結局∀の正暦世界はUCの後の世界なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
∀の世界設定は正暦、UCや他のアナザーとは別の世界とカテゴライズされる
ことがしばしばあるが、実際にはUCの未来世界なのか?それともUCとアナザー
の世界両方を含むオリジナル世界(スパロボみたいな複数世界の混合)なのか?
2通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:26:07 ID:lPU83H/2
3通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:52:15 ID:???
普通に後者だろ
4通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:04:32 ID:???
ごく当たり前に
5通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:12:35 ID:???
他のあらゆるガンダムの遠い未来って事で全てを意味する記号を冠するんだろうが
6通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:40:10 ID:???
福井のノベライズではUCの未来という設定になってる。
黒歴史はVまで出てきてアナザーはカケラも出てこなかった。
7通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 06:39:51 ID:1wHY2a2W
>>6
福井がUC主義者だからじゃね?
8通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 07:17:21 ID:???
これと似たようなスレが何度立ったことか…
>>1がにわかなのは分かった
9通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 07:18:15 ID:???
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が

「2」

か。
なにそれ。
「2」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「2」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは 「2」

なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
10通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 08:40:53 ID:???
>>7
完全にそうは言い切れんかも。
『終戦のローレライ』のローレライシステムは明らかにXから名前頂いてるし、
『川の深さ』の主人公はどことなくヒイロっぽい、「任務……完了」とか。
どちらにせよ宇宙世紀好きってことは確かだろうけどな。
11通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:36:10 ID:???
∀はすべての終わりであり始まりでもある
∀の正暦は外宇宙から流れ着いた新しいターンシリーズが
月光蝶による機械文明の破壊とともに
サイキックウェーブによる人類の記憶の消去を行い
残された人々を物質転移装置でUCとその他の各時代に転送して終わる
転送された人々の中にはかすかにガンダムの記憶が残っていて
それが各時代でガンダムタイプのMSが開発されるきっかけになっている
12通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:49:56 ID:nJuVMfHK
宇宙世紀があってそれが何度か文明崩壊してアナザーの各世紀があり、その
後に∀ってパターンだと思っている人が多いと思うけれど。

何らかの時空の歪みやタイムマシーンを使った歴史捏造によってUCとアナザー
の世界が平行して生まれてしまった。その平行して存在する時代、世界を一つ
収束した果てに∀の世界が存在するって解釈は出来ないだろうか?ドラゴンボール
におけるトランクスのみた二つの世界みたいない感じで。

そうすれば全ての作品間の矛盾(同じUC内でもZみたいにTVと劇場で違うものである)
を解消することも可能かと?
13通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:51:43 ID:nJuVMfHK
>>12オーガスみたいにUCで時空振動弾だかを使った奴がいて、その
結果アナザーの世界が生まれてしまったみたいな
14通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:22:59 ID:???
>>2
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が

「2」

か。
元気があって大変よろしい。
15通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:05 ID:???
>>1
原作者的にはアナザーもUCの一つ(というかUCワールドに内包されるもの)
としてしか見てない気がする。
∀はその未来の時代が舞台。
16通常の名無しさんの3倍:2009/06/26(金) 15:52:20 ID:???
∀の癒しって富野が描いた本に載ってるけど
企画当初から宇宙世紀や他の世紀から何万年も先の話だよ

整合性云々以前にそういう設定。
17通常の名無しさんの3倍:2009/08/02(日) 10:19:38 ID:???
元ネタはロードス島の原初の巨人?
18通常の名無しさんの3倍:2009/08/10(月) 09:07:14 ID:???
∀の元企画名はリングオブガンダムで
ガンダム版イデオンをやる予定だった(∀の癒しより)
その初期プロットを継承にして独自色を出したのが福井版∀

ガンダムでイデオンやる予定だったけど、そこから色々
軌道修正がかかって、現在のああいう作風になった
19通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 23:08:02 ID:???
age
20通常の名無しさんの3倍:2009/08/23(日) 23:12:30 ID:???
>>6
宇宙世紀から何度も元号が別のものに変わっていったけど戦争は続いたってな感じの文があったろ
西暦、UC、正暦以外にも元号があるってことだからその中にFC、AC、AWがあったんだと思うが
21通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 02:01:56 ID:???
三度、西暦があったと俺は信じている。
22通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 19:01:51 ID:???
はっきり言うとつなげないほうが実はいい

ひとつにまとめたい願望はわかるが、それはガンダムにとって死への道

ターンエーでまとめちゃうとつまらんオチで完結するだけ
ガンダムに進化は来なくなる





23通常の名無しさんの3倍:2009/08/24(月) 23:24:12 ID:???
進化などしてない。
24通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 06:28:10 ID:???
Gだけは∀の枠に捕われない感じがするのがいい

25通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 20:31:14 ID:???
あれはガンダムという枠も飛び越えました
26通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:08:15 ID:Csd/F/mA
>>25ていうかガンダムどころかロボットアニメに入れていいかどうかも疑わしい。
ある意味キン肉マンとかジャンプ系格闘漫画の部類だろ、あれは。
27通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:14:02 ID:Csd/F/mA
∀の世界に関しては、いくつかのパラレルワールド(UC、FC、AC、AW、CE、AD)
が平行世界融合して混乱した後の世界じゃないのかなあ?ちょうど昔のオーガスや
仮面ライダーディケイド、ファイナルファンタジー等がいい判断材料。その異世界間
の融合がさらなる混乱と混沌を生み、それに収集を付けるべく開発されたのが
ターンタイプ。だからあらゆる世界の技術が盛り込まれている。
28通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:16:26 ID:1RKfTR70
∀は恐らく数回地球を滅ぼした。マクロスでも勝てない。
フリーザより強いかも。
29通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:28:01 ID:Csd/F/mA
UCの後にアナザーってパターンって考えてる人多いみたいだけれど。
一旦滅びた国家群(日本やアメリカ)がGガンダムでは復活してるし
SEEDやダブルオーでも現在のアメリカやアジア、ヨーロッパの流れを汲んだ
ような国家群が出てくる。間にUC挟んでおまけに文明崩壊、そして長い復興の
年月を考えると昔のような国家群が再び復活するなんてありえないと思うけれど。
30通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:28:56 ID:???
こまけえこたあいいんだよ
31通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 21:38:02 ID:9LkJki/q
それでは>>1の質問に答えます

∀は「全てのガンダム世界の果て」なんだ
∀ガンダムは人間の業が限度を過ぎる度に月光蝶を発動させてきたのだ
宇宙世紀→月光蝶→未来世紀→月光蝶→アフターコロニー→月光蝶・・・
みたいにね

つまり月光蝶はガンダム世界のリセットを意味するんだよ
∀ガンダムの月光蝶を発動させていたのは人間ではなく「トレン」という
人間の悪の意志の融合体。つまり人間の悪の意思をサイコフレームのように
共振させてそれが∀につながり自動的に発動する仕掛けをしていたのだ

最初に∀とその仕掛けを作った人は謎だがおそらく宇宙世紀の人
そしてその果て(というか通過点と思われた世界)が∀の世界
32通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:05:59 ID:???
それなら最後の月光蝶は文明滅ぼし損ねてるな。
ムーンレイスがしっかり残っちゃってる。
33通常の名無しさんの3倍:2009/08/25(火) 23:43:12 ID:Csd/F/mA
アナザーがUCの後の世界でパラレルじゃないなら、UCの中で生まれたパラレルストーリーは
どう包括されるのでしょうか?

例えば、ガンダムならTV版、劇場版、小説版、オリジンとあるが、特に小説版は違う。

ZガンダムならTV版と劇場版があってラストが異なりCCAにつなげるにも通過点が異なる
ものと思われる(TV版ならストレートにZZだが、劇場版は異なる)

CCAにおいては、劇場版に加えハイストリーマーとベルトーチカチルドレンと言う二種類の小説が
あり、閃光のハサウェイの世界は、ベルトーチカチルドレンとしかつながらない。
この辺のつじつまは黒歴史ではどう解釈されるのでしょうか?
34通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:01:36 ID:???
お前らはまだ気付いてないんだな
俺達が生まれる前に月光蝶があって
俺達の未来にも、また、月光蝶があるって事に
35通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 00:29:24 ID:???
ウォドムは型番的にネオジャパン製だったはず
だからどうしたってことはないんだが
36通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:03:15 ID:9GBVoedE
>>34UC末期の開発されたターンタイプがタイムとラベルをして過去に行ってた
ってことですかな?それならUC以前の歴史を何度か書き換えて複数のパラレル
ワールドを創った可能性も考えられます。
37通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 01:08:17 ID:9GBVoedE
>>31もしかしてUC崩壊後の世界で同じような国家を再び地球に造ったり
出来たのは、UC以前の記憶をターンAが各アナザーの時代の人間に振り
撒いた結果なのでしょうか?だからUC崩壊後の未来人がネオジャパンだの
ネオアメリカだの造っておまけに自由の女神や新宿の副都心まで復活させら
れたって訳か?
38通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 04:29:10 ID:???
>>37
そういうことか!なるほど!
39通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 08:22:43 ID:9GBVoedE
それとターンAが過去に戻ってドクターゲロみたいなやり方でキリストやら
ナポレオンやらヒトラーやら聖徳太子の細胞を採集、UC崩壊後の新世紀に送り込み
なおかつ記憶データを送信することでクローン達が同じような歴史を繰り返す
何てことも考えられる。
40通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:35:34 ID:YL2oVDgd
髭の前にUCやGガンや種はあるが
UCの後に髭は無い
あくまでパラレル
41通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:39:03 ID:???
あれ、イデを発生させた後のイデオンだから
42通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 10:45:16 ID:???
イデオンなら俺の隣で寝てるよ
43通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 11:08:41 ID:???
∀の真の力が明らかにされたのってGジェネだけ?
44通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 11:40:59 ID:???
なんで日本ぽい各シリーズの国家が
ストーリーの核みたいになってるの?
45通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 12:01:32 ID:???
>>43
あれはゲームで勝手に設定しただけで
あれが真の力だなんてだれも言ってない
46通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 12:27:50 ID:???
>>31
> 最初に∀とその仕掛けを作った人は謎だがおそらく宇宙世紀の人
> そしてその果て(というか通過点と思われた世界)が∀の世界

富野さん、死ぬまでにその∀と月光蝶のシステムを作った人とか
そのあたりの話やってほしいな
それで富野ガンダムを締めてもいい
47通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 12:51:38 ID:???
時が未来に進むと誰が決めたんだ
48通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:28:52 ID:???
ガンダムシリーズ全体をどう捉えるかの問題だな。
そもそもUCのガンダムが繋がっているという前提が何の根拠も無い。

UC世界が繋がっているというのを前提にするなら、同じ根拠によってUCと∀も繋がってるだろう。
49通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 13:37:00 ID:???
正暦は並行宇宙の観測を超精度で可能にした文明の成れの果て
例の記録映像もあの世界の過去ではなく、実は近似の様々な世界を映し出しているだけ
記録映像であるという理解は知識の断絶によってもたらされたもの
そして過去それらの世界の観測から得られた技術情報を用いて発展した文明の極致が髭というマシン

とかなんとかだな
50通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 15:58:23 ID:???
ところで、次の富野の新作のリング・オブ・ガンダムが入ったらどうするの?
あれも宇宙世紀よりはるか未来で
全ての出来事を記憶しているアムロ・レイの遺産「ビューティ・メモリー」を取りあう話だが……
大体、リング・オブ・ガンダムが∀ガンダムの初期タイトルなんだよなぁ
キャラデザにあきまんいるし、音楽も菅野よう子と∀スタッフがいる
51通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 16:36:00 ID:???
∀←これが全てを意味してる
52通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:29:47 ID:???
>>45
サンクス
デビルガンダムの変異体とか様々な話があるが結局は謎のままなんだよな
しかし怖かったわあれは。首ぐるんとまわしたり、瞬間移動しまくりのとんでもないやつだった
53通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 17:40:07 ID:???
元々ワープは6話からする予定だったけどやめたとスタッフは言ってる
謎なままの理由は一応最後のガンダムだから全スペックを出しちゃうと
後々に厨二病監督が狂った性能のMSが出したりして∀を超えちゃったりする可能性があるからだろう、あれは予防線だよ
54通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:00:42 ID:???
真実を言えば富野が作った∀と冨野が作ってないアナザーはつながらない
他人の作品は他人の作品
本音ではみんなそれは知っているけど言わないだけ







55通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:02:50 ID:???
富野が作ってないのはガンダムじゃないのか……
56通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:26:36 ID:???
あぁ長谷川のゴミガンダムは世の中から抹消してください
キンケドゥとかセンスなさ過ぎる
57通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 18:47:24 ID:???
じゃあなに
G−ジェネの
フェニックスとかザンスパインとかアウトなの?
58通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:02:53 ID:???
リング・オブ・ガンダムを映画か何かでやるとしてもだよ
人物の3Dだけはやめたほうがいい
愛情込められないわ
59通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:05:04 ID:???
まあ、富野がガンダムだといえばそれはガンダム
富野が作ったものは間違いなくガンダム
後はお好みで
60通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:07:05 ID:???
∀に出てくるわけだからWGXは富野もガンダムとして認めてくれてるって事でいいんじゃない?
富野がガンダムとして取り込んでくれたという事で
種とかはしらんしどうでもいい
61通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:08:35 ID:???
正統ガンダムが種と種運しかないのに
何言ってんだか
62通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:11:58 ID:???
はいはいっと
63通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:16:21 ID:???
>>46
それ興味あるわ
64通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:25:08 ID:???
髭以前と以降で富野がガンダムとして認めた認めてないというな矮小な考えにしか至らないのが駄目なガノタそのもの
この手の輩が∀の意味は〜とかもっともらしく言っちゃってたりするんだろうな
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:55:59 ID:9GBVoedE
西暦→(00)
  →UC
  →FC(Gガン)
  →AC(Wガン) →平行世界融合→ガンダムディケイド(各世紀のガンダムが対決、世界破滅の危機)→∀の登場と文明の埋葬→正暦(∀)
  →AW(Xガン)
  →CE(種ガン)
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:58:33 ID:9GBVoedE
>>65訂正

西暦→各世紀(UCとアナザーはパラレルの関係)→平行世界融合&世界の危機(各世紀のガンダムが対決→ディケイド風)

→∀の登場と文明の埋葬→正暦(∀の世界)


こんな具合でどうでしょうか?
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 19:59:19 ID:???
富野信者アホ過ぎw
ガンダムを作ったのはサンライズだっつーの。
雇われ監督に私物化する権利なんかあるわけねーだろw
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:01:22 ID:???
まったくだ!
キャラデザもストーリーも全てサンライズが考えたんだ!
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:03:57 ID:???
>>68
うわ・・・もう病気だな・・・
それじゃあガンダムを作ったのはアニメーターでいいわw
70通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:06:18 ID:???
まったくだ!
脚本もガンプラもアニメーターが考えたんだ!
71通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:10:17 ID:???
>>67
原作はサンライズなのか?
原作って言葉を辞書で調べてみな
72通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:11:32 ID:???
>>70
そうでちゅねw

明日朝一で両親にkakikomi.txt見せて医者に連れてってもらえw
73通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:12:59 ID:???
>>71
「原作」って言葉の意味調べてみなw
「原作者」が「作者」で無いことがわかるからw
74通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:13:48 ID:???
刻が未来にすすむと誰がきめたんだ
75通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:15:00 ID:???
>>73
じゃあ、作者はサンライズの誰なんだよ
76通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:17:30 ID:???
>>75
だから

製作・日本サンライズ

とクレジットされてるだろ真性。
77通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:18:36 ID:???
話しズレてる
78通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:19:53 ID:???
>>76
だから、サンライズ全員なのかよ?
79通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:22:38 ID:???
法的な原作者と実質的な原作者の違いすらわからないようなアースノイドは粛清されるべきだ。
80通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:22:41 ID:???
つーか制作者=考案者てw
81通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:23:28 ID:9GBVoedE
∀ガンダムがエンジェルハートや仮面ライダーディケイドだとすれば
その他全てのガンダムはシティーハンターや平成仮面ライダー(ディケイド以前のもの)
のようなものだろう。つまり∀は全てのガンダムの続編のようで実はパラレルみたいな感じ

エンジェルハートやディケイドに関しては、前作の設定の細部に大幅な変更があるもののあたかも
続編のような顔をして「続編ではない」言っている。∀とその他のガンダムの関係も実はそんなところ
ではないだろうか?だから黒歴史としてUCとアナザーを人くくりに出来る。しかもその黒歴史は、他の
ガンダム作品と同じようで細部が異なるものかもしれない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/XYZ_Ryo's_Bar#XYZ_Ryo.27s_Bar
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%89
82通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:24:29 ID:???
>>78
リア消か?
なんで人間でなきゃならんのだ?
83通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:25:04 ID:???
>>81
ウィッキーさんはいらん
84通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:26:30 ID:???
実はパラレルって設定あるのか?
脳内設定はいらんよ
85通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:26:58 ID:???
>>82
なんだこいつ…
86通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:29:19 ID:???
>>82が言いたい事を通訳すると
原作も脚本も制作も著作も全てサンライズがやったんだよ
って事みたいだ
87通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:31:46 ID:???
俺、サンライズ狂信者って初めて見たなぁ
88通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:31:48 ID:???
>>86
そうだろ何が違うんだ?池沼か?w
89通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:33:32 ID:???
>>88
うわあ・・・・
90通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:33:41 ID:???
富野教信者によると富野はサンライズの意向と関係なくガンダム作ったり改変したりできるらしいですよw
91通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:36:28 ID:???
>>90
サンライズが指示を出す

監督が指示に従って考案する

って事を知らないんだな
92通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:37:13 ID:???
テメーラ、ディアナ様でも見て落ち着けや
93通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:38:02 ID:???
わかりやすい例を出すと、
UCガンダムの続編を作るとして、サンライズがその監督を富野以外に決めたとする。

さて、ガンダムの物語に決定権を持ってるのは富野?サンライズ?どっち?
94通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:38:14 ID:???
もういいよ
スレ違いだからやめて
95通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:39:41 ID:???
>>93みたいなのは以降スルーで
スルー出来ないあなたも月光蝶ですよ。
96通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:40:52 ID:???
>>92
正直すまんかった
97通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:41:22 ID:???
著作権はサンライズにある

で、サンライズの命令があれば監督はある程度自由にガンダム作れるんだよ
98通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:45:22 ID:???
>>97が答えだな。
> ある程度自由に
つまり監督にはサンライズが決めた範囲内での自由しかない。

リードの長さの中で自由に動けるから犬は自由。
99通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:45:38 ID:???
2名のギンガナムが暴れているようだが、気にするな
100通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:47:05 ID:???
>>98
はいはいw
全てサンライズが作ったのが気にいらないんでちゅねw
101通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:49:39 ID:???
>>90
で、∀の正歴はUCより前なのかどうなのか答えろよ
102通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:51:17 ID:???
>>101
なんでだよw今そんな話してねーよw文盲か?w
103通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 20:53:13 ID:???
>>98が全く答えになってない件について
104通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:12:07 ID:???
MSの技術レベルから考えて

西暦→UC→00→G→種→∀

の順だろうな。
105通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:18:46 ID:???
Gの技術が高いのか低いのかわからない
106通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 21:52:02 ID:???
別にどれがどうとか禿はそこまでは考えてなさそうなんだがな
とりあえず最後は∀ってだけ
107通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 22:48:46 ID:???
種といえばターンデルタって機体あるよな、これは∀となんらかの関係があるとみていいのかな
スターゲイザーは外宇宙探査用だったし
>>104よんで思った
108通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:14:32 ID:???
つか、おまえら∀の前期OPをちゃんと聴いてんのかよ。
109通常の名無しさんの3倍:2009/08/26(水) 23:56:42 ID:???
>>104
種はどうみても00以下だろ。
演出は無駄に派手なのでお子様にとっては最強のガンダムみたいに
見えるかもしれないがw
110通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 00:02:14 ID:???
CE→西暦


???
111通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 00:07:41 ID:???
CEの先は牧歌的かつ適度に文明が存在する世界がだと思いたい。
高層ビル群のすぐ脇に田んぼと牛舎・・みたいな。
112通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 02:38:33 ID:???
正暦の前に最終戦争アーマゲドンがあることをお忘れなきように
どの時代からアーマゲドンに繋がるのかで意見が割れそうだ
113通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 07:49:09 ID:???
ゴールドスモーが最強
一度ターンエーにも勝ってる
114通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 11:18:29 ID:???
RoGが∀につながるんだったら面白いのに
115通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:23:59 ID:clD7E4nq
やっぱりパラレルワールドフュージョン(平行世界融合)と言う
ことにしましょう。仮面ライダーディケイドならぬガンダムディケイド

各世紀が融合し世界が混乱した、滅亡への途上にあった。その中で各世紀
(西暦、UC、FC、AC、AW、CE)のガンダム同士が戦い勝ったものが願いを
叶えられるってお話。その戦いに収拾が着かないまま新たなる外敵ターンタイプ
が襲来!!戦いは更なる泥沼状態となる。各世紀のガンダムチーム同士は一時休戦
、ターンタイプ撲滅の為にそれぞれの世紀の技術を供与、ターンタイプのデータと
それらを融合させた上で究極の決戦兵器ターンAガンダムが生まれる。
116通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 20:25:34 ID:clD7E4nq
>>115補足 ターンタイプの一機を捕獲する。

117通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:14:58 ID:???
結局ディケイドネタがしたいのね
118通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 21:34:21 ID:???
純粋に冷める展開だな。
119通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 22:29:20 ID:???
髭というマシンが発生するのは世界の意志がそうさせてるから。
ミノフスキー関係無さそうな文明の果てにも髭が出現するのは、
世界そのものが髭の存在を強化させ成立させているからなのだ。


と書くと途端にバイストンウェルチックに
120通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:16:59 ID:???
髭が凄いというより、単に髭を製造した技術文明時代が凄かったと思いたい。
だからこそ産業革命レベルで始まる∀本編に味わいが出る。
121通常の名無しさんの3倍:2009/08/27(木) 23:41:21 ID:???
>>120
ガンオタから全く人気が無いからターンAは駄作なんだよ

一部信者以外はターンAをガンダムと認めて
いないからパラレルワールド扱いなんだよ
122通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 03:09:27 ID:???
え?俺∀信者だったの?
123通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 03:44:27 ID:???
スレ主の質問は既に>>31で終了した
もうこのスレに需要はない
荒れるだけ
124通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 07:49:06 ID:???
はあああ?
125通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 07:50:13 ID:???
黙れよ
126通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 14:13:41 ID:???
ボルジャーノンとかカプルとか完璧な雑魚ジャン
なんでユニコーンとかストライクフリーダム発掘されなかったんだよw
勝てるかもしれないのになぁ
127通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 16:34:15 ID:???
>126
遺産として残しておく程の価値がないガラクタとみなされたんでしょw
128通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 18:03:08 ID:???
技術は応用してるかもだけど、完成機としてはいらねってことか
129通常の名無しさんの3倍:2009/08/28(金) 23:26:08 ID:vrm6DMvP
今さっき20世紀少年観て思ったんだけれども、ターンA開発した奴って
友達みたいな奴なのかなあ?て言うか、ターンAって友達専用ガンダムだよね。

平行世界融合が起こりディケイド状態に陥り各世紀のガンダム(ライダー)が
死闘を繰り広げ、世界は絶望的な状況にあった。そこに友達が出てきて世界の
救世主になる。さらに外宇宙から飛来したターンXを捕獲しそれに対抗するターンA
を開発する。ターンAを開発したことで友達はさらに英雄、救世主として崇められる。
そしてターンXかガンダムによって友達は一度殺されるもののターンAのナノマシンの
力によって生き返る。そして神として崇められる。その果てに彼は、人類を再び再生
すべく地球文明の埋葬を行う。それがターンAの月光蝶による地球文明の埋葬である。
その後友達がどうなったのかは不明である。
130通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:05:49 ID:???
ディケイドとか言ってんじゃねーよ
長文なんか書いてないでガキはクソして寝ろ
131通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 00:22:38 ID:XMhl/siu
これは恥ずかしいスレだな
132通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 01:01:37 ID:???
>>126
フリーダムお得意のマルチロックオンだが、
スモーのビームガンでそれ以上の芸当やってる。
よって発掘されても大して影響なし。
133通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 02:34:43 ID:???
>>126
機数が数えるほどしかないのに、発掘されるかよ。
そもそも北米と南米と月が部隊なんだ。
その地域に関わった機体しか出てくるわけがない。
ボルジャーノンはジオン軍のガルマ率いる北米侵攻部隊の成れの果て。
カプルはハマーン率いるネオジオン軍が地球降下部隊の成れの果て。
134通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 03:17:40 ID:???
>>126
フリーダムでようやく核動力
それも核分裂で技術レベルはザクの核融合以下(逆だったかもしれんが技術的にはザクの核動力の方が上らしい)
あとフリーダムのビーム砲出力は1門につきネモ並
それから2年しかたってないストライクフリーダムで勝てると思ってるの?
135通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 11:13:14 ID:???
フリーダムとかストライクとかって何?w
136通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 12:13:03 ID:???
>>133
いや、ボルやカプルは見た目がクリソツなだけでザクやカプールそのものじゃないぞ?
137通常の名無しさんの3倍:2009/08/29(土) 20:14:36 ID:YG3kIkcC
>>136リングオブガンダムに出てくるRX78もどきみたいものかなあ?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:48:53 ID:???
>>136
言いたいことはわかるけど、あえてザクとカプールを出したのは宇宙世紀との関連性を序盤で見せ付けたかったんでしょ。
だから演出として北米に関わった機体を出した。

特にボルジャーノンはRFザクの成れの果てかもしれないし、下手すればジェニスかもしれない。
でもそれは分からない
ナノマシンがどう作用したかが分からないからね。
139通常の名無しさんの3倍:2009/08/30(日) 21:41:53 ID:rmJjWCCZ
>>138カプールって北米と関連してた?確かアフリカで出てきた機体じゃなかった?
ハマーンは地球にネオジオンを降ろした時に南北アメリカやアジアにも軍を送ったの
かなあ?話の中ではアフリカとヨーロッパの間をウロウロしてただけに思えたけど。
140通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 04:35:34 ID:???
カプルは「ジオンの幻陽」の銀色カプールのコピー
サイズ的に
あれなら北米に行ったしw
141通常の名無しさんの3倍:2009/08/31(月) 22:50:10 ID:WOw0Shio
政権交代を記念してこんなこと考えてみた。宇宙世紀とその先の世界では
政権交代が行われる度に前政権で築きあげられた文化とか文明は全て新政権
によって破壊され抹消された。民主党は流石にそこまでやろうとはしないが
かつては、隣の半島や大陸ではよく行われていたこと。その繰り返しにより
UC→FC→AW→AC→CE等時代や世界観がその都度変わってしまった。
142通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 02:05:26 ID:???
ボルジャーノンって見た目はザクでも中身はハイスペックってこと?
143通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:39:45 ID:???
>>142
寝ぼけてたとはいえターンタイプと相撲張れるMSが低スペックとは
思えんな。ああ見えてサイコガンダムよりパワーあるよ。きっと。
144通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:44:10 ID:???
MS-06には出来ない動きはしていたな
ホバー移動とかね
後はコクピット内部が違うし、ハッチも違う
145通常の名無しさんの3倍:2009/09/01(火) 22:53:36 ID:???
発掘されるマシンには人が作ったものがナノスキンで保護されてただけのものと
狂ったナノマシンが暴走して生産したものがあって後者は色々おかしな事になってるらしい。
146通常の名無しさんの3倍:2009/09/03(木) 21:02:19 ID:???
∀までの時代までにタイムマシーンは存在したのか?
1 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/09(日) 00:16:38 ID:01qj81W3
よく黒歴史について語る上で宇宙世紀が滅んだ上でアナザーガンダム
の時代がありそしてターンAとか言われているよね。それともう一つは
UCとアナザーが西暦の後分岐してターンAの時代で再び合体するような
ことを言っている人もいる。しかしこの二つどう考えても普通に歴史を
歩んでなし得ることではない。タイムマシーンなどを使って歴史を変えたり
しない限りUCの後にアナザーが来たり、UCとアナザーが平行して存在する
訳がありません。多分、ドラゴンボールのもう一つの未来(トランクスが
人造人間に滅ぼされる世界を救う為にタイムマシーンに乗って過去を変えた)
とかオーガスのような時空振動弾だかによる影響とかあるんじゃないかなと
思うのですが。



↑このスレ立てたやつ、絶対>>1だろ
147通常の名無しさんの3倍:2009/09/09(水) 08:11:24 ID:???
ボルジャーノンだのカプルだのは全部後世のレプリカだと思う

あと「∀世界におけるUCやAWやFCやCE」が
UCガンダムやX、Gガン、種の世界と全く同一というわけではなさそうだ
1stやΖのTV版と劇場版みたいに
同一世界観で異なった物語が共に公式設定なんて事は別に珍しくない
148通常の名無しさんの3倍:2009/09/10(木) 22:33:17 ID:???
それこそディケイド形式だな。
「仮面ライダークウガ」とディケイドの中の「クウガの世界」がパラレルみたいな。
149通常の名無しさんの3倍:2009/09/22(火) 02:30:33 ID:???
>>134
ビーム出力がネモ並とか種アンチの妄想じゃねーかw
150通常の名無しさんの3倍:2009/11/09(月) 22:25:45 ID:???
age
151通常の名無しさんの3倍:2009/11/19(木) 22:53:39 ID:???
俺の推測だけどザク、カプルは原型そのままでムットゥーは違うのが怪しい
多分最初は白一色のバウンドドックにして作画の手間を省こうとしたんだろう
でも白ドックは複座式って設定で色々駄目だったんだろう
そこで大体橙一色のムットゥーになった、と
これは黒幕は大人の事情というメッセージだ
152通常の名無しさんの3倍:2009/12/09(水) 11:36:18 ID:???
ヴィル・ゲイムさんて死んだんですか?
なんでググらないとわからないくらい富野は死なせ方が下手なんですか?
せめて死因を決めてから殺してくらはい。
プルツーとかサラサとかミハルとかシュラク隊とか死ぬと決めたキャラの理屈付けが
ありえないほど下手じゃないですか? 腕だけかもしれません とか全然意味が
わからないし、なんでちぎれるんだろう。ララァ式の身代わりの死に方もワンパターン
だし、ララァだけは許せるとは言えあんな何回もやられてもひたすらしらけるだけ。
身代わり入れるなら避けたり押したりできるだろうとつっこまざるをえない。
フォウなんてわざわざ生き返って再登場してあの死に方。おまえみたいな奴はクズだ!
なんでキャラを操り人形にするんだよ!遊びで殺すんじゃないんだよッ
153通常の名無しさんの3倍:2010/01/23(土) 00:03:36 ID:???
どうなんだろうな
確かに黒歴史の映像にはGやXも入ってるし、コレンはW0知ってるみたいだし
154通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 12:10:33 ID:PU7KYi0H
00の西暦が一番最初だと思う
紙コップ式自動販売機とかあるし、俺たちの生きてる時代の何年かあとみたいな感じ

西暦→U.C→A.W→A.C→C.E→→→→正暦 だと思う
Gの未来世紀は別ものだな
155通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 12:34:19 ID:???
>>154
一番最初は宇宙世紀と言ってる、つまり西暦は二回あったんだよ!
あとGが一番データ多いのに無理矢理無視すんなよ
156通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 19:07:28 ID:PU7KYi0H
じゃあ
UC→AW→AC→FC→「黒歴史」→正暦→西暦→CE
157通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 23:31:37 ID:???
UC→文明崩壊→AW→文明崩壊→AC→文明崩壊→
みたいな感じじゃだめなのか
158通常の名無しさんの3倍:2010/01/24(日) 23:44:23 ID:???
>>152
>腕だけかもしれません とか全然意味が
>わからないし、なんでちぎれるんだろう。

逆になんでそういう想像が出来ないのか分からない。
コクピットに近い場所をバズーカーで吹き飛ばされてるんだぞ?
衝撃でバラバラになっておかしくない。

ていうか交通事故の全身を強打っていうのを本当に強打しただけとか
思ってる?実際は目も当てられないグチャな状況ってことなんだよ。
159通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 02:10:59 ID:+ArquQ7A
とにかく00の西暦の文明レベルが低いのは確か
コロニーなんてものはなく軌道エレベーターだし
紙カップ式自動販売機なんてあるし
160通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 10:03:45 ID:V9GARgLQ
>>157
文明飽和で大半が外宇宙へ進出し地球過疎化、残留組が文明リセットし自然回帰
って流れの繰り返しかも知れん
161通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 11:39:25 ID:???
>>159
設定ではコロニーもあるにはあるよ
公式外伝はともかく本編ではほぼスルーだけど
162通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 14:10:13 ID:???
>>159
一期でアレルヤが壊滅させた人革連の超兵研究施設はコロニーにありましたが何か
あと一般人が空間投影表示式のモバイルを簡単に持ち歩いてるから、少なくとも民生品の工業レベルは宇宙世紀より優れてるね?
紙カップ云々は話にもならない噛み付き方だな、鉛筆は現代でもなくなってないように、利便性で超える物がなければそれを使うだろう
つーか紙カップ云々を言うならソロモン戦でスレッガーさんが食ってたハンバーガーの包みは何でできてるのかと
163通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 14:50:27 ID:???
宇宙世紀元年は西暦だと2045年
地球連邦政府成立は1997年
宇宙世紀の技術の歩みが早すぎるんだと思う
164通常の名無しさんの3倍:2010/01/25(月) 16:53:24 ID:???
>>163
いや、東西冷戦真っ最中で米ソの競争があったからというのもあるけど、60年代の宇宙開発ってのが常軌を逸していたからね。
それを米ソが予算人員共に青天井でやっていたのだからスプートニクからアポロ11号までだったの12年。そして当時は夢の再使用宇宙船と言われたシャトルが開発されたのだから、当時のペースなら宇宙世紀世界も夢じゃなかったかもしれないよ。

ただ現実は、1機分のドンガラで原子力空母が買えるサターンX型を6年間で12機も飛ばしたアポロ計画で空母機動部隊幾つ磨り潰したんだというくらいの予算使いつつ、ベトナム戦争やっていたので、アポロ計画終了後の反動が今の状況だけど。
165通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 10:05:48 ID:???
>>126
どっちもじゃじゃ馬だからな・・・
166通常の名無しさんの3倍:2010/01/26(火) 17:20:27 ID:BO97wKjs
∀の世界はどの歴史(UC、アナザー問わず)の未来でもないのかもしれない。
どのガンダムとも違う宇宙時代を実は経験してきた。それが聖書の外典、や偽典
のような形で黒歴史(歴代のガンダムの話)になったのかもしれない。
167通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 00:37:47 ID:???
しかしこの遊び(結局∀の正暦世界はUCの後の
世界なのか?という妄想遊び)は1999年に行われていたのに
10年も経った今でも行われ続けてるなんて。
168通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 09:10:34 ID:CUvrLG1T
>>167

結局公式にUCの未来であるか否かってものが存在しないから答えは永久に出ないん
じゃないの?
169通常の名無しさんの3倍:2010/01/27(水) 10:06:08 ID:???
公式の答えはそれぞれで妄想してくださいってことだろう
170通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 20:13:22 ID:+U8vAf8G
C.Eと00の西暦は宇宙世紀やらとは違う未来なんだよ

だってこれらのシリーズの私服は現代のと同じだし

西暦(現代)→UC→AW→AC→FC→正暦
西暦(現代)→西暦(00)→C.E        だろう
171通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 21:28:20 ID:???
漫画で言われてるコズミックイラも黒歴史に入るみたいな話はここでは無しでいいの?
172通常の名無しさんの3倍:2010/01/31(日) 19:07:39 ID:???
>>170
>だってこれらのシリーズの私服は現代のと同じだし

ワロタw
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/03(水) 12:20:18 ID:???
過去に並行世界が1つになるような大事件が起こったんだよ!時空振動弾的ななにかで
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 02:18:19 ID:???
だからさ、ディケイド的な結論に持っていくのはやめようさ。
陳腐なアイデアだし。
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/07(日) 21:41:25 ID:???
>>155
今まででた「西暦」は宇宙世紀前史(一応現実世界の延長線上はこっちだろう)、CE前史、00、武者○伝、アベニール
○伝は宇宙世紀前史と同じかもしれん

>>171
ハゲの電撃REplayインタビュを読め、答えが書いてある
答えを言うと∀以降の作品は全て内包可。あと100本ガンダムが出来ても∀には追いつけないように作ってある、とさ
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/08(月) 00:08:06 ID:???
>>174
HXLが先だぞ!
177通常の名無しさんの3倍:2010/04/13(火) 18:09:28 ID:ot3Qrn1V
>>149
羽の中のビーム砲はプラズマ収束ビーム砲と名乗っている。
プラズマ砲はイグルーに出てきたヨルムンガルド並みになって、メガ粒子砲と同じ威力になる。
UCのビームライフルはそのメガ粒子砲とほぼ同じ威力。
羽のビーム砲がプラズマなのに、ビームライフルはメガ粒子なわけないから、
ビームライフルの出力ではネモに負ける。
>>134は言いたかった…のか?
178通常の名無しさんの3倍:2010/05/02(日) 01:52:19 ID:???
→色々なガンダムの世界
→色々なガンダムの世界が歴史で繋がっている世界→∀

だろ? これ以外認めたくない
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:38 ID:???
age
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:28 ID:???
UCと正歴が本筋で、そのほかは劇中劇だとおもえばよくね?
この現実世界においてもif歴史モノの小説漫画アニメ諸説なんか山ほど
あるしな。
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:46 ID:???
∀の世界は富野の作ったガンダム世界以外とはパラレルだと思う.
EWで「 その後,ガンダムを含めたMSという兵器が歴史に現れることはなかった」
みたいなナレーションがあったわけだし.
Endless Waltz(争いの無限ループ)を止める→結果二度とMSは出てこず平和に
というのが作品のテーマなのに,遠い未来にせよ「結局滅びました」ではなんだそりゃってなる.
まぁ,ガンダムを作った富野が直接つながっていると言えば否定しようがないが,
そうでない限り強引に作品のテーマを覆してまで直接つなげるのはどうかと思う.
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:08:33 ID:???
UCとかアナザーそれぞれの未来が正歴に繋がるけど、UC=アナザーではないってことだと思ってた
だから∀ガンダムは各世界のガンダムの平均値、というかまとめて象徴化したものなのかなーと
ほら、なんかなんかデザイン的にもぼんやりしてるしw
183通常の名無しさんの3倍:2010/07/17(土) 15:24:47 ID:???
>>180
「黒歴史って劇中劇でした〜」ってしょぼ
184通常の名無しさんの3倍:2010/07/30(金) 15:26:21 ID:???
U.C→黒歴史→正暦→A.W→黒歴史→正暦→A.C→黒歴史→正暦→C.E→黒歴史→正暦→F.A
185通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 21:25:08 ID:???
age
186通常の名無しさんの3倍:2010/09/22(水) 23:51:37 ID:???
他のガンダム全て←正歴→悠久の時→SDGF
が公式
187通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 09:12:12 ID:???
さすがにSDGFはないw、過去未来問わず全てのガンダムの終着点が∀
個人の妄想も含めて肯定して否定しますって構造はよくできてるね
188通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 13:08:13 ID:???
全てのガンダムは∀ガンダムの世界の劇中劇
189通常の名無しさんの3倍:2010/09/24(金) 20:15:58 ID:???
>>187
黒歴史のあとにSDガンダムがあるってのは何かで見た気がするな
190通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 13:37:24 ID:???
全部つながってると見せかけて全部ディケイド的な別人
191通常の名無しさんの3倍:2010/09/25(土) 23:14:51 ID:???
>>189
ムシャジェネレーションだな
最終話(武者ガンダムMk-Wの取説三章)の漫画で
髭から繋がった世界的な解釈になってるし
つまりガンダム最新シリーズは三国伝となるわけだ(笑)

ボンボンに乗ってた漫画もコミックス未発売だし
192通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 00:59:58 ID:???
SDGFの方にも黒歴史を指すらしい設定は一応あるね
ブランベースの地下とか
あとスペドラは外伝のやつと同一人物なのが確定したし

>>191
時系列上でも三国伝が最新になるかは微妙じゃね?
SDGFの方が後っぽいが
193通常の名無しさんの3倍:2010/09/28(火) 11:00:50 ID:???
月が消滅とか完全破壊とかされたら髭と繋げようがなくなるよなw
194通常の名無しさんの3倍:2010/10/06(水) 14:35:49 ID:???
>>181
でも禿が言ってるのはそうゆうことだからw
これまでもこの先も、誰が勝手な新ガンダム(笑)作って何を描こうと、全ては廃れて滅びて俺の∀に還ってくる、とゆう構図。
195通常の名無しさんの3倍:2010/10/18(月) 17:54:04 ID:???
W信者は>>181のようなことをよく言うが
二度とMSが登場せず戦争が起きなくても
人類や文明が存続できる保証なんてどこにもないんだが
なんで平和と繁栄が約束されてると思ってるんだ
ていうか遠い未来に滅んだらWの価値が下がるのか?理解不能
196通常の名無しさんの3倍:2010/10/20(水) 04:35:39 ID:???
>>195
若いのさ
諸行無常が根底に流れる富野作品は合わんだろうな
197通常の名無しさんの3倍:2010/10/21(木) 01:52:06 ID:???
Wが初ガンダムでかなり思い入れあるけど黒歴史に含まれるのが嫌と思ったことはないな
富野のも好きだよ
198通常の名無しさんの3倍:2010/11/30(火) 03:35:55 ID:???
1st→X→∀ が一番シックリくる
199:2010/12/29(水) 16:12:36 ID:OPEJ9oOI
コレン・ナンダーが月光蝶を見て「ガンダムがぁーっ!」と叫ぶシーンで画面に出てきた
「ガンダム」は、『新機動戦記ガンダムW』に登場したウイングガンダムゼロ
(エンドレスワルツ版)である、その為、∀の世界は富野の作ったガンダム
世界以外とはパラレルだと思うってのは無いんじゃないか?
同じ時系列としか考えられん。
UC後の世界のはず∀は文明が最も発達していた時代に作られたMSだから
以上。
200通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 16:40:53 ID:???
>>181
そのナレーションは今月発売のガンダムエースを以って無効となった。
201通常の名無しさんの3倍:2010/12/29(水) 21:10:22 ID:???
どんなにアナザーが御託並べようと富野が否定したらそれで決まりなんだよ
202通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 13:36:09 ID:???
結局時系列って考えを捨てきれないやつは
黒歴史ってアイディアを理解してはいない
203通常の名無しさんの3倍:2010/12/30(木) 19:35:42 ID:???
禿が言ってるのは、セックスして次世代を作れだろう
204通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 03:22:18 ID:???
いやただいい加減卒業して大人になって
社会に貢献しなさい
ということだと
205通常の名無しさんの3倍:2010/12/31(金) 23:37:07 ID:???
成長しないのがガンダムオタクさ
206豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/06(木) 22:07:43 ID:s6v05V6c
>66

・一年戦争で人類は初の宇宙戦争を経験、悲しいけどこれって戦争なのよね「宇宙世紀」
               ↓
(この後も懲りずに6度に渡り宇宙戦争を経験、第七次宇宙戦争では総人口九割の90億人が死亡)
               ↓
・第七次宇宙戦争終結、かないみか以外のニュータイプイラネ宣言「ガンダムX」
               ↓
(連合国家を再び形成、宇宙にも再進出、順調に総人口が増加)
               ↓
・その仮染めの平和を疑問視する者たちのテロ活動が盛んに、しかし武力放棄による完全平和が達成される、任務・・完了「ガンダムW」
               ↓
(武力による強制力が無くなったため連合が緩やかに解体、結果、人々は人種や宗教ごとに国家を形成するようになる)
               ↓
・過去の反省から各々の国が代表者を選出し国家間の問題を拳で解決、ガンダムファイト!レディゴォー!!「Gガンダム」
               ↓
(この時に現れたデビルガンダムのDG細胞が後のターンAの月光蝶に有効利用されたとか、されないとか)
               ↓
・無事文明衰退、月の住民の子孫達が帰りたそうにこっちを見ている、みんなぁー地球はいいところだぞぉー「ターンA」




ターンA作中のセリフで宇宙世紀が最古の黒歴史(一万年前)ってのがあったよな確か
種はUC(第一次宇宙戦争)と、X(第七次宇宙戦争)の間の宇宙戦争の話かもしれん (‘_‘)y−〜
207通常の名無しさんの3倍:2011/01/06(木) 23:12:59 ID:???
∀のザックトレーガーは軌道エレベーターの残骸から作られた。
軌道エレベーターがあるのは現作品群では00のみ。
∀が埋葬した文明とは00の文明なのかもしれんね。
208通常の名無しさんの3倍:2011/01/08(土) 06:36:57 ID:???
∀が駄作だったらキリスト教みたいに別れてそうだ
209通常の名無しさんの3倍:2011/01/09(日) 10:52:23 ID:???
外宇宙からなぜMSが?的な疑問のあるターンXも00を絡めてみる。

ELSが地球人と交流するうちに、知らぬ内に黒歴史に接触していった。
黒歴史にて人類同士が絶滅寸前まで殺しあう、その現実にELSは衝撃を受けてしまう。
自衛のため、対人類兵器の建造を(人類側には極秘に)外宇宙にあるELS中枢で開始する。
しかし、建造された一体がテスト運転で量子跳躍に失敗、太陽系で人類に発見されてしまう。
それが後にターンXとよばれるMSであった。
210通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 05:02:48 ID:???
全並行世界でたった一体生き残った、超小型自動化試験MSが、ある日外宇宙
から飛来した知的生命体と、超人オリンピックで対峙する→
「泣いているのかウォーズマン!?」
 〜民明書房刊『まんが巌堕武大百科』〜より
211通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 07:31:51 ID:WAh1pKl8
∀が全てのガンダムと名の付く作品の終着点。
それ以降作られたガンダムはどうしても後付になってしまいますが、それぞれの
エピソード、時代、世界が違うけど全てが黒歴史って事なんだと思う。
それでいいじゃない、無理矢理繋げなくても。w
212通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 19:01:28 ID:???
でもさ、正暦の60年後に、月光蝶そのままで小型高機動を実現した∀F91
を出せば、また始まるよね。なぜかカトキハジメデザインで
213通常の名無しさんの3倍:2011/01/16(日) 20:32:30 ID:???
文明リセット無しに繋がっても違和感なさそうなのってUC→AWくらいだからなぁ。
Gガンだけはどれの後に来ても「すっごい未来」としてある意味何とでも繋げられるけど。
214通常の名無しさんの3倍:2011/02/14(月) 05:08:43 ID:???
よく考えられた設定だよな
ガンダムの名を冠する限り∀という設定からは逃れられん
215通常の名無しさんの3倍:2011/02/17(木) 15:39:47 ID:???
お禿様らしい大人気ない設定だとは思うけどね
216通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 03:00:31.81 ID:???
少なくてもGに対する風当たりは弱くなったよ
Xは世界観とかオマージュとかメタとか台無しにされた感じだろうけどね
217通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 11:20:13.30 ID:???
AWはバトルマスター2で既に台無しになってたから無問題
218通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:00:20.71 ID:???
時が未来に進むと誰が決めたんだ♪
219通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 22:47:42.60 ID:???
宇宙世紀間でも月光蝶つつつ
220通常の名無しさんの3倍:2011/06/22(水) 13:41:34.70 ID:l9P5C7jP
>>213
AWはまさに文明のリセットの真っ最中だと思うぞ
221豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/06/23(木) 12:16:02.93 ID:???
>213

第七次宇宙戦争後だもんな、X _φ(・_・
222通常の名無しさんの3倍:2011/06/25(土) 23:05:54.88 ID:???
ていうか髭は最初からあの姿ではなかった。って言う可能性も有る
苦戦しそうな敵が出てきたたびにナノマシンで進化したっていう気も
223通常の名無しさんの3倍:2011/09/18(日) 13:50:07.13 ID:???
何千年後かにまたマウンテンサイクルの繭から出てくるってか?

今度はダブルターンガンダムで
224通常の名無しさんの3倍:2011/09/25(日) 17:52:19.53 ID:???
残念
月光蝶に触れるとSDになります
225通常の名無しさんの3倍:2011/10/01(土) 04:08:43.69 ID:???
MG∀だかなんだかの説明書に書いてある設定の中に∀が建造されたのはUC7800年頃って書いてあったな
226通常の名無しさんの3倍:2011/10/11(火) 23:08:43.63 ID:???
ウィキだろそれ。
227通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 10:23:55.79 ID:???
>>199
スタッフインタビューによると、
これは演出サイドから「何でもいいから
ガンダムを描いといて」と指定された
アニメーターが、たまたま手元にあった
『ガンダムW』のイラストを資料にしたことによる。

つまり、同じ時間軸上にあるかなんて
議論は意味がないのさ。
228通常の名無しさんの3倍:2011/10/15(土) 18:21:57.33 ID:???
どんなガンダムでも良かったって事は、どんなガンダムもターンAの先史だったってことだろ
229通常の名無しさんの3倍:2011/10/16(日) 00:05:28.70 ID:???
そういうこと。
230通常の名無しさんの3倍:2011/11/04(金) 23:01:27.72 ID:???
推察を混ぜつつ妄想してみた

UC→コロニー群外宇宙へ、文明技術衰退→CE→AW→AC
→戦争技術衰退、コロニー群外宇宙へ、文明技術衰退、ナショナリズム復活
→FC→コロニー群外宇宙へ、技術の大部分喪失
→西暦(各国独自の基準による紀年法から徐々にどれか一つに何となく纏まる)
→ELSイノベともに外宇宙へ、イオリア系技術衰退
→→→文明自壊寸前・地球環境劣悪に、文明保存派と埋葬派で勢力二分
→ターンタイプ建造、手出し不能のガンダムファイト
→∀によって文明埋葬、文明保存派地球環境回復を待ち安全な月へ引きこもる
→正暦
231通常の名無しさんの3倍:2011/11/05(土) 20:13:15.79 ID:???
種の裏設定に「フラガ家(ムウ、ラウ、レイ)は地球圏に残った最後のNT」というのがあるんだが、
明らかに∀裏設定の「NTは地球圏から外宇宙に移住した」を踏襲してると思うんだが。
CEがUCと正暦の間のどこかなのは間違いない。
232通常の名無しさんの3倍:2011/11/07(月) 23:58:56.92 ID:???
降って湧いたようにしかみえないイオリアの技術は黒歴史由来だったりしてな
233通常の名無しさんの3倍:2011/11/08(火) 01:26:38.17 ID:???
SEEDのジョージ・グレンは「黒歴史の技術により生み出された者」
00のイオリアは「黒歴史の技術を入手した者」
AGEのアスノ家は「黒歴史の技術の一部を受け継ぐ一族」
かもしれない
234通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 06:26:23.50 ID:???
各世界はすべてパラレルで、
繋がりようのないものを、
メタ的に∀がすべて内包しているという
作り方をしてるだけ。

00が西暦なのは、コロニー時代よりも前、
地球連邦ができる前の時代でガンダムがやりたかったからで、
地球連邦ができるキッカケがガンダムになった。
パラレルだけど、あの後、紀年法は「宇宙世紀」になったかも知れないね。
オマージュ的に。

Xは、メタファとしてガンダムの戦後を示している。

AGEは、戦後の数百経った時代としている。

技術的な差や、内容の矛盾などを無視すれば
他の作品はともかく、
00(地球連邦以前)⇒宇宙世紀もの⇒X(戦後)⇒AGE(戦後数百年)⇒∀(一万年後)
というメタ的な連続性はあるんだよな。
235通常の名無しさんの3倍:2011/12/20(火) 13:16:06.26 ID:???
Gレコはハゲの発言だと宇宙世紀の千年後かつ00直後っぽい
236通常の名無しさんの3倍:2011/12/22(木) 23:15:12.96 ID:???
宇宙世紀の末期に軌道エレベーターが3台建造されていた(「∀ガンダム」全記録集(2)講談社2000年発刊)
設定があるんだから OOに繋げんでもいいんだが・・・・

237通常の名無しさんの3倍:2012/01/01(日) 23:15:18.92 ID:PLo9JA8n
アゲが進化しきったら髭になったとかだったら
どーするよお前らw
238通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 07:20:45.33 ID:???
西暦では月進出やコロニー普及はなく
激中∀の時代にはコロニー郡はみんな外宇宙へ進出
とあることから
西暦→UC→AW→未来世紀→正暦の可能性は高い
ACやCEはコロニーの形状が違うので、西暦〜正暦の間か、西暦以前の文明の可能性がある
またコロニーの形状がUCと同じAWはその後の世代とした
239通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 22:14:55.50 ID:oiwVer1f
>>234
一本線でなく、枝分かれするということね。
240通常の名無しさんの3倍:2012/01/02(月) 23:39:08.12 ID:zY2PP1Pe
おそらくはUCの後だろう
241通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 00:24:30.23 ID:???
黒歴史が繋がっていると考えると一番やっかいなのは00なんだよね…
地球圏にコロニーを大量建設せずに外宇宙へ進出しに行くし
劇場版00のメカニック本に旧人類はイノベイターが多数派になった結果として最終的には絶滅するとか書かれちゃってるからな…
地球にいるのはイノベイターの先祖帰りか最後まで進化出来ずに残った旧人類くらいになっちゃう

242通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 01:36:25.94 ID:???
>>238
過去レスで触れられてるが西暦は黒歴史中に何回も起こってる
最近だとWの前史も西暦ってことになった
243通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 03:58:12.92 ID:???
ディケイドだの、平行次元だの言ってるが、長い長い時の中ではその設定はいらんでしょ
人間の業なんて変わらないんだから、∀リセット(月光蝶)が起きたら、また人類は同じ様な歴史を辿るよつまり
月光蝶→西暦→UC→AW→∀
月光蝶→西暦→AC→FC→∀
月光蝶→西暦→CE→∀
月光蝶→西暦→AGE→∀
月光蝶→西暦→∀
等といった、似たような未来、組み合わさった未来が複数存在しただろう
そして黄金の秋で終わる
244通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 04:15:18.43 ID:???
似たような西暦→リセット
が何度もあったのは同意
だがヒゲが何度も繰り返されたってのは違うんじゃね
ヒゲはラストに一回っきりでSDに繋がる
245通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 05:47:24.72 ID:???
>>243は→∀と書いたが月光蝶リセットって事ね
あるいは∀もまた繰り返すのかもしれない
あの繭から出てくればまたリセット地獄だし
246通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 08:40:29.46 ID:???
>>243
リング・オブ・ガンダム
イデオン
バイストン・ウェル
輪廻転生がハゲのテーマだから近いかも
要は新エヴァだな
あれは2週目?だから似てるけど全然違う展開や性格のキャラがいる
それと同じ様に人類も西暦からUCへ
2週目は西暦からコズミックイラに
徐々に変容する世界や歴史を紡いだ先の∀
247通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 09:53:39.05 ID:???
種だったかに実在の人物で綴りがちょっとちがうやつがあったな
248通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 11:14:29.53 ID:???
「∀はUCの未来の世界」というよりも
「∀の世界の過去に全てのガンダムの時代がある」という話なんじゃないの?
浦島太郎だの桃太郎だの竹取物語だのといったむかし話は全部今いるこの世界の
過去にあったとされている話だけど
どれが先で後とかそれぞれの話同士の整合性なんか誰も気にしてないでしょ?
∀での黒歴史の伝説ってそういう概念としてのものであって
だからこそ後にどんなガンダムが作られようと全て飲み込む抜群のアイデアなんだと思うんだけど
249通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 16:15:52.24 ID:???
最後は∀で終わるんだが、あの繭の存在が∀すらも単なるループ点って可能性を示してる
あの繭が無くなればリングオブガンダムの呪縛から解き放たれる
250通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 16:18:37.10 ID:???
SD的にはあの繭も答えが出てる
∀→武者
ターンX→ヤミ
251通常の名無しさんの3倍:2012/01/03(火) 21:08:12.28 ID:???
製作者側は何も考えてないから、答えは無いよ
252通常の名無しさんの3倍:2012/01/04(水) 08:47:01.56 ID:???
ネタがわからないんなら黙ってればいいじゃん
まぁムシャジェネは知らんでも仕方が無い
253通常の名無しさんの3倍:2012/01/05(木) 22:02:18.16 ID:???
何度も西暦があったとする設定でいいとおもうけど、
仮にガンダム世界が

西暦(00)⇒宇宙世紀⇒その他の世紀⇒AW⇒AG⇒正暦

という一本道の歴史だと
無理やり設定した場合に発生する矛盾って
実は、スーパー戦隊が同じ時系列であるとする
ゴーカイジャーで発生する矛盾よりかは少ないんだよねw

あとはセワシくんに聞くしかないな。
254通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 01:35:52.38 ID:???
>>250
あれは別につながりを明示してはないだろ
武者プロトガンダムもボンボン版にしか出てないし
ボンボン世界の武者世界が繋がてるって主張ならいいけどさ
255通常の名無しさんの3倍:2012/01/06(金) 03:25:58.46 ID:???
ムシャジェネに限らずSDにはネタがあるな
天の島、ネオトピア地下、巨人足跡
256通常の名無しさんの3倍:2012/01/07(土) 00:45:49.31 ID:???
ネタだらけよ。
257通常の名無しさんの3倍:2012/02/16(木) 05:36:48.61 ID:???
∀は未来の可能性の一つに過ぎないよ
宇宙世紀あまり好きじゃないし切り離して楽しんでいる
258通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 19:18:16.48 ID:???
∀が最強って訳じゃないが、これから出てくる「俺が考えた最強のガンダム」が例外なく全て滅びる運命にあると思うと実に気分が良い!
259通常の名無しさんの3倍:2012/02/19(日) 20:48:33.64 ID:???
>>258
それはあるな
「キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だッッ!」みたいな
260通常の名無しさんの3倍:2012/02/20(月) 23:47:20.80 ID:???
>>258
スペースノイドがアースノイドとムーンレイスを見限って
最新技術で外宇宙に旅立ったって事と
最終的に髭が地上文明埋葬したって事が分かってる程度で
文明滅ぼしたのは地上勢力自身の意思かも知れないし
勢力圏が宇宙に出てるなら滅びてるとも言い切れない
月にあったターンX負けてる臭いけど月の文明は無事だし

でもまあ外宇宙に進出すれば更なる発展を遂げた先人が
既にいっぱい居て揉まれるんだろうなとは思うがw
261通常の名無しさんの3倍:2012/02/21(火) 03:32:44.08 ID:???
外宇宙に出た奴らはイデオンにもれなく滅ぼされます
262通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 05:55:51.19 ID:???
「数千年後の復活を見届けるべく、地球と月で緩やかな繰り返しを紡ぐと
決めた人々を残して、スペースコロニーの群れは遠く銀河の外にまで航跡をのばしていく。
あるべき未来はいつでもこの手の中にある 」 UC最終巻より抜粋

実は答えはすでに出ている。
∀の正暦は、神となったユニコーンが再構築した世界の一つです。
263通常の名無しさんの3倍:2012/02/23(木) 09:12:31.49 ID:???
つ天の島
264通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 16:04:34.92 ID:???
>>262
これがウワサの便所の落書きか
初めて見たわw
265通常の名無しさんの3倍:2012/02/24(金) 19:05:49.91 ID:???
2ch歴二日のド新参ですか
266通常の名無しさんの3倍:2012/02/27(月) 05:27:49.04 ID:???
>>259
とタカをくくっていたらその内明確に∀との関わりを否定するガンダムが出たりしてなw
267通常の名無しさんの3倍:2012/02/27(月) 19:30:06.13 ID:???
歴史は書き直される
268通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 19:59:46.20 ID:???
髭の詳細が出てこないのはそういうガンダムが現れないようにする為なんだろうな・・・
269通常の名無しさんの3倍:2012/03/01(木) 22:58:22.81 ID:???
だろうな
完全な状態のスペックを明らかにしたら、
「ぼくのがんだむはもっとすごいですよ?^^」って言い出す馬鹿がでるしな
本気出したら強いよ?って先に言い逃げたわけだ
270通常の名無しさんの3倍:2012/03/03(土) 18:55:00.31 ID:???
>>251
正解
271通常の名無しさんの3倍:2012/03/05(月) 17:15:12.41 ID:???
全てが∀に帰結する訳じゃないんだよな
富野はなんかのインタビューで「黄金の秋以降を作るのを阻みはしない。これまでのガンダムを全て受け入れる作品として∀を作った」みたいなこと言ってたし
272通常の名無しさんの3倍:2012/03/08(木) 19:36:40.80 ID:???
ガンダムAGEは髭が建造される話という説を唱えてみる
273通常の名無しさんの3倍:2012/03/09(金) 23:07:17.26 ID:???
やめてよ。髭に滅ぼされた有象無象のひとつくらいにしとけよ。
274通常の名無しさんの3倍:2012/03/10(土) 11:33:21.81 ID:???
>>271
ムシャジェネには関わってるあたり、あれだけは例外なんじゃないかな
275通常の名無しさんの3倍:2012/03/20(火) 00:14:15.95 ID:???
>>272
>>273
シ―――!
276通常の名無しさんの3倍:2012/03/21(水) 10:51:28.17 ID:???
今更だが
マウンテンサイクルをもっと調べれば
ウォーカーマシンとか赤くてバカデカい3台のトラックみたいなのとか
出てくるんじゃねw
277通常の名無しさんの3倍:2012/03/23(金) 19:13:51.83 ID:???
マウンテンサイクルから発掘された謎の機体をスモーの頭に突き刺して天元突破したりな
278通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 03:04:42.97 ID:???
UC換算0000〜1000宇宙世紀
※月のアナハイムの情報施設がムーンレィスのデータバンクの祖となる
※地球圏を脱出した人々がターンタイプを作った異星人の祖となる
↓数百年後
1000〜1500アフターウォー
※まだニュータイプがあるから
※月のデータバンク施設を内包したままDOMEが建設される
↓数百年後
1500〜2000アフターコロニー
※ここでモビルスーツが歴史から姿を消す
↓数百年後
2000〜2500コズミックイラ
※ここでモビルスーツが再び姿を現す
※ニュータイプは概念はなくフラガ家に面影だけ
※地球圏を脱出した人々が異星人ターン族と合流し規模を拡大する↓数百年後
2500〜3000アドバンスドジェネレーション
※ヴェイガンはアストレイの火星の民を祖とする
↓数千年後
3000〜5500西暦
※年号は文字っただけ
※軌道エレベーターはアメノミハシラの引き継ぎ
↓数千年後
5500〜6000未来世紀
※前史の西暦はダブルオー世界の事
※島型コロニーやDG細胞などの超技術
↓数百年後
6500〜7000月光蝶の時代
※ディアナ生誕
※ターンタイプが外宇宙から飛来※コレンがガンダムタイプと戦う
※月光蝶により一度世界が滅びる
↓数千年後※ギンガナム艦隊が後に3000年に渡って演習を続ける

10000正暦
※ロランの月光蝶により世界は終息する
279通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 03:23:32.45 ID:???
禿曰く黒歴史の期間は
今後新しいガンダムが100作できても問題ないレベルらしいから
10000年とかそんなレベルじゃないだろ
280通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 05:47:12.70 ID:???
リングオブとGレコ案が入ってないな、やりなおし
281通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 12:13:12.46 ID:???
この年表だとSD三国とかどの辺ですか
282通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 13:47:55.82 ID:???
>>280-281
改訂よろしく
その作品らは詳しく知らない
283通常の名無しさんの3倍:2012/03/25(日) 13:55:11.68 ID:???
システム∀ [編集]
本機は「システム∀」の実証機であり、DOC(デバイス・オペレーション・コントロール)ベースとの連携によって、一つの戦術システ
ムとして機能する。しかし、システム∀自体の構想やシステムが、厳密には「何を指していたものか」は謎のままとなっている。一
説ではマルチパーパスサイロと連動した支援システムが、それであるとする説もある。月光蝶やIFBDなどの各種のシステムのい
ずれまでが、システム∀に含まれているのかも不明となっている。
建造時期は宇宙世紀でいう7800年頃である。その誕生には大きく分けてふたつの説がある。
何処からか漂着したターンXを回収し、外宇宙に存在する未知の者達(=実はかつて地球圏を捨てて外宇宙へと進出したニュ
ータイプやスペースノイドと呼ばれた人々の末裔)の存在とその驚異的な科学力を知った当時の地球圏の人間達が、外宇宙
からの侵略を恐れ、その未知の勢力の侵攻に備えてターンXを解析し立案・建造された機体であるという説[1]
当時、人類の文明のリセットを考える派閥と、科学文明維持を唱える派閥に分裂し、前者が「月光蝶」システムを搭載した∀
を、後者がターンXを建造したという説[4]
以上の出来事が真実であると黒歴史は肯定しており、ビシニティの広場地下の基地設備も調査により「SYSTEM-∀99」構想に基
づいたものと判明している[1]。
284通常の名無しさんの3倍
デビルが安定して進化したら最終的に
繁殖・成長・進化・融合とか出来て
おにぎりで直るガンダムとかになりそう