∀ガンダム能力考察スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
来たるべきユニコーンや00クアンタの対策のために
2通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 18:19:12 ID:???
00クアンタってなんぞ?
3通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 18:39:04 ID:???
対策って何?
もしかしてまた最強談義(笑)とかやる気なの?
どうせ結論出ないんだしもうどうでもいいだろ
4通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 18:42:27 ID:???
キラきゅん最高
5通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 18:45:36 ID:???
いいよどうせUCのソードにも勝てないんだし
6通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 18:53:06 ID:???
一度白黒付けるべき

∀は
7通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 22:42:03 ID:???
全盛期の∀伝説

・3分で50機撃墜は当たり前、3分で80機撃墜も
・∀にとっての月光蝶はオナニーのしそこない
・開戦と同時に敵軍壊滅も日常茶飯
・無条件降伏受け入れ後、国民全員負傷の状況から1機で逆転
・イデオンも余裕で撃墜
・一回の戦闘で文明が3つ崩壊
・ビームサーベルで10機撃墜が特技
・戦場に立つだけで敵兵が泣いて謝った、心臓発作を起こす敵兵も
・敵軍せん滅でも納得いかなければ自軍も月光蝶にかけて帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから神像の時でも大規模破壊兵器扱い
・その扱いも月光蝶で一蹴
・敵兵を一睨みしただけでボールが20機増えて飛んでいく
・休戦中でも2個師団壊滅
・月光蝶を使わずにカプルで撃墜してたことも
・自分の月光蝶を自分で受け止めてレーザービームで味方を壊滅
8通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 14:40:29 ID:???
でもコクピットは股間。
9通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 15:28:28 ID:???
ユニコーンに完敗
10通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 15:29:27 ID:OT6pysYJ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


11通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 17:13:48 ID:???
ウニコーンは映像だとかなりショボくなりそうな予感
12通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 17:59:02 ID:???
ガンダムで映像がショボくなかったことなど一度もないからな。
13通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 22:52:10 ID:???
・能力はすべて捏造
・触ると凹む
・旧ザク以下のパワー
・ユニコーンには勝てない

どんどん追加ヨロ
14通常の名無しさんの3倍:2009/09/11(金) 01:51:44 ID:???
・語るならまず少なくとも本編を見るべき
15通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 02:57:38 ID:c6v5W8co
最低限、映像から判る事

・頭はのっけてクルクルっと回せばくっつく
・核弾頭への戦闘衝撃を、土で緩和できる
・ミルフィーユだかバシュタールだかいう、大気圏単独離脱性能を持つ戦艦と馬力で引き分ける
・川で洗濯して乾燥まで出来る
・髭が生え変わる

あとなんかあったっけ
16通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 03:24:57 ID:???
牛を入れて運ぶ事ができる。
ウォドムの極太ビームを拡散させるシールド。
足が速い。
あとは、月光蝶?
17通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 06:22:27 ID:???
コクピットの規格が合えばコアファイター以外でも合体して運転…もとい、操縦出来る。

地味にガンダム史上初?
18通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 14:54:35 ID:???
福井小説を入れるなら

作中通して機能不全状態
登場当初は数%の性能、最終回時で約2割程度の性能
単体で空間転移が可能、地球上から月までも一瞬で移動できる。
本体のみでなく、地球に向けられたカイラスギリの超巨大ビームも空間転移させた。

参考) ターンXのジェネレーター出力68,000kW (±5,000〜500,000+)
サザビー3,690kW νガンダム 2,980kW
19通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 15:22:44 ID:???
福井長谷川は同人より格下だからなあ
20通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 15:52:56 ID:???
つまりユニコーンも同人以下ってことですね
21通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 16:02:12 ID:???
妄想と言い換えても差し支えない
22通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 21:31:26 ID:???
ユニコーンは間違いなく同人以下
23通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:13:10 ID:NJByLua+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%AB
ノイエ・ジール
Neue Ziel
型式番号 AMA-002
(AMA-X2, AMX-002)
所属 アクシズ→デラーズ・フリート
建造 アクシズ
生産形態 試作機
頭頂高 76.6m
本体重量 198.2t
全備重量 403.5t
出力 75,800kw
推力 1,938,000kg
装甲材質 チタン合金セラミック複合材
武装 メガカノン砲×1
偏向メガ粒子砲×9
有線クローアーム×2
メガ粒子砲×6
大型ミサイルランチャー×4
小型ミサイルランチャー×24
サブアーム×4
Iフィールドジェネレーター×4
搭乗者 アナベル・ガトー

>>18
参考) ターンXのジェネレーター出力68,000kW (±5,000〜500,000+)
サザビー3,690kW νガンダム 2,980kW
後付設定のMSに出力で負けるとはなー、完全にガンダム世界は設定レベル
で既に崩壊している証拠だなーw

24通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:16:33 ID:???
質量が違うだろ
25通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:18:58 ID:???
そもそも∀の世代のMSは人が乗ってればジェネレータ出力以上のパワーが出せるわけだし・・・
26通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:31:49 ID:CXP269VC
そもそも
出力のふり幅が
>±5,000〜500,000+
ってのはどういうこと?
27通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:33:40 ID:???
>>26
融合炉を右斜め上35度からチョップする度に出力が変わる。
28通常の名無しさんの3倍:2009/09/12(土) 22:43:41 ID:???
ゲッターエンペラーやドラえもんに比べれば格下
29通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:37:54 ID:???
>>25
そもそも∀の世代のMSは人が乗ってればジェネレータ出力以上のパワーが出せるわけだし・・・


∀厨がまた訳の分からない発言をしているんだが誰か突っ込む人居ないの?
30通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 00:43:12 ID:???
>>29
お前以外は映像内で直接語られた公式設定だと知ってるから突っ込まないんだよw
31通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 04:17:43 ID:???
>>29
星柄パジャマの人がパイロットも一体となってパワーを出しているって言ってたろ
32通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 10:04:08 ID:???
星柄パジャマの人がパイロットも一体となってパワーを出しているって言ってたろ

実際にはジェネレータ出力以上のパワーが出ているとは言っていないのにwww

流石∀厨だな〜画面描写の拡大解釈で能力アップとは種でもせんぞ〜w

だから∀厨は嘘吐きだと言われるんだけどなw
33通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 11:51:01 ID:???
>>32
パイロットがいなけりゃ既定のジェネレータ出力しか出せない。
そこにパイロットが一緒になってエネルギーを出すということは
たとえ微塵レベルの付加であったとしてもジェネレータ出力以上の
パワーが出ていることになるとは考えられんか?
34通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 12:25:52 ID:???
パイロット乗って+α
じゃなく
パイロット乗って100%
って返されるのが関の山だろ

そもそもパイロット乗せて動かすのが前提だろMSなんだから…
35通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 13:05:05 ID:???
アンチボロ出しまくっててワラタw
観てたら絶対出てこない反論w
∀はその性能が他のMSとは桁違いだとそのシーンで言ってるのにw

∀以外のMSは100%出ないのかよwwww
36通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:00:46 ID:???
>>26
通常出力6万8000kw±5千kwから最大50万kw以上まで出るって意味
37通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:08:22 ID:???
またアムロ大勝利スレかよwwwww雑魚ロランちゃんは泣いてなさいwwwwwwwwww
38通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:11:09 ID:???
ターンエー以外のMSも100%以上は出るよな、
Zのハイパー化
ZZのハイパー化
キュベレイのハイパー化
νのアクシズ軌道逸らし

バイオセンサーやサイコミュ搭載機がパイロットのNT能力が最大限発揮したとき
機体のスペックを超えた能力が出現するだろ。
39通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:12:43 ID:???
00の量子化とかの元ネタ、ターンエーの空間転移
ttp://fellows.freespace.jp/ART-MANIA/CARD/brown/N/CH-System-99.htm
40通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:16:52 ID:???
>>23
が恥ずかしい奴なのはよく分かった。
出力の幅が500,000kw+と書いてあるのに
うは俺のノイエジールで勝つる75,800kw wwwwって
41通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:17:25 ID:???
>>38
∀の世界ではそれらの現象が体系化されてるってだけの話なのにな。
42通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:19:13 ID:???
このスレは0083厨大自爆スレ
43通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:22:35 ID:???
アムロが∀に乗ったら、地球の直径よりでかいコロニーレーザーを
月光蝶バリアで軌道を地球上から逸らすぐらいやりそうだな
44通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:22:37 ID:???
>>40
髭のパイロットがロランな時点でノイエジール以下は決定してるから
安心しろ。国勢調査でオールド一位なガトーの足元にも及ばんよ在日声のチビ黒は
45通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:23:49 ID:???
>>43
ha?アムロじゃターンエー動かず終了だなw
46通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:24:47 ID:???
ソーラレイ如きに大破したノイエジールと
アメリア大陸全土を焼き尽くす範囲のカイラスギリをガチで守ったターンエー
を比べてもねぇ
47通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 15:28:55 ID:???
ノイエの出力がターンXより上じゃんwwwとか自爆勘違いしてる点で
中学生からやり直した方がいいレベルだから0083厨さん
48通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 16:01:41 ID:???
マジレスすると、ハリーの例の台詞は、
本来なら「冬の宮殿で負傷させ、クライマックスで戦死する方向に話を持っていく」はずが、
製作中の手違いで44話ラストで無傷のままにしてしまったという背景があって、
それを無理矢理負傷者扱いにするために急遽作り出された台詞で、
設定として「パイロットの精神力を機体出力に上乗せ」というのがあったわけじゃない。
49通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 16:06:31 ID:???
>>18
福井版で起動率2割なんて話あったっけ?
佐藤版ならターンX戦直前で起動してるモジュール全体の20%、
戦闘中に再起動して45%みたいな数値の描写はあったけど。
50通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 16:18:39 ID:???
>>48
マジレスすると、ファーストガンダムは
本来なら52話完結のはずが、スポンサーの意向で打ち切られたという背景があって、
設定として「ア・バオア・クーで終戦」というのがあったわけじゃない。



こうですか?
そのトリビアが考察に何の関係があんのよw
51通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 17:15:36 ID:???
>>50
ハリーの台詞は製作上の都合で存在してるだけで、設定上フォローされてるわけじゃない。
つまり、∀という作品にそんな設定があるわけじゃない。
あくまでもハリーの感想であって、劇中で技術的に確認されたわけでもないしね。
52通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 17:37:38 ID:???
>>51
>>50の意味わからなかったかな?
”制作の都合”で出来上がったフィルムは制作秘話(w)なんかと違って公式なんだけどw
53通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 17:55:01 ID:???
>>52
出来上がったフィルムには「ハリーがそう言ってる」というシーンがあるだけで、
そういう技術が確認されたというシーンがあるわけじゃない。
「ターンAならXの兄さんだろ」と同レベルの台詞。

それでもそういう機能があるっていうなら、
どっかの資料集あたりからそういう記述を見つけてきて欲しい。
54通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:06:29 ID:???
俺は>>15の人で∀は割と好きなんだけど、出力云々はアホ発言としか思えない
ハリーの台詞も別に「限界超えてパワー出せる」とかじゃなく、MSと一緒にパイロットも消耗してるんですよって話をしてるんだしね
55通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:07:09 ID:???
まーたろくに観てないやつか。
つじつま合わせだろうがなんだろうがハリーが実際に
その影響で倒れてるって話をやってるんだからもう公式だっつーのw
56通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:10:40 ID:???
>>54
アホ発言じゃなくて釣り発言だぜ
もうそろそろ口調とか、雰囲気で見分けられるようになろう
57通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:20:33 ID:???
--------------------------------------------------------
キエル:お体大丈夫ですか? ジャンダルムの攻撃を受けた時に、
     体力気力を吸い取られたようだとおっしゃられて。

ハリー:メガネの話をした時はまだ気が張っていたのですが、あのあとがっくり気が抜けてしまって。
     どうもあの強力なバリアーを使うと、パイロットの生命力を吸われるようで。

キエル:機械人形の性能なのに?

ハリー:使う瞬間、使っている時、パイロットとマシンは無関係ではありません。
     一体となってエネルギーを出しているものです。

キエル:…そういうものでしょうね。

ハリー:頼みます。
     ですから、ターンAのバリアーを放出した性能といい、
     そのあとのロランの体調といい、あれは脅威です。
     黒歴史の幕を閉じたマシンと信じられます。
--------------------------------------------------------


この会話からは、パイロットの体力精神力を消耗させるということは言えても、
それが機体出力に上乗せされてるとは断言できない。
単にビット長距離使用の如くパイロットに負荷がかかるというだけの話かもしれない。

仮に上乗せされていたとしても、>>33の言うとおり無視できるレベルとしか言えない。
増幅装置の存在に言及してない以上、
人間の脳波そのままの微弱なエネルギーしか取り出せないはずだ。
違うというなら、∀の本編か∀の設定資料などで、
増幅装置の存在に触れてる記述を教えて欲しい。
58通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 18:58:49 ID:???
∀がそういう性能を持ってるってのはUCのモビルスーツがそういう性能を
持っていたって事が第一でハリーの発言なんてただの傍証の一つだろ。

∀は黒歴史の頂点に立つモビルスーツで、
過去にサイコミュ機能を持ったMSがそういう性能を持っていて、
∀のサイコミュ的エネルギーをパイロットから機体へ廻らせて動作してるMS。

ハリーの発言が特別なのは、せいぜい∀のその性能が驚異的って事と
∀以外のMSもそうなっていると言った事くらいだ。
59通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 19:12:01 ID:???
結論:

∀=旧ザク

宇宙の終末のその時、∀は過去へとワープしMSの起源へと回帰するのだ。
60通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 19:36:59 ID:???
>>58
>∀は黒歴史の頂点に立つモビルスーツで、
>過去にサイコミュ機能を持ったMSがそういう性能を持っていて、
>∀のサイコミュ的エネルギーをパイロットから機体へ廻らせて動作してるMS。

まず、∀にサイコミュは搭載されていない。
なので、過去サイコミュによってどういう機能が発揮されたところで、
∀がその機能を発揮できることにはならない。
例えば、Ζは変形できるけど、∀はできないだろう?
そのためのシステムが搭載されてないからだ。

次に、サイコミュによって人の精神が(その脳波のエネルギーを超えるほどの)
エネルギーを生み出したとしても、それを機械的に利用した例は
(少なくとも∀放送時点では)存在しない。
ならば、それを可能にしたシステムが∀開発当事に開発されており、
かつそれが∀へ搭載されているという記述がなければならない。
61通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 20:31:37 ID:gfxIvheG
∀にサイコミュって積んでなかったっけ?
御大将がジョゼフ入りの∀解析したときに
「サイコミュ的な精神波の流れ云々」とか言ってたが。
62通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:56:01 ID:???
あれはジョゼフに対する意味。
だからその次のセリフ
「貴様、ギンガナム隊の一員になるか?」
が出てくる。
63通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 15:11:14 ID:???
>>57
それVSゴッドスレで連戦続きで疲れてて倒れたとかソースが出てたような
64通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 15:29:39 ID:???
もしかしたら、バリアー出すたんびにユニヴァアアアアアアス!!!とか
叫んでるんじゃないっすかねあの人
だとしたら消耗しないほうがおかしい

それにまぁ、我魂魄百万回〜云々っつっても
別に正歴世界で霊魂の生まれ変わりが立証されてるわけじゃないし…
案外迷信深いだけなのかもしんない
65通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 04:59:11 ID:???
正直「サイコミュ的な物を使いすぎてめっちゃ疲れたよ」程度の事だと思うんだが。
66通常の名無しさんの3倍:2009/09/21(月) 23:10:45 ID:???
戦闘やったら精神的に消耗するのは当たり前
67通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:31:37 ID:IvtmtBg2
・月光蝶の最大推定射程距離約八億キロ(地球〜木星圏)
・瞬間移動可能
・パイロットの自己修復
・全てのガンダムの武器を使用可能
・最大出力時のライフルの威力はコロニーレーザーに相当



これは真実なの?
68通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:47:43 ID:???
>月光蝶の最大推定射程距離約八億キロ(地球〜木星圏)
これはソース見たことない。
全記録集、フィルムブック、100%コレクションには記述なし。

>瞬間移動可能
本編でのアレが瞬間移動かは不明。
少なくともギムには否定されてそのまま触れられてない。
福井小説では明確に空間転移(テレポーテーション)との記述あり。
全記録集、フィルムブック、100%コレクションには記述なし。
ただし、全記録集2にかつてワープ技術が存在したことを示唆する記述あり。
∀との関係は不明。
ミードガンダムには、∀とターンXの関係性を語る際に、可能性の一つとして、
ミサイルを∀に転送する装置があったかもしれない、という記述がある。
その設定が採用されたかは不明。

>パイロットの自己修復
全記録集、フィルムブック、100%コレクションには記述なし。
福井版の空間転移が機体をナノマシンレベルに分解→再構成という原理に読める描写があり、
そこから拡大解釈されたものではないかと思われる。

・全てのガンダムの武器を使用可能
全記録集、フィルムブック、100%コレクションには記述なし。
ただ、大抵の武器は他の機体でも使えるように作られてるよね。

・最大出力時のライフルの威力はコロニーレーザーに相当
そもそもコロニーレーザーの出力が不明。
照射面積あたりの出力でみたら、U.C.の時点でMSに負けてそうな気もする。
とりあえず全記録集、フィルムブック、100%コレクションには記述なし。
69通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 03:58:48 ID:???
>>68
コロニーレーザーは出力85000000kw/秒だ。そのくらい調べろよ。

あとフィルムブックはかなり勝手に解説書かれてるからソースとしてあてにならない。
70通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 17:16:33 ID:???
勝手に書かれてない設定資料なんてあるのか?
その手の本なんて、製作用の設定とは別に誰かが作った設定が乗ってるだけだろう?
71通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 02:12:43 ID:???
そもそも「設定資料」じゃ無い。サンライズもノータッチ。
角川側で勝手に書いたもの。
72通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 02:18:02 ID:???
空間転移はカードにもなってたな、↓
ttp://fellows.freespace.jp/ART-MANIA/CARD/brown/N/CH-System-99.htm
73通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 21:56:55 ID:???
作中で描画されてないことは語ってもしょうがないんだよ
とりあえずHITATIの洗濯機と比較してみようぜ
74通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 22:48:43 ID:???
何そのSQNYみたいなブランド。
75通常の名無しさんの3倍:2009/11/14(土) 06:12:26 ID:???
∀のワープはACE3などのゲームで使用出来る技として出てるな
あと、福井小説は書く前に一応富野監督から設定資料渡されたらしいから
福井版でのワープ設定はその資料に乗ってた設定かもしれない
あくまで可能性があるだけで断言はできないけど
76通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 22:25:35 ID:???
age
77通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 20:55:35 ID:???
洗剤が偶然あればあっというまに血糊のついたシーツも真っ白。
欠点は川が必要で、乾燥は紐にかけてつるして待つので
HITATIは知らないが、昨今の斜めドラム洗濯機に負ける。
78通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 23:58:18 ID:???
乾燥時は排気を利用して送風乾燥してる描写があった気がする
79通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 01:10:39 ID:???
宇宙世紀では混浴風呂の湯沸かし器としての性能を発揮したガンダムを
浮かれ気分の洗濯機&乾燥機へと退化させた最終戦争、恐るべし。
80通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 22:36:20 ID:???
しかし片腕をヒョイと動かすだけで大型宇宙船のエンジン全てを動かすだけのエネルギーを生む∀はやはり凄い
81通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 23:16:51 ID:???
そりゃ縮退炉×2だからなぁ
そういやあ、普段の余剰エネルギーってどこに逃がしてるんだろ
82通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 23:48:42 ID:???
縮退炉は周りの熱を奪うって設定だったから普通のMSよりは楽なはず
83通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 15:21:35 ID:???
そんなことよりメリーベルがなんのためにでてきたか考えようぜ
あれじゃ読者投稿のおまけキャラだよ
それか仕事場に落ちてた落書きを遊びで登場させたとか
好きなキャラだけど最後まで謎キャラだったのがどうも
84通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 12:14:47 ID:???
>>75
技名こうそくいどうとかじゃなかったか?
85通常の名無しさんの3倍:2009/12/26(土) 21:23:57 ID:???
アニメ最初から見返してたら普通に瞬間移動っぽいことしてた件
バンデットの目の前でビームサーベル持った両腕ををブンブン振り回す(月面)
   ↓
ビームサーベルの光が拡大し、∀からも光が湧き出て∀を包み、∀が消失
   ↓
冬の宮殿に謎の光や音とともに現れる(月内部)

月の出入口は普段はシャッターなどで塞がってるから高速移動した所でぶつかるだけだと思う
86通常の名無しさんの3倍:2009/12/27(日) 01:28:21 ID:???
それ放映当時からいわれてる。10年前のネタだな
87通常の名無しさんの3倍:2010/01/21(木) 15:29:43 ID:???
>>62
「サイコミュ的エネルギー」が機体を廻ってる図がちゃんと出てる。
88通常の名無しさんの3倍
>>57
--------------------------------------------------------
キエル:お体大丈夫ですか? ジャンダルムの攻撃を受けた時に、
     体力気力を吸い取られたようだとおっしゃられて。

ハリー:メガネの話をした時はまだ気が張っていたのですが、あのあとがっくり気が抜けてしまって。
     どうもあの強力なバリアーを使うと、パイロットの生命力を吸われるようで。

キエル:機械人形の性能なのに?

ハリー:使う瞬間、使っている時、パイロットとマシンは無関係ではありません。
     一体となってエネルギーを出しているものです。

キエル:…そういうものでしょうね。
--------------------------------------------------------
ここまでで終わってたらそう取れなくもないが



--------------------------------------------------------
ハリー:頼みます。
     ですから、ターンAのバリアーを放出した性能といい、
     そのあとのロランの体調といい、あれは脅威です。
     黒歴史の幕を閉じたマシンと信じられます。
--------------------------------------------------------
このセリフは決定的だろう。
「パイロットとマシンは一体となってエネルギーを出している」から「∀の行った事から測れる性能が驚異的だ」と言ってるんだから。