ってないのがあったはずなので、G17あたりでまったりと加工してみます。
あと腰周りも緩いから要改造ですね。

ところで、死にかけと言われてもわたしゃいろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。とらぞうさん&このスレの皆々さま
416名無し@コソーリ練習:02/10/02 08:42 ID:z5YdIA9E
>>415
気にすんな。
他の板見たらわかると思うけど
>>414はコピペだよ。
X板消えるまでどんどんカキコもーぜ!!!
417X:02/10/02 11:53 ID:Vu2LpOmq
えと、中古艇なんかを見ていると、前後、プレスしています、とかありますが
これは、どんなモンなんでしょうか?Xに乗っていますが、効果は出るのでしょうか?
また、つぶし方はどうやるのでしょうか・・・?

418名無し@コソーリ練習:02/10/02 14:53 ID:iDvpk1LW
やっぱ全国的にウハウハなんでしょうか・・・
川行きたい・・・
419名無し@コソーリ練習:02/10/02 17:03 ID:C9edjg3D
>>417
はかの船買った方が早いけど、
つぶすとやっぱちがうよ!
カーとホイールできるようになるもん。Xでも。
420名無し@コソーリ練習:02/10/02 18:46 ID:???
sageでコソーリ質問…
初心者も書き込んでもいいでツカ?
421名無し@コソーリ練習:02/10/02 19:40 ID:IyrOwcae
>>417
えっと、やり方は色々あるみたいですが、基本的には熱を加えて上から(あるいは下から)
押さえるというものでっす。
私の知り合いは、大量の熱湯を沸かしてそれをかけつつつぶした、と言ってましたよ。
正直上手くいくかどうかのリスクはありますが、Xなんかは最近のフネに比べるとやり
易い形だとは思うので、チャレンジする価値はあるかな?
422とらぞう:02/10/02 21:39 ID:TtrTmyeS
くるまで踏んでつぶしたってのもあったよ。 ただあんまり潰しすぎるとピンしたときにあっという間に船が折れちゃうよ。
むかしツアーで同行のひとがブローチしてノーマルのボートが数秒で折れ曲がったの目撃しましたが、潰した船はもっと強度ないから
ツーリングでは使わんほうがいいかもよ。 
でも潰すと昔の船も最新艇にだいへんしーんなのよねえ・・・
ちなみにまだとらほこないの・・・およよよよ
423とらおぞう:02/10/02 21:44 ID:TtrTmyeS
ちなみに>>415さんはどうぞご自身だけ退出してくらはいね、べつにほかのひと誘う必要ないやん。
正規のとらほは20日くらいにはいるそうね・・並行はいつも納期不明・・・それが宿命・・・でも安いからいいの・・・
でもはやくしてーーーーー
4242チャンネルで超有名:02/10/02 21:45 ID:i2c0jrmF
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
425名無し@コソーリ練習:02/10/02 22:47 ID:ORLRM71+
↑宣伝、逝ってよし!
クソ宣伝のおかげで、レスポンスわりーYO!

■潰し方■
@大量にお湯を沸かす
Aそれかける
Bバーナーで炙る
C柔らかくなったところを踏みつける

@〜Cをくり返す
※バイク・クルマ・万力・ドラム缶など
重石になるものがあれば、ナオGood!
426名無し@コソーリ練習:02/10/02 22:54 ID:6kYXo829
>>419
>>421
>>422
サンクスです。ふーむ、やってみたくなりますね。一番無理がなさそうなのが熱湯でしょうか。
静水カートホイールとかできちゃいますかね?

427名無し@コソーリ練習:02/10/02 23:15 ID:JwHFkemB
つぶすときは、あたりまえだけど、中見抜いてからね
4282チャンネルで超有名:02/10/03 10:14 ID:bi+jSmTM
基本的にライオット艇にはサイブレイスはありません

っていうか、船体(コーミング)がサイブレイスを兼ねる構造になっています
これはサベージのスコーピオン(懐かしい・・・癖あったなぁ)から続くコラン艇の特徴的部分ですね

船体に直接、膝・腿を付けることによってダイレクトな操作感を狙ったものです
(体感できます)

007のフットブレースは、私の持っていたものには
アルミの頑丈で立派なヤツがありましたよ
もし、無ければ、前後ボリュームを見直した007Uでしょうね

現在のロデオ艇にはフットブレース・ヤキマ系のものはありません
自分でウレタンを削りだしてフットブレースを作るのが常識です
429名無し@コソーリ練習:02/10/03 10:36 ID:IN/XNsSC
>>420
気楽にカキコすれば?荒らしはイヤだけど(藁)。
430浮ー浬ー @高熱早退:02/10/03 16:29 ID:LpiSizcA
007の梱包をまだ解けません。台風明けから熱が出て……今日も仕事を早々に切り上げました(T-T)。

>428
はい。007IIってやつでした。なるほどです。
プラスチックのヤキマ系(?)もついてますがフォームをちょっと改造して使おうと思います。
ちなみにサイブレイス、コーミング裏(?)にちゃんとウレタンシート貼ってました。
フー浬ーも確かにそうでした。ダイレクトな操作感ですか。……早く熱下げて体感したいっす。

ところで428さん。初代007に乗っていたということですが、何か007の癖みたいなものがあったら教えていただけませんか?
ちなみに富ーリーではエラみたいなサイドライン終端の出っ張りが引っ掛かって時々妙な挙動になっちゃってます。
(ちゃんと練習すればそれをきっかけにスターンカットっていうんでしたっけ? スターン沈ませてターンできるのかなぁ?)
431X:02/10/03 16:44 ID:HdPJoYSs
>>425
ふーむ、大仕事ですね。失敗したら泣くに泣けない。
船を立てて、バウの中にお湯を入れて、上手い具合にバウをなんかでつぶしちゃうのでもいいのですかね。
バーナーであぶって穴空いたらショックですな。
432名無し@コソーリ練習:02/10/03 17:05 ID:Fb9fodWK
車をジャッキアップしてタイヤの下に入れてジャッキを少しずつ下ろすのが
お勧めかも・・・
加減しやすい
433421=ふりっぷでした:02/10/03 18:32 ID:D7scx4TL
>>431
中に熱湯を入れての作業はやめたほうがいいかもしれないですよ。と、いうのもなるべくボトムの
形状は変えない方がいいから。
長さを短くするつもりがないのなら、上だけつぶしてできる限りボリュームを絞る、ってほうがい
いでしょう。
ボトムの形状が変になっちゃうと、ほんとに乗りにくいフネになってしまうと思いますよ。
434名無し@コッテーリ練習:02/10/03 18:33 ID:d5wj7kxD
オッタテテ、お湯入れるもの、いいかも!
435とらぞう:02/10/03 21:27 ID:kb3m58Hp
バーなーは当て加減が微妙にむづかしい・・、やっぱお湯か工業用のドライヤーで温めてくるまでふんずけるのがいいかも。
つぶすとエックスとかでも清水カーとさんやりやすくなるみたいね。
最近のボートは潰す必要ないってか、潰すとあしが入んなくなるね。
トリプルエックスなんて拷問マシーンだあああ
ちなみにすこーぴおんってまだだれか乗ってる?
なかなか緒も知れー船だったような思い出があるんだけどね
4362チャンネルで超有名:02/10/04 09:26 ID:0jr4wQDG
>430

特にはありませんが
体格・体重によってはスタンが噛みやすい(沈みやすい)と感じる方が多いようです
コラン自身が”スタンが噛む方が好き!”みたいに言っていたので、そのせいでしょう
私も、そう感じたのでシートを前にしました(艇速も上がりました)
ちなみにT型は最初からシート高の高いロデオシートが付いてたので
最小のウレタン追加で、たいへん漕ぎやすくなりました

それ以外は
ボイルやウエーブ上での安定感があり
挙動はダイレクトながら穏やかさを持つ落ち着いた性格でした
(ロールも し易かった)
外見は奇抜ですが、とっても真面目に創り込まれた艇だ、と感心しました

フラットボトム・ハードチャインですが、フラットスピンの性能を重視した為か
ウェーブ上でのエッジのかかりはイマイチです
 ・・・その分、フラット性能はピカイチ!!

バーチカル性能も高かったのですが
海で使うなら、海水の浮力の高さから静水系の技はムツカシイと思われます

あと、海でのサーフィンはスピンディスクのプレーニング効果を考えた前後重心を
心がけないと以外と走らないことがあります (ちゃんと乗ると凄く速い!)

フーリーのスタンエッジは、その通りです
そのままスタンカットへ移行します
007(現在のロデオ艇一般)も同様です 
”妙な挙動”でなく、挙動をコントロールしきれてないのでは?
437浮ー浬ー @まだ熱あり:02/10/04 17:47 ID:pmPtvosh
>436

アドバイスどうもです。
いいですね! いいですね! <007
早く熱下がってくれぇぇ! ……です。

今まで乗ってたシーカヤックはほとんどが「食われないエッジ」カーブのデザインだったので、この挙動は未体験ゾーンなのです。
このスタンエッジの挙動をコントロールできるようフーリーの練習もしなければ!
438とらさん:02/10/04 21:50 ID:znfORODt
川はこれから”ながら”のシーズンだあね、いまどきの水量ってどんなもんかいな
439名無し@コソーリ練習:02/10/04 22:04 ID:QEoyznr7
パーセプションのリバーカヤックで初心者向けに
お勧めのものってありますでしょうか?
色々と調べてみると、いきなりロデオを買うのは
良くない、まずはリバーカヤックで腕を磨くべし!
と書いてあったので…
440名無し@コソーリ練習:02/10/04 22:33 ID:+P/ZiZaS
>>439
メソッドなんてどう?
慣れると楽しいかも!?

でも、小生でしたらピラニアのイナゾーンあたりが
良いかと・・・

初心者でもロデオ艇でOKだと思いますよ。
要は慣れかと思いますが・・・
441名無し@コソーリ練習:02/10/04 22:56 ID:TrYba14U
>440
同感です
ある程度のボリュームのある艇だったら、問題ないですよ
でも439さん、なぜにパーセプ??
442439:02/10/05 02:42 ID:FK+9ScTU
ふぅ、なんだか暑くて目が覚めた。
440,441さんありがとうございます。

なるほど、もう少し勉強が必要みたいですね。
別のメーカーの方が有名なのかな?
とにかく情報が無くて困ってます。
雑誌は見当たらないし、近くにお店もないし…
なぜ、パーセプかっていうとどこかのHPに本当は
パーセプが良かったけど、金銭的なものであきらめたって
書いてあったので、パーセプってのを買えば
間違いないのかな??って思ったからなんですよ( ´∀`)
今からイナゾーンってのを検索してみよっと!!
443とらさん:02/10/05 21:37 ID:OQH8zMMN
ぱーせぷなら すぴん がええ野ではないでしょうか。 いなぞーんもいいですがすぴんのほうが
ふぃっちんぐがいいです、シートの出来はパーセプのほうが断然いいし、すぴんのしーとは
がちがちにしなくてもかなりフィットがいいようにおもう。
初心者だからツーリング艇ってのはもう考えないほうがいいと思う。
1シーズンものれば絶対ロデオ艇が欲しくなるしね・・・
あとプリオンのナノはあたしのおすすめです。
なんと言っても軽いし非常に素直な船だとおもうのです。 イナゾーンよりも
新しいし割と中古も安いからね(6万くらいでいいのがありますよ)
川くだりもしながらそれなりにロデオプレイもできる(スターンカットや清水カーともOK)
ぷりおんらしいコンセプトのふねですよ。
(中古の情報ありまっせ)
444名無し@コソーリ練習:02/10/06 06:35 ID:pH3vLSR6
メーカーごとに特色があるみたいですね
パーセプション、ピラニア、プリオンと出てきましたが
あとは、ダガー、ウェーブスポーツってのもあるみたいです

勉強になりました、ありがとうございました
445浮ー浬ー@我慢の子:02/10/06 08:22 ID:+OKhtwKB
天気いいけどだるさが抜けない。明日からまた長い1週間だから今日も静養。とほ。
>444
どうやら「カヌー・カヤック」自体初めての方のようですよね?
ロデオ艇は初心者のわたしも一言よいかな?
まずは『良いショップを見つける』ことじゃないかなぁ?
スクール受けて、ツアーに連れてってもらって……。艇はしばらくれんたるれんたる。
その間にカヌー仲間、先輩ができて、欲しい艇も見えてくるんじゃないかなぁ?
カヌー・カヤック全体よくわからないうちに一人でよくわからない艇買っても、漕いで楽しいポイントがわかんないで一緒に遊べる仲間もいないんじゃ、長く続かないと思うのね。
すでにわたし、シーカヤックでなら経験済みっす。
どぉ?
といいつつ、自分の艇をまず欲しいって気持ちもよーーーーーーくわかります。わたしもそうだったから。
ぷりおんのふらいあたりはどうでしょ? 海でも使えそうなんだけど。
446444:02/10/06 08:30 ID:pH3vLSR6
浮ー浬ー@我慢の子さん、ありがとうございます
確かに、カヤックはリアル厨房の頃に、訳わかんないまま
シーカヤックをした事があるだけなので、まるっきりの初心者です。

最近、その頃のカヤックの爽快感を思い出してきて
無性にしたくなってきたんです。
ネットで色々調べていくうちに艇にどんどん興味がわいてきて
とにかく買わないと始まらない!と、思ってしまっていたようです。

確かに、まずはショップですよね!
近くにあるかどうかわからないけど探してみます。
また報告しますね!
447浮ー浬ー@我慢の子:02/10/06 09:41 ID:+OKhtwKB
>446
シー→ロデオでしたらわたしと一緒。よろしくです。(と言っても海でロデオ艇ですが)
良いショップ見つかるといいですね。
街でカヤック積んで走ってる車(同県ナンバー)を尾行して聞き出すのも良い手かも……。<プチストーカー(^-^)

ところでわたしの住んでるところは奇麗な川がなく、結局30分で行ける超奇麗な海に行ってるんですが、けっこう川に行ってる人は何時間でもかけて川に行ってるようですね。
わたしが根性なしなだけなのかなぁ?
みなさん、普段漕ぐポイントまでの所要時間はどれくらい?
448名無し@コソーリ練習:02/10/06 12:33 ID:53B9E8AT
海でも川でも良くて値段が手ごろっていったら
ダガー、「ウルトラフュージュ」で決まりでしょう!
静水での性能もかなーりかなり高いしね!
春に井田川の大会でも静水でやばい動きしてた人がいたよ。
僕ものってるけど、今の新しい船に比べてもわるくないもん。
くせもなく、サーフィン最高!
これで決まりだ!
七万前後が相場かな、、、。
449カヌー寅さん:02/10/06 14:58 ID:E7c9QQOK
WSならちょっと高いけどACE4,7が超おすすめかな、中古で10万切るのも出てきたし
ツーリングもこなせてしかもロデオプレイも清水プレーもOKで永く乗れると思う。
体重が60キロ前半ならサイレンもありだけど初心者ならACEが無難。
あとで手放してもまあまあの値段で売れるはず。
ただしサイレンのほうがもう日本に正規では入らないそうなので希少価値は高いかな。
安さならやっぱり ナノ 、これは本当にお勧め。
ウルトラひゅーじはいい船だけどシート周りはかなり手を入れないといけない(WSやパーセプにくらべてだけど)
だがーのシートはかなりお尻の大きなひと向けってきがする。
447>さんのいうとうりいろいろ試乗してみるのが一番、さいてい半日くらいかりて
自分にあった船を選ぶといいとおもう。
案外短時間の試乗では分からないことがおおい、多分みんな結構失敗してると思う。
あたしゃ最近は軽いボートが大好きです。 担ぐのも楽だし肩の負担がかなり違う。
もう年かな・・・・・だって寅さんだもん
450リバービーバー:02/10/06 19:54 ID:8gG7HlNC
↑ウルトラフュ―ジュはホントにイイ!!!
体重60〜75までだったらカートにブラント最高、
安定性もVERYGOOD!エースもいいね。
カートホイールやってるときの「たんったんっ」って感じ好き。
そういや今ジェレズニーのウィーゴとかオークションにでてるけどあれは×だね。
パーセプションのフネより糞!
プロゾーン230(でかい)の方がまだ回しやすい。でっけーよ。
451リバービーバー:02/10/06 19:58 ID:8gG7HlNC
と、言う事、、、で、俺が考えるお買い得中古艇リスト!
これに乗れば上手くなる!☆の数で性能を評価だ!(10点満点)
他にもあったら俺に続け!

七万以下で買えそうなのでは
 ウルトラフュ―ジュ(60〜75kg)☆☆☆☆☆☆☆7P
 XXX(55〜75)       ☆☆☆☆☆5P
 EZ(60〜90?)       ☆☆☆☆☆5.5P
(プロゾーン225(65〜75)) ☆☆☆☆4P
八〜十一では
 エース4.7(60〜80)    ☆☆☆☆☆☆☆7P
 サイレン(50〜70)      ☆☆☆☆☆☆☆7P
 S7,1ボール(50〜73)   ☆☆☆☆☆☆☆☆8P
(Gフォース小(55〜70)・中(60〜85))
                ☆☆☆☆☆☆6.5P
(スピン(55〜75))      ☆☆☆☆☆5.5P
十二以上するかも、の艇
 スキップ(55〜80)      ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10P
 S6(60〜80)        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10P

逆に最近のボートでもヤバイ艇あるよね。
上手くなりたかったら買うな!マズイだろ!のロデオボートリスト。(特に古いのは除く)
 007(フーリ―さんゴメン!)
 エイリアン(Xとかと同じ使い方だったら有り。初心者ボート)
 ピンボール(ある意味最新ロデオ艇に通じるところがある)
 パーセプションのボート、スピンは除く(形状にメリハリがない。小さくても動きが重い。)
 S8(なんでこうなってしまったんだ、、。重いし長い)
 デリリアム(乗った感じウィ―ゴと雰囲気似てるかも。スタンの重さとかもっさり)
 ID6.8、6.9(期待してたのに、、、。)

えーと他にあったかな、、、。他のフネについても情報キボンヌ
452カヌー寅さん:02/10/06 21:24 ID:9lBqCwj5
451>さんなかなかよかリストでスバイ。 あとはできれば実際にのって判断するしかなかろうばい。
とくに体重もだけど足の大きさは要注意バイ。 XXXなんて足の大きい人は体重ばっちりでものれんばい。
とにかく乗ったときのフィーリングが重要!!
それとシートやサイブレスの設定でがらっと替わるからいろいろ試してみるのが一番。
体重軽い人はサイレン超おすすめ。 持っとけば水の無いときでもかなり遊べる。
453浮ー浬ー@明日から仕事:02/10/06 22:15 ID:jkRAWJjw
>451
007はそのとおりとして(^-^)、RIOTってオススメ1艇もないのかな?
ヂスコとかぶーすたーなんかも駄目?
454o:02/10/06 22:19 ID:HBspy+CO
455名無し@コソーリ練習:02/10/06 22:23 ID:FVV3TPJJ
>>432
なるほど、これいいですね
456名無し@コソーリ練習:02/10/06 23:44 ID:yBFkT0/N
>451
ライオットなら、ニューディスコ、ドミナトリックスがいいです!

ただ、ライオットはクセがあるので、乗る人によって10点から4点くらいまで、印象はさまざまです

ぶーちゃんは中級者向け。コンセプトはダウンリバーしながらポイントで遊ぶってかんじです
あ、サーフィン、スピンはエッジがくわれにくくて会得しやすいです
静水は、体重と筋力がないと、厳しいかんじ

>451
この方は、体重が重め?
S7は10点ですよ!!

457リバービーバー:02/10/06 23:44 ID:8gG7HlNC
riotのフネでホール向けの船は、はっきり言って「ない」
ディスコなんかも初心者には向かないと思うな。
縦系結構操作難しかった。
だけど、ウェーブ(海も)だけに関して言えばかなりの潜在能力がありそうだね。
海でのテクノは桁違いの動きできるよ。横に走るのがベラボウに速い。
ブースターもあんなに滑るフネ他に無い。
ただライオットのふね、縦がつらいんだよなぁ、、、。
噂では2003モデルのエアーも以外と重いみたい。
458リバービーバー:02/10/06 23:49 ID:8gG7HlNC
>>456
スキップのった?S6乗った?
S7はのりやすいけど10点じゃない。
まだフネに曖昧な部分が多いと思う。
あのフネではループやるのに引っかかる。
ましてエアーループなんて。場所選ぶね。
459名無し@コソーリ練習:02/10/07 01:05 ID:yZxZiCTa
>>451
すげっ━━━━━━(;゚ Д ゚)━━━━━━ !!!!!ー
リストっす!
o(`⌒´*)oカンドウシタッ!

460平和蛙:02/10/07 02:25 ID:nKiW4gRl
439=442=444=446です。

なんて勉強になるスレなんだ…
皆様ホントにありがとうございます。

タウンページやらネットでの検索やらを駆使して
ショップ検索、がんばっています!

>>447
地元は自然だけは豊かなので、海までは5分
川には交通の状態にもよりますが
20分くらいで行けます。
461名無し@コソーリ練習:02/10/07 17:15 ID:yZxZiCTa
カヤックの改造のお話が出たついでに、
パドルの改造の仕方をご伝授願いたいのですが、
もらい物の長いパドルを短くしたいのですがどうすれば良いかと・・・
素材はアルミですが・・・?
462カヌー寅さん:02/10/07 21:11 ID:e13pRIWA
ディスコは昔のコンペモデルが軽くていいよ、但しめちゃ薄いからボトムなんてべこべこ。
裂けちゃうかもね・・・・
ライオットはなんしかサイブレスがないのが嫌だし、スプレーも変えないといけないからやだ。
461>きれいに金のこでカットして木製のシャフトでつなげばなんとかなるかもよ。
でもアルミはむずいかな?
とりあえず成功したら教えてちょ
463浮ー浬ー@今週こそ進水式:02/10/07 21:43 ID:5fpsc7Hp
>457
らいおっと、そうなんだぁ……。
>460
おぉなんて良い環境。羨ましい。
ところでショップ探し順調ですか? 「カヤック ロデオ スクール」で300件ヒットしましたよ。<Google
>461
寅さんの手法が一番頑丈で確実そうですが、確実に重くなりそうですね。
464平和蛙:02/10/07 23:31 ID:nKiW4gRl
>>463
ええ(笑)自然しかとりえのない所なのです
ちょっと前にしてた某お茶のCMのロケが来るような
所です。

ショップ見つかりました!
カヤック専門の店ではないんですが、アウトドアショップ
でカヤックも扱ってるらしいです。
カヤックって単語に引っかからないので捜すの苦労しました。
明日早速行って来ます!
465461:02/10/07 23:59 ID:???
カヌー寅さんありがとう!!
今度の休みにでも、切断してみます。
短くなるけど、重くなりそう〜(;´Д`)<角度は四五°ネライ
4662チャンネルで超有名:02/10/08 09:00 ID:1pZM3Nrc
ブレードとシャフトが差し込み接着式のものは
結合部分を工業用ドライヤーなどで暖めると接着剤が融解して外れます

ただし、温度に注意しないとシャフトやブレードの樹脂まで熔けちゃいます

外した後は、好きな長さ・角度にあわせて接着剤で固定するだけです
467カヌー寅さん:02/10/08 21:15 ID:/fsOjUeD
466>おお、私よりプロちっくな方法ですね。 勉強になりました。 
さいきんカヌー屋さんもめっきり減っちゃいましたねえ・・・
結局もともと山屋さんとかのとこは儲からなくなるとカヌー辞めちゃうんだよねえ。
でもさいきんはネットでも買えるし、情報交換もできるからショップ無くても何とかなる。
自転車とかみたいにつぶれることもないし、お金がかからない遊び、のはずなんだけど
毎年ボートを買い換えてると「うそやろ」ってよめはんから怒られるんよねえ・・・
468461:02/10/08 21:57 ID:???
2チャンネルで超有名さん、さんくすです!
アルミなんで接合部の溝は”アルミ硬ロウ付け”にするつもりです。
まぁ〜温度が気になりますが、接着にsuperX使うので大丈夫かと
おもわれ・・・

(-_-)<ぶなんに190aにしとこっ。
469名無し@コソーリ練習:02/10/08 22:28 ID:TP05uRG2
>458
スキップは何度か乗りました
うーん挙動が速すぎて、ちゃんとブレードで押さえて動かさないと、艇の動きに身体がついていかないですね
その点、S7はある程度動きに余裕があるので、ホールのトップでも安定していて刺すポイントなどをねらいやすいし、ウエーブもそこそこ走るので、総合的なバランスはとれてると思います
ただ、小さなポイントだとやっぱり短い艇(S6やスキップ)にはかなわないですけどね
470名無し@コソーリ練習:02/10/09 08:14 ID:Lbz/8Cr2
乗れば上手くなるっていう点からいうと、S7の方が初中級者向きで
もっと点数を高くしてもいいってことだろうか…
471リバービーバー:02/10/09 20:35 ID:HxAsGSzz
>>469>>470
そういうのも踏まえてあの点数つけたよ。
俺はあのままでいいと思ってる。
でも、まぁ人によって好みもあるしね。
その人が今まで乗りかえてきた艇の歴史も大きいんじゃない?
フネの「クセ」に合わせて乗り手も上達していくから
プロゾーンのってた人はS6が乗り口似てて乗りやすいと思うし
XXXのってた人がGフォース・スキップに乗りかえるとスピード違いすぎて戸惑う。
472名無し@コソーリ練習:02/10/09 23:01 ID:Q/hZ6bMx
>471
うーん、たしかに、改めて見るといいせん行ってます・・星取り表
適正体重もちゃんと書いてあるところがエライですね
でもこうやってみると、乗るフネがないな(←48kg)
473名無し@コソーリ練習:02/10/10 00:07 ID:2Lsrnb2Y
>449
カヌー寅さん、ナノってそんなにいいですか?
ロデオやりたいなぁって思っている初心者(体重60kg、身長170cm)です。
現在の艇はサムライで、廻りの艇に比べると長いしでかいし
ロールもなんかあがりにくいし
なんか良い中古の艇ってないかなぁと思っております。
474名無し@コソーリ練習:02/10/10 14:22 ID:1YRgz5VA
>>473
60kgくらいなら選び放題ですな・・・
ロールは腕か慣れの問題と思われる・・・
ロデオしていっぱいロールすればうまくなるよ
475ふりっぷ:02/10/10 19:36 ID:YzaqJO2N
そうそう、60Kgとかの人っていいよなぁ。俺みたいに80Kgもあると「どんなフネでも
OKでしょ」とか言われるんですけど、かえって中途半端みたいで合うフネが少ない。大
き過ぎたり小さすぎたり...。また俺は足が太いもんで...。
選ぶの難しいですよ。
476カヌー寅さん:02/10/10 22:09 ID:+VIJxJ7s
473>さんナノはなかなかよか船ですよ。 ただ体重60キロだとちょっとオーバーボリューム
かもしれません。 意外とEVOとかのほうがあうかもしれんよ。
ただツーリングしながら遊ぶんならナノのほうが快適だしロールもすごくしやすい
癖の無いボートですからそういう点ではおすすめです。
あとはちょっと(かなり)高目だけどサイレンがいいと思います。
中古でだいたい10万くらいだから安くはないけど、60キロならベストマッチ
だと思います。 
475>さん80キロだと確かに選ぶ船が限られてて大変でしょうね、ロデオカヤックって
だいたい70キロくらいの人が一番得するように思うんだけどどうでしょうか?
あたしは現在67キロですごく中途半端。
477名無し@コソーリ練習:02/10/10 22:16 ID:Vkn66N5w
>>476
475さんじゃないけど、現在70kg台後半
70kgくらいが良さそうなんで、がんばって減量中です
478名無し@コソーリ練習:02/10/10 22:46 ID:1t4K6XBE
皆さんは、ホール派、ウェーブ派?
どっちもおもしろいけど、強いていえば
どっち?
479名無し@コソーリ練習:02/10/11 00:10 ID:exJouH8L
持ってる船がウェーブにはあまり向いてないし、
近くにあるスポットもホールが多いから、
結局、ホールに乗ることが多いですね
ということは、ホール派ですか
480名無し@コソーリ練習:02/10/11 01:31 ID:/94hIw2e
わたしはウエーブが好きです
ブラントとか気持ちいい!
しかも、うまい/ヘタの差がはっきりするから。
ヘタな人は、落とされる。
481名無し@コソーリ練習:02/10/11 08:53 ID:NPY0wS4o
私もウェーブの躍動感が好き
(ライオット乗ってるから?)

でも
ほんとはミステリー派・・・・ぶくぶくぶく・・・・
482X:02/10/11 09:00 ID:JRSVTTpL
>>481
スクォート艇がオークションででていたので、ちょっとしらべてみたのですが・・・。
いままで、スクォートっていう名前ぐらいしか知らなかったのですが、すごいですね。
あんなに潜ってしまうとは・・・。驚きです。楽しそうですねー。
水量が無くても遊べるんでしょうか?やってるかたいます?
483ふりっぷ:02/10/11 09:02 ID:pVokvLLb
ウェーブに一票。あのスピード感(といえばいいのか?)が好きですね。
ヘタだから落ちちゃうけど、ただサーフィンしてるだけで気持ちいい。
でも、ホントに気持ちのいいウェーブってあまりないですよねぇ...。
雨降りすぎてもなくなっちゃうし。
4842チャンネルで超有名:02/10/11 09:30 ID:NPY0wS4o
>482
ミステリーも素敵ですが
水少ない川遊びは最高ですよ
どんな川でも、ザンベジ級に感じれるくらいスリリングです
何時でも何処でもアドレナリン全開が味わえます
ロデオ艇の半分の時間で4倍疲れること間違いなし!

ミステリーはバウスクォートとスタンスクォートを同時にやってるような感覚です
”ああ、、このままどこまでも潜っていたい”←死ぬって(^^;
485名無し@コソーリ練習:02/10/11 10:09 ID:zknTW1R0
スクォートやってみたいけど、船が高いっす
4862チャンネルで超有名:02/10/11 10:22 ID:WpQPgagJ
>485
でも、一度買うと3年は最新艇!
  (開発サイクルなんて無いも同然)
10年前の艇でも現役バリバリ
  (行き着けるとこまで行き着いたデザイン)

シュレドなんて、今でも素敵!
487名無し@コソーリ練習:02/10/11 10:24 ID:zknTW1R0
>>486
そういう見方もできるか・・・
プレイボートなんて毎年新艇が出るもんね。
それに比べれば、安いもんかも・・・
488カヌー寅さん:02/10/11 22:25 ID:7uHaDAwq
すくおーとかあ、あたしの知ってる人はやりすぎでヘルニアになっちゃって
カヌー引退しちゃいましたよ。 
やりすぎには注意注意。
487>さんのいうとおりだすね、あたしもやっととらほ来るんで喜んでますが
来年の今ごろは又違うボートが話題になっとるんでしょうなあ・・・・
なんとかならんのやろうか?
489名無し@コソーリ練習:02/10/12 01:58 ID:LDjy+6SN
>>476
そうですか、ナノは自分には少しオーバーボリュームですか、
(体重増やそうかな)
サイレンねぇ、自分もええと思っておりました。でも中古でも高いし、、
痩せてるんですが、足だけは太いんですわ。

神戸港にトラホ付くころには、エースやサイレンから
乗り換える人が増えて安くならんかなぁと思っております。
490リバービーバー:02/10/12 08:49 ID:EgtTJd6e
トランスフォーマーくるのまた延期になったんだって。
季節が秋の内に乗れるか微妙、、、。
>>489
おそらくサイレンから乗り替える人いないと思います。
だっていくら小さいとは言えT1でさえボリューム180以上。(サイレン約150)
フネの種類として狙ってる物が全然違うからね。
丸っこくてボリュームあるフネよりボリュームなくてスライスするフネの方が
カートホイールとか覚えやすいのは当然。軸が作りやすいからね。
今の日本のレベル考えても、カートはどのフネでも楽にできて後はループだけ、
って人は少ないと思う。
なかにはループできてカートできない人もいるけど。
491リバービーバー:02/10/12 08:52 ID:EgtTJd6e
今オークションに出てるスクォート、程度良さそうなのに安い!
体重あえば買いか!?
492名無し@コソーリ練習:02/10/12 12:05 ID:LDjy+6SN
>>490
がーん、そうなんですか?
確かに自分のまわりの人もトラホ買ってもエース手放さない人っています。

でもT1って適正体重だけみるとサイレンとかぶってる感じなんですけど、
用途が違うって事なんですね。
493カヌー寅さん:02/10/12 14:51 ID:4vD28bdB
とらほはやっと向こうで発売になったようだからもう少しでこっちにも入荷します。
サイレンにくらべるとたしかにボリュームあるようですが、短いので清水でも回るようです。
サイレンの場合はウェーブでのすべりがいまいちなのとホールも弱いことでしょうか。
清水ではかなり楽しいけど、とらほと両方もつのが一番かなあ?
でもお金ないからサイレン手放しちゃう・・・・
それに来年までサイレン持ってるとかなり値下がりするだろうしね、1年違いで中古の値段は
ずいぶん違っちゃうからしかたないのよ。
サイレン欲しい人は来年あたりまで待つのが正解かもね。
4942チャンネルで超有名:02/10/12 15:02 ID:rrd8IYC4
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
495名無し@コソーリ練習:02/10/12 18:09 ID:i14LZ1nu
プレイボーディングの最新号は出たのかな・・・
早く読みたいな〜・・・
ショップから連絡ないなぁ〜・・・と、つぶやいてみるテスト。
496カヌー寅さん:02/10/13 23:43 ID:xR2ObRIz
カヌーライフ立ち読みしちゃった。 相変わらず内容が薄くて買うきがうせた。
だいたい値段が高すぎる。 編集蝶変えないとだめね。
三連休は野暮用で全く乗れずだほ。 うううううううう。
とらほもまだこないしあああああ、はやくううううう・・・・・。
寅さん発狂寸前!
497浮ー浬ー@007進水式:02/10/14 22:18 ID:v36LTaix
とらさんがとらほが届かないで悶々?としている中、わたしの007、やっとのこと進水式に漕ぎ着けました。嬉しい。

海ではこりゃええです。
ちょっとした波・風の中での直進性は十分過ぎます。前後が波に食われることもなく、かといってドンブラコでもない。
バウを波に沈めて行ってもびくともしないし、何とも素直な操作性で、フーリーよりエッジがマイルドで、くるっと回ってぴたっと止まってくれます。楽な艇です。
波乗りは、腰から胸あたりの高さの波だったのでまだ「?」ですが、着岸時の走り方を見ると速そうです。

ただし巡航速度の乗せ方がまだよくわかりません。
体感速度はフーリーの三割引って感じ。加速も悪いし持続させにくい。
バウを潜らせると何となく「速度が出てるかな?」と錯覚しますが実際はそのまま失速しつつあるようで、
かといってバウを上げて漕ぐとばしゃばしゃ波を立ててどうもドン臭そうです。
バウを波にちょっと食わせたあたりで維持できれば、波がほとんど立たずに造波抵抗も少ないようで……これが、
>436
2チャンネルで超有名 さんのアドバイスの「前後重心が大切」ってことなのかなぁと思います。
練習せねば……。
4982チャンネルで超有名:02/10/15 09:21 ID:2XvP9NJ0
>491

程度・価格はさておき、シュレッドは名艇です

けど、スクォートは体重・股下・足サイズをチェックしないと
”痛くて乗れない”
     ・・・適正でも痛いんですがね
”浮きすぎてスクォーティング出来ない”
     ・・・あまり沈みすぎても最初は大変だったりして
       けど、慣れると沈まないとイライラ
なんてことありますんで


>497
007は、静水上の巡航速度はハッキリ言って遅いです
 前後トリムに気をつけていても静水上では遅いです

 静水上のコツ?
 シーカヤックのように、淡々と・・・
499X:02/10/15 10:58 ID:8QOheMBo
土曜に球磨川に行って来たのですが・・・。
教えてください。まだ初心者なもので。

ホールに入りますよね?
そしたらどーも勝手にバウを突っ込んでしまって、円だーもどきで沈・・・。となってしまうんです。
ああいうときはやはり、前に突っ込まないように、リバース?かなんかでブレーキを掛けるんでしょうか?
500浮ー浬ー:02/10/15 18:18 ID:Bv0WQNyl
>498
淡々と……ですね。精進いたします。<体力勝負?
前後トリムは気にしても始まらないかも知れませんが、「ちょい食わせ」の時が漕いでいて気持ち良いのでその感じを維持できるよう練習せねば。
501ふりっぷ:02/10/15 19:07 ID:Ig+2KKCW
>499
そうそう、ホールの状態にもよりますが、パドルでブレーキをかけてちょうどいい位置に止まれるように調整したりします。
その際、リバース(後ろから前に漕ぐ)感じではなくただパドルを横に出して、ブレードの裏側に流れの水圧を受けるように
します。そうして止まっていられる所もあります。
ですが、ホールでは流れに対して真横を向いて留まるサイドサーフィンが必要な場合が多いです。
サイドサーフィンは、ホールに入ってバウが刺さってしまう前にフネを横にむけて、サイドのデッキが流れに喰われないよう
に下流川に向かってリーンをかけます(上流川にフネのボトムをちょっとだけ見せる感じで)。その際バックウォッシュ(白
く泡立っている所)を軽くパドルで押さえるようにしてバランスをとります。
しっかりしたバックウォッシュができているホールならこれで留まれますよ!コツはリーンの角度です。角度が浅いと上流側
へあっという間にコテン!となってしまうし、角度をつけすぎると抵抗が大きくなって出されちゃいますよ。
後はひたすらチャレンジあるのみ!ファイトでっす!
502名無し@コソーリ練習:02/10/15 19:55 ID:fX5JJq7J
>>499

初心者ってことで>501に補足
フロントサーフィン中にバウが食われたら
リーンをかけて水を流そう
503名無し@コソーリ練習:02/10/15 19:57 ID:fX5JJq7J
ドミナトリックスの各モデルの適正体重ってどんなもんなんでしょう?
RIOTのHP見てももう載ってないのね…
世の中には中古艇っていうもんがあるんだし、WSやパーセプションの
HPみたいに旧モデルのデータものせておいて欲しいなぁ…
504:02/10/15 21:43 ID:OmPm+U6u
>>501
ほほー!そのためのサイドサーフィンなのですね。いや、なんでこの技が必要なのかやっと解りました。
んーしかし、最初はあっという間に沈ですね・・・。

>>502
フロントサーフィン中にバウが食われたらリーンをかけるとは、これいかに?
バウを立てにして面積を減らすってことでしょうか?
505名無し@コソーリ練習:02/10/15 21:59 ID:oydBCNpD
>499
ホールの落ち込み部分にっつこみすぎると艇をコントロールできなくなります。
最初は
バッツクウオッシュに乗ったら、あまり漕がずにラダ―で様子をみながら
気持ちすこし、手前にさすとよいかも。
けど、今の時期、球磨川にホール有りましたっつけ?
506カヌー寅さん:02/10/15 22:33 ID:R1PUejjn
おおお、なかなか白熱しとりますなあ。 ホールプレイ苦手な寅さんですが、再度サーフィンでホールの
ボトムに落っこちてうんともスンとも動かない時ってどうやってバックウォっ守に戻りましょうか?
私の場合は強引に前後に揺さぶってる間にホールアウトしちゃうことが多いんだけど、
ホールのお得遺産、アドバイス宜しくですね。
507502:02/10/15 23:29 ID:fX5JJq7J
>>504
リーンをかけるとバウが斜めになるんで
バウに乗ってくる水の勢いを受け流すことが
できるのと、持ち上げたほうに浮力が働いて
バウが浮いてきます
508名無し@コソーリ練習:02/10/15 23:33 ID:JfbznMyZ
>>504
フロントサーフィン中にリーンをかけるというのは、フェリーグライドと同様に上流側を上げて、水を逃がすってこと
リーンが上流側に向くほど、デッキに水が乗ってしまうため
509502:02/10/16 00:06 ID:qcLYrVbp
>508はバウが刺さらないように
>507はバウが刺さったらどうするか
ってことですね
参考までに
5102チャンネルで超有名:02/10/16 08:58 ID:Ri85CcfS
参考までに
ビデオ”RETENDO”より
Shredding Holes
   http://homepages.paradise.net.nz/keit/retendo/shredj.htm
ビデオ”PlayDAZE”より
Front surfing
   http://homepages.paradise.net.nz/keit/playdaze/frontsurf.htm

>499
最近行ってないので球磨川の様子どうでした?
今の時期は網場の瀬あたりに良いウェーブが立つはずですが
511X:02/10/16 09:47 ID:gQSs1Lda
>>510
球磨川よかったですよ。水が少なくて・・・。
先月は台風の後に行ったのですが、水が多すぎてのっぺらでした。

網場の瀬もみなさん遊んでいましたよ。自分は遊ばれただけですが。

二股の瀬の最初の落ち込みがホールっぽくなっていたので、ホールではという書き方をしました。
しかしながら、まだ球磨川しか下ったことはないので、本当のホールという物をしりません・・・。

512浮ー浬ー@お買い得品?:02/10/16 18:23 ID:vnZmZ4T5
球磨川、ホールのお話の途中ですが、皆さん「足元」はどうしてますか?

わたしは年中、ネオプレーンソックス+テバのウォーターシューズという感じだったんですが……。
でもロデオ艇一般、足元えらく狭いですよね?
フーリーは靴をはくと足を入れられなくなるんで、ソックスONLYにしたんですが、これで歩き回ると底が擦り切れて……(T-T)。
どうしようかと悩んでたところ、こーいうモノを発見。
「暖day」というネオプレーン製インナーソックスです。DIY店の長靴合羽売り場(?)で見つけました。
ゴム製品大手(?)オカモト株式会社の商品で、ショートソックスでなんとたった『\580』。
これを今のMOBBY'Sのソックスの上から履けば……おぉ底の擦れももう気にならない!

でもサイズ区切りが大ざっぱ&全体にタイトなので足が合わないと大変なんで、足の小さな人限定で一度お試しあれ。
(M24〜25cm、L26〜27.5cm。でもLサイズでも25.5cmのMOBBY'Sのソックスの上から履くとえらくきついです)
*デザイン(カット)が汎用なのでそのままカヌーに使うと水がいっぱい入ったりしそうですし、そもそもソール無しですんで滑りそう。ご注意を。
*あくまで使い捨てカバー感覚で!
513名無し@コソーリ練習:02/10/16 22:10 ID:???
>>浮ー浬ー@お買い得品? さん!(・∀・)イイ!
オカモト・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
ためしてみよう!
514初心者:02/10/16 23:53 ID:pJX8q/66
ダガーのイゴーって、中級を目指すのにどうか、どなたか教えて下さい。
当方、身長167、体重67位で、ウェーブで時々遊びますが。
515名無し@コソーリ練習:02/10/17 10:05 ID:LOL+4Awn
>>514
サーフィンはすごく楽チンらしい
516515:02/10/17 10:19 ID:LOL+4Awn
ところで初級、中級、上級って一般的にそれぞれ
どれくらいのレベルを言うもんなんでしょう?
自分はいったいどんなもんなんだか・・・
5172チャンネルで超有名:02/10/17 16:58 ID:PZCRzmHF
>515
自分の写ってるビデオをみて
”オレってなかなかジャン”って思ったら中級
”スッゲー!コレ誰?”って思ったら上級
かな

>503
ドミナ44は試乗した限りでは68kgで丁度よかった
(川によるけど・・・当方スクォーター)
人によってはもう少し軽いほうが良いと思う
518名無し@コソーリ練習:02/10/18 01:29 ID:p+81rJHs
i:3の詳細プレボJPに出てたね。
思ったよりボリューム大きいのね(´・ω・`)ショボーン

グローブのおすすめの品はどのメーカーですか?

519名無し@コソーリ練習:02/10/18 10:29 ID:???
>>517
わかりやすいですね〜
とりあえずビデオにとって見ないとなぁ
ビデオに取るってのは、いろいろ気づくことありそうですね
520カヌー:02/10/18 22:15 ID:WIjJjiZR
カヌーに限らず他のスポーツでも「自分はイケテル」と思い込んでて、ビデオ見て
「誰じゃコリャ」ってことはよくあるわね。
自分の子とは意外と分かってないもんだわね。
521名無し@マターリ練習 :02/10/18 23:51 ID:???
>>518
マーシャスグローブ・・・アッタカイヨ・・・・>(-_-)

ササッ((((・_・)

|)彡 サッ
522名無し@コソーリ練習:02/10/19 12:26 ID:h0yMr8uz
川の情報交換のスレッドを立ててみました。登山板です。
【川下り】川が好きっ!【川遊び】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1034997365/

ツアーの帰りなどに書き込んでいただけたらうれしいです。
523カヌー寅さん:02/10/20 18:11 ID:g7Jizgh7
そろそろ秋カヌーの季節、どっかいいスポットある出すかねえ?
524名無し@マターリ練習:02/10/22 00:37 ID:???
タオ・バーマンに激しく逢いたし。
けっこー小さい・・・でも、身体ぶ厚いだろうな〜。

仕事休めないもんなぁ。と、ぼやいてみるテスト
525名無し@コソーリ練習:02/10/22 21:53 ID:Z99e36en
ビックノーネーム!
凄過ぎ。
http://www.ashlandmine.com/VideoStuff/AMP_LVM.html
526名無し@コソーリ練習:02/10/22 22:10 ID:???
>>525
ノービッグネームですな
まあ、それはおいといて、サンキュー
面白かったです

カヌーライフの新しいの見てて思ったけど
日本の川なのに外人さんにファーストディセント
されちゃってちゃいかんよなぁ…

わしら日本人ががんがん行かないと…
527名無し@コソーリ練習:02/10/23 00:12 ID:T4qD/FIk
プレイボーディング@JPの静水カートパラパラ画像を
だれかGIFアニメーションに・・・以下省略・・・

http://www.whitewatervideo.com//Avi/Jehovah.mpg
528名無し@コソーリ練習:02/10/23 22:23 ID:T4qD/FIk
Riot Air 55 
http://teamfrogs.free.fr/videos/Air55_low.mov

うわさどーりにS6に似てますた。
529名無し@コソーリ練習:02/10/23 23:53 ID:WjHErTs2
>>528
乗ったかんじは、S6よりもいいよー
後発だから、あたりまえっていえば、当たり前だけど
530名無し@コソーリ練習:02/10/24 01:46 ID:???
Air良さそう…
531カヌー寅さん:02/10/25 22:03 ID:Z7IAGOeq
およよよよ、とらほ待ってる間にもどんどん新しいボートが出てくるのねん
なぜかまだ着かないのねん、だんだん寒くなるしとほとほほおほおほ
とらほなる前にシーズンオフしそう・・・・
532ふりっぷ:02/10/26 17:08 ID:Nnz8Auwv
カヌー寅さん、トラホは並行ものでしたっけ?正規ものは今日・明日あたりには入荷してるらしいですよ。
私の仲間も明日進水式の予定です!!
そちらももう少しじゃないかなぁ...。
533カヌー寅さん:02/10/26 17:29 ID:jgRNGJGr
532>さんとほほほほ、それがまだなのねえ・・・・ これが並行の悲しさねえ
寒いの苦手だしこのまま来年にもちこしはいやだあああ
あした進水式?? よかですねえ、ぜひインプレッション期待してます
ああああとらほよおおお
534名無し@コソーリ練習:02/10/26 19:38 ID:CIXt9Y/n
533>さんトラホ注文してもうどのぐらいたつの?
僕も、並行で買ったんだけど(別のふね)ものすごい
待たされましたよ。本とに来るのかなと思ったぐらいです。
店に確認したほうがよいのでは?
535名無し@コソーリ練習:02/10/26 21:38 ID:???
自分の友人は”色指定”したが為に約1年間、待たされました。
536名無し@コソーリ練習:02/10/26 22:33 ID:l3Cnt/IM
自分の友人は散々待ったあげく、指定した色と違う色の艇
が着ますた。並行だめポ〜。
537カヌ:02/10/26 22:54 ID:Xz+YYli9
あうううう、あれはたしかとらほが発表になったばかりのときなのねん。
色とかはあんまりこだわらないからいいんだけどねえ、やっぱり早く乗りたいわねえ。
とりあえずこんどの連休くらいには乗りたいポー。
正規のひとはやっぱり高いお金払った分ハ約手に入れてるポー。
しばらくいまのボートでがまんがまんだポー。
(536さんがうつっちゃった診台田ポー)
538名無し@コソーリ練習:02/10/27 08:06 ID:LikHYo/K
>>537
おいトラ!てめー気持ちワリィんだよ!
モナー板でもイってろ!
539カヌー寅さん:02/10/27 09:22 ID:VBxJYm1L
もう今日あたり正規のひとは乗ってるン予ねえ・・・ こんなに天気いいのになあ。
並行分ハ来週あたりになるみたい、連休までがまんがまんだすな。
とりあえず正規のひとのインプレッションでも聞きながらまつのね。
しかたないのね。
538>まあそういわんといてちょ、方言なのねこれは。(自○党に青木さんっているでしょ
あのひととおんなじ出身だわね、しってる?)
540名無し@コソーリ練習:02/10/27 10:47 ID:qEe9LwKZ
あれー寅さん、今日カヌーいかないの?
541カヌー寅さん:02/10/27 11:35 ID:Ev7g/wqL
きょうは家族サービスなのね、来週までがまんがまん。
三連休にはのれそうなのね、正規の分はチップ短いのしかこなかった
みたいけど、並行のほうはどうなるのか確認しなくちゃね。
しかたないからカヌーのビデオでもみるわね。

542ふりっぷ:02/10/27 21:18 ID:R/iPzqz3
来てましたよ〜トラホ!!私の仲間は予定通り今日進水しました!!ちょっと乗せてもらっただけなので
まだまだわからないところだらけですが...すごく面白そうなフネです!T2だったですが何だか全体的に
「ヌルッ」としていて、普通に漕いでいるだけでもそんな感じがします。全体が粘膜か何かで覆われてる
みたいな抵抗のなさっていうんですかね。
バウやスターンを刺すときも「ヌルッ」という感じで入っていきます(表現が悪くてすみません)。刺す
ときの抵抗はあまり感じず、エースよりも回るのは早そうです。
静水カートをやってみたのですが、角度を高く保たないとスターンが少々入りにくい気がしました。
80Kgの私は、T2で軽く静水で回りました。軽すぎてびっくりするくらい。でもちゃんと浮いてる
んですよ。ロールも楽。
あんなに短いフネなのに、脚は速そうでしたね。水が少なかったのでよくわかりませんが、よく滑りそう
です。
あとは遅れているチップがどういう効果をもたらすのかが興味ありますねぇ。
まぁ、へたっぴぃの私の印象はこんなとこです。参考になりづらいと思うので、他のひともインプレよろ
しく!
543カヌー:02/10/27 22:00 ID:DxKnYUdw
ふりっぷさんありがとうでごんす、やっぱよかボートのようですねえ。
あたしは67キロでT1頼みました、今週の前半には入荷するようです。
チップも全部いけそうだとおもうのでとりあえずB連休にはのってインプレしたいだす。
あああ、はやくうううってかんじだわね。

544名無し@コソーリ練習:02/10/29 12:20 ID:7uNb55WK
キングピン、よさげでした
長良に来ていたプロトよりも、タオが持ってきたミドルサイズは乗りやすそうです
それよりも、小さいサイズもあるので、来年は、キングピンがブレイク?


545カヌー寅さん:02/10/29 23:29 ID:ZhbYAI7W
キングピンってどこのボートだすか? すんません情報不足ですんで・・・
次期モデルもどこもなかなかほっとだすねえ。
せっかく寅補手に入れたけどすぐかすんじゃうのかなあああ。
とりあえず年内乗って来年はまた新しいのが出たら乗り換えようかなあって、
そん前に腕上げなきゃだめだわね。
546名無し@コソーリ練習:02/10/29 23:36 ID:bn273Djs
ダガーだよ
547名無し@コソーリ練習:02/10/30 02:53 ID:???
日本語で訳すと・・・
キングピン ⇒ 中心人物
ダガ―   ⇒ 短剣
548名無し@コソーリ練習:02/10/30 09:12 ID:???
>>545
お金持ちさんはいーなー
549カヌー寅さん:02/10/30 22:19 ID:D0mH1+N8
いんやあ、新艇はあたらしいうちなら高値でうれるわね。 それにまた並行で
買うと安く買えるから追い金はちょっとですむんよ。
売り時を間違えないのがポイントだわね、それと並行で安く買うのもね。
正規ではこの手は使えんからやっぱ不便なとこもあるけど並行はいいはね。
毎回1万くらいの追い金で最新艇が乗れるのね。
550カヌー寅さん:02/10/30 22:32 ID:D0mH1+N8
なるほど「キングピン」はダガーだったんですな、「中心人物」ってなんか意味不明ですね。
昔は結構ダガー乗って端やけど、いまいちシートなんかがしっくりこないんよねえ。
おしりの大きなひとむけって感じで、やっぱいまのところはWSのシート周りがいちばんやと
思ってるけどどないでしょうか?
なんか名前に「ピン」ってはいってると「ぴにんぐ」しそうでやだなあ。
551名無し@コソーリ練習:02/10/30 23:36 ID:jdiD87vd
ダガーのフィッティングは、だいぶ改善されたようですよ。
エアで膨らませるヒップパッドと、ラチェットで調整できるバックバンドもついて、「2分で乗れる」とか言ってたよ


552名無し@コソーリ練習:02/10/31 00:11 ID:???
あのヒップパッドの耐久性ってどうなんだろう…
すげー激流で空気抜けたりすると、相当悲惨?
553名無し@コソーリ練習:02/10/31 20:01 ID:O7A7xTpX
折れはここの使ってる。結構安いし女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
554↑は宣伝@押すな!:02/10/31 22:07 ID:???
↑は”クソ宣伝書き込み”デス。
宣伝野朗は逝ってよし!!!
555カヌー寅さん:02/10/31 22:37 ID:2SWts97z
空気で膨らますってすごいだわね、でもたしかにエア漏れしたら悲惨かも・・・
だがーのばやいシート自体が多きすぐるって印象があって(昔のことかもしれんけどね)
なかなか最近は買おうと思わんのね。
今のところはWSのFAT2が一番楽チンだと思うのね。
あと前も書いたけどパー瀬プ野スピンのシートもなかなか秀逸だと思う。
キングピンはぜひ実物見てみたいわね。 HPでチラッと写真見たけど
なかなか個性的なシルエットだったわね。
トラほ早い目に下取りだそうかな・・・
556名無し@コソーリ練習:02/10/31 23:08 ID:h5GLW6kB
キングピンは、Gフォースの改良版で、ホール性能も高めたデザインにしたそうです
実物はかなりいいかんじですよ

557名無し@コソーリ練習:02/10/31 23:10 ID:???
いろんなトコのBBS見てきたら”トラフォ”大絶賛ですなぁ〜
ぼくでもマワレタ、わたしでもマワレタって・・・ねぇ〜
やばい、欲しくなってきた・・・どうしょ、、、

トラフォC仕様にしたら、静水クリ―ンカートは当たり前に
なっちゃうのかな。
558名無し@コソーリ練習:02/10/31 23:26 ID:???
トラホ、お店に着いたばかりと思しき実物見ちゃいました
ライオットもまっつぁおなまったいらなハルがそそるなぁ
物欲刺激されまくり
T1とT2があったけど、T1のほうは足がきつかったよ
足の骨変形しそう
ちなみに身長177cmサイズ26.5cmです
559へたっぴぃ:02/11/02 11:54 ID:PoX+WO99
>549
並行はやすいって、いったいいくらで買ったの?正規ものも再び値下がりし
て168000円になったし、だいたいどこでも値引いて14万代で売って
るじょ。もう来たかえ?>並行トラホ
560カヌー寅さん:02/11/02 21:31 ID:Dix57QFq
おほ、じつはまだなのねえ・・・価格は12万代だほ。
まあ確かにめちゃくちゃ安いわけじゃあないわね、ただ中古で売るときに
この差が大きくでるのよねえ。
うまくいくとほとんど追い金なしで次のがかえるのね。
納期が不安定なのが並行の泣き所だわね。だけど毎年買い換えるなら
価値はあるわね。

561へたっぴぃ:02/11/03 00:32 ID:EcNQPr5W
船がきたのは次のがでたあとだったりしたらなくになけんわなぁ。
半年以上待ったひともいるでよぉ。心配ね寅さん。
562カヌー寅さん:02/11/03 00:45 ID:BatxZK69
私の場合アそこまで遅れたことはないけどね、でも確かにそういうこともありえるから
ある程度リスクも覚悟しないとしかたないわね。まあ来シーズンはじまる前に
売りに出せばほとんど買値で売れるから大丈夫だと思うけどなあ。
でも待つってつらいなああああああああ(これが本音)
563名無し@コソーリ練習:02/11/05 00:46 ID:???
日本食があわなかったのかな・・・タオにーさん4位。
564名無し@コソーリ練習:02/11/05 20:37 ID:SA/EV9AF
タオにーさんはすしが好き…
565名無し@コソーリ練習:02/11/05 23:23 ID:Ait31A81
↑でも、シーチキンとか、卵だったりするのよね・・ふふ


566名無し@コソーリ練習:02/11/06 01:36 ID:MF/NAUHu
ドライのラテックスが裂けたYO!
やっぱ鋭いハサミで切らないと駄目ポ。
まだ、買ったばかりなのにぃ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
567名無し@コソーリ練習:02/11/06 09:31 ID:PQsIKAxx
>>566
しょうがないからラテックスの交換だね
お店に頼んでも良いけど、自分でやると
割と安上がりだよ
568初心者:02/11/06 15:48 ID:+LIjFmSQ
具体的にどうやんのか教えて!<ラテックスの交換
569566:02/11/06 22:44 ID:MF/NAUHu
まるまる交換じゃなくて、ラテックスパッチで
ツギ当ての要領で接着してみろと知人に言われたYO。
ラテックス自体がへたってる訳ではないから、
これで良しみたい。

すべて交換はショップでなけりゃ〜無理ぽい?

トラホにトラホをボルトオンするとトラホデュオ。
トラホx3だとトリプルトラホ。
それ以上だとトラホトレイン・・・ってできないのかな?
570カヌー寅さん改めカヌーの虎:02/11/06 23:14 ID:8VCMtE8k
あううううう、とらほまだこないのねえ、正規はもう第二便くるっていうし・・・
このままシーズンオフになりそうだす。
こまったほおおおお・・・・・・・・・・・・・・・
ラテックスは少しぐらいきつくても切っちゃだめね、切るなら超長いはさみで
一発で切らないと著機著機したらさけちゃうでえ。
それと使い終わったら必ず保湿材みたいなの(あー間オールとか)ぬると長持ち
するほ、それとできるだけ日光に当てないこと(あたりまえのことかな)
一応知らない人のためにね
571名無し@コソーリ練習:02/11/07 09:09 ID:CZejzOAT
ぶっちゃけ
今世界で一番うまいのって誰?
572名無し@コソーリ練習:02/11/07 09:10 ID:CZejzOAT
おっIDにEJとかATとかはいてる!
573名無し@コソーリ練習:02/11/07 09:13 ID:6N7ZGxHj
交換は
1.交換用のラテックスとアクアシール(接着剤)を入手
2.ラテックスの付け根を2,3cm残してばっさり切る
3.ラテックスの接着部分を紙やすりでこする
4.接着剤を隙間なく塗る
5.交換用のラテックスを接着
6.(首の部分の場合)木の板とかをドーナッツ状に切ったもので
はさんで、クランプ(洗濯バサミのでかいの)ではさんで一晩置く
てな感じで完成です
最後にラテックスの継ぎ目のとこにアクアシールを塗っておくと
ベターかな
慣れればたいしたことないよ
俺は自分でやってる
574573:02/11/07 09:14 ID:6N7ZGxHj
ラテックスを切るときは
一升瓶とかを用意してラテックスの中を通して
少し伸ばした状態にしてから
鋭いカミソリやカッター(一度も使ってないやつ)で
ラテックスを回しながら一気に切ると、うまく切れるよ
575573:02/11/07 09:19 ID:6N7ZGxHj
アクアシールって結構高いけど
ほかにもっと安くて良い接着剤知ってる人居ない?
576573:02/11/07 09:22 ID:6N7ZGxHj
ちなみにラテックスのトリミングについて・・・
ttp://boatertalk.com/faq.php#5
577初心者:02/11/07 09:48 ID:rsPqAXMc
みなさん、サンキュです(^^)。
578名無し@コソーリ練習:02/11/07 16:27 ID:7mJBlzfu
冬は寒いね・・・
防寒対策どうしてます?
579へたっぴぃ:02/11/07 21:10 ID:v8KZnkAj
防寒対策は川ではカヤックから出ないこと、出たら寒いす。
とらほまだのようね、ショップの人はなんて言ってるん?
まぁカヤックは1年中できるし、あせらんでもええがね。
580カヌー寅さん:02/11/07 21:55 ID:giT1XPfW
あううううう、納期分からないみたい・・・・どうなってるんやろうかあ?
寒いの苦手だからもうカヌーはオフ体制なのねえ。
キャンセルしようか考え中(だってキングピンとか面白そうなのがでてきそうだし)

冬場あんまり冷たい水に顔つけると病気になるよ。
顔面神経痛とかね。
581ふりっぷ:02/11/08 00:12 ID:APIn76wF
寅さん、困ったっすねぇ。まぁ早く来ることを祈りましょう。

顔面神経痛は困るなぁ。営業職なんでね。でもロール怖がってたら練習にならないね。
それを乗り越えてへたっぴは上手くなるのだ!この冬は静水ループに挑戦!
582名無し@コソーリ練習:02/11/08 00:17 ID:We0cMZxW
>575
スーパーXはかなりいいよ
万能
583へたっぴぃ:02/11/08 00:53 ID:Wj3RCz6l
キングピンなら、おいらはとらほかな。
あとエースやEZもFATが良くなって素材が変わるらしい。後は値段だね。
でもキャンセルがいいかもね>あやしい並行とらほ
まさか前金だったりして、、。
584名無し@コソーリ練習:02/11/08 13:07 ID:HwMMwWzU
寅さん
並行・・・来ないッスかぁ・・・
オイラも以前、丸々2年待たされて注文と違うのが送ってきたんだよねん
ホント忘れてたって!

この寒い中、スクォートの人は
”ロングジョン履くと船に入らないから・・”
って短パンで潜ってたよ
585カヌー寅さん:02/11/08 21:51 ID:UQvZNsRJ
あうううう、前金はないけどねえ。 あたしも冬でも巣えっと短パンだす。
降りなけりゃア別に大丈夫だし今のボートってタイトだからロングジョンはしんどい出す。
川で寅ホ診るのはつらいなああああああああ、ああああああどうしてだあああ。
今のボートに乗り続けろという神様の啓示かな?

586名無し@コソーリ練習:02/11/08 22:25 ID:Jbv46Tvy
寅さん、キャンセルして正規ルートで買ったほうがよいのでは?
さんざん待ってT3来た日にゃ、しゃれんなんないよ。
587カヌー寅さん:02/11/08 22:40 ID:6M083iOl
あうううううう、そうねえ・・・まあ今年はもうあんまり乗らないし
来年こなけりゃ考えますわね。 
588名無し@コソーリ練習:02/11/10 09:24 ID:???
雪積もってる・・・
589カヌー寅さん:02/11/10 14:35 ID:DlnsT+P7
やたああああああああああ、やっときたぞい寅穂ちゃん。
やっぱ短いねえ、足元は思っていたよりタイトで靴はいてのれるかは微妙だねえ。
チップはゴムとABSの中間みたいな感じで長いのは落ち込みで岩にぶつけると
ちぎれるかもしれない、結局ホールプレーではバンパータイプしか
怖くて使えないわね。
いろいろお騒がせしましたがとりあえず乗りにいってきますわね。
590浮ー浬ー@休業中:02/11/10 17:24 ID:NPOC6XVc
寅さんトラホ到着おめでとうございます!
こっちも雪積もって寒いです。くれぐれも風邪などひかないようにトラホ三昧してくださいな。

わたしは007の進水式以来、体調いまいち&雑用多数で休業状態(T-T)。とほ。
591名無し@コソーリ練習:02/11/10 19:36 ID:RbJWF5B3
>>589 大丈夫でしょ。チップ安いんだからどんどんちぎろーぜ。
>>590 3日くらい前ヤフオクで黒007が一万六千円くらいで落札されてたね、、、。
592カヌー寅さん:02/11/10 20:12 ID:zXd2BLYL
うんうん、だけどね取り付けボルトが折れるとボートに残った部分をはずすのに
骨が折れそうなのとたぶんボルトのサイズは向こうのインチサイズだから日本では
手に入れにくいかなと心配してるのね。
乗った幹事はとりあえずボリュームあるなあってかんじだわね、だけど短いから
まわるんよねえ、つま先が場宇野尖端にあるのがわかるくらい短いなんて
いままで無かったわね。 ディスコも短いと思ったけどそんなもんじゃないわね。
あとやっぱり足元めっちゃ窮屈だすね。 靴はいて乗るには限界のきつさで
サイレンとかとは別のところがあたって痛い出す。 
でもたのしいからしばらく病みつきになりそうだス。
T1は足の長い人や足のサイズの大きなひと(27センチくらい)はやめといたほうが
いいね、(体重軽くても)T2のほうがいいよ。 全長も5センチしか変わらないわね。
今日は布団の横において寝る出す。
593浮ー浬ー:02/11/10 22:02 ID:NPOC6XVc
>591
いちまんろくせんえん……ろくまんいちせんえんじゃないだすか……。うぅぅ。
>592
愛しいトラホと添い寝で良い夢見れそうですね。
……でも夢の中でもぐるぐる回ってばっか(^-^;)?
594名無し@コソーリ練習:02/11/11 01:35 ID:yzgvFxqW
寅さん届いて良かったね。
インプレよろしこ!
595名無し@コソーリ練習:02/11/11 19:23 ID:d7Rg25Mz
来期のボートはどれもいいみたいですねぇ・・・
トランスフォーマーに続くのはなんなんでしょう?
596名無し@コソーリ練習:02/11/11 21:17 ID:LlitHLkX
キングピンが注目されてるね!
この前の試乗会の時Gフォースと並べてみたんだけど
名前の部分隠したらめっちゃそっくり!
キングピン効果でまたGフォースが見なおされて人気でてきそうですね。
エアーはあんまり良くないと思うんだけど、、、、。
ジェレズニーとロブソンのあの怪しいフネ乗った事ある人情報プリーズ!
597カヌー寅さん:02/11/11 22:09 ID:yzQrQq3m
ういーっす、寅穂超さいこう! とにかくよく回る。 短いからボリュームを
感じさせないのね。 それと軽いのもよいみたい。
問題は足元がきついことね、だからふっとぶれいすははずそうかなと思ってるわね。
フォーム材かなんかつめてあわせればちょっとはましかな?
今日も枕元にはと・ら・ほ  だす
598名無し@コソーリ練習:02/11/11 23:47 ID:li14Ml8v
トラホよく廻るって、横も縦もどっちもOKなのかな?
友達持ってるから、今度のせてもらおう。
599寝る!:02/11/11 23:54 ID:AoCFKMFm
ピランハのなぞの新艇情報を誰か教えてくれ!
S:7(といってもSub7だけど)を出そうかどうしようか迷ってンだけど・・・。
i:3とかh:3とかじゃないピュアロデオボートが出るらしいんだけど
600ふりっぷ:02/11/12 00:04 ID:9++4kJwO
>>599
「他のメーカーがあらかたニューモデルを出したのを見てから、いいとこ取りした
ボートを出すよ」と言って、ピラニアのデザイナーはニンマリしたそうです。
途中まで開発していて手直しをすると考えて、発表は来年の春先か?そいでFテック
の事だから、到着は夏頃になったりして。
601名無し@コソーリ練習:02/11/12 08:59 ID:KeiAxewo
>600
でも最近のピラニアってその手だよね
後出しジャンケンで半世代(6ヶ月分)先に行くけど
6ヶ月後には半世代古くなる・・・
602名無し@コソーリ練習:02/11/12 09:24 ID:DEkMjme2
>>596
エアいまいちですか・・・
格好いいから気になっていたんだけど、どの辺、
いまいちな感じです?
603名無し@コソーリ練習:02/11/12 10:35 ID:KeiAxewo
>602
うーん
俺が乗った感じでは、滑り、刺さり、回り、感覚
買おうかと思ったほど、とっても良かったけど

人によって感じ方違うからなぁ
ネット上での艇の評価って言ったもん勝ち!って部分有るし
評判が良いメーカーの製品(WS・ピラニア)とかだと批判しにくい雰囲気ってあるよね
604602:02/11/12 13:26 ID:7CgIR1cj
>>603
確かに、人によって感じ方違うのは当然で
誰かが良いと思ったものを、悪いと思う人
が居るのは全然問題ないと思います。

でも、こういう感じ方あるって言う点で
どの辺悪いと思ったのか聞きたいなぁ
605名無し@コソーリ連中:02/11/12 18:11 ID:ddcbbKk+
ピイランハの新艇は20万円近い価格らしい
606名無し@コソーリ練習:02/11/12 18:19 ID:ddcbbKk+
20万!! あのC-1の様なフィッティングが付くのか?
607カヌー寅さん:02/11/12 22:44 ID:g8MHl5jG
うひょー20万はス語かですなあ。 でもあのふぃっチン具はかなり危険ではなかろうか?
たしかひざをベルトで固定するんだわね・・・
もし緊急解除に失敗すると・・・あんなのアメリカで許可下りるんだろうかしら。
とらほ最高!!今日も添い寝だす。
でも隠れたよかボートってあるわねえ、たとえば「でりりあむ」とか・・・だめ?
608名無し@コソーリ練習:02/11/12 23:13 ID:de6l049y
>604
たしかに、かなり評判のいいスキップ、わたしはどうも好きじゃない・・
それほど刺さらないし、回りすぎてコントロールしづらいし
609ふりっぷ:02/11/12 23:43 ID:9++4kJwO
>>607
もはや話題にもならない俺のFLIP STICK...数が出てないって言うのもあるけど、
大抵の人には興味を引かないボートみたい。
でも俺はすごく気に入っています!今の俺にはすごくフィットするボートです!
こういうのは「隠れたいいボート」とは言わないのかな?
610名無し@コソーリ練習:02/11/12 23:57 ID:JnupSds1
クロニックは結構いい評判もあるけど、
果たして売れるのか?
それとも「隠れたボート」で終わるのか?
611名無し@コソーリ練習:02/11/13 00:14 ID:3N5kwSsy
IDはどーよ?
前評判も良くて数も結構出たようだけど、その後の大放出も凄かったんじゃない?
良いという人も居るには居るけど
隠れちゃったボートよ!カマーン
612名無し@コソーリ練習:02/11/13 15:20 ID:pvAVMVjU
くるくる  アンプ  くるくる
613カヌー寅さん:02/11/13 21:45 ID:UINWW+cz
なかなか隠れた名ボートはおおいですわね。 IDは実物をまんまり見る機械が
ないままに消えちゃったのでよくわからんですね。 Gフォースとかはどうかいな?
なかなか面白そうだけどシートのちゃちさが気になるの世ねえ。
巣きっプはカタログの写真よか実物はいまいちちゃんぽかったなあ・・・
あと「えぼ」なんかもいまいちちゃんだお。
614名無し@コソーリ練習:02/11/13 23:49 ID:puHktcRf
>608たしかに。スキップはバランスがいまいち悪いような気がする。
どうも、べェ―ンベネヂクトのつくった艇は自分にはあわないような・・・
3Dのときもそうだった。
615へたっぴぃ:02/11/14 00:48 ID:Ovl5hjep
とらほついに来たのね、よかったじゃん>寅さん
おらもほしくなってきたなぁ、、。
私の印象では、スキップ非常にいいっす。
エース、EZで静水安定して回せる人ならスキップでパドルなしで回せる。
でも、とらほの方が短いのよね、、。
チップってどうよ?
616へたっぴぃ:02/11/14 00:53 ID:Ovl5hjep
でもスキップが刺さりにくいひとっていったい何なら刺せるのだろう?
腰だけで刺さる>スキップ
617名無し@コソーリ練習:02/11/14 07:03 ID:1GVkZ2Ev
>>616
禿同
スキップで刺しにくい!プッ!
いやいやきっと>>608は体重30kgの女性なのです。
カワイソウだからなにも言わないように、、、。

Gフォースシート全然小さくないよん。
付属のウレタン全部使ってもまだ余裕ある。(自分65kg)
618名無し@コソーリ練習:02/11/14 07:13 ID:1GVkZ2Ev
乗りにくかったフネっていったら、
でっかいフネは除くとして、
ショック。バランスが変だった。
ID。やべぇ
RIOTの全部。ディスコ、ドミナ、トリック。ブースターもウェーブはいいのにね。
ウィーゴ。ボリュム以上にでけぇ。
ロブソンの。
デリリ「アム」。長さが中途半端でループもあんま良くないし、カートも安定しない。
スウィッチ・ウィッチ。ひどかった、、、。バウにロッカーないからつかれる
619名無し@コソーリ練習:02/11/14 07:14 ID:1GVkZ2Ev
S8も日本で1艇くらいしかうれてなかったりして、、、
620名無し@コソーリ練習:02/11/14 13:13 ID:eHesG63Q
S8はもうちょっと売れてるヨ
621名無し@コソーリ練習:02/11/14 16:05 ID:lC4KPPh9
>617
でも刺しにくいってのも、色々あるからなぁ
刺せるけど感覚がシンクロしないとか・・・
ちなみにオイラはピラニアがそれ!
まだライオットの方が感覚的にシックリくる
622名無し@コソーリ練習:02/11/14 16:12 ID:hyYwkxkA
刺し込むタメがつくりにくいとかね
俺はEZはダメだったなぁ
ショボイWAVEは良くてもビッグWAVEじゃ全然滑らんかった
623名無し@コソーリ練習:02/11/14 19:42 ID:udrk5y5U
>617
613はシートが「ちっちゃい」じゃなくて「ちゃちい」と言ってるのだよ。あはは

刺しやすさと言っても聖水の刺しやすさとホール上での刺しやすさは違ったりするよね。
否ゾーン212は聖水じゃSQTみたいに刺さるけど、ホールだと刺し加減が難しかったっけ。

624名無し@コソーリ練習:02/11/14 21:10 ID:1GVkZ2Ev
センターボリュームないフネはホールで刺すのやりにくいよね。
625名無し@コソーリ練習:02/11/14 22:07 ID:wlzzgEM9
そうそう、刺してもボート任せじゃ上手くまとめられないんだよね。
626名無し@コソーリ練習:02/11/14 23:52 ID:mngD5+pM
ウィ―ゴ良い評判あんまり聞かないけど
あれ、ウェーブでは、むちゃくちゃすべりまっせ。
スピンも、かるい、かるい。
627名無し@コソーリ練習:02/11/15 21:03 ID:Wfu/FL2T
シートの「ちゃち」さではなんといってもピラニアじゃない?
もう2回もシート割っちゃってるよ。
DON’T STEPって書いてあるけどホントに上に立っただけで割れるとは。ショボーン。
あっデブって訳じゃないよ。65kg。

ついでに。ピラニアはバックベルトもひでぇよなぁ、、、。
628名無し@コソーリ練習:02/11/15 21:12 ID:Wfu/FL2T
007 某売買掲示板で3マソででてるよ!
仲間ふえるといいね!婦ー離ーさん!
629○1万円以上☆:02/11/15 21:42 ID:???
★スポーツバイト●レジャーバイト★単発のおいしいバイト★
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6669/nini.htm
▲時間が無くても楽しく◎空いてる時だけ★☆
●楽しいバイト!?■遊びバイト!?★ヨロシクね〜!!!
★年末年始のおいしいバイト=3・ズサーーッ!!!ゲットー!!! !!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
630↑クソッタレ宣伝だ!押すな!:02/11/15 21:47 ID:ovzhZl3E
↑宣伝だYO!ちょーウゼェ〜!
誰も押さんぞ。
クソ宣伝逝ってよし!!!
631カヌー寅さん:02/11/15 22:26 ID:6/A7DZn3
そうさあねえ、ぴうらんはのしーとはいまいちちゃんだわね。
バックバンドもぺらぺらだしやっぱ意万と子WSが一番よいように
思うけどどうだすか?
632浮ー浬ー@もはや冬ごもりか?:02/11/15 23:12 ID:k5e5StLS
>628
さ、さんまそ。安い007で仲間が増えることを喜ぶべきか……(^-^;)。

ピラニアの話出てますけど、今度のi:3とかってどう? 新開発フリーライドシートとか。
あと一度乗ってみたいのはG-FORCEなんすけど、どお? <磯でね(^-^;)
633名無し@コソーリ練習:02/11/16 00:00 ID:+56ilUJY
確かにぴらんはのボートは全体的にはイイ出来なのに、詰めが甘いというか・・・
ベルトはよく切れたし、シートは割れ易いし、7の場合は簡単に祭ブレスが割れたしね。

ところで皆さんはシートの前後位置ってどうやって決めてんでしょうか?やはり何度も調整しながら乗るしかない?
634カヌー寅さん:02/11/16 02:48 ID:eFH1RWGl
とらほは一番前にしてのってるほ、WSのばあいは最初の位置が後気味だから、
あたしゃ前過重がすきだす。
635名無し@コソーリ練習:02/11/16 03:56 ID:TSj6dkdj
精粋カートがすべての基準かな。
適合体重ピッタリの場合はまんなかくらいがいいけど、
小さ目のフネ乗るときはちょっと後ろメ位が良い感じ。

Gフォースはいい船だよー!
でも海ではどうなんだろうね、あれでスピードでるとは思えないし
波乗ってもあんま爽快感ないかも、、、。
得に海はゲレンデを広く使った方がみててカクいいな。
ループやフリップターンしても遠くからだとなんかチマッこくみえんだよね。
いや、もちろんすごいんだけど。
636カヌー寅さん:02/11/16 09:33 ID:XU3A1EL4
小さい目の場合後目がいいのはどうしてですかいな?
637名無し@コソーリ練習:02/11/16 17:58 ID:+82aKgmt
海で乗った今まで乗った川船で一番よかったのはダンサー
(オーシャンサーフィン除く)
子クロシオって感じだよん
ロデオで求められるものとは用件が全然違うのよねん
638名無し@コソーリ練習:02/11/16 20:48 ID:0QN87T1G
ナイナイサイズという番組で”99の矢部”が御岳を下るらしい。
虎の穴の人たちと世界ランカーのすごい人も出てるらしい。

11月16日23時半、日本テレビにて、ちょっと楽しみ♪
639名無し@コソーリ練習:02/11/16 21:47 ID:0AHZneQb
それじゃ、みてみよっと
640 :02/11/16 21:51 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
641へたっぴぃ:02/11/16 23:43 ID:hMC345Jo
小さめの船だとおいらの場合はど真ん中かねぇ。前後のバランス崩れるといろいろやりにくい。
大きめの船だとスターンを沈めやすいのと、ウエーブにはまりやすいので後ろより。シートも高い方がいいね。
あくまでおいらのばあいだが、、。
642カヌー寅さん:02/11/17 00:05 ID:es6w84np
なるほど・・・・前より過ぎるとどうなんざんしょか? なんとなく前よりが
いいのかなあと考えて新しいボートがきたらとりあえずシートを前の方にする
だけど、だめなのかいな?
あとシートの高さはロールが楽に出来るぎりぎりの高さまであげるようにしてるよ。
以前やりすぎてロールスランプちゃんになったから・・・・
643名無し@コソーリ練習:02/11/17 00:44 ID:+CBQ9mc5
オレの場合もどの程度、前にシートを出すかで悩んでる。刺しやすくて、スピンしやすくて、しかもバーチカルの時スターンが水をつかんでることが解るギリギリのところ。
最近の短いボートはスターンの感覚がつかみ難いからね。
まあ、ホール遊びが中心だってこともあるけど。
644名無し@コソーリ練習:02/11/17 02:35 ID:QNO/eUHJ
カヌーライフの公式Webサイトが出来たそうです。
http://www.canoelife.ne.jp/index.html
これからの発展に期待!
645浮ー浬ー:02/11/17 09:19 ID:hhau9mTG
>637
ダンサー! 実は最初の艇がダンサー!
これに上げ下げ出来るスケグ(アルミ製自作)を付けて海漕いでました。
今になって思えば確かに良かったなぁ。
その後すぐに本物のシーカヤック買ったんで印象薄かったんですけど。

ん……でも冷静になって考えると、今もってるフーリー&007より「回せない(どろんと回る)」のに「勝手に回る(思った方向に行きにくい)」印象があるなぁ。

それから「子クロシオ」! この板でこの名を聞けるとは!
カトーさんが試作艇持ってきた時乗せてもらったし、師匠が買って商売に使ってたんですがこれは格別でしたね!
カトーさんとこでマジ、オーシャンロデオカヤックをクロシオと同じ製法(カーボンプリプレグ&オートクレーブ一体成形)で作ってくれると面白いかも(^-^)。
値段は……きっと70万くらいかな? 絶対買えないけどね(^-^;)。
参考> http://www.diana.dti.ne.jp/~mry/kuroshio2_00.html  <シーカヤックネタですみません
646名無し@コソーリ練習:02/11/18 10:08 ID:NNUalB9s
>>636
小さめの船でシートを後ろにするのは「動きを出すため」
速くなるよ。
647名無し@コソーリ練習:02/11/18 13:32 ID:GhoYgn36
早速、試してみます。
648カヌー寅さん:02/11/18 23:00 ID:Z0qvlAVI
ふむ、もう少し詳しく教えてくださいです。 私の場合なんとなく前過重の方が
動かしやすいようにおもってしまうだすがどうちがうんだしょうか?
ホールとかで後過重だとすごく乗りにくくなってしまうんだすよね。
649名無し@コソーリ練習:02/11/19 07:17 ID:Z0UsFeQT
最近オークションにいいふねでてないねー。
ところで!
みんな中古艇売買の掲示板てどこつかってる?
俺は、カヌーの島とかSピリッとの所とかFストWEBとか。
3ヶ所しかしらないんだけど他に良い場所ってある?
SKIPかSUB7ないかなぁ、、、。
エース買おうか検討中。
650カヌー寅さん:02/11/19 22:51 ID:bAflgm0Q
こないだ書いたかも知れないけど、「デナリ」って店なかなかいい中古が多いよ。
エースとかもあるし、店のデモ艇とかもあるから新古品もおおいだわね。
HPでも中古艇検索できるからみてみよし。
651名無し@コソーリ練習:02/11/20 17:43 ID:rU9cb6/y
で●り、、、。
あそこの人いい噂きかないからなんかなー
652名無し@コソーリ練習:02/11/20 21:56 ID:x/G4Aobx
>651
漏れもそう思う・・・・
653カヌー寅さん:02/11/20 23:26 ID:1rjiU+74
まあまあ、確かにねえ一般のショップの人らにしたら安値で売るからええうわさは
ないやろうなあ。
だけど中古ならよそよりいいもの多いように思うわね。
買うか湾はその人次第やわね。
654名無し@コソーリ練習:02/11/20 23:44 ID:dMpl9bpi
スキップ、売りに出したよ
9万5000円・・
655カヌー寅さん:02/11/20 23:51 ID:1rjiU+74
およ、それはまた思い切っただわね
656名無し@コソーリ練習:02/11/21 07:42 ID:fL/EfSb3
>>654
どこ!?どこに出したの?買う!
657名無し@コソーリ練習:02/11/21 08:56 ID:fL/EfSb3
寅って1日50回くらいここ見にきてるでしょ?

さて、
ちょっと気がはやいかもしれんけど1000になる前に新スレ立てる準備しないとね。
だれか詳しい人頼むぜ!
658名無し@コソーリ練習:02/11/21 20:15 ID:BIYwz9fW
って言う657もカナリ覗いてんじゃないの?
659名無し@コソーリ練習:02/11/21 22:57 ID:fL/EfSb3
っていう658も、、、以下略
660カヌー寅さん:02/11/21 23:59 ID:tgJXSlHC
ははははは、そんなにひまじゃなかよ。 一日5回くらいだお
661Σ( ̄□ ̄; !!はっ :02/11/22 01:06 ID:???
どもっ、1です。

>>657
新スレの件・・・・950になったら
"カヤックX系★ロデオ&クリーク&スクォート★2艇目”に
しようかと思ってるYO!

※もっとカッコ(・∀・)イイ!! スレ題を随時募集中!!

それと1000になったら、”過去ログ倉庫入り”になって
html化されるのをしばらく待たなきゃいけないので
使えるコメントは各自で保存しることをオススメしまふ。
662名無し@コソーリ練習:02/11/22 08:16 ID:???
>>644
とりあえず、リンクのつづりが
LinkじゃなくRinkになっているのが
気になるのでメールを出したいが、
アドレスが載っていない・・・
663名無し@コソーリ練習:02/11/22 21:33 ID:+lQltSmb
あっ!トラホAが中古で売りに出てる・・・13万・・・
664名無し@コソーリ練習:02/11/22 21:40 ID:UA0OV4Rk
でも出也か、、、。
あそこからは買う気しない、、、っつーか
あそこから買うな。
665名無し@コソーリ練習:02/11/22 21:45 ID:+lQltSmb
出也・・・
いかんのですか?
なぜなの?
666名無し@コソーリ練習:02/11/22 22:32 ID:WxIVTy9R
平行だから・・
667名無し@コソーリ練習:02/11/23 00:31 ID:2fktYEuW
>653中古でも、かなりまたされるらしい。
どうなってんだ、ゴルウアアアアア!!!
668カヌー寅さん:02/11/23 01:50 ID:9T9ZDNhl
ははは、中古は直接店にいって実物を買い付けたほうが余暇です。 よその店でも
ね、ボートの程度とかわかんないわけだし。
ぴランはのボートなんかは締め付けベルトが交換されていたりするわね。
並行だからだめってのは理由になんないだ所。 
正規のショップでも待たされるときは待たされるわね。
まあ嫌いならやめといたほうが余暇ですけど、あたしゃまあまあ満足してるから。
物に酔っちゃ正規のがいかにぼったくってるかわかるだわね。
669名無し@コソーリ練習:02/11/23 06:23 ID:cp/BGmri
中古買おうとしても次の新帝が来てから、っていわれるよ。
半年後に乗りかえる予定なので、、、って状態で売りにださねえだろ普通!?待つぜ。
それに並行で大会出ようとすると変なルールあるじゃん。
正規のボート以外Xで他は登録料+3万円とかいう変なの。

システムについてもだけど、
そ れ よ り も あ そ こ の 人 間 が な ん か
670浮ー浬ー@出無精:02/11/23 10:33 ID:iUoNu9ai
大会の並行ものに対する「変なルール」って、要は正規ものを扱ってる各社がそれぞれ大会にお金出してるんでしょうから……仕方ないことじゃない?
大会って各社の商品・会社PRの大事な「仕事」だと素人なりに理解してます。だったらお金にならない「並行もの」は出て(目立って)欲しくないでしょ? きっと。違う?
(あるいは日本仕様の正規品が並行ものよりも実は安全水準が上だから、とかあるのかな?)

でも……「大会」って本当は誰のためのものなのかなぁ? シーカヤック畑のわたしにはこういう競技系ってよくわからないのです。
671カヌー寅さん:02/11/23 20:21 ID:lqEaf3JG
そうさね、確かに店長には商売人としての心構えがたりんようにわ思うわね。
だから買わない人は買わんでも余暇ですわね。
あたしゃ駆け引きがすきなんでいろいろ考えて安く買ってるだよ。
でも高くても差さっと買いたいなら止めといたほうが余暇です。
「変なルール」はほとんどのユーザーには関係ない出すよね。
大会出る人なんていつもおんなじ顔ぶれだし(あきあきするくらい)、仕事ほっぽりだしてカヌーに
打ち込める人間なんていまどきそんなに以内だ所?
まともに仕事してたら大会のために遠征なんて出来ないだわさ。
672力又一の烏:02/11/24 02:02 ID:???
越冬カヤッカー皆様は、オテテの防寒対策は
どのようにしてますか?
手袋?ミトン?ポギー?それとも素手ですか?
野暮なこと聞いてスマソ。

動画 激重!
http://www.skrt.free.fr/sloveniebig.ram
673名無し@コソーリ練習:02/11/24 18:42 ID:ys1DLQSj
手袋か巣でのどちらかかな、でも手袋使うのは1・2月の厳冬期の最初の30分ぐらいかな漕ぎづらいから
素手でも指が冷たさでしびれちゃえば後は桶!
674浮ー浬ー@今日も遠出:02/11/24 19:56 ID:MPrca59Q
海の場合、岩場のフジツボとかで手を切るので夏でもグローブでし。<暑い時は水で常に濡らしておくと涼しい
素手なんて考えただけで血の気が引きますが……川だとあまり関係ないんですよね。

>672
RAMファイルがMacじゃ再生できませんでした。気になるなぁ……。
675男性差別反対:02/11/24 20:05 ID:GWMbk1D/
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
676カヌー寅さん:02/11/24 20:08 ID:aFlwboF2
ほおほ、あたしゃあ冬も素手だしよ。 もちろん怪我しそうなところ(日本ラインとか)なら
グローブしまっせ(みとん)。
それよか冬は顔とかがつらいわねえ・・・ 真冬にコンノで練習してたら
頭が割れそうに痛いし、目の奥もしばらくうずくまるくらい痛いだす。
まえも書いたけどあんまり冷たい水に顔をつけると、顔面神経痛になるかもよ。
寅穂になってから肩がちょー痛いだす。 やっぱスターンが入れにくいだすねえ。
677名無し@コソーリ練習:02/11/24 23:12 ID:U5FBOBo8
そうそう、手よか頭。ネオプレーンのキャップは必要ですよね。
678名無し@コソーリ練習:02/11/25 00:19 ID:oGbKhDqI
手袋は、2mmのウエットグローブを愛用
やや強度はないが、完全防水で暖かいです
水がしみてくるグローブは、論外です、わたし的には

679名無し@コソーリ練習:02/11/25 00:25 ID:rf8pt+cK
顔面神経痛→三叉神経痛が正しい呼び名だす。

顔面神経というのは、ほとんど運動神経だけなのだす。蘊蓄スマソ・・・

カプサイシン(唐辛子の辛味成分)入りのクリームとか、顔に塗って
みたらイイかも(目の回りだけには塗ったらアカンよ)。
680らいち:02/11/25 07:08 ID:D0QZSJIK
お金のないカヤッカーのみんな、
フリース手袋の上にゴム手袋をはめるとあったかいよん。
簡易手用ドライスーツのできあがり!
計¥200。安い!!壊れても交換しやすい!
装着時の注意はゴム手袋が手首にぴちっとなってる事。
フリースがはみ出してると濡れちゃうからね。
特許申請しようか、、、。なんてね。
681名無し@コソーリ練習:02/11/25 08:26 ID:H96pX9Cr
ウインドサーフィン用具売り場に売っているミトン使ってます。ウェットの生地にチタンが混ぜ込んであるやつ。
手のひらと指の腹の部分はすっぽり空いていて、パドルは素手で握るが、手の甲はカバーされる感じ。
私的にはこれがベスト。問題は2シーズンくらいでボロボロになること。まぁボロボロになっても全然オッケーなんだが。
682bloom:02/11/25 09:02 ID:xAivuUmO
↑宣伝だYO!ちょーウゼェ〜!
誰も押さんぞ。
クソ宣伝逝ってよし!!!

厳寒期だけポギー使ってるけど、使い勝手が悪いので
ただいま改造中。
頭の方は、ゴムのスイムキャップ。
1シーズンで駄目になるけど重宝するっす。

684らいち:02/11/26 00:20 ID:6PkvRJ5+
ポギーいいね。特に寒い時手袋のうえにかぶせるとさらにGOOD!みためもなんか可愛いよね。
685名無し@コソーリ練習:02/11/26 09:11 ID:???
>>683
いちいち反応しない方がいいっすよ
こういうのは徹底無視
2ch専用ブラウザとか使ってたら、
そのメッセージだけ消しちゃえば良いんだし
686名無し@コソーリ練習:02/11/26 21:24 ID:s3Pf3kOZ
ドライのアンダーになるもので、安くて暖かくて動きやすいもモノってないかな?
687カヌー寅さん:02/11/26 22:54 ID:eE+/oyaU
フリース系の薄手のやつを使ってるけど、やっぱぬれるとさむいんよねえ。
結局重ね議するしかないかも・・・
顔面神経痛は一般人向けのなまえだすね、だって三叉神経通なんていっても
だれもわからんだしょ。と思ったん焼けど679さんはその道のお人でっしゃろか?
ちなみに目が痛いのはどうする?だしょ
688679:02/11/28 02:51 ID:b0g/Rf1y
>>687
どっちかというと、そっちの人間っす(^_^;)。

まあ、言葉のアヤだけのことだから、気にせんでええっすよ(^^)。
目はねえ、痛みを抑えると、異物が入っても気付かなかったりして
危険だから、薬による対処はしない方がいいでしょねえ。ちなみに
海水ロールで鼻水がやたら出やすいのは、大量のナトリウムイオン
による鼻粘膜の刺激みたいですが。
689カヌー寅さん:02/11/28 22:28 ID:RyN0NiKt
というか、冷たさで目が痛くなるだわね。 眼球の置くがジーンって感じで・・
そろそろシーズンオフかなあって、他の人はどうだすか?
690名無し@コソーリ練習:02/11/28 23:08 ID:???

ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
691名無し@コソーリ練習:02/11/28 23:09 ID:fSPOqF7s
>>686
安くないけどマーシャス!マンセー!
うわさの’アタック’てっどうよ?>ALL
692らいち:02/11/29 00:05 ID:8BYojC/8
古着屋とかのやすいフリースいいよ。2枚重ね。意外とナイス。
693へたっぴぃ:02/11/29 12:45 ID:Re2WXMiz
わしは一年中川に浸かっております。
冷たくて頭の心が痛くなってくると、ネオプレーンのフードやしょ。
完璧あったかいで。かっこわるいけど。
694名無し@コソーリ練習:02/11/29 13:03 ID:b9f56C5x
寒くても、キィーン!となっても
スクォーターは潜るのがお仕事・・・
695名無し@コソーリ練習:02/11/29 19:32 ID:hg6oyqnJ
オレも1年中ボートこいでっけど究極の防寒対策を知りテーっ!
冷たさだけ克服できればモウマンタイ
696カヌー寅さん:02/11/29 23:48 ID:piYyePfG
うほおお。みんな気合は言ってるわね、あたしゃあそろそろシーズンオフかも・・・
せっかく寅ホ着たけどちょっと次期すでにおそし・・・
先週漕いだら風邪ひいちゃっただすね。ごほんごほん。
やっぱこの次期はささっと漕いでささっとあがらんといかんですね。
ちなみにスキップの中古ないかいな?
697名無し@コソーリ練習:02/11/29 23:51 ID:rg1Icu4a
究極の防寒対策つーのを突き詰めたら・・・たぶん、
究極に動き難いという罠。
698名無し@コソーリ練習:02/11/30 02:20 ID:bKk7U4O0
話しはかわるけど。
みんなフリースタイルのルールについてどう思う?
699名無し@コソーリ練習:02/12/01 00:08 ID:6qDjHOGS
誰か、Bliss stickの新艇Slick stick
のことについて知っている人いません?
もしくは乗ったことある人、どんな感じでした?
700カヌー寅さん:02/12/01 00:32 ID:Piyj6Wy7
振りすてぃっくの船ってあんまりみないだすね。 わるくは無いらしいけど
診たことないから和歌乱打す。
それよか最近キングぴんちょっと気になってる出す。
T1よりボリューム小さいようだからなああ。
早めに手放してチェンジした出だすけど、ふぃっちんぐがちょっと気になる出す。
実際どうなんかな?

701名無し@コソーリ練習:02/12/01 07:54 ID:/qudeQQL
なんか最近ココのスレ、カヌートラの相談室、みたいになってきてんなぁ。
レベル低いし。つまらん。もう来ないよ。
702名無し@コソーリ練習:02/12/01 08:34 ID:tmexTLL3
ネッキーの新艇ってすごく滑りが良いって聞いた。
乗ってみたいなぁ。
703名無し@コソーリ練習:02/12/01 13:07 ID:mI/Kktnj
クロニックでしょ?良さげだってね!
試乗艇まだのってないけど俺も欲しーぜ!

この前スコートのルール聞いたんだけど変なルールだったなぁ。
どんなワザやっても一種類につき1点!てのはまぁいいとしても、「同じ動きなんだけどやるたびに毎回違うわざとしてカウントする」ってルールはまずいと思った。
例えば:
1回目:スクリューインアラウンド
2回目:ウォッシュアウト
3回目:バウスクリュー
4回目:バウクリーン
とか。
なんか同じことばっかりやってるように見えたけど、ホントに同じことだけやってたとは、、、。
K−1に当てはめたら
エンダーとマックツイストとカートホイール
ラウンドハウスとブラント
が別々にバラエティでカウントされるような物。
おいおい、、、。
さらに変なのは
ミステリームーブの配点が全体の半分位もあるっての。
ミステリーがスコートだけのワザってのはわかるけど、時間にしたらほんの2,3秒の事だろ?
全体の競技時間45秒あっても2,3秒で採点の半分決まるなんて。
水面のワザが残り42秒も時間つかう割りに評価小さすぎ。
ミステリーだってブラントとかと同じ一つのワザだってことに変わりないようにおもうけど。
ミステリーも1点にしちゃえよ。
もしくは水面のワザ0点でミステリーだけの大会にする。
スコートが嫌いとかそういうんじゃなくて。
ルールがやばいとオモタだけ。スコート大会でてる人、まちがってたら教えて。
704名無し@コソーリ練習:02/12/01 21:55 ID:UBWDvKdW
>>703
そういう感じなんですか・・・
さすがに「うーん」って感じかも・・・
705名無し@コソーリ練習:02/12/01 23:56 ID:hz87NUND
>>701
そういうあなたはヤギさんクラス?(w)
706名無し@コソーリ練習:02/12/02 00:02 ID:DdD8RyaG
↑来年からさらにミステリーの配点上がるって聞いたヨ!
なんのために静水のわざいれてるんだろう、、、。

ネッキ―の新艇、試乗艇で来てたのってヴァイブ?黒ニック?
ウェーブがいいんですか?ループもできるんですか?
ネッキ―初のブレイクなるか!?誰か買ったらのせてもらいます。
707名無し@コソーリ練習:02/12/02 00:40 ID:ekwehFNs
ネッキーの新艇「クロニック」、ウエーブはかなりいいです
ただ、まだプロトなので、どう「よくなる」のかは不明だそうですよ
708名無し@コソーリ練習:02/12/02 09:20 ID:qZmjwMm5
どうでしょうかね
単発の技が比較的容易なスクォートで
トランジション系ムーブでは同じに見えても違う部分って多いと思います
興味がない人には同じに見えるってのはエンターティメント的にマズイでしょうけどね
そんな中、同じに見えないミステリーの比重が上がってきたのでは??
709名無し@コソーリ練習:02/12/02 10:15 ID:DdD8RyaG
大会が
710名無し@コソーリ練習:02/12/02 17:19 ID:rprqTnLc
スクォート歴4年
最近大会がつまんなく見えます。

>>同じに見えても違う
同じです。
それに>>比較的容易
ともありますがスーパークリーンカートなんてトップの人でも失敗ばかりです。
ミステリーだってスクォートボート使えば初心者でも胸くらいまでは行っちゃうんです。
しかも素人にはきっと腹まで潜っても肩まで潜っても差はないように見られてる様に思います。
井田川などの流れの強い場所の場合プレイボートでもホールに乗ってる最中姿が消える事があるのに
そこで潜る事でフラットのワザ10種類分と同じ価値があるようにはさすがにみえないでしょう。
711名無し@コソーリ練習:02/12/02 17:22 ID:rprqTnLc
さらに、もっと上のどこかでカキコあったとおもいますがスクォートの大会では
静水のトロフィームーブ(新しいワザに対する特別点)も認められません。
だから静水でエアーループ(縦回の方)やってもノーカウントなのです。
新しいワザが認められないからいつ見ても同じような地味大会になるのは仕方ないですね。
これから先もスクォートの大会がこのままならスクォート競技その物が消えてしまうと思います。
スクォートが大会についてマジメに考えるのならまず開催地をプレイボートのサーキットなどに
合わせるような事はせず、各地にミステリースポットと呼ばれる場所があるのだからそこで
開催すべきです。
プレイボートに勝ちを取られたくないからってルールを変えて、変えて、変えてビビってる位なら
ほんといっそミステリーだけの大会にしちゃえばいいと思います。
712名無し@コソーリ練習:02/12/02 17:28 ID:rprqTnLc
本物のミステリーは素人がみても確実に素晴らしいものですしそれだけを競っても大会をやる価値はあるはずです。
私もあるページでダブルループのム―ビーを見てさらにスクォートが好きになりました。
今年の大会を見てももはやフラットにおいてプレイボートの方が見栄え、わかりやすさ、発展性、すべての点で上でしょう。
カヌーを知らない友人に大会のビデオを見せた時、彼は「なんでこの人が優勝じゃないの?」とプレイボートを指さしてました。
分かりやすさは重要だと思います。スクォートが未だにマイナーだといわれる理由もココでしょう。
メジャーになってTV等で放送される事になるなら全員にわかりやすくなければ受け入れられないと思います。
もしフィギュアスケートで同じワザばっかり繰り返して4回転ジャンプがカウントされなければ皆冷めるでしょう。

潜る大会と、フラットの大会。
思いきって2つに分けることでスクォートはもっと進化するんじゃないだろうか。


713bloom:02/12/02 17:32 ID:LdaVNfyt
714ふりっぷ:02/12/02 18:43 ID:a5AyDSnE
>>699
数少ないBLISS-STICK乗りです。俺のはFLIP-STICKですけどね。SLICK-STICKは乗ったことありませんけど、少しでも
参考になれば...。
FLIPもSLICKも基本的なボトム及び前後のロッカーのデザインは同様のようです。FLIPはウェーブに乗るととてもよく
走ります(滑ります?)。安定も良く喰われにくい前後のロッカーの効果もあり、いつまでもウェーブに乗っていられ
るような感じです。サーフィンするのに神経を使う必要がないので、次の技をゆっくり考える事ができます。狭いホー
ルでも前向いてサーフィンができるんですよ!あとはスピンもすごくやりやすいです。
それと同様の性格をSLICKも持っていると考えられますね。
SLICKがFLIPと違うのはターゲットにしているパドラーの体重のみではなく、「スライシーなボート」を狙った点のよう
です。それはデザイナーがそう言っていたそうです。FLIPはエアリアルに比重を置いたため、一番小さなモデルでも体重
のあまりない人(75Kg以下?)には決してスライス性能の高いフネではなかったと思います。そのためその不満点を改
善し、もっと様々なフィールド・パドラーに適合するラインナップをFLIPとSLICKで揃えたい、という意図のようです。

ただ俺的に気になるのは、いくら体重の軽いパドラー用とは言っても全体的なフォルムが薄すぎることです。2メーターを
切るショートボートには見えないですよね。あれはフォルムにメリハリがないからそう見えるんだと思うのですが、そう
なるとSLICKはスライシーなだけでエアリアルは苦手?と思ってしまいます。コクピット回りも薄いから、なんか飛ばなそ
うだし...。

まぁ、最近のBLISS-STICKのフネはいいですよ!ちょっと作りの荒さが気になるところもあるけど、どちらかといえば先進
的なフネを作ってると思います。
だからなんだかんだ言いながらSLICKには期待してるんですけどね〜(体重80Kgの俺は絶対乗れないけど)。
715 :02/12/02 21:31 ID:gz+9Owjn
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
716名無し@コソーリ練習:02/12/02 21:43 ID:7QH1Xqr7
>>714
正直ほすぃくなたよ。SLICK。
※フリップスティック
2002年内初回入荷予定
予定価格
¥158,000 (税・送料別)
Length:195cm
Width:58cm
Weight:13kg
Volume:未発表

ボリュームが気になるん。
717名無し@コソーリ練習:02/12/03 00:51 ID:PHzIdVvT
>716
ふりっぷすてっく、やけにスリムだけど左右のグラツキ館は無いのだろうか?
シュッパっと上流珍???
718名無し@コソーリ練習:02/12/03 01:09 ID:MLf5+DBK
スクオートは潜るの、やってみたい〜
楽しそうだよね
719名無し@コソーリ練習:02/12/03 10:48 ID:uJKtLgRw
>712
>スクォートが大会についてマジメに考えるのならまず開催地をプレイボートのサーキットなどに
>合わせるような事はせず
競技者の数をみてもマイナー中のマイナーだから無理でしょう
現:大会参加者数では併開できれば妥当でしょうね

けど、今の大会は知らないけど昔はエディとホールって2種やってたよね
面白いと思う
大会が盛り上がって毎回トゥゲザーくらい集まれば・・・ってね

今後もスクォートがマイナーなカヤックの、さらにマイナーな立場は変わらないし
人口も減らないだろうけど増えないと思う
それにスクォートの発展は競技の中には無いような気がする
もっと大きなフリーって考え方の中だと思う
720名無し@コソーリ練習:02/12/03 14:12 ID:fjh55G7F
>>スクォートがマイナーなカヤックの、さらにマイナーな立場は変わらない
そんな事いってるから変わらないんです。
悪く言うつもりは少しもありませんが、今だにジム・ジェフ・シュナイダー
がミステリーで1番でいる事自体おかしいんです。
スクォートほど可能性を持った競技はないのにワザも含めて10年前から何
も変わっていません。
ジムはスクォートという新しい分野を作りだした革命的な人ですが、他の皆
は彼を「神様」と呼んで彼以上の物を創り出そうとは少しも考えていないよ
うにみえます。
「ジムが言ってたから。」「ジムがやってたから。」
一人で考え、一人で創るにはやはり限界があります。スクォート競技はまだ
まだ可能性があり、現状で完成されてるとは思えません。
721712:02/12/03 14:22 ID:fjh55G7F
続き
ミステリーにはミステリーの、フラットにはフラットの先があります。それ
を完成に近づけるためにも大会は今のままではいけないと思います。
今のようにミステリー、フラットを同時にやっているルールではフラットを
やるためにミステリーを捨てるようなボートを選ばなければなりません。当
然そんなボートでは「ミステリー中にダブルループ!」なんて大技は難しい
でしょう。もし短いボートでもダブルループができるなら、長いボートなら
それ以上の事が出来るはずです。フラットにしても同じで、長いボートなら
これくらいの事しかできなくても、短い、あるいはプレイボートならもっと
すごい事ができるのは皆さんも知っているはずです。昔はホールとエディー
ラインにわけていましたが、今ホールはプレイボートの独壇場です。昔は小
さいフネがなく、他のボートに比べスクォートがホールでの動きに1番対応
していたからこそ、「ホール」というジャンルがあったんだと思います。今
はフラットとミステリーで分けることがスクォートからプレイボートを生ん
だ時のように進化する第一歩だと思います。
722712:02/12/03 14:26 ID:fjh55G7F
続き
大会で人があつまらないのは大会数が多すぎるのが原因です。スクォートゥ
ゲザーにはあれだけの人が集まるのだから開催を年2回程度、しっかりもぐ
れるスポットで開催すれば皆くるはずです。
プレイボートスポットに合わせ、いくら頑張ってもミステリーできないよう
なポイントには、ほとんどのスクォートボーターが来る気を無くすのは当然
でしょう。ミステリーもできない。カートも浅くてあたる。そん
な所でスクォートやるのはおかしいとは思いませんか?
723名無し@コソーリ練習:02/12/03 14:40 ID:uKUaNdZb
あんまり熱くなるなら2ちゃんねるより
スクォート専門の掲示板の方がいいんじゃない?
大会関係の方も見てるし、なんか変わるかもよ
724名無し@コソーリ練習:02/12/03 15:30 ID:???
誰かはっきりしてしまう所だと、言いづらいことや
いいづらい段階ってのもあるし、そういう点では
2chで言って様子を見るっていうのもありでいいんでない
725名無し@コソーリ練習:02/12/03 15:58 ID:8cZR4Svh
ジムは神様かもしれないけど一番!じゃないよ
今新しいムーブを数多く開発しているのは日本人スクォーターじゃないの?
726726:02/12/03 23:01 ID:JUK5LfTD
701以降 カヌー寅さんの書き込みがなくなったぞ

けっこうすきだったのに
727ふりっぷ:02/12/03 23:21 ID:XgKUKTK3
>>726
あ、しまった。先越された。同じ事カキコしようと思ってたのに。
お〜い寅さん、変なこと気にしないで戻っておいでよ〜。
728名無し@コソーリ練習:02/12/03 23:27 ID:fMmS9cTn
>>726>>727
んだ、んだ(^^)。
729名無し@コソーリ練習:02/12/04 19:59 ID:gf2vVp7S
とら、待ってるだほ ちょと違うか?
730名無し@コソーリ練習:02/12/04 21:29 ID:/eK2R/jn
ピラニアの最新艇、20万近くするらしい。
ほんとかね〜?
とらさん、まさか、トラホ中古で出だしたのでは?
ハンドルネーム変わってたりして・・・・
731名無し@コソーリ練習:02/12/05 21:47 ID:jiKcGWJe
下がってきたか。。。
732カヌー寅さん:02/12/05 23:23 ID:KjQaOlo4
いやはや、合無沙汰しております・・すっかりカヌーもオフ状態でごんす。
寅ホですか? 真剣売りに出そうか思案中だす。 やっぱも少しスラいシーな
ボートの法が面白い出すねえ。 場右派楽勝入るんだけどスターンがつかみづらい・・
(たしかどなたかが指摘されて多用な)
まあ腕がないってことだしょうけど、歳も歳なんでいまさらばーーーんって
うまくなるわけでも無し、やっぱ薄いボートでくるくるしたいだす。
多分寅穂がわるいんじゃなくって努力がたりんだすね・・・
733名無し@コソーリ練習:02/12/06 16:56 ID:a+Omxa5P
>>732
いっそスクォートなんてどうです?
734名無し@コソーリ練習:02/12/06 17:20 ID:3QZrJT1L
んだ、んだ

薄いボートってXXXだったりしてね
けど、今ならトラホ入れ喰いかな?
735名無し@コソーリ練習:02/12/06 18:51 ID:awJXHPhC
いっそのことワシが買いまひょか?とらふぉ
でも巣らいシーなボートはワシも好きじゃ
736名無し@コソーリ練習:02/12/06 19:26 ID:1r1Rt9oE
はぁースコートダメだねェ。
どんどんどんどん大会つまんなくなってきて。いまや観客0。
おかげで普通のスコートまで低く見られちゃうしさ。
スコートの選手の人はなんか考えあんのかなぁ。
選手が審判とかルールとかまで決めようとすると結局は今の実力者って
言われてる人々が自分に有利なようにしようとしちゃうからダメ。
とはいえ他に考える人もいないから悪循環。
新しい物が来ても受け入れようって気がなくて、自分達の保身だけか。
3年前と少しもレベルが変わらないっつーのがスコート終わってる証拠。
プレイボートが来たからって負けんなよ。

そいや俺も最近ほとんどスコート乗ってないなー。
737カヌー寅さん:02/12/06 22:23 ID:VYaXnOAm
スコートは一回だけ乗ったことあり万年。 でもあの足の痛さと、巣コートの大先生が
腰いわして再起不能になったって聞いて即やめってことになったんだわね。
XXXも乗ったこと有り万ねんけど、すこーと並に足いたーーーーいのでね。
サイレンでもいやになった私にぴったりなすライシーボートってあるのかしら???
もしかしてと思ってスキップの中古物色ちゅううだすがなかなかありませんです。
このまま寅ホのると身体悪くしそうで怖いだす。(肩とか腰がああああ、歳なのねええ)
738名無し@コソーリ練習:02/12/06 22:32 ID:03GWne5E
>737
スキップの中古、出哉に出てなかったっけ?
739名無し@コソーリ練習:02/12/06 22:59 ID:MWKrcbCX
>738
売れたですよ。

皆に聞きたいのです。
これ、けっこ―重要っす。
ズバリっ   「昼飯の問題」。
DRなりスポットなりで、昼食時に
超マンネリの「菓子パン・バナナ・カロリーメイト」。
もう、ワタクシ嫌なのです。
プレイボートのスターンは、そりゃ〜狭いですよ。
昼飯入れて、デジカメ入れて、ドリンクホルダーに
マホービン突っ込んだら、満タンですよ。
でも、たまには暖かいもんでも喰いたいんですよ。

・・・・で、何かオススメの昼食ありますか?
740カヌー寅さん:02/12/07 00:24 ID:tt6F8Iit
爽出す、売れちゃったみたいだすね。
昼飯は夏場はウイダーインジェリーばっかだす。 これからの季節は
陸にバーナーおいてあったかいもん食うに限りますわね。
コンビニの味噌煮込みうどんとかね・・・・沈して逆流すると気持ち悪い出すけど。
ツアーの時も中間地点に車置いといてあったかいもん食べれるように士といます。
(たとえば長良のスケボーのあたりとかだすね)
741名無し@コソーリ練習:02/12/07 09:38 ID:IsYvdhZW
skip30マソなら売るぜ、、、。どうよ?
742名無し@コソーリ練習:02/12/07 09:40 ID:IsYvdhZW
ま、今のスクォート界はクソだね。細ーく細ーく生き延びてくれや。
743名無し@コソーリ練習:02/12/08 08:14 ID:sdGCB8Jj
>>451 no list sannkouni sasete moraimasu.
nani kaou kana-.
744カヌー寅さん:02/12/08 18:57 ID:z9QBlA1D
ほほほほほ、30まんだすかあ? そんな毛出したら向こう中古なら三艇は買える出すね。
遠慮視と下す。
742>さんはだいぶお冠だすね、あたしゃあスコートは結局一人でもくもくと
やるもんだとおもうわね。 大会とかあんまり堂でもいいんでないですか?
745名無し@コソーリ練習:02/12/08 22:57 ID:4oZq0Fbv
あのね、スキップはぜんぜんスライシーじゃあないですよ
エッジがないじゃん
短くてボリュウムが少ないから刺さるだけ・・
勘違いしてる人が多いよね
エースの方が、ずっとスライス性能は高いよ
746名無し@コソーリ練習:02/12/09 07:22 ID:A/7NTqUl
>>745いやいや、スライス性能ってそういう意味での事いってんじゃないの?
静水でのスライスはスキップのが上だよ。
スタンカットからのスタンスクリューとかねー。
スキップはボリュームの割に沈まなくてある程度体重ある人でも乗りやすいと思う。
今中古価格は13万ってとこだろうか?


大会なんだから技のアピール性は重要だよね。分かる人だけにしか分からないのは良くないと思う。
スケボーにしろスケートにしろどこでもそーゆーの考えてる。
スクォートもせっかくジャッジに「スタイルポイント」とかあるんだから活用しないと。
練習でもくもくやってる分にはいいけど、大会までもくもくやられちゃなあ。
静水で同じ技くりかえしてんのは見ててオモシロくないね。
ルール変えるだけで派手に見えるようになんだからそうすりゃいいじゃん。
大会なんだからさ。
Kだってルール変えたおかげでだれでも普通にループするようになったじゃん。
大会出てる人が技術的にみんなを引っ張っていくわけだから大会に新しい技が認められて
大会の人が新しい技やってけば自然に皆やるようになっていく。
すくなくとも新しい技を認めないことには始まらないね。
大会にでない人にもこの先何年って単位で見たとき影響はあると思う。
747カヌー寅さん:02/12/09 22:40 ID:hGQqfrXl
746>さんそのとおりんだす。 今のようなさびしい季節に制水で黙々と遊ぶのには
寅ホ酸はちょっとしんどいんだすね。 ちゃんとしたとこならべつに何でもそれなりに
面白いんだ章けど、水が無い季節は巣コート乗るつもりはないだすが、やはりボリューム
ないボートが余暇です。
中古価格13万だすか?・・・寅ホ売ればなんとかなりそうな額出すね。
でもせっかく苦労して手に入れたのにもうてばなしてよいんだろうか・・・。

プレーボートも昔の大会は楽しかっただす。
再度サーフィンしながらジャンプして脱すりゃあ拍手喝采・・
ピロエット・エンダー逆に今のボートではやりにくい技だすね。
ズッポーンって派手なエンダーたまにはしてみた出だす。
748名無し@コソーリ練習:02/12/10 04:31 ID:1FNGp4+J
選手以外にも人が来る大会にしろって事か、、、。
749名無し@コソーリ練習:02/12/10 08:52 ID:GUu8k1/O
>742
でもプレイボート界も一緒だよね
コランが技考えてEJが巧く演じて、日本人がセコセコ真似する
(出来るだけでも尊敬に値する凄いことだけど)
このままじゃ、下手すりゃ10年変わらない構図
750名無し@コソーリ練習:02/12/11 00:45 ID:nywrf7+t
>>749
国産のボートメーカーが出てくるレベルになれば、違うんだろうね
新しいワザは、新しいボートがあってこそ、って気がします
751へたっぴぃ:02/12/11 01:25 ID:jMrLat4G
747>うそぉぉ
おいらは75キロやけどT2借りたら静水で「ちょー楽しい」です。
確かにちゃんと体を入れて回さないとスターンが入りにくいかも、、。
ボリュームのない船だといい加減に回しても回るけんね>実は回ってない。
もちっと練習すべし>とらぞう
752カヌー:02/12/11 23:22 ID:ZsVx6vK7
あうううう、きびしいとこつかれただすううう。 そう、結局努力不足なんだすね。
でも寅彫って場右派簡単に入るのにスターンまでなかなかつながらんのだす。
シートの位置が前過ぎたのかも試練と思って後目にし端出すけど、やっぱ腕がないんだす。
いままで薄いボートでなんちゃってカートしてたのが駄目みたいだす。
やっぱ軸はぶらしちゃだめんだんすか?
753へたっぴぃ:02/12/12 01:33 ID:dYHktFtN
軸はぶらすと何回も回れないんでそこは基本やけど、
問題はスターンを水に入れる角度がコントロールできるかだよね。
あとは船任せじゃなく体が先に回っていくとより決まりやすいで。
とらほが静水で遊べないようじゃダメよ。がんばって静水ループも決めよう>おいらは出来ません。

おいらもT2買うと思ふ。
754カヌー寅さん:02/12/12 22:46 ID:X6y0fZ9T
そうだすかあ・・・・やっぱ薄いボートでいいかげんにやってた罰があたっただす。
薄いボートだと前後にぎっこんばったんしてもなんとなく回った感じになるし、
動きがゆっくりだから先行動作がとろくてもOKなっちゃうんだす。
とらほは動きが速すぎて体が遅れ気味になるし、スターンの角度が浅いとぜんぜん
だめなんだすね・・・・
身体から鍛えなお酸といかんだすが、陸上でのトレ方法なんかいいのアル出すか?
755へたっぴぃ:02/12/15 00:24 ID:LO1FAIKu
この場合は筋力よりコツやから、イメトレの方がいいかもね。
スターンの角度が浅いと言うより、ボトムから落ちてるから刺さらないんでしょ。
ちゃんと船が回転してサイドからきれいに水に当たると浅い角度でもズバッと刺さるはず
ホールで回るとスターン入った後にバクテン気味にこける人はこの傾向ありね。
756名無し@コソーリ練習:02/12/15 01:39 ID:eQkw3dxy
boatertalkのレビューでトラホが出てたよ
バウに比べてスターンが刺さりづらいという
話はここでも出ているようだ
まあ、cleanだと刺しづらいとかいうことのようだが
757名無し@コソーリ練習:02/12/16 12:07 ID:RiQz4oYM
オクにフォープレイがでているのだが・・・。
人気無いの?
どんな感じの船なんでしょ?
758名無し@コソーリ練習:02/12/16 13:26 ID:dYf4RU9z
>>757
ちょっと昔の舟ですね
いい舟だと思うけど、長さボリュームともに
いまどきの舟と比べると、ちょっと大きい
体重があるか(70kgくらい?)、パワーのある
ところで遊ぶなら、それなりに遊べると思うけど、
そうでないとダウンリバー用って感じになりそう
いまどきの舟よりは足が速いから、海で
遊ぶのには良いかも

正直、4万円は難しそう
759名無し@コソーリ練習:02/12/16 17:02 ID:qXfxiQqQ
>>758
ありがとです。
んーむ、静水でなんてとても遊べそうにないですね。
静水や冬の川でも遊べそうな船ってーと、やっぱりここ1年ぐらいの船がいいんですかねー。
760名無し@コソーリ練習:02/12/16 23:16 ID:ARZ2Do+C
>>758
むか!!
オークション重くて入れんかった・・・
そのせいか、40500円で落ちてる・・・・しょっく
761758:02/12/16 23:53 ID:???
>>760
オークション重いのは俺のせいじゃないよ・・・
つーか、出品者?
762名無し@コソーリ練習:02/12/17 02:16 ID:QMdjbDtP
耳が痛いでチュ。
眠れないでチュ。
メンボー突っ込むと飛びageるほどイタイでチュ。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/00mimi.htm
もう年内は古賀ね―よヽ(`Д´)ノウワァァン!!
763名無し@コソーリ練習:02/12/17 09:11 ID:N9E3yNrm
>>761
いえいえ、スマソ。そういう意味では無かったです。
入札しようと思っていたのですが、昨晩はオークションが重くて
ダメだったのです・・・。
ヤフにむかっ!でした。
764名無し@コソーリ練習:02/12/17 20:51 ID:???
トラホ13万・・・お買い得?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19886076
765愛国者:02/12/17 23:24 ID:QGrFqgvx
およおお、もお先に手放す人がおるだすか?
T1からT2に乗り換えるらしいだすね、よっぽど足がきつかったんだしょうなあ
わたいもどないしょかしら
766名無し@コソーリ練習:02/12/17 23:53 ID:zNTHUlGA
T1は足狭いからねぇ・・・
767名無し@コソーリ練習:02/12/18 00:03 ID:umgYgktb
リキッドロジックのポケットロケットを見ました
超〜短いです
178センチを実際に目にすると、すごいね
足のところがボリュームアップ、コクピットの後ろもボリュームアップで、ホールでもよさげです
エッジもスキップよりもシャープになって、スライス性能も高そうです
誰か、乗ったら感想を聞かせてください
768名無し@コソーリ練習:02/12/18 22:04 ID:YR7o88e7
トラホ13万って、あと2万たせヴァ新品が手に入る罠。
769カヌー寅さん:02/12/18 23:10 ID:u48CqHP9
ポケットロケットって??もう発売してるんだすか?
あせってとらほ買ってよかったのだろうか・・・・・
2回しか乗ってないらしいから13万はまあ安いほうかも試練出すね。
でもあたしと一緒で並行ものなら、逆に儲かったことになるかもね。
770名無し@コソーリ練習:02/12/19 23:36 ID:mPUmI1IE
ロケポケの入荷は、来春らしいです
771名無し@コソーリ練習:02/12/19 23:45 ID:0gqaqZGl
ポケットロケットの画像、どこかで見れません?
772名無し@コソーリ練習:02/12/20 20:35 ID:80Ok8pnH
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
773名無し@コソーリ練習:02/12/21 15:35 ID:mMeolCt7
ポケットロケット見てー
774ふりっぷ:02/12/23 07:08 ID:ziADWqX4
前、KAYAKS.JPかどっかでポケットロケットの画像あったと思うけどなぁ〜。
見つけられんかった...
775名無し@コソーリ練習:02/12/23 18:45 ID:Gb5al951
さすがに、冬になったし、新艇の情報も出尽くした感じで
盛り上がらないねぇ・・・
776名無し@コソーリ練習:02/12/23 18:57 ID:???
ん、これですか?ポケロケ↓
ttp://kayaks.cool.ne.jp/cgi/c-board1/c-board.cgi?cmd=all;page=2;id=

おまえら漕ぎ納めしましか?
777名無し@コソーリ練習:02/12/25 06:59 ID:uUwcq1Me
冬でも漕ぐぜよ!
とはいえ水が冷たくて1時間でマイッタ。
おとなしくコタツでぬくぬくします。

なんか面白いビデオ無い?
こないだ No Big Names 買ってきたけど、滝落ちばっかりで飽きた。
ノリの良いのあったら紹介してくらはい。Full On 好きだったなぁ。
778カヌー寅さん:02/12/25 22:54 ID:t2T5F+uq
ポケットロケット見た出す。 なかなかそそられるだすねえ。
先週は雨で増水してたからがんばって出動しただすよ。
最近は古いビデオ見てることがおおいわねえ。 「パドルクエスト」は
お気に入りだす。 カートホイールとかエアはないけどなかなかのりのりだす。

真剣にとらほ売ろうか考え中。
779名無し@コソーリ練習:02/12/25 23:43 ID:yDxD62JO
ウイックドリキッドU、まさに ノリノリやね!
780名無し@コソーリ練習:02/12/27 00:03 ID:aidy987V
バルハラ。
781名無し@コソーリ練習:02/12/27 00:18 ID:MDsaEkDk


http://berry6.hp.infoseek.co.jp/
パートナーのいない人は急げ!
まったり、しっとり過ごしましょ(o^.^o)

782ポケロケ(゚д゚)ウマー:02/12/27 01:28 ID:tS7o0xB1
どこかに(・∀・)イイ!! 動画おちてましぇんか?
ttp://www.americanwhitewater.org/photos/archive/3054.mov
783ポケロケ(゚д゚)ウマー:02/12/28 22:48 ID:KJwi0iZk
http://www.thezambezi.com/pages/news/bigego-vid-d1.mpg
正直、落差のあるトコでカート決めるのは
無謀かと思われ・・・
今年も残すトコ後3日age!
784カヌー寅さん:02/12/28 23:39 ID:LVvCgZNY
ヤフーでサイレン6万2000円だって、えらい値下げだわね
785ふりっぷ:02/12/31 23:54 ID:y7Qm1ISf
もうすぐ新年だ!みなさん、来年も楽しいX系ロデオトークしましょうね!
786カヌー寅さん:03/01/01 00:03 ID:fZ0HtfBQ
あうううう、ついに2003年だすね。
今年こそちゃんと練習するだす、宜しく出す。
ちなみにT1は売却、ただいま新ボート探索中だわね。(懲りてないだす)
7871:03/01/01 03:33 ID:7mTmEGCa
2チャンカヤッカーの皆さん!
★謹賀新年★
2003年も激しくがんがれ!!

寅さん、イクラで売ったの?
788カヌー寅さん:03/01/01 10:43 ID:91k1Ubpi
130Kだす、ちょっとだけ買値より安かっただす。
けど今年の春あたりはもっと値崩れする予感がしたから早めに手放しただす。
ポ毛ロケ出るまでのつなぎに何しようか考え中だす。
エアーってどうだす?
789名無し@コソーリ練習:03/01/01 22:14 ID:gMb+RDiS
>783
拝見しました。
初心者の私には見てるだけで足が震える(笑
ところでロデオカヤックの動画をダウンロードもしくは公開してるページしりませんか?
790名無し@コソーリ練習:03/01/02 22:06 ID:???
>>783
どこーに逝ったら動画落ちてんの。
おせーて。
ttp://www.whitewatervideo.com/Avi/tballs.avi
791ふりっぷ:03/01/03 01:08 ID:nnvSj6ZP
もう遅いかもしれませんが、ポケロケの写真新しいのがありましたよ!
http://www.geocities.jp/prozoon2/page016.html
ついでにネッキークロニック
http://www.geocities.jp/prozoon2/page015.html
792カヌー寅さん:03/01/03 15:26 ID:1l2BLzp5
ふりっぷさんみただすー!!ありがとうござんす。
ポケロケはじゃあもうあ向こうでは製品化してるってことだしょうか?
ぜひ欲しい出す、シートもかなりよさそうだし・・・
793名無し@コソーリ練習:03/01/06 22:51 ID:kqB95WFx
寒さでデジカメがイカレタ(鬱
シャッターのパッキンが割れてもうた。
でも、雪の日でも漕いだるでぇ〜!
794名無し@コソーリ練習:03/01/07 01:39 ID:???
厳島初詣でのカヤック転覆
4日午前11時ごろ、広島県廿日市市阿品沖約800メートルの広島湾で、
シーカヤックでの厳島神社初詣でツアーに参加した広島市内などの
男女14人が乗ったシーカヤック11艇のうち5艇が強風で転覆、
4艇が流された。
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=kyod_society_20030104ts023&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
795名無し@コソーリ練習:03/01/07 01:41 ID:6hgNSFyv
どこのツアー会社ですかね
796山崎渉:03/01/10 21:09 ID:???
(^^)
797名無し三平:03/01/12 03:11 ID:4lwLem4k
82kgのT2乗りです。滑りが断然違います。
これしかない!って感じで楽しんでいます!
でも指先が厳しいのでバルク外して乗っています。
798カヌー寅さん:03/01/12 11:43 ID:gAvR5eJo
おおお、いいだすね。 82キロあればよかですなあ。 あたしは64キロしかないので
T1でもいまいちちゃんで手放しただす。こんどなに買おうか考え中だす。
エアー、ポケロケ、キングピン・・・・・悩む出す。
T2で指先きついってかなり大柄なんだすね。
799名無し@コソーリ練習:03/01/12 13:43 ID:MAFL8e0k
だれか新しいカヌーライフみた?
800カヌー寅さん:03/01/12 17:37 ID:/sWkp4KY
診た出すけど・・・あんまり無いよう無かったように思う出す。
もう少しリアルタイムな情報があるといいん出すがね。対象を絞り込めていないように
感じるんだわね。
それにしても寅穂のバルクはカートホイールとかするとカタカタかたついてたんだ好けど、
私のだけでしょうか? もう手放したからいいん出すけどほかの人はどう出す?
801名無し@コソーリ練習:03/01/14 14:49 ID:+GBOVMh8
トランスフォーマーの足でしょ?
早速壊れた。ACEよりモロい。
タカシナさん、はやく替え送ってください!
802名無し@コソーリ練習:03/01/14 15:35 ID:L/hCvYJt
boatertalkのレビューでも足は結局、交換しないと
ガタガタして使えなさそうな感じの話は載っていたな
803カヌー寅さん:03/01/14 22:04 ID:moHA45oz
そうだすね、サイレンのFAT2は逆に使ってると食い込んで可動しなくなっただすが
トラ穂のはがばがばでカートと科するとがたがた動くからすごく気持ち悪かっただす。
それとシートもぐらつく感じで全体的にルーズな感じがしただすがこれも皆さん
おんなじだすか?
正直早く手放したのは正解かなと思ってる出す。
804名無し@コソーリ練習:03/01/16 00:47 ID:???
ピラニア新艇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.2imagine.net/blogger2003/laugh.html
詳細ギボーン!
805名無し@コソーリ練習:03/01/16 00:52 ID:7RRmpE95
S6X画像、船の輪郭がボケボケ・・・コラージュぽいのですが・・。
806ふりっぷ:03/01/16 08:56 ID:6Lq9D00h
S6Xの画像、あれはお遊びでしょう?俺も危うく信じそうになったが...。
807bloom:03/01/16 09:10 ID:Cj2MteOG
808名無し@コソーリ練習:03/01/16 21:31 ID:7RRmpE95
ヤフーのオークションに、2ボール&スキップ出てるね。
2ボールはまだまだ入札続きそう....
スキップほすぃ〜な〜。
809名無し@コソーリ練習:03/01/17 00:42 ID:???
S6X画像、コランのオフザケかよ。
3月のカヌ・ショーにはくるかいな?
810名無し@コソーリ練習:03/01/18 00:58 ID:F5y9yGMe
ピラニアの新艇は、バックオーダーがすでに何十単位で入ってるらしいね
いったい、どんな艇なのか・・
811名無し@コソーリ練習:03/01/19 00:08 ID:???
812ふりっぷ:03/01/19 01:57 ID:GRPre9uB
>>811
え、これマジっすか...?スターンの形なんか例の画像にモロ近い...。
どぉ〜なんでしょう。
813ふりっぷ:03/01/19 04:17 ID:GRPre9uB
BLISS-STICKのFLIP-STICK 製品版ができあがったみたいです。
http://www.electricwater.com.au/exposure/SLICK-STICK2.htm
814カヌー寅さん:03/01/19 15:04 ID:96U3RYr3
やっとポケロケがリキッドのHPに載ったみたいだス寝。
各社乳ボートが出揃ってきたよう出すね。 あとはピランハさんだけか?
815山崎渉:03/01/21 20:24 ID:???
(^^)
816名無し@コソーリ練習:03/01/23 11:45 ID:tQaTbXI3
あんまりエア良くなさそうに思うんだけど乗った人どう?
817名無し@コソーリ練習:03/01/23 11:45 ID:tQaTbXI3
それにしても季節のせいかカキコ少ないね
818名無し@コソーリ練習:03/01/24 10:20 ID:55QbXgTr
ピラニアの姿勢が日本人ぽいって思う。いいトコどり。いえー。
819名無し@コソーリ練習:03/01/24 23:43 ID:aQXb/D2j
それにしても、よく雪がふりますね・・関東。
820カヌー寅さん:03/01/25 00:45 ID:Xd2vqanm
ついにポケロケ2月初旬発売なのね(向こうでの話し出すけど)
誰か買ってきてー お願い出す。
821名無し@コソーリ練習:03/01/31 12:38 ID:6cs0wsEw
P零Vの詳細ぎぼん!
822名無し@コソーリ練習:03/01/31 15:38 ID:Wj+6jPe5
823名無し@コソーリ練習:03/01/31 15:49 ID:Wj+6jPe5
824名無し@コソーリ練習:03/01/31 17:38 ID:???
825ふりっぷ:03/01/31 18:04 ID:cwofwC+D
やりやがった...ピランハ...
S6・テクノ・ポケロケ等々の見事な融合?
826名無し@コソーリ練習:03/01/31 21:21 ID:6H+eFSgM
羽ついてるし、空飛びそうですなぁ・・・
827カヌー寅さん:03/02/01 19:39 ID:I3vTU1Xc
でもこの羽みたいなのは危なくないだすか? 出来ればぶつかりたくない出す。
でもカッコ言い出すね。
828名無し@コソーリ練習:03/02/01 22:33 ID:PGp5njmw
829名無し@コソーリ練習:03/02/02 14:42 ID:???
830名無し@コソーリ練習:03/02/07 01:38 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |       age       |
   \             /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄

         ∧_∧.∩
        ( ´∀`)/
     ,-、,/ / ,-、)
  /П ̄(,,,) ̄ ̄П\
  |  |〕 トラホ 〔|  |
  \Ц_____Ц/



831名無し@コソーリ練習:03/02/08 02:12 ID:dRdsfPPR
あげって、アガッテないじゃん。
832名無し@コソーリ練習:03/02/10 12:45 ID:7anqyOqx
S6Xの 価格 190,000- yen
高いね・・・(泣

英国だといくらだろ?
833名無し@コソーリ練習:03/02/10 22:20 ID:uyusnMwa
リバーカヤックでは、最高値?
すごいよねー、強気・・
834名無し@コソーリ練習:03/02/11 00:55 ID:ZtnRvGRO
あんまし高いのでキャンセルしたくなったぞ。w

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル....スゴーイ。
ttp://klecon1team.free.fr/videos/roche031102.avi
835名無し@コソーリ練習:03/02/11 15:32 ID:2XzA5GO9
オレはS6X、185をオーダーしたけどオマエラはいくつを選んだんだ?
160Lじゃ小さいような気もするが195Lじゃデカすぎるぜ。

S6も190の167Lと200の215L、差がありすじゃねーのか!!
おいっ、ピランハその中間をどうして作らねーんダ!
836名無し@コソーリ練習:03/02/11 21:43 ID:2XzA5GO9
funteckのHP見たら185が良いみたい。
837名無し@コソーリ練習:03/02/11 21:47 ID:8BDJVgol
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
838名無し@コソーリ練習:03/02/12 14:33 ID:4LKW+4om
70KGだったらS6Xはでかいほうじゃねーの?
T2だって208lだっけ?そんくらいだけど別にでかくないよ。
今T2のってるけどいい感じ。
あんま小さいの選ぶとせっかくループ用に短くなってるのに飛べないよ。
俺がのるんだったらでかいほう。決まり!
T2あるし高いから買わないケド、、、。
839名無し@コソーリ練習 :03/02/12 16:57 ID:QE2I42Dj
ふんてっくの掲示板には73`の場合は185でも195でもイケル感じだけどオススメはやはり185の雰囲気。
しかも小さいほうがトベるような書き方がしてある。
Air 狙いにはボリュームだけじゃない?解らん
840220:03/02/12 17:26 ID:ro2j7oYN
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




841名無し@コソーリ練習:03/02/12 22:45 ID:X+d2eNCM
ストールクイストの商品って代理店どこ?
どこ行けば、種類がいっぱいある?
どこ行けば、安く買える?
842936:03/02/13 04:12 ID:ndmsezso
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/








843名無し@コソーリ練習:03/02/13 14:16 ID:RedZrRC5
>>841
代理店はパール金属じゃないかな?
http://www.stohlquist.com/dealers.html
ICIに行けばいっぱいおいてあるよ。たぶん
844Super.X:03/02/13 14:27 ID:p4Dr585Q
Xsportsの意味ほんとに知ってんの?
真面目に怒るよ。
845名無し@コソーリ練習:03/02/13 17:14 ID:pvw6g+tw
最近、盗難が多いなぁ〜・・
かっぱらても、どっかで漕いでたら
すぐ見つかちゃうのに・・・。
846230:03/02/14 04:12 ID:6cp44c66
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/

















847カヌー:03/02/16 00:46 ID:PIStAps+
あったかくならんと盛り上がらんですな
848495:03/02/16 04:12 ID:tLCBHnVI
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







849名無し@コソーリ練習:03/02/16 09:12 ID:NzUVKt8v
ホールでのカートウィールだけど、連続してできない。
1回転目から2回点目につなげられない。バウが刺さってもホールアウトするか全方に潰れてしまう。
だれか、正しいカートの仕方を教えてください。
850名無し@コソーリ練習:03/02/16 22:48 ID:DEPdoGYq
スクールに行って習えば?
ただで教えてもらおうと思うなよ
851名無し@コソーリ練習:03/02/17 00:57 ID:dHR/Ic4l
スクールに行けば、確実。
でも、中古艇が手に入るぐらい金がかかるワナ。
とりあえず、ビデヲでも探してみたら?
852329:03/02/17 04:12 ID:cHTop3G8
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





853名無し@コソーリ練習:03/02/17 18:17 ID:BGfm3/BB
おいっ、テメーら。タダで教えろーーーーーターダ。
854カヌー寅さん:03/02/17 22:27 ID:Y/eDEBQG
うまい人と仲良くなればべつにただで教えてくれる出すよ。
プライドをすてて飛び込む出すよおおおおお
855名無し@コソーリ練習:03/02/17 22:57 ID:/4jzpsQ2
教え好きな人って実際いるしね
856名無し@コソーリ練習:03/02/17 23:11 ID:dHR/Ic4l
虎穴に入らずんば虎子を獲ず。
トラホに入らずんばループ得ず。
857名無し@コソーリ練習:03/02/18 00:07 ID:MEFv9Y1K
でも、へんに中途半端な人に教わっちゃうと、その人のヘンなクセも教わってしまうので、要注意です!
858ふりっぷ:03/02/18 00:21 ID:0W0RtcuX
あぁ、早く人に気軽に教えてあげられるくらい上手くなりたい...
これホンネ。
859448:03/02/18 04:12 ID:mCL23cmh
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





860名無し@コソーリ練習:03/02/18 19:41 ID:fODHIHIJ
冬中、猛練習して上手くなるはづだったが。。。くっそ=3
だれかループが上手くできる方法を気軽にお・し・え・て・ね〜ン
861名無し@コソーリ練習:03/02/19 19:24 ID:ZGB9PEux
Liquidlogic のHP逝って見れ、
ギャラリーにあるスペースカデットのVIDEOは
ループしまくり。
先ずは、腹筋&背筋をムキムキするこった。
862名無し@コソーリ練習:03/02/20 07:28 ID:dFHlHWqA
むきむき!
863名無し@コソーリ練習:03/02/20 11:30 ID:IA4c9Swi
WavesportのホームページにLoopの解説があったな
864名無し@コソーリ練習:03/02/20 12:35 ID:JzRSjMpj
(・∀・)ムキ〜イムキ〜イ!!
865名無し@コソーリ練習:03/02/20 12:43 ID:JzRSjMpj
静水カートでギネス!ムキムキ。
案外、ニッポジンもやるの〜ぅ。
866名無し@コソーリ練習:03/02/20 13:13 ID:dFHlHWqA
↑嘘!だれ?むきむき?
867名無し@コソーリ練習:03/02/21 19:45 ID:5RJZP9eM
ワシじゃい! ホントはウソムキムキ。
868名無し@コソーリ練習:03/02/21 22:04 ID:2YmiaVzW
ウソ(・A・)イクナイ!!
次は聖水ループでギネスをねらうか。
ムキムキ。
869横レス申し訳ないですが…:03/02/22 01:16 ID:JLzFmTeV
五木村在住の2ちゃんねらーさんの家が
例の川辺川ダム建設で水没の危機だそうです…
未見の方、ぜひ読んでみていただけませんでしょうか…

家が沈みます
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044783248/l50
870Σ( ̄□ ̄; !!はっ :03/02/22 01:53 ID:???
遠いけど、一度は下ってみたい清流・・・ダム反対!!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ダムの底に沈む2ちゃんねらーを救おう!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
家が沈みます
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044783248/ (本スレ)
【ダム】2ちゃんねらーの家が沈んでしまう【ダム】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045487778/ (@ニュー速+)

【関連リンク】
考 川辺川ダム.           http://www.kumanichi.co.jp/kawabegawa/kawabegawa.html
川辺川ダム反対@環境・電力板 http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010306454/
潮谷知事のダムに関する発言.  http://www.kankuma.jp/q_a.htm
川辺川ダムホームページ.       http://www.qsr.mlit.go.jp/kawabe/
五木村役場ホームページ.      http://www.vill.itsuki.kumamoto.jp/
熊本県ホームページ.         http://www.pref.kumamoto.jp/
建設省ホームページ.         http://www2.tokai.or.jp/ken/koukyou/kensetusyo/
871名無し@コソーリ練習:03/02/23 08:31 ID:v1N08KHp
おイッ おまえら パドルは何を使っているんだ?
サイコーのパドルはどこの何なんだ?
872名無し@コソーリ練習:03/02/24 12:40 ID:LClkKP3/
waanaa
873名無し@コソーリ練習:03/02/24 17:51 ID:HSmTzZqt
じゃ、俺も罠。
874名無し@コソーリ練習:03/02/24 20:02 ID:p5dcSXJw
ATサイコ
875名無し@コソーリ練習:03/02/24 23:24 ID:lAWGPhK4
ダブルダッチ
876名無し@コソーリ練習:03/02/24 23:59 ID:???
877名無し@コソーリ練習:03/02/25 22:54 ID:vTMVTl90
カッコイイ、メットハドコノダ?
878名無し@コソーリ練習:03/02/26 01:02 ID:e9mHMyph
|__
|_、_ヽ
|,_ノ`ノ 
| /
|/  ↑チミハドコノメットヲツカテルンダ?
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
879名無し@コソーリ練習:03/02/26 02:01 ID:LbzOPyoN
RAGEかこいいよ!
880名無し@コソーリ練習:03/02/27 00:34 ID:Ftzu28bl
スイートのストヘルはカッコイイけど、
俺の頭は規格外。(´・ω・`)ショボーン。
881名無し@コソーリ練習:03/02/27 02:19 ID:zQpemGDG
879 > ラーゲ? えっち
882うそ?:03/02/27 23:06 ID:f9Fvl079
某並行業者でS6x 135000円だって? ほんとかな
883名無し@コソーリ練習:03/02/28 00:53 ID:rcHdNJaY
そろそろ暖かくなってきたかな・・・
884名無し@コソーリ練習:03/02/28 02:39 ID:ndG1hXTa
>>882
まじかYO!
ソースぎぼん!!!
885名無し@コソーリ練習:03/02/28 03:51 ID:JFcMUB9S
「で○り」のこと?
ほんとだ135000円になってる。
886名無し@コソーリ練習:03/02/28 04:52 ID:wGqevhx3
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
887名無し@コソーリ練習:03/02/28 09:07 ID:Ng8Vd9sX
で○り...やめましょうあの店の話は...。
そのうち訴えられるぞ、ゴルァア!!
888名無し@コソーリ練習:03/02/28 12:39 ID:ndG1hXTa
グレートブリテン共和国では、イクラぐらい?

あんまし差が在り過ぎると・・・トラホのときみたいに
インポーターのBBSが荒れそうですな。

>>887
安く売ってもえエヤン。
889名無し@コソーリ練習:03/02/28 16:26 ID:lIRYAhSA
擁護するわけじゃないが賛成。
それが商売ちゅーもんでしょ?
みなさん、ホームセンターやディスカウントショップでは買い物しないの?
890名無し@コソーリ練習:03/02/28 17:44 ID:tGCZ3sn4
でも本当に物が入荷するのか疑問。
誰か買ってみてよ。俺は馴染みの店で買うから。
891887:03/02/28 17:59 ID:Ng8Vd9sX
>>888
説明不足でした。「訴えられるぞ!」は、物を買うのに先に金だけ取って全然物が入荷してこないから。
関西近辺ではそんな目に遭ってる人結構いるのヨン。約束の納期からウンヶ月待ちなんて当たり前。
安く売るのは大賛成、なんだけどね。
892高すぎ:03/02/28 21:54 ID:pVHeN8Dy
噂じゃあ今期のピランハの向こうでの価格は別にあがってないらしい・・・・
じゃあどうして19万なんだろう????ファンテック上乗せしすぎ??
まっとうな商売せんかああああ
893名無し@コソーリ練習:03/02/28 23:21 ID:sZeRckJ6
>890
入荷はする。
しかし、注文してから一年は待つ覚悟が必要である。。。

894名無し@コソーリ練習:03/02/28 23:26 ID:gnG8Yy6W
>>889
安心を買うか、価格で勝負か、でしょうが・・・
しかし、あそこでは恐ろしくて買えんわ!
商売なら最低限度、客との約束は守るでしょう!
895結局:03/02/28 23:50 ID:h0p0ZOTx
結局どっちにしても一般客が損することになるのかいな? 正規のインポーターだと
内外価格差があるしなあ、でも何ヶ月も待たされんのやだし。
どうすりゃあいいんだ?
だれかまっとうな個人輸入してよ!
896名無し@コソーリ練習:03/03/01 00:10 ID:dYUfx5+j
自分でやれば?
897英語だめだし・・:03/03/01 00:16 ID:Au7HLdAo
だって英語だめだもん・・・ だけどS6Xなんで19万なんよ? いくらなんでも
モラルがなさ過ぎるぜよ、ファンテックはん
898名無し@コソーリ練習:03/03/01 00:56 ID:FeNwFg0D
デ○リに関しては、物が届かない以外にもいろんな悪い伝説が飛び交ってまっせ。
今度デ○リの正体を暴くスレでも作るか?
899名無し@コソーリ練習:03/03/01 02:01 ID:4yF71UMr
その伝説アップ希望

内外価格差??ハァ?輸入ってなんだか知ってる?
英語の発注も出来ない人は大人しく国内で買うこと

しかし19万が高いかどうかは人それぞれじゃないか?
F社がいくらに設定しようが慈善事業じゃないんだから儲けて当然だろ!
イヤなら買わなきゃいいだけ。艇はS6Xだけじゃないんだし、
単純なことじゃない?もちろん俺は注文済みだけど。
900名無し@コソーリ練習:03/03/01 12:14 ID:2vjAIJmN
S6Xだけが高いわけではないYO!
ポケロケだって18万オーバーだしね。

ファルトやってる人はケッコー個人輸入してるみたいね。
おれも、一回やったけどメンドイ・・・それと税関で難癖つけられた。
物臭な人はフツーの店で買えってこった。
901名無し@コソーリ練習:03/03/01 17:57 ID:rKCqVfE4
個人輸入だけど、これこそ手元に届くまで時間がかかるんじゃない?
航空便を使えば早いかもしれないけれど、その費用たるや・・・
船便ならば安いかもしれないけれどすぐに届かないじゃない?良くは知らないけれど。

それにカヤックの輸入台数なんて(というか国内販売台数)なんてたかがしれてるから価格が上がるのはしょうがないんじゃないかな?
1台あたりの価格を下げるためにはカヤック人口を拡大するしかない?


902名無し@コソーリ練習:03/03/01 18:00 ID:Q6kzsj3L
なんだ。ちなみにポケロケはoutdoorplayで$1125だけど、
高い!!って騒がないの?
903功罪・・:03/03/01 20:02 ID:jo7MjmMh
それはそうだけど、カヤックは年々値段が上がって言ってるような気がするよ。
そのうち25万くらいになるかもよ? 
それでもインポーターの言い値だから仕方ないってか?
デ○リに問題があるのは事実だけどある面インポーターに適正価格を意識させる
役割はあると思うけどな・・・
トラホとかも最初はすったもんだしたけど結構小売店での値段は
デ○リに近い線になったしさ。(ユーザーもBBSで大分騒いだしね)
もう少しちゃんとした並行輸入業者が出てくるといいんだけどそれは難しいか。

いい悪い抜きにしてデ○リの存在意義はあると思うよ。
買う買わないは抜きに、カヤックの値段高騰の防波堤にはなってると思う。


904名無し@コソーリ練習:03/03/01 23:51 ID:3rPKveGF
商品サイクルが早くなりすぎて売れなかった場合のリスクが高すぎるからね。
ダンサーの時代とは違うんじゃないかな
物が大きいから輸送にも保管にも金かかるし、
idなんてまだ出たばっかりなのに.....新品で10万円...それでも売れない
905それは業界の責任:03/03/02 00:16 ID:7KsdmK6+
毎年ニューモデルを出すのは業界の勝手だもん。
ユーザーは別に出なけりゃ買う必要もないわけでしょ?
別に買い換えたくないけど2年もおんなじ船に乗ってると二束三文になるから
仕方なく買い換えてるみたいなもんよ。
1年も持たんもの高いお金をだして買ってられないユーザーの気持ちも考えてほしいな。
多分S6Xも来年の今ごろは10万くらいで中古出てるかも・・・・・
906名無し@コソーリ練習:03/03/02 01:25 ID:2jluuY9A
だったら来年、中古で買えよ。
907そのつもり:03/03/02 07:59 ID:hv7ZOyXA
そのつもりだよ。 出たばっかりのトランスフォーマーだって今じゃもう中古で11万から12万に
下がってきてるし10万くらいに下がったら今年はそれ買うつもり。
1年も待たなくても今年の秋には下がってるって。

908名無し@コソーリ練習:03/03/02 16:34 ID:dtD7sT5G
それならほとんど問題ない訳だ?
909名無し@コソーリ練習:03/03/02 17:46 ID:Rvhw+eLo
だったら騒ぐな!!と言いたい訳だ
910名無し@コソーリ練習:03/03/02 22:10 ID:S8Uj5Dlp
>>903
デ○リはそんな崇高な思想は持ってないだろ、多分。あんなやり方してたらそのうち(関西では今もだけど)買う人いなくなって
誰にも見向きもされなくなるよ。結構ウワサはまわってるからインポーターの耳にも入ってるだろうし、そんなトコ正規のインポ
ーターが気にするわけないやん。
そのうち今預かってる金もって逃げるんちゃう?
911名無し@コソーリ練習:03/03/02 23:32 ID:ya1rKFdw
金もらってから発注てこと?
あんなやり方ってどういうこと?詳細キボン
912名無し@コソーリ練習:03/03/03 11:06 ID:ROGwm179
>>911
891を見よ。半年〜1年も前に発注して(その時支払いを要求されるのでお金は払っている)未だ入荷してこない
物があるらしい(全部じゃないらしいけどね)。あまりにも遅いのでキャンセル・返金を要求しても応じない、
などなど...。ナラヨシにいったらいろんな話が聞けるよ。
913名無し@コソーリ練習:03/03/03 12:33 ID:vCtcDPZh
なるほど。この業界だと1年経っても入荷しないということは珍しくないですが、
返金に応じないというのが問題ですね。
ちゃんと調べてないけど、消費者保護法とか、もっと基本的な法律「民法」などに違反すると思うので
本気で返して欲しいのなら、とりあえず消費者センターとかに相談という感じでしょうか。
で駄目なら内容証明郵便 最後は小額訴訟ですかね。
914名無し@コソーリ練習:03/03/03 21:53 ID:lsP11xGZ
もう、エエヤン・・・ヽ(´Д`;)ノ

話し変わって・・・
ロデヲソックスって、なんであんなに乾かないだろ・・・
丸めた新聞紙でも詰め込んでみるか・・・。
915名無し@コソーリ練習:03/03/04 00:52 ID:xbbPfAHg
なんだもう終わりカヨ

しかも振りもつまんねぇし
寝るか。
916名無し@コソーリ練習:03/03/04 19:30 ID:VADaPl+j
乾いてなくてもあまり不自由ないが・・・どうせ濡れるから シットリシットリ


917名無し@コソーリ練習:03/03/04 23:14 ID:BND6sZay
納豆臭くならない?
918仕方ない部分もね:03/03/04 23:18 ID:8jQcXqBU
安く仕入れるためには先払いってのはある程度仕方ない部分もあると思うよ。
ただ納期が遅いのはいけないな。
私の場合はだいたい3ヶ月くらいいつも遅れて納品してくるな。
最近はもう慣れたから必ず1艇手元に乗れる船を残しとくことにしてる。
何事にも「ゆとり」が大切ってこと。
919安いからしゃーない。:03/03/05 01:16 ID:6KoyyFrR
↑うわさのショップのお客さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
920名無し@コソーリ練習:03/03/05 01:18 ID:fl3c3WHX
臭いだったらソックスよりも、むしろアンダーの方かな?
着る時に頭を通すからな。しかもオレはほとんどウエアは洗わないからな。

921名無し@コソーリ練習:03/03/05 12:13 ID:???
ウェットシャンプー高いからヘヤシャンプを
浸かってるぞ。
922名無し@コソーリ練習:03/03/05 13:13 ID:eq06frYC
やすく仕入れるのと先払いは関係ないんじゃないの?
用は自分の金を出さずに商売しようってことじゃん。
俺が知ってる限りそんな商売聞いたことないね。
納期が遅れるってのも先払いの金を他に使うからで、
集金してすぐに発注すれば下現行モデルが3ヶ月や半
年も遅れるわけないじゃん。
923名無し@コソーリ練習:03/03/05 16:35 ID:1YBYgdzs
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
924名無し@コソーリ練習:03/03/05 18:47 ID:6mY8WxRB
>>922
アナタハタダシイ!!
925名無し@コソーリ練習:03/03/05 18:52 ID:6mY8WxRB
要は詐欺まがいの商売ってことだ。
納期がますます遅れて行ってるのも預かった金を他に使っちゃって、それを他の人から預かった金で
穴埋めして...という具合でどんどん転がして行ってるから、クビまわんなくなってきてんじゃないの?
926bloom:03/03/05 19:00 ID:9Gr9cO77
927名無し@コソーリ練習:03/03/05 19:16 ID:eq06frYC
ソノヤバソウナミセハドコニアルノデスカ?
928名無し@コソーリ練習:03/03/05 20:46 ID:6KoyyFrR
↑過去ログ読めYO!

なんかさぁ〜ネットで商売してるショップ&メーカーで
BBS置いてないとコッテ、怪しいとおもた。
929名無し@コソーリ練習:03/03/05 22:12 ID:lUJdCbQO
( ´Д`)/< 先生!!そのお店のお話になると書き込み増える
        のは何故ですか!?
930まあまあ:03/03/05 22:31 ID:++MT9mFd
まあまあそう怒らずにね。 おいしい話にはそれなりにリスクがつきもんってことですよ。
でも運良く安値で入手できれば半年後に中古で出しても下手すりゃプラスになるんだから
ある程度のリスクは覚悟のうえで買えばいいってこと。
結局「ゆとり」があるかどうかの問題。
なけりゃフツーの店で正規の値段で買いましょう。
931名無し@コソーリ練習:03/03/06 02:23 ID:mGmkrWVe
似たような商売はYahooオークションでもあるね。PCとか
「格安だけど納期は約束できない」みたいな内容で、値段に釣られて注文して
1ヶ月以上待たされて.....
結構きわどうやり方
932名無し@コソーリ練習:03/03/06 12:28 ID:b4IWJT6+
なるほど、先に金払って半年や一年待って使って売ってそのうえ利益が
でるほどおいしい話なんだ、、。
あ、でもこなかったら損 だ ぜ。
933名無し@コソーリ練習:03/03/06 21:38 ID:Aue7gIbm
注文する時は、直ぐ返事くるのに前金払ったら音沙汰無いのは、なぜでしょう?
934大波death!:03/03/06 23:05 ID:RInCgcg1
ご注意、6〜7日にかけて太平洋側大荒れ
土砂災害や河川の増水に注意を呼び掛け!!!!!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/3t2003030630.html
気象庁は6日、同日夜から7日にかけて急速に発達する
低気圧の影響で、西日本と東日本の太平洋側で大雨や
強風の荒れ模様になる恐れが強まったとして、
土砂災害や河川の増水に注意を呼び掛けた。
935名無し@コソーリ練習:03/03/06 23:32 ID:SA3QC3uh
増水するかな?
936名無し@コソーリ練習:03/03/07 00:48 ID:0tYoW+bw
>>933
もう用が無くなったからです。
937名無し@コソーリ練習:03/03/07 15:31 ID:Nls80jp0
新製品開発の研究開発費や、仕入れのリスクの
増大がコストアップにつながっていることを考えると
そろそろ新製品の開発も落ち着かないのかなぁ
等と思ってしまう。

しかし、「高い」という声に対して、「なら買うな」とか
そういうこと言ってるのって、インポーターのやつが
言ってるようにしか見えない。
まあ、値段が上がるのはわかるんだけどね。
「高いなぁ」と思うことは事実。
938名無し@コソーリ練習:03/03/07 16:58 ID:AKk44KRH
インポーターがそんなこと言うとは思えないよ
939あのね・・・・:03/03/07 22:09 ID:tHzXr8yH
あのね、向こうの値段で言うとダガーもピランハもリキッドもそう変わらないはずだよね。
なのにこんかいS6Xが19万なのはあくまでも仕入れてるファンテックの経営状態に問題が
あるからだよ。
仕入れルートがひとつしかないからこういうことになるわけで、カヤックの開発・製作なんて
昔と変わらないしむしろ金型製造は格段に安くできるんだから値上がりの理由にならないでしょ。
実際向こうでの新艇の値段は1100ドルで日本円だと13万くらいだろ?
これはあくまでも小売り値だからインポーターはもっと安く仕入れてるんだぜ。
結局日本に入るときにガーンと高くなるのはインポーターのマージンが高いんだよ。
940937:03/03/08 23:39 ID:???
一年たってしまえばすっかり旧型になって、捨て値で売るしかない
現状、インポーターの仕入れのリスクはどんどん増大しているわけで、
規模が小さいファンテックなんかはかなりきついと思われるので、
まあ、上がる理由がわからなくもないという発言に至る訳なのです。

でも、高いけどね・・・
941937:03/03/08 23:43 ID:???
まあ、ファンテックの力が弱いのが原因なのは
たいていの人はわかってることな訳で・・・
もしかして自分以外はそういうことに気づいてないとでも
思ってたりする?>939
942名無し@コソーリ練習:03/03/09 00:00 ID:ToaSexFM
S6Xが高価なのは紛れもない事実なんだけどファンテックのHPに実写のXがUPされたじゃない。でもCGとだいぶ雰囲気が違うんだよね。
CGではもっとマッチョな雰囲気があったよな。
943名無し@コソーリ練習:03/03/09 00:24 ID:???
↑IDが、「セックス エス エム」(・∀・)イイ!!
実写のXがUP・・・どれどれ見に行こ。
944あのなあ:03/03/09 09:39 ID:7oHT6Hd8
あのなあ、自分とこの経営体力がないからって、それと独占的に仕入れてるからって不当に値段を吊り上げても
いいという理屈は通らんと言ってるんだ!
それとCGごときで最初に注文とっといてから、実写をだしてくるなんざやり方がせこすぎるぜ
「ピランハ」! CGと実写じゃぜんぜん感じが違うじゃないかよ。
フィンの取り付けの感じもなんかいまいちだしよ。
こういうのを詐欺商法っていうんだろ。
945名無し@コソーリ練習:03/03/09 11:44 ID:???
ファンテックは規模や輸入量、販売力等考えれば、
モンベルとか高階とかと同じ仕入れ値や経費では
輸入できるわけもなく、他より値段が高いのは、不当に
高いわけではない。
というのはわからないのですか?
慈善事業じゃないんだから・・・
なんか電波入ってますよ>944

消費者から見れば高いことにかわりはないけどな。
946しょせん:03/03/09 14:36 ID:140wFGWM
ええまあわかりますよ。 所詮購買者がほとんど決まっていて売れる数もしれてる
カテゴリーだしね。
別に一社を攻撃してどうこうというわけじゃないけど去年の高階のトラホの値つけの
どたばたを見てるとね、どうも値段のつけ方にいいかげんさを感じるわけよ。
このままだまってたらずるずる毎年値上げになっていくでしょ?
なんせ各ブランドとも1つしか輸入ルートがない現状では多分今回のS6Xの19万が
容認されれば来シーズンはよそも上げてくる可能性は高いじゃん。
やっぱ競争原理が働く必要があると思うわけ。 どう?
947名無し@コソーリ練習:03/03/09 16:53 ID:eXNZj2DG
S6Xの写真見て来ました、、、、(´・ω・`)ショボーン
948出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 16:59 ID:NI+O3rC/
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
949名無し@コソーリ練習:03/03/09 18:19 ID:???
同じ商品については競争が働いて
いないのは確かだね。
とりあえず、消費者が声を上げるのは
大事だと思う。
トラホはそれでちょっと変化あったし・・・

あんまり高くなると、やっぱり売れ行きには
影響すると思うけどねぇ。
ピラニアだけがカヤックではないわけだし・・・
950名無し@コソーリ練習:03/03/09 19:58 ID:Dxbb+aQ7
s6x実写
http://boatertalk.com/article.php?id=151
CG
http://boatertalk.com/article.php?id=143

ボトムの黒い板をまな板代わりに使うと滑らなくて良さそう!
これで完成じゃないよね。



951名無し@コソーリ練習:03/03/09 20:30 ID:9QRkviIm
黒いまな板とは失敬な!
あれはなー、万が一の場合の秘密の脱出口なんだぞ!
ただし、ハッチを開けるのには外の誰かに+ドライバーでビスを外してもらわなければならないんだぞ!
解ったか!!
952あの板は:03/03/09 20:54 ID:uQEXrKiT
あの板はいろんなものが収納できるハッチなんだよ。
デジカメとかお昼ご飯とか・・フリースタイルカヤックでありながらツーリング艇なみの収納力!
多分「収納の達人」の匠(たくみ)が設計したんだ・・・(劇的なんとかみたい)
って、ほんとうにこのまま製品化ならいまいちじゃん、どうする?
953名無し@コソーリ練習:03/03/09 22:54 ID:0POasjqU
>>946
インポーターの値付けがいい加減なのは認めるとして、だからといってデ○リみたいな
取り込み詐欺みたいなやり方が許されるわけじゃないでしょ?デ○りが相手なら競争に
ならない。だってモノが届かないんだから。比較対照になるのは単に一方的に伝えられ
てる価格だけでしょ?
だいたいこんなサイクルの短い製品を欲しがってるのに「ゆとり」もへったくれもない
じゃん。インポーターの価格に文句があるなら、安易に並行に逃げずにトラホの時みた
く正々堂々とインポーターに物申せよ。
954名無し@コソーリ練習:03/03/09 23:51 ID:EeUbBMMW
おまえが自分で言えよ!
955名無し@コソーリ練習:03/03/10 00:37 ID:i4L65ZfU
実写版、見ました
いいかんじじゃん!
どこがダメなわけ?
というか、CGとかんじが違うのはあたりまえだと思うけど?

リキロジのあの安っぽいフィッティングで18万円台後半・・を考えると、作りからしたら19万円でもある意味、納得です
(ただし、私は買わないけどね)
956名無し@コソーリ練習:03/03/10 10:36 ID:5irijWXn
なんかCGよりも丸っこくて激しく足が遅そう・・・
あのまな板(脱出ハッチ?)っていったいなん
なんだろうね?
957名無し@コソーリ練習:03/03/10 12:02 ID:y+ufIGo/
だから脱出ハッチです!!
あと、すぐにウェーブから出たいときに開いて緊急ブレーキとしても機能します。
958名無し@コソーリ練習:03/03/10 12:10 ID:YjsZeZyx
緊急ブレーキ,,,逆にのこってヤバそー。
959名無し@コソーリ練習:03/03/10 12:21 ID:5d+g3BRp
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
・…━━━☆http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html☆━━━…・
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
960名無し@コソーリ練習:03/03/10 14:25 ID:Sq6qHQTL
>>958
ウェーブの時は脱出用ですが、ホールの時はスポットから出ないようにするために(主に大会の時など)使用します。

この他にオプションとして
ヨットのように長くて重い沈防止キールや
浮力調整や潜水を行うためのバラストタンクなどがオプションになっており、
この部分に取り付け出来ます。

クリーンすぴん用のフィンとカートホイール養成ギブスは開発中です。
961名無し@コソーリ練習:03/03/10 15:43 ID:???
ウェーブにのってたら、上流からいきなり大木が
流れてきたときとかに使うのかなぁ・・・
962名無し@コソーリ練習:03/03/10 17:03 ID:wDabyl8n
空も飛べます
963名無し@コソーリ練習:03/03/10 20:46 ID:YjsZeZyx
あのまな板は、実はホットプレート。
キャンプツーリングで大活躍!
あとオプションで強力なマグネットにもなる。
カートップの際は屋根にじか置きもOK!

・・・書いてて、むなしくなった。(´・ω・`)ショボーン
964名無し@コソーリ練習:03/03/10 20:54 ID:YjsZeZyx
965名無し@コソーリ練習:03/03/10 22:01 ID:AlUFUvqZ
ハンテックのHPにXの追加写真がUPされたぜ!しかも例の脱出ハッチの!
で、いったい何? 博士、お答えは〜?
リトラクタブルヘッドライトでした!!
夏になるとついつい真っ暗になるまで川で遊んでしまうもの。そんなカヤック好きに朗報です。

でも、もしかするとエンジンのオイルパンかも?船内機が付いてるのかもよ?
966名無し@コソーリ練習:03/03/11 00:29 ID:0YPXSHBm
ハルのフラットな部分の長さを調整して
船足を変えるのかな?
967名無し@コソーリ練習:03/03/11 10:58 ID:f5yJmCI3
取り付けるものによって何でも出来るってことだね。
楽しみだな。早く来ないかな
968名無し@コソーリ練習:03/03/11 12:41 ID:sm0KvhFy
なんか、パッと見が「ハイヒール」みたいですね。
そのオプションがイクラかが悩みの種。
フルセットで20万オーバーは確実とみた。
969名無し@コソーリ練習:03/03/11 12:58 ID:NRtZKVLq
ハンテックに聞いてみよう!
970出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/11 12:59 ID:wD4nrurN
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。

971名無し@コソーリ練習:03/03/11 16:51 ID:FR1r+FDT
>>953の意見に賛成!
972名無し@コソーリ練習:03/03/11 18:23 ID:0WcPQnAx
>>971
で、だからなんなのよ?
973名無し@コソーリ練習:03/03/11 18:26 ID:F9Vt9OLu
>>972
おめえこそなんだよ。954と同人物か?
974Σ( ̄□ ̄; !!はっ :03/03/11 19:00 ID:???
ケンカ(・A・)イクナイ!!
マタ―リ、マタ―リでよろしく!

そろそろ新スレ作るYO!
スレ題ギボンヌ!!!!
975名無し@コソーリ練習:03/03/11 21:42 ID:oRYBSWZI
∧∧ ∧ ∧ ナカヨチ♪
(*^ー)゚Д゚,,)
/ つ⊂ |
976なんか
なんかS6Xははちゃめちゃな感じ。 あんなオプション実際川で誰が交換するの?
トラホのチップでさえめんどくさくてほとんど短いのしか使ってないのでは?
オプションありだと2万くらい高くなるそうよ、どうする?