ギレン暗殺計画を語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ンダムエースにて連載中のArk-Performance作「ギレン暗殺計画」をマターリと語るスレです。
ガンダムエースペシャルで連載していた外伝的漫画「光芒のア・バオア・クー」の話も併せてドゾ。

第1巻 2008/2/26  発売
第2巻 2008/12/26 発売
第3巻 2009/7/26 発売
第4巻 発売日未定
2通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:58:27 ID:???
前スレ

ギレン暗殺計画を語るスレ Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1234535183/l50
3通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:59:23 ID:???
作者blog

Ark-Performanceて、最近どうなのよ?
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
4通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:23:19 ID:???
>>1
5通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:28:53 ID:???
近くの本屋通称「BOOKSなかだし」にいつまでたっても3巻が来ないorz
尼で頼むか・・・いっしょに何を頼もうorz
6通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:50:51 ID:???
セブンアンドワイなら店頭でとりにいけば一冊でもかえるんじゃないですか?
近くにあればですが
7通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:44:13 ID:???
うちの近所では普通に積んであるよ
8通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:41:14 ID:???
>>1スレ建て乙
9通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:12:16 ID:???
光芒のア・バオア・クーってどんな話?

2話しかないらしいけど。
10通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:41:06 ID:???
アバオアクーのゴタゴタを退役軍人の元一般兵にインタビューするお話。

って今日のぷっすまのゲスト土田かよ。
やめた。
11通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:49:46 ID:???
単行本派なんだが3巻でレオがランスに「オデッサでなにがあったんですか?」って聞いてるけど
なんでオデッサなんだ? 負傷したことと暗殺に加担してることと何故結び付けたのかわからん
12通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:36:49 ID:???
レオはランスのオデッサ時代を知っているんだろ
レオも地球で軍務に着いていたし、そこで知り合ったのかもしれん
MSパイロット志願兵と教官と言う関係はオデッサでだったのかもしれない
その頃のランスの言動からすれば、暗殺計画に荷担するような人物とは思わなかったんじゃないの?
で、何か変化が起きたとしたら、片腕を失ったオデッサじゃないかと思ったんでしょ
オレはそう解釈しているけど
13通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 11:36:25 ID:???
強襲型ガンタンクにやられました
14通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 15:46:10 ID:???
オデッサでやられたにしては復帰して反ザビ組織の重要ポストつくの早いなw
15通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 16:21:11 ID:???
尻で重要ポストについたんだよ
16通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 17:45:05 ID:???
マ「いい尻をしている」
17通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 18:49:51 ID:???
ランスの地球時代や、アンリが準備をしてきた時期の描写が無いんで、実際は
いつからランスがアンリとやり取りをして組織の一員になったのか不明なんだ
よな
アンリの元で動き始めたのが帰国後って話なだけで、アンリの作った組織が、
いつ頃からどんな規模を経て今に結実したのか分からない
想像は幾らでもしようがある
18通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:23:27 ID:???
でもよ、傷痍軍人になったから本国帰って来たワケだよな?じゃなかったら現時点でも前線にいるだろーし
それとも元々アンリの下にいて傷痍軍人になったのを好機と見て重要ポストに据えたと考察すると面白いかな?
19通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:30:29 ID:???
自ら腕を落としてアンリの元に
20通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:37:06 ID:???
そーだよなぁ〜あんなにMSの腕前あるんだから連邦のクズにやられるワケがないなw
だから機をみて自ら腕を落とし傷痍軍人としてアンリの元に馳せ参じる…
カッコ良過ぎだ?
21通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:41:44 ID:???
ヴァルヴァロ乗るべきだ
22通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:05:34 ID:???
千葉だったらケリィにヴァルヴァロを譲ったとか厨展開になりそう
23通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:41:28 ID:???
禅宗の祖・達磨に弟子入りするために
自ら腕を切ったという坊さんがいてな…
24通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 03:53:25 ID:???
刀を冷やす水の温度を知ろうとした人間の腕を切り落としたという刀鍛冶の話を聞いたことがあるが・・・
25通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 04:08:38 ID:???
なに、この微妙な雑学学べるスレはw
26通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 04:16:07 ID:???
それがギレ暗厨です
27通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 04:51:33 ID:???
お前ら、この漫画読むようになったきっかけ(もしくは読み続けてる要因)って何?
28通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 06:32:36 ID:???
フィーr・・・・鋭い考察と豊かな描写かな フッ
29通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:21:07 ID:???
エリースのシャワーシーンがいつかはあると信じて
30通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 13:33:28 ID:???
エリースのシャワーとか馬鹿じゃねえの?



フィーリウスたんのシャワーがが先に決まってるだろ!!
31通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 17:21:33 ID:???
>>30
それはもう終了しました
32通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 18:07:36 ID:???
あんまシャワーシャワーいうとレオのシャワーシーン出てくんぞ?
33通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 18:23:20 ID:???
ランスでもいいぜ?
34通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 18:31:26 ID:???
主役が土田似ってのが凄いと思う
35通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 18:38:42 ID:???
どの近辺が?
36通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:37:59 ID:???
外観でしょ
37通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:59:50 ID:???
土田似とかやめろよ
見えてくるから
38通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:22:15 ID:???
かろうじてヒゲだけじゃん似てるの
顔の造形は似ても似つかん
39通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:23:13 ID:???
俺はいつ土田がギレ暗宣伝でコスプレして出てくるかドキドキしてる
40通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:28:41 ID:???
宣伝する

それを見たライトなガノタがとりあえず一巻を買ってみる

あとがきを読む

土田のエセっぷりに気づく

それはマズい

宣伝しない
41通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:31:23 ID:???
>>34
眼科池
42通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:37:32 ID:???
土田は嫌いじゃないが設定やら小説やら読んでないやつにギレ暗みたいなのを語れるようには思えない
43通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:53:11 ID:???
もはや土田の顔さえ思い出せん
44通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:05:45 ID:???
ギレ暗見れば思い出すよ
45通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:11:49 ID:???
>>27
連載前の宣伝から目を付けてたよ
あの頃は画力とか意識せずに単に話に食いついただけだった
今も大して意識してる訳じゃないが
46通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:30:24 ID:???
>>39
宇宙世紀大全でさり気無くやるんじゃないかと不安に駆られたが
やらなかったんで安心した
47通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:33:10 ID:???
最初の頃はギレンの顔がプーチンだったなあ。
ジャミトフ描いたらベネディクトさんみたいになりそうだ。
48通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:38:11 ID:???
>>34

ttp://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M03-0342.jpg

目が二つで鼻の穴が二つ、まゆが両目の上にあり、口は一つ、そしてヒゲが生えているとこ
だけは似ているな
49通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:45:50 ID:???
それだけ似てれば十分だろ
50通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 01:15:51 ID:???
つまり>>34>>49はのっぺら坊の類だと
51通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 01:21:48 ID:???
口は一つなのに舌は二枚なんだな
52通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 18:55:10 ID:???
土田専用ザクが出そうなのでこの話題終了
53通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 18:24:08 ID:???
スレまで終了させやがる気かw
54通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 00:59:01 ID:???
思わず、スレが終了したかと思ったぜ!w
前スレでファンだから読んでる少数派と言ったの俺だが、わりと同じArk-Performance
の漫画気に入って読んでる人がいて嬉しいぜ。
漫画板にArk-Performanceのスレ立てたら、このスレからでも需要出るかな?
55通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 01:08:19 ID:???
多分撃沈すると思う。

56通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 10:27:05 ID:???
沈んだよ……先行しすぎてな


俺はギレンをきっかけに他のも読み出したんだけど、もう少ししてからがいいんじゃない?
57通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 13:59:56 ID:???
そっか…。次の連載予定のオリジナル話の本出る頃なら大丈夫かな?
58通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 18:41:25 ID:???
ギレ暗の後もガンダム漫画だったら、やっぱそうなのか・・って感じだなw
59通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 19:12:41 ID:???
おっしゃっている意味がよく分からないのですが?
60通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:04:24 ID:???
オリジナルじゃ厳しい作家って事になっちゃうなってことだろ

絵が達者って評価で終わってしまう作家ではないと思いたいがw
61通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:25:06 ID:???
フィーリウスって様付けで呼ばれてるけど、また名家の設定なのかな?
62通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:41:11 ID:???
街中にテントはってMS待ち伏せとかしてたけど
煙幕はって車で退却より、地下に潜伏のほうが白兵にはコロニーという地の利が活かせたような・・
63通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:50:29 ID:???
>>5だけど、ようやく3巻買えた・・・結局尼で買ったよ
あの糞本屋はもう行かね

やっぱり俺のエリースたんはかわいいのな。買ってよかった
64通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:54:17 ID:???
実はガンダム世界のコロニー、地下無いんだぜ・・・
隔壁がすげぇ薄っぺらいの、信じられん程・・・
アニメ見てもらえると分かると思うが、隔壁敗れた断面が信じられん程薄い
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 20:56:57 ID:???
>>61
グレミーやプルズと似たような生まれなんじゃないか
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 22:12:47 ID:???
光芒のア・バオア・クーの続きまだ?
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 22:40:19 ID:???
>64
テキサスで穴開いた時は断面厚そうだったけどな
0080でも地下が広かったような気が・・・
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 23:26:21 ID:???
映像になったものが公式とはいえ
文章の行間を読むように、描写されてない部分を想像で埋める

それも一つの楽しみ方
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 23:33:45 ID:???
>>62
地下はどんなに広くても密閉された空間と変わらないので、逃げる時に使っちゃい
けないんだよ
ガスの類を打ち込まれたら困るし、音波や衝撃波なんか伝わりやすいので、居場所
はすぐに突き止められるわ、出入り口付近に重火器でもぶっ放されたら、通路伝い
に衝撃波が走って来るわ、で何も良いこと無い
地下鉄の電車来た時の風圧でもけっこう凄いだろ?
可能な限り地上を移動した方が良いよ
と、陸自の三下時代に上官から教わりました

120ミリのザクマシンガンなんて地下道に連射された日にゃ、かなり離れていても
衝撃波で全員木っ端微塵かも
70通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 01:45:53 ID:???
>66
オデッサで死んだランス・ガーフィールドってどういうことなのか
さっさと知りたいんだよな。
71通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 02:47:25 ID:???
>69
それをどうにかするのが醍醐味だと思うんだが、どうも普通過ぎてね。
あれこれ目に見えないものは裏をかくだのやってるわりに目に見える描写が凄く普通。
戦略と戦術の描写バランスが悪いのかなぁ、終盤に来て目に見える行動が凄く勿体無く映った。
72通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 03:07:32 ID:???
個人的には何でもかんでも奇策を弄されると、それはそれで嘘っぽく見えるので、
おまけ的な戦術描写はセオリー通りで良いと思うけど
73通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 04:04:15 ID:???
そうなんだよ、オマケ程度なら良かったのに
74通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:48:13 ID:???
話題投下
なんかいろんなとこに地味に浸透して行ってるのかもww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7817979
75通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:41:34 ID:???
こんなもんで話題とか言われてもなぁ
76通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:13:18 ID:???
そう思うならスルーすりゃ良いのに・・・
77通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:22:15 ID:???
ニコニコすぐパスワード忘れんだよなー、めんどくさ
78通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:54:14 ID:???
地下に逃げる話題に乗り遅れた・・・
壁が薄いなら薄いで、ノーマルスーツ来て行動⇒攻撃後宇宙へ退避
とかでもコロニー特有になって面白かったかも?

何かで金属反応の無いノーマルスーツとか出てこなかったっけな〜
79通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 03:05:20 ID:???
ありかなしかはともかく目新しさはそのほうがあるよな
80通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 04:44:35 ID:???
ガンダムってある種のレトロさというか古臭さは必要とされてるからあの演出で問題ないと思うけど
81通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:25:42 ID:???
古臭さってのはあくまであのTV版が持つ空気で
昔からよくある二次大戦とかの空気持ち出すと逆に変な方向にいくんだよな。
模型世界ではそういうのもありだと思うが、話を構築する漫画媒体では別。

ガンダム世界の持つ美設もヤマト等の延長上にあるSFアニメ風景であって
本来それをリアルに表現しても現実世界の背景にはならないはず。
安彦の描く背景は流石にヤマトにも通じる流れをくんでいるなと思うw

でもギレ暗の背景はガンダム世界のソレとは違う気が。
作者の画風といってしまえばソレまでなんだが、画風も演出も我流じゃ
「ガンダムである必要が無い」という意見も出て当然。

なだけに、勿体無いと感じてしまう。
「これぞガンダム漫画」というものが描ける作家だと思うだけに。
82通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:44:56 ID:???
>81
じゃあ具体的にどんな描写があればガンダム世界らしさを
感じられると思う?

>「ガンダムである必要が無い」という意見も出て当然。
ってのは、ちと極端な気がするが。
83通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:57:49 ID:???
>>82
・・・シャワーシーン、、、
84通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:43:44 ID:???
鬼才あらわる
85通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:44:01 ID:???
>81
>「ガンダムである必要が無い」という意見も出て当然。
まるで自分以外も皆そう思っているような言い様だな
そんな意見、このスレで「当然」なように書き込まれてるか?
書いている内に熱くなって思わず書いちまったのかもしれんが、いただけないなぁ

>ガンダム世界の持つ美設もヤマト等の延長上にあるSFアニメ風景であって
>本来それをリアルに表現しても現実世界の背景にはならないはず。
>安彦の描く背景は流石にヤマトにも通じる流れをくんでいるなと思うw

そもそも、これは無い物ねだりだろ
安彦はヤマト当時、バリバリの現役だ
その時代の空気や美的感覚を肌で感じて体得している
これを安彦らがやっていた作品を観て育ってきた世代の作家に求めるなんて無理
86通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:56:39 ID:???
そもそも安彦と比較する方がどうかしている
87通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:33:54 ID:???
シャワーシーンはガンダムというより富野な気がするけどな
88通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:41:11 ID:???
いいからエリースのシャワー
89通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:55:59 ID:???
>無理

それをやってこそプロなんじゃね?
消費者に簡単に想像できてしまう程度のポテンシャルじゃないと思うぞ、arkは。
90通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:12:46 ID:???
総帥の演説こそガンダムだろ
91通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:06:11 ID:???
いいこと言った
92通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:45:12 ID:???
俺の彼女はゾックみたいだけどな
93通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 02:09:22 ID:???
おまえはもっと自信を持て
94通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 07:04:56 ID:???
>>92
プロデューサーちょっと表に出てもらえますか?
95通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 08:05:56 ID:???
>>89
ダルビッシュ相手にして「好投手が相手でも点をもぎ取るのがプロだろ!」と言ったってしゃーない
96通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:26:30 ID:???
>95
しゃーない・・・って、それおかしいだろw
97通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:28:58 ID:???
>>92
ぜっ、前後対称!!??
98通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:57:29 ID:???
>>89
プロなら何でも出来て当たり前、て発想も現実的じゃないけどな
実際、作家はマスに対して発売される量産品を作っている仕事なんだから、その
意見が大勢だったら、方向性はそっちに行くんじゃない?
2chで結論出るような話じゃないな
振り返ればポケ戦や0083が出た時も同じように言われたもんだ
逆シャアやF91でさえ、否定的な意見は少なくなかった
最近じゃヒゲガンダムな
個人ではカトキハジメ。彼が出て来た時も同じような意見があった
でも、今はどうだ?
読者の慣れの問題もあるしな
今の空気感を採り入れなければ今描く意味は無い、と言う考え方を持つ人も居る
んだぜ?
商用作品なんだから、客の多い方に進路は向けられるだろうさ
99通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:56:41 ID:???
コンセンサスが得られてないものを、やらないからと言って
非難するのはな。
100通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:56:54 ID:???
nagai
101通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:59:36 ID:???
ガンダムの世界ってこうだろ?的なアクションは確かに希薄。
自分の画風にMSやジオンマーク等の記号つけて「はいガンダムです」という感じ。

ま、その分話作りで頑張ってるからいいんじゃねw
102通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:14:32 ID:???
>>96
プロったって、出来ることとできない事があるって話し
何億円もとっても、ダルビッシュ打てねーんだぜ
10389:2009/08/13(木) 22:39:09 ID:???
>102
いや、そうじゃなくてw
その例えで言うなら、どうしてarkが打てないバッター側なんだよw

俺はarkはダルの球を打てないバッターじゃなくて
手を抜いていて投げているダルなんじゃないか?って言っているの

完投したけど完封できたんじゃないか?って
104通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:33:00 ID:???
つーか、70年代のテイストを継承していないからって何でそれが手抜きになるんだ・・・
意味わかんねぇ
単なる作風の問題だろ
しかもそれは個人的嗜好の問題だから、ここで話したって何の結論も出ないって
満足しているヤツも居るんだから、人それぞれ。それで良いだろう
何でこの話題をここまで引っ張ろうとするのか、そっちの方が分からん
105通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:42:48 ID:???
変化球投手に対して、直球勝負しないのは卑怯だとか
わめいてるバッターみたいだ。

前スレで、戦闘シーンが増えたと愚痴ってた人もそうだが
自分の好みの問題を、作品の優劣に直結するのは止めた
ほうがいい。
106通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 00:53:59 ID:???
>作風の問題
ワロタ
107通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 00:58:42 ID:???
>70年代のテイストを継承していない

ガンダム世界を、じゃないのか?
だから「ガンダムじゃなくてもいい漫画」みたいな意見が出るんだろ
別に古臭くしろという意見ではないと思うが

108通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:47:38 ID:???
何をもってガンダム世界か、なんて個人の嗜好の問題なんだから、意見があるなら
こんなとこでいつまでも書いてないで、編集部なり中の人なりに意見として出した
ら良いんじゃねぇの?
今ので良いって読者も居るし、足りないって読者も居るのは仕方ないべ
109通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:25:05 ID:???
人それぞれだから仕方ないよね。
ドイツ軍の服装にジオンのマーク付いてるだけでも
ガンダム世界と見る人だっているだろうしw
110通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 09:04:54 ID:???
ギレ暗は出渕によって決定づけられたドイツ臭が更にきつい事になってるな
111通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 11:01:12 ID:Gyb6ohS6
だからガンオタはどうしよもない
112通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 13:59:42 ID:???
美術監督:Y・イズブチでおk
113通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:50:30 ID:???
ネット喫茶で1巻読んだ後、そのまま書店で3巻までまとめ買いしてしまったよ。
俺のエリースたんがセシリア共々、ギレンの肉奴隷になっていないかどうかが最大の関心事です。><
114通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:06:49 ID:???
これがエロゲ脳ってやつか
115通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:35:09 ID:???
ギレンよりキシリアのほうが好色っぽいけどな

オリジンの幼シャアのシーンとか倒錯的だったし
116通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:22:27 ID:???
>115
キシリアじゃ絵的に嬉しくない
117通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:25:34 ID:???
エースパイロット列伝での萌えキシリアというのがありましてね…
118通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 04:40:04 ID:???
>>117
それこそ後世の女優による再現映像
119通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 08:28:35 ID:???
>>115
なんとなくナヨっとしたというか女くさい部下が多いよね
120通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 09:02:11 ID:???
アンリのとこに来た密使もマクベにメガネ掛けたような顔してたしなあ
121通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 12:45:43 ID:???
むしろギレン総帥は男しょ…おっと誰か来たようだ。
122通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 16:03:58 ID:???
その相手はデラー・・・あれガスの匂いがするな
123通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 16:33:09 ID:???
ロートレックはカーネルサンダース
124通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 00:08:58 ID:???
良いギレン×デラーズ本もしくはデラーズ×ギレン本があったら教えてください
125通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 13:52:02 ID:???
うけとせめを区別するのがその界隈では常識なのかw
126通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 13:56:45 ID:???
リバも含めて常識です
127通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 22:22:23 ID:???
フィーリウス様におティンティンがついてるか否か。
非常に興味深い…。
128通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 22:59:21 ID:???
あんな可愛い子が女の子な訳がない
129通常の名無しさんの3倍:2009/08/16(日) 23:07:07 ID:???
>>124
谷和也の漫画w
130通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 11:14:07 ID:bvqJN2Qg
>>119
ときどきはデラミン、バロム、黒い三連星、シーマ艦隊、グラナダ基地司令、フォン・ヘルシングも思い出してあげて下さい……


マッチモニードとかはなしで
131通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 13:57:53 ID:???
>>130
基地司令にはルーゲンスという後付けネームがだな。

マッチモニードがなしになるとグールとか艦隊司令もなしだな。
132通常の名無しさんの3倍:2009/08/17(月) 19:10:20 ID:???
どうでもいいけど俺のダルシア首相はもう出てこないのか
まあ次出てくるとしたら終戦協定調印のシーンぐらいしかないから難しいか
133通常の名無しさんの3倍:2009/08/18(火) 14:29:14 ID:???
ダルシアはこの後閃光の果てにで千葉にレイプされる運命だから
134通常の名無しさんの3倍:2009/08/19(水) 18:29:45 ID:???
>>131
グラナダ基地司令官は0080設定画にルーゲンスと書いてあったから後付けというほどでも・・・
グラナダ艦隊司令官はドリキャスのバトルオンラインのノルド・ランゲルだから後付けだが比較的早い方

この少し後に、カラマ・ポイントではマハラジャに呼応してアクシズ逃亡連中とデラフリに行く連中
両方から疎外された哀れなシーマ一家、脱出を見届けた第603技術試験隊と様々なドラマが展開する訳だ・・・
135通常の名無しさんの3倍:2009/08/22(土) 21:20:37 ID:???
>>127-128
キメェ
136通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 04:16:38 ID:???
ニュータイプがニュータイプたらんとしているのにキメェとは何事か
あぁ浅ましや!浅ましや!
137通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 05:28:20 ID:???
落ち着いて下さいロリコン大佐
138通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 13:59:27 ID:???
ええい、ショタはいい! エリースを写さんか、エリースを!
139通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 17:41:55 ID:???
誰か大尉に酸素を
140通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 18:52:15 ID:???
いよいよガーフィールド×フィーリウスか…
萌えるぜ
141通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 00:02:27 ID:???
なんか違うw
142通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 01:27:55 ID:???
間違いなくガーフィールドが受けなんだろうなぁ
143通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 06:29:10 ID:???
マン×フィーだろ
マンスフィールドのヘタレ攻め

マ「きっ・・・君と過ごした期間は短かったが・・・ハァハァ・・・ええっと・・・」
フ「入ってるのコレ?」
マ「君に弱点があるとしたら・・・ハァハァ・・・スタミナが・・・」
144通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 17:31:57 ID:???
通報しますた
145通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 18:21:37 ID:???
作者ブログ更新
146通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 00:58:31 ID:???
フィーリウスは今まで碌に喋ったことがない(せいぜい相槌)はずだけど、喋り方はどんなだろうねぇ
ボク夫なのかオレ夫なのか。…ウチ夫とか方言丸出し夫なら萌ゆる
147通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 01:01:01 ID:???
今月特別編でデラーズ出るよ
148通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 01:01:12 ID:???
関西弁でひとつ
149通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 01:02:13 ID:???
>>147
mjd!?
まさか本当にデラーズ×アンリが見られるとは思わなかった
150通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 11:30:37 ID:???
半年以上前に描いてるのか
151通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 15:03:58 ID:???
マイコー暗殺計画

だったのか・・・
152通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 18:11:33 ID:???
>>149
光芒〜の方じゃね?
ブログで今月号に載るって言ってたし
153通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:22:14 ID:???
遺影か…
154通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:24:49 ID:???
近江舞子か
155通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:02:26 ID:???
ガルバルディ、ライフル無しでギャンサーベルか
MS-17の後にAと付けないのはいいな
156通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:38:59 ID:???
展開に反して盛り上がらんね
157通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:48:56 ID:???
だって田舎だからまだ売ってないし
158通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:52:41 ID:???
単行本4巻来るまでここの話をひっそり聞くか本棚のフィーリウスタソに話しかけるぐらいしかやることがない
159通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:54:58 ID:???
オレ、買ったけど今帰宅中
風呂って、飯って、寝る間際に読むんで、まだ盛り上がれません
つーか、ネタバレ怖いので今夜はここ来るのこれが最後
160通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:17:04 ID:???
こんなに面白いのに巻末を爆走しているのは何故なんだぜ?
161通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:20:14 ID:???
ジャンプじゃねぇんだから
162通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:47:48 ID:???
中佐が脂肪フラグを着々と積み重ねているのが悲しい…(´・ω・`)
それにしてもニヴルヘイム…気象管理局を使って何かをやらかすのかな。
163通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:59:57 ID:???
コロニーの回転を止めるんじゃない
164通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:11:17 ID:???
           ____        ) 『 コロニーの回転を止めたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄

        ____
    /::::::─三三─\                 リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\               固定されていない全ての物体は秒速170mで吹っ飛ぶ
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________  また建造物も想定されていない力を受け粉々になり
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  コロニーは宇宙に浮かぶミキサーに変わり果てる
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          |  お前の計画でコロニーがヤバイ



で?ダムA読んでないんだけどコロニーの回転止めようとしてんの?
165通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:13:10 ID:???
>>164
コロニーバージョンがあるとは知らなかったwww
166通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:17:46 ID:???
今作った
167通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:24:56 ID:???
よくやった、ズムシティに来てフィーリウスをファックしていいぞ!
168通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:28:58 ID:???
>164
大隊、総進撃開始。作戦名ニブルヘイム発動。
ズム・シティが静寂に包まれる。
169通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:31:21 ID:???
>>164
そりゃ「ゆっくり」止めるんじゃない?
170通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:33:24 ID:???
>>169
つか瞬時に停止させるのは物理的に無茶があるだろう
171通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:37:00 ID:???
結論として皆が言いたいのは「光の速さでうんこするのは物理的に可能」って事?
172通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:39:02 ID:???
痔怨魂ある限り
173通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 01:43:10 ID:???
今回はレオも出番があって良かった。
取り残されたエリースの言葉がなんとなく怖く感じるのは自分だけかな…
174通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 02:32:30 ID:???
お兄ちゃんも意外と甘いようで…
175通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 04:06:46 ID:???
>>162ニヴルヘイム(古ノルド語Niflheimr;「霧の国」または「暗い国」)は北欧神話の冷たい氷の王国

ということは…
176通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 11:47:41 ID:???
停電か濃霧?
177通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:39:00 ID:???
この漫画に限ったことじゃないけど
作戦名&内容まで神話かなんかに冠して行動するのはどうにかしてほしい
178通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 16:56:49 ID:???
わらべ歌殺人みたいなもんだから
179通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:31:35 ID:???
今やマンガやアニメで常套的な手法なんで、どうにもならんだろうと思う
と言うか何でイヤなの?
オレは全然気にならないけど
むしろいろんな事を知るきっかけになって良いけど
180通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:35:39 ID:???
マンセーは何でも受け入れられるものさw
181通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:36:48 ID:???
ファンはきちんと意見を持ってるけど
信者は盲目なんだよね

その違いだろ
182通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:36:58 ID:???
参加する兵士の士気を高める意味もあるかな>神話
183通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:43:21 ID:???
無限の正義作戦とかよりマシだろ
184通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:44:53 ID:???
>>177が言いたいのは過程や結果まで被ってるって事なんじゃね?
185通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:46:30 ID:???
自分の意見を書いて、ただどうしてイヤなのか聞いただけなのに、何で速攻で煽られ
なければならんのだw
186通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 17:46:48 ID:???
>>177
それ、好みの問題ってヤツだから…
ハンバーガー齧りながら、米の飯じゃないと食った気しねぇ!とか言われても困るわけで
187通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:04:06 ID:???
表に出る出ないは別にして、物語の展開の下敷きに神話を敷くなんて常套手段だろ・・・
188通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:16:39 ID:???
ガンダムなんてもとよりムサイ級にワルキューレだのペールギュントだの北欧神話系の名前付けてるし
北欧神話じゃないがメジャーどころでもアバオアクーだのキュベレイだのパラスアテネだのいるじゃん
だいたい現実でも兵器に神話由来の名前付けるのなんてザラだろ
アグニとか

つー訳で
>>180>>181
自分の意見がない無知のしたか乙
189通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:21:34 ID:???
みんなで「フィーリウスタソをぺろぺろしたいよぉ・・・」とか
言ってたのが嘘だったかのような殺伐っぷり
いつものみんなに戻ってよ!!
190通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:22:54 ID:???
確かに。
テメーの無知さ加減を言うに事欠いて
「自分の意見をしっかり持ってるファン(笑)」
にすり替えるとかどんだけ自分大好き人間なんだか。
191通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:24:03 ID:???
>>189
分かった
すまなかった
エリースタソのオパーイをぺろぺろしたいです
192通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:27:15 ID:???
オレはおもちゃ屋の子と所帯が持ちたいです
193通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:28:15 ID:???
ならライハルトAはもらってく
194通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:36:42 ID:???
え?
ラインハルトAは実はオカm…
195通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:48:29 ID:???
では競争率が低そうな16話ラストに登場するオペ子をいただいていく
俺大勝利
196通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 18:57:56 ID:???
ガンダムエース10月号好きな漫画連載ランキング

1位 THE ORIGIN
2位 若き彗星の肖像
3位 ガンダムさん
4位 トニーたけざきのガンダム漫画
5位 エコールデュシエル
6位 ガンダム戦記
7位 OOF
8位 ガンオタの女
9位 デイアフタートゥモロー
10位 ギレン暗殺計画
11位 Gの食卓
12位 オレら連邦愚連隊
13位 SEED DESTINY ジエッジ
14位 ガンダムレガシー
15位 ゼロの旧ザク
16位 08小隊α
17位 アストレイ
18位 OO蒼い記憶
19位 ハイブリット四コマ第戦線
20位 クロスボーンガンダム鋼鉄の七人
197通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:08:35 ID:???
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
198通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:10:30 ID:???
そこまで誰も の方が語呂がいいな
199通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:29:00 ID:???
ガンダムの世界には義手とかないのかな?
カスペン大佐は義手を付けてたよね?
200通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:33:07 ID:???
ガンダムの世界には義手とかないのかな?
カスペン大佐は義手を付けてたよね?
201通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:37:14 ID:???
カスペンさん危ないッッ!!
ふぅ〜義手で良かったわい
202通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:44:09 ID:???
>>201
戦闘の結果がどうあれ、墜落しそうなパイロットだな…
203通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:44:10 ID:???
しかし作戦名を神話になぞらえると、敵に作戦名聞かれただけで全容がバレてしまう危険が
204通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:46:59 ID:???
スポンサーの意向です
205通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:47:17 ID:???
敵に作戦名ばれた時点で、諜報的に既に破綻しているのでは・・・
206通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 19:54:32 ID:???
だってどこにスパイいるか分からんだろ?
無線傍受もあるし
207通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:06:56 ID:???
今のとこ作戦名を口にしていたのはアンリが発動時にだけなんで、問題無いのでは?
作戦名が露呈して、そこから内容が知れても敵がもはやどうこう出来ない段階なのかも
それまでは「例の発動」と言っているし、ランスも今月号では「例の計画の発動」と言
っているので、これまでは何らかのコード名か仮の作戦名が付けられていたのかも
208通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:12:06 ID:???
まーね、仰るとおり
神話になぞらえる気持ちも分かるけど、発動の時だけ正式名称じゃそもそも作戦名いらんだろ
事が済んで刻が経って思い出話に花咲す時や、自分らの決起を後世に残すのには意味ある作戦名の方がカッコイイけどな
209通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:12:16 ID:???
おまいらがフィーリウスたんのオチンチンがどうのこうのと騒ぐから

ガーフィールドが「この者をを誰にも渡したくない」の台詞が
一瞬そっち方面に聞こえたじゃないか
210通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:22:02 ID:???
神話じゃないがブリティッシュ作戦やチェンバロ作戦だって作戦名に意味あるじゃん
211通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:23:59 ID:???
>>208
>発動の時だけ正式名称じゃそもそも作戦名いらんだろ

いや、現実でも作戦名ってそうなんだけど
起案中や準備中はコードネームか暗号名。発動時に正式名称にて発動
以後はその名で呼称して公式文書にも記載
212通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:31:10 ID:???
口に出さないなら作戦名要らないとかすげー超理論だな。
213通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:43:48 ID:???
ガンダムで神話から名前引っ張ってくるのは
>>188の言うように(設定的に先にあった)その軍の慣習に倣った結果だったり
乗り手の気性や因縁を顕したもんだろ

種でミョルニルだのグングニルだの安易に使うのとは訳が違う
214通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:47:06 ID:???
アバオアクーってネーミングセンスはギレンらしくて好きだな
215通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:53:31 ID:???
アバオアクーってギレンが付けたの?
216通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:09:59 ID:???
ギレンはオカルトの類は一切信じてないが
神話や宗教の持つ民衆を惹き付けて熱狂させる力には着目してて
延々と勝利の塔を駆け上がっていくアバオアクーに
勝利の為に邁進する姿を重ね合わせたとかなんとか
217通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:43:04 ID:???
>>211
なるほど、勉強になります
サーセンした
218通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:46:11 ID:???
神話や色々あるけれど、レビルの星一号作戦てどんなセンスw
やはり連邦故か
219通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:58:09 ID:???
シンプルでいいわ
220通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:05:03 ID:???
>>155
これって懐古主義的な意見?前にもクラッカー採用で喜んでたみたいのと同じタイプ?
221通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:10:56 ID:???
変なことを言うとまたスイッチが入って
大暴れするからスルーしとけ
222通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:13:46 ID:???
レビル☆いちごう
223通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:15:41 ID:???
>>180>>181
ダッセw
224通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:17:43 ID:???
>>220
連邦製のパチモンが存在してないのに
名前にαが付く訳ないだろ
225通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:29:27 ID:???
>>224その意見を採用すると >>155 が何に感動してるのか解らなくなり余計滑稽に見えるだろw

マジレスすると最近の設定ではジオンの段階でB型まで存在する
226通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:35:13 ID:???
描き手が設定をちゃんと知らないとつい名前に付けちまいそうな「アルファ」を
ちゃん外して表記してあるからだろ。
何が滑稽なんだか。
227通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:38:24 ID:???
千葉とかなら何も考えずに付けちまいそうだな
228通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:52:37 ID:???
馬鹿野郎
千葉さんならΙあたりまで主人公つきで捏造するに決まってるだろ
229通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:32:57 ID:???
>>226馬鹿はもう書かなくていいよ >>155は「MS-17の後のA」について書いてるだろうに
αとか何処に書いてある?頭だけじゃないのか悪いのは・・・
230通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:36:44 ID:???
同種の感動だと思うが
231通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:39:16 ID:???
>>218
捷一号作戦とか、天一号作戦が元ネタだろう。
232通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:41:37 ID:???
誰か>>229に酸素をやれよ
233通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:48:45 ID:???
一旦パーになっちまったら
酸素をやった所でどうしようもないだろ…。
234通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:49:46 ID:???
ランス中佐、本気モードは某カスペン大佐のように義手を付けるのかと思ったが
ガチで片腕操作なのな、しかも上腕部と手で操作とかマジパネェですwwww

嗚呼…フィーリウスタンが喋るのは何時になるのだろふ
235通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:55:35 ID:???
ユウ・カジマ以来の無口キャラだな
今のところマンスフィールドに聞き返したくらいか?
236通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:59:34 ID:???
>>235
は?
237通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:01:32 ID:???
>>155 >>220 >>224 >>226 まとめると
MS-17AとMS-17B これはガルバルディα、β(連邦)の区別とは関係なく両方ともジオン製の型番。
ザク系をざっとMS-06と書く事もあるが、MS-06にF MS-14にAを追加しても、>>226で「付けちまいそう」と表現する様な失敗表記や蛇足とはとらない。
これがガルバルディにも当てはまる。MS-17ガルバルディ、MS-17Aガルバルディ どちらも可能(アルファをつけるかは一切関係ないw)
蛇足と捉えたのだとしたら、一種の懐古主義で>>220に戻って完結だし・・・つかガノタで懐古って言われてそんなにムカつくのか?

>>230 同種の感動・・・って格闘機同士とか? >>155の文は型番について「いいな」って言ってるんだがら違うよな・・・じゃあ同種って何の事だろう
238通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:09:01 ID:???
まぁ、とりあえずだな・・・












| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/  づΦ
239通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:21:14 ID:???
レオポルドがランス中佐を見つけてこう言いました


「ランスがーいーるど」
240通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 00:28:50 ID:???
241通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 01:02:46 ID:???
242通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 01:46:19 ID:???
(来週から呼ぶのやめるか…)
243通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 03:52:32 ID:???
244通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 04:43:21 ID:???
「俺たちのフィールド」まだー?
245通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 05:33:47 ID:???
カイレポに負けたお!orz
246通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 11:35:51 ID:???
このスレは・・・地獄だ
247通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:42:41 ID:???
いつかはエリースのシャワーを拝める日がくるのだろうか…
248通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 15:54:39 ID:???
ランスのシャワーが先だろ
249通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:21:59 ID:???
幼馴染フェチにとってはたまらない一話でした
250通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:27:17 ID:???
好きな人の望む世界を造りたかったエリース
しかし、重力の底から帰ったその彼は既に違う世界を見ていた…

重力を「知った」男と「知らない」女の話か…
251通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:37:09 ID:???
男を知らない女 に見えてドキッとした
252通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:42:36 ID:???
レオは昔はやんちゃだったのかな
253通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 17:42:40 ID:???
尻を掘られたレオと処女のエリースというわけですねわかります
254通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 18:07:50 ID:???
>好きな人の望む世界を造りたかったエリース

数年ぶりにあって弱いなあ…
セシリアも知らないエーリスの企てとかあるような気がする
255通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 18:53:46 ID:???
世界はお兄ちゃんと私のもの
256通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 20:32:59 ID:???
そう言えばバネッサの言ってるドワッジって紫色の方かね?
地上用の緑色のは既にアフリカに配備されてるし、紫はリックドムの発展らしいし。

あとゲルググをテレビ番組以外で出していないのにはなにかこだわりがあるんかね。
257通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 20:35:01 ID:???
紫、いわゆるペズンドワッジだろうな
何せペズン組だし
258通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:22:21 ID:???
>>256
今月号でゲルググは素人が乗る機体としてたからなぁ
259通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:26:18 ID:e1ATQVBH
変な殺人やら暗殺などでこの薬が使われたりしてるかもです

抗うつ薬の継続服用で8割が認知障害になると判明
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248822266/
http://s01.megalodon.jp/2009-0828-2122-58/medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/421457.html

【社会】抗うつ薬、旧タイプも攻撃性増す傾向 厚労省が注意喚起
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251288652/
http://s01.megalodon.jp/2009-0828-2119-26/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251288652/
2009年8月26日
抗うつ薬、旧タイプも攻撃性増す傾向 厚労省が注意喚起
古いものは40年以上前から使われていて、同省によれば、年間約260万人が服用しているという。
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200908260386.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0827-0106-41/www.asahi.com/national/update/0826/TKY200908260386.html
2009年8月26日
抗うつ剤:12種類で攻撃性高まる恐れ 使用上の注意指示
別の種類の抗うつ剤「SSRI」「SNRI」についても、厚労省は5月に同様の指示をしている。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090827k0000m040098000c.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0827-0110-14/mainichi.jp/select/wadai/news/20090827k0000m040098000c.html
260通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:30:17 ID:???
>>258
変なとこで律儀にアニメ版遵守なんだよなw
261通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:35:44 ID:???
>>258
シーマ艦隊(海兵隊)の連中が素人とはちょっと考えたくないな・・・w
あんな濃ゆい素人パイロットはイヤだw

しかし親衛隊がF2に甘んじているのはどうにも違和感がなー。
262通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:41:46 ID:???
シーマ艦隊は頼んでもないのに有無を言わさず新型押し付けて、後はサクッと最前線投入だよな
263通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:41:57 ID:???
>>261
シーマ艦隊やたキマイラとかはまた別じゃね?
最新鋭機を優先的に配備されたって設定なかったっけ?

本国に残った部隊だからF2やらギガンなんだろう
完全に防衛大隊を甘く見てたしな
主力は全部ギレンと一緒に決戦じゃね?
264通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:42:24 ID:???
F2って0083でのロートル機のイメージが強いから
この時期どう評価されてたのかよくわからん
265通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:43:33 ID:???
防衛師団がF型使ってること考えるとF2でもマシに思えてくる
266通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:44:26 ID:???
>>263
シーマ艦隊は知らんがキマイラはエース部隊だったそうだからなぁ
267通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:47:59 ID:???
>>266
シーマ艦隊は貴重なR1も優先配備されているらしいしパイロットはそれなりに粒よりだったんだろう。
最前線送りというのもかなりありそうだがw

>>264
標準よりは上の機体、としか言えないなぁ。FZは相当優秀な機体として認識されてるんだが・・・。
少なくともドムシリーズよりは格下。
268通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:48:00 ID:???
シーマ艦隊は汚れ仕事押し付けられるくらいだから全般的に能力はあったんだろう
首都防衛大隊とは別な意図で最新鋭機を揃えた部隊じゃないかな
269通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 21:57:08 ID:???
カラーページのFZ、想像以上にいい感じのカラーだった
雪上戦の態を醸すこの戦いには映えるだろうな。アニメで見てぇ
270通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:15:52 ID:???
単行本でカラーページがモノクロになるの勿体ないなあ

光芒ってアッガイみたいにこれ以降並行して再開すんのかな?
271通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:32:41 ID:???
>>269
正直ザク改もB3グフもモノクロだとノーマルカラーに見えてくるからカラーはありがたいよなw
272通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:33:34 ID:???
つーかシーマ艦隊=海兵隊は敵艦や敵拠点に取り付いてからの白兵戦での制圧が本分だし
マリーネはビームライフルを廃して推力に回してるようなピーキーな機体だから
一般のゲルググのケースには当て嵌まらないと思うよ
273通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:38:54 ID:???
>>272
推力に回しているのは高機動型だな、Mは標準ではビームライフル装備ということになってる。
MMP90を装備しているのは機材の問題。
274通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 22:40:15 ID:???
むしろ運動性?
あとはプロペラントタンクによる作戦継続能力とかか?
275通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 23:06:16 ID:???
>>274
プロペラントの航続時間増加についてはイェーガーも同様だな
276通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 23:56:54 ID:GiLTk521
しかしデラーズ艦隊には回収されたくないよなw

デラーズも繋ぎ留めるために一人一人と記念写真を撮っていたのだろうか
277通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:03:31 ID:???
>>276
その割にカラマポイントで結構な数がアクシズ行ってるしな
デラーズもあれで純粋なとこあるからなあ
278通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:31:10 ID:???
>>276
ガトーさんを容易くメロメロの虜にしちゃう閣下ですから
一兵卒の掌握なんて余裕
279通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:32:41 ID:???
しかもジオニズムばりばりであろう学徒兵だしな
280通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:52:32 ID:???
エリースは確かにエリートだが、でもなにか陰謀を企むには立場も中途半端だし
実行力も足りなさすぎるんだよな
むしろセシリアがなんか抱えている気がする
ギレンの指示とはまた別の何かを
281通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:54:25 ID:???
マンスフィールドの言葉もあるしな
282通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:00:35 ID:???
しかしいくら劇中劇の形を取ってるとは言え
セシリアがギレンに背くとは考えづらいしなあ
283通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:06:01 ID:???
セシリアが連邦の犬だったりな
284通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 03:23:22 ID:???
>>276
クライマーズハイの社長思い出したわw
285通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 09:02:14 ID:???
セシリアはギレンの思惑を超えて、しかしあくまでギレンの為に計画を実行してるんじゃないだろうか
それをマンスフィールドが「危険」と評したとか
286通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:21:58 ID:???
>>196
2位 若き彗星の肖像 ←コレおかしい
287通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:34:06 ID:???
>>286
ランキングの組織票、情報操作については4コマで毎回シーマ様が示唆してくれている
288通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 13:06:22 ID:???
ダムエースレじゃ大分前から「投票は出来レース」が暗黙の了解じゃなかったか
289通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 13:19:19 ID:???
>>283
そんなオチだったらもうギレンの野望でセリフ聞くき無くなるわw
290通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 02:40:22 ID:???
既出だが

ランスの「この者は〜」がエロすぎる
291通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 02:56:53 ID:???
arkが空気読んだんだよ
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:02 ID:???
arkにやらせれば良かったのにな
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:32 ID:???
最初からarkじゃねえかw
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:13:05 ID:???
>>292
戦記スレの誤爆か?w
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:31 ID:???
CDAとみたw
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:48 ID:???
他スレでのMPに対する皮肉だろ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:17 ID:???
ところで本部長と課長のコードネームってなんだったんだろ
ネットワーク上での最後の会合の時にエンゲージしてなかったのは
大隊の二人と死んだゲンドゥルだけに見えたんだが
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:51 ID:???
フリストの左(Hloec)とゲンデゥルの右上(Gunnr)じゃね?

…レオとエリースが歩くときの擬音(ガシャッガシャッ)に少しワロタ
おまいらはスナッチャーなのかとw
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:25 ID:???
>>298
トン
GunnrはそうっぽいがHloecはコマによってはエンゲージになってるな
点灯はしてないからちょっとしたミスかな

それは瓦礫……危ない、マジレスするとこだった
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:00 ID:???
エリースタンが崩ず折れる時もガシャッだからなw
お膝が血まみれになる悪寒
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:33 ID:???
ガレキの上を歩いてみろ
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:22:27 ID:bVywwPYQ
ライジェルのメガネのゴッよりはマシ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:49 ID:???
メメタア
304通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:22:38 ID:???
ドッギャャャアアアアァァァァァンンンン
305通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 23:17:13 ID:???
何、
306通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 23:30:47 ID:???
DOM!DOM!DOM!
307通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 00:48:06 ID:???
今月号、グフカスのヒートロッドが「パシュ」っていってるけど、あれは

・前のコマでガルバルのシールドを壊して戻ってきた

・後のコマの「続けようか少年」の接触回線のために射ち出した

どっち?
308通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 07:35:46 ID:???
戻ってきてパシュン
『さあ 授業を続けよう 少年』は外部スピーカーで呼びかけてる
309通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 13:57:57 ID:???
長期戦になるとフィーリス様の体力が持たないんじゃなかったっけ?
310通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 15:32:04 ID:???
あんなにカワイイんだからやっぱり不治の病を持った薄命なんだよ
311通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 17:59:04 ID:???
そうなんだー
312通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 18:30:06 ID:???
可哀想だから今日から一緒のベッドで寝る
ちゅっちゅしようねフィーリウスタソ♪
313通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 22:27:36 ID:???
レギンレイヴの正体はわかったけど
ゲンデゥルを殺したのと、無記名の手紙を送ったのは誰なんだろうね。
やはり総帥府の工作なんだろうか。
314通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 21:17:28 ID:???
デラーズと写真撮りてぇ〜w

結局コルバドさんの口ぶりから察するにデラーズ・フリートに入ったんだろうか?w
ソロモン襲撃の陽動部隊に何となく居たような気がしてきた
315通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:07:34 ID:???
>>314
ドラッツェに乗らされてたかもよ
316通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:01:53 ID:???
正直、乗るならドラッツエよりザクを選びたい……
317通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:06:09 ID:???
ドラッツェって太平洋戦争で言うところの零戦みたいなもんなのかな
死んで来いみたいなw
318通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:06:29 ID:???
>>316
いやまぁそれ誰でも思うからw
ドラッツェは数合わせだからなー。
319通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:21:17 ID:???
>>317
むしろ回天・・・・ではないでしょうか・・・・?
320通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:23:36 ID:???
つかザクとガトルの残りもので
よくあんなジオングの子分みたいな外観になるな
321通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:29:39 ID:???
ジオングの子分wたしかにw
割り切った悪くないアイデアだしデザインも良いよな
322通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:40:16 ID:???
オッゴよりはマシだと思いたい→ドラ
323通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:44:25 ID:???
>>317
零のがマシだろ多分。

>>321
俺は好きだなぁ、ドラッツェ。デザインも出自も。
数合わせとはいえ愛機を失ったパイロットにとっては嬉しいものでもあったろう。
つーか多分ドラッツェすら与えられなかった層とかもいるよね。
324通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:51:27 ID:???
>>317
零戦は時代遅れの名機だからまだマシだろ。
日本軍ならパーツの流用具合といい、「剣」クラスかも。

http://ja.wikipedia.org/wiki/剣_(航空機)
325通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:53:56 ID:???
ちょw木材製ってw
326通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 00:57:56 ID:???
>325
いや、木製自体は問題じゃないよ。
イギリスのモスキートみたいな例もあるし。
327通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 01:00:08 ID:???
>>326
へぇそうなんだ
兵器が木材製ってのがちょっとビックリだった
出火しやすそうだし敵の弾に当たってもヤバそうだし
328通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 01:03:37 ID:???
>>324
まともに飛ばなさそうだなw
ガンダム世界で言ったらゲゼ以下かも(ゲゼはちゃんと飛ぶし動くもんな)
そんなものを100機も製造してどうするつもりだったんだろうw
329通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 01:20:15 ID:???
そういえばドラッツェって新訳Zにもちゃっかり登場してるんだっけ
330通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 01:20:56 ID:???
ええっ、マジで〜
331通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 15:33:58 ID:???
>>328
特攻機として使うつもりで、採用試験前に生産したが
試験担当者に飛行機として駄目出しされて、不採用、ただのクズに(航空ファン?だったかの記事の受け売り)

ドラッツェの場合、強行偵察任務もあったようだから陸軍の97式直協偵察機あたりがイメージとして近いかも
332通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 16:07:27 ID:???
ここのスレ住人も今頃、水天の涙のために地球へ降下して同志達と合流していると信じている



怪我しないでね!w
333通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 19:12:12 ID:???
あんな千葉臭のただよう外伝イラネ
334通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 19:58:26 ID:???
>>332
フラゲ?
335通常の名無しさんの3倍:2009/09/02(水) 23:14:56 ID:???
>>333
でもチェックはしっかりしてるんだなw
336通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 00:29:12 ID:vTDbgKZh
>>332
いや、俺ら共和国なんで……
337通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 02:31:27 ID:???
共和国に残った人と独立運動を続けた人とって作品によって
かなり評価と扱いが違うね
338通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 02:36:36 ID:???
>>332
もう、戦争は終わったんだよ、バーニィー……
339通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:13:04 ID:???
特殊ステージでギレン親衛隊でギガンかF2選択でFZ、F、マゼラアタック、対MS歩兵、装甲車、最後はグフと戦えるか、FZで出撃してフィーリウスたんに抹殺されるかが出来るなら何万でも払って買うんだがなぁ……
340通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:18:12 ID:???
何千万でも払ってくれるなら作ってくれるかもね
341通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 14:19:42 ID:???
ギレンの野望でマンスフィールドとフィータソが会話するのを早く見たい
342通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 17:47:58 ID:???
単行本読み返して思ったけど、
「最後のダイクン派」ってのはサイド3に残ってる範囲でってことなのか、
それともダグラス・ローデンは無視されているのか?w

でもメイ・カーウィンの実家ってダグラスと同志だったらしいしな、やはり無視か。

あと小説版のみの登場とはいえ地球に飛ばされたユライア・ヒープカワイソス
343通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 19:45:26 ID:???
基本無視じゃねえの?
下手にリンクさせようものなら千葉側からレイプされかねないし
344通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 20:50:17 ID:???
ダイクン派の高級将校って結構いるよな
元連邦軍人てのは初めてだけど
345通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 21:32:47 ID:???
>>344修正
ロイ・グリンウッドがいたわ
346通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 21:47:13 ID:???
グリンウッドがダイクン派って初耳なんだが
347通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 21:53:13 ID:???
ここで言っても仕方ないがガンダムの登場人物らしいネーミングじゃないよな
348通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 22:29:23 ID:???
「ガンダムらしい」って何だよ
「富野らしい」ならまだ分かるけど
349通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 22:32:28 ID:???
富野はライラ・ミラ・ライラやジュンコ・ジェンコみたいに
規則性はそれなりにあるからな

「ガンダムらしい」は確かにイミフ
350通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 22:58:45 ID:???
クラウレ・ハモン・クラウレ
351通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:14:19 ID:???
>>346
>>344をレスしといてダイクン派の話なのを忘れてた
352通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 23:23:02 ID:???
>>343
やはりそうだよな。しかし別にボカしておいても良かったと思うけど。
353通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 00:17:18 ID:???
>>351
傍から見ててそうじゃねえかなと思ってたよw
354通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 00:38:07 ID:???
富野が名づけた名前以外って、特徴無いの多いよな。
ドイツ人ぽくすりゃOKみたいなのも多いし。
355通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:44:39 ID:???
>>350
それは俺説でっち上げ
356通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:47:52 ID:???
たまにはギレアンの話でもしないか?

信者がダレてよそ様で悪さしまくってるぞ
357通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 21:49:12 ID:???
何処の話しかわからんが、まずなにかネタ振ってくれ。
358通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 22:18:45 ID:???
アンリとダルシアで密約あるよな?
じゃないとただの軍事クーデターになるし軍事政権になってしまうから、とりあえずダルシアの元で共和制に移行、キャスバルと接触して祭り上げるって感じだと予想してるんだけど
359通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:08:17 ID:???
アンリ×ダルシアだな
360通常の名無しさんの3倍:2009/09/04(金) 23:11:15 ID:???
>>359
いぢわる
361通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 01:02:30 ID:???
ノーマルカップリングだと前後の区別ってないけど
やおい系だと前が攻めで後ろが受けだよね
これっていつごろから始まったのかな?
362通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 06:15:07 ID:???
あんたバカぁ?
363通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 11:56:57 ID:???
>>356
自演レッテル厨乙
364通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:02:09 ID:???
>>361
荒らし死ね
365通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:10:49 ID:???
>>358
小説版のラストみたいな感じか。
366通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:35:29 ID:???
そういやアンリとダルシアの接点の描写がないのな
まあ描いたら描いたでデギンが関知してるか否かでまたややこしくなりそうだが
367通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 12:55:54 ID:???
戦記スレが荒れてるから
ここの住人の仕業だと決め付けてるんだろ>>356=>>296
368通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 13:00:04 ID:???
>>366
ライジェルがデギンの動向をアンリに報告していたようなので、
アンリとデギンは繋がっていないんだよな、多分。
でもダルシアはデギンの意向で和平に臨んでるんだよなぁ。
ダルシアとアンリが繋がるならデギンとも繋がらないとちょっとおかしいんで、
アンリは完全に独断なんじゃないかね。
369通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 15:53:36 ID:???
エリース「計画通り」
370通常の名無しさんの3倍:2009/09/05(土) 22:26:43 ID:???
(((( ;゚Д゚))))←レオ
371通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 01:27:18 ID:???
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/w/news2plus/20090905_240_2.jpg
我輩は副首相である 名前はまだない
372通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 13:58:35 ID:???
IGLOOでは総帥府のことをペーネミュンデ機関と呼んでいたけど
ギレアンでは単に総帥府なんだよな。いずれ出てくるのかしらん?
373通常の名無しさんの3倍:2009/09/06(日) 18:22:36 ID:???
>372
総帥府=ペーネミュンデ機関ではなく、指揮下の一組織なんじゃないの。
名前からして、軍事の新技術に特化してそうな感じだし。
374通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 17:55:55 ID:???
>>371
オレグって名前呼ばれてただろ
375通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 20:54:17 ID:???
ペーネミュンデといえは定光
376通常の名無しさんの3倍:2009/09/07(月) 21:21:55 ID:???
定光といえば木村常陸介
377通常の名無しさんの3倍:2009/09/08(火) 22:21:36 ID:???
しかしCCAスレとかでシャアの言行を考えるにつけ、
アンリは報われないというかロマンチック過ぎるというか。

上の方でアンリとデラーズを比較している話題がちょっとあったが、
デラーズフリートは理解できても首都防衛大隊はさっぱりわかんねwww
378通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:06:01 ID:???
そりゃま、ダイクンの遺児がジオンを代表するMSエースで(一応)NTの素養まであって
しかもビデオであんなキリッとした面構え見せられたら誰だって幻想抱くよ。

シャアって人間の本質を隠したまま
最もシャアを都合よくアピールできる露出の仕方だ。
379通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:09:48 ID:???
ロマンチスト具合で言えば、どちらもどっこいだと思うぞ。
革命を志向しているか、仇討ちを志向しているかの違いだけで。
380通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:12:57 ID:???
83の描写の影に隠れてしまってデラーズがなにをしたかったのか未だにわからん
ギレンの仇討ち?ジャブロー壊滅?
381通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:15:43 ID:???
まあデラフリの行動原理は至極単純明快だからな
アンリもシャアって人間がどんな奴なのかは知る由もないから仕方ないっちゃ仕方ない
382通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:21:12 ID:???
>>380
穀倉地帯に打撃を与えて
食料需給事情をコロニーに頼らざるを得なくするのが目的だったらしいけど

ただそれは建前で単に連邦に一泡吹かせたかっただけな気もする
383通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 00:54:33 ID:???
>>382
地球がそんな状態になったら余計にコロニー生活者から搾取するしかなくなるよな
384通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 01:08:22 ID:???
観艦式の攻撃はブラフでそのために腹心を連邦の基地に潜入させて
セキュリティが固いであろう最新鋭機を盗ませる
肝心のコロニー制圧は合流間もなく信頼の置けないシーマ艦隊にまかせる適当っぷり
385通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 01:08:39 ID:???
結果論ではあるが、ティターンズとエゥーゴに派閥が分裂してくれた上に
アクシズは地球圏掌握一歩手前まで行ったからな、一応成功っちゃ成功かね。
386通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 01:20:22 ID:???
>>384
それが海兵隊の本分だから順当だと思うぞ
387通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 02:54:18 ID:???
観艦式への攻撃って、2号機強奪前から連邦に予告されていたの?
2号機を強奪出来たから観艦式を襲えて、さらにそれを隠れ蓑に出来たんじゃないのか?
まぁ、単なる陽動なら本当に核撃つ必要ななんて無いんだが
なんであそこで2号機の核をバカ正直に使ったんだか
388通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 04:19:19 ID:???
そりゃ観艦式が最も連邦艦を核に巻き込める機会だからじゃないの
389通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 21:34:29 ID:???
連邦に対してコロニ―落としに近い悪夢を
思い出させる程のインパクトはあったはず…かな?
390通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 22:40:46 ID:???
GP02Aの核攻撃による被害はソロモン海戦時の被害を遙かに上回るそうな。
ソース:ケイブンシャのムック
391通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 22:42:32 ID:???
アンリを言うなら、デラーズのギレン観だって
相当ナイーブだと思うぜ?


今西監督が一番好きなのはシーマだと言うのはもっともな話だwww
392通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 23:01:51 ID:???
アンリのシャアへの心証は
シャアの人となりを知らずに肩書きや映像(素顔)だけを見た上でのものだが
デラーズのギレンに対する心証はそうじゃないだろう

そもそもステータスと内実にギャップがあるシャアと違って
ギレンのキャラにはロマンを挟み込む余地はない
393通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 23:09:59 ID:???
オリジンで枝バサミ持って庭の手入れをしてるギレンを見たとき
なんともいえない微笑ましさをおぼえたものです
394通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 23:22:25 ID:???
その分だとヤスキ節でもやろうものならコロニーが裏返るな
395通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 23:44:53 ID:???
レオ「キャスバルが指導者になることを望むのだろうか?」
アンリ「それを確かめるために我々は立つ!」

まさかキャスバルがマザコンでロリコンでシスコンで、且つ変態だとは思わなかったんだろうなぁ…
(´・ω・`)アンリカワイソス
396通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:04:34 ID:???
なんていうかジオン・ダイクンの幻想に恋をしているようなっていうか・・・。
メタ的な視点を排除しても、正直クーデターを起こす理由としてはちょっとな。
397通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:05:27 ID:???
しかも、ヤツは自分が指導者にならないとどーしょーもない!ってとこまて追い詰めなきゃ、表には出ようとしないしな…
398通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:30:35 ID:???
個人的にランスの言った「ジンバラルが信用できる」ってのがさっぱりわからん。
正直俺の中ではジンバは誇大妄想狂な気がしててなぁ。
399通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:31:44 ID:???
それはあくまでオリジンのみのジンバ像だから…
400通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:39:54 ID:???
俺オリジンはさっぱり見てないんだが、根拠のないことを子供に吹き込んで
思想統制しているようにしか思えないんだ。
401通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:45:22 ID:???
オリジンのジンバはまさにそんな感じだよ
402通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:46:03 ID:???
原作のジンバは実直なイメージがある。事実を伝えただけだし。
オリジン版ジンバは紛れもなく偏執狂だなwwww
403通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:47:28 ID:???
思想統制というより、時代劇でよくある仇討ちもののノリなんじゃないの
404通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:48:35 ID:???
>>402
その辺りはなんたって、やっさんだからな・・・
405通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 00:54:31 ID:???
証明できない事実はそれが正しくてもただの妄想じゃね?

公的にジオン・ダイクン暗殺が真実だとされたことってあったっけ?
406通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 01:03:51 ID:???
ないね。
限りなく黒に近いグレー。
オリジンシャアはジンバの妄言を聞いてないようでがっつり影響受けてたな。
407通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 01:09:11 ID:???
オリジンのジンバラルはネトウヨみたいな印象あるね
上司にするにはアンリみたいなのがいい 体もがっちりしてるし
408通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 01:15:10 ID:???
>>407
お前さんの場合、ジンバラルの体ががっちりしてたら
そっちに転ぶと思うんだ
409通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 16:56:30 ID:???
ネトウヨってw 突っ込み所満載
410通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 17:50:49 ID:???
ニヴルヘイム発動
411通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 17:55:39 ID:???
>>408
とりあえず、ドズルに引き合わせてやればいいんじゃないか?
412通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 03:24:01 ID:???
いや彼はリュウさん派
413通常の名無しさんの3倍:2009/09/13(日) 23:09:51 ID:???
首都防衛大隊と首都防衛師団、最初の頃は公国防衛師団という表記もあったな。

今一二つの関係が今だ理解できん。
大隊があくまで師団内の名誉職部隊なのか?
414通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 07:58:23 ID:???
>>413

首都防衛師団の一部隊として、首都防衛大隊がある。
17話から推測するに、首都防衛大隊はMS部隊と思われる。
ほかにも歩兵とか戦車(マゼラトップ)大隊がいるはず。

そもそも師団も大隊も軍隊の部隊単位の一つ。

師団=複数の連隊で構成
連隊=複数の大隊で構成
大隊=複数の中隊で構成
中隊=複数の小隊で構成
(連隊クラスまでは単一兵科で構成するのが原則?)

1話にもあるけど、、名誉というより戦傷者の慰労部隊のようです。
415通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:24:30 ID:???
首都防衛大隊は共和国時代にジオン・ズム・ダイクンによってアンリ・シュレッサー大佐(当時)の元に創設された部隊である。
その後、ザビ家統治に替わるとダイクン派であったシュレッサー大佐(当時)は大隊司令を解任され軍学校の教授という閑職に飛ばされる。
しかし一年戦争開戦直前、ガルマ・ザビ少佐(当時)の大佐昇進と地上軍司令就任に旧ダイクン派の高級将校から反発が起こる。
これを抑えるためザビ家は旧ダイクン派の中心人物であったシュレッサー大佐(当時)の提唱する首都防衛師団の創設を受け入れる。
しかし、シュレッサー大佐(当時)の師団司令の就任と兵力の保有を避けたいサビ家は、シュレッサー大佐(当時)を准将に昇進させ首都防衛大隊司令に復帰させ実質的に慰労部隊とし、師団司令には危険度の低いジョージ・ヨセフ・ロートレック少将を据える事で合意に至った。

脳内妄想をしかも長文ですまん
416通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:39:12 ID:???
オナニーは他所でな
417通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:56:03 ID:???
>>415
流石に度し難いな。かえれ。
418通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 19:57:51 ID:???
だが振り返ってみると
意外とみんな妄想しか語ってなかってりする
419通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 20:17:37 ID:???
妄想かよ
そこにソースあるのかと疑問に思いながらじっくり読んじまったじゃねぇか
お風呂上りのフィーリウスタソの頬っぺたちゅっちゅしたいよぉ〜////
420通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 22:22:14 ID:???
じゃエリースは俺にまかせろ
421通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:11:59 ID:???
>>418
妄想で良ければ
ジオンがルナ2攻略してサイド7をジャブローに落として
ジオン勝利、その後謀反起こすキャスバル・ダイクンを
倒してギレンの天下
422通常の名無しさんの3倍:2009/09/14(月) 23:22:41 ID:???
それなんてギレンの野望
423通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 06:15:45 ID:P2hOUME7
>>415
よい推理だったよ


にしてもロートレックが参加しない理由は何だろう……
424通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 07:50:35 ID:???
オペラ鑑賞以外、興味がないんだろ
425通常の名無しさんの3倍:2009/09/15(火) 16:37:26 ID:???
>>415
乙ベル ドゾー

ただ、新設部隊ではなく、共和国防衛隊の流れをくんでいるかもね

>>423
公国社交界にデビューした憧れの君をアンリと奪い合ったためとか

・・・すいませんロートレック(仏画家)ネタです
426通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 20:10:01 ID:???
六話の大隊のレオの身上調査だと二人兄弟か三人兄弟なんだな。
まあ英語の知識は皆無だが……。

しかし爺様の親にやった仕打ちと言うのが気になる。
まあお約束として本家から勘当されたんだろうか……。
427通常の名無しさんの3倍:2009/09/16(水) 23:09:45 ID:???
ガンダムUCと被るでござる
428通常の名無しさんの3倍:2009/09/17(木) 23:20:39 ID:???
親にやった仕打ちって、母親に手を出したんだろ。ジジイから見たら嫁にあたるけど。
さらにそのジジイに女装させられて散々犯されてたんじゃねえの?
429通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 00:38:43 ID:???
犯罪予備軍乙
430通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 02:46:34 ID:???
>>429
君はグエン・サード・ラインフォードという人を知っているかね?
>>424
参加しなかったところで失敗したら処罰は確実で、立場を無くすと思うのだが……
431通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 03:19:50 ID:???
>>430
「グエン…超未来の人物ですな?」
「ガチホモでな…主人公を口説ききれなった男だ。貴公はグエンの」
「言わせねぇよ!?」
432通常の名無しさんの3倍:2009/09/18(金) 08:53:24 ID:???
>>426
訳してみた。アンリの手邪魔www

it is inspection slip of leopold fieseler.

the career:

it is assumed that the problem is in MS proper control
to the teacher, and is dismissed the duty though it goes
to the front in odessa.

it is engaged as a public peace agent in side3<zum city>
afterwards.

the grandfather is hoth fieseler ...... me..... is
related to the "zeonic" foun.......

two elder brothers are on.....

..person in the leader ......
.......end,and the.......

レオポルド・フィーゼラーに関する調査報告

経歴:

教官からMSの操縦について問題があると考えられたため、
オデッサに出征していたものの任務を外された。

その後サイド3・ズムシティの公安部調査官に雇用される。

祖父であるホト・フィーゼラーは・・・・
"ジオニック"創設?に関連した・・・・

二人の兄が・・・
433通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 17:48:10 ID:???
>>415
ガンダムエース1月号に、首都防衛師団と首都防衛大隊の説明が載ってた。
1年戦争では毎度の、時系列の圧縮の問題はあるが>>415の妄想はけっこう
いい線行ってるよ。

首都侵攻の可能性は低いため、士官学校出たてや元連邦軍将校・士官に
経験を積ませるための組織だったが、開戦後に師団の拡充を主導したのが
シュレッサー大佐(当時)。オデッサ喪失後、慰労隊としての名誉大隊「首都
防衛大隊」が設立された。このとき、提唱者のシュレッサーは准将に昇進し、
大隊長になった。なお、師団主席参謀も兼任している。

師団の構成は第1〜4連隊、一個旅団(遊撃隊)、首都防衛大隊(予備戦力)。


少し前に話題になってた、宇宙でも戦うかについては、任務として「首都ズム
シティ及びその周辺宙域の防衛」が謳われてるから想定してるんだろう。
434通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 18:25:20 ID:???
>元連邦軍将校・士官に経験を積ませるため
また随分恐ろしい所に配置するんだなw
できれば画像よろ
435通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 19:20:21 ID:???
436通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 20:17:38 ID:???
>>434
まぁ、監視の意味もあるんでしょう
後は総帥部の陰謀における人柱役も兼ねていたかと
437通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 21:02:11 ID:???
>>413だけど大隊は師団の予備兵力扱いだったのか……。
しかし大隊旗機が地上用のグフ……。
師団のMSは遊撃隊所属かな?
ドムコンビに撃破された師団のザクがいたし……。


あまり関係ないがザクと打ち込んで一発で変換されたことに驚いた。
438通常の名無しさんの3倍:2009/09/19(土) 21:14:47 ID:???
>>435
サンクス 今日はフィータソじゃなくて君を抱いて寝るよ
439通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:10:35 ID:???
しかしそうなると防衛師団定数700機(実際は300くらい?)、首都防衛大隊48機、親衛隊が100機か200機か……
青葉区のジオン側戦力が3000機だから、物凄く勿体無い……
440通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:31:53 ID:???
アバオアクーを無視して直接本土を狙ってくる可能性があったから
ある程度は本国に残しておかざるをえないのでは
441通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 10:46:02 ID:???
>>439
定数割れは確実としても、どうもお互いに広く薄く展開してるみたいだから小規模なだけじゃないかな?
師団はコロニーレーザーの制圧もやってるわけだし。コロニー内戦闘の主力は大隊

ところで一応ギガンも戦力に入れとくべき?
442通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 15:02:21 ID:???
>>440
将校スレで脱線した時
連邦は青葉区狙ってると見せかけて実はサイド3だったんだけど
ソーラレイの被害による計画変更で青葉区に向かった
ってあったが ただの妄想なのかどっかにソースがあるのかよくわからん
443通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 15:23:48 ID:???
オリジンでは主力のレビルはサイド3を狙って、ワッケインの部隊が青葉区への牽制
に使うつもりだったようだね。
ほぼ準拠していると考えてみるとサイド3狙いだったんじゃないかな?

ん?首都防衛師団の分遣隊がコロニーレーザーを押さえたのは発射後?それとも発射前?
444通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 16:08:43 ID:???
ギレンに反発しているとは言え、サイド3が連邦により危機に陥ることはしないだろうから・・・
しかし、和平交渉に向かうデギン公をわざわざ見殺しにしたりもしないだろうから・・・
445通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 17:24:46 ID:???
テレビ版においてギレンは連邦軍の侵攻予測ルートを語った時
デギンにはサイド3に直接強襲を仕掛けてくるでしょうと言いつつ
実際にはアバオアクーに主力を集めて自身もアバオアクーに出張ってた
一方レビルは侵攻直前に「アバオアクーを抜き、サイド3に攻め入る」と言ってる

だから最初からアバオアクーに攻め入るつもりだったのか
本国を直接攻撃するつもりだったものをギレンが無理矢理アバオアクーに振り向けさせた
=ソーラレイのせいでサイド3を直接強襲するだけの体力がなくなってやむなくアバオアクーに攻め入った
(本末転倒な気もするが直接本国に仕掛けるとアバオアクー-グラナダ-サイド3の三正面作戦になるため)
のか書籍や個々人の作品によってけっこうまちまちだったりする
戦略的に解説してる書籍は後者の説を採ってるのが多いけど
レビルの台詞を普通に取れば前者になる(『抜く』の解釈にもよるけど)

まあガンダムは設定がはっきり一本化されてる事のが珍しいんで
どれが正しいって事もないんじゃないかと
446通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 17:45:56 ID:???
>>443
発射前
正確にはレオがソーラー・レイを目撃してから、アンリと会う間に発射されている
447通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 17:53:11 ID:???
>>446
トン。
ということはグレート・デギンは沈んで青葉区の激戦真っ最中というわけですな。
448通常の名無しさんの3倍:2009/09/20(日) 19:20:52 ID:???
>>447
いや、恐らく連邦軍は再編成中かと
449通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 15:06:46 ID:???
Wikiを参考にまとめてみた。
コロニーレーザーの占拠は発射後じゃね?

12月30日21時05分:ソーラ・レイ照射
12月30日22時07分:レオ、仕官クラブにてランス及びアンリと邂逅
12月31日00時00分:首都防衛大隊決起/連邦軍、星一号作戦の強行を決定
12月31日01時17分:ギレン出陣演説
12月31日01時34分:ライジェル、親衛隊本部で射殺。ニブルヘイム発動 ←イマココ
12月31日05時00分:連邦軍、再編完了
12月31日08時10分:戦闘開始
12月31日09時25分:ギレン暗殺
12月31日09時40分:ドロス撃沈
12月31日10時10分:ドロワ撃沈
12月31日12時05分:キシリア暗殺
12月31日12時30分:ア・バオア・クー、要塞としての機能を停止。停戦命令発令
12月31日18時00分:ダルシア首相により公国制から共和国制に以降。連邦に終戦協定を打診
01月01日15時00分:グラナダにおいて終戦協定妥結
450通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 15:15:56 ID:???
連邦軍って8時間で再編したのか
3時間後に攻撃・実質的な戦闘は4.5時間とかすごい駆け足だな
451通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 15:58:14 ID:???
ジオンが優勢だったのが1時間15分だけだったというのが何とも(涙
452通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 16:03:33 ID:???
ギレン自身は、優勢の夢を見たまま死ぬと言うのも何とも
453通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 16:39:59 ID:???
>>450
存在しないソーラレイの第二射にビビりながらの駆け足再編だからな
ぶっちゃけ不安要素は連邦のが多かった
ただジオンが途中からそれ以上にgdgdになったってだけで
454通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 16:55:00 ID:???
連邦はただ1/3を失ったんじゃなく
主力にあたる1/3を失った訳だしな
多分ここで撤退したらソーラレイでますます手が出しづらくなるからだろうが
相当無茶な突貫だ
455通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 17:15:56 ID:???
軍事的には、3割の戦力を失えば全滅判定されると聞く。
456通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 18:26:40 ID:???
ソーラ・レイの照準はデギン・レビル会談場に合っているが、
連邦艦隊の戦力を削ぐのにもっとベターなポイントはなかったか?
457通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 18:49:10 ID:???
ギレンの野望のせいで照準を変えただけみたいに取られがちだが
実際に変更したのは照準じゃなくて発射時刻だよ

本来はもう90分待って撃つ予定だったが
デギンの口からソーラレイ作戦が漏れたら元も子もないってのと
デギンが接触した今の方が中央艦隊を正確に撃ち抜けるって事で前倒しになった
458通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 19:27:23 ID:???
>>455
主力の三分の一だからおそらくは全体の三分の一だと思われ。
んで、予備の戦力を併せて再編したと……。

確かソーラ・レイも使用するつもりがコントロール艦と大半を失ったため意味無し。
連邦にとって幸運だったのはギレンが連邦の艦隊をもっと撃破できる射線がありながら、
親父を沈めるために知りつつ、射線を選択したことか……。
459通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 19:55:33 ID:???
そんな射線はないでしょ。
だいたいレビルのいる艦隊中心部とソーラシステムを巻き添えにしたのに
これ以上撃墜効率のいい射線がある訳ない。
単に撃つタイミングの問題。
460通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 20:26:03 ID:???
野望じゃ「ゲルドルバか」「連邦艦隊中心部か」になってたけど
よくよく考えりゃゲルドルバ=レビルのいる場所=連邦艦隊中心部な訳で
そけより効率のいい射線があるってのも変な話だよな
461通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 20:32:32 ID:???
Wikipediaの説明では、半数を消せるコースがあったってことになってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/コロニーレーザー

小説では第1射が出力35%でゲルド・ロワ射線、第2射はゲル・ドルバ軸から
ジグ射線へ掃射されてて、ア・バオア・クーのキシリアを焼くために射線を
変えたっていう話になってる。
462通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:04:10 ID:???
>>461
それソーラシステムも焼き払ったってことだが
射線変えてたら健在だったのかな?
健在だったら青葉区焼かれちゃう
463通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 22:38:27 ID:???
設定によると40秒間の照射でソロモン第6宇宙港を蒸発させたんだよな。>ソーラシステム
凄まじい破壊力だと思うけど、近場に暗礁宙域がない青葉区で展開できるかは微妙な希ガス。
464通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:26:48 ID:???
>照準を変えただけみたいに取られがちだが
>実際に変更したのは照準じゃなくて発射時刻だよ
これマジか 良かったらソース教えてくだしあ

ソーラシステムって動画だとビームみたいになってるけど実際焼けるのって焦点部分だけだよな・・・
太陽光自体熱いじゃんって突っ込みはなしな
465通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 23:51:35 ID:???
「光る宇宙」の回でキシリアが作戦時刻=ソーラレイ発動時刻の最終通達を聞いた時
早過ぎるって驚いてるな
この時点ではキシリアはデギンが和平に赴いた事を知らない

まあデギンがレビルと接触すれば当然ソーラレイのリークはされる訳で
本来の時刻を待ってる訳にはいかんだろう
466通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 01:32:13 ID:???
>>454
なんたって強引に艦をバオアクーに乗り付けて
バズーカ片手に白兵戦やっちゃう将官様がいらっしゃる連邦ですから
467通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 04:51:19 ID:???
スターウォーズの暗黒卿にいそうな名前の人か
468通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 06:30:42 ID:eUdu6RGa
>>439
学徒動員までやって数合わせしているんだから、引き抜いてでも連れていくべきだよな。MS乗りだけでも。
コロニー内で戦闘が起きるようなことがあれば負けだから、極端な話軍隊は全部決戦に用いてもいいんじゃないかと思ったが、流石にそれは無理なのかな?
469通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 06:44:31 ID:???
いくら学徒動員してたって中核になるのはあくまでベテランだ
それはサイド3だって同じ事

だいたいサイド3に直接強襲してくる可能性もあったのに
ただでさえ小数精鋭の本国防衛部隊から引き抜くとかありえない
連邦がアバオアクーに仕掛けてくるって確定したのはかなり直前になってからだぞ
470通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 06:51:58 ID:???
戦略がどうとか言う以前に
軍事力学的には本国を空にするというのは有り得ん
471通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 07:03:26 ID:???
ゴールキーパーは上がっちゃいかんというこってすな
472通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 07:23:39 ID:???
本国空にしたらキシリアがクーデター起こして終了
473通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 11:13:16 ID:???
それを防ぐためにデギン撃った後ア・バオアクーにキシリアが
来た時逮捕すれば万事うまく行ったかもなw
474通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 11:34:42 ID:???
いや開戦してるのに罪状でっち上げて逮捕してる暇はないだろう
キシリア配下の部隊も動かしづらくなる
475通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 12:39:16 ID:???
>>474
だからこそキシリアも早まったよなw
まさに山場を迎えてる時に総司令官コロコロしちゃだめだろと
476通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 17:21:16 ID:???
>>466
その将校はハリウッド見すぎただけだから特例だろ
477通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 17:25:42 ID:???
見ただけであんなんなれるなんて
ハリウッドマジパネェっす
478通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:19:36 ID:???
ザク改って宇宙戦闘も出来るんだっけ?ランスが乗るグフは地上戦闘だけだよな。
サイド3の外を守る部隊は必要だが中は要らないと思うのだが、やはり全くの空には出来ないのか?
親衛隊だけという手は?
479通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:32:02 ID:???
ザク改は汎用機で地上の移動力もある。
欠点は燃費が悪いことだな。防衛部隊配備は理に適っているが。
480通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 20:32:11 ID:???
MSは歩兵だからな
いくら戦闘に向かないコロニー内とは言え
敵歩兵の制圧行動に対処する歩兵は要るだろう
481通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:31:21 ID:???
独裁国家でクーデターを起こすのは親衛隊が多いから、
親衛隊への当て馬としては必要なんじゃね?

だいたいジオン公国は独裁国家
なんだから市民が暴動を起こしたら
キンバレー部隊みたくザクで踏み潰す必要があるでしょ
482通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:34:12 ID:???
ていうかデラーズとかだけで首都に配置しといたら『君側の奸を取り除く』暴走しかねない……

そういう意味で首都防衛大隊は好都合だったんじゃない?
あと旧ダイクン派がグラナダに行かないようにするって意味でも
483通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:35:30 ID:BT9mgU2j
>>479
後のシャイターンだな
484通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 21:52:58 ID:???
でもジオンの親衛隊ってあんま反乱とか起こしそうにないな
派閥争いは激しそうだが
485通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 22:22:50 ID:???
首都防衛師団の拡充と首都防衛大隊の創設はギレンの望むところではなかったが、キシリアがギレンへの対抗のためにやったんかな。
ギレンもどうせならキシリアを逮捕・失脚させるために防衛大隊を使うという計画か。
ちょい上にあるようにキシリアをでっちあげの容疑で逮捕するとキシリア配下の部隊が混乱、最悪反乱、して連邦に負けかねないから一応納得するようなシナリオを描いたのかな。
486通常の名無しさんの3倍:2009/09/23(水) 23:08:14 ID:???
>>484
夜伽争いでドロドロしてそうだな
487通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 02:36:12 ID:???
3人でまわしてるの寂しいな。
早売りまだかな。
488通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 09:32:33 ID:???
こういうガンダムの仮想戦記ってもっと出てほしい
489通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 15:46:24 ID:???
>>455
軍隊の全滅は、指揮系統を失って部隊運用が出来なくなったときが全滅だよ
だから、首脳部だけ死んで、下士官以下は無傷でも、部隊運用が出来なきゃ
全滅扱い
490通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 20:34:24 ID:???
休載だって
491通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 21:10:15 ID:???
えー
492通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 21:19:45 ID:???
エリース可愛すぎる。

休載って本当か?
493通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:09:23 ID:???
そのかわり光芒がのるらしいが
なんか最近の編集部はgdgdしてるな
494通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:13:40 ID:???
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
495通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:43:18 ID:???
発売日まであと少しで楽しみだったんだが、、、
事情はあるにせよ毎月きっちり連載して欲しいものだ。
496通常の名無しさんの3倍:2009/09/24(木) 23:57:47 ID:???
>>493
最近…?
497通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:00:57 ID:???
フィーリウスタソの事を考えると胸がキュンキュンする☆
498通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:05:44 ID:???
>>496
ああすまん
毎回だったなw
499通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:09:17 ID:???
光芒はア・バオア・クーの白兵戦で闘った衛生兵の話だった。
…ニヴルヘイムはお預けですか先生ッ!
500通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:16:50 ID:???
501通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 00:43:00 ID:???
>>499
ベイダーさんは出てきた?
502通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 19:48:51 ID:???
衛生兵は戦ったらイカンのでは・・・
503通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 20:09:36 ID:???
衛生兵の戦闘とは人命救助の事である!
しかし今回の話に従うなら、ア・バオア・クーの敗戦原因はギレン暗殺で無い
という説に新たな根拠を与えることになるかな
504通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 21:19:50 ID:???
>>502
どこかで戦っていたか?
医療行為しかしていないように見えたが
505通常の名無しさんの3倍:2009/09/25(金) 21:37:12 ID:???
ガンキャノンの足をくぐって、ドムを誘導した以外は
医療活動しかしていなかったとオモ
506通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 07:49:21 ID:???
>>504
やや オレは雑誌掲載の読んでないよ
>>499の文面から勝手に想像して書いただけです
誤解させてすまんこ
507通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 14:31:56 ID:???
今月のようなインタビュー録で一冊にまとめるのかな
508通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 17:15:39 ID:???
>>503
敗戦原因は今回の話と関係ないんじゃね?
戦況を把握するための通信系統モニタリング機能なのに
あの医療兵はキシリアが暗殺された大分後まで自軍が優勢だと勘違いするほど
戦況を把握できてなかったんだし
わざわざ下士官に総司令官が戦死したなんて流すのは自殺行為だろう

デラーズみたいな一部の上位士官や親衛隊だけに密伝で流されたんじゃなかろうか
509通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 19:18:55 ID:???
今回の元医療兵は「現場には戦死の報は流れていなかった」って言ってるだけだからなあ
戦闘末期になっても形勢の優劣すら把握できてない末端兵士に
急死による影響なんて分析できないっしょ
510通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 22:49:41 ID:???
休載は残念だが……。
しかし過去のブログを読むと意外とダムA編集部に対して含むところが在ったんじゃないかな?
光芒の掲載に関して何時の原稿だかわからない、みたいな事言ってたし。

このまま永遠に休載……、何てね……。
511通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:09:47 ID:???
ダムエースレでも以前夏元だかが編集部にどうこうと話題になってたと思うけど
あの編集部に含む所がない作家なんていないんじゃないか?
毎回読者にまでgdgd感が伝わってきてんだし
512通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:19:11 ID:???
編集後記を読むと、控えてる大型新連載が予定通り進行してないっぽいし
そのあおりを受けて無理やり引き伸ばされてる感じはするな

まぁ評判の悪さが有名な角川だけど永遠に休載ってのはないかと
513通常の名無しさんの3倍:2009/09/26(土) 23:32:50 ID:???
月刊誌で休刊はきついな。
514通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 02:27:13 ID:???
事情は全然知らないが、仮に、もし仮に
頑張って描いたのに本来の掲載先がポシャって載るあてどのなくなった
「いつ描いたかもよく覚えてない原稿」を
いつか代原として載せるからとっとくわーみたいに言われたのなら

誰だってキレる
515通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:15:36 ID:???
今までクオリティの高い話を書き続けてくれたんだからちょっとぐらい休んでくれてもいいけどね
でも雑誌に載るまで相当ストックあるんじゃなかったっけ?
516通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 14:27:14 ID:???
ガンオタ女の作者が連載前のコンペ用に書いたF90ものを
余裕で代原にまわしちゃう編集部ですから
517通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 15:36:58 ID:???
>>515
雑誌に載せる前に雑誌自体が終わりそうな空気なもんで…

元々オリジンの為に創刊したとは言え、しょうがない状況だなぁー
518通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 16:27:48 ID:???
医療兵は何で食べながらインタビューに答えているんだろう?
インタビューってこういうものだっけ?
519通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 17:25:57 ID:???
>>518
インタビューと言っても形は色々あるよ。
徹子の部屋もある意味インタビューと言える。
その時の演出やインタビュワーの考え、相手の希望等で変わる。

日本の報道だと真面目に殺ることが多いけど、海外のインタビューとか見ると
スゲーリラックスしながらしてるのも多いよ。
520通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 17:40:45 ID:???
インタビュー中食べている
カロリーメイトもどきは良く出てくるが伏線?
521通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 17:54:23 ID:???
暗殺計画とリンクしている同じ世界の話ですよー、という作者の意思表示なんでは。
522通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 18:15:13 ID:???
レオが地球から帰ってきたのはマメッコーラが不味すぎて耐えたれなかったから
523通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 18:34:24 ID:???
それならしかたないね(´・ω・`)
524通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 18:58:17 ID:???
うん、仕方ないだろ(´・ω・`)
525通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 19:46:14 ID:???
526通常の名無しさんの3倍:2009/09/27(日) 23:36:53 ID:???
わかったからシャワー浴びてくれ
527通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 05:55:43 ID:???
ア・バオア・クーでジオンが負けたのは人材不足が最大の原因、というのは公式かな?
それとも作者の解釈でしかないのか。
528通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 07:30:39 ID:???
人材不足は事実だけどそれが最大の敗因かと言われるとなあ
んな事言ったら連邦だって不安要素だらけだし
作者は単に現在ある設定に沿って描いてるだけで
何が最大の敗因かなんてはっきり描かないと思うぜ
529通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 09:57:21 ID:???
>>528
前回の学徒動員された兵士の話では冒頭でジオン敗北最大の原因は「兵士不足だったといわれる」と書かれていたはず。
ほかの話(暗殺計画とも)と繋がりがあると思うけど、実はないのかもしれないが。
530通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 10:18:04 ID:???
うーん、そりゃその回の語り部が元学徒兵だったからその点を強調しただけで
別に敗因がどこにあったかを明確化したい訳じゃないんじゃない?
531通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 10:25:17 ID:???
ジオンの学徒動員と連邦の臨時志願兵は訓練期間的には大差無いと思う
連邦も実戦経験0の新兵ばっかで押し勝っただけ
学徒兵だけ錬度不足で悲惨だったという話になると興醒め

>>527
キシリアの会話で学徒兵のゲルググ、リックドムは脆いって話が出たのと
ジオンに兵なしの演説とかかね? レビルの演説はいつ内容決まったか知らないけど
532通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 10:40:48 ID:???
テムやブライトの話を信じるなら連邦も一話の時点で少年兵投入してんだけどな。
WB隊みたいなイレギュラーなケースではなく、一般の戦線で。
なのにジオンの学徒兵ばかり取り沙汰されるのもおかしな話だ。

あとアバオアクーで何でジオンが負けたかは「密会」読めば何となく分かるよ。
最初の小説版と違って概ねアニメの展開に沿ってるし。
533通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 10:52:49 ID:???
ギレン暗殺計画と話が繋がっていることをまず前提に。
人口が開戦前の三分の一以下に減少したとあるからギレンの天才を持ってしても社会機構を維持するのは至難の技だと思ってね。
例えば兵士が不足していても警察官を徴兵してしまうと治安維持が出来なくなるわけだから。
コロニーなのに資源は余っている言及、描写があって人、人材は不足しているとあったから。
それが作者の解釈なのかと。

個人的にはギレンがキシリアに殺されて、そのキシリアがシャアに殺され指導者がいなくなってしまったからと思っていたけど。
534通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 11:03:59 ID:???
密会だとギレンを殺したのを境に戦況が悪化したとキシリアは感じてるな
まあそういう事じゃね
535通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 11:30:25 ID:???
密会でそういう描写あったっけか。アムロが発情してるくらいしか記憶に残ってなかった
読み直してみようっと
536通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 11:56:23 ID:???
>>531
ジオンはザビ家の人間皆死んだが、連邦もレビル死んでるし。連邦艦隊司令部も壊滅に近いんじゃないか?
つまり指揮系統はどっちも目茶苦茶。
コロニーレーザーで連邦艦隊焼き払ったから物量差もいくらか均衡させた。
MSの性能はジオンが上。
よって勝敗を分けたのはパイロットの技量。

という内容だったかと。
537通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 18:07:51 ID:???
本誌の付録にフィーリウスたんの男性表記が!

作中の少年表記はランスの見間違いだと思っていたのに!
フィーリウスたんの股関におぞましいレバーがついているなんて
悪夢のようだぜ…!
538通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 18:24:17 ID:???
こんな可愛い子が女の子のはずがない
539通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 20:12:10 ID:???
>>536
>コロニーレーザーで連邦艦隊焼き払ったから物量差もいくらか均衡させた
それなんだけど均衡させたって疑わしいんだが
確かに大打撃はくらったろうがそれでも物量差は圧倒的だったんじゃないの?
そこをドロスがよく持ちこたえたってところな気がする
あと戦闘中に指揮官が死んだか否かもありそうだな
540通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 20:29:30 ID:???
単純な数では連邦のが上だけど(これ自体にも異論はある)
要塞を攻めるには足りない
そんな数

あと連邦は単に1/3を失ったんじゃなく
主力に当たる1/3を失った訳だから
単純に3だった戦力が2になった、という訳ではない
541通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 22:18:43 ID:???
Iglooなんかだと双方の戦力比は最低でも6:1なんだよな。

…まぁ、あの作品の場合
戦略戦術大図鑑に比べて艦艇数がチート過ぎるけど。
542通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 22:30:35 ID:???
逆にオリジンだと星一号発動直前の段階で既に戦力不足なんだよな連邦

そもそもアニメでもミライが「いかにも戦力不足ね」っつってんのに
なんでそんないたずらに水増しするんだか
543通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 22:45:25 ID:???
イグルーがジオンよりの作品だから
圧倒的多数の敵に挑む少数精鋭という良くある構図
544通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 22:59:33 ID:???
つかマイが誇張して書いてんじゃね?
545通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:32:36 ID:???
>>542
そっちの説の方が納得いくな
圧倒的戦力差で連邦圧勝ってのは馴染めない
546通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:38:57 ID:???
まあ、どっちの場合でも
連邦も継戦するだけの頭脳と体力を失ってるから
圧勝かと言われるとそうでもない
547通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:39:38 ID:???
船が7分に宇宙が3分!連邦艦艇のため宇宙の色が見えない!
割りと馴染んだ。
548通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:51:22 ID:???
1stじゃSフィールド側から進入した連邦艦なんてたった25隻だぜ
まあ壊滅した第一艦隊の生き残りだけで構成されてるからしょうがないんだけど
549通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:52:45 ID:???
>>548
ジオン側からの観測だから実際はもっといそうだけどね
550通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:53:36 ID:???
オレはやっぱキシリアが総帥殺したせいで形勢逆転したのが
原因かなと・・・そのせいでドロス、ドロワの両空母が落ち総帥
親衛隊デラーズも逃げちゃったしな
551通常の名無しさんの3倍:2009/09/28(月) 23:56:40 ID:???
しかもジオングの初撃で三隻くらい沈んでるしな>Sフィールド
552通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 01:17:08 ID:???
とばっちりだけで2〜3隻沈むのはさすがにあんまりだと思った
553通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 08:29:09 ID:???
戦略戦術スレでやったほうがいいレスも結構あるな
ここはフィータソへの愛を叫ぶスレってことを忘れないでほしいハァハァ
554通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 11:44:46 ID:???
戦いは数だよ、兄貴

と言ってみる。
555通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 11:53:40 ID:???
しかし兄弟の中で最も数を重要視してそうなのは
それを言われたギレンだという気もする
キシリアは質
556通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 12:05:32 ID:???
そもそもそのセリフはビグザムだけを送ってきた事に対して
反射的な文句として出たものであって
数の重要性なんかギレンも百も承知
セリフだけが一人歩きして劇場版をちゃんと観てない人間に曲解されたりするけど
557通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 12:21:49 ID:???
重要だと理解しているから援軍を惜しんで見殺しにしたのかな。
アニメとオリジンでは違う描写だが。
558通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 12:35:21 ID:???
ギレンはソーラレイが間に合うタイミングで総力戦を行いたかったが
デギンの渋りなどによりソロモン戦への投入は間に合わなかった
(会議の後『ソーラレイは他にも転用できる、無駄にはなるまい』と発言してる)
だからソロモンへの増援を最小限に留めて温存したのであって
別にドズルに意地悪をしたかった訳ではない
結果的にはそうなったが
559通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 13:10:46 ID:???
明らかに見殺しにしたのはキシリアか。故意だしな。
ギレンもドズルが戦死してもやむなしとは思っていただろうが。
560通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 13:24:04 ID:???
そもそも宇宙世紀の艦艇には一隻何人くらい乗っているんだろうな。
戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦、補給艦なんかで全然違うだろうけど。
ホワイトベースはやたら少ないイメージがある。
561通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 14:56:20 ID:???
>>553
どさくさで何言ってる(´・ω・`)
562通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 16:54:54 ID:???
そろそろ相関図と時系列表がほしくなってきた
563通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 19:04:10 ID:???
今回の医療兵フルネーム出てないし
がっかりだわ
564通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 21:23:39 ID:???
>>559
ギレンが見殺ししたんじゃないか?
キシリアは特にドズルを嫌ってるようには思えないが
ギレ暗スレということで無理やり絡めるなら
風呂上りのフィータソのほっぺたぺろんちょ
サスロの件でもキシリアは不満を持っていた とかさ
565通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 21:51:48 ID:???
いや、元々キシリアはギレンよりもドズルとの対立が激しかった
キシリアが次期主力兵器としてMSの制式採用を提案した時も
ドズルは大艦隊による総力戦にこだわって喧嘩になったし
(そしてギレンが仲裁に入った結果突撃機動軍と宇宙攻撃軍に二分されたが
ドズルはMSの威力を目の当たりにしてすぐ考えを改めた
あと周知の通りオリジンでは逆)
キシリアが海洋戦力の新設を提案した時もドズルは文句を言ってる
んで当時突撃機動軍で製造してたドロワを宇宙攻撃軍に譲渡する事で
海洋戦力の樹立を黙認してもらった
566通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 22:09:32 ID:???
ラルにドム送ろうと薦めるドズル、それはドズル兄さんの私怨だと
取り止めを薦めるキシリアの対立シーンもあるしな
567通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 23:26:19 ID:???
>449
誰かこの表を拡張してくれ
568通常の名無しさんの3倍:2009/09/29(火) 23:58:09 ID:???
12月30日21時05分:ソーラ・レイ照射
12月30日22時07分:レオ、仕官クラブにてランス及びアンリと邂逅
12月31日00時00分:首都防衛大隊決起/連邦軍、星一号作戦の強行を決定
12月31日01時17分:ギレン出陣演説
12月31日01時34分:ライジェル、親衛隊本部で射殺。ニブルヘイム発動 ←イマココ
12月31日05時00分:( * )、再編完了
12月31日08時10分:戦闘開始
12月31日09時25分:ギレン暗殺
12月31日09時40分:ドロス撃沈
12月31日10時10分:ドロワ撃沈
12月31日12時05分:キシリア暗殺
12月31日12時30分:ア・バオア・クー、要塞としての機能を停止。停戦命令発令
12月31日18時00分:ダルシア首相により公国制から共和国制に以降。連邦に終戦協定を打診
01月01日15時00分:グラナダにおいて終戦協定妥結
569通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 00:33:35 ID:???
フィータソのアナルktkr
570通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 15:55:13 ID:???
>>569
> 12月31日05時00分:( * )、再編完了

アナルに見えるかなあ ↑
571通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 16:48:32 ID:???
ペンタゴンに見えたのは俺だけでいい…
572通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 17:45:18 ID:???
アワーズで作者の新作があった
海戦ファンタジー(船魂美少女)ものだった
573通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 20:51:54 ID:???
>>571
( ☆)<カラカラカラ
574通常の名無しさんの3倍:2009/09/30(水) 21:03:22 ID:???
ギレ☆アン
575通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 01:28:48 ID:???
休載だから盛り上がらんね。
576通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 01:40:07 ID:???
局地的には盛り上がってるよ
577通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 05:18:17 ID:???
>>566
キシリアとドズルはどっちが先に生まれたのかわからん。
ゲームや小説ごとに違ったりするから。
578通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 16:10:34 ID:???
次回のオリジンでデギン妻みたいなのがでるそうだから
そっちの言及もあるのかもな
安彦がどう捉えてるのかちょっと興味ある
579通常の名無しさんの3倍:2009/10/01(木) 18:23:28 ID:???
やっさんなら何書いてもほぼ準公式になるからなぁー
580通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 11:20:27 ID:???
ギレ暗だとキシリアが姉みたいだけどな。
581通常の名無しさんの3倍:2009/10/03(土) 18:14:24 ID:???
全ては再現映像ということでご勘弁を
582通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 03:25:04 ID:???
なんかでドズルが氏んだ後デギンが「どーでもええわ」って感じで
それにギレンがキレるみたいなのなかった?
583通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 03:45:22 ID:???
テレビ版だとそうだな
584通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 13:08:55 ID:???
そなんだありがと!
585通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 21:04:24 ID:???
オリジンだとデギンはドズルを見殺しにしたギレンに憤っているな
キシリアはそのギレンよりさらに悪く書かれてる
586通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 21:31:36 ID:???
しかし三巻のホトの爺さんの語りを見ると、
デギンとジオンどっちが簒奪者かわかりません。

これは意図的にジオン派を貶めているのか?w
587通常の名無しさんの3倍:2009/10/04(日) 21:35:56 ID:???
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  折角長男を引き立ててあげたのに調子に乗り出して手に負えなくなったでござる
588通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 07:58:54 ID:???
連載再開時にはグフ対ガルバルディ対決は済んでるとか
589通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 12:46:37 ID:???
ジャンプの打ち切り漫画か
590通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 13:10:15 ID:???
俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!
591通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 18:22:54 ID:???
少年よ
592通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 20:01:52 ID:???
ギレギレアンアン
593通常の名無しさんの3倍:2009/10/05(月) 22:51:32 ID:???
:::::::::::::::一 は こ            {::::::{
:::::::::::::::年 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::戦 し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::争 な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::を  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  長   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
594通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 08:22:54 ID:???
総帥 もう佳境です
595通常の名無しさんの3倍:2009/10/06(火) 10:11:23 ID:???
ジオン坂完
596通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 12:31:38 ID:???
ギレ暗には未だ総帥が出てきていない
597通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 17:30:55 ID:???
ギレ暗の総帥
なんか顔がきらい
598通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:24:43 ID:???
それを言い出したらきりが無いw
599通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:32:40 ID:???
それより、キシリアの配役は誰の指示だ?w
600通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 19:54:56 ID:???
いやキシリアはおかしくないだろ
おかしいのはもう一人の●シリアだ
601通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:36:24 ID:???
あらあら、うふふ
602通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 22:53:01 ID:???
井上喜久子「ギレン総帥、>>600が不適切な発言をして
おります、適当な罪状で逮捕しますか?」
YES/YES
603通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:07:16 ID:???
エリースに声が付くとしたら誰だろ?
604通常の名無しさんの3倍:2009/10/07(水) 23:28:00 ID:???
僕は田村ゆかりちゃん
605通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 00:37:37 ID:???
銀河万丈
606通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 02:13:32 ID:???
ゆかな
607通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 21:49:47 ID:91qWYTSi
戸田恵子
608通常の名無しさんの3倍:2009/10/08(木) 23:25:13 ID:???
釘宮
609通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 00:42:27 ID:???
水田わさび…イヤ言ってみただけだ
610通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 10:36:17 ID:???
中村繪里子
611通常の名無しさんの3倍:2009/10/09(金) 11:57:21 ID:???
キタエリ
612通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 01:26:20 ID:???
銀河万丈に「お兄ちゃん」とか言われるのかww
ん?いや・・・それはそれで・・・
613通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 05:09:58 ID:???
バンジョー、郷里、内海、玄田さん辺りは
あの声質でギャグキャラも上手いからなあ
614通常の名無しさんの3倍:2009/10/12(月) 20:10:23 ID:???
流石の貫禄といったところだな
マジレスすると俺は本多知恵子とか西村ちなみがいい
615通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 00:21:56 ID:???
「お兄ちゃん」といえば

あさり☆ だろ
616通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 05:09:28 ID:???
>>615
お前わかってるなあ
617通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 05:24:49 ID:???
あの異様に悲壮感漂うエンディングが瞬時に頭をよぎった
618通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 06:53:12 ID:???
声優ほとんど知らないから流れに乗れない
619通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 12:50:36 ID:???
「お兄ちゃん」なら及川ひとみじゃね?
レオ役は飛田展男で。
620通常の名無しさんの3倍:2009/10/13(火) 14:44:44 ID:???
そういやアニメの絶対可憐チルドレンにギレンとドズルがゲスト出演してたな
621通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 04:19:01 ID:???
お兄ちゃん→あさり☆
までは解るが悲壮感エンディングが「?」
622通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 12:37:31 ID:???
>>621
『あさりちゃん』のED、『私は女の子』のことじゃないかな?
原作はまだ続いてるはずだけど、アニメになったのは遠い昔のことだし、知らない人も多いだろうが。
623通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 14:26:27 ID:???
>>617は連想しただけで>>615-616の流れとは切れてるわけ
624通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 20:20:01 ID:???
おっさんばっかでボク寂しいです
625通常の名無しさんの3倍:2009/10/14(水) 22:12:07 ID:???
>>619
お前は単にSEXSEXSEXが聞きたいだけだろw
626通常の名無しさんの3倍:2009/10/15(木) 23:05:29 ID:???
>619
亜美はウラキ中尉の嫁さんなのを、Wikipediaで見て初めて知った。
627通常の名無しさんの3倍:2009/10/16(金) 23:42:39 ID:???
続き読みたい
628通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 07:02:05 ID:T0BIA3bR
もう声優ネタはいいです……
629通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 14:08:57 ID:???
じゃあ「お兄ちゃん」ネタで
630通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 14:29:53 ID:???
お兄ちゃんどいてそいつ殺せない
631通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 17:30:03 ID:???
キシリア「お兄ちゃん!」
632通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 17:32:08 ID:???
お前じゃねぇよ!!
633通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 19:23:24 ID:???
>>631-632
の流れで不覚にも笑ってしまった
634通常の名無しさんの3倍:2009/10/17(土) 19:57:00 ID:???
レオポルドネタとか>>629はハードル上げるなぁ
635通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 01:02:17 ID:???
今月は乗るんじゃろか
636通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 01:53:44 ID:???
このまま終わったほうがちんけなラスト見せられるより伝説になる
637通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 03:57:35 ID:???
そりゃねぇべ
638通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 08:05:00 ID:???
もう少しで発売だな。
639通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 19:38:10 ID:???
MS ERAのセシリアボディチェックが再現されるだけで
十分な価値がある
640通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 20:32:57 ID:???
そんなニッチネタできたら益々厨臭くなるだろが!w
641通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 20:50:51 ID:???
ニッチも何も序盤でギレン暗殺未遂を起こしたの四人の犯罪者自体、MS ERAネタだろ
642通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 20:52:37 ID:???
エリースちゃんも身体検査されたよぺろんちょ
643通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 20:54:35 ID:???
フィーリウスたんの身体検査は念入りにしないとな
644通常の名無しさんの3倍:2009/10/19(月) 23:11:48 ID:YAYtitSn
ポセイダル暗殺計画が読みたい
645通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 02:37:39 ID:???
じゃあ俺はドバ・アジバ暗殺計画にしとく
646通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 02:41:20 ID:???
じゃ、俺はアーサー・ランク暗殺計画で

>>645
ズオウ暗殺計画じゃなくて?
647通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 02:53:53 ID:???
いっそ御禿暗○計画でどうか

反目を経て和解した元活動家、何げに渋メンなメカデザ職人
きら星のごときフォロワー、育ったり育たなかったりの後輩達
そして暗躍するB社
648通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 02:54:10 ID:???
暗殺漫画家ってのは新しいな
649通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 04:04:19 ID:???
ほえよペンに出てきそうだ
650通常の名無しさんの3倍:2009/10/20(火) 11:06:19 ID:???
杜王町に住んでいそうだ
651通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 16:01:05 ID:???
次回予告
652通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 21:01:12 ID:???
ついにシャワーシーン
653通常の名無しさんの3倍:2009/10/22(木) 22:23:45 ID:???
おまえら喜べ。載っていたぞ。
654通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 00:25:26 ID:???
MS ERAのセシリアボディチェックの横で他の秘書が野卑な連邦兵に引きづられてたな

あの写真の枠の外ではエリースも野卑な連邦兵に・・・
655通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 19:00:08 ID:???
ハァハァ
656通常の名無しさんの3倍:2009/10/23(金) 21:25:20 ID:???
セリシアやエリースは連邦兵に乗りキャディラックはヅダに乗ってたわけか
657通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 18:22:57 ID:???
25か26日の発売日までは内容についての書き込みは駄目だっけか?
658通常の名無しさんの3倍:2009/10/24(土) 23:06:22 ID:???
そんなスレルールはないが、ほどほどにバレを控えて書いた方がいいんじゃねえの?
659通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 00:26:37 ID:???
我慢することでデメリットはないが、
ネタバレをすることで人が離れる可能性はあるので非推奨だような。
660通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 00:28:53 ID:???
俺は何故にyとrを間違えたのだろう・・・?
661通常の名無しさんの3倍:2009/10/25(日) 14:11:54 ID:???
単行本派だから気にしないよ
662通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 00:36:01 ID:???
で、今月号はどうなの? お兄ちゃん
663通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 04:30:56 ID:???
お兄ちゃんはね、最近の流行りの影が薄い主人公ということでね・・・
664通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 06:52:00 ID:???
この頃流行の女の子
お尻の小さな女の子
私がレギンよハニー
だってなんだか
だってだってなんだもん
665通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 07:30:50 ID:???
フィーリウスたんの深呼吸に心がときめきますた
666通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 10:48:11 ID:???
忍び同士の戦闘で小一時間も掛かることなど有り得ない。中で一体何が?
667通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 15:35:44 ID:???
零下41度とかさすがに寒いですよねーfrom旭川
668通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 18:21:18 ID:???
このスレのお陰かどうか知らんが中佐の声がアーマード・コアのジャック・Oの声で再生されてしまう。
「少年、や ら な い か 」

しかしランスは二刀流が本気モードなのかね?
もしかして健常者だったらフィーリウスタンとの勝負はもっと早くついたのだろうか……。
669通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 18:41:23 ID:???
>>668
>「少年、や ら な い か 」
>ランスは二刀流
670通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:37:01 ID:???
サイド3は零下の世界…。
671通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 21:48:17 ID:???
一般市民に死者でてるだろ、これ
672通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 22:51:37 ID:???
>>667
地の果てみたいな北海道の旭川でも発売日当日に変えるんだね。
ちょっとビックリした。
673通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:07:52 ID:???
>>672
数か月に一回のペースで26日に店頭に並ぶ
ほかは28日くらいがデフォ
674通常の名無しさんの3倍:2009/10/26(月) 23:42:44 ID:???
てか、サクッと設定すればそこまで下がるのかコロニーって
怖ぇぇ…
675通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:43:36 ID:???
F91のフロンティア1が気象装置の故障で雪降っていたのを思い出した
676通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 00:45:51 ID:???
物語としては凄く盛り上がってきて楽しいんだけど
どこかでもうガンダムの漫画じゃなくなってる気がしてるw

記号は出てきてるのに、なんだろうこの違和感
677通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 04:44:46 ID:???
気温調節>
むしろ熱帯のように暑くすれば
女性キャラが薄着になるのでは?
678通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 05:09:27 ID:???
リゾートコロニーとか
679通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 06:20:32 ID:???
フランチェスカなんて最低のコロニーじゃない!
680通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 06:43:51 ID:???
サイド3には空き家が多いのも伏線だったのね
(一般人への迷惑)
681通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 13:56:41 ID:???
いやまぁそれでもこれクーデターじゃなくてテロだよな。
仮に勝利しても臨時政府とか作れないだろう。
682通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 15:01:10 ID:???
キシリアが名前を貸してくれるか、シャアを表に立てるか
683通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:28:52 ID:???
史実としてダルシアが和平を纏めた以上は、クーデターが成功すると不味いんだよね。

成功すると和平の正当性0になっちゃう。少なくとも即終戦は_
684通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 17:48:00 ID:???
スキー用コロニーとかもあったら年中滑れるな
685通常の名無しさんの3倍:2009/10/27(火) 19:26:01 ID:???
なんだよ
シャワーシーンないじゃんか
686通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 01:49:17 ID:???
零下41度まで気温を下げたら記録にも記憶にも必ず残るよね?
再現映像ってことでは逃げられず、史実にならなきゃおかしいよな。
687通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 04:09:02 ID:???
>>86
その残っていた記録が、ジオン共和国のアーカイブから出て来たって話じゃないの?これ
なんかの理由で共和国政府が公式には口つぐんでいたんだろ
冒頭のモノローグからすると、民間の伝承としては語られていたみたいだけど

史実ってのが公式設定にならないとおかしい、と言う意味なら、それを決めるのは日登ですw
688通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 04:13:34 ID:???
ああ、アンカーミスってた
上のは>>686です。スマソ
寝ぼけてるな。寝よ
689通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 08:03:17 ID:???
気象センターの不祥事でした
で済みそうな悪寒
690通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 13:16:01 ID:???
隻腕と少年の対決にも雪は影響を?
691通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:21:12 ID:???
親衛隊司令が男を見せた回でした。

ところで主人公はどこへ?
692通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:50:09 ID:???
来月号はエリースと裸で抱き合って暖をとる主人公から始まります
693通常の名無しさんの3倍:2009/10/28(水) 23:59:36 ID:???
危ない危ない
グフに乗ってる人が主人公だったんたっけ?と思いそうになってたぜ
694通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:12:37 ID:???
備えあれば憂いなしだな

親衛隊も大苦戦だ
695通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:27:49 ID:???
防衛大隊は4つのMS中隊を持っているってことは、
少なくとも40機はザク改を保有してるんだよな。
防衛師団は別にして、フィーリウス隊が撃破した3機を考えても
親衛隊残存18機は厳しいな。

しかし公式かどうかは別としてやや戦争反対派なのに
ちゃんと戦ったノルド艦隊司令と比較すると、アンリが小物に見えてきた。
696通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:32:13 ID:???
それは人それぞれ
697通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:49:32 ID:???
レオのすることってなにか残ってるんかねコレ。

キシリアは死亡するしギレン暗殺はどうでもよくなってるし。
698通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:54:29 ID:???
てか、暗殺する気ないならタイトルと違うじゃねーか、と思わないでもない
699通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:56:39 ID:???
レオじゃ読者の支持とれないからMS戦メインに切り替えたんだろうし、
当初の方向性と変わっちゃったから仕方ないんじゃないか?
700通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 00:57:44 ID:???
「ギレン暗殺計画」の内幕を描いているんで、タイトル的には間違いじゃないだろ
誰が主人公かは置いといてw
701通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 01:14:19 ID:???
ラストでボディチェックをうけるセシリアが「計画通り」をやれば多分おk
702通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 03:49:33 ID:???
でもマジでボディチェックシーン入れたら引くなw
703通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 07:42:23 ID:???
WAVEがいるし、WWUのソ連軍みたいなマネはしないでしょ
704通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 13:24:21 ID:???
ブログだと後数話だって。
引っ張ったりはしないんだな。
705通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 20:51:59 ID:???
宇宙服なら手袋とブーツにヒーターが付いているはず
宇宙服使えばいいのに

但し電池は十数分しか保たないだろうけど
706通常の名無しさんの3倍:2009/10/29(木) 21:41:38 ID:???
あったじゃんノーマルスーツを持ってこいという命令
707通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 00:34:43 ID:cQKuRZPz
なんか読まずに難癖つけるマニアが多いな
708通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 00:48:40 ID:???
読んではいるが、伏線がさりげないので見落としている場合が多いんだろう
でも、わざとらしい伏線より好きだ、見落としそうな伏線。
709通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 01:26:47 ID:???
伏線の張り方は上手いんだが
如何せんそこまで興味を持って読ませる魅力が最近無いw
710通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 01:33:36 ID:???
最近展開が千葉夏元コンビが描きそうな感じで凄く嫌

最初の頃は面白かったのに最近は絵が上手いだけ
711通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 03:42:19 ID:???
宇宙は寒いんだ、と改めて思いました

熱力学第2法則ですね
712通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 08:23:15 ID:???
>>710
いくらなんでもいい過ぎだろ
0081やVSアストレイが相変わらずのお粗末っぷりと比較しても展開が似てるとは全く思わんし
ただ、序盤と比べると魅力は薄まってきたかなぁ…

ゆえにそろそろレオの出番をですね
713通常の名無しさんの3倍:2009/10/30(金) 13:12:57 ID:???
あと数話

シャワー視れるのか…?!
714通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 14:14:22 ID:???
(´-`).。oO(面白いけどなあ)
715通常の名無しさんの3倍:2009/10/31(土) 20:28:24 ID:???
>714
なんかかわいいなw
自分も面白いと思ってるよ。
716通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 00:37:51 ID:???
残るはランス中左のグフとガルバルディーのプラモ化だな

まあ無理だがね
717通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 01:46:47 ID:???
電穂かHJで作ってもらえないもんかのう
718通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 16:29:15 ID:???
MSの話題が多くなったあたりから冷めたのは確か
719通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 17:32:57 ID:???
ライトユーザー取り込みには
安易にMS出すほうが手っ取り早いんだろう・・・
720通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:51:44 ID:???
グフといえば話トン切るけど、Gジェネウォーズ公式攻略本のグフカスタムのデータの所に、乗り手の名前でノリスと一緒にランスの名前が出てた時はびっくらこいた。
よく取り上げてくれたなぁ。
721通常の名無しさんの3倍:2009/11/01(日) 21:59:43 ID:???
ほー。よく取り上げたとは思うけど、ヴィッシュが無視されているのは泣けるなw

まぁあれはB3?ってくらいなんだけど。
722通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 11:46:20 ID:???
そりゃヴィッシュ機は若干仕様を加えたグフであってグフカスではないもの
無視されて当然だろうさ
723通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 18:38:29 ID:???
荒野の迅雷のはグフだよなあれ
724通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 19:01:12 ID:???
両腕だけB3なんだっけ。でもB3の本体ってガトリングシールドと
ワイヤーロッドだから殆ど変わらない気もする
725通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 19:15:16 ID:???
ヴィッシュ機は現地改修仕様でB2とかなのかもな。
通常量産機がB(1)で一部換装したのがB2で一から組み立てたのがB3。
726通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 21:37:59 ID:???
ライトユーザー取り込みには
安易にMS出すほうが手っ取り早いんだろう・・・
727通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:05:16 ID:???
やっと規制が解けた
規制中に暇潰しで聞いていた地元のFM局でギレアンが取り上げられてちょっとビックリした
728通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:14:17 ID:???
どうやって取り上げるんだよw
729通常の名無しさんの3倍:2009/11/02(月) 22:20:50 ID:???
>>727
お前、地元沖縄かw
730通常の名無しさんの3倍:2009/11/03(火) 00:16:41 ID:???
日本でもニヴルヘイムが発動されたか…
731通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 04:52:14 ID:???
雪が解けた時の排水とかどうなってるんだろ
732通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 05:25:54 ID:???
コロニーにも雨は降らせるらしいから、排水と循環の設備はあるだろう。

問題は樹木だな。空気は光合成で循環・生成しているはずなので、
樹木が枯れると致命的な酸素不足が起こりかねない。

またCO2濃度が上昇するとそれだけで人は意識を失い簡単に死に至る。
相当危険なことやってるよ、ニヴルヘイムは。
総帥府の抵抗次第ではズムシティの全人口が全滅する。
733通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 12:06:15 ID:???
「相当危険なこと」 キリッ

樹木だけで空気まかなってるわけねーw
734通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 13:44:03 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC
ここの「大気」の項参照。

最初に酸素を運んで、後は自然に循環させるそうだ。

あと記憶の限りでは、0080の小説34Pと53Pに「草木はそれを受け酸素を吐き出し」
「人工自然循環系を造らねばならないコロニーにとって緑は重要」という記述がある。
一応構成をしていたスタッフが著者でサンライズから資料貰ってるらしいので、
少なくとも過去の設定では循環に森林を使っているのは間違いない。

コロニーは技術的に色々見直されたりしているから、絶対じゃないけど。
735通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 18:36:27 ID:???
何らかの理由で
植物の光合成が不可になった場合のための策もあろう。
736通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 18:50:27 ID:???
なんだっけ 小学校で習ったあれだろ

マシンガンみたいな
737通常の名無しさんの3倍:2009/11/05(木) 23:34:19 ID:???
サーベルの安全装置解除!!

嗚呼…次号、遂にフィーリウスタンの雄々しくもぶっといアレが
ランスにぶち込まれるのですね…><
738通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 02:25:08 ID:???
>>725
ヴィッシュ機は後期生産型って設定
739通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 09:38:32 ID:???
記憶だと前回はガルバルディが登場したところで終わった様な…
ひょっとしてグフ対ガルバルディ対決は端折られた?
740通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 12:15:36 ID:???
ニヴルヘイム発動の陽動だからまぁメインじゃないんだろ
ドム戦で時間割きすぎたきがしないでもなく
741通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 17:57:51 ID:???
普通はランスが勝利をフィーリスに譲るな
742通常の名無しさんの3倍:2009/11/06(金) 20:24:23 ID:???
それだとフィーリウスにニヴルヘイムを阻止される恐れが
ガルをどうにかして行動不能にしないと
743通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 02:12:49 ID:???
いまだ、ランス! ガルバルの弱点は鼻の穴だ!

ランス「狙いうつぜ!」
744通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 04:11:07 ID:???
ランスの教官時代の癖で手ほどきしてるのかもね
745通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 04:36:08 ID:???
>739
ランスが格闘戦しつつ「この少年は私のものだ」と吼える回があったよ。
読み飛ばしているんじゃね?
746通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 09:32:43 ID:???
>>745>咥える回があったよ
と読んで焦った(汗
747通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 15:58:02 ID:???
ガルバルディにリミッターだと!?
748通常の名無しさんの3倍:2009/11/07(土) 23:27:50 ID:???
> 手ほどきしてるのかもね
> 咥える回があったよ

昔、ギリシャのプラトンは尊敬する師匠のソクラテスが、悪妻を娶っていることに我慢がならなかった。
そこで、彼は若い男性と・・・という話になった。キリスト教では同性愛はタブーだがギリシャ文化では
実力のある男性が若い男に求愛するのは普通だった。

以降、欧州でキリスト教が普及すると同性愛は地下に潜ったが、中世ではレオナルド・ダ・ビンチ、
近現代では、エニグマを破りチューリングマシンを考案したチューリングなどが同性愛者ながら特異な才能を発揮

我が国では戦国時代には衆道があり、江戸時代では、井原西鶴が、好色一代男でヤッタ数を挙げ、その内女と
やった数をあげることで暗に衆道があったことを示しているとも言われる。

いや、ランスがフィリたんに男の娘とかなんて一言も言っていないが
749通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 16:31:49 ID:???
ランス「私のランスの味はどうだい?」
フィー「ぎゃぉぉぉぉん」
いい すっごくいいよ
750通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 16:43:59 ID:???
バネッサはフィーリウスの肉便器
ガイウスはマンスフィールドの肉便器
751通常の名無しさんの3倍:2009/11/08(日) 19:14:44 ID:???
そーいや、ガイウスはどうやってドムから這い出したんだ?
確か、胴体前のめりに倒れてたよな?
752通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 06:49:32 ID:???
情報屋ラインハルトAが何者であるかとか伏線はきっちり回収されんのかね?
753通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 12:25:39 ID:???
MSヲタ取り込み始めた時点で当初の予定はキャンセルされたと思われ
754通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:19:08 ID:???
レオが会ってた情報屋ってセシリアだろ?
755通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 16:34:48 ID:???
プラモ屋の姉ちゃんでいいや
756通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 17:24:13 ID:???
>>754
ベタな落ちだな
757通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 18:18:41 ID:???
ラインハルトはAとFがいるんだ。
二人で1人の漫画家として…

…もういい?
758通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 20:46:56 ID:???
>>756
うん、そう思うけど、顔の輪郭がセシリアくりそつなんだよなぁ
759通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 20:53:02 ID:???
てか、あのネーちゃんが誰かって重要なのか?
760通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:23:46 ID:???
発売日から10日も経つと毎回俺達しか残らないな
761通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:37:04 ID:???
俺とか単行本派だしな
762通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:09:37 ID:???
じゃあエリースの末路でも予想しようぜ

(1)生きてアイナと添い遂げる
(2)死亡する。現実は非情である。
(3)お前が、お前たちが、俺の翼だ!
763通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 23:22:42 ID:???
ラインハルトAの正体はアンネローゼ。間違いない。
764通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 08:43:41 ID:???
続けようか、少年
765通常の名無しさんの3倍:2009/11/10(火) 09:15:13 ID:???
ムサイが一隻の残っているがどう使うのだ?
766通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 15:38:54 ID:tpiRrPYU
後は公安捜査官のデイビッドとジャンが何を考えて、何をやっているかとかだな。
767通常の名無しさんの3倍:2009/11/11(水) 23:48:00 ID:???
ネトウヨの特徴2009年下半期版

・バカにされると「ネトアサ必死だなwww」などの捨て台詞を吐いて逃走
・「売国奴」「トンスル」「チベット」といった単語を非常に好む
・場の空気も読まず突如「中国/韓国が攻めてくる」云々というデムパを放射する
・彼らの脳内では自民支持者以外は在日らしい、選挙結果と矛盾する点を指摘すると沈黙する
・祖国を捨てて逃げる気満載らしいが、実行に移した奴は誰一人としていない
・ひきこもりのニートゆえ旗日に国旗を掲げることはおろか現物すら所有していない、そのわりに
民主党の後援会が国旗を張り合わせた件については非常にしつこくかつ居丈高に追求する
・捕鯨反対の機運が欧米各国を中心に盛り上がりを見せている点については人種/文化差別を
主張するが、韓国の犬食やトンスルを侮蔑している点を指摘されると逆ギレする
・ママの買ってくる中国製の冷凍食品をよく確認もせず口にし、気がついた途端ファビョって(笑)ママに八つ当たり
・スレタイに「婚活」「アラフォー」「女子」と入っているスレには脊髄反射的に「スイーツ(笑)氏ね」などと書き込む
・犯罪者を証拠もないのに無理やりにこじつけてでも在日ということにしないと精神の安定が保てないらしい
・選挙終了後は「俺たちの麻生」というフレーズをぱったりを使わなくなった
768通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 00:31:36 ID:???
外国人参政権とか侵略されてる時にネトウヨってw
こんなアホコピペで喜んでる奴は人外工作員
769通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 00:57:06 ID:???
レスがついてると思ったら、ウヨサヨコピペだった時のガッカリ感は異常
770通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 18:39:31 ID:???
ウヨサヨなんてのはニュース板や政治板なんかでやってくれよ・・・。
細々と愉しんでいるところにうざすぎ。
771通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 19:12:33 ID:???
止まってるスレチネタなんて放っておけ

ガルシア首相がいないのはグラナダへ和平交渉に出発してるのかな?
ゲームで護衛してたチベに乗ってたのは影武者だったから別の艦か

08小隊の映像特典でも少し触れてたけどゲームで設定変わった?
772通常の名無しさんの3倍:2009/11/12(木) 20:50:05 ID:???
みんな妄想力凄いなー
773通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 00:28:08 ID:???
大河物は隙間を妄想してなんぼだと思いますです
774通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 00:33:38 ID:???
たしかに、ほっとかれたらエリースとレオの新婚生活あたりまで妄想してしまうかもしれん
775通常の名無しさんの3倍:2009/11/13(金) 16:43:57 ID:???
>>771
今月の暗殺を読む限り、プレステゲームというか夏元漫画版のグラナダ交渉準拠版っぽいね
昔から、グラナダで和平交渉妥結という話はあったと思うが、公国のお飾りと言われていた
ダルシア首相が交渉全権というのはプレステ(漫画版)が初めてだと思う。

>>774
あんなボインボイン(死語)とハァハァ(2ちゃん死語)したい
776通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 04:41:04 ID:???
レオはとエリース戦後生きているのか?
死ぬ可能性もあるんじゃないか、再現映像の主役になったわけだし。
主人公補正で生きているか。
777通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 10:00:03 ID:???
レオはともかく(自伝という可能性もある)
エリースは死ぬかもな
主人公騙して、でも愛情との狭間で悩んでる
いつ主人公を庇って死んでもおかしくない
778通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 10:15:36 ID:???
>>776
エリースと戦った後、に見えた
779通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 12:33:11 ID:???
エリースのエロ画像ください
780通常の名無しさんの3倍:2009/11/15(日) 12:42:21 ID:???
>>776
戦場はベッドの中ですね
レオの子種が多数戦死しますが
そのうちの一機がエリース本陣深く突入して勝利を収めると
781通常の名無しさんの3倍:2009/11/16(月) 17:14:35 ID:???
取り付いたぞぉ〜!!と言って二機のジムが旧ザクに撃墜されました
782通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 13:52:19 ID:???
ランスが乗るグフカスと
フィーリウスが乗るガルバルディの戦いに
割って入ってきたのが
レオポルドに乗ったエリース!!!

三つ巴戦となり更に長期戦となるでしょう。。。
783通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 19:49:21 ID:???
3pか!wktk
784通常の名無しさんの3倍:2009/11/21(土) 20:53:51 ID:???
フィーリウスたんの濡れ場に期待せざるを得ない
785通常の名無しさんの3倍:2009/11/22(日) 20:00:48 ID:???
発売前はそういうレスばかりになるんだよな
786通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 03:32:27 ID:???
四つんばいのガルバルに後ろから襲いかかるグフカス

さぁジオノグラフィでやってみよ(可動範囲狭くて出来ません)
787通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 19:55:28 ID:???
正常位でグフを犯すフィーリウスたんのガルバルディ…ハァハァ
788通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 20:15:38 ID:???
ネタ混じりとか勘弁してくれ
夏元の紐パンとか最近はUCまであざといのが横行してるけど
そんなことしたって数年後には忘れられてるよ ちょっと前のアニメと同じ
折角政治主体の手堅い内容でカットも綺麗なんだ
今の良さをわざわざスポイトする必要なんてない
何が言いたいかわかったろ?オレはフィータソと真剣に愛し合いたいんだ
789通常の名無しさんの3倍:2009/11/23(月) 23:18:23 ID:???
何故かB型のヒートロッドでガルバルの股関(やや後ろ)を狙うグフカス
790通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 07:41:36 ID:DUWAl7OC
ヒートロッドの先の方を握って
うにうにしたらやらしいな
791通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 17:08:54 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  中国が沖縄に攻め込んでくるぞ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
792通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 17:45:46 ID:???
フィーたんを責めこみたい
793通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 20:37:29 ID:???
ネタバレ




フィーたん汁祭
794通常の名無しさんの3倍:2009/11/24(火) 22:05:59 ID:???
暴走してるな
795通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 07:14:17 ID:???
単行本派だが違ったら恨むぞ
具体的にはなにもしないけど恨むぞ
796通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 11:56:32 ID:???
(´・ω・`)ラムー
797通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 20:11:19 ID:???
捕縛されたフィーリウスタソが無理やり前立腺立たされてバネッサ姐御の中に入れさせられて
最終的に2人とも肉便器にされる同人誌を誰か描いてください
798通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 20:17:00 ID:???
バネッサは美人の範疇に入ると思うしフィーリウスはあえて何も言わないが、
流石に市場がニッチ過ぎるぜ・・・w

夏元のいかにも狙った萌えキャラ(笑)ですらもの凄くレアだからなぁw
799通常の名無しさんの3倍:2009/11/25(水) 21:24:28 ID:???
ママー、フィーリウスが遂に喋ったYO!
…関西弁はねぇよwwwwwwww
800通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 00:27:44 ID:???
…マジで?
801通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 03:58:05 ID:???
>>799
まぁ、なんだ、もそっとノリやすいネタで頼む
落として良いのかボケて良いのか、全く想像できん
802通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 05:21:39 ID:???
グフカスにとどめを刺すとき
「ほな、さいなら」
803通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 07:16:40 ID:???
黒いレイバーのパイロットと話が混線してるぞ
804通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 08:19:12 ID:???
「がるばるでい 参上」と書き残したのですね、わかります
805通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 11:47:06 ID:???
汁祭というかフィーリウスの汗祭が見物だった

汗まみれで息切れハァハァ、機体がギシギシ
忘れてたあの男も登場で次回でグフとガルバルディーの決着が決まるというじれったい回だった
806通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 11:53:49 ID:???
あっガルバルディか
807通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 13:28:45 ID:???
ベルダンディーみてーだな
808通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 14:17:25 ID:???
ランス「お兄さんの言うことをききなさーい!」
バネッサ「お兄さんってトシじゃあないだろ・・・」
809通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 17:37:26 ID:???
今月も隻腕操縦の詳細は不明ですな
810通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 19:33:20 ID:???
1・“ロシア語で考えるんだ”方式
2・サイコミュ
3・別人(マンス)がリモート操縦
4・グフカスが意志を持っている
811通常の名無しさんの3倍:2009/11/26(木) 21:00:26 ID:???
5実はフィー様の作り出した幻。


もし外伝書かされるなら間違いなくランスの右腕話とランス×レオの話があるだろう。
812通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 00:07:24 ID:???
フィーリウスが意外に足癖が悪くてワロタ


嗚呼、フィーリウスの汗を全身に浴びたい…
813通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 01:53:10 ID:???
>>809
ランス左腕の手がグフ左腕
ランス左腕の途中の輪っかがグフ右腕
と解釈してるが?
814通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 04:49:59 ID:???
>809>813 あれはグフの右手と左手の操作をを切り替えながら動かしてんじゃないの?
815通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 07:50:33 ID:LmM5n1VI
右腕のみエリースが動かしてます。
ランスはあのままビームで蒸発かな?
もしくはあの三人に看取られておしまい?
816通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 09:27:28 ID:???
グフも隻腕だったら格好良かった
817通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 17:15:14 ID:???
話がまったく前に進んでない
ふざけるな!
818通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 17:25:41 ID:???
途中出て来たヒゲは誰?
819通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 17:56:55 ID:???
物語内でのフィーリウスの持ち上げっぷりが半端ないけど
「ペズン計画の秘蔵っ子」以上のキャラ描写しか進んでないのがなんともなぁ
色々謎がありげだったが、今は単なるランスのウホ相手と化してるのが、ちと残念
820通常の名無しさんの3倍:2009/11/27(金) 22:40:34 ID:???
>>819
たぶんドキュメンタリー用のオリキャラなんだよ
821通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 01:17:43 ID:???
>>818
なんか重要そうなキャラだったな
今頃新キャラ登場か?
822通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 04:14:39 ID:???
>>818P352はレオじゃね?
823通常の名無しさんの3倍:2009/11/28(土) 16:43:43 ID:???
        --‐‐‐‐‐‐‐‐---.   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ..|::::::::::/        ヽヽ 
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   アホウよ。これが選挙だ。お前みたいな口だけのひょっとこはすっこんでろw
      |::::::::/     )  (.  .||          
      i⌒ヽ;;|  -=・=-.  ‐・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |               {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |               }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.            .| _     バキッ!!!!!  lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ  (   / ̄\  |   ̄`''ヽ、_,,、      从_ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ  ー´   ⌒  `/ ''"    ヽ..三三三/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 ミンスが・・・ 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'  鳩山が・・・
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ  小沢が・・・・
   |      |     i       /三三三三三 ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 国旗が・・・
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく   献金が・・・
  /   /     / ヽ    /         ,・/ ̄ ̄  ’,∴/\_〉
                                         
ヘビー級の豪腕小沢と               フライ級のローゼン閣下(笑)
824通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 13:19:56 ID:???
タイトルで気になって、手にとって一巻の表紙を見て
なんだギャグ漫画か、と長い間思っててごめんなさい
昨日、一気に3巻まで買いました
825通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 13:46:04 ID:???
何故ギャグ漫画と勘違いしたのか是非教えてくれw
826通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 14:17:22 ID:???
表紙の雰囲気が
厳つい男が神妙な顔してボケたりツッコんだりする漫画のそれだと思ったんだ
827通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 14:18:12 ID:???
確かに一巻の表紙のギレンはギャグ漫画風味だよなw

描き慣れてなかったせいもあるんだろうけど大失敗だと思うぞ
828通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 16:18:17 ID:???
俺の場合は
どうせクソつまんねえビー級の話なんだろと
タイトルでなめてかかりました
ごめんなさい
829通常の名無しさんの3倍:2009/11/29(日) 17:56:44 ID:???
  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |  日本のためにならない連中を消して欲しい?
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  そんなねがいで本当に良いのだな?
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
    /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                     コクッ      コクッ
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                       ((   愛国 ミ ((  /保_守\
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                        dlニHニl-b  |/-O-O-ヽ|
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                       ヽヽ'e'//   | . : )'e'( : . |9
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                       /  ー'  ヽ /`‐-=-‐ 'ヽ
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||

  ヘゝ__\_Y \\,.-、         |
  彡\、/ニ二ニゝレヘ\__        |
  巛巛ヽ彡三三く\メXy,=ミ:、   <  願いはかなえてやったぞ。
  巛巛ヾヽミ三三ゝゝゝ ゞ-'゙ヽ   |
  ニ‐ニ彡ヾ三三く>/⌒ヾミゝゝゝ`ー--、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   -_,.彡ヘヘ三=ヾf;:,,   \ ,-=〒'__ヾ}
  _ -'´~77∧ゝミ-_ゝ ...._〃'^^
     /Xレ公ゞー三=三彡ヘー--、_ソ                      
    /ヘ//へへヘヘィ'了`7ー-<                      
   /ヘ//ヘヘヘ/'"レ_ノ_ノ  ノ ゙ヾ:、                      
   /ソ//ヘヘヘ//レ´  ̄`ー、-''´ _,.ノヾ':,                      
   //ヘヘヘ/|/      ヾ''´ __,,.ノヘ                      
  ヘヘヘヘヘ/Y        `}´   ||
830通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 14:19:01 ID:???
ランスはレオとフィーリウス、どちらにより期待をかけているのかな。
831通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 18:48:58 ID:???
マゼラアタックでかいよねー
大型特殊でおk?
832通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 19:39:34 ID:???
小型飛行免もいるんじゃね?
833通常の名無しさんの3倍:2009/11/30(月) 19:45:01 ID:???
そうなんだとすると、コスパ悪くない?
834!omikuji:2009/12/01(火) 22:49:27 ID:???
主人公要るのかコレ
835通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 00:09:44 ID:???
明らかに路線変更したよな、主人公切り捨ててMS路線にw

我慢しきれなかったのかね、カイレポを超えるMSに頼らないガンダム漫画になると思ったのに
836通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 07:11:08 ID:???
でもまぁ盛り上がりも含めてMS戦は必要だよ、レオの存在が薄くなるのはいただけないがw
オレはMS厨じゃないけど寿司と違って絵上手い彼らが書くMS見たいもん

しかしヴァイスローゼをB3公式認定しちまうのは安易だな…とは思う>サンライズ
837通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 07:13:00 ID:???
言い忘れ

カイレポはMSにこそ頼らないが、主人公からして既存のキャラに頼ってるからな
一概に比較するのはどーかと
838通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 08:28:38 ID:???
もうすぐMS戦終わるだろ
路線変更とかw
839通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 10:30:12 ID:???
連載もあと2回。
840通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 11:03:16 ID:???
単行本派なんだが
もうそんなにクライマックスなのか
841通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 11:14:58 ID:???
最初からクライマックス
842通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:02:56 ID:pTdYZdFD
あと2回?
短すぎだろ

843通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 12:28:12 ID:???
レオは狂言回しみたいなもんだろ。
連載期間が延びたから多少MS戦が増えたってのは
あるだろうけど、路線変更というほどでもないかと。

MS描写を目の敵にしてる人は多いのか?
それともいつも同じ人?
844通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 19:52:26 ID:???
>>836
なんです? B3公式認定って
845通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 20:10:19 ID:???
>>844
ブァイスローゼがあたかも最初からグフカスの初出からいたかのよーな設定
846通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 20:14:13 ID:???
>>845
…すまんが理解できない文章だ
847通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 20:39:45 ID:???
ギレアン読み返してみたがそういう記述はない
グフカスが08ノリス機以外に持ち出されるのに憤慨してるのならナンセンス
既にイグルーやMSBOYSでも出てる
848通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 20:41:40 ID:???
???

グフカスの初出とはノリス機のこと?
そのときヴァイスローゼがあって何の問題が?
849通常の名無しさんの3倍:2009/12/02(水) 21:17:11 ID:???
もしかしてゲーム攻略本に掲載されている記述の事か?
850通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 00:05:27 ID:???
851通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 00:36:24 ID:???
エリース死なないよな
最後の最後でお兄ちゃん庇って戦死とかなしだぜ

または、ラストまで一切触れられずに
放置で終了もなしだぜ
852通常の名無しさんの3倍:2009/12/03(木) 00:40:26 ID:???
モビルスーツが死闘を繰り広げている頃、主人公は幼馴染み巨乳と寒さをしのぐため抱き合っていた
853通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 00:02:08 ID:???
そろそろ4巻くる?
854通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 11:14:44 ID:???
>>853

>>850 に来年の春ごろ? って書かれている。

855通常の名無しさんの3倍:2009/12/04(金) 17:58:25 ID:???
エリースのギレアン画像下さい
856通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 00:05:50 ID:???
後二回ってマジか

残一回 ランス戦死、大隊勝利と同時に敗戦
残二回 エピローグ、50年後のジオン共和国、高級住宅のテラスにて
 爺 …こんな夜はニブルヘイムの夜を思い出すな
 婆 お兄…貴方、冷えますよ。部屋に入ってください
 家の中へ入っていく老夫婦

こんな展開しか思いつかないwwww
勘弁してくれよ!俺はもっとフィーリウスたんと愛し合いたいんだ!
857通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 00:16:17 ID:???
50年後ってジオン共和国無くなってないっけ。
858通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 00:25:35 ID:???
20年ほど後(UC100)に自治権放棄して消滅してるな。

まぁなんというか一枚岩になれないのは致命的だよねジオン。
859通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 17:31:29 ID:???
同作者の他誌の連載の絵と比べると明らかにこっちは手抜きのように見える。
あと二話なのとよほど編集が嫌なのか……。
実はストライカーズ系のビックリドッキリメカが好きなんだろーか?
860通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:30:48 ID:???
予定外の延長入った上でのことだからなぁ
MS戦が助長気味なだけにもう少しコンパクトにできたかと思うと
残念でならない
861通常の名無しさんの3倍:2009/12/05(土) 23:59:20 ID:???
引き伸ばし入ったの?
ってことは後二話の最後に新勢力登場だな
ギレン暗殺計画 〜第二部・千年帝国の鷹 <聖魔戦記の章>
だな
862通常の名無しさんの3倍:2009/12/06(日) 00:05:21 ID:???
ワルキューレは全滅しちゃったし既に暗殺もクソもないんだよな〜

序盤で死んだマリオ博士だっけ?あれも投げっぱなしにするのかね。
正直あと二回じゃガッカリな終わり方をしそうでならない。
863通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 06:50:32 ID:???
>>862
レオの同僚のジャンが殺したんじゃないかと思っていたが、後二回じゃ種明かしは無理かな。
864通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 14:07:15 ID:???
キシリアとカイルは親衛隊のしわざかと疑っていたけどな
865通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 15:35:51 ID:???
>>855
エリースのギシアン画像だって!?

総帥府からのリークか、それとも…
866通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 22:56:57 ID:???
いいから下さい
867通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 23:19:33 ID:???
しかし、エリースは「お兄ちゃん」と
かなりの期間会ってなかったんだろ?
そんな疎遠なお兄ちゃんを英雄にしたい、なんてなぜ思えたんだろう

エリースは、もう昔の思い出は思い出と
割り切れる大人だと思うがなあ
868通常の名無しさんの3倍:2009/12/07(月) 23:41:55 ID:???
会わなかったんじゃなくて会えなかったんじゃないの
総帥府勤務でセシリアさんの直属じゃクソ忙しいだろう

まあ恋愛観が重いんだろう
869通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 00:20:01 ID:???
フィーゼラー家は明言されてないけどレオの兄貴とかが国勢の中枢にいそうなんだよな。
んでレオは家出&疎遠中な感じ。その辺が会ってない理由とか。
870通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 02:37:00 ID:???
そこはあれだろ
「小さい頃、お嫁さんにしてくれるって言ったよね?!」ファンタジーで
871通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 08:15:10 ID:???
>>867
単行本派だけど、その辺りまだ触れてもいないのな
煮てよし焼いてよしのロリ要員でしかないんだろう
872通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 17:36:41 ID:???
たぶんラスボス
873通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:27:43 ID:???
中ボス撃破済だろ
874通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 21:37:57 ID:???
単行本買って初登場のコマで
こいつが核心人物だったら躊躇せず落第点付けよう
って思ったから、やだ
875通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 00:12:01 ID:???
取り敢えず回収されていない伏線を書き出した。

・ゲンドゥルを殺った犯人は?本当に親衛隊?
・レオに手紙を送ったのは誰?本当にレギンレイヴ(エリ−ス)?
・公安機密情報を削除したのは本当にデイビッド?
・ラインハルトAはただの情報屋?実はセシ(ry
・ランスが残した画像データは何?
・レオは地上で何を見たのか?
・ランスはオデッサで何を経験したのか?
・何故デイビッドはサイド6でジオンメイドを囲んでるいるのか?
・フィーリウスは本当に漢?

本当に2話で全部拾えるのか、心配になってきた。
876通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 00:48:07 ID:???
続きは映画で!
877通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 01:33:16 ID:???
・レオは地上で何を見たのか?

これはもうやってるだろ
878通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 02:09:50 ID:???
あとエリースのシャワー(の類い)だな
879通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 03:29:33 ID:???
フィーリウスは漢じゃねーと思うが…
ペズンワッペンとか付けてあの若さであのジツリキは
そういう方面ではなく強化人間もどきではなかろうか
880通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 12:25:04 ID:???
あんなかわいい子が女の子のわけ(r

ペズン計画で特殊に養成された感じの、さも意味ありげな描写が多かっただけに
フォロー描写がほしいわな。かといって安直に強化人間方面に走られるのも困るし・・・
881通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 14:01:12 ID:???
じゃあレオの弟で
882通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 16:16:28 ID:???
ギャザースタイムだろ
883通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:54:17 ID:???
お前ら一番大事な事忘れてるぞ

ギレン総帥の出番

射殺のシーンだけとか総帥死亡の報告だけだったら最悪
884通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 21:59:41 ID:???
もう時系列的に総帥死んでないか?
俺もギレン目当てで読んでるから悲しいが
実際死亡報告だけになると思う
出張っていった親衛隊長の顛末も描かなきゃいかんし
885通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:26:11 ID:???
普通に報告だけで終わりだと思ってますが・・・
886通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 22:41:46 ID:???
じゃあオリジナリテイ出すか
ラストカットはギレンを思わせる人物の目から下のカットで
887通常の名無しさんの3倍:2009/12/11(金) 23:28:32 ID:???
グロムリンIIに乗って大暴れでもする気ですか総帥
888通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 00:30:42 ID:???
ギレギレアンアン!
889通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 16:32:17 ID:???
>>875
>・ランスが残した画像データは何?

あれは「公安本部やったのはオレです」って言う証拠画像を敢えてランスが残した、て事じゃないの?
写真奥の建物、公安本部ビルだろ
手前のがおそらくランスと狙撃システムのシルエット
話の流れからそう思っているけど
890通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 18:01:38 ID:???
>>889
多分、あれは狙撃ユニットではなく、ナチスドイツのナハト・ナハトがモデルのジオンの大砲。
……近藤版ファーストでも出てきてたな。

……あれ、一人で操作したのかランス教官……。
891通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 19:08:41 ID:???
それ以前にいくらなんでもあんな目立つもの設置したらばれるリスクが高すぎると思うな。
892通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:34:40 ID:???
ズムシティは無人の区画があるんだよ
広いところだと東京都の1区にも匹敵するぐらいの無人区があったりする
つーかちゃんと読んでるか?
893通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 20:48:48 ID:???
移動させるだけで手間だし、あの大きさだと遠方からでも見とがめられる危険あるだろ。
公安本部の大きさから見てもヘタすると肉眼で確認できるレベルだし、
カメラ映像とかが仮に一片でも捕らえていたら簡単にズームで見れてしまう。
対物ライフルのように隠せるものならまだしも。
894通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 21:13:33 ID:???
FZ を目撃されないように展開出来ていただろ
大隊規模のバックアップや、異常な程に過疎化している環境なら可能かも
監視カメラに関しては、あの写真を一枚だけわざと残していたぐらいなんで、
ヤバイ記録は消してくれるシンパが関係部署にいたんだろ
元大隊メンバーで民間に行っている者も居たし
それと砲撃による狙撃だと、発砲音と着弾音がほぼ同時に響くように射撃距離を調整して射撃位置を決定する事もある
お互いの音が打ち消し合って、発射元が特定されにくくなるから
あの写真だと確かに近すぎる気もするけどw
でも表現としてはあながち間違いじゃないと思う
895通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 21:42:03 ID:???
ドキュメンタリーの再現映像なんで写真を作った小道具係がミスったんだよ
896通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:16:15 ID:???
どうせ戦闘シーンは全部CGだろ?
897通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 22:38:26 ID:???
ドキュメンタリーらしいがオレの中では正史であって欲しい
ア・バオア・クーの裏でこんなドラマがあったなんてゾクゾクするじゃまいか・・・
                                                    あぁフィーリウスタソ・・・
898通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 23:08:52 ID:???
同時進行で0080が繰り広げられていると思うと、感慨も一入
899通常の名無しさんの3倍:2009/12/12(土) 23:59:54 ID:???
ガンダム戦記も仲間に入れてやって下さいw
900通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:02:34 ID:???
あぁ アバンタイトルね
IGLOO6話頭のビグロが出てきたりとちょくちょく繋がってるよね
901通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:02:46 ID:???
戦記とかw
902通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:07:16 ID:???
>>894
写真をつぶさに見ると、公園みたいなところに設置しているな。
周囲が開けすぎだろうw 直接目視する意味もあまりないし、
危険性度外視で残したって線もありそう。
903通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:10:20 ID:???
シラーは結局どうなったの?
904通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 00:22:45 ID:???
>>902
オレは小高い丘の雑木林みたいな場所かと思っていたが
周囲が開けているかは写真では分からないね
前はすげぇ開けてるけどw
905通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 01:04:53 ID:???
>903
ジャンと一緒にジオンメイド達と乱交パーティー中
906通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 17:18:31 ID:???
最終回で
まさかの新説「死んだギレンは影武者」説が浮上するような描写が飛び出す
わけない
907通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 18:56:37 ID:???
「シラーがシラけるようなことを言いました!」
「シラんがな」


お後が宜しいようで・・・
908通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 19:26:06 ID:???
(´・ω・`)知らんがな…
909通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 20:58:56 ID:???
全然宜しくないジオンメイドがお前を縛り上げるから覚悟しておくんだな (`・ω・´)
910通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 22:35:50 ID:???
それは人によっては喜ぶから駄目だ
911通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:16:18 ID:???
まんじゅう怖い
912通常の名無しさんの3倍:2009/12/13(日) 23:54:07 ID:???
アッザムスライムでも喰ってろ
913通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 01:12:35 ID:???
セシリアの最後はどう描かれるんだろ・・・昔連邦の
兵士に捕まってた画像見た記憶がある
914通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 03:42:41 ID:???
MS-ERAじゃん
915通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 06:06:10 ID:???
そんなオチだったら寒いなw
916通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 09:45:07 ID:???
>>890
アハト・アハト(8.8)では。ナハトじゃ夜だ。
917通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 14:42:59 ID:???
ヘルシングで少佐を吹っ飛ばしたヤツしか連想できません
918通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:18:22 ID:???
私は戦争が好きだ
919通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:40:44 ID:???
>>915
MS-ERAとがっぷり四つなんだし
今更寒いも糞もない

お前が望むセシリアの最後は安彦が書くんじゃねえのw
920通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 19:56:43 ID:???
この漫画とオリジンのセシリアはもはや別物
921通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:52:18 ID:???
オリジンは全体的にやりすぎたから別作品として見るしかない
・・・オリジンアニメ化しないかな
922通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:58:17 ID:???
>919
流石にまんまじゃ寒いだろw
アレはそういう事だったのかくらいの付加価値つけんとw
923通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 20:58:58 ID:???
エリースが華を添えるじゃないか
924通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 21:20:41 ID:???
>>890
WWUの独東部戦線では、75mm対戦車砲を一人で操って、ソ連戦車を何両も仕留め
勲章をもらった兵士がいたが、88mm高射砲は流石に1人というのは聞いたことはない

>>913
某誌で、セシリアはその後、デラーズが持っていたのと同型のギレン胸像が売りに出された時
買い求めたという話があったような
925通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:13:12 ID:???
ミリヲタ流石すなぁ・・・ だから?
926通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:21:38 ID:???
そもそも一年戦争直前の総帥暗殺未遂事件自体がMS-ERAが初出だろふ?
927通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 22:46:02 ID:???
だから軍ヲタは嫌われる
928通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:10:37 ID:???
ネトウヨと軍オタは思考が良くにてるのか、大体同一人物であることが多いな。
さらにエロゲオタでも在ることが多いから大体の人間から嫌われる。

これら三つに共通するのは声高に自説を説くこと。
それがウザがれる要因だな。
929通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:13:44 ID:???
いいじゃん間違ってるより
930通常の名無しさんの3倍:2009/12/14(月) 23:14:24 ID:???
ガノタも大概じゃないですか
931通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 01:00:47 ID:???
ヲタ同士の貶しあいは世の常
品性を求めるなど…
932通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 03:17:44 ID:???
同属嫌悪
933通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 03:53:41 ID:WjFh3ukt
コロニーの直径って何キロくらいなんだろ

934通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 08:03:15 ID:???
6キロだったかなぁ・・・
935通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 08:22:01 ID:???
意外と狭いんだよね
半永久的に生活圏になると思うとゾっとするんだが
休日はコロニー間バスでショッピングコロニーへ、とかなのかな
936通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 08:26:15 ID:???
長さは30kmくらいあるけどね。
937通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 08:36:43 ID:???
中央には雲が張ってて対岸はほぼ見えないからそこまで閉塞感は感じないと思うよ
・・・まるで住んでいたかのようなレスだなw
938通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 20:55:54 ID:???
>>934
6キロなんて徒歩で一時間ちょいだからなぁ
>>937
雲の有無で感覚的に閉塞感は大分違うのかもね
939通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 21:24:21 ID:???
>>938
直径が6キロだ
地表(?)はもっと距離あるぞ
計算式なんぞ遠い昔に忘れたが…
940通常の名無しさんの3倍:2009/12/15(火) 21:59:53 ID:???
一周19km弱ってとこかね
外壁の厚さとかもあるから内側の円周はもっと短いか

一瞬円周を求めようとしてうっかり円面積を求めてしまったのは内緒だ
941通常の名無しさんの3倍:2009/12/18(金) 00:17:17 ID:???
19qなんて自転車なら1時間ちょっとじゃないか
942通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 12:08:59 ID:???
実体弾を真上に向かって撃っても
中心近くで進行方向のどっかの地表へ落ちるの?
まさか真っ直ぐ上に、天井(対岸?)へ向かう?

コロニー内戦闘での砲兵を考えてたら気になって・・・
943通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 12:30:43 ID:???
円筒の中心部は限りなく無重力に近いから射程3キロ超の弾頭なら対岸へ向かうかも。
ただ、密閉型コロニーは蛍光管宜しく人口太陽が中心部に鎮座ましているので物理的には難しいかもしれん。
944通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:45:17 ID:???
どこかのサイトでゴルゴの狙撃を題材にスペースコロニー内での狙撃の検証を詳しくやっていたんだよなぁ
それによると目標への水平距離が長くなればなる程、銃身の仰角が上がって、1000mぐらいでほぼ真上向けるようになるとか。
コリオリの力がどう作用するか、て話なのだけど
うるおぼえですまん
まぁ、題材が人間の撃つライフルだったので大砲になると話のスケールは違ってくるだろうね
ブックマークしておくべきだったなぁ
検索しても出てこない。どこだったかなぁ
945通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 15:54:08 ID:???
重力の分布もだけど着弾までの間にコロニーも結構回転する(二分半に一回転ぐらい?)
946通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 23:34:26 ID:???
あっ、それも気になってた

回転方向に対し逆方向だと仰角や弾着が変わったりとか
そういうのあるのかと

もし影響大きいなら迫撃砲や曲射砲の類なんて
地上とコロニーじゃ大分勝手が違うんじゃないかと


なんかその辺は「コロニー内戦闘の真髄」として本編でやってくれるかと
期待してたんだけど・・・あと2回じゃなぁ
947通常の名無しさんの3倍:2009/12/19(土) 23:52:36 ID:???
あと二回で新章スタートじゃないの?w
>>946の期待通りになったら神漫画決定
948通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 01:54:22 ID:???
だねー

でも、ないよなぁ

949通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 02:42:46 ID:???
単行本派放置プレイか
画像ぅ・・・画像ぅ・・・
950通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 03:43:14 ID:???
エリースのえちい画像下さい
951通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 04:08:06 ID:???
お前といっしょにすんな フィータソでおながいします
952通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 04:21:15 ID:???
>>946
そこら辺厳密にやるとガンダム世界その物を否定しかねない展開になりそうな気がするw
どこぞで読んだのかハッキリ憶えてないのだけど、SFに出てくるコロニーは実際小さすぎて、働く慣性が強くなり、
中では車も走れないとか
つまり、厳密に描くと直系10キロ以内のコロニーでは人が住めない世界になると言う事を証明するだけになるそうな
953通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 06:45:20 ID:???
まぁ所詮はフィクションだからな
そのフィクションをさもそれらしく見せるのがガンダムの醍醐味だったり書き手の技量だったりすると思ふw
954通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:22:37 ID:???
今西はそういう所が下手糞だから
絵がリアルになるほど安っぽく見えて萎える

arkの描写もなんとなくそっち寄りだったんで
人物描写に終始していた頃の方がハッタリが利いてきた
955通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:36:21 ID:???
だがarkの描くMS達は素直にカッコイイ
戦闘描写も良かった…ローゼvsドムまでは
ローゼvsガルバルディは引っ張り過ぎだろって
956通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 19:50:23 ID:???
編集が目に余る酷さだからな。
ごり押しさせられて書きたかったものが書け無かった・書かせてくれなかった、
それが犇犇と感じられる。

別雑誌で書いてる方が生き生きしてるように見える。
957通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 20:20:08 ID:???
>>956
>ごり押しさせられて書きたかったものが書け無かった・書かせてくれなかった、
>それが犇犇と感じられる。


ああ。そう言われるとMS戦はやけくそ気味にクオリティ上げている感じがしないでもないw
958通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 21:58:52 ID:???
ark自身は人物描写だけで通用する作品にしたかったんだと思いたい。

でももし仮に編集のごり押しでMS描写が入ってきているのだとしたら
やはりarkの緻密な人物描写をもってしても読者からの評価が得られなかったのかもね。

平均以上であるなら無理なテコ入れは編集部だってしないだろう。
それくらいダムエー読者の大半はMS出てればマンセーな厨が多いのかも。

959通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:05:21 ID:???
実際、重版何度かかかっているみたいだけど、やはりMS戦効果かなぁ?
人物群像劇でも十分面白いのだが
やはりガンダムの客層では人物と政治劇だけでは商売にならないと言う事?
960通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 22:27:45 ID:???
おもちゃ売らなきゃいけないからとか
961通常の名無しさんの3倍:2009/12/20(日) 23:37:11 ID:???
最近は初版からすでに数字が絞られてて
重版を重ねることで売れているような演出効果を狙ってるから
実際に売れてるのかというと疑問だ

コミカライズが玩具の販売促進に繋がるくらいの力を持てるようになったら
もう少しサンライズもコミカライズに寛容になってくれるんだろうけど・・・

962通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:07:16 ID:kn3EisYL
コートにくるまった歩兵がさぶいさぶいしている
コロニー内戦闘情景セットじゃ売れないか・・・

俺は欲しいけど
963通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:22:11 ID:???
エリースのエロポーズフィギュア付きなら
売れるよ!
964通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 20:34:14 ID:???
軟弱者!
965通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:08:03 ID:???
1巻の時点で首都防衛大隊の話やクーデター匂わす描写あるのに、最近のMS戦がテコ入れとはこれいかに
まぁ当初の予定よりMS戦の尺が長くなったのはありそうだとは思うが
966通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:15:58 ID:???
主人公視点で最後のMS戦を垣間見ていたというシチュで収める方が
構成としては出し惜しみ感のある演出が効いて良かったと思うし
本来はそうであったんだと思いたい。
967通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:21:29 ID:???
定期的にMS戦不要厨が沸くのは何なんだ?
文芸作品である0080すらMS戦で〆ていると言うのに
968通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:22:41 ID:???
そんなことよりフィーたんを愛そうぜ、おまえら!
969通常の名無しさんの3倍:2009/12/21(月) 23:51:59 ID:???
0080か…
そんな哀しい話があったなぁ

時期的にもそろそろだよな
970通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 00:10:27 ID:???
あんな名作と一緒にしたらいかんw
つかべつにMS戦を否定してるんじゃないだろ?
971通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 01:38:58 ID:???
別にMS戦を否定するつもりはないが
その0080の話を上手いこと陰謀劇に組み込んだりとか
ダルシアさんのギレン評とか
ああいう話をもっと読んでたかったよ俺は
972通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 03:30:13 ID:???
今となっては自己満足のエース(笑)と美少年パイロットがエキサイトしてるだけだからなぁ・・・。
973通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 19:20:48 ID:???
>>962
俺は「ジオンの朝はネスカフェで始まる……」のフィギュアが欲しいな。MS付きで。
974通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 20:12:14 ID:???
>>971
ルーゲンス・グラナダ基地司令官暗殺の話にもっと絡んでくると思っんだが・・・
975通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 22:26:28 ID:???
千葉じゃないんだからそこまで絡ませんでもいいや
976通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 22:58:54 ID:???
月司令部も大変だよな
中佐に指令殺された数日後に
和平艦隊と上っ面だけの対決したりとか(この茶番で結構死んでるし)
977通常の名無しさんの3倍:2009/12/22(火) 23:02:35 ID:???
つか閃光の果てにはイラネ
978通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 00:47:38 ID:???
喜べお前ら、遂にフィータンが喋ったぞwwww
979通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 01:32:44 ID:???
>>978
一応エリック中佐と一緒の時に声は出してるがな。
980通常の名無しさんの3倍:2009/12/23(水) 03:28:30 ID:???
まさかのレオ劇場。
981通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 01:06:58 ID:???
ここからはライオンの提供で
お送りします。
982通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 01:14:58 ID:???
なにがでるかな ×2
983通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 11:19:54 ID:???
作者ブログ更新
エリースタン(*´Д`)ハァハァ
984通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 12:09:29 ID:???
愛らしい容姿の中に黒々としたものが蠢いてそうでタマランハァハァ
985通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 18:54:16 ID:???
エリースのラストクリスマスとか
そんな悲しいこと言わないで…

せめて最終回はエリース的ハッピーエンドにしてくれー
986通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 19:53:50 ID:???
ついに手に入れたよ ありがとう ありがとう ありがとう
987通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:29:58 ID:???
最新号読んだ、総帥死亡の報告が・・・それをセシリアに知らせようと
オグレが「「ア・バオア・クー」で・・・」と言ってこれで全て悟ったのか
セシリアが動揺して終わり
988通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:31:47 ID:???
そういやNTだったなセシリアさん
989通常の名無しさんの3倍:2009/12/24(木) 21:45:18 ID:???
動揺する表情に勃起
なんでそんな生娘みたいな表情になるんだよ////
990通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 01:03:49 ID:???
>>989
?生娘だからだろ?何言ってんだ?
991通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 01:19:14 ID:???
いやでもギレンに
992通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 01:23:24 ID:???
セシリアはギレンの肉便器
993通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 02:01:01 ID:???
残念。それはキシリア。
セシリアは生娘
994通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 02:09:21 ID:???
小説版じゃギレンの愛人で、セシリアを眺めてたギレンが
こいつの肌がどうのオッパイがどうのと彼女とのセックルを回顧するんじゃなかったっけ
995通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 02:11:01 ID:???
次スレ立ててきてもいいよな?
996通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 02:16:23 ID:???
ホスト規制だった。テンプレ貼っとくんで誰か頼む


ガンダムエースにて連載中のArk-Performance作「ギレン暗殺計画」をマターリと語るスレです。
ガンダムエースペシャルで連載していた外伝的漫画「光芒のア・バオア・クー」の話も併せてドゾ。

第1巻 2008/2/26  発売
第2巻 2008/12/26 発売
第3巻 2009/7/26 発売
第4巻 2010年春 発売予定

前スレ
ギレン暗殺計画を語るスレ Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249379820/

作者blog
Ark-Performanceて、最近どうなのよ?
ttp://blog.goo.ne.jp/ark-performance
997通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 02:26:36 ID:???
無理だった
998通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 03:53:12 ID:???
ギレン暗殺計画を語るスレ Part4

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1261680653/

新スレ立ててみました
何か問題あったらフォローよろしくです
999通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 04:19:28 ID:???
乙ん
1000通常の名無しさんの3倍:2009/12/25(金) 04:42:32 ID:???
>>1000だったら単行本でエリースのシャワーシーン書き下ろし
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/