機動戦士Vガンダム part85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、『機動戦士Vガンダム』の本スレです。
DVDはバンダイビジュアルより、全13巻で発売中。
ほかのガンダムとの過度な比較は、スレが荒れる元になるのでご遠慮ください。

■前スレ
機動戦士Vガンダム part84
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1244727957/

■Vガンダムスレ保管庫 (更新停止中)
http://f4.aaa.livedoor.jp/~shar/Kassarelia/index.html

■よくある質問
Q.ジャンヌ・ダルクがスクィードに突っこむ場面で、
  逃げたはずのハンゲルグの顔が映るのはなぜですか?
A.ハンゲルグが逃げたことを、製作上層部が作画陣に
  キチンと伝えられなかったために起こったミスです。

Q.トマーシュがラストシーンに出てきませんが、死んだのですか?
A.画面に出てこないだけで、死んだわけではありません。

Q.html化していない過去スレが見たいのですが。
A.『2ch DAT落ちスレ ミラー変換機』で、探してみてください。
  http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

※サーバへの負担軽減のため、2ちゃんねるブラウザを使用しましょう。
  2ちゃんねるブラウザのNGワード機能は、荒らし対策に便利です。
2通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 21:07:32 ID:???
可笑しいですよ!で2ゲット?
3通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 21:18:04 ID:???
          |  ,  '´ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
          |/             `ヽ、|
         ∧    _ -r─r┬==zィ  \
        イ  ヽ--彳土``  ! `ニニ`ヾ川 }}
        んY 」 ´ {bじ!       {:じ!ヾ リ爿    スレ立てお疲れ様です!マーベットさん!
      ___/ | (| , ,` ̄  .:i   `ー'   レ ト、
____/ / / / ヽ|       .::{ 、      ミ /ノ|├ 、
 //  / / /     i     ____   _///|  `ーュ_
 |/  /〈 〈     ヽ   V  ̄ ̄) r'´r‐'´ 〃  /    \
 |   | ヽヽ     レヽ、   ̄ ̄´ //  /  /   _ -─‐
 |   |  \\   〈〈  |ヽ、___ ,イ/ /  /   /
     |    ヽ ヽ ∧\     __// /  /   /     --
     |  /   ヽ ヽ{ \`エニ二-{ {   ⊥  /     / ̄´
 \  | ̄|丁ヽ--ヘ」  | ̄´    」」 ─十1 /     /
`ー、\」/ i       〉        |    |  {  / /  r─一
    `┤_」 ---- ⊥          |    |  |/ /r─┴
    /     /   ``丶、___/----< ̄ ̄ ̄´
   /   /フ´           `ヽ    \
4通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 13:34:13 ID:???
>>1さんかい?
早い、早いよ
5通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:04:55 ID:???
>>1
カサレリア
6通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:28:09 ID:???
新スレなの?そうかもしれない!
7通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:31:32 ID:???
>>1乙さんに部屋を貸してあげたでしょー!!
8通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:38:30 ID:???
道に迷った>>1乙よ
9通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 20:42:41 ID:???

                     新 ス レ に よ う こ そ ♪

                                 _/rh/
                                r==二ヽ
                               ,ェ_」─j,r巡
                              _」 L_「;}ニヽ_ _
                             r==-.:.:::::::三ミ「「´
                         シシシニrュ、/ /7ニ::::;;;;;;;;ソ]
           o‐o‐_‐─,r'二二フュ、/三/∴ r''ュ''ュ''ュ`ゝー >、     / /
     o‐o‐_‐─,r'二二フ ´ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄``ヾr''ュ''ュ''ュr''ュ''ュ''ュ \二二ヽ
        /_/ ̄´ ̄ (巡j(巡j(巡,r'"´``ヽ \r'ュr'ュr'ュr'ュr'ュ r'ュ    ̄`¨`ー─-ュ、
  ,.r,.r‐'''"´   二  ,r''"´ ̄二77/j    l! ヽ二二二二;:;:;:;:;:/   _ 、二二二」 〕
 ヽニニニ \ ̄ ̄ ̄``ーイ/,r,r''"´二)⌒7、 _ノハ  .: .: .: .:. : :: .:.:.:.,.'"´ 7二ニヽ ̄`7´ ̄
     ̄ ̄`¨`ー-、、_/.::// ,r'"´≧≦ //7  /\.:.:.: .::::::::::::,r─'´ー-、/ ,r─- Y彡lLコ
       o‐o‐_|.:.:::::::::::o‐o‐_─ ュ、/`ヽ/_,/     \ー- 、〈〈       Yi  ,r ‐-、三」
       o‐o‐_|.:.:::::::::::o‐o‐_─ ュ、ヽノリj  \_ _//´ ̄ ̄| `ヽ、_  ,l,! ヽ_ノ ̄
           ゙、.:.:::::::::::::\ ヽヾ≧≦::/    `,  l j    ,j  /.:.:::::::::::`亡 フフ,イレ
            \.:.:.:::::::::::\二二フ:/ーニニニ二二二三三三フ.:.:::::::::::::::::::ヽ二/:/
             ヽ、.:.:.:::::::::::::::::::/              \:::::::::::::::::::::::::/
                ̄ ̄ ̄ ̄                   
10通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 22:19:11 ID:???
>>9
よくわかりません。
新スレです。
11通常の名無しさんの3倍:2009/07/21(火) 23:58:24 ID:???
リガミリティアってレジスタンス組織なのに、ガンダム作る財力や組織力があるのが不思議だ。
連邦政府の後押しもないだろうし。

連邦はむしろザンスカールと裏取引してたとかなんかの本で見た記憶があったな。
最終回の後Vガンはどうなったんだろう。
連邦が回収してお蔵入りか。
12通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 00:12:21 ID:???
>>11
設定ではアナハイムと取引してVガンダムやガンイージなどの開発を手伝っていたらしいよ
テロリスト然とした組織に表だって協力はしてなかったそうだけどね

どこかの妄想サイトで連邦の1部隊がF91B(量産型の事らしい)をV時代まで運用してて
F91時代じゃ高性能機だったけどV時代じゃポンコツだったが
ヴェスバーが強力なのでガンイージに乗り換える前の練習機として使ったとか何とか妄想書いてあって
ちょっとだけそういうのもいいなと思った
ちょっとだけってのはF91馬鹿にしてんのかと
ジャベリンユニットでゾロとか撃破出来るのにそれ以上の機動力、火力を備えたF91が通用しないわけなかろと
13通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 00:24:23 ID:???
確かザンスカがサナリィ系、リガミリティアはアナハイム系 
もっとも互いにどっちの血も入ってるだろうけど

MSインポケットにF91がラインナップされてたのも懐かしい 
テレビに出てくると思って買った子が不憫でならぬ
14通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 01:05:10 ID:???
やっぱりマチスワーカーが理解できん
こっちは何もしてないのに勝手に攻撃しといて家族が〜とか言ってるし
おかしいでしょ 正直あの話には感動できん
15通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 01:15:43 ID:???
理解しなきゃいけないわけではないし、
感動しなきゃいけないわけでもない。
お前ちょっと反省してこい。
16通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 02:26:35 ID:???
あの場面はどんな馬鹿でも理解できると思うが・・・しつこいから一回だけ説明してやる

ゲリラが兵器に乗って自分達の前を横切ろうとしてたら例え自衛隊だってそれを攻撃するだろうが
17通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 03:09:15 ID:???
いや停戦協定中なんですが
18通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 03:50:51 ID:???
>>17
バイク乗りだけどコロニーじゃつまんない
ん?おまえら何地球に住んでんだよ?地球はバイク乗りのモノだ!!
死ねよ!!


勝手な逆恨みです
>>16はリアルでジャイアニズム思考だから停戦協定とか存在しません
ヤるだけです、ヤられる事は想定しません
お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノです
19通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 04:24:57 ID:???
マチスマチスうっせーな
20通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 05:09:33 ID:???
じゃあドラン
21通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 05:54:50 ID:???
>>12
妄想サイトには設定を理解していない痛いサイトもあるからねえw
ガンダムとは関係ない話だがミニクーパーで神岡ターンを決める話には爆笑したわ。

F91は0153年でも通用すると俺も思うよ。量産するかしないかはコストの問題。

>>16
自衛隊は攻撃できませーんw
だから自衛隊は役立たずだと言われる。タマなし野郎どもだし。
22通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 06:18:30 ID:???
なにこのウンコ
23通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 06:55:35 ID:???
自衛隊も命令があれば撃てるよ
24通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 07:00:47 ID:???
「終わりのないディフェンスでもいいよ隊」に改称すれ
25通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 07:11:43 ID:???
>>21
量産型F91がハリソン部隊のみで
全機破壊されてから以降量産されなかったのは
パイロットの力量が機体についていけないからだったっけ?

まーコストもあるとは思うけど骸骨ガンダムと木星辺りの反乱分子の戦い以降は取り敢えず戦いなくなったみたいだしね
連邦はサナリィよりもアナハイム寄りだったし
でもテレビで量産型F91見たかったな
26通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 07:50:12 ID:???
バカちんマチスのクソッタレは何で停戦中に攻撃してくんの? 
連邦軍に電話しろよ、やめさせろって
リガがうろうろしてたって、お前だってMSでうろついてるだろ
あと家がどうとか、別にお前の土地じゃねえし
脳ミソを半分くらい宇宙に置き忘れてきたらしいな 
おまけに娘もそっくりのアホたれで困る

な〜にが「パパを殺した奴だ」だよ 
昨日までお前のパパが焼き払った街の被災者全員に謝ってから来い
27通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 08:03:22 ID:???
メンゴメンゴ
28通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 09:05:41 ID:???
>>22
論理的反論もできずに小学生並の悪口しか言えんとは情けない奴め

>>23
そうだね
でも命令を出す政治屋にもタマがないから

>>25
ヘビーガンは出てきただけに惜しいよなw
ハリソン隊の設定がVの後だからなあ。
29通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 09:26:37 ID:???
タマ無しウンコ再び
30通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 09:35:59 ID:???
ドゥコラさんがかっこよすぎる件
31通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 09:55:23 ID:???
>>26>>28
簡単な話も理解できない自分の頭の悪さを棚に上げての荒らし行為
コイツはきっと朝鮮人みたいな奴に違いない 自分で自分にレスしてるし
32通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 10:15:56 ID:???
おかしいですよタマ無しさん!
33通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 10:17:30 ID:???
マチスワーカーってマチス・ワーカーなのか。
そんなことも忘れていた…もういっぺん見よう…
34通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:10:47 ID:???
>>31
差別うざいから消えて
35通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:11:28 ID:???
>>33
親戚にブルーワーカーがいます
地球をボディービルダーの楽園にするのだ!


>>28
量産型F91は最大稼働モードがオミットされてるけど
最近PS3のガンダム戦記で騒がれてるRX81(ガンダム並の性能持たせる量産機)とは違って本当にF91まんまだよな
RX81の後継機はマラサイって聞いたけどあまり活躍しなかったな
ZプラスもZよりかは性能落ちてた気がする
量産型F91とVの共同作戦見たかったわ
つーか無理矢理
スージィ「あ!あれ!ガンダム?」
オデロ「どれ!どれだよー?」
ロメロ「これは!F91!!量産型のF91じゃないか!懐かしいわい」
クッフ「ひゃー!サナリィ製の?」
オーティス「F91ならヴェスバーがあるな、これは使えるぞ」

てな感じでリーンホース部隊に配備して欲しかった

つーか骸骨ガンダムはVの後に連載されたのか
V放映時は量産型F91のりの字もなかったんだろうな
36通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:32:00 ID:???
停戦中にいきなり襲ってきた連中は訳のわからない事を喚いてる
しかも弱い
ウッソには反撃する理由があったけど、復讐のために人殺しはしたくなかった
苦しむウッソを他所に「この土地はお前たちが荒らした」だの被害妄想にも程がある戯言を吐き散らすバカ一名
ウッソは殺さずに和解しようと頑張るが、結局死んでしまう
その後何も知らないバカガキに詰られるウッソ

結論
マチス妻はネ申
37通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:35:00 ID:???
ちゃんと分別の付けられるあーいう奥さんがいて、なんで旦那はマリア教になんてハマってんだよ
そんなに生活が苦しかったのか?

「だから奪っちゃえば良い」みたいな考えに行き着くのはさすが宇宙人
38通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:38:04 ID:???
だからVは面白い
39通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:44:19 ID:???
>>37
ベスパ=マリア教信者ではないぞ
40通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 11:58:24 ID:???
マチス「仕掛けてくるから、僕は…」
41通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:04:58 ID:???
確かに停戦中なのに攻撃してくるのはおかしいよな・・
昔からマチスの話はどうも腑に落ちなかった
42通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:10:04 ID:???
そんなに考えたことねーわ
43通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:12:21 ID:???
他のベスパがあまりにアレな人たちばかりなので…
人情路線的な工夫してみましたがやっぱりアレでした。
44通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:14:57 ID:???
みんなアレなのでどうということはない
45通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:22:52 ID:???
うむ。
46通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:31:52 ID:???
「停戦協定は連邦とのものでゲリラであるリガミリティアには関係無い」とわざわざ
劇中で説明してくれてるのに馬鹿ですか?それともウンコの自演?>>41とか
47通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:40:35 ID:???
マチス達にしてみりゃ停戦そのものが気に食わなかったってセリフからも分かるしな。
大体タマ無しウンコが妙にこだわる連邦とザンスカの停戦協定自体すぐ破棄されてるんだが
つまり対して重要な協定じゃない、単なる時間稼ぎ
48通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:49:30 ID:???
屁理屈みたいなもんだな
それにしちゃ、リガ・ミリティアの方からは手が出せないっていうマーさんの台詞が気になるけど
気に食わないのはこちら(リガ・ミリティア)も同じで、なぜそんな不利な協定なんか結んだのか……
ウッソのパパンは何やってたんだか
49通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 12:51:54 ID:???
「月の中央政府が勝手に決めたことだ。地球の駐屯部隊にもなんの連絡もなかったらしい」
50通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 14:14:26 ID:???
マチスワーカーの話は要らなかったな
51通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 14:43:43 ID:???
そうか?俺あの話が無かったらV最後まで見なかったと思うわ
52通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 14:57:23 ID:???
光の翼が綺麗で最後のシャクティの表情が笑える回だったよな
ホントどうでもよさそうな顔だったw
53通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 15:29:21 ID:???
そりゃマチスワーカーになんか同情は出来ないもんな・・・
54通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 18:05:46 ID:???
そんな事よりネネカ隊の話でもしようぜ
55通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 18:37:42 ID:???
昔、『大アニメ博覧会』というラジオ番組で、Vガンダムが話題に挙がったとき、
リスナーのお便りで、“女性キャラの死亡率アニメNo1”と紹介されてた。

田中公平「君もすぐ死んじゃう役やってなかったけ?」
吉田古奈美「ミズホさん・・・、だったかな?」
田中公平「マルチナは死んだか?」
吉田古奈美「マルチナは死んでませんよ〜」

すごい会話w
56通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 20:05:05 ID:???
そんなに死んだか?
死亡率50%未満じゃないの
57通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 20:35:48 ID:???
名前ありだとこんなもん?シュラク隊が稼ぎ頭だなやっぱり
 シャクティ・カリン
 カテジナ・ルース
 マーベット・フィンガーハット
○ミューラ・ミゲル
 スージィ・リレーン
 エステル・チャバリ
○ジュンコ・ジェンコ
○ケイト・ブッシュ
○ヘレン・ジャクソン
○マヘリア・メリル
○ペギー・リー
○コニー・フランシス
○フランチェスカ・オハラ
○ミリエラ・カタン
○ユカ・マイラス
 ネス・ハッシャー
 エリシャ・クランスキー
 マルチナ・クランスキー
 ソフィア・イエリネス
○マリア・ピァ・アーモニア
○ファラ・グリフォン
○ルペ・シノ
○ミズホ・ミネガン
○レンダ・デ・パロマ
 レーナ・ワーカー
○カリンガ・ウォーゲル
 エレナ(アンダーフック住人)
○ネネカ隊のみなさん
58通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 20:37:28 ID:???
まさかVガンで実況できる日がくるとは
来週の金曜夜は予定明けとかねば
59通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 20:37:47 ID:???
なんかつまんね
60通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 21:20:49 ID:???
>>55
田中センセ、マルチナをイデオンのアーシュラと間違えてないかw
61通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 21:27:23 ID:???
>>39
マヘリア教なら既に俺が入った(`・ω・´)
6255:2009/07/22(水) 22:03:31 ID:???
マルチナ云々のあたり、笑いながら言ってたから、吉田さんをからかってただけだと思う。

あと、ウッソ役の阪口さんはネスさんがお気に入りで、アフレコ現場で「ネスさん、好き!」と、
言ってたらしい。
63通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 22:19:00 ID:???
>>55
吹いた
64通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 22:24:33 ID:???
>>52
今光の翼の歌見たけど、確かにあれは「今日の夕飯何かしら」とか考えてそうなカオだったなw
65通常の名無しさんの3倍:2009/07/22(水) 23:51:10 ID:???
それがVに不可解な不可解さを与えているわけだw
66通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 00:15:57 ID:???
しつこいな もうその話はいいよ
67通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 00:31:47 ID:???
じゃあマチスワーカーの話でも
68通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 00:53:59 ID:???
やっぱりこいつ単なる荒らしだな 以下スルーしよう
69通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 01:09:45 ID:???
       ,. - ─── - 、γ
        /    ,       `ヽ.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ    │
     ー'´| | l |1 |!  l| ! | l.|ヽ !、 ', l    .│ おにいさんと
        YレV!ヒエ!  |l.「_ト!Ll」| l l l   ∠     ぼくとフランダースで
       lハイJ |  ´|_jヽ. リ,!ヽi,丿    │          およぎにいきましょう!
          } ー ,   L _,ハ  ノ      \_______________
          ..ヽ '' ─‐   '' ノ´
      . _匚^tュ--ェ‐1~~フ
    r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、
    y     ..││‐ 't  ハ-、_'ゝ、
    《ヽ._・《.rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
     / (″ ,) ソi┬'´ハ`      '`|
      |ヽ, ひ   ノ┴くヽヽ、    /
     `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
70通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 06:40:42 ID:???
毛も生え揃っていない小僧が言う事か!
71通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 06:58:08 ID:???
>>68
今更?w
72通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 10:34:44 ID:???
劇的に弱いくせに衝動的にゾロでV2とケンカするとか自殺行為
それも停戦中に被害妄想でふっかけてきて
簡単に返り討ちにされたなんて
そんなバカに遺族手当てとか出せないね
73通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 10:58:23 ID:???
よるな
さわるな
はじけてとぶぞ
74通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 11:07:45 ID:???
40話の作画ひでぇwww
最初のシャクティとか別人レベル
75通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 11:11:16 ID:???
>>49
パパンは宇宙にいたじゃん
リガ・ミリティアが協定に関係ないならこちらから手を出してはいけない理由ってなんだ
76通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 11:15:18 ID:???
道義的に不利になるからじゃね
77通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 11:26:51 ID:???
>>74
40話の作監、あの回だけなんだよな
78通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 12:12:52 ID:???
酷い作画といえばミューラ首チョンパの回もやべえ
流石にクライマックスのシーンだけは何とか持ち直してたけどな
79通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 12:44:15 ID:???
光の翼の歌の回は作画いいよね。演出も
と思ったら逢坂さんだった。さすが。

V2が光の翼を広げながら水中から姿を現すところとかマジステキ
80通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 12:54:17 ID:???
>>78
多分その回がVガンで一番ヤバい作画だろうな
81通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 12:59:18 ID:???
逢坂さんは本当にねぇ…(´;ω;`)ウッ…
82通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 13:08:47 ID:???
40話だけは作監が何故かさとうけいいいちなんだよな
1話限りだからすごく浮いてる
83通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 13:55:07 ID:???
>>75
LM『協定?そんなものは連邦とザンスカールの(ry』
連『あーあぁヤダヤダ戦争マニアは、滑稽だねぇ!』
84通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 19:55:43 ID:???
アニメアールさんは、確信犯的に作画を崩すで有名。
原画マンの個性を尊重するスタジオだと、BSアニメ夜話で氷川さんが解説してた。
85通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 20:40:13 ID:???
>>84
確信犯的の意味がわからん。つか確信犯てそういう風に使う言葉じゃないし。

つか確信犯てそこまでして使わなきゃいけない言葉か?

86通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 20:45:43 ID:???
「指定ではこういう風に描けとあるけど、こうしたほうが絶対いいからこう描くのだ」

でおk?
87通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 21:21:59 ID:???
地球連邦軍に反抗してるのは私たちだぞ !って台詞が印象に残ってる。

ガンダムは反抗のシンボル。いつの時代から反抗のシンボルになったのだろうかね。
88通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 21:23:31 ID:???
抵抗?
89通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 21:25:48 ID:???
コンテ通りに描いてるんであれば許す
90通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 21:48:49 ID:???
>ダムA早売りの福井のインタビュー
>・ユニコーンは宇宙世紀の総括という存在

福井……おまえはユニコーンの後の、新しい歴史を築いていくF91とVを
不人気だからと舐めてるのか?
91通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 22:37:15 ID:???
>>62
おお、初耳。
他にもVガン関係者のエピソードあったらヨロ
92通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 22:41:27 ID:???
有名どころだけど
トミー「一人死ぬよ、誰とは言わないけどね・・・(と○○のほうをチラリと見る)」
93通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 22:57:31 ID:???
トミーって誰?
94通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 23:10:31 ID:???
>>87
俺はおそらくZやF91の事を言ってるんだと解釈してる
95通常の名無しさんの3倍:2009/07/23(木) 23:49:26 ID:???
国広富之
96通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 00:00:53 ID:???
>>90
小説版∀でカイラスギリー使った男のくせに…
97通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 00:07:39 ID:???
本編にだって出てるだろ カイラス・ギリ
98通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 00:28:51 ID:???
名前だけな
99通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 03:58:02 ID:???
V1って丸っこくてちっちゃくてショタっぽいよねハアハア
100通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 04:42:15 ID:???
今月のダムAで福井に言われちゃったなwwww
「ユニコーンは宇宙世紀を総括する作品」


F91とV黒歴史化決定wwwww
101通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 13:07:03 ID:???
ユニコーンって何?
福井って誰?
102通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 13:21:24 ID:???
>>101
富野の後継者
103通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 13:21:43 ID:???
104通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 13:44:45 ID:???
>>102
後継者?誰が決めたんだそれ
105通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 14:10:15 ID:???
福井はガンダム世界に自分の世界のテルミットプラスとGUSOHを入れるからなぁ
つーか富野は仮に実物大ガンダム作るなら候補にVを上げたから
福井が何を言おうと黒歴史にはならんよ
106通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 14:17:40 ID:???
トミノご存命中はいいかもしれんが、その後は・・・・
107通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 14:29:22 ID:???
>>104
みんな
ダムAとかの編集者とかサンライズのお偉いさんとか
108通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 14:39:38 ID:???
なんだ、そろそろ禿げの代わりが欲しい周りの連中が言ってるだけか
じゃどうでもいいよ
109通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 15:46:47 ID:???
>>107
ソース
110通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 15:48:43 ID:???
そいつは富野スレに出没して富野貶そうと必死になってるガキだから相手しない
111通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 16:14:30 ID:???
ゾロ改の新設されたセンサー部って何なんだ?
放送当時(ニュータイプだったかボンボンだったか)はデナン系のパーツ、見たいな話があったけど。
112通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 16:27:20 ID:???
Vを無視されて宇宙世紀の総括か
まぁ富野的にもOKなんじゃないのか
富野もVのことを思い出したくないだろうし
113通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 17:29:43 ID:???
はいはいブンゴーのオナニー作文の話はもう終わりね
114通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 20:14:03 ID:???
なんかV1よりF91の方が分身とかヴェスバーとかで強く見える。
でも実際戦ったらやはりV1の勝ちでしょうかね?
115通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 20:33:44 ID:???
V1て主武装のビームライフルがしっかり強く描かれてるからなあ。
チョコマカ動かないからかえって安定感みたいなのあるね。
116通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 20:47:31 ID:???
ザンスカールは地球制圧が目的なの?

てか7、8話あたりでV1一機でザンスカールと戦ってたがあんな大軍よく倒せたな。
117通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 21:11:00 ID:???
地球の制圧って言うか浄化が目的じゃない?
118通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 21:13:18 ID:???
地球アクアリウム化だよな
119通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 21:37:29 ID:???
この人たち、地球を知らないんだ……!
120通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 21:58:11 ID:???
そういえばV1とV2ってビームサーベルどうやって戻してるんだ?
121通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 23:29:09 ID:???
持ってる指で押し戻してるんだろ
人間がやったら指釣りそうだけどな
122通常の名無しさんの3倍:2009/07/24(金) 23:53:29 ID:???
サーベル出る時に回転する時としない時があるよな。
123通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 00:01:36 ID:???
2話から見直してるけどウッソやっぱすげえな
そしてシャッコー恰好よすぎだ
モブも以外な人がやってるし

なんで4話を1話にねじ込んだんだろ。普通に面白いのに
あー、レジスタンスがバンバン死んでいく
124通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 05:13:19 ID:???
>>115
トップファイターで初めてライフル撃ったときの演出は良かったよな
125通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 05:36:15 ID:???
ズバォーンって感じだったもんな
リカールの主砲くらい凄かった
126通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 09:04:41 ID:???
>>125
メッチェ、貴公の分析だとあの新型はリカールの主砲並の火力を備えていると言うのだな?
…ふう…分かった、そのデータが分かっただけでも良しとしよう
帰投する!
127通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 18:23:33 ID:???
いつか生まれた時のためにの携帯用ファイルって無いかなー……
サビだけなら有料サイトとかに置いてあるのにフルがねえ

あとタイトルが「いつかまた生まれた時のために」とよく間違われるね
128通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 23:14:28 ID:???
しらん
129通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 23:40:37 ID:???
冠婚葬祭とか、人間の生活を意識した演出ってのは、∀に通じる所があって面白いね。
特にVでは婚と葬が印象に残る。どちらもマーベットさんに関わりがあるのも興味深い
130通常の名無しさんの3倍:2009/07/25(土) 23:58:25 ID:???
              . -―- _
           _ -´       `丶
        ‐-=ニ -           `ヽli、
         /       ,          ノ、
       /      /  〃、 ヽ.\ 、    i
.       i ,  , 〃/ l  | l-i l_||i.    l
       { i  l. |、l^、!l  l 、| V lノi l    !
       、l  lヽl ィ ,ヽ\l  T .,ヽ lノ、   ノ
       丶ヽト、_l 1rfj|    |irfjlト l| ヽ. ヽ.
              } ゚ ‐'    ゚―' l| ソ)l  〉
              i、""  ワ   "" /   '  /
            |l`  ┬--┬_ '     /
             ゝイ|l ̄ / 〉 ヽ.ェェニ゚_
            / ) !  .'ノ  r ヽ   ヽ
              / (_ノ__,,Y   l  丶  N
             _〈_ / ̄ ゝ--t   > \
          つ, /       \/'ヽ.--‐
              /         レヘツ
           /            >
           ヽ ________/
               ト--ト-┤
                (i.i.i )(i.i.i );
              /  /   〉
              ゝ==ゝ== '
131通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:37:04 ID:???
キモス
132通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 00:49:39 ID:???
>>131がエンジェルハイロウ照射の被験者になりたいそうです
133通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 01:01:47 ID:???
チンカスッス
134通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 01:01:48 ID:???

       /   ,.、    `ゞ''ーぃ
.      /  ,ィミY;;;)     ゞ   い
     イ  <彡"`"';       ゞ  i
    〈   い   ’、,i’、,i、,   ,、,ゞ }
     ミミwノ..,,,_、 '、r;;;::_=ミ'、'``;,_、` i
      "゙ィ<_yュ:ミ; ` ''-゙='‐" `<  }} 1
       .i    ノ        < ,.ク i
        l  く ,,,       ,n-< ノ.
        ヽ  ー_::- 、   ,r'.゙i、 ,;'
         \     ,、-''` :|;;:<
            ヽー '''彡   _」:、ヽ
             イ|l ̄ / 〉 ヽ.ェェニ゚_ヽ
           / ) !  .'ノ  r ヽ   ヽ
             / (_ノ__,,Y   l  丶  N
            _〈_ / ̄ ゝ--t   > \
         つ, /       \/'ヽ.--‐
             /         レヘツ
          /            >
          ヽ ________/
              ト--ト-┤
               (i.i.i )(i.i.i );
             /  /   〉
             ゝ==ゝ== '
135通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 02:01:06 ID:???
誰得だよ馬鹿
136通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 03:04:52 ID:???
>>134
セシリー?
137通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 15:27:29 ID:???
どっからどうみてもクロノクルさんです
138通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 20:00:00 ID:???
V2じゃユニコーンに勝てる気しないな
139通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 20:55:09 ID:???
勝ってどうする・・・。
140通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 21:08:12 ID:???
ユニコーンってなんだよ
141通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 21:12:49 ID:???
>>140
とんがりコーンの親戚だろ
142通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 22:25:03 ID:???
貧乏症の俺にはウッソの戦い方がムカつく
MSを粗末に扱いやがって
143通常の名無しさんの3倍:2009/07/26(日) 22:27:23 ID:???
俺がウッソを好きなのは俺が金持ちだからなのか…!
144通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 00:04:24 ID:???
羽振りのイイ貧乏人だからじゃない?
145通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 00:13:20 ID:???
Vガンは名曲ばかりだな
146通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 00:38:10 ID:???
後期OPはいまいち
147通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 00:43:12 ID:???
あれ「キャプテン」の主題歌みたいでいいじゃん。
あんな歌なのにオデロはあんな風に死ぬしw
148通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 00:52:55 ID:???
千住明さん凄いよな
VガンのBGMは最高
149通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 07:10:12 ID:???
主題歌や挿入曲の一部は千住明じゃないけどな。
150通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 07:22:24 ID:???
個人的に『ウッソ・エヴィン』が一番好きなBGMだ
妙に癒される

こんな荒んだ世界観の作品でありながら、主人公の曲が優しく楽しげなのがいい
151通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 07:48:26 ID:???
>>150
ときどきその曲とドラクエ5の妖精の村がごっちゃになる。
152通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 10:04:54 ID:8O5yQ9YE
シュラク隊の強さランクってどんな感じなの?
ナンバー2のペギーとかゲームだとコニーより弱かったりするしわからん…
153通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 10:32:23 ID:???
ソバカス女が最後の方まで生き残っていたのは富野の
嫌がらせなんだろうか
俺はマヘリアあたりを生かしておいて毎回おっぱいを
154通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 11:02:54 ID:???
彼女ら以上に犬死にしたキャラはいるのか
155通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 13:07:48 ID:???
>>154
オリファーさんがこっちを見てます
156通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:06:56 ID:???
お前らオリファーさんの事無駄死にって言いすぎだろ…
あの人のおかげでザンスカールのクリーン作戦実行が少し遅れたんだぜ?

まぁだから何だって話だな。
157通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:19:48 ID:???
オリファーが光の翼を使っていればもっと楽になった。
158通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:43:11 ID:???
オリファーなら味方を巻き込む
159通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:52:45 ID:???
>>152
所詮ゲームはゲーム。
160通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:53:10 ID:???
>>154
ミズホ「ジャベリンの整備は完璧さ!」
161通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:54:39 ID:???
>>154
名無しならガウンランドのパイロットとか犬死どころじゃなかったな
162通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 14:55:51 ID:???
ガウンランドじゃない、リーンホースだ
163通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 15:28:20 ID:???
何でオリファーさんタイヤに特攻したんだろ。
するならブリッジとかだろjk
164通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 15:31:26 ID:???
オリファー兄さんの判断にケチつけるのか!

コントロールならブリッジ以外でも出来ると思うたぶん
165通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:04:25 ID:???
まあ新婚だからなー。
戦場ではしゃぐからそうなっちゃうんでしょ。
お調子者が。

166通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:16:19 ID:???
>>164
ブリッジ潰せばクロノクル死亡します
艦隊司令潰せるからタイヤ狙うより効果的
167通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:16:50 ID:???
>>163
まぁブリッジは特攻する前に撃墜される可能性が高いからじゃないか
168通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:25:25 ID:???
>>165
カミーユ乙
169通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:28:40 ID:???
しかもブリッジ移動できるしな
170通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:42:47 ID:???
タイヤ>>>クロノクル

Q.E.D.
171通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:44:55 ID:???
でもクロノクルってジオンにおけるガルマみたいなもんなんでしょ
172通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 17:53:06 ID:???
クロノクルは生かしておけば
リガミリティアの勝率が上昇する貴重なレアアイテムなんだぞ
173通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 18:28:42 ID:???
ウッソと出会ったのが最大の敗因
あれでウッソをリガリミティアに入らせたんだし
でめカテジナさんを狂わせたの最大の要因もあいつなんだよなぁ
174通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 18:37:36 ID:???
勝手に狂っていった女のことなど
175通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 18:48:26 ID:???
生まれ変わってケロン人になっちゃったもんな
176通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:09:17 ID:???
クロノクルのチンコがよっぽど気持ち良かったんだろうな
177通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:15:19 ID:???
家庭を顧みない父親
愛人を作って帰らない母
日夜盗撮してくる少年
空襲で一夜にして家財を失い
避難した先には子どもを洗脳して人殺しの道具にしようとする老人たち

そこへ颯爽と現れたパンツ仮面!
しかし彼は期待に反してヘタレだった…
だから宗教にハマり、狂っていた
178通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:28:33 ID:???
空気を読まずにトンズラしたウッソの親父は何処へ行きましたか
179通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:32:05 ID:???
死んだよ
180通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:34:50 ID:???
残留思念だけ?
181通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:44:47 ID:???
>>178
噂では木星圏の奴等がまた反乱を起こそうとしてたから
下見に行ったらしい

まだまだ仕事があるからここで死ぬわけには行かないから脱出したんだとか
182通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:45:23 ID:???
あの状況で空気なんて大事にしてたらもう、ギロチンよりもカテジナよりも富野よりもどうしようもない
183通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 19:46:15 ID:???
なんでブリッジをタイヤの中に作らなかったのだろう…
184通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 20:02:35 ID:???
今晩からBS2で宇宙世紀大全が放送されるのな。
Xも放送されるみたい。
185通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 20:07:12 ID:???
>>184
今晩の放送はスルーしようか迷ってるw
186通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 20:28:01 ID:???
Vは金曜なんだな
187通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 20:30:15 ID:???
>>183
全くだ
188通常の名無しさんの3倍:2009/07/27(月) 22:01:18 ID:???
>>183
走行形態と飛行形態があるんだから、タイヤ内に作ったらマズイだろ。
角度とか
189通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 00:35:22 ID:???
>>178
自分をハンゲルグに置き換えてみ。
あそこで一緒に死ねば視聴者的には格好いいかもしれないけど
結局無駄死。
それが分かっていて特攻出来るか?
まして老人でも艦長でもない。戦争が終結すると確定したわけでもないのに
リガ・ミリティアの先導役が意地張って死ぬ”意味”がない。

ハンゲルグ逃げて正解だと思うよ。
結果的に死んでたみたいだけど・・。
190通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 00:46:50 ID:???
>>189
死んでないらしいよ
木星圏に調査のため旅立ったらしい
191通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 00:49:03 ID:???
それも公式では無い
192通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 00:51:50 ID:???
Vガンダムを好きって言う芸能人初めてテレビで見たわ。
193通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 01:11:57 ID:???
ガンダムの隙間産業か

ああでも庵野はべた褒めだったような
芸能人じゃないけど
194通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 02:20:43 ID:???
Vは良い意味で子供向けガンダム。
メッセージ性たっぷり。

SEEDあたりが初見な子供には

ガンダム=かっこいい

だけが根付いてしまった。

195通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 02:21:17 ID:???
>>192
でも芸能人一通り作品紹介してなかった?w
196通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 04:48:38 ID:???
>>123
> なんで4話を1話にねじ込んだんだろ。普通に面白いのに

この質問もかなり多いから以前はテンプレに入ってたのに、いつの間にか削除されてるんだな。

理由はバンダイが「第1話にはガンダム出して活躍させろおもちゃ売れねえだろカス」と富野に圧力かけたから。
だから本当は4話まで出てこないはずのVガンダムを強引に1話に持ってきて、
その結果番組スタート直後からいきなり回想シーンが入ってややこしくなるという自体を招いた。

実際Vガンダムの最初の4話って物凄くテンポが悪い。
2-3-4-1-5話の順に編集してシャクティの回想シーンを全カットするとすっきりするよ。
197通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 05:00:45 ID:???
すっきりしても面白みも無くなっちゃしょうがない
198通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 07:07:03 ID:???
最初はシャッコーだけど満を持しての(?)ヴィクトリー登場、とかの方が、盛り上がるしカッコイイような気がする
199通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 08:34:39 ID:???
ちびっ子が混乱してシャッコーを良い者だと思ったら困るだろ
200通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 08:38:57 ID:???
当時小学四年生だった俺としては
番宣CMやりまくって初回にVが出てきて(∩´∀`)∩ワーイって感じだったからあれでいいのでは、と思う。

どうしても難解な話だから2-3-4-1の流れくらい頑張って分かろうとしないとその後の視聴は
201通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 08:39:21 ID:???
えっ シャッコーってわるものだったのですか(><
202通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 09:51:20 ID:???
引っ張りに引っ張って、満を持して登場しても
V1は外見も武装も滅茶苦茶強そうってわけじゃないからなあ
いきなりブーツ壊されるし
203通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 10:07:42 ID:???
>>200
>(∩´∀`)∩ワーイ
あんたの小学生時代は素直で可愛いな
204通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 10:12:14 ID:???
俺のが…かわいい
205通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 10:50:34 ID:???
Vが人気すぎて困ってる
206通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 10:51:09 ID:???
>>140
∀とまともに戦える厨MS
207通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 12:00:29 ID:???
ウッソの方がかわいいし
208通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 12:59:42 ID:???
リグシャッコーはともかくシャッコーは正義の味方ですよ
209通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 13:19:12 ID:???
シャッコーってガンダムと昆虫系の混血みたいな感じ。
サナリィのDNAも流れていることだしね。
210通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 14:28:30 ID:???
シャッコーが戦闘してるときたまに仮面ライダーに見えるんだよな
VガンのED曲を使うはずだったライダーみたいな生物チックな奴
211通常の名無しさんの3倍:2009/07/28(火) 19:41:28 ID:???
俺の心のヒーローだもの
212通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 00:53:55 ID:???
だからうぃなーずほーえばーはすきじゃないってんだよ!!
他の3曲は歌詞と内容があってるけど、これだけ浮きまくってる
リガ・ミリティアの戦意高揚の歌だって誰か言ってたけどまさにそんな感じ
213通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 00:59:39 ID:???
勝利者よ永遠に・・てのはアレだけど、

いつの時代も人は自由を懸けて・・・

のフレーズはガンダム世界の重要なテーマである。
それがEDで流れるVは好き。
214通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 02:17:36 ID:???
俺あの歌嫌いじゃないよ。
本編が終わってシャクティの「見てください!」が来て
「欲望の影…」と続く不可思議コンボは非常にVっぽい。
リガ・ミリティアの戦意高揚歌か…なるほどね。
スターシップ・トゥルーパーズみたいなあれかw
215通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 02:32:57 ID:???
俺もあの歌は割りと好きだな。
戦意高揚とかは考えたことなかった。

関係ないけど
当時シングルCDを買って聞いていたが、カップリング曲も良かった
216通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 04:16:56 ID:???
やがて生まれ来る命のためにひとは・・・
ってフレーズは富野アニメの重要なテーマだと思う。
217通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 04:18:55 ID:???
ま、歌詞の内容がVと合ってないってのはその通りだな。
218通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 04:51:29 ID:???
あれは一人の兵士の自分への励ましと自虐を混ぜた歌だと思ったんだけどな
ウィーナーズフォーエバーもどっちかと言うと己への戒めに聞こえる
219通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 06:14:54 ID:???
曲は流用だとしても、さすがに歌詞は一から作ってるんじゃね?
220通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 11:23:06 ID:???
おまえらユニコーン見る?
221通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 11:31:38 ID:C0l4KpZq
見ますよ
222通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 11:45:37 ID:???
スレ違い
223通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 11:48:29 ID:???
まぁラストで少しだけVも出るからなユニコーン
224通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 11:50:41 ID:???
スレ違い
225通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 12:06:26 ID:???
ユニコーンは宇宙世紀を総括する作品
ユニコーンを語ることはVを語ることでもある
226通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 12:11:55 ID:???
※ヌケサクです レスするのは止めましょう
227通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 12:34:36 ID:???
ヌケサクと言えば許されと思ってるのかウニコン厨
228通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 12:36:42 ID:???
来たよ、>>226…こっちを煽るつもりだろうが…
>>226……

弔い合戦は、必ずやってやるからね! >>226
229通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 16:44:32 ID:???
ウッソが助けようとしたザンスカールの漂流者は助かったかな…。

ジャベリンとガンイージって、性能の差はかなりあるの?

連邦のMSの割には頑張ってたな、ジャベリン
230通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 17:07:13 ID:???
三体?集まってだったけど、ゴトラたんのメガビームキヤノンも防いでいたからね
231通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 18:01:52 ID:???
トランス、バンドって名前はいかがなもんかと
232通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 20:51:22 ID:???
そうだよ。そそっかしさではなく、真の強さをあたしに見せて欲しいのよ。
233通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 21:06:34 ID:???
ピピニーデンサーカスに入団したいんですがどうすればいいんでしょうか?
234通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 21:28:38 ID:???
まずは尻で椅子を磨けるようにならんと。
235通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 23:02:30 ID:???
>>233
斧をもって毎日100回素振り 素振りは基本
236通常の名無しさんの3倍:2009/07/29(水) 23:09:25 ID:???
>>230
セナ
プロスト
シューマッハ
237通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:14:58 ID:???
ピピニーデンって何か愛おしいキャラだったな。
238通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:16:44 ID:???
>>237
…すみませんな、お嬢さん
239通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:18:27 ID:???
いとをかし?
240通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:29:07 ID:???
>>201
機械にいいもわるいもねえよ

アムロ…ガンダムがあればお前は神にも悪魔にもなれる

>>234
それは団長のスキルだろうw
241通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:30:48 ID:???
ピピニーデン・サーカス
242通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 00:46:21 ID:???
機械に良いも悪いもあると思う。
アフォーダンスって言うんだけど、例えば椅子ってのは
人に「座る行為」を促す形体と物質的な条件を持っている。
だから人は椅子に「座る」。椅子が「座る」という能動性を可能にしているわけ。
同じように、人に「悪事」を促す物が存在する。
それは人がそのように作ったか否か(=意図)とは別のフェーズで
物の上に直接の行為として生じる効果なんだ。
だから、良い機械もあれば悪い機械もある。
全ては人の心次第とするのは奢った考えじゃなかろうか。
243通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 04:41:44 ID:???
アフォーダンスの説明として分かりやすいのはコンビニやスーパーのドア。
【押す】と開くほうは平面の板が、【引く】と開くほうには取っ手がついている。

設計する奴、整備する奴、使う奴。
この誰かが悪さしねえ限り、機械は悪さしねえってじっちゃんが言ってた。
244通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 04:52:27 ID:???
アフォーダンスっていうのは「人の行動をデザインする」
ことではない。むしろその反対。
>>243は典型的な誤ったアフォーダンス観。
いわゆる「デザイナー」がアフォーダンスを語る時、
大抵はこういう誤った使い方をしている。
アフォーダンスという言葉を使う必要性が全くない。
245通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 04:53:43 ID:???
追記:アフォーダンスを文字通りに読めば
こういう誤りは生じようがない。
246通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 06:25:32 ID:???
つまり要約すればビルケナウはアホという事ですね
247通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 07:30:46 ID:???
あれは不遇
パイロットと神を恨んでいいレベル
248通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 08:59:09 ID:???
出撃できても解体ショーされるオチだと思う
249通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 11:59:34 ID:???
むずかしくてよくわからないけど同じアフォーなら踊らなきゃそんですよね
250通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 12:57:39 ID:???
ウッソがビームサーベル二本合わせてブーメラン?みたいに使ったのってどういう仕組みなの?
251通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 14:05:25 ID:???
>>250
妄想俺設定を書くからそのつもりで。

最終話でV2が光の翼をビームシールドに巻き込んで盾に使ったってのと同じで、
右のサーベルと左のサーベルの力場をつなげてX字のサーベルを展開できる、と。

じゃあ何で敵のサーベルとつばぜり合いになった時はくっつかないんですかっていう疑問は、
それぞれの機体のIフィールドの特性(周波数みたいなもん)がそれぞれ違うから、ということにすれば解決。
周波が違えば反発したり、押し切ったり出来る、みたいな。
252通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 18:25:48 ID:???
それだと力場同士吸い込んでX字ではなく2本くっついちゃう気が
253通常の名無しさんの3倍:2009/07/30(木) 20:37:07 ID:???
>>242
いい銀玉鉄砲と悪い銀玉鉄砲の話を知ってるかね

>>248
実はビルケナウの内部には金色のリグシャッコーが内蔵されていたんだが出番はなかった

>>252
棒磁石を十文字に置くとNとSが引き合ってくっつくから並行して棒状になるけど
それを投げて回転させると遠心力が発生し十文字形状のまま飛んでいく

飛んでいくんだってば!w
254通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 02:32:44 ID:???
>>253
もしかして、ビルケナウには擬似ミノドラがいっぱい付いてたりしたのか
255通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 02:46:14 ID:???
ビルケナウは重機動メカの中に混ざっていても違和感ない
256通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 04:02:40 ID:???
メカ肉まんははなれてくれ
257通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 06:40:27 ID:???
そういやV時代ってほぼビーム兵器だよね
実弾兵器の有効性が薄れてるのかな?
258通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 06:52:41 ID:???
ビームでもホーミングできるのかねえ
259通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 07:40:30 ID:???
マルチプルランチャーはほんの少し活躍したよな
260通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 07:48:51 ID:???
>>257
エネルギー兵器だと充填させる設備さえありゃいいけど
実弾だと弾薬庫のスペースに限りがあるからね
描写にもよるけどウーイッグの戦闘とかクロノクルのゾロのボトムリムが
下から攻撃受けてたりしたけどあまり実体弾は効いてない臭い
261通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 07:50:35 ID:???
あ、トムリアットだったか
262通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 09:03:35 ID:???
衛星放送、三回分しか放送しないのか(´・ω・`)
263通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 12:13:45 ID:???
やっぱりVガン面白いわ
戦闘見入ってしまう
264通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 12:20:38 ID:???
俺が動かしてんだぜ!
265通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 12:53:26 ID:???
いつもはぶられるVがF91を押しのけて放映されるのが驚きだわ
266通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 12:57:14 ID:???
なあ。まあファンが驚いてどうすんだって話だけど
いまいち選考の基準がわからんね
ものすごく中途半端なミラーズレポートとかやるなら
F91やればいいのにね
267通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 13:11:48 ID:???
最初二つは綺麗なカテジナなのに最後だけトチ狂ってるな、せめて狂ってく様を追っていけばいいのに
268通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 15:09:52 ID:???
14話を放送ってことは引っ越し公社とか、この時代の生活にスポットを当てて解説するのか?
269通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 16:10:10 ID:???
>>267
カテジナが狂ってるなんて感じてるとそれじゃ駄目だ!って富野に怒られるぞw
270通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 16:15:06 ID:???
確かにカテジナを軸に放送すれば面白かったかもね
271通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 16:35:30 ID:???
新聞のテレビ蘭に「おかしいですよ!」と書いてあって笑った
272通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 17:00:14 ID:???
泥棒は嘘つきの始まりだぞ!
273通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 17:51:28 ID:???
「激闘!波状攻撃」「ドッゴーラ激進」「鮮血は光の渦に」
この3話で放送すれば面白くないか
274通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 17:58:53 ID:???
ばいく
275通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 19:44:11 ID:???
14話が選ばれたのはケイトさんの死に様が
見事だからかな?
276通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 20:25:51 ID:???
ウッソとジュンコの演技がかなり上手かったな、あの掛け合いは泣ける
277通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 21:55:39 ID:???
278通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 22:08:53 ID:???
ケイト=ケーラだっけ?。・゚・(ノД`)・゚・。
279通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 22:21:34 ID:???
280通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 22:59:36 ID:???
ジュンコ隊長の死に様の方が面白いです
281通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:15:53 ID:???
エロはいらない
282通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:18:53 ID:???
ルペシノさんの悪口はやめてください
283通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:20:49 ID:???
小説版のエロさは異常
284通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:27:13 ID:???
なんかDVDより画質が良い
285通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:27:57 ID:???
DVDより綺麗だな、NHKの放送は
286通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:38:37 ID:???
>>192
誰?
287通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:40:07 ID:???
>>271
うp
288通常の名無しさんの3倍:2009/07/31(金) 23:50:45 ID:???
DVDより綺麗だなwBD出る布石か?
289通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:11:36 ID:sYvg5ZJZ
おもろくね
290通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:46:18 ID:Wdu0ttZt
Vガンが最高なんだから!!
291通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:50:08 ID:???
イヤー面白かった 面白かった
292通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:52:31 ID:???
話知ってるから楽しめた
293通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:55:25 ID:???
いやー画像綺麗だった
ケイシ・ナイトウに華麗にスルーされたような
Vは映像が流れただけかもしれないけど
番組終了後に熱いバイク乗りが現れて面白かった
294通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 00:57:02 ID:???
日本系だから
名前ナイトウ・ケイシでいいのにねw
295通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:01:04 ID:???
俺男だから良くは分からんけどカテ公の生き方が真の女の生き方なのかね?

やっぱイイ女だよなぁ、極悪人だけどなかなかあそこまでは出来ないよ
296通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:08:26 ID:???
>>271
うちの新聞にもあったぞ
297通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:12:00 ID:???
そういやウッソとシャクティって親が死んでどうやって生きていくんだろ?
298通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:14:40 ID:???
>>297
ラストシーンでお金になりそうなものが二つ映ってたよ
299通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:15:30 ID:???
>>297
二人とも親が居なくなっても生活してたし、大人はマーベットさん達もいるし大丈夫かと
300通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:17:06 ID:???
マーベットさんいかにも役にたたなそう
田舎的生活力なさそう
301通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:20:21 ID:???
>>300
一年後くらいには「馴れていくのね…」
とか言ってるとおも
302通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:24:38 ID:???
仮に俺がマーベットさんの子供だとするとだな、
父親がオリファーってのがなんかイヤ
303通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 01:50:23 ID:???
>>265
一応いまエヴァやってる真っ最中だし
304通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 02:07:21 ID:???
14話やるくらいなら
シャクティの水浴びシーンのある総集編の回
を放送すれば良かったのにな
総集編なのに重要な回という不思議な話
305通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 02:19:56 ID:???
>>300
女性は子供ができると強くなるぞ。
出産後は自分の子供も含めてウッソたち全員の面倒を見る逞しい母親になってそうな気がする。
306通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 02:24:43 ID:???
水着ギャルをサーベルで焼き殺す回も放送するべきだった
307通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 03:01:45 ID:???
>>296
うp
308通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 03:52:50 ID:???
309通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 04:08:07 ID:???
>>298
ああ……犬っころとガキんちょですね
310通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 08:32:17 ID:???
久々に昨日Vガンダムみたけど
最初の頃本当に阪口さん下手っぴだな
でも最終話になるとすごい上達ぶり
311通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 08:37:05 ID:sYvg5ZJZ
Vガンつまんね
なにがおもろい?
モビルスーツぶっさいく
これ、最高て言ってる人知的障害?
312通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 08:38:46 ID:???
幻惑に踊るウッソだったっけ?あれ好きだなぁ
平和だったころと今までのトラウマ体験をいっきに味わうとか戦う気無くすよな
と言うか他キャラだと廃人になるw
313通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 08:48:55 ID:???
ところで昨日見ててふと思ったんだが
ビームトマホークの有用性ってなんだろう
リーチ短いし…威力はサーベルと変わらない気がするんですけど
収束率が上がって威力がアップって感じ?
314通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 09:13:12 ID:???
>>313
そういやあれ、まともに当たったことないね
シュラク隊もトドメは蹴りとパンチだし。
315通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 09:35:54 ID:???
省エネで戦闘継続に特化させたとか?
316通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 10:32:00 ID:???
あんだけ亡霊がいる中、特にウッソと仲がよかったわけもないレオニードさんにセリフがあったのはなぜだ?
と当時は思った
317通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 10:35:50 ID:???
美声だから
318通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 10:49:31 ID:???
こんなに譲二が活躍したガンダムは他に無いな
319318:2009/08/01(土) 10:52:24 ID:???
うわ、譲治の間違い
320通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 10:59:22 ID:???
>>318
名もない脇キャラでいっぱい出てる
321通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 11:30:17 ID:???
>>316
ナレーションも兼ねてかと思ったが、最終話は別にナレーションなかったな
322通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 11:42:00 ID:???
オープニングは爽やかな感じなのに、
内容は重たいね。
あと、千住明の曲が素晴らしいね。
323通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 11:45:27 ID:???
ZZはサンライズが公式回答で、TV・Zでも新訳Zでも、ZZにつながります……としたけど、

このままだと、F91、Vが黒歴史になりそう

なんだよ……世界を裏から操る財団って
超資金力、世界中の放送ジャックできる超技術・超組織力、
木星までいける巨大宇宙要塞、
コロニーレーザーもはじき、腕の一振りで大軍壊滅のMS、
全地球圏に名と顔公開のジオンのお姫様

F91、Vの歴史が確実に変わる
324通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:03:48 ID:???
ヌケサクはジュドーのチンポでも舐めてろよ
325通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:05:16 ID:???
Vは人気ないからな・・・・・・サンライズも抹殺したいんだよ
326通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:07:13 ID:???
ZZは人気無いからな・・・・・・サンライズも抹殺したいんだよ

327通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:10:00 ID:???
Vガンダムは構成的に大失敗してるな。
前半は明るい正統派ロボットアニメ路線っぽい感じで始まったから
そう言うのが苦手な人は敬遠した。
逆に、そう言う路線が好きで見てた人は、どんどん暗く重くなっていくのに
嫌になって見るの止めてっただろうし。

最初からどちらかにちゃんと絞るべきだった
328通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:14:31 ID:???
>>327
そりゃ全部お前の大好きなZZの事じゃん
329通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:17:16 ID:???
Vは最初っから最後まで人死に全開フルパワーだっただろ、アホか?
330通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 12:22:50 ID:???
似てるけど、
ZZは作品人気。男女キャラ人気で読者からTOPをとった

Vは・・・・・・・・バンダイの人に、ガンダムが終わってしまうと言われる始末
331通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:16:49 ID:???
好きなのに
332通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:34:14 ID:???
富野的にはガンダム終わってザマーにしか思ってなかった
ところが次は格闘主体のガンダムにして♪と言われ
放映したところ大人気
ガンダムブランド潰せなかったと失意の富野が見られた

宇宙世紀物最後のTV番組Vガンダムは一部の視聴者に大絶賛され
未だに根強く支持されている
アンチ涙目
333通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:41:27 ID:???
Gが大人気?
334通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:48:52 ID:???
好きだぜ
335通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:52:25 ID:???
好きだけど人気はない
336通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 13:57:33 ID:???
友人数人と見てたが皆びっくりしてた

個人的にはジュンコさんが爆発する話と母さんが首ちょんぱする話も流して欲しかった
337通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 14:03:47 ID:???
>>332
いや、プロレスじゃないと許さないって言ったの富野でしょ

>>327
公式回答がどうだろうと、新訳からZZに繋げるのは無理だろ
338通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 14:06:03 ID:???
無理でもなんだか最新の年表には載ってるみたいね
339通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 14:17:12 ID:???
全ては∀に行きつくんだから、新訳ZとZZが繋ってなくても問題ないっしょ。
340通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 14:49:25 ID:???
21話でタシロが陸戦になるみたいな台詞の後、変な会話が無い? 艦のクルーが急に芸人みたいな口調になってびっくりしたんだけど・・・。
341通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 16:46:19 ID:???
ふと思ったけどマベさんのパイロット能力てどのくらいのランクだろ?
作中通してあんまパッとしなかったけどシュラク隊唯一の生き残りだし。
Zのエマさんと同じ位かな?
342通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 16:52:16 ID:???
>>337
カミーユが廃人以外の理由でZから降りざるを得ないことをすりゃいいだけじゃん
343通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 17:32:35 ID:???
マーベットさんはシュラク隊には入ってなくね?
オリファーあぼーんの後、トマーシュが小隊長と呼んでたし
決戦の時だったか、どこかでマーベット隊という言葉が出てたはず。

おそらく、マーベット小隊→マーさん嘘オデトマ
344通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 17:47:01 ID:???
ホワイトアーク組ですな

最終回ラストカットのVの手前にある花何なんだろうね
ひなげしでもヤナギランでもない
345通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 17:54:37 ID:???
潰すったってVガンは一応ちゃんと作っちゃったからな
本気で潰すならMUSASHI-GUN道-くらいやらないと無理
346通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:20:11 ID:???
シャクティは無垢の象徴だね
悪意を持っていないが、あんまり物事を深く考えず、人を疑う事を知らないので悪人に簡単に利用されてしまう
347通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:24:11 ID:???
もうガンダムは好き勝手やるのが当たり前になってるから
威力とか組織がどうとかどうでもいいな
中身が面白けりゃなんでもいいわ
348通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:26:15 ID:???
>>346
昨日放送した最後のシーンは
解釈が分かれてるそうだね?
349通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:40:53 ID:???
350通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:47:24 ID:???
カテジナさん、あれだけ自分を巡って殺し合えとか言ってたんだから、勝者であるウッソにご褒美として股開くぐらいしてやってよ
351通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 18:52:24 ID:???
最初からウッソを勝たせるつもりなんてないっつの
352通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 19:25:57 ID:???
ユニコーンでVガンダムなかったことになる

人気のないVは抹殺したいのよ
353通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:07:52 ID:???
ユニコーンとかいらねーし
354通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:09:37 ID:???
サンライズ公認の同人だからそうもいかん
355通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:14:49 ID:???
だな。ユニコーンの前にひれ伏せ。V信者。
356通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:41:14 ID:???
357通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:46:18 ID:???
>>356
新作がユニコーンでおかしいですよ!!って書いてあるみたいだ
358通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 20:58:38 ID:???
ユニコーンに黒歴史にされたVガンダム

ユニコーン>>>>>>V
359通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:09:08 ID:???
結局カテジナは目が見えなくなっただけで
記憶は失っていないでおk?
それなら合点がいくラストシーン

にしてもやるせない
360通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:32:17 ID:???
>>359
明言されてないから分からんけど記憶は失っていないという声の方が多い
死ぬより辛い罰って意味を考えたら記憶を失っていない方が合致する気がする
361通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:32:42 ID:???
>>358
ガンダムから離れるが、『ゴジラ』も昭和59年版の存在によって、
『ゴジラの逆襲』から『メカゴジラの逆襲』は無かったことにされている。
362通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:38:31 ID:???
Vは切り離されて昇天するんだよ
363通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:40:14 ID:???
自分は記憶を失った事で憎しみから解き放たれた、つまり救われたのかと思った
364通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:51:02 ID:???
ゲームとかでもVは邪魔だからな。ユニコーンがガンダムのためにVを成仏させてやったのさ
365通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 21:52:22 ID:???
BSの放送がほぼ初見だったんだけど、噂に違わぬ凶々しいアニメだと思った
モスグリーンのモビルスーツに乗っていた女性が無残な最期を迎える場面で
どういう作品世界なのかという事がよく分かる…

自分の好みに合いそうだし、ちゃんと全話視聴した上であのラストをもう一度見たいけど
全51話というのは色んな意味で大変そう
366通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 22:21:45 ID:???
あっという間さ
367通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 22:30:55 ID:???
ザンスカールの人間の間抜けさと憎めない性格と残虐さを知ると思うよ
368通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 23:02:03 ID:???
なんか子供っぽい顔したキャラクターだらけなのに、
話は暗くて陰惨なテーマだったんだよねー
カテジナっていう女の人が俺は一番頭に来たけど。
眼が見えるようになったらまた勝気になって何かやらかしそうだし。
自由に他人を操ってもてあそべるような力を奪われて、
自分の罪深さを味わわされている感じだ。

VガンダムはMSのデザインが特にザンスカール帝国っていうのはダサすぎた。
出目金みたいなMSがとてもイヤだった。
あと他のMSもラインが甘い子供っぽい感じだ。
テーマがいいのに、絵が邪魔をしている印象だよ。
子供たちの素朴で純粋な表情だけが救いだった。
でもあんなことを子供にさせちゃいけない。
不思議なガンダム作品だった。
369通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 23:17:49 ID:???
家の母ちゃんは昨日シャッコーやゾロヘリコやメッメドーザを見て
ドロンボー一味のメカと評していたな
370通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 23:40:06 ID:???
親の前でアニメ見るのは抵抗がある
371通常の名無しさんの3倍:2009/08/01(土) 23:54:01 ID:???
365のニワカだけど思いっきり低年齢層向けってのがコンセプトの一つじゃなかったっけ
ザンスカールというのは実在の地名から取ったらしいけど
デザイン含めて敵役として分りやすい名称と造形を目指したと聞いたことがある

じゃあそれらのコンセプトとテーマ(?)がちゃんと調和してたかというとやっぱりそうではないようだし
メカデザインや絵のクオリティ含めて名作と言うのはちょっと難しいのかもしれない
93年てごく一部を除いてTVアニメがかなりしんどかった時期だろうし

ただある一定層の人にとってはそれで捨ててしまうには
あまりに惜しいと感じさせる部分も持っている作品なんじゃないかなと思う
自分もちょっと魅力を感じてしまったw
372通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:10:34 ID:???
ザンスカールMSはネコ目キツネ目はいいと思うんだけどな
表情がコロコロ変わるけどかっ開いた時のは禍々しくて好きだ

>>368
カテジナは自身が呪縛していた/されていたものを喪失しただろうから大丈夫だろ
まともになったからこそ業を背負える訳だし
373通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:14:06 ID:???
>>363
富野自身が「なぜカテジナは戦死しなかったのか?」と問われて「死ぬより重い罰を与えたかった」と言ってるから、それはないね。
戦時中のことをすべて記憶したまま視力を失って徘徊するのは物凄く重い罰だと思う。記憶喪失なら死んで解放されるのと大差ない。
シャクティにメモリを交換してもらった時のシーンにもそれがよく現れている。あの時明らかにシャクティたちのことを思い出して動揺しているし。
思わず目が潤んでしまったのを「冬が来るとわけもなく悲しくなりません?」と誤魔化すことであの場は何とか耐えた。
でもシャクティと別れた後にまた感情が昂ぶってきて思わず涙した、というラストシーン。
374通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:15:54 ID:???
ザンスカMSは不細工面だからこそ良いというのに
375通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:23:45 ID:???
>>373
んな事言ってないから。
前スレの終わりで貼られたインタビュー見なかったのか?
376通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:25:42 ID:???
富野の言葉で言うんなら「フィルムを見ろ」、これに尽きるでしょ?
過程を飛ばしてあのラストだけ見たのなら齟齬はしょうがないけどね。
377通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:26:26 ID:???
実際睨まれたら操縦する手が止まるよな、少なくともギョッとする
378通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:47:14 ID:???
庵野「カテジナさんの目が見えなくなってしまった理由というのが、ぼくには今ひとつわからないのですが……。」

富野「それはカテジナとクロノクルの関係が、あまり上手に描けていないのでわからなかった、ということだと思います。
その辺、もうちょっと描けていれば、それはあり得ることなんだ、ということはいえるんですけど、結局その部分を澤っていないので何をいってもしょうがない。
ただ、こういうことはあります。
カテジナは何としても殺したくなかった。
では殺さない代償としてどうするか、といったときに、このくらいのペナルティは負ってもらわなければ困るという、作劇上の整理はあった。」

庵「そのペナルティというのは?」

富「あのカサレリアのウッソを勝たせるためのペナルティとして、うそでも敵になってしまったということで、カテジナだって、自分の中で疑問に思っている部分があるわけだから。
それがわかるから、原作者としても、そう簡単に”お前死んでくれ”といえないシチュエーションにしちゃったんだから、殺しはしない。
けれども敵になったんだから、申し訳ないけどひとつペナルティ。
だけど、それで劇としては飾らせてもらうから、かんべんしてくれと、そういうことです。」

庵「いやあ、いいのかなあ」

富「「いやあ」というんだったら、教えて下さいよ。」

庵「盲目にする必要はあまり感じなかったんです。
逆にそちらの方が目だってしまって。
むしろ生き残った以上は手がないとか、足がないとか……。」

富「それらのことについては、すべてテレビコードに引っかかるから却下したんです。
だからカテジナも見えないかもしれない、という以上の表現はいっさいしていない。
もう少し言えば、ウッソたちの側にもペナルティはあるわけだから、ウッソだって手がなくなっているとか、話としては当然そうだったけども、どうせやるんだったら、きちんとした絵を作りたい。
でもそれは許されないだろう。
ほかにもいつくかあったんだけど、どれをやっても今の視聴者には受け入れられないだろう。」

庵「引っかかるでしょうね。」

富「だけど、本来は引っかからせたいんだよね。
それがあれば、カテジナがああいう形で出てきても、お互いがそうなら、庵野さんが感じている”カテジナだけああなの?”という違和感は……。」

庵「作為を感じるんですよ。」

富「……スッと受け入れられたんだろうね。
だけどそれは、きっとどれをやってもヤバイぞ、というのと、上手にできないだろうというためらいがあって、カテジナだけで収めさせたんです。」
379通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 00:53:03 ID:???
>>378
これがそうなら「死ぬより重い罰を与えたかった」なんてどこにも書いてなくね?
380通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:00:51 ID:???
>>374,377
ザンスカMSはザクやドムやビグザムよりも本当に禍禍しいよね。
ああいう顔した友達がいたんでそいつを思い出してしまう。

>>373
トミーノ氏はよほど女性にもてあそばれて裏切られて金を使わされたのかな?
美しい女性はみんななびいていい男のところへいっちゃって、
裏切るんだという流れがガンダムには多いような気がするよ。
ともあれ、たった数話しか見てない俺では断言は出来ない。
この話、51話もあると聞いてファーストより多いじゃん!と仰天した。
あんまり長いと作画とかだれてくると思う。
でもカテジナのラストシーンはイタリア映画みたいだった。
あんな惨めな終わり方をしたキャラクターを見たことがない。
大抵は魂が昇天して仲間のところへそれが伝わって、主人公の力になってという綺麗にまとめられる話。
だけどカテジナには現実の苦しみが延々と続いていくんだ。
綺麗に宇宙で散るなんていうヒロインチックな花道じゃない。
戦争をリアルに感じるには、宇宙や地球で派手な艦隊戦やMS戦でドンパチやるよりも、
日常の暮らしの中の困難や悲哀、恐怖、絶望を丹念に描写する話の方が訴えるものがある。
それをやってたのがVガンダムなのかもしれない!
だからたった数話しか見ていない俺でも、他のガンダムにはない何かを感じたんだ。
ファーストもZもZZも、ものすごく進んだ科学技術で作られた居住空間にいたし、
そこには日常のどろどろした生活臭というものが最初からなかった。
でもVガンダムにはその全てがあった!!
絵は子供っぽくても、そういうところがなぜか俺を惹きつけた。
だから異色のガンダムなんだろうなー
SEEDでマスドライバーというのが出てきた時に初めてその言葉を知ったけど、
元祖はVガンダムだったんだね。
リメイクして面白いのはもしかしたらVガンダムか!?
メカニックデザインはユニコーンガンダムを担当する人と同じでしょ??
ユニコーンのMSはやけにVガンダムと違ってディティールが書き込まれている。
Vガンダムの時代の何倍も仕上げにかかりそうだ。
ストーリーがちゃちだったら笑えない。
話のなかみは見てみなくちゃわからないし、その作品が本当にいいものを持っているかを
見る前に、かっこよさだけが先行してしまう今の時代にはVガンダムは不利だね。
再放送してたら見ちゃうだろうなぁーVガンダム(笑)。
381通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:13:55 ID:???
………………(^^)
382通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:14:35 ID:???
>>375
ラポートの「Vガンダム大事典」だか「それがVガンダムだ」だか忘れたけど、インタビューでそう答えた事あったよ
383通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:16:14 ID:???
Vガンダムは可能性に満ちている。
384通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:25:01 ID:???
>>380
そこまで熱い想いがあるならいっその事レンタルショップとかで借りて見て欲しい
1st〜逆シャア、F91と続く一連のガンダムシリーズのターニングポイントとしてVガンは意味のある作品だと思うよ
385通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:34:54 ID:???
>>382
ラポートは持っていたがそういう記述を見たことがない。
「死ぬより重い罰」は「それがVガンダムだ」の前からネットで流れてる話。
386通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 01:37:56 ID:???
色んな人に愛されてる…というか心に爪痕を残してる作品だというのは良く分かったw
387通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 02:20:13 ID:???
直前まで普通なのに「甘いよねぇ坊や」の瞬間の声が基地外すぎるww
388通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 03:29:55 ID:???
最終話カテジナさんの「クロノクル、白い奴を手向けにしてやる。そしたら・・・・・外れた!?なんで!」の所なんだけど
なんで外れたの?既に視力が落ちていたから?それともカテジナさんにまだ迷いがあったからなの?
389通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 04:23:52 ID:???
>>388
それについては明確な解答のある資料とか見かけないから、自分が思ったことが答えで良いんじゃない?

個人的にはその前のシーンで確実性が高い首じゃなく、腰にナイフを刺したことから
迷いがあったのではと思っている
ちなみに小説の方ではカテジナがウッソを攻撃しようとした時、それを止める自分自身の幻を見てしまい
躊躇してしまうシーンがある
390通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 07:33:09 ID:???
>>385
俺はまだ持ってるけど、「死ぬより重い罰」なんて記述は無いな

「あの子は本当に不幸だった。本当に不幸だから最後がコンテでああいう落としになった」
「泣かず飛ばずのカテジナの不幸な落としでやらない限り、カテジナを救えなくなった」

とはある
391通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 08:15:44 ID:???
>>356
マジだったのかwww
392通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 09:45:57 ID:???
マスドライバーなんて昔からあるSF用語だ。
ドラグナーでも使ってるじゃないか。
393通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 11:10:49 ID:???
そういやあったな
ドラグナーのは隕石打ち上げてたっけ
394通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 12:11:03 ID:???
カテジナも今やケロロ軍曹だからな

当時ぼのぼのと同一人物だと知った時の衝撃といったら
395通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 12:37:22 ID:???
も う だ め だ
396通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 12:38:11 ID:???
気にするな、お前は最初からだめだから
397通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 12:55:45 ID:???
>>368
見慣れるとザンスカールのデザインがよくなってくるんだw

>>369
何話だったかリカールにファラとメッチェにワタリーが乗ってるカットがあるんだが
作画崩れもあってドロンボー一味に見えたな、当時から

>>389
>確実性が高い首じゃなく、腰にナイフを刺した
首はヘルメット固定用金具とか入ってて防護されてるから確実性が低い。
首より上を攻撃しようと思ったら死角をつくのが難しい。よって腰。
398通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:09:57 ID:???
>>389
刺した後ナイフをグリグリしてるように見えたから殺す気満々だと思ってた
399通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:11:19 ID:???
あれは自分で自分を笑ってるのさ
400通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:25:44 ID:???
ストーカー紛いの事をしてしまうほど好きだった(憧れてた)女に刺されるってどんな気持ちなんだろう?想像できん…
401通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:29:00 ID:???
途中で熱が冷めてるからな
10話くらいで刺されてたら知らんが
402通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 13:35:58 ID:???
面白かったけど、全話見るのは辛そうだ
Zみたいに総集編作って欲しいな
403通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 14:48:23 ID:TQjEMxkU
どうみたら一体カテジナが記憶を失ったと見えるのか分からん
仮に記憶を失ってたらあのカテジナの涙はなんなんだよ
だかあら記憶喪失説は有り得ない
404通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 14:56:59 ID:???
それどっかにソースになるようなネタがあったんだろうなきっと
そうでもなきゃそんな外れた発想でてこないだろ
とか考えてたら何かのVガン解説に書いてあったような記憶があるような無いような忘れた
405通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:01:25 ID:???
確かアニメ雑誌の記事じゃなかったか
406通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:07:27 ID:???
仮に書いてあったとしてもよく信じれるよなぁ
407通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 15:29:19 ID:???
キレいなおねーさんを汚したい、ってことか。
408通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 17:00:13 ID:oksqZCg3
今レンタル100円なんで見とるが全員エゴの塊やな
シャクティーいったい何人殺すねん!やしカテジナうざすぎ

409通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 18:15:03 ID:???
シャクティは誰も殺してないじゃん
410通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 18:22:37 ID:oksqZCg3
シャクティーのエゴに巻き込まれていっぱい死んでるやん
411通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 18:35:40 ID:???
一週目としてはなかなか模範的な感想
二週目行ったらいろいろ考察が面白いと思うよ>Vガン
412通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 18:55:14 ID:???
>>403
雪が降ってきても何とも思わない情緒のない人なんですね
カテジナの声の演技もそれ以前と全然違ってるし
だいたい気付いてたらシャクティにつかみかかってるっつの
413通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:02:54 ID:???
記憶の残滓が…とか色々考えられる
414通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:05:04 ID:???
>>412
二行目までは良いけど三行目はどうかと
415通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:07:05 ID:???
いいよいいよ、記憶喪失ってことにしとけ
416通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:28:34 ID:oksqZCg3
カテジナにクロノクルのザーメン舐めさせたら記憶戻るんちゃう
417通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 19:45:41 ID:???
わーおもしろいですねー
418通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 20:13:10 ID:???
シャクティだと気付いても、カテジナさんにはもう確かめる方法も機会も永遠に無いだろうな
カルルの名前で気付いたのだろうけど、シャクティとは限らない。「違います」と言われたらそれっきり。

憎い敵でさえももう繋がりがない、孤独な人生って一体どんななんだろうな
419通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:20:42 ID:???
カテジナ
「カッとなってやった。(目が見えなくなった)今では反省している」
420通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:22:25 ID:???
その後の
ウッソ「シャクティ手が氷のようだよ?」は何か凄いな
戦争も終わってやっとこれから自分の人生を生きようとするウッソのために鬼になったんだな
421通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:27:20 ID:oksqZCg3
ウーイックに帰ってどうするんだろうなカテジナは
家も無いだろうし目も見えない
戦後の荒れた世界では暮らして行けんだろ

てかシャクティーは目の見えないカテジナをいきなり見捨てたな

422通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:31:54 ID:???
記憶喪失だったらあのエンディングは味がなくなるけど・・
423通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:31:56 ID:???
いろんな意味でマッサージ師しかないな
424通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:33:43 ID:TQjEMxkU
>>412
じゃああのカテジナの涙は何?
雪であそこまで泣かないでしょ普通は
425通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:37:02 ID:???
カテジナの両親は生きてる可能性はあるな。
あの混乱の後だから、再会できるかどうかはわからんけど
426通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:38:47 ID:???
あの3話だけ見ると、カテジナかわいそすぐる(´・ω・)
427通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:39:33 ID:???
>>421
シャクティが養えと?

あれが女の子の精一杯の優しさ(同情)なんだよ
428通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:43:56 ID:???
カテジナが気付いたことをシャクティも気付いてしまった
だけどウッソに会わせると馬鹿正直に許して一緒に暮らそうとか言いだしそうだから会わせなかった
それで身体障害者を寒空に放り出した、つまりシャクティが一番性悪女だっていうのは明白だな。
429通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:54:37 ID:???
ウッソはカテジナを許すかもしれない。カテジナもそれを受け入れるかもしれない。
でも潔癖すぎるカテジナはそんな自分を根っこの部分では許せない。
遅かれ早かれカテジナはウッソたちのもとから離れるしかないと思うなあ。
シャクティにはそれがわかっていたからカテジナを行かせたんだと思う
430通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:54:54 ID:???
盲目のカテジナ見たらウッソが自分の所為だと苦しむからだろ
オデロを殺したってのもまずい
431通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:58:38 ID:???
>>424
単純に好意に涙がでたとか
声を聞くうちに思い出しかけたとかあるじゃない

明言されてない事を決め付けるのは良くないと思うぞ
可能性は幾らでもある
432通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 21:58:53 ID:oksqZCg3
毎日朝立ちしてそうなウッソ君
直ぐやらせてくれそうなカテジナ
後3年程やらせてくれそうにないシャクティー
さあウッソ君はどちらを選ぶか!
433通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:00:42 ID:???
粋なウッソはカルルを選ぶ(キリッ
434通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:06:07 ID:???
スージィはウッソに片想いしてそうだ
435通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:08:28 ID:TQjEMxkU
>>431
有り得ない
436通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:24:01 ID:???
憶測の域は出ないがカテジナが別れ際シャクティに
「ありがとう、お嬢さん」
と言ってる
なんでそれ位の歳だと分かったのか
眼は見えないはずなのに
子供連れなんだから奥さんだとも思えるわけだし

まぁ憶測だけど
437通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:26:41 ID:???
ID:TQjEMxkU
ニヤニヤ
438通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:27:32 ID:???
ウッソ「スージィ、一緒に寝てくれるって約束まだ有効かい?」
 
スージィ「・・・シャクティ!ウッソと町に買い出しにいってくるねー!行こうウッソ」
439通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:32:40 ID:oksqZCg3
そもそも記憶がないならウーイックに帰ろうとはしないだろ
あれはできれば一緒に住みたいが意固地なシャクティーは知らんぷりして拒絶した訳や

ほんま性格悪い女やでシャクティーは
440通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:35:05 ID:???
いや、あれはたまたま通りすがっただけだろ
441通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:36:40 ID:???
>>438
赤くて三倍速いワッパがそちらに向かいました
442通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:37:15 ID:???
逆に記憶があるなら何故ウーイッグに行こうとするのかじゃね?
443通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:40:18 ID:???
そりゃ昔のいい思い出もあるんじゃないの
「爆撃されて良かった」とは言ってたものの
444通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:41:49 ID:???
性格という概念に集約させようとするセンスに脱帽
445通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:42:49 ID:???
記憶喪失説ってほんと有り得ないよなぁw
446通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:43:23 ID:???
とりあえず故郷に帰りましょうかね
みたいな感じだろうな
447通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:44:26 ID:oksqZCg3
目の見えないカテジナにとって頼れるのってやはりウッソやん
あわよくばウッソにめんどう見てもらおうとしたんちゃうか
だからわざとウッソに出会いそうなコースを選んだが運悪くシャクティーに出会ってしまった
シャクティーもウッソに見つかる前にカテジナ追っ払いたかったので直ぐに済むディスク交換をした訳や
448通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:49:37 ID:???
ディスクを取りに戻るよりは口で教える方が早くね?
でもカテジナの意図はありかもしれん
449通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:52:54 ID:???
ワッパ壊れて方向わからん状況の盲人に方向教えてどうすんだよw
450通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 22:57:41 ID:???
あれ?カテジナが「説明してくれればいい」みたいなこと言ってなかったっけ
451通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:01:37 ID:oksqZCg3
道教えるだけならオートコンパス壊れてるから戻ってくるかもしれない
だから確実に追っ払えるように交換した
シャクティーは鬼
452通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:06:03 ID:???
コンパス売ってもらう金が無いから、教えてくれるだけで良いらしい
453通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:11:10 ID:???
今野敏がVガンダム持っている新聞記事の画像見たいんだが
454通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:30:38 ID:???
>>436
一応シャクティは11才って設定だから
いくらなんでも声でわかる
455通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:35:29 ID:oksqZCg3
何?あれでティファより若いのか
456通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:37:13 ID:???
>>429
ウッソは優しいから、オデロさんを殺したこともその他色んな事もきっと黙っているだろう
ハイランドの連中はカテジナさん自体知らないから、もしかしたらそれこそ「道に迷った旅人」で突き通せるかもしれない

でもそういう風に堕落してしまう自分をカテジナさんは許せないだろうね
集落の「母親」であるマーベットさんとも相容れないだろう
457通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:46:48 ID:???
>>451
お前はシャクティを悪役にしたいだけだろ
458通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:50:49 ID:???
ウッソが最終的に「許そう」と決断できるとしても
シャクティは彼が憎しみと許しの感情の間で苦しむのは耐えられないんじゃないかな

ようやく穏やかな生活を取り戻しつつあるのに
互いに憎しみ合い大事な人を殺し合った時の感情を思い出させるのはあまりに…
459通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 23:55:50 ID:???
シャクティはカテジナが嫌いだった
ただそれだけだ
460通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:01:49 ID:???
似たような境遇として
エルチもオリビーも大事な人は殺してないはずだがカテジナは殺しすぎた
だからカサレリアには帰れないんだろう、富野的に
461通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:02:30 ID:???
じゃあクロノクルさんが生きてて二人で住み込めば問題解決じゃね?www うはwww
ついでにオデロさんも生きてましたーみたいなwww
462通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:02:59 ID:???
エンジェルハイロゥでウッソを刺した後に「そしたら…」に続く言葉が何だったのかは気になるけど、劇中を通して
自らの非を認めようとしないプライドの塊のような女だった事は間違いない
そんな女が視力や男,地位,信じたものを失おうと、死んで自分を全否定するような真似をするはずはないと思う
このままだと死ぬ、でも死にたくない。自分の生死を天秤に架けた時に、シャクティが言ったように故郷に帰るという
苦渋の選択をするしかなかったわけだ
生きるためには殺したいほど憎いシャクティの言葉を受け入れるしかなかったんだよ


ところが帰る途中、偶然道を尋ねた人がシャクティである事に気付いてしまった
コンパスを代えるような距離で顔を見られたら、シャクティがカテジナに気付くのは火を見るより明らか
でも、100%バレてるのに誤魔化そうとするカテジナに、シャクティは気付かないフリをしたんだよ
その気遣いに気付いてるカテジナが、自分の面子を保とうとしてくれたシャクティの優しさ、憎んだシャクティに助けられる惨めさ、
そういった色んな感情から出たのが最後のすすり泣く姿だったと思ってる
463通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:04:57 ID:???
いや、そんな屈辱感は盲目のカテジナから微塵も感じないんだが
464通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:06:13 ID:???
もともとシャクティにとってはお母さんやウッソと
カサレリアで静かに暮らす事が第一で平和さえもその手段、本音ではマーベット達さえも重要ではない 
カテジナのプライドのため他人のフリを通したのもあるけど
カテジナを受け入れてウッソが苦しむのが嫌で追い払った気持ちもある 
だから涙も流すし「手が氷のようだよ(冷たい事をしたって暗示)」って言われる
子ども・少女として扱われるシャクティだけど彼女はもう女だった 
カテジナだけがそれに気付いてたね
465通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:07:27 ID:???
>>454
シャクティは喋り方は、だいぶしっかりするようになったし
声質だけで判断できるかは微妙なラインだろそれは
少なくとも断言できる事じゃない
466通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:09:02 ID:???
>>460
上の2人は自分の意思で敵になったわけじゃないからな
カテジナは一応自分の意思で敵になったんだからペナルティって事だろ
467通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:12:05 ID:???
まあウッソが盗撮したり
少年のくせにカテジナより上手くMSを操ったり
クロノクルとの仲を見下して馬鹿にしてたのがいけないんだよな
468通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:14:56 ID:???
>>463
こうこうこういう人がこういう立場でこういう状況になったらこう思うのだろうなっていう程度の想像力や感受性が無いのに
アニメを、というか小説映画ドラマコミック何でもだけど 観てて面白いですか?
469通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:17:37 ID:???
おいおい
お前と同じ解釈をしない=感受性がない
かよ
470通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:20:42 ID:???
クロノクルとの仲を馬鹿にするのって何話あたりだっけ?
471通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:21:52 ID:???
カテ公が暇つぶしにウッソの筆おろししたら思いもかけぬウッソの大人チンポの虜になってしまった
という同人展開があればウッソとカテ公は敵同士にならなくて済んだのは明白だな。
472通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:24:32 ID:???
>>470
ないよ
カテジナの被害妄想
473通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:25:08 ID:???
>>458
そういう風に考えた事なかったわ
確かに気付いたと思われる後の「どうなさいました?」や「そうですね…」は、表情も声のトーンも違った気がする
その後のシャクティの涙も憐憫の情というより、自分達(というよりウッソ)のためにカテジナ一人に業を背負わせた
事に対する罪の意識からくるものだったのかも
自分の中でまた新しい解釈を発見出来たよ、ありがとう!
474通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:34:35 ID:???
>>464
シャクティもカテジナもお互いの気遣いをミスリードして、それでいて二人とも涙してる訳か
うーん、奥が深い…!
475通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:42:48 ID:???
ラストシーンのガンダムの姿は、ウッソが戦いが解放された安心感、再び地球に騒乱がありそうな雰囲気を出してて良いな。あの後ウッソやガンダムはどうなったんだろうか…。

けど伝説のガンダムタイプのMSが、あんなとこにずっと置きっぱになってたら連邦はビックリするだろうなw
476通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 00:42:54 ID:???
カルルマンって宇宙で過ごして骨スカスカになったりしないの
477通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 01:03:41 ID:???
ウッソが年齢的に大人だったらカテジナさんはクロノクルに走らなかったと思うな
男として求めていたものはウッソが持ってたし素直にウッソの好意を受け入れれたんじゃないかな
478通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 01:07:44 ID:???
>>477
不法居住者の時点でアウトな気がする
479通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 01:07:56 ID:???
以前見たときに、最終回のカテジナがウーイッグに行こうとするのは
「しばらく前からウーイッグに住んでいて、たまたま用事で外出した帰り」
だと思っていたが違うのか。

盲目のああいう状態で外出する理由って何だ?という話になるけど
480通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 01:40:02 ID:???
ワッパに旅行カバンが載ってた気がする
481通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 04:17:26 ID:???
なんかVって話やたら長いけど
シャクティさらわれる→ウッソがザンスカールに潜入→シャクティ救出
の繰り返しだよな。
何回敵地に潜入してんだよこいつら、って観てて思った。
482通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 05:10:11 ID:???
スージィの野外放尿と下痢ピーと、そして嘘の様なV2無双がまた見たい。
でも、>>402じゃないけど、全巻レンタルしてくんのはめんどい。
映画化してくれ。
483通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 06:06:34 ID:BoaO9uPS
>>477
あと3年は待たないとミートスティックがカテジナを満足させられる大きさにはならない
484通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 08:55:07 ID:???
>>465
それはとりあえず女性には若く見えるように言っといたほうが無難と言うことかもね
485通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 09:08:50 ID:z+8/Byyl
年齢に関しては1stとW以外はツッコまないな。
486通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 09:27:05 ID:???
>>475
V2はミノフスキードライブ搭載で推進剤の補給なしでずっと飛行できるから、買い物用の足として使えるなw
あとは家を拡張したりする時にも土木工事に使えるね。
激しい戦闘しないならほとんどメンテも必要ない。放置プレイで十分稼動できる。
487通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 09:32:32 ID:???
まあ真面目に考えると不法居住の身なのであんな目立つものは早めに処理しておいた方が良い
ZZでは脱出ポットでも結構良い値で売れるみたいなのでMS2機を裏ルートで捌ければそれこそ
スージィやカルルを山の手の学校に通わせられる
488通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 09:57:37 ID:???
>>487
ウーイッグの学校じゃないんだな
つーかウッソの地下室は図書館かねてるからそこで勉強すりゃいい
489通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 10:21:54 ID:???
シャクティってあれだろ?
ウッソが初恋の人のカテジナさんが、あんな風になったの見たら
同情して(?)またカテジナさんの方に気持ちが行っちゃうかも知れないから
ウッソをカテジナさんに合わせたくない、邪魔だ
って事で知らないフリしてスルーしたんだろ?
鬼だな。
490通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 10:25:17 ID:???
>>488
学校は同世代の子との交流もできるし勉強以外の事も学べるから言っておいた方が良い
491通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 10:40:14 ID:???
そもそも不法居住者なら正規のルートで学校いけないんじゃないか
492通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 11:51:54 ID:???
「いえね、冬が来ると」の「いえね」の言い方がポイントだな
声がうわずってる
493通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 12:18:41 ID:???
泣いた事ない人なのか?
涙流してれば普通そうなるわ
494通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 13:59:37 ID:???
カルルは特別区の住人の子だろうから調べればちゃんと戸籍あると思うよ 
記録が見つかれば被災の手当てだってあるかもだし就学の道も開ける
あとパパが生きてる可能性もある

ウッソ達もあれだけ働いたら連邦から居住許可くらい貰えてるかも
エゥーゴみたくリガから連邦に組み込まれる人員はいそうだし
V2が回収もされず置いてあってコクピットにシートかけてあるから
あの周辺の警備でもやってるとか
495通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 16:18:11 ID:???
>>493
まだ記憶喪失説信じてるのかい?w
496通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:03:31 ID:BoaO9uPS
ウッソはリガミリティアリーダーの息子

シャクティーはザンスカール帝国の王女

こんな危険分子をよく連邦軍が野放しにしてるな

497通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 19:05:36 ID:???
>>496
なあに。1ST⇒Zガンダムの時みたいに
7年ぐらいたったらきっとウッソはどこかに幽閉されたりしてるさ。
498通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:09:29 ID:???
ウッソは弱体化した連邦政府の復権の為に、正義の象徴としてガンダムと共に英雄として祭り上げられ、数年たったら管理下におかれ幽閉ってパターンかなw

ウッソくらいの年齢なら、近い内に地球圏で戦争が起きたら連邦のMS部隊の隊長くらいやってそうだけど。

てかザンスカールって国自体は残ってるんだろうけど指導者や若者がいない中どうなったんだか…

その後も連邦やリガと戦ったってことはないだろうし。
その辺は明らかにして欲しい部分だと感じる。
499通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:21:25 ID:???
旧ザンスカールはフビライ司令がおいしくいただきました
500通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:29:44 ID:???
みんなシャクティに厳しいけど、俺は最後のシーンのシャクティが
全編通じて一番すっと理解できた。俺も多分ああすると思う。
俺は初見の時に「目も見えないし、何も覚えてないんだなカテジナは…」
と思った口だから、皆の見方になるほど〜と思う所もあるんだけど、
カテジナが(シャクティはもちろんだけど)相手が誰かを分かったなら、
あのシーンはあの二人が初めて同意を得たというか、お互いを理解して
思い遣り合った場面なんじゃないかなぁ。
カテジナはもう来た道を戻ることが出来ないことを痛感して涙し、
シャクティはここまで来なきゃ理解し合えなかった悲しさに涙した。
そんな風に思った。記憶喪失でもカテジナの涙は分かる気がするけど。
あと、戦いの臭いが染みつくからウッソはドアンさんにVとV2を
海に沈めてもらったらいいと昨夜思った。
501通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 20:48:12 ID:???
ウッソさえ戦わなければクロノクルが死ぬこともなくザンスカールが勝利
地球人類白痴化作戦完了後にカガチとズガン殺せば
クロノクルとハッピーに暮らせたんだから、そりゃカテジナだって泣きたくもなるわ。
502通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:01:03 ID:???
ウッソは成長したよな
503通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:09:45 ID:???
ショタの軟禁生活だなんて美味しい展開ですね同人誌的に考えて
504通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:31:18 ID:BoaO9uPS
俺がウッソの立場ならシャクティーうざいから戦闘中に種植えやってた時に踏み潰してる

505通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:41:37 ID:???
麦踏み?
506通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:45:49 ID:???
処女をバラバラに切り刻んで畑の栄養にするのってどこの風習だっけ?
507通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 21:49:27 ID:???
>>500
「どうなさいました」「冬が来ると…」「そうですね」のやり取りは
こうやって言葉を交わすことも出来たのになぜこうなってしまったのか…
という思いを共有し合ったようにも取れるね

それでもなお体面を保とうとするカテジナと
ウッソと自分の世界を守りたいがために彼女を引き留めないシャクティが
自分達のどうしようもなさに打ちひしがれてるのがその後の場面なのかなと思う

シャクティはカテジナの気位の高さを分った上で
彼女に惨めな思いをさせないように気遣ったんだろうけど
彼女のプライドを踏み越えてまで手を差し伸べることはしなかったってことだし
カテジナは自分と言葉を交わしてる相手がシャクティだと分り
彼女が残酷な気遣いをしてくれた事で
自分の犯した罪(?)の重さを改めて思い知ったんだろうし
508通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 22:01:05 ID:???
>>504
あんたの方がうざいよ
509通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 22:45:01 ID:???
シャクティ可愛いなぁー
510通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:43:30 ID:???
vガンはウッソが成長していく物語りだから
511通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:50:24 ID:rC312uKH
その後のストーリーみたいなものはないの?
512通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:50:50 ID:???
成長していったのはマーさんです
513通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:55:58 ID:???
ゴッドワルド戦以降成長してたか?
514通常の名無しさんの3倍:2009/08/03(月) 23:58:59 ID:???
最初はコクピット外すように戦ってたけど、
後半は容赦なく殺してたね。
515通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:02:09 ID:???
カテジナが肉棒に溺れただけだろ
真面目な女ほど肉棒の快楽に溺れると悪女になる
516通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:08:37 ID:???
ウッソはあんま成長した感じがしないのが良いんじゃない?
少なくとも「男」になったみたいな感じは全くないし。
子供が子供のまま戦争に巻き込まれて子供のまま家に帰る。
戦場はひどい大人たちだらけだったけど、ウッソもシャクティも
みんな元気に帰ってきました!そんな感じ。
オデロさんは「男」だったから…
517通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:10:12 ID:???
老人、大人が成長する物語だろ
ゴメス艦長、偽ジンジャハナムを見てみろ
518通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:10:35 ID:+mu3w/M4
ウッソが戦争を嫌いながらもモビルスーツの操縦には惹かれてしまうところがリアルだったな
519通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:14:02 ID:???
大人たちが成長するっていうか、自分の中でケリをつけるって感じ?
520通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:15:21 ID:???
>>518
Vって操縦が楽しそう
521通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:17:23 ID:???
でもね、僕は嫌なんです。人殺しをしているところで成長するなんて
522通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:18:42 ID:???
>>487
「ポット?」「ポッドです」

「スペースメン?」「スペシメンです」
523通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:21:41 ID:???
成長って考えるとシュラクやネネカのねーちゃんたちはカワイソスギルな…
524通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:39:42 ID:???
カテジナだって可哀想さ・・・
525通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 00:47:08 ID:???
カテジナは自分で自分を憐れんでるイメージ
526通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 01:21:10 ID:???
>>516
ウッソを軸にするとあんま面白くないと思うな
むしろ物語に起伏を持たすための都合の良い舞台装置程度に考えて、シャクティやオデロ、カテジナやクロノクルを
軸にして見たら面白いと思う
527通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 01:26:30 ID:???
凄いつまんない意見だなw
528通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 02:18:59 ID:???
精神的に大きく変化したのはカテ公
成長とは言えないけど心境の変化として追っていくと面白い

ウッソは元々年齢の割にできすぎてるから
悲惨すぎる状況の中で正直に悲しんで捻くれることなくそのまま冷静になって
歳不相応に大人になってしまった気がする
13歳の子供が「あなたは…女でありすぎたんです!」とか大人びすぎである
529通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 02:35:22 ID:???
まぁウソだからね
木から落ちようが
ナイフで刺されようが
死なない
ある意味デューク東郷よりタフ

大人になったらどうなるのか見てみたいな

530通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:00:55 ID:???
              / /     \     \
              |/ / 、   | \ /  \ ヽ
                | /\ \|  //     \ヽ_
                V   \ l V) ̄\         \  γ´⌒`ヽ
                      ヽ ヽー〃          \ | レ⌒」 |       /
                      ノ彡    〃            `)フ /      /
 >>526                〔_                    |,/ /      /
  さんを付けろよ           フ ,__               (_/     /^
    デコ助野郎ォ!!       `└┬―\               \  /
                          |   ヽ            |    Y
                         |   丿                |
                         ┌― ノ            /     |   
                        ( ̄ ̄        ____ ―――┴― ̄ ̄ ̄|
               ┌――――― `l  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  |
531通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:28:07 ID:???
test
532通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:32:44 ID:???
全然関係ないけどさ、「さんをつけろよ〜」っての
最初に観たときぱっと意味が分かんなかったんだよ。
あれは書かれた文字ならいいけど、映画の台詞なら
「『金田さん』だろデコスケ野郎!」
ってするべきじゃないかな?
533通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:55:44 ID:???
俺は初見から理解できたよ
534通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 03:56:05 ID:???
>>530
このaa気持ち悪いな
535通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 04:10:04 ID:???
ちょっと思いついたんだが、いや、既出かもしれないが・・・・

マチスさんとトッリ・アーエス隊ってノーマルスーツ同じだよね。

イエロー→正規兵
ブルー→外人部隊

みたいに考えるとどうかな?
トッリが「任務に失敗すれば惨めな生活が待っている」とかいうこと言ってたと思うけど、
そういうことを考えるとマチスがカサレリアに固執したことを理解する助けにならないかな。
536通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 04:15:51 ID:???
カテジナの「イエロージャケットは特に残酷な部隊よ」っつー台詞もあるが
ザンスカは殆どイエロージャケットだよな
537通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 04:25:46 ID:9JqDbI8A
vはウッソが成長していく物語りだよ
538通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 04:39:43 ID:???
>>537
それだけは絶対ないな
539通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 04:54:44 ID:???
ウッソに酷いことをさせて死んでいく大人達の話だよ
540通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:00:27 ID:???
オデロがパイロットとして成長して儚く散っていく物語
541通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:09:50 ID:9JqDbI8A
>>538
なんでや?
542通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:24:07 ID:???
有名な「おかしいですよ!カテジナさん」は何話ですか?
543通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:25:34 ID:???
>>541
なんでやって本人が「こんなところで成長するのは嫌だ」
って言ってるじゃん
544通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:33:35 ID:9JqDbI8A
そう言っても成長してるから成長する物語りなんだよ
545通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:35:27 ID:???
成長っていうより適応していったって感じじゃないかな。
546通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:37:01 ID:???
それが成長なんだよ


以下↓ループ
547通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:38:55 ID:9JqDbI8A
546の言うとおり
それが成長だよ
548通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:40:16 ID:???
まあ言葉尻の話になるけどそういうことだろうね。
549通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:41:14 ID:???
いやまてそれは違う!
550通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:47:21 ID:???
>>530
こいつオデロ?

>>542
確か36話の「母よ大地にかえれ」
もう少し前の話でも似たようなセリフ言ってた。
551通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 05:54:27 ID:???
左舷段幕薄いぞなにやってんのと同じで
おかしいですよカテジナさん とは言ってないとどこかで見た気がする
552通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 06:30:23 ID:???
母さんですもいってないよ!
55336:2009/08/04(火) 06:55:51 ID:???
「母さんです」は言った。
確か36-37話のどっちか。
数日前にDVDで観たから間違いない。

おかしいですよカテジナさんも確か36話で言ってたと思うんだが、
これははっきりと憶えてない。
ただ似たようなセリフは物語中で何度か言ってるね。
554↑550:2009/08/04(火) 06:56:32 ID:???
名前間違えた
555通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 06:57:27 ID:???
おちんちんも言ってない
556通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 07:06:29 ID:???
http://cgi.geocities.jp/harry_rat299/v-gundam/36/5.html

おかしいですよ! カテジナさん!
557通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 07:43:29 ID:B3d+NYsJ
続編、作らんの?
558通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 07:44:41 ID:???
作ろうか?
559通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 08:38:51 ID:???
マチスワーカーって脳がスポンジ状なんじゃないの 
停戦中なのに「停戦監視だからって白い奴が2機も!」って喚きだして 
Vは量産なんだからいっぱい居ただろうが
勝手に出てきて勝手に暴れて勝手に死んだくせに 
悲壮ぶった遺族が出てきて非難してくるとか何の冗談だよ 
お前のパパがつい先日までヒャッハー!て爆撃してきた街でお詫び行脚してから来い
560通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 08:53:28 ID:???
ま た お 前 か
561通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 11:01:04 ID:???
よっぽどマチスさんの回が好きなんだね 俺もあの話は大好きだ
562通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 12:32:52 ID:kv18wel4
とりあえず劇場版ストーリーを考えてみた
謎の軍(木星軍)にのっとられたザンスカール帝国
謎の軍の目的はエンジェルハイロウを精神破壊兵器に改造して地球人類の抹殺

謎の軍に拉致されるシャクティーとカルル
V2で追いかけるも返りうちで大破するV2
そんなウッソの前に謎の海賊船とガンダムが現れるのだった

エンディングはトビアたちと木星軍を倒したのだが時遅く薬付けで廃人とかしたシャクティーはウッソの前で息をひきとりウッソは海賊になる
563通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 12:40:01 ID:r8T0fa3+
Vガンってバッタバタ人が死ぬの?
564通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 12:41:23 ID:r8T0fa3+
>>542
ザンスカール潜入したどこかでしょ
565通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 12:44:15 ID:???
ウッソには最終的に地球か、それなりのコロニーで土いじりしながら生活してほしい…
566通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 12:47:41 ID:???
>>551-552
今確認したけど、36話でどちらも言われてる。

う「親を返してもらうだけが何故いけない!」
か「例え人質が死んでも渡すわけにはいかない!」
う「おかしいですよ!カテジナさん!」

母の死後、生首入りのヘルメットをマーベットさんに渡しつつ
う「母さんです」
567通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 13:11:43 ID:???
ウッソもそんなグロいもの押しつけてなんだってんだよ。嫌がらせか?
568通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 13:13:27 ID:???
>>566
しってます
569通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 14:46:38 ID:???
ていうか>>556のアドレスに書いてんじゃん<おかしいですよ
570通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 15:05:31 ID:???
裁判員も男1人に女5人ってシュラク隊みたいだな
571通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:14:15 ID:9JqDbI8A
Vはウッソが悪と戦って行く成長物語
572通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:18:42 ID:???
>>571
まるでそれが陳腐だとでもいいたげな物言いだな
573通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:33:08 ID:9JqDbI8A
いやそんなこと思ってないよ
ザンスカールなんて地球侵略しようとする悪そのものでしょ?
それをウッソが阻止していく成長物語りだ
574通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:40:38 ID:???
>>573
「やらないとやられる! やってみせますゴッドワルドさん!」
↓次の回
「あんなところにも人がいたんじゃ撃てないじゃないか!」

これが答え
575通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:41:58 ID:???
あのまま1年くらい戦争続いてたらウッソの撃墜数凄い事になってそうだな。
576通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:49:38 ID:???
>>572
え?そうじゃないと思ってるの?
577通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 16:51:39 ID:9JqDbI8A
そりゃウッソも人だから時には躊躇うこともあるんだよ
でもやっぱザンスカールってのは悪だからウッソは戦って行こうとする
だからカイラスギリーも撃ったんだ
578通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:02:09 ID:???
>>576
そうだと思ってるんだ。
579通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:25:27 ID:???
ザンスカが悪というのは明らかだな。
Vの物語構造の中で、ザンスカは悪以外の役割を与えられていない。
しかし、ウッソもまた成長する主人公の役割を与えられてはいない。
Vはウッソの地獄巡り物語であって、それを成長物語と呼ぶなら
天気予報の台風情報速報も成長物語になる。
580通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:32:45 ID:???
俺もウッソの成長記には見えないな
どことなくジロンと共通してる感じするし
581通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:34:16 ID:???
両方コナンを目指していたからね・・・
582通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 17:50:06 ID:???
>>570
右端の人がオリファーさんですね わかります

>>562
使い回しだらけですごく面白くないです
583通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:07:54 ID:9JqDbI8A
Vは悪のザンスカールをリガミリティアが懲らしめるってのがいいよな
勧善懲悪だ♪
584通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:08:42 ID:???
悪のザンスカールVS狂ったリガミリティア

だな。
585通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:09:25 ID:???
なぜリガミリティアが狂ってるんだい?
586通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:09:54 ID:???
主人公の成長を印象付けたかったら
カミーユやジュドーやゲイナーのように序盤から人格に欠点を持たせるべきだが
カミーユはDQNと叩かれジュドーは悪ガキがアーガマ乗んなと言われ
ヲタが精神的に共感しやすいゲイナーは扱いがソフト
587通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 18:22:58 ID:???
まあ主人公は時代反映して変わるからね
カミーユはすぐぶち切れる餓鬼だしジュドーは口とその場しのぎだけのアホ
ゲイナーは引きこもりでそれがどう成長して変わるかだしな
そういう意味ではシーブックは仕方ないとしてもウッソは特殊だね
588通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:05:06 ID:???
ウッソは神話的な形式としての主人公だからね。
狂言廻しでは全くないと付け加えておく。
589通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:26:34 ID:???
>>555
29話でエリシャが言ってる

今更だけど命名由来“マルチなエリート者”→“マルチナ”“エリシャ”?
トマーシュとカレルはなんとなく分かるけど、ハイランド組残りの二人が分からない
…というか名前うろ覚えw存在感なさ過ぎだろあの二人
590通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:35:26 ID:???
しかしこのアニメはどいつもこいつも精神的に逝っちゃってるキャラばっかりだな。
この時期の富野が多分かなり逝っちゃってたんだろうな。
591通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 19:57:45 ID:???
他のガンダムも幾つか見てみたけど、Vが一番上出来というか普通だと思った。
他は余りにもマンガっぽくて、笑ってしまうような出来だった。
あ、富野の作ったやつの話ね。逆襲のシャアが一番ひどかった。
592通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:07:57 ID:???
逆襲のシャアの神性を理解できないやつが
Vの良さを理解できるわけが無い
593通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:18:01 ID:???
え?
594通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:22:17 ID:???
逆シャアはこの前始めてみたけど
ぶっちゃけ無かった事にしたい。
595通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:29:22 ID:???
シャアとアムロの最終局面でララァがどうとか言い出した時は笑った
お前ら結局痴話喧嘩かよwww
596通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:35:04 ID:???
もういいよそういう人はVガン見なくて
他のアニメ見てても同じようなもんだろ
597通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:36:25 ID:???
カテジナさんは、僕の奥さんになってくれたかも知れなかった女性だ!
598通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:43:19 ID:???
なんでそんな簡単に否定しちゃうかな
結果的にわかりあえなくても努力は必要だろう
禿が草場の陰で泣いてるぞ?
599通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:44:08 ID:???
逆シャアみてニュータイプはこの世にいないほうがいいな
と思った
600通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:49:47 ID:???
BS2のガンダム大全ではじめてVガンダム見たけど、
正直さっぱり意味がわからなかった。
DVDで通してみたらおもしろいのか?
601通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:51:08 ID:kv18wel4
ウッソの成長つってもたった3ヶ月でそんなに成長しません
てかいったいオリファーはいつマーベットに仕込んだんだろ?終戦の頃にはちょっと腹んでたし…
ありゃ開戦前に仕込んでなきゃ日にちが合わないぜ
まさか本当の父親は三人のじいさんの誰かだったりしてな
602通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:52:50 ID:???
>>600
オレは51話全部見た
603通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:56:02 ID:???
リガミリティア→善
ザンスカール→悪
604通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 20:56:41 ID:???
マーベットをパイロットとして仕込んだのはオリファーだろ?
登場前からの関係だな、黴菌仕込んで腹腫らすぐらいのことだって出来るさ
605通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:07:15 ID:kv18wel4
仕込み済みならマーベットはなぜシュラク隊に嫉妬してたんや?
まあ全員死んじゃったから仕込んでても解んないけど
606通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:18:07 ID:???
仕込みかねないから嫉妬してたんだと思うが
607通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:24:14 ID:???
オリファーが、彼曰く偶然で彼好みの「長身の女」ばかり集めてきたからだろ?
恋人が自分以外の好みの異性をはべらせていたら普通面白くない。
付け加えるなら、あの頃のマーベットは自分がやっていたはずのビクトリーパイロットをウッソがこなしているのを完全には快く思っていなかった。
自分だって出来る、という焦りみたいなのがあったんじゃないかと思う。

つまり、マーベットかわいいよマーベットということだw
608通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:36:53 ID:kv18wel4
自分好みの女をもっとも死亡率の高いパイロットにするってオリファー薬物でもやってラリってるんか?
609通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:41:22 ID:???
どうして夏はこう変なのが湧くんだろうか…
610通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:43:32 ID:???
オリファー父親の癖に特攻するなよ、ってマジで思ったね

しかも意味ないし
611通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 21:48:43 ID:???
富野
「本気で作ってないから当然です」
612通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:18:46 ID:???
>>579
> 天気予報の台風情報速報も成長物語になる。
ジワジワ来るなwwwwwwwwwwwwwww
613通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:22:01 ID:kv18wel4
ジュンコの死にかたが一番アホだな
614通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:22:30 ID:???
そんなアナタに小説版
615通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:27:41 ID:???
>>589
トマーシュ、カレル、バーツラフ・マサリク チェコの偉人から
エリシャ、マルチナ・クランスキー      ? 
ソフィア、ブラスタ・イエリネス         ?
616通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:30:03 ID:???
>>613
ピピニーデンさんに謝れ
617通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:36:59 ID:???
ビルケナウ量産の暁には連邦など
618通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:45:52 ID:kv18wel4
>>616ぴぴにーでんはるぺ姐さんにみちずれにされた立派な最後やった
ジュンコは意地はって爆弾解除しようとしてなんもでけずに爆発に巻き込まれた単なるいぬ死に
619通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 22:56:19 ID:???
それが愛!あぁぁぁぁあAI!!!
620通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:01:53 ID:???
あの終わり方はいいよね

http://m.webry.info/at/15223811/200904/article_7.htm
621通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:19:46 ID:???
ザンスカールって悪の組織なのに善人ぶってるキャラはむかつくよなぁ
622通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:36:31 ID:kv18wel4
戦争で善や悪やってお子ちゃまは速く寝なさい
戦争は勝った方が善て昔からきまってるんよ
623通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:47:39 ID:???
>>621
善人ぶってるんじゃなくて善人なんだよ。
あと、自分たちは正義だと思ってるからな、連中。
624通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:50:44 ID:???
夏だなぁ
625通常の名無しさんの3倍:2009/08/04(火) 23:50:58 ID:???
子供はそう言いたがるよね。
626通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:10:00 ID:???
>>623
ザンスカール兵はそんなに馬鹿じゃないと思うが…
カテジナやクロノクルや重度のマリア教徒くらいだろ、自分を正義だと思ってるのは
627通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:10:25 ID:???
あぁああ〜、あぁぁ〜!アアア〜〜〜ッ
ああぁんっ・・・あーーーーーーーーーーーー!!!!!
あぁ〜あぁぁ〜、ああぁぁぁ〜。
あ・・・ 
628通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:10:34 ID:???
なにこの流れ
BSでやったもんだからニワカが乱入してきたの?
キチガイの書き込みばっかで1ミクロンも得にならないよ
629通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:10:54 ID:???
この前NHKで最終回のカテジナさん見てぐっと来た。
あれはいいラストだ。
どうしようもないやるせなさがたまらん。
630通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:19:36 ID:???
この時代マンハンターとかの活動も
停滞してるのかね。
631通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:28:46 ID:???
>>622
あんたいい加減sageてくれない?テンプレにはないけど頼むよ
632通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:38:50 ID:???
てかなんで「サゲ」にこだわるん?
633通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 00:57:42 ID:???
つまらない書き込みでageられると意味も無く腹が立つんだよな。
634通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 01:01:30 ID:???
ねえさんたすけてよまりあねえさん
ttp://mg1live.net/up-k/s/img1249151163693.gif
635通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 01:20:09 ID:???
こんなにグシャッといってたっけw
636通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:16:18 ID:???
腹が立ちません?

そうですね…

こうだろjk
637通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:43:49 ID:???
最後で何故シャクティは泣いているのか
富野はなんでこう分かりにくい演出すんの?正直いらない
って言われた

戦争によるカテ公の変わり様とかその末路とか目の当たりにして、それが戦争の悲惨さを象徴してるようで
思わず涙流したんじゃないかと思ってたけど
違うのかもしれない
けどはっきりしない様々な解釈のしようもある演出も悪いとは思わないし、
ただ分かりにくいと切り捨てるのは不幸だ
作品作る際、富野は伝えたいことがあって、その重要部分で凝った演出やるから分かりにくいのか
それともぼかしたいのか?
638通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:52:11 ID:???
>>634
なんか知らんがこのガッってぶつかるシーンで笑ってしまった

リグコンティオもゴトラタンもあんまラスボスっぽいMSじゃないよね。
639通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:53:04 ID:???
俺は単純に下手なんだと思うよ。
Vはその下手さが奇跡的にアートのレベルに達した作品。
こういうのって作り手は気に入らないんだよなザマーミロw
640通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 02:54:47 ID:???
ラスボスはエンジェルハイローだろうしな…
641通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:09:50 ID:ItwFQR0G
>>623
あんな悪の組織に善人なんて居るかよ、居たとしても悪に加担してる時点で一緒だ
人の道理に背いたクリーン作戦や他にギロチンやエンジェルハイロゥとか洗脳等
人類と自然を破滅に導く大悪行をしている
又それとは反対にリガミリティアは悪を懲らしめる為に立ち上ったレジスタンスであり
善だ。良く覚えとけ

642通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:24:07 ID:???
全ての人に等しく選択する権利と力が与えられている
などと努々思わぬように…
643通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:34:34 ID:???
カテジナが記憶喪失だと罰にならないって言う人がいるけど、
悲しみとか罪の意識みたいなのはバッチリ残っているわけじゃん。
多分だけどさ、訳もなく悲しくなったり訳もなく苦しくなったり
訳もなく苛まれたりしながら生きてくわけでしょ?
で、それって戦争中に自分が何かやらかしたせいなんだろうなぁ
とか思っちゃうわけよ。これで十分な罰になってるんじゃね?
カテジナが最後に泣いてる顔ってマジに困惑してる感じじゃん。
644通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:51:30 ID:???
カテジナは盲目になってはいるけど記憶は失ってないんじゃないの?
シャクティと話している途中で相手がシャクティと気づいたけど
お互いに知らない振りして別れた
そういう描写だと思ってたんだけど
645通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 04:53:15 ID:???
別にそれでも俺は全然構わないよ。どっちでもいいじゃんってこと。
646通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:01:09 ID:???
>>641さん。怖い人だけにはならないでね。
647通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:01:46 ID:ItwFQR0G
>>644
てかそうしないとカテジナの涙が良く分からなくなる
648通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:10:38 ID:???
カテジナがカルルの名前を聞いて気づいたのなら、「冬になるとわけもなく悲しくなりません?」
という台詞をわざわざ言わないと思う。黙ってシャクティがオートコンパスを入れ終わるのを待ち、
「ありがとう」の一言だけ残して去っていく方がずっと自然だと思われるが、いかがなものか?
>>647
カテジナの涙の理由は、まさに彼女が言う通りでいいように思う。もっともセンチメンタルな
ものではなく、心を潰すような悲しみだろうけど。
649通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:22:41 ID:???
高純度の抽象性っていうか。
訳もなく悲しいってのはそういう事じゃん。
カテジナは結局宗教的な抽象性に生きることは
出来なかった訳よ。マリア主義とは相容れなかった。
かといって彼女は世俗にも生ききれない。
最後は自分の内側に閉ざされた抽象性からしか
世界と関われなくなってしまった。
シャクティはそれを思って涙したのかもな。
というのもシャクティは世俗と超越の両方に
生きている(生きられる)人なんだよ。
一方ウッソは徹底して世俗の人間。
だから戦争で地獄を見てもおかしくならないし
「素朴な少年」に再び戻ることが出来た。
シャクティはニュータイプのニュータイプだな。
650通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:29:05 ID:ItwFQR0G
>>648
自説乙
651通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 05:30:37 ID:???
自説以外に何があるねん…
例:ササキバラの自説
  ハゲの自説
652通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 06:21:58 ID:???
>>648
よく見てみな? カルルマンの名を聞いてカテジナは目を潤ませてたんだよ。
もう泣く寸前くらいのところまで来ていた。
そこをシャクティに見られて「どうなさいました?」と訊かれれば咄嗟に言い訳しなきゃいけない。
それでちょうど雪が降ってきてるし、「い、いえね、冬が来るとわけもなく悲しくなりません?」と答えることによってその場を収めた。
シャクティにとってもその説明で納得するのは都合がよかったから、「そうですね」とだけ答えてスルーした。
明らかに昔を思い出して涙していることは分かったけど、そんなことを指摘してもお互いにとって何の得にもならないから。
そして偶々出会った他人同士という関係のまま、お互いに知らない振りをして別れた。

ちなみにカルルマンを最初に救助したのはカテジナさん。カルルマンの母親が戦渦に巻き込まれて死んでいく姿も目撃している。
653通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 06:22:27 ID:???
暑い夏にふさわしく盛り上がってまいりました!
654通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 06:46:36 ID:???
>>653
お前が一番厨房ぽい
655通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 06:51:09 ID:???
>>640
ラスボスはゲンガオゾ(ファラさん)
656通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 07:17:34 ID:???
ザンスカールはマリア主義のせいか、子供には優しいヤツがちょこちょこいんだよな。
逆にリガ・ミリティアは強ければ少年兵も全然okなあたりが、かなり狂っている。

殺さないとこっちが殺られるんだよ!つって、子供にギロチン見せて憎しみ植えつけるのは、
まともな大人のすることじゃーない。
657通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 07:36:43 ID:???
ザンスカールの学徒兵って何歳くらいなんだろうか。洗濯少女が16だっけ。
658通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 07:39:50 ID:???
>>656
あれはわざわざカサレリアに帰したのに、また戦いに戻ってきたからだろ。
そのくせ「敵が撃てない」とか言い出すからだろ。
659通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 07:54:34 ID:???
>>652
そうそう、救助したのもカテジナだし、その後カルルマン・ドゥカートゥスって
名前に気づいてシャクティに教えたのもカテジナなんだよな

シャクティに預けられるまではカテジナがカルルの世話をしてたようだし、
やっぱり最後に名前を聞いて全部分かったんだろうなあと思う
660通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 07:59:35 ID:???
いい加減にしろ
661通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 08:41:28 ID:???
ザンスカの洗濯少女兵に向かってガラ声で「主義者だったのかよォ」とかふざけてるよね
主義もなし義務でもなし親探しでもなし
成り行きと、ただ食えるからとあと女にいいかっこしたいから人殺してるオデロが洗濯娘よりマシなの? 
たとえ盲信でも未来に何かしら展望もってそれを戦わせる為に命かけてる方がマシだろ、リガのジジイ達もそんなもんだし 
何も考えないで鉄砲玉やってるオデロは死んで当然
662通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 08:43:04 ID:???
とりあえず落ち着け
663通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 10:46:13 ID:???
馬鹿野郎!トマーシュなんて死んだかどうかすら分からないんだぞ!
664通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 11:53:12 ID:???
トマーシュは最終回から数週間後には元気に、ガンダァァァム!って叫んでた
665通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 12:01:26 ID:???
トマーシュは行方不明の末に流派東方不敗に入門
肌の色素を抜いて
兄さん探したり
カメハメ波撃ったり
インテリ美女に告白したりした
666通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 12:53:37 ID:???
一方、オデロは声優を引退した
667通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 13:52:59 ID:???
シャクティは狸になった
668通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 13:57:45 ID:???
ウッソはカテジナの子供に
669通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 14:16:43 ID:???
エリシャはパンに
670通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 14:18:23 ID:???
>>652
だからさ、うるうるさせてるからって思い出したって説明には
ならないって言ってるんだよね。
「冬が来ると訳もなく悲しくなりません」とカテジナが言っているんだから。
このシーンの巧さ(そして曖昧さ)は、カルルの名前を聞いてカテジナが
ふっと顔を上げたその「直後」に雪が落ちてくる、そのタイミングなんだよ。
二枚動画で目がうるうるみたいな部分だけ見てどうこう言われても、と。
あと、カルルを助けたのがカテジナとかそういうことはもちろん全部
分かってるから指摘されるまでもないよ。
671通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 14:28:47 ID:???
>>670
あんたもしつこいね。あんたがそう解釈したんならそれでいいじゃん
>>652もそうだけど同意されないからってファビョんなよ。いい加減見苦しい
672通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 14:30:20 ID:???
あのシーン、ウッソに会いに来たって考えるとまた趣が違う
673通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 14:39:02 ID:???
>>672
ウーイッグに向かっていたのは間違いないし直前のシーンまでガチでウッソを殺そうとしていただけに、流石に
それは無茶すぎる気がするなぁ
そう考えた場合、君がカテジナの心境の変化をどう解釈したのか教えてくれ
674通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 15:05:44 ID:???
>>656
訓練を受けた職業軍人だから、命のやり取りしながらでも
ある程度は正気を保つ心の準備が出来てる人がいるってことじゃないかな
>子供には優しいヤツがちょこちょこ

ゲリラ戦やってる民兵と違って戦場と後方が分かれてるという心の余裕もあるだろうし
675通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 16:12:52 ID:xvb5asUk
>>656
仮に居たとしても悪に加担している時点で善悪くそみそだ。
この事に就いて寄り詳しくは既に>>641に書いて置いた。
既に>>658が書いている様に一度カサレリアに戻って自分からまたリガミリティアに戻って来たんだ
なのに「敵が撃てない」は変だろ?リガミリティは全然狂っちゃあいない。

676通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 16:23:11 ID:???
>シャクティは狸になった

あの狸アニメ、他にもゴメス艦長、トマーシュ、メッチェの中の人たちもいる。
音響監督が浦上さんだったから、その縁かな?
677通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 16:45:01 ID:???
ジブリなのにプロ声優使ってたのか
678通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 16:49:42 ID:???
>>600
14話⇒51話までぶっ飛ばしてたからな。
続けてみるとカテジナさんが本気で同じ奴に見えん。
事情を知らないで見た人は相当混乱したと思うw
679通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 17:09:47 ID:???
>>671
人の意見を「それは違う」と言っておいて
「お前がそう思うそれならいいじゃん」とは話にならない。
680通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 17:30:44 ID:???
>>679
誰がいつ「それは違う」って言ったんですか〜?そのレスをした人と>>671が同一人物である証拠はあるんですか〜?
ていうかあんた誰と戦ってるんですか〜?
見えない敵と戦ってる人間が「話にならない」とは話にならないね(笑)
681通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 17:56:37 ID:???
もう・・・

もう・・・いいから・・・

もうっ・・・! もう・・・いいからっ・・・!!!

終わりにしてよこんなこと・・・・・・・・・

終わりにしてよっ!!!!!!
682通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 17:57:45 ID:???
>>677
あの頃は浦上さんや斯波さんといった、業界の生き字引的存在の方々が担当していたので、
本職の声優さんを多く起用してました。
初期の頃は悪役や重要な役どころには、吹き替え経験のあるベテラン俳優さんを起用していたのから、
あまり抵抗はありませんでした。
『もののけ姫』あたりから、今のようなスタイルになりました。
富野監督も新人さんや劇団員の方々を起用しますが、徹底した指導に加え周囲を常連やベテランで固めるので、
その辺安心できるというか・・・。


683通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 18:20:07 ID:???
声優も舞台俳優も役者には変わらないからな
下手くそじゃなければそれでいい
684通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:15:01 ID:???
それにしてもウッソはよくペダルに足届いたよな
モビルスーツて大人用だから絶対足届かんはずだが…
685通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:22:00 ID:???
クロノクルはさぞ窮屈だっただろうな
686通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:27:32 ID:???
ペダルの高さぐらい調整できるさ!
きっとそうに違いない
687通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:31:52 ID:???
ウッソはアムロやカミーユと1〜2才しか違わないし、今更な疑問だな
688通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:33:05 ID:???
ジブリにも島本須美と言う常連ベテラン声優がおりますがな
689通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 19:55:30 ID:???
アサルトバスターかっけぇよな
めっちゃ強そう。プラモつくって遊びてー
690sage:2009/08/05(水) 19:56:25 ID:/b6E6DOD
中学生のくせに
女性を盗撮したり幼なじみの水浴びを盗み見したり、お姉さんの着替え中乱入したり乳首を噛んだり、陰部を露出したりしちゃいかんだろ
691通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:00:25 ID:???
そりゃ、あんたの倫理観ではそうなんだろうが
692通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:04:40 ID:???
子供が戦争なんかやっちゃあいかん…ドカ―――ン!!
693通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:05:04 ID:???
>>689
再販が31日に出荷するから、しばらく待ってろ。
694通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:09:42 ID:???
>>692
あの自爆の手早さは良かったな
ウッソを巻き込みかねない早さ
695通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:25:38 ID:???
>>687
ウッソは「だからって小学生…」とか言われるくらいだし
実年齢より幼く見える低身長だと思うから
アムロやカミーユと身体的規格を比べるのもどうかと思う
696通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:41:11 ID:???
>>695
ガンダムに乗ったアムロをブライトが一目見た時点でパオロ艦長に「子供がガンダムに乗ってます!!」
と言ってたぞ これはどう説明するんだよ お前の言う子供ってどういう範囲? 
697通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:47:35 ID:???
成人でも中には身長160cm以下のパイロットなんかザラにいただろう死ねw
身長に関わらず調整して使用できるコクピットだったと考えるのが自然
698通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:48:35 ID:???
戦国時代なら15歳は大人だ
699通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:51:23 ID:???
ウッソはゴム人間でした
700通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:55:43 ID:???
乗用車のシートですら調整すれば小学生でも操縦できますよw
701通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:56:37 ID:???
>>696
純粋に、身体的な意味で受け止めて欲しいw
能力が凄いとかそういうことではなくて、たとえばペダルに足が届くか届かないかという事
ちゃんとした資料持ってないから断言できないけど、アムロもカミーユも身長的には年相応だと思う
それより年下で更に身長低い(多分)ウッソと一般成人だと
アムロorカミーユと一般成人よりもかなりサイズ的な差があるだろうなーという意図だけしかない
702通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 20:58:01 ID:???
>>695
大丈夫。ハヤトだって届くんだぜ!
703通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:00:55 ID:???
明確なソースがあるわけでもないのにイチャモンつける馬鹿はスルー
704通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:03:04 ID:???
そういや1st時代のカツやキッカがMS動かそうとしてたシーンもあったな
あの頃のあいつらって身長140も無いんじゃないの?
705通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:08:06 ID:???
703は>>701へのレスね、念のため
706通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:09:03 ID:???
>>702
あれはな足の短いリュウに合わせてあったんや
707通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:27:17 ID:???
アサルトバスターで遊びたい・・
「ドガーンドガーンチュドーン!」
708通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 21:33:21 ID:???
>>707
残念だか実はアサルトバスターは商品化されておらぬ
アサルトとバスターをそれぞれ買って自作しないといけないのだ
709通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:01:45 ID:???
知ってるよ
再販されるみたけど早くMGだしてほしいな
まぁ後になればなるほど出来はよくなるんだろうけど・・多分
はやくガチャガチャして遊びたいお
710通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:15:30 ID:???
調整すればカルルでも操縦できる
711通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:23:15 ID:???
>>687
でも見た感じ、体の大きさは結構違うぞ。
あの年代は1,2年で背の大きさが結構変わるし不思議じゃないけど。
712通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:23:51 ID:???
カルル「だー!(ぼくが一番ガンダムをうまく扱えるんだ!)」
713711:2009/08/05(水) 22:24:15 ID:???
既出だったOTZ
714通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 22:34:36 ID:???
学年で言うとウッソは小6
アムロは中3、カミーユは高1くらいだろ
それにウッソは良いもん食ってなさそうだから栄養が悪くて発育悪そう
715通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:14:00 ID:???
家畜も野菜も十分過ぎるほどあるだろ
徴税されてるわけでもないし、畑仕事で身体は鍛えられてるし
現代日本人より健康体じゃね
716通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:18:21 ID:???
シャクティの声優だった方引退したらしいね
良い声してたのにな

まぁシャクティの印象が強いせいか他に当たり役も
なかったようだけど
717通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:21:39 ID:???
山に還ったのか
718通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:25:46 ID:???
>>714
アムロ→内向的15歳(映画だと16歳)で高1
カミーユ→キレやすい17歳で高2

ウッソ→良い子の13歳で学校行ってないけど多分中2でチン毛まだ
719通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:42:00 ID:???
ジュドーの14歳が信じられん
ドラグナーのケーンも15歳だし
バイファムのロディーはウッソと同じ歳やったな
720通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:47:25 ID:???
外国じゃ7歳の子供が車で暴走するんだ。問題ない
721通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:48:39 ID:???
カテジナとトマーシュは17歳
722通常の名無しさんの3倍:2009/08/05(水) 23:48:58 ID:???
幼稚園児でも銃ぶっ放して友達殺す国だからな
723通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:29:52 ID:???
>>716
Gジェネとかどうすんの?
724通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:31:15 ID:???
Gスピのマーさんに言えよそういうことはよ!!
725通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:37:49 ID:???
マさんの事かと勘違いしたじゃねーか
726通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:42:33 ID:???
そのためのライブラリー
727通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:43:07 ID:???
みてください!
728通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:45:24 ID:???
みないで…ください…
729通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:47:41 ID:???
みちゃらめぇ
730通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:48:24 ID:???
ん…不愉快だな、この感覚は…
731通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 00:59:49 ID:???
>>730
シロッコ乙
732通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:12:34 ID:???
Gジェネ魂のマーベットにはマジびっくりした
似せる気全く無し、別人すぎる
733通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:34:54 ID:???
>>716
俳協のサイトにプロフィール載ってるんだが、どーなんだろ。
734通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 01:40:07 ID:???
白石文子は一時期の天才テレビくん内アニメの常連だったな
735通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:41:31 ID:???
>>734
三枚目キャラの方が活き活きしてたなー。
一時的でもいいから戻ってきて欲しいな。
736通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 02:53:13 ID:???
Vガンのキャラはよう引退するな
737通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 03:11:58 ID:???
まあウッソにはドズル専用ザクは大きすぎるだろうな。
738通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 05:43:12 ID:???
>Gジェネ魂のマーベットにはマジびっくりした
>似せる気全く無し、別人すぎる

ハッピー☆レッスンという作品では多才ぶりを発揮してるのだか、
木村さん。
739通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 06:01:30 ID:oeqbK+l5
まさかここの人はザンスカールが好きな人はいないよね?
740通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 06:08:29 ID:???
魂のマーさんやオデロの声に関しては「コレはコレでいいかな」と思っちゃった
殺意を感じたのはFのシャク役の小林愛。本当にやる気が感じられなかった
741通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:43:29 ID:???
殺意を感じるんですか…
742通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:45:28 ID:???
だって棒読みだったんだもの
743通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:49:13 ID:???
殺意は覚えるんだ
744740:2009/08/06(木) 07:53:20 ID:???
小林さんのVへの殺意を僕が感じたんです
745通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:53:49 ID:???
代役の人がむしろ可愛そうだと俺は思うなぁ
ファンにはこんなのじゃないと言われ
自分らしさも出せずただ控えめに演じるだけ
感情移入もできんだろうし
やる気出せば出すほど元のものから離れるわけだし
746通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:55:02 ID:???
スージィ不在ってのが糞だった
747通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 07:55:47 ID:???
>>744
つまんねーいいがかりやめて
素直に間違えたと言っといたほうがいい
748通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 12:19:34 ID:???
ペギー姐さんが死ぬとこでハーディガンいたから連邦のF-91部隊はまだ現役だよな
749通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 12:25:07 ID:???
マーベットとウッソの身長差は、クロノクルどころじゃねーぞ
750通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 12:53:05 ID:???
クロさんとマーベットが殴り合ったら
クロさん負けそうだから困る
751通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 13:02:38 ID:???
クロはウッソにさえ負けた男
752通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 13:39:41 ID:???
>>751
大尉のその敗北は、大尉の体が重力下に慣れていないことが原因だったのです。
753通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 13:44:40 ID:???
見下げ果てた大尉だ!
754通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 15:33:01 ID:???
ウッソは両親にかなり訓練されてるから強くても不思議は無い。
両利きで巧みにナイフを投げるとか、特殊部隊でもそうはできないだろ。
755通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:05:44 ID:???
ナイフ術を駆使されてたらクロノクルは最初に死んでただろうな
756通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:18:05 ID:???
ウッソ君は大人になったら、マスター・キートンさんや、
マクガイバーさんみたく、身の周りの者を利用して窮地を脱してそう。

>小林さんのシャクティ
キールームで祈ると、地球の大人達が子供がえりするんですね。
757通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:20:52 ID:???
赤い風か
すれ違いざまライラックの枝を後頭部に突き刺されるクロノクル
758通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:21:59 ID:???
テロリストによってしっかり教育されてる戦闘マシンに埃がどうのこうの言ってる潔癖が勝てるはず無し

オデロのナイフ技術もウッソはタッチできた歳に通り過ぎたレベル
759通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:45:55 ID:???
殴り合いならオデロ
760通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 16:48:01 ID:???
本気出したら殺しちゃうから手を抜いたんだよ
761通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 17:04:23 ID:???
>>759
オデロはウッソの不意をついたにも関わらず負ける寸前だったじゃないか
762通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 17:38:59 ID:???
オデロの外傷見れば手加減してたのがわかるだろ・・・シャクティが来ちゃったしな
763通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 17:51:23 ID:???
しかもオデロのほうが年上だしな
764通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 18:10:45 ID:???
その技はすでに10年前に通過している!
765通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:09:03 ID:???
ウッソでもヒイロには勝てんだろ
766通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:32:30 ID:???
( ゚д゚ )誰?
767通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:35:27 ID:0Eeq9yWC
ヒイロ・ユイ
768通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:37:19 ID:???
( ゚д゚ )誰?
769通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 19:39:25 ID:???
少なくとも素手でやりあったらウッソじゃクロノクルには勝てん
770通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:05:28 ID:???
噛みつきで頸動脈を食いちぎられるクロノクル
771通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:21:17 ID:???
ヒイロ知らんとかww
772通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:25:08 ID:???
あー、後ろ手に手錠された状態で逃走したウッソに見事なアッパーカットかまして
「私は貴様なんぞに負けんのだ」
とか言ってたクロノクルは最高だった
773通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:26:46 ID:???
饅頭入りヘルメット
774通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 20:41:24 ID:???
荒んだ心に武器は危険だからクロノクルは素手でなければならない
体格の差があるとはいえこれはかなり不利だと思うぞ
775通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:05:05 ID:???
ウッソとヒイロって生身ではいい勝負しそう
776通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:19:31 ID:???
銃とかナイフみたいな武器持たせたらウッソ不利になるな
生身相手に命のやりとりをしたがらない、というか相手が殺人兵器すぎる
勝利ではなく負けない戦いならウッソの領分っぽいけどな

ウッソは好きだが最強である必要はない
777通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 21:22:31 ID:???
>>772
そのシーンを思い出して吹いたw
778通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:08:36 ID:???
>>772
ありゃ確かに見事なアッパーだったなwオリファーの空を飛ぶほどの鉄拳と良い勝負だ
腕が使えなくて不利な子供相手に勝ち誇るクロノクルさんぱねーッス
779通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:29:32 ID:???
ウッソ「私はパイロットだけをやっているわけにはいかんのだ」
780通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 22:43:33 ID:???
ウッソは何があっても絶対死なないというダイハードな遺伝子がry
781通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 23:14:07 ID:???
素晴らしい髪質の持ち主ウッソ
782通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 23:38:30 ID:???
てかジャンヌダルクが特攻した意味がわからない・・・。特攻しなければ戦局が変わらない状況だっただろうか?
連邦艦隊の旗艦がありゃないと思うんだが・・・。
ただでさえ戦力が少ないのに、自ら戦力を削り、旗艦を失い指揮を乱すようなことをしたのか理解できない・・・。良くリガも連邦もあんな状態で戦えたよ。
783通常の名無しさんの3倍:2009/08/06(木) 23:53:38 ID:o36TVo75
特攻が美徳とされる時代だったんだろ
784通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:01:59 ID:???
>>782
言いたい事はわかるぞ。
ちゃんと艦長が麻縄で体を縛り付けないと特攻の意味がわからないよな。
785通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:02:38 ID:???
じじい達はずるいよな
最後の最後で一番いいカッコして死んでいったんだから
786通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:07:53 ID:???
>>785
テラゴメス!
787通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:08:22 ID:???
>>747
君は夏目漱石という人物を知っているか
788通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:09:49 ID:???
>>787
個人で組織に挑もうとした馬鹿な人です。
789通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:15:24 ID:???
あ、おちんちん!です。よ!カテジナさんが死んだんですよ!?
790通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 00:22:19 ID:???
「遅かったな!」
791通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 02:14:58 ID:???
>>787
漱石枕流のこと?
792通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 06:38:15 ID:???
今夜はナイトミュージアム

クロノクルが出てくるぞぉw
793通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 09:16:49 ID:???
檀さんといえば、少林サッカ−の魔の手の人、クロノクルの面影無し。
他にも、イクやクッフ声優さんいます。
チャウ・シンチーといえば山寺さんの印象が強いけど、昔はハンゲルグさんよくアテてた。
794通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 10:49:40 ID:???
檀さんといえばクリスチャン・ベール吹き替え
795通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 12:16:52 ID:cMx8vVU4
Xガンダム?
良い点なんか、、、あった終わりの歌の

ウィーナーズフォーエーバ〜いつの時代も人は自由をかけて 

この直後のBGM  パパ ヤ  パヤッ!      パヤパヤッ!

はっきりいってここだけ
796通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 12:22:51 ID:???
壇さんの吹き替えか 予約しておこう
797通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 12:27:19 ID:???
まだ現役なのか
798通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 13:13:27 ID:???
あんな心地良い喋り方の人はそうはいない
799通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 13:24:53 ID:???
ちょっと長い台詞とかが最高ですよね。
800通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 14:06:38 ID:???
のりぴーよく知らないけど
ガンダムで言えばカテジナ・ルースみたいな人なの?
801通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 14:12:18 ID:???
セイラさんじゃないかと
802通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 14:54:16 ID:???
10代の頃は、不思議ちゃんキャラで一世を風靡し、ノリピー語、独自のキャラクタグッズ展開し、
現在の小倉優子や中川翔子の元祖。
タレントショップ全盛期には富士山に出店したことが話題となった。

20代に入ると路線変更して、『ひとつ屋根の下や』、『星の銀貨』などで、
幸の薄そうな女性役を演じて脱アイドルに成功。
セイラさんやシャクティか。

近年では数年前の朝ドラの母親役が印象に残っている。
旦那さんが取引先の不正を訴えたが為に、工場が閉鎖になり、
奮闘する旦那さんを励ますどころか、さんざん罵倒した挙句に、
息子を連れて家を出る。
しかも、接骨院の若先生と浮気寸前までいく。
ミライさんかと思いきや、ベルトーチカだった?
この時期の朝ドラの母親は好人物とは言い難いのが多かった。

ガンダムとは関係ない話題で・・・。
803通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 16:57:48 ID:???
軽蔑すべき金ローだ!
804通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 16:59:49 ID:???
知らねーし、興味ねーし、しつこい
805通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:04:26 ID:???
結局ウッソってどれくらい強いの?
カミーユより強いの?
806通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:09:02 ID:???
最強のNT対戦闘マシーンですか。
807通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:31:05 ID:???
>>805
トミーやZ信者はどう考えてるのか知らないけど
絶望とかして廃人状態にならないだけウッソは強いんじゃないの
嘘みたいな奴補正あるし何でもこなせてしまう
808通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:33:54 ID:???
ウッソが成長して大人になったら
シーブックみたいになるんでしょう
809通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:36:13 ID:???
何しろウッソはシャアの子孫だからな
810通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:39:34 ID:???
よォ―――っ!! オレウッソ・エヴィンってゆ――んだ―――っ!! よろしくな―――っ!
ビームサーベルの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… 七本束ねとんのか?
Vガンダムに理屈はいらねぇ!魂のはいったヴィクトリー斬りなら―― どんなMSでも断ち切るぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!オレの人生メチャメチャでんがなー!!
ゴッドワルドか!フンドシ一丁で座禅を組んで空中に浮いてたてめぇこそ人間じゃねぇだろ
男ならビームサーベルひとつで勝負せんかい!なにが烈光飛翔斬だ
てめえの必殺技はでたらめだよ サニーエクスキャリバー!!
わたしは許しませんよーっ!こんな鏡反射ビームじゃあ シュラク隊も殺せねえぞ――っ!!
て…てめえはザンネックじゃねぇ…な… ザ…ザンネックなら…
死神の魔手(デスイビルハンド)なんて武器は持っちゃい…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?シューマッハ、プロスト、セナが実名で出てるわけがない!!
ビームシールドを張って回転すれば死角はないからね うっぎゃああっ!Vガンダムビームシールドアタック!
すげえ火力をもってやがる うげら!!んならバリアー流星(シューティングスター)アタック見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… おれはまだエースのままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
ツインラッドはオレとオデロにまかせろ ウッソオデロダブルクロスカッターだーっ!!
いったいなんのドッゴーラ改だよてめ―――っ!!あんな全身がビームそのものなわきゃね―――っ!!
おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ
メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!!
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!カテジナさんはどうした!?
811通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:41:55 ID:???
ウッソにはトムとジェリー的な、絶対に何しても死なない奴ってイメージがある
812通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:45:15 ID:???
ウッソはシャアの子孫じゃないよ
813通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 17:53:15 ID:???
禿はウッソを必死に生きる主人公として描いたとか確か言ってた
つまりニートとか自分の役割も見つけずに自堕落に生きてる人への
アンチテーゼ的な意味があるらしい


俺も頑張って就活しようもうやばいorz
814通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 18:19:26 ID:eKfGHx4B
>>809
>何しろウッソはシャアの子孫だからな
マヂ
815通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 18:26:21 ID:???
信じてんなよ
816通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 19:13:26 ID:???
Vガンは富野作品だけあってエッチなシーン多いよな
ルペの回でさっき抜いてしまった俺は最低だw
817通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 19:22:47 ID:???
そんな報告いらない
818通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:08:25 ID:???
>>805
カミーユは弱いぞ、下手したらジュドー以下かもしれん
819通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:18:35 ID:???
NT能力は高いが、操縦は並よりちょい上くらいだしな、カミーユ。
正直NTとしての直感と機体の性能に助けられてるイメージだな、それでもヤザンにはボコボコにされてたけど。
820通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:19:09 ID:???
カテジナも変なクスリやって狂ったんだろ
821通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:22:17 ID:???
強化はされてるだろうね
薬と暗示
822通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:25:30 ID:???
強化されてるのは小説だけでしょ
823通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:36:47 ID:???
ファラはどうなん?
久しぶりに出てきたと思ったら別人になっててワロタ
824通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:38:25 ID:???
どっちとも取れる
なにしろ周りがあれだから
825通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 20:44:53 ID:???
とりあえず一気に老けたよね
826通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:09:24 ID:???
小説だと田代とアーンなシーン満載なファラ
827通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:11:08 ID:???
カテジナさんほどは変わってないやろ
828通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:43:39 ID:???
強化ファラにゴスロリ着させたい
829通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:43:58 ID:???
クレヨンしんちゃんに、フラニー役の石川さんとファラ役の折笠さんがゲスト出演してた。

タシロも武闘派で野心家ではあったものの、悪人という程でもなかったけど、
ギロチンを境に暗黒面に落ちた感じ。
830通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:45:37 ID:uZteOgqM
カテジナ強化やウッソはシャアの子孫説とか信じてる人いるんだね・・
831通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:47:01 ID:???
とりあえずsageような
832通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 21:47:03 ID:???
いないよ
833通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:08:04 ID:???
馬鹿は信じちゃうから
834通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:11:36 ID:???
カテが強化されてようがされてなかろうがあんまり変わらないよね
835通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:43:01 ID:???
このスレ工作員多そうだからBS組気をつけろよ
まともにVの話が出来ると思ったら大間違いの嘘だらけ
836通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 22:48:19 ID:???
>>831
なぜsageないと駄目なのかな??
837通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:15:47 ID:???
>>836
過去スレでageてもいいことなかった
sageてもあまり良くないけど比較的まともな話ができる
838通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:29:24 ID:???
ミゲルという姓、
シャア→アシャー、
金髪、
ということからするとシャアの子孫と妄想してもいい
そうじゃないなら迂闊にミゲルなんて姓にする必要ないし
綴りが違うなんて作品の中じゃ分からないし
富野がアニメの中じゃないとこでシャアの子孫じゃないとか言っても仕方ない
839通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:40:03 ID:???
うん、妄想だね
わざわざ書き込む必要もないね
840通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:42:00 ID:???
うふふ
841通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:42:39 ID:???
クロノクルの中の人が吹替えやってるからナイトミュージアム観たが、面白かった。
いい映画観れて大満足、ありがとう壇さん
842通常の名無しさんの3倍:2009/08/07(金) 23:42:56 ID:???
>>838
何こいつ
843通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:05:02 ID:???
マンモス哀れな奴
844通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:05:50 ID:???
ビルケナ哀れな奴
845通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 00:31:46 ID:???
>>838
それで問題ないんだけど
公式が否定するから変なことになったと思うな
だったら最初からミゲルはないだろうってw
846通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 01:23:54 ID:???
いや結び付ける方がおかしい
847通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:03:17 ID:???
そもそもシャアは偽名なんでやど
偽名の子孫て何?
848通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 02:09:52 ID:???
ミゲルなんてあのころ東欧かぶれだったトミーが適当につけた名前でしょ?
ゴッドワルドしかりマサリクしかり。
849通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 07:59:07 ID:???
マサリークマサリータヤンバラヤンヤンヤ
カレルー、カレルー、魔法使いカレルー

カレル「僕は魔法が使える小学5年生 実は僕、太陽発電衛星ハイランドの王子なんだ」
850通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:05:07 ID:???
そもそもナナイがシャアの子どもを生んだかどうかすらぁゃιぃ
VはUCの一つだけど、そういう風に一緒にするのは正直好きじゃない
個人の自由だからやめてもらいたいとまでは言えないけど

あとこれは純粋に聞きたいんだけど、子孫だとして、Vの物語においてそれがなんか意味あんの?
851通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:14:41 ID:???
そういう繋がりが好きな人もいるんでないの
例えばMSの進化の歴史とかさ
Vガンダムのコンセプトなんかも過去の物から引き継いだりしてて
そういう情報聞くと物語に幅が出て楽しくなってきちゃうのは俺なんかもある
Vの物語においては意味ないけど
ガンダムってことにおいては意味がないこともないんじゃないかなぁ
852通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:30:14 ID:???
>>850
ニュータイプ能力が高いのはシャアのお陰
とか言いたいんじゃないの
853通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 08:52:14 ID:???
その前にシャアって子供いたの?
854通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 09:28:09 ID:???
>>830
あの性格の豹変っぷりと
MSの操縦技術の伸び率の速さみてると
強化されてるとしか考えられなくね?

まあ、後者は、アムロとかの例もあるから、絶対無いとは言い切れんが。
855通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 09:29:34 ID:???
>>850-851
別にストーリー的にはさほど影響ないけど
でも、そう言う繋がりがあった方が面白くないか?続編としてはさ。
ただでさえVって過去作との繋がりが希薄なんだしさ。
856通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 12:03:15 ID:???
ロメロさんの「昔とった杵柄」というのは
グリプス戦役あたりのことを言ってるのかな?
857通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 12:58:38 ID:???
っていうか、ミゲルのつづりが違うのよ…
858通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 13:00:17 ID:???
カテジナ強化はちょっとありえるな。
カミオンにいたころの戦闘センスのなさから考えると
859通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 13:22:36 ID:???
>>854
カテジナは実は最初からかなり性格に問題あったよ。突然キチガイになったわけではなく兆候はあった。
カミオンに合流していた時なんか、やたらと反戦的な主張を繰り返していたし、戦士として利用されるウッソを快く思っていなかった。
それがああいう形でベスパの将校に拾われて気に入られ、組織内で優遇される身分になって一気に弾けた可能性は考えられる。
ちなみにカテジナもカミーユと同じように、両親の不仲や不倫・愛人問題に心を病んでいた。これもキチガイ化への伏線だろう。
860通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 13:33:13 ID:???
小説版は強化されているけどね
861通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 14:52:11 ID:???
両親から望む愛を得られなかったというガンダム主人公の伝統から言えばカテジナこそ主人公
862通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 14:54:35 ID:???
のりぴーの息子はもっと壮絶だけどな
863通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 14:55:09 ID:???
>>855
制作側はあんたみたいな声がうざかったって事だろ?新しい作品を作ろうとしてるのに繋がりやら整合性ばかり
求められたら、作る方も窮屈にしか感じないだろうよ
864通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 15:21:03 ID:???
でもガンダムは作るのか
865通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 15:23:28 ID:???
食っていかなきゃいかんのですよ
866通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 16:35:01 ID:???
オデロ「人間生きてりゃ腹も減るってもんでしょうが!」
867通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 17:06:36 ID:MDG6iJ0w
そんなセリフあったっけ?
868通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 17:34:58 ID:???
富野がうざがってるがサンライズは売れればなんでもいいと
869通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 17:52:14 ID:???
信者というか好きな人にはたまらない作品なんだけど
トミーに煙たがられ、その上売上も芳しくないからサンライズもバンダイナムコも旨味がないんだよな
べらぼうに売れてりゃトミーが何を言おうとV関連が販売されるんだけどな

今じゃ調子にのったグソーのおっさんがユニコーンが宇宙世紀の何たらとか言ってるし
870通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 18:50:58 ID:???
今回のユニコーンの件なんか聞くと、
ガンダムもアメリカンコミックみたいな展開になってきたな。
871通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 19:22:55 ID:???
あんた呼ばわりの変な人にエサ与えるだけなんでやめましょうね
872通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 19:44:14 ID:???
オープニングの出来は全ガンダム中屈指だね
873通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 19:47:38 ID:???
>>871
あんた呼ばわりの変な人ってwここでそんな所に鼻息荒くする奴久々に見たなw
正論だけどこの程度をスルー出来ないならこんな所に顔出さない方がいいよ
874通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 20:07:38 ID:???
ロボはイマイチだけど人物の描き方は凄いよね
特に子供達の描写
875通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 20:14:19 ID:???
>>874
ザンスカール以外全て秀逸だよ
876通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 20:15:52 ID:???
MSいいじゃないか
リガミリティア以外は
877通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 20:38:22 ID:???
このスレでリガミリティアVSザンスカールの図式が成り立ったな
878通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 20:45:55 ID:???
ゾロはデカい斧とかバズーカとか持たせると格好良くなる
879通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 22:48:06 ID:???
ベスパ
880通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 23:07:11 ID:???
↑ベスパが何?どうしたの?
881通常の名無しさんの3倍:2009/08/08(土) 23:10:15 ID:???
>>878
ピピニーデンさんちょっと黙って
882通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 00:24:47 ID:???
キシリア、ギレンの内輪揉め
シロッコ、ジャミトフの内輪揉め
グレミー、ハマーンの内輪揉め
ベラ、マイッツァーの内輪揉め
タシロ、フォンセの内輪揉め

富野はそれしか出来んのか?と最近気付いた。
883通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 00:41:40 ID:???
小説版ガイア・ギアでもアフランシとメタトロンの長老達が揉めてた
884通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 01:01:44 ID:???
>>874
今一どころか優れてると思う。
壊れるって機械として一番リアリティのある描写だろ。
当たれば即お陀仏。これが真のMS戦。
885通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 01:27:39 ID:???
>>882
お前集団や組織に属した生活をした事ないの?どこにだって不平不満をもらす輩はいるんだぜ?
組織なんてものは往々にしてそんなもんでないの?
ZZとF91は別だけど、その他に関しては劣勢だったり崩壊を直前にした組織としては至って普通の反応だと思うけどなぁ

というか似たようなケースで内輪もめ以外で話のオチがつく作品って何かある?
指摘は言われてみれば確かに気になったから、思い付いたものがあれば教えてくれ
886通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 02:00:26 ID:???
シロッコの場合は内輪揉めっつーか
他所からやってきたカリスマみたいな感じで…
887882:2009/08/09(日) 02:30:00 ID:???
崩壊する寸前の組織に二社ほど勤めたけど
(一社目、関西の某老舗は会社更生法適用、二社目の関東の零細は同業他社からのっとり)
一社目は秘密裏にって感じだったからあんまり感じなかったな。
二社目はお局様が物凄い経営批判、業務に支障きたすくらい。

ターンエーもある意味内紛落ちだったよね。
ガンダムの趣旨的にかたっぽ全滅とか、ごめんなさい俺が悪かったという終わり方は出来ないけど・・・

事情は分かるのよ。
タシロたんだって戦争で食ってる人が戦争のないAH後の世界に不安を感じたりとか、
『狡兎死して走狗烹らる』的な心配があったからってのだろうし。ギロの件もあるし。
でもあまりに同じ構図が・・・

批判的に、揶揄するような書き方だったのは謝罪する。
888通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 02:46:33 ID:???
Zの場合、エゥーゴとティターンズ自体が内輪揉めじゃない!
889通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 03:30:45 ID:???
>>887
批判は誰もしてないと思うよ
とりわけ富野はその辺を毎回強調するから、クドく見えるのは間違いないもん
ただ内紛→崩壊以外のパターンってあんまり知らないな〜と思っただけです
890通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 04:01:14 ID:???
>>889
傍観者a「おい、□□内で○○と××で内紛だってよ」
傍観者b「ほうかい」
891通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 07:01:46 ID:???
>>890はギロチン送りでよろしいですねファラ様?
892通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 07:47:14 ID:???
ファラ様の髪の色が変わったのは何故
893通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 07:54:07 ID:???
暗い部屋だとすでに紫になってたけどな、伯爵を尋問してた時
894通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 08:11:33 ID:???
スーパーサイヤ人的な感じですよ
895通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 09:00:08 ID:???
>>891
お笑いだからな
896通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 09:19:03 ID:???
>>892
地毛でピンクの髪の人がいるわけないだろ。
あれは染めてるんだよ。
897通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 10:04:42 ID:???
>>884
高橋さんこんなとこで何やってんすか
898通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 10:27:06 ID:???
やたら殴ったり蹴ったり
爆発して完全消滅するかちょびっとだけ壊れるか
899通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 14:54:26 ID:???
シャクティが元凶だな
900通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 15:52:33 ID:???
アニメ版のタシロはエンジェルハイロゥの作戦後に不安を感じてないよ
ピピニーデン艦隊と連携しなかったことと
43話で戦果を残せなかったから
多少無理な形で反乱に向かっていったように見えるけどね
小説の話をアニメの話にスライドする変な書き込みが多くて萎える

ザンスカールのMS最高ですね
タイトルにガンダムいらないくらい
901通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 16:04:53 ID:???
シャイたーんとゴッゾたんが好き!
902通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 23:17:04 ID:???
>>896
ピンク髪にマジレスしてもしょうがないw
赤や青、緑など様々な髪の色がいる。
イメージとしての色なんだと解釈せねば。
903通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 23:27:08 ID:???
オーラの色ということですね
904通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 23:37:41 ID:???
小説でピンク色に髪を染めた素っ頓狂な女と書かれてるな、ファラ
905通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 23:52:08 ID:???
しかも私服はゴスロリ
906通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 00:06:08 ID:???
>>905
お姉さんに見えたのかい?
907通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 01:48:19 ID:???
Vガンダム時代には、何故、ニュータイプが
うさんくさい宗教みたいな扱いになってるのだろう?
むしろどんどん増えてるはずじゃない?
908通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 03:11:38 ID:???
シャア隕石落とす
ニュータイプ切れると恐ス

こんな感じで受け継がれたのでは

というかもう概念自体が死滅状態っぽいけど
909通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 06:26:32 ID:???
>>907
F91の時点でパイロットスキル的な扱いまで落ちてるから
その後ほぼ死滅して便利に祭り上げられただけだろ
絶対数自体は増えてるかもしれんがパイロットやらなきゃ磨かれないような特性だしな
910通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 06:56:15 ID:???
確かにF91でシーブックがちらっと「パイロット特性のある人のことだよ」
と言ったりはしたが

いつの時代も一般的な認識はそんなもんだったんじゃなかろうか


「ひところ、ニュータイプと呼ばれるパイロット達がいたって言われているけど」
なんて戦争の続くVの世界でも言われるくらいだから、多分絶滅種だろうな
911通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 07:49:18 ID:???
ウッソは狙って作られたNTぽいな、父親が何かびびってたし母親の台詞聞くと
優秀な人間の精子でも使ったのかな
912通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 07:57:40 ID:???
>>911
シャアの子孫なんだから天然NTだろ
913通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 08:10:27 ID:???
>>911
あんたはまだ男女の愛情よりも遺伝子の方を信じてるんだなァ!
914通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 08:15:16 ID:???
ジョン!
915通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 08:57:43 ID:???
>>907
NT全盛期のZ、ZZの時代を合わせても天然NTは微を入れても10人ちょっと
ZZのクローンを入れてようやく20の大台になる程度

そりゃ絶滅するわ
916通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 08:59:51 ID:???
そりゃなんか違くねーすか
917通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 09:57:19 ID:???
俺もなんか違うと思うw
918通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 10:17:12 ID:???
ニュータイプは戦争以外では役に立たない
919通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 11:00:43 ID:???
隣人を大事にできるのがニュータイプ
920通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 12:54:39 ID:???
親愛なる隣人
ニュータイプ
921通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 14:18:34 ID:???
>>919
つカミーユは、関わったNTをことごとく殺してるか殺しあったまま

つアムロはララアを殺し、ギュネイも殺し、クェスを見捨てた

それがNT
922通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 14:26:38 ID:???
ニュータイプってのは戦争をしなくても済む人類
エスパーになった程度ではただの有能な人間でしかない
923通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 15:01:24 ID:???
ファラの中の人はF91にも出てたな
924通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 15:05:40 ID:???
>>922
ひとがそんなに便利になれるわけないのに
925通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 15:12:53 ID:???
>>923
それを言うならだだっこネスだろ
926通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 15:53:10 ID:???
NTってニュートラルで曖昧な言葉だから小道具として使えた
あんまり定義を決めつけちゃうと良いことないわよ
927通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 16:38:50 ID:???
NTが体感できないから、多くの人に端的に伝えようとすると
「パイロット適正のある…」になってしまうんだろうね。

作中であえて誤用させてるのは
監督の「思う通りに伝わらないなぁ」という皮肉に思える。
928通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 17:39:29 ID:???
最後の仲間の幻影も
ハイロウの中だからって感じもするし
929通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 17:42:08 ID:???
監督だってニュータイプ経験なんてしたことないだろw
930通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 17:57:06 ID:???
ニュータイプとは「直観力と洞察力に優れた人々」とファースト劇場版では言ってたね。
これらは平時では決して目立つ能力ではない。人より出世が早かったり、起業家として成功したり、その程度だろう。
931通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 18:25:11 ID:???
クロボンで富野の本音出てるけどね
宇宙に出た人が必要に応じて身に付けた特性で別に凄くもなんともないと
足が速い、力があるとかのレベルで救世主でもエリートでもない

1st時にNTってものをスポンサーから超能力風にしろと捻じ曲げられなければ
ここまで過大評価されなかっただろうね
932通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 18:27:46 ID:???
つまりシャア哀れということでおk?
933通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 19:20:26 ID:???
シャアとハマーンとジュドーが手を組んで
サイド2に独立勢力をつくったら面白かったかも
いや、面白くないけどさw
934通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 19:20:56 ID:???
エリシャのニュータイプ反応はよかったな
オデロが死んじゃった…

こういうのガンダムならではだよなあ
935通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 19:26:04 ID:???
手を組むの無理か 絶対誤解して仲違いすると思った
936通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 23:31:13 ID:???
名古屋のイベントで監督が1stが打ちきりにならなかったら、
チープなサイキック合戦で幕を降ろして、ありきたりなSFで終わってかも、と言っていた。
その時、私の脳裏にはVガンダムの終盤を思い浮かべていた。
937通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 02:18:20 ID:???
なんでサイキック合戦の話でVガンダムを思い浮かぶんだよ。
最終戦で超能力+死後の世界の住民との会話で勝負を決めたZガンダムってのがあるでしょうに
ついでにZZガンダムも超能力+死者(前作で死んだ者含む)により窮地を脱出してるのに…

レギュラー声優以外の死者の影が無言で指差したり通り過ぎるのが残念でならなかったなぁ
明らかに声優を呼ぶ金を出し渋った為に無言になっているのが丸分かりだったから
938通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 02:24:46 ID:???
Vガンダムは規制をかけるべき!

PG−12 人が死にすぎ
 R−15 ギロチン処刑
 R−18 カテジナさんの鬼畜レベル
939通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 02:41:18 ID:???
>>937
ジュンコ役の小林優子はカレルもやってたから普通に来られたはずだけどね。

逆にレオニードはナレーションないんだからその回は別にいらなかった。
まあ、ガチ党員の声もやってたけど。
940通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 03:04:35 ID:???
>>62
俺も好き。
941通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 04:00:38 ID:???
>>507
そうか。カテジナはプライドの塊だったのか。それでそれを私は迷惑に感じて、カテジナさえも満足させられなかった訳だな。
942通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 11:41:55 ID:???
>>938
くだらねえ
943通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 11:57:42 ID:???
>>937
でもその二人、「幻覚に踊るウッソ」では両方来てるんだよね〜。
その場面では敢えて喋らせない方がいいと踏んだんじゃないの?

そんなことより横向きウッソと重なるように映るシュラク隊の
一人遅れてまるでオマケのように通りすぎるユカの方がきになるわ。
944通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 15:16:53 ID:???
ほら、ユカはウッソとはあんまりかかわりなかったから
945通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:26:27 ID:???
>>944
40話と49話ぐらいか。

ユカ役の田中さん、その後『功殻機動隊』の少佐があたり役になったけど、
続編映画では、プロデューサーの横槍で交代させられそうになったらしい。

そういえば、『テラー・トレイン』というB級映画の吹き替えに、
クロノクルさんの名前があった。
946通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:58:49 ID:???
阪口、ネスさん好き好き言ってたけど、多分本編じゃ一度も会話交わしてないな
947通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:52:51 ID:???
ウッソと会話を交わしたら、死亡フラグ立ってしまう。

某スレの書き込み。

547 :通常の名無しさんの3倍:2007/12/26(水) 00:45:52 ID:???
嘘のような少年の母親代わりになりたがる。

回避方法:肌を黒もしくは褐色にする。
948通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:02:43 ID:???
>>945
鈴木敏夫の十八番だからな>横槍
949通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:35:53 ID:???
田中さん降ろして山口智子にしようとしたんだってね。
いかにもジブリの人間らしいというか…
950通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:34:16 ID:???
>>936
富野メモによればシロッコみたいな強NTinジオングと
先読み駆使して激闘って内容だからZともZZVとも違う
951通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:19:55 ID:???
>>950
その描写って小説版1stの
アムロvsクスコ・アルの戦闘シーンを思い出した。

結構壮絶だった印象がある
952通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:42:28 ID:???
声優経験ない俳優にもうまい人はいるが、画面に声のせる事も出来ないレベルのは流石に勘弁
953通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:01:07 ID:K+tUdPRk
幼馴染・・・フラウ・ボウ+ララァ

憧れのお姉さん・・・セイラさん+シャア

憧れていたお姉さんに近づきすぎて、色々とひどい目にあったけど、やっぱり大好きな幼馴染とくっつきます! 的な少年版恋愛おとぎ話
954通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:09:44 ID:???
ライフスペースのシャクティパットを先に知ってしまったから
ヒロインに悪い印象を抱いたあのころ
955通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:16:27 ID:???
>>953
まだシャクティとは決まってないけどな。
956通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 02:20:27 ID:???
そうだよな。
運命的な出会いがあるかもしれないし
発電機の事故に巻き込まれるかもしれないし、
957通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:26:27 ID:???
そうそう
ウッソは俺の嫁だしな
958通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:50:09 ID:???
ウッソは目立たないな
959通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 09:24:27 ID:???
ウッソのVガンダムw


| |      i |   |    "_ヾ.ノ_    i  ー‐'  l   | | |
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i! スパロボ → 平成ガンダムで唯一PS2版に出ていない
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/ Gジェネ → TVシリーズなのに4話だけ
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、       ____    /   ,! ,i! G無双 →  出番無し
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、     /二二ニ!    /   / / ACE →  平成ガンダム唯一の不参戦
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./  クライマックスU.C. → U.C.ガンダムなのに不参加
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./  TVシリーズのUCガンダムで唯一マスターグレードが出ていない
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
960通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 09:29:25 ID:???
おっと、スーファミのV
クソゲーの噂があるがいっちょDLしてみるか
961通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:59:23 ID:???
最初V見たときガンダムがすぐに壊れてこんなのガンダムじゃねーみたいに思ってたけど
無茶苦茶攻撃されてるのに高笑いしてるWを見て
やっぱ壊れてなんぼだなと思い直したな
962通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:09:24 ID:???
工房時代、第一話でいきなりBパーツぶっ壊される演出に痺れたけどなあ。
カミオンの護衛してた頃は毎週が楽しみだったよ。
過去の作品との繋がりがないのは面白くないけど一つの作品として面白いじゃないかと思ったもんさ。
バイク戦艦が出るまではな。
963通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:23:41 ID:???
装甲の防御力よりビームの威力が上回り過ぎてるからよくぶっ壊れるしぶっ壊すよね
V時代ならブラウブロのガンダリウムを「砕く」ビームが撃てるかも知れないなw
964通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:14:39 ID:???
>>961
その辺は確か、富野が「Vでは今までのガンダムよりガンダムを兵器として描きたかった」とか言ってた気がする。
最強のスーパーロボットではなく単なる兵器だから、簡単に壊れるし使い捨てみたいな運用もする。わざとそう描いたとか。
そう思い返してVを観てみると、確かに今までのガンダムシリーズよりMSをぶっ壊したり使い捨てたり脱出するパイロットが多かったと思う。
965通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:27:34 ID:???
装甲を薄く軽くは空戦兵器の定石だな
966通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:00:50 ID:???
ガンダムが陸戦兵器か空戦兵器かは意見の分かれるところだな
967通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:25:12 ID:???
あんだけ自由に飛べるなら地べたを走る必要はないな
968通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:27:31 ID:???
あんまり覚えてないけど最初は機動戦士シャッコーだったなような
969通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:51:10 ID:???
いっそ前半はシャッコーのままでいって欲しかった
970通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:28:13 ID:???
ぶっちゃけシャッコーでよくね?と妄想してたらぶっ壊れてVが出てきて現実に戻された。
971通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:40:32 ID:???
正直Vが惜しいのは
最初の4話の構成だと思う
スポンサーのためとはいえあれで話の掴みが
分かりづらくなったのは否めない
我慢して3話までシャッコーだけで行くべきだった
972通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:53:31 ID:???
>>971
ごめん俺は我慢できなかったと思うわ
973通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:26:53 ID:???
ファラ・グリフォンとキャラ・スーンって似てる。
974通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:49:26 ID:???
白いゾロアットってどうなったんだっけ?
あれにウッソが乗れば機動戦士ゾロアットだった
あわよくばシャッコーからゾロアットに乗り換えて前半乗り切れそう
975通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:55:30 ID:???
ブーツを壊したりブーツをぶつけたりオリファーをぶつけたり
地球に優しくない戦い方をしないとVじゃないと思うんだ。
976通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:06:25 ID:Xp5LNViC
次スレまだー
977通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:10:22 ID:2j9nBlrk
次スレ立ててくるわ
978通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:14:25 ID:2j9nBlrk
979通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:37:54 ID:???
>>975
それはそうだ
980通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:58:34 ID:???
>>978
スレ立て乙
981通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 07:58:15 ID:???
次スレ立ったしそろそろこのスレ埋めましょや
982通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 08:18:54 ID:???
>>964
だから、帝国製MSのデザインも
あんなにダサい訳ですね。

兵器にデザインなんて関係あるか みたいな。
983通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:41:10 ID:???
機能性を重視したらタイヤになりました
984通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:45:55 ID:???
バイク乗り魂見せたるで!
985通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:50:32 ID:???
てってってってってってってってってってってってって
986通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:31:58 ID:???
埋め
987通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:51:57 ID:???
>>974
ザンスカールの港でとっつかまった
988通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:22:54 ID:P7En2YJP
シュラク隊の全員名前が思いだせない
989通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:27:28 ID:???
>>974
> 機動戦士ゾロアット
(;´Д`)ハァハァ
990通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:31:52 ID:???
機動戦士ザンネック

埋め
991通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:35:12 ID:???
うめ
992通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:21:23 ID:???
機動戦士ジャベリン

うめ
993通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:51:24 ID:???
うめ
994通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:29:06 ID:???
め・・・め・・・
メッメドーザ

↓ざ
995通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:48:12 ID:???
うめ
996通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:25:53 ID:???
スルーワロタw
997通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:58:52 ID:???
うまうま
998通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:59:46 ID:???
うまごん
999通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 00:00:37 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 00:01:53 ID:???
最後だったらマヘリアさんと エヘエヘ
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/