【斧谷稔】大富野教信者の会part124【井荻麟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、最近では「キングゲイナー」
「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまで
ユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
最新作「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
68歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を100スレを超えて崇めたい。という言い方をします

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★小説『リーンの翼』全4巻 3月24日発売!

【斧谷稔】大富野教信者の会part123【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1265122141/

新集会所(アドレスが変わりました)
http://www.daitomino.net/
大富野アップローダ
http://www.daitomino.net/up/
だからtominoは・・・
http://tomino.g.hatena.ne.jp/
2010年最新情報
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-661.html
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 11:07:24 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< たねたねたねたね!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< たねたねたねたね!
 SEED〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:15:05 ID:???
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   小生が3ゲット!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>4-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:29:09 ID:???
このスレは、2ちゃんであっても、スレッド参加者を無職独身だけとは限定していません。
というか、対象をょぅι゛から37歳くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
下ネタだけでもいけないし、男向けだけでも、女向けだけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、メカ物だけしか出来ない人を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、20年も」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10年かけて考えていってほしいんです。
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:30:34 ID:???
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:33:21 ID:???
             / ̄\
             .|    |
             \_/
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |   / 大富野うpろだの寄贈を受けました
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l  <   感謝してつかうように!
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  /   .\ 以上テンプレ終了
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            l
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:42:11 ID:???
一応張ってみる

1月10日 月刊アニメージュ2010年2月号 富野に訊け!87回
1月22日 ガンプラ30周年公式サイト ガンプラサポーターズ 富野由悠季監督 後編
1月25日 電撃ホビーマガジン2010年3月号 ガンプラ開発30周年SPインタビュー
1月25日 信濃毎日新聞特集 アニメの匠たち”1”
1月26日 月刊ガンダムエース2010年2月号 教えてください。富野です VOL.82
1月27日 『リーンの翼』スペシャルプライズ版「リーンの翼 COMPLETE」発売
2月6日 読売夕刊 インタビュー
2月10日 月刊アニメージュ2010年3月号 富野に訊け!88回
★2月22日 NHK総合「わたしが子どもだったころ」
2月26日 月刊ガンダムエース2010年2月号 教えてください。富野です VOL.83
★2月27日 『富野に訊け!!』アニメージュ文庫版発売
3月9日 ガンダム天文入門
3月10日 月刊アニメージュ2010年3月号 富野に訊け!89回
★3月24日 小説『リーンの翼』新装版全4巻発売
8月15日 NHKドラマ『日本のいちばん長い夏』出演
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 15:03:45 ID:???

992 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 13:34:42 ID:???
まだ次スレ立ってないのかよ、立ててくる

993 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 13:37:00 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1266640562/
はい、ちゃんとキリ番踏んだ人は次スレ立ててね
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:32:50 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:59:44 ID:???
乙乙
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:21:19 ID:???
>>1>>2>>3と、>>5>>6の時も僕は………待っていた!
なのに>>992は乙の代わりに重複スレをくれるのか!?
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:44:21 ID:???
前スレ>>917
ありがとう
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:54:31 ID:???
前スレ>>993はひとこと詫びたほうが大人だぜ。
今度から気をつければいいんだから。
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:17:53 ID:???
     _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
    >   ゆっくりしてください富野です!!!  <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^ ̄
      , -―――-、      __   _____   _____
    /          \   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
   /             |   'r ´          ヽ、ン、
   |    ;≡==、 ,≡、|  ,'==─-      -─==', i
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
   |6    `ー ,(__づ、。‐|  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
  └、     ´ : : : : 、ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
    | 、     _;==、; |    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
    |  \    ̄ ̄`ソ     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
    |    `ー--‐i'´     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:44:38 ID:???
(リーンの翼を)予約してください。富野です。
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:52:16 ID:???
予約しました。信者です。
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:58:52 ID:???
信者死んじゃう
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:59:39 ID:???
(富野に訊け!!も)買ってください。徳間書店です。
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:11:17 ID:???
予約しました。信者です。
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:43:31 ID:???
>>13
立てたまま離れていたから気づかなかったよ
ちゃんと確認しきれてなかったのは済まなかった
けど新スレ立てたらちゃんと報告はして欲しい
新スレ立たずに埋まってしまうことがよくあるからな
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:53:50 ID:???
e-honの『富野に訊け!!』の予約受付はもう終了したが、予定数量に達したためか
意外と人気かもね
http://bit.ly/d8rYDo
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:21:52 ID:???
そりゃ富野だからね
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:24:04 ID:???
いったい何日かけてんだよ
刀語の画集なんか即日だったよ
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:39:45 ID:???
なにそれ
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:43:19 ID:???
simakazu

スタッフ全員でガンダムユニコーン観た。想像以上に(って言ったら失礼か)かなり面白くていい出来だった!
興奮した!ネタばれしたら申し訳ないのでここまで。「ファースト!」「ファースト!!」って叫び続けた。上手い。
上手すぎる。心得た作り方だ。 約8時間前 webで
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:52:34 ID:???
やっぱ福井は富野の後継者だな
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:58:40 ID:???
明日の「わたしが子どもだったころ」の視聴は忘れないでね〜
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:08:41 ID:???
セットした
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:21:13 ID:???
関西では放送ない
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:32:04 ID:???
気の毒だ
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 04:48:27 ID:???
小説『リーンの翼』全4巻 3月24日発売!

いいさ 次の俺らの祭はここだ 必然的にも俺ら信者だけの祭りさ 独占だ
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 07:44:59 ID:???
スタッフ全員で鑑賞いたしました。ガンダムユニコーン。素晴らしかったです。
私が一番画面に近く陣取り、一度だけ振り返ると凄い形相&集中力でみている皆。
すっごくちゃんとしてたので予想以上に満足満足満足度最高レベル!!って感じです。
まず素晴らしいのは観たいところをちゃんと押さえている!!ということ

昔すっごいむかし「ポケットの中の戦争」で最初冒頭のアクションシーンが素晴らしく
これはいける!!と血液を沸騰させたはいいのですがそのあと いい 人間ドラマが続きそれはそれで面白かったんですが
アクションシーン見たいモードになってますからやっぱりたまるわけですよ フラストレーションが(笑)。
それを何かのガンダム本か何かに書いた記憶がありますがまだ完結してないころですね。ポケ戦が。
それを その記憶をよみがえらせるくらい(笑)素晴らしい冒頭の戦闘シーン
ということはこの後まさかの戦闘なしか!?と心不安にさせてくれる感じ(笑)。でも大丈夫 というか
サービス満点!でした。いや、ちょっと過剰なくらい。
昔、ゼータガンダムを本放送で観た時の 違和感というか
モビルスーツの動きが速過ぎて 感覚的についていけない というか
アクションシーンが「快感」じゃない そこがきつかったんですが
同じ動き?素早い戦闘をするモビルスーツが
今回はちゃんと「快く」観られる!そう配慮されている!!!!
演出のタイミングが私のようなおじさんでもついていける?
しかしだからといってスピード感がないわけじゃない
上手い「タメ」で動いてくれるんですね。凄い助かりました。

ストーリーももうハナっからわからないところとか ありますが(笑)。
そんなことはまあどうでもいい!!ってところをすっとスルーしてくれる気持ちのいい説明不足ぶり!

そうそう、そのへんはいいの。説明要らないの!!ありがとう!!って感じ。
だから物語の進むテンポがとても快感。
途中あっこれは「安彦キャラ」!観たいな人たちが(笑)。出てこられまして
気のせいか 動きまで独特の「安彦動き」をして演技してくれて(笑)。
「おおう!!!」ってかんじです(笑)。

あと、このシーンではこれがないと 駄目だよ!
あ、ここのシーンでは これを用意しないと!
…というところがほぼ完ぺきに クリアーされていて
ああ、わかってる!!!
さすがだ!!と本当に思いました。
特に主人公がアレに乗るときにあの人がいたシーンでは
もう耐えがたくなって(いい意味で)
(スタッフが)「心得てるよ!!!!」と叫んでしまいました(笑)。

もう ファーストガンダムと 全然違う話なのにまったくもってファーストガンダム(笑)。
ああ、今回はこの子がフラウボウなんだなと思っていたら もう フラウボウそのままのようなセリフあるし(笑)。
ああ!!!親切!!!!!ぬかりない!!!!!と思いました。
男の子が燃えてしまうシチュエーションを燃えざるを得なくなる 主人公の状況設定を
見事にバチーッとパズル、はまりましたー!!!!!って感じで
ああ、まさかここで終わったらいやだ!!でも終わりそう!!というところをちゃんと「終わらずに」進み、
ああ、ここで終わりか!!???終わっても文句言えない!!!
というところも一回クリアーし(笑)。いい感じのところで  幕  お見事!!!高得点!!!
そうだよね!終わるのここだよね!!!ここしか考えられないよね!!!うん満足!!!
って感じでした。
旬なうちに鑑賞されることをお勧めいたします!

あ、一つだけちょっと困ったのはひきパンっていうんですか?アレがターンするシーンが冒頭から結構多くって 
動画は見やすく動いてくれてるのに動かない背景が見づらくてちょっとくらくらしました…
以上でございます。
最初に上映時間をみて「ああ、1時間弱か 短いな 残念だな」と思っていたんですが
いや全然内容が濃かったのと 全部入ってたので 長い というと違うのかな
よくこれだけを この時間に納めて しかも
テンポが速すぎる とかマイナスなところもなく
作り上げたのは素晴らしいと思います。
| 島本和彦 | - | 05:58 | - | - |
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 07:48:43 ID:???
なんかあんま褒めてるように見えないのは何でだろ。全く新鮮味が無いからか。
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 07:52:15 ID:???
ファウファウ物語って、ほんとにメルヘンな内容なの?
死んだりしない?
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 07:52:55 ID:???
大丈夫だよ
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 07:55:20 ID:???
>>35
ありがとう
探してみます
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 09:19:36 ID:???
昨日一応ユニコ見た
舞台挨拶の回ね
アレがブンゴー…富野の後継…
…作品は映像が綺麗だし、金使ってんなあと思ったけど、なんか違うね
ガンダムが好き、ではなく富野の作品が好きなんだわ
必要ない残酷描写も気になった
サンライズやバンダイは今後こういう流れで、舞台挨拶でひとり『俺』とか『空気読め』とか
いうやつをかつぎ上げるのか

リーン先週やっと届いた
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 11:25:38 ID:???
>>34
風刺メルヘンですが、面白いですよ
ファウファウかわいすぐるし、アカリさんもユキオさんも総理大臣も天皇陛下も出てくるし
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 11:32:18 ID:???
>>37
とりあえず富野はハイエンドワークスのほうが似合うと思う
ガンダムは他人がどうやろうと所詮マネにすぎないし
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 11:52:17 ID:???
>>37
なんで見に行った
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 12:13:35 ID:???
>>7に出てるけど、今夜0時10分NHK総合に富野参上!!
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:24:25 ID:???
関西は見れないけどね!
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:26:12 ID:???
最強談義でよく出てくる

パイロット最高はアムロ
NT能力最高はカミーユ
メンタル最高はジュドー

これって富野が言ったらしいけど、どこで言ったのですか?
本かどこかのそのインタがあるのでしょうか?
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:29:46 ID:???
ZZスレ見たらいくらでも情報転がってる
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:51:04 ID:???
いい加減変な意地張らないで、ガイア・ギアの復刊を承認してくれ富野・・・。
何であんな頑なに復刊を拒否し続けるの?
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:56:00 ID:???
恐らく描いてた時期にいい思い出なくて
それと自分の作品評価がリンクしてんだよ
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 14:48:23 ID:???
富野が文豪ってwwww
富野信者って面白いね
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:02:39 ID:???
ラノベ作家の間違いだろ
昨今の人文軽視な風潮の中で文豪なんて
名乗って恥ずかしくないのは大江と筒井くらい
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:22:44 ID:???
ラノベの祖の一人であることは確実だな。角川スニーカーの発足時のラインナップから言って。
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 16:03:45 ID:???
平井和正か新井素子だとよく言われる

ガイア・ギアは内容がな……
富野的には恥ずかしくてNGだろう
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 16:04:29 ID:???
玩具会社の飼い犬の文豪って斬新っすね
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 16:10:14 ID:???
>>47>>51の解読力のほうが心配
ブンゴーって福井のあだ名よ
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 16:53:12 ID:???
なんか勘違いしてないか?
ブンゴーって福井のアダ名だぞ
トーク、「俺のユニコーンだ!」みたいで(監督にもテンパってるとか言ってた)
ガロウ・ランに見えた

あ、富野は少なくとも小説家では一流じゃないぞ
だから応援したくなるのさ
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:08:08 ID:???
「ブンゴー」って福井のあだ名だよ。
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:10:41 ID:???
といっても福井と異なり富野じゃいかなる文学賞も受賞できないな
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:23:33 ID:???
賞を受賞できない?あたりまえじゃないか
そんなことを言っているんじゃないだろ
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:29:35 ID:???
>>55はブンゴー間違いを指摘されて誤魔化そうとしてる>>47だろう
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:40:02 ID:???
みんな福井の話題好きだね〜
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:15:18 ID:???
また誤魔化そうとしている…
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:04:02 ID:???
あきまんがUC絶賛しすぎでなんか怖い
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:07:46 ID:???
なぜか47扱いされてる・・・
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:10:35 ID:???
>>60
島本に比べたら、まだまだ
http://simamotoblog.zenryokutei.com/
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:20:52 ID:???
―ちなみに『UC』について、シリーズの生みの親である富野由悠季監督から何か反応はありましたか?

福井 福井の書いたものなんか読めますか! って(笑)

―なるほど、監督らしい応え方ですね(笑)

福井 最初にこの企画を始めるときに、企画書を持っていって、監督が嫌ならやりませんよ、
と言ったら「いいんじゃない?」という答えだったので、もう文句は受け付けません(笑)。
それに、もしも作品を読んだり観たりしても、我々の常識の範囲内で予測できるような
考え方は絶対しないので、そんなところを批判されても、というような、想像もつかないことを
言われるでしょうね。くわばらくわばら(笑)
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:22:08 ID:???
>>62
島本は真マジンガーの第1話を見て絶賛してたからなぁ。
真マジンガーの惨状を考えるとユニコも…
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:25:40 ID:???
島本なんてどうでもいいわ
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:25:41 ID:???
>>63
何かナカツに似てきたな
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:25:46 ID:???
いまどきラノベもエンタメも純文学も同じようなもんだし
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:31:39 ID:???
いや、ラノベの大半は文章下手すぎだろう。
富野以下。
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:34:02 ID:???
前にも書いた気がするけど文章の巧拙がどうしたのって感じ。
富野に限らずアニメだって必ずしも作画が巧いとは限らないけどみんな見てるじゃん。
物語に興味があるんでしょ?
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:34:22 ID:???
ラノベの問題点って文章云々の前に構成力と展開に難があり過ぎるような…
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:35:12 ID:???
そんなのラノベに限らずピンキリですし
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:35:16 ID:???
アニメの作画と小説等の文章力はイコールではないな

純文学の程度が下がっただけでラノベの中身は変わってない
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:36:39 ID:???
富野も酷いけど本業じゃないからおk
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:48:46 ID:???
アニメが酷くても自称映画監督だからok
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:53:12 ID:???
何でブンゴーなんてあだ名を福井は付けられたんだ?
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:00:42 ID:???
富野の文章はそんなにひどくないよ、後期の小説を読むかぎり
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:07:34 ID:???
水掛け論
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:08:11 ID:???
画伯とか言われるイラストレイターみたいなもんだろ。
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:08:38 ID:???
事実だからしょうがないよ
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:14:29 ID:???
富野がカントクって呼ばれるようなもんか
軽い侮辱が含まれてる気もするが
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:18:31 ID:???
監督を監督って呼ぶのの何が侮蔑なの
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:25:01 ID:???
侮蔑じゃなくて侮辱か。それはともかく。
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:27:12 ID:???
>>72
俺のユヤタンをdisってんの?
表出ろや。
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:36:28 ID:???
ダムAのキモイ福井朋友たちが面白がって呼び始めたらしいよ>ブンゴー
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:41:15 ID:???
ユヤタンにならってブンゴーもニコニコで執筆すればいいんだよ
ガノタとの共同創作で新しいラノベの形を模索しろ
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:46:48 ID:???
信者であっても富野をハゲとか言い続ける俺達は正しかった
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:54:03 ID:???
たかがライトノベルに何を期待してんだか

東野・宮部・米澤・最近で見れば伊坂さんなんかもそうだけど面白いとは思うけど
読みやすいだけのライトノベルに毛の生えた程度じゃない

筒井さんのライトノベルというかジュブナイルは方法論の一つなんだろうけど
読むのに体力いりそうだ
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:55:35 ID:???
オレのラノベは聖エルザに始まりワース1092で終わった
富野のは経典なので数に入れない
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:56:37 ID:???
富野のライトノベルはヘビーだな。
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:56:49 ID:???
なんかキモイ人がいる
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:57:36 ID:???
監督はいいけどカントクは嫌だわ
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:58:30 ID:???
>>88
おいオッサン。
ニワカおたくの僕にお薦めのラノベを教えてくれないでしょうか
御大の小説も戦ハサしか読んだことがない初心者です
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:02:37 ID:???
>>92
>>88ではないが、富野小説全般
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:03:27 ID:???
え?東野圭吾がラノベなの?
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:05:05 ID:???
>>37 第2の0083だからね。


というか今までのOVAと感じ方と同じ。
俺はユニコだけを特別視して賛美したり批判するのに消極的。

気が向いたら見て、部分的に楽しめたら楽しむ。

96通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:22:43 ID:???
関西以外の人は00:10からNHK総合に注目!!
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:26:44 ID:???
みるわ。あたしみるわ。
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:27:29 ID:???
見ます。信者です。
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:08:14 ID:???
トミノ!!!!!!!!!!!!!!
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:09:36 ID:???
>>92
ワイスのダークソード
ラノベと呼ぶかどうかはその人次第だが
ロボ好きなら青の騎士でも読みなよ
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:09:54 ID:???
ぜンらで待て!
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:14:33 ID:???
おお!
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:18:00 ID:???
なぜ七三ww
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:21:12 ID:???
緊張してるね
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:25:25 ID:???
また同人ガンダムが世に出てしまったか
いやだなあ
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:29:24 ID:???
>>100
ワイスのはライトじゃないだろw
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:30:28 ID:???
アニメw
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:30:49 ID:???
アニメ監督にアニメぶつけるとは
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:31:39 ID:???
なぜかアニメパートかよ笑
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:47:21 ID:???
こち亀と同じ世代だっけ
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:50:51 ID:???
プラモ、F91とダンバインと…あとはゼータ?
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 01:19:20 ID:???
ザンボット3とイデオンもあったね
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 01:32:28 ID:???
イデが一番奥にあったのは意味深
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 01:57:47 ID:???
エルガイムとVガンもあった気がする
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 02:05:55 ID:???
富野! 約2時間前 webで 2人がリツイート

* 返信
* リツイート

wakusei2nd
t.uno
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 02:09:01 ID:???
>>114
エルガイムは机の手前の方でキャリアと一緒に寝転んでた
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 09:02:34 ID:???
あーあ録画ミスった
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 09:29:34 ID:???
@dtakura 本当に書き下ろしなら買うしかないですね! 富野小説コンプリートは僕のライフワークですからw 
約5時間前 webで dtakura宛 @dtakura 「リーンの翼」の3月刊って、絶版になったノベルス⇒文庫の新装版じゃないんですか?
約6時間前 webで dtakura宛
@dtakura 万丈シリーズは「憂鬱ミュージアム」が傑作です! 最近なかなか顔を見せない富野さんのユーモアセンスが光っていますw 今でも時々読み返したくなりますねー
約5時間前 webで dtakura宛
@yishioka 福井晴敏はどうも昔から苦手で、ユニコーンも買うだけ買ったのですが馬鹿馬鹿しくなって途中で放り出していますw 
いや、読まなきゃいかんと思うのですが。。。
約5時間前 webで yishioka宛
@yishioka 実際、福井にどの程度富野が継承されているのかという問題は真剣に考えなきゃいけないでしょうね。UCでバナージを
なんの衒いもなく「父の遺産を受け継いだ運命の子」に設定できちゃう鈍感さ(エウレカセブン的鈍感)は、富野のお姫様信仰が変に伝わったものかもしれません。
約5時間前 webで yishioka宛
@yishioka まったく同感ですね。富野がしっかり継承されなかった問題は大きいですよ。なんとなく崇めて終わり、的なアプローチ
ばかりの現状を解除したいものです。
約4時間前 Keitai Webで
富野説教のネタ消費なんて、このジャンルの安全に痛い自己反省の身振りの代表ですからね。まさに近年のガンダム産業の強力な
没入のシステムの原動力のひとつであり、狭さとつまらなさの原因でしょう。
約4時間前 Keitai Webで
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:46:54 ID:???
オラもうコンプリートしてたが何が?
万丈シリーズは憂鬱ミュージアムしか褒めないやつはまだまだじゃのう
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:14:34 ID:???
構成主義批判とかだとあんまり感心しないけど、ネット言語上だと宇野たんはいいこと言うね。
宇野言語は分水嶺だから称賛もdisもとてもやりづらくて困るけどさw。
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:29:54 ID:???
宇野に言われるまでもなく、アクチュアリティを転倒させるのはデビュー作から一貫してるな
骨の髄までオタクってことだ
ユニコはガノタとガノタが69してるようなもんだ
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:35:20 ID:???
荒れるからやめろ
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:46:08 ID:???
なんだか大変そうだな、オラ頭悪いので
お姫様信仰と運命の子の関係を教えてほしい
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:29:29 ID:???
宇野さんさすがだな
これから宇野さんはどんどん有名になっていくから応援してくれ
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:58:16 ID:???
だから宇野って誰なんだよ
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:12:55 ID:???
女の指を三本握った元総理大臣
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:24:13 ID:???
なんか実績ある人なん?
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:25:42 ID:???
サークル研究のホープやないかい
一人しかおらんけど
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:38:50 ID:???
昨日の放送見逃した
再放送はありますか?
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 15:40:09 ID:???
>>127
ぜんぜん
各方面でバカにされてるようなひとでまともな人間は相手にしてない
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:07:47 ID:???
とりあえずゼロ年代とか言っとけばそれっぽくなるんでしょ
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:18:12 ID:???
>>130
それって富野のことでしょ?
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:36:04 ID:???
>>132
かわいそうな解読力…
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:18:02 ID:???
読解力だろ
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:44:44 ID:???
そんな中途半端な批評家崩れの話はどうでもいいがな。昨日の富野特番の話しよーぜ

■わたしが子どもだったころ「アニメ監督 富野由悠季」
http://www.kajisoku.org/archives/51381198.html
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:48:20 ID:???
ハゲてたね、富野
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 18:02:34 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=yT5NcgfJ6S0
わたしが子どもだったころ
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 18:03:30 ID:???
犬は引っ込んでろ
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:18:52 ID:???
# そもそもセカイ系云々みたいな問題は、ドラマなり映画なり当然他ジャンルにも表れていて、この同時多発から導き出せ
るのは実は社会の構造そのもの変化である。そう思ったから僕は「ゼロ想」を書いたのだし。 約5時間前 webで

@_h_japan いや、深夜に富野話をしていたらテンションがあがってしまってw でもまあ、さすがに「セカイ系問題にはクドカン
を忘れちゃヤバい」といっただけで「ドラマを用いて外部性を確保してけしからん」とか言われる世の中には閉口しますよね。
約5時間前 webで _h_japan宛

@psb1981 まあねぇ、「劇場版Ζ」とかありがたがっているファン層とか、共犯関係できあがりすぎだからねー。まったく別の
文脈を何年かかけてつくっていくしかないんじゃないかと思うわけです。 約5時間前 webで psb1981宛

@yishioka けれど「Vガンダム」という作品が持っている運動性はもっと開かれたものではない。というかあのヤバすぎる作品を
作品はオタクの男の子の自意識の問題に回収してしまうのは矮小化も甚だしいのではないか、という問題提起をしたい。
「母性の〜」はあくまでその「入り口」ですが。 約5時間前 webで yishioka宛

@yishioka Vガンダムについてはササキバラ読解をアップデートしたいんですよね。あの本は前提として素晴らしいんですが、
あのロジックだと「あえてジャンクなものに惹かれる/そのことに自覚的な(それゆえに倫理的な)ボク」という大塚的自己肯定に
回収されてしまう。 約6時間前 webで yishioka宛
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:25:34 ID:???
simakazu

きのう「あきまん」さんから電話があってガンダムユニコーンについて盛り上がった(笑)。お陰で睡眠時間が少なくなったが
楽しかったのでよし。今日は4時半起きになっちゃいましたが(笑)。 約6時間前 webで
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:30:50 ID:???
「劇場版Ζ」とかありがたがっちゃいけないの?
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:37:02 ID:???
宇野的物語批判も大塚的自己肯定もどっちもやだよw
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:39:30 ID:???
こういう人らの言葉遊びはどうにかならんかね
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:41:51 ID:???
>>142
あれって対立してるのか?宇野はテクスト分析、大塚は状況論込みだろ。
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:43:25 ID:???
どうせ対象(ジャンク)に言語で接近できないだろ。
いつものこと。
対象を巡る人々の「態度」をファイリングするのが関の山。
たかがその程度で上から目線な宇野とポップなフェミニストは○ねよ。
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:44:25 ID:???
ササキバラの「大塚的自己肯定」だから錯綜してはいるね
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:47:35 ID:???
宇野さんの人気に嫉妬
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:50:32 ID:???
なに難しい言葉ばっかでわかんない
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:50:55 ID:???
低能乙
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:51:28 ID:???
こいつらのオナニー言語に比べたらまだ富野の造語の方が遥かにいいな
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:52:39 ID:???
遺伝子の暗躍する感じか
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:53:03 ID:???
ルシのファルシがコクーンをパージするんだっけ
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:54:23 ID:???


303 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 00:31:05 ID:3df16Cv2
物語に動員されてはいけないって、結局2流作家が動員もままならないんで防衛規制してるだけだよな。

ゴミ漫画垂れ流してないでトレンド分析だけやればいいのにね。

笙野頼子には反論しないし、向井豊昭には論破されるし、金井美恵子には見下されて、
中森明夫には皮肉られるし、佐藤亜紀にはクソミソ言われて、
小谷野敦には「知識が乏しい」wとか「大塚の文章は論理的に読めない」wとか馬鹿にされて、
宇野常寛にも「ピントがずれてる」呼ばわりされる大塚のファンってwwwwwwwwwwwww
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:55:38 ID:???
だから宇野って誰だよ
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:58:14 ID:???
>>154
ほらあのDの食卓とかの
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:00:02 ID:???
>>154
本名:寺尾 信夫(てらお のぶお)
1914年9月27日 - 1988年1月9日)は昭和初期から末期(1940年代 - 1980年代)の俳優、演出家。
福井県足羽郡下文殊村(現在の福井市)出身。
滝沢修らと共に劇団民藝の創設者であり、第二次世界大戦前〜戦後にかけて、
長く演劇界をリードしてきた歴史に名を残す俳優である。
リアリズムを基調とした近代的な芸を追求していた。
芸名は、中野重治と鈴木三重吉に由来している。
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:01:13 ID:???
劇場版Ζは俺もあんまり・・・・・・
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:04:34 ID:???
富野という作家論として面白いじゃないの、新Ζ
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:04:40 ID:???
>>157
そう。まともな人間は「良い作品/悪い作品」の土俵で話すが、
あの人たちは「良いと言ってる人間/悪いと言ってる人間」の土俵で喋る。
キモイ。
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:05:41 ID:???
どうでもいい話題だな
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:07:09 ID:???
スレチ
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:08:21 ID:???
俺はTV版Zも新訳Zもどっちも好きだッー!
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:09:00 ID:???
ゼロ年代(笑)の批評家連中で富野論をやってくれてる宇野ならスレチでもないんじゃないの
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:10:26 ID:???
でもコピペはうざい
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:11:03 ID:???
いや、コピペありがたい
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:11:28 ID:???
いや、その手の連中の存在自体がスレチだから。
相手してほしけりゃ訊かせてください富野ですで対談くらいしてこい。
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:11:29 ID:???
ユニコーンやカトキやシロマサの話題に比べたらスレチでも何でもないな
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:12:10 ID:???
>>163
よかねえよ
富野語りたいんなら自分の言葉で語れ
他人の言葉借りてあーだこーだ言うな
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:14:27 ID:???
普段は富野も語れない池沼しかいないスレだから

170通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:14:50 ID:???
昨夜のNHKの番組実況するようなもんじゃん
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:15:58 ID:???
富野に関連付けられればなんでもありだよ
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:17:19 ID:???
昨日は言いそびれたが実況は厳禁
ちょっとぐらい、とか例外を認めたらキリがないから
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:31:48 ID:???
専用スレがないからここで聞かせて。
ちょっと気になったんだけどガーゼィの翼って劇中でどのくらい時間経ってんの?
BWと地上界の時間の流れって同じなの?
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:33:00 ID:???
答えは全部フィルムの中にあるからもう一回ちゃんと見なさい
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:38:51 ID:???
ていうかtwitterでのことはこっちに持ち込まないでそっちでやってればいいじゃん
フォローリストに入れとけば勝手に流れてくるし
文句なり同意なりも直接本人に届くわけでここにコピペするよりはるかに建設的だ
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:41:21 ID:???
>>174
フィルムってか小説だな
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:41:22 ID:???
毎回同じやつが貼り付けに来てるようだけど
気持ちが悪いね
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:44:42 ID:???
気持ち悪いね
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:45:52 ID:???
日本語でおk、な言葉並べて高尚気取りしたい年頃なのだろうな
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 21:50:24 ID:???
学生だったらこの位仕入れて考えないと色々ダメだろ。
社会人になると時間的に厳しくなるけど。
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:01:42 ID:???
いや、学生とか社会人とか関係ないと思うよ
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:46:41 ID:???
そうそう、twitterなんてヒマ人か自己顕示欲の強い奴がやる代物だろ。
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:52:36 ID:???
メディアの違いを理解せよ
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 22:53:34 ID:???
ツィッターは年齢層高いだろ。暇が無いからあのくらいの情報量で満足する
んだし。
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:02:55 ID:???
ttp://bandai-hobbyproshop.net/gunpla30th/supporter_tomino2.html
大分前に後編が来ていたのか、ここでは話題になってなかったような
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:08:07 ID:???
ガンプラでここまで語れるなんてすごい
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:21:31 ID:???
>>182
それを言い出したらここも…
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:41:29 ID:???
>>185
熱く語ってるなぁ。
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:43:56 ID:???
メルクリン好きだな、富野は
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:45:37 ID:???
>>185
禿ちょっと急激に老け過ぎじゃねえか?
藤田まことが頭をよぎったぞ
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 23:56:33 ID:???
確かに皺が増えた気もする
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 00:00:07 ID:???
>>190
藤田まことは見た目どころかここ数年大病患ってばかりで同列には出来ないな
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 00:05:25 ID:??? BE:2029093875-2BP(1)
パヤオはあんまり老けないな
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 00:28:10 ID:???
富野の眉はまだ黒いので大丈夫
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 00:46:30 ID:???
今年のガンプラの流行は黒だ!はワロタw
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 07:07:22 ID:???
>>185
うへ、カトキの仕事がいきなり否定されとるw
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 10:59:44 ID:???
アニメのゆにこーんみておおもった
おれが好きなのはガンダムじゃなくて富野作品だったってこと
MSの表現が新訳Zに近いと期待してたけどやっぱなんかちがうし
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 11:02:15 ID:???
クシャトリヤの戦闘はファンネル多すぎでつまらん
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:14:33 ID:???
GUNDAM SONGS145が届いた! 
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:53:37 ID:???
ガンダムUCには宇宙世紀だけが持つ光があるように感じた
http://togetter.com/li/6714

201通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:25:37 ID:???
キングゲイナーの英語吹き替えを少し見たんだけど
英語吹き替えにしては珍しく凄く合ってる
ラストエピソードとか吹き替えの方が熱いくらいだ
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:31:56 ID:???
ユニコーンが傑作との結論が出ましたので
老害富野はもう必要ありません
後は福井に任せて、細細と糞みたいなCGのガンダムを作っててください
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:52:27 ID:???
そんなに素晴らしいなら二次創作じゃなくてオリジナルやればいいのに
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:55:27 ID:???
バンダイやサンライズはマジで後釜に考えてそうだ
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:03:38 ID:???
ガンダムが千年も万年も生き続けるなら、それを生み出した始祖たる富野は神になれる
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:11:26 ID:???
ぶっちゃけ大人のおもちゃになってるガンダムが後20年続くかどうか
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:19:10 ID:???
ケロロと一緒にやるSD三国伝が子供に受け入れられるかだね。
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:22:43 ID:???
UC富野節ヘタに意識しててダメだな
種ほどではないが
エセ関西弁を聞かされてる関西人の心境ってこんなものなのかね
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:26:38 ID:???
まあ新約Ζよりは評判いいようだし大丈夫でしよ
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:33:06 ID:???
種って富野節意識してたの!?
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:45:08 ID:???
新訳Ζ好きだから失敗だの受けなかっただの不当に言われるのは心外
212通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 20:58:14 ID:???
新訳ZはとりあえずDVDは売れた
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:02:57 ID:???
自分と他人の評価が違うなんてよくあること
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:07:50 ID:???
2chでいちいち気にしてたら禿げるよ!
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:11:04 ID:???
だから僕は…
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:22:56 ID:???
他人の評価は別にお好きにって感じなんだけど、貶すときに自分以外の多数の観客をもってきて客観ぶるのがなんか許せん
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:26:43 ID:???
ふーん
218通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:30:18 ID:???
新約Ζごときがおもしろいっていってる人はらきすたやけいおんも見てみようぜ
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:37:06 ID:???
新訳Ζよりも∀の失敗が痛かった。
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:05:31 ID:???
らきすたとかけいおんとかあんなもん見てたら頭腐るわ
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:08:02 ID:???
らきすたもけいおんも見たけど新訳Zの方が遥かに良いよ
テレビ版だと尚良いよ
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:14:50 ID:???
ターンエーは生活感がドラマの根底を支えてる作品なのに
映画だとストーリー重視でそういうとこばっかが極力排除されてたからなぁ
まあ、それ関係なくあの時代じゃ1億行かなかっただろうけど

今だったらそこそこ行きそうなのにね
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:30:24 ID:???
>>222
>映画だとストーリー重視でそういうとこばっかが極力排除されてたからなぁ
同感です。でもそこが悪いとは思いません。
あのストーリーだって面白いからです
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:40:05 ID:???
ガンダムUCが成功して富野御大に多少なりともフィードバックされれば良いんだが。
安彦つながりでF91の再評価あたりが手っ取り早いかな。
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:43:36 ID:???
アレのどこを再評価するんだよ
小説版ならまだ分かるが
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:46:29 ID:???
一番簡単なのは、もっかいガンダムで当てちゃうことじゃないかね
そうすりゃもっと頼られたり色々作らせてくれるようになると思うのに
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:49:25 ID:???
もうガンダムはいい
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:50:07 ID:???
UCってF91ぽいよね
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:52:13 ID:???
富野の夢を尊重するならガンダムから手をつけるのは定石だと思うんだけど
30周年でこんな飾りみたいな扱いってのは、もう後進に回れって言われてるようなもん
生涯現役でいるなら広く結果を出さんと
だからガンダムでまた地に足をつくれば良いんだよ
本人だってもうガンダムとの付き合いは一生物だって自覚してるんだから不本意ではないでしょ
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:54:59 ID:???
一生物も何も・・・
231通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:57:01 ID:???
ガンダム以外で富野になにかやらす余力はもうバンダイにはない
というかガンダムすら、無駄な予算使う富野はいらないかも
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:58:03 ID:???
10周年でF91、20周年で∀、30周年でUC
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:58:31 ID:???
UCを見てて指摘されてる通りF91に似てるなあと思ったんで
久し振りにF91を見返してみたら思っていたよりも悪くなくむしろ結構良い
昔はもっといまいちな印象だったのだが
しかしリーンと一緒で主役カップルよりも
ボスキャラの鉄仮面ばかりに目がいってしまうのはどうしたものかと
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 22:58:52 ID:???
>>185
これはさっさとプラモ狂四郎を再現しろという事だろうかw
235通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:01:49 ID:???
ガンダムでロボワンをやれということだろう
236通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:04:17 ID:???
あれ親子の確執を描いてるけど
鉄仮面の見た目のギャップから何とも言えない奇妙な映像に仕上がってる
あれこそ、一回素顔出しても良かったと思うんだけど
変態仮面のイメージのまま親子喧嘩されてもちょっと笑ってしまう
237通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:08:44 ID:???
リーンは尺の短さがリュクスをがっつき過ぎの姫君に見せてるのが残念。
238通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:13:59 ID:???
>>228
映像化の際にF91を参考にしてたしね
239通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:18:34 ID:???
F91はダイジェストというかパイロット版というか……
映画単体だと何とも言い辛いアニメだった
240通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:19:49 ID:???
リュクス「私は酔わなくてもキス魔なんです」(あの固い声で再生)
241通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:20:15 ID:???
>>218
前者は監督の力に満たない人がやってたアレですね。
242通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:24:58 ID:???
69体位は狙ってたのでありますか
243通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:26:09 ID:???
ノブレス・オブリージュに宇宙海賊か、うーん・・・
244通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 23:59:15 ID:???
F91の完全版はちゃんと映画になってると思うけど
245通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:01:52 ID:???
しかし富野は完全版より映画公開版のほうがよっぽと映画してると言っている
246通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:02:18 ID:???
そうなんだ
247通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:02:26 ID:???
いやーアンナマリーの寝返りがしょっぴかれてるのが象徴されてる通り
あれこそダイジェスト映画だと思うよ
正直、場面が繋がってない
248通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:06:47 ID:???
そんなに気にならないし
249通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:10:10 ID:???
アンナマリーはどうしても必要だが、描く時間がない
うーん難しいだな
250通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:18:09 ID:???
クロスボーン映像化してくれよキャラデザは変えて
ストーリーは熱いのに
251通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:18:32 ID:???
あそこは投降する場面が省かれているのに
なんで寝返ったのか前後の描写でなんとなく分かるのが面白いなぁと思うんだけど
252通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:19:18 ID:???
エターナルウインドは時代を感じさせない名曲で
君をみつめては時代性が凄くでてるんだけど
Vより90年前半の匂いを漂わせてるのが何か懐かしい
253通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:23:06 ID:???
その曲だけは文句なし
254通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:23:47 ID:???
アンナマリーはいいキャラだったのに惜しかったな。
もっと時間をかけて因縁話をじっくり見たかったわ。
255通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:26:27 ID:???
F91は冒頭の戦闘以外クソだろ
256通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:26:35 ID:???
男女の関係が見たかったなぁ
富野節で言わせてもらうなら
あれは上下の関係と言うよりセックスの匂いを感じた
257通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:29:39 ID:???
ガンダムじゃなければもっと良かった
258通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:31:22 ID:???
アンナマリーはレコアさんの系譜だよね、簡単に言えば
259通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:35:55 ID:???
「一緒に死ね」は一言でこの人の生き方を表してるよね
260通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:42:37 ID:???
レコアとは違うのは
愛する男がいて反対側に寝返る点だね
セシリーに対する嫉妬と成り上がりを止めて欲しいって

悪い言葉で言えば究極の構ってちゃんってことかな
261通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:51:27 ID:???
アンナマリーは貴族主義の脆さを反映するための一面もあると思う
主はザビーネに対する意味で
262通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 00:53:25 ID:???
アンナマリーはセシリーのために遅れた偵察任務で部下を失ったのをきっかけにザビーネを見限る
ぐらいのストーリーはあってもよかった
263通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 01:04:39 ID:???
あそこまでの女ではない
264通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 01:10:01 ID:???
ザビーネはクロボンじゃちょっとおかしな人になってたけど
貴族主義にこだわった人物造形は基本的には御大からのものだよな
265通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 01:15:38 ID:???
でもやはり浅ましい。それ浅はかさを描くためのアンナマリーだ
266通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 10:30:54 ID:???
お前らアンナマリー好きだなw
267通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 11:22:23 ID:???
とっくに好きさ
268通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 11:29:39 ID:???
所詮はザビーネの付録のくせに
269通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 11:49:51 ID:???
申し込み始まったよ

http://www.academyhills.com/school/detail/tenmon100309.html
開催日 : 03月09日 (火) 19:00〜20:30
「ガンダム天文入門」
〜サイド7ってどこにあったの?スペースコロニーの可能性は?〜
福江純氏(大阪教育大学天文学研究室教授/天文学者)
富野 由悠季(アニメーション監督・原作者)
福井晴敏(小説家)
知れば『機動戦士ガンダム』をもっと楽しむことが出来る天文学の知識から、スペースコロニーの構想や可能性までお話しいただきます。
270通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 12:23:14 ID:???
宇野の劣化コピーとかたちが悪くてうざいんで
宇野はちゃんと東ワナビーだけじゃなくて自分のワナビも批判すべきだと思う
271通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 14:15:13 ID:???
批判すべきって何だよお前が自分で批判しろ
272通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 16:51:32 ID:???
ターンエー10年振りに観返したけど最高傑作だろこれ
そらこれが売れなかったら誰でもひねくれて禿みたいな言動になるわ
273通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 16:56:42 ID:???
あんまり売る気もなかったみたいだけどね

売ろうと思ったら第一話をああいう作りにはしないっしょ
274通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 17:22:06 ID:???
あのメカデザじゃあな・・
客寄せパンダとしては最も重要な部分な所なんだから
もっと割り切ろうよ、と
275通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 17:29:34 ID:???
あのときはバンダイ側も20周年のお祭りが先行して、売るのは2の次で富野&星野に好きにやらせたみたいね
276通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 17:58:57 ID:???
メカこそまじかっけえよ特にターンエー
mg買ってくるわ
277通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:19:51 ID:???
>>275
じゃ種みたいにすれば良かったのか
278通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:25:34 ID:???
>>250
あれは富野じゃないからなぁ
279通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:27:52 ID:???
>>273
サンライズ社長曰くトトロ以来感動を覚えた第1話だぞ?
280通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:29:18 ID:???
だから何なの?
281通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:33:47 ID:???
∀の頃は、エヴァの良い面での影響で、玩具展開を商業面での主流に置かなくても
勝負は出きると思ったんじゃないかな。
デザインもそうだが、MSの数も少ないし、追加装備、2号メカもないし。
282通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:37:03 ID:???
ターンエーは富野セリフがあったからお笑いとして成立していた
ヲタにもそんな見方をされるものが一般にウケるわけがない
283通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 18:54:59 ID:???
>>282が何言ってるのかさっぱり解らない
284通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:17:05 ID:???
>>281
MGが軌道にのった頃だから別採算で考えてたのかもしれないな。
あと種でリセットするためにこれまでの全作品を総括するって意図は
(バンダイ側には)あっただろうね。
285通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:24:15 ID:???
一つだけ
西城秀樹を起用する意味はなかった
286通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:30:59 ID:???
両方ともチンペイにやらせればよかった
287通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:40:16 ID:???
あれこそハゲが好きにやれたって証拠だわな
288通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 20:09:43 ID:???
とりあえず1/144カプル出せよ
カプールじゃダメなんだよ
289通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 20:12:57 ID:???
ロボット魂とかいうので今度出るらしいですよ
290通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:14:17 ID:???
つまりアレか。センチュリーカラーはテコ入れか
291通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:46:48 ID:???
>>285
ヒデキじゃなかったらローラがネタとして生きないじゃないか
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:47:35 ID:???
実質10年前に終わった人か
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:06:37 ID:???
富野はこのまま死んでしまうのか
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:09:14 ID:???
いやこれからは福井の引き立て役としての営業が待ってるぜ
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:26:42 ID:???
ZZスレを毎日荒らしてる
10年物キチガイアンチZZ(V厨・ウッソ厨・ユニコーン厨でもあるらしい)
が、いつも下のこと書きこんで荒らしてるけど、
富野はZZを無かった事するとか抹殺とか本当に言ったのか?

俺は富野の発言をみるに、ZZとジュドーが好きなんだな〜としか思えないんだが



81 :通常の名無しさんの3倍:2010/01/11(月) 18:04:58 ID:???
ふざけちゃいけない。ZはあくまでZ。
そしてZZは「富野の中では」完全に抹殺。

838 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2010/02/22(月) 07:34:27 ID:nVN5+HD9
しかし今はジュドーとか以前に

「 Z Z は 無 か っ た 事 に し た い 」

と事ある毎に公言してはばからない現実。

まあ制作当時散々な目に遭っただけにそれは許せるとして、
新訳Zを自画自賛してる様じゃ、禿もヤキが回ったな…
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:34:36 ID:???
正直いまさらどうでもいいよ
297通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 22:39:28 ID:???
>>295
富野信者なんてカスにも等しい奴よりはマシだよね
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:30:41 ID:???
逆シャアいま観て見ると最近の富野より圧倒的にまとまりがいいな
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:36:18 ID:???
812 :通常の名無しさんの3倍:2010/02 /24(水) 23:34:27 ID:???
ユニコーン昨日読み終わった

福井ってすごいな

完全に禿を凌駕してる

ユニコーンはガンダムへの福井なりの恩返しなんだね
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:36:30 ID:???
>>298
岡田に7年も前に言われてただろ年寄りになると一番失われる能力がお話を纏める能力だと
富野もそうなると
301通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:37:29 ID:???
>>299
あきまんもここの富野信者以外もそういってる<福井が富野を凌駕した
302通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:37:53 ID:???
それを言ったのは唐沢だけどな
これは富野だけではなく最近の宮崎にも当てはまる
303通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:38:53 ID:???
むしろ、ここ10年ほどはZZに関してはろくにコメントしてないんじゃないか。
企画の成り立ちって意味合いでは∀の癒しで問題外なんて記述があるし、
全仕事では延命ででっちあげられたような企画であることについて
サンライズ経営陣への恨み言を吐いていたりするけど。
意地で監督を降板しなかっただけで、実質は遠藤作品と言ってもいい作品だし
思い入れや記憶が大してないのはしょうがないんじゃないだろうか。
304通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:18:44 ID:???
結局テレビって言う媒体を通すと、本来富野が考えた伝えたいことに加えてプラモデルの売上やら
視聴率を考えないと駄目になってきて、無理やり加えたらろくなモンじゃなくなった、ってのがZZやV(のバイク戦艦)なんだろ
ZZもVも小説はすごく読みやすいし。

Vでガンダムを壊した、って言うのは結局伝えたいことよりもプラモデルやら「大人の事情」が優先したからの発言だろうよ。
富野本人を深く知っているわけじゃないけど、本心で自分の作品を貶めるような発言をするような人ではないと思うよ。
ただあらゆる批判的な人が発言することを考えすぎた上で、自分の作品を見てしまう人なんじゃないかなと思うよ。

安易に彼の「問題外」「失敗作」「見る価値無し」という発言を文字通り取るのは何一つ解ってないことだと思う。
305304:2010/02/25(木) 00:25:55 ID:???
あ、一見>>303への批判に見えそうだがむしろ逆。
わかりにくい表現でスマソ

あとさー、ウッソの「すさんだ心に武器は危険なんですよ」ってのは、当時強権を発動した
といわれるバンダイの人に向いてそうだなー
306通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:30:27 ID:???
> ZZもVも小説はすごく読みやすいし。

そりゃΖΖの小説は読みやすいだろう。富野は書いてないし。
307通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:31:05 ID:???
監督として仕事に納得できなかったから観るなっていうことだろ
∀の癒しでラストカットのコンテの切り方が悪かったのを
若手のスタッフに謝られて気が付いたと言ってたやん

308通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:41:26 ID:???
失敗作って発言はVとZZでは意味合いが全く違う
何一つ解ってない、とかそういう話じゃない
309通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:54:07 ID:LBdHayUf
>>304が頭ひとつ飛びぬけた大人だという事は分かった
310通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 00:54:40 ID:???
もう過去しかない老人のことなどどうでもいいではないか
311通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:03:19 ID:???
>>310
何であんたはこのスレにいるの?
312通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:07:29 ID:???
去年の夏の富野と安彦との対談でZZフルボッコにされてた件
313通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:19:46 ID:???
俺は約束を破った男になってしまった
314通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:19:51 ID:???
>>309
斜め上の方向に、ですねw
315通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:56:10 ID:???
つうかリングオブガンダムが世間的に無かった事になってるがどうにも我慢出来ん
316通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 01:57:14 ID:???
別に世間的になかったことになってないし
317通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:03:17 ID:???
どうかな。いろいろな媒体で無視されてるのを見ると
サンライズは今後展開するつもりが無いんじゃないかと思えてくる。
せめて模型誌でファーストモデル改造のリングオブガンダム(で、いいのか?あのファーストモドキは)
くらいやって欲しかった。
318通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:16:01 ID:???
リングオブガンダムはかっこいいと思いますが
319通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:19:19 ID:???
夏のイベントでちょこっと流れたのと9月にちょこっとgyaoで配信しただけなんだから仕方ないんじゃないの
320通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:29:46 ID:???
会場のときでも配信のときでもかなり反響があったが…
321通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:19:20 ID:???
展開する気はないだろ
これから福井をプッシュするにあたって、禿信者をなだめるためにちょっと何か禿げにもやらせとけってなもんだから
322通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:23:13 ID:???
早く富野の新作観たい
323通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:23:15 ID:???
福井信者じゃないが
ユニコーンおもろかったよ
富野の後継者とは露ほどにも思わんけど
ガンダムの後任者(宇宙世紀の)としては合ってるかもな

とりあえず作画だけの0083みたいなしょうもない感じではなかったよ
まあ、作画も残念ながらエヴァ以上に凄まじかったが
324通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:30:47 ID:???
あ、そうそう
でもね。殺陣はやっぱ富野の方が上手い
リングオブガンダムのワンシーンと比べても
富野は乱戦もそれぞれのMSがちゃんと演技してる上だから臨場感あるけど
やっぱ、UCもモブのMSは止まった的って感じが強い
ただ、ビーム熱で溶けるディティールにしろ
その辺の細部の演出はさすがに2010年アニメだけあって∀以上だった
325通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:33:09 ID:???
リングオブガンダムは名前のあきらかにされてないときに富野が匂わせてた言葉からすると
本番はまだ3年後とかの長期展望みたいぞ
次の夏季オリンピックごろがメドだろ。
326通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 03:37:36 ID:???
でもCGは止めて欲しいな
せめて有機質な物はちゃんと線描で描いて欲しい
327通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:26:09 ID:???
>>324
作画にリソース費やせた劇場Ζの新作部分とUCとで比較したら
なんだかんだで富野の方が一枚上手だなと思った
今のところ歴代ガンダム監督の中なら今川が一番かな
ダンバインやエルガイムの頃は富野超えしたかもとすら思ったし
328通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:48:57 ID:???
>>327
ロボット戦闘の見せ方について富野も今川も何にも判ってない
UCでロボットアニメは次元を超えた
例えばUCだとアームレイカーのコマンド入力で武装投棄とか
モニタのインターフェイスがタッチパネル方式になってるとか
非常に情報量が多い

富野や今川では操縦系やコックピット周りのインターフェースまで配慮しない
というか雇うデザイナーがアホ過ぎてそこまで考えられない
もう富野にガンダムは無理
329通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 08:01:43 ID:???
分かったから本スレから出てくんなよ
330通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 08:39:54 ID:???
それのどこが"戦闘"なんだっつー。あぁごめん頭の可哀想な子だったね。
331通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 08:42:48 ID:???
>>328
>アームレイカーのコマンド入力
それ15年ぐらい前にカトキの天敵が亙との対談で提唱してたな
332通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 09:36:46 ID:???
もうガンダムでも富野はいらないし
完全引退かな
333通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 09:43:33 ID:???
>>328
UCの操縦桿はアームレイカーじゃなくてスティックだったろ
今日発売の電撃ホビーマガジンでも玄馬さんが
「アームレイカーはハイテク感があるが演技を見せにくいからスティックにした」って言ってるぞ
334通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 10:06:11 ID:???
>>328
はアンチUCの工作員じゃないの
>>328
の永野信者は氏ね
335通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:20:05 ID:???
>>328は設定厨なんだろうな
336通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:38:23 ID:???
いいかげんユニコーンスレを荒らさないでください
隔離病棟から出てこないでください
おねがいです
337通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:39:36 ID:???
>>336
UC厨がこのスレ荒らしてるんだろ?
何勘違いしてんだ?
338通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:41:43 ID:???
永野信者が死ねば良いんだよ
彼奴等全員で福井とUCをお誹謗中傷している永野信者はガンダムの敵だ
339通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:44:20 ID:???
言っておくが富野は福井より永野の方が好きだぞ
340通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:49:19 ID:???
>>339
富野信者失格
売れてもない高卒が好きなんてよく言えるな
341通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:51:47 ID:???
そういうのやめろ
342通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:52:47 ID:???
>>339
そういう頭の足りないお前だからUCを喜べないんだ
精々老い先短い富野を拝んでろよ
343通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 12:58:13 ID:???
もうやめてよ
対立と憎しみからは何も生み出さないよ
344通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:01:37 ID:???
>>340
失格じゃないよ
だって俺の意見じゃなくて富野のことだもん
大体、永野は富野から直接お眼鏡にかかった奴だぞ
永野はファンからついてきただけで別に違うだろう
345通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:02:18 ID:???
最後のは福井だ
346通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:03:48 ID:???
>>343
いいやアンチUCはガンダムの敵
やつら等に鉄槌喰らわすのは正義の真のガンダムファン正しき姿だ
憎悪は全てアンチUCに向けろ
本能の赴くままに相手を潰せ
憎悪は甘美な味がすんだよ
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:04:57 ID:???
>>344
ああそうか、あきまんも福井陣営についたから
富野の数少ない茶飲み友達を擁護してんだwwww
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:08:17 ID:7tcdfSG/

3月9日(火)に、宇宙世紀ガンダムの世界観を通じて天文学を学ぶイベント、
「ガンダム天文入門」が、六本木アカデミーヒルズにて開催されることが決定しました。

『機動戦士ガンダム』監督の富野由悠季氏と『機動戦士ガンダムUC』ストーリを担当する福井晴敏氏が、
SFアニメ愛好家として『SFアニメを天文する』などの著作をもつ天文学者 福江純氏とともに、『機動戦士ガンダム』を通して、
天文学の奥深さと面白さを語るセミナーとなっています。
セミナー後は六本木ヒルズ森タワー屋上「スカイデッキ」にて、実際の星を見る観望会も開かれます。

詳しくはアカデミーヒルズWEBサイト(http://www.academyhills.com/)まで。
同サイトにて、事前予約を絶賛受付中です。

同日の六本木ヒルズでは「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」においてガンダムUCのプレミアレビューも開催中。
興味のある方は、是非この豪華セミナーとプレミアレビュー、どちらも体験されてみてはいかがでしょうか。
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:11:38 ID:???
ここはガノタスレじゃなくて富野ファンスレなので
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:12:12 ID:???
確か永野って富野邸内で福井と喧嘩して富野邸永久出入り禁止になってた筈じゃ…
そんな奴を好きだというのは富野教信者としてどうなんだ?
351通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:15:11 ID:???
富野自身が殴る人だから問題ないよ
大体、富野も福井の小説なんか読みたくもねえって言ってんだから
別に福井派でもないしな
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:18:27 ID:???
>>351
>富野も福井の小説なんか読みたくもねえって言ってんだから
いつもの嫉妬だろ
ちゃんと読んでるよ
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:19:48 ID:???
>>352
富野が嫉妬だけでそう言ってるのだと思ってるなら
お前こそ富野がわかってないよ
エヴァにしろ何にしろ、それ以上の理由がちゃんとあるから
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:23:46 ID:???
福井は同人だから富野の仮想敵の対象になったことはないな
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:24:29 ID:???
卑屈な冨野さんの事だ読んで分析して
俺にはこんなモノ創れないとため息付くんだよね
情けない老人だ
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:25:21 ID:???
>>354
サンライズの手で映像化されたから公式なガンダムですよ
作者が富野じゃなからって難癖止めなさい
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:29:01 ID:???
サンライズ基準で言うなら種もOOもGもWも立派なガンダムで
それらとUCも変わらないってことになるだろ
だったら尚更富野は関係ない
遠藤なんかはニュータイプが出ない作品はガンダムじゃないと言ってて
引いては富野以外の作るガンダムはガンダムじゃないとまで言ってる

捉え方の違いだよね、結局
サンライズ基準で考えるお前にはここで物を語る資格がないんだよ
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:39:56 ID:???
ガンダムと富野の結びつきは、富野の頭髪の具合と大体比例している。
今の時代に至っては、富野にだけ焦点を当ててガンダムを語るべき物ではないし、
逆に、ガンダムだけに焦点を当てて富野を語るべき物でもない。
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:14:26 ID:???
ガンダムが富野だけの創作物ではなくなってからもう20年以上は経つ
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:24:17 ID:???
遠藤の意見なんかどうだっていいわ
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:49:47 ID:???
>>353
福井は普通に読んで普通に評価してたはず。嫉妬するまでいったか?
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:06:35 ID:???
ただのMSバトルが見たいならGガンダムでも見てろよ。
もう単なる一兵器のガンダムが一人歩きしすぎてる感は多々あるんだよな。
UC世代のガンダムは普通よりスペックとか性能が上ではあれ、それ1機が変な能力なんて持たなくていいんだよ。
アムロだってガンタンクに乗ったり、キャノンに乗ったり。ウッソがシャッコーに乗ったり。
でもそれはガンダムって機体がどうとかより、もっと根底に戦争というものへのメッセージがあったはずなんだよな。
その過程で大量の人が死ぬのは普通だよ。
死が迫った時に生命の存続という意味で性交をするのも生理現象だよ。
富野はそこを隠さずに書くことができるんだよ

なのに今のガンダムはガンダムありきで、バトルがどうとか最強のガンダムがどれとか最強のニュータイプが誰だとか。
それの代表が福井でしょ。
エンターテイメントとして、MSバトルをし、性的描写をして何が楽しいの。


最近のはTHE ORIGINはなかなか原点に帰っていてくれてて良いんだがなぁ
他は微妙。
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:12:16 ID:???
微妙なの?
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:13:25 ID:???
戦争へのメッセージなんか感じたのは1stくらいだなぁ
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:29:37 ID:7tcdfSG/
いんや∀もだね。富野大先生が言いたいことは∀に詰まり過ぎてる。
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:30:00 ID:???
必死でごますっている遠藤をまたつかってやれや
まあ富野に新作の依頼があればだけどw
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:31:16 ID:???
戦争どうたらよりまずドラマが面白いかどうかでしょ
戦闘とかメカニックはそれの引き立て役にしかならない
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:41:03 ID:???
引き立て役、ではないな
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:43:08 ID:???
富野以外で突き詰めたのがポケ戦ぐらいだね
∀は自衛隊派遣への批判も含んでると思うし、Vは痛々しく描写することで訴えてたんでしょ
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:46:14 ID:???
〜でしょって言われても・・・
371通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:54:17 ID:???
受け流せばいい
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:04:31 ID:???
ファーストと∀だけを賛美する流れは許さんぞ
ちゃんと合間のシリーズも愛してやってください
373通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:07:21 ID:???
それくらい自分でやれよ
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:21:05 ID:???
許さんぞって言い方が馬鹿っぽくてちょっと面白い
375通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:24:56 ID:???
3日も経てばバイストン・ウェルとかキングゲイナーとかいってるのがいつもの
流れなのに何を言ってるんだ
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:41:09 ID:???
>>356
SDガンダムも公式ですね
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:44:24 ID:???
ガンダムの話ではだろ
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:45:18 ID:???
そりゃそうだ
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:48:33 ID:???
なんの話?
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:50:46 ID:???
あんな話
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:53:15 ID:???
アンナー♪
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:55:03 ID:???
お前ら信者なんだから当然禿のサイン持ってるんだよな?
もし禿を見かけたらどう話しかけるのがベストか教えろや
下手な事言うと怒られそうだし
383通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:01:56 ID:7tcdfSG/
>>382
マジレスすると、まず「はじめまして…」とか普通の挨拶だろ。
ファンなら「応援してます」とかかな。

いきなり、マニアックな話する奴は本当に嫌な顔されるぞ。
あとアンチなら話かけないのがベスト。
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:02:33 ID:???
まずは両手を合わせて三度拝む
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:04:23 ID:???
まあそこの素敵な着こなしのおじ様サイン下さい、でおk
※ただし女性に限る
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:09:22 ID:???
女なら普通の態度で行けば大丈夫だろ
逆に男で容姿がアレならどう転んでもアウト
デブなら何とかなるかもしれないが
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:18:02 ID:???
太鼓腹を叩くのが好きな変態だからな
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:27:31 ID:???
>>382
まず身なりを整理しろ
いつ出会うかわからないから、常にだ
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:32:59 ID:???
まずはSMの話題あたりから入るのがベター
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:51:48 ID:???
んじゃ、縄縛りをマスターしなくちゃ・・・
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:53:21 ID:???
女性だったら普通に「ファンです」と言えばだいたいオーケーだと思う
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:57:26 ID:???
あ、ロボットアニメで有名な富野さんだ・・・
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破おもしろかったです。
Qも期待しています。サインください。
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:58:06 ID:???
富野さん自体が好きですと言う
お前みたいな能無しの男なんかに好かれたくないよって言われたら俺の勝ち
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:02:03 ID:???
女が富野様に話しかけるのは危険だと思います
話しかけた3時間後にはなぜかベッドの上で、隣に裸の御禿が寝ています
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:05:07 ID:???
そんなことしたら(富野は)亜阿子さんに殺される
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:08:34 ID:???
んな精力は残ってねーよ
足の指を舐めて恍惚とするのが関の山だ
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:09:26 ID:???
ローラのコスプレして会うとテンション上げてくれると思うよ。
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:09:53 ID:???
水泳で鍛えた肉体を舐めんな
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:11:29 ID:???
瘋癲老人日記
主演 富野由悠季
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:14:07 ID:???
いくら鍛えてようが関係ないわな
灰になるまでの女と一緒にしちゃいかん
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:14:35 ID:???
>>396
御大なめんなよ
いまだコロニーレーザー級の威力を持っている
体をむやみに鍛えているのもその発散のため
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:17:02 ID:???
もうなんでも良いからアニメ作ってよ
アニメ監督はアニメ作ってなんぼだよ

それと富野が好きなことは別なの、とこの際はっきりと申し上げても良いことです
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:18:17 ID:???
もうすぐリーンの翼だし
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:19:26 ID:???
すげーエロくて生々しいアニメ作って欲しい。
ロボ出てこなくても良いから。
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:21:45 ID:???
Vあたりでそういうのは枯れてる気がする
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:25:06 ID:???
萌えアニメみたいなエロさを求めるなら残念だけどないよ
富野のエロはエロスだから
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:25:28 ID:???
どう見てもあっち方面は貧弱そうだ
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:26:35 ID:???
イデオンにはエロスがあったな
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:32:35 ID:???
原作は団鬼六でお願いします
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:36:18 ID:???
>>407
リュクスのチュッチュッを舐めんな
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:37:49 ID:???
映画が撮れないならVシネマでもいい
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:50:50 ID:???
臭作
主演 富野由悠季
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:55:16 ID:???
村西カントクに駅弁で
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 18:59:28 ID:???
アニメ史に残るシーラ様がいるじゃないか
エロアニメの始祖的なセイラさんの入浴シーンもついでに
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 22:02:34 ID:???
ターンエーターンってイオギリンの歌詞にしては抜群に内容に合ってるよね
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 22:16:09 ID:???
1週間前から変なことが起こってるちょっと聞いてくれ。
最初に言っておくが俺は妄想癖でも総合失調症でも病気でもなんでもない。
笑わないでくれよ。ガチだ。
最近猫の忍者に狙われてる。
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 22:29:07 ID:???
>>416
さっさと飼え
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 22:49:07 ID:???
>>416
それ信じてやるから俺の話も信じろ
俺が今飼ってる元野良の雌猫は
交尾を求めてきた今まで10匹はくだらない雄に対して全て追い払うほどセックス嫌い
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 23:12:14 ID:???
>>416
パタリロ?
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 23:18:43 ID:???
>>382
「御大の貴重なお時間を小生ごときが奪うなど畏れ多い」と自重してこそ真の富野教徒
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 01:01:06 ID:???
小生という言葉の意味をわかってないな
立ち場がある人が下の者に対してへりくだって言う時に使う言葉なんだよ
富野に対して使う時点でそれは煽りになる
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 02:14:04 ID:???
慇懃無礼に聞こえるから? でもそういう意図じゃないだよね富野は
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 08:57:20 ID:???
本当に「器の小さい生き物」という感じはするけどな
いや、いい意味でね
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 09:38:25 ID:???
富野、おまえは庵野に負けたんだよ。
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 10:00:26 ID:???
>>423
いい意味でそれを自覚してるからこそ努力し続けるよな
それに比べて無自覚の人がじつに多い多いってこと
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 10:21:50 ID:???
富野に訊け!!もう買った?
427通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 16:10:03 ID:???
買いません
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 16:11:56 ID:???
まだだろ
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 17:05:58 ID:???
自分の好きな富野キャラ
男・カロッゾ、ジョナサン、サコミズ王
女・ハルル、リリ・ボルジャーノ、アナ姫

次のリングオブガンダムでも異常で魅力的なキャラが出るといいなと思う
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 17:25:33 ID:???
ビューティメモリー
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 17:59:13 ID:???
レイカメモリー
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:16:48 ID:???
一番魅力的なキャラは禿自身
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:25:54 ID:???
紳士録に趣味は仕事と書いてあって笑った
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 18:35:42 ID:???
紳士録ってなんのこと?
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 20:28:43 ID:???
へー今仕事ないのにね
ちなみに宮崎は若手育成中。この禿はなにしてんの?
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 20:50:22 ID:???
ガンダム天文学やるし
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 20:52:40 ID:???
>>435
荒らしをしてるクズのお前にゃ関係ない事
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 21:57:03 ID:???
>>434
グクれ

まだあったのか!紳士録
今は住所はのってないのかな?
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 22:06:00 ID:???
若手育成って幼女にイタズラすること?
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 22:13:46 ID:???
スタジオの横に保育園あるんだっけ
怖くて預けられないな
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 23:36:57 ID:???
ああ、富野と対談したい
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 23:52:01 ID:???
ご職業は?
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 00:07:07 ID:???
無職18歳♀です!!!
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 00:10:26 ID:???
>>443
何時までアニメに現抜かしてんじゃない
と富野に言われた人が声優になったとか・・・
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 00:21:55 ID:???
>>443
まずアオヤギのウェイトレスになりなさい
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 03:23:59 ID:???
ユニコーン見て面白かったけど 富野だったらここをどう演出するかなとかは思うな
例えば、主人公の親父が死ぬ所 ここは泣かせ所だけど、富野だったらあっさりしてしまって
父が「すまなかった」と言って手が離れてから 外で吹き飛ぶまで2秒くらいかな、とかw

あと、最後のユニコーンの変身後 周りの皆が無言で驚いてガンダムを見てるシーンだけど
富野だったら絶対台詞がいくつか入ってくるとは思ってしまうなw
「あの白い奴…」 「角付きがガンダムになるだと?」「どういうんだ!?」
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 04:10:13 ID:???
>>444
今も声優業やってるの?
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 10:05:24 ID:???
>>446
なんかなんとなく作ったものだから、面白くないと感じるよ
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 11:50:11 ID:???
リーンの翼もうすぐだな
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 12:11:25 ID:???
>>446
父親のところあんなくどくは演出しないだろうな
普通に撃たれた時点で死亡とかじゃない
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 13:31:01 ID:???
UCは話も見せ方もあんまり自分オリジナルを出そうとせず富野路線を踏襲してるし
作画や音響なんかはもろ劇場Ζから継承してるからぱっと見は凄い近い印象なんだけど
ちゃんと見るとやっぱり富野とは違うんだよな。
なんだかんだでUCはオーソドックス。良くも悪くも普通の常識人が作ったものだ。
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 13:31:13 ID:???
>>441
富野 VS 小沢一郎
富野 VS 田原総一郎
富野 VS やしきたかじん
富野 VS ビートたけし
富野 VS ホリエモン(掘江貴文)

こういう対談なら観てみたいw
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 13:51:38 ID:???
そん中じゃ、たけしだけでいいや
たかじんの番組には一度出て欲しいけど
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 13:57:01 ID:???
たかじんは絶対出ないよ
歌手の頃にガンダムが一番のヒットで一生の恥って言ってたからガンダム関連の仕事には出ないと思う
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 13:59:49 ID:???
富野に訊け買った。新たに収録された内容もあってなかなか満足
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:14:49 ID:???
お、じゃ本屋いってくるかな
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:15:46 ID:???
10冊買った
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:17:56 ID:???
文庫版尼で他のものとまとめて買ってるけどkonozamaってる…
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:22:50 ID:???
>>451
UCはナイショで富野が参加しているのに
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:33:58 ID:???
世界的監督のたけしがなんでクチだけ達者な
玩具販促テレビアニメ屋と対談しなきゃいけないんだよ
文化レヴェルが違うってのw
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:40:42 ID:???
>>459
Gもそうだけどなんでこういうこと言い出す人が出てくるんだろ
絵描きや声優とかならそういうことする余地もあるけど演出家はそうもいかんだろうに
コピーとるの手伝ったらスタッフクレジットにのった幾原邦彦みたいな例はあるけど

>>460
タモリとは対談してるんだけどなあ
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:44:58 ID:???
>>461
Gは企画書とアイデア出し(手裏剣ガンダムとか)のみじゃね?
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:49:38 ID:???
正確には没企画書ね
464通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 14:54:33 ID:???
宮崎の対談相手→黒澤明、ジョン・ラセター
庵野の対談相手→岡本喜八、大島渚
富野の対談相手→本広克行(笑)
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:08:50 ID:???
宮崎と松本零士と比べると禿はなんとなくワンランク落ちる感じなんだよね
電波の強さが関係してるのかな?
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:11:02 ID:???
宮崎の対談相手→黒澤明、ジョン・ラセター
庵野の対談相手→岡本喜八、大島渚、富野由悠季
本広の対談相手→富野由悠季
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:11:52 ID:???
ランクって何具体的に言って
だよねとか言われてもそうそう同意できるわけないだろうが
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:12:21 ID:???
ブライアン・シンガーも
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:13:21 ID:???
逆に庵野や宮崎が教えて富野のメンツとマトモに対談出来るの?
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:15:59 ID:???
>>459
ナイショって書かれるとおジャ魔女を思い出したけど
富野が魔法少女アニメやるばいいじゃないか。
東映にやらせるより。いい考え!
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:16:29 ID:???
>やるばいいじゃないか。
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:17:46 ID:???
ハナちゃんの首が吹っ飛び、セーラームーンが水着バズーカ作戦を決行
ナージャに濃厚なセックスシーン描写、でも小清水許さない
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:18:15 ID:???
>>469
無能富野に出来てどうしてその二人に出来ないとでも?
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:18:26 ID:???
大島渚は御法度の時に庵野と対談したのか
それから10年もしないうちにボケてきちゃったんだからショックな話だな
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:18:52 ID:???
むしろ王道な話をすると思うな富野なら
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:21:47 ID:???
王道なんだけど話題が10年〜20年くらい遅れてる印象
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:23:46 ID:???
それより、俺の
尿道なんだけど小便が10分〜20分くらい遅れてる印象
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:27:01 ID:???
>>469
まず好奇心は富野ほど強くなかったしなあの二人は
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:28:18 ID:???
養老孟とパヤオの対談はつまらなかった
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:32:04 ID:???
遅れ過ぎてるか進み過ぎてるか、どっちかなのよね
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:34:26 ID:???
セイラさんにひっぱたかれるぞ
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:35:36 ID:???
誰と話したかじゃなく何を話したのかを語れない時点で
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:38:35 ID:???
異種格闘技的な対談は面白いし、タメもなるしな
沖大幹先生との対談を除いてw
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:42:38 ID:???
『富野に訊け!!』単行本との相違点

@PARTごとに質問1つ増加(全体は4つ
AGacktとの対談削除
B連載時のやまむらイラスト追加
CANSWER見出しに富野の顔
D「!」から「!!」に
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:45:53 ID:???
パヤオとアグネスを対談させたい
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:51:56 ID:???
この前の富野の動画もあがらないし富野はだめだな
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 15:58:05 ID:???
>>486
あれの初出は2008年6月だし
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:12:21 ID:???
>AGacktとの対談削除

ヤバいこと書いてあったのか?
GacktはZZがけっこう好きな発言してるからな
489通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:19:08 ID:???
>>488
いやいや、あれは単行本用特別対談&収録だから、
今回の文庫になくてもおかしくないよ
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:32:23 ID:???
小黒祐一郎について語ろうぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1185031276/653

653 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:17:48
こんなことを言ったらしいけど、気持ちとかの問題じゃないだろう


@Ryu_Hikawa 俺なんか富野ものはほとんど触った事ないですよ。
約4時間前 via web Ryu_Hikawa宛

@Ryu_Hikawa いやあ、俺の気持ちが届かないんでしょう。「この人」でオフォーした事もあったけれど、断られちゃいました。
約3時間前 via web Ryu_Hikawa宛

気持ちというか熱意が足りない。
約3時間前 via web

491通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:37:25 ID:???
# 機会がないだけです。そのうちあるでしょう。いますぐやれと言われても、状況的にキビシイし。 RT @mathew0816: 氷川さんほどの方が何故? 約4時間前 via movatwitter

まあ、結局は縁なのかなと RT @animesama: 俺なんか富野ものはほとんど触った事ないですよ。 約4時間前 via movatwitter

@shirotora99 ごめんなさい、ガッカリは当時の状況です。ツイッターはニュアンスが落ちてしまいます。 約4時間前 via movatwitter shirotora99宛

「ザンボットの次にすぐイデオンは、できないよ」と言ったら、別の人になりました。総音楽集もできなかったし、本命の彼女は
鬼門、みたいな(笑) 約4時間前 via movatwitter

ザンボット本でインタビューを否定している私が、あんな構成にするわけがありません。それが伝わってなくて、がっかりしました
RT @shirotora99 えっ。てっきりがっつり関わってたと思ってた 約4時間前 via web

普通のロボットものかなと視聴者ごとだまそうという意図だから、そんなことたら台無しだと思います。 RT @sukeza それって普通に視
聴してたらそうだとわかるような演出がされてるのですか? 約4時間前 via web

そういやよく「イデオンという伝説、読みました!」と声をかけられるのですが、あの本は資料貸しただけです。イデオンを
きちんと長文で論じたことはないんですね。 約4時間前 via web

それを念頭におくと、なぜ接触編であんなに尺とって奪還話をしてるか、なんとなく見えてくる。 約4時間前 via web

つまりディスコミュニケーションは異星人同士ってことじゃなく、勝手に解釈しちゃう人間の事実認識にあるというドラマだった
わけで、そういう目で再点検しなきゃなーとも。 約4時間前 via web

私は出席してないがイデオン劇場時、ラッシュに富野さんが解説つけるマスコミ試写会があって、
1話部分に「コスモは操縦してる気になってますが、イデが防衛本能でとった動きにたまたま合っただけです」と
か壮絶な講釈をしていたとか。 約4時間前 via web
492通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 16:45:36 ID:???
>>490-491
関係ない話を転載するな
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 18:07:52 ID:???
>>447
亀だけどたぶんやってる
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 18:38:53 ID:???
「モビルスーツは重装甲を持った重たい兵器のように思えるが,物語の中では空を飛ぶ兵器として
運用される。その,空を飛ぶという,戦闘機のような軽さを感じさせるのが,一つの指針であった。」
ttp://www.4gamer.net/games/103/G010304/20091221034/

ユニコが重さを感じさせる映像で絶賛されている一方、富野は逆の方向へ
富野ェ・・・
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:00:55 ID:???
目指す演出が違うだけなのにそれがどうした
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:21:24 ID:???
>これまでのアニメーションや映像作品のなかで一種の記号として用いられるようにすらなっている定番の表現を見直し,実際のロケットエンジンや核爆発などをベースとした表現が行われている。

こんなのガンダムが中村プロが適当に書いたピンク色爆発だった何十年前に
庵野が既にやってたことじゃんwwさも新しいことをやってるように喧伝してて恥ずかしい…
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:38:28 ID:???
>>496
まあね、3Dはフォトリアルと相性が良いんでしょうよ。でも、日本のセルアニメは
富野とは関係ないところでそっちに向かって行って、行き詰ってるでしょう。
庵野は王立でリアルなだけじゃダメだってことはとっくの昔に理解してる。
そして、2Dキャラに愛着を持ち過ぎた日本のアニメファンは、3Dキャラの不気味
の谷を超えられない。
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:38:39 ID:???
今度は死に体のFFにロックオンですか
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:38:50 ID:???
>>495
これだけユニコーンが「重さ」で賞賛されてるのに「軽さ」とかw
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:45:54 ID:???
>>494のコンセプトとリングガンダムに感心したな
あの密度の使い分けはすてき
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:46:26 ID:???
UCが富野じゃなく本当に良かった
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:47:21 ID:???
引退した富野に今更とやかく言うなよ
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:50:11 ID:???
結局黒歴史の中であがくしかないUCとかw
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:51:33 ID:???
ユニコーンってヒロインと主要MSが他作品の流用の同人アニメかw
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:51:35 ID:???
現実はターンエーがなかったことになってるけどな
非常な話だけど
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:51:41 ID:???
>>499
ああ、受けたらその演出を真似しろと言いたいのか
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:52:34 ID:???
>>494
スタークジェガンやクシャトリヤが軽い感じで飛んでたらUCの評価は今とは違ったろうなw
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:52:44 ID:???
というかコロニー内でのMSの大きさとか重さとかやらの表現ならF91のが断然上だぞ
ついでにいうと突然に襲撃に騒然とする人々の表現もね
ただ最初の15分で息切れしてしまうのが難点だが
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:53:51 ID:???
>>505
そういうことにしておかないと孫悟空な状態直視できないものな
510通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:54:38 ID:???
ユニコーンは好きだし、いい作品だよ

でもその名をかざして荒らしにくる奴は最低
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:56:07 ID:???
>>508
昔の富野は良かった
今の富野の方向性は間違ってる
ってことですね
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:00:26 ID:???
>>508
構内にlゆっくりと潜入してくるドレルのベルガ・ダラスの重量感はすごい
あのシーンはスキューバダイビングをしてる大河原氏が、潜水してるような重さがいいと褒めてたな
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:01:22 ID:???
>>511
どっちも描けるってことだろう
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:02:20 ID:???
去年はヱヴァ破、その前は谷口やら福田やらをダシにして構って貰おうと必死だったやつが
今度はUC持ち出してるだけだな。毎度毎度ブームに踊らされてるだけのホント浅薄な輩だ。
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:04:22 ID:???
んーというか富野自体にネタがないから他所からネタもってきてなんとかスレ保守しているだけじやないの
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:04:58 ID:???
>>514
だな
自分の言葉を持たないから受けてるモノを使ってでしか攻撃できない
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:04:59 ID:???
>>498
あくまで対象はCGじゃないの?旧エヴァへの嫉妬以上の何かが
立ち上げるのは今後無いと思う。
518通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:18:23 ID:???
ロボットのやつらがアニメをわかってるとは思えないよねえ
「俺達はアニメと違ってリアル!」とか言ってていいのかねえ
恥かきそうだねえ
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:23:52 ID:???
いや、ロボットの人たちはむしろ謙虚だったよ
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:24:52 ID:???
UCは作画や演出の方向性についてはまんま劇場Ζから引き継いでいるから
あんまりと富野との比較の引き合いに出してどうこう言うのに向いた素材じゃないと思うのだが
強いて言えば全部新規作画で見やすくて良いですねぇというしか
あとはカット割りのリズムが富野程独特じゃないとかカットイン使わないとかか
作画自体はAMBACでの姿勢制御を細かく表現してたり
3体以上のMSの乱戦を同一カットで捌ききってる劇場Ζの方が上だと思うし
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:26:24 ID:???
昨日あれだけボロクソに叩かれたのにまだ懲りて無いのかこの富野信者は…
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:29:23 ID:???
>>521
はいはい、UCに目をつけたあなたは偉いですねー
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:35:02 ID:???
まあ富野なんかより古橋のほうが普通に上手いしな
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:36:20 ID:???
ヌケやアンチがいくら騒ごうが売れるものは売れるからな
良作は絶対に売れる
それに富野に後継者指名されてるんだから尚のこと心苦しいんだろうなアンチはw
作品のできも良いから突っ込めない、富野やUCガンダムの観点からも崩れてないから突っ込めない
八方塞がりで悔しいよねえ
525通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:37:20 ID:???
>>523
うん、普通に演出は上手いよ

じゃあこのスレにこなきゃいいのに   
古橋スレで語れよ
526通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:37:53 ID:???
ちゅうかリングオブが微妙過ぎて
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:38:50 ID:???
>>524
ヌケは生きるに値しない富野と福井とカトキの敵永野の手下だからネガキャン張ってんだろ
永野と死ねばいいのに
528通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:39:10 ID:???
>>520
まあ、普通にみんな知ってることだよな
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:41:13 ID:???
また自演かよ
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:43:50 ID:???
>>527
「ヌケサク」通報フォーム

警察庁サイバー犯罪対策室
http://www.npa.go.jp/cyber/index.html
インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
株式会社バンダイナムコホールディングス
http://www.bandainamco.co.jp/contact/index.html
株式会社サンライズ
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/index.html
株式会社角川グループパブリッシング
http://www.kadokawa.co.jp/help/faq/index3.html
ソニー株式会社
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Support/

503 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 16:38:26 ID:???
俺も
警視庁
バンダイ
サンライズ
角川
ソニー
賢プロダクション(甲斐田さんの事務所)
スペースクラフト(栗山さんの事務所)
にそれぞれ通報した

521 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 16:45:49 ID:???
スマイリーキクチとかいう芸人をネットで誹謗中傷してた奴が逮捕されたよな

523 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 16:47:42 ID:???
>>521
これか
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200902060007.html

ヌケサクオワタ

539 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 17:05:47 ID:???
ヌケサクのやってることは完全に虚偽風説流布業務妨害(刑法第233条)にあたる

542 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 17:08:12 ID:???
虚偽風説流布業務妨害
(信用毀損及び業務妨害)
第233条 

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する

教祖永野共々刑務所行きなんて永野信者の鑑だな
ガンダムの敵の末路としては相応しい最後だな
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:44:17 ID:???
>>526
おれはワクワクしたけどな
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:45:28 ID:???
>>531
あれでわくわくできるのって凄いよ
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:46:32 ID:???
>>525
そういやスレあったかなと探してみたらつい最近出来たみたいだ
今週火曜にたったのにいまだレスが1つもついてない
基本ジャンプとかの原作物でオリジナルはシュバリエとかRDとか地味な人だしな
今なら2Get出来るから誰か行ってくれば?
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:49:30 ID:???
>>533
いちいち彼に反応しなくていいよ
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:51:18 ID:???
ROGはイメージトレーラーだしあれ単体でどうこう言えるものじゃないな
良くも悪くもあんなもんでしょ
ただ顔の造作を見る限り人物の3DCGはなしだな
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:56:32 ID:???
なんかリアルタイムなのかと思ってしまう

実は「生放送」対応CGとかw
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:07:18 ID:???
>>535
だがあのCGのMSに人物を馴染ませるには漫画的でない情報量のあるキャラクター造形が必要になってくる
まあその辺りは次への課題かもね
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:15:42 ID:???
見てるうちに、なんでも慣れちゃうけどね
ぜんぜん違うけど、イグルーも慣れた
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:17:40 ID:???
RoGはあきまんも言ってたけど風の演出が素敵。
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:20:49 ID:???
CGでの人物の顔に違和感なくすには、まだ技術自体が足りてないしなぁ
FF7ACのような2.5次元の造型はある意味うまかったんだと思う
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:22:11 ID:???
>>539
ああ、頂上の風の強さはいいね
身がひきしまるような空気感
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:29:29 ID:???
1時間以上CGキャラだと、あきるだろうね。

エクスマキナ、あとなんだっけ?黒木メイサが声やったやつ
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:32:42 ID:???
>>542
あれは人物の動きが軽すぎて好きになれない
イグルーの方がマシ
ただイグルーもリアルなガンダム志向なのに
撃たれた兵士の手足がもげたりしないのが残念
それだけでリアルティーが増す上に見栄えがよくなるのにな
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:48:34 ID:???
板野さん、おつかれさまですw
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:51:12 ID:???
>>537
キャラ造形に異議ないが、顔の表情が足らないと思う
フィルムでは最低限の演技をつけたが、正直もっと躍動的にするほうがいいかも
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:16:05 ID:???
つうか本広コネで新参のロボットなんか使うのが間違いだったんじゃね?
せめてリーンの連中なら経験生かせたのに
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:23:42 ID:???
リーンの小説、寺田克也の表紙絵がかなり良さそうだったので買うわ
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:55:53 ID:???
>>547
まだ公開されていないだろう
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:00:42 ID:???
>>548
ガンダムエースの告知ページに小さいが載ってた 、寺田イラスト
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:08:56 ID:???
今月号はついに掲載したか、でかしたな
情報ありがとう
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:30:04 ID:???
>>546
リーンはDID?
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:44:43 ID:???
富野の星見る会のタイトルはどうせならガンダムではなく
「星が輝く時」にしちゃえばいいのに。
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 01:14:50 ID:???
>>552
ユニコーンの宣伝がメインじゃないの?
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 04:07:38 ID:???
違うよ
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 18:10:22 ID:???
>>547
湖川やokamaではなく寺田克也か
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 19:26:09 ID:???
今更枯れた湖川の絵なんて見せられても・・・
全盛期ならともかく
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 19:49:42 ID:???
小黒祐一郎がインタビューの依頼したら断られたってボヤいてたぞ
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 19:56:35 ID:???
誰それ
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 20:26:45 ID:???
ライター
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 20:57:18 ID:???
リングオブガンダムってどうなるの?
劇場公開するの?
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:29:37 ID:???
もうおわりだよ
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 22:29:28 ID:???
え、あれだけなの
だったら良いも悪いもないだろ
というかかなりどうでもいい
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 22:55:39 ID:???
>>557
何それ
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:17:05 ID:???
ラーメンズが映像の原則読んでた件についておしえて
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:20:01 ID:???
>>564
ガンプラジャンクアートは認めてやらんでもないがあいつは偽ガンダムファン・富野ファンだからどうでも良い
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:21:31 ID:???
>>564
kwsk
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:21:46 ID:???
>>560
GALACのインタビューでは何らかの展開はするつもりと語ってたけどな。
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:23:23 ID:???
偽とかどうでもいいじゃん。
俺だってそんなに詳しくないけどそこそこ興味のある作家の本読んでて、
その作家の熱心なファンから「お前は偽○○ファンだ!」と言われても困る。
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:24:38 ID:???
あれは教科書だからファンとか関係ない
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:26:56 ID:???
俺買ってないや
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:27:30 ID:???
>>566
kwsk知りたいのは僕も同じなんだけど、
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/gp/product/4873765803
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:41:53 ID:???
>>571
俺もぐぐったが、なんかとっくに既出のようだ

2009年08月15日(土)
小林賢太郎が富野監督の『映像の原則』を読んでいた!
posted at 17:47:04
BS2にて『小林賢太郎テレビ』を観てる。
posted at 17:28:18
http://twilog.org/yoka2000/month-0908
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:56:55 ID:???
新作見たら映像の原則が活かされてたりすんのかな。
ちゃんと教科書として機能してるならこんなに素晴らしいことはない。
574通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:01:00 ID:???
同感です
575通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:05:57 ID:???
片桐じゃなくて小林の方だったのか
576通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:10:13 ID:???
そういえば映像の原則と同じようなことを昔のTVの人が話してた
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rqij/vol1/index6.html
577通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:16:19 ID:???
>>576
ご紹介ありがとう
578通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:18:19 ID:???
鈴木
それで落っこちたりする・・・
こちらの製品ですか、あれは?

岩田
はい。『New スーパーマリオブラザーズ Wii』(※11)と言います。
※11
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』=2009年12月にWii用ソフトとして発売された、横スクロールのアクションゲーム。

鈴木
あのゲームは左から出てくるからできるけど、
もし、逆に右から出すと、半分の人はできないですよ。

岩田
慣れてないですからね。

鈴木
いや、人間の大脳生理はですね、
まず、自分から向かって左のものを先に見るんです。
それから右のほうを見るようになっているんです。
歌舞伎の花道は必ず左側にあります。
あれ、右側にあったら、歌舞伎を裏から見てるようで
ちっとも面白くないんですね。
それに、ロマン派から印象派までの絵を見たら、
画面の向かって左側に動きの元があるんです。
右は必ず止まっているんです。

岩田
じゃあ、『マリオ』も理にかなっているんですね(笑)。

鈴木
左から出てくるからできるんですね。
そこのホワイトボード、使えますか?
はい、よろしいですか?(ホワイトボードに絵を描きながら)
テレビの画面がありますね。
579通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:19:58 ID:???
岩田
はい。

鈴木
真ん中はここです。
でも、人間の大脳生理で見ようとすると、
まず左側をパッと捉えて、それから視点は右に行って、
全体像を捉えようとするんです。
それは人間の生理なんですね。
絵画で言いますと「モナリザ」はですね、こうなっていて・・・。

岩田
左右対称ではないんですね。

鈴木
顔の中心はやや左に寄っているんです。
先に見る左のほうが印象が強いんですね
だから、肩があって、手がこうなっています。
「モナリザ」は何も微笑してるだけの
永遠の女神ではないんですね。
右側には何もなくて、左側に森があるんですよ。
まず左を見て、全体をバッと捉えるんです。
ふつうの印象派の絵でもそれは同じです。
フランス革命のときの
自由の女神が旗を持った絵がありますよね。

岩田
ドラクロアの有名な絵ですね。

鈴木
「民衆を導く自由の女神」です。
左側にいる人に動きがあるんです。

岩田
そうやって見ると、
同じ絵の見え方が変わって面白いですね。
まさに生「クイズ面白ゼミナール」です(笑)。
580通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:21:51 ID:???
鈴木
面白いです。
トランプで「神経衰弱」という遊びがありますね。
あれをやるとわかるんですが、
自分の左にあるのはよく覚えてるんです。

岩田
ああ、なるほど。

鈴木
さっき言ったピョンピョン跳ぶのも、
こう跳んで、こう跳んで、うまくいった、
でも、落っこちちゃった・・・。

岩田
(笑)

鈴木
でも、右から出してみてください。
あんなに速くは行けないですよ。
人はどうしても左を先に見ようとするからなんです。
だから、あれの逆を発売したらどうでしょうか?

岩田
(笑)

鈴木
で、よーいドンでやったら、
左にあるほうが勝つんですよ。
0.75秒くらい勝ちますかね。
まだ、そういうのをつくっていないでしょう?

岩田
はい(笑)。

鈴木
ですから、ひとつのものをつくったら、
そこからなおかつ、「これはどうなんだろう?」と
次に考えていくということも大事だと思います。
・・・あ、そろそろ時間でございますね。

岩田
主任教授からの直々のご教授、
本当にありがとうございました。
また、ひとりの大先輩に、こうやってお話を訊けて、
わたしたちとは違う分野ですけど、
やっぱり職人芸であることは共通点があるような気がして、
改めて感動しました。
581通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:23:26 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
582通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:29:55 ID:???
言ってることだいたい同じだね
583通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:33:19 ID:???
そういう年代の人にはそういうのが定説なのかな
584通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:35:48 ID:???
年代は関係ない。上手下手は基本中の基本。
585通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:41:01 ID:???
ゲームだと左から右だけど映像だと逆が多いから、一見関係ありそうでない?
586通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:41:07 ID:???
ヤマカンに酷評されたのにね
587通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:45:11 ID:???
山姦はもういいって
588通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:49:00 ID:???
>>585
ゲームが左から右へスクロールするのは、障害を突破していく際には左から右へ進むからでしょ。
589通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:49:10 ID:???
「絵コンテ 富野喜幸」
にゃーん。
590通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:50:40 ID:???
画面の左上が座標(0,0)だから右に向かったほうがプログラム組みやすいとかじゃないの
591通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 01:24:44 ID:???
いや、その理屈はおかしい
592通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 02:14:59 ID:???
>>564
オレがラーメンズ好きなのも映像の原則にのっとっていたからという事ですね
593通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 08:47:02 ID:???
ここの信者は映像の原則も読んでないのかよ
上手下手ぐらいしっておけよな
594通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 09:27:46 ID:???
だって演出なんて興味ないもん
595通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 10:35:30 ID:???
演出家としては凡庸で前時代的な富野の信者なんてやってるんだから当然だな
596通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 11:33:29 ID:7pwFANfO
東京の人、行ったらレポよろー。


ガンダムを通して宇宙を学ぶイベント「ガンダム天文入門」が、3月9日(火)に六本木ヒルズで開催される。

【写真】ガンダムを通して宇宙を知る。観望会の様子はこんな感じ!

このイベントには、なんと「機動戦士ガンダム」シリーズの監督を務める富野由悠季氏、「機動戦士ガンダムUC」や「亡国のイージス」の作者・福井晴敏氏が参加。
SFアニメ愛好家でもある天文学者・福江純氏と共に、ガンダムの舞台でもある宇宙の奥深さや面白さを語ってくれる。

その内容は、ガンダムに登場する円筒状スペースコロニーの構想経緯や構造、ガンダムの物語上で“SIDE1〜7”が果たす役割など、興味深いものばかり。
天文の基礎知識だけではなく、監督や作者の声が聞ける貴重な時間になりそうだ。

また、セミナー後には、海抜270mに位置する六本木ヒルズ東京シティビューのスカイデッキへ。
専門家の説明を聞きながら、実際に夜空を見上げて、春の星座や土星・火星などを観ることができる。

「いつもは少し近寄りがたい天文の世界を、ガンダムを通して知るイベントです。
天文の基礎知識から、ガンダムの核を成す居住空間の話など、楽しく学んでいただければ」と話すのは、同イベント広報担当者。

参加費用は、5000円(スカイデッキの入場料含む)。人気アニメを通して、はるか遠く、宇宙のロマンを肌で感じて。【東京ウォーカー】


597通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 12:41:38 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/uedaryo/20100210/1265773936

>結局、富野信者にしか届かないものばかり作ってしまった。富野作品は信者の深読み語りに支えられており、それは悪い意味で文学的である。
598通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 13:03:44 ID:???
>>597
上田亮?誰?
599通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 16:12:08 ID:D5N2tDY5
>>597
ちらっと読んでみたけど気色悪い奴だな
600通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 17:58:17 ID:???
というか、いちいち一般人だか無名の業界人だかのブログやツイッタを貼り付けてる奴が気持ち悪い
601通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:55:46 ID:???
ラーメンズが〜ってのもどーでもいい
602通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 19:24:40 ID:???
シャア板やっと直ったか
603通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:09:19 ID:???
ツイッターの慣れ合いはツイッターでやれって話だよな
604通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:16:03 ID:???
アンチするにも他人、しかもどーでもいいヤツの言葉を借りんとならんとか可哀想
605通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:26:13 ID:???
コピペが貼られるのと変わらんから反応のしようがないわな
どうでもいい奴の意見が必ずしもどうでもいいわけではないが
606通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:36:56 ID:???
BS日テレ 3月3日(水) 21:54〜22:00 プレミアムスウィッチ[再]

↑に出るかも知れない
607通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 22:00:41 ID:???
出なかった順番に再放送してるんじゃないのか
608通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 22:02:16 ID:???
>>602
2ちゃん全鯖が落ちたんだぜ
「F5 韓国」でググれ
609通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:04:44 ID:???
NHK BS2の新番組『MAG・ネット マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ』
4月の特集はハルヒ、初音ミク、ガンダムUC!
?4月25日「機動戦士ガンダムUC」〜成熟したファンとアニメの未来〜

BS2 2010年4月の重点ポイント(PDF)
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf
610通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:09:07 ID:???
おお、ようやく復活したか
611通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:43:12 ID:???
609 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/03/03(水) 23:04:44 ID:???
NHK BS2の新番組『MAG・ネット マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ』
4月の特集はハルヒ、初音ミク、ガンダムUC!
?4月25日「機動戦士ガンダムUC」〜成熟したファンとアニメの未来〜

BS2 2010年4月の重点ポイント(PDF)
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf
612通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:16:40 ID:???
なんだこの基地外は
613通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:17:07 ID:???
富野の話題ないね
614通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:21:56 ID:???
今年に入ってから本業の動きがほとんどないな
リーンの新装版が出たことくらいか
615通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:24:32 ID:???
来年向けての作品は結局ライターの勘違いなのかな
616通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:31:22 ID:???
実は他界していて3年間死を伏せろと言い残しているんだよ。
バンナム不調だし。
617通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:35:40 ID:???
企画が流れることなんて日常茶飯事の世界だからなぁ
618通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:49:26 ID:???
それだと惜しいな、富野作品はなんだかんだそれなり売れるしな
サンライズのハイエンドワークス事業部も変な作品つくらないで、もう一作地上波の富野作品作ってよ
619通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:39:37 ID:???
UC終わるの待たなきゃいけないなんて嫌だよ。待ちきれないよ。
620通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:41:43 ID:???
他の監督がガンダムやってる時は富野が別の新作作るのがお約束じゃないか。
マチクタビレター
621通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:55:06 ID:???
作ってるじゃん、リングオブガンダム
商業的に成功するか分からない富野作品に大きな予算割くのはもう10年ぐらい無理だろ
悲しいけど、まだまだずっと不況なのよね
622通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:58:59 ID:???
>>619
おとなしくUC終わるの待ってたらマジでお迎えがきそうだな

もうメカも人物も安いCGでいいよ ホントはいやだけど 
623通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 02:15:33 ID:???
トミノはもう隠居
624通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 02:15:59 ID:???
今年のTAFで何も情報なければ、やっぱり今年も何もないと思います
625通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 02:24:36 ID:???
ブレンは1月発表で4月放送じゃなかったっけ
626通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 02:37:46 ID:???
>>621
別に大きな予算でやらなくていい。ソラこけ程度の金でいいよ。
627通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 03:48:48 ID:???
まあうわさすらないから新作もないだろうね
628通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 06:49:09 ID:???
★★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263051842/l50

レス925から945w
01:21:55から01:44:03の間に21レスを連続荒らしレス。これぞ正にキチガイの一人上手

10年物キチガイアンチZZ(V厨・ウッソ厨・ユニコーン厨でもあるらしい)は、大暴れです。(ニコニコ動画も荒らしてます)
629通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 09:04:26 ID:???
>>627
あんたが聞いたことなかっただけかもよ?
630通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:23:44 ID:???
お前らこんなとこに張り付いてないで、3月9日は六本木ヒルズに行けよ!必ず!
生御大に会える機会なんて滅多にないんだからな!
631通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:42:12 ID:???
ならお小遣い頂戴
632通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 11:45:11 ID:???
>>631
持ってるだろ。別にヒルズで買い物しろって言ってるわけじゃないの。
御大に会いに行けって言ってるの。
633通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 13:54:45 ID:???
リーンの翼予約最終日だぞ、まだ予約してない人は早く予約しろよ
634通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:01:52 ID:???
>>632
リーンの翼買いますのでお金がありません
635通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:09:05 ID:???
俺たちの要求するものとモッブが要求するものが乖離し続ける以上
富野はこれからも悩み続ける
636通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:10:38 ID:???
富野が追求するものとモッブが要求するものが乖離し続ける以上 だろ
637通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:12:54 ID:???
俺は御大の路線に何の不満もない
638通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:14:39 ID:???
それよりRoGは
639通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:18:21 ID:???
>>637
無能老人にふさわしいバカ信者の鏡だなw
640通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:26:08 ID:???
富野色をなるべく殺したキンゲも相当意気込んでたから
いまはもう為す術無し状態なんでは?

リーンは開き直ったかのように元に戻ったし
641通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:30:05 ID:???
モブ視点でいうなら、ガンダムで定着しきってるから何やってもダメだろうな
むしろその状況に甘んじない富野が強欲すぎるというだけかもしれん

もっともそういう人じゃないとガンダムすら作れなかっただろうけど
要するに次元が違う話だ
642通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:36:13 ID:???
死の瞬間まで妥協しなくてもいいからな
死の瞬間に悔やみながらではなく
一転して満足して死ねるようになれる器用さを持てる自信があるなら
ぎりぎりまで戦い続けていたほうがいい。ボケたりしなくて済むから

心残りや悔やみながら死ぬというのが人にとっては最も辛いことだからな
そうなるくらいならボケて死んだほうがいい
643通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:36:53 ID:???
>>639
つ「鑑」
644通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:41:46 ID:???
>>639
種厨まるだしwwwwwwwwwww

みんなちゃんとリーンの予約しただろうな?
645通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 19:08:09 ID:???
>>644
しましたよ。今日は最終日だから皆も予約していてね
646通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 19:09:04 ID:???
>>640
キンゲは脚本家のせいだよ
リーンは脚本はいいけど、尺が
647通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:09:20 ID:???
そういえば今度のアド街が上井草だから一応
648通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:13:15 ID:???
ゲイナーが告白するのは誰のアイデア?
649通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:29:18 ID:???
アド街、1位はサンライズでまず間違いないだろうな
650通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:40:36 ID:???
ガンダム像の前にちゃんとした賽銭箱なり募金箱なり置けよ
651通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 21:56:11 ID:???
高松に言えよ
652通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:02:16 ID:???
自称関係者でもいいから、いいニュースくれ
653通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:05:47 ID:???
e-hon、まだ4日だけど予約終了したのな
買えなかった
・・・うかつだったぜ
654通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:08:26 ID:???
アド街で富野邸訪問とかあったら神
655通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:10:01 ID:???
これはいいアインラッド
ttp://eegana.blog32.fc2.com/blog-entry-748.html
656通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:27:44 ID:???
>>653
発売日以後でよければ、ウェブカドカワでも購入できるらしいから
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200911000124

リーンの翼 全4巻セット
小説家・富野由悠季、渾身の書き下ろし全4巻入りBOX

[ 著者 ]
富野由悠季

[ 内容 ]
「富野由悠季を知るうえで必読の書」と言われる本作が、全面改稿+書き下ろしにより、全4000枚超の「完全版」として登場。
標準添付の巻末小冊子のほか、限定ポストカードを特典とした4巻入りBOX。
657通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:41:03 ID:???
ロボットアニメが絶滅し
萌えアニメ全盛の今
富野の需要はもうないんだろうな
658通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:44:12 ID:???
じゃあ富野が萌えアニメを作ればいいじゃない
659通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 22:48:54 ID:???
>>656
「教えてください、富野です」が発売からもう5年経つのにまだ在庫あるのか
660通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:01:14 ID:???
あの版型は売れにくいだろうな
661通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:07:04 ID:???
ラス……
662通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:30:32 ID:???
全体主義が〜とか言ってたのって萌えアニメなんじゃないの
663通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:33:18 ID:???
萌え独裁っ娘にひれ伏してしまうオタどもの話とか
664通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:39:10 ID:???
あれか、ハマーンの漫画をアニメ化して監督がハゲなわけだ
665通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:47:33 ID:???
>>656
1000部限定とか煽っておきながら予約なしでも買えるとは・・・
666通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 23:51:20 ID:???
>>665
でも3000も4000も刷ってないから早く買うんだよ
667通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:37:36 ID:???
ブログですまんが、ダムエーに載ってる寺田克也装画をスキャンしてみた
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-702.html
668通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:49:10 ID:???
GJ
669通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:55:01 ID:???
鈴木くんが超美形になった…
670通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 00:56:34 ID:???
無いと思ってた楽天ブックスで予約できてラッキー。
ポイント溜まってたんで普通の単行本程度の価格で買えたよ。
671通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:09:31 ID:???
672通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:14:00 ID:???
あー楽天にしとけばよかった
673通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:18:45 ID:???
今すぐキャンセルして、楽天にするんだ
674通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:25:27 ID:???
>>667
2巻のところにいるあの筋肉マンは誰?
675通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:32:24 ID:???
MY FATEのライブ映像を気まぐれで見てたけど
土屋アンナってライブ時の声のほうが良いな
CD音源より良いミュージシャン久しぶりに聞いたわ

ちょっとファンになりそうな今日この頃
676通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 01:35:24 ID:???
>>381だった
677通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 03:14:47 ID:???
もしかしてアナ姫って土屋アンナからきてる?

…なわけないか
678通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 04:55:05 ID:???
ユニコーンのDVDも原作もアニメがちゃんと完結するまで買う気ないから
今はリーン小説買うわ こっちはアニメちゃんと終わってるから(変な基準だが)
高いけどこれが最後のお布施になりそうな気がするしな 
ロボ魂でオウカオーやキンゲが出るなら別だが
679通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 08:40:09 ID:???
>>677
どう考えてもありえないだろ・・・・・・と思って調べてみた
ソースはwikiだから、信憑性はないが土屋アンナのデビューは
ファッションモデルとしては1998、歌手としては2002らしい
キンゲは2002。2002年時点ではただのモデルから名前をとらないんじゃない

普通に考えて、ロシア圏によくある名前のアナスタシアとかからきてるんじゃないの?
あと、最後のロシア皇女アナスタシアを自称した人にアンナ(アナ)って名前の人が
いたらしいから、それが由来かもね
680通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 09:05:00 ID:???
前企画段階ではアナ・スターシア(ヒロイン)だしな
681通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 09:55:00 ID:???
>>678
リーン小説が最後だというなら、
仮に富野由悠季全仕事増補版出たら買う?
682通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 11:48:19 ID:???
お前らともあろうものが、御大自ら発言した10年後にもう一度∀をつくりたいとの御言葉を無視とはな…
あきれるわ…
何が最後の仕事だよ馬鹿共が…
100歳まで生きる宣言してるんだから、あと30年は仕事してもらうわ。
雑誌でのコメントなり、イベントなり小さな仕事でも刮目して見よ
683通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 11:55:59 ID:???
俺はそこまで富野に身を削りながら働いてもらいたくはない
それはそれで富野の寿命を縮めるような行為ではないか

引き際を見極め、穏やかな老後と共に長生きしてもらいたい
684通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:01:15 ID:???
せめてあと3作作ってもらわないと困る
685通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:04:12 ID:???
>>683
あのなぁ。御大が穏やかな老後なんて望んでると思うか?
あのゲーム会社のやつらが集まる会合で涙ぐみながら「お前らと仕事がしたい」と言ったのもう忘れたの?
お前が優しいのがわかるが、本当に御大がしたい事をしてもらうべき(キリ
686通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:09:21 ID:???
「穏やかな老後」などという願望は∀でディアナにしてもらった。しかもロラン付きで。

この時点で「穏やかな老後」とはおさらばしたわけだ、富野は。
687通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:15:06 ID:???
良輔さんも「富野さんは仕事しないと死んじゃうような人間」と言ってるしな
それに良輔さんも御大の作品はアニメを変える力があるとまで言ってるし
688通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:25:04 ID:???
高橋亮輔は御大を「砕氷船」みたいな人とか言ってたな。
最高の褒め言葉だと思うよソレ。
だって、氷というか規格概念とか規制とかブームとか、もろもろぶち壊して進んで行くから後進たちが仕事しやすいって意味だろ。
それだけに泥かぶり砂かぶりやってあげくの果てにサンライズと揉めてひでー話や
689通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:36:28 ID:???
ターンエー10年後構想はいつものノリ発言じゃないの
それほど傑作なんですよという
禿にはそろそろ実写を撮って欲しい
まああと死ぬまでにアニメ含め10作品は欲しいよな
690通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:41:17 ID:???
一人でやれるなら富野一人でやればいい
アニメも実写も多数の人と金が必要な集団作業
一人でわめいたところで何もできない
だから富野が干されているわけ
691通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:53:04 ID:???
まあでも引き際は肝心だと思うけどな
あんまししがみついてるとそれはそれで格好悪い
692通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:54:42 ID:???
富野は老人が長生きしてどうするって持論を展開してるから
70歳で過労死くらいがちょうど本望なんじゃないか?
693通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:55:59 ID:???
馬鹿野郎!あと3年間しかないじゃん

せめて80歳でよろ
694通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 12:58:42 ID:???
何が引き際だ
現役でいてなぜ悪い
695通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:01:08 ID:???
長生きするなと言っておいて本人だけはしぶとく120歳まで生き続ける
それでいいのだ。富野は神だから
696通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:01:55 ID:???
やっぱ120歳で過労死  これだなw
697通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:04:03 ID:???
>>690
御大は別に干されてない。干されてるのは福田夫妻。
むしろガンダム35周年に向けて、仕事に取り組んでるってニュータイプで語ってただろ。

>>692
いつ老人が長生きしてどうするって持論展開したんだよ。お前の脳内なら知らんが。
100歳まで生きますって発言はした。


698通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:10:02 ID:???
お前は何もしらんのな
699通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:19:16 ID:???
>>697
35周年のあれは願望だろう
あと、(役に立たない)老人は死ぬべしといってたのは確かだが、
そのためにも役に立てるお年寄り、他人に必要とされるお年寄りになるように頑張ってるとも発言してたじゃん
700通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:24:33 ID:GGbCX08S
いや、願望じゃねえだろ。あと4年もすれば分かることだがな
701通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:30:12 ID:???
>>696
オレもこれが一番望ましいな
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 13:56:41 ID:???
人生カンテツの男
とかってドラマでも作らせる気かw
703通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:01:57 ID:XWkhVqBU
>>696
これが結論だな。
3月9日楽しみだな。
お前らで行く人いる?
704通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:26:03 ID:???
行くよ
ハゲ頭を後ろから思いっきりしばいてくるわ
705通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:33:39 ID:XWkhVqBU
>>704
じゃあ俺はその後ろからお前にドロップキックするわ(^_^)
706通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:44:41 ID:???
俺も3月9日行くよ。
>>704が本当にするかどうかも楽しみだな。
どうせ口だけだろうが
707通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:51:19 ID:???
そして>>705が本当にキックするのかも楽しみだ
どうせ口だけだろうが
708通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 14:57:06 ID:???
オレならそっとお尻に手を当てて、無礼をお許しください、しかし
と指を滑り込ませるね
709通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:27:30 ID:???
なにが「しかし」なんだよw
710通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:36:13 ID:???
2年ぶりにスレ読んでイベントの事初めて知って、慌てて申し込んだよ
行くやつ宜しくね
711通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:50:13 ID:???
>>709
しかししかししかし!

しかし世の中はそれだけでは動かない
いろいろ事情があってそうはいかないんだからって言うんでしょ
712通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 15:52:41 ID:???
たしかにいろいろとそうはいかない切実な事情があるわな
713通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:03:52 ID:???
富野の尻と言ったかぁー!
714通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:04:05 ID:???
70越えると周りが及び腰になる気がする
715通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:07:54 ID:???
ちょっとお前らこんなとこ貼りついてないで、>>710みたいにイベントの申し込みしろよ。
関東圏の御大信者は必須だ。入場料はお布施と思え。
新作見れるのも日頃の行いが全てなんだからな。
予想以上の来客が押し寄せて、運営を困らせてTVで報道されるくらいのムーブメントを起こし
パヤオや庵野とは比べ物にならない御大の影響力の高さを見せつけよ!
716通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:40:48 ID:???
NHKFMでイデオンきた
717通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:53:38 ID:???
こんな妙なイベントしないで、普通にリーンの発売に合わせてサイン会&握手会したほうが人来ると思う
718通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:02:14 ID:???
>>700
なんにしても数年間はユニコーンガンダムとかに会社のマンパワーと時間もっていかれるので
富野はサンライズの外でアニメの仕事をすることも現実に考えるべきではある
719通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:02:19 ID:???
>>717
そりゃそうだけど、どんなイベントでも俺は御大に会いたいから行くよ。
720通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:02:24 ID:???
そんなイベント狂信者しか来ないだろうな
721通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:07:27 ID:???
>>718
富野は会社から年金みたいなのを貰ってるから
サンライズ&バンダイでしか仕事できないんでしょ?
722通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:09:47 ID:???
>>718
そりゃ無理な話だ >サンライズの外
723通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:25:15 ID:???
そこらへんが宮崎や庵野と較べると小者っぽいんだよなw
つまらん映画を作り続けられる押井と較べても
根無し草の出崎なんかよりは大分マシだが
724通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:35:18 ID:???
出て行くならVの後だったな
725通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:37:02 ID:???
小物ゆえにここでは御大と云われる
726通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:38:12 ID:???
>>724
むしろZの前
727通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:45:17 ID:???
ガンダムの版権売るの我慢してたら自分の会社作ってたのだろうか
728通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:46:35 ID:???
御大は自由にやらせたらダメだろ
729通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:50:27 ID:???
年金w
せめて恩給って言ってあげてください
でもほんとに貰ってるのかしら
730通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:55:31 ID:???
富野に商売が出来るとも思えん
731通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 18:12:39 ID:???
ハゲがZを作らずにサンライズを出てたら
アニメ史も色々と変わってそうだ
732通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:18:52 ID:???
トミノが自由にやったことなんて一度もないし
733通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:31:55 ID:???
マクロスみたいにたまーに新作って感じになってたと予想
734通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:36:49 ID:???
ロボ以外の方向でやっていたと思う
735通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:41:58 ID:???
既にフォーマットは出来上がってるんだから
ロボット物を捨てることはしないだろう
736通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:53:35 ID:???
ロボの出てこないアニメ作ってから死んでくれや
ロボはもういいよ。ガンダム作ったってどうせ種より売れないだろうし
737通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:56:53 ID:???
つガーゼィ
738通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:09:17 ID:???
あれは鬱期のものだし。だけど80年代に人材にも恵まれてロボで革新的な事を
多数やったのと90年代以降の完成度は高いが煮詰まり感があるのを見てると
現在ロボから離れても凄い作品を作るのは厳しいんじゃないかな。
739通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:09:17 ID:???
>>736
定期的にこの種厨はやってくるな。
いいかこのスレでこんな事言いたくないが、売り上げ的に
1st>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>種
ね。わかったか?わかったらさっさと家を出ろ。ひきこもり。
あとロボットは必ず出す。御大はインタで「僕ならそりゃロボット物でしょう」とか言ってる
740通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:14:00 ID:???
個人的にはアムドライバーくらいのサイズが一番いいなぁ
富野もああいうパワードスーツ的なのが
もともと一番好きなものなんでしょ?
741通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:15:44 ID:???
>>738
>>739
同じ信者でもこの違い
742通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:16:36 ID:???
テッカマンブレードみたいになりそうだな
743通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:19:13 ID:???
>>740
一番好きなのかよくわからないけど、F91製作時の逸話として
富野氏はF91のサイズを10メートルくらいで指示したらしいんだけど、
結局誰かの反対に合い。15メートルになったんだって。

キンゲが6メートル、ナナジン7メートル、ビルバイン8メートルだから
やっぱ小さいサイズのが人とロボットの構図として好きなのかもねー。

よくわからないエネルギーのマッスルエンジンやらオーラ力で動くメカならいいけど、さすがにガンダム系は小さいときついかな?
744通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:21:34 ID:???
>>739
そんなことはわかってますがな…。
今、種よりプラモが売れる新しいガンダムを作れるものなら作ってみろよ。
シャアやアムロ出して宇宙世紀の公式同人でも作らない限り無理。
745743:2010/03/05(金) 20:22:06 ID:???
自分で書いといてなんだが、イデオンやダイターンは100メートルだったの巻…
結局大きさ関係ないかwww
全トミノ作品のロボの縮図みたいのあれば面白いかもね。
746通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:24:53 ID:???
ボトムズぐらいが丁度いいな
747通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:27:02 ID:???
ダイターンはリアル/ハード的な方向とは全く違うし
イデオンはスポンサーのデザインがアレだったのでブチキレた部分もあった。
ただイデオンでも小さいって語っていたのはあったよ。
748通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:30:00 ID:???
宇宙だと大きくできるわよね
地上メインだと小さい方がやりやすそう
749通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:38:13 ID:???
俺はロボット物のアニメもやっぱ見たいが
御大に初の仕事としてゲームの総監督をしてもらいたい。
バイストンウェル系のファンタジーRPGでもちろんロボットにものれるヤツ。
どこか気概のあるゲーム製作会社が声かければ面白い事になりそうなんだがなー。
750通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:46:15 ID:???
>>749
飼い主は糞ゲーしか作らなくなったことで有名な
老舗ゲーム会社なんだから頼んで作らせて貰えばいいじゃん
751通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:48:05 ID:???
素人がいきなり作っても失敗するのが目に見えてるような・・・
ゲーム業界がバブルだったPSとかSSの時期なら
そういう声が掛かる可能性もあったかもしれないが
752通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:49:17 ID:???
しかし人の乗るロボットなんて日本人だけのものと思ってたが、
アバターで普通にATみたいなの乗り回してたな。
まあエイリアン2のパワーローダーの立ち回りを「ガンダムムービー」と言ったキャメロンってこともあるだろうが、
他にもトランスフォーマーとかディストリクト9とか、日本のロボットアニメが停滞している間に
すっかりハリウッドにお株を奪われちゃった。
753通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 20:56:58 ID:???
>>750
バンナムが飼い主だと?
それがイヤだから、他から声かからないかとwww
754通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:04:22 ID:???
ゲームの監督ってプログラムも一通り出来ないと厳しいんじゃなかったっけ
755通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:11:53 ID:???
>>754
チーム編成次第。
大手の所はともかく、ゲーム製作の体制はアニメ製作の体制ぐらいに決まったテンプレがない。

それにプログラマー上がりだと、なんでもシステマチックに考えてしまい発想が乏しくなる傾向があるので
一概にプログラムを知っていなければいけないというわけではない。
756通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:12:30 ID:???
総監督は無理だろうが、監修や脚本としてなら携われそうやね。
757通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:26:10 ID:???
デザイナーや企画屋あがりで工学系出身じゃないディレクターもいることはいるけど。
宮本茂とか、タクティクスオウガやFF12の松野泰己など。でも、アニメ屋がしゃしゃり出ても
ムービー演出くらいしかやることないんじゃ…。そもそも富野はテレビゲーム世代でもないから、
ゲームが身近じゃないでしょ。そんな人がゲームやってうまくいくとも思えないなあ。
758通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:45:42 ID:???
一連のFFライバル視発言はゲームを自分でクリアした結果なのか?
それともムービー抽出?
759通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:47:47 ID:???
うまくいこうがいくまいが、お前ら買うだろ。俺はもちろん買う。
というか御大ゲーム身近じゃないかもしれないが、パズルボブル好きなんだぞ?
FF潰したいとかこの前言ってたじゃん。
最近はインタでも白富野で答えますとか言っちゃったりするし、いろんな情報に精通してたりするから怖いよあの人。
760通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:52:17 ID:???
マジンガーZ→ガンダム→マクロス→ボトムズ→パトレイバー
ロボットアニメなんて殆どこの流れで打ち止めだからな
761通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:56:43 ID:???
とりあえず売れてるから潰したいだけじゃないの
762通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:59:34 ID:???
もうアニメ業界で仮想敵を作るのが難しいから
それこそ本当に「とりあえず」FFなんだろう
763通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:05:06 ID:???
ゲームよりアニメが見たいですけど
764通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:05:17 ID:???
FFはムービーとしてしか見てないんじゃない?

ゲームと言えば斬撃のレギンレイヴはオーバーマンゲームの操作実現しちゃってるなと思った
765通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:09:26 ID:???
例えが今更FFってのがズレてるな〜って感じだ
766通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:13:28 ID:???
FFがゲームで一番有名だから
767通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:14:12 ID:???
ムービーゲームで一番
768通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:19:54 ID:???
ゲームをよく知らないお爺さんが
適当に名前を出したんだから仕方がない
言いたいことは分からないでもないけどね
769通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:30:48 ID:???
>>768
これを読むかぎり、まったく知らないわけでもないだろ
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-593.html
770通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:38:16 ID:???
◯◯潰したいばっかだないつまで経っても
771通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:38:24 ID:???
確か富野は松野泰己と飯喰ってんだよな
772通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:03:23 ID:???
なんか∀観てない奴混じってる
773通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:13:38 ID:???
>>771
へー。あのオウガバトルとかFFTの。あの人のゲーム好きだわー。
飯食ってる情報知ってるってことは関係者さんかな?
なんにせよ面白い事聞いたわ。
774通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:20:10 ID:???
>>773
又聞きだけど恵比寿の高級レストランでとあるガンダム関係者が富野と松野を引き合わせたとか
775通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:25:05 ID:???
いつのこと?
776通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:25:47 ID:???
どこかで松野氏が「タクティクスオウガ」のシナリオの元は1stガンダムみたいなこと言ってた覚えがある。
777通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:32:02 ID:???
>>775
6,7年前
778通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:32:08 ID:???
へー、似てるとは思わなかったがそうなんだ
富野はTVゲームやらないって言ってたけどな
779通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:34:02 ID:???
松野ゲーってたまにイデオンに出そうなキャラが出てくるよな
780通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:36:37 ID:???
ゲーム界にオタククリエーターって多そうだけど、松野とか小島とかってアニメや
漫画よりも映画に親近感を持ってる人だよね。取って付けたようなカメラワークを
見ると若干痛々しいんだけど。ゲームで映画をやりたいんデス!ていう感じが。
だからなに、と言わざるを得ない感じが。
781通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:39:01 ID:???
ふーん
782通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:40:49 ID:???
だからなに?
783通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:45:11 ID:???
このスレで言われましても・・・
784通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:50:08 ID:???
スナッチャーとかいうのはいくらなんでもブレードランナーそのものな場面があったな。
785通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:50:46 ID:???
とか言いつつしっかり買ってんのか
ツンデレの鑑のような奴だ
786通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:54:28 ID:???
ガンダムの元ネタは宇宙の戦士って良く言われるけど
MSみたいのに乗る事以外は真逆だよな。
宇宙の戦士の主人公たちってキモいほど立派な軍人に成長するし。
787通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:58:53 ID:???
>>778
パズルバブルとかIQは遊ぶ
788通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:00:32 ID:???
MSの元ネタになってるって話だろ
789通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:15:18 ID:???
>>786
ぬえに宇宙の戦士を紹介した高千穂遥によると
「すごいと思ったのはパワードスーツではなく物語のラストで主人公が非白人であることが明かされるという展開」
だったらしい。
で、ガンダムを見た高千穂は激怒。ぼろくそに貶した。

その高千穂が書いているスペースオペラはどうかというと……
すごくつまんないんだよなwww
「ダーティペアの大冒険」を読んだけど、古臭すぎてとても読めたもんじゃなかった。
790通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:17:58 ID:???
MSとパワードスーツは全くべつもんだろ。
糞ガキが軍人になるミリタリーSFっていうおおまかなコンセプトだけでしょ。
あとは全くべつもの。ウヨSFだし。ニュータイプみたいなニューエイジがかった
神秘主義とも全く無縁。ハインラインはそっち系の「異星の客」も書いてるけど。
あれを右も左もバカにする映画にしたのがバーホーベン。
791通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:21:47 ID:???
知らないなら語らなくていい
792通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:26:13 ID:???
>>789
確かSFマガジンの最新号に、
高千穂があえてガンダム貶めた発言を公にしたのは、
ヤマト→ガンダムで成熟しつつあったSFアニメファンの目を醒まさせて
自分トコのSF冒険モノに引き寄せたかったからとの解説がされてたな。

結果的に、正統派論争で内ゲバやった日本SF界は死滅に等しい状況になったわけだが。
793通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:29:57 ID:???
異星の客はニューエイジに影響を与えた側じゃないか
794通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:31:32 ID:???
宇宙の戦士がガンダムに与えた最大の影響は、
内容じゃなくスタジオぬえが描いたパワードスーツのイラスト。
そのままガンキャノンになった。
富野はガンキャノンのデザインは気に入らなかったとイデオンのロマンアルバムで言ってたけど。

>>792
その一方で永瀬唯の連載では宇宙進出をめぐる思想史における
ガンダムの重要性をこれでもかと強調してるな。
795通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:36:27 ID:???
やたら胡散臭そうな内容だな>宇宙進出をめぐる思想史
796通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:37:18 ID:???
コロニーとか認知させたってこと?
797通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:49:42 ID:???
そう
798通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:59:12 ID:???
日本国内での話か
799通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:00:38 ID:???
いや
800通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:02:52 ID:???
アメリカでは既に認知されてたよ
801通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:11:51 ID:???
SF人間じゃないので、ニューエイジとかは完全に感じてなかったな
NTは今でも能力とか進化とかよりメッセージ性が帯びているものだと理解してるし
802通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:24:19 ID:???
>>776
1stっつーかVガンっぽいみたいな事なら言われてたが
803通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:28:46 ID:???
FF12最期まで松野がやってくれればよかったのにってのはスレチだけど
804通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:29:28 ID:???
宇宙の戦士では上官を殴った奴が軍法会議にかけられた挙句、ボロ屑のようにツマミ出されてたよね。
805通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:34:38 ID:???
まあ、幻魔大戦にしなけりゃいいよ
806通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 02:41:28 ID:???
たかが石っころ
807通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 03:02:54 ID:???
>>805
文芸的な表現を超能力と見なすのが困る
まあ、確かZZは弁護のしようがないが
808通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 06:43:14 ID:???
>>801
SFというかオカルトでしょ。まあどっちでもいいけど
ニュータイプスゲーガンダムスゲーとか言ってたようなのは例外なくアホ
809通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:35:46 ID:???
オカルトとかいって、馬鹿じゃないの?
そんな連想は一度もしてないよ
810通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:51:46 ID:???
宇宙に出たらみんなエスパーになれるってオカルトじゃん
811通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:58:24 ID:???
子供は皆
812通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:08:45 ID:???
ニュータイプ
813通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:29:30 ID:???
そういや富野が運動能力の低下を嘆いていたが
身体性そのものが進化的なものなのかは別の話ではないかというのはあるな
宇宙に出て残りの頭の部分を使えば云々とはいえど、退化する部分もあるだろう

そもそも身体的能力は貧困な途上国のほうが高いのは
身体能力そのものは本来は原始的なものであると言えるんじゃないか
富野が身体性を気にしているというのは宇宙に出ればエスパー
という安易な考え方から転換してターンエーのように退化論を示すようになったことからも
まあ随分丸くなったというか、ニュータイプ論が隣人愛にまでしぼんだ辺りからも伺える

これって一般論で考えると老いた証拠というか、中二病が終わったとか
現実的になったとか、たぶんそういうことのように括られるようなことなんだろうな
だから世間からそう言われることについては真相は違っていても致し方ないと思う
明らかに昔よりは進化論の点では後ろ向きなことになっているわけだから
814通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:38:08 ID:???
進化の意味を誤解してる
815通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:41:06 ID:???
退化って言葉がおかしいな
すべて進化だよ
816通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:42:20 ID:???
「オカルト」という言葉の使い方があまりにも曖昧じゃないの。
ルネサンス期でのオカルト哲学から戦後のカウンターカルチャー(→ニューエイジ)までいろいろある。
「ニュータイプ」というテーマはもう時代遅れと思っている人が多いが、実はいまだに全くちゃんと語られたことはない。
せいぜいニューエイジやエスパーもののSFの文脈でとらえられているだけだが、
「人類の宇宙進出」と「霊的な進化」を結びつけるのはかなり古い思想的伝統を持っていて、
それを本気で語ろうと思ったらかなり広い教養が必要になる。
817通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:42:58 ID:???
進化の逆は停滞
818通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:43:23 ID:???
刻が未来に進むまなくなるなんて、どう考えても凄いことだからな
819通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:46:03 ID:???
>>815
いかにも今の富野が言いそうな言葉だ
820通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 14:56:28 ID:???
というか富野ってオカルトだろ
全体的にw
821通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:02:59 ID:???
存在自体がオカルト(のように珍しい)
822通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:07:15 ID:???
オカルトオカルトって科学万能教徒かよ
823通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:13:26 ID:???
別に難しく考えんでも、深海魚には視力がないということの延長にすぎんよ
宇宙に出ると深海魚に視力が身に付くようになることと同じような変異が起こるかもってことだが
それには新しい次元が実際に宇宙に存在してないとな

宇宙線が飛び交ってることくらいしか思い付かない
824通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:38:25 ID:???
新しい器官の形成を行うだけでも莫大なエネルギーと手間が掛かるのに、その上役にも立たない器官だったら種としてはマイナスなのではないか
地上生物が眼を持ってるのはそれが効率がいいからそういう特徴を持った種が生き残ってきただけなわけであってさ
ニュータイプの覚醒ってのは明らかに突然変異的に起きてるし、そういう種が主流になるわけじゃないんだから進化といえるのかどうか。個体の変異の範疇に収まるんじゃないかと
825通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:42:18 ID:???
そんなもんしょせんガンダム内のスパンじゃ結論が出よう話じゃない
826通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:44:42 ID:???
だからオカルトなわけで
827通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:49:13 ID:???
オカルトと言っておけば悪口になるとでも思ってるのか
828通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 15:50:18 ID:???
>>824
人類全体がニュータイプってのが単なる理想論で
シャアのやってたことが幸福実現党と大差ないってことだよな

よくよく考えてみると創作物だからこそ許されるような内容だ
それが怖くなって隣人愛に落ち着いたんだろうか
829通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:06:31 ID:???
シャアみたいのもいればアムロみたいのもいてクリスチーナもいるって一作の中でも常に一つの意見にはカウンターを用意してるのに
怖くなってとかありえんだろ。バカじゃないの。
830通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:08:46 ID:???
バカとか言ってごめん。でも常識的に考えて。
831通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:19:58 ID:???
まあ結果シャアの野望は滅んでるわけだから、作りとしてはいいんじゃないの?
832通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:37:18 ID:zKxJmAoz
もっとオカルトで病的で鬱的で一歩間違えば精神病な作品がエヴァね。
ニュータイプとかオカルトな部分を間違ったまま肥大化させて捉えちゃったアンノ。
833通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:38:03 ID:???
庵野はウルトラマンをやりたかっだけ
834通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:39:02 ID:???
ニュータイプを真面目に語るなんて無理
835通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:43:46 ID:???
キンゲではただの凄腕ゲーマーがオーバーマン扱うの得意
にまで落ち込んだからな

ついにゲーマーにしちゃったかという
836通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:45:51 ID:???
オカルトっぽさが消えた、というか順調に枯れたよなあ
837通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:47:57 ID:???
エンジェルハイロウがピークだと思うからね
838通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:53:10 ID:???
オウムがやらかさなければあのまま突っ走っていたかも
839通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:56:41 ID:???
Z以降のガンダムのオカルトっぽさは
ダンバインを引きずってたんだと思ってる
840通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 16:57:49 ID:???
なんでキンゲが出てくるの?ニュータイプなんかとは別物だろ。
キンゲは主人公の両親が思想弾圧で殺されてたり
三十路前のスナイパーに男として嫉妬したり
ただの凄腕ゲーマーじゃねえよ。
路線で言うとガンダムというよりザブングルの路線じゃねえか?
841通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:01:59 ID:???
こういうのがオールドタイプなのかも
842通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:02:30 ID:???
お前のほうがキンゲとニュータイプを結びつけすぎてるだろw
843通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:02:55 ID:???
意識だけニュータイプになるなと禿は申しております
844通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:04:03 ID:???
いや、俺が835を言ったわけじゃないよ
でも言わんとすることは分かる
845通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:05:46 ID:???
キンゲとガンダムの語りたいものはまったく別だと思う
というより、∀でもニュータイプってのはまったくキーワードになってないし
ニュータイプを変に神格化するような風潮が嫌だったんじゃないかと
別に富野としてはニュータイプスゲー最強ってことを言いたかったわけじゃないだろうしニュータイプマジ万能すぎって言いたかったわけでもないと思うんだよね
アクシズ押し返しにしても逆襲のシャアを通して見れば「人の心がひとつになった奇跡」って感じの演出になってるよね
それをサイコフレームパワー最強すぎ、NT神過ぎって解釈するのは間違ってると思うの、ユニコーンとか、00のイノベイターとかもそうだけど
846通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:06:22 ID:???
シンシアたんもアレだもんな
いつも通りじゃないか
847通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:08:28 ID:???
凄い、全く分かってない……
848通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:10:22 ID:???
>>845
イデオンもアクシズもエンジェルハイロゥもオルファンもエクソダスもみんな同じだぞ
人々の意思の集合が何かを成し遂げるという話

エクソダスだけが直接には霊的な介入無しにそれを成し遂げている
それ以外は必ず科学的に説明できない変なことが起こっている
849通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:12:09 ID:???
CCA以降はかなり辻褄合せに腐心してる
850通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:12:16 ID:???
ああうぜえなあ
851通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:13:02 ID:???
10年物キチガイアンチZZ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)らしき奴が吠えてるけど、
実際主人公を抹消してまでのリメイク・ガンダムなんてありえるのかね?


153 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 02:50:46 ID:???
ZでコケてZZで死亡だったけどなww

福井に期待するのは無理だよ。ZZにまったく思い入れないから、ZZは
好き勝手してもファンから苦情がでないってのが理由だからね。
実際、プルのクローンを娼婦にしたけど苦情って聞かないし逆に福井はZZが
好きだからとかいう奴が出てくる始末。1stやZだったら絶対苦情がでるよ

今、作るとしてもZZのリメイクではなく新訳Zと逆シャアをつなぐ新しいストーリー
だと思うよ。新規を取り込んだほうが少ない旧ファンに固執するよりずっといい。
ハマーンカミーユの決着を軸にシャアとアムロを絡ませるストーリーにしたほうが
ZZのリメイクより絶対売れるだろ。
ジュドーがきえても苦情はないだろ、ジュドーより人気のプルが娼婦でも苦情がでないんだからwww
852通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:13:53 ID:???
続き1/2
154 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2010/03/06(土) 11:19:23 ID:???
>>153
>ZZは好き勝手してもファンから苦情がでないってのが理由だからね。

だからこそ福井氏に思いっきり原作レイプして欲しいんだよね。
TV版ZZを完全無視して、全く新しい発想で第1次ネオジオン抗争とハマーンの最期を
描いてくれればな…と。

もはや富野には全く期待出来ないし、小説版ZZを書いた遠藤も作風がヌルいし。
ZZに思い入れが無い分、福井氏には好き放題にやって欲しいんだけどな。

853通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:14:40 ID:???
続き2/2
167 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 16:13:57 ID:???
>>153
わざわざ編集部が雑誌という永久に残る場所で釈明しなければならない数の苦情がきてるみたいですよ


ガンダムエース 2009年8月号より

編集後記
「マリーダの過去が描かれた後あたりから、
編集部に苦情めいたものが、

特に子を持つ親からくるようになったのも確かだ。

作家の覚悟がここに在る――
僕らは全面支持を貫いた。」
854通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:23:01 ID:???
お前ら全員富野に粛清されるといいよ
855通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:25:17 ID:???
富野になら粛清されたい!
856通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:29:37 ID:???
時折、お前ら富野のこと分かってないとかってレスが付くが
一言そう書くだけで詳細に解説できないんだったら一番わかってないってことだからな
857通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:31:06 ID:???
トミーノ・ヨシユキ、粛清を!
858通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:31:28 ID:???
>>856
ツィッターの方が潔いなう
859通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:31:52 ID:???
口ベタなネクラ信者に無茶言うなよ
どんな信者だろうと大切な信者だ
860通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:32:48 ID:???
教えてくださいって頭下げれば?
861通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:34:15 ID:???
傲慢が綻びを生むというのか
862通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:34:25 ID:???
785 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2010/03/06(土) 15:08:20 ID:Q5RUQaci
>>773
ソース出せないけどUCの第1話の制作費は1.7億円
しかし予算オーバーしたので追加で数千万出ている
最終的には2億は超えちゃってる
2話以降はもう少し予算減るみたいだけどクオリティーは落とさないしむしろ向上目指してる
たのむからお前らちゃんと買っとくれ

2億ぽっちの制作費が貰えない可哀想な富野
まあ富野にアニメ作らせてもたった2億の金も回収できないかwww
863通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:35:31 ID:???
一般人の主人公がメカに乗って活躍できた理由を
「ニュータイプ」「聖戦士」って設定にしてたのが
凄腕ゲーマーにまで格下げしたって話じゃないのか
864通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:36:39 ID:???
>>827
お前が「オカルト」を「悪口」だと思ってるだけじゃね?
オカルトでなにがいけないんだ?
865通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:36:51 ID:???
素直に凄いなこれ
社運かかりまくりじゃないか
866通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:37:56 ID:???
一人でユニコーン語り続けてるバカ邪魔wwwww
867通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:38:26 ID:???
ソースが出ない時点でゴミ
868通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:38:28 ID:???
種一話に数千万垂れ流すよりはましなのかな
869通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:39:12 ID:???
>>865
まあ福井&安彦&カトキというスタッフならどんなガノタでも喜んで金出すしね
870通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:39:18 ID:???
2億って金の無いバンダイからしたら破格の条件だろ

億の金あつめるのは確実に集金できるUCガンダムかギアスか種など一部の利益が確保できるソフトしかない

富野が新作を万が一できるとしてもガンダムしか金は集まらないだろう



とはいっても別に富野じゃなくてもucガンダムはできるから富野に依頼があるかしらんけど
ファーストオタとしては新しいことをやるより徹底的にマンネリでファーストに近いものが欲しいだけだから
871通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:39:34 ID:???
ソースもない話は屑だが、テレビアニメ以下の売上でしかないOVAに力注いでどーするのかね。会社終わってる
872通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:40:02 ID:???
>>866
ただの僻み?ああ可哀想なよしゆきちゃん
873通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:40:04 ID:???
ガノタと言っておけば悪口になるとでも思ってるのか
874通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:41:01 ID:???
テレビアニメ以下の売上でしかないOVA のソースくれ
875通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:41:12 ID:???
>>871
放送局にムダ金払わず濃いアニメを作るという方向性は間違ってないよ
876通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:41:40 ID:???
テレビで放送するのに1年で4億円かかる
ovaのほうがテレビもからまないし印税配分としても利益率はいい

最近のおっさん狙い撃ちのova路線も金がないから
877通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:41:40 ID:???
>>872
粘着して荒らししてるお前が哀れだよ・・・・
878通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:42:34 ID:???
>>874
出せないと思うよネガキャンするのは愚かなチョンと福井と敵対関係の某チョンの愚かな信者だけだし
879通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:42:40 ID:???
つうかどうしたら1話にそんな使えるんだよ。
毎日スタッフ全員で高給風俗にでも行くのか??
880通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:42:58 ID:???
たとえば富野がアーレントアーレント言っているがそれでどうやって金儲けするのか
そういうビジネス感覚が富野にはまったくないので干されているわけ
才能のあるなし衰えボケ以前の問題
881通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:43:06 ID:???
過去のTVガンダムとOVAガンダムの実績

商品売上
TVガンダム>>>>>>>>OVAガンダム

DVD売上
累計でみれば巻数の多いTVガンダムに軍配があがる(さらにレンタル分もある)
TVガンダム>>>>>>>>OVAガンダム

はっきり言って、ユニコーンの社運かけてるなら、サンライズもバンダイもオワットル
882通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:43:17 ID:???
>>863
そうだよ、あってる
883通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:44:15 ID:???
富野もサンライズもバンダイも
1stガンダムにいまだに頼っている時点で終わってるよ
884通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:44:34 ID:???
>>880
悔しいがこの意見はわりと正論

しかし、お前はどっか行け
885通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:44:34 ID:???
>>862
>「ソース出せないけど」

ユニコーン&福井狂信者は帰れ

ソースが出てから来い
886通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:44:41 ID:???
>>881
お前は本当に屑だな
887通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:45:18 ID:???
>>885
朝鮮人の工作員こそ帰れよ
888通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:45:52 ID:???
屑というかただの無知のウリスレあたりの知識しかない素人ニートだろ
889通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:46:53 ID:???
ユニコーンがどうなろうと俺にはまったく関心ない

売れてるの?
宣伝もあんま目につかないし
890通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:47:53 ID:???
アンチ涙目だなガンダムファン界隈でユニコーンの評判聞かない日はないだろ
891通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:48:01 ID:???
>>880
アーレントは作品作りのモチベーションだろ
それを売りにするとは言ってない
892通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:48:02 ID:???
UC全然見てないけど、0083くらいの売れ方はしそうな感じだよな
それがどうしたってことだが
893通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:48:46 ID:???
>>882
やっぱりこういう意味合いで正解だったか
作品同士の比較論みたいな受け止め方を
してる人もいたから微妙に不安になったわ
894通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:49:33 ID:???
>>889
10月まで毎日UCの高評価を目にし続けるアンチのお前が可哀想
目刳りぬいちゃえば富野キチ&アンチUC
895通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:50:18 ID:???
UC見ようと思ってたんだが、こんなファンばかりなのか?・・・・うんざりだな
896通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:50:48 ID:???
オカルトの話に戻そうよ
897通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:51:02 ID:???
>>894
何のことだ?
10日まで?マジでなんのこと?
898通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:53:28 ID:???
>>879
冒頭10分で使い切りましたよ
>冒頭10分の映像を作った時点で,当初の制作予算のすべてを使い切ってしまった
ttp://www.4gamer.net/games/095/G009568/20100306001/
899通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:53:35 ID:???
>>891
いやアーレントの全体主義を入れるといっている
しかし入れてどうやって売れる商品がつくれるのかという具体的発想がトミノにはない
ターンエーが失敗したようにね
900通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:54:08 ID:???
>>897
2巻は10月配信
901通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:54:34 ID:???
すて☆るすマーケティングのルーチン設定だったりしてな
902通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:57:00 ID:???
>>900
thx

なるほど
がんばってなユニコーン
903通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:58:01 ID:???
>>899
やっぱ金儲け出来る右腕は必須だよな
金儲け出来る右腕を手に入れたか、金儲けしか考えてない連中の部下になったかで明暗分かれたよね
904通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:59:09 ID:???
随分間隔が空くんだね。超絶クオリティーを謳ってたわりには
大したことなかったトップ2もそんぐらいのスパンで作ってたけど
905通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 17:59:38 ID:???
>>899
だから、アーレントの全体主義を看板にした作品にするとは言ってないだろ
というか、なんで発表もされてないのに「具体的発想がない」と断言してるんだ
906通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:00:10 ID:???
全6巻、3年かけてユニコーンは終わるそうだ……こんなの予算をつぎ込んでいるのが本当なら株主総会で叩かれるだろうな


907通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:00:17 ID:???
富野に言わせれば予定調和的なヒットなんか望んでいないんだろ
ガンダムみたいにサクセスストーリーにまだ憧れているんじゃないかな
908通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:00:27 ID:???
オレ、最初これ見てゆうきまさみかと思っちゃった
http://mo111room111.blog71.fc2.com/blog-entry-16.html
禿とはもう仕事せんのかな?
見たいわあ
909通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:02:48 ID:???
ユニコーンは売れて当然かと
宇宙世紀でダントツ人気のシャア(アムロも遠く及ばない)の偽物

宇宙世紀でいまなお根強いファン活動が続くTOP人気ヒロインのプルの偽物

1stナレーターの永井御大の偽物
※ 福井氏いわく、
 「ラプラスの箱」を握る男、サイアム・ビスト役をあの永井一郎が担当。
 30年前に永井が担当した「機動戦士ガンダム」のオープニングネレーションが、
 実は、彼(サイアム)の回想だったのでは、と思わせる仕掛けを盛り込んでいるとのこと

これら3大人気要素を使い
更に、価格は7割以下
更に、レンタル禁止(レンタル売上が一切入ってこない)
更に、半年に1時間の制作期間で全6巻3年がかりで終了

これだけのドーピングをし、宣伝も大量にして金もかかっている
これでかっての0083と同等レベル(実売6万5千本)では話にならない
単純に売上だけ考えても7割以下の価格で販売だから、10万以上売上でようやく0083と同等レベル

実売が10万以下ならユニコーンは壮大な失敗作と思っていいと思う
910通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:02:56 ID:???
落ちぶれたものどうし
ヤマトみたいに

湖川とイデオン復活編でもやるのがいいのかも
だれか金だしてやれば
911通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:03:13 ID:???
ガンダムみたいなサクセスストーリーを目指せといつもクリエーターに言ってるからな
912通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:04:24 ID:???
>>898
ミネバがヒロインとかシャアの再来とかオナニーしすぎだろw
913通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:04:57 ID:???
まぁ評価は映像技術ぐらいで、結局0083の二の舞なんてことにならなきゃいいなぐらいにしか
914通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:06:09 ID:???
借り物で好き勝手やりました
富野さんにNGだされなかったから文句いわせないって態度だからねぇ

915通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:06:19 ID:???
ガンダムの味を味わったら、もう普通には戻れませんかそうですか
916通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:06:44 ID:???
オールドファン向けに手堅いものつくらせるなら
富野より古橋にやらせたほうがいいと思う
変なこともしないし、監督契約料金も富野より圧倒的に安いだろうから
なおかつ若いほうがいい

損益無視で富野に金をやる余裕は10年は無いだろうからな
917通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:07:52 ID:???
>>907
ターゲット絞った商業作品からは心に残る名作なんてものは生まれんでしょ
要はバランス
918通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:07:55 ID:???
>>914
大体今の富野にNG出す資格無いし
919通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:09:43 ID:???
古橋みたいなるろうに剣心で時代劇映画みたいなのを作る
人間を呼んだんだから、映像だけアニメにする気満々でしょ
原作がしょーもない同人小説なんだからそっちに行くしかないとも言える
920通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:27:26 ID:???
るろ剣追憶編はアメリカでバカ売れという実績があるからねえ
海外のレイティングサイトでもメチャクチャ評価が高い
921通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:28:15 ID:???
>>918
そりゃないさ
でも福井はそれをわかった上で聞いて、そしてそれを盾にとってる

そんな気がする
922通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:32:16 ID:???
3/9の六本木のイベントの前に変装して劇場でUC視てる御大みたら落ち込みそうだから、イベント前はUCのプレミアレビューは見ないぞ
923通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:35:05 ID:???
もう一度黒富野にすればいい
924通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:47:46 ID:???
福田降ろして劇場版SEEDの監督を富野にやらせて
黒富野全開で皆殺しENDやればいい
925通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 18:55:33 ID:???
>>920
あれか・・・和月はよくOKしたな
「少年漫画はハッピーエンドでなければいけない」って思想の持ち主だけど
OVAだから好きにすればって感じだろうけど
926通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:02:51 ID:???
UCの話題でつくづく思ったのは結局綺麗な画でMSバトルが見られて
後はキャラの顔が整っていればOKなんだよな
いろいろほめてる人達もなんだかんだ言って行き着く先はそこだし
小説自体はそこまで芳しい評価でもなかったのに
そう考えると劇場Ζも全部新作カットだったら否定意見の大半は覆せたんだろうな
人は見た目が9割、はその通りかもね
927通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:10:23 ID:???
新訳Zは一本10億ぐらい出せば良かったのに
928通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:24:56 ID:???
>>926
Zじゃ無理
福井もカトキもメインスタッフとして登用されなかいし売れるようなシナリオでもないし
売れるようなデザインのMSもないし
ネモやハイザックが頑張ってもねえ・・・
929通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:25:04 ID:???
種死の1話が3300万掛かったとか言われてるしロボアニメってホント金掛かるんだなあ
最近じゃTVでオリジナルのメカアニメもトンと見ないし
930通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:31:20 ID:???
>>928
凄いUCを評価してるんだね
それともわざと過剰に持ち上げてここの住人にUCを叩かせる腹づもり?
931通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:34:22 ID:???
>>930
それが朝鮮人永野とその信者朝鮮人ヌケサクの手段なのスルーして
932通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:37:56 ID:???
つうかUCは連載当時はあなた方含め富野監督や旧来の宇宙世紀ファンになじられ
結構冷や飯食らいなところあったんで勘弁して^^;

世代も派閥も越えてUCというガンダムの祝祭を皆で祝い
盛り上がりましょうよ
933通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:38:51 ID:???
>>932
キモいからTVにもなれない外伝のユニコーンは擦り寄ってくるな
934通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:40:11 ID:???
・ユニコーン映画パンフの福井発言

「〜「機動戦士ガンダム」でした。
現在の日本製アニメは、等しくその影響下にあります。」

で、その後は、なんだかな〜お前が言うのか? 現状のアニメに対する
批判的な台詞が続きます

とりあえず、1stを使っての虎の威を借るなんとかはやめて欲しいな〜と思う

1stも
「現在の日本製アニメは、等しくその影響下にあります。」
と言えるほどは、凄い作品でもないと思うんだけどな〜

935通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:40:52 ID:???
NT2010年3月号

ユニコーンがカラー6P。設定集です


福井と監督のコメントも相変わらずなんだか〜です。
福井
「ユニコーンは30年前の傑作を、今つくり直したらこうなるよということを全力でやった作品」

「これは俺達のガンダム」って思っておもらうための「記号」を数多く織り込んでいます。」

はあ?
1stガンダム≒ユニコーンってか?
936通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:41:22 ID:???
基本おっさんホイホイのユニコーンで一寸叩かれたくらいで愚痴ねぇ・・・
アナザー厨はそんな甘えた事言わんよ。
937通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:41:34 ID:???
安彦良和氏
(ガンダムの創造主の一人にしてガンダム・ジ・オリジンの作者)
(ガンダムユニコーンのイラスト担当・しかし途中で交代)
センチネルに続き、ユニコーンも完全否定か?

「福井晴敏さんにも、ガンダムはもうやらないよと
最初は固辞し続けていたんだけど、熱意に押し切られて(笑)。」

「いざ、やってみたものの、
福井さんの書くガンダムと僕が思っていたガンダムとは少し
違ったんですけどね。」

「とにかく、ファーストガンダムが僕の全て。」

プレイボーイ 09.7.18発売号No31

ユニコーンの関係者がユニコーンを否定するのか?
938通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:41:46 ID:???
だからそれはUCスレでやれば何の文句も無い
関係のないここで話題いちいち出してくるから叩かせたいのかと勘ぐる
939通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:41:52 ID:???
>>933
お前やっぱり沸いてたタカノリいや朝鮮人永野の手下、福井の敵、UCの敵
ネガティブ工作員朝鮮人ヌケサク
お前永野と一緒に朝鮮に帰れよ
お前が居るだけで2ちゃんねるが腐るんだよ
940通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:42:30 ID:???
>>932
祝祭?どこで起こってるの?
941通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:42:40 ID:???
俺にやらせろ
942通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:44:14 ID:???
馬鹿が多いスレだ
943通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:44:16 ID:???
>>940
ほめ方が凄すぎて気持ち悪いけどあきまんとか見れば判るだろ
ガンダムファン個々の中で起きてる
944通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:45:01 ID:???
>>939
※ナガノは朝鮮人じゃない…
945通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:46:10 ID:???
つうか20年以上前のテレビアニメのツギハギを
映画だと言い張るのは詐欺みたいなもんだろ
ほんとあれで株を落としたと思うわ
946通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:46:19 ID:???
あきまんは、壮大に爆死した∀の人ですよね。奴のキャラデザインは全く売れなかったから商品にもなってない
947通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:46:48 ID:???
>>943
ほぉ・・・んじゃユニコーンスレで存分にやっててくれ
948通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:49:27 ID:???
>>943
いいんだよ精神面で汚れてるから朝鮮人で
舞鶴でまともな日本人は国防の勇士位しかいない
あとは部落民と在チョンの巣だ
949通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:52:32 ID:???
>>946
売れないのわかって使った富野も見る目無いよね
まあその頃から網膜に異常があったのかもね
それなら仕方ないね
950通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:53:30 ID:???
>>932
>>943
で、ユニコーン本スレを覗くと、ZZ叩き、アナザー叩き、富野叩きがデフォ

これがユニコーン・福井厨の実体
951通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:54:28 ID:???
>>935
種=21世紀のファーストガンダム
同じ事してるのか
952通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:56:40 ID:???
富野が死んだら
真のガンダム

ガンダムオリジンをアニメ化する予定
953通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:57:49 ID:???
今度は∀落としがきた・・・
954通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 19:58:21 ID:???
>>950
本スレも福井ファンも被害者なんだけど
アメリカのアマゾンまで行って露骨なネガティブ評価する朝鮮人永野の手下の方こそ
気が狂ってるね

週明けに
また角川(通報148回目)とサンライズ(通報125回目)に
偽計業務妨害罪の犯罪人情報としてログを纏めて提出してやるからありがたく思え
ガンダムと福井に刃向かう奴は刑務所逝きな
955通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:00:27 ID:???
>>945
逆に当初の予定通りほとんど全てをTV版のカットでやっちゃえば良かった気もする
なまじ新作カットで期待を上げすぎたからその反動でブーブー言われたと思うし
まあそうしたら全然売れなくて市場の活性化も望むべくも無かったろうけど
あれで結構儲かってしまったからいろいろ厄介だ
956通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:01:04 ID:???
統失なの?
957通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:01:50 ID:???
>>956
朝鮮人永野とその手下ヌケサクがね
958通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:02:39 ID:???
今夜はアンチが大暴れするみたいだから離れる
どこまで根性が腐ってるんだ
959通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:04:04 ID:???
9時からアド街だからそれでも見てようぜ
富野出てこないかな
960通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:04:23 ID:???
>>958
見ないで火病中傷の朝鮮人に言われたくないね
富野も数字残さないとね
961通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:05:41 ID:???
>>954
なんといか・・・かわいそうな子だな・・・
こんな病人を生み出してしまったのが富野しいてはガンダムの業なのかねぇ
962通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:06:23 ID:???
変なの来たしこのスレはとっとと使い切っちゃうか
963通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:06:27 ID:???
UC!!!1位!!!きたあああああああ!!!
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/562020/ref=pd_ts_d_nav
964通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:06:56 ID:???
おまんこ
965通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:07:15 ID:???
おまんこなめたい
966通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:09:33 ID:???
>>961
富野が過激な言葉でガノタを斬っていたのはこんなのがいるからなんだなと思う
967通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:12:08 ID:???
クェスのおまんこ
968通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:33:05 ID:???
コレンとウイングゼロカスタム
969通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:34:42 ID:???
>>963
安田が来たのかと思った
970通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:38:07 ID:???
一体この騒ぎはどこの小学生が暴れているんだ?
971通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:39:40 ID:???
もう敵はジブリだけのエヴァと、
ツイッターで物凄い勢いで購入報告が続くサマウォに完勝か
さすがだな
972通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:44:26 ID:???
>>971
ジブリだけのエヴァ?
福井大丈夫?
973通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 20:55:46 ID:???
さてアド街上井草が始まるぞい
974通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:01:20 ID:???
全裸で正座して待機中
975通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:02:34 ID:???
今週は実況禁止
976通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:06:08 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
977通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:34:42 ID:???
10年物キチガイアンチZZ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)の妄想

163 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 14:20:02 ID:???
冨野目線では、食えないから続編に手を出して鬱展開で滅茶苦茶してみたのに
それでもまだファンが離れないからそういう連中に冷水ブッかけたのがZZ。

ザブングル路線でいくのかなと思えば終盤やっぱり鬱展開だし。
>>154 粗筋崩さないって前提で福井を野に放つと
● 不調のZで誰か死ぬ(例えばイーノあたり)
● ZZのコアトップのコックピットが欠陥扱いで、誰か死ぬ(モンドあたり)
● リイナは帰ってこない(死んじゃうか、レイプされるか、強化されるか)
● ヤザンが何かしでかす。ハヤトが死なないで終盤まで粘る。
● ブライトが浮気する。エマリーは生き残ってしまう。
● 強化人間描写が半端じゃなくなる(強化中の薬物投与描写とかが)
● ハマーンもやっぱりレイプされてる(トラウマの強化と人格破綻の原因として)
● 大量虐殺のシーンが追加される(ダブリンばかりじゃなく、ムーンムーンあたり)

死臭と栗の花の匂いに満ちた大変な物になると予想されます。
このまま腐海のそこに沈めてあげるのがいいかと。

978通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:35:55 ID:???
10年物キチガイアンチZZ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)の妄想

177 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:21:11 ID:???
どうせやるならこんな風にリメイクして欲しいな

● シャングリラでマシュマーがヤザンをネオジオンにスカウトする。
● リィナはシャングリラでネオジオンの工作員の手によって拉致される。これがきっかけでジュドーはエウーゴ入り。
● ブライトが浮気し、その描写は生々しいものに。
● ある日の戦闘で砲座についたイーノがネオジオンのMSを撃墜するも、その半身がイーノのいる砲座に直撃!
  当然イーノは戦死し、わずかに残った遺体の一部を見てガキどもは自分たちが戦争してる事を実感する。
● プルの強化人間描写が半端じゃなくなる(強化中の薬物投与描写とかが)。
● 大気圏突入を巡る戦いで、モンドが戦死。
● 初期案通りリイナはダカールの戦闘で死亡。
● ハマーンがレイプされていた暗い過去が明らかになる。そしてその原因はシャア(トラウマの強化と人格破綻の原因として)。
● ダブリンへのコロニー落としは有人のコロニーを使う。もちろんコロニー内でネオジオンが大量虐殺を行う。ヤザンが大活躍。
● 宇宙に戻ったアーガマクルーはネェルアーガマに乗艦。連邦・エウーゴ連合艦隊に合流し、アクシズ攻略作戦。
  しかし新兵器「ラーフシステム」の餌食となり作戦は失敗。この戦いでエルが戦死。
● グレミーが反旗を翻す。ハマーン軍、態勢を立て直した連邦・エウーゴ連合艦隊と三つどもえの戦いとなる。
  この戦いでビーチャ・ルー・エマリー・マシュマー・キャラ・グレミー・ヤザン・プルツー等双方の主要キャラは
  ほぼ全員が戦死。
● ジュドーvsハマーン最初で最後の一騎打ち。ハマーンを討ち果たすもジュドーも瀕死の重傷を負い、
  グラナダ帰還を目前にして事切れる。

これなら旧来のガノタも納得するだろ。
979通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:37:47 ID:???
10年物キチガイアンチZZ(アムロ厨・ウッソ厨・ユニコーン厨らしい)の妄想

179 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/03/06(土) 21:32:27 ID:???
>>177
● 精神崩壊したカミーユはネオジオンに拉致され人体実験される
● カミーユを庇うためにファがネオジオンに改造され強化人間に。中盤で発狂して自滅して死亡
● 終盤で完全に壊れたカミーユが巨大MAに乗って登場
  倒され、ジュドーに思いを託して死亡
● カイはネオジオンと連邦の密約をあばこうとして、暗殺され、ボロ雑巾の様な姿が川に流される
● フラウとキッカはティターンズの残党にレイプされ流産。2人ともショックで発狂
● それを震えて見守るしかなかったレツは復讐のためネオジオンに志願。一兵士扱いでエゥーゴに撃墜され爆発四散
● セイラが連邦政府にレイプされ、流産、子供の生めない体になっていた暗い過去が明らかになる。そしてその原因はシャア(シャアの行動は連邦、ザビ家派ジオンの恨みをかった)。
  ダブリンに在留中に、コロニー落としを受け塵となって死亡

これなら旧来のガノタも納得するだろ。   
980通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:42:58 ID:???
981通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:50:37 ID:???
982通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:54:37 ID:???
ユニコーンアンチスレがちゃんとあるんだからお前らそっちでやれよ
983通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:54:42 ID:???
そりゃガノタには賛否両論はあるだろうけど、基本的にユニコーンガンダムはカッコいい。
普通に売れる設定とデザインじゃないですか

で、2億くらいの製作予算とこのユニコーンを富野に持っていってに「どうですか?」と聞くとしよう

「えーやだよ俺 こんなの」 確実にこう言うだろ富野は

ユニコーンの変身なんて普通に売れ線すぎて許せないからだ 富野は芸術家だ(これは誉め言葉ではない)

無理なんだよ いくらトミノが自分は職人で作家ではないと口で言っても もうお金を出す人は騙されない

遺伝子の暗躍する感じ?意味わかんねえよ そういう芸術活動は自分の金でしろ!
984通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:54:56 ID:???
一応、富野の顔写真だけは出たな
985通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:58:36 ID:???
・・・・ユニコーン信者は何がしたくてスレを荒らしにきてるんだ?
986通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 21:59:01 ID:???
重複スレがあったけど落ちてるから新スレ立てとくか
987通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:00:51 ID:???
大体、なぜアンテナをヒゲにする! なぜチンコにコクピットをつけたがる!

嫌がらせでやってんのか! このハゲ!

みんな遊びで製作予算かき集めてきてるんじゃないんだよ!
988通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:10:17 ID:???
売れ線ってだけなら種やOOの圧勝
989986:2010/03/06(土) 22:10:57 ID:???
駄目だった、誰か立てて
990通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:40:44 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
991通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 22:50:05 ID:???
次スレよしなに

【斧谷稔】大富野教信者の会part125【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1267883330/
992通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:05:33 ID:???
>>991
乙です
993通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:16:59 ID:???
>>985
連載開始時虚仮にしたお返しだよ
994通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:37:34 ID:???
>>993
キチガイ
995通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:44:48 ID:???
>>993
氏ねクズ
996通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:46:41 ID:???
>>993
荒らし行為だと認めた上の答えか
2ちゃんへサイバーテロした連中と同じタイプだな、お前
997通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 23:55:46 ID:???
埋めうめ
998通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:01:19 ID:???
>>996
在日ナガノの手下のキチガイナガノ信者工作員はガンダムへの工作を止めなさい
999通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:02:02 ID:???
ガンダムに逆らうナガノとナガノ信者は刑務所行き
1000通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 00:02:45 ID:???
永野死ね
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/