【MS】人型兵器について軍事的に語れ18【ガンダム】
>U.C.でも同じだと言い切る根拠があるのかな?
同じです、MA・水陸両用MSは固定武装です。
>>3 その理屈だと、ガンダム最強なのは誰の目にも明らかでFA。
は?
アホですか?
水陸両用MSもMAもアニメ上の演出の為にデザインされたに過ぎない。
それが根拠になるのならあらゆる兵器を破壊する描写がなされている
ガンダム=人型MSは無敵であると考えるのが正しい。
人型が無敵なら、ジオンはオデッサで敗退せんわな。
負けたのは物量の所為だと永井一郎が言ってます
間違えた。
人型が最強とはこの件では言っていない。>MAのデザインが根拠になるなら
だけ故意に読み飛ばすな
物量で攻める為の低コストな戦車でしょ。
ザクが61式の何台分なのか知らんけど。
はぁ、MA・水陸両用MSが武装使うのに腕必要としてないように見えるのはただの演出で、UCでは機械でも武装使うのに腕が必要だと
ボールが手持ち無沙汰でこちらを見ています。
>>13 断言しているとしたらレス番よろしく。
その可能性を無視できないと言っているだけだ。
>>10 物量を跳ね返す少数精鋭がMSの売りだろ・・・
まぁ少数精鋭じゃなかったけどね・・・駄兵器だった
17 :
通常の名無し:2010/01/30(土) 01:57:00 ID:SX3cq3pY
>>3 とりあえず自演だろうと新スレたててくれたことに感謝しなきゃ
つわけでおっつん
人型最強説は疑問だぉ。人型で水中なら凄い音たててソナーに引っ掛かりそうだもん。
>>12 米軍は敵より高価な兵器を敵より数多く投入してますが?
物量の意味を取り違えてない?
>>16 おいおい、じゃなんでメッサーシュミット・シュワルベがあるのにドイツは負けたんだよ?
>>19 負け惜しみww
>>15 ってかこれだけ言っといて俺は断言してない、その可能性を指摘しただけだって……
ヒト型兵器はあるとは思うが今のMSとは根本的に考え方が違う感じがする
まあ宇宙の戦士やマドックスだわな。
>>21 お前らのやってきた事説明できるかい?可能性の否定だろ?
でレス番まだかよww
>>22 ぶっちゃけ同意。
>>19 おいおい、よく読めよ
彼はガンダムが人型兵器なのはただの演出で、実際は従来の兵器の延長線上にある可能性を示唆しているに過ぎないんだぜ
悲しいけどこれ戦争なのよね
>>25 後半は間違い。ミノ粉や不思議金属を許容する世界で更に砲弾や関節駆動も
進んでいるはずなのに現在の兵器の延長で戦争ができるとは思えない。
そこでの新兵器がどんなものになるか正確な予想は誰にもできないだろうが。
>>28 水陸両用MSやMAが演出ならMAミノ粉も不思議金属も演出でしょ
砲弾や関節駆動が進んでいるという根拠は?
設定・演出上ザクマシンガンは初速200m/sの榴弾でしかないし、人型兵器が演出なら関節駆動も演出でしょ
>>29 >一応、科学技術はガンダム世界準拠(ミノフスキー粒子、核融合炉等)で考えてください。
これ読んだのか?
兵器スタイルには規定は無いがね。
>>30 関節駆動が今後進歩しないと?研究は全て無駄になると?ほおおお
>>31 ずいぶん都合のいい解釈だな
ガンダム世界準拠なら水陸両用MSやMAだってガンダム世界の技術で作られたものだろうに
>>31 ミノ粉、核融合炉のある技術に準拠したところで、それで兵器が人型になる根拠にはならないよ
「MA・水陸両用MSは固定武装」なのは演出で、ガンダムが人型兵器なのは演出じゃないなんてそれこそダブスタ
>>35 あのなあ…orz
>>8はまさにそう言ってるんだが、文盲?
F-4Jや初期型F-4Eには機関砲はついていなかった。つける技術は充分にある。
このスレで規定されているのはそういう技術だろう。
機関砲をつけるべきか、はずすべきか?そういうのを語ってるんじゃないの?
キャノン砲も固定武装でつ
人間が武器を使うのに腕と手は必要だが、機械が武装を使うのに腕や手は必要無いからな
って話にUCでもそうとは限らないって返して、劇中の描写は演出だから根拠にならんって言ってるんだろ?
だったら人間が武器使うのに腕が必要なくて、機械が武装使うのに腕が必要だって根拠挙げてみろよ
可能性の話だけならサルがシェークスピア書くっつーの
ジオングも武器持ってませんね
>人間が武器使うのに腕が必要なくて
どっから出た話?
機械が武装使うのに腕が必要だってなったら現代より退化しちゃってるのでは?
お前ら、もう寝ろよ
柔軟性の確保に腕とかズゴックみたいな砲が必要になる可能性がある。
様々な体勢で戦闘を可能にできる。
44 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 03:41:21 ID:0+uBLpGF
b
ロトでも作ればいいんじゃね。
ガンダム世界のマニュピレーターは
・「押す」「引く」「掴む」「運搬する」「放り投げる」「すくう」など作業性が高い
・力のコントロールが微細で人間を掴んでも潰さない
・様々な規格の武器を取り回せる拡張性の高さ
・反応速度が速く人間のようにグリグリ動く
・可動範囲が広く指一本レベルで精密にコントロールできる
・物をグーパンチしても機能を損なわない剛性
剛性と機能の両立の為に生物の骨格や神経回路などを参考としている為
人間の手のような形を採用した。
と、超好意的に解釈してみてはどうだろうか?
おい。すげー流れはやいな。ココw
結局gdgd言い合ってるけど何なの?
MS肯定派は
「未来の技術はどうなるかわからない。解らないから
未来の兵器は人型ではないとはいいきれない」
の一点張りなの?
>>46 うーん。人間の手は作業性は高いけど頑丈さや力強さは糞だぜ…
ちょっと固いもの殴れば骨折、握力は野生動物に比べれば糞と散々…
武器も人間の手だから使える。
んじゃなくて人間の手にあわせた武器を沢山用意して使える。だからなぁ…
極端な話デカイ岩やぶっとい丸太を素手で掴んで武器になんてできないだろ?
(こんな事かくと丸太は最強の武器だェ!といわれそうだが、板違いかw)
「可能性がないとは言い切れない!」ってさ。
「ほぼ可能性がない」なんだよなつまるところ。
「0と1では意味が全然違う!」なんだろうけどさ。
「10000や1000からしたら、0でも1でも変わらない」なんだよな。
ああ。すまんすまん。MSの手じゃなくて人間の手の方の話ね
固いもの殴ったりデカイ岩を武器に〜の下りは
>>46が
人間の手を剛性と機能の両立つったけど別に人間の手は剛性も
力強さも両立できてないっす。という意味ね。
そりゃ、未来の超金属と超性能モーター(MSの手足は確かモーター駆動だよな)
があればいいんだろうけど、それは別に人の手が.と言う話ではないでしょ
>>50 > そりゃ、未来の超金属と超性能モーター(MSの手足は確かモーター駆動だよな)
> があればいいんだろうけど
盾と矛の関係を考慮しよう
MS(超金属)がMS(超金属)を殴ると壊れるのは機構的に華奢な方だ・・・
フォールドなんたらで強度が数倍にうんたら
>>52 バリアにはバリア(なんかのアニメでやってたな)をぶつけるんですね?
つまり装甲+バリアの総合強度が強い方が勝つと・・・
それ何てダイダロスなんとか?
人型の勝負つーよりバリアの勝負だな・・・
パリーンと割れるんだろ?
つまりMSの腕手は破損しても瞬時に復元してしまうと。
否定派は100万年経とうが戦車で決まり
っちゅう典型的な技術見えない人だろ
SPTやATは殴っても手を壊さない為の装備が施されているものもある。
>>59 技術が進んだらMSなんて物が存在し得ないから、ミノ粉が設定されてる訳で。
現に今現在の技術だったら、MSは遠距離からミサイルで終わりだもの。
ガンダムを語る上で技術の進歩を語るのは、自分の首を〆てるだけ。
>>59 だからさ、その戦車が消えてMSが出てくる技術ってのを
具体的に上げてみれば?
おまいふうに言うなら
肯定派は100万年後にあるかもしれない技術を信じて
「戦車は消えMSが来る時がくるんだ!」
と言って聞かないお花畑な人だろ
なんだがw
そりゃ、未来の技術はどうなるかわからんが、別に戦車が消えて
蜘蛛型になるかもしれないんだぜ?
それをわざわざ「人型」のMSに限定するのはなんでなんだぜ?
人型になる理由が今のところ肯定派からも挙げられてないからじゃあ戦車でいいじゃん
という話になってるだけでw
>典型的な技術見えない人
見えてるからこそMSなんて今のところありえねぇ
なんだが。何か革新的な技術でも上がればねー
つか、上でもあげたが、現実性0で良くて好き放題設定を弄くれる創作(ミノフスキー粒子とかね)
の中ですら人型にまともな理由(英霊はいいぞ。英霊はw)が上げられない時点で100万年後も
多分人型ないわw
多脚派の俺の出番でつか?
技術うんぬん以前の話だ
「巨大人型ロボ兵器」
まず生産や開発どころか、研究の予算すら降りないよ
予算は議会を遠さなきゃ降りないし、議員は国民を納得させなければならない
どんな説明をするつもりだw
>見えてるからこそMSなんて今のところありえねぇ
笑えるジョークだぜwwwwww
誰が今の話をしてるんだよ?
自分がお花畑だから相手もそうだろうってクチ?
だからその未来の技術とやらをを上げてみろっつの
ガンダリウム合金⇒MSだけじゃなくて戦車、戦闘機も強化されちゃうよね。ボツ
ビームライフル⇒同上
ミノフスキー粒子⇒別に撒いても人型にならないし
etcetcetc……………………
という事を言っているのだがw
とりあえず、米軍は四足歩行のロボットは実験段階である。
公開されてるのは荷物運搬用と言ってるが、アレの背中に機銃が乗らないとは限らない。
現に、キャタ式に小銃乗せたロボットは登場済み。
未来の技術か・・・
作品の中で行き付くところはバイクでMSは駆逐されるだろ
というのが皮肉すぎるw
>>64 なるほど、劇中じゃザクが大活躍。諸事情からそうなった訳だが、MS以外の予算が
降りにくくなったと
>>66 何百回も同じ事書きたくないからもうまともに相手にしないけど
その超技術で出来た戦車ってのはどんな兵器か、ただの一度も聞いたこと
無いんだけど?このスレでなく人生でな。
耳が聞こえないらしい
>別に撒いても人型にならないし
兵士の仕事が戦闘だけだなら一度戦場に出した兵士は二度と使い物にならなくなる。
兵器にも戦闘以外の仕事があるのが普通だ。
洗濯したりするんだよな
>>71 ガンダリム合金とメガ粒子砲をもった戦車には何ができるのか?
答えるつもりはないらしい。罵詈雑言で誤魔化す−それを何十回も見てきた。
じゃあさ、今の戦車M1A2や90式戦車に何が出来るのか知ってる?
>>70 何度も何度も出てるじゃん。マジでそうおもってるの?w
まぁ、言われたらぐぅの音もでないから
>何百回も同じ事書きたくないからもうまともに相手にしないけど
と予防線はってるんだろうなw
あと風呂沸かすとか
>>74 >ガンダリム合金とメガ粒子砲をもった戦車には何ができるのか?
MSの駆逐は出来るな。いとも簡単に
>。罵詈雑言で誤魔化す−それを何十回も見てきた。
そりゃMS厨だw
>じゃあさ、今の戦車M1A2や90式戦車に何が出来るのか知ってる?
すまん。お前が何を答えさせたいのかわからんから詳しく
家畜の運搬とかな
まさか悪路を走って主砲を撃てるとか言うんじゃないだろうなwwwww
今度はアレか
ビームとガンダ(以下略 戦車は戦うことしかできないけど
MSは戦うだけじゃなくて土木工事もできるから〜
という論調か?
随分後退したなぁ…
以前はMSは第一線で活躍するもんだったのに…
そのまま後ろさがっておとなしくドカタになればいいんじゃないかな?MSは。
…いや、ドカタとしてもいらんけど
重たいだけの戦車は戦場で歩兵砲にやられて後ろに全滅するから
後ろに下がることもできないわな
>>72 >兵士の仕事が戦闘だけだなら一度戦場に出した兵士は二度と使い物にならなくなる。
生きてれば何度でも戦場に出せるだろ。
それとも近代以降複数の作戦に参加した兵士は誰一人いないのか?
>>74 ガンダリム合金とメガ粒子砲をもった戦車には現在の戦車に出来ることは出来ないのか?
戦車は走りながらでも銃身がピッチングを補正してくれるしな。
側面射撃ならピッチング少ないし。
車体が回避で旋回しても、砲塔は狙ってる方向を維持してくれるし。
>>83 サイコメトラーでありニュータイプの俺が
>>72を翻訳するとだな
兵士の仕事が戦闘だけと仮定する。
⇒毎日毎日戦っていればほとんどの兵士がケガを負ったり死亡する
⇒だから、1度度戦場に出した兵士は二度と使い物にならなくなる。
という論法をもって
>兵士の仕事が戦闘だけだなら一度戦場に出した兵士は二度と使い物にならなくなる。
なんだろ。多分。
こいつはさっきから文章能力が無いのかわざとミスリードを狙ってるのか
どっちにしてもこういったスレ向きではないなw
新兵ばっかりかよ
>>81 戦争を知らない子供達ってか
戦闘の現場は拠点か移動路、そこに拠点なり砲撃位置を設定する訳だが、
つまり要塞を築くか待ち伏せする訳だ。築城に当たるのは実際に戦闘する兵士だ。
<戦闘工兵にやってもらえるほど戦場は甘くない。>
戦車は最初は砲台として火力制圧、戦場が流動化していくに従い防衛線を
延ばしたり敵の陣形を崩すために自動車としての威力を発揮する。これは戦車の
専売特許じゃないが。
既に戦車ほどの装甲は無いがそこそこ火力で重量の制約を軽減する兵器は
装甲騎兵として存在する。ATはその代わりかね。
ここは軍事板でないからなあ、連戦を続けてたら兵士は精神的に疲弊して
使いものにならなくなる。戦闘以外にも仕事はたんとある。
こいつらは大戦略のつもりで戦車語ってるから仕方ないかwww
>>77 でも放射能がたっぷり溶け込んだ露天風呂って嫌
ガルマの部隊は戦車とMSを同時に使っていたが、戦車の得意な位置
MSの得意な位置に配置する…はずだ。シャアがいれば…
空飛んでるホワイトベースが戦車が近づけない、あるいは動きにくい地形から
逃げられては困るから山でもホイホイ移動できるザクが役に立つんだろう。
狙撃されない為に戦車の援護射撃も使えるしな。
どんな地形でもMSがあればとりあえず機甲戦力にはなる。陸の巡洋艦
みたいな戦力になるわけだ。
核関連=放射能汚染って認識どうにかならんのか
テンプレだが放射能は水に溶け込んだりしません!
あとMS自身が橋になったりとか
><戦闘工兵にやってもらえるほど戦場は甘くない。>
まぁ、確かにその通りなんだが、だからといってMBTを全て
戦闘工兵用の工事車両に適当に武装施した貧弱装備(MSの事ね)
に差しかえるのも本末転倒では?
というか解りやすく言ってる為だろうが
>「要塞を築く」
ってのは流石に言いすぎだろ。陣地とでもいっとけば?
後反転攻勢にでるときは陣地なんか一々作ってられなくね?
そして拠点を確保し陣地構築するならそれこそ工兵呼んだ方が良いだろ
>これは戦車の専売特許じゃないが。
戦車の専売特許だろ、IFVじゃ装甲薄すぎ、勿論MSも論外
所で最近のトレンドはMSを工兵代わりというみたいだけど、その工兵活動で消耗したMSの整備は
誰がやってくれるんだ?
戦闘行う前にボロボロになっちまうぞ
整備施設もあるし、MS自身でも整備できる。
新兵がありあわせのパーツで修理できるほど整備性がいいようだし
実は戦車なんかより整備性が高いのかもしれない・・・
大盤振る舞いしたけど、合金とメガ砲の戦車って何ができるの?
整備用のMSが随伴します
>>91 あれはお坊ちゃまなガルマを騙していたからだよね・・・
わざと間違った配置や攻撃をさせてガルマを追い詰める為に・・・
その後シャアはルッグンでWBをあっさり撃墜しているし
>>94 だから一人の意見を全体の意見だと思い込むなっつーの・・・
>>95 その技術を戦車にフィードバックすれば・・・
まだ書けるかな?
でさ、貴重なガンダリウムとメガ粒子砲の戦車は自らの主砲に耐えられないんだよな。
戦車といっても現代と違ってかなりコソコソ戦闘しなきゃならない。AFVのが足が
速い分マシだよな。いっそIFVにメガ砲積むか。
>>92 ビームって超高速の荷電粒子だぞ・・・
命中した物質はプラズマ化したり核崩壊して放射性物質になる・・・
ビームをぶつけて核物質を作るのは物理学の研究所ではよくやっている事
>>これは戦車の専売特許じゃないが。
>
>戦車の専売特許だろ、IFVじゃ装甲薄すぎ、勿論MSも論外
IFVも普通にしますが?
まさか人間である敵が鴨猟の鴨みたいに反撃もせず黙って撃たせて
くれるとでも思ってるの?
メガ粒子砲で一発必中ねらうより、初速の速い35mmぐらいの実体弾をばら撒いた方が当るよ。
だから30mmアベンジャーでファランクスを作ってだな?
>>101 足が付いていても航空機より鈍足だからな・・・
七面鳥狩みたいなもんだ
>>95 >整備施設もあるし、MS自身でも整備できる。
これはおかしいだろ。過去スレでMSの整備性ってどうなのよ。って話がでたときに
「MSは戦車より航空機に近い。
戦車みたいにでずっぱりじゃなくて基地から出撃して基地に帰るんだ」
みたいな話がでてたんだが…
というか、MSみたいに整備に手間がかかりそうなのが
>新兵がありあわせのパーツで修理できるほど整備性がいいようだし
>実は戦車なんかより整備性が高いのかもしれない・・・
てのがありえないんだよな。ガンダリウム合金が異常に磨耗やなにやらに強いのかもしれんがw
だとするとその時代の戦車はほぼメンテナンスフリーになってるんだよな
戦車は僚車を吊り上げられないが、MSは出来る。
>>99 じゃあMSが工兵活動〜の下りで否定しろよMS肯定派がなw
沈黙は暗黙の肯定だぞ?
自浄作用ゼロだな。MS肯定派ってのは。
>>104 すると今度は敵の戦車に歯が立たなくなる。
110 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 14:46:50 ID:0+uBLpGF
戦車派とMS派はガンヘッドで手を打てよ。
このスレは捨てて街へ出よ。
>>101 いや、耐えられるだろ
ビームは何でも貫く魔法の光じゃないってのは共通認識だった気がするんだが
現にMSは誰もかれも「盾」を持ちビームを無効化(盾も吹っ飛んでたけどな)する描写もある。
盾構えても無駄、装甲幾ら増やしても無駄ってなら盾もってる意味がないし、
各種フルアーマー系MSは全くの駄作になっちまう
つまり、ビームの出力と装甲の力比べであり、MSより遥に装甲厚を確保できる
ガンダリウム戦車なら耐えられるだろ
>>103 流石に戦車の変わりにIFVが正面切って突撃は言い過ぎだろw
>まさか人間である敵が鴨猟の鴨みたいに反撃もせず黙って撃たせて
>くれるとでも思ってるの?
文章が繋がらん…もうちょっと詳しく頼むわ
>>114 陣形から飛び出して戦線拡張するのに戦車の装甲が必要だとしたら
黙って敵の砲弾に耐えるのか?と言ってんだ。本当に軍事オンチだな。
戦車みたいに築城時にトマソンやってるより手伝ってくれる兵器のが良いのは確かだ。
敵のMSの攻撃にあったら障害も軽く乗り越えられちゃうけど。
>>115 いやいや、軍事音痴じゃなくておまえの日本語が致命的に解りにくいんだよ
「敵」と言ってる対象がレスごとに反転しとるわ
まぁ、言いたい事はわかった
>戦車の装甲が必要だとしたら
>黙って敵の砲弾に耐えるのか?と言ってんだ。本当に軍事オンチだ
そりゃ、黙って耐えるバカは居ないが、100%の回避も無理だってのはわかるよな?
その時にIFVじゃ簡単に無力化されちまうから戦車の装甲が必要なんだよ
というかIFV程度じゃ相手の曲射支援で足がとまっちまうんだが…
軍事音痴とか訳のわからん煽り(おまえのほうがよっぽど…)を居れるまえにちゃんと
きっちりした日本語から書いてくれ
別解釈入れる余地のない、きっちりした日本語書いちまったら的確に反論されちまうじゃん
つか、このIFVで正面突撃っていってる人は
相手が戦車持ち出してきたらどうすんだろな?
IFVで戦車とガチンコで殴り合うつもりか…?
大規模戦が中盤に差し掛かっても砲兵支援が期待できると?
>>118 でもお前の脳内だけではMSは黙って撃たれてくれるんだよなww
横っ飛びでジャンプして回避するんだな
黙って撃たれなくてもいいんじゃね?
戦車が5台掛かりでMS一機落とせれば大戦果だろ。
自走高射砲5台随伴させてもいいくらいだ。
結局、合金とメガ砲で戦場がどう変わるかの提案さえせずにMS無用しか言えない生半可ばっか
知らない世界で何が役に立つか、きっと妖精さんに教えてもらってるんだww
>>125 歩兵戦術ってさ、5人くらいに何百発も撃ってくるんだけど、そうそう当たらないんだよね。
MSがジャンプしても、カタパルトで射出する300km/hまで行かないくらいだろ。
せいぜい200`程度か?
>>123 捏造すんなよw
>>126 勝利宣言乙
さっきから言ってるじゃん、MSの駆逐はできるよ。ってね。
ガンダリウム合金とメガ砲でどうかわるか?
そりゃ、今の装甲材と火砲の進化系だからそこまで大きくは変わらないだろ。
いや、メガ粒子砲が亜光速という設定をそのまま信じるなら
機動力による回避はまず廃れるな
戦車は重装甲化し、被発見率を下げるためにもっと低重心化とかになるのかね?
MSの出番は益々なさそうだが
>>128 MSの足の伸縮長で300km/hに加速したら中の人は気絶モノでは?
加速方向から見て着座姿勢も脊髄の圧迫方向だし
>>111 アムロは盾を目隠しにするのを得意にしてただけ。ズゴッグのビームが
盾を軽々と貫いてった。
>>129 つまり、歩兵砲にメガ砲が積めれば戦車の出番は無くなる。先手を打てば
どんなに重装甲のMBTでもコロっとやられる。
>さっきから言ってるじゃん、MSの駆逐はできるよ。ってね。
根拠も無く言うだけなら幼稚園児にもできるww
>>125 キルレが1:5だとしても戦車側の人員被害は10〜15倍、かつMS側はパイロット生存の可能性が高いから
ソ連・中国でもない限りお勧めできないな
あと自走高射砲1台のがたぶん戦車5台より高い
>>133 メガ粒子砲を積んだ時点でアニメみたいに当たっても弾かれる事は無くなる。
また弾速が異常に早いから回避もほぼ無理
逆にMSの攻撃に対してはMSより重装甲にできるため生存性は上
また、敵も味方もほぼ必中の戦場では見つけられる=被弾なので
MSより背が低い戦車は見つかりにくく、背の高いMSを見つけやすい。
これで駆逐できないとはコレいかに?
逆に聞くが何故駆逐できないと思うんだ?
>>134 コロニー落として50億人も虐殺する基地外相手だもの。
それくらいの覚悟がなけりゃ皆殺しにされるわ。
乗車突撃が戦車の重要な任務の一つだけど、メガ砲で返り討ちにあうだけだな。
敵陣地からの射界での活動もできなくなる。射撃位置につこうとしたり回り込もうと
するとやられる。
>>134 90式が9億円で、87式が16億円だそうです。
>>132 だからビームは魔法の光じゃないんだってw
まぁ、魔法の光だとしたら重装甲で耐える戦車はいなくなるだろうね
ただ、曲射砲の破片防御位は装甲が残った軽快な戦車は残るんだろうけど
>歩兵砲
歩兵砲つうのはなんだ?歩兵が持ち歩けるまで小型化させるのか?
まぁ、そんな物があったらMSはマジで出番がなくなるな。戦車以上にカモにされちまう
あと歩兵剥き出しだと移動速度が遅いし榴弾砲やクラスターで面制圧されると全滅しちまうぞ
ジオンは圧政されてたけどさ、どれくらい死者が出たの?
餓死者とか普通に出てるレベル?何億人とか死んでるの?
それに対して50億人とか凄いよね。
ジオンとその後に続く奴等は基本的に中二病のガキですから
そこら変の冷静な判断なんて出来るわけ無いじゃん
>>138 T-90で一億〜で、ゲパルトが5億位じゃなかったか?
確かサイド3の総人口は1億5000万人だったかと。
他のサイドだと20億人とか良くわからんけど。
>>135 ガンダムもはじけたのは実弾だけでビーム砲を弾いたことはありませんけど?
設定では戦車の車高が高いのは高い場所に視点を持つため。車高が低い
戦車は敵に見つかりにくいかもしれないが、見つけにくい。
トリプルドムみたいに何もMSに直接発見されなくても通っただけで発見される
事もあるしな。
大気中でのメガ粒子砲の有効射程が5キロとかなら馬鹿みたいに突っ立っている
MSを見つけた時点で撃っても自分の位置を晒すだけだ。
18mが目立つ目立つと言われてるが・・・実際には地面の起伏で隠れてそこまで発見しやすいわけじゃないだろうな。
18mのMSから18mのMSを探すなら別だが
>>145 >ガンダムもはじけたのは実弾だけでビーム砲を弾いたことはありませんけど?
おっと、すまんな。省略してた
メガ粒子砲を積んだ時点でアニメみたいに(61戦車の砲弾が)当たっても弾かれる事は無くなる。
という意味だ。これくらいは補完してくれると思ったが…
>設定では戦車の車高が高いのは高い場所に視点を持つため。車高が低い
>戦車は敵に見つかりにくいかもしれないが、見つけにくい。
必要ならセンサーだけ上にあげればいいよね。
というか高いから見つけやすいってのも嘘だけどね。相手は迷彩模様で地形を利用して隠蔽してる戦車だぞ?
逆に戦車からは18Mもの巨大物がズンズン歩いてくるわけだ。どっちが先に見つかるかな?
>大気中でのメガ粒子砲の有効射程が5キロとかなら馬鹿みたいに突っ立っている
>MSを見つけた時点で撃っても自分の位置を晒すだけだ。
相変わらず意味がわからん。もうちょっと詳しく。
その見つけた時点で撃ったらそのMSはアボンするよな?
編隊組んでる別の僚機に見つかるって所か?
ついでに5kmってのも詳しく。
>>142 安いのが売りのロシア製戦車とドイツ製の自走対空砲比べてどうすんだ
18メートルって設定は無茶があるからな。マジンガーZと同じ身長。
人間の丁度10倍でもある。
稜線に気をつければヘリでも簡単に見つかるもんじゃないけどね。
MSも匍匐前進します
>>146 いや、目立つだろ18mといったら四階建てのビルだぞ?
相当地形に恵まれてれば見つからない場合もあるだろうが、普段は見つかりまくりだw
>>148 61式はロシア戦車並みに大量に居るから
>>144 いや、すまんすまん。あまりに古い兵種だったんで思わずきいちまったんだよ
歩兵砲ねぇ。このカテゴリに入るまで充分な出力のあるビームが小型化か
すげぇな。動力とかどうすんだろな?
まぁ、MSはこれでお払い箱だな。確実に
>>151 MSが地形に隠れるのは難しいが、歩兵・戦車側の視線が先に地形に遮られる。
なんか宇宙世紀の木は遺伝子操作の失敗で巨大化したらしいので18mでも隠れられるようだがw
>>154 MSって環境に合わせて大きさが自在に変わるんだぜ
10m〜180mの間で・・・
>>153 防御兵器であって攻勢兵器じゃないから一概にはなんとも
飛び跳ねるとか出来ない分、戦車が要らない子になるだけじゃないか?
米軍のストライカー厨が大喜びしそうな状況だな
それこそセンサーを伸ばせば…
一方的に撃ち放題だな
>>147 メガ砲を防げないという事は分かった。
>相手は迷彩模様で地形を利用して隠蔽してる戦車だぞ?
偽装しながら索敵できるか!それにMS部隊が単独で戦わなきゃならない交戦規定が
必然にでもなるのか?
メガ粒子砲の大気内での有効射程は決まっているのか?もし5キロとかならって意味だが。
アニメの設定を持ち出しても仕方ないが、宇宙でもスレッガーが早過ぎる射撃をしていた。
「こういう世界ならMSもあり」というスタンスなら「5キロ程度の有効射程でそれ以上だと
簡単に防げる。射程内なら防ぎようが無い。」という設定なら生きてくる。
>>155 作画のミスは大目にみてやれ。所詮アニメだ。
ジャブローやら東アジアの自然回復させようとして遺伝子操作したら、失敗して超巨大化とかなんだとか
AEジャーナルだったかな?あの世界は18mの木に不自由しないらしいw
>>156 いや、戦車以上にMSが要らない子だろ
飛び跳ねるもなにも
市街地、森林、それこそ茂みの一個一個のどこかにビーム歩兵砲(つかこれ
歩兵砲に拘らずに乗用車に乗せるだけでいいよなw)が隠れてるのを見つけそこなえば
飛び跳ねる前に確実にアウトだ
撃ったら見方のMSが反撃?
じゃあ歩兵砲が複数個隠れていたら…?一斉射でMS小隊は蒸発するな。
ってことで目立ちまくるMSは確実にお払い箱だ
まぁ、戦車も上でいったように重装甲タイプは消えるだろうが、曲射砲への防御程度は残ったタイプが
主流になるんじゃないかね?
>>157 兄さん兄さん
視界が通ってないって事は、射線も通ってないでっせ
砲塔だけアームで持ち上げて障害物の上から撃つ自走ミサイルが居たな
神が自分達を模して作った最初の人間、アダムだよ。
>>160 何でもかんでもMSがやらなきゃいかんのかよ。そういう相手は歩兵の仕事だろ。
ガンダムの中でさえ兵士同士の撃ちあいがあったのに。
>歩兵砲
>メガ粒子砲はどんどん小さくなっている
とMS反対派が言ってたが
>>160 安全地帯からジャンプして着地>ジャンプしてきたらそもそも狙えないだろ
その歩兵砲はライフルサイズなのか?
この妄想に何の意味があるのか知らんが
>>158 ああ。隠蔽という言い方がまずかったか。
ガチで迷彩ネットをかけたりアンブッシュって状況(これを戦車側にやられて待ち構えられたキルゾーン
はMSじゃどうやっても突破できないな。)じゃなくても
ノコノコまったいらで遮蔽物も緑も無い所を走るわけないだろ?
ちょっとした窪みや茂みを利用しながら移動するのが常だ。
そうやって移動しているのを18Mの巨人が見つけるのと逆に目立ちまくる巨人が先に発見されるの…
どっちが早いんだ?
想像しにくいなら草が所々生え、20cm位の凹凸がある原っぱで高さ30cm程度の戦車のラジコンが
100〜500m先に走ってるのをおまえが見つけるか、逆にラジコン戦車がお前を見つけるか…
どっちが早いときかれたら答えは一つだな
>それにMS部隊が単独で戦わなきゃならない交戦規定が必然にでもなるのか?
MS部隊が単独?
MS部隊がMSという兵種一つで。という意味でいいのか?
それともMSが複数機編隊を組んで。という意味か?
メガ粒子砲が小銃サイズになったら戦車もMSもPSさえも無い。議論できない。
飛行したまま速度が落ちずに旋回するなら狙えないけど。
着地する時は速度0だからね、だからブライトさんは着地をフォローしろと指示したし。
>>161 射線?バカいっちゃいけませんがなw
自然界にあるような障害物で魔法の光であるビームを減衰できるとでも?
見つかり次第障害物ごとぶっぱなされて終わりだよ
…いや、俺は最初からビームは装甲で防げる(つまり障害物越しもあまり良くない)
といっているのだが、何故かMS肯定派がビームは魔法の光。と言い始めてなぁ…
>>168 最適の場所に歩兵が居て、なおかつ着地点に砲身を向けていて
さらに歩兵が正確に反応できたら・・・の話だろそれは
少なくともWW2時点の歩兵砲なら向ける事すら無理だぞ
>>163,167
>諸兵科連合
勿論知ってるよ
だが、いいのか?敵も味方も歩兵を考慮しはじめるとMSの出番は何処にあるんだ?
装甲?魔法の光の前では無力。
火力?MSじゃなくても歩兵砲サイズで運用可能。つまりMSの火力は過剰火力
どこでMS使うんだ?
ついでに質問したのはお互い勘違いがあると困るからな。って話で確認しといた。
>>170 そりゃ、便宜上歩兵砲。と呼びはじめただけ?(最初に言い始めたやつの考えはわからんがw)であって
小型車両の上にでも搭載した小型ビーム砲(こっちのほうが遥に現実的だな)
がうようよしてる戦場ならジャンプ=自殺行為だろ。普通w
なにしろMSほ巨大で重い腕を性格に制御できる技術があるんだ。
もっと小型で軽量の歩兵砲をMSの着地如きが補足できないわけが無い。
いや、ジャンプ中でも落とされて終わりだよ
>>169 距離の離れたビームは装甲で防げる・・・事もある
ってだけで基本ある程度の距離なら全貫通
長距離ビームはアッシマーさんが弾いてる。
地上戦で実弾兵器が廃れなかったのは有効射程と間接砲撃のため
兵器なんて歩兵の花道を舗装する踏み石でしかない
とも言える
>>172 それじゃ歩兵砲じゃなくて自走砲にした方が早いだろ・・・
>>175 おう。まさに自走砲でいいんだが、最初に歩兵砲とか
>>132が言い始めたからなぁ…
何故だw
航空機に積めばいいのでは?
>>172 呼び始めたのは俺だが、その通り便宜上。小さくなるってんならこれくらいになるだろう
というわけだ。
戦場がエネルギー過剰になってきたな…
>>177 航空機は現場を確保できない。常に戦場をカバーできないなどの問題がある。
無論、積めるなら積むだろうけど。
>>179 積めるだろ
Gファイターやガウに積めるんだから
大入り。クス
MSに積めるくらい小さな融合炉とMSが持てるくらい軽量コンパクトなビーム兵器
他の兵科にも楽々積めますよ
さて、gdgdしてきたしまとめ
ビーム実用化され、ある程度の小型化が進むとMSの出番は無くなる
これでいいのか?
>>183 正確には小型、高出力、多弾数になって、かつ装甲が進歩しなければだな
ビーム実用化され、ある程度の小型化が進むと、まず戦車の出番がなくなるだろう。
>>185 装甲素材だけが進歩してもMSは不利になるし・・・
四面楚歌
何も将来確実で恒久的なMSワールドを主張しているわけじゃない。
装甲だけ進歩したら破壊できない戦車同士が体当たりするのか?
だって今からどんなに技術が進んでも、MSの様な兵器は出て来ないもの。
ミノ粉があるからMSが使えますよってだけで。
>>186 いやいや、その前にMSがいなくなる
というか、歩兵が手持ちできる位に小型化されないかぎり
その小型化されたビームを運用する車両が必要なわけで
これこそ「戦車」じゃないの?装甲はないけどね
装甲戦車同士の体当たりにより中の乗員にダメージを与えるんだな!
・・・履帯破壊したらただの亀じゃね?
>>191 戦車より回避力がある様だから、先に消えるのは回避力の無い戦車でそ
被弾面積とか言っても歩兵からすれば大差ないわけだし
>>189 そう言われるとどうなんだろな?真面目に考えると面白いかも
装甲だけ極端に進んで火砲の進化がとまったとして…その装甲の強化具合が
A.実用性度外視の巨大な砲やミサイルならなんとか撃破可能
⇒超絶装甲と巨大火砲やミサイルが闊歩するマッチョゲーム
B.実用性度外視だろうが何だろうが、例え核の直撃ですら車両一台壊せない
⇒ローマ時代よろしく車両がファランクスみたいにお互いピッタリくっついて押し合いへし合いして
陣取りゲーム
になるのかね?w
Bは真面目に考えると面白そうだなw
ビーム積んだ装甲の薄い車両はビーム戦車じゃ無くて、単なるビーム装甲車もしくはビーム自走砲だな
>>193 戦車の高さは地形や地上構造物に隠れやすいからね・・・
正面投影面先が小さい分集中防御で耐被弾防御力も高いし
頭に被弾しただけで全身誘爆したり爪先が壊れただけでもうダメなMSよりはよっぱど信頼性が高い
破壊不可能な戦車が出来たらだな、敵の戦車と相撲をとりながら相手を投げる
為の手ができるだろ?落とし穴を這い上がるための足ができるだろ?
>A.実用性度外視の巨大な砲やミサイルならなんとか撃破可能
> ⇒超絶装甲と巨大火砲やミサイルが闊歩するマッチョゲーム
その時代の戦いは長きに渡って語り継がれる。間違いない。
>>197 今の話忘れてないか?
防御力関係ないぞ
どこかに被弾しただけで乗員が全滅事に関しては戦車のが上だが
確かに大真面目に戦車が戦列組んで戦車同士の相撲やったら面白いだろうな。
砲なんて無駄だからひたすら装甲に物を言わせて突き進み文字通り衝突する。
グイグイ押し合って、時々離れてはまたぶつかる。
装甲が抜けないなら爆風で横転させるとか言えよ。
>>198 そのまえに相手をひっくりかえすソリ(除雪車のさきっちょにくっついてそうな奴)
が付くかもしれん
あとひっくり返ってもいいようにクローラーは裏表両方で動けるやつとかな
左右前後はそこで止まらないように曲面や斜面で構成されて裏か表かにしかひっくり返らない形状とかな。
落とし穴はオモシロそうだが、その戦場にMSが登場したとして
同じ重量で隊列を組んで大量に押し寄せる戦車モドキを押さえきれるか…というところでもある
重量50kgの金属性RC戦車が突進して来たら、俺は逃げる。
>>191 MSの主戦場は宇宙とコロニー、暗礁空域
地上はジオンの立ち遅れた地上兵力を支援するために流用されたに過ぎない。
まず用なしは戦車だよ。
因みに60`は米俵一個分です。
>>201 そうでもなくね?
アニメ描写をみればMSは手足、ついでに胴体も
食らえば盛大に花火になって死亡確実だが
戦車は辺り所がよければ誘爆もしないし、乗員も運がよければ助かる可能性もあるんでねぇ?
射線上にいなければ。まぁ、大抵死ぬだろうけど、砲塔だけ。とかだったら車手は助かりそうだな
>>206 宇宙の話だったらそれこそMS要らない子じゃないの…?
セイバーフィッシュあたりにビーム砲搭載すりゃ終わりでしょ。
AMBAC何ソレ?ウマイの?って話だしな
というか地上の話してるときに宇宙に話ふるなよw
「宇宙で戦車は要らない子」
そら地上で潜水艦はイラネエヨナ。
>>209 戦闘機ってのはそもそも空気力学を利用した運動性と位置的優位性があって成立するの。
セイバーフィッシュにはそのどちらもない。
だからボールになったんだよ。
ボールがUCの宇宙戦闘機。
>>201 MSは頭に被弾しただけで胴体ごと爆発しますが・・・
>>212 じゃあ何で主砲が重心点ずれてんだよ。
しかも投影面積が全方位みんな同じとか、アレを兵器に転用とか狂ってる。
>>212 あれは宇宙の自走砲だろ・・・
巴戦向きではない
ボールの丸いのは偽装
あの中に、みんなの大好きな宇宙戦車がはいってるんだお
>>215 AMBACが使えない機体が宇宙で巴戦など無理だよ。
すぐ推進剤切れで漂流するハメになる。
一撃離脱こそ宇宙戦闘機の生きる道だろう
>>170 歩兵砲一門だけで対処してるわけじゃあるまいし複数の砲座で狙ってればどれかが撃てる
パックフロント戦術を知らんのか?
そもそも砲弾飛び交う戦場でピョンピョン飛び跳ねるのが大間違い
しかもMS(特にザク)って装甲板を融合炉の冷却装置の一部としてに使ってたよな
(0080で手で触れないほど熱持ってる描写があった)
これってステルス上問題じゃねぇのか?
ミノ粉があればセンサーが使えないっていうけど何時も戦闘濃度散布は無理
(作中でも戦闘開始時に散布してる)
つまりは待ち伏せの際にはセンサー類は普通に使えるとみていい
それと減速してから着地しないと機体はともかくパイロットが持たんだろ
減速のためにスラスターを盛大に吹かせば位置はバレバレ、しかも速度が落ちるから着地は狙いやすくなる
それとも肯定派のお歴々は300キロで壁にぶち当たっても平気な体でも持ってるのか?
まさか人体もミノ粉で強化できるとか?w
人間に戦争させる以上人間に耐えられないようなGがかかる兵器に人間は載せられんぞ
>>214 どこからでも敵に狙われるミノ粉いっぱいの有視界戦の中で
機体に方向性を持たせてもしょうがないだろう。
ボールでGMと一緒に戦えって酷だと思うけど…
>>204 ヘラクレスみたいな大カブトムシ戦車が衝角突き合わせてる描写だな
燃えるかも
ちなみに、史実でも 「装甲>砲威力」となった時代がちょっとだけあった
南北戦争で、北軍のモニターと南軍のメリマックが一日中撃ち合って
決着付かなかったりとか、普奥戦争のリッサ海戦で「装甲艦を沈めるには
衝角突撃しかない」とか誤った戦訓が得られた戦いの時とか
その後日本海軍が日清戦争で「速射砲で撃ちまくって、艦上構造物を破壊
すれば標的の航洋艦としての機能を消滅させられる」「大型砲は有効だが
それなりのプラットホームに積まないと使い物にならない」とか、まともな
戦訓を得ちゃったので「大艦巨砲万歳」になっちゃった訳だけど
もしもこの時(豊島沖海戦)、日本海軍が衝角攻撃で「鎮遠」「定遠」を撃沈
してたりなんかしたら、衝角信仰はまだずっと続いてたことだろう
そして、第一次世界大戦では、艦首にドリルを装着した超ド級戦艦の群れが
機体に方向性があれば、乱戦になる以前の撃墜率を下げられるだろ。
GMを前屈みにさせないで、正面大の字で突撃させるか?
>>213 1stの演出の問題だろ?
その辺気にすると61式はアッガイの半分くらいの車高だし
ガンダムの身長はコロコロ代わるし、ジムは2m位だ
細かいところは見なかった事にするしかない。
ただザクの頭に被弾=破壊は胴体上部にも掠ってるから、そっちが原因かも試練
宇宙でなら、前傾(MSの基本的な宇宙での移動姿勢)でシールドを前にすれば。
機体の殆どをカバー出来るからな。
>>223 > ただザクの頭に被弾=破壊は胴体上部にも掠ってるから、そっちが原因かも試練
胴体上部に掠っただけでも全身大爆発もダメだろ・・・
>>218 どんだけ広大なパックフロント構成する気だよw
10kmやそこらパックフロントで埋め尽くす気か?w
>>221 衝角といえば「アルカディア号」、ドリルと言えば「海底軍艦」だよな
>そして、第一次世界大戦では、艦首にドリルを装着した超ド級戦艦の群れが
そして旧世紀の後半には海底軍艦建造ブームが起こり、宇宙世紀に入るとアルカディア号が次々と建造された
>>222 すぐ乱戦になるじゃん。
球は方向性のない戦場では投影面積最少といえますがな。
って宇宙で実際に戦闘すると、やっぱりすぐ乱戦になるのかな。
なるのかもしれないな。
>>225 ザクは特に誘爆しやすかったとの説もあるが・・・
高出力ビームが掠っただけでも吹き飛ぶらしいのでそれかもな
正直、特に1stの描写について細かく考察する意味はあまり無い。
>>228 空間の方向性なくても装甲の効率と連携を考えれば方向性自体はどうしたって存在するぞ
>>227 シーシェパードもやっているからな・・・
逆に撃沈しちゃったけど
>>231 ロボコンみたいに統一ルールでガンダムVSガンダムになっちゃったからな・・・
AMBACの問題だろ?
UC130年代〜になるとあんまり関係ないようだが
大空魔竜を配備してジャイアントカッターとミラクルドリルをだな…
有人宇宙兵器なんて今後もありえない→MS含めて全部現実化はしない。
ミサイル、レーザー以外の無人宇宙兵器というのは考えられるのか?
>>236 小惑星にイオンエンジンを搭載して敵にぶつける
その「敵」て何?
>>238 地上のどの国でもいいんじゃない?
1Km以上の小惑星なら1国くらい吹っ飛ばせるでしょ
JrMSの無視され具合に泣いた。
>>239 すまんが、そういう話じゃなくて
現実的なのを考えたい
>>241 ICBMは一応宇宙兵器といえなくも無い・・・
キラー衛星は一応宇宙兵器だしAISATもあったよな
>>236 定番だけどレールガンかな、粒子ビーム兵器よりは実用化しやすそう
板違いだろう
とりあえず宇宙空間なら10kgの鉄球でも強力な砲弾になるからな・・・
ぶつけるだけでISSクラスを粉砕できる
イグルーの重力戦線で、人型のジムが、強襲型ガンタンクより無能だったのは
せっかく人型なのに、匍匐(ほふく)前進せずに、
たったまま前進したからだよなw
ボールって球体部分の直径が6mもあって、意外にでかいんだぞ。
一戸建ての家が飛んでるようなもんだぞ。
実のところ、宇宙世紀に限っていえば、
>>69でFAなんだよな。
実用性云々でMSが採用されてるんじゃなくて、ジオンのヤケクソな戦いに連邦が騙されただけ、という。
>>251 実は戦いの要所ではMSは無関係
コロニー制圧・・・・毒ガス&核攻撃
地球攻撃・・・・コロニー落とし
オデッサ・・・・通常兵器
ソロモン攻略戦・・・ソーラーシステム
連邦主力艦隊壊滅(3割減だから)・・・ソーラーレイ
MS同士のガチンコだったのは生き残り同士の泥試合になったア・バウア・クーくらいだ
無関係って程でも無いけど。決め手も他の体勢が整っていて初めて戦果を挙げる。
>>250 あれをパカってあけると、じいちゃんとばあちゃんがコタツで茶を飲んでるんだな。
>>252 それはどんな詭弁だよ・・・
コロニー制圧・・・・連邦の駐屯艦隊を叩いたのはMS
地球攻撃・・・・コロニー核パルスエンジン取り付けと護衛はMS
オデッサ・・・・通常兵器とMSの混成部隊同士でガチンコ
ソロモン攻略戦・・・前線で戦ってたのも、ソーラーシステムの設置もMS
連邦主力艦隊壊滅(3割減だから)・・・MSが関わるも関わらないも無い。しいて言うならMSの偵察結果で射線を決定
どうみても関わってるだろ・・・
999に出てきた球状住宅団の住宅?
>>251 しかしそうなると戦後もずっとMSを使い続けるのもおかしいわけで…
軍縮による予算縮小はゲリラ狩りすら難しくなるほどだったそうだから、通常兵器の戦力回復なんて夢のまた夢そうだが。
そうなるとランニングコストはMSはそう悪いものでもなかったのかね。
宇宙軍のお下がりじゃないの?
ジムUだらけだし、ドダイ改に載せとけば差ほど新型機と変わらない
>>259 続編で通常兵器増やせばいいじゃない。
SEEDみたいに変に増やされても困るけどさ・・・そういえばユークリッドとか結局人型じゃないMAが量産されたりするのも皮肉だよな。
>>251 連邦が欺されてるっていうよりも、むしろ積極的に喧伝している
「数に勝っていた筈の我々が緒戦で敗北したのは、ジオンにMSが存在し
連邦軍にはソレが無かったからだ!
・・・(決して、我々が無能で油断してたからじゃ無いのだよ)」
「壊滅した宇宙艦隊の再建も重要だが、それ以上に必要なのは、ザクに
匹敵する、いやソレ以上の性能を持つMSの開発・配備である!
・・・(通常兵器だけで反攻して勝利できたら、緒戦の敗退原因を新兵器
ザクのせいに出来なくなるからな)」
架空の未来兵器を論じるとき
「兵器は合理的な判断に基づいて考案、開発、配備される」と考えがちに
なるが、決してそうでばかりでは無く、政治的な思惑で色々と変な武器が
作られた験しは数限りない
262 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 22:21:07 ID:1/M17XZL
>>257 前にもあったけど、MSは戦闘が無い時は作業用にもなるから
ザクタンクや作業用ザクは、戦闘で使えなくなった機体を改修して使っていた
戦後に武装を外しパワーを下げた機体が、作業用MSとしてかなり民間に払い下げられた様だし
ザクタンクは作業機械としてはとても優秀で、アタッチメントの付け替えで1体でクレーンからブルトーザーまで
何でも出きるから、戦後は建設業界で大人気という設定だぞ
核融合炉だから、それまでの作業機械よりパワーが段違いだしね
逆にただの穴掘り機械だったガザAが、改良して戦闘用MSのガザCになる事もある
だからMSが建設機械や工兵の変わりするのはナンセンスだっての
戦闘機を輸送機に使うようなもんだぞ?
ちょっと工事したらすぐ重整備だってばさ。整備してる時間のがながいわ
こう書くと、
「MSはメンテナンスは簡単なんだよ!」
みたいなレスが絶対帰ってくるが、そうすると今度は戦車や戦闘機も大幅にメンテナンスが
簡単になってて1人で運用とかガンガン出撃とか余裕になるんだがいいのか?
このスレだけの妄想設定に基づいたレスばっかりで、ついてけんわ。
ほんと、今一番の病人隔離スレだなここ。
>>263 作業機器を作業機器として使うのは問題ないだろ
WJ03Bだな
>>263 >簡単になってて1人で運用とかガンガン出撃とか余裕になるんだがいいのか?
いいんじゃね?
中の人はどっちにしろ過労で死にそうだがな
宇宙ならどうみてもガンダリウムでできていてメガ粒子砲を積んだボールが最強です。接敵したら目?の部分からビームサーベルを出せばおk。
対するジオンはビグロにIフィールドを小型化して積めれば勝機あるかな。ビット関係は扱える人いないだろうから無視しておk。
でも稼動時間や生産コストの関係でやっぱり連邦有利は揺るがないと思う。
>>269 分かったから君はオッゴの習熟訓練に戻るんだ
>>271 おまえ、6時間運転できるか?
乗り心地は重機な。
戦車って乗り心地悪いらしいね
274 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 12:13:32 ID:6pCHRPrq
>273
MSの上下シェイクに比べれば快適ですよ
>>274 よく聞くけど歩行でコックピットが揺れるシーンなんてあったか?
蹴られた撃たれたでならよく知ってるが
276 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 12:24:40 ID:gdOAsOzp
ではこうしないか?
最初は多脚型で開発していたが
技術の進歩により2本あれば機能を発揮するに至り、
メンテナンス性や操作性向上の為
(振動の制御や接地圧の分散等)余分な脚部を外した、と。
しかしこれだとMSが宇宙服から進化した設定が死ぬなあ。
誰か旨い擁護考えろ。
>>274 サスペンションストロークが段違いなのに?
人型の足と車のサスじゃ比較にならんだろ
足の裏にローラーがあって段差吸収のため”だけ”に関節使うならともかく
279 :
通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 12:31:52 ID:6pCHRPrq
>277
アレは足
サスじゃないよ
動物の足はとてつもなく優秀なアクティブサスペンションだよ。
自動車などのサスペンションはその機能の一部を模倣しただけ。
スペースの都合から、ストロークも段違い。
比較するのもバカバカしい。
車両じゃなくて警官らしい人の方。
>280
胴体は走行機構の一部だから結構上下動している
脳を衝撃から守るサスペンションは頚椎が担っている
歩いても胴体が揺れないなら万歩計が使えなくなるな
つまり胴体じゃなくて頭にコックピットがあればいいと
即死ぬだろうけどw
なんか車両のサス<人型
を推してる奴って車両はデッコンボッコンの悪路をかっ飛ばしてるのに
人間は競技場のトラックを走ってるつもりでレスしてる気がするw
>285
首がリジットなガンダムや胴体に埋まっているザクじゃ無駄だろ
>>273 むしろ乗用車並かそれ以上に快適と聞いたが?
つ【ジオング】
>287
砲塔を安定させる為のサス制御の副次効果かな?
>>283 それは一部デ全体で吸収しているのさ。
重量物を大きく上下させて効率良く移動できると思うか?
>290
だから歩行システムてのは意外と効率が悪い・・・
人類史上最強で最高の効率を発揮しているのが車輪を使うチャリだ
この流れでゾイド(獣型機械生命体系)最強説
生物の脚が優秀な衝撃吸収機構であると感じるのは「そういう生き物」だから揺れを認識しないだけ
MSに乗って通常の10倍以上の上下移動を無視できるほど人間は頑丈じゃない
>292
ゾイドも基本的に歩行システムだからダメ
>>291 つまり、ツインラッド最強
ゲドラフ自体は小型MSでも小さい部類でへなちょこだがタイヤと合わさると化ける
>295
ムラタセイサク君だな
二足より四足のほうが安定するわな
>>293 まったくちがうよ。
四足動物と同じサイズと重量で自動車を作って、同じ速度で不整路を走らせてみれば
足の優秀さがよく理解できるはず。
>298
なぜ歩行システムに合わせてゆっくり走る必要があるんだ?
乗り物としてサスペンションとして非常に優秀なら、なんで競馬の騎手は走る時尻浮かせてるんだろうな
>>299 逆だって。
オフロードRCをやってる連中に聞けばいいよ。
奴らは犬を神のようにリスペクトしてる。
>>300 馬が騎手を乗せて生まれてくる動物ならまたちがうだろう。
>302
ケンタロウス型か・・・
4足の機械に上半身を付ける必要も無いだろう。
武装を使うのに、手持ちにする必要なんて無い。
>304
タチコマに謝れ
アレは蜘蛛
>306
四足+二手は・・・昆虫型だな
蟷螂とか・・・
わざわざ上半身付けて、投影面積増やす事も無いと思うけどね。
>308
ヒルドルブやRTX440は変形格納式だな
>>295 アメリカではアインラッドが実用化されたと聞いた。
>>309 ヒデブは駄作だろ。
上半身が起きると砲身も上がるとかアホとしか思えん。
しかも2丁ザクマシンガン、あれは無いわ。
>311
おまけにバックホーも別に付いているからな・・・
2人乗りにすればもっと強かったと思うが・・・
ヒルドルブは上半身じゃなく、
キャタと4〜6足の組み合わせだったら神MAになった。
そういうのを屋上屋を重ねるという
>>302 で、人間(MS)はお腹に小人を乗せるようにできてるのか?
>>316 女性は可能だな・・・
正確には内蔵しているだが・・・
おまけに機動力は最悪最低になるけどね・・・
お腹の小人はLCLで衝撃吸収していたな・・・
それでも激しい運動は厳禁だ。
ベビースリングで赤ちゃんを抱いて格闘技するようなもんか・・・
人間は腹が一番動かないから、狙うなら腹を狙えってバイオレンスジャックが言ってた。
だな。流産しちまう
さらにいえばLCLで吸収してても中の人が
不快感を感じていないかどうかはわからんしな
(妊婦さんに思いっきり走りまわってもらえば中の子供が嫌がると思うんだが)
>>318 エヴァのLCLってアレあんま意味なくね?
シードに体固定しちゃダメだろ。かといってパイロットがCLCの中にぷかぷか浮いてると
レバーやなにやらが自分から見てぶるぶる震えてるから操作しにくいしな
LCLの中でリモコンレバーでも持つか。もしくはコックピットごとLCLに漬けるか
まあ肝臓は一撃で致命傷になる臓器なのに一番防御が甘いからね
走ると脇腹が痛くなるのは、内蔵(腸)がシェイクされて
うまく分散されていたガスが一カ所に集まるかららしい
短距離ハードラーなんて呆れるほど重心が上下してない。
MSはウテルス的願望であり
戦車はファルス的象徴である
ってかw
>>326 なんか参考になる動画とかないかね?
ところでいつまでMSはトラックの上で走りまわってるの?
マジンガー走りを見るんだ
ジェットスクランダーと合体する時の
バインッバインッ
戦車が廃れて騎乗兵が主力になった歴史が車輪より足が戦闘に適している事を物語っている。
>>334 まぁ確かに北朝鮮は歩兵がメインの軍団を持っているけどね
又の名をチャリオット
高速で大型武器を使用できる唯一の兵器だった。
人型兵器も歩くより騎乗したほうが強いって風雲再起さんが言ってた
サブフライトシステムの武装化が主流にならないのは何でだろうな?
ペイロード半端ないし、運動性もMSのせてドッグファイトしてるしそう悪くないんだが。
>>340 ザブングルみたいに武器の供給を意図的に操作されて航空機が存在しない世界観ならばね・・・
武装化してるじゃないか。
MSと言う核爆弾を投下する爆撃機だよ。
343 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/01(月) 00:16:10 ID:Ji1n41vI
ギャプランとかリガズィのBWSはそのまま航空兵器として運用できねえのかね
変形機能とっぱらったら戦闘力も量産性もコストも良好になるだろうに
ギャプラン改「…なぜ開発中止したし」
カラバのギャプラン改は18機の少数量産されてるだろ
wikiだと開発計画が頓挫してるぞ。
オリジナルMSは設定がいろいろあるから全部把握するのが難しくて困る。
単機あたりのコストがコアブースターの後継機<Zだとしても
Zが一機で制空から対地攻撃、制圧まで出来るなら最終的にZの方が安上がりになる。
特に戦後は人間が居ないから過剰なまでのマルチロール化が進められるのは十分にありえる。
F91以降Zの後継制空戦闘機が何になったか激しく気になるが・・・
ムーンクライシスって言う漫画で、BWSリガズィが要撃戦闘機と兼用みたいな扱いだったから、
たぶん小さいモビルスーツ全盛になるくらいまではBWSリガズィが戦闘機任務兼用で
使われてたんじゃないかね。
Zってろくに量産されてないよ
Zプラスは少数生産
更にコスト低くしたリガズィですら量産計画は頓挫
結局宇宙世紀で制空権取るには、グフ以来SFSとMSの組み合わせに勝る存在はない
リゼルというものがあってな・・・
というか宇宙世紀は碌な制空戦闘機を持つ敵国が居なかったから制空専門機の出番無いんじゃね?
ザンスカールでやっとオーバヘッドホークとかいうドップモドキが出るが、明らかに火力低かったし
>>348-349 ドダイ改やベースジャバーじゃ高高度戦闘できないし、
かといってコアブースターUをいつまでも使うとかも寒いよなあ
>>351 ギレンの野望をやったことがあるやつなら分かると思うが
ドダイ+ザク、グフで無双しているときに飛んでくるセイバーフィッシュはかなりの脅威。
所詮攻撃機モドキでは多少スペックで勝る部分があっても戦闘機とのガチは不利なのだ。
だから制空戦闘機は必要なはずだが・・・
ゲームはどうでもいいがギャプランのように戦闘機として使えるMS、
F91以降はまたほとんどが消えちゃうのがなあ
SFSにMS乗せてると音速以下
空戦用ZプラスA1ですら大気圏内飛行速度はせいぜいマッハ1で、
空戦能力は通常航空機以下という設定が……
>>355 大気圏内で超音速ドッグファイトが不可能な以上そおれで十分だべ
在来航空機には火力と装甲で優越してるし、仮想敵はせいぜいドップ
>>355 ZプラスA型の飛行形態は、単なる目的地への長距離移動をするためだけ。
空戦用なのは飛行性能を高めたD型だ。
>>357 SFSマンセーしてる奴の答えになってない
あとMSよりもドップやセイバーフィッシュのほうが優秀って極論過ぎだろ
>>359 Z+の話してるんだからSFSマンセーは関係ないだろ
大気圏内飛行速度
コアブースター マッハ5.2
コアファイター マッハ4.8
フライマンタ マッハ3.6
Gアーマー マッハ3.5
ドップ マッハ3.4(マッハ5)
アッシマー マッハ3
Ξガンダム マッハ2
ガンペリー マッハ1.3
ZプラスA1(WR) マッハ1前後
ドダイ改+MS マッハ0.9
350 :通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 15:58:35 ID:???
Zってろくに量産されてないよ
Zプラスは少数生産
更にコスト低くしたリガズィですら量産計画は頓挫
結局宇宙世紀で制空権取るには、グフ以来SFSとMSの組み合わせに勝る存在はない
>>360 じゃあこの馬鹿はなんなんだよ
>>357 世の中にはギャルセゾンという恐ろしいSFSがあってだな…
閃光のハサウェイ読んでないから最強はギャルセゾンの意味分からないがなー
>>362 知らんがな
なんで他の奴の発言まで面倒みなきゃいけないんだよ
ゼータプラスってガンペリーより遅いのかwww
マッハ12の飛行体を追撃可能で
爆弾1発で戦艦を不時着に追い込み
70.3tのペイロードを翼に懸架したまま垂直離着陸できる
はははは。そんな偵察機なんかあるわけないよな
>>365 むしろガンペリーの速度の方を疑問に思うべきだろ・・・
そこはフォールドなんたらでうんたらでな?
>>367 ドップがマッハ5出せる世界だぜ…
ガンペリーが音速超えても全く疑問に思えないぜ…
>>369 ドップの場合、空気の薄い超高高度という逃げ道がある。
>>370 ガンペリーにはミノクラって言う隠し技が有る
空気抵抗なんて無視ですよ
ミノクラで空気抵抗はどうにもならないだろ
>>372 ミノ粉で機体全体を紡錘形に包んで超高速魚雷「シクヴァル」みたいに突進する
>>370 ルッグンが存在する時点で全然不思議に思えません
>>361 すげぇ、まさにジオン脅威のメカニズム…
コアブースターでマッハ5とか言い出す連邦も相当おかしいが
>>373 どういう理論だそれ
ミノクラが空気に影響しないと意味が無いが
無知なのが混ざってるので笑って流してやれ
>>375 コアファイターはガンダムのエンジンでもあるわけで、巨大推進器に
人が乗ってるようなもんです。
いま1st の第一話を見ると、ABパーツ状態のタンクやキャノンは
ザクマシンガン一発でバラバラの残骸にさせられてるのに
寝そべってたガンダムは傷ひとつつかないんだな。
コレが後の種のPS装甲に…
>>379 さすがに合体前の接合部には装甲が無かっただけじゃね?
最近の設定だと同じところに命中したら耐えられないという事になってるが
>>373 『すごい科学で守ります』の「デンジ推進システム」みたいなもんか
>>379 ジオンの特務部隊は、ほんとはプロトタイプガンダム大破させてるのになあ
噴出する粒子で摩擦を抑えるって・・・フリージーヤードの空中版か?
それとも映画版ガンダムの大気圏突入緩衝システムか?
>>380 つま先をあっさり切り落とされているからね・・
切り落とされるのは関係ねーよw
>>383 どっちかっつーとホワイトベースの大気圏突入システム
>>384 でも刃の付いていない丸いチューブで切り落とされるんだぞ・・・
豆腐以下の糞装甲だ
それはミノクラで船体を支えつつ、船底で熱に耐えてるだけだろ・・・
>>388 それと同じ理論で摩擦熱から機体を守るんだよ
390 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/02(火) 23:29:59 ID:uDjAF3LV
実弾はハジかないけど、空気はのける
IフィールドがWBにはついてる
ってのはアニメックの解説な
WBの大気圏突入の場合はミノクラで船体を支えて加速を防ぎ、断熱圧縮を少しでも抑えてるんだろうって説明つくんだけど
同じ理屈で熱から機体を守るとすると、単に最高速度落ちるだけなわけだが?
>>389 同じ理屈じゃ縦方向には飛べても横方向には飛べないんだが・・・
ミノクラで大気圏外まで離脱
再突入で超音速を出すなんて馬鹿な話じゃないだろうな・・・?
393 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 00:42:52 ID:4T/a/qXw
WBはIフィールド(バリア)でふせいでた
ミノクラじゃないよ
ビグザムもIフィールドで地上に降下する計画だったのか?
>>394 IFの世界ではジャブローの地をビグザムとアプサラスとPジオングの三大巨頭が闊歩する
シュールだ・・・
Iフィールドが空気弾くなんて設定は初耳だが
というかIフィールドにそんなことが可能ならΞがビームシールド貼るまでもないわけで
>>396 ガンダム大事典に載ってた記述
WBはなんらかのバリアをもってるって富野インタビューが話しの発端だとおもう
黒歴史かもしれんが
ミノクラという言葉がないころは重力制御って言い回しだったな
いわゆる重力制御とは違うわけだけど
>>396 正確には断熱圧縮でプラズマ化した大気を弾いてる
プラズマ化してない空気は弾かない
>>397 第5世代MSのビームバリアーは、本体から展開する立方格子にバイアスをかけて
機体各所の流体抵抗を減免するもので、プラズマ化した大気でなくても弾ける
>>399 それじゃガンペリーの音速越えには役に立たない罠
>>401 WBはギャロップが負い付ける速度で飛行してもミノクラは作動しているからな
断熱圧縮でプラズマ化させなくても大丈夫
おそらく機体周囲に電荷を掛けて大気をプラズマ化させているんだよ
そんな描写どこにもねえだろアホかこいつ
>おそらく機体周囲に電荷を掛けて大気をプラズマ化させているんだよ
ミハルが転落以前に黒こげになるわ
WBってマッハ12だっけ?
ブースター無しで大気圏離脱もできる。
まさに超兵器
>>403 亜音速以下なら底面に展開するだけで十分だろう・・・
超音速飛行する時は全包囲で保護する
そもそもドップの形状でマッハ3以上出せるなら怖いものは何もない
ミノフスキークラフト応用で不思議飛行してるんだよ!のほうがまだ潔いな
原作が70年代だから突っ込むとあら出てくるのはしょうがない
ドダイがMS搭載でマッハ09って言うのは何気にオソロシス
比重1の超軽量ドンガラが何の支えも無くマッハ0.9の風圧に対向して直立不動だからな
臭いガンダムは一応出来るみたいだが、バイアランって超音速飛行できるの?
とてつもない推力と、とてつもない姿勢制御技術と、とてつもない耐熱などの材料技術があれば
ドップだってマッハ5で飛ぶだろう。
現代にいたるまでの戦闘機開発の歴史を見ると、それほど違和感がない気がする。
>>409 そのドップがマッハ5で低空飛行するだけでソニックブームで進路上の
地上物を引っ掻き回す兵器になるよな
比重1のMSは簡単に吹き飛ばせる
そんな技術があれば、もっと安くて量産しやすいものに金を突っ込むだろうね
MSが空をとぶんだから、その程度の制御技術はあるだろう。
現代の航空機技術だってすごいぞ。
ちょっとむかしなら落ちまくるようなのが素人にも扱えるらしいから。
実はドップのマッハ5というのはマッハな嘘だった
てカスペン大佐にいった奴が
オッゴに載せられて突撃させられたらしい
>>412 さすがに「素人」にはハードルは高い・・・
多少の習熟は必要だぞ
参考資料
TV版機動戦士ガンダムストーリーブック(講談社)
テレビマガジンロボット大全集機動戦士ガンダム(講談社)
機動戦士Zガンダム大百科(ケイブンシャ)
メッサーラ マッハ80
ウェイブライダー マッハ40
ガブスレイ マッハ25
アーガマ マッハ20 以上宇宙での速度(ZG大百科)
「ホワイトベース マッハ12」
ビグロ マッハ10 以下宇宙でしか活動できない連中の速度
ジオング マッハ9
ブラウブロ マッハ8
エルメス マッハ7.2
ビグザム マッハ7
ムサイ マッハ7.14
ザクレロ マッハ5.2
※つまりWBのマッハ12は宇宙での速度だと思われます
>>414 CS でF-117のシミュレータの番組やってて、パイロットが言ってた。
飛ばすだけならインタビュアー役のおっさんでもすぐできるって。
>>415 昔ムサイやグワジンが大気圏内を飛行する漫画があったよ
グワジンが大気圏突入を想定して設計されてたし
以上の事柄から、ジオンの艦船は全て飛行性能を有していたと見るのが妥当
ビグザムも本来地球上での運用を想定されていたので、大気圏内飛行速度と見るのが妥当
つまり宇宙用MAとされている連中にマッハ数での飛行速度が設定されているということは、
これらは全て大気圏内での飛行速度を表しているということになる
マッハネタはもう秋田からいいわ
ドップのマッハ5はjkと大気圏上層部での数値
コアブースター以下も以下同文
ドダイ+MSは・・・どうすりゃいいんだこれw
秋田と言いつつ続けるツンデレ
>>418 グワジンの9番艦だかは大気圏突入の実験して燃えたんじゃなかったっけ?
うざ
なにがうざ?
俺の知識(wにケチ付けるヤツうざ
ではなかろうか
むしろ425みたいな、わけの判らんことを追いかけて言う奴がうざい
だな
バイアランって超音速飛行できるの?
バリアーも張れない上に、スラスターで無理やり浮いてるだけだから全然ムリ
もう軍事的もへったくれもない話になってるなw
下らん煽り合いするなよ
小学生かお前ら
なんか静かな一日だったな
土日になればまた盛り上がるさ
434 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 01:30:48 ID:7tjj+gNF
.
かっこよくて現用兵器と同じくらいのコスト・能力・整備性で
宇宙でも地上でも空中でも使えるからMSが導入されたと妄想。
同じだったらかっこいいほうがカッコイイだろ?
まぁ戦闘機や戦車はもっと安く作れると思うけど・・・
いや、ガンダム世界はカッコイイとやられにくい物理法則が働いているとか。
>>435 MSは非常に高額って設定だろ・・・
ジオンより圧倒的国力の高い連邦でも音を上げてボールで水増ししているんだし
ザク=61式×5が高額かどうかは微妙だな
ボールはハイローミックスのローだろうし
小説だとMSは戦艦並のコストと書かれてた
Zガンダムの辺りになるとうじゃうじゃMSを見かけるようになってるが
コストダウンに成功でもしたのか?ゲームだと大抵GMやザクなんかよりもZ自大のMSは遥に高額になってるが
>>437 61式の値段が分からないが、おそらく5倍でも戦闘機よりは安いだろうな。
でもさ。普通に考えたら戦闘機より高くなるよな>MS
設定上61戦車の5倍とかになってるんだろうけどさ
61式が異常に高額な可能性
>>441 価格差が5倍なのにキルレシオが1:2って事は・・・
宇宙で稼働するんだぞ
安物と一緒にするな
>>439 軍と軍事産業の汚職体質だろ・・・
連邦政府の議員は何もいえない操り人形だから言われるままに税金を拠出しているんだろ
>連邦政府の議員は何もいえない操り人形だから言われるままに税金を拠出
ソースは?
何でも汚職とか操り人形とかの陰謀論に逃げられたら楽だよな
というか、ジオンみたいなマジキチ(コロニー丸々毒殺するわ、コロニー落としするわで…)
が本気で攻めてきて地球上も半分位占拠された状態
つうのに汚職だの何だので私服を肥やしてる暇なんて無いと思うのだが。
こんなマジキチ共にまければ下手したら皆殺しに合うんだからマジで生産すんだろ
447 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/05(金) 17:31:47 ID:7tjj+gNF
61式て
0061開発だろ、すこしは考えろ
ほとんど戦争がなくて、平和ボケな状態が続いてたのは間違いない。
何が言いたい
61式→67式→〜〜→75式(ガンタンク)→79式ガンダム
きっと、こうなんだわ
>>449 61式→100式→100式改
N・ナガノ博士は実は戦車が作りたかったんだよ!
なるほど、最終的にはミノクラ搭載のエアバレルになる訳か。
アニメ向けの絵 という説はアリだと思う
コアファイターとかいろいろ、空気抵抗ガン無視なのは
元のリアルワールドがあった上の子供向けデザイン ジャマイカという
>>443 一般的な61式でキルレシオ1:5だから
おそらく5型の1:2(出展しらんが)は、対MS戦術が固まった後の話じゃね?
キルレシオが2倍以上も向上したからこそのオデッサだった可能性も
せっかくのネタ展開だったのにKYなやつ
正直つまらんから断ち切った
460 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/06(土) 13:35:25 ID:CWzPyfQJ
>>439 8〜10年前のMSと0087年製のMSじゃ、最新型の方が高いのは当たりまえだろ
その分、性能は段違いなんだし、自動車や電化製品だって8年前のは普通は安いぞ
Zの頃だと旧式MSはホビーMSとして、一般人のレジャーで楽しむほど普及している
軍用MSがレジャー用より安かったら、それこそ変だよ
それ中古、払い下げだろ
そもそもMSはjkると異様に安い
61式が巨大戦車なのを勘案して20億として、ザクで100億程度。
今で言うとF15一機分。F-22一機分でザクが2機買える。
アメリカより巨大な地球連邦(しかも戦時)にとっては苦でもないんじゃない?
Z時代になるとAEが大量生産始めてるからハイザックがザク以下の価格でも不思議は無い。
小型MS時代の低価格機なら61式より安いかもね
>>460 PCやデジタル家電は今のもののほうが段違いに高性能でかつ安いだろ
兵器の価格は上昇しつづけてるからんな煽るほど的外れでもなかろう
それなら家電や自動車を例えに出すのは不適当。
それはともかく、とりあえず煽るな
たぶん、何事もないように
無視してどっかのレスをひろってアンカーするキチがあらわれるだけ。
>>468 何でわざわざ人型に変形するんだ、これ?
戦車に変形するMSを作ったら被弾率下がるしウマー
戦車だから高出力意味ないし燃料電池使ったら低価格だぜ!
どうせならAPCと兼用にしようぜ
宇宙でも使えるようにすればMS隊に歩兵を随伴できるんじゃね?
はて・・・何に使おうこれ?
数を用意できないテロ鎮圧用特殊部隊向け?
変形なんかつけるより戦車とMSそれぞれ用意したほうが安そうだ
>>468 F91でしっかり払い下げで博物館行ってたアレの原型かと思ってたが
>>468 変形機構いらねぇよ。以上
で終わりそうなもんだが…
しかし、この画像をみると戦車用のパワーユニットは超小型化できていると見て良さそうだな
なにしろMSの脹脛一本にクローラーの駆動ユニットが収まる位になってるんだからな
戦車で言うパワーユニットってなら燃料電池+モータだろ?
小型化できてるかワカラン
>>476 まぁ重量比の出力で考えるとガスタービンだわな
>>475 しかしコロニーの規格がMSに対応してるからなぁ。
外壁などから潜り込んだりするなら変形機構あったほうが便利そうだが。
どうせならガンヘッドみたいに戦車→4脚モドキのが好みだがな。
MSは、いずれ現れる異星の巨人相手の格闘戦用に必要なのです
>>478 幼児が、二つのオモチャを
ガッチャンガッチャンぶつけるような戦闘はカンベンして(泣)
>>477 宇宙でも使う上に超燃料電池だからガスタービンさんに出番があるかどうか…
>>480 劇中でのロト
コロニー外壁から侵入して、特殊部隊の隊員を乗せ強襲目標拠点まで輸送。
その後、火力支援、兼移動司令部として作戦を遂行。敵ファンネルに発見されるも、
対サイコミュ兵器訓練を積んだ兵士と共に、2機のファンネル撃墜に成功。
しかし、3機目のファンネルに直撃弾を喰らい爆発、炎上。
このスレの常駐ニート、通称擬音君にレスしてもムダ。
誤爆か? 意味が分からん煽りだな
486 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/09(火) 16:46:07 ID:/Vjj/dMX
MSは
起動時間は約何時間なの?
起動?稼働?
488 :
マクシミリアン・テルミドール:2010/02/09(火) 17:05:35 ID:HtJTbo/o
MSは核融合炉で動くんで起動時間は一応無限のはずですよ?
>>488 核融合炉を永久機関と勘違いしている究極のバカですね
までも一年ぐらいは楽に連続稼働するだろうな。
問題は推進剤
核融合炉の燃料だけなら楽に持つよ
中の人がいないのかよ
稼働時間を起動時間と間違えるage馬鹿が2人もいるなんて
まさに一心同体ですね(棒
核融合炉って、燃料から捻り出せるエネルギーは高いけど、燃料はそう長持ちしない気がする。
ただ、一度火が消えちゃうと再点火するのが大変なので、動力炉は常時動きっ放しだろうなとは思う。
融合炉の再点火となると、母艦、あるいは基地の設備が必要になるんじゃないかな。
連続稼働限界時間は機体にもよるだろうが、パイロットの体力を考えると、そう何日も連続稼動させる事は無いと思われる。
ザクあたりは何日もぶっ通しで動かすくらいの設計はしてそうだが、グリプス戦役以降のMSは、稼働時間減らして馬力に回してるんじゃないかなぁ。
おまいら人間が操縦してること忘却の彼方だろ
中の人がガンダムファイター+NTもしくは強化人間という前提で
成立しているんだろ
もしくは、注射の打ち過ぎでラリってるかだな。
>>495 その考え方だとククルス・ドアンが成立しなくなる
>>495 ヘリウム3が数百グラムもあれば、MS一機が数年動くと思う。
風呂みたいに種火でもつけとけ
核融合炉はワイランドとちゃうで
>>495 どの程度の燃料積んでるかは分からんが、1500kwやら2000kwやらな発電機だったら
物凄い長い期間発電出来るんじゃなかろうか
ジオンの亡霊。
宇宙空間では、排熱問題もあって、時間単位で計れる程度だったと思うが<稼働時間
機体が熱もったままで、母艦で強制冷却とかいう素敵運用やってたよね、確か
宇宙放射線問題とか、どうクリアしてるんだろ
ザクU初期型は対核装甲をそっち方面にも使えるだろうけど
太陽面でフレア起こったら、しゃれにならねえ位放射線飛んでくるのになあ
クリアなんてしてない
宇宙じゃ長時間MSが戦闘してるのは要塞攻防戦の時くらいだから大丈夫。
推進剤の問題を置いておくとしても
宇宙での連続稼働時間は放熱がネックになると思う
ずっと月とか地球の影に入っていればだいぶ違うとは思うが
つ【冷却材】→【推進剤】
宇宙世紀には太陽フレアもスペースデブリもありません
第二次世界大戦辺りで現実から分岐したパラレルワールドなのです
どのシリーズだったか忘れたが
一度何かの話のときに出てきていたはずだが?太陽フレア
デブリにかんしてはファーストですら描写あったし。アホかこいつ
ヘンケン艦長がエマの放射線障害を心配しるシーンとか
おぼえてないかな〜
皮肉も解せず煽り口調とかマジみっともねぇw
>>512
You have a seriously? problem in that silly little mind of yours
>>517 観測されなければ存在しない
wikiより
>ガンマ線バーストは1960年代終わりにアメリカの核実験監視衛星 ヴェラ によって発見された。
WW2から分岐したならフレアは存在していても、ガンマ線バーストは存在しなくてもおかしくない
>>518 なんだよそのシュレディンガーの猫みたいな話はw
観測されてないだけで存在が確定しない訳じゃないだろw
宇宙世紀の地球周辺宙域には、濃密なミノフスキー粒子の雲
(具体的にはミノフスキー粒子の立方格子によって構成される
質量はほぼ零で、電磁波に干渉し放射線等の伝搬に影響を
与える物質)が存在(偏在)している事になっているので
ガンマ線バーストやら太陽フレアなんかは多分へっちゃら
>>519 >>518は分かってて書いていると思うからw
だがこういう詭弁を本気で書いちゃう奴がこのスレには何人かいるんだよな…orz
宇宙世紀の人間は被曝に強いんだよ
放射線防護服なんか一回しか出てこなかったし
「カシミール効果」というのが冨野小説「密会」に登場しており
こいつは現実世界のソレとは全然違う放射線遮蔽技術の元に
なっている
何せ、アムロがガンダムのコクピットハッチを宇宙空間で開放しても
外から危ない放射線が入って来ないどころか、中の空気も出て行かない
という優れものの技術(魔法)だからな
ちなみに、ちょっと手を伸ばせば、その壁を破って突き出せるようだ
ザクUC型やサイサリスの対核防御もなかったことにでもしたいんだろうかね、この御仁は
無かったもクソも、そんな設定は冨野監督知らんだろ
ザク単体でも宇宙船としての能力が無ければお話にもならない。
>>523 同じような放射能をよけの機能は(少なくとも∀の時代までには)MSにそなわってる模様
(注、↓このシーンではハッチをあけたまま会話してる)
ロラン 「一番深い所で7、8キロですかね。直径は50キロぐらいでしょう。
ホワイトドールのセンサーが読み取ったデータからの推測ですから、正確じゃあありません」
メシェー 「ロラン、コクピットからほんとに出ちゃいけないの?」
ロラン 「いけませんよ」
メシェー 「なんでさ?」
ロラン 「本当はハッチだって開かないほうがいいんです。カプルだって遮蔽能力はあるはずなんですから」
ソシエ 「この穴の中にギャバンがいたの?」
メシェー 「遮蔽って、毒をふさぐってこと?」
ロラン 「そうです。放射線っていう猛毒を遮断するんです」
メシェー 「この空気が毒なの?」
ロラン 「説明してあげたでしょう」
メシェー 「…そうだけど、放射能の半減期とか、難しいことわからないよ」
ソシエ 「爆発のあとでも長い間毒が撒き散らされてるんでしょ、ここに」
ロラン 「そう考えてください。その毒はこれから長い間ずっと生物に被害を与え続けるんです」
ソシエ 「ずっと?」
ロラン 「そうです、…ソシエお嬢さん、ソレイユへ行きましょう」
∀ガンダム 第28話「託されたもの」 冒頭より
(「夜中の夜明け」の次の回)
推進剤満タンで出撃したら
時間でいうとどのぐらいもつの?
>>528 推進剤の搭載量と機体重量と比推力で決まるんでは?
MSの航続距離なんてたかが知れてる。
母艦から離れすぎただけで漂流して戻ってこれなくなる。
ガンダム世界を現実で計るなよ?
ミノ粉を泳いで帰れるわい
つうか母艦にも航続距離あるからな
サラミス83は糞足短かったし
>>532 次々と脱落していく艦隊ワロタ
何であんなに航続距離短いのかわからんくらいに、すぐ燃料切れしてたな連邦軍
>>533 まぁ予定された戦闘で且つ長丁場が予想される場合は補給艦が追随してくるからな
あれの場合は観艦式をぶっ潰された混乱の中で生き残りの艦艇をかき集めたとりあえずの艦隊だからな
元々推進剤が満タンじゃなかった+補給艦の準備ができてなかったって影響だろう
推進剤切れでさまよってた2機のMS
2体で回転しあって1機は帰還の徒へ、もう1機は宇宙の果てへ
そんな泣けるドラマがみたい。
536 :
かめ:2010/02/12(金) 14:28:01 ID:???
日本語で
タガログ語で
ダガー正式量産型断る
>>535 投げるほう方向が微妙に間違って両機とも宇宙のモズク酢
しかしもう一体のMSはミノフスキードライブ搭載なのであった。
>>527 それ、気密性が描写のメインじゃね?
残留放射能は、放射性同位体による体内被曝が問題になるわけで、気密確保と後の洗浄が主たる対策
α線なんかはティッシュでも止まる物だし、γ線あたりが主な宇宙線とは対策自体が違うのねん
「11体いる!」
戦後、建造途中で放棄されたドロス級空母
連邦士官学校の入学最終試験で
各自、旧式モビルスーツ1体ずつを与えられた10人の受験者達
何をすればいいのかも説明されないまま、放り込まれ、
いきなり、自爆シークエンスが発動!
なんとか停止に成功するが、気づくとなぜかMSが11体に...
誰だ?何の目的で?疑心暗鬼の中、続々とトラブルが発生
はたして、彼らは、生き延びることができるか?
かみんぐ す〜ん!
つかアメ公のドラマとかちょっとぐらいの放射線被爆気にしないからな
それとの違いを感じることは難しい
メリケンには、核戦争後の世界で、被曝線量をカウントしつつ、サバイバルしてゆくゲームもあったな、そう言えば
日本人の感性とはギャップがあるのな
>>548 漂流教室や北斗の拳、砂坊主など世紀末漫画は日本でも結構多いじゃないか。
日本の作品は基本的に放射能汚染は既になかったり、限られた地域のみだからな。
全域にわたって汚染されてる世界をうろつく作品は殆どないし、被爆を薬で誤魔化しながらうろうろなんてのはない。
被爆地を歩き回るとなると最近の作品だとコッペリオン位だが…あれも人型兵器だな一応。放射能関係ないし
ならばナウシカでどうよ。
>>550 核攻撃を受けたコロニーを落としたら地球全域が全滅だと思うが・・・
コロニーにも核融合炉は積んでいるだろ・・・
アフターウォー(機動新世紀ガンダムX)
第七次宇宙戦争末期、宇宙革命軍は意見を違える他のコロニーを毒ガスによって殲滅。さらにそれらのコロニーをもってコロニー落としを強行する。
40基近くのコロニーが南米大陸を中心に地上各地へ落着し、地球圏の総人口が開戦前の百億から一億程度にまで激減するほどの惨劇をもたらした
(ガロード・ランの言葉によれば、その後「3年間核の冬だった」という)。
地球統合連邦政府と革命軍はともに継戦能力を失って事実上の停戦に追い込まれ、この年はアフターウォー元年と呼ばれる事になる。
>>552 んな危ない物コロニーに積まないだろw
積んでても構造的に爆発しない物を積むだろうさw
コロニーが落ちたところは大惨事で放射能どころでもないと思うが。
>>557 核融合炉が爆発するって・・・痛い人が居たよ
>>558 だよね。MSの核融合炉が爆発するはずがないよね。
>>559 瞬間的に点火させるのさえも四苦八苦の状態だからな
サイズの違いがあるんだから、MSには詰めなかった安全機構やらなんやらを積めるだろ。
そもそも別に核で有る必要性はないんだから太陽電池パネルの可能性も有る。
コロニーには推進用の核パルスなんちゃらがついてなかったか?
>>562 それ、コロニー落しのために後から付けたんじゃなかったか?
ギレンの野望に装着シーンがある
自分で勝手にドッキングしてるからMS何してたのとか思ったら
大気圏突入時に燃え尽きたりしないように補強工事やってたらしい
どのみちコロニー落としに使うコロニーには核パルスエンジン?が付くから放射能汚染は避けられないんじゃないの?
>>563 所内動力用と姿勢制御用のはデフォで付いているだろう・・・
コロ落用のは標準装備のだけじゃ地球に突っ込ませるだけの推力が足りないからだろ
>>566 核融合炉と核パルスエンジンと通常のロケットスラスタを3つも混同すんなよw
大体、コロニーは姿勢制御スラスタなんぞいらん
>>567 居るよ
Lポイントでも完全停止できる訳じゃない・・・
随時調整しないとコロニー同士が衝突しちゃう・・・
コロニー内の流体の抵抗で回転速度も徐々に落ちる・・・
姿勢制御用は比推力の大きいイオンエンジンを使うから大電力の供給源が必要だ
>>568 どっかにそんなもんがついてた描写はない
大気の対流に関しては諸説あるな
それでコロニー周囲に気圧有り説が生まれたのかな。
音がするからって。
太陽風の影響どうすんの?
Lポイントでも多少のズレは生じてくるし、ミラーの開閉やその他もろもろで修正は必要だろうなあ
本来?のコロニーって向かい合わせで逆回転して均衡をたもつみたいなものを見たような。
>>575 太陽風の動きは最近になってメスが入るようになったが、探査機やアポロの
軌道になんら影響は無い。
最近のアポロって何だ?
ってか、衛星軌道にある人工衛星はそれらの影響も考慮してアポジ積んで、実際に使用してるのに
影響って、電磁気の影響?
太陽風の動きは最近、シミュレーションができるようになったが、
それよりずっと以前のパイオニアやアポロでも太陽風による力学的な
影響は無視できるから軌道計算に問題はなかった。
つかどう読んだら最近のアポロなんて解釈できるんだ?
コロニーの姿勢制御か知らんけどさ
ソーラレイのときに噴射して角度つけてたよな。
>>576 そりゃ昔の惑星探査機やアポロは太陽電池やミラーの様な「帆」を付けてないからな
塊だから影響は無視できるレベルだろう・・・
これがソーラセルがでかいはやぶさレベルになるとかなり影響を受ける・・・
もっともそれのおかげでリアクションホイールが故障しても「太陽電池の帆」で
辛うじて姿勢制御を行う真田魂を見せ付けてくれている
さて、スペースコロニーだが・・・
島型コロニーはデカイ3枚の帆(ミラー)を広げているし、本体は見掛けの大きさ
に反して中身はすっからかんで、比重で見れば水に浮くくらい軽い・・・
よって太陽風の影響をガンガン受けます
ミラーの太陽光の影響のがでかいような?
太陽風の影響って比重の問題なのかな
コロニーは全体質量が大きすぎると思うんだが。
>>579 そらま、発生した場合を想定したシミュレーションは出来るが、いつ起きるのか不確定だしなぁ
>>583 常識的に考えて同じ体積の石と風船はどちらが風の影響を受けると思う?
質量の話したら体積で答えられたでゴワス
同じ体積の発砲スチロールと鋼鉄では同じ影響が出るのであろうか?
>>585 スケールも圧も違うのに、そんな例は意味が無いよ。
>>587 実際スペースコロニーは風船に近い理論で成り立つっているぞ・・・
より正確に言えば、ツェッペリン硬式飛行船のような殻構造だ・・・
慣性モーメントが大きいほうが動かしやすいんだ、と主張した御仁が昔いたが、同じ口なんだろうか
少なくとも最初は位置決めして回転数も合わせるのだから、何らかの
姿勢制御や推進器は設置されているはず。
アイランド3型は二個一対で並べて逆方向に回して、ジャイロ効果を消すって設定があるんだけど
どうしてそんなことが必要なのか、だれか説明してくれないか?
ジャイロ効果を消すためです。
回転軸がズレて首ふり運動はじめてしまい、ミラーが太陽向かなくなるから
なぜ近くで逆回転するだけで首振り運動しなくなるの?
オリジナルのプランだと、二つのコロニーは80kmほど離して建設するらしい。
相互にどんな力で影響を与えるわけ?
並べてとか近くでとか…物理的に接続が必要だよ
離れた位置で並べるみたいな勘違いしてないか?
>>596 あーなるほど
回転しない港の部分とかを横につなぐわけか。
そゆこと
UCコロニーだとなぜか単体で解決してるけどな
>>597 宇宙を駈ける少女に出てくるコロニー群を接続するアレだな・・・
戦闘機でも戦車でも、極論で考えると
「移動して」「弾を撃つ」の二点に絞れる
ただの戦闘用の兵器なら、この二つの要素だけでいいわけだ
それでも人型にこだわるなら
その他の要素で必要な能力として想定するしかない
個人的にMSは、もっと局地的に使用されるもので
人も資材も少ない中で、活かされるべき機体と考えるといいんじゃないかって思う
それこそ、ある地域の5〜6人のグループに一機だけ支給されるとかで
塹壕を掘るのもこのMS一機で、物資の搬送もこのMS一機で
見回りもこのMS一機で、敵の応戦もこのMS一機で、と
とかく「人手不足」とも作中で言われるし
舞台が宇宙だったり、ミノフスキー粒子で連絡がとりにくい世な訳だし
ひろ〜い範囲を、限られた人材で陣地を確保して守り
さらに少ないMSを多目的に活用するって
そんな感じならいいと思う
(映像にあるような)大部隊の人型ロボットが戦い合う状況なら
それまで多地域に広く少数で派遣してあった機体を
決戦のために、呼び寄せて大部隊に編成しなおして運用する
…ぐらいの設定でいいんじゃないかと思う
はじめから大部隊の人型ロボットが戦い合うのはやはり無駄が多く思える
チッ、うっせーな
>>601 >塹壕を掘るのもこのMS一機で、物資の搬送もこのMS一機で
>見回りもこのMS一機で、敵の応戦もこのMS一機で、と
塹壕掘り以外はMSじゃなくて車両でも良いんじゃないかと。
塹壕掘りを含めても人型である必然性が無いように思える。
小隊毎にMS1機配備できるならMS限定部対作った方が効率いいよな
つかMSに随伴する歩兵は大変だな
直立運用するMSの塹壕掘るのが一番無駄。
対戦車障害として非常に有用じゃないか
MSは超えられるけど戦車は超えられない。
>>603 穴を掘るならユンボの方が効率的だろ・・・
ユンボサイズの鋼鉄の人間とユンボ
どっちが上手に穴を掘ると思う?
間違い無くユンボ。
MSの直立時に17m程度、膝を着いても10m以上あるアームの支点なんて、土木重機として致命的。
一番重量のある胴体を前屈みにしたら、片腕を地面に着いてジャッキとして使わなければならない。
しかも、それは前に地面があればの話で、掘ってる穴が大きければその片腕も使えない。
ユンボは何もしなくても、360度旋回出来ると共に、本体のキャタだけの安定でアームの長さ分の深さまで掘れる。
そもそも、MSはどの様にして掘るのか説明しろよ。
>>611 巨大ユンボに座って操作するんじゃない?
オーキスに乗っているステイメンみたいに・・・
メガユンボキター
スコップを使うんだよ。
アホか、ちゃんと角度とか考えてるよ
メガ粒子砲で吹っ飛ばすんだよ
ユンボがケツにカウンターウェイト載せてるのを考えると。
MSが前屈みになった時の重量バランスは絶望的だな。
膝立てしただけじゃ、手が地面に届かないし前屈みになるのは必至。
正座の姿勢で土下座して掘るんだよ!
ユンボが決定的に劣るのは、動作が静バランスなこと
それに対して人間は歩くのも走るのも、穴を掘るのも動バランス。
つまり効率的にエネルギーを使うことができる。
ユンボとは違うのだよゆんゆん
>>618 動バランスのほうが優れているって妄想に縛られているのが恥ずかしいよな
>>618 アホですか、穴掘りしてる最中に60tもの巨体が旋回で足踏みしてたら崩落するわ。
だからキャタで動かない様にしてんだろが。
ホイール式のクレーンだって、ジャッキアップして固定するのが原則だっつの。
動バランスって事は、片足に自重の半分以上の重量が掛かるって事?
掘削してる縁で、一点的にそんな重さが掛かったら、崩れちゃうんじゃね?
しかもグリグリ足が常時動いてるんでしょ?
地盤がグズグズになると思うけど。
動バランスが欲しければ、アクティブサス組むが
コスト面からも、必要とされる状況も余り無さそうな
足踏みされたりよろめかれたりするより、ジャッキで調整して固定した方が楽だし、周囲も安全じゃね?
ユンボが動バランスじゃないのは、そこまでの技術力が今はないからだよ。
ガンタンクとガンダムの違いだな。
分かりやすいだろ?
>>623 馬鹿は無理にレスしなくていいぞ。
まずは具体的なMSの掘り方を説明しろよ。
>>623 土木工事の際はまず足場固めが重要なのを知らないな
>>625 頭が固いな。
それは”今の”土木機械を前提にした最適化だろう?
どんな足場でも作業が行えるなら、それだけで時間短縮になる。
たとえば人間はジャングルジムによじのぼって掘削作業ができるが、人間サイズのユンボにそんな真似は出来ない。
まずスロープを作り、作業のための安定したスペースを作り、静バランスを崩さないように
進めるしか選択肢がない。
崩れてコケても自分で這い上がれるしなMS
つっか足で地面固めることができるっての実はすごい便利じゃね?
>>628 言ってることがわからんらしいな。
地盤を固めるのはユンボの仕事じゃないだろう。
いまは穴掘りの話してんでしょ?
>>627 積雪地域でそれをやって崩落に巻き込まれるバカが結構居るよな・・・
自分の体を支える足で崩落の危険地帯でドンドコ飛び跳ねるのは基地外に等しい愚行だ
地固めはマルチプルタイタンパーのお仕事
足ごときの出番は無い
>>629 >>627へのレスは地面を固める事が出来るって話へのレスだから。
穴掘りの話は
>>628でしてるでしょ。
それに、残土の処理で移送車両が居るから、どの道スロープは要るし。
>>632 MSが巨大メガネコで運びます!!
あ、それでもロープ使うか。
スマソ
×あ、それでもロープ使うか。
○あ、それでもスロープ使うか。
ユンボが一度に処理できる土砂の重量って、自重比にするとどれくらいだっけ?
MSと同程度の車重(60tとして)のPC650-8で、2.8立米だから水にして2.8t
>>634 MSで巨大ドーザーを駆って地ならしします
>>632 塹壕の話だろ?
スコップで掘った土は横に積み上げときゃいいじゃん
>>631 なくても足でもできるって話だろ
戦場を建設現場か何かと勘違いしとらんか
>>638 そもそも、そんな深い穴を掘るのは無駄。
戦車避けとか言うのもナンセンス、戦線を横切る長い塹壕を延々掘るのかと。
第一塹壕は陣営付近に作る物、戦車に塹壕まで踏み込まれてる時点で積んでる。
>>640 >戦車避けとか言うのもナンセンス、戦線を横切る長い塹壕を延々掘るのかと。
紛争地帯ではしばしばあるな。敵味方が掘った糞長い塹壕
>第一塹壕は陣営付近に作る物、戦車に塹壕まで踏み込まれてる時点で積んでる。
WWI以降の陣営というのは随分前線にあるんだな。
陣営がなんのことだか分からんが…大隊本部のことかね?
お前良く知らんのに言ってるだろ
>>641 だから、MSサイズの塹壕を掘るのが無駄だっつの。
人間サイズや戦車程度の深さと同じ論法にミスリードするな。
戦車サイズなら、戦車のドーザーで往復する事で作れる。
数台で連なって走行すれば、もっと早く作れる。
しかし、MSサイズの塹壕を只一個の穴で掘っても、戦車避けにはならない。
けれども、MSの移動出来ない塹壕はMSの墓穴になるだけ。
だから、戦車避けの塹壕をMSで掘るなんて無駄だと言う事。
え?塹壕って、
MSが屈んだ姿勢で行ったり来たりする規模の物で話してたの?
10mぐらいの深さで何100mとか1000m規模?
大工事じゃん。
MS08みたいに、MSを隠せる程度の穴かと思ってた。
MSを腹這いにさせた方が世話無いと思う。
MSの厚み分の掘りと、コックピットへの通路確保でヨクネ?
>>644 MSのコックピットが、そこまでの傾斜に対応してればね。
RXシリーズはコアファイターがあるから、仰向けへの角度変更は対応出来るけど。
その他はリニアシートまで対応している物かどうか。
寝かせてもある程度上体を起さないと、カメラやセンサーが使えないっしょ。
サブカメやセンサーは射撃に使えるのか?
それよりも、射撃するには肩まで地表に出さなきゃならない訳で、
その時点で塹壕無しの戦車以上の露出度なんでは。
>>641 対戦車地雷を埋めておいた方が良いだろ・・・
そもそもマジノ線自体何の役にも立たなかったしな
そのうちMSでトンネル掘るとか言い出すぞ。
>>648 それはアッグたんですね?
これからはアッグたんの時代ですね!
>>647 マジノ線は完全固定の要塞だろ
塹壕は基本的に要所の確保のために現地で作る一時的な物
大体、対戦車壕そのものの話は最初からしてないし混同するなよ
>>643 MSがいるからな
通常の建設機械でやるならともかく
どうしても効率がどうこう言うならビックトレーショベルでも作ればいいんじゃね?
つまりこう言う事だ。
ジオンは塹壕掘りにザクを使ってたから、部品損耗激しく地上部隊は長期化するに従い戦線を後退していく。
アホだって事だね。
全部最初から仮定の話なのに何を言ってるのやら
>>653 良く見ろ、「水にして2.8t」だ。
密度の高い岩石や鉄なら何倍もの重量になる。
>>656 どうかねえ
実際には鉛を隙間なく詰め込むようなことは想定しないだろうし
能力的には自重の10%以下がせいぜいじゃないの?
どっちにしてもしょぼいよ。
現実の重機がしょぼいとか、どんだけゲーム脳ならぬアニメ脳だよw
アニメ設定の為に現実否定しちまったら、軍事的にも何もねえわw
現実の物に対してしょぼいと言っちゃいけないとか、それこそアニメ脳だろ…
チハタンはしょぼい戦車だがみんなに愛されてるんだぜ・・・
しょぼくないのってなに?
人間は一般人でも自分の体重分くらいは持ち上げるんだぜ。
モビルスーツともなれば、構造材とパワーが人体とは比較にならない。
素早い動きと効率のいいエネルギー利用。
これは動バランスじゃなければできない芸当だ。
塹壕は、アプサラスの大口砲(メガ粒子砲?)みたいので、
ナウシカの巨神兵みたいに「なぎはらえ!」の一閃で、掘れないかな?
融解部分は冷えるとガラス状化して、塹壕自体の強度も増すと思うんだが
(塹壕は、掘っただけじゃなくて、形を維持する必要があるはず)
一度にできるのが浅いなら、同じラインを何度も、なぞるとかで
>>662 アリではあるが・・・
米軍みたいな御大尽軍隊ならともかく
ジオンじゃ無理じゃないかなぁ・・・
ビーム射つ毎にどっか劣化してくわけで好き勝手に撃てるもんじゃないだろう
現実を無視するのは常套手段だから仕方無いな。
弾頭の初速とか完全に無視してるし、射程距離や砲塔の旋回速度も無視。
そして61式とザクとのキルレシオも無視。
都合の悪い所はあーあーきこえなーいだから。
塹壕とか何とか、その労力が無駄だろ。
もっとも、陸戦で直立する兵器使ってる時点で頭悪いのは解ってるがな。
と言ってる俺は多脚派だがな。
頭悪いって言うか、ガンダムだから仕方無い。
MS自体が実用化されていないのでなんともいえないが
きっと人型であることは実は非常にイイ感じなのだよ。
人型兵器であることで、実は非常にイイ感じになっており
戦車や飛行機・宇宙機などの従来型兵器に比べて
想像を絶する超高機動・耐久力を実現しておるのだな。
しかし…理由考えるスレなのに、人型を貶すことに注力してる奴は何をしたいんだ?
そんなの分かりきってるのに
>>669 俺は人型を完全否定はしてないぞ、陸戦で使うのを否定してるだけで。
空間戦闘なら、まあいいんじゃね?って感じだな。
前傾姿勢で被弾面積も減らせるし、シールドもあるし。
アンバックで姿勢制御も良いだろう。
宇宙で使う為の初速の低いザクマシンガンだろうと言う事でまあ解る。
空間戦闘で使うものこそ、人型じゃ意味がない。
重心をちゃんとしないと宇宙でクルクル廻る羽目になる
激しい戦闘なんてもってのほかだ。CPUに対応できるOS入れる?
それなら素直にボールにでも乗ってるほうがまだましだろヴォケ
って以前言ってた人が居た
重心とか制御の問題だから比較的どうでもいいよな
直線加速での効率の問題ならまだわかるが…
あと何かボールは理想的とか叫んでる変な人まで居なかったか?w
てか、関節のデッドウェイトでだいぶ推進剤損してるよな。
アンバックで機体の向きは変えられても、進行方向のベクトルを変えるのは結局推進剤なんだし。
ジェネレーターにしても、動力に使うより火力に回した方がsrgbはs;bg;sdgzs
ボールというか、デラーズフリートのドラッツェみたいな、腕だけついてる
MS紛いのほうが安定感は良さそうに思えるわ。
宇宙でのMSは要塞から逃げる場合など以外じゃ母艦から出撃して数分で戦闘を
終えて帰還する。
交戦距離も短いし、軌道変更能力も限定的だからな
>>674 総重量考えてみw
つけてもつけなくてもあんまり変わらないと思われ
宇宙舐めてるだろ・・・?
開発事業の連中がどれだけ頭捻って軽量化考えてるか知らないだろ?
そりゃ今の話だろ…あっちは地球人口の半数を宇宙に打ち上げられる上に、最初から宇宙で生産できる世界だぞ。
打ち上げの為の軽量化でハリボテの様になった今の宇宙機で、最初から宇宙で生産した大出力の宇宙機を語るなんて見当はずれもいいところ。
ライトフライヤーは1人載せて数分飛ぶのが精一杯だったが
今の戦闘攻撃機は10t近い武装の上に、トイレとキッチンまで積んで超音速で飛んでくんだぜ。
現状の戦闘機や攻撃機も搭載制限は効いてるけどな
そら搭載能力ギリギリまで積んだらどうしたって飛行性能は落ちるからな。
宇宙機のが、ただ大量搭載するには有利だが
>>682 宇宙機の方が搭載量はシビアだぞ
推進剤の搭載量にも限界が有るし比推力的に限界点が存在する
地球上なら燃料切れでも不時着するか緊急脱出すればとりあえず凌げるが
宇宙空間での推進剤切れは宇宙のモズク酢に直結する・・・
>>682 どうみても宇宙戦闘用の機体の方が性能要求がシビアに
ならざるをえないだろう。仮に武装を大量搭載するなら
さらに燃料・物資を積まなきゃならない。主機が核融合だから燃料イラネ?
そんな簡単な問題でもない。付随するものだけでも必要なものが増えるから
>>685 宇宙からの発進も楽じゃないぞ・・・
地球からよりはるかにマシだがそれでもL点の発着はそれなりに推進剤を喰う
秒速数km単位の加減速が求められるからね・・・
>>685 いい加減お前が間違ってると認めたほうがいいぞ
?キチガイ
>>686 Lポイントは引力の中立点、釣り合いの取れてる場所だから、ある意味一番
自由加速で動きだしやすい場所。
ちょっとバランスを崩せば引力バランスが崩れて自然に加速する。
そもそも惑星からの距離があるから、無重力に感じるほど引力そのものも小さいわけで
巨大質量を惑星上から打ち上げるのとは比較にならんわな。
そもそも無重力なんてものは恒星間にでもいかないと、ない
それは釣り合いが取れてるだけだな
重力は最弱だけど無限遠に働く力なので、宇宙に存在する限り無重力な場所なんて存在しない
恒星間だってないよ。
だがそんなものは無意味だ。
引力は距離の二乗に反比例するから、何万キロも離れれば無視できるほど小さい上に、公転による遠心力とも釣り合うから。
だからトンもあるような衛星を、シャトルから宇宙飛行士が手で押し出したりできる。
地球の裏から単体ですっ飛んできてアクシズ押して、離れて無事帰還できてるぐらいの世界だぜ。
?キチガイ
>>689 相対停止って事は逆に言えば軌道速度に持っていくのに一番大変な場所って事なんだよな
>>692 > だからトンもあるような衛星を、シャトルから宇宙飛行士が手で押し出したりできる。
地上でも電車やトラックを顎で引く変人も居たからな・・・
摩擦を限界まで提言してそれなりの支点を用意すれば重量物の移動は可能だ
アルキメデスは語る「我に支点を与えよ。さすれば地球を動かしてみせよう」
凍結した路面の上なら、1t以上の乗用車を押し出せるね。
ただ、そのゆっくり動いた乗用車を止める事は人力では難しいけどね。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり!!!ゆっくり!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
宙間戦闘での人型のメリットは、条件限定されるけど
密集隊形の連邦艦船相手で、八双跳び(厳密には完全じゃないけど)できるのが、
ルウム戦なんかで大きかったんじゃんかろうか?
相手を蹴る!殴る!投げる!掴む!時の反作用で、
駆動系動力を推進剤の節約(あるいはそれ以上の空間移動効率)に使う事ができる
>700
本来艦艇はあんな密集して航行しないんだけどね
>>697 動画見つけれないけど、愛知万博リニアを人力で簡単に動かしていた衝撃ときたら
>>703 シャトルの放出機構が動かずに、人力で実際にやったことがある。
同じネタをムーンライトマイルって漫画でもやってたかな。
無重量状態なことと衛星を動かせることに直接の関係はない
697が指摘してるけど、関係あるのは摩擦や抵抗がないことだけ
(なのに692に同意してる様子なのは?だが)
まぁ照れ屋さんの自己フォローな気配がしたし、その後は
間違ってはいないからあえて刺激することもなかろう、という流れ
原理的には、
指先で軽くトントンたたき続けるだけでも、「動かせる」んじゃなかろうか?
見た目の加速が鈍くて、動いてる様に見えないだけで
(ギア比の極端に違うウインチで重い物を巻き上げる感じ)
物理上はね
でも質量の小さい側も同じだけの反作用受けるから、質量差から叩いてる方が思い切り「動かされる」始末に……
意味のある動かし方をするなら、叩いてる飛行士の体が、衛星以上の質量を持つ物体にくっついてないとならない
>>705 それはちっがーう
重力=加速度が存在する重力系と、無重力=慣性系では観測者の立つ場所によって
現象がまったく違ってくる。
人間が物体を重力に逆らって持ち上げようとしても動いてくれないように見えるのはそのため。
慣性系だと力が小さくても必ず動く(動いて見える)
つ無重量状態
無重力状態の話なんてしてないっす
>>673 ボールから手と砲を取っ払った状態が理想的
>>709 どこがちがうんだ?
重量ってのは言い換えれば重力の大きさのことだぞ?
重力質量が0になっても、慣性質量は変わらないよ
地上で動かしにくい物体は宇宙でも動かしにくい
摩擦ゼロの地表の上に100キロの重さの物体を置いて、横から100キロの力で押せば9.8m/s2で動く
100キロの質量の物体を宇宙で横から100キロの推力で押せば、同じく9.8m/s2で動く
>>686 があってるか、あってないかってことで流れてるよな
答えは合ってないで正解。
>>706 はやぶさのイオンエンジンがそんな感じ・・・
あのエンジンの推力は8ミリN(約0.008Kgm/s2)
要するに8グラムの推力だ
>>712 地上との違いは摩擦がほぼゼロなので一度与えた移動エネルギーが保持されるって事
小さな力でも長時間掛け続ける事によって移動エネルギーを積算できる
欠点としては宇宙には有望な「支点」が少ないので推進剤を噴出する反作用で動かさなければならない事
一旦与えられた運動エネルギーがいつまで経っても保持される事・・・
>はやぶさ
軽量化の芸術品だw
イオンエンジンなんてまさに軽量化のための先進技術だし
MS小型化は自然な流れなんですね先生
>>717 小型化っつーか軽量化だな
軽量化すれば必要なエネルギーが少なくて済むし、同じエネルギーを投入すればより高速で動ける
一番効率的な軽量化の手段が小型化って話なだけで
そのままの流れで1000年位したら、全長3メートルくらいのMSに乗った
どんぞこ野郎だらけになってるな。実際はターンAみたいなMSになったが
>>719 その前に宇宙の戦士だろ、パワードスーツが究極のガンダムだ。
722 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:58:04 ID:CNUuNLrC
>>718 F91の頃の小型化は、小型化と低コストが目的だぞ。
ジェネレータ出力低下しとるし、比較的平和な時代だった。
小型化は単に画面にパイロットとMSの顔を一緒に収めたかった富野のイメージ上の都合。
おそらくエスカフローネのガイメレフのようなのが最初のイメージだったんだろう。
というとツマンネ?
>>724 それは人型の理由もそうだから、やっぱり使えねで結論になるんだが。
パワードスーツサイズまで小型化できれば
全然問題ないと思うんだけどね。
1st のころはスポンサーさんが許してくんなかったのよ。
分離合体しないといけないし
F91の小型化は、スポンサーの都合じゃなかったっけ?
νガンダムとかで肥大化した結果、プラモが高額になっちゃったので
同一縮尺シリーズで安価に作るには小型化させる必要があったと
キャラと組ませて絵にしょうと思ったらパトレイバー級にしないと難しいっしょ
グレートメカニックDX7に掲載された、F91制作当時の裏話のインタビューを要約してみた
○MS小型化のだいたいの経緯
監督がMSと人を絡めたシーンを描きたがって、MSを小さくすることを提案する
(今までのサイズでMSを整備するシーンを描くと、人間を適正な大きさで描く
とMSが画面に全く入りきらず、MSとわかる大きさにすると今度は人間が小さすぎる)
↓
サンライズの井上氏がバンダイの松本氏に相談する
↓
「サイズが違ってコレクション性が落ちるんじゃないか?」
「1/100が1/144になるだけだから(やりましょう)」
○オチ
監督の描いたF91のイメージボードの中に、すごく人間が大きく見える対比で
MSと人間が描かれた絵がある(MSは約7m)。どうも本当は監督、15mでも
まだ大きいと思っていて、オーラバトラーくらいの大きさが理想だと考えていたフシがある
Vの時の経緯がF91とごちゃ混ぜになってしまう人が多いんだろうな。
なにか納得できないことが起こった時は
「カントクが悪いんじゃなくてスポンサーが悪いに違いない!」
みたいな。
エイリアン2のパワーローダーが人型でなく、
普通のフォークリフトだったら、リプリーはやられていた(かもしれない)
動きに幅のある(縦横自在に飛び跳ねたりとか)敵の場合は、
車輪やキャタピラ、滑空、ホバー移動の兵器より
手足のついた人型の方がいいかもしれない
732 :
通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 08:03:07 ID:dnehf/aD
>>728 クスィーガンダムなんて全長28mもあるし、もしプラモが出たら1/144でも約19.5cmと
1/100Zガンダムとほとんど同じ大きさになるからね
当然価格も高くなり、20年前で1/144で2000円以上と当時の小学生のお小遣いじゃ簡単に買えないよ
小学生に売るなら、やっぱり1000円以下じゃないと
733 :
ヌコ少尉:2010/02/22(月) 08:38:15 ID:GxUqjhWG
人型は武器換装が瞬時に行える。タイヤ、キャタピラーで走破出来ない場所へ移動できる。しかも徒手空拳の格闘まで再現出来る。上手くすればお台場で軍資金を調達出来る。素敵だ!
軍事的にはともかくアニメ的には正解といわざるを得ない
離れて撃ち合い、近づいて斬り合い殴り合い
これは人型以外では不可能
しかし予算が少ないとただの人型砲台な件
>>734 まぁアニメ的にはチャンバラの方が面白いのは間違いないな
軍事的には無人機による遠隔戦闘がメインだけどね
資源調達や補給に難のある宇宙での戦闘は弾をばら撒くような戦い方はコストがすごいかかるんじゃないだろうか?
>人型は武器換装が瞬時に行える。タイヤ、キャタピラーで走破出来ない場所へ移動できる。
いい加減飽きたな。コレ
機動力・装甲防御力・火力を強化した歩兵という存在であるべきだな、MSは。
発想としても強化宇宙服なのだから・・・
なのでサイズが巨大なのはいただけない。極力小型であるべき。
つまり
ナノマシーンサイズのMSの集合体を身にまとった、
「Re:キューティー・ガンダム」
とかがいい!と
ノーマルスーツは全然進化しないな
>>741 79・Z・CCA・ユニコ・F91・Vで違ってるだろうが
民生用の宇宙服に比べ軍装品は細々とヴァージョンアップしてる感じだぞ
むしろ段々退化してるよな。
>>743 ZやCCAのノーマルスーツがリアルじゃないとカトキが憤ってたけど
1stのパイスー見て、あんな薄着で何の問題もなく宇宙を活動できる未来スゲーって思ったが、
段々分厚く野暮ったくなっていくのに裏切られた気分になった……
そういえばパーソナルジェットもロストテクノロジーだな
>そういえばパーソナルジェットもロストテクノロジーだな
安全性の問題で生産中止になったんじゃね。
つーかワッパがある以上、基本的に特攻以外で使い道ないしなぁ・・・
CCAでアムロとシャアがアクシズ坑道内で使ってなかったか?
>>748 そりゃただのスラスター付き宇宙服じゃね?
Vガンのネネカ隊もつかっていたような
パーソナルジェットってランバラル隊がホワイトベースに乗り込むときに使ったすごい飛べるジェットのことじゃね。
正直キュイに乗せられた挙句あれで飛べとか懲罰部隊でもそこまでやらねーだろw
ノーマルスーツに最新テクノロジーを投入して、文字通りの機動歩兵を
名付けてアブノーマルスーツ!
ここは思い切ってノーマルスーツに
超小型ミノフスキークラフトやドライブが標準装備でしたとかw
>>750 もう少し小型化して中身の人間を無しにしちゃえばよくね?
完全機械駆動で車輪で移動するんだよ・・・
それって戦闘ドローンじゃねーか
宇宙世紀の全技術力を投入してパワードスーツ(身長2mくらい)を作ると、どのくらいのものができるだろうか?
あれこれ入れてるうちに18mになっちゃった!というオチはなしでw
バグ一機どれくらいコスト掛かるんだろう
>>748 宇宙用のはランドムーバー
地上用のはパーソナルジェット
1G環境化であんな高度まで飛べるのは凄いな
さすが宇宙世紀
RPGや戦車砲が1発防げるレベルの防弾性能とその装甲を支える
パワーアシスト、ワッパレベルの空中性能、歩行性能は人より少し
劣るって感じかなと根拠無く予想。
武装は実弾で自動給弾式の機関銃か多目的ミサイルランチャーって感じかなぁ。
やっぱりビーム砲装備の戦車や飛行機作ったほうがいいのかも試練。
>>759 たぶん、連邦軍による反政府ゲリラ掃討を視野に入れた装備だと思われるが
>RPGや戦車砲が1発防げるレベルの防弾性能
^^^^^^^
↑を実現するのがとっても難しいと思われる
現実には、歩兵の持つ小銃(突撃銃はともかく旧来のボルトアクション小銃)に
耐えられる装甲を付けるだけで、相当な重量になるし、50口径の対物ライフルに
耐えられるようにするには、大概の「装甲車でござい」と称している車両よりも
ブ厚い装甲が必要になる
RPGは撃ってくる方向が判れば、メッシュの楯で防げちゃうので、主要部から外部
装甲を離しておけば大丈夫(WW2ドイツ4号戦車のシュルツェンみたいな感じ)
>>760 要するに鳥篭背負ったストライカー状態だな
タンデム弾道でアボンしちまうぜ
そこでシールド装備ですよ、十字入りの・・・多分・・・
無いだろ
そんな超々々々々々々…レアケースに対応するためにわざわざ腕をつける意味がわからん
対してコストも整備性も変わらんのなら腕位つけるべ
特にジオンじゃ宇宙作業機も兼ねてるんだし
何と比較してのコスト?
宇宙機とかじゃないか?
ロボット技術が相当安くなって当たり前になった時代
っていう設定だったかは忘れた。
何に対して腕を付けるのがコストと整備性変わらないのか?って質問に宇宙機と答えるとなると
宇宙機に宇宙機を取り付けるより腕を取り付けた方が良いって話なのか?
わけわかんね
メビウスゼロ?
>>770 おいwそれは喪前の日本語能力に問題ありすぎだろw
769は腕のついてる宇宙機とついてない宇宙機という意味だろjk
「宇宙機」って言葉に馴染みが無いです。
てか、それって短にMAなんでは。
もっと読解力発揮しろよ
>>769がいきなり一文字目から間違えてることくらいすぐ理解しなきゃw
>対してコストも整備性も変わらんのなら腕位つけるべ
これが既に間違ってるんだよなぁ…
「ぼくのかんがえたムテキマシン」
みたいにコスト度外視、オーバーテクノロジー満載。で作るなら
そりゃ1vs1なら既存兵器に劣らないもの(何しろオーバーテクノロジーだからガンダ略合金とか))
が作れるだろうし、対応の幅も広がる
…がオーバーテクノロジーじゃなけりゃ既存兵器もその技術を使うし、
無駄なものがモリモリついたコスト差は運用機体数に直結するわけで。
まぁ、10vs1でボコボコにされて終了だよな。僕の考えた格好良いムテキマシンも
コスト度外視、オーバーテクノロジーなんて誰も言ってない事を突然言い出して何言ってるんだ?
あと既存兵器にその技術ryととりあえず言っとけば良いと思ってないか?
むしろ既存兵器を否定する理由がない。
というか誰も否定してないよな。今の流れだと
腕も邪魔
作業用だろ。
腕ないとコロニーに入れないみたいだし
別に腕がなくてもコロニーに入れるが。
管制室に連絡して開けてもらってだろ?
1stOP見れ
で?
腕を使わずに開閉してるシーンもあるのにその一例を持ってきてどうすんの?
>>783は腕は必要無いだろって人のレスじゃないのか?
サイド7さんの質問
「ジオン公国さんちのザク君が勝手にぼくんちに忍び込むのが
怖くて困っています。どうしたらよいのでしょうか?」
ベストアンサーに選ばれた回答
「まず鍵をかけてください。
それ以前に玄関とノブを特殊な体格をしたザク君の
サイズにジャストフィットさせて作るのをやめてください」
あれはザクじゃなくて作業ポッドの規格に合わせてたんだろjk
>>784 単に腕があったら楽に開閉できるって話だろ
あと腕なしで開閉って具体的にどのシーン?
>>777 ん?解りにくかったか?
>>767の言ってる
「対してコストも整備性も変わらんのなら腕位つけるべ」
ってのがMS(腕付き)側にオーバーテクノロジーやコスト度外視の風潮がないと
成り立たんのだ
同じ技術、コストを考慮すれば
「対してコストも整備性も変わらんのなら」とはならないんだよな
>あと既存兵器にその技術ryととりあえず言っとけば良いと思ってないか?
また、腕が(ry
足でジャンp(ry
とか言えば良いとおもってないか?w
腕って書くとアレだが、アームと書くとあら不思議
>>789 最初から話がズレてるようだが
それは腕に高コストが掛かるという非常に限定された状態でしか成り立たない話。
それをさも今の技術でいうOTや、一般論の様に語っても意味はない。
核融合炉、制御系、センサの価格から見たら機体構造価格なんて誤差みたいな物かもしれないんだから。
ついでに、特定の技術を他に流用できるとは限らないし、そもそもMSの技術を転用した既存兵器(宇宙戦闘機)がMA。
ごめん、ちょっと生理的に受け付けない。
煽りにしても意味不明だが…誤爆?
>>790 アームの先っちょにメイン武装をくっつけてぶっ放すトンデモ兵器はないよなw
マニュピュレーチァー
>>794 ある程度強度のあるマジックハンドつけたら、武装も付けたくなるのが人情と言うもの
なんか宇宙世紀は「低反動砲」とか「無反動砲」がゴロゴロしてるし
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>>789 >また、腕が(ry
>足でジャンp(ry
は既存兵器にその技術ryと同列における物じゃないだろ。
その2つは比較的最近人型兵器の利点となりうる説として出てきた物で
既存ryは否定説としては1の段階ですら既に潰されてる使い古された反論。
あとこのスレはアニメ設定として説得力を持たせるスレなので肯定論のが圧倒的に有利。
>>798 いや
軍事的に有効か、無効かを語る場所です
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>マジックハンド
>>800 この世界で作っても無能
UC世界なら有能
これは既に決定事項なんだから、そんなレベルなら語っても意味はない
>>802 UC世界で有用な根拠が無いからな
MS厨には「マジックハンド」と言うおこちゃまも居るし
船外作業マニュピュレータの事をマジックハンドと呼ぶ事を本当にしらんかったのかお前w
とりあえずマジックハンドってのは和製英語らしい。
たぶん、好んで使ってるのは40オーバー。
>>805 英語だとマジックハンドはmanipulatorなんだよな
どうも彼はおもちゃしか想像できなかったみたいだが…
>英語だとマジックハンドはmanipulatorなんだよな
なにが恥ずかしいのかわかってないようだ。
日本語を使うと何か恥ずかしいのか?
MS厨は「恥」と言う概念を持ってないからね
工学系の人は通常は「ロボットアーム」と言うよな
煽るだけか
中身のない奴
>>810 俺が正に工学系だが
アーム
腕
先っぽ
マジックハンド
掴むの
現場じゃ名称なんぞテケトーです
事実と異なる意見否定したら恥ずかしい奴とか言われたんだがwwwwww
815 :
通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 19:54:35 ID:kjyDAH74
自称工学系、マジックハンド君さらしあげ。
知らないのに煽るなってwww
一般的な名前が定まってない機械各部の名称なんて製作者が適当に決めるもんだぞ?w
同じ部品でも書いた奴毎に名前違うのは当たり前だしな
さすがに企業ごと、研究室毎じゃ統一されてるが
一刻も早く恥ずかしい似非技術者だったってことを自覚しましょう
週明けからは正しい用語を使ってクライアントから失笑を買わないように頑張れよ
まさかロボットアームが決まった呼び名だと思ってるのか?w
実際にはああいう名前は、論文とかで「そっちのが響きがカッコいい」とか言って決まるもんだぞ?w
いやマジで
>>817 ロボットアームは既に定着した呼称なんだけどね
それにしても言うに事欠いて「マジックハンド」ですか・・・・プ
>>819 マジックハンドがカッコいい???
恥かしいから止めてください
マジックハンドのが一般名称だろ?
おもちゃしか想像できない子には違うんだろうが
ところでロボットアームとマジックハンドにどれほどの違いがあるんだ?
名前がカッコいいとかいう厨房臭い動機以外で
正直すげーくだらねー
>>822 「マジックハンド」と「ロボットアーム」をそれぞれグーグル先生で画像検索してみな
それでも一般的と叫べるなら立派な恥知らずですよ
マジックハンド、加齢臭ただよう言葉。
海外でも「Robotic Arm」は一般呼称だしな・・・
それにしてもマジックハンド・・・pp
>>824 出てくるのはどうせロボット関係のページだろ?
ああいう鷲掴みするのを普通マジックハンドと呼ぶのは一般名称だろうに
別にロボットアームと呼ぼうが何だろうがどうでも良いが
そこまで拘って恥だとか騒ぐ意味がわからない
>>827 > 出てくるのはどうせロボット関係のページだろ?
MSスレでそれを全否定できるとは立派なもんだな
>>828 形状に対する名称と何の関わり合いもないからな
ロボットアームじゃ人間的な腕と区別が付かないから
ボールタイプの簡易的なアームのイメージでマジックハンドと呼んだんだが、そんなくだらない事でここまで食い下がる奴が居るとは思わんかった。
マジックハンドがそれほどこだわる事なのか?w
最近の煽りは訳が分からん
マジックハンド・・・それは昭和のかほり。
>>832 今頃になって人生の恥に気付いたおっさんが真っ赤になっているね・・・
きっと例のあのおもちゃに馴れ親しんだ年代なんだろうな・・・
>遠隔操作をするマジックハンド
致命傷ねぇ?
>>837 マイノリティだろうが使っちゃいけない名称だとでも?
逆にロボットアーム以外のあの形状をなんて表すか聞いてみたいんだが…
>>838 そもそも置換の必要性はどこにあるんでしょうか?
>>839 余り使わない呼び方をすると恥をかくのかw
おかしいな…ロボット関係の助教授が「マジックハンドの様な形状の…」という説明をしてたのを見たが…あれは恥だったのか?w
まぁ30代だからおじさんではあるなw
>おかしいな…ロボット関係の助教授が「マジックハンドの様な形状の…」という説明をしてたのを見たが…あれは恥だったのか?w
また来たな、恥の上塗りが。
>>841 間違いなく恥ずかしいな・・・
誰か近くの人がこっそり忠告してやれよ
自分の知らない事=常識外www
恥ずかしいなおい
>>838 人型ロボットの場合は一般的には・・・
頭=ヘッド
胴体=ボディ
腕=アーム
足=レッグ
基本は4つの主要パーツで構成されているね
どーでも良い内容でお前等元気だなぁw
確かにどうでも良いことに力を入れすぎた
今は反省している
>>796 人情(俺はそうは思わんが)はともかくとして真面目に考えると
アームの先っちょに武装はないだろ
折角機械なんだから本体に設置した火器、作業用のアーム
と分けたほうがいい気がするが。
といっても作業用アームは兵器には大抵必要ないけどな
>>791 おまいさんの言ってる事は
「腕のコストが核融合炉、制御系、センサの価格から見たら機体構造価格なんて誤差みたいな物」
という非常に限定された状況でしか語れない話だな
>>851 かもしれない をなんで略す
大体、架空世界なんだからMSの都合のいいように弄れるぞ
>>849 MSがもともと作業機からの発展という説を取った場合だけど
作業効率向上のために、アーム強度を向上(アーム先端の加速度増加に対応)
↓
あれ? これ武器持たせたら作業も戦闘もできるスーパーマシンができね?wwwうはwww俺天才wwww
じゃないかと昔考察したことがある。
搭載方法については、斜角が広いとか、武装が戦闘中に簡単に交換・整備可能とかやってみたら色々あったんだろう
>>852 かもしれない。じゃダメだろ。明確に
「腕のコストが核融合炉、制御系、センサの価格から見たら機体構造価格なんて誤差みたいな物」
という状況じゃなきゃ「腕つけてもいいよね」という状況にはならん
(話はずれるがコスト以外にも機体重量や正面投影量の関係でも腕や足はいらんけどな)
ところで、架空世界だから〜とホイホイ適当に設定を追加すると
ソレ以前に追加した設定と矛盾がでまくるぞ。今のガンダムの設定みたいにねw
「腕のコストが核融合炉、制御系、センサの価格から見たら機体構造価格なんて誤差みたいな物」
という状況だとすると…少なくとも作業用MS(ザクタンク等)は全滅だな
貴重で高価な核融合炉をあんな作業用MSに回すならとっとと誤差同然の機体を新たに用意した方がいい
後、後方支援MS系もガンタンクみたいなガスタービンエンジン系にした方が数を用意できるから良さそうだよな
GMスナイパー系も全滅。
さらにジャンク屋がMSジャンク集めてMS作成。みたいな話があったが、アレも無理だ。
そんなに高価なら心臓部の核融合炉は全部回収されちまうからな。ジャンク屋程度が手を出せるもんじゃないだろ
>>854 いまだってドーザーついた戦車はあるべさ
地雷処理用ブレードとか、その程度の物だろ。
細かい話だが
ザクタンクは廃物利用で、核融合炉かすら不明だし(少なくとも主核融合炉があるべき腰部がない)
GMスナイパーもキャノンも後方支援専用機じゃあない。タンクはUとかR-44で核融合炉下ろしたろ。
生産コストと軍が廃物利用するかには関連性はない。
電子装備が機体価格の多くを占めるAWACSが撃墜されたら米軍とか設備転用するか?
特にMSは新旧の入れ替わりが激しいから旧式の部品なんて回収する意味はないだろうさ。たとえ高価でも。
それに最初が極端な仮定の話だからあんまり深くやる意味もない。
MSの腕の名称はマジックハンドってことでOK?
じゃあ足は?
なんか「プリンス・シャーキン」を思い出す流れだ
>生産コストと軍が廃物利用するかには関連性はない。
>電子装備が機体価格の多くを占めるAWACSが撃墜されたら米軍とか設備転用するか?
不時着してて部品が生きてるなら回収するんじゃねぇの?
まぁ墜落した時点でほぼ確実にお釈迦だから意味の無い話だがな
>特にMSは新旧の入れ替わりが激しいから旧式の部品なんて回収する意味はないだろうさ。たとえ高価でも。
するんじゃねぇの?
そもそも何故高価かはわからんが、今の携帯電話ですら回収してレアメタル回収しようね。
って話もでるくらいだぞ?
>>856 手がマジックハンド(笑)ならば、足の方はマジックフット(爆)が妥当だろ?
>>846 JAXAはマジックハンドじゃないと否定した発言だから「まとも」ですよ
また自称工学系のやつが暴れてたのか
大学院生なんだよなw
もう終わった話を蒸し返したくて必死なのは分かったからもう寝なさい
>>858 だったらそのレアメタル回収がジャンク屋だろ?
もっとも宇宙世紀にレアメタルが廃品回収するほど枯渇してるかもわからんけども
>>858 元がいくら高くても価格高騰の原因はレアメタルとは限らないし、予備部品以外じゃ使い道ないよ。
例えばジムV導入期に、とっくに交換されてるGM初期型の旧式センサーとかあっても困る。
気が付いたら煽り屋でいっぱいでござる
煽り 1
いつもの必死な煽り 1
必死な子 1
その他 1
と言った所か
しかし煽る内容がマジックハンドの呼び方とか…マジ理解不能
レスに内容が無くて「恥ずかしい」だの連呼してるだけのはどれだろう
>しかし煽る内容がマジックハンドの呼び方とか…マジ理解不能
そいつにとってはようやく食いつけるレベルの餌が出てきたってことじゃね?
アームについての知識なんか全く無いがこの呼び方は笑えるぜwwwとか
そんなレベルの人間なんだろ
マジックハンドと聞いて玩具しか想像できなくて煽るが、実は普通に論文で使う単語だった
→今更引くに引けなくて必死に恥ずかしい連呼
一人は明らかにいつもの頭の足りない煽り
もう一人も自演じゃなければいつも煽ってる奴
>>855 >それに最初が極端な仮定の話だからあんまり深くやる意味もない。
なんだ。てっきり、常識的に考えれば腕とかつけたらコスト上がるよね。
って話に
「腕のコストが核融合炉、制御系、センサの価格から見たら機体構造価格なんて誤差みたいな物」
だから腕なんてつけても付けなくても同じ!だから付けてもいい!
って真顔で話してるのかと思ったよw
極端な例えってのは自覚してたのかw
>>871 いわゆるマジックハンドについて書いたたったひとつのPDFとロボットアームをごっちゃにはできないよ。
また土方夜勤が朝一から暴れてるでござるの巻
今時早朝書き込みに土方認定とか信じられませんわ・・・
必死になると煽りからも加齢臭がしますのねオホホホホホ
>>873 とりあえずロボットアーム+マジックハンドでググったらどーだ?
マジックハンド形式のロボットアームとかその手の表現が幾らでも出てくるが
はっきり言って見苦しい
マジックハンド君がまた暴れているのか・・・
文系が技術端に入ると有害って典型的な例だな
>>877 肉体労働者差別の次は文系差別か
必死になると煽りからも加齢臭がしますのねオホホホホホ
>>878 あなたの場合は文系ですらないな・・・
ゆとり系だよ
相変わらず煽りの内容に中身がない単なる中傷だなw
>>879 必死に中傷を繰り返しても結局中身がありませんのねオホホホホホ
どっちも中身に関しちゃスカスカな煽りですがw
所謂ブルーカラーを馬鹿にする奴って屑だよな
おまえらの生活だってブルーカラーの奴等が頑張って仕事してるから
支えられてる。ってこと解ってるのかね
>はっきり言って見苦しい
自己紹介ワロス
必死に揚げ足だけ取ってるのって何が目的なんだろうね
一生懸命相手して貰おうと頑張ってるのかな
マジックハンドくんが一日中張り付いてるってことはわかった。
結局「人型兵器」に関して否定的な見方からしか入っていないからなぁ。
どこかが作って実践投入してみたいとなんともだよね。
遠隔操作できて替えが聞く軍用アシモか、パワードスーツが今のところ
想像がつく限界ってところかな。
別なトコでも書いたが、宇宙や深海では人が簡単に船外に出られない。
だから、マニピュレーターがないと不便だよ。
付いてて当然なの。
むしろ付いてなかったらグーで殴られるよ、乗員に。
エビとか節足動物系のそれが無数に
>>887 作る前から無駄だってのは解ってるだろ?
特にMSみたいな巨大人型はね
人間サイズの自律歩行ロボットか歩兵をアシストするパワードスーツならアリだろうけどな
>>888 潜水艦(勿論調査用等じゃなく戦闘用ね)には付いてませんが…?
不便不便というが何が不便なんだ?
それにちょっとした作業なら宇宙世紀の宇宙技術ならハッチを開けて外に出たり。
とか出来てるはずだが…
MS厨はMSの腕をマジックハンドと言っちゃう低脳だから平成ガンダムが腐女子向けの駄作になっちゃうんだよ
アクセサリーはアクセ、インフルエンザはインフル
マニピュレーターとかパワードスーツとか長いから
マニピ、パワスーでよくね?
>>892 ロボットアーム(アームユニット)→アーム
それはつまらない
ロボアーでいいだろ?
ウボァーみたいだな
新語作りに必死になるより一般的に使われる慣用句を覚えよう
>>890 > 潜水艦(勿論調査用等じゃなく戦闘用ね)には付いてませんが…?
付いてるかどうか知ってるの?
俺は知らない。
付いてないとすれば、船が海中で細かい作業をするには不向きだからでしょう。
マニピュレータを使うほど位置が固定できないとか、複雑な地形に接近できない。
ちなみに敵地の海底で海底ケーブルを切ったりする工作船には
たぶん付いてるよね。
ロボットハンドくんがまたやっちゃった模様です。
かんようく[くわん―] 3 【慣用句】
「かんようく」を大辞泉でも検索する
[1] 二語以上が結合し、その全体が一つの意味を表すようになって固定したもの。「道草を食う」「耳にたこができる」の類。慣用語。イディオム。
[2] 二語以上が、きまった結びつきしかしない表現。「間髪を入れず」「悦に入る」の類。慣用語。イディオム。
そもそも戦闘用に最適化したらいらない装備だってことだろ
>付いてるかどうか知ってるの?
>俺は知らない。
あなたが知らなかろうが戦闘用の潜水艦にマニュピュレーターなんぞついてませんよ
それこそ内部にプールまである大型の原子力潜水艦にもね
…この点からも上ででてた
腕のコストがソレ以外の要素からみて誤差でうんちゃら〜
ってのは否定されるわな。原子力潜水艦1隻の価格からすればアームなんぞ誤差だがついてないんだよなぁ
必要無いし、付けるデメリットが大きすぎるからな
>ちなみに敵地の海底で海底ケーブルを切ったりする工作船には
>たぶん付いてるよね。
そうだね。それで?
>>888のいうついてて当然ってのは既に否定されてるんだが…
必要なけりゃ付けないよ腕なんてね
>>902 キミのはさ、論理的におかしいのよ。
大型だからこそ付いてないんだよ。
分かる?
海流に流されるのに、大型の艦船にマニピュレーターなんかつけても役に立たないでしょ?
詳しく説明しないと理由が理解できないかな。
文系はめんどくさいね。
いや、その前の
>>888の
>宇宙や深海では人が簡単に船外に出られない。だから、マニピュレーターがないと不便
てのが既におかしい。と言っているのだがw
>大型だからこそ付いてないんだよ。
>海流に流されるのに、大型の艦船にマニピュレーターなんかつけても役に立たないでしょ?
これもおかしいしな。
大型なので付いてないのには同意だがw
大型艦艇や潜水艦がマニュピュレーター使う程海底や(整備されてない沿岸)に言ったら座礁確定だわ
海流云々は関係ないだろ?
潜水艦は接近戦しないだろ
何を論じてるんだ、アホども。
WBに腕つけてどーするって話だよ
シービュー号も細かい任務にはフライングサブを使う
汁物か
>>903>>904 水上艦艇だと
小型艇にはクレーンが付いてなくて
大型艦艇には揚収クレーンが付いてるわけだが。
>>906 ランチやMSの揚収用にマニピュレーターが付いてても良いような。
>>910 言うと思ったよ
ぜんっぜん分かってねえし
>>905 まぁ、それもあるな
というかすべての兵器は白兵戦とかやらねぇよなぁ
なんでビームライフルもってるのにパンチやキックせにゃならんのw
アニメ的に映えるって理由以外ないもんな
>>910 あー。そりゃ整備された所には接岸できるからな
アニメ描写が事実なんだが、その事実に対してありえないとか抜かして何がしたいのか分からない
人型否定公開オナヌーしたいなら軍板の人型スレでも行けよ。相手にされないと思うが
>>913 アニメ描写はアニメ描写でしかないだろ。
アニメが事実ステキ
いつもの如く開き直り始まりました
土曜日の夜に吼える 912
アニメ設定を現実的な視点から見るって事を無くしてしまったら、
軍事的にってスレの根本が成り立たないけど。
幾らシャア板だからってアニメが現実と言い切っちゃうのはどうかと…
おっと、事実だった。失礼
現実の潜水艦に手なんかついてない
アニメのMSには手がついてる
それだけのことなのに、現実とアニメの区別がついてないのは誰?
ってはなしじゃないのかなあ。
テンプレの
>>1には
>一応、科学技術はガンダム世界準拠(ミノフスキー粒子、核融合炉等)で考えてください。
ってあるから、これ準拠に語れって意見そのものは間違ってないかと
現実的かどうかはさて置いて
>>923 だからMSに相当するのは深海作業服とか、深海作業艇とかそーゆーのでしょ。
潜水艦は艦船ですから。
別に置き換えの必要なんかないでしょ。
MSはMS、潜水艦は潜水艦、深海作業服は深海作業服。
問題はUCの科学技術に準拠したところで人型が非合理的すぎて話にならないってことだな
物理法則からの準拠にしないと
>>927 物理法則もUC準拠にしたところであまり変わらないような希ガス。
>>929 あの巨大な外骨格構造は持たないよな・・・
重量が軽すぎるから持たないってほうが余程ありえん。
932 :
通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 03:17:44 ID:0WbeMGe7
人型は戦争に向かないって
知能が人並みかつ背中に機関銃やら擲弾筒のっけたわんこがいたら人間の歩兵は勝ち目ない
>>932 それはわんこが機敏な動きするからだろ
わんこがナマケモノ程度のスピードなら形状は関係無い
ひさびさに来たけどオマエラ全く進歩ねぇなw
これ100スレまで行っても終わんねえよ。
政治板の天皇制論議スレと同じだ。
本物のMSが出来るまでやってろw
>>927 そんなこといったら戦車だって非合理的な部分があるから装甲車がある訳で
要はアプリケーション
貧しいジオンが宇宙とコロニー内の両用兵器が欲しかったんですよ。
>>934 上から目線気持ちイイですか?
>>934 軍オタって本当に頭固いね
XP−1だってうまくいかないと散々喚いた揚句、初飛行を見たら徐々にいいかもなんて
次世代技術に関する感性、環境の変化に対する適応力が足りないから
WWUの大和の悲劇が起こる訳で
また軍オタ頭わr(以下略
の流れかw
毎度毎度同じだよな
そりゃ、極少数そういった例(といっても巨艦巨砲主義(大和)の破綻はMSほど荒唐無稽じゃないけどなw
ちゃんとそれを否定する材料もあったし、むしろ日本軍自体が航空機による海戦の変化を自分で理解してたろw)
もあるが、その極少数の例のほかに山ほどトンデモ兵器が作られ闇に葬られたわけでw
そういった例を無視して
「軍オタ頭固い!!!111111!1111!!]
とか毎度喚いてマジ滑稽
だから巨大人型兵器(笑)とやらの利点を挙げろっつの。まともな利点だったらちゃんと見当されるだろ
それすらないのに頭固い頭固い頭固い…と現実逃避して
兵器が巨大人型にならないとは「限らない」と夢想を繰り返すから馬鹿なんだよ。MS厨は
>>933 既に比較対象をナマケモノレベルまで落としてる時点で大分人型に説得力がないなw
せめて人間くらいの俊敏性の生き物を対象にあげろよ
人間くらいの速度の犬とかな。
でもぶっちゃけ、
>わんこがナマケモノ程度のスピードなら形状は関係無い
は嘘だけどなw
ナマケモノ程度の速度だろうが、人間並の知能で背中にライフルでも背負ったワンコいたら人間兵士全滅だよw
そして逆にナマケモノ程度の速度しかでないでくの棒兵士がいたら秒殺されるよな
どこが形状が関係ないんだ?
背中にライフル背負ったワンコは使いにくいだろうな。
とくに俊敏性が人間並だと手が使えず、姿勢が限定される分、可用性が低くなりすぎる。
サルのように木に登ることも、ぶら下がることも、武器を持ち替えることや軽作業もできない。
ロープを結んだり、高いところに手を伸ばすこともムリ。
お手する姿は可愛いだろうが、ダメダメです。
>>933 だから人馬一体・・・騎兵が昔の戦争の花形だった訳で
機動力は馬が担当し、武器操作は人が対応する
つまりケンタウロス型の方が戦闘向きなんだろうな
ただ、馬よりも優れた機動力(軍用車、軍艦、軍用機)を手に入れたからそっちが主役になった
最近は人さえ乗らない無人機がトレンドになりつつあるし
>>939 それは単に犬の知能の限界なだけだろ・・・
犬が人並みの知能を持っていたらもう少し工夫をするって
>>935 非合理つーか大量の人員輸送を考えると戦車は中が狭すぎる
F-4ファントムで人員輸送するのとC-130で輸送するのとどっちが効率的かって事と同じ
効率が良い代わりに防禦や機動力が低いから弾は豆腐みたいに突き抜けて乗員涙目だけどね
>>941 工夫したって骨格から直立できないし、指の構造がものを掴むようになってない。
窓や扉を開けられないし、工具が使えない。
チャックやボタンを扱えないから装具を自分でつけられないし、カバンすらあけられない。
武器の整備もできないよ。
>>943 それは後方担当の人が手伝ってやれば良いだけでしょ?
945 :
通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:31:49 ID:0WbeMGe7
ナマケモノを引き合いに出すなら二足側は幼児で設定していい?
そう言う話じゃなくて、形状の利点の問題で、
四足だから効率よく機敏な動きができるし、
全高も低く抑えられる。
二足の利点なんてとっくに出尽くしてると思うが、
大きい頭を支えるのと、前脚を工作に使用できるようになる事で、
直接戦闘に有利な要素はない
>可用性が低くなりすぎる。
>サルのように木に登ることも、ぶら下がることも、
人間の歩兵もこんなことしねぇよw
>武器を持ち替えることや
必要無し。つうか人間の歩兵だってそんな大量に武器もちあるかんぞ?
>軽作業もできない。
必要無し
>工夫したって骨格から直立できないし、
直立の必要なんぜ皆無w
>窓や扉を開けられないし
まぁ、確かにこれだけは室内戦だとちょっと不便だよな
でも、鍵が掛かってたりすると人間もショットガンで鍵ぶっ壊して蹴り破ってるけど。
>工具が使えない。
>チャックやボタンを扱えないから装具を自分でつけられないし、カバンすらあけられない。
>武器の整備もできないよ。
だから不要だってのw
どうしても必要だったらワンコ歩兵ロボ一小隊にアーム付きの奴を一匹混ぜるだけでいい。
全員アホみたいに直立人型にする方がナンセンスw
言い訳が苦しすぎる。
兵士はひとりでなんでもでき、他の兵士を教育出来て一人前。
じょーしきだよ
948 :
通常の名無しさんの3倍:2010/03/07(日) 11:39:36 ID:0WbeMGe7
>>943 種族の生存競争の話じゃなくて、兵器のはなしね、
この話ではわんこも人間の兵隊も、お世話は後方で小人さんが専用の設備と工具でやってる
>>947 それは後方部隊の支援が期待できない特殊部隊に限定されるだろ
正規部隊は担当分けされている
>>949 まったく分かってねーし
教育スキルってのは基本中の基本
教練の根幹だよ。
軍隊経験者に笑われてこい。
>>937 > 貧しいジオンが宇宙とコロニー内の両用兵器が欲しかったんですよ。
>>937 > むしろ日本軍自体が航空機による海戦の変化を自分で理解してたろ
それはミッドウェー以降の話では?
> 兵器が巨大人型にならないとは「限らない」と夢想を繰り返すから馬鹿なんだよ。MS厨は
1.推進剤を積むのにある程度の大きさは必要
2.機敏な動きをするための核融合炉をボディーに収めるためにある程度の大きさは必要
3.戦車の主砲を走って回避するには、ある程度の足の長さが必要
貧しい時点で大国に戦争を吹っかけるのが間違いなんだよな
>>946 > >サルのように木に登ることも、ぶら下がることも、
> 人間の歩兵もこんなことしねぇよw
旧ソ連のスナイパーが木の上から狙撃していたが?
> >工具が使えない。
> >チャックやボタンを扱えないから装具を自分でつけられないし、カバンすらあけられない。
> >武器の整備もできないよ。
> だから不要だってのw
拳銃や小銃の整備、整備兵がいない場合どうする?
>>954 つ ベトナム
つ アフガニスタン
つ 旧植民地
>>955 極々一部の例(スナイパーとかねぇ)だしてもな
>拳銃や小銃の整備、整備兵がいない場合どうする?
基地に帰ってやって貰え。現地でやりたいなら整備用の奴を1匹つれていけばいい。
全員に無駄な手足をつける必要はないよな
唐突に何いいだしたんだ?コイツw
都合が悪くなって、個人攻撃か。所詮その程度の知識でえらぶっていたんだから片腹痛い。
>>950 元自衛隊ですが、兵隊の訓練は極端に言うと
皆が共通の装備を共通の号令で共通の動作で行えるよう訓練するために行う
組織としての動きが円滑になるよう、個人の癖や個性を極力排除することでもある。
と助教の3曹が言ってました。
ひとりで臨機応変に何でもできる、ってのはレンジャーとかそう言う一部の人たちだけです。
>>953 大和級の建造は真珠湾以前。真珠湾以降は日本軍も空母増産に力を入れてると軍板で聞きました。
>>952 ジオンってコロニー制圧にMS使ってたか?
大抵毒ガスで皆殺しにしてる気がするがw
>>962 だからワンコっつーのは強烈な癖や個性でしょ?w
>>964 コロニー落としに使うコロニーを毒ガス攻撃し、MSで各パルスエンジンの取り付けを行っている。
それ以外の不要なコロニーは、連邦艦隊ごと核攻撃
>>965 兵士は一人でなんでも出来る、というトンデモ発言に対するレスですが、
わんこに何の関係が?
まあ、人間が伏せながら走る以上の速度が出せる生き物ならそうするよう訓練されるでしょうね。
>>968 > MSで各パルスエンジンの取り付けを行っている。
これがブリティッシュ作戦の大失敗の原因だよね
戦闘ユニットを作業ユニットに流用しているから苦戦して戦力をすり減らし
結果的に地球落着までコロニーを守りきれなくて途中で崩壊して目標から外れた
あの時、工兵の任務はオッゴのベースに使ったスペースポッドに任せて
ガトルを攻防の主力に振っていれば作戦は成功していたはずだ
>>971 ガトル搭載空母やスペースポッド運搬用輸送艦の数を確保できなかったのでは?
途中で撃沈されたとか
>>972 まぁ極論すると国力差から見てジオンが戦争を挑むことが間違いだよな
>>953 誰も突っ込まないから突っ込むと
>1.推進剤を積むのにある程度の大きさは必要
>2.機敏な動きをするための核融合炉をボディーに収めるためにある程度の大きさは必要
この二つは、まぁ、解る。
(機敏な動きのための核融合炉。っつうのが若干意味不明だが。
結局核融合炉でエネルギーとして取り出されるのは電力な訳で。
結局動き云々はモーターなんかの性能いかんじゃないの?)
>3.戦車の主砲を走って回避するには、ある程度の足の長さが必要
がいきなりぶっ飛んでるなぁ。
走って回避とかもうダメでしょ
>>970 話の流れが分かってないなら口を出すべきじゃない。
兵士はひとりでなんでもできる用に訓練されるでしょ。
缶詰を開けて火を起こして食事の用意はできるし、掃除も、武器のメンテナンスもできる。
ワンコにはまったくそれができないんだよ。
知能があってもね。
”ひとりで臨機応変になんでも”なんて捏造しちゃいけない。
>>971 ザクは元々、コロニー落とし作戦を行うための作業用機
その作業機に、作業開始前の邪魔な敵の排除と作業後の
護衛までやらせただけ
専用の戦闘機を準備できなかったのはジオンが貧乏だった
からだし、連邦が作業機ごときにしてやられたのは、油断に
よるもの(ミノフスキー粒子状況下への非対応等)
10式戦車(仮)はセンサーを稜線からチョロっと出して
索敵したあと砲を乗り出してバースト射撃、90式3両を即撃破判定したそうな
全高の高いMSならもっと簡単に捉えられるだろうし、画像識別も可能だからM粉の言い訳も効かない
あとはどれだけM粉防護の為に車体がでかくなるかだが、無駄が多いMSより小さいのは確か。
現実の技術の進歩はどんどんMSを追い詰めていくな…夢がないぜ…
>>975 だが軍は万能兵器を求めてないのも事実
だから陸・海・空に分かれているし軍団内の兵科も細分化されている
>>976 それならV作戦は必要ありませんでしたな
>>973 植民地だったアメリカがイギリスに挑んだのも結構無謀だと思うが?
>>974 > 結局動き云々はモーターなんかの性能いかんじゃないの?)
それは確かに。ただそれを可能にする電力量が必要。核融合炉は蓄電池よりもエネルギー密度が高い。
> 走って回避とかもうダメでしょ
1000m位先なら、時速100kmなら、戦車砲から向かって左右に動けば現用戦車のほとんどを回避できる。
戦車より軽い重さで装甲量には限界がある訳だから回避する方がいい。
シャア「当たらなければどうということはない」
>>978 兵器に万能性を求めていないのは、操る人間に万能性があるからだよ。
MSは強化歩兵なのだから、そこを誤解してると間違う。
>>975 そういう意味でのなんでもできるならさらにナンセンス。
整備は後方のデポで人間がやればいいだけ。
掃除?食事?兵器の話をしているのでは?
いつのまにか話の軸が犬種族VS人間種族の話に置き換えられてますよ。
冷静になってください。
>>976 > その作業機に、作業開始前の邪魔な敵の排除と作業後の
> 護衛までやらせただけ
仕事前の工兵に戦闘をやらせる愚を犯したわけだな・・・
> 専用の戦闘機を準備できなかったのはジオンが貧乏だった
開発&製造コスト的にはMSの方が無駄に高いだろ。
その点、連邦は理に叶った戦闘をしている
緒戦の切り込み隊はパブリク(今で言うワイルドヴィーゼル隊)
攻撃の主力はボールでその護衛にジムが随伴する
戦闘の決め手は後方で準備していた大規模破壊兵器(ソーラーシステム)
>>977 主砲が当たらなければいいだけ
>>979 作業機械であるMSが、宇宙戦闘機+コロニー揚陸戦車より可用性が高かった
連邦「それを上回るMSを作ればいいじゃないか」
> 開発&製造コスト的にはMSの方が無駄に高いだろ。
運用コスト、準備できる艦船数
宇宙戦闘機+宇宙戦車に必要な空母数+揚陸艦数<MS母艦
>>953 真珠湾攻撃以前は主流ではなかったが、航空主兵論は戦前から有ったのだが。
>>984 だが連邦は通常兵器を戦闘の主力にし続けていたよな・・・
オデッサ・・・戦車+フライマンタ+デプロック
ジャブロー・・・戦車+フライマンタ
ソロモン・・・パブリク+対要塞兵器(ソーラーシステム)
>>985 宇宙戦闘機+宇宙戦車に必要な空母数+揚陸艦数>MS母艦数
の間違いだ
>>980 常に走ってるわけにいかないし、見敵初弾必中の現代戦車が現れた直後に回避なんて
レスポンスが間に合うかな?あとシャアを基準にするのは全ての航空機パイロットをルーデルに設定する位横暴だw
>>982 もともとが犬にライフル背負わせた方が役に立つって話だからね。
>>989 お前はすぐに議論の前提条件を変えてばかりだなあ。
>>986 > 真珠湾攻撃以前は主流ではなかったが、航空主兵論は戦前から有ったのだが。
源田等が唱えていたのは知っている。問題はマル四計画やマル五計画で計3隻しか空母を作っていないこと
アメさんは月間正規空母、週刊護衛空母だぞ
>>987 今あるものを使っただけ+物量
>>992 > 今あるものを使っただけ+物量
みんな後から生産したんだが・・・
>>989 1000m以上の距離なら間にあう場合が多い
マズルフラッシュを自動感知にすればいい
>>993 ソース
パブリクについては カイがあんなものまで引っ張り出してというこめんと
>>990 それは例え話だとレス元の人も言ってますし、その言い訳になんの意味が?
あなたが勘違いと脱線した事そのものは誰も責めていませんので、議論の方向を素直に修正すればいいだけです。
>>992 > アメさんは月間正規空母、週刊護衛空母だぞ
それと電子戦能力の違いが致命的だったんだよな
こっちは手探りで策敵&戦闘・・・
あっちにはこっちの動きは筒抜け・・・
戦う前から勝敗が決まっているもん
>>991 初めてレスしたのに誰と勘違いしてんだよw
>>995 彼は何も判ってないから
戦闘が始まってから弾幕にビビっていたでしょ?
パブリクが捨て身の先陣を切っているおかげで敵弾の命中率が減っているのに感謝が無い
1001 :
1001:
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
, -v-、
( _ノヾ )☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
O ・_ ・ノ)
/^ ¥ ^\ ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
7 ヽ~~ ☆.。.:*・゜(・∀・ )
'〜〜〜' ⊂ ⊂ ) ☆.。.:*・゜
U U (_(_つ シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜
http://anime.2ch.net/x3/