【斧谷稔】大富野教信者の会part101【井荻麟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、最近では「キングゲイナー」
「新訳Z三部作」という悟りの形を顕されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまで
ユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
最新作「リーンの翼」はインターネットで先行配信されるなど
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
67歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を100スレを超えて崇めたい。という言い方をします

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

・前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会・百式【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1241442555/

大富野教信者の会・集会所(過去ログ倉庫)
ttp://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/shinja/
新集会所(アドレスが変わりました)
http://www.daitomino.net/
大富野アップローダ
http://www.daitomino.net/up/
2通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:31:35 ID:???
     , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|   小生が2ゲット!
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'

「このスレッドは、見られたものではないので書きこんではいけません!!」

このスレッドが、こんなにメチャメチャなスレッドだったのかというと、要するに
全てにおいて考えが足りなかっただけの話なのです。本当にひどいスレで
あるということは、この際はっきりと言いきってしまっても良いのでしょう。

ですから、今回のスレッドの>>3-1000にはどうしてもつけてほしい言葉があります。
「このスレッドは見られたものではない。書き込んではいけません」と。そういうレスが
一番正しい姿だと思います。これは、単なるコピペ荒らしではありません。
可能であればやってほしいと思います。「匿名掲示板」という名前につられて
書き込んではいけませんよ、ということです。そういうことをすることが、自分より
2ちゃんねらー暦が浅い人に対しての誠実な行為であると思います。

 しかし、・・・・・だから今の日本は嫌なのですが、本当にそういう煽り文を
貼り出してみると、このスレッドはきっと凄く伸びるでしょう。
きっと書き込んじゃいますね。
だから嫌なんです。
3通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:32:36 ID:???
このスレは、2ちゃんであっても、スレッド参加者を無職独身だけとは限定していません。
というか、対象をょぅι゛から37歳くらいまで、と幅を持たせています。
だとしたら、スレッドの構造の中に、今言ったようなことをきちんと取り込んでおかなくてはいけない。
つまり、なにか一方に片寄ったものであってはいけない。
たとえ2ちゃんであっても、単に殺伐としているだけでもマターリだけでもいけない。
下ネタだけでもいけないし、男向けだけでも、女向けだけでもいけない。
何故かと言えば、今の30後半位までの年代の人は、2ちゃんを見ることに抵抗がなくて、
モニターの端のどこかでヒョイ、ヒョイっと見ているんです。
彼らがそれを見た時に「ああ、メカ物だけしか出来ない人を、同じような話題を、
こいつらまだ語ってるよ、20年も」と思われたくなかったのです。
35歳の普通の感覚を持った人が観て、馬鹿にされるようなスレッドを、立てたくなかったんです。
今までと同じような立て方をしていたら、きっと100もいかずにdat落ちになっていたと思いますよ。
その危機感をすごく感じていました。運営側の基準に則っただけのスレッドを作ったら、
絶対に1000までもたないと思ってました。
これは>>1としての目線からの、決定的な勘です。ものすごく際どいことをやりました。
また、これから以降dat落ちにならないためにも、やりつつある。
でも、分かってもらえないだろうなぁ・・・
だから、今言ったことの本当の意味を、これからレスを提供する名無しさんには
これから10年かけて考えていってほしいんです。
4通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:33:36 ID:???
【斧谷稔】大富野教信者の会・百壱式【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242660721/
5通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:33:44 ID:???
■富野由悠季説法会in東映アニメーション研究所

もう1つ言いたいのは、ものを作りたい、と思うことは、基本的に好奇心があるかないかの違いなんです。
だから、例えば“2ちゃんねる”みたいなものでも、まったく無関心であってははいけない。
こういう状況がある、ということは見ておく必要がある。もっと職業論的に言うと、自分たちの作った作品は、
2ちゃんねるを構成してるような人たちも観るんだ、ということ。彼らがどういう関心を持っているのか、
というのを知る必要はあります。まして、若いうちは好奇心、探究心は持っていただきたい。
そういう衝動を自分のなかに持てない人は、さっきから言ってる通りです、この職業に就くのは、
とても辛くなるからおやめになったほうがいい、と言っておきます。

プロフェッショナルクリエイターの条件

お前程度の価値基準で、独自性が有るなんて思っちゃダメ
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081119-001.html

金儲けの原資になる機能を持ったキャラクター作品とは
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-001.html

11、12歳位までに貴方が好きだったモノにこだわれ!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0811/081125-002.html

出資者という素人は『アート』つまり『作る』事を知りません!
http://www.zakzak.co.jp/anime/actor/0812/081210-001.html
6通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:34:59 ID:???
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★
7通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 00:35:48 ID:???
             / ̄\
             .|    |
             \_/
               |        
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀        \ 、 l |   / 大富野うpろだの寄贈を受けました
.      l.  /  __::\:::/::::___   l i ノ l  <   感謝してつかうように!
     li   l r'<●>::::::::<●>、ヽ  l レ'  /   .\ 以上テンプレ終了
     |li  l ヽ._(__人__).ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            l
8終了:2009/05/19(火) 00:37:54 ID:???
--------------------書き込み停止-------------------

移動先
【斧谷稔】大富野教信者の会・百壱式【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242660721/
9通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 06:08:06 ID:???
こっちのスレのほうが先に立ってるけど?

なんか失礼じゃないのかな
10通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 07:47:42 ID:???
>>9
とりあえずもう一つの方を使うと前スレで決まったようなので
このスレはその後に再利用予定となっています
11通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 08:11:42 ID:???
そんな流れなくないか?
というか前スレの絡み方含め妙な人なの?もしかして
普通は早いほうからですよっと



とりあえず>>1
12通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 08:27:23 ID:???
スレ立て告知が遅れたから向こうで
13通常の名無しさんの3倍:2009/05/19(火) 22:38:22 ID:???
前スレ>997のキチガイぶりに引いたわ
14通常の名無しさんの3倍:2009/05/20(水) 03:03:22 ID:???
誤爆した
15通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:00:13 ID:???
−−−−−−−−−−再利用−−−−−−−−−−
【斧谷稔】大富野教信者の会・102【井荻麟】(次スレナンバー注意)

前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会・百壱式【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242660721/
16通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:10:21 ID:???
おはようございます
17通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:27:01 ID:???
はい、おはようございます

朝方荒らしにあったんだなぁ
18通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 08:30:38 ID:???
>>16
あと少しだけ早く起きなさい
19通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 09:48:34 ID:???
突然いつもの流れになって前スレが終わってワロタ
20通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 09:52:33 ID:???
いきなり前スレ終わってたから、てっきり新作情報流れて盛り上がったんだと期待してスレ開いたのに…(´・ω・`)
21通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 09:54:12 ID:???
だからって何よ
22通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:44:38 ID:o+/GGXxC
新スレとして再利用だったら、あげてもらうよ
23通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 11:54:22 ID:???
1月1日 ガンダム30周年記念サイト コメント
1月1日 アニマックス ガンダム一挙放送 ミニインタビュー
1月4日 サンライズラヂオEX。 冒頭メッセージ
1月5日 週刊東洋経済2009年1月10日号 インタビュー
1月10日 アニメージュ2009年2月号 富野に訊け!75回
1月19日 朝日新聞広告特集 築く工学部へ行こう!
1月25日 ガンダムエース2009年3月号 教えてください。富野です VOL.70&トミノの出来方その3
2月1日 上井草フリーマガジンVinci第2号 インタビュー
2月9日 月刊アニメージュTV#62 イデオン特集&インタビュー
2月10日 アニメージュ2009年3月号 富野に訊け!76回
2月15日 2008年11月3日手塚治虫アカデミー2008 レポート
2月19日 週刊文春 2009年02月26日号 新・家の履歴書
2月25日 ガンダムエース2009年4月号 教えてください。富野です VOL.71
2月25日 虫プロOB達による感謝展 イラスト・メッセージ入り色紙
2月25日 BSアニメ夜話第12弾 第二夜「海のトリトン」
3月10日 アニメージュ2009年4月号 富野に訊け!77回
3月21日 真剣中年しゃべり場 出演
3月22日 上井草 ガンダムモニュメント完成1周年記念講演
3月23日 週刊プレイボーイ2009年4月6日号 喜屋武ちあきと対談
3月25日 ガンダムエース2009年5月号 教えてください。富野です VOL.72&30周年インタビュー
3月28日 若者の底力スペシャル
4月2-5日 イタリア「Cartoons on the Bay」に参加
4月8日 日本経済新聞夕刊 インタビュー
4月10日 アニメージュ2009年5月号 富野に訊け!77回
4月10日 ニュータイプ2009年5月号 30周年インタビュー
4月17日 週刊手塚治虫 「鉄腕アトム」の魅力に迫る 鉄腕アトムに隠された人気の秘密
4月21日 日本電子専門学校 講演
4月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.73
4月26日 アニマックス みんなのガンダム 完全版 ミニインタビュー
5月7日 GoodsPress 2009年6月号 インタビュー
5月9日 若者の底力 総決算(総集編)
5月10日 アニメージュ2009年6月号 富野に訊け!78回
5月16日 Public/image.METHOD 対談
5月22日 富野由悠季かく語き(アニメージュTV#62の短縮版)
5月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.74
6月10日 アニメージュ2009年6月号 富野に訊け!79回(予定)
6月25日 ガンダムエース2009年6月号 教えてください。富野です VOL.75(予定)
6月27日 機動戦士ガンダム30周年X S+FOR+SWEEP10周年 異種格闘技特別興行
7月24-25日 名古屋テレビ ガンダム30周年イベント「ガンダムTHE FIRST」出演
8月21-23日 GUNDAM BIG EXPO用ショート映像
24通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:28:35 ID:???
>>19
前スレは突然エルガイムとZに文句言いたい子どもが来てたからだけのこと
25通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:37:33 ID:???
>>24
ログ読む限り逆だろ
エルガイムとZは御大が夢中になって製作したと言い張っていて
途中でZだけではないと言い出していたよ
煽っていたのもZを貶されたと思いこんで子どもが大騒ぎしていた感じだ
いつもの子とはまた違うZ厨だろう
それかZZをとにかく認めさせたいヌケサク
26通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 12:39:34 ID:???
エルガイムは違う、Zのみだ
27通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:07:08 ID:???
ンコシ シケレラ
ンコシ シケレラ
28通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:12:36 ID:???
人間ってのは元々矛盾の塊だ
ガンダムの続編なんてやりたくない、恥だと思う御大
前作を越える傑作をものにして大ブームだってやぶさかじゃない!と夢中にもなる御大

どっちもホントだと思うけど

ガンダム、イデオンのときだって
アニメなんて、ましてやロボット物なんてと
スゲー作品作って世間を見返してやるが渾然としてたはず。

富野アニメの人物描写見てるくせにわからんのかね
29通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:18:16 ID:???
そもそもエルガイムの設定はすべて永野に任せた形ではないか…クリスは何が不満なんだ
30通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:18:32 ID:???
ZもZZも作る必要はなかったが
仕事として立派に作り上げたのは素晴らしい事だと思う
そして後年監督本人が劇場版でZZを省いたのには
監督なりの考えのひとつであると思うので
俺は監督の考えを支持したいと思う
31通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:21:12 ID:???
別にZZを省いたとかのではなく、
ただサンライズのZ総集編の企画を乗って、Zの再解釈をしただけのことじゃないか
32通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:22:29 ID:???
>>28
御大の作品を観ているなら
他人との意見が衝突するのは当たり前となぜ気づかん
33通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:52:17 ID:???
>>25
本人の本人擁護www
34通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 13:54:06 ID:???
>>30
お前が一番必要ない存在
35通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:17:52 ID:???
エルガイムもZZもここで語る事はいっぱいあると思うけど変なのが常駐してるからな
36通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:48:10 ID:???
変なのが常駐してるからなキリッ
37通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 14:57:42 ID:???
38通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 19:34:20 ID:???
杉井さんと富野さんは仲がいいのでしょうか? なんかよく一緒にイベントに出るらしいが
39通常の名無しさんの3倍 :2009/06/07(日) 20:43:10 ID:???
そりゃ富野が手放しで褒めたたえる演出家だし
40通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:24:11 ID:???
元はB級ホラー的なノリだったターミネーターが
SF叙事詩的なシリーズに変容するとは
生みの親であるキャメロンは想像もしてなかっただろうな

突然ゴメンね
41通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:43:12 ID:???
4で急に方向性変えたのは3の失敗を踏まえてだろう
42通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:48:33 ID:???
ゲッターロボみたいな話だな
43通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:50:19 ID:???
3は失敗だったのか?
44通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:53:25 ID:???
お前がそう思うならそうなんだろ
45通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 21:59:17 ID:???
>>40
そりゃシリーズを継続させたいには、B級ノリのままではいかないからだろ
46通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:01:33 ID:???
国営漫画喫茶。それは
47通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:07:14 ID:???
>>43
失敗と言われてるね
その前作が爆発的ヒットだったから余計だろう
ダイハードみたいなもんだろその辺は
48通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:14:18 ID:???
トランスフォーマーはどうなるのかなあ
2はすげー面白そう
49通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:27:41 ID:???
トランスフォーマー前作は良くも悪くもいかにもハリウッドって感じだったなぁ
でも日本はあれが出来ないからなぁ
50通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:30:47 ID:???
お金かけても、ハリウッドみたいなのは日本で作れない
って言われるのは何故なの??
51通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:33:57 ID:???
無理してあれをやる必要はまったくないと思うよ。
向こうだって富野ガンダムやエヴァみたいな作品は
逆立ちしたって作れないわけだし。
52通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:36:34 ID:???
うん、それはそう思うんだけど、作れない作れない
と言われると、それはどうしてなのかなあって
53通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:37:58 ID:???
感性の違いじゃないの?>作れない
54通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:42:18 ID:???
最近じゃヤッターマンとかいい線行ってるんじゃないの?
観てないけど。
55通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:46:07 ID:???
スポンサーが口だしし過ぎたり
どこぞの団体がアレはダメこれはダメと監視するから
思うように映画を撮るのは難しいかも知れんね
アニメ映画もそうなんだろうけど
56通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:47:51 ID:???
監督があっちで作った呪怨とかはどうだったんだろうね>ハリウッドみたい
ホラー興味ないからよくわからんのだけど
57通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:49:02 ID:???
伊丹十三の件とか知らんのか
58通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:50:39 ID:???
>>54
ヤッターマンは変に監督の個性とか出さずにアニメのまんま実写化してくれたから好評だった
同時期に原作者に「え?」とか言われたエヴォリューションは吹き替え声優と乳重視な衣裳しか見所なかった
59通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:51:05 ID:???
>>55
人間だと人種の割合とか表現でうるさいらしいし
向こうのアニメが動物とかのCGばっかなのもわかる
60通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:53:43 ID:???
国によって環境や意識が違うからな
こればかりは仕方ない
日本は映画も素晴らしい監督が多いが
アクションより内面を掘り下げたものの方が評価されやすい

アニメはある意味無限の可能性あるから
どうそれを伸ばすかだが
どうも立ち止まってしまっている感が強い
61通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 22:54:04 ID:???
メカの画面からの浮き具合は、日本まだまだだなあとは思う
ホラーは成功って言っていいんじゃね
怖くないけど
62通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:02:09 ID:???
日本でハリウッド的なものが作れないのは
出演者側の意向>リアルさの追求
も一因だと思う
戦時中が舞台で長髪の兵士とか茶髪のモンペ女とか
63通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:12:08 ID:???
日本のホラーは気持ち悪いより
身近な状況でありそうな怖さが売りだな
ゾンビより幽霊の方が怖い
64通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:15:59 ID:???
>>62
>戦時中が舞台で長髪の兵士とか茶髪のモンペ女とか
あったっけ
65通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:17:47 ID:???
キムタクのだな。題名忘れたけど。
66通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:24:17 ID:???
日本は十年経っても
大作ではハリウッドにも中国にも負けてそう
TV映画が流行ってるあたり
67通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:36:30 ID:???
>>64-65
君を忘れない 〜FLY BOYS,FLY!〜
木村拓哉の長髪、松村邦弘の体型でパイロットとかが戦争映画としてはどうよって映画
同時期に織田裕二がやったきけ、わだつみの声も反戦色強すぎでたいがいだったが
爆破以外なんも誉めどころがないパールハーバーよりはマシ
68通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:39:49 ID:???
マイケル・ベイってバカじゃない映画とったことあるの?
69通常の名無しさんの3倍:2009/06/07(日) 23:53:36 ID:???
そういうの得意な人なんだから、いいじゃない
70通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:01:14 ID:???
イデオンの実写は見てみたい…
ハリウッドで…
ラストの見解で広く揉めてほしい…
そして禿が一言
「オメーらみんな死ね!」
黒富野復活の雄叫びであった
71通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:09:38 ID:???
ハリウッド映画の単純明快さは学ぶべきところもあると思う
例えばスパイダーマンとULTRAMANを比べたら
ULTRAMANも頑張った部分があることは認めるけど
なんでもっと万人受けにできないんだろうと愕然としてしまうもの
72通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:10:54 ID:???
雄叫びが電光石火の一撃を呼ぶ
73通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:12:05 ID:???
ハリウッドともっとも縁遠い富野信者がハリウッドにあれこれいうのはお笑いだろ
74通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:15:29 ID:???
前仕事では奥山和由との対談でハリウッド観の相違を語っていたな。
75通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:16:13 ID:???
全仕事だ、スマン
76通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:53:11 ID:???
>>70
それっぽいのはエヴァ旧劇場版とキャシャーンでやったな
後者は及川ミッチーにコメンタリーで「やりたいことを表現しようとしたら発動篇になるよね」とまで言われてたが
77通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 00:57:49 ID:???
及川って、一体どういう手合なんです?
富野作品を愛しているのかしら?
78通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:17:21 ID:???
日本沈没の試写会で富野にサイン頼もうとして
手頃な紙が無かったので常備しているという自分のプロマイドにサインしてもらった方
79通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 01:19:44 ID:???
策士め
80通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 12:29:36 ID:???
毎週土曜の名古屋テレビでやっている「朝までガンダム」でも及川光博は出演してるよな
富野ガンダムだけが好きって言うなら
ガンダム芸人よりは印象良いかも
81通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:24:31 ID:???
この間はシャアのコスプレして仕事してたな
最近は俳優業で実績つけて来てるのに
そんな仕事して大丈夫かと思ったが
好きならしょうがないな
82通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 14:37:32 ID:???
いやミッチーは単に幅広いヲタなだけだよ
ある番組で08小隊のBOX買ってたし
宇多田とはエヴァ友

でも口ぶりからするにイデオンはバッチリ見てるな
83通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 16:59:18 ID:???
大阪の講演会のチラシが届いたお
wktkしてきたwww
84通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:21:43 ID:???
しっかり新作の進展状況を聞いてきてね
85通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 17:29:47 ID:???
>>83
オメー レポ頼む
86通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:12:05 ID:???
今月のアニメディアに富野の色紙はないかな?
87通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:37:59 ID:???
ハリウッドで撮ったガンダムが「G-SAVIOUR」
88通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:48:17 ID:???
「おぼっちゃまくん」パチンコ化でν速+の連中が幼児退行
した挙句、性転換までしてクェス化してる(「逆シャア」時であり「イボルブ」時では無い)w


自分勝手によしりんに理想の父親像を当て嵌めて
少しでも裏切られるとファビョッてウッキー状態
どんだけお子ちゃまでいまごろ反抗期か?

元々よしりんはかなりの「毒」や「闇」をもった作家じゃないかそれ位でないとこの手の娯楽作品は生み出せない。
私が個人的に好きな小説家の山本周五郎も作品はあんなに素晴し且つ感動させてくれるのに、周五郎本人は異常なまでの癇癪持ちで大酒飲みで洋食好きだった。

現にに富野監督だってソレ相応の「毒」や「闇」を持っている。監督がSM好きを公言しているのは
衆知の事実(そーいや富野監督も「よしりん」だなw)である。

ν速+の連中、このままだとTV版Z(劇場版「新訳」では無い)のカミーユやクェス(「逆シャア」時であり「イボルブ」時では無い)Vのカテジナの様な事になってしまう・・
そうなってもらいたくは無いのだが・・・

もう少し心を落ち着けてもらいたいです。

89通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:51:26 ID:???
ネトウヨがファビョってるだけの事をいちいち報告すんな
90通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 19:57:52 ID:???
ありゃ言い訳がみっともないって叩いてるだけだろ
スタッフ養うために売ったって言えば、ソッカーで済んだ話
それをいちいちブサヨだネトウヨだと騒いでる一部のバカが
いるだけ
でも、スレチの話を禿に絡めて投下してくる>>88はそいつら
より救い難い

はい、釣られてやったから、笑うなりなんなりしてオナニー
して寝ろ
91通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:02:16 ID:???
離婚したとは言え、オナホだけは死んでも買わないと決めている
92通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:07:11 ID:???
もう楽になれよ…
93通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:12:11 ID:???
雑談スレ行け
94通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 20:19:26 ID:???
そうだ
廃墟一歩手前のラウンジを救え
95通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:35:58 ID:???
>>86
なぜ?アニメディアはいつも富野と無縁なはずだが
96通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:44:37 ID:???
>>95
無縁なのか
28周年記念の色紙プレゼントやってるらしいので
ガンダム30周年とからんで載ってるかなって思ったんだけど
97通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 21:59:40 ID:???
>>96
むしろその情報ありがとう
98通常の名無しさんの3倍:2009/06/08(月) 22:03:58 ID:???
>>97
いいえ
確認してもらえるとありがたい
99通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:50:53 ID:???
シャア専用ブログさん復活したらしいよ
100通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:54:08 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/char_blog/
ここか
元と同じひとか
101通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:58:06 ID:???
いいね
102通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 00:59:18 ID:???
イエスだね
103通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:00:07 ID:???
ありがたやありがたや
104通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:48:22 ID:???
>ガンダムの生みの親
>富野由悠季 講演会「児童ポルノについて」
>いきなり質疑応答に対してですが、えー、いきなり読んだ文章に
>「児童ポルノ法の改正に云々かんぬん」という質問を受けてしまいましたが、
>もうそれも半分以上お話したとおりです。公共に対して表現・発表されるべきものと、
>個的に楽しまれるものとかアングラ的に楽しまれるものというのは、
>基本的にそれぞれの法律とは言いませんけども、
>規範の中で行われるべきものだと思っています。
>というのはさっきたとえば半分以上お話したとおりです。
>それからあともう一つ、自由論があります。
>心の論になるとよく自由と一緒になってお話がされることがあるんですけども、
>自由も含めて好き勝手なことをやって良しとされる社会なんてのは
>どこにもありません! それだけのことです。
>またそういうものをどういうふうに使い分けをしていくのかということです。
>その上で、なおかつ個人の自由ということで言えば、
>徹底的に個の自由・個性の自由というものは尊重されなければならない
>とも思ってます。これを「矛盾の話ではないか」という話は聞きません! 
>矛盾ではないんです。それを自分の中で統合していくからこそ
>一人の固有な個性……、個性じゃないですね僕に言わせれば。
>悟性ができあがっていくと僕は思ってます。
>それは一つの論理ですべてを決めようとすると、
>すごく嫌な言い方をします、オウムになるかもしれない。
こいつかなり深いこといってるぞ。特に後半
105通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:56:14 ID:???
6年半も前の講演をいきなりどうした
106通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:57:03 ID:???
ソフィアの? なにをいまさら
前半は基本的それを条件的に容認してますし、後半はいつものエゴ論だよな
107通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 01:57:28 ID:???
ようは棚を作れって話な
108通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 02:31:13 ID:???
禿の鬱期を支えたのはSM
109通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 02:36:58 ID:???
パブリックなものの見方をしないで「個性だ」「自由だ」とわめき散らすなってことか
110通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 06:26:21 ID:???
メ〜テレ(名古屋テレビ放送)所蔵の『機動戦士ガンダム』番組シナリオを公開へ!
ttp://www.news2u.net/NRR200950117.html
111通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 06:59:59 ID:???
>>86
アニメディアの色紙プレゼントは、声優と絵描きのみ。
絵描きでガンダム系イラストがあるのはは、安彦さん(RX-78)と
千葉さん(Mr.ブシドー)。
112通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 08:48:36 ID:???
>>110
録音台本は記録全集と一緒に出版されたアレがあれば見れる
113通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 09:28:50 ID:???
>>104
どうしても作り側偏りの意見を出てるね
114通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:02:14 ID:???
御大が作り側としての意見を言うのは当然じゃない?
作り手として呼ばれているんだから

他の視点での意見が欲しければ、その分野の人に聞くのが筋だと思う
115通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:09:06 ID:???
『アニメの殿堂不要』 自民PTが野党に同調
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009060902000093.html

富野に同調?
116通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:11:48 ID:???
やめてクレーってなにさw
117通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:15:02 ID:???
アニメはあまりしがらみと関わるべきではない
118通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:51:33 ID:???
こんなもん作ったから日本のアニメの進歩や発展につながるわけでもないのに
アニメーターの労働環境良くしてやったほうがなんぼかためになる
119通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:53:57 ID:???
だから文化保存とアニメーターの社会保障は 全くの別問題だっての。
このスレでまでこんな馬鹿沸かないでくれよorz
120通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 10:59:58 ID:???
アニメーターの労働環境良くしたら、会社が潰れてアニメがなくなります
国家が保障したら、アニメはつまらなくなります

どっちにしろ、ジャパニメーション(笑)はもうオシマイですw
121通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:01:25 ID:???
(笑)ってまた古いネタで煽るやっちゃな
122通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:03:59 ID:???
まず海外の下請け(物価の高い韓国あたり?)を切り捨てるしかないな
労働環境が悪い状況のままだと
若手アニメーターが育たんしまずいだろう
そこは考えないとまずいな
123通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:11:17 ID:???
ていうか、若手アニメータってなにをしたい人々なわけ?
将来、漫画家なりイラストレーター(デザイナー)なり、脚本・製作系なりに
進みたい、そのための勉強なり足がかりにしたいってのならともかく、
のんべんだらりと絵描いて世間並みの待遇にしろってのは、そりゃ甘いよ。
124通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:14:23 ID:???
>>123
アニメ製作に従事する仕事につきたい人が殆どだろう
125通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:16:59 ID:???
アニメーターも専門職人だからなぁ
若いうちから黙々と仕事をこなせる人でないと続かない
給料も安く人使い荒いで挫折する人も多いだろう

労働力として必要不可欠な割に蔑ろにされてるとは思うかな
看護師や介護師のようた立ち位置だろ
126通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:18:18 ID:???
>>123
おまえは日々の仕事でのんべんだらりと何してるんだよw
127通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:19:22 ID:???
俺があるアニメスタジオの社長から話を聞いた限りでは
アニメーターってのは収入が増えるとその分だけ仕事を休むという人種だそうな

よって待遇改善や労働環境を改善するとアニメの本数が減るだけ
要するに食べていく分の金さえあればそれでいいという価値観なんだよなアニメーターって
128通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:20:00 ID:???
富野やヤスピコは、上に行く志がある連中はいいけど絵だけ書いてられれば
それでいいやって連中には手厳しいよね。
129通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:21:45 ID:???
もともとそんな奴しかアニメーターになんてならないだろうしな
130通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:22:55 ID:???
よく言えば無欲な連中

悪く言えば経済に貢献しない非国民
131通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:24:11 ID:???
>>128
二人ともアニメ嫌い公言してるし、そんなトコの最低辺に甘んじて
満足してるような輩には、そりゃ手厳しいだろうね
132通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:26:14 ID:???
>>130
税金と年金払ってるなら非国民じゃないだろ
払ってないなら非国民
133通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:27:21 ID:???
なにこのアニメーター叩きの流れ
134通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:27:29 ID:???
簡単に底辺と言う奴いるが
その人達が居ないとアニメって出来ない訳だから
いかに仕事に誇りもたせるかなど
経営者や上役の腕の見せ所だろう
135通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:28:33 ID:???
>>132
GDPに貢献しなければ非国民だよ。資本主義国家なんだから
136通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:32:06 ID:???
また凄いのがやってきたな
137通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:32:35 ID:???
>>134
富野「仕事への誇りというのは、我という主体が獲得するものです」
その会社にあるとか与えられるものではない

図らずもアニメーターって勝手にそれを獲得しちゃってるからなあw
138通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:34:21 ID:???
>>133
ここ信者スレだからな
富野的思考法をとれば、叩かずにはいられない
自縄自縛なのはわかってるが
139通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:35:26 ID:???
>>137
絵を描くだけでも満足できるってのも才能だと思っている
職人育てるのは上に立つ人間の仕事だ
なんの為の管理職だ
140通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:38:20 ID:???
>>138
いや、まったくそうは思わないが・・・
あんたがあんた自身の責任においてそう考えるのは自由だが、
それを「富野的思考法」とか勝手に敷衍しないでくれ。迷惑だから。
141通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:39:47 ID:???
国がアニメ・漫画・ゲーム産業に目を付け始めたのも
コンテンツ産業の市場規模拡大を睨んでのこと→ようはGDPに貢献しろって話

経済活動が期待できないような行為などお呼びでないってことなんです
富野がハリウッドに異常に執着するのもそこ
転じて金ばかりのかかった映像作品が憎い
142通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:43:03 ID:???
>>139
一般的に管理職=経営者だろ。
メーター出身の管理職だって、しかるべきポジションにつけばそういう頭になる。

絵描くだけで満足する人間は必要だし、事実そういう多くの人々でアニメは
成り立っているが、問題は若者の「夢は大きく、文句も大きく、スキルは小さく、
根気も小さい」という困った現象だろ。

そこで飴→生活保障か、鞭→シゴキまくる。ヤル気がないならヤメロ!
となる。御大はどっちかというと(公言してる限りでは)後者なんだよなあ。
143通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:45:08 ID:???
>>142
管理職を誤解してんな……
144通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:45:42 ID:???
ドM気質の溜まり場のようなアニメーターにとっては、富野のムチも快感でたまらんのだろうなあw
145通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:46:08 ID:???
生活保護って急にそこへ一足飛びなのか
極端すぎるのは御大が最も忌むべき考え方じゃないか?
146通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:46:59 ID:???
アニメーターが尊敬できるような監督や作品を
作り続けるのが難しい現状であるのかもな
147通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:48:18 ID:???
やりがいは自分で掴むものだから
特に日本人は過酷な労働条件でも頑張ってしまう人が多い
飴まで行かなくても、ここまでやったら報酬というかたちも必要かとは思う
148通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:48:53 ID:???
>「夢は大きく、文句も大きく、スキルは小さく、根気も小さい」
コレ、今ではどこでも深刻な問題なんだなあ…
149通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:49:39 ID:???
>>145
ちがうだろ
彼の言ってることは、普通の会社では当たり前な福利厚生のことだよ
アニメーターなんて基本国民年金に国民健康保険だ
150通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:52:23 ID:???
>>147
でも報酬に満足しちゃって仕事しなくなる
だから飴をやれないってのが実情なんだろ
151通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:52:50 ID:???
最近の若者そのものじゃないか
152通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 11:57:49 ID:???
富野もこんな向上心の無い人々と共に仕事してるもんだから、そりゃ嘆きたくもなるし
同時に綺麗なだけの映像なんて糞食らえ、作品の肝はおはなしだろってなる
153通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:02:47 ID:???
夢を持つのは良いことだけど、己の資質を見極めることだよね
154通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:07:32 ID:???
逆にアニメーターを見てきているから、一般人のぬるさにもキレてるよなw
富野に訊けの第1回もまさにそんな内容だった

少子化も社会のせいってのも、はっきり言って甘えだからな
何もかも今よりも恵まれてない戦時中の頃の方が子沢山でもやりぬいてきたし
今でも貧困な中国農村部の奴らの繁殖能力の高いこと
155通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:18:37 ID:???
富野なんて、カリスマアニメーターには相手にされていないだろ
富野を相手にするのは金もらって仕事するだけの底辺アニメーター

156通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:23:04 ID:???
まあなんだ
他人を罵倒する人間が最も愚かではあるわな
157通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:23:30 ID:???
>>155
そのカリスマだけでアニメが作れるもんならやってみせろ
158通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:36:29 ID:???
>>123
漫画家イラストレーターアニメーターを全てごっちゃにしてる
お前みたいな低能には一生わからんよ
159通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:38:59 ID:???
>>135
それこそソフトパワーの作り手として貢献してるわけだが。このスレ最近馬鹿ばっかだな。
160通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:41:59 ID:???
>>155
同意、吉田神は底辺アニメーター
161通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:43:32 ID:???
>>159
それでアニメーターという職種が現状のままで恒久的に続いていくと考えているんならめでたいな
162通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:44:03 ID:???
>>159
触っちゃあかんわ
163通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:45:12 ID:???
>>162
スマソ
164通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:46:02 ID:???
>>160
まあジブリでも下手なほうだったからそうなるね
165通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:55:17 ID:???
何かを見下して叩いてれば、自分はマシだと安心出来るものな。批判精神を勘違いしたヤツら。粘着君と変わらん。
166通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 12:59:29 ID:???
富野を持ち上げてほかの人間を見下す
だから信者は嫌われる
167通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:01:35 ID:???
かといってアニメーターをそこまで美化してもらっても日本的には困る
って意味でしょ

国内で奴隷を増やして移民を阻止しながら
中国と戦うって戦略ならいいんだろうけど
168通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:03:57 ID:???
一部の勝ち組が勝ち誇るのが目的ならそれでもいいんじゃないの?
169通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:06:46 ID:???
派遣のヤツらでも収入面で見下せるのがアニメーター
170通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:11:30 ID:???
好きでやってんならそれでいいんじゃない
171通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:14:35 ID:???
ここでアニメーターを必死に擁護している奴らなんかそっちのけで
肝心の当人らは自身の境遇について別に何とも思っちゃいないからなw
172通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:18:01 ID:???
よしわかった、アニメーターの待遇改善のために、

バソダイのDVDはこれから定価12000円(税込)になります
173通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:18:04 ID:???
174通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:19:49 ID:???
>>172
ここで擁護してる連中もそんな高額になったら買わないだろうなw
国がやることなら自分の財布は痛くないとでも言うのかね。税金なのに。
175通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:22:45 ID:???
>>172
TVアニメ一話の内、作画にかかる平均の金額は
原画料4000円×300カット+動画料200円×3000~4000枚=200万程度に+作監料30〜50万
単価二倍にしても500万程度
176通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:24:19 ID:???
>>174
税金で助けてくれなんて誰か言ったのか。違う話を混同する馬鹿本当多いな。
177通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 13:28:37 ID:???
>>166
誰もそんなこたしとらん
信者嫌いがそう思いこみたくて頑張ってはいるらしい
178通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:17:52 ID:???
商業アニメのアニメーターよりも、
作品をつくっても発表の場が無い、
そもそも製作の予算・時間の確保すらままならないアートアニメ作家を保護しろよ。
直接保障じゃなくて作品を売買できる市場の開設とかそういった形で。
179通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:21:03 ID:???
>>178
そういう意見を政府に送れよ
アートセンターの使い道はPDFで示されてる
以外にもあるってことを
180通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:35:04 ID:???
181通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 14:52:14 ID:???
うわっ

頭…
182通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 15:19:31 ID:???
下品
183通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 16:14:45 ID:???
富野と関係ない話題しかもはやないな
184通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 17:37:59 ID:???
>>178
アート系進みたいのなら、自分でスポンサーを探せ!という気もするが…ああいうアートアニメ好きな大企業はかなりいると思う
商業アニメのほうが大事だと思う
185通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:27:21 ID:???
業界板でやれ

>>177
どこでもそこでも>>166の言うとおりなんで他の板では富野に触らない事にしてる。
最近は少し良くなってきたみたいだけど。
186通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 18:52:25 ID:???
>>185
何を言ってんの? 意味わからん
187通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 19:37:48 ID:???
アニメーターの境遇改善は国じゃなくて企業の仕事ですし
188通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:41:08 ID:???
>>180
もう上半身付いたのかよ!
今週末また見に行ってみよう
189通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 20:50:44 ID:???
あれだけオタ受け要素を盛り込んだエヴァが、
金曜ロードショーでジブリ作品やコナンなんかと同列に扱われるのは、
単純にすげ〜なぁ…とガノタの俺でも思う。
富野が事あるごとに、自身の作品とポケモンやらスピルバーグ作品、
ハリーポッターなんかを引き合いにエンターテイメント作品論をぶつのが正直、痛々しいというか、
「富野さん、そりゃ単なる負け惜しみッスよ!」
と、突っ込まざるを得ないというか。

結果だしてからエンター論いいましょうよ富野さん
190通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:09:25 ID:???
>>189
勝手に思ってろ
191通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:11:24 ID:???
ミスター味っ子のOPいいなあ
せっかくのサンライズ作品なんだから禿も参加すればよかったのに
80年代の少年漫画作品にも挑戦して欲しかった
192通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:12:42 ID:???
666 名前: モリタ [sage] 投稿日: 2009/06/09(火) 21:02:31 ID:???
メモ
http://imepita.jp/20090609/721630
http://imepita.jp/20090609/716160
193通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:12:54 ID:???
金曜ロードショーがそんなに凄いとは
エヴァオタが騒ぐまで気づきませんでした
194通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:12:57 ID:???
ルネーッサーンス♪
195通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:16:14 ID:???
金曜ロードショーがスゴイんじゃなくて、
出自が深夜アニメの分際でここまで成り上がったのがスゴイんだよ
196通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:17:23 ID:???
日本語で
197通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:18:14 ID:???
>>195
だよなあ。エヴァは大嫌いだが、その成り上がりっぷりは素直にスゴイw
198通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:19:32 ID:???
深夜アニメ?
199通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:20:46 ID:???
深夜の再放送で広まったが・・・
200通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:21:57 ID:???
>>191
アニメオリジナルの幼馴染が主人公を漫画の世界から引っ張り出すのは神演出だと思う。
>>195
の釣りはおいといて、アニメが深夜に追いやられたのは何時ごろから?20世紀末か?
201通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:21:57 ID:???
初回は夕方放送だったろ
地域にもよるが
202通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:23:38 ID:???
まあTV局の扱いとしては一時的とはいえ、
ジブリやルパン、コナンと並んでしまったわけだしな。
ロボットアニメとしては快挙だろう。
定番のメンツになるかどうかはこれから次第だろうけど。
203通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:24:15 ID:???
エヴァの深夜再放送がきっかけとは言われてるな。
204通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:24:29 ID:???
扱いも糞も金出して枠買ってるだけだが
205通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:25:11 ID:???
今、エヴァ2を夜6時から放映したら2桁取れるかね
206通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:32:47 ID:???
ブームっていうのはこうして作られるのかって感じ
207通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:33:18 ID:???
>>204
だから、金だして枠買えるくらいならガンダムも買えよ?w
バカすぎるなガノタは
208通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:34:26 ID:???
>>207
荒しの本性出してきたな
209通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:34:51 ID:???
>>207
何で買わなきゃいかんの
バカすぎるなエバオタは
210通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:36:53 ID:???
買わないじゃなくて、買えない。の間違いだろバカガノタがw

なんでもかんでも金だせば放送できるもんじゃねーんだよw
ガンダムは放送する権利がないってこと
それくらいも理解できずに、金だしたから放送できんだろ(キリッ とか負け惜しみ言ってるバカがアワレなだけw
211通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:37:56 ID:???
>>210
何でこんな必死なん?
本当の事いっただけだのに・・・
212通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:38:59 ID:???
旧シャア板にガノタでも富野オタでもない人が常駐しているのは意外
かなり閉鎖的で張り付くほど面白い板とは思えないが・・・
213通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:39:28 ID:???
金だして放送枠買ったから金ローで放送できんだろ?

金だしてなんでも放送できるならガンダムも買えば?

は?なんで買わなきゃいけないの?←(意味不明w)

金出しただけじゃ放送できませんからw実績が必要です。ガンダム映画にはそれがない


はい、おわり。
214通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:40:16 ID:???
まぁ、エヴァには勝てないんだから噛み付くな。大人しくしとけ、な?
215通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:41:53 ID:???
>>212
余程の原理主義かどちらか一方しか見たことないという人間以外、
どっちも好きなファンの方が普通に多いと思うよ。
特にここ最近のライトオタなんかは雑食だし。
216通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:41:55 ID:???
ゴールデン枠で劇場ガンダムが放送された事実があるのを知らない子だろ
ほっておいてやれ
217通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:41:56 ID:???
バソダイがわざわざ枠買ってまで宣伝する必要ナシと判断しただけだろ
218通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:42:04 ID:???
>>214
いきなりエヴァの話を始めたのはあんたじゃないの?
219通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:43:43 ID:???
>>217
負け惜しみにしか聞こえないから、もうやめとけ。
本気で金さえ出せば逆シャアや1st映画をゴールデンで放映できると本気で思ってるのか?
220通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:44:02 ID:???
馬鹿でかいガンダムを作って富野に嫌味を言われたりよく解らないアミューズメント施設をぶっ建てる
金はある。ターゲットもスポンサーも違うだけの話。
221通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:44:26 ID:???
このエバ厨は2ちゃん依存症なんですよ。
222通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:46:12 ID:???
アレントの話がホットな大富野スレでいきなり二項対立始めちゃってどうすんの
223通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:46:58 ID:???
>>222
その話をするとまた気色悪いとか言われる
224通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:47:38 ID:???
>>219
だから  とっくの昔に民放のゴールデン枠で放送済みだってば
225通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:47:42 ID:???
>>220
金出しても民放が放送を認めてくれないから
それだけ
226通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:48:40 ID:???
粘着してるエヴァ厨は論外だが、金ローを枠買いだと思ってる方もどうかと思うぞ。
別にエヴァが売れても何も困ることないんだから、いちいち絡んでくる子に反応するな。
227通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:48:45 ID:???
金だして放送できるなら、00映画もいつかゴールデンでやるんだろうなぁ
あ、新約ZやターンA映画は?
いつやるんだい?
228通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:49:34 ID:???
>>225
ふうん
きみ放送局の人?
放送できない理由を5行以内に
すぐ書けるっしょ
229通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:49:41 ID:???
つうか本放送後にここまで時間が経ってようやく
地上波に降りてきたってだけのことなんだが
なんでこんなに嬉しそうに騒いでるんだろ

本当にエヴァが好きだったら
約15年も経ってようやくエヴァを認めやがった!この馬鹿民放め!
と、怒りの言葉くらいぶつけるのがファンとやらの本来でしょうに。
230通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:49:54 ID:???
民放なんて金さえ出せばパチンコだろうとサラ金だろうと、裸や死体だって平気で垂れ流しますよwwww
231通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:51:00 ID:???
>>229
こいつはエヴァ板でもスルーされてる(俺の知る限り)
232通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:51:24 ID:???
>>226
ただで宣伝できると思ってんの
233通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:52:30 ID:???
ガンダムしか相手にされない富野。
エヴァしか相手にされない庵野。
全肯定される宮崎。
富野に天才的アニメタの素養があれば違う未来になったはずだお・・・、多分
234通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 21:54:39 ID:???
日テレは今高橋プロデューサーがアニメ映画事業に熱心で
ヱヴァ以外にもサマーウォーズやヤッターマンなど肝煎りなんだよ

テレビ放送に資格だ何だとアホなこと言うのはやめろよ
もちろん金出せば何でも放送できるってわけではないが
劇場版ガンダムは基本テレビ放送みたいな安売りはしないってのが今の磐梯の方針なんだよ
やるならBS・CSみたいな視聴環境が限られる放送
235通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:00:33 ID:???
>>228
ガンダム映画がゴールデンで放送できるレベルに達してないから
ヱヴァは達してるから放送できる。
おk?
あ、5行もいらんかったな
236通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:01:51 ID:???
俺はエヴァ自体は評価してるよ
だってさ、もしガンダムが「セイラ・マス育成計画」なんてものを出したりして
ブランドイメージを自分達でどんどん落としていったらさ
絶対立ち直れないと思うんだよねw
そう考えれば映画一本で不死鳥のように蘇ったのは素直に凄いと思う。
だから今、エヴァファンの方に理解していただきたいのは
今度こそファンの力でそのブームを真っ当なものにしてくれということ。
このチャンスを失うなよ、ということなんです。
でもこんなこと言っても絶対伝わりませんよね?
「碇シンジ育成計画・序」が出ちゃいますよね?
だから嫌なんです。
237通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:02:10 ID:???
>>劇場版ガンダムは基本テレビ放送みたいな安売りはしないってのが今の磐梯の方針なんだよ
やるならBS・CSみたいな視聴環境が限られる放送


なんで、こういうミエミエの言い訳っつーか、
安っぽい反論するかねーw
大人しくゴールデンじゃ放映できないって認めればいいのに
238通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:04:16 ID:???
>>235
良く分かった
君はキチガイってことね
239通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:09:03 ID:???
よかった。低脳なりに理解できたみたいだね。認めてくれてありがとう
240通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:10:18 ID:???
そりゃ君がキチガイなことくらい誰でも分かるさ
241通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:11:29 ID:???
荒らしの相手してるときだけ活気あるスレ
242通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:13:42 ID:???
そりゃ荒らしの分だけ加速するもの
243通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:17:36 ID:???
エヴァスレでガノタがぼっこぼこにされてるから、お前ら助けにいってやれよw
244通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:17:46 ID:???
荒らしと荒らしの相手してる人が同じだったりすることもあるからな
245通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:18:42 ID:???
>>243
臭いから来ないでくれる
246通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:29:41 ID:???
ガノタ助けにいってやれよw
頭の悪いガノタが必死でエヴァオタと戦ってるぞw
247通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:30:39 ID:VSMSQ6t3
いい加減にしないか
ハシャギ過ぎると、またアンノに裏切られるぞ…
248通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:31:59 ID:???
>>246
お前だろどうせ
あとガノタじゃなくてトミノタのスレだからここは
249通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:32:56 ID:???
エヴァオタにはわからんかもしれんが、大富野教徒とガノタはちょっと微妙な間柄なのだ
250通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:33:13 ID:???
まともなガノタはエヴァには勝てない事を知ってるから反論しないだけ
エヴァスレで顔真っ赤にして必死になってるのは携帯ガノタニート君
251通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:35:03 ID:???
>>250
知らんから
必死に書き込まんでええよ
252通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:38:33 ID:???
エヴァスレ見てきたけどガンダムの話全然してないじゃん
253通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:43:56 ID:???
旧シャア板のエヴァスレなw
254通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:48:41 ID:???
>>253
あそこはガノタいないだろ
ガノタ嫌いとガンダム嫌いが溜まってる場所
種厨と00厨がなぜか旧板で言い争いしてるようなもんだよ
まさに他人事
255通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:52:33 ID:???
エヴァがどうこうよりアニメ全体が死に体なのを何とかしないと光は見えてこない
256通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:54:29 ID:???
アニメなんてドーデモいいって言ってるだろ
アニオタ死ね
257通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:55:27 ID:???
じゃまずお前が死ななきゃならん
258通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:55:51 ID:???
アニオタじゃねぇし
259通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:57:02 ID:???
庵野って逆シャアのメカ作監志願してたんだな
260通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 22:58:06 ID:???
大富野教徒ですがなにか?スレの趣旨がわからんサルは出てけよ。
261通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:01:21 ID:???
ゼータとエルガイムの件でごねてた人?
262通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:04:46 ID:???
>>261
お前だろ
いらねーからそういうレス
263通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:05:59 ID:???
お前がいらん
264通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:08:04 ID:???
またヌケサク来たのか?
265通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:09:21 ID:???
…ヌケサクっていったい何タイプあるんだよ
266通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:10:13 ID:???
アンチ永野オタか
267通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:10:55 ID:???
>>236
「毛髪育成計画」だな
268通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:11:01 ID:???
>>265
ヌケサクってのはバカの総称になってるな
269通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:11:55 ID:???
俺はエヴァ嫌いじゃないよ
富野作品の方が好きだってだけ
270通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:12:12 ID:???
というかあだ名つけたのおっさんくさいね
40代の
271通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:49:30 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/137223jS4/lib137223.jpg
アナタはこんなところでなにやってるんですか!
272通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:55:47 ID:???
多忙とはこの事だったのか
273通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:56:54 ID:???
>>271
写真元はどこ?
274通常の名無しさんの3倍:2009/06/09(火) 23:57:33 ID:???
ピンクか!
275通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:06:17 ID:???
ザンボット、ダイターン、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイム、ブレン、キングゲイナー、ガンダム
30周年にちなんで、9つの世界を旅する富野アニメが作られてもいい頃
276通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:11:51 ID:???
五つの星は元々そういう設定じゃないの?
ガンダム、イデオン、ザブングル、ダンバイン、エルガイムで五つの世界
277通常の名無しさんの3倍 :2009/06/10(水) 00:13:43 ID:???
ココはえばんげりをん(笑)を語るスレじゃねぇんだよw
278通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:16:21 ID:???
>>276
これ本当?今はボツ設定だろうけど
279通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:18:57 ID:???
当時は(今もなのかもしれないが)バイストン・ウェルに全ての作品が包括されるヴィジョンだった
280通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:19:14 ID:???
>>271
御大楽しそう!
281通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:22:58 ID:???
水晶球ネタか
282通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:23:58 ID:???
ここはエバンゲリオンを語るスレではないと申したか!
御曹司!
283通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:47:21 ID:???
エヴァの金曜ロードショーの件はパチンコマネーだろ。
富野もパチに魂売ったら取り上げてもらえるさ。
284通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:47:57 ID:???
ガンダムのパチ出てるし
285通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:52:36 ID:???
エバはパチンコ・パチスロでの著作権使用料が同楽曲の使用料全体の44%を占める
286通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 00:58:39 ID:???
鷺巣詩郎だっけ?エヴの影響でCD結構買ったけど最近ン聞いてないや。
287通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:00:03 ID:???
288通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:02:29 ID:???
>>286
ガーゼィの翼のサントラ買え
289通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:04:54 ID:???
もうモリコーネと坂本龍一のCDしか買う気ない
290通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:05:32 ID:???
チラ裏
291通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:07:12 ID:???
チラ裏さーせんorz
292通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:12:29 ID:???
このスレでも富野小説はマイナー?
293通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:13:52 ID:???
>>292
むしろ必読書
呼んでない奴はもぐり
294通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:14:37 ID:???
>>292
100回読んでから来い
295通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:15:47 ID:???
ごめんごめん、あまり小説の話を見かけないので
296通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 01:29:29 ID:???
そりゃ読んでいてもあの本のどこどこと言われてすぐにピンと来ないし話題には出づらいわな
297通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 03:45:13 ID:???
小説版ガンダムってどのくらい売れたの?
他の小説やラノベは発行部数公表されてるのだが。
298通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 06:28:17 ID:???
増刷増刷だもん
299通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:02:10 ID:???
300通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:04:43 ID:???
すこし前のめりだけど
倒れないか
301通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:06:01 ID:???
バックパックあるからね
302通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:07:33 ID:???
303通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:22:58 ID:???
>>299
出来いいな
しかし近くだと写真に収まらない
304通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:53:09 ID:???
これが飛ぶなんて信じられません
どう見たって陸戦タイプのできそこない
305通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 08:57:34 ID:???
空は元々飛べないわな
306通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:04:40 ID:???
ついでに、ホワイトベースのブリッジだけでも作ったらよかったのに
キャプテンシートに座りたいヤツけっこういるだろ
307通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:08:47 ID:???
オペレーターの位置、宇宙でも危ないよな
308通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:09:26 ID:???
>>306
座りてぇぇぇぇ!
309通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:17:47 ID:???
これ、右手が微妙に開いてるけど、ライフルでも持つのかな
310通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:24:29 ID:???
>>309
このまんまだろ
持たせたら持たせたでクレームくるよ
ほっときゃいいけど、客が逃げるからそうもいかん
311通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:25:05 ID:???
発光ダイオードで光る
ビームサーベルでも持たすんだろう
312通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 09:27:33 ID:???
ニューモデルのぐんぐつの音がするからダメ
313通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:36:00 ID:???
いっそのこと強風で倒れてしまえばいいのにこんなもの
314通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:51:10 ID:???
台風は来てないんだよねえ
315通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:55:40 ID:???
不謹慎だよ
316通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 10:58:36 ID:???
どしてえ?
317通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 11:41:32 ID:???
言ってみただけ
318通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 12:39:50 ID:???
倒れた所に人がいたらどうすんだよ
319通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:04:12 ID:???
はやくエヴァに戦えるガンダムを作れ富野
320通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:15:03 ID:???
エヴァって全高何mだっけ?
321通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:18:43 ID:???
322通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:18:47 ID:???
設定なし。場面によって大きさは変わってる。
323通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:19:09 ID:???
324通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:26:29 ID:???
ガノタ搾取の象徴。こんなもん壊れちまえ。
325通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:27:46 ID:???
ガノタでもないくせになに言ってんだか
326通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:28:14 ID:???
建物としてじゃなくてスーツとしてのガンダムを作ってほしかった
327通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:29:47 ID:???
ファンファンはいつできるんだろ
328通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 13:37:23 ID:???
ガノタじゃないし、こんなもんどうでもいいけど、
御大が嬉しそうなんだからそれでいい
329通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:37:33 ID:???
ガノタじゃなくても、ガンダム知ってる人なら
普通に凄いって思うのが普通の感性だと思うけどな

ここは妙に偏屈した人が多そうだけど
330通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 14:48:44 ID:???
俺はガンダムが本当に好きだから
御大が喜んでるのをみて本当に嬉しかったよ
331通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:35:31 ID:???
喜んでるって言っても出来たから喜んでいるだけで、
この企画を率先して実行したいようではないようだったが。
332通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:39:05 ID:???
楽しんだならいいじゃなーい
333通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 16:59:51 ID:???
334通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:06:03 ID:???
こんなもんつくる金あるなら
富野に新作とらせてやれよ
335通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:07:46 ID:???

ああああ




ああ
ああ
あああ

336通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:26:52 ID:???
外国人の友達が、これは本当に軍用なのか!?ってビビってた
337通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:36:35 ID:???
こんなもん、搾取に切れたガノタにスターリン像みたいに
ひきずり倒されればいいのに。
338通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:40:36 ID:???
戦艦だってデカいだろうが…
339通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:42:26 ID:???
340通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:46:03 ID:???
そろそろダムエー発売だっけ
341通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 17:58:52 ID:???
>>339
髪の毛フサフサでどれが富野か全然わからなかったw
342通常の名無しさんの3倍 :2009/06/10(水) 19:19:22 ID:???
>>339
だれ?
343通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:19:58 ID:???
344通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 19:36:10 ID:???
平田敏夫氏。東映→虫プロの人で、実は富野より先輩
トリトン17話「消えたトリトンの遺跡」のコンテ万
345通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 20:33:49 ID:???
まったく流れを読まず、”ドミノ倒し”を”トミノ倒し”と空目した記念カキコ
346通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:30:28 ID:???
俺安彦のキャラデザは今の時代でも全然イケると思ってたんだけど
ユニコーンのキャラデザ見てすげー古臭いなと思った
安彦本人なら多分大丈夫なんだろうけど
あの線の良さが消えると一気に魅力がなくなる

F91見てそんなことは感じないんだけどあれも古い作品だしな…
347通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:33:54 ID:???
けいおんみたいなキャラデザにすればいいのにね
348通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:35:22 ID:???
安彦の絵が好きな富野が作画監督にたくさん注文つけるから、
線の良さが残ったままなんだろう
そのかわり作画監督はかなりの精神的苦痛を味わうが
349通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:43:17 ID:???
古臭いのは髪型やファッションセンスが90年代頭くらいで止まってるからじゃないの。
その辺だけ若い人に任せれば良かった。
350通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:51:00 ID:???
今時のファッションセンスや流行の絵柄をUCガンダム作品に
取り入れるのも何か違うだろ。
携帯すら存在しない世界なんだし。
351通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:55:45 ID:???
やっさんの線を出すのは他人じゃ難しいよな
川元利浩は上手かったけど
力量がある人がやらないと普通ぽくなっちまうな
352通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:57:08 ID:???
あとは神村とか故逢坂あたりかね
353通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 21:58:20 ID:???
高橋久美子が力無いとは言わないけどさ
まぁ実際に動けばまた印象も変わるだろう
354通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:06:50 ID:???
高橋久美子さんか
じゃ普通に良さげな感じになりそうな気もする
>>353が言うように動いてみたら
全然いいかもしれんし
355通常の名無しさんの3倍 :2009/06/10(水) 22:08:24 ID:???
>>350
携帯あってもミノ粉で使えんがな
356通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:15:18 ID:???
>>350
飛行機で携帯使っちゃいけないようにコロニーでも使っちゃいけないんじゃないの
357通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:25:23 ID:???
クランプにやってもらえば
358通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:48:31 ID:???
クランプはオリジン愛蔵版にアムロ描いてたが、えらい美形になってたなw
359通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 22:49:29 ID:???
>>333
かっけぇぇぇぇ!
360通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:04:31 ID:???
重田あんちゃんがキャラ・メカデザインのガンダムが見たい
361通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:33:04 ID:???
ユニコーンのキャラデザって、やっさんと今の挿絵師の両方をブレンドした感じがする
特にミネバ
362通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:51:30 ID:???
>>321
Tomino looks like a happy child. It warms my heart.
363通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:56:57 ID:???
>>362
禿、少年みてーだなw和んだww
364通常の名無しさんの3倍:2009/06/10(水) 23:57:06 ID:???
>>362
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
365通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:30:25 ID:???
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/10/news106.html
東京アニメセンターで「機動戦士ガンダム 30年の歩み」開催
開催期間は、6月8日から7月12日まで(休館日:月曜日)。
開館時間は、11時から19時。入場は無料。
366通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:54:15 ID:???
富野と直接関連がないものを貼るな
367通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 01:56:14 ID:???
まあいいじゃん。本当に関係のない話ならスレ内で自然と廃れていくんだし
368通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 04:25:22 ID:???
富野のことだから「ガンダム像ごときで騒いでる世間が許せません!」
とか心の奥で嫉妬心燃やすんだろうな
つまりこれは次回作への踏み台・・・
369通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:05:15 ID:???
富野のそういう発言って本心じゃないんじゃないか?
恥ずかしがりやなのかどうかしらんが
370通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 07:07:44 ID:???
371通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 09:08:28 ID:???
>>370
YES you find that.
372通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:31:15 ID:???
>>371
I want to do anal sex with you.
373通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:32:31 ID:???
え? 先に話がきた“ラノベ原作の1クールもの”はどーしたって? 
そりゃ、現時点で他の監督の手により無事アニメ化され放映も終了し、
ソフトもそこそこ売れすでに第2期を作るらしいです。
よってここでその作品のタイトルや監督名を挙げるわけにも当然いきませんし、挙げたくもありません。
そりゃ失礼だし、どちらかというと自分は先方から逆に断られた……というのが正確なとこなんですから。
ただ、その断られた時のプロデューサー様の言葉は今でも突き刺さってて忘れる事ができません。
つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだったので、
「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする
“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を提示した時のプロデューサー様の一言です。

「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです。
つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5〜6千本は堅いんです。
僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。もし、
それが分からないようなら板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

……ま、そんな感じで『バスカッシュ!』の方を監督する事になったのでした。



>いずれ発表があると思いますが、急きょ現場でいわゆる「テコ入れ」がなされ、
>板垣監督がクビとなり別の監督さんにいきなり交代となりました。





富野がこんな言われたらどう言うんだろ
374通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:36:29 ID:???
いや、そんな話はライディーンでとっくに通過してるし。
375通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:38:57 ID:???
そこはプロデューサーの一言のほうが問題だろ
376通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:40:07 ID:???
>>372
Oh,me,too.YARANAIKA?
377通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:41:06 ID:W+l6Z9RW
I'm glad to see that Tomino's happy face!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
378通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 14:45:13 ID:???
C'est grand-pere tres merveilleux.
Je semble tres heureux.
379通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 15:07:16 ID:???
380通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:10:55 ID:???
>>378
な…何語?
381通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:16:03 ID:???
しょうがないなぁのびた君
テレテッテッテテー翻訳こんにゃく〜
382通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:17:12 ID:???
>>380
Ich glaube, das es franzosisch ist
383通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 16:57:55 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215145400/l50

ここの連中って偉そうに愚痴ってるだけだよな。 自分だって2chに書き込むオタのくせに、
いろんな人間を馬鹿にしすぎてる。
384通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:01:30 ID:???
オナエモナー
385通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:08:37 ID:???
他スレの陰口なんてやめなさい
386通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:24:59 ID:???
>>383
ちゃんと検証もしない人たちの言うことなんてほっとけばイイジャネーノ?
387通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:26:33 ID:???
このスレの連中なんて無能富野信者の分際で、あの監督、あの映画はどうたらこうたらと富野より見下すことでしか
富野を持ち上げられないんだぜ
富野が直接、自分の名前で責任をもって貶すならいいけど、
匿名のニートや素人が富野の名前を使って、他の作品を腐すことでどれだけ富野が他所で嫌われているのかが
わかっていない
388通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:30:05 ID:???
>>387
無能くんは妄想にしきたか、大変だな
389通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 17:30:52 ID:???
お、俺たちにそんな影響力があったとは・・・
じゃあ他の作品褒めまくれば御大の評価上がって新作依頼どんどんくんじゃね?
390通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 18:21:31 ID:???
>>387
お前、妄想が酷くなってないか?
391通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:54:25 ID:???
富野をこんなスレでまじめに持ちあげられないよ
それだけ存在がデカいのさ
392通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 19:57:19 ID:???
最近は関係ないところで暴れるのはあまり見なくなったな
393通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:02:31 ID:???
アーレントで知的なスレになったと思ったら国際色豊かなスレになったな
394通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:18:31 ID:???
ウリもトミノ信者ニダ<丶`∀´>
395通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 21:25:21 ID:???
レイプの国じゃ富野作品の女性って男受けしなさそう
396通常の名無しさんの3倍:2009/06/11(木) 23:03:59 ID:???
言われてみれば日本であんまり受けてないもんね
397通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:04:59 ID:???
今日のメイキングの御大も絶好調ですね
398通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 00:21:57 ID:???
オレも外国人だが富野大好きだよ
399通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 01:51:06 ID:???
男受けってセイラとか人気あるじゃないか
400通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 01:58:57 ID:???
外国人ですが、最近「軟弱者!」+ビンタの良さを知るようになった ありがたやありがたや
401通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 02:04:06 ID:???
http://labaq.com/archives/51209394.html
ここの所の外国人何人紛れ込んでいるんだよ!
402通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 02:18:45 ID:???
つまらん。粗大ゴミのリンクを張ってくれないか
403通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 05:42:45 ID:???
218 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 23:20:59 ID:7VQoUe3h0
>>107
Yahooのドキュメント?動画だけど
どれも富野が「グァッ!」って言って始まる。OPみたいなもんかな?たいしたことじゃないんだけど気に入ったw
Vol 1
http://www.youtube.com/watch?v=xHcnbkR4NDs
Vol 2
http://www.youtube.com/watch?v=qaigTKnh5Is
Vol 3
http://www.youtube.com/watch?v=lLI6eN3H8_c
Vol 4
http://www.youtube.com/watch?v=uNek9KTa7nQ
Vol 5
http://www.youtube.com/watch?v=1LPY4yMDiPI
Vol 6
http://www.youtube.com/watch?v=mBWUgXDSAjA
Vol 7
http://www.youtube.com/watch?v=dVh9ss6K9Oo


404通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 09:49:34 ID:???
>>396
一般人は知らんが、ヲタクには受けてるキャラがいる。
セイラ、シーラ、レッシィ、フォウ、ハマーン、プル、ディアナなど。
プルやフォウは当時のアニメージュの人気キャラ投票1位になってる。
405通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:04:52 ID:???
外国人といったって、アニメにおける趣味は日本人とそんなに離れていないさ〜
406通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:07:39 ID:???
407通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 11:12:42 ID:???
>>406
そりゃ絵柄でしか判断しようとしない人のやることだ、珍しくも無い!

てか、日本だってああいうのが一杯いるだろ
408通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 14:16:44 ID:???
409通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 17:51:54 ID:???
今日見てきた1/1ガンダム。期待以上に格好良かったよ。
老若男女がみんな笑顔で見上げてたり写真撮ってたのが印象的だったなぁ。

固定だと思ってたら、首が上下左右に動くんだね。感動したよ
410通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 19:01:46 ID:???
今月のアニメージュ、クリエイターからのイラストカード?プレゼントで
御大は本から飛び出してくるガンダムにびっくりする自分を描いてたな。
コミカルでいい感じのイラストだった。
411通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 20:03:45 ID:???
む、それは漫画原作をまたやるって暗示か?
412通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 20:05:53 ID:???
毎年描いてるけと
何も無いし
関係ない
413通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 21:33:11 ID:???
細田守 その37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1241264275/302

302 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 20:36:32
細田に何か言えるほどのアニメを作ってる人には思えないけど
まあいいや

414通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 21:40:40 ID:???
>>413
はいはいクマクマ
415通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 21:51:29 ID:???
俺もガンダム見に行きたい
416通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:02:18 ID:???
プラモ販促アニメしか作れなかった富野と細田では志が違い過ぎるよ
それは認めなきゃ
417通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:03:44 ID:???
別に販促アニメでもいいんだけど
内容が伴っていれば
418通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:09:37 ID:???
アニメの才能も映画の才能も大したことなかった富野と
才能の塊の細田ではモノが違うからね…。
成功するかはまた別だが。
419通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:09:43 ID:???
そりゃ時代が違うしなぁ。
420通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:12:30 ID:???
細田が80年前後にでていれば一旗あげて宮崎みたいにスタジオもてたかもしれんけど
アニメがマイナーになった現在どんなに頑張っても細田はメジャーにはなれんだろなあ
421通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:12:35 ID:???
いちいち相手してやるお前らの優しさは五大陸に響き渡るで
422通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:13:41 ID:???
無能君はスルーしましょう
423通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:13:52 ID:???
お風呂で∀の癒し読んでておもっきしシャワーかけて濡らしてしまった
424通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:14:07 ID:???
>>421
それも富野大菩薩の法力じゃて
425通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:17:11 ID:???
富野がほぼ引退状態だからほかの人間の新作の話にのっかるくらいしか話題がない
426通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:20:36 ID:???
富野ブログを肴にすればいいじゃない
427通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:20:50 ID:???
>>425
煽ってる本人が言ってもなー
君のおかげだね
428通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:32:40 ID:???
>>406
何か知名度の割には実際見たことない人間が
かなり多いアニメになりつつあるよな、イデオンって。
見てても接触篇と発動篇だけってパターンで、
TV版まで通して見てる人間となると一定の年齢以下だと
かなり少なくなるんじゃないだろうか。
429通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:33:27 ID:???
富野の新作が発表されれば富野の話だけになるだろうが、もはや無理な話なんだろう
430通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:34:14 ID:???
>>428
19
431通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:34:58 ID:???
商売か
432通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 22:38:01 ID:???
>>428
恨むなら多岐じゃね
433通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:36:38 ID:???
イデオンは流通が悪い
販売元のせい
レンタル店でも置いてないこと多いし
434通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:38:31 ID:???
>>433
いまのところ倒産する要素がねえんだよなあ
435通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:40:00 ID:???
イデオンはねぇ、ぽよ〜んって見ているおきらく一般層には一生縁のない作品だよ
俺の友達とかに見せてもそんな感じ

多かれ少なかれ我という主体性を獲得している人でないと、イデオンは意味を成さない
436通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:40:54 ID:???
たしかに。
ネットレンタルですら在庫数少なくて、全巻通して見るのに
半年以上かかったよ。
437通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:45:20 ID:???
タキは糞 さっさと死ね
438通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:45:29 ID:???
お台場ガンダムのメイキング見た
なんだかんだいっても嬉しそうだなw
439通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:49:19 ID:???
さすがに銅像とはワケが違って、いよいよ嬉しさが滲み出るくらいに感じ取れるよなw
ツンデレモードにも限界が見える
440通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:54:37 ID:???
これさーバカが花火撃ったりしないか心配なんだけど
441通常の名無しさんの3倍:2009/06/12(金) 23:59:52 ID:???
タキは何故かバンダイビジュアルが製作した青山真治「Helpless」のDVDを出してるんだよな。
ある程度のつながりはあるんだろうから、いずれバンビジュに吸収合併されないかなあと
あまり期待せずに待っている。
しかしタキの公式HPはひどいな。商品検で「アニメ」を選択しても、
9ページ中1ページ目しか表示できずラインナップが全部見られないw
ダグラムの1〜6巻までしか見られない上、何故か3巻が抜けてるし。
442通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:33:16 ID:???
443通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:34:55 ID:???
やぁよ
444通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:42:15 ID:???
サムネでガウっぽく見えた
445通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:42:36 ID:???
446通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:47:50 ID:???
富野もただのおじいちゃんになりさがった
447通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:49:06 ID:???
老いたな……御大も……

俺は全然思ってないけどね
まだまだ頑張れおじいちゃん
448通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:52:59 ID:???
449通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:54:53 ID:???
これが∀かターンXだったら射精してた
450通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 00:59:53 ID:???
そういや、かぐやが死んだな
451通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:00:55 ID:???
今度は∀を
452通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:10:21 ID:???
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7352.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7353.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7354.jpg
白い悪魔

どっかの自治体が村おこしの為に岩石でホワイトドール像作ってくれ
453通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:11:48 ID:???
富野と関係ない画像しかないスレ
454通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:16:20 ID:???
昔、皮森が何かの雑誌のインタビューで
リアルロボットのデザインについての話になったとき、
「ガンダムのどこがリアルなんですか?あんなものが
実際にあったら蹴りいれたくなりますよ!」なんてこと言ってたけど
やっぱこれ見たらドロップキックでもかましたくなるんだろうか。
455通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:16:21 ID:???
>>453
冷やかしは別のスレでやれ
456通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:17:53 ID:???
>>454
富野がメイキングで大きすぎるとか言ってたからもしもう一度ロボットものやるならもっと小さい感じにはなるかもな
457通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:22:36 ID:???
気持ちが悪い
458通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:26:29 ID:???
>>445
なんかじっとみてたらギャグアニメに思えてきた。
わ、悪気はないんだが・・
459通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:29:55 ID:???
>>458
見る目ないなー
460通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:44:43 ID:???
>>458
なんかみんなで遠足にでも行ってるようなほのぼの感があるよな
で、それをあの世から見守るガンダムって感じで
461通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 01:53:48 ID:???
初代ガンダムのMSはユーモアがあったんだな、今それを感じた。
だからあれだけ魅力があるのか
462通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:06:11 ID:???
富野由悠季著『映像の原則―ビギナーからプロまでのコンテ主義』キネ旬ムック

映像というか映画の構図やカメラワーク、シーン構成について基本的な事が書かれています。

残念ながら、この本を誉める評を聞きません。
映画を見てる人には当たり前の事しか書いてないからでしょう。
けれど、作る側の人たちがあまりにも物を知らないので、著者は怒りで書いたようです。

そういう意味では映像を作る上で、語るまでもない基本が書かれていると考えて良いと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873765803/qid=1134134693/...

463通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:08:25 ID:???
http://www.style.fm/as/05_column/365/365_145.shtml
第145回 「東京上空3部作」
 同年輩のアニメファンと『聖戦士ダンバイン』について話をすると、大抵は「東京上空3部作」と「ハイパー・ジェリル」が話題になる。両方とも、ファン
なら誰しもが認める傑作だ。「東京上空3部作」とは、16話「東京上空」、17話「地上人たち」、18話「閃光のガラリア」の3本の事である。
464通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:29:07 ID:???
>>462
映像の原則で検索すれば、好評はいくらでもあるし、そもそも首藤氏も大絶賛じゃないか
465通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:32:07 ID:???
そもそも原則って本なのに当たり前の事しか書かれてないって
言ってる時点で頭悪いと思うよ
466通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:39:15 ID:???
amazonのレビューの一つだけ貼る意味が分からん

貼るだけじゃなくて、ちゃんと意見かけよ >>462
467通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:46:24 ID:???
>>465
全面的に同意
468通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 02:59:17 ID:???
ここがシャア板の本拠地か?

ガノタからソースを出せなかったら、シャア板で思う存分暴れていいと思ったのできますたwwwwww






おい、クソハゲ信者コラッ!!!!!!!!!


今度の7月3日に伝説が放送されるからみとけよコラwwwwwwwwwwwww











終わってるハゲに最高のアニメ、真の神アニメをみせてやるよwwwwwwwwwwwwwww






























m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャwwwww



行くぜヱええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工工えええええええええええええええええええええええええええええ
469通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:01:42 ID:???
終わったなガンダム。




最後にお台場に人形たてるのが墓標代わりになったな。








伝説のエヴァの前に2年前の悪夢が蘇るのか・・・・・・・・・・・・







Zと比べられてハイパーフルボッコされたあの悪夢が・・・・・・・・・・







終わりの時がくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
470通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:02:10 ID:???
となりのトトロか。DVD持ってるし
471通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:02:33 ID:???
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
ガンダムがエヴァの前に大敗北して涙の土下座はいりましたーーーーーーーーーーーーーー
472通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:03:21 ID:???
新手の荒らしか
473通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:08:23 ID:???
勝手に勝負されても…ねぇ?
474通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:08:48 ID:???
くやしい!!!!!!!!!


富野がちゃんとZを作らなかったばかりに!
エヴァオタにこんな好き勝手に暴れられて・・・・・・・・・




くやしいっ!しっかりしろガノタ!
475通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:10:03 ID:???
不便だがエ ヴ ァをNGwordにした
476通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:10:17 ID:???
荒らし行為に自分の時間使ってる馬鹿がいるw
477通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:13:07 ID:???
好き勝手に暴れられてって自分で言うことかいな
この人頭大丈夫かな?
478通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:14:01 ID:???
全て、これも富野ががんばらなかったせいだな



しっかりせんか富野!
479通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:15:32 ID:???
いや君の頭がおかしいせいだと思うよ。
480通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:18:25 ID:???
eva熱が最高に盛り上がってるからな。


ガンダムが攻撃されるのも仕方ない
ここは土下座して謝るしかない
481通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:21:17 ID:???
>>480
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   巣へお帰り頂けますか?
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
482通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:21:17 ID:???
過疎スレにウンコ来襲か
ニートは死刑にしないと
483通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:27:40 ID:???
>>481
わたし、女だけど土下座が足りないと思うの
もっとエヴァオタさんに誠意をこめて土下座しないと
484通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:28:51 ID:???
>>483
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   臭いから巣へお帰り頂けますか?
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
485通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:31:03 ID:???
二週間もあれば一スレ埋まるスレが過疎ってどんだけ
486通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:31:10 ID:???
>>483
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願い申し上げます     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   気持ち悪いから巣へお帰り頂けますか?
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
487通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:40:38 ID:???
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
488通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 03:51:28 ID:???
今ね、F91見てるの
エヴァオタさんのマネしてみた
489通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 06:19:42 ID:???
久しぶりにエヴァ信者来たのか
元気そうでなにより

等身大の画像いいな
小冊子か何かでるかね
490通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 07:53:00 ID:???
このスレの住人ってだいぶ大人だな
491通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:13:52 ID:???
http://zip.2chan.net/2/src/1244727184507.jpg
やっぱオンダンテおかしいよ
492通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:20:35 ID:???
ムチムチしてんな
ところで、右上のプレイガールと真中の嫌味っぽいヤンキーは誰だ
493通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:27:06 ID:???
逢坂さん最強伝説は健在のようだな
494通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:29:46 ID:???
>>491
カミーユがカツにみえる
495通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:31:25 ID:???
単にやる気ねーんだろ
496通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:36:21 ID:???
元々目の大きさ以外は同じだろ
497通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:39:43 ID:???
ゼータはVHSのジャケ絵が一番いい
498通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:39:58 ID:???
>>491
何のイラストか不明だけど、ジェリドと中段右のカミーユはイメージにあってないと思う

ガブスレイの頃のジェリドの表情でもないし、カミーユは最後までこういう表情は似合わないと思う
499通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:41:23 ID:???
「カオスアニメ大全」読んだ?
実質「糞アニメ大全」らしいんだけど
Vガンダム、バイストンウェルシリーズ、ブレンパワードが収録されてる
500通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 08:52:15 ID:???
501通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:05:59 ID:???
画像切れやがな
502通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:07:08 ID:???
>>491
どれも表情死んでんな
503通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:10:52 ID:???
恩田さんのΖキャラは、どれも魅力に欠けてると思う

特に一枚絵になると顕著
504通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:22:51 ID:???
Zの絵って小林利充のイメージだわ
505通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:29:10 ID:???
>>503
動いてる時はそこまで気にならないんだけど
それは動かし方次第か
506通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 09:39:30 ID:???
下手とは思わないけど、魅力を感じない。それが恩田絵(俺の主観だけど)
507通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:28:23 ID:???
まあ富野とのゼータの酷い仕事のあとの、なんたらつー仕事は楽しんでやれたから恩田もよかったんじゃないの
508通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:44:05 ID:???
きもちわるい
509通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:51:07 ID:???
たしかにこんなことばかり言ってると富野と仕事したがる奴いなくなるわな
510通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:51:28 ID:???
酷い言うたらΖの後の仕事のほうが悲惨だよね悪いけど
511通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:56:23 ID:???
Ζは、ほかにやり手がいなくて、世話になっていたプロデューサーに頼まれて、
恩田が嫌々引き受けてくれたのに、そんなこと言ったらだれもハゲと仕事したくないだろ

まあ富野信者が何を言おうが無関係だからどうでもいいけど、
富野のまわりには全てではないが最低レベルの奴が信者に常についているもんだ
512通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:57:37 ID:???
いや、俺らが言ってるだけで、富野が恩田は駄目とか言ってるわけではないぞ

でも、スタッフや関係者で嫌っている人は多数だろう
自分が頑張った作品を、まるで自分一人で創ったかの様に、あれは駄目とか「後で言い出す」富野は嫌悪されてるだろう

自分が頑張った商品を、まるで自分一人で創ったかの様に、「○○はガンダムを潰す気で創ってました」とか「後で言い出す」富野は嫌悪されてるだろう


513通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 10:58:24 ID:???
>>511
KWSK
514通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:02:51 ID:???
この人もしかして日本人じゃないのだろうか?
515通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:07:33 ID:???
誰の事を言っているんだ誰の事を
516通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:10:37 ID:???
職人やデザイナーがデザインや金型をどうする? コストはどうの〜と言い
工場のパートさんが品質管理に頑張り、営業が汗流して店回っている

皆が苦労して創りだした商品を
制作の中心にいる人が

まるで自分一人で創ったかの様に、「○○はガンダムを潰す気で創ってました」とか「後で言い出す」
富野は嫌悪されて当然のような・・・・・・
517通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:13:42 ID:???
富野が言う分には当人が干されるだけだからいいけど
信者まで富野のマネして富野以外のスタッフに責任を押し付けているのがな
素人のくせにみっともないというか
518通常の名無しさんの3倍 :2009/06/13(土) 11:16:20 ID:???
このところ日本語の不自由な書き込みが続いてるなw
519通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:16:44 ID:???
嫌悪されてるどころか、裏切り者だよなw
金もらっておいて、富野が監督として足ひっぱっているんだからw

スタッフや職人、パートさんからしたら、富野は卑劣な裏切り者と言っていいかと


自分が頑張った作品を、まるで自分一人で創ったかの様に、あれは駄目とか「後で言い出す」富野
自分が頑張った商品を、まるで自分一人で創ったかの様に、「○○はガンダムを潰す気で創ってました」とか「後で言い出す」富野
520通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:17:36 ID:???
監督って言葉の意味わかってるか?
521通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:18:03 ID:???
いきなり独り言始めちゃった
522通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:19:39 ID:???
ロボアニメの金字塔ガンダム、何故エヴァに負けた?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1244604930/

ここと展開が似てるな
523通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:23:45 ID:???
ある意味アホなエヴァ信者と似ている
あくまでガンダムをつくったのは富野
エヴァを作ったのは庵野
2人がそれを自慢するのはいい

しかしただその創作物のファンまで選ぶって他所のアニメやスタッフをこき下ろすのはみっともない。
人の勝ち馬にのっかっているだけのただの凡人であり、消費者でしかない無能者なのに

ある部分、ガンオタやエヴァオタは似ているというか
こういう信者がいると作品の質も低いのかなと思うね
対象年齢が低いせいもあるのかな
524通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:26:20 ID:???
2ちゃんねらーなんてそんなものですよ
525通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:47:33 ID:???
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金曜ロードショーさらに新劇場版・破で富野の自尊心完全に崩壊wwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww
見下してた庵野にあっさり超えられてくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつガンダムは金曜ロードショーで大衆相手に商売できるんすかwwwwwwwwwwwww
526通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:50:56 ID:???
179 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 18:17:04 ID:???
>>163
俺は、現に「待ってくれればソースを出す」と言ったよな?「今から探す」が様子見にためであって、実際にソースがあるのは事実だ。

何度も言うが、黙って待ってろ。今から30時間以内にソースを出せなかったら誤ろう


これがガノタが調子に乗って、エヴァオタに発したセリフ
この後大口叩いて、エヴァオタを粉砕できるソースを出すとか言いまくったが、
結局ソースを持ってこないで、言い訳して逃げ出したw


これ、おまえらの責任だろ?同じガノタなんだからよw

よし、土下座して謝れ!!!!!!
おまえらの一部が迷惑をかけたんだからよ!

はやく土下座しろコラッ!!!!!!!!
527通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:52:03 ID:???
スレタイ読めないの?
528通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:53:57 ID:???
>>526
どこのスレだよ。それにここは富野スレだからガンオタとイコールにはならないよ。
529通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:54:24 ID:???
>>527
荒らしに言ってもしょうがないだろ 触らぬゴミに祟りなし
530通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 11:55:22 ID:???
660 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 12:31:34
ギアス★netより

BDボックス発売記念トークイベント
プラネテスディープナイト
新宿ロフトプラスワン
7月19日19時開演
谷口、大河内、田中ほか出演
チケット2000円
発売はローソンチケットで6月13日10時〜

ギアスは45秒で売り切れたが、プラネテスは取れるかな

681 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 10:11:57
出演者出てたんで一応
谷口悟朗、大河内一楼、田中一成、中川幸太郎、小倉信也
河口佳高、湯川淳、植原智幸、石川吉元、氷川竜介 他

今回も瞬殺だったか
531通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:07:29 ID:???
そのガノタは俺がソースを持ってこなければ富野スレを荒らしてもいいし、
シャア板を好き勝手にしていいよといった。


いいだろ?
そいつが約束破ったんだからよ

好き勝手にやらせてもらうぜ?
532通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:09:33 ID:???
大河内一楼、河口佳高、湯川淳、氷川竜介

そっくり谷口に寝返った
533通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:21:57 ID:???
>>531
だからそのスレとそいつのレスを晒せよ。
534通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:22:43 ID:???
>>533
相手するな。
535通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:24:48 ID:???
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
            / ⌒`"⌒`ヽ、    お願いします     
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\   許してください
          /,//::         \ 
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
536通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:25:24 ID:???

荒らし・煽りは通常の3倍無視
  放置できないあなたも荒らし。
537通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:30:47 ID:???
違う!俺は正義だ!
538通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:50:09 ID:???
荒らし方が露骨に酷くなってきたな
539通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:51:04 ID:???
酷くというか、ただ単に幼稚なだけだ
540通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:55:02 ID:???
アンチは完全放置しましょう
541通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 12:55:05 ID:???
定期的にこうやって爆撃しとかないとガノタが調子に乗るからな
あくまでエヴァが↑だって事を植え付けとかないとな
542通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 13:25:04 ID:???
派閥抗争のマネゴトなんて学生でもやらんぞ今時
543通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 13:30:40 ID:???
そういや富野高校のときは柔道部と弁論部だったな
544通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:13:24 ID:???
545通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:40:21 ID:???
>>544
楽しそうだ
緊張感ない雰囲気すぎて面白れえや
546通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:43:17 ID:???
ガンダムが存在していたらと想像はした事はあったが
こう突きつけられると感動するもんだね
547通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:45:14 ID:???
>>497
俺もそう思う
DVDとかのジャケもちょっといやだ
548通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:48:24 ID:???
作業人と重機の対比も違和感ないな
549通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:52:02 ID:???
しかし、重力下での整備を全く考えてないよな>MSって

人間って普通に立って転倒しただけでも怪我や死ぬこともある
MSの整備=固い地面の上で工具なんかも散乱してる場所で転んだら危険

しかも18mなんて・・・整備してる時にどんだけ死ぬんでるんだが
550通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:53:19 ID:???
家族連れで見に行ってるのがいいな
御大喜びそうだ
551通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:53:28 ID:???
意味不明
552通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:54:24 ID:???
>>548
アニメでの整備シーンとなんら違和感ないのな
しかしでかいな
553通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:54:24 ID:???
>>544
クレーンがあったり肩に人が居たりする今の方が逆にリアルに見えていいな
554通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 14:55:52 ID:???
これ手にビームライフル持つかね
握れそうじゃねえか?
555通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:01:52 ID:???
盾は持たせるだろうがライフルはどうかなぁ
556通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:07:24 ID:???
武器をつけると強奪されたとき厄介だろ
557通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:10:17 ID:???
本物じゃねえだろがぁぁぁぁ!
558通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:11:31 ID:???
>>549
つ 寝かせて整備

しかしこの馬鹿でかいMSの指を軽々と持ち上げるなんてやっぱ無理だなw
559通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:13:21 ID:???
僕の好きなフラウ
560通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:56:13 ID:???
30周年記念で実寸大の像が作られるって初めて2聞いた時の怒りはどこへw?
561通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 15:57:33 ID:???
怒ってないから知らんわな
562通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:05:41 ID:???
しょうもないことに金使ってるな〜って今でも思ってるよ
563通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:08:20 ID:???
それが日本だから仕方あるまい
御大が嬉しければそれでいいや
564通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:18:05 ID:???
実寸大のガンダムが大地に立つなんて感動だわ
生で見てみたい
565通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 16:27:15 ID:???
辻真先はミステリの大賞獲ってるというのに
富野はいったい何をやってるんだ!
566通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 17:20:34 ID:???
楽しくやってます
567通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 18:51:21 ID:???
実物大ガンダムとか言われても写真見ても( ´_ゝ`)フーンって感じで、
みんなみたいな感慨が何ら生じない自分の反応にビックリした。

568通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 20:32:33 ID:???
富野が喜んでそうだからうれしいんだよ
だってここは富野スレだもの
569通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:12:37 ID:???
富野の喜びは我々の喜び
富野の怒りは我々の怒り

富野のファッションセンスは我ry
570通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:24:23 ID:???
努力します
571通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:49:00 ID:???
訓練をします
572通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:52:07 ID:???
伊達で着てはいません
573通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 21:59:57 ID:???
>>568
富野が散々言ってきた実写でやったときガンダムくらいの大きさがリアルってのが証明できた感じだもんな
そりゃ嬉しいだろうし実際、人とか風景と写ってる写真みたら富野が何言いたかったのか分かったわ
574通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:06:43 ID:???
>>573

>富野が散々言ってきた実写でやったときガンダムくらいの大きさがリアル

ダウト。
18メートルじゃまだまだ富野は巨大すぎると思っていたが、
スポンサーとの兼ね合いであの大きさになっただけ。
575通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:30:20 ID:???
俺が乗るMSがお台場にできてるらしいな
576通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:38:02 ID:???
むしろこんな乗り物およそ現実的ではないと改めて実感しているだろ

でも一般の人はイメージより小さいなって思ってるんじゃね?
ゴジラやウルトラマン、その他の巨大ロボットって大体最低100mからのデカさだからな
現実に東京タワーや都庁並の高さのロボットなんてそれこそ想像もつかん
577通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:46:18 ID:???
いまこそ等身大ガンドロワを
578通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:47:27 ID:???
>>574-575
ソースも併記しないと無用の争いが起きる

>>576
ウルトラマンはだいたい50mだよ…
579通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:49:44 ID:???
とりあえずこれでも見なさい
http://www.youtube.com/watch?v=uNek9KTa7nQ

大きすぎることを認めつつも嬉しいんだよ!
580通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 22:54:57 ID:???
ここ1、2年の富野はずっとお台場ガンダムに付きっきりだったのかね?
581通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:03:11 ID:???
テンダーギアかオーラバトラーを作るべきだな
582通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:15:12 ID:???
核抑止のために東京-大阪間にガンド・ロワを建設
583通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:16:29 ID:???
立つと巨大に見えるが、全長はほぼ現用戦闘機と同じくらいなんだな
584通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:19:00 ID:???
日本が発光している!こいつ・・・加粒子砲そのものじゃないか!
585通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:32:31 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm261075
うろ覚えだったが、ガンダムくらいにスケールダウンしたらライブ映画になるって言ってたのか
586通常の名無しさんの3倍:2009/06/13(土) 23:58:00 ID:???
富野はいつ庵野に負けたことを認めるんだよ
負け犬が
587通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 00:08:49 ID:???
僕は廃車でいい
588通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 00:17:02 ID:???
僕は歯医者でいい
589通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 00:26:23 ID:???
そして私は中古女
590通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 01:04:41 ID:???
ならば僕はバツイチだ
591通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 01:47:17 ID:???
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/event/cast.html#ayukawa
アムロの、どこか抱きしめたくなってしまうような表情と、未来を見ている瞳がとっても印象的でした。
戦争というテーマの中で翻弄されて行く若者たちがいて、悩みながら成長して行く。誰にもあるマインドに通じる人間ドラマがよかったです。

私が「Z・刻をこえて」を歌わせて頂く前の話ですが、「エルガイム」の主題歌でデビューさせて頂く時に富野監督のお仕事部屋へおじゃましたことがありました。
反り立つような本棚に囲まれて監督はお書きになっていましたが、NASAの資料が山のようにあって、私は緊張している上に圧倒されたのを覚えています。
あの頃、Zの制作にも追われていらしたそうです。「Z・刻をこえて」が、こんなにも長く皆さんに親しまれて愛されていることは、シンガーとしてこの上ない幸せです。
イベント・ライヴなどで会場の皆さんが大合唱してくださると、ものすごいゾクゾク感なんです、ありがとう!喜びいっぱいで歌っていますよ。30周年のイベントでも盛り上がりましょうね!

心に残る素晴らしい作品に主題歌シンガーの一人として参加させて頂けたことを誇りに思っています。
592通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 01:48:28 ID:???
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/event/cast.html#tomino
クリエーターにとって、作品というものは、制作が終わってしまえば過去のものになる。
個人的に自慢したい作品でも、人気が出なければ犬の遠吠えになるので、そのようなみっともないことはしてはならない。
悔しかったら人気が出る作品を創らなければならないということを信条にしてきた。
だから、『ガンダム』を映画版として再編集しなければならなくなったとき、忘れずにすむ作品ができるとは思ったのだが、
その後、いやでも忘れられないようにさせられる時間が積み重なると、そこから脱出する事の難しさを知ることになる。
それで、生きていく上では、忘れることも一法という贅沢な教訓も学ぶことにもなった。
593通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 02:36:52 ID:???
富野って自律型のロボットは好きなの?
594通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 04:44:55 ID:???
犬みたいな知能レベルのなら間違いなく好き
595通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 10:08:38 ID:???
そもそもロボットってのは自律型を指す
596通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 11:19:02 ID:???
>>594
それなら犬を飼えばいいじゃない クマゾー2号とか
597通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 11:20:56 ID:???
富野が白くなったのはクマゾー君のおかげだと思う。
犬のパワーはマジすごい。
598通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 12:34:30 ID:???
クマゾーくんは御大の近所さんから貰った犬で、富野家の一員になったのは95年の頃
亡くなったのは去年の6/27 享年14歳
599通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 12:40:35 ID:???
トランスフォーまーがあの程度できるんだからそろそろガンダムも実写で
600通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:19:44 ID:???
CGは我慢出来ても役者が見るに耐えないぞ…
601通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:24:29 ID:???
洋画で?邦画で?
602通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:26:00 ID:???
想像してごらん
ジョニーデップのシロッコ
トムクルーズのシャア


わりといける!
603通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:29:55 ID:???
トムクルーズのシャアはないだろ・・・
ギュネイでいいよw
604通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:31:53 ID:???
ハヤト…爆笑田中で
605通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 13:55:28 ID:???
監督はお禿としても、キャストはインターナショナルにしなきゃ
606通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 14:27:07 ID:???
けつあごシャアで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやなんでもない。
607通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 14:31:33 ID:???
変態仮面の格好なんてしてくれる俳優いるのか?
608通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 14:44:15 ID:???
PSのガンダムタンク・ケツ顎シャアの悪夢を忘れたか
609通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 16:01:38 ID:???
マスク・オブ・ゾロと大差ないって
610通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 16:20:42 ID:???
611通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 17:13:01 ID:???
コメディアンwww
612通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:46:26 ID:???
ハリウッドでやるなら設定大改編するだろ。仮面なんか没。
613通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:52:17 ID:???
アメリカ人は仮面とか覆面ヒーロー大好きじゃん
むしろ、そういうキャラを出しても浮かない画面作りをすればいい
614通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:54:22 ID:???
アムロもブライトも仮面にマントかよ。
ハイ・ストリーマーみたいにすればいいんじゃないの?
615通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 19:59:50 ID:???
両親を謀殺された少年が、復讐を誓って正体を隠して独裁者に近づこうとする。って結構王道なネタだよな
616通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:02:38 ID:???
しかも権力闘争だからな
617通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:09:31 ID:???
物語ってのは基本的にはそんなにパターンがあるわけじゃなく、
限られた王道のアレンジと組み合わせだから。
618通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:21:47 ID:???
だからニュータイプの部分がオリジナルとして光ってるのではなくて?
619通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:23:47 ID:???
>>615
普通は主人公のポジションだよな
アムロの場合、生まれも平凡でただ、パイロットとして非凡だったけど終生ただのパイロットでしかなかったけど
620通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 20:32:29 ID:???
シャアは神話的、古典的な英雄譚を引きずっているけど
アムロは近代的な視点で描かれているんだよな。
富野が野垂れ死にとかいってたのもこの辺に一因があるのか。
621通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:01:35 ID:???
>>619
谷口が主人公にしちゃっただろ

シャアの場合は長浜の影響ってのは良く指摘されている
622通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:03:27 ID:???
なるほど
623通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:04:56 ID:???
谷口?
624通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:29:58 ID:???
>>621
よくって、氷川だけじゃないか

長浜監督からの影響は否定しませんけど、
ロマン要素は富野自身がトリトンやライディーンの時ですでに見られるもの
625通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:33:17 ID:???
シャアはシャーキンのリベンジとか言ってなかったっけ

そういやこのスレ、ライディーンは話題にならないな
626通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:37:35 ID:???
>>620
>シャアは神話的、古典的な英雄譚を引きずって

あ−…神話や古典の英雄って大概マザコンだよな
627通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:39:05 ID:???
亡国のイージスやってるけどなんか気持ち悪いなこれ
628通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:42:29 ID:???
>>627
他人のものを貶さない それが大事 たとえ興味がないとしても
629通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:43:41 ID:???
別に貶してない
630通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:45:40 ID:???
間宮大尉が出てないのか・・・
631通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 21:49:11 ID:???
気持ちは悪いけどきっと今の日本に対するものすごい批判精神に溢れた素晴らしい歴史に残る作品なんだろうなあすごいなあって思ってるよ
632通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:28:25 ID:???
あの映画はダメダメだよ
633通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:30:55 ID:???
>>632
他人のものを貶さない それが大事 たとえ興味がないとしても
634通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:43:14 ID:???
富野に殆ど関係ないな
635通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:50:22 ID:???
福井ってだけか
ウィキペで粗筋しか見てないがガノタからミリヲタになった奴が書きそうな内容だな
636通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:54:15 ID:???
福井アンチスレにでも行ってろ
637通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:56:18 ID:???
映画はアレだが、原作小説は読んで損はない。少なくともユニコーンよりは。
638通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:57:58 ID:???
>>633
福井もお前も興味ないからどーでもいいけど、批判と感想と誹謗中傷の違いくらい辞書で調べとけよ
639通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 22:59:13 ID:???
お台場ガンダム見て亀山Pがガチで実写版ガンダム企画してたらどうしよう
640628:2009/06/14(日) 23:01:09 ID:???
>>633
インコ返しはやめてください あとスレ違いの変な擁護もやめてしてくれないか
641通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:03:03 ID:???
富野が死んだら・・・実質創作者としては死んでいるようなものだけど
だれのファンになるの
642通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:03:44 ID:???
そんなのは個々人で決めることだ
643通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:04:23 ID:???
∀ガンダム予算=Gセイバー予算 寒い時代だと思わんか
644通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:05:41 ID:???
>>639
織田がでしゃばって俺がシャアをやるとか
フジの女Pがセイラとミライの悩める恋模様と女性視点からの一年戦争とか
ジャニーズ総出演のガンダムとか
いやな予感しかしない
645通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:11:47 ID:lNl0g0Lh
エヴァとの話はここでやれといわれたのできました





次スレができるまでここでやるとするか
646通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:12:55 ID:???
ガノタが専門スレ立てないで、富野スレでやれだって。

まぁ本拠地がここみたいだし、別にいいよね?雑談スレっぽいし
ガノタの教祖でしょ。問題ないな
647通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:14:32 ID:???
>>623
ギアスのことだろう。
648通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:15:51 ID:???
富野はもうガンダム作るの放棄したようなもんだよな
今度のエヴァは意地でも見てないんだろうか。時かけとか話題作はチェックしてるらしいが
649通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:18:02 ID:???
とみのはもうあにめにきようみない
650通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:18:03 ID:???
ガンダム宇宙世紀大全
ttp://www.nhk.or.jp/gundam/
651通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:18:15 ID:???
ガノタって結局、エヴァに負けたからあっちのスレをスクリプトで埋めようとしてんだよね
そういうの情けないと思うなぁ
652通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:20:13 ID:???
>>640
鸚鵡返しのことか
653通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:27:28 ID:???
熱中夜話地上波でもやってほしいな
654通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:27:42 ID:???
そりゃあインコじゃチュンチュン鳴くしかできないよな
655通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:28:39 ID:???
いまはエヴァに期待するしかないな
富野もみにこいよ!
656通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:35:30 ID:???
庵野もお台場ガンダム見においでよ
破も公開した後だし
657通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:38:15 ID:???
庵野は富野の評価なんかこれっぽっちも気にしないだろうに
エヴァヲタは気になって仕方ないんだね
まぁ富野は自分以外が作った話題作は全て気になってそうだがw
658通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:39:58 ID:???
庵野は自ら見に行くだろうな
富野は嫌々見る
659通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:43:15 ID:???
ここまで自演
660通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:51:18 ID:???
ごめんね
661通常の名無しさんの3倍:2009/06/14(日) 23:57:40 ID:???
だめ
662通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:01:04 ID:???
エヴァに負けたんや富野
663通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:11:31 ID:???
エヴァ厨ってまだ生きていたのか?
こいつらゴキブリ並の生命力だな
ちとこらしめたほうがいいんじゃね?
664通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:12:53 ID:???
こらしめるもなにも、フルボッコにされてガノタが泣く泣くスクリプトで埋めてる最中ですがなにか?w
665通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:14:11 ID:???
不明瞭な会話はやめよ
666通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:24:12 ID:???
エヴァごときでなにを調子こいてんだ?
エヴァなんて御大のイデオンとVガンのパクリだろ
ここはガノタの聖地富野教の総本山だぞ
エヴァのようなカスみたいなパクリアニメの厨が来る場所じゃねえ


667通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:25:00 ID:???
なんて自演くさい
668通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:31:39 ID:???
スクリプト攻撃で相手にしてもらえなくて寂しいからって、こっちまで荒らすな!
669通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:33:14 ID:???
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!みっさっわ!
670通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:34:07 ID:???
エヴァ厨がガキってことは十分にわかったからもう失せろよ
671通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 00:58:57 ID:???
みさわと言えば三沢基地
672通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 01:00:18 ID:???
君達は作曲家ナイトのこともアニソンのど自慢のことも教えてくれなかった
その恨みはちょっと深い
673通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 01:01:25 ID:???
>>670
対決スレで議論を放棄してスクリプトで荒らして埋める方がガキだろうなぁw
674通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:29:43 ID:???
ヤバイ・・・・・・・・・・・・・・・・





おい、エヴァのラジオ聴いてるやついるか?




こりゃすげぇぞ!!!!!!!!!




と  ん  で  も  な  い  も  の  が  できてる予感!!!!!!!!






あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜やべぇわこれwwwwwwwwwwwww




この感じ!圧倒的なこの感じ!懐かしさにもにたこの感じ!!!!!



これよ!これ!これがエヴァンゲリオンの力なんだよ!!!!!!






萌えアニメ全滅するぞこりゃ!!!!!!!!

ガンダムどころのレベルじゃねぇ!!!!!!

戦争だー!とかの次元超えてるwwwwwwwww パねぇwwwwエヴァパねぇwwwwww





まさに神!!!!!!!!

675通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:30:15 ID:???
>>672
ソレって田中のこと?
676通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:30:38 ID:???
旅先に∀の癒し持ってくればよかった寂しい
677通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:32:40 ID:???
だから僕は…もいいよ
678通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:33:06 ID:???
ガンダムなんか適うわけねぇ・・・・・・・・




序も見た時も思ったが、こりゃ相手が違うわ・・・・・・・・・



底が全くみえねぇ!!!!!どうなってんだエヴァ!
679通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:49:13 ID:???
なんつーか、萌えアニメみてキターーー!とか神!とか言うレベルじゃないんだよな・・・・・・・・







圧倒的に違いすぎる!!!!!!!





これが本物の力!って感じ

680通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:58:38 ID:???
エヴァスレすげぇなw


ガノタがとうとう降伏宣言したぞw


議論を放棄してひらすら埋めはじめましたw
あれやったら完全に負けだろw



終わりだなガンダムw

やっぱりエヴァが神!!!!!
681通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:59:37 ID:???
∀の癒しと、だから僕は…が見当たらないな〜
だから僕は…にのってた詩って西條八十のだっけ
682通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 02:59:56 ID:???
エヴァを嫌いにさせる作戦かと思ってしまうわ
683通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 03:02:42 ID:???
エヴァラジオでZ批判キタ━━━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━━━!!!!!!




やっぱりZは失敗作扱いなのかwwwwwww
684通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 03:03:25 ID:???
氷川「序の前にZっていう映画があってね、それは30歳のおじさんしかこなかったから・・・・・」


^^;
685通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 03:05:59 ID:???
富野が聴いたら顔真っ赤になりそうだなw
686通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 03:08:29 ID:???
手動で深夜まで荒らすガノタ、マジでキチガイじみてるなw

新スレたてまくったら発狂するかな?w
687通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 04:00:29 ID:q3muz7FK
エヴァラジオ凄かった・・・・・・・・・・




圧倒的にレベルが違うわこりゃ
富野みたいな凡人じゃとても到達できないレベルだという事を実感したわw
688通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 07:20:20 ID:???
俺二十歳(当時)でも行ったぜ
689通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 08:03:18 ID:???
うざい
690通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 08:23:27 ID:???
おはようございます
691通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:05:49 ID:???
アニメージュTV終わっちゃうのか、ちょっと意外だな
692通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:25:35 ID:???
なんで以外なんだ
693通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:50:27 ID:???
エヴァはあれ一本しかシリーズが出来ないから、人気高くてもふ〜んのレベル。
694通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:51:11 ID:???
映画終わったあと
エヴァ2やるつもりらしいよ
695通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 09:55:23 ID:???
うざい
696通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 10:57:15 ID:???
>>688はΖのことな
697通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:02:17 ID:???
Zなんか30代の親父しかいかなかっただってw


まぁ若いゆとりはほとんどいかないわなぁ

エヴァとは違う
698通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:06:39 ID:???
氷川の発言って統計データとかあるのかな?
実感としてはカップル客やファミリー客も普通にいたと思うんだが
699通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:10:24 ID:???
規模が違うんだろ。
700通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:11:43 ID:???
エヴァも嫌いじゃないよ
なぜまたガンダムの板に来てるんだ?
エヴァも専用板あったろ?
701通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:12:37 ID:???
>>697


リアでもスレでも話を聞いてもらえず、煽る為に他スレまで来ての必死のageage(笑)
702通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:18:07 ID:???
>>701
自演じゃないなら
わざと(笑)をつけたり、無駄なスペースをあけないでくださいよ
703通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 12:43:58 ID:???
エヴァもたいして盛り上がっていないし
このスレは富野がほぼ引退状態で瀕死状態だから
対して荒れもせず
あらしにきているのも1人かせいぜい2人だからな
どちらにしろしょぼいスレだ
704通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 13:15:32 ID:???
>>701
エヴァに負けるから、煽り合いすら放棄して涙の手動埋めで敗北宣言する涙目ニート乙(笑)

煽り合いすら逃げるようじゃガンダムの完全敗北だろw種厨以下のガノタw
705通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 13:16:24 ID:???
話を聞かないんじゃなくて、耳をふさいで逃げてるだけだろウンコちゃん(笑)
706通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 13:19:21 ID:???
庵野は本当富野がやりたかった事アッサリやっちゃったよな

自分で会社作って、そこで製作ばかりか配給や宣伝すら全部やっちまうっていう

うるさいスポンサーを排除して、製作期間も自分で決められる

そんなことできるのはエヴァかガンダムくらいだろうな
富野も上手くやればそれくらいできたのにな・・・・・
707通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 13:19:31 ID:???
どこのスレでの話か知らんが、それで荒らしを正当化できると本気で思ってるのか
708通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 17:32:10 ID:???
ガンダムとエヴァじゃ事情が違う。時代が違う。
スポンサーから口を出させないということなら、
エヴァはテレビ版からそうだよね(大月Pとそういう約束の元で作った)

でもそれもガンダムの教訓があったればこそ出来たこと
ガンダム版権を30万で売った話はよく失敗談のように語られるが
当時は(今も?)それが当たり前だった
一雇われアニメ監督が利権持つなんてとんでもないことだった

先駆者はいつだって損な役回りをするよ
そりゃ後出しのほうが有利なのは当たり前だしね
709通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 17:55:10 ID:???
じゃあ、こんな話はもう終わりになさいな
710通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 18:38:00 ID:???
>>706
富野が本当はやりたかったという発言ソースでもあるの?
なければただの推測に過ぎんが。
711通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 18:42:25 ID:???
ニートが夜中に昼間に必死でやってきたけど、過疎スレは荒れなかったな
712通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 19:03:11 ID:???
>>698
私はカップルで行ったしわりとカップルや親子連れを見たよ
713通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:25:15 ID:???
>>684
俺は20で見に行ったけどな
おっさんなのか

しかし氷川ってやつはまぁ評論家だな
相手に合わせてコロコロ変える
714通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:28:16 ID:???
富野の新作もないし、先も長くないし
仕事のためにほかの寄生先みつけなきゃいかん
まあプロとして当たり前のこと
715通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:44:05 ID:???
寄生先って?
716通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 20:44:46 ID:???
TV版を観た人が映画を観にいったとすりゃ30代だわな
ヱヴァの観客に20代が目立ったら同じこと言うのかね
717通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:28:18 ID:???
エヴァだって結構古いアニメだろ?30代ぐらいごろごろいそうなもんだが
718通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:28:30 ID:???
しかし何故エヴァ厨が急に沸きだしてここに来てるんだ?
もう10年前に死滅したのかと思ってたけどな
いったい何をしたいんだか
719通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:29:46 ID:???
そりゃいろいろと疎すぎだがな
720通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:31:51 ID:???
富野嫌い君がエヴァヲタだからついでに
or
相変わらずのエヴァヲタが遊びに来てるかのどちらか
721通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:31:59 ID:???
30年前がピークだった富野の信者がまだ生き残っているんだからそら生き残っているのはいるだろ
つーか だからおっさん相手にこんな今更感のある企画が持ち上がってきたんだし
722通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:34:14 ID:???
なんで今更エヴァなんだ?って感じだが
ガンダムみたいに新作でも作るのか?
723通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:36:07 ID:???
なぜ今さらゼータなんだというやつよりはまだ10年はやかっただけマシなんじゃねえの
どちらにしろ、いまのアニメ業界、昔のヒット作に頼らなければならないほど企画もねえのかつーかんじだけど
まあパチンコも当たってたし、約束された金のなる木ではあったよなあ
724通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:36:44 ID:???
>>722
検索くらいしろよ・・・
725通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:42:25 ID:???
まったく、神とかキタとかスゲエだけじゃ何が凄いのか全く分らん
もっと日本語の語彙を増やして、具体的に説明してくれ
726通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:42:53 ID:???
ガンダム以外のアニメに興味ねえよ
アニヲタと一緒にされたくないしな
727通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:44:10 ID:???
ほっとけば良い。
エヴァがどうこう言ってるのは口実で、荒すことが目的の奴だから。
728通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:45:17 ID:???
>>726
そりゃあ無理な相談だろ
おまえさんが何と言おうと世間はアニオタの括りしか持たないよ
729通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:48:21 ID:???
ガンダム好きはアニオタではないだろ
明らかに理系、メカ好き、硬派って印象だけどな
もっともミリオタや鉄オタと同じぐらいなんだが
それでも萌えや腐向けの低俗アニメよりはマシだ
730通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:49:27 ID:???
>>721
新たに入信する人たちも忘れないでください
731通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:49:53 ID:???
もういいからそういうの
別でやって
732通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:50:47 ID:???
T様だけを見ていたい ガヲタは消えろ
733通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:51:08 ID:???
>>729
ネトウヨか?その上にパヤオが君臨しているのが現実
734通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:52:26 ID:???
パヤオアニメはガキ向け
明らかに富野のガンダムの方が崇高
735通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:55:37 ID:???
宮さんは「真の子ども向けアニメは大人の鑑賞にも耐えうる」と言ってましてね
736通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:55:37 ID:???
崇高かどうかはともかくパヤオは00年代辺りから持ち上げられすぎ
737通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:58:53 ID:???
逆に00年代に入ってテンションが落ちてるんじゃないの?
738通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 21:58:53 ID:???
アニメを世界に売り出すから必要だってんでしょ?
739通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:00:46 ID:???
富野がもう終わっちゃったから
元祖とみの信者だった氷川も谷口や庵野に媚を売って仕事を貰うようになったんだよ
740通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:23:44 ID:???
>>729
硬派なないわな
いつでも日蔭の身ですよガノタは
富野信者がどうかは知らないけど
741通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:25:34 ID:???
>>739
他を貶すなよみっともない
その人達はその人達の生き方や信念があるんだから放っておけって
742通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:28:59 ID:???
Zで女の子見たよ。たぶんガクトファンだろうけど
743通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:35:12 ID:???
還暦すぎた爺さんに終わったも何もねえよ。普通は引退じゃんね。
それでもそうやって「終わった終わった」って言わずにいられないほど必死なのはなんでだろう。
お禿が怖いのかしら。
744通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:35:36 ID:KbPP8VSZ
いまだのエヴァの勢いを知らない化石はずっとイデオンとかみとけよ
745通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:40:16 ID:???
てめえで何も生み出せないクズが何吠えてんの?(プ
746通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:49:14 ID:???
ここでプレゼンするなら旧ヱヴァとの違い、富野的な破滅劇との違いを
明確にするのが最低限必要ではあるんだけどそれも出来ないのか。
747通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:49:29 ID:???
みんなしっかり働いてるからちゃんと生み出してると思いますが
748通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:52:32 ID:???
富野はいい加減、僕はキューブリックを超えるのです!とかナマいってないで
地に足をつけようよ。敗北者として語りたまえ

エンター論はいうな。もう貴様に客を呼べるガンダムは作れんのだ
エヴァを見習え。あれが客を呼べるロボットアニメ。真のエンターテェイメントだ

サマーウォーズでもいい、とにかく見習え
749通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 22:58:22 ID:???
アレントの「人間の条件」買ってきた
750通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:09:17 ID:???
お台場に等身大富野像は建てないん。
751通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:25:54 ID:???
アホがうざいから「エヴァ」をNGワードにしたら、
「あぼーん」だらけで話の流れがさっぱりわからなくなった
でもこんな不毛なやりとりわからなくて一向にかまわん
752通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:27:14 ID:???
>>749
正直ミーハー気分で買ったつもりなら、オススメしませんよ だって面白くないもん
753通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:31:05 ID:???
なんでそんな感じ悪いこと言うの
754通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:32:07 ID:???
食わず嫌いは良くない
755通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:32:21 ID:???
他人の作品を貶さないじゃなかったの
756通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:33:38 ID:???
句読点のかわりにスペース開けるのは台湾の人だっけ
757通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:33:43 ID:???
ごめんなさい
でも趣味として読むには面白くないし、富野を楽しむサブテキストとしても難しいと思う
たぶんオレがバカだから
758通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:34:54 ID:???
実際問題つまらんだろ
759通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:36:31 ID:???
>>750
何才当時の御大を再現するかが問題だな
760通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:38:13 ID:???
実写版「AKIRA」 どうやら企画は中止 撮るはずだった監督「(企画は)完全に死んだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245070949/
761通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:42:04 ID:???
スレチガイだがほっとした
762通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:42:18 ID:???
>>756
ごめん、次回直します
763通常の名無しさんの3倍:2009/06/15(月) 23:45:37 ID:???
面白くないってのはどういう意味での面白さを言ってるの?
そこに興味がわきました。是非教えてください。
764通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:00:55 ID:???
思想書だからそっち方面の知識がある程度無いと何を語っているのかすら解らない。
765通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:01:11 ID:???
【東京】台場の18メートル・ガンダム像、公開前から来園者数千人が殺到、一躍観光スポットに(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245077270/
766通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:09:57 ID:???
>>764
いや、そんな当たり前のことはいいよ。
内容がいかに面白くないかについて書いてほしかったな。
767通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:19:13 ID:???
大量な前提知識と教養が必要なうえ、ローマから現在までの一大体系をまるごと教えようとしますので、
知識を一から揃うのはしんどいですし、アーレントの思考を追いたいでもない限り、
正直、あの素晴らしいけど、ちょっと理想論じみな論調はアーレントの思想のなかでは、
普遍性としては全体主義に劣るかもしれません
あと、あの厚い本を精読するには、
それこそ大学みたいな環境で2、3ヶ月をかからないとできませんものなので、
いろんな意味ではものすごくしんどいから面白くないといっているのです

御大も言ってますが、「政治哲学」というちょっと曖昧なところにいることも、
それを伝えづらいにするような気がします

すみません、自分の語力じゃ伝いきれませんと痛感した
あくまで個人の主観ですからお気になさらず
768通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:20:34 ID:???
>>766
自分で読むほうが早くない?
769通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:22:25 ID:???
しっかし富野が隠居してしまってすっかりおもしろくない
スレになっちまったなあ
770通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:31:46 ID:???
おれはアニメはもうみない。ただ富野やファンの思想が面白いからこのスレにくる。
懐かしい話題もあるし。
771通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:33:57 ID:???
精読なんかせず読み飛ばすいい加減な読者としては、『人間の条件』は確かにとっつきにくい本だったな。
内容じゃなくて文体が。
面白い思想書って難解なものでも文章追ってるだけで一種のドライブ感があるけど、
(たとえばアレントの愛人だったハイデガーのように)、この本はそれほどもてなしが良くなかった。
内容に関しては結構興味をひかれるものがあったよ。
「仕事」と「労働」の違い、それに「活動」だっけ。とりあえずアレントがこれらをどうカテゴライズするかを
追っかけるだけで精いっぱいだったけど。
まあ松岡正剛が難しいと言ってるくらいだから、本当に難しいんだろう。

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0341.html
772通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:35:48 ID:???
>>768
早い遅いではなくてkaitoさんの見解に興味があったわけですので
もういいですけど
773通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:37:46 ID:???
>>767
なるほど、それは面白そうですね。
門外漢なりに楽しんでみようと思います。
どうもありがとうございます。
774通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:38:23 ID:???
ドイツ語自体がアレですし
775通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:41:43 ID:???
名無しさんなので特定のHNを挙げるのは軽率でした。
申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
776通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:50:12 ID:???
また思想話大好き腐女子オバサン来てるのか
777通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:50:19 ID:???
NHK BS2「ガンダム宇宙世紀大全」公式サイト
http://www.nhk.or.jp/gundam/

皆も富野監督の登板をリクエストしよう
778通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:51:39 ID:???
伝説監督禿御が新作作らないから信者もイライラしてんだよ!
779通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:52:41 ID:???
>>777
熱い投稿をお待ちしているそうだよ

◇ ロボットアニメの代名詞「機動戦士ガンダム」が、今年生誕30周年を記念!
◇ ファーストガンダムにはじまり、最新作ガンダムUCまで数々の名シリーズを輩出!
あらゆる世代を魅了する「ガンダム」を特集します!!
◇ ガンダムシリーズ、キャラクター、モビルスーツなどさまざまな角度から語り合いましょう!


アナタのお気に入り、そして、アナタしか知らない“とっておき”の情報や熱い想いをお待ちしています。ドシドシお寄せください!
780通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 00:59:52 ID:???
監督出してって書いてきた
781通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:00:56 ID:???
熱中夜話って見たことないや
それ面白いの?ゲストはどんな人?監督本人は出るの?
782通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:00:57 ID:???
てかエヴァって面白いのか?
昔騒いでたがようは萌が入ったイデオンのパクリなんだろ
大体想像つくわ
富野信者でありガノタの自分は御大の作ったガンダム以外のアニメなど見る気もないが
783通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:13:34 ID:???
自分で見れば
784通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 01:31:58 ID:???
俺は別に嫌いじゃないし
他監督の作品はまた別と考えてるよ
別格に好きなのが富野作品ってことだけ
785通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 06:25:20 ID:???
第三勢力、細田守の新作サマーウォーズが大ヒットしようとは
この時エヴァ房たちは予想だにしなかったのであった
786通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 07:29:24 ID:???
今の時代、大衆に受けることがどれだけ誇れることなんだろ。
音楽でいえばミスチルや倖田やら(もう古いかも?)が大衆に受けるところ、
そういう人達の趣味にエヴァンゲリオンが追加されることが誇らしいのか。
エヴァと比べるのには適さないかもしれないけど、キングゲイナーなんかは良作でも流行りそうにない。
でもキングゲイナーみたいなのが流行る世の中は、微笑ましく思えませんか?
787通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 08:05:10 ID:???
ミスチルや幸田が受けるのは不都合なのか
788通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 08:12:03 ID:???
キングゲイナーもそうだけど富野アニメの詩の内容って素晴らしいよ
789通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 08:35:16 ID:???
なにをいまさら
790通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:02:46 ID:???
エヴァは勧善懲悪な時点でつまらん
791通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:03:51 ID:???
え?
792通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:19:27 ID:???
>>788
詩?歌詞?
793通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:28:41 ID:???
794通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 09:58:26 ID:???
キンゲも地上波でやってれば
795通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 10:06:15 ID:???
御大の詩は素晴らしいと思う
あの言葉の選び方は本当に素晴らしい
796通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 10:10:03 ID:???
キンゲって再放送された事あったっけ?
797通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:02:05 ID:???
>>796
WOWOWで?
798通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:08:07 ID:???
>>797
アニメ専用チャンネルとか衛星とかで
799通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:11:36 ID:???
AT-Xで3回くらい再放送されてる
800通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 12:23:35 ID:???
もっと再放送してくれないかな
801通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 13:04:33 ID:QLtVCA/f
アムロの生まれは平凡だと思わないな
結構特殊だと思う
802通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 13:12:00 ID:???
なんだ突然
平凡じゃないだろ
軍の技術者ってかなり上の立場だろうし
803通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 17:28:43 ID:???
父がMS開発者という立場でなければ
地球に住んでいられる身分だしなぁ(現に母は地球暮らし)
804通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 17:55:10 ID:???
>>786
富野を好きというために他のミュージシャンやアニメを叩くのは微笑ましくない
805通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 18:00:11 ID:???
>>804
そいつは単なる荒らしだから無視しろって
806通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 18:35:51 ID:???
母の不倫現場を目撃してなかったら、そのまま地球で暮らしていたんだろうな。
807通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 18:57:41 ID:???
>>806
5歳なのに?
808通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 19:51:55 ID:???
最低でも今のガンダムくらい言われてて盛り上がりなんです
809通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 22:58:52 ID:???
例のガンダムに雷が落ちたとの噂が
810通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 22:59:20 ID:???
>>795
怖れるな 俺の心
悲しむな 俺の闘志
811通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:05:25 ID:???
>>809
まさかのスダドアカ・ワールド
812通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:10:12 ID:???
347 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/05/04(月) 03:31:25 ID:7XHyNn57
パヤオは儒教みたいなもん。
みんなが認めて褒めそやす。

犬監督は老荘思想。
奇を衒って格好いいけど、実生活には役立たない。
世間の主流に対するアンチテーゼを常に狙う。

トミノは墨子。
戦争はダメだと言いながら結局戦う。
813通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:10:14 ID:???
朽ちたガンダムもまた乙なもので

いや〜あれ本当現代アートだよね
こっから生まれるクリエイティビティって多大なものがあると思う
814通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:14:52 ID:???
おはようございます御大
今、起きました
今から就職できるようにがんばります
815通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:29:12 ID:???
頑張ってください。人に認められるのは気持ちいいことだよ
816通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:36:09 ID:???
>>813
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るだろうからな
817通常の名無しさんの3倍:2009/06/16(火) 23:53:49 ID:???
ここで見ると∀の事にもとれるな
818通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:08:21 ID:???
>劇場版「ファースト・ガンダム」三部作とトークを9時間半連続で放送した「まるごと!機動戦士ガンダム」から4年、またBS2が「ガンダム」番組を放送する模様

現在予定されているスケジュールは以下の通りで、今回は合計約20時間との事
2009.7/27(月) 21:00?:55、24:40?:30
2009.7/28(火) 21:00?:10、24:55?:45
2009.7/29(水) 21:00?:00、24:40?:30
2009.7/30(木) 21:00?:00、24:40?:30
2009.7/31(金) 21:00?:40

内容は主に以下
・アニメ傑作選:ガンダムのテレビアニメ、劇場公開アニメなどを制作順ではなく舞台となる「宇宙世紀」の年代順に放送。
・特別企画:ガンダム世界を題材にした架空歴史番組
・ガンダム人気を世に示した伝説のイベントを記録や証言から再検証する「ドキュメント・アニメ新世紀宣言」
・映像作品とは違うガンダム小説のディープな世界
・最新作制作ドキュメント
・富野監督語録
など
819通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:15:00 ID:???
BS2見れないんだよね
実家で録画するっきゃない
820通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:15:50 ID:???
2009.7/27(月) 21:00〜22:55、24:40〜26:30
2009.7/28(火) 21:00〜24:10、24:55〜26:45
2009.7/29(水) 21:00〜23:00、24:40〜26:30
2009.7/30(木) 21:00〜23:00、24:40〜26:30
2009.7/31(金) 21:00〜24:40
821通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:19:19 ID:???
・アニメ傑作選:ガンダムのテレビアニメ、劇場公開アニメなどを制作順ではなく舞台となる「宇宙世紀」の年代順に放送。
・ガンダム人気を世に示した伝説のイベントを記録や証言から再検証する「ドキュメント・アニメ新世紀宣言」
・映像作品とは違うガンダム小説のディープな世界
・富野監督語録

御大と関係あるのはこれくらいか
正直小説までフォーカスするのはちょっと意外というか
822通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:20:25 ID:???
アムロが死ぬからな
そういうインパクトの強い題材は放っておかんということか
823通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:28:04 ID:???
http://www.infor.co.jp/publications/esp.php?_page2=detail&_itemCd=352
カオスアニメ大全
定価1100円(税込)

カオスアニメ大全
2009年06月11日発売

友達より一歩地獄へ
リードする至極のセレクション

君は、これを見て、生き延びることができるか?

INCLUDED
地球少女アルジュナ
マクロスF
機動戦士Vガンダム
バイストン・ウェル
ブレンパワード
天使のしっぽ
双恋
奥様は魔法少女
超変身コス∞プレイヤー
まぶらほ
マジカノ
陸上防衛隊まおちゃん
学園都市ヴァラノワール
カッタ君物語
桃華月憚
serial experiments lain
エイリアン9
恋風
Theガッツ!

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20090609/1244537533
 内容は要するに『超クソゲー』のアニメ版、といった趣でしょうか。昔懐かしい「こんなダメなアニメが
あってさァ」という語り部オタクの話芸を200ページにわたって楽しめる夢のような一冊です。覚めたら
巨大な毒虫に変わっているかもしれませんが。
824通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:29:48 ID:???
有村が宣伝してたやつか
825通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:31:12 ID:???
>>822
とりあえずネタを考えてみた
ファースト:再構成、乳首って小さいのだな、アムロ死ぬ、WBクルー協力するシャア、セイラはもう一人で自在に泳げるのだ
Z:知らない
ベルチル:パパになるアムロ
ハイスト:三股アムロ
ガイアギア:シャアのクローン、ワグナー(笑)
ハサウェイ:テロリスト、三角関係、オーラルもアナルも要求されたでしょ?、死ぬぐらいは皆がやってきた事だ。僕にだって、ちゃんと出来るはずだ
F91:ロナ家の成り上がり
V:豚の解体
826通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:31:48 ID:???
ブレンが入ってるのには納得できん
827通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:32:57 ID:???
Vが入ってるのには納得できん
828通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:33:06 ID:???
あんなロクでもない本の文句いってもしょうがないだろ
829通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:33:39 ID:???
キング オブ 電波アニメ
の富野さん さすがやで
3作品ランクイン
830通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:42:45 ID:???
>>823
これ立ち読みしてみたけどさ
なんていうか褒めてるのか貶してるのかわからん
バイストンウェル系なんか特に


富野ってライターからすると面白いネタなんだろうなってのはわかる
831通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:44:14 ID:???
>>823
オタクが知った風な口を聞くもんだこういう本って
832通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:44:17 ID:???
とりあえず貶しとけば記事になるってんだからな
833通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:46:16 ID:???
アルジュナってやたら説教くさかった奴か。
834通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:47:18 ID:???
気持ち悪かったのは富野の死生観をかってに妄想して茶化してるところ
835通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:48:55 ID:???
ぶっちゃけ面白かったけどねw
まおちゃんに対する富野の批判発言も言及されていたよ
836通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 00:50:18 ID:???
>>835
狂が感じられますって奴か
837通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:12:02 ID:???
ブレンってカオスといえばカオスじゃない?
オルファンとブレンとグランチャについてずーっと議論してるところとか
838通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:14:29 ID:???
カオスだとどうだっていうの
839通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:16:04 ID:???
>>837
混沌としてるって意味でカオスアニメと言ってるわけじゃないからなあ
『超クソゲー』のアニメ版、「こんなダメなアニメがあってさァ」って語り口だぞ
840通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:16:14 ID:???
リーンの翼、主人公空気、サコミズ暴れまわって勝手に自己完結して改心って
かいつまむとそりゃそうだが・・・もうちょっと踏み込んで書こうって気はなかったんだろうなぁ

カオスカオス言いたいだけの本だろうし
841通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:16:55 ID:???
そりゃコトだ!
842通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:23:46 ID:???
まあだから富野は完全に干されているわけで
富野にお話に口ださせちゃだめ
843通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:27:48 ID:???
は?
844通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:31:27 ID:???
>>837
物語の最中に議論してる事をカオスとは言わないと思うよ
物語を放棄して議論のみになる展開ならカオスと言えるが
845通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 01:32:20 ID:???
混沌
846通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 02:38:59 ID:???
>>823
なんだよ、だっぽんとMUSASHIが入ってないじゃないか。
847通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 02:46:21 ID:???
すげえ 1100円も出して買うのかこれ
848通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 08:32:32 ID:???
Theガッツ!と富野作品をならべるとはね
849通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 09:17:53 ID:???
ぬるい
850通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 10:57:02 ID:???
ブレンは二回目を見ると、改めて気づかされる点もあった云々書いてたんで
この本の人が別段見る目が無いとは言わないけどさ

富野河森押井以外のアニメは結構酷い書かれような気がするんだよねえ
851通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 11:03:44 ID:???
立ち読みしたが、富野うんぬん以前に正直クオリティの低い本だったなあ。
感想文は個人のHPでやっとけって感じで、とても1000円以上出す出来じゃなかった。
852通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 13:01:53 ID:???
>>850
たとえば?
853通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 14:52:31 ID:???
今日マガジン見たらエヴァのポスターついてた
やっぱエヴァすごいなぁ
854通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 16:37:41 ID:???
漫画家の池原しげとが虫プロ時代富野にコンテの切り方教えてもらったって言ってたな
855通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 17:15:58 ID:???
虫プロ出身だったのか
ちなみに池原さんのコミカライズが上手かったな
856通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 17:17:20 ID:???
訂正

池原さんのコミカライズは上手かったな
857通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 17:44:41 ID:???
>>777
リクエストしたら、NHKさんからの返事をもらった
858通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 17:46:52 ID:???
>>854
ソースプリーズ
859通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 19:18:35 ID:???
ファミコン風雲児の人か!
860通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 19:49:48 ID:???
押井守が宮崎駿をライバル視する理由とは?

『イノセンス』(04)、『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(08)で知られる押井守が原案&脚本を手掛けた最新作『宮本武蔵 双剣に馳せる夢』(公開中)。
東京、名古屋、大阪と強行スケジュールで初日舞台挨拶を行った西久保瑞穂監督と押井守を直撃! 独占インタビューを行った。

原案&脚本を手掛けた押井は
「“宮本武蔵”といえば、(剣の道という)一芸を極めて禅の境地に達した人として描かれることが多いけど、どちらかといえば彼はレオナルド・ダ・ビンチのように“万能人”だった。
そこで、彼の野望が時代の中で実現しなかったという部分も含め、今まであまり取りあげられなかった真相を描いてみたかった」と熱弁。

劇中で“ウンチク”を語るのは、宮本武蔵をモデルにしたキャラクター“犬飼喜一(仮)”。これが押井にそっくりと評判なのだが、西久保監督曰く「想定外」だったのだそう。
万能人として多くの才能を持ちながら、なかなか野望を果たすことのできない武蔵の姿は、どこか押井守の姿がシンクロする。

「本作では尺(時間)の関係で描かなかったんだけど、宮本武蔵の最大のライバルは、佐々木小次郎でも吉田一門でもない、柳生宗矩なんだよね。
同じ時代に生きながら、片や柳生は徳川家という時の権力の公認の剣法として道を極め、片や武蔵はあらゆる意味で社会的に敗北し決して王道に成れなかった。
僕に言わせれば宮さん(宮崎駿)こそが、柳生宗矩。アニメ一本、鉛筆で描くことにこだわる宮さんは、道を極めて到達しているし、社会的にも成功している。
彼の生き方が正しいかと聞かれると、人それぞれなんだけど。僕は芝居も演出するしゲームも作るし、アニメもやる。
目的を達成するためには、それが必要っていう信念があるから。そう考えると無意識のうちに“宮本武蔵”に自己投影していたのかもしれないね」

http://news.walkerplus.com/2009/0617/9/
http://news.walkerplus.com/2009/0617/9/20090613215214_00_400.jpg

なるほど
武蔵は富野ぽい
861通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 20:42:07 ID:???
>>860
こいつの自惚れはどうでもいい
862通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 20:55:10 ID:???
庵野ネタが続いていたのにまた押井に戻ったのか
863通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 21:02:25 ID:???
いや、押井のはさすがに単発だと思うよ
864通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 22:10:26 ID:???
今日もお台場に富野来てたようだな
865通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 22:12:53 ID:???
台場にいけばお禿に会える?
866通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 22:30:55 ID:???
富野暇なんだな
867通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 22:35:49 ID:???
>>864
その目で目撃したとでもいうのか
868通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:09:07 ID:???
いや、ニュー速で写真撮ってきた人いたから
869通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:17:31 ID:???
>>823
A9は原作ファンからすれば蟲師レベルの良質アニメ化だったっつーのに馬鹿かコイツ
870通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:21:11 ID:???
>>868
リンクお願いします
871通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:25:47 ID:???
こういう時の大富野ロダでしょう僕も見たいです
872通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:27:18 ID:???
見つかった。今大富野ロダに転載する
873通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:35:13 ID:???
ありがとう
遠くの方に小さく立ってる姿を想像してたからびっくりした
874通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:37:13 ID:???
御大汗多いな、今日本暑いのか
875通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:50:08 ID:???
よっぽど嬉しいんだな。ショボい銅像とはケタ違いだもんな。
876通常の名無しさんの3倍:2009/06/17(水) 23:59:52 ID:???
仕事関係なしに来て
素人に写真取らせたのか
877通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 00:03:35 ID:???
仕事で来てるんだろ
メイキング見る限りガッチリ監修してるって感じだろ
878通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 00:18:01 ID:???
>>872
ありがとうありがとうありがとう!
御大機嫌よさげだな〜
カメラも自前っぽいな
879通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 01:11:56 ID:???
老いたクワトロって感じだな
880通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 01:26:27 ID:???
あの巨大ガンダムみてなんか刺激うけて新作へ・・・って流れにならないものか
881通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 01:28:35 ID:???
バンダイ次第じゃね
882通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 02:36:27 ID:???
【授業関連】第9回アニメ系学科特別講座「映像の原理・原則」アニメーション監督 富野氏
http://www.jec.ac.jp/college-news/detail.php?id=165
883通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 09:26:12 ID:???
ほんとどうでもいい仕事ばかりだな
884通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 12:05:59 ID:???
今後のアニメを担う若者相手の講演なら意味はあるよ
885通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 12:06:55 ID:???
後進を育てるのは大事な仕事だぞ。
それが出来ないジブリの惨状を見てみろ。
パヤオがいなくなったらどうなることやら。
886通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 12:35:06 ID:???
米国映画芸術科学アカデミー 宮崎駿監督招きイベント開催
http://animeanime.jp/news/archives/2009/06/post_796.html
887通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 12:46:53 ID:???
レベル違いすぎワロタ
888通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 12:55:54 ID:???
アニメは象牙の塔の陳列物じゃないんだ!こんな場違いの権威に踊らされるとは宮崎某も堕ちたものだ!
・・・クソッ、どう見ても負け惜しみだ畜生
889通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 13:00:31 ID:???
最近海外へアニメ技術やノウハウ流出すげえな
890通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 13:09:13 ID:???
しょぼい講演仕事するぐらいならアニメ作ってほしいよ
うちの大学に来てくれるなら別だけど
891通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 13:11:32 ID:???
 日本時間の17日、映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が北米で7月3日より公開される
ことが発表された。同作は日本で2007年に公開され、初日公開館数85館、観客動員数
200万人、興行成績20億円の大ヒットを記録した。
 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の北米での公開館数は、日本での初日公開館数を
上回る、100館に決定している。現在北米では、アカデミー賞外国映画賞を受賞した、
映画『おくりびと』が公開中だが、こちらは23館(6/12付け)。簡単計算で考えてもおよそ
4倍の公開規模を誇ることになる。北米での配給を担当するイレブン・アーツ社は、かつて
渡辺謙主演の映画『明日の記憶』、木村拓哉主演の映画『武士の一分(いちぶん)』を
配給した会社で、最近では、高岡早紀主演の映画『The Harimaya Bridge はりまや橋』の
製作にもかかわっている。また、共同配給の会社、ファニメーション・フィルムズも、北米で
テレビアニメ「ドラゴンボール」「鋼の錬金術師」シリーズの放映を手掛けている。日本の
邦画とアニメの配給に強い2社がタッグを組んで、北米でのヒットを狙う。

 「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズは、日本だけでなくアメリカでも人気が高いことが、
今回の大規模上映が可能になった理由だ。アメリカでもテレビシリーズが放映されて以来、
熱狂的なファンが存在する。今年、アメリカのメディアのIGN(Imagine Games Network)社が
発表した人気アニメTOP100では、「新世紀エヴァンゲリオン」が10位にランクインし、
日本のアニメの中では唯一TOP10に入った。そのことからも、本シリーズがどれだけ
アメリカで支持されているかがわかる。ちなみに、1位は「シンプソンズ」で、そのほか
日本のアニメは、38位に「NARUTO -ナルト-」、44位に「科学忍者隊ガッチャマン」シリーズ、
51位に「DEATH NOTE デスノート」、70位に「ポケットモンスター」シリーズ、78位に
「ドラゴンボールZ」、86位に「鉄腕アトム」などがランクインしている。
 北米での公開直前の6月27日には、日本で本作の続編で、全4部作の第2部作目となる
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が公開される。世界中で“ヱヴァンゲリヲン・ブーム”が
加熱すること間違いなしだ。

ソース:シネマトゥデイ
http://cinematoday.jp/page/N0018484
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
http://www.evangelion.co.jp/
892通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 13:37:15 ID:???
それほとんどが一日限りのイベント上映らしいよ
893通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 14:06:27 ID:???
>>882
わたし日本電子専門学生だけど宮崎さんとか庵野さんに来てほしいな
富田さん?のことはよく知らないし
教わることはなにもないと思う
894通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 14:10:42 ID:???
また海外に来てほしいよ
895通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 14:38:37 ID:???
>>893
馬鹿すぎる荒しだな
ずっと粘着自演してるのか、お前
896通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 15:20:03 ID:???
>>893
ネタだろうけど、たとえ本当だとしても、
とりあえずアンタは大成するはずがないことだけがわかった
897通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 15:20:44 ID:???
かまってちゃんとかまってあげるちゃんのコラボレーション
898通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 15:27:09 ID:???
富野「サンライズはZガンダム以降、クリエイティブな後続アニメが出てきていない。他の会社はいくつか出てきたけど」
富野「ボクはニュータイプやアニメージュのような低俗な雑誌は読まない。ああいうのを読むとクリエイティブな仕事はできなくなる」
富野「ガンダムがダメになったのは守りに入ったから。ボクもサンライズも適当なところで手合わせするようになってしまった」
富野「自信を持てないままに始めたZガンダムが一番残ってる。1stよりも残ってる。これには敗北感を感じる」
富野「いまボクの周りのスタッフを見ると、モノを作れる人間がいない。サンライズには弟子は一人もいなかった」
富尾「いまは後悔してる。永野くんやもっと周辺にいる人に耳を傾ければ良かった。遠くのモノばかり見過ぎてボクはダメになった」
富野「ガンダムはボクが作ったものが本物で、他はすべてパチモン。誰にでも好かれたいというのがボクの限界」
富野「富野チルドレンがいるとしたら永野君だけ。あとは安彦良和くん。他はダメだった」

by永野護との対談(OUTLINE)
899通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 15:33:11 ID:???
さっそくサンライズすれにコピペする基地外くん
900通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 16:17:54 ID:???
>>893の文、デジャブなんだがどこで見たっけな。
901通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 16:20:36 ID:???
富野と永野ごちゃまぜじゃないか
902通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 18:59:16 ID:???
>>888
なんだRX-78-2がオリンピック招致の宣伝塔になったとかじゃ駄目なのか?
富野も虚栄心をくすぐられたのかあれでなかなか満足気に見えるぞ
しかし鈴木辺りに頭を下げて言う事を聞き入れていれば
もっと早い時期から望み通りにこの手の売り込みをしてもらえただろうに
富野ももったいない事を
903通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 19:03:12 ID:???
>>898
なんかおかしくね
904通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 19:51:18 ID:???
>>903
改変してる
905通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 20:27:45 ID:???
>>903
というか原文を読むほうがいいよ
ttp://wijayu.at.infoseek.co.jp/2001_tom_fss2.txt
906通常の名無しさんの3倍 :2009/06/18(木) 20:54:52 ID:???
なんだかんだで永野が一番富野の事を分かってるんだなw
907通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 20:56:13 ID:???
永野よりオレが富野を分かってると思うよ、クリスほどの才能がないけど
908通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 21:02:56 ID:???
今週のガンダムメイキングの富野監督登場部分も面白かった
照明のプロより演出を考えてるな
909通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 21:03:04 ID:???
永野のいったよーなZを作ってくれれば…
910通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 21:04:44 ID:???
>永野よりオレが富野を分かってる

湖川先生から異論が出そうだw
911通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 21:25:44 ID:???
白一色じゃなく微妙に変えたのは大正解だな
メイキング見る限り御大のアイディアのようだが演出かな
912通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 21:29:02 ID:???
プルツーは死んだがプルは生きてる
913通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 22:56:57 ID:???
>>911
だから御大は色、照明などを演出していらっしゃると言っているよ
914通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 23:13:49 ID:???
お禿を超えたい
915通常の名無しさんの3倍:2009/06/18(木) 23:17:38 ID:???
Ver.G30thのガンプラでは白単色なのに
やっぱプラモそのまま拡大ではないんだな
916通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 00:25:45 ID:???
ちょっとだけかっこよかった

ガンダム劇場版10作品のDVDがアニバーサリープライスで、期間限定リリース!!【リバーシブルジャケット画像追加】
http://www.gundam.info/topic/2584
917通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 00:38:10 ID:???
カッコイイけどイラスト公開してくれた以上ますます買う意味は無くなった
918通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 00:44:27 ID:???
コンテ…
919通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 06:15:54 ID:???
>>823
久保内信行
ttp://twitter.com/tabloid
なんだこの無駄感……
920通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 10:03:02 ID:???
>919
久保内さん自らのご宣伝? 違うよね

>とりあえず、全裸で空を飛ぶ富野さんのイラストが入っていることはこの本の売りだと思います
これをいれば入れるとでもいうのか…
921通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:24:09 ID:???
ガンダムプロジェクト「1/1立像公開撮影会」【質疑応答】part.1
ttp://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1198

Q.設計するにあたって、困難だったことは?

A.本当にガンダムが実在したら、こんな感じだろうなということは常に意識してきました。
まず、18m、35tの像を立たせなければいけないということが最重要でした。
当初はただ立っているだけだったのですが、富野総監督からの意見でアクションを加えることになりました。
そして、現在の一歩を踏み出したアクションに、1ヶ月ほどかけて設計を変更しました。


Q.富野総監督もチェックしているんですか?

A.はい。最初のデザインを見せたときには、18mはでかすぎる、というご指摘も受けました。
ただ、当時の設定が人間の10倍という大きさだったので、18mということにしました。
922通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:26:25 ID:???
>>917
ガンダム30thアニバーサリーコレクションって冠だけど、
実質、富野劇場ガンダムコレクションなんだぜ

なのに意味が無いなんて…
923通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:30:23 ID:???
もう全巻買った以上、何か付加価値がないと手に出せないし
924通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:31:24 ID:???
買っていない人向けだから仕方無い
925通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:31:35 ID:???
>>922
また富野ファン購買力テストになるかと思うと嫌だし
926通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:33:05 ID:???
このスレにいる人は多くなり少なくなり1巻2巻買ってる人の集まりだから、
意味ないと言ってるのは無理もない
927通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 12:40:37 ID:???
一応富野の顔色伺わないといけない模型担当者も大変だと思った
928通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 13:08:13 ID:???
富野は「デカすぎるからどうしろ」ってことじゃないんだろうけどね
思いついたことそのまま口に出しちゃう人だから
929通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 14:47:40 ID:???
>>926
多くなり少なくなり???
930通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 17:07:50 ID:???
>>927
やふー動画を見ればわかると思うが、普通ご機嫌取りだとあそこまでやらないし、
実際ただのご神輿じゃなく、役に立つ建言もしている
931通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 19:33:59 ID:???
>>928
デカすぎるくらいしか文句の付け所無い感じで嬉しそうな感じだったよw
932通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 19:46:02 ID:???
草はご遠慮ください
ここはvipじゃないんで
933通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 19:52:43 ID:???
草が不快なら2ch辞めれば解決
934通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 19:58:54 ID:???
草くらいスルーできないでどうするの
もっと酷いのがやって来るのに
935通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 20:11:47 ID:???
1個の草は2ちゃんなら特におかしくない。
>>683みたいになると書いた自身がバカに見えるが。
936通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 21:22:05 ID:???
937通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:03:25 ID:???
ここの年齢層的に(藁が正解
938通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:05:59 ID:???
しかし枯れたスレだ
939通常の名無しさんの3倍:2009/06/19(金) 23:30:51 ID:???
>>922
どうせならBDで出してくれよな。
たとえマスターが前のままでも30周年記念のご祝儀で買ったかもしれんのに。

BDが出るまでは千尋もルパンもTV録画したのを見るしかない・・・
940通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:16:54 ID:???
>>937
hehehe
941通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:35:29 ID:???
富野信者になったらオカマ口調で話さなければダメですか?
942通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 00:38:53 ID:???
富野になりきるのはグダちんだけで十分
943通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 01:49:39 ID:???
>>938
古来より枯れ木も山の賑わいと申しまして
944通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 01:53:26 ID:???
【画像あり】 日本的”萌え”を理解する国、台湾 美少女ロボット・アイドルを制作
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1245413534/
945通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 01:56:56 ID:???
>>944
わが国の恥を貼るな
946通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 02:24:04 ID:???
富野は日本の誇りでもあり、恥でもある唯一御大
947通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 17:51:33 ID:???
富野監督 NYのアニメイベント出演 ガンダム30周年記念で
http://animeanime.jp/news/archives/2009/06/ny30.html
948通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 18:20:39 ID:???
新作については、またビミョーなコメントしとるな
http://www.animenewsnetwork.com/interview/2009-06-19/yoshiyuki-tomino
949通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 18:32:52 ID:???
新作の予定はありませんと言うためにわざわざNYに行くとか許さないよ
950通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 19:12:22 ID:???
バンダイの営業についていかされるだけだし
951通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 20:49:55 ID:???
大阪のイベントでしっかり取材してきてね
952通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 22:40:40 ID:???
>>948
何を言ったの?全篇読んでもわからない
953通常の名無しさんの3倍:2009/06/20(土) 23:14:36 ID:???
おめーらトランスフォーマー見てんじゃねーよ
やっぱおもしれーな
2もよかったぜ
954通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:05:53 ID:???
見ながら富野なら90分でまとめるんだろうなぁと思った。
つうか最初の1時間が無駄すぎる。
955通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:10:47 ID:???
TFはいくらなんでも無駄なシーン多すぎる
富野は逆に90分にこだわりすぎた
今はどうか知らないけど
956通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:14:19 ID:???
ストーリーにゃまったく期待してなかったんでいいが金かけたCGはすげぇな
957通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:22:54 ID:???
TF見てて思ったんだけど、イデオンだけじゃなくて、ブレン
も材料的には面白いと思わない?
謎の遺跡と正体不明の生命体、そこにプラスで親子や生き死に
の話だろ
958通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:29:32 ID:???
あれは乗り込む系だから、なんか陳腐になると思うぞ
959通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:36:49 ID:???
人、建物、MSの対比はガンダムだとF91(の冒頭)が一番上手い気がする
960通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:38:27 ID:???
まあ地球外から来た生き物のようなものが地球の情報を吸収したからって
わざわざ人が乗り込むための場所を用意してくれるのは
ガンダムから脱却出来てない証拠かも知れないが
それなりには収まりのいい共生の形ができていると思うよ
961通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:39:51 ID:???
編集もだけど、富野のロボットプロレスの見せ方の上手さもあらためて感心したな。
ロボのデザインがゴチャゴチャしすぎのせいもあるけど、殴ってるんだか蹴ってるんだかわからん。
いやそもそも敵味方もわからん、映像の原則無視してるしな。
右に行ったり左に行ったり、エジプトがどこかわからんだろあれじゃ。
アメ公は気にしないのかもしれんが。
962通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:42:02 ID:???
>>961
>殴ってるんだか蹴ってるんだかわからん
ベイさんですからねえ
売りでもありますよね
963961:2009/06/21(日) 00:43:56 ID:???
あ、TF2の話ね>エジプト

ロボプロレスの見せ方は、それでも1より2の方が良くなってたよ。
キャラ紹介すらしないのは相変わらずだが。
964通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:45:35 ID:???
もう行ってきたヤツいんのか
はえーな
965通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:47:41 ID:???
いいねー
俺も見に行きたいが字幕にしようか、日本語版にしようか……
まあ多分、字幕だと文字追ってられないから日本語版かなぁ
966通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:50:15 ID:???
>>964
昨日からやってるから

TFは爆破スゲーCGスゲーが売りだから
あと、下ネタ
967通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:53:38 ID:???
戦闘中にコクピット映して、なおかつ罵り合い
までさせると、それまでの勢い死んじゃいそう
だからダメじゃね?>乗り込み系
968通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 00:53:57 ID:???
>>948
これ何をいったの?英語いい人プリーズ教えて
969961:2009/06/21(日) 00:58:40 ID:???
>>965
お勧めは吹き替え版。オプティマスの言葉遣いが悪いから(初代コンボイらしいといえばそうなんだが)、
字幕だとディセプティコンとの区別が付きにくい。
まぁ玄田声じゃないとTFらしくないというのも大きいな。
970通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 01:13:59 ID:???
>>968
オレは英語いいくないけど、新しいガンダムやるなら
なんかネタあんのか?って聞かれて、他のやつのこと
は知らんけど、オレがやるなら未来に希望を持たせる
ような話にしなくちゃなんねーよなってことじゃ?
間違ってたらゴメンね
971通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 01:35:37 ID:???
>>970
サンキュー
972通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 02:17:48 ID:???
とらんすふぉーまーに必要なのは板野だな
富野は別にいらない
973通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 02:47:13 ID:???
エフェクトだけの映画という意味なら確かにそう
974通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 02:56:19 ID:???
そこいらの監督だと村木呼ぶと必ずサーカスさせたがるけど
富野はキンゲでも新訳Ζでもやらなかったな
975通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 02:59:44 ID:???
富野ってアニメーターのオナニーは大嫌いだからな
金田とか
976通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:01:29 ID:???
>>974
まあメカ・エフェクトの天才の庵野だけは別格だがな
エヴァにもそういうアニメーターが集結しているしリスペクトされてるのがよくわかる
977通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:05:44 ID:???
金田はザンボット3でとても良い作画をしてくれたが
源五郎がデスカイン(だっけかな?……赤い方のは……)に特攻した時
デスカインに何か変な顔が出てきたのがむしょうに気になった
何なんだよ!あれは!?みたいな……
978通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:07:21 ID:???
富野って安彦以外のアニメーターは評価してないからな
たまに仕事単位で誉めることはあるが
979通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:11:58 ID:???
逆で最近 富野が金田に仕事依頼したけど
金田に断られている
980通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:13:39 ID:???
アニメーターってのは低脳が多いから付き合うのが大変
981通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:19:45 ID:???
>>978
なにしろ安彦の技量を全肯定だからね。
982通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:21:00 ID:???
聞いたことないな
金田って今はスクエニの社員だろ
今更富野が何を頼みに行くんだよ
983通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:26:14 ID:???
スクエニではPS2の半熟ヒーローのOPぐらいしか見た事ないけど
一体何しているんだろう、少し気になるな
まあ調べれば出るんだろうけどね
984通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 03:34:42 ID:???
>>979
ソース
985通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 04:46:09 ID:???
>海のトリトン:手塚原作、富野演出の傑作がDVDボックスに 劇場版前後編と「幻の1話」も
>http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090617mog00m200038000c.html
トリトンDVDボックス化キター
986通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 04:48:28 ID:???
>>984
デマに決まってるだろう
富野はキャラクターデザイン、アニメーションディレクターなど非常に重要なポジション以外、
平原画以下はすべてプロデューサー任せじゃん

別に御大が怠け者だからではなく、サンライズの体質はもともとそう
987通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 04:57:24 ID:???
>>985
海のトリトンかー、レンタルショップでも御目にかかった事が無いなぁ
でも、最近買った手塚治虫の「アドルフに告ぐ」がかなり面白かったから
原作だけでも読もうとしてたが……約3万か……
988通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 05:02:01 ID:???
わりと普通の価格だし、もし見たことないなら買って
富野ファンならまず損はしないはずですよ
989通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 09:12:45 ID:???
>>986
信者ってほんとどうしょうもないね
990通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 09:32:12 ID:???
>>972-973
CGがウリの映画なのに、速度が早過ぎて全然見えない映画だったね
トランスフォーマーたちのディテールが細かすぎて顔が把握できないし
991通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 11:02:36 ID:???
>>989
情報ソースないの?
992通常の名無しさんの3倍 :2009/06/21(日) 11:17:32 ID:???
>>989
スレタイ読めない朝鮮人か
お前の好きな演出家も在日じゃね?
993通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 11:32:22 ID:???
しかし富野の講演とかイベントの予定が増える度にガッカリするのは俺だけですかね…


ところでオトナファミのガンダム30周年の記事で
EXPO用ショートムービーに注目が集まってるって書いてたよ

御大がショートムービー作るって話は例の海外のイベントで出てきて
国内向けにはまだ発表してないはずだけどやっぱやるみたいだねと一応
994通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:07:58 ID:???
>>975
板野のビット作画認めたのは富野。板野サーカスも初出はイデオン。
富野が嫌いなのは単に演出意図無視した仕事だろ。沿ってれば大いにやってくれな感じじゃないの。
995通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:12:35 ID:???
>>992
たいして詳しくないくせにすべてを知っているような顔している信者がどうしょうもないってことだろ
996通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:18:38 ID:???
>>994
劇場Zのマーク2のキックとか褒めてたな
997通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:24:41 ID:???
>ところでオトナファミのガンダム30周年の記事で
>EXPO用ショートムービーに注目が集まってるって書いてたよ
kwsk
998通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:25:54 ID:???
次スレ

【斧谷稔】大富野教信者の会part103【井荻麟】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1245528866/l50
999通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:30:17 ID:???
>>995
一体なにが言いたいの?じゃアンタ知ってるマル秘ネタを言ってみろよ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/06/21(日) 12:31:35 ID:???
1000なら今年富野御大新作発表
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/