(旧シャア専用)伝説巨神イデオン その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
富野喜幸(由悠季)原作・監督の伝説巨神イデオンについて語ろう。
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

前スレ
(旧シャア専用)伝説巨神イデオン その17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1228046386/

・荒らしや煽りは「イデの試し」として放置を!

・荒れ防止のため湖川氏に関する話はこちらで。

 アニメ漫画業界@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/iga/

・イデとの比較ほかエヴァの話はこちらで。

 エヴァンゲリオン@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/eva/

・種叩きなどガンダムシードの話はこちらで。

 シャア専用@2ch掲示板
http://ex5.2ch.net/shar/
2通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 17:56:49 ID:???
>>1
ひゃあ!助かるぅ
3通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 21:28:27 ID:/VsBchIG
>>1
おつ
とんくす
4通常の名無しさんの3倍:2010/05/12(水) 22:33:59 ID:???
>>1
こ、これが…イデの発現、か…?
5通常の名無しさんの3倍:2010/05/15(土) 22:08:19 ID:dyuFiteJ
イデの試し
6通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 20:29:36 ID:z4lEECWj
書き込みがないなんて
ウソだろ、ベスさん
7通常の名無しさんの3倍:2010/05/16(日) 20:51:43 ID:???
どうやら、俺達はイデに見放されたらしいぞ
8通常の名無しさんの3倍:2010/05/17(月) 07:17:04 ID:???
ワロタ
9通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 18:03:55 ID:???
こんな。。こんな甲斐のないスレなぞおれは認めない!
たとえそれがイデの力によろうともなぁ!!!
10通常の名無しさんの3倍:2010/05/18(火) 18:06:08 ID:???
あ、やべぇ
あの一連のシーン思い出したら目から汗が滲んで来よるわ
11通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 03:35:20 ID:???
いつもカララよりシェリルの方が異星人に見える
顔色悪いよな…
12通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 12:12:18 ID:???
グレン・キャノン
グレンキャノン
表記上はどちらが正しいの?
スパロボのセリフでは上、wiki等などでは下なんだよね・・・
13通常の名無しさんの3倍:2010/05/19(水) 13:19:59 ID:???
下でないの
14通常の名無しさんの3倍:2010/05/22(土) 22:46:43 ID:???
くだらない男のヒロイズムね!
15通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 17:15:26 ID:???
【芸能】坂井真紀の熱い“イデオン愛”、Twitterでの過激なやり取りが話題に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274772782/
16通常の名無しさんの3倍:2010/05/25(火) 19:00:23 ID:tSiEfrXr
シェリル「二ちゃんの力、良き力の現れなんていうけれど、この破壊力は悪魔の力よ。あまりにも大きすぎる」

17通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 00:42:00 ID:???
坂井真紀ヤバス
イデオンに触れる人間は概ね不幸になるというのにw
18通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 01:23:17 ID:???
1970年生まれってあったから、坂井は今年40歳なんだけど、
やっぱりちゃんとリアルタイムでTV版も劇場版も見たんかのう。
19通常の名無しさんの3倍:2010/05/26(水) 01:38:41 ID:???
ツイッターにはリアルタイムじゃないってあったよ
20通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:13:21 ID:???
そんな事よりイデオン見ようぜ
21通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 01:45:02 ID:???
台湾みやげにTシャツをもらった
Formosaって描いてあるので思わずニヤニヤしてしまった
22通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 03:48:57 ID:???
今見てるけど、ハルルお姉さまが最高なんですけどw

「あ゛ぁああ……!! 巨人が殴ったっ!」とか「笑えッ!!」とか味がありすぎるw
しかも「笑え」=「脱がせ」なのとかホントおもしろすぎw
23通常の名無しさんの3倍:2010/05/27(木) 09:00:00 ID:???
酒井美樹ヤバス
24通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 08:43:03 ID:???
今度の電撃、イデオン特集だね!
そろそろ、MGでもやってくれないかな?
25ヒヨコ戦艦ポッチャマ。:2010/05/30(日) 08:58:37 ID:???
伝説巨神イデオンVSデスラー戦闘空母のパッケージのアタリ2600のファンビジョンのパックコング【PAC・KONG】ではアタリショックの前にイデが発動して欲しい位のクソゲー。
海外ドラマのアンドロメダと良い伝説巨神イデオンと良いマイナー作品程作品内実力の強さは上位何だな。
26通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 13:12:09 ID:???
イデオンの小説を読もうと思うのだが、
一体どちらの出版のものを読んだらいいのだろうか
イラスト以外に何か差異はある?
27通常の名無しさんの3倍:2010/05/30(日) 17:10:51 ID:???
イラスト以外は同じだと思うよ
どっちも見たことあるけど
28通常の名無しさんの3倍:2010/05/31(月) 04:22:57 ID:???
>>26
中古だと三巻目だけやたらぼってるよねw
やっぱラストのインパクトゆえなのかな
29ヒヨコ戦艦 ◆0pPPHCf0SY :2010/05/31(月) 19:20:01 ID:???
伝説巨神イデオンVSデスラー戦闘空母。
30通常の名無しさんの3倍:2010/06/24(木) 07:04:33 ID:???
久しぶりにTV版を見直す。7話〜25話くらいまではたるいねやっぱ。
31通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 07:23:12 ID:Zubz0K6h
526 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 02:20:59 ID:???
あれから30年------早いもので、とは口が裂けても言うまい。
十歳かそこらの小僧が、四十面のオッサンになるまでの時間が早い道理はない。
あと何年生きるにもせよ、この三十年間は我が人生のメインステージだった。
(中略)
それまで築いてきたキャリアにも障るとわかった上で、しかし、筆者は本企画において声を大にして言っておかなければならない。
この三十年間、『伝説巨神イデオン』を超える作品にはついに出会えなかった、と。
おもしろい作品にはいくつも出会っている。
実際、常に一時の享楽を与える機能に限定すれば、『イデオン』というフィルムにさほどの力はない。
が、出会った者になにかを残す作品------絵空事を通じてその者の人生に干渉し、現実を捉え直すきっかけを与えるような作品となると、
大概の映画や本は『イデオン』の前に色を失う。
(中略)
商業的不振から打ち切りの憂き目に遭い、ストーリーにシンクロするかのように"消滅"したテレビシリーズと、そのあとを受けて公開された『発動篇』------
アニメという媒体が語り得るドラマの究極にして、実写と肩を並べる新たな表現方法になり得ると証明した孤高の映画。
その少し前、『機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編』で示された可能性が、早々と究極にたどり着いてしまったことの功罪は、『四十の魂』本編で先に記した通りだ。
端的に言うなら、この『発動篇』以降、アニメは死んだ。
宮崎駿や押井守がいるではないか、という声もあろうが、筆者に言わせるなら、両者の作品は各々理想とする「まんが映画」と「実写映画」のありようを、
その時々の最新のアニメ技法で具現化したもの。
すなわち、その語り口は旧来から存在したものの発展拡大版でしかなく、『ガンダム』を経て『イデオン』で結実した"アニメのみが語り得る物語"とは根本的に異なる。
『イデオン』以後、この進化の系統列はオタクという新種のウィルスに取り憑かれ、一般社会と乖離した歪んだ進化の軌跡をたどることになったのだ。
なぜなら、そこにはすでに『イデオン』という究極が在り、それ以上はないと暗黙の重圧を放っているからだ。
なにをやっても勝てないし、下手をすれば二番煎じに終わる。
そんな状況の下では、真面目にやったら馬鹿を見るではないか。
好き物の連中に好きなものだけを見せ、確実に商売を転がして行くよりないではないか------。

そのような無意識の諦念が業界にはあったかどうかはともかく、『イデオン』の完結を境にアニメが変質し、狭い間口に収斂していったのは確かだ。
その復活の兆しを見るには、実に十年以上の時を待たねばならなかった。
そう、『エヴァンゲリオン』が堂々と"二番煎じ"をやってみせ社会現象を起こすその時まで。
かように、その強力さゆえにアニメの可能性をも取り込み、日本の映像史に隠然たる影響を及ぼしている『イデオン』。
三十年を経てなお魔的なオーラを放ち続けるこの化け物は、富野由悠季という天才の中から生まれたものにして、そうではないとも言える。
これほどに完成された物語は、おそらくイデに取り込まれ続けているのだ。
そこから抜け出すには、『イデオン』を超えるものを作り出す以外にないのだが、容易なことではあるまい。
人とはなにか、生きるとはどういうことか。
古今のフィクションが追い求めてきたテーマをたった一作で消化し、描き尽くした魔物に対して、いまの我々はあまりに無力だ。
が------『イデオン』の初期プロットには、全滅の果てに因果の地平にたどり着くのとは異なる案もあったと聞く。
いよいよ発動を開始したイデに対し、コスモたちが「止められるものなら、止めてみせよう!」と不退転の覚悟を示したところで終了……というものだ。
もしそうなっていたら、現実世界にまで浸食するイデの発動は食い止められ、アニメの状況もまた変わっていたかもしれないが、
歴史にifを投げかけても詮なきことだ。
ここはひとつ、コスモの不屈の精神にあやかってこう言おう。
いつの日か、伝説の巨神を凌駕する新たな可能性を------「手に入れてみせよう!」と。

(電撃HOBBY8月号 特別編 伝説巨神イデオンより)
32通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:09:52 ID:???
出だしがきみまろさんかとオモタ
33通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 10:20:14 ID:???
ひいきの引き倒しの感もなくはないが、私自身、発動篇を超えるアニメを見たことがないと思っている口だけに、思わず同意してしまう(w
34通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 15:46:23 ID:???
>>31
読みにくい文章だな〜。失礼だがプロの物書きとは思えない。
誰だこれ書いたのw
35通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 16:13:16 ID:???
無駄に熱い文章だ
36通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:18:03 ID:6M4IXegO
良いから動画うpしてくれよ
37通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 19:37:57 ID:???
>>34

プルの姉妹をグロマンにしたひと
38通常の名無しさんの3倍:2010/06/27(日) 22:59:12 ID:???
>>37
えーっ!? マジ?

>「実写映画」のありようを、
なんて表現に劣化トミノを感じたんで、どういう人かなとか思ってたんだけど。
乱歩賞とかいろいろ取ってるよね? 
信じられん。
39通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 00:45:06 ID:???
福井晴敏はこれまでいろんな作品から少しづつパクって自分の作品作ってきた作家だからな
イデオンを持ち出して自分の作品の正統性を主張している
イデオンが好きなのは間違いないが汚い男だ
40通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 01:02:23 ID:???
イデオンについて語れば語るほど陳腐になるって、チンプ・シャローン一行も言ってたなw
41通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 08:40:37 ID:???
>>31
無駄に面倒な表現を多用してる所に
頭の悪さを感じる。
所詮、警備員上がり
42通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 10:33:31 ID:???
>>31
このコピペ、あちこち貼られて絡まれてる
特集で久々にイデオンの懐かし話出来るかと思ったら・・・なにこの嫌な空気

福井はいつも何かを比較に出し貶める事で、主題を持ち上げるんだよな
記念特集の寄稿文なんだし単純に褒めちぎれば良いのに
43通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:56:54 ID:a2GNy9WB
イデオンのDVD,どこにもねえ
44通常の名無しさんの3倍:2010/06/28(月) 18:58:26 ID:???
ヲクにだしたら幾らぐらいの値がつくんだい?
45通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 00:04:11 ID:???
31の文章、絶対大塚ギチ作だと思い込んでたw
46通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 00:10:07 ID:???
南田操が書いたのかと思ったw
47通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 01:26:25 ID:???
>>42
×福井はいつも何かを比較に出し貶める事で、主題を持ち上げる

○福井はいつも何かを比較に出し貶める事で、自分を持ち上げる

30年間イデオンを超える作品はでてこなかった

アニメの可能性は潰えた

ガンダムユニコーンが可能性の獣として登場しイデオンを超える!
48通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 09:08:32 ID:???
>>47
流石にウザイからこっちでやれ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1276404936/
49通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 20:29:19 ID:lYYRYWG2
>>43
そんなお前の思いがイデに通じた
バンダイch
http://www.b-ch.com/yahoo/ttl/index.php?ttl_c=1144
50通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:09:20 ID:???
坂井真紀といい何故ほかの作品を貶めて要らぬ挑発をするのか
51通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:12:30 ID:???
もう分かってるはずだ!
52通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:14:45 ID:???
憎しみあう心を根絶やしにするためだな
53通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:46:51 ID:???
坂井真紀ってよく知らんが何かしたの?
54通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 21:58:22 ID:???
55通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:09:57 ID:???
実際の発言したのはフォロワーで、しかも盛り上がっての成り行きなんだろ

2ちゃんのスレも大して盛り上らずに落ちたし許してやれよw
56通常の名無しさんの3倍:2010/06/29(火) 23:40:38 ID:lYYRYWG2
>>53
イデへの背き
57通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 00:03:18 ID:???
俺たち出来損ないの生物だし
58通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 05:57:19 ID:???
>>54
坂井真紀ってそんなにイデオンに詳しくなさそうだな
売名行為か?
59通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 13:31:26 ID:???
イデオンもちあげてどういう売名になるんだよw

>は?湖川友謙さんっしょ。RT @kappame: @sakai_maki やはりイデにはアフロと赤ちゃんが大事ですね。
http://twitter.com/sakai_maki/status/14435202733
60通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 15:32:51 ID:???
湖川友謙でたらガチだろ
61月孔雀:2010/06/30(水) 16:05:08 ID:nSOzRVB9
昔、イデオンの2本立て、映画館でみたけど・・・
意味分からんくて、ぼーとしたが、
なんか、深かった。
62通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 18:04:38 ID:???
Twitterて別に本名(芸名)でやる必要ないわけで。
知名度微妙な芸能人だと売名というかただのフォロワー集め、と思われがち
63通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:23:10 ID:???
坂井真紀は完全に売名行為でしょ
流行ってるエヴァを批判すればアンチエヴァ派からの支持集められるって
64通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:36:30 ID:???
エヴァ脳って不治の病なんだな
65通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 19:46:22 ID:???
坂井さんも一番売れてる時期にイデオン支持を表明していればよかったと思うんだけど。
昔からのファンからしたら富野じゃないけど「今さら何言ってんの?」てなるわな
66通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 21:02:38 ID:???
30周年だからでしょ
67通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 21:19:02 ID:???
いや、だから。。。〜周年だから××、とかいう作品じゃないでしょw
68通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:26:28 ID:???
だからガンダム三十周年に触発されたんでしょ
当時世代のファンなら別に不思議じゃない流れかと

去年「来年はイデオン」って話(殆んど冗談だけど)はけっこう聞いたし
今月の電ホ付録やサンライズフェスの前夜祭もその流れなんじゃないの?
69通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:31:37 ID:???
上映日程を見る限りイデオンは前座でボトムズが真打ちのようだが
70通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:38:31 ID:???
あえて比較するなら先陣切るのだって特別でしょ
個人的にはどっちも80年代初頭のサンライズの代表作って事でいいと思うけど
71通常の名無しさんの3倍:2010/06/30(水) 23:45:10 ID:???
ダンバイン悲惨だな
72通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 00:05:13 ID:???
ボトムズは新作進行中だしね
73通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 02:27:43 ID:???
イデオンも今の技術でリメイクしたら評価高まると思うんだけどなぁ
74通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 10:14:24 ID:???
イデオンナイトのチケットゲット!!
75通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 12:10:54 ID:???
>>74
いいなぁ。
まさか瞬殺とは思わなくて出遅れた。立見券になってしまった。
早く行って待ってれば座れるのかな。
76通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 12:17:56 ID:nfE1BNxk
>>74
オメ

つぶやき中継熱烈希望
77通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:01:29 ID:nfE1BNxk
>>73
リメークした場合、最大の問題はメカデザインでしょ?
78通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:14:51 ID:???
馬鹿をいえ
発動編もめぐりあいも
「当時の」安彦と湖川があったればこその名作だよ
その時代性は無視できない。
しかも単純な作画クオリティそのもので彼等に勝る人材が何処に居るというのだ
79通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 20:15:05 ID:???
いや、コスモの髪型だ
80通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 22:14:08 ID:???
リメイクということなら、ヒロインにも現代風の要素を入れないとね。
髪型はやっぱりツインテールで、性格はツンデレで……あれ?
81通常の名無しさんの3倍:2010/07/01(木) 22:56:10 ID:???
今日だった・・・死にたいorz
82通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 00:45:25 ID:???
メカデザインはものすごくダサくしないと、
ベスが馬鹿笑いできなくなっちゃうしな…
83通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 13:42:15 ID:???
取り敢えず、HDマスター仕様ブルーレイBOXを発売してくれ。
話は それからだ。
84通常の名無しさんの3倍:2010/07/02(金) 23:58:42 ID:???
>>80
俺は以前から思っていたぜ!今時のツンデレなぞ、所詮カーシャの後追いよ!


…30年早かったんだな。
85通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 14:23:46 ID:???
36話 さらばソロシップ の回って話が前回と飛んでませんか?
アニメはスタッフが2班に別れて作ることが多いらしいのでそこで話の繋がりに
ミスがでたんだと思うんですがどう思いますか?

∀ガンダムだとハリーが死ぬ予定で病院のシーンから作ってたら前話(別チーム制作)
で死なずケガひとつしなくて「をいをいどうすんだ!」って感じになったそうです。
86通常の名無しさんの3倍:2010/07/03(土) 14:48:16 ID:???
打ち切りの関連じゃないの?
87通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 11:27:33 ID:???
発動編まで見たけど、富野の映画じゃ唯一作品と呼べる代物じゃありませんか?
全員死ぬまではホントに劇場版の良さがでた傑作だったけど、
案の定それからテキトーにピカピカ光ってごまかして終わったのが残念でした。
無意味に実写の画面がよくでてきたことと全滅ってのでよくエヴァの映画と
比較されてた意味がわかりました。ただエヴァと違ってただの打ち切りだし、
エヴァは監督の思いの通りに終わって、結局反響(苦情)が大きくてifを取りなおした
だけなのでちょっと違うと思いました。エヴァの場合「リベンジ」じゃなくて、
新しく始めただけですもんね(旧劇場版)。
でもやっぱりイデオンを見て思ったことは、ダンバインみたいに路線変更してまで
打ち切りを逃れようとするより打ち切りになって最後の2、3分不自然に終わった方が
はるかに作品としては良いということです。
路線変更後の10話、20話は永遠に作品そのものと残りますが(続編もその上にできる)、
打ち切りのぶっつり切れた切れ後は視聴者的にも創作サイド的にもなかったことにしやすいからです。
ホントに幽霊がでてくるまではすごくおもしろかったです。無駄に取り繕うことはなかったと思います。
88通常の名無しさんの3倍:2010/07/04(日) 14:58:34 ID:???
>>87
おとなしく巣へお帰り

エヴァ板で伝説巨神イデオン、デビルマンを語る
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1250463006/l50
89通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 00:05:21 ID:???
>>87
ゆとり脳ではその辺が限界だなww
90通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 21:20:24 ID:???
>>87の言うことを額面通りに受け取らないでもらいたい!
91通常の名無しさんの3倍:2010/07/05(月) 22:26:43 ID:???
>>90
富野御大乙
92通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:06:43 ID:???
イデオンナイトの立見券を買った75です。
テアトル新宿に問合せをしたら、立見組にはおざぶを貸してくれるそうです。
(なんか笑点みたいだなw)
調子に乗って「サイン会とかありませんか?」とか訊いたら、その予定はないと
言われました。非常に丁寧な対応でした。

何とか湖川さんを捕獲できないかと思案中。
93通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 00:25:55 ID:???
捕獲って逃げ出したペットかよw
94通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 08:45:32 ID:bdU8R4B1
北朝鮮なら拉致だな
95通常の名無しさんの3倍:2010/07/07(水) 11:59:13 ID:???
久しぶりに見始めていま8話。
シェリルの性格がホントきついな。
カーシャもほんとヒステリックでうぜぇw
カララもなんかあれだしなー。
ほんと女性不信になるなっw
96通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 13:26:56 ID:rD2lc90s
何で見てる?バンダイCH?
97通常の名無しさんの3倍:2010/07/08(木) 23:56:24 ID:???
>>87
ラストがわからないなら意味無いと思うよ
その文章だと更にエヴァの方でさえわかってないだろう
98通常の名無しさんの3倍:2010/07/09(金) 10:51:40 ID:???
みんなこんな読ませる気もない長文よく読むな
ラスト1行読んでああ…と思ったから全部は読まなかった
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:20:16 ID:???
香ばしい読み物は良く味あわなきゃダメだぞw
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:30:16 ID:???
つまり87はお化けが苦手てこと?
101通常の名無しさんの3倍:2010/07/12(月) 15:06:20 ID:???
イデオンナイトのチケット瞬殺だった割にはこのスレ盛り上がらんね・・・
ここの住人で75以外に行く奴いるの?
102通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 07:36:52 ID:???
イデオンナイトって3時間位トークショーで引っ張るんだな。
103通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 08:01:27 ID:???
イデオナイト!?
104通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 08:41:27 ID:???
>>102
……さ、3時間だと!?

徹夜できない体質なんで、トークショーだけで映画は見ずに帰ろうと思ってたんだが、
電車大丈夫だろうかw
無理矢理つき合わせる旦那が途中で飽きないかも心配。
105通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 19:34:40 ID:???
まあ電車なくなったらタクシーで帰ればイーデオン
106通常の名無しさんの3倍:2010/07/13(火) 19:37:11 ID:???
始発まで素泊まり代わりに漫喫かラブホでも使えばいい
107104:2010/07/13(火) 22:15:39 ID:???
>>105>>106
ご心配、ありがとうございます。まぁ、調べたらギリギリ終電で帰れそうです。

トークショーは実は3時間あるって、旦那にどう伝えようorz
一応イデオンは全話見せてはいるのですが。
「トークショーってどのくらいかかるの?」
「さぁ、1時間半くらいじゃない?(細けェこたいいんだよ!)」
とか適当に答えちゃったんで。
108通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 02:36:49 ID:???
8月7日(土) ★前夜祭★
☆トークショーあり ゲスト:富野由悠季、湖川友謙、福井晴敏 ほか

【開場時間】 21:00 【上映開始】 21:30

『サンライズヒストリー』(69分)
『伝説巨神イデオン 接触篇』(84分)
『伝説巨神イデオン 発動篇』(99分)

翌日5:00上映終了予定
※上映素材:「サンライズヒストリー」デジタル素材、他35mmフイルム

4時間強の上映時間で7時間半持たせるのか。
休憩を多めに取っても2時間位はありそうだな>トークショー
109通常の名無しさんの3倍:2010/07/14(水) 17:20:14 ID:???
俺も行くぞ、イデオンナイト
110通常の名無しさんの3倍:2010/07/16(金) 12:26:32 ID:vGy7C3c7
新宿にはいくらでもカプセルホテルがあるよ
111通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 10:06:30 ID:???
イーデオ〜ン
112通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 21:46:47 ID:???
まぁ事情あるにせよせっかくのイベントなのにトークショーだけで帰るとはもったいなさ過ぎる。
113通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:40:55 ID:???
入り口で待ってるからトークショー終わったら
半券たのむゆずってくれと言いたいくらい
まさか瞬殺とは知らず帰宅してからチェックして死ぬほど驚いた…
114通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:41:48 ID:???
まあおそらく再入場は禁止だろうけど
115通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 22:58:36 ID:???
始まる前にチケット買いますって看板持って立ってれば買えるよ
116通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 23:52:37 ID:???
劇場版Zの先行上映を思い出すなぁ>瞬殺
117通常の名無しさんの3倍:2010/07/18(日) 20:49:01 ID:???
個人的にはスクリーンで見れる最後のチャンスと思ってるからチケット取れて良かったよ。
118通常の名無しさんの3倍:2010/07/28(水) 21:28:45 ID:???
ガンダムエースで読んで昨日知ったよ。
何という遅さ・・・。
119通常の名無しさんの3倍:2010/07/28(水) 21:42:58 ID:???
ヤフーオークションにも出てるね
高いけど
120通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 19:37:35 ID:???
イデオンナイト追加販売の案内メールが来てたよ!
……またしても瞬殺だったようだがorz

ボトムズナイトは余ってるっぽいのに何でだろ?
121通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 01:35:09 ID:???
見に行きてぇ・・・1年に1回は富野と会わないと調子が出ない
122通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 08:11:21 ID:???
テレビ版のアイキャッチがアカペラコーラスなのは
「RUNAWAY」つながりでシャネルズを意識したのでしょうか。
123通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 08:48:31 ID:???
そしてイデオン田代砲!
124通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 10:14:50 ID:???
また瞬殺
125通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 11:44:51 ID:???
と、思たら11時30分ころに座席指定券に△マークがあったんで
ワンポイント攻撃成功!
126通常の名無しさんの3倍:2010/07/31(土) 11:48:12 ID:???
>>125
いいなぁ〜 byおざぶ組
127通常の名無しさんの3倍:2010/08/04(水) 21:26:16 ID:nqElGIZV
あと3日でイデオンナイトage
128通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 00:27:43 ID:???
「前夜祭イデオンナイト!」のトークイベントをUSTREAMで生中継決定!
皆さまからの大きな反響にお応えして、8月7日(土)に開催される「前夜祭イデオンナイト!」
のトークイベント(ゲスト:富野由悠季、湖川友謙、福井晴敏)をUSTREAMで生中継配信する
ことが決定いたしました!
■配信日時:
8月7日(土)22:40〜
■配信URL:
ttp://ustre.am/lRaa
129通常の名無しさんの3倍:2010/08/05(木) 21:21:11 ID:???
よっしゃ!死ねない理由がでけた!
130通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 22:24:12 ID:oVzCaaHC
イデオンナイトサイコーだったぜ!!
劇場でかかったフィルムも保存状態良かったのか新規作画部分が超奇麗。30年前の作品とは思えなかったよ。
トークショーも湖川さんのKYっぷりが最高で富野さんと漫才してるみたいでたのしかったぁ欲をいえばじゃんけんで勝ち上がりたかったがとても楽しいイベントでした。
本当に発動編30周年イベントやってくれねぇかなw
131通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 23:03:12 ID:???
フイルム綺麗だったねえ
湖川さんは終始ニコニコしてて楽しそうだったし
監督とのやりとりはすごく和んだw
132通常の名無しさんの3倍:2010/08/08(日) 23:08:50 ID:???
>>130
富野さんが湖川さんをイジって遊んでたのがすごく面白かった。
二人が一緒のときはどういう会話をするのかなんて想像もしてなかったから
本当にビックリさせられた。ほほえましすぐる。

まぁありえないとは思うが、富野さんがもう一度だけ湖川さんと組んでくれると
いいんだけどな。
133通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 01:00:16 ID:???
リーン湖川で良かったように思う
134通常の名無しさんの3倍:2010/08/09(月) 07:39:34 ID:???
富野x湖川は面白すぎたw

しかし30周年これだけで終わるのかなあ?
BDじゃなくてもDVD-BOXとか再販してくれたらいいのに。。。
135通常の名無しさんの3倍:2010/08/12(木) 16:32:58 ID:???
999もいいけど、イデオンも一挙放送してくれよぉ
136通常の名無しさんの3倍:2010/08/16(月) 13:58:06 ID:???
ああイデオンNHK一挙放送とかいいかもな
接触編をのぞけば5日でテレビ全話と発動編まで放送できるだろう

でも2日目にはみんな脱落してそうだ
137通常の名無しさんの3倍:2010/08/22(日) 16:05:46 ID:???
福井晴敏とかこんなとこにもしゃしゃり出るんだな。。ウザいわー
138通常の名無しさんの3倍:2010/08/25(水) 02:04:05 ID:???
そうか?
「ロランは草食系」発言以外は
特におかしなこと言ってなかったと思うぞ
139通常の名無しさんの3倍:2010/08/27(金) 18:01:10 ID:???
出てくるメカが大きくて好き
140通常の名無しさんの3倍:2010/09/27(月) 00:24:17 ID:???
141通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 09:07:51 ID:V+2onZ18
http://mo111room111.blog71.fc2.com/

劇場版イデオンBD化キタ―!!
142通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 10:44:07 ID:???
いやっほうぅうううう
143通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 12:16:01 ID:???
>ちなみに、シリーズのDVDも劇場版の前に発売するとか。

あれ?
2006年の再販分も終わっちゃったのか?
全話で3万位なら買いたい。
144通常の名無しさんの3倍:2010/10/23(土) 14:56:22 ID:???
せっかく出すなら、明るいイデオン関係の記録とかも入れて欲しいな、劇場公開時の特番とか、アジバ3とか。
145通常の名無しさんの3倍:2010/10/25(月) 18:33:52 ID:???
>全話で3万位なら買いたい。

だね。BOXはあの世に持ってくから、
布教用にコンパクトなのが欲しいとずっと思ってたよ。
146通常の名無しさんの3倍:2010/10/27(水) 01:13:25 ID:???
ボトムズが全52話分で、\18,900×2だろ?
イデオン全39話なら3万程度、劇場版を入れて4万チョイくらいに収めるのが妥当。
147通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 20:50:44 ID:???
う〜ん、
なんでボックス別けちゃうんだろうなあ?
ひょっとして10年前のとまったく同じなんだろか??
148通常の名無しさんの3倍:2010/11/12(金) 21:47:04 ID:???
>>147
違うのが好みか?

6話で赤旗挙げて和平を結んじゃうとか。
149通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 11:47:25 ID:???
小売店にとっては単価の高い商品は仕入れに抵抗があるんですね
2セットめの発売時期がおくれるのも小売店の都合
1セットの売れ行きを見て注文数をきめる
150通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 15:29:23 ID:???
そしていつも2セット目だけ売り切れ
151通常の名無しさんの3倍:2010/11/13(土) 23:45:50 ID:???
尼に画像きたが前のBOXと同じじゃん!
まあこれで安心してポチれますわw
152通常の名無しさんの3倍:2010/11/23(火) 01:00:40 ID:???
30周年記念的にイデの発動的にDVD-BOX再発ですね
153通常の名無しさんの3倍:2010/12/05(日) 04:25:19 ID:Tguh8vUc
>>151
いやいや単品買ったものとしては悩むわ
コンパクトになってたら即買うんだけど
154通常の名無しさんの3倍:2010/12/06(月) 15:01:58 ID:???
>>141
DVD版はもってるが、しかしあの時代の作のBD化て
DVDに比べてどんだけアドバンテージあるの?
155通常の名無しさんの3倍:2010/12/07(火) 00:15:44 ID:???
>>154
誰かレビューして欲しいな
156通常の名無しさんの3倍:2010/12/07(火) 01:04:38 ID:???
>>154
フィルムの画質はHDを遥かに上回るぞ
157通常の名無しさんの3倍:2010/12/07(火) 10:38:27 ID:???
んー、、
実写とかなら判らん話でもないけど
アニメとか、しかもビスタですらないSDサイズなんでしょ?
情報量差とかいった所でたかがしれてんじゃないの?
どうなの実際
買い換えるほどの差てあるもんなの?
158通常の名無しさんの3倍:2010/12/07(火) 11:36:04 ID:???
バカヤロウ




気持ちの問題だ
159通常の名無しさんの3倍:2010/12/07(火) 15:13:18 ID:???
>>157
SDサイズって言っているあたり、HD/SDのSDだと思ってそうだね!
HD = ビスタじゃないんだよ!
HDとかSDとかいうのはビデオモニタでの総画素数のことだよ! フルHDだと1900*1080だね!
フィルムはアナログなので画面解像度という
一方でビスタとかスタンダードってのはアスペクト比、画面の横と縦の比率の話なんだ!

フィルム時代の一般的なアニメ映画は4:3で絵を作り、撮影した後で
天地にマスクをつけてビスタサイズを作り出しているんだ! だからむしろビスタのほうが
せっかく描かれた部分は見えないし、フィルムにおける上映に使われる画面の面積も少ないんだよ!
(ビスタビジョンという、フィルム2コマ分使って撮影するむちゃくちゃ高画質な方式もあるけど
そんなの昔のディズニーが少しやっただけだから知らなくていいよ!)

で、買い換えるほどの差があるかだけど、作品/商品/視聴環境によって違うから
はっきり言ってわからないんだ! BDでもテレビが14インチだと意味ないしね!
ちなみにフィルムで撮影されたパトレイバーやオネアミスのBDがどうだったかの検証記事があるんだ!
参考にするといいんじゃないかな!!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070731/buyd244.htm
160通常の名無しさんの3倍:2010/12/09(木) 01:54:15 ID:???
こんな甲斐の無いスレなんて、俺は認めない!
161通常の名無しさんの3倍:2010/12/09(木) 23:34:09 ID:???
162通常の名無しさんの3倍:2010/12/11(土) 21:26:16 ID:???
全方位ミサイル一斉発射
163通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 20:52:25 ID:???
接触・発動篇は再販しないのかな・・・?

BOX高いし・・・
164通常の名無しさんの3倍:2010/12/13(月) 21:05:54 ID:???
ブルーレイ版じゃだめなの?
165通常の名無しさんの3倍:2010/12/14(火) 21:59:31 ID:???
【イベント】「伝説巨神イデオン」TV30周年&DVD-BOX発売記念“イデの集い” 12月19日開催
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292320982/
166通常の名無しさんの3倍:2010/12/15(水) 12:32:12 ID:???
やだ…オレの誕生日
167通常の名無しさんの3倍:2010/12/19(日) 01:51:57 ID:???
>>166
バースデイおめ
168通常の名無しさんの3倍:2010/12/20(月) 09:16:07 ID:???
ありがとう…いい男
169通常の名無しさんの3倍:2010/12/25(土) 00:46:13 ID:Cg53ShHz

「ダラム・・・・ ぼすけて」

170通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 20:31:05 ID:???
171通常の名無しさんの3倍:2011/01/11(火) 23:25:09 ID:???
>>170
うわぁい♪
これだれが描いたの?
172通常の名無しさんの3倍:2011/01/12(水) 02:04:33 ID:???
ハルルに萌えたの初めてかも>>170
173通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 05:20:57 ID:???
>>144
亀だけどこの人達の発言見ると入れるほどでも無いと思う
ttp://www.sunrisest.jp/monthly2/?i=21&b=8
ttp://www.sunrisest.jp/monthly2/?i=22&b=8
ttp://www.sunrisest.jp/monthly2/?i=23&b=8
ttp://www.sunrisest.jp/monthly2/?i=24&b=8
他の人は有名だけど富樫だけは何者か解らない
174通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 21:55:02 ID:???
>>173
富樫真は、ぶっちゃけ俺も「明るいイデオン」関連なんかで
ゆうきまさみ辺りのお仲間として名前が出てくる、という以上のことは知らないなw
もとは永野護と同じ京都の同人サークル出身らしいが。
20年前に出たLDのライナーを見ると近況として「映像製作会社に入るも現在フリーの主夫」
とあるが、そのHPをみると一応会社取締役にまでなってるんだな。
175通常の名無しさんの3倍:2011/02/08(火) 02:06:22 ID:???
富樫真は上のリンクの通り
京都のSF系サークルアルカディアン京都の主要メンバー
ヤマトや999の製作記者会見に呼ばれたりするぐらい有名なサークルだったが
1980年前後メンバーの中で上京組(永野もこっち)と京都残留組とに分裂
上京組はゆうき等等まんが画廊の連中の手を借りアニメ新世紀宣言やあかるいイデオン等
伝説的なイベントに関わってたけど富樫の就職等し求心力が無くなって2,3年で解散
最後のサークル代表はアニメージュでライターのバイトやってて
新谷かおるのファンクラブ仕切ってた川村まりあ

富樫はサンライズ宣伝部入社して何社か渡り歩いたが結局
永野護がファイブスターの版権預けてた会社と揉め
永野が新しく作ったエディットの取締役に収まったみたいね
(エディットにはガイナックス同様角川の某取締役が監査役や取締役に就任しているため
角川が資金投下し作ったダミーないし間接支配している説が濃厚)
176通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 09:22:07.84 ID:???
問われて名乗るもおこがましいが生まれは武州上井草
って何のフレーズだっけ?イデオン関連だった気がするんだけど
ググってもあんまりヒットしないんで記憶違いかも・・・
177通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 09:53:52.56 ID:???
>>176
明るいイデオン
178通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 10:01:30.50 ID:???
記憶合ってそうだな
どうもありがとうです
179通常の名無しさんの3倍:2011/02/26(土) 21:02:44.63 ID:???
「バッフ・クランだってね」
「サビアの位よ」
「食いねえ、食いねえ、トラム食いねえ」
180通常の名無しさんの3倍:2011/03/15(火) 02:16:20.50 ID:???
死ぬかもしれないのに。。なんで食ってんだろ?俺。
て状況をリアルに体験できるとは思わなんだ
181通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 01:06:57.41 ID:???
コスモのように最期の最後まで抗いたいね。
こんな甲斐の無い生き方なんて俺は認めない!
182通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 14:45:15.62 ID:???
日本が終わるっぽいのになんで普通に仕事してんだ?俺
183通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 16:53:02.12 ID:???
>日本が終わるっぽいのに

西日本「馬鹿な!見捨てられたのか!」
184通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 09:49:00.19 ID:???
BDの発売日が!
185通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 22:10:14.44 ID:???
186通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 01:56:56.00 ID:???
話自体は既出
187通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 08:29:42.17 ID:???
マジでイデオンやるのか
いつだろ
188通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 09:12:59.12 ID:???
新作イデオンに期待する私はハレンチな男かもしれん!
189通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 12:15:17.86 ID:???
原作はゆうきまさみだな>ハッピーエンド
190通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 17:42:35.98 ID:???
カララ「孫の顔を見せに行きます」
ギンドロジウム「まあまあ、カララ嬢ちゃん、ここはわしにまかせて」
ですな(w
191通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 20:27:45.43 ID:???
ホントにやるのかね
声どうするんだろ
塩屋翼ってまだ現役だっけ?
192通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 22:23:16.80 ID:???
ジョリバに謝るドバに萌え
193通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 10:28:13.03 ID:???
リーンの翼臭がしないでもない…
194通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 10:12:30.07 ID:???
BDいつ届くんだろう…
195通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 23:04:21.58 ID:???
セブンイレブン頼んどいたら29日に届いて今日回収した
テレビの入力のせいで普通のAVケーブルでアナログ接続だが発色がいい
箱ジャケの新しい画が…
接触篇のジャケットはこれは音楽アルバムの使い回しだよね
発動篇のはあまり見た記憶ないが当時の画だとは思う
普通に映画のポスター画稿あたりを使って欲しかったなあ
ガンダムの映画版DVD-BOXが資料性が高かったのを思うとかなり劣る
196↑訂正:2011/03/31(木) 23:31:11.83 ID:???
接触篇の中ジャケは昔のアルバムと構図、色等同じだが描き下ろしだね
発動篇のも見たことないなと思ったらそりゃそうでこれも描き下ろしのようだ
197通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 10:16:32.35 ID:???
俺は今日発送されたみたい
ワクテカして待ってる…
198通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 13:30:48.78 ID:???
トークショーのDVDもけっこう面白い
音はちゃんと拾えてるので話がちゃんとわかるし

富野さんトーク久しぶりにきいたけど元気いいなあ
199通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 09:44:50.68 ID:???
昨日届いて、とりあえずトークショーだけ見たよ
しかし湖川さんは富野にデレデレですな
また二人の仕事みたいなぁ
200通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 08:16:44.39 ID:???
百式のメガビームランチャーみたいなのってテコ入れ?
一回お腹からすごい攻撃してものすごい威力だったのにそれ以後使わないで
しかも似たような攻撃をわざわざアイテム使ってしだしたのが不自然すぎる
201通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 13:53:30.37 ID:???
TVのOPすら観たことないのか?
202通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 13:54:10.80 ID:???
aosima製波動ガン持ってますよ。
203通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 15:09:21.62 ID:???
途中でアイキャッチ変わったのはテコ入れかもしれんがな
204通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 17:06:13.27 ID:???
光るいでおんもってました。
205通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 17:09:13.62 ID:???
どこの方言かと思ったわ
206通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 17:29:36.06 ID:???
「テコ入れ」は途中で当初の予定を変更し、強化する事だろ。
波動ガンは初めからの予定どおり。

日本語は正しく使いましょう。
207通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:09:22.40 ID:???
ミニブラックホール砲使わなくなったのはなんで?
208通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 18:48:15.82 ID:???
単純に照準を付けられないからじゃね?
209通常の名無しさんの3倍 age :2011/04/11(月) 19:57:42.18 ID:???
イデオンガンはミニブラックホール砲を効率的に使うシステム。
210通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 23:57:31.87 ID:???
あんまりかっこよくないからだろ
211通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 00:45:15.97 ID:???
ミニブラックホールは「砲」じゃねぇだろw
212通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 05:10:15.26 ID:???
そういえば井上さんも鬼籍に入ってたんだっけな・・・
新作やるとして配役はどうなるんだろうな
213通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 13:37:50.79 ID:???
湖川作画監督?
214通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 14:18:05.89 ID:???
京都弁の人でシェリルやってほしい
215通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 20:28:09.49 ID:???
トークショーの質問では「もう二度とイデに触れる事はない」とかぬかしてたのに禿の野郎め
216通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 23:32:47.50 ID:???
ガンガルブの三本目の足ってつっかえ棒って事でいいの?
217通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 12:20:37.06 ID:???
BD見たけどやっぱ線が丁寧で画面綺麗だなぁ
30年前とは思えんよ。全然今も見劣りしない
湖川の最高の仕事じゃないの
218通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 16:20:19.61 ID:???
>>217
BS夜話で本人も「最高の思い出」って言ってるね
219通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 14:20:58.69 ID:???
巧い人がほぼ一人で二時間前後の作品を仕上げちゃう方法論はこの時代で終わってしまうからね
今のアニメーターって特殊効果屋さんみたいになっていて
映画一本の中でいくつか担当場面請け負うと、完成までそこだけをひたすらやってるイメージがある
ジブリとかエヴァ新劇とかみるとそんな感じに思う
一人の作家性で貫く方法論は、出崎杉野作品のいくつか、安彦良和の演出作いくつか
初期の宮崎作品などだけど、このあたりの作品見ると、やはり作品としてのまとまりはいいと思う
作家性のある人がいないせいもあると思うが、手間ひまかかる場面の特殊効果屋みたいな仕事で
キャラクターはよく見るとおざなりで、どうせ漫画だろと言わんばかりなのは話が転倒していると思う
演出家が作画の手間ひまかかる「すごいこと」しか思いつかないのも問題がある
スケジューリングとか作品の力点をどこにするかで、やりたくてもできない場面があるのは当然だと思うが
そういう全体論がわからないクリエイターは着実に増えている
昔は納期がきびしくて人材不足だったから、むしろそういう才覚がないと生き残れなかった
手塚治虫の功罪の、功の部分だと思う
220通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 01:44:59.71 ID:???
湖川は絵が上手かった

まで読んだ
221通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 23:04:10.77 ID:FDzyv2Ew
非常に今更だけど
第08MS小隊に出てくるトップ部隊の三人の名前
アス、デル、トップってバッフ・クランの123が元だろうか
222通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 01:15:37.47 ID:???
他に思いつく理由があるか
223通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 09:18:40.45 ID:???
ガンダム(1st)、イデオン、∀は富野三部作

ガンダムの真の続編はイデオン
イデオンの続編は∀(リング・オブ・イデオン)
224通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 11:34:35.15 ID:???
三本目の足は男の象徴では…?
225通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 12:23:19.39 ID:???
嫉妬も憎悪もない世界に輪廻転生してカーシャとキッチンと
3Pしまくりのコスモうらやましす
226通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:54:43.64 ID:???
嫉妬も憎悪もないけど性欲はあるのか。
せいぜい昆虫レベルの転生だな。
227通常の名無しさんの3倍:2011/05/16(月) 15:26:27.76 ID:???
イデオンよりもでかいロボットって結構あるのね。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/6/3216/1883/7ca30888dec23b5fabe4e350b36b4749.jpg

ダンガードA、原作は松本零士なのにちょっと設定がいい加減じゃないか???
228通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:38:20.36 ID:???
そもそも松本零士はそんなに設定をきっちりする作家じゃないだろってのは置いといても、
ダンガードに関しては原作とクレジットされてはいるが、あくまで東映動画の企画・原作に
漫画連載とキャラ原案に呼ばれただけ。
229通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 02:15:32.04 ID:???
漫画版は最後の1カットしかロボット形態が出てこない
つまりは、巨大ロボットっての、そもそも否定的なんよ
230通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 03:56:39.20 ID:???
231sage:2011/06/16(木) 03:21:55.70 ID:ss79Pak+
イデと言えばゲージ
232通常の名無しさんの3倍:2011/06/20(月) 17:06:46.46 ID:???
ゲージと言えばエンジェルハイロゥ
233通常の名無しさんの3倍:2011/07/12(火) 16:30:49.91 ID:???
イデオンのデザインが話と全くあってなくて、なんで大河原ってこんな空気読まない仕事ばっかりするんだろう、
超オカルトマシーンがトラック合体ガンキャノンとかありえねー、でもひょっとしてこれが富野の意志なの?
解釈しないといけないの?うけいれないといけないの?ってデザイン見る度に頭の中で堂々めぐりしていたたまれない
気持ちになってたんだけど、ふとしたことでイデオンがおもちゃ会社の持ち込み企画だって知った!あれか!
主役メカ決めてから監督に発注するあの誰得アホ商法か… ガンダムWとかもそうで、激しくバカにしてたけど禿も
似たようなことやらされてたんだな。ホントむかつくわ。テロップに書いとけよ、「このメカデザはスポンサーが先に
決めた奴なので下手に解釈しようとしたりしないで下さい、脳内変換して見るのがオススメです」ってさ。
俺の10何年のイライラをどうしてくれんだよッ!クソッ!!
234通常の名無しさんの3倍:2011/07/12(火) 16:34:17.98 ID:???
一行目から間違ってるバカは10年でも30年でもイライラしてたがいいよ。
235通常の名無しさんの3倍:2011/07/12(火) 20:01:21.49 ID:???
グハバ、>>233を笑ってやるな!
236通常の名無しさんの3倍:2011/07/12(火) 23:15:02.10 ID:???
>>233
下衆がっ!!
237通常の名無しさんの3倍:2011/07/13(水) 16:42:09.22 ID:???
リーンの翼の続編出したから
イデオンもそろそろ来るな。な?禿
238通常の名無しさんの3倍:2011/08/04(木) 15:32:40.35 ID:???
たった今接触編・発動編を見た。なんつーか随分投げっぱなしENDだな。最後は何故かアニメじゃないしwww
最後はイデオン破壊と共に発動したの?何かコロニーレーザーみたいな奴の所作に見えるけど
話に聞いた全宇宙消滅ではないな
まぁ実質人類は絶滅寸前だけど
239通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 14:08:35.39 ID:???
典型的な劇場版だけ見た人の感想だな
240通常の名無しさんの3倍:2011/08/05(金) 19:16:11.63 ID:???
そりゃ「映画としては0点」と卑下したくもなるよな。
初見の人に話が伝わらないもの。

それもまぁイデオンらしいっちゃらしいけど。
241通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 01:47:57.63 ID:???
キッチンって青い髪の女がエロかった
242通常の名無しさんの3倍:2011/08/06(土) 13:28:11.65 ID:???
バックフランがとにかくヒステリックなイメージ
243通常の名無しさんの3倍 age :2011/08/06(土) 22:35:27.67 ID:???
敵勢力が超大型水爆手に入れたようなものだから仕方あるまいて
スプートニクが打ち上げ成功した時のアメリカもそんな感じだった
244通常の名無しさんの3倍:2011/08/07(日) 00:41:36.54 ID:???
ヒステリックなのはソロシップの皆さんだと思うが。(極限状況だからね)
バッフ・クランの皆さんは功をあせる人ばかり。(手柄を立てれば出世できるいいシステムなのかも)
245通常の名無しさんの3倍:2011/08/09(火) 14:39:46.60 ID:???
ベスさんだけがソロシップの癒し
246通常の名無しさんの3倍:2011/08/25(木) 05:21:32.02 ID:???
>>238
亀だけど、あれは接触編は無視
テレビを最終回まで見て発動編を見るのが正しい見方だよ
247通常の名無しさんの3倍:2011/09/02(金) 21:24:20.09 ID:???
スペースラナウェイ!
248通常の名無しさんの3倍:2011/09/13(火) 20:55:35.96 ID:9WG7F2kq
イデオン(イデオン)
249通常の名無しさんの3倍:2011/09/14(水) 22:54:34.69 ID:???
ギジェのサムライに託つけた卑劣っぷりには笑た
250通常の名無しさんの3倍:2011/09/15(木) 10:09:30.50 ID:???
私は破廉恥な男かもしれん!
251通常の名無しさんの3倍:2011/09/17(土) 01:50:10.45 ID:???
なんと破廉恥な!!!
252通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 08:38:32.69 ID:???
ちょっとようつべで見てみたけど、
ものっすごい古い作品らしいから画質には期待してなかったけど
案外作画いいな。
すべて見るか・・
253通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 14:41:03.23 ID:???
>>252
切なくなる作画の回もあるよ。
頑張って観てね。
254通常の名無しさんの3倍:2011/09/20(火) 21:17:58.79 ID:???
見たの、発動篇なんじゃないの
あれは今現在見てもすごいからな
255通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 04:51:58.16 ID:???
シーンで「これがイデの・・・発現(?)」みたいなことイケメンがいってたな
256通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 09:20:08.26 ID:???
あのラストにならない道はあったのかな?
257通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 09:38:51.24 ID:???
>>255
そのイケメン、すっげえハレンチなんだぜ
んでオニャノ子にビンタされちゃうんだ
258通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 17:46:32.40 ID:???
富野さんってリアリズムとしてのSFをある程度追求してると思うけど
現代、近未来、たとえば国とかそういう実在する舞台はあまり出さないよね。
まぁZでも香港とかでるけど、連邦は具体的にアメリカ・日本・ヨーロッパからなる・・とか
ふれないよね

キングゲイナーはシベリアとかヤーパンとかでるけど
259通常の名無しさんの3倍:2011/09/21(水) 19:21:16.78 ID:???
>>258
ダンバインは思いっきり現代だったぞ
260通常の名無しさんの3倍:2011/09/22(木) 13:18:55.37 ID:???
>>255
ならテレビ版かな
その回は確かに作画良い
261通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 00:51:11.65 ID:???
>>258
そういや富野が00について何度か触れてるらしいけど、どんな事言ってたん?
262通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 12:30:53.78 ID:???
軌道エレベーターの話のきっかけに使っただけ
263通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 16:12:23.40 ID:???
軌道エレベータをはじめ、00の世界観の設定については結構評価してる節がある
264通常の名無しさんの3倍:2011/09/26(月) 19:20:23.39 ID:???
イデオンのリメイクはどうなってんだ?
265通常の名無しさんの3倍:2011/09/27(火) 08:20:33.56 ID:???
>>258
ブレン
266通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 17:47:02.73 ID:???
リメイクするんならイデオンモチーフの完全新作にして欲しい
267通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 19:08:01.87 ID:???
リメイクするならいっそ安彦がキャラデザしてほしい
268通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 19:27:43.61 ID:???
リメイクするならいっそ実写で
269通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 19:39:08.18 ID:???
安彦キャラのイデオンとかないわ
270通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 20:01:06.61 ID:???
湖川じゃなきゃダメだろjk
271通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 00:12:02.99 ID:???
安彦さんが描いたら重機動メカが恰好よくなってしまう
272通常の名無しさんの3倍:2011/10/02(日) 02:58:47.12 ID:???
そこで永野です
273通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 13:35:55.68 ID:6uzIs0CF
ベスの声が最初と全然違うよね。
274通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 18:17:38.64 ID:???
きみらはべス派?ギジェ派?
275通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 19:56:49.95 ID:???
ダラム派です
ハルルのような女に惚れられるのはまさに男冥利
276通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 17:20:02.85 ID:???
ダミド派です。小市民バンザイ。

マヤヤともくっつけるし。
277通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 17:44:38.14 ID:???
アバデデ様の下で働きたい
278通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 19:54:28.80 ID:???
忠義だけの男、とも思えなかったけどかっこいい
279通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 14:25:04.47 ID:???
この歌覚えてる人いるだろうか。

ペギー葉山の「学生時代」で

草のからまるブリッジで 無能をきわめた日
イデを狩りし あの頃の 生き恥をたどれば
破廉恥な友の顔が ひとりひとり浮かぶ
オールバックでさらした 恥じらいのおでこ
乗せられて 戦えば お目目も閉じずに死んだ
ネバ葉のつく窓辺 ソロシップ時代
280通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 23:33:13.04 ID:mVfNcDhE
「わたしがギジェです。仲間になります」っての
映画が初見だと、抵抗ないんだろうね。
アジアンとか出てこないから、そんなに悪いことやってる印象ないし。
281通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 10:26:16.63 ID:???
そう思う!と颯爽と現れるのには違和感ありありですけどね!
282通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 13:35:04.71 ID:???
「昔は私の部下であり、今はシェリルさんのお友達です。」という台詞もよく聞くと味わい深いよな。
283通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 13:38:40.04 ID:???
伊丹空港に行くとなぜかあちこちイデのマークだらけでびびった
284通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 05:32:32.63 ID:???
285通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 14:15:39.24 ID:???
286通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 14:36:09.86 ID:???
287通常の名無しさんの3倍:2012/01/11(水) 15:02:28.94 ID:???
288通常の名無しさんの3倍:2012/01/30(月) 19:10:14.65 ID:???
カミューラ・ランバンのぉかぁたぁきぃぃぃぃ!!!!!
289通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 18:02:05.03 ID:???
アレはオマエが無理に引っ張るから…
290通常の名無しさんの3倍:2012/02/02(木) 18:33:08.46 ID:???
ドッキングアウトォォォォ!!
291通常の名無しさんの3倍:2012/04/17(火) 05:42:47.46 ID:???
その時
イデは発動した
292通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 17:06:35.95 ID:???
逆襲のギガンティスの話は、ここではマズイかな?
293通常の名無しさんの3倍:2012/04/24(火) 20:07:08.98 ID:???
んでリメイクの話はどこいったんだ?
294通常の名無しさんの3倍:2012/04/25(水) 16:08:07.79 ID:???
監督が墓場まで持って行きます。
295通常の名無しさんの3倍:2012/05/14(月) 21:04:27.37 ID:???
ヤマトもルパンもエウレカも新企画がスタートしたというのにイデオンときたら
296通常の名無しさんの3倍:2012/05/21(月) 17:57:19.46 ID:VRnpXGzn
仮にリメイクしたとしても、今のイケメン?アイドル声優では
務まらないだろう。
297通常の名無しさんの3倍:2012/05/23(水) 17:44:39.49 ID:???
今見なおしても声優さんは最高の仕事してらっしゃる。
コスモ、カーシャの台詞と作画、カット割り、音楽も相まって胸に響く。
298通常の名無しさんの3倍:2012/06/09(土) 13:05:08.17 ID:???
どう見ても過疎スレです。本当にありがとうございました。
299通常の名無しさんの3倍:2012/06/11(月) 01:19:12.63 ID:???
そりや、完結して30年から経ってるんだ。
新しい話題がそうそうあるわけでもないからな。
去年だかの富野、湖川、福井のトークショーがあっただけ僥倖だってことさ。
300通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 22:11:14.70 ID:???
戸田恵子、山寺宏一を祝福「何気に元嫁も今日はスタジオに居たりする」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340088136/l50
301通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 05:19:49.85 ID:to5ciqLF
ソロシップ内でおばちゃんが山盛りのガラクタ投げ反撃にワラタ
302通常の名無しさんの3倍:2012/07/17(火) 05:24:45.62 ID:???
終盤でも活躍してくれれば・・・
303通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 19:07:24.87 ID:???
TV版ではイデが自らの意思で?発動して終わったけど、
発動篇を見るとイデの意思というより、カララの意思を反映した結果のように見えてしまう。

物分りがよすぎるせいか…?
304通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 20:58:09.87 ID:???
なるほど、、、
今まで考えたことなかったけど、カララやギジェやシェリルは
先に死んでイデに取り込まれた訳だから、最後の発動は彼らの意思
であったとも考えられるのか・・・
そう考えるとちょっと怖いな。
305通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 21:15:46.96 ID:???
オリジンよりこっちリメイクして欲しいな
リメイク話どうなったんだよオイ
306303:2012/07/19(木) 21:33:32.42 ID:???
>>304
自分の考えとしては、カララが生きている間のどこかから、かな。

物語が進むにつれ賢者のように人の行き先を述べ、自問自答するカララは達観しすぎてて
遂にイデにとりつかれたのかと思った。

でもそれは逆で、イデは「善き力により発動する」のだから、より大きな影響力としてカララがいて、
その流れに乗ってしまったのではないかと。

「善き心は次の世代に受け継がれる」というカララの台詞は、ある意味旧人類の切捨てで、
自覚はなくともそこに自分も含まれ、自身は死にメシアは生きるといういびつな結果が生まれたのじゃないかと。

あとは死んだあと「見送る立場」になってることもかな。
色々しぶといよね。中々肉体から切り離されなかったり、離れるときも機を見たかという感じで
「メシア後は頼みます」つって。最後は、これって実はカララの一人勝ちか?とも思った。
307通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 21:42:50.05 ID:???
>>306
そういう意味ではドバも最後は同じだったな。
イデの意思を誰よりも理解していた。
まあ、単に物語を分かりやすくするためのセリフだったのだろうが、
生きながら既に意思がイデに取り込まれていた、とも解釈できる。
308通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 22:01:03.11 ID:???
>>307
イデの導き、善き命を生み出したいのなら、ドバとコスモを引き合わせたことで
一つの解決をさせる必要があったのかもしれないね。

コスモの、ドバを討ちたい思念に感化されただけなのかもしれないけど。
309通常の名無しさんの3倍:2012/07/19(木) 22:11:14.06 ID:???
湖川さんはヤマト復活編なんかよりリメイク版イデオンやったほうが皆喜ぶのに
310通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 09:57:16.44 ID:???
バッフクランの量産型イデオンが何万機も出てくる話とかが良いな
311通常の名無しさんの3倍:2012/07/20(金) 20:28:02.94 ID:???
バッフクランもズオウ大帝の支配に対し
軍部(つーか武家?)や財団(てか財界?貴族?)が叛乱起こそうとしてたと思う
リメイクがあればその辺も描いて欲しいな
312通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 14:02:52.81 ID:???
全身真っ白くてヌメッとした細身のボディで
折り畳み式の翼を広げて飛ぶ
何万機もの量産型イデオン
313通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 16:10:12.10 ID:???
ハァ? ザンザ・ルブディスってんの、お前?
314通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 16:45:48.84 ID:???
「アディゴは、構いません?」が地味にかっこいい。
トロロフ好きだわ。はあ、どうも性に合いません…
315通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 20:26:28.03 ID:???
>>314
その後の「任せる」も、「あくまでも目標は巨神である事」を目立たせてるよね
さりげなく凄い
316通常の名無しさんの3倍:2012/07/21(土) 22:02:44.65 ID:???
キラルルは可愛い系に見えて毅然とした態度はかなり男前
317通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 09:42:57.52 ID:???
>>313
エヴァ(旧劇場版)を言いたいんだろうさ
エヴァは、イデオンへのオマージュも多いが、あれもザンザ・ルブのオマージュだったのかもね
318通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 13:13:37.98 ID:???
接触篇発動篇はちょっと色気出しちゃったのが残念かなあ
発動篇の冒頭は39話部分がけっこうあるよね?
バランス悪くても接触篇を120分くらいで39話までカバーして
そのかわりもうちょっとダイジェストっぽく割り切って作っておいて
発動篇は40話スタートでテレビ版のあとに見れば話が繋がるようにしてくれりゃよかった
まあプログラムとしてガンダムに代わるものっていう要望もあって
そこは自由にならなかったところなんだろうと思うけど

319通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 13:17:39.89 ID:???
アーシュラとキッチンの首ちょんぱが見られただけで満足です。
320通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 13:30:15.85 ID:???
>>318
39話は最後にイデ発動しちゃうから、その流れで観るのは難しいのでは?
321通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 16:42:23.41 ID:???
>>320
そこは映画のような展開にするとか?
「宇宙の果てまで追いかけて、ロゴ・ダウの船を叩け!(うろ覚えゴメン)」
で、セーリング・フライへと。
322通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 17:00:17.85 ID:???
トロロフとジョリバがどうやってくっついたのかって謎が残りますが。
323通常の名無しさんの3倍:2012/07/23(月) 17:41:38.21 ID:???
>>321
まあどっちがいいかわからんけど、38話までみてその続きから観たんじゃ駄目なのかね?
そういう構成になってると思うんだけど。
324通常の名無しさんの3倍:2012/07/24(火) 01:58:51.04 ID:???
>>318
発動編としての収まりを考えたら、イントロというか枕が必要なんだよ
325通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 03:18:25.16 ID:???
>>320
とりあえずディスクに焼く時39話を冒頭に入れてドバのシーンでチャプターを入れ発動篇の続きのシーンへ飛べる様に編集してみたけど。
326通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 09:52:46.80 ID:???
でも発動編って設定資料集に載ってた幻の40〜43話のコンテと全く同じだよね?
327通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 20:07:29.71 ID:???
カットされたシーンはあるけどね。
328通常の名無しさんの3倍:2012/07/25(水) 23:02:28.93 ID:???
イデオンとかダンバインとか今やろうとすると都条例に引っかかりそう。
329通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 00:31:13.65 ID:???
精々、深夜でどうぞってところじゃね。
330通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 02:00:02.53 ID:???
ディーゼルエンジンじゃなきゃ大丈夫だろう
331通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 23:26:56.13 ID:???
>>326
掲載分のコンテそのままってことはない。
はっきり違いが分かるのはアーシュラが直撃をくらうシーンだね。
頭だけ消し飛ぶようなコンテじゃないのに実際の作画では無視されてる。
332通常の名無しさんの3倍:2012/07/26(木) 23:47:34.55 ID:???
TV放送であの死に場面は描けないんじゃなかろうか。
シェリルの狂い方もTV版より劇場用の方がもっと踏み込んだ狂った人の雰囲気かもしだしてたし
333通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 12:24:44.51 ID:???
シェリル怖いよなぁ
パイパー・ルウを差し出す所で
「うああ」って小さく呻いちゃったよ
赤子と狂人は怖すぎる
334通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 13:01:49.68 ID:???
映画のシェリルはあそこまで行ってしまったちめに、狂っているというよりもむしろ一周回って「純粋な欲求」=イデの何たるかを知りたくなったのだと思ったですよ。

逆にイデオンキャラの中で一番まとも…と言うか、ルゥやメシアに近い存在なのかとさえ思った事もあったですよ。
335通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 13:08:51.46 ID:???
でもまあ中の人同じだし
336通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 21:02:10.68 ID:???
仮にリメイクするとしてもシェリルとか、ガンダムのセイラさんは井上さん以外考えられないな
オリジンは誰にするんだろうか
337通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 22:28:46.74 ID:???
>>334
んまんまもあるのよォ…
338通常の名無しさんの3倍:2012/07/27(金) 23:12:36.00 ID:???
>>322
亀レスですが、
TV版で、バイラルジンから脱出する際に
カララに対し「ベスよりも先に口説いていれば・・・」と言っていたので、
発動篇の因果地平で、ジョリバがトロロフを口説いたんでしょう。

新しい人類も「業」とか「欲」は取れてないようなので
再びイデが発動して消されるのでしょう。
339通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 00:08:42.35 ID:???
>>338
因果地平にいる頃は、まだ「現世のしっぽ」が残っているらしいからね。
340通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 00:44:38.63 ID:???
損しちゃうもの! ぶっちゃけ殺しあったくらいで万事OKなら、そもそもメシアの意味は?ってなるもんな
341通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 12:00:32.28 ID:???
肉体のしがらみが全く無くなったら、性別なんてどうでもよくなくね?
ドバとズオウのカップリングでもOKなはずだ。
342通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 12:09:02.67 ID:???
>>341
テクノ&ベント@因果地平
343通常の名無しさんの3倍:2012/07/28(土) 12:11:51.68 ID:???
あの中二病コスモにもさん付けで呼ばれる人格者テクノさんの競争率は高い
かもしれない。
344通常の名無しさんの3倍:2012/08/07(火) 17:53:57.60 ID:???
ザンザ・ルブ1機とアディゴ3機でガンダムの世界の地球終わる
345通常の名無しさんの3倍:2012/08/07(火) 19:45:17.68 ID:???
ミノ粉で使えないんじゃね?
346通常の名無しさんの3倍:2012/08/07(火) 20:47:01.09 ID:???
木馬は、構いません?
347通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 03:35:21.23 ID:???
>>345
影響あるの通常レーダーだけだろ
348通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 04:19:52.91 ID:???
デスドライブで仕掛けられたらどうしようもないんじゃないのか。
349通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 09:11:58.32 ID:???
デスドライブや亜光速ミサイルを防ぐ手立てがないな
350通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 09:58:54.65 ID:???
準光速ミサイルだろというツッコミは置いといて、亜空間飛行が
そんなに正確で便利なものならもっと戦術は違ってたんじゃないかな。
351通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 20:00:03.93 ID:???
>>347
あれって精密機器をことごとくダメにするんじゃなかったっけ
352通常の名無しさんの3倍:2012/08/08(水) 21:35:10.28 ID:???
そこまで凶悪な代物じゃないよ
第一もしそうだったらあの世界の機械何も使えなくなってるだろ
353通常の名無しさんの3倍:2012/08/26(日) 09:09:17.69 ID:???
>>351
MS動かんがなw
354通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 11:34:28.27 ID:???
え、イデオンの時代もマイクロソフトなのか
355通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 16:44:52.07 ID:???
馬腐のメカがウィンドウズで動いてるわけがねえだろ
356通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 21:20:48.56 ID:???
む! あのOSはアップル社製だ。
マッキントッシュ・・・ 何かの資料で見た事がある。
357通常の名無しさんの3倍:2012/08/27(月) 23:22:07.31 ID:???
エトラというコンピュータ・メーカーと同じだな。ありがたい。
358通常の名無しさんの3倍:2012/08/28(火) 09:23:05.92 ID:???
なあに、たかがIT奴隷のためのOS、私が打ち破ってご覧に入れましょう!
359通常の名無しさんの3倍:2012/09/15(土) 14:05:27.59 ID:???
伝説のスマホはもっとすばらしく輝くものだ
360通常の名無しさんの3倍:2012/09/16(日) 12:35:50.45 ID:???
ベス「このスマホ、子供が近くにいないと起動しないぞ!」
361通常の名無しさんの3倍:2012/09/16(日) 23:41:27.92 ID:???
流れぶった切ってすまんが
家電量販店エディオンのCMをセリーヌ・ィデオンがやっとる…

362通常の名無しさんの3倍:2012/09/17(月) 18:44:13.21 ID:???
イオンもたまに空目するな。
363通常の名無しさんの3倍:2012/09/18(火) 02:35:44.44 ID:???
イエオンをアニメ化してほしい
364通常の名無しさんの3倍:2012/09/18(火) 07:20:37.21 ID:???
イオン「こんな甲斐のない生き方なんぞ俺は認めない!チュウゴ・クジン奴ぇ!」
365通常の名無しさんの3倍:2012/09/18(火) 10:44:54.24 ID:???
追いかけて〜も追いかけても〜
366通常の名無しさんの3倍:2012/09/30(日) 20:36:42.15 ID:???
>>360
子守り専用スマホかよw
367通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 18:17:20.72 ID:???
age
368通常の名無しさんの3倍:2012/10/03(水) 20:18:21.78 ID:???
369通常の名無しさんの3倍:2012/10/06(土) 13:07:23.94 ID:???
番組欄に「イチオシ」があると2度見してしまう
370通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 14:29:11.04 ID:???
イデヲタはもう消滅したのかな
371通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:20:40.18 ID:???
また、私の前に現れるのかイデヲタよ、何故だ!
372通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 12:08:07.65 ID:???
>>371
解っている筈だッ!
373通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 16:44:11.85 ID:???
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!
374通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 06:43:12.01 ID:???
いーでおーん
375通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 11:34:31.55 ID:???
もー?なにー?
あんたらケンカばーっかりしてー?
いいかげんしとかんとどっちもメーーっするよ!
376通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 11:43:04.29 ID:???
その時であった!
377通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 13:59:57.45 ID:???
いーでおーん CM
378通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 05:38:53.11 ID:???
いーでおーん CM明け
379通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 09:25:21.87 ID:???
戸田恵子歌い始める

たったひとつの〜〜
380通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 10:26:48.58 ID:???
Bパートどこにいった?
381通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 10:44:16.24 ID:???
きこえるか〜 きこえるだろ〜
382通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 17:24:23.46 ID:???
はるかな〜 とどろき〜
383通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 18:08:58.58 ID:???
やみのなか〜 こころゆさぶる〜
めざめ〜はじまる〜
384通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 02:07:15.61 ID:???
きこきこきー
385通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 02:34:51.25 ID:???
>>384
タクラビジョンもいいが、MADの「きこ、きこきこ」「たた、たたたた」も捨て難い。
386通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 14:01:33.46 ID:???
GM神様のスレはここか
387通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 09:26:18.75 ID:???
急げ! 重機動メカが100円!
http://jul.2chan.net/nov/y/src/1353459509528.jpg
388通常の名無しさんの3倍:2012/11/22(木) 10:42:22.36 ID:???
ウフフ、これを全て組み上げて
ダンボールで作ったイデオンスーツを身に着ければ!
389通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 11:19:35.39 ID:EA2OCV6Y
>>387
待て!?その重機動メカは1円だぞ!
390通常の名無しさんの3倍:2012/12/13(木) 14:17:06.82 ID:???
主題歌って最初聴いた時は変な切り方でイライラするけど
聴いてるとクセになるね
391通常の名無しさんの3倍:2012/12/17(月) 18:55:29.76 ID:???
あの短い時間の中に
静寂、畏怖、戦い、慟哭、救済
といろんな音楽が聴こえるのは凄い
392通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 22:26:30.76 ID:???
リメイクはどうしたリメイクは
393通常の名無しさんの3倍:2012/12/23(日) 18:20:25.91 ID:???
イデオンはイデオンのデザインがダサいだけで、それ以外はかなりの良作。
信者が生まれるのもわかる。
394通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:14:07.34 ID:???
そうなんだよなぁ
あのクローバーからの「変形合体優先」ゴリ押しがなければ…
395通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 10:52:56.57 ID:???
ドッキング、アウトー!
396通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:16:32.78 ID:???
ただあの時代に何のギミックの無いエヴァみたいなロボット出しても誰も観ないぜ。
多分3クールも持たないだろうからあれはあれで良かったと思う。
397通常の名無しさんの3倍:2013/01/04(金) 20:43:32.01 ID:???
今なら「樹木イデオン」でリメイクすると面白そう
398通常の名無しさんの3倍:2013/01/09(水) 22:00:43.28 ID:???
>>392
今なら実写だな。
ただし、脚本:フランク・ダラボン、監督:ポール・バーホーベンという二大鬼畜
の登板が絶対条件だが。
399通常の名無しさんの3倍:2013/01/10(木) 00:28:35.98 ID:???
主役メカがバトラーベンスンマムでも俺は許すよ
400通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 16:09:43.40 ID:???
>>394
トミーだよ
401通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 17:35:58.02 ID:???
いやロボット自体も当時的にもダサいとはいえないぞ。
ゴテゴテとした装飾のない良いデザインとは言えまいか。
402通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:13:29.10 ID:???
>>1-401
零戦は駄作
403通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:14:42.02 ID:???
戦車は10式以外駄作
404通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:15:28.23 ID:???
軍用機は全部駄作
405通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:17:46.66 ID:???
ライフルは全部駄作
406通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:19:11.42 ID:???
歩兵戦闘車は全部駄作
407通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 20:23:49.23 ID:gBMFAHss
イデの意志でポアされるのが幸福とかオウム真理教だよな?
408通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 22:00:12.62 ID:???
はいはい煽りお上手
409通常の名無しさんの3倍:2013/01/16(水) 22:26:34.31 ID:???
エヴァの方がカルトだと思います。
410通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 06:06:07.98 ID:???
>>407-409
ライフルは全部駄作
411通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 06:06:57.08 ID:???
ライフルは駄作しかない
412通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 06:07:27.51 ID:???
歩兵戦闘車は駄作
413通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 06:07:58.28 ID:???
最早想像不能へ
414通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 06:08:30.82 ID:???
戦車は10式以外不要
415通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 18:31:41.84 ID:???
ライダー無双が出るとは
416通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 18:32:36.13 ID:???
しかも日曜朝6時半の世界の続編か
417通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 18:33:08.42 ID:???
日曜朝6時半がニチアサにならないのは原理主義者の陰謀か?
418通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 18:33:44.83 ID:???
10式の駄作っぷりは異常
419通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 18:34:21.64 ID:???
撃てよ、臆病者
420通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 20:18:08.37 ID:???
NEO
421通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 20:18:45.43 ID:???
おいおい
422通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 20:19:21.09 ID:???
有明新幹線はマッハ1.7
423通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 20:19:52.76 ID:???
有明〜品川はマッハ1.7
424通常の名無しさんの3倍:2013/01/17(木) 20:20:33.35 ID:???
品川〜岡山は新幹線レベル
425通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 04:28:51.08 ID:???
有明新幹線は在来線部分もある
426通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 04:29:22.91 ID:???
フル新幹線部分と独自路線部分も存在する
427通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 04:33:09.31 ID:???
独自路線部分がマッハ1.7
428通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 04:35:55.88 ID:???
予讃線を
429通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 04:36:26.91 ID:???
マッハ1,7を下で駆け抜ける
430通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 05:12:22.51 ID:???
朝っぱらから重い
431通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 05:13:09.66 ID:???
いきなり重すぎる
432通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 05:13:47.01 ID:???
F−22JEX
433通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 05:59:44.87 ID:???
イデオン見ようと思うんだけどやっぱtv版から見たほうがいいのかな?
434通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 09:43:13.20 ID:???
そりゃ理想はTV版全部見てから劇場版
ただ、今からTVシリーズ全部見るのは結構しんどいということは覚悟しておいた方がいい
脱落した場合はとりあえず接触篇だけでも我慢して見てから発動篇に
435通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 10:36:40.30 ID:???
>>433
最初に最後の落ちを観ちゃったらつまんなくなると思うけどな。

テレビ版は、序盤に退屈な話があったりするから、そこを乗り越えて行くことが
出来れば、中盤以降は驚くほど面白くなるよ。
436通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 10:41:21.19 ID:???
tv版は22話だけ見れば十分
437通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:36:34.21 ID:???
映画見て興味が沸いたらTV版見るといいよ。
映画だけじゃ全然意味わかんないけどね。
438通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:53:22.99 ID:???
>>433-438
超装甲
439通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:54:13.67 ID:???
>>433-438
超パワー
440通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:54:48.37 ID:???
>>433-437は装甲が高い
441通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:55:19.66 ID:???
超特急
442通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 17:56:01.28 ID:???
有明新幹線はマッハ1.7
443通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 19:39:44.42 ID:???
有明新幹線はマッハ1.7
444通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 19:40:25.70 ID:???
有明新幹線はマッハ1,7
445通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 19:41:14.69 ID:???
有明新幹線はマッハ1.7
446通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 19:41:46.47 ID:???
有明新幹線はマッハ1.7
447通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:26:07.73 ID:???
tv版の22話だけみて劇場版みてみるわ
448通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:26:42.13 ID:???
>>447
有明新幹線はマッハ1.7
449通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:27:20.06 ID:???
有明新幹線は在来線内では時速130キロ
450通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:29:24.06 ID:???
有明新幹線は品川〜有明間はマッハ1.7
451通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:29:55.79 ID:???
東海道山陽を通り、在来線で瀬戸大橋でマッハ1,7
452通常の名無しさんの3倍:2013/01/18(金) 22:31:32.48 ID:???
そして四国に入ったら途中まで時速130キロ、そして最後はマッハ1.7
453通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 10:26:10.03 ID:???
何?よく意味がわからないけどこういう荒らしが流行ってるの?
454通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 10:34:12.43 ID:???
キチガイには触らないこと
455通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 10:52:04.55 ID:???
>>447
20話あたりからが、一番盛り上がるのに・・・。

23話以降を観ないなんて損だよ。
456通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 11:38:38.97 ID:???
>>453-454
ナイトレーベンの戦術機=デスサイズ
ジオペリアの戦術機=デスサイズヘル
OVA版デスサイズヘルは第7世代戦術機
457通常の名無しさんの3倍:2013/01/20(日) 02:05:46.60 ID:???
イデオンの発動編のラストの解説を誰かしてくれ。
458通常の名無しさんの3倍:2013/01/20(日) 08:05:56.17 ID:???
裸祭り
459通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 17:46:41.24 ID:???
馬鹿は死ななきゃ治らない
460通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 17:49:33.00 ID:???
松竹映画万歳
461通常の名無しさんの3倍:2013/01/21(月) 22:18:13.78 ID:???
>>459
「死んだけど、治らないだろうね」が正解
462通常の名無しさんの3倍:2013/01/22(火) 08:55:54.36 ID:???
>>460
松竹は富士山だからあれじゃどちらかと言うと東映だなw
463通常の名無しさんの3倍:2013/01/22(火) 11:27:33.03 ID:???
>>457
憎みあうことをやめないと、どっち側の人間もみんなこうなっちゃうよ。
命を落として初めてそれがわかる。
464通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 06:57:36.82 ID:???
最後のコスモの拘りとやらが「終わらせた事」に対してなのか
「輪廻して繰り返す事」に対してなのかが気になる。
465通常の名無しさんの3倍:2013/01/25(金) 10:34:46.40 ID:???
あの頃、ジロン・アモスの「コダワリ」って言葉がアップトゥデートだった
466通常の名無しさんの3倍:2013/02/18(月) 13:31:46.15 ID:???
ブレンパワードとけっこう対になってるよね
467通常の名無しさんの3倍:2013/03/18(月) 07:13:24.71 ID:???
コスモのエロ画像きぼんぬ
468通常の名無しさんの3倍:2013/03/18(月) 10:15:40.01 ID:???
きこえるか きこえるだろう はるかなモヤモヤ
闇の中 魂(こころ)ゆさぶる 目覚め始まる
大地わり そそり立つ姿 正義のモヤモヤ
伝説のモヤモヤの力 銀河モヤモヤ
モヤモヤが 電光石火の モヤモヤをよぶ
ふるえるな 瞳こらせよ モヤモヤの時
人よ 生命(いのち)よ モヤモヤを見る

*スペース・モヤモヤ イデオン イデオン
(*くりかえし)
469通常の名無しさんの3倍:2013/03/18(月) 21:16:35.26 ID:???
>>465
ダミド「そういうのこの因果地平じゃみっともねえんだよ!」
470通常の名無しさんの3倍:2013/03/19(火) 02:50:22.39 ID:???
建設巨神 イエオン
471通常の名無しさんの3倍:2013/03/20(水) 22:55:22.48 ID:???
浮上
472通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 08:48:41.47 ID:0BAww7hk
イデオン・・・存在して欲しくないよね。

チョンやチャンコロがいりゃ
発動率100%だよ。

レジでもこいつら割り込み大好きだね。
旅行客の分際で。
473通常の名無しさんの3倍:2013/03/23(土) 10:27:19.89 ID:???
チョン人がレジに割り込んできて宇宙が滅亡
474通常の名無しさんの3倍:2013/03/25(月) 22:37:01.86 ID:???
国が違うだけで、異星人と同じだって言うのかよ!
475通常の名無しさんの3倍:2013/03/26(火) 05:24:23.42 ID:???
>>474
…迷惑なのさ
476通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 03:41:30.77 ID:???
この前ジョジョ見てたらツェペリさんの声が塩屋氏だった
嬉しくなっちゃったよ
477通常の名無しさんの3倍:2013/03/29(金) 12:30:13.76 ID:Uw9xNb+m
たった一つの、韓国(くに)に捨てられ
終り無い差別、受け続けると
奪い、ふと、憎しみあって
日本が好きだと、道化芝居

キムチ、世界を、駆け抜けて
ファビョりを、今、世界のみんなへ
キムチ、世界を、駆け抜けて
ファビョりを、今、世界のみんなへ・・・
478通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 04:52:03.27 ID:???
カーシャの声のインパクトは異常
479通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 04:54:07.23 ID:???
ユニコーンは最悪
ユニコーンは最低
ユニコーンは最弱
ユニコーンは短少
ユニコーンは早漏
ユニコーンは糞尿
ユニコーンは部落
ユニコーンは穢多
ユニコーンは非人
ユニコーンは火病
ユニコーンは梅毒
480通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 08:25:16.14 ID:YX8Q5USc
       /:::::/:::::::::::::::::::      \!
      /::::::/::::::::::::::::::::         ヽ
    /:::::::;'::::::::::::::::::::      ,.  __  ヽ_,.
  </:::::::::l::::::::::::::::::、 _、___,ヽヽ(  (ハ ヽ 「´
   ,/:: ::::::!:::::/⌒y フ_;ニ_ヾ;、_`ー‐'__く ノ
  /::   :::ヽ:::{ ハ/ / 、ゞジ' ` ,r;=ニく〉ン
  ,i:::    ::ヽヾy'/   ̄´   !ヾニ';イフ
  lハ::     :ヽ!:_|       - ゝ ,'!´ キムチなんて
   ヽ:     __,ゝ、     ‐_‐   .'! `て    ドブ川に捨てて欲しいものね
    `ー--‐ '´/`ヽ、 ヽ、    ,. ' `ー'´
        /    ヽ、/` ''´
       /      /
      /` ̄フ‐-- 、〈
481通常の名無しさんの3倍:2013/04/08(月) 00:34:00.09 ID:???
やめろドブ川が汚染されるじゃないか。
482通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:17:26.05 ID:poVoVKSr
相互のディスコミュニケーションが悲劇を生む的な
テーマにそのままの流れ。
483通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 14:18:18.55 ID:poVoVKSr
この作品見てもこんなじゃな…。
484通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 16:53:10.33 ID:???
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365955297/
485通常の名無しさんの3倍:2013/04/15(月) 18:02:06.42 ID:poVoVKSr
角川子会社の各セクションは、秋の統廃合に向けて存続の危機やからね。
486通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 11:20:12.80 ID:???
ファミリー劇場で放送希望age
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/28(日) 19:41:11.76 ID:???
寧ろ任天堂の携帯型ゲーム機の3DSの続編の3DSドライブを販売する事を希望するよ。
488通常の名無しさんの3倍:2013/06/09(日) 23:19:31.00 ID:???
さらばドバ総司令
489通常の名無しさんの3倍:2013/06/10(月) 00:02:01.31 ID:???
ハルル様とハマーン様は内面が似てると思う
490通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 09:24:28.14 ID:???
ハルル様はどちらかというとレコアな気がするね。
少女期はゲリラ生活、その後も勝気な女として扱われ、女の部分が暴走する
491通常の名無しさんの3倍:2013/06/11(火) 23:24:12.29 ID:jcoxBnxj
ドバ総司令がお亡くなりに……。
492通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 17:47:17.27 ID:???
コスモスに君と・・・・
素晴らしい名曲。
傷を舐め合う道化芝居なんて、背筋が凍る詩だ。
493通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 08:10:13.63 ID:???
494通常の名無しさんの3倍:2013/06/23(日) 20:21:53.91 ID:???
495通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:JkfqpUQU
ミサイルとグレンキャノンと格闘しか無い
初期状態の地味さで、よく戦闘シーンを作れたものだと感心する
496通常の名無しさんの3倍:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
決め技がパンチやキック1発だけなのに、
あれだけドラマティックになったのは、音楽の演出も大きいな
497通常の名無しさんの3倍:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7fkGrwem
>>492
「イデなるものが何たるか見たいが故といいながら…」
「私と愛し合ったこと、後悔しているの?」
498通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
前々から疑問だったんだけど
イデオンって何名の乗員で運用してるの?
メイン6人の他にグレンキャノンの砲手がいたり、ミサイルも射手がいたりでよう解らんよね
499通常の名無しさんの3倍:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ヒントとしてはブラジラーの話なんだろうけど、
各メカ5人として3機で15人ってところかな。

次第に制御系の理解度と技術が増し、
最後は最低5〜6人でも運用可能になった。
ってところか。
500通常の名無しさんの3倍:2013/09/15(日) 23:51:01.96 ID:???
カーシャの声が耳に響いてかなわん
501通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 12:44:16.24 ID:2ktUqj6A
テスト
502通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 23:11:28.73 ID:???
>>495
実はゲッターロボのころはあんなもの
殴って蹴ってゲッタービームでとどめくらいの
武器を次々出すのはコンバトラーが最初だったような
503通常の名無しさんの3倍:2013/09/16(月) 23:43:59.08 ID:???
ターンAも最初にビームライフルが溶けてサーベルメインで後は拾ったり奪ったりした武器で序盤を過ごすけど
そう言うのが絵になるんだよねイデオンも
504通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 14:02:52.70 ID:???
>>503
巨神ゴーグも素手だよw
昔のアニメは必殺技いがいぜんぶ素手だったよw

アニメ ロボットプロレスで検索しろ!

お前ふつうのガノタと随分感性が相当違うけど大丈夫かよ?
素手で戦うのが不評で途中からハンマー使うようにしたんだよw

俺は予言する!
>>503
が好きなアニメは絶対爆死する! 100%絶対に売れない! 制作費のムダ!
何も見ず、何も語らず、何も考えるな!世の為だw
おまえには面白い作品が何か永遠に分からんよw
505通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 17:23:13.82 ID:???
>>504
昔がいつぐらいなんだよ
マジンガーZとか武器だらけだぞ
鋼鉄ジーグも追加オプション多彩だし
ガイキングもロケパンやらブーメランやらあげくに顔面オープンで武器乱射だし
506通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 18:08:00.46 ID:???
その人あんまりいじらないほうが…w

武器の数で言ったらガンダムもライフル・サーベルが主で時々バズーカ・バルカン・ハンマーくらいだよね
イデオンはグレンキャノンもミサイルも手足のアクションと関係なく発射される、言わば艦船系の武器というのが異質だと思うな
特にサーベルやアームパンチみたいな近接武器がないのがサンライズ系では異質
(イデオンソードも後半にしか出て来ないし遠距離兵器だし)
507通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 18:28:54.40 ID:???
以前からこの調子なの?w 
機体性能が高く丸腰でも戦えないことも無いオーパーツの隙間に自文明の火器を入れ込んだに過ぎないからね
巨人の手足アクションを必要とするサイズの武装はそう都合よく存在しなかったと
508通常の名無しさんの3倍:2013/09/18(水) 18:59:06.91 ID:???
元々ミノフスキー粒子は「2体のロボットが同じ画面に収まって格闘するのはおかしくないか?」という配慮から設定された。
レーダーやミサイルがあれば同じ画面に入るほど接近する前にカタがついてるはず、しかしロボットものとしては斬ったり殴ったりしないと格好がつかない…という理由
イデオンはそのへん無視してギドマックと遠距離で(同じ画面に入ってない)ミサイル撃ち合って倒したりとか、ガンダムとも違う戦闘方法論が試されてるんだよね
(一応バリヤーがあるから接近戦になるという設定はあるが)
509通常の名無しさんの3倍:2013/09/19(木) 22:53:01.99 ID:???
>>157のアホさ加減が酷い
510通常の名無しさんの3倍:2013/09/22(日) 05:48:40.95 ID:???
フィルム→DVD、フィルム→BDの差は
映画のスタッフロールとかを見ればまるわかりだろうに
511通常の名無しさんの3倍:2013/09/28(土) 09:21:27.62 ID:???
>>505
鉄人
512通常の名無しさんの3倍:2013/09/28(土) 14:40:25.95 ID:???
新世紀粗大ゴミGFFサイコ、2を一時保管してるがこいつらはある意味村上版大鉄人イデオンだな

MGZ、ジオ、キュベレイを彼岸の迎賓館から連れてきたくなる
513通常の名無しさんの3倍:2013/10/09(水) 22:55:17.60 ID:???
YouTube画質で語るにわかなんだろうさ
514通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 20:02:13.86 ID:???
パイパン・ルー
515通常の名無しさんの3倍:2013/11/02(土) 00:03:40.91 ID:???
上浦ランバン

何故かこの人だけ名・姓の順
516通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:20:09.04 ID:???
ベスが「カミューラ司令」と言ってるから、姓・名なのでは
517通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 20:06:19.29 ID:???
ラスト、なんでカララとベスは見送る側なん?
異星人間で孕ませたからイデの条件クリアした…ってことなのか?
518通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 13:07:04.19 ID:???
コスモ…!
俺たちは…ヤる事が少し遅かったのかもしれん…!
519通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 13:31:37.96 ID:???
俺だけ童貞なんて、嘘だろベスさん!嘘だろベスさん!
520通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 14:55:21.31 ID:???
バカな…
俺は…まだ…誰ともヤっちゃいないんだぞ……!
521通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:57:23.53 ID:???
>>520
いいじゃない。これからこれから!
522通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 21:15:01.82 ID:???
>>517
発動前に存在した知的生命体全てが見送る側
523通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 01:09:46.92 ID:???
>>522
え?コスモその他はメシアを先頭にやりなおしでしょ?
524通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 17:35:48.47 ID:vinAU+2d
イーデオーン
525通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 08:47:13.11 ID:???
エーディ オーン
526通常の名無しさんの3倍:2013/12/31(火) 03:12:54.91 ID:???
イーエオーン
527通常の名無しさんの3倍:2014/01/31(金) 18:43:13.76 ID:2POZ++hs
2014年だぞ!
528通常の名無しさんの3倍:2014/02/01(土) 19:16:23.73 ID:???
カララ様とパフパフしたい
529通常の名無しさんの3倍:2014/03/02(日) 11:48:38.31 ID:???
すぎやまこういち最高すぐる。
530通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 04:13:58.04 ID:???
シャア専用ザク
531通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 09:33:07.15 ID:???
ところでみんなWOWOWは契約した?
532通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 09:55:34.78 ID:???
そんな金はない!
533通常の名無しさんの3倍:2014/03/04(火) 18:42:25.46 ID:???
無料の一話の時にインタビュー映像流れてたけど
放送するときには少しずつ流すのかなあ?
534通常の名無しさんの3倍:2014/03/17(月) 15:06:49.52 ID:???
土曜日の夜気づいて録画した。
結構声優さんが他界してて悲しくなったよ
535通常の名無しさんの3倍:2014/04/01(火) 11:24:16.75 ID:???
萌えら死んでしもうた
536通常の名無しさんの3倍:2014/04/05(土) 13:57:34.99 ID:???
職場でそこそこのポジションなんだけど
ベスを見てかわいい子を贔屓するのはすごくみっともないと気づかされたので
気をつけようと思う
537通常の名無しさんの3倍:2014/04/27(日) 19:01:33.38 ID:M57e7ouo
ゲスが!!!!
538通常の名無しさんの3倍:2014/04/28(月) 14:09:51.22 ID:???
テスト
539通常の名無しさんの3倍:2014/05/07(水) 23:51:45.47 ID:???
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
540通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 07:27:12.99 ID:???
イデオンみてるとバッフクランのほう応援したくなる。

まさに人類の敵だろ。
トップ2のエグゼリオ変動重力源思い出す。
541通常の名無しさんの3倍:2014/05/23(金) 23:13:28.72 ID:???
>>540
誰がそうさせた!
542通常の名無しさんの3倍:2014/06/04(水) 04:54:24.57 ID:???
ユニコーン最終話がえらくスケールの縮小された超々劣化イデオンっぽく感じた
543通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 00:43:31.84 ID:???
ユニコーン叩きの出しにしないでもらえるかな
544通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 03:49:22.32 ID:???
出汁?山車?
545通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 11:41:58.00 ID:???
調べればわかることだけど「出し」で意味は通る
何も疑問に感じることじゃない
546通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 12:28:17.76 ID:???
商品展開終わって完全に過去の作品になるまでは関わらない方がいい
妙なのを呼び込む
547通常の名無しさんの3倍
重機動メカのデザインがすき。